CDexってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
タイトルの件、スレ作っちゃいました。
なんでもどうぞ。
2名無しさん@お福いっぱい。:2001/02/22(木) 01:16
CD2WAVより優秀
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:40
CD2WAVの前後の無音をカットする機能は良い。
CDexでも出来ればいいのに。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 07:56
wav→mp3(wavヘッダ付き)で出力するとき、
ファイルネームを変更することってできないんですかね?
変換前と変換後のファイルネームが同じになっちゃうんで、
後からリネームするのがめんどくさいんですが…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 08:42
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 09:17
「ノーマライズ」ってどうです?
SoundEngineの「オートノーマライズ」使ってますが
CDexにもあるので、これ使うとCD⇔MP3の作業が
だいたい全部できるのかなと思うのですが。
あと、ヘルプが英語なんで、いじりまくるしかないかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:59
ノーマライズって音量の均一化だろ?
8名無しさん(新規):2001/02/22(木) 13:28
マキシマイズは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:48
6です。
CDexにはこれしかないけど、音量レベルの低いMP3ファイルの
レベルを上げる事はできないんだ?・・・(WAVも)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:18
>>9
でかいのを小さくするだけってこと?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:47
でかいやつ、ちいさいやつが混ざっているので、
平均化して、(どっちかというと)でかくしたい。 のです。

NapなんかでDLしたやつを、まとめて聴いているとボリュームが
ばらばらなんで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 19:46
ちょっと教えて下さい。

CDexで「エンコード」とか「デコード」している時って
CD-Rに書き込んでいるときみたいに、他のソフトとか
ファイルとか動かしてはいけないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:58
大丈夫。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 10:31
12です。
ありがとう。安心しました。
終わるのをじっと待ってました。
15Just:2001/02/25(日) 20:01
100%にノーマライズするのがマキシマイズでしょ。
文字通りの意味だよ。
Winampならプラグインでmp3再生時に
自動マキシマイズすることができるぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:05
>>14

ただし設定→エンコーダー→CPUスレッド優先度を“below normal”
以下にしないと事実上何も出来ないと思うぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:41
Win2000でAdministratorでないとCD-ROMドライブ認識しないっす〜。
なじぇえ。
1814:2001/02/26(月) 08:50
>>16さん
あれっ、「Normal」にしてた。
「何もできない」って。まずいっすね。

一応一通りはできてるんですが・・・
19名無しさん@泣き言展開中:2001/02/27(火) 19:23
>>12
私もPCの前でぼんやりと終わるのを待ってました。
そっか、作業していてもいいんですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:54
CDexだとプチプチ雑音が入るのは何故?
CD2WAVだと入らないのに
21名無しさん:2001/03/18(日) 14:13
結局のところ
午後+CD2使うのとどっちが良いの?
CD→MP3
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 04:20
リッパーはドライブとの相性が有るから環境による。
>>20のような場合も有るし
私の場合は逆でした。
CDeXはデフォでLame&Oggが使えるのが利点かな。
つーか今更午後も無いだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:56
ジッターエラーをなくすにはどういう設定にしたら良いのですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 21:05
CDを買いなおす。
25>23:2001/03/29(木) 12:33
何を今更&言われんでも のことだが・・・
SettingsでCD Speed=0,Enable Jitter=no check
にはなってますよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:02
バージョンアップだベ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:41
またβがついたか・・・・
2823:2001/04/08(日) 07:46
>>25
意味が判りません。バージョンは1.30Beta8J
SETUPアイコンをクリックconfigurationウインドウの”CD‐ROMドライブ”
タブのことでしょうか?
設定は
CD−ROMドライブ MITSUMI CD‐ROM FX3201S!B
Read Sectors 23
Read OverLap 7
Start Offset (sectors) 0
End Offset (sectors) 0
リトライ数 4
Block Compare 1
CD倍速 8
スピンアップ 2
CD−ROMタイプはCustomで自動設定により
Read=MMC2 Atapi=True Enable=Std Density=82 Endian=L Endian Result=Pass
を選択
チェックボックスは”ジッターエラー補正”と”全てのトラックを選択”
がチェックされています。

CD倍速の数値を下げても減りませんでした・・
29>28:2001/04/10(火) 19:53
>25は英語verの模様。
CD Speed=CD倍速
Enable Jitter=ジッターエラー補正
と思われ。
CD倍速は0でもええんとちゃう?スピンアップも0で問題ないと思うんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 17:45
>>28
初期設定の値のうち、Read OverLap 7 を 14にしただけで、ほとんど出なくなった
事があります。相性の問題もあると思いますが。
3123:2001/04/15(日) 23:35
>>29さん
ありがとうございます。
少しよくなったような気がします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:25
age
33名無しさん:2001/04/22(日) 16:07
CDexの1.31を使っていますが、音量調整に「ノーマライズ」を使って
複数の曲の音量はそろいますか?

自分はSoundEngineの「オートマキシマイズ」を使ってますが、
CDexで同じ事ができれば、楽なんですが。

なんかこのソフトの「オートマキシマイズ」は、他の「ノーマライズ」とは
ちょっと調整のニュアンスが違うと聞いたのですが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:40
サイトがデリ食らったみたいなんですが
誰か移転先とかご存知でないですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:53
>>34
デリられるはずもないし、どこにも移転してない。
http://www.cdex.n3.net/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:08
本家ではなくCDex日本語化サイトの事で・・
ごめん、説明不足で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:33
ちょっと前から無くなってるよね。
ホームページからリンク張った瞬間、消えてたよ
38Etsu:2001/05/06(日) 01:24
国内でmp3エンコーダのバイナリ配布は許しません。

消えて頂きました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 03:30
ビットレートを変えるために
MP3>>MP3で変換してんだけど 曲の終わりごろに
無音が入っちゃうんだけどこれ消をすのには
どうすればいい?外出だったらスマソ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 18:14
>>Etsu
ならついでにBladeEnc.dllとか使ってるヤツラも消してよ。
Vector/ふりっぽ/L-InternetResourceあたりで検索するとまだ結構いるのよね。
警告したけどまだ配布続けてるよ。

潰し屋の腕前を見せてくれよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 21:07
>>33
複数曲をピーク値でノーマライズすることは出来ます。
>>15さんがおっしゃるように100%でノーマライズすれば、マキシマイズです。
ただし、『オンザフライ書き込み』をオンにしてあると、ノーマライズされないので
気をつけてください。

CDexで残念なのは、>>20さんのようなノイズがピーク値として認識されること。
及び、1曲中の平均値でのノーマライズが出来ないことでしょうか。

あと、うちだけですかね、WMAにTAG情報が書き込まれないんですよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 07:33
>>41
私もノーマライズ設定でマキシマイズしたいのですが
設定値に Normalization value に 100% とまでは
分かる(?)のですが、残りの
Lower value と Upper value の適切な % 入力に
悩んでいます。

色々と試せっ!と言われそうですが実際にマキシマイズ
されている方の % をよろしければ教えてください。
43名無しさん:2001/05/07(月) 09:03
>>38
F-IISやTomthon Multimediaか、その代理人でもないのに、なにやってんだか
みんなでruサイトにupしよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:59 ID:FkNRXEFA
CDexってノーマライズしたいんですが、MP3ファイルを
そのままノーマライズすることってできるんでしょうか?
ドラッグしたら「ノーマライズ」とか出てきたんですが、
何にも変らない様だし、メニューには「ノーマライズ」は
探せませんでした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:54 ID:???
>>17
仕様です。
レス遅。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:55 ID:???
>>44
1.40 Beta1から、
MPEG→MPEG
てのがあるので、それ使え。
4744:2001/06/07(木) 11:46 ID:wCM.JcOs
>46さん、どうもありがとう。
早速1.40にアップしてみました。
MPEG→MPEG ありましたね。

MP3ファイルのノーマライズですが、「MPEG→MPEG」を
選んでファイルを指定。「適正化」をするとあっという間に
CDexが閉じちゃうんですが、ノーマライズは終了してるんでしょうか?
(聞いてみても何の変りも無いです)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 01:45 ID:???
>>47
処理するファイルをエンコード後保存されるフォルダにおいてるんじゃない?
違うフォルダにすればちゃんと動くよ。

# たまにうまく読めないMP3があるけどね。
4947:2001/06/08(金) 09:39 ID:pXTgnKUQ
>48さん、ありがとう。
MP3ファイルをデスクトップにおいてあるんです。
保存されるフォルダを移動して、別のところにしました。
CDexにドラッグすると、「音量適正化」というのが出てきたので
これを押すのですが「ピン」っと言う音がするだけです。

別の方法で、CDexから「MPEG→MPEG」を選択して、
ファイルのあるフォルダを指定してみたのですが、
何か反応ないみたいです。
一瞬でノーマライズされるはずも無いですし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:45 ID:I31jLmig
ファイルを日本語に直してエンコすると文字化けするんですがなんとかなりませんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 19:10 ID:fHhnTTCY
ノーマライズしたいなら、
ttp://members.home.ne.jp/project9k/
使えばいいんでわ???
ビットレートも変えられるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:33 ID:???
>>51
ビットレートは変えられないよ(´ー`)y-~~~~
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:25 ID:RRsnvHH6
CDexでCD→WAVした上でWinCDRでCD-Rに焼くのと、
WinCDRのCDバックアップ機能に全部任せるのとでは、
どちらが良質なものができるでしょう?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:28 ID:OV3G8WdE
>>53
WAVだったら大差ないかと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:28 ID:OV3G8WdE
>>54
もとい
音楽CD焼くんだったら、バックアップの方じゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:07 ID:rae.eQVw
>>54-55
やっぱそうなのかな。
なんかWinCDRって気に食わないんだよね。
信用できないというか。焼きミスとかはないけど。だからCDexでやりたくなる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:12 ID:???
>>49
CDexの設定でMP3を保存するフォルダをデスクトップに指定
ノーマライズしたいMP3をデスクトップにフォルダを作ってそこに入れる
CDexを起動してメニューからMPEG→MPEGを選択
ノーマライズしたいMP3があるフォルダを指定
下にリストアップされるので、右下の方にあるSelect Allを押す(またはファイル名をクリックして反転させる)
そして、Openを押す。

これで出来るはず。
ていうか、出来ないわけが無い。
Select Allで反転させてないに1000ペリカ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:38 ID:???
エンコーダいっぱいはいってるけど、音質では
Lameがいい!とか、フラウンオーファー最高!とか
聞いたのだが実際のところどうよ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:39 ID:0gLP4s0c
>>58

らめ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:02 ID:1shh3rW.
>>59
同じバージョンだったら、どっかからもってきたコンソール版とDLL版の違いって
オプションが細かくつけられるか否かだけですか?

と、LAMEってCBR128kbpsだとデフォルトで13〜14khzあたりでローパスフィルタ掛かってる
みたいですけど、音質的にどうなんです?
たしかに午後とかと比べると音的には良いですが。周波数範囲云々ではなくその時その時の
周波数帯での音の良さがLAMEの強み?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:08 ID:lELjI8hU
>>58
テメエが聴き比べてみろよ
どうせお前には違いなんてわからんのだし、どっちでもいいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:08 ID:NdhJzwY.
>>56
まぁ、それだったらコピ専用ソフトをつかってみるとか。
#WinCDR使っているけど、音楽CDコピで失敗したことはないな。
63パソコン3週間目:2001/06/09(土) 03:23 ID:???
勉強になります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 15:10 ID:???
ファイル名形式ってどうよ?
%2 - %1\%3-%4
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:09 ID:3cXsDj1w
漏れはファイル名形式はこれ
%1\%2\%7 - %1 - %2 - %4
ちょっとながすぎかな?

ちなみにLAMEオプションはこれ
--id3v2-only -m js -q 0 -p --vbr-old -v -V 6 %1 %2
なぜかID3V2でタグ書いてくれないけど、WinMXであぷ用だからまあいっか。
オレはOGG使いなのさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:30 ID:???
ogg使いさんはkbmediaで聞いてるの?
それともwinampのぷらぐいん?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:31 ID:???
あげとこ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:37 ID:3cXsDj1w
>>66
Winampのプラグイン
できれば国産ものを使おうとは思うのだけど、ついつい慣れてるのを使ってしまいますね(^^;
でも携帯プレーヤでOGG使えるのがなくて、いまいちかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:18 ID:0LG381Hk
例えば古いCDとか、現在発売されてるCDより音が小さかったりしますよね?
それをノーマライズして音量調整したいんですが、デフォルトの
[90] [90]
[98] [98]
のままでもいいんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:28 ID:RlmLdb.w
>>69
ワタシもそれが気になってるんです。
まあいままでかなり吸いだしエンコードしてますけど、デフォルトで特に
不都合は起こってないですよ。
WinMXとか使うときに、下手にいじらない方がもらった側にもいいかな?
と思いまして。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:10 ID:2.hyxBhU
>>69 めちゃくちゃ同じ。
でも、winMXなんかで落とすと、古い曲でもハッキリとした音してる。
市販のソフトとか使ってるのかい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:11 ID:2.hyxBhU
日本語版とまではいかなくても、解説のページってないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:33 ID:???
>>72
ナンでも聞いてミレ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:39 ID:???
音がバラバラなのは、再生するときに、
合わせて聴くのがよろしゅうございまする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:30 ID:INoic4z.
>>70
じゃあこのままで使っておきます。
でも確かに共有するとしたら考えてしまいますね。うーん。

>>71
たまにアナログ録音したのか、
下手にイコライジングかませてる物とかありますね。
やたら低音だけ強調してあるのとか、つらいです。
レア音源だったりするとなおさら。

ところで、CDexってトラック番号が例えば1だと「01」じゃなくて「1」って
なってしまいますよね。並び替えが面倒なので是非とも「01」形式にして欲しい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:23 ID:???
できるよ。
7775:2001/06/10(日) 07:32 ID:???
>>76
今確認したら、できますね。見落としてました。ありがとうございます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 08:53 ID:RlmLdb.w
ところで
DLL版のLAMEにはID3V2でタグが書けるけど、コマンドライン版は出来ないのかな?
やってる人いない?
79名無しさん:2001/06/10(日) 11:12 ID:???
>>78
--add-id3v2 か --id3v2-only 使え

ID3 tag options:
 --tt <title>     audio/song title (max 30 chars for version 1 tag)
 --ta <artist>    audio/song artist (max 30 chars for version 1 tag)
 --tl <album>    audio/song album (max 30 chars for version 1 tag)
 --ty <year>    audio/song year of issue (1 to 9999)
 --tc <comment> user-defined text (max 30 chars for v1 tag, 28 for v1.1)
 --tn <track>    audio/song track number (1 to 255, creates v1.1 tag)
 --tg <genre>   audio/song genre (name or number in list)
 --add-id3v2    force addition of version 2 tag
 --id3v1-only   add only a version 1 tag
 --id3v2-only   add only a version 2 tag
 --space-id3v1  pad version 1 tag with spaces instead of nulls
 --pad-id3v2   pad version 2 tag with extra 128 bytes
 --genre-list   print alphabetically sorted ID3 genre list and exit

 Note: A version 2 tag will NOT be added unless one of the input fields
 won't fit in a version 1 tag (e.g. the title string is longer than 30
 characters), or the '--add-id3v2' or '--id3v2-only' options are used,
 or output is redirected to stdout.
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:51 ID:NT9lnhY.
>>79
CEexのエンコーダタブのパラメータ文字列には--id3v2-onlyと書いてあるんだけど・・・
これじゃだめですか?
実際--tt <title>とか書くにはCDexからどういう文字列で渡されているか知らないと
どうにもならないようなきが。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:26 ID:BBZ/K3K.
午後、最強!!
音もCDEXと全然変わらない
CDEXおそおそ
駄目駄目(^u^)プププ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:35 ID:???
>>81
CDexでも午後DLL使えますけど。

ネタニマジレススミマセン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:54 ID:2EVud516
CDexはリッパー
午後はエンコーダ
なので比べるのがそもそも間違いかと。
リットルとメートル比べたってしょうがないし。
どうよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:19 ID:NKurd1o2
Lameで128Kbps固定ってキツクナイ?

自分はCDexで吸い出してから、
M3Eで 128Kbps付近VBRを使ってまっす
どうよ。

これよりMP3、128Kbps付近で音質いいと思う組み合わせを
知ってる人は教えてスマソ

話しそれてるか…
85那奈さん:2001/06/11(月) 22:51 ID:???
リッパーは音質を左右しません。
128kbpsで音質が良いのはmp3encです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:46 ID:BBZ/K3K.
思うにCDWAV32と午後のコンビが最強
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:22 ID:???
>>85
に激しく同意。

>>86
午後が最強?ハァ? 己の耳の悪さを呪え。
88風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 01:55 ID:e5TrYjgk
>>72
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html#cdex
日本語化パッチと日本語ヘルプはこちらより。

>>78
とりあえずv1で作っておいてあとでSuperTagEditorや
mp3infpのお世話になるとか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 09:26 ID:epXPfyFs
>>88
はい、既にお世話になっております。
が、LAMEのUSAGEを見るとできるとなっているので、どうやってやればいいのだろうか。
と思っている次第です。
DLLのLAMEならばCDexでV2を使うとしておけば良いのですが、コマンドライン版だとどうしても
できなくて。

mp3encというのは使ったことがないですが、午後よりは最新版クラスのLAMEの方が明らかに音質
は上ですよ。シンバルの密集した音みたいなのをエンコードしてみればわかります。
自分でヤルのが面倒なら、力ラヤソさんという方のサイトで視聴してみると一発で解ると思いますけど。
90 :2001/06/12(火) 10:04 ID:TAGREBLw
MP3はRioVoltで聴いてる。
VBRも再生できて便利
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:41 ID:???
↑う〜ん・・・スレ違い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:46 ID:GuOT3cEo
87 お前の耳がおかしい
93>84:2001/06/12(火) 23:57 ID:L28xnW0c
LAMEで128Kbps付近VBRを使用すれば良いだけの事では・・・
歪みの少なさや高音部の再現性に関してはLAMEは優秀だと思うよ

午後は歪みまくるから好きになれないな〜
午後愛用者としては午後のどの辺が魅力的なの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:55 ID:8qk2kdm2
>>93
LAMEで128付近だとLPFかかってない?
VBRでもステレオで15、ジョイントで17くらいで。
今使ってる--vbr-new -V 3 -m jにて130〜190kbpsで20khzだけど。
128kbpsでくらべると、自分的には、高音は出てないけど、その分無理がなくて
だからといって違和感もなく、普通に良い音質というところか。
9593>94:2001/06/13(水) 01:11 ID:ADDFwdQM
--lowpass
でLPFを設定すれば良いだけの事では・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:26 ID:swO6SYI6
お前らが使ってた午後は古いバージョンなんじゃないか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:29 ID:8qk2kdm2
>>95
128kbpsでそれやっちゃうと・・・いや当人が良いならいいのだけど・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:06 ID:ynxEOs7w
なんか、レベル超高いっすね!
やっぱ、みなさんは良いステレオシステムとつないでるんですかね?
うらやますぃ〜〜
9993:2001/06/13(水) 02:23 ID:ADDFwdQM
一応2.39cですよ(最新のバージョンじゃないけど)>午後のバージョン
>94
84氏の
>M3Eで128Kbps付近VBRを使ってまっす
>これよりMP3、128Kbps付近で音質いいと思う組み合わせを
>知ってる人は教えてスマソ
に対してレスしてたつもりでしたが、ひょっとして別人でしたか。
勘違いスマソ。
でも128kbpsでLPFを20kHzで切っても思ったよりも歪まなかったりするので、一度試してみては。(実際に高音部が出てるかどうかは別として)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:30 ID:???
すっかりlameスレッドになっちゃってるな
10195:2001/06/13(水) 02:31 ID:8qk2kdm2
128kbpsでLPF20khz。
ぜんぜん問題ない曲もあるにはあるけど、曲によってWMAみたいになっちゃうのが・・・
言うなれば初期の午後みたいな。
10294:2001/06/13(水) 02:33 ID:???
>>101
95じゃない94だった鬱打氏脳・・・
10393:2001/06/13(水) 03:18 ID:???
> ぜんぜん問題ない曲もあるにはあるけど、曲によってWMAみたいになっちゃうのが・・・
あれですね、高音部がキンキンというかスカスカしちゃった状態。
ジョイントステレオなら大分マシにはなりますが・・・特にステレオだとやっぱり224kbps位は必要ですね。

そういえばどの圧縮形式でも特に96kbpsを下回った辺りから高音部が大変な事になるみたいですが、今度出るMP3Proはその辺クリアしてるのかな。
ひょっとしたら技術的に無理なのかも?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:39 ID:???
128kbpsだとかなり低いところでLPFがかかっているにもかかわらず
聴いた感じだとLAMEって一番WAVに近い気がするけどどうか?
結局16khzあたりからほとんど聞こえないんだし。
と、スイープ信号を聴きながら思った。

