■■ SONY ニュース速報 2 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
世界に誇るSONY、私達を常に斬新なアイディアで驚かし魅了してくれる
そんなSONYに関する中立的なニュース速報スレです。

・前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1068444065/

■ソニー
http://www.sony.co.jp/

■プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/index.html

■ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/

■PlayStation.jp
http://www.playstation.jp/

■ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://www.sonymusic.co.jp/

■Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/index.html

■Sony Flash
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/

■Sony Fan
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/
2It's@名無しさん:04/07/11 00:22
<探訪ルポ>VAIOのサポート拠点が生まれ変わった「VAIOカスタマーリンク」

ソニーが5月の「VAIO」シリーズ新モデル投入に合わせて、サポート体制を一新した。「VAIO」とい
えば、先進的な機能やデザインからクールなイメージが先行しがち。サポートなどの面倒見の良
さという印象は薄かったというのが正直なところだ。

 事実、「ユーザーサポートには昔から力を入れてきたのに、VAIOのブランドイメージが強すぎて、
なかなかユーザーさんに理解してもらえなかった」というのは、VAIOカスタマーリンク カスタマーイ
ンターフェイス課統括課長の岡本英史さん。

 岡本さんによれば、「故障の際に、自宅までパソコンを引き取りに行って、修理後送り届けるという
ピックアップサービスを始めたのも、実は国内ではVAIOが初めてだった」とか

というわけで、今回、マスコミには滅多に公開しないという同社のサポート拠
点「VAIOカスタマーリンク」を訪ねてみた。
....

http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/200407090420936392862020.htm
3It's@名無しさん:04/07/11 00:23
DVDレコ市場はスゴ録とDIGAの二強対決?ボーナスのソニー、五輪、地上デジタルの松下

「DVDレコーダー消費者意識調査」 2004年5月〜6月実施
http://www.gfkjpn.co.jp/report/pdf/selfplan_0407m2.pdf

家電店ランキングは前週とあまり変わらない感じ(?)
4It's@名無しさん:04/07/11 00:23
>>1
重複です
削除依頼出してきて下さい

以降はこちらへ書き込んでください
■ SONY ニュース速報 2■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302900/l50
5It's@名無しさん:04/07/11 00:24
●ウォークマン対iPod――ついにゴングは鳴らされた

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/09/news080.html?c


6It's@名無しさん:04/07/11 00:25
■最新チップセットを搭載したタワー型「VAIO type R VGC-RA60L7」
本体側面に穴のある空冷機構で静音化

外観にも大きな特徴がある。本体の側面を見て驚くのは、反対まで突き抜けた“すき間”が空いていること。
ここから空気を取り込み、内部の熱を効率的に逃がすのが目的だ。カバーを外して内部を見ると、
本体上側に直径12cmの大型ファンを内蔵している。このファンは熱対策だけでなく、静音化にも一役買っている。
ファンが大きければ、回転速度を上げなくても十分な風を起こせる。風切り音や、モーターの騒音を
低減できるわけだ。実際、電源を入れてみると、ときどきハードディスクの書き込み音が聞こえる程度。
水冷機構を備える「VALUESTAR TZ」よりも動作音は静かだった。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20040706/109007/
7It's@名無しさん:04/07/11 00:25
8It's@名無しさん:04/07/11 00:25
ソニー5年連続首位 米調査、トヨタは業界最高

【ニューヨーク8日共同】米世論調査会社ハリス・インタラクティブは8日、米国人が思い浮かべる
「ベスト・ブランド」十傑を発表し、ソニーが5年連続でトップに選ばれた。1995年から行われてきた
調査で7度目の首位。また、昨年10位入りしなかったトヨタ自動車が5位と、フォード・モーターなど
米自動車大手を抑え業界トップに立った。ホンダも7位に返り咲いた。
2位は昨年7位のコカ・コーラ、3位はパソコンのデルだった。昨年10位入りしていたマイクロソフト、
ケロッグ(食品)、ペプシコーラは11位以下に転落した。
米自動車大手はフォードが6位、ゼネラル・モーターズ(GM)が10位にとどまった。
調査は今年6月、2136人の成人に対して行われた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000064-kyodo-bus_all
9It's@名無しさん:04/07/11 00:26
PlayStation 3のスケジュールは変更なし、メモリ仕様は変更へ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/kaigai101.htm
10It's@名無しさん:04/07/11 00:36
■ソニー、中高生の映像作品作りに機材提供 毎年約10組

ソニーは今年度から、中学生や高校生に自社製のデジタルビデオカメラや編集機を無料で貸し出して
ビデオ作品を制作してもらう試みを始める。同社製品はヘッドホンステレオやデジタルカメラで若者の
人気を集めているが、業務用の放送機材でも高いシェアを握っている。今後もこの分野での競争力を
維持するため、若者が映像作品を初めて作る時には「ソニー製品で」と売り込むのが狙いだ。
「ソニー・ムービー・ワークス」と名付けた試みで、中高生から企画案を募り、審査・面接を経て
毎年約10組を選ぶ。合格者は撮影アングルや照明などの技術指導をソニー側から受け、約3カ月間、
機材を借りて映像制作ができる。プロ用のスタジオでハイビジョンカメラを使った撮影を学ぶこともできる。
http://www.asahi.com/special/cannes/TKY200407080249.html
11It's@名無しさん:04/07/11 00:40
>>10
重複だってばよ!!
■ SONY ニュース速報 2■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302900/l50
12It's@名無しさん:04/07/11 00:43
>>1は氏ね
13It's@名無しさん:04/07/11 00:45
>>12
まあまあ仲良くいきましょうよ
14It's@名無しさん:04/07/11 00:48
■ビジネスとして走り出したソニーの「イメージステーション」、だが……

ソニーの「イメージステーション」が7月1日、リニューアルオープンした。プリントサービスなどが強化され、
ビジネスとしてサービスを提供するという方向性が明確に打ち出されている。とはいえ、筆者などは、
以前のイメージステーションが持っていた「何か」に、ついシツコク期待してしまうのである。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0407/08/news023.html?c

15It's@名無しさん:04/07/11 00:55
また自治厨が糞スレ立てたのか?
16It's@名無しさん:04/07/11 01:40
>>15
どうみても>>1は違うだろ
17It's@名無しさん:04/07/11 03:02
速報はやめてください。
18>>17にワロタ:04/07/11 03:15
>>17
>ソニーの「イメージステーション」が7月1日
7月1日のネタが、どうして速報と言える。
この阿房>>17が、まんまと釣られやがって。
ケケケケケケケケケケケェ!

