firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ 2
スレタイ変えなかったのか Firefox スクリプト総合でいいじゃん
>5 検索
2.0.0.5でuserChrome.js0.8、osはxpsp2。 Sub-Script/Overlay Loader v3.0 をuserChrome.jsにリネームして、chromeフォルダに入れた。そして、LaunchIEのスクリプトをuc.jsとして保存して同じくフォルダに入れたがコンテキストメニューに反映されない。 解決方法を教えてくれ
8 :
7 :2007/07/25(水) 17:31:45 ID:YQwnqAIq0
11 :
7 :2007/07/25(水) 20:14:40 ID:YQwnqAIq0
>>9 1.alice氏の2chリダイレクト外しと右ダブルクリックで開いているページを閉じるやつを使っています、ちゃんと動いています。
2.前に0.7を使っていて、UTF-8で保存して動かなかったんでしてない。
3.している。0.7のときからずっと使ってる。
4.出ていない。
おながします
12 :
9 :2007/07/25(水) 20:24:48 ID:FqXgcSv50
>>11 userChrome.jsの0.7と0.8は若干仕様が違うから、
0.7用のスクリプトはそのままだと動かないものもある
if (location != "chrome://browser/content/browser.xul") throw "stop";
これを該当スクリプトの先頭に入れるともしかすると動いたりするかも
あとは
>>12 が書いてるようにUTF-8のBOMなしで保存してないとか?
スクリプトうpろだにあるBHNewTab-0.7-mod2が動作しなくて、 UCJS LoaderからSub-Script/XUL Loaderにしたら動いた。 なんでだろ。
15 :
7 :2007/07/25(水) 23:51:15 ID:YQwnqAIq0
>>12-13 EmEditorを使って、LaunchIEのスクリプトをコピペしてUTF-8のBOMなしで保存した。
話題37のやつだが、それはもうやっていた。だからページ内検索のスクリプトが使えているんだと思う。if (location != "chrome://browser/content/browser.xul") throw "stop"; を先頭に入れてみてもアカンかった。
右ダブルクリックのスクリプトは0.7じゃ使えないのかな・・・使えるなら戻すべきかな
>>14 BHNewTab-0.7-mod2は, userChrome.js0.8+Sub-Script/Overlay Loader v3.0または同等品でしか動作しません。
UCJS Loaderでは,userChrome.js0.8用として作成した(メインウインドウ以外にも適用するスクリプト)ものは動きません。
19 :
7 :2007/07/26(木) 01:01:14 ID:7deskLWd0
>>17 0.7に戻したら、以前使っていたニコニコ動画とかのスクリプトが使えるようになったが、IEだけだめだ。
やりかた
1.LaunchIEのスクリプトをコピー。
2.テキストエディタに貼り付ける。
3.LaunchIE.uc.jsと名前を付けてUTF-8のBOMなしで保存。フォルダにいれて再起動。
こんなかんじ
>>19 原因判明した。拡張機能Menu Editorが犯人。
LaunchIEのスクリプトの
aPopup.insertBefore(this.mItem, document.getElementById("context-sep-" + ((gContextMenu.onLink)?"open":"stop")));
を
aPopup.insertBefore(this.mItem, document.getElementById((gContextMenu.onLink)?"context-openlink":"context-bookmarkpage"));
ただし,context-openlinkやcontext-bookmarkpageは,Menu Editorで表示しているメニューのidとして下さい。
話題37は,メニューセパレータを参照しているスクリプトには対応していないことを失念していた。
(
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20070608/1181279998の注意点に書いてあるのを忘れていた 。)
新スレ乙という事で
自分が使ってるサブスクリプトローダを晒してみるテスト
公式フォーラムの zeniko 氏の Auto-Overlays のアイディアを借用して
メタデータではなくサブフォルダによってスクリプトを管理します
詳しくはスクリプト内のコメントで
利点としては userChrome.js 0.7/0.8 間のアップグレード/ダウングレードが楽という事と
メタデータを書き込む手間が省ける事
あとスクリプト内のメタデータをいちいち読み込まないので多少速くなるかも?
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00020.zip.html
22 :
7 :2007/07/26(木) 02:57:30 ID:7deskLWd0
>>前スレ994氏
独り言だったのにレスくれてありがとう。
ttp://userstyles.org/styles/2957が所望の動作に近いんだけど 、
URLバーや検索バーにマウスフォーカスされただけで
いちいちメニューバーが表示されるのが少し不満なんだ。
(自分の理想はメニューバーがあった付近?に
マウスフォーカスするとメニューバーが表示されるという動作)
userchrome.cssで済ませられるなら済ませたいんだけど
良い方法知ってる人いないかなぁ。
>>24 オオオオ、まさしく理想の動作だ!
まとめサイトよく見てるのに全く気がつかなかったorz
教えてくれて本当にありがとう。
userContent.jsなんですが、***.uc.jsは読み込まないように出来ないでしょうか DIRNAME_SCRIPTを空にしてchromeフォルダ直下にGMスクリプトを置く、ということをしたいので
>>26 *.user.jsだけを読ませればいいんじゃね?
タブバーのタブの無い部分を左クリックしたときにサイドバーを表示したり、 中クリックしたときにアクティブなタブを閉じたりしたいのですが、 どこにaddEventListenerすればいいか分かりません。 どなたかヒント(または答え)をください。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 16:56:56 ID:LEaqz31x0
32 :
31 :2007/07/30(月) 05:57:34 ID:RaE7aAxh0
すみません。事故解決しました
2なり拡張なり使えっちゅーはなしですが ページのソースを表示で指定したアプリでソース表示 サーチボタン(左クリックで検索、中クリックで新規タブで検索) のコードお願いしますm(!)m Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
死んで下さいm(!)m
>>33 view_source.editor.external
view_source.editor.path
ここでいいのかな…?
alice0775氏、ConQueryもどき改4を入れてみたんですけど、
なんか改3のときにはなかった(気がする)セパレータがついてて、
なおかつサブメニューのあるメニューにカーソルが乗ると
セパレータが消えます
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou12173.png 左がコンテキストメニューを出したときの状態、
右がサブメニューのあるメニューにカーソルを乗せたときの状態
以前は元からセパレータなし(右の状態)だったと思うんですが、どうにかなりませんか?
>>38 トリアエズ
31行目
toolbox, document.getElementById("sidebar-box")
を
toolbox, document.getElementById("appcontent").nextSibling
かな
>>36 Menu Editorを使用している場合に不具合があったので直しておきました。
不具合などは併用している拡張機能も挙げた方がいいと思います。
>>33 Fx2の中に必要なコードが全てあるので, それを参考にされたらいかがですか。
41 :
36 :2007/07/31(火) 09:36:41 ID:zcGxvVcy0
>>40 修正ありがとうございます。妙なセパレータは出なくなりました
ご指摘はごもっともです。次回からは気をつけるようにします
ありがとうでした
43 :
38 :2007/07/31(火) 12:24:53 ID:VDEgRGyT0
42です。aliceさんありがとうございました。 3.0a7preでallinonesearch1_67-3.0a5-J1.xpiを使わせていただいていましたが SearchWPのほうが慣れているもので。
userChrome.css の話題いいっすか? FF2 で Tab 系拡張使わずにタブ幅を固定したいのですけど、 userChrome.css だとどうもうまくいきません。 設定できてる人います? 試したこと: @-moz-document url(chrome://browser/content/browser.xul) { .tabbrowser-tab { width: 90px !important; } }
>>48 以前Fx系のスレに出ていたやつ
tabbrowser .tabbrowser-arrowscrollbox scrollbox,
tabbrowser .tabbrowser-arrowscrollbox scrollbox>box {
max-width:0 !important;
max-height:none !important;
display:inline !important;}
tabbrowser tabs{
background-color:#aaa !important;
background-image:none !important;}
tabbrowser .tabs-stack>vbox>hbox>stack,
tabbrowser .tabs-stack>vbox>hbox>hbox {
height:0 !important;}
tabbrowser .tab-drop-indicator-bar,
tabbrowser *[class^="scrollbutton"]{
display:none !important;}
50 :
49 :2007/08/01(水) 00:23:07 ID:JrqwR3j80
↑は多段タブ用だからいらない部分はカットして
数日前ぐらいから、はてブ化スクリプトが効かなくなってる。
> userChrome.jsの話題54 タブバーの左右にツールボックスを付加する。 これ「アイコンとテキスト」「アイコンのみ」「テキストのみ」「小さいアイコンを使用」を もともとあるツールバーと異なる設定にはできないのでしょうか もともとあるツールバーにはアイコンとテキストを表示させ大きいアイコンにしているのですが タブバーの左右のツールボックスにはアイコンのみを表示させ小さいアイコンにしたいです
>>53 あなたの言う通りの動作をするはずですが...
55 :
54 :2007/08/03(金) 22:22:50 ID:SXg+gIv30
>>53 >>54 は間違いでした。ご指摘の不具合を確認しました。
修正したものを同じところにupしました。ご迷惑をおかけしました。
alice氏のDrag'n'goもどきなんですが、選択文字列のD&Dをした先が選択文字列と同じ行(長文で折り返された行も)だと反応してくれんのですが、これって何とかなりますか?
>>56 具体例(url,スクショ)を挙げていただけると有り難いです。
> // @name fileNameDND.uc.js > // @description ファイル名をD&D > // @version 2007/07/25 20:30 これがinput type='file'フィールドにドロップでファイルパス名を挿入するだけじゃなく ファイルやページ内のハイパーリンクをコンテントエリアにドラッグ&ドロップで ファイルやページを開く機能(Super Drag and Goの機能?)もあるんですが input type='file'フィールドにファイルをドロップでファイルパスを挿入するだけの単機能に してください><
59 :
57 :2007/08/04(土) 20:02:30 ID:fhjfI9/u0
>>56 Fx3.0での不具合は修正しておきました。
不具合の起きている環境を含めて質問等していただけると有り難いです。
>>58 修正しておきました。ただしFx2.0.0.6+WinXp, 拡張機能はuserChrome.js0.8のみ, その他のスクリプトなし,defaultテーマで確認た。
60 :
56 :2007/08/04(土) 21:03:42 ID:XBuFWk4B0
>>59 言葉足らずですいませんでした。
修正ありがとうございました。
Googleブックマークレットの<このドメインを検索>を右クリックメニューに表示させたいと最近思いついた。この願い叶えてくれ職人。 2.0.0.6使用。アドオンはuserChrome.js 0.7、MenuEditor1.2.3.3他。 おねがいいたします。
マルチ乙
拡張スレでサイト内検索ができるアドオンがないか尋ねる →ブックマークレットを紹介される →イマイチ希望と合わないので礼はしない →なんか他にレスが無く、仕方ないのでこれを使う →やっぱりオレ様仕様にしたいからこのスレに頼る ↑今ここ
>>64 通常起動時は問題ないのなら、実行されるタイミングがあなたの環境には合ってないって
ことなんじゃないの?
とりあえずsetTimeoutの値を変えたりして様子を見てみてはどう?
特に騒がれないってことは、あなたの環境以外では再現性が低いってことだろうからさ。
>>65 レスdクス。
アドバイスしてくれたsetTimeoutの値を色々弄ってみた所
再起動かけた後でもコンテキストにメニューが表示されるようになった。
私の環境特有の問題かもしれないけど問題が解決出来て本当に良かった。
自分なりに解決方法を模索してたんだけど全く解決できそうになかったのでorz
ありがとう。
>>前スレ952氏 ・タブの最小幅、最大幅を固定するUS を公開してくれないかな? 自分も作ってるんだけど、どうもうまくいかない。 TabOpen イベント拾って tab に maxWidth/minWidth 属性つけても タブ幅が minWidth に固定になってしまう。 Tab Mix Plus のように、余裕のあるときは maxWidth で、詰まってきたら minWidth っていうようにしたいんだけどな。
>>68 おお、Aliceさんからいただけるとは感謝です。
今日はもう時間がないので、また明日じっくり試します!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 05:26:55 ID:hs/3QB/R0
71 :
61 :2007/08/06(月) 10:55:31 ID:4EwFEuiU0
>>62-63 ちょwwwどうしてマルチなんだよwいま、拡張スレの
>>914-916 を見てきたが俺じゃねえ、domainFinder入れてる。だけど、入れてるアドオンが増えちゃったから、
Paste and Go 2とRight Encoding、TabScroller、Tabs Open Relativeがスクリプトで代用できたからdomainFinderもできないかなって思ったんだよ。よく使うし。
誤解を与えたが、マジだ。
73 :
72 :2007/08/06(月) 20:00:14 ID:/jkUSer+0
ごめん、ちょっと差し替えた。
aliceさんのDragNgoModokiを愛用させていただいています。 要望なのですが、 既定のエンジンだけでなく、 それぞれのドロップ方向毎にエンジンを指定できるようにならないでしょうか? よろしくお願いします。
>>74 conqueryModoki2と組み合わせれば?
…といわれそうな気がするのは俺だけだろうか
>>68 setTabWidthAutomatically.uc.js 使ってみましたが
閉じたタブを開き直したりするとタブが無い窓が出来るような気が・・・
>>74 多段タブの実装は未完です!。
最後のタブを閉じた時にタブが見えなくなる場合があります。
MultiRow = false; としてください。
80 :
61 :2007/08/07(火) 09:22:35 ID:VVN8SWH/0
>>72 ありがとう!マジで偶然だった、拡張スレのと被ったのは。もうパソコンいじって6年目だし、ネチケットぐらい守ってる。
しかし・・・いま入れてみた。右クリックにサイト内検索って項目が追加されているが、文字列を選択して表示されてる<サイト内検索>をクリックしてみると反応してない。ブックマークツールバーにあるドメイン検索をクリックした時みたいに検索窓が出てこない。
すまん、もう一回手を加えてくれないだろうか?おねがいします
>>80 試してみたけど検索出来たよ。
検索窓は出て来ないけどブックマークレットと同じように検索出来てる。
83 :
74 :2007/08/07(火) 11:12:29 ID:kj1/UTQe0
>>76 スバラシイです。ありがとうございました。
84 :
78 :2007/08/07(火) 11:19:43 ID:0F8CssC10
85 :
61 :2007/08/07(火) 11:29:08 ID:VVN8SWH/0
>>82 Sub- Script/ XUL Loaderも Days on the Moon氏のUCJS Loaderでも効かない。あなたのローダーは何?
> もう一回手を加えてくれないだろうか? これはまずいと思った
> ネチケットぐらい守ってる その前に改行ぐらいしれ。読みづらい。 > もう一回手を加えてくれないだろうか? 自分の環境で動かなかったからって、スクリプトがおかしいことを前提に書くな。 あと態度がでかい。 > ローダー alice0775さんのとこ
88 :
61 :2007/08/07(火) 12:05:35 ID:VVN8SWH/0
>>88 拡張機能のMenu Editorを使用しているのであれば, それを無効してみる。
アリスさんキタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!! 2007年8月7日(火) userChrome.jsの話題51: Drag'n'go (cf. Super DragAndGo)の改造版(改3) [変更] (08/07 01:30)方向別に検索エンジンを指定できるようにした。
>>85 userChrome.js0.8とSub-Script/Overlay Loader v3.0では動いたよ
>>76 のやつのドメイン検索のジェスチャでも同じように動いた
93 :
76 :2007/08/07(火) 13:39:38 ID:0F8CssC10
>>74 リンク,xpi,画像,文字列検索について, 通常D&DおよびshiftKey押下時の動作をそれぞれ個別に設定できるようにした。
またキタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
>>76 Foxage2chに登録してある板をD&Dしたら新規タブに開いてたのに
現在のタブに開くようになったッス・・・。
96 :
72 :2007/08/07(火) 18:02:05 ID:Tm/KiEHs0
>>95 >現在のタブに開くようになったッス・・・。
これはFxのデフォルトの動作です。
尚,バグフィックスと, サイドバーおよび外部アプリケーションからのD&Dの動作を指定できるようにした。
アリスさんのとこのローダーってchromeフォルダにサブフォルダ何個か作って そん中にスクリプト入れないと動かないの?
わざわざ説明してあるから、階層化が必要なのかと一瞬誤解するんだよな。 読めばわかるんだが
aliceさん、DragNgoModoki2.uc.js(改4)のダウンロード先が改2になってます
>>101 ご指摘ありがとうございます。 リンク先修正しました。
103 :
99 :2007/08/08(水) 10:33:22 ID:smB3TjMX0
>>100 スクリプト内のコメントに任意である旨記入しておいた。
104 :
61 :2007/08/08(水) 12:00:58 ID:hL23Kj8x0
>>72 報告おそくなりました、無事使えております!無礼な言動お許しください、そしてありがとうございました!また、よろしくお願いいたします。
>また、よろしくお願いいたします。 .. ∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.'、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
106 :
61 :2007/08/08(水) 12:31:04 ID:hL23Kj8x0
うちもlivedoor reader用のunsafeWindowつかうscript 使うとfirebugでエラーでるな。
>>110 ホストはGreasemonkeyですか, そのバージョンは何ですか。
要検証サイトの例あれば挙げて下さい。
前スレに上がってたブックマークとかを新規バックグラウンドタブで開くのとか 持ってる人がいたら再upお願いしたいんだが。
タブの複数行表示(多段タブ)を可能にするスクリプトがあったら教えてください。 ありそうで見つからない・・。
>>114 レスさんくす。
でもこれを使うとタブバーの表示が崩れる・・。デフォルトテーマを使用してるのだけど。
ShareOnTumblrをuserMenu.jsで使えてる人いますか?
>>118 userMenu.jsの0.8だとうまくいかなかったから0.7でつかってる。
ただこれだとCtrl押したときとかShift押したときとかの効果が出ない。
バックグラウンドで新しいタブを開いたときに フォーカスがコンテンツから外れるのですが対策方法はありませんか? 具体的に言うと、about:configでbrowser.tabs.loadDivertedInBackgroundをtrueにして livedoor readerでvを押すと記事がバックグラウンドで新しいタブに開くのですが、 開いたページが読み込まれたであろう頃になるとj/kが効かなくなります。 (vを押した瞬間からそれまでは普通にj/kも効きます)
>>120 当方の環境では,vキーにより記事がバックグラウンド新規タブで開かれた後も,
フォーカスは維持されたままでjおよびkーによる記事のスクロールできます。
タブ関連の拡張機能等はuserChrome.js0.8, misc.uc.js, BHNewTab-0.7-mod2.uc.js,
open-tabs-next.uc.js, Drag'n'Duplicate.uc.js, reload_tab_on_dblclick.uc.xul,
CloseAllTabsCloseLeftTabsCloseRightTabsPurgeTabHistory.uc.jsぐらい。
尚, Tab Mix Plusは入れていません。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>>120 それ、俺も時々なるね。ただ、時々なんだけど。
マウスジェスチャー入れると中クリックのオートスクロールが使えなくなるんだな… しかし、よくjsだけでこんなに作れるなと職人さんたちに感服する。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 09:54:23 ID:T0EwFiRE0
おだてて木に登らせる作戦でしょ
マウスジェスチャのスクリプト入れてるが、ふつうにオートスクロール使えてるけどな
>>126 今入れなおしてみたらできた。
なんかとぶつかってたっぽいが、思い出せない。
失礼。
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20070221/1172027608 こちらのサイドバー自動開閉スクリプトを使わせていただいているのですが、自分で書いたサイドバーを右側に配置するスクリプトと共存させたいのです。
(function(){
var sidebar = document.getElementById("sidebar-box");
var splitter = document.getElementById("sidebar-splitter");
splitter.parentNode.appendChild(splitter);
sidebar.parentNode.appendChild(sidebar);
})();
自分で書いたスクリプトはこの通り恥ずかしい程シンプルなのですが、これだとカーソルを左端に持ってくると右側にサイドバーが表示されてしまいます。
aliceさんのスクリプトの自動で開く範囲を右側に持ってきたいのですが、どこを書き換えればよいのかわかりません。
他力本願で申し訳ないのですが、どなたか書き換えていただけないでしょうか?
>>128 スクリプト中の変数にサイドバー位置を指示しておくようにしておきました。
_SIDEBARPOSITION: "R", //サイドバーの位置 左側:L 右側:R
ご返信ありがとうございます。 ただ肝心のスクリプトが見当たらないのですが・・・
131 :
129 :2007/08/13(月) 18:15:21 ID:mRCJhtvR0
>>130 すみませんでした。間違った場所にアップしていた。
アップし直したので試してみてください。
_SIDEBARPOSITION: "R"でもサイドバーは左側に表示されます(環境依存かもしれません)が自分のスクリプトと合わせて思い通りの動作をするようになりました。 対応ありがとうございます。
133 :
129 :2007/08/13(月) 18:56:21 ID:mRCJhtvR0
>>132 _SIDEBARPOSITION:は,
サイドバーがどこにあるかをマニュアル指定しているだけで,
サイドバーの表示位置をどうこうするというものではないです。
従って, 実際にサイドバーを右側に移動するには,
>>123 のスクリプト, CSS等が必要です。
134 :
129 :2007/08/13(月) 19:24:17 ID:mRCJhtvR0
>>128 >>131 においてリンク等をドラッグしてのサイドバーの自動開が機能しなくなっていたのを修正しました。
みんなこんばんわ 申し訳ないんだが前スレ 「mozilla firefox userChrome.js greasemonkey スクリプトスレ」の .idxファイルと.datファイルをどなたかupして下さいませんか? しばらく入院していたら前スレ落ちてしまって・・・ 何卒よろしくお願いします
>>136 さん
激しく感謝です
生きてて良かったぁ〜
このスレで勉強させてもらってSeaMonkeyいじってたのだが
upしていただいて本当に感謝します
今からViewに突っ込んで観ます
ありがとう
Janeならp2todat使えよ。
>>139 こんな感じ。アイコンは 好みのものを data:xxxxxxx に指定してください。
(function() {
var newButton = document.createElement("toolbarbutton");
newButton.setAttribute("label", "Menu");
newButton.setAttribute("oncommand", "document.getElementById('compactMenu').showPopup(event.target, -1, -1, 'popup', 'bottomleft', 'topleft');");
newButton.style.listStyleImage = "url(data:xxxxxxx)";
newButton.style.padding = "0";
var mPopup = document.createElement("menupopup");
mPopup.setAttribute("id", "compactMenu");
var menubar = document.getElementById("main-menubar");
var menus = menubar.childNodes.length;
for (var i = 0; i < menus; ++i) {
mPopup.appendChild(menubar.firstChild);
}
newButton.appendChild(mPopup);
menubar.appendChild(newButton);
})();
Stylishや、usercontent.cssは何というプログラミング言語で 記述するものなんですか? ちょっと自分でも勉強してみて使ってみたいです。
>>139 オレは単なる傍観者だけどスクリプト書いてくれた人に
「アリガトウの一つも言えないのか」君は
早く死ね早く死ね早く死ね早く死ね早く死ね早く死ね早く死ね
>>139 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>142 CSS (Cascading Style Sheets) : カスケーディング・スタイル・シート
プログラミング言語じゃありません
HTMLはプログラミング言語ですか?
