JDownloader 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:57:34 ID:CqdvOcNe0
普通USDでしょJD使ってる奴はアホ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:59:57 ID:7ze2eq3t0
急にどうした
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:45:33 ID:y2LcENYZ0
どちらも得手不得手があるから併用するのが頭の良い使い方だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:00:20 ID:2SjN2Yx8P
>>1
otu
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:27:12 ID:rIB6zgrV0
>>1


しかしEasyShareいちいちパス聞いてくるうえに
次回ダウンロード可能まで1h残ってる状態でも常に聞いてくるのね
厄介な仕様になったもんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:02:57 ID:OsNRzBn20
tesu
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:04:21 ID:OsNRzBn20
このソフト起動したときにいつの間にかリストが保存されなくなってしまったんだけど
これの解決策かリストのファイル名分かる人いないでしょうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:47:58 ID:xEbFKBB80
カモン!エスパー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:13:34 ID:qPiRBMdL0
tesu
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:00:28 ID:0HGCgtaK0
IPの切り替えって児童で出来ないですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:01:07 ID:1lcq/1e80
( ´,_ゝ`)プッ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:08:41 ID:TbZCepnV0
>>11
LANケーブルを叩き切ればイケるぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:21:23 ID:OsNRzBn20
>>9
ダウンロードリスト吐き出すファイル名が知りたい>終了時の
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:26:04 ID:Fw95XCqf0
bitroadで落とせる人いる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:59:04 ID:b0UzwW/DO
>>15
いるわけねーだろヒャッハー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:45:22 ID:DCruQq680

 情弱共への手土産
  ttp://rdesc.com/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:12:55 ID:3NFcPZ7N0

Q:最初にClick'nLoadのインスコ勧められたけど、これなに?
A:ブラウザで.dlcなどのコンテナファイルやjd://、jdlist://のリンクURLをクリックすると
 自動でJDownloder立ち上げ・コンテナ展開をしてくれるもの。

Q:クリップボードの監視がウザいんだけど・・・
A:[設定]→[インターフェイス]の[Linkgrabber Clipboard observer]のチェックをオフに

Q:よく起動時の画面で固まるんだけど・・・
A:[設定]→[インターフェイス]の[Show splash screen on program startup]のチェックをオフに

Q:勝手に結合や、解凍されて困ってる
A:[設定]→[アドオン]の[JD-Unrar]、[JD-HJMerge]のチェックをオフに

Q:アドオンのJD-Chatって何よ?
A:ただのチャット。開発者なんかとも連絡取れるらしい。

Q:これレジストリ弄ってるの?アンインスコしたいんだけど、プログラムの追加と削除に載ってないし・・・
A:Click'nLoadのインスコした場合弄ってる。レジストリ削除したいのなら、[tools]フォルダの中にある
 uninstall.regを実行。でも、まだ人柱報告無し。怖いのなら止めといた方が良し。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:39:11 ID:IB22NqejO
最近、自動更新がないけど手動に仕様変更したりしてないよね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:44:04 ID:dGA1NUYC0
>>19
えっ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:45:59 ID:0d7AlBLZ0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:12:40 ID:nJ13N2xG0
バージョンアップしてから、
ラピとかが、 接続中・・・とかいって、スタートボタン押さないと、
1つづつで止まって、連続してDLできなくなっちゃったんですけど、
設定で直せないんでしょうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:22:35 ID:yuiE9WOE0
人生見直せ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:46:08 ID:GbX4Rx9u0
自分で言ってたら世話ねーな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:18:16 ID:fDeF/9xS0
ちょうど自分の人生を見直してるところです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:57:18 ID:PPILhjHC0
nightlyってどうしたらインストールできますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:08:37 ID:juu/rIwp0
前スレをじっくり読み返せば出来ます
がんばってください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:41:25 ID:rvBUkpsBO
>>27
そこをなんとかお願いします
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:51:54 ID:hG7YVjhl0
デブは何をやってもデブ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:14:22 ID:yCe4AXS30
ఠิൠఠิ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:32:57 ID:X1ApD3zO0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:34:48 ID:X1ApD3zO0
♔  ♕  ♖  ♗  ♘  ♙
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:13:22 ID:7skszIrf0
>>28
nightlyはまだβだ
公式サイトを読んでもインストールする方法が分からないなら
使うべきでない
正式にJDがアップデートするまで待ってろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:47:06 ID:t3vXdfBw0
>>23-25
 「諠・シア蜈ア縺ク縺ョ謇句悄逕」
ttp://www.theync.com/media.php?name=6406-graphic-new-video
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:22:28 ID:l/F8Hr450
前スレから転載。書いてくれた人ありがとうございます。
_________________________

JDownloaderをインストールしたフォルダにて
"jdupdate.jar"を使います。 - (右クリックしてデスクトップにショートカットを作ります)

デスクトップで
- 先ほど作ったショートカットを使います。(右クリックしてプロパティに進みショートカットのタブを選択
リンク先のテキストボックスを選択jします)
そこに例として  "C:\XXXXXX\jdupdate.jar" java -jar jdupdate.jar -branch NIGHTLY
と入力します ※ XXXXXXはあなたの環境に依存します
(入力されてるはずですので java -jar jdupdate.jar -branch NIGHTLYを後ろにコピペするだけでOKです)

入力したらOKをクリックします

作成したショートカットを実行すると NIGHTLYへのアップデートが始まります


以前のバージョンに戻すときは
java -jar jdupdate.jar -branch RESET
とショートカットの変更したところを差し替えて実行してください。

では不具合などありましたら報告よろしくお願いします。

____________________________
以上でしゅた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:35:27 ID:HGChGXPO0
USDがあれば必要ねえじゃねえか。いまさら何言ってるんだかw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:52:29 ID:tXPonfkS0
rapi等でファイル一個落とし終わる度に、再接続っぽい動作を延々繰り返しちゃうんだが
これってどうやって止めるんだっけ?
reconnectionなんちゃらみたいなとこのチェック外したけど止まらん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:53:03 ID:XWUBds71P
ほっといたらいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:42:58 ID:hBv46Inv0
知らん間にuploadjockeyのリンクを読み込まなくなってるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:25:29 ID:qgQV7/zX0
>>37
デフォでそうなってるのをいじくっても直らないよな。
直ったと思ってるやつも直ってないんじゃないか。ログ見ると恐ろしくなる。
ファイルファクトリーは動かなくなるし、メガはおかしなパス要求が出てくるし。
最近はUSDかFRDがメイン。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:22:51 ID:cRUi/erQ0
救いようのない下衆共に贈る確かな土産

http://depositfiles.com/files/2f1d9hzeq
http://depositfiles.com/files/6cdjmubtv
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:31:33 ID:eUZBmQ4g0
>40
その手に陥ってる人のって、なんかいろいろおかしいんじゃないかな。
とりあえずうちではそうなってないし、最近うちではJD1本で、
USDとか、半年以上?起動させてなんじゃないかとw

メガのパス要求は、うちでは起動中に回線切れたり再接続した場合に出るね。
ってことで、リコネクト関連の設定がおかしくなってるんじゃないかな。
複数DL中なのに、再接続使ってたとか。
でもって、なんか変な時は、JDの再起動必須と。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:00:39 ID:GQphcfIJ0
以前つかったときはリンク貼ると生死確認はじまったんだけど今日あらためてつかったらその機能がなくなってた。
どこをどういじればリンク先チェックできます?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:54:16 ID:7XLriQ2K0
ダメな奴は何をやってもダメ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:59:10 ID:1ZntOUD20
(๑→ܫ←๑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:27:58 ID:q6m/WXuv0
Wikiでも作ってそこに対処法なりなんなり書いたほうが早いだろもう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:26:11 ID:1MrfnQcF0
言い出しっぺがやる法則
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:50:19 ID:YwkS2U+p0
USDでいいものを。。。何をあつくなってるんだかwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:36:58 ID:d4zwbhbp0
>>48
で?何でオマエはこのスレにいるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:54:41 ID:MKcV0pMo0
(' -')y-~~~ >>48は時間の使い方下手
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:04:08 ID:mWmwrxCI0
USDは正しくtxt書いてもプレミアム機能しなかったから使うの止めたなぁ
直ったなら使ってやってもいいかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:22:32 ID:pSrAdwqkO
はるかってどこの転載貼られて通報に追い込まれたんだっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:31:26 ID:FnPr0N5wO
>>52
関係ねーよ
くどくわの独自調査
つかあんなもん潰れて当たり前でみとかんと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:19:52 ID:sBzyIQ200
ミトカントってどっかの魔法の国みたいだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:23:55 ID:mWmwrxCI0
ドラクエの呪文に使われそう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:59:08 ID:yOP/mOh70
>>54
>>55
水戸・関東
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:00:21 ID:xGVjM4h20
>>42
>ってことで、リコネクト関連の設定がおかしくなってるんじゃないかな。

リコネクト関連は間違いないだろうが、JDの設定では直らない。
以前フォーラムでもここでも出た対処法では直らない。
メジャーチェンジ以降だから、何らかの環境要因で使えないソフトになる場合があるということだろう。
XPSP3、パッチ全て適用、JAVA最新、自作デュアルコア、無線LAN。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:43:58 ID:pSrAdwqkO
で、通報元(?)になったサイトなんだったっけ?
英字3文字だったってのは覚えてるんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:54:34 ID:pk9Azq1X0
いつになったらeasy対応するんだろか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:18:42 ID:81S6pRGI0
>>58
ntt
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:23:05 ID:FnPr0N5wO
>>58
TOTO
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:02 ID:e0H5F7a30
>>58
INAX
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:41:22 ID:MKcV0pMo0
>>58
UCC
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:42:44 ID:dySJx/tY0
どこが3文字やねんwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:47:03 ID:d4zwbhbp0
ITB
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:48:29 ID:oP0VYnJ40
updateきた
GUIまた変わった
アドオンの設定ができない
まあいいけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:43:46 ID:trJCg5+r0
まーたあちこち弄ってバグも作りこんでるんだろうなあクソ毛唐は
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:31:23 ID:YG/ZFgM1O
ksd…、いやksn…?
ダメだ思い出せない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:43:25 ID:tmlNq1RU0
2バイト文字が全て”□”になっちまった…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:57:39 ID:IkQMb1bCP
しょうがないから英語にしてる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:21:32 ID:k3OD4DbG0
DLリスト使いづらくなってる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:24:37 ID:7Y8dpZ9n0
笑えばいいと思うよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:08:31 ID:Rf+BweJ30
ttp:
みたいなh抜きでリンクついていないやつはどうやってJDに放り込んでる?
コピーしてhつけてやってるがめんどいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:17:42 ID:NfGbnHgh0
USDで十分です。USDだけでおk
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:18:38 ID:LZhroUh50
WEBブラウザならFirefoxでテキストリンク使えば問題ないし、
2chだったら専ブラ使えばいいだけの話。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:02:27 ID:I8OvDxYv0
>>74
で?何でオマエはこのスレに居るの?
論理的かつ簡潔に説明しろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:11:39 ID:oINghOWnO
>>76
ヒント・迷子
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:42:29 ID:HjXzt9xI0
ファイル保存名の変更はできますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:51:39 ID:qeMUU4VE0
できない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:28:48 ID:mtLM8SS90
>>76

>>74は前スレ後半一人で騒いでたヤツだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:36:55 ID:vmPv0Umj0
>>73
//以降かwww以降だけコピペしてみ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:38:53 ID:iBvRuFVm0
>>73
俺は >>75 みたいに Firefox で 「テキストリンク」でとりあえず開くだけ開いて
「Copy All Urls」で全タブの URL をコピーして『LinkGabber』へ貼り付け。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:47:45 ID:gegYGRGU0
うpでーときた!かつる!って適当におkkおkkkうはwwwってしてたら日本語がトウフになった俺は深い悲しみに包まれた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:51:22 ID:sYow0L9j0
es使えるようになってるかなと、喜び勇んでうぷでとしたおいらも・・・
未対応なうえに、パッケージ名までこの仕打ちとは・・ orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:18:21 ID:nvSo4q220
>>83-84
自分はStyleをWindows Styleにしたら日本語表記治ったけどどうかな?
プレビュー表示出来てるのがそれだけなのでそれ以外はなんか無理っぽい気がする・・・
好みじゃ無いので他のStyleの修正待ち状態orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:43:02 ID:gegYGRGU0
お、本当だ。てかWindowsStyleに限らず
ほかのStyleにしたらトウフなくなった。サンクス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:35:17 ID:MUGuGFD60
GUI直すよりSort直せよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:40:02 ID:nvSo4q220
>>86
Synthetica以下略がダメなだけで上の方は問題ないみたいね
下の方で何個か試してアウトだったから全部ダメだと思ってたよorz
おかげで少しは良い感じの外観になった
こっちも助かったよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:04:10 ID:kUDQ6iAt0
>>73
メモ帳にコピペしてttpをhttpに置換してる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:40:58 ID:kLjBXpAP0
いずれにしても、世界の真実に目覚めた崇高な人間たちの間では
Jdownloaderは糞ソフトに決定されておるのだ…
下々の民よ、己の愚かさを嘆き覚醒のときを迎えるがよい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:46:15 ID:moxFC1Gk0
なんだ、ただのキチガイか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:47:39 ID:MUGuGFD60
崇高な人間がダウソソフトワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:34:14 ID:xJUcQW7a0
versionがNIGHTLYのままだけど
もとに戻してからupdateしなきゃまずかったのかな
みんなversionどうなってるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:16:40 ID:bkaEgWOg0
元に戻すのあたりまえだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:08:52 ID:E8oALFU10
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033879.jpg

久々に貼り
しかしMWGA昔よりなんか鯖の調子というか質が上がってる気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:10:09 ID:E8oALFU10
MEGAだったorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:17:25 ID:sMUCRFb10
megaは速度上がったが、rapiがメチャクチャ遅くなったな、ウチだと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:25:36 ID:S5OSFE720
>>97
うちも一緒 rapidかなり鈍行
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:24:59 ID:Yr4jedhP0
HF落とせなくなってないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:43:18 ID:mu1n3rOH0
なってるね
仕方ないから手動だわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:31:57 ID:uWLyCjFb0
時たまMegaで破損ファイル発生するの俺だけ?
その破損ファイルを火狐で落としても結局破損してて、なぜかIEだと正常になるんだが、
何かの陰謀か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:33:52 ID:S3HSgN3c0
うん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:28:56 ID:oCC4jZ4K0
再接続スクリプト教えて。なんか自動でやってくれないし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:39:11 ID:0BJUG7g70
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 23:16:36 ID:VuCt5cN80
光プレミアム用の再接続スクリプト書いてみた。IDとパスワード設定後、拡張子jsに変えれば使るはず
JDownloaderで使うには Reconnection method - Batch タブで Interpreter に cscript 、Batch Scriptにファイルをフルパス指定で
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/25159
pass:jd

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:32:05 ID:Yr+njY3q0 (PC)
もう一つ判ったので書いとく

構成設定→再接続 の設定法
Reconnect method タブ→ライブヘッダタブ→ルータIPを取得ボタン→IP取得
→レコーダボタン→ウィンドウが開くので開始
規定のブラウザでモデムの管理画面が開いたらログイン〜pass〜切断〜接続の動作をした後
モニター右上の方の中断ボタンで終了〜successのウィンドウが出れば完了
再接続ボタンでスマイルマークならOK

判りにくいかも試練が取り合えず家ではOK
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:26:00 ID:osyGQrcw0
>>104
ありがとう。433の方で成功した
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:55:58 ID:b/o/eQgl0
USDのほうが使い心地がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:27:30 ID:u/L8wz/A0
さぞかしこのスレも居心地いいだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:51:44 ID:uABzXsw00
>>104
これの
ログイン〜pass〜切断〜接続の動作
がわからん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:53:31 ID:ds789UJJ0
わからないなら使えないから気にしなくて良いよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:06:46 ID:X8GZDqJ+0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:33:03 ID:cwakNoxo0
ilix.inの解析は出来んのかねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:03:56 ID:snrv30jV0
普通にできるわけだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:27:57 ID:cwakNoxo0
そう?
確認でリンク抽出してくれないのだけれど。
unescape関数をデコードしてくれるサイトでみるとリンクは入っているのに、JD(0.6.193)では抽出出来ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:00:06 ID:kS1Ygs+x0
hosterのhttp linksをチェック済みにしてる?
・・・してるか。してないと、そもそもそんなこと思いもしないだろうし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:09:57 ID:yfyykmn10
そういや、友達のとこでサイト教えてやったときに解析しなかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:36:24 ID:bo1Zjirb0
nightlyのGUI好きだったのに……スタイルもへってるし。むむむ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:18:49 ID:aqa+tYkB0
今度のNIGHTLYいいね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:14:18 ID:tLLl+y4R0
このスレの住人には必要ないかもしれんが

linkbuck.comをすきっぷするブックマークレット
ブラウザで確認しながら進みたい時に使ってみて

お気に入りのurl欄に登録して15秒待ち画面で
登録したお気に入りを起動すれば使えます。

javascript:function main(){reg1 = new RegExp('linkDestUrl.*?=.*?[\"\'](.*)[\"\']'); if(window.document.body.innerHTML.match(reg1)){buff=RegExp.$1;reg2 = new RegExp('^http:.*'); if(buff.match(reg2)){window.location.href = buff;}}return;}main();
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:22:16 ID:iwasbja+0
まだこのスレッドあったのか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:15:44 ID:w0zLrZNp0
つーかお前まだ生きてたのか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:57:54 ID:cDNHaHTU0
hotfileが落とせなくなった
ブラウザで落とすとメチャクチャ時間がかかるんだよなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:08:11 ID:kmJryDyH0
HFが通るようになったときは同時DL20にしといたら異様に速かったんだけどな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:52:49 ID:l0F0Rq+e0
更新がぱったり来なくなったな。
あれだけ怒涛の更新をしていたのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:24:37 ID:jXNaecNx0
バカンス中
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:16:39 ID:UFJGkzGmO
思い出した!kmcだ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:35:02 ID:oGTiiv+QO
クラウザーさんディスってんのか豚野郎が
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:01:56 ID:HdQJBgmh0
>>104
433のレコードで「成功しました。」って保存したけど、その後、自動再接続を成功してくれた試しが無い
助けて
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:54:48 ID:E9FDQZOP0
ダメダメツールに成り果ててますので、文句はうけつけまへん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:57:36 ID:qoWwwaM50
>>126
ワラタw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:17:13 ID:gb2FSUD90
USDと一緒に使っている。USDが駄目なときに使う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:19:25 ID:QK3SKyBkP
USDは全く使えん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:31:06 ID:yQ5E72Bq0
>>125
大変よくできました^^
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:48:36 ID:ps0G/UCX0
ソフト終了時に突然リスト保存してくれなくなった。
なんだよこれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:33:39 ID:+cIYqNQs0
基本的にバグソフトだから仕方ありません
あきらめましょう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:11:12 ID:3s6AyUft0
はやくeasy対応してくんねーかなあああああああああああ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:44:47 ID:7MGLYwf50
したよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:30:39 ID:RH/99pYg0
SUNにjre-6u15-windows-i586.exeが挙がってるんだけど、アップデートする?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:26:19 ID:odaZd8Iz0
いあ、普通しないでしょ。
それとも何か特別な意味でもあるの?

