2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」のスレ

■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/

■公式
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki(質問・要望・過去ログ等)
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon(ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:11:34 ID:Z68VuyWO0
★★ギコナビプロジェクト求人広告★★

「求む開発者。至難の要求。わずかな賞賛。悪寒。半分は優しさ。絶えざるバグ。生還の保証なし。
リリースの暁にはスキルと達成感を得る。」

・ギコナビプロジェクト(ギコナビ製造拠点)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
・ギコナビのビルド方法(ビルド方法を偉そうに騙る)
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/gikobuild.html
ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&ls=50

※ プログラム出来なくてもバグ出しのベーターテスター(別名人柱)大歓迎
※ 評価用ナイトビルドも適時公開
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:12:06 ID:Z68VuyWO0
■質問する前に熟読すべし
・テンプレは必ず読んでください。
・頻繁に出される質問(FAQ)はWikiにまとめられています。
 あなたの聞きたいことは、WikiのFAQを読むだけで解決するかもしれません。
・似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
 また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
・最新バージョンを使って同じ問題が起きないかチェックしてください。

それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
このスレにはエスパーはいないので、OS環境やギコナビのバージョンさえも書いてない質問では、回答しようがありません。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(  ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP(  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 7.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------
※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:12:38 ID:Z68VuyWO0
■動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。
 ※IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。
  (バタ52以前ではレスポップアップが行われません。)

■ギコナビをダウンロード出来ません
【Q】ギコナビのダウンロードの仕方がよくわかりません。
【Q】ギコナビをダウンロードしたら、小さな変なファイルが出来てインストール出来ません。
〔A〕次のページをよく読んでください。
  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html

■過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
 HTML化されたスレであれば、ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。
 リンクが無くURLだけ分かっている場合は、アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。
 HTML化されてないスレ(「HTML化待ち」のスレ)は、
 ユーザID(通称●)でログインしなければ読むことはできません。

■「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 dat落ちしてHTML化されてない「HTML化待ち」のスレを読むには、
 ユーザID(通称●)でログインする必要があります。
 次の項を参照してログインした後は、
 前の項のHTML化されたスレと同様の方法で読むことができます。

■ログインするにはどうすればいいですか?
 ログインするには、ユーザID(通称●)が必要です。
 ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。(注:有料です)
 [ツール]→[オプション]の[2ちゃんねる]タブの[認証]枠にユーザIDとパスワードを入力します。
 その後、[ファイル]→[ログイン]でログインしてください。
 下にあるメッセージバーに「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 ※ユーザID(通称●)がなくても、ギコナビは使用可能です(ログインが必要な機能以外)。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:13:10 ID:Z68VuyWO0
■NGワードファイルの使い方
 メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、
 NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。
 その中に、あぼ〜んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個)
 編集が終わったら上書き保存して、
 [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、
 NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ〜んされます。
 ※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、
  その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ〜んされます。
 ※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ〜んになります。(バタ44以降)

■NGワードファイルの使い分け
 [オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、
 "NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。
 "NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、
 複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。
 <具体的な方法>
 (1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。
 (2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、
   上書き保存する。
 (3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。
 (4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、
   NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。
 (5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、
   [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ〜んできる。
 以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、
 適用するNGワードファイルを切り替えられます。
 現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:13:43 ID:Z68VuyWO0
■[オプション]→[あぼ〜ん]タブの各項目、詳細説明

・&rlo;と&lro;参照文字を無視する
 スレッド内の&rlo;や&lro;を取り除いて表示します。
 Win98+IE6+αの特有の環境で、スレッド中に&rlo;や&lro;が含まれていると、
 スレッドの表示が真っ白になってしまう不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・シリア語ブラクラ対策をする
 スレッド中にある特殊な文字が含まれていると、
 それ以降のレスに変な行間が空いてしまう不具合(通称「シリア語ブラクラ」)があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・<ul>タグを<br>タグに置換する
 スレッド中に<ul>タグがあると、スレッドの表示にスタイルシートを適用しpaddingを設定している場合に、
 表示が左にずれていく不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効
 通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示されます。
 ここにチェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。

・NGファイルの行数を表示
 NGファイル中の何行目のNGワードに引っかかったのかが表示されるようになります。

・NGレスへのレスアンカーの追加
 あぼ〜んされたレスの本文にレスアンカーが表示されるようになります。
 ここをポップアップさせれば、あぼ〜んされたレスの内容を見ることができます。

・全角半角ひらがなカタカナの違いを無視する(バタ51以降)
 全角・半角・ひらがな・カタカナの違いがあっても、同一視してあぼ〜んします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:14:15 ID:Z68VuyWO0
■ノートン関連
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ@2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ@暗室Wiki
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
ノートントラップ@暗室Wiki
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap

Q1:ノートンを入れたら2ちゃんねるに書き込めなくなった
A1:ノートンインターネットセキュリティ(NIS)2005以降は、初期設定のままで書き込み可能。

Q2:2ちゃんねるビューア(●)でログインはできてるけど、dat落ちスレが読めない
A2:NIS2005以降なら、広告ブロック、ポップアップ遮断、プライバシー制御が全てオフ になっていれば、
  NISが有効のままでも読めます。2004までは、NISを一時的に無効にしないとdat落ちスレを読めません。

Q3:ギコナビで2ちゃんねるを見てたらウィルスが検出された
A3:ノートンアンチウィルスの誤反応です。
  ギコナビのログ保存フォルダ(標準ではC:\Program Files\gikoNavi\Log)を
  Auto-Protectと手動スキャンの両方で「除外」に設定してください。

・2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された(参考ページ)
  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_20

Q4:ギコナビを新しいバージョンにアップグレードしたら、スレを読めないし板更新もできなくなった
A4:新しいギコナビで最初にネットに接続しようとした時に、プログラム制御のダイアログが
  表示されたはずですが、そこで「遮断」を選択しませんでしたか?
  NISのファイアウォール設定のプログラム制御でギコナビを「すべて許可」に設定してください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:22:46 ID:Kyqkum6X0
>>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:31:01 ID:4RbiuT3P0
>>1
( ゚Д゚)オツ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:38:14 ID:kIk08UuL0
■板更新が出来ない
【Q】[ファイル]→[板(一覧)更新]を実行すると、『ダウンロードが失敗しました[403] 』となります。
【Q】板更新では『新板、板URL変更はありませんでした 』となるのに、見られない板があります。
〔A〕メニューの[ツール]→[オプション]でダイアログを開き、
 [ボード更新]タブ(バタ47まで)or[接続]タブ(バタ48以降)をクリックしてください。
 [2ちゃんねるボード一覧URL]の欄に以下のURLを正確に入力して、
 [追加]、そして[OK]してください。
 その後、メニューの[ファイル]→[板更新(板一覧更新)]を行ってください。

 2005年10月現在、使用出来るURLは下記の通りです。
  http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
 (コピペするときは、ime.nu など余計なものを取り除いてください)

■レスエディタの名前やE-Mailを削除したいのですが。
 ⇒http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_9
 ※[ツール]→[コテハン設定]機能もあります。
  レスエディタの「[レ] ハンドル保存」と連動しています。

■リンククリック時にIE以外のブラウザを起動したいのですが。
 ⇒http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_10

■串を刺していないのに串規制されます
【Q】PROXYを使っていないのにPROXY規制で書き込めません。
〔A1〕2ちゃんねるID(通称●)を購入することで回避出来る可能性があります。
〔A2〕以下のスレッドの情報を参考にすると解決出来るかもしれません。
・【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】46
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168139158/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:40:39 ID:kIk08UuL0
■特定の板のスレッド一覧を読めません。
【Q】板のスレッド一覧をダウンロード出来ません。
【Q】板更新(板一覧更新)してもスレッド一覧をダウンロード出来ません。

〔A1〕板更新(板一覧更新)に使用するURLの設定が古いままの可能性があります。
 板更新用URLが以下の通りになっているか確認してください。
  http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
 (注:上記URLは2005年10月現在)

〔A2〕板が移転した可能性があります。メニューの[ファイル]→[板(一覧)更新]を行ってください。
 それでもダメな場合は、更新情報が反映されていない可能性があります。
 以下のスレッドで確認して、しばらくお待ちください。
・新設板・板移動情報・5.5@運用情報
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132068329/l50
 ※板が移転したときの上のスレでの作業の流れは、以下のようになります。
    (1) 2ちゃんねる側の板移転に気付いた人が、スレに板移転の報告を書き込む
    (2) まほら▲ ★さんがbbsmenuの変更を行い、スレに変更完了のレスを書き込む
  (2)の段階まで完了していないと、[板(一覧)更新]を行っても更新情報が反映されません。
  その前にどうしても板移転したスレを読みたい場合は、手動でboard.2chを書き換えてください。
  (FAQを参照のこと。同時にお気に入り(Favorite.xml)の書き換えと巡回の再登録が必要)

〔A3〕2ちゃんねる側のサーバーがトラブルを起こしている可能性があります。
 以下のWebサイトで状況をチェックしてみてください。
・2ch鯖監視所 (ニュー速VIPの場合は他の監視サイトをご利用下さい)
  http://users72.psychedance.com/
・2ちゃんねる サーバ負荷監視所
  http://ch2.ath.cx/load/
・2ch 鯖監視係。
  http://sv2ch.baila6.jp/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:47:09 ID:kIk08UuL0

※ ※ ※ ※ ※  必 ず 読 ん で ね ※ ※ ※ ※ ※
 ・ 最近のトピックスは、最初の方( >>1-16)あたりにまとめられていますので読むようにしてください。
 ・ 似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
   また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
 ・ 頻繁に出される質問(FAQ)は下記サイトにまとめられています。
   あなたの聞きたいことは、FAQを読むだけで解決するかもしれません。
■ギコナビWiki FAQ  http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ
■ギコナビWiki Tips  http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips
■ギコナビTips     http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:56:05 ID:wlk6omsC0
>>1

YouTube専用プレーヤー 「TubePlayer」
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/

これ連携できないかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:40:25 ID:rPdv//+90
>>13
ツール⇒オプション⇒スレッド1⇒リンククリック時動作⇒
スレッドURLを〜にチェック⇒アプリケーションパスをTubePlayer.exeに
後は向こうの2)をするだけその他の動作はこちら

【2chブラウザ対応】TubePlayer【YouTube】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168103149/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:35:13 ID:wlk6omsC0
>>14
ありがとうございました
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:33:48 ID:5Z/dNZ7S0
PCアクション板が見れないんだが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:30:05 ID:AgCIwyLi0
というか、ゲーム板が一部死んでね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:59:32 ID:nQDJ1SJB0
カテゴリ雑談も少なくともモテない男板が見れない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:18:47 ID:Yav4YyUV0
あれ?
なんかおかしくない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:19:11 ID:3gOxWQly0
302 foundエラーが出てる香具師

http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.htm

これで板更新してみそ。
少なくとも>18は解決した。l
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:42:41 ID:gp88/jc60
投票所、週刊少年漫画が見れねえ、板更新しても駄目だ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:05:00 ID:3gOxWQly0
>>21
>20は試したのか?少年漫画の方は見られたぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:07:28 ID:3gOxWQly0
あ・・・スマン報告してるだけか。悪かった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:08:58 ID:FmvOAOYT0
>>20のアドレスが404になってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:36:00 ID:FlV6lXxR0
ダメだ俺も週刊少年漫画繋がらない
>>20のでも試してみたけどこっちは404だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:36:05 ID:4mzaYDYl0
だめだぁ、見られないよぉ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:37:59 ID:HewtZga7P
>>20のうらる違ってるよー
↓こっち(htmでなくhtml)
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:43:39 ID:FlV6lXxR0
>>27
マジサンクス
っつか物凄い勢いで新板追加されたんだが…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:44:19 ID:4mzaYDYl0
>>27
ありがとおおおお
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:45:58 ID:2L4mJmQi0
>>27
404なんだが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:47:56 ID:Yav4YyUV0
あれ?
なんか変な板がかなり増えてるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:49:14 ID:FlV6lXxR0
>>31
過去ログ倉庫とかなんか良く分からんのが増えてるよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:59:37 ID:HewtZga7P
公式ボード一覧に載っていない物を省略版はこれみたい
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:11:23 ID:jU9OhBHP0
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.0.653)
【Windowsのバージョン】  Me 
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを立ち上げるのに10分以上かかります
それと板一覧更新をすると画面が固まってしまい、強制終了させなければいけません
更新自体はされています
【それはどんな条件で発生しましたか?】
バタ52にバージョンアップしてからだと思います
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:13:29 ID:qwjM/Tj90
>>34
logファイルが多いのかもしれませんlogの整理をしてみてしてみて下さい
スキャンディスク、デフラグも有効かもしれません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:36:56 ID:0kZwyJ7t0
能登麻美子Part67
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1168025170/l50
もう何日もこのスレが読めないのですが何故でしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:40:24 ID:4GYE6FqM0
>>36
私は見れました。
読めないとはどのようになって読めないか分かりませんが
1回ログを削除してから再取得してみてください。
それでも無理ならどのようになって読めないかも書いて下さい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:56:28 ID:0kZwyJ7t0
>>37
01/06を最後にスレッドダウンロード出来なくなりました
ログの削除はどうやるんでしょうか?
ファイルにある「ログの削除」は白くなっていてクリックできません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:10:30 ID:4GYE6FqM0
>>38
タブかスレッド名の欄で左クリックしてログ削除でできます。
左クリックして「D」でもできます。

それと>>7の対策をしてください
向こうの>>25にノートンが誤検をおこす書き込みがあります。
>>7の対策をしてから再取得してください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:17:03 ID:lDwK+/hl0
>>13
連携できるねがな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:11:19 ID:I0nX3VDx0
>>13
連携できたけどようつべ以外のURL開けない・・・
開こうとするとギコナビがおかしくなる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:21:19 ID:I0nX3VDx0
自己解決した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:55:35 ID:84nHdjQCO
ギコナビに次スレ検索機能付かないかな…
4421:2007/01/10(水) 18:27:36 ID:kCovn0aU0
>>27
thx!板更新できました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:31:24 ID:5OwmV8Gj0
>>27をやって更新はしたのに、中身が全く変わらないんだが。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:59:12 ID:R4/WyOgg0
>>27で更新したら
ゴミ箱とか過去ログ倉庫とか変なカテゴリが出てきた。
フォルダからこいつらを削除したいんだが責任持って丁寧に誘導したまえ。
ちなみに、元のURLで再更新するつもりはない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:59:33 ID:b/Q+bZV90
http://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/aniradi/index2.html
アニラジ実況板をギコナビで見ることはできない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:10:31 ID:bAOYp7Ts0
>>46
もう元urlでしてるくせに( ´∀`)σ)Д`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:12:30 ID:jrrYrOlF0
>>47
そのページをIEなどで見るとちゃんとギコナビに対応した外部板登録用ファイルまで用意されてる。

(ギコ(バタ45以上)はこっちこっち。)

これをダウンロードし、解凍してギコナビフォルダ\config\Boardフォルダに入れ、ギコナビを再起動。
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/01/10(水) 22:26:04 ID:MnlUQNQu0
>>35
34です
レス有難う御座います
ログ整理をしてもやはり15分位かかってしまい、どうしようかと思いましたが
「すべてのタブを閉じる」を実行してみたところギコナビ立ち上げがすんなり
できるようになりました
実は以前にも履歴リストの件で質問をしており助けて頂きました
スキャンディスク、デフラグも念の為やっておきます
有難うございました


51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:36:05 ID:jrrYrOlF0
>>50
ギコナビ起動後、過去ログが大量にある板を最初に開くときは少し待たされます。
なので、起動時にタブの順番を復元する設定になっていて、
それらのタブが過去ログの多い複数の板にまたがっている場合、
起動時に長く待たされるのは不思議ではありませんが、
それにしても10分とか15分は極端ですね。
復元されるタブの数、過去ログの容量、パソコンのスペックなどを
教えてもらえませんか?
Windows MEとのことで、古いマシンではあると思いますが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:53:04 ID:jUDmx1gN0
更新ボード一覧はどちらにありますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:59:10 ID:jrrYrOlF0
>>52
>>10-11

>>27とか使う場合はあくまで自己責任で
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:08:12 ID:zzNwkuCJ0
>>27をやっても、大規模OFF、定期OFF、突発OFFが見れない…。
何か解決法ありません?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:11:01 ID:jrrYrOlF0
>>54
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#z335aa45

ここに対処法がまとめてあるんで…

もし何かわからない場合は、どこがどのようにわからないのか詳しくお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:26:28 ID:zzNwkuCJ0
>>55
どうやらちょうど移転してたみたいで、教えて頂いたページに書いてあるようにタイムラグがあったみたいです。
どうもありがとうございました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:36:59 ID:jUDmx1gN0
>>53
ギコナビ側で更新しても移転後30分程度のラグがあるんですね。
おかげさまで見れるようになりました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:37:56 ID:zOya+q+z0
>>56
タイムラグってどれくらいで解消されました?
何度やっても302で更新出来ない…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:08:56 ID:8ojBIIqA0
運用情報板見ればわかるけど、いま大規模なサーバ移転作業の真っ最中みたいなんで…
しばらく待つか、>>55のリンク先をよく読んで各自で対処してくださいです…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:32:27 ID:gyLKj0SM0
バタ53でスキンはskin30-2Gを使っているのですが
リンクをクリックした時IEではくっきりと色が変わりますが
ギコナビだとよく凝視しないと確認出来ないほど、ほとんど色が変わってません
単に変わって見えないだけだと思いますが
これをくっきりと表示させる方法、または色を違う色に変えて診やすくする方法など
ありませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:35:00 ID:8ojBIIqA0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:23:06 ID:gyLKj0SM0
>>61
ありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:25:27 ID:oXMZ11bA0
狼が見れない。どうすれはいいんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:56:49 ID:y++0Xwcw0
>>63
鯖移転中です
お急ぎなら>>55
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:51:52 ID:9bClTlRL0
なんで昨日移転したばかりの板をまた移転してるんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:58:17 ID:9bClTlRL0
しかも>>55にあるhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
で更新しても更新されない板もあるし

67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:20:33 ID:5Nd99C+x0
競馬が見れませんおrz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:32:55 ID:y++0Xwcw0
>>65
運営の方でお聞きください。
質問・雑談スレ245@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168327883/
>>66
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlで更新できないのはbbsmenuのリンクが変更されていないからです
それが出来るのは運営の方だけです。
手動でURLを変更するか>>33などのボードを自己責任にてお使い下さい。
>>67
鯖移転中です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:02:22 ID:Dn/GP+Pk0
>>27>>33のアドレスの使用について
自己責任でということになってるけど、
何か危険なこととかでもあるの?
ギコナビが壊れるとかPCが調子悪くなるとか。
俺も一度27や33のアドで更新して
その後今度は>>66>>68のアドで更新したから気になるんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:09:36 ID:iIK6aOn20
大学生活もアウトorz
bbsmenuの更新待つか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:38:01 ID:FRsaV6SP0
>>69
PCの動作には影響ありません。
>>27>>33のボード一覧URLは2chの運営側で更新しているわけではなく、私家版なので、
内容については更新してくれてる人を信頼するしかないというだけのことです。
万一、内容が間違っていれば、ギコナビで正しく板を取得できなくなるでしょうが、
正規のボード一覧で更新すれば元に戻ります。
(正規のボード一覧でもミスが絶対ないとは限りませんが)
また公式のボード一覧とは表示するカテゴリや板の選択や順序に違いがある場合もありますが、
承知の上で使ってください、>>46みたいな文句を言わないでくださいということです。
ちなみに>>46については板一覧更新画面から除外カテゴリを指定することで解決できると思われます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:11:04 ID:MqZ3WokR0
ツール(T)の入力アシストの設定(Z)ってどうやって使うんでしょうか?
レスエディターに入力できるのかと思ったら違うようですし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:18:50 ID:y++0Xwcw0
■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■
バタ52より、AAの入力アシスト機能が追加されました。

◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。
2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。
3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。

※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。

◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。
2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。

※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。
※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。

◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。

※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:20:44 ID:Dn/GP+Pk0
>>71
それを聞いて安心したよ。
ありがとう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:33:33 ID:JH+kzbDe0
今日の鯖移動後競馬板だけ入れないのは私だけでしょうか?
Version バタ52なのですが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:34:39 ID:852+Nc7B0
大生板まだなんorz
7775:2007/01/11(木) 20:36:03 ID:JH+kzbDe0
手動でex11からex19に変更して大丈夫ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:44:52 ID:FRsaV6SP0
>>77
>>55のリンク先を落ち着いてよく読んで、理解した上でなら。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:06:37 ID:EMWzho8L0
競馬板入れないね。
待ってたら板更新できるようになるのかな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:13:47 ID:tXByqJOL0
もう板更新できるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:31:39 ID:EMWzho8L0
>>80
ありがとう!
今やったらできました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:34 ID:JH+kzbDe0
>>78
サンクス
できました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:39:57 ID:5Nd99C+x0
>>67ですが、>>80-81同様 さっき更新したら競馬板もいけるようになりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:35:28 ID:VefRausC0
昨日の>>72です
>>73 遅れてスマンですがアリガトン ちゃんと使い方出てたのね(´・ω・`)
ありがとう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:34:40 ID:GVandqfx0
今日、ギコナビがおかしいのです。
スレを表示するとすべて
一行おきのように表示されます

例)
こんにちは

ちょっと話を聞いてください

実は・・・


↑しかし実際には空白改行が無いのです。
どうして分かるかというと、AAもすべて間に空白改行が入っていて、
絵になってないのです。
そのスレに書き込むと行間が詰まって改善されるといった感じです。
昨日までは普通でした。
昨日と今日の間にやったことといえば、ディスククリーンアップと
ウインドウズアップデートぐらいです。
この二つがギコナビをおかしくしてしまったのでしょうか?
わざわざ書き込まなくても行間が直る方法を教えてください。
8685:2007/01/12(金) 13:41:54 ID:GVandqfx0
すいません。当方の情報です。

【ギコナビのバージョン】 バタ(53) Build(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(2)
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 レス番号85の状態です。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  今日はじめておこりました
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:51:35 ID:NIETPm+40
韓国のサイトを訪問した後、そのような症状になったことがあるな。
再起動したら直ったが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:14:44 ID:1RBE+SCV0
仮に2ch.netのドメインを差し押さえられた場合、
ギコナビの様な専ブラでは巡回も板更新取得も困らないんだろうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:25:50 ID:UUo80REL0
>>88
困らないな。2ch拠準のリストファイルなら何処のでも対応するんだろうしね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:20:54 ID:k0ii91d8P
>>85-86
> 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
本当にそうなら、>>6の2番目は試されたのでしょうか。

これでダメな場合、その現象が発生するスレッドを特定してURLをお願いします。
ギコナビを再起動するとその現象はいったん直るはずです。
履歴リストを参考に、今日開いたスレッドを一つずつ開いて、先頭と最後を表示させてみてください。
どのスレッドでその現象が発生するかわかると思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:03:49 ID:y5H/dL4q0
URLを踏んだ時新しいIEで絶えず開くように設定する方法があったと思うのですが
どちらに載っているでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:07:51 ID:HAri9NnW0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:11:58 ID:y5H/dL4q0
>>92
ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:25:08 ID:cihpYEH60
2ちゃんねる、再来週にも強制執行
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:05:34 ID:3pV35vpS0
3chにも対応させることはできますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:28:43 ID:HAri9NnW0
97前スレ877:2007/01/12(金) 19:40:04 ID:+GgB02Fw0
いつもすみません、またまたお世話になります
前スレでの新しいファルダにインストールしますよね、インストール先にそのファルダの場所を入れるのですが
C:***** ←このあとに入るものがわかりません。フォルダの場所ですよね。。

閉鎖とか色々ありますがIEだけはキツイですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:46:07 ID:HAri9NnW0
>>97
だからフォルダの場所です。
目的のフォルダのプロパティを開くと「場所」という項目があるでしょう。
そこの文字列+\+フォルダ名+\がそので実際に入力すべき内容です。
そんなことをしなくても[参照]ボタンを押して目的のフォルダを探して指定すればいいわけですが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:47:05 ID:HAri9NnW0
訂正
× そので
○ そこで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:03:27 ID:mWdfGKje0
板とスレとレスをそれぞれ分けて見たいのですが、どうすえば出来るのですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:21:03 ID:mWdfGKje0
>>100
自己解決しました><
102前スレ877:2007/01/12(金) 21:03:50 ID:+GgB02Fw0
>>98
どうもです。
起動ができて複数の板とスレッドを取得しましたが今は問題ないようです。
ノートン設定も大丈夫かと思います。。
またお世話になりますがありがとうございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:11:17 ID:vg+xW/am0
>>95
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000009131.txt
custom.2chの情報古かったので作ってみた
104103:2007/01/12(金) 22:24:00 ID:vg+xW/am0
105103:2007/01/12(金) 22:31:04 ID:vg+xW/am0
うわ、自分で作る必要なかった

56 名前:名無しさん@3ちゃんねる[sage] 投稿日:07/01/12(金) 16:55
>>52
ttp://www.geocities.jp/menu_3ch/2ch_3ch_10ch_bbsmenu.html
ボード一覧URLを↑のに切り替えれば、板一覧にニュース速報@3chって感じのカテゴリーが追加される
後は普通に使えば宜しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:41:14 ID:RpmNPs8W0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:18:12 ID:TZ0A2E9U0
自分もつくっちゃったので
キャビネで切り替えて使いたい人はどうぞ

ttp://www8.axfc.net/uploader/16/so/N16_7468.zip.html
パスは 3ch
10895:2007/01/13(土) 01:02:50 ID:OFlxrTAY0
みなさん、どうもありがとうございました。
無事見られるようになりました。
103,107さん、ファイル作成してくださってありがとうございました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:03:29 ID:GF5X/j950
このスレのみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達です。
      /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:25:37 ID:Po7FnAJg0
>>109
こんな漏れでもですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:46:34 ID:xIEVZoHG0
2ch無くなったらギコナビともお別れかぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:31:36 ID:skMjHWqq0
1月13日新設
http://hobby9.2ch.net/kcar/ 軽自動車
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:37:57 ID:Ps5Yhp+a0
すみません、すみませんまたお世話になります。前スレ877です
またギコナビを使っていくうちにダメになってきました。
前スレのreadが・・・のエラーがでてもう一回起動すると
キャビネットが履歴しかでず ほかのまちBBSや2chに切り替えられません
お気に入りからスレッドをみようとするとこんなエラーがでました。
[TTOlBar]
Accsess violation abbress 00508Bol in moubule gikonavi.exe.Readabbress 00000000

がでました。もうこれはギコナビだけの問題じゃないですね
ネットも同時にできなくなりますもので


114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:50:59 ID:YqtlGC4g0
外部板で以下の掲示板を登録しても見られません。
http://n-tomoz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin//test/read.cgi/pe/
2chブラウザ対応なのに無理です。
打開策お願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:21:34 ID:UHnWNLlB0
>>114
そこの管理人に直接聞いたら。
調べられると思うけど面倒くさい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:43:58 ID:NQZGFj4+0
なぜかしたらばのスレはあぼーん検出してくれないようなんですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:03:40 ID:MmrlpYwx0
>>113
> ネットも同時にできなくなりますもので
ここをもっと詳しくお願いします。
ネットが全くできないならここに書き込めないのではありませんか?

今回の症状を文字通りに受け取るなら、メモリなどハードウェアの故障という線も捨て切れません。
またノートンの設定が正しくできていない可能性も大です。
だいたい前スレ951や954でノートンの設定画面も見つけられなかった人に、
956でいきなり「ノートンの設定はできましたが」と言われましても…
エラーメッセージの転記も間違いだらけですし。

>>114
subject.txtの形式が違っているので、ギコナビでは読めないと思います。
(どこか別の場所に2ch互換のsubject.txtがあるなら別ですが)
「2chブラウザ対応」といっても2chブラウザにもいろいろあるので、
対応しているブラウザがわかっているなら、
ここの掲示板では素直にそれを使ったほうがいいと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:39:04 ID:7hawo5nO0
bata52
OS再インストールしてその前にギコナビフォルダをまるまるDVDに保存しておいたんだけど、log等を反映させるにはどうやるんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:44:00 ID:7hawo5nO0
あ、>>118だけど、フォルダごと上書きしたら解決しました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:46:34 ID:7hawo5nO0
ついでにもう一つ、「レスの内容を絞り込む」ボタンの横に「すべてのレスを表示する」ボタンが無いのですが、どのようにして表示させるのでしょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:52:00 ID:7hawo5nO0
あ、>>120だけど、フォルダごとファイルを全部上書きしたら解決しました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:04:42 ID:+0RhSt3b0
>>117
114です。レスありがとうございます。他のを使ってみます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:34:15 ID:HFfH7+K30
質問です。
ギコナビを使っているとき、リンクのURLをクリックしても反応しない(リンク禁止)
に設定する方法は、ありますか??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:00:19 ID:N9nqfWIy0
>>123
2ch内のスレッドへのリンクやレスアンカーなども含めての話ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:01:59 ID:UdBIlMWW0
>ネットが全くできないならここに書き込めないのではありませんか?
電源を切るか、再起動すればネットができるようになります。

ノートンの設定は自力で見つけられました。後は書いてあるとおりに設定したのですが
>エラーメッセージの転記も間違いだらけですし。
すみません、紙にメモしてそれをここにまた書くので大変でミスをなくすのは難しいです
ここはギコナビのスレッドなのに違う話も相談して申し訳ありません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:28:18 ID:N9nqfWIy0
>>125
ではいくつか質問させてください。
最初にギコナビをインストールしてあった場所はどこですか?
もうひとつ新規にギコナビをインストールしたと思いますが、その場所はどこですか?
ノートンを「書いてあるとおりに設定した」とありますが、どこに書いてあるものを見たのですか?
ノートンに関してはアンチウイルスの設定とパーソナルファイアウォールの設定が必要ですが、どちらも実行しましたか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:36:32 ID:gIjItfb00
連投規制ウザいからsambaの規定値0にしたら
全部の板で0になってしまった。
一部の板の規定値は覚えてるんだけど、他の一覧みたいなのが確かどっかにあったんだけど忘れてしまった。
どこだか教えて頂けないか?

関係ないかもしれんがverはバタ52(1.52.0.653)だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:05:32 ID:nr0k7HGJO
助けて下さい、;;

板のダウンロードが全くできません・・・

一月八日以降のログが見れません・・

見れるのはPinkBBSだけです。

どなたか御知恵を・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:56:40 ID:4ulEs///0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】 XP-Home 
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
skin30-2G skin30-3Gでレスアンカーを向けられたレス番号の色が変わらなくなった。
レス番号をクリックした時にそこに付いたレスがポップアップされたのが一切されなくなった。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 IE7にバージョンアップして以来
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:19:47 ID:fLF8IMRv0
だからみんなが言ってたろ!
◆Style/kK.sなんてただ出しゃばりたいだけだったんだよ
自分もブラウザ作ってみたいけどゼロから作れるスキルがないから
びうのソース利用して「作者」をやっただけ。
みんなが言ってたとおりのヒキオタク

黒改の作者である◆184NBKmVW6さんが多忙で更新が出来ないでいた時に
誰も頼んでいないのにしゃしゃり出てきて、イヤガラセのようにして立ち上げたのが◆Style/kK.sのJaneStyle。
◆184NBKmVW6さんがソースをオープンにしていたのを利用して、反対派多数の中で好き勝手やって派生ブラウザを作った。
でも飽きたてしまった◆Style/kK.sは使用者のことを一切考えず放置。未だに作者からは今後の展望すら告知がない。
当時の言動からしてヒキオタ臭がプンプンしていたので想像が出来た訳だが、放置プレーが現実になったw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:26:44 ID:1iDjomzP0
ギコナビの履歴に60個くらいある履歴を削除するにはどうすればいいですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:31:17 ID:pMlAQZR10
どの履歴?
133131:2007/01/15(月) 14:40:15 ID:1iDjomzP0
>>132
アドレスの右にある下矢印をクリックすると60個出てくる履歴です
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:47:37 ID:ii3afhID0
つ「全クリア」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:59:17 ID:pMlAQZR10
>>133
ツール→オプション→その他動作1→URL保存数を0にする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:41:41 ID:mCEw6nhk0
万が一、2ch.netドメインが停止したときのための臨時/代用の板一覧って、
>27や>33でいいの?