149 :
139 :2007/08/15(水) 01:16:48 ID:mU9RiT8U0
>>141 おお、ここで質問して良かったわ〜
さっそく試してみますね。
感謝。
>>147 aEvent.ctrlKeyを!aEvent.ctrlKeyにする(二カ所)
151 :
142 :2007/08/15(水) 11:50:31 ID:rfgt1OkFP
レスありがとう。 HTMLの知識が全くないと、CSSというのは分からないものなんですかね? CSSの本を一冊買ってみて、休み中にやってみようかと思ったのですが。 サイトの表示を変えれるぐらいにはすぐに成れるものなんですか?
152 :
147 :2007/08/15(水) 11:59:56 ID:zFCY/0l30
>>151 HTMLの基本は知っとくべき。
すぐ出来るかどうかは人による。すぐ出来る人もいれば学校行っても出来ない人もいる。
まずはググってみることをお勧めする。
そしてスレ違い。
>>151 俺は本読みながらやって1時間ほどで出来るようになった。
155 :
142 :2007/08/16(木) 11:00:24 ID:OerMHpkOP
>>153-154 ネットで勉強するよりも本のがいいので、CSSの
超入門編を買ってみます。スレチなのに答えてくれてありがとう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 15:46:43 ID:GC8eiZ+T0
ここの住人のやつで本書けよ、入門書みたいな。出たら買うぜ
(´・ω・`)←なんで最後にこれ入れる訳?
それを知ってどうするん?
>>157 コンテキストメニューの最新版が出てたのか〜。知らんかった。
初歩的なことで恐縮ですが、単語選択して右クリックから辞書検索する GetTextOperaLClickのJSA用スクリプトをuc.jsで使えるようにするには どの記述を書き換えれば良いでしょうか? (JSA用スクリプト) jsa_execIE(); function jsa_execIE(){ var iePath = "C:\\hogehoge\\GetTextOperaLClick.exe"; var sText = window.getSelection().toString(); sText = _jsaCScript.convertCharCodeFrom(sText,"shift_jis"); _jsaCScript.exec(iePath, sText); } よろしくお願いします。
163 :
157 :2007/08/18(土) 18:59:11 ID:xbhk8yFl0
>>162 1.コンテントエリアコンテキストメニューにメニュー項目を追加するコードを追加する。
2._jsaCScriptオブジェクトのメソッドを使用している箇所を同機能を持つ代替コードに置き換える。
>>164 どうやっていいか分かりませんでした
教えていただいたのに申し訳ありません。
>>166 早急に書いていただきありがとうございます。
VistaではGetTextOperaLClickそのものが動きませんでしたが
XPにて完璧に動きました。
Vistaの方はあれこれやってみたいと思います。
ありがとうございました。
171 :
169 :2007/08/20(月) 15:46:11 ID:nM0MyLIR0
僕もそうですねw チレチすいませんでした
タブ半分をダブルクリックすると何らかのイベントが起こるようにしたいのですが どうすれば良いでしょうか。 (例/タブの右半分をダブルクリックすると全てのタブを更新する) 他の人が作ったスクリプトを参考にしてスクリプトを作ってみましたが、動く気配すらありません。 「こうすればいいんじゃない」というヒントなどあれば教えて頂けないでしょうか。 お願いします。
>>172 どこがどう動かないのかを示さないとヒントの出しようもないと思います。
この場合その動かないスクリプト自体を見せないと指摘しようがないんじゃ? いや、俺は見せられてもわかんないけど
175 :
173 :2007/08/21(火) 09:33:14 ID:oByr6o/s0
検索バーで検索中かどうかをJavaScript(greasemonkey)側から検地する方法ありませんか? documentのkeypressにaddEventListenerしたんですど、検索中には動いて欲しくなくて。 GmailやGoogleReader、LivedoorReaderもできてない(検索中にもキーが効いてしまう) みたいなので無理なのかなぁ…
コンテントエリアにフォーカスがないときはkeypressイベント行かないはずだが
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 12:42:07 ID:7J6SrU5W0
>>177 ごめん。調べてみたらXUL/Migemoだと駄目らしい。
普通のだと大丈夫だった。
>>178 おまいはJS以前に… いや、頑張ったな。
推察するに
>>175 のファイルの条件判定のところだけをこう書き換えればおk
あと情報の小出しはやめれ。
if(x<tabx+tabw/3){ // stop
document.getElementById("Browser:Stop").doCommand();
}else if(x<tabx+tabw*2/3){ // remove alltab without current tab
var browser=getBrowser();
browser.removeAllTabsBut(browser.mCurrentTab);
}else{ // reload all tab
var tabs = gBrowser.mTabs;
for(var i=0,len=tabs.length;i<len;i++) tabs[i].linkedBrowser.contentDocument.location.reload();
}
}
>>179 ウイルスではなくスクリプトですが、一応ファイル消しました。
>>180 情報の小出しすいません。
当初はヒントをもらった後、そのヒントを元に自力で3分割にしようと考えていたのですが
>>178 の有様orzになってしまい質問しました。
180さんのレスの通りスクリプトを書き換えてみた所、無事動作を確認しました。
どうもありがとうございます。
ワイドモニタ買ったらネットが見づらくなったんで、GM_addStyleで両脇にマージン設定したんだけど、 インフレームで表示されてるページだけ検出して適用しないようにって出来る? 一々除外サイトに登録するの面倒なんで
http://www.xuldev.org/blog/?p=106 ここの軽量マウスジェスチャ(ホイールジェスチャ・ロッカージェスチャ追加版)使ってます。
コマンドを追加し、一つ上の階層に戻るを行うと他のタブが全て閉じてしまうのですが、おかしい箇所ありますでしょうか?
追加したのは以下です。「他のタブをすべて閉じる」は入れてません。
// ひとつ上の階層へ移動
case "UL": var uri = gBrowser.currentURI;
if (uri.path == "/")
return;
var pathList = uri.path.split("/");
if (!pathList.pop())
pathList.pop();
loadURI(uri.prePath + pathList.join("/") + "/");
// 左のタブをすべて閉じる
case "L<R": var tabs = gBrowser.mTabContainer.childNodes;
for (var i = tabs.length - 1; tabs[i] != gBrowser.mCurrentTab; i--){}
for (i--; i >=0 ; i--){
gBrowser.removeTab(tabs[i]);
}
// 右のタブをすべて閉じる
case "L>R": var tabs = gBrowser.mTabContainer.childNodes;
for (var i = tabs.length - 1; tabs[i] != gBrowser.selectedTab; i--)
{
gBrowser.removeTab(tabs[i]);
}
>>182 フレーム内部に表示されてるかどうかなら(top!=window)で判定できる
>>183 breakかreturnしてない。switch勉強しろ
186 :
183 :2007/08/22(水) 13:05:28 ID:BsRGJ0Sb0
>>186 記述が冗長になるしuserChrome.jsを使うレベルの人は
皆分かってるとはずだから省略してるんだと思うけど、
そこに書いてあるやつは 全て 末尾にbreakが必要。
ていうかファイルを見たら全部breakついてんだから推測すりゃわかるだろうに。
>>183 がなぜ普通のマウスジェスチャ拡張入れないのか気になる。
>>187 スクリプトの知識ないしFx自体も使い始めたばかりで、userChrome.jsも軽い拡張程度と思って使ってました。
なんで推測してわからんかったですハイ・・・
おかげで解決しました。ありがとうございます。
switchも知らんやつがスクリプト書き換えるなんて想定外だと思うよ・・・
申し訳ない・・・
>>188 機能多すぎ、こんなにイラネと思ったからです。
>>184 どうしてもうまくいかない…
GM_addStyle("body {margin-right: 20%; margin-left: 20%;}")
元のスクリプトがこれだけなんだが、どんな風に記述すればいいのかわからないんだ
ど素人で申し訳ないんだが、スクリプトを書いてもらえないだろうか
今度はif知らん奴か・・・ if (top==window) GM_addStyle("body {margin-right: 20%; margin-left: 20%;}");
>>193 トンです
ifは頭に入れるのか…後に入れて首を捻ってた俺って一体…
javascript勉強するのにいい本とかサイトとかある?
Googleってサイトがおすすめ
Googleでググってもサーチエンジンしか出てこないよ。
Googleでググる。 頭が頭痛だ。 お腹が腹痛で痛い。
検索ワード「Google」でググっても「Google」というサーチエンジンしか出てこないよ。 というボケなのでは
>>198 突っ込んじゃいけないとは分かってるんだが、
>>197 は「Google(っていう検索ワード)でググってもサーチエンジンしか出てこない」
って言いたかったのでは
gdgd
恐縮ですが uc.jsを使って選択文字列を外部のプログラム(メモ帳)に 渡すスクリプトをどなたか教えてくれませんか? よろしくお願いします
>>202 >選択文字列に渡す
とは次のどれ
1.選択文字列をファイル名として
2.選択文字列を文書の文字列として
3.選択文字列をファイル名としてファイルを印刷
>>203 説明不足ですみません
2.の選択文字列を文書の文字列としてです
そりゃスクリプトだけじゃ無理だろう
>>205 やっぱそうですか
かなりググったんですが選択した文字をメモ帳や
テキストエディタに丸投げする単純動作のスクリプトが
(スクリプト自体は複雑かもしれませんが)見あたらなくて・・・
>>207 もしかして、aliceさんですか?
選択文字列を従えてノートパッドが開くのを確認しました
ありがとうございます
調子に乗ってほかのエディタでもいけるかなと思い
17行目を変えてみましたが
エラー吐かれました
でも選択した範囲を即編集の夢が叶いました。
大事に使わせていただきます
209 :
208 :2007/08/24(金) 17:23:07 ID:eBIdgm7A0
はやとちりすいません・・・ ほかのエディタでも起動確認しました まさしく理想!望に通り!鬼に金棒! 使わしていただきます
MozillaZineからXPIが404になってて落とせないけど、配布終了になったの?
おぉ、サンクス。そういえばどんなミラーサイトみたいなのあったな・・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/25(土) 22:08:49 ID:oanrmt4t0
ページ移動しなくとも次のページの内容を読み取ってくれるようなスクリプトがあったと思うのですが…見つかりません。 確かITBizやGoogleなど複数のサイトに対応していたと思います。
autopagerize?
AutoPagerize ニコニコ動画対応版って、使えなくなってない? だれか対応させてくれ〜
Menu Editorがあるとコンテキストメニューに追加される機能が動かなくなるのを防止するスクリプトを入れると 今度は終了して起動する度にMenu Editorで設定した位置にならなくなるし、どの道一緒じゃん・・・ そういうMEと干渉するスクリプトに加えると干渉しなくなる魔法の呪文はないのかorz
>>219 面倒だけどuserChrome.cssで代用するとか。
Menu Editorで出来ることはほぼuserChrome.cssでも出来るし。
消すのは楽だけど移動がめんどい。
なんだrssとかでよかったのか・・・ 出来たのはいいんですけど、アイコンがデフォのオレンジのじゃないんです アイコンってどう変えればいいんですか?
>>220 やっぱそれしかないかねぇ・・・JavaScriptの技術もないし。でも移動のやり方がわかんねぇww
まぁそれはuserChrome.cssで聞くべきかな
moz-icon://.xmlで出てくる画像を、デフォルトのRSS Feedのオレンジのに
したいんですが、どうすればいいですか?
とりあえずここから
ttp://www.feedicons.com/ アイコンだけ取ったのですが、その後はわかりません・・
>>225 >>222 のサイトの説明通りにアイコンファイルをdataスキームに変換した後、そのコードを
a[href$=".rss"]:before { content: url("ここ"); }
にコピペすればおk
>>218 この手の方法は規制されやすいよ
Googleだって、やり過ぎると規制されるし
>>218 通常のAutoPagerizeに戻して
siteinfoのwikiのコメに新しいsiteinfoがあるから(スパムに埋もれてるけど)
それをSITEINFOに写せばおk。
>>219 むしろサイト側は積極的に対応させるべきだと思うが。
230 :
229 :2007/08/28(火) 20:20:25 ID:+Do7Uxdh0
ぎゃー。まちがえた。
219じゃなくて
>>228 。
質問スレで順番かえる方法教えてもらって意気揚々と設定を始めたら
>>221 の意味が分かって諦めた\(^o^)/
>>231 r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了 .め| _
|: だ . .た| 谷w)
|: よ . ら> t.__ノ
ヽ _/ // ヽ
 ̄ ̄ ̄ / .i⌒/...i
r'ニ7 J-.' ..ノ ...|
|/=j .(` ̄ ....|
..r".┘ i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
/4 ( i {:;::;;::;:;;;;/
/__彡{ | `i;:;;;:;;::;}
( ミ i l、 i:;;:::ノ
じ二ニLっ) ど_j
>>229 url:
http://www.nicovideo.jp/ (recent|tag/|search/)*
nextLink: //a[child::img[contains(@src,"img/common/pagernexton.gif")]]
insertBefore: //table[@summary="一覧"]/following-sibling::*
pageElement: //table[@summary="一覧"]
これ?試してみたんだけどダメだった なんでだろう
234 :
前スレ 80 :2007/08/28(火) 23:13:17 ID:wBSawSNT0
久々に新しいの上げた.
userContent.js ver. 1.0
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00028.zip.html userMenu.js ver. 0.9
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00029.zip.html 共通の更新内容
・JSA_modoki.jslの「context.link」が正しく取得できなかったのを修正.
・GM_modoki.jslの「GM_xmlhttpRequest」で文字化けしないように修正.
userContent.jsの更新内容
・GMメタデータのinclude,excludeのワイルドカードの「?」に対応.
・READ_GMMETAのデフォルトを「1」に変更.
・ホストオブジェクトにメソッドを追加.
・ツールメニューに簡素なコントロール用メニューを追加するように.
userMenu.jsの更新内容
・eventが正しく渡されていなかったのを修正.
・メニューの挿入位置が見つからない場合に,何とか自力解決するように.
・ホスト起動時に同時にスクリプトを実行する自動実行と言う仕組みを追加.
・メニューの可変ラベルを微妙にサポート.
・タブメニュー用の表示型を追加.
・新機能向けのサンプルを新しく追加.
>>234 80氏
更新乙です。
「GM_modoki.jslの「GM_xmlhttpRequest」で文字化けしないように修正」完璧です。
タブ系は相変わらずSMの仕様上ダメですが
それ以外はSeaMonkeyでも動作確認いたしました。
ところでuserMenu.js Ver.0.9の方に入っているGM_modoki.jslは前のやつでは?
236 :
229 :2007/08/29(水) 00:08:41 ID:ae+cfjfU0
>>233 そのまま書くんじゃなくて文字コードutf-8(BOM無し)でautopagerize.user.jsの33行目付近の
SITEINFOに以下のように書くってことは知ってます??手元では動くけどなぁ。
var SITEINFO = [
{
url: '
http://www.nicovideo.jp/ (recent|tag/|search/)*',
...
},
...
]
80氏乙です。 早速使ってみたんですが、エラーコンソールに以下のエラーが出てるんだけど無視しても大丈夫ですか? Error: userMenu.js userMenu.pl.js (require) Error : Error opening input stream (invalid filename?) Source userMenu.uc.js Line: 129 userContent.uc.jsもLine:98で同じエラー出てます。 プリロード系は入れてないです。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a8pre) Gecko/2007082616 Minefield/3.0a8pre
>>221 やったことないけどそういうのって uc.xul とかでできないかな。 めんどくさそうだけど。アドオンとかいれると色々あるので menueditor ははずしちゃった。
質問ですがページ内検索バーのパーツをツールバーのボタンにしたいのですが uc.xul でできますか。
試しにカスタムボタンでページ内検索のボタン作って押したら検索バーがでてきたので
検索バーがでてこないように css で非表示指定か uc.js で元関数上書きしようと思っていますが
uc.xul でツールバー>カスタマイズ の中にオリジナルのボタンつくれるでしょうか。 xpi じゃないと無理?
var SITEINFO = [
{
url: '
http://www.nicovideo.jp/ (recent|tag/|search/)*',
nextLink: '//a[child::img[contains(@src,"img/common/pagernexton.gif")]]',
insertBefore: '//table[@summary="一覧"]/following-sibling::*',
pageElement: '//table[@summary="一覧"]',
},
UTF-8Nなんだけどなぁ・・・
>>234 乙です。
っと、これだけじゃ何なので・・・いちおうグリモン絡みの情報ってことで書いておく。
グリモン使いで、お世話になっている人も多いと思われる
Greased Lightbox
ttp://shiftingpixel.com/lightbox/ が、1.5になっている模様です。
何故、テストページが domokun ?w
ところでこれって、jpg だけかと思ったら、bmp、png、gif にも対応してたんやね。
今頃気づいたよorz
>>241 この手のやつ
DOM Inspectorで見るとループしませんか?
>>239 pager_next_on.gif かな?
>>243 うわ・・・ほんとだ・・・
ありがとうございまふ
みんなLDRize使おうぜ
JSA_modoki.jsl の 7行目は × if(event && event.ctrltKey) this.withKey += 2; ○ if(event && event.ctrlKey) this.withKey += 2; ですよね?
>>247 _contentをcontentにする
>>248 動作させることができました。
ありがとうございます。
Greased LightboxをuserContent.jsで使ってみようと思ったんだけど エラー: userContent.js / greasedlightbox.user.js SyntaxError : illegal character ソースファイル: file:///プロファイルのパス/chrome/SubScript/content/greasedlightbox.user.js 行: 1 と、エラーコンソールに出て使えません。 詳しい方何かアドバイスください。
>>250 当方では,エラーも出ずに動作しております。
userContent.js ver. 1.0
Greased Lightbox v0.15
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
Greased Lightbox, userContent.jsおよびその他のバージョン等環境の問題ではないでしょうか。
252 :
251 :2007/08/29(水) 19:21:12 ID:Ve6IPv5/0
>>250 おそらくテキストファイルの先頭にAscii文字以外の不可視文字が紛れ込んでいると思われます。
greasedlightbox.user.js をテキストエディタで開いて, 一行目以外を選択してコピー,
新しいテキストファイルにペーストしてから, 一行目は手打ちで入力。
できた新しいテキストファイルをgreasedlightbox.user.jsに上書き(UTF-8で)。
>>250 252も言ってるけど、UTF-8のBOMが付いてるから。
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:00:19 ID:nRvlnXT50 [PC]
userContent.js ver. 0.9
AutoPagerize (version 0.0.12)
の組み合わせで
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/14/akibapc/index.html のようなサイトを2ページ目以降読み込むと文字化けしてしまいます
userContent.jsではなくGreasemonkeyで使用した場合は化けずに表示されます
今回のuserContent.js ver. 1.0で上記バグが再発しているようです
AutoPagerize (version 0.0.12)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
まとめサイトの拡張の投票みたいにgreasemonkeyやuserChrome.jsの投票ほしいー
257 :
250 :2007/08/29(水) 22:01:13 ID:mJEBbFRx0
258 :
254 :2007/08/29(水) 22:49:00 ID:kaWdtgHR0
申し訳ない userMenu.js ver. 0.9に含まれるGM_modoki.jslでuserContent.js ver. 1.0本来のGM_modoki.jslを上書きしていたのが原因だった。
んー、未だ unsafeWindow を使ったスクリプトが動かない。
>>241 Aliceさんありがとうございます。 uc.js でカスタムボタン?、とwktkしながら新規プロファイルでいくつかボタンを追加してみましたが動作対象外のバージョンの Fx なのでコードは実行されませんでしたがボタンが配置できました。
Firefox 2.0.0.6、userChrome.js0.8、XP SP2、AliceさんとこのSubscript loader about:configでgeneral.useragent.overrideを設定すると スクリプトが一切動かないようなんですが、これは仕様ですか?
>>261 お使いのものが古いバージョンではないかと思います
最新のをダウンロードしてみてください。
Alice氏のDragNgoModoki2.uc.jsなんだけど、 リンクをウィンドウの外にD&Dすると別窓でリンクが開く…という 動作をさせたいんだけど対応は可能ですか?
>>264 無理です。
OSまたはウインドウマネージャの動作になります。
>>265 Alice氏ですか?
無理ぽと分かってすっきりしました。レストンクスです
268 :
263 :2007/08/30(木) 18:40:07 ID:/RGURXfP0
>>261 ご迷惑をおかけしました。
FxとTbを判別するのを少し変えたのでUAに影響されないようになったと思います。
>>269 俺もニコニコだけダメなんだよね
var SITEINFO = [
{
url: '
http://www.nicovideo.jp/ (recent|tag/|search/)*',
nextLink: '//a[child::img[contains(@src,"img/common/pager_next_on.gif")]]',
insertBefore: '//table[@summary="一覧"]/following-sibling::*',
pageElement: '//table[@summary="一覧"]',
},
にしても動かない
insertBefore: //body/table[last()]
pageElement: //table[last()-1]
にするとrecentとsearch/は2ページ目までだったら表示される
271 :
前スレ 80 :2007/08/30(木) 22:31:05 ID:guxT0dj40
>>235 報告有難うございます.
仰るとおり,userMenu.jsのGM_modoki.jslは古いですね.
>>237 プリロードを使わないのなら,そのエラーは問題ありません.
>>246 有難うございます.直しておきます.
>>259 >>108 のスクリプトの事なら,原因はunsafeWindowではなく
実行権限とかセキュリティがらみの問題だと思います.
livedoor Readerがコールバックする関数の__parent__プロパティを参照でもするのか,
そこでエラーが発生しているような感じです.
まだあまり調べてないので見当違いかも.
272 :
前スレ 80 :2007/08/30(木) 23:26:09 ID:guxT0dj40
>>262 そのスクリプトの最初に 以下の行を,
(function(){
最後に以下の行を追加すれば動くんじゃないかと.
})();
>>272 ありがとうございます。
試してみたところ 105行目の
return location.hostname.match(/amazon\.co\.jp/);
のところで TypeError : location.hostname has no properties
というエラーが出て動作しません。
location.hostnameのところを変えたほうがいいのでしょうか。
>>273 場当たり的な方法。(これで画像は送れた)
var location = update({}, window.location); を
var xlocation = update({}, location); に変更し,
次行以降の location.〜 をすべて xlocation.〜 にする。
>>274 画像だけでなく引用文も送ることができました。
このscriptはなぜかuserMenu.jsの0.7版では動作していたので
そこらへんの変更が関係あるのでしょうか。
これでuserMenu.jsの0.9に乗り換えることができます。
こんな夜中にありがとうございました。
276 :
237 :2007/08/31(金) 03:24:28 ID:6edUiA8t0
>>271 ありがとう。
これを機にプリロードなんか入れてみるかな。
ページ内検索(Findbar)をタブバーの下に表示する ctrl+F押すごとに検索バーがどんどん巨大化するんですが、何が原因でしょうか?
