VNC使ってますか? Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:22:50 ID:6gkTYCLd0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:24:16 ID:6gkTYCLd0
■ローカライズ版 (UltraVNCの多言語対応で用済み?)

UltraVNC 日本語版 
http://kp774.com/

yak氏による人柱版
ttp://yak.myhome.cx/junks/index.html#ultravnc.rc-jp

RealVNC日本語版、Ultr@VNC漢字キー対応版
http://underdone.net/blog/sb.cgi?cid=65

■ニュースサイト、紹介サイトによる記事
エンタープライズ: Linux Tips - X WindowをWindows上で使いたい〜VNC編〜
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0205.html
ゼロ円でできるXサーバ WindowsでLinuxをリモート操作・前編
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vnc01/vnc01a.html
Fedora Core 5でVNCサーバを動かすには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/877fc5devncserver.html
簡単PC遠隔操作−VNC− (日本語版ポリシーテンプレート)
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/vnc_extend.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:24:44 ID:6gkTYCLd0
■FAQ
Q1. どのVNC使えばイイ?
WindowsならUltraいっとけ。日本語版もあるぞ。
Linux系で高機能を求めるならTightやMeta。
オリジナルという安心感をもとめるならReal。

Q2. 漢字キーが効かない?
日本語キーボード特有のキーは効かないので対応パッチ入れるか
他のキーで代用。(IMEの設定を変更して、別のキーで切り替えるようにする)

Q3. IPアドレスがころころ変わるんですがどうしたら?
DDNS+DiCEでも使えば?

Q4. これって通信内容漏れ漏れ?
そんなに不安ならSSHでポートフォワードしとけ。
Ultr@ならMS-RC4 DSM Pluginで。 http://home.comcast.net/~msrc4plugin/

Q5. 開けるポートは?
デフォルトで5900/tcp、Javaアプレット使用時はさらに5800/tcp。
ただしDisplayナンバーが1の場合は5900+1=5901、2の場合は同様に5902
となる…はず。
Displayナンバーを10000にすると15900、20000にすると25900

Q6. 音は?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

Q7.漢字キー対応版、日本語環境対応版、日本語版とかどれがどれだかワカンネ
漢字キー対応版=日本語キーボードに対応してるけど表示が英語のまま
日本語環境対応版=漢字キー対応版と同じだけど作者が違うらすぃ
日本語版=読んで字のごとく もちろん日本語キーボードOK

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:25:08 ID:6gkTYCLd0
Q8. キーボードとは違う文字が入力されます。
サーバとビューアで言語の違うキーボードを使ってるとなります。

Q9. 会社、学校のPCと繋がりません。
外から会社(学校)内のPCを乗っ取られると非常に危険なので、
管理者が接続できないようにしています。あきらめてください。

Q10. ルータの設定が分かりません、ファイアウォールの(ry
スレ違いくさいけど、キチンと情報を書けば答えてもらえるでしょう。
ポイントはビューア側のPC、サーバ側のPCの間にあるものを省略せずに書くこと。
OSやVNCの種類(Javaならブラウザの種類)も両方のものを書かないと意味がない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:56:49 ID:FrHJpfuB0
VNCviewerってたとえば社員のサボリ監視対策にこっそり今何をやってるか覗けたりログとったりに使えるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:24:24 ID:nhiNjsWs0
a
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:28:23 ID:K164LC/z0
前スレ 994 で落ちた?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:32:11 ID:/CBbVdiO0
Ultra1.0.5使ってるけどこれ操作途中にマウスの操作を受け付けなくなることが多々あるね。
以前のバージョンではもう少しスムーズだったのになんで改悪されちゃったんだろう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:02:12 ID:/CBbVdiO0
あと1.0.5に関してバグをもう一点。

接続時に「Save connection settings as default」にチェックを入れて任意の設定で
接続しても、次回OS起動時には全てデフォルトに戻ってしまうバグがあるみたい。

Optionで漢字キーを使うにチェックを入れても設定がデフォルトに戻ってしまうから
OSを立ち上げるたびにOptionから漢字キーを使うにチェックを入れ直す必要がある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:14:27 ID:aDkGaXsO0
いつの間にか 1.0.5 になってたのか
Automate Installation は完全に無人化されたんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:02:32 ID:VtCI4Tmu0
母艦とWILLCOM D4両方に入れて相互に操作したい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:11:59 ID:2U2tJZAZ0
すれば良いでしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:39:22 ID:09sR1I9d0
うん、わかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:48:34 ID:isTI57Ft0
オルタブみたいに
全体→アプリ1→アプリ2って切り替えたれたらエロくね?
できるやつない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:04:35 ID:0kzrHMxG0
BlackIceも目玉だよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:53:38 ID:muKoyiM80
「UltraVNC 1.0.5」の日本語化パッチ
http://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/ultravnc
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:09:30 ID:KQHlILkG0
>>17
>>10でも報告したとおりv1.0.5には初期設定値を記憶するよう設定しても次回OS起動時には
綺麗さっぱり忘れ去れれてしまうというバグがあるわけだが、その日本語化パッチをいれると
このバグがfixされたりしないだろうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:45:39 ID:H1nf+nFv0

前スレでアップされてた日本語版は、デフォで日本語キーボードが
オンになってたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:30:40 ID:NeQDEgC+0
>>18
昨日本家からv1.0.5を落として>>17で日本語化したけど再起動後も設定残ってるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:42:13 ID:KQHlILkG0
>>19-20
マジ?だとしたら嬉しいな。
ちなみに今度は日本語キーボードをOFFで記憶させようとしても
学習してくれなくなる、なんて落ちは無いだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:57:18 ID:VHSlPKgU0
ぶつくさいってないで自分で試せよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:41:08 ID:WX7tI8bx0
UltraVNCを使ってるんですが、サーバー側でIEを使って何かを検索すると
一度ブラックアウトして検索が完了するとまた画面が表示されるのですが、これは単純に俺のネットワークが
非力なだけ?それともドライバの関係ですかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:02:59 ID:n9iuOygr0
>>23
CPU使用率調べてみれば?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:12:42 ID:bnQLNCCu0
スペックがわからないけど、クルーソー800MHz メモリ128M MOBILITY RADEON
XPでも、落ちたこと無いな
2618:2008/11/14(金) 19:35:12 ID:xCWNWQuP0
>>20
1.0.5に日本語パッチを当てて試してみた。

が!なぜか再起動するとやはり漢字オプションのチェックがはずれてしまってる。
記憶させるにチェックを入れてるにもかかわらず・・・

旧バージョンの残渣がレジストリとかに残っているからなんだろうか?
その前は774氏の日本語版1.0.4しか入れてないんだが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:39:30 ID:yWzPEJ/a0
>>17
日本語化うまくいく?

ビュワーはうまくいったけどザーバが×
パッチのドキュメントには1.0.5.1ベースになっているけど
本家サイトのダウンロードの1.0.5.1のリンク先に
それらしいファイルがないようだけど…
自分が何か勘違いしてるのか?

ちなみにWindowsXP SP3でやってます。

まぁ日本語化しなくてもそんなに困らない
ソフトなんだけどなんか残念な気分
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:29:13 ID:MlMzRfWF0
しょうがないなぁ・・・

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/158730.zip&key=vnc

2928:2008/11/14(金) 20:35:00 ID:MlMzRfWF0
ベースは11/3頃の最新ソース
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:58:31 ID:yWzPEJ/a0
>>28,29
すばらしい!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:01:37 ID:yWzPEJ/a0
バイナリで提供してもらえるとは
お手数かけて申し訳ない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:54:54 ID:xe/hRQqj0
>>28
激乙
何もかも日本語だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:18:49 ID:/4UHjGjS0
UltraVNC1.05 日本語化したら半角/全角キーで入力モード変えれる??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:20:05 ID:bxs+I7SQ0
UltraVNC1.05のミラードライバー(Video Hook Driver)は解像度のサポート(制限)があるのでしょうか。
1280x800とか1920x1280のワイドスクリーンでも問題なく使えるのでしょうか。
1280x800でどうも動作しないのですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:32:21 ID:sblMU4490
1280x800で普通に動いてる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:26:17 ID:M1hoDqMD0
番茄花?のVNCサーバーらしきPCにアクセス中なんだが、
番茄花?ってWindowsXPの違法改造で逮捕されたサイトの名前だよな。
いかにもそのサイトが管理してるフリーアクセスのサーバーなんだが。。。
やばいかな?
3736:2008/11/16(日) 02:28:08 ID:M1hoDqMD0
詳細
3836:2008/11/16(日) 02:28:51 ID:M1hoDqMD0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:54:47 ID:wM0Sb/vv0
>>38
リンク先に番茄花?の名称が無いけど…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:55:59 ID:M1hoDqMD0
>>39
ありますよ。
もう一度確認してください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:02:31 ID:wM0Sb/vv0
写真?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:17:33 ID:M1hoDqMD0
>>41
「番茄花?」の?は中国語にしか存在しない漢字なので文字化けしています。
上記サイトには番茄花園とあります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:39:10 ID:wM0Sb/vv0
んー リンク先は文字化けしてないな
検索しても化けないな
http://www.baidu.com/s?wd=%B7%AC%C7%D1%BB%A8%88%40
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:02:33 ID:v5dbGtIJ0
1.0.5の後継バージョンってまだ出ないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:30:25 ID:plsORE9+0
102から105にバージョン上げたら、
マルチモニタしているサーバへの接続で
プライマリの画面しか画面が飛んでこなくなった。
105にバージョン上げた方で
同様の症状の出た方はいらっしゃるでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:51:07 ID:Vqp7a1V80
>>45
本家のフォーラムでも同じような報告が出てる。
なんか仕様変更っぽいから、とりあえず1.0.2に戻すのが得策かと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:51:49 ID:1A+yskqg0
UltraVNC 1.04だけどサーバー側のプロパティで
ビュアーの接続中に壁紙を取り除くが有効になってる時に
ログイン画面からビュアーで操作するとビュアーの接続を切った後も壁紙を読み込まないな
おそらくOSが起動して壁紙を読み込む前にVNCサーバーが壁紙を切ってしまうので
設定してある壁紙に戻らないと思われる
あとこれも既出だろうけどビデオフックドライバってオーバーレイ使うんだな
当たり前の事かも知れなかったけど他のアプリでオーバーレイ効かなくて半日悩んだよorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:10:01 ID:MMFQUQvj0
あるPC@にRealVNCが入ってるんですが、そのパスワードがわからない…
こういう場合別のVNC、例えばUltraVNCを@に入れてサーバを起動して
こっちを利用するってことはできますか?
Realのサーバが動いていても、かぶらないようにポートを変えれば
イケるような気はするんですが

つまりVNCサーバを一つのPCに二つ立てるような事をしたいのですが可能ですか?
(Realを削除しないとして)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:19:55 ID:FQgeQuV+0
ポーと変えればいけると思うけどパスワードが分からないってなんだ?
今はUltraVNCしかつかっとらんから正しいか分からんが
まえRelVNC使ってたときの記憶ではパスワードは自分で設定するのではなかったけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:35:09 ID:/fy9ysa70
RealVNCの入ってるマシンを直接さわれれば、
今のパスワードがわからなくてもパスワード変更できるはず。
最悪RealVNC再インストールで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:11:37 ID:I4p1m4G+0
何か悪い事を企んで入る予感
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:17:17 ID:dtLAkI3m0
パスワードがわからないじゃなくて
変更するわけにはいかないってことなら確かに怪しい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:34:51 ID:QGozjuje0
パスワードが分からないってのが分からない。むしろありえない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:15:38 ID:MMFQUQvj0
そうです、ご想像通り私はホモです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:22:27 ID:9EG/diTW0
ちょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:27:02 ID:qmLVhtmI0
なんでGIGAZINEはこんなタイミングで紹介記事書くかなあ…次のリリース待てっつーの…
しかも更新止まってる日本語版ページにしかリンク貼ってないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:32:50 ID:Rtd1Rgzj0
古いのを紹介するのはいつもの事だから
前回のflashVNCの時も、そうだったし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:14:02 ID:THThGdtE0
XPでreal vnc使っているんですが、ある事情で画面が見えないのですが
キーボード操作だけでサーバーのソフトを立ち上げたいのですが
どうにかできないでしょうか?手元にもう一台xpのpcがあれば自力でどうにかなるのですが
手元にサブのmeしかないもので・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:24:57 ID:8IQg7DYg0
>>58
VNCで接続すれば、リモート側(me)で画面を見ながら操作で切るよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:32:50 ID:THThGdtE0
>>59
見えないPCとMEをVNCで繋ぎたくても、見えないPCでサーバーが立ち上がっていないので
無理だと思うのですが。今思いついたのが、ファイル名を指定して実行でサーバーを立ち上げる
という方法なのですが、realvncのサーバー(ユーザーモード)のexeのパスが分からなくて、駄目でした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:27:01 ID:pjjRRLAD0
XPでsc.exeコマンドを使えばよろしい

ただ、私はRealユーザーじゃないのでサービス名が分からない・・・
Ultraの場合ならば

sc start uvnc_service

でサービスがスタートする。

RealVNCの場合、uvnc_serviceにあたるサービス名は何なんだろう
誰かがservices.mscで調べれば分かるんだけれど

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:30 ID:Pji58S4t0
P4.4.2 だが VNC Server Version 4 だな。
スペース入ってるから、

sc start "VNC Server Version 4"

かな?
…4.3使ってたときはサービス名違ってた気がするな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:25:59 ID:ST9Vri8D0
>>28
うひょひょ
前にも日本語化うpられてたけど美味しく頂きました
64hdJoPZVBbTXweaPxHZ:2008/11/23(日) 07:30:04 ID:aBU08gm70
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:07:12 ID:c8B7SZ6y0
UltraVNCについて質問です。ビューア上でマウスホイールをまわすとそのホイールの
ターゲットはホイールにあわせて動いてくれるのですが、マウスポインタが操作している
カーソルについてきてくれなくなってしまって困っています。ウインドウをいったん
ディアクティブにするとまたポインタが追従してくれるようになります。
ホイールをまわしてもポインタが操作を離れてしまわないようにする手立ては何かありますか?
ちなみにRealVNCでは上記のような問題は起こっていません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:05:56 ID:k2VPSDT30
>>65
1.0.5の仕様です。
気長にバージョンアップを待ちましょう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:15:40 ID:nrZiVczk0
>>66
仕様、でありますか。ちなみに自分が使っているのは1.0.4RC14であります。
というかこの現象、前に0.9.*あたりを試したときに遭遇して導入を見送った
記憶があるんだが、結構根が深い問題なんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:16:33 ID:y89vtSja0
>>67
どうしても我慢できなければナナシさんのところの1.0.2日本語版を導入するよろし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:24:04 ID:dzrr3de60
>>65
どういう事?いまいち何が困っているのかよく分からない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:42:19 ID:/+CGFmDM0
と言う事で現在は、1.0.2日本語版が安定版。OSはXPに汁
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:03:51 ID:TEw3pM2z0
>>69

俺もよくわからないけど、たぶん

メモ帳やエディタなどで、ホイールでスクロールすると Iビームが追随してくれるけど
それがされないって事じゃないかな。

矢印タイプのマウスカーソル(ビューワーではドットで表示されてる)は1.0.5でも
追随してるから。
7265:2008/11/25(火) 19:33:30 ID:nrZiVczk0
サーバー、クライアント共に1.0.2日本語版に入れ替えたのですが、改善しなかったのであります。
VNCビューア上でホイールをまわすと、対象となるウインドウのスクロールバーがあるにしろ無いにしろ
ドットで表されてるクライアント側のマウスポインタは動くんだけれども、サーバー側の矢印形状の
ポインタが追従してこなくなる症状です。で、ビューアをいったんディアクティブにするとまた
追従してくれるようになると。
なんかみなさんしっくりきてないところを見ると、うちの環境問題ですかねぇ。
一応メSetpoint切ってMSの標準マウスドライバで試したりしてみたんですが。


と、ここまで書いてハッと思って試しに常駐してたX Wheelを切ったら問題なくなりました。お騒がせしましたorz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:09:19 ID:y89vtSja0
>>72
> と、ここまで書いてハッと思って試しに常駐してたX Wheelを切ったら問題なくなりました。

おーーーー!!!!!

本当だ!

X Wheel NT立ち上げたら同じ症状が出たぞ!!!!!!!!!!!

1.0.5での話だ

でもこれって・・・、VNCの開発元はどうしようもないよな・・・
日本のローカルツールで発生するバグなんか知ったこっちゃないだろうし(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:13:23 ID:wKMgrVs50
その手のツールは、除外設定ができるもんじゃないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:57:29 ID:scICFQJe0
1.05だと、VNCサーバーをサービスとして立ち上げとくと
MSのリモートデスクトップで繋ぐとRDPがすぐに落ちる。
1.02まではそんなことなかったのに。
ちなみに、WinXP。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:04:30 ID:jlx+dc900
>>74
いや、「特定のアプリのときに無効化する」という選択肢はないはず>X Wheel NT
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:04:40 ID:A6yYrPbq0
俺はクライアントマシンからサーバ側でIEとか使うと、どっかにアクセスする度にブラックアウト
するのが気になって仕方ない。ドライバの問題なんだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:16:33 ID:Yf15nR+o0
>>72-73
「ウィンドウ内のコントロールをホイールでアクティブにしない」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:20:52 ID:du6YzkEY0
>>72
俺も同じので悩んだ口だからX Wheelじゃねって書いてあげようと思ったがアク禁だった
同じ話どっかの過去ログにあったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:25:02 ID:87khoxW90
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:43:37 ID:hTUm4A2X0
X Wheel使ってる奴って結構いるんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:16:34 ID:8BShc1+i0
ROでInsertを中央クリッコに割り当てした
ことをきっかけに使い続けている人が
200万人アンケート中193万人いたそうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:31:04 ID:1T3meEV50
UltraVNC1.0.4RC14JP1 XPHOMESP3

リッスンモード以外でビューアをタスクトレイに格納する方法ないですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:01:36 ID:+zFj/sNn0
LAN内同士のPCだとホスト側でグローバルIPを指定しても接続できないですか?
8584:2008/12/02(火) 08:03:48 ID:+zFj/sNn0
ホスト側はUltraVNC SCを使ってもらった状態です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:56:23 ID:D9W0QSlhO
>>84
VNC関係なくルータとかの仕様
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:00:57 ID:E6MdwHZ40
ネットワークの勉強しろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:25:25 ID:sSNxjoVR0
面倒なら、hostsに書いちまえ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:38:37 ID:JRv3KauX0
ではホスト側でローカルIPアドレスを指定すれば
リモート側のPCに接続出来ますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:33:24 ID:Os9GaPDq0
そのくらい、聞く前にやれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:24:34 ID:8dLFThbA0
そろそろだれか、 UltraVNC1.0.5 のまとめをしてよ

UltraVNCが1.0.4RC14から1.0.5で変わったこと
-----------
・インストールは
  1.英語版をインストール 、Win32 UltraVNC 1.0.5 Setup
  2.ビデオドライバも1.0.5対応のをインストール WIN32/X64 UltraVNC 1.0.5 Video Driver
  3.その後、日本語対応にするため、本スレ >>28氏のを入れよう
    ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/158730.zip&key=vnc  
    ベースは11/3頃の最新ソース

>>28氏の日本語対応版なら、
  設定画面は日本語
  漢字キーOK

・フリーソフトX Wheelとの相性が悪い。(1.0.5に限らず。)
  
・V1.0.5の良いところ
  - 機能的には特に変化なし?
  - 安定性はいまいち?
  - アイコンが、[目玉] にもどっちゃって気持ちが悪い。 1.0.4の方がよかった。
-----------

だれかフォローよろしく!
9291:2008/12/03(水) 12:34:05 ID:8dLFThbA0
>>91ですが、自分自身 1.0.5インストールしてないので、間違いあったらごめんなさい。

アイコンの目玉がどうしてもイヤなので、未だに1.0.4RC14を使っています。ごめんなさい。ごめんなさい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:15:41 ID:gAwMiwWj0
1.0.5入れてるんだけどいつまで経っても接続時のオプションを覚えてくれない。

「規定の接続設定として保存する。」

にチェックを入れてるのに次にOSを立ち上げたときは綺麗さっぱり忘れてデフォに戻ってしまう。

以前1.0.2完全日本語版や1.0.4RCを入れていたことがあるんだけど、そのときのレジストリの残渣
が残っていて悪さをしているんだろうか?だとしたらレジストリを完全に削除する方法って無いかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:38:04 ID:+PVuS5NG0
UltraVNCでDSMPluginで暗号化して接続しようとすると下のようなエラーではじかれます。
やったことはサーバ側でPluginフォルダのDSMPlugin.dsmを
winvnc.exeと同じフォルダにコピーし、生成したrc4.keyを使用するように設定しておき、
vncviewer.exeとDSMPlugin.dsmとrc4.keyをクライアント側のフォルダにコピーし、
DSMPlugin.dsmを使うにチェックをつけて接続を試みました。
MD5を計算して上の3ファイルが同一であることを確認しているにもかかわらず、
下のようなエラーがでるのはなぜでしょうか?

Connection failed - Error reading Protocol Version
Possible causes:
- You've forgotten to select a DSMPlugin and the Server uses a DSMPlugin
- The selected DSMPlugin is not compatible with the one running on the Server
- The selected DSMPlugin is not correctly configured (also possibly on the Server)
- The password you've possibly entered is incorrect
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:54:06 ID:Bt2Jng8i0
そろそろだれか、 UltraVNC1.0.5 のまとめをしてよ

UltraVNC 1.0.5のまとめ(憶測版)
-----------
・インストールは
  1.英語版をインストール 、Win32 UltraVNC 1.0.5 Setup
  2.ビデオドライバも1.0.5対応のをインストール WIN32/X64 UltraVNC 1.0.5 Video Driver
  3.その後、日本語対応とバグFIXをするため、本スレ >>28氏のを入れよう
    ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/158730.zip&key=vnc  
    ベースは11/3頃の最新ソース

>>28氏の日本語対応、バグFIX版なら、
  設定画面等が日本語に。
  漢字キーOK 、漢字オプションのチェックを記憶してくれる。

・フリーソフトX Wheelとの相性が悪い。(1.0.5に限らず。)
  
・V1.0.5の良いところ
  - 機能的には特に変化なし?
  - 安定性はいまいち?
  - 接続時のオプションを覚えてくれない?というウワサ。
  - マルチモニタのサブ側の画面は見えない。 1.04RC14は見える。
  - アイコンが、[目玉] にもどっちゃって気持ちが悪い。 1.0.4RC14の方がよかった。

・V1.0.4RC14使ってますが、頻繁に画面にごみが残ります。だれかタスケテ!
-----------

だれかフォローよろしく!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:59:36 ID:H4EEIUPc0
>>95
多分誰かが、既にしてたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:54:22 ID:d9yDuvIc0
>>94
サーバーは再起動したかい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:24:49 ID:hDdMbqHQ0
>>95
「キーワードが正しくありません」と出てダウンロード出来ないのだが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:26:31 ID:3h1JXpuY0
UltraVNCフォルダにzia00みたいなファイルが4つくらい生成されていて
5GBくらいあるんだけどこれはなんなんでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:30:36 ID:5ClVDqjyO
失敗したファイル転送の残骸ZIPファイル
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:57:16 ID:3h1JXpuY0
なるほど、ありがとうございました
10260:2008/12/06(土) 02:37:31 ID:nPsZl0f+0
遅くなりましたが、meに入れたrealvncのサービス名でやってみたら起動でき無事
できました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:47:28 ID:BkQtxnbl0
XPをユーザAが使っている状態の時に、ユーザAの作業を中断させずに別PCからユーザBで接続して
メンテがしたいのですが、VNCで実現可能でしょうか?
(termserve.dllにマルチユーザパッチ当ててリモートデスクトップで接続するような動作)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:51:08 ID:9I5Xuz/I0
はい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:19:00 ID:EpKE9NTT0
それよりVNCがらみのレジストリを綺麗に削除する方法ない?
106103:2008/12/06(土) 19:12:14 ID:BkQtxnbl0
UltraVNCの文献を調べてサーバ側の
"HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ORL\WinVNC3\ConnectPriority"
をデフォルトの"0"から"1"に変更することでマルチユーザができるかと思ったのですが、
残念ながら挙動は変わりませんでした。
(サーバ側のアクティブな画面がクライアント側に表示されるだけ。サーバ側でユーザ切り替え
をするとクライアントが切断されてしまう)
他の設定でマルチユーザ接続ができる方法がありましたら教えていただけないでしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:29:18 ID:ZDMWuV7z0
>>106
その設定は同時接続時の挙動を決めるもの

ディスプレイ番号を指定して接続することができるから
ユーザーごとに画面を持てる OS ならご所望の事ができそうだが
XP でそれが可能かどうかはわからん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:55:59 ID:lBXGQPQj0
教えてください
グローバルIP :222.222.222.22
開放したポート番号 :123
LAN内のPCのIP:192.168.1.1
ディスプレイa@ :5900
この場合のナンバーは何を入れれば良いですか
(使っているのはUltraVNCです)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:08:44 ID:DcHRN6230
入れることが出来れば、(123-5900)の値
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:24:13 ID:o0lfueiZ0
質問の意図がわからん
111108:2008/12/07(日) 14:05:12 ID:lBXGQPQj0
>>110
失礼しました
UltraVNCを使って自宅のPCを会社でリモートする用途で使用します
このとき、自宅のPCの状態が108の時、ビューアの
「VNCサーバ」の欄に入力する番号を教えていただきたく思います
>>109
-5777?
開放したポート番号はディスプレイb謔闡蛯ォな数字でなければいけない
ということですか?
例えば ポート番号が5990の場合
222.222.222.22.90でOKですか?