氏ね>>17
19It's@名無しさん:04/07/11 03:27
>>17にワロタ
>>ケケケケケケケケケケケェ!

ネット相手にずいぶん楽しそうですね。
20重複:04/07/11 08:53
■ SONY ニュース速報 2■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302900/l50
21It's@名無しさん:04/07/12 22:12
・SCE、次世代家庭用ゲーム機を来春公開

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は12日、家庭用ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」
の次世代機を来春に公開すると発表した。年末に国内で発売する新型携帯ゲーム機
「プレイステーション・ポータブル(PSP)」は、国内ソフト各社が59種類の対応ゲームを開発していることを
明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040712AT1D1205812072004.html
22It's@名無しさん:04/07/12 22:17
・「HDDウォークマン」に関する一考察

HDDウォークマンが発表されて以来、「Vaio Pocket」などソニー内での類似の
製品群内での位置づけや、iPodとの種々の比較論など、さまざまな議論が持ち上がっている。
こうした問題について、筆者なりに考えてみた。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/12/news009.html

23It's@名無しさん:04/07/12 22:48
東芝、ATRAC CDとMP3の再生に1チップで対応したLSIを発売

http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069784,00.htm
24It's@名無しさん:04/07/12 23:21
■SCEI、PlayStation MeetingでPSPをお披露目
−UMDの製造費は250円

同社の久夛良木健CEOは、2004年末という当初のスケジュールどおりに開発が進んで
きることを強調し、PSPを「2004年最新のテクノロジーを投入した、まったく新しい
プラットフォーム。最新のプレイステーションが、すごいゲーム機なんだと感じ
取ってほしい」と表現。UMDやワイド液晶、無線LANなどの特徴を簡単に紹介した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040712/scei.htm
25It's@名無しさん:04/07/13 01:01
>>1
ぼちぼち全部ニュース仕立てで書いちゃうから首洗って待ってろ
26It's@名無しさん:04/07/13 09:45
さあ冬ソナオタのおばちゃんが大挙して
ハンディカムコーナーに押し寄せるよー
27It's@名無しさん:04/07/13 10:48
>>26
そのとおり。

ヨン様CM日本第2弾はソニー

 韓国の人気俳優ペ・ヨンジュン(31)が8月6日に発売するソニーのハンディカム「DCR―PC350」
のイメージキャラクターに起用されることになった。

 8月からCMや雑誌などのメディアに登場予定。ヨン様にとっては、
女優・上戸彩(18)との共演で話題になっている「オロナミンC」に次ぐ2作目の日本CMとなる。

今月中旬からはハンディカムホームページ(http://www.sony.co.jp/cam)内のプレミアムサイトでストリーミング配信を予定している。
(スポーツ報知)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000030-sph-ent
28It's@名無しさん:04/07/13 15:03
[市況]iPodとWALKMANシェア激突、HDDウォークマンと予約販売の「mini」早くもトップ争い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000002-bcn-sci
29It's@名無しさん:04/07/13 15:11
このスレが「SONY ニュース速報2」の本スレです。
以後こちらにお願いします
30It's@名無しさん:04/07/13 15:14
●Agere社,Intel社,Nokia社,ソニーなど,次世代無線LAN「IEEE802.11n」策定でグループを結成

いよいよ次世代の高速無線LAN規格「IEEE802.11n」の標準化作業が本格化する。米Agere Systems Inc.は,
IEEE802.11nの標準化作業部会に対して,最大データ伝送速度を500Mビット/秒まで高められる伝送手法を
提案する予定であることを明らかにした(略
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040713/104431/
31It's@名無しさん:04/07/13 15:43
>>29
こっちのほうが後からたっているのでこちらは重複スレです
明らかな悪意が感じられます
32It's@名無しさん:04/07/13 18:53
ここの>>1は自治厨スレの>>1
本スレ>>1の文が糞ニー叩きなのが気にくわないのと
別件の自分が立てたスレが重複で処理されたことに対する
報復措置と見た

それに必死に糞ニー叩きのスレを脳内ルールで
削除依頼して潰してるもんね(・∀・)
33It's@名無しさん:04/07/13 22:37
●「PlayStation Meeting 2004」レポート 「PlayStation Awards 2004」授賞式が開催
 10周年、1億台のプレイステーション出荷とあわせ華やかな催し

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040713/psawa.htm


34It's@名無しさん:04/07/13 22:41
●写真で見る「PSP」7/13

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が開催した「PlayStation Meeting 2004」
では、今年年末に国内発売が予定されている携帯型ゲーム機「PSP」が国内で初披露された。
最新の次世代ポータブルゲーム機を写真でチェック。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/13/news019.html?nc20
35It's@名無しさん:04/07/13 23:29
■「PlayStation Meeting 2004」レポート PSP参入メーカーは59社に増加
「TALKMAN(仮称)」、「どこでもいっしょ(仮称)」をプレゼン

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040712/psm_2.htm
36It's@名無しさん:04/07/14 00:16
重複です
37It's@名無しさん:04/07/14 00:30
>>36
このスレの方が中立的かつリンクも充実しているので
こっちがいいかと。
38It's@名無しさん:04/07/14 00:34
後からたてた時点でアウト
あなたの主観による中立さは言い逃れになりません
39It's@名無しさん:04/07/14 00:37
>>1=>>37
必死だな。
運営の★持ちと馴れあってる方がお似合いだぜ(・∀・)フフフ
40It's@名無しさん:04/07/14 00:46
>>39
もうこちらの削除依頼出したので放置してください
41It's@名無しさん:04/07/14 00:58
こっちのスレのほうがいいのになんで削除するの?
重複は下記です
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302900/l50
42It's@名無しさん:04/07/14 01:04
>>41
あなたがいいとか判断するとはずいぶん自分勝手ですね

削除依頼スレにまで主観を書き込まないように
削除人に迷惑ですよ
誰だか知らないけど人の偽装しても無駄ですよ
名前勝手に使わないように
44It's@名無しさん:04/07/14 02:07
livedoorてw
もうdqmerだってバレバレじゃねーかw
なんだか面白くなってきたぞ!!