>>277 これでどうですか
(function () {
setTimeout(function(){
// move find bar to the top
// thanks to Zoolcar9 for this code
var tabbrowser = document.getElementById('content');
var tabpanels = tabbrowser.mPanelContainer;
var findbar = document.getElementById('FindToolbar');
tabpanels.parentNode.insertBefore(findbar, tabpanels);
findbar.setAttribute("style", "-moz-border-top-colors: none;-moz-border-bottom-colors: none;border-top: 0px solid;border-bottom: 0px solid;");
var spacer = document.createElement('toolbarspring');
findbar.appendChild(spacer);
if(typeof Components.classes['@piro.sakura.ne.jp/xmigemo/core;1'] != 'undefined'){
var XMigemoFindbar = document.getElementById('XMigemoFindToolbar');
//spacer.setAttribute('flex','1');
findbar.appendChild(XMigemoFindbar);
XMigemoFindbar.setAttribute("style", "-moz-border-top-colors: none;-moz-border-bottom-colors: none;");
document.getElementById('find-migemo-mode-box').setAttribute("style", "");
try{
XMigemoFindbar.removeAttribute('collapsed')
document.getElementById('find-migemo-mode-box').removeAttribute('hidden')
}catch(e){}
}
// move close button right
//findbar.appendChild(document.getElementById("find-closebutton"));
},0);
})();
280 :
277 :2007/08/31(金) 13:46:36 ID:JVZwAPO30
>>279 ありがとうございます。巨大化なくなりました!
tiny menuを入れて、メニューバーの表示がメニュー(M) だけになったのはいいのですが、このメニューを英語には出来ないのですか? メニュー以下のツールなどは出来ました。(toolsなどに
>>281 tiny menutって拡張機能のtiny menu?
>>283 英語版のFxをインストールすれば自動的にすべて英語表現になる。
英語版って…
てか英語版もなにもen-usとかにすればいいだけの話だろ
288 :
284 :2007/08/31(金) 16:31:51 ID:3hmlBW960
>>286 全部英語表現にしたかったのではなかったのですか?
>>287 Fx日本語版には英語ロケールは含まれていないので, en-USだけでは全部英語表現にはなりません。
Tiny Menuだけでなくen-USローケールの含まれている拡張機能も英語表現になっていいのでしたら,
en-USでもいいでしょう。
>>287 ありがとうございます、出来ました
もし、オプションとかアドオンとかも出来たら最高なんですけど
やり方知らないですかね
スレ違いの質問がよく来るなここは
>>288 全部ではなく、表示のみ?です。
オプションなら、表示がoptionで、中の設定蘭は日本語で、みたいな感じです。
en-us良いんですが、拡張が英語になるのが少しネックですね
>>290 userChrome.jsで変更できるのかと思ったので
293 :
284 :2007/08/31(金) 16:44:48 ID:3hmlBW960
>>291-292 >全部ではなく、表示のみ?です。
>オプションなら、表示がoptionで、中の設定蘭は日本語で、みたいな感じです。
意味不明です。 どこの文字かさっぱりです。
>userChrome.jsで変更できるのかと思ったので
できると思います。
尚, 直接ロケールファイルをいじる方が簡単と思います。
つかuserChrome.cssでいいと思うけど
>>293 ツール→オプション
このオプションの表記を英語にしたいのです(あとアドオンも
簡単にでいいので、直接ロケールファイルをいじる方法教えてくれませんか?
みんなこんばんわ alice氏のpopupTranslate.uc.xulをSeaMonkey1.1.4で 使わせてもらっているのですが、翻訳結果のポップアップに スクロールの矢印(上中央と下中央に▲▼)が出て 文字がチカチカした状態になってしまいます。 そこで、sizeChange: functionの popup.sizeTo(400, Math.max(box.boxObject.height*1.0+5,23));を popup.sizeTo(400, Math.max(box.boxObject.height*1.0+35,23));に するとスクロールの矢印は出なくなるのですが翻訳表示の下に1cm程度余白が 出来てしまいます。 SMを使ってみえる方は少ないと思いますが 何かほかの対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。
>>298 そっちからのアプローチは試していませんでしたが
35に変えず5のままでもうまく行きました。
ただ、これって全てに適用されるでしたよね。
popupTranslateだけに有効に出来るようuserChrome.cssで考えてみます。
ありがとう
>>295 まだ居るかどうか分かりませんが……そして、locale弄った方が楽なのも確かですが。
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00031.zip.html これの14〜24行目を消して、代わりに
["menu_openAddons", "Add-ons"],
["menu_preferences", "Options..."],
を入れる。それで貴方の目的の表記になるかと思われます。
ちなみにUPしたScript自体はMenubarを英語表記にするもの。(UPするまでもない超小物ですが……
intl.menuitems.alwaysappendaccesskeysをfalseにした方が見た目は格好良いかもね。
>>300 これであってますか?
(function()
{
[
["menu_openAddons", "Add-ons"],
["menu_preferences", "Options..."],
].forEach(function(attrs) {
var menu = document.getElementById(attrs[0]);
if(menu)
menu.setAttribute("label", attrs[1]);
});
})();
オプションしか変わりません・・
アドオンのとこ弄ればかわりますかね
302 :
301 :2007/08/31(金) 21:49:48 ID:quyLnAjX0
>>304 55-54行目を環境に合わされたい。
userContent.js、userMenu.js 動いています。
306 :
300 :2007/08/31(金) 23:01:10 ID:Bf2PDraQ0
>>301 確認。使ってるのがFx2なのね……Fx3しか使ってなかったから気付かなかったけど、Fx2だとID割り振られて無いmenuitem多いんだね……。
もういっそ完全単機能だけど
(function()
{
var menu = document.getElementById("menu_preferences");
if(menu)
menu.setAttribute("label", "Options...");
var menu = document.getElementsByAttribute("label", "\u30a2\u30c9\u30aa\u30f3")[0];
if(menu)
menu.setAttribute("label", "Add-ons");
})();
これでOKだと思います。
ちなみにFx3だとアドオンの所もIDがあるので
>>301 ので動きます、はい。
やってる事は非常に簡単なので他にも変える際はDOM InspectorでIDなりLabelなりGetして追加しちゃってください。
>>305 無事に動きました、ありがとう
よく見てから入れるようにします・・
>>306 今度はoptionが日本語表記に・・
FxのバージョンはFirefox 2.0.0.6です
googleの検索結果で特定のサイトを表示できないようにはできないでしょうか? customizegoogleやstylishのスクリプトではリンクの表示はしませんが、そのサイトの概要は しっかり出します。そういうのも完全に排除したいのですが・・・
>>312 動作します。
環境(OS,Fxバージョン, 拡張機能, テーマ, スクリプトローダ種別),
他のスクリプトは動作しているかどうか, エラーコンソールに
エラーがあるならそれも示すなど, 質問は具体的にお願いいたします。
質問が尻切れトンボのようで, その意味がよくわかりません。
>>313 xpsp2
バージョンは2.0.0.6
userChrome.js0.8
拡張にMenu Editor使ってます
315 :
300 :2007/09/01(土) 01:48:12 ID:XZSzST0m0
>>308 あれ? うちのだとちゃんと変わるんだけどな……如何せん使ってるのがFxMusumeだけどども。
DOM Inspectorでオプション部分のIDなりLabelなり調べて対応しちゃってください。
流石にうちでは動く以上対応しようが無いですし。
余談だけど……私が上げたのと同じようなのがsiligにあるっΣ(゚Д゚)
一応、私のはFx2, 3両対応してる、という違いはあるけどね。(Fx2とFx3では一部IDが違う。
でも、後で削除しておこうかなぁ……。
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xulをブックマークして プロパティから、このブックマークをサイドバーに読み込むにチェックじゃダメ
>>313 他のスクリプトは動作してます
エラーコンソールには、なにやらたくさんのエラーが・・・
>>317 具体的にかつ意味がわかるように質問をお願いいたします。
>>317 > エラーコンソールにエラーがあるならそれも示す
> エラーコンソールには、なにやらたくさんのエラーが・・・
…日本語で(ry
ていうか[表示]→[サイドバー]に出てない?
>>317 ツール→アドオン(ダウンロード)の所は無理だね。
なので、さくっと弄ってみた。
<script type="application/x-javascript" xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml ">
<![CDATA[
var menu = document.getElementsByAttribute("label", "\u30a2\u30c9\u30aa\u30f3")[0];
if(menu) {
menu.setAttribute("oncommand", "toggleSidebar('viewAddonsSidebar');");
menu.removeAttribute("command");
}
var menu = document.getElementsByAttribute("label", "\u30c0\u30a6\u30f3\u30ed\u30fc\u30c9")[0];
if(menu) {
menu.setAttribute("oncommand", "toggleSidebar('viewDownloadsSidebar');");
menu.removeAttribute("command");
}
var menu = document.getElementById("downloads-button");
if(menu) {
menu.setAttribute("oncommand", "toggleSidebar('viewDownloadsSidebar');");
menu.removeAttribute("command");
}
]]>
</script>
を</menupopup>と</overlay>の間に挿入してください。
ついでにツールバーボタンのダウンロードの方もサイドバー表示するようにしておいた。
ちなみにlabel取得なのはFx2では両方ともIDが振られてないから……。なので、
>>306 みたいな事してlabel弄ってたり、別言語版だと動かないかと思われます。
Fx3だとIDが割り振られてるんだけどなぁ……。
>>319 出てました、、、。menu editorでいじってるので、「表示」がなかった・・
>>320 どうやってさくっと弄れるのかわかりませんけど、ありがとうございます
タブをダブルクリックで再読込するスクリプトがあったと思うのだけど 誰か持ってる人いましたら下さい。お願いします。
>>323 ども。でも無理でした。reload_tab_on_dblclick_overlay.uc.jsにした以外はそのままなんですけどね。なんでだろ。
>>325 これでどーですか
gBrowser.mTabContainer.addEventListener("dblclick", function(e){
if (e.target.localName == "tab" && e.button == 0){
if (e.shiftKey) BrowserReloadSkipCache(); else BrowserReload();
}
},true);
みんなこんにちわ
>>323 >>326 探している本人ではないけれど、Fx,SM共に正常動作を確認しましたよ。
ところで、Fxを再起動させるスクリプトは色々な人が公開してるけど
SMを再起動させるスクリプトはどんだけ探してもない。
どこかで見かけた方はいらしゃいませんか?
ちなみに今まで試した中で80氏のRestart Firefox.r.jsだけが
唯一、SMを終了させることだけできたorz
探している本人ですが、スクラップブックでデカいの取り込み中で 再起動出来ずにもやもやしてました。ご報告感謝。
スクラップブックはFx閉じても独立して動き続けることを今初めて知りました。
>>326 快適です。ありがとうございました。
>>329 SeaMonkey 1.1系はnsIAppStartupのメソッドに該当するものが見あたらないです。
SM2系は再起動するスクリプトはあります。
>>332 情報ありがとうございます。
知りませんでした。
ソメッドが無いのにやれと言われてSMも困っていたでしょうね。
では、SM 1.1.*系では再起動ではなく
一端、SMを終了させて実行させるしかないですね。
私、スクリプトを書くのはまだあまり得意ではないので
ググりながらの作業になり、理解するまで時間がかかりますが
Restart Firefox.r.uc.jsで、なぜSMが終了するのか
をどなたか教えていただけないでしょうか?
>>333 Restart Firefox.r.uc.jsでは, nsIAppStartupのメソッドquitをeRestartとeAttemptQuitのbit和を引数として
実行するようになっていますが, SMではeRestartが定義されていないので,結果的にeAttemptQuitだけが実行
されたということだと思います。
eRestartが定義されていないということはエラーコンソールで確認できます。
nsIAppStartupの説明は以下のリンクを参照。
ttp://www.xulplanet.com/references/xpcomref/ifaces/nsIAppStartup.html ただし,SM1.1系に特化したドキュメントは無いと思うので, 実際のどのように実装されているかは
SMのソースを読むことになると思います。
>>334 とても解りやすく説明していただきありがとうございます。
レス頂いてからあれこれググっていますが
楽しいです。
言葉だけでは、いまいち理解できていない箇所とかあるので
デバッカかまして一つずつ観てみます。
xulplanetの ”Quit, damnit!" には吹きました。
336 :
前スレ 80 :2007/09/01(土) 23:50:45 ID:qkKANJ0j0
>>275 既に解決されたようなので今更ですが,
最初に加えた「(function(){」に続いて以下の二行を加えても動くと思います.
var window = unsafeWindow;
var document = unsafeDocument;
ただ,これはセキュリティ的には少しよろしくない状態なので,
>>274 の方法で解決できるのならその方が安全です.
0.8以降で動かなくなったのは,セキュリティ的に厳しくしたからです.
>>108 livedoor Reader 関連のスクリプトを動かす方法を一応書いておきます.
スクリプトの最初を以下のように変更.
(function(){
↓
eval((function(){
最後を以下のように変更.
})();
↓
}).toSource() + '();',unsafeWindow.unsafeWindow = unsafeWindow);
a=1. b=1とする。 a=b 両辺にaをかけて、 a^2=ab 両辺からb^2を引くと、 a^2-b^2=ab-b^2 両辺を因数分解して、 (a+b)(a-b)=b(a-b) 両辺をa-bで割ると、 a+b=b a=b=1だから、 2=1 あれ…?
a=bだからa-bで割ったらあかんってこと?
>>336 無名関数化されていても、GMの関数で340のようなエラーが出ますね。
GMの関数が使われていなければ、問題なく動作しました。
343 :
前スレ 80 :2007/09/02(日) 18:06:14 ID:ShVZPk9h0
>>340 スクリプトの最初に以下の三行,
var namespace = new unsafeWindow.Function();
namespace.prototype = this;
eval((function(){ (function(){
最後に以下の一行を加えれば動くような気がします.未確認ですが.
})(); }).toSource() + '();',new namespace());
>>343 ほとんどのものでエラーが出ず、動作させることができました。
ありがとうございます。
ただ
http://d.hatena.ne.jp/brazil/20061008/1160282075の LDR Dedupe Entriesは大体動作するのですが、時折
filter_feeds[i].test is not a functionというエラーがでて
動作しないことがありました。
しかしほとんどのものが動作し、しかもこのScriptはキャッシュなどを使う
ようなのでこちらの環境のせいで動かないだけかもしれません。
Script本体に要因があるのでないならすみません。
>>343 うわぁ、動いた!動いたですよ!
ありがとうございます!
Searchbar Autosizer Visual-Search Extension この2つの拡張と同じ働きをしてくれるgreasemonkeyって無いのでしょうか?
今 keyconfig で「ウェブ 検索」 BrowserSearch.webSearch(); と「URL を開く」 openLocation(); をそれぞれ割り当てて使っているんですが これをトグルにすることは出来るでしょうか? キーを押す毎にロケーションバーor検索バーと 今見ているタブとを交互にフォーカスするようにしたいのですが。 もしくは現在のタブにフォーカスを移すスクリプトがあれば それでも用は足りると思いますが… お願いします。
alice氏のスクリプト有難く使わせて頂いてます。 「選択文字列を翻訳スクリプト」ですが、firefoxデフォ機能「トリプルクリックで一行選択」で選択した行を翻訳後、 別の複数行を翻訳するとポップアップの縦幅が狭くなり上下矢印が出て全文表示できなくなってしま時があります。 確実になるわけじゃないのがあれですが・・・ そのまま使い続けると直るときもあれば矢印しか表示されなくなったりもします。 3.0a8pre alice氏のサブスクリプトローダー使ってます。
>>342 ツール>GrabScrollの設定>GrabScrollを開始するボタン, をMにしてみる。
>>348 最新版2007/08/31 21:00にしてみる。
>>348 2.0.0.6で最新版(2007/08/31 21:00)を使ってますけど同じようになりますね。
選択文字列が1行以内の場合は普通に表示されますが、複数行の場合は矢印が出ます。
ただ、矢印が出た場合でもマウスを動かすと全文が表示されます。
また、1度翻訳した部分はそれ以降普通に表示されます。
351 :
342 :2007/09/03(月) 16:51:13 ID:xrc7wZvO0
>>349 メニューで設定できるとはお恥ずかしい
ありがとうございましたm(_ _)m
>>350 当方では再現することができませんのでパスします。
355 :
346 :2007/09/03(月) 20:23:46 ID:UyL1qEsc0
aliceさんありがとうございます!! Searchbar Autosizerの方って、無いでしょうか?
356 :
350 :2007/09/03(月) 22:18:31 ID:x/ucuu9c0
>>353 再現してる状態で
>>298 を実行したら正常に表示されました。
ありがとうございました。
ついでにDrag'n'goで要望なんですが、フォルダをいくつか登録して置いて
ポップアップ表示で保存先を選ぶことは可能でしょうか?
357 :
348 :2007/09/03(月) 22:20:04 ID:x/ucuu9c0
>>356 >ついでにDrag'n'goで要望なんですが、フォルダをいくつか登録して置いて
>ポップアップ表示で保存先を選ぶことは可能でしょうか?
拡張機能のDrag de GoまたはSuper DragAndGoを使えばできるんじゃないかと思います。
>>358 あら、そう言われてしまったら諦めます。
Drag de Goはフォーラムにtrank用に改造されたのあるんですが、
使ってない機能がありすぎなんで、聞いてみました。
大人しくSave Image in Folderでも使ってみます。
すいませんでした。
>>347 >もしくは現在のタブにフォーカスを移すスクリプトがあれば
>それでも用は足りると思いますが…
content.focus(); でいいと思う。
363 :
261 :2007/09/06(木) 03:57:47 ID:AzwnW51E0
>>268 物凄く遅レスですが、対応ありがとうございます。
動くようになりました。
Findbar Basicsって拡張に、Ctrl+Fで検索窓トグルってヤツがあってそれっぽい部分が↓なのだけど // Toolbar button and Ctrl-F handler. function toggleFindbar() { if((document.getElementById('FindToolbar')).hidden == true) { var oldFunc = gFindBar.enableFindButtons; gFindBar.enableFindButtons = function(aEnable) { oldFunc.call(this, aEnable); var findNext = document.getElementById("find-next"); var clearButton = document.getElementById("clear-findbar"); clearButton.disabled = findNext.disabled; } gFindBar.onFindCmd(); } else gFindBar.closeFindBar(); } このうちどの辺を再利用すればいいのでしょう?
>>364 唐突すぎて意味不明。
再利用といわれても, 何に再利用するのでしょうか?
その目的によっては全部とも言えるし,すべてゴミ箱行きとも言える。
>>364 Fx バジョン次第なので、UA での判定が甘いけど参考に
<?xml version='1.0'?>
<overlay id='_key-overlay' xmlns='
http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul '>
<script type="application/x-javascript"><![CDATA[
var _key={
toggleFindbar: function() {
var findBar = document.getElementById('FindToolbar');
var tmp = navigator.userAgent.match(/rv:([\.\d]+)/);
var ver = (RegExp.$1).substring(0, 5);
if ( ver == "1.9" ) { //Fx 3
if(findBar.hidden) findBar.onFindCommand();
else findBar.close();
} else { var sel = document.commandDispatcher.focusedWindow.getSelection().toString();
if(sel) document.getElementById("find-field").value = sel;
if ( ver == "1.8.0" ) { // Fx 1.x
if(findBar.hidden) onFindCmd();
else closeFindBar();
} else { // Fx 2.x
if(findBar.hidden) gFindBar.onFindCmd();
else gFindBar.closeFindBar();
}}}
}
]]></script>
<window id="main-window">
<keyset id="mainKeyset"> <key id="key_find" oncommand="_key.toggleFindbar();" /> </keyset>
<commandset id="mainCommandSet"> <command id="cmd_find" oncommand="_key.toggleFindbar();" /> </commandset>
</window>
</overlay>
失礼。 userChrome.jsでCtrl+Fで検索窓をトグルにするだけのスクリプトにするには どうすればいいのかお聞きしたかったんです。日本語不自由で申し訳ない。
>>364 つ再利用
// Toolbar button and Ctrl-F handler.
function toggleFindbar() {
if((document.getElementById('FindToolbar')).hidden == true)
gFindBar.onFindCmd();
else gFindBar.closeFindBar();
}
document.getElementById("cmd_find").setAttribute("oncommand", "toggleFindbar();");
>>346 さんが言っているのって、どうやったら動作するのでしょうか?
userChrome.js0.8は入れてあって、uc.jsの奴は動くのですが
.uc.xulをchromeフォルダに入れても動作してくれません
どなたかよろしくお願いします。
>>370 XULローダーを別途入れるか
jsとxulの両方を読み込めるローダーにするかしたらいいよ
とりあえずまとめサイト見れ
またニコニコ動画の広告仕様変わってるううう
373 :
370 :2007/09/07(金) 01:46:38 ID:MsV4Flo80
376 :
370 :2007/09/07(金) 02:47:11 ID:MsV4Flo80
>>374 ありがとうございます。
そこの画像みてもよくわからないのですが、入れる場所が違うのでしょうか?
UCJSFilesフォルダの中に入れたのですが、駄目でした
userChrome.js0.8の上書きの他に、何か入れないと駄目なのでしょうか?
>>376 本家とalice氏のとはスクリプトが違うから
フォルダ階層だけでなくサブスクリプトローダーから全て
このページの説明通りいちから導入する。
と、動くよ。
ごめん、眠くてきちんと説明できな」いa...
>>376 uc.xulはxulフォルダに入れないと。
>>373 >動作してくれません・・入れる場所が間違っているのでしょうか?
以下を確認
1.uc.xulを入れて,Fxを再起動したか
2.表示>ツールバー>カスタマイズとしてパレット内を確認したか
3.ツール>エラーコンソールとしてエラーコンソールにエラーが出ていないか
380 :
370 :2007/09/07(金) 10:41:50 ID:MsV4Flo80
>>378 教えて頂いた2で、表示されました!
ありがとうございましたm(__)m
>>378 xulフォルダ作っていない上に、その中に入れてないのですが
なぜか表示されました;大丈夫なんでしょうか?
最後の質問なんですが、カレントインプットフィールドって何なんでしょうか?
ググってみたのですが、ぱっとするのが検索できませんでした
元に戻す?って事らしいのですが、ゴミ箱をクリックしても
何が戻ったのか、よくわからなくて・・
>>380 >>378 は違います。
UCJSFiles フォルダが JavaScript Version 1.7 専用である以外は
便宜上の物とローダにも書いてあります。
/*[ フォルダは便宜上複数のフォルダに分けているだけで任意。 下のarrSubdirで指定する ]
/*[ UCJS Loaderを適用するフォルダをUCJSで指定する ]
Greased Lightbox v0.15が動作しません。 エラーコンソールをみると エラー: userContent.js / greasedlightbox%7B%5E%7D.js SyntaxError : illegal character という、エラーが出ています。 どなたか直し方分かる方居ませんか?お願いします。 環境 userChrome.js 0.7 userContent.js ver. 1.0 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
387 :
385 :2007/09/07(金) 17:50:38 ID:aroCxFvY0
>>386 すぐ上に対策が書いてあったのですね。
と思いつつ、試してみると、
コメントの上の文章を消してみても
同じエラーが出てきます。
1行目に何かがあるわけではない模様orz
389 :
385 :2007/09/07(金) 18:06:34 ID:aroCxFvY0
>>388 バイナリエディタで先頭を削ったら出来ました。
ありがとうございます。
それと、greasedLanguageで各国語が用意されているのですが、私の環境ではエラーの原因になっていたみたいなので、enとja以外を消したら動作させる事が出来ました。
ありがとうございました。
391 :
390 :2007/09/07(金) 19:23:14 ID:aroCxFvY0
↑ の様にGreased Lightboxで指定してもITmediaで画像が表示されません。 どのように書き換えたらよいでしょうか? //改行してしまったのでorz
ニコニコ対応、いつもありがとうございます。
>>391 needs to come before 'show'
394 :
390 :2007/09/07(金) 20:11:10 ID:aroCxFvY0
>>393 ありがとうございます。表示されました。
Greased LightboxはAutoPagerizeに対応してくれんのだろうか
逆の気がする
>>395 URLを思いつかないので, 試すことできないが以下でどうですか?
