【p2】PHPでつくった2ch viewer【part25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※基本的にレンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。

公式ページ(閉鎖?) http://akid.s17.xrea.com/
スクリーンショット http://www.age.jp/~saba/p2/img/how_to_use.png

前スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part24】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118138386/

関連情報は >>2-10 あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:03:26 ID:J4sKH+bT
p2の主な機能

・2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS の閲覧
・2ちゃんねる●ID対応
・引用レス多段ポップアップ表示
・画像URLの先読みサムネイル表示
・HTML(兼画像)ポップアップ表示
・お気に入りチェック
・新着レスまとめ読み
・レスフィルタ
・スレッドあぼーん機能
・NGワード機能
・最近読んだスレ
・書き込み履歴
・過去ログ管理
・html化された過去ログの読み込み
・プロキシ対応(リファラ洩れ防止)
・p2アップデートお知らせ機能
・p2のお気にスレ共有(http://akid.s17.xrea.com:8080/favrank/favrank.html)
・ユキビタスp2でケータイにも対応(サーバを外に公開しているときのみ)
(EZweb, i-mode, J-PHONE, AirH"PHONE)
・MozillaのSidebarに対応
・スレ立て機能
・イメージキャッシュ機能
・その他有志により様々な追加機能が公開されています
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:03:57 ID:allyKGRb
乙w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:05:04 ID:J4sKH+bT
関連リンク 1【PHP・Webサーバ関連】

apache 1.3.22 on Mac OS X 10.1.2
http://web.archive.org/web/20041030193740/http://man.power.ne.jp/mac/apache.html

超簡単 Mac OS XのローカルでCGI (SSIもPHPも)
http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_cgi_osx.html

こりゃまたPHP!~PHP概説めにー : Apache(Win)のインストール:
http://php.goinkyo.be/?clt=general&doc=isrtapache

Windowsでのインストール
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%5B%5BWindows%A4%C7%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%5D%5D

アホにも分かるp2の設定の仕方(Mac OS Xユーザ用)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4597/

PHP本体については市販の関連書籍を参照するなどしてご自身で対処してください。
上記のサイト、2ch上でのPHP質問スレなどを利用するのも一つの方法です。
その上でどうしても解決できない場合でも最低限のPC環境などは明記しましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:05:55 ID:MLkZ9bPT
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
           ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ p2のお墓  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 2002/10/9 〜 2005/6/8 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:08:20 ID:dqfmEPOm
p2wiki
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php

p2機能拡張パック
http://moonshine.s32.xrea.com/

物凄い勢いでp2を報告するスレッド Part2 @2ch規制議論板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118208864/

★2チャンviewer"p2"ノスレノエイリアス part8 @新・Mac板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109378673/

p2有料化について話し合うスレ @2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113710836/

p2.2ch.net不具合報告スレ3 @2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116397215/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:09:27 ID:J4sKH+bT
<最低限このくらいやっておけ>

・Basic認証 < Digest認証だとベター
・httpd.confまたは.htaccessでp2ディレクトリ以下は自分以外Deny
・dataディレクトリはドキュメントルートより↑へ
・ディレクトリの構造やindex.phpの名前は変更しておく
・リファ漏れ対策にp2imeは必須、画像サムネイルやRSSは使わない
・念のためp2のトップにアクセス解析をつけておく
・パスワードとディレクトリ名は月一くらいで変更する
・robots.txtでロボット対策(自分でディレクトリを晒さないように注意)

<必要に応じて>
・不要なファイルを削除(post.php・login2ch.php・login2ch.incなど)
・ポートを変更しルータで必要のないIPアドレスをdeny

Wikiすら見ない人も多いから、1スレに1回くらい貼っといた方がいいかも

http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3%C2%D0%BA%F6
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:20:05 ID:o2SIzBhN
4日ぐらいネットから離れてたんでわけわかりません
これまでのあらすじを教えて!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:22:14 ID:fPYS+fpd
>>8
いろいろあった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:22:29 ID:F2XBu/gw
> 42 :讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 16:07:32 ID:0su+0shd ?##
>>>36
>元々は俺になりすました、p2+●の荒らしがいたんよ
>何度も規制してるが鼬ごっこなんよ
>
>だからこうなったんよ

これが全てを物語る。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:23:42 ID:thjbUdk4
>>8
狐と讃岐のp2潰し
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:29:06 ID:allyKGRb
糞運営と馬鹿な利用者が煽りあい
荒らし大喜びww
13讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 20:31:28 ID:Jf2wWmt2 BE:14496184-##
あらすじ

p2+●で葉鍵+運用情報+規制議論を荒らす葉鍵の奴がいたんよ
例:スレの埋め立てなど

それに目を付けた奴らがいろんなところで糞スレ乱立させたりして
とうとう俺の粘着が俺のふりして運用情報板を荒らしたのよ

今までの荒らしならスルーしてれば透明あぼーんですんだんだけど、
運用情報の荒らしは既存のスレをdat落ちさせる上に規制と報告を
しなきゃいけないしログを残さなきゃいけないので残さなきゃいけないから大変だったのよ
でもどんどん荒らしがパワーアップした結果PROXY変更機能が付いたp2+●が現れて
どうにかせねば!ってことになり今日にいたります

