ATOK,MS-IMEの良いユーザ辞書貼り付けようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いい辞書頼む
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:38:22 ID:ocRFbDv70
>>1
31:2007/02/17(土) 09:48:24 ID:Cwb5BXgj0
>>2
ちがうよ 下のようなテキストをそのままか、うpろだに乗せてってこと

さんかくか 三角化
さんかくかんけい 三角関係
さんかくかんすう 三角関数
さんかくきん 三角筋
41:2007/02/17(土) 09:50:02 ID:Cwb5BXgj0
良い基準は、頻繁に出る語がいいんだ
あまり使われないのは要らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:14:54 ID:eReIr2XP0
うpろだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:22:37 ID:qhk+u31Y0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:12:50 ID:pCzQFWOG0
ひくうてい 飛空艇

FFファンなら極めて頻出の単語のはず。逆にファンでないのならほとんど使い道なし。ちなみに辞書登録しないと「飛空挺」と出る可能性大。

・・・このスレ何のためにあるの?
81:2007/02/17(土) 14:49:26 ID:fKEgFDI/0
>>7
良い辞書作って快適入力するためですよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:59:44 ID:Pkfb/R140
タレントや作家、野球選手など約3万件の人名を収録したMS-IME用変換辞書
ミュージシャン、レスラー、三国志武将なども収録し、愛称からの変換にも対応
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/16/msime_jinmeidic.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:55:54 ID:OKx07wg30
【IME】おまいらが登録してる単語おしえれ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087512769/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:12:14 ID:AG+EchZk0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:21:03 ID:izHpkshr0
>>9-11
バージョンあがったね、けど、ちょいまった!!!!!!

【 タイトル 】 著名人名大全 for MS-IMEシステム辞書
【バージョン】 1.1.0
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/data/writing/se420085.html

[説明]
著名人名のIME辞書です。
Type: Microsoft IME システム辞書形式
項目数:39,949件
ジャンル:タレント 音楽アーティスト 漫画家 小説家
     野球選手 レスラー 三国志武将 声優 AV女優
↑↑
                     キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

作者さん、堂々すぎますよ!!!
1312:2007/02/21(水) 22:22:01 ID:izHpkshr0
>>12
あ、矢印ずれた

ジャンル:タレント 音楽アーティスト 漫画家 小説家
     野球選手 レスラー 三国志武将 声優 AV女優
                             ↑↑
                     キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:13:02 ID:1l1Ml5fZ0
2000では登録できないのか無念
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:18:22 ID:b8HirZtH0
辞書形式じゃなくて、テキストだと読めるのかな・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:20:48 ID:xoUnmXx10
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:09:35 ID:Nog1jOt50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:38:53 ID:VYB2UKhs0
スレの趣旨判らないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:31:00 ID:PBTKcXeX0
MS-IMEのシステム辞書については
バイナリエディタで
辞書ファイルの40H番地の
「01」を「00」に書き換えるとユーザー辞書に変わり、
IMEの辞書ツールで一覧表示やテキスト出力が
可能になります。
これで一旦テキスト出力して、ATOKで読み込ませて
辞書にすると、ATOKでも使えます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:31:21 ID:5/iUYYw+0
>>19の方法は、
MS−IME2002/2003用辞書では使えるけど、
MS−IME98/2000用辞書では使えないみたい。
>>12の辞書の作者さんがATOK用を作らないのは中身を見られたく
ないってことだろうね。Justsystemからツールの提供を
受けないとテキスト出力不可の辞書は作れないからね。
でも、>>19の方法でテキスト出力できちゃったから、
ATOKで使わせてもらうけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:07:29 ID:0mkXpKYG0
うるな ウルナ姉
うるは †麗†
ちじょ 信じていたから強いなれる
でんでら 伝でんでっらヴぁ路地
とう 事情痛
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:14:06 ID:wR7i6gwwP
著名人名大全いれてみたけど数がすごいね。
でも間違いもかなり有りそうなので
あまりおすすめでもない。
 
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:10:33 ID:SS3zEuTXO
すみません、ドコモのP703iuを使って二ヶ月なんですが、
変換機能が馬鹿過ぎてほんとウンザリしてしまいます。
まぁ下ネタになりますが、ドウテイ、ソウロウ、も変換出来ませんし
たしなむ、いそしむ、かえん、いっしゅう、かまきり、なども変換されません。
その都度、一文字ずつ探す始末。

どうにかしてくれと、検索してここに辿り付きました。

辞書ダウンロードというもので解決するのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:46:34 ID:v4t5KQgh0
>>23
板違い

携帯・PHS
http://hobby9.2ch.net/phs/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:37:46 ID:SS3zEuTXO
>>24
すみません、携帯からなんでコピペしたくても出来ないんです。
代わりに私の質問文をそちらのスレにコピペしてくれませんか?

お願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:17:56 ID:Hh2VpemR0
>>25
SOはコピペできますが。
Pはできないんだ。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:25:18 ID:zyGKa2F70
コピペ制限は各社に広まってるようだけど
やっぱり著作権関係の懸念かな?
あとPはATOKではないし、Wnn?かな
ダウンロード辞書なんか無いのでは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:09:46 ID:hVqEzXDQ0
ttp://www.fukapon.com/showcase/softwares/fdix.html
ちょくちょく更新されてる。ただのテキスト形式。
アニメ番組名が割とタイムリーに入ってくるので便利。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:34:33 ID:ycJRwT1v0
>>28
ttp://www.fukapon.com/showcase/softwares/fdix.html
ご紹介ありがd
IT関係の用語も豊富だし全体にかなり精度が高いね。内容がすごく信頼できる。
よくぞここまでていねいに作ったものだと思った。
自分も早速ゲット。

