【国内】ソニーが衰退してきた理由【撤退?】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
これからのソニーはどうなってしまうんでしょう?

あの頃はぼくもソニー少年だった、、、
という人も最近のソニーユーザーさんも業務でソニー製品使うみなさんも寄ってらっしゃい。
熱い思い、応援コメントよろしくお願いします。

前スレ
【国内】ソニーが衰退してきた理由【撤退?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1099314535/l50
2It's@名無しさん:05/03/05 03:48:16
>>1
乙です!

社員とGKと信者が最近、矛盾&火病ってきた
3It's@名無しさん:05/03/05 07:31:30
ここで書くと御幣があるかもだが
入って来た人材のほうにも随分と問題があったんじゃないの?
一時期「就職したい企業ナンバーワン」だった頃に・・・
文句ばっかり言って何もしない(できない)社員だらけなんだと思うよ。
4It's@名無しさん:05/03/05 10:39:14
【ソニー VGC-M30/W カタログ仕様】
CD/DVDドライブ|書き込み:DVD-R最大8倍速

【現象】
@DVD-R4倍速メディア(ソニー製、他社製も)が2倍速と認識された。標準添付ソフト(Sonic RecodNow!のオプション-全般-詳細で確認)
→4倍速の書き込みが出来ない!!!!!!!!!!!

ADVD-R8倍速メディアを使用すると、2回試してみて2回とも途中でライトエラーが発生した。標準添付ソフト(Sonic RecordNow!)の設定で最大書き込み速度を4倍速に指定すると書き込めた。
書き込み量が多くてDVD外周に近づき4倍速を超えたあたりからエラーが発生すると推測出来る??
→8倍速では書き込めない!!!!!!!!!!

■これについてソニーに問い合わせたところ、
SONY:リカバリしろ!!
私 :(簡単に言ってくれるなぁ〜)
リカバリが必要な使い方はしていないし、買ってすぐ(1週間程度)のパソコンがリカバリ必要な壊れ方をするには何か原因があるはずなんで、調べて連絡してくれないと納得できない。データ移行やリカバリの手間を考えると、おいそれと同意できない。

■後日?当日?(うる覚え)
SONY:★同様な現象をソニーでも確認したが、リカバリを行ったら直った。だからリカバリしろ!!!★
私 :もしリカバリで直るようならやぶさかではないが、リカバリが必要となった原因を調査し対処してくれないと、またリカバリが必要となる。まずはリカバリが必要となった原因を早急に調べてほしい。

■後日
ソニー vs 私:押し問答をしても話がループ
SONY:とにかくリカバリしろ!!!!
私 :ほんとに直るんですね!今回はリカバリをやってみますけど原因調査は継続してください。
(続く)
5It's@名無しさん:05/03/05 10:40:21
■翌日
やっぱり直らない!
私 :リカバリしても直らない。直るって言ったじゃないですか。
SONY:交換しましょう。それで直るはず。
私 :またセットアップ、データ移行するんですかぁ!!!仕方が無いので交換に応じますが、しっかり検査して直ったものを持ってきてください。
SONY:社内検査を行っているから大丈夫。直ったものを持って行く。

■後日(交換品到着)
早速DVD-R4倍速メディアを入れてみる。2倍速と認識(-.-)
私 :直っていない。検査して持ってくるって言ったじゃないですか。リカバリすれば直るって言ったじゃないですか!
SONY:調査して連絡する。

■後日
SONY:調査した結果、前にリカバリしろ!と言った対応者(上の★)が『嘘』を言った。ソニーでも同様の現象を確認したがリカバリでは直らない。ソニー顧客サポート部門で調べた結果、この製品はすべて同じ現象が起きている。
私 :ソニーは『嘘』を言ったり、カタログで騙し情報を載せているのですか?詐欺ではないですか?
SONY:技術部門に対策を調査させ、後日連絡する。

■後日
SONY:本現象はこの製品の【仕様】です。このまま使ってもらうしかない。
私 :【仕様】の不具合でしょう。その回答では到底納得できません。
SONY:世の中にはいろいろなメディアがあるので、「相性を考慮して最適な書き込み速度を判断する【仕様】」である。
私 :(絶句…)では相性の良いメディアはどれですか?4倍速メディアを4倍速と認識するメディアの製品名、メーカー名を教えてください。
SONY:ソニーでは、まだそのようなメディアを確認できていない。
私 :(絶句…)それは相性では無くて、やはりソニー製品VGC-M30/Wの不具合ですよね。
SONY:不具合では無い。仕様です。
私 :4倍速を2倍速としか認識しないのだから不具合でしょう。
SONY:不具合では無い。仕様です。→ループ
私 :(放心…)
私 :8倍速で書き込みが出来ない件について調査状況を教えてください。
SONY:ソニーでは8倍速メディアを用意できなくて調査していない。
私 :(絶句…)ソニーは山奥にあるんですか?どこにでも売ってるでしょう。
SONY:もちろん山奥にあるわけない。
6It's@名無しさん:05/03/05 10:43:51
最新の『デジカメ』の売れ筋ベスト5
−2005年2月第4週(2月21日〜2月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) カシオ計算機 (+2.7)
2 (-1) キヤノン (-2.6)
3 (+1) 松下電器産業 (+3.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) CCD総画素数 記録媒体(新)
1 (0) カシオ計算機 EX-Z55 (+3.2) 525 マンガソ SDメモリカード
2 (+1) 松下電器産業 DMC-FX7 (+1.5) 536 マンガソ SDメモリカード
3 (-1) キヤノン IXY DIGITAL 50 (-0.6) 420 マンガソ SDメモリカード
4 (0) ニコン COOLPIX 4100 (-1.2) 423 マンガソ SDメモリカード
5 (+1) 富士写真フイルム FINEPIX F450 (-0.1) 536 マンガソ XDピクチャーカード

ソニーはデジカメも撤退したのか?
7It's@名無しさん:05/03/05 11:14:19
8倍速ドライブは8倍対応のDVD使ったほうがいいよ、
それも国内メーカーのもの。スリムドライブは結構相性出ますから。
格安メディアは自己責任。表示の倍速で焼ければラッキー。

また、4倍速メディアはMAX4倍速のドライブが相性いい
最新ドライブでそれ使うと、2倍でしか焼けない場合がある。
DVD関係は、規格はあるものの、各社で特性のばらつきは否めない。

あくまで経験談だけど
8It's@名無しさん:05/03/05 11:24:25
>>5
そんなの仕様でしょ。
全メディア完全対応のドライブなんか存在しない
スリムDにそこまで要求するほうが無理がある
あんな薄いのに、がんばってるじゃない。

ドライブはOEM供給で、SONYでは作っていないし、
試行錯誤で相性のいいメディアを探すこと必須。
規格どおり焼けるメディアは存在するよ。きっと。

ドライブメーカーは松下?日立?パイオニア?
9It's@名無しさん:05/03/05 11:46:35
>>8
ちゃんと読めよ・・
どのメディアでも4倍速出ないから、せめて4倍出るメディア教えろって聞いてるのに
サポートは無いって言ってるんだよ。
これいわゆる相性問題じゃないよ。
10It's@名無しさん:05/03/05 11:58:17
OEM供給だから責任が無いなんてよくいえたもんだ
こりゃ詐欺だな、最低書き込めるメディアがどれかぐらいは伝えるのが当然
実際に4倍で書き込めることを確認してから販売してるんだろうから
11It's@名無しさん:05/03/05 12:01:14
残念ながらスリムスーパーマルチは現状松下しかないから、
他のメーカー製PCでも不具合多発してるよ。

明らかな欠陥品だけど、しらんぷり。松下市ね。
12It's@名無しさん:05/03/05 12:05:40
PC Worldが実施したデジタル製品の信頼性・サービス満足度調査結果
http://biz.yahoo.com/prnews/041214/sftu099_1.html
製品ジャンルごとに、各メーカーを「平均以上」「平均」「平均以下」
の3つにランク付け。
13It's@名無しさん:05/03/05 20:24:16
>>11
他のメーカー製PCでも不具合多発してるかどうか知らないが、ソニーは相性とか性能とかチェックしないで採用してるのか?
何でも仕様で済ますのは問題と思わないか?
14これから:05/03/06 18:49:42
みなさん何時間残業してる?部署にもよるみたいだけど。こちらこれからお世話になるか検討中。海外営業って残業どんなもんかな?
15It's@名無しさん:05/03/06 19:56:29

現実を反映してないイメージが先行してて
落ち目家電メーカーという自覚が社員にない。
結局日本のメーカーはどこも同じだ。
16It's@名無しさん:05/03/07 01:04:03
この状況がソニーを壊そうとする誰かの意図による工作の結果だったとすると
実に効果的だったと認めざるを得ない。

17It's@名無しさん:05/03/10 22:44:24
心配だね
18It's@名無しさん:05/03/10 22:57:48
確かに今の状況だったらその辺歩いてるおばちゃんの方がまだましな戦略をしてたと思う。
どう考えてもわざと潰そうと言う感じ・・・・
19It's@名無しさん:05/03/11 00:50:55
ずっとタバコが吸えない環境だったのでは?
20It's@名無しさん:05/03/11 06:58:25
>>16-18
なんだ、クタラギって案外キレモノなんじゃん。
21It's@名無しさん:05/03/12 01:24:42
松下8兆8500億
日立8兆8000億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。このクズクソニーが!!!!利益、世界の松下3000億>>>>>>クソニー1000億(電気製品赤字、クモ男2のおかげ・笑)負債1兆2000億の貧乏クソニー
(クソニーの言い訳)→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで(泣)」映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー????(笑)
こんだけ手だしといて売上たったそれだけかよ!!!!(笑)
お前らはなんのメーカーでもない。ただのクズ!!!!!!!!だ(笑)
若者に人気のPanasonic。糞ニーは糞ババア&糞ジジイに人気。
DVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器(Panasonic)の勝ち。
Panasonicは重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのシェア世界No.1だし。
世界でもPanasonicブランドは強い。松下(Panasonic)の売上も8兆9000億で世界最大の家電メーカーだしね。 SONNY=坊や(爆笑)ハハハハハハハ腹いて〜!!ハハハハハハ
22It's@名無しさん:05/03/12 01:30:44
サポート イクナイ!
23It's@名無しさん:05/03/12 01:40:55

チョンニーの最初のHD内蔵のデジタルオーディオは自社規格だけしか取り込み不可だったのに、iポッドに負けてからMP3も付けやがった、
初期型を買ったやつガックリ、初期型規格を決めた奴なんか、なんの責任も取らなかった
昔の失敗を繰り返すチョンニー、もうダメポ!
ソニーからチョンニーに変わり 終わり!

24It's@名無しさん:05/03/12 01:50:10
・国内生産にこだわりすぎ
 (他社がとっくに海外にしてる時期に)
・エンジニアの流出
 (成長期のソニーのエンジニアの技術力はない)
・多角化しすぎ
 (何屋さん?)
・ほかのメーカーの技術が追いついた
 (むしろ抜かされた)
・利益の出ている製品に頼りすぎ
 (気づいたら、利益の出る製品市場が衰退)
25It's@名無しさん:05/03/12 02:11:51
インハウスで十分足りるシステムがありながら、実務を知らない
有名コンサルタントに高額報酬で依頼して数十億円もするSAPシステム
を導入。
挙句の果てにはバージョンアップやら保守やらで高額の固定費が発生。
自分らの失策はすべてカンパニー(事業部)になすりつけ知らん顔。
ガメラは失敗だろ。
26It's@名無しさん:05/03/12 17:31:02
ソフト屋に、
ハード部門が振り回される様になってから、駄目になった気がするね。

ソフト屋のご機嫌取りするだけのクソ仕様は駄目すぎ。
ソフト屋の方じゃなくて、ユーザーの声を聞け。
27It's@名無しさん:05/03/13 00:11:50
>>26
ハードなんてソフトを動かす箱にすぎん。
肉体とDNAの関係だな
28It's@名無しさん:05/03/13 00:31:31
その箱が大事なんだよ。
まだわかっとらんようだな。
29It's@名無しさん:05/03/13 01:00:09
>>28
昔と違って、箱なんか誰もほしがっていないだろ?
もはやアナログメーカーではなくなったんだよ。
30It's@名無しさん:05/03/13 12:13:10
先はやっぱり暗いな。
31It's@名無しさん:05/03/14 01:18:11
企画書を書いただけで自分が作ったみたいな顔をする
プレゼンだけうまい企画屋を重用しすぎてるんじゃね。
実際に図面書いたり、コーディングしたりする真の技術者が
提案型の物作りをするのが技術系企業の理想だと思うよ。
32It's@名無しさん:05/03/14 01:56:18
>>31
最後のCLIEなんかは逆に技術者が自己満足のみで作ったように
見えるけどな。
企画主導であれ、技術主導であれ、「ユーザーが求めてるのはこれか?」
という視点で、一つの商品開発に対していろんな方面からのフィードバックが
必要だと思う。
33It's@名無しさん:05/03/14 03:52:15
ユーザーの視点と言っても、営業部門の言いなりになるようじゃまずい。
技術者自身がユーザーとなったときに感じることを製品に反映させれば
いいと思うね。つまりいろんな方面からのフィードバックはいらない。
無知な素人の要望を聞きすぎると中途半端で魅力のない物ができてしまう。
34It's@名無しさん:05/03/14 08:22:36
トップもユーザーの視点で自社製品をみてほしいとおもう。
初代HD walkmanをちゃんと自分で使ってみれば、
半年でiPodを抜くとかいう妄言はでてこなかったと思うし、
シャッフル機能の「仕様」についても気がつくだろ。
35It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:04:02
>>24

>・国内生産にこだわりすぎ
>(他社がとっくに海外にしてる時期に)

ん?今は逆じゃないか?
ソニー→中国・韓国
みたいなイメージが浸透しとるぞ
36It's@名無しさん:2005/04/28(木) 10:15:13
1乙
37It's@名無しさん:2005/04/28(木) 13:03:56
ソニー 本業エレキ部門の赤字さらに拡大
出井のモノ作り軽視の効果抜群

トホホ
「ソニーが首位転落へ・今年度のデジカメ世界シェア
 ソニーは2005年度のデジタルカメラの世界シェアでキヤノンに
抜かれ首位を明け渡す見通しとなった。」
38It's@名無しさん:2005/04/28(木) 13:37:01
コンパクトデジカメ、家電メーカー、カメラメーカーも
参入しているから激戦だよ。
赤字のメーカーもあるし。

ソニーのデジカメ 日本製なんだね。
39It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:23:22
予想利益も厚生年金の返上部分も含まれてるらしいね
40It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:44:24

最大の敗因は価格競争に巻き込まれて、
無理に価格を下げるために品質まで落ちたことだ。
良い物を作るための費用は消費者も払うことを
再認識すべきだ。社内の余剰人員を削除して、
無駄なコストを削減した上で、ちゃんとした
製品作りに取り組めば問題ない。最大の難関は
社員の大企業意識をなくすことだ。

41It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:45:58
巻き込まれたのではなく自分から他社を巻き込んだのでは
42It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:46:50

本当に良い仕事をしてる連中は安月給でも働く。
何もしてない奴は文句言って辞めていく。
給料に不満があるのは充実した仕事をしていないからだ。
43It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:49:30
価格競争に関しては経営の失敗だ。
その場限りの対応をしただけで
何のビジョンもなかった。
44It's@名無しさん:2005/04/28(木) 18:58:55
安売りを仕掛けるのがソニーという面白い構図になっている。
それが自分に跳ね返るジレンマ。
笑ってられないな。
45It's@名無しさん:2005/04/28(木) 21:09:03
この企業は環境破壊を助長している企業な訳です。

買う→壊れる→(サービスに電話して切れる)→捨てる→環境破壊

つまり上記のように、タイマー発生に起因する精神衛生上好ましくない
感情が芽生える(抑えが効かない程の怒り等々)という点からも、それらを
含めた企業姿勢(消費社会マンセー!)はあきれるの一言でしか表現し得ない。
よってこの会社の存在は社会悪と推測される。
46It's@名無しさん:2005/04/28(木) 21:20:41

苦境続くソニー「追加リストラか」の声“サラウンド”
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042824.html
47It's@名無しさん:2005/05/26(木) 11:49:43
こんなのどうだろ?

48It's@名無しさん:2005/05/26(木) 15:11:11
今日ソニーの見学があったんたが、案内した社員を見て終わってるなと思った。PC乗ってる棚にもたれかかって話したり、協力会社の人大声で呼び捨てで呼びつけたり…
49It's@名無しさん:2005/05/27(金) 20:48:15
液晶テレビの技術をサムスンにプレゼントしちゃうしW
50It's@名無しさん:2005/05/28(土) 00:47:06
ソニーがやらなきゃだれがやる
って昔合言葉だったんだっけ?

今じゃあ想像もつかないな
51It's@名無しさん:2005/05/28(土) 01:18:58
ダサいから
52It's@名無しさん:2005/05/28(土) 02:12:11
ダサくはないと思うけど

昔かれこれ10年くらい前、ウォークマン(カセット)を買った
しかし数ヶ月して、リモコンとイヤホンの接続する部分の
接触が悪くなり、結局ソニーの部品を買わざる得なかった
他社の製品では合わない規格なので、数日待たされて取り寄せたのです。
もう二度とソニー製品は買わないでしょう。
逆に、松下はホント壊れません。
53It's@名無しさん:2005/06/26(日) 23:34:28
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
SONNY=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい

54It's@名無しさん:2005/06/27(月) 02:43:09
>>48
それが自由闊達な社風なんです
55It's@名無しさん:2005/06/27(月) 09:04:21
礼儀なんて自由の前にはふっとんでるんだな。
56It's@名無しさん:2005/06/30(木) 15:26:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000027-nna-int

売上高8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器産業(National/Panasonic)
【プラズマTV】〜海外では大人気で今後、爆発的に需要拡大する〜
Panasonicは中国でシェア40%で1位、アメリカでシェア40で1位、イギリスでシェア30%で1位、日本でシェア70%で1位、世界シェア1位。
なんとオーストラリアでもVIERAを投入してシェア1位を目指す。、もうPanasonicやりすぎ。
DVDレコーダーでも日本で1位、アメリカで1位、世界シェア1位。
液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。

ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、パイオニア、ソニー、日立・・・の順。 











57It's@名無しさん:2005/06/30(木) 18:21:57
多分、ゲームに参入してから、狂った。
58It's@名無しさん:2005/06/30(木) 18:32:56
”Digital Dream Kids” が今のソニーの衰退を招いたんだろうね。
59It's@名無しさん:2005/06/30(木) 19:07:59
>>58
直訳すると

「出井の馬鹿野郎」ってとこか?
60It's@名無しさん:2005/06/30(木) 20:48:17
hahaha
61It's@名無しさん:2005/06/30(木) 22:52:40
>>59
本当の訳は
『イデイは夢見てるお子ちゃま並です』
62It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:15:31
>>61
クタもお子ちゃま並だな。
幼児レベルの発言ばかりだ。
63イランジン:2005/07/07(木) 00:36:49
シャープよりも品質対策ではるかに劣るソニー。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下電器      74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2

64It's@名無しさん:2005/07/07(木) 01:01:46
865 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 21:47:58 ID:0hPV/lz9
会報見たけどSONYはひどい会社になっちまったなぁ。
SSBの録音にDAT使ってるけどもう潮時か


868 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 22:36:57 ID:n6iMZErd
>>865
ソニーについてなんか言ってたの?


869 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 22:56:26 ID:utj1kzyu
>>868
SONYが出してるPCM-3348っていうデジタルの48chのMTRと、
PCM-1630っていうマスターテープを作るためのレコーダーが
生産中止になってメンテナンスもしてくれなくなったんだよ。
SONYはプロ用機器から全面撤退するらしい。


870 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:10:07 ID:0hPV/lz9
ほぼ独占状態の業務用デジタルレコーダーからメンテも含めて全面撤退。
日本のCD用のマスターはPCM-1630っつーレコーダーで作られてたそう
なんだけど、これもなくなるんでCD用のマスターは聴くことすらできなくなる。
で、レコード会社はPCM-1630がまだある今のうちに、そのマスターを他メディア
(CD-RやHDDらしいけど平気なのか?)に必死にコンバートしてるそうだ。
今壊れたら誰が直すんだろ? DENONなんかはフォノカートリッジをいまだに
作ってるのにな。


872 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:37:39 ID:n6iMZErd
>>869-870
うわーそんなことが…大変だなあ。別に達郎さんだけの話じゃないだろうしね。
ソニーってソフトの方でも山下達郎作品集作るとき1社だけ音源貸出拒んだんだよね。
65It's@名無しさん:2005/07/07(木) 01:02:37
SONY製品買う奴は世の中の 負け組!
66It's@名無しさん:2005/07/09(土) 04:09:57
2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5 ←注目


67It's@名無しさん:2005/07/09(土) 04:15:41
>>66
薄型TVはハッピーベガの影響か?
あれは本当にサポート悪かったらしいな。
68It's@名無しさん:2005/07/09(土) 04:22:58
松下全体的に高っ!
69It's@名無しさん:2005/07/09(土) 05:29:53
ブランドにあぐらかいて慢心したせい。
大きな組織が崩れるときってたいてい慢心から。
70It's@名無しさん:2005/07/09(土) 05:35:52
SONYってブランドだったの?初めて知った
71It's@名無しさん:2005/07/09(土) 05:40:38
>>70
まだ若いんだね。
昔は壊れにくいといえばソニーだったのだよ。
そんな時代があったことを知らないのだろ?
その時代、松下はマネシタと呼ばれて蔑まれていたこともね。
今は立場逆転か…
72It's@名無しさん:2005/07/09(土) 05:56:49
今でもプロ用機材は評価高いよ
73It's@名無しさん:2005/07/09(土) 06:01:34
プロ用機材も松下がじわじわと・・・
74It's@名無しさん:2005/07/09(土) 08:42:59
>業務用デジタルレコーダーからメンテも含めて全面撤退
業務用ラインナップも、縮小して的を絞るということかな?
デジタルレコーダー分野は、かつてSONYが最も力を入れていて
売り込みに躍起だったはずだが、今や風前の灯火か。
75It's@名無しさん:2005/07/09(土) 08:43:40
大賀やイデイがいまだに影のトップとして君臨している
EVA,VB,成果主義、カンパニー制度など短期業績しかかんがえない
その結果、スタンドプレイのあふぉな物ばかり抜擢
損結果技術衰退

76SONY大嫌い:2005/07/14(木) 17:34:56
>>71
>昔は壊れにくいといえばソニーだったのだよ。
>そんな時代があったことを知らないのだろ?
  知らないねー。俺は30数年この業界にいるが、「そんな時代があったことを」今日初めて知った。
 他のスレにあるが、「ソニータイマー」という言葉をおまえしっているか?
 71氏も、SONYがユーザーを如何に騙して来たかを勉強してから書き込みたまえ。
77It's@名無しさん:2005/07/14(木) 17:42:42
30数年その業界にいて、ソニーの壊れにくさを知らんとは、
負け組か安物しか扱った事ねーんだろ w
78It's@名無しさん:2005/07/14(木) 19:33:40
ソニータイマーという言葉自体が昔はなかったからな

1990年代に入ってからかね、ソニーの製造力にガタがきて、そんな言葉も出始めたのは
79It's@名無しさん:2005/07/15(金) 01:41:16
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTV】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
80It's@名無しさん:2005/07/15(金) 02:40:55
昔話はどうでもいいよ
今のソニーが糞ニーな現実が変わるわけじゃないし
81It's@名無しさん:2005/07/16(土) 21:00:44
液晶TVのシェア急激に下がってるな。年末商戦には背水の陣で新製品を投入してくるんだろうな。
82It's@名無しさん:2005/07/29(金) 17:02:04
age
83It's@名無しさん:2005/07/29(金) 18:43:42
bbbbbbbbbbb
84It's@名無しさん:2005/07/29(金) 18:47:26
>>81
量販店ではフラットテレビのシェアが松下とシャープ合わせて80%位らしい。
ソニーは5%程度。
松下の幹部が言ってたそうな。
85It's@名無しさん:2005/07/29(金) 19:35:13
何年か前にテラワロ━━━━(゚^∀^゚)━━━━スw な事があった。
正月と特番か何かで井深だったかな、当時のソニー役員と明石家さんまのぶっちゃけトーク
みたいな番組をやっていたのを覚えている。
そんな中でもさんま、「ソニーはよく壊れるんですよ」といったらその役員「本当、ソニー
はよく壊れるんですよ」と平気で言ってやがった。
もう一方、日経新聞かなにかかな、「カセットでんすけ」との特集でも、「故障率の高い
ソニーでありながら、耐久性があったため長年発売された」ともかかれていた。
それでもソニーはブランド力はあったかもしれないが、今じゃ「高かろう、悪かろう、修理
も高かろう」の代名詞だね。
86栄枯盛衰:2005/07/30(土) 18:08:30

現在のソニーの不調は、金融戦争での敗戦処理の後遺症だ。

トヨタのようにバブル期にも自己資本で本業に投資してきた企業は業績を上げている。
ソニーのように膨大な借金をして、ブランド力に胡座をかいた企業は、
ブランド崩壊を建て直すには時間が掛かる(立て直せるか疑問だ)。

サムソンとの提携はイメージ破壊の原因だ。シャープから液晶を供給させた方が良かった。
今はサムソンがSONYの上の企業になってしまった。

87It's@名無しさん:2005/08/02(火) 13:38:45
三菱証がソニーを「B+」に格下げ

 三菱証券は19日付でソニー <6758> の投資判断を「A」から「B+」に引き下げた。リポートでは
「28日に発表される1Q(4〜6月期)の営業利益は、薄型テレビ、デジカメや半導体事業の低迷で
200億円程度の営業赤字に転落したと推測される。1Qが営業赤字に転落するのは81年度に
四半期決算を開始して以降で初めてとみられる」などとしていた。(H.W)

2005年07月19日(火曜日)10時38分
http://market.radionikkei.jp/invest/20050719_01.cfm

21日ソニー「復活の足音が聞こえない」

 野村証券金融経済研究所では20日、ソニー <6758> の今2006年3月期の連結営業利益を
従来予想の1600億円に対して1310億円(前期比15%減)に下方修正した。エレクトロニクスの
損益見通しを従来予想の440億円から160億円に280億円分減額修正した。4−6月期の営業利益
は従来推定の230億円の黒字から126億円の赤字に転落したと推定されている。カムコーダを除く
全製品でシェア低下が進んでいると言う。レポートの見出しは「復活の足音が聞こえない」。(S.K)

2005年07月21日(木曜日)08時34分
http://market.radionikkei.jp/meigara/20050721_00.cfm


> ソニー株が急落、年初来安値を

> 予想を上回る業績の悪化に、市場関係者からは「これまでの3年間
> 何をやってきたのか。人だけ減らして事業構造を変えられなかった」
> (大和総研の三浦和晴アナリスト)と厳しい指摘が出た。
88It's@名無しさん:2005/08/02(火) 13:43:28
韓国との結びつきを強めたために、
例の法則が発動した。
89It's@名無しさん:2005/08/02(火) 17:55:50
がっちり利益があがるとこ切ってはいかんだろうが。

エアコンでも作るか?
90It's@名無しさん:2005/08/02(火) 18:34:38
社内から朝鮮系帰化人および在日朝鮮人を
排除することが必要でしょうね。
南北を問わず、朝鮮人は日本人に危害を
加えることしか考えていない。
朝鮮人を雇うことはスパイと裏切り者を内部に侵入させて、
金まで払ってるようなものだ。
91It's@名無しさん:2005/08/02(火) 19:14:36
厚木SVPの話 
プロジェクトXに出ることを生涯の夢にしている厚木SVPが、最近の打ち切り報道に焦っ
ているらしい。そのうち会社の人間を使って、打ち切り反対運動を始めるぞ、気をつけ
ろ。
葉書やメールが大量にNHKに殺到することになるんだ。個人的にやるのはかまわんが、
これ以上、会社の金を自分の楽しみのために使わないでくれ。
さらに、放送局向けの営業のつてを使って、ガイアの夜明けのプロデューサーにアプロ
ーチをかけようとしているらしい。
最近は、プリンタが無理なら、D1で行こうと方針を変えたって話だ。過去の業績にいつ
までのっかているつもりだ。自分が一番だと思っているから、マネジメントプロセスや
経営ノウハウを謙虚に学ぼうとしない。だから100億単位の無駄金をどぶに捨てても
平然としていられるんだ。
間違いない。
これからは、せいぜい日本画像学会のフリートーキングでビジネスにならない技術のお
話をするだけにしていてくれ。
お願いだ。
92It's@名無しさん:2005/08/02(火) 19:35:21
エセ実力主義でアフォな横文字言葉を文化人気取りのアフォ会長が
メディア各所で垂れ流し、ブランド商法、金融、権利ビジネス上等で
肝心要のモノ造りをおざなりに・・

気が付いたらAVメーカーの命ともいえるディスプレイ機器もロクに作れない
有様に・・・挙句の果てには韓国企業に泣き付いて49%で液晶製造会社設立
誰が見ても明らかな”技術奴隷”なのにそこで作った製品は



      「 ソ ニ ー パ ネ ル で す (誇)」



もういいよ、サヨナラ、ソニー・・・
93It's@名無しさん:2005/08/02(火) 20:07:27
ソニー・コンピュータエンタテイメント佐伯氏の発言 プレイボーイにて ---

━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
94It's@名無しさん:2005/08/02(火) 21:03:41
ソニーの代わりはいる
消えても問題なし
95It's@名無しさん:2005/08/02(火) 21:15:31
>>93
こんなに傲慢な経営者も珍しいな。
これで世間に通用させる会社もすさまじい。
96It's@名無しさん:2005/08/02(火) 21:46:00
結局卓越した商品力があった頃は何をしても世間が認めてくれた。

変な人/常識のない技術者でもOKだった。

でも今の状態では、そもそも社員教育さえまともにやってこなかった

し、優秀な技術者は嫌がらせの上退職させられたし、つまり「負」の面だけ

目立ってきたわけだ。

変な人/常識のない技術者はそれこそ、ただの変な人してSONYにいるのだ。


97It's@名無しさん:2005/08/03(水) 13:03:41
ソニー倒産まであと何日?
98It's@名無しさん:2005/08/03(水) 17:42:31
>>97は脳みその重さ5gが自慢ですか?(プププ
99It's@名無しさん:2005/08/03(水) 17:59:23
ソニー社員って鶏の頭な人が多いよね。
目先の事しか考えられないような人。
100It's@名無しさん:2005/08/03(水) 18:24:08
>>93
これでPS3がコケたら目も当てられんな
101It's@名無しさん:2005/08/03(水) 18:44:32
9 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 01:09
2005年度 TV事業の有効な再建策示せず、更に下方修正。大幅赤字に。
 (→ 確率:70〜80%)
2006年度 PS3製品開発失敗、市場投入断念。株価大暴落。投資不適格格付続出。
 (→ 確率:10〜50%)
2007年X月 経営破綻
102It's@名無しさん:2005/08/03(水) 19:07:53
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050721/psm2.htm
>「値段は今は言えませんが、高いぞとは言っておく」

かなり高い確率でコケる。
103It's@名無しさん:2005/08/03(水) 22:03:11
テレビだめ プレステこけて 倒産だ
104It's@名無しさん:2005/08/04(木) 01:02:50
今日、ITMSでとどめを刺される
105It's@名無しさん:2005/08/04(木) 01:18:16
>>104
もうAVでは商売してないから関係ないよ。
PS3が正念場。
106It's@名無しさん:2005/08/04(木) 02:19:58
>>105
PSPでAV業界へ乗り込もうとしてるじゃないか!
107It's@名無しさん:2005/08/04(木) 02:22:28
ソニーはオーディオメーカーなんだよ。
ぷれいすてーしょんとかオモチャの話なんかすんなや!
ぷれいすてーしょんはクタという人間がやってる
ソニーとは全然別の会社の製品だろ。
108It's@名無しさん:2005/08/04(木) 02:24:23
SONYのロゴにあぐらかいて殿様商売していたからこうなったんだよ
109It's@名無しさん:2005/08/04(木) 02:49:17
PSPにチューナー付けてテレビとして売り出せば良いじゃん。
110It's@名無しさん:2005/08/04(木) 08:50:42
>>109
買う馬鹿がいるのか?
111It's@名無しさん:2005/08/04(木) 12:18:57
>>110
ソニーが三菱自動車のようになっていない時点でバカが沢山いることが証明されている。
もっとも、最近のクソニーは近い物はあるが。
112It's@名無しさん:2005/08/04(木) 12:41:33
韓国色が強くなってからめっきり買わなくなった。
113It's@名無しさん:2005/08/10(水) 20:24:23
ソニー再生のための事業再構築計画(案)

・撤退事業:
メモリースティック事業、システムオーディオ事業、アナログオーディオ事業、カメラ
部門を除くB&P事業
・縮小事業:
コンポーネント事業
>上記、撤退部門の人員は全員解雇、縮小部門については営業、管理部門を中心に整理
を進める。
・売却事業:
B&I事業、ブラウン管事業
・別法人化事業:
コンピュータ関連事業、バッテリー・メディア事業、車載機器事業
>上記、売却、別法人化事業の人員は全員転籍とし、給与、昇進、休暇等の処遇は売上
及び利益率に則したものを採用し、本社と別の体系を適用する。別法人化した事業は、完
全独立採算性とする。なお、売却が1年以内にできない場合は、その事業を整理するこ
ととし、関連部門の人員は全員解雇。
その他:
・国内営業部門:現業部門を別法人化し、事業分野別完全独立採算制導入を導入するこ
とにより、本社と異なる処遇体系を導入する。間接部門については、大幅に縮小した上
で、ソニー企業と統合し、現業部門法人との委託契約とする。広告宣伝部門は廃止し、
同業務は本社事業部門の直接管理による第3者との外部委託契約とする。これにより、
関連部門人員の全員転籍、廃止部門の全員解雇、ソニー本社との人員派遣契約制導入、
仕切価格引き上げ等の措置を行う。
・間接部門:
担当部門売却・撤退の場合は解雇、担当部門独立の場合は転籍とし、最終的に本社事業
部門の人員削減比率に合わせた削減を行う。
114It's@名無しさん:2005/08/10(水) 21:50:01
害虫、癌細胞である朝鮮民族を全員社内から排除すればいいんだよ。