>>103
OGGがかなりいい感じよ。
こんなによいのに広まらないのはまだベータ版だからかな?
10593:2001/06/13(水) 04:08 ID:???
OGG、もちろん愛用してます。
"CDクォリティ"を謳えるのはこれの256kbps以上位のものでは無いかと思ってます。

http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
↑のWaveGeneというソフトでサイン派でどこまで聞こえるかを実験してみた事がありましたが、19khz後半が限界でした。
22khzまで聞こえる人なんて本当にいるんか!と思ってしまう。
10693:2001/06/13(水) 04:10 ID:???
サイン派でなくサイン波の間違い・・・中出しNO!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:56 ID:???
>>93
wave geneでテストしてみたんですが、18khz以上になると
スペアナでは18khz-20khzをさしているのに
出てくる音は明らかにそれ以下の周波数が出ているような気がしました。
これが量子化ノイズ?サウンドカード(remix2000)が問題なのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 10:03 ID:sDxNN77w
ステレオ、ジョイントステレオ どっちを使ってます?← 変換
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 10:09 ID:???
>>108
携帯用にはジョイント
11093:2001/06/13(水) 13:48 ID:IDEcaaTQ
>107
サウンドカードの問題ですかねぇ?
詳しい事は解りませんが・・・。
>108
ファイルサイズを抑えたい時はジョイント、サイズにこだわらない時はステレオかなぁ。
111新たに宣伝掲示板を新設!!!!!:2001/06/13(水) 14:57 ID:rHPb6lBk
112108:2001/06/13(水) 15:00 ID:sDxNN77w
>109,110
どうもありがとう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:23 ID:???
>>107
スピーカの再生限界の周波数ぎりぎりだからってのはどう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:18 ID:aoplN7lY
CDexの話に戻しましょう、というわけで質問ですが、トラックが列挙されている
ところの最上段に左から
Name Track Start Time Play Time Size Status
ってのがありますが、このStatusってなんでしょう?
エンコードし終わったときとかに曲によってOKとXが書かれるけど、Xってくらいだから
リッピング中にエラーがあったとかかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 03:42 ID:OhaVbYFo
ジッタエラー補正ってあるけど、WAVEファイルそのものにはジッタエラーって関係ないんじゃなかったの?
勘違い?
116えなりかずき:2001/06/14(木) 06:35 ID:ZuVhyn0w
プリーズ・テル・ミー

ライブアルバムをmp3にしてみたんですけど、
(ベイビーフェイスのアンプラグド)
トラックがつながってるのがあって(6曲目と7曲目)、困ってます。
つなげるにはどうしたらいいのですか?
(全曲つなげるのは、分かるんですけど)
「AEditor」を使ってみたけど、うまくいかない。
「AEditor」でもいいのかもしれないけど、なんかうまくいかない。

このへんのことに詳しい方、教えてくだされ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 06:42 ID:???
>>116
つなげるって、実際に二曲を一曲にしてしまうっていうこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:12 ID:???
>>116
複数トラック選択して右のボタン群の上から三番目を押すか
F10キーを押すとまとめられるけど、Winampのプラグイン
つかってギャップレス再生させる方がいいと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:27 ID:???
曲げしく同意
120えなりカプチーノ:2001/06/16(土) 07:08 ID:???
「VBR」の設定がいまいち分かりません。
どう設定すべきですかね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:31 ID:973OCVWw
CDexヘルプより。

VBR Settings

This option allows you to set the Variable bit-rate option.
Variable bit-rate encoding will enable dynamically determined bit-rates that depend on the music content of the current frame.
This improves the overall quality of the encoded file without increasing the file size.
This option sets the criteria used to determine when to increase the bit-rate for a frame.
The lower the number the lower the criteria will be.
Thus VBR_0 will yield to the best quality (but the larger file size) while VBR_9 will have less sound quality
but the file size will be smaller. The recommended variable bit-rate option is VBR_4.
If VBR encoding is not desired, set this option to none.

つまり
VBR0 → 音質高・サイズ大
VBR9 → 音質低・サイズ小
none → 無設定
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:48 ID:dUfQ.Qrw
リッピングにはEACというソフトが最強って聞いたんですが、どうですか?
EAC+CDex(LAME)=最強MP3ってことでいいんでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:17 ID:???
lame.exe + CDwav32 で縁故してます。
CDexより機能豊富だし、オプション指定をマニュアルのみで行う
にチェックして、-m j --lowpass 21 -q 0 -p --vbr-new -v -V 4
とオプションコマンド書き込んでやるとなかなかナイスサウンド。
124120:2001/06/17(日) 05:28 ID:???
>>121 サンキューです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:17 ID:???
この板、かなり腐ってきたな・・・

まともなスレがぜんぜんないよ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/17(日) 16:16 ID:???
墓場ですな…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:56 ID:WtnnlNw.
CDexバージョンアップage
なんかLAMEの設定がよくわからなくなってるんですけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:33 ID:4cMhYng2
>>78
だけどID3V2で書けることがわかったので報告age
なぜか最新のCDex1.40ベータ5で今まで通りのコマンドラインオプションにしたら
ID3V2で書かれてました。

>>127
というわけでDLL版使う必要もないと思うがどうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 10:05 ID:.BiaeQQo
VBRの設定で、ABRは今までどおりとして、Default、MT、RH、
MTRHの違いについて教えていただきたい。
Defaultだとやけに遅いんだけど。
また音質の項目のR3Mix Presetというのもわからない。
Lameに詳しい方、それぞれ教えてください。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 22:23 ID:kvRUIF.2
>>129
なんか3.89からまたVBRのデフォルトが--vbr-oldになったとかいうのをどっかのスレで
みたような。
リンクめんどうだから張らないけどこの板のLAMEのコマンドラインを語るスレだったかな。オレが1なんだがな(笑)
コマンドライン版の3.88だと、oldは完成したファイルのビットレートの範囲が広くて遅い、newは速くてビットレートもわりとばらつかない。
ってかんじかな。

>>--vbr-mtrh a merger of old and new (VBR) routine
古いのと新しいのをあわせたやつってことかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:36 ID:???
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:13 ID:7osgukew
ガイシュツだったらスマソ
Option>設定んトコにあるVBR Methodって?

また、よくボーナストラックとして一曲の中に10分ぐらい
無音の領域のある曲をMP3にする際、その部分をカット
するにはどのようにすればいいのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:35 ID:???
>>132
VBRメソッド
どういう基準でビットを振り分けるのかの、いくつかの方法ってことだろ。たぶん。
せっかく細かく設定できるんだし、131さんの示したスレでも覗いてみるのがよいかと思うがどうか?

>また、よくボーナストラックとして一曲の中に10分ぐらい
>無音の領域のある曲をMP3にする際、その部分をカット
>するにはどのようにすればいいのでしょうか?
その分がうまくカットできるような秒数からリッピングを開始するようにすればよいと思われ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:46 ID:VNv0th.U
>133
マジthanx! 助かりました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:09 ID:???
>>129自己レス
Default=MTでこれがold、RHがnew、MTRHが新旧折衷と
考えりゃいいんですかね。
音で選ぶならMTなんだろうけど遅いので俺はRHかMTRHを
使うことにします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:11 ID:???
CDex+LAME.exeでオンザフライエンコーディングすると
ノイズだけのファイルが出来上がってしまう。
設定が間違ってるのか?それともexe版ではオンザフライエンコーディング出来ないのか?ちなみにLAMEオプションは
-m s -q 2 -v -V 4 --nspsytune %1 %2
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 07:37 ID:cVhiy5TY
日本語化パッチ新しくなってるね
138oiho:2001/06/22(金) 10:28 ID:???
Elton John - Yellow Brick Road - mp3 - 3:16

最小 最大 VBR SIZE
a 32kbps 128kbps 126kbps 0 2.95MB
b 128kbps 160kbps 126kbit 9 2.96MB
c 128kbps ------- 128kbit None 3.00MB
d 128kbps 160kbps 144kbit 4 3.37MB
e 128kbps 160kbps 158kbit 0 3.69MB
f 160kbps ------- 160kbit None 3.75MB
g 160kbps 192kbps 158kbit 9 3.70MB
h 128kbps 192kbps 126kbit 9 2.96MB
i 32kbps 192kbps 85kbit 9 2.00MB
j 128kbps 320kbps 190kbit 0 4.44MB
k 320kbps 320kbps 320kbit 9 7.49MB
l 320kbps ------- 320kbit None 7.49MB
m 192kbps ------- 192kbit None 4.50MB
n 32kbps 320kbps 189kbit 0 4.42MB

どれが好き?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:09 ID:sH1y/Hlk
mp3にエンコしたはずなのにファイルがwavになってしまいます。
どうしたらよろしいのでしょうか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:03 ID:VSThSL5c
>>139
ネタだよね。うんそうだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:00 ID:9GiJvpnQ
>>139
ネタじゃねーよ!ヴォケ!
本当にどうしたらいいか教えてくらはい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:08 ID:???
どうしたらって・・・・あきらめろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:48 ID:Yfo.z30I
>>141
Riff Wave形式のファイルになってるんじゃないかな?
簡単に言うと、MP3をWAVとして扱える形式みたいな〜
SuperTagEditor等のタグエディタで、普通のMP3形式に変換出来るよ
多分エンコーダーの設定を間違えてるんだと思うよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:17 ID:22edLDU6
>>141
ゴメンね。
セッティングのエンコーダ覧の確認をしてみたらいかが?
ちゃんとMP3のエンコーダになってる?
DLL版のLAMEだとコンバトトゥーリフエムピースリーってチェックボックスアル。
これのチェック入れて今やってみたらファイルサイズはMP3なWAVファイルできたよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:57 ID:9GiJvpnQ
>>143-144
うまくいきました。
こんな厨房的質問に真面目に答えていただきありがとうございます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:06 ID:Cj1RtaKw
CDDB2には対応しないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:14 ID:c5BU6FVs
>>146
Lilithが対応してくれたらいいなぁ、と個人的に思った。
でもそうするとシェアとかになっちゃうかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:31 ID:uEzv6OHo
>>146

激しく同意!!
前にリクエストしたら、合法的に使える日本語CDDB鯖と
使い方の資料を提供してくれたら対応してくれるといってた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:53 ID:HYu3Vgh6
>>136
ハァ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:38 ID:j8DUX/ss
>>69
>例えば古いCDとか、現在発売されてるCDより音が小さかったりしますよね?
>それをノーマライズして音量調整したいんですが(以下略)

私も69さんと同じ事で悩んでいます。単純に音量を上げるには
ノーマライズのあの4つの値をどうすればいいのでしょうか??教えてください…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:49 ID:hW4q54Qw
CDexでCD→MP3にするときに
CDのトラックを複数選択すると連続して作業しますよね。
すると途中で異常に処理が遅いトラックがたまにあるんですけど
これはどういうことでしょうか?
ちなみに、遅くなると絶対99%で止まって結局キャンセルしなければなりません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:42 ID:e.thaWeM
>>150
エンコード後にLilithを使うのがよいと思われ。

>>151
よくわかんねーけど、CDを磨くとか。
リッパー変えてみるとか。どう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:58 ID:j8DUX/ss
>>152
>Lilith
さらっと見て、「ゲイン調節」が音量の調節のようですね。
wavファイルからではなく、mp3ファイルから調節できるなら、
すごく便利そう。これから試してみます。ありがとうございます!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 10:13 ID:dzKINQEg
>>152
CDには一切汚れや傷はありません。
パッケージから開封したばかりのディスクでもなってしまいます。
155名無しのエリー:2001/06/29(金) 11:08 ID:8buPkamM
>>151
ドライブでDMAを有効にしてないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:12 ID:YfzWOJsI
漏れのファイル名規則
%1\(%Y)%2\%7.%4
プレイリストは
%1\(%Y)%2\00.%2
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:59 ID:dzKINQEg
>>155
してました。治りましたありがとうございました。
ところでDMAってなんか意味あるんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 13:51 ID:dzKINQEg
>>155
と思ったらやっぱりダメでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 14:33 ID:???
CDexでMP3に変換するんだけど、何か音量のレベルが低いんです。
SoundEngineで見ると、幅が狭いし、聴いても分かる。
それで、CDexでMP3にせずに、WAVに変換しておいて、SoundEngineで
「一括オートマキシマイズ」かける。
CDexのノーマライズはちょっと良さが分からないので。

#SEでCDからMP3に変換する時にオートマキシマイズができたらOKなんですが。

みなさん、どうやってます?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 17:21 ID:KZW4sDQ.
なんか本家サイトにアクセス出来ないんですけど
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 23:13 ID:cZeFULs6
CDexでMP3変化、今やってみたんですが
PCで直接CD−ROMから聞いた時より
低音部が明らかに弱く感じるんですが
MP3変換するとこんなものなんでしょうか?
それとも設定が悪いのかなぁ。
Lame で VBR や 最小最大ビットレートを変えてやっても
変わらないんですが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:44 ID:aiNpT5kQ
>>161
ノーマライズで音がへなへなになるとか聞いたことがあるんだけど
ノーマライズなしではどう?
あとCDドライブの吸い出し性能が悪いのに早く吸い出しをやりすぎ
ているとかはいかが?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:44 ID:???
オリジナルの音楽CDからB's Recorderでコピーしたものが
あるんですが、これをCDexでMP3にすると、ボリュームレベルが
低いんですが、こういうことってあります?
全部が低ければ良いんですが、低いのと普通なのがあるので、
いちいち聴いてからノーマライズとかマキシマイズしてます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:51 ID:???
MP3に変換してるんですが、残り時間が“203時間”とかになってる。
CDexの不具合?それにしても確かに変換は遅い。今一曲変換するのに
20分かかってる。おかしいよね、これ。昨日までは良かったんだけど。
165161:2001/07/01(日) 22:10 ID:EzRqXq06
>>162
アドバイスありがとうございました。
ソレいじってなかったので早速変えてやってみたんですけど結局変化無しでした。
その後も色々触ったけど、もう完全にお手上げです。
(スネアが全然シャキッとしてない)
結局こういうもんだと思って妥協しました。
そのうち使い慣れてくれば原因がわかるだろう、と(w
166ななっし:2001/07/08(日) 14:24 ID:LK6VpHOU
win2kでまともに動かないんですが、同じような症状の方いますか?
ちゃんとオフィシャルにあったdllも入れたのに・・・。
エンコードしようとするとフリーズしていまいます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:50 ID:c/OYSD4A
俺は2kで普通に使えてる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 16:14 ID:dJEaU69U
オレも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 16:24 ID:???
>>170はどうよ? 使えてる?
170w2kでは:2001/07/08(日) 16:31 ID:AePdbd/c
使えてるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:23 ID:???
じゃあ問題なしということで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:56 ID:q01xCq/E
CDDB機能でCDNOW!Japanを使うにはどうすればいいですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:34 ID:Eop.iCpE
もしかして無理ですか?
174win2kユーザです:2001/07/09(月) 19:46 ID:KcWJVgbU
>>166
ワタシもフリーズしまーす。
140b4
130b9
ともに日本語化して使ってマースが
バリバリ、フリーズいたしマース。
175マルチブートです:2001/07/10(火) 04:50 ID:???
>>174
エンコーダによるのではないかと思います。
家の場合Lameだとバリバリ固まりますが午後では普通。微妙だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 09:04 ID:???
我が家の2kはLameで問題ないです。2kはsp2ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:52 ID:e5TrYjgk
Win2000だとAdministrator権限でしか動作しませんが?
178ナナシサソ:2001/07/12(木) 23:53 ID:rZEI4DrM
>>177
動作してますが、何か?
179ナナシサソ:2001/07/14(土) 06:32 ID:ymxZHYZ2
>>174
>>166
私もいろいろごちゃごちゃ入れていた環境で動作が重いときがあったので、
Win2000 SP2新規インストールのプレーンな環境で試してみました。
そしたらLAME3.90でエンコードは遅くても実時間の2/5ていどで終わるようになりましたよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:47 ID:fryeGQBY
Win2000でAdministrator以外のユーザーで使える方法はありますか?
アドミンだと使えるんだけど・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:50 ID:fryeGQBY
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:04 ID:hPpnJZPI
>>177
>>180
ATAPIドライブか?
wnaspi32入れれば動くんぢゃん?
183180:2001/07/15(日) 01:07 ID:E0JwFYD2
>>182
ダメ。動かない。
ぐーぐる検索もダメだった。

くそ、最後の手段はマルチポストかぁ。
うつだ 逝ってくる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:01 ID:bXorsmto
>>183
自動検出でAtapi=FALSEなやつでResult=SUCCESSの出てこない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:57 ID:E0JwFYD2
あどみん以外でも使えるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 12:54 ID:Q3Wwy0x6
あどみんだと使えるのに、パワーユーザーだとドライブ自体、認識しない。

うつです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:41 ID:Xc7kSsdg
CDex 1.40 beta 6出てますよ!記念あげ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:52 ID:YkDXcj6w
どーせマイナーバージョンアップなんだろうけどな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:30 ID:eyn4jvwM
1.40 beta 6&日本語化パッチ入れたんだけど、何かおかしい・・・。
設定の一般タブを開くとエラーメッセージが出てきて設定変更できない。
Win2000です。

あと、今回から本体がインストーラー式になってた。
アイコンも変わったね。
190189:2001/07/18(水) 02:00 ID:???
INIファイル直接書き換えて無理矢理変更したけど、何だかなぁ。
エラーメッセージは相変わらず出る。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 10:29 ID:???
アーティスト名を空にしてアルバム名だけ入れると頭に「 / 」って
入っちゃうんだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 10:44 ID:ZdFzQDfQ
Cdex 使いづらくなってきたなぁ。もっとシンプルにしてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:40 ID:BgFP9s4M
日本語化パッチ新しくなってるよ。
やっぱりバグがあったみたい。
194 :2001/07/19(木) 01:53 ID:???
>>192 2バージョン作ってほしいとオレは思う。
機能が少ないバージョンと、多機能なバージョンと。ダメかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 02:02 ID:pH0FghEI
>Cdex 使いづらくなってきたなぁ。もっとシンプルにしてくれ
確かオープンソースだったよね。
GUIな部分だけ自分でカスタマイズすれば?
196192:2001/07/19(木) 03:31 ID:wDl.ES1E
とりあえずアイコンだけResource Hackerで変えてる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 03:36 ID:sg2GRgEo
新しくなったOGGのエンコーダーはどんな感じよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:50 ID:???
今回になっていきなりMP3ファイルやCDDBデータの保存先のフォルダを変えててコマル
199ななしさん:2001/07/19(木) 19:00 ID:???
↑自分でインストール時に設定ファイル上書きしただけでしょ・・確認・ダイアログも出たはずだが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:49 ID:???
>>199
それはわかるんだけど何で今回になってデフォルトを変えてきたのかなと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:29 ID:hJ06Y7AE
age?
202名無しさんですが何か?:2001/07/20(金) 03:34 ID:6PFiZy2Y
sage?
203sage:2001/07/20(金) 12:23 ID:hJ06Y7AE
hoge!
204http://mokorikomo.2ch.net/:2001/07/20(金) 12:27 ID:???
ura2ch
205http://mokorikomo.2ch.net/:2001/07/20(金) 12:27 ID:???
ura2ch
206厨房でスマソ:2001/07/25(水) 00:53 ID:GcWhVQJ2
CDexのLame最適設定をご教授願います。音質Highとか意味ありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:32 ID:Csg6Vg7o
コマンドラインのを使おうよとりあえず。
設定マニアへのみちはマズそれからだ(笑)
208不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 09:29 ID:???
>>206
音質なんて自分で聴いて確かめろよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:41 ID:???
CDex140beta6をダウンロードしてやってみたんですが、音楽CDからMP3に
変換するときに、ジッター(?)のところのエラーがばんばん増えて、あとで聞いてみると
ぶちぶち音飛びみたいになってるんです。いろいろここを読んだりして設定も変えてみて、
エラーがゼロになったこともあったんですが、やっぱりブチブチなんです。
その曲はエラーが2ぐらいですんでも、他の曲をやるとぜんぜんだめだったりします。
そんなものなんですか?
CDの傷とかって問題ですか?それとも、うちのコンピュータの何か足りないんでしょうか
よかったら教えてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:12 ID:???
CDの傷があるならそれだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:19 ID:/HnnMtQA
>>209
リッピング(CD→WAVE)だけ
Exact Audio Copy とか
CD2WAV32 などでやってみて
WAVEのまま再生してみれば、CDexが悪いのか、
PCのハードが悪いのかわかるんじゃない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:37 ID:???
>>206
面倒だったら音質の項をR3Mixにして最小ビットレートを112kbps、
最大ビットレートを320kbpsにしておけばいい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:10 ID:vmqRW.rU
CDex 1.40 BETA 7でてるよ。あげ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:35 ID:K046Zv1g
CDex 1.40 beta 7, what is new since CDex 1.40 beta 6:

Improved File Player, extended with a small playlist editor
VBR header was not written when the ABR option was selected
Fixed a couple of CDDB probems ( EXTT title was cut off)
Moved genres.txt file to the local CDDB directory
Improvements to the CDex.ini file ( no more CDex.ini in the Windows Directory)
Improved thread synchronization ( hopefully this will address the hang-ups that sometimes occur)
The new placeholder for the external encoder were not always properly substituted
Improvements to the Playlist writing routines
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:41 ID:???
CDexってHDCDに対応してますか?
やっぱ今のとこWMP7だけしか対応してないのでしょうか。
216ボンコイ:2001/07/30(月) 02:09 ID:???
>>209
ドライブによっては調整が必要。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:51 ID:eZ8iM.vA
1.40beta4登場age
218風の谷の名無しさん:2001/08/03(金) 07:53 ID:???
間違えた。beta8ね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:33 ID:???
bata8の日本語パッチってあります?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:30 ID:???
>>219
あるよ
221 :2001/08/06(月) 01:30 ID:???
>>219
あるよ
222 :2001/08/06(月) 01:32 ID:???
>>220
かぶった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 20:26 ID:???
CDexでCD→MP3にすると、音量が下がる気がするんだけど、
気のせい?
元の音楽CD(オリジナル)と、それをMP3にしたものと
比べてるんだけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:11 ID:???
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:12 ID:???
>>223
タスクバーのスピーカーアイコンをダブルクリックしてみ。
WAVEとCDの音量が別になってる。

でも、両方最大にしてもCDのほうが大きいこともある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 04:34 ID:mSwUo/s6
最新版入れたら、勝手に D:\ 以下にディレクトリ作りやがった。
227名無し:2001/08/15(水) 19:22 ID:HNh8x9Ew
俺はCD2WAVでCDをwavしたあと
Lumpy(SoundEngine付属の)で均一化。
CDexでmp3という面倒なことをしています。

ようするにファイル名つけるのはCD2WAVが楽で
CDexは面倒なの。俺の場合なんとなく。

CD2WAVにマキシマイズする機能があったような気がするが
見あたらなくなった。なんかwavを読み込んで其れの音量に合わせるとかいうの。
228 :2001/08/16(木) 01:13 ID:IZukNQ.o
CD→MP3にするとき雑音がイパーイ入るんですけど何が問題ですか?
CPU:PenII300、CD-ROM32倍速です。ちなみにCD2WAVでもなっちゃいます。
ジッターエラーってのが多いとやばいんですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:14 ID:5DGwzIoE
厨房
230 :2001/08/19(日) 01:02 ID:.42n/XhA
あげ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:04 ID:???
>227
自分の場合はCDexでWavにしたあと、同じく
SoundEngineでオートマキシマイズしてます。
CDexのノーマライズも使ったけど、ボリューム大きくなってないような・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 18:31 ID:???
うちのPC(Win2k SP2)で、1.40 beta 8ではSCSIドライブ(CW-7502)を認識してくれない・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:22 ID:znx1bQl6
>>232
oremo
俺のドライブCDR-S412ってやつなんですが
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 21:11 ID:CCb2e8MQ
メールアドレスの欄にはどういうアドレスを入力すればよいのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:44 ID:CDL8GQmA
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 23:32 ID:dflzo9I.
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 10:55 ID:45PcppXk
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 16:02 ID:???
これって曲名とかの字体大きくできないの?
小さすぎて見づらい・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:16 ID:sbjaIKKg
CDから直接MP3PROにエンコードってできないっすか?
いちいちリッピングするのめんどい・・・(;´Д`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 07:13 ID:1ZW26cm.
age
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 07:40 ID:Y8og6gdk
>239
ムリ言うな(;´д`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:03 ID:qPXXG4UI
gae
243爽健美茶112点:01/09/17 13:53 ID:???
CD→MP3に変換したら情報のところに×がでた
4回その曲を聞いても問題なし
×の意味を教えてください。
設定は、エンコーダー・LAME
    CPU優先度・ノーマル
    ビットレート・192
    音質    ・VERY HIGH QUALITY です
×の意味は「お前の耳」とか「お前の頭」はヤメテクダサイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 14:36 ID:eMsIHmGE
CD読み込み中にジッターエラーが出たってことでしょう。
思いっきり音飛びすることもあるし、
ぜんぜん気がつかない程度の事もある。
245爽健美茶112点:01/09/17 15:04 ID:???
>244
ありがとう
変換中に他の作業をしていたので
そのせいでしょうか?
気になっているのは変換中にとりあえずインターネットを
切断したことです。(オーディオギャラクシーは
勝手にアップロードされるので、影響されないように)
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 20:27 ID:???
>>245
こんなとこに聞きにくる前にもう一回エンコード試したりすれば良いのに。
CD拭いたりしてさ。
247爽健美茶114点:01/09/17 23:05 ID:???
>246
いろいろ試してみました。
いままで10回くらい×が出ました。
もう1回やってうまく出来る時と出来ない時があって
うまく出来ないやつを聞いても異常は聴き取れないんだよね。
ビットレート変えたり、優先度を変えたり、スクリーンセーバーが
出ないようにマウスを少しづつ動かしたり・・・
結構よくあることみたいですね。
もう眠いので寝ます。
248名無しさん:01/09/17 23:14 ID:SXVFYaN6
あまりに古いdriveだとどうしようも無い場合が多い。
ビットレートとかよりも、Options->Settings->CD ROMの
設定値を色々いじったほうがいいと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:37 ID:???
CD Extra吸い出し失敗しない?
99%から進まずサイズだけがどんどん膨らんでいく。
しょうがないからCD2WAVでやったけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:06 ID:???
音量を上げたいんですが、「トラック音量適正化」って
何パーセントに設定してます?
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:07 ID:???
あげ
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:52 ID:???
ノーマライズの効果、勘違いしてる人多くない?
検索してみたら説明してるとこがあった。
http://www.yamaha.co.jp/xg/download/soundvq/know/pre_ed.html#normalize
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:01 ID:???
>>252
は?
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 15:36 ID:yX9ZSPlg
1.40Bata8を使ってますが、CD→WAV途中で止まっちゃう。
同時にしてた作業は、マウス・キーボードの反応が
10秒くらい遅くなるのでできなくなる。
CDexを強制終了しても、その後も同じで、これ書くのにも5分くらい
かかってます。(変換待ちに時間がかかるので)
エンコードはCD2WAVでやって、デコードだけ使おうか。
あとは午後のこーだ+CD2WAV復活か。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 16:38 ID:???
最近バージョンアップせんね
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:55 ID:???
リーッパーとしてはどうなんだろ。
アルバム17曲をWAVに変換したんだけど
×マークが何個かあった。これって失敗してるんだよね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:55 ID:???
リッパーとしてはどうなんだろ。
アルバム17曲をWAVに変換したんだけど
×マークが何個かあった。これって失敗してるんだよね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:57 ID:???
lame DLLの最新版...
http://www.hot.ee/smpman/mp3/alpha.html
259名無しさん:01/10/02 22:35 ID:???
教えて下さい。
Ver.1.40β8にてリッピング(CD→WAVE)に関してです。
IDEドライブからだと上手く行きましたが、
SCSIドライブからだと同じファイルサイズのwavファイルが出来るのですが、
再生しても音が出ません。このファイルを聞けるようにする方法はありませんか?
ちなみに、CDRwinからだとIDE、SCSIいずれからもリッピング出来ています。
宜しくお願いします。
260名無しさん:01/10/03 00:53 ID:???
>>259
自己レス
松下のSCSIドライブを認識しない為と思われます。
ファイルサイズは無音でも同じかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 02:04 ID:???
CDexはトラブルが多いねえ。
EACに変えてみたら?
http://www.exactaudiocopy.de/
on the flyエンコはできないけどリッパーとしては優秀だと思うが。
しかし自分の環境以外でどうかは知らない。(スマソ
262261:01/10/03 02:16 ID:???
スマソ訂正
on the flyエンコ もできることはできる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 02:22 ID:Q0rhJ7jk
うお!EACを知ってる人がいるとは。
EACはいいよ〜ライカの次にいい。
あとCD-Rも焼ける。
264 :01/10/10 23:39 ID:???
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:41 ID:JtH6OdWY
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 10:57 ID:???
CDex、結構エラーが多いんだよね。
午後+CD2WAVにしようと思うんだけど、デコードが
できないんで、やっぱりCDexか・・・
デコードだけSCMPX使うってのもありかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:11 ID:fEibTep5
みんなPC環境悪くないかー?
俺は全く大丈夫なんだけど、、、
これから買う人はCDRはPlextorにしとけよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 15:07 ID:???
ジッターエラーはドライブによって出たり出なかったり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 15:13 ID:???
ディスクの状態によっても出たり出なかったり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:25 ID:/sewRPyi
あれさ、Xが出てもなにげにちゃんとエンコードされていない?(汗
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:46 ID:GekR3nRk
このソフト、べた褒めされるほどではないような。
ファイル名入力しようとするとバグっぽい動作でるし、
リッピングかけると、完了しても操作を受け付けなくなったりするし。

音量の件では俺も悩んでいるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 04:32 ID:RCgy5Xds
>>271
( ´D`)<ばれちゃった
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:38 ID:???
>>270
されてた
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 05:17 ID:5aVh+l3N
CDex 1.40 BETA 9 が出てるどえ。
275Beta9 でた:01/10/18 11:22 ID:UMg5p8hw
CDex 1.40 beta 9, what is new since CDex 1.40 beta 8:

ID3 Tags are now copied when performing MPEG->MPEG transcoding option
Replaced German select all string in the right button menu
Upgraded to latest lame encoder version
Upgraded to latest Vorbis Encoder version(1.0 rc2)
Fixed bug: CDexGenres.txt files was not always found
Fixed bug: paranoia hangs at end of CD
Fixed bug: date tag missing in ogg files
Fixed bug: %tt and %tn place holder were not replaced correctly using the external encoder
Fixed bug: GPF when no selecting was made in the CDDB multiple match selection box
The select all menu item did contain a german text
Fixed the 'Required Resource file was unavailable' but on Win2k OS

ttp://www.cdex.n3.net/
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 07:30 ID:gZdwPbsr
ハァッ?(°Д°)
BETA 9 なんて使うのは流行ばかり追いかけてる新しい物好きの厨房だけだろ?
一番安定していて高性能なのは1.10 SRー4 か 1.20 BETA 1 だろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 10:20 ID:/KNdRI4I
これ使ってエンコすると音が汚いんだけど
192kbpsにしても満足できない
シェアでもいいからもっと信頼できるのない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 12:47 ID:Tdnoxjkx
正直、みんな耳がいいなあ。
俺なんか一応本職の音屋さんなのに
CDexデフォルト状態で満足してしまってるし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:21 ID:gZdwPbsr
>>277は素直にCDを聴けばいいのでは?
CDにも満足できないのならアナログとか。
恐らく、どんなに音質を上げてもmp3で満足できる耳ではないと思うので。

ちなみに私は128kbpsでも十分です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:32 ID:bljZQS7/
>>279
いいやそんなたいした耳は持ってませんよ
よそから落とした192kbpsと自分で処理した192kbpsとでは
明らかに自分の音質のほうが劣ってたので
ソフトのせいかな?と思い質問しました。
どうやらソフトに問題はなさそうなんで
僕の設定または環境に問題があるのでしょう
ありがとうございました
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:50 ID:k9V18U5y
>>280

192kbpsで明確に差があるとなると「q」が低いか、ステレオモードが悪いのか?(Joint stereo推奨)
落したファイルはオプションで --nspsytune(CDexでは設定不可)が入っているのか?
一体なんだろうね。

CDexでだめならEAC(>>261)と外部エンコでLameのオプションにこだわってみては?
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:27 ID:Mb9N13cu
>>280
CDexのデフォルトのエンコーダlameをCDexで設定できる範囲で、しかも固定ビットレートとなると
やはりFIISがデフォルトである他のソフトでのもののほうが音質は上でしょう。
しかしlameは可変ビットレートを使うことや、固定ビットレートでもさまざまなオプションをつかうことで
その本領を発揮します。いろいろ試してみてはどうでしょう。
またCDexでFIISも使えるのでこれも試してみては。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:48 ID:???
>>281-282
ご丁寧にありがとうございます。
色々いじったり調べてみますんで参考にさせていただきます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:55 ID:???
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:09 ID:nwrtFdel
ジャンル分けする時新たにJpop加えたいんですけど、方法があれば教えてください
286蝋人形の館:01/10/20 23:26 ID:???
メニューの 編集(E) -> ジャンルの追加・修正
英語版なら適宜探してください
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:41 ID:???
素晴らしい
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 16:09 ID:2SNtSs2u
CDex使うくらいなら、Lame使おうYo。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 16:15 ID:my36c1AN
>>288
なぬ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:18 ID:???
>>288
CDex から Lame つかってるんでは。
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 04:44 ID:DFtrwlox
>>290
Lameを直に使えって事じゃないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:10 ID:???
安芸
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:32 ID:EGQIpLVN
CDexでCDを再生する際、トラックをまたいで繋がってる曲を
途切れないようにしたいのですが可能ならやり方を教えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:39 ID:???
>>293
CDexじゃ無理。
295293:01/10/29 22:43 ID:???
>>294
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
しっくりくるプレイヤー探すの何時間かかるかな…。
とりあえず逝ってきます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:56 ID:Mw7XTOjD
>295
Lilithにノンストップ再生があるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:00 ID:???
>>296
293よ、それだ!
Lilithとやらを落とせ!
298293:01/10/29 23:12 ID:???
Lilithなら以前からMP3プレイヤとして愛用させてもらってるんだけど、
CDを再生しようとするとCDを即座に読み込めず極度に重くなって、
曲がはじまっても10秒くらいではじめに戻っちゃうんですよ(;´Д`)
とにかくこれから探しまくります。わざわざ教えてくれたのにごめんな
さい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 11:31 ID:???
>>298
kbMediaPlayerとかは?
300元儲:01/11/01 23:52 ID:DJeFykfk
>>298
最新版使うか、CD読み込みの設定で、ジッターコレクション切ってみ?
301 :01/11/08 16:11 ID:hktVrLvt
lame.dllのオプション指定ってどこでやればいいの?
302 :01/11/08 16:49 ID:???
lame_enc.dllだった
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:43 ID:???
CDexでは大まかな指定しかできない。はず。
そんなあなたにRazorLameをオススメ。のはず。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 13:49 ID:???
age
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:40 ID:wN7jsILh
CDexって、日本語版 最新バージョンはいくつでしたっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:27 ID:???
>>305
ここで聞くより直接見に行ったほうが早いぞ。
http://www.cdex.n3.net/
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
307305:01/11/19 13:55 ID:wN7jsILh
>>306
ありがとう。
1.31日本語バージョンがあったのですが、
それ以後は無いかなとおもったもので。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:01 ID:???
質問です。誰かわかる人教えてください。
そのときのPCの調子によって、MP3のサイズとか音質って変わりますか?

あと、エンコード中のピーク値って何なんでしょう?
95%くらいでずっと止まってるときもあれば、すぐ100%になる場合もある。
やっぱPCの調子によって微妙に違うんですかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 20:57 ID:QrSm/S6J
ageてみる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:56 ID:???
>>308
そりゃフルビット使ってりゃ100%だろ。ちったぁ調べろや!
・・・ってネタですか?

それとリッピング時にデータが変わるなら、相当劣悪な環境とオモワレ。
sageてみる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:40 ID:???
>>310
いや、ネタじゃないんです・・・
同じCDの同じトラックでも、ずっと95%で止まってたり始まった直後にすぐ100%になったりしてるのでPCの調子が関係あるのかな?と思いまして。
普通は大して変わらないんですよね?
312 :01/12/09 14:49 ID:???
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:10 ID:???
>MP3のサイズとか音質って変わりますか
この質問は自分でファイルサイズを見たり
自分で音質を聞き比べることによって解決します。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:27 ID:???
3日前また突然使えなくなった
そういうこと結構前にもあったから気をつけな
おかしなプログラム組み込まれてるらしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:31 ID:???
日本語版が使いたいのでVer.1.3..1をずっと使ってるが
みなさんは英語版ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:38 ID:???
>>315
1.40ベータ9です。この前久しぶりにバージョンアップしてみました。
日本語パッチ当ててます
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 06:28 ID:???
1.40は重いしまだ機能増やしたとこのバグがつぶれてないからちょとね
いらない機能多いし
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:36 ID:???
age
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:48 ID:eUaeH3Pp
>>317
セレ500と128MBのノートだけど特に重いとは感じない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:29 ID:???

あの、MIDIやMP3の音楽をWAVにしてCDに焼きたいのですが、CDexで出来ますか?
またできないなら何か良いソフトはありませんか?質問ばっかりですみません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 21:39 ID:???
>>320
MP3はWAVに変換できる。でもMIDIはCDeXでは無理。
ソフトシンセならそれ自体に出力機能があると思うけど、
ハードウェアシンセだったらマイクなりコードなりを使って録音しなきゃならない。
どちらもCD-Rへの書き込みはライティングソフトを使うことになる。
322320:01/12/13 07:58 ID:???
>321
ありがとうございます。自分もいろいろ調べました。

WaveやMp3はデータだけど、MIDIは、データと言うよりプログラムだから無理のようですね。
MIDIでもXGやGS・GMみたいに音源で音が変わるわけですし。やはりマイクでするしかないのかな?
でもWindowの標準機能でWindow内での音をキャプることができたと思います。
それを拡張した奴があったような。

WinGrooveだったけ?なんか昔ありましたね。
確かあれは出来たような・・・。
今日でもVectorで調べてきます。できればフリーな奴を。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:24 ID:???

ttp://www2.ocn.ne.jp/~mohishi/
のTimidiとかはmidiの演奏情報を元に波形を組み合わせてWAV出力できる。
類似した物がまだたくさんあると思うが、まだまだエフェクトが弱い
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 16:50 ID:JpddbsbY
■ Mレコ 0.2
2000/5/12 Update
MIDIを再生し、WAVEに録音する。
デジタル変換ではありません。



自レスするのもなんですが、いいソフトありました。これで充分です。
>>323
thanks.
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 16:58 ID:???
>323
フリーだったんですね。そのソフト。
シェアかと思った。そっちの方も使ってみます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 17:52 ID:2YGKLkR5
>>320
市販ソフトだけど、MP3 Jet-Audioで出来たような…
あと、このソフト使うと何とかなるかも。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/05/11/virtualaudiocable.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:49 ID:???
>>320
Winampつかえ
328 :01/12/14 18:53 ID:???
>>320
cloneCDは?あっ、フリーじゃないや・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 19:57 ID:???
>>328
(゚Д゚)ハァ?
CloneCDはコピーしか出来ないぞ?
ファイルを焼くにはCD-Rライティングできる奴が必要だし、何より質問と全く関係ない。

ヴァカ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 00:13 ID:???
さらに言えば体験版はタダで使用可能
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:29 ID:uyvBc79Y
1.40b2でエンコード途中でabortしたらwavファイルが消えた・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:34 ID:???
b3の間違い
333 :01/12/16 19:36 ID:???
b9つかおーよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 21:01 ID:???
b9使うのは新しい物好きの厨房だけだろ?
CDEXの本質を理解している大人のユーザーならb3を使う。
335 :01/12/16 21:23 ID:???
俺は子供だったらしい・・・シクシク(´Д`;)
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 22:44 ID:???
小学生みたいな煽り入れるな >334
337331:01/12/17 10:39 ID:???
>>333
べつにベータ版追いかけてないし・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 15:04 ID:???
古いのを使って文句たれるよりは新しいのを使った方がいいと思います。
常に最新版を使えとは言いませんが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:04 ID:BJ+SnIzr
CDex使ってるけと、「CD2WAV」+「午後」を使う意味はなくなってしまうほど
良いソフトなんだろうか?確かにこれひとつでデコードもできるので
楽だけど。
久しぶりに「CD2+午後」使ってみようと思うんだけど、価値なし?
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:52 ID:???
>>339
cd2wav32(cd2wav32+lame)は俺も使ってるが。
午後は音質面からいうと使う気にはならない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:06 ID:???
>>339