※まともなほうのdion軍に連絡
規格外と区別するために他の削除依頼スレを参考に
依頼のフォーマットを変えてもらえませんか
45It's@名無しさん:04/07/14 12:11
ソニー、米に次世代DVDの試作ライン

ソニーは今秋をメドに、同社が推進する次世代DVD(デジタル多用途ディスク)である
「ブルーレイ・ディスク」の試作ラインを米国に設置する。同ディスクの主要顧客である
米国の映画メジャーとの連携を深めるのが狙い。映画会社の意向を取り入れてディスクの
製造工程や仕様を改良し、映画ソフト用としての採用を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040714AT1D0807113072004.html
46It's@名無しさん:04/07/14 12:13
ソニー、日本ベリサインと提携しFeliCaにPKI機能拡張

ソニーは、非接触ICカード技術「FeliCa」の機能を電子証明書によるネットワークセキュリティ
にも対応するよう拡張した。電子認証サービスは日本ベリサインの「ベリサイン マネージドPKIサービス」
を利用。新カードの販売・マーケティングにあたって同社との提携も発表した。
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069808,00.htm
47It's@名無しさん:04/07/14 13:03
>>43
まあまあ、落ち着けやw
48トマト:04/07/14 21:51
■オンオフどちらでも活躍する、大人のためのモバイルノート
VAIO type S VGN-S90S

この夏、ソニー“VAIO”(バイオ)シリーズは、ブランド名をカタカナ表記から欧文表記に、
シリーズ名を“バイオRZ”“バイオノートGR”から“type R”“type A”といったスタイルに、
ボディカラーもデビュー当時から基調としていたバイオレットからブラックやシルバーに変更し、
名実ともに大きく生まれ変わった。同社がVAIOの“第2章”と謳うこの改革では、PCとAVの融合
をさらに1段階高い次元で推し進めるという。(略
http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2004/07/14/650564-000.html
49It's@名無しさん:04/07/14 22:18
■iPod対抗の本命登場!? 20GB HDD搭載のウォークマン
30時間連続再生は本当だった!

やっと出てきたHDD搭載のネットワークウォークマン「NW-HD1」。ウォークマン25周年を記念し、
日米欧で同時発表された「ウォークマン」ブランドのHDDプレーヤーである。20GBのHDDを
搭載する携帯音楽プレーヤーとしては、世界最小、最軽量を実現。省電力設計により
バッテリー持続時間も最長30時間としている。
先に発売された「VAIO pocket」の売れ行きも好調と伝えられているが、
ネットワークウォークマンNW-HD1は、iPodと同様に音楽再生専用のHDDプレーヤー。
VAIO pocketのようなデジカメからの画像取り込みと表示の機能や、カラー液晶は
搭載しない。はたしてその実力やいかに。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040709/109030/
50It's@名無しさん:04/07/15 01:10
夢の“壁張りテレビ”実現に向けソニーが有機EL大型化技術を開発

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040714/104462/
51It's@名無しさん:04/07/15 01:19
M菱証券に注意!
M菱証券に注意!
M菱証券に注意!
52It's@名無しさん:04/07/15 11:57
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)

1,2.4.5、が当てはまるもうだめぽorz
53It's@名無しさん:04/07/15 22:14
・ソニー・サムスン、韓国で来年から次世代液晶生産

ソニーと韓国サムスン電子は、韓国に合弁会社を設立、来年半ばから第七世代の基板を使った液晶パネル
の生産を始める。ソニーは韓国に液晶テレビの工場も新設する。
両社は15日、折半出資の製造合弁会社「S―LCD」(韓国忠清南道)の創立記念式典を開いた。
サムスン電子はS―LCDの本社工場のある湯井地区を液晶パネルの一大拠点にするため、2010年までに
20兆ウォン(約2兆円)を投資する方針。第一弾のS―LCDは約2000億円を投資して来年半ばから
第七世代(1.9メートル×2.2メートル)のガラス基板を使った液晶パネルを量産する。シャープの
亀山工場が今年1月から生産を始めた第六世代(1.8メートル×1.5メートル)を上回る大きさで
月産能力は6万枚。ガラス基板を大型化することで、生産効率を高めコストを下げる狙い。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040715NT002Y59215072004.html
54It's@名無しさん:04/07/15 22:17
・S-LCD開所式で出井会長がコメント,「日本,韓国という小さい話ではない」

「日本や韓国といった狭い地域の小さい話ではない」。7月15日に韓国タンジョンで開かれた
韓国S-LCD Corp.(韓国Samsung Electronics Co., Ltd.とソニーの液晶パネル製造合弁会社)
の開所式で,ソニー代表執行役会長兼グループCEOの出井伸之氏がS-LCDについてこう語った。
S-LCDを設立したのは,大型液晶パネル製造で世界ナンバー・ワンのSamsungとテレビ受像機で
世界ナンバー・ワンのソニーが組むことによって,世界の液晶産業をリードしていくためで
あるとする。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040715/104505/
55It's@名無しさん:04/07/16 01:04
・身近になった300万画素DVカメラ「DCR-PC350」
〜 オキテ破りの新コンパクトスタンダード 〜

DVカメラで「メガピクセル」の言い出しっぺであるソニーが、いち早く300万画素CCD搭載
のDVカメラ「DCR-PC300K」を発売したのが昨年の9月。発表時にはこれもレビューしな
きゃと思っていたのだが、バックナンバーを見ると、なんかスルーしてしまっている。
そんなPC300の後継機「DCR-PC350」(以下PC350)が、早くも8月6日にリリースされるという。
300よりもコンパクトでありながら、下位モデルではなく後継と名乗るところから、
300は早くもディスコンということだろう。
思えば筆者が買った初めてのDVカメラが「DCR-PC7」であった。それがもう350。いや、
そのあいだに343台あったわけではないが、縦型モデルもずいぶん進化したものだ。
本来ならば前モデルPC300と比較しながらというのが正しいのだろうが、何せ前モデルを
全く触っていないので、新たな気持ちでのレビューである。「ダメじゃん」とか言うな。
早速PC350の実力を検証してみよう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040714/zooma162.htm
56It's@名無しさん:04/07/16 01:06
SCEJ、ジオラマ展示や新作の試遊などのイベント
「どこでもいっしょ STORE 〜トロのあしあと〜」を開催