どうでもいいが、
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」

・REBORN!クローム髑髏・凪はもじもじ可愛い19萌え目 [漫画キャラ]

は明らかに俺だ・・。一人が見てただけでここ表示されるんだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:31:03 ID:LG3BIeIu0
IEで見てるのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:36:41 ID:odaZd8Iz0
そだよ。ieというかWEBブラウザね。
あぁ、でも専ブラもWEBブラウザの一種か・・

前にjane使ってたけど、今は訳あって使ってない。
あまり2ch見なくなったし。。。しかしレス早いね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:40:51 ID:4TIYCwr50
Janeならタブを右クリック→「おすすめ2ちゃんねる」で、
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」は確認できるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:57:17 ID:odaZd8Iz0
そうなんだ。。知らなかった。thx
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:15:50 ID:wsODWXRM0
IPの7月号を見ながらインスコレールでもするか・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:04:27 ID:odaZd8Iz0
ついに向こうにもjdwonloaderのスレが表示されてしまった。。
さっきまでは表示されてなかったのに・・。更新しすぎかな。

過去ログの話
今はmegaからdownしてないけど、megauploadで1MB/sでるだとか嘘でしょ。
50kB/s程度しかでなかったよ。それとも3月時点では出てたのか・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:12:23 ID:QJf/qJND0
1.5MBとか出る時もある
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:14:30 ID:QGZlc2ks0
そんなの許せないっ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:15:42 ID:odaZd8Iz0
まじすか・・

何故だぁぁぁ。なんで・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:21:24 ID:QJf/qJND0
ファイルのあるサーバーの問題だろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:33:38 ID:+cIYqNQs0
プレアカ用のサーバに決まってんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:40:23 ID:odaZd8Iz0
みんな一緒じゃなかったのか・・

www767.megaupload.com/

って760台もサーバあるのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:46:03 ID:odaZd8Iz0
名前解決で www1.megaupload.com 〜 www1500.megaupload.com
まで調べてみたけど、グローバルIPアドレスベースで775アドレス
あるみたいだ。すげーな。

ところどころ重複したIPアドレスを返してくるけど
「www899」までは有効なアドレスを返してくる。
そのほかはワイルドカードでAレコードを指定しているみたい

やっぱこの中には速いサーバー、遅いサーバあるのかな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:56:05 ID:dhL6lBc40
プレミアムアカウントなんぞ持ってないがmegauploadは時間帯関係無く1.7〜1.8M/s出る
ソフト云々の問題じゃないと思うが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:02:33 ID:odaZd8Iz0
1.7Mですと〜! みんな速いな・・。

でもおかしいな。
メガに分散アップロードされてたファイルダウンしたけど、
どのファイルも同じくらいだったな。
サーバー間にまたがってるはずなのに・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:02:36 ID:Aj3ElaZf0
>>151
帯域の無駄以外の何ものでもないよな
まったくけしからん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:30:51 ID:P0UqtQME0
>>151
アメリカなの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:52:19 ID:odaZd8Iz0
ん?何故にアメリカ?
家は日本だよ。kddi系の光ファイバー入ってるよ
ん?そういう事じゃなくて?

megaのサーバーはアメリカかオランダのどちらかみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:59:52 ID:TY2/sbDK0
俺は常に300kbpsくらいだあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:12:34 ID:Aj3ElaZf0
ADSLだが150kbps位は余裕で出る
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:27:00 ID:odaZd8Iz0
光がadslに負けるなんてorz

・・ほんとなんなんだろうなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:56:04 ID:UIB89UNN0
MegaはRWinの設定で通信速度の向上効果がずば抜けて体感できるね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:02:44 ID:FhJx960R0
Mediafireは異常に速いな〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:29:57 ID:yjVOjRvY0
>>159
なんかつい最近PCをごにょごにょして不調とか わからんが

うちはケーブルだけどmegaは下り限界(1.0〜1.2M/s位)まで出るぞよ
rapidは遅いけどw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:44:25 ID:zX+/J2sO0
DL後に出てくる窓、でーへんようにするにはどうしたらいいん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:48:25 ID:zX+/J2sO0
事故解決
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:40:18 ID:L28FuLrO0
登録したzshareのリンクが全部無効になるんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:58:33 ID:1Bh1XHtC0
キャプチャ easy 完全対応したのっていつから?
1週間ぐらい前はダイアログ手入力必要だったけど。
ちなみに今 0.6.883
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:16:01 ID:VLU7jo7P0
すみません、さっきこれを入れたのですが、
rapiで使う場合は、これは多重ダウンロード又は、続けてダウンロードは出来ないんでしょうか?
1回ダウンロードが終わると15分くらい待機しないとイケないのですが、
気長に待つしかないんですかねぇ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:36:09 ID:G1y1pi2UO
>>167
あげんなボケ
プレアカねーと無理だハゲ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:51:27 ID:VLU7jo7P0
>>168
ありがとうエロふさ様!!
のんびり待ちまふ〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:28:05 ID:BFmDmcC60
キッショっ!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:35:28 ID:fd+SNCAh0
ttp://jpmp3.com/viewthread.php?tid=135807&extra=page%3D1
解答が間違っていたらすみませんじゃねぇよ
ゴミうpするなよ糞チロ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:41:16 ID:U8NWbUrRP
sendspeaceとかいうところがしばらくするとプラグインエラーとかなってうざい、さらに速度遅い
easyはいつもエラーだしmegaぐらいしか調子いいとこない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:41:40 ID:+iwntSfL0
単に再接続の設定できないバカに・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:47:22 ID:U8NWbUrRP
うちブロードバンドの都合上IP変えられないんだよね…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:43:35 ID:lGRw/cz00
知るかボケ
プロバイダ変えればいいだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:02:18 ID:AzQFa9Cg0
>>171
誤爆してんじゃねーよカス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:17:40 ID:eLkz42/60
一級ボイラーって趣味だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:45:33 ID:OxuBSahS0
esは昨日のverから対応復活したよな。
これでやっと、少しはリスト消化できる・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:01:49 ID:y3qOPILy0
手動で地道にやってたぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:06:27 ID:m4ELVuYe0
6.916
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:14:29 ID:NysZe+nJ0
正式ver来たのかと、OHPに確かめに行っちまったよ・・・
NIGHTLYって、タイトルバーにバージョン出ないから、一瞬わからんのだよな。
確かめられるの、JDについての部分くらい?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:34:06 ID:q8/b/Wf70
zshareのリンクにファイルが存在しているのに
オフラインエラーが出てDLできないんですが
なぜでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:49:06 ID:EwLWJk5u0
zshareが対策するから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:02:17 ID:iIGnmXnw0
NIGHTLYにしてからMUが急激に遅くなった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:06:12 ID:LKSpAlom0
rapishareとdepositfilesしか使えないよママン
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:23:13 ID:XGDnRG7B0
最近アップデートを実行しても06193のまま全然更新されないんだけど
みんなどうやってアップデートしてるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:50:14 ID:m4ELVuYe0
6.930
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:40:50 ID:YvmE2wMR0
俺も最近使い始めたんだが中央上部のアップデートボタンを押しても
モジュールを実行中、WEBアップデートってでてすぐ消えるだけで
アップデートされないようだから、疑問に思ってたんだ。
バージョンのせいかな。俺も0.6.193だし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:52:08 ID:YvmE2wMR0
あーでも、updateログみるとSuccessfullってなってるな。。
なんだろう。

ただログが最新のupdateのログしか残ってない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:52:41 ID:Qobk4OBE0
マジレスするとOS再インストール
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:32:28 ID:YvmE2wMR0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:47:19 ID:+3hD5p990
>>191
パンツはけよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:56:54 ID:iNDR8NX00
ベータにて開発続行してるから、待ってれば、きっとそのうち・・・かな。
たまに不安定だったりするから、その方がいいかと。
それでも突撃したいなら、現行スレ以外の過去レスもほんとに全てきっちり読み直して、
おまじないいっぱいして、でもって不具合出ても自己責任でって感じ?
まあ、きっちりやることやってたら、わりと問題出ずに移行できるかも?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:00:46 ID:srKap+JR0

 どっか〜ん!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:23:10 ID:z2BuDtBu0
>>193
つまり、俺らダウンロードのプロはベータ版でも余裕だけど
お前らみたいにupdateも満足にできない情弱は現状で我慢しとけ。
開発中だからしばらく待っとけ。過去スレ嫁。それでも使いたきゃ自己責任でやれ。
あと関係ないけど>>191のセリフの元ネタはエルフェンリート。ってことでおk?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:31:36 ID:+3hD5p990
easy-shareの対応無理なの・・?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:43:20 ID:mO42wyRf0
もう長いこと対応されてないからなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:04:34 ID:+ZHhyC9D0
つか、かなり前のMUにしても、ついこのあいだのHFにしても、
ロダ側の仕様変更がけっこうあるんで、どうしてもイタチごっこになるんだよな…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:41:56 ID:cdkmm+h6O
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:00:59 ID:dlM10+lK0
mediafireのファイルがほぼ連続でDLされない。
大概ファイル一個落とした時点で止まるんだけど、何でだろう?
アプリ・PC、どちらを再起動してもダメ。ホストごとの最大DL数を0(無制限)にしてもダメ。
解決法分かる人いたら教えてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:11:51 ID:72cMgRzi0
>195
まあ、そんなところでいいんじゃね?ww

とはいえ、うちもプロじゃないから、
過去ver含め、JDのフォルダ丸ごとバックアップが3個くらいあったり、
リストを1週間分ほど飛ばされ・・・いや、油断しててやっちゃったり、
その後はわりとこまめにリストのバックアップ取って、古いのから消したりとかしてるが。

でもってたまに、リストのパッケージタブ、クリックしてしまって、
涙ちょちょ切れになりそうになったり。 orz

202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:13:58 ID:kb6Toz5g0
>俺らダウンロードのプロは
>俺らダウンロードのプロは
>俺らダウンロードのプロは
>俺らダウンロードのプロは
>俺らダウンロードのプロは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:14:40 ID:srKap+JR0
エルフェンリート? ナナか…?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:22:40 ID:wsGu7taQ0
私はプロだ!プロ中のプロだ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:37:25 ID:wysq6RQxO
ダッシュ!ダッシュ!だんだんだだん♪
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:49:32 ID:WQzAB6T90
◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎●●●●●●●●●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎●●●●◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎
●●●●●●●◎●◎●●●●●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●◎●◎◎●◎◎●●●●●●◎◎
●◎◎●◎◎●◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎●◎●◎●◎◎●◎●◎
●◎◎●◎◎●◎●◎●●●●●◎●◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎●◎◎●◎◎●◎●◎◎●◎●◎◎●
●●●●●●●◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎●◎●●●●◎◎●◎◎◎●◎◎◎●
◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎●◎●◎●◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●◎◎◎●◎
◎◎◎●◎◎◎◎●◎●●●●●◎●◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎●●●●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:06:25 ID:YvmE2wMR0
jdownloaderのオフィシャルサイトが鯖落ちでつながらん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:25:38 ID:u6xLyubx0
そんなことない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:51:52 ID:YvmE2wMR0
ごめん。つながらないのこっち
http://svn.jdownloader.org/

http://jdownloader.org/
↑もさっきはつながらなかった気がするけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:05:00 ID:2epGfSgX0
鯖メンテ中とかなんかだと思うが
海外サイトでは時々↑の様なのが有る
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:41:44 ID:YvmE2wMR0
svn.jdownloader.orgに(開発中の?)最新版がアップされてるみたい
だから、Eclipse入れて自力でコンパイルして使ってみようとごにょごにょ
してたんだが、EclipseのSubversion機能にどのurlをつっこんでいいのか
がよくわからなかった。

あのサイト、どうやってソースコードを拾ってきていいのかが
まったくわからん。そうこうしてる内に、鯖落ちして困ったよ。

まあ、こんなところでつまづくようじゃ、コンパイルもうまく
出来るかわからんけど・・。やっぱメンテかなぁ

今困ってるのは、filefactoryが一つダウンロード終えたら
止まってしまう事なんだが最新版なら回避できるかな・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:17:22 ID:+5rV5EJg0
>200
    情弱への手土産/MediaFire Downloader 1.1.3
  ttp://i82.servimg.com/u/f82/12/82/64/77/1167.jpg

ttp://hotfile.com/dl/9356070/064c6c1/Media_F_1.1.rar.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:41:39 ID:6rLvYXIj0
つーか>>35でわかんないやつはNIGHTLYなんか使わない方がいいと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:22:43 ID:tJHAOmn7P
NIGHTLYにしたら何が変わるのですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:35:57 ID:F03FCscS0
みんなー、大喜利始まるぞー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:39:36 ID:YvmE2wMR0
>>214 まあ、やってみればわかるんじゃまいか?バックアップとって。。

でも
"C:\XXXXXX\jdupdate.jar" java -jar jdupdate.jar -branch NIGHTLY
って何か変じゃない?

java -jar (パス/)jdupdate.jar -branch NIGHTLY
もしくは
"C:\XXXXXX\jdupdate.jar" -branch NIGHTLY
だけでよさそうなのにやっぱ必要なのか?・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:08:49 ID:dr1qMDAx0
>>214
俺がネットで調べたときに出てきた「パンツ」ってサイトには
英語だけどこう書いてあったよ。

2009/07/12 8:22 am
Easy-shareは、最近、それらのサイトを変えて、captchaを加えました。
JDownloaderの現在のバージョンはこれに対処するために更新されなかった
ので、それらのリンクのすべてが死んでいると報告します。
もっとも、Nightlyのテスターバージョンには、アップデートがあります。
218200:2009/08/01(土) 00:09:02 ID:UAj2BHLf0
>212
ありがとう。だけどDLできない。
多分使い方は間違ってないと思うんだけど、ファイルをDLするところまでいかない…
自分の無能さを痛感してます。

なんか、他の方法探してみます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:11:01 ID:c18b9Ip/0
マジレスを返されるとはスマソかった‥
正直なところジョークのつもりで載せた。

だがアプリの安全性については確認済、
その点については心配する必要は無い。

早い話、USDやらFRDで対応済だろうが
MediaFire は最近未使用なんで未確認。

因みに、このアプリについては .NET 2.0
以降が要件だが動作してるし導入済か…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:58:06 ID:WcfVZriQ0
すんません〜、収得したアドレスのパッケージを一つにまとめたいんですが、
どうやればいいんですか?
なんか上手くできまへんです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:24:49 ID:xgepYA0U0
>220
アドレスをマーク(反転)させてから右クリで。
うまくマークできないなら、Ctrlキーを押しながら左クリックで選択。

てゆーか、どーしたら上手くできないのか、かえって聞きたい気が。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:04:28 ID:WcfVZriQ0
>>221
できますた!!ありがとぉおおおおおおおおおおおおおお!!
ところで落とした動画に音声が聞こえないんですが、どうしたらいいのでしょうか。
コーデックとか入れてるのに、音声が聞こえるのと全く出ない物がありまふ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:10:23 ID:Obg//vhW0
>222
スレチだってのw
まあ、どこが適当なのかびみょーなとこだしw、
ほんとはコーデック入ってないか、元から無音かのどちらかだろうけど。
プロパティから何使ってるか見れるmpcなりなんなり使って、自分で調べれ。

あとはお約束で、該当アドレス貼れって言われるなww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:11:24 ID:dGaK3bvz0
それはスレチもしくは鼬
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:12:05 ID:dGaK3bvz0
…っと、出遅れたスマソ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:50:29 ID:dr1qMDAx0
スレ違いだが・・
ちなみに何の再生ソフトで見てんだ?smplayerってのは
コーデックが不要でいろんな形式に対応してるとか。
これ入れてみたら?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:42:48 ID:HYhogpsF0
答えるなバカ
228200:2009/08/01(土) 10:50:47 ID:39K/RQuh0
>219
ジョークでもそっから色々試行錯誤して、我流にしろ知識なり手段なりを習得できるんで、
ま、気にしない。入り口を示してくれたことには感謝。

とりあえず、FreeRapid(これがFRD?)でいけるようなので、様子見。
.NET 2.0は多分入ってると思う。OIDON入れた時に探しまくった気がする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:02:13 ID:M0gnkT9P0
>228
プログラムの追加と削除で確かめれ。
でもって、探しまくるまでもなく、ダウンロードセンターから人気の〜ですぐ見つかるかと。
とゆーか、除外しなければ、Microsoft Updateで入る気が・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:13:18 ID:dr1qMDAx0
カスタムインスト→追加選択でなかったっけ?

