Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/

□ヘルプ
  http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/ V2Cwiki

□Javaのダウンロード
  http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
  http://www.java.com/ja/download/manual_v6.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 6)

□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
  http://v2c.kaz-ic.net/up/

□よくある質問
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&2a72d4ff33

□関連スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/

□前スレ
 Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R70
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401011356/

□過去スレ
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html
  一番下のリンクからダウンロードすることができます。

□次スレのテンプレ(>>1-4まで)
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8ca2c12bc5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:01:47.47 ID:TvHpDQZy0
□問題点、不具合報告について
  問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
  @V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
  AJRE … できるだけ新しいリリース
   にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)

○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
  書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
  ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。

○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
  の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
  具体的なURLを必ず記載してください。

○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
  『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。

○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
  以上、よろしくお願いします。

□要望に関するn|a発言集まとめ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
  個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、

  @過度に実現を期待しない、
  A不要論が出ても感情的に反応しない

  あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
  使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
  「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
  (具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:02:19.80 ID:TvHpDQZy0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
  現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
  が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
  れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。

  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
  キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
  提案・要望には
  @作業予定の変更に自由度を持たせるため
  A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
  原則として反応しないようにしています。

□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
  @質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
  A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
   (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)

∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
  私の名前の歴史は・・・
  @n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
  Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
  B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
  Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
  D何だかnoraが定着してきたような気がする

∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
  2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
  どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:02:53.37 ID:TvHpDQZy0
□特によくある質問
∇フォントについて
  otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可

∇新しいタブで開くには?
  「設定」→「マウス」→「マウスクリック」

∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
  「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」

∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
  場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」

∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
  「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」

□V2C掲示板 (http://yy61.60.kg/v2cj/)
  ※現在 http://https:// をNGワードにしています。
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
  ※UIに関係することは、V2C掲示板『V2CのUIについて議論するスレ』に移動しましょう。
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/ V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1354885255/ 設定ファイルとURL変更用スクリプト
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1389865637/ レス表示スタイル 2 (スキン)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/ スレ立て依頼所 (テンプレ議論もここで)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1286202367/ V2Cwiki (編集の議論・連絡等)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1295013378/ スクリーンショットスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1349898075/ Twitter 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1365215326/ スクリプト 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1305381692/ スーパー雑談スレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1315495270/ V2Cの初期設定値を議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1347643662/ V2CのUIについて議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1389865759/ テストスレ 2
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:26:31.73 ID:dPsGHgLt0
>>4
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しました。
V2C板@避難所を使いましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:27:26.58 ID:dPsGHgLt0
□V2Cのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE6やJRE7で可能だったことに一部制限が加えられており
V2Cでの動作に若干の機能制限が生じます。

ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどで
OS側のJRE依存ではない、V2C専用のJRE環境(JRE7または6)で利用することも検討ください

カプセル化の手順
1.あらかじめJAVAをアンインストールする
2.↓から対応するバージョンをダウンロード
  ttp://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html
  64ビット版Windows jre-7u60-windows-x64.tar.gz
  32ビット版Windows jre-7u60-windows-i586.tar.gz
3.落としたアーカイブファイルを解凍
4.V2C.exe がインストールされてるフォルダの中にjrewというフォルダを作る
5.解凍したjre1.7.0_60のフォルダをフォルダごとコピー。jrewのフォルダの中に入れる
  \V2C\jrew\jre1.7.0_60
6.jrewのフォルダにcurrent.txtという名前でファイルを作る
  \V2C\jrew\current.txt
7.current.txtに「jre1.7.0_60」だけを書いて保存

あとはV2C_x64.exeまたはV2C.exeを起動させてみて動くか確認
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:28:04.13 ID:dPsGHgLt0
カプセル化のメモ
・jreフォルダ名のこと
基本的にはjre7の最新版でokのハズですし、
ランタイムを \V2C\jrew\jre のようにJAVAのマイナーバージョンを含めないフォルダ名にすれば
以降のcurrent.txtの編集も不要になります。
一方で、マイナーバージョン違いでマルチメディアプラグインがうまく動かない事例もあるようで
そういった場合などに複数のjreを入れて比較する必要があるようです。
フォルダ名にマイナーバージョンが含まれていれば、中身がどれなのか手間をかけて調べる必要もありません。
各自が思う最適なフォルダ名で構築してください

・V2Cのカプセル化で、Javaの存在する位置(パス)によってはうまく動かない場合もある模様。
カプセル化の後に、\V2C\launcher下に"v2cparms.txt"を作り、
javahome=(置いた場所\好きな名前にしたフォルダ) のようにフルパス指定で起動可の報告あり。
記載例: javahome=D:\java7\jre-7u55-windows-x64
カプセル化の話:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386178992/587,592-593
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:31:54.21 ID:dPsGHgLt0
□メニューバーのヘルプの2ch鯖監視所のURLの書き換え方法
 1. V2C.exeのあるフォルダのlauncherフォルダを開く
 2. WinRARでV2C_R20131210.jarを解凍する (zipが解凍できれば何でもいい。躓いたら拡張子をjarからzipに変える)
 3. 解凍したらorg\monazilla\v2c\conf\menu.txt をテキストエディタで開く
 4. 302行目のURLを http://ch2.ma.cx/ に置き換えて保存
 5. META-INFフォルダ、orgフォルダ、V2C.classを全て選択して右クリ→WinRARでzip書庫に圧縮
   書庫名は拡張子をV2C_R20131210.zipからV2C_R20131210.jarに変える
 6. launcherフォルダに上書きする

 ※新wikiリンクを追加する場合はmenu.txt318行目らへんに以下の文字列を1行足す
   MenuItem,OpenURLExt,,新V2Cwiki,http://v2c.kaz-ic.net/wiki/


別の手法:
外部コマンド>全体に追加すればよくね
$EXTBROWSER http://ch2.ma.cx/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:39:19.58 ID:dPsGHgLt0
いろいろなこと:徒然なるままに

Q.名前欄のポップアップがうざいんだけど?
A.名前右クリ、名無しに追加

Q.スレ一覧からスレクリックしてもスレが開けないけど?
A.板一覧の更新。(起動時に自動更新も可能、設定→板一覧・お気に入り→起動時に2chの板一覧を更新)