なお、朝鮮民族とは、その国籍の如何を問わず、朝鮮民族に特有の
遺伝的特徴を備えるものをいい、在日朝鮮人(北朝鮮と南朝鮮とを問わない)
だけでなく、朝鮮系日本人も含む。
115It's@名無しさん:2005/08/10(水) 22:56:40
どうも最近のSONYは
”自分じゃ大した事やらない癖に人のやることにはやたらと難癖つける”場面だけが
結構目に付くんだよね・・・
そんなことより先にやる事があるだろ・・・・・と。
たしかに近年はハードで差別化図るってのは難しく
昔のSONYらしさを出しにくくなってるけど
やっぱさびしいもんだ。
116It's@名無しさん:2005/08/10(水) 23:05:14
生粋の日本人も、おバカな社員は排除すべき!
だいたいレベル低い。
某三流短大・幼児教育科卒の、男漁りばっかしてるバカ社員が
たまたま運良くコールセンターコンテストで優勝。
みんなリストラされたのに、そいつはご栄転。
たいした能力ないのに、いったい上はどこ見てるんだ!?って感じ。
運も実力のうちか・・・・
117It's@名無しさん:2005/08/10(水) 23:49:44
生々しいな
118It's@名無しさん:2005/08/11(木) 00:21:35
>>116
職務能力のない高学歴の妬みとしか読めんな
119It's@名無しさん:2005/08/11(木) 18:54:56
あの国のあの法則です
120It's@名無しさん:2005/08/23(火) 01:21:28
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

各TV技術を総合したQ2'05 TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicは全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
121It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:46:25
前:It's@名無しさん :2005/09/03(土) 22:13:57
ストリンガーCEOに告ぐ
SONY UNITEDというなら、それを阻害するEVA評価をやめるべきだ。
このおかげてソニーしゃないでは、他部門は敵、隣人も敵状態になっている。
イデイがはじめたEVAだからやめられない?
そんなろあんた自身がソニーやめろよ

中鉢COOに告ぐ
顧客指向と繰り返しているようですが
イデイんが研究部門にまでおしつけて研究力よわめてる
シックスシグマのVOCとどこがちがうのだ
イデイを全否定できないから言葉言い換えてるだけか?
イデイの諸悪政策やめられないなら
そのかわりいあんた自身がやめればよい

122It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:24:34
アイワ凋落の問題をきちんと解決しないままに吸収合併という形で清算した為,
いまSONYはアイワと同じ病気で衰弱している。あの決定は出井さんの最大の経営判断ミスだよ。
123イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/03(土) 23:27:54
         ,. ‐''"´ ̄ ̄ ` ヽ、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::;:::::::::::::;::::::;:::::::ヽ;::::::ヽ、
    _r;‐ァ‐ヽ:i::l:::l:|l:::トi::::!l:::l::i::l-!トi::;::iヽ
   ,ィ'-' ,イ! jヾ}|::l-l:|:!::| !::l:l:::|:l:〉!=l、i::l::l_>
   ヾ、r;'>{_j {j |」,;l=ト!j_|ノ!jノjイ::;;;r!`!:l|く
    / /イ_j_r'l イ::;;;:r「    ヾ;::ツ l:|:| ,}    中鉢COOに告ぐ、ですって。
    く_i_} ! l j::l:!ヾ;::::ツ   、 ´  !l:| ,}
     |::{ ! l j::l:l_  ̄    _ ,.  ,イ '"´ ̄ ̄ ̄`゙''ヽ、   2ちゃんねるのクソスレなんて、
     !::rーr'i::ト、く^ト、     /     ,     、 \   天下のSONYの人が見ると
    ,!::l|:::l:::lリ>ヽン`ー-ニ=ュ く,'  i l i l i /! ! |、 l-、 i `、   おもってるのカシラ。
    |::!|::::l:ノへヾ:、`ー--‐'(_ ト、ijイl | !l l-!i | /l l !| l }i '!
    !::||:r' _, -r‐、ヾ:、    (j>cぐ! !lハl l L!/ リ l!,.=!j、i |    シッ!!!。
    ,i:::!l{/{ ヽ  \ヾヽー-‐!ムハゝ!l |〉':;;r::!`   {:::r::! | l   ダレからもアイテされないから、
   〃!:l !{       \::ヽハ!L! l」 i | ヾ::::ツ   、ヾ:ツ !i l|    ここで、ウサばらししてるんダカラ。
  //i::l::l::ト、     _ イ>、} | l | | | ト、  ̄        ,!| |    ガッコでも、シゴト場でも、キモイっていわれてるのよ。
  // l::|::|:::}ゝ、ー-=ニ,r、ヽr' `ヽ、| | | ト、ヽ     ´ ,.ィ´| |    スキにさせてあげなさい。
. 〃 i::|::|::::i,    くハ_rく     `ゞー' ヾヽ___- r.ィiリ_lLj| |
 !|  l::|::|:::i:}  i   ,.-くヽ\    `ヽ、 ヾj!) ̄ト、//ニ| ト、
 |l  !::|::|::ハj   」r'バ」_ノ:!: :!`ヽ、     ̄ ̄ ̄「ト!ノ!,-!,リ 〉.
 lj  L!;」:! ぐハノル'   : !: ::! : i`ヽ、____!   r<ニヽ' ∧   ,. -‐‐ 、
       ` ̄!     : !: :! : j       {,j-!}\ j l〉 /〉、/ヽ /     \-‐‐-
124要らん人:2005/09/04(日) 00:03:26
age
125It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:12:31
ストリンガーCEOに告ぐ
SONY UNITEDというなら、それを阻害するEVA評価をやめるべきだ。
このおかげてソニー社内では、他部門は敵、隣人も敵状態になっている。
イデイがはじめたEVAだからやめられない?
そんなろあんた自身がソニーやめろよ

中鉢COOに告ぐ
顧客指向と繰り返しているようですが
イデイが研究部門にまでおしつけて研究力よわめてる
シックスシグマのVOCとどこがちがうのだ
イデイを全否定できないから言葉言い換えてるだけか?
イデイの諸悪政策やめられないなら
そのかわりいあんた自身がやめればよい
株価はさがり、ブランドバリュウもさがりっぱなしの
責任はイデイ、スト、中鉢にあるぞ
126It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:17:31
ソニーは他社へいくつ喧嘩売れば気が済むんでしょうか
周りを見れば全員敵な状態
加えてトップの発言や機器の不具合続出で消費者からも見放されています
127It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:55:34
>>126
内ゲバもかなり激しいと聞くが…
128イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 11:00:05
              ,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 '゜
      °       /(:, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__)ヽ    '゜
              /__,辷_‐-.:.:.::.__」]_ __」  ゜
           '° l:.:.:.:|     ̄ ̄  ├:.:.:l:.:|
            |:.:.:.:| --‐'′ `ー--jハ.:.:|.:.|   o。
.          ° |:.r{:.| /¨ぇ、   ィく゛ヽ|:.:|l.:|
      o'    l:| |!.  ヒ}    ヒ} :|イ |:|     SONYが、40型換算で350万枚生産って、
        ,r--―l:ヽ_,!     '     ヒノ.:|      一枚あたり5万円の利益として、
         / i   以:八        ,仆:ト{      3500000賭ける50000で、 
      「     八 :.:`l 、´ ̄ ̄`イ.:.リ:.:|: \      年間12ヶ月でしょ!
     /  \     ヽト|_,></|イ.メ:ノ   \     その半分にしても
   /      \ :|  〈 -=只 ̄\ ||   , ' ̄|     いくらの儲けになるのカシラ。
  r′ -─‐、/ ̄ヾ|  く\./|∧__/__」|   /   !
  |    |厂``ー--、|   llヽ__人__〉 ̄   ./   |
  \   「!    /7--‐┴‐-|/_ノ′ { :/     |
   ``┴-、   ト、L_,、 , l l| ̄    `:|     |
       `ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ     ノ!     |
.          {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮}   |
              〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\  |
                /   ‐-〈〈 ヽ__ノ   //    _」
            〉   `゛゛| |    ̄ ̄ ̄丁
129It's@名無しさん:2005/09/04(日) 12:20:02
              ,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 '゜
      °       /(:, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__)ヽ    '゜
              /__,辷_‐-.:.:.::.__」]_ __」  ゜
           '° l:.:.:.:|     ̄ ̄  ├:.:.:l:.:|
            |:.:.:.:| --‐'′ `ー--jハ.:.:|.:.|   o。
.          ° |:.r{:.| /¨ぇ、   ィく゛ヽ|:.:|l.:|
      o'    l:| |!.  ヒ}    ヒ} :|イ |:|
        ,r--―l:ヽ_,!   (●●) '  ヒノ.:|
         / i   以:八   _皿_  ,仆:ト{
      「     八 :.:`l 、´   イ.:.リ:.:|: \
     /  \     ヽト|_,></|イ.メ:ノ   \
   /      \ :|  〈 -=只 ̄\ ||    , ' ̄|  
  r′ -─‐、/ ̄ヾ|  く\./|∧__/__」|    /   !
  |    |厂``ー--、|   llヽ__人__〉 ̄   ./   |
  \   「!    /7--‐┴‐-|/_ノ′  {. :/     |
   ``┴-、   ト、L_,、 , l l| ̄    `:|     |
       `ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ     ノ!     |
.          {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮}   |
              〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\  |
                /   ‐-〈〈 ヽ__ノ   //    _」
            〉   `゛゛| |    ̄ ̄ ̄丁




     イランジン(要らん人)は在日朝鮮人スパイ工作員




130It's@名無しさん:2005/09/04(日) 15:48:45
99 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 14:30
テレビはすでに壊滅状態
WalkmanがiPodに玉砕
PS3で勝ち目の無い特攻
HandyCamも滅んで
大ソニー帝国滅亡
131It's@名無しさん:2005/09/04(日) 22:22:06
109 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 21:57
ソニーのテレビ大不振、3つの誤算
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/390180

「出井伸之前会長の構造改革は失敗だった。新経営陣は、出井時代の戦略を全否定する
くらいのテコ入れ策を打ち出さないと、誰も納得しない」(外資系証券アナリスト)――。
こんな厳しい見方が最近、株式市場関係者の間に広がっている。

「テレビで1750億円の赤字」
・誤算1 ブラウン管の再編が追いつかない
・誤算2 安くしても売れない「ベガ」
・誤算3 プラズマの攻勢でリアプロ失速
132It's@名無しさん:2005/09/06(火) 01:59:25
国内よりも世界の方がさらに悲惨なの知らないのか。ブランド力は10年連続下がり、売上も減り、品質ボロボロ。
世界ではSAMSUNG、Panasonic、PHILIPS、LGの方が家電売れているし、勢いがある。
133It's@名無しさん:2005/09/06(火) 02:27:27
大崎の幹部全員首
全否定
134It's@名無しさん:2005/09/06(火) 04:08:25
コンパニオンに仕事やらせて、後ろで写真が踏ん反り返ってます。ワロタ
危機意識ゼロ。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/09/01/imageview/images784621.jpg.html
135It's@名無しさん:2005/09/06(火) 04:56:26
>>134
酷いな
これはテラ衰退スル
136It's@名無しさん:2005/09/06(火) 06:44:13
>>132
LGがあんなにがんばるとは夢にも思ってなかった、、、
137It's@名無しさん:2005/09/06(火) 12:29:06
>>132
そうだな。ソニーは海外の方がさらに悲惨で赤字事業だらけだよな。
今じゃLGの方が売れてるし。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:58:38
177 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:54:08
>テレビはすでに壊滅状態
>WalkmanがiPodに玉砕
 ↑ここまで来た

>PS3で勝ち目の無い特攻
 ↑来年はこれ

>HandyCamも滅んで
>大ソニー帝国滅亡
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:48
イデイが辞めて早数ヶ月
未だ変化の兆しが見られないと感じるのは私だけ?

もうほんとに腐りきってるね、駄目だこりゃ(アヒャヒャ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:14
むしろ状況が悪化してるような気がするのは私だけですか?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:26
だから、10マン円前後のフルサイズオーディオ
ESシリーズを再投入すれば、簡単に業績上がるって言ってんのに。
142It's@名無しさん:2005/09/12(月) 00:55:42
その10万前後のソニ製品を歓迎する向きがキョービどのくらいあるのか?

ソニーブランドの神通力はもはや通用しない事をそろそろ気づけ。
143It's@名無しさん:2005/09/12(月) 00:59:13
ブランド?
ソニーのオーディオはブランドでなく作りの良さが売り

音が悪かろうと構わない、安物しか買ったことの無い香具師はすっこんでろ
144It's@名無しさん:2005/09/12(月) 01:09:26
いつの時代の人ですか?ソニは今やブランドを傘に着た粗悪安物専業ですよ?
145It's@名無しさん:2005/09/12(月) 01:11:26
10万円の予算があれば、わざわざンニーなんか選ばないな、そもそもw
146It's@名無しさん:2005/09/12(月) 01:24:38
世界の電気製品市場ではLG、Panasonic、SAMSUNG、PHILIPSの方がブランド力あるのだが。




147It's@名無しさん:2005/09/12(月) 01:31:26
中の人は未だに自信満々ですよ、外気の温度を知らずに。

そここそが大問題。
148It's@名無しさん:2005/09/12(月) 01:50:56
>>143
「作りの良さ」?
あ〜、すぐ壊れて買い替えて貰えるという、
ソニーにとって都合が良い作りってこと?
149It's@名無しさん:2005/09/12(月) 02:53:49
国内でのブランドイメージが無印良品より下になる日も近い。
150It's@名無しさん:2005/09/12(月) 02:56:57
>>149
少なくとも、無印良品はネガティブなイメージを持ってる人はそんなに
いないんじゃない?単に興味がないだけ。

それに比べてソニーは「裏切られた」「騙された」「ぼったくられた」と
いう苦い記憶を持ってる消費者が少なからずいるわけで…。
151It's@名無しさん:2005/09/12(月) 08:23:08
いまとなってはソニーをかっこいいとか高級とか思うのは、
量販店で店員の奨めを鵜呑みにするような無知な消費者だけ。
消費者の無知と悪辣な量販店と悪質なメディアに支えられて、
ブランドイメージがどうにか保ってる状態。
152It's@名無しさん:2005/09/12(月) 09:11:09
>>148
すぐ壊れるって、お前が買って壊れた物はなんなんだよ。
当然安物のオモチャ以外を買っての話だろうな
153It's@名無しさん:2005/09/12(月) 11:55:34
安物のオモチャならいくら手を抜いてもいい、という事にはならないのだが。
154It's@名無しさん:2005/09/12(月) 12:22:52
>>152
何その子供の言い訳
155It's@名無しさん:2005/09/12(月) 12:34:18
子供でしょ、リアルに。単純に高価な商品が利益を生むと思ってる様だし
普及価格帯の製品が利潤の主力である事くらい知らないんだから。

その利益があって初めて、高級機の開発費が捻出できるし、
さらにそこからのフィードバックで普及期の品質も向上する。
…のだが、溺れる某社にはそのどちらも無い有様。
156It's@名無しさん:2005/09/12(月) 12:48:53
>>148
俺はソニーの10マンクラスオーディオは作りがいいと言ったのに対して、
お前はすぐに壊れると言ったんだろ。
だったらお前が10マン以上金を出して
買ったソニーのオーディオ機器ですぐ壊れたのは何なのかさっさと言えや!
157It's@名無しさん:2005/09/12(月) 13:00:40
子供だw
158It's@名無しさん:2005/09/12(月) 14:15:10
オー ゴルァ 逃げるな>>148出てこい!
自分で口に出した事は責任取れよな。
今更妄想とは言わせねーぞ!
159It's@名無しさん:2005/09/12(月) 14:37:24
残暑で変なの涌いちゃってるねぇ…

煽りが足りないって上司からどやされたか?(笑)
160It's@名無しさん:2005/09/12(月) 16:00:20
つまらんネタで大騒ぎしたところで、ソニーの業績をなんとかできる訳でもないし…
161It's@名無しさん:2005/09/12(月) 19:08:38
>>158
あーだせぇ。
なにこいつ? 頭悪いね。
10万以下の安物なら、いくら壊れやすくても、音が悪くても構わないと
考えるようなソニーの製品に10万出すやつは、いない。

お前は頭が悪いから、たかが10万程度出して悦に入ってるようだが、
そういうのって逆に貧乏くさいから、くれぐれも人前で自慢するなよ。
以上。
162It's@名無しさん:2005/09/12(月) 19:12:02
なんでトヨタがいまだに強いのか?
原因はいろいろあるけど、やっぱり「日本車は質が高くて造りがていねいで長持ち」
という技術的優位を、何があっても保持してきたからでしょ。

ソニーが衰退した原因なんて、煎じ詰めればたったひとつしかない。
技術レベルが下がったから。結局メーカーの力ってそれなんだよ。
で、技術というのは結局「人」だから、失われてしまえば取り返しがつかない。

ソニーが絶望的なのは、ブランドイメージが下がったからじゃない。
ブランドイメージをふたたび上げるための技術がないことが致命的。
そのことが決定的に暴露されたのが、今度のウォークマン発表だったね。

ソニーに一つでも、アップルにはできない技術があれば
ここまでブザマなことにはならなかったよ。
完成度は低くても、「おっ!」と思わせる機械が作れたはず。
163It's@名無しさん:2005/09/12(月) 19:39:51
卑怯者の>>148 どうした。
お前が壊れた10マン円以上のソニーのオーディオ機器言ってみろ。
まさか、買ってもいないで「壊れた」って嘘並べでんじゃねーだろな。
さっさと何がすぐ壊れたのか言ってみろや
164イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/12(月) 19:41:16
.  /   l  |   |  .| |.|.| l l ヘ.lヽ. ヾ   l |  | .lミ、
.  l.  l .|  .|  .|  .|. |l .l ト. l.  l.l_ヽ,,ヾ..,,,,__| .| .l | .| ヾ
. |  .|. |  | |  |  .| ll ヘ.、.、.、.´l、 ヽ ヘ 、  |`| .|.l|.l |ヽ
 | .| .|  |.  | |  |l, -| 丶 ヘ ヾ,_.>‐''''''‐-、 .|.l|l.|.l|‐|lヽl
 | | |.  |  l ト/lヽ _l  '  ヽ  ' /´、;`ヽヾ ''.l/l `|.l l_
 |.|. |.  l   ,|ヘヾ./,-ミ       .i‐'';;;;;;; l l  .〉 l ノ l   なぜ、SONYの心配して、自分のシンパイ
. l||. l  |   ヘl'.ll ' ‐、;ヽ       l : : : : |   '_,-'.ノ           しないのカシラ?
.  |.ヘヘ.、. ヾ  ヘ l| i`''';;;; ;l       ゛-‐''''`   レ'/     就職や、恋愛なんかの心配しないの?
  | ヾ、\_ヘヽ,.-ベ ヘ: : ;;ン           /ノ        相談にのってあげる。   
.         \ ヘ  `´    i         /'     あ、、、。それから、ブルーレイ本格始動。
           `'''.、    、-‐'''''´ノ   ./.|         おこずかいは貯金してね。
  .           ヽ,,     ``''''''´   /  l         イランジンもガンバルわ。
               `.''‐ .,,_     ./   .|- ,,_
                   ` i ‐ .. '     l  `lヽ
                   / l        l  l  ゛
                 ./   l        `7
                _|ヽ  /'l        /
               / | \/         /
165It's@名無しさん:2005/09/12(月) 19:44:18
>>161
同意

つーか10マソ以下の普及機クラスもロクに作れないメーカーのモノなんか
正直使いたくないしその程度のメーカーのハイエンドなんか誰が信用するんだか。



ちなみに押入れの隅にホコリかぶってた十ウン年モノのウォークマソ、
電池いれたらちゃんと動いたよ。デザインは無骨だけどこの頃のソニーは
一番造りも凝ってて良かったな。



過去の栄光でしかないが。
166It's@名無しさん:2005/09/12(月) 19:50:08
衰退理由:
>163の様な儲とイランジンの様な低品質の工作要員

もちろん本営の奢りと消費者軽視も
167It's@名無しさん:2005/09/12(月) 20:10:49
>>161
お前>>148だろ
お前ほどの低学歴の香具師が、何言っても説得力ないぞ
168It's@名無しさん:2005/09/12(月) 22:02:20
ハイエンドのオーディオと言ったら、
デノンとかオンキヨーとか、ラックスマンとかマランツでしょ?
昔だったらティアックとか。
何でソニー程度の安物がハイエンドに入るのか(w

本当の高級品は、故障したら修理して使う物。
「壊れたらサポート係から買い換えを推奨される」なんていうのはクズの証拠だ。
169It's@名無しさん:2005/09/12(月) 22:09:20
>>168
自分で直せよ
170It's@名無しさん:2005/09/12(月) 22:41:48
>>168
アルテック,JBL,タンノイ、ダイヤトーンなんか店頭で必至で聞いていたな
171It's@名無しさん:2005/09/12(月) 23:06:56
タンノイ・・・うはぁ・・・なつかすぃ・・・
172エルメス:2005/09/12(月) 23:08:54
 ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
お前らみんなくづだ
173It's@名無しさん:2005/09/12(月) 23:32:01
俺は仕事柄macをずっと使ってたから、なんとなくiPodをずっと使ってるんだけど、
今回のnanoの発表にあててきたSONYの新プレイヤー見てがっかりした。

そんで世間の評価が気になって掲示板で情報見てるうちに、
今、ここまで言われてるSONY見てると泣けてくるわ。

俺の兄貴が学生だったころ、必死にバイトして「憧れのSONY」のラジカセ買って、
嬉しそうな兄貴につられて、俺もなんだかよくわからずにそのラジカセの前で一緒に座って
洋楽聞いてたのよ。兄貴は海水浴場の監視員のバイトで体中日焼けして皮膚ぼろぼろだったけど、
本人ご機嫌だったよ。隣で座ってる俺までなんか嬉しかったもん。

それから10数年過ぎて、俺もバイトができる年になって、やっぱり憧れのSONYの
CDウォークマンを買った。で、SONYのポータブルスピーカーも買ってさ。旅先で
そのスピーカーで聴くお気に入りの曲はほんと格別だったな。
他社よりも乾電池の持ちが明らかに良かったし。デザインもシンプルで、他社より薄かったり、
ランニングタイムが段違いに長かったり、シンプルの中に芯が通ってて、
中身が詰まってる気がしたよ。

それがどうだ?こんな小手先のユーザーが喜べない、複雑な機能ばかりが肥大して、
肝心のハードは、機械本来の性能をまるで想像できないただのキラキラツヤツヤの化粧箱だ。
デザインが先に来ちまってる。SONYはもう技術が無いからなのか!
このデザインはデザイナーが悪いんじゃない。適材適所を使い分けられずハード屋の努力を
認めないプロジェクトリーダーのせいじゃないか!?


…最後にSONYはやっぱすげぇ!って思ったのはMDケース大のMDプレイヤーだったかな、、、
当時の彼女、生意気に俺に自慢してたっけな…
またあの時のSONYが戻って来てくれないだろうか。
174It's@名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:56
昨日発表したホームシアターもBOSE丸パクリ...
もう、なりふり構わずって感じが...
175It's@名無しさん:2005/09/13(火) 01:11:38
必死、ではなく怠慢さが目につくな。

優柔不断さや安直さや欺瞞や不条理さ理不尽さも感じるな。
176It's@名無しさん:2005/09/13(火) 09:59:09
もはや思い出でしか語られないソニーカワイソス
177It's@名無しさん:2005/09/13(火) 11:02:15
ソニー初のサラリーマン社長・出井氏の責任が大きいだろうね。
官僚主義的になってしまい、ダイナミックさや大胆な発想、決断
が出来なくなってしまったようだね。まさに大企業病。

ストリンガーもCBSから引き抜いてきたとはいえ、ソニー歴が長い
かも。もういっそのこと、アップルを買収して、ジョブスにソニー
の社長してもらった方がいいかもしないね。無理だろうけど。
178It's@名無しさん:2005/09/13(火) 12:16:22
>>177
>アップルを買収して

もはや町の古ぼけたパン屋がコンビニを買収するようなもんだなw
179It's@名無しさん:2005/09/13(火) 14:52:11
>>178
うまいたとえ方だなw
180It's@名無しさん:2005/09/13(火) 15:21:59
>>178>>179

自作自演、乙。
181It's@名無しさん:2005/09/13(火) 15:40:13
犬が人間を飼うようなもんだな。
182It's@名無しさん:2005/09/13(火) 17:25:31
ソニー生命とかソニー銀行とかやり始めたあたりからおかしくなったのかな。
183It's@名無しさん:2005/09/13(火) 19:58:56
>>174
BOSEに失礼
似てない
ダサイ
妙にまるっぽくてエッジがない
184It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:30:53
製造業の衰退した米国のやり方を導入したら見事に衰退した、

それだけのことです。
185It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:21:10
どこかのやり方を導入するという発想の時点で既にソニーでは
なくなっていた気がする。問題はそれ以前なんだろうな。
186It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:27:53
もう、思い出でしか語れないね。
187It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:22:29
そうか。桑田佳祐が「吉田拓郎の唄」を歌ったのはこういう気持ち
だったんだな。
188It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:57:19
カセットケースサイズのウォークマンって、あったね・・・トオイメ
189It's@名無しさん:2005/09/15(木) 09:26:50
ソニーは戦略を誤った。
最たるものは韓国と提携したこと。
以前のソニーファンは此れに対して強烈な拒否反応を大部分が起こしている。
ソニーの幹部は以前は何故、自分達の強烈なファンが居たかもう一度胸に手を当てて考えろ。
190It's@名無しさん:2005/09/15(木) 10:11:43
よい子達が横文字を並べ立てわけわかめなプレゼンをする
いうことは奥が深そうだがやってることは他社と50歩100歩
説明もゴテゴテだがデザインもゴテゴテ
それはできない、これは無理だ、から始まる企画会議
直感がにぶり、勉強ごっこの域をでない開発
シンプルなカッコ良さを見失ってしまった企業
おもしろそうだからやってみようという発想に立ち返れ!
191It's@名無しさん:2005/09/15(木) 20:01:27
ソニー事業再構築に向けての行動計画

1.現場の企画管理部門については、出身母体にかかわらず、担当部長職、担当課長職
、係長職を中心に整理要員を抽出する。

2.売却及び撤退事業部門から推薦された人員については、早急に過去の研修・業務履
歴と同時に、メール、ネットの閲覧履歴を調査し、残留者の名簿を作成する。

3.現在、人事部門預かりとなっている人員については、12月末を目処に再調査をし
、社内への再配属の要否を確認した上で非該当者については速やかに退職を促す。

4.継続する事業においても、再度部門内で見直しをはかり、部、もしくは課単位の不
採算事業の削減計画を提出させる。

5.海外駐在中の人員については、待遇見直しを打診し、本社における個別面談の上、
抽出する。国内出向者についてはエンターテインメント部門についてはいったん本社部
門に復帰させた上で配属を再考する。その他の者については転籍を基本とし、待遇を切
り替える。
192It's@名無しさん:2005/09/16(金) 13:51:04
アメリカの片田舎、ぽつんと建った一軒家。
じいちゃんが買って来たテレビの自慢話を始める。
うれしそうに機能を説明し、自慢げにこう締めくくる。
「どうだい日本あるかい、こんなの?」
最後にそれがSONYのテレビだとアナウンスされる。

オレが子供の頃に流れたコマーシャルだ。
観ていてオレも誇らしい気分になった。
身の回りには自然とSONY製品が増えて行った。
気に入った製品を探すとそこにSONYがあった。

だが勘違いするな。
SONYに恋した訳じゃない。
比較検討したらSONYが残っただけだ。
最近はSONYだから良くて当り前という考えで、
独自規格に縛りつけようと躍起なようだが、
そういう自己満足なメッキはすぐ剥がれる。
いいものは他からもたくさん出ている。
はじめにSONYありきではなく、
「どうだい、他にあるかいこんなの?」
と自慢したらそれがSONYだったというモノ作りをしてほしい。

ちなみにオーディオは今でもLiberty-VF1を使ってる。
残念ながら一年前、そのCD部分はCCCDでぶっ壊れた。
でもまだipodをつなげて愛用している。

頑張れ!SONY。
193It's@名無しさん:2005/09/16(金) 14:24:36
>>192
CCCDはひどかったな。
そんなおれはCCCD以降はCD買ってないや。まぁ、これはSONYは関係ないけど。

まぁ、ブランドイメージも何も財務財務金金株価だもんな。
194It's@名無しさん:2005/09/16(金) 15:39:55
やっぱ出井のせい!!!
井深サイコー盛田サイコー
一番の原因はうちの親父が辞めたのが
原因だな
195It's@名無しさん:2005/09/16(金) 16:10:16
>194
おまえの親父はいまのSONYを嘆いてないのか?
196It's@名無しさん :2005/09/16(金) 16:32:04
倒産寸前のappleを安値で買収し潰しておけばよかったな
諸行無常の響きあり
197It's@名無しさん:2005/09/16(金) 19:23:25
>>196
不可能。
198It's@名無しさん:2005/09/17(土) 10:33:01
>>197
NEXTは倒産寸前のAppleを4億弗で買収して、今のように立て直したよ。
APPLEがSONYを4億円で買収すれば、立て直すことも不可能であるまい。
199It's@名無しさん:2005/09/17(土) 10:59:38
\400でもお断り
200It's@名無しさん:2005/09/17(土) 13:07:17
真のプロがいない 良い子ちゃんの集まり

ユーザーの気持ちが分からず(仕事としてだけ係っているから)、トンチンカンな機能仕様連発

組織も人を大切にしない

提灯持ちのプレゼン野郎ばかり
201It's@名無しさん:2005/09/17(土) 14:12:56
>198
逆だ。倒産寸前のAppleが次期OSを完成させるために
わざわざ4億円でNextを買収したんだよ。

その結果、OSはもちろんCEOまでNextに乗っ取られた形になったのだが。
202It's@名無しさん:2005/09/17(土) 16:34:23
>>201
もともと創業者でありオーナーじゃん。
203It's@名無しさん:2005/09/17(土) 16:46:09
>202
だからBeOSを1億円で買うより4億円のNextを選んだんだろうね。
そして元の鞘に納まったと
204It's@名無しさん:2005/09/17(土) 19:46:44
SONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONY
ダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONYダサいSONY
SONY←何このダサいロゴ(失笑)
そりゃ赤字で倒産寸前になるのも当たり前、SONYのダサさは宇宙一!!
205It's@名無しさん:2005/09/17(土) 19:57:39
先週のソニー株の上昇にはやられたよ。遊んでた800万突っ込んでれば良かったよ。
206It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:00:02
>>205
微妙な文章だなぁ。
もう二度と上がらないという意味かな?
207It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:07:12
>>206
もういくらなんでも上がらねーだろ。2週間で400円も上がったんだ、もう落ちるだろうよ。
てか下がってくれなきゃ困るよ。これでまだまだ上昇するようだとまたやっぱり買っておくべきだったと後悔するハメになるじゃん。
208It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:15:21
>>207
ってか、もっと将来性のある企業の株買えよ。
「いつつぶれるか」って企業をwatchしててどうする。
209It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:17:46
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>クソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>クソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>>クソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>クソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>クソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>クソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<クソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<クソニー
210It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:21:21
貴様らはソニーの実力を
知らんのだ!
知らんのだ!
知らんのだ!
知らんのだ!
知らんのだ!
知らんのだ!
211It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:23:17
>>210
そうだ、そうだ。
ソニーの実力は、サンスイやアカイと並ぶ位
凄いんだぞ!!
212It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:24:17
W32Sどう思う?
213It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:28:50
>>208
いくらなんでも俺はソニーを「いつつぶれるか」って企業とは見ていない。
また逆に、2週間でウン百円も上昇する企業とも見ていなかったんだな。
214It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:36:24
じゃあ三洋だって説明つかないだろ?
215It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:41:53
投資家にとってはソニーという企業のブランドイメージは揺るがぬものなんだね。
この右肩上がりは並じゃないよ。
216It's@名無しさん:2005/09/17(土) 20:49:09
VAIOカラーを無くしたVAIOに用はねえ。
505とか魅力的だったのにな・・・
217It's@名無しさん:2005/09/17(土) 21:03:14
地面に打ちつけられた杭に鎖の首輪で繋がれている
変に日焼けしたスーツ姿のおっさんが
何も乗っていない皿を舐め回しながら、これは私のだと呟いている。
それが今のソニーを見て抱くイメージ。
218It's@名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:09
なんていうかすべてが古臭い
219イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 09:05:26
    ,、 '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:.:.:./  /  l    |l
   /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ|\、ト、ヽ|`/ /|  | |  | '、http://ime.st/www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_04.jpg    ,
  /:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:l:..l:.:/|/ l     /'´  |  l|  ',  l  \    ',    ヽ IPSが、、、、。
 l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|ノ '              |  |  ',  r 、_ヽ   ', いまごろ、いまごろ第六世代の液晶工場なんて。
 |:.:.:.:.::| .:.:.:.:.:.:.:.レ     ,.ィ    ` ' ー‐|  ハ  '、  ヽヽ `i、  ヽ
 |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|   ,、 '´ ..     ィ',、ニヽ,l !  |ヽ  ト, l. lヽ  \ おそいわ。おそすぎるわ。
 |:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.: ',. ´ ,、z‐、       びメ.|∧ ', | ト、 |.} |ノ  \
 |:.:.:.:.:.l|:.:.:.:.:.:.:.:.:', /ヒtら       ´ //ハ ', | | ヽ|し     \   世界は第七世代から、○ー○○○○の時代なのに。
 |:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:. ',ヾ、 ゞ '" //// ヽ ////  } .|! 人        /´ ̄
 |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: ',  //////           ム     \     / >>312さん、それはイイから、あなたが就職して!!!
 |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: .',        r_ フ    /:.:.〉     \  /-‐ ''' "
 | ::.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',            ,〈:.::./    ,、 "´   あたしはイイの、だけどあなたのお父様と、お母様が、、、、。
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、         /:.:.:./  / 、
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ー--  , ィ:.:.:.:〈 /   \
 |:.:.:,、r '"´`l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    .{ \i:.:.:.:Y       ヽ
 | /  |   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    :,  〈:.:.:./        ヽ
220It's@名無しさん:2005/09/18(日) 10:09:37
漏れもかつてはソニー信者だった。
AV関係のほとんどは(有り体に言うとLD以外は)
ソニー製だった。
トリニトロン管、ハイファイ・ハイバンド技術、
当時は夢を見られた時期だった…

今のソニーには夢がない。他の家電メーカーとどこが違う?
最近たまたまVAIOを買ったけど、
これはスペックが漏れの要求を満たしていたからにすぎん。
かつてソニーが生み出した製品で、未だに使われているものと言えば
CDくらいじゃん。
薄型テレビでいくら窮したからと言って、姦国産のパネルを使うとは…
221It's@名無しさん:2005/09/18(日) 10:33:42
>>220
VAIOなんて韓国パーツの塊ですよw
222It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:06:33
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>クソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>クソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【世界のTYシェア】天下の松下世界シェア2位>クソニー
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>クソニー
【液晶TVシェア】天下の松下様>>クソニー
【DVDレコーダーシェア】天下の松下様>>>>クソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>クソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<クソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<クソニー
223It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:08:48
ついつい悪口をいいたくなるソニーの魅力とは何か

サンヨーとかなら悪口すら誰もかかない?
224It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:10:10
>>205-208
ソニーは、既に四面楚歌、完全に絶体絶命の蟻地獄にハマり
9月22日には玉音放送まで予告されていて内容がリークしてるってのに
どうして株がこんなに上がるの?