自分の常用ユーザー辞書とは別の個別DICファイルに登録するのがいいと思うよ。
そうしないとふだん自分が登録する単語がメンテしにくくなりそうだから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:38:03 ID:SZIABTiq0
きもい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:33:25 ID:KQ35Dp+O0
>>30
あれだけ鏡を見るのは止めておけと…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:54:33 ID:ZeCA7h0c0
あたしのかがみん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:44:28 ID:14aMKKP70
何故携帯電話とパソコンがゴッチャ混ぜになっているのだよ?
携帯電話のユーザー辞書はすれ違いだよ。
*Windows携帯はMS-IME98形式のユーザー辞書が扱えるので許すが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:36:09 ID:fTZtWYmT0
ATOK用のみだが
http://homepage3.nifty.com/t-weekly/
                          だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:52:05 ID:uYpTjQT+0
>>34
                   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
                  /,. ノ       i .,,E)
              / /"        / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:02:34 ID:rIpGNPGA0
ATOK2007用のをくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:03:58 ID:8ALnS2MC0
>>36
ATOK 2006用を落としてきてATOK 2007の辞書ユーティリティで辞書コンバートすればいいはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:03:48 ID:AuV9Ivlt0
上位免許で下位免許の車が運転出来るのと同じことだ。

例えば、大型特殊免許、中型第二種免許、大型第二種免許、牽引第二種免許、
大型特殊第二種免許、大型二輪免許を取得すれば、すべての自動車が運転出来る。
中型第二種免許を取得した時点で二種免許の学科教習や学科試験は免除となる。実技は厳しいぞ。
よっぽど腕に自信のある人でないと最小限フルビットは勧められない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:41:12 ID:Be5lGS7m0
>>36
出てるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:13:21 ID:aFHhtt3J0
>>36
グッジョブ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:24:35 ID:t3GDZwyP0
>>19
バイナリエディタで編集しようとしたんだけど

>辞書ファイルの40H番地

ここが分からなくてどうしても、編集出来なかった。
40番はあったけどHという記号もなかったから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:16:02 ID:KFb1Pz/80
hexadecimalのH
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:44:37 ID:kVOeRSlh0
>>42
ありがとう。
しかし、それだけ言われてもバイナリエディタから
どう編集すればいいか分からないんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:35:21 ID:J6TslaXn0
教えて君じゃあるまいし
少しはググれよ
それで分からなければお前には無理ってことで諦めてくれ
無駄なやりとりはスレにとってどうかとおもうし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:36:07 ID:oVaVosIa0
>>43
>>19をちゃんと嫁
Address=0x00000040のトコにあるのは01。これを00に上書きする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:48:23 ID:hIpeFGko0
>>45
分かりそうもない。諦めるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:56:16 ID:+QXipaWA0
理解しがたいアホ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:56:54 ID:+QXipaWA0
しかし、素直に諦めたのは感心。そこは評価する。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:38:18 ID:q9jXrbf10
回答者の気持ち考えたほうがよくない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:00:02 ID:K6uXpvEV0
(´-`).。oO(果たして、どこがどう分からなかったんだろうか…)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:50:33 ID:wS8VNQXs0
教えて君にかかわるとろくなことじゃないな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:30:01 ID:fb6q+v/n0
>>51
なんだか日本語が変、というか、日本語で大ジョブですよ、ここ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:01:38 ID:iTyMbXQb0
辞書作りを始めようと思い、手をつけ始めたところです。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196599290/

当方、古いFEP時代の知識しかないので「コメント」のことを知りませんでした。
>>36
さんの貼ってくれたリンクを見て、なるほど、このような活用方法があるのかと
気がついた次第です。

希望としては、基本語まで全部自前でコントロールしたいと考えている
のですが、検索しても同じような事をやってる人がなかなか見つからないんですけど、
どなたかそのようなサイトをご存じの方、教えてくださいませ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:58:59 ID:of9uPat50
口惜しかったからと安直に逆上すんな バカ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:19:26 ID:DSVD/PJY0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:35:20 ID:xeu/OYbA0
i-dicなくなったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:44:41 ID:jmNJr2X40
じぇだい ジェダイ 組織名

吹いたw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:25:04 ID:xPE43bItO
atopy
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:10:14 ID:1GFI+KQI0
和英辞書の作り方
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/kei-k/dic.htm
ttp://www.wince.ne.jp/review/katsuo/beatboy/Dic_Search_3.htm
あたりで、TXT形式の和英辞書のデータベースをダウンロードする。他にあれば教えてください。
エクセルで、編集して一括登録。

ATOKなら「辞書ユーティリティ」のヘルプを見ると解りますが
書式は、下記です。
-----------------------------------------------------------
!!ATOK_TANGO_TEXT_HEADER_1
「読み」・「単語」・「品詞」・「コメント1」 ※タブ区切
-----------------------------------------------------------
「読み」には、標準変換なら「ひらがな」 再変換用に「漢字」を入れると完璧です。
「品詞」は、「独立語」
6059:2008/02/18(月) 03:18:30 ID:1GFI+KQI0
【注意】標準辞書には、絶対に登録しない事。新規に辞書を作ってシステム辞書として使いましょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:11:11 ID:LbKfGdVi0
Q.テキストをどこに置いてどういう手順で登録するか分かりません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:22:16 ID:tRD+owkK0
A.まずLANケーブルで首を吊って下さい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:25:43 ID:1GFI+KQI0
A:考える力がないなら 「エクセル編集」は、絶対出来ないので安心してあきらめましょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:08:51 ID:dqNWgmgw0
>>62
剃刀で手首を切って落ち着け。
血を見るとどうにかなる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:52:42 ID:/E7rgvNx0
このスレ自体が

     辞書になる!

Japanist
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:17:24 ID:lyf9B0thO
…(゜_゜……
6759:2008/02/21(木) 22:30:19 ID:90MIDKv/0
×「読み」には、標準変換なら「ひらがな」 再変換用に「漢字」を入れると完璧です。
○「読み」には、標準変換なら「ひらがな」  ・・・です。済みません
再変換用は、「読み」には、「英語」  「単語」には、「漢字」 です。

ファイルサイズがでかくなるので標準変換と再変換用は、分けた方が良いです。
あと、編集に関しては、エクセルの他に秀丸も使いました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:22:11 ID:o60Mhc2N0
Excelを持っていない自分には関係のない話ですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:36:39 ID:P/+xOoYA0
>>68
パソコンに最初から入ってなかったの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:53:18 ID:zqtPp4UQ0
テキストエディタで十分出来る
っていうか編集済みのテキストを誰かがうpれば早い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:38:21 ID:2xKrsDdS0
>>69
自分で組んでるので。
つぶしのきかないメーカー製には興味が無くて・・・。
捨てるときは良いんだろうけど。
と思ったら、>>70にはテキストエディタでOKと有る。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:55:08 ID:46udKIhU0
OpenOffice.orgのCalcでも使えば?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:38:01 ID:4qtTaJq30
ここに辞書の使い方初心者講座を書いとかないといけない気がしてきた。