確認のため調べたがここ見るとそう書いてあるな
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnitpro/dntech/002instdnfw/002instdnfw.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:58:24 ID:WcfVZriQ0
>>223-227
エロお兄さん方、エロサンキュー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Ogg Vorbis Mode 3+が入ってなかったみたいでつよ。

ハァハァ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:32:34 ID:YdRTp+9F0
0.6.930 は GUI が懐かしい気がする。
つか、上へ下へのボタン復活が決まりなら嬉しい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:33:55 ID:YdRTp+9F0
間違えた、何を書いているんだ。
誤) 0.6.930
正) 0.6.984
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:32:29 ID:dr1qMDAx0
NIGHTLY調子いい。 結局 自己コンパイルは出来なかったよ。
subversionでソースのインポートまでは出来るようになったけど
antでビルドしようにもantがエラーも吐かずに止まってしまう。何故。

やっぱ簡単にはいかんわ、これだけ大規模なソフトになると
javaのエキスパートでもないと無理か。かじっただけじゃ
知らない事が多すぎる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:19:14 ID:dr1qMDAx0
あー暇だ。
・・HDDの容量がもうない。120G x1 / 57G x1 だが限界かな。

ApacheのHomeDirのバックアップ、10GByte x 3が痛いな。
全部消せればまだしばらくはいけるんだが・・。

こうファイルサイズがでかいと、DVD-Rにバックアップするのもおっくうだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:08:20 ID:+L3avSDs0
ダウンローダー使いとして、その容量は恥ずかしいと思え
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:16:21 ID:dr1qMDAx0
な. な、なんだってー
やっぱ、そんなにみんなDLしてるの?
気になるな他の人の容量とDL量

お金ないけど、そろそろ1TByte買うか。安くなったし・・
買ったら、5年は持ちそうだ。

ただ高密度のプラッタ搭載物は耐久性が昔のよりない
とかいう噂があるから気になる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:24:20 ID:ho9gwVZ60
1Tなんて2ヶ月持たないから大人しく2T以上にしておけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:26:37 ID:wVZpc6zp0
11.7GB/917GB
4.61GB/465GB
9.41GB/465GB
3.96GB/1.81TB
54.3GB/465GB
エロフォルダで空きがもうない・・・・

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:34:30 ID:Zzh6kh2h0
2寺ワンドライブなんて怖くて使えねぇ

俺は合計で3.5T強だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:40:39 ID:dr1qMDAx0
>>238
どんだけDLするんだよww

正直、容量を使い切る予定がないなら、容量の低いのでしのいで
2年後、3年後に、そのお金を回した方が得と考えてる。

例えば、今1T=7000円 2Tとの差は18000円
五年後に18000円だしたら50Tが変えてしまうかもしれない。

・・・お金がないだけなんだけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:45:54 ID:dr1qMDAx0
流石このスレの住人だけあってみんな凄いな。

よくそんなにDLするものがあると思うよ。やっぱ動画かな

>>239 そんなにドライブあったら管理が大変そう。
   整理&把握できてる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:52:23 ID:LyHJv38/P
ID:dr1qMDAx0
NG推薦
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:26:34 ID:ZeLFNit10
ちょうどnihonomaruのHも復活したことだし夜lyは便利だわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:03:41 ID:RxaHJcWh0
6.984
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:50:51 ID:JuHaAESa0
megaの連続DLが何故か止まることがある
一つ落とし終わっても次にいってくれない
再起動させてスタート押せばまた始まる
何なの
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:28:32 ID:jZrFmfBR0
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:43:17 ID:X0T1RTqd0
まあ電化製品の調子がちょっと悪くなったときにマニュアルも読まんで「故障!」言い出す人もいるしw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:53:32 ID:X4hPactg0
誰も知らない〜知られちゃいけない〜デビルマンが誰なのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:10:25 ID:HsKJWdFo0
空の彼方に踊る影
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:13:13 ID:mVRx4t/80
サイト側も、ツール使用でのダウンロードの対策をいろいろとやってるんだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:41:04 ID:CRDhjvYW0
家からだとmediafireが一番速いな。250kB/sでる。
megaは相変わらず50kB/s程度しかでない。

tracertやるとcogentco.com通ってるけどそのせい?

*tracertのやり方*
1.Windowsキー+Rででてくる画面にcmd(okボタン)次の黒い画面に以下を入力。
tracert "www10.megaupload.com" > "%USERPROFILE%\デスクトップ\tracert.txt"
2.待つとデスクトップにtracertの結果ファイルが出来る。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:05:47 ID:D5KLeyQ1P
ふーん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:41:26 ID:9+yYwlSN0
megaに規制されてるのかな。
複数リストに入れてdlしてると1個目は問題ないが2個目が50kb/sに制限される。
そのたびにdisableしてまた再開しないといけない。
IP変えても同じなんで困った。
DLのあいだになんかwait入れる方法とかない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:58:17 ID:YtJTmnwq0
速度は遅いが2個めから制限されてる様な事はないよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:00:52 ID:MhzdcIEv0
明確に50kb/sとかはないな
誰か同じサーバーのもの落してんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:31:12 ID:Yl5TQOXi0
起動重いな
5年前のノートだから1分以上かかる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:05:24 ID:lAnawcIn0
ww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:44:45 ID:CVqCrgOo0
easyに対応さえすればッ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:20:53 ID:SHgExs4O0
リンク1700とかいつになったら終わるんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:11:22 ID:CVqCrgOo0
↑mega?rapi?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:41:07 ID:mtTTBc4c0
>>260
どんだけ落とすつもりだよww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:43:15 ID:CgJgB0nF0
サーバーも落とす気なんだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:46:42 ID:c1zFsftTO
面倒なロダ増えすぎ
シンプルに割れさせろや
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:01:04 ID:hCegQoOV0
>>263
誰が上手いこと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:48:05 ID:oAAYlav/0
ESだけが溜まって行く・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:21:48 ID:4Nm4j6ZP0
7.041
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:51:36 ID:8AUernvi0
JDownの画面がバグった・・・
メニューバーとか右クリして出てくるメニューとかに
ダウンロード済みの緑のチェックマークが出まくってるんだけど何コレ?

じんましんみたいで気持ち悪い・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:28:50 ID:ceYXrDFK0
こころなしか起動が早くなったようなきがする。それとwindows styleが軽い。ステキ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:05:34 ID:hQ2ZP3KK0
アップデータどうやるの?6.193って古い?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:40:56 ID:DQQep20s0
更新した後に毎回java.exeと本体のプロセスが残ったままなのは自分だけの不具合かな?
0.6.193の頃からなってる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:47:17 ID:yZRphANo0
>>270 それは正式リリースでは最新版らしい。
みんなベータテスト版使ってるのよ。スレよく読めばわかるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:58:45 ID:hQ2ZP3KK0
サンクス!
β版の最新のはhotfile落とせる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:07:26 ID:UwqxjVi20
bitroadはどうにかならんのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:16:23 ID:yZRphANo0
>>273
hotfile?さあ、わかんね。
・・と思ったけど、今キューみたらhotfile.comあったな。
落ちてるようだぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:18:50 ID:JFtM41tI0
>>275
ブラウザだと落とせるぽいんだ
対策されたのかjdownloaderからはオフラインになる
最新版でDL出来るかなと思って
どうやら無理そうだわサンクス!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:39:09 ID:Nt24Jqcy0
hf、うちではDLできてるんだが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:48:15 ID:JFtM41tI0
それってプレミアム会員とか無しでも落とせる?
jd最新版にした?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:52:37 ID:yZRphANo0
落ちてるってのはファイルがね。
鯖の事じゃないよ。要するのDL出来てるって事
プレミアムなんて入ってないよ。Verは6.984
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:53:24 ID:JFtM41tI0
お!落とせるのか!
さっそく最新版導入してみるわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:23:38 ID:JFtM41tI0
最新版にしたらオンラインになったw
久々に落とせて感動した
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:14:59 ID:JFtM41tI0
でも1個落とす度に認証画面出てきて放置出来ないんだな(´・ω・)ス
調子に乗ってキュー200ぐらい入れたけど張り付いてる時しか落とせないから時間かかりそうだわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:27:38 ID:yZRphANo0
(´・ω・)ス ってなんだ(´・ω・)ス ってw
うちは特に大丈夫だったけどな。認証とかなしで・・
・・よくわかんないけど、まあ、でも落とせてよかったな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:37:41 ID:JkQn97yh0
認証無し出来るの?
ヒントキボン(´・ω・)ス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:43:21 ID:yZRphANo0
いや、放っといたら勝手に落ちてたと思うから
ヒントも何も、よくわからんわ。俺にも・・

そういや、一回だけキャプチャ打った記憶も無きにしもあらずだけど
一回だけだったしな。(見ると2個落ちてるから一回は絶対打ってない)
そもそも、それが、hotfile.comの認証だったかどうかもわからん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:48:40 ID:JkQn97yh0
次認証あったら放っておいてみるわ
サンクス!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:04:58 ID:yZRphANo0
しかし、CAPTCHA破るなんてすげー技術だよな。
オープンソースみたいだし他の悪い事にも応用されてそうだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:07:14 ID:Tywl62tJ0
OCRソフトってのがあってだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:08:45 ID:JkQn97yh0
認証出まくってるけどこれ飾りなのか?
入力してなくても普通に落とせてるわw
ネトゲしながらだとこの認証画面出たら邪魔だな(´・ω・)ス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:09:29 ID:4Nm4j6ZP0
7.043
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:17:44 ID:5O92cy0I0
(´・ω・)ス って山田スレにもあったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:48:02 ID:ZMw1usbD0
OCRもすごいと思うけど・・
確かにパターン認識技術の中では比較的枯れた技術なのかもしれないな。
でも色々難読処理がされてるもんな。やっぱ大変だろう。
数学的な知識も必要そうだし

(´・ω・)ス・・カワイソスって読むのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:51:49 ID:MLpGya/k0
そうだけど適当に使ってるだけだから気にしないで
jd放置しといても全然落ちてこなくなった
hotfileのDL制限かなんかかな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:30:02 ID:An1MtESS0
Mac版のnightlyのインストールの仕方は、どうやるんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:56:29 ID:1EXlKDVP0
>>294
Mac版も同じ
Terminal.appからオプションつけて起動
意味がわからないなら諦めるべし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:24:18 ID:ZMw1usbD0
/Library/Java/Home/bin/java -jar (jdupdateのパス)jdupdate.jar -branch NIGHTLY
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:24:04 ID:K7Dvq4P40
/Library/Java/Home/bin/java -jar /Applications/jDownloader.app/Contents/Resources/Java/jdupdate.jar -branch NIGHTLY
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:46:49 ID:9sTj4Ni90
UPDATEしてもしても「UPDATEが1つあります」って出てくるけどなんで?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:26:22 ID:ZMw1usbD0
さあ、そんなのわかんね。
ソースでも読んで追跡でもしない限り・・

だからここで聞いたってわからんと思うぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:29:31 ID:XcC2yzkD0
ここを開発者が見てる訳ないのに、あきらかに要望とか出してくる奴って何考えてんだろねー。
まあ、独り言とかチラシの裏とかなら、しゃーねーなーとか思うけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:32:26 ID:1mYWzoXd0
日本語読めないだろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:58:31 ID:N5IW3mli0
フォルダ選ぶ時に新規フォルダ作れないんだけど仕様?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:59:26 ID:u+Qux6xJ0
あれ?インターフェース前のバージョンに戻った?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:01:44 ID:1EXlKDVP0
>>303
左端にツールバーをよせてWinっぽくしてみたは良かったが
Win以外のユーザどころかWinユーザにもファイル名が読めないだろうがゴルアと
不評だったから戻りました
上下ボタンもなかったし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:12:45 ID:icZ/px1C0
ただバグを作りこんだけって感じでした前のクソインタフェース
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:52:16 ID:YQkX11l50
01.zip 50M
01.zip 100Mって同じファイル名のを同じパッケージで同じフォルダに登録するとどうなるの?
すでに登録されていますってなっちゃうかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:17:46 ID:u8Vsw4bA0
あ、しばらくキュー入れてなかったら全部終わってた

また入れとかなきゃ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:58:14 ID:oVf+kRzr0
7.080
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:18:07 ID:j5C/X4gO0
Java厨ぬるぽ 多くのバージョンに脆弱性 どんな脆弱性かは秘匿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249541269/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:23:05 ID:b9OcSTD00
>>309
…で?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:15:54 ID:u8Vsw4bA0
どんな脆弱性か公表してくれないと判断しにくいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:17:29 ID:u8Vsw4bA0
それにJavaのJDKとか重いからアップデートするの面倒なんだよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:38:49 ID:IpZxM9TO0
公式見にいったけど最新0.6.193のままだよ
どーゆーこと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:48:17 ID:AAjGOn400
>>83-86の件でスタイル変更でトウフ改善してたのに
うpでーとしたらまた日本語がトウフに(ヽ'ω`)
どのスタイル選んでもだめだ。ゆとりの俺オタワ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:51:47 ID:AAjGOn400
あ、でもWindowsStyleだけセーフだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:01:35 ID:klRKE3aJ0
easyを俺の代わりに分散して落として違うところにあげてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:05:06 ID:DW5+pAzi0
>>316
そういう甘えたこと言ってる奴はそもそもDL人生を送る資格なし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:54:18 ID:KqM2lp9H0
>>313 少し上くらいちゃんと読もうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:58:45 ID:KqM2lp9H0
それともJavaのJRE(JDK)のバージョンアップと
jdownloaderのバージョンアップを混同してるくちか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:20:42 ID:fj76DoMW0
ちがうの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:28:50 ID:RdIVxGpt0
ちがうよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:29:59 ID:klRKE3aJ0
ダウンロードリスト
66個のパッケージ
445個のリンク
合計サイズ 26.87GB

easyだけ手動というのが痛い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:55:52 ID:e6XhlMv60
de?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:56:49 ID:KqM2lp9H0
これまた初心者だな。よくそれでインストール出来たな。
今回、脆弱性が見つかったのはJREでjdownloaderではない

JREってのはJavaで書かれたプログラムを動かすために必要な、
実行環境の事だ。つまりJavaで書かれたアプリケーションを
動かすために必要な基本的なソフトウェア
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:01:35 ID:yZlQQzIl0
0.7.128 で Passwords & Logins の項目のサンプルに
sm7397467 神技素振りテクニック
の URL が入っていて吹いたw

これ、俺だけじゃないよね?
見たことがあるから入ってたんじゃなくて、デフォだよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:12:31 ID:KqM2lp9H0
その動画 初めてみたけどすげーなその人
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:38:27 ID:txgMJeBp0
見なきゃよかった、コメントしてる奴馬鹿が多すぎる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:16:47 ID:jxYEbdTM0
なあにyoutubeの方で見ればいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:25:59 ID:ZgiGEmqZ0
URL貼ってよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:21:06 ID:Wdz+RrUW0
Uploadingも駄目になってね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:31:42 ID:6KYaPBDQ0
なんかすいすい落ちてくるね
どうしたんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:35:17 ID:cOKZmgb90
祭りが多すぎてダウソどころじゃ無い(゚∀゚)ヨカーン
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:39:54 ID:vO63NrYr0
またHF落とせなくなったよクソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:09:42 ID:Vh6u8ael0
全然進んで無いと思ったら落とせなくなってたのかよw
まだキュー140ぐらい残ってるよ(´・ω・)ス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:05:41 ID:KqM2lp9H0
あ〜ついにダウンしたいものがなくなった予感。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:14:27 ID:vPU+KOUs0
>>335
おめでとう。
君はたった今から賢者になった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:18:54 ID:5GdPQvu/0
じゃあ、今度はうpする側に。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:25:08 ID:DW5+pAzi0
>>335
あつい〜 ダウンした まで読んだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:14:15 ID:S1/EZUYvO
なるほどヨガフレイムか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:29:24 ID:jwIOxJHf0
ブリブリにキメてるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:34:24 ID:1JoluEs60
depositfilesってJDで落とせないの?
重大なエラーって表示がでて
落とせないよ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:56:29 ID:V2lYDCrj0
お前の頭がエラーだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:09:37 ID:rXMjmHcP0
easyshareうぜえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:32:58 ID:e/OfEQOU0
hotfileまだ落とせない・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:23:47 ID:b2B2iFrB0
depoも逝ったのか・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:14:36 ID:H+V1qP6D0
試行錯誤したのち、JDというゴミソフトにこだわらなくなってから、
無駄な時間を使わなくなった。
この一週間使ってない。このスレにくる頻度も少ない。
限られた人生の時間は有効に。
ゴミソフトになってくれてありがとう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:28:36 ID:B70CQlmW0
大量のラピもしくはメガのときだけ起動
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:54:49 ID:RBRsIKv10
試行錯誤したあげくに使いこなせなかったって
思いっきり無駄な時間使ったみたいですね
お疲れ様
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:18:53 ID:1yIJ/ZBI0
他でhotfile落とせるツールある・?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:21:43 ID:R46JUFB80
実際、使えないソフトになったよなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:36:18 ID:ekEw0yt00
使いこなせないの間違いだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:01:56 ID:R46JUFB80
>>351
お前はじゃあ、スレに書き込まれてる問題全部解決してやれよ
対処方も全部な、スクリプト組んでな、無理だろうがな
自分が作ったわけでもないのに、信者が必死ってのもみっともないぜ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:16:54 ID:adb9bRgx0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:35:59 ID:NDrw4YiE0
無駄な読点
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:44:19 ID:R46JUFB80
返しがそれかよ、無様だな、信者
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:21:26 ID:Yt0CWHfW0
>>335
俺も同様だな。変わり映えしないエロ自体に飽きが来ている事もあり、
たまに ↓ のようなソフトコア写真集を扱うサイトから落とす程度だな。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_13355.png