112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:13:42 ID:o0lfueiZ0
123のポート解放したなら、サーバ設定のポート(メイン)に123指定して
222.222.222.22.123にすればいいんじゃないの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:15:18 ID:2IpFj3FH0
>>>111
IPマスカレード設定(メーカーによって呼び方いろいろ)をルーターでして(VNCで設定したポート(通常は5900)をサーバーマシンのローカルIPアドレスとを対応させる)
あとはグローバルIPにアクセスすれば使えるはず
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:18:06 ID:2IpFj3FH0
ちょっと追記
グローバルIPにアクセスすれば

グローバルIPに設定したポートでアクセスすれば
115108:2008/12/07(日) 18:17:03 ID:lBXGQPQj0
ルーターにて静的IPマスカレード設定で
ポート(123)とサーバPCのIPアドレスの関連付けの設定を済ませ
「サーバのプロパティ」にて、「ポート」のチェックマークを入れ
メイン:123 http:123と入力しました
そして「222.222.222.22.123」でOKですか?
今度ためしてみます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:25:39 ID:DcHRN6230
どうでも良いけど、ポートの指定はコロンだと思った
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:41:03 ID:o0lfueiZ0
メインとhttpって同じポートでも動くんだっけ?
ビュアー使って繋げるならメインだけの設定で良いよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:07:34 ID:n5RRrMax0
コロンはディスプレイ番号
ポートはコロンを2個::
5900番台みたいなでかい数字のときは
コロン一個でも勝手にポートに変換してくれるみたいだけどね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:40:55 ID:8yen0AcS0
UltraVNC日本語版とUltraVNC scでVistaでも動作するって話だけど
LAN内でテストしてみたらどうしても出来ない。
他の場所のXP同士のPCならLAN内でも出来たのに。
ファイアウォールは切ってるしポートもチェックしたらちゃんと返ってくる。
やっぱりルータが悪いのかな?NTTのルータなんだけどRT200KI。
遠隔拒否みたいな設定あったけどファームウェアアップデートしたら消えちゃった。
誰か詳しい人教えて。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:53:23 ID:DcHRN6230
LAN内なら、ルーターは関係ないでしょ
localhostでは、接続が出来ているの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:44:31 ID:8yen0AcS0
>>120
グローバルIPとプライベートIP、どちらも無理です。
sc.exeを実行しても双方、無反応です。
ファイアーウォールを無効にしても駄目ですし
セキュリティーソフトは入れていません 困ったなぁ・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:58:49 ID:o0lfueiZ0
公式の最新版使え
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:45:32 ID:fvwki2clP
UltraVNCのアンインストールの仕方教えていただけませんでしょうか?
「サービスのアンインストール」を行った後にコントロールパネルからアンインストールしても、
ビューアから接続できてしまいます…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:25:07 ID:Z5buzeLh0
再起動後?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:11:58 ID:IyXeaz+q0
フォルダ丸ごと消しちゃえばいい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:23:14 ID:yI1Hs78+0
ウンスコできてねんだろ、サービス確認しる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:39:17 ID:kUTM3n5B0
UltraVNCの待ちうけビュ-アのポートって変更できないの?
5500がデフォみたいだけど。
sc使って相手から繋いでもらうのに、別のポートにしたいので。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:53:28 ID:18PoqUu90
Listenモードは使ったこと無いけど、vncviewer.exe -listen ポート番号
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:49:18 ID:kUTM3n5B0
>>128
ありがたう
でもこれ、デフォルト書き換えること出来ないのかな
方法知ってたら教えてほすぃ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:52:24 ID:18PoqUu90
ほとんど活動していないけど、こちらで聞けば?
【UltraVNC派生】PcHelpWare【SC後継】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198846201/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:24:51 ID:YQfrxMKD0
バッチ一個作ってそっちから呼ぶだけだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:27:29 ID:y2P0sM9Z0
というか、Listenモードのアイコンってショートカットなんだから
プロパティを開いてコマンドラインオプションの所へポート番号追加するだけじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:15:50 ID:M6tsXXJ90
sc.exe(RC4)Release 7で仲間のPCメンテしてるんですけど
しばらくすると必ず落ちるんだけど、
こんなもんなんですか?
他に良い方法があったら教えてください
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:21:30 ID:KcLwuWCF0
xpからvista操作できる?
135VYfghulxCxLuiARytG:2008/12/12(金) 23:24:30 ID:J7oibkyx0
136POxhrjkcLISb:2008/12/12(金) 23:26:31 ID:AGQFZq3h0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:20:14 ID:IoHWpF+q0
WindowsでUltraVNCを使っていますが、
スタンバイ状態からWOLまたはタスクによるスタンバイ解除で
↓と同じく画面真っ黒状態になります。
ttp://d.hatena.ne.jp/gae/20080524/1211591882
回避方法はないでしょうか?

電源ボタンで復帰すれば真っ暗にはならないし
真っ暗でも生きてるので、
最悪キーボードを使って再起動かければいいのですが
時間もかかるしやりたくないです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:27:07 ID:6Zf/n90U0
休止しか使わないから、良く分からないけど、イベントにはなんと書かれているの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:18:14 ID:IoHWpF+q0
イベントログですか?
特におかしなところはありません。
接続・切断が記録されているだけです。

ノートPCで使っていますが、普段蓋を閉じてディスプレイをオフにしてます。
スタンバイ復帰後、ノートの蓋をあけてから接続すれば正常に戻るけど
これだとVNCの意味ないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:07:36 ID:V/ajUzcu0
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:28:37 ID:hCPIXqfc0
1.1.0.2 ultraだけんじょ、DSMプラグインて動作せんのかいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:31:44 ID:5jKZoxFf0
>>141
× 1.1.0.2 ultraだけんじょ、DSMプラグインて動作せんのかいな。
○ 1.1.0.2 ultraだけんじょ、DSMプラグインて動作せんのかない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:33:51 ID:d7xJCf720
日本語で書け
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:32:52 ID:Detwzp4n0
>>142
×1.1.0.2 ultraだけんじょ、DSMプラグインて動作せんのかない。
○1.1.0.2 ultraだじょけん、DSMプラグインて動作せんのいなか。
145141:2008/12/23(火) 11:01:49 ID:GR/gN+PA0
1.1.0.2 ultraだけんじょ、java viewerでwebから見ようとしても画面真っ白のまま。
5800だけの開放だとjavaアプレットまでは進むがvnc認証画面は出なかった。
5900も開放して、やっとvnc認証画面が出たホイホイ。

アタックかけられたらお終いでんがな。 なんとかならんのかいな。
146141:2008/12/23(火) 18:51:37 ID:hf5+fbWs0
すっかたねぇから5800は封印して、5900のみでDSMプラグイン使用でviewer使用に限定さすたっぺ。
こりってパスワード認証から暗号化されてるんだっぺか?

なんか、だんだんと訛りが激しくなるんだけんじょ。 どだべ?
147141:2008/12/23(火) 18:57:23 ID:hf5+fbWs0
補足

DSMプラグインはサーバ側でGENKEYやったらうまくいったっす。
サーバ側も再起動さすないっとうまく動かんし、サービスの停止すら途中で止まるがな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:01:16 ID:WORjJfyD0
意味不明だしうざいしなんなのこいつ
149141:2008/12/23(火) 20:06:26 ID:hf5+fbWs0
釣れたか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:07:16 ID:iOi+CSdH0
一人だけだない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:45:08 ID:Zk87ocbk0
釣り宣言とか恥ずかしすぎて
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:14:40 ID:u80UdiZN0
というかこんな過疎スレでアホじゃないのか
153141:2008/12/24(水) 18:10:31 ID:7F6bSfls0
おーーーーーーーっ! hamachiでvpn接続してvnc出来るな。 ローカルでもグローバルでも両方いける。
外からの接続はこりでかなりセキュリティは増すからええんでないかい。

タダソフトもにゃかにゃかやるもんだのぅ〜。

あら、飯島愛が死んだとな。  南無
154141:2008/12/24(水) 19:56:15 ID:7F6bSfls0
とりあえず、愛ちゃんに哀悼の意を表します。




サービス化もEntryServiceというフリーウェアででけた。
これで再起動させないといけない場合も確認でけた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:37:04 ID:AkDYpMha0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:35:21 ID:xa1zOvPF0
もう冬休みだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:08:49 ID:AkDYpMha0
DSMプラグインでVNCのファイル転送のほうがノーマルLAN転送よりも速いんだな。

圧縮のおかげか、、、、、、VNC>LAN>>HAMACHI
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:17:28 ID:+pWvQoS00
http://uvnc.com/
死んでね?

ドライバーのダウンロードも出来んのだが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:45:34 ID:+pWvQoS00
復活してた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:22:53 ID:L5q7/fHG0
Dec. 27 2008 UltraVnc Release 1.0.5.3
161堤 善則:2008/12/28(日) 04:06:46 ID:VCKv2lHq0
>>160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:32:44 ID:X4fsfh3k0
** v1.0.5.3 Release
- Added settings editor (as seperate application)
- Added option to preset prim/sec/both desktops as default
- Terminal service dependency removed

** v1.0.5.2 Release
- Unzip32.dll/zip32.dll are not longer needed (correctde)
- Logoff user no check the session number, restart is only done when session != 0 ( Vista or XP with fast user switching)
- DirectX viewer (tabbed_viewer) compiled with good settings

** v1.0.5.1 Release (upgrade to 1.0.5.2 asap...)
* Viewer
- Fix bug where screen froze when file transfer or chat was open.
- Close the chat dialog before deleting TextChat object.
- Fixed server crash in KillAllClients when chat window was open
- Suppress duplicate messages about lost communications
- Suppress "File transfer completed" message if there's an error so the error is seen in the history dropdown
- Autoreconnect fix
- Unzip32 zip32 now always appear in installed folder
* Server
- Save option permission fix
- Performance tweak for server-side scaling
- Close the chat dialog before deleting TextChat object
- Fixed server crash in KillAllClients when chat window was open
- Suppress duplicate messages about lost communications
- Close textchat dialog if open before deleting textchat object to avoid crashing the server.
- Updated javaviewer
- Unzip32/zip32 are now embedded in the exe
- Drivers: fixed clasic style (bad captionbar)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:32:55 ID:+V34idnH0
1.0.5.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ところで再インストールに際し、以前の古いバージョンをレジストリごと綺麗に削除するにはどうしたらいいんだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:43:47 ID:mWL6tV4F0
バーうpして何が変わったの?
安定性向上?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:50:47 ID:gpO4Qiu/0
更新履歴を見てくれよ
166堤 善則:2008/12/28(日) 23:20:53 ID:VCKv2lHq0
>>164
** v1.0.5.3Release
- 加えられた設定エディタ(seperateアプリケーションとしての)
- 秒の堅苦しい/両方/をあらかじめセットするためにオプションを加える、デフォルトと
してのデスクトップ
- 依存が取り除いたターミナルサービス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:54:54 ID:udKNkLmW0
通信を暗号化するときは、標準添付されてくる非公開鍵暗号方式を使う?
それとも別途暗号化プラグインをダウンロードして使ってる?

いまいち使い分けがよう分からん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:57:13 ID:/LMa3xaM0
1024x768が最大解像度のノートPCに1280x1023でつなげることは
できないでしょうか。できるならやり方を・・。
外部に出力した時は1280x1024で表示できるだけに憤慨してまつ
※ノートPC:thinkpad R31
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:55:41 ID:Zbnu9dSI0
外部ディスプレイが接続されていると誤認させればok
やり方はぐぐれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:52:10 ID:i3I3T8qp0
v1.0.5.3をWindows7に入れてみた
サービスでも問題なく使えている
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:45:12 ID:g+/iNLoV0
>>164
> バーうpして何が変わったの?

どうせ、日本語対応は、まだでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:16:23 ID:AHp9OUbf0
ver1.0.5.3を入れてみたらメニューに

・Edit Settings
・UltraVNC Viewer DirectX

なる未知の2つのショートカットが制作されていた。
これってそれぞれどういうときに使えるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:47:21 ID:7OaZurXz0
>171
日本語パッチ当てたら普通に使えるぞ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:58:23 ID:YmQyTtvS0
1.0.5.3の漢字キー対応パッチマダー?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:03:56 ID:YmQyTtvS0
ごめん勘違い
17628:2009/01/01(木) 09:28:20 ID:bLr1lnkn0
1.0.5.3の日本語パッチ(リソース及び日本語キーボードをデフォにする)

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/176973.zip&key=vnc


177 【吉】 【577円】 :2009/01/01(木) 09:30:34 ID:Vyrf8W2P0
わぁぃ!
おじさん、お年玉ありがと!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:22:46 ID:wlnpju5d0
>>176
いつもありがとうございます
ありがたく使わせてもらいます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:34:47 ID:XxdLwXOo0
>>176
ありがとう。
出来れば今後はトリップ付きでおながいします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:34:51 ID:zLJ4hYwe0
接続先毎にアイコンを作りたいのですが可能でしょうか?
181180:2009/01/07(水) 18:36:03 ID:zLJ4hYwe0
UltraVNCを使っています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:42:54 ID:k83ZeZVr0
ショートカット作ればおk
183180:2009/01/07(水) 18:50:24 ID:zLJ4hYwe0
そのショートカットの作り方がわからないのですが。
184180:2009/01/07(水) 18:56:47 ID:zLJ4hYwe0
出来ました。ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:59:51 ID:E27P/xbe0
v1.0.5.3ってデフォルトで「Disable Viewers Inputs」にチェック入ってやがるんだな。

何度接続し直しても映像が写るだけでマウスやキーボードのインプットを受け付けないものだから
焦ってパスワードとか何度も再設定しなおしちゃったよ(´・ω・`)

セキュリティー上の配慮なのかもしれんが変更するなら一言くらい触れて欲しかったな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:14:52 ID:sFOX29oW0
UltraVNC1.0..5.3だけど、
アイコンがイヤなので、変更する方法ってないでしょうか?

「目玉のアイコン」がものすごくイヤなんだよね〜。
1.0.4時代のアイコンの方が、センスが良くて好きだったのに。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:19:47 ID:Em3qV34t0
あるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:54:26 ID:lnbVJESW0
管理者権限なしでインストールしたいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:59:50 ID:aOqgBr0Z0
目玉のアイコンを20世紀少年のともだちマークに変更する方法はないでしょうか?
190180:2009/01/08(木) 12:58:27 ID:BXDbUqGW0
目玉のアイコンって見られているようで気味が悪いよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:25:52 ID:i63cWugX0
おまいらは鳩かw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:02:05 ID:b11CEpV40
俺はOKアイコンの方がダメだなぁ。…

なんだよおkって
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:11:12 ID:i63cWugX0
アメリカではお札にすら目玉が描かれているというのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:17:27 ID:oJUruLpl0
あそびましょ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:23:34 ID:HhDcqufb0
UltraVNC 1.0.4RC14 日本語版 Release 1でXPPro起動時にサービス起動が働かないんですが何故なんでしょうか?
インストール時にウインドウズサービス登録にチェックは入れてます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:51:35 ID:RVYYrSdS0
ショートカット作ってスタートアップにいれたらいいじゃない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:06:01 ID:HhDcqufb0
>>196
レス有難う御座います。
実はさっきサービスをインストールしたらできました・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:12:16 ID:mmCNJqwP0
アドバイスいいですか?

とあるアプリをICカードで認証してるマシンを複数のクライアントマシンで使いたい(同時ではない)
それで、リモートデスクトップ使ったらPINがはじかれるんで、調べたらリモートデスクトップ時はICカードリーダが無効にされるとのこと。

DTM板の地デジ関係でB-Casカードをリモートで扱うためには、VNC使えばいいと聞いたんで、同じ要領でVNCなら行けるかなーと思ったんだけど、なんだかうまくいかない。

そもそもVNCでアクセスしたPCのICカードリーダのコントロールは完全に出来るという前提条件のもと操作してるんですが、この前提条件は正しいんでしょうか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:23:13 ID:ZBEG8Zv50
具体的なカード名を上げないと、回答は付かないと思う
ちなみに、BonCasLink等だとVNCは関係ない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:39:22 ID:mmCNJqwP0
カードは県の電子入札の認証カード
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:48:48 ID:mmCNJqwP0
ちなみに香川県の入札なんだが、仕様が終わってるんだ↓

・ JAVAプラグインは脆弱性が見つかっているにもかかわらず、ビルド1.31以上にアップデートしないでください。
・ Windows XP SP2のみの対応(SP3には更新しないでください)
・ IE8のリリースが間近になってる現時点において、IE6のみ対応です(よってVistaでは動きません)

これをファイアウォールなしでネットに接続しろと説明されたんだ。

正直こんなマシンで普段のネットサーフィンやったら悲惨な結果が待ってる気がするんだわ、とは言え、机の上にPC2台も置けないんでちょっと離れたトコに入札用のPCをリモートで置きたいなと。

まぁ、入札用PCをリモートにするのもセキュリティ的にどうよ、と言われればそれもそうなんだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:20:54 ID:mO6q3JjuP
電子入札関連の仕事やってたがあれはクソだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:35:30 ID:6xJpA/gg0
v1.0.5.3って最大にするとタスクバーとかスタートメニューが表示されないんだけど
オレだけ? 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:23:42 ID:OItSVxNR0
UltraVNC1.0.5.3を使ってますがフォルダごと複数ファイルを一度に転送すると
書き込み中にソケットエラーと表示され落ちるんだけど・・・
これ複数ファイル一度に転送出来ないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:41:18 ID:bPVYpdci0
>>204
VNCサーバーでは複数ファイルを転送する際、VNCがファイルを圧縮して
書庫を造ってから転送する。そのプロセスで落ちてしまうんだろうね。

急場しのぎだが、まず別の書庫ユーティリティで圧縮して一つのファイル
にしてみたら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:48:18 ID:vkDgvM7C0
複数ファイルはどうやっても圧縮されてしまうんですね。
不思議と自分で圧縮したものだとエラーが起こらないので、
めんどくさいけどそうしてみます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:40:06 ID:mA6aoKUn0
需要無いかもしれないが、いつのまにか付属してたuvnc_settings.exeの日本語化をやってみた。
とりあえず置換率70%くらいの不完全版で良ければどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/181748.zip&key=vnc
Create SFX云々が何か解らなくて放置したんだが、これ一体何?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:24:04 ID:zwCxrCeQ0
SFX=自己解凍の事じゃないかな。

SFX Serverということで、配布用にexe形式のパラメータ設定済みの
サーバーを作成するとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:15:54 ID:OePsAGQQ0
centos5.2にてxinetd経由のVNC接続を試みております。

・/etc/servicesにVNCを追記
vnc 5950/tcp # vnc server
・/etc/xinetd.dの下にvnc作成
service vnc
{
disable = no
socket_type = stream
wait = no
user = nobody
server = /usr/bin/Xvnc
server_args = -inetd -query localhost -once -securitytypes none -geometry 1024x768 -de
pth 24 -fp unix/localhost:7100
}
・/etc/gdm/custom.confを以下の設定に変更。
[daemon]
RemoteGreeter=/usr/libexec/gdmgreeter
[security]
AllowRemoteRoot=true
[xdmcp]
Enable=true
[gui]
[greeter]
[chooser]
[debug]

これでxinetd経由のvnc接続は出来ましたが、日本語入力が出来ません。
色々調べて-fpオプションでフォントパスを指定したりしてみましたが
うまく出来ません。どなたか良きアドバイスをお願いします。
210209:2009/01/14(水) 19:32:09 ID:OePsAGQQ0
↑の修正です。正しくはLinux⇔windows間の日本語の
カット&ペーストが出来ないのです。(英数字は出来る)
日本語をカット&ペーストすると文字化けします。vncconfig、
xcutselでも駄目でした。UTF8とshift-jisの文字コードの違いだと
思いますが解決策がわかりません。
211twDUtNVtOpypzsGRGvl:2009/01/14(水) 19:32:54 ID:3UGzB5DR0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:38:19 ID:61xj5l5w0
ベアード様みたいだよな

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:44:16 ID:fW3g26Tp0
目玉アイコンを変更するパッチをキボンヌ!

なんだよあの目玉!

214堤 善則:2009/01/15(木) 00:24:06 ID:EOOmH/oc0
>>213
そのままでいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:55:10 ID:xVXThIyR0
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
      :::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
    /||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
   / ::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 /:::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 |:::::::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||ガチャッ
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈 . ..||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..|                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧ │
   \ ::::||                       ___\(・∀・; )<  ベアード様
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )│
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| \______
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:34:14 ID:rgbiK/2H0
UltrVNC1.0.5.3ですが、サービスで起動するとタスクマネージャにwinvnc.exeが二つ存在しています。
そのせいか、デバッグログを採取すると、5秒毎に以下のようなメッセージが出力されています。
(@はログオンユーザー名で、全て同一)

.\vncmenu.cpp : ########### vncMenu::TIMER TrayIcon 5s hack
.\vncservice.cpp : @@@@@@@@@@@@@ GetCurrentUser - UserNAme found: @@@@@
--重複した I/O 処理を実行しています。
.\vncmenu.cpp : ########### vncMenu::TIMER TrayIcon 5s hack call - Runningasservice
.\vncmenu.cpp : ########### vncMenu::AddTrayIcon - UserName = @@@@@
.\vncmenu.cpp : ########### vncMenu::AddTrayIcon - ADD Tray Icon call
.\vncmenu.cpp : ########### No Shell_TrayWnd found 1
.\vncservice.cpp : @@@@@@@@@@@@@ GetCurrentUser - UserNAme found: @@@@@
--重複した I/O 処理を実行しています。
.\vncmenu.cpp : ############### Usernames change: old="@@@@@", new="@@@@@"

このためか、たまにVNCがクラッシュするようなのですが、この動きは現時点の仕様の範囲内なのでしょうか。

OS:win2k3鯖

217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:16:16 ID:f7cfjo3k0
>216
>UltrVNC1.0.5.3ですが、サービスで起動するとタスクマネージャにwinvnc.exeが二つ存在しています。
多分これは正常。サービス自体とタスクトレイアイコンだったと思う。
>--重複した I/O 処理を実行しています。
Overlapped I/O という Windows API の提供機能の直訳だと思われるので問題ないんじゃない?
218198:2009/01/16(金) 06:05:57 ID:w86BTE6P0
出来た!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:05:44 ID:4dbkjZ5u0
VNC使うとサーバ側のCPU使用率が100%近くになっちゃうのは仕様なの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:10:35 ID:6QAuluBP0
スペックが追いついてないんでしょ
Celeron430で使ってるがどんなに頑張っても20パーセントいかないぞ
ちなみにUltr@VNC
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:53:10 ID:4dbkjZ5u0
>>220
レスdくすです
こちらもUltraVNC日本語版です、サーバ側OSはXP-Pro SP3、ポート・ファイアウォール開放済みです
う〜ん・・サーバ側はML115G5(LE-1640B mem2G)なのでスペック的には問題ないとは思ったんですが・・・
もしかしてクライアント側が非力(Pen3 1.3G)だからでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:07:04 ID:6QAuluBP0
スペックが原因ではないみたいだね
グラフィックスドライバは正しくインストールされてる?
winvnc.exeがCPUの大半を占めてるの?
クライアントに原因があるとは思えないけど一応リンク時、非リンク時のサーバ、クライアントそれぞれのCPU使用状況を確認してみて
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:13:04 ID:4dbkjZ5u0
>>222
仰る通りwinvnc.exeが大半を占めてます
グラフィックドライバは入ってます
クライアント側は問題なさそうです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:21:05 ID:6QAuluBP0
非リンク時のwinvnc.exeはどうなの?
うちでは最高圧縮にしてもCPUそんなにかわらんなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:26:17 ID:4dbkjZ5u0
>>224
非リンク時ではCPUにそれ程の負荷は掛からないです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:30:08 ID:6QAuluBP0
解像度が異常に大きいとか?
vncのバージョン変えてやってみたらどうだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:41:37 ID:4dbkjZ5u0
>>226
サーバ側の解像度は1024*768のようです
上手く行かない場合は本家から最新版を入れてみるかリモートデスクトップに変更するか考慮中です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:51:52 ID:6QAuluBP0
悪いけどこれから出かけなくちゃならないんだ
とりあえず本家1.0.5.3入れてみては
>>176に日本語パッチあるから

なんもしてやれんでごめんなー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:54:34 ID:4dbkjZ5u0
>>228
サーバ側の解像度を800*600に色数を16bitに落としたところ
不安定ながらもCPU負荷が20〜30程に改善しました!

