【Vorbis/FLAC】Ogg統合12【Theora/etc...】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.xiph.org
パテントフリー、オープンソースなマルチメディアプロジェクト
使用・組み込み・配布など、全て自由に行えるのが特長

前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:00:39 ID:2Tveb1GE0
過去スレ
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis
http://pc.2ch.net/software/kako/982/982384176.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part2
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10143/1014380933.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part3
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10265/1026536310.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1028/10289/1028967549.html
【Audio/Video】ogg規格統合スレッド【OpenSource】
http://pc5.2ch.net/software/kako/1052/10522/1052237144.html
【Vorbis/FLAC】Ogg統合2【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052237144/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合3【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/
http://makimo.to/2ch/pc2_software/1065/1065675234.html(mirror)
【Vorbis/FLAC】Ogg統合4【Theora/etc.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077442865/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合5【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085213794/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合6【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092510800/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合7【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100608980/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合8【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1108239013/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合9【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117537284/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合10【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125764898/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:01:10 ID:2Tveb1GE0
エンコーダー
aoTuV (通称:青粒とか蒼粒とか)
http://www.geocities.jp/aoyoume/
Ogg Vorbis 高速化プロジェクト (通称:Lancer)
http://homepage3.nifty.com/blacksword/
ツール類
Ogg Vorbis 関連ソフトウェアリンク(プレイヤー、エンコーダ、タグエディタetc)
http://vorbis.com/software/
RareWares (最新のエンコーダ・デコーダ、バイナリ全般)
http://www.rarewares.org/ogg.html
foobar2000 (汎用プレイヤー)
http://www.foobar2000.org/
Lilith(プレイヤー+リッパー+エンコーダ)
http://www.project9k.jp/
KbMedia Player(プレイヤー)、KbSTE(タグエディタ)
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
mp3infp(タグエディタ)
http://win32lab.com/index.html
SuperTagEditor 改造版(タグエディタ)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/
OggVorbis Packet Tool's (無劣化編集)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027311/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:01:42 ID:2Tveb1GE0
迷った時には自分でテスト
ブラインドテスト用ツール"ABC/Hidden Reference Audio Comparison Tool"
http://ff123.net/abchr/abchr.html

DirectShow Filter類(WMPなどで再生するためのフィルタ)
OggDS (Ogg Vorbis decoder / OGM Splitter)
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm
CoreVorbis-Decoder (Vorbis decoder)
http://corecodec.org/projects/corevorbis/
CoreFLAC-Decoder (FLAC decoder)
http://corecodec.org/projects/coreflac/
Directshow Filters for Ogg Vorbis, Speex, Theora and FLAC
http://www.illiminable.com/ogg/

MSACM 用コーデック(上記のDirectShow Filterで再生できない人はこれ)
Ogg Vorbis CODEC for MSACM
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se169795.html
(このコーデックでの動画作成は非推奨です。)

その他プラグイン
Real Player Plug-in (Ogg Vorbis & Theora)
https://helixcommunity.org/projects/xiph/
Xiph.Org: QuickTime Components :: About
http://www.xiph.org/quicktime/about.html
36氏による Vorbis Encode Plug-in for SoundPlayer Lilith
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038705/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:02:13 ID:2Tveb1GE0
FAQ
Q1. Oggファイルはどうやって再生しますか?
A1. 拡張子Oggのファイルは多くの場合、Ogg Vorbisを指します。
"Ogg Vorbis 関連ソフトウェアリンク"をたどれば、多くのOgg Vorbis対応プレイヤー
を見つけることができるでしょう。もしそれでも再生できない場合はVorbis以外が
含まれるOggファイルか、そもそも実際にはOggではないかも知れません。
オフィシャルページのvorbis-toolsに含まれる"ogginfo"を使えば、Oggファイルに
含まれているストリームを確認することかできます。
中身が解れば、対応プレイヤーを探してみましょう。

Q2. Vorbisが音声に使われている動画ファイルが再生できません。
A2. 一つの可能性としてはOgm形式があります。これはOgg形式の独自拡張で
OggDS(http://tobias.everwicked.com/oggds.htm)を入れることで一般的な
メディアプレイヤーで再生可能になります。
もう一つの可能性はAVI形式にVorbis音声を入れたもので
"Ogg Vorbis CODEC for MSACM"を導入することで一応は再生可能なはずです。
ただし、このCODECはバージョン間の互換性が保証されないことと、
AVI形式がVBRな音声を扱うのに不向きな設計のため、このような用途では
一般に使われるべきではありません。
(Ogg Vorbis+Theoraのような動画はスレ立て現在、実験目的でしか作れません)

Q3. Ogg Vorbisのエンコードをしてみたいのだけど。
A3."CDex"や"SoundPlayer Lilith"などでCDからのエンコードが可能な他、
単体のエンコーダとしてはoggdropXPd(RareWaresから最新版が入手可能)などがお勧めです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:02:45 ID:2Tveb1GE0
Q4. お勧めのエンコーダは?
A4. 現状では aoTuV beta4.51 がおそらく最良だと思われます。(2006/05/31 現在)
libvorbis1.1.2ベースのエンコーダも良いでしょう。

Q5. Vorbisにエンコードする際のお勧めの設定は?
A5. Vorbisは効率(ビットレートに対する主観の音質)の良いVBRエンコードが基本です。
q 4(128kbps)は十分高音質であることが証明されているので、一つの目安になるでしょう。

q -2 = 32 kbps (aoTuV beta4 以降)
q -1 = 45 kbps
q 0 = 64 kbps
q 1 = 80 kbps
q 2 = 96 kbps
q 3 = 112 kbps
q 4 = 128 kbps
q 5 = 160 kbps
q 6 = 192 kbps
q 7 = 224 kbps
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:12:35 ID:newwDEnL0
どうやらVorbis開発中止の噂は本当だったみたいですね…。
1.0.1のリリースはWindows上でのビルドの問題で遅れているという話もありましたが、
さすがにこれ程までに遅れるというのは誰が見てもおかしな話です。

「もうリリースされる、リリースされる…」この言葉、一体何度聞いた事でしょうか。

おまけにクリアであったはずのパテントにサブマリン特許問題が浮上しつつあるという話もあり、
そうなれば当然Vorbisの配布は停止、もしくは有料化する事間違いありません。
いくら特許問題に気をつけようとも、こればかりはどうしようもありませんから…残念ながら、
特許関係においては「絶対安心」などという言葉は成り立たないのが現状なのです。
では、ユーザーはどうすれば良いのか?
何をデファクトスタンダードとして用いるべきなのか?
どうしても回避できない問題なのであれば、回避せずとも乗り切れるような選択肢を選べばいい…
ならば特許料の徴収を要求されたとしても、配布元が問題なく支払えるだけの体力を持ち合わせている規格であれば良い。
そう、Atrac3です。
ソニーが築きあげたこの規格であればいかなる脅威も問題無く、ユーザーは安心して無料で規格を使いつづける事ができるのです。
また近年問題になっている著作権侵犯問題に関しても、Atracの優秀な著作権管理機能をもってすれば解決できるのです。
加えて実用的な48kbpsモードも兼ね備えており性能的にも申し分なし、まさにデファクトスタンダートとなるに相応しい規格ではないでしょうか?
私はなにもソニー側の人間ではありませんからこの規格を無理に使えなどと強要する気は毛頭ありません、
ただ「こういった選択肢もあるのだ」という事を提示しただけに過ぎないのです。
この提示が皆さんのフォーマット選びの一つの判断材料となればこれ幸い、と考えております。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:18:23 ID:vvxhjbSL0
>>7
優良な情報をありがとう
Atrac3plusを使うことにしたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:01:19 ID:KIT2Tsrg0
>>7
なつかしいね。何スレぶり?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:00:40 ID:LRH0iDDL0
そう、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:05:31 ID:TnFqOhAv0
ttp://xiph.org/theora/
libtheora 1.0 alpha6
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:42:39 ID:OCyaHLRu0
>>7
久々にAtrac
このテンプレが毎回貼られてた
のが昔のogg総合スレなんだよな 今のogg総合スレは昔の
Atracネタが少ないから困る
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:09:51 ID:BrUUvNW10
Atrac最強
ogg糞
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:13:17 ID:BrUUvNW10
あ、こんな事を書いている場合じゃなかった。
aoTuV beta4.51やlibvorbis1.1.2が最良と書いてあるのですがこれをCDexで使う事はできますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:38:14 ID:0CotWJ8+0
>>13-14
ワロタww
可能
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:30:23 ID:BrUUvNW10
どうやってやるか教えて貰えませんか?ググっても見つけられないんですが
aoTuV beta4.51.dllをとりあえずCDexフォルダ入れてみたけど変わる筈も無いし・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:52:03 ID:0CotWJ8+0
>>16
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/vorbis_dll_aoTuV_b4.51.zip
を解凍して中身をCDexフォルダにぶち込めばできるはずだけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:22:31 ID:Df5U2oYQ0
>>16
設定→エンコーダでエンコーダのバージョン見てみたら
置き換わってるか,変わってないかわかるんでないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:04:26 ID:BrUUvNW10
>>17-18
おお!>>17さんの全部突っ込んでみたら変わりました!ありがとうございます!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:02:27 ID:+jFESyXU0
あひゃぁまたアルファでっか・・・
つかmmxでtheoraがどんくらい速くなるのか楽しみであります
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:58:08 ID:rol+Cr1z0
http://code.google.com/soc/xiph/about.html
14件中6件となったようで。
Theora が多いっすね(^^;
ghost に期待。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:59:19 ID:UOcwFIeZ0
時々名前が挙がるghostって次世代vorbisみたいなもん?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:04:44 ID:UOcwFIeZ0
ぐは公式のwikiに各アイディアに関しての説明があった・・・スマン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:17:43 ID:bKquywLi0
正弦波様

エネルギーの大部分がいくつかの正弦波様で含まれているときいいぞ。
非常に倍音の信号に問題が多いかもしれなく、例えば、男声は完全なオーディオバンドでおよそ100の倍音を持っているかもしれません。

倍音の信号がいいぞ。
余分な正弦波様と雑音が存在しているとき、見積もって、コード化しにくいです。
48kHz、全く断片的なピッチやそのような必要性がないことでは、サブバンドピッチ分析か唯一の多蛇口利得が名案です。
また、正弦波様と雑音の効果を取り除く方法があるのが必要です。
また、その時でさえ「雑音」を取り除くのが、すべての励振をピッチ予言者に移すのを意味するので、それは問題です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:23:21 ID:IJCkDsSC0
flac最強伝説
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:54:26 ID:+qEaeLxy0
flacの時代はもう終わったよ。
他に優れた可逆コーデックがたくさんある。
むしろ、flac以下のを探す方が難しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:02:01 ID:MkYB57oD0
HDDの増設もできない貧乏人にとってはそうかもな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:13:16 ID:NaOK2evc0
お金持ちでもお金を無駄に使いたい訳じゃありません
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:22:56 ID:GN53LirX0
>>26
flacより爆速デコード、シークさくさく
なんて見たこと無いけどね。
再生に特化してるから「もう終わったよ」とか言うのは短絡
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:29:29 ID:iLvcNw/H0
確かに垂れ流してるBGMにあんまりリソース盗られたくないよなぁ
実際apeは重かったし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:31:47 ID:nO3MspTLP
>>26
たとえば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:04:16 ID:AMRUqDQg0
外付けで簡単にHDDを増設出来る時代なので圧縮率は気にしないし
エンコ速度はそもそも最初の一回しかしないからどうでもいいし
再生の軽さを最重要視するのはまぁ普通ですね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:45:59 ID:K1F+VJvD0
>>31
そりゃあ勿論TTAを筆頭に
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:54:24 ID:6FA5plgi0
TTAはMKAで使ってる奴が多そうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:57:58 ID:GN53LirX0
TTAのどこがいいのか理解できんな
シークもっさりだし。
エンコなんて一度やればいいから速度どうでもいいし。

>>34
TTA+MKAだとLossyになるようだね。
MKA側のバグらしいけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:21:50 ID:0hEAm0tl0
TTAはシークとストリーミングに問題ありだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:32:49 ID:FJQzM20R0
HA.orgでの人気投票
ttp://img197.imageshack.us/img197/2608/losslesspollbfruc2pz.png

この一年半あまりで、APEからWVへ乗り換えた層が多い。
FLACは相変わらず過半数を占める人気。

別のサイトで投票すれば結果は違うだろうけど、まあ参考に。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:56:46 ID:I4fd88wg0
>>35-36
ttaのシークもっさりはないw ノンストップ

>>37
やっぱ今ならオールマイティなWavePackだろうな
Yalacには期待してるが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:09:20 ID:z8vkSSyO0
WavPackは圧縮率重視には向かない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:12:17 ID:On4dvZVG0
デコード(再生)の軽さや速度>自分の再生環境で使用可能か>圧縮率>エンコの重さや速度

で、そのTTAやWavePackやYalacって再生どうなの?FLACみたいに軽いのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:37:06 ID:I4fd88wg0
>>39
圧縮率重視したいんならape、LA、OptimFROGの三択

>>40
yalacはまだ開発段階
flacもttaもWavePackもどれも変わらず軽いし、シークはノンストップ
シークで瞬断されるのって、主流なものではape(fastは知らないけど)ぐらい
後はHAとかttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/ここ見たらいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:57:46 ID:GN53LirX0
>>38
いやいや、実際もっさりだよ
Wavepackの方が全然マシ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:08:43 ID:z8vkSSyO0
で、最近はWavPackをWavePackと書くのが流行ってるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:42:58 ID:xQQeTm/H0
AAC→ACC
foobar→foober
なんか、変な書き間違いする奴って多いよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:30:14 ID:GN53LirX0
EditorをEditerと書く人は多い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:24:52 ID:pVsMQbOk0
TTAは再生も軽いですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:26:43 ID:1roC57vu0
flacよりもっさりなのは間違いない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:34:17 ID:I4fd88wg0
>>43
打つのめんどいから、HAから打ち間違えしてるやつのをコピペして使ってて気づかなかったw
HAに書き込んでたのもこれ貼り付けてるわ・・・_| ̄|○
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:02:43 ID:On4dvZVG0
flacのgarf版ってどうよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:35:32 ID:FJQzM20R0
>>49
テスト版1.1.2.1に統合されてるから、そっちのほうが良い。
-5で 1.1.2 の -8 より縮む。おすすめ。
51オープンソース・パテントフリーは正義:2006/06/06(火) 14:41:15 ID:xfWotgGl0
yalacが完成するかもしくはflac2に取り込まれれば総合的に可逆最強となるのは間違い無い
なんにせよオープンソース・パテントフリーが最後に必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!必ず勝つ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:24:23 ID:oTbXH6Bi0
最近vorbis使用例が増えてるのは良いが何処も4年前の初期バージョン使ってるな。
勿体無い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:09:43 ID:uTguR8AC0
tta信者はデコード速度を測ったことあるの?
実際はapeと変わらないくらいもっさりしてますよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:28:31 ID:wi8beP5g0
APEと同等かはともかくFLACよりは遅いね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:30:22 ID:UrBhLZoP0
ttaのデコードが速いなんて誰も言ってないと思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:55:13 ID:1Drp2BwN0
flacってどれくらい遅いCPUで処理落ちしないでデコードできる?
apeでmmx150mhzだとつらかったような
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:03:28 ID:FJQzM20R0
>>56
iPod(Rockbox)でもリアルタイムデコード可能なレベル。
圧縮率を上げてもデコードは遅くならないし、とにかくデコード負荷重視な設計。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:31:45 ID:On4dvZVG0
>>50
なるほど、次回のバージョンが出れば統合されてそうだね
で、そのテスト版を使ってみたいけど、どこにあるのか分からないす
落とせる場所を教えてください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:35:18 ID:FJQzM20R0
>>58
このスレにリンク無かったのね。スマン。

Improved FLAC encoder
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=44229
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:36:17 ID:UAsdNC240
>>56
mp3が再生出来るならflacは楽勝
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:01:01 ID:WCVJkvwd0
>>59
どうもです
致命的バグがないことを祈りつつ使ってみます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:55:18 ID:ddmFQCPN0
ttp://westfish.xiph.org/~giles/200606_meeting.txt
3ヶ月ぶりの今月のmontyうぉっちんぐ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:41:26 ID:Zu0awkiA0
>>62 乙。

ところで、ghost はユニークな名前に変わらんもんかな。
検索で苦労しそう。
64iOgg:2006/06/07(水) 20:59:54 ID:xp7pVmJE0
Ogg iでいこう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:49:45 ID:N9S5sQV30
いまだにflac1.1.1使ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:41:50 ID:dwtWh8mF0
Ogggg にしようぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:49:29 ID:Xwv6sURk0
Oggy Oggy Oggy!

Oi Oi Oi!


Oggy Oggy Oggy!

Oi Oi Oi!


Oggy!

Oi!


Oggy!

Oi!


Oggy Oggy Oggy!

Oi Oi Oi!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:51:45 ID:lF86ne7A0
オチケツ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:04:45 ID:+Kbpwk4r0
オイパンクか 二十数年ぶりにみた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:41:07 ID:LdXyQrj20
そう、Adaptive TRansform Acoustic Codingです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:35:28 ID:f8R1v3Hx0
なぜ今日はフルスペルですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:43:25 ID:sp28/uGK0
ATRACの正式名称ってこんなんだったのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:31:28 ID:FyyXMvFc0
TRansformをTransformに変えると
ATACに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:25:06 ID:wqr2GFfO0
vorbisはレンジコーダー使ったりはしないんだろうか
算術符号と違って特許に抵触しないらしいけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:46:58 ID:esaFOgpQ0
レンジコーダーで得られるゲインはハフマン圧縮と比べて
どんなもんなの?
処理負担が高そうだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 04:56:37 ID:PgFWI1S50
1パスである限りはそれほど差がでないんじゃない?
それよりも rehuff のバグ無し版がほしいなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 04:57:55 ID:PgFWI1S50
>>75
ちなみに処理負担はレンジコーダのほうが楽。
ハフマンがビットオペレーションなのに対して、レンジコーダがバイトオペレーションだから。

でもパテント的には灰色だから xiph は採用しないと思われる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:53:15 ID:20c6xaCW0
CDex1.7β
だと>17
のより日付が新しいのだけれども、やっぱり入れた方がいいのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:12:58 ID:j4eWRqUi0
     (;;::;;:   ;;;;) ;;:::)
     (;;::; (::;; ○ ○ ;;::;; )
    (::: (;;:: (;・(ェ)・)⊃ :::::)
   (;;: (:::  (::;;;U U 彡 ::;;;゙゙);;)   
     (,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
     ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
        ヾヽi:;;;iii|//
         ヾ;;;iiiii/
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |:;;;;iii|    
          |;;;;iiii|   
          |;;;iiii;|    
          |;;;iiii;|      ∧ ∧
       .jrjjrj从wjwj从    (゚Д゚ =)
     jwj:jrj从jrjrj从jwjwjjr  uu_,,)。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:05:59 ID:2AB9/+YJ0
算術符号のある実装をどこかの企業が特許として押さえてるだけで
別実装のレンジコーダーは特許申請も考案者はしないから大丈夫
と聞いたんだがやっぱレンジコーダーの中のどこかで
既存の特許に引っ掛かってるって事なのだろうか

なんか重箱の隅突きまわすような特許の確認作業が
xiphの仕事なんじゃないかと思えてきた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:12:32 ID:eu7NSRJU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Range_Coder
>アルゴリズム考案者は特許を取るつもりはないといわれており、特許に抵触しない算術符号として普及している。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:30:49 ID:9sY5PlJS0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:57:11 ID:9sY5PlJS0
>>81
一般的にはそういわれているけど実際にそうであるかはわからない。
JPEG特許とかでもわかるとおり、突然訴えられる可能性が消しきれない。
まあ、持ってるとしてもIBMだろうから現在のオープンソース迎合戦略的に訴えるとは思わないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:52:19 ID:HvqOz1xr0
>>82
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今月末かぁ
ワクテカ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:41:30 ID:qkU6u49r0
今回はいつもよりチューニング期間が長かったかな?
preでテストした感じ最高傑作になりそうな予感がしている
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:03:58 ID:9sY5PlJS0
そろそろ Beta を卒業して正式版とか RC でもいいんじゃないの?(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:31:17 ID:+w/MivGi0
とりあえずLancerの新しいのが出たらb5は近いぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:54:20 ID:DW6WObBG0
ぉぃぉぃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:21:55 ID:AD6xuXfr0
そういえばまだベータだったんだなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:12:31 ID:xEqkVc9C0
Justin's FLAC Encoder

ttp://home.earthlink.net/~jruggle/flake/

linux向けの第三者による改良版FLACエンコーダー。(まだテスト段階)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:16:04 ID:MVk20v8i0
2006年6月16日