ATOK辞書初心者講座(1)
---変換ショートカット------------------------

[F2] 苗字などの名詞など
[F3] 郵便番号辞書など    例:”162”
[F4] カタカナ英語辞書など   例:”パソコン”
[F5] 広辞苑辞書など  (オプション辞書です)

よく使う変換ショートカット
[F6] ひらがな
[F7] カタカナ
[F8] 半角
[F9] 全角無変換
[F10] 半角無変換
[Ctrl+スペース] 全候補を表示 例:”き”
 単漢字変換など選択項目が多いとき役に立ちます。
 また、[F2]〜[F5]を押した後でも有効
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:38:22 ID:4qtTaJq30
ATOK辞書初心者講座(2)
---辞書・辞典の設定---------------------------

パレット右クリック → プロパティ(環境設定) → 辞書・学習タブ
・ショートカットの確認と辞書の設定が出来ます。
パレット右クリック → プロパティ(環境設定) → 電子辞典検索タブ
・辞典の設定が出来ます。
【ポイント】 このあたりで辞書と辞典との違い気がついてください。

---辞書ユーティリティ-------------------------

パレット右クリック → 辞書メンテナンス → 辞書ユーティリティ
ユーザー辞書。システム辞書の編集・新規作成が出来ます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:02:28 ID:4qtTaJq30
×[F2] 苗字などの名詞など
○[F2] 人名辞書・単漢字辞書など

他にも有ると思うけどこのぐらい理解してないと辞書の必要性が解らないのでは、と思ったのです。
いろんな辞書を作ってくれることに期待します。 >>59でした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:32:41 ID:vLyRZ9X80
スルーで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:43:25 ID:4qtTaJq30
>>76
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1202962242/740-
前後のスレ見て、書こうと思ったのさ短い文も良いけど自分の気持ち伝わっているの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:15:08 ID:vLyRZ9X80
おまえは何したいの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:17:51 ID:+E3cOBJR0
>>73はボケるのも大概にしてくれ なにが伝わるだお前のオナニーなんか
まったく伝わる可能性ゼロだろ。しかもそれでいて八つ当りとか。
自分の姿くぉ鏡で見てからにしろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:42:02 ID:4qtTaJq30
>>78-79
下地を作っているのです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:10:01 ID:iAL0Al710
スレ違いだろ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:58:34 ID:njdJcpiT0
ATOKスレでやれって話だな
83:2008/02/25(月) 02:48:15 ID:1scsfsjoO
●最強
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:43:05 ID:FqoIZGSX0
IMEはむかつくんで差別化した方が良いと思いますよ。外国のだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:46:44 ID:7xsFsOiw0
幼稚な馬鹿はうろつくなよ チョンか?>.84
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:51:11 ID:06WvsZow0
定説脳で会社ごと悪口で逃げたがる半島性チンピラを買うジャストシステム
Agree飼ってから杜撰と言い逃げだけが増えたな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:17:07 ID:mqVkDMui0
いえ、事実です>.85
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:11:00 ID:0VEM96y80
バカレスで分かるチョン脳だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:29:57 ID:ZA/OGGbj0
チョン乙w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:44:16 ID:ic3QmyDc0
あ、馬鹿荒らし発見(p
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:15 ID:Uirqyhf20
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:30:47 ID:+8C9OoQA0
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:53:05 ID:380wjxx40
保守
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:44:10 ID:hC8V/E3B0
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:46:55 ID:fJ0Uzw+50
関東東北の方言だけど、使う人は登録しておくと便利

ある 歩 あわ行五段
96vQcHLEkbXuYKFT:2008/06/24(火) 14:48:01 ID:usiFzHnl0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:36:40 ID:KvgufSpf0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:40:42 ID:SESbQJCh0
>>56
見あたらないね。
もし困ってるなら、去年の4月頃のやつ持ってるからupしようか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:57:09 ID:vm9cub3d0
>>98
うp
10098:2008/06/30(月) 22:56:49 ID:i1vTos9I0
>>99
エクスポートしたけど、どこに上げればいい?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:58:27 ID:TPXlLRyk0
「気がする」って「気+が+する」という語の組合せだから
「気が+する」の2文節で変換処理されるけど、
「気が」をさ変名詞で登録しておいて1文節で変換したほうが
「機がする」みたいな誤変換がなくて快適だな。文法的な話はともかく。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:29:29 ID:4LbJaFHnP
複合語って品詞何にすればいいの?
普通に名詞?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:06:55 ID:NyPUcUpm0
飛ぶ+上がる=飛び上がる という複合は名詞でいいと思うか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:33:43 ID:4LbJaFHnP
>>103
あ、すいません。
特別対策本部とか並列演算処理とかそういう語を想定していました…
ということは普通に名詞でいいですね上記みたいなのは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:31:54 ID:zyFatwdk0
>>104
特別対策本部 →名詞
並列演算処理 →さ変名詞
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:25:02 ID:yPurComs0
保守
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:32:09 ID:C0nWfOpO0
需要があるのなら適当に。MS-IME用テキスト
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1215832995676010.4BGkTk
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:27:05 ID:NNnIy41j0
アニメ ゲーム タレント スポーツ選手 政治家などの最新データないっすかね
AV女優はいらないっす
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:01:28 ID:1SLA8zPX0
>>108
ATOK2008なら、wikiやはてなの作品名一覧、作者名一覧などのページを表示して
そこから「省入力データ編集ツール」で読み込ませれば一気にまとめて学習してくれる

これをうまく利用すれば、例えば俺のATOKの場合、「と」と一文字入力するだけで、

ドルアーガの塔
To LOVEる
トジ子
とらドラ
東京魔人學園
遠野秋葉
図書館戦争
戸松遥
とっとこハム太郎
富竹ジロウ
ドロテア
 :