・便利サイト
サーバ負荷監視所のURL
2ちゃんねる:ttp://ch2.ma.cx/
Pinkちゃんねる:ttp://bbspink.ma.cx/

2ch observation: http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
load averages graph:http://snowslide.s201.xrea.com/observation/graph.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:49:03.23 ID:JU2u47H20
Q.スレタイ検索が?
A.
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397375070/837
> 837+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/21(水) 13:35:36.26 ID:y1ujyJlU0 [PC]
> WEB検索が出来なくなったので初心者メモ
>
> 下記をダウンロード
> https://www.dropbox.com/s/4ds7fwcm68jd389/v2c.zip
>
> 上記ファイルを解答してV2Cフォルダの中身をV2Cデータ保存フォルダにすべてコピー
> V2Cを起動して検索ボタンを追加したいところで右クリック、コマンドの登録をクリック
> ラベルに「Webスレッド検索EX」
> コマンドに「${SCRIPT:ST} webThreadSearchEx.js」
> アクションを「スレ一覧で開く」
> OKで完了
>
> スクリプトスレの人に感謝

▽スレタイ検索ができない
https://www.dropbox.com/s/let4tlz85wxm2ck/webThreadSearchEx.zip
からwebThreadSearchEx.jsをDLして導入。スクリプトの導入方法は
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&38c14693d6#kee102f6
を参照

他の検索サイトを使う手もある
 Google検索(2ch): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.2ch.net&num=100
 ttsearch検索: http://ttsearch.net/s.cgi?k=$INPTEXTS&N=50
 しょぼいサーチ: http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU
 Google検索(pink): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.bbspink.com&num=100
 Google検索(両方): http://www.google.com/search?q=allintitle%3A+$INPTEXTU+site%3A.2ch.net+OR+site%3A.bbspink.com&num=100
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:55:15.59 ID:R8PF198Y0
                   //             /
                    .' ′       _ -厶==‐.
                l |         ´ /⌒     ` `
  . 、            | |     / //      \   \\
  \\  _        | |     '   /  | |   |
.    \,⊥∨      l l   .′    l | | | .ム斗ヽ ト     i   '.
      /ニヽ}\      从  | l    什ト、从|∧/リ }ノ | l / N  |  >>1
.    \‐У、 Υ     \ | |   |八l \|  =≠" И/ ハ|  |
      \ ヽ |         |从 八 =彡 ,      / /l.:  l |
.          '.  l          乂 \ト、ゝ         ≦z. イ|イ: : | |
          |  |          | 人    ^      |  | !: :   |
          |  |          人ハ个 .      . イ |  | |: : . '.
          |  '.              / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
          |    .           / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
         |    ∨    .ィ⌒ <  |.' 八_〃|| _,|  l   >‐ 、: .
.          .     ー ´ | |     / /  \    /|  |/   \:  \
                 | ト、     / / \/汁l<   |  |      \.  \
         ヘ._   -┴! \ / .′   / Ηヽ ` |  | /__       ̄| \
                 〉―‐/  i    / /l小 ヘ  |  | .′    ___ノ: .
                    /  .: :′ |    Y | | W  |  | __    / ヘ、: .  '.
                /   : :| |     || ||   | | ∧ ー―く/   \:
                  / /: : : :| |. |     L| L|   | |乂/.: : : : : : : :\    ヽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:35:05.97 ID:Na3ynmWe0
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:52:51.67 ID:JU2u47H20
こんな手法もある:暴ラクルにメアド晒したくない奴用
オフライン版を使ったカプセル化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401011356/113-114
次のjava更新で再現試験予定

>1-4と>5-9は別人28号なヨカーン
>>4のV2C板@避難所記載漏れは何故でしょう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:08:16.24 ID:TvHpDQZy0
>>4の行数数えてみな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:24:26.56 ID:JU2u47H20
そもそも存在しない掲示板のURL貼っておいて行数でダメだとかヴァカ丸出しだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:07:40.69 ID:STzkiWiE0
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/1

1 名前:monazilla ★[] 投稿日:2014/07/11(金) 22:54:27.81 ID:???0
こんにちは。monazilla ★です。

2ch.netのdatの取得方法、及び利用規約が近日変更される予定です。

ご登録をいただきました既存開発者の皆さまには、事前に新仕様のご連絡を予定しております。

お手数をおかけしますが、ご登録にご協力お願いします。

また2ちゃんねる専用ブラウザのユーザーの皆さまには、ご利用アプリの開発者様に、開発スレッド等でこの告知のご連絡をしていただきますと幸いです。

monazilla ★

https://docs.google.com/forms/d/1YQn7dPEqdEWnPhRwoJwjBJHY9yenonxv7H3g9SNZV_o/viewform
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:08:08.19 ID:6hSOPAZW0
シヴァのおっぱいつんつん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:09:40.24 ID:O/K7m8cf0
このまま更新なかったらV2C使えなくなっちゃうん?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:12:30.72 ID:TvHpDQZy0
気に入らないなら削除依頼して立て直せばいいと思うぞ
まあまともな脳味噌具えてる人間なら元スレの当該resにアンカー付けてテンプレとして用意するわけで
つまりID:JU2u47H20が屑なのは論ずるまでもなく明らかではあるのだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:27:55.37 ID:dRyrOFRp0
んじゃ>>5-9
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:07:25.26 ID:1vdWxg+v0
救いはないのか?
カスタマイズしまくったV2Cから他のに乗り換えとか無理だぞマジで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:09:28.61 ID:lL1Aq3Oy0
Twitterもできて2chとまちBも出来るから重宝してるんだけど、
作者さんは新しい仕様に対応してくれるかなぁ?(´・ω・`)