早い話、活用もせずダウン一辺倒では単なる時間の浪費といえる。

>>351
阿漕なツールで使いこなせないも何もない。例えるならスリの名人が
幾ら凄腕だからといえども全く賞賛に値しないのと同じで実にくだらん。
恥ずべき所業である事は理の当然。それ位は自覚した上で使うんだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:25:24 ID:O+na5ITR0
信者って煽りたいだけじゃないかと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:06:44 ID:N/oZwkVy0
悪い事はイワンから素直にコレ使うとけ
ttp://uploading.com/files/3BKJ1DHM/CryptLoad_1.1.6_.rar.html
359:2009/08/09(日) 07:32:06 ID:EFwHTn4y0
悪い事はイワンから素直に公式の最新版のヤツ使うとけ
ttp://rapidshare.com/files/254201811/CryptLoad_1.1.8.rar
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:36:52 ID:Losno7UD0
>>358
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:38:41 ID:Losno7UD0
>>359
キタワァ. ..。:*゚゚・*:・。... ..。:*゚゚・*:・。... ..。:*゚(n‘∀‘)η゚・*:・。... ..。:*゚゚・*:・。....。:*゚゚・*:・。..☆

>>358

     __
   / ー\ ナンミョ ウ ホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ キョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\  ナンミョウホ ウ レンゲ ッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\  ナ ンミョウホウレ ンゲッ キョ ウ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   ナンミョウ ホウレ ンゲッキョウナ ン ミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   ナンミョウ ホウ レン ゲッ キョ ウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |   ナンミョウ ホウレンゲッキョ ウナン ミョウ ホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|   ナンミョ ウホウレンゲッキョ ウナン ミョウ ホ ウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ   ナ ンミョウホウレンゲッ キョウナ ンミョウホ ウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / .  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレ ンゲッキョウナンミョウ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:39:06 ID:Tmrl8grC0
METARTって集めても集めてもキリがないんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:29:55 ID:ediofNn60
重箱の隅をつつくようだが
javaはスクリプト言語じゃないぞ。
気になったからつっこむが・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:24:42 ID:66eqhYph0
HFまだ落とせないのかよ
とんだ糞ソフトになり下がったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:22:27 ID:XitF5Xfv0
>>359
ググッたらスパイウェア入ってるらしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:43:36 ID:9klQWGaV0
ナウイぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:17:25 ID:NbKjQ6S60
hf落とせてるけど、ひょっとしてホストがレジュームに対応しなくなった?
だとしたら、利用しているのは大きめなファイルが多いのに、
プチ切れた時が泣けすぐる… orz

esも落とせるけど、認証失敗率高いなあ・・・・
何度も失敗して、そのせいで?制限喰らってるのもしばしば・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:45:26 ID:NbKjQ6S60
ああ、hfも何度もリトライしてると、すぐにお仕置きされちゃうので、
それで勘違いしている人もいるかもねー。
うちでは、リストリセット&回線再接続したら一発で落ちてきたわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:55:05 ID:qM3rMqkV0
>>356
ソコのサイト新しくリンクに入れたわthx
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:48:36 ID:5D3HZMva0
hotfile回線再起しても一つも落ちてこない
落としすぎだからIP制限されたかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:51:40 ID:w/3QkB950
俺もhot落とせない。なんか0.02%DLしたらエラー吐いて止まる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:58:36 ID:b8TIaEkB0
jdownloaderでmega全く落とせなくなったんだが
対策とかされたのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:06:53 ID:eu6BQfpm0
フリーで上限に達したとか、DLをキャンセルして少し待つ必要があるとか
その程度だろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:20:00 ID:L5Uj3SFl0
hotfile普通に落とせてるけどな
あと2つでhotfileは完了
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:22:26 ID:qM3rMqkV0
3つのダウンローダー同時起動させてるから落とせないのないわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:29:56 ID:5D3HZMva0
hotfile落とせるダウンローダーキボン
usdとjdしか知らない・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:47:38 ID:qM3rMqkV0
コレは酷いゆとり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:48:22 ID:MWRSB4Tv0
>>376
IE
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:15:53 ID:M8VI+czE0
ブラウザで落とせるかどうかくらい、確かめてくれと思うこともしばしば・・・・。

って、うちも滅多に確かめることなんかないがなーー。
ほんとに生きてるか、生死判定くらいか。
・・・・・いや、まさか、な??
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:42:25 ID:b8TIaEkB0
>>373
いつ試しても○○間待機とかオフラインとかで
DL始まらないんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:58:43 ID:qMXkmz/G0
リセット
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:37:57 ID:V2+smA5I0
DLリストに追加したファイルのファイル名のリネームってできないですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:39:12 ID:wKaaYSBf0
落とすためのリストなのに名前変えたら落ちてくる訳ないじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:12:20 ID:ediofNn60
そういえは、ちょっと見てみたけど、見当たらないな。
irvineとかなら出来るよな。別名保存。確かに後で
何のファイルかわかんなくなる可能性を考えると出来た方が
便利ではあるかもな。・・・まあ、あとでやったらいいじゃん。
どうせ手間はそんなに変わんないし。

俺は後で何のファイルか調べながらリネームしてるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:21:39 ID:V2+smA5I0
あぁ、やっぱり無理でしたか
つい大量に落とすと後で何が何のファイルだったか解らなくなったりで・・・
今後ver上がった時、機能追加してくれればいいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:24:12 ID:sp83aH2k0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:47:09 ID:ediofNn60
>>386 何?何?対処法 実はあるとか?

>>386 要望出しとけば?英語でw

あとはめんどくさいけどバッチファイルにメモしとくとか?メモ帳に

REN 変更前1 変更後1
REN 変更前2 変更後2
REN 変更前3 変更後3

って大量に書いといて後で実行すればおk。拡張子は.batにしてね
ただ変更前のファイル名を、一々調べて指定しないといけないのが
激しくめんどい。せめてファイル名をコピーできる機能があればいいんだけどね
urlコピーするとlinkbuckとかの元のurlになってDLファイル名は分からないし・・

renコマンドはワイルドカードも使えるみたいだから面倒だったら
ファイル名の一部と*でごまかすと少しは楽かもね。
変なリネームしちゃっても知らんけど・・例えばリネーム対象が

AUAU_Suzukisan.zipだったら
ren AU*.zip あうあう鈴木さん.zip
とか・・。まあ頑張ってくれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:03:49 ID:IUqVjdM60
あ、そうそう。書かないでも分かるかもしれないけど、上の例は
バッチファイルをリネームしたいファイルと同じディレクトリにおくか。
先頭に

cd パス名(ファイルのあるフォルダ)

でチェンジディレクトリしとかないとまともに動かないから注意してね。
そうじゃないと、ワイルドカードで指定するとき若干不安。
cdで明示的に変更しとく方がいいかもしれない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:32:15 ID:JsLXsqvj0
今気付いたけどlinkbucks飛ばせるんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:35:38 ID:IUqVjdM60
俺もlinkbucks飛ばすブックマークレット作ってから気づいた。

解像度800x600にしてるから右の方が切れてて・・ orz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:59:53 ID:+/5Crbcz0
q
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:14:38 ID:sdAStvgUO
夏だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:12:13 ID:VXFBTvwY0
夏ですがなにか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:21:06 ID:LmKMv5Zx0
蒸し暑くてかなわん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:05:22 ID:sJC11cMB0
rapidも最近ダメなのが多くなってきた。
リンクは生きてるのにコピーしたアドレスを認識してくれないな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:18:30 ID:WgKQA3yO0
おまえ、それ直リンク防止用に
リンクの中にわざと「 」(スペース)が入ってるだけだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:09:30 ID:SV4qcWmj0
hotfile手軽に落とせるのまだー?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:04:57 ID:DBn4Dwbs0
>>397
IE
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:09:36 ID:bU9dUAdZ0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:17:05 ID:SV4qcWmj0
IEなんかでわざざ落とさないといけないならDLしないってw
ゲームしたいから放置するだけで勝手にDLしといて欲しいのよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:17:43 ID:wGGsO2go0
opera
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:19:16 ID:SV4qcWmj0
IEじゃなくてもブラウザ全般ヤダ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:29:34 ID:bU9dUAdZ0
これは酷い夏厨
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:42:01 ID:VT5+JwUS0
どうでもいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:54:20 ID:KitAg7yl0
>>396
いや、条件はわからんが正確なアドレスでも認識しないのがあるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:24:33 ID:a82+xFav0
2,3日前から新しいファイル認識しないんだけど
仕様かわったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:42:51 ID:M3GG8bUO0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:04:45 ID:s5m4Ixgj0
そんなのもあんのか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:05:05 ID:rTqZL1un0
>.397
FreerapidでDL出来たよ
つーかgigasize落とせなくなってるし・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:45:39 ID:oIwaDXyR0
Kiss-sub復活未定になったし手動でちまちまやるしかないじゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:00:38 ID:BuK5JNnr0
MacOSX10.3.9で使えるjdownloaderってない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:25:17 ID:GIa3IxAC0
>>411
普通に使えるんじゃないの?
javaの売りはマルチプラットフォームだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:04:59 ID:BuK5JNnr0
公式HPからダウンロードしても最新のjavaをインストールしてくださいってでちゃうんだよね。
ソフトウェアアップデートやってもjavaの更新されないし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:21:59 ID:Ur8rYfZo0
>>413
http://jdownloader.org/home/features より引用
>Platform independent. (Windows, Linux, Mac, ..)
>Runs on Java 1.5 or higher

http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X より引用
>Mac OS X に搭載されている Java実行環境 のバージョン。
>10.3 - Java 1.4.2
>10.4 - Java 1.4.2 後に、Java2 SE 5.0
>10.5 - Java2 SE 5.0, Java SE 6 (Core 2 Duo以上を搭載したMacが対象)

よって少なくともMacOSX10.4でないと動きません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:48:10 ID:BuK5JNnr0
やっぱ10.3じゃだめか。
ありがとう!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:48:51 ID:GIa3IxAC0
そうなのか。マカーは大変だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:10:53 ID:VkjJaJZJ0
勝手にモジュールされるんだけど
回避方法ありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:17:28 ID:Ecmsblby0
「カワイソス」って変換しようとしたら真っ先に「川合殺す」って変換される俺のATOK…
そんなに犯罪予告させたいのかよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:18:23 ID:Ecmsblby0
完全に誤爆った
スマソ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:23:03 ID:hZkQoXZB0
ワラタ このスレでもカワイソスの話題出てたからいんじゃないの?
(´・ω・)ス

>>417 イミフ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:59:41 ID:Vyc/kjba0
>>418
川合ソース
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:25:13 ID:iPIBbtJK0
7.223
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:53:09 ID:czDkNTWE0
うpだてうpだて
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:14:24 ID:/NUvhtmZ0
uploadboxのファイルがプラグインエラーって出んだけどどうしたいいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:20:35 ID:bwnFZm1w0
uploaded くじに参加してポイントがスッカラカンになったー!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:56:28 ID:5LsX+Y+Y0
>>421
ソースつったら吉田ソースだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:02:23 ID:0fp6orwB0
沈黙食らってた(´・ω・)ス
>>407
神ツールサンクス!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:27:02 ID:hZkQoXZB0
ストレジサービスに上げられたような出所の分からないツールよく使えるな。

まあ、出所が分かってても、リバースエンジニアリングして検証する
わけじゃないから、同じかもしれんが・・なんか不安じゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:57:48 ID:paOmq/DH0
URLで普通解るだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:23:31 ID:hZkQoXZB0
どういう意味?URLだけで中身が分かったらすごいと思うぞ。
大手ベンダのURLだったら安全性は高いと判断できるが・・。

ロダやストレージサービスやP2Pから、EXE入手なんて一番最悪な部類かと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:28:58 ID:hZkQoXZB0
P2Pの使い方は誤用だな。スマソ
ファイル交換ソフトという事にしておこう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:46:24 ID:cLPkM4XI0
頭大丈夫?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:50:41 ID:hZkQoXZB0
何?俺間違った事いってるか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:02:57 ID:SVBHDVr90
そういや土産とかいうレスなくなったな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:12:11 ID:paOmq/DH0
これがゆとりか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:20:43 ID:hZkQoXZB0
なんだよ。すげー馬鹿にされてる気分。
USD_HFって書いてあるからオフィシャルからDLしろって事か?
言ってることが全く分からん。

お前らなんてここでも読んどけよ。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0061.htm

>ウイルスに感染しないためには... その2
>不審なソフトを導入しない
>
>出所が不明なソフトを導入するのは危険です
(〜略)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:39:17 ID:RepfnM5F0
>>433
まちがってないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:53:37 ID:N5/TG3Lw0
>>433
うんうん、間違ってない間違ってない。
君は偉いね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:35:43 ID:scTb/mtS0
アップデートもない今最早他人を煽ることしかやることがない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:46:13 ID:x93oJkRP0
ソフトの出所を気にする前に
今落としてるファイルの出所を気にしろよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:23:33 ID:cBHtwpnF0
hotfileとeasyshareまだかよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:29:54 ID:NKF6odhB0
protectlinksはダウンロード後エラーになったりならなかったりとよくわからん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:23:48 ID:B+kYyoLq0
ためしにやってみたけど、hotfileできんじゃん?

2個目、3個目が出来ないのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:36:35 ID:B+kYyoLq0
hosterプラグイン頻繁に更新されてる様子だし

DLできないのとかあんのか?上の方に書いてあった
gigasizeとかいうのもよく分からんが出来るみたいだし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:06:27 ID:vKZhoR/g0
アップデート失敗してバグった…
最初からやりなおしだぜorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:10:51 ID:/uOAkHpp0
たまにMEGAがアーカイブのパスワードとか言ってよくわからないもの求めて来るんだが
放置してまたしばらくした後で起動すると何事もなかったかのようにDL始まるが

これはなんぞ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:03:29 ID:Z1IrrxbF0
いわゆるひとつのーBugというものではないでしょうかー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:06:35 ID:CF8AP2180
ソフトにバグなんて存在しません。あるのは仕様だけです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:17:22 ID:7X8sqQYx0
うpデエトしたら英語が無くなっててワロタwwwwwwwwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:19:04 ID:ECkUdU+M0
おれもなった
びっくりした
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:22:01 ID:B+kYyoLq0
protectlinksはただの転送サイトのようだな。

実体は別ホストだと思うが、

だから動作がまちまちなのかもね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:28:03 ID:B+kYyoLq0
英語がなくなる??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:58:25 ID:ECkUdU+M0
upが終わって起動したら表示が変になってて
言語選択にいったらEnglishが無くなってた
かわりに ・・・・・・ みたいのがあった.
んでupのチェックいくと
There are are uninstalled updates. Install them now?
と出てOK 、Cancelをどっちを選択してもこれが無くならない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:05:05 ID:B+kYyoLq0
それじゃつかえないじゃんw

7251?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:07:17 ID:HLTrkviS0
一番上のアルゼンチン?言語でもなんとなく判るから問題ないぜw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:13:07 ID:ECkUdU+M0
一応使える 7251だよ
There are・・・が毎回出てうざい
UPした人みんながこうなってるわけじゃない
みたいだから、やりなおさないとダメだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:45:09 ID:HLTrkviS0
一度 java -jar jdupdate.jar -branch RESET でリセットして元に戻してから
java -jar jdupdate.jar -branch NIGHTLY やればちゃんと出来たよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:47:16 ID:gAMhwGB60
だめだな
There are・・・がきえない
Javaの最新を入れ直したのは関係ないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:57:11 ID:B+kYyoLq0
そういえば俺もそれでるな。engはあるけど・・

起動時だけなら関係なくない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:13:06 ID:k686kPZd0
正直、最新版でもDL出来ないところってどっかある?
ソースいじってみてるんだけど簡単なのならいける??かも

開発に参加するのは俺のスキルじゃ無理だけども・・
・・バージョン管理ツールの使い方も分からんし・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:44:03 ID:86PIi70O0
アップデートの度に大バグwwwwwwwwwwwwww
プログラム組む資格ないぜこの毛唐wwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:47:14 ID:kdEoBv0q0
いじってたらアラビア語になってしまった
( ・´ω・`)もうわからん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:18:34 ID:auAdBjhU0
アルジャジーラ乙
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:20:19 ID:MSkanLlq0
なんかさ、いったんリセットしてNIGHTLYにしようとすると
update再起動の無限ループに陥るのですけども
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:20:59 ID:P8TFLMHb0
>>462
ワロタ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:28:42 ID:tFfB2KJ20
>>464
そのうえ以後その警告を無視にチェックしてしまうと完全に詰み