とりあえず、米国のドメイン管理機関が営業時間に入る、本日深夜ごろには結果が分かるだろうけど、
あらかじめ対策しておきたい。
137 ◆HhTh8Gv36s :2007/01/15(月) 16:53:38 ID:dFUCPoFH0
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:03:59 ID:zfA4Pc5D0
>>127
次のいずれかで復旧するはず
1.ギコナビを終了させた状態でSamba.iniを削除する
2.ここからコピーしてSamba.iniを修正
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2FSamba24%C2%D0%BA%F6%B5%A1%C7%BD#nb29b9db

>>128
何は無くとも、まずは板一覧更新
>>10-11も参考に
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:31:00 ID:gIjItfb00
>>138
ありがとう!やってみたけど直らないw
だから一個一個手動で直すよ・・・
最悪の場合ギコナビ入れなおすのが早いかな。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6885343411.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:43:34 ID:gIjItfb00
連投スマン
>>138の一覧にないのもあるんだ。全部かと鵜呑みしてた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:56:27 ID:zfA4Pc5D0
>>139-140
>>138の方法で、Samba.iniは復元されていると思います。
昨年末からの大規模なサーバ移転に伴う変更・追加については、各自で対応するしかないような。

レスエディタのメニューからファイル→Samba24の設定値を更新する というのがあるので、
IEなどで板トップを表示させ、最下行に書かれたSamba24の数値を入力してください。
この設定は板ごとでなくサーバごとなので、さほどの手間ではないと思います。
ついでにWikiの記述も修正していただけるとなお助かります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:46:30 ID:gIjItfb00
>>141
今それで手直ししてる。もう諦めて自分が見る板だけw
wikiは暇だからちょっとくらいなら。
例えばこの板はsoftware=30じゃなくてpc9=30だよね。
pc7,8はあるけど9はなかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:59:09 ID:gIjItfb00
またまた連投スマン。多分最後。
pc7,8とかは古い鯖かな。となるとgame9,10もかな。
ちょっとだけwiki更新しておいた。やっぱ素人は手出さない方がいいなw
みなさんどうも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:04:43 ID:Y0VsM4au0

【ギコナビのバージョン】 バタ(53  )
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【症状や困っていることはなんですか?】
芸スポ速報+を開こうとすると
処理されなかった例外
[TTree View]
Invalid argument to date encode
とでて、開くことが出来ません
【症状はいつもおこりますか? 】   特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 芸スポ速報+
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

どなたか、宜しくお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:34:41 ID:zfA4Pc5D0
>>142-143
ありがとう。
時間があれば自分も修正します。

>>144
ギコナビのメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く を実行。
ギコナビを終了させ、上で開いたエクスプローラの画面から
Log→2ch→mnewsplusと辿り、mnewsplusフォルダにある
Folder.idx/Folder.ini/subject.txtという3つのファイルを削除してみてください。

仮にこれで直っても、しばらくすると再発するかもしれないので、
その場合はまた質問してください。

念のため、セキュリティ対策ソフトは何を使っているか教えてください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:44:17 ID:koUrp7TI0
●使ってるのにdat落ちスレが読めません。
ノートンは無効にしてます。
鯖が移転したのと関係ありですかね?
閉鎖に備えて取っておこうと思ったのにorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:47:30 ID:vUfnNN2H0
ギコナビWikiのSamba24対策ページはここしばらくの鯖移転が落ち着いたら
更新するつもりではいたんだけど、もうせざるを得ないようですな。

では各鯖の設定のチェックからかかります。
今晩中には更新しときます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:48:14 ID:Q2dyWFJf0
IE7にしてからバタ53のskin30両方とも、スレを表示するたびにスクリプトエラーが発生するのですが
(ライン2 文字1 エラー:文字が正しくありません コード0)
これを表示させなくする方法はありませんか?IE側でデバッグを行わない設定にしても
やはり表示されてしまいました。

XP SP2
Athlon64 x2 4600+
memory 2GB
バタ53(1.53.1.673)

なお、他のスキンは問題ありませんでした。
既出だったら申し訳ないです
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:48:45 ID:HBNbVT9h0
>>124
含めてでも含めなくてもどちらでもいいです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:19:09 ID:zfA4Pc5D0
>>146
ノートンはそう簡単には無効になりませんよ。
できれば完全にアンインストールして試せませんか?
また板によって読めたり読めなかったりするのではないでしょうか。
質問シートも使わない漠然とした書き方だと解決に到らないことが多いです。

>>147
乙です。

>>148
まず前スレのこれを試してください。
> 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 16:34:00 ID:v8JSAwUu0
> >>45
> 1.インターネットオプションで、信頼済みサイトに「about:blank」を追加。
> 2.信頼済みサイトのレベルのカスタマイズで、ドメイン間のデータソースのアクセスを有効に。
> 3.Header.htmlの24行目「about:blank」を「about:」に書き換える。
> 4.そこそこウマー
>
> 画像ウィンドウが縮まらないのはIE7の仕様。

>>149
含める必要があるなら無理です。
含めなくていいなら、オプション→スレッド1→リンククリック時動作で何もしない実行ファイルを指定すれば実現可能です。
手っ取り早いのはメモ帳を起動し、何も入力せずに名前を付けて保存、
ファイルの種類「すべてのファイル」として拡張子batで保存します(ファイル名dummy.batなどとする)
リンククリック時動作のアプリケーションパスでこのファイルを指定すればうまくいくと思います。
ただし2chの板やスレをブラウザで表示する機能も使えなくなります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:19:53 ID:saiPP82M0
今ギコナビで偶然バグったよ

取得していないスレッドをスレッド一覧からクリックしたら「このスレッドは取得していません」ってでるけど

         |
このスレッドは|取得していません
         |
──────┘

↑こんな感じでブラウザのスクロールバーが変な位置にきてた
一度閉じてギコナビを再起動したら直ったけど。偶発的なバグだし再現性ないかもなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:25:23 ID:qU1mnnj90
なんかいきなりノートン先生がDNSサーバに接続どうこうと言って来た
許可して、FWのログを見たらwww.53.comに接続してたんだけど、これ大丈夫なのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:28:25 ID:saiPP82M0
>>152
それPCがウイルスに感染してるなw
ほぼ間違いなくゾンビPCになってると思われ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:29:20 ID:mTOrabpJ0
お前と話すのも最後だな・゚・(ノД`)・゚・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:36:38 ID:qU1mnnj90
>>153
マジか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:37:09 ID:jRdJtzOv0
>>145
実行してみましたが駄目でした。
セキュリティはノートンです。
また明日試そうと思います。
ありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:46:00 ID:zfA4Pc5D0
>>156
ギコナビを終了した状態で、mnewsplusフォルダを切り取って別の場所
(例えばマイドキュメントなど)に貼り付けて(移動して)みてください。
gikoNavi\Log\2chフォルダの下にmnewsplusというフォルダが無いことを確認の上、
ギコナビを起動して芸スポ速報+板を開いてみてください。

なお、ここをよく読んで必ずノートンの誤動作を避ける設定を行なってください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p0698d5d
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:45:51 ID:mjzdyv5L0
スキンに頼らず多段ポップアップて出来ませんかね。長年使わせてもらってますがやっぱりスキンには抵抗がある…。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:10:19 ID:vUfnNN2H0
ギコナビWikiのSamba24対策ページを更新しますた。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2FSamba24%C2%D0%BA%F6%B5%A1%C7%BD

板によって設定値が異なるサーバー・板については漏れがあるかもしれないので、
気付いたら修正お願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:32:18 ID:xiIHbXxL0
[エラー](-1):Socket Error #10055No buffer space available
ってなんなん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:16:00 ID:utGuoxF50
早く答えろよ。
調べたら目盛不足っぽいな。

shareとwinnyバク速エンコ、アプリ4つ起動ならそうなるかw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:19:10 ID:Zp+B26UC0
質問させてください wikiとテンプレは読みました
ギコナビの、というかPC初心者の質問になってしまうかとも思うのですが 申し訳ありません

板一覧のツリー表示、全て閉じた状態になってますけど、
これをIEで2chを見てる時のように全部開いた状態にしたいのです。

 地震
  地震headline
  地震速報
  臨時地震
  臨時地震+

みたいにしたいです。
どうすればいいのでしょうか?
今のとこ、ギコナビを起動させるたびに手動でツリーを開いてます。とても面倒です。

一発で全てのツリーを開く方法などありますか?
もしくはツリーを全て開いた状態にして、それを保存させたりできないでしょうか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:26:29 ID:RIQuO9gY0
>>162
かな漢字変換がオフになっている状態で、キャビネット(板一覧画面)の何もない所を一度クリックし、
テンキーの*を押してみてください。
164162:2007/01/16(火) 01:38:37 ID:Zp+B26UC0
>>163
できない…
教えてくださってるのに、ほんと馬鹿ですみません

かな漢字変換をオフにして、キャビネットの何も無いとこクリックして、
テンキーは無いので普通に「け」のキーを押すのですが…
何もなりません

ほんとすいませんばかで 良ければあと一度教えていただけませぬか
165162:2007/01/16(火) 01:43:38 ID:Zp+B26UC0
「ツリー 開き方」 「ツリー 開閉」 「ツリー 同時」 「ツリー 一度に」とかぐぐってるのですが
ていうかコレってPC初心者の質問ですね
ごめんなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:48:03 ID:RIQuO9gY0
>>164
テンキーの*でなければダメです。
ノートパソコンなどで、Fnキーと文字キーを一緒に押すことでテンキーを代用できる場合は
それを試してみてください。
またはUSB端子などに接続する外付けテンキーを繋いでください。

キーの割り当てを変更するようなフリーソフトを常駐させても可能かもしれませんが、
試してないので確言はできません。
167162:2007/01/16(火) 01:55:41 ID:Zp+B26UC0
>>166
Fnキーで代用もダメでした。
でも、自分の些細な質問に、丁寧なレスありがとうございました。感謝。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:03:11 ID:RIQuO9gY0
>>167
しつこいようだけど確認させてください。
[NumLock]みたいな感じのキーはありませんか?
それをFnキーと一緒に押すことでテンキーモードになり、
通常の文字とは違う色で刻印されている数字や/*-+.などが有効になるかもしれません。
たぶんJKLのキーのあたりにあると思うのですが…
まずメモ帳か何かを起動して、違う色の文字が入力できるか試してみてください。

違う色の数字などの刻印がないなら以上のことは忘れてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:10:54 ID:eGqyP4ET0
既出だとは思うんですが、ギコナビでjpgをプレビューしてウイルス反応がでるのは何故なんでしょうか?
また、それでウイルス感染する可能性がありますか?
たぶん0だと思いますが。そのページをわざとIEで立ち上げても大丈夫なんでしょうか?
このような質問で恐縮ですがお願いします

前回終わってました
前から思ってたんですが、前回のギコナビスレって865でdat落ち?してますか?
・あっという間にスレッドが進んだ場合1000まで取得できない事があるような・・・・・このようなことが結構あるのです
・似たようなことなのですが、私がスレッド3を見てたとします。もう5までいってました。しかしギコナビで検索したら4が出てきたのです
4はダウンロード取得とかしておりませんが、なぜ検索や取得できたのでしょうか?
170162:2007/01/16(火) 02:16:07 ID:Zp+B26UC0
>>168
できました…!
感動でたまりませんww

2ちゃんで、ここまで細かく詳しく何度も教えてもらったのは初めてです。

変な質問で申し訳なかったのに、
ありがとうございます
ありがとうございます!


馴れ合いウザいとか言われる前に消えますね
ID:RIQuO9gY0さん本当に優しくしてくれて感謝ですありがとう!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:38:44 ID:RIQuO9gY0
>>169
ギコナビでプレビューした画像はTemporary Internet Filesフォルダに残ります。
プレビューした画像ファイルが危険なものなら、ウイルス対策ソフトがそれに反応するのは当然です。
危険といってもどんな影響があるかは、その画像ファイルに仕込まれた悪意あるコードの内容によりますが、
仮にウイルス対策ソフトの警告を無視しても、ギコナビでプレビューしただけでシステムに侵入されたりする危険はまずありません。
(ギコナビが強制終了したりすることはあるかもしれません)

その画像のあるページをIEで開いた場合も同じようにウイルス対策ソフトが反応すると思います。
これを無視した場合、IEのセキュリティ設定によってはあまり大丈夫ではないかもしれません。場合によりますが。

ギコナビスレの前スレ(Part43)は1000まで完走してdat落ちしました。
2chでは980過ぎたスレは通常、24時間ほど書き込みがなければdat落ちします(例外もあります)
なので最低、1日2回チェックしていれば1000まで取得できないケースはあまりないでしょう。

取得していなくてもギコナビで検索できる場合、そのスレはまだスレ一覧に載っているということです。
恐らくIEでも板トップから「スレッド一覧はこちら」のリンクを辿れば見つけられると思います。
まだdat落ちしていないか、またはスレ一覧のデータを記録している2chサーバ上のファイルが
おかしくなっているのかもしれません。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:22:15 ID:jvd2gq4z0
ギコナビでスレなどを更新しようとすると
「Socket error # 10022Invalid argument」
とでてつながりません。IEからは普通にみられるのですが。
173156:2007/01/16(火) 17:43:18 ID:K2Q05jLh0
>>157
芸スポ速報+、見られるようになりました!
有難う御座いました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:05:47 ID:eGqyP4ET0
>>171
わざわざ親切にありがとうございました。
為になります
175125:2007/01/16(火) 18:46:35 ID:p5pht9RC0
>>126
遅くなりましたが回答させてもらいました。
最初にギコナビをインストールしてあった場所はC:\PROGRAM FILES\gikoNavi\です
ここに書いてあるものです http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips002001.html
スキャンの除外とAuto-Protectしかやってません。ウイルスとスパイウェアの防止オプションという所です
探してもアンチウイルスの項目が見つかりませんでした。設定したのはあ私の思い込みだったようです。
嘘つきですみません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:54:39 ID:/XK/auXE0
>>175
後から新規でギコナビをインストールしましたか?
したなら、インストールした場所はどこですか?
177125:2007/01/16(火) 19:10:29 ID:p5pht9RC0
>>176
すみません、抜かしてました。
新規はここです。。C:\F8FF3F31DD468BD21D\
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:31:26 ID:/XK/auXE0
>>177
C:\F8FF3F31DD468BD21D\というフォルダを開くと、その中にgikoNaviというフォルダがありますか?
それともconfig、Sound、Logといったフォルダがありますか?

ノートンの手動スキャンとAuto-Protectの設定をしたとき、
除外するフォルダとしてどこを指定しましたか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:34:55 ID:p5pht9RC0
>>178
gikoNaviもありましたしconfing,Sound、Logのフォルダもありました。

そのままC:\F8FF3F31DD468BD21D\で設定しました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:11:19 ID:/XK/auXE0
>>179
config、Sound、LogなどのフォルダとgikoNaviというフォルダは同じ階層にありますか?
それともgikoNaviフォルダの中にconfig、Sound、Logなどがありますか?

ノートンの手動スキャンとAuto-Protectの設定をしたとき、
サブフォルダにも適用されるよう指定しましたか?

C:\F8FF3F31DD468BD21D\のほうに新たにインストールしたギコナビですが、
そちらで取得したログは残しておきたいですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:17:14 ID:/XK/auXE0
>>179
追加質問
お使いのノートンは、インターネットセキュリティですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:26:19 ID:8WxSGIuT0
質問です

「>1>4>7>8>10>12」
みたいなのをびっしり貼り付けてくるアンカーボム荒らし(数字は毎回ランダム)
をNG指定する方法はないですか?
「>」を同じ行に複数並べてみたりもしたんですが、
それをやると「>」が入ってるレスすべてが消えてしまうようです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:31:47 ID:9rdN03Mg0
>>158
俺もそうしてほしいけどサクーシャはやる気無いみたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:06:24 ID:/XK/auXE0
>>182
ギコナビの機能で完全にNG指定するのは困難ですが、
通常の書き込みでは、レスアンカーの直後に「>」が来るケースは少ない、
また1レスに大量のレスアンカーを含むケースは少ない、といったことから、
次のようにしてはどうでしょう。

まず「>1」ではなく「1>」といったパターンを対象にする。
そして「1」の部分の数字が違うものを同時に含むレスがあぼ〜んされるよう指定する。
(これは>>5にあるように、複数のNGワードをTabキーで区切って1行に並べることで実現できます)
注意する必要があるのは、「>」は「&gt;」(実際にはすべて半角)という文字列として
保存されているので、こんな感じで指定する必要があります。

(実際にはすべて半角、[Tab]とある位置でTabキーを押す)

0&gt;[Tab]1&gt;[Tab]2&gt;[Tab]3&gt;[Tab]4&gt;[Tab]5&gt;[Tab]6&gt;[Tab]7&gt;[Tab]8&gt;[Tab]9&gt;

これで消えないものがあれば、数字を減らしてさまざまに組み合わせたものを複数行
NGワードファイルに登録してみるといいかもしれません。
例えばこんな感じで

0&gt;[Tab]1&gt;[Tab]4&gt;[Tab]7&gt;[Tab]8&gt;
0&gt;[Tab]1&gt;[Tab]5&gt;[Tab]6&gt;[Tab]9&gt;
0&gt;[Tab]1&gt;[Tab]2&gt;[Tab]3&gt;[Tab]7&gt;
……

実例で十分に検証したわけではないので、思わぬ副作用があるかもしれませんが、
その場合は報告いただければ幸いです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:02:35 ID:0vrd4RrV0
>>184
どうやらそれで上手く機能するようです
ありがとうございました
186131:2007/01/17(水) 08:42:40 ID:p7YODiPV0
ギコナビのアドレスバーの右にある矢印を押したら出てくるURLの履歴を
消すために全データーの削除を押しても、そこだけは削除されないのですが
どうすれば削除できるのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:55:22 ID:eIvenQKX0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:43:06 ID:46QAVbPm0

【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.0.656)
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】  ??
【症状や困っていることはなんですか?】 今日の板の取得日時が2007/05/17と表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】 通常どおり
【症状はいつもおこりますか? 】 昨日かららしい。05/16の表示の板(昨日見た)もあり。  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 芸スポ 邦楽 他あちこち そしてココも 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

とくに読み書きに不便はないようですが、気になる。1月と5月になんの共通点が…
189188:2007/01/17(水) 12:02:35 ID:46QAVbPm0
すまぬ。自己解決。
windowsの日付がなぜか変わっていたせいだった。
失礼しました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:52:49 ID:pbB3/PaW0
スレ更新したくても
「スレ一覧取得完了」とか「未更新」出るたけで
本文一覧は真っ白、スレ一覧は古いスレ一覧しか
出てきません。どうしていいのか分かりません。
バージョンはこれ↓です
Version バタ53(1.53.1.673)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:06:08 ID:CqZVU9cw0
>>190
>>138の下
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:13:53 ID:pbB3/PaW0
>>191
う〜ん、読んでもわかりません
誘導先の>>11のこの部分でしょうか?

〔A1〕板更新(板一覧更新)に使用するURLの設定が古いままの可能性があります。
 板更新用URLが以下の通りになっているか確認してください。
  http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
 (注:上記URLは2005年10月現在)

 板更新用URLっていったいどこにあるのでしょうか?

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:34:43 ID:CqZVU9cw0
>>192
それ以前に、ギコナビのメニューからファイル→板一覧更新→更新→閉じる という操作はやってみましたか?
194 192:2007/01/17(水) 20:03:05 ID:pbB3/PaW0
えぇ、通常、その操作で新しい板が縦にズラ〜っと出てきますよね
やっても↓こういうのが出て来てズラ〜っていうのが出てこないんです


以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが完了しました
新板、板URL変更チェックを開始します


新板、板URL変更は ありませんでした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:05:44 ID:CqZVU9cw0
>>194
>>190の症状が出るのはどこの板ですか?
たくさんあるなら、例として2〜3挙げてください。
「すべて」という回答はなしでお願いします。
196 192:2007/01/17(水) 20:16:16 ID:pbB3/PaW0
>>195
たとえば「球技」の中の高校野球板や野球総合板です
197158:2007/01/17(水) 20:26:59 ID:Xy8FFXcn0
>>183
ほんとに作者さんチームがそう言ってるの?だとするとorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:32:36 ID:CqZVU9cw0
>>196
それでは、キャビネット(左側の縦長の板一覧画面)で野球総合板を右クリック、
[名前とURLをコピー]を選び、レスエディタに貼り付けてみてください。
199 192:2007/01/17(水) 20:53:25 ID:pbB3/PaW0
>>198
スレ立てエディタなら出て来ますが、スレの本文を
表示できないのでレスエディタのウィンドウも表示できないのです
尚、野球総合板の中には過去に私が見たダット落ちのスレッドが
並んでいる状態です(もちろん中身は読めません)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:57:45 ID:CqZVU9cw0
>>199
今ここにはIEか何かで書き込んでいるわけですか?
それでも構わないので、ただ>>198でコピーした内容をこのスレに貼ってほしいのです。

それから、これがちょっと気になるんですが…
> (もちろん中身は読めません)
スレッド一覧に表示されているdat落ちした(過去に読んだことのある)スレッドを
クリックすると、どうなるのでしょうか。
201 192:2007/01/17(水) 21:04:48 ID:pbB3/PaW0
>コピーした内容をこのスレに貼ってほしいのです。

”[名前とURLをコピー]を選び”を実行して下記に貼り付けると
こう↓なりますが。。

     珍スコア2     
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143127427/l50


>クリックすると、どうなるのでしょうか。

(エラー)302〜というエラーメッセージが出るだけです。
202 192:2007/01/17(水) 21:09:26 ID:pbB3/PaW0
ID:CqZVU9cw0さま。
昨日、ギコナビを削除して再インストールしてみても
同じ結果なんですよ
ノートンアンチウイルス2006を入れてるせいでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:13:30 ID:CqZVU9cw0
>>201
落ち着いてください。
>>198で「キ ャ ビ ネ ッ ト で 野球総合板を右クリック」と書きました。
キャビネットの場所がわからなければこれを見てください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%AE%A5%B3%A5%CA%A5%D3%A4%CE%C9%BD%BC%A8%B7%C1%BC%B0%A1%CA%A3%B2%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A1%BF%A3%B3%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A4%C8%A4%BD%A4%CE%C0%DA%A4%EA%C2%D8%A4%A8%A1%CB

しかしURLについては正しいことがわかりましたのでもういいです。

> >クリックすると、どうなるのでしょうか。
>
> (エラー)302〜というエラーメッセージが出るだけです。
クリックしただけで「(エラー)302〜」などと表示されるはずはありません。
ダブルクリックしているのではないですか?

それと、そのとき、本来スレッドの内容が表示される画面(ブラウザ)には何と表示されるのでしょうか。
>>191で「真っ白」と書いておられますが、その真っ白な画面に「このスレッドは取得していません」
とか何とか表示されないのですか?
204 192:2007/01/17(水) 21:31:31 ID:pbB3/PaW0
過去、ギコナビが使えなかった時に「このスレッドは取得していません」 の
メッセージが出たこともありました。
が、今は(スレタイ名)未更新と出ます。

キャビネットの意味がよく理解できました。
キャビネットの×印を今、不用意にクリックしてしまい、
今、キャビネット覧が閲覧できなくなってしまい焦っているところです

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:34:55 ID:CqZVU9cw0
>>204
落ち着いてください。
「(スレタイ名)未更新」と出るのはメッセージバーです。
それとも>>203のリンク先の一番上の画像で紫文字で「ブラウザ」と書いてある
その画面に「(スレタイ名)未更新」と表示されるのですか?

キャビネットを閉じてしまった場合の対処法についてもそのリンク先に書いてあります。
一番下までスクロールさせてみてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:39:15 ID:CqZVU9cw0
>>204
それから、こっちもよく読んでみてください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2
「リストツールバー」にある「スレッドをすべて表示する」ボタンは押されていますか?
207 192:2007/01/17(水) 21:52:16 ID:pbB3/PaW0
ブラウザに「(スレタイ名)未更新」と表示だったと思いますが、
204で述べましたように×を押してから枠が訳が分からなくなってしまい
キャビネットの部分も表示されなくなってしまいました。


>「リストツールバー」にある「スレッドをすべて表示する」ボタンは押されていますか?

 実行しました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:57:33 ID:CqZVU9cw0
>>207
>>203のリンク先のページの一番下を見てもキャビネットを表示させることができませんか?
キャビネットを表示させることができたら、もう一度スレッド一覧で過去スレのタイトルを
左シングルクリックして、ブラウザ部に何と表示されるか確かめ、ここに書いてください。

> >「リストツールバー」にある「スレッドをすべて表示する」ボタンは押されていますか?
>
>  実行しました
あの…実行してどうなったか書いてほしいんですが(汗)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:31:19 ID:tpYJ0ZWB0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53) Build(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
●でログインしてもゲハ板で新規スレッドの作成ができない。
新規スレッド作成し、投稿成功(新スレ送信終了しますた)しレス送信後の効果音が鳴ったが、
新スレが板に作成されず、何度行っても同じ状態になる。                        
【それはどんな条件で発生しましたか?】スタンバイ待機から半日後にPCを再起動し、
                         ギコナビ起動後●ログインをしなおした上で
                         新スレ作成を行った場合。
【症状はいつもおこりますか? 】  時々(昨日はゲハ板で立てられた)
                      ゲハ板だけ(Vipには今日でも立てられた)
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ハード・業界
                        http://game11.2ch.net/ghard/
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:55:37 ID:CqZVU9cw0
>>209
ギコナビ以外の専用ブラウザで試してみましたか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:26 ID:v+vZiBw+0
>>209
再起動してルーターの電源繋ぎ直したら解決しました。
お騒がせしました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:28:18 ID:UdcyF/vY0
最近ギコナビを使い始め、NG登録で複数のNGIDを登録しようと思ったのですが、改行しても一つしか消えません。ググったりwiki見たりしましたが解決できず。。。誰か助けてくださいorz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:03:15 ID:QA9d8yk90
>>212
NGword.txtにどんなふうに登録したのか、実例でお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:44:15 ID:bL2Brq+r0
>>213
ID:UdcyF/vY0
 
ID:QA9d8yk90 
 
こんな感じです。違いますかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:24:41 ID:3dpewqsz0
>>214
そのように記述した場合、そのレスのように本文中にIDを書いたものも対象になりますが、
それ以前に、書いてある通りだとすると、NGIDの後にスペースが入っているので、
これの影響で思ったようにあぼ〜んされないのかもしれません。

ID欄だけを対象にしたいなら、このように指定します。
ID:QA9d8yk90<>
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:48:08 ID:bL2Brq+r0
>>215
おぉ、できた。トンクス。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:30:12 ID:t6syJnxL0
ふたばの画像板見れれば最高なんだけどなぁ・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:21:19 ID:dCFJjXz00
【ギコナビのバージョン】 バタ(53  ) Build( 1.53.1.673 )
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッドが40までしか表示されない。あとは過去ログ表示
【それはどんな条件で発生しましたか?】 わからない
【症状はいつもおこりますか? 】  板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ニュス速報 芸スポ速報
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  調べてみたがよくわからない。見落としているかもしれない。。。
219218:2007/01/19(金) 10:22:26 ID:dCFJjXz00
ニュス速報 →ニュース速報 失礼しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:47:44 ID:yD5yKqbv0
>>218
ブラウザツールバーのレス表示範囲を設定が
すべてのレスを表示になっているのを確かめる
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#n089faf6

上記でもない場合はログフォルダの
Folder.idxとFolder.iniとsubject.txtを削除して再取得してみる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:29:57 ID:gDZ1wSCx0
昨日まで普通に書き込みできてたのに
ギコナビで書き込めないから、ブラウザでみてみると
人大杉になってる。

人多すぎってなんだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:31:32 ID:esvuLL6z0
スレを次々に表示させると
タブが順々に並んでいくと思うのですが
新たに追加したタブが現状右端に追加されるのを
左端に追加するように変更することって
出来ませんか?
223222:2007/01/19(金) 16:32:55 ID:esvuLL6z0
すいません
間違えました

現状左端に追加されるのを
右端に追加するようにできませんか

です
224222:2007/01/19(金) 16:46:06 ID:esvuLL6z0
できました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:48:30 ID:yD5yKqbv0
>>221
IEで見ると専ブラ以上の負荷がかかる為に
鯖に設定した負荷以上かかると人多杉となってIEでは見れなくなる
書き込めないのは再起動してみるか規制されている可能性がある
規制情報は運営の規制情報板へ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:12:23 ID:/zu9Tt1N0
まだ移転情報が更新されてない?
しばらく待ってたらいいですかね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:51:38 ID:OSW7NqrV0
表示カラム設定(板)で勢いを表示するように設定してみたのですが、
実際にスレッドを取得していなくても勢いの数字が表示されるようにはできませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:06:19 ID:c5nQ0ifJ0
>>227
オプション→スレッド一覧→スレ作成日時表示設定→ログ有りスレッドのみ表示 のチェックを外す
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:13:13 ID:OSW7NqrV0
>>228
表示できました
ありがとうございました
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:36:48 ID:oudXZmI+0
郵便・郵政板
IEでは見れるけどギコナビで板更新できないんですが
しばらくまてば見れるようになるんですかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:38:27 ID:C1QINOlh0
映画一般板もそうなのだが…?
待っていればいいのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:45:54 ID:u6rRTqGI0
一部の板で板更新?新レス取得できません。
鯖移転したのかな。どうしよう・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:50:44 ID:KLyVkoPf0
同じく私も見れない板があります。しばらく待ってみます!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:53:14 ID:hZi6UfwQ0
やっぱり ダメな板あるんだ(;´Д`)
先物板もダメでIEで見れたんでギコがまだダメなのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:25:20 ID:1k12evpy0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:34:45 ID:DfsF/J790
>>235
表示できました
ありがとうございました (__)゛
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:41:17 ID:C1QINOlh0
>>235
ありがd
板更新にぶっこんだら出来ました
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:00:14 ID:SuM2+LhG0
>235

見れるようになりました。
ありがとうございます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:09:40 ID:OUQDt9Le0
>>235
ありがとうございました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:30:02 ID:TsQoJqC30
ギコナビではまだ見れない板があるから>>235のソースを
使って更新したはいいが、本来のBBSにはない過去ログまで
入ってるじゃねーかよ。
しかもまちBBSがまた2chと分離されちゃった。
不便です。