乗り換える場合はV2Cと同じくらい便利なもの他になにかある?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:12:35.44 ID:jqnDB3kT0
今更Janeに戻りたくないなあ
ほんと良い乗り換え先ないだろうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:17:13.04 ID:9Bqc4e8R0
もう2ちゃんも辞め時かな、Macだし他探すのも設定するのもめんどくせ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:29:05.09 ID:NNkCQnZF0
したらばかopenかscに移住すれば乗換なくていいぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:36:54.61 ID:PtQ+PXlv0
壁打ちは趣味じゃない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:39:22.81 ID:1vdWxg+v0
作者復活という奇跡は起こらないのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:14:14.33 ID:C3aBwYVp0
NPO家出人捜索ネットワーク
http://www.search.or.jp/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:14:21.34 ID:8SPzVmXY0
ROMはSCで問題ない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:19:45.78 ID:A6aj1lnd0
V2Cとお別れかあ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:33:55.85 ID:EBzHZwj00
だめになったら本体の修正パッチに本気だす
いまさらjaneとか使ってられん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:07:02.45 ID:QWw7+a2b0
おそらく有償ウンコの販売促進に向けて専ブラ対応を強制させるためじゃね、きっと。
思ったほど売れてないみたいだから、過去ログアクセスの仕組み改訂を楯に取引なんだよ、きっと。
過去ログアクセス手順とかの書式もその辺の組み込みを確約した作者だけに公開されるんだろう、きっと。

スマホゲームでも基本プレイ無料になってるのが多いが
課金に応じて楽しむ層がそれほど大岩家じゃないって開発元がぼやいてるのになー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:28:52.23 ID:VrEdSnm70
PC上に残っている自分がアクセスした範囲のログで事足りるので
2Ch上の過去ログなんて興味ないが
この件は専ブラが負荷抑制のために通常のHTMLアクセスを迂回して
DATにアクセスさせて貰っていたプロトコルを変更しまっせって話じゃん
本気なら厳しいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:18:00.35 ID:FLzuEnfc0
2chsyncとまともに同期出来るPCの専ブラはここぐらいしかないからなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:02:54.99 ID:JwNXNZYq0
作者逃亡w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:09:15.35 ID:N/+0rCpj0
dat取得だけならスクリプトなりオミトロンなりでいけそうだけど
今後の事を考えると手間隙かけるより乗り換えた方が楽になる気もする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:16:50.77 ID:jVOpsDsr0
作者の最終書き込みっていつ?
本格的に終わるかもな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:50:51.48 ID:uFiNa5cQ0
Windows と Linux を併用していると V2C がベスト
使えなくなると困るな … orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:54:06.49 ID:N/+0rCpj0
□n|aさんのレス履歴

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369610674/732
732 :n|a [sage] :2013/07/29(月) 02:34:41.32 ID:HC9sFmjH0
すみませんが、少なくともあと2,3ヶ月は個人的に非常に忙い状態が続くと思われます。
テスト版 T20130728 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130728.jar (人柱度:中)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1377611602/793+821+966
793 :n|a [sage] :2013/10/20(日) 05:22:15.59 ID:a6V0WQma0
テスト版 T20131019 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20131019.jar (人柱度:低)
821 :n|a [sage] :2013/10/21(月) 04:04:49.15 ID:pJUS/f+J0
テスト版 T20131020 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20131020.jar (人柱度:低)
966 :n|a [sage] :2013/10/28(月) 02:14:38.79 ID:mHMAyFEr0
Ver. 2.11.3 [R20131027] http://v2c.s50.xrea.com/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386178992/132+148
132 :n|a [sage] :2013/12/10(火) 07:31:58.15 ID:PFpkEnQQ0
テスト版 T20131210 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20131210.jar (人柱度:高)
148 :n|a [sage] :2013/12/10(火) 23:48:22.14 ID:PFpkEnQQ0
Ver. 2.11.4 [R20131210] http://v2c.s50.xrea.com/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:08:18.54 ID:jjhfp9hp0
マカーなんだけどこれ無くなるとどうすりゃいいんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:47:25.88 ID:xxu6hb540
えっ、本格的に開発中止のお知らせ来た?
いよいよ、別のブラウザに移行か
ログとNGワードを丸々移せるブラウザがあればいいが、無いよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:38:12.82 ID:y8ozwW6L0
こんなことなら他の2chブラウザアンインストールしなきゃよかった
また一から設定するのだるい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:38:30.01 ID:y/yYIzJJ0
xenoあたりが無難なんかね
スクリプトとか見様見真似でやってるから途方に暮れるしかない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:18:00.59 ID:T9HMdJjv0
作者、ほんとしょうもない奴だな
死んだなら仕方ないけど、ほんとは生きてて、コソコソとこのスレ覗いたりしてるんだろうな

で、自分の悪口書かれれると、擁護レスしたり
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:21:52.77 ID:BKPWIZuP0
ワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:25:47.43 ID:4Lv7lxiO0
時々、作者の悪口書いてる奴、同一人物だろうけど、
まあそんだけよく書けるね。人間として最底辺だわ。
こんな奴が一人いるだけで、モチベーションが下がったりするんだよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:28:31.40 ID:06ABBe/90
V2Cに乗り換えた身としては更なる乗り換えはさすがにめんどい
V2Cが駄目になったら2chから離れるだろうな