久しぶりにノーマルに戻すよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:29:19 ID:wTUMejGz0
NIGHTLYにしたあと再起動されて勝手に3つのupdate入れやがって無限Loopになる
うんこすぎるw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:36:45 ID:sC5ETNOm0
ボタンのとこにgui_btn.okとかなんだよ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:58:43 ID:auAdBjhU0
だってナイトリだもん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:13:44 ID:Xbj9Jl/W0
俺も再起動ループになった・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:44:07 ID:wSazxwr30
>>463
ttp://www.theync.com/media.php?name=9997-new-video-from-taliban

         現代人は皆、地獄行きの切符を持っている・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:34:01 ID:Mf4XADHS0
>>471
グロい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:32:14 ID:z7uB66w+0
アラビア語読めない男の人って・・・

>>443
リンクチェックでファイルがないことになる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:32:15 ID:qxlWEA0j0
アラビア〜ンwwwwwwwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:55:10 ID:k686kPZd0
>>473
JDは最新使ってるん?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:17:56 ID:z7uB66w+0
>>475
0.6.193
最新じゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:29:15 ID:jjwrkyKj0
わは
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:43:09 ID:ktxDjAL60
アラビアーンナイトリー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:52:17 ID:k686kPZd0
>>476
スレ読めば分かるが開発版もあるんだ。
問題がある場合もあるがこの手のツールは更新されてなんぼだと俺は思う
ところであんた女?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:31:51 ID:oWynxR9w0
depositfilesを落とせるツールない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:39:30 ID:k686kPZd0
上の方で報告あったから昨日それも試してみたけど
落とせた気したけどな。

・・やっぱ普通に落とせそうだが・・。今2%。
urlは、http://depositfiles.com/files/英字
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:06:07 ID:buUSxjCS0
上書きしても、DL中のファイルとか消えないよね?
FW入れ直したら、メニューが全く表示されなくなって、しかも重くなってしまった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:59:12 ID:oWynxR9w0
>>481
ありがとう
試してみる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:10:24 ID:k686kPZd0
>>483 ちなみにVersion 7.251だからね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:45:09 ID:vHtt0rlQ0

 人の命とは儚いものよな・・・
ttp://www.theync.com/media.php?name=2087-boy-killed-by-an-out-of-control-car

>>472
>グロい・・・
少しは気の利いたレスよこせや。こういった動画は大抵
【グロ】 という言葉で安易に片付けられがちだが、もっと
深く洞察し確りとした自身の感想意見の一つでも残せや。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:58:23 ID:MSkanLlq0
哲学板にでも行けよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:03:10 ID:XBrEStVI0
485みたいなキチガイは早く死なないかな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:32:02 ID:5PaJeKq30
このソフトってレジューム機能うまく動かなくない?
使い方がわかってないだけかな?

まあ、光でめったに切れないからいいんだけど・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:33:19 ID:XI+iJx7a0
megauploadで実に重宝してるんだけど結構負荷高いのね
1.5MB/sぐらい出てるとFireFox + DownThemAll! の倍以上CPU食らう
夏場のノートには優しくないんだが、Javaアプリってこんなもんなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:59:49 ID:Bs2YA6GG0
アイコン化しておけば殆どCPU食わないでしょ。
ウィンドウを出しておくと確かに食う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:29:47 ID:kSrt+YJf0
>>488
レジューム効くのはメガロくらいじゃないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:47:15 ID:qEVcnnO90
Qも効くよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:14:05 ID:l4BZfRwV0
けど破損してそうでハッシュチェックしてくれるロダ以外は使いたくないなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:23:07 ID:ht1nmrdm0
ESもレジュームされるぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:41:27 ID:5PaJeKq30
プラグイン作ってみた。採用されるかな。
http://board.jdownloader.org/showthread.php?t=5900
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:06:42 ID:5aHkEpyb0
NIGHTLYまだループかよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:31:18 ID:4EL57ytY0
まだだね
毛唐は休みだとテコでも動かないし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:42:22 ID:AmfgS8qr0
DLCファイルを複数追加しようとするとサーバーエラー出して追加されない。
これ1ファイルごとにいちいちサーバーにアクセスするのか。
何でこんなややこしいことをするんだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:24:58 ID:YygNGGDJ0
リセット→NIGHTLY→updateが3つくらい→キャンセル
これで無限ループから脱出したNIGHTLYが使えてる。
たぶんもっかい再起動するとループ始まるだろうからとりあえず消化させてから、
ていうか休みあけてからのうpだてに期待かな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:32:15 ID:5f3BGtmY0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:07:30 ID:/U8Xd2x10
馬鹿には理解できない仕様でございます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:18:49 ID:5f3BGtmY0
もし馬鹿じゃない人がいたら馬鹿にもわかるように教えてください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:34:59 ID:0P+qPqWl0
キャプチャに失敗したときに手動で入れろってことでしょ。
キャンセル→リセットで対応すればいいよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:50:10 ID:5f3BGtmY0
>>503
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:37:29 ID:ABDZ17BB0
納得したようだが何か違・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:50:38 ID:b/WY27vF0
違うよねー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:29:23 ID:IhsFh0BO0
いつになったらHF読めるようになるんだよこの糞ソフトは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:29:25 ID:r8SiT1gb0
パス付き
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:00:23 ID:96sEmCL50
>>507
毎夜バージョンなら読めんぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:58:00 ID:ABDZ17BB0
プラグイン採用されたみたいでいいんだけどほとんど原型がねぇ;
かなり冗長な事をしてたみたいだ。嬉しいような嬉しくないような。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:07:11 ID:BCndjQ2M0
>>510
∧_∧
( ´・ω・)   まぁなんだ、オメ、乙。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:07:27 ID:6gIx6sWV0
>>510
使用方法、使用目的を教えてくだされ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:52:00 ID:HEEoE+Vu0
>>511 ありがとん

>>512
目的:www.hostingcup.comのファイルをJDownloaderで認識して落とす
使用方法:Updateの後ならこのアドレスが入力された時に自動的に使える。

本家の板の方の要望だけど、需要はあんまりないかもね。次はニコ動?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:41:25 ID:2t65RIcB0
rapi文字入力必要になった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:09:36 ID:Hrj635BY0
なってないよ
ただ、ファイルによっては何故か蹴られる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:22:27 ID:2t65RIcB0
>>515
そうなんだ
300mまでupできるようになってて、そのファイルが3文字の入力
求められたから、仕様変わったのかと思った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:12:22 ID:vlq1YaQb0
>>237
亀だが

1TBx9台でいまのとこ間に合ってる
あとは、DVR-Rに400枚位焼いたかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:12:50 ID:xbe2sOfx0
>>517
通は3倍の容量分を確保するのさ。
データ保存、バックアップ、バックアップのバックアップ
てな具合にね。

即ち、10TBのデータがあるなら、30TBの容量を必要とするのだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:57:26 ID:BLpfhie70
お前、どこのシステム屋だよwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:59:03 ID:HEEoE+Vu0
つわものきたな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:15:25 ID:HEupMmb70
ねぇーーママーー!!僕がいるよーーー!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:51:14 ID:7kUAIjz1O
評判良さそうなので入れてみた。快適すぎワラタ。

aviとかの分割ファイルは内臓のアドオンじゃないと結合出来ないのかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:58:37 ID:D791pd3B0
あれでできるのはffsjでもできるでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:20:41 ID:HEEoE+Vu0
付加情報とかなしに分割されてるタイプは

Windows内臓のcopyコマンドでもできると思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:59:15 ID:Hrj635BY0
>>523
日本語でおk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:05:11 ID:KQ2cUU6I0
>>517
やっぱりケース+HDDの自作?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:54:32 ID:meffXmiX0
無限ループなおった?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:59:29 ID:HEEoE+Vu0
無限ループってオフィシャル報告されてるのかな

ここかな?
http://board.jdownloader.org/forumdisplay.php?f=38

まあこんなに沢山の人に影響出てるんだから、
されてるだろうとは思うけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:06:13 ID:HEEoE+Vu0
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:10:23 ID:HEEoE+Vu0
なんか違うか?うーんわからん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:59:48 ID:xfkAF0Dm0
>>517-518
どのみち中身の大半はエロなんかの無用の長物と容易に想像が付く。
収集してもキリがない上、その殆どは消化も出来ずHDDの肥しとなるのが
関の山。リンク取得の為の無駄な情報収集による単なる時間の浪費といえる。

収集癖のPCオタクの心理というのは全く理解不能だな。端的に述べれば、自分は
関心がなく利用しないが一例として、単一のDDLサイトのXXXというジャンルの一日の
更新数だけでも優に一千は下らない。明けても暮れてもダウンロード一辺倒では無意味。

そういう無益な代物をシコタマ集めるより、こういった動画を閲覧する方が遥かに有益だろう。

         ttp://www.fileqube.com/file/XcWEDWuE158128
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:27:23 ID:+JNlV2cg0
理解不能なのは結構だが他人の趣味嗜好を「無意味」って斜め上www
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:28:01 ID:kHmu3UML0
家電の普及はエロが重要なのだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:32:01 ID:RsOa8EMs0
しかも中華コーデックだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:33:58 ID:9mCYC3/G0
そういやビデオもエロ目的での普及が大きかったらしいね
インターネットの動画関連画像関連もエロが先駆者みたいだし

もうしばらくしたら女性やゴムの中に放つ量よりティッシュが受け止めてくれる量のほうが多くなるんじゃねw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:40:09 ID:9fOtpTWD0
>>もうしばらくしたら女性やゴムの中に放つ量よりティッシュが受け止めてくれる量のほうが多くなるんじゃねw

どう考えてもティッシュへの無駄撃ちのほうが既に多いだろwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:07:50 ID:aMY5xxNN0
だなww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:30:39 ID:r/iz6sbG0
>>513
目的に関しては、質問後にすぐ分かったけど、(キャプチャ関連のプラグインかと思って調べなかった。)
とにかくお疲れ様です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:25:12 ID:RWrVCTGo0
バージョン上がるごとに
その前のバージョンで作ったりしたコンテナファイル読み込ませると
大半に赤字のエラー出るんだけど
コレって新しいバージョンでは過去コンテナファイルって使えない?
ウェブアップデートとかのゲージが終わって結局エラーだから気になるんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:00:39 ID:mtFHnNJq0
>>531は自分がエロ関係のファイルしか収集してないから、
他の人もそうに違いない!と思い込んでる、
いわゆる「ゆとり脳」の典型だね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:20:26 ID:bgJdsQp20
僕はグロしか集めてません。
だから僕と同じように
世界中のみんなもグロ動画だけを集めてるんだと思います!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:33:20 ID:AXeEah1M0
無限ループなおったくさい。でもなんかダイアログがでるくさい。うんこついてないのにうんこくさい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:46:52 ID:AXeEah1M0
Reset→NIGHTLYだとダイアログもでなくなった。よしよし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:58:43 ID:wG7pGsrW0
7.395
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:57:50 ID:wG7pGsrW0
7.418
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:38:17 ID:1mrbvl1P0
久々に使おうとしたらアップデートが無限ループしてるし
前もこんな感じで悩んでた気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:55:20 ID:ubsht0jb0
JDownloaderを使ってdlcからurlを抜き出すことはできますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:22:42 ID:FtcsLhuh0
正式まだかよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:40:34 ID:gE/IvJew0
鯖から1つずつしか落とさないって制限かけてても
megauploadとmegapornが別鯖と認識されちゃってうまくいかないんだけど
なんかいい方法ある?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:48:26 ID:NjB+Hk2P0
アタマツカエヨ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:10:56 ID:A5cISxMx0
>>547
一度読み込ませてurlコピーすればいいだけじゃないかい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:07:18 ID:aaLeQjbC0
dlc読んでもurlのコピペできないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:16:47 ID:jfeGkxng0
俺のは出来る
君のは出来ない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:01:41 ID:PEgMCMqO0
RS遅いなあ・・・
うちの環境だと良くて130Kくらい
待ち時間もあるし・・・
RSであがってるファイルが多いから困るわ・・・

みなさんはRSではどのくらいスピード出てる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:02:13 ID:4PF3phME0
それくらい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:44:49 ID:QQ+wy44m0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:02:08 ID:GBsi3Uwq0
すみません初心者なんですけどこのソフトってフリーソフトなんでしょうか?
詳しい方よろしくおねがいします
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:06:50 ID:ZUmh4q7L0
公式におもいっきり無料ですって書いてるやん・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:06:55 ID:sdAHJ/uT0
夏厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:08:29 ID:CUgNFU/w0
>>556
な・・・んだと・・・
ちょっとスキャンしてくるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:12:25 ID:GBsi3Uwq0
回答ありがとうございました!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:13:38 ID:ZUmh4q7L0
>>556
俺そんなふぁいる入ってない・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:21:36 ID:CUgNFU/w0
俺のもそんなファイルないな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:21:52 ID:e5nIVBlY0
自分が扱う画像ファイル形式ってjpg bmp gifだけなんだけど
pngのメリットって何?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:32:46 ID:sdAHJ/uT0
ググレカス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:36:03 ID:GBsi3Uwq0
このソフトってファイル共有ソフトなんですか?
こういうのあんまり慣れていないのでなんだか怖いのでどなたか教えてくだされば有難いです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:38:17 ID:0/4nXiLg0
とりあえず共有じゃない
でも「慣れてなくて怖い」なら勧めない
どうせそんなこと平気で言うやつはDLしたファイルのウイルスチェックとかせずに開いてみて
自滅するのが関の山
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:41:41 ID:GBsi3Uwq0
忠告ありがとうございます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:41:54 ID:WHJmOigZO
>>566
そうです。
非常にデンジャラスです。使用するのは止めときましょう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:48:45 ID:WcLY5Lqw0
>>555
そっか・・・RSの仕様なのかもねorz

レスとんとん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:45:50 ID:jR/kg/Jr0
>>564
その4つの中で俺が1つ好みの拡張子を選べと言われたら、迷わずpng選ぶな
割とマイナーだけど、使いこなせるなら最高ですよ>png
572564:2009/08/20(木) 19:00:54 ID:Crar28fu0
>>571
そうなんだ。
すれ違いにレスサンクス。
上のウイルス検出キャプチャ画像がpngなのが気になったもので。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:22:50 ID:hLwWoNRj0
いつのまにか登録の時のファイルの並べ換えができなくなってた
どっかいじっちゃったかな 1番から順番に落としたいのに
結構不便だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:28:14 ID:XqIxRcCf0
プライオリティで直接ダウンロード順番弄れる
あんまり守ってくれないけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:37:20 ID:hLwWoNRj0
プライオリティ?
登録後なら順番弄れるてこと?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:08:29 ID:5VLLZ2DQ0
>>564
可逆圧縮
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:27:55 ID:xoOnqEvg0
0.7!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:33:47 ID:xoOnqEvg0
やっとアップデートできた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:50:04 ID:+Sdjmsv90
プラグインの更新時間かかりすぎて出勤に間に合わんじゃないか

0.7の日本語化まだぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:50:17 ID:eVqjW50o0
748って多いよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:59:31 ID:hg7V1hIf0
俺も更新中だが長いぞ長いぞ
7時40分くらいからずっとだ
今81%
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:28:56 ID:ptvOAmpR0
アップデートしたらmegaが認識されなくなった。。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:03:22 ID:9b4Fzdyc0
>>582
なんだかプラグインエラーって表示されてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:19:50 ID:3y3oML+a0
今日ちょっとおかしいな
ウェブアップデートもエラーでるし.dlcファイルも読み込めない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:27:36 ID:g5vSRNpo0
とりあえずURLコピーで読み込まなくなった。
あとmegaとrapidが動かないな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:29:00 ID:DPquyemC0
update failedで助かったwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:37:56 ID:5yQpLk9r0
updateするたびちょいちょい変になるな・・・

システムトレイのアイコンにカーソル合わせると状況が表示されるけど
それを出ないようにする設定ってある?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:08:05 ID:2BSeGzue0
まともにアップデータしたことないな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:14:37 ID:3wzjXxvr0
megaでエラー出るわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:30:19 ID:QXa6iAvw0
一気にバージョンアップしないで、細々やってくれればいいのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:35:28 ID:bCnkTnKO0
起動しない・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:37:32 ID:euHF+EoD0
作ってるヤツは勉強は出来るけどバカなヤツって感じだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:38:22 ID:2BSeGzue0
いつも寝ぼけながらアップデートしてるんかいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:39:35 ID:oWYO2c/+0
updateするより07落としたほうが上手くいくな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:42:06 ID:7Y4cP9li0
>>592
そういうおまえは勉強すら出来ないバカなヤツって感じだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:50:42 ID:FtMEGg5m0
updateやめて新バージョンを入れなおすことにした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:53:39 ID:euHF+EoD0
>>594
お前みたいな煽る事しかできなクズに言われる筋合いはない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:55:00 ID:jb+TeCQM0
覚悟してVerUPしろよ 色々変わってるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:56:32 ID:5iXoK1jk0
594カワイソス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:57:35 ID:DYhQeW+X0
>>594
氏ねよ、クズ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:58:34 ID:euHF+EoD0
素で間違えたw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:59:56 ID:euHF+EoD0
ごめんなさい>>594、そして死ね>>595
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:00:53 ID:jb+TeCQM0
2バイト文字を認識しないな □□□□□□□
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:04:17 ID:DxTxySNX0
linkgrabberのclearボタンがなくなった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:10:10 ID:jOYTdzzF0
アップデートじゃなくてサイトから直接落として使ってみた
v0.6.193とかなり外観変わったね
他の人は分からんが、現時点では問題ないな
あと動作がかなり軽くなった感じがする