Greased Lightboxの init : function() { を以下のようにしてみる。
(スクロールイベントを拾ってGreased Lightboxを初期化するだけ)
init : function() {
// for Auto Pager
function setAutoPagerEvent(){
var scrollHeight = document.documentElement.scrollHeight;
document.addEventListener("scroll",
function(e){
if(document.documentElement.scrollHeight - scrollHeight > 100){
scrollHeight = document.documentElement.scrollHeight;
try{greasedLightbox.unload();}catch(ex){}
greasedLightbox.init1();
}
},false);
}
setAutoPagerEvent();
greasedLightbox.init1();
},
init1 : function() {
>>397 ありがとう 感激
これで萌え連を快適にみれます
とにかく
このスレの解答の速さとスクリプトのクオリティの高さは異常
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 01:51:49 ID:ePiqMMEn0
プロキシ設定のスクリプトを読み込ませようとすると、エラーを吐きます。
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20070616/1181920724 ここのスクリプトを使っています。
ちなみに、エラーコンソールには
エラー: missing ; before statement
ソースファイル: file:///C:/Documents%20and%20Settings/Owner/Application%20Data/Mozilla/Firefox/Profiles/hgxcipl3.default/chrome/proxy.uc.js
行: 3, 列: 9
ソースコード:
<overlay id="context_ProxySwitch"
って出ています。
スクリプトを見ても自分では良くわからないのですが、わかる方教えてください。
>>339 オーバーレイなので, ファイルの拡張子は .uc.js じゃなく .uc.xul ですよ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 02:13:19 ID:ePiqMMEn0
>>400 ありがとうございます!!解決しました^^
タブの幅を常に150pxにしておきたいのですが、出来ますでしょうか? StylishでもuserChrome.jsでもグリモンでもどれででもいいので。
>>403 バイナリエディタでtoolkit.jarを開いてtabbrowser.xmlの以下の部分を直接弄る。
- maxwidth="250" width="0" minwidth="100"
+ maxwidth="150" width="0" minwidth="150"
- t.maxWidth = 250;
- t.minWidth = this.mTabContainer.mTabMinWidth;
+ t.maxWidth = 150;
+ t.minWidth = 150;
もうちょい初級者向けのはないでしょうか。 Tab Control使ってるんですが出来ればその程度かもう一回り上ぐらいの難易度でお願いします
>>405 userChome.js用スクリプト
(function(){
function setTabWidthAutomatically(event){
const max_width = 150; //最大幅 ピクセル
const min_width = 150; //最小幅 ピクセル
const flexTabs = false; //最大値内でタイトル幅に合わせるかどうか
var _Browser = getBrowser();
var allTabs = _Browser.mTabContainer.childNodes;
for (i = 0; i < allTabs.length; i++) {
var aTab = allTabs[i];
aTab.maxWidth = max_width;
aTab.minWidth = min_width;
if (flexTabs && min_width != max_width) {
if (aTab.hasAttribute("width")) aTab.removeAttribute("width");
if (aTab.hasAttribute("flex")) aTab.removeAttribute("flex");
} else {
aTab.setAttribute("width", "0");
aTab.setAttribute("flex", "100");
}
}
}
setTabWidthAutomatically(null);
gBrowser.tabContainer.addEventListener('TabOpen',setTabWidthAutomatically,false);
})();
アリスタンなら・・・アリスタンならきっとDragNgoModoki2に、 「リンクをドラッグで特定のソフトに(IEとかJaneとかIrvineとか)リンク先URLを渡す」機能を追加してくれる。 信じてる。
>>383 のscriptが便利そうで使いたかったので
>>343 の説明のように書き換えてuserContent.jsに読ませたら
なんかいたるところで unsafeWindow has no properties
ってエラーが出た
それで eval((function(){ (function(){ の後に
var w = unsafeWindow; って書いてその後出てくる
unsafeWindow を全部wに書き換えるとエラーが出なくなったんだけど
これってセキュリティ的に大丈夫なんだろうか
LDRizeのbbs2chreader用SITEINFOおくれ。 LDRize便利なんだけど、SITEINFOが登録されてないページではVimperatorの方が良い。 何とか共存なり取り込みなりできないものでしょか。
>>410 神サマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早すぎる程の対応乙です!!
>>409 >>382 です
やっぱりエラー出ますよね
自分の場合エラー出るどころかブラウザ落ちまくりになってしまったので
Disableにしてしまってました
409さんの書き換え試してみます。
セキュリティ的にどうかは私には解りません、すみません…
>> 413
userContent.js ver1.0の以下の行を
try{ SUBSCRIPT_LOADER.loadSubScript(this.url,new Namespace(obj)); return true; }
次の3行に置き換えると,
>>382 のスクリプトをそのまま書き換えずに使えます。
var namespace = new win.Function();
namespace.prototype = new Namespace(obj);
try{ SUBSCRIPT_LOADER.loadSubScript(this.url,new namespace()); return true; }
>>414 それをすると、Rebuild.jsがエラーを吐くorz
と、横から
>>415 Rebuild.jsって?
ツール>userContenh.js>Rebuild としても問題なくエラーも無く動作しますが。
>>416 userContent.js付属のScript
確かにその方法なら問題ないんだけどね。
>>417 Rebuild.jsはuserMenu.jsで起動するので,
>>414 の変更に何ら影響されるものではありません。
419 :
418 :2007/09/08(土) 23:41:03 ID:Yp75qNNs0
ごめん, Rebuld.js, userMenu.js用に改変していたのを失念していました。
>>417 さんのおっしゃるとおりです。 申し訳ない。
>>420 俺もその症状に陥った事がある。
MinibufferをLDRizeより先に読ませればいいよ。
ファイル名順に読まれるから、0-MiniBuffer.user.jsという名前にでもすればいい。
>>421 Minibufferを先に読ませればいいというのは知っていたのに
_Minibuffer.user.jsとかつけて駄目だったので無理なものだと思い込んでましたorz
ありがとう。
>>414 なんかこれやるとGmailの表示がおかしくなるんですが
うちだけでしょうか
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 23:02:48 ID:UhDYYeCs0
AutoPager
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/4925 いつの間にか、こんな拡張あったんか・・・知らんかった。
AutoPagerize もパクられてる(?)ようにも読めるけど、使ってみた人います?
addonサイトでの提供なので、アップデートのチェックが容易なのと、
設定がUIで提供されているみたいなので、初心者には良いのかなとか思ってみたり。
ただ重くなったりするのなら、パスだな〜
拡張の話題はスレ違いだけど、
AutoPagerize 使いの人はここに常駐してそうなので、あえてこっちで書き込み。
特定サイトだけ、リンクを新規タブで開いた場合にバックグラウンドで表示出来るスクリプトってない?
428 :
142 :2007/09/11(火) 19:39:18 ID:JurogdfqP
特定サイトだけ、リンクを常に新規バックグラウンドタブで開くスクリプトってない?
usercontent.jsあんまり変わらなかった adblock++は劇的に速くなったけど・・・
SCRAPBLOGにある「選択範囲内のすべてのURLをタブで開く」のスクリプトをジェスチャーではなく
コンテキストメニューに追加したいのですが、サイトにあるのは関数のみで、どのようなコードを
追加すればいいのか分かりません。
どなたかヒントをお願いします。
[userChrome.js] 選択範囲内のすべてのURLをタブで開く、またはWeb検索する
http://www.xuldev.org/blog/?p=48
432 :
part1 :2007/09/12(水) 21:44:55 ID:2OxpCduk0
>>430 前半部分
(function() {
window.SelectionAsURL = function() {
var win = document.commandDispatcher.focusedWindow;
var sel = win.getSelection().toString();
var flag = false;
var tab;
sel = sel.split("\n");
sel.forEach(function(str) {
str = str.match(/([a-zA-Z0-9\+\$\;\?\.%,!#~\*\/:@&=_-]+)/);
if ( !str || str[1].indexOf(".") < 0 ) return;
str = str[1];
if ( str.indexOf("
ttp:// ") == 0 ) str = "h" + str;
tab = gBrowser.loadOneTab(str, null, null, null, true, false);
flag = true;
});
if ( !flag ) {
var searchBar = BrowserSearch.getSearchBar();
searchBar._textbox.value = sel;
var inputEvent = document.createEvent('Events');
if (inputEvent){
inputEvent.initEvent('oninput', true, true);
searchBar.dispatchEvent(inputEvent);
}
tab = BrowserSearch.loadSearch(sel, true);
}
gBrowser.selectedTab = tab;
};
433 :
part2 :2007/09/12(水) 21:45:39 ID:2OxpCduk0
>>430 後半部分
var newItem = document.createElement("menuitem");
newItem.setAttribute("label", "\u9078\u629e\u7bc4\u56f2\u3092\u958b\u304f");
newItem.setAttribute("id", "OpenSelection_menu");
newItem.setAttribute("oncommand", "SelectionAsURL();");
newItem.setAttribute("accesskey", "o");
document.getElementById("contentAreaContextMenu").appendChild(newItem);
document.getElementById("contentAreaContextMenu").addEventListener("popupshowing", function() {
document.getElementById("OpenSelection_menu").hidden = !gContextMenu.isTextSelected;
}, false);
})();
436 :
430 :2007/09/13(木) 02:19:23 ID:/Zy76UcZ0
>>432-433 ありがとうございます。問題なく動作いたしました。
メニュー項目だけサクッと追加すればいいのかな、なんて思っていましたが
甘かったようです。勉強になりました。
先生!超簡易版でいいのでFissionのuserChrome版が欲しいです! どなたか・・お願いできませんか
>>434 サンクスです
これでニュースサイトをストレスなく巡ることが出来ます
どうもありがとうございました
最近Firefoxを導入したのですがuc.xulというファイルはどのようにインストールしたらいいでしょう? alice0775さんのところにあったsearchURI_from_Bookmark.uc.xulです userCrome.jsという拡張はインストールしてあります よろしくご教示ください
>>441 0.8の拡張をインストールしているのに0.7のサブスクリプトローダーをインストールしていました
ありがとうございました
userChrome.jsのマウスジェスチャで、タブを閉じるときに タブがひとつだったら、ウィンドウごと閉じたい場合は case "DR": if(gBrowser.mTabContainer.childNodes.length == 1){ document.getElementById("cmd_closeWindow").doCommand(); } else { document.getElementById("cmd_close").doCommand(); } break; こんな感じの記述でいいのかな? Firefoxの内部もJavascriptもあまり詳しくないので不安なんだけど。
>>234 を使わせてもらっていますが
>>237 のエラーが気になって仕方がありません
.pl.jsを使わなくてもエラーが出ないようになりませんか
それから80さんのサイトはどこですか
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 13:16:23 ID:1OoUY8xz0
Greasemonkeyなんですが、 document.body.innerHTML.replace(/ho.*?ge/,"ha-ge") でタグ内の文字列の場合うまく出来ません 画面(ブラウザ)上の文字列は置換するのですが、、 実際にやりたいのはコメント行の文字列をキーにばっさり切り取りたいのです
どうせアド消しだろ .は改行にマッチしない
bodyタグ直後にある、改行を含まない同じ行の文字を指定してみても 駄目みたいなのです。。。
実例出してくれんと分からんな
Platypusでhtmlいじって、後からエディタ使ってそこの部分だけ取り出すとかじゃ駄目なの?
>>451 俺もそれ思った
ろだ主さん見てたら変なの消してほしい
最近userContent.js1.0を入れてみた。でも、動いているのかさっぱり解らない。 メニュー項目は出ているんだが、Greased Lightboxが動いていないようだし、 初歩的な入れ方とか知りたいんだけど、どうしたらいい。
>>454 >メニュー項目は出ているんだが
何のメニューですか
OSは
Fxのバージョンは
userChrome.jsのバージョンは
サブスクリプトローダーの種別は
他のスクリプトは何を入れているか
それらは動作しているか
Greased Lightboxを動作させようとしているurlはどこか
エラーコンソールにエラーが出ていないか
>>454 b2r のスレから来た人ならタブン userContent.js のインストールが間違っているんじゃないかと思います。
トリアエズ userContent.js.readme.txt、前スレ、このスレを読んでください。
greasedlightbox.user.js はそのままで問題なく userContent.js で動いています。
ブックマークメニューを開くボタンをタブバーに追加することは可能でしょうか。 イメージとしてはIE7のお気に入りみたいな感じです。 タブバーじゃなくツールバーのボタンでも良いんですが・・・
ツールバーを右クリ、カスタマイズ
>>459 サイドバーを開くんじゃなくて、メニューを開きたいんです。
いつもメニューバーからブックマーク開いてたんですが、CompactMenuにしてしまったので。
youtubeDownloader.uc.jsが働いてくれないのです
userChrome.jsをucでscriptを動かすようにしているんだけども、 これってuserContent.uc.jsと何か問題あるかな?
日本語って難しいなぁwwwwwwwww
464の言いたいことがわからなかったが、 俺の読解力が不足してたわけじゃないんだな。 安心した。
>>461 ベータバージョンのページで動かそうとしていますか?
userChrome.jsをxxxxx.uc.jsとしてucを付けてuserChrome.jsにscriptを渡しているんだけども、 これってuserContent.uc.jsと何かエラー問題とかあるかな?ないのかな? それともuserContent.uc.jsもucを付けてuserChrome.jsに渡してる?
日本語と userChrome.js の使い方&理解が間違っているんだと思う。
何を言いたいのか...
難解すぎる・・・
>>467 どのページでもコンテキストメニューにDownload FLVが出てくれないのです
動いてる方が居るなら自分が何か間違えてそうです
>>472 動画ページ内のタイトル部分で右クリックしてる?
>>473 はい、してます
ニコニコ動画の方は動いてくれるのですけど
入れるところから失敗してる気がするので出直してきます
お手数かけてすみませんでした
ID:9qPOiT4I0の言いたいことを誰か翻訳してくれ…
userContent.js がそれぞれ別の名前空間で Scriptを機能させるってことは MinibufferにTumblr のReblogコマンドを つけるのは無理ってこと?
>>468 >それともuserContent.uc.jsもucを付けてuserChrome.jsに渡してる?
もうuc.jsになってんじゃん。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 01:57:39 ID:TV6vOQl20
google extraというスクリプトを使用しているのですが以下のようにズレが生じてしまいます。 このズレを生じないようにしたいのですがどうしたらいいか教えて下さい。お願いします。
482 :
481 :2007/09/17(月) 02:04:09 ID:TV6vOQl20
>>479 userContent.jsを使ってないんだけど、
LDRizeからMinibufferを呼び出せる(コロンを押してブラウザ下部に黒いのが出る)ようなら大丈夫
>>483 そっか そういやReblogのコマンドは表示されてたなあ。
LDRize has no properties ってなるのはまた別の原因
なんだろうな。
いろいろやってみるわ。ありがと。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 04:26:28 ID:TV6vOQl20
googleイメージ検索でイメージをマウスオーバーかクリックで半透明の黒い背景で 拡大表示してくれるスクリプト(または拡張)を知っている方がいたら教えてもらえませんか? 間違って消してしまって何て言う名前か忘れてしまったので・・・。お願いします。
GreasedLightbox
488 :
485 :2007/09/17(月) 05:02:15 ID:TV6vOQl20
どうやらスクリプトのPagerizationの中に、
・画像クリックで
『その画像を新規タブでひらく』
・画像の下に
『画像のみ表示のリンク』
『画像元のサイトを表示のリンク』
を作る機能があるようでそれが不具合の原因でした。
一応Pagerizationのユーザースクリプトを実行しないページに
『
http://images.google.com/* 』
を追加して、画像を半透明の黒い背景で拡大表示してくれるようになりました。
でもgoogleイメージ検索でもオートスクロールをしたいんですけどいい方法はないでしょうか?
489 :
485 :2007/09/17(月) 05:17:34 ID:TV6vOQl20
何度もすいません。 調べてみたところGoogleImagesAutoPagerが一番理想に近い動きをするのですが、 Googleイメージ検索結果の1ページ目の空白部分(どこでもOK)をダブルクリックしなくては 無限スクロールをしない仕様のようです。 Google AutoPagerのようにページの最下部が表示されると 自動的に次のページがロードされるようにしたいのですが スクリプトをどのように弄ったらよいでしょうか? 分かる方がいましたらどうかお願いします。
何もしなくてもスクロールするけど ? 他とバッティングしてるんじゃないの。
私は,GoogleImagesAutoPagerとGreasedLightbox
>>397 改造品を使って
>>485 の言う動作している
>>491 GreasedLightbox
>>397 改造品とPagerizationで求める動作が出来ました。
ありがとうございました。
userContent.js var after = document.getElementById((/ *SeaMonkey$/.test(document.title)) ? 'sep_switchprofile' : 'menu_preferences') || document.getElementById('menu_ToolsPopup').lastChild; userchrome.js. document.loadOverlay(getURLSpecFromFile(xul_files.shift()), null); Restartchrome document.getElementById("menu_FilePopup").insertBefore(menuitem, document.getElementById("menu_FileQuitItem")); スクリプトがエラーコンソールに出たんだけども、何か共通した問題なのかどうか教えてほしい。
>>493 タブン fx2 だとは思うが Fx2/3 別の問題なども有るので UA を書いた方が良いヨ
GoogleImagesAutoPagerなんですが、下のように検索結果が表示されず 次のページを読み込んで行ってしまいます。 __________________________________________________________________________ TOP 22 to 39 画像 表示 すべてのサイズ google の検索結果 約 94,500,000 件中 22 - 42 件目 (0.03秒) <<google の検索結果をすべて表示 __________________________________________________________________________ TOP 40 to 57 画像 表示 すべてのサイズ google の検索結果 約 94,500,000 件中 22 - 42 件目 (0.03秒) <<google の検索結果をすべて表示 __________________________________________________________________________ fx2.0.0.6 userContent.js 1.0 userChrome.js 0.7(0.8に変えても)Sub-Script/XUL Loaderは本家版ですが どなたか、解決法ご存じの方はみえませんか?
Restartchrome.jsはこれといって気になるエラーはないみたい。(気が付いてない?) userchrome.jsとuserContent.jsは最近入れたので何が何だか解らない。 あたりそうな拡張をはずしたり入れたりして試してはいるんだけど・・・?! ってこんな感じなんだけど、解るかな。説明不足で失礼。 エラーコンソール document.getElement ById("menu_FikePopup")has no properties document.getElement ById("menu_ToolsPopup")has no properties Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>>496 「最初の表示ページの画像が順送りで変わっていっているのに気づいていない」
では?
>>497 トリアエズ新規プロファイルに userChrome.js と必要なスクリプトのみ入れてチェック
エラー・メッセージはメッセージ上で右クリックでコピーできるから重複している物以外
全部ここに書き込む。
>>498 最初のページはそのままで下にずら〜っと検索部分だけ抜いた
結果がつながっていきます。
>>500 利用環境は? Firefox の UA
スクリプト環境は? GM or userContent.js
トリアエズは新規プロファイルで必要な拡張(GM/userChrome.js etc)のみ
スクリプトは GoogleImagesAutoPager(userContent.js の場合はその関係も)
だけいれてチェック。
502 :
496 :2007/09/17(月) 23:24:22 ID:kM0aAG1L0
>>501 新規プロファイルで試してからここに聞きに来たんだけど
もいっかいやってみましたが同じ結果でした。
Firebugで観てもエラーはないです
fx2.0.0.6 userContent.js 1.0 userChrome.js 0.7(0.8に変えても)Sub-Script/XUL Loaderは本家版
>>502 失礼当方常用Fx
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a8pre) Gecko/2007091704 Minefield/3.0a8pre
だと1ページ目の画像が差し変わっていく状態になるのですが
Fx2(2.0.06)でチェックしたところウマク行かないですね...
ただ、画像の表示されていないページ相当の部分で再読み込みさせると
表示できます。userChrome.js userContent.js スクリプト多数(合計30個ほど)の環境なのでチョット当方固有の問題も多々有ると思いますが...
Fx2.0.06 & GoogleImagesAutoPager の環境の方の意見を待った方が良いかもしれません。
>>503 動作確認、お手数をおかけしましたがありがとうございます。
同じ環境の方からの情報を待ってみます。
>>504 私の環境userContent.js 1.0ではFx3a8preは
>>503 の挙動, Fx2.0.0.6の場合は以下の挙動になる。
1.Google 画像検索する 1-20件目が表示
2.スクロールする
3.1ページ目の画像が次の20件に置き換わる
4.さらにスクロールする
5.次の20件がページに追加される
以降4.5の繰り返し
506 :
503 :2007/09/18(火) 01:16:49 ID:/HbgyGIq0
>>504 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/2007072518 Firefox/2.0.0.6
と
greasemonkey__45_0.7.20070607.0__45_fx.xpi(0.7.20070607.0) でテストしたところOKでした。
と言う事で userContent.js 1.0 の問題ですね。
>前スレ 80 氏如何でしょうか?
507 :
496 :2007/09/18(火) 01:56:55 ID:sMaE0M740
>>505 >>506 fx2.0.0.6にgreasemonkey-0.7.20070607.0-fx.xpiを入れて確認したところ
こちらの環境でも正常に検索結果が表示されました。orz
SM1.1.5(スクリプトの環境はfxと同じでgreasemonkey-0.6.6-mod.xpi)でも
正常に動作しましたので、前スレからもう一度読み直して考えてみます。
>>147 >>150 これを、about:blankの時は上書きというか現タブで開くけど
それ以外の場合は新タブで開くっていう風にするにはどうすればいいんでしょう?
常に新タブでも不便ではないんですが…
(ちなみに自分は47行目付近と78行目付近を入れ替えて
通常は新タブ、Ctrl押しで現タブというようにしています。)
>>508 新規タブを開く条件に && gBrowser.currentURI.spec !== "about:blank", または, 現在のタブに開く条件に || gBrowser.currentURI.spec === "about:blank" を付加すればいい。
>>509 3のロダに上がってるBHNewTabに適用しようとしたけどわけわかめ。
アドレスバーと検索が新しいタブで開かなくなるし。
>>510 >>509 は
>>147 をターゲットとして書いたつもり。
>>510 の言うのがBHNewTab-0.7-mod2.uc.jsのことなら,
switch(target){を
if(Components.classes['@mozilla.org/appshell/window-mediator;1']
.getService(Components.interfaces.nsIWindowMediator)
.getMostRecentWindow(null)
.getBrowser().currentURI.spec == "about:blank") target = 'current';
switch(target){という具合い。
これからスクリプトを初めて書こうって人間にお勧めの解説サイトありますか。 プログラミングの知識はCのソースが読めるレベルです。
>>509 横からで申し訳ないんですが、
通常のミドルクリック→about:blankなら現タブ、それ以外なら新タブ
Ctrl+ミドルクリック→常に新タブ
という風にするにはどうすればいいのでしょう?ぼすけて…
javascriptの基礎はなんとか覚えたけど firefoxの内部構造のうまい調べ方がわからん。
eval("BrowserLoadURL = " + BrowserLoadURL.toString().replace("e;", "$& if (gBrowser.currentURI.spec != 'about:blank' || gBrowser.webProgress.isLoadingDocument) { var tab = gBrowser.addTab(); gBrowser.selectedTab = tab; }")) URLバーに入力したアドレスを新規タブで開いた後 元のタブに戻るとURLバーに入力したアドレスが残ったままなんですが 入力したアドレスが残らないようにするにはどうすればいいですか 例えば 元のタブがwww.yahoo.co.jpでそこにwww.google.co.jpと入力すると www.google.co.jpの新規タブが開くのですが 元のwww.yahoo.co.jpのタブに戻ると入力したwww.google.co.jpの文字列が残っていて
>>517 何を意図した関数書き換えか不明ですが, 書き換えなどせずにデフォルト状態で新しいURLをロケーションバーに記入してAlt+Enterとすればいいだけでは?