そもそも最近の2chは人の多いところはマンネリで、専門は過疎
一昔前とは全然違うし、止めどきとしてはちょうどいい

もっと言うと、ネット自体がかなりつまらなくなったよな
いろんな意味で
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:01:04.44 ID:yTP7+5UW0
twitter用ブラウザとして生き残ればいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:05:35.19 ID:xxu6hb540
twitterはjantterでいいや
さて、どうしようかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:55:22.33 ID:7yE0z/av0
開発しないならしない・するならするでそろそろ明言して欲しい。
乗り換え検討したいから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:38:15.70 ID:Z/+N9LM90
お勧めの乗り換え先おしえて
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:01:19.80 ID:XXVPawxw0
Xデー来る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:05:00.74 ID:N/+0rCpj0
とりあえずxenoかviewあたりかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:48:20.86 ID:YQY7iudm0
2ch巡回と2ch実況とtwitterクライアントを全部任せてるから
乗り換えるとなると面倒すぎる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:51:26.72 ID:1KR6K6Zg0
告知スレでも揉めてるからなかった事になる気がしないでもない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:08:14.39 ID:N/+0rCpj0
乗り換えハゲしく面倒だから使えるうちは使っていこうと思ってる
あとLinux使いはwineでどうにかする事を考えてもいいと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:20:40.96 ID:JXzZjbnv0
ひーまじかよ、乗り換えるのめんどくさ
作者さんは、もう全くやる気ないのかねえこのブラウザ好きだったのになぁ
stayleみたいなスパイウェアじゃなくて、sc拒否のブラウザあるんかねぇ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:39:59.39 ID:ClQmbcOz0
Jane系の欠点なのか知らないけどxenoはスレビューのフォントがソフト内の設定で弄れないのが駄目だな。
おまけにうちの環境が駄目なのかHeader.htmlでフォント名弄っても何故か反映されないし。7だけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:57:51.68 ID:J7KFUfcW0
それやり方間違ってるだけや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:02:08.40 ID:A6aj1lnd0
西村騒動が起こってから更新止まったよね…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:07:23.45 ID:FVR3Hbp80
気持ちよかったら笛をふいてください
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:13:17.68 ID:yT+Xkx0I0
脇毛の生えてる女っていい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:32:57.96 ID:6uNznJUg0
noraかえってきて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:39:22.62 ID:pKDz5/ZA0
>>54
全くだぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:02:56.29 ID:ljpzjeB80
実は死んでたりして・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:37:34.65 ID:1IE+xHyZ0
たけしの挑戦状攻略本読んでもクリアできないから出版社に電話が殺到し担当者は死にましたと返答したそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:26:48.30 ID:rvVMIYcM0
会社とかで急にいなくなる人いるじゃん
気付いたら辞めてたみたいな

そういう人って誰ともしゃべらないし、仕事も全然できなかったりするけど、
要するに、この作者ってそういう感じの人なんじゃないかな

無責任すぎるよね、v2cの作者は
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:35:28.52 ID:F7VQ7jpe0
またコピペかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:09:55.38 ID:yBBjOq0c0
●のマージンが無くなったから逃亡したってマジ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:31:17.25 ID:N4lB7QiL0
2chから支払いが無くなったら更新がなくなっても当然だし
過去の例を見ても無料でサービス提供する場合は
広告を仕込んだり、情報を抜いたり怪しい事をして釣り合う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 05:28:56.73 ID:Unl6z4ne0
>>54
同じく
特にTwitterは代わりが思いつかん(´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:53:32.10 ID:5fEPKU0E0
>>71
おれは使ったことないけど、>>49
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:59:22.63 ID:QIW7hufe0
使ったこと無いのに何故推す
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:46:36.12 ID:dp+24DyG0
Janetterはユーザー数制限に達したから、もう新規で登録できないんだよね。

おとなしく公式のTweetDeckを使っとけってことよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:30:27.35 ID:tXoMUETk0
>>67
無料でソフト使っておいて責任って何?
わけがわからん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:34:36.53 ID:BoFVN9WT0
馬鹿を相手しないでくれる。あとで面倒臭くなるんだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:04:34.83 ID:fRCPkt7g0
ずっと粘着してる暇があったら他のソフト行けばいいのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:21:31.95 ID:3zco1lPN0
Jimもブラウザ作者にまで面倒は見ないだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:51:13.29 ID:nRHJXhkT0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5186559.jpg
文字をドラッグしてWebで検索する時に使うエンジンをGoogleからYahooに変えたいです(画像の部分)

それから下のgoo国語辞典〜系が使わないと思うので消したいのですが出来ませんでしょうか?どこから消せますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:27:17.76 ID:vm3IJWjk0
外部コマンドから消せるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:56:15.01 ID:Kod9QAgl0
【専ブラ】 「Jane Style」開発終了 最終更新日 Xeno→昨日 View→6月15日 Style→2月19日 V2C→(笑)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405213175/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:57:07.26 ID:Kod9QAgl0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/473
473 名前:monazilla ★[] 投稿日:2014/07/13(日) 07:38:19.39 ID:???0
おはようございます。

現在2ちゃんねるのdat取得時にはMonazillaのユーザーエージェントを名乗っていただいております。
今回はその取りまとめのため、monazilla ★のキャップを利用しております。

monazilla.orgの管理人さんに配慮が足りなかったことをお詫びします。
現管理人さまには直接メールをお送りさせていただいております。

なお今回開発者登録をしていただいているのは、

1)クローラー対策、負荷低減の一環としての側面
2)2ちゃんねる専用ブラウザからの収益化の取り組みの一環として

があります。

1)
クローラー対策だけではなく、専用ブラウザからの負荷低減も施策の1つです。
大きな仕様変更になるため、既存開発者には事前に登録をお願いしています。

2)
専用ブラウザは負荷がかかるわりに、現在のところ2ちゃんねるに収益がもたらされていません。
今後の収益化に関して開発者様と協力が必要なため、事前に登録をお願いしています。

開発者のご登録をお願いしているのは以上二点となります。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:07:04.06 ID:bqFeBJXc0
乗り換えるにしても、2ch側と開発者の話し合いが確定してからの方がいいか
とりあえず、Xenoへの移行を考えておこうかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:12:06.08 ID:buZywi860
俺は別に専ブラなんか作ろうとも思わないけど
趣味で作ってるフリーウェアで実名登録が必要だよとか言われたら開発放棄するわ
これ更新が見込めるのは法人化したstyleぐらいだろ、styleも実質終了らしいけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:20:26.99 ID:nRHJXhkT0
>>80
コマンドとかよくわからんです...
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:27:12.86 ID:ODYOM5XW0
>>85
設定の外部コマンドに選択テキストってのがある
そこから消したいのを右クリックすれば後はわかる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:35:08.59 ID:nRHJXhkT0
>>86
ありがとうございました このままできるんですね