>>603
取りあえず一旦設定して再起動したらちゃんと認識されたよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:10:30 ID:FtMEGg5m0
左上にJdownloaderの地球みたいなマークあるんだがアレをクリックしたら□□□
ばっかりで分からん。
言語englishにしてるのになんで?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:47:39 ID:3y3oML+a0
言語ファイルが.locに変わってるみたいね
それでja.locっていう日本語のやつもあるんだけど
それが言語設定で出てこないw
どうすりゃいいの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:49:52 ID:ctrf2jx00
二段階アップデートでmega使えるように戻ったわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:50:48 ID:2BSeGzue0
俺も2バイトの文字を読み込めない
□□□ってなる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:04:29 ID:3y3oML+a0
ja.locだけにしてみてわかった「basa jawa」ってのが日本語みたい
再起動するとバージョン6.193レベルの日本語化されてるようだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:11:22 ID:B5Ug3tqC0
easy shareは対応した?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:12:01 ID:hWbxO0fp0
対応した
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:29:43 ID:AqpryFqO0
自分はスタイルをWindowsにしたら2バイト文字表示された
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:31:57 ID:B5Ug3tqC0
>>612
サンクス
じゃあアップデートするわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:36:27 ID:2BSeGzue0
>>613
サンクス。
それで正常にいけるようになった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:42:32 ID:YV0t+Dsv0
megaが40秒くらい待たないとDLしなくなった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:46:01 ID:jb+TeCQM0
>>610,613
情報d 2バイト文字認識できた
megaの速度が滅茶苦茶速くなった気がする
以前は100kだったのが今は常時400k超えてる
なんでだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:52:56 ID:Kjf+dx9F0
アップデート長すぎ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:07:54 ID:3y3oML+a0
hotfileも落とせるようになってるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:08:16 ID:zdJ4HiNS0
大きいアップデートが来るといつもこうだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:19:03 ID:2BSeGzue0
日本語化まだかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:22:44 ID:2BSeGzue0
hotfileの対応は嬉しい。
easy-shareは対応してるの?
何やら認証を解こうと頑張ってるけど
ダウンロードが始まらないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:23:35 ID:3y3oML+a0
easyshareダメだな
確かに頑張ってるけど力尽きてるなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:33:33 ID:2BSeGzue0
お、easy-share落とせてる!
必死に頑張って不恰好ながら落とせるみたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:44:06 ID:TQzt4kNL0
がむばるJD(*´д`*)ハァハァ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:03:56 ID:FtMEGg5m0
>>610,613
d

>>621
>>610 のいうとおり言語設定をbasa jawaにすればおk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:04:29 ID:KZlMFvDZ0
言語をbasa jawa
スタイルをWindows Style

これだけで使いやすくなるから不思議
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:08:18 ID:WsOJ9+zT0
jawa語
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:08:59 ID:UEQemWi70
アップデートしてもリストは消えないよね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:09:52 ID:2BSeGzue0
>>610
>>626
>>627
さんきゅー
basa jawaが日本語とは知らなかった。
めっちゃ使いやすくなったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:10:18 ID:jb+TeCQM0
前より軽くなった サクサク動くわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:17:46 ID:LL6VJ/DD0
アップデート何分くらいかかる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:19:33 ID:5iXoK1jk0
いやいやbasa jawaはジャワ語
バグか、開発が何か勘違いしてるか、単に間違ってると
でもそんなの関係ねー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:33:49 ID:pu1kbkj30
アップデートしたら既存のリストが消えるって事はあるんかいな?
たくさんリストに入っておるから消えたらたいへん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:35:51 ID:9pdkeuB30
メガ、45秒待ちの上、速度かなり落ちてる・・・
確かに軽くなって、CPUパワー食わなくなってはいるんだが・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:51:58 ID:F6QC4loR0
>>634
おれはURLコピー→メモ帳でこまめにバックアップ取ってるが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:52:56 ID:etslltC00
エクステンションだかのところ前もこんなにあったっけかな・・ナニがどうなのかわからんくなっとる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:53:05 ID:8H3BvwI+0
俺もメモ帳にまずコピペしてから
いれてるわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:03:09 ID:9b4Fzdyc0
Operaだとメモ機能があるんで助かるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:13:24 ID:Yvo4dzss0
.infoファイル生成しないようにするにはどうすりゃいいんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:29:02 ID:+2qOHSfN0
hotfileの分割ダウンロードが効かなくなったんだが、これは鯖側で対策が入ったんだろうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:30:21 ID:aWtqFCiN0
アップデートしたら、メガが落とせなくなったので戻した
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:36:11 ID:hUKmcjkdi
>>642
おれ落とせるよ
2段アップデートやった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:43:57 ID:8LEW6svD0
初心者ですいませんWindows Styleて
どうすればよいのですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:44:47 ID:7IrtsV/c0
>>636,638
dlc作成すればいいんでないの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:47:41 ID:2BSeGzue0
>>644
Settings>User Interface>ルック>スタイル>Windows Style
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:48:31 ID:44rtlGv40
言語とスタイルはどのオプションにあるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:53:36 ID:44rtlGv40
あー判った...
プルダウンメニューにあるのかとばっかり。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:54:51 ID:9pdkeuB30
FlashGotと連動出来るみたいだな。

速度は落ちてないみたいだな。訂正する。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:56:20 ID:lNfuOCKF0
Windows Styleじゃなきゃ文字化けするんだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:00:34 ID:8LEW6svD0
>>646
ありがとうございます
やっとわかりました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:13:56 ID:8H3BvwI+0
めちゃ軽くなってるwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:19:43 ID:aWtqFCiN0
>>643
バージョン上げた後のアップデートのインストール段階で固まってインストールされてないみたい
環境の問題なのか、ウチじゃよくアップデート失敗するんで、新しい本体ごと来るの待ちます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:31:28 ID:pyVthKrR0
めが連続で落とせなかったり停止押して再生ボタン押しても
ダウンロードの準備すらする気配がなかったりするのは俺だけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:38:40 ID:W72IHdk+0
( ´,_ゝ`)プッ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:55:16 ID:uv9OuT7w0
アップデートは日本語化してるとたまに失敗する
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:38:46 ID:xRnJx4M10
0.6.193→0.7(7.504)にしたら、前面に表示されるようになった。
関連の設定はどこ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:44:48 ID:oVF2Yi1E0
>>657
たぶん再起動で直る
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:51:15 ID:DOU4YeWx0
おお、軽くなってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:52:44 ID:2CtI8wxg0
おまいら良くそんなに落としたい物があるな。
俺はなくて最近は全然使ってない。
おまいらどこで何を落としてるんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:55:49 ID:g/rZ3Mip0
落ちてるものはウンコでも拾うべし!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:58:27 ID:hg7V1hIf0
>>660
hong火とか小Angels変態とかSecta変態とかExalphaとか変態moemoeとかnihono丸とか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:59:21 ID:jOYTdzzF0
>>657
まだそれアップデート出来るな
最新は、v7.569だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:16:54 ID:jDzt4VFr0
7.504のまま使い始めちゃったけどまだアップデートできたのか…
まぁとりあえずこのままでいっか

エクスプローラーが落ちたときにタスクから行方不明になる症状なおってるといいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:18:38 ID:sAO51g0o0
わ、アップデートしたらデザイン変った
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:33:42 ID:ryaUbGfIi
>>653
2度目のアップデートは再起動されてから画面下の方で地味に表示される
気長に待ってればアップデートされるんじゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:44:18 ID:2BSeGzue0
>>661
正直、落とすファイルはウンコばっかりだけど
その中にも輝くコーンが埋まっていることがある。
そのコーンの美味しいこと・・美味しいこと・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:53:09 ID:jDzt4VFr0
なんかDLフォルダにinfoファイルできるようになった?
うざいなこれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:03:07 ID:e6aYiLm30
>634 >636 >638
File>保存>バックアップ
これしといて、JDフォルダのbackupフォルダを、他のドライブ等にコピーしとけば、
まあなんとかなる。
時々、微妙にリストの順番が狂ったり、リジュームファイルが効かなかったり、
バックアップするタイミング次第で、ちょっとリストが足りなかったりするが。
でもこれで、うちでは他の方法でリストのバックアップはしなくなった。

とはいえ、たま〜にバックアップせずにverうpして、「うげ〜〜」ってなるんだがww
そういや、JDフォルダ自体のバックアップも実際に使ってるの以外に、3つくらいあるな。
ちょっと整理しとこ・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:16:07 ID:KBgl3eBG0
今まで勝手にupdateの通知でてたのに
0.6.193からずっとでないからおかしいなとおもって手動うpしたら7.504になんたんだけどw
しかも日本語化ファイルのサイトにも日本語化ないし
なんかまちがってるのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:18:01 ID:MwPcPJ9n0
( ゚Д゚)ハァ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:24:24 ID:ejIAk6ky0
いいねぇ〜
CPU負荷も低くなって安定してる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:39:34 ID:5yQpLk9r0
>>669
終了時に自動でリストファイルって吐く?
どこに保存されるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:43:16 ID:pyVthKrR0
>>667
BBコーンのことかww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:47:56 ID:KBgl3eBG0
これFireFoxとの連携はどうするの?
JDownFFはFireFox3.5では対応してないし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:01:27 ID:59mYShtH0
いつもこのスレ見てからアップデートしてるよ、今回も感謝。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:09:10 ID:ejIAk6ky0
>>676
次回は人柱ヨロ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:20:11 ID:5wFAdmq20
>>660
エロなんかに飽きがきたら
その時点で用済みだろうな。

俺は元々エロ自体に関心は薄く
単にアプリ等のダウンロード時の
自動化目的として使っているので
Java不要なUSDで十分に事足りる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:23:36 ID:8H3BvwI+0
一日2個まで!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:24:38 ID:QtzzCntD0
>>636
なるほど!サンクツ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:26:37 ID:7lHnhoLSO
>>678
ならなんでこのスレにいんの?
煽りとかじゃなく普通におかしくね?
馬鹿なの?
あ、暇人?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:34:33 ID:qp6jyX980
試しにJD0.7おとしてみた
megaで40秒待ちとかなんじゃごらぁぁぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:41:29 ID:Cp+RR63VO
HotFile、Uploading対応したな
まだ試してないけどeasyはいけるのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:42:12 ID:VOrdY5or0
mageの待ち時間を無くすために戻すか、hotfileとeasyshareに対応したのを取るか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:46:41 ID:I0fJXZlC0
今まさにアップデート中だけど、
大半がmegaだから40秒待ちは厳しいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:17:29 ID:F6QC4loR0
>>683
いけた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:18:33 ID:7feQh5F20
アップデートはメガ待ち解消してからでいいわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:20:55 ID:ZfxQf5UH0
282個うpだてしろとか言って全然すすまねー
最近は安定したと思ってたけど、大きなうpだては未だに駄目かい
しかたねー本体ごと差し替えるか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:39:32 ID:zyHwkRMU0
ダメだと思って一回落とした
次も時間かかったけどまったり待てば普通に完了したよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:40:14 ID:XT4Br5Ra0
>>686
ugotfileはー?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:05:26 ID:OTcJ4cGS0
なぜか日本語表示ができなくなったね…うぜぇ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:12:50 ID:tI5phdHh0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:19:23 ID:ZNIX7Lif0
NIGHTLYより正式版の方がver上なのかー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:31:19 ID:Zg9391810
>>691
せめて100レスぐらいは遡ろうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:04:15 ID:ipB1fGnG0
やだよめんどくせぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:05:17 ID:8H3BvwI+0
じゃあしょうがない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:05:28 ID:5wFAdmq20
>>681
そこまでしてエロに執着する方が普通におかしく
馬鹿で暇人の典型だろう。>660や俺の方が無論
一般的だからこそ、ファイル共有ソフト等を含めた
この手のツールの利用者は少数に留まってる訳だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:08:58 ID:qGDt+1QTO
VISTAとXPに入れてるんだが、XPの方のアップデートが上手くいかんな。

再起動後のアップデートで何回やっても5つプラグインのアップデートエラーが出る。

仕方ないんで新しくダウンロードしてきたわ。こっちの方がバージョン進んでるし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:25:30 ID:3y3oML+a0
ファイルダウソ完了ごとにそれを知らせるウィンドウが出るようになったんだけど
これを消せる設定あるかな?
ちょっと見当たらなかったんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:27:08 ID:LL6VJ/DD0
あーダメだわMUの待ち時間復活したせいで糞化した
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:37:50 ID:xt11uhUU0
ねぇねぇ、infoファイルが作成されないようにするにはどう設定したらいいの?
このスレで2回ほど質問出てるけど華麗にスルーされてます。
3度目の正直と言うことでなにとぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:42:34 ID:7IrtsV/c0
あどーんのチェック外せ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:46:38 ID:L4bnEJWB0
>>700
たかが40秒だろ。待てよ。ウンカスや労。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:47:29 ID:NBpyl0pa0
変更した設定の保存ボタンってどれ?
再起動させるしかないのかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:57:20 ID:3mn/0Ojf0
そのうちMU待機時間なくなるだろ
なんか前よりMU安定して速度出てる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:59:04 ID:xt11uhUU0
>>702
JDinfoFileWriter のチェックを外したら生成されなくなったよ!
ありがとう。
707531:2009/08/21(金) 23:59:39 ID:o3iSaWDc0
これらの聖戦ビデオ等を通じ、少しは己らの愚かな生き様を恥じ入る心を持ったらどうだ?

      ttp://alnakshabandia-army.org/34/34/350/34.rmvb

ttp://www.theync.com/media.php?name=7713-new-brutal-sniper-attacks
ttp://www.theync.com/media.php?name=10179-newly-released-sniper-compilation

>531のリンクが繋がらないみたいなんで一応補足リンクを貼っておくとしよう
                   ↓
ttp://www.archive.org/download/Islamic_Army_Videos/1.rmvb
ttp://www.archive.org/download/Islamic_Army_Videos/bs3_high_eng.rmvb
ttp://www.archive.org/download/Islamic_Army_Videos/BS4-FinalCOMP.rmvb
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:11:59 ID:sX+eA3AZ0
・短時間でIPアドレスが変わる
・「お前ら何を落としてるんだ」という質問を執拗に繰り返す
・エロ動画をやめられない自分に罪悪感と無力感を覚えている
・スカトロはエロじゃないから恥ずかしくないもん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:31:00 ID:6f2kcCd90
なんだ、この糞ローダー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:36:45 ID:w13LK5TG0
>>662
kwsk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:40:48 ID:7eZj8cQZ0
http://tiltstr.seesaa.net/
日本語化の作者さん、更新やめるみたいだね。
今までご苦労さんでした。
ところでこの中途半端なポンコツ言語ファイルは本当に公式なのかね?
出来るなら引き続き日本語化の作者さんにがんばってもらいたいものですな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:47:13 ID:ok9Iy1hE0
プログラムのアップデート機能での更新だと
何度やっても7.504どまりなだけど……。
公式からダウンロードしてこないと最新版7.569にならないってこと?