暴落しても何の不思議もない状況のはずだと思うんだけど。
225It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:12:42
>>224
玉音放送されることを期待して上がっているんだよ。
もし、玉音放送がなければ暴落。
226It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:38:17
>>224
解体は、投資家にとっては好材料なんだよ。
このまま、ずるずる粗大ゴミになるのが最悪シナリオ。
227It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:40:51
NW Aシリーズに白と黒が追加。
値段を大幅値下げ。
228It's@名無しさん:2005/09/18(日) 12:35:08
>>225-226
なるほどね〜

でも、玉音放送でも、まさか「テレビから撤退を発表」とかは、
トップが責任を問われるから、出来ないでしょ。

ところが、平面表示テレビに対する研究開発投資をサボっていたから
これからの数年間は真面目に高画質テレビを作ったら大赤字。
騙しのインチキ商品を売るしか手が無いことが約束されている中で
どんな再構築が可能なんでしょう?
229It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:24:12
    ,、 '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:.:.:./  /  l    |l
   /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ|\、ト、ヽ|`/ /|  | |  | '
  /:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:l:..l:.:/|/ l     /'´  |  l|  ',  l  \    ',    ヽ
 l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|ノ '              |  |  ',  r 、_ヽ   ',
 |:.:.:.:.::| .:.:.:.:.:.:.:.レ     ,.ィ    ` ' ー‐|  ハ  '、  ヽヽ `i、  ヽ
 |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|   ,、 '´ ..     ィ',、ニヽ,l !  |ヽ  ト, l. lヽ  \
 |:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.: ',. ´ ,、z‐、       びメ.|∧ ', | ト、 |.} |ノ  \
 |:.:.:.:.:.l|:.:.:.:.:.:.:.:.:', /ヒtら       ´ //ハ ', | | ヽ|し     \   
 |:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:. ',ヾ、 ゞ '" / (●●) //  } .|! 人        /´ ̄
 |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: ',  //////  U       ム     \     /
 |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: .',        r_ フ    /:.:.〉     \  /-‐ ''' "
 | ::.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',        U    〈:.::./    ,、 "´
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、         /:.:.:./  / 、
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ー--  , ィ:.:.:.:〈 /   \
 |:.:.:,、r '"´`l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    .{ \i:.:.:.:Y       ヽ
 | /  |   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    :,  〈:.:.:./        ヽ


     イランジンは在日朝鮮人スパイ工作員

230It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:35:22
周りに禿鷹とハイエナが群がってきてるよ。
231It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:51:33
ハゲ鷹とハイエナじゃなくて、群がってきてるのはウンコバエ
232It's@名無しさん:2005/09/19(月) 06:18:59
>>228
問題が、テレビ事業だけの立て直しならば、
サムソンに高画質化技術を売って、そのロイヤリティで食っていけば良い。
233It's@名無しさん:2005/09/19(月) 07:05:45
232
高画質技術だが、今やどっかのLSI買えば済む様になったのでは?
つまりTVは誰でも作れる時代になった。

234It's@名無しさん:2005/09/19(月) 13:09:55
もはや、nyのテレビでなくてはいけない理由はない。
亀山のようなカリスマ的魅力はない。
低価格化競争に参加して体力を失うくらいなら撤退すべき。
で、玉音放送はiTMSで頼む。
235It's@名無しさん:2005/09/19(月) 13:36:53
>>234
君、学校出て働いてから物言おうね
236It's@名無しさん:2005/09/19(月) 15:42:30
 どんな大企業も、文系が役職占めると衰退するんだよな。
 現場蔑視の、机にへばり付く管理職ばかり大量生産して
 自ら自滅するんだ。
237It's@名無しさん:2005/09/19(月) 15:55:38
お前は逆に文系蔑視だな
238It's@名無しさん:2005/09/19(月) 16:37:58
最低限の教養のない文系は軽蔑の対象ダベ。
 それでいてふんぞり返ってるのは、屑だ。
239It's@名無しさん:2005/09/19(月) 17:26:15
蔑視しあっていればいいと思うよ
240イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/20(火) 00:17:16
        ィ=、----v'::::;⊥--ヘ:::::::::::ヾ/;>―‐、
       / :}` ̄:> '´   メ |:::::\::|^ ̄⌒ヽ .:.ヽ
.      /  ト、//     '´  \__:::::| :.  .    ::|
.       |  i/ ./ .// ,、}r、      /:∧::..  :.   ::|
.      |  / ./ :/.;'  トヘi'ヘ  :| .|. \::ヘ:::. ::.   :| SONYが、ダメとか言うけど、
         ヽ. | .:| |:| :|:| !   .|:| :| || |:.|::::| ::. ::::  .:|      だいたい黒字なのよ。
         | | | |:| :||!:.:|.   |:| :|:.小::j!:ハ;ハ :: :.:::.i. .:|     株価も4000円のせで、もみ合い。
        | ヽ:|ハハ:||\!  ,_jハィ升:jメハ/Y゛| :: :::::'.  |     一応、参考まで ね!!
.          |  `ヽli. '=-   ┴`-' /j/ハ| ::: ::' : :|
.         |!: | :|:!.    ,    u ,ニ.イ i:| :::.,' : .:|     /〉
        ハ: | /i:\.  ャー-、   / |::ノ.:.リ:::/ .:.::/      /./7
         / :| レァ:、_ >、ー ',. イ ,ノ7!_;j/. .::::i|    /-'./―;、
.        /  レ' {      ハ「   ,/  / ..: .:::::/|     | 〈:r! ノ,ハ
       / /  〈       !   ̄   / .:   .::::/: |     _|.  } ^ドr'′
      /   .::| ..:::  o:i^!..  ,.イ .:  __;人_:|   _ノ `ー-::イ
    _,/      :. :.|..::  <ヽノ/ o ̄ | :  /    ____〉 厂L __ _,人
.  /        ;、_/    //ヽニ>   |...: | ./   } | :|   〉  〉
  \     __/::/     ://     __r' . :_丿/    {  | :|  :/  /
241It's@名無しさん:2005/09/20(火) 00:23:11
いよいよ、解体決定か。
242It's@名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:33
22日株価どうなるんだろうね。
243It's@名無しさん:2005/09/20(火) 01:20:51
いまだに文系の出井の子孫がごにょごにょやっているんでしょ?
中鉢が技術系っても今まで駄目だったのだから社長でも駄目だろうし。
つうことは22日も駄目だろうね。
どうせまた消極的な撤退だのリストラ(首切り、構造改革じゃなく)とか、しか発表できないだろうね。
244イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/21(水) 00:12:38
 [15日 ロイター] クレディ・スイス・ファースト・ボストン(CSFB)は、ソニー<SNE.N><6758.T>の目標株価を39ドルから47ドルに引き上げた。
 CSFBは、経営陣の執行力が向上し、コスト面で厳しい決断を下すことが可能であれば、同社株は長期的に上昇する可能性があるとの見方を示している。
(ロイター) - 9月16日6時12分更新
245It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:37:17
強欲だから

「1曲99セントの状況は長く続かない」:ソニーBMG幹部
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086294,00.htm

ジョブズ氏、強欲なレコード会社への抵抗を宣言!
http://www.forbes.com/feeds/ap/2005/09/20/ap2233089.html
スティーブ・ジョブズ氏が、iTunes Music Storeの価格を引き上げるよう
求めるレコード会社からの「強欲」な要求に抵抗することを断言し、このよ
うな動きは著作権侵害を助長すると警告しています。
246It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:42:05
>>245
あいもかわらず、ジョブたんはカコイイネ
247It's@名無しさん:2005/10/10(月) 01:07:41
カコイイしと日本にイナイノ?
248It's@名無しさん:2005/10/10(月) 01:21:23
任天堂の社長は、見た目は、普通にサラリーマンぽいが、
なかなか、キレものと思う。
249It's@名無しさん:2005/10/15(土) 04:56:47
HAL研の天才プログラマーにして同社を立て直した敏腕経営者だぞ。
250It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:15:46
松下に吸収合併されればいいのに、、、
もちろん社員の8割はリストラ。
251It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:52:19
MSに買い取ってもらったら?
252It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:00:50
現時点ではサムソンが最有力候補だろう
253It's@名無しさん:2005/11/13(日) 16:44:35
panasony
254It's@名無しさん:2005/11/13(日) 17:10:39
ウィルスを配布する会社に未来はありません!

McAfeeがSonyのソフトウエアをウィルス認定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131776735/
255It's@名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:21
マイクロソフトにも有害認定されました。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131721070/349-362
256It's@名無しさん:2005/11/13(日) 21:01:34
チョンニート
257It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:12
>>250
まあ買収先はシナかチョソだろうね
欧米はじめ、特に発展途上国ではいまだソニー=日本だから
日本イメージのダウンはまぬがれないだろうね

258It's@名無しさん :2005/11/14(月) 15:29:12
世界初、ソニーの音楽CD、「悪意のあるソフトウェア」認定へ
Anti-Malware Engineering Teamのブログによれば、
土曜、Microsoftは問題となっているソニーのDRMソフトとrootkitについて、
Windows PCをセキュリティ上の危険に晒し得るものと断定し、
同社のWindows Defender(旧称Windows AntiSpyware)および、
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を用いて、
検出および排除できるようにする方針を述べたとある。

実現すれば、音楽CDプロテクトとしてはおそらく世界で初めて、
「悪意のあるソフトウェア」として認定されることになるだろう。

※問題のCDを販売しているのはソニーBMGですが、原文どおりソニーとしました

ソース:Microsoft will wipe Sony's 'rootkit'
http://news.com.com/Microsoft+will+wipe+Sonys+rootkit/2100-1002_3-5949041.html?tag=nefd.top
参考:Anti-Malware Engineering Team
http://blogs.technet.com/antimalware/archive/2005/11/12/414299.aspx
259It's@名無しさん :2005/11/14(月) 20:53:13
ソニーは一切のアップル製品及びMacに対応しておりません・・・なんて事言ってるから
バチがあたったんだろう。
反省したらMac用のドライバでもつくりやがれ。
バ   カ   ヤ   ロ
260It's@名無しさん:2005/11/14(月) 20:54:24
>>259
(゚听)イラネ
261It's@名無しさん:2005/11/15(火) 00:54:11
Mac用ウイルスドライバなら既にありますが、何か?
262It's@名無しさん:2005/11/15(火) 01:00:02
ソニーとPenDが似ていると思う今日この頃
263t's@名無しさん:2005/11/15(火) 11:17:15
★職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGのCD問題で一部企業が規制検討
・ソニーBMGがrootkit型のコピー防止技術を音楽CDに組み込んでいたことを受け、一部の
 企業では、社員が私物のCDを職場に持ち込むことを許可するかどうかについて検討を
 始めている。

 先週、ソニーBMGが自社の音楽CDに採用したデジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアを
 利用して、検知機能を回避するトロイの木馬が登場した。このソフトウェアは、悪質な
 rootkitと同じテクニックを使い、自らの存在を見えなくするため、検知するのが非常に
 困難になる。

 欧州の投資銀行Dresdner Kleinwort WassersteinのAndrew Yeomans(グローバル情報
 セキュリティ担当バイスプレジデント)は、規制強化の是非を巡る評価作業に着手したと
 述べている。
 「音楽CDの自動再生設定について調査中だが、利用を禁止する計画はない。ただし、
 ソフトウェアが勝手にインストールされるような事態は絶対に避けたい」(Yeomans)
 Yeomansはさらに、同行では行員がCDからインストールしたりダウンロードしてきた
 プログラムを実行するのを防ぐことはできない、と付け加えた。これは特定のアプリケーション
 を利用するのに、管理者権限の必要なユーザーがいるためだ。管理者権限があれば、
 そのような制限は解除できてしまう。

 Information Systems Security Association社長のRichard Starnesによると、そのほかの
 企業もCDの利用に関するポリシーの必要性を検討すべきだという。
 「今回の件は、明らかにポリシーの見直しにつながる問題だ。企業各社には、現状に
 ついてよく検討することを勧める」(Starnes)

 Starnesは、「もしこれがソニーBMGだけの問題なら、会社が特定のCDを禁止する判断を
 下すのは容易だ。しかし、問題が広く波及すれば、どのCDを許可して、どれを許可しないか
 の判断は難しくなる」と付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000002-cnet-sci
264It's@名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:15
パクったり商標侵害してるからだよ
265It's@名無しさん:2005/11/15(火) 16:51:47
ソニーのネット業者向け価格に問題=英タイムズ紙報道

 【ロンドン15日時事】15日付の英紙タイムズ(早版)は、ソニーなど電気製品メーカー
がインターネット小売業者への卸売価格を街中に店舗を構える小売店に対する
価格より10〜15%高くしていると報じた。英国の公正取引局や欧州委員会には、
ソニーの価格設定方針について調査依頼が寄せられているという。
 同紙によると、ネット業者と一般の小売業者に対する価格を変える「二重価格」は
ソニーが開始し、これに他のメーカーが追随。同紙は、ネットで買い物をする
英国の数百万の消費者が「高い商品」をつかまされることになると警告した。 
(時事通信) - 11月15日11時1分更新
266It's@名無しさん:2005/11/15(火) 18:40:20
>>265
アンチってよくそんなネタ見つけてくるね。
一日何時間ぐらいソニー叩きの工作してるのかと思う。



はいはい私はGKですよ。
267It's@名無しさん:2005/11/15(火) 22:17:05
ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html

このような行為は決して許されない、というメッセージをソニーBMG社に
確実に伝えるには、さらに多くの声を上げる必要がある。

誰かが言わなければならない――ソニーBMG社をボイコットせよ、と。
ソニーBMG社が不当な行ないを改め、問題のコピー防止ソフトウェアを
忍び込ませたすべてのCDを回収するまで。ソニーBMG社がこのソフトの
削除プログラムを配布するまで。ソニーBMG社がこのようなことを二度と
しないと約束するまで、この会社をボイコットするのだ。

ルートキットに関する警告を表示していないだけでなく、歌詞などの関連
コンテンツの更新でユーザーを誘ってソニーBMG社のウェブサイトにパソ
コンを接続させ、その過程でユーザーのインターネット・アドレスやCDが
再生された回数といった情報を取得していることも知らせていない。

ソニーBMG社は、XCPを搭載したCDが店頭に何枚残っているかを公表せず、
製品の回収にも踏み切っていない。
268It's@名無しさん:2005/11/16(水) 02:05:16
>>266
あんたこそアンチスレまで来てご苦労さんだね
GKって一日中監視してるんだね
269It's@名無しさん :2005/11/16(水) 12:03:42
ソニーBMG採用のCDのDRMは「ウイルス」と規定! 米Microsoftが明らかに!
MicrosoftのAnti-Malware Engineering Teamによると,同社では「ルートキットは,
セキュリティだけでは なく,信頼性やパフォーマンスにも明らかに悪影響をもたらす
(negative impact)」として,ルートキットの 機能を持つXCPのコンポーネントを悪質
なプログラムとみなし,同社の対策製品で検出・駆除することを 表明した。
日経BP 2005年11月14日 (一部略)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051114/224491/
270It's@名無しさん :2005/11/16(水) 16:28:28
アップル、iPodの国内シェアが約60%に拡大、金額で7割超に!!
アップルは11月16日、日本の携帯オーディオ市場で販売台数シェアが約6割に達したと発表した。
直近の「BCNランキング」11月第2週の販売台数シェアでは、アップルが59.8%と6割に迫る勢い、
さらに販売金額シェアでは71.6%となり、このマーケットでの強さが際立っている、ソニーは10%を
切り9%にまで落ち込んだ。
http://bcnranking.jp/flash/09-00005073.html(BCNランキング)
271It's@名無しさん :2005/11/16(水) 23:40:06
遂にマイクロソフトにも有害認定されました。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131721070/349-362
272It's@名無しさん :2005/11/17(木) 00:03:19
ソニーのネット業者向け価格に問題=英タイムズ紙報道
【ロンドン15日時事】15日付の英紙タイムズ(早版)は、ソニーなど電気製品メーカー がインタ
ーネット小売業者への卸売価格を街中に店舗を構える小売店に対する 価格より10〜15%高くして
いると報じた。英国の公正取引局や欧州委員会には、 ソニーの価格設定方針について調査依頼が寄
せられているという。 同紙によると、ネット業者と一般の小売業者に対する価格を変える「二重価
格」は ソニーが開始し、これに他のメーカーが追随。同紙は、ネットで買い物をする 英国の数百
万の消費者が「高い商品」をつかまされることになると警告した。 
(時事通信) - 11月15日11時1分更新
273It's@名無しさん:2005/11/17(木) 00:40:56
朝日.com
「iPod」国内シェア6割 ソニー新製品発売前に苦境
http://www.asahi.com/business/update/1116/152.html
274It's@名無しさん:2005/11/17(木) 02:11:15
>>273

iPodナノの「発表同時発売」が新ウォークマンの発表と重なったのは、
ソニーにとっては大きな誤算だった。
同社幹部からは「アップルに事前に情報が漏れた」との恨み節も聞こえる。

>アップルに事前に情報が漏れた

片や全世界同時、片や国内発表。どう見てもソニーが
アッポーの発表にぶつけてきたようにしか見えないぞ。
アッポーは事前に発表の予告してたしね。

みっともないぞ同社幹部
275It's@名無しさん:2005/11/17(木) 02:21:24
>>274
それもハッタリ発表。予告した発売日には勿論、何も出てこない。
276It's@名無しさん:2005/11/17(木) 02:31:14
>>275
そんなんでよく「事前に情報が漏れた」なんて恥ずかしい事言えるよな
悪い印象与えようと必死なんだろうけど
277It's@名無しさん:2005/11/17(木) 10:06:30
あれ?
「ソニーのブランド力で正面切って戦えば
 すぐにシェア確保できる」
と主張してたくせに・・・・合わせてくれたらむしろ感謝だろ
278It's@名無しさん :2005/11/21(月) 10:28:37
279It's@名無しさん:2005/11/21(月) 23:32:18
530 :It's@名無しさん :2005/11/21(月) 23:11:25
現実は怖いな。
あっという間にこんなじょうたいみたいだよ。


700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/11/21(月) 21:51:09 ID:6yDIvE6t
秋葉ヨドにて・・・

Aシリーズの売り場を前にして女ふたり組みの一人が
「ソニーはウィルス入りのソフトを使わないといけないからやめた方がいいよ」
「個人情報が勝手に抜き取られるんだって」
と言い放ち製品を手に取ることなく、そのまま人だかりのiPodコーナーへ。

新聞効果絶大。
羽王曲折して「添付ソフト=ウィルス、個人情報抜き取りソフト」になってやがる。
だから、Aシリーズの売り場前はガラガラなんだね。
CDプロテクトや添付ソフトの謎の勝手なネットワークアクセス。
著作権も大事だけど、これじゃユーザーは付いてきませんよ。

なんか、Aシリーズも短そうだね。
今後、大きな方向転換がありそう。
280It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:08:52
正直、iTunesはもうかれこれ誕生してから5年くらい経つのかな。
MacOS8.6使用時以来、先日今のWindowsXPマシンに入れてみたんだけど、文句なく水準以上の出来になってるな。
SONYファンでもiTunes使っちゃいそう。
281It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:28:26
チョンと関わると必ずダメになるよ。
282It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:48:03
iPod & iTunes で楽しいミュージック・ライフ これ事実
コネクト・プレーヤーみたいな糞つかんだ人 かわいそ
283It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:50:58
ソフト屋にソフトで勝とうとするのが間違い。
ぐずぐずしてるとiPodが長時間再生対応しちゃうぞ。
284It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:57:30
iPodのバッテリーを作っていた今のサンヨーは追いつめられて開発力を集中してきそうですよ。
まだどう転ぶかわかりませんけど。
285It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:01:09
とりあえず、ソニーは大手新聞社5社の新聞と
地上波をつかって謝罪広告を出せ。
まずは消費者の信頼を回復させることだ。

あと、形態プレイヤーは
1GBあたりの単価を一番安くして
スペックもiPodなみにしないと勝ち目ない。
286It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:24:59
>>285
在日工作員乙
287It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:59:27
アンチソニーの大半は・・・
288It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:01:14
元儲
289It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:53:18
>>287
は元高級大口ソニー信者。
故障多すぎ、直せない修理、サポート対応悪すぎ、欠陥商品ある事を認めない、
対応で元高級大口消費者がアンチソニーに。
290It's@名無しさん:2005/11/22(火) 20:57:18
ソニー叩く香具師は、
ぷれいすてーしょん、うぉーくまん等、実売3万以下の安物買いの
自称脳内高級大口ユーザーだろ w
291It's@名無しさん:2005/11/22(火) 21:27:59
ソニー自ら、高級、高性能、満足感を煽るだけ煽って、糞以下の製品を売りつけてるしっぺ返しが来てるだけです。
292It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:47:04
チョンと関わると必ずダメになるよ。
293It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:48:03
参考に貼っておきますね。
421 Name: It's@名無しさん [sage] Date: 2005/11/22(火) 21:02:54 ID: Be:
ソニーはGKの動きを見れば判るように

ソニーのイメージが個人の中で一定の固定観念を作り上げ、
一人歩きしている。
それが一般消費者にも波及している
(アンチや信者含め誰でも「ソニーがどんな会社か?」と聞かれたとき即答できるほどに)

ソニーの本当の敵はアップルだの他社じゃない。
消費者、社員、そのほか、全世界の人間の心の中に巣食う
ソニーなんだよ。

自分の中の自分に勝つことはたやすい。でも、
他人の中の自分に勝つことは想像を絶するほどに難しいんだ。
294It's@名無しさん:2005/11/23(水) 00:10:26
>>293
長い
295It's@名無しさん:2005/11/23(水) 12:47:17
296It's@名無しさん:2005/11/23(水) 22:21:24
チョンと関わると必ずダメになるよ。
297It's@名無しさん :2005/11/24(木) 19:46:30
ソニー「よいしょブログ」閉鎖!逃走!か?
ソニーとSo-netが用意した、Aシリーズ促販用ブログで記述の問題点や矛盾点が指摘され、
コメント欄が大攻撃を受け「炎上」し、ブログが閉鎖された。
http://blog.so-net.ne.jp/pinkyballet/2005-11-20-4
http://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/

閉鎖に際する
本サイトは終了いたしました。
一部の方々に誤解を生じる可能性のある表現があったことをお詫びいたします。
サイト終了に際し、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたします。

というコメントのみが残ってる。・・・・合掌・・ナ ン マ イ ダ ブ
298It's@名無しさん:2005/11/25(金) 18:33:33
ソニーはGKの動きを見れば判るように

ソニーのイメージが個人の中で一定の固定観念を作り上げ、
一人歩きしている。
それが一般消費者にも波及している
(アンチや信者含め誰でも「ソニーがどんな会社か?」と聞かれたとき即答できるほどに)

ソニーの本当の敵はアップルだの他社じゃない。
消費者、社員、そのほか、全世界の人間の心の中に巣食う
ソニーなんだよ。

自分の中の自分に勝つことはたやすい。でも、
他人の中の自分に勝つことは想像を絶するほどに難しいんだ。
299It's@名無しさん:2005/11/25(金) 18:44:08
インターネットの普及で
ソニーを嫌えと洗脳された人が増えたから
300It's@名無しさん:2005/11/25(金) 18:45:01
↑と、信者や社員がこの意識では永遠に改革は訪れないでしょうね
301It's@名無しさん:2005/11/25(金) 19:46:29
壊れやすい。1年もたない。
302It's@名無しさん:2005/11/25(金) 20:14:18
>>301
ちょっと前までは
1〜2年位は壊れずにもったんだがなあ
303It's@名無しさん:2005/11/25(金) 21:23:06
1年もたないなら保障がつく
だからソニータイマーも満足に作れない、と言われるのだけれど
304It's@名無しさん:2005/11/25(金) 22:06:18
like no other
305It's@名無しさん:2005/11/25(金) 22:15:45
最新のソニー機器はすべて保証期間を半年にします。

我々は半年以内にiPodを追い抜くのだから問題ない。
一級建築士が偽造した書類に文句を言うヒューザーはいない。それと同じ事。
306It's@名無しさん :2005/11/25(金) 23:01:32
ミニディスクの需要25%減 iPodに市場奪われる !
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000171-kyodo-bus_all

Good-bye MD
307It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:08:43
反日工作の一環とは言え、SONY 叩きも毎日タイヘンだな。
308It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:11:19
>>307
GK乙。
309It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:11:52
>>308
在日乙
310It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:27
GKのレスが一行以内になってきてるな・・・疲れてきたか?
311It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:20
キムチの臭いしない?
312It's@名無しさん:2005/11/25(金) 23:47:35
>>307
反日ならSONYを持ち上げるだろ。
313It's@名無しさん:2005/11/26(土) 04:54:36
>>306
おれのMD遍歴

1台目
ポータブルプレーヤー、確かSHARP生産販売で、PIONEER、KENWOOD販売ものもあった2世代目か3世代目のPIONEERのやつ。1997年くらい。
2台目
SONYのMD-MTR MDM-X4、4Track MTR 確か、7万くらいは最低したと思う。1ヶ月で売却。1998年くらい。

ほどなくMDは卒業。ちなみにポータブルプレーヤーは1回修理に出したくらいで今だに使おうと思えば使える。
314It's@名無しさん:2005/11/26(土) 10:42:08

現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。
315It's@名無しさん:2005/11/26(土) 11:22:04
国とか関係なく今のソニーはどう見ても売国・テロ企業です。
韓国製品とSONY製品はスルーするのがデフォになりつつあるよ。
316It's@名無しさん:2005/11/26(土) 13:43:25
『ソニーは一日にして成らず ソニーの物語T』
『松下戦記 ソニーの物語II』
『勝者の混迷 ソニーの物語III』
『井深大 大戦以前 ソニーの物語IV』
『井深大 大戦以後 ソニーの物語V』
『パクス・ソニーナ ソニーの物語VI』
『悪名高き社長たち ソニーの物語VII』
『危機と克服 ソニーの物語VIII』
『自慰系の世紀 ソニーの物語IX』
『すべての家電はソニーに通ず ソニーの物語X』
『終わりの始まり ソニーの物語XI』
『迷走する帝国 ソニーの物語XII』
『最後の努力 ソニーの物語XIII』
『消費者の勝利 ソニーの物語XIV』


317It's@名無しさん:2005/11/26(土) 13:53:28
>>301
> 壊れやすい。1年もたない。

今のソニー株式会社そのものに当てはまりますね
318It's@名無しさん:2005/11/26(土) 14:02:45
>>316
塩野七生か。乙
319It's@名無しさん:2005/11/26(土) 20:57:12
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) ハントウヘ   Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) カエレ!
   ( ´Д`) クソチョン     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ(チョン )ノ:゚.;.:;
320It's@名無しさん:2005/11/26(土) 20:57:50
321It's@名無しさん:2005/11/26(土) 21:09:00
ソニーCD事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
322It's@名無しさん:2005/11/27(日) 18:49:25
ザラブ星人のモデルは朝鮮人
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051120114915.jpg
323It's@名無しさん:2005/11/27(日) 19:31:12
>>305
姉歯の事件、みごとにクタラギのPSPインタビューにリンクしちまったね。
一級建築士でも、詐欺に手を染めることはあると実例がでてきたわけだ。
324It's@名無しさん:2005/11/28(月) 11:26:35
「狙ったもの」だから姉歯も無罪だネ!
325It's@名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:35
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/
326It's@名無しさん:2005/11/29(火) 01:46:00
今日も必死にソニー叩きですか
327It's@名無しさん:2005/11/29(火) 02:09:13
キムチをけなす=ソニー叩き?



...やっぱり ソニー = 韓国系 なのか
328It's@名無しさん:2005/11/29(火) 05:44:13
×ソニー = 韓国系
〇ソニー = 韓国
329It's@名無しさん:2005/11/29(火) 08:57:53
チョンと関わると必ずダメになる。
330It's@名無しさん:2005/11/29(火) 14:27:11
(1)計画性がない
(2)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(3)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(4)物事を徹底してやろうとしない
(5)綿密さがなく正確性に欠ける
(6)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(7)物事を誇張する
(8)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(9)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(10)自分の言葉に責任をもたない
(11)約束を守らない
(12)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(13)見栄っ張りで虚栄心が強い
(14)“見てくれ”に神経を使う
(15)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
331It's@名無しさん:2005/11/29(火) 14:49:44
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/  平和ボケした日本を占領するスミダー!
  (((   . / \    )))  
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
332It's@名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:45

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|
333It's@名無しさん:2005/11/30(水) 01:24:28
>>312
>反日ならSONYを持ち上げるだろ。
そうとも胃炎な。何しろ寒損の液晶は本国ですら叩かれるほどの品質…



この前糞ニーのアンプ発注しちゃったよorz
TADA9000ESってやつ。
新機種が出る(9100ES)んで安くなってるだけかともおもったが、もしかして負け組み入りッスか?
企業としてのンニーは糞でも、金井○は信用したい…
と思うけどorz
334It's@名無しさん:2005/11/30(水) 01:32:38
いいんじゃない。
俺ならFA777ESを狙うが。
デジタルアンプはまだまだだからな
335It's@名無しさん:2005/11/30(水) 05:33:46
SONY没落の原因?
大企業病やらなにやらいろいろあるだろうけど、根っこは
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html
2004/07/02 00:06 更新
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
NW-HD1について、「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界が
すぐに来ると思う(笑)」。
iPodについては、「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見ればまだまだ手を入れ
るところはある」と自信のコメント。

こういうところにもでている傲慢さ。

そして、顧客満足度を考慮しない「SONY様が売ってやってんだ、ありがたく買え」という
顧客に対する尊大な態度。

これが鼻につくし、製品の質は悪いしで積極的に選択する選択肢にならなくなった。
傲岸不遜でマルウェアをばら撒くような犯罪的企業が嫌われるのは当たり前かと。
336It's@名無しさん:2005/11/30(水) 22:36:15
追い抜くって発言は失笑するほどのはったりではあるが
それなりにまともな物を出してれば
一部の人たちは判官贔屓で買うことはあり得たんだけどね・・・
今のソニーは圧倒的に旨いソフトクリーム屋に対抗して
野糞を売ろうとしてるようなものだからな
俺様の糞だ、ありがたかろうってなほどの傲慢さw
まあそれでも一部の奴隷達は買っているわけだが・・・
337It's@名無しさん:2005/11/30(水) 23:04:47
俺、ソニーは好きだったんだよ。
だけど韓国が嫌いだから、韓国と手を切るまでは、
ソニー製品は買わないつもりです。
338It's@名無しさん:2005/11/30(水) 23:17:24
>>337
そりゃ無理だろ。
サムソングループになるかも知れないのに。
339It's@名無しさん:2005/11/30(水) 23:47:42
>>336
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
340It's@名無しさん:2005/12/01(木) 10:46:56
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/  平和ボケした日本を占領するスミダー!
  (((   . / \    )))  
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
341It's@名無しさん:2005/12/01(木) 13:55:53
>>335
電池寿命って、iPodの電池はソニー製なんじゃないのか
342It's@名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:42
>>341

サンヨーじゃなかったかな。

初期にソニー製を使って、クレーム来たから、変わった。
343It's@名無しさん:2005/12/02(金) 13:16:22
ソニーは自社の低レベルな電池で長持ちさせるために特殊なチップを使う必要があるが
サンヨーの電池ではそのままで充分持つw
344It's@名無しさん :2005/12/02(金) 15:31:02
★ソニー、中国企業に敗訴確実!!!!
ソニーがリチウム電池の特許侵害を理由に、中国の電池メーカー最大手、BYD(比亜廸)を 訴えて
いた知的財産訴訟に関連して、日本の知的財産高等裁判所が今年11月、ソニーの 特許を無効とする
判決を下していたことがわかった。同訴訟の骨格ともいえる審決取り消し 請求でソニーが破れたこ
とで、最終的なソニー敗訴はほぼ確実になったとの見方が有力だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000038-nna-int
345It's@名無しさん:2005/12/02(金) 15:55:24
ソニーとフリーザと私

みなさん覚えていますか…あの瞬間を…
「私の戦闘力は530000です」
……時が止まった…。
フリーザが言い放ったこのセリフはベジータたち当事者のみならず
読者にも衝撃を与えた。
だれもが思った「フリーザに勝てる奴はいるのか」と。
フリーザは悪の親玉ではあるが絶大なカリスマ性を持ち、
誰もが尊敬と畏怖の念を抱いていた…。
しかし、超サイヤ人に目覚めた孫悟空に破れた後、
フリーザ、いやフリーザの一族は極めて短期間の間に地に落ちた。
まさか年端もいかぬ子供にみじん切りにされ跡形もなく消し飛ばされるとは、
同伴していたコルド大王まで虫けらのように殺されるとは…
復讐に来たはずが、対象者の姿を見る事も出来ず第三者に消されたのだ。

現実世界でこれと酷似した現象が起きた。
昔、家電製品業界では絶大なカリスマ性を持っていたソニー。
5年程前までは眼中になかったAppleに惨殺されたソニー。
Appleに復讐しようと新ウォークマンとCPのコンボを仕掛けるソニー。
しかしそこに、タカラ「Music Shower」が現れソニーを瞬殺した。
あわれにもAppleに相手にもされずソニーの息の根は止まった。

私はこの一連の出来事に哀愁を感じずにはいられない。
ソニーは私の心の中と朝鮮半島では、
今でも、輝きを放っている……。
346It's@名無しさん:2005/12/02(金) 19:32:24
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/  平和ボケした日本を占領するスミダー!
  (((   . / \    )))  
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ

347It's@名無しさん:2005/12/02(金) 20:35:54

在日チョン

    -= ∧_∧
  -=≡ <#`∀’#> これからも私達在日をヨロシクニダ!
    -=( つ┯つ    毎月17万円も引き続きくれスミダー!
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
348It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:47
コンポの近くに置いとくだけで曲が転送されるシリコンウォークマンと
コンポを出してほしい。
UMDでCDの半額で曲を出してほしい。で、UMDとメモステを主に
メディアとして使うコンポを出して欲しい。
ハードディスクでは無く、内臓したメモステに曲をためるコンポを
出してほしい。
349It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:57
 |
  |∧_,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | #`Д´> < 嫌韓流に書いてることは
  |⊃._,,∧∩ |  妄言ニダ
  | #`Д´>ノ<     差別ニダ!!
  |   ノ   \______
  |U U


  |
  |
  |彡 サッ       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |           (・∀・ )< 国際法廷・・・
  |  サッ       (    ) \_____
  |彡          |  |  |
  |           (__(__)
350It's@名無しさん:2005/12/03(土) 00:14:40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000038-nna-int

【香港】ソニー、中国企業に敗訴濃厚に
------------------
中略
------------------
■中国圏での商戦視野か

外資系アナリストによると、「ソニーの訴訟は、中国圏での商戦を受けたもの」との見方もあるようだ。
ソニーは現在、米系ノートパソコンの台湾OEM(相手先ブランド生産)メーカーにリチウムイオン電池を
納入しているが、同メーカーは最近、BYD製品の採用を検討し始めたという。
特許侵害が確認されれば、こうしたBYD製品採用にブレーキがかかるとの見方だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

企業努力をせず、他社の妨害をする事で売り上げを確保しようとする糞企業。

マジで潰れろよ!クソニー!!!
351It's@名無しさん:2005/12/03(土) 09:08:37
こういう事も企業行動のひとつとして有得るけど。
この場合、敗訴すれば企業イメージが大きく傷つくわけで。
まあ、SONYには信頼やブランドなんてもうないけどね。

真面目に韓国、中国企業並か製品によってはそれ以下のレベルまで落ちてる。
ウォークマンAの製品として失格、欠陥っぷりは現在のSONYの現実を表して
いるかのようだった。
企業として重大な欠陥をかかえてしまっているのが現在のSONY。
352It's@名無しさん:2005/12/04(日) 00:32:37
363 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:20:13
派遣でも中途でも一度この会社と仕事で関わった人の9割以上は、
強力アンチとして別会社に行くという法則がある。
技術やマネージメントの低レベルぶりに呆れる人が多いのも事実。
特に大手アウトソーシング会社で大手他社から来た人は、
技術も人間も外見とは裏腹に想像を絶して低レベルなのに呆れ、
陰でケチョンケチョンにバカにして終了していく人がほとんどです。
まあSONYが無くなって困るのは社員ぐらいなもんだから、
彼らは別に余裕かましてまた他に出ていってしまいますが。
ほんと、人が育たない会社になったSONY。
育てようという風土も全くないのが致命的。
(育てようにも上に技術が無いから育てられないってのもある。)



364 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:31:56
日本のためにさっさと消えて無くなって欲しい企業になったな
353It's@名無しさん:2005/12/04(日) 07:36:57
ソニーの商品ならダイソーの商品の方がまだ信頼できる。
354It's@名無しさん:2005/12/04(日) 12:13:06
使えなくても全然痛くないしなw
355It's@名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:11
本当はみんなソニーが好きなんだよ。
でもみんな同時に朝鮮人が大嫌いなんだ。
朝鮮人なんて、ソニーを利用するだけして、
後はポイ!だよ。 見ててみ。
356It's@名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:15
最近のイメージは
非があっても認めない、
全て人(客やライバル企業)のせいにする、
一生懸命背伸びして実態以上に良く見せることばかりに力を注いでいる、
って感じ。
つまり、なるべく買いたくない。
357It's@名無しさん:2005/12/05(月) 00:08:38
>>356
同意。
レーベルゲートCDなんて物出して以降
買う気が起きなくなった。
昔は迷ったらソニーだったのに・・・
もう一度意地を見せて欲しい!
寂しいです。
358It's@名無しさん:2005/12/05(月) 00:14:35
独自企画に固執しすぎ
たまには長いものに巻かれろ
ウォークマンだって最初からMP3に対応してたら
今の状況とはちがったハズだ
俺はあのATRACオンリープレイヤーで失望した
359It's@名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:01
>>356
非があっても認めないあたりはチョンの性質そのままやね
360It's@名無しさん:2005/12/05(月) 01:35:36
>>359
オマエガナー
361It's@名無しさん:2005/12/05(月) 01:42:34
他人のせいにするのもチョンの性質そのままか
362It's@名無しさん:2005/12/05(月) 01:44:03
経営側が開発に知ったかぶりして指図するから的を得ないものばかり
企画されてるんだと思うな。
昔はいい意味で経営側がバカだったよ。
363It's@名無しさん:2005/12/05(月) 01:50:10
パワーポイントができたらあとは工場で製造するだけみたいな感覚だしねえ
364It's@名無しさん:2005/12/05(月) 04:21:38
ウィルスもソニータイマー(短寿命化設計)も間違いなく実在する。
ソニータイマーはカセットウォークマンとMDウォークマンでは間違いない。
中坊だった俺でも見抜いてMDでは最もしっかりした設計のシャープにしたのだからな。
初めて選ぶ時、内部やピックアップを穴が開くだけ覗き込んだものだ。

短寿命化設計&音が良くないから新品では絶対買いたくない。
新品は専らシャープだ。
365It's@名無しさん:2005/12/05(月) 14:25:10
PCモニターのG220が故障したので
今ソニーサービスに電話掛けてみた
ハッキリした回答が得られないので質問していたら なんと電話を切られた!!
書け直して理由を聞いたら切り替えが上手くいかなくて切れたと言ったが
サービスステーションなら相手の電話番号を表示している筈だ 
ボクがかけ直すまで多少時間を空けたのだが全く反応が無かった

やはりサービスとは名ばかりで修理に関する知識が皆無で対応もいい加減
その女は修理に出すより新しいのを買う方が安上がりだと言った
サービスステーションの対応としてお粗末としか言いようが無い

結局 ソニーサービスの質の悪さは全く変わっていなかった
366It's@名無しさん:2005/12/05(月) 15:48:51
コピペまくりっすね

いずれにせよソニーに限らず
どの電機屋様もサポートで叩かれるのは見るが(まぁどこでもハズレがあるんだろう)
製品そのものに「普通に考えて有り得ない箇所」が頻繁に見つかるソニーはダントツで嫌いさ
367It's@名無しさん:2005/12/05(月) 19:46:11
どうせ、おもちゃが壊れたってんだろ www
368It's@名無しさん:2005/12/05(月) 20:44:26
全社的に没落
もの作りよりコンテンツビジネスがいいとか言ってたの誰だ?(藁


1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2005/12/05(月) 16:45:20 ID:???0
★ソニー、米映画で苦戦・ヒット作なくシェア10.4%の3位

 ソニーの映画会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が米市場で苦戦
している。昨年は「スパイダーマン2」のヒットなどで市場シェア1位となったが、今年は
目立った作品がなく、目下、上位2社に大差の3位に甘んじている。ソニーは最近、
家電部門の不調を映画部門が補ってきただけに、映画の不振はグループの業績に
響きそうだ。

 調査会社ニールセンEDIによると、11月末時点の米主要映画会社の興行収入シェア
は、1位が12億3000万ドル(約1500億円)のワーナー・ブラザーズで15.8%、2位が12億
2000万ドルの20世紀フォックスで15.7%。3位のSPEは8億1000万ドルにとどまり、シェア
は10.4%と上位2社に大きく水をあけられている。昨年は13億1000万ドル、シェア14.2%
(米誌調べ)で首位だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051205AT2M0300705122005.html
369It's@名無しさん:2005/12/05(月) 20:58:41
363 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:20:13
派遣でも中途でも一度この会社と仕事で関わった人の9割以上は、
強力アンチとして別会社に行くという法則がある。
技術やマネージメントの低レベルぶりに呆れる人が多いのも事実。
特に大手アウトソーシング会社で大手他社から来た人は、
技術も人間も外見とは裏腹に想像を絶して低レベルなのに呆れ、
陰でケチョンケチョンにバカにして終了していく人がほとんどです。
まあSONYが無くなって困るのは社員ぐらいなもんだから、
彼らは別に余裕かましてまた他に出ていってしまいますが。
ほんと、人が育たない会社になったSONY。
育てようという風土も全くないのが致命的。
(育てようにも上に技術が無いから育てられないってのもある。)



364 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:31:56
日本のためにさっさと消えて無くなって欲しい企業になったな
370It's@名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:31
84 :It's@名無しさん :2005/12/05(月) 20:50:11
どんなに無能ばかりになってもソニーはソニー
誰も倒産はしないと思ってる

どんなに業績が良くても優秀な社員が多くてもアップルはアップル
誰もがいつかは倒産するだろうと思ってる

不思議だね
371It's@名無しさん:2005/12/06(火) 07:01:54
>>365
CRTなんて傾向がはっきりしているので管以外なら1万くらいで直るよ。
GDM品番じゃないし。それくらいで直りまふ。
372It's@名無しさん:2005/12/06(火) 10:09:36
直るかどうかを問題にしてるんじゃないよな。
373It's@名無しさん:2005/12/06(火) 18:30:58
朝鮮人が世界でこれだけ犯罪を犯しているのに、まだ朝鮮人を
擁護する人間がいることに驚きを怒りを感じます。
374It's@名無しさん:2005/12/06(火) 18:54:07
    ┌──────────────
    │ どうかお許しを!
    └-------y──────────

         / //
        ,;-−-.、_
      ∠∠、_ _) `ヽ,_
       (_( __, ノ(__,  )
               `~

    ∧_∧
   (´Д`; )
    ヽ Y ノ ,)
     Jし'__ ̄)
375It's@名無しさん:2005/12/06(火) 19:05:25
    ┌──────────────
    │ どうか謝罪!
    └-------y──────────

         / //
        ,;-−-.、_
      ∠∠、_ _) `ヽ,_
       (_( __, ノ(__,  )
               `~

    ∧_∧
   <`д´丶> シルニダ!
    ヽ Y ノ ,)
     Jし'__ ̄)
376It's@名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:10
ふと思い出した・・

もう5年か6年位前のマタ聞きなのだが、
海外のンニーの海外拠点のまぁまぁ上のほうのヒト(日本人)が嘆いてたらしい

トップダウンの改革が急激すぎて現場が混乱して動けなくなっている
現場の人間がついていけないのに上だけが変わったつもりでも上手くいくはずがない

って感じの話だったそうだ。
このヒト日本に帰ってきたらしいがご健在なんだろうか・・・
377It's@名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:31
ニュー速
ソニーBMGが盗用したDRM破りはiTunes侵入用だった
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133865595/l50

1 :依頼583@みのるψ ★ :2005/12/06(火) 19:39:55 ID:???0 ?###
ソニーBMG問題について、
著名なハッカー「DVD Jon」のDRM破りコードが盗用されていた事件は記憶に新しいが、
その用途は謎のままであった。

だが現地時間12月5日、J. Alex Halderman氏の解析により、
問題のコードが「FairPlay互換AACファイルを作り出し、
iTunesのユーザーキーデータベースに捏造情報を書き込むプログラムに
組み込まれていること」が確認された。

問題のプログラムはXCPプレイヤーに組み込まれているものの、
いくつかの根拠から活動状態になることはないと考えられているが、
このプログラムの存在は、盗用行為の故意性を問う上で重要な鍵となるだろう。

ソース
http://addict3d.org/index.php?page=viewarticle&type=news&ID=14032&title=Sony%20rootkit%20ripped%20off%20anti-DRM%20code%20to%20break%20into%20iTunes
ソニーDRMの隠し機能は、オープンソースコードを使いApple社のDRMを付加するものであると発覚した
http://teary7mmmg.seesaa.net/article/10280331.html
378It's@名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:13
ニュー速
ソニーBMGが盗用したDRM破りはiTunes侵入用だった
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133865595/l50

1 :依頼583@みのるψ ★ :2005/12/06(火) 19:39:55 ID:???0 ?###
ソニーBMG問題について、
著名なハッカー「DVD Jon」のDRM破りコードが盗用されていた事件は記憶に新しいが、
その用途は謎のままであった。

だが現地時間12月5日、J. Alex Halderman氏の解析により、
問題のコードが「FairPlay互換AACファイルを作り出し、
iTunesのユーザーキーデータベースに捏造情報を書き込むプログラムに
組み込まれていること」が確認された。

問題のプログラムはXCPプレイヤーに組み込まれているものの、
いくつかの根拠から活動状態になることはないと考えられているが、
このプログラムの存在は、盗用行為の故意性を問う上で重要な鍵となるだろう。

ソース
http://addict3d.org/index.php?page=viewarticle&type=news&ID=14032&title=Sony%20rootkit%20ripped%20off%20anti-DRM%20code%20to%20break%20into%20iTunes
ソニーDRMの隠し機能は、オープンソースコードを使いApple社のDRMを付加するものであると発覚した
http://teary7mmmg.seesaa.net/article/10280331.html

犯罪結社になるほど魂が落ちぶれているから。
顧客に「おまえらみなどろぼ〜!」と不愉快にして失礼な言いがかりをつけた当の企業が
製品に泥棒キットを組み込んで、他社の財産を泥棒しようとした。

これがDQN犯罪結社SONYの現実。
魂が腐った連中がモノをつくってるんだ、そりゃ腐った欠陥品が出来て不思議じゃない。
誠実さや高い完成度を目指す志の高さも泥棒企業にゃ期待出来る訳がない。
379It's@名無しさん:2005/12/06(火) 22:59:51
本当のことか?!
なんか怒りすら感じてきた。
SONY製品がどうのと書き込みしてきたけど、これじゃ話にならない
これは、明らかに犯罪じゃないか
380It's@名無しさん:2005/12/09(金) 19:34:16
ソニー再生に向けての構造改革実行計画

1.会長直轄プロジェクトとして、2005年度末に発表する、構造改革の追加措置に対応
する売却・整理部門人員の選別と、継続部門の整理要員の追加選定を2月中旬を目処に
すすめる。尚、この選定作業は人事部門と事業部門長及びそれに相当する責任者の直轄
事項とし、完全社内秘とする。
2.経理、企画管理、品証、サービス、プロキュアメント等の事業本部内の間接部門の
人員削減に伴い、統合とスピンアウトを推進し、本部固定費を下げると同時に、当該部
門の給与体系を見直しコスト削減を図る。
3.各事業分野における給与体系について、コスト競争力強化のために、ソニーグルー
プ内の横並びを廃し、各事業部門が属する事業分野の業界平均給与を基準として改正す
る。
4.旧常務、旧業務執行役員で、現在SVP職に有るものについては、当該職責就任後の
実績と経営能力を基準に選定し直し、現状の4分の1に員数を減らす。SVP職をはずれた
人員は退職を前提とし、特殊な事情があるものについては転籍を条件に社外異動先を紹
介する。
5.部長職以上の秘書については廃止する。
6.役員秘書については、SVP以下の階級については専任秘書を廃止し、秘書室人員を
削減する。
7.SMOJ採用の社員については、現在SMOJ外の部門にいる者も含めて、一旦全員解雇し
た後、個別に業務委託契約を交わし、完全歩合制とする。
8.整理後残った40才を超える担当職については、能力査定をした上で、降格を行う

9.コンプライアンスの精神に準拠し、企業倫理の徹底をはかるため、ソニーグループ
全体の社員のセクハラ、買春行為、取引業者への供応、付け届けの要求行為等の調査を
行い、2006年2月末を目処に該当者の洗い出しを行う。告発者には、2005年12月度支給
の賞与と同額を報奨金として与える。
381It's@名無しさん:2005/12/09(金) 19:35:38
本当に、なんでこんな事になっちまったんだろう…
382It's@名無しさん:2005/12/09(金) 19:38:11
「ソニー、"持っているのが恥ずかしいブランド"になりかねない」…熊本日日新聞・論説

建築物の構造計算が偽造された事件で、木村建設が自己破産を申し立てた。背筋が寒く
なったのは、当たり前の品質すら省みないクラフトマンシップ(職人魂)の退廃と不遜である。

町工場から世界に雄飛したソニーも、危機の根は同じではないか。その病の重さが
ウォークマンAシリーズで浮き彫りになった。「iPod」シリーズに対抗する自信作のはずが、
「iPodより劣る」と評判がよくないのだ。

熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは、音楽転送ソフト「コネクトプレーヤー」の
動作が鈍く、不具合を起こす(ライブラリー破損などの恐れがある)うえに、従来のソニー
MP3機器のソフトを継承していないことだった。

機器は漸新なデザインだが、「石鹸箱」「見にくい」などの声が寄せられている。サイトに
登場した設計者が、基板の真ん中をくり抜く工夫を「電気的に不利になるのは確実だし、
強度面を考えるとそうとう無茶をしたなと今は思います(笑)」と得々と語って、顧客を
あきれさせたのだ。

しかも「弱り目にたたり目」に見舞われた。ソニーBMGが発売したコピー防止機能付きの
音楽CDをパソコンに入れると、「スパイウェア」ウイルスを勝手に組み込んでしまうことが
暴露されたのだ。全米で大騒ぎになったが、日本の大手メディアはソニーに遠慮してか、
片隅でしか報じていない。

いくら知財保護でも、企業が個人の機器の内部をいじってスパイしていいわけがない。
今のソニーはハードもソフトも顧客に不遜すぎはしないか。このままだと、SONYは
「持っているのが恥ずかしいブランド」になりかねない。(一部略)
383It's@名無しさん:2005/12/09(金) 22:13:14
本当はみんなソニーが好きなんだよ。
でもみんな同時に朝鮮人が大嫌いなんだ。
チョンと手を切れ!
384It's@名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:23
このところさらにソニーが嫌いになって来ていますが。
385It's@名無しさん:2005/12/10(土) 02:48:39
以前は同じくらい嫌いだったけど今はソニーの方がもっと嫌いです
386It's@名無しさん:2005/12/10(土) 02:50:38
Samsungのは安かったら繋ぎに買おうかって気もするけど
SONYのは銭もらっても要らんわ
何仕込まれてるかわかんねぇし
387It's@名無しさん:2005/12/10(土) 05:40:18
パソコンパーツ中古販売のじゃんぱらでもソニーの中古ウォークマンが山積みでした。
388It's@名無しさん:2005/12/10(土) 09:05:44

こいつもチョンらしいね。

         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | | <日本人なんか死んでもいいんだよ!!!
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
389It's@名無しさん:2005/12/10(土) 09:57:39
157 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/12/09(金) 18:22:25
日経ビジネス最新号より

再編促す年末テレビ商戦
焦るソニー、シャープと松下が大画面で激突

> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
390It's@名無しさん:2005/12/10(土) 10:10:59
夜の星座を映すCMで

画素欠け

を連想した香具師いるか?
391It's@名無しさん:2005/12/10(土) 11:10:33
>>390
実はそのCMの夜空はただ真っ暗なだけだ。
星が見えるとしたら、それが画素欠けだ。
392It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:19:35
こういう誤魔化しをやって消費者を馬鹿にするから。

> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
393It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:22:29
産地偽装って、なんかひどすぎないか?
ソニーおかしくなったんじゃないの
394It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:32:18
井深大さんは日本の誇り

ソニーを馬鹿にするお前らは
ソニーがどれだけ日本に貢献してきてるか判ってないのか
395It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:32:51
建築物の構造計算が偽造された事件で、木村建設が自己破産を申し立てた。背筋が寒く
 なったのは、当たり前の品質すら省みないクラフトマンシップ(職人魂)の退廃と不遜である。
町工場から世界に雄飛したソニーも、危機の根は同じではないか。その病の重さが
 ウォークマンAシリーズで浮き彫りになった。「iPod」シリーズに対抗する自信作のはずが、
 「iPodより劣る」と評判がよくないのだ。
 ソニーが運営するブログに「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」が始まったが、
 掲示板で「ソニーの自作自演」と嘲笑を浴び、一週間もたたずにサイトは閉鎖。
 (ソニー側は)「ブログ形式のモニター体験リポート」でヤラセではなかったというが、
 アップル製パソコンを貶めるような表現が誤解を招いたのは事実である。
 熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは、音楽転送ソフト「コネクトプレーヤー」の
 動作が鈍く、不具合を起こす(ライブラリー破損などの恐れがある)うえに、従来のソニー
 MP3機器のソフトを継承していないことだった。
 機器は漸新なデザインだが、「石鹸箱」「見にくい」などの声が寄せられている。サイトに
 登場した設計者が、基板の真ん中をくり抜く工夫を「電気的に不利になるのは確実だし、
 強度面を考えるとそうとう無茶をしたなと今は思います(笑)」と得々と語って、顧客を
 あきれさせたのだ。
 しかも「弱り目にたたり目」に見舞われた。ソニーBMGが発売したコピー防止機能付きの
 音楽CDをパソコンに入れると、「スパイウェア」ウイルスを勝手に組み込んでしまうことが
 暴露されたのだ。全米で大騒ぎになったが、日本の大手メディアはソニーに遠慮してか、
 片隅でしか報じていない。
 いくら知財保護でも、企業が個人の機器の内部をいじってスパイしていいわけがない。
 今のソニーはハードもソフトも顧客に不遜すぎはしないか。このままだと、SONYは
 「持っているのが恥ずかしいブランド」になりかねない。(一部略)
 ※「熊本日日新聞 12/4 kumanichi forum /ジャーナリスト 阿部重夫」より引用
396It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:34:17
>>394
馬鹿にされているのは、
ソニーの表札を掲げた家に住んでいる
ソニーではない人たち。
397It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:43:45
すでに過去の栄光にしかすがれないわけか
398It's@名無しさん:2005/12/10(土) 14:46:57
399It's@名無しさん:2005/12/10(土) 15:33:41
>>394
昔の話だろ
今は倫理観がなくなった迷惑企業。
いつまでも許されるものじゃない。

400It's@名無しさん:2005/12/10(土) 19:00:55
>>394
もし井深大さんがご存命なら、いまのSONY事業部、特に製造、研究部門は
軒並み大きな雷おちて、経営陣からみな徹底的に意識改革を迫られただろうよ。

AIBOを最後に、SONYはチャレンジャーであり、社会に貢献する企業というポジション
から滑り落ち、守銭奴企業、顧客を攻撃する企業、社会に必要とされない企業に
成り果てた。

井深さんがもっとも憎んだ傲慢にして害悪な企業の姿だ。
401It's@名無しさん:2005/12/10(土) 19:18:09
>>400
てか、出井みたいな口だけ野郎がのさばらなかっただろうよ。
>特に製造、研究部門
は頭を”潰屋”軍団に入れ替えられて、軒並み機能を消失したんだよ。
部長以上なんか、ほとんど能無しだよ。信じられないくらい!
それが今だに変わってないみたいだから復活するはずも無いよ。
>>380
なんか、もう事業辞めます、てか宣言だろ?

ま、早めに辞められてよかったよ。
402It's@名無しさん:2005/12/10(土) 19:39:02
>>396
うまいなあ、これ。
403It's@名無しさん:2005/12/11(日) 05:44:04
>>396
つまり占有屋みたいなやつらだなw
404It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:42:15
>>394
昔は昔、今は今
井深や大賀は日本の誇りだが今のソニーは国産技術を韓国に垂れ流す国賊企業
大賀ちゃんがいたころのソニーならいくら苦しくても産地偽装なんて破廉恥な事はしなかった。
405It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:43:02
うーんやっぱり松下のような不祥事を起こさないと
406It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:44:53
命に関わるような物を作って無くてホントに良かったよなぁ。
407It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:49:15
松下は命に関わらないはずのテレビでも人殺したことあるからなぁ
408It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:50:25
松下製品で死者が出たことを喜んでいるソニー信者・・・
409It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:50:54
>>406
×作って無くて
○作れなくて
410It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:55:32
造る、だが本当は
411It's@名無しさん:2005/12/11(日) 15:58:15
ソニー製品でも命に関わるものがあることを忘れるな。

つ[ハッピーベガ]
412It's@名無しさん:2005/12/11(日) 16:05:17
ソニーだって過去にこんなことが
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/fire/119ban/119ban2.htm
413It's@名無しさん:2005/12/11(日) 16:10:09
>>412
ぬかよろこびですね
414It's@名無しさん:2005/12/11(日) 23:24:40
>>411
詳しく
415It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:38
| 皆さん、在日朝鮮人を差別してはいけません。民族差別はダメです。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
___/ ヘ     (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )  
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
   /   |.  (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ).
    \_|   (____)  (____) (____) 
     \| /   ./|./   /|./   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
       /  \
             \    先生!           /
             ∠朝鮮塵は人じゃありません!!>
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    ( ´∀`)/          ( ´∀`)/         ( ´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____< ´∀`)/
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
416It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:02
何はともあれ、まともな製品作れ
話はそれからだ
417It's@名無しさん:2005/12/15(木) 17:09:07
418It's@名無しさん:2005/12/15(木) 17:29:50
いま土井だかってゆう
天外だかっていう奴ラジオ出てんだけど
なにさま?
419It's@名無しさん:2005/12/15(木) 17:30:39
NHK第一な
420It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:35:24
421It's@名無しさん:2005/12/16(金) 00:58:27
おえ!!!反吐が出そうだ。  良い美容整形外科を紹介してあげよう。
↑お顔の不自由な創造物へ。呪うなら創造主を呪いたまえ。あ〜めん。
422It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:12:00
美容整形だかなんだか知らんが
カッコだけつけてどうする 出井みたいになるぞ
423It's@名無しさん :2005/12/17(土) 19:08:13
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
ソニーのあわれな姿・・・・後は倒産を待つのみ。

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子の
ウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。
ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しを食うかを
思い知るべきである。
424It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:40:07
韓国:犬牧場からスープになるまで 1〜20に写真
http://www.koreananimals.org/dogs_p1.htm
そのまんまの写真あり グロ注意
425It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:47:24
世論操縦w
426It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:53:30
427It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:18:46
高知新聞:http://www.kochinews.co.jp/0512/051214evening01.htm#shimen1

またもや踏み倒しか・・・
428It's@名無しさん :2005/12/18(日) 14:04:52
ウォークマンAではちょい悪オヤジも逃げる
だって持ってるとトレンディですねって言われるのですよ・・・笑いながら
429It's@名無しさん:2005/12/18(日) 21:27:46
韓国人のビザ免除が恒久的になるらしいよ。
絶対に反対だ。
あんな犯罪民族を日本に入れちゃダメだ!
みんなで政府に反対のメールを出そう!
430It's@名無しさん:2005/12/19(月) 04:52:42

ほとんどが中国産と報道される今、大企業の一部では『日本産』を
前面に出して売りたいらしいぜ。

安くて壊れなければ、どっちでも良いよ。
バックライト、どのぐらい保つんだろうか??
431It's@名無しさん:2005/12/19(月) 15:20:38
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
432It's@名無しさん:2005/12/22(木) 18:14:13
【中国】相次ぐ「不満」報道、ソニーデジカメ問題 他社の製品も問題を指摘されるも販売停止となったのはソニーだけ[12/22]

中国で生産販売するデジタルカメラに品質問題が指摘されたのを受け、ソニー中国は20日から返品を本格的に始めた。
21日付の中国各紙には、返品開始報道で「商品代金だけでなく交通費も支払うべき」といった指摘も紹介し始めており、
消費者の要求は今後、メディアを通して高まる可能性も出てきた。当局が製品の販売停止を求めた背景も
はっきりしないまま一方的に広がる不満の声に、ソニー以外の日系各社も強い関心を寄せている。

ソニー中国は、問題となっているサイバーショット6機種の返品に全国40カ所の顧客サービス拠点で応じるとし、
上海など一部の拠点で先行して対応を始めた。
21日付新聞晨報は、サービス拠点が郊外に位置し不便であると指摘し「消費者は交通費も請求できる」という識者の見解を掲載。
また東方早報は、サービス拠点関係者から製品の使用状況によって返金額が減る可能性があると言われた消費者の不満の声を伝え、
「製品に問題があるなら全額返金すべき」としている。

品質問題は浙江省工商行政管理局が検査結果を基に13日、製品の販売を差し止めたことから明らかになった。
その後ソニー以外の製品も問題を指摘されていたことが分かったが、販売停止となったのはソニーだけで、日系関係者の間には疑問が広がっている。
経済産業省は進出メーカーや浙江省などに事情調査を始めており、「不公平な措置であれば、中国側当局に是正を求める」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000028-nna-int
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135236590/
433It's@名無しさん:2005/12/24(土) 02:18:30
あちゃー
434It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:34:26
中国製品以下の品質と認定されたのか
435It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:38:41
ソニー側の対応のよさに中国サイドが褒めたらしいよ。
さすがソニ。
436It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:40:49
今日ソニーの対応に中国側から賞賛の声があったようですね。

新聞にでてたよ。
437It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:57:25
中国人の間では、ソニーに限らず、日本や欧米の製品の品質に対する不信感があります。
日本や欧米に一番品質のいいものを出荷して余った品質の悪いものが中国内で販売されて
いるというものです。
438It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:12:31
当然だろ。中華帝国こそ美国に替わる21C世界の派遣国家となるであろう。
439It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:15:02
いくらのチョニーマネーがシナに流れたんですか?
440It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:16:19
マネー熱烈歓迎
ソニー熱烈拒絶
441It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:18:58
PS2開発機材も漏れ出し中
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31973826
442It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:20:26
> 経済産業省は進出メーカーや浙江省などに事情調査を始めており、「不公平な措置であれば、
> 中国側当局に是正を求める」としている。
日本企業は全面閉め出しにして欲しいんだな。よしや、よしや。
代わりはキムチ共和国に任せな。
443It's@名無しさん:2005/12/24(土) 15:00:50
CDもデジカメもウォークマンも売れば売るほど赤字になりそうだな。
返品やら訴訟問題でさ。次はテレビかな?
444It's@名無しさん:2006/01/14(土) 17:24:51
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
445It's@名無しさん:2006/01/29(日) 19:56:40
社員「敵のスパイか?」
使者「出井社長の使者じゃ」
社長「なに 社長の! こちらから入られよ」
使者「勅使でござる」
社員「ははっ」
使者「勅命!本社はすでにロボット事業撤退に決定いたした 研究所にたてこもる諸将も職を捨て 野に下ることを命じる」
担当課長「な なに! 馬鹿なことを申せ!ロボット事業は我らが見事しのいでいる」
使者「ファイナンスひきいる別の事業が計上利益を黒字にいたした」
課長「なんと」
使者「ウォークマンは打死 工場は自害 もしここでいたずらに抵抗すれば 社長およびその一族に害が及ぶ すみやかに機器を捨てなされ」
課長「信じられぬ その詔書お見せ願いたい」
使者「よくご覧あれ」
姜維「これはまさしく本物」
使者「おわかりいただけたかな 早々に野に降りたまえ 勅命にさからうは これ反逆罪となりますぞ では本社に そのむね伝えて参る」
社員「課長なぜでございます 我らはまだ十分戦えまする そうですなぜ本部は撤退決定したのです」
社員「赤字など新製品を発売すれば蹴散らせたはず 我らだけでも赤字と十分戦えまするる 戦いましょう」
課長「それはならぬ 我らが戦えば本社や社長の身に害が及ぶ それに我らは反逆者の汚名をかぶることになる」
社員「今まで我らの父も兄も開発で戦死しました この開発はなんだったのでございます? こんな馬鹿なことがあっていいのか」
社員「くそっ」 ボキッ
社員「くそっ」 バキッ
社員達は号泣しながら機器を壁に叩きつけて壊した (バキッ バキッ)
課長「泣け 泣くがよい」
課長「盛田会長 ソニーの未来を託されていながらこの始末 申し訳ございませぬ この体ももはやソニーのために使えませぬ」
課長「このっ」バキッ
オオオ
翌日 ソニーはロボット事業から撤退した
墓に眠る盛田会長は それをどのような気持ちで眺めていたことであろう
446It's@名無しさん:2006/02/02(木) 22:06:23

製品とは

ドイツ人が発明して
アメリカ人が製品化して
イギリス人が投資して
フランス人がデザインして
イタリア人が宣伝して
日本人が小型化して
中国人が低価格化して
韓国人が起源を主張する
447It's@名無しさん:2006/02/03(金) 01:12:09
ネタにつっこむのもアレだが
日本の役割がアメリカや中国に奪われまくりなんだよな
もっとしっかりして欲しいよ
とにかくユーザーありきってことを考えて欲しい

国産はとにかく使い勝手が悪すぎる

数年前にはこんなことになるなんて想像もしなかったんだが
似たような仕様の製品でもアメ公の作ったマニュアルの方がわかりやすいってどういうことよ・・・
おまえら日本人としての誇りを持て
448It's@名無しさん:2006/02/03(金) 18:56:32
>>447
> 数年前にはこんなことになるなんて想像もしなかったんだが

いや、予想はできたよ。
今や各企業の中堅はバブル世代だし。
そのうち「ゆとり」世代が台頭してきて終止符。
449It's@名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:38
マニュアル軽視で素人がマニュアル作ってるんだからしょうがない。
450It's@名無しさん:2006/02/16(木) 20:14:24
>>447
プレイステーションのせいで国民が馬鹿になったから。
451It's@名無しさん:2006/02/16(木) 20:53:04
>>450
バカになるほど国民は買っていない。
452It's@名無しさん:2006/02/17(金) 00:04:35
朝鮮日報:明暗分けた「日本経済の神話」トヨタ自動車とソニー
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/05/20050505000041.html

 トヨタは昨年、製造業社としては全世界最高水準の1兆1700億円の純利益をはじき出した。
 一方、ソニーは本業の電子部門でおよそ343億円の営業損失を計上した。

 ソニーが低迷する原因としては、最高経営陣の「経営戦略失敗」との見方が支配的。
80年代後半以後、ソフトウェア産業に執着したために、むしろ原点である電子分野の
競争力を失ったというのだ。

 しかし、ソニーの内部では官僚主義に割拠主義、消費者との隔たりなど、いわゆる
「大企業病」を指摘する声が少なくない。まず、独自技術や独自標準に固執し過ぎたため、
市場の変化に無関心だったとの見方だ。

