Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/

□ヘルプ
  http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/  V2Cwiki (二代目管理人: R31スレ 879氏)

□Javaのダウンロード
  http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
  http://www.java.com/ja/download/manual_v6.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 6)

□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 30.0MB)
  http://v2css.dyndns.info/up/

□よくある質問
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/50.html

□関連スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/

□前スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R62
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369610674/

□過去スレ
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/17.html
※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html
  一番下のリンクからダウンロードすることができます。

□次スレのテンプレ(>>1-4まで)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/105.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:53:56.18 ID:H22EzEiQ0
□問題点、不具合報告について
  問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
  @V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
  AJRE … できるだけ新しいリリース
   にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)

○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
  書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
  ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。

○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
  の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
  具体的なURLを必ず記載してください。

○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
  『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。

○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
  以上、よろしくお願いします。

□要望に関するn|a発言集まとめ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
  個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、

  @過度に実現を期待しない、
  A不要論が出ても感情的に反応しない

  あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
  使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
  「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
  (具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:54:59.32 ID:H22EzEiQ0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
  現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
  が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
  れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。

  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
  キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
  提案・要望には
  @作業予定の変更に自由度を持たせるため
  A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
  原則として反応しないようにしています。

□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
  @質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
  A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
   (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)

∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
  私の名前の歴史は・・・
  @n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
  Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
  B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
  Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
  D何だかnoraが定着してきたような気がする

∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
  2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
  どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:58:27.07 ID:H22EzEiQ0
□特によくある質問
∇フォントについて
  otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可

∇新しいタブで開くには?
  「設定」→「マウス」→「マウスクリック」

∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
  「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」

∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
  場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」

∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
  「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」

□V2C掲示板 (http://yy61.60.kg/v2cj/)
  ※現在 http://https:// をNGワードにしています。
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
  ※UIに関係することは、V2C掲示板『V2CのUIについて議論するスレ』に移動しましょう。
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/ V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1354885255/ 設定ファイルとURL変更用スクリプト
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/ レス表示スタイル (スキン)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/ スレ立て依頼所 (テンプレ議論もここで)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1286202367/ V2Cwiki (編集の議論・連絡等)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1295013378/ スクリーンショットスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1349898075/ Twitter 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1365215326/ スクリプト 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1305381692/ スーパー雑談スレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1315495270/ V2Cの初期設定値を議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1347643662/ V2CのUIについて議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997273/ テストスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:02:10.47 ID:YX486ofh0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:26:14.87 ID:y/g/NNnn0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:01:46.66 ID:pynqDm3xP
検索とかレス抽出とかスレ一覧の見やすさとか
色々とV2Cよりjanestykeが使いやすんだが
ユーザーセッティングが不十分なのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:08:59.22 ID:e6IoStwK0
 
 
最近これ使い始めた
使いづらいな・・・

設定わかりづらいしひとりよがりだし、作者がコミュ症で社会に出たことのないニートだということが分かる
 
 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:30:39.28 ID:ybxKm49r0
CTRL + Fで表示される検索ウィンドウがポップアップされて邪魔に感じるんだけど
firefoxみたいに下のバーに小さく表示できませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:57:17.08 ID:hqKaXVnf0
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)       +。   +。    ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:27:49.86 ID:V9ZEZXBc0
>>1
立て乙

>>9
下じゃないけど、ツールバーのレス表示絞り込み入力欄じゃだめ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:26:23.34 ID:pYPWN2jc0
規制解除スレで情報を仕入れたいが為に

http://www.odnir.com/cgi/src/nup65037.png

NGExにこの様に「てst」や「test」などはあぼーんしているのですが、
「あ」や「a」などの一文字しか書かれていないレスをあぼーんするには
どう記述すればいいのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:59:59.34 ID:R6bCqrk80
前スレ998
chromeの設定に入って既定ブラウザに設定しなおせ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:09:23.18 ID:R0kymrkl0
Live2chから変えた人います?

おっさんになったからなのか、ぜんぜん使いこなせない。
なんか情報量が多すぎるんだよな。

板もスレも一覧がどんどん増殖してっちゃうのはどうすれば。
あと板ボタンみたいのもつくりたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:17:23.82 ID:UMNTQ8Fp0
>>12

[\p{InHiragana}\p{InKatakana}\p{InCJKUnifiedIdeographs}\p{InBasicLatin}
アァイィウゥエェオォカキクケコサスセソタチツッテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨョラリルレロワヲン゚゙]{2,}?
を入れて最後に論理反転すればどうだ?
ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、半角カナのどれかが2文字以上あるとマッチするようになってる。
最後に論理反転することでそれに該当しない一文字だけのものにマッチすると思う。
記号類も消したければ記号を追加しておけばよい。
これに[Ww]{2,}?とか空白とか改行記号とかを組み合わせると草生やしてる書き込みも大体消せる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:17:41.01 ID:ccJDOkaa0
サムネイルモードのショートカットキーって初期で設定されてないんですか?

S押しても反応しないです… G押したらグラフモードにはなるのに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:25:56.23 ID:JLKO0U4x0
PCを乗り換えることになりそうです。過去に読んだスレの情報などを同じように
使い続けて行くには、V2Cを新しいPCに新たにインストールした後に
旧PCでV2Cのデータ(スレの文字列や画像など)が大量に保存されていたホルダ
を新PCに移動、新PCで使うV2Cのデータ保存場所をそのホルダに指定すれば大丈夫
だろうと思っていますが、なにかこの考えでは甘いとか、抜けが有るでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:04:58.36 ID:XiGZ0jXa0
>>12
複数行だと一文字の行があるレスまで巻き込む恐れがあるから一行レスのみ
確認してないからヘンな挙動してもご愛嬌ってことで
^.(?=\n+)$
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:11:25.26 ID:Pw/HyFMe0
>>17
新PCの適当なトコに保存用フォルダ置いて 設定→ランチャーで絶対パスを指定でいいのでは
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:24:43.92 ID:q0WohD0k0
>>17
設定-ランチャ から「ログ・設定保存用フォルダ」を確認しておくとより確実
新PCでV2Cフォルダの場所を指定するときもこのダイアログを使う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:27:43.14 ID:Nl2I8u6R0
>>19 >>20
ありがとうございます。これで心配無く移行を迎えられそうです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:51:59.73 ID:bbljHsPO0
>>15
>>18
dd
ありがd
明日、試してみます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:54:01.90 ID:lUgHOy5X0
>>14
> 板ボタン

普通に板を開いて、D&Dで上部のツールバーのところ持ってくれば
登録できるんじゃないかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:04:15.58 ID:mHqx7Hdd0
>>16
設定見りゃわかるべ
後、その法則で行くならTじゃないのか
まぁ俺はSにしてるんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:53:25.57 ID:togEApgf0
>>23
マジだ。
ありがとう。

ちょっと使って見てるけど、カスタマイズしてなれれば使いやすくなるのかもしれないですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:42:24.44 ID:qyQxHqYg0
したらば掲示板をV2cで見るにはどうしたらいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:33:53.53 ID:7liPPkln0
URLをクリックすればいい
2826:2013/08/29(木) 20:07:22.69 ID:qyQxHqYg0
板一覧のように新しくタブ作ってツリー表示させたいんだけど・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:32:03.12 ID:r7aLcDrh0
勝手にツリーになるがな
3026:2013/08/29(木) 22:42:06.19 ID:qyQxHqYg0
調べて来ましたが結構面倒なんですね
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:40:10.54 ID:vpuwqQPu0
>>24
設定→キーバインド→Actionですよね 初期だとサムネイルモードにするActionないんです??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:09:24.35 ID:tOiy5JyL0
レス表示だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:58:10.41 ID:Mq7W+1vF0
2点聞きたい。
・レス表示の書き込み欄を常時表示させておくのってどうするの?
・サムネ表示でimgurとかyoutubeの表示させるのってどうするの?

よろぴこ
  
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:09:07.68 ID:ELuZrgjj0
>>33

設定の「書き込み」→「一般」→「書き込み後自動で閉じる」をオフ
とにかく開きっぱなしにしたい場合は
スクリプトのthreadld.jsを利用


ImageViewURLReplace.datを利用
機能に関してはV2Cの話ではなくなるので
wiki見て分からないならググるかJane掲示板あたりで調べてくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:28:03.42 ID:Mq7W+1vF0
>>34
threadld.jsとImageViewURLReplace.datなるものの利用でなんとかなるのか。
一生懸命V2C内の設定試してたのですごく参考になった。

ありがとう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:42:47.36 ID:4Mfg4X720
atchsの掲示板を登録するとスレは文字化け、スレ一覧はみられない状態なんですが
仕様でしょうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:22:20.69 ID:WM4hyfhw0
初めてこのブラウザーを使用しています

それで一気にいつも見ているスレをお気に入りに登録したのですが、
フォルダ分類する際、同類のフォルダをCtrl+クリックで複数選択し、一気に当てはまるフォルダに
入れたいのですがクリックしても複数選択ができず、そのスレッドが開くだけ、になってしまいます

解決する方法はありませんか?教えてください
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:26:42.23 ID:MRzoW+cA0
981+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2013/08/27(火) 05:07:05.56 ID:DXb6pYYG0 (1/3) [PC]
大量のお気に入りスレッドをフォルダ分類する際、V2Cでは何故かCtrlキー+クリックで複数選択ができません。
できる方法を教えてください。お願いします。


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2013/08/27(火) 06:01:35.45 ID:DXb6pYYG0 (2/3) [PC]
>>982
手段が分からなきゃ努力のしよおも無いでしょ。アホだねー


984+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2013/08/27(火) 06:03:58.02 ID:DXb6pYYG0 (3/3) [PC]
>>982
このチンカス土人!wwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:26:54.20 ID:fCBcYCE50
>>37
またいつものクレームですかね・・・
いい加減、荒らすのやめてくれませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:34:38.29 ID:iKe0rh6D0
>>37
ありません
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:38:40.83 ID:WM4hyfhw0
>>38
あやっ!つい最近まったく同じような質問があったみたいで...

信じていただけないかもしれませんが、別人です...
宜しければ複数選択に限らなくてもいいので、対処法を教えていただければ幸いです...
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:43:15.72 ID:PESBotjf0
1つずつ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:44:46.85 ID:MRzoW+cA0
>「フォルダ分類する際、」

こんな特徴ある書き方で、別人て言われてもな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:50:12.47 ID:Mq7W+1vF0
また質問よろしいか。
最近書き込んだスレ一覧とか、最近読み込んだスレ一覧みたいのってわかる方法ありますかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:54:27.39 ID:2BMDsVoI0
>>37
項目名を右クリックして「マウスクリックで開かない」をオンにするとその
項目をクリックしてもスレが開かなくなる。Ctrlを押しながらだと複数選択
ができる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:57:02.08 ID:WM4hyfhw0
>>42
だからそれが億劫だから聞いてるんじゃないですか
>>43
日本語的にはごく普遍的な使い方だと思いますが


シングルクリックで開かないように設定が出来れば複数選択も可能なのではないのでしょうか?
そういう設定はありますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:58:45.21 ID:WM4hyfhw0
>>45
しっかりあるじゃないの
>>40何も知識がない人が回答者にならないでくださいよ 無いかと思うじゃないですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:04:36.27 ID:WM4hyfhw0
>>45さん、教えてくださったのはありがたいのですが、
>項目名を右クリックして「マウスクリックで開かない」をオンにするとその
>項目をクリックしてもスレが開かなくなる。Ctrlを押しながらだと複数選択
>ができる。

項目名とは何ですか?どこにあるんですか?
説明不足みたいです、補充、よろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:05:38.55 ID:Mq7W+1vF0
俺はお気に入り、板ボタン化したぞw
ttp://i.imgur.com/X0v0VUJ.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:35:59.55 ID:J9RvDZTz0
レスの多いカキコや画像、動画、リンクが貼り付けられているカキコを抽出できませんか?
あとレスされた時のアラートもでませんか?
Androidの2chmaiteのイメージです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:36:39.13 ID:/G79fuaT0
できます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:34:42.98 ID:eLOWE8cQ0
さすがにソレはwikiすら見ねえで質問してるだろと言いたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:32:44.92 ID:mAsqK+Lp0
2chmaite使ってみるとv2cのとっつきにくさがよくわかるよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 05:32:17.60 ID:RiDjko0G0
履歴バー(スレッドが表示されているタブの上にあるの)内のスレを選択したら
現在開いているスレッドが消えて代わりにクリックした履歴スレが表示される、というのを変えて
常に新しいタブで履歴スレを開く方法を教えてください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:08:47.25 ID:oARMShod0
>>54
そこを右クリックしてみろ
設定できるから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:36:12.65 ID:RiDjko0G0
>>55
私がやりたい設定はその中には無いようですが...
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:40:58.99 ID:Ib3qGrGg0
シフト無しクリックで新タブ
っていう文字列が俺には見える
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:25:07.03 ID:RiDjko0G0
>>57
ないですよ。すいませんが、具体的にはどこですか?SSなどを撮ってくださると嬉しいです(我がママ言ってすいません)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:31:10.45 ID:zcGOLMy+0
まず右クリックして出てくるメニューを書いてみろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:34:56.64 ID:RiDjko0G0
あ、ありました、すいませんでした
ありがとうございました
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:36:43.07 ID:RiDjko0G0
連投すいません、もう一つ質問が...

開いているタブを全て更新、というコマンドをマウスジェスチャで設定し、よく使っているのですが
何故かいつも更新されない板が数個存在します。ソレは何故なのでしょう?する方法を教えてください

それともこのソフトの仕様なのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:46:09.53 ID:Vvbsebt80
別人といいながら、正体隠すこともできてねえしw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:47:33.20 ID:1/9/FAzL0
ID:RiDjko0G0
黙ってNGID入れようその為の専ブラ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:20:13.30 ID:fZGdKzVK0
こういう時だけ共有NG欲しくなるわー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:23:43.48 ID:c/u8lH8u0
>>44
どっちものスレ一覧メニューにあるから
6616:2013/08/31(土) 13:12:40.39 ID:iWR9FS870
手当たり次第に探してたら設定できました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:08:58.94 ID:pUI8UrSR0
beアカウントとp2のログイン情報が保存されているファイルはどこにあるのか教えてください
パスワードを忘れてしまった故
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:31:27.73 ID:O21cIGyQ0
提案:v2cロード時にプログレスバーが出るようにしてはどうかと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:15:06.23 ID:+kJAV1/p0
>>116
まじだ。ありがと。
Janeからの変え組ならいいけど、俺Live2chからの変えだから操作方法が違うところが多いな。
もうLive2ch化する努力しかしてないから、Live2chでいいような気がしてきた。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:33:16.45 ID:GfEDH1raP
>>67
設定>ランチャー
を見るとわかるようになってる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:34:00.99 ID:GMPb3I1m0
>お気に入り
v2c終了してfavorite.txtをテキストエディタで開け
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 05:18:06.99 ID:2byhZk+/0
スレタブを閉じると開いていたタブの左隣にフォーカスするようには出来ませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:41:18.57 ID:BfNpYiYO0
samba24を鯖ごとで管理設定しているのはどうにかならないだろうか?
実際は板ごとに違うので齟齬がある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:58:01.55 ID:1S7mayzK0
最終書込が時々ただしく更新されないのはどうにかならないのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:34:09.81 ID:S26niLuG0
> 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part82
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1376659059/111
> 111 :名無し~3.EXE :2013/08/28(水) 22:57:04.28 ID:enY89uqG
> Xenoは2ch情報流出に伴いCookie関連の仕様を変更したけど
> Viewは何もしないの?


V2Cは大丈夫なのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:42:14.19 ID:q4ClxPNo0
パー速とかで鯖は12桁対応なのにプレビューの酉が10桁扱いなんだけど
これ変える設定ある?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:42:12.59 ID:SDD4HYOv0
要望

画像キャッシュファイル指定の実行時、
最初に表示されるフォルダをV2C\image フォルダにしてほしいです
或いは、以前キャッシュファイルを指定したフォルダを記憶する感じに


いちいちデスクトップから移動するのが大変なので。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:38:34.00 ID:IeMyOPO+0
書き込みの設定で「書き込み内容をローカルスレッドに保存」にチェックをつけて
スレ切り替えを「月」にして月をまたいだ所、
スレッド「書き込み 2013/09」 が出来たら
スレッド「書き込み 2013/08」 が消えてしまったんですがそういうものなんですか?
できれば全部残しておいて欲しいんですが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:36:09.59 ID:RIvn3m7+0
DAT落ちと同じ扱いで保存されてるよ
非表示になってるだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:10:28.96 ID:0NBQa/620
>>75
忍法帖(クッキー?)、どんな変更があったのだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:15:52.66 ID:eaklB+yt0
CGI変更したんじゃね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:04:17.26 ID:ppyC6zgu0
SGIって?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:13:57.59 ID:h+VKnmVQP
前々から気になっていたんだけどさ
2chは広告で運営しているんだよな
なら2chブラウザを使った場合は2ch側にとっては収入が減るから不利になるじゃないかと思ったけど
どんなんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:20:33.17 ID:MWdfJ3BtP
>>83
2chに広告出してるところの大半はページランク目当て
しかもトラフィックも馬鹿にはならないしね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:48:31.47 ID:pyKSm3HF0
>>83
CGI使ってないから負荷減るじゃん。不利ではない。
あと、>>84の言うとおりトラフィックが馬鹿にならないから金だけの問題じゃないと思う。鯖死んだら終わりよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:48:36.52 ID:QJeOtQG60
2chの広告は表示報酬型なのでページに貼り付けているだけで金が入る

クリックされなくても問題ないから
2ch見るときはサーバー負荷低減のため専ブラ推奨されている

まとめブログとかはクリック報酬型や成功報酬型
クリックされなければ報酬はない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:56:13.95 ID:h+VKnmVQP
>>84-86
アフィリエイト違いって貼るだけどおkから許されるシステムなのか
それだと鯖の負担を第一に考えるから専ブラ推薦になるわな

長年の疑問が解けたわ
教えてくれてサンクス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:04:32.26 ID:yW63n8No0
>>87
画像なんかは2ちゃんねるの鯖上に置かずに広告主の持ち出しのはず
というわけであまりビュー数が増えすぎると負荷が半端じゃなくなると思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:12:05.89 ID:rfzrTjCd0
だいぶ前狐が負荷はどちらかというと専ブラの巡回の方が問題
になってきていると言ってたなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:19:36.86 ID:I21Rn91/0
全てのタブを更新するのは
何分に一回ぐらいが適切なのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:50:37.88 ID:52HMTlGk0
表示報酬型って専ブラ使われたら報酬減るんじゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:06:15.58 ID:an5TtpYZ0
>>89
それは専ブラの設計の責任じゃない?

>>90
頻度より全体で分散するほうが大事。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:11:22.01 ID:JHU85O7AP
全体で分散するってどういうこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:53:54.57 ID:pQYFxQAk0
>>93
頻度を開けても全員同じタイミングで鯖にリクエストするとバルスみたいに落ちるじゃん。
リクエストした総数が同じならタイミングがバラけてたほうが負荷が分散される。

たとえば「3分間待ってやる」の発言から65秒後に全員でバルス唱えたら落ちるけど3分間隔で唱え続けても落ちないって感じ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:07:46.42 ID:FNL4qvSD0
どうやって実現するんだよw
V2Cが独自のサーバーでも立ててユーザーの更新を監視するとか?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:31:15.89 ID:CswpvY//0
無理だよ。実現するかどうかの話じゃなくて負荷が高いかどうかの話でしょ。
だから設計の責任って言ってるじゃん。ID違うけど。

更新頻度を0に近づければ近づけるほどリクエストタイミングがかち合う可能性が高くなるけど、遠ざけたって大勢居るからかち合わなくなる保証はない。
だからそこら辺の設計はブラウザの責任だって。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:33:35.10 ID:LxKAYemq0
ブラウザの責任ってのがわからん
どこの業界でもブラウザにそんな自粛求めるなんて聞いたことないけど
昨今のブラウザは個人のセッション数を増やしていかに高速化するかって方向に進んでますよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:55:52.82 ID:X0wgIrPO0
>>97
要求をどう落とし込むかの話だよ。エンドユーザーは分からんと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:01:24.21 ID:aM5G5DNS0
作者キレたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:10:43.37 ID:LxKAYemq0
>>98
ごめん根っからの開発者だけど君が何を言いたいのかがわからんw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:41:44.27 ID:Z68LF0gzP
ERROR:逆引きできない海外ホストです!
で書き込めないんだけど何でだろ
ブラウザでチェックしたらちゃんと逆引き出来たんだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:42:40.44 ID:yJzM3yaUP
>>101
とりあえずfusianasanしてみれば?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:54:36.51 ID:LxKAYemq0
>>101
2chが利用しているDNSサーバーに逆引きが浸透してないとか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:02:27.35 ID:Z68LF0gzP
テレビの実況系だけでエラーになるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:39:46.01 ID:5RVj6fKN0
最新の ImageViewURLReplace.dat はどこから入手かのうですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:11:30.46 ID:p6YjmaQf0
youtubeサムネ表示できねー。

SteamPlayer3を保存用フォルダに入れてダメ。
ImageViewURLReplace.datがフォルダ内に無いようだったから別で保存用フォルダに用意してもダメ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:24:06.51 ID:BxKw09850
実況書き込めない(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:26:21.36 ID:Z68LF0gzP
>>107
ERROR:逆引きできない海外ホストです!
これで書き込めないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:30:45.18 ID:g4HjW3qD0
自分も今それ出たわ
「おっぱいチラな子が皮を剥きたい発言」てレスしようとしたのに(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:55:24.82 ID:BxKw09850
それじゃなくて これだった(´・ω・`)

書込み中・・・

書込みに失敗した模様
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:02:20.67 ID:BxKw09850
実況直ったな(´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:17:30.05 ID:2rPMkeGl0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:38:36.48 ID:HOBhdJ/D0
>>112
d
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:13:56.08 ID:2CCCIUnf0
お気に入りに入れたスレタイの左側にあるアイコンが
スレが落ちていないのに真っ白になった場合
正しいやり方はどうすればいいのん?