Lancer 20060616を公開開始しました。
SSE2用デコード部の不具合を修正。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:13:57 ID:cfm0U8sX0
協調性の低いMontyTheora開発五年Oggはうまく普及しない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:25:02 ID:fBWFhI6F0
モン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:42:19 ID:rphH2nsq0
foobar0.8.3用のプラグインがなくなっちゃった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:22:53 ID:ZZMaJcWB0
テポドンは基地外国・信濃町を狙ってるらしいぞ。
何せ偉大なキンマンコの持主だから将軍様が気に入らんとの理由らしい。
信濃町では南無〜〜南無〜〜〜と必死のキンマンコでござる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:10:26 ID:lwmPeFlJ0
日本語でおk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:36:49 ID:3+QrKOyn0
lancerいろいろあるみたいだけどどれ使えばいいかわからない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:41:45 ID:6AGI36CH0
CPUと使うアプリ書けば誰かが教えてくれる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:52:33 ID:3+QrKOyn0
ではお言葉に甘えて

pentium(R)4cpu 3.20GHz
あとeacかcdexでやろうかと思ってます。

お願いしますm(_ _"m)ペコリ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:06:01 ID:JMwN8ZJv0
>>99
# SSE: AthlonXP (Barton core and older), Pentium III
# SSE2: Athlon64, Opteron, Pentium IV
# SSE2MT: Multi-threading version of SSE2
# SSE3: Athlon64 Rev E (Venice & San Diego core), Pentium IV (Prescott core)
# SSE3MT: Multi-threading version of SSE3
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:17:00 ID:6AGI36CH0
北森かプレスコなのかな
SSE3のoggencつかってエラー出るようならSSE2で
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:17:42 ID:3+QrKOyn0
どれでもいいってことでげすか?
どうもありがとうございますた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:19:26 ID:3+QrKOyn0
>>101
レス気づかんかった・・・
了解しました。
どうもです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:14:33 ID:ZZMaJcWB0
ここで藁セレが登場する
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:54:05 ID:jOLcN/lx0
>>102

可能性は4パターンあるね。

1. Hyper-threadingが入っている状態ならMTを使用することができる。
2. NorthwoodコアかPrescottコアか?

Northwoodコア -> SSE2 or SSE2MT
Prescottコア -> SSE2, SSE2MT, SSE3 or SSE3MT

一番安全なのはSSE2版で、おそらく問題はでないはず。
SSE3MT -> SSE3 -> SSE2MT -> SSE2 の順で試してみるのがいいと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:49:49 ID:cWfXU7Er0
CrystalCPUIDとかeverestで調べれば良いじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:11:19 ID:ClyUPmII0
PeerCastのoggをWMPで再生するにはどうしたらいい?
DSもacmも無理みたいなんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:48:16 ID:KGlHHtN70
>>105
ありがとうっす
その順番で試してみるっす
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:53:48 ID:5SMv+XWn0
>>107
テンプレのilliminableDSFをインスコ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:51:20 ID:G2M57kCE0
>>108
それはとりあえず行き当たりばったり的な対応なので、
CPUIDをきちんと調べて、対応するプログラムをきちんと使うのが正しい。
自分の使っているCPUの機能ぐらいは知っておいた方がいいと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:52:31 ID:X9cftXcV0
lilithで青粒用いる方法教えてください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:12:59 ID:eKWiMjck0
Divx+oggの動画が見れません。
どうすれば見れますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:15:09 ID:kpMocNmr0
>>112
その動画を作ったやつに聞いてみ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:15:48 ID:Ikp48+Zf0
IAUIDOが壊れた
このままだとiPodにしてしまいそうだ・・・
RockBOXでOGG使えるそうだがバッテリーの持ちが悪いと聞く
仕事上一日の半分以上は営業で外に居るからこのままだとOGG離れの悪寒
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 05:44:11 ID:v2FQgiQt0
ipodってまだダメだったんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:24:04 ID:B7nt92mm0
Vorbis使うならiRiver E10が良いんじゃないか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:10:34 ID:Ox6Yyj8R0
>>114
ジョブス教に入信してにっちもさっちも逝かなくなる人生も一つの選択だよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:44:22 ID:oSrznwd9P
iPodダサイからいらない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:43:46 ID:74wrrl7M0
イポ厨を召還するような書き込みはお控えください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:07:07 ID:5tKTujry0
iPod厨じゃないけどiPodでRockbox使ってる。
とりあえず携帯音楽プレイヤーを買おうと思って店に入ったらiPodが置いてあったからとりあえず買ってみただけ。
かっこいいともださいとも思わん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:18:39 ID:oSrznwd9P
いや、どっからみてもダサイ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:21:04 ID:nnq26YJZ0
そんな君は何がオススメ?ogg対応ってiRiverとIAUIDOしか知らないんだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:21:33 ID:JDh1/euK0
じゃあなにがかっこいいの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:22:25 ID:c/ROI/7p0
かっこいいと思えるようなデザインの製品を見たことがない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:29:31 ID:1HNay1fy0
別に人に見せるようなものじゃ無し、自分が好きならいいんじゃ >デザイン

夏に向けて小さくて電池持ちのよいやつが欲しいなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:04:18 ID:XeuONqTo0
小さくて電池持ちって言ったらソニーなんだけど独自規格に囚われたくないしなぁw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:46:34 ID:nm1QKXpd0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:29:23 ID:lt8TczuH0
>>122
m;robeとVoToLも一応対応している。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:45:02 ID:rzhB0XD20
VoToLはまだoggのタグ対応してません。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:58:08 ID:XeuONqTo0
>>127
買った、ジョギングするのに凄い良さそう
早く届かないかなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:26:53 ID:4ZVAF8ME0
なにげにoggを勧める記者にワロタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:47:44 ID:IXtlPdCV0
ローランドのR09買えや
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:41:28 ID:/05S5RVG0
FLACほどの汎用性はないにしても、最近のATRACはApeやTTAに近い柔軟性を有してるけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:32:18 ID:XeuONqTo0
ATRACって非可逆圧縮でしょ?そんなに需要なく滅びるんじゃない?ソニーだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:48:41 ID:KFFNsj3V0
flacやお猿さんさんとなぜ比較する?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:32:29 ID:1Jxqj+is0
beta5まだかよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:29:44 ID:8pkPPOMH0
最初の正式版が出てから4年も経ってるんだねぇ>Vorbis
あんまり状況は変わってないね。

>>134
Vorbisも不可逆だけど?
ってことは、滅びるってこと?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:45:22 ID:IGPJz7v70
いまこそラジカセ直取りの時代
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:59:10 ID:qqKEdl5W0
>>127
対応ビットレートはOggVorbisが128Kbps〜512Kbps
Samsung Media Studio OggVorbis 64Kbps、80Kbps、96Kbps、112Kbps、128Kbps、160Kbps、192Kbps、224Kbps、256Kbps、320Kbps、500Kbps

ん?128kbps未満の部分はどーなるんだろ?
買うならQ4以下も保証されてるヤシかな〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:57:25 ID:okBfF9W40
>>137
ATRACが可逆圧縮ならいいなぁって事
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:20:42 ID:EjKWby8R0
すくなくとも、Vorbisは非公開の規格より長く残るだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:23:02 ID:5NXnsu7BO
VoToLはまだoggのA-B間リピートができるようになったとかの段階で
真面目に機能実装とかする気があるのか疑わしい。
というか今までできなかったのか……。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:02:24 ID:XKKZGyxH0
Rockboxの開発者がもっと増えるといいね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:13:16 ID:0Ij7nWhG0
ATRACには可逆もハイブリッドもあるけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:51:04 ID:49fyDY610
Atracロスレスはモバイルでの利便性を重視してるので
不可逆を内包した可逆フォーマットになってる。
最近はファイルの他PCへの移動・WAVへの還元もOKになった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:03:54 ID:vQ9IWUVQ0
>不可逆を内包した可逆フォーマットになってる。
Wavpackみたいな感じか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:21:52 ID:49fyDY610
考え方はだいたい同じ。
Wavpackみたいに差分が別のファイルになったりはしないけど。
基本ロスレス、モバイルに転送するのは不可逆部分(機種によっては可逆も選択可能)。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:29:47 ID:CnG1Bb0t0
へーそれはいいコンセプトだね
他の可逆形式でもやって欲しい
特にFLAC
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:46:57 ID:MuQogV/S0
foobarとマスストレージなら同じじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:05:03 ID:NJUfLtizO
OggVorbis+差分=OggFLACみたいなフォーマットは作れるのかしら?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:14:36 ID:jSNG6WBO0
OggFLACは既にある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:18:32 ID:NJUfLtizO
うん、だからその差分にあたるものを開発できないかなぁ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:31:37 ID:oGfAdbB90
OggFLACって何なんですか?普通のFLACとは違う物なんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:31:40 ID:+TVKiyjJ0
差分にするメリットがイマイチわかんないな
携帯プレイヤー用なら、その都度変換は
速度的に厳しいかもしれんけど
それならいっそ可逆自体に内包した方がいいんじゃない
変換より圧倒的に早い速度取り出せるようになってて
不可逆部分が無かったらゴミになる差分システムって
一見すると便利かもしれないけど、欠点も多い気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:36:31 ID:bnux0t0X0
命名するならVorbisFLACじゃないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:50:16 ID:PJ8FaDgz0
Ogg=コンテナ
Vorbis=コーデック
FLAC=コーデック

なのでOgg FLACでよい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:16:29 ID:m6j090vg0
おっ




おggggっぐえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:45:48 ID:U+Y5lqEO0
>>152
ATRACみたいなやつか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:54:47 ID:2EwkRMXA0
そう、
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:11:15 ID:s7ivtzMX0
差分の構造って良く分からないんだけど
非可逆圧縮の部分に付け足して補ってるんだよね?そこまでは分かるんだけどさ。

その差分ファイルって何処に格納されてるの?最初から可逆圧縮使うよりもいい物なのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:40:05 ID:JDmQJmDD0
可逆圧縮自体が非可逆圧縮の技術を使ってるんじゃないの?
技術的なこと分かる人いないっすか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:46:13 ID:2EwkRMXA0
再エンコせずにlossyだけ切り離せるのが利点。
ファイルサイズ的には単なるlosslessより若干不利。
これ以上知りたかったら自分でググれ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:10:11 ID:IxjSNAI90
>>161
どちらかと言うと逆じゃないの。可逆圧縮した上で、聞こえにくい部分をさらに削る。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:43:33 ID:0m77Goy40
>>163
そりゃあり得ない
可逆圧縮しちゃったら、それをまた解凍して聞こえにくい部分を削ってもう一回可逆圧縮しないといけないから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:31:16 ID:IxjSNAI90
そうだった。今見たら、ハフマンコーディングは最後に行われると書いてあった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:35:07 ID:WKdUgghC0
実は差分じゃなくて可逆と不可逆の2種類持ってるだけじゃねーの?
FFTやらフィルタ処理は共通化できそうだから同時にエンコードすることで高速化できるが、
量子化してしまったら差分だけを取り出すのはかなり難しい気がする。
あるいは可逆データから適当にビットを間引くことで不可逆データを作っているんだろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:43:34 ID:EofcVny70
圧縮率から考えると不可逆と差分。
どっちにしても大した使い道はない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:03:51 ID:W4sUbetI0
2006年06月24日 / 進捗状況(自分にプレッシャーを掛けてみる)

24日
q-2/-1/0 (32~48kHz) 終了
q4以降は予備チェックのみ
22/16/11/8 kHz テストし直し
課題はq1/2/3 のチューニング・テスト
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:03:37 ID:FPJ+6dvr0
22/16/11/8 kHzも一応チェックしていたのか
かなりの労力だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:10:27 ID:gmaLNW3K0
乙カレ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:50:01 ID:IFFc1Rwr0
>>168
あんただ〜れ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:56:34 ID:AGBCqm0W0
( ´∀`)σ)´Д`) 知ってるクセに〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:00:58 ID:jT07Ix+v0
あれの中の人?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:58:14 ID:jHGQOhJM0
蒼弓ノートからのコピペ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:58:55 ID:rvlv1sDA0
>>168は雑記帳のコピペですわよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:59:48 ID:rvlv1sDA0
かぶったorz....
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:41:57 ID:xt05PREO0
転載バカボン
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:01:24 ID:1BP1wxij0
beta5マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:04:14 ID:7nmHEv5+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:28:40 ID:1BP1wxij0
>25日
>q1 (32~48kHz) 終了
>q2 もうちょっと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:19:52 ID:Bc+qoj8v0
どうも、蒼弓です。 今日も今日とて、紅茶くん(仮名)と戦いの日々です。 今日も一 緒です 結果から申し上げますと、本日で竜騎士がLv14 ...
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:55:46 ID:rvlv1sDA0
今月中にいけるかな?ってとこやね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:50:54 ID:XW58qWoW0
えいっ
いっくよー
もっといくよ?
せーのっ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:59 ID:wgHIPQDpP
えいもせ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:30:55 ID:Rwc9AYca0
FLACでスレタイ検索したらここが当たったので質問させてもらいます。

FLACをエンコードしてそれをoggVorbisに変換する方法は分かったのですがmp3にするには何を使うのが一番良いんでしょうか
一番と言っても分かり難いので適当に箇条書きにします。
・日本語パッチがある(無くても構いませんがあったほうが楽そうなので)
・タグを受け継げる
・シンプルなインターフェイス
・劣化やバグが少ない

これくらいでしょうか、なんか雑な書き方になってしまいましたがよろしくお願いします_( )_
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:33:22 ID:/wNi/Vep0
flac→wav→mp3の手順で
mp3エンコーダはmp3スレへ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:41:44 ID:Rwc9AYca0
今思えばそうですね、完全にスレ違いでした。すみません
188質問です:2006/06/26(月) 15:06:05 ID:cp5egoix0
>>5のFAQに書いてあるOggDS(http://tobias.everwicked.com/oggds.htm)をインストールしたいのですが
サイトがなくなっていてインストールできません。
代わりにインストールできるサイトを教えていただけませんか?
お願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:23:40 ID:k/5nhJpQ0
いやですぅぅぅ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:08:14 ID:NbjdtDcB0
CoreVorbisでいいじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:25:08 ID:Lq5Wrgag0
単にOGMの再生をしたいのだったら、Media Player ClassicやVLC media playerを使えば良い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:31:33 ID:btB3Guw/0
mpcのogmスプリッターてシーク重いじゃん
シークが高速てのがogmの唯一の長所なのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:39:50 ID:N3MHbfju0
>>185
スレ違いだけど一応レスしておくと。
その要件ならfoobar2000がほぼ全部対応してる。
日本語化はできるところとできないところがあるけど。
詳しくはfoobarスレかLameスレで聞くといいよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:45:41 ID:dmqmo3dx0
>>192
だから「単に再生したいのだったら」って前書きがあるんだと思うけど
195188:2006/06/27(火) 05:46:58 ID:97+09nOl0
単に再生するだけではなく、ogmをエンコしたり編集したりしたいのです…
Core Vorbisをインストールすればできるようになりますか?
OSはMeなのですが大丈夫でしようか
たびたび申し訳ありません
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:56:20 ID:h5/egYNQ0
犯罪行為は止めておけとしか言えないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:58:53 ID:OcCsdowi0
ソフトウェア板でそう言う話はことごとく嫌われるよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:06:27 ID:GQhOhmN10
今日はq1の見直しで終わってしまいました。
無理はしませんが、一つの区切りとして出来るだけ早くリリースしたいと考えています。
-- 蒼弓 (2006-06-26 23:45:17)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:54:16 ID:k+s8MrEJ0
こりゃ5.1待ちだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:32:33 ID:vZle3hQO0
ファイル名に日本語使えるFlacのDirectshowはありますか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:09:50 ID:XFw3ogat0
ffdshowのDSFが使えるっぽい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:17:56 ID:LrPFE6xV0
OggDSのシークが早いのはシーク先を勝手に近くのキーフレームに変えてるから(設定で切れるが)
私はこの動作が嫌いなのでHaali Splitterを使っているがshell extensionが煩わしい…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:20:16 ID:CtrMj1VW0
インストールオプションで切れるだろうが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:17:17 ID:EPAsShYw0
設定で切れる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:35:13 ID:Mnnn//MC0
beta5マーダー? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:41:52 ID:1bVuHLa00
次スレマダー? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:49:01 ID:noXn18mz0
うほっいい男(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:49:04 ID:Ugay0sxn0
はやいよー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:49:37 ID:noXn18mz0
そうか?これでも長持ちしたほうなんだけどな
(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:15:36 ID:8nTlRrow0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:38:48 ID:gRxA0Ee10
一つの区切りって事は、次はRC版の可能性もあるのかね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:26:39 ID:kjS7ATEAO
b4.90とかじゃ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:34:52 ID:MgwaOxbV0
マダ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:17:38 ID:Y6J1xCFy0
初歩的な質問ですいません。
WMP10でOggのタグを読み込ませる(再生時にタグの内容を表示する)ようなプラグインは無いでしょうか?
色々ググってみましたが、どれもライブラリ内でタグを反映するものばかりなので…

他プレイヤーで再生すればいいけど、某SNSのプラグインはWMP10/iTunes専用で、タグのないやつは情報送信されない仕様(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:26:04 ID:W12W0HYj0
ktkr
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:56:53 ID:QuNWSRIl0
29/30日
q-1のリファイン テスト終了

#気になる所があったので
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:49:49 ID:riyBbIqG0
次の48kbpsパブリックテストでNeroやCTのHE-AACにどこまで迫れるかに注目したいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:36:43 ID:8qFjijl30
beta5マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:15:45 ID:AJToFT1C0
「迫れるか」って・・・随分上から目線なんだなwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:53:04 ID:S2jNCTqp0
どこが上から物言ってるのかわからん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:14:25 ID:zgAIOB3o0
48kbpsではHE-AACの方が明らかに格上だからな。何ら間違ってない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:17:23 ID:ZDE8tFc+0
そこで勝てなきゃ存在する意味が無い>HE-AAC
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:34:33 ID:RYpcdjR/0
>>222
そんな事はないと思う
SBR系だと48kbpsよりさらに低ビットレートの方がインパクトが大きい

48kbpsだとparametric stereoも効果無しという話だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:10:21 ID:I99VYDHj0
16kbpsではHE-AACが最強らしいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:23:54 ID:ahOkgldA0
ニッチな領域の性能にリソースを割くよりは、一般向けの領域で頑張ってもらった方が100000倍良いと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:36:45 ID:RYpcdjR/0
せっかくaoyumiさんがニッチな領域のチューニングをしてくれているというのにw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:30:29 ID:XAeTaDTu0
マダ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:48:16 ID:cyonkV9P0
もうちょっと時間が必要そうです。 -- 蒼弓 (2006-07-01 23:41:17)

          /))))))))(((((()))))ヾヾ、
          i((´        ゙i((i(((
         i))|  /   \  |))i))))
         i((| (●)  (●) |((i(((((((
         i^)|ヽ u ・・  ノ|)^i)))))))).
          し|  ../ニ\.  |iし((((((((
           | /|_|_|_|_|\. |  )))))))
           ヽ\ __/ /  ((((((
           |ヽ、___,/|   )))ソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:30:23 ID:mKzsmvyM0
lancerたん、もう一回リリ(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:33:03 ID:tDdCgLYV0
Lancerの中の人がリリースした直後にaotuvくるからな。Lancerの中の人、はやくうpうp
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:59:55 ID:x9Mg5k/F0
おまいら鬼だw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:12:16 ID:jwkPxVtP0
(^ิ∀^ิ) aoTuV Beta5 [beta4.51 >> beta5]
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:38:13 ID:JXLE0ngv0
(*^∀^*) aoTuV Beta5 [beta5 >> beta5.01]
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:59:26 ID:HawVrC+W0
先走りやめれw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:00:11 ID:TvtX9zQH0
お前ら何やってんの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:50:40 ID:kjc9zdjz0
■将軍様の作戦

テポドンでアメリカを挑発する。
    ↓
アメリカがミサイル発射台を空爆
    ↓
http://up.nm78.com/data/up089231.jpg
何故か韓国が日本を攻撃
    ↓
北朝鮮、手薄になった韓国を楽々制圧
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:13:15 ID:6LcYYuS10
マ---------ーダー---------? ( ´ ・ ω ・ ` )っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチン
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:40:58 ID:bmIrjPJP0
リップ前のCDが結構溜まってしまった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:57:13 ID:RqDefKbh0
とりあえずflacあたりにでもしとけばいいんじゃね?
あとは煮るなり焼くなり。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:45:27 ID:lu6Ae/P+0
flac最高だよね、最初はバックアップにしか使ってなかったけど全部コレにした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:55:14 ID:BInuJPBP0
7月5日
# q0以上で影響のある変更をしたため、作業が増えた。
# 48kbpsリスニングテストも直ぐに始まる気配が無いので
# 慌てないでいこう、、
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:02:20 ID:ZkysfKf40
そこは慌てるんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:10:22 ID:CYoMIMt80
あわてちゃだめだ
のんびちいこう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:10:55 ID:noKHs2tu0
まだあわてるような時間じゃない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:19:24 ID:MvJauazV0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:01:26 ID:C4nDHRl20
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:29:13 ID:M/TPsFq+0
|∧∧
|`∀´> < 国内撹乱テロの成果は上々ニダ
|o旦o
|―u' =(´・ω・`) =(´∀`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:52:44 ID:d+gAW0T50
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:51:27 ID:BIcQJHmm0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  レオナルド
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ラファエロ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ■)  (■)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ミケランジェロ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ◆)  (◆)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ドナテロ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:01:32 ID:zttFS0T10
PCで4倍速以上で再生するのにvorbisはむいてる?
251pxy-2b.kyoto-u.ac.jp:2006/07/07(金) 23:45:45 ID:K0bd5VHL0
てst
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:46:29 ID:K0bd5VHL0
( ´,_ゝ`)プッ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:02:20 ID:PB8ZgDpU0
>>250
どういう意味? 処理スピード的には昨今のPCなら問題ないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:23:34 ID:CNKgH8Oy0
再生速度を変えつつ快適に聴けるプレイヤーはかなり限られてるらしいんで、
Vorbisへの対応状況が知りたいんじゃないのか?
微妙にスレ違いな気がしないでもないけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:11:01 ID:4Q7d+lPq0
僕所有のRioのUnite130は再生速度は50%〜150%まで変更可能だけどいかんせんバグが多い。
個人的には勧めない。地雷踏みたい人にはお勧めだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:15:57 ID:vt3unbCe0
kdmplayなら快適だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:19:22 ID:4v9imkMi0
4倍速で聞くってどういう用途に使うのか想像つかん・・・
マジで知りたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:37:59 ID:ye9PQANg0
速聴?
俺の場合音程を変えないまま再生速度を極限まで下げることが可能なプレイヤーがほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:57:05 ID:tx+0dfxp0
極限まで下げるってことは再生速度0ってこと?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:15:08 ID:PB8ZgDpU0
>>258
下げる方向だと原理上、音質的にはどうしても厳しいよ。
少しくらいならいいけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:20:43 ID:ye9PQANg0
0っていうと、停止した状態のこと?
よくわからないけど、アニメとかで聞き取れない音声とかを聞くためだから止まっちゃうのはw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:49:20 ID:P8BmtNzn0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:55:03 ID:ye9PQANg0
>>262
サンクスw
試してみるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:59:02 ID:WAxSuTxr0
aotuvとlancerで音質に有意な違いがあるのだろうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:08:01 ID:/zWv4/AJ0
>>264
試してみればいいじゃない。
有意ってのは聴いてわかる差って意味だよ?
あんたが試してみて違いがわかったらそりゃ有意な違いだぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:19:41 ID:v4gtzjaM0
自分でも分からないからの質問じゃね?だれかがどちらかを選べば納得するそ


宗教か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:00:04 ID:PI8Vvwen0
>有意ってのは聴いてわかる差って意味だよ?