早く通常のメニューソースで見れるようになって欲しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:50:05 ID:e5oz/kPQ0
確かに不要なのがたくさん混じってるなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:51:00 ID:pUJhnQHU0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:57:10 ID:e5oz/kPQ0
>>242
(・∀・)イイ!!
サンクスコ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:40 ID:e5oz/kPQ0
と思ったらピンクが消えてる(´・ω・`)ショボーン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:17:26 ID:gDZ1wSCx0
あれ、1000いってなくても過去ログ入るのか

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1167097348/l50
ここだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:17:26 ID:J6FsSD330
なんか壊れたんですけど・・・映画板見れません・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:18:02 ID:Ef1h+f1Z0
>>242
サンスコ(・∀・)!
家帰ってきて更新も出来なく全然ダメだったから焦った
棲家に無事たどり着いた(ちなみにパチンコ機種等板)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:23:36 ID:gDZ1wSCx0
あれ、スレッド一覧DLができない・・・・。
板一覧更新もしたのにな・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:25:44 ID:gDZ1wSCx0
ちなみに会社・職業のとこ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:26:02 ID:01SUvZnW0
>>248
>>242をコピペしてそのアドレスで更新してみよう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:32:08 ID:/vKvIviO0
>>242
更新できた!ありがとう!
252248:2007/01/19(金) 23:38:37 ID:gDZ1wSCx0
>>242のアドをブラウザで開いたら最新のスレみれて書き込みもでけた。
でもギコナビでは無理なんですか?
それとも>>250で書いてるのはギコナビでの操作手順ですか?
ギコナビのアドレスバーにURLいれたら、普通にブラウザが立ちアガタ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:42:42 ID:01SUvZnW0
>>252
ギコナビですよ〜
ギコナビ→ファイル→板一覧更新 そこに>>242のURLを入れて更新すれば今までどおり使えます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:45:11 ID:c5nQ0ifJ0
>>252
質問する前にテンプレくらい読みましょう。
>>10の一番上の手順で、そこに書いてあるURLの代わりに>>242のURLを使うだけ。
私家版のボード一覧なので自己責任で。>>69-71
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:47:29 ID:gDZ1wSCx0
>>253-254
テンプラ読まず質問房ですいませんでした。
更新できました。d。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:52:50 ID:WN2kqVnS0
スレに他の板のスレのリンクが貼ってある時がありますが、
そのリンク先のスレがどの板の物かってどうしたら分かりますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:00:28 ID:cYB5DqGx0
ギコナビで画像URLの上にマウスのカーソル持っていっても
画像が表示されなくなっちゃったんだけど
どうすれば表示されるようになりますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:00:35 ID:Bi2xsQf20
ピンクガミエヘン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:09:43 ID:Y/7ixjgd0
>>256
リンクをクリックしてそのスレを取得すれば、ブラウザ名称バーに板名が表示されます。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#oae60526

クリックしたくないのであれば、URLから判断するしかないかと。

>>257
・オプション→スレッド2→画像プレビューポップアップの設定は確認しましたか?
・スキンを使っていますか?
・プレビュー枠は出るけど真っ白なのですか、プレビュー枠も出ないのですか?
またマウスを画像のURLにかざすと、マウスポインタの形状はどうなりますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:25:44 ID:HRyvSEgG0
>>259
ポップアップ設定確認しました。
スキンは使ってません。
プレビュー枠もでません。
URLにかざすと指の形になります。
261256:2007/01/20(土) 00:25:57 ID:b13O1hHT0
>>259
ありがとうございます。
やはりブラウザ名称バーが右端に隠れていたので、
ちゃんと表示するようにしたら、板名が分かりました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:29:30 ID:Y/7ixjgd0
>>260
ギコナビを終了させ、IEを起動し、インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す をやってみてください。
念のため、そのあとPCを再起動してください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:00:44 ID:HRyvSEgG0
>>262
ありがとうございました!
解決しました!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:18:25 ID:3u6rW9ig0
スレタイあぼーんできるようになった?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:20:35 ID:xmgYBpUQ0
何ヶ月ぶりかにギコナビにカンバック!
266218:2007/01/20(土) 11:45:20 ID:LQ+0SgMO0
>>220
ありがとうございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:49:30 ID:s61/DtWZ0
公務員試験板って今書き込めないのかな?
ギコナビでレス送信終了ってなったのに、書き込まれていない。
268267:2007/01/20(土) 12:54:42 ID:s61/DtWZ0
もう一回試したけど、書き込めん。
IEではスレ自体が表示されないし、
ギコナビではスレは読めても書き込めない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:29:51 ID:yjCFU8QR0
>>267
鯖移転中
(school5 -> school6)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:20:57 ID:gtHYZfST0
>>242を追加板更新したらPINKBBSが消えたんですが?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:30:46 ID:V8NwinQy0
>>270
もう>>242のURLじゃなくても普通に板更新すれば大丈夫。
>>242氏には悪いが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:56:47 ID:SqZV+veL0
カテゴリ雑談→大学学部、研究の板のすれ一覧が取得できません。
ファイル→板一覧更新してもダメでした。

私だけですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:02:54 ID:yjCFU8QR0
>>272
鯖移転中

(that4 -> money5)
(school5 -> school6)
(sports9 -> sports10)
はまだ、bbsmenu.html更新されていません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:05:18 ID:SqZV+veL0
>>273
ありがとうございます。
もう少し舞ってみます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:39:47 ID:lD+1N4Sn0
なるほど、転職板が消えたのもそういうことか安心した。
暫らく待ってみます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:58:22 ID:LlawJT05O
壁とか隠し板が鯖移転したようだけど
それ用の板更新URL分かりますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:00:22 ID:iC3h/jmN0
オリンピック板がブラウザでは見れるけど
ギコナビだと見れないです
暫く待てばいいかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:03:55 ID:HMonH6RG0
テレビ板も更新できないなーと思ったらサバ移転だそうだ。
しばし待たれお
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:07:31 ID:EsLd1c5M0
>276
移転してから「板一覧更新」できるようになるまでは、タイムラグがあります。
しばらく大人しく待っていましょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:10:03 ID:wjmBN4Aq0
人柱のみなさーん、[ファイル(F)]-[板移転検索]機能のテストやるチャンスですよ
テストよろしくねー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:11:04 ID:LlawJT05O
>>279
普通の板更新だと隠し板は更新されないというか、逆に消える
どっちにしろ待たなきゃだめみたいだから待ちます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:12:57 ID:dOtiYeqp0
>>276
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2 (2ch運用情報板)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/

隠し板以外はこちら
新設板・板移動情報・7@運用情報 (同上)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:13:17 ID:40d1iHRP0
難民も見れない…焦れるなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:18:24 ID:SqZV+veL0
>>280
[移転先検索]なんてどこにもないぞ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:20:14 ID:wjmBN4Aq0
>>284
1.54.0.687で付いた新機能だよ。
あなたも人柱になりませんか?うちではとりあえずちゃんと動いてる。


291 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 22:20 ID:mjCi/kXI
ギコナビ1.54.0.687リリース! 
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/23432/gikoNavi_1.54.0.687.zip 

変更点 
・板一覧更新されていないときに、移転先を探す機能を追加 
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:24:09 ID:wjmBN4Aq0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:24:11 ID:qBUiHKXT0
ギコナビでdat落ちしたスレ見るのはどうやってやるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:24:54 ID:dOtiYeqp0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:26:22 ID:BERS568S0
ほんの一時間前まで
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
↑で無問題だったんなけど、

今は
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
↑こっちで板更新しないとだめぽだった。

何はともあれ、ここの住人に感謝。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:26:45 ID:EsLd1c5M0
>285-286
人柱してみようと思うのですが、使い方とか諸注意を書いたページはありませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:30:11 ID:wjmBN4Aq0
>>290
とりあえずはここかな。

ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&ls=50
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:36:03 ID:EsLd1c5M0
>289
乙。
知らない板がたくさん出てきて驚きました。

>291
ありがとうございます。
スレを一通り読んで来ます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:40:43 ID:jLJG9NhR0
非常に初心者質問で申し訳ないのだが教えてほしい。
ギコナビで一度保存したDATを再表示するにはどうすれば良いのか。

普通のソフトみたいに
「ファイル(F)」→「開く(O)」→ウィザード「***.dat」→表示
みたいなところはないんでsky?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:44:44 ID:dOtiYeqp0
>>293
ないです。ここを参考に。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips#l1824aec

ギコナビから選択スレッドを保存→DAT形式のまま と操作しただけなら
元のログはそのまま残っているので上のような操作は不要。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:49:42 ID:yesXAawz0
ガイドライン板が見れない。鯖の移転の関係でおk
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:51:18 ID:Ciq8QgAe0
漫画板が見れないYO!
ぞぬたん発火がんばって!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:51:46 ID:jLJG9NhR0
>>294
ありがとうございます!把握しました。

> ギコナビから選択スレッドを保存→DAT形式のまま と操作しただけなら
> 元のログはそのまま残っているので上のような操作は不要。

了解です。他スレのログをZIPでもらって、表示に戸惑っておりました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:53:12 ID:5Fch63uD0
自転車版も見れないであります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:57:16 ID:yjCFU8QR0
>>295
鯖移転
>>296
鯖落ちもう直ってる?
>>298
鯖移転
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:58:38 ID:yesXAawz0
bbsmenu.htmlで更新すると、ガ板のアドレス(20→13)に変わるから困る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:25:02 ID:gzqusQBn0
Version バタ53(1.53.1.673)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180

「大学学部・研究」が「生存アイテムがありません」って言われて、ログが全部消えました。
板一覧を更新しても「未更新」なんですけど、時間おいてもう1回ダウンロードすれば良いんですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:32:11 ID:dOtiYeqp0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/118
> 118 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/01/20(土) 17:32:15 ID:yblpXfh+0
> ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/
> 質問・雑談スレ246@運用情報板
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168758551/
> 新設板・板移動情報・7@運用情報
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/
>
> 2005/6/24 banana366 school5 > school6 終了
> 2005/6/26 banana233 sports9 > sports10 終了
> cobra2246 ex13 -> ex20   終了
> news20 -> news23   ← 今ココ
> anime -> anime2    ← 今ココ
> etc5 -> etc6       ← 今ココ
>
> 全てのブラウザ(IE含む)について出る影響は
> 鯖移転作業中、dat移転作業が最後の方なので
> 板Topや板のスレ一覧は見られてもスレが消えている状態がしばらく続く。
> が、しばらくしたらdatが移転されて前の鯖のログが見られるようになるので
> 消えたと思って急いで次スレを立ててはいけない(重複になる)。
>
> 全ての作業が完了して、板一覧(ボード取得URL)が更新されたら
> 専ブラの板一覧を更新する必要があり。
> 専ブラによって仕様が違うので一概に言えないが板一覧を更新しないと
> 見られない専ブラが多い(Janeの場合は2度ほど該当板をクリックすれば
> 自動で移転追尾されるはず)。
>
>
> 各板のみなさん
> ■ 移転ですー のスレができたら分からない人のために↑をスレにコピペしてあげてねー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:03:13 ID:TN6O9DjC0
教えて下さい。お願いします。
ギコナビVer54のユーザーですが、プロ野球板の諸元サーバ設定をex13→ex20に
強制的に書き換える方法があったと思うんですが。
昔もサーバの移転で同じやり方で事なきを得ました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:03:35 ID:WZrkJief0
表示→キャビネットで「2ちゃんねる」や「まちBBS」、「したらばBBS」と
切り替えた際、勝手に板一覧がソートされるのをやめさせることって
可能でしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:07:11 ID:iC3h/jmN0
スケ板とオリンピック板が板更新しても
「新板、板URL変更は ありませんでした」になって更新できない
ブラウザなら見れるのに(´・ω・`)ショボーン
何とかしてください
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:08:00 ID:7+MPN9Gf0
市況1がみれない。
未更新ってなる。
板更新してもだめ。
IEじゃ見れます。

時間が解決してくれる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:15:27 ID:vArb71LT0
ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html で板更新で宜しいでしょうか?
更新出来ても、DL出来ないスレあります
移転中で待てば宜しいでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:18:30 ID:dOtiYeqp0
>>303
54というだけではわかりませんが、ヘルプ→バージョン情報を見て1.54.0.687以降なら
ファイル→移転板検索が使えます。
それ以前のバージョンならこれとか。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#z335aa45
でもせっかく人柱版お使いならこの際ぜひ最新版に。

>>304
できません。
スレ一覧で番号を表示させているときは番号順、そうでなければ名前順にソートされます。

>>305-307
>>267あたりから読み返してください。
上の>>303氏へのレスも参考に。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:18:30 ID:iC3h/jmN0
>307 やったけど 更新はありませんになるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:22:48 ID:7+MPN9Gf0
>>308
どもども。
見れました。
ありがと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:26:28 ID:7Bfe+Emb0
大学受験サロンと資格全般がみれませーん><
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:26:56 ID:Vqk30MYs0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:33:53 ID:lD+1N4Sn0
ぜんぜん駄目だな。
今日はいつになく鯖移転やらが多いのか?
それともギコがおかしいのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:38:30 ID:ro70p9eS0
テレビドラマ板はまだなのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:43:54 ID:7Bfe+Emb0
大学受験サロンと資格全般がみれませーん><
なんでですかー><
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:45:10 ID:WZrkJief0
>>308
レスありがとうございます。説明が下手ですみません。
もう少し詳しく書いてみると

2ちゃんねる
+地震
+be
+ニュース
  :

と並んでいるのが「まちBBS」「したらばBBS」に切り替えたりして戻ってくると

2ちゃんねる
+AA
+BBSPINK
+be
  :

とソートされるのを防ぎたいのですがやはり無理でしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:47:31 ID:dOtiYeqp0
>>316
だからスレッド一覧でスレッド番号を表示させておけば上のようにソートされた状態(番号順)を保つはずです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:48:32 ID:vArb71LT0
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
両方で更新試してみたので、
後者でも更新出来たように思っただけかも知れません
もう少し、様子みてみます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:53:41 ID:iC3h/jmN0
>242 で更新するとピンクが見れなくなるのは本当ですか?
   漏れはピンク住人なので見れなくなったら困ります
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:55:03 ID:yfXXRz8S0
隠し板更新はどうすればいい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:55:03 ID:1LtxTqof0
ギコナビ、最近ダメダメだな
なんで板更新がこんなに遅いんだ?
最もメジャーなブラウザだと思ってたのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:59:52 ID:g1Lmv5300
ギコナビとろすぎ
変えようと思うけど何がいいか教えて
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:59:59 ID:WZrkJief0
>>317
ごめんなさい。ちゃんとできました
ありがとうございました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:03:16 ID:bMXlptw90
ギコナビが板更新含めてサッパリ役立たず。
コネクトエラーでタイムアウトしてるのもあれば、板見つからないところもあるし。
なんでだろ?昼前までちゃんと動いていたのに…。最新バタ54なのに…。
ちゃんと過去レス読んで直近URL試してます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:04:20 ID:Vqk30MYs0
>>319
見れるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:04:51 ID:p2vaJ5af0
てす
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:27:30 ID:LnnGNL2U0
鯖落ちしてる板もあれば、鯖移転してる板もあってややこしい

鯖移転で見れない人は
対応策として

1. 運営側(まほら▲ ★さん)が対応してくれるのをマターリ待つ
2. 手動でboard.2chを書き換え >>11参照
3. 板更新用URLを >>235,242 等に変更
4. 人柱版ギコの移転板検索機能を使用 >>285-286,308参照

こんなもんか。他にIEとかで見たり2ch卒業という手も
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:30:41 ID:9kBbWpAq0
> 2ch卒業という手も

ワラタ。w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:50:46 ID:HprDZG200
live2chに乗り換えた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:55:02 ID:wjmBN4Aq0
>>329
同じbbsmenu使ってんだから意味無いだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:22:16 ID:7lvM/n+a0
今、資格版が落ちてるな。
大学学部も落ちているし。
結構困る。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:29:05 ID:Vqk30MYs0
落ちてないだろ?
>>235でおkのはず
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:30:26 ID:Vqk30MYs0
ちょwwwひでえwwww漫画板放置wwwwwwwwwwwwwwwww


 ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/854
854 名前:ちょろ ★ 投稿日:2007/01/20(土) 23:03:22 ID:???0
 banana382,banana388 は上がってこない。
 月曜日までは放置の予定、
 それから調べるです。


 banana388.maido3.com
 同人ノウハウ コスプレ 同人 漫画サロン
 漫画 懐かし漫画 少年漫画 少女漫画
 漫画キャラ

 banana382.maido3.com
 国際情勢 マスコミ 議員・選挙 警察
 裁判・司法 社会・世評 環境・電力 河川・ダム等
 運輸・交通 ボランティア 介護・福祉 地方自治知事
 自衛隊 通信行政 公務員 保険業界
 病院・医者 医療業界 光通信 広告業界
 農林水産業 世界遺産 ハングル 外交政策
 交通政策 創価・公明 主義・主張
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:41:32 ID:tViXF2Uq0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
で更新できた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:55:28 ID:bImdeSuA0
vicptdel起動→あるスレが読めた→無効化されたウイルスコードが今日になってマカフィーに引っかかる

一応、IEでそのスレに入って確認しましたが、新規書き込みのせいではありませんでした

何故、こういう事が起きるのでしょうか?
また、ログ取り戻すにはどうしたら良いのでしょうか?

Version バタ53(1.53.1.673)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180

です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:11:27 ID:YzvpQjzf0
>>335
どう考えてもギコナビの問題ではないでしょう。
マカフィの更新で前とは違うパターンが引っかかるようになった可能性もありますが、
その質問内容では何もわかりません。
きちんと実例を示してそのソフトの作者に質問したほうがいいと思います。
公式の右上からサポート掲示板に行かれるようですよ。
ttp://www.geocities.jp/cen_hp/program3.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:16:41 ID:BqDfVBtz0
純情恋愛板みれねー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:10:52 ID:g64gOmYJ0
初心者の方には申し訳ないが今回の件で改めてギコナビ最高とか思ったよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:13:16 ID:bImdeSuA0
>>336
さいでっか。ありがとうございました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:22:15 ID:yN12393T0
巡回リストはどこに保存されてるのでしょうか?
一度アンインストールして入れなおしたいのですが、保存場所が分かりません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:26:09 ID:yN12393T0
スマソ、自己解決しました。rounditem.2chでした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:57:44 ID:wcc2P5EM0
スレを一気に50個くらい開いたら左側の「履歴リスト」の古い方が消えてしまいました。
いつも観ているスレは履歴リストから開いていたのですが
どのスレを観ていたのか解らなくなってしまいました。
ログを消去したわけではないので何処かにあるとは思うのですが
そのスレが生きているのか、dat落ちしたのかも解らない状況です。
再度、スレを履歴リストに戻す方法、取得ログが解る方法はありませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:08:24 ID:nvg5VE0P0
板更新押したらこんなんでました。
FWって何でしょうか?

接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10061
Connection refused.
ダウンロードが失敗しました[-1]
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:09:06 ID:l5rXOTHG0
【ギコナビのバージョン】 バタ 53 Build 1.53.1.673
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】   7.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】あぼーんを検出した為に再取得を行ないます。の表示が出ると
                   その後、スレ更新が出来なくなります。
                   再起動すると普通に稼動するのですが、あぼーん・・・後また一緒です。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】   釣り板 http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164881176/l50

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

お願いしますm(__)m 助けてください。 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:27:13 ID:ofktNai30
>>342
『タブ自動保存・復元』にチェック入れたら?
めんどくさいでしょ
いちいち開くたびに

>>343
ファイアーフォールじゃないか
346344:2007/01/21(日) 12:29:25 ID:l5rXOTHG0
すいません、補足です。
症状が出ると、他のスレでも更新が出来なくなります。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:31:26 ID:wcc2P5EM0
>>345
元には戻らんのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:52:40 ID:YzvpQjzf0
>>342
オプション→その他動作2で履歴に保存されるスレッド数を設定できるので、
ここに指定した以上のスレッドを一気に開けば古い履歴は消えてしまい、
取り戻す方法はありません。
ログは残っているのですから、スレ一覧をログ有りスレッドのみ表示にして
目視で探すしかないでしょう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:14:29 ID:YzvpQjzf0
>>344
どうもそのスレが原因ではないような気がします。
試しにそのスレのログを削除してギコナビを再起動し、以後、
そのスレをいっさい開かないでしばらく使ってみてください。

それから「更新が出来なくなります」とありますが、
更新しようとするとメッセージバーに何と表示されるのですか?
350342:2007/01/21(日) 13:31:11 ID:wcc2P5EM0
>>348
ご丁寧にどうもありがとうございました。
設定数を10万個に変えておきました。
あとは地道に探します。
どうもありがとうございました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:12:26 ID:EZCWF56B0
背景に画像を入れたいのですがどうやれば出来ますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:23:16 ID:YzvpQjzf0
>>351
ブラウザ部分の背景ならcssを自分で書けば。
ここのGiko2000あたりを参考に。
ttp://gikolemon.s53.xrea.com/css/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:31:21 ID:ltnDTx7b0
IEのコンテキストメニューから「ギコナビで開く」(もしくはその他のアプリケーションで開く)を
追加する方法が載っているページありませんでしたっけ。
たしか、*.htmlファイル作って、その中にスクリプト書いて、そのファイルをレジストリに
追加するような気がしたんだけど、どうしてもおもいだせないよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:44:27 ID:1HchhwFX0
>>353
それギコナビ関係ないし。
ギコナビに開くコマンドでファイル渡しても無視されるはず。
でもM$の情報ならこことか
ttp://msdn.microsoft.com/workshop/browser/ext/tutorials/context.asp
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:46:33 ID:KVSST/va0
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.0.653)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】skin30-3G\
【症状や困っていることはなんですか?】ギコナビを起動して最初はスレ取得・スレ更新出来るのですが数分間放置した後にスレ取得・スレ更新をしようとするとずっと読み込み中になって更新されません。
強制終了して再び起動するとちゃんとスレ取得・スレ更新出来るのですが
【それはどんな条件で発生しましたか?】数分間放置後にスレ取得・スレ更新しようとすると
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】ニュー速VIP
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:49:30 ID:1HchhwFX0
>>355
ニュー速VIP以外の板ではその症状は発生しないと?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:56:54 ID:KVSST/va0
>>356
ニュー速VIP以外の板はあまり見ないので他の板でもこの症状が出るかはわかりません
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:10:29 ID:1HchhwFX0
>>357
他の板でも出るか確認願います。
いちどPCを再起動し、他のアプリを全く起動してない状態で。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:18:20 ID:evo86scQ0
またギコナビの中身が吹っ飛びました
他の人はならないのでしょうか?よく聞くような気がするんですけど
これで5回目ぐらいです

お気に入りが消えるなどありましたが今回はアシストフォームが吹っ飛んだんですが一応こういう事も予想してバックアップを取ってました
どこがアシストフォームになるのでしょうか?

スレッドに3日ほどいかなかったらそのスレッドは終わっていて1000まで取得できないのは普通でしょうか?
何故こういう事が起きるんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:43:19 ID:x1OVfoXj0
バタ53で更新すらできないんだけど?
ネット回線は繋がっている
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:49:08 ID:x1OVfoXj0
治った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:56:57 ID:1HchhwFX0
>>359
「中身が吹っ飛び」とか言われても…他人にはどういう状態か把握できませんよ。
入力アシストの登録内容が消えたという話なら、ギコナビを終了させてから、
バックアップしておいたInputAssist.iniをconfigフォルダに書き戻してください。

ギコナビが異常終了した場合、そういった現象が発生することもありますが、
異常終了の原因はさまざまなので、その質問内容からは何とも。

下2行については、1000まで行ったスレッドは通常24時間程度で落ちるので
それが普通です(板によって例外もありますが)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:09:31 ID:RmrZ9TAw0
スレ一覧の検索用の語句入れるウインドウって
違う板表示した時に自動でクリアする事って出来ませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:18:24 ID:kTIFr77l0
●持ちで過去ログ読めない人いる?
前は取得できたのに今やったら取れないってどういうこと?
ギコのせいなのか●のせいなのか・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:26:09 ID:ttC3rqnr0
Version バタ53(1.53.1.673)

ツールバーの固定ってできますか?




366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:30:35 ID:pAf0zHIU0
>>364
ちなみにどの過去ログ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:52:25 ID:1HchhwFX0
>>363 >>365
できません。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:55:19 ID:kTIFr77l0
>366
これです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1154876618/
このスレに限らずみんな読み込めなくて困ってます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:58:47 ID:92JGBePA0
>>364
ギコで●のID入力してるけど、
普通に取れてるよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:58:52 ID:pAf0zHIU0
>>368
普通に読み込めちゃいました。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:59:36 ID:92JGBePA0
>>368
*** 宝塚最新情報 - PART 149 ***

難なく取れたよ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:05:50 ID:kTIFr77l0
私だけが取り込めないのかorz

ギコをインストールしなおしてみまつ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:26:41 ID:LCsnkqj+0 BE:713628285-2BP(123)
入力アシストが出なくなった…
元のファイル名と有るフォルダ分かる人居ます?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:31:22 ID:1HchhwFX0
>>373
入力アシストのフォームは出るが何も登録されてない状態とすれば、
自分で何も登録してないなら、ギコナビ終了させてconfigフォルダの
InputAssist.iniを削除すれば直るはず。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:33:53 ID:kTIFr77l0
インストールしなおしたら取れますた。
お騒がせしてすんません。
376344:2007/01/21(日) 22:37:24 ID:l5rXOTHG0
>349
読み込み中になったままになりメッセージは出ません。
FWとかも解除してみましたけど効果ないです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:59:48 ID:1HchhwFX0
>>376
症状が出るのはそこの板だけですか?
もしそうなら、ギコナビを終了した状態でFolder.idxの削除をやってみてください。
ギコナビを再起動し、釣り板を開き(ダブルクリックでなくシングルクリックで)、
メニューから板→ExplorerでLogフォルダを開く を実行。
エクスプローラが起動するので、Folder.idxというファイルを探して削除。
念のため、Folder.iniとsubject.txtも削除してしまってください。

それと、お使いのセキュリティ対策ソフトは何か教えてください。
378344:2007/01/21(日) 23:16:26 ID:l5rXOTHG0
>>377
症状が出てたのはバイク板でも出ました。
いまファイル削除をして様子を見てますけど、今のところ、症状は改善されたようです。
ありがとうございます!
いったい何が原因だったんでしょうか???
ちなみにセキュリティはノートンNIS2003です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:20:35 ID:jbEOyHRj0
中止ボタンが欲しいな
ダウンロードは中止できるが
アップロードは中止できないからな・・・

サーバーの調子が悪いとかなったら延々送信続けてるからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:39:46 ID:1HchhwFX0
>>378
ノートンをお使いなら、ここをよく読んで理解して、書かれている通り設定してください。
アンチウイルスとパーソナルファイアウォールの両方を正しく設定しておかないと
いずれまた同じ症状が出るかもしれません。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p0698d5d
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:41:38 ID:gSQl/NDJ0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 したらばBBSの板一覧の更新が出来ない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 したらばBBS
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

多分更新方法を間違えてると思うんだがどこかがわからない。
更新方法を順を追って説明してください。
お願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:47:47 ID:1HchhwFX0
>>381
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=111&to=111
これをよく読んでください。
わからない場合、どこがどのようにわからないのか、順を追って説明してください。
全部わからない、とかはナシの方向で。
お願いします。
383381:2007/01/22(月) 00:59:05 ID:y+8lJCaC0
すみません。再起動忘れてました。orz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:38:49 ID:zcndzP2oP
↑こういうアフォに限ってしゃあしゃあと「順を追って説明してください」とか要求してくる
まず自分がやったこと書いて「どこが悪いのか教えてください」だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:45:00 ID:ukfjI2gH0
頼んでる分際で、確かに猛烈に偉そうだな。
順を追って←これには愕然とした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:33:57 ID:lSNu6fdu0
>>379
アップにも中止ボタンだけは付いてるぞ

まったく機能しないが(w

まあ、ボタンがあるって事は後10年もすれば機能するようになるんじゃないかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:44:43 ID:NVcZWPcC0
バタ54のプレリリース版出てます。
よほど大きな問題でも出なければこのまま本リリースとなるはずなので、
普段は人柱版を敬遠してる方もぜひ試してみては。

> 323 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2007/01/22(月) 03:05 ID:pCfsGTw6
> ギコナビ1.54.1.690!リリース
> ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/23684/gikoNavi_1.54.1.690.zip
>
> 変更点
> ・画像プレビュー中にリンククリックでブラウザを立ち上げた際に,
> プレビューウィンドウが再表示される不具合への対応。
> #今回の対応でも、防ぎきれないタイミングがあります
> #非アクティブ時のレスポップアップを不許可にすると完全に防げるようです。

その他バタ54のおもな新機能として
> ・スレッド内のリンクで飛んだときの履歴を辿れる機能を追加
> ・タスクトレイに格納する機能を追加
> ・オプション→「その他動作2」に、ブラウザタブの移動でループ(左端→右端、右端→左端)を
> 許可するオプションを追加
> ・Folder.idxファイルとsubject.txtファイルのスレッドタイトル中に
> 含まれる&(半角)と”(半角)を&amp;(半角)と&quot;(半角)に置換するように修正
> ・表示しているスレッドのイメージへのリンクのURLを取得するアクションを追加(カテゴリは、スレッド)
> #拡張子 *.jpeg *.jpg *.gif *.png が対象
> ・お気に入りの整理での右クリックにソートメニューを追加
> ・Samba対策で板ごとに設定できるように拡張(設定ファイルに@板名=秒数)
> ・詳細設定→詳細設定3に,100レス表示時の先頭表示レス数を設定できるオプションを追加。
> ・アドレスバーにフォーカスを当てるショートカットを追加
> ・ブラウザタブのD&Dをすべてのタブスタイルで可能にした
> ・板一覧更新されていないときに、移転先を探す機能を追加
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:46:38 ID:8f6qZLPP0
あんまり興味がありそうな新機能もないな
次のバージョンまでバタ53で大丈夫そうだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:23:40 ID:66wVz2fJ0 BE:428177164-2BP(123)
>>374
連絡遅れました、スマンセン
解決しました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:33:53 ID:dgRZcIZ40
> ・スレッド内のリンクで飛んだときの履歴を辿れる機能を追加

これどこにある?全然分からん・・・(´・ω・`)ショボーン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:38:30 ID:EkKUa6+x0
>>390
ツールバー設定(標準ツールバー)でボタンを追加するか、
キー設定でショートカットキーを割り当てる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:44:07 ID:dgRZcIZ40
>>391
リンク履歴を進む
リンク履歴を戻る