このスレ落ちていないはずと思ったら
→スレを開く
→このスレの板を新しいタブで開く
→スレッド一覧を更新する
今は、この手順で戻しています
落ちていないのに真っ白になっているスレを
一気にメンテする方法とかあったりします?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:28:07.37 ID:hIcG1sNI0
ふふふ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:50:46.57 ID:E0sBO4Z+0
>>114
板一覧のお気に入りを右クリック>お気に入り一覧
これで直るかもしれない直らないかもしれない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:07:02.31 ID:2CCCIUnf0
>>116
ありがとう
一気に更新できました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:57:42.97 ID:AINeKypl0
getdatが使えなくなってもうた・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:58:06.50 ID:vNk9eNky0
タブのスレ一覧に自動更新をチェックしたらV2C(64bit版でも)の起動直後固まるんだけど。
ランチャーのメモリのとこにはチェックはしてないけど上限1639Mとなってる。

自動更新せずタブクリックで更新したら新着スレ取得するんだけど><

なるべく起動時に新着スレ更新させたいです><

解決法ないですか??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:28:39.43 ID:z4ipsHAK0
>>119
PCに24G積んでて前似たような症状になったけど
上限6Gでチェック使ってるが快適
チェックなしだと意味なし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:36:06.31 ID:fwRFaqe30
質問です。スレのタブの表示幅を一定にして、たくさん表示してるので、
タブにマウスオーバーさせてフルのスレタイをちょくちょく確認してるんですが、
最初のポップアップの表示に1秒ほど待ち時間があるのを、設定でいじれないものでしょうか?
122119:2013/09/05(木) 00:51:21.26 ID:Xzbqyhjt0
>>120
1639Mでチェックしてみたけどやっぱりダメで、どうも右下のメモリ使用量が36M以下(黄色が多い)だとエラーになるよう。
強制終了から復帰後、表示が100Mとかなって上手くいくんだけど。。。

関係あるのかどうか、V2C_T20130728.jarから起動してみてもエラー><;

わけわからん><
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:41:03.57 ID:kq+rsYsCP
メモリ上限を1000とかに制限してみれば?
普通に使ってればそんなに必要ないし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:46:49.52 ID:96SpK9mxO
いつの間にJavaの批判なくなってる
どうなってるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:57:59.25 ID:vXRi3eWp0
>>124
元々少数の人間が声を大にしてがなり立ててただけだから、
数人が飽きるだけでその声がパタッと消えるということでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:23:16.20 ID:96SpK9mxO
>>125
その批判してた一人だが
Java問題はどうなったんだろ?
janeにストレスたまって久々にやったけどやっぱこれすげーかもな…
janeに見慣れたせいか自棄に速い
つか毎度更新してるのか
他と違うな
批判してたけど待ち望んでもいた
このまんま納得行くところまで頑張ってほしいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:03:35.05 ID:y+/vV7cr0
拡張子がjpgなのに中身はgifでグロ画像に変わるやつ
「拡張子偽装注意」とか出せないのかな
サムネ横の▲じゃ気づけないのよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:45:18.44 ID:epwyJWy40
【V2C】 2.11.0 [R20130214] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.7.0_17-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 823(641)/1639 (Phys. Total/Avail.: 7875/4358) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
低速回線に変えたのですが、Twitter板の新着レス取得が、新着レスが多い場合には、機能しなくなりました。V2Cのタイムアウト関係の設定を変えたいのですが、変更可能でしょうか?また、新着レスの全てではなく、新しい方からいくつかだけ取得する方法はありますでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:53:24.93 ID:c745XY3o0
>>126
> janeに見慣れたせいか自棄に速い
日本語でおkじゃなく、日本語で頼むよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:44:19.86 ID:byzF0MhY0
unkarがログを改変するせいでV2Cのグラフが上手く描画されないわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:16:02.79 ID:E4QAMko20
http://menu.70.kg/bbsmenu.html

板一覧更新がここ数日できないんだけど・・・(・ω・)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:39:00.45 ID:IiRwyKZY0
>>129
そんな指摘する前にお前が日本語勉強したほうが方が早くないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:40:19.11 ID:nfKoCjTv0
ggrでおk
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:39:47.20 ID:ZCwp2fxx0
まぁそのやけではないけどなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:19:19.65 ID:UrPE6fc40
>>131
前スレでそれ修正したテスト版が出てる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:15:55.41 ID:2z4DfEEA0
メインメニューの「スレ一覧」→「書き込みスレ一覧」とすると「スレ一覧」→
「履歴のスレ一覧」と同じ動作になってしまう。前はそんなことなかったような
気がする。
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_25-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 2.6.28-15-araneo (arm) [ Ubuntu 12.04.3 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 19(11)/114 [MB]
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:34:18.46 ID:TulSeMyb0
>>131
2chサーバの整理でそのサーバはなくなった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:00:05.26 ID:w5O/SkdX0
画像キャッシュの削除ってどうやるんですか?

保存用フォルダのimageファイルを削除しちゃっておk?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:03:27.01 ID:gMR39Nbr0
教えてください。
Android版2chMateみたいにそのスレ中の画像とか動画のみのフィルター(抽出?)ってどうやるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:49.57 ID:v7hjn8+00
>>138
スレ一覧→画像キャッシュ一覧
で表示して
全選択(ctrl + a)して右クリ→履歴の削除
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:29.19 ID:w5O/SkdX0
>>140
ありがとー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:44:07.41 ID:w5O/SkdX0
名前欄の使用履歴を削除するのはどうやるんですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:59:37.49 ID:pGI99xo90
名前入力欄の右側右クリ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:06:27.57 ID:w5O/SkdX0
>>143
ありがとー まさか右側にカーソル移動しただけで解決するとは・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:22:16.39 ID:utcaKHpL0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:09:59.30 ID:tVDRaqSN0
バージョン上げたら勝手にお気に入りが自動更新されるようになって
ずっと元に戻したかったんだけど、さっきやっと戻し方がわかった。
設定メニューをくまなく探しても見つからなかったからダメなのかと思ってたが
まさか更新ボタンのポップアップに隠れていたとは...
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:19:50.95 ID:NuvXOk8D0
真夜中にカキコ。平日はなんたかんだ仕事の所用あるからね。

中期的スパンでLive2chからの移行。
サムネ表示は、V2C内での表示再生実現出来てないか、トップ画面の静止画は取得できてるから及第点。

あとは、スレ一覧やスレ表示出、ムダにタブが増殖しないようにしたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:20:22.96 ID:CM3CBkII0
で?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:22:16.17 ID:AY5QcEkc0
知らんがな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:19:42.82 ID:leOdD3iB0
>>70
すみません
何という名前のファイルかわかりません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:16:21.66 ID:bBf3MRvU0
NGIDを気軽に登録していった場合
パフォーマンスの低下って体感できるレベルにまでなりますか?
それとも毎日変わるという性質を利用して高速化できるから
いくら登録してもほとんど変わらないものですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:26:01.06 ID:5Jj9sv5L0
それぐらい自分で試せや
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:44:35.03 ID:eosrxOyP0
そもそもNGIDの有効期間は自分で設定できるから
自分の登録頻度でパフォーマンスが低下するなら調整しろって話です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:45:00.20 ID:l6jQNHQE0
NG登録は基本的に有効期限が数日の設定になってるだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:15:40.68 ID:31XEULJg0
すいませんjane styleから乗り換えようと思って今試してるんですが
janeのログフォルダや画像キャッシュフォルダをそのまま指定して使いまわすことは出来ますでしょうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:29:30.71 ID:2lzXRRdl0
>>155
そのままは無理のような気がする
ファイル→インポートでJaneからログ、お気に入り、画像キャッシュ、スレ一覧・表示タブ移行はできるよ
スキンも移行出来たりする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:33:32.15 ID:LvFYHFbX0
申し訳ありません、お気に入りスレの複数同時選択はどうすれば出来るんでしょう?

コントロールキー+クリックでも青くならず、複数選択が出来ません
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:41:57.73 ID:AW43fkoy0
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7.0:x86)
予約が重複していないのに重複の警告がでることがあると相談したものですが
要因の1つにスポーツ延長があるようです
これは致し方がない問題ですので
こういうこともあると認識して使わせていただきます
159155:2013/09/08(日) 13:58:41.91 ID:31XEULJg0
>>156
レスありがとう御座います
容量が230G以上有りまして特に画像キャッシュフォルダが大きいため
別のHDDに分けて保存しているのです
さすがにこの容量を倍にするのは馬鹿らしいと思いレスした次第です
スレ汚し失礼しました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:19:32.73 ID:b3LVYEJK0
>>157
またお前か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:04:45.53 ID:jpxCH54u0
>>157

ドラッグでできない?
タブとして開いた後ならできると思うのだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:34:16.81 ID:ElWTqnM/0
2chのキャッシュが200GB超えってどういうことだよ……
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:58:27.50 ID:J5QkBIHE0
まじかwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:37:04.22 ID:av6ZkA1H0
キャッシュって"C:\V2C\image"なら
画像溜め込む癖のある人ならあるいはそんくらいいくんじゃなイカ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:40:28.08 ID:ZchzUgYn0
数百GBあったけど昨日整理した
過去ログ漁っても画像までは見ないことに気がついた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:36:30.99 ID:F43R8H+/0
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.3) [Quaqua-6.5]
【Java】 1.6.0_51-b11-457-11M4509 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.7.5 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 621(290)/1011 [MB]
【不具合内容】
オフライン作業時に画像URLをクリックしても何も起きないが、
オフライン作業時に「画像をダウンロード」すると画像を読もうとして ?No information? になる
オフライン作業時は画像を読みに行くべきではない
【再現方法】 100%発生
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:15:23.34 ID:z4B6tw1/0
オフライン作業時に「画像をダウンロード」操作すべきではない
100%確実
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:15:04.40 ID:ElWTqnM/0
>>164
100MBしかなかったわ
200GBとかどんなファイル入ってんだよZIPでくれよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:19:09.41 ID:5qLuZGiK0
Twitterのアイコンだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:57:23.65 ID:DH/a0Tgx0
画像tempなんてramdiskに設定して毎回削除だわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:47:22.96 ID:Ri54H4m90
数日くらい前から運用情報に書き込めないんだけど俺だけ?
例えば↓のスレに書き込もうとすると

[test]書き込みテスト 専用スレッド620[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378689496/

こんなエラーが表示されて書き込めない。プロバイダは丸の内OCN
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4479618.jpg
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:10:05.24 ID:kkmAGCG40
>>171
クソロダに画像を上げるなよ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:13:50.39 ID:5qLuZGiK0
おすすめのろだを教えてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:28:11.18 ID:rnkzbawP0
おすすめのろだを教えてやれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:47:58.87 ID:PbwOgL410
アップローダーなんて腐るほどあるから自分で探そう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:59:34.30 ID:f20YWvlm0
違法アップロードがどうこう騒がれて取り締まりが厳しくなってからは
良いとこ探し辛くなった気はする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:02:49.18 ID:ElWTqnM/0
糞ロダというなら糞じゃないやつを言ってみろよってことだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:48:07.67 ID:vi5zRMW+0
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:59:54.86 ID:K8LQyZri0
マウスオーバーで画像表示てできないんすかね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:07:02.09 ID:1i+wj5M60
できるよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:51:27.16 ID:1i+wj5M60
>n|aさん
●のクラック事件に伴ってmonazillaの仕様変更がありました。
確認とか実装よろしくー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366640919/87-90
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:09:51.05 ID:SCVw2hM00
ぶっぶぶv2C-
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:36:53.78 ID:KjlZQWQT0
VC3000
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:54:10.46 ID:8QU4As590
インラインサムネが勝手に閉じちゃうのは仕様ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:59:18.47 ID:MDn1zaT50
>>181
酉だけ見て誰この人とか思っちゃったわw
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1378224674/416
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:31:03.84 ID:yQy839wJ0
画像URLを複数選択した状態で一括保存する方法ない?
単一画像のD&Dと同じ操作でExplorerのフォルダにドロップできると一番いいんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:41:44.76 ID:K4a/tT9m0
D&Dできたんだー
何かできねーかと思ったらとりあえず右クリな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:46:58.61 ID:9ChX25xg0
ubuntuでwmをawesomeにしてると全く何も表示されないまま起動するんだけどこれって欠陥?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:42:23.30 ID:Gk6uViP50
お気に入りに追加したスレッドを複数選択する方法を教えてください

なにやらシングルクリックで開かないように設定すればいいようですが、方法が分かりません...
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:17:33.96 ID:McXbtLsQ0
最近使い始めたゴミカス新参な質問で申し訳ないんですが、
画像キャッシュ貯まってきたなーと何も考えずに
\imageの中身を全部消すっていうアホな事したら、
twitterのアイコンを手動でいちいち取得しなければならなくなったタスケテ

あと画像キャッシュフォルダも移動させたいんだけど場所を指定するのって、
リンク・画像の設定>画像自動保存>ハードリンクで三つ目にしてフォルダ指定
であってますか?違う気がする…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:14:36.88 ID:awVKnr0W0
ふふふ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:21:19.88 ID:Zom4sE100
質問です
下記にようなレスがあった場合5のレスをハイライト表示等で目立たせることはできますか?
画像を自動表示しない設定にしてるので、そのようなことができたらいいと思っています


>>5
グロ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:46:21.67 ID:zqEeWtbR0
>>192
「グロ」をキーワード設定したらどうか
レス中に「グロ」が黄色く表示される
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:21:52.84 ID:Zom4sE100
>>193
「グロ」のキーワード設定もしてみました
ハイライト表示を探したりレスポップアップでの確認の手間も省けたらさらに便利になるかと思ったのです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:11:51.93 ID:TAWVbElR0
アンカー先のレスにラベルを付けるのってスクリプトでできたっけ?
できるなら可能か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:22:29.56 ID:wCCleLFC0
タブが止めどなく増殖するのを防ぎたいんだが、どうすればいいの?
できれば4つぐらいのタブ数で固定しておきたいんだけど。1つを常に上書きでもいい。
「スレ一覧タブの設定」、「レス表示タブの設定」みたがわからん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:24:41.75 ID:TAWVbElR0
>>196
一つを常に上書きなら
設定→マウス→マウスクリック→板一覧ペインの〜〜
で良いんじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:26:24.17 ID:c3jc379V0
設定したい物の上で右クリックは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:27:40.30 ID:ohzIabN60
タブ多段表示時に段数を制限+縦スクロールする事が出来るようにならないかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:30:31.37 ID:mt/l2aA+0
ウィンドウサイズ調整しろよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:52:08.71 ID:wCCleLFC0
アドバイスありがとう。
ある板のスレ一覧がスレ一覧に表示されてたとして、
そのスレ一覧で2つ目以降のスレッド名クリックしたときに、レス表示タブのところで増殖しないで一定数にまとまっててほしいんだよね。

タブは1段にしてる。簡単にはいかないのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:54:17.16 ID:TAWVbElR0
タブ数の制御については定期的に話題に上がるね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:05:15.28 ID:5DOkCIeX0
同じやつが荒らしてるからな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:32:44.77 ID:bOKU6LMD0
スレ速度のしきい値によるハイライト表示を、同じようにレス数でも表示できないのかなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:21:55.07 ID:Q+/gNkz50
文句があるなら使ってくれなくてもいいんですよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:46:15.75 ID:mROu4TLk0
Java 7 Update 40 リリース
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:07:13.45 ID:Sg4KfBqp0
未だにJava()とか超ウケルんですけどー






超ウケルんですけどー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:31:18.43 ID:gXTBvadu0
写るんです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:14:54.39 ID:bsy3UQ7V0
40とか番号飛びすぎだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:24.76 ID:zfxQUMHF0
>>196
スクリプトでタブ開いたり閉じたりできるから
やろうと思えば結構マニアックな条件で制御できると思う
開くのは3つまで、とか
勢いが低いスレから上書き、とか
最終レスが一番古いスレから上書き、とか
それらを複合で板ごとに個別設定するとか

誰かに書いてもらわんといかんし
複雑な分GUIでの設定は出来なさそうだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:02:06.61 ID:OEek67sM0
>>178
この板でネ実ろだを使うんじゃねえ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:22:32.41 ID:XZ31GwKf0
ツイッターアイコンのアニメーションGIFを再生しないオプションはありませんか?
どーもチカチカして目障りなんです…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:21:51.88 ID:AyxUEHZB0
そのチカチカするアイコンだけ削除すりゃよくね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:39:35.92 ID:XZ31GwKf0
>>213
削除してるんですがまたしばらくすると復活してしまうので…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:22:23.12 ID:X8uviEw10
起動するたびに自分のTwitter垢の『@ユーザー名』と『DM @ユーザー名』のタブが出てくるですけど消し方ないですかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:29:18.67 ID:Xpft9pHK0
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:34:07.00 ID:VpkPTXUu0
popupTwitterInfo.js使えなくなってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:19:39.93 ID:tAs8ywrm0
背景画像に設定すると色合いがおかしくなる画像が結構な割合で出てくるのですが、
これは画像の形式か何か問題があるのでしょうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:42:15.64 ID:8PkEYRDu0
ポップアップ(名前抽出、画像情報)のオフってどこ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:54:58.71 ID:Tto7KIfJ0
設定からマウス、マウスオーバー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:59:16.06 ID:8PkEYRDu0
>>220
ありがとう、設定ムズすぎだわ
OOとか書かれてるけど全然ちげーw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:13:08.49 ID:vCMYrCqG0
>>217
大分前に認証が必要になって使えなくなったという話なら
スクリプトスレで修正版が出てる
それ以外の話なら分からん
普通に使えてる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:55:07.43 ID:VpkPTXUu0
>>222
なんかできるリンクと403になるリンクがあるみたい
様子を見てみます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:17:40.10 ID:IM8Z9Dbt0
間違って閉じてしまった画像タブを開き直すって出来ないですよね…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:18:46.81 ID:6BaDCeZw0
>>224
特定のスレ内なら
そのスレを開いて、ctrl+a→右クリック→選択範囲のリンク→画像ビューアで開く
で開き直せるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:02:34.03 ID:9+/ibIwQ0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:37:25.02 ID:tAs8ywrm0
>>218の返答よろしくお願いします
ネガを反転したような画像になってしまいます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:34:37.86 ID:mqHr2Qv80
>>225
それ知らなかった、dクスです
ただ複数スレの複数画像なのでやっぱなんともならない気が
229!ninja:2013/09/13(金) 01:57:15.81 ID:9Wd6leMc0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:27:01.81 ID:sSlZqbd70
画像を直接保存とかがあるのにdatを別に保存できないのはなんでだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:39:07.12 ID:l9WLi+df0
レス表示欄で右クリメニュー出すと
どっかに「ログファイルをコピー」ってあるから、それ選択した後に
保存したい場所をファイラーなりエクスプローラーで開いて
貼り付けを実行すればいいと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:44:44.88 ID:sSlZqbd70
ログファイルかなるほどdatの文字ばかり探してたから見つからないはずだ
>>231ありがと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:47:50.22 ID:sSlZqbd70
あとは気長にRokka対応を待つだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:52:31.76 ID:mfeBr4Gb0
メモリー使用量を自動的に制御したり、クリーナーするようにできないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:58:29.62 ID:l9WLi+df0
自動的に制御してるよ
クリーナーを手動でやりたいなら右下のメモリ使用量の赤バークリックすればいいよ
それでも思うように減らないならメニューのファイル→再起動すればいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:00:56.76 ID:sSlZqbd70
V2Cのためにメモリ増設を検討しだした今日この頃というわけでもないがメモリ足りん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:29:25.91 ID:i1Blv9vm0
足りないとか、あんたのメモリが何Gか気になるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:39:43.54 ID:sSlZqbd70
たったの4GBやからなあ
64bitになったとは言えこれじゃあ戦えない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:49:41.68 ID:DxbWilmv0
4GBx2セットなんて、2GBx2セットと値段の大差ないだろ
なぜ2GBx2を買った
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:03:27.77 ID:sSlZqbd70
だましだまし使ってきて2年以上経ってしまったんで今更メモリ換装する気も起きない
次はノートなら16GBデスクトップなら32GBにするよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:11:50.74 ID:Ko+6Qngu0
そういやそうだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:18:22.67 ID:sSlZqbd70
サムネイルの自動生成やめてどうにか持ちこたえてくれるようになったよ
これで代替機揃える時間が稼げた
ほとんどゴミ画像ばっかりってわかってても新着画像収集はやめらんねえ
HDDもそのうち足りなくなるな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:49:51.41 ID:UeOUnicT0
>>239
2GBx2 \5,800
4GBx2 \18,500
という現実・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:52:29.55 ID:sSlZqbd70
またメモリの値段上がったのかよ(唖然)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:58:38.51 ID:I+Ko4hz+0
>>243
なぜそんなうそをつくのか
ttp://kakaku.com/pc/pc-memory/ranking_0520/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:00:03.90 ID:UeOUnicT0
>>245
PC3は安くていいねーw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:01:49.53 ID:UeOUnicT0
SODIMM PC2-5300だとこんな感じ
つーかまた値上がりてたw
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec201=4000&pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=2&pdf_so=p1
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:07:16.64 ID:I+Ko4hz+0
高い!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:07:26.51 ID:W+KU/vXc0
RAMの話題は板違いパソコン一般板でやれよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:24:04.98 ID:mHDv6ZYM0
>>249みたいな方々をいわゆる自治厨というのでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:56:17.92 ID:eon4yQSW0
>>250みたいなやつを認定厨っていうんだったら知ってる
ああ、あと
スレタイ読めない言い訳にはなんないよ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:57:31.27 ID:K7mLLtZZ0
そんな事よりサメの話しようぜ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:24:26.44 ID:mHDv6ZYM0
>>251
いやいや私はお伺いをたててるのですよ、自治厨というのでしょうかと。

で、なんです認定厨?
私のことを認定厨と認定していらっしゃるのですか?