519 :
前スレ 80 :2007/09/20(木) 17:40:12 ID:QBeU9O950
>>506 確認しました.一応,javascriptを切ると動くようです.
調べたところ,javascriptが有効だとgoogle imageは画像テーブルをjavascriptで挿入する動作となり,
GM_xmlhttpRequestで得たデータをただdocumentに挿入するとこのjavascriptが動かず,
当然画像テーブルも挿入されないと言った事に.
本来script要素はdocumentに挿入されたら自動実行されるんですが,
どうも「<!-- -->」でコメントアウトされているとその限りではないようで.
つまりこの「<!-- -->」を外せば動くようになるので,下記のように修正してみてください.
var appendSearchResult = function(googleResult) {
と言う行の次に以下の一文を加えれば動きます.
if(/^script$/i.test(list[i].tagName)) if(/^<!--((?:.|\s)+)-->$/m(list[i].textContent)) list[i].textContent = RegExp.$1;
Greasemonkeyはこれを自動的にやってくれるみたい.
>>517 アドレスを上書きしてしまえば良いわけで.
タブを開く前に,
gBrowser.userTypedValue = content.window.document.URL;
520 :
506 :2007/09/20(木) 22:05:25 ID:zV6IJ4Fk0
>>519 >var appendSearchResult = function(googleResult) {
>と言う行の次に以下の一文を加えれば動きます.
ではなく
for (var i = 0; i < list.length; ++i) {
の次ですね。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
で正常にスクロールしましたが逆に
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a8pre) Gecko/2007091923 Minefield/3.0a8pre
では
>>503 の
>1ページ目の画像が差し変わっていく状態
のままです。
521 :
496 :2007/09/21(金) 01:47:01 ID:G7zp7YAl0
>>519 >>520 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20070919 BonEcho/2.0.0.8pre
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP; rv:1.8.1.6) Gecko/20070802 SeaMonkey/1.1.4
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP; rv:1.8.1.7pre) Gecko/20070920 SeaMonkey/1.1.5pre
にて、for (var i = 0; i < list.length; ++i) { の次に加えるにて動作確認しました。
var appendSearchResult = function(googleResult)
の次だと次のページを読み込みに行くところ41行目でエラーを吐いて止まってしまいますね。
形式を選んで右クリックからhostperm.1に追加できる ようなのってないですか。 adblockとかよりよっぽど早くて重宝しているんですが。
523 :
前スレ 80 :2007/09/21(金) 23:38:14 ID:s2lNCMde0
>>520 >for (var i = 0; i < list.length; ++i) {
>の次ですね。
ですね.間違えました.
fx3の件は,まぁ仕方がないというか何と言うか.
そもそもこのスクリプトがfx2で動いているのも個人的には納得のいかない動作でして.
google imageの画像テーブルを挿入するスクリプトはid ImgContentの指す要素に挿入するんですが,
このスクリプトでは同じidが複数存在してしまう事になるので,
getElementByIdで返す要素がどのid ImgContentが指す要素かはスクリプトエンジンの胸三寸なんじゃないかと.
一つのドキュメント内ではidはユニークな筈ですし.
一応未確認ですが,以下のようにすれば動くんじゃないかと.
var appendSearchResult = function(googleResult) {
の次に(今度こそ)以下の一文を加えてみてください.
document.getElementById('ImgContent').removeAttribute('id');
524 :
506 :2007/09/21(金) 23:46:14 ID:kfm/nQNM0
>>523 スミマセン仕事の出がけで要件のみ書いて、その上
特に Fx3 に関しては前スレ80氏には何の関係も無いコトなのに
「ナントカしろ」見たいな事言って、後で悪い事したと反省しておりました。
今 Fx3 に GM を入れてチェックしたら
>>503 と同じになりました。
本家も対応してないんですね(GM自身 Fx2 まで対応だし)
>var appendSearchResult = function(googleResult) {
>の次に(今度こそ)以下の一文を加えてみてください.
>document.getElementById('ImgContent').removeAttribute('id');
サッソク試してみます。
イズレニシテモ有難うございます。
525 :
506 :2007/09/22(土) 00:00:38 ID:kfm/nQNM0
>>523 連投失礼
チェックしてみました。結果はNGでした。変化有りません。
ただ、
>そもそもこのスクリプトがfx2で動いているのも個人的には納得のいかない動作でして.
>google imageの画像テーブルを挿入するスクリプトはid ImgContentの指す要素に挿入するんですが,
>このスクリプトでは同じidが複数存在してしまう事になるので,
分かる範囲で中を見てみてヤット仰ってる意味理解しました。コレカナリ....
Gecko も 1.9 では許してくれないでしょうね。
一応この件は終わりにした方が良いと思います。繰り返しになりますが色々有難うございました。
Gmail Google Calender sidebar (
ttp://userscripts.org/scripts/show/8921 )
を導入したのですが、表示される日付の形式が "Sat 9 22 2007" となっていて、
これを "07/09/22 (土)" としたいなと思ったのですが、
(↑ JS は意味不明だけどこれくらいなら…と思った)
(土)は iyj とかとか表示されるわ出力がテーブルだわでギブアップ状態です。
だれか助けてplz。
>>522 画像とcookie フィルタは何となく動作しているみたいだが,
CSS, meta refresh tag, スクリプト, object, およびフレーム フィルタは, 動作しているのかどうかどうもよくわからない。
hostperm.1には反映していると思う。
userChrome.js0.7/0.8, Fx2.0.0.7 WinXpでのみ動作。
コンテキストメニューにスクリプト, cookie, CSS, meta refresh tag, 画像, object, およびフレーム フィルタの例外サイトの設定を追加
ツールメニューにスクリプト, cookie, CSS, meta refresh tag フィルタの例外サイトの設定を追加
ttp://space.geocities.jp/alice0775/STORE/ucjsPermission.uc.xul.txt ツール>オプション>コンテンツ に スクリプト, object,meta refresh tag, CSS, およびフレーム フィルタの例外サイトの設定を追加
000-windowhook.uc.jsが必要
ttp://space.geocities.jp/alice0775/STORE/ucjsPermissionPreferences.uc.xul.txt
何かのファイルをダウンロードするときに空白のタブが開かれるのですが それを抑制するスクリプトがどこかにあったとおもうのですが無くしてしまいました もしかしたら拡張なのかもしれませんがどなたかご存じの方がいましたらご教示ください
あありがとうございます 下のjsだったと思います 本当に感謝です
closeBlankTabOnCloseDownloadDialog.uc.js って俺も欲しいんだけどググっても全然引っ掛からなかった URLきぼんぬ
>>527 広告削除などもなるべくFirefox本体に実装されている
手段でやりたかったので助かります。
ありがとうございました。
>>527 自分が設定している分で確認したところスクリプトのフィルタ
がオプションから読み込むことができませんでした。
そのほかは設定を読み込んで表示しています。
エラー: [Exception... "Index or size is negative or greater than the allowed amount" code: "1" nsresult: "0x80530001 (NS_ERROR_DOM_INDEX_SIZE_ERR)" location: "file:///.../FashionTabs.uc.js Line: 37"] ソースファイル: file:///.../FashionTabs.uc.js 行: 37 zenikoさんのFashionTabsが時々こんなエラーを出すのですが どういう意味でしょうか
>>537 インデックスかサイズが、許容量より負であるか、または大きいです。
どうもありがとうございますm(_ _)m
またアリスさんの新作か やるな
ランチャーでwmpとmpcを使い分けたいんだけど、どこかに無かったっけ?
アリスさんホントネ申だよな
>>508-511 あたりの便乗なんですが
以前80さんが貼られた(と思う)
//ロケーションバーからの入力を新規タブで開く
BrowserLoadURL = function(event,post){
gBrowser.userTypedValue = content.window.document.URL;
if(event && event.altKey) loadURI(gURLBar.value,null,post,true);
else gBrowser.loadOneTab(gURLBar.value,null,null,post,false,true);
}
これを、about:blankの時は上書きというか現タブで開くけど
それ以外の場合は新タブで開くっていう風にするにはどうすればいいんでしょう
すみませんうまくいきましたm(_ _)m
GomitaさんのuserChrome.js用Paste and Goのsearchbarバージョンはありますか
549 :
par-1 :2007/09/24(月) 11:56:26 ID:zEbxYUPM0
550 :
part1 :2007/09/24(月) 11:57:46 ID:zEbxYUPM0
コード貼らずに書いてしまった
>>548 ではコレでは同ですか? 前半部分
(function() {
document.getElementById("searchbar").addEventListener("popupshowing", function(event) {
var menupopup = event.originalTarget;
var refChild = menupopup.getElementsByAttribute("cmd", "cmd_selectAll")[0];
var canPaste = menupopup.getElementsByAttribute("cmd", "cmd_paste")[0].getAttribute("disabled") == "true";
var menuitem = document.getElementById("pasteandsearch-menuitem");
if (!menuitem) {
var pasteandsearch = function(event) {
if (event.type == "click" && event.button != 1)
return;
BrowserSearch.getSearchBar()._textbox.value = readFromClipboard();
gBrowser.selectedTab = getBrowser().loadOneTab("", null, null, null, true, false);
BrowserSearch.loadSearch(BrowserSearch.getSearchBar()._textbox.value, false);
menupopup.hidePopup();
};
551 :
part2 :2007/09/24(月) 11:58:34 ID:zEbxYUPM0
>>548 後半部分
menuitem = document.createElement("menuitem");
menuitem.id = "pasteandsearch-menuitem"
menuitem.setAttribute("label", "\u8cbc\u308a\u4ed8\u3051\u3066\u691c\u7d22");
menuitem.setAttribute("accesskey", "G");
menuitem.addEventListener("command", pasteandsearch, false);
menuitem.addEventListener("click", pasteandsearch, false);
menupopup.insertBefore(menuitem, refChild.nextSibling);
menupopup.insertBefore(document.createElement("menuseparator"), refChild.nextSibling);
}
menuitem.setAttribute("disabled", canPaste.toString());
}, false);
})();
せっかくスクリプト書いて頂いているのにこんな事書くとあれですが…。 できれば基本的なヤツだけでもいいのでドキュメンつーかコメントだけでもほしいです。 そんなんがあれば自分で作れる人がだんだん増えてくると思うんで。 とりあえずブログになぜここではこうしてるのか…みたいな一例だけでもお願いします。
これだからゆとり世代は
>>550-551 どうもありがとうございます
>>550-551 の「貼り付けて検索」を使ったときだけ
ClearSearchTerm.uc.jsと
「検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す」が
効かないだけで、それ以外のときは効いています
これはuc.jsファイルの読み込まれる順番とか関係なく、
ClearSearchTerm.uc.jsと
「検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す」はそもそも
>>550-551 に対しても効くような仕組みではないということでしょうか
特定のページ以下を常に新しいタブや新しいウィンドウで開けるようにするような物はありませんか?
以下ってなんだよ以下って
特定のページから開くリンクを〜って事じゃないの
>>554 >>547 は
1、
>>550-551 2、 検索エンジンを右クリックで検索文字消去&デフォルト検索エンジンに戻す。
3、 検索ボタンを左クリックで新規タブに、右クリックで現在のタブに開く
なんですが
>ClearSearchTerm.uc.jsと
>「検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す」
の代わりになりませんか?...自分的にはこの方が良いので。
>>552 >>547 の方は若干のコメントを入れてあります。
2chではレスは短いにかぎると思っています。
>>560 すみません、後出しになってしまうのですが
> ClearSearchTerm.uc.jsと
> 「検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す」
に加え、
user.jsに
user_pref("browser.search.openintab", true);
を指定して
sasa+1さんのLoad-for-blank.uc.js
(「アクティブなタブがabout:blankだったとき、そのタブに検索結果を読み込みます。」というもの)
も使わせてもらってます
その都度マウス操作で動作を選べるというのも自由度が高く便利だと思うのですが
楽な全自動のほうが好きで。。
>>550-551 のスクリプトが
ClearSearchTerm.uc.jsや
「検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す」や
Load-for-blank.uc.js
の影響を受けるようにするにはどうすればいいでしょうか
ファイル名に「00-」などを付けて読み込まれる順番を変えたり
スクリプトが読み込まれるDOMノードを同じにしたりするんでしょうか
貼り付けて検索(G)でClearSearchTermとかLoad-for-blankが動けばいいのかな? gBrowser.selectedTab = getBrowser().loadOneTab("", null, null, null, true, false); BrowserSearch.loadSearch(BrowserSearch.getSearchBar()._textbox.value, false); の部分を BrowserSearch.getSearchBar().handleSearchCommand(event); にしたら一応両方動いたけど。 >sasa+1さんのLoad-for-blank.uc.js >(「アクティブなタブがabout:blankだったとき、そのタブに検索結果を読み込みます。」というもの) >も使わせてもらってます ありがと。
「貼り付けて検索」においても、導入している全ての サーチバー上で機能するuserchromeスクリプトが動作するようになりました>< ありがとうございます。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 07:00:34 ID:u22o5dDv0
80氏の UndoListInTabmenu.uc.js //「最近閉じたタブ」を履歴メニューからタブコンテキストメニューに移す で 「最近閉じたタブ」がないときに 「最近閉じたタブ」の文字がグレーテキストで 中身が空のポップアップも表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか function(){ menu.setAttribute('disabled',false); }, または menu.parentNode.addEventListener('popupshowing',function(){ menu.setAttribute('disabled',false); },false); の行をまるごと消してみたところ 履歴のないときはグレイテキストになりポップアップも表示されなくなりますが 履歴のあるときも同様で メニューバーの履歴メニューを一度表示させないと タブコンテキストメニュー側の通常のテキスト色やポップアップ表示が実現しません ところで、メニューの移動じゃなくて 履歴メニューにもタブコンテキストメニューにも表示させるのは 難しいのでしょうか
>>565 どうもありがとうございます!希望通りの動作です
それにしてもこんなに難しくなるんですね
そうとは知らずに無理を言ってごめんなさい
ずっと使わせていただきます
本当にありがとうございました!
usercontent.jsのサンプルとして入っている YoutubeDL{www.youtube.com+watch}{jp.youtube.com+watch}.jsに、 ダウンロードの際のファイル名を ”watch?v=以下の文字列.flv”みたいなことはできませんか?または ”タイトル名.flv”とか、拡張子を付加するだけでも リダイレクトされてるっぽいから無理ですか?
>>567 これでどうですか
// YoutubeDL.js ver. 0.5+mod by alice0775
document.getElementsByTagName('head')[0].innerHTML.match(/watch_fullscreen[?]video_id=([-\w]+).*?&t=([-\w]+)/m);
var id = RegExp.$1;
var t = RegExp.$2;
var url = '
http://youtube.com/get_video?video_id= ' + id + '&t=' + t;
var title = document.getElementById('vidTitle') || document.getElementById('video_title') ;
title.innerHTML = '<a href="' + url + '" id="xxx">' + title.textContent + '</a>';
document.getElementById("xxx").addEventListener("click",function(event){save(event,url,title.textContent);},false);
function save(event,url,title){
if(event.button !=0) return;
event.stopPropagation();
event.preventDefault();
const IO_SERVICE = chromeWindow.Components.classes['@mozilla.org/network/io-service;1']
.getService(chromeWindow.Components.interfaces.nsIIOService);
url = IO_SERVICE.newURI(url, null, null);
//ファイルピッカーを使って保存先ファイルを決定
var fp = chromeWindow.Components.classes['@mozilla.org/filepicker;1']
.createInstance(chromeWindow.Components.interfaces.nsIFilePicker);
fp.init(window, "Save Screenshot As", fp.modeSave);
fp.appendFilters(fp.filterImages);
fp.defaultExtension = "flv";
fp.defaultString = title+'.flv';
if ( fp.show() == fp.returnCancel || !fp.file ) return;
//nsIWebBrowserPersist を使ってファイルへ保存
var wbp = chromeWindow.Components.classes['@mozilla.org/embedding/browser/nsWebBrowserPersist;1']
.createInstance(chromeWindow.Components.interfaces.nsIWebBrowserPersist);
wbp.saveURI(url, null, null, null, null, fp.file);
}
569 :
568 :2007/09/27(木) 04:16:55 ID:YETnN2OD0
>>569 usercontentでできるんですね
どうもありがとうございます
煩雑な作業から解放されYouTubeライフがすごく快適になりました
chrome://global/content/console.xul をブックマークして、「サイドバーに読み込む」にチェックする
>>572 無事サイドバーで開くことができました
ありがとうございます。
そのままだとボタンが大きいよね。
stylish使ってるなら、以下のcssためしてみて。
@namespace url("
http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul ");
@-moz-document url(chrome://global/content/console.xul){
.toolbarbutton-text {
display: none !important;
}
toolbarbutton {
padding: 0px !important;
min-width: 30px !important;
}
}
まとめサイトの「2chのURLを踏んだ時にjaneで開く.uc.js」なんですが
Minefield/3.0a8preで動くように出来ないですかね?
どの辺が干渉してんのかちょっと判りませんでした。。
function ucjs_link2chbrowser(win){
if(!win) win = window._content;
if (win.document.contentType != 'text/html') return;
for(var wj=0,lenwj=win.frames.length;wj<lenwj;wj++) ucjs_link2chbrowser(win.frames[wj]);
var imenu = win.document.links;
var exp = new RegExp("^
http:\/\/ (ime\.nu|(www\d\.|)ime\.st)\/","");
for(var i=0,len = imenu.length;i<len;i++){
imenu[i].href = imenu[i].href.replace(exp,'
http:// ');
if(imenu[i].href.match(/2ch\.net\//)) imenu[i].onclick = ucjs_launch2ch;
}
function ucjs_launch2ch(e){
e.preventDefault();
var aURI= e.target.href;
var browserPath = "C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe"
var localFile = Components.classes["@mozilla.org/file/local;1"]
.createInstance(Components.interfaces.nsILocalFile);
var process = Components.classes["@mozilla.org/process/util;1"]
.createInstance(Components.interfaces.nsIProcess);
localFile.initWithPath(browserPath);
process.init(localFile);
process.run(false, [aURI], 1);
}
}
window.addEventListener('load', function(aEvent) { ucjs_link2chbrowser(); }, true);
>>575 △if(!win) win = window._content;
○if(!win) win = window.content;
△var browserPath = "C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe"
○var browserPath = "C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe";
×window.addEventListener('load', function(aEvent) { ucjs_link2chbrowser(); }, true);
○window.document.addEventListener('load', function(aEvent) { ucjs_link2chbrowser(); }, true);
>>576 ありがとうございます!
でもやっぱり動きませんでした…うーん
aliceさん、
>>410 のDragNgoModoki3.uc.jsはブログには載せないんですか?
>>574 Clearを押すためにサイドバーを拡大していたので
ありがたいです。
>>582 単純にエラーコンソールを開くためのボタンを追加したいのであれば以下のスクリプトの先頭に書いて、
ボタンのIDはconsole-buttonにする。
// Error Console button
var consoleButton = document.createElement("toolbarbutton");
consoleButton.id = "console-button";
consoleButton.setAttribute("class", "toolbarbutton-1");
// small icon
// consoleButton.setAttribute("image", "chrome://global/skin/console/bullet-error.png");
// large icon
consoleButton.setAttribute("style", "list-style-image: url('chrome://global/skin/console/console-toolbar.png'); -moz-image-region: rect(24px 96px 48px 72px);");
consoleButton.setAttribute("label", "Error Console");
consoleButton.setAttribute("oncommand", "toJavaScriptConsole();");
document.getElementById("navigator-toolbox").palette.appendChild(consoleButton);
いろいろありがとうございます。 graesemonkeyなどのエラーをサイドバーで確認しながら 見ることができるので、とても助かります。 本格的なFirebugなどは別のプロファイルに拡張として いれており、普段使うほうにはは 軽量化のため入れてないのですが 手軽にエラー確認ができるのでありがたいです。
587 :
575 :2007/09/29(土) 06:58:44 ID:YuyZ+rIP0
>>581 ばっちり動きました。多謝!
試行錯誤の過程でいろいろ勉強になりました。
久しぶりにYouTubeの動画を保存しようとしたのですが出来ませんでした みなさん保存できてますか? 保存できるgreasemonkeyかuserChrome.js教えて下さい
589 :
581 :2007/09/29(土) 07:57:30 ID:LyekR3dl0
590 :
581 :2007/09/29(土) 08:23:04 ID:LyekR3dl0
>>591 ありがとうございます。
これ気付いてたのですが、usercontent.jsって
よくわからないんですよね・・・
アリスさんのとこのを使わせていただいているのですが、
これって使えるのでしょうか?
SubScriptフォルダに入れたのですが、何も出ないのですが・・
>>593 ありがとうございます。
早速試してみたのですが、俺には難しい・・・
説明読みまくってわからなかったら、また質問に来ます
初心者ですまんがuserContent.jsってのはメニュー追加できないのか?
fast look up gooが機能してないんだがなんでだろ alcの方は機能してる
>>595 1.0なら標準で「ツール」以下にメニューが追加されるはずだが?
598 :
596 :2007/09/29(土) 20:14:07 ID:Hx5oAWe50
ごめんなんでも無かった
fast look up〜で出てくるウインドウを常一番前にすることは出来ない?
例えば、
ttp://www.avrillavigne.com/ ここの左サイドのnewsのとこで、septemberを訳すと
左右が表示されない(newsとfansに邪魔される
>>597 いやそういう意味じゃなくて、自分でコンテクストメニューとか追加できないのかなあと思って。
userChrome.jsか*.uc.jsにかけばメニュー追加できるじゃん。
だけどuserContent.js以下のファイルだとエラーでるからさ。
再起動しないでメニューの動作確認できたら便利だと思ったんで。無理?
>>598 var area = $N('div', {style: [
を
var area = $N('div', {style: [ 'z-index :3000000 !important',
にするとか
>>599 再起動しなくても新しいウィンドウを開けばいい。
どうしてもuserContent.jsでやりたいのなら, chromeWindowの名前空間でスクリプトを実行するようにすればいい。
>>600 それどうやって出来ます?
サイトをスタイリッシュで変えるってこと?
>>601 できた。でも更新するたびメニュー増殖してワロタw
>>602 「fastlookupalc "z-index"」でぐぐれ
favicon with google3 faviconのないサイトには白のfaviconが付けられるみたいだけど これを付けないようにするには、どこをいじればいいかわかる?
607 :
606 :2007/09/30(日) 16:27:20 ID:jopMRfdI0
自力でやったら出来た・・ 別にコメントアウトじゃなくても、消すだけでいいんだよな?