プゲラ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:47:46 ID:eEo2af/q0
(・∀・)ニヤニヤ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:24:53 ID:irI2DApc0
2ちゃんねるらしくなってきました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:34:38 ID:cJAakLna0
そこで匿川が登場する

そういえば匿川ってまだ生きてるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:57:28 ID:kJs9OoJP0
Oggファイルを正常なファイルに修復するソフトってある?
ラジオ番組を録音しながらOggに変換したんだけど、壊れてるみたいなので…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:26:00 ID:3+q/0oMC0
そりゃむりだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:26:32 ID:2mZ0Yhf60
そりゃむりだね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:05:58 ID:+aZMyZzL0
そりゃむりです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:46:59 ID:zxSvzNLp0
そりゃAtrac3です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:05:13 ID:v4gtzjaM0
そんりゃむりだっぺさ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:02:45 ID:Y/tV2oLH0
そうです、Atrac3です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:27:58 ID:SsWzEW260
そう、
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:59:03 ID:x+xF2n0b0
asshole
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:59:25 ID:ELreR+F+0
>>271
正直に全てを告白すれば教えてあげないでもない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:03:54 ID:ts4WXnAs0
mp3のノーマライズソフトってあるけどoggにはそういうのある?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:32:53 ID:cJAakLna0
あるある
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:34:49 ID:ts4WXnAs0
あるのかー
ググってもmp3gainが出てきてムキーだぜ
もうちょっと探してみる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:14:45 ID:tBlWnqA70
>>271
なんだ?その腐った女みたいな書き込み
ちゃんと状況を書け
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:00:00 ID:4PnxMUGq0
ねえよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:06:19 ID:VPlmtS8X0
VorbisGain
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:07:36 ID:lWM/Xje/0
>>284
どこが腐女子なんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:07:01 ID:NbjXAcfd0
OggVorbisって何処でダウンロードできるんですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:15:01 ID:inmjItw50
Wikipediaはoggを使ってますよ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/Pachelbel's_Canon.ogg
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:28:52 ID:VQ5bh5Oz0
Vorbisはリベラルな臭いがする
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:36:28 ID:t+drkN2L0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:14:42 ID:TBCsIxDG0
7月11日
# 数日間、またq-1/-2を見直していた。q-1はいいとして、
# q-2はもう少しなんとかしたい感じ。
# とはいえ、今から大きな変更や研究をする訳には
# いかないので、その中でできるだけマシに仕上げたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:29:29 ID:Wfda33Af0
7月12日
かゆ
うま
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:49:01 ID:aJf9Vg6/0
beta5のq-2は改善の余地ありか

5.1待ちだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:38:10 ID:o88Ju4GW0
>>293
進行はやっw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:16:23 ID:DhPeZRv/0
>>293
バイオハザード乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:37:31 ID:KrfqtnwQ0
VorbisのPeercastでのシェアは圧倒的ですから、-q-1や-q-2の改良は大いに期待しています。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:03:18 ID:o88Ju4GW0
ほとんどVorbisの-q0以下だもんな
大体みんなlancer使ってるみたいだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:09:27 ID:4F6hpyk40
>>298
>大体みんなlancer使ってるみたいだし

どういう意味?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:02:05 ID:k6Mst10M0
>>3
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:35:26 ID:hvhqfgwY0
theoraがasmコードでどのくらい速くなったか試してみたいんだが
alpha7でビルドされたエンコーダーってまだ無い?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:05:03 ID:b1mdvA8w0
ttp://westfish.xiph.org/~giles/200607_meeting.txt
今月の monty うぉっちんぐ。

書き込んだ時点では開始から4分しか経っていなく現在進行形(^^;
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:05:22 ID:2Y91tsa60
おいうおいおいおいおいいbeta5まだですかいいいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:41:07 ID:9TbeaOfW0
WWWCによるとページ自体はなんか今日更新されたっぽいんだけどな>aoTuv
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:25:28 ID:ClfWsJnX0
beta5マダァ? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:13:47 ID:4oirBTRw0
旦~
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:09 ID:A1agQMNu0
     ( )
   _,,  )
  >゚ノヾ、
    |゙゙;;ミ|
つ  {_.;;ミ}
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:45:06 ID:5dweSvw30
>>214
Winampでmixi music用のプラグイン使えばいいじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:13:01 ID:MIAURcCDO
foobar2000にもプラグインあるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:27:50 ID:qPvVwSak0
foober2000には?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:28:33 ID:bOy/MHKB0
それなーに?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:34:07 ID:UT56IMgd0
mixiのコンポーネントなんだから
どこで探せばいいかなんて小学生でも分かるだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:38:33 ID:JCLngI8D0
FlacからVorbisに直接変換できてそのときTag情報を保持できるソフトはありますか。
Foobar2000で試しましたが2時間ぐらいあるファイルだとエラーが発生して変換できませんでした。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:17:38 ID:Tx2zNG340
オッグドロッペ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:02:19 ID:DkjKEkCZ0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:16:13 ID:jHMlZRU60
FLACとvorbisは同じvorbiscomment使ってるっぽくて、
oggenc hoge.flac
ってやればそのままタグも受け継がれるはず。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:28:18 ID:gFicqe2w0
お伺いします。

divX521+vorbis の
エロ動画なんですけど、映像は見れるのですが、
音が途切れ途切れになってしまいます。

以前は音すらもまったく聞こえない状態で(映像は見れる)、
・vorbiscam
・core vorbis
・ffdshowで入れられる全てのコーデック

を入れた結果音は聞こえるようになったのですが途切れます。

はこばこプレイヤでしか見れないのではこばこで再生しているのですが、
途切れ方としては大体7秒ほど音声が聞こえた後に途切れる を
繰り返す感じです。

途切れるのですが
再生場所を手動で指定してみると指定した部分からは聞こえるようになります。
(でもやっぱり7秒ほどでまた途切れる)

一応初心者なりに入れられるだけのコーデックは入れたつもりなんですが、
これはもうファイルの方がおかしい(壊れている。等)のでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:32:22 ID:TBraxHTe0
それはもうそういうファイルなんでしょとしか言えない。
犯罪行為はもうやめとけよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:34:02 ID:0V/lFMwC0
買うか借りて確かめろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:51:18 ID:5lsR3QZy0
所詮エロ動画なんて一発抜いたら捨てるんだからどうでもいいよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:51:43 ID:5gUSqRU/0
また犯罪行為か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:56:24 ID:XxazkMCz0
>>317
板違い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:39:33 ID:Wub8ntFb0
>>317
日ごろの行いが悪い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:40:04 ID:bd4qJ7GH0
至高のOggプレイヤーを探すスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1142251612/
oggってmp3より音いいの?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1115131634/
【Ogg Vorbis】iPodにROCKbox【ギャップレス】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1146065737/
音楽圧縮形式議論スレ2【mp3 WMA AAC ogg ATRAC3】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1152650737/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:13:29 ID:SaJMJGON0
キ…(−_−)キ(_− )キ!(−  )キッ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:43:09 ID:yBwpKGw10
(   )   (  ゚)   ( ゚д)   ( ゚д゚ )
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:57:05 ID:/iipZZVs0
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:41:09 ID:wjBPlgA+0
Winvorvis はSave allだトドこに保存しているの?

あとOgg Vorbis gainの使い方を説明してあるサイトないでしょうか

WinVorbis単体では出来ないようです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:11:05 ID:FHVzRYJ80
(´・ω・`)知らんがな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:27:43 ID:uRTx5e0T0
man vorbisgain
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:47:35 ID:o0T6XHbI0
自作プログラムでVorbisをデコードして使いたいのですが、何かお勧めありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:48:35 ID:3u8og6qn0
>>331
つvorbis
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:05:18 ID:5rdd0qOR0
Vorbisならlibvorbisfile経由でov_openしてov_readするだけだろうが...

個人的にはflacのデコードをもう少しシンプルにしてもらいたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:30:45 ID:pV08BJZR0
bass.dll
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:33:41 ID:d/KFczoG0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:07:49 ID:dFptSdWB0
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━ ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:32:18 ID:VvvRlWz+0
Beta5 Murder
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:31:45 ID:2mB9Vjhj0
Murder death
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:13:59 ID:X4KvIvhw0
誰か328を頼むよ
340637 ◆jUbpU.TPuw :2006/07/22(土) 17:46:42 ID:XyXTHcWA0
エンコードに比べてデコードのほうはこれまであまり計測されてこなかったので
oggdecに経過時間表示とWAVファイル出力カットするオプションを追加して計測してみた。

CoreDuo 2.0G 24.59min q6のoggファイルをデコード(WAVファイル出力なし)
libvorbis 1.12 sse3 20.7270sec(x72.1297)
Lancer 20060722(sse3) 9.9530sec(x150.6079)

でほぼ2倍の高速化を達成。
もうこれ以上手を入れるのは無理だと思っていたけれどもmdctやらsortやら再検討してわずかだけどエンコードも高速化。
でも、aoTuV bata5でどれだけ処理が増えるかな・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:56:41 ID:dFptSdWB0

コレで明日あたり出そうだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:30:21 ID:PMVwkl8X0
明日出るねこれはwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:47:41 ID:EU5e6FPx0
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:38:36 ID:gI0eZBlz0
ちょwwwおまいら酷えwww
>>340
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:57:03 ID:gI0eZBlz0
ということで来てますね。

2006年7月22日

Lancer 20060722を公開開始しました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:08:03 ID:2e31TZgj0
>>345
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:54:15 ID:EU5e6FPx0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:54:20 ID:tuJgObNb0
7月22日
# ぼちぼちと進行中。チューニング作業では
# 試行錯誤を繰り返しているのだけど、なかなか大変。
# これでいい、と思っても、日を改めると別に気になる所が
# 出てきたり。今は、q0の見直し中。
# 気長にお待ちを。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:57:44 ID:LSEracUI0
どーやってつかうかさっぱりわかんないや。
教えて下さい。

CDexとlilithを使用しております。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:57:52 ID:rcSCHBRM0
>>348
なかなか,がんばってらっしゃるようですなぁ.
影からがんばれーっと応援してみたり.
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:05:27 ID:nU6AGriI0
活発に開発されているのは嬉しい限り。

あとはハードウェアの対応等、もう少し普及してくれたら。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:10:50 ID:1zQBgJHo0
法則発動は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:19:18 ID:gQvyyclG0
>>349
>>14-17あたり見てみ
354349:2006/07/23(日) 00:41:56 ID:Eb13F4aO0
おーどうも。
ってaoTuVのはもうやってたんだけどLancerのはどうやるのかなと
というかどれ落とせばいいのかなーなんて。

Pentium4です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:48:35 ID:gQvyyclG0
libvorbisに入ってるdllをCDexのフォルダに突っ込め
SSEについてはプロジェクトのサイトみてくれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:53:53 ID:Yulr8Zc60
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=18259
懐かしいね、postfish。
rehuff もどこへ行ってしまったやら。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:08:31 ID:r10Nmeaq0
そういやLancerをデコードで使ってるプレーヤーって見ないな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:25:27 ID:Wlo58OuaO
foobar0.8.3と実験室にあったやつで使ってますよ。
libvorbisを内部に取り込んでるソフトは別途libvorbisがあったらそれを使う仕様になってるといいのにね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:41:21 ID:++3Kk3qN0
見に行ったら実験室空っぽだった(´;ω;`)ブワッ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:57:50 ID:gx0WGVoz0
使いたかったけど、おたちゃんのmpg123使ってたからorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:15:38 ID:lgRh9Jzw0
aoTuV Beta5のリリースは来月になりそうかな。
ところで水星の表面にいる観測者から見ると、日の出の途中で太陽は逆行して一度沈み、その後再び上る、という現象が水星の1日の間に見られる。
これは、水星が近日点を通過する約4日前に水星の公転速度と自転速度がちょうど等しくなるため、水星表面から見て太陽の見かけの運動が止まって見えるからである。
近日点では水星の公転速度は自転速度よりも速くなる。
そのために太陽は逆行して見える。
近日点通過の4日後には太陽は順行に戻る。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:38:41 ID:hnKjSkXi0
>>361
> aoTuV Beta5のリリースは来月になりそうかな。

まで読んだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:50:36 ID:XbXaxj/40
>>361
> ところで水星の〜
から読んだ。

へぇ〜、そうなんだ。どっかのコピペかもしれないけど、勉強になった。
ところで、月を始めとして、火星の衛星フォボスとデイモス等の
自転と公転の周期が同じでいつも同じ面を主星に向け続けている星は
そのようになる原因が主星との潮汐力の相互作用らしいんだけど、
そのメカニズムを詳しく教えてくれ。コピペじゃなかったら分かるはずだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:54:14 ID:kWOQbNni0
おれも>>362とマジで同じだったからびっくりしたww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:06:01 ID:wHnJNV1U0
月は常に地球に引っ張られている。
月の中でも地球に一番近い場所は、より強く地球に引っ張られる。

地球●  ここが一番地球に近い→●月 ↓自転の方向

その一番引っ張られている部分が地球の方に出っ張ってくる。

地球●   ここが出っ張ってくる→●月 ↓自転の方向

月が自転しようとすると、
出っ張っている部分が地球に引っ張られて、元の場所に戻ろうとする。

        ここが出っ張ってる\
地球●    こっちに戻りたい↓ ●月 ↓自転の方向

さらに、自転した結果最も地球に近づいた場所も出っ張ってきて、同じように自転に逆らう

        ここが出っ張ってる\
地球●   ここも出っ張ってくる→●月 ↓自転の方向 ↑戻りたい

その結果、月の自転が段々遅くなってくる。
そして最終的に、月の自転は(地球に対して)止まる。

地球●        出っ張ってる→●月 自転と戻りたいが釣り合う。

このように非可逆圧縮コーデックでは、
ビットレートとリスニングスタイルのバランスをとることが大事なのです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:13:52 ID:YUpr53wm0
>このように非可逆圧縮コーデックでは、
>ビットレートとリスニングスタイルのバランスをとることが大事なのです。

まで読んだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:58:08 ID:dO/h1ije0
>このように非可逆圧縮コーデックでは、
>ビットレートとリスニングスタイルのバランスをとることが大事なのです。

だけ読んだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:53:46 ID:9qCOgXlG0
いきなり話題が宇宙規模になっててワロタ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:08:25 ID:2LyKDqYj0
>>367
全部読んでんじゃねーか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:43:30 ID:07iYxy5A0
未曾有の展開だな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:15:50 ID:gMJjsut30
実は地球の方も同じように月に引っ張られることで少しずつ自転が遅くなっています。
その遅れを調整するためにときどき「うるう秒」を入れるわけです。

そう、ATRAC3です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:19:42 ID:o3tjRePS0
ちょwwww取って付けたようにw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:28:35 ID:kw1ZXITL0
ATRACは宇宙だ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:56:01 ID:+m+fbuLG0
>>373
つまり無防備に触れたら死ぬわけだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:05:46 ID:eUoUr8Lj0
ソニー製品と言う重く冷たい宇宙服を着なければいけないのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:09:19 ID:2M2ncbq50
べ、別に上手くともなんともないんだから!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:26:46 ID:JXdOXTAU0
ボルビス!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:02:38 ID:nyTZL5MW0
>>371
めっさ、ワラタ
つーか、こういうネタでも無いと、このスレ過疎るよね。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:29:28 ID:FgVIINrY0
宇宙の話しからATRACにwww
お前ら面白いなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:49:36 ID:r5NCHEqA0
Theoraに大きな動きがあれば面白くなるんだけどな
とりあえずβ版はいつになったら出るのかが問題だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:30:16 ID:LBbn/3XG0
TheoraBeta1のTodo
・According to this ticket, beta 1 should ship with a decoder supporting the whole spec.
・Main things from rillian's todo are:
├Implement non-vp3 qi matrix support in the reference decoder.
└Implement per-block qi switching as per the spec.
・Add API call to request a duplicate compressed frame.
・Change spec and implementation of the Ogg mapping to base granulepos on
 the count of decoded frames rather than the index of the current frames to
 match other Xiph codecs.Recommendation from Thomasvs.
・4:2:2 and 4:4:4 pixel format support in the reference codec.

YUV422に色気出してるのはやっぱHDコンテンツ絡みなのかなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:53:03 ID:C/sygIEN0
TheoraDropみたいなのが出たら便利かと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:17:49 ID:LBbn/3XG0
コマンドラインが苦じゃないならffmpeg2theoraがあるよ
ttp://www.v2v.cc/~j/ffmpeg2theora/

ttp://celticdruid.no-ip.com/xvid/
ここの「Other Stuff」にある「ffmpeg2theora-2006.06.03.7z」は
avisynthスクリプトを直接読めるように細工してある

ffmpeg2theora -o hoge.ogg -v 8 -a 4 -f avs hoge.avs
-oで出力ファイルを指定
-vで画質指定(VBR)エンコ 範囲は0〜10で小数点指定可
(-VでCBRエンコ 単位はKbps)
-aで音質(VBR)指定エンコ 範囲は-2〜10で小数点指定可
(-AでCBRエンコ 単位はKbps)
-fで入力ファイルの種類を指定
 avisynthスクリプトの場合はavs
最後に入力ファイルの指定

これだけで一応(Theora+Vorbis).oggが生成できるはず
指定オプションの数は多くないし実験してみたい人は簡単だから試してみて
ただxvidとかと比べると滅茶苦茶遅いので速度はあまり期待しないほうがいいかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:40:10 ID:fBuYdNqq0
flac.exeも高速化してくれんかのぅ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:19:19 ID:Pd7AHisZ0
AFRAC
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:58:00 ID:nWRn5xLy0
>>385
少尉殿!
そのネタ、前スレで自分が出したであります!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:03:51 ID:H1o1Mnqm0
Theoraに期待してる奴なんか全世界で100人ぐらいじゃねぇの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:22:59 ID:lYSuDDlk0
そのほとんどがここの人間だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:34:52 ID:x4xMpfNq0
mpeg4クラスで自由に使えるコーデックという意味では期待してるよ。
そろそろmpeg1の代用品が欲しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:45:40 ID:6AikmSBE0
Wikipediaでは音声にVorbis、動画にTheoraが推奨されているし、もっといるはずだと信じたい。

http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Media_help
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:55:11 ID:9pvZCzQX0
XviDの後釜狙ってるのかな?
XviD+Vorbisって人は結構いるっしょ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:01:04 ID:/CXZKAMw0
XviD+HE-AAC
携帯でも見れるから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:45:37 ID:PqqMHjz+0
7月28日
# 一応、進行中。
# q0以上における拡張部分のパラメータを過去バージョンに戻してみたり。
# 50以上の曲でリスニングテストをした結果、こちらのほうが良かった。
# 聞こえにくい音のパラツキは多少大きくなるが、聞こえやすい音の
# パラツキはこちらのほうが少し小さくなっているはずだ(理屈的には)。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:37:54 ID:kgUIt7N50
あれー、まだこないね。もう一回Lancerいってみようか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:32:56 ID:Jub8DU9w0
>>389
尿意
VPUがCPUと合体するらしいから速度改善は
ひとまず置いて手広くツールを実装してほしい
インターレースサポートとかあると楽できてマジ助かる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:04:19 ID:ho0QTQip0
参考までにここに居る人はどのくらいの音質の差なら実感できる?
例えば青粒のq5とGT3q5の違いなら分かる、とか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:15:51 ID:HGBHbQ7L0
俺は青粒とlancerの違いがわかる男
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:25:02 ID:LPGo90HV0
俺も聴かなくても分かるぜ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:46:58 ID:dQ1bUKnC0
ちゃんと答えろやボケー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:51:05 ID:NaxG0rS90
同じWAVEでも再生するたびに違って聞こえるほどピュアな俺はどうすれば・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:11:15 ID:h1ANGlEd0
320kbps辺りからほぼ全く判別出来なくなる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:18:49 ID:dQ1bUKnC0
どんなところを注意して聞いてる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:40:11 ID:IngtZLh70
高音のゆがみ。

漏れの耳の限界点はq8まで。
ogg vorbisのq8(平均256)とmp3 lameの--preset fast extremeで
それぞれ元wavとABXテストすると
oggは五分五分になっちゃうけどmp3は20発20中。

mp3 はcbr insaneにすると20発15中ぐらいになっちゃうんで
その辺が漏れの限界
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:51:33 ID:27J7h01G0
>>396
GT3はHF boostが修正されていないから多分分かるだろうね。
aoTuV -q5とオリジナルの違いは相当難しいだろうが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:24:56 ID:bt8iFwSH0
>>404
q5以上はまず無理だろうね。
訓練していなければq1(80kbps)でも差は分からないかもしれない。

fatboyとかの極端に難しいサンプルを使えば別だけど、そんなテストは意味無いし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:29:45 ID:AGcJCIlf0
つーか試聴環境でかなり変わると思うけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:12:15 ID:/Ss4JVb+0
再生速度を1/2ぐらいにすると高音域が聞きやすくなるので違いがよりわかりやすくなる
ただ、これが意味かあるかどうかは知らん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:26:12 ID:xcWIWubl0
そりゃ周波数が半分になればね...
意味は全くない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:21:13 ID:AkDJ2n+Y0
日頃から再生速度1/2で聴くんなら意味あるな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:27:48 ID:dQ1bUKnC0
Win32 reference binary
Download Ogg Vorbis aoTuV beta4.51 Encoder

OggEnc Win32 version (reference)
Download OggEnc aoTuV beta4.51
The source code of oggenc (svn revision10381) is from here.