これでしたか・・・アイコンないんで見落としてました。
スマソ。。
即レス感謝です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:15:39 ID:8nyOIK810
スキンで既に対応されてるからだろうか
本当に欲しい機能って全然対応されないな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:39:44 ID:iUwgSYYV0
画像プレビューってIEを使用しているんですかね?
Fxを画像プレビューで使うってのは出来ないんでしょうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:11 ID:CHudfFR30
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか?
つらいですね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:26:32 ID:aSfhID5U0
【ギコナビのバージョン】 バタ53 
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 
【症状や困っていることはなんですか?】 
スレ一覧を取得したにもかかわらず新しく取得したスレが表示されません。
一覧を取得できてスレを取得できても表示できないスレがあります。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 
マカフィーのセキュリティーソフトを現行のものにアップグレードしたあたりからです。
【症状はいつもおこりますか? 】 特定スレ、板だけ 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 
ビジネスnews+ ニュース速報+ 速報headline
ゆりしー(*><)世界を食う
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1148901198/l50
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ7
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1152425388/l50
その他いろいろ。 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
 
マカフィーについて上のほうのレスがありましたがセキュリティーの機能をオフにしてから
スレ一覧をダウンロードしても表示されず、vicptdelを使っても書き換えましたと
でても何も変わっていませんでした。どうしたもんでしょうか? 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:54:16 ID:b0aETDrA0
>>396
どうもその2つのスレが原因ではないように思えます。
「表示できない」だけではわからないので、それらのスレを表示しようとすると、
ブラウザ画面(スレッド表示部)に何が表示されるのか詳しくお願いします。

スレ一覧に新しいスレが表示されない件についても、
スレ一覧に何が表示されているのか、何が表示されていないのか詳しく教えてください。
dat落ちしたスレは表示されているのか、過去に取得したのに表示されていないスレがあるのか、
現行スレは未取得も含めすべて表示されるのか、等々。

またマカフィーのセキュリティ機能をオフにした具体的な手順もお願いします。
398396:2007/01/23(火) 23:30:39 ID:rppuGle8O
携帯から失礼します。
>>397
早速のレスありがとうございます。
二つのスレッドについては例えなので、他にも取得出来ないスレはかなりあります。ブラウザには取得したはずの内容は表示されてません。
スレッド一覧の件ですが、「一覧を取得しました」とアラームが鳴りますが取得できていません。過去に取得したログが表示されているだけです。
 
中途半端になってしまうので、明日キチンと症状を書き込みます。よろしくお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:44:01 ID:b0aETDrA0
>>398
明日書き込むに当たってお願いしたいこと。
> ブラウザには取得したはずの内容は表示されてません。
何が表示されていないかではなく、何が表示されているかを知りたいのです。
真っ白なのですか、「このスレッドは取得していません」等と出るのですか、
それともレスが一部だけ表示されるのでしょうか。
「取得したはず」というのはあなたの主観で、他人にはその内容がわかりません。

スレッド一覧について、過去に取得したログが表示されるとありますが、
生存しているスレッドも含めてですか?
リストツールバーで「スレッドをすべて表示する」ボタンは押されていますか?
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#u4cf0beb
またギコナビで「一覧を取得しました」という表示は出ないはずです。
メッセージは正確にお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:58:06 ID:H18jxlts0
過去ログが読めません。どうしたら読めるのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:37:19 ID:dFIhn7m20
>>400
●を購入しないと過去ログは読めません。今は1ヶ月4000円程度です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:37:24 ID:lAtbuXIfO
●を買いましょう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:43:53 ID:dFIhn7m20
ありゃ間違えた、1年4000円程度、ね。
404:2007/01/24(水) 08:50:35 ID:mEsgT0910
>>401
うそつくな。そら一年分じゃ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:03:57 ID:xL71VlBT0
【ギコナビのバージョン】 バタ( 53 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
カウントとレス取得数は合ってるんですが、重複して取得してしまっているレスがあります。
レス番号は被ってないので、そのぶんだけレス番号が実際よりずれてしまっています。
カウント数ぶんのレスしか取得できないみたいなのでずれてるレス分の
新着レスが見れなくて困っています。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
今のところしたらばの掲示板を見るときだけ起こっています。
【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:37:34 ID:aIbuuA7S0
>>405
当面、その現象が発生するたびにログ削除→再取得でしのぐしかないかと
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:44:55 ID:xL71VlBT0
>>406
ありがとうございます!
助かりましたー(*´▽`*)
408396:2007/01/24(水) 19:10:12 ID:VxnyhGrs0
こんばんは。>>398で正確に表現しなくてすみませんでした。

○スレ一覧を取得したにもかかわらず新しく取得したスレが表示されません。について。
たとえばニュース速報+ですが、キャビネットのニュース速報+をダブルクリックすると、
メッセージバーに
”ニュース速報+[スレ一覧取得しますた]”
の表示がアラームとともに出ます。
そしてスレッド一覧には過去に取得したスレのみが表示されています。すべて落ちていて
現在生存しているスレはありません。現行スレは未取得を含め表示されません。
「スレッドをすべて表示する」ボタンは押されています。ログありスレッドのみ表示するを押しても
当然ですが一覧の内容は変わりません。そして、過去に取得したスレはすべて
閲覧する事ができます。
 
混乱してしまうかもしれないのですが、さっきビジネスnews+をダブルクリックしたところ
未取得のスレ一覧が取得され表示されました。しかし再度ダブルクリックしたところ
ニュース速報+と同じ状態になっていました。
 
こんなところです。スレッドについての不具合はこれからまとめます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:30:35 ID:aIbuuA7S0
>>408
まず、キャビネットでニュース速報+板を右クリック、[名前とURLをコピー]を実行し、
コピーされた文字列をここに貼ってみてください。
410396:2007/01/24(水) 19:53:30 ID:VxnyhGrs0
○スレッドについての不具合
見たいときにみれないスレがあってログも残っていないため、板をあさっていたところ
AAサロンが顕著に不具合が見られるためAAサロンを例えにして説明します。

見る事ができるスレ
先生にむちゃくちゃな質問をするスレ31時間目
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1168744009/l50
このスレは正常な状態ですのでアクティブタブにスレタイが表示され内容も表示されてます。
 
見る事ができないスレ
(´・ω・`)ショボーンしてから1時間以内に(`・ω・´)シャキーンされなければ神97
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1167992442/l50
('A`)毒男が露出して1時間以内に逮捕されなかったら神.part94
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1169170782/l50
キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076843826/l50
などです。全部開けてませんがまだまだありそうです。
状態なんですが、スレッド一覧にスレタイはあります。で、選択されているスレッドをダウンロード
するとメッセージバーに
”[スレ取得完了しますた]”
と表示されます。スレ一覧のスレタイの左側にも新着スレッドであるアイコンになっています。
しかし、アクティブタブにはそのスレタイがなく、
「このスレッドは取得していません」と表示されています。ログありスレッドを表示すると
見る事ができるスレのみが残っています。

こんなところです。
411396:2007/01/24(水) 19:54:32 ID:VxnyhGrs0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:58:11 ID:aIbuuA7S0
>>411
ニュース速報+板とAAサロン板について、>>377を参考にFolder.idxの削除をやってみてください。
ファイル削除を実行する前に、ギコナビは終了させてください。
413396:2007/01/24(水) 20:17:45 ID:VxnyhGrs0
>>412
AAサロンにて実行してみました。Folder.idx Folder.ini subject.txtを削除しました。
もちろんギコナビを終了してからです。削除後スレ一覧をダウンロードし該当スレを
ダウンロードしました。しかし、削除前と変化がありません。>>410の状態です。('A`)
414396:2007/01/24(水) 20:24:13 ID:VxnyhGrs0
>>412
ニュース速報+でもやってみました。
メッセージバーに(−1)Read Timeoutと表示され一覧取得できませんでした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:29:20 ID:aIbuuA7S0
>>413-414
では、今とは別のフォルダにギコナビをもう一つ新規でインストールし、
設定をいっさい触らず、ログフォルダも空の状態で試してみてください。
新しくインストールしたギコナビでスレッド一覧の取得などをしてみて、
1度目と2度目以降で挙動が変わるなどした場合、そのこともお知らせください。
416396:2007/01/24(水) 20:35:23 ID:d74NvUFp0
もうひとつギコナビをインストールする際の注意事項はありますか?
現行のギコナビとダブったりしませんか?保存場所をデスクトップなんかにすれば
良いんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:41:58 ID:aIbuuA7S0
>>416
場所はアクセス権のある所ならどこでも。
今、C:\Program Files\gikoNaviというフォルダにインストールしているなら、
例えばC:\Program Files\gikoNavi2というフォルダにしてみるとか。
もちろんデスクトップでも構いません。
2つのギコナビを同時に起動することはできないので、
新しいほうを起動する前に古いほうは終了させてください。
(そうしなければ新しいほうが起動できないだけで、
同時に起動させようとしただけで壊れたりすることはありません)
新しいほうの設定は触らないでください。
設定でログフォルダを共有させることも可能ですが、今はやめてください。
また、新しいほうを最初に起動するとき、ファイアウォールなどが警告を出すかもしれませんが、
間違って通信を遮断したりしないでください。
418396:2007/01/24(水) 20:47:36 ID:d74NvUFp0
>>417
わかりました。どうもありがとうございます。
今夜はもう時間がなくなってしまいましたので
明日実行して報告します。お時間とらせて申し訳ありませんでした。
またよろしくお願いします!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:45:04 ID:hra8chKL0
Version バタ54(1.54.0.690)ですが、レスエディタの送信アイコンの
右にある、「送信箱へ保存」というアイコンはどうやって使うんでしょう?

クリックできないし、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:48:41 ID:aIbuuA7S0
>>419
まだ機能が実装されていないので使えません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:53:15 ID:BTjIDWiy0
すみません、オートリロードの裏技ってありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:59:21 ID:hra8chKL0
>>420
ありがとうございました。即レス感謝です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:34:34 ID:aIbuuA7S0
>>421
どうしてもオートリロード機能が必要なら、その機能を備えた別の専用ブラウザをお使いくださいとしか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:11:09 ID:BTjIDWiy0
>>423 どうも。ギコ人気あるからオートリロードあれば試して見ようかと思いました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:37:06 ID:r3zKSdAr0
どなたかギコがvistaで動くか試した方いらっしゃいますか?
426かのん ◆Ry3ufnjL32 :2007/01/25(木) 02:52:07 ID:oiWI23BL0
>>425
普通に使えてるお
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:52:58 ID:yA0JDNXG0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53) Build(  )
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッドが以前に取得したものしか表示されなくなりました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
わかりません。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:04:32 ID:Rg5tsktE0
>>427
漫画・アニメ関連の板ではありませんか?
先ほどサーバ移転が行なわれたので。
半日くらい待って板一覧更新してみてください。

バタ54なら新たに追加された移転板検索機能が使えます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:13:28 ID:yA0JDNXG0
>>428
ありがとうございます。
なぞが解けました。
430横から失礼:2007/01/25(木) 03:45:15 ID:7dFYYAuv0
今、バタ54に変えてみたんだけど、移転板検索機能は使えますね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:06:55 ID:3PMCrhux0
ギコナビをver.53にUPして板一覧更新しても、「更新する板はありません」となり
アニメ板が見れないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:18:33 ID:5SDyMutP0
ばーかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:25:13 ID:ZwqgyztL0
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか?
つらいですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:44:22 ID:FdMkA2fD0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53) Build(  )
【Windowsのバージョン】  XP-Pro
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 わからん、変更してないからデフォルトのもの?
【症状や困っていることはなんですか?】 スレ内検索(Ctrl+F)を行うとギコナビが強制終了されてしまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 高確率で発生するが、起きないときもある。
IEの方で(Ctrl+F)検索を行ったあと、ギコナビでスレ内検索(Ctrl+F)をすると100%か?
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どこでも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  いいえ、だって強制終了するんだもん。

VCのデバッガ起動時には
「ハンドルされていない例外は gikonavi.exe (MSHTML.DLL)にあります:0xC0000005:Access Violation」
と表示される。
デバッガは
→ 7E404B8Btestdword ptr [ecx+8Ch],4001000h
で止まっているようだ。

過去に使った検索ワードを取りにいこうとしてアクセス禁止領域に触ってる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:45:55 ID:FdMkA2fD0
デバッガのアセンブラ部分のスペースがおかしくなった。
これでどうかな。

→ 7E404B8B   test  dword ptr [ecx+8Ch],4001000h

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:34:39 ID:QNrqFynH0
>>396
まったく同じ症状が出て困っていました。
OSからセキュリティソフトにマカフィー使っているところから
ギコナビのバージョンに至るまで、完全に一緒ですw
再インストールしてみたところまで一緒でしたw

どうやら自分一人の問題ではなさそうなので、ちょっとだけ安心。
対策などわかりましたら、参考にさせていただきたいと思っています。
対策方法などわかりましたら、よろしくお願いします。

では自分もまた夜に。m(_ _)m
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:18:25 ID:9Fp1H7Oy0
鍋が焦げた
438396:2007/01/25(木) 14:24:27 ID:O4zM2cBy0
こんにちは。>>436夜でなくてすみません。
 
>>417
新たにギコナビをダウンロードしてみました。設定等何もいじらずにニュース速報+を
ダウンロードしてみましたが、結果は>>414と同じでした。
違いがあったところが、メッセージバーの表示が既存のギコナビではエラーの際、
[エラー発生キタ━(゚∀゚)━!!](-1)Read Timeout
に対し新しいほうが
[エラー](-1)Read Timeout
になっていました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:41:06 ID:4NsURKAy0
自分も>436>396と同じ症状が出ております。
OS、ギコナビのバージョンは同じ。マカフィーはスイートのほうですかね?
現在、全ての板・スレッドが閲覧不可能です。
ギコナビとは関係ないですけど、マカフィー入れてからネットの閲覧が
著しく遅くなってしまいました……。
440396:2007/01/25(木) 16:52:11 ID:azHciN/80
>>439
スイートかどうかは覚えてないです。6000円弱の支払いの奴です。
ネットの閲覧が著しく遅いのは同意です。当方ダイヤルアップ接続なのでつらいです。
やっぱりマカフィーが原因なんですかねえ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:54:02 ID:zcBV4GkP0
またニュー速が見れなくなった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:58:01 ID:OyR3sm4a0
>>441
news20⇒news23
鯖移転
443396:2007/01/25(木) 17:12:13 ID:9Tl/8p3E0
今ビジネスnews+が見れるようになりました!
いくつかスレをダウンロードしたところ、やはり取得できていないスレがありました。
 
そして何回かスレ一覧をダウンロードしていると以前の不具合に戻ってしまいました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:43:42 ID:i/3sMvDy0
>>438,443
新しくインストールしたほうのギコナビでその症状が起きているのですね?
(そうでない場合は以下を実行せず、そう書いてください)

まず、新しくインストールしたギコナビで、ヘルプ→ギコナビフォルダを開く を実行し、
エクスプローラが起動したらギコナビを終了させてください。
そしてエクスプローラの画面に見えているLogというフォルダを削除してください。
これを実行すると、新しいほうのギコナビで取得したログはすべて消えてしまいます。
元からあったギコナビのフォルダと間違えていないことをよく確認して行なってください。

次に、ここをよく読んで、ステップ1に書かれている通りに操作し、
マカフィーの機能をすべて無効にしてください。
マカフィーのアイコンを右クリックして[終了]を選んではいけません。
ttp://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00032&ancProd=AllProducts&ancExQNo=AP-00032&ancExProd=FireWallP&ancExVersion=%20%20%20%20%20%20%20%20%207(2006)

この状態で新しいほうのギコナビを起動し、いくつかの板を読み込んでみてください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:52:00 ID:i/3sMvDy0
>>434
ツール→キー設定→メイン で「現在表示しているスレッドの検索ダイアログを表示する」の
ショートカットキーを「なし」に設定するとどうなりますか?
446396:2007/01/25(木) 17:54:07 ID:9Tl/8p3E0
>>444
すいません、古いほうでの結果です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:54:29 ID:Lq/UWLLm0
移転板検索機能、これいいね〜。
ちょっと重いというか時間がかかるけど、ちゃんとニュー速の
移転先が表示された。
448396:2007/01/25(木) 18:18:46 ID:9Tl/8p3E0
>>444
新しいほうで試みてみました。
症状は古いほうと同じでしたので、>>444の方法でステップ1を実行しました。
しかしニュース速報+はRead Timeoutになってしまいます。
他の板は読み込めました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:41:26 ID:mL6g3CLAO
ニュー速みれね
どうすりゃいーんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:45:37 ID:fJ2ZCuNi0
>>449
同じだ
困ったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:47:52 ID:4D7FdfNF0
>>449-450
ニュー速はもう閉鎖されたよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:54:08 ID:sbqR7uSW0
453439:2007/01/25(木) 18:56:29 ID:4NsURKAy0
>444
の助言を元に、色々やってみたらギコナビが正常に働くようになりました!
自分は
SecurityCenter を開く
インターネットとネットワーク を選択 設定 を選択
フィッシング詐欺対策  を無効に
したら直りました。
ネットの閲覧速度も以前と同じに戻りました。>444さん ありがとう!ありがとう!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:56:56 ID:mL6g3CLAO
見れたぞ、糞が!!!
ありがとうてめぇら
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:02:56 ID:03tAwNjP0
>>452
どういう風に設定したらいいのかおしえてくれ・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:06:41 ID:n3zvQaiH0
>>455
\gikoNavi\configの中にあるboard.2chをEmeditorとかで開いて
ニュース速報のところに書いてあるアドレスをhttp://news23.2ch.net/news/に変更
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:10:18 ID:OyR3sm4a0
>>455
テキストで開いてもOK
キコナビの再起動を忘れずに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:11:58 ID:03tAwNjP0
>>456>>457
できた!
ありがとう
459396:2007/01/25(木) 19:12:37 ID:9Tl/8p3E0
>>453 
俺のは駄目でした・・・いったいどうすれば・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:58:21 ID:i/3sMvDy0
>>459
>>448の時点で、IEでニュース速報+を見ようとするとどうなりますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:02:16 ID:Yw79ojw20
バタ(53)使ってますけど

ミュートモードって無いですか?
ギコナビの音だけ消したいんですけど
462396:2007/01/25(木) 20:05:47 ID:/0ibnjKP0
>>460
ツールバーからブラウザで表示するボタンを押してIEで表示させる事は可能です。
全く問題なく表示されます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:10:04 ID:sbqR7uSW0
>>461
標準ツールバーに『ミュート』っていうボタンがあるから
それをクリックしてアクティブ(凹んだ形にする)にすればOK。
スピーカーの絵をしたボタンだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:10:17 ID:OyR3sm4a0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:12:04 ID:i/3sMvDy0
>>462
別の専用ブラウザを導入して、そちらでも試してもらえませんか?
466396:2007/01/25(木) 20:15:31 ID:/0ibnjKP0
>>465
ギコナビ一筋でしたので他のは疎いのですが、おすすめはありますか?
ダイヤルアップというハンデがあるのでなるべく軽めなのがいいのですが・・・。
467461:2007/01/25(木) 20:20:18 ID:Yw79ojw20
>>463-464
サンクスです
468396:2007/01/25(木) 20:22:17 ID:/0ibnjKP0
Jane Styleが目に付いたのでそれで試して見ます!
また報告に来ますね!
469436:2007/01/25(木) 20:57:51 ID:9GQ0ARQ90
>>444/他の皆様
ありがとうございます。
自分もこれから助言していただいたようにいろいろ試してみようと思います。
状況を確認して、また報告にこようと思っています。
明日になってしまうかもしれませんがw
ではでは。
470461:2007/01/25(木) 21:06:38 ID:Yw79ojw20
>>463-464
ミュートボタンを押して使ってたんですが

一部の音は消えるんですけど
消えない音もあるようです
(書き込み時とか)

完全にギコナビをミュートにすることは不可能なんでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:12:07 ID:i/3sMvDy0
>>470
消えない音はWindowsのサウンド設定でプログラムイベントに割り当てられているものです。
消すように設定した場合、他のアプリケーションにも影響が及びます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:17:04 ID:sbqR7uSW0
>>470
書き込みの音って、ギコ出るっけ?
うちで音が鳴るのはスレ取得の時だけだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:23:32 ID:i/3sMvDy0
>>472
書き込み時、規約確認のダイアログが出るときの音でしょう。
これはWindowsのサウンド設定に依存します。

書き込み完了時の音は、オプション→サウンドで適当なWAVファイルを割り当てれば出ます。
これはミュートボタンで消せます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:55 ID:sbqR7uSW0
>>473
ああ、アレのことか!
フォローdくす♪
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:35:20 ID:kUjLQphp0
[エラー](302):HTTP/1.1/Found
って何だ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:40:40 ID:ZwqgyztL0
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか?
つらいですね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:36:17 ID:Y9gaZwZ80
意味がわからなかったらすいません。
書き込みした文は予測変換みたくされないんですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:44:43 ID:Q1+X151v0
>>477
OSにインストールされてる日本語入力ソフトに依存するから
ギコは関係ないと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:52:38 ID:pHQSobdR0
>>477
予測変換ではないけど>>73の入力アシストはあります。
よく使う言葉を登録するといいかもしれません。
顔文字やAA以外ならタイピングした方が早いと思いますが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:38:31 ID:XKpUfY3g0
また、板更新ができなくなってしまいましたよ。
現在機能している板更新URL(ボード一覧URL)は、どれですか?
今のところ自分が使っているURLはこれですが。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:55:47 ID:QA0c5QOk0
>>480
上のURLは私家版な上に、あまり更新されてないようです。
下のURLは今は使われていません。
基本は>>10-11ですが、サーバ移転の直後はこれで板一覧更新してもダメな場合もあります。
その場合は自分で手作業でboard.2chを編集するか、バタ54にして移転板検索するか、
ボード一覧が更新されるまで半日かそこら待つか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:57:44 ID:QA0c5QOk0
追記
>>33みたいな私家版ボード一覧を使う場合は自己責任で。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:09:11 ID:jykRBnoL0
ウイルスチェックしたらgikonavilogとかいうので
トロイの木馬が12個検出されたんだけどなんなの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:20:12 ID:QA0c5QOk0
>>483
ただウイルスチェックといわれても答えようがないですが、恐らく>>7のQ3に類似の問題かと。
ギコナビのログから検出されたのであれば、まず100%誤検出と見て差し支えありません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:10:43 ID:r5wsI8Uu0
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:36:08 ID:GlxCBEIp0
多段ポップアップまだ〜?チンチン
487434:2007/01/26(金) 08:54:36 ID:m7WdNsjr0
>>445
ちょっと少ないですが、10回ほど試行してみました。
強制終了は1回も発生しませんでした。
ありがとうございます。

また何かありましたら報告させていただきます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:01:41 ID:l2zkwaGQ0
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(54) Build(1.54.0.690)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP( 2 )
【IEのバージョン】 7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-2G\
【症状や困っていることはなんですか?】
バタ52から54へバージョンアップしたらskin30-2G\で多段ポップアップができなくなってしまったのですが
これは仕様ですか?
【それはどんな条件で発生しましたか?】52→54へバージョンアップ後
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(大体は)
------------------------------------------------------------------
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:47:56 ID:hTOeYLf50
>>488
前スレから転載

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 16:34:00 ID:v8JSAwUu0
>>45
1.インターネットオプションで、信頼済みサイトに「about:blank」を追加。
2.信頼済みサイトのレベルのカスタマイズで、ドメイン間のデータソースのアクセスを有効に。
3.Header.htmlの24行目「about:blank」を「about:」に書き換える。
4.そこそこウマー

画像ウィンドウが縮まらないのはIE7の仕様。

Header.htmlはskin30-2Gのフォルダにあります。
メモ帳等で開いて書き換えてください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:49:22 ID:NBZI1V6N0
スレッド名とかカウントのタブを間違えて押してしまい
順番がめちゃくちゃになってしまったのですが
直し方教えてください!△▽の向きなど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:19:18 ID:vHSWIDur0
スレッド名△でスレッド順に
1:・・・・・・
2:・・・・・・
3:・・・・・・
4:・・・・・・
になる
板⇒リスト番号表示でスレッド番号は表示される
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:24:01 ID:VppYW3Og0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:28:36 ID:gmaPigsC0
ログがどんどん増えるんですけど、自動で1ヶ月後に削除される
みたいな機能はありますか?

教えて下さい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:03:34 ID:vHSWIDur0
>>493
ないです。
495436:2007/01/26(金) 18:43:45 ID:gFFQQTUz0
昨日アドバイスしてもらった通り
いろいろ試してみましたが、
残念ながらこちらも症状に改善なし。
すべてのスレが読み込めないわけではないのですが、
あいかわらず読み込めないスレも存在します。

他のブラウザを使わないとだめなのかなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:24:30 ID:VppYW3Og0
「いろいろ試して」とか「読み込めないスレも存在」とか書かれても他人にはどうしようもないわけで。
具体的に詳細に書いてくれないと検証しようがない。
検証して解決できるかどうかはわからないけど、それが嫌なら自分で何とかするしか。
497493:2007/01/26(金) 19:36:43 ID:gmaPigsC0
>>494
そっか。ありがと。
498488:2007/01/26(金) 20:04:52 ID:l2zkwaGQ0
>>489
既出でしたか。検索不足ですいません。
無事解決致しました。本当にありがとうございます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:24:43 ID:9BQk5FKU0
Version バタ53(1.53.1.673)
だけどレスエディタが透けるようになったぞ。どうすれば治るの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:28:15 ID:9BQk5FKU0
解決
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:29:09 ID:kp66SL7/0
>>499
表示→ウィンドウ透明 のチェックを外す
502436:2007/01/26(金) 21:55:03 ID:FwQiJC2m0
>>496
基本的には
>>444>>453でもらったアドバイス通りにやってみて
>>396>>453で書いているのと同じように症状に変化がなかった
ということです。

まったく症状が同じものを再度書き込みするのもどうかと思ったもので。。。
言葉が足りなかったのならすみません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:57:03 ID:VppYW3Og0
>>502
試した板、スレも全く同じということですか?
504436:2007/01/26(金) 22:00:05 ID:FwQiJC2m0
すみません。間違えました。
×・・・>>396>>453で書いているのと同じように
○・・・>>396>>459で書いているのと同じように
です。。。orz
505436:2007/01/26(金) 22:10:52 ID:FwQiJC2m0
>>504
試した板は違います。

ニュース速報+
極東アジアニュース
東アジアニュース速報
などです。

>>396>>410で名前のあがっていたスレも試してみましたが、
こちらでは読み込めたものもありますし、
読み込めなかったものもあります。

ログ削除して再取得すると、
それまで読み込めていたものが
読み込めなくなるケースが多いような気がしますが、
これも必ずそうなるというわけではありません。

バタ(54)があるということなので、
後でそれも試してみようかと思っています。
506436:2007/01/26(金) 22:13:39 ID:FwQiJC2m0
あああ。落ち着け自分。。。orz
>>505の冒頭は、>>504ではなく>>503です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:21:13 ID:VppYW3Og0
>>505
今のところ、挙げられた板やスレに原因があるようには見えません。
また気になるのは、セキュリティ板のマカフィースレでも特に不具合の報告がないことです。
何か環境依存の原因があるのではと推測するしかありませんが、
ギコナビのログフォルダごと削除し、マカフィーの機能を無効にした後も発生するのであれば、
離れた場所から文章のやり取りだけで解決するのは非常に困難でしょう。

もしバタ54を試されるのであれば、>>415にあるように、別フォルダに新規でやってみていただけますか?
また、できればマカフィーは完全にアンインストールし、別のウイルス対策ソフトで試してもらえると
原因の絞込みに役立ちます。
(無料のものもありますので)

ところでネット接続は>>396氏と同じくダイヤルアップですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:09:29 ID:VppYW3Og0
>>505
追記
もしマカフィーが2007であれば、>>444の方法では停止できないかもしれません。
こちらも参考に。アンインストールよりは試しやすいでしょう。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166969393/621

もう一つ。
> ログ削除して再取得すると、
とありますが、なぜ再取得しようとしたのでしょうか。
何か異常があったのであれば、どんな異常か詳しくお願いします。
スレのURLも添えてください。
>>399あたりを参考に。
509461:2007/01/26(金) 23:10:44 ID:tu3dufLR0
>>471-474
dクス

orz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:18:44 ID:VppYW3Og0
>>509
書き込み確認の音が邪魔なら、コントロールパネルのサウンド設定でそのサウンド
(メッセージ(問い合わせ))だけ無効にすればいいんじゃ?
他のアプリでもそのサウンドだけは出なくなるけど、他のサウンドは普通に出るので。
511396:2007/01/27(土) 00:25:21 ID:uXrpV61/0
こんばんは。やっとうちに帰ってきました。
新しいビューアを試すより>>508のほうが早そうなのでそっちを試してみます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:38:34 ID:cExBMsx40
>>511
それをやるのであれば、再度、>>444の前半のように、
新規インストールしたギコナビのログをフォルダごと削除し、
そちらの(新しいほうの)ギコナビでテストお願いします。
513396:2007/01/27(土) 00:46:19 ID:AiWYapKt0
>>512
新規ギコナビを試す前に既存のギコナビでの動作を確認しました。
結果から言うと正常になりました。>>508でのマカフィーの機能停止を行い
既存のギコナビで不具合のあるスレ、板ともどもダウンロードできました。
新規のほうも正常に作動しました。
ギコナビのほうには問題はないみたいです。
さてマカフィーのどれが問題を起こしているのか・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:03:11 ID:9zpjT1g10
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか?
515396:2007/01/27(土) 01:41:44 ID:imenOc+E0
マカフィーの機能をすべて停止させた後関係なさそうな項目を復帰させて
残った怪しい項目をひとつずつ復帰させていったところ
 
・McAfee Redirector Service 
 
この項目の機能を復帰させると不具合が発生しました。
どうやらマカフィーのファイアウォールのようです。
もう少しいじってみます。
516396:2007/01/27(土) 02:09:10 ID:1KZ8Ql510
>>515
>どうやらマカフィーのファイアウォールのようです。 
間違いでした見落としてました。Firewallは復帰させても大丈夫です。
 
とりあえず
・McAfee Redirector Service 
 のチェックを外せば問題は出ないみたいです。
どんな機能を停止させてるのかわからないのですこし怖いですが。。。
 
>>512さん、>>495さん、こんな結果になりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:19:38 ID:cExBMsx40
>>516
ご報告ありがとうございます。
これで>>436氏も解決するとよいのですが。

ちょっと言い訳めいてしまいますが、>>396でマカフィーが2007であると書いてくれていたら、
>>508のリンク先の情報をもっと早くご紹介できたかもしれません。
「現行のものに」というだけではウイルス定義の更新とも解釈できます。
前スレにもありましたが、どんなアプリケーションでも、バージョンを聞かれて
「現行」「最新版」といった答え方は禁物だと改めて痛感しました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:34:07 ID:9zpjT1g10
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:02:16 ID:SEQloMyu0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:07:59 ID:9LkaHMUf0
すいません質問させてください

バタ54つかってるんですが、スレッド取得、板更新などが全くできなくなりました
昨日まで使えたのに今日になったらいきなり使えなくなってたんです。

Error IDかパスワードがただしくありません と表示されます。
どうすればいいでしょうか? 当方超初心者なんですが、よろしくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:52:45 ID:f/fg2b5UO
質問です。書き込みができないのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:59:29 ID:7FBgGBSG0
これって、板全体からは検索できないの?
なんか、一つ一つの板ごとにしか検索できないんだけど…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:50:23 ID:cExBMsx40
>>520
2ちゃんねるビューア(通称●)を購入していますか?
いないのであれば、オプション→2ちゃんねる→認証→起動時に自動ログインする のチェックを外してください。