とりあえずこれで様子を見てみます
有難う御座いました!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:59:05 ID:93brH4MP0
バージョンを書け
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:02:18 ID:4dbkjZ5u0
>>230
UltraVNC 1.0.4RC14 日本語版 Release 1 です
232堤 善則:2009/01/16(金) 21:17:01 ID:q51CtxHx0
ここはいいスレだなぁ。
スレ住人はいい香具師ばかりだ。
233LpAJFPHUVulRtDhXHNt:2009/01/16(金) 21:17:34 ID:Wjts/ncA0
234SrgEsyYREiQuuc:2009/01/16(金) 21:18:36 ID:VaJg5aGR0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:13:24 ID:8vUIMvm50
頻繁にサーバ側が↑キー押しっぱなし状態になるんですが何でだろう?
サーバー再起動したら直るから、キーボードがぶっ壊れてるわけでもなさそう。
で、直ってもいつの間にかなってる。

サーバー・クライアント共に
WinXP Pro SP2
UltraVNC Win32 1.0.2 日本語版 Release 1a
です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:38:26 ID:aoVWBQUg0
>>217
ありがとうございます。
一応仕様の範囲内ということですね。

もしやと思い、ハードウェアDEP(CPUはPenDC2160)を無効にしてみたところ、現時点で24時間程安定しているようです。
それまでは大体7〜8時間間隔で異常終了しているようで、頻繁にVNCでログインできない状態が続いてました。
このまま暫く様子を見てみることにします。有り難うございました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:10:54 ID:vxYW57wD0
UltraVNC 1.0.4を使用しています。
以前1.0.2を使用していた時は、シングルモニターのPCでマルチモニターのPCをリモートコントロールする時、
スクロールバーで見たい箇所を移動できたんだけど、バージョンを上げたら1stモニターしか見れなくなって
しまいました。

何か設定する様になったのかな?
それともバージョンが上がってマルチモニターに対応しなくなったのかな?

アプリケーションによっては1stモニターは左・2ndは右に無いと画面表示がおかしくなるものがあるから、
1stと2ndを逆にしてみたんだけど、(ビデオカードのケーブルも変えて)効果なし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:08:49 ID:JUJV6K6g0
最近のバージョンではマルチモニタに関して色々問題があるようです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:22:18 ID:R+9d3TAM0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:55:07 ID:Y3Tpl3rJ0
さっきいきなり接続要求があって速攻拒否った…、うおぉぉっ!こえぇぇぇっ!!www
やっぱVPN無しでVNCとか危なすぎるwww
さて、OCNのIP VPNの料金でも調べるか…。

ちょい質、VPNでVNCを構築するために最低限必要な機器とサービスってなに?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:59:03 ID:+u7bnj/P0
softether 1.0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:41:58 ID:miKQdu8g0
hamachi
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:07:16 ID:/gQ11r5S0
openssh
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:44:24 ID:306P6kme0
NIC
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:18:09 ID:DQyn7di90
DSMPlugin
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:56:14 ID:Mg+QMvd30
>240ではないが質問。
UltraVNC 1.0.5.3のインストールフォルダにMSRC4Plugin.dsmがある。
これで暗号化すれば、いきなり接続要求が来るような驚異は、とりあえず防げる
という認識でok?

これが鉄壁の防御だとは思っていないが、最低限のセキュリティにはなってる
という認識なんだけども。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:14:16 ID:FbTcVwTH0
>>246
> UltraVNC 1.0.5.3のインストールフォルダにMSRC4Plugin.dsmがある。

これより強力な暗号化プラグインってある?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:24:51 ID:cWcnd4mM0
>>247

AESV2Plugin.dsm とかじゃないかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:30:39 ID:FbTcVwTH0
>>248
普段使ってるときに重くなったりしない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:45:50 ID:Mg+QMvd30
詳しく知らないのだけど、MSRC4Plugin.dsmやAESV2Plugin.dsmといったプラグインが
強力ならそれで自分は構わないんだ。

外出先から自宅のサーバへUltraVNCでアクセスするという利用法のもと、
セキュリティについてググると、VPNだSSHだトンネルだと、いくつも解説サイトが出てくる。
プラグインでセキュアな利用ができるなら、そこまで解説サイトが多いのはなぜかと思って。

単に外からUltraVNCを使うというだけでなく、別の観点からセキュリティを考えての
導入ということなんだろうか。例えばどういう驚異を想定してのことだろうか。
251mdhMYCIsMUg:2009/01/20(火) 01:56:39 ID:N8p8cq570
Where those pictures., <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape >Pamela Anderson Sex Tape Online</a>, [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape]Pamela Anderson Sex Tape Online[/url], xmifer,
252DzYUvxQamdUy:2009/01/20(火) 01:56:55 ID:2H3NIx8c0
cut away, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1 >Pamela Anderson Sex Tape Online</a> [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1]Pamela Anderson Sex Tape Online[/url], 58401,
253kPaebIDFNqeCY:2009/01/20(火) 01:56:59 ID:wAPOqcmb0
bring up, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1 >pamela anderson sex tape</a> [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1]pamela anderson sex tape[/url], dmm,
254aipPjOwkDFXPAlhGf:2009/01/20(火) 01:56:59 ID:N8p8cq570
any one, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape >Pamela Anderson Sex Tape Online</a>, [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape]Pamela Anderson Sex Tape Online[/url], ipnns,
255hpGwkHQScONOCux:2009/01/20(火) 01:57:01 ID:em4kUJBf0
concerned about, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1 >pamela anderson sex tape</a> [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1]pamela anderson sex tape[/url], =-))),
256XXhwiNxgnbNjPHof:2009/01/20(火) 01:57:05 ID:Udpx8ppv0
cross border, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape >Watch free pamela anderson sex tape</a>, [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape]Watch free pamela anderson sex tape[/url], %-P,
257tiuuFVToMSOioTe:2009/01/20(火) 01:57:06 ID:16xoUiwJ0
come to terms, <a href= "http://swik.net/User:pamelaandersonsextape" >pamela anderson sex tape</a><br>, 425,
258gqFeOjyNpjuqG:2009/01/20(火) 01:57:07 ID:9YKuv/5F0
card face, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape >Pamela Anderson Sex Tape Online</a>, [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape]Pamela Anderson Sex Tape Online[/url], ezow,
259vTMkPTlUtCdVzVBnr:2009/01/20(火) 01:57:15 ID:i3lGMsHW0
beef up, <a href= http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1 >Watch free pamela anderson sex tape</a> [url=http://swik.net/User:pamelaandersonsextape#1]Watch free pamela anderson sex tape[/url], 14766,
260YqDPtThEhpNGIuu:2009/01/20(火) 01:57:16 ID:oMXra6xy0
and the like, <a href= "http://swik.net/User:pamelaandersonsextape" >Pamela Anderson Sex Tape Online</a><br>, dzh,
261INioxiuGaJYFJB:2009/01/20(火) 01:57:39 ID:cT0Wbicm0
any one, <a href= "http://swik.net/User:pamelaandersonsextape" >pamela anderson sex tape</a><br>, :-PPP,
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:06:47 ID:po6UXRS30
うん そう思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:16:58 ID:5qqqb+uS0
>>250
VPNやSSH接続だと暗号化ってだけでなくて鍵とか使えるからセキュリティは高くなるんじゃない?
ユーザーの一意性っていうのかな
username/pass phraseがバレても鍵を奪われてなきゃ乗っ取られない、とか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:33:29 ID:x07ImVf10
質問させてください。

windowsからlinuxへVNCにて接続しています。

windws←→linuxの日本語のコピペをするには
どうしたら良いでしょうか?
英語はできます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:00:23 ID:IFZjikzz0
>>237
> UltraVNC 1.0.4を使用しています。
> 以前1.0.2を使用していた時は、シングルモニターのPCでマルチモニターのPCをリモートコントロールする時、
> スクロールバーで見たい箇所を移動できたんだけど、バージョンを上げたら1stモニターしか見れなくなって
> しまいました。


ultraVNC 1.0.5 だったら、
画面上部のアイコン(照準みたいなマークのアイコン)をクリックすることで、1stモニター,2nd, 1st+2nd と切り替わる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:50:41 ID:xNso9Tkp0
>>176

 以前からこの問題あるんだが、
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kpnanasi/soft/uvnc_jee/UltraVNC101_JEE6beta1.txt

カナモードにした時に「を」が入力できなくて困っているんす。
どうしてなのか不思議でたまらない。
R漢でしか打たないとか言われるかもしれないが、
問題自体はなんか簡単な問題なんじゃないかとおもうのだが、
なんとかならんすかねえ・・。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:42:00 ID:Q7RjSAS90
>>266
送られるコードが存在しない「Shift+0」だからなんじゃないかな。
簡単なのかどうかはソース見てないから判らんが……。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:14:33 ID:ZM9H7C280
UltraVNC + OpenSSH の環境で、使えなくなったやついね?
DSMプラグインなんて使ってないっちゅーの

> Connection failed - Error reading Protocol Version
> Possible causes:
>
> - You've forgotten to select a DSMPlugin and the Server users a
> DSMPlugin
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:18:54 ID:a9DmTk+u0
VNCサーバーを再起動したら直った事ならある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:40:19 ID:MWq5mo9S0
窓の杜 - 【REVIEW】動画や3Dゲームも楽しめる高速リモートPCソフト「ファンタジーリモート」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/22/fantasyremote.html

VNCというかIgScope寄りか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:54:26 ID:5u916+IZ0
UltraVNC 1.0.5のアイコンが「目玉」なのが非常に嫌いなので、
1.0.4のころのアイコン([OK]みたいな形のアイコン)に戻してくれ、って
本家サイトの掲示板に書き込もうと思っているのだけど、どのように書けば良いと思う?

英語苦手なんで、誰か添削して!
↓↓↓
You should change the icon !
==========================
The 1.0.4's icon is very cool!
But 1.0.5's icon is very bad!
If people watch the 1.0.5's icon, all of them except the 1.0.5's icon designer will feel ashamed !

So, you should delete the 1.0.5's icon and should compile with 1.0.4's icon ,ASAP!
Do you understand me?

By the way, I'm cute Japanese girl.O-Ne-Ga-I-Shi-Ma-Su!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:13:42 ID:yuXZnJlu0
1.0.4よりも前からデフォルトは目玉だった気もするが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:25:35 ID:5u916+IZ0
>>272
> 1.0.4よりも前からデフォルトは目玉だった気もするが

1.0.4.2のころ、[OK]マークのアイコンになった。
公式サイトの、パッケージ箱みたいなデザインのアレ。

あれが公式アイコンのはず。
でも、なぜか、1.0.5で、目玉に戻ってしまった

んで、公式Forumを探ってみたら、過去にもアイコンを変更しろっていう論議があった。
目玉が嫌いっていうのに、なぜか目玉を推薦するヤツが紛れ込んでいるみたいだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:03:52 ID:RYuPThS+0
確かに目玉は気色悪いと思っていたが、最近はカッコいい感じする・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:06:43 ID:wp9IALk80
戻ったんだから目玉の方が良いという声の方が大きかったんだろ。
開発者に無駄なことに労力使わせないで自分で好きなアイコンに変えれば良いじゃん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:14:44 ID:BuhLDfLR0
>>271
>Do you understand me?

喧嘩売ってるの?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:33:33 ID:pCYfNvl70
明らかに喧嘩売ってるよなぁw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:55:40 ID:uJ40OtJq0
FUCK YOU!! が抜けてるぞw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:47:46 ID:Yw/PfTQJ0
>>271はあきらかにネタだよね?
マジだったら日本の恥だから今すぐ氏んだ方がいいよねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:08:42 ID:Pc0yS3xJ0
>>271のせいで日米戦争勃発だなwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:06:49 ID:A8fic/vH0
アプリ固有のアイコンを変更できるツールはいくつもあるし、
好きに変えればいいじゃない。
自分は標準のもので不満はないけど。UltraVNC 1.0.5.3
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:02:45 ID:5rN4u5WR0
realVNCなんですが
携帯(java MIDP-2.0)で ビューワとして使えるアプリってないですかね?
もしあればreal以外でもいいので

若干スレ違いごめんなさい…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:30:55 ID:rsxgbfoE0
j2mevnc
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:28:43 ID:lc32PMoL0
ノートパソコン(Vista)にBLUETOOTHがあります。
キャノンのプリンタMP600のUSB端子にプラネックス
のBT-MicroEDR2Xを付けます。接続を試みるとパス
キーが違うとエラーがでるのだがどうしたら良いの
でしょう。パスキーなしにするときちんと接続でき
て印刷もできます。宜しくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:44:36 ID:g7C++hFJ0
>>284
パスキーなしで接続すればいいんでないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:04:30 ID:mJ/jWTbx0
ずっと774氏のrelease1a使ってた浦島なんだけど
公式1.0.5にしてみたらPC終了・再起動で即接続が切られちゃうのね
アンスコして774氏release2も試したけど同じだった
即切りじゃないのは1aまでの仕様なのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:22:33 ID:Fl2ADEG60
自分も
>>137さんと同じ現象で困ってます。
マウスを動かせば使えるようになるけど
それじゃあ、遠隔操作の意味がありません。
誰か助言ください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:38:37 ID:2TXWDhnk0
UltraVNC 1.0.5.3
MSRC4Plugin.dsmを使った接続について質問。

1台のサーバ(サービスで動作)に2台のクライアント(ビュアー)から接続を試みると、
1台のクライアントを接続した状態では2台目のクライアントが接続できない。
クライアント2台を同時に接続できない。この動作は正しい?

セキュリティ的にそういうもんだと言われれば、そういうもんかという気もするし、
セキュリティ掛かってるんだから複数台でもいいはずだろ?という気もするし…

MSRC4Plugin.dsmを使わない場合は、クライアント2台を同時に接続できる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:40:36 ID:4EgueCNO0
セキュリティ気にするならハマチつかえよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:42:14 ID:iGPYnprd0
サバで十分だよ
291eplhawpsun:2009/01/30(金) 20:43:39 ID:wely5Gqv0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:59:03 ID:7eLRxaAL0
リソースハッカーでできないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:23:50 ID:9S2CV3bpP
ハマチってそーゆーいみか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:25:38 ID:3pRp8V6Z0
RealVNCでViewerから接続したときに所定の画面解像度に自動的に変更することは出来ますか?
295288:2009/01/31(土) 05:37:46 ID:tTtVzVkt0
サーバを1.0.4RC16にして試しても状況は同じく。
公式のフォーラムで同じ現象を書いてる人がいたんで、これはこういうもんだと納得しておく。

>289は>288へのレスなのか? せっかくなんだが話が通じてないようだ。
わかりにくい質問だったのなら済まんな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:06:29 ID:gOsHikSf0
質問します。
リモート側から日本語のペーストどーやるのさ
できないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:13:30 ID:kP2MVlCD0
OSXだと両方にサーバーを入れて、お互いにクライアントから接続していると問題なくできる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:52:44 ID:t9FAjXjF0
両方WinでUltraVNCだけど普通にコピペできる。
299298:2009/01/31(土) 09:25:21 ID:gOsHikSf0
>>297 >>298

リモート元がwinリモート先がLinuxですから
無理みたいですね。
切ない事実を知りました
300298:2009/01/31(土) 09:28:10 ID:gOsHikSf0
名前間違えました

仕方ないのでリモート側をwinにしたいと思います
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:15:56 ID:DjmYD3GA0
>295
特定のプラグインの仕様でもなくて DSM プラグインの仕様自体の問題だと思う。
複数の接続ストリームを区別して渡す方法がなさそう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:29:04 ID:tQYbN/QL0
目玉が「ともだち」アイコンだったら
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:59:50 ID:tTtVzVkt0
>301
なるほど、MSRC4Plugin.dsmの仕様だったのか。
MSRC4Pluginのサイトで他のプラグインの説明も読んでみた。
すっきりした。ありがとう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:00:54 ID:OMcHRvzD0
VNCって、リモートデスクトップみたいに
ローカルとリモートでファイルコピーできるんですか?
さすがにドライブ共有みたいなことは無理でしょうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:01:11 ID:tTtVzVkt0
× なるほど、MSRC4Plugin.dsmの仕様だったのか。
○ なるほど、DSMプラグインの仕様だったのか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:08:37 ID:DjmYD3GA0
>304
UltraVNC 同士ならファイル転送は可能。ドライブ共有は無理。
307304:2009/01/31(土) 16:52:57 ID:OMcHRvzD0
>>306
ありがとう
さっき入れてみたけどドライブやフォルダの共有は無理みたいですね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:41:59 ID:oce1oYT80
>>169外部ディスプレイが接続されていると誤認させる方法が
ググっているんですがわかりません。
ヒントだけでも教えてもらえませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:42:55 ID:3dRpDcYd0
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:30:31 ID:aowlGzdd0
>>309
なるほど!
ありがとうございます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:42:51 ID:055NUbFV0
>168>308
前スレで似たような話が出てた。
>169が言ってるものは「ダミーVGA」でググればわかる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:43:24 ID:055NUbFV0
なんだ、リロードしてなかった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:36:02 ID:FmuUyhnE0
UltraVNCに標準でついてる暗号化プラグインはセキュアで気に入っているんだけど
いかんせん非公開鍵暗号方式をつかっているからサーバーとクライアントに同じ鍵を
用意しなきゃならない。

社内とか屋内の決まったマシン間で使うならまだしも、出先のマシンから使うときとか
わざわざ秘密鍵を持ち歩かないと使えない。というか出先のマシンに秘密鍵を入れる
こと自体がチャレンジャーだ。

もっと簡単に、そしてセキュアに出先のマシンからリモート操作する方法は無いだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:45:42 ID:xEZvk3sy0
そんなに出先が信用できないなら、マシン毎持ち込めばいいでしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=EKEeHREK2nQ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:08:36 ID:Dj7o6UFI0
ワンタイムパスワードトークンとかに対応させればいいんじゃね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:42:11 ID:htju38q90
リピータが入ってねえええええどうなってんのUltraVNC
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:45:15 ID:Qsw4fWyW0
>>313
普通はノート持ち歩くからなぁ
出先の自分のじゃないマシンからアクセスするって発想がまず無かったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:55:06 ID:XPmdzDQ00
俺はUSBメモリにクライアント入れてそこから起動している。
セキュリティなんて気にしない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:36:10 ID:+7+4NcIe0
>313が想定する「出先のマシン」って何だ?
客先のPCやネカフェのPCなんだろうか。

自分が管理していない不特定なPCからサーバへつなぐ、
そのもとでセキュリティを考えるって、要求が矛盾してるように思うんだけど。
セキュリティを重視するならそんなクライアントから接続しないことが正解では。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:45:37 ID:+7+4NcIe0
>信用がおけない不特定なPCからサーバへつなぐ、
>そのもとでセキュリティを考えるって、要求が矛盾してるように思うんだけど。
この方が自分が言いたいことが伝わるんで訂正。

で、それはいいとして、
・それでもそういったクライアントから接続したいんだ、
・でもキーはそのPCに入れたくない、
・なんとかセキュアな方法を、
ってことだと難しいねぇ。

>318のようにUSBメモリにキーを入れてそこからクライアントを起動だろうかね。
公開でも非公開でもキーを持ち歩かなきゃならんのは同じだし、
キーを使わずに、キーを使う以上のセキュリティを、って方法は難しい思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:55:26 ID:CQv+Fq6l0
紛失の危険性も考慮するなら指紋認証付きのUSBメモリか?
あれの信頼性がどのぐらいかしらないけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:06:02 ID:xEZvk3sy0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:28:23 ID:CQv+Fq6l0
ペンチで引っ張ったり穴開けて配線したら無効化余裕そうだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:46:40 ID:nF7AaIi/0
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2009/02.html#20090204_VNC
変なサーバに繋いだらドカン
UltraVNC 1.0.5.4 / TightVNC 1.3.10で修正
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:12:14 ID:EeGMKKLW0
この脆弱性もクライアントの方なのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:23:00 ID:lE6Xcw8F0
>>176 のをベースにアイコンをともだちのマークにしたバージョンをやっつけで作ってみた。
全部のアイコンを入れ替えたわけではないのでところどころもとのマークのままかも。
それでも欲しい人は↓からどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/191215.zip&key=vnc
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:28:39 ID:lE6Xcw8F0
間違った。
こっちが正しい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/191220.zip&key=vnc
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:02:45 ID:UzB+pqZp0
USBで持ち歩いて不特定多数のPCで使うと、どこかでAutoRunウイルスにやられて
それに気付かずウイルスをばら撒く側に回るのでよそで使ったら自分のPCで必ず
USBメモリをウイルスチェックすること。
経験者談orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:08:44 ID:SaqHiOAd0
>>328
そうならないためにも、空の autorun.inf を書き込み不可で
予め作っておくと良いよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:24:38 ID:zX6ExfZzO
>>329
書き込み不可+隠し属性が+システム属性でも上書きしてくるタイプもあるのでautorunにアイコンを指定しておくのが最良

アイコンが元に戻ったら、感染した証拠
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:18:59 ID:dhzlkYnB0
>>330
autorun.inf だけにアイコンを設定できる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:06:58 ID:Ed7PfkdF0
autorun.inf て名前のフォルダ作って中に名前の頭に.とかスペースがあるファイルでも作っておけば?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:02:26 ID:+QIbMwso0
USBメモリを差し込んでもautorunしないようにするにはどうしたらいいんだっけ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:03:57 ID:RM8DouX20
autorun.inf 無効
でググるくらいは俺でもできる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:34:40 ID:+QIbMwso0
いや、USBメモリのautorunだけを無効化したいんだが。
DVD-ROMとかデジカメのautorunは有効にしておきたい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:43:41 ID:RM8DouX20
ググって4つめに出てくるこれで何とかなりそうかい?
ttp://support.microsoft.com/kb/953252/ja
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:50:52 ID:zLsUrtgT0
>>333
Shift押しながら差し込む。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:35:18 ID:+QIbMwso0
>>336-337
サンクス。ちょっと話がそれちまったな。
ここで軌道修正がてらにUltr@VNCのバグらしきものを一つ。

サーバークライアントともにv1.5.0.3でOSはXP。
ユーザーの切り替えを使いながら複数ユーザーで同時ログオンしたあと、
一人を除いて他の全てのユーザーがログオフした状態(画面はユーザー一覧)
でクライアントから接続しようとするとconnection failedとなって接続できない。

しょうがないからサーバーマシンを直に動かして残りの一人がログオンすれば
その後は接続できるようになる。プラグインは標準で添付された暗号化プラグインを使用。
サーバーのみVideoHookDriverを入れてる状態。

これってバグかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:32:46 ID:bk2iriHE0
スタンバイから復帰後、マウスかキーボードを操作しないと
モニタ出力がされないのはなんでだろう・・・