 世界がデータ圧縮にMP3技術を取り入れている時も、「ATRAC3」という独自開発規格にのみ
固執したためMP3プレーヤー市場への参入が遅れた。
また、世界がパネルテレビを中心に戦略を立てていた時も、ブラウン管技術に執着したため
商品投入が遅れた。技術にのみ安住し、消費者に対して傲慢だったとの話だ。

 その上、組職が巨大化し、社内の意思疎通もままならなかったという。はなはだしくは同じ
ような商品を社内の多くの部署で同時に開発、自らの手で自らの身を裂く競争にまで発展した。
 ハードディスクレコーダーの場合、「コクーン」、「スゴ録」、「PSX(ゲーム機兼用)」の3つの
企画が乱立した。中鉢良治新任社長は「企業と消費者の見方にギャップが生じた」とし、
「作った商品が(消費者とかけ離れ)売れなければ、虚業と言わざるを得ない」と自らを批判した。
453It's@名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:05
おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

おお
おお

072
454It's@名無しさん:2006/03/10(金) 22:04:26
じぶんとこだけ思考  うんこ仕様を隠し隠ぺい
455It's@名無しさん:2006/04/02(日) 14:24:04
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28565103
これソニーとは関係ない?
中国人みたいの写ってるけど、パネル外せるところがソニーっぽい。
456It's@名無しさん:2006/04/02(日) 14:33:34
>>455
ソニーならMP3非対応で独自規格を入れたりするはずだから違うのでは。
どちらにしろ、ソニーは既に車載製品から撤退したからサポートは期待できないし、
値段高杉だからやめとけ。
457It's@名無しさん:2006/04/02(日) 19:26:03
458It's@名無しさん:2006/04/02(日) 19:30:36
「ホラ凄いだろ」なんて調子に乗って過剰に詰め込んだ壊れやすい製品ばかり出すからだよ
少なくとももうメイン家電とPCやめてくれ
ウチのミニコンポ買った年に壊れたぞ
459It's@名無しさん:2006/05/19(金) 00:36:38
組織力無いから
460It's@名無しさん:2006/05/19(金) 02:27:54
有能な技術屋を経営合理化の名の下に、首ちょんした顛末。
461It's@名無しさん:2006/05/19(金) 05:51:25
政治的腕力はあるんだから
小さな不具合でも徹底して取り組めよ。
資金とかそういう問題じゃない、精神論の問題。
ちゃんとした物を作らなかったら信用なくすだけ。
462It's@名無しさん:2006/05/19(金) 18:51:35
目障りなできる人間を蹴落とす事が日々の業務。
いいもん作る気など、さらさらない。
463It's@名無しさん:2006/06/13(火) 20:51:58
ああ。
464It's@名無しさん:2006/06/13(火) 21:11:18
GKがくそすぐるからだろw
465It's@名無しさん:2006/06/13(火) 21:20:51
くそすぐる
466It's@名無しさん:2006/06/14(水) 00:31:13
保証期間すぎると すぐ壊れるからじゃねーか

467It's@名無しさん:2006/06/14(水) 01:01:41
というかGKは井深さんの本を読め
そして今のソニーと矛盾していないかということを考えろ
今のソニーは井深さんが目指した企業とは真逆の方向に進んでいることに気づけ
468It's@名無しさん:2006/06/14(水) 02:54:49
一般の世間的にはまだネームバリューあるんだから
今のうちに真剣に建て直し考えた方がいいよまじで

手遅れになる前に。。

469It's@名無しさん:2006/06/14(水) 07:58:36
どうも既に手遅れらしいぞ

数年前から
470It's@名無しさん:2006/07/19(水) 09:21:16
サムソンが買い叩くだろw
471It's@名無しさん:2006/07/19(水) 12:55:59
ソニーはすでに外資系
472It's@名無しさん:2006/07/20(木) 23:05:37
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/index.html
2004.12.27
ソニー生命、終身保険で、わが国初の生保側敗訴訴訟
2005.04.02
顧客との勧誘トラブル連続敗訴を恐れ、密かに和解していたソニー生命

ソニー、ウォークマンを巡る訴訟で「発明者」に数百万ユーロを支払う
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20069066,00.htm

プレステ危うし--ソニー、振動型ゲームコントローラの特許裁判で敗訴
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20098440,00.htm

ソニーにまた特許訴訟
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/18/sony-patent-infringement-suit/
>8件をソニーが意図的に侵害したと主張するもので、名前が挙げられている製品は
>PLAYSTATION 3、VAIO、ウォークマン、メモリースティックからロケーションフリーTVまで
>ほとんどなんでもあり。
473It's@名無しさん:2006/07/21(金) 02:17:30
研究放棄
技術空洞化
474It's@名無しさん:2006/07/21(金) 03:19:45
口だけのニート
475It's@名無しさん:2006/07/31(月) 13:30:01
ソニー社員のニート化
476It's@名無しさん:2006/07/31(月) 14:16:49
ひきこもり、ニート、キモオタの負け組が
ソニーを叩いて憂さ晴らし
477It's@名無しさん:2006/07/31(月) 14:21:23
泥舟に乗って引きつり笑いの嫉妬くんは言いました

俺は幸せだ!誰がなんと言おうと!
478It's@名無しさん:2006/07/31(月) 14:40:44
独自規格の失敗
昔 ベータ、エルカセット、
最近 メモステ、MD、データディスクマン、UMD、ブルーレイ
479It's@名無しさん:2006/07/31(月) 14:45:18
Hi8やHSやmicroMVも忘れないでください
480It's@名無しさん:2006/07/31(月) 14:46:40
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
481It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:23:24
ソニー社員のニート化
482It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:26:55
キャノンや松下みたく偽装請負が欲しいよな〜ソニーも
483It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:31:10
GKの人員増加が、ソニーの衰退を引き起こしてきた。
自滅ってやつだ。
484It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:34:30
独自規格の成功
昔 CD
最近 スイカ
485It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:36:25
PSX発売前にはまだ儲もいたんだけどな
予価39800円とか言い張ってたなぁ奴ら
486It's@名無しさん:2006/07/31(月) 16:36:25
もうホントソニーだめだな。
何をやってもうまくいかん。

支えているのは社員と信者だけw
487It's@名無しさん:2006/07/31(月) 20:59:07
QUALIAを忘れてた 独自規格ではないが
http://www.watch.impress.co.jp/AV/docs/20030610/sony1.htm
488It's@名無しさん:2006/07/31(月) 21:30:28
コリアなんて大胆なブランド名を付けたもんだな。
489It's@名無しさん:2006/07/31(月) 21:56:10
>>484
CDはフィリプスがいたからこその手柄だな
そう言う意味で独自じゃないし
490It's@名無しさん:2006/07/31(月) 22:56:58
物作り経験の少ない人が、上に大杉ちゃう?
ほんとに、肝心な人が消えてしまった感じ。
491It's@名無しさん:2006/08/01(火) 11:12:09
>>488
上手いこと言うなおぬし。
名前からもうダメだったんだ。
492It's@名無しさん:2006/08/01(火) 13:53:53
あほな強気。
居直りというか、

PSPが使いにくいといわれると仕様です。といってみたり、
CDにスパイウエアが入っているといわれると、
一般消費者が何でそんなことを気にするんだ?
といってみたり、
振動コントローラで訴訟されれると、MSは即効和解金を
はらったのに、勝ち目のない裁判を続けて、結局
敗訴が決まり(7月30日)莫大な金額を払うはめになっている。

いずれもその一番最初の対応さえ間違えなければ
そんなに悪くはなっていないのに、ったく。

ユーザーと対話が出来なくなったメーカーですね。

493It's@名無しさん:2006/08/01(火) 16:53:10
散々ソニー製品に対して消費者がクレームを出しているのに、
ソニーは「たまたまその一部の消費者にあわなかった」として、
自分たちが自ら改善を図ろうとは考えることがなかったから。
494It's@名無しさん:2006/08/01(火) 23:41:43
値段を安くするという発想がない。
CDを普及させたのはまだ10万ぐらい為ていた時に、五万円でディスクマンを売り出したからだ。DVDについてもよく知られているとおり。
値段か高いのはしょうがない、と敗北主義的いいわけをトップ自ら言う体たらく。安くていいものを作れ。勿論こわれないことも、いいものの条件だ。
495It's@名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:09
安くなってるよ
ブラビアとかスゴ録だっけ?あーゆー市場破壊テロ系の商品は
いつも赤字ギリギリか赤字だしw
496It's@名無しさん:2006/08/01(火) 23:49:57
韓国と台湾メーカから安物の液晶やDVDドライブやHDDを買って
組み立てて売っているだけなのに、何で赤字になるんですか?
497It's@名無しさん:2006/08/03(木) 13:45:45
提携先の選び方が最悪
映画会社そして液晶会社
498It's@名無しさん:2006/08/19(土) 05:31:56
ゲームは、10年周期で変化する
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060806/107582/
499It's@名無しさん:2006/08/20(日) 09:03:16
物作りの苦労を知らない会社になりました。
忘れたのではなく、もとから知らないという意味です。
賢いエンジニアも研究室レベル、商品を作らせてはいけないと感じる。
説教垂れても聞く気がない、、、これは上司にも言える。

製品に対する責任というものを全く感じない風土です。
500It's@名無しさん:2006/08/20(日) 10:08:00
社員の質の低下じゃね?ウォークマンで音楽聴きながら仕事してるし・・
そりゃ品質問題も出すよね?
501It's@名無しさん:2006/08/20(日) 10:47:10
キチンとした壊れないものをつくれよ。まずそこだよ。
502It's@名無しさん:2006/08/20(日) 22:27:30
>>500 iPodで聞くような社員が必要だ
503It's@名無しさん:2006/09/06(水) 08:20:22
もういいから日本の会社たたんで
韓国か中国あたりに本社移せよ。
504It's@名無しさん:2006/09/09(土) 00:54:06
SCE久夛良木社長 波紋呼ぶ「ひとこと」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2419048/detail?rd

久夛良木社長はSCE本社でソニーに対する批判の言葉を並べた。

「(ソニーが部品の量産を)できると言ったからSCEは出荷計画を発表したが、
 できないということは何か能力が欠けているのだろう」

「ソニーの物作りの力が落ちているのではと問われれば、そのとおりと言うしかない」
505It's@名無しさん:2006/09/10(日) 19:16:45
今テレビでクレーム対応やってた
直接クレーム言わないで掲示板に書く人を『サイレントクレーマー』と言うらしい
中には掲示板を見て悪い部分を改善して 潰れる事を回避した企業もある

ソニーは改善よりも騙す事を優先している
今はいいがその内に態勢が悪くなる
明らかに劣化部品を使ったり設計構造ミスを隠したりするのでは無く
物作りの精神を持ってやってほしい
506It's@名無しさん:2006/09/10(日) 19:23:15
まだ掲示板でクレームつけるのはいいほうだろう。
本当に恐いのは「黙って買わなくなる」人だと思うのだが。
507It's@名無しさん:2006/09/10(日) 19:54:26
クレームつけて買うのは一部のM型人間だから
508It's@名無しさん:2006/09/11(月) 22:44:49
もうソニー製品買わない…
509It's@名無しさん:2006/09/12(火) 06:46:54
97年前後にTA-FA3ES、SMS-1P、MDM-X4買って以来、ソニー製品を買っていないおいらがやってきましたよ。
510It's@名無しさん:2006/10/03(火) 08:41:06
倒産なんて言ってる奴は池沼。
511It's@名無しさん:2006/10/04(水) 01:37:00
昔はソニーのトップには、物作りの原点を理解している人たちがいたが、今はそういう人がいなくなった。
出井時代は本当にハードに対する感心が薄れているのがわかった。現場のエンジニアはそれを一番
実感している。これはストリンガーになっても何も変わっていない。
トップが物作りに感心がない会社では現役の技術者のモチベーションも下がるのはあたりまえ。
一生懸命技術を追求するよりも、楽して生活する事を優先して、普通のサラリーマンの集まりに
なりさがってしまったのが今のソニーだ。
512It's@名無しさん:2006/10/04(水) 02:33:55
サルがウオークマンに聴き入るCMが懐かしい…‥
今や…‥
サルが見せ掛けだけで、『仕様』だと開き直る。
思い出を有難う。
見る目を育んでくれて有難う。金返せ
513It's@名無しさん:2006/10/04(水) 03:09:09
なんか定番モノ製品を全部捨てちゃったよね。
514It's@名無しさん:2006/10/04(水) 03:20:15
>>509 MDM-X4以外はなかなかイイとこ押さえたじゃない
今のンニー製品は昔以上に玉よりも石の割合が急増してるからなぁ
515It's@名無しさん:2006/10/04(水) 03:24:06
サムスンに電撃買収されるのはいつですか?
数年前外資がソニーに下した評価は「鈍重な巨人」だった
516It's@名無しさん:2006/10/04(水) 04:48:27
どこまで笑わせてくれるんだろうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000022-bcn-sci&kz=sci
> BD陣営では、松下電器産業がBDレコーダーを11月に発売すると発表。
> 松下のレコーダーは片面2層で容量が50GBのディスクに対応しており、
> ソニーのレコーダーは録画時間が少ないディスクのみの対応となるが、
> この点について、西谷コーポレート・エクゼクティブSVPは
> 「技術検証の最中でまだ50GBはまだだが、早い時期に対応させる」とした。
517It's@名無しさん:2006/10/04(水) 04:57:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000022-bcn-sci&kz=sci
> BD陣営では、松下電器産業がBDレコーダーを11月に発売すると発表。
> 松下のレコーダーは片面2層で容量が50GBのディスクに対応しており、
> ソニーのレコーダーは録画時間が少ないディスクのみの対応となるが、
> この点について、西谷コーポレート・エクゼクティブSVPは
> 「技術検証の最中でまだ50GBはまだだが、早い時期に対応させる」とした。

糞ニーはふざけてんのか?
BDは松下だけで十分。
さっさと倒産しろよ。
518It's@名無しさん:2006/10/04(水) 05:50:37
6層実現なんつうラボ段階の発表に狂喜乱舞してたバカもいたね

未だ2層も手こずってるのになw
519It's@名無しさん:2006/10/25(水) 09:04:42
ソニーが衰退しているのではなく、日本自体が衰退しているのだ。
520It's@名無しさん:2006/10/25(水) 14:18:50
をいをい自分のていたらくを国のせいにするのか?
重度の誇大妄想会社だな
521It's@名無しさん:2006/11/15(水) 08:55:55

衰退しているように見せられているだけです。
悪質な操作です。
522It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:20:57
ソニーが衰退してる現実は、実は社員が一番よく分かってることなんです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hito/news/20061112ddm003070088000c.html
経営学に目が向いたのは、5、6年前から「ソニーの組織がおかしい」と感じたからだ。
初期のソニーでは「指示、命令のない自由さが、社員に内からこみ上げるやる気と強運の集団をもたらした」という。

創業から60年がたち「普通の会社」になったのが落ち込みの主因とみる。「トラブルの時以外は
上司は口を出さない。かつて日本にあった『長老型経営』が一番です」。
会社組織から離れ、企業経営のあり方を根源的に問う。
523It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:48:30
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163559708/
17 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/15(水) 12:07:59 ID:vECM0orl0
昔のソニー:いい意味でも悪い意味でも、いろいろなことに挑戦
今のソニー:朝鮮

19 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 12:08:55 ID:yX6FLBom0
昔超能力研究してたんでしょ?昔から変なんじゃね?

34 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/15(水) 12:14:17 ID:cP/ibsOn0 ?2BP(1870)
井深、盛田、大賀が良すぎた。
商社マン出井がトップになったら普通の会社になるのは当然

47 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 12:22:40 ID:kfgo8Gyv0
消費者のニーズ読めてないから余計なもの付け過ぎてコンセプトクダクダの割高で
それでも手の届く価格帯を維持するために必要なとこ削ってタイマーセット完了であぼーん。

51 名前:CNNで見たけど、[] 投稿日:2006/11/15(水) 12:25:55 ID:0ehRin5+O
SONYが変になったのは10年まえに社長が変わってからだろ
技術者を大量にクビにしたからろくな製品が作れない

52 名前:クリントン[] 投稿日:2006/11/15(水) 12:26:11 ID:c9Zp6BKq0
>>42
今や自社製電池の発火原因さえも突きとめられず、
他社任せにするうんこに成り下がったからな
かわいそうです(´;ω;`)
524It's@名無しさん:2006/11/15(水) 14:32:47
ソニーの愚かさについて
525It's@名無しさん:2006/11/15(水) 14:43:32
ネットラジオの番組中でソニーのPS関係の会議に呼ばれて久多良木社長を叱り飛ばしたと大ホラを吹いた自称資産数百億切込隊長@山本一郎の母山本聖子の店日本橋アートに景品表示法違反二重価格詐欺商法の疑い
通報しましょう
 ●●●●●●●●● 連絡先 ●●●●●●●●●
 〒 163−8001
  東京都新宿区西新宿2−8−1 東京都第一本庁舎27階(中央)
   東京都生活文化局 消費生活部取引指導課 表示指導係    
電 話(03)5388ー3068FAX(03)5388ー1332
〒 100−8987
  東京都千代田区霞が関1ー1ー1 中央合同庁舎第6号館
   公正取引委員会 事務総局経済取引局取引部 消費者取引課    
電 話(03)3581ー3375  FAX(03)3581ー1948
 
526It's@名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:26
盛田が死んだからが正解
527It's@名無しさん:2006/11/15(水) 18:19:45

昔のソニー(1999年くらいまでのソニー) → 良い意味で、消費者を裏切ってくれた(結果的に、ソニー信者が増えた)

今のソニー(2000年くらいからのソニー) → 悪い意味で、消費者を裏切ってくれた(結果的に、反ソニー主義者が増えた)
528It's@名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:19
>>527
つまり、ソニー板とかでよく登場するソニー信者は、1999年以前のソニー製品ぐらいしか認識して
ないってことでつかね。

たしかに、その頃まではVAIOや平面ブラウン管テレビやDATにしても、みんな輝いてましたね。
あの頃の輝きは、今どこへやら・・・・
529It's@名無しさん:2006/11/15(水) 19:17:45
ソニーなんか最初からダメなんだよ。井深と盛田が馬鹿なんだよ。
530It's@名無しさん:2006/11/15(水) 19:40:17
>「役員になるとみな自分をだまして無理に立派なように振る舞う。だから欠点だらけの本来の自分が陰のように抑え込まれ、それが人相に染み出てくるのだと思う」
本当にソニーにはそんなのが多いな
ワイン飲むのが趣味の製造業系日本人経営者は駄目って印象がある
まあ奥田と出井のせいなんだが
出井ってただの評論家じゃない?
AOLマンセーしてたし、欧米マンセーもありがちなパターン
時価総額経営ももてはやしてた
全て流行ってるものマンセーして飛びついて失敗
サムスンに飛びついたのもそれっぽいし

色々なことに手を出したのも失敗
実はいろいろ手を広げ手いる会社ほど売り上げは多く見えるけど案外儲かってないし
GEなんて例外中の例外なのにそれを目指しちゃったし
531It's@名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:25
ウソ、ハッタリ、パクリ(ヌスミ)、社員の行ないが悪いからさ
532It's@名無しさん:2006/11/16(木) 01:03:08

ハゲのせい
533It's@名無しさん:2006/11/16(木) 01:33:35


840 名前:It's@名無しさん :2006/11/16(木) 00:57:20
明らかな電池問題の張本人YNが毎月のように
昇進勢力拡大をつづけるソニーという
会社のトップの見識を疑います


841 名前:It's@名無しさん :2006/11/16(木) 01:04:42
ついにNo.2にのぼりつめ、
クタラギから半導体部門を
奪い取りましたね。これからは
半導体まで火をふくでしょう。
エンジニアは死に絶え、
コストダウンで半導体ライんも
ゴミ混入するのでは??致命傷だよ


842 名前:It's@名無しさん :2006/11/16(木) 01:19:37
弊社 元電池子会社社長、電池問題最高責任者、
中川裕ソニー本社副社長
半導体事業本部長を
名指しあるいはYN
というイニシャルで誹謗中傷することは
真実であっても
名誉毀損となります

534It's@名無しさん:2006/11/16(木) 02:03:38
最高責任者であるならばイニシアチブを取って他社より、
先に本当の原因をつかんで、根本的対策を講じて、今回の
ような事故を未然に防ぐ責任があった。
それも一回や二回ではなかった。これを馴れ合い同様にしている
ソニーの体質は褒められたものではない。迷惑だ!
普通は、こういう人事はあり得ないのではないか?部外者かも
知れないが、事故の責任は明確にしきちんと果たすのが筋だ。
ソニーは、いつも大義名分ばかりで、いつも施策が曖昧だった
から、今回の世界的騒動を興した。上に対しての忠誠心はいいが、
俺たち一般何消費者の怒りにどう応えてるんだ。ソニー内部には
もはや「社内正義」はないというのか?
責任ある人事体制を今すぐ敷き、消費者や他の会社等に納得の
いくようにすべきだろう。同じことを繰り返すであろう今回の
人事体制に対して、はっきりNoといっているんだ。
即時検討し、結果を出す責任がソニーにあるのではないのか。
535It's@名無しさん:2006/11/21(火) 03:06:29
PS2とMDが最後のヒット商品だね。だがもう既に古い。
さらに商品の質が劣化してるわけだから傾くのは必然
ソニーが崩壊していく姿を遠くから眺めるとするか。
536It's@名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:17
やはり人材の枯渇が根底にあるのか
開発力が消え去り傾くのは
537It's@名無しさん:2006/11/23(木) 02:11:47
>>522
こいつ物事の表面的な部分しか見てないよな。
立派な長老は「何も口を出さない」のではなく、「口に出さずに裏方
仕事を片付ける」が正解だろうに。この類の団塊にありがちな勘違い
野郎が企業のトップに立つから、今の日本はこんなにダメになったん
だろうに。
538It's@名無しさん:2006/11/23(木) 02:16:44
だが、今の日本の中でもソニーは最低レベルのダメ企業だ。
これは認めざるを得ないな。
539It's@名無しさん:2006/11/23(木) 02:18:25
>>537

>>522のどこを誤読すれば裏方仕事を片付けないなどと変な妄想が出てくるのだ。
540It's@名無しさん:2006/11/23(木) 03:01:05
つうかクタをさっさと降格した方がよくね?

訳の分からん夢物語ばっかり語ってるし。
ありゃあもう病気だな。

何十年後の話だよそれ、みたいな。
541It's@名無しさん:2006/11/23(木) 03:02:50
液晶サムスン頼り
PSX大失敗
ウオークマン完敗
PSP完敗
PS3絶望

いいとこなしじゃん。
542It's@名無しさん:2006/11/23(木) 03:58:13
バッテリー爆発
CCDあっというまに経年劣化
543It's@名無しさん:2006/11/23(木) 19:59:05
>>522 出井のことを言っているとすぐわかるな
544It's@名無しさん:2006/12/13(水) 09:13:23
PSPにまたまた新色が登場!
みなさんよろぴく!
545匿名:2006/12/13(水) 16:07:43
ソニーのPCが壊れて修理出してお金払ってPC返ってきて壊れたまま返ってきてクレームで電話したら再度金払って修理とか?ホンマ大きい企業
がって感じだょ。修理もまともに出来なくて一般から金ぼったくるならPC出すなよな。
sonyのpcは絶対買わないし。恐い怖い。
546It's@名無しさん:2006/12/13(水) 16:10:00
こんなことばっかりやってたら、そら客も逃げますわ

97 名前:It's@名無しさん [] :2006/12/13(水) 15:00:58
あーあ、またやりやがったよ・・・w
てか、何度目だか。学習能力ってもんはないのか、と。

ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
547It's@名無しさん:2006/12/14(木) 23:56:07
PS3でPS2のソフトを起動すると画質が悪くなる

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061214_ps3graphic/

PS3にはPS2のソフトが遊べる互換機能があるのですが、今のところ画像の再現性があまり良くないようです。
普通に遊んでいるだけなら気にならないかもしれませんが、比較映像で見るとその違いがはっきり分かります。

http://gigazine.jp/img/2006/12/14/ps3graphic/ps3graphic.jpg

http://gigazine.jp/img/2006/12/14/ps3graphic/ps3graphic01.jpg

PS2
http://gigazine.jp/img/2006/12/14/ps3graphic/mgs3ps2xz6.jpg
PS3
http://gigazine.jp/img/2006/12/14/ps3graphic/mgs3ps3mr2.jpg
548It's@名無しさん:2006/12/29(金) 00:02:30
あげ
549It's@名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:45
販売した時点で三年間無料保証を原価の5%位でソニー自身が販売すれば良い。さすれば不具合発生率も把握出来、製造現場にフィードバック出来る。
550It's@名無しさん:2007/01/01(月) 10:44:05
>>549
保証期間内でも故障を顧客のせいにして修理費をぼったくるソニーがか?
551It's@名無しさん:2007/01/01(月) 11:43:16
>>547
これはわざとですね。アナログの画質を悪くさせ、デジタルに移行させるNHKの
手法と通じるものがある。
552It's@名無しさん:2007/01/05(金) 21:14:44
うんこ
553It's@名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:08
別スレのPS3の勢いが本当になくなってしまっていると洒落にならないよ。
任天堂株を買っておけばよかった。トホホッ。
554It's@名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:32
555It's@名無しさん:2007/01/06(土) 09:11:31
もらったぜゾロメの555
556It's@名無しさん:2007/01/11(木) 16:03:00
ソニーが駄目になった最初の一歩はアメリカの情報戦略だろ。
ソニーが元気じゃ困るんだよ、マイクロソフトやアップルは。
情報の操作で日本の文化を食いつぶすのはアメリカが第二次世界大戦後良くやってきたことだし。
「ご飯は体に悪く、寿命が縮む」といったデマを流して自国の余った小麦を売りつけパン食を広めたくらいだからな。
最初の一歩を盛大にやりゃあ後は勝手に衰退するさ、優秀な人間が入らなくなるからな。
このまま日本が駄目になっていいならソニーを叩き続ければいいだろうが、
自国の代表的な企業を応援するのも愛国心の一つだと思うぞ。
557It's@名無しさん:2007/01/11(木) 16:14:04
誰がどう見ても 自 滅 ですけどw
558It's@名無しさん:2007/01/11(木) 17:45:03
>>556
ふう〜ん
石鹸箱やコネクトプレイヤーみたいなものが出てくるのもアメリカの情報戦略なの?
559It's@名無しさん:2007/01/11(木) 18:42:51
>>556
確かにそういう一面もあるかもしれんね。

SONYのポータブル音楽プレイヤーはいつまでたってもダメだし。
560It's@名無しさん:2007/01/11(木) 19:05:01
>>556
そうだよな。俺にも愛国心の端くれはあるから応援してるよ。
松下やπやティアックやサンケンや小谷を…
561It's@名無しさん:2007/01/11(木) 23:44:58
>556
トロントかと一緒にするなよ。トロンは優秀なソフトだったがソニー商品はカスばかりだろ。
ばかじゃねえか?
562It's@名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:24
>>556
駄目な企業には早々に市場から消えて戴いて、日本市場の健全性と技術レベルの高さを維持する方が
日本にとってよりプラスに働くよ。
563It's@名無しさん:2007/01/12(金) 00:43:20
>>562 胴衣
あと健全性と技術レベルの「維持」もそうだけど、
解体してそこからベンチャーとかが生まれてくれば、
「再生」もされてさらにプラス
564It's@名無しさん:2007/01/12(金) 00:52:20
社員がプライドを履き違えているよね。
昔のソニーは

「俺達は最高のものを作っている」
「最高のものを作れば客は自然とついて来る」

って感じだったのに、今は

「俺達はソニーだから最高だ。」
「ソニーなんだから客は自然とついて来る」

って変な方向へまっしぐら。近年は

「ソニーの作ったものに文句言う奴が変」
「俺等が作ったもんなんだからそれくらい我慢して使え」

と客を見下す態度を取るようになった。
ユーザーも呆れてどんどん離れていくよ、そりゃあ
565It's@名無しさん:2007/01/12(金) 05:37:04
俺はエリート。
俺は現場をやるタイプじゃなくマネージメントタイプ。
それ俺の責任じゃないよ。

こういう奴らは全員いらねー。
566It's@名無しさん:2007/01/12(金) 06:21:36
>>565
大企業じゃなくても実際にそんな奴いるけど
もの凄く現実見えてないタイプだよな、迷惑なんで一切無視してるけど
567It's@名無しさん:2007/01/12(金) 11:37:23
>>556
サムソンの規模を見るに、アレは韓国の国営企業みたいなものだろ。
そんなところと業務提携してるソニーはどう見ても売国企業だな。
早く潰れろ。ソニーは日本から出て行け。
568It's@名無しさん:2007/01/12(金) 11:39:44
            ∧_∧
     ∧_∧  <`∀´r >  やっぱりBVAIOはかっこいいハセヨー
     <丶`∀´> /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAUO / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

ジャップとアップルを攻撃するニダ
569It's@名無しさん:2007/01/30(火) 20:06:42
ソニーはデザインが陳腐でガキ臭いから
570It's@名無しさん:2007/02/04(日) 17:13:39
ダサイ物しか作れなくなったソニーが衰退するのは必然
571It's@名無しさん:2007/02/04(日) 18:52:52
そりゃ1兆円もつぎ込んでこんなもの作ってたら衰退するさ

76 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/04(日) 17:36:11
PPE=極めて出来の悪いPen4
(※現在IntelはPen4アーキテクチャを見限り効率の良いCoreアーキテクチャに移行済み)

SPE=電気ばかり食うDSPもどき

H.264デコードにSPEコア3つも消費
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/mobile358.htm

NECの327MHzデコーダLSIで楽々H.264デコード達成
http://www.necel.com/news/ja/archive/0612/2701.html

結果
PS3…BD再生で消費電力180w(笑)
BR100…BD再生・記録対応で最大48w

流石ジョブズに見限られたCPUなだけある
572It's@名無しさん:2007/02/09(金) 04:52:12
熱くて重くて性能は中途半端なセルw
573It's@名無しさん:2007/02/16(金) 01:39:13
PS3終わったな。ソニー本社が終わるのも時間の問題。
574It's@名無しさん:2007/02/16(金) 01:46:04
毎日毎日家族揃ってお茶の間でTVを延々ながめて
メディアの言うことを全て真に受けてた世代に比べて
多少は自分の頭で物事を考える人間が増えたんだろう
575It's@名無しさん:2007/02/18(日) 08:40:52
栄枯盛衰
576It's@名無しさん:2007/02/19(月) 23:00:29
電車で見かけるのはDSが多いね。年齢・性別問わず幅広い人が使ってる。
PSP使ってるのは高校生ぐらいのオタが多いかな。
577It's@名無しさん:2007/02/20(火) 19:42:29
VAIO

  ↓

\/\|○

  ↓

_| ̄|○


http://japanese.engadget.com/2006/10/17/sony-vaio-battery-recall/
578It's@名無しさん:2007/02/21(水) 20:36:51
人を大事にしないから

エゴイスティックな権威主義的発想から抜け出せないから

自社より優れた技術を認めず排他的で独善的だから

常にフォーマットメーカーとしてのプライドが高すぎるから

関係会社や子会社、協力会社をこき使い、軽視するから

一流イメージぶる、その裏に隠された欺瞞が存在するから

頭の良いお坊ちゃん技術者ばかりを集めて物作りをしているから

ハートが無いから
579It's@名無しさん:2007/02/21(水) 20:47:30
復活する手っ取り早い方法は、経営者がこの板をくまなく目を通して、各位のコメントを謙虚に受け止めることである。
580It's@名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:49
>>578
>自社より優れた技術を認めず排他的で独善的だから
そんなことないぞ
ちゃんと他社の技術は盗むぞ
ゲーム機のリモコンとか

ただし、裁判になっても絶対に認めないし
証人を買収して偽装させたりするけど
581It's@名無しさん:2007/02/21(水) 22:30:22
こっそり盗むのは、良いと思いつつも他社の技術を認めたくないからだろ。
結局同じさ。
582It's@名無しさん:2007/02/21(水) 22:31:11
こっそり盗むのは、良いと思いつつも他社の技術を認めたくないからだろ。
結局同じさ。
583It's@名無しさん:2007/02/21(水) 22:34:08
今までCMでイメージ戦略ばかりやってきたが
逆にネットでの悪評(まあ正当な評価だがww)が
2ちゃんねるやMixiなどの口コミがメインのコミュニティで多く見られるようになり
逆に「ソニー製品は欠陥品」といったマイナスイメージが広く伝わってしまった。
584von:2007/02/21(水) 22:53:46
バイオVGN T型のバッテリーが充電できなくなった。修理に出したらバッテリー交換で2万
なんぼだという。去年の8月に同じ現象でバッテリー交換したばかり。
これは何でもひどすぎる.
半年でバッテリーがへたるなんて?ありえる?ちなみに去年
充電不可で交換した後、例の発熱騒ぎがあった。
ひどい。
もう一台の東芝ノートパソコンは3年前から使っているが
充電はできるよ。
これは小額訴訟を起こすしかないか!
ちきしょー
585It's@名無しさん:2007/02/22(木) 00:38:31
>>こっそり盗むのは、良いと思いつつも他社の技術を認めたくないからだろ。
>>結局同じさ。

基本的に製品は特許の塊だからな。
堂々と同じ技術を使うなら本来は金を払わないといけない。
物理的な構造に関する特許は特許侵害していた場合、
商品そのものが簡単に証拠になるからぱくったらすぐばれる。
反面、ソフトウェアのアルゴリズム的な物の特許の場合は
外から見てもぱくってるかどうかわかりにくいな。
だからと言って普通はぱくらんけどな、普通はな。
ここみたいにハッカーに逆アセやらなんやらされて
ソフトウェアのライセンス違反ぱくりをしていたのがばれてるような所は、
社員のモラルがなってないか、外注まかせの上に中身まともに確認していないかだな。
586It's@名無しさん:2007/02/22(木) 03:25:47
私は知っています。ある子会社の組織壊滅作戦なる陰謀を仕掛けたのを・・・
そういう因果な企業です。
私は死ぬまで忘れることはないでしょう。私の周辺や身に不穏な動きがあったなら
その件についての書簡が自動的に、某週刊誌の記者の所へ送付されることになっています。
587It's@名無しさん:2007/02/26(月) 20:50:39
「アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、
  良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。
  我々は、それをがむしゃらにやるだけである。」

それは、喪前が威張って偉そうにしているから、皆が良いアイデアを持っていても実行する勇気が出せないだけだよ。
そんなこともわからねーのか? バーカ!w
世の中はそんな会社ばかりじゃねぇ。ま!井の中の蛙だな。
588It's@名無しさん:2007/02/26(月) 20:54:14
二年で壊れるようなテレビなんかつくってっからだよ。早く潰れろ糞が
589It's@名無しさん:2007/02/26(月) 22:19:59
二年で壊れるような安物テレビなんか買ってんじゃねーよ このカス
悔しかったら10万円以上払ってみろよ
590It's@名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:38
ソニーに関わらず、パナであっても、スイッチ入らない故障はありうる。商品の値段は関係ない。だいたい二年くらいというのが、多いね。何故かはわからないが、そういうケースをかつて見た。今は、他業界なんで知らないけど
591It's@名無しさん:2007/02/27(火) 00:25:27
ソニー製品買うのに十万もの金払うお馬鹿さんなんてこの世にいるの?かわいそう………

かわいそう………
592It's@名無しさん:2007/02/27(火) 01:24:51
>>591
ほう
じゃあオマエは何に10万以上金を出したんだ。
どうせ自分で稼ぎもしない、親に買ってもらってるだけの
ただの厨房だろ。

自分で10万以上払えない貧乏人は引っ込んでろ!
593It's@名無しさん:2007/02/27(火) 01:31:27
ソニー会社見学会の登録サイトは採用HPからはいくことができない
ソニーのリクから声がかかった人のみいくことができる高学歴ご用達の特別サイト
低学歴はお断り、ソニーを知るチャンスすらもない
低学歴には存在すら教えないので、学歴フィルタをかける必要もなく低学歴の妬みも買わないですむというソニーの最高傑作(ばれたけど
まさしく知らぬが仏
「ソニーって会社説明会やらないんだね」と高学歴の人にいうと「あ、こいつ低学歴だからソニーから省かれたんだね」と失笑買うシステム
無条件で登録受け付けて、落とすそこらの企業とは違うのだよ(ばれたけど

氏名 ※ 姓 名
氏名カナ ※ 姓 名
e-mailアドレス ※

連絡先電話番号 ※ --
現住所郵便番号 ※ -
現住所都道府県 ※

学校名(大学・大学院) ※     ← えっ!! 学歴不問宣伝してなかった!?