>>521
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

>>522
できません。
524396:2007/01/27(土) 17:54:03 ID:r//+l3Kd0
>>517
文章で伝達するのはなかなか難しいですよね。
セキュリティーソフトなんてあまり意識していなかったから良くわかって
ないんですよ。すみません・・・。
 
なにはともあれ不具合は解消したので良かったです。
いろいろとどうもありがとうございました!感謝です!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:05:07 ID:81TcvgFd0
[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。
メニューより取得してください。
って出るんですけどメニューってどこだろう。
どうしたらいいです?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:09:57 ID:SEQloMyu0
>>525
カキコ窓の上のメニューの一番右に「板情報(Z)」ってのがある
そこの「板情報取得」で
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:21:49 ID:cExBMsx40
文字通りSETTING.TXTの取得の仕方としてははそれでいいんですが、それで解決しない可能性も。
やはりギコナビのバージョンとか、どこの板の何というスレに書き込もうとしてそうなったとか、
テンプレの質問シートに沿って書いてもらったほうが、
質問するほうにとっても答えるほうにとっても結局は得になるんですがね…
528525:2007/01/27(土) 20:28:04 ID:81TcvgFd0
>>526ありがとでした。解決しました。
>>527いきおいで書いてしまいごめんなさい。テンプレみてませんでした。
気をつけます。

ちなみにギコ53で外国語板ででした。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:36:41 ID:0DWfRrYr0
画像URLにカーソル当てると画像のポップアップウインドウが出るんだけど、
それと別に画像パネル Webページダイアログってのがでて邪魔なんだけど
どうやったら出なくなりますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:46:13 ID:cExBMsx40
>>529
スキンを使ってるんじゃないですか?
テンプレの質問シートに沿って書いてもらえませんか。
スクリーンショットがあれば尚ありがたいです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:03:41 ID:0DWfRrYr0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53)1.53.1.673
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP2
【IEのバージョン】 7.0.5730.11
【使用中のスキン/CSS 】skin30-3G
【症状や困っていることはなんですか?】画像パネルとやらがでる
【それはどんな条件で発生しましたか?】不明
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
画像張りました
http://www.vipper.org/vip430978.jpg.html

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

お願いします。
532投稿日: 2006/02/05(日):2007/01/27(土) 22:08:59 ID:MUCo5vH70
過去ログのコピペなんですが、教えて下さい。
結局はバタ50から51への移し替えが巧く出来ずに現在も過去ログ保存用に50と51をデスクトップ上に置いています。
50の履歴一覧には「まちBBS」の取得済みのスレタイトルは残っているものの
ログは見ることが出来ません。

教えて下さった>934氏のコメント
>>ここに元どおり戻す方法を教えて下さい。
>「なぜそうなったのか?」にこだわらないのであれば、

「なぜそうなったのか?」にこだわっていますし、バタ51に元どおり戻す方法を知りたいのです。

過去の投稿のコピペ↓は次へ
533532:2007/01/27(土) 22:09:45 ID:MUCo5vH70
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1134660618/l50

【931】
バタ50を使っています。

アドレスバーの下に赤い文字の「2」があります。
                     ↓
        (キャビネットの表示を掲示板にする)▼

その右側の下向き▼をクリックすると、先日までは
・2ちゃんねる
・まちBBS
・しらたば
・ギコ
4種類選択出来たように思います。
現在は2ちゃんねるのみ。
何故消えちゃったんでしょうか?
ここに元どおり戻す方法を教えて下さい。

消えたキッカケは、2ちゃんねるの板のサーバー移転で少しファイルをいじったのが原因だと思います。

その時に教えて頂いた方法では板の更新も出来なくて、先ほどそちらの説明通りの手順で2ちゃんねるの板の更新は終了しました。


【934】 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 15:15:53 ID:TVyDyCmd0
>>931
>ここに元どおり戻す方法を教えて下さい。
「なぜそうなったのか?」にこだわらないのであれば、
再インストールすれば解決できると思う。
インストーラ付属のギコナビをダウンロードして、
そのダウンロードしたファイルを実行すれば、元に戻る気がする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:46:43 ID:cExBMsx40
>>531
まずスキンをskin30-2Gに変更してください。
画像パネルの機能を使わないのであれば、他の機能は一緒です。
その前に、config\skin\skin30-2Gフォルダにあるchie_image.jsをメモ帳などで開き、
最初の4行を次の通り書き換えてください。

//======画像読込の設定
var onOpenLoad =0; // スレ読込時の画像読込 0:読み込まない、1:新着レスのみ、2:全部
var onMouseLoad=false;// true:カーソルを合わせただけ、false:LOADボタンをクリックしてから
var takeArisk=false; // true:画像読み込み時にモード切替、false:手動でモード切替

こうすれば、画像URLにマウスポインタを合わせたとき、
ギコナビ本体の機能で画像がポップアップするだけになります。

画像URLの脇に出る[LOAD]ボタンを押すと、画面右に画像パネル(ウィンドウではない)が現われ、
画像に関するスキンの機能を使うこともできます。

※私はスキンを常用していないので、何か勘違いがあればどなたかツッコミお願いします。
※しかしこの通りに設定して特に問題はないと思います。

>>532-533
バタ50のほうで、2chの過去ログは見られるのですか?
バタ50のほうで、まちBBSやしたらばを選択することはできるようになったのですか?
(再インストールを実行したのですか?)
バタ51のほうには、バタ50とは別の過去ログが保存されているのですか?
現在、2chの読み書きに常用しているバージョンは?バタ51のままだと書き込めないはずですが。
535531:2007/01/27(土) 23:41:55 ID:0DWfRrYr0
>534
さんくす!出なくなりました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:10:07 ID:I9yNHZEf0
それは、ギコのほうで聞いたほうがいいよ。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part44
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:11:09 ID:I9yNHZEf0
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 23:45:13 ID:iAoktT0P0
2ch専ブラ(ギコナビ)からIEへのリンクをぶら。で表示させるにはどうしたらいいの?

538532-533:2007/01/28(日) 00:11:09 ID:6JHwRj3g0
>>534
お世話になります。過去ログが消えるのを覚悟で50→51→52と、順を追って現在の最新のバージョン「バタ53」にすることが好ましいのでしょうね。

>バタ50のほうで、2chの過去ログは見られるのですか?
2ちゃんねるだけは、見ることが出来ます。

>バタ50のほうで、まちBBSやしたらばを選択することはできるようになったのですか?
赤い文字の「2」
        ↓
 (キャビネットの表示を掲示板にする)▼

その右側の下向き▼をクリックしても「2ちゃんねる」が出るだけです。

>(再インストールを実行したのですか?)
再インストールを行った時に説明して頂いた手順どおりだったつもりなのに上書きされませんでした。
バタ51を新たにインストールした結果に終わっています。

>バタ51のほうには、バタ50とは別の過去ログが保存されているのですか?
51をDLした時点からの通常の [ 2ちゃん まちB したらば ギコナビ ] です。

>現在、2chの読み書きに常用しているバージョンは?バタ51のままだと書き込めないはずですが。
2ちゃんねるの板一覧が変更になって書き込みが出来なくなった日の情報では、
新たにバタ52を取り込む情報が出ていたように思います(勘違いだったのかも?)。
ですから、現在は50、51、52、その3種類のギコナビがあります。現在使用しているのは「バタ52」です。

52に関する新たなエラーも発生しております。昨年の11月だったか?まちBBSのログの取得日にズレが発生。
IEで見た場合とレス番号に食い違いがあります。
原因はPCの不調、まちBBSでの大量削除、その2つが同時期だったものが影響しているように思いますが?原因が分りません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:34:59 ID:+sGCGxrk0
>>536
誤爆?

>>537
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作

>>538
ではまず、バタ50で2ch以外の掲示板を選択できるようにすることから試してみましょう。
まずバタ51を起動し、ヘルプ→ギコナビフォルダを開く、バタ51を終了。
起動したエクスプローラの画面でconfigというフォルダの下にあるBoardというフォルダを開く。
中にある次の3つのファイルをまとめて選択し、エクスプローラのメニューから編集→コピーを実行。
ギコナビ.txt したらばJBBS.txt まちBBS.txt
次にバタ50を起動し、ヘルプ→ギコナビフォルダを開く、バタ50を終了。
起動したエクスプローラの画面でconfigというフォルダの下にあるBoardというフォルダを選択、
エクスプローラのメニューから編集→貼り付けを実行。
バタ50起動。

これでキャビネットをまちBBSなどに切り替えられると思います。
それで過去にバタ50で取得したまちBBSなどの過去ログが見られるかどうかは別の問題です。


まちBBSのログのずれに関しては、まだ生きているスレなら、一度ギコナビ上でログ削除し、
再取得してみてください。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:41:45 ID:I9yNHZEf0
>>536 誤爆 スマソ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:45:19 ID:o1dxEaji0
>>539
過去環境の修復もいいけど、3つもギコ環境があるっちゅー変な状態を
さっさと解消した方がいいんじゃね。

ちゃんとした方法で、新たにちゃんとギコをインストールして、
そこに過去の3環境のログをコピーするのが手っ取り早いと思われ。
知識も無しにファイルをいじっちゃった(>>533)環境を今更どうこうしても
どうせまたすぐに壊れるよ。


>>538へ、一言。
ログが消える(ように見える)のは、解凍したファイルをそのまま使うからでしょう。
ちゃんとsetup.exeを実行して、それまで使ってたフォルダを指定すれば、
バージョンアップしてもログは消えないよ。(消す動作なんかしてないし。)
542538:2007/01/28(日) 08:31:52 ID:6JHwRj3g0
>>539
>次にバタ50を起動し、ヘルプ→ギコナビフォルダを開く、バタ50を終了。
>起動したエクスプローラの画面でconfigというフォルダの下にあるBoardというフォルダを選択、

今、早速読みながらやってます。
configというフォルダの下にあるBoardというフォルダ←バタ50のこのBoardフォルダがありません。(先に開いた51から3つのtxt を開いて待機中。)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:00:26 ID:o1dxEaji0
>>542
割り込んですいません。
Boardフォルダが無いならフォルダごとコピーしても一緒ですよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:29:02 ID:RVWD/2Rn0
アニメ板とか見れないな
IEじゃ見えるのに、更新しても未更新とかずっとなってる
545538:2007/01/28(日) 10:56:56 ID:6JHwRj3g0
>>543
よくわからないから新しいフォルダ作成→Board
新しいファイル作成 3つ →ギコナビ.txt したらばJBBS.txt まちBBS.txt

>>539氏の→バタ50起動。

過去に使用していた時代のギコナビで取得している過去ログが全部戻ってきました。
問題は、>>541氏のご指摘のとおりデスクトップ上に置かれた3つのギコナビが存在している問題はクリアー出来ませんが
皆様、大変お世話になりました。ありがとうございます。

記念に私がどうしてもギコナビ50の消えたまちBBSやしたらば掲示板を戻したかった過去ログの一部をご紹介しておきます。
546538  zaq3d2e146c.zaq.ne.jp 板違いですが! :2007/01/28(日) 11:01:29 ID:6JHwRj3g0
近畿板管理人について考える
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1124929378&START=18&END=45&NOFIRST=TRUE
34 名前: まちBBS大阪板の運営スレッドを会議室に戻し健全な運営希望 [age 何で都島なのにジョ〜ジのコメント無しなん?] 投稿日: 2006/01/29(日) 19:54:14 ID:ZBlPha.U IP: zaq3d2e0058.zaq.ne.jp

#本文割愛

その他レスされているものの削除されている私の投稿
-------------------------------------------
20 名前: 19=8です 投稿日: 2005/08/29(月) 06:45:08 ID:kzYny8Bc IP: zaqd38723ca.zaq.ne.jp
21 名前: 20 投稿日: 2006/01/28(土) 17:44:49 ID:3cKP/yto IP: zaq3d2e1d7c.zaq.ne.jp
-------------------------------------------
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:08:06 ID:v9JIBjne0
スレ更新すると最新のレスしか表示されなくなっちゃいました
今までそんなことは無かったのに
元に戻す方法はありますか?
548436:2007/01/28(日) 12:36:38 ID:daNcHcEn0
>>396 >>517
なかなか時間がとれずに報告が遅くなり、申し訳ありません。
さきほど >>512-513 >>515-517 に書かれていることを試してみましたが、
単純に、msconfig から McAfee Redirector Service を止めてみただけでは
こちらの環境では、症状は変わらないようです。
やはり手抜きはだめですかね...orz

ギコナビの新規インストールを含めて、最初からやり直してみます。
396氏が使えるようになったということですので、
きっと大丈夫と信じて、落ち着いて最初からもう一度やり直してみます。
いろいろ教えてくださったみなさま、ありがとうございました。
まだ解決してはいませんが、とりあえず御礼を。m(_ _)m
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:47:07 ID:rLDRhLeX0
いいかげんに(ry
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:58:52 ID:J1Nrq/0G0
551539:2007/01/28(日) 16:42:23 ID:7IXH8WGy0
>>541
正論だと思います。
しかし本人が、なぜそうなったのかにこだわるとおっしゃっていること、
過去のいきさつから、説明した通りに操作してくれるかどうか不安だったこと、などから
>539のように対応しました。
もっとよい方法があるのなら喜んでお任せします。

>>544
まずファイル→板一覧更新を試してください。

>>545
「なぜそうなったか」の件、>>533で「2ちゃんねるの板のサーバー移転で少しファイルをいじった」
とありますが、このとき「Boardファイルを自分で書き換える」といった情報を聞きかじって操作した結果、
Boardというフォルダ(ファイルではなくフォルダ)をフォルダごと移動または削除してしまったというのが
真相でしょう。
>545の時点でも、おっしゃっていることが少々危なっかしいので、ログを一箇所にまとめる方法を
今説明するは気が進みません。
近々、バタ54が正式リリースされると思うので、この時点で、今お使いのバタ52にバタ54を
上書きインストールしてみていただけないでしょうか。
これを正しく実行できるようになることが先決だと思います。

で、バタ52でのまちBBSに関する問題について>539の一番下でご説明した件はどうなのでしょうか。

>>548
>>508のリンク先の方法で、Redirector Serviceだけでなく、McAfeeの付くすべてのサービスを
停止させてみたのですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:14:38 ID:NrzHUiVj0
マジレスですが
ギコナビわ無料ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:18:38 ID:7IXH8WGy0
>>552
普通に読み書きするだけなら完全に無料。
dat落ちしてhtml化されていない過去ログを読むには有料の2ちゃんねるビューアID(通称●)が必要 >>4
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:20:09 ID:7IXH8WGy0
バタ54正式リリース

http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=334&to=334
> 334 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2007/01/28(日) 22:02 ID:X9humW12
> ギコナビ バタ54(1.54.1.691)リリース
>
> 変更点
> ・スレッド内でのリンクで移動したときの履歴を辿れる機能を追加
> ・ タスクトレイに格納する機能を追加(オプションで最小化時も)
> ・ Samba24対策で板ごとに設定可能に拡張
> ・右クリックのコンテキストメニューでのマウスジェスチャーで
> ハングする不具合の回避オプションを追加(Win9x系用)
>
> #1.54.1.690といいつつ1.54.0.690で配布してしまったので、
> #再ビルドしたのでビルドナンバーが1つあがっています(ソース変更なし)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:20:17 ID:NrzHUiVj0
>>553有り難うございました 早速やってみます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:23:29 ID:ZTOzB/W60
ギコナビのバージョン : ( バタ(53、54) Build(53も54も正式版 現在1.54.1.691) )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP2 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP2 )
使用中のスキン/CSS : (skin30-2G\)
症状や困っていることはなんですか? :

以下のエラーのダイアログが過去5回程出た経験があり1回はログが全部消えた
もしかしたらログファイルは残っていたかも知れないがログがあった板を開いてもスレ一覧が真っ白だった

処理されなかった例外

[TGikoListView]
Access violation at address 00402290 in module 'gikoNavi.exe'. Write of address 00000144

それはどんな条件で発生しましたか? :
10スレを選択してダウンロード、太字(更新があった)スレを選択した時に発生

症状はいつもおこりますか? : (時々)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167663864/
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:47:58 ID:pGjq3WvQ0
>>556
挙げているスレが原因ではなさそうだけど、恐らくセキュリティ対策ソフトが原因かと。
558556:2007/01/29(月) 00:53:52 ID:ZTOzB/W60
>>557
ありがと

ウイルスバスター2005
ZoneAlarm7.0Free
Spybot - Search & Destroy 1.4
SpywareBlaster 3.5.1

最近6.5から7.0に入れ替えたZoneAlarmとの相性だろうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:59:52 ID:ZTOzB/W60
Spybot - Search & Destroy の検索エンジンが1.5相当にアップグレードもしてた
こっちかな?
560545:2007/01/29(月) 01:27:40 ID:NdDZeu9B0
>>551
>>539の一番下でご説明した件はどうなのでしょうか。

申し訳ありません。見落としておりました。
その当時のレス番号にズレが発生するのは複数スレだったと思います。

バタ51にてご説明にある削除→再取得を行いましたので、まちBBSはバタ51を使用しておりました。

現在使用中のバタ52には、スレ差分取得の際に新着レスが入って来ないなどの障害が起きているスレが見当たりません。
投稿者が居なくなり沈んでしまっているスレッドの中の幾つかだと思います。

フォルダとファイルの見誤りの可能性が大ですが、今回のご説明でバタ50が復活致しましたので、本当にありがとうございました。



561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:45:00 ID:u6n8Uhf00
2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!  頼むわ
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:15:48 ID:pGjq3WvQ0
二度目の時点(>433)以降、コピペ荒らしに走らず、「どなたか>395に回答お願いします」といった
書き方をしていれば、誰かしら相手してくれてたかもしれません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:32:32 ID:IbfWLhh80
>>561
>2chでプロキシって何時ぐらいから規制されてるんですか?全部駄目なんですか?
【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】46
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168139158/
こちらで聞いて下さい。少なくともギコナビに対する質問ではないのでスレ違いです。
>ギコナビのプロキシは正直意味があるんでしょうか?
あります。
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 8dat
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167375249/
このsoftはプロキシ設定しなくてはいけないみたいです。
>また、入れるとするならば1回1回手動で入れなければならないのでしょうか
ギコナビのプロキシ設定を自動でおこなえるsoft等はないと思うので手動しかないと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:30:05 ID:g1h8nuuW0
ギコナビのレスアンカーのポップアップが出なくなったんですが、どうしたら直りますか
原因はよくわかりませんが、Internet Explorerが新しくなったのと同じ頃なので、これのせいかもしれません
ちなみに名前欄のものはちゃんと出ます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:28:27 ID:SVaesh2F0
ギコナビバタ52を使ってます。
スレッド内のリンクを左クリックで開こうとすると、ものすごく時間がかかるのですが
どうにかしてすぐ開くようにできませんか?

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:07:45 ID:1jrDwYaq0
>>564
>>4を読めば解決するのではないでしょうか。
>>3も読んだ方がいいと思います。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:37:31 ID:OVXfWMZB0
ギコナビのブラウザの背景に壁紙を表示させたいのですが、
やりかたがわかりません。過去ログなどで調べてみて
/* ***** <body> ***** */
BODY {
background-image:();
font-size: 9pt;
color: #000000;
background-color: #FFFFFE;
margin-bottom : 30px;
/* white-space: nowrap; */
ここまでは分かったのですが、ここからどうしてもわかりません。
どなたか教えて下さい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:23:25 ID:pGjq3WvQ0
>>565
リンクとは2ch内の他スレへのリンクですか(ギコナビで開くのに時間がかかる)、
それとも2ch外のサイトや画像へのリンクですか?
後者の場合、ソフトウェア環境またはマシンスペックの問題で、ギコナビは関係ありません。

>>567
ttp://www.htmq.com/style/background-image.shtml
まずはこのページあたりをよく読んでみてください。
括弧の直前にurlと書き、括弧の中で画像ファイルを指定するだけでしょう。
どこがどのようにわからないのですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:40:47 ID:OVXfWMZB0
>>568
画像ファイルの指定の仕方がわかりません。
初心者なのですいません。
教えて下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:46:40 ID:zqyFK4uW0
『取得ログがある板のみ』を表示する機能があったと思うのですが見つかりません。
どうやったら表示させる事が出来るのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:47:55 ID:pGjq3WvQ0
>>569
画像ファイルをCSSファイルと同じフォルダに置いているなら、
ダブルクォートで囲んでファイル名を書くだけです。
リンク先のページに出ている例では、画像を別フォルダに置いているため、
画像の場所を「相対パス」(意味はご自分で調べてみてください)と呼ばれる方法で
指定していますが、理屈は同じです。

>>570
ギコナビにはそのような機能はありません。
572570:2007/01/29(月) 18:01:40 ID:zqyFK4uW0
>>571
無いですか・・・?
画面が変な表示になった時に見た事あるんですが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:26:02 ID:IbfWLhh80
>>572
左の板一覧のジャンルをクリックすると
取得している板のみ取得日時が表示されます
ソフトウェアですとPC等をクリックすると取得日時が表示されます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:43:57 ID:gX4Qz6KVO
ビスタ64にしようと思うんですか゛これ使えますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:34:26 ID:tbfR1hZg0
初歩的なミスの質問ですみません。

ギコナビヘルプを使おうとサイトからダウンロードして、ギコナビのフォルダに置いたのですが
ヘルプ→ギコナビ ヘルプ→エラーメッセージが表示
「ヘルプが見つかりませんでした ヘルプファイルをギコナビのフォルダに置いてください」
と、また出てしまいます。

自分としては単純ミスでフォルダの置き方を間違えたのかと思います。
PC初心者向けの質問で板違いかと思いますが、具体的なやり方を教えてもらえないでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:47:23 ID:pGjq3WvQ0
>>575
ダウンロードしたのはZIPファイルだと思うのですが、中身を解凍(展開)しましたか?
なお、ヘルプファイルは4年以上前に作られたもので、かなり内容が古びてしまっています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:05:37 ID:XzylnhBK0
>>576
展開ですか?
やったようなやらないような…ファイルを開けはしたのですが
ちなみに展開とは、どのような手順または操作でしょうか?

ほんとうに初心者ですみません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:09:24 ID:pGjq3WvQ0
>>577
ZIPファイルとか展開とか言われてもわからない人に詳しく説明する場合、
Windowsのバージョンなどがわかっていないと面倒です。
>>3で質問シートを使うようお願いしているのにはちゃんと理由があるのです。

とにかくWindowsのバージョンを教えてください。
それから、ダウンロードしてギコナビのフォルダに置いたファイルの名前を書いてください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:09:35 ID:jc8GA6v60
なんだかいきなりvipだけが見られなくなっていました。
一応自分が言ってる板(音ゲー、携帯ゲー)は行けるのですが・・・
自分に何か問題でもあるのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:13:54 ID:pGjq3WvQ0
>>579
毎度のことですが、ただ「見られない」ではなくて、
見ようとするとギコナビのメッセージバーに何と表示されるかとか、
IEでは見られるのかとか、そのあたり詳しくお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:17:42 ID:jc8GA6v60
失礼しました。
IEでは見ることが出来ます。
スレ一覧のダウンロードがとても遅く、一応ダウンロードは出来るのですが、
スレを開くことだけが出来ない状況です。
その後は他の板も開くことが出来ず、結局もう一度起動という形になっています。
エラーメッセージのようなものは全く出ていません。
まだ何か情報が必要でしたら、もう一度お願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:24:32 ID:pGjq3WvQ0
>>581
スレを「開くことができない」とは具体的にどういう状態でしょうか。
通常、スレの中身が表示される画面(ブラウザペインといいます)には何が表示されますか?
真っ白ですか、「このスレッドは取得していません」等と表示されていますか、
あるいはもっと別の状態ですか(その場合は説明を)

また「他の板も開くことが出来ず」というのは、フリーズしてしまうということですか?
それとも読み込みの状態(右上のギコのアニメが動き続ける)が止まらないということですか?
あるいはもっと別の状態ですか(その場合は説明を)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:30:12 ID:jc8GA6v60
>>582
前者について
「このスレッドは取得していません」です。
右上のギコアニメは動きっぱなしです。

後者について
やはりこちらもギコアニメが動きっぱなしの状態です。
スレ一覧の更新も出来ませんでした。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:34:31 ID:cstGhsqZ0
【ギコナビのバージョン】 バタ 53
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 標準のやつだと思います
【症状や困っていることはなんですか?】 IEでは書き込めるのに、
ギコナビでは ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)  と出て書き込めません。
ギコナビを再インストールしたり、
セキュリティーソフト(ZAQのマイシールド)を停止してもダメでした。

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】全板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:42:00 ID:pGjq3WvQ0
>>583
まず>>377を参考にニュー速VIP板のFolder.idxの削除を試してみてください。
(「釣り板」を「ニュー速VIP板」に読み替える)
そのレスにもありますが、お使いのセキュリティ対策ソフトの名前とバージョンもお願いします。

>>584
ちょっと考えにくい現象ですが、とりあえずギコナビの再インストールではなく>>415
試してみてください。

IEで書き込むとき、公式P2を使ってるとかではないですよね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:46:40 ID:jc8GA6v60
>>585 セキュリティソフトはノートンです。
バージョン?
よくわからないです。すみません。
ギコナビのバージョンは52です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:53:38 ID:pGjq3WvQ0
>>586
ノートンならここをよく読んで、書いてある通りに誤反応対策をしてください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p0698d5d
特に【追加情報】のところにあるインターネットセキュリティの設定が必要と思います。
アンチウイルスの設定も必要です。
その上で、Folder.idxの削除もやってください。
588584:2007/01/29(月) 21:54:31 ID:cstGhsqZ0
>>585
415の方法でもダメでした。
公式P2とは何ですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:11:30 ID:OVXfWMZB0
>>571
丁寧にありがとうございます。
しかし、表示されません。
/* ***** <body> ***** */
BODY {
background-image:url("junk.gif");
font-size: 9pt;
color: #000000;
background-color: #FFFFFE;
margin-bottom : 30px;
/* white-space: nowrap; */
}
間違ってるところがあったらご指摘お願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:18:36 ID:pGjq3WvQ0
>>588
IEのインターネットオプション→接続→LANの設定の画面で何か設定していますか?
いないのであれば、あとはマイシールドを停止ではなく、
完全にアンインストールしてみるくらいしかないと思います。

P2とは、専用ブラウザのような動作を専用のサーバを通して行なう仕組みです。
2chには公式のP2サービスがあります。
ttp://p2.2ch.net/
これを使っていないのなら、今回の問題には関係ありません。


>>589
書き換えたCSSファイルは何という名前で、どこのフォルダにありますか?
そのCSSファイルをオプション→CSSとスキンで指定しましたか?
junk.gifというファイルはどこのフォルダにありますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:31:47 ID:OVXfWMZB0
>>590
ギコナビのCSSフォルダのdefault.cssというファイルを書き換えました。
画像ファイルはCSSフォルダの中にあります。

「CSSファイルをオプション→CSSとスキンで指定」
とのことですが、どうすればいいのかわかりません。
お手数ですが教えて下さい。
592584:2007/01/29(月) 22:39:13 ID:cstGhsqZ0
>>590
LANの設定は何も設定しない状態でもだめでした。
公式P2は使っていません。
マイシールドのアンインストしかないみたいです。

アドバイスありがとうございました。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:40:02 ID:XzylnhBK0
>>578
すみません、失礼しました。あと遅くなりまして、すみません。

【ギコナビのバージョン】 バタ( 53 )
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
ファイル名 gikoHelp up1292

上記ので、もし的外れでしたら本当にすみません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:53:48 ID:pGjq3WvQ0
>>591
CSSフォルダの中に注意.txtというファイルがあり、開くと次のように書いてあります。

> 標準で付いてくるファイルは変更しないでください。
> 変更するときには、ファイルをコピーして、そのファイルを変更するようにしてください。

何故かというと、新バージョンにアップデートするとき、上書きインストールで消されてしまうからです。

もう書き換えてしまったものは仕方ないので、とりあえずその書き換えたdefault.cssに
[名前の変更]で別の名前を付けてください。例えばjunk.cssとでもしてください。

その上で、ギコナビのツール→オプション→CSSとスキンで
「スレッド表示にスタイルシートまたはスキンを使用する」にチェックが入っていることを確認し、
「スタイルシートまたはスキンの選択」の画面でjunkを選択してください。


>>593
その「gikoHelp up1292」というファイル(正確には「gikoHelp_up1292」のはずですが)を
エクスプローラで右クリック→エクスプローラ と操作すると、中身が表示され、
「batahlp」というファイルが見えると思います。これを右クリック→コピー。
次にギコナビフォルダを右クリック→貼り付け。
これでヘルプファイルが使えると思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:57:30 ID:u6n8Uhf00
>>563
ありがとうさん帰るのか?母さん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:00:21 ID:XzylnhBK0
>>594
ご親切にありがとうございます。

とりあずその方法で試してみます。
何度もお手数をかけて、すみません。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:13:34 ID:OVXfWMZB0
>>594
他の画像を試したところ、表示されるようになりました。
しかしjunk.gifの画像だけは表示されません。
拡張子の形式を変えたりしても表示されませんでした。
表示できない画像なのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:16:11 ID:pGjq3WvQ0
>>597
その画像をギコナビ公式のupload掲示板あたりに上げてもらえませんか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:18:13 ID:OVXfWMZB0
>>598
わかりました。少々お待ちください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:21:45 ID:OVXfWMZB0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:29:52 ID:pGjq3WvQ0
>>600
それgifでもjpgでもなくpng画像ですよ。
拡張子をpngにすれば表示されるはず(当方の環境では確認済)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:36:06 ID:OVXfWMZB0
>>601
丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
おかげさまでようやくできました。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d189978.bmp
これからはもう少し勉強しようと思います。
本当にありがとうございました。
603596:2007/01/29(月) 23:39:43 ID:XzylnhBK0
「コンパイル済み HTML ヘルプ ファイル」
すでにギコナビファイルの中にこれが存在していたのですが
何かこちらで勘違いしていたのでしょうか?