なお葉鍵の荒らしはまだ続いています
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:33:49 ID:allyKGRb
そしてp2を使って
今後も荒らされる予定
開発者が荒らしに敗北
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:35:58 ID:J4sKH+bT
あらすじ

運営「公式p2で儲ける算段はついたからオマエもう(゚听)イラネ」

あき「(´・ω・`)ショボーン」
16名無し募集中。。。:2005/06/08(水) 20:35:59 ID:QWSXQnnw
そしてひろゆき降臨
「p2規制って意味なくね?」(意訳)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:37:46 ID:gBmrI6R8
>>13
良く知らないんだけど、その+●での荒らしってのはp2併用でなければできないもんなの?
他の2chブラウザとの併用でも類似の行為ができるんであれば、今回たまたまp2が併用
されたからターゲットになったってこと?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:41:27 ID:Uu8UpYmr
>>17
とにかくp2をなくしたいと思ってるようだ
FOXは
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:45:01 ID:m1L7lg13
>>18
とにかくFOXが馬鹿でFA?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:49:07 ID:z5NvJlWO
それってp2は全然関係ないんじゃ。
あんたのふりした粘着ってあんたの責任でしょうが。

讃岐ってまじスキルもなく状況判断もできねえ馬鹿ですな。
21讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 20:49:57 ID:Jf2wWmt2 BE:32616498-##
>>17
ただのPROXY+●ってのは、荒らし本人が買ってるってわかるけど
p2+●ってのは半匿名で2chを荒らせるのよ、設置者もわからないし●を買った人もわからない
だから、今回のことになったんだよね

個人的にはp2が最高のブラウザだと思う
しかし利便性が高すぎるからこんなことになったんだと思ってる
2220:2005/06/08(水) 20:50:02 ID:z5NvJlWO
アンカーつけ忘れ。>>20>>13えのレスでございます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:50:11 ID:allyKGRb
糞運営が悪いな。
だからな、打倒糞運営をするのだ
p2を使ってな
24讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 20:50:40 ID:Jf2wWmt2 BE:20385959-##
>>20
最初から何度もよみなおして
25名無し募集中。。。:2005/06/08(水) 20:52:13 ID:QWSXQnnw
>>24
ひろゆきの「p2規制意味なくね?」発言どう思ってる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:55:37 ID:xCsOWBAf
>>21
●を買った人がわからないんじゃなくて、調べようとしなかっただけでしょ。
27讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 20:57:18 ID:Jf2wWmt2 BE:28539779-##
>>25
そりゃそうだー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:58:11 ID:F2XBu/gw
>>19
讃岐も付けてやってください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:58:50 ID:gBmrI6R8
>>21 ふーん。
じゃあその「半匿名性」を解消すれば今回の一件はお開きってこと?
それにしても事前通告もなしに今回のように利用者のリモホを強制的に晒すという
措置を取るのは、一つの巨大システムの運用方法としてどうかと思うんだけど?

>2ちゃんねるは本当に匿名なの?
>2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
>ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と
>考えていただいても差し支えありません。
という「使い方&注意」の記述を真っ向から否定しているように思えるね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:00:50 ID:QWSXQnnw
>>27
基本的に一番悪いのは嵐だよ
p2でもakiさんでも●でも運営でもあなたでも無く
ただ成り済ましされましたなんて野良p2設置してる奴と同レベルだとおもうし
あなたが馬鹿扱いされてもそれは仕方ないんじゃないかな
俺も同情する気にはなれない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:02:02 ID:cyrFWAbj
この流れなら言える

>>27 ところで…失礼ですがどちら様?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:02:15 ID:BGGA8LK4
とりあえず讃岐はアホだからかまうな。
あぼーんリストに突っ込め。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:03:24 ID:m1L7lg13
>>28
じゃあ、FOXと讃岐が真正DQNでFA?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:04:11 ID:m1L7lg13
>>32
了解した。

>>27
荒らし(・A・)イクナイ!!
3520:2005/06/08(水) 21:04:31 ID:z5NvJlWO
>>24
なるほど。具体的反論ができないからそういう反応しかできないわけですな。