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040715/doko.htm
57It's@名無しさん:04/07/16 01:14
【情報操作】ソニー V.S. 松下【マネシタ】 ROUND7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089023716/
58It's@名無しさん:04/07/16 03:46
>>1
いい加減にしなさい
2度も本スレの削除依頼を出すなんて
59It's@名無しさん:04/07/16 14:27
60It's@名無しさん:04/07/16 14:36
意味不明
61It's@名無しさん:04/07/17 01:15
>>58
オイオイ、お前何言ってんだよw
62トマト:04/07/17 01:19
■ソニー、Hi-MDの広告キャラクターに中島美嘉を起用
−新CMを17日より全国放送

既にカタログ等では中島さんを広告キャラクターに起用していたが、17日から
放送のテレビCMでは、CMのために書き下ろしたという中島さんの新曲を披露するとともに、
Hi-MDの45時間録音などをアピールする。
Hi-MDは、専用メディアで1GBの記録が可能な新MDフォーマット。対応するHi-MDウォークマンは、
再生専用の「MZ-EH1」、USB接続対応の録再機「MZ-NH1」、USB接続対応の再生専用機
「MZ-NH3D」の3モデルが既に発売されている。また、21日にはデスクトップオーディオの
「LAM-X1」の発売も予定されている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040716/sony.htm

63It's@名無しさん:04/07/17 23:25
デスクトップバイオが一位 

ソースは先週の週間アスキー ソニーのバイオ好調だね(^^)b


64It's@名無しさん:04/07/18 00:01
VAIO全人類史全世界史史上最強最高峰最優秀最崇高最壮麗PC伝説第1章開幕。

65It's@名無しさん:04/07/18 00:28
M菱証券に注意!
M菱証券に注意!
M菱証券に注意!
66It's@名無しさん:04/07/18 01:38
なんで?
67It's@名無しさん:04/07/20 01:34
67
68It's@名無しさん:04/07/20 01:39
68
69It's@名無しさん:04/07/20 01:41
69
70It's@名無しさん:04/07/20 01:42
70
71It's@名無しさん:04/07/20 01:44
71
72It's@名無しさん:04/07/20 01:45
72
73It's@名無しさん:04/07/20 01:48
73
74It's@名無しさん:04/07/20 01:49
74
75It's@名無しさん:04/07/20 01:50
75
76It's@名無しさん:04/07/20 01:51
76
77It's@名無しさん:04/07/20 01:52
77
78It's@名無しさん:04/07/20 01:53
78
79It's@名無しさん:04/07/20 01:54
79
80It's@名無しさん:04/07/20 01:56
80
81It's@名無しさん:04/07/20 01:57
81
82It's@名無しさん:04/07/20 01:59
82
83It's@名無しさん:04/07/20 04:37
82
84It's@名無しさん:04/07/20 11:55
84
85It's@名無しさん:04/07/20 11:55
85
86It's@名無しさん:04/07/20 21:06
86
87It's@名無しさん:04/07/20 23:09
工エー、ソニービル、10万人目いきますたよ。
88It's@名無しさん:04/07/20 23:11

89It's@名無しさん:04/07/21 00:50
■ソニーと独大手の音楽事業統合、欧州委が承認か

ソニーと独出版・放送大手ベルテルスマンは19日、両社の音楽事業の統合を
欧州連合(EU)の欧州委員会が無条件で承認したとし、歓迎する声明をそれぞれ
公表した。ただし同日時点で欧州委からの発表はなく、20日にも承認かどうかを
正式発表する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040720AT1D2000920072004.html
90It's@名無しさん:04/07/21 00:50
シリコンオーディオ販売ランキング(2004年7月5日〜7月11日)
発売前ながらもiPod Miniが首位に

1  - APPLE IPOD MINI 2004/7/24 オープン
2  2 APPLE M9460J/A 2004/1/7 オープン
3  1 APPLE M9244J/A 2003/9/13 オープン
4  51 ソニー NW-HD1 2004/7/10 オープン
5  4 IRIVER IFP-890 2004/5/1 オープン
6  5 APPLE M9245J/A 2003/9/13 オープン
7  3 ソニー VGF-AP1 2004/6/5 オープン
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/20/news017.html?nc20
91It's@名無しさん:04/07/21 00:52
91
92It's@名無しさん:04/07/21 00:55
92
93It's@名無しさん:04/07/21 01:07
93
94It's@名無しさん:04/07/21 02:23
>>1
重複です
削除依頼出してきて下さい

以降はこちらへ書き込んでください
■ SONY ニュース速報 2■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302900/l50
95It's@名無しさん:04/07/21 14:58
95
96It's@名無しさん:04/07/22 01:00
欲しい!2004夏ノート特集
数あるノートPCの中から高橋が選んだのはVAIO type SとEndeavor NT331
2004年7月14日(水)放送

http://impress.tv/im/article/kbi.htm
97It's@名無しさん:04/07/22 01:02
97
98It's@名無しさん:04/07/22 01:13
98
99It's@名無しさん:04/07/22 11:13
うちの8ミリデッキが2台ともあっさり壊れました。
出来の悪いオモチャ売るんじゃねえよ糞会社が
100It's@名無しさん:04/07/22 14:31
>>99
出来の悪いおもちゃを買う奴もどうかと。
101It's@名無しさん:04/07/22 23:11
>>99
「イイモノ」を自分で見極められなかった時点で、あなたは負け組です。
102It's@名無しさん:04/07/23 01:56
ソニー、東京・品川駅東口に地上20階の新ビル

ソニーは22日、東京・品川駅東口地区にオフィスビルを建設すると発表した。
8月に着工し、2006年秋の完工を予定している。ソニー本体を中心としたグループの
社員約6000人が入居する見通しで、都心に分散していたオフィスを集約する。
旧芝浦テクノロジーセンター跡地(東京・港)に建設する計画。地上20階、地下2階の
ビルで、高さは99.9メートル。ソニー生命保険が不動産投資の一環として建設する。
品川区にある現本社を新ビルに移転するかは検討中という。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040722AT1D2205422072004.html
103It's@名無しさん:04/07/23 01:57
103
104It's@名無しさん:04/07/23 01:58
ソニー、東京・品川駅東口に地上20階の新ビル

ソニーは22日、東京・品川駅東口地区にオフィスビルを建設すると発表した。
8月に着工し、2006年秋の完工を予定している。ソニー本体を中心としたグループの
社員約6000人が入居する見通しで、都心に分散していたオフィスを集約する。
旧芝浦テクノロジーセンター跡地(東京・港)に建設する計画。地上20階、地下2階の
ビルで、高さは99.9メートル。ソニー生命保険が不動産投資の一環として建設する。
品川区にある現本社を新ビルに移転するかは検討中という。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040722AT1D2205422072004.html
105It's@名無しさん:04/07/23 02:01
新型ウォークマンは「新しい何か」を提供しているか?