研究テーマ内容 ※
今回の会社見学会はどのようにお知りになりましたか。 ※ ← えっ!? もしかしてソニーとコネある教授・研究室の人間じゃないと無理なの?
教授からの紹介
学内の掲示内容
ソニーの先輩社員からの紹介
その他 ※その他を選択した場合は下記にご記入ください

ソニー株式会社 会社見学会
http://sony07visitor.eeweb.jp/
学歴不問をあれだけ喧伝してたのに、一部の人しか知りえない見学会があったなんて・・・・
参考
【Cell Blu-ray】 SONY part 15 【like.no.other】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169638997/l50
594It's@名無しさん:2007/02/27(火) 01:35:14
>>学歴不問
元々そんなパフォーマンスを真に受ける奴もそうおるまい
595It's@名無しさん:2007/02/27(火) 01:36:28
ソニーってパフォーマンスばっかりだね
第三者機関に調査委託とか
596It's@名無しさん:2007/02/27(火) 03:05:41
ソニーって名前がダサい


597It's@名無しさん:2007/02/27(火) 04:05:13
>>594
昔の求人詩の元たこ焼き屋さんの人を入社させたなんて話が載っていたけど、定年まで残って居られたのやら。
まぁ定年までは居られられなかったと思うが・・・
イメージアップとパフォーマンスは政治家並みに巧みなのは、間違いないね。
598It's@名無しさん:2007/02/27(火) 04:08:53
求人紙に    だ
599It's@名無しさん:2007/02/27(火) 04:13:25
>>587
お亡くなりになられた、超お偉いさんのことですね。
600It's@名無しさん:2007/02/27(火) 11:10:07
お客様相談センターにクレームの電話を入れ、直ぐに対応できない場合、「こちらから改めてお電話しますので、電話番号を教えてください」とオペレーターが言った時は気を付けた方が良いかもね。
クレーマーブラックリストでも作成してる可能性は大きいかもよ。
601It's@名無しさん:2007/02/27(火) 16:20:56
>>592
おいおい…そんな時間に一人で吠えてるのはみっともないよ。君はよっぽどお金持ちなんだろね〜へぇ〜すごいね〜。でも…たまには外に出ろよ、ニート君。太陽の光浴びれば少しは考え変わるかもよ。
602It's@名無しさん:2007/02/27(火) 17:17:32
>>592
あなたがそこまで怒るのはなぜ?
いいじゃん、自分がお金持ちで好きな製品に10万出してるなら。
お金持ちの人が余裕のない発言をすると,「ものすご〜く」みっともないよ。

603It's@名無しさん:2007/02/27(火) 21:05:53
>>591
おい、オマエ
10万以上自分で稼いで出したことがあるのか聞いてんだろ。
さっさと答えろや!

あるのか無いのかどうなんだよ。あぁ?
604It's@名無しさん:2007/02/27(火) 21:41:26
ここ数年、ソニー製品買ったことないけど、数週間前にソニー株を買いました。
そろそろ軽自動車が買えるくらいになるので、来月には売りたいね。最近、外人
の日本株買いが凄いんで、製品がどうとかって関係なく、ソニー株にはお世話に
なってます。ってのが、普通の金持ちの印象だと思うけどな。
605It's@名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:00
>>603
400のぺけじぇー
606It's@名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:17
>>603
まずお前の明細でもうpれよw
607It's@名無しさん:2007/02/27(火) 22:40:02
ソニー会社見学会の登録サイトは採用HPからはいくことができない
ソニーのリクから声がかかった人のみいくことができる高学歴ご用達の特別サイト
低学歴はお断り、ソニーを知るチャンスすらもない
低学歴には存在すら教えないので、学歴フィルタをかける必要もなく低学歴の妬みも買わないですむというソニーの最高傑作(ばれたけど
まさしく知らぬが仏
「ソニーって会社説明会やらないんだね」と高学歴の人にいうと「あ、こいつ低学歴だからソニーから省かれたんだね」と失笑買うシステム
無条件で登録受け付けて、落とすそこらの企業とは違うのだよ(ばれたけど

氏名 ※ 姓 名
e-mailアドレス ※
学校名(大学・大学院) ※     ← えっ!! 学歴不問宣伝してなかった!?
研究テーマ内容 ※
今回の会社見学会はどのようにお知りになりましたか。 ※ ← えっ!? もしかしてソニーとコネある教授・研究室の人間じゃないと無理なの?
教授からの紹介
学内の掲示内容
ソニーの先輩社員からの紹介
その他 ※その他を選択した場合は下記にご記入ください

ソニー株式会社 会社見学会
http://sony07visitor.eeweb.jp/
学歴不問をあれだけ喧伝してたのに、一部の人しか知りえない見学会があったなんて・・・・
ソニーの採用活動
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/flex/students/activity.html
どうせばれないだろうと「採用情報を積極的に開示」と誠実さもない嘘宣伝
参考
【Cell Blu-ray】 SONY part 15 【like.no.other】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169638997/l50
608It's@名無しさん:2007/02/27(火) 22:42:04
おい>>591

答えられねえのか?
オマエ、テメーで金出したことも無いくせに
>ソニー製品買うのに十万もの金払うお馬鹿さんなんてこの世にいるの?かわいそう………

って偉そうな口叩いたのか?
おめーの書きっぷりは、ソニー以外なら十万の金払うことが出来るってことの裏返しだがよ
ソニー以外の物にも金出せねーくせにでけぇ口叩いたのか?

どうなんだ あ あぁ?


609It's@名無しさん:2007/02/27(火) 23:18:49
昔はソニー好きだった。だが…心と心が〜今はもう通わない あの素晴らしいソニーをもう一度 あの素晴らしい技術力をもう一度


………もう無理っぽいね
610It's@名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:30
>>600
客相がそんな程度でクレーマーリストに入れてたらホントのクレーマーが埋もれちゃうよ。
611It's@名無しさん:2007/03/01(木) 01:25:01
プロフィールプロみたいなこだわりの商品がない
SONYじゃ、正直魅力無い。
612It's@名無しさん:2007/03/01(木) 02:06:42
SONYという理由で買う客が減っただけでないの
昭和時代のイメージの持ち続けてブランド妄信していたのは
カタログ見ても意味がわからん中年以上だったろうし
世代交代で購買層が変化してきたんでしょ
613It's@名無しさん:2007/03/01(木) 03:49:29
そうかもね
614It's@名無しさん:2007/03/01(木) 05:28:18
良い製品ならばみんな買うよね。悪い製品は買わないよね。簡単な事だよね。だからソニーは売れないんだよね。
615It's@名無しさん:2007/03/01(木) 10:26:02
駅から近いですか?
616元社員:2007/03/03(土) 09:55:22
9年前に俺が退職してからSONYはおかしくなった。
因みに俺の転職先は、9年連続増収・増益です。
617It's@名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:08
>608
社員乙。
618It's@名無しさん:2007/03/03(土) 11:48:37
>>617

社員は591の方だろう。社内バーゲン品しか買ってないから、
ソニー製品買うのに十万もの金払うのがお馬鹿にみえる。
619It's@名無しさん:2007/03/10(土) 01:39:42
俺、中に居て凄いと思った商品はPSとPS2まで。
だけど良く壊れたね。
デジカメなんかも中身知っているので大したこと無いと思う。
テレビも薄型は他社製を買うよ。韓国のパネルは買いたくない。
もうだめかもね。ここ。
トップマネジメントが変だ。
620It's@名無しさん:2007/03/28(水) 23:11:34
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!ソニー最高www
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)←
 / _/           \____/

621It's@名無しさん:2007/03/28(水) 23:26:43
>>610
だってソニーって、
一言でもサポセンに苦情入れる奴=クレーマー
って基準じゃないの?
622It's@名無しさん:2007/03/28(水) 23:27:44
中居

だけ読んでSMAPがどう関係あるんだろう?
と思った俺は間違いなく疲れてる
623It's@名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:18
プロフィールシリーズ、
BVW-400A、及び同世代βーSP機器

民生用では
TR−705
TR−900
ソニーが技術を語っても良かった製品はここまでだったと常々思う。
624It's@名無しさん:2007/03/29(木) 00:59:04
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 自治スレよりお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174688117/

ソニー板に「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」投票を行います。
一票を投じていただける方は、以下の【ルール】 に沿ってお願いします。

【期 間】2007年4月2日(月)0:00 〜 2007年4月15日(日)23:59

【投票方法】
・名前欄にfusianasanと記入して下さい。(強制的にIPが表示されます。)
・ID制導入に賛成の場合 <<賛成>>
・ID制導入に反対の場合 <<反対>> と、レス欄に記入して下さい。

【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
625It's@名無しさん:2007/04/22(日) 18:00:14
>>608

なにこのDQN
626It's@名無しさん:2007/04/22(日) 20:36:28
ソニーの中の人の本音
※ストレス溜まりまくりのご様子
627It's@名無しさん:2007/05/01(火) 05:41:36
単純にソニーが消費者の動きに対応できてないだけだと思うが
ソニーの規格って自己満足だから
628It's@名無しさん:2007/05/02(水) 04:48:09
こんなソニーでもサイバーショットは画質がよいと信じ、
ソニエリ携帯はもっとも使いやすい携帯だと信じ、
VAIOは性能と所有欲を満たす唯一のwindowsPCだと信じるものがいるのです。


わらっちゃうよね、サイバーショット。サイバーてw。バイオってw。SFかよw
629It's@名無しさん:2007/05/02(水) 07:59:19
auのあのソニー端末なんてダサすぎて笑ってしまった。
あのHD画質デジカメってのも別にHDで映像録画とかじゃなく
ビデオ鑑賞がHD対応っていう詐欺的なうたい文句

本当の意味での斬新なアイデアの新製品てのは出せない企業だな完全に
630It's@名無しさん:2007/05/02(水) 16:14:09
PS2がまたまたまた潰れた(ノ_・。)
4台目買いたくないな〜・・・
PS3買っても、またソニータイマーありそうだし買う気にならないし

もう信用できない企業だな
631It's@名無しさん:2007/05/02(水) 16:16:17
PS2が覇権を握った段階でゲームの衰退は目に見えていた
おそらく>>630みたいな目にあって何も言わず買わなくなった人
が多かったのだろう

PS3は情報弱者や一部のオタを除いて誰も買わない
632It's@名無しさん:2007/05/02(水) 22:07:51
日本の家ゲーが3Dになってから完全に停滞してるのは、
日本のエンジニアの語学力の欠如が原因だって話だね。

SCEが覇権を握ってこのざまってことはSCEには英語も
ろくに読めない連中ばかりってことか。
633It's@名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:51
そういうことなんだ
634It's@名無しさん:2007/06/01(金) 21:47:44
-----------------------回覧板-----------------------------------

Whale protest, Boycott Sealords, YEAH WE WON!!
http://www.youtube.com/watch?v=2Z0GkrE4yNY

オージーの日本製品ボイコットソングw

無知で低脳なオージー達に教えてやってください
誰に口聞いてるか 日本製品最高
635It's@名無しさん:2007/07/02(月) 01:00:08
オージー?
636It's@名無しさん:2007/07/10(火) 02:32:23
ボイコットはソニーだけにしてください。
ソニーは日本製品じゃないからね。テレビの中身は丸々韓国メーカ製だし。
637It's@名無しさん:2007/07/10(火) 14:42:26
せいぜい20年くらいまでのソニーは、製品についてここまで言われるメーカー
じゃなかったんだよね。タイマーがあったにせよ、アフターサービスの悪さが
あったにせよ。やはり製品の圧倒的な存在感があったから。
今は無いんだよね、あるとして「ハンディカム」くらい。後は「ソニーじゃな
くちゃ!ソニーならでは!(良い意味で)、だから買う!」みたいな製品は皆無。
それで買っても喜びが無い、アフターサービスもアレじゃ、誰が買うの?って
感じ。
ソニーはその事理解しているかもしれないし、理解していないかもしれない。
でも大きくなりすぎて動きが取れない。かわいそうに。
638It's@名無しさん:2007/07/12(木) 11:53:19
639It's@名無しさん:2007/08/30(木) 05:46:44
なるほどね
640It's@名無しさん:2007/08/30(木) 11:43:05

■ WikipediaのIPユーザーの素性がわかる「WikiScanner」日本語版

 Wikipediaの匿名性はそれほど高くない。ユーザー登録してログインしないと、編集履歴
にIPアドレスが付記されるかたちで公開される。何もしなければIPアドレスが表示されな
い2ちゃんねるに慣れていると、Wikipediaのこの、IPアドレスが表沙汰になる仕組みに気
がつかないのかもしれない。
 過去に、衆議院や参議院などから怪しげな編集が繰り返されたことがわかっていた。今
までは、荒れた記事の履歴からIPアドレスをひとつずつ取り出して、それがどの組織に属
するのかを調べていたのだけれど、この作業を大幅に簡略化するツール「WikiScanner」が
登場している。
 組織名やIPアドレスなどを入力すると、そのIPアドレスを使って編集されたWikipediaの
記事にたどれるというものだ。この強力なツールの登場で、さてどんな事になるのか。

※ソースはこちら
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/08/28/

※関連サイト
WikiScanner 日本語版
http://wikiscanner.virgil.gr/index_JA.php

※関連スレッド
Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187371902/
641It's@名無しさん:2007/08/30(木) 13:59:32
80 名刺は切らしておりまして sage 2007/08/28(火) 18:03:19 ID:EE3chei4
>>66
国は関係ないだろ。人材として使えるかどうかという話ならならともかく。
本当に韓国絡むと冷静に話しできなくなるやつ多いな。
これが韓国面に落ちるってやつかな。

85 名刺は切らしておりまして 2007/08/28(火) 18:08:35 ID:Bn6OfZPP
>>80
国は関係ないと韓国人を優遇した多くの日本の会社はのっとられて
日本人の部下はクビになっていますよ。w

うちは外資だけれど、あいつらのやり方は良くわかっている

1. 十数人で組んで、仲間の1人に仕事の成果を集める
2. もちろん成果が上がるから、日本の会社では平等に出世する
3. 仲間内で1人出世すると、そいつは自分の部下の日本人を排除する
4. 日本人の成果を汚い手口を使って、自分の国の仲間に移行させる。
5. それを繰り返し、会社の管理職があいつらだけになる。
6. その結果、どんなに優秀でも日本人だったら出世は不可能に
7. やがてあいつらに会社がのっとられる

【人事】ソニー、次世代‘ユビキタスソリューション’事業は韓国人に任せる[07/08/28]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188284964/
642It's@名無しさん:2007/08/30(木) 19:21:56
       ,,,,,,.........、、、
      ,,(::(://ノ;;ノ;;;::ヽ
    /      /ノ;:ヽ
    ;/         ヾヾ、
   l;l  = 三 =   .|;;;i
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
  i^| -<・> | | <・>-  b |.
  ||    ̄ | |  ̄   |/
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)      私は帰ってくるよ
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐            
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ        キヲツケテ ...
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
643It's@名無しさん:2007/08/30(木) 19:47:48
  ∩∩   ぼ く ら の ソ ニ ー は こ れ か ら だ ! !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / //_GK_\            ∧_∧  /戦_士\ ||
/ / |/-O-O-ヽ|  ∧_∧   ._<`∀´ > .|/-ロ-ロ-ヽ |. ||
\ .6| . : )'e'( : . |9-<丶`∀´> ̄      ⌒.6| . : )'e'( : . |9´/
  \ `‐-=-‐ ' /⌒   ⌒ ̄ヽ、サムスン/~ `‐-=-‐ ' /
   |      |ー、      / ̄|    //`iソニー株主|
   | 工作員 ヽ |韓国人 / (ミ   ミ) ./       |
   |       )| 重役 | ./      \|        )
   (三三[□]三ミ) )    /   /\   \三[国]三ミ)
   |   ノ   / /  ヽ  ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   /  レ    \`ー ' | |   /
644It's@名無しさん:2007/10/08(月) 20:59:37
そうだといいな
645It's@名無しさん:2007/10/08(月) 21:06:40

●出る出る詐欺に嫌気がさした●
グランツーリスモDは2006年内発売を宣言していたのに、
2007年末にようやくプロローグ

発表から1年経つのにアフリカは、ジャンルさえ決まっていない

ハッタリが多過ぎる
情報が何もかも信じられない
  
★張りぼてのハード ps3★

   
★L&G 円天★ 同様の詐欺商売をしてSONYは、完全に信用をなくしたよ




646It's@名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:08
ひどいな
647It's@名無しさん:2007/12/16(日) 07:38:59
そうなんだ
648It's@名無しさん:2007/12/16(日) 14:20:11
>>1
サムスンとかのライバル企業のせいに決まってるだろ
あいつらは価格破壊するからな。
649It's@名無しさん:2008/01/10(木) 15:03:36
>>645
出ただろ
650It's@名無しさん:2008/01/10(木) 23:39:04
>>649
あれでかw
651It's@名無しさん:2008/01/11(金) 09:54:26
>>608
ソニー製品以外に10万以上の物沢山買ってる。
おまえはアホ。
652It's@名無しさん:2008/01/13(日) 18:39:40
久多良木でないと、ソニーの拡大はあり得ないと思う。

上司にしたら辛いタイプだろう、社員でなくて良かったが。
653It's@名無しさん:2008/01/13(日) 19:10:43
反日朝鮮人の俺はソニーが大好きだよ
654It's@名無しさん:2008/01/13(日) 19:29:27
>>652
>久多良木でないと、ソニーの拡大はあり得ないと思う。
いまのSCEの惨状を見て、どうしてそんなことが言えるのか?
クタラギ信者ってまだいたのか
それともクタラギ本人か?
655It's@名無しさん:2008/01/13(日) 19:38:45
久多良木「2chで叩かれる…」
656It's@名無しさん:2008/01/14(月) 19:02:29
ソニーってもともとバブル体質の会社だし。一発大当てして大儲け、を繰り返して大きくなったから上層部がアホばっかり。そんなバクチがいつまでもうまくいくわけないことは現場の技術者が一番よく知ってる。
出井になる前、バブルがはじけた時点でソニーが抱えていた負債を考えれば、あの時点で既に負け組になる運命だったと思うよ。基礎技術への投資をする余力も無ければ入ってくるのがソニー信者のアホばっかりで自浄作用ゼロだしね。
657It's@名無しさん:2008/01/28(月) 05:51:40
日本企業じゃないから
658It's@名無しさん:2008/01/28(月) 06:24:42
衰退しているらしいソニーに押されているパナソニックの未来ははたして・・・・・

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/check/recommend_shop.jsp?DISP_CATEGORY_ID=980314
659It's@名無しさん:2008/01/28(月) 06:26:27
BD市場の規模がDVDと比べると桁違いに小さいのは無視ですか?
660It's@名無しさん:2008/01/28(月) 06:52:06
BDの方がDVDより新しいのだから市場が桁違いに小さいのは当たり前ですが何か?
てかそんな話でなくてパナソニック平気?
661It's@名無しさん:2008/01/28(月) 08:39:46
忙しい世間の皆様は2ちゃんのソニー叩きなんか見ないのでしょう
仮に見たとしてもソニー嫌いのカルトとして気持ちわるがるだけなのでしょうね
662It's@名無しさん:2008/01/28(月) 08:48:31
>>660
panaの製品が総じて高価格帯なのに対して
ソニーのBDが安売りってだけだろ。
その分析してた記事は華麗にスルーか?w
663It's@名無しさん:2008/01/28(月) 10:15:01
安いから売れたという分析も脆弱だな。
その理論で行くとパナ安価モデルはソニーの高価ドモデルよりも売れてなければおかしいことになるぞ。
664It's@名無しさん:2008/01/28(月) 11:10:54
日本人はブランドに弱いから
665It's@名無しさん:2008/01/28(月) 16:08:14
ソニーが痛かったのは、BDの盟主を謳いながら、自社だけでは2層BDドライブを作れるだけの技術がなかったこと。

現行BDレコのドライブは一応自社開発を謳ってはいるが、影にはオプティアークの存在が見え隠れしている。
しかし、そのオプティアークで出しているPC用BDドライブ(今のところ欧州発売のみ)は、実はパナのOEM。
新しく出したソニーブランドのBWU-200Sも、実は松下SW-5583のOEMらしいという噂もあって、
本当に自社技術を持っているのか疑わしい。

少なくともドライブ技術そのものについてはPanaの方が先行しているし、薄型化(集積化)による合理化もこなれて
いるように見える。イメージ戦略と見た目のデザインはソニーが巧みで、過去のブランド力とあいまって、技術的に
は後発であることをうまくカモフラージュさせている感がある。
666It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:18:15
世界一のカメラメーカーのNikonでさえ
心臓部にSONYの部品載せてる時代よ
いちいち文句言ってたらきりがねー
667It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:57
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です

gatekeeper10.sony.co.jp 137.153.0.25 - - [2008/01/28(月)16時27分44秒] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2) -
668It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:51:51
部長とかヘラヘラしてるから
669It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:58:47
「シャープ&松下が強い、GFKが2007年の家電メーカーシェアを発表」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/25/news115.html

ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GFK)は1月25日、2007年の主要家電製品のメーカーシェア
を発表した。(中略)液晶はシャープが4年連続で首位、プラズマは松下電器産業が3年連続で首位となった。
「それぞれ、既にブランドが確立しており、消費者からのブランド指名買い率も高い」(マンスリー消費者パネル
調査より)という。
DVDレコーダーは1位が松下、2位シャープ。順位は昨年と同じだが、両社のシェア合計が2006年の40%から
60%まで増加している。


DVDレコはどうやら次世代機も入っているらしいが、ソニーは圏外。液晶テレビもシャープに倍の差をつけられ
ている。デジカメも圏外。好調なのはハンディカムくらいか。
670It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:36:25
>>669
携帯音楽プレーヤーのシェア、アップルの50%に次いでソニーの28%には驚いたな
なんかイメージ的にはiPodの70〜80%、ソニー5%ってな具合かとばかり思っていたよ
671It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:44:56
5%なのは松下だったな
672It's@名無しさん:2008/01/29(火) 03:03:36
>>666
ニコンは自社開発に変えたんじゃなかったっけ?

それと、技術的にもいま世界一はキヤノンだよ
ニコンのやってることは基本的にキヤノンの後追いばかり
673It's@名無しさん:2008/01/29(火) 03:06:19
>>670
たぶんアップルストアとかアマゾンが入ってないと思うぞ
だいたい何店舗でどういう調査をどういう期間やったのかわからんから
信頼性も判断できない
674It's@名無しさん:2008/01/29(火) 08:24:23
いしいまさひろがヘラヘラしてるうちはダメダメでしょ

675It's@名無しさん:2008/01/29(火) 10:16:15
>>669さ〜ん、
>>673さんがあなたの貼ったソースは

>何店舗でどういう調査をどういう期間やったのかわからんから信頼性も判断できない

から却下だってw

よってシャープ&松下が強いのも嘘だし、

>DVDレコーダーは1位が松下、2位シャープ。順位は昨年と同じだが、両社のシェア合計が2006年の40%から
>60%まで増加している。


>DVDレコはどうやら次世代機も入っているらしいが、ソニーは圏外。液晶テレビもシャープに倍の差をつけられ
>ている。デジカメも圏外。

もデダラメということです。
676It's@名無しさん:2008/01/29(火) 10:19:39
下らん。

というか松下とシャープが強いという記事を喧伝しちゃっていいのか?
俺も今初めて読んだけど。

そんなんではソニー戦士失格ではないのか?
677It's@名無しさん:2008/01/29(火) 10:59:10
>>658,660

次世代含むDVDレコのシェアは松下シャープだけで6割いくみたいだから
心配には及ばないみたいよ?
678It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:18:27

>だいたい何店舗でどういう調査をどういう期間やったのかわからんから
>信頼性も判断できない

ソース1つにも信じる信じないがあるようで、
アンチソニー派たちの意見統一を求む
679It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:24:22
挑発して話をgdgdにしたいのかもしれんがこんなもん元記事読めば一発だろが低能w


>調査方法: 全国有力家電量販店の販売実績(データベース名称:ACSISS-E)
>より数量シェアを算出

Appleストアとかは入ってないからDAPに関しては低めに出てるというのが正解。
つかそれでもApple首位なんだから関係ないじゃん。
680It's@名無しさん:2008/01/29(火) 12:21:29
一応、全国有力家電量販店のPOSデータ集計(ACSISS-E、07年1月〜12月)だから
多少偏っている可能性はあるにしても、あながち「デタラメ」「嘘」とも言えない。
まあ結果のほうも4位以下を表示してくれたらもっと詳細が分かるんだが。

少なくとも信者の、PS3やWalkmanの時のように、最大瞬間風速の売れ行きだけで「シェア1位」とか
叫んでいるのに比べたら、まだ健全な集計結果だろう。ちゃんと上位に入った部門もあるんだし、
ひとつの結果として考慮すべきだと思う。
681It's@名無しさん:2008/01/29(火) 12:32:41
まぁAppleストアは良しとしても・・・・・
ソニー28%、松下の5%の差には笑うしかない
首位はアメリカに獲られたが、
日本の王者はまだまだウォークマンなんだね
これじゃブルーレイでもパナはソニーに勝てないよね
682It's@名無しさん:2008/01/29(火) 12:36:03
あほか。ヲクマンなんて日本でしか売れて無いじゃねーか。
DAPはiPodの一択なんだよ最早。それ以外は特殊需要。


それよりもっと対象の近いDVDレコーダーで圧倒的に松下が
シェアもってる現実からはなぜ目をそらすんだ?w
683It's@名無しさん:2008/01/29(火) 12:56:26
結局ブラビアなんざシャープの半分も売れてないんじゃん。
数字は正直だったな。
684It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:00:51


Dスナップだっけ?あれなんてウォークマンの5分の1も売れてないじゃん。
685It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:02:54
どうでもいいだろそんなの。ソニーと違って自社の看板商品てわけでもないだろうし。

それより主力と位置づける液晶の売れ行きとかがこの体たらくじゃエレキの復調なんて
やっぱり嘘っぱちって感じするよな?>>684
686It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:14:47
地味に液晶以外の売り上げもぱっとしてないんだよな。
ビデオカメラだけだな。かろうじてシェア持ってるの。
687It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:18:38
地味にVAIOもシェア持ってない(笑)

デスクトップPC
1 日本電気 24%
2 富士通 23%
3 ソニー 10%
ノートPC
日本電気 26%
2 富士通 20%
3 東芝 19%
688It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:20:05
でも2位なんだろ?
液晶は日立でも三菱でもパナソニックでも出してるぞ。
お前らの世界での糞ソニーが2位でいいのかw
689It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:21:08
>>675
> もデダラメということです。


やっぱりカナ入力なの?
690It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:23:06
>>688

575 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/29(火) 13:10:10
ああ、糞であることにはやっと同意してくれたのか(笑)

販売数は仕方ないよ。糞だから売れないとは限らないし
良いものだから必ず売れるってものでもないからね?

予想以上に売れるヲクマン(笑)がそれを確実に証明してくれて
いるじゃない(笑)
691It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:24:30
心配するなよ。液晶もちゃんと売れてるらしいから

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/check/recommend_shop.jsp?DISP_CATEGORY_ID=980312
692It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:28:18
2007年通してのシェアよりビックカメラの一週間限定ランキングが
重要かw


2007年度液晶販売シェアはこれ

液晶テレビ/モニタ
1 シャープ 45%
2 ソニー 18%
3 松下電器産業 13%
プラズマテレビ/モニタ
1 松下電器産業 67%
2 日立製作所 31%
3 パイオニア 2%


松下と液晶のシェア大差ないでやんのw
693It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:30:20
ソニーが衰退というスレタイにふさわしい展開になってきたな(笑)
694It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:45:59
でも2位なんだろ?
液晶は日立でも三菱でもパナソニックでも出してるぞ。
お前らの世界での糞ソニーが2位でいいのかw
695It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:47:37
このスレはageなんだね>ソニー
696It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:28:50
ソニーを叩こうとして見せ付けるソースなのにソニーが2位というもユーモアあるね
697It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:50:54
キミは「いうもあ」があるね
698It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:51:43
落ち着けよw

> 2位というもユーモアあるね
> 2位というも
> 2位というも
699It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:21:14
2位でいばれる企業になったんだなあソニーも
700It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:23:36
>>694
シャープの1/3程しかありませんが
701It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:24:14
>>694

575 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/29(火) 13:10:10
ああ、糞であることにはやっと同意してくれたのか(笑)

販売数は仕方ないよ。糞だから売れないとは限らないし
良いものだから必ず売れるってものでもないからね?