>>19
アフォな某糞コテ(讃岐)にまんまとだまされたFOX、というのが真相。
36讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:05:10 ID:Jf2wWmt2 BE:1812522-##
>>29
前から言われていたようにPROXYでbbs.cgi叩くのを直すだけでよかったんよ、ただそれだけ

直接bbs.cgiを叩くようにすればp2を目の仇にしないってFOX★も言ってたし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:06:04 ID:m1L7lg13
>>35
おkk、讃岐が真正DQNFOXを操ったでFA
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:07:00 ID:allyKGRb
そう簡単に
まーいっかw
この調子なら自滅だな
本当にやることがわからない奴ばかりだからな
また見に来るよ
が ん ば れ よ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:08:07 ID:QWSXQnnw
よく運営住人は2ちゃん利用者が運営批判すると
「2ちゃんはひろゆきの個人サイトなんだから気に入らないなら使わなきゃいい」
とか言うけどこういうときはひろゆき発言よりFOXの意向を語るのねw
40讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:09:04 ID:Jf2wWmt2 BE:21744386-##
>>35
葉鍵のも運用情報の荒らし並に酷いのよ
運用情報の荒らしと同時進行で続いてて
PROXY変換機能付いてから前より酷い荒らしツールと化したわけよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:11:17 ID:m1L7lg13
>>40
あ〜、でもなんか讃岐とFOXの言うこともわかる気がする。

荒らし?p2?シラネ、メンドクセ、IP表示、これで解決
って心理だったんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:12:43 ID:BGGA8LK4
rootがbbs.cgiと言い出した途端、讃岐もbbs.cgi,bbs.cgiいい始めたことからもわかるように
このバカは何もわかっていない。ただ尻馬に乗っているだけ。
発端もトリップを荒らしに使われたこと。単なる私怨。

相手するだけ無駄。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:14:30 ID:m1L7lg13
>>42
翻訳キボソ

1行に
44讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:15:24 ID:Jf2wWmt2 BE:12684274-##
bbs.cgiの話は前からだと何度言えば(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:16:25 ID:xX7qIfhT
>>43
讃岐そばは大馬鹿
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:17:54 ID:SC+bW2K0
P2+●対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097492197/
p2.2ch.net βバージョン テストスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1108518869/

こういったスレで基地外相手に煽ってた馬鹿が今更なに意味不明な弁解してんだか(BE付きは本人)

そりゃ粘着されても仕方がないわな
讃岐は人として最低
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:17:54 ID:BGGA8LK4
>>43
>翻訳キボソ

讃岐はエンガチョ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:17:55 ID:gBmrI6R8
>>36
うーん。。。いまいち見えないんだけど、
>前から言われていたように
というのはどこで誰に? p2(および拡張版)の作者(たち)と水面下でとか?
少なくとも本スレくらいは見ているであろう一般的なp2の利用者は、普段通りにカキコ
しただけでリモホが晒されるといった事前通告などはいっさいなかったと思うけど?

あなたが受けた個人的な詐称被害のために今回の一件を一方的に推し進めたということ?
2ch利用にあたってのガイドラインを無視してまで行うようなことだったわけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:19:01 ID:xCsOWBAf
>>36
前から何度もって言うけど前回の規制の原因はこれだよ。
bbs.cgiを叩くなと言ってた訳だが。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097492197/
104 :FOX ★ :04/10/12 01:40:15 ID:???
私が困っているのは、スレの乱立や爆撃じゃないんですよね
それが問題だったら、何かスクリプトちょっと触って人海戦術でもなんでも
いいんだけど、そうじゃなくてさ

【今の問題】
p2を使うことによってサーバが落とせることが判明してしまった。
落とすとう目的を持った人はどんどんつかうだろう。
しかし、2ちゃんねるはまだそれへの対策はまったく実装されていない。

みんな知っていたし、私も知っていたし、
bbs.cgi をがんがん叩けば2ちゃんねるのサーバは落ちるということを。
ただ、誰も実行しなかっただけで。それは自前で設置したサーバ等
攻撃の基地からやったら、やった人がわかりやすーいからだったりするだけだし
串経由はわりと撃墜しているしだったり。色々理由はあるだろうけど、

今問題なのは、攻撃の意図を持った方が簡単に使える踏み台をついに
発見してしまった事なんだな。 BBS でそれを撃退する予定だったけど
まだ完成していなかった、、、
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:19:53 ID:cyrFWAbj
讃岐って誰だ
葉鍵ってなんだ
知らないのは俺だけなのですか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:20:24 ID:TwUV9J2d
もう、いいよ讃岐説得するだけ無駄だ。。
p2使いが、こんなに盲目とはしらなんだ。
アホばっかりだ

結局、一番得してるのは荒らしって事を
理解できないみたいだからな。。
帰った方がいいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:20:31 ID:SGBG7lcy
そもそも何故P2利用者のIPを晒す必要があるの?
運用側でこっそり取ってる分には問題ないと思いますが
無差別に晒すのはかなり問題ありますよ。