それと検索エンジンの件教えて頂けますでしょうか?すいません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:34:23.41 ID:icizkTlH0
Janeと併用してたけど結局戻る事になるのか
まいっかい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:44:30.63 ID:AlD8zO290
>>87
同じく、外部コマンド>選択テキストの画面で
下のラベル欄に「Yahoo検索」、コマンド欄に「$EXTBROWSER http://search.yahoo.co.jp/search?p=$SELTEXTU」と入力
右にある「追加」ボタンを押して「OK」で閉じれば大丈夫
全然詳しくないからコマンドの書き方はもっといいのがあるかもしれない 誰かよろしく
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:07:26.40 ID:/bl+D1OF0
V2C!V2C!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:12:13.58 ID:f2dQFOo50
http://i.imgur.com/hWzHAKx.png
拡張子がpngだとプレビューしたとき画像のようにバツマークになってしまうんですが
表示する方法を教えて下さい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:24:00.74 ID:f2dQFOo50
あれ、このpngだとちゃんと画像プレビューされますね
バツマークになるのはなにか条件があるんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:30:40.57 ID:OTFTkt+00
単にそのリンク先の画像がデリられてるとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:31:29.69 ID:f2dQFOo50
>>93
いや、ちゃんと存在してますね
ブラウザからだと見れます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:35:12.91 ID:IKeDbPr70
読み込むファイルサイズの上限とかは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:38:06.33 ID:tqFWs1pv0
とりあえず問題の画像のURLplz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:47:25.94 ID:fnTM3utk0
テスト
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:52:37.47 ID:fnTM3utk0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:55:12.50 ID:nSUKIJrW0
datファイルを変換して取得できる
フィルタサイトがそのうちできそう
datファイルの取得元をそこに変更すれば終了、みたいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:55:54.39 ID:f2dQFOo50
画像は今見たら消えてました
サイズ上限は4194304に設定されてました

>>98
全部表示されてますね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:03:44.18 ID:FL5LHYAN0
被参照数ランキング
これだけでV2Cから離れられない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:08:06.96 ID:27sONYfl0
それも使えなくなったら終わりだ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:08:46.02 ID:cB8aGuG50
作者見てんだろ、なんかレスしろよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:15:03.98 ID:wAoG1GsN0
私が作者です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:26:50.07 ID:KgwVTnvv0
作者の悪口を言うと、作者が出てきて自分を擁護する
もちろん名無しで

そうやって、あぶり出せ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:33:12.81 ID:0gxg38lY0
作者認定したとして
それでどうなるの?って話です
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:43:45.97 ID:Unl6z4ne0
>>72-74
他のクライアントってログ取って置けないないやん?
更新や再ログインするとキャッシュがクリアになるし
オフラインで過去ツイートを遡ったりできないのよね(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:55:03.05 ID:ymjWlt9q0
>>99
そのサイトがクローラー対策で焼かれて終了だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:19:41.01 ID:cB8aGuG50
【速報】Jane View、脂肪確認
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405231819/
View死んだ、こっちもなんかアナウンスしてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:24:45.61 ID:BoFVN9WT0
www 盛り上がってきたな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:31:27.66 ID:3zco1lPN0
正式発表がそのうち来るのかね、まぁ、とりあえずそれまで待ち(´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:36:34.70 ID:pVEomT4d0
え、使えなくなるの?
最近設定詰めたとこなのに(:_;)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:10:57.54 ID:dNmU4Exj0
よー分からんけど他の専ブラも開発終了とかしてんの?
生き残ってて乗換可能なのってある?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:13:29.47 ID:PFk/Bd5t0
実名登録制は分配金のみで開発だけならHNでおkになったのでViewはなんとかなるかも
こっちはきついね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:19:30.13 ID:dcX7rqoc0
V2Cで使うこと前提で浪人2年払っちゃったおいらは情弱だな。マイッタマイッタ。
ちなみにARM Linux。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:21:49.70 ID:buZywi860
運営が叩かれるたびに内容を変更してくるので先が全く見えない状況
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:22:17.81 ID:I1z9ukNX0
ノラさん見てるかわからないけど

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者事前登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1YQn7dPEqdEWnPhRwoJwjBJHY9yenonxv7H3g9SNZV_o/viewform
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:29:20.49 ID:+kPWjFCi0
専ブラ開発者に配分が行く模様
作者見てるー?
専ブラシェア2位はきっと美味しいぜ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:36:10.73 ID:27sONYfl0
こっちは作者が行方不明だからなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:59:56.62 ID:wmVC1nmU0
Linuxな人はローカルp2しか無いかな
つーかCMがいいの作れよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:02:12.05 ID:J9pMr1880
いやローカルp2も死ぬから・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:18:31.14 ID:lm0DASW50
JDがまだ生き残っているんじゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:02:02.68 ID:BoFVN9WT0
逆に生き残ってるブラウザを知りたいw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:36:33.77 ID:VteRAPI30
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/748
> 748 :monazilla ★ :2014/07/13(日) 15:39:15.85 ID:???0
> 開発者氏名登録の欄ですが、ハンドルネームも可に変更しました。
> 詳細は未定ですが、今後開発者へのレベニューシェアが決まり、
> 収益の受け取りを希望される場合は、氏名の登録が必要になると思います。
>
> 2ちゃんねる専用ブラウザ開発者事前登録フォーム
> https://docs.google.com/forms/d/1YQn7dPEqdEWnPhRwoJwjBJHY9yenonxv7H3g9SNZV_o/viewform
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:00:59.20 ID:gjnVYaSui
これSCに移る流れかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:04:22.07 ID:PFk/Bd5t0
それはない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:17:30.96 ID:HkYLkT/x0
iphoneでv2cスレに書き込みする謎の生物が居るらしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:55:41.91 ID:8kR3s8Ed0
典型的な頭隠して尻隠さず
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:09:10.47 ID:dcX7rqoc0
家でV2C、出先でiPhoneっていう人もいるんじゃない? おいらは出先でもV2Cだけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:19:36.94 ID:27sONYfl0
きっとそういう発想出来ない人なんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:31:57.10 ID:rfs2kJAr0
monazilla ★が本当に関係者なのかどうか自体がまだはっきりしてないと言う状況だからなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:44:11.35 ID:EW5wTwOG0
>>129
125がわざわざ出先から書き込みするような内容だというのか?
冗談だろw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:49:51.08 ID:dcX7rqoc0
132がわざわざ自宅から書き込みするような内容だというのか?
冗談だろw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:44:42.64 ID:AsW1biPy0
バスケの神様といえば?
ジョーダンだろwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:56:36.76 ID:mM5gzMCf0
作者さんscに名前と口座知られてるから警戒してるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:12:52.78 ID:nRHJXhkT0
え!使えなくなるの?せっかく設定したのに…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:15:22.63 ID:8zinT5nC0
>>135
⚫︎の分配はJimとFoxのとこじゃねえの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:17:04.06 ID:QTkwHDUV0
たらこ時代に握られてるってことだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:22:08.43 ID:8zinT5nC0
>>138