CD-EXTRAの最終トラックの曲長がきちんと認識されるという利点がある、CD2WAVには。
CDexとかCD-DA Xtractorとかだと、最終トラックのポストギャップと
リードアウトトラックのプリギャップを含んでしまう。
しかも、CD-DA Xtractorの方は、その部分に来るとページ違反で落ちるというおまけつき。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:58 ID:???
CD2WAV+lameだけど、CDexの方が良い?
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 17:34 ID:???
>>342
場合による。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 06:25 ID:???
MP3のCodecって何が良いの?
有名なのはlameだけど、他にはどんなものがあるの?
Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec (professional)」とかいうのが
いつのまにか自分のPCに入ってたんだけど、これって良いの?
もし良いのなら使ってみたいんだけど。
ド素人なんでどれが良いのかさっぱりなんで教えてYO!
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 07:08 ID:???
>>344
それって確か$200近くするやつだよね。
いつのまにか入ってるなんてことあるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 07:31 ID:???
あれを入れると一緒に入っちゃうの。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 08:52 ID:???
>>346
あれって何?
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 09:57 ID:???
往年のMP3コ○プレッサー?
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 13:45 ID:???
でもあれは確かRadiumでは・・・
350I_am_hacker:01/12/30 14:29 ID:HRRWEXny
MPEG1とMPEG2はどう違うのですか?
使用可能ビットレート単位が違うようですがそれ以外で
すごい勢いで答えて下さい。
351厨警報発令:01/12/30 14:46 ID:???
さがりまーす
352I_am_hacker:01/12/30 14:48 ID:???
ほんとにこの時期は冬休みって感じがしますね・・・w
sage進行のほうがよかったですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 15:19 ID:???
Radiumって本物のIISコーデックと何が違うの?
初歩的な質問でスマソ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:36 ID:???
コーデックビットレートは320 kbit/sでステレオが基本だね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:42 ID:???
ハァ?
他人の使うビットレートに口出しすんな。
お前は歩いて1分で行けるコンビニ(音楽(お前が何を聞いてるかは知
らないが))にわざわざF1(160kbps以上)で行くのか?行かないだろ?
早ければいいって物ではないのと同じに、kbpsだって多ければいいな
のじゃないだよ。
そこで賢い選択をすると歩いて(32kbps)行けばいいだろ?
F1を使うと金がかかる(HDDが圧迫される)だろ?
無駄なんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:46 ID:???
うむ、だからオタは嫌われる。
と同意してみるテスト。
357_:01/12/30 21:53 ID:???
>>354
<<コーデックビットレート
これは「エンコードビットレート」の間違いでしょう
<<320 kbit/sでステレオ
320でもモノラルじゃしょうがないっつ〜ことで
ステレオなのは書く必要もないんじゃないか、というぐらい。

というわけで>>354は知ったか厨房に決定。
358F-IIS信者:01/12/30 22:18 ID:???
LAMEは糞
359 :01/12/30 22:43 ID:???
320が基本だね
360I_am_hacker:01/12/30 23:45 ID:HRRWEXny
おれが基本
361_:01/12/31 01:31 ID:???
感覚的なもんかもしれないけど、Lameは音が荒れるような気がするんだよ。
ざらっとしてるような。その点午後の方が好きかも。
どっちにしろわしはVBR使うし好き嫌いもあるし、午後はSSE対応だし
それほど捨てたもんじゃないね。
午後でもこーだはあのオープニング画面は捨てたもんだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:48 ID:???
>>361
午後もlameなんですが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:08 ID:???
>>362
うるさいっ!うるさいっ!うるさいっ!
お前は人の揚げ足ばかり取って面白いか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:06 ID:ZvkdRPyq
俺にはただの事実の指摘にしか見えませんが…
365_(361):01/12/31 11:53 ID:???
>>362
それは知ってるけどね。でもなんか違うのよ。
だから感覚的なもんかも知らないけど。
最近あんまエンコしないけど、ポピュラー音楽
だけだとそんなに気にならないかもしれない。

まあ午後、Lameが同じつっても、「元は」でしょう。
その辺で微妙に違うんかいな、とも思うが。

Yngwie Malmsteen/Milleniumを両方でエンコしてみたけど
音は明らかに違うよ。クラシック系のほうがわかりやすいかも。
366362:01/12/31 13:23 ID:???
いや別に揚げ足を取ろうとしたわけではないんですが。
やっぱlameの昔のバージョンだから少し違うのかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:01 ID:GB/6Hb+c
すいません、今日初めてCDex使ったのですが、
バージョンは140b9です。
日本語パッチを当てたいのですが、140b9r10というファイルを落として
140b9r10.EXEを実行しても「ファイルがオープンできません」
というエラーが出てしまいます。どうすれば良いのでしょうか。
よろしく御願いいたします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:05 ID:GB/6Hb+c
すいません、あとCDDBというフォルダがありますが
これは何に使われるのでしょうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:10 ID:GB/6Hb+c
すいません、はやとちりしました。
Cdexと同じフォルダで実行したら日本語になりました。
あと一応CDからmp3への変換は簡単に出来たのですが
ソフトの設定は何もいじっていないのですが
これはこういう風に設定しておいた方がいいというのありますか?
370_(361):01/12/31 14:13 ID:???
>>367
あのぐらいの英語わかるでしょうが。
FusionsoftDVDなんか、インストーラからフランス語だぞ
流石に専門用語はわからん
Antivirドイツ語バージョンもさっぱりわからんかった。

CDDBは、確かエンコした時にDLしたCDDBの曲データとか
しまっとくフォルダだったんじゃないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:59 ID:CguZDqBS
みんな何倍速で吸い出してる?
ドライブの最高速で吸い出してるんだけど
大丈夫かな。
372 :01/12/31 15:03 ID:???
>>369
HDDに余裕があるなら、ビットレート320でエンコード。音質はq=0で。
373_:01/12/31 15:15 ID:???
>>372
がいしゅつな話だと思うけど、あんまり一個一個の
ファイルサイズをでかくするとLANで送ったりするときに
時間がかかりすぎるね。いや、ストリームならいいけどね。
でかくてもいいんだったらmpeg圧縮する必要ないんで
MP3のいいところはサイズそこそこ、音質そこそこ
って言うところじゃないの?
だから、自分で「こんなもんでいいかな」って言うのを見つける
ようにしようね。わしはVBR6でまあこのぐらいならいいか、と思ってる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:05 ID:WywCLTjT
--r3mixで十分じゃnai?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:43 ID:???
>>374
そう思うならそれでよし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:35 ID:9026Vk3v
zvd
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:20 ID:Lp4DIupE
CDex付属のlame_enc.dllって最新のlame3.90のdllと入れ替えて問題あーりませんか?
素人考えでは、なんかファイルサイズが倍も違うから問題ありそう気が。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:38 ID:???
>>377
バックアップを取った後果断に実行されたし。
なお、かかる事態の仔細を当スレに報告の事。
379p:02/01/05 01:06 ID:HgV8JHZ1
>>377
前から使ってるけど問題なし
http://mitiok.ma.cx/
http://www.hot.ee/smpman/mp3/alpha.html
では、コンパイラの違いだと思う。(たぶん、サリン、そまん)
しかし、オプションが制限されるので、そのときは
コマンドラインで渡せばいい。
-h --nspsytune --athtype 2 --lowpass 17.5 --ns-bass -6 --scale 0.90 -m s %1 %2
とか
--alt-preset cbr 128
とか

無難なとこではWMAもおすすめ
WMFADist8.exeを使っての160以上なんか癖がない(たぶん)
WMAならばhttp://members.home.ne.jp/project9k/のりりすより
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Ek-kumaki/の
WMA Station ver 2.11の方が縁故早い。
もち192も使える。
WMFADist8.exeはMSのサイトから。

lameは3.91。
380377:02/01/05 01:28 ID:Lp4DIupE
>>379
分かりやすい説明感謝。
WMA情報も、情報に疎い漏れには嬉しいっす。
評判のいい?-r3mixはデフォの設定だと200超えること多くて、
ちとデカイかんじなんで、WMA160も試してみやす。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:30 ID:???
CDEXでコマンドラインってどうやるんですか?
エンコーダーの設定にはコマンドラインを入れるところはありませんでしたが?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 02:17 ID:???
setting->encoder->external encoder->parameter string
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:46 ID:???
>>382
ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 15:57 ID:TFhb0aDz
CD→WAV やると「情報」のところに×マークが付くけど、
特にファイルが壊れた訳でもなく、普通に聴けるんだけど、
何となく気になる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:18 ID:???
>>384
ジッターエラー(?)とか言うのが出てるんじゃないかな。
詳しい事はわからんけどログにそう書いてあるはず。
CDに傷がついてるんじゃないの?
386 :02/01/11 22:18 ID:Ixold/gM
このスレッドを上の方に移動させます。よいしょ。
387377じゃないけど:02/01/11 22:45 ID:He50a39Y
>>379
WMFADist8.exeってMSのサイトのどこにあるの?
英語の方を見てみたけど見つけられない。
もしかしてMedia Technology関係の所じゃないの?
388p:02/01/19 11:31 ID:eG6dKOD9
>>387
すまそ。リンク失念。どっから落としたかわからん。
とりあえず、7.1使ってくだされ。違いもわからないし。

389p:02/01/20 10:18 ID:HNS9LUkG
>>387
あ、ファイルサイズで2MあるWMFADist.exeがそうですね。
プレーヤのリリスのところとか。
おとなしくwmencoder71.exe使った方がいいと思われ。
なんか、メモリやCDプレでWMAってぷちぷちなったりするのが
おおい。PCではデコーダのせいかきんきんする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:46 ID:???
LAME 3.91でMPEG2 AACエンコードすると高音域がおかしくなるのですが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:29 ID:???
エンコしたときにフォルダを自動生成したいのですが
どう設定すればよいんでしょうか。
バージョン入れ替えたらわからなくなってしまいました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 04:18 ID:???
CDEXにD&Dすると、CDEXがウインドウの最下層に行ってしまうのだが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 04:23 ID:???
けんかは外で!
394393:02/01/27 04:25 ID:???
すまんミスった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 04:25 ID:???
>>393が外へ行くべき
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:52 ID:???
煽りは外で!
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:26 ID:/a/Nz5dF
Lameってピアノの音がひび割れやすいよね。ジャズとかで叩きつける
ように弾いてる時の音とか。仕方ないからOgg使ってる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:44 ID:???
節分か
399 :02/02/04 01:03 ID:wbmBpEqm
スンません教えてください
CDからmp3にする時、一曲ずつ又は全曲いっぺんには選択できるのですが
たとえば2曲めと7曲めというような選択が出来ません
方法ありますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:04 ID:???
>>399
ctrl押しながら選択
401 :02/02/04 01:22 ID:wbmBpEqm
どうも!!
最高です!!
>>400
402 :02/02/04 01:25 ID:???
>>401
>>400のワザはCDex以外にも利用できるぜ。
ウインドウズの表ワザだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:43 ID:7YSv6O6y
cd2wav使ってるんだけど、
CDexの方が音質がいいとかあります?変わらない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:07 ID:???
>>403
リッパーでは音質は変わらない。と思うがわからん。嘘かもしれん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:11 ID:???
>>403
普通に聞いただけじゃ音質は同じ。
でも、こんな人もいる。
http://www.digiengel.com/jukebox2.htm
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:12 ID:Ws+Mv/WO
LAMEのコンソール版をコマンドライン使って作ってるんですが
出力されるファイル名の拡張子が.mpcなのはうちだけですか?
EAC使っても同じなんですが、mp3で出力するにはどうすればいいでしょう?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:25 ID:19O59Z/y
CDex、VBRを凝って設定してもCBRと聞き分けつかん。
なのでCBRでOK。
ちなみにコンポに繋いででかいスピーカーで聴いてる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:59 ID:???
?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:03 ID:ALhuMmMj
厨房的な質問かもしれないけど教えてください。
MP3に変換をかける際に、ID3タグを書き込めないんです。
サイトをいろいろ見てみると、
「オプション→設定→エンコーダー」の設定項目に、「Add ID3 Tag」っていう
チェックボックスがあるみたいなんだけど、俺のにゃ見当たんね〜!!

バージョンはVer1.40beta9で、日本語化差分ファイルR1.0で日本語化済み。
エンコーダーはLamaなんだけど・・・。
誰か教えてくれ〜!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:11 ID:???
>>409
俺のは英語版のままだがEncoderではなくてGeneralにID3 Optionはあるぞ。
ヘルプとかあるんだから落ち着いてまず読め。
411名無し:02/02/11 20:17 ID:9jYnoV9f
久しぶりにCDexを使ってみたのですが、
問題がひとつ。

WAV―>MP3で、保存先を 

D:\cdex_140b5\my music\

というふうに設定しています。
んで、いざ当方所有のCDをMP3に変換すると、
プレイリストは先のmy musicフォルダ内に自動作成された
Musicianのフォルダ(例えば
D:\cdex_140b5\my music\Pink Floyd\The Piper At The Gates Of Dawn)
に格納されるのですが、変換されたMP3ファイルが
そのまま

D:\cdex_140b5\my music\

内に格納されてしまいます。
変換されたMP3ファイルを、自動作成されたフォルダ内に
格納されるように設定するにはどうしたらよろしいのでしょうか?

読みにくい文章でまことに申し訳ありません。
412 :02/02/11 20:47 ID:???
>>411
設定にて、プレイリストを保存する箇所は「\」を入れてあると思う。(例 %1\%2\playlist)
それによって、フォルダが自動作成されるようになってるのでしょう。

一方、ファイル名を保存する箇所は「\」をフォルダに入れていないと思われ。
もしかしたら空欄になってませんか?
(おいらのは「%1_%2\%7_%4」といれて、自動作成されてますよ。)



----------以下、ヘルプより抜粋。
ファイル名の変数は、出力ファイルがディスクにどう保存されるか決めます。
次の様な設定でファイル名を作成することができます:

%1 アーティスト名
%2 アルバム名
%3 トラック番号
%4 トラック名
%5 CDボリュームID
%6 CDDB ID
%7 トラック番号(0付)
%8 アルバム上の合計トラック数
%G ID3タグジャンル
%Y ID3タグ年

(¥)はディレクトリ(フォルダ)の区切り文字なので問題が発生します。
最初の文字に を使わないでください。
例:
%1\%2\%4 でファイルを作成すると、artist\albumのようにアーティスト名の後ろにアルバム名が付きます
%1-%2-%3 でファイルを作成すると、artist-album-トラック番号となります
413412:02/02/11 20:47 ID:???
なんか、わかりにくい文章を書いちゃってスマソ
414409:02/02/11 20:48 ID:ALhuMmMj
>410
俺のも一般(General)項目のところにID3タグオプションがあったのだけど、
それで上手くできなかったので質問させていただいたのです。

で、落ち着いて考えてみた結果、一旦WAVに落としてからそれをMP3に変換して
るからタグ情報を書き込めないんだと思い立ち、CDからオンザフライで直に
MP3変換したら上手くいった・・・・。

よくよく考えたらWAVはタグ情報なんて添付できないだろうから、CDから直でMP3
に変換しないとタグ情報は持てないってことになるんだよね?
バカ丸出しで鬱だ・・・。
415名無し:02/02/11 22:23 ID:D2fu1VwV
>>412
誠に有難う御座います。
やっぱ”¥”のところのチェックをなんとなしに
外していたのが問題だったのですね。
迅速かつご丁寧な回答、感謝の念が絶えません。
ほんまマジありがとうです!
416412:02/02/12 04:57 ID:???
>>415
どういたしまして。丁寧にどうも。よかったよかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:31 ID:RI+yR28K
ある無音のトラックをエンコードしたときに必ずジッターのエラーと
なってしまいます。なにか対処法があれば教えてほしいです。
原因が無音なのかなんなのかわかりませんが・・
トラックはちゃんとCDと同じ秒数でエンコされてますが気持ちが悪いです。
CDは新品なのでキズはないです。以下にログを
Jitter error (not corrected!) in sector range 297056 to 297075
こんなのが何行もありました。ver.1.40β9です。って書いてスレ読んでみたら
同じ症状の人が沢山いましたね。僕は今回このエラーは二回目なんですが
全然ならないよって人います?昔はならなかったんだけどなぁ 長レス勘弁
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:27 ID:ZvEqLDrn
CDexを起動すると身に覚えのないDVDドライブが選択されていて困っています。
パソコンにはCD-RWドライブがあるのですが、それが項目に出てきません。
あとdaemonの仮想ドライブがもうひとつあります。
原因わかる方いますでしょうか。windows2000です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:54 ID:???
Daemonが原因だろ?
たぶん。

おれもDaemon消したら使えるようになったよ。
なぜかはわからん。

あと、そんな感じでDaemon入れたり消したりしてたら
完全にCdexはCD-RWを認識しなくなったので注意。
420418:02/02/16 20:50 ID:ZvEqLDrn
>>419
レスありがとうございます。注意します。
421 :02/02/17 00:52 ID:???
>>418
俺も、daemonのせいだと思う。
daemonは、仮想ドライブソフトだもんな。
daemonをアンインストールした途端、治ったよ(WinXPにて)。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:05 ID:i0cX0yqB
CDex1.40Releaseでは--alt-presetが使えるようになっているな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 03:12 ID:???
ttp://www.inf.ufpr.br/~rja00/files/CDex.zip
ほれ新バージョンだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 06:04 ID:???
>>423
サンクス
425PC初心者:02/02/22 01:51 ID:jbuetuZf
あの〜CDex1.30のアンインストールはどのようにしたらいいのですか?
ちなみに新バージョンをダウンロードしましたが…
1.30をアンインストしようとするとエラー表示がでます(デスクトップのアイコンが
増えて目障りなんですが)
なんせPCは超初心者なんで…OSはWinのXPのホームです
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:03 ID:???
>>425
インストールできるなら初心者じゃないです。
427マルチだね (´ー`)y━~~ :02/02/22 17:03 ID:???
>>425
初心者を免罪符みたいに使わないでください。
428PC初心者:02/02/23 01:08 ID:FsL9H0m3
スイマセンデシタm(__)m
がんばったのですが…
分からない
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:09 ID:???
>>428
手動でファイルとレジストリと消せ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:18 ID:???
>>428
どんなエラーが出たかもわからないのに解決方法なんて答えられるわけない。
質問の仕方を学べよ。
431CDxp:02/02/23 03:04 ID:???
今日はじめてCDexを使い始めました

ヘルプには CDex.ini は Winodws ディレクトリに保存されるとありますが
私の環境ではインストールディレクトリには存在するものの Windows
ディレクトリには存在しませんでした。
1.40B9です。これはB以降の変更なんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:21 ID:???
>>431
うちはちゃんとWindowsディレクトリにあるよ。
433CDxp:02/02/23 03:25 ID:???
>432
私の場合はインストーラは使っていないのですが
その辺関係ありますかね?
ちなみにインストールディレクトリにはありますか?
434CDxp:02/02/23 03:26 ID:???
あと OS は W2Kです
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:46 ID:???
>>433
2k/XPでは問題があるみたいだね。

Windows 2000 and Windows XP Issues

Many people have problems running CDex with the Windows 2000 operation system or Windows XP,
but it should work ( many people have already confirmed that it works on Windows XP).
However, you have to make sure that you have installed the proper ASPI drivers that are supported under Win2K or Windows XP.
You might try to the to install the following nt_wnaspi32.zip file, some ppl have succesfully used it in conjunction with CDex.
More information on ASPI drivers for Windows XP can be found on the following pages:

これ入れてみた?
http://cdexos.sourceforge.net/download/nt_wnaspi32.zip
436CDxp:02/02/23 04:06 ID:???
りっぴんぐ、エンコーディングともに正常に行われているので
大丈夫だと思うのですが。じつは正常じゃないのかしらね。
どこかのサイトには動作しない場合はそのドライバを入れましょうみたいのは
読んだことがあります。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:19 ID:???
>>436
D:\Program Files\CDex\CDex.ini
俺は↑にある、win2kで正常。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:03 ID:???
CDex で作成した MP3 ファイルが Windows Media Player では
Bitrate が正しく表示されず、Audioactive Player では目まぐるしく
変わります。なぜでしょうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:01 ID:???
VBR
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:35 ID:???
バリアブル ビット レイト ですか。
ちなみに

vbr-default
vbr-old
vbr-new
vbr-mtrh
vbr-abr

の違いがわからないのですが、教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:55 ID:???
>>440
自分で聴いてみて違いがわからなければ全て同じです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:02 ID:???
音ではなく技術的な意味なのですが。
あまりに説明が難解になるのであれば
私にも理解できないと思うんですけど
簡単にその違いを教えていただければと
思ったわけです。

これはファイルサイズの縮小化重視であるとか
多少サイズを犠牲にしても音質重視とか

すみません。google検索でもほとんどヒット
しなかったんで詳細がわからないんです
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:12 ID:???
波形見て
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:12 ID:???
プロパティ見て
445PC初心者改め:02/02/25 00:07 ID:uq+xnSUu
先日の野郎です
CDex使えるようになりました
ファイルを検索して削除したら使用できるようになりました
あとカーオーディオで再生できなくて、あれこれやってたら
ビットレートを変更してなくて再生できなかった…(たしか64になってました)
名無しさん@お腹いっぱい。さんどうもありがとう!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:08 ID:???
>>442
おまえLAMEのUSAGEくらい読めよ。下記リンクにほとんど載っているぞ。
http://www.mp3dev.org/mp3/
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:09 ID:???
>>445
おめでとう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:10 ID:???
>>445
名無しさん@お腹いっぱい。ってのはこの板の名無し。
お前も試しに名前欄何もいれずに書いてみな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:23 ID:uq+xnSUu
ほんとうだ〜
450442:02/02/25 00:32 ID:???
>>446
わからないなら無理しなくていいです。
他あたりますから。では。
451 :02/02/25 01:12 ID:???
>>448
んーやさしいなぁ〜
でも、おいしいネタなんだから、ちょっとぐらいからっかってよー
452451:02/02/25 01:18 ID:???
なんだ>>449でテストと同時に『ほんとうだ〜』なんて書いてる時点でネタじゃねぇか。
ツマラン
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:56 ID:???
>>450
厨房が情報を引き出そうとしてよく使う手ですな
いつの時代も変わらんなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:31 ID:GnXGxATh
自分の持ってるCDアルバムを全曲mp3にしようとしてCDexというソフトを使ったんですけど
複数曲選択してエンコードしたら、全部の曲が1曲にまとまってしまいました。
(5分3曲が15分1曲に)
一曲エンコード終了するたびに操作しないといけないのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:36 ID:???
>>454
Track(s)->MPEG で問題なく出来るはずだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:39 ID:GnXGxATh
>>455
ありがとうございます。
今までずっとその下のでやってました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:18 ID:c1t4Ld+u
がはは!!
おれも前にそれやって失敗した!!
458 :02/02/27 02:20 ID:???
CDexでは MDからの録音は出来ませんよね。
連携してできるソフトとかありますか?
なければ連携できないソフトでもいいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:59 ID:???
>>454
俺も間違えた事あるぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:37 ID:ujmyHwfO
winampだとCDDB接続してアルバムのタイトル出るんだけど、
CDexだとタイトル不明なアルバムがいくつかあるんだけど、
どこのCDDBサーバ使えばいいんでしょう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:50 ID:???
>>460
無いから自分で打ち込んで登録しろ。
462 :02/02/27 22:29 ID:???
>>460
鯖によって、あるCDとないCDがあるね。
いくつか試行錯誤してみると良いかも。

>>461
登録って、どうやればできるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 04:41 ID:???
>>460

俺も、extraCDってことは何か関係があるのかなぁ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:00 ID:T048mNJH
CD2WAVからCDexに代えて使ってみたんですが、
これってファイルから曲目ファイル名を入れれるんですか?