そんでそうだとして、
落としてきた7.569の全ファイルを7.504に上書きで無問題?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:51:08 ID:hM/bP3/y0
>>712
config backupは上書きし内容にねリンクきえてしまう
てか新しいほうに古いほう(設定・リンク残したいほう)のconfig上書きすればいいよ。
あと元のほうは丸々バックアップ推奨
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:54:52 ID:VbaxfXf3O
>>712
>>698だが、そうみたい。

俺は削除してから入れ直したから、上書きに関しては分かんない。

日本語化ファイルは入れなくても良かったのかな?一応旧バージョンの入れといたけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:05:04 ID:qUfIRqIy0
>673
自動でリスト保存する筈なんだけど、「筈」なもんで当てにはしない方がいいかと。
自動で保存されるのは、おそらく
\JDのインストールされてるフォルダ\backup\links.linkbackup
手動で保存の場合は、同じフォルダのdatabase.zip
でも暗号化されてるけどな。
まあ、dlcで保存するよりかは、使いかってがいいかと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:05:51 ID:8qX4LzHZ0
mega速度出なくなった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:11:21 ID:qUfIRqIy0
>713
あっちゃー、configの方は意識してなかったやww
こっちの方がリストは最新だね。
となると、links.linkbackupの意味がわかんね・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:47:50 ID:fVgwVhWA0
>>711
ファイルのサイズが倍くらい違うから公式のやつ大丈夫なのかと思うなw
自分の使ってる範囲じゃ分からないところはないけど
tiltさん非公式って形で継続して配布してくれるといいんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:43:34 ID:UQwTgJWp0
UPデート後の

Q:勝手に結合や、解凍されて困ってる
A:[設定]→[アドオン]の[JD-Unrar]、[JD-HJMerge]のチェックをオフに

この操作どうやってやるんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:05:55 ID:T7Yy7jyv0
settings>extensions>JDHJsplit
チェックオフ
ここらへん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:43:45 ID:UQwTgJWp0
>>720
ありがとうございます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:04:19 ID:HlUkp91y0
なんかdlcファイルを勝手に読み込むね…
便利なんだろうけど、ちょっとビビる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:11:15 ID:qTm3d6zq0
http〜
クリップボードで勝手にリストに入るけど
ttp〜
これが大量の場合どうしてる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:15:19 ID:MdgoEwBO0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:32:55 ID:4eVHuT/00
>>723
ttpが一個だけならwwwから後ろをコピーすればリストに入るから
ttpが並んでる場合は
一番下のURLから左クリックしながらずーっと反転させてきて
一番上のURLは最後まで反転させずにwwwで止めてコピー
そうすると全部リストに入るはず。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:55:50 ID:4z+i/Wka0
ついに正式版でeasy-share対応かーと思ったが>>623-625見てる限り不安すぐるww

とりあえず新規で入れてみるわ
ver.違い複数入れられるのが良い所だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:19:24 ID:1halbwgD0
俺は何の問題もなくES落とせたけど?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:29:24 ID:u1gfKf7Z0
ttp〜大量の時は、コピペしてから1番上のだけhつけてコンティニュ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:29:48 ID:Gr9j4nkm0
mega どうにかならないのかな
更新で後退なんて・・w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:32:01 ID:DtZ/tojLP
MU、freeのアカウントで待ち時間25秒にしたけどそれでも長いな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:33:31 ID:ZDvLLQNW0
megaの認証文字ってキャッシュできなくなったんですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:48:56 ID:/0s7IZjp0
メガ自動で落ちるぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:02:06 ID:i1uAksNI0
>>730
俺もそれ設定して時間短縮してるけど、このツールにIDとPASSなんか
入力して大丈夫なのか少し不安だな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:05:23 ID:lLh9Ejrg0
MU待ち時間ないんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:05:40 ID:iHT4P+gO0
途中で止まるんだが・・
くそすぎる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:25:18 ID:BXGU34rO0
>>734
俺もMU待ち時間なしだ
HHでもないのにやっぱすげえな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:33:11 ID:zPHv9Bvz0
>>734
今日一発目のダウンロードは待ち時間なしだったが、
何回かやってたらまた復活してなんか安定しないね。
俺だけかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:55:56 ID:7CaBqq8d0
使い方なんてリンク登録して後は放置が基本だろ 待ち時間なんて関係なくねぇ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:09:19 ID:mBsZzJ190
IP変えてから3個までは待ち時間なしだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:26:22 ID:pC7pmdGv0
てか待ち時間がないとサーバーに負荷かかりすぎて仕様変更⇒1週間くらい手動
なんて風になるのはやだぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:27:35 ID:+DYepJX+0
updateしたらdicファイルをエラーで読み込まなくなった
解決方法ってあるのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:32:27 ID:AC7vF7zY0
>>723
秀丸エディタを使いこなせるようになれば、
いろんな場面に応用がきくよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:00:30 ID:BXGU34rO0
>>737
今見たら待ち時間復活してたよ
まじどういうことなの・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:12:06 ID:X/OTLlew0
>>742
そりゃ秀丸使えばできるだろうよ
秀丸なんていちいち起動するのめんどくさくないか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:15:43 ID:6ER4eWSc0
うpだてなかなかはじまらないとヤキモキしてたら
勝手に終了してやがった
途中で固まるならまだ許せるのになんてこったい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:18:55 ID:G9NpW9V80
今回のアップデートかなり良いじゃん!
なんかインターフェイスが地味になったけど軽くなったからおkだし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:22:18 ID:AC7vF7zY0
>>744
メモ帳を起動するのと手間は変わらないだろ。
つーか、それが面倒って、どんだけ ものぐさ なんだ?
おまえ、飯食うのも息をするのも面倒だろ?
死んだほうがいいんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:29:47 ID:bvqjWzJK0
>>723
俺はFreeRapid-0.82とJDownloaderを同時に使っている(もちろん両方ともクリップボード監視)。
こうすると、h抜きの大量リンクをコピーすると、すぐにFreeRapid-0.82の方が完全なリンクに戻してくれる。
後はそのリンクをコピーか切り取りすれば、今度はJDownloaderが反応して、ダウンロードできる。

この方法の利点はJDownloaderがeasyとかdepositとかダウンロードできないものあるいはアプロダの更新に
JDownloaderが更新が追いつかない場合に、すぐにFreeRapid-0.82に切り替えられるということだ(リンクを切り取りじゃ
なくコピーにしておけばいい)。大抵、これでOK。

それでも、駄目なときはUSdownloader。ただ、これはロシア?製で信用できないという人(FreeRapid-0.82の作者はそれで、
このFreeRapid-0.82を作ったらしい)もいるから自己責任で。

また、FreeRapid-0.82が対応していないアプロダのリンクは戻さないから注意。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:32:04 ID:iMpg0auX0
うpだてするぐらいなら0.7落としてきてそっちを使え
んで落とす所によって使い分けろ(´・ω・`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:09:10 ID:FuKoi+nY0
>>739
ほんとだね、3個までなしでいけるね。
待ち時間ない方がいいけど普通に落ちてくるから
別にこのままでもいいかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:06:45 ID:Vs4ukVi50
アップデートして立ち上げようとしたら延々Update Pluginsってのが終わらないんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:16:44 ID:MxLfDmtD0
>>751
公式から落としてきた方がいいよ。
あっちの方がver.進んでるし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:49:39 ID:yP8NSI4/0
全体のダウンロード数が設定できなくなった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:01:07 ID:9O8k+rI/0
公式から0.7落としてきた。起動画面で落ちるんだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:13:16 ID:lLh9Ejrg0
待ち時間あったわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:21:32 ID:2GQn2Hbp0
Mac版だけまだ0.6なんだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:14:57 ID:bo8a/QjL0
よくなったわぁ
ここ見てたら不安になったけどうpだてしたらすごく良くなった
軽いわ 早いわ 使いやすいわw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:17:16 ID:TJDLLeS60
mega何度やっても オフラインになるのですが…なぜ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:09:28 ID:Mx3PNrs10
1時間おきに手動でやってた頃を思えば天国だよ
また天国に戻れて嬉しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:36:57 ID:HlUkp91y0
hotfileでついさっきパスワード求められた
たまたまパソの前にいた時だから良かったが…
megaも稀にパスワードの入力求めてきて、あげくpass wrongになることがある
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:39:00 ID:1halbwgD0
キャプが読み取れないと入力要求が出る
時間内に答えてやれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:12:56 ID:4nuvdVmDP
また今日もJDのキャプチャが機能してるかどうか監視する仕事がはじまるお
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:22:40 ID:ymVFOjE80
>>762
おつですw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:50:49 ID:I6U16JE70
アップデートしたらfilefactoryのプレミアム認識されなくなった。
プラウザからは普通にプレミアムで落とせるから期限も大丈夫だし、IDとPASSも間違ってない
何か特殊な設定必要になったのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:58:35 ID:8TXVFb9Y0
公式から0.7落としてきた。起動画面で落ちるんだがこの症状はいかに・・・?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:08:29 ID:AThZFeEo0
無事完了って表示されてウケタ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:27:45 ID:xQDlb1bt0
>>766
同じくw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:43:49 ID:fVgwVhWA0
ようやく使い方みたいなもんが少し分かって来た感じ
dlc読み込んだ時に色んなホストあるんだけど右クリでこのホストだけとかすると便利過ぎるな
明日にでも外付けの1TのHDDでも買って来ないとパンパンになって来たよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:15:49 ID:1JgKUqZ10
また勝手に解凍が始まりだしたんだがどうすればいいんだ?
前のverとは使い勝手が違ってわからん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:17:19 ID:5tYsiGRD0
知ってるがお前の態度が気に食わんのよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:27:02 ID:RNzmvdv90
今回日本語削られたっぽいかな?
更新したら消えてた、別に問題無いけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:28:57 ID:vKasOr040
このスレぐらい読めよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:33:45 ID:wc1Xjjy50

 やだぴょよよ〜ん♪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:46:34 ID:G4EdSAyX0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:57:46 ID:6b/AYDbh0
>>768
>明日にでも外付けの1TのHDDでも買って来ないと〜 → >>531>>707
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:19:44 ID:YWja/ohI0
707の動画見てないけど その他の画像が血ピュピュ
切断面ドバドバしてて 見てはいけないと思い見なかったけど気になるぅ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:39:33 ID:ydh0vVtO0
バージョンが7.504のままだ。オンラインじゃここまでしかupdateできん。
最新版が大して変更点ないならこのままでもいいんだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:23:02 ID:i4QQeHk70
パッケージ部分ってダブルクリックで編集できたのか
気付かなかったわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:35:32 ID:kIFQsWJk0
.infoってファイルが保存先に勝手に作成されるんだが


アップデート前こういうのはなかったのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:43:06 ID:hQbxhlNj0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:45:47 ID:kIFQsWJk0
ありがとう

ちょっとスレ見直せばわかることだたねごめん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:12:30 ID:i8u8tcM60
パス月rarの解凍が出来ないのはおれだけじゃあるめぇ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:37:51 ID:ew6L+fjW0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:08:47 ID:zWDbUR9o0
>>782
たまにダメな時はあるね
入れておいたパスはあってるのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:24:59 ID:hQbxhlNj0
>>782
最新のバージョンを上書きしたが、
以前もそうだったが、今も駄目なときがある。addonもRAR解凍有効にしているのに。
また、事前に解凍パスを入力していても、いざダウンロードして解凍する際にもう一度入力を
求められたりする。外出したりしてPCの前にいないと、ダウンロードは成功していても解凍に
失敗している(もう一度ファイルをダブルクリックしてファイルのプロフィールを出すと、きちんと
パスは入力してあるし、解凍するにもチェックがある)。

後は、ダウンロードする前に、ファイルをダブルクリックすると、ファイルのプロファイル(ダウンロードする
場所、解凍パス)を編集できるが、最新版は手入力や前候補選択がしにくく、また、解凍パスのコピペが
出来なくなった。

同じ賞状の人はいないかな。やはり、クリーンインストールすべきなのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:32:44 ID:m00T/v790
JawaとJapaneseを間違えるなんて
日本はそんなに認知度が低いのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:38:55 ID:5GF7etN+0
Skypeなどで日本人メンバーであろう奴のプロファイルを見ると
間違えて「Jawanese」に設定してる奴が山ほどいるから
他人(外人)のことは言えない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:41:03 ID:5GF7etN+0
訂正「Javanese」だった
まさに人のことは言えないorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:54:00 ID:gumsBDgU0
( ^ω^)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:15:05 ID:57Q5N4yk0
公式から落としたのが起動できないと思ったら0.6からアップデートしたら起動できたわ
なんだこれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:15:47 ID:yj1lYqJS0
日本語言語ファイルが初期搭載されたJDownloader 0.7が公開 :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/08/jdownloader_07_1.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:01:45 ID:s+IOJPEi0
最新版にしたら megaが オフラインになり使えません 助けてください・゚・(ノД`;)・゚・
上記レスで2段階アップデートの記載がありましたが わからなく…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:08:58 ID:2DlmKRz40
夏厨乙
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:54:37 ID:H3fxti0P0
今更だがルーターの自動再起動は便利だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:31:25 ID:deOJWbWU0
でもうちのISPはルータ再起動してもIPかわらない気まぐれにかわるからまあ不便
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:49:51 ID:Cs95Gt8W0
0.6から0.7(最新版)にUPDATEしたらMEGAがオフラインになってしまう。
原因はノートン先生2005っぽい。無効にすれば問題なくDOWN可能。

JAVAを入れなおしたり、ノートンFWの再設定をしてもだめだ。
(ちなみに、ノートンのログを確認しても遮断などの情報は無い。)

0.6に戻す方法ってある?って言うか、なんかやばい通信してるのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:00:58 ID:/1MQwOPs0
>>791は、次回テンプレに追加してくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:38:51 ID:JD4XqeHp0
megaに待機時間が出るようになったのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:04:01 ID:eaTWJtth0
インターフェイスかわったのか。
さっきからアップデートしてもなんかフリーズしてたんで、削除してもう一回インストールした。
ずいぶん時間かかったわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:30:25 ID:urq2Rerw0
公式からJD_v7落としてアップデートならそんなにかからなかったよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:31:13 ID:FzJ20BPV0
メガに待ち時間が出るって分かってるのにupdateする意味が分からん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:37:55 ID:5FXlubTV0
待ち時間ってそんなに気になるか?
ほっとけば落ちてくるんだから待てるだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:53:31 ID:uE5xdzic0
待ち時間より、安定性と軽さが重要じゃねーの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:55:15 ID:N5fbWzij0
メガの待ち時間は、DLスピードが速い環境ほどしんどい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:57:52 ID:f1uVGc2+0
>>804
同意
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:58:13 ID:/iAsM1Cj0
そんなに大量に落とす物ないし、問題ない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:08:42 ID:fmTjZyMj0
普通はダウン登録して放置が基本だろ
ほんの僅かの待ち時間さえも惜しいってのは、1日中張り付いているようなニートでもない限りあまり重要ではない気が
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:03:50 ID:JgewD48J0
7.700
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:09:51 ID:2QN/y0nv0
落としたファイルをその場で整理していくんだよ
40秒もまたされちゃかなり不便
つーかこのツール使う意味が9割がた無くなった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:19:02 ID:EcsiW5OD0
rapidshareが15分の待ち時間取ってくるんだが
どうなってるんだ?
まあ今に始まったことじゃないけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:22:12 ID:RqyqHnjZ0
>>809
何落としてんの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:24:32 ID:syTJ+qIX0
ここに個人の不満なんて書き込んでも意味無いのに。
なら使うなってだけだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:32:05 ID:RjteRCr20
お前つまんない奴だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:37:59 ID:ekW6e/5W0
不満こそ大事
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:01:05 ID:bkCBdWA70
>>809
前のバージョンに戻せばいいじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:31:33 ID:hVWkKewr0
同意
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:39:55 ID:LsyYMn6r0
40秒待ち時間がだめならnyなんて絶対だめだろうな
ってかおれんとこは40秒待ってんのかな?これ
いくつかぶち込んで飯食ったり糞したりしてるうちに落ちてるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:46:05 ID:MycP8Mu30
>Extensions >JDHJSplit >Delete archive after merging
にチェックをしてるんだけど結合後に削除されないのは変でしょうか?
→ 再起動はした


後、勝手に消されるのを嫌ってる人は何が不都合か教えてつかーさい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:46:09 ID:8MNmzQxq0
つかフリー登録すりゃ25秒になるってのに
…その25秒さえも惜しいのか?どんだけ死期が近いんだよwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:55:42 ID:J8cbSgli0
easyshare対応してたのか・・・
PCクラッシュで入れ直して初めて気づいた
安心して放置できるようになったのは嬉しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:56:01 ID:wo0b3Gj80
ちょっとの時間だけmegaの待ち時間なしプラグインおいときま
(plugin version 7263を1行いじってコンパイルしただけ)

うpだてすると公式のに置き換えられちゃうから工夫してつかってください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/30073
pass= jd
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:18:30 ID:4gUA343r0
伸びてると思ってみたらゆとりだらけだったでござる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:18:52 ID:tWDBLZHc0
ゆとりだよ〜ん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:13:13 ID:zqyAsMu+0
7.700
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:48:58 ID:A47g+pBh0
megaの待ち時間がなくなるように修正されてる
plugin version 7263>7724
MU seems not to check this currently. leave back the waittimeworkaround to have a fallback feature
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:02:25 ID:7n4px5zB0
そうか
そろそろうpデートするか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:06:00 ID:KuqQ/4tk0
>>825
check for new updates 押してもプラグインが更新されない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:21:03 ID:UjY4lfHj0
その前に7.7.00 にした?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:22:58 ID:KuqQ/4tk0
http://jdownloader.org/download/index
Download 0.7569

今はこれしかないよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:50:47 ID:A47g+pBh0
NIGHTLYで7.726なってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:00:43 ID:mlYv63/Y0
通常が7.569
毎夜が7.726
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:43:16 ID:o3yMNQgs0
dlcはJDownloader以外でも開けますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:33:02 ID:weOsx+2j0
ひらけません。暗号化されています。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:08:42 ID:Az35cB660
日本語解凍Pass通らなくなったじゃねーか!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:34:50 ID:zqyAsMu+0
7.749
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:56:03 ID:FjzlMf8A0
いつの間にかh抜き対応してるじゃん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:18:04 ID:6RhFjKZ80
>>804
megaは平日の午後6時から8時の間のHappyHourの時に一気に落とせばいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:06:24 ID:nEM54IYf0
easy-shareのアイコンが全然分からん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:21:28 ID:Jlmm/5BI0
LinkgrabberのURLは誤って削除した場合救出できますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:27:29 ID:YbiHf9Lu0
Linkgrabber 昔みたいにD&Dでリンク登録できないかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:59:57 ID:88Tj9Mha0
>>838
逆に考えろ。
全然わからんアイコンがeasy-shareだと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:06:46 ID:Z6tToK9w0
なんかフリーズが多くなったけど原因はjava?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:22:48 ID:zf0W6aMEP
ダウンロードできないのですが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:42:48 ID:UI3fKciZ0
アプデしたらさダウンロード終了後すると勝手に解凍されるんだけど〜
何処弄れば解凍されなくなる?
845844:2009/08/24(月) 18:44:27 ID:UI3fKciZ0
>ダウンロード終了後すると
修正:ダウンロード終了すると 
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:54:58 ID:/ui5fspIO
チンチン弄るといいと思うよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:59:44 ID:88Tj9Mha0
>>844
Addons > Addon manager > JDUnrar のチェックをはずす
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:10:51 ID:VHpgUkPi0
過去ログみるのね
8割がた 答えあると思うわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:26:18 ID:UI3fKciZ0
>>847 >>848 助かりました〜どうもありがとう
なんか今回のVer.upから勝手に解凍されるようになったから今回からの新機能かと思った