といった候補が下にずらりと表示されるw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:32:01 ID:AGxQiB2w0
>>108
ttp://pda.blog.shinobi.jp/Category/14/
最新かどうかしらないけど探した中で一番まともだった
マリみてとジョジョと天地無用だけだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:35:05 ID:TIwqpQPu0
108からの流れを無視して、俺が個人的に登録して使っている辞書の一部を提供
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20080716132724288.lzh
だいぶMS-IME辞書を助けられると思う。
もちろん http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/FX010937461041.aspx
最新の更新辞書は各自適用した上で。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:06:58 ID:2hqj28uL0
自分の辞書はここに上げている
http://www.hyperteika.com/ime/upload/upload.cgi
適宜更新している
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:41:23 ID:bFnYoWpV0
脱糞だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:33:50 ID:rRGGO7iq0
>>111
iPhone、iPod touch、青姦、青短、穢多、援交、オナる、オレオレ詐欺、カレー屋、
岩盤浴、巨乳、骨伝導、シコる、支那そば、真性包茎、進捗度、黄昏れる、タレ目、
チャリンコ、ぬれ煎餅、ひと舐め、ぼったくる、ポロッと、まったり感、マヌケっぷり、めくら判、

>>112
アーミテージ、アーン、あいおい損害保険株式会社、愛・地球博記念公園、青姦、
安藝ノ海、貴女さま、アホの坂田、バーカ、バージェス動物群、馬事公苑、
バティスタ、バナナマン、振り聴、ヤッシー、祐夏、祐果、祐花、レロレロ、レオパルドン


共通項 → 青姦
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:52:31 ID:BIMWQHa20
>>112
GJ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:34:35 ID:/4hDroEf0
自分で作成した「犬夜叉用語辞書」にさよなら絶望先生や家庭教師ヒットマンREBORN!の用語を追加しました。
アニメ関連の用語は変換しにくい用語も少なくないです。通常の辞書とは別に分割した専用辞書を自作。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:41:12 ID:D6fd12gu0
>>112
AV女優辞書wwwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:20:14 ID:TAdD/r7v0
すみません。幾分すれ違いな感がしますが、IMEで変換候補がでますよね。
たとえば、「あきら」を変換したいと思います。で、「明良」なんて明らかに
1ページ目にないものも、スペースでどんどん押してようやく28番目にみつかります。
ページで言うと3ページ目です。ページをめくってくれるボタンや機能はないんでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:12:48 ID:S6V4ccI80
いたんだ…。
PgDnを知らないヤツが…。   orz
120118:2008/09/30(火) 23:52:34 ID:xr92A1Im0
>>119
どうもありがとう。PageDown&PageUpキーでできました。だいぶ前から不便に思ってたので、
ようやく分かってやっとかという感じです。

ありがとうございました。聞く機会が今までなかったので、今日知れてとてもうれしいです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:22:05 ID:b3lx5pbC0
IME辞書くそすぎて腹たつ。
「まつ」の変換で候補が6つしか出てこない。
「待つ」と書きたいときは、わざわざ「たいき」で変換して「待機」「機」を消して「つ」をつける
なんてことをしてる。辞書が壊れてるんかな?
登録もできないんだけど。
本当にイライラするわーーーーーーー。
フリーで落とせるいい辞書あったら紹介してくだしあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:18:18 ID:f7P4H/fl0
くそなのはMS-IME
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:38:46 ID:NcbzngFn0
もちろん、更新辞書はうp済みだよな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:52:34 ID:pB/t41AI0
VISTAのIMJP10にAA辞書しようとしてもエラーで登録出来ません。
ためしに辞書ツールから手動で登録してみましたが「単語の登録に失敗しました」と出ます。
何が原因でしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:44:27 ID:eK+aXGBU0
ちょっと疑問なんだが
辞書を配布するとして
辞書ファイルの方がいいの?
それともテキストファイルのがいいの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:15:29 ID:jXHlFfpr0
おまいらナニ贅沢いってんだ!Macの「ことえり」使ったことあんのか?(゚Д゚)ゴルァ!!
あれに比べたらATOKなんてネ申を通り越して「エリカ様」だ!
MS-IMEなんてかなり前から手書きバッドを搭載しているし、辞書だった賢いじゃないか
それに比べて「ことえり」は、、、、、印刷業界は不景気なんだよ!イラストレーターに10万も払ったら
ATOKすら買えないんだよ!今違法コピーは厳しいしな。おまいら「ことえり」で本一冊分入力したこと
あるか?地獄だぞ。マジで。なんど発狂しそうになったか。なんど自殺しようと思ったか。イケナイとしりつつも
自宅のWindowsのパソコンでnyを起動しようと何度思ったことか、、、、、おめーら恵まれた奴らにはおら達
差別されてるもんの気持ちなんてわかんね!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:44:02 ID:U2rnDW3K0
MS-IMEは2000以降だとアリだと思うけどな。金払ってATOK使うよりは当然ダメだが。
WinAnthyは辞書の一括登録ツールとかあるんだっけ?あるなら、移行してもいいんだけどな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:59:47 ID:Vix/ssHj0
>>125
中身を改変されたくなければ辞書にすればいいし、
ご自由にどうぞ、ならばテキストファイルの方が良いと思う。
ただ、MS-IMEの場合、ユーザー側で辞書を複数登録、指定すると
複数の辞書のコメントが混ざってしまうというバグがあるので
辞書ファイルは敬遠している人も恐らくはいると思う。


>>126
Mac買ったらATOKもセットで買うものじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:12:58 ID:+M1DEn7R0
2003以前のMS-IMEでは「楽しんだ」「苦しんだ」などの
マ行・バ行の音便がほとんど変換できなかった。
2007で改善された。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:56:02 ID:Vix/ssHj0
楽しんだ 苦しんだ ←MS-IME 2003