一応Playlistの位置にファイル置てCDからMP3作ってみたんだけど
全部Track01.mp3 Truck02.mp3ってなってます。
なんか簡単な事の気もするけどよわからんっす、すまん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:17 ID:gocdrXwE
>>464
生成されるファイル名を変えたいのなら
設定でファイル名のところをいじるといいと思うが。%1\%2\%2%7とかって書式を自分が好きなように。

自動でタイトルが付くものは日本語版はオーディオトラック 01
なのに対して英語版はAudioTrack 01になるから自分は英語版を使っています。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:21 ID:T048mNJH
>>465
えと、CD2WAVではファイルに曲名を用意しておけばTrack名を
AudioTrack 01 -> Let It Be.mp3
AudioTrack 02 -> Yesterday.mp3
とかにできるんですが、

ログ読んだら
>>227
>ようするにファイル名つけるのはCD2WAVが楽で
>CDexは面倒なの。俺の場合なんとなく。

なんてのがありましたのでもしかしたらできないのかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:22 ID:???
>>466
あぁ、そういうことか。無理だと思う。
タグ編集なら専用のエディタ使った方がいいよ。
SuperTagEditor改使ってるけど
ファイル名→トラック名にできるし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:05 ID:T048mNJH
>>467
分かってすっきりしました。ありがとう。
SuperTagEditorての一度トライしてみます。
ただCDから違うサイズのMP3作る度に
ファイル名もやり直しですね。
CD2WAVE一本でいっといたほうがいいかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:34 ID:???
スピッツの「ロビンソン」、ちゃんと「ロビンソン」て打ってエンコしたのにさ。

ロビンダン.mp3

かなりワラタ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:50 ID:???
ソとかポとかは駄目文字なんだよ。
471 :02/03/03 08:54 ID:aeutcooD
CDex1.30なんですが、どうしても音割れが出てしまいます。
ビットレートを128→160→192と変えてみても、
音量ノーマライズを90→50に変えてみても変かなし。
CDから直でMP3、エンコーダはlameなんですが、
原因が特定できず、夕べからエンコ&削除の繰り返し。

音割れは、特に録音レベルが上がるベースの低域、
ヴォーカルの高域で発生しています。
音量ノーマライズを下げれば、録音レベルそのものを下げられ、
結果音割れのたぐいは解決すると思ったんですが、ダメ。

誰かたにゅけて
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:14 ID:???
たにゅけてって言われてもなあ。
--scaleで色々試してみな。駄目なら根本的にビットが足りていないのだろう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:27 ID:???
高域も低域もカットしちゃえば?
--lowpass 12 --highpass 2
474471:02/03/03 09:47 ID:???
<<472, <<473
どもです。コマンドラインは使ったことないのですが、ちょっと調べてみようかと思います。
ビットが足りていないというのは、適切なビットレートになってない、ということっすか?
あと、聞いた感じ音量ノーマライズってなにも変化が反映されていないんですが、
そういうもんなんでしょうか…?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:51 ID:???
>>474
ここ読むなりして勉強しろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/
476471:02/03/03 09:56 ID:???
>>475
そうしまっし
ありがとうっす
477 :02/03/03 19:26 ID:ApfwTSZC
音漏れ対策
--lowpass 15 --highpass 5000
どうよ!?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:07 ID:???
スピーカー、イヤホン、ヘッドホン、サウンドカードの
どれかが悪いって罠だったりして?
479 :02/03/03 23:53 ID:???
アナログ録音をMP3にする前に色々と編集したいのですが
音声ファイルの編集ソフトでお勧めはありますか?

パッケージ版、シェアウェア、フリーウェア問いません。
現在 GoldWave を試用していますがこれ以上のものを望みます。
関連スレがありましたら教えていただけると幸いです。
Windows 板、ソフトウェア板では立っていませんでした。

お勧めサイトの紹介も宜しくお願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:08 ID:RYaXGCwx
ファイルの大きさは関係なく
最高音質のMP3を作るとしたら
どんな設定をしますか?
VBR or CBR など。

みなさんのご意見を聞かせてください
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:11 ID:???
--alt-preset insane 以上。
482480:02/03/07 00:42 ID:RYaXGCwx
>>481 レスありがとうございます
 他の方も同意見ですか?
483 :02/03/07 01:55 ID:???
>>482
そうです。俺もそうする
俺はファイルサイズの兼ね合いでinsaneをstandardにするけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:39 ID:???
ファイルサイズ無関係ならCBR320の方がいいんでは。
485480:02/03/07 10:20 ID:91jJ6wIr
>>483 >>484 Thanks!

CBR320にしたら もうあとの設定は関係ないのですか?
てゆうか CBRにした時点で設定できないのですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 10:44 ID:???
>>485
できるよ。
単にビットレートが320に固定されてるだけで、あとは他と同じだよ。
487480:02/03/07 12:23 ID:91jJ6wIr
>>486

ありがとうございます。おー、それでは同じ320でも
よりよい音質を追求できるということですね!
昨日CDexをDLしたばかりなのでこれから
いろいろ試してみます
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:25 ID:???
>>487
--alt-preset使えるからこれにしておけ。
ttp://www.inf.ufpr.br/~rja00/files/CDex.zip
489480:02/03/07 14:30 ID:???
>>487
わざわざすみません。ありがとう。
またわからないことがあったら来ますね
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:04 ID:vSn7MnCg
>>487
>>488
>>489

mp3について教えて下さい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:07 ID:???
>>490
m(えむ)p(ぴー)3(すりー)です。わかりましたか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:26 ID:???
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:24 ID:???
可変ビットレートについて語るスレって無いんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:26 ID:???
495 :02/03/09 21:49 ID:???
設定が CBR なのにどうも VBR でエンコードされているようなんですが。
Media Player とかで再生すると5分の曲なのに25分とか表示されます。
Wyvern でも同様でした。

1.40 Beta 9
Lame 3,92 RareWare 版使用

設定
Encoder タブ
Thread Proority -> Normal
Convert to Riff WAV files -> off
Encoder -> Lame MP3 Encoder (version 1.26, engine 3.92 Alpha MMX)
Encoder Options
Version -> MPEG I
Bitrate Min -> 128kbps
     Max -> (gray)
Mode -> Stereo
Privete -> off
Checksm -> off
Original -> off
Copyright -> off
Quality -> Normal ( q=5)
On the fly MP3 Encording -> on
VBR Method -> disabled
ABR -> (gray)
VBR Quality -> (gray)
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:13 ID:???
>>495
フーン、で?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:31 ID:???
WMPの時間が狂うのって直らないのかな。使わないからどうでもいいんだけど。
498 :02/03/10 14:23 ID:???
499495:02/03/10 23:11 ID:???
>498さん
非常に便利なツールの紹介有難うございます。
調べてみたところ、確かに VBR になっていました。
思い当たる節といえば lame_enc.dll を本家のもの
ではなく RareWares 版に差し替えたといったところです。
少し調べて見ようと思います。

>496さん
どうしたら直るかという質問だったのですがそこまで書かなければ
わかってもらえなかったようですね。文意は汲み取ってもらえると
思っていたのですが、申し訳ないです。一応 498さんの教えて
下さったツールで VBR になっていること等は確認できたので
少し自分で調べてみます。496さんのような人もいるようなので
今後は冗長と思えるぐらい詳しく質問内容を書くようにします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:28 ID:???
>>499
いろんな奴がいるんだから過剰反応しても馬鹿らしいだけ。
496以外の人には理解できてるんだから。
501496:02/03/11 02:00 ID:???
>>499
フーン、で?

>>500
フーン、で?
502495:02/03/11 02:26 ID:???
色々自分で調べてみて解決しました。ちゃんと RareWares 製の
lame_enc.dll の説明に書いてありました。Quality の設定は独自の
設定になっているのでした。CBR にするには q=0 を選ばなければ
ならなかったようです。もちろんこれで無事に CBR もうまくいきました。
自分で調べるのが一番大切なのはよくわかりました。でも EncSpot
というすばらしいツールを教えていただいたのも質問したからこそ。
最初からすべて自己解決していたら、このツールを知ることがあったとしても
いつになったやらです。

ちなみになぜ RareWares製の lame_enc.dll を使用していながら
独自の CBR を使いたかったかというと現在試用しているところの
Cool Edit 2000 というツールで VBR でエンコードした MP3 で
曲によってうまく読み込めないという現象が発生しているためで
ちょっと調べてみたかったんです。致命的な不具合なら購入は
先送りにしようかと思っていたので。未だこの現象が何故発生
しているのか不明です。このツールに関するスレも見つからず。。。


498さん、あと私を気にかけてくださった500さんありがとう。

>496さん
そうかなとも思っていたんですが、いやみだったんですね。まあいろんな
人がいるということで許してあげます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:54 ID:cOmhO/YX
エンコード始まって5秒くらいでフリーズしてしまうんですけど
なんとか対処法はありませんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 06:55 ID:???
>>503
それだけだとエンコーダーとCDex
どちらが問題なのかわからん。

まあとりあえずエンコーダー変えて試してみるとか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:56 ID:dO5nxN1O
CDexとCd2wav32は、どちらがリッピングの精度が高いのだろうか?
曲によっては、CDexではジッターエラーがないのに、Cd2wav32では
発生している場合がある。
みんなの意見を求む?
506 :02/03/13 21:42 ID:???
相性もあるからねえ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:47 ID:???
>>504
エンコーダー変えても駄目でした・・
win2000なんですけど・・OS再インストールしないと駄目かな
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:09 ID:???
>>505
平均的に考えると、やっぱりCdexのセキュアモードorパラノイアモードが良いんじゃないか?
セキュアモードでもエラーが出るような時にのみパラノイアモードという風に使い分けていけば。
ただしEnglishなところが英語が苦手な厨房には辛い。
結構大事なところの設定がやや難しい英語だったりするからな・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:11 ID:9ckyJ4TZ
age
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:23 ID:???
>>508
日本語化すれば?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:57 ID:???
>>505
とある曲をCd2wav32でリッピングしたらノイズ発生。
CDexでリッピングしたらノイズ無し。

したがってCDexマンセー。
LAME3.91と午後3.10で平和な日々を送っております。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:03 ID:???
>>510
日本語化はまだまだ不完全。
大事なところに限って翻訳されてない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:59 ID:04P8KzBN
CDexでCDからMP3化するときに×マークがいくつか出ますが
この場合は、ファイルが壊れていると認識して良いのでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:11 ID:l7n14JWc
>>513
いや、それは微妙な問題だな。
とりあえずもう少し話し合って煮詰めてみようよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:19 ID:???
なんとかしてCDDB2のサーバーにつなげないかな・・・
曲名手入力はもういやや!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:35 ID:???
>>515
同意
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:46 ID:???
>515-516
!NetCDplayerでCDDB2のサーバーに接続。 →  曲名をテキストで出力  →  スーパータグエディッターで編集、貼り付け

ってのはどう?めんどいかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:36 ID:???
Beet JamはCDDB2使えるし、サブフォルダも自動で作ってくれるのがいいが、
プレイリストを作成してくれない。
WinampはトラックNoでソートがないのでこれがないときついっす。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:01 ID:3lK9RFJ6
久々にCDをMP3化してみたら、タグが入ってた。
いつもはMP3にしてから、SuperTagEditorで入れてたんだけど。
こういうこともあるんだね。ちなみにケイコ・リーのCDだった。
520顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 11:56 ID:mFCrqL9X
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:55 ID:???
>>519
最近のCDはタグがCDに入ってるの多いよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:12 ID:???
>>521
CD-TEXTじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:36 ID:???
CDexのCDDBで一致しませんというのはデータがないということ?
Winampだとでるんだけどなー。
Winampがつなぐサーバーってわkるひといる?
曲はケツメイシのトモダチ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:21 ID:???
>>523はDON
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:14 ID:???
>>524はDOM
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:34 ID:???
>>525はリックDOM
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:50 ID:Wxm7OuYF
CDex 1.40 (release) でたよ。
日本語化差分ファイルも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:57 ID:???
>>527
どう違うの?
変えるべき?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:23 ID:???
>>528
氏ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:00 ID:???
>529
お前が氏ね
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:24 ID:qzrYuyrH
CDex 1.40 (release)
「nt_wnaspi32.zip」をDLとか書いてあったのを見たんだけど
「cdex_140_enu.zip」でバージョンアップできた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:51 ID:???
CDDB当てにならんな。
kokiaいれたらラルクとか出てくるぞ…
533U-名無し:02/03/24 18:07 ID:H+uIB/Uk
所詮は、曲の長さでマッチさせてるからね。
CDシングル?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:30 ID:???
Deamon Tool入れたらドライブのところに仮想ドライブしかでてこなくなっちゃった…
どうすればいいんですかね?OSはXPです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:04 ID:???
>>538
仮想ドライブ数を0にしても駄目きゃ?
536534:02/03/25 11:40 ID:???
>>535
0にするとドライブのところは空っぽに・・・デーモンをアンインストしてもカラッポのままなのれす(;´Д`)
CDex使うならCDイメージからリッピングするしかないのかな・・・鬱氏
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:49 ID:uLyIUg7A
>>536
ASPI入れてみ。CDexのサイトにあるだろ?
538537:02/03/25 19:53 ID:uLyIUg7A
>>536
http://www.goldenhawk.com/download_body.htm
XPならここのが無難
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:52 ID:???
>538
そうなの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:56 ID:19JlrBEh
CDex 1.40正式版もしかしてバグない?
tranceのNON-STOP系をエンコしたんだけど、
1曲目と2曲目が微妙に間隔空くようになったっぽい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:57 ID:kLXPPXb9
>>540
lameをon the flyでエンコすると変だよ。
542536:02/03/26 01:35 ID:???
>>537
うまくいったYO!アリガd!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:30 ID:???
結局CDDB2使う方法ってないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:41 ID:???
CDexでCDDB2使わせてくれるらな金払ってもいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:33 ID:???
んだね。俺はしゃぁないからCDexとWMP両方でコピーして
それをスーパータグエディターでコピペしてる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:25 ID:???
Winamp CDDB Utility使ってみそ。変換できっから。
547:02/03/28 19:37 ID:???
>>546
横からだけど、まじでありがと!!
すごく使いやすくなってウレシー!!
548age:02/03/29 12:42 ID:???
age
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:30 ID:PasWC+lL
CDexって、WMA8作れる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:05 ID:???
作れる。以上
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 14:50 ID:RPgd/bdI
cdexでwmaにエンコードしたいのですが48kbps未満だとエラーになってしまいます。
それ以下でエンコードするにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに今はwinXPでwmp8が入っています。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:58 ID:Sf+7vtJL
http://www.player2001.com/
↑のプレイヤーでエクスポートしてもCDDB2を利用できるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:03 ID:???
使ってみるYO
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:27 ID:???
午後のこーだ最高
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:58 ID:p0NnSnHM
>>552
本当にありがとう!
すごい簡単にCDexでCDDB2使えました!
CDex(Paranoia Full)+CDDB2+LAMEで最強・お気楽エンコ生活マンセー!!
Thanks!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:37 ID:???
ほんとだ・・・。
夢にまで見たCDexでCDDB2だあよ。
これで楽が出来るよ。
って言うか完璧だあよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:57 ID:???
cdplayer.iniってどこにあるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:01 ID:???
C:\WINDOWS
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:32 ID:???
>>557
「cdplayer.iniってどこにあるの?」と打って書き込みボタン押すより
ドライブの検索で「cdplayer.ini」と打って検索開始ボタン押すほうが
圧倒的に速くて確実だと思わないか?ほんとバカばっかりだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:43 ID:???
>>559
そんな愚痴書くより、>>558みたいに答えた方が早くないか?
ほんとおまえは糞だな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:00 ID:???
(´-`).o○(明らかに話が食い違ってる...)
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:19 ID:???
>>552のプレイヤーでエクスポーとするということを
馬鹿でもわかるように解説したらいい、と思う、のは俺だけ?
ちなみに俺は馬鹿、じゃないけど、と思う、のは俺だけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:23 ID:???
>>562
馬鹿じゃないなら分かってるんでしょ。
ならいいじゃんん
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:40 ID:???
>562
句読点、の使い方、がバカっぽい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:37 ID:???
この話の流れで「プレイヤーでエクスポート」と言われて理解できない奴は、馬鹿以下。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:38 ID:???
動画を作る人しか関係ないだろうけど
CDex 1.40正式版だとMPEG RIFF-WAV変換でできた物が再生でない。
1.40 beta 9で変換したものなら大丈夫なんだけどね。

これに気づかず数時間を無駄にしたよ…。
皆さんご注意を。
567She Sex:02/04/03 07:46 ID:agnWrtNS
CSexってどう?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:50 ID:Xp3MGIuO
kimoti ii
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:59 ID:bSTL6uEZ
>>562
素直に「馬鹿な俺にもわかるように使い方教えて」って書けばいいのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:24 ID:???
>>552のプレイヤーでのCDDB2の使い方さえわからない私は糞以下なんでしょうか・・・?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:31 ID:???
>570
英語が読めないならとりあえず総当りで試してみれ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:04 ID:HI/f2YFX
Alt f d e
の順番でキーを押せ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:40 ID:WBVeGFIf
>>566
出来たよ?ただ、96Kbpsでエンコしたら
早送りみたいな声になってダメダメだったけど。
128だといんだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:33 ID:???
Playerを起動する。
メニューの<File>からCDの入ってるDriveを選択。
同<File>からDisc Infoを実行。
開いたDisc Infomationウィンドウの<Gracenote/History>タブ内の、
Retrieve Infoをクリック。
CDDBサーバーに接続され、ディスク情報がダウンロードされる。

ウィンドウをOKで閉じ、再びPlayerの<File>から、
<cdplayer.ini>→Export Disc Infoを選択する。
ダウンロードしたディスク情報が書き出される。

CDexを起動し、メニューの<CDDB>から、
Read From CD.Player.ini(CD.Player.iniから読み込み)を選択。
CDexに先程のディスク情報が読み込まれる。ヽ(´ー`)ノワーイ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:38 ID:???
この検出率で金を取ろうとする方がおかしい
軽いとかいっときながらマジメにAVGの方が軽いじゃねぇか、殺すぞ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:46 ID:???
AVGなら俺も使ってるよ・・・・・・?誤爆か。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:08 ID:???
>>574

ありがとう。これなら僕にもできそうです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:09 ID:???
>>575
アンチウィルスソフトでCD情報検出しようしてる強者
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 07:00 ID:???
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:17 ID:???
cでx
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 13:14 ID:DAJ9oUML
>>552
サンクス。試してみる。
582581:02/04/04 13:33 ID:???
最強。絶対知らない人が多いんだろうな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 13:49 ID:???
1.40beta8使ってますが正式版にUPしたほうがいいんでしょうか?
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  ふーん…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:17 ID:???
>>583
ベタ8はヤヴァイよ。
586552:02/04/04 22:58 ID:gwV1G/uh
なんか説明不足みたいでしたね。ごめんなさい。みんな使えました?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:13 ID:???
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:41 ID:???
>>586
いやいや、紹介してくれてありがとう。
使い方なんてちょっといじってればわかるでしょ。
“Player”っていう硬派な名前が素敵。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 04:12 ID:JUbOFplt
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/takabin/
英語がヤだったりインストールがヤだったりするヤツはこっち使っとけ。
手順は
WinampでCDを開く
Winamp CDDB UtilityにWinampとCDexのパス書いて右下のボタンをクリック
付属のCDexでCDDB→ローカルCDDBに保存
で、普通のCDexでリッピング。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:24 ID:???
>>587
のサイトの説明が一番わかりやすい
CD入れて、ボタン一発で即結果…なんか感動…
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:29 ID:???
なんか、昨日借りてきたCDをリッピングしたら真ん中の方のトラックだけ曲の途中で終わってた。
失敗したのかなと思い再チャレンジするもやはり途中でプッツン。
よく見るとCDexに表示された演奏時間自体が短い(途中で終わってる)。
でも普通のCDコンポではちゃんと再生できるし、他のCDは問題無かった。