この二つはそれぞれどう目的が違うんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:34:45 ID:fW0FMA4F0
>>410
書いてあるじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:10:28 ID:gpv5gw/S0
>>410
音自体は変わらない。
コマンドラインの指定やオプションが異なるだけだよ。
Win32 reference binaryよりOggEnc Win32 versionのほうが高度な指定ができる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:30:21 ID:NAh+q9z50
oggenc2はstdin/outをサポートしたり、wav pcm以外の入力(FLACやWV)などを受け付けて、タグやリプレイゲインを渡したり出来る。
よってoggenc2を使うのが一般的。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:14:23 ID:Tlxq8k+i0
自分の耳が馬鹿であることがわかると、音声圧縮ライフが楽しくなる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:17:44 ID:O/tP7hS50
言いにくい流れだがLancer作ってくれた人に感謝する
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:08:30 ID:Lq2tJDoO0
動画のABXツールないんかい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:53:27 ID:+WhvXDnf0
Lancerのデコーダはどうやって使うのか分からないです
pathの通ったフォルダに入れておくだけじゃ意味がないですよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:07:30 ID:H28Jby9j0
>>417
パスが通っているディレクトリに置いておくのは間違いじゃないが、
デコーダはホントにデコードしかしないので、
デバイスなりDirectSoundなりに渡さないと音はならないよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:11:18 ID:pe1VssJv0
下記のcdex環境でCDから直接エンコードしたところ、
曲名に日本語が含まれていると必ず落ちる。
ただし、一旦wavにしたものや、cdexにデフォルトで
含まれているvorbisDLLを使ったときは落ちない。

CDex1.60β1
CDex1.60++
cdex 1.70 beta1 (UNICODE版/非UNICODE版両方)
cdex 1.70 beta2 (UNICODE版/非UNICODE版両方)
cdex 1.70 beta2 (UNICODE版/非UNICODE版両方) + ひっそりパッチ
libvorbis_sse3mt_lancer20060722(圧縮版/圧縮解除版両方)

Windows 2000 Professional SP4 [ 5.0 Build 2195 ]
AMD Athlon 64 X2 4200+ (Manchester)
420637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/01(火) 21:22:18 ID:VBzZcJ0i0
>>419
以下の環境で再現せず。

CD Version 1.60 beta 1-cs1(UNICODE版 日本語化)
libvorbis_sse3mt_lancer20060722.zip
lancer 20060801

WindowsXP Professional SP2
Intel Core Duo 2.0GHz

再現できない問題のデバックは情報が不足するので非常に困難です。
せめてVisual Studioが入っていればデバッガでどこで止まっているか判るんだけど。
421637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/01(火) 22:18:20 ID:VBzZcJ0i0
そもそもCDexはMSVC6でビルドされるのがいけないんだよねぇ。
せめてMSVC7(.NET 2003以後)ならよかったのに。
ビルドエラーがどっさり出るんでめんどくさい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:05:04 ID:slY7SJDk0
でもIDはVB
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:11:08 ID:Cmm98XoY0
うちでも落ちた。

libvorbis_sse2mt_lancer20060722.zip

CDex 1.60 beta2 + ひっそりパッチ r5

Pentium4 3.0GHz 北森

エンコード終了後におちてるみたい。
出来上がったファイルはちゃんと再生できるしタグも書込まれてる。
424419:2006/08/01(火) 23:25:59 ID:pe1VssJv0
>>420
まいったなぁ。
因みに、1・2ヶ月前のシングルスレッド版と1.70b1では動作してた。
今回のバージョンは、シングルスレッド版も動作しなかった。

>>423
うちもそうです。
1曲目:ABC
2曲目:あいう
3曲目:DEF
という曲名をもつCDをエンコード使用としたとき、
2曲目のエンコード終了と同時にCDEXが落ちる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:06:48 ID:Ugs8RJxU0
8月01日
# 後はパラメータの調整で済まそうと思っていたが、少しコードベースの
# 変更が加わるかも知れない。もうちょっとテストを続けてみて、
# その結果しだいではあるのだが、今の所悪くなさそう。
426637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 04:53:12 ID:C2GJgSe10
どうもメモリ周りの問題がありそうなので公開停止しました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:26:27 ID:/x4g4GJq0
Vorbisエンコすると無音部分(というか曲入りの部分や曲終わりの部分)で、
mp3やAACに比べて酷くぷつぷつとした音になるのは仕様?

今日同ビットレートで聞き比べていて気が付いて、ビットレート上げたりしてみたがそこの音は変化が無かった。
皆さんはどう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:58:14 ID:2Q7OUojs0
>>427
プレイヤーの問題のような気もするけど、サンプル上げられるなら
他の環境でも起こるかどうか検証できる。
429427:2006/08/02(水) 10:29:59 ID:/x4g4GJq0
>>428
ttp://para-site.net/up/up.php
↑の13883 パス:voice

その部分だけですがどうぞー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:16:29 ID:wFq4gMmn0
区別付かないや。ついでにデコーダも晒して?
それにしてもVorbisの波形はキレイだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:28:31 ID:2Q7OUojs0
聞き取れるほどのノイズは乗ってないね。
やはりプレイヤー側の問題だと思う。
432637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 19:05:04 ID:C2GJgSe10
とりあえずメモリリークを発見したので修正したものを実験室にアップロードしました。
でも、これでバッファオーバーランが残っていたら大変。
433419:2006/08/02(水) 19:32:05 ID:NSNZ4PRg0
libvorbis_sse3mt_lancer20060802をCDEX170b2で試しました。
…今回のは英数名の曲でも落ちた(´・ω・`)

それにしても、一曲あたり約10秒程でエンコードするんだから、早いねぇ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:32:48 ID:/x4g4GJq0
>>430-431
デコーダというとffdshow?それともプレイヤー?
よく理解していないのでがプレイヤーはいくつか試してみました。
確かにプレイヤーごとに音が違いました。

MPCver6,4,9,0では言ったような大きな違いが。
Aplayerでも大きな差が。
Winamp v5,08eでは差があまり感じられなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:47:55 ID:Z1M0OfiV0
ffdshowってTremorでは?
なんか精度的に嫌な感じが

ffdshowを使わないプレーヤと使うプレーヤで差が出そう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:58:03 ID:C2GJgSe10
>>433
落ちるのってエンコードの途中?それとも最後?
後、音量正規化は使ってる?
CDexがスタックの16バイトアラインメントをずらしていたらどうしようもないんだけど。
437419:2006/08/02(水) 20:05:15 ID:NSNZ4PRg0
>>436
落ちるのはエンコード終わってから。
音量正規化は使ってないです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:21:44 ID:nkY8pjzD0
うちでも落ちた。

libvorbis_sse2mt_lancer20060802.zip

こんどのはエンコされたファイルを開こうとするとExplorerが落ちるから、
不完全なファイルができてると思われる

デバッガのことよくわかってないけどVS6のトレース見ると

NTDLL! 7c941230()
NTDLL! 7c9acd80()
NTDLL! 7c9ada4e()
NTDLL! 7c98c651()
VORBIS! 021a7d2b()
VORBIS! 0216e9ec()

となってて
VORBIS.DLLのロードアドレスは 0x02160000 − 0x02300FFF ってなってる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:35:37 ID:2Q7OUojs0
>>434
ffdshowの古い物はTremorの低精度を使っていて、音質的にも聞き取れるほど劣化しているとの話。(Tremorでも修正版なら問題なし)
rev2533以降は修正されているので、新しい物を使うか、CoreVorbisをインストールしたほうがいいですね。

ffdshowミラー
ttp://matroska.at.infoseek.co.jp/#ffdshow
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:37:31 ID:chZgpe+x0
2006/08/02 Lancer 20060802

_vp_psy_clearでのメモリリークを修正
経過時間の計測をGetTickCountより精度の高いtimeGetTimeに変更
oggenc2の経過時間表示桁を増加
oggdecでtオプション使用時にデコード経過表示を抑制して正確な処理時間を計測するように変更
mdct_butterfly_first_backwardで事前計算を増やして処理を軽減
mdct_butterfly_genericのSSE3最適化を修正
couple_lossless_ps, couple_lossless, precomputed_couple_pointのインライン化判断をコンパイラに委譲
FFT関連処理で係数をテーブル化して処理を軽減
_ve_ampにSSE最適化を追加
最適化部全域でキャッシュ制御の見直し(一部参照頻度の低いテーブルを非テンポラルアクセスするように変更)
_encodepartのSSE最適化をlocal_book_besterrorを使用しないように変更
441637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 21:13:17 ID:C2GJgSe10
>>437>>438
再現しない・・・。
ちゃんと曲も再生できるし、いったいどこがいけないんだろう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:23:49 ID:LDAgPIxf0
外野で済まんけど、CPUの種類とか環境を晒してみたほうがいいんじゃない?
443419:2006/08/02(水) 21:42:00 ID:NSNZ4PRg0
>>441
一挙一動毎にログを吐く様な、
デバッグ版バイナリってないですか?
444438:2006/08/02(水) 21:47:21 ID:nkY8pjzD0
>>441

役に立つかわからんが、ステップ実行した結果

0213E96A  add     ebp,ecx
0213E96C  mov     eax,ebx
0213E96E  shl     eax,cl
0213E970  cmp     ebp,18h
0213E973  mov     dword ptr [esp+4],eax
0213E977  jge     0213E9BB
0213E979  mov     eax,ecx
0213E97B  movzx    ebx,byte ptr [edx]   ← この命令を実行したときに例外発生してる
0213E97E  and     ebx,dword ptr [eax*4+218E8C0h]
0213E985  mov     eax,dword ptr [esp+4]
0213E989  or     eax,ebx
0213E98B  mov     dword ptr [edx],eax
0213E98D  mov     ecx,dword ptr [esp+8]
0213E991  mov     eax,ebp
0213E993  sar     eax,2
0213E996  shr     eax,1Dh
0213E999  add     eax,ebp
0213E99B  sar     eax,3
0213E99E  add     dword ptr [edi],eax
0213E9A0  and     ebp,7
445438:2006/08/02(水) 21:55:31 ID:nkY8pjzD0
書き忘れた

上の情報は Vorbis.dllのロードアドレスは 0x02130000 から
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:17:55 ID:/x4g4GJq0
>>435>>439
確かにffdshowを使っているプレイヤーがそのノイズが聞こえるプレイヤーです
新しいのを入れなおしてきます
447637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 22:20:04 ID:C2GJgSe10
>>444
ソース上でどこで停止しているか判明。
トライアル版作成開始。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:25:59 ID:XZujk4Az0
がんばれー
超応援
449637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 22:26:45 ID:C2GJgSe10
450637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 22:31:10 ID:C2GJgSe10
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:50:45 ID:nkY8pjzD0
>>450

すまん。 うちの環境は P4 北森 なんで SSE2までなんだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:58:29 ID:4s2F4fwd0
20060802再リリース間近?
453637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/02(水) 23:01:47 ID:C2GJgSe10
>>451
http://homepage3.nifty.com/blacksword/libvorbis_sse2mt_lancer20060802_for451_000.zip
これで駄目だったら停止箇所が直接の原因ではないことになるので
呼び出し先全部洗わないといけなくなる。
でも後は明日だね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:14 ID:nkY8pjzD0
>>453
うーん・・・ 多少挙動が変わったものの落ちた。

数曲はエンコードできたものの、途中でしばらく無応答になったあと
また動き出して、その曲のエンコードが終わったあと落ちた。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:22:54 ID:mFYV+fXy0
8月02日
# 先日の変更を取り込むことに決定。主にq-1とq0でしか確認していないが
# 大丈夫そう。次はq4〜q6あたりに取り組むつもり。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:31:39 ID:kFqk3f6w0
   4
# かゆ
# うま
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:45:29 ID:v7Uem9+o0
んー。
P4 northwood(SSE2+MT)/P4 prescott(SSE3+MT)/AthlonXP burton(SSE)
のどれも問題がでないんだけど、使い続けてておけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:06:57 ID:+MGZo69o0
Rarewaresにあるlibvorbis.dllとかOgg.dllとかって何に使うものなのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:21:26 ID:8qPhZhM30
>>458
他のソフトが利用するためにインストールする物です。
例えばOddcastのエンコーダーにLancer使ったり、PCゲームでのデコードに使ったりします。
460637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/03(木) 19:14:42 ID:FPpY9Qay0
>>454
http://homepage3.nifty.com/blacksword/libvorbis_sse2mt_lancer20060803_T00.zip
エンコード終了時のメモリ開放処理の前後でメッセージボックスが出ます。
落ちる直前のメッセージの内容を教えてください。
461419:2006/08/03(木) 19:22:08 ID:vLwLJBVv0
>>460
454じゃないけど、そのバイナリ試してみた。
落ちる直前のメッセージは
---------------------------
Report
---------------------------
Leave vorbis_info_clear
---------------------------
OK
---------------------------
だった。
462451:2006/08/03(木) 19:46:08 ID:ztSFIRPp0
>>453

なんかわけわからんくなってきた。
どうも実行環境によって現象がが変わるみたいだ。 
きょうは昨日と違ってエンコ途中で落ちる orz

CDex側で見てるとエンコードスレッドのなかで EncodeChunk
呼び出しをループ処理してるんだけど、そのループを何回か
回っているうちに落ちてるんだよなぁ・・・
463451=454:2006/08/03(木) 19:50:28 ID:ztSFIRPp0
>>460

うちも 461と同じメッセージです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:52:47 ID:FPpY9Qay0
>>461>>462
最悪の場合vorbisのエンコード修理終了後に落ちてるかも。
CDexのソース読んでみる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:18:49 ID:ztSFIRPp0
>>464

AsyncEncoder.cpp のThreadProc( void )から EncoderVorbisDll.cppの
EncodeChunkを呼んでるあたりが問題の部分だと思う。 参考まで
466637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/03(木) 21:24:04 ID:FPpY9Qay0
>>465
これは・・・
メッセージボックスに出す文字列が間違っていてvorbis_comment_clear終了時にvorbis_info_clearと出していた。
今、CDexのソース見たらエンコードの最後に呼ばれるべきvorbis_info_clearがコメントアウトされている。
これじゃ、開放されないメモリが発生してしまう。実際にCDexを動作させてもvorbis_info_clearに飛んでこない。
まいったなぁ。こりゃ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:09:42 ID:ztSFIRPp0
>>466

昔のバージョンへさかのぼってソース見てみたら 1.51のソースではコメントアウト
されてなかった。 1.60βのソースからみたいだね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:15:55 ID:ztSFIRPp0
SourceForge見てきた

該当箇所がコメントアウトされたときの説明は

UPGRADE TO VORBIS 1.0.1

となってるね。
469637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/03(木) 22:17:17 ID:FPpY9Qay0
>>467
実際、これでとりあえず動作するのが不思議なくらい。
特にLancerは最近ここで開放するメモリが増えたからなおさら。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:18:54 ID:JfS1d4Wk0
とりあえずひっそりさんに報告したら?
471637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/03(木) 22:20:06 ID:FPpY9Qay0
>>468
oggenc2やoggdropXPdでは最新のコードでもエンコードファイル毎にちゃんと呼んでる。
472637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/03(木) 22:51:29 ID:FPpY9Qay0
>>470
報告してみました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:30:07 ID:ELYA5aVQ0
訳分からんが、とりあえずCDex側でちょwwwおまwww駄目だってwwwって問題が発生してたって事?
474465:2006/08/04(金) 21:21:58 ID:Gc8ug2tO0
ゆうべ気がつかなかったんだが、デバッガのアウトプットウインドウに

D:\WINDOWS\system32\Amhooker.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
'F:\cdex_170b2\Encoders\libraries\libvorbis\Dll\ogg.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
'F:\cdex_170b2\Encoders\libraries\libvorbis\Dll\vorbis.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
'F:\cdex_170b2\Encoders\libraries\libvorbis\Dll\vorbis.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
'F:\cdex_170b2\Encoders\libraries\libvorbis\Dll\vorbis.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
'F:\cdex_170b2\Encoders\libraries\libvorbis\Dll\vorbis.dll' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
HEAP[CDex.exe]: Invalid Address specified to RtlReAllocateHeap( 02060000, 0039ADA0 )

というのが出てた。
エンコード開始直前の Vorbis.dllのロード後に出てる模様
475637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/04(金) 22:09:53 ID:QMRgL8DS0
もとさんから修正したCDexを貰ったのでテスト用に転載します。
http://homepage3.nifty.com/blacksword/CDex_test_20060804.7z
CDex本体しか入ってないので注意。
当方の環境では正常に動作しました。
476637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/04(金) 22:16:00 ID:QMRgL8DS0
当方の環境でUnicode版を使用したところ、ファイル名の化けたWAV形式中間ファイルがCDex実行ディレクトリに生成されたので注意。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:30:46 ID:Tl1UZITo0
しかしCDexっていまだに使っている人いるんだな・・・
そろそろスレ違いじゃないのと言ってみる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:23:18 ID:t/JTivzU0
スレ違いではないだろうと言ってみる。
479419:2006/08/04(金) 23:31:40 ID:GAm4d5oJ0
>>475
やっぱエンコード直後に落ちた…
因みに、うちでもUnicode版は化けてた

libvorbis_sse3mt_lancer20060802.zip
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:34:10 ID:tYfKH29v0
こりゃcdex側の問題でしょ。
481637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 00:45:42 ID:nwzOWzbJ0
>>479
確かにDLL版だとHEAP ERRORが発生しているけどスタティックリンクされたoggencはgcc, ICL共にVisual Studiでデバックしても正常に動作しているので
Lancerのアルゴリズムの問題とは考えにくいです。
482419:2006/08/05(土) 00:59:07 ID:xRHXpIAb0
>>481
ん〜。やっぱそうなんかなぁ。

因みに、aoTuVの奴やCDexに最初からついてくるDLLでは
全く問題なく動作するよ。
483637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 07:19:06 ID:nwzOWzbJ0
>>482
リンク時のパラメータの問題かもしれないので調査は続行します。
484637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 09:45:31 ID:nwzOWzbJ0
とりあえずの原因判明。
vorbis_oggpack_writeという処理があってこれはもともとogg.dllに含まれるのをインライン化を期待してvorbis側に取り込んであるのだけれども
これをDLLで実行するとメモリの再確保などでogg.dllとの間で問題を起こすらしい。
修正したトライアル版はこれから出かけなくてはならないので帰ってきてから作ります。
485637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 13:30:19 ID:nwzOWzbJ0
486419:2006/08/05(土) 14:08:52 ID:xRHXpIAb0
>>485
そのバイナリ+CDex1.51で無事動作しました。ありがとうございます。

ただ、そのバイナリ+475のCDexでは落ちましたが(-ω-;
(CDexが)ベータ故の不都合かな?
487637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 14:38:46 ID:nwzOWzbJ0
>>486
気になるなぁ。
他のCDexではどうですか?
後、どのタイミングで落ちました?
488419:2006/08/05(土) 16:41:18 ID:xRHXpIAb0
>>487
>>485を使って確認したところ、1.70b2(unicode)及び1.51では動作しました。
しかしそれ以外の環境(NoUnicode版やひっそりパッチ適用、>>475)では、
やはりエンコード終了と同時に落ちます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:16:16 ID:Ao5jc1Sm0
>>487