便利そうで入れたいんですが、自分もはてなだけを入れたい・・・ でも、やり方わからない どなたか教えて下さい。
ttp://space.geocities.jp/alice0775/index3.html こちらの「新しいタブをバックグラウンド/フォアグラウンドに開くトグルボタン」を入れたいのですが、クリックすると
「コンテンツのエラーによりボタンを作成できませんでした」と表示され、導入できません。
XPSP2、Firefox 2.0.0.7、Custom Buttonsは
ttp://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-534.html こちらの0.0.2alpha 日本語版を入れています。
新規プロファイルでCustom Buttons 0.0.2alpha日本語版だけを入れた状態でも同じようになってしまいます。0.0.1.3では試していません。
また、Custom Buttonsのフォーラムなど他サイトのボタンは上記のエラーもなく導入できることも確認しました。
0.0.1.3だと動かないボタンもあるのでできれば0.0.2alphaを使いたいのですが・・・。
このエラーは私の環境依存なんでしょうか?よろしければ助言いただけると幸いです。
613 :
142 :2007/10/01(月) 08:52:10 ID:YVf6dmeWP
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 09:43:18 ID:6MG1Yww70
var nodes = document.evaluate( '//text()', document, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null ); for (var i = 0, elm; elm = nodes.snapshotItem(i); i++) { elm.data = elm.data.replace('<kakikae-mae>', '<kakikae-go>'); } 文中の文字列を書き換えたいのですが"<"や">"といったものが勝手に>や<に置き換わってしまいます。 <と書くとそのまま変換されずに表示されます。 どのようにすればよいのでしょうか…
>>616 作成途中のページのことだと思います。
CustomButtons0.0.1.3用およびCustomButtons2用をそれぞれ示しました。
おれは人間をやめるぞ! 福田ああーーっ!!
すいません誤爆しますたorz
Amazonの検索結果から図書館の蔵書検索にとぶ スクリプトを利用しているのですが、 豊島区の図書館へのリンクがどうもうまくうごきません。 どなたか作っていただけないでしょうか。 お願いいたします。
自分でやれ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 15:19:56 ID:gqlAYZp90
>>623 "3"を指定できるUIがFxに用意されていないので, UIを一から作らないとだめです。
>>624 ありがとうございます。
UIがないのは厳しいですね。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 19:20:53 ID:gqlAYZp90
userContentにデフォでついてるTextUrlAnchor.jsって
ttp:// 〜には対応してなかったっけ?
>>630 他の拡張機能またはスクリプト等と干渉しているのではないですか?
>>627 きちんと表示されました。
迷惑をかけ申し訳ありません。
ありがとうございます。
userContent.jsでLDRize使ってるとYahoo Pipesがつかえなくなる。 excludeしとけばいいだけだから実用上は問題ないけど原因が気になるな。
564さん(Aliceさん)のUndoListInTabmenuToo.uc.jsを 有難く使わせていただいている者です。 タブコンテキストメニューの履歴に番号を振るには スクリプトをどう書き換えればいいでしょうか?
>>634 m.setAttribute("label", undoItems[i].title);
を
m.setAttribute("label", (i+1).toString().concat('. ', undoItems[i].title) );
>>635 レス遅くなってすいません。
動作を確認しました。バッチリです.
ありがとうございますm(_ _)m
userContent.css とか hostperm.1 とかって 再読み込みできませんか。 userContent.cssの再読み込みができれば Stylishを使わなくてもすむのですが。
再読み込みが出来ないから、Stylishを使ってる。
名前空間とか
>>641 inputtag[i].setAttribute('onclick','(function(){alert("aaa");})();');
>>642 ありがとうございます!!!
解決しました><
まとめサイトに載ってるTubePlayerで開けるuc.jsが機能しないんですが、 パス以外に何か変更が必要なんでしょうか
>>644 エラーコンソールのエラーを確認する
拡張機能と干渉していないか確認する
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 14:31:26 ID:1nBezSAN0
GooglePreviewみたいな機能をもつスクリプトってねーの?
> ねーの? www
XMLの四次元空間の意味がわからないんですが。
あっ、すまん みのがしてた。 orz
FxでAlice氏のucjsPermission2.uc.xulを使わせてもらっているのですが、80氏のuserMenu.uc.jsのtabmenu、Order.ct群で
そのサイトにおこなった設定を記録して次回からも有効にすることはできませんか?
>>650 SM(1.1.4、1.1.5Pre20071007)、OSはxpとVistaでも動作確認しました。
"もどき"を強調されてますが、IE VIEW同様使いやすさ向上ありがとうございます。
tab mix plus が有効だと、gBrowser.addTab()で空白のタブしか開かないのはなぜなんだぜ?
>>649 これ使うためにuserChrome.js入れましたGJ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 23:20:05 ID:znSr45AF0
menuからマウスで選択して再起動は出来るんですが、 Ctrl+Qで再起動できません。どうすれば出来ますか? ///////////// restart.uc.js ///////////// (function() { // define keybind var keyset = document.createElement("keyset"); var key = document.createElement("key"); key.setAttribute("id","restart"); key.setAttribute("modifiers","accel"); key.setAttribute("key","Q"); keyset.appendChild(key); var pop = document.getElementById("menu_FilePopup"); var first = pop.firstChild; pop.insertBefore(keyset, first); // 再起動するmenuitemを作る var menuitem = document.createElement("menuitem"); menuitem.setAttribute("label", "\u518d\u8d77\u52d5"); menuitem.setAttribute("key","restart"); menuitem.addEventListener("command", function() { const APP_START = Components.classes['@mozilla.org/toolkit/app-startup;1'].getService(Components.interfaces.nsIAppStartup); APP_START.quit(APP_START.eRestart | APP_START.eAttemptQuit); }, false); // popupに「再起動」を入れる document.getElementById("menu_FilePopup").insertBefore(menuitem, document.getElementById("menu_FileQuitItem")); })();
>>657 function BrowserRestart() {
const APP_START = Components.classes['@mozilla.org/toolkit/app-startup;1'].getService(Components.interfaces.nsIAppStartup);
APP_START.quit(APP_START.eRestart | APP_START.eAttemptQuit);
}
(function() {
var xml =
<overlay xmlns={ kXULNS }>
<commandset id="mainCommandSet">
<command id="Browser:Restart" oncommand="BrowserRestart();" />
</commandset>
<keyset id="mainKeyset">
<key id="key_BrowserRestart" key="Q" modifiers="accel" command="Browser:Restart" />
</keyset>
<menupopup id="menu_FilePopup">
<menuitem label="Restart" command="Browser:Restart" accesskey="R" key="key_BrowserRestart" insertbefore="menu_FileQuitItem" />
</menupopup>
</overlay>;
xml = "data:application/vnd.mozilla.xul+xml;charset=utf-8," + encodeURI(xml.toXMLString());
document.loadOverlay(xml, null);
})();
わけわからん記号ばかり書かないで日本語でおねがしまします。
660 :
657 :2007/10/09(火) 06:46:36 ID:IkqVIxAf0
>>658 ポイントは
<keyset id="mainKeyset">に<commandset id="mainCommandSet"> にE4XにXPCOMですね。
勉強不足でした。
ありがとうございます。
タブを1つロックし、常に表示させているのですが、時々邪魔に感じてしまいます。 一番目のタブをタブバー上から非表示にする userChrome.css または userChrome.js をどなたか書いていただけないでしょうか。
>>661 全く意味がわからない
>>タブを1つロックし、常に表示
>>一番目のタブをタブバー上から非表示
同じタブのこと?
>>時々邪魔に感じて
何がじゃま? タブそのものそれともそのタブのページ内容がじゃま?
>>タブバー上から非表示
そのタブのページ内容は表示したままにしたいの?
>>662 permaTabかなんかで閉じない設定にしてるタブがあるが、
そいつがタブバーにあると邪魔なのでタブバー上で見えないようにしたい
という意味なんじゃね?
664 :
662 :2007/10/09(火) 17:37:33 ID:UsBBeS7J0
>>661 以下の様なことであれば, 比較的簡単に実現できると思われる。
非表示
1.対象とするロックされたタブのURLまたはタイトルを記憶する
2.そのタブのロックを解除
3.そのタブを閉じる
再表示
1.閉じたタブのリストから,先に記憶したタイトルを持つタブを復元
2.そのタブをロック
この方法の問題点
1.非表示と再表示の間に, Fxのセッションマネジャなどで設定された数以上にタブを閉じると, 閉じたタブのリストから対象タブが追い出されてしまうため, 対象タブが復元できなくなる
2.対象タブの復元対象はFxのセッションマネジャなどの機能に依存する。
.tabbrowser-tab:first-child { display: none !important; } これで消えるけど
666 :
661 :2007/10/09(火) 18:05:04 ID:xD6LKsd00
>>663 その通りです。説明ありがとうございました。
>>664 日本語下手ですいません。貴重なアドバイスですが、下の方のほうが望みどおりなのでそちらにします。
ありがとうございました。
>>665 希望通りになりました!多謝です!
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 02:53:37 ID:NHy/C2jV0
これはPersonalToolbarをサイドに表示するスクリプトですが、 コンテキストメニューから項目を削除する機能を実装するにはどうしたらいいですか? oncommand="document.popupNode.parentNode.removeChild(document.popupNode);" とか var overlay = <overlay xmlns={ kXULNS }><stack id="bookmarks-stack" context="_child"> ... とか自力で調べていろいろやってみましたが、うまくいきません。 /// verticalBookmark.uc.js /// (function() { //toolboxとsplitterをサイドバーの横に作成 var toolbox = document.createElement("toolbox"); document.getElementById("browser").insertBefore( toolbox, document.getElementById("sidebar-box") ); var splitter = document.createElement("splitter"); document.getElementById("browser").insertBefore( splitter, document.getElementById("sidebar-box") );
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 02:54:13 ID:NHy/C2jV0
//パーソナルツールバーをtoolboxに入れる var toolbar = document.getElementById("PersonalToolbar"); toolbar.setAttribute("orient", "vertical"); toolbar.setAttribute("flex","1"); toolbar.setAttribute("style","overflow: scroll;"); toolbox.appendChild(toolbar); // hboxをverticalにする var hbox = document.getElementById("bookmarks-ptf"); hbox.setAttribute("orient", "vertical"); hbox.nextSibling.setAttribute("orient", "vertical"); hbox.nextSibling.firstChild.setAttribute("orient", "vertical"); // context menuから削除できるようにする // ??? (この部分が分かりません)
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 02:54:50 ID:NHy/C2jV0
// CSSを適用 var style = <![CDATA[ #bookmarks-ptf toolbarbutton { background-color: #9cf; -moz-flex: 1; min-width: 150px; max-width: 500px; } #bookmarks-ptf .toolbarbutton-icon { display: none !important; } ]]>.toString(); var sspi = document.createProcessingInstruction( 'xml-stylesheet', 'type="text/css" href="data:text/css,' + encodeURI(style) + '"' ); document.insertBefore(sspi, document.documentElement); sspi.getAttribute = function(name) { return document.documentElement.getAttribute(name); }; }());
>>667-669 以下を//toolboxとsplitterをサイドバーの横に作成の前に挿入
try {
document.getElementById("PersonalToolbar")
.controllers.removeController(BookmarksMenuController);
} catch (ex) {
}
var bt = document.getElementById("bookmarks-ptf");
if (bt) {
try {
bt.database.RemoveObserver(BookmarksToolbarRDFObserver);
} catch (ex) {
}
}
さらに以下を}());の前に挿入
var bt = document.getElementById("bookmarks-ptf");
if (bt) {
var btf = BMSVC.getBookmarksToolbarFolder().Value;
bt.ref = btf;
document.getElementById("bookmarks-chevron").ref = btf;
bt.database.AddObserver(BookmarksToolbarRDFObserver);
}
window.addEventListener("resize", BookmarksToolbar.resizeFunc, false);
document.getElementById("PersonalToolbar")
.controllers.appendController(BookmarksMenuController);
新規タブを開いた際にホームを表示するスクリプトってありますか?
TMP
TMPは重いので
>>674 TMP、TMP lite 共に1ヶ月以上使用したことがあります
>>675 あれ日本語通じないのかな。。。
期間じゃなくてさ、どのくらい動作が重くなったわけ?
>>676 現在のタブから他のタブを選択する際にラグを感じられるようになりました
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 14:50:11 ID:4/gUbTdu0
sEeX!!
ニコニコの仕様変更でスクリプトはどれも全滅だな
どうせまたつくるだけ
素人でさっぱりだけど、ad見せるためにワザと変更してるの?
上のツールはJava使用するし、二度目を見る事なんてほとんどないのでスルー
未だにjavaは遅いとか盲目的に信じ込んでる人いるのね
通ぶりたいお年頃なんです
スレ違いだから、宣伝は余所でやってね^−^
アリスさんのところの「ttp,h**p等リンク化,2chリダイレクト外し,半角文字列改行 」使ってたけど、これ入れてるとニコニコ動画の上の部分の 「投稿動画 496,228 再生 2,269,986,391 コメント 459,437,247 たとえ わしをたおしても だいにだいさんの みぎうえが・・・」 とか書いてある部分の表示が崩れる 他にも原因があるかも知れんけど、これ外したら元に戻ったから原因は多分これだと思う 割と重宝してただけに残念だ……
特定のページ上でリンクをクリックすると、リンク先のページは必ず新規タブで開く ようになるスクリプトを、どなたか書いてくれませんか?
690 :
688 :2007/10/11(木) 21:42:25 ID:yyO40QVm0
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:27:44 ID:Aar1UaoW0
グリースモンキーに入れたスクリプトはどのフォルダに入っているのでしょうか
gm_scripts
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:40:17 ID:Aar1UaoW0
>>692 そのフォルダはどこに入ってるんでしょうか・・
firefoxのexeが入ったフォルダまではいきつくんですが
>>693 そこじゃない。profileのあるところ。
たぶんこのへん↓
C:\Documents and Settings\****\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\****\
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:53:30 ID:Aar1UaoW0
だめだ・・どこにもない
>>695 Vistaだったら
C:\Users\****\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\****\
userContent.jsで Error: [Exception... "Index or size is negative or greater than the allowed amount" code: "1" nsresult: "0x80530001 (NS_ERROR_DOM_INDEX_SIZE_ERR)" ってエラーが出るんだがどうしたんだろうか?
>>697 配列とかDOMノードのインデックスに、負の値かその長さ以上の数値が指定されてる。
699 :
667 :2007/10/12(金) 07:50:17 ID:k1GFhWEL0
>>667 です。
javascriptをいじるのは初めてだったのですが、Alice氏に作っていただいたスクリプトをもとに
・bookmarkの追加と同期して表示させる機能
・サイドバーの大きさを可変にする機能
・overflow: scrollにする機能
・drug&dropへの対応
を実現させました。それが、
>>667-669 です。
しかし、最後の詰めと言うべき
「toolbarbutton上のコンテキストメニューからbookmarkした項目を削除する機能」
がなぜか実現できないでいます。
>>667 を投稿する前日から調べまくってますが、もはや自分で何をやっているのかも
わからないといったハマりようです。
コンテキストメニューには「削除(D)」という項目があるのですが、それを選択してもbookmark
が削除されず、したがって表示も変化なし、という現状です。
お忙しいなか恐れ入りますが、ちょっとしたヒントだけでもいただければ不幸中の幸いです。
どうか救いの手をよろしくお願い致します。
701 :
695 :2007/10/12(金) 11:00:50 ID:kgfqVaNe0
>>696 vistaですが、やはりないです
C:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\profile までは来れるのですが、
その先にgm_scriptsというフォルダはありません chromeだけです
グリースモンキーは入れていて、スクリプトも使っているのでどこかにはあるはずなのですが。。
>>701 何でProgram Filesのとこを探してるの?
そこにあるprofileフォルダはユーザープロファイルのひな形なので
ユーザーデータは保存されない
Vista触ったことないので想像で書くが
>>696 が書いてるパスのAppDataあたりが隠しフォルダになってて見えないか、
C:\Users\のあとの****フォルダで自分のユーザー名以外のとこを見てるか
どっちかなんじゃないか?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 11:26:53 ID:kgfqVaNe0
C:ユーザーってのがあって、そのあとのAppDataがないですね。。 C:ユーザーに入ってるすべてのフォルダを見ましたが、Roaming というのはありませんでした
だから隠しフォルダだよ 見えるようにしなよ
705 :
667@majiboke :2007/10/12(金) 12:16:14 ID:/Sjacz/r0
>>700 ありがとうございます。あなたの下さったレスを見て愕然としました。
なぜなら、2日前から全く
>>670 に気づきませんでしたからです。
気づかなくてごめんなさい。
そして、ある意味、ものすごく無駄な2日間でした。
我が人生最大級のボケです。
お騒がせしました。
P.S. スクリプトきちんと動作しました。感謝します。
>>703 Usersフォルダはユーザーフォルダであってる
アドレス欄ではC:\Usersと表示されるけど。
AppDataは隠しフォルダ
隠しフォルダの表示
エクスプローラーのメニュー[ツール]−[フォルダオプション]
↓
[フォルダオプション]の[表示]タブをクリック
↓
[詳細設定]の中の[ファイルをフォルダの表示]欄で
[すべてのファイルとフォルダを表示する]オプションボタンをOnに
↓
[OK]ボタンをクリック
707 :
688 :2007/10/12(金) 19:41:56 ID:r/VOp7hr0
>>689 様のスクリプトで、主要なニュースサイトや、巡回してるサイトを登録して便利になったのですが、
MSN Japan
http://jp.msn.com/ ここだけ、新規タブで開かないんです。とても気になるので、改良とかしてもらえないでしょうか?
お願いします。
>>707 それはページの問題。
hostperm.1でstjjp.msn.comの外部スクリプトを拒否れば解決。
>>698 ありがとう
ただ、力不足なものでどうにもやり方がわからなかった。
今のところそれによる不具合もないから
もう少しJavascriptを学んでからがんばってみるわ。
711 :
703 :2007/10/12(金) 22:23:15 ID:8POxs/SG0
>>706 ちょっと方法は違いますが、できました!
なんども本当にありがとうございました。感謝いたしますm(__)m
TabMixPlusの"タブを保護"と一緒なことをするuserChrome.jsないですか?
>>712 TabMixPlusを入れればいいじゃん。どういう感じに改造したいか書かないと
意味無いべー。 こっちはエスパーじゃないんだからさ。
エスパーじゃなくてもTMPを知ってれば普通に伝わると思う
エスパーじゃなくて読解力が足りないだけか
717 :
712 :2007/10/14(日) 00:06:48 ID:FTQKALY50
>>716 作っていただき本当にありがとうございました!
まさに求めていたのはこの機能です。
>179 誘導有難う御座います。不調法でした。
まさかのウイルス突貫
722 :
688 :2007/10/14(日) 09:03:13 ID:pkiEMmRh0
>>710 レス遅くなってしまい、すいませんでした。
早速試してみたところ希望通りになりました!すばらしいです。ありがとうございました。
alice氏の2chリダイレクト外しのスクリプトを使用しているのですが、 ime.nuやime.st以外のリダイレクトを外すのにはどのように記述すれば良いのでしょうか?
725 :
688 :2007/10/14(日) 19:42:46 ID:pkiEMmRh0
>>708 すいません。hostperm.1とはwindowsの構成ファイルかと思ってました。
違ったのですね。そんなものできるかっ!と思ってたのですが、レスすべきでした。
ぐぐったら詳しいサイトが見つかったので、やってみます。ありがとうございました。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 23:41:33 ID:9VWWxxq20
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 00:45:02 ID:kXHKsk780
mixiの逆足跡機能をもったスクリプトありますか? いままで使ってたのが定期的にシステムの復元をしないと動かなくなりましたorz
>>726 それ何の意味があるんだ?表示設定変えればいいだけだと思うんだが
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
<BODY bgcolor="FFFFFF"> または指定なし、の背景の色が真っ白なサイトの背景色を クリーム色のような目に優しい色に変えてくれる greasemonkeyのスクリプトありますでしょうか?
>>732 指定なしなら about:config から browser.display.background_color
CSSにカウンタなんてついてたのか ダウンロードしてみたよ
CSSって予想以上にいろいろできるんだな。 Greasemonkeyでやるより実行速度もはやいかもしれんね。 すげー
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 20:52:31 ID:OZFcmsNL0
740 :
736 :2007/10/16(火) 21:39:30 ID:SN9jg3Ra0
【質問】
・Stylishについて。たとえば
ttp://userstyles.org/styles/3658のスタイルを インストールしようとし、Load Into Stylishをクリック。そのとき出てくる
ダイアログの"保存"や"プレビュ"を押しても反応しない。唯一キャンセルだけ押せる。
ほかのスタイルでも同じ。
【UserAgent】
・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
【導入している拡張とそのバージョン】
・All in one sidebar 0.7.1
BlockSite 0.6
Custom Buttons2 2.0.5.7
DOM Inspector 1.8.1.7
Gmail Notifler 0.6.1
Greasemonkey 0.7.20070607.0
IEtab 1.3.3.20070528
Javascript Actions 2.3.0
NewsFOx 0.8
NoScript 1.1.7.2
OpensearchFox 0.1
Speeddial 0.4.1.1
Stylish 0.5.3
Tab Mix Lite 2.0.1
userChrome.js 0.8
【使用しているテーマ】
・デフォ
誤爆しますた。サーセンwww
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 21:59:50 ID:OZFcmsNL0
>>735 これインスコしたんですが動きません
グリースモンキーに入れたスクリプトが動かないことがよくあるんですけど、
原因・改善点とかわかりますか?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 23:14:39 ID:OZFcmsNL0
>>744 できました!
userContent.cssは初めてです やり方がわかってよかった〜
ありがd♪
>>747 ブックマークツールバーとは別に置きたいんだ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 02:18:56 ID:QKwpmBDf0
>>751 http://0xcc.net/jsescape/ とかでUnicode の文字列をエスケープして使ってる。
そのScriptの中にある
拡張リストに登録
って文字の部分を
\u62E1\u5F35\u30EA\u30B9\u30C8\u306B\u767B\u9332
に変えるとか。
userContent.jsが対応してくれるとありがたいけど
これで使えるからいいんじゃない。
GoogleツールバーのGoogleブックマークメニューから新規タブに開くスクリプトはありませんか 既存の新規タブに開くスクリプトだと当然ながら適応外のようです ググっても見つからなかった・・・
>>752 あーそういえばuserChrome.js自体がUnicodeにしないと日本語扱えないんでしたね。
その方法で対処します。ありがとう。
755 :
736 :2007/10/17(水) 19:24:17 ID:iIjZEuym0
userContent.jsで最新のAutoPagerizeが使えないな。 return not in function ってエラーが出てるからエラーで指示された returnだけfunction(){ }でくくったら 一応動作したけれどこれって大丈夫なのか。 scriptはぜんぜん詳しくないもので、浅知恵でやった 対処だからなんかおかしいかもしれない。
return だけじゃなくてスクリプト全体を (function() { })(); でくくらないと駄目だと思う Greasemonkey はこれを自動でやるけど userContent.js ではやってないんじゃね
>>758 ありがと
もとのScriptはreturn単独で使ってるけど
userContent.jsではfunction内にないと使えないみたい。
全体も(function(){ })();でくくっとくわ。
全体「も」じゃなくて全体「を」
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 02:11:05 ID:OUqaeP6R0
グリースモンキーに入れたスクリプトが、動作しなくなりました システムの復元で元に戻りますが、またしばらくすると動作しなくなります 原因とかわかりますでしょうか ちなみにwindowsをアップデートしてなくても、 動作しなくなったりして、動作しなくなるタイミングが分かりません firefox自体の設定も一切いじっていません 解決策分かりましたら教えてください
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;; ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;; 三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;; 三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ; 三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ 三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ 三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄ 三 っ ょ 三 / i l, 三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J 三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、 三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;; 三 か て 三. iヽ,_ン J l 三 !? 三 !し=、 ヽ i ,. 彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',", 彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,, ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''" `, i'''ニ'" ,. -‐'" `/ ヽ ! i´ / ノレ'ー'! / O
>>760 いけた!