>>846 チンチンで喜んでいいのは消防までだぜ(´・ω・`)?
でッでも最近拝んでなんだからねっ(;´Д`)ハァハァ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:59:52 ID:9x5Z8Grp0
なにこの人
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:25:05 ID:SC6gSeEK0
本気で僕とエッチしませんか?
女性ですよね?
僕は本気です
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:36:01 ID:v+KAmSnC0
>>838
つーか、アイコン分からない=アイコンがないってことで
まだESには対応してないんじゃないのかな?
自分とこは頑張ってるけど失敗するし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:38:27 ID:yw/gsfiI0
なんだそのトンデモ理論は
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:45:39 ID:iw3XunHZ0
公式サイトから落とせない。
リンク先のrapidshareが拒否ってるのかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:02:55 ID:usg0zKs40
あっそ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:06:00 ID:KW8l9Ycf0
おまえら、Java は Version 6 Update 15?
俺はセキュリティ問題承知の上で、13のままにしてるんだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:06:54 ID:+i0F4o7R0
>>856
Version 6 Update 15 だよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:13:16 ID:2H4bAjxeO
>>856
マジレスだが馬鹿じゃないの?
あんだけ春先にJavaでウイルス祭りあったんに
スキャンでみつかんねーし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:38:49 ID:GvIzlLzi0
>>837
ハッピーアワー中も一つずつしかDLできないんだけど
どこで設定変えるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:40:09 ID:GvIzlLzi0
あ、単純に0=無制限にするのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:59:30 ID:RVcegi9t0

ttp://members.lycos.co.uk/alnakshabandia2000/25/350/1.rmvb
    ttp://alnakshabandia-army.org/29/350/005.rmvb

     ☝ 見て少しは己の生き方を反省しろオマエら
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:24:07 ID:lpYeIejk0
rmとかイラネ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:26:20 ID:SznnM3VX0
>>861
アタシの前で指を立てるなんて度胸があるわねっ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:52:41 ID:+dTBYAeZ0
ml
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:58:16 ID:/Avgxp+40
カツマタ君乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:05:13 ID:lX0fLHV60
パッケージネームに日本語使えなくなった
マジなんなの?この仕様。
言語選択も日本語ないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:21:59 ID:m3e+lTdy0
7.860
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:40:00 ID:Tcfid9L00
>>866
このスレの中にやり方でてる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:14:43 ID:eQUSjbNs0
>>862 見たら即消し!すぐ見たい!ッて時は良いじゃんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:19:03 ID:M4F0qMcj0
mega の7263更新させたいけど、どのHPで更新できますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:09:29 ID:mbdv7c6z0
uploading対応したのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:32:51 ID:NAGwSqdQ0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:44:49 ID:ujMEY8go0
うpデしたら変わりすぎてワロタ
使いやすくはなってんのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:29:38 ID:TPJkeX6a0
人によるかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:03:47 ID:tVDgxF1i0
リンク追加した時に自動で番号順にソートしてくれなくなったのがちょっと不便。
カラムクリック1回目で逆になるからもう1回必要だしね
気にしぃなもんで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:07:58 ID:XABKG6D80
日本語のバグが多すぎ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:09:28 ID:rq7IgRj+0
( ´,_ゝ`)プッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:10:28 ID:f8r8E87s0
最初のダウンロードが終わって次のファイルの接続になると
そのままで止まってしまいます。

画面左上のダウンロードボタンも押せない状況になります。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:22:19 ID:HtPnl/p80
で?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:25:19 ID:mqjUtqhr0
日本語ちょっと手直ししてやろうと思ったが
アカウントの申請が要るのな
まぁ当たり前か...

野良リソースって欲しい人要るかな?
作ってから言え?ごもっともです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:25:28 ID:1UFMinSxO
>>878
あーあ・・・やっちゃったな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:28:17 ID:sSAi7/cE0
タスクに最小化した時に一瞬画面が変になるのはどうにかならんのか
あとINFOファイルの生成も
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:48:43 ID:lTaJq3bV0
>>882
スレ内検索もしないで書き込むのはどうにかならんのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:10:16 ID:yI1Bt23Z0
>>880
JD-chatで本家に送れば??
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:23:24 ID:GdTmHny80
megaのurl貼り付けてもオフラインになる人、問題なくDLできる人、
現時点では人それぞれってことでいいの?

公式の7.5でもnightlyの7.8でも無理ぽ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:29:10 ID:gaiS5yiL0
アプデしてないがどこも普通に落とせる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:21:55 ID:lSbM2hCh0
>>880
野良クレ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:20:23 ID:3V5qj5sR0
自動で画像認証を破ってくれるのが
非常に素晴らしいな
easyShareとかも放置できる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:50:17 ID:+qWU8DOb0
style のスクリーンショット一覧とかないのかな
一個ずつ試すの大変だし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:30:40 ID:HKlTjrmS0
毎日一個づつ試せばいいじゃん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:07:10 ID:SqLd982c0
>>875
同意
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:20:04 ID:7Gacdbr40
ゴチャゴチャ言ってる暇あるなら
さっさと落とせ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:21:25 ID:es5g0e/W0
mediafire繋がらない。
俺だけかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:36:38 ID:LL0L6Cfw0
7.860
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:19:01 ID:+D75BZqVO
でも、EASYSHAREの自動認識かなりの確率で失敗するよね・・・
んで、何回か連続で失敗すると一時間待ちとかだもんな・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:32:18 ID:0sYwLDdW0
ロダの好みある?
mediafireがなんか好き
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:20:20 ID:0XUcv+8r0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:14:24 ID:UtZx2pZA0
  ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ゚Д゚)
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

    ┏┓      ┏┓               ┏━┓ ┏━┓
  ┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓           ┃  ┃ ┃  ┃
  ┗┓┏ ( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
  ┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
  ┗┓┏ /     \┓┃          ┏━┓ ┏━┓
    ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛          ┗━┛ ┗━┛
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:48:36 ID:SqLd982c0
【ソースあり】To LOVEる連載終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251264012/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:57:35 ID:cBdt+2Ro0
いっつもプラグイン止めてるのに解凍しようとするのどうにかしてくれないかね?
mediafireなんて解凍パスいれなきゃダウンできないとか腐ってる('A`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:01:15 ID:nGtQgC4v0
>>900
まずは服を着ます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:03:26 ID:g1T7mGvF0
そして髪の毛を三つ編みにします
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:41:46 ID:Xq6Oltad0
次に粉石鹸で手を洗います
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:07:21 ID:tRq8I5nQ0
玉袋を指でこすってみます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:09:20 ID:g1T7mGvF0
なにか感じてきてしまいましたと3回言います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:11:26 ID:nGtQgC4v0
そのまま道路に飛び出します
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:12:50 ID:u1BZWShK0
出来ればトラックが良いです
するとトラックが数センチ手前で止まるので
こう叫びます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:20:39 ID:NtorMKos0
「ウホッ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:26:08 ID:7DrZunZP0
次にパソコンの前に正座します。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:46:50 ID:t+hRv11b0
そして瞑想します。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:59:09 ID:fcGhXYMI0
ひらめきました
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:59:30 ID:pfn1mtFs0
今settingsのプラグインJDExeternInterfaceとJDHJSplitとJDLightTrayにチェック入ってるんだけど
それぞれどんな機能なの?
切れるものは切りたいんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:06:02 ID:pfn1mtFs0
最小化する時の2度見は何なんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:09:15 ID:ZqHWXD6s0
>>913
ぼくを忘れて電源落とさないでねっていうサインです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:18:20 ID:1e8y0kg40
またUIかえたんすか('A`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:21:52 ID:fcGhXYMI0
貴方の為だから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:08:26 ID:BfgEK6wu0
>>912
JDHJSplitは xxx.rar.001 xxx.rar.002という感じで連番になっているファイルを自動で結合してくれる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:17:41 ID:pfn1mtFs0
>>917
ども
全部切ってみたわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:25:51 ID:pfn1mtFs0
最小化してもタスクバーに残るようになった
JDLightTrayは最小化の際タスクトレイに収納みたいな機能かな
JDExeternInterfaceは今んとこ違いがわからない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:00:01 ID:9G/xZD7g0

 ttp://ia331411.us.archive.org/0/items/ArchiveArmyQins2009.3.02/Qins2009.3.02_512kb.mp4
この映像を通して何を思うか…お前らの率直な意見を伺おう。確りと目を凝らして見ておくんだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:03:37 ID:0mZAM2Jj0
そんなところで寝たら風邪ひきますよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:03:44 ID:5bKOX/W80
http://rapidshare.com/
死んじゃったの  なんてこったい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:06:36 ID:fZvqMgQf0
接続を見失いました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:10:42 ID:xIPq7svL0
7.949
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:53:28 ID:2OtuIkUf0
アップデートしたらrapiで今ダウンロード中だから終わってからにしろボケ!ってなって
進まない。なんでだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:34:54 ID:l0fWhpff0
>>925
まず服を脱ぎます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:43:18 ID:m2gzm3do0
>>925
そして、自分のティンティンを自分で咥えます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:48:59 ID:mkaf8FWM0
顎を力強く噛みしめます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:04:17 ID:B10CFafJ0
そのまま道路に飛び出します
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:31:20 ID:oc6dL6wK0
真相!道路飛び出しはタミフルではなくJDが原因!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:53:31 ID:RV64w4OD0
トップに追加が便利だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:43:08 ID:VBWy6s500
>>706
dクス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:08:18 ID:SrO9iUXb0
Settings > Basics > User Interface - General > Performance > Enable Windowdecoration
7.504〜で、ここのオン/オフ切り替えで何か違いがある?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:32:34 ID:XmClDeoR0
7.569なので分かりません
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:35:07 ID:rLtrzoDM0
シャットダウン途中からでも効いてくれるといいのにな
大抵落としてて途中に用事なんかできて、留守中なんかにシャットダウンさせたいと思うもんだろうし
これだとなかなか使えない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:56:41 ID:mkaf8FWM0
>>935
俺はとりあえず、止めたいところまでの分だけ残しといて
あとはメモ帳にでも入れて一旦リストから削除してシャットダウンさせてる
手間ではあるけど、気にするほどのことじゃない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:30:10 ID:LWzaTF2y0
結局、MUの待ち時間をなくす方法はアップデート(?)しかないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:31:29 ID:B10CFafJ0
まずは服を着ます
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:44:39 ID:Nry/+E+m0
面白くないネタは書かなくて良いよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:44:50 ID:VcWBna6M0
面白いから続けて
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:11:54 ID:mkaf8FWM0
その上から男性用ブラジャーを着けます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:43:08 ID:KnVuKjul0
HF落ちてる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:56:37 ID:5bKOX/W80
しんじゃったよ ぐすん>>942
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:43:17 ID:9j5hqdzT0
HF復活してた。
早速いたちごっこ開始かと思ったけど普通にJDで落とせるな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:10:07 ID:5Do7cmUd0
ダウンロードしながら、例えばニコニコとかpandoraとかの動画見てたら、jdownloaderの方の速度がめちゃくちゃ下がるんだが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:15:35 ID:PrQvc1DT0
そりゃお前の回線が細いせいだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:09:35 ID:Ltu/88f00
だな。俺は光で80メガでるけど、ニコ動みながら、ストリーム動画見ながら、落としても速度は落ちない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:36:19 ID:5Do7cmUd0
>>947
そんなに出るのですか!?
MUでも300KBくらいなんですが、設定とかありますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:44:52 ID:oLDBusY/0
メガはだいたい平均で1.5M位かな
たまにとんでもなく遅い鯖あるけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:48:36 ID:tSqcUqKN0
アップデートして使っててたらしばらくして固まって起動もできなくなった。
公式から落としてconfigフォルダの中身を新しい方のconfigフォルダに追加したら
データ移せた。
みなさんありがとうございます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:43:15 ID:mEPlHrE50
メガは遅い鯖あるよなやっぱり
俺は40M契約ながら6Mくらいしか出ないんで
その遅い鯖に当たると50kくらいになるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:54:49 ID:NGnwvntl0
rapid認識できなくなった?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:01:44 ID:YIs291YT0
相変わらずだが余裕で認識。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:36:33 ID:5Do7cmUd0
>>945です。
動画を再生すると遅くなる・・・もう動画のダウンロード?は終わって再生をすると遅くなる。なぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:52:10 ID:tyemjk4h0
スペック晒してみなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:17:51 ID:PrQvc1DT0
>>954
もう窓から投げ捨てろや
どうせ数年前の化石PCなんだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:36:07 ID:wcuYaDCi0
一回リカバリしたら?
いらないソフトとか入れまくってない?
それでもだめならメモリ増設とか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:40:50 ID:ZAe3gIH80
低スペックでcpuかメモリ食われてんじゃないの?
アイコン化してみたらいいんじゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:53:24 ID:OV3WmSv50
HFの分割ダウンロードってもう出来なくなったのかしらん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:05:27 ID:UPk+WMvI0
けせらんばさらん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:56:33 ID:NfFobdCM0
環境も晒さず遅い言われてもな
どのみちスレチだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:31:25 ID:+MT1R6v00
ver.7にアップデートしてからmadiafireからのダウンロードがおかしい
いくつかまとめて落とそうとすると、
100%になっているのに.partのままになってるファイルが出るようになった
.part削れば解凍出来るからいいけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:03:14 ID:uOnNcadi0
使いにくいけど、とりあえずEZSHAREとFFがサクッといくようになったので俺はアリ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:44:17 ID:kTnTNsnw0
>>937
自己流で良ければ伝授しようか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:34:36 ID:kG8V9q0w0
>>937ではないが是非伝授していただきたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:58:07 ID:Kx9kY4SF0
まずは服を脱ぎます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:01:13 ID:3nVAU2Ci0
次にパソコンの前で正座します
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:06:54 ID:lhwS/Ys20
7.504にうpだてしたんだけどメガの速度が20kしか出ねぇw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:27:15 ID:247AMqcp0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:24:25 ID:rFrNJVpW0
お前ら薄汚い乞食の下衆共には勿体無いがMegaを使いアップされている
優良ブログサイトのひとつでも紹介しておいてやろう。俺に感謝するんだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:29:02 ID:Kx9kY4SF0
>>970
ウイルス注意
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:37:20 ID:hOJ+iyIn0
>>970IPtokutei
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:50:19 ID:YPTGLSHf0

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:08:28 ID:JsrGQNDM0
>>935
windowsのタイマーを使えばいいんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:35:59 ID:vPQuTa7r0
>970

アドレスから推測して、お前の趣味には迎合できんな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:04:54 ID:NbJaWNKi0
今、HFで画像文字認証要求されたんだが
前のMUぐらい酷かった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:05 ID:Ws79z8yhO
MEGAでダウンロードリミットに達すると、2分待って再接続するんですが
再接続までの時間って変えられますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:06:49 ID:AK9n7F2/0
うん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:14:05 ID:+dspx0uY0
rapidの待ち時間って15分だったっけ?
もっと短かったような気がするんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:16:36 ID:sxqBHncH0
うん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:28:57 ID:T3a03NIJ0
>>977とか>>979っておつむ弱いのかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:45:11 ID:4cu4nqFW0
たまに出てくる認証だったりパスの間違いをやりすごしてしまうと
JDが最前面になって他のソフトの邪魔になるバグ?が直ってないな
あまりあることではないけどチト不便す
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:05:31 ID:zv6v8O9z0
>>982
直ってない。そうなった時はいつも、Jdownloader再起動。他にパッケージの編集が出来なかったり
(ダウンロード先を選んでも、デフォルトで設定しているダウンロード先にたまになる。また、ダウンロ
ード先の手入力及び解凍パスのコピペが使えないなど)などの不具合がある。

まあ、数々の不満があるけど、現時点ではアップローダ専用ダウンローダーの中では、便利な方だよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:20:16 ID:+TwpQ4Gh0
ショートカットダブルクリックしても起動しなくなったとか
いませんか?
つい2時間前まで使えてたのに・・
リンク先の本体直接、右クリック・開く、でも起動しない・・・
なぜ?javaは最新版なのに?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:23:02 ID:5zSAevqS0
とりあえずpc再起動してみ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:25:34 ID:+TwpQ4Gh0
ありがと でも再起動してもだめだったー
最初の、起動してますよーみたいな小窓、出ないようににしてるから
どこまで動いてるのかさっぱり分からん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:31:13 ID:5zSAevqS0
タスクマネージャー開いて見てみ
jawaw.exeってのがそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:36:27 ID:zv6v8O9z0
>>986
不安になって起動してみたけど、自分のは大丈夫だった。
もし上手くいかなかったら、一度アンイストールして、念のためにCクリーナーなどで、レジストリを
掃除して、公式から最新版をダウンロードして再度インストールし直すといいんじゃないかな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:43:56 ID:+TwpQ4Gh0
本当にありがとうございます。
みなさんのおかげでなおりました
やっぱりタスクマネージャーでした。
とめたあと再起動したら
(自分nihgtlyでない普通のインストールなのですが)
アップデートみたいな画面になって
言語選択・ブラウザプラグイン・click'N'loadインストール選択させられて
やっと起動したらダウンとード履歴真っ白になってました。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:03:52 ID:V2Z+PkbO0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:16:01 ID:xRR6cWrL0
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:18:32 ID:T3a03NIJ0
暑いというより暑苦しいわな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:38:19 ID:PqdZT5C10
そんなこといったら本気出しちゃうよ まで貼ってくれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:32:50 ID:7c1gFtlQ0
誰か次スレよろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:35:02 ID:5CQ4dLOP0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:35:51 ID:13dqzz5+0

   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:36:09 ID:SHAx1EWaP
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:36:49 ID:SHAx1EWaP
umeume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:38:31 ID:SHAx1EWaP
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:39:17 ID:SHAx1EWaP
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。