1979年7月1日にウォークマンを世に出したソニーがその25周年記念に発表した
HD搭載型のウォークマン。Apple ComputerのiPodよりも低価格に設定されたそれは
ソニーからの宣戦布告だと業界を賑わせたが、つい昨日、それに呼応するかのように
Appleがさらに安くコンパクトになったiPodの新機種を発表した。今日はまず
サンフランシスコの地元紙、San Francisco Chronicleに掲載された
「Walkman vs. iPod」という記事を紹介しよう。
http://blog.japan.cnet.com/umeda/
106It's@名無しさん:04/07/23 02:03
S・バルマー:「Xboxでソニーを倒す」

http://www.japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20069958,00.htm
107It's@名無しさん:04/07/23 02:04
107
108It's@名無しさん:04/07/23 02:05
108
109It's@名無しさん:04/07/23 02:08
ソニー芝浦新ビルの概要を公表

ソニーは7月22日、東京都港区に8月の着工を予定する新オフィスビルの概要を
明らかにした。都心に分散しているグループのオフィスを集約、業務を効率化する。
用地はJR品川駅東口に近接する約1万8000平方メートルの旧芝浦テクノロジーセンター跡地。
ビルは地上20階(99.9メートル)・地下2階、延べ床面積16万3750平方メートル。
1フロアの執務スペースを約5000平方メートルと広くとり、外観はガラス主体の開放的な
デザインとした。
2006年秋に完成予定で、グループ社員約6000人が入居する予定。入居会社などは今後決める。
建設はソニー生命保険が不動産投資の一環として行う。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/22/news052.html
110It's@名無しさん:04/07/23 02:10
110
111It's@名無しさん:04/07/23 02:16
111
112It's@名無しさん:04/07/23 14:35
■米ソニー、Cybershot Pシリーズに720万画素モデル「DSC-P150」

米Sony Electronicsは21日、1/1.8型の720万画素CCDを搭載したCybershot Pシリーズの
最新モデル「DSC-P150」を発表した。米国では9月に500ドル(約5万5,000円)以下で発売される。
有効720万画素となったことで、コンパクト機ながら3,072x2,304ドットの最大記録画素数を実現、
8x10インチ(20.32x25.4センチ)サイズを300dpiで印刷できるという。
基本デザインは、510万画素のCCDを搭載した「DSC-P100」を引き継いでいる。アルミ素材の
本体は凹凸の少ないフルフラットボディを採用、液晶モニターは1.8型タイプとなっている。
レンズは光学3倍ズームのカールツァイス「バリオ・テッサー」を装備する。
画像処理システムには高級機種「DSC-F828」から採用が始まった「リアル・イメージング・プロセッサー
(RIP: Real Imaging Processor」を搭載、高速レスポンスとスタミナ性能で撮影を楽しめる。
電源はインフォリチウム電池で、撮影可能枚数は310枚となっている。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/22/001.html
113It's@名無しさん:04/07/23 16:48
iPod mini 7月24日(土)発売開始♪

http://www.apple.co.jp/ipodmini/index.html
1000曲収容できる世界最小・世界最高のプレーヤー。
5つのカラーバリエーション。MacとWindowsに。
28,140円(税込み)

明日、銀座で祭りがある
http://www.apple.co.jp/retail/ginza/ipodmini/index.html
発売記念イベント at 銀座アップルストア周辺
(芸能人プライヴェート多数。テレビ取材多数あると思われ)
114It's@名無しさん:04/07/23 17:32
機関投資家からみて尊敬できない会社

ベスト10
1三菱自動車(あたりまえ)
2武富士
3UFJ
4ソフトバンク
5三菱重工
6ソニー(なげかわしいのー)
7みずほ
8NTTドコモ
9カネボウ
10西武鉄道
115It's@名無しさん:04/07/23 21:34
>>114
それあちこちに貼ってるけど何処のデータ?ソースは?
116It's@名無しさん:04/07/23 22:28
■ソニー、欧州でプレステ2のmodチップ販売業者に勝訴

ソニーは、PlayStation 2(PS2)搭載のチップを改造し、コピー防止機能を
無効にしたものを販売した男に対する裁判で、画期的な判決を勝ち取った。(略
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069991,00.htm
>>115 日経ビジネスの来週号

CSR総合ランキング
CSR=企業の社会的責任


CSR総合ランキング
CSR=企業の社会的責任
118It's@名無しさん:04/07/23 22:38
118
119尊敬される企業:04/07/23 22:39
ベスト10

 1キヤノン
 2トヨタ
 3花王
 4日産
 5イトーヨーカ堂
 6シャープ
 7ホンダ
 8セブン・イレブン
 9富士写真フィルム
10デンソー
120It's@名無しさん:04/07/23 22:55
120
121It's@名無しさん:04/07/23 23:00
121
122It's@名無しさん:04/07/23 23:06
ソニーにプラスなニュースだと日経だ!捏造だ!って騒ぐけど、
マイナスなニュースだとソースが日経でも嬉々として貼りまくるのね w
123It's@名無しさん:04/07/24 00:45
123
124It's@名無しさん:04/07/24 00:45
124
125It's@名無しさん:04/07/24 00:46
124
126It's@名無しさん:04/07/24 00:47
126
127It's@名無しさん:04/07/24 00:48
127
128It's@名無しさん:04/07/24 00:51
128
129It's@名無しさん:04/07/24 00:56
129
130It's@名無しさん:04/07/24 00:58
130
131It's@名無しさん:04/07/24 01:01
131
132It's@名無しさん:04/07/24 01:20
132
133It's@名無しさん:04/07/24 01:21
133
134It's@名無しさん:04/07/24 01:22
134
135It's@名無しさん:04/07/24 01:23
■ソニー、欧州でプレステ2のmodチップ販売業者に勝訴