しかもそれをして画面が出たと思ったらUltraVNCのビデオフックドライバが動いてないみたいだ。
サーバーのプロパティを開いてそのままOKをクリックするとなぜか有効になる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:48:16 ID:VMMYK9Bm0
win->linuxでRealVNCで入ると
linux本体の方でログインサウンドが鳴るwいいのかよこれw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:32:32 ID:kwWs9qDW0
>>340
まじかよw
igRemoteならともかくww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:19:16 ID:4q8t0NQx0
良いも悪いもサーバ側で鳴るのが普通じゃないのか?
343341:2009/02/06(金) 22:23:01 ID:kwWs9qDW0
うわ、勘違いしてた_| ̄|○
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:22:33 ID:21HdD49o0
本家フォーラムのこれが解決策かなぁ
Problem with XP with multi user switching. (Resolved)
http://forum.ultravnc.info/viewtopic.php?t=13927

この問題の原因はUltraVNCのバグではなく、MS(=Mincorosft?おそらくWindowsのことか?)の、
Logon処理方法に関連したバグだって書いてある。
解決方法としては、UltraVNCのプログラムフォルダ内にある「ultravnc.ini」の[admin]以下に、

kickrdp=1

を追記してやれば良いらしい。
上記フォーラム内容によれば、成功した模様。

"kickrdp=1"はRDP(=Remote Desktop Protocol)を無効化するんだと。

試しにやってみれば?自己責任で。
俺はユーザ切替えなんて使わないから、試してないけどw
345344:2009/02/06(金) 23:23:30 ID:21HdD49o0
スマン、>>344>>339へのレスです。
346344:2009/02/06(金) 23:26:49 ID:21HdD49o0
またまたスマン。>>345は間違い。

>>344>>338へのレスでした。


Microsoftの綴りもメチャクチャになってるし。
もうアカン。反省のため、もう寝ます。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:09:39 ID:OdZDQ5Fc0
>>344
サンクス。
リモートデスクトップが原因ってことはサーバー側のマシンのリモートデスクトップを
無効化するのも効果があったりするかもしれないね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:03:23 ID:JzqXC7gC0
>>338 >>347
可能であれば、サーバ側リモートデスクトップの無効化も含めてレポよろしく。


そういえば、Viewerに脆弱性が発見されたようでViewerだけがver1.0.5.4になってるね。
ちょっと試してみるわ。
●Viewer脆弱性について
 → http://www.coresecurity.com/content/vnc-integer-overflows

●UltraVnc 1.0.5.4 (SECURITY UPDATE)
 → http://www.uvnc.com/download/1054/


もしかしたら、

「接続を切断してもVNCサーバ側に接続情報(セッション)だけが残って、以降の接続を受け付けない」

という問題(バグ?)も直っているかもしれん。


349180:2009/02/09(月) 08:21:30 ID:sd2BL5Zt0
XP SP3でUltraVNC Ver1.05なんですが、日本語キーボードを使用するのチェックを入れていても、パソコンを再起動すると
チャックが外れてるんですがどうしてでしょうか?「規定の接続設定として保存する」にチェックを入れても変わりません。
気になるのがUltraVNC.iniが見当たらないことです。インストールフォルダのアクセス権をフルコントロールにしてもだめでした。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:55:54 ID:5KgeLTkq0
>>349
一つ前のバージョンで似たような症状に遭遇したよ。
直せなかったから一度アンインストールしてから最新版をインストールしたらちゃんと保存してくれるように
なった。俺の所だけじゃないってことはソフト側のバグだったか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:54:21 ID:Yvpb6nVi0
>>349
ビューワー
クイックオプション
手動を選択
352180:2009/02/10(火) 09:55:50 ID:Q5cNMZ7z0
>>350
アンインストール後に再インストールして、接続時に日本語キーボードのチェックを入れたんだけど
再起動すると設定も残ってなく、iniファイルも作成されてなかった。

インストールフォルダにuvnc_settings.exeというファイルがあったので実行してみると「Japanese(v102 keybord method)という
項目があって、それにチェックを入れてOKをすると速攻iniファイルができた。
再インストールする前はuvnc_settings.exeっていうファイルは気がつかなかったんだけど。

>>351
再インストール前にやってみたんだけどやっぱダメでした。

皆さんありがとうございました。
353sage:2009/02/10(火) 20:16:32 ID:cG9EVtML0
UltraVNCの公式サイトから、repeater.exeをダウンロードしたのですが、
起動させてみてもコマンドプロンプト画面が表示されるだけで、公式サイトで説明されている
repeaterとは全然違います。僕がダウンロードしたものは間違っているのでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:30:39 ID:RmcYoLbk0
>>352
アンインストールしたあとにフォルダだけでなくvncで検索して引っかかったレジストリの
怪しいところも消していったら改善できたかな。レジストリいじるのは結構危険だが
どうしても改善されないときの最終手段として使えることくらい覚えていてもいいかも。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:17:18 ID:KBAVmKhs0
すみません、質問です。

PCが3台A(XP)・B(Vista)・C(XP)あって
B→C、A→Cはつながるのですが、A→B、C→Bはつながりません(エラー10060)
Password authented 〜 も出ますが、認証のパスは一度設定したものの「認証なし」の
設定に戻したつもりです。

Cにはつながるのでルータが問題ではないと思うのですが…
よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:28:15 ID:1QcE4aTJ0
VISTAのマシンが外からの接続を拒否しているんでしょ
357355:2009/02/14(土) 00:19:56 ID:EzKmMHTt0
でも一度Vistaマシンにつながったことあるのでそうとは言い切れないところが…。

でも、そうだとしたらVistaのネットワーク設定ですかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:17:58 ID:83hd5zwS0
認証なしにしたのがまずいんじゃない?
認証のパスをもう一度設定して試してみたら?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:04:39 ID:qN+m6Epa0
UltraVNCで繋いだ時に最初からメニューバーを非表示に設定させる事とかって出来ますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:25:43 ID:HLdXA+gg0
>>359
できるよ。接続時にオプション→表示→ボタン バーを表示のチェックを外す→規定の接続設定として保存するにチェック→接続
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:55:30 ID:qN+m6Epa0
>>360
ありがとうございます。
今までツールバーを毎回非表示にしてた煩わしさが無くなりました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:56:10 ID:uGq7RFRw0
UltraVNCをインスコするとき、「Serverのサービス起動する」をオンにして、
パスワードを設定しないで完了させると、外部から接続ができないよね。

それでサーバ機の「UltraVNC Server」を起動してパスワードを設定すると、
サービスじゃない通常版のプログラムが常駐して、そのときは接続ができる。

しかし、そのマシンを再起動すると、「UltraVNC Server」のサービス版だけが
動いているようで、そっちではパスワードが依然空になっている。

サービス版のパスワード設定って、どこからやればいいんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:45:52 ID:HMbdUTnW0
>>362
それ俺も聞きたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:05:54 ID:j00ndbQZ0
サービス止めてEdit Settings
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:30:33 ID:7Z1LTK570
UltraVNC 1.0.2から1.0.4変更したのですが、(サーバー、ビュアー共に)
ビュアーの起動+接続は早いのですが、ビュアーを閉じるのに時間がかかります。
閉じるボタンを押してから数秒くらいなのですが、何が原因なんでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:25:30 ID:iABVG7Fb0
>>362
サービス版が起動中に本体でタスクトレイから設定画面起動してパス設定するんじゃ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:39:48 ID:/zELKcMU0
>>362
インストーラでセットアップしていたら普通にスタートメニューに
「サービスモードの設定画面を表示」ってあるんだが…
"C:\Program Files\UltraVNC\winvnc.exe" -defaultsettings
368364:2009/02/18(水) 16:49:21 ID:j00ndbQZ0
XPsp3に1.0.5.3をServer Onlyでインストールして使ってるけど、
スタートメニューには
UltraVNC\
  UltraVNC Server\
    Install WinVNC Service
    Remove WinVNC Service
    Start WinVNC Service
    Stop WinVNC Service
  Edit Settings
  UltraVNC Server
しかない。
インストール時にサービス登録した。
で、あとから設定を変えようと思って、
タスクトレイアイコン右クリックでの設定がなぜかうまくいかないので、
Stop WinVNC Service→Edit Settings→Start WinVNC Service
でようやく設定できる事が分かった。
ウチだけがおかしいのかもしれないけど、一応詳細レスしとく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:14:00 ID:/4NQ450l0
>>365
同じく、ビューワー終了させる時1秒位引っかかるぜ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:19:30 ID:TN1TDd030
>>365
同じく1.0.4のビューアで1秒ディレイがあったが、1.0.5のビューアで直った
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:50:49 ID:/4NQ450l0
>>370
うおおお1.0.5にしたら直ったサンクス!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:01:29 ID:/4NQ450l0
と思ったら、画面上の濃いグレーのバー?のバツボタンから閉じると引っかかるね
タスクバーを右クリックして「閉じる」だと引っかかりが無くなったけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:05:26 ID:u0zXCY1n0
俺は平気だけどなあ。タスクバーもグレーバーも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:47:49 ID:38t3jKbf0
1.0.5.4が出てるのに気づいた。
セキュリティアップデートになってるから上げときたいんだけど、
日本語ほしい・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:42:23 ID:fOLoUmuG0
一部未翻訳の所が出てくるだろうけど普通に使えるんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:31:11 ID:Y27R8sSz0
つーか日本語が必要な場面てあるか?
今まで使ってるなら設定なんかはわかりきってるだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:48:36 ID:iqgVc1640
アイ ドント スピーチ イングリッシュ ベリー マッチ なんだよ。悪いかよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:52:33 ID:GgKdYrL40
I have no idea.
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:58:04 ID:STKR7+XM0
英語が嫌なら、無理に最新版にすることはない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:40:22 ID:gGqktHWz0
UltraVNCで、24ビットなグラフィック環境だと
接続しただけで超絶にCPU負荷が増えて遅くなる仕様に困ってる。

i810のオールドマシンで、24bitか16bitか2択しかなくて、
できれば常時24bitで使いたいのだけど、なんか回避方法無いですかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 06:30:31 ID:awvfUNHq0
エンコーディングをTightに変えれば
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:21:25 ID:zi0qMTIA0
>>374

メニューとか設定項目は1.0.5.3と変わってないから1.0.5.3のvnclang.dll
使えばいいんじゃないの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:38:14 ID:H81Axo/6O
英語版でも日本語入力とか対応してるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:27:56 ID:WauE3mT10
VNC使ってたんだけど今回UltraVNCに変更してみた。

で、UltraのビューアってAlt+TAB送れないんだな。
あとWindowsキーとか。

表示倍率変えられるから便利いいんだけどな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:27:51 ID:awvfUNHq0
>>384
SchoolLock押すと送れるモードに切り替わる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:48:01 ID:WauE3mT10
>>385
おおお、ありがとう親切な人
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:50:07 ID:hByvGkIr0
>>385
すげえ、漏れも初めて知った
d
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:23:57 ID:BCgG+TWt0
>>385
知らなかったこれ。
マウ筋使えた、やったよこれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:47:51 ID:zRjbVvxC0
>>385が神すぎてワロタ
390385:2009/02/23(月) 00:54:42 ID:Guvdw3cMP
崇められすぎててえフイタ
おまえらちょっとぐらい説明書嫁よ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:39:54 ID:BCgG+TWt0
SchoolLockキーを初めて押したかもしれない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:40:48 ID:sPuZRH0f0
'School' Lockはマジなのネタなの
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:39:11 ID:fdZ+SKQG0
ScrollLockの間違いですよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:42:23 ID:fdZ+SKQG0
ATOK2009の推測変換候補の選択ミスね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:32:11 ID:Bn/wkN6m0
ScrollLockって本来何のためにあるキーなんだ?
Onに入れっぱなしでも特に影響ないから
VNC使うときには入れっぱなしにしてたんだが
本来の使い方するアプリケーションに影響あるのだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:01:55 ID:13rusqaV0
EXCELくらいにしか使ってないな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:49:37 ID:9mM+XGIm0
元々DOS時代の名残だよ>ScrollLock
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:55:29 ID:WqsU3Hnv0
今まで、ルーターの設定画面に入るのに

192.168.0.1

と打っていたんですが ルーター買い換えのため


192.168.11.1

と打つタイプに変わりました

今までは
192.168.0.2 のPCに外部から接続するには
(DNSアドレス):5802 でOKだったのですが

192.168.11.2 のPCにつなごうとした時

(DNSアドレス):5812 と設定すると
JAVAのダイアログは出るのですがすぐ消えてしまいます

ディスプレイ番号が2桁だと VNCは使えないんでしょうか??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:59:47 ID:bDWlLYaF0
使えます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:04:16 ID:+/KSvT950
質問内容がごっちゃになってて意味がわかんねぇ

VNCの質問なのか、ルータのポート開放の質問なのか、どっちなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:15:38 ID:z2WGA8CjP
つかえますん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:42:50 ID:WqsU3Hnv0
すんません

ルーターの設定は

192.168.11.2 のパソコンに 5802 5902 ポートに穴を開けていて

VNC の設定では 5802 と 5902 を使うように設定しています

アクセス時は http://(DNSサーバ):5802/ でアクセスしています
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:54:27 ID:bDWlLYaF0
ディスプレイNoと其々のIPアドレスの下の桁は関係ないから
ルーターで設定した値を使えば良いよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:56:52 ID:WqsU3Hnv0
やってみたんですが

connection refused: connect

と出てしまいます

携帯から遠隔操作できる RCGATE というソフトでは接続できているので、
穴は開いていると思うんですが…

うーん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:03:40 ID:+/KSvT950
ルータの型番は?
後出しせずに、全部環境書いてくれよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:09:04 ID:WqsU3Hnv0
バッファローのBBR-4HGです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:13:29 ID:bDWlLYaF0
ローカルのLAN内から、確認しようとしていませんか?
外部からの、ポート開放の確認をしましたか?
http://www.cman.jp/network/support/port.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:32:01 ID:WqsU3Hnv0
アクセスできたけど、エラー文字はかわらないです・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:48:30 ID:IQSdD9yc0
最初にディスプレイ番号が2桁とか言ってたのは何だったの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:19:29 ID:dkTEfs2F0
ウルトラが鉄板のようだけど
おまえらが好きなVNCは?
411IOLIobRrbvdioiaWJu:2009/02/24(火) 16:22:42 ID:1Kybvyxg0
Friday and later rebooked ~ward other fl, http://lesinigo.it/AirTickets?action=AttachFile&do=get&target=car-cheapest-driver-insurance-young car cheapest driver insurance young, 8))),
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:29:33 ID:GDCiJFup0
RealVNC
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:40:41 ID:bDWlLYaF0
OSXVNC
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:44:09 ID:nMCk2Cph0
TightVNC
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:08:42 ID:gGySr/a90
UltraVNC使ってみました。
これってサービスで起動して、現在のユーザーからログオフ→違うユーザーでログインした瞬間に接続が切れるんだけど。
接続したまま操作することはできませんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:16:27 ID:bDWlLYaF0
UltraVNCには、ユーザー管理が出来たんだ
高度なんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:40:44 ID:tfrdXA/z0
設定だけでも日本語にならんとわけわからんな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:44:14 ID:C9AFdypa0
UltraVNCは、サービス版とプログラム版の設定を別に保存している理由がわからない。

ちょっと前のレスでもあったけど、ふつうにインスコして再起動すると
サービスの設定ができなくなるので、かなりの人が混乱してると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:55:34 ID:14Xt5xjh0
検出されるけどnot-a-virusって名前だからVNCの存在を知らせるためか
知らずの内にのぞき見られないように
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:22:28 ID:Ccl7KFZJ0
>418
プログラム版は特定ユーザーの権限で走るけどサービスは特定ユーザーの権限で走るわけじゃないからだろう。
同じ PC 使うんだから Administrator と一般ユーザーで設定とかパスワードを別に保存している意味が分からない、って言ってるようなもの。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:20:31 ID:ybMYfjlQ0
UltraVNC SC ttp://kp774.com/soft/uvnc_scg

WindowsXP SP3 office 2003の環境でSc.exeもとい、winvnc.exeを起動して
終了すると言語バーの表示が消えるんですがなぜでしょうか。
422堤 善則:2009/02/27(金) 13:02:30 ID:ZN6/JOUF0
>>421
かなり重症みたいだね。
これが最後だよ。

[スタート] → [ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでおk。

やった事がなければ試してみる価値あり。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:10:06 ID:pwrAXKRr0
おー 裏技か
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:31:22 ID:taNgXmOb0
つっちーパネェwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:59:45 ID:bhthJkux0
まさか>>422を疑いもせず実行する奴はいないだろ
引っかかるとでも思ってんのかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:53:51 ID:pwrAXKRr0
WinFAQに貼られた時は、数人が実行したと思うよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:34:35 ID:01lEDlrt0
ぶっちゃけUNIXに慣れてると「rmdirではファイルまるごと削除しないし」って先入観が入っちゃって…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:16:34 ID:VNL+d1Kb0
rm -fr / をやっちゃった時は直ぐにCtrl + Cを押したけど泣きました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:42:03 ID:xzyIdmBF0
ultravncって前からファイル転送開いたまま通常画面の操作が出来たっけ?
1.0.2の頃はできなかったはずだが、1.0.5.4にしたら出来るようになってた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:12:10 ID:8lcMuGkU0
最小化すればできてた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:24:25 ID:6lR7Jvtq0
>>429
ずっと1.0.2+日本語環境対応パッチでつかってるんだけど、以下の細かい不満がある。

・初回画面がノイズだらけのゴミだらけになる。一度リフレッシュボタンを押すと正常に描画される
・マウスカーソルの位置が、接続元と接続先でずれて、まともに操作できない症状が、たまに出る

1.0.5が出てて、直ってるのかなと思いインスコしてみた。
症状が改善されているかどうかの評価以前に、全角半角ボタンが使えなくなってしまった orz

1.0.5の日本語環境対応パッチってありますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:31:00 ID:OW6dmkmk0
>431
接続のオプション設定で Japanese keyboard とかそんな感じのチェックボックスにチェックが入ってる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:45:55 ID:6lR7Jvtq0
>>432
thx!

1.0.2のときの日本語パッチの以下2ファイルが残留していると、
その「Japanese keyboard」チェックマーク自体が表示されないことがわかった。

vnclang.dll
vnclang_server.dll

この2ファイルを削除したら正常に操作できたよ。ありがと!
434180:2009/03/04(水) 20:53:34 ID:hmeM3FXY0
1.0.5.3でViewer側からServer側のシステムトレイのアイコンで「Close VNC Conections」をすると接続が切断されて
システムトレイのVNCのアイコンが消えます。再度Viewer側から接続を試みても応答がありません。
しかしViewer側のタスクマネージャのプロセスをみると「winvnc.exe」が残っています。
VNC Serverを終了したつもりでいてもプロセスに残っているのでとても気持ちが悪いです。
これって仕様なんでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:13:59 ID:GaRvdq0nO
日本語でおk
すごい心霊現象ですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:05:48 ID:Hj4xMquN0
フレッツのRV-230SEの環境でUltraVNCをインターネット経由で外部から家のパソコンを使おうとしてるのですが、192.168.1.2:5944のアドレスでは
うまくつながるのに、WAN IP:5944では接続できません。
試しに、ping WAN IP をしてみると、destination host unreachableとでます。
どうしたら、うまくいくでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:21:49 ID:wk+afSBU0
ポートを開放する
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:27:26 ID:+h99gsEa0
<チラ裏>
「LAN内からWAN IPへpingしても通常はうまくいかない」ってレスしようと思ったが
今試したらうまくいった件
昔のNATはそうだったはずなのに…
</チラ裏>
439436:2009/03/05(木) 13:35:43 ID:1lHbJSVn0
静的IPマスカレード/NAT設定で
宛先IPアドレスを192.168.1.2にして、変換対象IPアドレスを自WAN側アドレス
変換対象プロトコルTCP、変換対象ポート5944,5844にしたんですが、
コレでも動かないんです。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:47:26 ID:+h99gsEa0
>>439
XP,Vistaなら、Windowsファイアウォールの設定は見ましたか?
441436:2009/03/05(木) 13:52:19 ID:1lHbJSVn0
viewerはxpですが、サーバ側はwin2000なので問題ないと思うのですが。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:59:14 ID:wk+afSBU0
LAN内から、グローバルIPでテストしていませんか?
443436:2009/03/05(木) 14:05:25 ID:1lHbJSVn0
LAN内からもつながらないです・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:18:50 ID:+h99gsEa0
1)サーバ上のWinVNCの設定でVNCポートが5944になっていることを確認
2)LAN上のクライアントからコマンドプロンプトを開き
「telnet 192.168.1.2 5944」を入力。
3)コマンドプロンプトのウィンドウが真っ暗になったらWinVNCは生きている。
4)vncviewerから192.168.1.2:5944に接続する。
445436:2009/03/05(木) 15:20:21 ID:1lHbJSVn0
ありがとうございます
192.168.1.2:5944ならvncでつなげるんですが、
WAN_IPからだとつなげないんですよぉ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:28:48 ID:f1qPXSgG0
このレスパターンは・・・オマエら最後まで面倒見ろよ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:30:57 ID:wk+afSBU0
本人が外出先から、アクセスしない限りどうにもならない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:54:54 ID:MzJbkqsC0
・最新版
UltraVNC 1.0.4RC14 日本語版 Release 1
インストーラ(1,638KB) readme.txt
※Windows 2000 環境でミラードライバ(ビデオドライバ)が動作しません。
DDK(ドライバ開発キット)を新しくしたのが原因らしく、RC15 では修正される予定。

このスレの1.05の話は英語版の話ですか?

上記の2000での不具合はどれ程のものなんでしょうか?
ミラードライバと言うのが良くわからないのですが・・・(´・ω・`)

osがvistaなので新しいのしか使えないようなのでULTRAを考えています
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:37:25 ID:96IIa5nm0
>>448
せめてこのスレぐらい読めよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:44:03 ID:MzJbkqsC0
>>448は、1.05→1.053の間違い・・・(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:49:21 ID:UhjQBASr0
安易に顔文字を使うな、死ね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:20:38 ID:9wFNDIF30
>>451
安易に死ね言うな・・・(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:28:16 ID:mtCLpfsw0
>>451
この程度のAAが嫌いなら2ch何かやめちまえよ。
死ね死ね煽るなボケ、スレが荒れるだろうが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:51:25 ID:nfx6a0/t0
>>448
> ミラードライバと言うのが良くわからないのですが・・・(´・ω・`)

DirectX環境(Windows)で高速化するための専用ドライバの事。
別に無くても動作に支障は無い。(多少遅くなるだけで)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:55:35 ID:SIJWWgJY0
XPpro以外じゃ遠隔操作となったらVNCって感じだしな
マターリしようぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:44:43 ID:N0e7/lFs0
>>445
VNCのサーバ側でパケットキャプチャしてルータが悪いのかサーバが悪いのか切り分けしたら?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:10:26 ID:Hu2G0fQN0
UltraVNCをDLしたんですがインスコできません。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/15/ultravnc.html
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003/Vista

と見て9Xにもインスコできるのかと思ったんですが、
「これはNT用だよ」みたいな英文エラーが出てダメでした・・・

9Xにインスコできる物は何所にあるのでしょうか?
458堤 善則:2009/03/07(土) 14:00:50 ID:5J/MP1NK0
>>457
ない。
だからスレから消えろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:53:06 ID:I8uCl82Ji
>Q6. 音は?
>(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

サウンドサポートしたVNCって本当にないの?
この際だから有料でもいいんで、知ってたらおしえてくれよ。
iPhoneのJaadu VNCはサウンドサポートしてんだよね。
iPhoneでできんだからPCだったら余裕のような気がするんだが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:57:35 ID:O6JDvX990
> iPhoneのJaadu VNCはサウンドサポートしてんだよね。
矛盾しているけど
> iPhoneでできんだからPCだったら余裕のような気がするんだが…
日立がPC用を提供しています
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:08:26 ID:6sRDTghE0
>>459
> サウンドサポートしたVNCって本当にないの?
> iPhoneのJaadu VNCはサウンドサポートしてんだよね。

Jaadu RDPじゃないか?

> この際だから有料でもいいんで、知ってたらおしえてくれよ。

普通にリモートデスクトップ使ったらいいんじゃ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:46:47 ID:iuE54AQz0
UltraVNC 1.0.5を Vista Busines に Server としてインストールして使おうと
すると、頻繁に UltraVNC のUAC (ユーザアクセス権)が Vista によって
止められるようで、設定が記憶されず、起動時にVNC のパスワード
を設定しろみたいなエラーが毎回表示されます。

XP proでは、何の問題もなく動作しているのですが、Vista でのserver運用は
皆さんうまくできてるんでしょうか?この問題って私だけ?