ということではなくて?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:14:45 ID:+M1DEn7R0
それ。なぜかいつも変換できなかった。
たとえば「混んでいる」と書こうとしても「紺でいる」しか出ないとか。
直前に「混む」を変換すると「混んでいる」が出せるようになるんだけど。
オフィス再インストールとかいろいろやったあげく、2003使うのやめたんだよね。
懐かしい思い出だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:26:02 ID:Vix/ssHj0
いま手元にMS-IME 2003が入ったパソが5台ほどあるが、全く問題ない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:46:09 ID:jXHlFfpr0
ところでWindows2000で使えるATOKの最新バージョンって17でおk?
「Windows2000 ATOK」でググったらそういう結論に達したわけなんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:52:44 ID:jXHlFfpr0
>Mac買ったらATOKもセットで買うものじゃないか?
そんなことないだろ。最初のMac版のATOKは7からだから(たしか95年くらいだと思う。)
それ以前はみんな「ことえり」とか「日本語変換2.0」とかあとなんだっけ?だっさいマイナー
な日本語入力しかなかったんだから。「ことえりチューナー」とか、全然意味無いフリーソフトとかで
ちまちまやってたもんだ。それでも昔はフォトショップもイラストレーターもMac版しかなかったわけだから
印刷業界の人はそれで本でもなんでも作ってた。入力はDOSの機械で入れてたかもしれないが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:52:50 ID:KnZMcBCJ0
>>133
多分おkすよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:02:06 ID:Vix/ssHj0
>>133>>135
どうしよう、、、おれWindows2000SP4でATOK2008を使ってるよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:16:05 ID:KUbB1Awa0
>>133
メーカーも動作環境 書いてるてる意味がないな
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/spec.html
動作環境
OS Windows VistaR または WindowsR XP(Service Pack 2以上)/
XP Professional x64 Edition/2000 Professional(Service Pack 4以上) 各日本語版
※Windows Vista は 32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応しています。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:26:52 ID:gChFK+VD0
>>128
サンクー
辞書が混じってしまうバグは知らなかった
改変されてもどうというような辞書ファイルでもないので
テキストで考えてみるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:44:57 ID:TPn6gC6V0
>多分おkすよ
アリガト!(´▽`)

>どうしよう、、、おれWindows2000SP4でATOK2008を使ってるよw

>メーカーも動作環境 書いてるてる意味がないな
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/spec.html
>動作環境
>OS Windows VistaR または WindowsR XP(Service Pack 2以上)/
>XP Professional x64 Edition/2000 Professional(Service Pack 4以上) 各日本語版
>※Windows Vista は 32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応しています。

え?そうなの?2008なら持ってるなぁ(‘д‘;)メインマシンがVistaだからそれ用に買ってみた。やっぱ最新版はいいわ。これ使う前、MacでATOK14だったから
全然違うね。

なんでググった時出てこなかったんだろう(‘д‘;)

2000もSP4だし、、、、今日はもう寝るから、明日インストールしてみるわ。
みんな" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "まじ助かったわ゚+。(*′∇`)。+゚
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:07:13 ID:xMSxhmKA0
>>139
 >2008なら持ってるなぁ
持ってるならパッケージに書いてあるんだが???
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:03:34 ID:W0wGaF9U0
 .__
ヽ|・∀・|ノ  ようかんに見えるけどおとうふなんです
 |__|
  | |
142London:2008/12/01(月) 08:06:22 ID:iHmgO1ml0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:31:44 ID:Yew6nuuC0
>>141
こぬりちゃん ♥
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:18:35 ID:W0wGaF9U0
>持ってるならパッケージに書いてあるんだが???
だ、ダウンロード版だから(・ω・;)(;・ω・)

 .__
ヽ|・∀・|ノ  ようかんに見えるけどおとうふなんです
 |__|
  | |
こぬりちゃんってなに?

おとうふはすごく栄養があるんです。
大村益次郎先生も毎日食べてました。
おとうふ!おとうふ!おとうふを毎日食べましょう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:29:15 ID:Yew6nuuC0
>>144
こぬりちゃん。「妖怪 ぬりかべ」のちっちゃいの。
ttp://character.biglobe.ne.jp/special/petopeto/tohyo_old2.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:31:35 ID:FJ4654y80
 .__
ヽ|・∀・|ノ  ようかんに見えるけどおとうふなんです
 |__|
  | |

本当だ!こぬりちゃんってぼくにそっくりだ!こぬりちゃんもおとうふなのかなぁ?はにゃ?(゜ρ゜)?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:48:00 ID:N1QNnMLQ0
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのPS3をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  PS3  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  Pana   / l::::::::::::::::
      l    人  /  Sonic  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  3do   /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )REAL  /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:02:04 ID:JZoRfc2D0
楽しんだ苦しんだ遊んだ喚いたほざいた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:36:59 ID:arARQhg+0
アニメの個別辞書なんて要らんからアニメのタイトルだけ集めたime辞書ないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:12:16 ID:LuUraHS50
>>149
自分で専用辞書を作成して登録すればいいだろ。アニヲタ・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:48:47 ID:arARQhg+0
それをやるのがめんどくせーから無いのかと聞いているんだよ。アホ…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:44:17 ID:656oBiYe0
ない

だから

欲しけりゃ作れ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:21:10 ID:WelspoYd0
作ったらうpしてね。やるのがめんどくせーから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:35:51 ID:1ypZxZHU0
アニメ辞書とか何に使うんだよ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:42:33 ID:YR7EVb9O0
絶対に作らないので安心しな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:08:00 ID:H3Aon8vC0
>>109
この方法詳しく教えて。
「省入力データ編集ツール」でクリップボードを読ませるとこまで言ったけれどそれ以降
どうやって辞書化するの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:28:05 ID:8HNQ7SsU0
>>156
「省入力データ編集ツール」のヘルプボタンを押して、出てきたヘルプ文書をよくお読みください。
クリップボードを読ませることについて書いてあるはずです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:52:30 ID:H3Aon8vC0
>>157
ありがとうございます。Atokar.darというファイルが生成されたのですが。そこから先に進めませんorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:12:34 ID:cHVyCEvO0
著名人大全は範囲広すぎて誤変換しまくるわ
声優辞書とかタレント辞書とか個別でいいのないのけ?
美少女ゲームの声優辞書ならすぐみつかるんだがそんなのしねーから意味なし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:44:53 ID:yKgat91p0
ジャンプ辞書とかは?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:12:34 ID:MbYQnblT0
著名人大全更新してくれお
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:08:31 ID:X46+bG+t0
世界の議会で起こった暴力沙汰、乱闘騒ぎの写真いろいろ
ttp://labaq.com/archives/51156871.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:21:06 ID:UZ56btBs0
>>149
よく知らんがこれじゃだめなの
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se470441.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:09:21 ID:ueJWqaOI0
おお、これいただいた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:14:46 ID:rlGoGM190
たぶんATOK 2009でも初期状態では、