ソニーは、PlayStation 2(PS2)搭載のチップを改造し、コピー防止機能を
無効にしたものを販売した男に対する裁判で、画期的な判決を勝ち取った。(略
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069991,00.htm
136It's@名無しさん:04/07/24 01:24
136
137It's@名無しさん:04/07/24 01:50
[市況]
「iPodmini」人気のカラーはこれだ! 予約販売データでカラー別ランキングを大公開
http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/200407230600936392862020.htm
138It's@名無しさん:04/07/24 02:09
Are You Ready ?
http://www.apple.com/itunes/video/

iPod mini 7月24日(土)発売開始♪

http://www.apple.co.jp/ipodmini/index.html
1000曲収容できる世界最小・世界最高のプレーヤー。
5つのカラーバリエーション。MacとWindowsに。
28,140円(税込み)

今日、銀座で祭りがある
http://www.apple.co.jp/retail/ginza/ipodmini/index.html
発売記念イベント at 銀座アップルストア周辺
139It's@名無しさん:04/07/24 03:10
ソニーには情報漏洩している社員がいる。
部長級らしい。
140It's@名無しさん:04/07/24 13:30
140
141It's@名無しさん:04/07/24 13:32
141
142It's@名無しさん:04/07/24 13:33
142
143It's@名無しさん:04/07/24 13:36
「トヨタ」が9位・米誌ブランド価値ランキング調査、ソニーは20位

トヨタはダイムラー・クライスラー(米・ドイツ)の高級車「メルセデス」(11位)を
抑えて自動車分野では1位。将来の収益予想に基づくブランド価値は前年より9%増加した。
日本企業はトヨタのほか、ホンダ(18位)、ソニー(20位)、キヤノン(35位)など。
デジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が大ヒットのアップルコンピュータ
は前年の50位から43位に上がり、ブランド価値も前年比24%増。
インターネット競売大手イーベイ(60位)が初めて百位入りしたほか、ヤフーが65位から
61位、アマゾン・コムも74位から66位に順位を上げた。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040724AT3K2400T24072004.html
144It's@名無しさん:04/07/24 13:38
145It's@名無しさん:04/07/24 13:41
「iPod mini」発売、銀座で1500人が行列
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040724AT1D2306R24072004.html
146It's@名無しさん:04/07/24 13:44
アップル工作員ウゼーよ
147It's@名無しさん:04/07/24 13:50
機関投資家からみて尊敬できない会社

ベスト10
1三菱自動車(あたりまえ)
2武富士
3UFJ
4ソフトバンク
5三菱重工
6ソニー(なげかわしいのー)
7みずほ
8NTTドコモ
9カネボウ
10西武鉄道
148It's@名無しさん:04/07/24 13:51
アップル、iPodの下取りサービスをApple Storeで開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000033-imp-sci

149It's@名無しさん:04/07/24 13:53
>>147
ソースを出せ
150It's@名無しさん:04/07/24 13:56
機関投資家からみて尊敬できない会社

ベスト10
1三菱自動車(あたりまえ)
2武富士
3UFJ
4ソフトバンク
5三菱重工
6ソニー(なげかわしいのー)
7みずほ
8NTTドコモ
9カネボウ
10西武鉄道

ソースだしてもソニー6位は変わらないよw
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/24 13:57
尊敬できる、ランキングでも結構上位に入ってたりして。
152It's@名無しさん:04/07/24 13:58
デジタルプレーヤー「iPodミニ」 日本でも発売開始
http://www.asahi.com/business/update/0724/010.html
153It's@名無しさん:04/07/24 14:00
>>151
残念入ってませんw
http://nb.nikkeibp.co.jp/top.shtml
154It's@名無しさん:04/07/24 14:02
iPod愛増殖中、携帯オーディオ“進化形”
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004072322.html
155It's@名無しさん:04/07/24 14:07
>>139
この内容もよく見るな。誰のことだ?
確かに怪しーい場所はあるけど。
156It's@名無しさん:04/07/24 14:07
>>151
ソニー
尊敬できないは6位で
尊敬できるは20位・・・・・・・

信者も少なくなったなぁ
157It's@名無しさん:04/07/24 14:09
ソニー、ウォークマン25周年記念モデル『NW-HD1』を発表!!――マグネシウム合金ボディーに20GB 1.8インチ HDDを搭載
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/special/650180-000.html

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-hd1/index.html
158It's@名無しさん:04/07/24 14:10
153 :It's@名無しさん :04/07/22 01:54
>>95
ソニスタの中の人の話によると…

------------------------------------------------------------
「NW-HD1」の亀裂の入ったようなラインは、傷ではなく製造上
不可避なものである事が確認できました。

この亀裂の入ったようなラインは、製造工程上で素材を流し込む際に
どうしても生じてしまうものでございまして、できる限り目立たない
ようにするため検討いたしました結果、十字キーの周りになりました。

若干位置がずれている場合もございますが、全ての「NW-HD1」に
亀裂の入ったようなラインがあるようでございます。
------------------------------------------------------------

というわけで、考え抜いた結果あそこになった模様。
159It's@名無しさん:04/07/24 14:10
(`・ω・´)信者裏切りイクナイ!!
160It's@名無しさん:04/07/24 14:13
【社会】"Goodbye MD" 「iPod mini」、日本発売で長蛇の列
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090635353/
161It's@名無しさん:04/07/24 14:21
>>158
AppleのG4cubeの傷騒ぎと同じものって事でおk?
162It's@名無しさん:04/07/24 19:12
『iPod mini』販売開始! 猛暑のなか“アップルストア銀座”に約1500人の列
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html
163It's@名無しさん:04/07/24 20:19
けど傷の入っていないHD1もあるわけで。
位置がズレるってことは意図した製造じゃないよね。
ソニーも言い訳が下手になったなぁ・・
164It's@名無しさん:04/07/25 02:06
164
165It's@名無しさん:04/07/26 00:50
●AV Watchが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040724/apple.htm
●ASCII24が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html
●RBB TODAYが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.rbbtoday.com/news/20040724/17702.html
●フジニュースネットワークが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(ムービー有り)
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00054415.html
●読売新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040724it03.htm
●朝日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.asahi.com/business/update/0724/010.html
●毎日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040724k0000e020030000c.html
●産経新聞が、Apple Store Ginzaで行われている「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.sankei.co.jp/news/040724/kei067.htm
●日本経済新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT1D2306R24072004.html
●中日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
166It's@名無しさん:04/07/26 15:17
アゲー
167It's@名無しさん:04/07/26 15:18
韓国のPS2、今年までに100万台達成の見通し

ソニー・コンピュータエンタテインメントの韓国現地法人ソニー・コンピュータエンタテインメント・
コリア(SCEK)の椚田尚亨取締役は22日までに、韓国のプレイステーション(PS)2の累計出荷数が
年内に100万台を達成する見通しを明らかにした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20040723org00m300119000c.html
168It's@名無しさん:04/07/26 19:54
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089704048/l50
【韓国】ペ・ヨンジュン 日本CM第二弾は「ソニー」[07/13]
169It's@名無しさん:04/07/26 20:29
ソニーのニュースは韓国絡みが多いね。
170It's@名無しさん:04/07/26 22:14
■次世代プレイステーションはOpenGL系になる?