実は、1.04 のアンインストール時に、一部ファイルの削除に失敗したという
メッセージが表示されたけど、無視して1.0.5 をインストールしました。
(1.0.4 も私の環境では同様に不安定でしたが) 1.0.5 を何度かアンインスト−ル
してやり直してみましたが動作の不安定さは同じでした。

結局あきらめて、vista は、ビューアだけしか使えないなという感想です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:42:00 ID:xIUo+7gh0
UAC無効にしたら?
VNCを否定するわけじゃないけど
リモートデスクトップ使える環境ならそっち使っちゃうけどなぁ
軽いし解像度自由に決められるから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:59:30 ID:sQCMAjV+0
ttp://www.tightvnc.com/
[Mar 05, 2009] TightVNC 1.3.10 is available for download.
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:20:11 ID:H2BoBzcD0
>>457
VNCってだけでいいのなら対応してるのはある。
もしくは古いもの。
操作される側ならそれほど不便は無い。

>>458みたいな屑の煽りレスは住み着いた変なハエか?
なんか書き込みに煽るやつが最近必ずいるが・・・
お前が消えろってのw
466堤 善則:2009/03/09(月) 21:26:16 ID:SaGJfBMV0
リモートデスクトップが早くて軽いのならば、このUltraVNCの存在価値はなくなってしまうだろうよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:52:33 ID:iuE54AQz0
>>462
>>463
462です、助言に従ってUACを無効化しようかと思ったのですが結局別の方法で
何とかなりましたのでご報告。

取り合えず、インストールされている UltraVNC を アンインストールする。
C:\Program Files\UltraVNC が残っている場合は、そのディレクトリを削除する

Vista にインストールする時の注意点(1.0.4日本語版)
問題点
(1) インストール先に C:\Program Files\UltraVNC を指定すると UAC の問題が発生する。
(2) 暗号化の DSMプラグインの設定で [Gen Key] ボタンを押してもファイルが作成されない。
これは、C:\Windows\System32 に作成しようとするためだと思われる。

解決策
(1) は、単にインストール時に、"Program Files" の部分を編集で消してC:\UltraVNC を代わりに指定する。
(2) は、Vista では、だめなので XPのビューアかサーバーでDSMプラグインの設定で new_rc4.key の名前を rc4.key にしておいて [Gen Key]ボタン を押して rc4.key を C:\Windows\System32 の下に作成する。
このファイルを Vista 側の C:\UltraVNC\ のディレクトリにコピーし、DSMプラグインにチェックを入れる。これでサーバーとビューアが共通のキーで暗号化された通信が可能となります。
(最初 DSMプラグインにチェックが入っていれば暗号通信していると思っていたけど rc4.key ファイルが存在しない状態だと暗号化されていないようです。ご注意を)

リモートデスクトップではなくUltraVNC を使う理由は、遠くにいる家族のコンピュータの操作をヘルプする必要があるためです。本来ならリモートアシスタンスがいいのですが、相手は年配者でほぼ初心者状態です。
ちなみにリモートアシスタンスの操作手順を分かりやすくスナップショット付きで送ったら、「長すぎる」と却下されてしまいました。
相手のコンピュータは、XP なので、今回の問題は、無関係なのですが自宅で実験していてVista をサーバーにしようとしてトラブッタというのが事の顛末でした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:22:01 ID:5SWktMFF0
つうかReadme見ると普通にWin9x書いてあるんだが

ttp://www.uvnc.com/general/readme.html (1.0.2)
>Supported Operating Systems: Win9x/Me/NT4/2000/XP/2003
1.0.5にも書いてある

>>457はミラードライバを入れようとしたんじゃなくて?

それともreadmeのほうが消し忘れなのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:43:41 ID:ir6reHt50
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:16:09 ID:GQg7qyn90
>>469
igRemoteの後継版か。
ちょっと前のシングルコアPCだと激重になったんだが、これもそうなのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:08:44 ID:UbGNh5Xk0
>>459
FantasyRemote
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:26:56 ID:kVSuhWzg0
IgRemoteはなぜかうまく動かなかった。
ZeroRemoteが正常に動くならVNCはいらない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:36:19 ID:kVSuhWzg0
ZeroRemote無事動いた。
かなり快適だなこりゃ。
気に入ったよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:48:18 ID:QQhrziFj0
>ZeroRemote
描画は速いのに操作はワンテンポ遅れるのがすげー違和感というかイラつくんだが
贅沢な悩みなのだろうか…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:27:36 ID:yw7CuvQ20
今までUltraVNCを使っていたものですが、サーバー機にGeforce7200を入れて
モニタで確認し、画面の解像度を800x600まで下げて(ネットワーク負荷を考えて)
Vista64から同じバージョンのUltraVNCで接続すると画面の解像度が1600x900くらいで
表示され落ちます
リモートデスクトップで接続しても接続完了後数分で切断されるのですが
いったい何が原因でしょうか?

他のXP機から接続しますと、サーバー機の解像度は設定した大きさで
表示されるのでvista固有の問題ではないかと思うのですが

どなたか同じ環境で同じ不具合に見舞われた方居ましたら
解決法など教えてください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:47:19 ID:yw7CuvQ20
自己解決したので報告致します

vista64がクライアントですが、ultravncのサイトからx64版を落として使ったところ
画面解像度がサーバー側の設定で表示されました
すぐに切れるのは低速で接続する事で回避しました
477tXBdoCKWFAXDptBuR:2009/03/14(土) 16:27:12 ID:tVvLPiVQ0
comment6,
478PHOPncoQzTgNMZIXlg:2009/03/14(土) 16:27:14 ID:VWJAW2Q80
comment2,
479SMPRVgQmcfEAYIFyLpp:2009/03/14(土) 16:27:24 ID:I50b3NSA0
comment6,
480GdQmRpEcSseRWXoVqp:2009/03/14(土) 16:27:28 ID:u4Oy+isn0
comment2,
481swjKHVJKqfsaIvvaJex:2009/03/14(土) 16:27:29 ID:r5djK+nh0
comment1,
482LfAEAZIxOABeAWcC:2009/03/14(土) 16:27:31 ID:QjQ3vsXl0
comment5,
483aDQzBhACKHlNVnmhXuq:2009/03/14(土) 16:27:31 ID:sJ65z0vy0
comment1,
484jqpOgsvVXTPP:2009/03/14(土) 16:27:32 ID:tW+8bzmo0
comment6,
485rVcwkqQTarOcUvM:2009/03/14(土) 16:27:32 ID:4jZp6T1a0
comment3,
486ksxDekiv:2009/03/14(土) 16:27:32 ID:IVC9nsjL0
comment1,
487dTZxBHpFBVYWTiEg:2009/03/14(土) 16:27:32 ID:5Q86Fkl60
comment2,
488fTBFTqGJyBnrjGOW:2009/03/14(土) 16:27:32 ID:eBTpaRwm0
comment4,
489sJzxueDWsSXejldv:2009/03/14(土) 16:27:33 ID:ACZB3exi0
comment6,
490roVvQHsgyjWQZyJ:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:bGqR/cb20
comment5,
491UkGRopzHYOD:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:aTXgIb080
comment3,
492kbYRGisjlXGfMYr:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:AYIeLDOS0
comment6,
493CDFWYHTtRBd:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:25eEpXm+0
comment2,
494bcTfRgjUs:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:8y0tLUwV0
comment3,
495ezloHePi:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:8Up1kwvl0
comment5,
496DfHzvgeuRJkCWsRMic:2009/03/14(土) 16:27:35 ID:2+vbWp1e0
comment5,
497WQLdjDBN:2009/03/14(土) 16:27:35 ID:rYYuLzSe0
comment5,
498ovpQVdbE:2009/03/14(土) 16:27:36 ID:HR5sDcRe0
comment3,
499nkBRZAtcEXSUKKfA:2009/03/14(土) 16:27:36 ID:N6yJNhaI0
comment5,
500wOTOqNWrprNHoRSZ:2009/03/14(土) 16:27:36 ID:Sbdyvmhu0
comment4,
501TlHDFqdq:2009/03/14(土) 16:27:36 ID:m+vSeKsR0
comment1,
502zRCgRHJoi:2009/03/14(土) 16:27:37 ID:qfuFvBrT0
comment4,
503kdVWLJKxpRweTKSO:2009/03/14(土) 16:27:37 ID:qqlh2pQB0
comment1,
504xBkIEGLSmREKNr:2009/03/14(土) 16:27:38 ID:Vx92Nhjr0
comment2,
505yFTSUYWHvYEQx:2009/03/14(土) 16:27:38 ID:ma6OlY5b0
comment3,
506prerljjM:2009/03/14(土) 16:27:38 ID:1myo17AD0
comment6,
507DBuQoFxUQnowMGQdR:2009/03/14(土) 16:27:39 ID:oo/pEl6u0
comment2,
508JqxjtJDVjYtiRmYQq:2009/03/14(土) 16:27:39 ID:fpTqhUk20
comment1,
509dmwNtMoeFRGFgifi:2009/03/14(土) 16:27:39 ID:Zk8EGptd0
comment5,
510GcbxRtcQKrq:2009/03/14(土) 16:27:40 ID:reF6Jb+e0
comment3,
511ttgQtIfYHBASkMqf:2009/03/14(土) 16:27:40 ID:EyxPQ/B90
comment4,
512ownVUKseTfmoljBVIN:2009/03/14(土) 16:27:40 ID:uQieps5E0
comment1,
513pBTDgzxwTkWnxT:2009/03/14(土) 16:27:40 ID:P6vuihST0
comment3,
514GwSkHjrf:2009/03/14(土) 16:27:41 ID:k0SLlqe00
comment6,
515OLUdjHneZS:2009/03/14(土) 16:27:42 ID:XbPkZnPl0
comment2,
516rBzYJkxoyVvBtmI:2009/03/14(土) 16:27:42 ID:nCDxzlGi0
comment1,
517MpdTsSqPWcx:2009/03/14(土) 16:27:43 ID:R6U2p9960
comment5,
518VlAUCvVrLWEADlGi:2009/03/14(土) 16:27:44 ID:d7ISK4zG0
comment4,
519OhqBHpAgmI:2009/03/14(土) 16:27:45 ID:gF36zTGs0
comment4,
520GvYdWxWVURJkcLpaRbt:2009/03/14(土) 16:27:47 ID:HPyTV3oo0
comment3,
521viEaWDRaChyZDxdSq:2009/03/14(土) 16:27:49 ID:2EAgMeOb0
comment5,
522DroBNwpbBwxaWHY:2009/03/14(土) 16:27:50 ID:Gy14YEyQ0
comment1,
523JiSBKkvmnXIdo:2009/03/14(土) 16:27:56 ID:/WGSDNYH0
comment1,
524FgCMzMnlfGBo:2009/03/14(土) 16:27:57 ID:CAAZ7vIM0
comment1,
525ztzGMQcLZ:2009/03/14(土) 16:27:54 ID:5Db+uTbu0
comment4,
526viThgIjXpXXyJoBEv:2009/03/14(土) 16:28:51 ID:5cx4l39e0
comment5,
527qtYSJAmnaAI:2009/03/14(土) 16:29:05 ID:oo/pEl6u0
comment1,
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:51:02 ID:5YKmZjF+0
なんでこのスレだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:05:15 ID:BZ1UPYoa0
さあ?
530ZtKgZubqIonMkmLE:2009/03/15(日) 02:03:11 ID:p+JwKgnQ0
comment1,
531bGdpQjgeNrGLsp:2009/03/15(日) 02:03:19 ID:epkl64Wp0
comment1,
532oXAaofiefob:2009/03/15(日) 02:03:31 ID:rq3vat/30
comment4,
533LUlUpWNpexZQWzxt:2009/03/15(日) 02:03:35 ID:9WUzmSo30
comment3,
534EJcqbCqXLDGM:2009/03/15(日) 02:03:36 ID:eyv7MLGB0
comment3,
535fazFXaOUfU:2009/03/15(日) 02:03:40 ID:lLvtvXRK0
comment6,
536qBOxKFjnGkTOiJoM:2009/03/15(日) 02:03:40 ID:9aXe3lfr0
comment3,
537TkcQNusOwyf:2009/03/15(日) 02:03:41 ID:4uYXyEOH0
comment2,
538QlrZDzlHY:2009/03/15(日) 02:03:42 ID:7wKGQ3j50
comment4,
539gGHKhKaV:2009/03/15(日) 02:03:43 ID:cz7wD5WF0
comment3,
540ZlLfmGwnpfoWrIP:2009/03/15(日) 02:03:43 ID:aRZ3f77s0
comment3,
541ZtGXuogPyBJlmHiKTN:2009/03/15(日) 02:03:44 ID:bS/rMi180
comment6,
542MuzePcVJnml:2009/03/15(日) 02:03:44 ID:kpAvpzw70
comment2,
543uwePNDsF:2009/03/15(日) 02:03:44 ID:D/MKxMoq0
comment5,
544xUQfjXoaBdPjnrFu:2009/03/15(日) 02:03:46 ID:y8t9JOoE0
comment6,
545GnqtHNQyLFIGSHfzbym:2009/03/15(日) 02:03:47 ID:fpbQcqNc0
comment2,
546oWvLxkMMCBRMNqqV:2009/03/15(日) 02:03:47 ID:HMAuNydy0
comment3,
547tYjurIXrWlCGNnfcii:2009/03/15(日) 02:03:49 ID:8WDhgEDw0
comment3,
548oGTirIVmd:2009/03/15(日) 02:03:49 ID:5z5AXZ9K0
comment2,
549phTFGCfAPqFjr:2009/03/15(日) 02:03:49 ID:7cAK49ad0
comment5,
550naFRcJUaglkCGy:2009/03/15(日) 02:03:50 ID:yKNN9Mci0
comment6,
551dDZCgokrxnrzfKKBTd:2009/03/15(日) 02:03:50 ID:M1tzd/tC0
comment6,
552YEhzysVQhaxXcNeca:2009/03/15(日) 02:03:50 ID:FHULKf+C0
comment5,
553ACFDzVWhNaqFJqSdS:2009/03/15(日) 02:03:51 ID:LvLBAaMN0
comment2,
554grwblqdaxI:2009/03/15(日) 02:03:52 ID:vFtRP8wK0
comment5,
555mKJELNew:2009/03/15(日) 02:03:53 ID:xXLRX9YW0
comment4,
556WuoVoPQmK:2009/03/15(日) 02:03:53 ID:d8X2BX3s0
comment3,
557UtNeeWdpUehjRJkbu:2009/03/15(日) 02:03:53 ID:WZCwC3zC0
comment1,
558MhThvUzi:2009/03/15(日) 02:03:55 ID:F+53TpJR0
comment5,
559nihnwqgoDWekhyIFykS:2009/03/15(日) 02:03:56 ID:F2RnwDdC0
comment5,
560eTLNXIOjhqlLzlFR:2009/03/15(日) 02:03:56 ID:n7sGTWGc0
comment3,
561TlgqQSfV:2009/03/15(日) 02:03:57 ID:LlW7uUA20
comment4,
562jmfFoyxC:2009/03/15(日) 02:03:57 ID:yhXXrSYe0
comment6,
563IbRtPUMgvSAwXh:2009/03/15(日) 02:03:58 ID:J/1Gk9vA0
comment6,
564kJvGPyDgCCOhaYjrY:2009/03/15(日) 02:03:59 ID:WY9GSETi0
comment2,
565RMmMltXOHxonhpT:2009/03/15(日) 02:03:59 ID:GRjRHKRv0
comment3,
566hccFdWzksVzpuoxdKs:2009/03/15(日) 02:03:59 ID:N+pIBlzw0
comment5,
567ETeGTpzj:2009/03/15(日) 02:04:00 ID:x+om5UvD0
comment3,
568WnIGYuXCdxAxqoLoE:2009/03/15(日) 02:04:00 ID:Frwlkc0O0
comment4,
569oDkZYgcub:2009/03/15(日) 02:04:00 ID:pCa0S4qY0
comment6,
570FttkeGTtcjMPy:2009/03/15(日) 02:04:02 ID:5AOnlqNC0
comment5,
571MpYZAnMoFcQizZrUb:2009/03/15(日) 02:04:03 ID:b0Otaswl0
comment1,
572KwJNIcVVWDa:2009/03/15(日) 02:04:03 ID:jlVC5q8h0
comment6,
573cVHcnEqfJYIWGtHoSfa:2009/03/15(日) 02:04:06 ID:O/2DN5Db0
comment6,
574pAqQRAbAqdI:2009/03/15(日) 02:04:08 ID:QjLgbDN40
comment5,
575zQiJzFtKrzD:2009/03/15(日) 02:04:08 ID:DKSsAPod0
comment1,
576YytVdsTQhBQsXtn:2009/03/15(日) 02:04:09 ID:JYrjiI5N0
comment2,
577GJbKOVXMYXSDooiQn:2009/03/15(日) 02:04:12 ID:fYuZVGs40
comment3,
578GwKHuISO:2009/03/15(日) 02:04:16 ID:OvbXpkpu0
comment5,
579yXaATrxB:2009/03/15(日) 02:04:22 ID:+aDIiky30
comment2,
580pgcDZQCoNJ:2009/03/15(日) 02:04:35 ID:PaMv9tA60
comment3,
581DGBZIuOzCRQDL:2009/03/15(日) 02:04:45 ID:3bLbAaxn0
comment5,
582QwHnLqYYPEZ:2009/03/15(日) 02:04:53 ID:yLkKDtj80
comment1,
583BrEliTGjbYzTqwBQPZR:2009/03/15(日) 02:05:25 ID:IWthp5ON0
comment3,
584qeNANRFm:2009/03/15(日) 02:05:27 ID:epkl64Wp0
comment4,
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:06:09 ID:1Q1pMQlK0
凄いな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:13:34 ID:8i5pGaUY0
おい、わざとageてんだろ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:43:48 ID:jXk00/sgO BE:459833235-PLT(14031)
運営から来ました
スパム撃たれてたみたいです
焼いたから止まったみたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:33:55 ID:eocmyuUB0
>>587
どもです。
どっかのVNCサイトにこのスレのリンクでも貼ってあったのかな。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:47:02 ID:oyZFrpfW0
IDがほぼ全部違うのが凄い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:53:42 ID:buuykpUf0
息子のパソコンにVNC設置したんだがばれるときってどんな時?
インスコ先フォルダを隠しフォルダにしてるから隠しフォルダ表示でもしないかぎりばれないきがするんだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:20:02 ID:57Z8/+n00
悲しいとき〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:24:52 ID:wB8Z91mn0
実は息子がこのスレの住人だったとき
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:05:00 ID:KMv1Y3he0
悲しいとき〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:16:31 ID:Na7Luc3g0
親が他人の画面を覗き見する人間だと知ったとき
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:52:51 ID:n/00ohFY0
悲しいとき〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:29:42 ID:7oz6jZNV0
オワッタっぽい。だれか助けて。

リモートPCにUltraVNC(ver1.0.5.3)を入れ、サービスモードで起動。
ローカルPCからvncviewerで繋げると、Windowsのログオン画面(ようこそ画面)は出るんだけど、
クリックができなくてログオンできない。
※ようこそ画面=「開始するにはユーザー名をクリックしてください。」と表示される画面。

vncviewerは、ver1.0.5.3、ver1.0.5.4とも同じくダメ。
vncviewer側の設定をいろいろ変更したけどダメ。なにか思い当たる設定等ありませんか?

その他の情報
・リモートPC、ローカルPCともOSはWinXP Pro(32bit)。
・リモートPCは遠いとことにあるので、操作不可。
・Windowsリモートデスクトップ接続も繋がらなくなった。(ログオンすると、セッションが切られる。)
・RealVNC(server:サービスモード)を入れていて、問題なく動いていた。
 →RealVNC serverのサービスを止めて、UltraVNCをインストール。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:05:59 ID:iX/z/dxIO
FWだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:21:42 ID:eGMmt4nd0
「設定をいろいろ変更した」と書く奴はすべて、設定に漏れがある
599598:2009/03/16(月) 12:59:11 ID:9hvCxbSv0
もし例外があったらそれは私の責任ではない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:14:29 ID:66ePIicW0
>クリックができなくてログオンできない。
ようこそ画面が表示されるなら普通にタブキーでフォーカス移動してログインできるだろ…

それすらできないんだったら「表示のみ」にチェック入ってるとしかいえないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:20:47 ID:cBpz7GYJ0
マウスが刺さってないからマウスカーソルそのものが存在しないとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:56:36 ID:aeH90TVc0
どうしても,UltraVNCで接続後,しばらくすると

Connection failed - Error reading Protocol Version
Possible causes:
- You've forgotten to select a DSMPlugin and the Server uses a DSMPlugin
- The selected DSMPlugin is not compatible with the one running on the Server
- The selected DSMPlugin is not correctly configured (also possibly on the Server)
- The password you've possibly entered is incorrect

とでて接続できなくなる…
また時間が経つと(30分くらい),接続できるが,いつの間にかまた接続不可能に…
なぜ?
603596:2009/03/16(月) 16:38:49 ID:R2Jb3Tx50
このスレ読み返したら、こんなものが。>>185
これですかね。
「Disable Viewers Inputs」って、server側の設定の話ですよね。
server側の設定は、passwordを変えただけで、あとはデフォルトのままです。

>600
ようこそ画面で、タブキーは効きませんでした。Full screenにしても変わらずです。
Viewer側の「View only」は無効としてます。

>601
リモートPCにはUSBマウスを差してます。キーボードはPS2接続です。


Windowsリモートデスクトップ接続が繋がらなくなったのが、ものすごく痛い。
UltraVNCと衝突してるんですかね?ググってもそれらしい件は見当たらなかった。

だれかハッキングしてUltraVNCプロセス頃してくれ。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:12:36 ID:k3814WTmO
>>603
VNC、リモートデスクトップの両方を使うのであれば、rd使った後にVNCは使うな。再度rd使うか、vnc使いたければ、再起動しろ。これ鉄則
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:16:33 ID:9vo/PmMe0
スレ違いかもしれないけど前に報告が有ったので一応。
ZeroRemote v 1.0.1が来ました。
不具合修正されてるので高負荷でも快適に使いたい人は試してみてはどうでしょう?
ttp://xrowcc.blog.shinobi.jp/Entry/317/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:44:43 ID:Ndx20+xD0
>>605
何をするソフトなの?
リンク先にも説明がないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:49:32 ID:0KjhdGeV0
>>606
そのページからどこへいくのもめんどくさいと思うのなら知らなくていいよ
さっさとブラウザを閉じるんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:53:52 ID:Ndx20+xD0
いえ IgRemote等は解説があるけど、>>605のは全然付いていないから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:03:04 ID:0KjhdGeV0
ttp://xrowcc.blog.shinobi.jp/
これで見たいものが見つからなかったら諦めれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:14:14 ID:Ndx20+xD0
そこにも書かれていないね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:15:52 ID:9vo/PmMe0
>>610
>「IgRemote」の後継ソフトウェア
>起動方法や使用方法は、大体「IgRemote」と一緒ですね。
書いてある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:23:31 ID:Ndx20+xD0
まー スレ違いと書いてある事だし、遠隔操作をするソフトじゃないんだね
613名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 18:27:21 ID:9vo/PmMe0
>>612
何処を読んでるか解らないけど
”遠隔操作”をするソフトだよ。
しかも動画&ゲームもOKで音声も来る。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:29:05 ID:Ndx20+xD0
そうなの?
じゃーなんで、>>605の人間はスレ違いと書いたんだろ?
日本語が出来ない人なのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:30:46 ID:9vo/PmMe0
>>613
ああ御免、動画は出来ないのも有る。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:31:49 ID:9vo/PmMe0
>>614
此処がVNCのスレだから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:04:30 ID:EbEBBWOn0
>>603
ハック・クラックなんてしなくても、リモートコンピュータのサービスを再起動することは可能ですがな。
OS 標準の機能であるでしょ。
通信環境(ポートフォワードやパケットフィルタなど)によるけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:30:16 ID:96JH/Dyp0
ID:Ndx20+xD0の頭の悪さが際立ってるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:40:48 ID:Ndx20+xD0
だね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:21:28 ID:TPyR+mxU0
ZeroRemote試してみたけどすげぇなこれ
動画もヌルヌル動くしリアルタイムで音も鳴るし
この感動をどこかに書きたいがスレがないのでスレ違いだがここに書く
スレ作れない俺に代わって誰かスレ作ってください
621堤 善則:2009/03/18(水) 11:29:23 ID:2Gm5g0pM0
関係者乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:00:15 ID:8tCR4z5I0
>>620は作者でしょ
開発お疲れさまです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:12:19 ID:MIBDE7bW0
VNCとは目指すものが違うしなぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:18:38 ID:q2HGm93kP
WM版だせよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:36:42 ID:k0kr10QX0
iPhone版が先に決まってるだろ、常考…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:42:13 ID:Yt289v0E0
VNC互換だから、こっちで良いや
http://www.moongift.jp/2009/03/yoics/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:47:45 ID:Pcs47CVOO
質問で申し訳ないのですが、tightVNCで遠隔、hamachiでIP取得して繋ぐ方法を試してみたのですが、
自宅のADSLをhubで分けて2台のPCで実験して、始めは片方からの接続しか出来ず、もう一方はIPを入力してもパス画面に行かない状況が続いてましたが、火壁でIP指定の許可を弄って一度は相互に遠隔操作出来てホッとしたのですが再起動したら繋がらなくなり、
再インストして最初からやり直した所、IPもパスも合っているはずなのに、viwerの接続で拒否メッセージが出て、連続で接続試すと切断されます。
何が悪いのか分からず一日悩んでましたが、私の力では難しく…どなたか助けてください
IP入力してパス入力画面が出たら、一応IPは合っているはずですよね?
hamachiの共有は出来てます