動輪周引張力、終減速比、リターダー、非常電制(非常電気制動装置の略)、
渦流室式、予燃焼室式、連続定格時燃料消費率、降坂運転(下り勾配を下る運転)

は変換しにくいかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:40:02 ID:qSRLk2TR0
単語充実させる訳がないから
むしろ減らしてる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:20:51 ID:c2I4pUqq0
>>165
動輪衆院聴力
周原則費
莉ターだ-
非常伝声
下流質式
四年消失式
後半運転



連続定格時燃料消費率
これだけだな。変換出来たのは。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:24:05 ID:c5YFkOII0
別売り商法っていうのがあってな、
他からゴミ辞書乱発させて、金を取ってキックバックたんまり貰うんだよ。
最近ではやりすぎの傾向になって印象悪い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:36:16 ID:oQsiNq2W0
鉄ヲタ、アニヲタなので、鉄道用語、アニメや漫画用語重視で辞書登録しているからな。

IMEのユーザー辞書は、その人の趣味によって違う。
例えば、医師や看護師などの場合には、医療用語ばかりとなるし、
土方、大工などは、土木作業用語、大工用語中心となるし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:39:48 ID:gmX71hrc0
IMEってそんなに賢くなったの?ATOK使った方が楽、IMEは勝手に変換規則を変える馬鹿にしか思えない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:25:10 ID:agyoJreu0
>>170
 IMEとは:Windowsシステム上で日本語や中国語など、文字の多い言語で入力を行なうために必要な変換ソフト
 >>169のIMEは、MS-IMEのことじゃないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:46:57 ID:SYY+YycX0
>>171
アメリカやイギリスなどの英語圏でも、携帯電話やモバイル機器では、
IMEが必要だ。ボタンが限られており、少ないボタン操作で快適に
英文が出せる配慮とかだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:58:18 ID:84hMG6Bq0
ATOK Pocketに最近登録した奴:
・しんたいしょうがいしゃふくしし 身体障害者福祉司
・かんこうちょう 観光庁

174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:01:01 ID:7RR4EdWT0
atok2009の月額版入れたのですが、省入力データの2008対応のやつは
入れられないのでしょうか?最新版の省入力データ欲しいなと思ったのですが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:12:53 ID:Kf6n13yV0
スレタイ読めないキチガイ扱いしておく
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:32:55 ID:B5+7hNjZ0
そもそもほとんどタイトル通りに
辞書を貼り付けられていない件
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:17:26 ID:3ZjDbj1H0
嫌がらせ貼る低能とかバカになんか言ってやれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:04:34 ID:U3bD+L150
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:39:42 ID:8UKTDDji0
>>132
なんという
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:31:56 ID:Wex3GNSz0
2005年とかwwwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:21:49 ID:3gM1hjT90
2005年?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:01:53 ID:SW7ZwDM00
MSIMEはいいかげん「見参」を辞書に追加すべき
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:31:23 ID:lmnOOr4J0
ATOKはいいかげん差別用(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:33:46 ID:lmnOOr4J0
Ơ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:17:16 ID:ee0SHKOH0
Office2007を入れないとMS-IME2003相当の物を使わされる
MS-IMEワロタ

有名人辞書すらデフォで入ってないMS-IMEを使ってる奴って(笑)
ケータイですら今じゃ当たり前だよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:31:39 ID:VImZmhka0
2ch顔文字の良いユーザ辞書はないのな
かといって作る気も起きんがw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:42:07 ID:DNwQU0H30
日常会話の変換で出てくる2ch辞書はダメだな
頭に記号を必要とする辞書が安全でいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:47:12 ID:+ufZHhMP0
システム辞書にする→話し言葉優先モードでのみ有効にするのコンボでいいんでない?
まぁモード変更は若干面倒だが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:50:38 ID:GO2jOWYS0
ここ再利用で良いんですよね?

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::ICH9RでRAID0組んでたんだが、片方が突然Non-RAIDに…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::これは何かのフラグなんだろうか?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:52:21 ID:GO2jOWYS0
>>189
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::ご、誤爆です…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:34:01 ID:Ecad+LHU0
MS-IME
日常的な文章じゃ全く役立たずだが"ジョンイル"なんかは"正日"って一発変換しやがるw
誰がつくってんだろうね
ATOKが良いんだが値段が高い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:24:31 ID:Mo8UU+B+0
「じょんいる」だと他に候補がないからだろな。
単語の区切りとか、同音異義語とかがあるとうまく変換できない。
要するに頭悪い。

金日成とか金大中とかは、金がついてないと変換できないのに、なぜ正日だけw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:10:40 ID:SmJ5jIQ90
結構文脈で使うからだね
他はあまりないでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:47:18 ID:LHH/D49w0
そこで当然、単語登録機能で何とかするんだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:49:45 ID:/e13K12g0
ポール「ジョン居る?」

ポール「正日?」
にされちゃ困るだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:19:18 ID:2NOwSZBf0
私はくだけた表現を使うことが少ないため別に問題なし。

糸色 望
「ジョンさん、事務所にいますか?」
と言う具合で・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:27:06 ID:sBGGlmAW0
>>196は飽くまでも個人的な例だな

>>195
異なる文節を同列に扱えないのはIMEがまだまだな点
とりあえず、 じょん(変換)いる(変換) と分けて変換させるのが、今のところの解決策。
←/→で文節区切りを移動するより労力は少ない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:33:33 ID:Z4ILaOSz0
IME2007は修正パッチで神がかってる訳だが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:52:23 ID:uQdn3Ldr0
ブログの引用だけで語った振りしてるバカとか、そういう奴には世界が理解できないのだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:05:56 ID:Xxe0qoqM0
IME2002用の辞書を編集できるようなソフトを御存知ないでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:45:20 ID:n+uTEN2J0
システム辞書なら諦めよう。
ユーザー辞書ならメモ帳でもエクセルでも出来る。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:33:49 ID:wwWl093c0
「ほれ、さっさと脱がんかい!」と変換したいのですが
「ほれ、さっさとぬ眼科医!」になります。
どうすれば?
203202:2009/07/15(水) 11:34:49 ID:wwWl093c0
すみません誤爆しました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:19:52 ID:tgzqjEb40
>>203
とりあえず、脱ごうか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:37:48 ID:wdpPpH0o0
「ほれ、さっさとぬ眼科医!」