この単体ではヘルプファイルが見れるのですが
ギコナビを通しては使えないみたいです。

知識不足と勉強不足で何度もすみません。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:43:03 ID:0RdDcFYv0
afune\ のスキンの新着とか通常の左にある
入力できるところってなんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:43:43 ID:pGjq3WvQ0
>>603
ギコナビを起動し、メニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く を実行すると、
エクスプローラが開いて、gikoNaviとかreadmeとかSambaといったファイルが
見えると思います。
それらの中に、batahlp(コンパイル済み HTML ヘルプ ファイル)が一緒にありますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:53:49 ID:XzylnhBK0
>>605
入っていませんでした。
すみません、やはり違うフォルダにコピーしていたようです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:02:31 ID:sMNf/SfF0
>>605
何度もすみません。
別のフォルダから移したら無事、正常に作動するようになりました。
「gikoNabi」ではなく「ギコナビ」のフォルダに入っていました。

やはり、こちらの勘違いだったようです。
初歩的なミスで多大なご迷惑をおかけしまして、本当にすみませんでした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:05:21 ID:kMTCts160
>>604
特に機能はないようです。
将来、何か機能を拡張する予定でもあったのかもしれませんが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:06:44 ID:AQ6ieE3W0
>>608
なるほど
ありがとございます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:33:36 ID:kMTCts160
gikoNavi Wikiの質問箱で大量削除を行なっておられる方へ。
昨日に削除されたものの内、後々、ここでの質問の回答として参照したいものを
復帰させたのですが、先程また削除されていました。
理由なく復帰しているわけではないので、ご配慮いただけないでしょうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:25:25 ID:dahmGyFz0
wikiの削除って、前もあったなそういうこと。
嫌がらせしてるやつがいるってことか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:16:05 ID:pfHtIJiv0
ひんと:季節柄、基地外が増える時期。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:27:55 ID:U4cynvMp0
>>573
それを見間違えていたのでしょうか?ありがとうございまsた
>>610
wiki内容保存してくれてるのか。助かるわ。さんくす。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:06:48 ID:0E2oEcJk0
お気に入りのスレが三桁台まで溜まって、小分けしたんだけど
お気に入りの整理って一つ一つドラッグ&ドロップでフォルダに突っ込むしかないのかな。
えらく時間がかかる。まとめて選択する方法ってないのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:54:37 ID:3L6oUIlr0
失礼します。
すでにギコナビがインストールされているのですがバージョン情報はどこで確認できますか?
616615:2007/01/30(火) 12:58:16 ID:3L6oUIlr0
誰もいないようなので初心者質問板にいってきます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:03:22 ID:TY0srK5W0
ヘルプ→バージョン情報で確認できるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:06:02 ID:pfHtIJiv0
>>1-12すら見ないで書かれても名。
しかもヘルプすら見てないし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:43:22 ID:fROdroMh0
●初心者です、よろしくお願いします。

【ギコナビのバージョン】 バタ54
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 よくわかりません
【症状や困っていることはなんですか?】 ●購入後、一日だけしかdat落ちスレが読めませんでした
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ●購入の翌日から、ログインしてもdat落ちは取得できません
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 試したところ全て。主に生活板、VIP板、球技、実況他。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(自分のできる範囲ですが)

dat落ちしたスレをクリックすると、「ブッブッブー」→「このスレッドは取得していません」
例えばコレとか http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1067442419/  読めません。
ファイルの削除というのは良く分からないので怖くてやっていません。
セキュリティ対策ソフトはV3ウイルスブロックというのを使っています。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:52:23 ID:GlEckf8u0
>>619
●もちだけど、そのURL、取得できなかった。
(名称不明)[エラー](404)そんな板orスレッドないです。

他にも取得できない落ちスレがあるの?
それとも、取得できるものもあれば出来ないものもあるって言う感じですか?
当方もバタ54だけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:03:25 ID:fROdroMh0
>620
早速ありがとうございます。
なんか自分良く分かってないのかもしれないのですが、↓も読めません。

http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138459367/l50

二日目になってから取得できたdat落ちは今のところありません。
と思ったら、このスレの過去ログは取得できました。
一体何がどうなっているのでしょうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:14:38 ID:GlEckf8u0
>>621
自分はそれも取得できなかった。
けど、>>619>>621も、そもそも過去ログ自体がないのでは?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:19:27 ID:fROdroMh0
>622
何度もすみません。
自分は無いものを探しているのかもしれませんorz
このスレならばどんどん遡れるので、●の問題ではなくて
自分が釣りにひっかっかっているだけの可能性もありますよね。

もうちょっと落ちスレ巡りをしてみます。
それでもおかしいようだったらまたこちらで相談させてもらいます。
お騒がせしました。本当にありがとうございました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:12:05 ID:RVabmes20
釣りというか、スレが削除された場合なんでは?
全ての過去ログが●で見れるってわけじゃなくて、運営に削除されたスレは●でも見れないよ。

まあ、システムのせい?かなんかで過去ログが見れなくなるってことはたまにあるから、
そのせいかもしれないんだけどね。
たまに過去ログが見れない状態になってます、みたいなスレが運営板に立ってたりするんで、
そっちも参照してみるといいかも。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:17:14 ID:S/5l+xyX0
IEで見ようとしても「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と表示されない
(「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」と出る)ことから、
>>622 >>624氏のおっしゃる通りかと。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:13:57 ID:JPXCkFC/0
よろしくお願いします

【ギコナビのバージョン】 バタ( 54 ) Build(1.54.0.690)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP( 2 )
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 わかりません
【症状や困っていることはなんですか?】
先週からログが取得できません。現行スレまで過去ログ倉庫に格納されてしまい
エラー302です。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 先週木曜日にいきなり
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 アニメ板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
上記ログよりバタ53だったものを54にしたのですが症状は変わりません。
取得したいのはアニメ板なのですが、今は取れない状態なのでしょうか?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:40:04 ID:S/5l+xyX0
>>626
先週サーバ移転があったので、ギコナビのメニューからファイル→板一覧更新→更新→閉じると
操作してみてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:02:33 ID:Afh65hWI0
>>626
何度も行っているのですがダメなんです・・・
ファイル→板一覧更新→更新→閉じる
→新板、板URL変更は ありませんでした
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
2つ出るのですがどちらも行いました
特定板の更新は[未更新]
特定スレの更新は302です
よろしくお願いします
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:04:38 ID:GlEckf8u0
>>628
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
これで更新してみそ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:05:34 ID:S/5l+xyX0
>>628
ボード一覧URLがどちらも古いせいです。
>>10をよく読んでください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:06:51 ID:GlEckf8u0
>>628
もしくは、バタ54ならファイル→移転板検索→更新を調べたい板
でやってみそ。
この機能は重たいけど便利。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:08:06 ID:S/5l+xyX0
>>628
補足
最初の質問のとき「板一覧更新は実行しましたがダメでした」と書いてくれれば
もっと早く解決したでしょう。情報の後出しは質問者にも回答者にも不利益です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:11:12 ID:S/5l+xyX0
細かいことですが、移転板検索は「更新を調べたい板」ではなく
「更新を調べたいカテゴリ」を選んで[検索]ですね。
アニメ板なら「漫画・小説等」になります。
しかしボード一覧URLを修正しておくのが先でしょう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:11:36 ID:Afh65hWI0
>>629-631
いけた!いけますた。・゚・(ノД`)・゚・。
アドレスが古いとは思わず>>10見ませんでしたすいません
>>632
原因がわからなかったのですいませんでした

どうもお世話になりました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:20:12 ID:GlEckf8u0
>>633
あ、そか。フォローdですよ!

>>634
ボード修正はツール→オプション→接続タブのボードURLの追加ボタンクリックでいけるよ。
ちゃんと追加して慌てることないようにね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:45:30 ID:6lILfXXa0
勢い値はどうやったら見られますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:53:04 ID:RVabmes20
>>636
スレ一覧のスレッド名ってところあたりで右クリック、勢いにチェック。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:12:38 ID:4ObMAX8X0
>>636
きっと追加質問があると予測して先回りしとく。
>>227-228も参考に。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:22:39 ID:OgKulO6K0
>>637-638 
ありがとうございました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:28:53 ID:93VBhwma0
レスエディタを開くと、以前はすぐ入力できたのに、OSをXPにしたら、テキストボックスをクリックしないと書き込めず、
しかも最初の文章は変換しないとウインドウの上のほうに表示される変な現象が起こってるんだけど、どうしてだろう?

わかりにくくてすいません。誰かわかる方がいましたら教えてください。
641640:2007/01/31(水) 00:37:07 ID:93VBhwma0
失礼しました。

【ギコナビのバージョン】 バタ(52)
【Windowsのバージョン】XP-Pro SP(1)
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 >>640
【それはどんな条件で発生しましたか?】 >>640
【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どこでも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:15:51 ID:4ObMAX8X0
>>640-641
レスエディタを開いてから一回クリックするまでの間、レスエディタのウィンドウは
アクティヴな状態ですか(タスクバーのボタンが凹んだ状態ですか)?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:48:42 ID:93VBhwma0
>>642
レスありがとうございます。開いた時点でアクティブになります。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:12:23 ID:JP5O1hie0
【ギコナビのバージョン】 バタ53 および 54
【Windowsのバージョン】  XP home SP2
【IEのバージョン】  6 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
・症状
名前欄に書かれた数字と、画像のプレビューポップアップが出ない。
通常の返信アンカー(>>1など)はポップアップできる。
レスNoをクリックして「同IDへのレスアンカー表示」でもポップアップできる。

ちなみに名前欄にカーソル当てると指の形になって下のステータスバー?に「sageへメールを送信します」って出る
画像にあてると、同様に***.jpg/*****.comへのショートカットって出る

・設定
クリック時のメーラー起動はoffにしてる
画像プレビューはonにしてる。
その他、デスクトップ(OSはw2000)ではポップアップできてるので設定は全部デスクトップと同じにしてる。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつも。ばた53で無理だったから54にしたけどそれでも無理
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どこでも。ネトゲ板とか
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

長文スマソ。よろしく頼んます(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:56:03 ID:VjgeJ+eH0
初心者です。















鍋が焦げました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:26:30 ID:FQDASmpG0
つ重曹
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:16:29 ID:RmAveEWa0
質問です。
http://iranegi.s5.xrea.com:8080/2ch/html2dat/
のサイトでhtmlをdatに変換してギコナビで読めるように
しました。

その際ですが、スレタイをスレッド一覧に表示するにはどのファイルを
弄くればいいのでしょうか?
フォルダに入っていた、subject.txtにスレタイを追加してみたのですが
反映されませんでした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:32:51 ID:4wkRD27/0
【ギコナビのバージョン】 バタ54
【Windowsのバージョン】XP-Home SP2
【IEのバージョン】  opera
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 板更新ができません。

ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: 404
Message: HTTP/1.1 404 Not Found
------------------------
--------------: ----
Content-Type: text/html
Server: Microsoft-IIS/6.0
Date: Wed, 31 Jan 2007 07:29:06 GMT
Via: 1.1 Jaguar13 (Jaguar/3.0-72)
Connection: close
------------------------
ダウンロードが失敗しました[404]
と出てしまいます。
>>10 を読んでも解決しません。よろしくお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:42:42 ID:53s+DZq80
何板の更新?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:25:01 ID:fadcc1Xr0
>>648
>>629-631なら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:34:40 ID:4C1j+4DB0
さっさとスレタイあぼーんできるようにしろやwwww糞作者
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:58:16 ID:g3J/LXsk0
パソコンぶっ壊れたんで新しいパソコン買ってきた。

【ギコナビのバージョン】 バタ54
【Windowsのバージョン】Vista プレミアム
【IEのバージョン】 IE7
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 インストゥールできないっす。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:17:29 ID:yXhcEMwL0
バタ54になってから
タブを移動させるときにドラッグしたままホイールスクロールするとドラッグが解除されるyo!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:48:47 ID:4ObMAX8X0
>>643
msconfigを使って診断スタートアップで起動してみてください。
msconfigの起動方法についてはこちらを参照してください。
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20040302105202953
ここではPCをセーフモードで起動する方法が書かれていますが、手順4までは同じです。
その後、システム構成ユーティリティの全般タブで「診断スタートアップ」を選んで[OK]
再起動すると恐らくネットワークは使えなくなっていると思いますが、
ギコナビのレスエディタに入力してみることはできるはずです。
これでどうなるか試してください。

>>644
いったんギコナビを含むすべてのアプリケーションを終了した状態で、
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→URLを簡易表示する のチェックを外してみてください。

ギコナビの動作はIEのバージョンや設定に影響されます。
質問シートでIEのバージョンを書いてもらっているのはそのためです。
>>648氏のように、常用しているブラウザがoperaであっても、IEのバージョンを書いてください。

>>647
2chのdatではスレタイは1行目の末尾に(レス1の後ろに)書かれています。
そこにスレタイがなければdat変換に問題があります。
そこにスレタイがあって、ギコナビのスレ一覧に表示されない場合、ここを参考に。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips#l1824aec

>>648
ボード一覧URLはどれを使っていますか?
そのURLをIEで開くことはできますか?
655647:2007/01/31(水) 20:40:00 ID:RmAveEWa0
>>654
ありがとうございます。
Folder.idxファイル削除で上手くいきました。

ちなみに>>647のリンク先では、1レスずつずれて変換されたので、
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
のhtmltodatを使いました。
正規表現はread.cgi7.00?使用です。

メール・名前欄はギコの表示方法と違うので、置換機能で自分で直しましたw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:45:39 ID:wdbqbPwv0
最近ログ取得に時間がかkるのですが、僕だけですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:45:49 ID:p7ry9JqU0
サバのメンテとかあったのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:48:37 ID:rWypq3ju0
鯖メンテ後、実況が復活してるのにギコナビだと繋がらない件について
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:49:06 ID:53s+DZq80
>>657
電源工事だって。
9時〜10時30分の予定だったから、
ほぼ予定通りに終了ぽい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:51:47 ID:p7ry9JqU0
そうだったのか。d
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:52:13 ID:53s+DZq80
>>658
俺んちもだ。なんでだろ。板変更とかではないぽいし。
しばし待ってみるか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:57:00 ID:rWypq3ju0
あ、ていうか>>658の時点では実況は復活してなかったっぽいね
今は復活したみたい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:59:59 ID:JCjvBjuk0
鯖落ち復帰後、生きてるスレなのに落ちてるって表示される
落ちた状態でもログが取得できる・・・でもログ取得しても落ちた表示はそのまま・・・
板取得しても未取得スレとして判断してくれない・・・

こないだのアニメ鯖移転の時も同じことになったけどコレってどうなんですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:00:12 ID:53s+DZq80
>>662
こっちも見れた。あるがd!
スレ汚しごめん(`Д´)!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:01:34 ID:53s+DZq80
>>663
困った時はギコ再起動。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:31:10 ID:Fhj4GO/L0
オプション→その他動作2の「未確定入力での絞込みを有効にする」

今回の更新の「スレッド内でのリンクで移動したときの履歴を辿れる機能を追加」

この2つがどういうことなのがよく分からないのですが…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:41:44 ID:4ObMAX8X0
>>666
上:チェックが入ってると、スレ一覧検索窓に入力するとき、IMEの入力が未確定の状態でも絞込みを行なう。

下:レスアンカーをクリックしたりしてジャンプしたとき、元の位置に戻ったりできる。
従来はジャンプする前に「ココまで読んだ」を設定するかレス番を覚えておく必要があった。
別のタブへの移動なども履歴として記憶される。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:56:28 ID:XTsNa7ET0
>>649
一括です。個別にやっても失敗しますが・・。
>>650
一通り試しましたがだめみたいです。

セキュリティソフトはノートンを入れてるのですが、ファイアウォール設定もちゃんとしてますし・・・
669648:2007/02/01(木) 00:57:38 ID:XTsNa7ET0
↑すみません、>648で書き込んだ者です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:00:50 ID:CrkOzFEO0
>>668-669
>>654の一番下は?
671648:2007/02/01(木) 01:11:23 ID:XTsNa7ET0
>>670
すみません、見落としてました
IEは7ですが重かったのでoperaに乗り換えました。
IE上では「http://menu.2ch.net/bbsmenu.html」は正常に開けます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:23:12 ID:TV3kboQF0
>>671
ファイル⇒板一覧更新⇒2ちゃんねるボード更新URLのところに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html を記入して更新してみて
それでもエラーがでるようならエラーをコピーして書いてみて
673648:2007/02/01(木) 01:45:44 ID:XTsNa7ET0
もう一度試してみましたがやはり>648で書いたとおりのエラーが出ます。以下コピペ

以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: 404
Message: HTTP/1.1 404 Object Not Found
------------------------
Date: Wed, 31 Jan 2007 16:45:21 GMT
Server: Microsoft-IIS/5.0
--------------: ----
Content-Type: text/html
Via: 1.1 Jaguar13 (Jaguar/3.0-72)
Age: 3299
Warning: 111 JaguarCache "Revalidation failed"
Connection: close
------------------------
ダウンロードが失敗しました[404]
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:59:51 ID:CrkOzFEO0
>>673
インターネットにはどのように接続していますか?
ギコナビでプロキシを設定していますか?
ギコナビを導入するのは今回が初めてですか?
初めてでない場合、以前は正常に板一覧更新できていたのですか?
板一覧更新しない状態でギコナビから見られる板がありますか(外部板含めて)?
675648:2007/02/01(木) 02:34:55 ID:XTsNa7ET0
>>674
解決しました!
プロキシが原因でした。どうもありがとうございました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:34:51 ID:YLBm9LnV0
なんという浅知恵
677643:2007/02/01(木) 12:01:22 ID:wiUefg3c0
>>654
試してみたのですが、変化なしですね・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:07:10 ID:MWfQhbfW0
すみません、初心者ですm(_ _)m

【ギコナビのバージョン】 バタ(54) Build(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(2)
【IEのバージョン】  6.0 SP(2)
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】

インストールして、板一覧更新をしようとすると、以下のメッセージが
表示されてダウンロードできませんでした。
-------------------------------------------------------------
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10060
Connection timed out.
ダウンロードが失敗しました[-1]
-----------------------------------------------------------
PC GATEやノートンは入れていません。Windowsファイアウォールの例外に
ギコナビを追加したり、Windowsファイアウォールを無効にしてみたりも
したのですが、やはり同じところで失敗します。
IEやNetScapeでは普通に2ちゃんねるが見れました。

【それはどんな条件で発生しましたか?】

初めてギコナビをダウンロードしてインストールしようとして

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
679644:2007/02/01(木) 12:08:44 ID:v1zAJ6x90
>>654
神。
無事プレビューできましたヽ(´▽`)ノ

おまいら感謝するぜよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:47:35 ID:mWIR9uhc0
>>678
それは俺も昨日なった。ただ、俺の場合はport10010
たしか、2chが落ちてた。どっかでそういう文章を見た。サーバ検査とかで
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:07:42 ID:SZjQlyJK0
今日も鯖落ちあるぽいよー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:10:08 ID:MWfQhbfW0
>>680
それが、今日も同じような状況なのですm(_ _)m
普段使っているNetScapeでは普通に2ちゃんできるのですが…(´・ω・`)
ちなみに書き込みもNetScapeからです。
683678:2007/02/01(木) 13:12:51 ID:MWfQhbfW0
すみません、>>682の書き込みは私です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:23:50 ID:F86urQaY0
>>678
自分も昨日から何度も板更新失敗したり成功したりを繰り返してるよ。
一個でも鯖がヘンだと上手くいかないことがあるっぽい。

とりあえずバタ54を再インストしてから、メンテ関係が完全に落ち着くまで
PCを離れて遊びに行って、夜にでも板更新やってみるといいかも。
自分はココ↓を見て全部青の時に板更新することにしてる
http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
685678:2007/02/01(木) 13:30:11 ID:MWfQhbfW0
>>684
ありがとうございます(;_;)

のんびり様子みながらまたやってみます♪
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:36:52 ID:xd1XnACu0
動作報告。
OS /WindowsVista HomePremium x86
IE 7.0 For Vista

バタ53は、XPからのアップデートした時のままで起動&使用可能だった。
バタ54入れようとするとインストーラーでエラー吐く。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:40:27 ID:EYxstRuC0


マジレスな質問です。。。

起動するとギコナビの調子がおかしい時があります。
更新やスレのダウンロードが出来ないのです(エラーコードが下に出る)
起動しなおしてもだめです。(IEなどは正常です)

で、しばらくすると直ってる。という具合です。
こういう不具合の原因が分かる詳しい方オネガイシマス。
アタシが知識ないだけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:53:18 ID:r4fd4pU30
>>687
http://219.166.251.40/~maido3/
調子がおかしい時の時間を確認してピッタリなら
鯖メンテの影響でしょう。。。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:24:29 ID:6yzYHPLL0
>>677
診断スタートアップで起動して、他のアプリをいっさい起動していない状態で、
ギコナビだけを起動させて、なおその状態ですか?

レスエディタのメニューから表示→ウィンドウ最前面にチェックが入っているときと
入っていないときで症状に違いはありますか?

>>640で「OSをXPにしたら」とありますが、XPのインストールされた新しいパソコンを
入手してギコナビを新たにインストールしたのですか、それともパソコンのOSを
アップグレードしたのですか?
後者の場合、古いWindowsに導入されていたアプリケーションを引き継ぎましたか?
XP SP2の導入は不可ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:43:33 ID:75551Vjm0
スレタイあぼーんまだかよ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:17:51 ID:iTZxDU0Y0
>>667
標準ツールバーに「リンク履歴を戻る(進む)」を追加したけど、
専用のボタンアイコンが欲しいですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:15:46 ID:EYxstRuC0

IDが???にするのはどうすればいいんですか?
アタシはする気ないけど、???にしてる人けっこういますよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:24:34 ID:SZjQlyJK0
>>692
メール欄にsageって入力すればいいのよー。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:25:45 ID:cJVw0ZL70
>>692
ギコナビの機能ではないです。
2chにはここの様に強制的にIDがでる板と
メール欄に何か文字を書いて送信するとIDが???になる板と
IDがまったくでない板があります。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:30:43 ID:EYxstRuC0
>>693>>694ありがとうございます。
でもどちらが本当なの??
よくいくスレではアタシだけID表示されてるんですよね。。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:39:51 ID:F86urQaY0
>>695
どちらも本当。
とりあえず、その「よくいくスレ」でsageてみるヨロシ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:44:35 ID:EYxstRuC0
>>693>>694>>695ありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:57:53 ID:woHuLP0k0
>>652
落としたファイルを右クリ、メニューの「管理者として実行」で行けるはず
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:27:04 ID:aH8lKx2d0
昨年末からお気に入りの新しいレスが見れなくなりました。
IEで見るとどんどん更新されているのにです
スレをブラウザで表示するにしてみると12月28日を最後に過去ログ倉庫に
入っていました。
先程最新版の54をDLしましたがだめでした。ご存知のかたよろしくお願いします
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:33:52 ID:IoFCDCd40
>>699
2ちゃんねるボード更新URLが http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
になってるか確かめてファイル⇒板一覧更新
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:52:49 ID:aH8lKx2d0
かつて味わったことのないくらいの速さでのレス感謝です。
ありがとうございます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:01:37 ID:y3/KV2F90
Linux版はまだですか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:05:33 ID:X2simlcf0
ギコナビのバージョン : バタ54 Build1.54.1.691
Windowsのバージョン :XP-Pro SP2
IEのバージョン :6.0 SP2
使用中のスキン/CSS : default
症状や困っていることはなんですか? :スレの取得が出来なくなる。

それはどんな条件で発生しましたか? :
取得したスレであぼーんがあった場合、再取得中状態になって
そのスレの取得が出来なくなり、それ以降他のスレ取得が出来なくなる。
ギコナビを終了して起動しなおすと、この状態はリセットされるが
あぼーん有りのスレを踏むと症状が再発する。

症状はいつもおこりますか? :いつも
問題が発生した板名、スレ名、URL : ハード・業界板、おもちゃ板
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? :はい

IEでは閲覧可能なのですが…アドバイスお願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:23:54 ID:LjpqZmSq0
>>698
感謝
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:04:48 ID:o/GoVcPz0
スプラッシュ画像を変更したいときは、自分で165KBのbmpを探してこなきゃいかんのですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:31:32 ID:BKl5saDC0
おれは削除してスブラッシュ画像無しで済ませてるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:14:52 ID:IoFCDCd40
>>703
一回そのログを削除して再取得
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:19:37 ID:ayvvlil10
>>703
「あぼーんがあった場合」とありますが、本当に削除人による削除があったのでしょうか。
取得時、ギコナビのメッセージバーに「あぼ〜んを検出したので…」と表示されても、
IEで表示させたらあぼーんはなかったという場合、セキュリティ対策ソフトの誤動作の影響かもしれません。

>>705
サイズは(ファイルサイズ、画像の寸法共に)同じでなくても大丈夫です。
でももともと入ってる画像は165KBじゃないですよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:21:44 ID:zI0Qeaur0
>>689
>診断スタートアップで起動して、他のアプリをいっさい起動していない状態で、
>ギコナビだけを起動させて、なおその状態ですか?

その状態のままです。

>レスエディタのメニューから表示→ウィンドウ最前面にチェックが入っているときと
>入っていないときで症状に違いはありますか?

変わりありません。

>>640で「OSをXPにしたら」とありますが、XPのインストールされた新しいパソコンを
>入手してギコナビを新たにインストールしたのですか、それともパソコンのOSを
>アップグレードしたのですか?
>後者の場合、古いWindowsに導入されていたアプリケーションを引き継ぎましたか?
>XP SP2の導入は不可ですか?

アップグレードしました。アプリケーションを引き継ぎました。
SP2は導入できないですね・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:25:58 ID:ayvvlil10
>>709
そうですか…では私にはちょっとお手上げですね。
お役に立てませんで…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:31:28 ID:gTvkQ34e0
固定ハンドルを同一のスレッド・カテゴリで複数使ってて古いHNがオートコンプリートで出てこないんだけど。
giko navi,iniも見たけど今使ってるのしか出てこないんだけどどこかに保存されているよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:13:15 ID:yFPUvcyD0
>>711
sent.ini
713703:2007/02/03(土) 00:24:01 ID:TY1en9rF0
>>707 >>708
ログを削除して再取得したら、何とか見れるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:37:22 ID:d3wZpaGN0
普通ギコナビに入れたスレのURLを一回クリックするとサイトを見ることができますが、
何度クリックしてもなんの反応もなく見ることができなくなりましたどうすれば見れるようになりますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:40:28 ID:yFPUvcyD0
>>714
外部サイトのURLをクリックしてもIEが起動しなくなったということなら、
恐らく最近IE以外のWebブラウザをインストールしたのが原因
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:34:29 ID:wKrhnqS10
Skin30-3Gを変更してるんですが
レス番号の枠(ポップアップ部分も)を変更したいんですけどもどこをいじればいんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:06:22 ID:pPAoFek00
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ54(1.54.0.690)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP( 2 )
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-2G\
【症状や困っていることはなんですか?】
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0075.jpg
あるスレを開くと↑のようなスクリプトエラーが消しても延々出てくる。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 特定スレを開いた時。
【症状はいつもおこりますか? 】 特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1170289940/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:13:10 ID:cZWYbdHl0
>>717
>>489でどうだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:47:32 ID:cOJUDoP/0
スレッドごとのアボーン機能とか欲しいNE!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:50:16 ID:pPAoFek00
>>718
レスありがとうございます。
が、その対処はエラーが出る以前からしておりまして。
ていうか問題のスレも昨日までは問題なく読めていたのですが
先程新着レスを取得してからこうなるようになってしまいました。

PC、ギコナビ共に再起動とかしてみたのですが
全くもって変化なしの状態で・・・。

誰か助けてください。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:37:45 ID:EjhXqqD90
書き込みテスト
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:59:04 ID:cZWYbdHl0
723717=720:2007/02/03(土) 10:26:32 ID:MCBTDgrD0
>>722
またもやレスありがとうございます。
リンク先の対処法
tp://#
tp://*
をNGワード登録では状況は変わりませんでしたが
レスを読み進んで見たところ修正版をリリースしていた様なので
バージョンアップしてみた所、エラーが出ずに該当スレを読むことができました。

>>718=722様親切に教えていただき本当にありがとうございました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:48:00 ID:fZyFmDAP0
一時的にNGWORDを解除するにはどうすればいいんですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:54:07 ID:GND/kzYo0

取得したDAT落ちスレを非表示にするにはどうすればいいですか?
1000までいったスレが上に並んでめんどいです。


726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:44:27 ID:YVwD6kyp0
リスト番号を表示する(リスト番号非表示ならリストツールバーにある四角に10のアイコンをクリック)
板>ログ有りスレッド表示
表示>詳細
スレッド名クリックして昇順にソート
表示>一覧

DAT落ち非表示は分からんが、これでDAT落ちは最後に集約される
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:46:35 ID:r5syHUjA0
こんばんわ
2ちゃんねるブラウザを作っているものです

POSTしたのですが、エラーになってしまいます。
ナニがおかしいのか教えていただけると助かります。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:47:03 ID:r5syHUjA0

POST /ghard/test/bbs.cgi HTTP/1.1

Content-Type: application/x-www-form-urlencoded

Accept: text/html, */*

User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.41)

Referer: http://game11.2ch.net/ghard/

Host: game11.2ch.net

Content-Length: 155

Expect: 100-continue



HTTP/1.1 100 Continue







729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:47:10 ID:r5syHUjA0
submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE&FROM=%96%BC%96%B3%82%B5%82%B3%82%F1%95K%8E%80%82%BE%82%C8&mail=sage&MESSAGE=%82%A0&bbs=ghard&key=1170321068&time=1170521108HTTP/1.1 302 Found

Date: Sat, 03 Feb 2007 07:45:10 GMT

Server: Apache/2.0.55

Location: http://www2.2ch.net/live.html

Vary: Accept-Encoding

Content-Length: 213

Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:52:10 ID:r5syHUjA0
すいません、Ethealの画面をキャプチャーしました
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1170489090979.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:04:04 ID:r5syHUjA0
すいません
解決しました

POST先のURLが間違ってました

誤)http://game11.2ch.net/ghard/test/bbs.cgi
正)http://game11.2ch.net/test/bbs.cgi
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:28:05 ID:GND/kzYo0
>>726
あざーす。
この辺の処理をバージョンアップしてもらいたいもんだ。
壷みたいに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:41:23 ID:jJNVvSdO0
>>724
ちょっとした下準備が必要。
>>5の後半を参考に、NGword.listファイルにエントリを追加してください。
例えばこんな感じ(2行目を自分で追加)

一般=NGword.txt
一時解除=CancelNG.txt

そしてNGwordsフォルダにCancelNG.txtという名前で0バイトのテキストドキュメントを作成。

こうしておけば、ツール→NGワード読み込み→(一つ前/後ろ)を使って切り替えられます。
このときステータスバー右端の表示が「一般」から「一時解除」に変わります。

>>725
バタ52以降なら、リストツールバーに「生存しているスレッドのみを表示する」ボタンがあります。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#u4cf0beb
しかし落ちたスレが上に並ぶとすればスレ一覧の並び順が通常とは違うと思われますので
>>726氏の手順が実際的かもしれません。

>>727-731
いちおうマジレスしときますと、ここは専用ブラウザのプログラミング一般を語る場所ではありません。
ここらへどうぞ。
monazilla Part 5 (プログラム技術板)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/
■ Monazilla(モナジラ)の逆襲 (運用情報板)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131503902/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:39:06 ID:rQqhxpUV0
ツール → オプション → その他動作2 → ブラウザータブ にある、
「ループして移動」にチェックを入れてみたのですが、
ブラウザータブの動作に全く何の変化がありません。
これは何がいったいどうなるの?
ループして移動ってどういうことですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:44:55 ID:jJNVvSdO0
>>734
ツールバー設定かキー設定で「左(右)のタブを選択する」を有効にして使ってみると、
一番左または右のタブからさらに移動しようとしたときの動作が変わります。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:39:54 ID:rQqhxpUV0
>>735
なるほど!
どうもありがとうございます。
これは便利ですね。

つまり、その設定を有効にしてないとダメだということですよね。
てっきり普通にタブの右端に出てくる黒三角だけを押して行くだけで、
ループするのかと思っていました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:32:39 ID:OPZY7Eil0
Firefoxみたいに選択範囲を右クリックのメニューからすぐにgoogle検索できるように
してほしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:34:48 ID:aI0NbS8H0
テンプレ読んでも理解できないバカです。
いつも見るスレをお気に入り入れたいと思うのですが
検索して表示するのはどうしたらいいのですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:51:37 ID:aqwvuuw70
>>738
すまん。2行目と3行目がどうつながるのかわからん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:52:45 ID:O5fzlBRw0
急にギコナビでスレ取得できなくなったんだけど
どうしてだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:54:03 ID:aqwvuuw70
>>740
板移転検索してみそ。
今もまたいくつかやってるみたい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:54:42 ID:aI0NbS8H0
>>739
ごめん
要は見たいスレを表示したいんだけど、検索出来ないみたいだから
どうやったらピンポイントで探せるのかを聞きたかったのです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:57:42 ID:AbTov+9L0
【ギコナビのバージョン】 バタ(54
【Windowsのバージョン】 xpホーム
【IEのバージョン】7.0
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビが起動しない、パソコンが重い
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビアイコンをクリックして起動
【症状はいつもおこりますか? 】 最近毎回
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
ギコナビが最近正しく動作しないようになったので
最新のものに上書きアップデートしたのですが
やはり正しく動作しません。
アイコンクリックしても一瞬「逝」の例の四角い奴がでて
すぐ消え、起動しません。
最近やたらpcが重いと思って調べたらギコナビの
CPU使用率が異常に高く原因のようでした。
アンインストールしようにもできないとの警告がでます。
どうすればよいのでしょうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:00:05 ID:O5fzlBRw0
>>741
d
作業中だったのか…
板更新しても何もならんから焦った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:05:22 ID:jJNVvSdO0
>>737
前スレよりコピペ
> 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 05:00:43 ID:sjx7wPZE0
> >>481
> IEの右クリックメニューを拡張するものだが、これはギコナビからも使えることを確認済み
> ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se348610.html

>>742
今までその「見たいスレ」を見るときどうしてたんですか?