JimとFoxがたらこに報告してたの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:23:08.00 ID:QTkwHDUV0
たらこ時代に作者は●の分配金貰ってるやん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:38:28.56 ID:HtdVvMov0
金を受け取ってなければ今頃は・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:41:43.52 ID:NT+vgq6v0
使えなくなったら騒ぐわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:02:14.12 ID:RXYL4/FI0
473 :monazilla ★ :2014/07/13(日) 07:38:19.39 ID:???0
おはようございます。

現在2ちゃんねるのdat取得時にはMonazillaのユーザーエージェントを名乗っていただいております。
今回はその取りまとめのため、monazilla ★のキャップを利用しております。

monazilla.orgの管理人さんに配慮が足りなかったことをお詫びします。
現管理人さまには直接メールをお送りさせていただいております。

なお今回開発者登録をしていただいているのは、

1)クローラー対策、負荷低減の一環としての側面
2)2ちゃんねる専用ブラウザからの収益化の取り組みの一環として

があります。

1)
クローラー対策だけではなく、専用ブラウザからの負荷低減も施策の1つです。
大きな仕様変更になるため、既存開発者には事前に登録をお願いしています。

2)
専用ブラウザは負荷がかかるわりに、現在のところ2ちゃんねるに収益がもたらされていません。
今後の収益化に関して開発者様と協力が必要なため、事前に登録をお願いしています。

開発者のご登録をお願いしているのは以上二点となります。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:43:44.38 ID:Ihh1+coH0
scとかクロールとかもうどうでもいいからこのままV2C使い続けさせて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:58:59.64 ID:vmkffSna0
専ブラって負荷軽減できるんじゃなかったの…?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:07:55.43 ID:kuO7pbuh0
閲覧はscで書き込みはnetの2chブラウザ作るのではダメなの?
scは今まで通りの仕様で見れるのでしょ?
安価つけたレスとかはずれるかもしれないけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:10:09.16 ID:7cgwWqBE0
頼むn|a!なんとかしてくれ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:11:41.84 ID:GF3yIuJI0
>>145
タブを開きまくってる人もいるからな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:11:54.23 ID:mmI4ID0t0
>>146
>安価つけたレスとかはずれるかもしれないけど。
いやそれはダメすぎるだろワロタ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:11:05.46 ID:llDpF4Gr0
>>145
専ブラ無くしてクロール防いだ方がいいくらい
醜いクロールされてるんだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:56:26.44 ID:b/2IKJJ90
Twitterでアイコンを右クリ>原寸アイコンのダウンロード
で表示したアイコン画像を保存したいのですが

画像を右クリ>画像を直接保存/フォルダに直接保存/直接保存
どれも無反応です

既に新しいアイコン画像に更新されてしまいましたが一旦ダウンロードしてあるので
V2Cのどこかに残っているようですが場所がわかりません

取り出すことは可能でしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:13:59.71 ID:BaOtBNfi0
一応言っておくがダイアログがポップなんてしないからな
設定→リンク・画像
で設定した場所に保存されるし
保存したときには左下のスレタイとか板名表示してる辺りににメッセージが出るようになってる
既に保存してそこにある画像ならそれこそ本当になにもしない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:43:27.54 ID:b/2IKJJ90
>>152
Twitter側で制限されているのかTwitterのアイコンだけは
なぜか任意の場所に保存できないのです…
だけどV2Cで表示できるのでどこかに保存されているのは確かだと思うのですが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:48:14.17 ID:BaOtBNfi0
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 04:12:14.15 ID:REuhlEhM0
>>154
ダッサ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:00:32.10 ID:b/2IKJJ90
V2C掲示板開けなくないすか;;
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:02:49.19 ID:PNhOh5ya0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:16:00.51 ID:b/2IKJJ90
あ、避難所か
ありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:30:21.67 ID:+Gl8bakK0
>>4 に貼ってあるyy掲示板は5月21日に閉鎖されました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:34:56.90 ID:BaOtBNfi0
いやいや俺は馬鹿ッターなんてやらないんでねえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:24:29.88 ID:lRbuxMsO0
いっとくが匿名で可視化されないから発券機じゃないだけで
2chもtwitterと変わらんぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:27:21.37 ID:lRbuxMsO0
発見器
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:27:05.41 ID:gex2m/UW0
(˘ω˘ )スヤァ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:51:00.55 ID:5YMBe/YR0
Jane系列からV2Cに移行するときはログのインポートで簡単に出来たが、
またJane系列に戻るとなったらどうすればいいんだろ

過去ログ開放されてるとはいえ、kamome鯖のログとか2chのサーバーには
ないのも抱え込んでるから捨てるのは惜しいんだよなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:55:27.06 ID:meqm1d2A0
V2Cが使えなくなるときに備えてJDをコンパイルしてみた。物足りない。JDも危ないか。
ちなみにARM Linux。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:56:49.64 ID:rwIM9yZj0
Jane系は全対応じゃね、Viewは保留中か
おねがいしますよV2C
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:31:03.27 ID:sLmfeQdH0
v2cはもうダメだな
誰か非janeな専ブラつくってくれー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:33:05.93 ID:3V4MMsou0
>>167
言い出しっぺ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:33:31.68 ID:lKjF9ZS80
すいません
今チョン儲でJaneのステマスレたってまして
対立煽りでV2C利用させて貰ってます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:37:07.75 ID:+Gl8bakK0
>>167
ギコナビを使えば〜