おぉ、本当だ・・・。
ATOK2006
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:15:33 ID:0xvYcIGX0
>>205
ビジネスsoft板のATOKスレで解決しているが、話し言葉関西と九州、中部北陸では
「ほれ、さっさと脱がんかい!」と一発変換できるのが確認されている。
他の方言モードでもいけるかもしれない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:06:48 ID:nHhoYTZc0
ほれ、さっさと脱がんかい。

おぉ、いけたありがとう。
多用することはないだろうけどね・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:21:47 ID:eEdaB0SH0
ほれ、さっさとぬ眼科医。

うmmm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:52:25 ID:aFr7e7of0
ATOKを今まで使ってたのだが出張先でPC壊れてXPのMSIMEを使わなくてはならない

なんで「とうきょう」が変換できないんだよ。
昔はできたと思うのだが
中国で開発してるんだっけ?

日本の文化をこわしてるとしか思えない
さっさと帰ってATOKを入れたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:14:33 ID:aFr7e7of0
Microsoft Office IME 2007 最新語辞書更新 2009 年 5 月版

ってとうきょうとかじみんとうとか変換できるようになりますか?

アフォ過ぎてやってられん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:56:02 ID:SBEL8pKQ0
ことえりに切り替えろよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:53:24 ID:VPIBYTKc0
ことえりって、そんなにヒドイのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:54:51 ID:FH0FcjnF0
>>211
私はWindows重視なので、マックは使いにくい…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:21:40 ID:V5cGKolp0
ことえりはまあほとんど役に立たない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:07:28 ID:aj5Bt/bD0
マカーはATOK買えなくてもAquaSKK入れろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:54:18 ID:1lh+9zJ50
>>210
東京、自民党
普通に変換できたけど・・・?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:32:57 ID:4qIGYLYo0
ATOKはデフォだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:47:56 ID:X9NYoulC0
「Google日本語入力」リリース 桁違いの語彙力を持つ。Web から自動的に辞書を生成★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259811564/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:14:37 ID:jCc39RO10
Social-IME★みんなで育てる日本語入力★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1200848416/503

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 20:03:22 ID:DcbkduJf0
窓の杜 - 【REVIEW】Googleサジェストを利用して「ATOK」に“予測変換”機能を追加するプラグイン
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/31/atok_direct_google.html

ATOK2009使ってるやつなら、SocialIMEプラグインよりは、こっちのプラグインの方が使えるんじゃね。
人名とか、ひらがなでぐぐって正確な漢字を「もしかして:」で調べたやつ居るだろ?
それがCtrl+Insertで変換候補に出てくるようになる。使ってみたけど多少の誤字もカバーするし、便利。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:24:00 ID:XCvolBt50
エロ関連辞書詰め合せください
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:33:49 ID:G8cMN7tG0
(*・∀・*)エッチー!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:04:05 ID:Ze/qr9i60
芸能人辞書更新してくれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:39:22 ID:PHFed/Mr0
ヲタク人名辞典
IMEが汚れるぅぅう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:48:31 ID:MFb7D8kt0
どこの芸能人辞書のこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:40:05 ID:wRQYxoRw0
リンク切れのATOK8由来の理化学用語辞書をつくりますた。
IME2003で導入できますた。
http://firestorage.jp/download/e3e26681daba75c71658d98d21e18e9e2a959222
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:27:20 ID:WHhnqAfJ0
ニコニコのIME辞書いいけどゴミ多すぎ
http://tkido.com/blog/1019.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:55:59 ID:I8aNopie0
見てみたけどなんのことだかさっぱりの辞書だった
使える辞書くれw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:54:28 ID:9wv2rvrP0
糞の象徴なのに期待する方が馬鹿
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:20:59 ID:rh6u4oSB0
>>226
ニコニコって時点でゴミだろ
何言ってんだオメーは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:39:13 ID:yssxMAvX0
AV女優辞書を更新しました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:01:03 ID:G3FXDo2+0
誰得
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:44:28 ID:1+Pk7BlU0
著名人名大全-MSIME辞書って野球選手のニックネームで変換がダメすぐる
社長て打っただけなのに名前いっぱい出てくるし。。。

後、更新してくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:04:47 ID:QJ3srLM90
こんなスレで要望してないで
欲しいのなら直接メールでもしろよ




234232:2010/02/22(月) 10:19:28 ID:wuu0ZNcG0
めんどくさいからtext化して野球選手とプロレスラーを削除した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:57:56 ID:wEiuX/oJP
SKK用の辞書はダメかしら?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:55:53 ID:cHN6bdO90
アレもちと問題ある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:21:15 ID:6QX24tjA0
オープンソースな読みと漢字の辞書ってあるの?
広辞苑や現代用語の基礎知識などの項目だけとかオープンソースとして自由に使えるデータとして公開してくれればいいのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:16:56 ID:Zm4ke5So0
自分で作れよ