>>743
PC再起動して、最初にギコナビだけ起動してもその状態?
ギコナビ起動時にタブの順番を復元してますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:08:06 ID:6ze+Qn+60
>>745
今まではfoxで見てました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:10:32 ID:Psv4uL5X0
>>746
じゃあfoxでスレを開いて、foxのアドレスバーのURLをギコナビのアドレスバーにコピペしてEnter
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:16:24 ID:CJkV1KnZ0
>>747
アドレスバーのURLがどこひらいてもhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlとしか
表示されません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:20:02 ID:Zb0SCh9F0
うーん
板一覧更新しても板移転検索しても
スレ一覧が取得できない。ちなみに大生板
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:20:23 ID:/MfP3q8l0
>>748
Firefoxでスレのリンクをホイールクリックして別タブで開いてみそ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:25:27 ID:/MfP3q8l0
>>749
移転板検索で「カテゴリ雑談」選んで[検索]してみた?
ウチではex19→ex21と無事検出されたけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:27:04 ID:CJkV1KnZ0
>>750
アドレスをコピぺしたらこのスレッドは取得していませんと
出ました。 更新ボタンを押しても変化がありません。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:27:59 ID:/MfP3q8l0
>>752
コピペしたURLを貼ってみて
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:28:20 ID:Zb0SCh9F0
>>751
すまん それはやってたんだけど途中で消してたみたい…
どこまでやったら完了かわからんかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:32:17 ID:CJkV1KnZ0
>>750
ギコにですか?ここにでしか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:36:17 ID:/MfP3q8l0
>>755
ここに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:37:39 ID:CJkV1KnZ0
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:42:54 ID:/MfP3q8l0
>>757
ギコナビの画面左側の縦長の部分にカテゴリや板がツリー状に表示されてると思います。
そこで音楽→邦楽女性ソロとたどって「邦楽女性ソロ」をダブルクリックするとどうなります?
759743:2007/02/04(日) 00:43:47 ID:7/2Ry1TG0
>>745
すでに何度もやっているのですが
何回やっても重くなってしまいますね
インスコしなおしたほうがよいのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:44:10 ID:kaZTifYC0
>>754
板一覧更新したらまたex19にもどっちゃうみたい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:48:18 ID:/MfP3q8l0
>>754
カテゴリに含まれる板が多ければ結構時間かかります。
[検索]ボタンがまた押せるようになるまで待たないと。

>>759
もう一度だけお尋ねします。
ギコナビ起動時にタブの順番を復元してますか?

>>760
そりゃそうだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:51:09 ID:CJkV1KnZ0
>>758
めちゃくちゃ押してたからたぶん板ごとDLしたっぽくて
たくさん項目が出ます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:53:30 ID:/MfP3q8l0
>>762
じゃあ「邦楽女性ソロ」を右クリック、「URLをコピー」を選んでから
コピーされた内容をこのスレに貼ってください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:57:41 ID:ozO2QR0y0
【ギコナビのバージョン】 バタ(52
【Windowsのバージョン】 xp
【IEのバージョン】7.0
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビから大学生活板に入れない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 今突然
【症状はいつもおこりますか? 】 今回が初めて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

大生板を開いてもログ有のスレッドしか出てきません
履歴から飛んでも更新できません
スレッドをダウンロードしても未更新と出るだけです
よろしくお願いします
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:59:36 ID:oJftKtO+0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:05:29 ID:/MfP3q8l0
>>764
サーバ移転したばかりで公式のボード一覧にも反映されていません。

バタ54に上書きアップデートしてから>>751
または>>765のURLで板一覧更新
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:05:43 ID:CJkV1KnZ0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:08:02 ID:/MfP3q8l0
>>767
今、もう一度>>747の操作をやったらどうなりますか。
(URLは>>757で)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:12:38 ID:CJkV1KnZ0
>>768
このスレッドは取得していませんしかでないです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:14:57 ID:B+X9iT5W0
>>745
ありがとう。
でもIEで開かれてしまう。
デフォルトのブラウザかFirefoxで検索をかける方法とかありますか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:14:59 ID:/MfP3q8l0
>>769
その状態のスクリーンショット撮ってどこかに上げてもらえませんか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:21:39 ID:CJkV1KnZ0
>>771
上げ方分からないんで、たぶん色々いじったのが悪かったのだと
思うので入れなおして出直します。

/MfP3q8l0さん本当にありがとうございました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:28:25 ID:GOw9gAcv0
>>764
(1)インターネットブラウザでhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlを開いてください
(2)左側のメニューの「大学生活」をマウスでポイントしてください。
 →ステータスバーに「http://ex19.2ch.net/campus/」と表示されますね。
(3)「大学生活」を右クリックして新しいウインドウで開いてください。
 →アドレスバーを見ると「http://ex21.2ch.net/campus/」になってますね。

これは、今までex19サーバーにあった板が、ex21サーバーに移転した事をあらわしています。
しばらくすると、2chの運営の人がメニューを書き換えるので
(2)で「http://ex21.〜」と表示されるようになります。
この左側のメニューはどこにあるのかというと「http://menu.2ch.net/bbsmenu.html」です。

つまり、ギコナビで「板一覧更新」をするというのは、2chのこの左側のメニューを
ギコナビ内に取り込む行為のことなのです。

2chの運営の人がメニューを書き換えるのを待っていられない場合、個人の方が
私的に作ったメニューをギコナビに取り込むことも可能です。
[ファイル(F)]-[板一覧更新(B)]を選択し、2ちゃんねるボード一覧URL(N)に
そのメニューのアドレスを入れて[更新]すればよいのです。
私的なメニューのアドレスの一つの例が>>765です。

また、ギコナビバタ54からはこのような板移転時に、どこへ移転したかを
探してくれる機能があるので、メニューの書き換えを待てないときは便利です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:52:20 ID:/MfP3q8l0
>>770
ちょっとそこまでは…

そのツールに含まれるgoogle.htmというファイルの中のスクリプトをごにょごにょすれば
できそうだけど、セキュリティ的にあまり好ましくないような…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:11:25 ID:B+X9iT5W0
>>774
あきらめてIEでがんばるしかなさそうですね。
ありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:49:42 ID:3iI5bl4s0
移転板検索いいですねぇ
せっかちで面倒臭がり屋な私としてはありがたい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:35:35 ID:izf3FFzB0
ギコナビ使っているとカキコしたらバカにされました。
これって古いんですか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:38:45 ID:GOw9gAcv0
>>777
すまん。1行目と2行目がどうつながるのかわからん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:39:54 ID:ryUPCFTO0
>>777
つい先日、最新Verリリースされたばっかりだよ。
オープンソースで開発者複数。

昔からずっと使っていてっていう人も多くて知名度もダントツ。
2ちゃんブラウザの中でもギコナビは愛用者数No1と自分は思うが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:44:46 ID:GOw9gAcv0
>>779
なるほど、巨人ファンがバカにされるのと同じ論理か。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:47:50 ID:gVuec+S20
ギコナビでヲチ板が更新できないんです・・
なんで??
その他の板は問題ないし普通のブラウザではヲチ板も観れるんだけど・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:55:22 ID:GOw9gAcv0
>>781
板移転してるよ。板一覧更新しれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:57:09 ID:gVuec+S20
>>782
ありがとう、解決しました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:03:56 ID:b4s5C3Mk0
>>777
馬鹿にはされないけど
live2chとかの方が使ってる人多いのかな。

私の周りじゃギコナビかlive2chだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:06:42 ID:GOw9gAcv0
>>784
なるほど、こういう世間の狭さがバカにされるんだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:52:41 ID:b4s5C3Mk0
>>785
じゃ、どんなソフトだと世間狭くないのか教えてくれ
人に聞かれたときの参考にする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:02:04 ID:+r6Ro8/E0
今はjane系が幅をきかせてるっていうか、多数派なんだろうな。
この前ニュー速だったと思うけど、専ブラスレが立っててさ。
そこでやたら話題に上がってたjanestyleとかってのを入れてみたら、多機能ぶりに圧倒されたよ。

いいなあとは思ったけど、でも結局アンインスコしてギコナビ使い続けてる。
何年もギコナビ使い続けてきたし、今更他のブラウザにはそう簡単には乗り換えられなかった。

馬鹿にされようがなんだろうが、自分にとって一番しっくりきてるのを使えばそれでいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:24:54 ID:GOw9gAcv0
>>786
Live2chが多数派とか言ってる人には誰も聞かないと思われ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:58:27 ID:PkJmBbzS0
シンプル イズ ベスト
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:05:13 ID:4UWMsu7h0
趣味>模型
どのスレッドをダブルクリックしても
「プー、プー、プー」って音がして、
内容が下の画面に表示されません。

IEでは普通に読んだりできます。
何が起こっているのでしょうか?

このソフトウェア板ギコナビスレッドは読めます。

WindowsXP
ギコナビバタ54

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:44:58 ID:0dZcyX0k0
>>790 板更新は?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:12:00 ID:xdp3HRjq0
ギコのUIとJANEのレンダリングの専ブラ(;´Д`)l \ァ l \ァ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:56:01 ID:nv801wk00
Luna対応まだ?
794743:2007/02/04(日) 18:44:15 ID:7/2Ry1TG0
>>761
すみません、非常に返信遅くなってしまいました。
結局アンインストールしましたが後学のため教えてください
タブの順番を復元しないとそのようなことになるのでしょうか?
起動しなかったりCPU使用率が異常に高くなったり
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:55:46 ID:/MfP3q8l0
>>794
あくまで推測ですが、セキュリティ対策ソフトの誤反応でギコナビの
管理情報ファイルが壊されたのが原因だったのかもしれません。
この場合、起動時にタブを復元するのをやめれば、
ギコナビを起動しただけで異常が発生することはないはずです。
そのあたりを確認して原因を絞り込みたかったのですが…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:04:00 ID:b4s5C3Mk0
>>787
解説サンクス
俺は友人に言われるままにギコナビになった。
他のソフトが使ったことない。

>>788
誰も多数派なんていっておらん
自分も含めて周りは偏った人間が多いのは認めるが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:13:24 ID:Dhl6R6Wh0
ふー
全板のログ全部削除完了
後悔はしていない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:47:48 ID:v/XaER8H0
使いやすいの使えばいいじゃない
いろいろ試しても最初に使い出したギコナビに勝るものはなかったし
なにより(ヒ)タンが作ったギコナビからは離れることはもう出来ないのだよ
799774:2007/02/04(日) 21:01:58 ID:/MfP3q8l0
>>775
ちょっとセコいやり方でFirefoxに対応させてみたけど使ってみます?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:35:35 ID:5W/GrocB0
>>799
まじっすか。
ぜひよろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:16:40 ID:/MfP3q8l0
>>800
まだ十分に検証したわけではないので、くれぐれも自己責任でお願いします。
これを使うためには、Windows Scripting Hostが使える状態でなければなりません。
(やってみてエラーになるようならどんなメッセージが出たか教えてください)
セキュリティ的な問題についてはこのあたりを参考に。
ttp://msdn.microsoft.com/library/ja/script56/html/wsconsecuritywindowsscripthost.asp

Windows Scripting Hostのダウンロードページ
ttp://www.microsoft.com/downloads/info.aspx?na=22&p=2&SrcDisplayLang=ja&SrcCategoryId=&SrcFamilyId=&u=%2fdownloads%2fdetails.aspx%3fFamilyID%3de74494d3-c4e1-4e18-9c6c-0ea28c9a5d9d%26DisplayLang%3dja

>>745のツールをインストールすると、Windowsフォルダの下のWebというフォルダに
google.htmというファイルがコピーされていると思います(もしなければ何かが間違っています)
これをメモ帳などで編集します。元ファイルはリネームするなりして保存しておいてください。
元ファイルの91行目の下に次の3行を追加してください。

var str2 = "";
var sh = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var foxpath = "\"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe\"";

FirefoxがC:\Program Files\Mozilla Firefox\以外の場所にインストールされている場合、
3行目は自分で修正してください。「\」と「"」がエスケープされていることに注意してください。

元ファイルの101行目を次の4行で置き換えてください。

if(str!=null) {
str2 = 'http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=' + encodeURL(str) + '&lr=lang_ja';
sh.Run(foxpath + " -new-tab \"" + str2 + "\"");
}

これで上書き保存してください。
使い方は同じです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:17:12 ID:/MfP3q8l0
【重要】
>>745のツールを勝手に改変したもので、著作権はツールの作者氏にありますが、
改変したことで問題が起きても絶対に原作者に迷惑かけたりしないでください。
また勝手に再配布等しないでください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:28:26 ID:sQCMGCU40
>>802
できたー!!!
ありがとうございます。
これでかなり作業効率があがりそうです。
大変助かりました。
注意事項も了解です。
それにしてもプログラムが書ける人は柔軟に対応できるからいいなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:46:46 ID:Rzfa92sS0
バタ54にアップデートしてから、タスクバーで別のウィンドウに切り替えて再びギコナビに戻ってくると
スレの表示が数十から数百ほど遡った状態になっています

どの板で表示していても起こるのですが、どうかしてしまったのでしょうか


IE6、XPSP2です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:00:01 ID:eN/+1Xvx0
>>804
環境依存の問題のようで、起きない人は全く起きません。
今のところ原因不明、対処法不明。
ギコナビを最大化して使っているなら最大化をやめてみては。
それでダメならどうしようもないです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:22:04 ID:Rzfa92sS0
>>805
なるほど。原因不明ですか。
ありがとうございます。
とりあえず最大化しないようにします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:30:15 ID:7GC1voC/0
>>806
うちはバタ53の時、同様の症状が出ていましたが
バタ54に切り替えて、そのような症状が消えてしまいました。
ちなみにIE6、Win2000です。
逆パターンですが、こういうこともあるということでご参考までに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:46:46 ID:Rzfa92sS0
>>807
全く逆なんですね。
IE6→IE7→IE6の繰り返しとギコナビのバージョンアップがかち合ったせいかもしれなくも無いですが、環境依存では仕方ありません。
とりあえず最大化をせずにウィンドウをいっぱいに広げる方法で対処できています、ありがとうございます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:45:55 ID:K6gXUc6f0
ギコナビって無料でインストールできるんですか?
PC初心者ですみません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:49:08 ID:Y/nabWBL0
インストールは有料です^^
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:09:18 ID:JYedI+e/0
>>809
無料ですよ
812要望:2007/02/05(月) 17:08:38 ID:7EX7FeLo0
ギコナビ、いつも楽しく使ってます。製作者様に感謝。

わたしの使い方は決して特殊ではないと思うのですが、沢山スレッドタブを開いてるときに
スレを切り替える際、いちいち望みのタブにマウスをポイントしてクリックせねばならないのが面倒かな、
と常々思っておりまして、この一点を改良していただきたくレスさせていただきました。
Donutなどのタブブラウザのように、ファンクションキーで手軽にスレッドの切り替えを行えるとクールだと思います。
たとえばF2で左のタブに、F3で右のタブに移動、というような具合にならないものでしょうか?
813714:2007/02/05(月) 17:09:05 ID:fbaWwuGH0
>>715
IEどころかFireFoxも起動することはなくただ無反応なままどこのサイトにも飛びませんこれをためしにJaneで
やってみても同じでした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:15:03 ID:7EX7FeLo0
とおもったら動作のところで登録できるのですね。知りませんでした。
お騒がせしてすみません。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:16:54 ID:VAk0w2On0
>>812
ツール→キー設定でできます。
ただ制約として、IEで使われているショートカットキーは避けてください。
F2/F3は大丈夫のはずです。

>>813
>>14を参考に「アプリケーションパス」にIEを指定するとどうなりますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:21:24 ID:7EX7FeLo0
>>815
レスありがとうございます。これで凄く使い勝手が上がったんで嬉しいです!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:59:34 ID:t2ai5GyP0
Version バタ53(1.53.1.673)

アポーンの設定で
レスを削除するんでなく
アポーン対象レスって事だけが分かるようにする機能って無いですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:13:28 ID:VAk0w2On0
>>817
ズバリそういう機能はないけど、何のためにそうしたいんですかね?
NGワードを含むレスを列挙したいなら、その単語で絞り込めばいいし、
あぼ〜んの設定で、あぼ〜んされたレスの位置にそのレスへのアンカーを表示させるようにすれば、
必要なときポップアップで参照することもできますが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:52:30 ID:t2ai5GyP0
>>818
レスサンクスです

したいのは

スレを荒らしてるIDがどんなレスをしてるのか何時でも分かりながら(これは可能)
その同一IDがどんなレスをしてるかが一覧で見たい(これはアポーン設定すると不可)
またアンカー先のレスも見たい(これもアポーン設定すると不可)

です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:00:56 ID:VAk0w2On0
>>819
あぼ〜ん設定はまったくしないことにして、skin30-2G(3G)の検索機能で
該当するIDだけ色が付くようにしてみるとか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:07:53 ID:t2ai5GyP0
>>820
サンクスです
スキンを入れると出来るんですね
スキンは入れたこと無いんで一寸調べて試してみます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:28:13 ID:7cs8ohmO0
バタ53,バタ54でどちらも起動途中でフリーズします。
タイトル画面の下のバーは一杯になるのですが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:28:43 ID:7cs8ohmO0
今朝までちゃんと起動できていたというのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:49:35 ID:VAk0w2On0
>>822-823
それだけでは原因も何もわからないので、まずは>>415
新規で入れるギコナビのバージョンはどちらでも。
あとセキュリティ対策ソフトの名前とバージョンお願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:24:32 ID:1x9bLnn+0





どんなに清楚で美人な女性でも、陰毛が生えてるんですか?


和式便所でウンコ座りして尿と大便を出すんでしょうか?


排出後に紙で肛門についた大便を拭き取るんでしょうか?


紙についた大便を確認してから流すのでしょうか?


それでも平然として生活しているんですか?


考えても分からないので教えて下さい・・・


826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:58:29 ID:cUtmw6da0
54って53から何が変わったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:03:12 ID:Y/nabWBL0
連鎖あぼーんないのか
勝手にスレが上にずれる
それになんか重い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:04:48 ID:VAk0w2On0
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:45:48 ID:jh68j16i0
スレが動き杉
なにこれ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:28:18 ID:wtBF9p0U0
なんか変
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:04:55 ID:LA5xuRyU0
【ギコナビのバージョン】 バタ(54) Build((1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 IEでは書き込めますがギコナビでまちBBSに書き込みができなくなりました
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

バタ53を使ってまして急に書き込み出来なくなったので暫く書き込みをしてませんでした。
バタ54が出てましたのでインストールしてみたのですが症状はかわりません。

文章を入力して送信ボタンを押すと数秒のラグが出た後送信完了のメッセージがでますが板には書き込みが
出来てません。2CH等は書き込みが出来るのですがどのようにしたら良いでしょうか。
お知恵をお貸しください
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:16:02 ID:zhMEBXrX0
>>831
まちBBSのどの板でもそうなりますか?

バタ54を入れるとき、上書きアップデートしましたか?もしそうなら、>>415のように
別フォルダに新規でもやってみてください。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:18:40 ID:pvfOtESv0
PC初心者です。
以前取得したスレッド一覧は更新されるのですが、
この間から未取得のスレッド一覧がダウンロードされなくなりました。
原因として考えられることを教えていただけないでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:05:53 ID:LA5xuRyU0
>>832
回答ありがとうございます。どの板でもなりまして>>832さんの誘導先の方法も
してみましたが駄目でした。明日休日ですのでOS再インストールから一度やって
きれいな状態で試してみます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:06:50 ID:B7vdM1AQ0

【ギコナビのバージョン】 バタ 54  ビルド 1.54.1.691
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】   7.0
【使用中のスキン/CSS 】 よく分からないです・・・
【症状や困っていることはなんですか?】
  レスアンカーの付いていない数字を範囲指定して右クリックした時のレスポップアップウィンドウが、
  他のウィンドウがポップアップされるまで表示されたまま消えません
  レスアンカーの付いたものとかはポインタをはずせば消えるのですが
     
【それはどんな条件で発生しましたか?】 毎回です。再起動しても同じでした
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  全ての板で
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


以前のVerもそんな感じだったのかな?ちょっと覚えてないです
よろしくお願いします





836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:21:33 ID:4Y8zxFnR0
>>833
> 以前取得したスレッド一覧は更新されるのですが、

これはどこの板のことで、

> この間から未取得のスレッド一覧がダウンロードされなくなりました。

これはどこの板のことなんですか?
まさかどちらも同じ板ってことはないですよね?
とりあえずファイル→板更新→更新→閉じるは試しましたか?


>>834
再現できませんね…
とりあえず、以前のバージョンを今とは別のフォルダに新規でインストールして
試してみてもらえませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:23:03 ID:4Y8zxFnR0
アンカーミスしました。
上の>>834>>835の間違いです。
838836:2007/02/06(火) 18:24:34 ID:4Y8zxFnR0
>>835
失礼、再現しました。
バタ53ではならないようですね。
いちおう非公式ギコナビ板の開発スレにでも報告してはいかがでしょうか。

ブラウザペインでリンクになっている箇所をポイントすれば消えるので、
個人的には問題なさそうな気もしますが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:00:13 ID:RW3oUIey0
急にレスポップアップされなくなってしまった
画像は普段どおりカーソル当てればポップアップ表示されるんだが・・・

ギコのF&Qは読んできたけど解決できなかった。誰か直し方分かりますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:10:45 ID:4Y8zxFnR0
>>839
IE7を入れてそうなったならギコナビをバタ53以降にアップデート。
そうでないなら、まずは>>654の2番目。

ちゃんと>>3の質問シート使ってくれればお互いに手間が省けるんですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:51:34 ID:RW3oUIey0
>>840
すまんかった次から気をつける
そして教えてもらった通り実行したら解決しました。ありがとう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:38:57 ID:xcPw8Hca0
gikoNavi Wikiの中の人へ

MenuBarのページに宣伝スパムと思われるファイルが添付されています。
お忙しい処恐縮ですが、削除お願いできますでしょうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:17:59 ID:7Sqo9LLl0
質問ですが、ギコナビでスレを開いている状態で一度最小化すると、
次にギコナビを開いた時には最初の方のレスが表示されてしまいます。

例えば、最小化する前はレス番800の書き込みを表示していたとして、
最小化した後ギコナビを開くとレス番500の書き込みが表示されます。
ギコナビを開く度スクロールして取得済みのスレの最後のレスを見な
ければならないので不便です。

前は大丈夫だったのですが…宜しくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 06:11:00 ID:R+gqPAhs0
>>843
取りあえずこのスレ見ようか?

わざわざスクロールしなくても
スレの最期へ移動か新着へ移動ですぐに飛べるわけだけど
まあ、面倒なのはわかる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:54:48 ID:7Sqo9LLl0
>>844
ありがとうございます。

>例えば、最小化する前はレス番800の書き込みを表示していたとして、
最小化した後ギコナビを開くとレス番500の書き込みが表示されます。
ギコナビを開く度スクロールして取得済みのスレの最後のレスを見な
ければならないので不便です。

これは仕様という事でしょうか?もしそうでしたら諦めますが…
仕様でしたら、前は大丈夫だったというのは思い違いだった
のではないかなと思っています。

スレの最期へ移動、新着へ移動ですぐに飛べるというのは知っていましたが、
ギコナビを最小化する前と、最小化した後再度ギコナビを開いた時に表示される
レス番の位置が異なっていたので質問させていただきました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:41:38 ID:gRgqNu+b0
Janeのようにスレの表示部分の背景に画像を表示させることってできますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:12:26 ID:f+LZ7HpS0
>>845
>>844氏が「取りあえずこのスレ見ようか?」とおっしゃっているのは、
このスレ内だけでも過去に同様の質問があるからです。
それも最新50レス以内に。
>>3の5行目はご覧になりましたか?
とりあえず>>804あたりから読んでみてください。

>>846
>>567あたりからじっくり読み進めてみてください。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:17:52 ID:gs5CTila0
板更新した時におまけでsamba値も一括更新できるようにして

というのはムリ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:22:01 ID:HwCMD4lfO
WindowsCE5.0でぽけギコを使ってますが
PCで使い慣れているギコナビはどうやってもCEでつかえませんかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:27:31 ID:cEQIBQGi0
>>836
833です。
すみません。症状が若干違ってました。
アイドル画像スレとかエロ系とかは以前取得済みなので
スレッド一覧は更新されます。
がっ、携帯スレとかアニメスレの一覧を
板→選択スレッド一覧ダウンロードしても更新されません。
ファイル→板一覧更新とかはしてます。
未取得のスレッド
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:58:42 ID:9PmNiLuv0
>>850
「更新されません」だけではわからないのですよ。
板→選択スレッド一覧ダウンロードを実行したとき、
スレッド一覧が表示される画面(リストペイン)には何と表示されますか?
また画面下部のメッセージバーには何と表示されますか?
(画面最下段の帯は「ステータスバー」、メッセージバーはそのすぐ上です)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:55:52 ID:cEQIBQGi0
>>>851
アニメスレッドとかですと、
メッセージバーには「アニメ−ダウンロードを開始します」
のままで更新可能な場合と違い
「○○−ダウンロードが完了しました」といった表示はでません。
画面には過去取得済みのスレッドがあればそのまま変化なし、
スレッドなしなら「このビューにはアイテムがありません」
と表示されます。
どのようにすれあ解決するのでしょうか???
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:06:40 ID:9PmNiLuv0
>>852
そこはステータスバーです。
メッセージバーはそのすぐ上です。
メッセージバーを閉じてしまっている場合、メニューから表示→メッセージバー で表示させてください。
そしてメッセージバーに何と表示されるか教えてください。

離れた場所から文章のやり取りだけで原因を究明し解決するのはなかなか厄介で、
必ず解決できる保証もありませんが、面倒がらずにきちんと質問に答えていただければ
解決する可能性が高くなります。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:01:19 ID:29xqot/k0
競馬1ダメみたいですけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:17:59 ID:TVpd6CC20
俺も市況1とかだめだ
開こうとするとエラー 403 Forbiddenって出る
バタ53だけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:45:57 ID:tdWsC3LC0
今朝テレビドラマ板だめですね。(403):HTTP/1.1 403 Forbidden
どうやら昨夜鯖移動のあったex21鯖(banana?)全滅みたいでつね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:05:39 ID:egViq7Rf0
>>856
テレビドラマ板のex20鯖は稼動してまふ。
ただしその上位鯖ex21(掲示板一覧)に行こうとすると403エラーでまふ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:10:07 ID:4K+a8sJZ0
スレッド名があいうえお順みたいに表示されるようになってしまったのですが
どうやって直せばいいのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:20:42 ID:K6CWlTfw0
>>858
スレッド名をクリックしてスレッド名 ▲になるようにする。
リスト番号がなくなったんなら板⇒リスト番号表示
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:24:09 ID:V3lKXh6+0
>>857
テレビドラマ板もex21なのでは?
どっちにしても今は復帰してるようですが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:33:44 ID:egViq7Rf0
おいらがいつも見てるテレビドラマ板はex20にある。
今も確認したがex20で変化なしだお。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:35:38 ID:egViq7Rf0
>>861
自己訂正ッス。

誤)いつも見てるテレビドラマ板はex20にある。
訂)いつも見てるテレビドラマスレはex20にある。

すまねえ ('A`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:47:45 ID:wzP6jfLh0
すみません、ちょっとお聞きします。
現在ギコVersion バタ54(1.54.1.691)を使っており、スレ内のリンクを踏むとIE(v6.0)のウィンドウが開きます。
IEの別ウィンドウを立ち上げて開くようにするには、どのように設定すればいいのでしょうか?
864858:2007/02/08(木) 15:34:23 ID:P8dDSmHU0
>>859
直りました!ありがとうございます!
865要望:2007/02/08(木) 16:41:45 ID:4LvrL/J60
janestyleとギコナビを2つ使うようなった
janeの方が総合では優れているとは思うけど、色々機能がない方がいい、シンプルが好きという人はギコナビだと思う

何が難しいのか簡単なのかなどは全くわからない。難しそうでもプログラムでは簡単かもしれないし

要望
・おきにいりの移動
・お気に入りに色をつける(このスレは終わった→黒とか)


・秒数や改行がどこまで可能かなど
・2ch自体を検索
・板、スレッド、内容などの検索機能
よろしくお取り計らいください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:26:01 ID:dt1Xrplm0
867863:2007/02/08(木) 20:34:31 ID:wkDa+hts0
>>866
有難うございますた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:46:45 ID:PqSwUozT0
同じIDを簡単に見つける方法ありますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:50:59 ID:GktwHcm20
>>868
スキン適用しれ。30-2Gでも30-3Gでもどっちでもいい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:54:48 ID:dt1Xrplm0
>>868
バタ50以降ならID欄をクリックすれば右上に同じIDのレスへのアンカーが表示されますが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:40:41 ID:PqSwUozT0
>>869-870
それで解決しました。ありがとうございました。
872速報+:2007/02/08(木) 22:54:14 ID:mkVm3FYL0