うちの環境では
ヒープ破壊のメッセージは出なくなって、エンコードルーチンを抜けてきて
スレッド終了、その後Vorbis.dllをFreeLibraryしたあと Ogg.dllをFreeLibrary
するところで落ちてる。
490637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 17:51:33 ID:nwzOWzbJ0
>>488>>489
ではogg.dllだけ他のに変えてみてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:09:24 ID:3RP1B8me0
ひっそりパッチつくってる者です。

637 ◆jUbpU.TPuw氏からメールもらったあと、こちらでもいろいろ調べてるんですが
とりあえずわかったこと書いておきます。

まず、1.51で動作して1.70bでだめだという件ですが、たぶん1.51と1.70で使用するDLLが
変わっていることが関係してるんじゃないかと思います。

1.51では、vorbis_encode_init() と vorbis_encode_init_vbr()は vorbisenc.dllのものを呼ぶ
ようになっていますが、1.70は vorbisenc.dllは使用しなくなっています。

ためしに 1.70bのソースで上記部分を vorbisenc.dllを使用するようにしてやると
落ちなくなりました。

参考になるかどうかわかりませんが
492491:2006/08/05(土) 18:28:37 ID:3RP1B8me0
該当部分を 1.51相当に戻してビルドしたものです。

http://homepage3.nifty.com/blacksword/CDex_test_20060805.7z

ひっそり版以外の環境に上書きした場合は CDex.iniを削除して
再設定してください。 また ひっそり版に限らずUNICODE版と
nonUNICODE版でLocalに保存されるCDDB情報の文字コードが
異なるので前のと違うのを入れた場合曲名が文字化けします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:44:34 ID:tZXf+fZm0
beta5キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:33:04 ID:AfFHCJuU0
>>493
なんのだ
495637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 20:41:28 ID:nwzOWzbJ0
>>493
URLが私のHPになっていますね。
こちらでファイルをダウンしてそのURLで落とせるようにアップして置きました。
496637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/05(土) 20:41:58 ID:nwzOWzbJ0
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:43:01 ID:AfFHCJuU0
8月02日
# 先日の変更を取り込むことに決定。主にq-1とq0でしか確認していないが
# 大丈夫そう。次はq4〜q6あたりに取り組むつもり。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:06:48 ID:3RP1B8me0
>>495

あ、すいません。
コピペしたのがバレバレですねw
499419:2006/08/05(土) 23:51:31 ID:xRHXpIAb0
>>490
1.70b2NonUnicode版において、
ogg.dllだけCDexについていたものを、
ほかの3つは>>485を使用しましたが落ちました。

で、その1.70b2NonUnicode版を
>>492のNonUnicode版に差し替え、>>485のDLLでエンコードしたところ
うまく動作しました。

ありがとうございます。

>>491
落ちるのは1.70b2のNonUnicode版で、
同バージョンでもunicode版は>>485のDLLを使用する限り(ひっそりパッチ無しでも)動作しています。
500491:2006/08/06(日) 10:19:38 ID:243yzxsT0
>>499

ひっそりパッチでは Vorbis関係は q -2が指定できるようにした以外は
いじってないんで、UNICODE版 nonUNICODE版での挙動の違いは
メモリ割り当ての状態が関係してるのかもしれませんね。

今回の対策 (1.51の頃と同じように vorbisenc.dllも使用するようにした)
で本当に大丈夫なのか、今ひとつ不安な部分もありますがうちでテスト
した限りでは落ちなくなったので、様子をみることにします。

パッチも作成して公開しておきました。
501637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/06(日) 14:14:12 ID:bDdCf9Uz0
少し残念なことに今回の修正で若干の速度低下になってしまった。
oggpack_writeがすごい呼び出し回数になるのでしかたがないのだけれども
reallocを使う以上どうしても大元と同じメモリ空間にある必要があるのでどうしようもない。
次のリリースから実験室ではなく正常に戻します。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:03:52 ID:zUhdzCkv0
cdexで動かない代わりに速いとかは無理なの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:17:25 ID:c/40IdoY0
CDex使わない奴にとってはいい迷惑だな
504637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/06(日) 21:38:43 ID:bDdCf9Uz0
とりあえずスタティックリンクするoggenc2, oggdropXPdには前のルーチンを入れるようにして
速度を回復しました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:16:22 ID:8c6wGC2F0
omannko
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:28:52 ID:xN/JjTiw0
みんな気づいてないみたいだけれど本当はアオキューって読むんだよ、あの名前
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:55:16 ID:2UkB0osr0
( ゚д゚ )
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:29:57 ID:zzQUu6wy0
上原こっちみんな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:35:28 ID:O0c9gvsm0
Lancerの人もひっそりの人もありがとう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:30:44 ID:qL09lKNo0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

2006年8月7日

Lancer 20060807を公開開始しました。
CDexでDLL版を使用する際の問題を修正しました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:47:33 ID:KGuBdp3X0
beta5キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:51:00 ID:vqQbZUF70
ひっそり応援してます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:16:39 ID:+spN3yGr0
>>511
なんのだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:23:59 ID:8R5vq6Pr0
キューサイのAoZil
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 05:17:05 ID:ro0vFMlI0
レベル低い質問でごめん。
oggdrop使ったとき、複数のwavファイルドロップしたときとそうじゃないときとで
エンコード結果全然違うのって仕様?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:14:27 ID:UjbGI/TI0
kwsk
どう違うの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:42:43 ID:aQmuLsmX0
OggFileっていつ完成するんですか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:49:34 ID:ro0vFMlI0
>>516
単純にビットレートが変わります。
単体でドロップしたときはq並みのビットレートになるのに、
まとめてドロップすると何か倍くらいのビットレートになったり。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:54:59 ID:yDehSjhu0
vorbis使いたいだけなら現状一応完成の域に達していると思うが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:15:25 ID:6C2OeTjW0
>>518
全然情報が無いので状況がさっぱり掴めない。
oggdropXPdのバージョン、エンコードしたファイルの詳細、具体的なビットレート等。

他人の環境でも再現できる問題で無い限り、誰も答えられないし
たぶん使い方を誤っているんだろうなぁと予想できる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:03:37 ID:ro0vFMlI0
>>520
oggdropはLancerさんとこの最新版sse、
具体的なビットレート聞かれたって無理。
エンコードするファイルは問わない。
再現性は手元の4つの環境すべてで出たので環境依存ほとんどなしであると思う。

試してみて再現しなかったのってどういう環境ですか?
そもそも誤るほど使い方のあるソフトじゃないと思うんだけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:06:48 ID:C4yuRBFI0
突っ込み禁止!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:14:04 ID:6C2OeTjW0
>>521
oggdropXPdなんて山ほど種類があるからバージョンを表記しないと他人には通じないよ。

Lancer060807なら確かに起こるね。
oggdropxpd189_sse2_lancer20060805では問題なし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:16:48 ID:ro0vFMlI0
>>523
ごめん、このスレLancerの人も来てるみたいだし、山ほど有るとは思わなかった。
525637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/09(水) 20:07:19 ID:2sB9HWMf0
>>521>>523
当方でも問題発生確認しました。ご報告ありがとうございます。
とりあえず修正テスト版です。
http://homepage3.nifty.com/blacksword/oggdropxpd189_sse_lancer20060809.zip
でも問題発生箇所はわかるけど原因がまだわからない。
とりあえず元に戻してあります。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:17:13 ID:tiMmDBkC0
>>516
うちでもなった。q8でCDアルバム一枚エンコしたら1トラックだけ平均474kbps
Lancer060807のCDex用ランタイム+CDex1.51で確認
527637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/10(木) 05:52:54 ID:go23AgfH0
実験室に問題修正検証用のバイナリをアップしました。
テストお願いします。
528524:2006/08/10(木) 06:17:59 ID:unA/U/WJ0
>>527
oggdropxpd189_sse_lancer20060809でエンコードしてみましたが、問題ありませんでした。
今試聴もしてますが、大丈夫そうです。早速の修正、頭が下がります。
529637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/10(木) 19:54:31 ID:go23AgfH0
ビットレートの問題を古いコードに戻すのではなく原因を解決したバイナリをアップしました。
後、今回のテストで発見したマルチスレッド版で毎回異なる出力になる問題も修正してあります。
これで非マルチスレッド版と同じ出力になるはずです。
しかし、ホントにマルチスレッドプログラミングは難しい。古いコードに戻して遅くなるのは我慢ならなかったので何とか速度低下が最小限になる修正にしました。
OpenMPは便利すぎて自由度が少ない上にスレッド生成のコストが無視できないので夏休みはMPIの勉強をするつもりです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:56:12 ID:rE5aQvD00
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:59:27 ID:E0lk+knD0
>>529
だいぶお疲れのようですね、ご苦労様です
感謝
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:13:40 ID:ytDIQE5Z0
>>629
お疲れ様。毎回毎回感謝してるよ。
そういう風に俺にも何かできることがあればいいのになぁorz
来年、プログラミング系の講義とってみるか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:27:38 ID:HUN2Kd4w0
>>629に期待
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:58:33 ID:+h9AfwL10
MP3の320KとOGGの500Kって違いわかる?
oggで800Kぐらいに設定したり出来ないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:17:45 ID:F0fit6jp0
そこまでするなら可逆でいいじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:02:39 ID:kQy2/zfh0
Lancer 20060811キタ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:37:32 ID:TkcGHZKy0
>>535
もしかしたら Ogg FLAC かもしれん
# ビットレートは指定できんけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:06:14 ID:zQFSfJrX0
ダウンコかよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:37:33 ID:glZYCXW40
beta5きてるね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:00:18 ID:zRgA7xsL0
>> 637 ◆jUbpU.TPuw

なにか分かりますか?
ttp://lists.xiph.org/pipermail/vorbis/2006-August/026436.html
541637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/13(日) 01:33:42 ID:a8+dEPnH0
>>540
GCCは3.3.1以外でうまくいった試しがありません。
4.0.2だとmdct_initのlog関数が変な値を返すことが判っています。それを直しても正常な結果になりません。
542540:2006/08/13(日) 04:34:46 ID:zRgA7xsL0
>>541
返信しました.
有難うございます.
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:37:26 ID:g3ICJtTF0
8月13日
# q4で再び迷い中。前はまあまあだと思っていたものが、今は少し不満。
# 時間が経つのも早いし、どうするかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:23:36 ID:PMYjQ31A0
8月14日
# 最近、私の日記を監視して2chに貼り付ける連中がいますが、こいつらも例の組織の一員です。
# ネットばかりか、実社会でまで逐一こちらを盗聴・監視し、私に嫌がらせする事に腐心している。
# いい加減堪忍袋の尾が切れた。陰険脳糞組織には訴訟を覚悟してもらわなければならない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:42:02 ID:X+txBWha0
HAの"Autumn 2006 Listening Test, MP3 @ 128 kbps vs. Multiformat @ 80 kbps"も気になりますが、
1ユーザーとしては、こうなったら納得するまでとことんやって欲しいところです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:45:37 ID:znZXX5Y80
HAのスレでLancer MT版の不具合が報告されてますね。
547637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/15(火) 14:55:31 ID:pgNqBVMN0
>>546
理論上、OpenMPが何らかの理由でmapping0_forwardの該当部分をマルチスレッド展開せずに逐次処理にした場合、確実に停止します。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:16:10 ID:RjX+2aT10
蒼弓ノート更新キタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:12:53 ID:khBi7aYFO
aotuvは本家に取り込まれたりしたけどlancerはならないのかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:19:10 ID:ia+TfyHD0
いまいち不安定だし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:36:46 ID:2tCwLfqU0
MTじゃなくても?
ってここで話してもどうしようもないか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:38:50 ID:LhTvJ0ly0
ベクトル化で機種依存なコードをマージすることに
もんちーが否定的だったんじゃなかったかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:17:57 ID:JT/vJDzW0
そそ、もんきちが嫌がってた。Windowsに特化して欲しくないー、みたいな。

でも現状はlancerのoggencはデフォルトでもおかしくない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:24:24 ID:+hlQNpWk0
音質と関係ないしなぁ。というかこのスレでわざわざ本家使っている奴いるのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:46:01 ID:w8klaINC0
メンテとかし難くなる、というのは解るんだよね。
あそこまで特化・最適化しているのは正直凄いけど、
他の人が弄れるんだろうか、という。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:01:16 ID:kVer/Sg20
公式版はIntel互換のCPU以外で使う人もいるだろうし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:51:44 ID:XXMlhWta0
携帯機とかさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:17:04 ID:PBV9pY0a0
TheoraでMMXの投入に踏み切ったわけだしもうちょいVorbisの最適化にもいい顔してホスィ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:22:59 ID:fmOove1z0
LancerのSSEを使ってる部分を3DNow!とかAltiVecとかに移植することはできるの?
その辺がよくわからない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:01:47 ID:XfqkotQh0
アップデート機能つきかつエンジン追加可能のエンコーダーがあればいいのに
もちろんLancerはCPU自動判別で最適なものを選択

と、ポツリと言ってみる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:38:02 ID:j0Ia3+KP0
ports 使ってるからアップデート機能イラネ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:53:19 ID:PBV9pY0a0
AltiVecは知らんけど午後のこ〜だで比べると3DNow!とSSEによる
速度差ってそんなに大きくなかった記憶がある
両方使うと速くなるってわけでもなかったから
対応する環境の多さでSSEにコミットすりゃ十分だと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:55:08 ID:PEYF+7T3O
★ヌー速+で、神IDを発見
111: 2006/08/18 17:50:39 oggFVLgL0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:01:15 ID:CbjfmjWl0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:04:46 ID:PNkTq8720
SSEに合わせたコードで無問題ということだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:07:23 ID:E426JTNR0
libvorbis_sse3mt_lancer20060818.zip (もしくはsse2mt)って
なんでvorbis.dllしか入ってないの?
567637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/19(土) 19:58:43 ID:2qx/vIws0
>>566
他のdllにはマルチスレッド関連のコードが入っていないせいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:09:35 ID:Fs6U67Zw0
>567

ご回答ありがとうございます。
sse2 or 3 (not mt)_20060811のファイルを使えば
いいってことですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:32:11 ID:jRZY4Lba0
OGGのビットレートを下げたいのですが、
ogg→wav→oggと変換していくのが手間なんです。
ogg→oggと一気に変換してくれるソフトはないでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:21:22 ID:sSm4j+j10
CD→wav→ogg
の方が好き
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:39:10 ID:gZ5Qx7a60
CDから取り込み直せばOKじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:42:50 ID:jRZY4Lba0
元ファイルが最初からOGGなんです…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:02:12 ID:iabVBp8L0
犯罪者ならEACから作れ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:26:26 ID:14Qn6RVf0
ゲームから吸い出したんじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:36:29 ID:vgip6RlP0
○○コンバーター とかいう類のソフトで変換できるよ。
検索すれば一発かと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:35:45 ID:zTc1gd0N0
>>569
そのファイルを作成したヤシに菓子折り持っていってお願いする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:38:24 ID:koE3D5H70
喜多━―━―━(゚∀゚)━―━―━―宮津 宮福線!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:09:09 ID:nt9gNXmZ0
oggの音声ファイルを編集するソフトって少なすぎない?
ググって調べてもAudacityで最初の数秒読み込めるのが限界
他にいいソフト知りませんか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:43:56 ID:fPPgntNC0
テンプレぐらい読もうね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:27:31 ID:5YctU2p10
OggVorbis Packet Tool's
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:43:19 ID:3kY+Q8P70
>>579
テンプレもタグ以外の編集は抜けまくり
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:46:22 ID:ulBO0mKX0
>>578
全部読み込めると思うけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:29:48 ID:t2OS2rqU0
ストリーミングを途中から落としたようなのだと
そんな事があったりするのかもかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:38:14 ID:VT8yJnyr0
ああ、やっぱりそうなんですね。
スレ汚しすみません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:14:19 ID:ClkKyeMC0
>>569
適当なバッチファイルかスクリプトで。処理時間は変わらないけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:00:21 ID:zLZrXw5L0
素直にフーバーで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:03:01 ID:hrET3MVb0
見つめ合うと素直にフーバー出来ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:21:44 ID:GdIJK42g0
海岸で若いフーバーりが恋をする物語
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:40:55 ID:AGH9QHBt0
Q-1とQ1の区別のつかない俺の耳・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:47:50 ID:3RFwRDJT0
aoTuVがそれだけ優秀なエンコーダーだということ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:54:54 ID:SQ7SjblE0
ねーよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:14:49 ID:F0YRogG00
aoTuV Release 1
ってのが出てるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:02:32 ID:+G0DNWji0
HAの議論がこんな結果になろうとは(w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:09:56 ID:SXCg102j0
>>592

これは・・・
Lancerたんを惑わす罠?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:02:12 ID:kp9tjAsL0
Release2まだかよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:03:25 ID:m1A15We50
>>593
名称で揉める輩にはちょうど良いだろう。
前スレにもそんな奴いたし、この手の輩は場所を問わないらしい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:00:36 ID:Yr7lt88N0
Lancerきてるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:11:16 ID:SXCg102j0
いちおうrarewaresもきてるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:51:02 ID:n1FNF3mW0
vorbis_library_sse_lancer20060824.zipがリンク切れになってるっぽい
600637 ◆jUbpU.TPuw :2006/08/26(土) 14:05:04 ID:QDHpLUgZ0
>>599
アップし忘れていました。
報告ありがとうございます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:55:52 ID:oo7as28i0
32bitの入出力に対応したflacのバイナリは存在しますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:56:20 ID:kkINNP500
>>601
FLACの規格は対応してるけど、今のエンコーダーでは32bitは扱えない。
将来的には高bit、高サンプリングレートに最適化させていくらしいです。

WavPackは対応しているので、そっちがオススメ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:01:41 ID:g1ijHnud0
ネトラジAotuvで-q2でエンコしてるんだけどあんまり良くない・・・・。
Aotuvの方が全体的にクリアだけどWMAの方が聞き取り安くないか?
俺の耳が糞耳なのか・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:07:02 ID:JM1a52Wm0
>>低レートでラジオなどの肉声のみのスピーチをエンコードすると、あまり良い結果になりません。
>>低レートにも比較的強いのに、少し不思議です。

>その事例での原因の一つは解っていますが、ビットレートを抑えたまま改善するのは現状では難しいです。
>新しいアルゴリズムを開拓するしかありません。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:28:48 ID:g1ijHnud0
>>604
どんなコーデックでも得手不得手はあるもんだねぇ。
評判良いエンコーダーみたいだから、最初自分の耳疑っちゃったよw
WMA嫌いなんだけど我慢しておくか・・・
携帯プレーヤーでもaacplus v2対応してくれないかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:14:42 ID:4ZjJrrqm0
OggSpeexだっけ?音声専用のコーデック
あれ使えばいいと思うんだけど、やっぱあまり環境が整ってないのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:32:51 ID:syTX34oz0
ラジオはLAME 3.97b3 (-V 8 --vbr-new)がオススメ。
Nero HE-AAC、WMA std、aoTuV、Speexなどいろいろ試したがこれがバランスが良い。

これだと50kbpsくらいにはなるので、もっと低いレートが良ければNeroAAC 32kbpsが時点かな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:33:19 ID:3Ps2uH6x0
Speexってどうやったら再生できるんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:19:27 ID:gVMcUTmM0
念じなさい
道はひらかれる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:57:56 ID:Xa+LMwPn0
illiminableとRadLightのDSFが再生に対応してたはず
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:38:42 ID:rthXujg70
610
興醒めなヤツって人に言われない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:57:28 ID:5BtHAly20
つまんないこと引っ張ってもしょうがない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:44:37 ID:KX/3BPVK0
            ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
            |   ノ  |     .
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   / 
         \  ∠__/  /
             >>611
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:09:00 ID:nSiROiy+0
9月02日
q4〜q6のチューニングをしていたはずなのに、なぜか低いビットレートの見直しをしていたり、思いついたアイデアを試したくなってきます。高ビットレート調整はテストがシビアで疲れるため、ちょっと敬遠気味なのかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:55:34 ID:JIl4SUtu0
スレチでごめんなさい、
ピレスがビジャに移籍したので悲しいです。でも怪我で半年は無理みたいなので半年先にリーガ放映と契約しようかと・・しかし、アグエロとチェバもリーガなのでWOWOWと契約するしかないのかな。
プレミアにデベとロシツキーが来たから楽しみにしてるけど、ピレス見たくてロンドンに行ってたのに悲しい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:38:10 ID:XU/5RRom0
そう、スレチです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:27:44 ID:r2n6g8QX0
そう、
618637 ◆jUbpU.TPuw :2006/09/03(日) 23:35:28 ID:q00RkGPC0
YonahからMeromに換装したのですが早いっすね。
25分のWAVをLancer 20060903 SSE3MTで24sec -> 18secという結果でした。(Yonah 2.0GHz 2M cache -> Merom 2.16GHz 4M cache)
演奏時間比80倍です。
でもSSE使わないとあんまり早くならないです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:53:42 ID:6f0ilz4u0
アドバンスド・デジタル・メディア・ブーストの力か
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:43:52 ID:d066PVMu0
五年以上前のCPU使ってる人間から見たらどっちも速すぎで大差ない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:01:25 ID:hZmdnYTN0
セレロン500Mhzだぞ、どうしてくれる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:59:55 ID:77znvD900
是非とも俺の最適化もお願いします
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:36:34 ID:HHILWc3l0
つ format
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:04:18 ID:zjSl/PKB0
つ 再インストール
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:38:19 ID:IGiqdYih0
つ 買い換え
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:21:25 ID:9/afMif50
>>622
俺とヤラないか?