あなたみたいな方々を自治厨&認定厨というのでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:27:51.50 ID:ZlXSI6xd0
ID:mHDv6ZYM0見苦しい
誰にも需要無いから消えろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:03:28.94 ID:rmCk3R4K0
スルー鑑定中
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:39:48.90 ID:8kwkUv390
ファイル共有やDropbox等をつかって
V2Cを複数PCで使用してる人いる?
トラブル等ないか教えてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:48:50.07 ID:hQqdKmihP
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:56:45.49 ID:XELiYfcG0
おっとこまえやなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:43:27.29 ID:UeOUnicT0
びんたんのスレッドが既読状態にできなくなった気がする
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1378275321/
これ読み込んで、最期までスクロールしても、タブは未読有り状態じゃね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:48:18.24 ID:XeADSEyG0
>>259
再取得してみたけど問題なす
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:35:08.03 ID:O2gKD0+d0
>>256
俺やってないけど
結構快適に使えてるって報告は何回か見たことある気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:26:21.46 ID:kn3YEa+i0
特定のIDに対して、非表示にする訳じゃないけど警告表示にする機能って無いですか?
うっかりレスしそうになったときに確認ダイアログが出ると尚うれしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:28:54.43 ID:rs6wsCxX0
ID>右クリック>設定>背景色・別名の設定
で目立たせることはできる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:32:58.67 ID:O0cQz/m20
もしくは同じ所にあるID出現回数のしきい値を追加してそっちは別色にするとか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:37:28.85 ID:8kwkUv390
>>261
情報サンクスです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:41:27.48 ID:C8jhjtx+0
>>257
まグロ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:48:20.05 ID:kn3YEa+i0
>>263
ありがとうございます
だいぶ助かりました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:12:06.98 ID:mfeBr4Gb0
>>235
自動的に制御してるってScriptとか入れて作為的にやってる訳じゃないんでしょ?
あのバーが妙に気になるんだよな
自動的に何分おきにダブルクリックしてくれるようにできない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:14:56.93 ID:pP+UNEwv0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:27:08.36 ID:mfeBr4Gb0
>>269
できるかできないかの二択聞いてんだろ
ゆとりかよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:37:20.99 ID:TWxrjjYc0
>>270
相手にしちゃイカン

時間設定はできないが、スレ読み込み時にガベージコレクションを実行するスクリプトはあるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:59:25.78 ID:mfeBr4Gb0
>>271
すまんサンクス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:41:24.35 ID:UuNw+nqW0
Styleで言うスレビューの色の設定は
V2Cの色設定でどこを変えればいいの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:48:46.86 ID:c2b4Q8hp0
V2Cで言うとどこなのそれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:49:12.76 ID:/JHRzdXg0
>>273
XML編集
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:34:56.72 ID:E2wcE+rg0
p2とbeアカウントのログイン情報が保存されているファイル名を教えて下さい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:08:46.60 ID:mJIvVSYA0
style_Leftside_one_borderのskinを使ってCPUが100%になるバグって治ってるの?
スレを一括更新して10個近く更新するとCPUが100%になってしまうんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:42:15.82 ID:hSqZUH/C0
俺的には1975年生まれの団塊ジュニアあたりが一番のゆとりだと思うのだが、どうだ?
学年人数ハンパないし、いろいろ許されてた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:00:49.16 ID:/JHRzdXg0
その辺の年代はマジでやばいなw
高卒ですら就職できてるような時代だったから本当に酷かった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:08:57.52 ID:3P8Y9aER0
まあでも一般常識は持ち合わせてるだろ
俗に言うゆとりはホントにアホだからな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:19:49.25 ID:Fdy6bJIA0
バイトテロだもんな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:28:09.18 ID:aTC017ts0
タブのスレ一覧で新しいタブで板を開けなくなってしまったのですがどうすれば治るでしょうか?
シフト+クリックしても現在のタブを上書きしてシフトクリックした板が開いてしまいます
設定からシフト無クリックで新タブにチェックボックスを入れても効果がありませんでした
おそらく設定のどこかをいじってしまってそんなふうになったのだと思いwikiを漁りましたがどうにも見つかりません
原因がわかる方は教えていただけると助かります
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:55:01.21 ID:oUiCCwNf0
スレのログを削除したらスレ内の画像も削除するような設定ある?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:30:03.04 ID:/r8IJ0Si0
次スレ検索で新スレに移行したとき、スレッド対象のNGワードなどは引き継げないんでしょうか?
引き継ぎたいときの設定はどうしたら・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:31:05.29 ID:+5Ha2sGF0
>>278
ゆとりとはちょい意味違うかなあ
学年人数ハンパないぶん高校・大学入試は3流でも倍率的に難しかったし
いまとか2流でも定員割れ多いからなあ
あと土曜日が半日登校だったw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:58:28.98 ID:ZIJ78wu40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369340315/888
888 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2013/09/14(土) 19:07:54.50 ID:FZrVlKyT0 ?PLT(20931)
Xeno130914
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・●の後継であるRokkaシステムによる過去ログ取得に対応。
・外部板でのクッキーの読み書きをドメイン単位で許可できるようにした。
(以下略)
──────────────────────────────────
Rokkaシステムに対応してみました。BBSPINKはある程度まともに過去ログが
取得できるようですが、現状2chでは「みみずん検索から〜」を使ったほうが
いいかもしれません。過去ログが取得できない時はトレース画面の
「( @_@) □ ナニナニ・・・」のあとにエラーコードが表示されます。
それとblogbanに対応できるようクッキーの機能を強化しました。詳しくは
JaneXeno.txtで。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:59:48.66 ID:qJkEiCVa0
荒らしは単発スレ違いにシフトしたのか
芸がないな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:01:39.78 ID:fTMqjpiZ0
>>284
詳細設定表示ってところをクリック
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:13:46.75 ID:UnwMevVw0
Rokkaシステム!?
いつの間にそんなものが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:15:15.09 ID:mSfdUm/AP
今開いてるタブをダブルクリックで更新じゃなくクリックで更新するにはどこから設定すればいいんだっけ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:49:51.11 ID:GS65peNb0
wikiに書いてある通りにv2cparms.txt内に
#適用したいLookAndFeelの文頭の”;”はとる

#Windows編
;auxargs=-Dswing.defaultlaf=com.sun.java.swing.plaf.windows.WindowsLookAndFeel
#Metal
;auxargs=-Dswing.defaultlaf=javax.swing.plaf.metal.MetalLookAndFeel
#Nimbus
auxargs=-Dswing.defaultlaf=com.sun.java.swing.plaf.nimbus.NimbusLookAndFeel
#Motif
;auxargs=-Dswing.defaultlaf=com.sun.java.swing.plaf.motif.MotifLookAndFeel

って書いたんだけどJava Look&Feelが動作しないなんで?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:03:47.75 ID:F/Iq8SJc0
質問です
v2cによる巡回によるスレッド取得動作を
半分以下にする事は出来ますでしょうか?

例えば現行の巡回だと
1秒間に1スレッド取得とした場合
設定で5秒間に1スレッド取得に変更するとか・・・(2ちゃん鯖負荷分散の為です)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:05:41.20 ID:01W3ljou0
あっ…(察し)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:24:18.36 ID:vOV0oE4Z0
>>293
どういう意味?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:18:42.40 ID:FpTJs+cY0
>>235
>メニューのファイル→再起動

ってのが見当たらない…
ベータ版で追加された?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:22:00.49 ID:PXWmucGr0
前からあるがな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:10:22.34 ID:ZOMTBxl/0
V2C.exeを新しいのにしれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:14:24.61 ID:6DVO6Gak0
二重起動するにはどうしたらいいの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:17:04.24 ID:+aSJCfmj0
2つ用意
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:19:38.20 ID:6DVO6Gak0
>>299
lockfile - V2Cの起動中にできる一時的なファイルでV2Cの二重起動を防ぐ

これのせいで二重起動できない
どうしたらいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:22:55.44 ID:FpTJs+cY0
>>297
おおなるほど、有難う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:24:42.94 ID:+aSJCfmj0
V2Cを起動すれば必ずできるファイルだから無理
だから別のフォルダでv2cを多重起動したい分だけ用意する
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:29:21.93 ID:6DVO6Gak0
>>302
ログファイルとか共有するのは無理ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:38:13.43 ID:CRBZU6Qp0
まあnoraたんのことだからさくっとRokka対応くるでしょ
Rokka System
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1378893022/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:41:40.76 ID:+aSJCfmj0
>>303
俺は使ってないからなんとも言えないけれど
DropBoxとかオンラインストレージを使ってる人がいたから使えばできるんじゃないかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:29:53.32 ID:gu6vMVFSP
規制?されてると変なエラーはくようになった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:53:01.05 ID:oqvEPW6g0
新着レス取得時のタイムアウトまでの時間を変えたいです。
よろしくお願いします。
【V2C】 2.11.0 [R20130214] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.7.0_17-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 823(641)/1639 (Phys. Total/Avail.: 7875/4358) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
低速回線に変えたのですが、Twitter板の新着レス取得が、新着レスが多い場合には、機能しなくなりました。V2Cのタイムアウト関係の設定を変えたいのですが、変更可能でしょうか?また、新着レスの全てではなく、新しい方からいくつかだけ取得する方法はありますでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:55:16.34 ID:46qu7MaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=QR6Gj0MKcew
という板一覧(多分V2Cのデフォルトだと思います)を更新しようと思ったらできませんでした。
どうやらリンク先が既に無いようです
みなさんはどこの板一覧に設定していますか?
スレ違いかもしれませんが、どこで聞いていいか分からなかったのでここで質問させていただきました。
気分を害した方が居ましたらすいません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:26:36.05 ID:EFTb1ewV0
ゴーリキー?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:27:59.38 ID:/6lvGCUF0
>>305
いや無理じゃないかな
出来ても想定外の使い方じゃないかな

元々2重起動防止のためにそのファイルが作られる訳で
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:53:13.17 ID:11tqtuJK0
タスクバーがウィンドウズマークを押さないと出てこなくなりました…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:20:48.76 ID:wPVSH0fB0
>>311
「最大化」じゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:19:48.79 ID:AQZyr+xN0
●ログインのエラーメッセージを表示させる方法ってどうやるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:45:44.62 ID:RoVli2NF0
java.net.UnknownHostExceptionって出てまったく更新できなくなった
わけわかめええええええええええええええええええええええええ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:48:05.39 ID:hWWu1DPd0
じゃあ死ね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:10:07.91 ID:4STpb+Fu0
死んだら治った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 04:29:13.41 ID:ZTl1DVpw0
でも死んでるから使えない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:08:52.76 ID:9kIlw8Ix0
このスレ哲学的
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:12:34.05 ID:ZTl1DVpw0
死んでいるオレと死んでいないオレは同時に存在しうる
シュレディーンガーのオレ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:40:50.71 ID:Jg6cUy7d0
>>278
ゆとり世代をゆとりと言うんだろ
お前こそゆとりなんじゃねーのかずれてるし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:15:25.26 ID:uKU0O1+T0
>>320
お前もな〜入りました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:49:44.31 ID:kzbW01HC0
気になってたんだけどダイアログとかが
スクロールで動くのって何か意味あんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:31:30.01 ID:UgFAW4MN0
そうしないとできないことが発生するのが想像できないんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:01:26.40 ID:kzbW01HC0
んで、できないことって何よ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:05:07.42 ID:UgFAW4MN0
ダイアログはどこまでも大きくなるんだぜ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:09:58.44 ID:kzbW01HC0
んー?ハマリ対策とかってことかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:15:05.67 ID:cFqqEhiz0
V2CはRokkaシステムには対応しないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:06:38.90 ID:m0jpdHXa0
どなたか>>282の原因わかる方いましたら教えていただけるとありがたいです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:07:48.53 ID:uppxifek0
状態の復元は?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:32:37.71 ID:m0jpdHXa0
状態を保存していなかったので復元できないです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:38:00.01 ID:m0jpdHXa0
他の項目のことだと勘違いしていました
状態の復元で無事タブを複数開けるようになりました
ありがとうございます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:02:30.99 ID:PPJgJh+K0
すいません、誰か>>45のことを詳しく教えてください

項目名の部分が分かりません。。どこの項目を右クリックすれば宜しいのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:54:55.83 ID:nwdYJEGG0
Janeから移行してきたんだけど、スレタイとかタブの左にあるのなに?
コレ消せないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:08:49.20 ID:Aptcl5g40
>>332
スレ一覧の一番上に!とかNo.とかタイトルって書いてあんだろ?
そのうちの反応させたくないとこを右クリックすればいい
例えば板名の列ではスレをマウスで自由に選択したいっていうなら
まさに「板」って書いてある部分をクリック
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:13:08.86 ID:4WVwdG9O0
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
  『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:12:26.39 ID:BNrkZqab0
JDICで動画をポップアップすると表示領域がずれるんだけど対処法ある?
http://iup.2ch-library.com/i/i1007297-1379401867.png
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:19:27.21 ID:PPJgJh+K0
>>334
うるせーこの野朗www。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:27:53.27 ID:PPJgJh+K0
>>334
>まさに「板」って書いてある部分をクリック
んな文字ねーよバカヤロウ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:31:00.45 ID:PPJgJh+K0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4503839.bmp
どこに「板」なんて文字があるんだよバカヤロウ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:32:35.00 ID:PPJgJh+K0
どこ右クリックしても>>45のいう、「マウスクリックで開かない」なんてのはねーぞ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:33:47.07 ID:PPJgJh+K0
やっぱり分かりにくいソフトだ

回答者もアスペ気味で分かりにくい回答しかできない!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:34:35.34 ID:PPJgJh+K0
そもそも「項目」とは??

このソフトで指す項目とは何のことを言ってるのか??
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:43:44.91 ID:BNrkZqab0
まずお前は何がしたいの?
お気に入りを複数選択したいのかマウスクリックで開かなくしたいのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:07:05.87 ID:PPJgJh+K0
>>343
前者。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:10:43.02 ID:nwdYJEGG0
>>339
その文字の左にあるマークみたいなのを消したい

どうしたらいいの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:13:34.79 ID:PPJgJh+K0
>>345
コラー!!!俺の画像に便上するなー!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:17:22.19 ID:BNrkZqab0
>>344
お気に入りを複数選択して他のフォルダに移動したいってことでいいの?

>>345
設定→板一覧・お気に入り→アイコンを表示のチェックを外す
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:18:49.60 ID:PPJgJh+K0
>>347
うん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:28:17.29 ID:BNrkZqab0
>>348
板一覧で左クリックしたままマウス移動させればこうなるから
http://iup.2ch-library.com/i/i1007402-1379409926.png
右クリックで他のタブに移動を押して移動させたいフォルダを押せばできる
http://iup.2ch-library.com/i/i1007408-1379410060.png

違ってたらごめん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:28:39.90 ID:Aptcl5g40
>>339
お気に入りの事か
お前の言葉足りないから分からなかった
整理なり複数選んで開きたいならスレ一覧に展開してそこでやりゃいんじゃないの?
一番根元のフォルダクリックすればスレ一覧に出るだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:31:52.23 ID:PPJgJh+K0
意味わかんねーよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:40:52.51 ID:fEujL8T30
これはまた酔狂なことで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:50:02.90 ID:B81MVZBT0
ヘルプで思い出したがなんでつけてくれないんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:13:38.22 ID:nwdYJEGG0
>>347
情報ありがとです。

板のタブでスレ一覧が載ってるほうのアイコンの非表示設定はどこ?

>>346
ごめんなさい。反応が無かったんで・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:15:49.37 ID:nwdYJEGG0
あ、出来た。ありがとでした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:26:07.80 ID:sPf/FlFp0
>>349
それやろうとしたら出来ないんだけど
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7.0:x86)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:45:51.99 ID:y9MXo+H/0
伸びてると思えば・・。
お前ら何度同じ手にひっかかってんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:47:08.66 ID:32IzVAmj0
更新まだ?
xenoやliveも更新しているのに…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:57:03.82 ID:x7jDDDVu0
>>349の2行目は俺もできんが
1行目のやり方で選択したあと、スレッドを登録用にコピーして、
移動したいフォルダにペーストしてやればいけた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:49:11.46 ID:qQTVUArH0
エディタでふぁびょりって.txt開いて自由に書き換えろよキチガイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:41:47.67 ID:CQzPTmE/0
Windows7なんだが、あらゆる更新が一切出来ません
誰か助けて
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:52:12.92 ID:YXST/nGW0
オフラインになってるんじゃない
ファイル→オンラインにチェックが入ってるか確認して
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:54:57.20 ID:c0jFRebC0
>>314と同じか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:59:12.04 ID:CQzPTmE/0
>>362,363
更新できました!
オフラインだったみたいです
どうもありがとうございました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:55:43.82 ID:wpS+h37Z0
ぎゃふん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:32:32.96 ID:qLEGVd1U0
同じIDで、書き込み回数からあぼんとか可能?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:33:40.82 ID:b1aLXkVa0
可能
wikiからスクリプトを導入
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:49:56.54 ID:qLEGVd1U0
>>367
まじか
乗り換えたのが無駄だった
スクリプト導入方法に何か資料ないかな?
ざっとみだが大変そうに見えるんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:50:39.14 ID:b1aLXkVa0
>>368
wiki見れば分かる
フォルダ作って放り込むだけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:03:50.71 ID:Mq99sZ2u0
>>368
wikiは細かい機能も説明してるからたくさん説明があって難しそうに見えるが
内容は簡単
嫌がらずに読め
単純な説明ならマニュアル読んだほうがいいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:41:08.76 ID:ThsXLs7Q0
グロ注意ってレスが付いてる画像を自動的にNGファイルに設定するにはどうすればいいのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:47:36.09 ID:h6T3MFtz0
最近おんなじ話ぐるぐるだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:49:01.11 ID:JCDgvR7s0
同じ質問繰り返す荒らしに構っちゃう教えたがりちゃんがいるから仕方がない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:54:21.59 ID:an5Kn8Xt0
>>372
>>373
ボケ防止にリハビリしに来る暇なお前らよか増しだと思うよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:02:35.15 ID:Lf67Z/HP0
そんな事より、サメの話しようぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:12:12.91 ID:SsS531QR0
鮫島事件か………おっと誰か来たようだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:32:02.75 ID:W4/QpebI0
今日、鮫洲行ってきた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:12:28.11 ID:V7fy59630
はかせが大好きなんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:45:36.68 ID:K77Hi34q0
貼られたリンクをクリックしても何も開かなくなった
wikiとかヘルプ見て外部コマンドの設定確認してみたが問題無さそうに見える
規定のブラウザ(chrome)で開くようになってるはずなんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:12:32.00 ID:tPwON/9r0
>>377
免許の更新か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:48:09.94 ID:AmwkXmob0
>>379
あたってる気全くしないが
クリックの正規表現か
URLExec.datに変なもん入力したとか