ありがと!
それにしてもAutopagerizeがさっき0.0.15だったのに
今は0.0.17になったり忙しいな。
AutopagerizeとPagerizationの機能に違いがあるんでしょうか
開発が先なのはAutopagerize Pagerizationは後発でAutopagerizeを一部パクってる
後発の常で Pagerization の実装のほうが微妙に良くてニコニコ動画や Google の画像検索にも対応してる。 おれが入れた当時の話だから、もしかしたら今は Autopagerize も対応してるかも?確認はしてない。
なるほど 返答ありがとうございました
768 :
736 :2007/10/18(木) 19:19:41 ID:Dh7Igv2L0
>>768 Settingsのconfig_init_screen_state以外を
falseにしたり""にしたりしてみたら?
AutoPagerize いまはもうニコニコ動画 には対応してるよ。
>>756 000-windowhook.uc.jsは入れているか
エラーコンソールにエラーが出ていないか
>>724 ime.nuなどのリダイレクトを外しているのを参考にすればいい
Autopagerize0.017がuserContent.jsで使えなくて困っていたところ他スレで 「全体を (function() { })(); でくくれ」と書いてあったのですが自分でいじったことがないのでくくるとはどうすればいいのか分かりません・・・ どこに書けばいいのか教えてもらえませんか?
すいません上でです
774 :
773 :2007/10/19(金) 01:22:21 ID:VkRWwQMz0
ほんとすいません自己解決しました
自己解決したときはその内容をかいといたほうがいいよ後発のためにも
autopagerize.user.jsをノートパッドで開いて19行目くらいに
(function () {
をコピペして最後の行に
})();
をコピペ
よくわかんないけど
>>759 らしい
>>758 ,775
userContent.js Ver 1,0の userContent.uc.js の
try{ SUBSCRIPT_LOADER.loadSubScript(this.url,new Namespace(obj)); return true; }
catch(e){ errMsg(this.url.replace(/^.+?([^/]+)$/,'$1'),e); return false; }
}
を
try{ SUBSCRIPT_LOADER.loadSubScript(readFile(this.url),new Namespace(obj)); return true; }
catch(e){ errMsg(this.url.replace(/^.+?([^/]+)$/,'$1'),e); return false; }
}
function readFile(aFileURL){
const Cc = Components.classes;
const Ci = Components.interfaces;
var aFile = IO_SERVICE.getProtocolHandler('file').QueryInterface(Ci.nsIFileProtocolHandler).getFileFromURLSpec(aFileURL);
var stream = Cc["@mozilla.org/network/file-input-stream;1"].createInstance(Ci.nsIFileInputStream);
stream.init(aFile, 0x01, 0, 0);
var cvstream = Cc["@mozilla.org/intl/converter-input-stream;1"].createInstance(Ci.nsIConverterInputStream);
cvstream.init(stream, "UTF-8", 1024, Ci.nsIConverterInputStream.DEFAULT_REPLACEMENT_CHARACTER);
var content = "", data = {};
while (cvstream.readString(4096, data)) {
content += data.value;
}
cvstream.close();
return "data:application/javascript;version=1.7; charset=utf-8," + encodeURI("(function(){\n" + content.replace(/\r\n?/g, "\n") + "\n})()");
}
とすれば自動的に(function() { })();で括るようになる
userContent.js 1.0上のPagerizationのgoogleイメージ検索でも 496とほぼ同じ症状が出るのだが、 どのファイルをどう変えたらいいのやら・・・ お助けあれ
何をどうやってもuserChrome.jsが動いてくれないわ・・・半日弄ってみたがサッパリすぎて俺涙目
780 :
756 :2007/10/19(金) 12:36:25 ID:L7/iKbrf0
>>771 profileを作り直しuserchrome.0.8から導入しなおしました
やっとオプションメニューに反映されました
エラーコンソールエラーも激減しました
adblockよりも簡素で素晴らしいです
ありがとうございます
>>777 今まで(function() { })();で括って使っていたので、どんなものかと思って動作確認。
AutoPagerizeのスクリプトを触らずに、Fx 2.0.0.8、SM 1.1.5で動きました。
今後は、楽なこちらで行かせてもらいますね。ありがとう
782 :
736 :2007/10/19(金) 21:39:42 ID:qM4GHK5J0
>>736 >>740 何度も催促してすいません。
スクリプトは全く分からないのですが、重要な部分を抜き出して何度も試してみても動かないんですよね。
>>769 ダメだったらそうします・・・
783 :
736 :2007/10/19(金) 21:45:49 ID:qM4GHK5J0
784 :
736 :2007/10/19(金) 21:49:24 ID:qM4GHK5J0
Element.hide(elements); Element.show(fs[State.fullscreen]); fit_screen() }; Keybind.add('Z', toggle_fullscreen_with_control); // make the view-area wide on the page loaded var i = conf_init_screen_state; while (i) { toggle_fullscreen_with_control(); i--; } w.onload = function(){ _onload(); onload(); }; })(); どなたか助けてください。
AutoPagerize入れてみたけどむっちゃくちゃ重くなるなこれ・・・俺のPCじゃ使えないか(´・ω・)
Pagerizationは, 第三者のサイトからunsafeWindowで動作可能なスクリプトを, ユーザに確認することなしにダウンロード実行するので非常に危険です。
ここで言う前に作者に言えよ
>>736 var conf_init_screen_state = 2;
(function(){
var w = unsafeWindow; var _onload = w.onload; var onload = function(){
// replace Control.toggle_fullscreen with custom function
var toggle_fullscreen_with_control = function(){
var fs = []; var elements = ['header', 'menu', 'control', 'footer'];
fs[0] = ['header', 'menu', 'control', 'footer']; fs[1] = ['menu', 'control'];
fs[2] = ['control']; fs[3] = [];
if (!State.fullscreen) { State.fullscreen = 1;
} else if (State.fullscreen == fs.length-1){ State.fullscreen = 0;
} else { State.fullscreen++ }
Element.hide(elements);
Element.show(fs[State.fullscreen]);
fit_screen()
};
Keybind.add('Z', toggle_fullscreen_with_control);
// make the view-area wide on the page loaded
var i = conf_init_screen_state;
while (i) { toggle_fullscreen_with_control(); i--; }
};
w.onload = function(){ _onload(); onload(); };
})();
>>786 だ か ら高機能なんじゃないの?
といってみる。
いくら高機能でも危なすぎるだろ。
791 :
前スレ 80 :2007/10/20(土) 01:13:26 ID:KMV+8EUE0
>>777 loadSubScriptでdataスキーマが使えるとは知りませんでした.目から鱗です.
この方法だとJavaScript 1.7の機能も使えそうですし.
是非,参考にさせていただきます.
mozilla zine の userChrome.js スレから作者の zeniko 氏の書き込みが消えてる。 何かあったんだろうか
alice0775さんとこのスクリプト どれもすごく長いね
795 :
736 :2007/10/20(土) 13:04:56 ID:Prdm9E7Z0
>>736 ありがとうございます。でも、やっぱり動かないですorz
// ==UserScript==
// @name LivedoorReaderUtilitiesPack
// @description Livedoor Reader Utilities Pack : version 2007/05/25
// @include
http://reader.livedoor.com/reader/* // ==/UserScript==
// Settings
var conf_init_screen_state = 2;
(function(){
var w = unsafeWindow; var _onload = w.onload; var onload = function(){
// replace Control.toggle_fullscreen with custom function
var toggle_fullscreen_with_control = function(){
var fs = []; var elements = ['header', 'menu', 'control', 'footer'];
fs[0] = ['header', 'menu', 'control', 'footer']; fs[1] = ['menu', 'control'];
fs[2] = ['control']; fs[3] = [];
if (!State.fullscreen) { State.fullscreen = 1;
796 :
736 :2007/10/20(土) 13:09:19 ID:Prdm9E7Z0
} else if (State.fullscreen == fs.length-1){ State.fullscreen = 0; } else { State.fullscreen++ } Element.hide(elements); Element.show(fs[State.fullscreen]); fit_screen() }; Keybind.add('Z', toggle_fullscreen_with_control); // make the view-area wide on the page loaded var i = conf_init_screen_state; while (i) { toggle_fullscreen_with_control(); i--; } }; w.onload = function(){ _onload(); onload(); }; })(); どこが間違っているのでしょうか・・・・
>>795 ,796
OS,Fx,GMのバージョン,エラーメッセージぐらい示そう。
それはそうと,元の
>>740 は動いていたか。
AutopagerizeもPagerizationもMooterには対応してないのか……
799 :
736 :2007/10/20(土) 16:51:10 ID:Prdm9E7Z0
>>797 みなさん、本当にすいませんでした。初めに試したのは数ヶ月前なんですが
今、試したら動きませんでした。確認すべきでした・・・。
長々とスレ汚しごめんなさい。
>>798 AutoPagerize用にXPath書いて避難所に置いてしばらく待てば自動的に両方対応するだろ
…と思って、書いてやろうかとも思ったがmooterのHTMLが汚くて萎えた
( ゚д゚)ポカーン
初歩的な質問ですいません。 greasemonkeyで設定した値をFirebugから見ようと思っているのですがうまくいきません。 テストしたコード ・var hoge="fuga"; ・window.hoge="fuga"; ・unsafeWindow.hoge="fuga"; 3つ目のはうまくいった(値を返してくれた)のですが1個エラーが表示されます。 どのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>802 中クリックもしくは右クリックしてコンテキストメニューを新しいタブで開く
>>803 firebugから変数を指定して色んな処理をしたいならunsafeWindowを使うしかない。
greasemonkey側から指定した変数をfirebug上に表示したいだけなら
console.log(hoge) とかってやればいい。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 00:36:46 ID:vbzxyQvy0
Firefox2.0.0.8 userChrome.js0.8 Alice氏Sub-Script/Overlay Loader v3.0modを 使用してますが、010-ucjs_editor.uc.jsが利かなくなった。 UCJSFilesにぶち込んでもだめでした。動くやつあります? それともぶち込みどころのミス?ご教示ください。
>>806 動きます。
好きなところに置けばいい。
エディタの設定とかの問題かと
この辺↓
_editor: null,
_tmpdir: null,
_dir_separator: null,
_os: null,
_ext: "txt",
_encode: 'UTF-8',
init: function(){
//このif文の中の_editor,_tmpdirは,自分の環境に合わせて修正のこと
if(window.navigator.platform.toLowerCase().indexOf("win") != -1){
//this._editor = "C:\\WINDOWS\\notepad.exe"; /* windows */
this._editor = "C:\\progra~1\\hidemaru\\hidemaru.exe"; /* windows */
this._dir_separator = '\\'; /* windows */
this._os = 'win'; /* windows */
}else{
this._editor = "/bin/vi"; /* unix */
this._dir_separator = '/'; /* unix */
this._os = 'unix'; /* unix */
}
>>807 editorのとこ以外はいじってないんですよね
xyzzyでもEmEditorでも2バイトでNG 1バイトは書き込めるんですよね
気になるのが両editorの編集画面がsjisになってるんですが、、
今日は眠いので明日再トライします。
場所は関係なんですね、遅くにありがとうございました。
>>808 >気になるのが両editorの編集画面がsjisになってるんですが、、
両エディタのオプション等で文字コードを自動的に検出する設定にするか,
仮に自動的に検出できないような糞エディタならば,
_encode: 'UTF-8',
を
_encode: 'Shift_JIS',
などエディタがサポートする文字コードにしないとだめですよ。
>>809 ども。ベッドに入ったんですがちょっともう一度やってみようと思いまして、、。
秀丸でもNGでしたorz
>>804 いや、左クリックで新規タブに開きたいのです・・・
tabmixでも無理でした
そりゃTMPがGoogleツールバーに対応してなきゃダメだろうな
拡張機能のkeyconfigってuserChrome.jsで代用できないかな。 あんまりにもkeyconfigが高機能になってるんで。
>>813 こんな感じで使ってる。
<?xml version='1.0'?>
<overlay id='keyconfig-overlay' xmlns='
http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul '>
<script type="application/x-javascript"><![CDATA[
var keyconfig = {
closealltab:function () { // Close All Tab
var contentBrowser = getContentBrowser();
var ctab = contentBrowser.addTab("");
contentBrowser.removeAllTabsBut(ctab);
}
}
]]></script>
<window id="main-window">
<!-- Close All Tab -->
<keyset id="mainKeyset">
<key id="key_CloseAllTab" keycode="VK_F4" modifiers="accel shift" oncommand="keyconfig.closealltab();" />
</keyset>
</window>
</overlay>
Aliceさんのトコにあるよ
>>814-815 これはありがたい。
さっそくためしてみるわ。
keyconfigでははてなブックマークのブックマークボタンに
b_hatenaってキーワード登録して、keyconfigに
if(window.loadURI) loadURI(getShortcutOrURI('b_hatena',{}));
っていれて使ってたんだけど、これでもいけるだろうか。
Ctrl + Gに別のものを当てようとしてうまくいかなかったんだが これで上書きってできないんだろうか。 たとえば <key id="key_Example" key="H" oncommand="gBrowser.mTabContainer.selectedIndex=9;" modifiers="accel"/> と設定しても標準の履歴が開いてしまうので。 あと、DOM Inspector で調べてはじめて コントロールキーがaccelってことがわかった。 今まで知らなかったorz
>>817 同じ キーアクションに割り当てる場合は, 元のkeyを削除してから追加する必要があります。
keyconfigをuserChrome.jsに置き換えるメリットって何かある?
>>818 やっとできた。ありがとう。
overlayでのdisabledの意味がわからなくて
disabledで無効化できるかと思ってたから時間かかったわ。
あれは上書きのほうを無効化するんだな。
>>819 minefield使ってるんだけど、keyconfigは前に試したとき機能しなくて、
それ以来外してる。
もしuserChromejsで代用できるのなら俺にとっては十分メリットなんだけど…
上で試してる人の書き込みからすると行けそうなのかな?
そもそもkeyconfig自体がminefieldに対応してたら変なこと言ってスマン
です。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 10:52:01 ID:/ud0Lolb0
皆さんこんにちわ。 選択数字を右クリックから単位換算できたらと思うのですが、 どなたかスクリプトをお願いできませんでしょうか。 単位換算と言っても色々ありすぎるので「ドル→円」だけでもすごく嬉しいです。 自分で作れなくて・・・お願い君ですみません><
俺用メモ いつのころからか、リンクや画像の上でのuserMenuがでなくなってた。 userMenu.uc.jsの244行目を、menu.setAttribute('viewtype', 'global'); にすることで事なきを得た。
>>824 換算レートの扱いはどうするの?
Google検索の米ドルを円にではだめなの?
827 :
824 :2007/10/23(火) 11:55:21 ID:/ud0Lolb0
>>826 はい!Google検索の単位換算でよいのです!
そういうスクリプトってもうありましたでしょうか?
選択文字列を右クリからGoogle検索、みたいなスクリプトのurl部分だけ書き換えればいんじゃね
>>827 例えば、300ドルを円に換算したいなら、
300usd in jpy
だから、{選択数字列}{変換前単位} in {変換後単位}をクエリとした上で
>>828 で。
んで、&num=0をパラメータに付けておけば余計なゴミが出なくて良い。
830 :
824 :2007/10/23(火) 14:16:41 ID:/ud0Lolb0
>>828 アリガトウございます。
なるほど!と思い、AliceさんのDragNgoModoki3.uc.jsで換算できたらスバラシイかもと、
エディタで開いてみてソッコーで閉じました(ムリムリムリ;)
簡単そうなのを探すトコから出発しそうです><
>>829 丁寧なアドバイスありがとうございます。
ご説明の意味はすごく良く解るんですが書けないんです、ごめんなさい・・・_| ̄|○
>>832 元スクリプトの
})();を
if(window.AutoPagerize && window.AutoPagerize.addFilter){
var doc = window.document;
var ipage=0;
window.AutoPagerize.addFilter(
function(page){
var nodes = doc.evaluate('//a[@class="autopagerize_link"]', page[0], null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
var first_result = nodes.snapshotItem(ipage);
var newElement = doc.createElement('span');
first_result.parentNode.insertBefore(newElement, first_result.nextSibling);
newElement.innerHTML = '<br>'+writing;
ipage++ ;
}
);
}
})();
にしてみる
>>834 氏
OSはVistaとWinXP、Fx 2.0.0.8,SM 1.1.6Preでエラーもなく動作確認しました。完璧です。
読み込む全てのページ先頭に表示されるようになりました。
このスクリプト、シンプルで検索サイトは手軽に書き換えられるし、気に入っていたのですが
ページの先頭に必ず表示させることは今までうまく出来ませんでした。
ありがとうございました。
検索バーから開くときに新規タブに開くような uc.js ありませんでしょうか? ロケーションバーやお気に入りから新規タブを開くのは 以前このスレにあがっていたものをありがたく頂いてます。
>>836 about:configで
browser.search.openintabをtrueにすればいいだけじゃないかな?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 00:15:54 ID:IuIzC26Y0
>>836 グーグルツールバー使ってるなら、
ツールバーのオプションからいけるよ
GooglePreview(Googleの検索結果にサムネイル表示)と同等の機能を持ったスクリプトはないだろうか?
>>840 どうもです。
Greasemonkeyには普通にあったんですね・・・
userChrome.jsばかり探していたもので
リファラをコントロールするようなものは userChrome.jsで作れないでしょうか。 あるドメインにはリファラを送る、 あるドメインには送らないみたいな。
このスレ参考に設定して、AIOJとTMP消せた。 いや〜快適快適。
845 :
842 :2007/10/28(日) 04:08:08 ID:3FATB/Ry0
Findbar をタブバーの下に表示するを使ってるのですが 最初に Findbar を表示した際、入力フィールドにフォーカスが移りません。 gFindBar.openFindBar(); gFindBar.closeFindBar(); を付け足してるんですが、もっとスマートな方法を教えてください。
>>849 対応早くて噴いたw
便利なものを、いつもありがとうございます。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 13:27:11 ID:xf03JzeJ0
今見ているページのソースを新しいタブで開くスクリプトはないでしょうか? 中クリックやCtrlクリックで可能ですが、左クリックでも可能にしたいのです。
>>851 toolkit.jarの中のfindBar.js内のmethodのopenFindBarにパッチを当てた。
854 :
846 :2007/10/28(日) 14:03:21 ID:vE9xyC6a0
リンクを新しいタブで開いたときに、 新タブの文字コードを強制的に親タブと同じに設定するのって、簡単に作れますか? addEventListenerでTabOpenを監視して・・・と思ったけど、 どうやって親タブの情報をゲットするのか分からず挫折。
856 :
前スレ 80 :2007/10/28(日) 17:29:18 ID:WNV3X0Cg0
新しいの上げた.
userContent.js ver. 1.1
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00045.zip.html userMenu.js ver. 1.0
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00046.zip.html 共通の更新内容
・名前空間が完全に独立していなかったのを修正
・JSA_modoki.jslでキー情報が正しく取得できていなかった事と,一部関数が例外で止まってしまうのを修正
・スクリプトファイルの順序を自前でソートしていたが,必要なさそうなので外した
・chromeWindow下のホストオブジェクト名を変更 (userContent → userContent_js / userMenu → userMenu_js)
・関数の実行コンテキストを変更して返すメソッドをFunction.prototypeに追加 (priv / nonPriv)
・プリロードファイルに関する動作設定を追加 (FILENAME_PRELOAD)
・プリロードファイルの仕様を若干変更 (createObjectに引数を追加等)
・文字コードをそれなりに取得するメソッドをString.prototypeに追加 (getCharset)
・userChrome.js 0.8 に対応
・JavaScript 1.7 に対応
userContent.jsの更新内容
・メタデータに実行コンテキストの特権/非特権を指定する独自要素を追加 (@privilege)
・動作設定の項目名を変更 (READ_GMMETA → READ_META)
・他のスクリプトから関数等をuserContent.jsの子スクリプトとして実行できるメソッドをホストオブジェクトに追加
userMenu.jsの更新内容
・同封のGM_modoki.jslが古かったので新しいのに
・ファイル名の命名規則を変更し,新しい要素を追加 (.nonpriv)
・メニュー表示型の扱いを変更.無指定で親ディレクトリの表示型を継承するように
・他のスクリプトからメニューの追加・削除・実行ができるように,メソッドをホストオブジェクトに追加
>>856 乙です。
以前のものと比べて相当実行速度が高速に
なったような気がするんですが気のせいでしょうか。
体感的に快適になったような気がします。
>>848 参考にして見ます。
未熟なものでできるかどうかわかりませんが試してみます。
ありがとうございます。
>>856 livedoor Reader関連のものはどうすればいいのでしょうか。
ldr_wheelhack.user.jsなどが動きません。
従来の
var namespace = new unsafeWindow.Function();
namespace.prototype = this;
eval((function(){ (function(){
と
})(); }).toSource() + '();',new namespace());
でくくるやり方ではエラーが出ます。
860 :
前スレ 80 :2007/10/28(日) 23:07:36 ID:WNV3X0Cg0
>>858 スクリプトの実行をsetTimeoutを使って後回しにしたので,見かけ上は速くなりました.
>>859 メタデータに 「@privilege false」を追加.
>>862 //AutoCloseBlankTab
/*タブが新たに開いたとき空白タブを消す.*/
//
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1168635399/656 // Auto Close Blank Tab// Auto Close Blank Tab
(function(){
var firstTime = true; var timer;
function callback(event){
clearTimeout(timer);
if(firstTime && event.type == 'SSTabRestored') return;
if(typeof gSessionManager != 'undefined' && gSessionManager.loadingSession) return;
firstTime = false;
var last = event.originalTarget;
timer=setTimeout(function(){
var tab = gBrowser.mTabs; var max = tab.length;
if(max <= 1) return;
for(var i = 0;i < max;++i){
if(tab[i] == last || tab[i].linkedBrowser.docShell.busyFlags || tab[i].linkedBrowser.docShell.restoringDocument
|| tab[i].linkedBrowser.contentDocument.URL != 'about:blank') continue;
gBrowser.removeTab(tab[i--]); return;
}
},10);
}
gBrowser.tabContainer.addEventListener('TabOpen',callback,false);
gBrowser.tabContainer.addEventListener('SSTabRestored',callback,false);
if(typeof gSessionManager != 'undefined'){
var func = gSessionManager.load.toSource();
func = func.replace(/var tabcount/,'gSessionManager.loadingSession=true;var tabcount');
func = func.replace(/}, 0\);/,'gSessionManager.loadingSession=false;}, 0);');
eval('gSessionManager.load = ' + func);
}
})();
864 :
862 :2007/10/29(月) 00:14:58 ID:AZOSmlYr0
>>863 超速反応超ありがとうございます。
alice版Loader上でも正常に動作するようになりました。
>>860 ありがとうございます。
無事に動作させることができました。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 01:05:44 ID:x5UGldk30
ニコニコ動画やyoutubeをgooglevideoのようなインターフェイス (大きな画面+右側に少し他のスペース)にするスクリプトはありませんか? 調べてみたんですがどれも今のverに対応していないようです。
TabTreeを使っているとたまに空の行ができて,サイドバーを開き直すと空の行が消える そこで,サイドバーを閉じて開く関数を何とかできないか考えてるんだけど,なんか行き詰まったんで誰か助けてほしい (function() { var button = document.getElementById("bookmarks-button"); button.setAttribute( "onclick", "if(event.button == 1) (function() { toggleSidebar('viewBookmarksSidebar'); setTimeout('toggleSidebar(viewBookmarksSidebar)', 4096);})();" ); })(); これだと,viewBookmarksSidebar is not definedってエラーが出る 待ち時間は十分だと思うんだけど……
>>867 シングルクォテーションの位置がおかしい。
……あ setTimeout('toggleSidebar(viewBookmarksSidebar), 4096');……なのか? 上記とシングルクォートを外したのとを試してみたけど,やっぱり867のエラー文が出る setTimeoutの使い方が間違ってるのかな
>>869 "if(event.button == 1){toggleSidebar('viewBookmarksSidebar');setTimeout(function(){toggleSidebar('viewBookmarksSidebar')},4096);}"
userMenu.jsで使うスクリプトの中で、 for(key in window.location)ができないんですけど対策ありますか?