新しい世界が広がって最適化されるかもしれんぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:57:55 ID:IufSG2Jg0
ヤれば最適化していただけるんですね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:40:05 ID:iQTYzfyy0
肛門のシークに不具合が出なければよいが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:05:19 ID:77znvD900
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:58:22 ID:Jug0QltS0
定期的に糞スレ化
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:28:13 ID:rtLtp6m50
beta5マダー? ( ´ ・ ω ・ ` ) っ / 凵 ⌒ ☆チンチン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:13:32 ID:LTk05/Zq0
beta戻りかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:20:33 ID:5Yzmya3Z0
確かに次は 1.1 beta か 2.0 beta になってくれないと困るね(^^;;;
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:28:03 ID:R8EBbheC0
9月04日
今日はみんなでスイカを食べました。
もうすぐ夏も終わりです、12月にaoTuVは3周年を迎えます。
その際のイベントの提案で盛り上がりました。
サンタコートでコスプレ・流しボルビス・かぶり物でホリエモン襲撃などなど。
全力投球で参加させていただきますので宜しくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:50:40 ID:ORP5VijQ0
ogg vorbis自体は何年目?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:50:23 ID:yW6P6mrI0
4000年の歴史
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:20:18 ID:ZkbOy4a20
一番優れた不可逆圧縮技術であるogg vorbisはウリナラ起源イムニダ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:23:34 ID:RxRLw7KZ0
q 1ってmp3だとCBR128kbpsくらい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:10:37 ID:GtZ/bu840
>>638
このテストの結果を待つか、自分でABC/HRをして確かめる。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=47313
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:56:13 ID:BFikM3omO
q1は5年前のCBR128くらいだろう。今のLAMEには間違いなく劣る。q 4.25で互角だから。

80kbpsならそこそこ訓練すれば劣化を聞き取れなくもないレートだから、個人的にはオススメしない。大したサイズ削減にもならない微妙に大きいレートだしね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:21:05 ID:RxRLw7KZ0
>>639-640
サンクスq 4.25くらいかぁ
オイラの耳と設備じゃあんま区別つかないんだよ(´・ω:;.:...
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:25:52 ID:3svkr/Zd0
いや、CBRだと今のlameもそんなに良くない
特にプリエコー系に激しく弱い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:46:56 ID:H19eaKd20
電車の騒音の中で携帯プレイヤー使って聴くだけだし、64kbpsで十分満足だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:47:33 ID:UwdnLVSz0
mp3でもvorbisでもそうやって用途に合わせるのが一番だね。
何も一つに縛られることない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:12:43 ID:DVR2UNx60
一般人はATRAC3のLP4でも満足してるわけだが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:00:58 ID:x5OE2olw0
LP4はさすがに不満の声が目立ったけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:02:46 ID:t7TN7hlv0
LPと言うとアナログ盤の方を思い出すのですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:32:00 ID:vvdadMPB0
そうですか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:44:26 ID:hdOIIK+z0
LPと言うとブタンガスの方を思い出すのですが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:51:48 ID:EgQO3bVo0
ライフプランニング
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:39:46 ID:+zMszX8A0
LP SP EP
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:49:35 ID:Dx7ariJ20
SLP SEP
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:16:28 ID:VZnWs2B/0
FlashはOggVorbis再生に非対応なんですね。
対応予定ってあるんでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:26:02 ID:8ddZf7yZ0
そういうことはAdobeに直接要望出した方がいいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:14:24 ID:mr1l52nz0
>>653
ここはAdobeの公式なお客様相談室かい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:04:08 ID:w272bGc00
野郎、タブー中のタブーに触れやがった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:17:11 ID:+jozEGog0
達人は保護されている
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:45:49 ID:kiAVGV3S0
静寂を愛す沈着なる蒼弓
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:59:17 ID:6dEH62dZ0
そんなことが「タブー中のタブー」なのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:50:31 ID:6Dyb+Ase0
9月11日
また、というか引き続きというかノイズノーマライゼーション周りの実験していて、新しく追加した部分のテストとチューニングが一段落。だんだん処理ステップが増えているんでスピードは少し遅くなりそう。音が崩壊しにくくなったのは良いのだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:33:18 ID:j+b0l0YA0
ギャップレスという言葉があちこちで聞かれるようになりました。
とうとうiPod+iTunesがギャップレス再生に対応したのです。
これからはギャップレス再生が広く当たり前のものになるかも知れません。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:36:11 ID:mDKVEQJe0
iPodをOggVorbisに対応させろはげ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:43:53 ID:Lql2NWHR0
iPodはギャップレスうんぬんより、最悪な音質っていう改良の余地があるからそっち先やれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:20:23 ID:mGC7UnDD0
>>662
Rockbox使え
以上
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:41:56 ID:aUpkqLZE0
>>661
まさか昨日の朝日ネタがこんな板で使われているとは思わなかった(笑)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:43:40 ID:omDZY7O90
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:35:50 ID:V1ksA9DR0
♜♞♝♛♚♝♞♜
♟♟♟♟♟♟♟♟




♙♙♙♙♙♙♙♙
♖♘♗♕♔♗♘♖
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:47:30 ID:KqHUXjzL0
2006/09/15 Lancer 20060915

マルチスレッド用バイナリをプロファイル版から通常版に変更(MT時のプロファイル最適化効果が低いため)
mapping0_forwardのMT用コードの記述ミスを修正
マルチスレッド環境下のmdct_forward, mdct_backward, mdct_butterfly_genericでループ展開を実施

おつおつ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:36:57 ID:CbnmvD4z0
ZUNEでogg対応されないかなぁ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:04:54 ID:XYY6s+5A0
9月16日
そろそろ、q4以上に集中したいところ。さすがに引き伸ばしすぎかも知れない。時間もそれなりに掛かっているのは事実なのだが、どちらにせよどこかでキリをつけないと永遠に出せそうにない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:20:04 ID:NA6358jR0
670の日記は、いつ「かゆうま」を言うんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:16:20 ID:+zIHRVCr0
>>671
ワロタww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:04:35 ID:6jv2P9fA0
どうやらaoTuV開発中止の噂は本当だったみたいですね…。
beta5のリリースはチューニングの問題で遅れているという話もありましたが、
さすがにこれ程までに遅れるというのは誰が見てもおかしな話です。

「もうリリースされる、リリースされる…」この言葉、一体何度聞いた事でしょうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:40:00 ID:5ovk/0u40
そう、(ry

もういい加減、Atrac3に代わる小悪党の登場も待たれますね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:22:29 ID:SUND5QjE0
Javaアプレットでogg vorbis再生できるのを作ろうと思って
J-Oggを何週間か前に落としたんだけど、
ここ数日、突然開発者のサイトに繋がんなくなっちゃった。
http://www.j-ogg.de/
新しいサイトに移動したのかなぁ。ご存知の方いらっしゃいません?
J-Oggのバグらしきもので苦戦中…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:25:35 ID:74be1tfn0
俺も繋がんない
ただの鯖落ちじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:16:38 ID:p/5dI1TR0
>>669
WMAもある手前、MSがVorbisに対応するメリットは皆無っしょ。
Rockboxに期待するしかないなあ……
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:21:33 ID:4ydAU1cs0
(Theora+Vorbis).oggを再生できる携帯プレイヤーを何処かが出したら凄いが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:45:50 ID:qZVdoxCq0
>>669
いやケンウッドが対応してくれれば・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:47:03 ID:sH4j2fFz0
とりあえず、Theoraは正式版を早くぅ〜
としか言いようが無い。
681675:2006/09/18(月) 13:52:31 ID:Qya7tweN0
結局バグ、自分でなおした。
元サイト落ちたままだから反映できねぇけど。

ここはoggに対する希望を叫ぶスレだったんだな。
スレ違いすまん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:05:32 ID:TyBv1iZK0
俺はTheoraはMPEG4ASPじゃなくMPEG2を開発目標にしてほしかったな
MPEG2はサイズ性能で次世代規格にとって変わられたが
機能で見てみると最低限必要なものを備えてあってバランスがいいし
目標としては遜色の無い相手だったように思う

Theoraは幸いサイズ性能比ではMPEG4ASPに迫るし
ここにインターレース対応を追加してMPEG2を超えて
そこで初めてピクセルフォーマットの拡張を施してHDソースへも対応
ってのが個人的にはいいと思ったシナリオ

今のTheoraにはパテントフリー以外でいまいち魅力を感じない
そういう意味でもTarkinは良かったように思う
今じゃsnowがTarkinの代わりに実験としてかなり先進的な
傍目から見ると面白い、将来性がありそうな感じに映る
683Oggプロジェクト死亡寸前!:2006/09/18(月) 21:40:23 ID:udopKoXo0
Oggコンテナ→Matroska
Theora→Snow
Flac→Yalac
Vorbis→Atrac4
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:50:18 ID:Z1lS4ZIg0
最後のは何だよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:23:43 ID:/uX/Hg8/0
Matroskaって海外じゃ見向きもされないマイナーなフォーマットじゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:32:13 ID:cku8ywm/0
yalacってもう出てるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:13:39 ID:GJQ3b3rW0
コンテナ規格争いなんて始まってもいねーよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:30:03 ID:+VN5ZRUw0
DTV板では今も熱い論争が
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:12:27 ID:Gmx44Imz0
ACMはVorbis Ogg ACM Codec 1.0を入れたら一発。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:23:26 ID:6X74+2Ku0
タコは海添いの畑に上がってきて、大根やらスイカの上に跨ってヌオーッと引っこ抜いて海へ戻ってくらしい。
よしんば蒼弓をや。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:55:20 ID:ykgThTAk0
ピンクは小粒でもピリリとATRAC
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:29:05 ID:Fxw/htqr0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:12:47 ID:C2j9J1DP0
&hearts;
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:09:38 ID:OGEbzUFj0
&#hearts;
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:23:30 ID:KJBQXh9C0
【vtllkupd02.exe】 VoToL Link v1.1.0.0

<強化機能>
 ・oggファイルのタグ情報に対応しました。
  既に登録しているoggファイルは、再度転送しなおすことで、タグ情報を
  参照できます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:50:42 ID:JbqlP5fm0
637氏をgdi++スレで見つけていろいろやってるんだなぁとちょっと萌えた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:29:30 ID:9MhMU4OY0
あれ凄ぇよね。
2000でも使えるからなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:40:03 ID:C1Lev/gt0
637氏は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに蒼弓さん・にゃおちさんとアメリカのザイフォ財団に行った時の話。
3人でVorbisをチューニングしているといきなり637氏が入り口から入ってきた。
アメリカに似合わないジャパニーズな着物姿で。
637氏が「俺いつもの〜」と言って個室へ入ろうとすると、
社内にいた社員集団が「637氏!」「637氏かっけー!」などと騒ぎ出し、
637氏が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
社内に13,4人ほど居合わせた社員全員に社内にあった色紙を使いサインをしてくれた637氏。
社員達がザイフォのプログラマー部隊だとわかった637氏はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして637氏は「またな〜」と個室に入っていき、社内は静かになった。
私達三人は637氏の気さくさとかっこよさに興奮しつつチューニングを終え、
最適化を済ませようとPCに向かうと、それを見ていた社員さんが637氏の個室を指差しながら
「今回のチューニングの分はもう最適化してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:41:50 ID:itecCT8f0
ネタはネタスレでやれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:58:51 ID:ebiYilEA0
9月29日
以前に追加した部分にバグがあったので修正。チューニングには直接関係がないが、
最近SVNでバージョン管理をするようにした。結構便利で、今更ながらXiph.OrgのSVN
を使わないか、という提案をお断りしなければ良かったかも、と少し思う
(大して変更個所がなくても、任意のリビジョン間の差分を参照したり、ログを付けたりできるのは役に立つ)。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:59:09 ID:J6C9s4Pi0
9月29日
以前に追加した部分にバグがあったので修正。チューニングには直接関係が
ないが、最近SVNでバージョン管理をするようにした。結構便利で、以前提案を
受けた時にXiph.OrgのSVNサーバを使わせてもらっておけば良かったかも、と
思う。大して変更個所がなくても、任意のリビジョン間の差分を参照したり、ログを
付けたりできるのは良い。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:34:40 ID:ebiYilEA0
そこで断っていなければ...
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:35:15 ID:KfsgteA70
Vorbisはファイルの単純結合が出来るって見たんですけど、どうすればいいんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:42:34 ID:kaI9FMDG0
ovpbind.exe
OggVorbisPacket Tool's
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA027311/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:51:29 ID:CzNnz/Lu0
専用のツールを使わないから単純結合って言うんだと思うんだがw
例えばcatを使って
% cat a.ogg b.ogg > c.ogg
でc.oggが再生できるという事だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:52:07 ID:5LdaB4pZ0
ここも参考になるかと
ttp://aveiro.hp.infoseek.co.jp/vorbis/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:16:13 ID:ZxKSQs+p0
おいおい・・・catって何だよ!catって!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:54:32 ID:2H5TuEM70
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:00:12 ID:Lc/ewU8k0
urlでツインタワーを思い出したぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:10:01 ID:0bNDtmEY0
>>707
ぬこのこと
…じゃなくてUNIXのファイル結合ツール

Windowsでやる場合はコマンドプロンプトで
COPY a.ogg /B + b.ogg /B c.ogg /B
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:39:57 ID:+wXY8fT90
copy /B a.ogg + b.ogg c.ogg
でいいんじゃないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:45:47 ID:3NEgqk3X0
Base64とかにして、テキストエディタ上でつなぐとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:00:39 ID:lNiwhu9z0
新しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:35:54 ID:9cnB9Xnc0
catってなんだよってなんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:59:14 ID:LNYHkrul0
>>708
懐かしい・・・。
セガ伝言板以来だな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:12:24 ID:0bNDtmEY0
>>712
ishで頼む
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:19:01 ID:igg94/8t0
705は自分はUNIXを使ってる上級者なんだぜって言いたいんだろ。
ばっかみたい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:35:05 ID:CzNnz/Lu0
いや...OSX使ってるもんでw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:40:27 ID:vqA17KM20
じゃあ下級者だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:08:14 ID:xHhzPhl/0
717は何をそんなに怒ってるんだ
WindowsでもCygwinやらSFUやら入れれば使えるがな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:10:09 ID:89PHBkyj0
>>703 の質問の意図を組んで適切なレスを返した >>704 に萌え
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:26:27 ID:VyG+i1t30
漏れもdosコマンド憶えるのがめんどーだからcygwinだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:29:08 ID:6gRQmyiK0
catで説明されたのが悔しかったのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:38:54 ID:kjDcwFaK0
そう、
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:57:19 ID:L9VnD4R90
にゃ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:01:08 ID:dCSPCItS0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:42:29 ID:uON4DgZd0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:33:22 ID:xvzyH9HB0
確かにかなりでかいノイズが乗るな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:13:17 ID:Td0RlHVI0
q5以下は酷いぐらいにノイズ乗りまくってる
蒼弓たんの仕事がまた増えちゃったw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:51:15 ID:FDoalmo50
次バージョンがまたちょっと遠のいたかな。
今年中ぐらいには出ればいいけども。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:04:13 ID:yLW2LUEs0
ノイズ多用するからこれは致命的だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:35:47 ID:xx1j+CAq0
仕事増えたみたいだけど大丈夫かな?
ゆっくりでいいから体壊さないようにがんばって欲しい
これから秋、冬の季節の変わり目は特に
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:55:38 ID:xvzyH9HB0
これは蒼弓さんの仕事というよりは本家の仕事のような気もするがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:05:31 ID:jH1lbLFw0
キラーサンプルってのは例外中の例外でエンコードの難しいものと、
知られていない弱点を露わしていしまうものがあるけど、
これはどちらかと言えば前者に当たるような気がする。

q5以下で劣化があるというのは、あまり珍しいことでは無いし、影響は無いだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:21:07 ID:BGK+JfcH0
q6でエンコしてる俺は最強ってことだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:25:39 ID:dCSPCItS0
q7でエンコしてる漏れは無敵ってワケだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:30:49 ID:tU2v+X9K0
q8でエンコすると光が見えるらしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:34:46 ID:/bIgXR3b0
>>737は盲人
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:34:46 ID:MoGSZcSn0
盲人の国では片目の香具師が王様だ
740Amazing Grace:2006/10/01(日) 19:01:20 ID:4Jnat45V0
q6縁故を貫くものに光が射した。おお、其れは神の御業。
今、盲た目は見開かれん。そう、ATRAC3です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:29:18 ID:Fb36OAYG0
ここまでのまとめ : バルス!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:23:20 ID:kHSqbNqf0
今や猫も杓子もVorbisVorbisとまぁ、Oggにあらずんばコーデックにあらずといわんばかりの勢いである。
クリストフ・モンゴメリーなる、何処の馬の骨ともつかぬ若者が立ち上げたプロジェクトを、誰もが手放しで賞賛する。
しかしこれは非常に危うい事なのではないか。
私は常々疑問に思っていたのだが、まずOggプロジェクトの謳うパテントフリーからして危うい。
MP3を例にとって青臭い正義感を振り回し、目先のキーワードに扇動されがちな民衆を闇雲に煽る。
これは先だって内閣総理を退任した小泉総理の十八番"小泉劇場"にも通ずる、実に軽薄なやり口である。
そもそもサブマリン特許という言葉も示す通り、特許問題から真に解放される事など到底不可能である。
ところがXiphophorusは「Oggなら心配ない、Oggさえ使っていれば大丈夫」と、無責任に言い放つのである。
彼らは実に一級の詐欺師であると言って良い。
また、彼らはオープンソースというキーワードをこれみよがしに掲げる――オープンソース?――そう、またしてもオープンソースだ。
このキーワードは奇怪な魔力を持つ。
街灯に吸い寄せられる蛾の如く、盲目的なオープンソース信奉者達が群がり始めるのである。
こうなれば後は狂った共産党支持者のようにオープンソース万歳の大合唱、冷静な議論を交わす余地など毛の先程も残らない。
全てXiphの思うつぼである。
こうまで言うと、性急な人々は"ならお前には代案があるのか"とせっつき始めるのであるが、無論私も批判一辺倒で終わらせるつもりはない。
ここでちょっと視野を広げて貰いたい。

オープンソース・パテントフリーでなければ、新世代の音声圧縮フォーマットたり得ない?

いいえ。
そう思い込む事こそが、既にXiphの思想誘導の罠にはまっている。
こう考えてみよう。

新世代の音声圧縮フォーマットは、プロプライエタリからこそ生まれる。

盲目的かつ無根拠な賛同を否定し、特許問題に対し法的理論武装と潤沢な軍資金で毅然と立ち向かう。
しかし、それを成し遂げうる規模の集団が開発したコーデックなど存在するのだろうか?

――あっ、Atrac3だ!

その通り。
あなたは今、最良の解を手に入れた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:41:12 ID:DoLgxuKq0
これkぴぺ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:51:32 ID:kpQeKUcz0
初出のオープンソースという言葉に「またしても」言ったり、
なによりそれぞれの中身を全く語ってない所が笑い所なんだと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:51:45 ID:LrT4h4r90
cueファイルをもとにoggファイルを分割できるソフトってありますか?

cue splitterというのが定番ツールみたいなんですが、oggには非対応らしくて。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:53:32 ID:RIxWQSjf0
>>744
作ろうと思えば、吉野家コピペでもできるだろうしな

もうすぐ牛鮭定食も復活するだろうし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:05:50 ID:O/pUX6qs0
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=48898
完全に新しいVorbisエンコーダ登場?
どうなんでしょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:10:50 ID:/1zX3Y8i0
>>745
musicutterってcueに対応してるんじゃなかったっけ。
同梱のvcutは修正版と置き換えて使おう。
mp3spltはもしかしたら対応してるかもしれんけど、
バグ有りなので使わないほうがいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:18:39 ID:xP99SkUR0
>>747
Gabrielは新しいエンコーダには心理聴覚モデルが含まれていないから、
公式版と比べるとLAMEに対するShineの様だ、と言っているね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:47:48 ID:O/pUX6qs0
バイナリがupされていたのでエンコードして聞いてみた

...何と言うか、数年前のmp3の悪夢が再びw
ちょっと比較してたらaoTuVの80kbps程度でも128kbps程度に勝てそうだw

作者の
>Quality is comparable to official vorbis encoder (to my ears)
とはいったい...
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:54:35 ID:5RGpulVg0
作者は幸せな耳をお持ちなんだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:57:29 ID:xP99SkUR0
ffdshowで使われていた低精度のtremorを連想してしまう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:21:21 ID:O/pUX6qs0
プリエコー系のサンプルをエンコードしたら700kbpsとかになって
それでもまだプリエコーが残ってる...