試しに外部ブラウザのパスを別のものにして確かめてみては?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:11:40.24 ID:MarInldT0
>>381
なんで上から目線なの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:54:17.83 ID:JfKFMzB/0
え?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:54:07.36 ID:NnQHpLsX0
は?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:14:34.68 ID:vueL1LI20
普通のブラウザで見るみたいに
Twitter検索の公式RTを非表示に出来ないのでしょうか?
出来なかったら要望お願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:59:25.42 ID:xMTl3/Kl0
人の目線の高さがそんなに気になるかね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:26:58.04 ID:C+SiXv2W0
いやいや、>>381はエスパーしてでもなんとか
解決してあげようという親切な人にしか
見えないのだが、どう読んだら上から目線にみえるんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:33:00.79 ID:8w3j5C1O0
382が地底人もびっくりの低さにいるからだろう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:42:51.06 ID:3AvwjOsf0
たぶんマンガやアニメに出てくる、俺は貴族の出みたいな人なんだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:50:59.49 ID:pV7GvmLi0
あの一発屋芸人か
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:24:37.49 ID:uQzvD6eI0
nlaさん!!見ているなら教えてください
beアカウントとp2のパスワード、メールアドレスが保存されているファイル名を教えて下さい
忘れてしまったので本当に困っています!!!!!!!!!!!!!!11893
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:31:32.71 ID:QmI+ul1H0
>>391
設定>ランチャー
で場所はわかるからあとは探すだけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:34:17.08 ID:AkAl3+yX0
[要望]
n|aたんはもう名前nlaに変えろよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:44:48.41 ID:l8F3vWvy0
んらたん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:53:35.16 ID:3AvwjOsf0
nullポたん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:13:42.43 ID:3Ly6afAS0
analたん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:32:31.58 ID:i0VKemH+0
こういうくだらない流れは何百万回と2ch繰り返されてきた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:09:26.80 ID:+DedpRnq0
IO例外が出るからV2Cのせいかと思ってたら違った(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:47:15.12 ID:TZhAxUpD0
>>392
そこまではわかりました
けれどもなんという名前のファイルに保存されているのかがわからないのです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:06:40.71 ID:XC/yOQGtP
コッソリアンケート知らせてくれないから
二日間もポイント稼げなかったじゃねぇかよ
起動し続けるとなんで途中でやめちゃうんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:47:07.72 ID:Q+GJZHwe0
>>399
実は最初の質問時に自分も調べてみたけど分からんかった
スルーされてるってことはたぶん他の人も知らんのかな
作者待ちか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:01:17.29 ID:VOoZSdSa0
スレタイNGワードリストってどこにあるんです?ガバっと編集したいんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:28:39.79 ID:jJ/fBdpO0
メニューバー消えて、どの設定ファイル弄くりゃいいのかとパニくってたらオンオフ設定がタイトルバーの右クリにあった…
V2Cやるじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:01:07.84 ID:jTbFH4hv0
>>402
設定>スレタイ非表示・キーワード
スレ一覧の画面から行ってくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:18:09.17 ID:Y7YOPsiS0
Twitterのタイムラインってログとしてローカルには残らない仕様なんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:28:25.46 ID:gWQ8D2Bj0
全部残してほしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:19:27.06 ID:0MWOkTyu0
>>405
お気に入りに入れるかタブ固定しとけばとりあえずは消えない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:48:43.39 ID:QblbxBjN0
>>407
d
お気に入りに入れるで凌ぎます
いつかの更新でTwitterのタイムラインもローカルにログとして
残るようになったら嬉しいなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:55:07.23 ID:x4z+ZAQs0
タイムラインは残したらダメなんじゃ無かった?
なんか昔にそんな話題があった気がする
ログを残せるクライアントってあるのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:01:03.50 ID:7lSI+6Z10
>>408
あ、間違えた
UserTimelineはそれで残るけどTimelineは別だったかも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:51:47.85 ID:wTtdK1EK0
あくまでキャッシュと言い張ればいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:44:47.36 ID:iMbPoBfS0
>>70
>>392
>>401
すみません自己解決しました
見つかりました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:04:44.27 ID:bJr/geZ+0
V2C入れてみた
フォントにMarugoAA-SR使うと書き込み時の変換中に文字化けするんだけど
なにか似た様なのでv2cに適した見やすいフォントない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:05:14.26 ID:rrAbBz/+0
Rokkaシステムの対応まだですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:12:21.46 ID:8aIR1Fo70
http://www2.age2.tv/rd2/src/age3999.jpg

画像が表示できない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:54:07.48 ID:QLR6Qm1q0
>>413
設定 - 特殊設定

のフォント欄を弄ってみたら?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:12:28.50 ID:bJr/geZ+0
>>416
やってみたけどダメだったthx
しかもwikiにあるmeiryo mod 12pt AAやIPAモナーフォント設定してもwikiの画像よりも
はるかに汚いんだけどうちの環境の問題なのか‥
418417:2013/09/22(日) 15:25:16.29 ID:bJr/geZ+0
meiryo mod 12pt AAやIPAモナーフォントが汚いのは解決した
mactypeでV2Cの「このプロセスを除外」にチェック入れてたんだけど
「このプロセスではフォントを置換しない」にもチェック入れないとダメだったんだわ
失礼した
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:49:15.15 ID:4FacTGSb0
いえいえ、お気になさらず
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:19:20.12 ID:v9/BeYpd0
>>414
今忙しそうなので、しばらく無理そうみたい

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369610674/732
> 732 :n|a [sage] :2013/07/29(月) 02:34:41.32 ID:HC9sFmjH0
> すみませんが、少なくともあと2,3ヶ月は個人的に非常に忙い状態が続くと思われます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:03:37.10 ID:jahXyGLT0
画像ポップアップをマウスオーバーで開いて
ポインタがリンクを外れたら自動で閉じるようにしたいんですができますか?
そもそもマウスオーバーとかどこいじればいいんすかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:15:54.05 ID:o6L4kKjO0
>>421
設定→マウス→マウスオーバー→動作割り当て
じゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:22:21.61 ID:XTvANmqp0
>>420
俺もハローワークに行ってくるか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:06:25.21 ID:qhWkiAle0
特定のスレのログをてっとり早く削除する方法ないですか?

今はログ一覧に行ってそのスレを探して右クリックしてログを削除を選択するということをしてるので手間が掛かります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:08:23.16 ID:HJYOuYAL0
ログを削除してタブを閉じる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:10:51.55 ID:qhWkiAle0
>>425
ありがとうございます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:27:41.15 ID:xjt906NL0
あれ?
ひょっとしてまだjava使ってる??


なんで?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:00:45.58 ID:jahXyGLT0
>>422
ありあとうございます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:39:07.50 ID:Kt9VBr3H0
wikiにあるメイリオ系フォントで「その他(UI用)」の部分を変更したのですが
しっくりこないのでそのフォントを削除しました。
その後でフォント設定に削除したフォント名が残っているのに気付いたのですが
Windowsのフォントキャッシュを削除してOS再起動してもリストから消えません。
この現象のせいか本来のメイリオを指定しても反映されなくなってしまいました。

修正方法はないでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:58:30.64 ID:xhPU/fSv0
はいはい、またその質問ね・・・^^;

わざとかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:11:49.59 ID:Kt9VBr3H0
あまりにも既出すぎる質問でしたらすいません。
V2C自体の使用歴が短いもので。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:46:26.85 ID:g+yiYA270
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:11:27.44 ID:3LQqPlxA0
>>432
だれもがお前みたいにヒマじゃない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:18:59.05 ID:fujpl62S0
更新まだ−?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:23:09.15 ID:JQ822oiB0
つか、Javaとかやめて欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:38:54.72 ID:jUPA6Drs0
なんでまた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:28:23.92 ID:MndZYBOT0
スレタイplus for V2C 作ってみたからテストよろ。
ttp://anti.wkeya.com/be/ttp/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:38:35.18 ID:ABv57Zwi0
ありがとう早速使ってみたけど快適極まりないわ
これでようやく嫌儲板のネトウヨBEをあぼーんできるぜ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:40:01.21 ID:ABv57Zwi0
試したわ完璧すぎるサンクス神すぎだろ・・・・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:40:39.70 ID:ABv57Zwi0
これでまた快適な2chライフが ネ申>>437
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:41:05.89 ID:vYOjtkMW0
(なにこのひと)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:41:55.12 ID:ABv57Zwi0
ネトウヨ涙目ときいてとんできました! 
>>437
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:43:00.48 ID:ABv57Zwi0
すげぇなこれ 天才だろ。
>>437 俺も使わせてもらいますサンキュー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:43:10.64 ID:oxkMqCODP
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい自作自演を感じる。今までにない何か酷い自作自演を。    >
  |  (゚)=(゚) |   < 視線・・・なんだろう集まってきてる確実に、着実に、俺のほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには誰もいない。書いてるのは俺だけだ。    >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そして一人で戦おう。                        >
 \__二__ノ  < IDかぶりやアンカミスでバレるだろうけど、絶対にしらばっくれるぞ。 >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:48:40.98 ID:M+dMSd5M0
ネトウヨまみだふけよwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:19:49.71 ID:lUMeKRvw0
いやいやいやw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:21:57.17 ID:fujpl62S0
>>437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:45:09.68 ID:yDt7aHzq0
スクリプトアサシンのやつか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:04:13.21 ID:2ocH4AaJ0
ケンモメン乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:12:35.80 ID:fujpl62S0
これで2chライフが捗るな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:07:50.47 ID:QW0TPrqZ0
>>437
導入したぜ
こういうのを待っていた

ということでこのへん↓のお勧めよろしくメガドッグ!
・myngbe.txt (NGBEのリスト)
・myokbe.txt (注目BEのリスト)
・myngkisya.txt (NG記者のリスト)
・myokkisya.txt (注目記者のリスト)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:08:10.61 ID:QlQZTvZp0
自演乙
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:48:50.18 ID:79eEUrVx0
これは自演に見せかけた工作か…!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:50:04.57 ID:n9yGjWt/0
ID変える方法なんて簡単だしそうカモ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:21:27.64 ID:fW74k30K0
透明あぼんには出来ないの?これは
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:16:21.69 ID:uNBhAQma0
これは自演臭が酷い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:18:51.22 ID:Gg5eoaol0
スレタイNGでBE番号なり指定するだけ違うん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:19:14.15 ID:eOKHquAP0
俺も参加
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:51:31.92 ID:MndZYBOT0
>>455
js弄って設定変えればできるよー

変更前: {filename:"myngbe.txt", str_add:"【NGBE】", file_encode:"UTF-8",flag:0,th_shift:3}
変更後: {filename:"myngbe.txt", str_add:"【NGBE】", file_encode:"UTF-8",flag:0,th_shift:1}

th_shiftってあるところを1にすると非表示になる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:50:09.63 ID:0EFUhDi60
特定のレスを常にポップアップ表示しておく、みたいな機能ある?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:50:40.00 ID:ndV471oh0
短文登録画面で必要無くなったAAを削除してもAAList.txtに反映されていないらしく
書き込み欄でAAのリストを出すと消したはずのAAが出てくるんですがやり方がまずいんでしょうか?
短文メニューの下のAAを選択する→右クリックメニューの削除を選んで消す→短文登録画面のOKボタンを押す
とやったんですが。
再起動しても短文登録画面だと無くなっているのにAAリスト出すと残ったままだし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:03:17.86 ID:eu+9JvJM0
>>460
ないアルよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:05:02.72 ID:fW74k30K0
>>459
ありがと 重宝するー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:07:24.89 ID:a6Q7E9st0
次スレ検索で新しいスレが左側の一覧に追加された後
左側のリストの古いスレはどうしてます?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:08:23.82 ID:A9gttZR+0
自動的にお気に入りから解除されるように設定されています
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:10:30.12 ID:a6Q7E9st0
お気に入りから解除しても
開く>過去スレを表示するに引っ掛かるのでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:53:00.75 ID:79eEUrVx0
申し訳ない
NGワードに引っかかったレスのIDをNG,NGされてるレスへ安価を飛ばしたIDをNG
この2つを実装するにはどうしたらいいだろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:57:12.18 ID:fujpl62S0
>>467
連鎖
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:03:25.09 ID:MndZYBOT0
スレタイplus for V2Cのバグ報告や要望は
「V2C掲示板のスクリプトスレか嫌儲のはちまスレ」にするように変えといたから今後はそちらでよろしく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:28:20.60 ID:79eEUrVx0
>>468
連鎖だけだとIDそのものはNGにならないですね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:50:37.96 ID:VLDCD3lT0
>>470
NGワードをNGex(本文)で登録したうえ、NGIDに自動で追加にチェック

でどう ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:16:36.57 ID:fW74k30K0
NGIDの書き込みも新着オビにカウントされるのですが対処法ありますかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:49:57.36 ID:MndZYBOT0
スレタイplus for V2C更新した
V2Cに登録されたNGBEでスレを非表示にしたりできるようにしてみた
デフォだと下げるだけになってるから非表示にしたかったらsubject.js開いて設定編集してね
あとアップデートする人はV2C再起動してね

今後アップデートとかの報告は↓のスレでするからバグ報告とかもこっちで
スクリプト 3
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1365215326/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:51:33.05 ID:ABv57Zwi0
>>473
神アプデキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:52:05.27 ID:ABv57Zwi0
>>473
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:52:55.91 ID:ABv57Zwi0
>>473
お疲れ様です 早速アプデしましたネ問題なく使えてますネ申乙!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:53:04.49 ID:Gj3w4XSo0
>>473
最新版リンク間違ってね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:54:43.92 ID:MndZYBOT0
>>477
リンク修正しましたすいません
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:27:29.18 ID:s9KOBhvN0
ID:ABv57Zwi0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:49:12.02 ID:6HnOt/zi0
>>478
しょーもない奴
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:40:36.31 ID:urPVr4hG0
ID:ABv57Zwi0をNGにしたら
ほとんど相手にされてなくてワロタ
自演乙
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:08:17.30 ID:M7Yyu0kzP
もしIDが出てなかったとしてもレスの間隔が短すぎて引くわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:10:28.48 ID:3K1G7n9d0
陰気なジャップの煽りはほんときもちわるい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:47:30.67 ID:7pX6kzRb0
俺は支持するぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:50:57.57 ID:opFWm/Q90
ニュー速VIPとかすぐ過去ログ落ちしちゃう板のスレ名とURLを自動取得して
記録するプラグインとかないかな〜
仕事先から帰って面白そうなスレタイみたら後から追いかけたいんだよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:35:06.98 ID:LtJlX3b10
自宅警備員なんだからいつでも見られるだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:34:11.84 ID:bomUNkJ+0
何のための過去ログ倉庫だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:37:35.20 ID:7pX6kzRb0
過去ログ倉庫ってV2Cで見られるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:38:19.56 ID:Yq/sWeNs0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:38:38.71 ID:3K1G7n9d0
当然みられま
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:43:05.68 ID:7pX6kzRb0
見れないのか
V2C上で見られないなら不便だな
subject.jsを使ったら見られるようになる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:47:23.03 ID:bomUNkJ+0
メインメニューすら目に入らないとか池沼かよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:51:43.35 ID:+Nk5pPsK0
●対応まだ〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:54:11.01 ID:7pX6kzRb0
>>492
あざっす
さすがV2Cですな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:25:48.26 ID:opFWm/Q90
>>487>>492
この大馬鹿野郎!
過去ログ倉庫に送られるなんて少数のスレじゃねえかスカタン
俺は倉庫に送られないスレッドを読みたいんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:34:01.51 ID:iUM1srhw0
>>495
・●買う(ただし現在機能停止中)
・p2でモリタポ消費する
・dat落ち取得スクリプト使う
・あきらめる

すきなの選べ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:46:29.21 ID:9IYpvXqe0
もしもしすみません[メニューバー]→[スレ一覧]→[Webスレッド検索]で
[2ちゃんねる検索(両方から)]で検索したいです助けて下さい
ステータスバーのロードしている状況を知らせている往復する奴が延々と長引いて検索結果が表示されないんです
うあざあああああああああああああああああああああああああちんこおおおあああああ!!!!!!!!!11
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:13:15.42 ID:opFWm/Q90
>>496
p2以外全部やってるな

俺は過去ログのDAT(全文)を取得したいんじゃないんだ
過去ログ取得機能は持ってるからで後でじっくり読めるようにスレタイとURLだけを記録しておきたいんだッ!

熟考の末俺はこれを選んだ
・あきらめる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:23:41.48 ID:Yfe7VYqN0
スレタイとURL記録だけなら比較的簡単にできると思うけどな
スクリプトから板更新出来なかったっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:35:51.88 ID:Q4BgjNNW0
hayabusaの過去ログ倉庫、索引の生成止まってるのかな
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/
倉庫番号を直接叩けば最新のも見られるけど
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/o1380/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:05:32.07 ID:JLnGGlz50
「サムネイル画像のキャッシュを削除」をキーバインドかマウスジェスチャーで
割り当てようと思っているんですけど、項目すらないのは仕様なのでしょうか?
http://i.imgur.com/NcSl69s.jpg
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:08:24.60 ID:az/Cl+je0
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/

上記サイトの「URLで魚拓を検索」を外部コマンドに登録したいのですが、
どのように記述をすればいいですか?
/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:54:01.73 ID:K8JZwP1r0
>>500
Pinkの某スレに2chの過去ログ鯖は故障中で停止していると書いてあった希ガス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:02:38.35 ID:wyIod/YY0
わざわざ●買ってんのに過去ログ見れないとか詐欺だよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:28:05.83 ID:FP4iYtwp0
>>501
そうだよ仕様だよ>>3
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:17:25.14 ID:KG7UzPB50
書き込みスレ一覧が、書き込んだ順に並ばないんだけど
原因判りませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:23:54.89 ID:KG7UzPB50
普段は、書き込んだスレが一番上に表示されるのですが
書き込んでも中ほどに表示されるスレがあります
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:04:00.91 ID:iGI33bBh0
>>505
ありがとうございます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:15:38.17 ID:7YHCGhJ90
>>506
スレ一覧設定のソートで書き込み履歴のスレ一覧
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:44:21.12 ID:KG7UzPB50
>>509
ありがとうございます
お陰さまで思うようなソートになりました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:09:11.56 ID:uKD8ohYg0
タブを隠す方法を教えて下さい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:48:33.63 ID:e7Km81b+0
現在見ているタブのみを更新というマウジェスはないか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:58:10.73 ID:+rnjhpIg0
マウスジェスチャ>全体>タブを隠す(トグル)
マウスジェスチャ>スレ表示>スレッドを更新する
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:07:43.33 ID:mzK2q4Y70
●まだかよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:35:03.39 ID:bCeyNtIX0
テスト
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:28:18.83 ID:qW9SjaMq0
更新まだ?
xenoもLive2chも更新したのになあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:44:42.91 ID:2uv8RIhI0
ふたばちゃんねるを読めるようにしてくれたら最高なんだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:07:48.38 ID:4Z4a9MSN0
>>517
レス表示スタイルで同じ配色にすることはできるぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:51:29.54 ID:nzJzj2SC0
スプリクトはフォルダに入れるだけで機能してんの?
復帰なんだが導入とか萎えてる
ふさふさな人説明頼む
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:23:45.22 ID:4uHb7t+70
まだ●復活しねーのかよ
日割りで返金しろよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:40:25.89 ID:IuukE2aC0
>>519
ほとんどは外部コマンドに登録しないと使えないと思うよ
先週V2C使い始めた&スクリプトとか1ミリもわからない俺でも何日か頑張ったら導入法は理解できたんで
がんばれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:43:29.06 ID:5rpRZhmY0
リツイート中に間違って中止のボタンおす事あるが
そうしたらほぼ100%の確率でフリーズする
プロセスを殺さないとダメになる

これバグだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:11:50.12 ID:md6hWuiR0
>>519
普通のスクリプト→V2C\script\に突っ込んで外部コマンドに登録
System系スクリプト(getdatとかsubjectとか)→V2C\script\system\に突っ込んで再読み込み

あとはwikiを読めば猿でもできるようになってるから面倒でもがんばれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:36:01.68 ID:sSb7g/sh0
コピペ馬鹿は油屋さん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:10:09.36 ID:UIvRHVr+0
brdprops.txtに正規表現は使えますか?
ランダムな名無を設定している板での利用です

「以下、名無しに変わりまして[正規表現]がお送りします」のように使いたいのですが。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:45:07.89 ID:md6hWuiR0
>>525
rescheck使えよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:29:47.79 ID:8wROZ37S0
>>523
基本これだけ
何も難しいことはない
細かいこと言い出すと色々あるが最初は理解せんでもいい
中に書いてある登録用コマンドコピペするだけ

難しいとか言ってる奴は多分大して読まないで先入観でそう思ってるだけだよ
PC初心者ならともかく、2ch専ブラを使うような人なら余裕のはず

ケアレスミスで上手く動かないとかだと
原因調べで心折れるのはまぁ仕方ないとは思うけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:06:44.92 ID:M0JkEaGO0
【V2C】 T20130728 [2.11.2_01] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_25-b16 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 336(207)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8173/6191) [MB]
【不具合内容】
Samba24規制により自動的に再度書き込もうとしている最中にV2Cを最小化し
Samba24で設定された秒数の間放置した後ウインドウを復帰したときに
ダイアログが真っ白になり、閉じるボタンを押してダイアログを閉じる必要があります

http://img6.uploadhouse.com/fileuploads/18448/1844855605360ed9908bba38b99f3f050a059315.png
この状態でV2Cを最小化し、秒数が経過した後ウインドウを復帰させると
http://img4.uploadhouse.com/fileuploads/18448/184485483e81d3adb1e5e35c542bd8e2015c7de7.png
こうなる

理想の動作としては自動的にダイアログを閉じて欲しいです
よろしくお願いします

【再現方法】
書き込んで、秒数を待っている間にV2Cを最小化し、復帰させる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:34:19.99 ID:noi4NTjf0
安価もIDもサムネ画像もマウスオーバーでポップアップしなくなっちゃった
一応マウスの設定は確認したつもりだけどどうしたらいいでしょう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:37:45.61 ID:bs3RwVs80
シフトキーでも壊れて押しっぱなしになってんじゃない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:10:17.34 ID:noi4NTjf0
tnks
マウスのサイドボタンが引っ込んで入りっぱなしになってた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:13:16.37 ID:wdCvmqgG0
v2cのテキスト検索で
前を検索と
次を検索
の二種類があるけど、
次を検索で最下段までいったら1行目から検索させることできないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:16:12.32 ID:gjCLwgDU0
>>530
このエスパーは誉められていいレベル
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:40:25.63 ID:4PC6bQc80
>>530
このエスパーは誉められていいレベル
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:45:31.01 ID:sGOy9S360
>>530
褒めてつかわす
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:16:39.13 ID:IWXZqPRJ0
それなのに礼どころかチンカス扱いとはな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:27:45.16 ID:vdbCEFtk0
板一覧の更新ができないンゴ・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:47:32.87 ID:2fur3DQz0
もしかして>鯖落ち
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:59:07.70 ID:42hsFwXb0
もしかして>オフライン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:49:26.32 ID:R1UJLhKy0
多段タブにしてると、クリックするたびに位置が変わってしまうのですが
明示的に入れ替えない限りタブ位置固定にするにはどうすればいいのでしょうか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:37:30.42 ID:AfagIAPM0
タブ>レス表示>タブのスタイル>タイプ>カスタム(位置固定)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:47:39.72 ID:d244RMVx0
V2Cで多段タブ使ってまでスレ一杯開いて使ってるのはニワカ
マウスジェスチャ・レス表示の「次の新着のあるスレッドを開く」を
設定して使うと世界が変わる