予想以上に売れるヲクマン(笑)がそれを確実に証明してくれて
いるじゃない(笑)
702It's@名無しさん:2008/01/30(水) 23:37:36
2位でいばれる企業になったというより、
アンチらが貶しまくるソニーが2位ということが笑えるだけ
703It's@名無しさん:2008/01/31(木) 02:16:58
>>702
よかったねw
ここはお前の日記帳じゃないから一人で笑ってたらいいと思うよ


さて、今日は第3四半期決算発表日ですよ

SONY 2007年度 第3四半期 業績説明会
開催日: 2008.1.31 [木] 17:20

決算発表文・参考資料
インターネット中継
テレフォン中継
海外向けコンファレンスコール

決算発表文・参考資料
当日15:00に、業績のお知らせと会場配布資料等を掲載いたします。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
704It's@名無しさん:2008/01/31(木) 07:54:21
>>702
一分野ぐらい2位とらせてやれよ。ひどい奴だな。
ビデオカメラは1位なんだからそっち褒め讃えてやれや。
705It's@名無しさん:2008/01/31(木) 07:56:48
決算に期待
706It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:23:49
結局、
ソニー、パナソニックは携帯音楽プレーヤーでアップルに勝てないし
パナソニック、シャープはビデオカメラでソニーに勝てないし
パナソニック、ソニーは液晶でシャープに勝てないし
707It's@名無しさん:2008/02/01(金) 01:50:00
ソニーが通期営業益予想を下方修正、経営方針の目標未達に
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30095220080131?feedType=RSS&feedName=topNews

ソニーは31日、2008年3月期の連結業績(米国会計基準)予想について、営業利益を従来予想の4500億円から
4100億円に下方修正した。 円高に加え、株安の影響で傘下のソニー生命保険で有価証券の評価損益が悪化した
ことなどが理由。(中略)液晶テレビは10─12月期は利益が出ているというが、「上期にかなりの赤字」(大根田執行役)
だったため、07年度年間での黒字化は難しいという。
(中略)プレイステーション3(PS3)は07年度に1100万台としていた販売見込みを950万台に下方修正した。ただ、
昨年後半、低価格機種を世界各地で投入してからは売り上げを伸ばしているという。PS3は製造コストが販売価格を
上回る逆ざやのため、ゲーム事業赤字の原因になっていたが、10─12月期にはコスト削減の進展で逆ざやが縮小。
大根田執行役は「今期中は無理だが、来期後半あたりに逆ざやを解消するのが目標だ」と述べた。
708It's@名無しさん:2008/02/01(金) 08:13:07
出だしは好調なブルーレイも、ハードについてはまだ赤字体質で、今期はかなりの赤字になるとのこと。
液晶テレビの、安売りで数を売ってもあまり儲からないという構図はそのまま。価格下落も追い討ちをかけている。
コストダウンの一環として、廉価モデルは「ソニーパネル」(自称)をやめて通常のパネルを使う(やはりサムスン製)
ことで、さらなる安値攻勢をかけることも検討しているらしい。
709It's@名無しさん:2008/02/01(金) 21:49:18
710It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:43:05
ソニーのBDドライブ、BWU-100Aは、松下SW-5582-CのOEMらしい。
ttp://kgoto.net/modules/news/story-1199.html

BWU-200Sも、SW-5583のOEMか?
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/bd/sw5583.html
ttp://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?
catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665251949
(基本スペックが共通。)
711It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:50:34
2層BDドライブ作れるのって松下と日立だけってこと?
712It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:26:07
はっきりししてることは

ソニーは2層BD書き込みドライブを作れない
713It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:33:37
>>710
逆に考えりゃ安心じゃないかw
714It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:37:43
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/452
>建物が綺麗だとか社食が安くてうまいとか、有休取れるとかに重点置かないと

こういう椰子ばかりだから衰退したのだな。
715It's@名無しさん:2008/02/23(土) 12:17:35
そういえば、最初のBDレコーダーがでたとき、
松下は2層書き込み対応だったのに、ソニーは1層だけだったよな。

それにたいし、ソニーの担当者が2層BDは高いから、消費者の需要が
ない、といいわけしていたw

いまでも、ソニーのレコーダーは消費者の需要がないから書き込みは1層だけなの?
716It's@名無しさん:2008/02/23(土) 12:56:58
程度の低いの雇いすぎ。設計の人材ムラはひどい。
717It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:18
最近のソニー、研究開発以外の部署、つまり、商品設計現場で、
社員は、ほとんど外注管理と常駐請負のマネジメントばかり。
そもそも、設計の人材がいないから
718It's@名無しさん:2008/02/23(土) 16:30:43
ソニーの現行BDレコのドライブも、表向きは自社開発といっておきながら、主要部分は他社製か?
少なくとも先代のドライブは他社製だったよね。これで「BDの盟主」と呼ぶにはあまりに頼りない。
東芝はHD DVDドライブも自社できちんと用意できたのに。ドライブ開発能力自体、今のソニーには
ないんじゃないかな。
719It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:25:13
NECとも切れるからこれからはもっと辛いことになるぞw
720It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:31:31
でもSONYのロゴがついていないと売れないから
721It's@名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:54
酷い妄想だなw
722It's@名無しさん:2008/03/17(月) 12:29:22
なるほどな
723It's@名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:32
ソニーはださいイメージがあるのが良くない
若者にウケない。
724 ◆OeJ/9vEXJ6 :2008/04/14(月) 00:47:02
てすつ
725 ◆OeJ/9vEXJ6 :2008/04/14(月) 00:50:16
シすそな2そ
726It's@名無しさん:2008/04/19(土) 23:26:54
告発状(要約)
知られざる森田粗似ー体制の子会社哀話株式会社に対する罪

昭和62年当時、私は品質保証センター製品QA課に属しAV機器、特に8oVTRカメラの品質保証、品質管理、不良解析を担当していた
当時すでに哀話株式会社の経営業績が 振るわなく700人の希望退職を募集し、1000人程の従業員が退職に追い込まれた。
それから数ヶ月後、全社的な事業所の統廃合が実施され哀話岩手工場の従業員
の一部を宇都宮事業所に移動させ、従業員をかき集め、宇都宮事業所は巨大化した。
そんな中、私はカメラレンズメーカーである田無論社向けOEM8oビデオカメラの試作品、
品質管理及び設計品質評価を担当していた。
当時の私の位置付けは一般社員ではあったが、本社技術部や宇都宮事業所からの信任が厚く、
有能な若手社員と評価されていたようである。
田無論社向け8oビデオカメラの設計品質状態は非常に問題が多く劣悪な状態であった。
この製品は会社再建の一端を担う重要な製品であった。
私の製品評価のレポートは会社側が、設計品質評価が過剰なオーバークオリティー(過剰品質)と見なしたようである。
この製品を早期に市場へ投入させる会社の都合があったために、私の存在が邪魔になり私に製品横領の嫌疑をかけ、全社的な噂にし、
信任の厚かった私が製品横領をしているならばと、多勢の他の従業員にも製品横領を便乗させ、それをネタに、社員を自主退職に追い込もうと、
組織壊滅作戦なる陰謀を仕向け、人員削減を企てたのである。
このような方法の人員削減方法は、まったくを持って非合法であり、非人道的で卑劣極まりない。
このような人員削減方法は断じて許される事はできない。
私が退社後にこの製品開発によって5億円の損失が出て、この製品の市場性も無かったようである。

それから20年に渡った現在も、私は闇の組織による、監視、嫌がらせを受け、
決して絶えることの無い闘争を強いられているのである。

尚、私の身に重大な危険が生じたり、監視活動、嫌がらせを継続させる場合、この告発状の詳細に関する書簡が、
某週間誌へ自動送付されるようになっていることを、ここに警告しておく。    経営者各位殿
727It's@名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:54
PS3といいソニーは時代遅れな商品作りすぎ。
728It's@名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:04
「ソニーの壁、ストリンガー改革の真実」

過去3年間を振り返ると、ソニーらしい革新的な商品が多数出てきているとは言い難い。

「『LikeNoOther(唯一無二)』をスローガンに掲げながら、他社製品とあまり差がない
 ソニーの実態を、消費者は気づいている。
 そのギャッブがソニーのブランド力低下につながっている。」

バイオの元商品開発担当で、2005年にソニーを退社した宮崎琢磨は指摘する。

(日経ビジネス 2008/6/2)
729It's@名無しさん:2008/06/06(金) 22:32:39
なんだか最近ソニーの復活の兆しが見えて来ましたね

ソニーファンとしてはうれしい限りです
730It's@名無しさん:2008/06/06(金) 23:20:33
韓国メーカから買ってきて自社ブランドで売るだけになった企業が?
731It's@名無しさん:2008/06/06(金) 23:35:49
いえいえそれだけの企業ではないですよソニーは

それだけなら貴方もわざわざこんな所に来ないで他の事してると思いますよw
732It's@名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:48
信者は盲目 という奴ですね
733It's@名無しさん:2008/06/06(金) 23:44:02
> いえいえそれだけの企業ではないですよソニーは

確かに
社内からユーザー罵倒したり
rootkit仕込んだり
違法コピーソフト使用でサポート要求したり
他にもいろいろ悪行があるからねぇ
単なるアセンブラではないわな

> それだけなら貴方もわざわざこんな所に来ないで他の事してると思いますよw

確かに
ソニー板すら存在しないだろうねw

ソニー工作員がいなかったら
734It's@名無しさん:2008/06/07(土) 12:54:03
株価がいきなり騰がりだしたり
就職ランキングの人気が復活したり
3月期の決算では10位に急浮上したり

昨年より叩きがいありませんかアンチさんw
735It's@名無しさん:2008/06/07(土) 13:03:31
株価の上下は日経平均と連動しているだけだが

ソニーと松下の株価推移
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=6752&k=c3&t=1y&s=6758.t&l=on&a=&p=&z=m&q=l&x=on
736It's@名無しさん:2008/06/07(土) 13:04:13
決算は、自らの資産をタコの足のように切り売りして得た分を利益として計上していますしね
737It's@名無しさん:2008/06/07(土) 13:45:46
738It's@名無しさん:2008/06/07(土) 16:00:12
株式市場全般の流れの中でソニーの株価が急落しても
やはりそれでもアンチソニーファンは喜んでたじゃん
3000円代まで落ちたときのあの狂喜っぷりといったらw
でもアンチの心理としては後々盛り返すなんてことは考えてなかったんだろうね
739It's@名無しさん:2008/06/07(土) 16:01:46
なんか「衰退した理由の1つを象徴する人」が来てるな
740It's@名無しさん:2008/06/07(土) 17:50:42
>>738
>>735見れば、日経平均と連動しつつさらに弱く振れる
ソニーと日経平均が下がっても構わず上がる強い企業との
差がよく判ると思うんだが。

盛り返すも糞も無い。
日経平均に引っ張られちゃって独自の強さを発揮できない
時点でソニーなんか大したことねえよ。
741It's@名無しさん:2008/06/13(金) 02:40:20
ダビング10+補償金なんていやです
メーカーが一致団結してつっぱのなければいけないのに
足引っ張らないでください
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo297.htm
742 ◆OeJ/9vEXJ6 :2008/07/23(水) 23:18:56
サ「次1
743It's@名無しさん:2008/07/23(水) 23:59:38
日経平均に引っ張られちゃって独自の強さを発揮できない
時点で松下なんか大したことねえよ。
744It's@名無しさん:2008/07/24(木) 05:45:47
日経平均なんか無関係にダラ下がりのソニーは大したもんだ
こうですか?

で、松下の話はどこから出てきたんだ?
745It's@名無しさん:2008/07/25(金) 00:15:43
ソニー工作員お得意の話題逸らし。


いつもそらせてないけどw
746It's@名無しさん:2008/07/25(金) 00:22:49
        , '´.:.:..:.:..:..:.:..:.:..:..:.:..(⌒)'´:.. < `     / こ  う  ち
    _,/.:.:..:.,ヘ;;;/{.:.:..:.:..:.丶.:.:.:.:ヽ\.:.:..:.\    /  ..の ..る  ん
-―:=(/.:.:.l .:..:.|"" l.:.:.{.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ハ;.:l\)ヽ:j ̄ ̄     . ...さ  ぽ
.:.:.:.ォ‐/.:.:.l:|.:.:.:!|   \:ヽ.:.:. _l:::|:::::::l:|.:.:! /  ..バ       い  ち
:/:/イ.:.:.:.l:|:::‐l:ト、 ヽ,.斗匕_W!::::/l:|:.:.:! |   カ       ...の  ん
:.:.:/l/l.:.:.: l:lヽ::|ヽ__   Tf乏7 |: /: リ.:.: l |   チ.      よ   ぽ
'´ l{ハヽ:小イf伐{/// ̄ |/.:.:..! :.:l:|.!    ン    _ !!___/
     ヽ/\{'´ ̄ r =- 、  /| .:..: |:.:::l::l|   コ   │
     |.:.:.ハ.   ∨   } u !::::::l:|:::/!:j|   .!!!   │
     |::::::个 、  ヽ _ノ  イl:::::::ル/-く \______/
     |::::::::l::::::::: >r‐</¨ヽ:/´〃 `\
747It's@名無しさん:2008/09/11(木) 22:21:53
そうなのかい
748It's@名無しさん:2008/09/11(木) 22:46:09
そりゃ国内向け製品の手抜きがひどいからだろう
749It's@名無しさん:2008/09/11(木) 23:36:50
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1220845491609.jpg
「国内向け製品検査体制は杜撰」
ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。

国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。
検査も杜撰だ。「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され「チェック用を買った人は当りだね」と
偽装請負は10年前から変わらない。
750It's@名無しさん:2008/11/18(火) 00:44:06
労働者が「偽装請負」訴え ソニーセミコンダクタ九州
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000327.html
751It's@名無しさん:2008/11/18(火) 22:23:52
752It's@名無しさん:2008/11/22(土) 06:19:30
184 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/11/15(土) 16:34:15 ID:ypNdqdxx
>>177
富士やオリは高画素化と画質の両立を目指してたのに、
コンデジにソニーが参入してきてから、高画素競争に拍車がかかったんだよな。
消費者はカタログスペックに弱いから、結局ソニーのアホ戦略に全メーカーが巻き込まれて
業界全体が沈没するという、ソニーが参入した業界のいつもの構図。
753It's@名無しさん:2009/01/05(月) 22:01:10
そうなんだ
754It's@名無しさん:2009/01/15(木) 16:54:52
ソニーが特別に日本の他の家電メーカーに比べて
何かが劣ってるとは思えん。

ソニーが衰退したというより、「広く浅く」型の
日本の総合家電企業が、「狭く深く」型の企業に
太刀打ちできなくなっただけ。

単にソニーは日本の家電業界の衰退の象徴として
叩かれてるだけだね。
755It's@名無しさん:2009/01/15(木) 16:55:53
>>754
>ソニーが特別に日本の他の家電メーカーに比べて
>何かが劣ってるとは思えん。

つ 品質
つ 耐久性
つ ユーザーサポート
つ 企業としての誠実さ

最後の項目に関しては>>754が証明してる
756It's@名無しさん:2009/01/15(木) 16:58:25
>>755

ソニータイマーなんて単なる都市伝説だろ。w
何のデーター的裏づけもない。
よく売れる商品が故障が多いのは当たり前。

でも俺の経験の中じゃ、ソニータイマーは事実だけどね(笑
757It's@名無しさん:2009/01/15(木) 17:02:56
>「『LikeNoOther(唯一無二)』をスローガンに掲げながら、
>社製品とあまり差がない

こんな事に何時までも囚われてるからダメなんだよなあ。
客は感動が欲しいのであって、技術者のオナニーが見たいわけじゃない。
「こんな凄い技術が売れないはずが無い」ではなく
「客が欲しいのはどういう商品か」
をまず考えないと。
それ考えればCELLなんて絶対作らないでしょ。
758It's@名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:24
高い
壊れやすい
いらない機能がついている

素人の私でもわかる
759It's@名無しさん:2009/01/21(水) 22:40:03
「八甲田山 死の彷徨」を読み終わった
第5聯隊とソニーがかぶった
760It's@名無しさん:2009/02/24(火) 06:32:09
コレじゃ衰退もするわw

Q:オバマを例に出したけど、あいつ大統領について数日じゃねーか
  てめえらは4年もそこに居座ってるだろ
  具体的な数字もいえないのかボケナスども、さっさと教えろ

ストリンガー卿
A アンフェアな質問はやめてください

他佳作

・大規模なリストラ、役員報酬その他一般社員の給与10〜70%ほどカット
・黒字転換の見通しは立ってない、今は建て直しが先決

・他機種煽りのSCE公式プレスリリースは成功だった

・ゲームとエレキの統合って具体的に何やんの? → ノンゲーム強化
・在庫の数字は? → 重い、相当重い
・だから数字出せよ → 明確な数字を持ち合わせてはおりません
・ソニーってどうなの?→人生色々、ソニーは無敵
・根拠は?→秘密の強さ☆
・大丈夫?ほんとに大丈夫?→私は楽観的ですよ(笑)
761It's@名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:50
アンフェアな質問w
762It's@名無しさん:2009/04/07(火) 14:06:31
大賀→出井→安藤→スト・中鉢・中川
この流れですよ。
763It's@名無しさん:2009/04/08(水) 09:51:52
>>57
ひどい、どごぞが参入して来てから
日本のゲーム業界は狂っておかしくなったんですよ?
764It's@名無しさん:2009/04/10(金) 01:10:54
宇宙飛行士若田さんの選抜理由のリーダーシップについて聞いてとても新鮮に感じた。
そのリーダシップとは仲間がディスカッションしてるのをよく聞いて要所要所で相手の言ってる事を確認しながら意見を引き出していく手法。
ソニーの中でこんなことやってたら意見のないやつとみなされて全く評価されないけどね。
とにかく相手の言うことは否定して、自分の意見を通すのがソニー流のリーダーシップ(もちらん人事考課もこっちが高い)。
765It's@名無しさん:2009/04/10(金) 01:20:27
春の面談

○○という提案を行い、チームとして意見をまとめ上げ実行に結びつけた
   →Very Good!

チームの意見をまとめ上げ、最終的に○○さんの意見を採択し、実行に結びつけた。
   →これは○○さんの成果であって、本人の成果はゼロ

間もなく面談の季節です。人の成果を横取りし、高い評価を勝ち取りましょう!

766It's@名無しさん:2009/04/10(金) 17:44:35
>764

いまはそんなことしたら、みんなどこかに放り出されるから、
意見をぶつける奴なんていないよ。みーーーーんなイエスマン。
事なかれ主義。若者たちがかわいそうだ。
767 ◆JDjvcqLayA :2009/05/02(土) 22:13:42
楽観的というのには反論できない
その優位を手に入れるための段階ともみなせる
768It's@名無しさん:2009/05/18(月) 05:42:09
そうなのかい
769It's@名無しさん:2009/05/19(火) 21:57:18
>>767
「楽観的というのには反論できない」
そりゃ、人間の内面までは反論できない罠。
具体的見通しなら反論のしようもあるが。
770It's@名無しさん:2009/06/23(火) 23:39:20
まあね。
771It's@名無しさん:2009/06/25(木) 03:58:24
・PS3とかPSPgoneのように売れない製品を出す。
・PSP-1000のように初期不良満載で出す。
・前のウォークマンのようにユーザーニーズよりも自社の利権を優先する
  (MP3非対応)
・全般的に使い勝手が良くない、ソフトと人間工学がNG
・また全般的に耐久性が低い、つまりタイマー
・根本的な勘違いオナニー製品を出すローリーとか
・わざわざ反発されるような発言をする、クタとかレットンとか
・やらせブログ、GK、rootkit、made in japanダンボールなどの反社会的行動
・ヤギ、教会銃撃ゲーム、人種対立扇動広告など
・ユーザの迷惑にしかならない独自規格
・糞サポートと高い修理代
・もはや見る影もない技術力
・ナンチャッテおされオナニーデザイン
・社内の活気を失わせる世襲制
・形だけの学歴不問採用
・少しずつ首切りをするという最悪のリストラ法
・そのくせ選択と集中はできていない
・部下の首切りはしても任命責任を取ろうとしないトップ

これで衰退しない方がおかしい
772It's@名無しさん:2009/07/21(火) 09:06:47
新しい物である程度売れると、強気なまま高値で売るパターンがいかん
早めに生産改善してコストダウンして、市場独占に近くしないと・・
SONY製品で毒さないとね
773It's@名無しさん:2009/07/26(日) 11:54:02
http://www.soubunshu.com/article/114484851.html
弱った会社の前兆
@会議が多くなる
部長や役員のスケジュールを覗いてみると会議で大半の時間を占めています。
その分、必ず部下を巻き込んでいるので会議室が足りない状況が続きます。
B取締役が営業しない
D文章が多い
議事録、会議録、メール・・・
E喧嘩をしない
会議や打ち合わせの際、遠慮なく上司、同僚、部下に対して
言うべきことを言える組織は活力がある組織です。
F社員が急に増える
利益率が低下しているのに社員がどんどん増える会社は弱まります。
G横文字が増える
たぶん誤魔化しが増えるからだと思います。
H意味不明な部署が増える
774It's@名無しさん:2009/07/26(日) 12:41:10
キャリア開発室って何?
775It's@名無しさん:2009/07/26(日) 17:26:23
>>774
リストラ部屋
776It's@名無しさん:2009/07/27(月) 01:06:52
赤字続きのフェリカ事業を見てると
ソニー衰退の理由がよく分かる。

思いつきで作っては売れないの繰り返し。
派遣を切ったのに、またあわててつなげる朝令暮改の杜撰さ。
しかもそうした恥部が社外に漏れ漏れ。
どれをとっても計画性に欠け、だらしがない。
777It's@名無しさん:2009/07/31(金) 19:07:20
クソニー、09年度4-6月期は純損益371億円の赤字、営業損益も257億円の赤字
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ai6AWiudTats&refer=jp_news_index
クソニーのゲーム苦戦 1Q販売数、PSPは3分の1 PS3も減少
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news078.html
778It's@名無しさん:2009/08/04(火) 15:11:43
ハワード、早くもっと、リストラを断行しないとイカンガー。
779It's@名無しさん:2009/08/04(火) 17:00:23
ソニー没落の過程

1.大賀が二兆円の借金を作る
2.それを返すことを約束した出井がごぼう抜きで社長に
3.出井は開発費を削減して一時は業績を回復
4.しかし、開発費を削減したツケがたたり液晶はチョンから調達、DVDレコーダーも発売が遅れる
5.久夛良木健が糞ゲーム機PS3の開発に5000億円を浪費するが、糞なのでPS3は売れず
6.ストリンガー、中鉢体制になるが、二人の意見が合わずに何も進まず
7.ストリンガーがやっと独裁体制を確立。リストラが本格的に始動
780It's@名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:16
8 リストラしすぎて技術空洞、ベテラン技術者退社、
残ってるのはイエスマン社員とパワポ上手の口先だけの無能管理職
無能チューバチ副社長はまだしがみついてる
醜態のソニー 
781It's@名無しさん:2009/09/12(土) 15:50:10
>779
薄っぺらすぎてつまらん。
ソニーグループにどれだけの人間がいると思うのかね。
それがたった8個の真実と異なった内容に集約されるなど、笑止千万。
782It's@名無しさん:2009/09/12(土) 17:10:42
>ソニーグループにどれだけの人間がいると思うのかね。
そいつらが揃いも揃って馬鹿ばっかりだっただけの話
783It's@名無しさん:2009/10/20(火) 11:01:08
<パソコンの評判>日系ノートPCに辛口批評―中国ブログ

 中国のブロガー「piggy」は自身のブログで「世界十大ノートパソコンランキング」を発表している。
1位はIBM、日本勢は4位〜7位にランクインしており、それぞれコメントが添えられている。なお、評価はあくまでもブロガーの主観だ。

 4位の富士通 <6702> については「日本の『IBM』と呼ばれており、日本製ノートパソコンで敵なしの『親分』的存在。
パソコン上にはIBM、富士通、コンパック(ヒューレット・パッカード)、東芝 <6502> など巨大資本のフォーマットが普及している。
富士通は『世界のノートパソコンの専門家』と称され、当然値段も『親分』クラス」と評する。
 5位の東芝は「本当の意味で『世界で初めてのノートパソコン』の製造者。
しかし、最近はファッション性にこだわり、質量ともに富士通に比べて荒削りだ」とする。
 6位はNEC <6701> で、「1989年、世界で初めてカラー液晶のノートパソコンを世に送り出した。
ノートパソコンの領域では、NECは液晶の研究開発と技術で世界の前例を作ってきた。
日本での販売量は富士通に次ぐ。ただし、質は液晶スクリーンを除けば、目立った部分はない」と指摘。

 7位としたソニー <6758> については「97年にようやくノートパソコンに着手し、『ファッション、高級感』路線を追及してきた。
このため、『美しさ』が最大のウリだ。しかし、安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない」と辛口だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000009-scn-bus_all

7位としたソニー
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない
>安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない
784It's@名無しさん:2009/12/01(火) 12:16:53
・真似しか出来ない
・すぐ壊れる。
・デザインだけ一流
785It's@名無しさん:2009/12/01(火) 12:20:39
ソニーをここまで技術的に競争力のない会社にしたのは出井。
786It's@名無しさん:2009/12/01(火) 16:25:03
>>784
>・デザインだけ一流
それもダウト
使うことを想定してない工業デザインなど三流以下
787It's@名無しさん:2009/12/01(火) 17:13:48
788It's@名無しさん:2009/12/01(火) 20:34:15
見栄えだけは一流で機能面のデザインは問題外w
789It's@名無しさん:2009/12/01(火) 21:32:05
コロンビアの映画でvaioとかソニエリ携帯とか出てくると興ざめする。
あのNASAとかペンタゴンとかMI6が市販のソニー製品なんて使ってるの?って感じ。
んなわけねーだろwww
ただし日本ブランドでもレクサスはオッケー。
790It's@名無しさん:2009/12/02(水) 03:55:16
>>789
一番酷いのはターミネーター4
791It's@名無しさん:2009/12/02(水) 04:13:05
出井が傾けた。 しかも、あっという間に。
792It's@名無しさん:2009/12/02(水) 21:11:23
金井が傾けた。 しかも、あっという間に。
793It's@名無しさん:2009/12/03(木) 02:31:46
自分のオーディオラックを見ていると衰退の理由が明白。かつてはSONY一色だたのが
いまやSA CD PLAYERがかろうじてあるだけ。他は・・・
794It's@名無しさん:2009/12/03(木) 07:13:42
795789:2009/12/09(水) 21:37:55
>>790
ターミネーター4
見たよ
そのころにはVAIOもソニーも無い筈だよなwww
796It's@名無しさん:2010/01/29(金) 14:08:44
映画とか音楽を所有したのも、これからはコンテンツの時代だと
読んでたからだけど、読んでただけで、「何がやりたいのか」
具体的な戦略性が皆無なのは、今の民主党の「東アジア共同体」構想
にそっくり。

797It's@名無しさん:2010/01/29(金) 14:11:13
日本人はとにかく戦略性と長期ビジョンがないね。
戦前はそれを持とうとして世界と大喧嘩。
300万人もの人間が死んだし。

さすがに300年も鎖国してた国っていうか、
根本的にひきこもり体質なんだろうな。
798It's@名無しさん:2010/01/29(金) 14:15:14
PS3なんて、典型的な日本人のひきこもり体質が生んだミュータントハード・
ソフト屋とハード屋が密接に協力して設計すれば、あんな機械は
出来なかったのに、単なる「人の話を聞かない頑固なひきこもり職人」の
クタが、自分が作りたい機械を作っただけだからな。
799It's@名無しさん:2010/01/29(金) 14:17:49
横の話も聞かない、縦の話も聞かない。ひたすら引きこもって
「とにかく結果を出せばいい」と、一人黙々と仕事をするのは
いかにも日本人というか、そういえばサッカーの中村俊輔も
そんな感じだよなあ。
800It's@名無しさん:2010/01/29(金) 14:25:41
技術者は結局自分の作りたいものを作ってる時が一番幸せ。
その「ワクワク感」が無ければ、商品もつまらない。
だが引きこもってオナニーになってはいけない。

今のソニーは、生き残ることに必死で、ワクワクの欠片もないね。w
ひたすら仕事で嫌々やってるって幹事。
801It's@名無しさん:2010/01/30(土) 12:24:26
>>800
やりがいがないというのなら、何でやめないの?
ソニー以外にもメーカーはあると思うのだが。
まあ、もっとも年収は減るだろうから、
年収を取るかやりがいを取るかになるんだろうけどね。
802It's@名無しさん:2010/01/30(土) 18:05:15
今までソニーに残ってるような人間を他メーカーが
採用してくれるかな?
803It's@名無しさん:2010/02/19(金) 23:10:19
どうなんでしょ
804It's@名無しさん:2010/03/12(金) 18:48:54
わからんね
805It's@名無しさん:2010/03/12(金) 21:49:55
成果主義の導入、高学歴化。
806It's@名無しさん:2010/03/21(日) 03:29:28
なるほどね
807It's@名無しさん:2010/04/02(金) 00:35:50
そうなのかい
808It's@名無しさん:2010/04/11(日) 22:04:10
t
809It's@名無しさん:2010/04/22(木) 00:12:38
チョニあげをやめろ!
810It's@名無しさん:2010/04/30(金) 09:03:56
そうだね
811It's@名無しさん:2010/06/26(土) 08:29:50
会社は自転車操業中なのに、2009年度の3人の代表執行役の報酬額は、

ハワード・ストリンガーが基本報酬約3億1000万円
業績連動報酬約1億円の約4億1000万円
ストックオプションが50万株

中鉢良治副会長が基本報酬約8000万円
業績連動報酬約7000万円の約1億5000万円
ストックオプションが8万株

大根田伸行副社長が基本報酬約5000万円
業績連動報酬が約4000万円
退職金が約5000万円で約1億4000万円
812It's@名無しさん:2010/06/27(日) 03:10:23
決算偽装で脱税ですか
813It's@名無しさん:2010/06/29(火) 09:18:09
うおおおおおお
814It's@名無しさん:2010/06/29(火) 22:25:23
ハードウェア分野惨敗のソニーが痛々しい理由
今年のE3(コンピューターゲームの展示会)での負け組は? と言えば、おそらくソニー
でしょう。ソニーはいろいろな意味で他社に後れを取っているのですが、今回は彼らの強み
であるハードウェアの分野で負けを見てしまったのです。残念です。

現在ゲームプラットフォームを作っている企業は任天堂、マイクロソフト、そしてソニーです。
任天堂は基本的にゲームの会社なので、ゲーム作りにおいては最強、または少なくとも、
面白いゲームを一番多く(似たようなものもあるとはいえ)作っています。マイクロソフト
はソフトウェアの会社なので、Xboxはソフトとサービスが充実しており、Xbox LiveやZune
やWindows Media Extenderがあります。そしてソニーは基本的に家電の会社ですから、ハードウェアを得意としています。
例えばPlayStation 3はBlu-rayとCellプロセッサーがポイントです。PSPはハードのスペック
がニンテンドーDSを凌駕しているのであって、ソフトウェアではないです。ソニーの力はハードウェアの力でした。

そんなソニーが、E3でなぜ2年続けてハードウェアの戦いに敗れてしまったのでしょうか?
PlayStationという強固なブランドを築いていながら、何があったというのでしょうか?

続きで、この疑問について考えてみます。

■家庭の中のソニーの居場所

ソニーがE3で発表したPlayStation Moveは、確かにWiiのモーションコントローラーをスペッ
ク的には超える存在です。PlayStation Eyeカメラを使ってMoveコントローラーを正確に検知
し、タテ・ヨコだけでなく奥行きも扱うことができます。ハードウェアの技術的なデモはかっこよかったです。

が、ウィルソン記者のこの記事にあるように、PlayStation Moveはやっぱり、Wii HDの域を
出ないんです。独創的でもパワフルでもありません。コントローラーを手に持って振り回す
という基本の部分は、二番煎じです。しかも、少なくとも一部のゲームでは、Wiiより優れ
ているわけでもないことがわかっています。ウィルソン記者によれば、

戦闘が...思うようにできないんです。自分のパンチが、スクリーンにちゃんと反映されない感じです。
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7234.html
815It's@名無しさん:2010/06/29(火) 22:32:20
8 リストラしすぎて技術空洞、ベテラン技術者退社、
残ってるのはイエスマン社員とパワポ上手の口先だけの無能管理職
無能チューバチ副社長はまだしがみついてる
醜態のソニー 
816It's@名無しさん:2010/08/03(火) 18:22:56
334 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 12:10:36 ID: FUUXWjz70
>>300
AppleGK乙ですw
相変わらず他社に責任転嫁する体質は変わらないねw
最近はiPhoneのアンテナ問題の隠蔽工作に忙しいのでわwww

336 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 12:37:47 ID: FUUXWjz70
↑情弱乙ですw
apple.Gatekeeper.com
のことですよwww

338 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 12:43:56 ID: FUUXWjz70
↑AppleGK乙ですw
ここはMac板w
ソニーの事よりアップルについて語りましょうやw

339 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 12:46:17 ID: FUUXWjz70
AppleGKって無償奉仕でやってるの?
マジで馬鹿じゃないのwww

342 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 15:34:52 ID: FUUXWjz70
このスレ見てると、
アップルがマジでソニーに脅威感じてるのが伝わってくるよw
なんせAppleGK総動員してソニー叩きだからねw

345 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/08/03(火) 16:09:35 ID: FUUXWjz70
こんなローカル地方板の薄暗いケージの中で、
キャンキャン鳴いてるAppleGKさんこそチワワの蔑称がお似合いなのでわw
817It's@名無しさん:2010/09/21(火) 23:26:44
こんなこと(ネット工作)ばっかりやってりゃ衰退もするわ
818It's@名無しさん:2010/09/23(木) 11:28:14
ウォークマンもTPS-L1が出た時のように社員が身につけて街に出かけるぐらいのことをすればいいのにね。
それをやらずにネット工作ばかり。確かに自爆だw
819It's@名無しさん:2010/09/23(木) 14:56:26
820It's@名無しさん:2010/10/11(月) 03:44:32
GK発覚からソニーのゲーム機は一つも勝ってないらしいですよ
821It's@名無しさん:2010/10/11(月) 12:48:51
>>818
カッコいい社員とか美人の社員を厳選してやれば効果あるかも
ただバレた時のダメージもまた大きそうだけど
822It's@名無しさん:2010/10/11(月) 13:15:29
そうだ!嫉妬くんが身に付ければいいんだ!
823It's@名無しさん:2010/10/17(日) 00:07:23
自宅でか!
824It's@名無しさん:2010/10/17(日) 00:49:01
自宅でだ!
825It's@名無しさん:2010/10/17(日) 08:23:09
>>3
それはあると思う。
真面目に社員とかと顔合わせるのイヤだもの。
オタ向け商品作ってた癖にオタ切り捨てる方向に走ったのも原因だろな。
826It's@名無しさん:2010/10/17(日) 08:29:04
>>11
松下なのか?普通だったら海外に製造依頼してる気がするが・・・・・
827It's@名無しさん:2010/10/17(日) 08:35:11
そういや一人、延々とPCに向かってばかりで発言一切してない変な奴が部屋に居たな。
あれが噂のネット工作のVANKチームなのかw
828It's@名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:19
>>825>>3
就職したい企業No1に輝くと、その企業は凋落するというのは単なるジンクスじゃないんだよな。

勝ち組企業を作り上げたのは、昔の負け組。
そこへ勝ち組気分の連中が入り込んで来るわけだから、企業体質が変ってしまうのは自明の理。
829It's@名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:02
そうか資生堂や全日空はこれから凋落するのか。
大変だな。
830It's@名無しさん:2010/10/17(日) 14:02:31
ソニーは既に凋落してますよ。


★時代は変わった…就職人気ランキングに異変 日航は急落

・就職・転職情報サービスの毎日コミュニケーションズが10日発表した、
2011年春卒業予定の学生の就職人気企業ランキングによると、
理系では昨年1位だったソニーが5位に、7位のトヨタ自動車は13位に転落した。

文系ではJTBグループが3年連続で首位。2位が資生堂、3位は全日本空輸で
上位3位の順位は昨年と変わらなかった。
831It's@名無しさん:2010/10/17(日) 23:54:06
今のNo1は将来のNo1とは限らない。
むしろそうでないケースのほうが多い。
内部的な要因もあれば、外部要因もあるだろう。
ただそれだけ。
832It's@名無しさん:2010/10/18(月) 02:43:44
>>828
だって馬鹿が集まってくるってことだからな
833キティ:2010/10/18(月) 06:40:38
糞ニーはゴミ会社( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
834へへへ:2010/10/18(月) 11:42:57
ふんニーは… 珍しい社名ですね〜 ^ ^
835It's@名無しさん:2010/10/18(月) 15:25:12
時価総額上位ランキング2010/10

1 トヨタ自動車 10,075,049

2 NTTドコモ 通信業 5,933,545

3 日本電信電話 5,839,989

4 ホンダ 5,410,737

5 三菱UFJフィナンシャルグループ 5,377,291

6 キヤノン 5,134,989

7 三菱商事 3,503,975

8 日産自動車 3,381,495

9 三井住友フィナンシャルグループ 3,330,101

10 武田薬品工業 3,063,904

11 任天堂 2,950,965

12 ソフトバンク 2,932,564

13 パナソニック 2,931,399

14 ファナック 2,684,888

15 ソニー 2,670,183 ←()笑
836It's@名無しさん:2010/10/18(月) 15:41:55
メディアが今までのパソコンとの相性が悪かった;;
http://gro.cc/across/
837It's@名無しさん:2010/10/18(月) 20:18:11
>>835
GKが花札屋と馬鹿にしていた任天堂よりもだいぶ下になったな >ソニー
838It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:16:00
ソニーの長期低落傾向は、一つには人事政策の失敗に原因があると思う。
2、30年前の新人採用は、成績よりも、性格は悪いが一人で考えて行動できるやつを
採用していた(例えば久夛良木)。トップも大賀さんまではそういうことを考えて、
自らあいつを採れと指示していた(例えばNTレコーダーを開発した田中少年)。