ニュース満載 "速報+" 板

ニュース速報+ 板
http://news22.2ch.net/newsplus/
芸能音楽スポーツ速報+ 板
http://news21.2ch.net/mnewsplus/
東アジアニュース速報+ 板
http://news21.2ch.net/news4plus/
ビジネスニュース+ 板
http://news21.2ch.net/bizplus/
科学ニュース+ 板
http://news21.2ch.net/scienceplus/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:01:02 ID:jXrBepVI0
すみませんアナウンサー板が見れなくなったんですが
どうすればギコナビでまた見れるようになりますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:06:54 ID:D+8tsoUB0
週漫も見れない
板移転したわけでもなさそうだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:09:58 ID:K6CWlTfw0
>>873>>874
ファイル⇒板一覧更新して下さい。
URLはhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:16:13 ID:H7PXS4NX0
>>875
板更新に含まれてないからここで質問してるんだろう。
俺もいまそのことで質問紙に来た。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:17:37 ID:H7PXS4NX0
と思ったら更新できたし・・・。
この十数分の間に何が起きた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:24:53 ID:dt1Xrplm0
>>877
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/273
> 273 :まほら▲ ★ :2007/02/08(木) 23:05:32 ID:???0 BE:1779252-BRZ(6280)
> >>269 reffiさん
> >>271さん
> お疲れ様です。bbsmenu/bbstableの変更に対応致しました。

>>875氏もこれを確認したうえで回答されたのでしょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:26:36 ID:D+8tsoUB0
移転してたのか
お騒がせしました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:28:07 ID:TcrjSSDb0
タイムラグがあることは>>11に書いてあるのに
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:00:20 ID:bs/Qwduq0
最近は鯖移転を頻繁にやってるからここでも見とけ

2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:00:42 ID:nU8DsAW00
しばらく、実験で板移転が頻発するよ。
ボード一覧更新汁。

詳細↓
次期主力bananaサーバ建造委員会 その2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170920653/
883873:2007/02/09(金) 00:11:13 ID:uu2rq+2K0
>>875
ありがと!
>>880
これから気をつけます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:55:26 ID:MWUX54oX0
NGに登録してもレス番号が表示されるのは仕様ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:59:02 ID:drKFW1v20
>>884
>>5の10行目(8行目も参照されたし)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:03:17 ID:MWUX54oX0
>>885
がりがとうございます。
長年の苦悩からやっと開放されました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:28:44 ID:Nd9GIr9n0
>>853
すみません間違えてました。
スレッド一覧を取得しようとしても
ごく一部のスレッド一覧を除いて
メッセージバーには「○○[未更新]」
と表示されます。困ってます。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:44:19 ID:drKFW1v20
>>887
ここのやり取りが参考になるのではないでしょうか。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&st=38&to=50
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:46:25 ID:bs/Qwduq0
ギコナビのバージョンぐらい書け
Version バタ54(1.54.1.691)でも落として板一覧の更新でもしてみろ
上書きセットアップしないでログなくなりましたとか言っても知らんぞ

ボード一覧更新url
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:12:36 ID:Nd9GIr9n0
>>888
解決しました!
助かりました。どうもありがとうございました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:59:04 ID:pWiCD4tn0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2 
【IEのバージョン】  6.0.2900.2180 
【使用中のスキン/CSS 】 
【症状や困っていることはなんですか?】 複数のスレッドを開き、タブでスレッドを選択していると
ログの表示がされないことがある。表示の消えたスレッドをリロードし、差分取得があれば表示は
正常に戻るが、未更新の場合はスレッドは見えないままの状態。
【症状はいつもおこりますか? 】   時々 

他にこのような症状の出た方おられますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:45:44 ID:hc/YZjxa0
【ギコナビのバージョン】 バタ54 (1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォのまま使用中
【症状や困っていることはなんですか?】
外部のチーム別野球実況板を閲覧しているので
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
のurlで板一覧を更新しているのですが、以前までは週刊少年漫画板も
このurlで更新・閲覧できていたのが週漫板の移転後からはできなくなりました。
(更新板一覧に週漫板が表示されません)
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
のurlで板一覧を更新すると週漫板も正常に見られるのですが
そうすると今度は外部のチーム別野球実況板が見られなくなります。
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
のurlで週漫板の移転後アドレスを見られるようにする方法はあるのでしょうか。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

説明がわかりにくくてすみませんが
よろしくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:24:36 ID:vbvO4rwi0
【ギコナビのバージョン】  バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP 2
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】  skin30-2G
【症状や困っていることはなんですか?】
レスエディタの入力アシストフォームの並び順を
キーではなくカテゴリ順にするにはどうすればいいのでしょう
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:33:39 ID:KvH65DZ10
【ギコナビのバージョン】 53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】

間違って見る必要のない板の「スレッド一覧」をダウンロードしてしまい
「取得日時」が表示されるようになってしまいました。
スレのある板の目印にしていたので、表示があると
判別がつかなくなってしまうので困ってしまっています。(自業自得ですが…)

これを元通り空欄に戻し、表示させない都合のよい方法などありませんよね?
くだらない質問で場を汚してしまい申し訳ないです。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:21:13 ID:sFbnA2Tr0
>>892
\gikoNavi\configの中にあるboard.2chをテキストとかで開き
週刊少年漫画のところに書いてあるURLをhttp://ex21.2ch.net/wcomic/に変更
そのURLは私設なのでそこの管理人のが更新されるまで板一覧更新からは更新できません。
更新の度に面倒ですが公式を使って
その後にboard.2chにチーム別野球実況板を書き加える方法もあります。

>>893
入力アシストを開いてカテゴリをクリック▲ カテゴリにする
再度入力アシストを起動すると元に戻るようです。
試していませんが\gikoNavi\configの中にあるInputAssist.default InputAssist.iniを
テキストで開き並びをかえることで対処できるかもしれません。
(試すならバックアップをとってから試して下さい。)

>>894
スレッドならそのスレッドを右クリックしてログ削除して下さい。
板そのものなら\gikoNavi\Logにあるその板にあたるフォルダを削除して下さい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:37:52 ID:KvH65DZ10
>>895
お返事ありがとうございます。
板そのもので、スレッド取得はしておりません。

フォルダの削除の仕方ですが
「Log」→「2ch」→「該当板のフォルダ」を削除、であっていますよね。
英語表記なのでわかりずらいですが…探してみます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:52:39 ID:sFbnA2Tr0
>>896
そうです。
一度、その板を全て取得してみてLogフォルダ下のsubject.txtと
その板のスレッド名を照らし合わせると分かりやすいかもしれません。
898892:2007/02/09(金) 20:54:07 ID:hc/YZjxa0
>>895
レスありがとうございます。
先ほど、管理人さんの掲示板にurl変更希望の書き込みしてきました。
対応があるまで、週漫板は公式の板一覧から更新して見ることにします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:27:51 ID:KvH65DZ10
>>897
アドバイスありがとうございます。
早速、追加質問ですみません。
「ラウンジクラシック」→「entrance2」であっておりますでしょうか?

「レスエディター」→「板情報」→「板情報取得」→「板情報」→3行目、を見て
「entrance2」と確認をしてみました。
(この板ならば「software@soCCCncCosWvo」と表示されます)

実は実行したところ、削除後にギコナビを起動させても表示がまた出てしまったもので
何か間違えてしまったのかと気になってしまいました。
PCの電源を落とし再起動させれば表示が消えるのでしょうか。

…未熟者ですみません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:38:12 ID:Eawmprri0
あってます。
ギコナビを終了した状態でフォルダを削除しても無理ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:21:14 ID:s7P/dQRh0
【ギコナビのバージョン】 バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】 2000Pro SP4
【IEのバージョン】 6.0.2800.1106
【症状や困っていることはなんですか?】

オプション→CSSとスキン で背景色を白→緑、フォント色を黒から白へ変えたんですが、
レス番号のフォント色だけ変わりません…(´・ω・`)
レス番号のフォント色を変える設定項目ってあるんですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:15:38 ID:IVvaDf1C0
>>900
すみません。フォルダ削除は、ギコナビを開き
「ヘルプ」→「ギコナビフォルダを開く」→「Log」→(以下略…)
以外やり方が分からなかったので、この手順でやってみました。

でも電源を落とし再起動させたところ綺麗に消えていました。

いつも親切丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。
もう少し自分でもPCについてお勉強しますね。

(気付いたのですが、板のURLがフォルダ名になっていたのですね…)

903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:33:56 ID:80LtGXNu0
【ギコナビのバージョン】 バタ(54) Build(1.54.1.691)

【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP(2)

【IEのバージョン】  6.0.2900.2180 SP(2)

【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】be板に書き込めない。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビでbeにログイン出来てるのか不明だけど多分出来てると思います。
be板に書こうとすると「Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net 」って出て書き込めません。
ID(メールアドレス)パスワードの設定もやり直したんですが駄目でした。

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも

【問題が発生した板名、スレ名、URL】 http://etc6.2ch.net/nandemo/

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
本家に行ってFAQを見ましたが類似の物がなかったです。「ギコナビ be」「ギコナビ 不具合」
でグッグってみましたが関係する情報は見つかりませんでした。




904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:06:37 ID:V7qzXbjw0
>>903
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#b19c9d54

Beに登録したときに送られてきた認証コードが正しく入ってないんじゃないかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:15:33 ID:V7qzXbjw0
みんなおやすみ!
明日もし旅行行ってたら、どこぞのビジネスホテルあたりから携帯で参加するぜ。
みんな楽しく飲み明かしてくれよ!(゚∀゚)ノシ

ヾ(´ω` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´ω`)ノみ♪

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:16:46 ID:V7qzXbjw0
そ・・・壮絶に誤爆してしまったorz
酒入ってるもんでスマソ。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:26:49 ID:Ri4bz2kd0
>>906
今さらなオヤスミ顔文字が面白かったからおk(´∀` )

旅行気をつけて行ってきてくれよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:31:09 ID:80LtGXNu0 BE:345465353-2BP(100)
ちょっとテストさせて
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:31:48 ID:80LtGXNu0 BE:92124522-2BP(100)
できた!
俺、パスワード入れてました。orz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:48:41 ID:pQcwjFRn0
>>905
おやすみ〜

>>909
解決おめ〜
911532=538=560:2007/02/10(土) 04:35:44 ID:ytGCxUUq0
>>551さん

まちBBSの幾つかのスレッドにてスレ差分取得に関して、新着レスが数日遅れになることを申し上げておりましたが、
その問題は原因が未解明で終わりました。
或る日、エラーが発生しそのXデーにエラーが生じたスレッドのみ現在も継続してスレ差分取得に時間差(数日?)が未だ続いている可能性があります。

この問題はエラーが生じるスレッドが複数だったのですが探し出すことは困難ですので現状のまんま使用していても、
ROMだけですから特に問題はありません。
昨日、偶然過去ログのリンクで異変が生じていたスレッドを一つ見つけましたのでご報告致します。

538
>52に関する新たなエラーも発生しております。昨年の11月だったか?まちBBSのログの取得日にズレが発生。
>IEで見た場合とレス番号に食い違いがあります。
>原因はPCの不調、まちBBSでの大量削除、その2つが同時期だったものが影響しているように思いますが?原因が分りません。

560にて
>その当時のレス番号にズレが発生するのは複数スレだったと思います。

まちBBSのスレッド(レス番号にズレが生じている例)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1155782070&LAST=50

長らく投稿が無かったスレッドのようです。
今年になって初めての投稿はレス番号44番の投稿日: 2007/02/07(水) 17:44:59
※3レスあるようですが、只今の時刻ではIEの正規のレス番号「44・45・46」は取得出来ません。[未更新]が表示されます。

44 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 17:44:59 ID:s74WzguI [ pw63.opt2.point.ne.jp ]
45 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 19:28:38 ID:Mz3DLzXI [ P222013016217.ppp.prin.ne.jp ]
46 名前: 44 投稿日: 2007/02/08(木) 02:05:31 ID:vJg4jR2. [ lw52.opt2.point.ne.jp ]
912911:2007/02/10(土) 04:42:10 ID:ytGCxUUq0
まちBBSのスレッド(レス番号にズレが生じている詳細)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1155782070&LAST=50
29 投稿日: 2006/09/23(土) 05:58:26 ID:lwbg9xt6 IP: 125x102x255x245.ap125.ftth.ucom.ne.jp
30 投稿日: 2006/09/23(土) 10:35:27 ID:/ouukl76 IP: 58x80x10x39.ap58.ftth.ucom.ne.jp
31 投稿日: 2006/09/24(日) 04:13:08 ID:Y3bMZFs2 IP: NWTfb-01p1-43.ppp11.odn.ad.jp


##########################

【32(29の重複)】投稿日: 2006/09/23(土) 05:58:26 ID:lwbg9xt6 IP: 125x102x255x245.ap125.ftth.ucom.ne.jp
【33(30の重複)】投稿日: 2006/09/23(土) 10:35:27 ID:/ouukl76 IP: 58x80x10x39.ap58.ftth.ucom.ne.jp
【34(31の重複)】投稿日: 2006/09/24(日) 04:13:08 ID:Y3bMZFs2 IP: NWTfb-01p1-43.ppp11.odn.ad.jp

##########################

35 投稿日: 2006/09/24(日) 09:09:19 ID:yYIUtVYI IP: 125x101x96x226.ap125.ftth.ucom.ne.jp
|
| 中略
|
43 投稿日: 2006/10/31(火) 23:05:47 ID:JFZ4.CGU IP: nttkyo331214.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

-----------------------------------------------------------------
新着レス 2007/02/09(金) 21:28

44 投稿日: 2006/10/31(火) 23:11:40 ID:JFZ4.CGU IP: 61-21-43-214.rev.home.ne.jp
45 投稿日: 2006/11/11(土) 11:46:59 ID:tzmVvTck IP: 251.16.30.125.dy.iij4u.or.jp
46 投稿日: 2006/11/19(日) 21:53:10 ID:GR6QTBA6 IP: ATUcd-06p112.ppp.odn.ad.jp

------------------------------------------------------------------
IEで見た場合の新着レス【44】 2007/02/07(水) 17:44:59 〜【46】 名前: 44 投稿日: 2007/02/08(木) はギコナビの更新は出来なくて
現在のギコナビ最終レス46番 投稿日: 2006/11/19(日) 21:53:10。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:19:19 ID:xb0oFQVj0
>>901
オプションの設定項目からは変えられません。
お使いのCSSのコピーを作成し、レス番号の色を指定する記述を追加しなければなりません。

>>911-912
今、私の環境でそのスレッドを新規に取得したところ、IEで見たときと同様に正常に読み込めました。
このスレはまだ生存していますので、>>539で述べた通り、
ギコナビ上でいったんログ削除し、取得し直してみてください。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:28:19 ID:655bIFhu0
新設板・板移動情報・7@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/
2月10日移転

(game11→ex21)
http://ex21.2ch.net/ghard/ ハード・業界

まほら▲ ★さんがbbsmenuの変更をしてくれるまで、マターリ待つか、
手動でboard.2chを書き換えるか、
バタ54の人は移転板検索を使って下さい(ゲームカテゴリで検索)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:47:30 ID:fmW1L2JN0
【ギコナビのバージョン】 バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】 homexp SP3?
【IEのバージョン】 7
【症状や困っていることはなんですか?】
大雑把ですいません。
先ほどまで大学受験板の方見れたのですが、板更新をしても見れなくなりました。
IEからは見れるようです。
どうしたらいいんでしょう?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:53:24 ID:iCZpRxmt0
>>915
大学受験の勉強した方が良いよ。
もう2月も半ば、そろそろ有名難関私立の
試験期間になるんだからさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:54:28 ID:FHsXPPYo0
>330 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 20:34:59 ID:bT2wjBqq0
>2月10日移転 
>
>(etc6 -> ex21) 
>http://ex21.2ch.net/kouri/ 大学受験

板一覧更新 でダメなら
板移転検索 を実行して移転先見つかったら 板一覧更新 してみてください。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:57:53 ID:xb0oFQVj0
>>915
書いてある通りバタ54ならメニューからファイル→移転板検索、「受験・学校」カテゴリを選んで[検索]、
[検索]ボタンが再び押せるようになるまで待ってください。
現時点ではボード一覧URLが更新されていないので、板一覧更新するとまた見られなくなってしまいます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:59:37 ID:BQU43zhX0
つか、ex21自体が落ちてるみたいだぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:02:57 ID:fmW1L2JN0
>>916さん、わざわざご心配くださってありがとうございます。
当方国公立大目指していたのですがセンターで立ち行かなくなって
もう一年頑張ることになりました。ですので、センター受験まで約11ヵ月半、
二次受験まで12ヵ月半あるんです。
ダメ人間ですいませんorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:05:18 ID:fmW1L2JN0
みなさんありがとうございます。
とりあえず見れるようになるまで待機します。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:36:16 ID:+fRtS8Kj0
フォントをメイリオにしたらAAがずれまくるんだが、
これはどうしようもない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:37:13 ID:PRsYnJh00
>NGワードの先頭に"Tab"を入れることによって透明あぼ〜んも可能

これできないんだけど・・・俺のやり方がおかしいのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:47:37 ID:xb0oFQVj0
>>922
AAは基本的にMS Pゴシック 中(12ポイント)を前提に作られているので仕方ないかと。

>>923
>>5の10行目を見て、それから8行目を見てください。または
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#pe6dbecb
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:53:56 ID:+fRtS8Kj0
>>924
レスどうも。
スレッド表示部分だけデフォルトに戻しますた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:26:27 ID:ncBEnXzC0
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:34:33 ID:WRxvqCWl0
>>926
それはクマったな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:52:18 ID:Xp3xOg/f0
板移転検索で移転先発見→板一覧更新→更新完了
でちゃんとURLも出てくるんだが

板に行くと更新されてない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:57:59 ID:xb0oFQVj0
>>928
移転したばかりで公式のボード一覧URLが修正されていない状態では、
移転板検索のあと板一覧更新を実行してはいけません。
移転板検索で新しいURLに書き換えられたものが、そのあとの板一覧更新で古いURLに戻ってしまいます。
>>773あたりも参考に。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:33:35 ID:BOie2wZR0
>>915です。
来年用にとセンターの問題集買おうとしたんですが落札予定額を3000円も上回って別の方が落としました。
なんだか悔しいです・・・
あと、さっき板更新できたんですが、スレッドが150個くらいしかないorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:42:21 ID:yoQ4QF3O0
>>930
サーバーダウン(鯖落ち)からの回復直後に調子がおかしいのはよくあることです。
板復帰の要請が出てますので運営ボランティアの方の対応を待ってください。

参考
★板のスレ一覧復帰&修正依頼29★ (運用情報板)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168773296/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:44:00 ID:BOie2wZR0
>>931
わざわざありがとうございます<m(__)m>
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:51:57 ID:yoQ4QF3O0
gikoNavi Wikiの中の人へ

いつもお疲れさまです。FAQページの更新ができなくなりました。
バックアップ作成の時点で何らかのリソース不足が発生しているようです。
このところスパム投稿が激しくなっており、削除のたびにバックアップが作成されて
鯖に負荷をかけているのかもしれません。
もしかして、スパムの削除は断念したほうがいいのでしょうか。
対応いただければ幸いです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:46:06 ID:yoQ4QF3O0
自己レス

バックアップで失敗するのはFAQページだけっぽいですね。
今のところ、このページにはスパム投稿されてないんで、今回の問題とスパムは関係なさそう。
FAQページ全体の容量が限界だとすると厄介だ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:01:30 ID:tvCWRu9Z0
【ギコナビのバージョン】 バタ54 Build(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】 6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッドの閲覧が不可になりました。
板一覧更新を行おうとしても

以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: Socket Error # 11001
Host not found.
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]


と出てしまい更新も出来ません
どうしたらいいでしょうか?
936923:2007/02/11(日) 03:18:18 ID:s28wU7y70
>>924
出来たよありがd
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:31:31 ID:YdnDD9kV0


Q,芸能のあるスレをダウンロードすると必ずウイルスが検知されて正常に見れないんです。

何か良い方法はありませんか?
不思議と普通に書き込みは進行してるみたいです・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:26:35 ID:eq63/X9Y0
>>937
ノートンなら>>7
違う・直らない場合は>>3に記入してセキュリィソフト名を書いて下さい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:06:51 ID:eq63/X9Y0
>>935
FWで遮断してる可能性があります。
FWのギコナビの設定を許可してください。

>>933-934
Wikiの中の人が忙しいのか・・・もう見てないのか・・・
非公式に新Wikiとか導入含めて非公式にスレ立てますか?
Wikiとここのテンプレを改変を決めるスレにしたらいかがと提案しておきます。
非公式でやると閉鎖的になりやすいですけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:13:13 ID:YdnDD9kV0

>>938
ありがとうございます。
ですが操作手順の段階で行き詰ってしましました。
ギコナビの中のLOGフォルダは分かるのですが、どうやって
ノートンをそこだけ除外するようにするんでしょうか。

アタシあんまりPC得意じゃないんですいません。
もっかいだけ教えてください・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:50:53 ID:eq63/X9Y0
右下のNotonAntiVirusを右クリック(XP/vistaの場合は隠れているかも)⇒NotonAntiVirusの設定⇒
Auto-Protec⇒除外⇒新規⇒項目⇒フォルダが開いているアイコン⇒
フォルダの参照から2chブラウザのLog保存フォルダを選んでクリック⇒
項目のOKをクリック。手動スキャンの項目も除外して下さい。

これでいけると思いますが聞いておきます。
ノートンの何年版ですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:02:24 ID:T/na6UaM0
まさに今俺が言いたかったことをスレ内検索で発見した。
>>158を実現してくれ、作者。
943935:2007/02/11(日) 11:34:20 ID:tvCWRu9Z0
>>939
ファイアウォールもノートンの設定も既に試したのですが
全く何も変わらないんですよね。
バタ53で状態が不安定になってバタ54に更新したら完全にダメになりました。
944935:2007/02/11(日) 12:05:12 ID:tvCWRu9Z0
バタ53に戻したら普通に使えるようになりました。
なんじゃこりゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:18:56 ID:rotEdZ0T0
946935:2007/02/11(日) 13:39:46 ID:tvCWRu9Z0
>>945
いや、http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html) 
ってのは2つどちらも試しましたって意味で書きました。

バタ53で問題なくいけそうなのでこのままでいきます
お騒がせしました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:01:04 ID:Mt5jE08l0
ギコナビでも、kakikomi.txtってありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:07:57 ID:XxUvL6Fg0
>>947
kakikomi.txtは他の専用ブラウザでの呼び方です。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p4ecaa0f
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:12:45 ID:wxjZ30GW0
豚の顔文字の鼻が変になってるんですけどどうしてですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:29:27 ID:o6UaysVl0

Jane Style Version 2.51 公開
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171127601/

325 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:mwc0gYNV0
ギコナビ使う奴って何なの?

325 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:mwc0gYNV0
ギコナビ使う奴って何なの?

325 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:mwc0gYNV0
ギコナビ使う奴って何なの?

325 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:mwc0gYNV0
ギコナビ使う奴って何なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:35:45 ID:YdnDD9kV0
>>941
アプリケーションのプロパティで調べたところ「Ver12.2.0.13」ということでした。

>Auto-Protec⇒除外⇒新規⇒項目⇒フォルダが開いているアイコン⇒
フォルダの参照から2chブラウザのLog保存フォルダを選んでクリック⇒
項目のOKをクリック。手動スキャンの項目も除外して下さい。

この手順でも新規などの項目が見当たらないなど行き詰ってしまいました。
不安定な状態でプロテクトを除外してはまずいと思い、元の状態に戻した次第です・・

親切に教えてもらってるのにスイマセン。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:45:29 ID:rotEdZ0T0
>>951
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
でどうでしょう。

2005以降は除外じゃなくて例外なんですね・・・orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:24:06 ID:wl6kEwoF0
なんか急にスレをクリックしてもスレが表示されなくなったぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:15:31 ID:PWcp0YuI0
書き込もうとしたら、ユーザー設定が消失していますってなる…
IEで2chTOPからそのスレを開いて書き込むとできるんだけどどうなってるんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:17:17 ID:PWcp0YuI0
ちなみに声優個人板が書き込めませんでした
ネットウォッチは書き込めました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:08:51 ID:TUDThK5a0
★☆ひろゆきから2chブラウザ作者さんへお願い☆★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171219916/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:31:21 ID:B42NAYsx0

958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:26:37 ID:PohOvllE0
>>952

 ありがとうございます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:33:22 ID:00GVnb6M0
移転があったみたいだけどまだ一覧に反映されてないのかな?

>>955
とりあえずconfig\board.2ch開いてURLを

声優個人=http://ex21.2ch.net/voiceactor/

と書き換えたら書き込めた。他の書けない板もこれで急場はしのげるでしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:06:38 ID:cjq/li3M0
バージョンアップしようとしたら間違えて
再ダウンロードしてしまったようです。
過去ログが全部消えて、dat落ちしたスレも読めなくなりました。
これは再登録し直さないとダメですか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:20:28 ID:snEoN2JP0
別のフォルダにインストールしちゃっただけな気がする
962960:2007/02/12(月) 07:36:53 ID:cjq/li3M0
フォルダ検索してみます。ありがとう〜
963960:2007/02/12(月) 08:01:41 ID:cjq/li3M0
検索したら旧バージョンありました。お騒がせしました。

ただこの旧バージョン、
このビューにはアイテムがありません
とか表示がよく出るので困ってたんです。
板更新してもダメだし。

バージョンアップするの怖いです。また失敗しそうで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:11:00 ID:z5rDX5Ht0
>>963
何か根本的にわかってないみたいだね。
バージョンアップはお父さんかお母さんにやってもらった方がいいよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:08:03 ID:4ru8xDzG0
ギコナビでshareのハッシュ抽出って出来るの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:36:11 ID:PWcp0YuI0
>>959
ありがとうございました。今板更新したら更新されました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:49:12 ID:xrzpdS370
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part45
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171251638/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:21:14 ID:B8hW4V9Y0
>>959
これやっても駄目なんだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:28:11 ID:B0aPULNY0
>>968
サーバーダウン中です。運用情報板を見て状況を把握しながら復旧を待ってください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:28:45 ID:snEoN2JP0
ex21は落ちてる、なんで運用情報見ないかね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:38:47 ID:XZs4aTUJ0
ある板をダウンロードしようとすると、
Socket Error #10060Connection timed out

というエラーが出るんですが、
これはどうすれば直りますか?
他の板は大丈夫なんですが…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:45:21 ID:B0aPULNY0
>>971
どの板か書かないとわかりません。
IEで表示できるか確認したのですか?
IEでも表示できないならギコナビの問題ではないでしょう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:46:26 ID:xdCKsVNm0
ゲハです。
運用見たら落ちてるらしいです。
てことは復旧まで待てってことですよね。
ちなみにIEでも無理でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:27:07 ID:7fOuChQn0
最近重くなったような気がするんだけど・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:07:54 ID:XnaWOuri0
普段どおりに使っているたらいきなり検索履歴/名前欄履歴とお気に入りが吹き飛んだ
ブラウザは自動でバックアップが取られてたけどギコナビにもそういうのがあったら嬉しいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:23:28 ID:JQGbUwWh0
>>973
そういことです。

>>974
いらないLogの削除・チェックディスク・デフラグを試す

>>975
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1153542515/l50
併用するといいかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:35:23 ID:KNjrFUkJ0
板一覧更新には成功したものの、
選択スレッド一覧をダウンロードしようとすると
Socket Error #10060 Connection timed out
になってしまいます。どうしたらいいですか?
ちなみに声優個人です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:37:37 ID:j370p28o0
>>977
運用情報板見に行け
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:38:31 ID:B0aPULNY0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:29:48 ID:UCJK5p7H0
ギコナビ使って巡回してるうちに
レスの行間が広がって表示されることない?
ギコ終了してもっかい起動させると直るけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:30:31 ID:UCJK5p7H0
あと書き込みをすると直る
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:21 ID:B0aPULNY0
>>980-981
>>6の2番目
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:33:56 ID:UCJK5p7H0
オオ!サンクス!
ってかブラウザクラッシャーなの?
半年近くそのままにして使ってたよw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:29 ID:B0aPULNY0
>>983
ブラクラといっても、一時的に表示がおかしくなるだけで、それ以上の実害はありません。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:49 ID:GX97uzrf0
ギコナビで自分の書き込んだレスを溜めてある場所があると聞いたんですが、
どこにあるのでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:44:41 ID:JQGbUwWh0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:03:49 ID:bjoeydvc0
>>986
ありがとう
過去の痛い発言とかあったんで、消しとこ・・・orz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:56:18 ID:nPyHq6a00
思い出なのにぃ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 06:53:40 ID:mYwTpU4L0
バタ54にしました。一番ありがたいのは、
ブラウザにフォーカス行ったときIMEが自動でOFFになるようになった点だな。
キーボード派としてはますます手放せないツールになったよ。感謝。感謝。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:04:36 ID:wke+aamJ0
なんでギコナビなんか使うの?
基地外?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:27:36 ID:PmsaNPbj0
【ギコナビのバージョン】 バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【症状や困っていることはなんですか?】

○間違って現在使っていたバタ53の必要なファイルを捨ててしまったらしく
 起動しなくなりました
○バックアップしておいた「Log」フォルダをギコナビフォルダに置こうと
 「ヘルプ」→「ギコナビフォルダを開く」→と、ローカルディスクDの画面が出できてしまい
 ギコナビフォルダが開けられない
992991:2007/02/13(火) 15:28:27 ID:PmsaNPbj0
【それはどんな条件で発生しましたか?】

ギコナビ バタ53を使っていたのですが、間違って54をダウンロードしてしまい
ローカルディスクDに入っていたバタ54関連のファイルを全部消してしまいまいた。
(バタ53はディスクCにダウンロードしていたのでDは消しても大丈夫だと思ったのです)

そこでギコナビ バタ53を起動させようとアイコンをクリックすると
「必要なファイルが削除・移動された可能性があります、このアイコンを消去しますか」
みたいなエラーメッセージが表示され、ギコナビが起動しなくなりました。

困り果て試行錯誤していると今度は何故かバタ54で起動出来ました。
しかし案の定、初期状態に戻っており、既に取得済みだったスレッドが消えて
dat落ちのスレッドが見れなくなってしまいました。

万が一に備えフォルダの「Log」をバックアップしておいたので、それをギコナビフォルダに置いて
以前とおりログが復活しないかと試みました。
しかし上での説明とおり、その「ギコナビフォルダ」が開けられないので「Log」フォルダが置けず
困っております。
何の間違いでギコナビフォルダを開けるとディスクDが表示されるようになってしまったのでしょうか
またどうすればギコナビフォルダを表示させることが出来るのでしょうか?


初歩的なミスでPCに慣れてる人なら絶対にしないミスだとは思うのですが
申し訳ありません。
自分で解決すべきことだとは思いますが、何か知ってる人がいらっしいましたら
よろしくお願いします。
また動揺のためか文章が伝わりにくく申し訳ありません。
993991:2007/02/13(火) 16:05:59 ID:VkHfHMN+0
エラーメッセージは正しくはこうでした。
「このショートカットは、リンク先の”gikoNabi.exe”が変更
または移動されているので、正しく機能しません。」
「このショートカットを削除しますか?」
994名無しさん@お腹いっぱい。
バタ53の方に残ってるバックアップしたいファイル(お気に入り・Logなど)をバックアップして
一度、アプリケーションの追加と削除から
ギコナビを削除してそれでもバタ53か54のどちらかのファイル残ると思うから
それを手動で削除してからそれから改めてインストールしたいディスクに
インストールすればいいんじゃない?

それとも別々のディスクに二つギコナビをインストールしてLogを共有したいの?

バックアップ用にギコナビのファイル構造
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#x0b84326