お気に入り、流れが速い板をスレ一覧に常駐させといて
板名のとこWクリで更新かけた後はレス表示部分で次の新着ジェスチャ
流れ遅めだけど巡回しときたいスレはとにかくお気に入りに入れる
スレの流れ速いけど巡回してる板内のスレがそれしかないってスレだけ
ロック状態で常駐させて手動チェック(更新ボタンを中ボタンクリックも便利)
これで常時開いてるスレはかなり減らせる上に使い勝手は上がるはず
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:02:35.01 ID:Ln8Z7vu50
別に新着ばかり追ってるわけじゃないんでね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:03:54.43 ID:WX8sQ8hB0
全板全スレ総ざらいしてる俺にはどうでもいい情報だった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:12:25.56 ID:XLEKraSy0
むしろタブを徹底的に排除したい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:19:59.04 ID:Vw42b31I0
>>542
板更新が面倒だからすべて開いてる
もちろん消費量を覚悟の上で
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:21:39.14 ID:PJrdE3Hj0
個人的にタブは右に置いて基本スクロールで巡回
よく見る・たくさん開いてる板は色分けして、常駐スレ,板はロック、ニュース系のスレとかはロックしないので見終わったら全閉じで消去
何かとっておきたいスレがあったらお気に入りに突っ込む
導入した時お気に入りを軸に色々するの面倒くさいというかわかりにくかったからこんな感じにしてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:02:42.33 ID:k7ERReSs0
Rokka System
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/681
681 名前:● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) 水玉(Mizutama) ◆qHK1vdR8FRIm [sage] 投稿日:2013/09/28(土) 20:54:11.13 ID:ndAvah1V

Aparently Admin ★<><>13/09/27 10:53:49 ID:ZqlbPTgX0<> あなたは間違った道を歩んでいます誠に申し訳ございません。

このメッセージを受信している場合は、あなたの使用中の2ちゃんねるブラウザが、最新の過去ログ仕様に対応していない、
または2ちゃんねるビューアのユーザー名とパスワードは、アクティブではありません。
本日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認しております。
-----------------------------------------------
・Jane Xeno  http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・Live 2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・ソフトーク http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
・ついんてーる http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
-----------------------------------------------
「Rokka システム」は新しいシステムではありますが、従来の2ちゃんねるビューアのIDで使用できます。

開発途中のため一部に不具合がある場合がございます。
ロッカーホーム  http://tadaima.com/


-----------------------------------------------
専用ブラウザの開発者さまへ
前述の通り、新しいログインシステムが開発され従来のものでは2ちゃんねるビューアが 使用できません。
仕様についてはhttp://stream.bbspink.com/update.txtとなります
また、開発にあたり、下記のスレッドで議論されてますので 併せてご覧いただきまして、今後のバージョンアップのご検討をお願いいたします。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/l50

Sincerely yours, Jim Watkins Chairman N.T.Technology, inc <>■新システムRokkaに関しまして■
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:02:09.52 ID:7YfKH52b0
あんだけ盛大にお漏らしして中には住所・クレカ・本名迄割られた奴もかなり居るのに
未だ●とかいう運営の規制マッチポンプシステムに金落としてる奴が居ると思うと不憫でならない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:33:20.16 ID:tWV+r9mf0
世の中情弱が多いと証明された瞬間
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:00:19.74 ID:1NeTFFvk0
V2Cで「癒してハロプロ」のスレを登録するにはどうすればいいの?
出来るブラウザ一覧
Jane系ブラウザ
かちゅーしゃ
ギコナビ
Live 2ch
A Bone2
ホットゾヌ2
SofTalk WEB
twintail及びOpenTwin based on twintail
えまのん
Duawin
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:26:42.77 ID:W9pLpVwF0
やり方知らんからググったらすぐ出てきたが
一覧とか作って何がしたいんだか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:16:44.13 ID:XMtx2hkS0
癒やして原プロて何?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:47:46.47 ID:LDuv7Vy80
選択→選択範囲のリンク→履歴を削除(D)
選択→選択範囲のリンク→サムネイル画像のキャッシュを削除

…の違いって何ですか?

どちらも同じ動きしてるように見えるのですが…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:42:11.59 ID:uOZxt3QS0
単にユーザ定義板に
http://www52.atpages.jp/keijiban2013/bbs/hellopro/
を登録すればいいだけじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:57:56.92 ID:DGeYvgHQ0
ブラクラ注意
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:19:47.26 ID:Vhn97Aan0
スレのツリー化スクリプトはあるみたいだけど、
Doe Viewみたいな「スレのツリー形式表示」みたいなのが
出来るようにならないかなぁ・・・
dat落ちしたスレはそれのほうが見やすいんだよねぇ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:57:14.03 ID:K3492ujM0
毎行同じ文字列のコピペならNGできたのですが、

○○は××

○○は××

○○は××

のように一行おきに同じ文章をコピペしてる書き込みをNGにしたいのですが、登録する正規表現を教えていただけませんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:08:11.41 ID:9cyEUDGv0
>>558
毎行も?行おきもまとめてNGにしたいなら、改行が1つ以上にすればいいから、
毎行でいけてるやつの \n の後ろに +
(○○は××\n){3,}
としてるなら
(○○は××\n+){3,}
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:07:45.39 ID:UrWHnHo10
>>557
どういう機能なん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:19:10.25 ID:hq44qJA70
リアルタイムに新着を拾ってくれない例
2013/09/27(金) 21:20:33.17の書き込みが
今になってやっとヒットしたorz
数スレなら我慢するけど20スレ以上ある
なんでだろう

SDカードが使えるプレーヤー専用スレ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1265118992/211-212

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/27(金) 21:20:33.17 ID:NIW+5tQR
>>209
開き直るとは、噂どおりの屑だな


212 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/29(日) 22:04:45.98 ID:/yS2kbHT
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g131392631
なんだこの質問?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:25:58.55 ID:hq44qJA70
先程の更新で拾った新着のタイムスタンプ
スレa 2013/09/23(月) 19:30:56.48
スレb 2013/09/28(土) 11:35:34.46
スレc 2013/09/27(金) 18:25:40.16
スレd 2013/09/28(土) 00:15:44.68
こんなに時間が経ってから新着としてヒットします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:33:14.91 ID:hq44qJA70
先程の更新でヒットせず、今更新したらヒットした新着
2013/09/27(金) 13:52:14.78
以前から我慢してたけど疲れたorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:16:54.22 ID:K3492ujM0
>>559
ありがとうございます
できました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:53:25.94 ID:bSx3JNxs0
V2Cをバックアップする方法ないんかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:58:17.68 ID:YL8j6y6c0
>>561
エスパー能力をフル稼働させると
2chのDNSトラブルに巻き込まれてたのが復旧して正常取得出来るようになった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:37:03.50 ID:hq44qJA70
>>566
ありがとうございます
みなさんのV2Cはきちんと新着を拾えてます?
なんで俺だけなんだろうorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:06:19.09 ID:YL8j6y6c0
>>567
今は普通に拾えてるんじゃないの?

今回のDNSトラブルは分かりやすく説明すると

利用者A<2chに繋いで  あいよ>DNS-A o0(えっと2chのアドレス…ここか 接続っと)
利用者B<2chに繋いで  あいよ>DNS-B o0(えっと2chのアドレス…ここか 接続っと)

って2名のDNSで分担作業してアドレス交換してたのが
BのDNSの名簿から2chの住所が消されて
Bが担当してた利用者は2chに繋がらなくなってた
Aの方は普通に繋がるからBがトラブってた間も書き込みも出来た
君はB側だったんじゃね?27日辺りから起こってたらしいよ
ついでにV2Cの問題じゃなくネット回線全般の問題ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:14:02.58 ID:hq44qJA70
>>568
分かりやすい解説ありがとうございます
今は拾えているようです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:01:20.55 ID:EJ2fUl330
>>565
どのレベルのバックアップを考えてるの?
ログ含めたとにかく全部、なら保存用フォルダまるごとバックアップ取ればいい

設定だけなら、復旧用にV2Cがzipにして保存してくれてた気がするので
それとっとけばいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:32:59.05 ID:+GY1y2hv0
ドライブごとバックアップ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:02:50.58 ID:hq44qJA70
2013/09/23(月) 09:59:00.22の書き込みが
今頃新着でヒットした

このスレって今まで落ちてました?
JETSTREAM/ジェットストリーム 4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326440679/553
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:56:42.72 ID:M2PNB+3N0
porn.に感染してV2Cとメモ帳が開けなくなっておじゃんした…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:39:24.30 ID:M2PNB+3N0
解決
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:48:48.75 ID:R8IfQ8YW0
新着でヒット
が何の操作のことなのかわからなかったりする件
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:17:59.37 ID:PNIZ0eGR0
最近環境移行したんだがどうもローカルdatをちゃんと認識していないらしく
持っているはずの過去ログなのに既得ログとしてスレ一覧に出なかったりする
そのスレを開くとローカルから呼び出してくれるようなんだが
これではあまりに面倒だし漏れも発生するから何かうまい方法はないだろうか

ちなみにログフォルダのチェックと修復とdatファイルのインポートは既に試してみてる
JaneからのインポートというのがあるわけだしV2Cのインポートというのもあれば便利だと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:37:05.05 ID:9rjYO3BH0
datファイル(2ch)のインポート
じゃだめなん?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:44:32.56 ID:PNIZ0eGR0
それも試してみたけど駄目みたいだった
もしかすると画像キャッシュの方も同じようなことになってるのかもしれない
ただあっちはログよりも調べるのが大変だからなあ
一応画像キャッシュのチェックは試してみてるんだけどそれもどうだか
不安になってきた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:47:20.85 ID:Dq8eADZu0
>>576
自分の場合、保存用フォルダまるコピして
新しい環境のV2Cで保存用フォルダのパスをそこに設定するだけで何もかも動いたよ

なんかの拍子に履歴管理のファイルがぶっ壊れたんかね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:53:42.48 ID:ks4roIjz0
全既得ログで見るとDAT落ちしてる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4546091.png

板タブでみると別にDAT落ちしていない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4546094.png

こういうバグがあったりする、JREのバグかも、どこのバグか知らん

【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.7.0_40-b43 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 275(184)/494 (Phys. Total/Avail.: 8079/4005) [MB]
【不具合内容】 DAT落ちしてるかのように扱われることがある
【再現方法】 不明
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:39:51.48 ID:/MhVhDpA0
板移転とかリセットとかでdat落ちしてたからだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:35:19.37 ID:fp/ki8gg0
ツイッターのアイコンが黒く表示されるのが増えてきた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:42:41.65 ID:MhGDYY1t0
kohada鯖の調子が悪いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:29:42.68 ID:bjPF10H10
サバかコハダかはっきりしろ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:34:43.36 ID:kU9k03eR0
コハダだ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:58:49.17 ID:USgU/f6a0
>>583
調子悪いどころかずっと逝ったままじゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:23:19.70 ID:HRRW1UV30
●ログイン早く対応してくれることを祈る。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:27:48.94 ID:K0hMnZSZ0
●ログイン方法は変わってない
PINKでは●の特典が復活してるらしいから使えるかと
PINKでも過去ログはRokkaに対応しなきゃ無理だが
2chは特典もRokkaもダメ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:04:31.70 ID:mmWn7kWw0
マカーになったのでV2Cをつかいはじめたのですが、
スレッドを沢山開くとタブ?カラム?が
どんどんふえていってしまうのですが、
常に1つしか表示しないなどの制限は、
どこかの設定でできますでしょうか?
おしえてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:46:47.58 ID:nE+77p/Z0
>>1
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:13:32.53 ID:sMfCeRfW0
>>583
バイト板で「逆引きできない海外ホストです!」って言われては?ってなったけどこれだったのね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:03:42.96 ID:vQ28V9Hr0
>>589
設定→マウス→マウスクリックの動作割り当て→板一覧の〜の左クリックの設定を現在のタブにする
キー操作は設定→キーバインド→スレッド一覧からスレッドで検索して設定して
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:22:32.00 ID:gsif78Qw0
レス表示欄 右クリクック→ ラベル →で手動でラベルを付けているのですが、
これをマウスジェスチャーでできるように、もしくはキーバインドで
出来るようになりませんでしょうか?

自分が立てたスレは自動でラベルが付くようにしているのですが、
それ以外の任意のラベルを貼りたいときに上記の操作が毎回で
億劫で・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:15:13.50 ID:lxNOAFecP
短文登録のラベル入力が漢字変換になってないから
いちいち漢字モードにするのが面倒だよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:03:33.27 ID:X271QsKn0
テス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:58:06.19 ID:/toiulUq0
ログインせずにtwitterのURL開くとユーザ情報取得中のまま帰ってこないのですが仕様ですか?
ログインしてくださいと表示したほうが良いと思いました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:25:14.59 ID:YD6BbhIJ0
>>596
>>4を読んでから質問したほうが良いと思いました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:27:24.71 ID:x5tG1+ef0
>>579
そういうときのための機能だと思ってたんだけどどうも想定外のことが起きてるみたいだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:04:03.28 ID:iqW7nW7M0
>>592
おーーーー、地味に困ってた俺も救われた。
ありがとう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:16:53.97 ID:scSmvPct0
>>592
ステキ!抱いて!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:17:59.39 ID:GuKlb/Am0
きめぇんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:26:39.70 ID:sX8KT8Nf0
牛乳飲んで落ち着け。うまいぞ。牛乳。
603 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/10/03(木) 20:32:55.54 ID:/0vDtwwI0
               ,,;゙゙          ゙ ,
              ,,;; ,,,,,,,,,,         ゙;
              ,,;゙ ;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙::::  ::::;;;;;;;;;;;;;,,,゙;
              ;; /(;;;;)ゝ:.:.:.  . ;;; ,,...、、 ;
             ,!  ``゙゙゙゙´ ノ  ;;, ヾ;;;゙),,,ゝ ;
             /     ,-´,---、、     ゙;1
             ;;    /ゝι ,,,,, )    ,;; )
             ;;     ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, \   ;;゙
             ;   ,,;;゙ , 、__, 、 ゙;;, `´..:::,;
             ゙;   ゙゙゙ ┴┴┴┘) ..:::::,;゙
              ゙;;    ゝ、__,/´...::::::;;;゙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:03:50.42 ID:cjvpN3l00
>>593
スクリプトでできるから
スクリプトスレできちんとクレクレすれば誰か作ってくれるんじゃないかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:58:21.79 ID:mmWn7kWw0
>>592
神様降臨
ありがとうございました!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:28:30.52 ID:TYnRcWaS0
ラベルとかカラムってのなんの意味があるんですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:09:00.81 ID:Zb7T9bSR0
分かる人だけが使えばいい機能
お前みたいな馬鹿は気にしなくていいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:19:05.80 ID:1dXWZzBL0
>>606
意味っつーか、それが実装された元々の理由(推測)から考えると

ラベル
自分のレスに返信があった場合に音出したり色変えたりして通知するための機能を
実装するために付けられたと思う
もちろん別にソレにこだわらず、マーキングしたいレスにラベルを貼って使うのもおkだが
それで使ってる人はあまり多くない印象
マーカーとか付箋、キーワードって機能もあるし


カラム
Twitterと2ch両方を同時に見るためだと思う
もちろんそれにこだわらず2chの複数スレを開いてみるのもおk
609572:2013/10/04(金) 10:47:04.59 ID:aEjbUzm70
書き込みスレ一覧で、スレッドを更新するをしたら
906+1 :ラジオネーム名無しさん [sage] :2013/10/03(木) 21:08:26.67 ID:e6Y5Y8y9
の書き込みが今頃になって現れたorz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:54:10.50 ID:0P4bElD60
ラベルはスキンに拘る人には良し悪しだからね〜
半透明化と範囲指定に問題がある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:44:25.42 ID:qUbrAwFk0
V2Cという2chブラウザでIDにマウスオーバーしてもポップアップしない設定はありますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:53:42.03 ID:z0eWttPY0
>>611
あります
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:46:11.86 ID:XJ5huTuR0
>>611
設定>マウス>マウスオーバー>IDをいじるんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:04:57.70 ID:7hxYLrmG0
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.7.0_40-b43 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 169(147)/1639 (Phys. Total/Avail.: 9417/5833) [MB]
【不具合内容】toroサーバーなど一部のサーバーで書き込みを行おうとすると書き込みエラーが発生します。
メッセージはwrite error (java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 500 for
URL: http://toro.2ch.net/test/bbs.cgi)
【再現方法】書き込もうとすると必ず出ます。
【調査済項目】他にも書けないサーバーがあったと思うけど覚えていないです。書き込めるサーバーもあります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:22:48.86 ID:QyHXdye50
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:35:44.56 ID:6TdO8POt0
デフォルトだと画像のキャッシュの有効期間が90日に設定されていますが
無期限(一度表示した画像が消えないよう)にすることはできるのでしょうか?

設定 > リンク・画像 > その他 でリンク履歴の有効期限

には無期限にする設定はないようですが…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:56:04.73 ID:YyNRe7LO0
チェックはずしゃいいんでないの?
618 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/05(土) 20:56:12.13 ID:qUbrAwFk0
>>613 ありがとうございます。このブラウザに乗り換えます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:53:01.85 ID:6TdO8POt0
>>617
チェックを外せば有効期限が設けられず削除されないようになるということでしょうか?
ありがとうございます 試してみます
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:28:57.02 ID:9lCP8ML90
>>615
おお、そのスレのさらに先のリンクに答えらしきものがありました。
ありがとうー。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:11:37.56 ID:y/nIg4Io0
実況chを使っていて,最近になってオートリロードが実況本スレから「マターリ実況スレ」に
誘導されるようになったのですが,これは要望があって実装した機能なのかもしれませんが
実況本スレとマターリスレは全く別の住人で運用しているのでやめていただけませんか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:58:34.14 ID:EbbChdz/0
どこそれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:49:46.77 ID:rEp5rWgNP
NG関係の有効期間はデフォルトだといつまでも消えずに履歴に残るんだな
デフォルトで設定される期間が来たら自動的に消えると思っていたわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:34:39.85 ID:esmzzIdp0
>>621
それは次スレが立ってないから、やむなくマターリに飛ぶだけだと思うが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:21:20.46 ID:THUOB2Oi0
rokka対応あくしろよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:28:20.09 ID:+k3WpQ970
更新ボタンをホイールクリックやマウスジェスチャで「全スレッドタブを更新する」を実行すると
同時にスレ一覧の方も更新されてしまうんだけど これは仕様で避けられない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:31:10.61 ID:CPLaV57m0
>>621
実況板での次スレ検索の精度の悪さは昔から。
乱立して同じ番号のスレが立つと、かなりの確率で使われない方のスレが選ばれる。
急に勢いが落ちたなと思うと、別のスレで進んでいることがよくある。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:40:09.21 ID:e8iO/xnq0
キーワード抽出コピペ出来ないのいつ解消するんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:03:52.53 ID:aCQ9LHcC0
質問です
名前欄の忍法帖や電力がすぐに変わって非表示や名無に追加した状態にしておけないのですが、どうにかする方法はありませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:36:42.39 ID:EbbChdz/0
そんなときは精気氷原
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:54:08.00 ID:T2hqYdHXP
webブラウザやV2Cのサムネイルだと背景白いけど
V2Cで画像表示すると背景がグレイになる画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/Tokyo_2020_Olympic_bid_logo.svg/200px-Tokyo_2020_Olympic_bid_logo.svg.png
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:55:14.74 ID:2wGNj67m0
>>631
同じ色やで
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:00:44.31 ID:XoFvc23h0
アルファチャンネルオンの背景透明画像
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:11:51.87 ID:M6pxeW2u0
>>631
画像自体の背景色は透明だよ

Webブラウザで背景が白になるのは
CSSでBackgroundにrgb(229, 229, 229)を指定してあるため
真っ白じゃなくて微妙に灰色でしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:43:32.11 ID:L38aawtf0
背景に透過色適用してるからやね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:02:39.96 ID:lhkSupg60
だってp2だもん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:04:08.75 ID:xvTy0kHR0
日本語でok
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:20:19.82 ID:fjsZQZu/0
>>626
鯖負荷軽減の為の仕様だろうね
更新のないスレを除外してくれるから
こっちとしても無駄が減って助かるんだが
何が問題なんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:25:01.99 ID:9wwE23CG0
>>631
V2Cからは白だけど、2chMateからだと黒い