これってなんででしょ?ちなみにOGGです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:52 ID:???
AVEXのコピーコントロールCDだとか
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:03 ID:???
>>591
CDexのバグだね。フラグが違うとCD-Extraと勘違いする模様。
594 :02/04/08 11:58 ID:???
音量のノーマライズがうまくできないのですが、設定をどうすればいいのでしょうか?
初期値のままやってみたのですが、ほとんど音量は変わっていません。
lilithではうまくできたのですが、ビットレート変換と同時にできると便利なので…
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:42 ID:BySWNF5R
8cmシングルだと「Player」のエクスポート機能と連携できないYO
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:23 ID:???
>>595
ほんとだね。
cdplayer.iniで確認したら、8cmCDの識別文字列は5桁で
普通のアルバムのそれは6桁だったから、たぶんCDexは
6桁のほうしかCDの情報として認識しないんだろうね。
まぁ8cmシングルなんてせいぜい3〜4曲だろうし、
手動で入力するのもたいした手間じゃないと思うけど。

ところで「Player」って、見た目は簡素なわりに機能は充実してるよね。
軽いっていうのも嬉しい。CDexとの連携のために入れたんだけど、
CDはいつもこれで聴いてるよ。あらためて552氏に感謝。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:07 ID:???
CDexのCD-ROMの設定をもう少しわかりやすくして欲しい。
自動設定どれ選んでいいかわからん。選んだのによってエンコ速度変わるみたいなんだけど
どうすればいいの?いちいち1つずつ試してるんだけどわけわかんない。頭悪い人間にはわかりにくいっす。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:11 ID:???
1.40 beta 8が今のところ安定版で意義はないですね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:12 ID:???
1.40 beta 9だね、スマソ。
600記念カキコ:02/04/10 20:24 ID:zrI7QYd8

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  6 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:00 ID:???
>>597
エンコ速度じゃなくてリッピング速度だろ
602597:02/04/11 00:14 ID:???
>>601
あ、間違えました。リッピング速度ですね。すみません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:21 ID:???
みんな普通のステレオ?それともジョイントステレオでエンコってる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:43 ID:/mO0TtU0
 player の設定でcdplayer.ini を自動で更新にチェック! すればいちいちエクスポートしなくてもいいと思うが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:11 ID:???
>604
いいこと聞いた。ありがとん
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:35 ID:???
自動で情報を取得してくるにもチェック入れたらもっと便利だな
CD入れて一度起動させるだけでよくなる
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:23 ID:???
>>603
そんなの好みでないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:26 ID:TiUVcXuj
DVDexってのつくってほしいくらい良いと思うよ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:52 ID:???
あっそ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:18 ID:9NdcPzRz
>>606
せっかく入力し直した情報が上書きされちゃうからいらないYO

それよりもOptionで
「Associate Player with CD audio discs」
「Play CD on application startup」
にチェック入れれ
PlayerがデフォルトのCDプレイヤーになって(゚Д゚)ウマー
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:07 ID:???
cでx
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:47 ID:???
cでsex
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:59 ID:5eftPuvd
口でsex
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:03 ID:???
CCCDex
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:07 ID:5eftPuvd
cccsex
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:45 ID:???
>>614
(・∀・)イイ! 阿部糞は氏ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:51 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/981471235/
このスレでPlayerの日本語化できた模様

日本語化パッチ
http://downloads.tripod.co.jp/
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:16 ID:???
ASPIドライバーについてなんですが、
nt_wnaspi32 というファイルはどういうときにインストールすべきですか?
Cdexが起動しないPCがあるのですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:56 ID:???
Win2k&XP
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 13:29 ID:???
助けてくらはい。先日Winがお亡くなりになり、リカバリCD-ROMから再インスト。(Win95)。
[CDexインスト⇒起動]を行ったところ「[!]」だけのアラートが表示され起動に失敗。
CDexは最新版です。他のリッパーソフトで試したところ起動後にCD-ROMが認識されないです。
ASPIドライバが古いからでしょか?ASPIドライバだけ更新できるですか?
ちょっと、おいらには難しいです。。。助けてくらはい。お願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:05 ID:???
>>620
自己レスです。何とか対処方法見つけました。
http://www2.aplix.co.jp/generator/trouble.cgi?application=WC&type=CB
システムディスク(CD-ROM)からextractで win95〜.cabから
WINASPI(Winaspi.dll,Wnaspi32.dll,APIX.VXD)を取り出して
上書きすればよかったんですねぇ。勉強になりました。ハハハ…。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:06 ID:EMJIkUiH
Version [MPEGT] 最小ビットレート [192 kbps]
モード [Stereo]
音質 [Very high Ouality (q=0)]

このスレを見てからは、128kbpsではダメだと思って↑こうしてるんですけど、
ここが↓わかりません。
VBR Method [  ?  ]   ABR [ ?  ]Kbps
VBR Ouality [  ?  ]

どなたかアドバイスしてください。
今はノートにヘッドホンなんで、自分の耳で確かめられません。
今年一杯くらいにデスクトップにサウンドカードを付けて、
それなりのスピーカー(と言っても多分5万程度とか・・・)に
見合う音質を望んでます。
よろしくお願いします。m(__)m
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:11 ID:???
>>622
がんばって、応援しちゃう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:50 ID:???
>>622
とりあえず、
>音質 [Very high Ouality (q=0)]
を[High Quality (q=2)]にした方がいいと思われ。
ちなみにVBR-Qualityは、0(高音質、低圧縮率)〜9(低音質、高圧縮率)
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:40 ID:9nxSO2hK
>>624
>>音質 [Very high Ouality (q=0)]
>を[High Quality (q=2)]にした方がいいと思われ。

622じゃないけどなんで?音質とファイルサイズが割に合わない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:37 ID:???
>>622
LAMEスレ読め。
>>624
128kbps位の低ビットレート時には-q0がいいと開発者のとみなが氏も言っている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:21 ID:???
午後+CD2WAVでやった時はそうでもなかったんだけど
CDexでCD→MP3をやると、曲が途中で切れることが多いんだけど、
元のメディアが汚れたりしてるのが原因かな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:43 ID:???
厨房的な質問をしていいですか?
いいですか?いいですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:49 ID:???
Paranoiaってどうなるんだ?チェックが多いのだろうと思ってParanoia Full
にするとバイナリ一致しない。Standardだと他のリッパとバイナリ一致するの
でこちらが正しいみたいだし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:59 ID:???
>>629
他のリッパーじゃ修正できないエラーを修正したんじゃねーの
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:19 ID:???
CD2WAVのstandardとCD2WAVの2パス間補正読み出しと
CDexのstandardは一致する。
CDexParanoiaじゃ一致しないトラックもいくつか出る。

>他のリッパーじゃ修正できないエラーを修正したんじゃねーの
かもしれない。けど、他のが何度やっても一致するのでそういう
問題でもないような気もする。
また後で他のCDで様子みてみるわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:32 ID:???
>>629
EACのセキュアモードも試してみては
633631:02/04/21 23:04 ID:???
左欄CD2WAVEとCDexStandard 右欄CDexParanoia、EACセキュアモード、EACParanoiaモード
(ドライブはプレクでもTEACでも同じ)
(比較はWaveCompareで"ゼロをスキップ"、"一致点を探す")
(ファイルバイト数同じ)

相違がありました
15462836: 2, 1 0, 0
15462837: -1, -1 0, 0
15462838: 1, -1 0, 0
15462839: -1, -1 0, 0
15462840: 1, -1 0, 0
15462841: -1, -1 0, 0
15462842: 1, 0 0, 0
15462843: -1, -1 0, 0
15462844: 0, -1 0, 0




もしかして0,0の方が音になってない?
相違があるのは最後でまとまって違いが出てる様な感じ。
634631:02/04/21 23:37 ID:???
見にくいのでもいちど

相違がありました
15462836: 2, 1   0, 0
15462837: -1, -1   0, 0
15462838: 1, -1   0, 0
15462839: -1, -1   0, 0
15462840: 1, -1   0, 0
15462841: -1, -1   0, 0
15462842: 1, 0   0, 0
15462843: -1, -1   0, 0
15462844: 0, -1   0, 0



635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:32 ID:???
聴いた感じは?
何か違いはありましたか?
636631:02/04/23 07:25 ID:???
本当に厳密には聞き比べてないですがどちらも聞いて異常は無いです。

standardとParanoiaとどちらのが正しいいのかは
DiscDupeと比べてみようかと思ってますが
これだとたぶんですがstandard側と一致しそうな気がする。

吸い出し元がRなのでParanoia側はよりオリジナル復活作業を何か
しているか、そうでなければ何らかの不具合が出てるのかも。
637631:02/04/23 08:58 ID:???
あ、DiscDupe利用の比較は意味無かった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:32 ID:???
ところでEACもVer0.9になってどんどん良くなってるね。
吸出しモードはどれを使ってる?
CDドライブでキャッシュのあるドライブを使う使わないとかPranoiaedとかのチェックとか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:30 ID:???
EACのSecure mode ドライブはTEAC CD-540E
640631:02/04/23 23:09 ID:???
念の為DiscDupeもやってみたら差がでた。CDexStandard側と一致。

DiscDupeはCDイメージからCDDA作成するともうがもしこれを信用すると
なんらかの条件ではCDexStandardとCD2WAVではバイナリ一致するが
CDexのParanoiaとEACではバイナリ一致できないWAVEがいくつか
できてしまっていた、という事になりそう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:37 ID:???
CDex使ってみたいんだけどDownloadできないです(涙
アドレス間違ってるんでしょうか?
http://prdownloads.sourceforge.net/cdexos/
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:53 ID:???
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:58 ID:???
>>642
ありがとうございます。そのページのDownloadをクリックして
prdownloads.sourceforge.net/cdexos/cdex_140_enu.zip
ここになると思うんですけど全然転送されてこないんです
少し時間をおいてやってみます
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:10 ID:???
鯖が息も絶え絶えになってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:20 ID:ypsJkF1c
前も書いたけど、CDexでWMAにエンコードしてもWMA7(V2)となってしまうよ〜
WMA8でエンコードするにはどうすれば良いの??
いつもはWMP7.1でやってるけど、ライブ盤は1枚まとめてWMAにしたいのよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:23 ID:???
>>645
WM8EUTIL.exe使え。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:05 ID:yhFmjXGK
あg
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:54 ID:GMnM1fG1
128kbpsでmp3に変換したらWMPでタグ情報読めるんですが、
それ以外で変換したら読めないみたいです。
なぜか教えてください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:01 ID:???
>>648
MSに聞け。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:30 ID:???
>>649
嫌です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:34 ID:???
>>650
ウィノレスです。クリーンインストロールして下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:38 ID:???
ノレル
タト外
カロ加
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:43 ID:???
>>651
絶対嫌です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:05 ID:???
絶対か。
(^・ω・^).....ンニュニュ?
655仁義:02/05/04 19:26 ID:???
CDex 1.40beta9を使用してMP3にエンコードしたんですが、
なぜか死ぬほど音量が小さくなってエンコードされまちゃいました。
あと、エンコードの予想時間が全く的はずれで2倍くらいかかりました。
このバージョンで皆さん正常に使えていますか?
LameのDLLを使ってAMラジオをエンコードしたんですが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:42 ID:???
今落とせる?
1.40
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:39 ID:mCH5+OL4
1.50 beta1?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:47 ID:???
CDex 1.50 (beta 1)

Changes since CDex 1.40:

* Added Auto Shutdown feature
* Added option to convert Artist / Track name fields
* Added feature to retain the original directory layout when converting from WAV<->MPEG, or MPEG->MPEG
Switched to NSIS 1.96 installer
* Added encoder selection when recording from analog in
* CDText read option is now made configurable
* Added option to specify the Sample Rate of the MPEG file for the lame encoder
* Avoid duplicate entries in the playlist files
* Added additional short-cut keys for WAV->MPEG and MPEG->WAV option
* Support for Windows Media Encoder (WMA8) encoder
* Swithced to standard Ogg Vorbis SDK libraries
* Support for libfaac encoding library
* Switched back to standard winsock function (no need anymore for ws2_32.dll)
* Fixed bug in Lame encoder, it did under certain circumstance write an empty frame in front of the MPEG stream
* Check if input file = output file when doing MPEG->MPEG conversions
* Added lame VRB presets
* Added support for user defined profiles (presets)
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:00 ID:???
zip fileが解凍できない。exeもだめ。インストールできた人いる?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:13 ID:???
漏れは落とせない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:39 ID:???
俺も「CDex.cntが破損・・・」とか表示されて解凍できねーよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:59 ID:???
zipを解凍できるが空のフォルダが生成(+Lhacaとunzip32.dll)

ダウソってhttp://prdownloads.sourceforge.net/cdexos/
からだよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:16 ID:???
pkunzipでも解凍できね…
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:17 ID:???
ちゃんと解凍できたぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:22 ID:???
俺もできた
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:57 ID:???
漏れも漏れも
667622:02/05/05 13:46 ID:???
解凍できた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:03 ID:???
>>655
うちではそういう風にはならない。
オプションは何?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:23 ID:???
途中で修正が入ったのかな?今DLしたものは解凍できました。
670無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 01:27 ID:j80wm7B7
やた。WMA8に対応した!
これで一旦WAVに変換してからWMAstationでエンコードする手間が必要なくなる!
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:39 ID:???
WMAstationでCDから直エンコはダメなのか といってみたくなったが
WMA v8に対応はいい知らせだね。
672655:02/05/06 03:39 ID:???
>>668
UPローダーに設定画像乗せときます。
よろしく願います。
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020506033857.png
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 04:51 ID:???
>>672
その設定でエンコードしてみたけどやっぱり普通にエンコードしてくれるみたい。
プレーヤーの方がおかしい可能性もあるね。(winampだと再生してくれた)
あとはよくわからんスマソ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 04:53 ID:???
>>672
1.50に入ってるlame_enc.dllと差し替えてみては?
675655:02/05/06 14:54 ID:???
>>673
WMPで聞いたんですがほとんど聞こえないくらいになっちゃうんですよね。
しばらくは、GOGOのコーダつかいます。確認ありがとうございました。

>>674
やってみます。
ありがとうございました。
676655:02/05/06 15:02 ID:???
録音時の設定が
レート:22k
チャンネル:1
ビット:8bit

で、その後SoundEngineで調整しました・・・。
soundengineって、たしかこんな低いレート対応
してなかったかも・・・。

でも、午後のこーだではきちんとコーディング
してくれたんですが・・・。

まあ、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:41 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 日本語化パッチまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:01 ID:???
日本語化しないほうがカッコイイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:02 ID:???
マチクタビレタ ってまだ日が経ってないじゃん(w
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:47 ID:???
>>677
今日中に公開するってさー
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:33 ID:oWkqcpNy
デタ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:33 ID:???
仕事早いねぇ、拍手。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:52 ID:???
作者さんご苦労様です
http://www1.plala.or.jp/tsoma
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:48 ID:???
早くもベータ2が登場しましたが
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 04:58 ID:???
どこがどう変わったんだろう…
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:01 ID:???
// Version 1.50 B2
CD Settings were not saved correctly
Ripping to WAV file did not always work
Improved Ogg Vorbis quality setting
これか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:37 ID:???
日本語化差分ファイルも出てますな。早。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:27 ID:???
WMAの48Kでエンコードできなかったんだけど俺だけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:53 ID:???
更新版にiniファイルが入っていて、知らずに上書きすると設定がクリアされてしまう罠
をなんとかしてほしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:24 ID:???
漏れは、1.50b2にしたら、MP3ボタン押してもWAVしか作られないんだが・・・。
バグか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:00 ID:???
いくら設定いじっても音よくなんねーな!
とか思ってコンポで聴いたら元の音源の音質が悪かった罠。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:20 ID:???
日本語化する時って、ついでに 「in_vor10.EXE」も実行してます。
自分は、「140r10.EXE」しか使ってないんだけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:20 ID:???
実行してます。→実行してます?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:47 ID:???
cでx
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 06:15 ID:jGdqp/Nk
ベータ参 登場。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:34 ID:???
日本語化バッチも。早すぎる・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:36 ID:l3zLFeod
もう1つのCDex日本語化パッチを配布してるサイトってどこだったっけか?
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
↑とはまた別のやつを配布してるとこがあったと思ったが
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:40 ID:???
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:53 ID:???
WMA8で190kエンコするにはどうすればいいすか
160kまでしか選択できないんですが
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 13:32 ID:???
160kまでしか選択できないってことはそれ以上のビットレートに対応していないからだという思考はできませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 13:40 ID:???
wma stationをつかう
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 13:45 ID:lpUDNav3
1.50β3使って「WMA8でエンコできる」って喜んでたけど・・・
タグのトラックNoが全部「2」・・・
ファイル名でトラックNo使ってて、そっちはちゃんとなってるのに・・・
どこか設定間違えてる???
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:01 ID:???
WMA8で相変わらず48k以下のエンコードが出来ないんだが

>>699
それくらいのビットレートならMP3とかOggとかの方が音がいいとされる
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:39 ID:???
>>703
いや サイズの面でWMAかなと。
WMA8対応というから期待してたんだけど、今まで通りLilithでエンコしますわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:08 ID:???
>>704
同じビットレートなら同じ容量になるはずだけど?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:47 ID:???
>>705
うるさいっ!!!
>>704はそれで満足するんだからいちいち揚げ足を取るな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:50 ID:???

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まあ、落ち着けよ。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:51 ID:???
       __=~~~~~~~~=___
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    | ファイトクラブ
    │       つ   │   |  
    │    /lllllllllllllll  │  <  
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:56 ID:???
CdexはいつになったらLTR30123に対応してくれるんだろう・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:39 ID:???
もうとっくに対応してるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:00 ID:XMUrX1Cj
winxpでcdex1.40使ってるんだけど、CDドライブが見えないってゆーか、
設定できないんだけど、解決策ご存知の方いませんか?
CDドライブはteacのw58eです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:09 ID:???
>>711
ASPI入れろ
713711:02/05/10 20:17 ID:???
>>712
おぉ、見事にいけました。ありがとう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:01 ID:???
つーかlameの正式版、変なノイズ入らんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:26 ID:I7/EpmAm
WINXPを使っていて
CDex1.50β3をインスト使用としました。
このページのASPIのインスト方法見たら
http://www.cdwavmp3.com/
「解凍したファイルの中で、wnaspi32.dllファイルをWINNTのSYSTEM32
フォルダ(C:\WINNT\System32)に移動させます。」
と書いてあるのですが
C:\WINNT\System32フォルダがないのですが・・・。
C:\Windows\system32フォルダならあるので
そこにいれようとしたらもうすでにWNASPI32.DLLというのが
入っていました。
wnaspi32はどこにいれればいいでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:45 ID:???
>715
アップグレード・インストールしていないか?
717715:02/05/11 03:11 ID:???
>>716
CDex1.30使っていましたが
それをアンインストールしました。
それで1.50β3をインストールしようとしているのですが。
この方法ではだめですか?
1.30を使っていたときはASPIは入れなくても使えました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 07:31 ID:???
>>717=715
いや、CDexじゃなくてWindowsのことだろ。
C:\Windows\System32に上書きインストールすれば動く。