出井さんになって、就職先ランキング1位が定着してから、入ってくるのが頭の良い
やつばかりになってしまった。他社はそういうのを社内研修で鍛えるが、ソニーでは
ご存知のとおり、ほったらかしにされるので、何もしないやつはそのまま10年20年と
過ぎてしまう。その長年のツケがボディーブローで効いてきたのだと思う。
839It's@名無しさん:2010/11/12(金) 23:51:07
そりゃネット工作会社なんかにネット工作させてれば衰退するよ
840It's@名無しさん:2010/11/13(土) 00:39:27
GK騒動だけはどうしようもなかったんじゃない?
余計に酷くなってるけどw
841へへへ:2010/11/13(土) 00:44:03
何が酷くなったの? ^ ^
842It's@名無しさん:2010/11/13(土) 01:10:11
ソニ―タイマーが一般的に浸透してしまって、すぐ壊れるからって敬遠する人達が
増えたんじゃないかな。家電量販店行くけどソニーのブラビア安いけど、足をとめ
て買うか考えている人少ないと思う。
843へへへ:2010/11/13(土) 01:34:52
不景気だからでしょう ^ ^
844It's@名無しさん:2010/11/13(土) 01:36:21
>>841
>>843
本当に余計にひどくなってるね
845へへへ:2010/11/13(土) 01:38:25
景気がね〜 ^ ^
846It's@名無しさん:2010/11/13(土) 02:04:33
ソニーもなんでピットクルーなんて頼んじゃったんだ





さすがにひどい
847It's@名無しさん:2010/11/13(土) 12:14:04
>>842
サムスンパネルもある程度浸透してるんじゃない?
少し経済誌でも読めばブラビアは日本では割高だって知ってるし
848It's@名無しさん:2010/11/14(日) 22:42:32
ブラビアはサムスンパネル使用
849It's@名無しさん:2010/11/15(月) 01:02:39
正確にはサムスンの選外パネル使用
850It's@名無しさん:2010/11/15(月) 17:33:33
嫉妬くんが衰退してきた理由
851It's@名無しさん:2010/11/16(火) 21:49:29
今の嫉妬くんなら撤退して欲しいなあ
852へへへ:2010/11/17(水) 14:23:20
で、僕が来たの? ^ ^
853It's@名無しさん:2010/11/17(水) 14:39:27
ピットクルー工作員ウゼェ
854It's@名無しさん:2010/11/18(木) 01:56:23
>>852
あ、劣化嫉妬くんだw
855へへへ:2010/11/18(木) 18:44:46
何で劣化したの? ^ ^
856It's@名無しさん:2010/11/18(木) 18:50:16
>>855
ピットクルー株式会社の工作員、嫉妬君
スレ違いの絡みでスレ荒らすのやめて下さい
857It's@名無しさん:2010/11/20(土) 14:36:49
うーん、GK騒動の後で勝ったモノは何一つないね
858へへへ:2010/11/20(土) 15:12:32
ピットクルーなの? 事実かい? ^ ^
859It's@名無しさん:2010/11/20(土) 15:14:36
ピットクルーまで発覚して負け続けw
低学歴バカが他人様に相手して貰えると思うな
860へへへ:2010/11/20(土) 18:36:59
と、チキンが嘆いておりますよ ^ ^(また逃げるの?)
861It's@名無しさん:2010/11/20(土) 19:13:19
ピットクルー株式会社サービス案内

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
862It's@名無しさん:2010/11/22(月) 13:17:57
最大の衰退要因は無能な工作員
863It's@名無しさん:2010/11/22(月) 13:36:45
>>862
いや、幾らなんでもちがうだろWW
ソニーの衰退要因は経営者じゃね?
それから、ソニー自体の
「CS軽視」
「耐久性の低い製品群」
「独自規格を乱立する」
「詐術技術(ピックル含む)」といった文化
ブラウン管テレビに代表される大企業病
あちこちに手を出すバブル志向の発想
ソニーでなければという技術がない
マーケティング軽視

えーと、理由ありすぎだな。

コレだけダメダメでもそれなりに存続しているのはある意味すごいよ。
やっぱり宗教は理解不能。

あ、ソニー板衰退の理由は無能な工作員であることはサンセー。
864It's@名無しさん:2010/11/22(月) 13:55:13
そもそも無能な工作員使ってるのも経営陣の判断だからな
「最大の衰退要因」は経営陣だろう
865It's@名無しさん:2010/11/22(月) 14:06:07
まあ、最大の「責任」は経営者だわな。

866It's@名無しさん:2010/11/23(火) 18:35:09
でも役員報酬はやたら高い経営陣
867It's@名無しさん:2010/11/24(水) 02:05:01
ピックル切ればもう数千万上乗せできるよ>役員報酬
868It's@名無しさん:2010/11/24(水) 18:43:35
>>863
借金が巨額すぎて潰すに潰せない状況、ってのがあると思われ
869It's@名無しさん:2010/11/28(日) 00:58:05
どうせ不景気なんだし、見せしめにハッタリソニー潰してもいいんじゃね?
ついでにいろいろ内部資料放出して
870It's@名無しさん:2010/11/28(日) 02:25:11
かつてのトリニトロン時代の栄光はもう戻らんな。

「ソニー、シャープ工場経営参加断念」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101127-OYT1T00464.htm

ソニーが、シャープの持つ世界最大級の液晶テレビ用パネル合弁生産会社(大阪府堺市)への
運営参加を見送る方針を固めたことが27日、明らかになった。

合弁会社への追加出資をとりやめ、より低価格の台湾製品の調達比率を現在の約3割から
5割程度に高める。円高が続くうえ、世界のテレビの売れ行きが減速しているためだ。
(中略)
ソニーの今年度のテレビ事業が赤字の見通しとなったことなどから、パネル調達計画も
見直さざるを得なくなった。
871It's@名無しさん:2010/11/28(日) 09:46:45
> より低価格の台湾製品の調達比率を現在の約3割から5割程度に高める。

どんどん安物になっていくBRAVIAということでいいんでしょうか?
872へへへ:2010/11/28(日) 12:18:53
>>871 聞こえが悪いがな〜兄ちゃん ^ ^
「お求め易い価格になっていく」が正解でんがな〜 なぁ〜 兄ちゃん ^ ^
873It's@名無しさん:2010/11/28(日) 12:22:24
通報お願いします

誰に頼まれてソニー叩きしてるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1286927917/623

こういうカキコに血道を上げていればそりゃ衰退するわw
874It's@名無しさん:2010/11/28(日) 22:20:26
赤字で資金出せないとかwソニーw
875It's@名無しさん:2010/11/29(月) 19:38:06
TVは撤退したくてもできないソニー
まだ投資分の減価償却すら終わってないだろうから

PS3はもうそろそろいいみたいだね
来春にもゲーム撤退という噂も聞いたけど(SCEスレで)
876It's@名無しさん:2010/11/29(月) 19:59:35
自社で技術開発できないのはいいとしてもよその技術パクんなよw

LG電子の米子会社がソニー提訴−HDTV技術の特許侵害と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aU12SflLeAuE
877It's@名無しさん:2010/11/29(月) 23:10:57
特許侵害
著作権侵害

知的財産侵害多いよね
技術力のなさに比例してるんだろうけど
878へへへ:2010/11/29(月) 23:15:47
中国の話し? ^ ^
879It's@名無しさん:2010/11/29(月) 23:16:37
ソニーのお話ですよ
変な茶々入れないで下さいピックルさん
880It's@名無しさん:2010/11/30(火) 00:26:45
流れ上ソニーの話であることは分かっていて荒らすのが仕事だからな
881It's@名無しさん:2010/11/30(火) 16:09:53
これがピックルの手口か
882へへへ:2010/11/30(火) 19:31:47
単に視野が狭いだけか… ^ ^
883It's@名無しさん:2010/11/30(火) 19:36:39
無理だと思うよ?ピックルスレ荒らしクン
884It's@名無しさん:2010/11/30(火) 22:24:34
>>882
嫉妬君もういいからw
885MAKI:2010/11/30(火) 23:53:41
衰退してんなら事業買収すんじゃねー

異性に汚いという小林千哲・福田真由美という人物が鳥取にいるのか。各々社内不倫のような事を楽しんでいるということだ。

同僚の成果やデータを横取りし、上司や役員、社長の前でしたり顔でプレゼンしているというのは本当か。

「査定に差がつかないから後輩の指導はしない。と公言する」
「分刻みで他人の休憩時間を計っている」
「他人の夫婦の性交渉を根掘り葉掘りたずねる」

こういった人物には正直来てほしくないものだ。強い組織の屋台骨を揺るがす可能性がある。
三洋時代から技術部/プロセス技術部などとと呼ばれる組織が強く有能になれなかったのは、個人プレー頼みで組織が機能していなかったからではないか。
鳥取三洋時代に技術開発部門に居た者には必ず思い当たるふしがあるだろう。

鳥取での事業がふらふらしていたのも育成の優先順位が低く、データ捏造やわれ先へと足の引っ張り合いをする人材が我が物顔で主査主任を勤めていたからではないか。
雇用の都合というものもあるが、両名のように本名で事実を語られている者は入社を断りたいものだ。
886It's@名無しさん:2010/12/01(水) 06:30:19
だったら三洋本社、コダック、EPSONに買い叩かれたような事業を買うな
887It's@名無しさん:2010/12/02(木) 11:16:04
これがピックルの手口か
888It's@名無しさん:2010/12/02(木) 13:07:02
888
889It's@名無しさん:2010/12/07(火) 11:55:00
「ソニー、シャープ工場経営参加断念」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101127-OYT1T00464.htm

ソニーが、シャープの持つ世界最大級の液晶テレビ用パネル合弁生産会社(大阪府堺市)への
運営参加を見送る方針を固めたことが27日、明らかになった。

合弁会社への追加出資をとりやめ、より低価格の台湾製品の調達比率を現在の約3割から
5割程度に高める。円高が続くうえ、世界のテレビの売れ行きが減速しているためだ。
(中略)
ソニーの今年度のテレビ事業が赤字の見通しとなったことなどから、パネル調達計画も
見直さざるを得なくなった。
890It's@名無しさん:2010/12/10(金) 13:15:01
サムスン工場への出資はホイホイやってたのに
日本企業への出資はしたくないってか

サムスンパネルブラビア
891It's@名無しさん:2010/12/11(土) 14:37:13
サムスン「さん」にはお金出すけどシャープ(呼び捨て)に金出すのは嫌ニダ byソニー
892It's@名無しさん:2010/12/11(土) 20:58:06
ソニーが衰退してきた理由?
韓国政府tの保護を受けられない韓国企業だからじゃないの?
893へへへ:2010/12/11(土) 20:59:58
と、寝ぼけていらっしゃいますよ〜 ^ ^
894It's@名無しさん:2010/12/11(土) 21:16:00
>>893
ピットクルー工作員働く働く
895It's@名無しさん:2010/12/23(木) 13:44:27
ソニー擁護が仕事ですから
896It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:23:42
私生活ではソニーを叩きまくって同僚を叩く
897It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:25:37
> 私生活ではソニーを叩きまくって同僚を叩く

ピックルってそうなの?
898へへへ:2010/12/28(火) 23:57:28
>同僚
ギャハハハハ〜〜〜〜 ^ ^(いないってばよ〜 ワロタ〜〜〜〜)
899It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:16:15
ピックルに対する質問に反応
900It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:39:08
嫉妬くん(へへへ)はバカだからねw
901へへへ:2010/12/29(水) 02:02:15
馬鹿を相手するのか? ^ ^(自分に輪をかけるのか? バカス〜〜〜〜!!)
902It's@名無しさん:2010/12/29(水) 15:46:01
朝鮮特有の理屈か?w
903へへへ:2010/12/29(水) 17:30:34
朝鮮人に聞いてくれ〜〜〜〜!! バカス〜〜〜〜!! ギャハハハハ〜〜〜〜 ^ ^
904It's@名無しさん:2010/12/29(水) 17:36:33
嫉妬くん壊れてきた
905It's@名無しさん:2010/12/29(水) 17:43:42
そりゃいくら仕事とは言えこれだけレスしまくれば壊れるよ
元々低学歴で頭悪いのに
906へへへ:2010/12/29(水) 18:15:45
つまり、悔しいと? ^ ^(良く分かります)
907It's@名無しさん:2010/12/29(水) 19:06:06
壊れちゃったw
908It's@名無しさん:2010/12/30(木) 16:08:52
可哀想な嫉妬くん
909It's@名無しさん:2011/01/04(火) 13:23:00
ソニーが衰退してきた理由
ネット工作に頼りきりで技術開発・品質管理・サポートを疎かにしてるから
910It's@名無しさん:2011/01/21(金) 02:44:29
へぇ
911It's@名無しさん:2011/01/23(日) 19:31:43
衰退するもなにも最初から砂上の楼閣
912It's@名無しさん:2011/01/23(日) 20:25:11
sonyは衰退するだろうだがピットクルーはポールトゥーウィンであろう。
913It's@名無しさん:2011/01/23(日) 21:48:37
いつものこととは言え、クライアント裏切るなよw
914It's@名無しさん:2011/01/26(水) 19:25:38
>>912
ソニーを食いつぶしてピックルは生き延びますってか?
915It's@名無しさん:2011/02/04(金) 21:35:45
素面でそれを言えるのがピットクルー株式会社
916It's@名無しさん:2011/02/12(土) 18:37:16
>>912
凄いな
これ読んでるソニーはどう思うんだろ?
917It's@名無しさん:2011/02/15(火) 15:17:00
ゲーム業界に進出したのが失敗の全て。
ゲームの技術を全く家電に還元できていない。
そもそもあらゆる基幹技術を外注しすぎて、もはやソニーは単なる組み立て工場。

918It's@名無しさん:2011/02/15(火) 15:25:57
そもそも古くからの家電企業なんて、国内海外を問わず、
全てボロボロな訳で、別にソニーだけがダメダメな訳じゃない。
大きくなりすぎて、時代の変化に下も上も対応できない。
こういうのを大企業病という。

きっと自動車業界も、電気自動車が主流になったら
今の大手はボロボロになるだろう。

919It's@名無しさん:2011/02/15(火) 20:06:18
基幹技術を押さえていない所は負ける。
トリニトロン管全盛の頃は良かったが、組立て屋に成り下がった今のソニーは駄目だ。
920It's@名無しさん:2011/02/23(水) 02:54:18.32
ソニースピリット:
1、ソニーは世界史上もっとも偉大な会社であり、ソニー製品はそのすべてが人類史上最高の製品であり、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書の欠陥は過去も現在も未来も絶対に存在し得ない。
2、ソニーの辞書に「謝罪」という言葉は存在しない、なぜなら、ソニーは無謬だからだ。ソニー製品利用者が苦情を申し立てるのは、ソニー製品に欠陥があるからではなく利用者がバカだからだ。
3、ソニー製品が売れないのは、ソニー製品が悪いからではなく、消費者がバカだからだ。
4、ソニーは、テレビコマーシャル・パンフレット・ウェブサイトなどで徹底的に製品宣伝して消費者たちを洗脳するようにして製品を買わせろ。
5、ソニー製品に苦情を申し立てる購入者がいても、慇懃な言葉づかいで、その要求を全面拒否せよ。なぜなら、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書にはいかなる欠陥も存在し得ないからだ。
いかなる場合であれ謝罪してはならない。利用者への謝罪はソニーへの最大の背信である。
6、ソニー製品に対して繰り返し苦情を申し立てるような利用者をまともに相手にするな。ソニー側から一方的に「最終回答」を通告し、以後は無視しておけばいい。
7、ソニー製品に対して、書面で、繰り返し繰り返し苦情を申し立てるような利用者に対しても「既に最終回答した通りで、それ以上、特につけ加えることはない」という書面を送りつけておけばそれで済む。
8、ソニー製品に苦情を申し立てる者が、「もうソニー製品は買わない」と言っても、そのような言葉は無視せよ、そのように言う者など、相手にしなければいい。たとえ、数名だけの者がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しない。
9、ソニーに一言でも文句を言う者は一切相手にするな、すべて無視せよ。ソニー製品は人類史上最高の製品であり、「ソニー製品を二度と買わない」などと言う者に対しては
「買ってくれなくても構わない、あなた一人がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しません」という精神で、消費者大衆に接せよ。
10、ソニーこそが人類史上最高の企業であり、ソニー製品こそが世界市場を席巻できる唯一の製品であり、ソニー製品こそが世界史上最高の名製品であり、ソニーに誤りはなく、
ソニーは永遠に無謬である。ソニー全社員は、このソニースピリットでソニーの中で行動せよ。
921It's@名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:13.17
「ソニー社員は傲慢であれ!」=SONY Spirits: 
1、ソニーは世界最高の会社であるから、利用者に媚びてはならない。
2、ソニー製品の利用者が苦情言っても、「弊社としてサポートを差し上げる術が無い」とだけ回答しておけ。
3、ソニー製品は偉大なのだから欠陥は存在しない。だから、ソニー機器の利用者に不都合が生じても、ソニーが責任をとる必要はない。
ただ、一言、「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」、書きくわえて、利用者も我慢させておけばよい。 
4、たとえ、ソニー機器利用者に生じた不都合がソニー製品取扱説明書の不備にあるにせよ、絶対に、謝罪してはならない。
利用者への謝罪はソニーにとって最大の屈辱であり、ソニーの名誉と尊厳への冒涜である。ソニーの辞書に「利用者への謝罪」は存在しない。
5、ソニー機器の利用者が、メールでの「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」という「最終回答」に義憤をおぼえ、
ソニー本社宛てに要求書を郵送しても、まともに回答する必要はなく、「すでに、最終回答したとおりで、特につけくわえることはない」と、
まさに、木で鼻をくくったような回答を一枚だけ送っておけばよい。
6、ソニー製品は、ソニー信者だけが買ってくれればよい。ソニーに文句ある人など、相手にするな。利用者に媚びるな、大衆はバカだから、
CMを流して製品を売るだけ売ればそれでよい。あとで、ソニー機器の利用者に不都合が生じても、その要求は全面拒否し、責任はソニー機器の利用者に転嫁し、
「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」という最終回答で終わりにすればよい。
7、ソニーにかかわるすべての者は、「ソニーが史上最高、大衆は製品を売りつけるバカ、苦情を言う者はソニーの敵」という精神で、営業活動せよ!
922It's@名無しさん:2011/03/02(水) 00:40:42.63
ストリンガーなんて、映画のバッタ屋じゃないか。エレキのことは何もわからん。
エレキのわからない出井がひねりだしたソフトと技術の融合なんて間違っている。
強盗が使っても、聖人が使っても同様に作用する、それが技術の素晴らしさだ。特定のソフトに
だけ作用する技術なんて科学への侮辱だ。エレキのわからん出井が、出世するためにひねり出した妄言だ。
ストリンガーはそうした出井の傀儡だ。
こんな映画産業のヤマ師がトップにいる限り、ソニーの株価は上がらんし、またサムスンも追い抜けない。
ソニーよ、技術革新のトップランナーとして、再び蘇ってほしい!
韓国勢などに負けんな!


923It's@名無しさん:2011/03/02(水) 02:23:01.38
>>922
「ソニーよ、技術革新のトップランナーとして、再び蘇ってほしい!」
ソニーが蘇る可能性は、明日、地球が滅亡する可能性の100億分の1以下でしかない。

なぜなら、ソニーは、低レヴェルの技術力しかないくせに、その技術に自己陶酔し、自ら開発し画期的だとと思い込んでいる、いわばオナニー技術に
酔っ払っているだけだからだ。
他方、顧客対応は、企業体としての最低レヴェルにも達しない、もはやソニーの顧客対応能力は皆無であると断言するほかなし。
=つまり、ソニーへの顧客満足度は限りなく低い。

なぜなら、自己陶酔するが故に、傲慢になり下がった組織ソニーの辞書に「利用者への謝罪」は存在しないからだ。
ソニーの機器利用説明書に明確な瑕疵があるにも関わらず、この傲慢悪徳企業は、一言の謝罪もしなければ、それによって
蒙った利用者の不利益を回復する気もない。ただ「寛容に」などという安っぽい言葉でごまかし、逃げるだけの
卑怯者集団、それがソニーの実像だ。

そんなソニー、もはや企業とはいえない低能愚劣で傲慢な組織であるソニーが世界で評価されるわけはない。
ちなみに、英語圏の掲示板には、ソニーへの悪評に満ち満ちている。
ソニーの凋落は、自ら招いた必然であり、近い将来、ソニーは破産し、この世から消滅する。
さもなければ、ソニーを撃滅し殲滅させねばならない。
924It's@名無しさん:2011/03/02(水) 03:00:53.54
反日経団連だからだろ?

ゴキブリ馬鹿じゃね(笑)
925It's@名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:20.87
【GK】ゲーム小売店のブログに「死ね」 ソニー社員コメント凸撃!!?【言論弾圧】
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1250488071
926It's@名無しさん:2011/03/13(日) 21:36:04.13
流石ソニーさんですね(棒
927It's@名無しさん:2011/03/14(月) 13:10:07.61
ソニー社員の消費者軽視は伝統みたいな物だから
死ね、なんて普通
928It's@名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:47.75
フェレットや、うさぎや、ヤギなどの動物は本当に殺すしな。
929It's@名無しさん:2011/03/14(月) 23:54:33.53
ユーザーの利便性なんて全く考えていない。
930It's@名無しさん:2011/03/15(火) 00:06:41.25
931It's@名無しさん:2011/03/16(水) 23:21:56.47
ソニーの衰退はネット工作等に頼った時点で確定だった
ネット以前にマスコミ工作操作でどうとでもなる、と知った時点で終わってた

今のソニーに技術の欠片もない
932It's@名無しさん:2011/04/07(木) 07:58:57.57
「国内で」衰退してきた理由はこれじゃね?


「国内向け製品検査体制は杜撰」 (朝日新聞)
http://a.imageshack.us/img715/7871/0611z.jpg


「海外向けはブランドの信用に関わるから厳しく、しかし国内向けは壊れたら直せばいいからwww」
「これからチェック用を20台程度流すから丁寧に仕事を」
「チェック用を買った人は当たりだね」
933It's@名無しさん:2011/04/10(日) 22:03:42.46
BSジャパン 4月10日(日)22:00〜23:00 勝間和代#デキビジ

元ソニー社長の出井伸之(クオンタムリープ代表取締役)が、遂に「デキビジ」に登場する!「これから日本はどうすれば良いのか?」勝間和代と激論を交わす!

ゲスト:出井伸之(クオンタムリープ代表取締役)
ttp://www.bs-j.co.jp/dekibiz/
934It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:48:05.18
これからソニーはどうすればよいのか?
935It's@名無しさん:2011/04/13(水) 23:17:15.84
答えを示せるなら、ストリンガーを追い出してソニーの会長になれるよ
936It's@名無しさん:2011/04/25(月) 13:33:52.16
ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
5位アイワ(ソニー)
937It's@名無しさん:2011/04/26(火) 00:01:38.69
衰退してきた理由は分からないけど
衰退してきているのは事実だよな
以下資料

震災対応…好感度ランキング表 (日経BPコンサルティング調べ)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110422/110743/01.jpg

ソニー、堂々の40位ランクイン!

順位 企業名 企業名想起率
1位 ソフトバンク 36.2%
2位 ユニクロ   21.4%
3位 サントリー  10.8%
4位 ヤマト運輸   7.4%
5位 ローソン    6.1%
6位 イオン      4.2%
7位 パナソニック  4.1%
8位 伊藤園     3.8%
9位 Google     3.3%
10位 日清食品   3.2%
 ・
 ・
 ・
40位 日石 ソニー ダイエー 靴下屋 ニトリ 佐川急便 0.6% ←同レベルの企業
938It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:01:04.64
東洋経済:崖っ縁のソニー 立ちすくむエレキの巨人。
       社員も品質を疑問視、4割がパナソニック製品に脱帽
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900110916.jpg

>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
939It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:24:13.02
国内っつーか世界的に衰退というか爆死しそうな今日この頃


http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/27/news023.html
システムへの不正アクセスにより、17〜19日にPSNのユーザーの
氏名、住所、電子メールアドレス、ログイン名とパスワード、ハンドル名が流出したとしている。
購入履歴、パスワードを忘れた場合の秘密の質問の答えなどのプロフィールデータが流出した可能性もあるとしている。
またクレジットカード情報が漏れた証拠はないが、その可能性は排除できないとも述べている。
PSNのアカウント数は全世界で7700万件、うち日本も含むアジア地域は900万件。

PlayStation Networkで個人情報流出 最大7700万件
940It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:38:11.29
【ソニー株、下落幅一時3%超える 個人情報流出を嫌気】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/fnc11042713180009-n1.htm
【枝野長官会見(2完)PS3情報流出「最大限の対応を」(27日11時9分)】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110427/plc11042713040014-n1.htm
【ソニー、「PS3」で7700万人の個人情報流出か ネットに不正侵入、日米など60カ国】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042708020014-n1.htm
941It's@名無しさん:2011/04/30(土) 00:47:43.53
海外向けと国内向けにこんな差を付けられたら日本人は怒るべきだろ

ソニー、PSN / Qriocity 流出事件の新Q&Aを公開。主にゲーム関連
http://japanese.engadget.com/2011/04/29/playstation-netork-qriocity/

>日本のユーザー向け情報は27日の「お詫びとお願い」から更新されていませんが、
>米・欧の消費者に対しては公式Blog や FAQでこまめな情報提供が実施されています
942It's@名無しさん:2011/04/30(土) 03:59:00.74
賠償もまずいが
ソニーユーザーやソニー株主を怒らせたのはもっとまずい
商品がうれなくなる、いわゆるブランド崩壊
943It's@名無しさん:2011/04/30(土) 13:04:38.40
>>941
クレームをつけてきた相手だけ きちんと対応しようとする

じつにソニーらしいやり方だな
944It's@名無しさん:2011/04/30(土) 13:06:24.58
「国内向け製品検査体制は杜撰」 (朝日新聞)
http://a.imageshack.us/img715/7871/0611z.jpg


>ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。
>かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。

>国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。 検査も杜撰(ずさん)だ。
>「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され 「チェック用を買った人は当りだね」と
>偽装請負は10年前から変わらない。
945It's@名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:31.54
今のソニーって中高年&オタク御用達ブランドって感じ
なんつーか明るいイメージじゃ無いんだよね
946It's@名無しさん:2011/05/03(火) 01:57:23.24
傲慢悪徳無責任ソニーの無能副社長・平井一夫の発言には呆れた!
「まずはユーザーの信頼をもう一度もらえるソニーにしていきたいと考えている」だと。

無理だよ、これまでの傲慢悪徳無責任ソニーの利用者への対応をみていれば。ユーザーの信頼どころか、
ユーザーを怒らせ、反ソニーにすることだけをやってきたのが、傲慢悪徳無責任ソニーの態度じゃないか??

もし、本当に、「ユーザーの信頼をもう一度もらえるソニーにしていきたい」と言うのなら、手始めに、
私の「MD音源の回復を傲慢悪徳無責任ソニー自身の手でやってもらおうじゃないか」(私が自力で回復した点は傲慢悪徳無責任ソニーには無関係!)、
そもそもの原因は、MD機器説明書の瑕疵にあり、自らの責任を認め、原状回復するのが、傲慢悪徳無責任ソニーのの「義務」だ。
それも、やらないで、何が「ユーザーの信頼をもう一度もらえるソニーにしていきたい」だ!
笑わせるよ!!無能で、口先だけのチンピラ副社長・平井一夫!



947It's@名無しさん:2011/05/12(木) 14:21:15.08

世界ブランド価値ランキングで ソニー85位
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/10/kiji/K20110510000791610.html
948やっぱ時代は三菱だな:2011/05/12(木) 16:37:30.25
もうSONYは日本企業じゃないからどうでもいいよ
949It's@名無しさん:2011/05/12(木) 19:52:01.14
950It's@名無しさん:2011/05/12(木) 20:42:03.19
アメリカンになったね
951It's@名無しさん:2011/05/13(金) 01:15:49.31
ソニーに破防法を適用しろ
952It's@名無しさん:2011/05/15(日) 21:00:44.52
これからさらに衰退するよね
国内外関わらず

信用できないネットワーク
基幹事業なのにw
953It's@名無しさん:2011/05/16(月) 18:38:10.59
再稼働したら10分で落ちちゃったサーバー
ソニーはもうネトゲから撤退しろよ
954やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 15:02:25.34
昔のソニー製品はとても良かった。ソニータイマーなかったしw
最近買ったソニー製品はICZ-R50その前は…えとPS1のファイテイングボックス
その前はマイケル・ジャクソンがCMしてたキララバッソ、その前はウオークマンか

よっく考えてみたら最近何気にソニー製品買っていない事に気付いてしまったわ
955It's@名無しさん:2011/05/22(日) 19:14:16.31
あなたは正常です
956It's@名無しさん:2011/05/22(日) 23:50:33.19
>>954
> 昔のソニー製品はとても良かった。

ソニー製炊飯器の頃の話ですか?それとも電熱座布団?
957It's@名無しさん:2011/06/03(金) 19:57:01.09
センス的に痛いブランドになっちゃったよな〜
958It's@名無しさん:2011/06/03(金) 20:39:35.02
>>956
その2つどっちもダメじゃんw
この経験で白物家電から手を引いたんだろうけど

…本当に良かった
959It's@名無しさん:2011/06/04(土) 22:03:31.95
海外は訴訟されまくって元気だよなw
960It's@名無しさん:2011/06/10(金) 08:38:01.80
ソニーのウォークマン、やっぱり二年で壊れた
これで二台目絶対もう買わない
961It's@名無しさん:2011/06/11(土) 00:57:01.19
二年ももったのならラッキー
962It's@名無しさん:2011/06/11(土) 06:22:03.13
タイマーの不具合か
963It's@名無しさん:2011/06/11(土) 12:23:57.23
アップルと任天堂に負けたからだろ
964It's@名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:18.42
【サーチナ】中国BBS:中国人が議論! SONYの衰退の原因は?[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307702786/
【中国】中国人が議論!SONY衰退の理由は?「SONYは実は次の駒をたくさん持っている」「SONYの音質はアップルよりはるかに良い」[06/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307762245/
965It's@名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:04.52
>>964
ソニーは中国で生きていけばいいじゃないかw

どうでもいいけどさすがにKGはネタだろ?
● スレ主:KG滅世之王
966It's@名無しさん:2011/06/13(月) 03:53:00.35
えーと、ソニーが誇る技術ってなにかある?
もうそろそろ選択と集中を始めても良いと思うんだけどなあ。
ストリではその力量はなさそうだなあ。
映画音楽
業務機器
保険銀行
ハンディカム
イメージセンサなど電子部品
ぐらいかな?黒が確実なのは。

モノマネばっかりでこの先生き残れるとは思えない。
ゲームとかWMとかスマートフォンはね。
テレビ関連ははじめから真っ赤でダメダメだし。
・「総合家電メーカー」では到底やっていけそうもないソニーは
・「総合情報機器メーカー」で繕おうとしてるけどやっぱりダメ←現在ここ
・特定分野で生き残りを図る?
967It's@名無しさん:2011/06/14(火) 10:35:28.41
技術者がいないから無理
968It's@名無しさん:2011/06/16(木) 23:57:47.81
>>966
違う意味でならソニーが黒なのは確実
969∧ヘへ:2011/06/17(金) 00:10:26.12
違うから意味ねーな ^ ^(ニヤニヤ)
970It's@名無しさん:2011/06/18(土) 21:32:49.80
元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。
> 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

http://nextgame.exblog.jp/8631175/
971It's@名無しさん:2011/06/19(日) 01:34:27.57
ヒット商品ある?
最近思いつくものない
972It's@名無しさん:2011/06/19(日) 01:55:56.18
アヒャャャャャャャ
973It's@名無しさん:2011/06/19(日) 02:34:17.64
>>971
個人情報
974It's@名無しさん:2011/06/19(日) 02:48:03.39
GKいわく
・Rolly
・ウォークマン(最近のね)
・ブラビア
・PS3
・メモリースティック
・Xperia
・UMD
・VAIO
とからしいよ。

ハンディカムとかイメージセンサはGK的にはイマイチらしい。
975It's@名無しさん:2011/06/19(日) 03:02:54.14
捏造によるステルスマーケティング疑惑でお馴染みのはちま起稿に注意しよう


360 名前:非通知さん [sage] :2011/06/19(日) 02:24:35.59 ID:rF83meCT0
はちま起稿ってゲハでは有名な捏造ブログだったのか。
知らんかった。

はちま起稿のスレタイ捏造

元スレ
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/
↓捏造↓
【悲報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
URL略

※ブログへのアクセスはアフィに繋がるので注意

参考
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性@wiki
http://www35.atwiki.jp/kakutsu/
はちま奇行はこうして捏造する
http://togetter.com/li/137650
アフィ厨はちまの悪行
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/pages/83.html
976It's@名無しさん:2011/06/20(月) 00:54:04.64
こんな国家機密まで漏洩するとは罪深いな

【ソニー】スペイン警察が押収した楠田枝里子設計図の引き渡し要求・経産相【流出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
977It's@名無しさん:2011/06/23(木) 00:09:39.64
>>975
了解
978It's@名無しさん:2011/06/23(木) 08:43:50.95
すみません、昨日投稿したものですが、見事に消去されてしまいました。
特定の方に悪口を書いている方が故意に消去したのでしょうか?残念です。
幼少の頃の家庭での記憶はどうですか?  無い場合、もしくは迫害等の理不尽な
思いをしたのであれば、修復するチャンスは有ります。
このまま、ご本人が自ら命を絶つ、もしくは被害を受けてる方に危害が起きて
からは遅いと思います。両方ともに、社会的な問題となってしまいます。

人間は医学的に不明な事も多いですが、現在ではこのような方を治療する医学が
発達しております。  悪口を書いているご本人はきっとご自身が正常化どうか分からないでしょう。

悪口を書いてるというひとが、このちゃんねるを見てひょっとしてこの人が、
というようにお気づきになりましたら、お近くの精神科、もしくは診療内科に行くことを
やさしく促してあげてください。

私は、先にも書いたように、心理学的に心の病気に至るケースのサンプリングを
し、統計調査しまとめたいのが目的ですので、私が治療にあたることはできません。

対象の方がすでにこの書き込みを知ってらっしゃるのかどうか分かりませんが、
本当にしろ、違うにしろ、あるこのような場所で名前らしき物が書かれているという
事は、内容が罪にふさわしい内容であり、この先が心配です。

どうぞ、治療を受けてください。
979It's@名無しさん:2011/06/23(木) 17:57:05.24
>>975
了解
980 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/25(土) 16:28:17.57
test
981It's@名無しさん
>>975
了解