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:29:26.54 ID:XR1puwA90
>>639
背景が透明って書いてあるだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:52:15.36 ID:B3ZvaXdf0
簡単に言うと
花とか文字、五輪マーク以外の背景部分が透明と言えばわかってもらえるんだろうか
だから、V2Cの画像ビューワや2chMateの下地の色がそのまま見える
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:15:57.05 ID:h+ejMNjQ0
>>638
ん?「全スレッドタブを更新する」ってコマンドは「スレ表示欄」で開いてるすべてのタブを更新するってことでしょ?
なのにスレッド一覧で表示されている板も更新されるのはバグなんじゃないのかな?という話です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:46:28.16 ID:m9d6/lCB0
>>642
その板のスレッドはひとつも開いてないのにってことか
それは確かに無駄な気がする
今確かめられないけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:03:41.97 ID:h+ejMNjQ0
>>643さんのレスでなんとなくわかりました。
最近までJanestyleを使っていたのですがstyleではレス欄タブを全更新してもスレ一覧は更新されない仕様だったんですが
V2Cではレス欄で開いてるスレの板も一緒に更新されるんですね?styleの仕様が一般的なものだと勝手に思い込んでいました
失礼しました
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:09:21.57 ID:oIdXEKY30
>>644
開いているliveスレの板のスレ一覧を更新
→subjectのレス数を見て新着レスがあれば更新、スレ一覧から消えていればdat落ちとして処理

みたいな感じだろ多分
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:43:16.98 ID:h+ejMNjQ0
>>645
そのようですね、理解しました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:44:40.29 ID:6dwDLagB0
ニュー速VIPの過去ログ倉庫は今ここみたいだけど
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/o1381/
これをV2Cで見るためには何をすればいいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:45:32.84 ID:XR1puwA90
>>647
メニュー→スレ一覧
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:06:51.00 ID:6dwDLagB0
>>648
過去ログ倉庫を表示するのこと言ってる?
あれには2012年12月までしかないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:14:14.59 ID:WBhIJRVP0
>>500のような状態なので無理ぽ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:20:25.59 ID:6dwDLagB0
>>650
ありがとう
2ch側の問題なのか
でも、URLアドレスバーに入力すれば見れるようになったらうれしいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:23:21.35 ID:XR1puwA90
>>651
一応subject.jsを使えばできるのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:48:36.60 ID:6dwDLagB0
>>652
スクリプトスレで頼んで見ます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:51:11.31 ID:tBmlZRq40
>>644
確かJaneStyleは同じ板のスレが一定数以上あれば板も更新する仕様だったはず
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:01:07.24 ID:CQt3wJ3h0
>>654
なるほど、そうだったんですね
自分の使い方ではそれで更新されず使えたんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:04:00.90 ID:YC6cmgew0
アンカ先の画像をクリックして開いた場合、スクロールさせようとドラッグした途端に閉じられてしまうことが頻発する

テスト用>>656
http://i.imgur.com/2R6PiHl.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:06:04.48 ID:YC6cmgew0
再現しねぇorz
画像の種類にもよるんだろうか…

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1381302690/578 では発生するんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:06:05.17 ID:ggPHa9uc0
別に閉じないけど…ていうかまずスクロールバーも出なかったけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:07:00.51 ID:YC6cmgew0
>>658
ああいや、発生する時はサイズを問わずクリックすれば消える
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:08:07.23 ID:YC6cmgew0
そしてあっちのスレも更新したら起きなくなった
わけがわからないよwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:13:48.57 ID:45f2nx6H0
おまえがな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:12:48.55 ID:LfHCox5p0
マウスジェスチャー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:09:34.31 ID:Nkg6CWS90
スクリプトを作ってみようと思ったんですが、
System系スクリプトは名前が決まってるんですか?
任意の名前を付けたファイルをscript/systemフォルダに入れてもダメなんでしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:11:16.91 ID:h4fp/n7/0
2chMateの使い勝手を再現できるPC用2chブラウザが見当たらないと思ってたけど
未読数を確認できたのね
色の設定もキーボードショートカットの設定もほぼ完璧で消費メモリも低いときたら
もはや他の2chブラウザ探しまわる気は起きんなこりゃ

つー訳でこれからお世話になります。よろしくm(__)m
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:29:36.63 ID:SUQguP4B0
>>630
今ようやく理解できた
本当にありがとう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:14:10.52 ID:2d85BdNa0
>>663
名前は決まってるよ
任意名のファイルを使いたいなら普通のスクリプトとして読み込むしか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:50:28.08 ID:Nkg6CWS90
>>666
ありがd
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:40:13.95 ID:Nkg6CWS90
<a>要素や<h3>などの要素は使えないのでしょうか?
↓は'あ'の文字列にyahooへのリンクをつけてみようと思ったのですが、できませんでした。

//【登録場所】 "V2C\script\system\rescheck.js"
//【内容】作成中。
// ----- 次の行から -----
function checkRawText( res ) {
var msg = res.message + '';
msg = msg.replace( 'あ', '<a href="http://yahoo.co.jp" target="_blank">あ</a>' );
msg = '<h3>' + msg + '</h3>' + '<hr>'
res.setMessage( msg );
}
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:24:08.21 ID:j7YuMzTT0
>>662
最終レスからアンカー飛ばされるとなるのかなと思ったけど違うかも
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:23:42.49 ID:X+9eFoC20
>>668
そう言う用途なら
本文KWでできなかったっけ?
msgkw.txtとかでwiki見たらどうですかね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:25:16.22 ID:D4T1ariQ0
コッソリアンケートは知らせるモードの他に
勝手にブラウザで開くモードも用意してくれ
スタンバイから復帰するとコッソリアンケートを
ェックしなくなるからプログラムを確認してくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:11:01.75 ID:ZT+ayAVS0
>>668
必要最低限のタグしかサポートしてないと言っていたような
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:18:48.54 ID:nuclsQE80
画像のサムネ上にマウスカーソルを持って行くと
画像の詳細が出てくるのを消したいんだけどどうしたらいいですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:41:09.56 ID:DX+XznwV0
>>673
設定→マウス→マウスオーバー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:48:03.23 ID:av2pECxh0
>>670
う〜ん、ちょっと違いました
URLの前にアイコンを置く設定でした。
>>672
やっぱりそうなのかな、
rhinoとかが関係あるのかな?と思って調べたりもしましたが関係無いようでした
ありがとうございました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:13:13.23 ID:gnCA3ziF0
普通に使ってると一文字単位のUndoしかできないけど、コピペ時だけはまとめてUndoが可能

日本語入力中のUndoバグで何かえらいカオスな事になったw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:13:56.23 ID:Lcl0ifNa0
> 日本語入力中のUndoバグ

あ、俺も時々テキスト入力がおかしくなるんだけど
あれやっぱバグなのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:44:29.24 ID:JZLcL/bPP
>n|aさん
●サービス停止にともなって、offlaw2を無料で利用する方法がひろゆきの許可のもと停止信号さんによって公開されました。
是非実装お願いします。

現場
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72,74,76

76 : ◆StopSigica.r :2013/10/11(金) 05:33:02.24 ID:mCJIcZeC0
>>75
直接管理してない人にクラックされてないっていう完璧な証明はできんからな。

お墨付きもらっちゃったし晒しちゃうかー。意味があるのかはともかく。offlaw2.soにsidの代わりにshiro=kumaを突っ込むだけ。sidは適当になんでもおk
rokka実装して、●の新規ユーザー受け付け再開するまでの間は塞がないでほしいなあ。
ちなみに「どばっと」とか、一部のツールがこれ使ってるだろうから、塞ぐと色々使えなくなるかも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:51:31.62 ID:JZLcL/bPP
更に話が続いてるので現場URLは
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72-
に修正。

p2経由Be付きID:KOVocaLaPがひろゆき(多分海外からの書き込み)
トリップ◆StopSigica.rが停止信号さんです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:33:00.51 ID:bVJ11tbq0
>>677
前報告したけど、Java側のバグっぽいと言われた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:19:32.42 ID:eMAvGdpP0
>>678-679
とりあえず、dat取得スクリプトを改造したらうまくいったわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:39:29.39 ID:dXryYmtG0
>>678
これをgetdat.jsに組み込んだら凄く便利だぜ

参考
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365164195/727,729
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:28:05.81 ID:YetKAQFx0
リンク履歴のない画像が勝手に増えてくんだけどこれTwitterのログが消えてるせいじゃねえの
やっぱり全部ちゃんとログ取り続けるよいうにして欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:42:25.03 ID:dXryYmtG0
ログ残してるTwiterクライアントってある?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:05:23.93 ID:Lcl0ifNa0
>>680
え、そうなんか
てことはV2C側ではどうしようもないのかね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:07:55.15 ID:BLeh8GTy0
>>685
どうしようもないかどうかは知らんが
頻発するわけでもないし
こんなんに時間を割いて欲しくないな

一旦コピペでどっかに退避させてから1から書くと治るし困ってない

ユーザーが出来る事は、再現条件突き止めてOracleに報告するとかでない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:13:31.26 ID:EBiy/e/V0
【専ブラ】 外部コマンド、GetLogが2chから直に過去ログを拾える神アップデートを行う。(ノ・∀・)ノ=●
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381538790/

誰かGetLog.jsをV2C用に書き換えてください
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:58:10.69 ID:EBiy/e/V0
>>682
これ書き換えればいいのか。

daturl="http://$1/test/offlaw2.so?shiro=kuma&bbs=$3&key=$4&sid=ERROR"

結果的にできたっぽいが果たして正しいのか・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:59:17.17 ID:EBiy/e/V0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:04:31.26 ID:V3aumETR0
スレのタブを複数開いて使ってるんですけど、
間違っていくつかのタブを閉じてしまいました
(「×タブを閉じる」の下のどれかをクリックしてしまったっぽい)
ネットのブラウザみたいに「最近閉じたタブを開き直す」
みたいな機能はないでしょうか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:35:03.87 ID:/3i1FCpd0
スレッド→最近閉じたスレッド
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:36:32.69 ID:dIIZhTdp0
デフォルトで画面上部にタイトル書かれてるだろ?
そのところクリックすると記録された過去スレ一覧開いて「最近閉じたタブが開き直される」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:43:30.21 ID:ne1Ta6tB0
Janestyleみたいなスクロール感で実況したいんだけど
設定はどうすればいいのかしら?
標準だとスレの流れ方が不規則で見づらいお
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:54:14.03 ID:x5HLkirF0
その質問の仕方だとJane使う人じゃないと答え辛いな
オートリロードの最小/最大速度は弄ってみた?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:33:38.67 ID:qLQ4HT7pO
jane使う人以前に実況したがる方が変種だけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:37:01.04 ID:G431kIkL0
うるせーバカ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:39:26.39 ID:x5HLkirF0
Eテレ実況して何が悪いんだよ!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:40:46.63 ID:ne1Ta6tB0
おまいら荒れるなよ
まどマギで実験なう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:46:13.99 ID:x5HLkirF0
荒れてるだなんてとんでもない
n|aたんがお留守で寂しくてじゃれてるだけだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:51:03.14 ID:628QxKQt0
もしもしなんか相手にスンナ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:54:13.32 ID:1DPCv4P40
メイン・スレ表示ツールバーとかボタン登録領域ボタンとかスレ一覧カラムの縦幅は小さくできないんでしたっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:46:21.55 ID:sbcO6Q9u0
getdat.jsをうpしてくれ〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:13:47.63 ID:GTnapFjd0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:55:13.07 ID:5P9R9xj40
>>691-692
レスありがとうございます
お礼遅くなってすみません
ただタブ自体を間違って閉じたのは最近であっても
閉じたタブ(スレ)の内容は、後で読もう的に開いたままにしていただけで
全然読んでいないかなり過去のものだったりしたので遡るのが無理っぽかったです
もしかしたらすぐ対処すれば良かったかもしれないんですけど対処する前に
あっちこっちスレ渡り歩いてしまったっていうのもあるので…

なんか意味分からなかったらすいません
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:03:44.50 ID:GtiBItjW0
お気に入り活用しな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:52:54.37 ID:/s6VNhpv0
スレを読み込むたびに指定レス番のIDを自動でハイライト出来るjsありますか

スマホ専ブラの>>1のIDだけ色変えるみたいなことしたいんですけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:55:37.28 ID:bM7s9Nt80
スレ一覧のカラムに未得・既得問わずスレ(dat)の容量を
表示したいんですけど、どうやればいいですか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:56:43.49 ID:ycQZyKsu0
>>707
設定>スレ一覧
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:05:25.52 ID:Y/ZpUD4v0
>>706
ID右クリ>設定>背景色・別名の設定

音を鳴らすことも可能
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:09:00.63 ID:/s6VNhpv0
>>709
いやそれはわかるんですが、自動で適用したいんです
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:28:58.89 ID:ycQZyKsu0
>>710
スクリプトにレスラベルを付ける関数が無かった気がする
スクリプトスレで聞いてみたら
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:30:05.90 ID:/s6VNhpv0
>>711
まじかよ・・・。とりあえず調べて見ますありがとうございました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:12:55.93 ID:bPVzU4PE0
>>711
レスラベル付けられるはずだけど

beidが21のときに自動でラベル付けるようにしてるし動作もきちんとしてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:20.71 ID:ycQZyKsu0
>>713
そうでしたか
そういうことならスクリプトスレで依頼したら親切な人が作ってくれるかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:40.93 ID:/s6VNhpv0
じゃあ覗いてみます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:16:01.30 ID:npWwdixr0
xeno,viewと連日更新しているのにV2Cはまったく更新しないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:18:08.43 ID:1jFhXEmv0
リアルが忙しい
でも会社やめて専念するほどではない
あくまでも片手間に作ってる
それがV2C
過度の期待をしてはいけない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:24:53.11 ID:SUfGApCw0
>>716
viewは開発が長いこと止まってないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:45:21.29 ID:N7idHdej0
仕事してるんだな
いいことだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:47:49.79 ID:npWwdixr0
>>718
Xeno:131012更新
View:131015更新
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:08:13.90 ID:kW70jNT10
最近はxenoが更新しまくってるから影薄いけど、viewも基本的には対応早い 新要素追加が少ないだけで
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:13:08.42 ID:wFsit2eU0
V2Cも一時期の更新ラッシュはすごかったもんじゃ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:07:57.18 ID:duEMBK6n0
リアルが忙しいと言いつつ実は裏でこっそり
V2C for あいぽんを開発してるn|aたんなのであった(妄想
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:31:48.94 ID:QuZ1cun30
>>723
最高だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:00:38.34 ID:SUfGApCw0
>>720
うお、更新したのか
2月以来久々じゃないか
XenoもViewもサブで使っているので更新するか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:32:56.43 ID:qLWZuJCB0
これ新●に対応してる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:45:16.27 ID:MkyHj2gO0
新●ってPINKだけ
ログイン、書き込みは以前と同じなのでできる
Rokkaは無理
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:04:02.10 ID:fMrqloRL0
RAMディスクを活用したいんですが、なにかいい案ありますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:20:44.97 ID:t2HZvRr3P
容量は?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:27:26.81 ID:fMrqloRL0
>>729
8GB持ってまして4GB利用したいところでございます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:31:51.28 ID:t2HZvRr3P
一般的な活用とV2Cとしての活用があると思うけど
V2Cの場合、消えても構わないものをRAMディスクに入れるという手がある。
たとえば画像データやサムネイルの類で、電源落としたあとは消えてもいいものは
RAMディスク上に作ったディレクトリに置いて、シンボリックリンクで繋ぐとか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:33:29.84 ID:t2HZvRr3P
一般的なものとしては、ページファイルを置くとか
テンポラリファイル(環境変数tmpやtempで指定されるフォルダや、IEのキャッシュファイルなど)を置くとか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:13:38.33 ID:fMrqloRL0
ありがとうございます
場所を指定できるファイルはありますか?
できればV2Cを高速化したいと思ったんですが
難しそうですね・・・
つかV2Cを使いたいんですが踏み込めない状態でして
スクリプトなど全部入れてバックアップしてリカバリーしてつかいたいんですが
なかなかうまくいかんのです
バックアップソフトなんてないですよね?
WEB上に載っていたTXTなどの設定ファイルをコピーして、新規のV2Cに貼り付けたところ
スレ欄が白紙になっていてバグってました
バックアップ方法などありませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:27:28.80 ID:t2HZvRr3P
場所を指定するファイルというのが何を意味しているのかわかりません。

バックアップしてリカバリーして使うというのもいまいちわからないのですが
HDD上のV2CをまるごとRAMディスクにコピーして
RAMディスク上のV2Cを起動するということであるなら
まずV2CをRAMディスク上にインストールして、それをHDDにバックアップして使えばよいかと。
なお、インストールフォルダ以外に、V2Cのデータフォルダがuser下に作られるので
これをRAMディスク上にコピーして
設定>ランチャー>ログ・設定保存用フォルダ
で、コピー先を絶対パス指定してしてやる必要があります。
あと、JAVA自体をRAMディスクにインストールするというのも起動が速くなります。
こちらも、インストール後にHDDにバックアップを取って、起動時に書き戻す必要があります。
バックアップソフトについては、うちはBunBackup使ってます。

なお、終了前のバックアップはミラーリングで済むので(JAVAについてはバックアップもいらない)
それほど時間はかからないでしょうが、PC起動時のRAMディスクへのコピーは
死ぬほど時間がかかると思います。
下手にログ持ってると数時間とかw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:29:19.91 ID:aCyUSjAQ0
ログも含めてバックアップしたい
 ヘルプ→V2Cについて で開かれるウィンドウに書かれてる保存用フォルダを
 丸ごとバックアップ、戻す時も同様

ログはいらないけどスクリプトや環境はバックアップしたい
 保存用フォルダからlogフォルダ(画像キャッシュもいらなければimageフォルダも)を
 除いたものをバックアップ

何かいじったらおかしくなった、戻し方良く分からないとにかく戻したい
 ファイル→状態の復元
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 04:54:12.88 ID:biW0IssO0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 05:39:15.78 ID:DCGEAPKr0
レス数はわかるけどスレの容量(KB)はカラムに出せないっぽい。
ほかに何か手がないかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:31:06.23 ID:aCyUSjAQ0
「ほかに何か」がどの方向指してるのか良くわからないけど
開いてるスレの容量で良ければ
スタイル(他ソフトで言うスキン)のヘッダやフッタに表示したり
ステータスバーに表示したり出来る

ステータスバーに表示は 設定-レス表示 の ステータス表示 から設定出来る
ヘルプに書式が書いてあるから見ながらどうぞ
自分とこのは無駄にこんな感じ
 [%B > %T] レス数 %G / %A - %M %< dat:%KKiB
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:18:25.11 ID:abSHWeTY0
今月から更新するんじゃないのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:22:41.83 ID:bvukOV7P0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:24:04.58 ID:/P3ZFGvMP
>>738
俺もなんか色々書けるからって無駄にこんななってる
 [%B : %U] %T - %M %< %N / %A (%KKB) | Spd %R
ただステータスバーの難点は、Twitterにストリーミング接続してる場合
新着ツイートが来るたびに表示が上書きされちゃうんだよねえ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:32:54.85 ID:fMrqloRL0
ありがとうございます
>>734
なるほど下手にいじれないっすね
>場所を指定するファイルというのが何を意味しているのかわかりません。
というのはV2CからRAMディスクに指定処理するファイルでもあるかと思ったんですが
というか基本ですらままならないのでV2C自体使ってない状況なんです
>>735
なるほど丸ごと保存してみます

Jane Styleから移ろうと思ってるところなんですがスクリプトなど同じように使うことできますかね?
StreamingPlayer3とImageViewURLReplace.datはできました
ツールバーの位置をJane Styleみたくできませんかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:45:19.81 ID:dX+jzF990
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:10:48.62 ID:gzJCR7Mp0
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html

このリンクもテンプレに置いておいてくれよ
過去スレから引っ張ってくるのダルイ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:12:10.69 ID:khzbKMBn0
>>737
既得ログのサイズは違うのん?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:31:32.83 ID:53P+nzGG0
>>742
移行しちゃえば戻る気なんて開発停止以外の理由ではなくなるんだから
ツールバーの位置なんてV2Cのに慣れちゃえよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:18:12.74 ID:zhreOHEu0
>>746
できないってことですか?
いや問題ないっすよ
慣れてるほうに合わしたいと思っただけで
つかなにかいいスクリプトありませんかね?
Jane Viewのスクリプト入れることってできますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:32:24.99 ID:DnDTA/6C0
できるわけがない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:46:42.35 ID:53P+nzGG0
>>747
何かいいスクリプトないかって
テンプレにあるwikiの
ttp://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/99.html
のページ見てもまだ足りないって事?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:48:17.72 ID:5dmqqi280
無理して使いこなす必要ないんだぞID:zhreOHEu0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:08:14.67 ID:gjSxgudY0
V2Cはデフォの設定の方を楽しむもんじゃないのか

ハイライト周り弄るの楽しい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:36:13.13 ID:6yjb3ZTB0
忍法帖のバックアップってどうやって取るの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:53:38.48 ID:gzJCR7Mp0
>>747
弄れるけどめんどいぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:04:53.78 ID:IJDiEazW0
>>752
cookie.txt をコピー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:35:20.52 ID:SBVO4gtk0
V2Cと2chMateとの同期で、お気に入りはV2C側でもわかるんだけど、スレ一覧ってどこ見ればいいの?
同期されたスレ一覧の見方で、V2Cの操作方法がわからん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:26:05.22 ID:X6p+mb0h0
>>747
\V2C\toolbar.txtを編集して順番変えればok
画面に出てるボタンと照らし合わせればだいたい分かるだろ