この方法は「hamachiでセキュアにVNC」という記事で見てやりました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:52:57 ID:iigFlpMe0
>>627
火壁
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:41:10 ID:d3TWI86C0
エラーメッセージくらい書いたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:32:20 ID:btJD6lUY0
>>627
ハブなんか使わず、ルーターを買えば?
で、DNSも自動取得 → IPアドレス固定に
自宅内なら hamachi も不要
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:36:07 ID:wloSkwBQ0
FantacyRemoteは良いな。
IgRemoteよりも軽い。もちろんUltraVNCよりも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:20:09 ID:pNH6An3J0
そんなに軽いの?
ファンタジーリモート前に使ってみたけど画面が全く表示されずに駄目だった。
動画用のはインストしてたんだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:31:01 ID:EujVc2iz0
OSXとBREWもしくはJ2MEで使えたら導入するけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:45:06 ID:9NdxyQzH0
ADSLな低速回線だとVNCが一番安定して使えるんだよ…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:53:14 ID:wloSkwBQ0
GbEなLANで使ってるから知らね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:59:19 ID:EujVc2iz0
携帯でそんなに早いの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:10:58 ID:0g7WgnMfO
627です、皆さんレスありがとうございます。
今日夜帰宅したらもう一度試してエラーメッセージを確認してきます(綴りを忘れました…)

自宅にある2台のPCのうち1台は私の出張先で使う予定なので、
自宅での作業はデスクトップを操作出来るかのテストになります。

hamachiを同一LAN内で設定しておいても遠隔地からアクセスしたら駄目になるでしょうか?別の回線が無いのでテストが出来ず、不安です

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:42:08 ID:LtxrqV6Y0
すみません教えてください。
VNCって同時接続はいくつまでできるのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:37:05 ID:nVsen46a0
5つくらいまでなら同時につないだことあるけど制限がいくつかは知らない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:13:36 ID:cTGIyhMr0
UltraVNCのビデオフックドライバって、やはり使わないと転送遅くなりますか?
DirectDraw関連が無効だったり不具合でたので削除して使おうと思うのですが・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:51:02 ID:rdGChR020
よほどの低スペックで無ければ、さして変わらないと思う。
というか一度試してみれば?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:26:42 ID:cTGIyhMr0
早速ためしてみました。体感できるほどの差はないですね
643638:2009/03/25(水) 20:52:32 ID:q/NheNpr0
viewerでRequest Shared Sessionのチェックをはずすと、
排他的に開く(他に繋いでいる端末があったら切ってから繋ぐ)のでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:14:08 ID:JBG3GWRcO
ZEROREMOTEとhamachiを併用する利点を教えて?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:05:17 ID:F/Vsk0OJ0
ここVNCスレだから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:07:32 ID:WZPSOLae0
そろそろリモートアクセス系総合スレ立てるべきかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:03:41 ID:Mw6kRnJs0
国産リモート接続ソフト総合でいいんじゃね
Ig&ZeroRemote、Fantasy Remoteのスレ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:47:56 ID:Sk3+2qEG0
>>643
うちではそこの設定何にしても先につないでいた方も後からつないだ方も有効なままになる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:31:55 ID:CP7LfXGH0
このスレでこのオークションに参加された方居ますか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35758440
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:15:44 ID:GPryEy5i0
こんなのがあるのか。
自作PCマニアとすれば、電源ボタンとリセット用の2ピンケーブルが対応したらほしい商品だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:58:38 ID:LyvsuCkj0
>>649
持ってますけど参加していないので私は対象外ですね

と言うか宣伝ですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:01:37 ID:GPryEy5i0
宣伝ってか、とっくの昔に終了してるだろ、この頭弱が
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:19:30 ID:LyvsuCkj0
バカだろお前
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:27:45 ID:rKr0CBpm0
>>650
リモート総合スレが無いようなので、ここでレスしちゃうけど
4gamerに、こんな記事があった

3Dグラフィックスをネットワーク越しに転送できる「ELSA VIXEL」を試す。
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090318065/

ELSA VIXEL はPCの電源 ON/OFF (強制OFF) もできるみたいだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:02:53 ID:Ik/5jKTR0
656649:2009/03/29(日) 12:07:37 ID:hJhSMtxx0
>>651
宣伝ではないです。漏れも入札したかった位(w

IPEPSを御持ちだそうなので、ちょっと質問をさせて下さい。
・動画全画面表示とかの様な悪条件だと、AdderLink IPEPSは、どれ位の
 フレームレートになりますか?
・Lantronix Spider
 ttp://www.lantronix.jp/products/dcrm_spider.shtml
 や、ATEN CN8000
 ttp://www.atenjapan.jp/products/productItem.php?pid=20080707105838007
 みたいな、(VNCではない)独自プロトコルや(VNCではない)独自クライアント
 プログラムを使うやつと比べて、使い勝手の面ではどうですか?

>>650
IP制御可能な電源タップで、強制電源断→再投入→BIOS設定で再起動と
云うのは却下?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:19:59 ID:LjyV9ttzP
Ultra使ってるけど、どうにかして音が聞こえるように出来ないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:25:40 ID:70U5RDB30
どうにかすれば、出来るよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:21:37 ID:b/UoL8ag0
マイク近くにおいてskypeでも起動したら。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:28:29 ID:+jGHQXhv0
pcAnywhereみたいに簡単にLAN内でファイル転送できるフリーソフトってない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:49:45 ID:6dbRZNxX0
「pcAnywhereみたい」ってあれ別にファイル転送ツールじゃないし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:03:21 ID:lDPNTrHuO
LAN内なら共有設定しろよと思いつつ
IPメッセンジャーとかかなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:45:41 ID:meymCdCP0
UltraVNCじゃリモートPCで動画再生してローカルPCで見るのは無理だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:04:12 ID:QztAMlZC0
UltraかZYWRLEで映像はどうにかなるけど音の同期取るのが面倒だからな。
動画は普通にWMEやOrbでストリーミングしたほうがいい。
665180:2009/03/31(火) 13:03:19 ID:P6iQAOFj0
ファンタジーリモート入れたら、「CPUが古すぎる...」と表示され使えんかったで
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:05:57 ID:G/X7NNbU0
残念ながら、PCを選り好みするそういうソフトはゴミで決定だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:09:36 ID:aQg5KKta0
だね せめて、SH3に対応して欲しかった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:09:19 ID:DA2Zm3PV0
>>665
うわ、糞すぎる。Fantasy Remoteは捨てよう。
669180:2009/04/01(水) 10:27:33 ID:VUIlyrCB0
>>668
どっちが糞だって?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:34:36 ID:xzP5PPtZ0
CPU
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:57:29 ID:DufdYg7F0
VNC=クソ 
Mr.onつかえ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:58:50 ID:dsYBG0Tk0
UltraVNC 1.0.5.5 Released !

** v1.0.5.5
+ performance updates for low cpu systems
+ autodetection speed slower to get a better average
+ signed , new certificat until 2011
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:29:53 ID:xxURB/Yr0
>>672
> + signed , new certificat until 2011

どゆ意味?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:41:16 ID:BhfoaSIK0
>>672
> + performance updates for low cpu systems

おっ。

>>673
新しい証明書(認証鍵?)は2011年まで有効
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:52:31 ID:xxURB/Yr0
>>674
> 新しい証明書(認証鍵?)は2011年まで有効

デフォでついてる暗号化プラグインの秘密鍵のこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:42:46 ID:OoJP5Pr90
>>672
繋がりにくいねサイト
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:15:21 ID:NCJZpT3n0
>>672
タスクトレイからバージョン情報を
出そうとすると死んじゃう 2KSP4
XPSP3は大丈夫
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:26:33 ID:140HeezH0
video hook driverを入れて効果を出すにはサーバーとクライアントの両方にこれをインストールする必要がある?
それともサーバー側にインストールするだけで十分に効果を発揮する?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:05:19 ID:dlSNWfuV0
専用のクライアントを使えば発揮します
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:48:16 ID:u1LOGcrS0
ドライバはサーバだけでOKだけど、対応したクライアントじゃないと意味なし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:36:35 ID:4xRIojZ40
現バージョンからアップするメリットは??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:59:21 ID:57/cNady0
現バージョンが何を指すのか知らないけど
>672見て分からないならスルーしていいと思うよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:54:26 ID:Pan46OCT0
UltraVnc v1.0.5.6
+driver activation fix
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:00:48 ID:iiwU7KILP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:43:04 ID:uz/LHmW70
video hook driver入れたら
なぜか画面がうまく更新されず(ポップアップメニューのカスが残ったりする)、
更新要求出してもダメだった…。
仕方ないのでdriver使わない設定にしたら普通に使えた。なぜだろう。チラ裏。
xppro sp3 ゲフォ8400gs モニタ2枚
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:55:21 ID:1NQgja570
video hook driverは昔から鬼門
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:56:27 ID:1NQgja570
それに最近のPCの性能ならなくても大して変わらないだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:20:01 ID:GBMKV5xD0
Real VNCを使ってるんですが
カクカクでちょっと使いづらいです
そこで画質はそこそこでいいのでもっとfpsの高いVNCはないでしょうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:31:49 ID:K8Jcj3X/0
>>688
UltraVnc+video hook driver
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:42:02 ID:GBMKV5xD0
thx、試してみます
691堤 善則:2009/04/07(火) 00:05:28 ID:PRqQqJiV0
堤 善則 君臨
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:23:35 ID:ZcEyG1FI0
降臨って書きたかったのかなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:58:38 ID:LtF4WPq1O
釣られるなよ
694ULTRA 1.05:2009/04/08(水) 12:57:57 ID:Lw1PBZ9s0
カスペでオンラインスキャンしたら、

C:\Program Files\UltraVNC\sfx\winvnc.exe
感染:not-a-virus:RemoteAdmin.Win32.WinVNC.ac

だの出たのだが・・・(´・ω・`)
誤爆なのか・・・気持ち悪い。
ググっても全然情報も無いし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:08:56 ID:heDzQPGe0
英語読めないのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:11:17 ID:YLWyYjMKO
書いてあるまんま(ウイルスではない遠隔管理ツール)だから誤検知じゃないだろ。
知らないうちに他人に仕込まれたとしたらセキュリティーリスクだからな。
自分で入れたなら無視(信頼できるアプリ)リストに登録。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:26:09 ID:Enwqf4vQ0
他のツールだとそもそも拾わないからな。
その辺気持ち悪いってんだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:36:14 ID:7o+7MKGL0
>>694
          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:01:56 ID:FyTo4dwY0
>>694
カスペ2009でスキャンしたが、何も出ないぞ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:19:09 ID:5q1KcfqH0
オンラインスキャンなんだろ。

VNC引っかかるって親切なんだか不親切何だか分からん機能だな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:26:40 ID:zTR7r+/z0
wgetが引っ掛かるスキャナもあるよ。
まぁ、そういうもんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:58:53 ID:Api2upvw0
つーかVNCに限らず通信関係は警告してくれないと怖いぞ。
仕込むウイルスがあるかも知れんのだし。
バスターは何も言ってくれないorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:06:53 ID:7o+7MKGL0
>>702
あんたは、ウイルス対策ソフトよりもむしろ、ファイヤウォールを敏感にしたほうがいい。

普通のFWなら、送信しようとするアプリに確認を求めるようにすれば、
ほとんど気づくと思うし、これさえやっておけば、未知のアプリもある程度防げる。
確認が頻繁に出て面倒なのは、最初だけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:34:03 ID:Fj8joJQG0
Logmeinのメリットって他のVNCと違ってFWやルーターを設定なしで超えられるってことだよね?
たとえば会社のルーターやWindows FWの設定を変えられない場合は通常ならVPNやVNCは不可能。
管理者権限が無い場合でもポートファワードせずにVNC接続ができってことだよな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:39:22 ID:u2WjBBDE0
そう yoicsも外部サーバーを使っているから同じだけど
706名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:04:59 ID:Jn/OotYO0
ZeroRemote v1.1.0が来ました。
Fantasy RemoteのコーデックであるAMV3に対応とかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:50:20 ID:TvgdAjh60
ガッツあるなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:37:16 ID:GctfF8yd0
ちょいと困っているので誰かお助けを…
Vista Ultimate 32bitでUltraVNC v1.0.5.6とvideo hook driverを入れたんだけど、
WMPで動画が音声だけになって、画像が出なくなったのですよ

これはUltraVNC起動していないときも常時オーバーレイの関係で表示できないのか?
と思いUltraVNCとドライバをアンインスコしたんだけど、相変わらず画像が出ない状態に…
レジストリのそれらしい項目も削除してみたんだけどどうにもならずでどうしたものやら\(^ο^)/

どなたか解決策知っていましたらご教授ください
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:55:46 ID:5pmO5pMc0
>>708
デバイスマネージャでディスプレイアダプタのところにvideo hook driverが残ってないか確認した?
無ければグラボのドライバの再インストールとオーバーレイ関係の設定をやりなおせばいけるんじゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:53:52 ID:GctfF8yd0
>>709
アドバイスありがとうございます
まず、デバイスマネージャではvideo hook driverはありませんでした
また、グラボがRADEON HD 4850なのでcatalystドライバとCCCを削除→再インストールをしてみましたが変わらず
更にWMPの設定を見てみましたが、Vistaだとオーバーレイ関連の項目はありませんでした(オーバーレイを使用していない?)
Media Player Classicで試してみると何故か問題なく表示出来たので、この辺が解決の鍵なんでしょうか…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:35:45 ID:SNPL6Pju0
たぶんセカンダリディスプレイで再生するモードになってるんだと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:16:44 ID:HcqYaIX50
>>711
普段無効にしてあるセカンダリを有効にして確認してみましたが、黒いままでした…orz

今、色々いじっていたら何故かWMPのスキンを通常のフルモードからスキンモードにすると画像も表示されることを発見しました
この違いはなんだろう…? 描画方式が変わる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:48:17 ID:VgI6BVoj0
当方MacOSXLeopard、相手WindowsVistaです。
OSX:Chicken of the VNC
Vista:UltraVNC、ウィルスバスター
です。両方無線LANを使用しており、
5900番のポートを開放したのですが、接続出来ないと表示されます。

またこちらがVine Serverを使ってサーバを立ち上げても同様のエラーが。
色々と検索したのですが、てんやわんやで、皆様のお力を借りたいと思います。
よろしくお願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:16:35 ID:oHXuwVHe0
コンピュータ名じゃなく、IPアドレスで指定しています?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:44:53 ID:VgI6BVoj0
>>714
はい。アドレスを確認するサイトで確認しています。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:52:46 ID:oHXuwVHe0
WANで繋いでいるの?
LAN内では確認できない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:13:31 ID:VgI6BVoj0
>>716
LAN内の確認とおっしゃいますと?
繋いでいるのは一つのルータでなく、インターネットを介してです。
すいません、少々理解できていません…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:33:15 ID:oHXuwVHe0
では、外部からのアクセスが出来るかここで5900番を確認して
http://www.cman.jp/network/support/port.html
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:39:06 ID:lJYvpsb/0
>>717
少々じゃねーだろ、「まったく」だろ?カスが
どうせセグメントが違うなんて落ちだろ
さっさとプライベートIPアドレス見直せクズ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:40:20 ID:PKbXQ41m0
>>717
相手に問題があるのか、自分に問題があるのか
原因の切り分けをするために、自分が複数台のPCを所有していれば
まず自分の環境を使って試してみるのがいいんだけど・・・。
正直自分のIPをサイトを通して確認しないとわからない知識レベルだと
WAN越しのVNCはやめといたほうがいいと思うよ。
んで5900番のポートを開放って具体的になにをしたの?
使ってるルータ名を含めてもっと情報ださないと問題解決は無理かと。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:50:10 ID:G0HLIP330
・ローカルで繋げるか
・FWのポートは開いてるか
・ルータのポートは開いてるか
・セキュリティソフトがVNCの通信を弾いてないか

これ全部見直してそれでも繋がらないなら、あきらめたほうがいい
知識が足りない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:08:40 ID:KN24ybcu0
zeroremote試したら、予想に反してよかった。

わざわざVNCを使う理由がなくなった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:14:31 ID:oHXuwVHe0
freeNXが良いけど、サーバー機のOSが限定されるからお勧めはしない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:27:09 ID:VgI6BVoj0
>>719
すいません、勉強不足です。
プライベートIPアドレスは確認しましたが、問題ありませんでした。

>>720
PCは複数台所有しておりません…。
IPアドレスの件ですが、自力で確認→念のためサイトで再確認、
という事です。紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
ルータはWebcasterで、
たまたま検索でヒットしたサイトを見てその通りに設定しました。
相手方のルータはよくわかりませんが、UPnPCJでポート開放しました。

>>721
ローカルで繋げていません。
FW、Mac側は何もしていません、WIn側はウィルスバスターです。
ルータのポートは確認したところ開けていないようでした…。
セキュリティソフトは上記のFWと同じです。


相手方と連絡が取れません。ご迷惑をおかけします。
取り急ぎご報告まで。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:17:40 ID:lJYvpsb/0
拠点間でIncoming/Outgoingの5900:TCP空けないと通信できるわけねーだろボケナスwww
WebCasterはNTTだろ、NTTだったら設定名称IPマスカレード(たぶん)でポートフォワード設定しろや低能クズ
設定値は、変換プロトコル:TCP、対象ポート:5900、アドレス:通信したいPCのIPアドレスだ ハゲっが
これでVNCできないならおまえは首吊って市ね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:34:44 ID:ge9e1fkD0
>>725
口和悪いが根は親切なやつだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:35:24 ID:ge9e1fkD0
ごめん
s/和/は/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:50:38 ID:sO8+xuzq0
>>725
ありがとうございます。
割り当て WAN側 受信ポート範囲 〜
プロトコル種別 ○TCP ○UDP
LAN側 転送IPアドレス
LAN側 転送ポート

という具合になっており、

割り当て WAN側 受信ポート範囲 5900 〜 5900
プロトコル種別 ●TCP ○UDP
LAN側 転送IPアドレス ***********
LAN側 転送ポート 5900

という具合にしました。しかしサイトで確認しても開放出来ていないと言われます。
ポート開放の方法はこれであっていうとサイトにありましたが、やはり無理なのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:07:00 ID:bbsSWDq50
急ぎなら、ルーターじゃなくモデム直結で繋いで見たら
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:28:06 ID:gw06yq/D0
>>729
ルータを経由しないと何故だかネットに繋がりません…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:34:12 ID:bbsSWDq50
なら、RasPPPoEを入れて接続したら
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:39:28 ID:wSgS2kNr0
あー余計なことやらせると余計に混乱すると思う。
733wyMFMXkvvo:2009/04/12(日) 01:40:05 ID:VaM4nbYD0
comment3, http://patmcduffytic.fortunecity.com/8d/edisctha.html obama inauguration party colorado, %(,
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:31:03 ID:lVgF5auV0
vncserverでXvncの待機セッションを用意しているとき、
最初はいいんだが、いったんつないだ後クライアントから切断すると、
XvncがCPUを20%ばかり使いっぱなしになっていて気になる。

何か回避する設定とかはあるんだろうか?
xorg+xfce4で運用中。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:13:11 ID:koEgIrzZ0
>>730
ルータ内蔵モデムか。
正直それすらも見抜けない初心者だから、PPPoEとか言っても意味不明だと思う。
というかそんな初心者がVNCをよく見つけたと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:54 ID:koEgIrzZ0
ルータ内蔵PPPoEを使ってる可能性もあるな。
回線種別が何なのか分からないから何とも言えないが。
まあいずれにせよ、これ以上下手に誘導するとかえって混乱しそう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:49:01 ID:Ahbs3UeP0
名前が出てたからzeroremote使ってみたが、キーボード入力のレスポンスが悪すぎ
しかもKeyUpでイベント取ってるのか押しっぱなしで入力できないし
VNCの代わりにはとてもなれんな
738堤 善則:2009/04/17(金) 17:43:29 ID:UDaSyb6l0
堤 善則 君臨
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:45:13 ID:DL4jwx500
質問です。
VNCサーバーを起動し忘れてしまい、sshでログオンしVNCサーバーを起動しようと思い、
「"C:\ProgramFiles\RealVNC\VNC4\winvnc4.exe" -noconsole」
というバッチファイルを書いてそれを実行したところ、
起動したらしく、しかしパスワードを入力すると

「The connection closed unexpectedly
Do you wish to attempt to reconnect to (IPアドレス) ? 」

と表示され、「はい」を押しても接続できませんでした。
sshでサーバーを起動させるにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:31:07 ID:OlGfo1mC0
[email protected]をXP64bit版で使用しています。

サービスとしてインストール後サーバーのプロパティ画面を開き設定し、
Applyボタンを押すと別のユーザーとして実行のダイアログが出てきます。
これを現在のユーザーとして実行を選びOKをクリックし閉じて
元のプロパティ画面をOKを閉じると、再度同じ別のユーザー(ryの
ダイアログが表示されてしまいます。こちらもOKを押して閉じて、
再度サーバーのプロパティダイアログを表示させると
先程設定した内容が一切反映されていません。

これはどうすれば回避できるのでしょうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:15:14 ID:4eKfa3Gj0
それ、俺も同じ現象になっていまだに直せてない
ただサービスじゃなくてwinvnc.exeを直接起動すれば設定が反映される
それで設定後、サービスを起動し直せばその設定で使える
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:56:36 ID:X6JHWYgY0
>>740,741
そうそう、XPは使用が変わったのか最近1年くらいまえからサービスで起動したソフトの設定はできない場合が多い。
プログラムがハングしたりしてね。
ユーザーモードで起動した場合は設定可能だったな。

KPF 2.15も同じ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:44:35 ID:OlGfo1mC0
サービスから外してスタートアップから毎回起動させるようにしたら問題ない?

でもそしたらログイン後じゃないと使えなくなっちゃうなあ。。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:33:17 ID:qkMpw38j0
ZeroRemote v1.2.0が来ました。
このソフト何処まで進化するんだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:11:29 ID:ggYTGkaK0
>>740,741,742
該当するサービスのプロパティ開いて、そこのログオンタブにあるアカウントに
設定変更する時に使うログイン名とパスワードを設定してみたら?