次世代プレイステーション、いわゆる「PS3」の開発プラットフォームに、携帯機器や
組み込み向けGPUのAPI「OpenGL/ES」が採用される可能性が高くなってきた。その根拠、
そしてそれを採用することのメリットを探ってみた。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/26/news007.html?nc20

171It's@名無しさん:04/07/26 22:21
■ソニー,再生専用Blu-ray Discの原盤を安価に製造できるPTM装置を初公開

ソニーは,再生専用Blu-ray Disc(BD-ROM)媒体を製造するときの原盤となるスタンパを安価に
作れる装置を開発した。PTM(phase transition mastering)装置と呼ぶ。ソニー・ディスクテクノロジー
静岡事業所で報道陣に初めて公開した。
PTM技術は,ソニーが2002年に学会で発表したもので,量産開始時から導入することを目指し,開発を
進めていた。電子ビーム(EB)マスタリング装置などと比べ,より安価な設備でスタンパを製造できる。
加えて,設備の設置面積が従来の1/5ほどになるという。マスタリング時間は「制作するBD-ROMに
入っているHDTV映像の再生時間とほぼ同じ」(ソニー)とした。(略
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040723/104607/

172It's@名無しさん:04/07/27 02:00
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
173tarekomi:04/07/27 13:32
【韓国】ペ・ヨンジュン 日本CM第二弾はソニー
動画・静止画が高画質で撮れる新開発331万画素CCD搭載、
コンパクトボディと使いやすさを追求したハンディカム
『DCR-PC350』など2機種 発売
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089704048/l50


sony ビデオカメラ
http://www.e-sonic.jp/sonicdiary/sonicdaiary.htm
174It's@名無しさん:04/07/27 16:07
ソニー、世界全拠点・事業の環境対策を一括管理

ソニーグループは世界の製造関連の7事業部門、約370拠点の環境対策を本社が一括して
管理する体制を整えた。世界でトップクラスの日本の規制に合わせた管理基準を事業領域、
地域を超えて適用する。世界規模での環境管理体制を導入するのは日本企業では初めて。
CSR(企業の社会的責任)が重視されるなか、他の日本のグローバル企業にも影響を
与えそうだ。本社の環境統括部門に製品担当と事業所担当を置いた。製品担当は事業部門
ごとに企画・開発から製造、販売、リサイクルまでを一貫した環境対策を管理。事業所担当は
世界中の製造・非製造拠点の環境対策を監督する。
本社部門には各事業、拠点の個別目標やルールなどを設定する権限を与える。
各事業部と事業所による規則の順守状況や環境負荷データの信頼性を確認するため、
環境統括部門などによる内部監査に加え、外部認証機関に監査を委託する。
http://bizplus.nikkei.co.jp/news/index.cfm
175It's@名無しさん:04/07/27 22:45
・デスクトップPC
type Rが1位、他ベスト10内にバイオが二つか三つランクイン。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA70P/

・デジタルオーディオ
VGF-AP1が1位、NW-HD1が2位
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGF-AP1/
http://www.walkman.sony.co.jp/hdd_nwwm/

ソースは今日発売の週間アスキー。詳細は買って読んでくださいね〜
http://weekly.ascii24.com/wam/
176It's@名無しさん:04/07/28 00:07
176
177It's@名無しさん:04/07/28 05:05
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
178It's@名無しさん:04/07/28 12:59
増収増益キター
アスキーのはバイオランキングですからね。。。
180It's@名無しさん:04/07/28 14:35
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
181It's@名無しさん:04/07/28 22:55
■ソニー、人工知能技術の研究所を設立

ソニーは28日、ロボットなどが自分の知性で状況を認識し、行動するための
人工知能技術を開発するソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所
(東京・品川)を設立した。ソニーが全額出資し、資本金は5000万円。
社長には、犬型ロボット「AIBO(アイボ)」などの開発で知られる
土井利忠ソニー特別理事が就任した。ロボットを含む家電製品に応用できる
ソフト技術などを開発する。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004072806018j0&h=1
182It's@名無しさん:04/07/28 22:57
■“AV製品のソニー”が窮地に

ソニーが発表した2004年度第1四半期の業績は、営業利益が前年同期比4割減と
いう厳しい結果に。原因は円高の影響だけではない。かつて同社の収益源だった
“AV製品”が足を引っ張っているのだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html?nc20

183It's@名無しさん:04/07/28 23:16
ソニー、第1四半期決算は最終利益が大幅増
−VAIO、ウォークマン、PSXが苦戦、携帯電話は好調

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040728/sony.htm
184It's@名無しさん:04/07/28 23:23
ヲチも日経化してるね
185It's@名無しさん:04/07/28 23:23
>>182
利益率は、どの程度?目標は10%らしいけど。ププ
186It's@名無しさん:04/07/28 23:25
でもまあいいんじゃないの
187It's@名無しさん:04/07/28 23:25
>>181

人工知能の研究ならCSLがあるはずだが?
188It's@名無しさん:04/07/28 23:26
187
189It's@名無しさん:04/07/28 23:32
【徹底】 SONY と Apple 【比較】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1090813109/

【iPod】Goodbye MD. Hello iPod @sony板【mini】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089535643/

HDDウォークマン NW-HD1【PART11】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1090985502/
190It's@名無しさん:04/07/28 23:34
190
191It's@名無しさん:04/07/28 23:35
現代の『ソニー』はApple。アップルを応援しよう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1090816063/
192It's@名無しさん:04/07/28 23:37
192
193It's@名無しさん:04/07/28 23:40
193
194It's@名無しさん:04/07/28 23:42
■ソニー、人工知能技術の研究所を設立