ちなみにカスタムボタン置く方法

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R23
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266717576/767
767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 21:19:47 ID:Usied082P
ツールバーに「○○ボタン」を置きたい場合
@ツールバーに置きたいコマンドをマウスジェスチャで適当に登録 V2Cを終了する
AV2Cのディレクトリ下のgesture.txtを開き、登録したコマンド名をコピー(仮にすべてのタブを閉じる なら CloseAllTabs)
BV2Cのディレクトリ下のtoolbar.txtを開き、ボタンを配置したい場所に Button,コマンド名(仮にすべてのタブを閉じる なら Button,CloseAllTabs)
コレで一応ボタンはできるがボタンの画像が無いため透明で小さいボタンになるので
V2Cのディレクトリ下の"icon\toolbar"フォルダにコマンド名(拡張子無し)をつけた画像ファイルを入れる

なおボタンにできないコマンドもあるし 設定からツールバーを弄り一度非表示にすると再度toolbar.txtを弄る必要あり
仮にバグったとしても、非公式な方法なので自己責任
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:38:47.43 ID:xJaAxl9j0
マウスオーバーで画像開いてくれないんだけど
どう設定したらいい?設定→マウス→マウスオーバー→キャッシュ有り無し
どっちもポップアップにしてるんだけど、クリックしないと開かない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:57:40.51 ID:nQwS4wYb0
キャッシュなしリンクは画像ファイルをダウンロードにしなきゃならんのではないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:01:41.03 ID:ZIAn/htu0
自動ダウンロードにしとけばいいだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:05:15.32 ID:oBRXzVvc0
>>758>>759
でけたわ!ありがとう。
読み込み早いし、本格的にこっちに乗り換えるかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:57:40.44 ID:ByWsxomp0
>>760
乗り換えは構わないけど、ちゃんと過去スレも読んでね
お前みたいのって、過去に既出の質問繰り返したりするからさ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:12:00.65 ID:kJxjEGNG0
&lt;
こういう文字を
<
に置き換えたいんだけどできる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:55:46.38 ID:jGaWbxZt0
できる
764762:2013/10/18(金) 10:21:29.42 ID:n1eR4p5E0
やり方を書けよアスペ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:23:20.10 ID:VPbyci3Y0
>>764
うわっはずかし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:59:17.48 ID:uzTv86pW0
横から便乗でなりすましのくせに口の悪いアスペだな
767762:2013/10/18(金) 11:37:01.32 ID:OYgZAlEk0
もったいぶんじゃねーよアスペ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:43:52.97 ID:OPCcD1wZ0
煽って情報を引き出すスキーム
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:49:30.03 ID:67geTZL10
でも微妙にスレチなんだよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:50:30.89 ID:GtrYgGX20
教えたら負け
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:55:31.83 ID:uzTv86pW0
よし、負けてやる
ReplaceStr使え
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:32:49.03 ID:9g1jrHiT0
空っぽ人間の[教えたがり君]に

生きがいを与えてくれる[教えてちゃん]
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:52:31.26 ID:otAWgKEX0
引っ越しには丸ごとコピーしてるけど
実は設定やらログやらのエクスポートってできたりする?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:58:37.16 ID:Ec/ZRn3h0
できなかった希ガス
任意のタイミングでバックアップできたりしないのかね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:15:27.66 ID:svCgtjb90
jrewフォルダにおいたJavaってLibreOfficeでも使えるっぽいのね
ちょっと便利
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:22:08.24 ID:/Qm8hmSw0
v2cの板一覧で板を選んで右クリック、そして
コピー/URLをコピー
でようやくURLがクリップボードに入るけど

URLをコピーにショートカットキー当てられないかな?
設定/キーバインド
を見ても、項目が見つからなかった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:06:29.15 ID:fBiM8usZ0
あのー ほどんど報告が来てるかもしれませんけどWindows8.1にアップデートしたら
このエラー吐くようになりましたけど対処方法はありますか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00004734-1382155574.png
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:17:58.85 ID:Rmo+uzy+O
これレジストリ汚してんのな…
779762:2013/10/19(土) 13:36:30.66 ID:e/KYM7fg0
クラッシックなんかにしてるからだ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:40:48.88 ID:tPQ17hoT0
windows8ってこういうのが標準なんでしょ?
781762:2013/10/19(土) 14:50:58.24 ID:e/KYM7fg0
8はデフォだとエアロなしか!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:42:52.44 ID:NhfILiM90
gif読み込みになんかプラグイン要るんですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:30:15.37 ID:pF6d3Wjm0
クラッシック
クラシック
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:35:25.28 ID:YIv45whH0
プラッチックみたいなもんか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:41:54.45 ID:yUtiqyRxP
ロープウェイ
ロープーウエー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:13:35.52 ID:tBRS2wiY0
画像ビューアにtwitterアイコン出てくるようになったんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:57:48.36 ID:aL1eUY7H0
インストール板使ってる奴おらんやろ〜?w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:04:13.61 ID:I4q0/Ty00
>>787
板?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:05:26.35 ID:mbhyOEqo0
版だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:09:41.11 ID:66SX0G9k0
2ちゃんでいちいち誤字に突っ込む真面目さん^^
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:24:42.28 ID:b7CsnAYh0
Java(JRE)の手動隔離インスコ+Zip版→正解
JRE無視でV2Cインストーラー版→V2Cのインスコ情報はレジストリに書かれるけどまぁ正解
Javaインストーラー版+Zip版→上級者ぶった馬鹿がいるぞ

たまにインストール情報見てJava入れろやって言ってくる要Javaソフトもあるから
Javaのインストーラー版を仕方なく入れてる人もいるかもしれないけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:03:34.28 ID:0gnrBfpg0
Zip版の何か意味あるの?
793n|a:2013/10/20(日) 05:22:15.59 ID:a6V0WQma0
テスト版 T20131019 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20131019.jar (人柱度:低)
・Rokkaによる過去ログ取得に対応した。
・offlaw2.soによる過去ログ取得に対応した。
・[Twitter] アイコン画像が通常の画像として扱われることがある問題を修正した。
詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:31:24.32 ID:28ieLUwE0
V2C_ってフォルダが勝手に出来てたけど
ウィルスかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:35:15.17 ID:mwx2O0g90
>>793
乙です乙です
いただきます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:14:13.14 ID:t2wtWQXg0
キター
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:00:33.01 ID:m4XAB9Pq0
>>793
おつさまー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:32:22.07 ID:PlBRPUaA0
おー久しぶり乙
すげー忙しいって言ってたのはもう落ち着いたのかな
799762:2013/10/20(日) 08:12:42.48 ID:KGU0zv1+0
>>793
おひさしぶりでございやす
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:34:04.64 ID:hFJLrI780
更新したけどツイッターのアイコンおかしい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:21:16.99 ID:Z0+p6bMD0
>>793
まだ生きてたのか?w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:39:38.83 ID:+WICznov0
V2Cの更新チェック…ってレジストリの書き込みしない?
手動インストールとかないのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:40:05.21 ID:KguuAz+R0
【要望】
ログ検索でandやor検索を使用した場合に、すべてのキーワードを色違いでハイライトするようにしてほしい。
今だと複数検索した場合にハイライト表示されなくなるのでわかりづらい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:56:09.41 ID:z6K6XwLr0
過去ログで開けるものと開けないものがあるのはなぜだろう
>>687をクリックしても開けなかった(Rokkaで取りにいこうとして失敗したみたい)
>>679は開けた(offlaw2.soで取得)

【V2C】 T20131019 [2.11.2_02] (L-0.3) [Quaqua-4.4.7]
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 266(124)/633 [MB]
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:57:46.86 ID:xOsAE24V0
>>793
        ┏━┓
        ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
  ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
  ┃              ┃┃  ┏━━━━━┛
  ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃            ┏━━━━!!!!
  ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━┓┗━━━━━━━━━━┓
  ┃ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛                ┃
  ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
        ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
        ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
        ┃  ┃                  ┃  ┃
        ┗━┛                  ┗━┛
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:05:28.33 ID:i/8gISmw0
ところで機能からこれ悩まされてますけどやはり一旦アンインストしてインストしなおしたほうがいいですかね?
http://up4.cache.kouploader.jp/koupf4406.png
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:08:15.56 ID:j/ZoUmgc0
janeからの乗り換えです。ほぼ快適に使用できるのですが、
画像を開く瞬間だけ、ブラウザ自体がチラついて困ってます。
なんとかならないでしょうか?
win8.1 グラはオンボードです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:11:06.53 ID:sFPV68Mg0
>>807
設定 - 特殊設定

を弄ってみては?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:34:15.46 ID:j/ZoUmgc0
>>808
色々弄ってみましたが、だめみたいです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:36:37.77 ID:2pUNRwA50
>>793
      ┏━┓
        ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
  ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
  ┃              ┃┃  ┏━━━━━┛
  ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃            ┏━━━━!!!!
  ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━┓┗━━━━━━━━━━┓
  ┃ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛                ┃
  ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
        ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
        ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
        ┃  ┃                  ┃  ┃
        ┗━┛                  ┗━┛
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:43:42.68 ID:qz6A38Y20
>>793
ありがとうございます!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:43:40.55 ID:6ur6LJio0
>>806
昨日あたりから似たような感じだったけど
やり直してインスコするドライブ変えたりしたら直った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:10:23.07 ID:i/8gISmw0
>>812
なるほど ありがとうございます
一旦インスコしなおしてみます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:29:32.57 ID:OxoWoWzE0
>>793
乙です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:17:55.92 ID:b7CsnAYh0
>>802
しない
どうしても手動で更新したければ
リンク先のjar落としてV2Cのlauncherフォルダにつっこんで
cjar.txt書き換えればいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:23:20.41 ID:Q5quEJOd0
>>807
Windows 8.1についてはドライバやらなんやらまだいまいち不安定要素が多いみたいだから
しばらく様子見しかないと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:51:59.47 ID:OxoWoWzE0
更新ラッシュくるか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:53:58.49 ID:mbhyOEqo0
画像ドロップしたらいむがの垢に自動うpしてURL貼ってくれるのはよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:22:14.71 ID:FmnvwDPu0
スクリプトはフォルダに突っ込むだけといってたが
やっぱりいじるんじゃねーかw
PopupStatusYoutube.jsってやつだけ?
Popupにマウスオーバーしないと消えないとかうざすぎる
これはURLをマウスオーバーしてるときだけ表示とかできない?
なにかおすすめか入れて置きたいもんあげてくれんかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:54:24.92 ID:FmnvwDPu0
findThreadsMod.jsって毎回コマンド入力せんとできんの?
きついわ
全過去ログをツールバーから入力したもんを呼び出すとかできない?
821n|a:2013/10/21(月) 04:04:49.15 ID:pJUS/f+J0
テスト版 T20131020 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20131020.jar (人柱度:低)
・[T20131019-] Rokkaで過去ログ取得に失敗すると、offlaw2.soで過去ログ取得ができない問題を修正した。
・[T20131019-,スクリプト] スクリプトによる過去ログ取得ができないことがある問題を修正した。
詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
(「テスト版もチェックする」をチェックしてください。)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 05:38:36.35 ID:b58KLKWU0
Twitter関連は進歩見込めないのかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:05:22.10 ID:x36/B1K90
>>821
乙です乙です
いただきます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:51:58.72 ID:jYLiRFcJ0
>>821
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:08:50.60 ID:Ij28mqZl0
>>821
深夜にこそこそ気持ち悪いやつだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:15:44.53 ID:fnyDBiGk0
>>825
死ね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:22:01.78 ID:GN+wqG/50
過去ログ読み込めて感動した
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:24:28.66 ID:HiKAXD0C0
>>827
ありがとうございます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:28:37.24 ID:paVAnRP00
またアンチが煽って、作者がファビョる流れか












またアンチが煽って、作者がファビョる流れか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:29:00.11 ID:jYLiRFcJ0
>>829
こんばんわ。アンチさん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:29:58.47 ID:cE/zWe490
アンチレスなんて無いだろいい加減にしろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:47:16.52 ID:+gp0qR1N0
アンチがいないからアンチレスか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:27:20.22 ID:6VXU9hPW0
デスマスク来てくれー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:28:14.23 ID:p7BXvtDO0
avast使ってると書き込めない、最新取得も出来ない。
ウェブシールドを無効にすると使える。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:37:25.58 ID:Kw7G3I3Y0
シールドなくなってんねんで!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:04:19.98 ID:3FUnV5qT0
設定→レス表示→一般→連続改行を〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:50:37.83 ID:Fj34bKca0
画像ビューアを表示している状態から
画像ビューアを閉じずにキーボード操作でV2C本体側に戻る方法ないですか

Alt+TABでV2Cをアクティブにすると戻れるんですが
V2C自体の機能であったら教えて下さい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:19:25.86 ID:vxKI4JyJ0
>>837
設定→キーバインド→画像ポップアップビューア→「メインウィンドウをアクティブにする」の項目を設定する
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:41:52.28 ID:1GzUzNNN0
「Jane Style」開発終了へ 最終更新日V2C→昨日 View→今月18日 Xeno→今月12日 Style→2月17日(笑)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382402243/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:01:12.84 ID:r5K13jIS0
じゃねおわったんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:04:29.06 ID:gM6/F3LN0
WinでStyle使ってたけど、MBP買って入れたのをきっかけにV2Cに切り替えたから
捨てちゃったからな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:05:03.47 ID:/iqPLQQL0
設定→アンチウィルス→スキャン(シールド)で除外設定してもダメだな
どこを設定すりゃいいんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:12:25.99 ID:/iqPLQQL0
複数回?再起動したら何の設定しなくても平気になったわ
わけわからんけど一応解決
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:49:59.26 ID:A5tD65KK0
Twitterの「ユーザーID」が32ビットを超える、アプリ開発者などは確認を
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131022_620424.html?ref=twitter
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:05:50.27 ID:9Zfh2Wl40
ついった本スレ過疎すぎだからこっちで

ついったのURLをV2Cで開きたいんだけどどこ弄ったらいいですかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:09:15.61 ID:rqQg5V700
>>845
向こうで聞いても普通に答えてくれるだろ
普通にUserTimeLineがV2C上で描画されるはず
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:13:26.48 ID:NsE1NzN00
>>845
URLをアドレス欄にコピペしたら表示するでしょ。表示したツイートをお気に入りに保存したらおk
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:15:47.33 ID:9Zfh2Wl40
ああ、UserTimeLineは普通にできました

ツイート単位で貼ってあるURLがコピペしても表示できないのは仕様で仕方ないですかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:06:22.45 ID:QMpb2XAd0
>>848
うん
でもスクリプト使ったらポップアップ表示できるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:08:06.34 ID:9Zfh2Wl40
>>849
なるほど。どうもありがとうございました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:12:35.71 ID:TGCauWew0
>>843
これなった。avastを2014にアップデートしたら動かなくなったけど
PC再起動したら普通にまた動いた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:36:25.37 ID:pyZ9qY4T0
板名シングルクリックで前回読み込んだ状態を表示で、ダブルクリックで新規読み込みって出来ますかね?
853834:2013/10/22(火) 20:38:11.81 ID:J7t9mGih0
再起動したら直った!
いつも休止状態でおわらせてたから気づかんかった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:48:54.72 ID:XZ+/7dEM0
パー速で文字修飾機能使ってるトコでおかしくなるね
パー速機能覚書・テスト
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1373310478/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:51:30.03 ID:Qj6bjGAF0
>>854
具体的にどうおかしくなるのか
SSも貼って貰えると分かり易い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:11:37.05 ID:7wyDrrKf0
backgroundでgifが動くようにしてほしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:33:04.45 ID:j7uF1gnC0
viewのTabGroupみたくスレタブをスレカテグループ別に色分けすることできない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:42:53.60 ID:Nz5r1cYc0
>>857
油性マジックでディスプレイに直接塗ってね

はい次の方
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:43:38.25 ID:0pYv9slC0
これってバグ?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382402243/100
100 : ネックハンギングツリー(愛知県) :2013/10/23(水) 09:18:35.81 ID:mC/lGWZs0
>>73
あんまり知られて無いけどV2Cは特定の文字だけ1dotずれる
V2CのほうはわざわざIPAモナーPゴシックにした。MSPゴシックでも一緒だけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605409.png

YYYYYYYYYYYYYYY       |
YYYYYYYYYYYYYYY    |

AAAAAAAAAAAAAA.    |
AAAAAAAAAAAAAA     |

V2Cでみると上はズレてるけど下はズレてないでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:46:55.08 ID:ZUjkzFcP0
全角スペースに挟まれた半角スペースの扱い方が違うんじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:47:55.20 ID:j7uF1gnC0
>>858
死ねよキチガイ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:48:30.80 ID:8vUtW9zQ0
>>858
キチガイ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:50:27.96 ID:0pYv9slC0
>>860
jane系列と統一した方が良いと思うんだけどな
n|aさんよろしくお願いしますー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:50:32.68 ID:QIx8Yt2u0
仕様
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:03:02.86 ID:j7uF1gnC0
ID:Nz5r1cYc0
さっさと死ねよゴミ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:06:52.50 ID:PxPBXzFE0
煽り耐性なさすぎだろ

スレカテゴリについて詳しく言ってくれれば誰か教えてくれるんじゃないかな。板ごとに色変えるのとは違うん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:07:29.10 ID:8vUtW9zQ0
ID:Nz5r1cYc0
ゴミなのは仕様
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:08:19.20 ID:t62HVX960
上も下もズレてない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:34:58.68 ID:vLk9cFB90
>>859
下がずれてる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:39:05.09 ID:j7uF1gnC0
>>869
はよ死ねよ
ID変えてんじゃねーよ糞馬鹿野郎
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:45:51.26 ID:0pYv9slC0
ID:j7uF1gnC0

さすがにキチガイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:08:58.70 ID:3eRoRqIU0
これじゃ教える気になれん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:24:19.97 ID:QYQuTu3d0
>>858が正論すぎてワロタw
もっと評価されるべき
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:32:59.90 ID:D6QqFv0G0
無水エタノールと強アルカリ電解洗浄水は常備してるからね、普通。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:34:22.50 ID:j7uF1gnC0
>>872
教えるだって?
お前馬鹿じゃねーのか?
もうとっくに把握したわ
ゴミにできたものが俺にわからねーわけないんだよ
>>873
自作自演してんじゃねーよ死ね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:37:06.51 ID:8vUtW9zQ0
>>873
キチガイ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:12:36.55 ID:PxPBXzFE0
お前ら専ブラ使ってんだから荒らしとわかったらNGしやがれ

俺もだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:32:15.33 ID:w0UkGYhk0
特になにもしなくても過去ログが読めるようになったのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:01:41.11 ID:PxPBXzFE0
全スレッドタブを更新をする時、例えばソフトウェア板を選択していると、ソフトウェア板以外を表示している時スレ一覧が
更新できないのをどうにかできませんかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:16:44.83 ID:J+mZSBdM0
>>855 独自の変換ルールが原因だったようで無効化したら直ったサーセン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:03:08.93 ID:QqjMw7d20
過去ログなんかよりスレ立て・連投規制を回避出来ないのが痛い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:32:43.26 ID:WVTWqBtE0
人工乳房スレ画像をビューアに送り込まれるとき
firefoxとAxfc Uploaderが連動したんだけどバグ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:35:43.31 ID:WVTWqBtE0
急いで書いたもんで失敗した
人工乳房スレを開いて画像をビューアに送り込まれるとき
firefoxと連動してAxfc Uploaderのjpgファイルが表示されたんですわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:27:47.44 ID:bVmHdN/30
そこまで晒してくれてあれなんだろうけど一部のろだだと何故かURLを画像ファイルっぽく認識してくれなくて
外部ブラウザに飛んでくことはある
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:40:58.12 ID:+XnUkJrD0
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:45:53.66 ID:ITPzVRPs0
そういえば、もうそろそろImageViewURLReplace_datの更新を
よろしくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:04:54.19 ID:J+mZSBdM0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:36:20.81 ID:2UiGaD9I0
>>887
なにこれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:18:02.18 ID:u1VYfg770
2点要望です。
・URLバーでttp://~や、p://~で始まってもスレを取得できるようにしてもらえるとありがたいです。
頻度は高くありませんが、たまーにクロームからh抜きのURLを持ってくることがあります。

・URLバーにURL以外の文字列を入れると、web検索ができるとありがたいです。
URLバーは微妙に使わないので、結構便利と思います。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:37:17.33 ID:2CHLlokB0
なんかいつの間にかレスビューのサイズが小さくなった気がします

2ch側で何か仕様の変更でもあったのでしょうか?
((レス番号に+数字)がある奴にカーソルを合わせたら出る黄色がかったウィンドウのこと)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:48:02.74 ID:dyKDehUi0
自分でレスポップアップの設定を弄ったんじゃねえの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:43:34.15 ID:Mystoi/h0
板一覧が更新できない
893834:2013/10/25(金) 07:14:13.05 ID:WseLmWWG0
UIが分かりにくいなー。
Windows8の場合は初見は分かりにくいけど一度理解してしまえば単純明快な使い方。
V2Cの場合は何年使っても「あれ?あの設定どこだっけ?」と毎回あちこち探し回る。
設定画面は1つにまとめてEclipseみたいに設定項目の検索機能でも付けた方がいいんじゃないかね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:20:55.63 ID:6SRsfn/F0
そこに気がつくとはw
あなた只者じゃありませんね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:25:20.01 ID:R6ojAMDj0
ってかその分かりにくいのを何年も使ってるあなたはMなんですか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:31:33.24 ID:qzYAc86y0
V2Cはあちこちで右クリックして設定を見つけるのが宝探しみたいで楽しいです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:12:26.27 ID:onBVonY/0
数日前から2NN+の芸スポ速報+板が開かないんだけど何でだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:16:42.60 ID:6SRsfn/F0
芸スポはサーバがおかしくなっちゃってるはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:47:06.80 ID:9+4Lgwyi0
WINRT対応マダー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:04:42.19 ID:WZ4MQ1x50
>>897
さっき起動したときサーバー移転って出たような気がする
再起動か板一覧の更新してみ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:47:34.12 ID:SbF0YeVX0
芸スポは移転したようだよ
見ないからどうでもいいけど
念の為に報告を
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:38:16.84 ID:cp4uGvaQ0
>>885
あざーす
自分のがふるかったみたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:40:09.56 ID:KjKhvBe90
>>893
そう思ってしまう原因の一つは
一度設定画面を開くと、別の設定開くときはまたメニューを1から辿らないといけない
というのがあると思う