……はずなんだけどなぁ。うちじゃ動いてくれないのよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:59 ID:???
WAVEにリッピングすると、ノイズが乗る…
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:25 ID:???
CD2WAV32を使ってたんだけどCDexがイイらしいので使ってみた。
ウチの環境でもwaveにリッピングするとノイズが乗ったのでやめた。
CD2WAV32に戻りました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:52 ID:???
最近はEACの方がいい感じ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:07 ID:???
昔からですが何か
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:26 ID:???
CDの傷が酷くてノイズが入る時とかって、CD2WAVの2パスフレーム間補正の方が上手くリップできるんだけど。
EACのセキュアモードやEAC&CDexのパラノイアモードも試した上でね。
たまたまなんだろうか・・・二種類のドライブに渡って合計6〜7回程比較する機会があったんだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:52 ID:???
CDexでAACをつくりたいのですが手持ちのFAAC.DLLでは何故かエラーが
出て使えません。仕方がないので Astrid Quartex のものを使用し、エンコード
しているのですが、これでは Winamp で再生できないので、Kjofolを使っていま
す。しかし、このKjofolでも直接CDからエンコードしたファイルではエラーが
でてしまい使えません。この辺の事情に詳しい方レスお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:48 ID:???
Psy TEL使えば?
in_aac.dll や in_faad.dllで再生出来るよ。
ただしデコーダのバージョンによってはエラーが出るかもしれません。

ttp://www.inf.ufpr.br/~rja00/files/aacenc_v215.zip
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:???
>>724
Astrid QuartexなんてISO非準拠のソース盗用エンコーダなんて
使わなくてもでよい。だいたいPsytelの方が高品質だし。
727724:02/05/13 20:12 ID:???
>>725
どうもありがとうございます。早速、Psytelを CDexに入れてみましたが×でした
(う〜ん残念)。設定でエンコーダーをリンクさせたのですが「指定されたファイル
が見つかりません」といってエンコードを拒否されてしまいました。
しかし、添付された Winamp 用の in_aac.dllに関しては、それまで別のエンコーダー
(FAAC)でエンコードしたファイルでもうまく使えました。おまけにIDタッグも入れ
らるようになってよかったです。 CDexの方はもう少し研究してみます。たいへんありが
とうございました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:27 ID:???
-if %1 -of %2 -br %4 -profile 2 -production
コマンドラインにこれをコピペして試してみてください。
aacencの場所をきちんと指定していればエンコードできるはずです。
729724:02/05/13 20:41 ID:???
>>728
あ、行けましたです。
どうも有難うございました。
730_:02/05/15 07:55 ID:???
32kHz,96kbpsと
42kHz,96kbpsの
ファイルを
聞き比べても違いがわからないのですが
どう違うの?
ファイルサイズも変わらないみたいです。
最近PCでラジオ録音をしていて
waveをmp3に変換しているので。
731_:02/05/15 08:01 ID:???
すみません。
間違えちゃいました。
42kHz,96kbps→44kHz,96kbpsです。
それとGoogleで
「サンプリングレート」で検索します。<(_ _)>
732_:02/05/15 08:14 ID:???
検索してなんとなくわかりました。
でもなぜかファイルサイズは変わらないのですが。
サンプリングレート高いほうが
ファイルサイズも大きくなると書いてありました。
何回もカキコしてすみません。
よろしくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:47 ID:???
サイズが変わるのはそれをデコードした時。
32khzと44.1khzではサイズが変わる。
自分でその二つのファイルをwavに戻してみな。
私の言ってる事が解ると思うから。
734_:02/05/15 11:43 ID:???
>733
waveにしたらファイルサイズ変わりました。
waveはファイルサイズ大きいので
ほとんど聞いたことなかったです。
最終的にmp3に保存するのだったら、
高音質な44kHzのほうがいいですね。
またGoogleで検索して勉強します。
どうもありがとうございました。
2時間のラジオ番組
mp3→wave
32kHz,96kbps,82.4MB→32kHz,1024kbps,879MB
44kHz,96kbps,82.4MB→44kHZ,1411kbps,1.18GB
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:56 ID:???
低ビットレートの場合は32khzの方が音が良い場合もあるからね。
音の解像度が無駄に高いとビット不足による音質劣化が出る事もあるよ。
だから44khzの方が常に高音質って考えは無くした方が良い。
ちなにみLAMEだと96kbps(だったかな?)から32khzになると思った。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:02 ID:???
lameが32khzになるのは80kbpsから。
FMステレオならともかく、AMモノラルなら64kbps22khzもあれば十分すぎると思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:19 ID:???
>だから44khzの方が常に高音質って考えは無くした方が良い。
良い音と高音質は違います。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:51 ID:???
>>737
スレ違いだが高音質で悪い音ってのは有るのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:16 ID:???
磨りガラスをフォークで引っ掻く音とか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:54 ID:???
>>735 >>736
ビットレート依存じゃなくって、ローパスフィルタ依存。
--alt-preset 辺りはローパスいじるから、オプションによっては同じビットレートでもサンプリングレートは変わる。

>>738
そりゃあるだろ。
ソースが糞だったら LAME 320kbps の高音質でも悪い音。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:09 ID:mj162Jta
そういうのを高音質と呼ばないヨ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:15 ID:???
>>741
原音に忠実なんだから高音質だよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:29 ID:???
不毛。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 07:43 ID:???
>>742
激しく同意。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:43 ID:???
ぉーんりー
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 11:48 ID:g7IeKn07
>>723
うちでもCDexのパラノイアモードでバイナリ不一致がたまに出る。
バイナリ不一致の出るトラックでCDexのstandardためしてみれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 12:07 ID:qmZNNx+4
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:14 ID:???
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:30 ID:???
今回、初めて
CDex1.40 beta9を使って
CDから→MP3ファイルを
作ることは出来たんですが、
音が出ないんですけど(無音)
考えられる原因ってなんですか。

 
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:47 ID:???
>>749
スピーカーの電源は入っているか?
スピーカーの音量は適量か?
など基本的なことはチェックした?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:47 ID:???
>>749
スピーカーがないから
752749です:02/05/17 00:35 ID:N01ppzxP
作ったMP3ファイルを再生
してみると、無音の状態
なんです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:56 ID:???
もしスピーカーが無ければすぐ気づくだろう。
案外身近なところに初心者が見落としやすい盲点があるもんだ。

去年プールに行った時の耳栓はずし忘れてないか?
754コナミ:02/05/17 02:22 ID:???
>>749
それ俺もなったよ。
それね、音量最大にしてごらん。
ちいーちゃくエンコードされてるから。
なんでかわからんけどね・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:48 ID:5HbNlVWl
>>754
詳しくかたってくれ〜〜〜
756コナミ:02/05/17 07:10 ID:???
>>755
詳しくも何もそれぐらいしかいうことないよ。
タダ俺の場合は、60分のラジオ番組をエンコードしました。
ラインイン→wave(8bit22kHzだったかな)→SoundEngine→CDex
原因はわからないが、もしかしたらSoundEngineが8bitに対応して
無かったからかもしれない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:43 ID:???
>>749
Optons>settings>CD ROM>CD ROM typeのセッティング間違ってたりしない?
758749です:02/05/17 10:39 ID:+Xu8/fvH
>>757
いじってみましたが、
(私のCDーROM.TYPEは
ミツミ製ですのでミツミに変えても
ダメでした。IBMのパソなもんで
IBMに変えてもダメでした。)
そのほかの設定は、いじってません。

759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:41 ID:???
>>758
弄るな
初期状態だったら殆どのドライブで正常にエンコードできるはず。。。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:54 ID:???
俺、いまだに1.30使ってるんだけどverあげた方がいいかな。
音質は良くなってるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:21 ID:???
何の音質だよ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:59 ID:???
それくらい行間を読んでくれ。
763749です:02/05/17 12:28 ID:MYvL4p6o
>>759
出来ないです。
ファイルは作れるケド
再起動したり、再インストール
してもダメ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:26 ID:???
オンザフライのチェックをはずして再度挑戦。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:46 ID:???
>>749
エンコードせずにwaveファイルを作ってみたらどうよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:20 ID:???
>>749
オプションのCD-ROMタブの「読み込みセクター数」が26になってるか?
767749です:02/05/17 17:30 ID:???
レス有り難うございます。
今ちょっと仕事忙しいんで
あとでトライしてみます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:28 ID:???
>718
遅レスやけどここの下のほうにあるASPI入れてみたらウチはいけたで。
ちなみに当方win2k&SP2です。
ttp://www.nero.com/en/download.htm
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:51 ID:nVL3o8ix
oggで作ろうとして複数エンコードしようとすると
なぜかWAVができるのは仕様ですか?
(1個だと出来るんだけど)
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:58 ID:???
>>769
普通はできません
あなたの設定が間違っていませんか
771769:02/05/21 23:13 ID:???
んん〜、皆さん普通に出来るんですね。
それならば、もうちょっと頑張ってみます。
レスありがとでしたッ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:06 ID:???
うーむ。このスレで、cddb2 が使える事がわかってすごく便利。
ちなみにみんなが持ってるローカルの日本語のcddb データ
をかき集めて、登録できる鯖があればいいなぁ。
デフォルトでそこから読めばウマーとかにならないのかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:57 ID:???
>>772
無かったら作る。
がんばって、772
774772:02/05/23 01:33 ID:???
>>773
うーん作れっていわれてもなぁ。
鯖はまぁ作れないことも無いけど...
freedb って日本語の解説とかないのかなぁ。
ソース拾ってきたけどよーワカラン(w
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:08 ID:???
cでx
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 10:57 ID:???
>>769
おれもベータ2のときそれなったよ。
gogo.dllで。lameでもなったかもしれない。
ベータ3で直ったけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:27 ID:qfveY6DG
cdexでエンコードするとたまに音飛び、ノイズなんかが入ることがあるんだけど回避する方法ない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:00 ID:???
ある
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:11 ID:???
いや、ない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:42 ID:???
ある
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:45 ID:jAvLrLc1
お馬鹿な私にお暇と時間がある方、誰かご享受お願いします。

ファイルの名前の設定がさっぱりわかりません。
ファイル名形式とかプレイリストとか・・・
自分でやってみるとアーティストと曲タイトルがいっしょになってファイル名が長いし。
Ver1.40で日本語化はしているのですが・・・日本語を一からやり直してきます…
782 :02/05/24 19:48 ID:???

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:48 ID:???
>>781
具体的に何で困ってるのかさっぱりわからん。
ファイル名なんて自分の好きなように付ければいいじゃん。
設定>ファイル名形式 の欄の横にある「?」をクリックすると
%1=アーティスト名とか、対応表があるでしょ?
それをもとに、CDexのメインの画面で入力したCDの情報が
リッピングして生成されたファイルに自動的に付くんだよ。

たとえばファイル名形式のところで「%1 - %2 - %4」と指定すると
できたファイルには「アーティスト名 - アルバム名 - タイトル(.wav/.mp3/.wma)」という名前が付く。
「B'z - IN THE LIFE - ALONE.wav」みたいな感じね。

曲のタイトルだけでいいのなら「ファイル名形式」の欄を「%4」だけにすればいいんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:04 ID:???
>>781
file name formatの所?
俺はこうしてるYO
%1\%2\%7 - %4

Artist\Title\No(0x) - Track Name
785781:02/05/24 21:25 ID:jAvLrLc1
何をしたいのかも書かずに質問してすいません。
再生にメディアプレイヤーを使っているのですがそこで曲のプロパティを開くと
名前、アーティスト、作成者、アルバム、ジャンル…などでるじゃないですか。

私の場合だと名前だけの作製みたいでビットレートも表示されません。
まぁ、用はアーティストと曲名を別々(?)に表示したいのですが……
房な質問ですいません。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:26 ID:???
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:27 ID:???
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:41 ID:???
>>785
SuperTagEditorってのを使ってみるといいよ。
789781:02/05/24 21:43 ID:jAvLrLc1
>788
サンクス!!
検索引っ掛けてなんとかしてみます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:21 ID:???
ていうか、メディアプレイヤーのプロパティで表示される
「名前、アーティスト、作成者、アルバム、ジャンル…など」と
ファイル名とは全く別のものだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:29 ID:???
>>790
誰がそんなこと言ってるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:34 ID:???
>>781>>785を読んで
そう勘違いしてるように思った。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:37 ID:???
>>792
> 曲のプロパティを開くと・・・

って書いてあるから、別物だってことは判ってるんじゃないかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:46 ID:???
( ´,_ゝ`)=●ドーン
796772:02/05/25 13:32 ID:???
一応うごきますた。
テスト開始します。
freedbtest.dyndns.org
プロトコルはhttp で。
送信オプションの送信アドレス(HTML)も上記で。
ちなみに、データ入ってないので登録しないと
出てきません(w
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:16 ID:???
SoundEngineをCDex作者Robertoが海外の掲示板で紹介していて驚いた。
ブラジル人なのに日本のソフトまでよく知っているなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:49 ID:???
cdex作者ってブラジル人だったのか!!

えんがちょ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:21 ID:???
cでx
800 :02/05/25 23:41 ID:???
>797
多分私が紹介した性かと。。。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:39 ID:???
>796
お疲れ様
でもページ見れないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:46 ID:???
>>801
確かにページは見れないが、データベース?にはアクセス
出来る模様。誰かデータ入れてみた奴はいる?
803772:02/05/26 18:26 ID:???
>>801
トップは何も無いです。スマソ
>>802
登録してみた人はいないようです。(笑

cdexのオプション->リモートCDDBのところにある
サーバーに接続というボタンを押すとエラーになりますが、
気にしないでください。つかよくワカラン。

804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 04:56 ID:lmeqO6T2
cでx
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:50 ID:???
>>772
そのCDDBって日本語使えます?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:46 ID:QtPHMdql
* CDex 1.50 beta 4
http://cdexos.sourceforge.net/
>>803
漏れが幾つか登録してみたがどうか。
807772@仕事いっぱい:02/05/28 09:29 ID:???
>>805
つかえます。
>>806
ちょっとわかんないけど、登録はほぼ即時
に行われるので、送信したあと、もう一度
リモートCDDBから、読み込みをやってみて、
データが出てくればオッケーです。

出てこないときは、エラーがあるのかも...
それか、送信オプションの送信先のアドレスが
変わってないとか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:21 ID:???
外部エンコーダーを指定してエンコする時「指定されたファイルが
見つかりません」ってダイアログが出るのって何が原因?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:36 ID:???
>>808
Lameならコマンドラインオプションのあとに%1 %2とか付けんとダメだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:55 ID:???
>>809
半角スペース入れて「%1 %2」ですよね。それつけてるんですけど
急にエンコ出来なくなってしまって。
--alt-preset standard -q0 --interch 0.0005 %1 %2
って書いてるんすけど、何か問題ありますかね。lameは3.93アルファ2。


811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:42 ID:???
CDex 1.50 beta 4日本語化パッチage
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:29 ID:???
日本語化パッチはここhttp://www1.plala.or.jp/tsoma/
のものより
ここhttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
のものの方が不都合も直されていて便利かもしれない
また別のバグがあるかもしれないけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:52 ID:CNuWLV1y
>>812
http://www1.plala.or.jp/tsoma/の方は、ジャンル選択のドロップダウンリストが
狭くなっちゃうけど、http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.htmlはそれが
ないのでイイかも。
どちらにしても、作者様には多謝です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:38 ID:???
CDexの公式サイトはいれねー
FTPダウンロードもできねー
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:43 ID:???
頭の悪い人がいるね(^^;
http://cdexos.sourceforge.net/download.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 19:03 ID:???
しょうじきすまんこ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:00 ID:xg9BReeh
age
818772:02/06/01 02:26 ID:???
CDex 1.50 beta 4 は、なんか、cddb への送信がバグってる
模様。送ってくれた人スマヌ。
データが、欠けていたり、エントリがいくつも入っていて
エラーで登録できない模様。

うーむ。どこがおかしいんだろうか...
819 :02/06/01 02:32 ID:???
CDex1.40リリース使ってますが、WAVからMP3に圧縮すると、
MP3のIDタグの編集画面にあるHeader found てのが at 417byte って
なるんですけど、これを0byteにしたいんです。どおしたらいいんですか?
820819:02/06/01 12:00 ID:mZ10p2Zo
よろしくage
821CDEX:02/06/01 14:39 ID:CupN/anQ
最近CDexを導入したのですが、enhanced CDを読み込ませたら OSごと落ちてしまうのですが
何が原因でしょうか?

CD2WAV32では落ちないのですが。  CDex1.4版、1,5版とも駄目でした。

WIN98SE ノートPCです。 (松下製内臓ドライブ)

822名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:52 ID:foLM4Ntk
>>821
チッブセット周りが不安定かも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:55 ID:???
>>819

Lame_enc.dll 3.92がバグってるせいでヘッダに余計なNULLが
ついてるせい。

CDex1.40Relese使うんなら

http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html

の日本語化パッチに修正が含まれてる。
Lame_enc.dll 3.93alphaにするという手もあるが
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:54 ID:vcsDuwLb
>>821
CDexのバグ。
CD-Extraのときの最終トラックの曲長計算が、
プリギャップ/ポストギャップの量を一般に使われる値で
固定して計算してしまっているため。
正確な値は、ドライブ依存の特殊コマンドで読み出さないといけない。

他には、フラグの違うトラックが複数混ざっているAudioCDとかで
トラックの数とか曲長とかおかしくなります。
可能性が高いのがエンファシスフラグで、
普通のアルバムなら全部ありかなしかどっちかだけど、
複数のアルバムから集めて自分で焼いたりすると、問題が出たりします。
825772:02/06/03 01:06 ID:???
freedb.org から、最新のデータベースを引っ張ってきて
登録しました。
あと、Exact Audio Copy でも登録できるようです。
つか、さっき登録してくれた人がいました。ありがd。

トップもちょっとだけ作ってみました(w
ぼちぼちやっていきますんで登録よろしくです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:03 ID:???
>>772
お疲れ
CDDBは優先的に使うようにしてるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:50 ID:???
>>825
登録できた、(・∀・)イイ
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 08:40 ID:qakPEmxZ
(⌒ ー⌒ )
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:14 ID:???
FAAC.dll (0.60)を手に入れたので早速CDexのフォルダーに入れたんだけど"FAAC dll Encorder
(not available)" と出て全く認識されない。なぜだろうか・・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:22 ID:???
オリコンから引張ってきてるWMP7の曲データ流用できればいいんだけどなぁ。
どうもWMPのCD再生リストはcdplayer.iniには書き込まれないようだ。
うーも。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:49 ID:???
オリコンGEのってアルファベットが全角じゃん。
ダサすぎ。ぜんぜん使えんわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:07 ID:???
>>831
あら、そうだったっけ?
まぁSTEとか使えば全角は変換可能だしな。
利用できないからどうしようもないんだが。

しかし、幅広く日本アルバム揃えたCDDB鯖ないもんかね。
アメのcddb.comは一部日本語引っ張ってこれたんだが
CDexの処理が悪いのか鯖送信時点でおかしいのか文字化け起こしてるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:10 ID:???
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:36 ID:???
>>833
おや有志でこんなものが。
とりあえず古いけど中村一義のERA登録しときますた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:25 ID:???
CDex 1.40で、CDDB鯖をfreedb.freedb.orgに設定して利用してました。
今日久しぶりに利用したら何故かmail.engelmann.comという鯖(?)に
接続を試みます。キモいのでcddb.cddb.comに変えると素直に同鯖に
接続。鯖かソフト自体に何か起こったんでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:39 ID:d54FbSv2
>>772
こないだから主にパンク系を登録しまくってるんだけど、
どんどん登録していいの?そちらに迷惑かけたりとかしません?
今持ってるCDを全部登録したいんですが…
(頻繁に再エンコとかするので、いちいちタグ打つのがめんどくさいのです)
837 ◆AIR/z.QQ :02/06/08 00:48 ID:gTQVO7/P
>>836

>そういう(頻繁に再エンコとかするので、いちいちタグ打つのがめんどくさいのです)
>>574の方法で解決ではないのか。俺はそれでいけてるが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:59 ID:???
>>836
772じゃないけど、
LocalCDDBかcdplayer.iniにCDexから書き出しておけば
いつでも自分のところから引き出せますよデータ。

あとCDex1.50b4のデフォルト設定では確か自分でデータ打てば
エンコした時点で自動でLocalCDDBに勝手に書き込まれてたはず。
839836:02/06/08 01:58 ID:???
>>838
スマソ、前にタグ打ったあと、OS入れなおしたの忘れてた(w
今見たらローカルで書き込まれてました
逝ってきます…
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:33 ID:???
>>839
そっか、OS入れ直すとなくなっちゃうな。
一応、後々再利用できるようcdplayer.iniだけ
バックアップしとくのがいいってことかね。


ところで、>>837経由で>>552のツールが便利ということで
使ってみたのですがやってもうた…。

File->Flush Local Cache

はクリックしないほうが吉。
このプログラム入れた時点ですでにCDDB2
利用登録ができていたのにそれがクリアされます。
単なるローカルデータクリアかと思って押してしまった…(;´Д`)
ちなみに再インスコしても対処できませんでした。

復帰させるには、同アプリから自分の情報使って再登録する必要あります。
CDDB2が使えなくなるわけじゃないみたいです。
841772:02/06/08 03:25 ID:???
>>834
登録ありがd。しかし、CDex 1.50Beta4 はエラーになるっす。
気づき次第修復して登録しておりますので。

>>836
登録大歓迎。どんどん入れちゃってくださいな。
みなさんお気軽にどぞ。というか、是非、登録おながいします。
アルファベット等で登録済みの奴でも日本語データを送信してもらえ
れば、上書きされますので。