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:48:20.93 ID:MHwF4jzw0
何が不満でV2Cに移ってきたんだったっけかな?
それが思い出せない
不満だったから移ってきたんだろうけど
今さらJaneに戻りたくない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:56:39.08 ID:c8PHEvvZ0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:01:52.40 ID:EFo4tE6/0
スパイル騒動でV2C乗り換えたら殊の外便利だった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:09:54.09 ID:V91wKqrf0
>>173
俺もこれかな
嫌儲でしっかりステマされてたから割と多そう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:13:33.50 ID:qAwl5jlT0
V2Cスレの民度がだだ下がりになった頃か
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:13:51.39 ID:VdSmt+X10
Spyle騒動って旧速時代じゃないか、原住民なら失礼だが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:24:26.12 ID:dVTbOxtP0
jimがさくらのクローラを遮断したみたいだな
迂回しても迂回→遮断のイタチごっこは目に見えてるので遮断できない方法でdatを引っこ抜くまでだ
具体的には専ブラっぽい挙動でnetからdat引っこ抜いてscに投げるスクリプト書いてやるからお前らそれブン回せ
たらこにはリクエスト+受け取り+改ざんチェック用のスクリプト書いてやるよ
あー久しぶりにemacs起動するわ
3時間で書いてやる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:26:03.31 ID:LEbdZ7pv0
かちゅが色々と不便になってV2Cだと少しカスタマイズするだけで
かちゅっぽく出来たのが大きい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:28:58.29 ID:sLmfeQdH0
>>168
自分にそんなスキルが有ればとっくにやっとるわい!
>>170
それタブ横置きマルチカラム出来る?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:21:34.38 ID:eO8KitdX0
>>177
どういうこと?無理でしょそれ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:46:11.20 ID:Xfp3xshN0
いま2ちゃんが兎に角おもたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:47:16.20 ID:cO5WorhN0
何か一つの時代の終焉を感じるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:50:11.32 ID:gM3RfSTl0
遮断を明白にしたとなると
それを回避させて2ch鯖に負荷をかけてしまうと
ヤバいんじゃないの?法的に
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:13:44.02 ID:UB4Yvrid0
3時間で書いてやるでぐぐれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:15:11.99 ID:oI79zY8a0
CMのACS発動らしい、専ブラに影響あるんだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:29:02.63 ID:9nhwCtsR0
>>171
live2chだったけど使い勝手イマイチで更新頻度低いし
ツイッターもやるからv2c使ってみるか的なノリで変えたわ俺は

気がついたら肝心な更新もされないし。どうすりゃいいんだよまったく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:50:49.11 ID:ZC3o/1Wk0
NG機能に不満ができたからギコナビから移ってきて、色々ものすごい使いやすくて感動してたのに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:52:56.96 ID:tJcDbee+0
macとwinでドロップボックス使って共用させようと思ったらとりあえずこれだった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:07:32.73 ID:3IE5t6+E0
たいしてふくざつに使ってないからほか移っても同じようにつかえるわ
それでも面倒だからギリギリまで使うけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:36:45.01 ID:zdjp0hbp0
またxeno入れて設定したけどタブが横に置けないのがキツすぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:39:36.36 ID:kLEqO9ML0
>>177
出来なかったかwwwwww
おまwwwおwwwkwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:47:30.08 ID:ChEev7YV0
書き込みが重いけど右下の×で中止してリロードすると書き込みできてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:27:00.15 ID:Im/CLxIS0
V2Cからデータ引き継げる専ブラ(Twitterクライアント兼用)ありゃなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:53:31.24 ID:ifjRkOrZ0
Xenoが嫌でV2Cに移行してきたのにまたXenoとか嫌だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:21:48.47 ID:m7HEecu20
msgkwでカラフルに絵文字表現できるん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:59:31.79 ID:QJkhgEk20
V2C教徒哀れw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:08:26.09 ID:62qsiUyr0
【速報】近日中に2ch.netの仕様が一部変更になるらしい
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405088094/


これがマジならやばくない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:31:12.81 ID:y8+6NHmK0
えっ・・・だからみんな騒いでたんだけど・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:34:57.45 ID:kLJsbhIw0
えっ、やばいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:43:38.94 ID:D77YD5Gl0
やばいよ やばいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:50:40.23 ID:zXThgfHE0
>>198
すまん
1週間ぐらいまともに見てなかったんだ
マジでどうなるんだろう・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:51:20.17 ID:Wz27u8ve0
や・ば・い・ぞ★
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:36:37.48 ID:EpcqTsqd0
2ちゃんの仕様がかわるとなんでブラウザがつかえなくなるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:41:45.62 ID:SOv4CZ950
datの取得方式が変わるとかうんぬん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:42:27.55 ID:9C4akQ/e0
しようがかわるからしようがない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:42:49.87 ID:EpcqTsqd0
SCにパクられないようにするのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:58:08.20 ID:BIulDi9S0
スレ覧のフォントの大きさは30以上に設定できないのでしょうか?モニタの関係でもう少し大きくしたいのですが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:50:42.38 ID:xSZaIXHd0
>>207
・メガネを掛ける
・コンタクトレンズを付ける
・OSのルーペ機能を使う
・整数分の1になる解像度に変更する
好きなのをどうぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:49:54.17 ID:Ik637/cb0
マジか…
Linuxな俺はどうすんだよwJDなんて糞は使ってらんねぇぞ。
作者さん、頼むから何とかしてくれください…マジでw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:58:58.12 ID:ZC3o/1Wk0
V2Cユーザーには不利益しかないな
scのクロールとかどうでもいいのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:37:55.16 ID:MWmSDqxJ0
>>204
げ!?
マジで!?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:56:03.99 ID:IL7sIT8/0
JDに戻れとか苦行すぎて草はえるわwwwwww
janeをwineでも無理っすwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:40:44.66 ID:TBa4AznV0
やヴぁいの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:46:23.96 ID:gU/t/s3o0
なんか「write error」が最近多発するんだけど、
これは鯖の調子が悪いのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:17:31.28 ID:CMfpJL9h0
char型の変数に保持した15を表示させたらへんなマークがでてきたんだけどこれどういうこと?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:20:02.50 ID:38FPq6nT0
scブロックされたらV2Cでscでログ見てブラウザでnetへ書き込む作戦も使えないじゃん
おーぷんか他専ブラに移行するしか道はないのか
運営上仕方ないのかもしれないがなんだかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:48:39.25 ID:2fXPM2Nr0
v2cのランチャーからデータを保存するフォルダの場所をUBSへ移動したとして、
そのUSBを別PCにいれると、過去のマウスジェスチャその他の設定も全部ひきつがれますか?無理ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:56:38.85 ID:oXK6Q7mj0
スパイウェアの奴隷のお前には関係無いもんな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:19:08.05 ID:h+96wBOq0
更新できない板があるんですけどどうしたらいいですか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:21:05.07 ID:kJGa1D230
VIPでスレ立ててまで聞く事かな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:30:43.99 ID:v5A66aSW0
nlaたん復活してくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:40:18.31 ID:VoH9KnuV0
仕様変更になったら降臨するんじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:44:56.62 ID:mmE8mqOS0
今のところは特に問題ないっすからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:59:55.13 ID:khsPJLYi0
お願い自首して
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:28:47.78 ID:nAy2KiFT0
おいこら電池等板の2014wc鯖ってなんじゃコラワレ。
更新できません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:12:05.53 ID:cdUO+4VR0
作者まだ釈放されないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:31:25.23 ID:Jiyx35lf0
あれがバレて収監されちゃってたんか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:37:48.98 ID:sq/iAf5q0
いつからdat取得方式変わるのか知らんけど
どっちにしろ早めに声明出してほしいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:43:59.34 ID:cork//8/0
>>197
>Code Monkey
一瞬また新しいJITコンパイラ出てきたのかと思った。洒落の効いた名前だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:45:58.55 ID:cvpeDFpT0
>>228
登録者には最低1ヶ月前
未登録者(利用者も含む)はそれ以後