ただ、設定を覚えられないのはあんたのせいだと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:56:30.71 ID:cp4uGvaQ0
とおもったらやっぱりだめだった
一度開いたスレはブラウザで展開されないみたいだけど
設定とかないの?
ブラウザで開くつもりないのに
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
ここだとかってに起動する
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:19:11.17 ID:hTGzpvmV0
>>903
いちいちどこに何があるか覚えなくても
すぐにたどり着けるようにするのがユーザーインタフェースなのでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:50:54.26 ID:cp4uGvaQ0
どこも細かく載ってなくて参ってんだけど、
NGFilesはjaneと同じもの突っ込めば機能してるのかな?
開いたタブをカテゴリー別にソートって可能?
ごちゃごちゃでやりにくいんだよね・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:28:03.19 ID:2lSWc2BN0
>>905 ユーザーインターフェイスの前に言葉入れ忘れてますよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:59:33.19 ID:E7b5GF6A0
>>906
板ごとにソートなら
開いた時点でそのように並べる設定がある
やり方は忘れたw

カテゴリごとだとスクリプトでやることになると思う
結構いろんな条件でソートするスクリプトあった気がするけど
カテゴリごとのは無かったかな……
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:01:44.92 ID:/eoEH7S60
作者さんへ


要望が一つあります
http://www.odnir.com/cgi/src/nup65847.png
このようにスレタイキーワードを活用させてもらっていますが、
このオプションに「キーワードにヒットしたスレをスレ一覧最上位に表示する」
みたいな項目を設けて貰うことは可能でしょうか?
そうしてもらえると自分が気になったスレが直ぐに目につき、
今より更に便利になるだろうなーと思いまして要望した次第です。
ご検討、宜しくお願い致します。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:02:34.76 ID:F9LTZ0mn0
>>909
俺も欲しい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:28:52.06 ID:ThV/1OdY0
>>906

設定のスレ一覧って項目の中にカラムとかソートってやつがあるから、そこいじればいけるはず。
NGfileはjane使ったことないから分からないけど、unicodeブロックとか使えるから日本語の
書き込みだけとかひらがなだけとか漢字だけとかの指定もできる。
ハイライト機能があるので、うまく動いてるか不安な時はそっちでテストしてみてからngに
突っ込むとかもできるよ。
javaの正規表現で今のところ使えてる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:30:11.01 ID:EYkxiP+p0
>>909
俺も欲しいから一応指示
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:40:43.89 ID:bP+fZACF0
>>909
スクリプト使えばできる

でもまあ面倒だわな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:44:52.85 ID:nd31Olpy0
>>909
設定→スレ一覧→ソート→カラム設定のスレッド名(キーワード)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:51:19.98 ID:Z/Aa1IVx0
findThreadsMod.jsで似たようなことは出来る
でもこれは並び替えじゃなくて抽出して別のタブで一覧表示するタイプだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:43:16.81 ID:A4SEwoAb0
V2Cを使っているときにXの一切の入力(マウス、キーボードとも)ができなくなることが
最近2回起こった。X上の表示はOK。V2CをkillするとXも元に戻る。
他のUnix系ユーザーはどう?
【V2C】 T20131020 [2.11.2_03] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 2.6.28-15-araneo (arm) [ Ubuntu 12.04.3 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 28(17)/114 [MB]
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:47:38.18 ID:UkduE6CP0
スレ一覧から特定のワードが入ったスレタイを見えないようにしたいです
設定メニューのスレタイ非表示にて 例えば「メガネ」と追加したところ該当のスレタイが
非表示[NGワード]
という表示になりましたがいわゆる透明にすることはできないのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:55:58.77 ID:weNIxXI10
設定→スレ一覧→その他→透明非表示でできる



>>914詳しく教えて下さい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:38:49.89 ID:UkduE6CP0
>>918
たすかりました!盲点でした


横レスですが>>909,914の件当方の場合は
設定 → スレ一覧 → ソート にて

デフォルト → 板のスレ一覧 ▼ → 優先順位1:! ▼
カラム設定 → !(降順) ▼ → 優先順1:スレット名(キーワード) ▼

にしたら上位に来ました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:50:33.74 ID:sUCMVhox0
>>916

画像とかタブをがっつり開いて、画像を次々見ているときに一時的にv2cが応答しなく
なったり、その状態でngに何か追加すると応答しなくなるのはよくあるけど、X巻き込んでって
いうのは今のところない。
【V2C】 2.11.2 [R20130620] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_40-b31 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 3.11.5-32.ga012288-desktop (i386) [ Welcome to openSUSE 12.3 "Dartmouth" - Kernel ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 910(485)/910 [MB]
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:58:44.47 ID:weNIxXI10
>>919
サンクスできたわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:27:12.97 ID:YI+c56Rg0
どなたか助けてください…
なぜか突然、ローカル板のスレッドが完全に消失してしまいました…
かなり頭がパニックになってます…
「状態の復元」で数日前に戻しても、復活しません…
どうにかして復元させる方法はないでしょうか…お願いします…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:00:02.53 ID:NC2oB2Pm0
http://localboard/板名/
板開いてdat落ちスレ表示させたらどうなる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:37:51.35 ID:YI+c56Rg0
>>923
ありがとうございます
dat落ちスレ表示させてみましたが、残念ながら一つも表示されませんでした…
これはもう完全に跡形もなく吹き飛んでしまったということなのでしょうか…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:27:47.31 ID:NC2oB2Pm0
ログ保存でれくとりにlocalboardがあれば
その中に普通の2ch互換掲示板と同じ形式で通常は保存されてるから
そんなのがあれば何とかなる
空ならあきらメロン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:51:50.30 ID:YI+c56Rg0
>>925
すみません、「れくとり」とは一体…?初歩的な質問でしたら申し訳ありません…
ググってみたのですがよくわからなかったので、
もしよろしければそのれくとりについて、どこから開けばいいのかなど、詳しく教えていただけないでしょうか?
何度もすみません、どうかよろしくお願いします
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:53:48.56 ID:YI+c56Rg0
あ、すみません、「ディレクトリ」のことでよろしいのでしょうか?
書いた後に気づきました、読解力なくて申し訳ありません…
ちょっと自分で調べてみます、無駄レスすみません
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:15:53.61 ID:YI+c56Rg0
おお、ありました!!
V2C<log<localboardのところに、V2C上からは消えたはずのログがしっかりdatファイルとして残ってました!!

とりあえずファイルをメモ帳で開いてみたのですが、
文字化けしてるというわけではないのですがかなりグチャグチャな感じになってしまってるのですが
このログをもう一度、V2C上に元通りに戻すことは可能でしょうか?
また以前のようにV2C上で綺麗に整理された状態で読めるようになりたいので、その方法があれば教えていただきたいです

とにかくログは一応残ってて一安心しました
>>925様、本当にありがとうございます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:20:34.93 ID:LAEfeFrQ0
>>928
ファイル→ログフォルダのチェックと修復 未登録の〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:27:01.01 ID:Dh9BcNnn0
うちよくブレーカー落ちるんだけど、たまに設定が全部消えちゃうときがあるんだよね。
復元してくれることの方が多いけどさ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:44:05.30 ID:NC2oB2Pm0
dat落ち(ryは当該ディryに存在するdat見てるのかと思ってたんだが
928で924ということは違うのかなあ

datは1行=1resだからよく見ればグチャグチャな感じということはないと思うぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:38:58.69 ID:iN/Sz1XQ0
【要望】

ニュー速ヘッドライン板あるじゃん?
あれ、スレ一覧からレスにいくとき、
そのままヘッドラインのレス表示すんじゃなくて、
その先の、誘導先リンク(本スレ)に直接とぶようにしてよ。

スマホの2chmateなんか即日対応してくれて、むちゃ絶賛されてるんだぜ?
PCでできないとか。わらえるわ。

あと、YouTubeとかNicoの動画サムネくらいいい加減表示できるようにしろよ。

あと通常サムネも、リンクを手動でクリックしたら表示されるけど、
自動表示設定にしてるのに、見に行かないバグ、
いまだに直ってないぞ?

こんな基本的な機能も実装してないのに、専ブラ最強とかわらえるわ。
スマホの2chmateの方が数世代、先いってるぜwwww

じゃあ明日まで実装して提出するように
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:43:42.63 ID:10y/vkoT0
っ専ブラ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:45:26.54 ID:10y/vkoT0
あ、V2Cスレだったかw
ImageViewURLReplace.datとか使えばいんじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:41:26.24 ID:xmcfy4MF0
>>932
全部デフォの設定とド定番のImageViewURLReplace.datで出来るな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:31:34.47 ID:IfrfAn090
>>935
>その先の、誘導先リンク(本スレ)に直接とぶようにしてよ。

これ、どこで設定するの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:09:45.00 ID:weNIxXI10
テンプレ化決定


【要望】

あるじゃん?
あれ、とき、
そのままじゃなくて、
にしてよ。

スマホの2chmateなんか即日対応してくれて、むちゃ絶賛されてるんだぜ?
PCでできないとか。わらえるわ。

あと、YouTubeとかNicoの動画サムネくらいいい加減表示できるようにしろよ。

あと通常サムネも、リンクを手動でクリックしたら表示されるけど、
自動表示設定にしてるのに、見に行かないバグ、
いまだに直ってないぞ?

こんな基本的な機能も実装してないのに、専ブラ最強とかわらえるわ。
スマホの2chmateの方が数世代、先いってるぜwwww

じゃあ明日まで実装して提出するように
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:17:52.35 ID:jWGZJYHe0
無能の声が大きい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:29:56.34 ID:iN/Sz1XQ0
じゃあ、やりかた書いて見せろよ?
どうせできないんだろ?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:30:35.62 ID:weNIxXI10
また教えたら負けか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:31:04.17 ID:10y/vkoT0
煽って情報を引き出すというスキーム
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:45:57.23 ID:ioZYwIA+0
>>940
>>941
手遅れじゃねーかwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:58:32.20 ID:pqpUNs1t0
>>908
板ごとでも問題なかった
できたよ
>>911
>設定のスレ一覧って項目の中にカラムとかソートってやつがあるから、そこいじればいけるはず。
これはどこが変わってんのかな?
すまんハイライト機能ってどこにあるのかな?
janeと言うかNGfile.txtスレのファイルを入れてあるんだけど使えんのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:55:45.70 ID:UU/Qt8P30
>>919
方法まで書いてくれて有難い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:03:16.43 ID:UU/Qt8P30
>>919
と、思ったけど デフォルト - スレ一覧
の現在の自分の設定を維持したまま
キーワードが一致したものを上位に持ってくるには
どうすればいいのだろうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:05:37.44 ID:UU/Qt8P30
あ、出来た
単純に板のスレ一覧の優先順位1に!を持ってくればいいだけか
で、ほかを繰り下げればいいだけだった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:34:01.34 ID:pqpUNs1t0
わしの質問も頼む
NGFiles.txtスレからのNGFiles.txtが機能してるのか
それとAxfc Uploaderのアップローダーファイルをなぜブラウザで
起動して飛んだのかを説明していただきたい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:39:28.74 ID:WiK3x1iq0
お爺さん、さっきご飯食べたばかりでしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:41:26.66 ID:lglvsQ2Z0
>>920
ありがとう。JavaもV2Cもバージョンが違うんでよくわからん。マウスドラッグで範囲
選択するときによく起こるような感じ。もうちょっと調べてみる。
【V2C】 T20131020 [2.11.2_03] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 2.6.28-15-araneo (arm) [ Ubuntu 12.04.3 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 58(35)/114 [MB]
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:52:47.08 ID:aitb+aed0
>>936
スクリプトでおk
と言うかもうある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:04:46.75 ID:4ZirygNE0
>>937
要望に迅速かつ頻繁に答えるフリーソフトって、
作者のやる気があるうちはいいけど作者のやる気が下がってメンテナンスが疎かになると
中途半端に実装した機能がたちどころにバグだらけになって救えない状態になる
2chMateはニコニコの仕様が変わるたびに作者が手動でメンテしなきゃいけないってことだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:44:38.89 ID:ioZYwIA+0
>>951
ImageViewURLReplace.datはそういう意味もうまい仕組みだよな
これ誰が考えたの?Viewの作者?

しかしこの名称はなんとかならんのか
ムダに長いし誰もが分かる略称もないんで色々と面倒だw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:55:38.08 ID:w5A8+rfz0
いまさらそのファイル名をなんとかしても混乱が生じてさらに面倒なだけじゃん?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:07:22.21 ID:ioZYwIA+0
>>953
だから「なんとかならんか」と言ってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:07:45.51 ID:OonRJ8tV0
viewのサクーシャは頭が良いと思う
”勢い”を実装したのもViewが最初だったし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:17:30.90 ID:jWGZJYHe0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:55:34.19 ID:mZluzlOQ0
>>929様、あれから寝落ちしてしまってお礼が遅れてしまい、申し訳ございません
教えていただいた通りにやってみたところ、無事に修復することに成功しました!!

ローカル板には数年に渡り、メモ帳代わりとして使ったりタメになるようなレスを何万レスも保存してきたので、
もしローカル板のスレッドが消滅してしまったらかなりダメージが大きかったです
ですがおかげ様で修復することができてお二方には本当に感謝してもしきれません
>>925様、>>929様、本当に本当にありがとうございました!心の底から感謝致します!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:59:09.24 ID:mZluzlOQ0
あれ、すみませんID変わってますがID:YI+c56Rg0です

>>930
私も似たような感じです
もうかなり古いパソコンなので勝手に落ちてしまうことが多く、そのたびに何度も設定が消えてしまって…
こういう時のためにローカル板のレスは他のテキストファイルに移してバックアップをとっておこうと思います

>>931
ごめんなさい、そういうことでしたか…

それでも結構見にくかったので、V2Cに戻せて本当に良かったです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:07:05.07 ID:g+O59uv+0
そんなに大事ならバックアップくらいとれと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:30:47.61 ID:ri8QKQ5N0
設定ファイルdropbox等のフォルダに設定してかさ張るimageフォルダだけ除外するといい感じになるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:37:33.51 ID:Pb15cuBR0
なんで上から目線なの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:56:24.27 ID:m8jeRBpz0
なにがあれ、すみませんID変わってますがだよ
いつも変えて自作自演してるくせに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:28:15.20 ID:AqzZneXv0
>>962何言ってんだこいつ
池沼か
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:02:15.35 ID:JeDW28Qe0
>>963
自作自演の池沼はお前だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:39:47.67 ID:TqraQ0sC0
>>964
あ、ガチ池沼だったか…
966n|a:2013/10/28(月) 02:14:38.79 ID:mHMAyFEr0
Ver. 2.11.3 [R20131027] http://v2c.s50.xrea.com/
・Rokkaによる過去ログ取得に対応した。
・offlaw2.soによる過去ログ取得に対応した。
・2chの板一覧取得URLのデフォルトを http://menu.2ch.net/bbsmenu.html に変更した。
・マウスクリックとマウスオーバーの動作の改善
・[RSS] 2NN+のスレッドを開けなくなった問題に対処した。
・2chの●ログインができないことがある問題を修正した。
・[Twitter] アイコン画像が通常の画像として扱われることがある問題を修正した。

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:16:20.24 ID:TXZQEyyj0
乙です乙です
頂きます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:16:35.24 ID:DUYfqMDk0
>>966
このスレ臭いと思ったら、お前がいたのか
くっさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:55:19.72 ID:5rtFCxCM0
キチガイが住み着くのもメジャーアプリの宿命
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:24:01.39 ID:JeDW28Qe0
>>965
自作自演せてるくせに池沼扱いとか意味不明
知障って怖いな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:42:36.68 ID:WVM0N7xC0
てす
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:49:40.72 ID:uqWBydTj0
>>966
更新乙です
デフォで過去ログ取得に対応したのが地味に便利でありがたいです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:11:32.43 ID:IO1K5Ds30
【要望】
ツールバーの「レス表示履歴」に表示されるスレッドタイトルを
スレのタブを右クリックして出るポップアップメニュー>タイトルの設定>「タブタイトル設定」で
自分がカスタマイズしたタブタイトルでも表示できるようになると嬉しいです。
ニッチな要望だとは思いますが、ご検討よろしくお願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:48:18.53 ID:NqloUTJz0
スレ立て支援機能が欲しいなぁ
次スレ検索機能を流用して>>1に乗せられてるURLの上の行を
タイトルと仮定して関連スレの更新を補助してくれるような機能付で
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:52:06.50 ID:NqloUTJz0
だいたい↓みたいな機能があればスレ立てのストレスはかなり軽減するかと
・現行スレのタイトルとURLを前スレ欄に貼る
・*.2ch.netのURLを識別して直前の行をタイトルとし更新候補を検索
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:52:54.88 ID:ZsGlQ5RN0
スクリプトならあるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:35:33.05 ID:JeDW28Qe0
gifが見れん
仕様?どうにもならん?
なぜプラグイン使えんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:10:03.96 ID:X34MjvE70
自動更新チェックしたら起動直後固まるのいい加減なんとかしてほしい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:23:05.23 ID:JBEugZk+0
低スペックのゴミPC使ってるからだろ貧乏人
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:19:47.82 ID:e/ujxHbD0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382937260/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:21:16.25 ID:r2ct++My0
ないすうめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:23:20.48 ID:xliiUELx0
名無しさん@お腹いっぱい。

のような名無しの表示を消すオプションが欲しいッス
どうせ見ない部分だし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:38:11.97 ID:R/2tiUTO0
行頭のタブと空白を&nbsp;に変換をすると
&nbspではなく に変換されるのは何故?
YYカキコだと文字化けしちゃう!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:02:31.70 ID:uqWBydTj0
>>982
機能じゃないけど自分は名無しの名前は背景に近い色にして
逆にコテは目立つ色にしてるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:10:51.31 ID:ShO4M+Ju0
なんで突然「ぼくのせってい」を紹介し始めちゃったの?この人
薄気味悪い奴
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:13:10.90 ID:jrhorZoB0
なんか前に書き込まれた置換コマンドか。
たしかにsedみたいなのがあれば名無しの行削除できるね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:23:57.12 ID:LS9nDLCH0
>>982 消えないけど短く「名無し」なら
rescheck.js入れて
名前右クリ>名無に追加 を2回
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:31:36.61 ID:oFoBWnDI0
全板の取得済みのログを一斉にスレ一覧方式で表示する方法ってありますか?
確かあった気がしたんですけど、やり方をすっかり忘れてしまって…
過去ログ倉庫だと特定の板しか表示できなくて全板は無理ですよね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:21:02.29 ID:LS9nDLCH0
スレ一覧>全既得ログ一覧
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:24:42.89 ID:9tpAIZL00
>>988
スレ一覧→全既得ログ一覧
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:25:15.78 ID:9tpAIZL00
カブッター
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:27:53.73 ID:pkMxSYb80
全既得ログが機能してないのはよ直して
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:16:18.71 ID:s74RUnwh0
>>968
マクドナルドから叩き出されたホームレスのお前が他人の事言えるのかよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:47:55.11 ID:r2ct++My0
はいはいうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:36:38.27 ID:QNwNVS6s0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:58:56.63 ID:+Z6j0fys0
>>984
>>987
d
そういう方法もあるんですね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:59:55.53 ID:r2ct++My0
                                 ┌─────
                                 │
                                 │ そ
                                 │ う
                                 │ い
                                 │ う
                                 │ 解
                                 │ 釈
       うめ                        │ も
                                 │ あ
               ___            │ る
            /      \           │ の
          / ─    ─ \         │ か
         /  ( ●)  ( ●) \     └─────
      . :´: :|  、  (__人__)    |\__
    . :´┌厂/ ̄,二ヽ  `⌒´    /:〈 : : : : : : .`ヽ、
  /.: : : :| | │ / Y ノ   ー     /|: . ヽ: : : : : : : : . \
/.: : : : : :l ′′  `丶、     / |: : : . ヽ: : : : : /: : : .ヽ
. : : : : : : : ト、         `ヽ<  ヽ|: : : :人:ヽ: : : | : : : : : .ヽ
: : : : : : : : |: : >‐ 、__    l    /|: : :/ : :ヽ:〉: : |: :/ : : : : :
: : : : : : : : |: :/ : .\∨    l__/レ|: :〈 : : : : : : : .∨: : : : : : :
: . 、 : : : : |:/ : : : : ./    │__/ | : : l : : : : : : :/ : : : : : : : :
: : . \ : : : : : : : : :/     l  ̄  =|: : : l : : : : : 〈: : : : : : : : : :
: : : : : .\ : : : : : /     l       |: : : :l: : : : : : :ヽ: : : : : : : : :
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:01:03.66 ID:TmAOsp5L0
>>992
おまかん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:07:36.85 ID:mevvo8JE0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:08:11.16 ID:6oLr0pzi0
やったぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。