今週1週間で60件ほど登録がありました。
登録していただいた方はどうもありがとうございます。




842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:28 ID:W2SK2JhY
CDex1.40 beta 9使ってるんですけど
特定のCDを入れると必ずページ違反で落ちるんですが
それ自分だけ?何が原因なんでしょうか・・・?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:46 ID:???
>>842
とりあえずバージョンアップしてみたらどうよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:02 ID:???
>>843
レスありがとう
そうしてみますね。
845842:02/06/08 23:20 ID:???
バジョーンアップしてもだみですた。(涙
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:25 ID:???
>>845
ハードを疑え。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:29 ID:???
ズバリ!
LANカードです
848 :02/06/09 00:22 ID:kjRtfGH1
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:42 ID:???
>>841
俺も登録したいんだがいまいちサーバー登録のやり方がわからん。
サーバーアドレスと送信オプションの送信HTMLアドレスに
>>796をの登録するだけでいいのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:49 ID:???
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:27 ID:guOiPEBn
「音楽CDコピーするのにいいソフトは?」から
誘導されてきますた。
日本語CDDB対応のフリーの良いリッピングソフトってあります?
メディアプレーヤーは使うとPCが落ちる。
名前忘れたけど製品版もあるやつの
フリー版ってのを使おうと思ったら
フリー版ではいっぺんに4曲までしかリッピングできなくて
ダメだった
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:33 ID:???
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:33 ID:???
>>851
CDex
>>851
日本語CDDB対応のフリーの良いリッピングソフト=CDEX
でもって>>850の書いてあるサイトへ逝け。
って言うか過去ログ読め。ヴァカチンがぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:45 ID:???
送信しようとしたらISO-8859-1の規格外〜ってでて送信できないんだけど・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:22 ID:???
>>552のプログラムからcdplayer.ini通して情報を
CDexに持ってきて、さらにfreedb.dyndns.orgに
リレーアップすれば全て(゚д゚)ウマー
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:23 ID:???
↑freedbtest.dyndns.orgだったウマー
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:33 ID:???
cでx
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 21:02 ID:boTjn9BJ
CDexで
Lameを「-m s -h -v --vbr-old -V 1 -b112 --nspsytune -Z %1 %2」ってオプションで使って居るんですが
指定されたファイルが〜ってエラーがでます
%1 %2を入れるだけじゃ駄目なんでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 21:56 ID:iuRl85qt
>>859
オンザフライエンコードをオンにしてた時に
同じエラーが出てたような気がする。
もしそうだったら、-xをつければOK。

http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
の「CDex使いこなし」の6.参照。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:44 ID:nQFHRNFA
CDex1.40で、128k以外でエンコードすると、WindowsMediaPlayer7.01でID3が認識されず、
ファイル名が表示されてしまうんですけど。自分だけですか?
解決方知ってるかた教えてください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:33 ID:???
>>861
WindowsMediaPlayer使うのやめる
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:38 ID:SCoRw9Wm
>>862
そんな反応されると思ったよ。
864初心者:02/06/10 00:55 ID:???
>>861
今、CDex 1.50の lame の --alt-preset standard でエンコした
愛内のファイルを Media Player 7.01.00.3055 で聴いてみたけ
どいたって正常だったよ。
Lame スレかどこかでで見かけたんだけど CDex 1.4についている Lame
エンコーダー(確か3.92だったかな?)にはバグがあるみたいだよ。
3.93αに変えるか1.50をインストすれば大丈夫みたいな・・・
(詳しくはそっちのスレを探してみてネ)
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 02:35 ID:???
CDexVer1.40(release)に同梱されているLameエンコーダはVer3.92ベータ版

http://www.hot.ee/smpman/mp3/
からLameエンコーダ Ver3.92 stable を入れるか1.50beta入れるか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 02:42 ID:SCoRw9Wm
>>864
ありが蝶です。
CDex 1.50beta4(Lame3.93α2)をインスコして試したところ、ID3v2で2バイト文字が化けます。
ID3v1は正常のようなので、とりあえずはそれで逝くことにしますた。
CDex 1.40release+Lame3.92stableは、128k以外がおかしくなるバグは直りません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 03:41 ID:???
cdexにファイルをD&Dするとcdexの窓が他の窓の裏側に回ってしまうのは仕様ですか
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 03:44 ID:???
Lame3.93stable待とう
869 :02/06/10 05:21 ID:rya3E+De
>>856
誰か、スキルある人きぼん
俺調べたけど力不足。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 07:40 ID:???
>>869
>>552のプレイヤーからCDexへまでの詳しい流れは>>574
freedbtest.dyndns.orgへのCDDB登録方法は>>850のアドレスを参照。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 07:49 ID:???
>>867
それはどうも仕様みたいですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 11:12 ID:???
>>867
あー、それそれ。使いずらいよな。
アヲリじゃないんだけど、それがうざくってCDex使うの止めた。
D&Dでオートでエンコしてくれりゃいいのに、と思ふよ。
873 :02/06/10 12:05 ID:???
>>870
できました!ありがと。
874中級者:02/06/10 22:13 ID:???
>>867
あれは本当に不愉快ですね。他の窓を全部消しておくかしないとダメみたいですね。
もともと、CDexはリッピングを基本とするソフトでエンコの機能はあとで付加
されたもののようですね。機会があれば次回のバージョンアップ時にはその点につ
いて改良してもらえるように要望を出しておきます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:22 ID:???
cdex1.40 + Lame3.91ということで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:56 ID:???
むしろEACを使えということで。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:12 ID:???
>>876
なんで?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:47 ID:???
なんでCD2WAV使わないの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:04 ID:???
最初に出てくる絵がヲタ臭いから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:11 ID:???
なんでアニヲタ製キモソフト使わないの?
881中級者:02/06/11 08:14 ID:???
>>878
出さないようにすればいい。
あ、それは午後のコ〜ダか・・・ スマソ
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 10:07 ID:???
>878
CD2WAVを使いたいんだけど、起動すると即CD-Rドライブに
アクセスしてしまい、ガーガーいうから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 10:56 ID:???
CDexのほうがCoolだろどう考えても
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:07 ID:???
cでx
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:37 ID:???
Coolなんて言ってるナウいヤングにこそCD2WAVを薦めておきたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:42 ID:S4t/+0CB
>>885
なんで?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 12:01 ID:???
CD2WAVのあの絵がね、もっとかわいらしけりゃいいんだけど
お世辞にもうまいとは言えな…ゲフンゲフン
まあ今のCD2WAVならあのスプラッシュ表示しないようにも出来るがな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 13:39 ID:???
だって「もろぼし☆らむ」だよ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 13:50 ID:???
会社であのサイト開いてびっくりだよ。
開いてたらいつのまにかアニオタだよ。びっくりだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:04 ID:???
>>889
あなたをアニオタと納得するのに十分な素養があなたにはあったのでしょうね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 15:39 ID:???
>>890
いえいえたぶん作者タンほどじゃないですよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 16:35 ID:???
2パスリッピングは非常に使えるんだが・・・勿体無い>CD2WAV
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 17:31 ID:???

<CDexの気になる点>

・起動時のCD読み込み
・変換の表記がMPEGになってるところ
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 17:35 ID:???
CDex を使うとき花岡補正は無効にしておいたほうがいいよ。
傷のあるCDをリッピングするときノイズを拾ってしまう。
895 ◆YmCQN0xs :02/06/11 18:28 ID:???
花岡って誰れすか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:31 ID:???
>>895
花岡=ジッター
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:46 ID:???
ナウなヤングにバカウケするリッパーってありますか?
今はEACを使っているんですけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:10 ID:???
CDex 1.50 Beta3落とせるところ、どっかに無いかなぁ?
freedbtest.dyndns.org登録して、せっせとCDのTAG打ったんだけどBata4の罠(爆
1.40はCDのデジタル再生が出来ないようだから不可
うちのサウンドカード、CDIN端子が付いてないんだよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:14 ID:???
MP3関連はみんなアニヲタなのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:17 ID:???
アニヲタか否かは置いといて、ポリシーとエゴイズムを勘違いしてる奴ばっかだよね
いいツールだけに惜しいよ
作者本人はポリシーだと思い込んでるようだが、実はただのエゴ
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:18 ID:???
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:31 ID:???
>>866

>CDex 1.40release+Lame3.92stableは、128k以外がおかしくなるバグは直りません。

CDex 1.40release+Lame3.93alpha つかえば?

903名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:37 ID:???
>>900
フリーソフトなんだしポリシーでもエゴでもかまわんだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:44 ID:???
まあ言論の自由ということで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:08 ID:???
ポリシーとかいうやつは他人からすればたいていエゴにしか見えんものだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:28 ID:???
マジメな話、CD2WAVの配布サイトとソフトからアニオタっぽさを無くしてLAMEとの連携を強化すれば
もっと普及するんじゃ・・・日本語ソフトだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:49 ID:???
>>906
それはあるかも。なんてCDexスレで言うことじゃないか。
でも、俺も雑誌でCD2WAVが紹介されてて、導入してみるかと思って
配布サイトに行って、あのヲタっぽさに辟易して帰ったクチだからな。
機能がよければいいじゃん、と思いつつも、愛用するには
機能以外の面でもしっくりくるモノがいいよね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:12 ID:???
なんで音関係の人にはアニヲタが多いのかな。
別にその文化自体は否定しないけど、純粋に疑問。
で、この人たちは頑張って音質を向上させて結局はアニソンを聴くのかと思うと微妙な違和感を感じる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:16 ID:???
CD2WAVはいまいち使い勝手が。絵もちょっとやだけどそれは置いといて。
機能的には大差ないんでどっち使ってもいいんだけど、tagとかCDDBとか
そのへんがちょっと俺には使いづらい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:18 ID:???
アニメは見ないが歌謡曲も軽音楽も似たようなもんだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 05:44 ID:???
LAMEのとみながさんはジャズ好きだったっけ?
あとクラブ・ミュージック好きもLAMEプロジェクトにいたような
まっ、プログラミングにのめり込む人にはアニオタが多いというのはあるかも知れないね
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:21 ID:???
どうせだし次スレは「リッパースレ」もしくは「リッパー&エンコーダスレ」にしません?
これ↓が形式の比較スレなら
||||| 圧縮音楽統合スレッド |||||
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166929/
こっちがソフトの使い勝手とかCDDBの使い方とかのスレって感じで。
lame,ogg,午後は専用スレがあるんでそれ以外のターゲットして。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:21 ID:???
>>912
罵り合いに終始する恐れがあるという罠。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:33 ID:???
ソフトの使い勝手とかCDDBの使い方も
圧縮音楽統合スレッドでやればいい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:26 ID:LIfDlnIx
MP3 → WAV → CD

にできるソフトってない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:28 ID:???
cdex
917七誌:02/06/12 16:59 ID:???
wav→cd っつぅのは焼くという事か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:03 ID:???
>>915
WinCDR他。
919915:02/06/12 17:04 ID:???
CDEXでできるのか?

DQN厨房ですいません。

夜の11時にまた見るクル。
920 :02/06/12 17:50 ID:???
CDEXではCDには焼けない
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:03 ID:???
EACならできるが>>915がEACを使えるかあやしいので結局無理。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:30 ID:???
一つのソフトでムリにやろうとせずに、複数の扱いやすいソフトを使え
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:40 ID:???
うちはMP3からCDにする場合、どうでもいい用途がほとんどなので
XP+WMPでやってます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:35 ID:???
これはどうですか?

http://www.dbpoweramp.com/
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:36 ID:???
Cでx
926915:02/06/15 01:30 ID:???
ありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:47 ID:???
そろそろ二つ三つ新スレたてるか・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:46 ID:???
じゃテンプレ作るか。
張っときたいリンクとか関連スレとかある?あと注意事項とか。
929 :02/06/15 20:34 ID:8kCYG48E
http://freedbtest.dyndns.org/
namazuで検索できてイイ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:44 ID:GQXJnJW+

----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑馬鹿博之本人 出没板★

------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------

××××http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり××××

            ↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。

931名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:56 ID:???
CDex
http://cdexos.sourceforge.net/

CDex日本語化 その1
http://www1.plala.or.jp/tsoma

CDex日本語化 その2
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html

※Windows2000/XPで使用するには別途ASPIドライバを導入する必要有

Adaptec ASPIドライバ
http://www.adaptec.com/worldwide/support/suppdetail.html?prodkey=ASPI-4.70
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:58 ID:???
関連スレ

||||| 圧縮音楽統合スレッド |||||
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166929/

933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:59 ID:???
適当に定番な質疑応答をまとめてくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:25 ID:???
>>929
(・∀・)イイ!
人の登録したのを見たりしてもおもしろいね
つーか、↓がこわい
http://freedbtest.dyndns.org/dbread.php?dbpath=soundtrack/b60dfa0e
こういうCDなの?それともこれがCDexBeta4のバグ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:09 ID:???
CD→WAV→MP3のページ
http://www.cdwavmp3.com/

は初心者にはわかりやすいサイトだと思います。
次スレでリンクしてほしいです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:17 ID:reUu/PFZ
なんかここに簡単な使い方がかいてあるから
まず初心者はよめ
http://isweb38.infoseek.co.jp/diary/mmmk/
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:19 ID:???
>>936
誤爆すんな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:22 ID:???
>>937
いっとる意味がわからん
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 10:53 ID:???
Radium MP3 Codec なるものをインストールしたら CDex で Frauhofer US
Layer 3 Codec(Professional)というものが使えるようになりエンコも320kbps
まで可能となったわけだが、これって Fraunhofer 社の MP3enc3.1に相当するも
のなんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:40 ID:???
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:51 ID:???
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 14:22 ID:???
>>940
それを追加するならこちらも
http://downloads.tripod.co.jp/
943まとめてみた:02/06/16 16:13 ID:???
添削キボン

過去スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/982758725/

関連スレ

||||| 圧縮音楽統合スレッド |||||
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166929/

CDex
http://cdexos.sourceforge.net/

CDex日本語化 その1
http://www1.plala.or.jp/tsoma

CDex日本語化 その2
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html

※Windows2000/XPで使用するには別途ASPIドライバを導入する必要有

Adaptec ASPIドライバ
http://www.adaptec.com/worldwide/support/suppdetail.html?prodkey=ASPI-4.70

Player(CDDBから日本語の情報を取得するのに必要)
http://www.player2001.com/

Player日本語化
http://downloads.tripod.co.jp/

CDDBサーバーの設定法
http://freedbtest.dyndns.org/test.html

CD→WAV→MP3の説明 (CDexの使い方)
http://www.cdwavmp3.com/
http://isweb38.infoseek.co.jp/diary/mmmk/mp3_1.htm

CDexの使い方
1.Playerから情報を取得。cdplayer.iniにトラック情報を保存(Ctrl+P)。
2.CDexのメニュー"Read From CD.Player.ini(CD.Player.iniから読み込み)"を選択。
3.CDexに先程のディスク情報が読み込まれる。ヽ(´ー`)ノワーイ
4.ついでにfreedbtest.dyndns.orgに登録すると(゚д゚)ウマー
944944:02/06/16 16:24 ID:???
最後のやつをQ&Aに変更してみた。

Q.邦楽のトラック名が文字化けします。どうしたらいいでしょう?

A.Playerと連携させて使いましょう。やり方は以下の通り。

1.Playerから情報を取得。cdplayer.iniにトラック情報を保存(Ctrl+P)。
2.CDexのメニュー<CDDB>の"Read From CD.Player.ini(CD.Player.iniから読み込み)"を選択。
3.CDexに先程のディスク情報が読み込まれる。ヽ(´ー`)ノワーイ
4.ついでにfreedbtest.dyndns.orgに登録すると(゚д゚)ウマー

Q.8cmシングルだと「Player」のエクスポート機能と連携できないYO

A.現時点では解決策はないです。手入力しましょう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 16:35 ID:???
CDからMP3にするとき曲の時間+αくらいかかるんだけど普通かな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 17:24 ID:???
だからそれだけじゃわからねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 17:56 ID:???
>>945
曲の時間以上かかるのおそいんじゃない?
パソコンの性能とCDドライブにもよるかも
CDドライブが1倍速だったら曲の時間以上にかかるわなぁ
948945:02/06/16 18:02 ID:???
CDromドライブは32倍速(だったかな?)
CPUPenIII1G
圧縮はlameで160です
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 18:42 ID:???
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 18:46 ID:???
だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:45 ID:???
>>945
メモリーとOSは?
952945:02/06/16 19:53 ID:???
メモリー128+256
OS winMeです

ところで、普通はどのくらいで出来るのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:20 ID:DnJ/45QG
リッピング方法がParanoia,Fullとか?
954945:02/06/16 21:03 ID:???
standardです。
出力ディレクトリとビットレートとCDDBサーバー以外いじってないハズ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:26 ID:+2Llyuor
CD-ROMの設定で、自動検出を試してみてわ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:57 ID:???
AdaptecのASPIドライバ(4.71)入れたら起動しなくなった。
W2KSP2とCDex1.50 bata4の組み合わせ。
次スレで推奨するのはどうかと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:17 ID:???
我が家では平常。
Win2kSP2+CDex1.50b4+Adaptec ASPIドライバ v4.71
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:21 ID:???
※Windows2000/XPで使用するには別途ASPIドライバを導入する必要有
http://www.nu2.nu/aspi/

と書き直すか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:18 ID:???
http://www.nero.com/en/download.htm にあるwnaspi32.dllをCDexフォルダに
投げ込むと普通に利用できた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 10:28 ID:tDeYJx1y
CDの傷によるノイズは、CDexの機能でなんとかなりませんよね?
見たところの傷は、そんなに深そうでもなく、ノイズもヘッドホンで確認しないと
気がつかないかな?って程度なんですが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 10:31 ID:???
>>960
Paranoia Fullにすると多少ましかもしれん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 12:49 ID:???
>>960
オプション→設定→CD ROMの「ジッター補正を有効にする」のチェックを
はずしてみな。ノイズなしに Ripping 出来るよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 13:45 ID:???
二人とも、どうもありがとう。 設定を書いてなくてすみませんでした。m(__)m

>>961
Paranoia Fullは、常時使ってる設定なのです。
ちなみにCDを直に聞いたノイズとWaveにリッピン後のノイズは、変化がない感じです。

>>962
上記に書いたとおり、Paranoia Fullの設定にしているので、「ジッター補正を有効にする」のチェックは
入ってないです。 逆にスタンダードにして、「ジッター補正を有効にする」のチェックを入れてみたら、
異常に時間がかかってノイズだらけの音になっちゃいました。

それと大事な点を伝えてませんでした。 コンポの方でチェックしてみたら、全く同じ感じでノイズが
のってました。 こういう場合は、ダメみたいですね。 ノイズの音が小さかったので欲出しちゃいました。

余談で、友達が4〜5万はする編集ソフトを持ってるんですが、あれだと消せる気がします。
でもカジュアルコピーさせてもらってもとしても、とても自分には使いこなせそうもない感じだし。

レンタルCDとか中古CD買ってノイズ入りにあたっちゃったら、素直に諦めます。
失礼しました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:14 ID:???
>>963
ピカールとかの金属磨きで盤面を磨くという荒業もある。
レンタル屋のは諦めれ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:37 ID:???
>>963
スレ違いになるけど、cd2wavの2パスフレーム間補正モードでベリファイONは試してみた?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:04 ID:???
CDex のLame Encorder の --alt-preset standard のコマンドうまく使えないね。
どうしても128kbps のCBRになってしまう。
(当方、Lame.dll Ver.1.92 3.93α2使用)
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:19 ID:???
今日始めてCDexを使ってみたのですが、
設定で幾つか分からない事があって迷っています。
設定→エンコーダオプションで
MPEGのVersion、モード、音質、VBRの設定が
出来るMP3ファイルにどう影響するのか良く分かりません。
お勧めの設定等教えていただけないでしょうか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:43 ID:???
そろそろ新スレかな?
スレ立てるときは>>928以降を参考にしてね
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:49 ID:???
おっ、新スレ立ててくれるの?
がんば!
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 05:51 ID:3kH3ye7y
>>967
エンコーダ→Lame MP3 Encorder

音質→R3Mix Preset

よく分からなかったらこれだけでいい。
これを選んでOKを押せば後は自動で最高の設定してくれるから。


971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:17 ID:???
最高ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:32 ID:???
R3Mix Presetが最高か?
PC Japan の連載で萩原さんは --alt-preset standard の方がいいって言ってたぜ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:35 ID:???
聞き比べればすぐわかる。わからなければどっちでもいいんだろうけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:15 ID:???
最高音質
Lame --alt-preset insane
Ogg q=5
Muspack --xtreme

普通にいい音
Lame --alt-preset standard
Ogg q=4
Musepack --standard
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:40 ID:???
--alt-preset insaneと--alt-preset standardではサイズはけっこう違うの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:43 ID:???
>>975
100kbps以上違うことがままある。確かめてみな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:46 ID:6ScT9uv4
>>976
ハァ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:50 ID:???
>>977
何か間違いがあれば具体的な指摘をどうぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:51 ID:???
>>978
はぁ?
980はぁ?:02/06/18 18:27 ID:???
気違い
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:43 ID:???
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:36 ID:???
Lame --alt-preset insane はJoint Stereo の 320kbps 固定ビットレイト
Lame --alt-preset standard は Joint Stereo の 128〜320 kbpsの VBR
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:06 ID:???
>>972
PC JAPANで連載してる萩原氏、
CCCDについての見解はしごく真っ当だと思うんだけど
文章がバカっぽいな。わざと関係者の癪に障る書き方を
してるんだろうけど、大人気なくて読んでて恥ずかしい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:28 ID:???
gcc test -o out
985 :02/06/19 23:31 ID:???
>983
彼ここ読んでるYO。まじばな。
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
本人ですか?