まさかVorbisでこのキュルキュル感に出会えるとは貴重な体験をした
754637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/02(月) 04:37:16 ID:kPrRic0N0
http://nyaochi.sakura.ne.jp/xoops/

にゃおちさんのエンコーダベンチマークの結果が発表。
う〜ん。この後でインテルコンパイラのバージョンアップしたら少し早くなっているので
ぎりぎり100倍を狙えるかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:00:14 ID:C5QZaVMX0
flacもsjeng.orgの1.1.2.1でやればもっと出る悪寒
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:09:28 ID:bN7UlIo/0
ffmpegにvorbisエンコーダが来た。
ogg mixerが何故か使えないけどaviに押し込める。
ffmpeg -i example.wav -acodec vorbis example.avi
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:18:13 ID:TD0V6E5j0
>>756
>>747のことだよね。rjamorimも言ってるけどなんで既存のものを使わないのかね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:51:45 ID:bN7UlIo/0
>>757
--enable-vorbisで既存のものも使えるしいいんじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:40:22 ID:kIOGiTkv0
xiph自身はパテントフリーな仕様と標準の実装であるって開発方針から
高速なアルゴリズムがあってもlibvorbisに組み込めない場合があるだろうけど
libavcodecはその辺の縛りが無いらしいし本家からまったく別のアプローチで
高速化とかに道が開けるのではなかろうか?と妄想
単純に「おkwwwwwんじゃ俺が本家超えてやるよwwwwwww」ってノリの可能性もある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:14:20 ID:xHcjel1p0
盲人の国で目が見える人を区別するにはどうするんですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:22:12 ID:/w7RssGj0
にらめっこする
762745:2006/10/03(火) 01:25:47 ID:0Cnt7uCg0
>>748

ありがとうございます。
musicutterでcueファイルが使えますね。
情報どうもでした。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:09:06 ID:dhiolEXj0
>>760
裸で外に出れば相手の反応で分かるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:40:56 ID:Osi6w/C/0
で、aoTuVのどのバージョンがこのスレの住人のお勧めですか?
ついでにLancerのお勧めバージョンも教えてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:44:09 ID:dhiolEXj0
男なら最新beta使え
女でもだ
766ゴッド便所 ◆AKQJ10itoI :2006/10/03(火) 16:31:57 ID:vDIzABpR0
五時が許されるのは小学生までだよね
767ゴッド便所 ◆AKQJ10itoI :2006/10/03(火) 16:33:36 ID:vDIzABpR0 BE:87675825-BRZ(2425)
ごめん誤爆
フヒヒヒヒ! すいません!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:42:41 ID:TR+GUb/X0
ところでTheoraへエンコードするGUIのソフトウェアをしりませんか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:35:49 ID:qvWhcGjJ0
>>768
ffdshowのVFW
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:41:53 ID:qvWhcGjJ0
あとは、ここに掲載されている中だとVLCが簡単そうだった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Theora
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:38:59 ID:DZ4rUD2V0
>>768
http://www.losttechnology.jp/Movie/super.html
theoraにも対応してるらしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:42:00 ID:qvWhcGjJ0
RealAnimeにTheoraのAddonを入れても使える。
http://ws.detritus.qc.ca:81/www/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:55:38 ID:8HX5kxhg0
>>763
君、天才だね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:38:36 ID:Q6LVEhRq0
>>768
ttp://www.faireal.net/articles/9/03/#d40406
下のほうの
>2004年5月5日 追記: VLCによるOgg動画の作成・再生
を参照

今度、ffmpeg2theoraを使ってTheoraDropでも作ってみようかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:39:03 ID:TR+GUb/X0
どうも皆さん有難うございます。
どれが一番使い易いか試してみます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:49:06 ID:S+nb99D30
うむ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:29:50 ID:XFRZX6AL0
Lancer 20061005(Based on aotuv-r1_20051117)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:37:13 ID:R+AS0CX+0
O2
779637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/06(金) 00:30:17 ID:Pq3cS9M60
Lancer 20061005を使ってにゃおちさんの環境で100倍速突破達成。
Merom 2.14GHzでは95倍ほど。

mapping0_forwardの最後のres2_forwardとか_ve_envelope_searchとか処理時間が掛かってて並列化できるところは
あるけれど速度は同等かむしろ遅くなる場合がほとんどです。
OpenMPじゃなく自前でスレッド駆動するコード書いてみたけれど効果は無かったです。

もう、これ以上早くできるところがなくなってしまいました。
どうしよう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:35:33 ID:6kKFimzE0
>>779
お疲れ様です。
現状での完成版ってことにしたらいかがですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:56:48 ID:ZFAh2RKO0
今月のMontyうぉっちんぐ
ttp://xiph.org/minutes/2006/10/200610_meeting.txt
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:42:33 ID:JlBzmI3S0
>>779
個人的には公式1.1.2の高速版とか欲しいです。
暇なときにでもご検討いただけるとうれしいです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:50:16 ID:FrtUAqTp0
次のターゲットはGPGPU最適化とかどうでしょと言ってみるテスト
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:00:38 ID:xz30e2YD0
flacは早くならないのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:21:28 ID:JlBzmI3S0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:24:28 ID:ZFAh2RKO0
いつもどおりの怪しい要約.
monty は USBオーディオサポートがひどいので Linux 2.6 の USB サポートのパッチ5000行を書いた.
monty は Ghost と Postfish にやる気をみせている.
Vorbis は少ないCPUパワーと比較的大きいメモリ消費量でデザインされている.
今や、DSPの高いパワーのため省メモリが望まれているので Ghost は修正する予定.
新しい vorbis-tools と AoTuV のマージについては、行われるべきだと monty が言った.
tremor は現在のリファレンスデコーダよりアーキテクチャが良いので, 浮動小数点版の tremor でリファレンスデコーダを置き換えるべきと monty が言った.
libogg2 はメモリ消費量が10%未満で, malloc が完全に削除されている.
Google SoC の生徒は3人病気でいなくなり、Ogg skelton でのみ成果が出た.
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:28:23 ID:FrtUAqTp0
ghostは仕様が確定するまではなんとも言えんが挙げられてるアイディアは中々面白そうではあるな
まだ喜ぶに早すぎるがwaveletとか興味深い単語がいくつか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:03:28 ID:8GHFHSAm0
デコード部を最適化してみては?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:10:50 ID:zNa39N1j0
gccじゃちゃんと動かんのですかい?
790637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/06(金) 07:24:02 ID:Pq3cS9M60
>>788
デコーダ部は既に最適化済みです。3倍近い性能向上があります。
>>789
ビルトイン命令は使う人が少ないせいかgcc4になってもバグが抜けないどころかコンパイラが内部エラーで停止するありさまです。
ICLとの一部方言の違いもありコードが汚くなりメンテが困難になる一方です。
最近の変更はほとんとGCC版には反映されていないので思い切って外すことにしました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:26:52 ID:vQ53JYo90
>最近の変更はほとんとGCC版には反映されていないので思い切って外すことにしました。
ガーン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:38:04 ID:WoELexwX0
ghostって何かと思ったらかつてモンチーが言ってたVorbis2の事か
何でghostという名前に決めたんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:32:56 ID:DDnN8q2d0
ダブルクリックでoggファイルをWMP再生させるためにはどれ
使えばよいのでしょうか?

それぞれ入れてみて「一覧から〜」をやってみても、デフォルトプレーヤーとして
認識してくれません・・・おrz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:35:14 ID:hy0bnUak0
これまた随分可愛いのが来たね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:36:07 ID:DDnN8q2d0
そういわず・・・手詰まりなんス
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:45:46 ID:GszxIHU+0
何を言う早見優。
ガッハッハッハ!チミチミ、よく見ろ、四隅が残っているぞ!
ガッハッハッハ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:44:59 ID:gEL5C8Sd0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:03:32 ID:nL67QUaD0
>>793
左のDownloadから。
http://www.cccp-project.net/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:15:44 ID:+bqwC2JK0
vorbisウラー!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:29:32 ID:x1jVi6B50
マトリクス接続してるとリアスピーカーからかなり宇宙人ノイズが出てるねvorbisの64kbpsは
ほぼ同じレートのAAC Plusじゃあ、リアからはそういう音は殆どしないけど、
その代わり全体的にちょっとだけどスプリングエコー(用法はあってるか判らないけど)かけた感じになるし
結局vorbisとAAC Plusはどっちがいいの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:49:12 ID:+bqwC2JK0
自分の耳で聞き比べといて結論は他人任せなのかよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:50:47 ID:nL67QUaD0
Vorbisはマルチチャンネルに関してはAACに遅れをとっているな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:37:43 ID:YGci9DDp0
>800
Vorbisは低いビットレートでは位相情報を削減するので
位相情報を利用するタイプの擬似サラウンドとは相性が悪い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:16:15 ID:rbkFLnpZ0
Core2Duo [email protected]
一曲2秒、3秒で変換が終わる・・・高速版すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:34:10 ID:rbkFLnpZ0
3秒掛かってないな3曲6秒掛かってねぇw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:45:02 ID:DHcZ83PN0
日本語でおk
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:05:30 ID:yd9Qtfgq0
CDex 1.51+Lancer 20060903ライブラリを使ってた頃は何ともなかったんだが
Lancer 20061005ライブラリにしたらエンコ開始時にエラーで強制終了される、、
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:01:31 ID:qeACek5s0
Lancer 20061005速杉
Lancer 20060903でも速かったのにさらに速くなってる
ちなみに初歩的な質問ですが、aoTuVをベースに改造しているのですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:24:08 ID:rbkFLnpZ0
>>808
そうだおw

1曲変換するのに2秒掛からないおw

ケンツ様なら1秒切るのも夢じゃないおw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:04:49 ID:AvBgqvgO0
Lancerのlilith使用できるバージョンはないのですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:12:52 ID:KViECFY20
>>810
Lilith本家のBBSで検索したりもせずいきなり質問ですかっ><
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:45:51 ID:2jeD9vNx0
ごめん。どこか分からない。
ググってもないし。
教えてほしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:32:14 ID:k9Iwmj9D0
あゆみさーんbeta5まだですか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:13:51 ID:Jkfax2aLO
q4だけ新しくしとけば俺みたいにoggdropを設定せずに使ってる連中には気付かれない希ガス。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:55:42 ID:MK2cmkij0
どうやらPS3開発中止の噂は本当だったみたいですね…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:22:11 ID:ed54fABK0
そう、XBox360です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:53:39 ID:neMJBqMX0
いいえ、Wiiです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:02:33 ID:TiY2KRaX0
違います、バーチャルボーイです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:05:33 ID:M4W9cu690
ここは3DOで一つ・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:47:07 ID:zKDetlUA0
どうやらPSP買取中止の噂は本当だったみたいですね…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:20:13 ID:ZP8Fsu0a0
そう、mp3です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:22:58 ID:g0CO7c6a0
なんでここは定期的にsonyネタがでてくるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:28:00 ID:ii9kEfMy0
>>807
俺もだ。ここだけは改善してほしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:10:04 ID:PGEjDOOD0
ホントだ、また落ちるようになってるな
しかしもう乗り換えるべき時に来ているんじゃないかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:01:27 ID:UUd+JnxM0
Vorbisの存在意義って何だ?
チョー微妙なフォーマットじゃねぇか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:05:58 ID:iuguv2mB0
そうだね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:12:40 ID:d6VICGak0
peercastの配信ぐらいだよ実用的なのは
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:15:14 ID:iuguv2mB0
そうだね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:05:29 ID:yANx78lA0
WikipediaでもTheoraと共に活用されている。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:19:41 ID:a3nj7QVT0
>810は?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:47:14 ID:2Y2LZr300
Linuxではパテント関係もあって、vorbisは扱いやすいらしいし、
一部の音質を重視する人はもaoTuVを使ってるね。

Vorbisの携帯プレイヤーでのサポートは微妙なところだけど、AACも同じようなもので、MP3以外の普及度はイマイチ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:56:27 ID:fMV9hS4/0
AppleとSonyがサポートしてるだけでも台数シェア的にはかなりじゃないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:10:15 ID:2Y2LZr300
いくらシェアが大きかろうが別のメーカーのプレイヤーを買ってしまえば、AACは使えないわけで。
逆に言えばAACやvorbisを使うことで、選択肢はかなり限られてしまう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:23:17 ID:fMV9hS4/0
Panasonic(D-snap)もNEC(VoToL)もMicrosoft(Zune)も対応した(する)ようだし、
状況は変わりつつあると思うけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:31:29 ID:aTYVjBna0
VorbisとAACのプレーヤーの選択肢の多さを同列に語るのは無理あるってw
どう考えたってAACのほうに分がある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:52:20 ID:2Y2LZr300
AACに必死な人がいるね。
vorbisもaacも使ってないから、はっきり言ってどうでもいいし、どちらも同レベルで良くない。

選択肢の数で言えば、vorbisのが多いだろう。こんなマイナーなの買うか?と言えば疑問だが。
ttp://wiki.xiph.org/index.php/PortablePlayers

AACをサポートしているのは大手が多い。おそらくライセンス料が問題なのだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:00:58 ID:0cuyV+o80
お前が必死なんだろw
何がしたいんだよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:02:40 ID:eXFl3/pM0
どうやらID:2Y2LZr300はAACもVorbisもサポートしていないプレーヤを使いたいらしい
かなりのマゾだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:06:55 ID:5LVZTK7Q0
つーかパソコンで聞いてます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:08:32 ID:owuNc1c+0
どうでもいいし使ってないのに>>831のような書き込みをするのはかなり謎だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:11:41 ID:0cuyV+o80
最近Vorbisを知って
チラシの裏に書くだけじゃ我慢できなくなったに1票
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:16:45 ID:iuguv2mB0
Vorbis使ってないのにこのスレ来るって、AAC使ってない俺がAACスレ行くようなものか
ありえねーw

正直ポータブルでVorbisって電池持ちの点とかからも微妙だけどな
GB9用のRockboxがもし作られたら、そのマイナス面分かってても使ってみたくなるかも知れんが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:08:35 ID:wIArlulA0
VorbisはゲームのBGMでよく使われてるね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:16:32 ID:yANx78lA0
>>843
日本だとあれだが、DOOM 3やHaloと言った有名タイトルに使われているのは立派だ。
http://wiki.xiph.org/index.php/Games_that_use_Vorbis
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:18:11 ID:RyNayLp00
Vorbisはパテント本当にフリーなのか、
もし万が一どっかが急にサブマリンで特許料主張し出したりすると怖いから
それよりはこれだけ金払えば大丈夫とはっきり分かってる方がいいんでしょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:35:47 ID:8sgTAZiS0
ライセンス料払ってもサブマリン特許にひっかかる可能性がなくなるわけじゃないんだが…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:44:53 ID:RyNayLp00
それもそっか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:48:50 ID:rkCwZM0v0
>>845
そう、Atrac3です
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:40:59 ID:ypKZ+zSA0
苦しくなるとそれ持ってくるのね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:47:03 ID:Xhs0bE+p0
万能ですから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:15:06 ID:+RjmBM360
高速化以外での話題が殆ど無い。
Vorbisは最早死に体か。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:20:35 ID:evTEiMC90
そこでAtrac3です
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:31:14 ID:a3nj7QVT0
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/10/09(月) 03:19:41 ID:a3nj7QVT0
>810は?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:41:11 ID:rsJR7kGv0
そこで無圧縮PCMです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:43:29 ID:4QItbG/+0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:53:29 ID:RRD3jfxZ0
>>851
aoTuV b5 が出れば、しばらく話題になるんじゃないかな。

b4.51 の時点で完成度が高いからそれ以上のチューニングは
大変そうだけど。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:58:41 ID:evTEiMC90
釣ってる奴にマジレスしても意味無いと思います
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:19:42 ID:TrKj2jlw0
休みに入るとたまに来るアレだろうに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:48:02 ID:yVQ9IkZk0
話題がないのは問題がない証拠
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:58:13 ID:EP2Xjjwe0
話題がないのは廃れている証拠
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:23:16 ID:aZm/C77i0
つーか、ぶっちゃけおまいらがvorbis(というかaotuv?)に今求めてるのって何よ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:28:09 ID:TEe+yS1g0
mp3を上回る普及率
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:28:46 ID:dxQNMjqa0
唯一苦手な音声の音質改善
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:51:16 ID:5LVZTK7Q0
個人的には現状保持でいいや。もう充分
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:03:40 ID:evTEiMC90
確かに声は苦手だよな
でもゲームのサントラとか聞いてばっかだし
俺の場合そこまで改善して欲しいって点でもない
まぁ良くなるのはいいことだけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:09:15 ID:Qs9xLYVD0
aotuv beta5 のリリースと、それの本家へのマージ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:31:18 ID:rgsYitdx0
>>863
これはghostにお願いするしかないんじゃないかな。

aotuvも次のリリースが終われば
vorbis I のチューニングも一段落つくんかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:56:48 ID:xreifFF90
次はbetaじゃないでしょ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:02:57 ID:evTEiMC90
ghostはより高音質で低遅延なコーデックを目指すらしい
リソースをある程度割いてる割にspeexが普及しないのを見るに
speexとvorbisの役割的な統合も視野に入ってるかもしれない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:35:26 ID:QFBj91nf0
声に関しては改善が難しいって蒼弓氏が言ってなかったっけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:04:16 ID:mJWzj3rZ0
mp3しかのものしか持ってない曲をVorbisにしたいのですが。オプションはどうするべきでしょうか。
wavからのものはresampleで96000を指定していたんですけど。。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:34:02 ID:QCSLTjeF0
mpしかないということは、オリジナルのCDからリッピングしなおせばー?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:39:17 ID:Ip2cyiNX0
二人とも日本語でおk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:55:50 ID:mJWzj3rZ0
いや、CD持ってないんです。
落としたもの、友達から友達へと渡ったmp3化されたものとかばかりでw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:01:39 ID:NSItwwf+0
unko
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:07:52 ID:uoJBIpSl0
死ねばいいのに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:15:13 ID:QCSLTjeF0
>>874
::::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::|
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::|  調
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::|
::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::|  子
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::|
::::::: i∠__/ .メ !/T'f`l    ,!=!、 i ', ::: ::::|  に
:::::  |  ノイ.レ!ヘ  ヒi   ´f ア`|ハ ,ゝ :::|
:::  ハ    r'ドハ."     , ヒノ イレY    :|  乗
:: イ |   !ゝ〈Y〉,   _______  "!イノ   <
  / !   i  〈Xへ   '‐-'  ,.イハ     |  る
  ヾヘ  ハ  iX〉_!>.、.,_,..イ〈X| 〉     .|
   〉へ,ヘr-ベ'!Y〉, `\/ ト、_!Y〉ヘ|      |  な
    r'>r>-}><{\_/[]、」 「X〉        ',
   /´  `ヾ〉ムi:::::::::/ ハ::::}><{`',       `''ー─
  i      Y__i:::::::/ / |:::::ムY i
  / /    ヽ、|::::〈_r、__,ゝ:::::::i  ',
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:06:07 ID:hx9Bm2bq0
>>874
まずCDを買って、そこからリッピングすればいいと思うよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:24:19 ID:hPgGqPBr0
曲の内容別にエンコードを最適化するとかって出来ないの?
あったとしても、大して効果なかったりするのかなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:08:50 ID:KPrFk+8J0
何のためのVBRだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:12:27 ID:lV/vv9rr0
そう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:12:15 ID:TZx5mhJl0
というかVorbisってデフォルトでVBRじゃないんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:34:28 ID:W0yxuP6Y0
>>879
その内容別最適化アルゴリズムを書く人がいれば出来るんでない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:01:35 ID:sdaXegu+0
おれもアルゴリズムマーチを練習すればいいんだな!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:05:10 ID:Sp5hB+Sh0
じゃあ俺はアルゴリズム体操をすればいいんだな!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:05:11 ID:I/PtAftX0
>>874
最エンコする奴は馬鹿。音質劣化するに決まってるだろうが
CDからやり直すかmp3のまま使っとけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:50:42 ID:cCTWYMw70
既に自分の手に渡る前に何度も再エンコードなりリサンプリングなりをされていると予想
自分で元データから作らないならたとえ捏造ファイルであっても我慢するんだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:59:12 ID:MC7Cev0D0
FLAC 1.1.3beta1きたよー。
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?s=1014f4e78499460c3a8f3664ad4e0e67&showtopic=49182

画像の挿入ができるとか、1.2くらいのインパクトのような。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:11:59 ID:7El5CHms0
・フォーマットやデコードスピードへのインパクトのない圧縮率の向上
・壊れたファイルのずっと良い復旧
・マルチチャネルサポートの向上
・大きなファイル(>2GB) を全ての環境でサポート
・エンコーダへのタグ等の全てのメタデータを保持したFLAC入力のサポート. これにより FLAC から FLAC への再エンコードが可能になる.
・CDジャケット等の保持のための新しい PICTURE メタデータブロックのサポート.
・新しい REPLAYGAIN_REFERENCE_LOUDNESS タグのサポート
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:45:10 ID:xeGvu0kk0
flac高速化プリーズ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:53:18 ID:lfNCwo7L0
>>779
CELLチップ向けの最適化とか面白いんじゃね?
PS3をVorbisのエンコード・マシンに!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:36:46 ID:asnjNgqg0
どっかのブログでLAMEをCELLに最適化とかやってなかったっけ?
CELL搭載マシンって簡単に手に入るのか?
893637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/11(水) 21:22:02 ID:UtMMJlb80
>>892
そのブログはおそらくここ。
http://d.hatena.ne.jp/hagecell/

GPGPUに関しても調査中。
AviSynthのフィルタではもうGPU対応のものが出てきているとは驚き。
ざっと見るに動画のような大量のデータを単純計算するのには向いていると思うけど
音声圧縮に使えるかどうかコードを書いて実測してみないと判らない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:29:53 ID:12BTqQe60
CDex + Lancer版 vorbis.dllで落ちる:現象で困ってる人のために
代案として oggenc2.exeを使用する方法を書いておきます。