ソニーは28日、ロボットなどが自分の知性で状況を認識し、行動するための
人工知能技術を開発するソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所
(東京・品川)を設立した。ソニーが全額出資し、資本金は5000万円。
社長には、犬型ロボット「AIBO(アイボ)」などの開発で知られる
土井利忠ソニー特別理事が就任した。ロボットを含む家電製品に応用できる
ソフト技術などを開発する。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004072806018j0&h=1
195It's@名無しさん:04/07/28 23:42
■“AV製品のソニー”が窮地に

ソニーが発表した2004年度第1四半期の業績は、営業利益が前年同期比4割減と
いう厳しい結果に。原因は円高の影響だけではない。かつて同社の収益源だった
“AV製品”が足を引っ張っているのだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html?nc20
196It's@名無しさん:04/07/28 23:44
196
197It's@名無しさん:04/07/28 23:45
197
198It's@名無しさん:04/07/28 23:46
198
199It's@名無しさん:04/07/28 23:47
199
200200 :04/07/28 23:52
Σ(゚д゚lll)ガーン
アップルipod、携帯型MD機を下取り開始!MD滅びる?!
0073
http://www.apple.co.jp/promo/trade/ipod/index.html
201It's@名無しさん:04/07/29 00:06
MD?そんなの捨てちゃってよ(笑
202It's@名無しさん:04/07/29 00:40
202
203It's@名無しさん:04/07/29 00:43
203
204It's@名無しさん:04/07/29 00:44
204
205It's@名無しさん:04/07/29 00:48
204
206It's@名無しさん:04/07/29 00:50
206
207It's@名無しさん:04/07/29 00:51
207
208It's@名無しさん:04/07/29 00:52
208
209It's@名無しさん:04/07/29 00:54
208
210It's@名無しさん:04/07/29 00:56
210
211It's@名無しさん:04/07/29 00:57
211
212It's@名無しさん:04/07/29 01:03
212
213It's@名無しさん:04/07/29 01:03
213
214It's@名無しさん:04/07/29 01:05
214
215It's@名無しさん:04/07/29 01:06
215
216It's@名無しさん:04/07/29 01:07
216
217It's@名無しさん:04/07/29 01:08
216
218It's@名無しさん:04/07/29 01:39
■“AV製品のソニー”が窮地に

ソニーが発表した2004年度第1四半期の業績は、営業利益が前年同期比4割減と
いう厳しい結果に。原因は円高の影響だけではない。かつて同社の収益源だった
“AV製品”が足を引っ張っているのだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html?nc20

219It's@名無しさん:04/07/29 02:11
なんだこの流しは?
220It's@名無しさん:04/07/29 02:31
2004年度第1四半期連結業績のお知らせ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-039/index.html

 
221It's@名無しさん:04/07/29 03:54
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
222It's@名無しさん:04/07/29 12:15
米、ソニー・ベルテルスマンの音楽事業統合を承認

米連邦取引委員会(FTC)は28日、ソニーと独メディア大手、ベルテルスマンに
よる音楽事業の統合を無条件で承認したと発表した。欧州委員会もすでに承認しており、
米国に設立する折半出資の統合会社「ソニーBMG」に両社の音楽事業を移管する。
新会社は音楽事業で25%程度の世界シェアを握り、首位の米ユニバーサル・ミュージック・
グループとほぼ同じ規模になる。ブリトニー・スピアーズやビヨンセなどの人気
アーティストを擁する。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004072902511j0&h=1
223It's@名無しさん:04/07/29 14:13
お知らせ
ソニータイマーが自らの会社に作動中 誰も止められない
224It's@名無しさん:04/07/29 19:41
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html

テーマ1・・・iTunes Music Storeはなぜ日本で始まらないのか
テーマ2・・・次の著作権法改正のターゲットはパソコンやiPodへの新規課金か
テーマ3・・・ユーザーに厳しいCCCD「自己責任で再生を」と注意書き
テーマ4・・・世界一厳しい規制をいち早く導入サービスとのバランスを欠く
テーマ5・・・「私的複製をもっと制限せよ」音楽業界にじわり広がる声

恐ろしい会社だ、ソニー
225It's@名無しさん:04/07/29 22:54
「VIERA」好調、PDPもシェアトップに 松下
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/29/news073.html?nc20

でソニーはどうなの?
226It's@名無しさん:04/07/30 02:47
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
227It's@名無しさん:04/07/30 22:08
徹底攻略レビュー:
ソニエリ「W21S」徹底攻略

最大2.4Mbpsの定額制データ通信に対応したWIN端末の最新機は、ドラクエやFFも
動作する最新BREW環境や電子コンパス付きのEZナビウォークにも対応。そして、
スペック以外のソフトウェア環境も大きな進化を遂げた。メール操作からカメラ、
各種アクセサリーまで「W21S」を徹底攻略する。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/30/news009.html
228It's@名無しさん:04/07/30 22:11
■Weekly海外ニュース■
SCEIがPlayStation 3にOpenGL ES 2.0採用か
SCEIがOpenGL ESを策定するKhronosに参加

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0729/kaigai104.htm

229It's@名無しさん:04/07/30 22:38
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
230It's@名無しさん:04/07/31 00:51
ここの>>1は本当にヴァカだなw
231It's@名無しさん:04/07/31 03:13
        /△
     ,/””   ”ヽ
   ,/         |
   /      肉   |
   |    -━   ━ |
   |     ◎ l  ◎ |
   (ヽ     r ・・i.  |
   り     /=三t. |
   | .        |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
232It's@名無しさん:04/07/31 03:16
>>224
みんな、祖にーを捨てて、
iPodに移行して、世界サイトから、1ドルでダウンロード。

日本の業界=疎にーを無視。
233It's@名無しさん:04/07/31 04:23
>>228
任天堂64ってOPEN GLじゃなかったっけ?
ハード自体がGLの生みの親、シリコングラフィックスの技術だし。
234It's@名無しさん:04/07/31 04:28
>>233
Yes
N64の時代は、確かNintendoもSonyもSGIと組んでやっていたはずだが。
基本的プラットフォームは同じか。PS2 vs GBでも同じだったりして。
235It's@名無しさん:04/07/31 13:48
>>230
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
236It's@名無しさん:04/07/31 17:12
>>234
レスサンクス
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