事後もあるかもね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:02:03.45 ID:Od262THC0
Oracleが定例アップデートを公開
Java最新版のJava SE 8 Update 11とJava SE 7 Update 65では極めて深刻な脆弱性が修正された。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1407/16/news038.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:34:10.18 ID:N8R10JOr0
【Java】 [P]1.7.0_65-b20 (Oracle Corporation)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:14:56.94 ID:/8ibKrWm0
http://i.4cdn.org/jp/1405358050248.webm

この形式もV2C上で表示できるようになったら嬉しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:05:10.78 ID:SZlOgpBA0
正直今それどころじゃない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:20:48.33 ID:jiGrVTRZ0
>>233
外部コマンドでmpcやvlcで開くとかでいいんじゃ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:53:39.15 ID:d2PgCsFC0
>>233
URLを送れるプレーヤーか
クリップボードのURLを再生するもので開いたらおk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:43:47.93 ID:PoVZsOxm0
V2Cは参照先のレス表示とか書き込みのプレビューとかキーワードとかスキンの融通とかいろいろ便利だなあ
久しぶりに他の専ブラ使ってみて思った
今さら戻るなんて無理
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:22:51.39 ID:3/1Yq5Zt0
>>21
車でもPCでもカスタマイズは楽しいけど動かなくなった時の精神的披露がパない
やっぱりデフォルト主義ですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:29:12.72 ID:+Qd4b3/D0
ノラたん、デスマーチ中なの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:32:32.20 ID:AdrXCREP0
>>238
それすげえわかる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:23:44.60 ID:CNitMI2F0
30過ぎた中年になると、そういのうが面倒になってくるからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:26:30.79 ID:qUcBplmb0
スレタブをサイドに配置できるブラウザって他にあるのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:24:01.56 ID:4B+UQ+l10
twitterの複数画像表示だけ対応してくれれば他はどうでもいい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:25:24.72 ID:dpgKIsKf0
30杉で中年だなんて・・・
50を過ぎたカスタマイズ厨の私はどうなるの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:30:14.93 ID:EjawY2qH0
初老
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:33:07.38 ID:8g1wCvwv0
>>244
そろそろ棺桶に入る頃だろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:22:21.85 ID:ycqaSHl00
>>244
いや、お前はもう老人だよ
コンピュータおじいちゃん・おばあちゃん

お前の子供だって、もう20歳以上だろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:42:57.32 ID:rpdY2v+/0
V2Cの作者さんが新しい方式に対応してくれることを願うけど、
もし万が一のときのために引越し先考えておかないとなぁ(´・ω・`)

V2Cみたく、Twitterも同時に利用できる専ブラってある?
オススメがあったら教えろください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:47:20.59 ID:x4K1ukQ50
>>248
んだんだ(´・ω・`)
V2Cから設定ログ引き継げるのがあればいいのう(´・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:48:34.91 ID:RxindQno0
V2Cの作者、どSだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:20:18.79 ID:KYhOOnKl0
【悲報】 Jim強制アフィ広告専ブラ、「Jane Style」に続きXenoが登録完了 View→模様眺め中 V2C→()
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405557611/

おいおい、マジでやばいんちゃう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:40:23.31 ID:nc/enCvR0
V2C→()
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:51:45.68 ID:orgKVhay0
V2CはJavaだからウイルス付き広告とかへの耐性弱そうだけど大丈夫なんか
カプセル化も無意味になりそう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:08:17.96 ID:R2LqZwlP0
FAQレベルだけど、ブラウザでJavaコンテンツを有効にしなければ大丈夫
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:23:45.56 ID:3ZnyTt+/0
新プロトコルの詳細が未だなので過度にビビっても仕方ないが
広告の表示の仕方を具体的に支持されてHTMLでブラウザ的に表示する様に規約で明示されたら
正直どの専ブラでも同じレベルのセキュリティレベルになるよ
専ブラ側で弾いたら規約違反になるからね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:29:51.86 ID:hGZSIsp40
登録したからといって必ずしも言いなりになるわけじゃない。

無茶な要求があればいつでも脱退できるわけだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:35:05.28 ID:3ZnyTt+/0
で、それがバレると
開発者キーを無効化されてオシマイになるわけだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:04:57.04 ID:1pkDM1370
作者さんへ
最寄の交番までご足労願います
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:07:23.53 ID:yLs8rZwf0
>>257
別にいいんじゃない?
利用者のためにもならない改悪が必要だったりするなら。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:56:43.13 ID:/rUiZajG0
ttps://www.aleibar.net/explorer/files/1842/0x000523909.jpg

これSSL接続エラーになるんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:26:29.59 ID:lVhVA5kt0
うーむ、JaneDoeViewから乗り換えて早2年・・・
このままV2Cの更新がなければ古巣に帰りそう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:34:03.82 ID:EBusdRgq0
>>261
全く同じ境遇でワロタ
263名無しさん@お腹いっぱい。
Jane系ブラウザに移行するための指南スレみたいなのが必要だ