>870 thx,そういう風に書けばいいのか 待ち時間を1024にして使わせてもらうよ
>>871 var window = unsafeWindow;
for(var key in window.location)
>>856 更新乙です
Fx 2.0.0.8、2.0.0.9Preでは快適に動作していますが,SeaMonkey 1.1.5ではuserContent.uc.js、userMenu.uc.js共に動作していません。
エラーコンソールで診ても引っかかっていないので、読み込んでいない状態になっていると思うのですが、確認のほど、どうかよろしくお願いいたします。
>>873 おお。ありがとう。
おかげでShareOnTumblrがuserMenu.jsで動くようになったよ。
ちなみに変更点は以下。
(他にもwindow→unsafeWindowしなきゃいけないかもだけど、とりあえず動くみたい)
- var location = update({}, window.location);
+ var location = update({}, unsafeWindow.location);
>>856 いつもありがとうございます。
確かに早くなった気がしますね。
USE_UTF8=1にしてみましたが文字化けもなくいい感じです。
ありがたく使わせていただきます。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 12:51:18 ID:nyksIRdy0
ダブバーを多段表示するスクリプトありますか? 最大5段という制限つきがあれば、なお良いです。
flashblockってグリモンで代替できないかな
881 :
前スレ 80 :2007/10/29(月) 17:10:31 ID:nZ8HNr/v0
>>855 TabOpenの時にフォーカスの在る要素が,結果として新しくタブを開いた要素になるかと.
未確認だけど,document.commandDispatcher.focusedElement で得られると思う.
>>874 始めのほうの以下の文を
if(location != 'chrome://browser/content/browser.xul') return;
↓
if(location != 'chrome://browser/content/browser.xul' && location != 'chrome://navigator/content/navigator.xul') return;
と変更.
>>881 TabOpenのevent中にFocusが親タブにあるか子タブにあるかは、
一意に決まっているっけ?
event.target.linkedBrowserは子タブ側? event.originalTargetは少し違うか。
userContent.js ver. 1.1 にしたら AutoPagerize の addFilter が機能してないんだけど、 どうすればいいんだろう…。
>>884 AutoPagerize .user.js内の
if (typeof(window.AutoPagerize) == 'undefined') {
window.AutoPagerize = {}
window.AutoPagerize.addFilter = function(f) {
AutoPager.filters.push(f)
}
}
を
if (typeof(unsafeWindow.AutoPagerize) == 'undefined') {
unsafeWindow.AutoPagerize = {}
unsafeWindow.AutoPagerize.addFilter = function(f) {
AutoPager.filters.push(f)
}
}
にすると共に, AutoPagerize 対応GMスクリプト内の
window.AutoPagerize ...
を
unsafeWindow.AutoPagerize ...
にする。
>>885 ありがとう。無事動作確認しました。
しかし、これは若干面倒ですね…。
userContent.jsとgreasemonkeyの違いを判断する方法があるのか分かりませんが、 もしあればスクリプトの先頭付近で var window = hoge ? window : unsafeWindow; みたいにできそうですけど…
888 :
878 :2007/10/29(月) 22:08:20 ID:nyksIRdy0
>>883 またしてもありがとうございます。
三度目のお世話になります。w
ちゃんと動きました。
>>881 動作確認しました。
示してもらってやっと気づきました。いつも聞いてばかりで澄みません。
ありがとうございました。
890 :
883 :2007/10/29(月) 22:38:14 ID:QtN8hiLa0
>>888 ものすごいメモリリークがあります。CSSが増殖しまくりです。
891 :
878 :2007/10/29(月) 22:51:31 ID:nyksIRdy0
>>890 それは困りますね。
自作しようかと、TabMixPlusのソース読んでみたんですが、さっぱりでした。
892 :
前スレ 80 :2007/10/29(月) 22:58:38 ID:mjelyVcs0
>>882 決まってるかは判らないけど,存在しないタブにフォーカスする事は出来ないわけで,
TabOpenイベントは新タブが出来た瞬間に発生するので,
TabOpenイベントよりも早くfocusイベントが発生するなんて考えにくい.
一応確認してみたところ,fx2ではTabOpen時のフォーカスは新タブを開いたオブジェクトを指してる.
>>887 unsafeWindowはunsafeなんであまりお勧めできないと言うか何と言うか.
と言うことで少し直してみました.
http://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00049.txt.html ちなみにuserContent.jsの判別はオブジェクト「userContent」の有無を調べるとか.
ところで、sbmcommentsviewerでlivedoorclipからの取得が最近毎回失敗するんですけど、 どうしてでしょうね。俺だけですか? SBMカウンタだときちんと取得してくれるんですが。
894 :
883 :2007/10/29(月) 23:22:36 ID:QtN8hiLa0
>>894 途中で送信してしまいました。
ご対応ありがとうございます。
>>894 すごいワガママなのは承知しているのですが・・・、
・タブバーに余裕のあるうちは max_width でタブ表示
・max_widthで入りきらなくなったら、タブ幅を縮めてできるだけ1段表示
・タブ幅が min_width で収まらなくなったら多段表示
というようにはできないでしょうか?
Tab Mix Plus がそういう動作なので userChrome で実現できたら
素晴らしいなと。
じゃあ TMP 使っとけというツッコミは勘弁。
900 :
893 :2007/10/30(火) 05:00:21 ID:KQQV59yP0
livedoor クリップからjsonで取得するふうに修正したら解決しました。
901 :
883 :2007/10/30(火) 05:19:28 ID:cxDjpaKR0
> //Autopagerizeで帰ってくるノードは挿入後の全ドキュメントになっている? XPath式の書き方が悪いだけ
Googleの検索ボックスの横に、(クロールの)日付を指定するプルダウンメニューを表示するGreasemonkeyスクリプトを、以前どこかで見かけた気がして、探してみたのですが、見つかりません。 ご存知の方、いらっしゃいませんか?
906 :
898 :2007/10/30(火) 14:46:06 ID:Ic0nzJDV0
>>902 わざわざ書き直していただいてありがとうございます。
動作報告ですが、URLバーなどから新規タブを開いての検索時には、AutoPagerizeで呼び込む全てのページにサムネイルが表示されるようになりましたが、
そのページで検索語句を変えて検索を行うと、1ページ目にはサムネイルが表示されるのですが2ページ目以降は表示されませんでした。
あと、あれもこれも厚かましくて申し訳ないのですが、Alice氏の「userContent.jsのスクリプトの有効/無効のメニューをリストボックスもどきで」が、リストボックスを表示しなくなってしまいました。
便利に使わせていただいていたので、userContent.js 1.11に対応をお考えでしたらよろしくお願いします。
>>856 80氏乙です。
ですがuserMenu.jsを1.0にした所、Open Selectionが動作してくれません。
それらしい文字列は開こうとしますが、リンクでは無反応です。
Minefield/3.0a9preでエラーコンソールには使っていないpl.jsのエラーしか出てません。
宜しくお願いします。
908 :
902 :2007/10/30(火) 16:09:40 ID:cxDjpaKR0
>>906 当方の環境では問題ない。
うpろだに既にうpしてある。
>>908 申し訳ありません、ローダーでした。
使用しているuserChrome.js のバージョンが0.7、ローダーはzeniko氏の環境でしか動作確認していませんでしたが
userChrome.js 0.8、Alice氏のローダーにて動きました。お騒がせして澄みません。
お恥ずかしいです。ろだ観てませんでした。
ありがたく使わせていただきます。
910 :
前スレ 80 :2007/10/30(火) 17:23:19 ID:TNOpQyrZ0
>>907 以下の用に修正してください.
var tree = node.ownerDocument.createTreeWalker(node,NodeFilter.SHOW_ELEMENT,null,true);
↓
var tree = node.ownerDocument.createTreeWalker(node,chromeWindow.NodeFilter.SHOW_ELEMENT,null,true);
if(node instanceof HTMLAnchorElement && node.href){ gBrowser.addTab(node.href); ++opened; }
↓
if((node.nodeName == 'A' || node.nodeName == 'a') && node.href){ gBrowser.addTab(node.href); ++opened; }
>>910 無事動作しました。
ありがとうございました。
>>902 898ではないけど乙です。
これで次のページを読み込むときに一瞬固まるのがなければ完璧なのですが、
そんなことは可能ですか?
あとgoogleイメージ検索+ニコニコ動画で使用可能なAutoPagerizeはないでしょうか?
恥ずかしながらどなたかこの siteinfo の修正を…
{
url: '
http://nijinochocolate.homelinux.net/niji/.* ',
nextLink: '//form/center/span/a[text()="次"]',
insertBefore: '//hr[last()]',
pageElement: '//form/center/table[@width="95%"]/tbody/tr/td',
},
>>901 多段タブ有り難く使わせていただいてます。
要望なのですが、これを使うとアクティブなタブ以外のタブのクローズボタンが消えますよね?
これを消えないように出来ませんか?
915 :
883 :2007/10/31(水) 04:11:06 ID:WPkvZ8pb0
916 :
883 :2007/10/31(水) 04:20:52 ID:WPkvZ8pb0
途中でenterしてしまった。 タブ幅最小幅 browser.tabs.tabMinWidth に応じて browser.tabs.tabClipWidth を タブ幅最小幅以下の値とかにしないとだめですよ。
userContent.js 1.1 で Pagerization の Google イメージ検索がうまく動作しないのだが、なにか調整が必要なのかな?
>>916 その通りでした!!
正確には未満でした。
またしてもありがとうございます。
>>913 確認してないけど「次」を「\u6B21」でいいんじゃね
>>831 今さらかもしれないが、上のはちょっと表示がおかしいけど動いたよ。
少しいじったら表示も問題なくなった。
下のは試してないから分からない。
userContent.js 1.11使用
921 :
前スレ 80 :2007/10/31(水) 16:56:28 ID:7WCWVyDA0
>>917 動かない理由は
>>519 と同じ.
Pagerizationの該当箇所を書き換えれば良いんだけど探すのが面倒なので,
以下の内容のスクリプトのファイル名を「0{images.google.}.js」とでもして,
Pagerizationより先に起動するようにしてみてください.
const REGEX = /^<!--((?:.|\s)+)-->$/m;
document.addEventListener('DOMNodeInserted',function(event){
var el = event.target;
if(el instanceof HTMLScriptElement) el.textContent = el.textContent.replace(REGEX,'$1');
else{
var s = el.getElementsByTagName('script');
var max = s.length;
for(var i = 0;i < max;++i) s[i].textContent = s[i].textContent.replace(REGEX,'$1');
}
},false);
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 18:19:15 ID:pntwOLPC0
>>921 横からトンでつ
おー!すげー、Pagerizationと同じフォルダに入れたら動いたw
これでGreasemonkeyいらないわ
単純に現在のURLを特定のプログラムに渡すメニューを右クリックに追加するにはどうしたらいいのだろうか? TubePlayer用とかIE用を流用しようと考えたんだが知識ないもので・・・
>>924 すいません、userChrome.js単独では無理でしょうか?
>>921 なるほど!
サンクスです。ばっちり動きました。
>>926 "ソフトのパス"+URLで起動できるソフト全般です。
>>929 alice氏のIE Viewもどきでいいだろ。
>>901 おおお、まさに神っす!
ありがとうございます。これで TMP をすっきり
アンインストールできます。
>>930 LaunchIEを使ってたので名前でスルーしていました・・・
どうもです
>>892 userContent.js 1.11 において, サイドバーにページを読み込むとエラーがでます。
エラー: [Exception... "Index or size is negative or greater than the allowed amount" code: "1" nsresult: "0x80530001 (NS_ERROR_DOM_INDEX_SIZE_ERR)"
location: "file:///C:/Documents%20and%20Settings/※※Application%20Data/Mozilla/Firefox/Profiles/ydfbmlgh.2/chrome/userContent/userContent.uc.js Line: 270"]
ソースファイル: file:///C:/Documents%20and%20Settings/※※/Application%20Data/Mozilla/Firefox/Profiles/ydfbmlgh.2/chrome/userContent/userContent.uc.js
行: 270
935 :
883 :2007/11/01(木) 16:59:53 ID:blhsBq1t0
多段タブもどき実験版 for Fx2.0 CSS入れ替えまくりバージョン[改6]
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00052.zip.html Fx2.0でのみ動作。 おそらく他のタブ拡張等と干渉する。
[更新内容]
タブの追加時,コンテンツエリアがガクッとなるのを防止,
タブが複数段にになる場合, タブ幅をbrowser.tabs.tabMinWidthでなく, ウインドウ幅にフィットさせるようにした。
[既知の不具合]
一番目のタブの復活および移動はタイミングによっては表示がおかしくなる。(二番目以降のタブを選択すると表示はなおる)
一番目のタブに対するD&D時例外が発生してしまう...orz。 (動作に支障はない模様)
タブのドロップインジケータが表示されない。
936 :
前スレ 80 :2007/11/01(木) 17:40:25 ID:07WXfCEE0
>>934 エラーの出た行を以下の様に修正.
if(SESSION_STORE && userContent.isDisable(gBrowser.mTabs[gBrowser.getBrowserIndexForDocument(win.top.document)])) return;
↓
try{ if(SESSION_STORE && userContent.isDisable(gBrowser.mTabs[gBrowser.getBrowserIndexForDocument(win.top.document)])) return; }catch(e){}
937 :
883 :2007/11/01(木) 18:06:26 ID:blhsBq1t0
938 :
934 :2007/11/01(木) 18:15:14 ID:blhsBq1t0
>>936 完璧です。
GM→userContent.jsにすることで, Fxがきびきびと動作し快適です。
939 :
902 :2007/11/01(木) 19:29:51 ID:blhsBq1t0
940 :
842 :2007/11/01(木) 21:46:44 ID:Qoq6rGdE0
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 00:51:36 ID:nnuStRn/O
>>937 多段タブがずいぶん改善されていて驚きました。
ありがとうございます。
943 :
906 :2007/11/02(金) 01:20:49 ID:jyiUQNzo0
>>939 >スクリプトフォルダを開く
これ、何気にムチャクチャ便利です。ありがたく使わせていただきます。
便利過ぎて、愛用ファイラーで開けないかなと、スクリプト眺めてたら...?
6行だけでフォルダを開いてるのですか?
ステータスバーをメニューバーに入れるスクリプトで 起動時に一瞬ステータスバーが表示されてからメニューバーに移動するのが気持ち悪いんだけど これはuserChrome.jsの仕様上しかたないんですかね?
>>946 ありがとうございます!
てかAlice氏反応早すぎるw
>>939 素晴らしい!
Alice氏いつもありがとうございます。
拡張のCustomizeGoogleの Google Suggest機能 と 他検索エンジンへのリンクを表示させるものってありませんか?
>>949 あるよ。Userscripts.orgを漁ってみそ。
>>950 ここ、こんなに色々あったんですね。
無事見つかりました。ありがとうございます。
953 :
842 :2007/11/03(土) 23:55:28 ID:z2pDEK6Z0
>>892 >>887 に対して ver1.11の修正していただいたのですが,
新しいタブでGoogleで検索後, 同タブで 別の検索語句で検索した際, ドキュメントloadイベントにより window.AutoPagerize等 オブジェクト が初期化されない 不具合があるようです。
AutoPagerizeの場合, 同スクリプト内の
if (typeof(window.AutoPagerize) == 'undefined') {
window.AutoPagerize = {}
window.AutoPagerize.addFilter = function(f) {
alert("push\n"+f.toString())
AutoPager.filters.push(f)
}
}
を
//if (typeof(window.AutoPagerize) == 'undefined') {
window.AutoPagerize = {}
window.AutoPagerize.addFilter = function(f) {
alert("push\n"+f.toString())
AutoPager.filters.push(f)
}
//}
としないと, filterが機能しないようです。
>上部にようにすると共に 変な日本語ですみません。 上部に来るようにすると共に... です。
>>957 フレッシュアイの文字化けについては、その部分だけUnicodeエスケープするのを忘れて
おられるだけのようです。簡単に修正できますよ。
#個人的には画像検索の方でも適用されるとすごく便利なので、aliceさん気が向いたら
お願いします。
963 :
962 :2007/11/04(日) 20:56:29 ID:4qQeSn7O0
すみません言い忘れました
>>962 はグリースモンキースクリプトです。
>>960 Alice氏動作確認しました
ありがとう
>>955 ありがとうございます。頂きました。
初め導入しても何も表示されないので、競合?してそうなものを無効にしていったところ
どうやらLDRizeを有効にしてると表示されないようです。
>>965 LDRizeは使用していないのですが,
LDRizeは, ページのhtmlタグをかなり改変するため, できるだけ後に実行するようにしておくとよいかも。
GMだったらすくりぷとの管理で,ドラッグして下の方にする。
userContent.jsならZZZ-***.user.jsとでもファイル名を変える。
>>962 使わせてもらいました、やはり☆があったほうが落ち着きます
968 :
前スレ 80 :2007/11/05(月) 00:05:20 ID:Y51z4H/T0
>>954 1.11ではwindowオブジェクトをなるべく保持するようになっているので,
二回目以降の「typeof(window.AutoPagerize) == 'undefined')」は偽を返し,
結果,window.AutoPagerize.addFilterの再定義が行われなくなります.
しかし,肝心のフィルタ情報を格納しているオブジェクトは
AutoPagerizeの起動ごとに初期化され,addFilterによってフィルターが追加されるオブジェクトと,
AutoPagerizeが参照するオブジェクトが食い違い,フィルターが機能しなくなるようです.
確かな事は言えませんが,件のif文は常に真になる事を期待していると言うか,
常に真でなければ今回のようなオブジェクトの食い違いが発生すると思います.
>>954 のようにif文を外しておくのが適当ではないかと思います.
969 :
954 :2007/11/05(月) 00:12:48 ID:2QydW3F10
>>968 了解しました。
速度を犠牲にするのは好ましくないので, 現状の1.11仕様のままで良いと思います。
970 :
960 :2007/11/05(月) 04:15:00 ID:2QydW3F10
>>966 返信遅くなってすいません。その通りにしたら無事解決しました。
お騒がせしました。
>>973 前半を以下のようにする。
(function()
{
window.document.addEventListener("load",
function(event){
if (!event.originalTarget.location) return;
var doc = event.originalTarget;
var href = doc.location.href
if (href != "chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul")
{
return;
}
doc.getElementById("bookmarks-view").addEventListener("click", function(aEvent)
{
var parents = new Array();
>>974 ありがとうございます
一瞬うまくいったと思いましたがFx再々起動させたら同じ結果になってしまいました・・・
(function()
{
document.getElementById("sidebar").addEventListener("load", function(aEvent)
{
if (aEvent.target.firstChild.id != "bookmarksPanel")
{
return;
}
aEvent.target.getElementById("bookmarks-view").addEventListener("click", function(aEvent)
{
前半の上記部分までを削除して差し替えればいいのでしょうか?
>>975 当方では問題ないのですけれど。
あなたの環境が不明ではどうすることもできません。
>>976 ありがとうございます
環境はこんな感じです
UA名: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.9) Gecko/20071025 Firefox/2.0.0.9
ビルドID: 2007102514
有効な拡張機能
- MR Tech Local Install 5.3.2.6
- Sidebar Mix 0.2.1
- userChrome.js 0.8
インストールテーマ
- Firefox (default)
インストールプラグイン: (14)
- Adobe ESD Manager Plugin
- DivX Player Netscape Plugin
- DivXR Content Upload Plugin
- DivXR Web Player
- iTunes Application Detector
- MicrosoftR DRM
- Mozilla Default Plug-in
- QuickTime Plug-in 7.2
- RealPlayer Version Plugin
- RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
- Shockwave Flash
- Shockwave for Director
- Windows Genuine Advantage
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library
サブスクリプトローダーはalice氏のSub-Script/Overlay Loader v3.0modを使用
どうもうまく機能するときとダメな時があって
条件を調べていたところ
SidebarMixでbookmarkを表示したままFx終了→起動だとダメなことがわかりました
bookmark以外を表示で終了→起動だと大丈夫でした
操作を気をつければうまく使えそうです
スレ汚し失礼しました
>>974 さんありがとうございました
>>979 完璧です・・・
つかalice氏でしたか
いつも便利なscript使わせてもらってます
ありがとうございました!
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 11:15:27 ID:T/vgBFBj0
タブの高さを高くするスクリプトありますか?
>>981 スクリプト要らない
userChrome.css いじればおk
あるいは、Stylish 入れれ。
スタイルシートは次の人が書いてくれる。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:07:10 ID:T/vgBFBj0
>>982 当方ホント初心者でuserChrome.css初めてだったんですができました!
感動ですありがとう!!!!!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 21:47:13 ID:COw7678C0
タブとタブの隙間を埋めるuserChrome.cssありますか? タブを大きくしたら隙間が目立つようになったので
DOMインスペクタ触って見るといい
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:03:48 ID:COw7678C0
firefox2.0.0.9には対応してないようです
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:07:00 ID:COw7678C0
ちょっともう少し調べてみます
>>986 2.0.0.9のインストーラーに入ってるので抜き出すか追加インストールでどうぞ
.tabbrowser-tab { padding-right-value: 0 !important; padding-left-value: 0 !important; }
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:47:23 ID:COw7678C0
>>989 すいません・・だめです
変わりません。これが最小ということなのでしょうが、、
誰か次スレ建てて
>>990 0が駄目ならマイナスにすればいいじゃない by マリー
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 00:46:50 ID:g6/pGrdSO
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 00:46:54 ID:VbrweH6G0
>>992 userChrome.cssのなかに、
.tabbrowser-tab {
padding-right-value: -5 !important;
padding-left-value: -5 !important;
}
としても変わりませんでした
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 01:21:23 ID:VbrweH6G0
すいません諦めます
テーマ変えれば埋め
1000どうぞ。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 06:18:27 ID:Bq4+hQtT0
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。