デフォルトではサービスってローカルシステムアカウントで起動してるからね
当然、ログオン時と起動してるサービスのアカウントが違うから
そんなメッセージが出てると思われ
746745:2009/04/20(月) 17:16:36 ID:ggYTGkaK0
それと、ローカルセキュリティポリシーにある
ローカルポリシーのユーザー権利の割り当ての中にある
「サービスとしてログオン」に>>745でいれたアカウントを追加する
必要があるかもしれない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:32:25 ID:adhpkR8B0
>>744
ファンタジーリモートも同日にバージョンアップがきた
748745:2009/04/20(月) 17:32:29 ID:ggYTGkaK0
>>742
ある意味、別アカウントで起動してるサービスプログラムに対して
他のアカウントで設定変更できちゃってるってのが
アカウント管理的に見れば変だったんだと思うけどね

悪意あるプログラム実行しちゃったら、知らない間にサービス登録されたり、
サービスの設定を変更される可能性があるからね
749741:2009/04/20(月) 17:38:30 ID:i+5iS2B90
サービス関係の設定は色々いじったけど駄目だったよ
一応IT分野の人間だから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:37:24 ID:IYPCR7Pj0
痛い人って意味です
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:26:29 ID:Sv8pbyrU0
質問です。ultravnc 1.02日本語版を使っています。

現在、2台のPCを使っています。
今度引っ越すことになり、1台を置いて、もう1台を引越し先に持って行きたいと思っています。
そこでUltraVNCを使って遠隔操作しようと思っています。

現在設定をしているのですが、どうしてもWANでの接続がうまくいきません。
サーバPC側のプライベートIPで接続すれば、問題なく操作できました。
しかし、WANのIPアドレスで接続しようとすると、接続できません。
DNSでもWANの生IPでも駄目でした。
サーバー側のポートはTCP5900を開けています。
もしかしたらクライアント側もTCP5900を開放しないといけないのでしょうか?
ルーターの仕様なのか、複数のプライベートIPで同じポートが開けられないので、確かめられません。
ローカルで繋いでいると、WANでの接続テストは出来ないのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:57:11 ID:p9xgMfhk0
>ローカルで繋いでいると、WANでの接続テストは出来ないのでしょうか?
はい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:38:29 ID:fup6cRiy0
ZeroRemoteって使った人います?
どうですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:04:13 ID:O9t6QjGa0
名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 13:08:51 ID:YkuZil5Q0
教えてください。
UltraVNC 1.0.5.6をフルインストールして、ViewerのOption 設定で
Japanese Kryboadを指定しても、この設定が保存されません。

どうすれば、保存できますか。
毎回設定はめんどいので教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:15:52 ID:Y2iaPllI0
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:19:14 ID:BYzrb1nG0
設定を保存するはチェックしてんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:56:15 ID:6h6vPJGq0
ZeroRemote v1.2.1来ました。
今回は大幅な機能アップ後のバグフィックスですね。

>>753
まずは使って見て自分で判断したら?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:04:33 ID:NKTFHzEw0
>>757
バグてんこ盛りだな。
1.2.0でちゃんとテストやってないだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:14:03 ID:xawpAIws0
>>758
いい加減な開発者だな
適当に作ってるんだろな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:25:39 ID:p9xgMfhk0
UltraVNC最新版にしたらJapaneseキーボードチェックしても
キーボード右上の[\/|]が「?」になってしまう
キーボード右下の[\/_](バックスラッシュ)は通るから不都合はないんだけど
かな入力のあれと誤爆してるのかなあ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:54:52 ID:MWe5AKHp0
>>753
そうなんですか。
引越し先でもうまく繋がるように祈るしかないんですね・・・
ありがとうございました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:56:32 ID:MWe5AKHp0
すいません、ミスです
>>752です
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:21:54 ID:rUbvc7Gk0
>>761
職場なり学校なりから試してみりゃいいじゃない。
>>757
使ってみたけど、VGAの非力なPCだとVNCの方が全然使えた。
ここはVNCのスレだ。専用スレでも建ててそこで宣伝してくれ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:28:40 ID:BYzrb1nG0
Zeroは画面もマウスもキーボードもVNCに比べてワンテンポ遅いな
763の言うとおり、いちいちここでバージョンアップの報告なんかせんでいいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:09:56 ID:E78MgH1L0
日本語版を一度インストールすると、接続ショートカットの機能がエラーになって
2度と使えなくなってしまうのですが、回避法ないですか?

UltraVNC 日本語インストール版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se396437.html

これを入れると、たしかに設定ダイアログ等が日本語になるのですが、
接続設定ファイル(タスクバーで右クリックして生成した***.vncファイル)を
ダブクリして自動的に接続させようとしても、下記のダイアログが出て起動できなくなります。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1240675406623.png

そもそも日本語版である必要性もなかったのに、検索エンジンで上位に出たもんだから
またしても勢いで日本語版をインストールしてしまった・・・一度インスコすると、
アンインスコしても日本語言語ファイルがどこかに残存するらしく、そのあと英語版を
インスコしても日本語が出てきて、もう2度とショートカットが使えないPCになってしまいます。

半年前に同じ症状でハマって結局再インスコまでした苦い経験があったのに
またやってしまった・・・回避法ないでしょうか。本当に困ってます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:38:27 ID:c531TPsT0
>>765
どういう状態になってるか良く分からないけど、cmd で
> "C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe" -config ***.vnc
で起動するか否か、どっち?
vncviewer.exe や ***.vnc ファイルの PATH は状況に応じて修正して下さい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:42:56 ID:7W+hawXW0
日本語ファイルはDLLのはずだからアンインスト後にUltraVNCのフォルダ削除しても駄目?
もしくはsystem32のフォルダにvnclang.dll(だっけ?)のファイルが残ってないか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:47:13 ID:gdTxec8z0
>>765
英語版アンインストールした後にUltraVNCのフォルダ消せよバカ
日本語版は英語版のリソースを日本語にしてるんだから、
DLLが残ってたら、バージョンが食い違うだろうが。

バージョンが違えば、起動時のオプション引数の書き方も違うんだから
よく確認しろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:58:12 ID:E78MgH1L0
>>766
そのコマンドラインで起動しました!
ただ、セットアップ時に関連づけされた「.vnc」は、やはりダブクリしただけでは
エラーになって起動できません。
コマンドラインから起動できることがわかったので、対策として、

start "" vncviewer.exe -config %1

っていうバッチを作って、これにD&Dまたは関連づけで呼び出して対処しました。
おかげさまで、ほんと助かりました。

>>767
windowsフォルダをvncで検索して、その2ファイルが出てきました。
それを削除して再起動しても、やはり日本語のメッセージが出ました。
アンインスコ後のProgramFilesも削除して、英語版のvncviewer.exeを
単独で直接起動しても、やはり日本語メッセージが。
いったい日本語のメッセージを出すファイルは、どこに収納されているのでしょうか。

日本語版で今回と同様のトラブルが出るのは複数台で経験があるけど、
うちだけなんでしょうか。興味のある方はVirtualPC等で実験をお願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:01:14 ID:c531TPsT0
>>769
さっきのコマンドで正常起動するなら、単に .vnc の関連付けが
おかしくなっているだけなんじゃないかと。
フォルダオプションのファイルの種類から、拡張子 vnc の詳細設定を開いて
open のアクションを編集すると、どんなコマンドになってる?
"C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe" -config "%1"
が正しいと思うんだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:10:36 ID:E78MgH1L0
>>770
いま、.batに変更した関連づけを元に戻して、あらためて確認したところ、
openの文字列は、すでに>>770のとおりになっていて、しかもその設定で
ダブクリしたら、今度はエラーが出ないでちゃんと起動できるようになってました。

どうも、セットアップ時に「.vncを関連づける」のチェックを入れて
インスコすると、起動できない想定外のオプションが追加されて
設定されてしまうのではないかと思うのですが。
772751:2009/04/26(日) 02:43:51 ID:Gm7ui/P50
>>763
ネカフェから接続したところ、問題なく操作できました!ありがとうございました
ローカルだとWANテストは出来ないんですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:19:17 ID:j3BKk/6S0
>>772
WAN側の5900番ポートをあけておくと、あなた以外の誰かが勝手にVNCでつなぎにきますから
ポート番号は、適当に別の番号にしておくことをおすすめします。
ルータにNAPT機能があるなら、そこでWAN側ポート番号を8059番など適当な番号に変えて
LAN側転送IPアドレス:ポートにVNCサーバマシンのプライベートIPアドレス:5900番ポートを指定すると
外部からのアタックを少しは受けにくくできます。
また当然のことですがパスワードも相当の複雑度にすべきです。
できるなら >>4 にあるような暗号化プラグインを入れておくと安心度が増します。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:59:50 ID:WM9if8bM0
ビューワー側がバインドして待ち受けるVNCってあったりしませんかね?

遠隔で知人のマシンのサポートを行う際に色々と困るんですよね。
素人にルーターのポートマッピング設定なんて出来ませんからww
こちらで待ち受けて相手から繋がせたいんですよ。

もしご存知の方が居られましたら情報よろしくです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:02:10 ID:c531TPsT0
>>774
待ち受けモードがある。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:04:59 ID:WM9if8bM0
あ、ゴメンナサイ。
UltraVNC SCがそうですね。
板を汚してしまい、失礼しました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:49:49 ID:nbUPJRSy0
気にするな。
778754:2009/04/26(日) 18:07:24 ID:6LBtZxLu0
>>756
ありがとう。
保存できました。
今までと使い方(仕様(デフォルト?))が変わっていたのですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:21:13 ID:NiaePpeq0
UltraVNC日本語版 1.02でサーバ側にvideo driver入れると
リモートデスクトップが使えなくなるんだけどこれは仕様なのかな?

しかしUltraVNCって不安定だね1.05とか1.056とかも使ってみたけど
クライアント画面が真っ暗でなにも映らなかったよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:27:43 ID:cepoZA2L0
>>779
スタンバイモードからWOLで復帰した時の画面真っ黒現象か?
もしそうならACPIの問題なんだけど…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:32:43 ID:bkCQFXS10
>>780
いえただ接続しただけで真っ黒でした>1.05、1.056
結局まったく使えなくて1.02に替えました。
1.05クライアントでもRealVNCをサーバーにすれば表示されましたが。

1.02では真っ黒はなりませんがVideo driver入れたらリモートデスクトップが使用できなくなりました。
サーバ側が2k3 serverだから駄目なのか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:16:44 ID:0k0PaoFB0
リモートデスクトップを使うから真っ暗にされるんだよ。
操作される側のPC見てればわかる。
問答無用で「ユーザーの切り替え」されるみたいなもんだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:19:18 ID:PkKmh0k10
2003Serverだけど、VideoDriver入れてもリモートデスクトップ使えてる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:49:33 ID:nfymkH+C0
俺も同じく鯖2k3だけど入れても使えてるな。
リモートデスクトップなんて殆ど使わないから分かんないけど、
リモートデスクトップの後に強制的に真っ黒画面にされてるだけとかじゃないのかな。
例えば鯖起動して何もせずにVNC繋いだらどうだろう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:20:08 ID:BnUswI160
Windows Serverは接続セッションが複数あるのでローカルとリモート接続が別扱いになる。
XPはセッションはひとつしかないのでVNCかリモート接続か同時にひとつしか使えない。
ビデオドライバはおそらく関係ない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:42:41 ID:dYA/+0tt0
暗くなる現象は、>>785の言うとおり別セッションで接続されるため。
リモートデスクトップ接続時に、/consoleっていうコマンドラインオプションを与えると
常にコンソールへログオンできる。過去に俺はこれで回避してた。

けどリモートデスクトップ最大の弱点は、スマートカードリーダが
必ず切断されてしまうこと。

これが回避できず、今はもう面倒になって全部VNCで済ましてる。
音は転送されないしローカルで印刷もできないが、我慢したら慣れた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:27:58 ID:BnUswI160
>>786
まあ、ネットワーク越しにスマートカードが使えてしまったらこまるわな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:44:41 ID:KFQw8VDM0
サーバー側のポリシーでスマートカードリーダーの切断をON/OFFできれば本当に良かったんだけどな
もちろんデフォルトは切断で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:14:53 ID:nwV0GhaJ0
大変初歩的な質問かもしれませんが、Knoppix 6.0.1 linux を HDD にいれました。
debian 系ですが、ここにVNCのサーバにして使いたいのですが、どのパッケージを使うのでしょうか?
Synaptic Package Manager とかいうので探すのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:16:33 ID:nwV0GhaJ0
vnc4server とかいうパッケージをインストールしました。メニューに登録ができなかったので、ターミナルから「vncserver」としたところpasswd をたずねてきました。そこで8桁のパスワードを2回入れておき、
ifconfig でLANのアドレス調べておいて win から UltaVNC で接続
[192.168.**.**]:5900 ではだめ 5901 ならOKだった。見えた!  ただ残念ながら背景が見えない。画面全体を表示するものではないようです。全体灰色で、右クリックすると4つほどのデスクトップ選択画面が出てきました。並列に稼動可能なProgram類が並んでいました。
初めてのユーザーという認識になるのでしょうか分かりません。今のところ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:43:20 ID:hsd81xZp0
エスパーすると~/.vnc/xstartupのコメントアウトされてる下2行をコメント解除するといいよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:52:45 ID:Figoy97+0
今のとこ1.0.2 日本語版が安定でおk?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:03:01 ID:BfMUvSht0
1.0.5.6で安定してるけど。

2Kでも再びビデオフックドライバが機能する様になったので、ようやく1.0.2から
変えられたよ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:38:45 ID:RBMpuML30
2Kなら1.0.5.6だな

1.0.2はカーソルが砂時計から戻らなくなる現象がある
1.0.4RC14はビデオフックが効かない(他のバージョンは使えない)

1.0.5.6は設定をいじるたびにユーザー権限を聞かれるのが難点だけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:42:10 ID:FF6PK3fA0
UltraVNCを久々に起動したらパスワード忘れてしまったんですが
ini見ても暗号化されていてわかりません。

サーバ側は触れるので、こっちで別パスワードを再設定するしかないですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:50:45 ID:pxidX8tW0
はい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:17:13 ID:FF6PK3fA0
>>796
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:18:21 ID:FF6PK3fA0
>>796
d

と書きたかったんです…
慌てて訂正しようとしたら規制に引っ掛かりました。

入力&ALT+Wで書き込むとよくありますよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:23:00 ID:mKFD7Pce0
「この豚が」ゲシゲシ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:24:48 ID:qvR2Dr+f0
待っていたUltraVNC v1.0.5.6対応版日本語化パッチが、日本語化工房-KUPに出ました。
htt://www.nihongoka.com/

早速入れました。
dimさんありがとう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:04:49 ID:j7El75qgP
ほぉ…待っていたぞ小僧
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:56:50 ID:WUpOAQ3E0
VNCをインストールしたのはいいとして相手にばれないようにする方法はないのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:11:15 ID:WUpOAQ3E0
っとタスクバーを完全に隠す方法があれば他は何とかなりそうね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:44:36 ID:LZ+gHylS0
UltraVNC104RC14_JP1_Setup.exe。

OS(XPSP3)入れなおして、↑入れようとしたんだけど

 Runtime Error (at 57:307):
 Could not call proc.

と出てセットアップが先に進まない。何かランタイム入れろということ?
誰か助けて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:08:49 ID:y8obygXx0
今、初めてビデオフックドライバの存在を知った
なんだこれは別物じゃねーか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:38:41 ID:ycMEsWmy0
よく気づいたな。ちなみに、何年糞重い環境で損してたの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:58:36 ID:y8obygXx0
3日
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:30:08 ID:2VbxVkOP0
そんな便利なものがあるのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:48:20 ID:TSCVoqJG0
VNC Serverに8文字以上のパスワードを設定しているのですが、
UltraVNC Viewerから接続するときに文字入力の警告音がなります。

正常に接続できているのですが、9文字目以降は無視されているのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:40:52 ID:YLm/XOqV0
>>809
そうです。
パスワードは8文字以内が有効です。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:48:12 ID:Trt0DsZH0
>>810
数字と記号が無視されるのだと誤解釈していたorz
(「abcdefgh123@!」と設定しても、ビューアから「abcdefgh」で認証通ってたため)
横からありがとう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:14:43 ID:+q4FDNVB0
>>810
ありがとうございます
サーバー側の設定では何文字でも設定できるし、以前使っていたRealVNCでは警告音はならないので
ずっと文字数制限がないと思っていました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:28:16 ID:29gR7TlA0
1.0.5.6を入れて有線LANで使用してるのですが、
画面の描写間隔が遅くてリアルタイムで使えません。

Viewerの接続方法を自動からいろいろ変更
してみてもだめです。ここをいじれみたいな
設定がありましたらアドバイス願います。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:18:07 ID:43x+LpkS0
>>813
>805じゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:15:38 ID:NIa6eTge0
>>813
有線LANならUltraVNCよりファンタジーリモートかZeroRemoteを使った方が描画は速いかもね

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/22/fantasyremote.html

ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090514/n0905141.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:12:10 ID:A78HisW30
>813
うちはサーバ/ビューアともXPで有線LAN(1000Base)でUltraVNC 1.0.5.3
だったけどUltraモードで描画速かったよ。(今は無線LAN。遅いのは承知で)
でもビデオフックドライバ使っても速さの違いは体感できなかった。

むしろビデオフックドライバ使うと
マウスやウィンドウの移動で描画が崩れるので使わなくなった。
ビデオはオンボードIntelG965。こういったとこの相性もあると思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:01:35 ID:nO1OKvSS0
>>813
この度の再インスト時はビデオフックドライバの入れ方がわからずに無しのままな俺が来ましたよ。orz
(接続時に「プロパティ」見てもDriver Not Foundの状態ね)

で、ビデオフックドライバなしでも俺は快適だが?
さすがに1600x1200とか全画面で書き換わったりすると待たされるが。
どの程度のリアルタイム性を求めてるんだい?
鯖側のPCスペックが低すぎ、とかじゃぁないよねw

>>815はありかもね。
スレ違いな話で悪いが、ZeroRemoteもIgRemoteもうちではぜんぜん動かなかったから比較対照にもならなかったんだよね。
一度は試してみたいわけですが、ZeroRemoteやIgRemoteの専用スレってどっかあるの?
知ってたら誰か誘導して欲しかったり。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:02:38 ID:aFeO16qkO
metavncをlinux(CentOS5.3)で使っています。
vncviewerで起動してリモホをF8キーで全画面にしたのですが、戻り方が分かりません。戻るキー
を教えてください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:59:50 ID:6aqH2m6U0
F8は使えなくなるんですか?
820u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 22:51:51 ID:HW3erweT0
画面の差分取得を無効にできませんか?
ゲーム画面が正常に差分取得しない(変化なしだと判断される)ため、マウス周辺しかゲーム画面が表示できません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:04:49 ID:kJlWp+H/0
>>820
マルチウザ
822u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 23:06:03 ID:HW3erweT0
>>821
マルチじゃないんだなこれが
どのソフトでもいいからとにかく差分取得が無効化できるソフトを知りたいって言う意思表示
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:14:57 ID:kJlWp+H/0
複数のスレに同じ内容を書き込んでるのに
824u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 23:16:55 ID:HW3erweT0
>>823
このスレで質問してるのはVNCに関しての>>820
別のスレで質問しているのはそのスレのソフトに関しての>>820
だからマルチじゃないんだなcorega
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:23:02 ID:tBw7hQuT0
そういうのをマルチポストっていうの。
826u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 23:24:18 ID:HW3erweT0
>>825
全く異なる質問をマルチポスト?
文が同じでも意味は違いますよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:33:29 ID:b1DSeSvN0
つうか描画方式が違うから差分取得無効にしてもゲーム画面は取れないよ。
マウスカーソルの周りだけ取れるのはマウスカーソルあわせたところだけ普通に描画されるからだ。
828u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 23:38:45 ID:HW3erweT0
>>827
あー、マウスの周りだけの線もあるか
表示できないゲームのウインドウを掴んで動かすと
http://eukrante.moe.hm/uploda/src/up0368.jpg
こんな感じで線みたいに浮き上がって来るんだが、設定変えてもダメかね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:45:59 ID:4kGsUSaT0
マジキチ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:49:08 ID:MNj8UFbW0
マルチうざ
831u547244.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/25(月) 23:50:09 ID:HW3erweT0
>>830
どこがマルチなのかkwsk
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:02:05 ID:m5OK0e2y0
ID:HW3erweT0
IDが真っ赤っかだよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:54:00 ID:JHnnBbzT0
>>800落としてみたけどダイアログの文字がhttp://kp774.comより小さい

こういうのはリソースハッカーとかで弄ればいいの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:33:50 ID:P8QIs08t0
ちとWindowsのマルチモニタ環境で質問です。

UltraVNC(XP上)で、メインモニタより左または上に2台目以降のモニタを表示しているとき、画面描写が崩れますか?
マウス動かしてその背後が再描写されるたびにずれた画面になっていっちゃいますw

上記のようにモニタを配置していると、xyの基準位置がマイナス値になってるわけですが、これを正しく処理できてない感じです。
こういう状態ですが、VNC的にはこれに対応できないのは仕様でしょうか、バグでしょうか
あるいは私の設定ミスでしょうか



835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:59:59 ID:aT/qSOwQ0
ultraVNCサーバー1.0.5.6ビューアー1.0.5.4なんだけど半角/全角キーが効かない
全角にしようと思ってキー押すとVNCViewerのウィンドウ外に文字が入力されるようになってしまう
これってどうしようもないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:49:41 ID:JwOXnDmW0
>>835
「Japanese Keyboard」をチェックしる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:14:18 ID:aT/qSOwQ0
したんですが無理でした
MSIMEじゃなくてATOKなのは関係あったりする?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:19:39 ID:pufQ9sXJO
・バージョンをあわせてみる
・scrolllockを押してから操作
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:53:36 ID:z+zrr+en0
ATOKでも普通に半角キーは使える
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:17:46 ID:ED8t4Vlf0
・サーバービューアー共に1.0.5.6(+日本語化)
・キーボード&マウスの日本語(英語版のJapanese Keyboardの部分)をチェック
・MS-IME
・ScrollLockがON状態、OFF状態両方で試す

自分は上の環境でAlt+半角が使えない・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:54:27 ID:nCk7m4q20
Ultra VNC 1.0.4RC14使ってるけど
タスクトレイのアイコン非表示させたんだけど設定ってどうやってかえるの?
スタートメニューにはUltraVNC サーバー、UltraVNC ビューア、UltraVNC サーバーのフォルダ、
UltraVNC ビューアのフォルダで設定変えれるのがない。
もちろんフルインストール
842835 :2009/06/01(月) 07:24:27 ID:xd99QhJ50
できるようになった
なんかDirectXのビューワーの方だと日本語キーボード使用の設定に出来ないみたいだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:06:08 ID:CD01bok+0
Ultra VNC 1.0.4RC14です。
複数のアカウントを作って
UserAからlocalhostでUserBにつなげようとしたのですがパスワードを入力したあと、
「初回起動時のスクリーン〜」とでたあと真っ暗で何も写っていない画面になってしまいます
このような使い方をするにはどうすればいいのでしょうか?

UserBでサーバを起動しとりあえずlocalhostにつないだところループしてウィンドウが表示されたので
できるかと思ったのですができませんでしたorz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:32:20 ID:1wvsVCLs0
Linuxじゃあるまいしそれはムリだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:40:37 ID:CD01bok+0
無理なんですか・・・
パスも通ったしlocalhostだからとはいえファイルの送受信はできたので
なにか設定が変とかの理由で画面が写らないだけかと思ったのですが・・・残念
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:57:45 ID:rveR4X3Z0
本家ultravncの日本語版ってどこにあるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:24:28 ID:MRv5aadH0
中に入っている
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:18:00 ID:WG1fuF1U0
>>845
Windowsではユーザーの切り替えは出来ても、複数ユーザーの画面を同時に描写されないので
もともと無いものはVNC側ではどうやっても表示されないという仕様、だった気がす
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:47:37 ID:kabZr1XS0
>>848
なるほど
ということはVNCにかぎらず2ユーザ同時ってのはあきらめるしかないか・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:39:53 ID:CdkQ1V5f0
VM入れてもう一個Windows起動するという力業なら・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:20:45 ID:zJHTOTOk0
買収前のVirtualPCにはVNCモードがあったような気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:12:40 ID:dGiY9dpX0
Windows Server 系なら RDP で複数ユーザーが接続可能なはず。

あと、VMWare Workstation には VNC サーバー機能がある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:20:14 ID:zHoPLv1L0
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:07:12 ID:DvfTg6Lc0
とっくに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:19:55 ID:j2OtOx9H0
>>3のローカライズ版へのリンクは次スレまでに整理しとかないとな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:02:52 ID:WgBZjg870
kp774.comがもう繋がらないんだが、UltraVNC102_JP2_Setup.exeを
落とせるところってもう他にない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:13:36 ID:j2OtOx9H0
てゆか今必要?そんなに古いバージョンって
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:11:21 ID:WgBZjg870
>>857
ネットワーク内(20台前後)の遠隔サポートに使っててバージョンを揃えておきたいなと思って。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:28:02 ID:TwfsH+o40
メンテしないでほったらかしにしている1.0.2サーバに、今の1.0.5のクライアントを接続すると
画面が更新されにくくなる。

たとえば、デスクトップまでは通常通り表示されるが、
マイコンピュータを開くと何も反応がない。
実機を見てると、ちゃんとマイコンピュータが開いてた。
だけどクライアント画面には、依然表示されていない。
更新ボタンを押しても反映されなかった。つなぎ直すと、一応表示はできる。
これ以降、操作がチグハグになる。


いつかは1.0.5に変えないといけないんだろうね。
バージョンをそろえるのって、予想以上に面倒だわ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:30:05 ID:+JK4ZX5qP
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se396437.html
これじゃないのか
古いのは入れたくないからインスト確認しないけど

新しいVerを日本語化した方がええような
まぁ人それぞれか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:49:52 ID:WgBZjg870
>>859
1.0.5も検討してみます。
>>860
dクス。でもそれは1.0.2-Release 1aみたいっすね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:02:14 ID:TwfsH+o40
・画面のインターフェースは英語のまま(日本語でもいいけど必須じゃない)
・半角全角キーボードが押せる
・最新Ver(1.0.5系)

この条件に該当するのって、どれ?