CDexの External Encoderの所で以下の設定をしてください。

エンコーダパスの所で oggenc2.exeのパスを設定
パラメータ文字列は
-q5 -t "%t" -l "%b" -a "%a" -d "%y" -G "%g" -N "%tn" -o "%2" "%1"

-q5の所はQuality設定なので、自分がエンコしたいqの値を指定してください。

拡張子の所は
ogg

「内蔵のTag付加機能は使わない」にチェックを入れておいてください。

この設定でエンコードできると思います。 External Encoderの所は Lame.exeの為に
使用している人も居ると思いますけど、profile設定で切り替えるとかすればなんとか
共存できるのではないかと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:32:04 ID:xHwibIby0
> 894

ありがdd! これなら確かにうまく行くね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:53:45 ID:Zuhw4KGJ0
>855
できないってことでいいの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:34:16 ID:t8qYXhY40
久々に本物を見たかも?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:30:40 ID:baVXFj6I0
真性ですか
899637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/12(木) 06:32:29 ID:Cj+TF8el0
CDexで落ちる件。
もうちょっと情報が欲しいな。
使用CPUとかバージョンとか最適化の種類とか落ちるタイミングとか。
できればデバッガで停止している箇所が分かればいいけど。
当方はSSE3MT+CDex v1.70β2 非公式版+αパッチ Rel.6(2006-08-05版)UNICODEで動作確認済み。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:14:30 ID:2hSkaJz90
>>899
うちでは20061005 SSE+CDex v1.70β2 非公式版+αパッチ Rel.6(2006-08-05版)UNICODE
Sempron2800+で落ちるのは変換開始時すぐに。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:16:51 ID:Cj+TF8el0
>>900
こちらの環境でSSE版をテストしてみましたが再現しませんでした。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:51:37 ID:VcckDiv30
>>901
すみません。CDからの変換では落ちませんでした。
WAVファイルからの変換ではいまのところ確実に落ちます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:07:08 ID:kSXoLnhT0
うちでは 20061005 SSE2 Pentium4 で、7曲ほどエンコしたとこで落ちます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:09:25 ID:TDsbQE6W0
もういいかげんにExact Audio Copyへ乗り換えて下さい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:20:41 ID:Ap6UzCLQ0
CDexのほうが好きです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:29:56 ID:kSXoLnhT0
>>904

EACで Vorbisenc.dll使えるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:37:02 ID:oNcF1Ngj0
oggenc2使えよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:45:34 ID:kSXoLnhT0
dll使ったときに落ちるって話してる時に、EACに乗り換えろって言うから
「EACだとdll使っても落ちない」って事かと思ったらそうじゃないわけね

oggenc2.exeだったら cdexでも使えるし、ダメ文字の問題もないし
freedb送信もできるcdexから乗り換える理由はないな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:48:56 ID:a1XwO6+v0
おー
じゃあ問題解決じゃん
910637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/12(木) 22:19:34 ID:Cj+TF8el0
なんとなく原因がメモリ管理周りのコードの変更じゃないかと推測。
明日、実験ビルド作成の予定。

これが頭の痛い問題で回避する一番簡単な方法はMSVCRT*.DLLを必要とするコードにすることだけど
それはそれで面倒なので余計なDLLを必要としない方にしている。
その場合、A.DLLで確保したメモリは他のDLLで再確保したり開放したりしてはいけなくなる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:46:58 ID:sn62vB1w0
EAC以外を使ってる連中はREAD IN/OUT オフセット欠損無しで取り込みたいとか思わないのかね・・・
まあ、スレ違いだが・・・


FLACバージョンアップマダー?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:01:44 ID:kSXoLnhT0
思わないよ。

携プレで聴く為にを不可逆圧縮して音の情報削りまくっているのに、
リードイン/アウトの欠損なんて気にしても意味ないし

913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:28:58 ID:rHYl9+En0
非可逆、だぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:17:46 ID:nmaTTOjP0
EACで取り込んで、CDexでエンコ!
だけど、どうせエンコするぐらいのものだから、
微妙過ぎるオフセット値は、あまり気にしない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:23:24 ID:6mI0phIP0
取っつきやすさはCDexが上
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:25:49 ID:3vVCH66A0
CDDBにうpするときはCDex
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:50:14 ID:AcViBo/W0
そこでfoobar最強伝説ですよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:16:46 ID:7zvNJJe/0
オープンソース原理主義者がEAC使う訳無いじゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:46:06 ID:XH8b87wi0
oggdropXPd使えばいいのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:08:16 ID:QYfNgTbO0
mp3やwmaのタグ情報をvolbisにバッチ・リエンコードしたときに自動的に移行出来るソフトってない?
AudioEncoderだと最新版の青粒が使えない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:09:49 ID:exm5CNMN0
>>920
foobar
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:09:54 ID:QYfNgTbO0
×volbis
○vorbis
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:10:25 ID:C43A0Ljf0
foobar
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:37:53 ID:QYfNgTbO0
>>921>>923
即レスd
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:01:30 ID:TdLh3ZsA0
資料を幾つか見ると、-q6位の設定の場合、GT3を利用したほうがいいとかかれているのですが、aoTuVも相当進化しているようで…
今でも-q6位の設定ならGT3を使うべきでしょうか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:06:52 ID:qmj0UxX80
自分で聞き比べてみるのがいいと思われる
927637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/13(金) 20:50:50 ID:/7jTGXvv0
メモリ管理コードを修正したものです。
http://homepage3.nifty.com/blacksword/libvorbis_sse_lancer20061013.zip

テストよろしくお願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:06:05 ID:MovMogEY0
>>927
お疲れ様です。
私の環境
(Win2k, PenIII733, 20061005 SSE+CDex v1.70β2 非公式版+
αパッチ Rel.6(2006-08-05版)UNICODE)

で、オンザフライの有無で一曲ずつエンコしてみましたが、
以前のようにボタンを押したとたん落ちるようなことはなく、
正常にエンコードできるようになりました。
929903:2006/10/13(金) 21:20:44 ID:eMX9tu740

うちでも途中で落ちることなく14曲連続エンコードできました。
930637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/13(金) 21:23:01 ID:/7jTGXvv0
>>928>>929
確認ありがとうございます。
これでリリースします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:33:08 ID:QYfNgTbO0
今回はエンコード最適化ではないということは前のバージョンより速くなるってことはないんですね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:50:36 ID:RiuXdUOb0
バグフィックスに高速化を求めるなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:40:06 ID:tcrodNLF0
>871 >874
MP3とVorbisって不可逆圧縮なのでデコードすると絶対に元には戻らないらしく
結局人間の耳に聞こえない部分を削っていくらしく両者はその削り方が違うので
MP3をVorbisで再エンコードしてしまうとデメリットのほうが多くなるって聞いたことが
あります。MP3からMP3へエンコードするほうがまだましだって。。。
よって何かしろの事情でVorbisに変えなければいけないって以外はMP3のままの
ほうがいいかも。。。
ごめん、自分まったくの素人なので間違ってたら他の人言ってね^^;
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:42:06 ID:tcrodNLF0
それ以外の自分のもっているソースはVorbisをお勧めしますw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:20:50 ID:6Dm/9sAf0
>>933
無音は無音のままなので、
絶対に元には戻らないというのは嘘。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:48:54 ID:r8vgLCCL0
無音というか0サンプルな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:12:19 ID:Tl1EHsvj0
つか、その「削り方」という曖昧な話のレベルでも、
違う部分削るより、同じ部分削る方が劣化目立つだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:34:36 ID:e4qin66V0
>>637
動作には問題ないようですが
xmmlib.cの
_MM_ALIGN16 const unsigned long PCS_NNNR[4] = {0x00000000, 0x00000000, 0x00000000, 0x80000000};
はたぶん
_MM_ALIGN16 const unsigned long PCS_NNNR[4] = {0x80000000, 0x00000000, 0x00000000, 0x00000000};
が正しいです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:51:59 ID:yO6KcV+70
Lancerのってaotuvオリジナルより音悪いの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:53:43 ID:Sg9nWtz30
q1つ分くらい落ちるかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:54:20 ID:A+UKxhsZO
音の解像度が高いバージョンは、やっぱ
AoTuV b2かな…
主観だけど
最近のAoTuVのバージョンは、音の統一感がありすぎて、自分好みじゃない感じ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:09:51 ID:Dde/kzec0
タイトな〜膣にね〜じ〜込む〜♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:09:36 ID:9h0UFuKI0
ここもLAMEスレみたいにするつもりか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:19:50 ID:1c1pG4Wc0
>>941
音の解像度って何よ。元の波形に近いってこと?
それだったら主観が介在するものじゃないでしょうに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:47:56 ID:YObFdcFO0
そんな僕は公式Xiph20050506
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:07:25 ID:4FAKXTOR0
非可逆圧縮方式は音が変わってしまうとお嘆きの子羊たちよ!
ATRAC3を使いなされ!至福の時が待っていようぞ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:20:22 ID:i3H7cdxw0
そろそろ、次スレの季節ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:23:19 ID:QD+4j09h0
>>940
マジかよ・・・
AoTuVの処理を高速化してるだけで、音質のチューンは弄くってないと思ってたし
同じレートでも音が悪いならLancerは捨てるよ
mp3でいう午後みたいなもんか
どうせ、動画に比べて縁故は速いんだし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:37:10 ID:2Mfr2Ytt0
(´-`).。oO(・・・・・・・・・釣り?)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:12:16 ID:QD+4j09h0
マジだよ
オーディオ縁故なんて今のスペックじゃ屁みたいな時間しか掛からないから速いだけしか取り柄のないエンコーダなんてイラネ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:23:37 ID:htYqQbyr0
>>950
オマエさ、マジならちょっと考えてみろよ
AoTuVで向上した音質を無駄にして高速化なんてすると思うか?
そしてそんなものが万々歳で受けるとも?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:49:39 ID:QD+4j09h0
じゃあ、>>940は嘘か
久しぶりにリスニングテストしてみるわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:50:25 ID:T2Gh6kYu0
高速化はリアルタイムな処理向けなんじゃね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:14:34 ID:QD+4j09h0
やっぱLancerはaoTuVに比べて音が悪かった
高域のノイズ(シャンシャンと音がする奴)がaoTuVより多くなってる
高速化するならオーディオチューンの部分は弄らないでほしかったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:11:16 ID:zJBnsUhG0
オーディオチューンの部分を弄ると高速化するの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:32:53 ID:yFEiYAio0
guruでも分からなかったaoTuVとLancerの違いが分かる男がここに
良い耳持ってるね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:42:27 ID:e4qin66V0
>>954
ちゃんとブラインドテストやってから言ってください
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:16:49 ID:wGJ/oRIN0
いい耳もってるな。大事にしろよ。
切り取って防腐処理して金庫にでもしまっとけば?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:20:03 ID:YS34rDuI0
おー聞き分けられるなんて凄いな
次はコンパイラによる音の違いもレポしてくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:26:24 ID:IPOVXB8T0
>>954
(・∀・)ニヤニヤ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:01:44 ID:x87ma1ra0
せっかくの耳だ。
このスレにずうっと保管しておきたいな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:15:33 ID:9bO5hENP0
>>954
まあ、このスレだったか過去スレに、LancerとaoTuVで生成されるサンプルの違いについて
作者の書き込みがあったから見てみなよ。
LancerとaoTuVで生成されるバイナリの差は、aoTuVを使ったOggDropXPdとaoTuVの差より小さいとかなんとか。

それで人間の耳でわかるならすさまじい耳の持ち主だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:29:56 ID:+0aDcP8S0
結局
違いはあるがその差は小さい
てことかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:32:37 ID:U53Qet8B0
プラシーボ効果をもろに受ける俺とかはLancer使えないけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:48:22 ID:jB6c+uHI0
Lancerが公式版になっちゃえばプラシーボも逆転していい音になるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:44:59 ID:ni3xo46o0
誤差が気になる人は、SSEを使ったエンコーダは使用するべきじゃないわな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:03:25 ID:JrxOTZgm0
誤差が気になる人は自分で計算する。これマジオススメ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:47:40 ID:QD+CmVMv0
さっさとflac高速化作れ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:43:34 ID:EA5sD75O0
人を殺した事もない癖に
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:11:59 ID:6UgLV3bi0
971テンプレ:2006/10/16(月) 00:37:49 ID:rEn/6NeE0
次スレテンプレ
「Ogg」
パテントフリー、オープンソースなマルチメディアプロジェクト
使用・組み込み・配布など、全て自由に行えるのが特長
本家 http://www.xiph.org

前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149029950/
972テンプレ:2006/10/16(月) 00:39:40 ID:rEn/6NeE0
過去スレ
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis
http://pc.2ch.net/software/kako/982/982384176.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part2
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10143/1014380933.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part3
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10265/1026536310.html
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1028/10289/1028967549.html
【Audio/Video】ogg規格統合スレッド【OpenSource】
http://pc5.2ch.net/software/kako/1052/10522/1052237144.html
【Vorbis/FLAC】Ogg統合2【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052237144/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合3【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/
http://makimo.to/2ch/pc2_software/1065/1065675234.html(mirror)
【Vorbis/FLAC】Ogg統合4【Theora/etc.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077442865/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合5【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085213794/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合6【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092510800/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合7【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100608980/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合8【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1108239013/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合9【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117537284/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合10【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125764898/
973テンプレ:2006/10/16(月) 00:40:59 ID:rEn/6NeE0
【Vorbis/FLAC】Ogg統合11【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/

エンコーダー
aoTuV (通称:青粒とか蒼粒とか)
http://www.geocities.jp/aoyoume/
Ogg Vorbis 高速化プロジェクト (通称:Lancer)
http://homepage3.nifty.com/blacksword/

ツール類
Ogg Vorbis 関連ソフトウェアリンク(プレイヤー、エンコーダ、タグエディタetc)
http://vorbis.com/software/
RareWares (最新のエンコーダ・デコーダ、バイナリ全般)
http://www.rarewares.org/ogg.html
foobar2000 (汎用プレイヤー)
http://www.foobar2000.org/
Lilith(プレイヤー+リッパー+エンコーダ)
http://www.project9k.jp/
KbMedia Player(プレイヤー)、KbSTE(タグエディタ)
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
mp3infp(タグエディタ)
http://win32lab.com/index.html
SuperTagEditor 改造版(タグエディタ)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/
OggVorbis Packet Tool's (無劣化編集)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027311/
974テンプレ:2006/10/16(月) 00:43:09 ID:rEn/6NeE0
迷った時には自分でテスト
ブラインドテスト用ツール"ABC/Hidden Reference Audio Comparison Tool"
http://ff123.net/abchr/abchr.html

DirectShow Filter類(WMPなどで再生するためのフィルタ)
OggDS (Ogg Vorbis decoder / OGM Splitter)
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm
(http://www.free-codecs.com/Ogg_DirectShow_Filters_download.htm)
CoreVorbis-Decoder (Vorbis decoder)
http://corecodec.org/projects/corevorbis/
CoreFLAC-Decoder (FLAC decoder)
http://corecodec.org/projects/coreflac/
Directshow Filters for Ogg Vorbis, Speex, Theora and FLAC
http://www.illiminable.com/ogg/

MSACM 用コーデック(上記のDirectShow Filterで再生できない人はこれ)
Ogg Vorbis CODEC for MSACM
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se169795.html
(このコーデックでの動画作成は非推奨です。)

その他プラグイン
Real Player Plug-in (Ogg Vorbis & Theora)
https://helixcommunity.org/projects/xiph/
Xiph.Org: QuickTime Components :: About
http://www.xiph.org/quicktime/about.html
36氏による Vorbis Encode Plug-in for SoundPlayer Lilith
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038705/
975テンプレ:2006/10/16(月) 00:44:31 ID:rEn/6NeE0
FAQ
Q1. Oggファイルはどうやって再生しますか?
A1. 拡張子Oggのファイルは多くの場合、Ogg Vorbisを指します。
"Ogg Vorbis 関連ソフトウェアリンク"をたどれば、多くのOgg Vorbis対応プレイヤー
を見つけることができるでしょう。もしそれでも再生できない場合はVorbis以外が
含まれるOggファイルか、そもそも実際にはOggではないかも知れません。
オフィシャルページのvorbis-toolsに含まれる"ogginfo"を使えば、Oggファイルに
含まれているストリームを確認することかできます。
中身が解れば、対応プレイヤーを探してみましょう。

Q2. Vorbisが音声に使われている動画ファイルが再生できません。
A2. 一つの可能性としてはOgm形式があります。これはOgg形式の独自拡張で
"OggDS"を入れることで一般的なメディアプレイヤーで再生可能になります。
もう一つの可能性はAVI形式にVorbis音声を入れたもので
"Ogg Vorbis CODEC for MSACM"を導入することで一応は再生可能なはずです。
ただし、このCODECはバージョン間の互換性が保証されないことと、
AVI形式がVBRな音声を扱うのに不向きな設計のため、このような用途では
一般に使われるべきではありません。
(Ogg Vorbis+Theoraのような動画はスレ立て現在、実験目的でしか作れません)

Q3. Ogg Vorbisのエンコードをしてみたいのだけど。
A3."CDex"や"SoundPlayer Lilith"などでCDからのエンコードが可能な他、
単体のエンコーダとしてはoggdropXPd(RareWaresから最新版が入手可能)などがお勧めです。
976テンプレ:2006/10/16(月) 00:46:02 ID:rEn/6NeE0
Q4. お勧めのエンコーダは?
A4. 現状では aoTuV beta4.51(Release1)がおそらく最良だと思われます。(2006/10/16 現在)
libvorbis1.1.2ベースのエンコーダも良いでしょう。

Q5. Vorbisにエンコードする際のお勧めの設定は?
A5. Vorbisは効率(ビットレートに対する主観の音質)の良いVBRエンコードが基本です。
q 4(128kbps)は十分高音質であることが証明されているので、一つの目安になるでしょう。

q -2 = 32 kbps (aoTuV beta4 以降)
q -1 = 45 kbps
q 0 = 64 kbps
q 1 = 80 kbps
q 2 = 96 kbps
q 3 = 112 kbps
q 4 = 128 kbps
q 5 = 160 kbps
q 6 = 192 kbps
q 7 = 224 kbps
977テンプレ:2006/10/16(月) 00:50:29 ID:rEn/6NeE0
関連スレは多いので省いたよ。
スレ立ては誰か頼む。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:05:38 ID:mpf0SmiJO
q7では、AoTuVとlibとではどっちが良い?
それとも、好みの問題の差かな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:23:26 ID:T/InQyzQ0
ツール類に>706も含めては
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:43:52 ID:yTWGZnIO0
【Vorbis/FLAC】Ogg統合13【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160933474/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:47:04 ID:yTWGZnIO0
テンプレは加筆してしまいました。すいません。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:16:55 ID:4LGXA1Ns0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:15:03 ID:4LGXA1Ns0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:43:20 ID:vHpzd3pf0
あくまでも私の環境です。サウンドブラスターaudigy2とヘッドフォンはオーディオテクニカATH-A900
再生ソフトはSound Player Lilith 0.991bで出力デバイスはaudigy2のASIOです。
AISO対応以外の再生ソフトでは音が悪くてどうしょうもないので^^;
よく使う-q4 -5にてはLancerとaoTuVの音はとても似ています。
出来上がるファイルサイズはlibvorbis1.1.2ベースと比べて両方ともエンコ後6M近くなる曲で0.2Mほど大きく
なりますね。
で、なんか私の環境ではlibvorbis1.1.2ベースが一番音がよく聞こえます。
特に低音域のメリハリと中音域の音の解像度がかなりよく感じます。
まあ、サウンドカードをクリエイティブのプロシリーズから今のにした時点で大幅なレベルダウンしているので、
また、ヘッドフォンからコンポなどへつないだ時などは大きく変化したりするから一概には言えないんですが
今の環境ではそう感じました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:56:24 ID:LlUN0g020
釣られない、釣られクマー!!
986637 ◆jUbpU.TPuw :2006/10/16(月) 19:05:52 ID:QsIShQoO0
>>938
確かにその通りですね。
影響は極めて小さいですが修正します。
987978:2006/10/16(月) 20:03:36 ID:8rhYvADS0
>>984
レスサンクスでつ
青粒よりもlibが好みだったので…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:56:04 ID:vHpzd3pf0
>987
いえいえ^^ 私も好みの問題ですからw
爆速Lancerの速度には感激ものだったので使い分けてます^^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:07:41 ID:aS2yrk9E0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:25:28 ID:CTOmh7Zz0
個人的にはaoTuV beta2が好き。
beta3はスケールが小さくてどうしても好きになれなかった。
beta4以降はbeta2よりいいサンプルも多い。

全体的なバランス感だとbeta4以降ですが、
テクノなんかの、メリハリがあったほうがいい場合は未だにbeta2使ってます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:24:38 ID:HvGMcIHB0
あっそ

で?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:27:02 ID:E6pDKinb0
beta4は音数ばかり意識しすぎ
pre beta5では改善されてたけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:05:57 ID:HHTh73+y0
皆良い耳持ってるよなぁ
俺には違いが全然わからん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:12:31 ID:F8+RJF3I0
× 良い耳
○ 良い機材
995名無しさん@お腹いっぱい。
× 良い耳
× 良い機材
○ 良い思い込み