代価も求めずに物を作るってのがどれだけ偉大か解るから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:11:07 ID:14NyiQmI0
じゃあオレのとっておきの辞書公開しちゃうぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:52:28 ID:RJ4wfn9G0
ぜひw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:10:50 ID:6hTp/cC+0
有吉あだ名辞書ならあるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:51:32 ID:1CFEJkXE0
>>241
興味あるぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:40:23 ID:BxH+n0HV0
>>55
再うpしてほしいな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:03:37 ID:BxH+n0HV0
>>225さんも作っていたのか。再うpお願いします!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:17:26 ID:p7VDjGYQ0
>>243-244
ATOK理化学辞書5 (元ファイル+IME2003, ATOK19 ver.)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94603.zip
246243-244:2010/03/21(日) 18:42:25 ID:EtdT7zc50
>>245
ありがとうございます!大事に使わせていただきます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:18:07 ID:3FYq8q4K0
aaaa
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:13:45 ID:8gAGfQ2C0
新作辞書くれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:00:47 ID:aaSLzeOi0
欲しいか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:27:46 ID:7xCru/aB0
干しイカ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:36:27 ID:/r00KSLo0
ホシュ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:36:18 ID:h/G44a3Z0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:37:03 ID:V3JtNtuF0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:14:07 ID:zKuc1oIT0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1289124055/121-
skk辞書の人名には気をつけた方が良さそうだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:58:39 ID:s3emTV+k0
人見下したいだけのバカの行為の方が目立つなそっちは。
板の特性だろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:42:34 ID:yh/zvk0R0
板っていうか、オタ公なんてそんなもん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:35:30 ID:mh+ILJls0
ATOKにはてなワードで辞書作って入れるのが最強のような気がする。
かなり、Google日本語入力に近づく。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:58 ID:XL1YxkeZP
無料のIME2010の使い心地はどうですか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:40:10 ID:t+81ftstP
>>219
これって2008で使えるようにできないですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:58:14.88 ID:ILGj/L6K0
オマエ等なあ
定期的にしゃぶれと何回いわすんだ
しゃぶれよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:33:15.59 ID:U6QaxXwL0
Wikipediaの項目名・読み仮名抽出して辞書にしたら結構使える気がするんだけど、うまくやる方法無いのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:08:02.08 ID:lA66BD6l0
よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:45:44.55 ID:10FxiAw80
>>261
>Wikipediaの項目名・読み仮名抽出して辞書にしたら結構使える気がする

作ったので公開しました。感想くださればありがたいです。
http://www.arkhamsoft.jp/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:46:38.28 ID:6k4O21sG0
>>263
perlスクリプトがほしい。だめ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:36:39.57 ID:10FxiAw80
>>264
了解です。Perlスクリプトを>>263のサイトに追加しました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:24:51.26 ID:6k4O21sG0
>>265

ありがとう。感謝します!

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:10:21.16 ID:o0777ddK0
>>263
軽い思い付きで書いたのに作ってもらえるなんてありがたいです!
早速使ってみます。
268263:2011/08/22(月) 08:07:52.45 ID:Sr2fhCMs0
バージョンアップ(ver.20110817)したので報告しておきます。

読みが不正確なことが多い非日本語の項目名を排除して、すっきりさせてみました。
これにより「11月1日」や「〜8号」のようなあまり使わないであろう変換候補が出なくなります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:48:39.07 ID:4QPPl1E+0
>>268
ATOK用も作ってもらえませんか?

>>19の方法を試してみましたが失敗しました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:18:40.09 ID:XsbHo0Z60
>>269
スクリプトが公開されているんだから自分で作ればいいじゃん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:43:08.11 ID:Skt2QhRJ0
age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:30:59.03 ID:sI/RXo5U0
こんなスレまだ人居るんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:06:52.74 ID:Hk1Iq0lm0
Vector:ダウンロード 汎用・データ > 文書作成 > 各種辞書
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/writing/dic/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:28:21.38 ID:nY5jpGPq0
数字を入力すると三角関数の答えが出てくるような辞書はありませんか
10進数と16進数の変換とか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:21:53.92 ID:k1t52NiK0
そう言えば聞いたことがないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:09:26.16 ID:mOWyjN0T0
atok標準が排除してる単語をまとめたユーザ辞書ってないですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:15:59.25 ID:mOWyjN0T0
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/atokuhi.html
捜してたらこんなん出てきたけどみんなどうしてるのかなー?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:51:24.35 ID:f0V10Ugo0
全部が名詞サ変とかひどい辞書だな。
フリーだと「書き屋のための変換辞書」を使っている奴が多いと思う。
http://homepage3.nifty.com/t-weekly/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:41:46.66 ID:mOWyjN0T0
>>278
ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:49:59.42 ID:nRlzYbxk0
>>274
「きょう」で日付をgetするのと同じように、電卓や計算機と関連づけするってこと?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:11:17.49 ID:TYaVWz9x0
Perl電卓プラグインとか、ATOK拡張ってそういえばどうなった?
今も使えるならそれ使えばできるんじゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:03:48.71 ID:tLC0Fv660
保守
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:43:16.12 ID:G3+IzreS0
宝塚歌劇団 人名辞書 単語ファイル 57期生〜98期生 | おふろめ
http://oflow.me/archives/946
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:51:45.50 ID:81kyUBIu0
age
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:39:11.11 ID:F3hhhZLV0
古文、歴史的仮名遣い入力用変換辞書「快適仮名遣ひ」。
http://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/henkan.htm
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:56:34.75 ID:/gO4GJef0
エロ関係の辞書ない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:22:48.53 ID:6cBUhJkX0
AV女優等辞書 for ATOK
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:18:13.76 ID:cubu/XTE0
いろいろな辞書を作っています。、
登録した用語が二重で変換候補にでる症状があるんだけど、原因か対処法分かる方いますか?
officeIME2010でも、7標準のIME両方ででます。
たとえば「ちきゅう」を変換したときに、

天の川銀河系 太陽系 第三惑星 地球
天の川銀河系 太陽系 第三惑星 ←おかしい
地球
地久
ちきゅう
チキュウ

こんな感じで候補が出ます、正しい登録候補は一番上です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:12:19.80 ID:E2eBTPijP
品詞違いで2種類登録されてるに1票
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:04:20.23 ID:B4fOHm2k0
保守
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:55:28.27 ID:1/TVSACh0
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:58:53.98 ID:E9T97NfY0
じぇだい  ジェダイ  固有組織名

これはワロタ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:51:12.23 ID:WPU3OXa+0
じぇ!(←すでに死語)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:07:51.26 ID:yVEJq9AT0
恥丘
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:26:58.20 ID:L23OcHSk0
不要
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:47:36.18 ID:QSxPFwCB0
自分で作るから
297ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/17(月) 19:18:22.00 ID:WIxYiV6A0
エヴァンゲリオンに関するものを重視しているため、専用のユーザー辞書を自作して使っている。
標準辞書にアニメ用語を片っ端まで登録すると、編集がおぼつかない状態になるため、
標準辞書、エヴァンゲリオン辞書(アニメ用語中心の辞書)と振り分ける形で使っている。
298名無しさん@お腹いっぱい。
キモい