本家
http://www.uvnc.com/index.html

本家のは、上記条件のうち、半角全角キーボードがダメなんだっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:31:50 ID:f/u78BDg0
日本語キーボードは普通に対応してるっつーの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:12:11 ID:+m0PZxIl0
他の人が作ったやつなら
ttp://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/ultravnc
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:49:55 ID:OWoO2vU50
>>864
ライセンス大丈夫?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:56:01 ID:0iq3AW/E0
これ入れたらPV4が立ち上がらなくなった
グーグルで検索したら過去にもそう言う例があったみたい
どうしましょう・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:49:29 ID:fIZBLe2I0
ここの人はZeroRemoteとか使ってないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:55:34 ID:aDg60Gc50
867レス中 16レスがヒットと出るから、いるんじゃない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:57:57 ID:U93QrEz30
>>867
UltraVNCのミラーモードと比べて、どんなメリットがあるの?

大幅なメリットがあるなら乗り換えるけど、
過去レスで絶賛してる人、居ないじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:14:58 ID:PeF1Pnnd0
みらーもーど?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:20:40 ID:PeF1Pnnd0
あぁミラードライバの事言ってるのか。
知らない機能が新搭載されてるのかと思ったわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:31:12 ID:tnJyvojA0
やっぱりサウンドをサポートできるVNCがほしいよね
むしろVNCじゃなくてサウンドだけでもいい位なんだが・・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:31:18 ID:fIZBLe2I0
>>868
お疲れっす
あんま評判よくないみたい、つかスレチかすまそ

>>869
お疲れっす
逆に教えてほしいっす

>>870-871
お疲れっす
夜分お疲れっす
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:32:36 ID:fIZBLe2I0
つかUltra落ちてる
遺憾でもしてるのかな
ttp://kp774.com/soft/uvnc_jp/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:49:36 ID:aDg60Gc50
>>874
? http://www.uvnc.com/ で正常に繫がったけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:51:15 ID:aDg60Gc50
>>872
対象のOSは?
OSXだと、サウンドだけを仮想化するのがあったような
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:53:14 ID:fIZBLe2I0
>>875
テンプレ今見た

>■ローカライズ版 (UltraVNCの多言語対応で用済み?)
>
>UltraVNC 日本語版 
>http://kp774.com/

NANASI氏の日本語版じゃなくても普通に使えるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:15:00 ID:akA49Nzg0
>>875
> 繫がったけど

すごいな(;^ω^)・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:32:40 ID:fIZBLe2I0
>>864
ここの日本語パッチ入れたら不具合出るの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:21:38 ID:QYGkfbaq0
ビューアの方でダイアログが表示されなくなった
サーバーの方では表示されてるし、ビューアの方でも見えないだけでダイアログは出ている
最初は普通にできてたのに使ってら片方から見えなくなって、さらにもう片方からも同じようになりました
再起動とかしても直りません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:26:33 ID:QYGkfbaq0
あと、ダイアログがでるとビューアの方で操作ができなくなります
見えませんがそのダイアログがあるところをok押すなりして消すとまた操作できるようになります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:46:26 ID:fIZBLe2I0
>>864
ここの日本語化入れたんだが、鯖側の設定保存できないのはパッチの問題?
それとも1.0.5.6の仕様?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:53:42 ID:YVf7Fx1s0
>>874-875
ドメイン切れだったのが更新されて復活してるね
コンテンツはもう更新してないけど…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:07:39 ID:PeF1Pnnd0
ドメイン更新のショックで
Verうpしなきゃ!って急に思い立ってくれるとそれはそれで嬉しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:08:19 ID:PeF1Pnnd0
>>882
英語のほうを試してみたらわかるじゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:56:42 ID:fIZBLe2I0
>>883
紛らわしいし更新する気ないんだったら開発やめてほしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:57:58 ID:fIZBLe2I0
>>885
楽をしたかったんです。はい、すみません。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:18:57 ID:fIZBLe2I0
>>882
自己解決。
糞パッチ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:32:41 ID:PeF1Pnnd0
>>888
自己報告乙。
だがさっきから君のスタンスがどうしても気に食わない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:52:55 ID:fIZBLe2I0
>>889
使わせてもらっている身分であろうが日本語版や訳パッチのいい加減なスタンスよりは

ぐぐるトップに表示されるほど知名度利用者も多い日本語版なのにドメイン切れてた?放置作りっぱなし?そんなスタンスにいらいら。
こんなセキュリティ
有志だろうが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:57:37 ID:fIZBLe2I0
>>890
思いっきり誤爆
失礼

>>889
スルーするわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:03:07 ID:PeF1Pnnd0
真性のゆとりだな。
お前が作ればいいのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:19:13 ID:aDg60Gc50
>>881
前にカスペルスキーで似たようなのを聞いたけど、どのダイアログでもそうなるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:21:37 ID:fIZBLe2I0
こんだけひどい駄作パッチ見たことないし
どういう形態だろうが人様に公開するものをこんな状態で出す気にはなれないね
真性のゆとりはどっちだ?
作者ならごめんね






895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:22:34 ID:fIZBLe2I0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:22:44 ID:1nHLptHa0
>>893
片方のPCでカスペルスキー2009入れております(もう一つはnorton)
が、カスペルスキーを切ってもでます。
試してみたところすべてのダイアログでこうなるわけではないみたいです。ほとんどのダイアログはまともに表示されます。
VPC-実機、VPC-VPCで試しても最初からダイアログが表示されません。一度だけ中途半端に表示されました
仕様なのかもしれませんね。リモートデスクトップでも表示されてますし。
ただ、書いたように最初はずっと表示されてたから不思議です。
20分ほど使ってたら途中から表示されなくなりました。最初は何十回やっても完璧に表示されたのですが・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:30:52 ID:TqDb1aX20
乞食って文句だけは立派だよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:33:27 ID:AYNsOBhs0
そういえば(前にも書いたかもしれんけど)
Irvineのクリップボード監視有効にしていろいろ(Irvineの監視対象ではない)コピペしてるとたまにクリップボードエラーが出るんだが
そのダイアログがVNCだと表示されなくて固まるなあ。

カスペルキーのはカスペルキー自体の防御機構だから違う問題だと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:04:06 ID:FcMFj5OOi
今ネカフェにいてネカフェのPCで家のPC遠隔しようと思ってるんだけど、
iPhoneからは接続できるのにパソからはThe connection closed expextedlyってでて接続されないんだけど
スレチかもしれんけど、だれか教えてorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:19:25 ID:qEUgbjl6P
うちも、PHSからだと駄目だからなんかあるのかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:31:53 ID:guMexluR0
利用できるポートが制限されてるか強制的にProxy経由になるんだろ
リピーターかまさないとダメじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:51:31 ID:ikyjm8Cn0
<a href=
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:32:21 ID:vJlF5wKy0
ttp://www.techworld.jp/channels/desktop/103267/

前から思っていた事なんだが、スレチスレチと言われているZeroRemoteはVNCだぞ
おまいらはそんな事も知らないのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:43:55 ID:JPcChnVr0
ただ、OSが限定され他のVNCクライアントからは接続出来ないよね
905gifugifu@software:2009/06/09(火) 15:09:12 ID:0sqW/oGOP
>>903
確かにPCに余裕があれば高速だけど、サーバ側とクライアント側の解像度に隔絶的な差があると、画面が小さくなりすぎてなんか使いにくかった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:47:19 ID:VDKZrt/b0
>>903
いや、やっぱり厳密にはスレチだろ
当の本人がVNCだともVNC派生だとも、
ましてやVNC互換すらうたっていないのだから

つかこの記事"VNC"を"リモートソフト"の代名詞だって勘違いしてんじゃね?
ZeroRemoteの作者さんは元々UltraVNCを手本・目標として開発始めたのは確かだけれど
ZeroRemoteがVNCだなんて言ってるのは初めて見たぞ


あと俺はうるさくスレチスレチ言う気はないけど、
限定した話が長々と続いたりZeroRemoteがあるからVNCイラネなんて
お門違いの流れになるのならやはりここは相応しくないだろうな
(ZeroRemoteがWin専用であるかぎりVNCが不要にはならないし)

あと俺はZeroRemoteがダメだと叩く気は無いが、
少なくとも俺の環境では接続すら出来なくてネット上にノウハウも少なく解決しなかった
そういう意味で「本当に使えなかった」のが残念
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:49:00 ID:pnTdyBU20
漏れもZeroRemote今日試して、fps1桁だったんで話にならなくてやめた。

>>906
3ポートが連番で指定されるんだけど、全部開けてる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:19:28 ID:VDKZrt/b0
>>907
あれ?そうなの?
試したときは知らなかったかもしれない
どっちにしろHamachi上でつないでるからルータ関係なく全ポート開放のつもりなんだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:20:47 ID:VDKZrt/b0
「あと俺は」って2回も言ってるアホ俺に萎えた('A`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:18:43 ID:Ari0sVri0
UltraVNCでフルスクーンでないウィンドウ表示でログインすると
最初に表示されるウィンドウは画面一杯に最大化されてしまい
ログインのたびに適当なサイズに変更しています
前回閉じたときのウィンドウサイズを記憶してくれないのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:20:23 ID:WBXzP9JjP
はい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:36:00 ID:NnuvDqM90
VNCはログインがもっと静かにできたらな
いつもサーバ側は画面2、3回更新点滅、マウス砂時計が軽く出る
913gifugifu@software:2009/06/13(土) 01:27:49 ID:2lK1HvsNP
>>912
どのバージョン使ってる?
うちはリアルVNCだけど、そう言う症状出ない。

が、サーバ側のマウスカーソルが若干点滅状態になることがあるな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:48:03 ID:lCDY72vm0
>>913
そうなのか、どうもありがとう
使ってるのはUltraVNC 1.0.2日本語版、今度リアルVNC試してみる
あとZeroRemoteも使ってるけど、これはログイン時にも画面ちらつきなくて静かでイイね
もっともファイル送受信はVNCのがずっと便利だから手放せない
915gifugifu@software:2009/06/13(土) 16:16:35 ID:2lK1HvsNP
ただ、RealVNCのほうは認証を回避できる方法があると言う記述を見かけた(サイトは忘れたけど)ことがあったから、外向きにポートを空けず、ルーター内部だけで使うのがいいと思う。
うちでもそうしてる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:18:02 ID:3eBt1RJf0
ssh ポートフォワーディングでいだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:32:45 ID:E8Ss0H7e0
>>914
Ultr@VNCは日本語版だと1.0.4ぐらいまでだったよね。…1.0.2って更に旧版かよ。
本家だと1.0.5.6まであがってるから、それに乗り換えた方がいいんじゃねーかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:14:38 ID:27YIQBRm0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:51:33 ID:4D9SpV7d0
WM機でVNCを考えてるんだけど
VNC ConnectionはMSRC4Pluginって使えないんでしょうか?
突っ込んでも無理だし そもそも設定項目が見あたりません……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:10:51 ID:RnsD2g/U0
MSRC4Pluginって、UltraVNC専用じゃにゃーの?
WM用のUltraVNCなんてあったっけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:24:16 ID:4D9SpV7d0
あ、そっかじゃあやっぱりポートフォワードかな
設定難しそうで挫けそうorz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:41:09 ID:G9/ia00C0
Windowsな相手に直接sshしたいだとちょっと面倒だね。
相手のLAN内にLinuxが一人でもいればいいけど。
あれ、相手もWM?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:57:35 ID:tZg5vfPB0
cygwinとPocket PuTTYかなあと思ってますが
一から調べていくので辛いです
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:48:51 ID:6SnxwExZ0
PocketPutty ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~m-saeki/junk/PocketPuTTY.html
PortFowarder(ポート転送、SSH1のみ) ttp://toh.fuji-climb.org/pf/JP/
mochaVNC(シェア、SSH2対応) ttp://www.mochasoft.dk/vncce.htm
μVNC(シェア、SSH2対応) ttp://new.micro-vnc.jp/download/mVNC_WM5/

WM側は充実してるのにWindows側が面倒だよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:28:59 ID:tZg5vfPB0
>>924
いろいろありがとうございます
SSHサーバーまでは立てられたようなんですがポートフォワードで戸惑ってます
鍵持ってないクライアントから通っちゃったし出来てない模様……
μVNCためしてみます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:28:55 ID:LgItdX8X0
ttp://www.geocities.jp/himazu/2006/cygwin-ssh/
ttp://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/miscellaneous/winssh/winssha.html
ttp://park3.wakwak.com/~ozashin/sw_tips/sys_env/cygwin.html

cygwinでSSH鯖めんどくさいです、建ててしまえばすごく便利だけど。
いつもパス入力でログインしちゃってるのでWMに鍵インポートする方法とかは知らにゃーの。


ところでUltraVNCでディスプレイフックドライバ使ってるんだけど、どうもこれが
働いてるとJavaVM上のウインドウが描写されないようなので一時的に無効化する
設定ってありますか?やっぱアンインストールしないとダメ?

927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:04:11 ID:j/8Ws8cZ0
>>926
UltraVNC Server Property Page -> Video Hook Driver チェックボックスをOFFにすればOKでないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:53:36 ID:LgItdX8X0
>>927
できた!しかも再接続なしで切り替わってくれてる。どうもサンクスです。


そしてギガビットなLAN内で使う分には、フックドライバON/OFFの違いなんて体感できないことに今更気がついた orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:45:20 ID:+wEGEhql0
UltraVNC Viewer使ってVistaからMac OS X動かしてるんだけど,Quick Options の項目ってどれを選ぶのが最適?
ULTRAとLANとMANUAL(full color)しか正常に接続できないけど・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:18:15 ID:YsNO19Lz0
Windows 7環境にVNCを入れているのですが、
リモートの画面が見切れてしまいます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:19:25 ID:YsNO19Lz0
UltraVNCをWindows7で使っているのですが、
どうしても画面が見切れて異します。
何か方法ありませんでしょうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:15:52 ID:1SDiEWrL0
未対応OSで使うな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:55:54 ID:YsNO19Lz0
最初は動いたのですが、
何か設定を変えてしまったら、
うまく動作しなくなってしまったのです。

>>932
> 未対応OSで使うな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:17:46 ID:YsNO19Lz0
>>933
えーつ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:47:43 ID:+OavWaop0
初めて、ULTRA VNC使うんですが、同じLANないではなく
外からビューワーから遠隔するときは、VNCサーバー名には何を打ち込めば良いんでしょうか。
くだらない質問でスレを汚してすみません。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:11:25 ID:1lSVDQni0
>>935
そこのネットワーク環境による。
そもそもそのマシンに外から繋がる環境なのかい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:44:22 ID:EZs8lyJV0
>936

 レスありがとうございます。外部からアクセスするPCはイモバからリモートしようと思っております。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:39:29 ID:3n5r6GGi0
>>937
>「サーバー名には何を打ち込めば」
そのPCに繋げるグローバルなIPアドレスか、DNS的に解決できるドメイン名。
HamachiやらPacketiXみたいなトンネリングソフトで繋いでるならローカルIPアドレスか、
ローカルのWindowsネットワーク用PC名とか。

まずは通路作らなきゃダメだよ。さすがに下調べ不足だと思うんだ。
ポートの空け方とかあけたときのセキュリティの事とか、ポートフォワードとあとDDNSあたりとか。

普通の個人宅の環境だと、プロバイダから借りてるグローバルIPはダイナミック(動的)で、
変動して毎度変わるこれを解決するのにダイナミックDNSサービスを利用するのが普通。
ルーターでも任意のポート番号を外向きに開いて、それをポートフォワーディングで目的のPCに届くよう設定する事になる。
PC内のファイアウォールも邪魔するから要設定ね。(完全に切ったまま運用したりするなよ?w)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:15:18 ID:8CY+E9h/0
だがそれもいい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:17:30 ID:esNunBgX0
Windows Mobile(あるいはCE5系でもいいんですが)でアクセスしようとする場合、
一般的な方法はなんでしょう?
.NET VNCでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:28:18 ID:HYBFsxx+0
そうですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:22:00 ID:1py2+yp+0
LinuxのVNCサーバは :1 とか :2 とかで複数の画面(セッション)を構築でき、
WindowsクライアントからViewerで接続するとLinuxの画面自体は全く変化
せずに実は違うスクリーン番号で動作と言う事が出来ますが
WindowsにインストールしたVNCサーバはそのように違うセッションとして
立ち上げる事はできないのでしょうか?(ポート番号を5901に変更すると :1 になりますが
それだとVNCサーバのコンソールに接続している事に変わりない為意味が違います)。

よろしくお願い致します。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:01:14 ID:v1FzknSD0
私はやったことないけど、
CygwinでVNCサーバを動かせばいいのでは?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:51:32 ID:WpE9WHss0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:50:32 ID:ZI4bAl0f0
インタ^ネット越しのVista機がサーバでXP機から繋ごうとしてるんですが、接続しようとすると
パスワード認証のウインドウが開かずに接続するときの小窓が一瞬出て消えてしまいます。
動画撮影してコマ送りしてログみてみるとプロトコルバージョンのネゴシエート中ってところ消えるみたいです。
接続できない場合は接続できませんでしたって出るし、
サーバ側で問い合わせウインドウを表示するにチェックいれると、受け入れるかの表示がVista側ではでるので
つながるところまでは言ってるみたいなのですが、認証まで行きません。
考えられる原因ってなんでしょうか?
ウイルス対策ソフトやファイアーウォールは全部切ってます。
VNCのバージョンはUltraVNCv1.0.4 RC14 日本語版Release1です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:44:34 ID:eNQh4j2T0
ビュアーに-logfile log000.txtとかパラメータを渡して、log000.txtをみたら?
947gifugifu@software:2009/07/08(水) 19:47:43 ID:yfXFvLv+P
まずLAN内で繋がるか試してみる。繋がらないなら”Windowsの”ファイアーウォールが切れてるかチェック。
繋がるならルーターの設定をチェック。

くらいしか対処法が浮かばないな。
948gifugifu@software:2009/07/08(水) 19:48:32 ID:yfXFvLv+P
あそうそう。
ファイアウォールを切ってるのは良くないから、切っちゃうよりはVNCのポートを空けるほうがいい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:56:02 ID:FkUEnrqy0
クライアントを4670にしたら描画超遅くなったwwww



orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:17:02 ID:M4CLYkMA0
4670って何のバージョンだよ?

もしかしてRADEON HD4670 の事か?
わかるかよバカ野郎w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:38:06 ID:WRbkJjjn0
理解してんじゃんバカ野郎w
Vistaや7だと元に戻るんかいな…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:54:53 ID:8W1JAh9X0
WindowsXP UltraVNC

クライアント側をスタンバイから復帰すると接続が切れて立ち上げ直さないといけないんですが
接続を維持する方法は無いんですか?
953gifugifu@software:2009/07/09(木) 17:08:44 ID:7j4+a6KqP
さすがに接続を維持するのは無理だ。スタンバイになった時点でコネクションが切れちゃってるから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:53:19 ID:bACstxK30
UltraVNC1.0.5.6クソ不安定だな
古いけど1.0.4RC14日本語版のほうが全然安定してるわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:52:06 ID:+g7AhA8+0
うちは1.0.5.6のほうが安定してる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:05:51 ID:NIolJmoF0
>>954
なにがどう不安定なんだよ。

俺はどっち使っても変わりないんだが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:12:02 ID:/9CjWv/E0
画面が大幅に書き換えられた時に表示がバグってしまうことがときどきあるな
しかもその状態はクライアントを閉じるまで続く
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:09:42 ID:NIolJmoF0
どっちのVerの話?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:58:44 ID:/9CjWv/E0
>>958
サーバ・クライアントとも1.0.5.6
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:37:35 ID:/lttn9SzO
refresh screenしてもだめなん?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:57:43 ID:sSdDpCBa0
UltraVNC、1.0.6.4登場。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:13:26 ID:oN18JPrr0
UltraVNC 1.0.6.4

↑なにが変わったん(´・ω・`)?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:16:27 ID:/9CjWv/E0
>>961-962
ttp://www.uvnc.com/download/1064/
一気に飛んだなぁ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:35:40 ID:NIolJmoF0
えー 昨日1.0.5.6入れたばっかなのにぃw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:43:43 ID:bckQ5yF60
** v1.0.6.4 Release
-Gui fix
-FT fix

** v1.0.6.3 Release

Viewer changes:
- Gui lock while reconnect fixed
- Removed flasher ( unused code )
- Rab order fixed in dialogs
- Crash on exit fixed
- Cursor with scaling fixed


Server changes:
- Fixed unload video driver and xp64
- Fixed settings overwriting with default when tempfile was write protected
- Added messagebox uncheck for runas when ultravnc.ini is not writable
- Added sc_prompt as command line option
- Added sc_exit as command line option
- Removed some logging, to many messages
- Fixed locks when fast user switching between winlogon and desktop change
- Added back a timeout, service need to give OS time to switch the desktop
- Screen updates engine changed. Now uses events instead of windows messages
- Moved engine updates sink to seperate cpp file
- Tab order fixed in dialogs
- Fixed crash monitor switch when second monitor is bigger
- Added maxcpu setting
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:46:53 ID:yEVetxdx0
UltraVNCはスゲーいい加減なイメージあるわ。中華製?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:51:19 ID:FDHxHsEq0
いい加減なこと言ってるなあ 中華人?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:02:04 ID:F0YPFjNs0
中華製は独自のコーデックを使う、あれでしょう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:42:37 ID:StYObzpu0
GOM Playerだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:12:38 ID:1tBkCHZe0
アップデートすべきかね?
セキュリティが向上するならアップデートするべきだと思うんだけど・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:03:35 ID:nW1y8lmOP
v1.0.6.4の日本語化パッチくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:09:42 ID:mIl6iPMe0
>>17を全裸で待機せよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:01:26 ID:8QgCDLLL0
前回からの差分で書き換えればいいんだし
作るのはそう難しくないとは思うんだ。


だが、

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:27:16 ID:s+sRSQM/0
なら、自分で作りなよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:31:00 ID:Df4PajXwO
俺の環境だと1.0.2.0以来、やっとまともに動いたわ今回のやつ。
しかし一回日本語版使ったなら、英語でも問題ないんじゃないか?設定できる項目も
たいして変わってないし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:32:01 ID:8QgCDLLL0
日本語化できる機能がわざわざ備わっているなら日本語で使いたくなるのは道理かなと。
何か(自分のせいで)問題が起きている場合英語表記だと見落としがちだし。

とりあえず英語版のまま使いつつ日本語ランゲージファイルwktkしとこ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:32:15 ID:nW1y8lmOP
気持ちだよ気持ち!
英語でも問題ないけど日本人なら日本語やろが!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:34:46 ID:8QgCDLLL0
よもや971がまた現れるとは微塵も予想して無くてビビッたw

他人頼りなのにさすがにその態度はいかんよ。
そこになおれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:44:43 ID:nW1y8lmOP
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:46:36 ID:NhsqegYh0
>>952-953
休止状態からの復帰だと普通に接続維持されてるよ。
UltraVNC1.0.5.6
981名無しさん@お腹いっぱい。
ビューアのウィンドウサイズ記憶機能チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?