IP晒されてから私のサーバ大変なんですが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:21:41 ID:QWSXQnnw
田代砲韓国人に使われてex10落とされてなかったけか先月くらいに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:25:44 ID:XMr9XpHB
p2の鯖がbbs.cgiを叩くのと
ブラウザでbbs.cgi叩くのと
どうちがうん?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:26:02 ID:n9+dLSdZ
jdai-p2が使えなくなっている件について
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:27:48 ID:MgjaiTPZ
罪のない一般利用者のIPを唐突に晒したことに関しては
何の言い訳も出来ないと思うよ。やつあたりじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:28:01 ID:JG1SAYY7
>>54
同じく疑問
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:29:11 ID:MgjaiTPZ
>>48
完全に同意
59p6e3f97.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 21:30:10 ID:TwUV9J2d
あんたら、よく考えた方がいいよ。。
2ちゃんねるは、甘いところじゃない。
ip晒されて文句言ってる用じゃ全然だめ。
お子様じゃないんだろ?
よく考えな。
6020:2005/06/08(水) 21:31:06 ID:z5NvJlWO
>>20
REMOTE_HOST

>>40
つまりすべての火元はあんたってことじゃんか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:31:48 ID:QWSXQnnw
>>59
これへのレスは難しいですよお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:32:07 ID:MgjaiTPZ
>>59
どこかのマフィアさんですか?

2ちゃんといえどもルールはある
運営がルールを守ることを利用者に求めるのであれば
運営側も節度が必要なんではないですか?
63讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:33:32 ID:Jf2wWmt2 BE:18120285-##
>>60
もうあんたの理解力のなさに笑うことしかできない

64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:33:54 ID:o4cg+xg6
しさんでくされ
6520:2005/06/08(水) 21:34:24 ID:z5NvJlWO
またアンカー間違えた。

>>54
REMOTE_HOST

6620:2005/06/08(水) 21:35:20 ID:z5NvJlWO
>>63
なるほど。詳しく説明するとボロが出るってことですな。

こんな馬鹿に釣られた、FOXやrootがかわいそう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:35:20 ID:XMr9XpHB
連続してbbs.cgi叩けるのって
結局●もちなんだよね?

前の規制のときにAFOXが言ってた>>49の対策でp2アぼられたときも
感じたんだけど、それがp2かぶることによって大元のリモホが
どこなのか確認しにくい(出来ない)だけで、鯖落とす気になれば
p2とか関係なしにできるってことじゃんねぇ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:35 ID:Uu8UpYmr
コテハンうぜぇ
消えろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:38:04 ID:QWSXQnnw
rootさんには常日ごろ感謝してるがFOXはどうだかね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:38:08 ID:rg5/GOVo
>>63
あんた、自分の庭を荒らされたからってPRIN規制頼んだ消去人だっけ?
出しゃばりすぎたんじゃないの?少し前まではまだ良かったのに…

話逸れてスマソ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:39:48 ID:XMr9XpHB
>>65 ありがと
>>45をうけて書いた後 なんとなく気づいた

その後 p2-Client-ipなんてのをつけてあげたにもかかわらず
わかってもらえてないとかいわれてもなぁ… あきタンチチ見せ損だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:40:19 ID:/YRzkaGB
一人あぼーんするだけでレススカスカ
73讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:41:04 ID:Jf2wWmt2 BE:36693599-##
>>70
ぷりん?
知らないよ?

>>66
君の理解力じゃ無理だと言っておるのだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:42:41 ID:Jf2wWmt2

13:讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI 2005/06/08 20:31:28 Jf2wWmt2 BE:14496184-##
あらすじ

p2+●で葉鍵+運用情報+規制議論を荒らす葉鍵の奴がいたんよ
例:スレの埋め立てなど

それに目を付けた奴らがいろんなところで糞スレ乱立させたりして
とうとう俺の粘着が俺のふりして運用情報板を荒らしたのよ

今までの荒らしならスルーしてれば透明あぼーんですんだんだけど、
運用情報の荒らしは既存のスレをdat落ちさせる上に規制と報告を
しなきゃいけないしログを残さなきゃいけないので残さなきゃいけないから大変だったのよ
でもどんどん荒らしがパワーアップした結果PROXY変更機能が付いたp2+●が現れて
どうにかせねば!ってことになり今日にいたります

なお葉鍵の荒らしはまだ続いています


46: 2005/06/08 21:17:54 SC+bW2K0 [sage]
P2+●対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097492197/
p2.2ch.net βバージョン テストスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1108518869/

こういったスレで基地外相手に煽ってた馬鹿が今更なに意味不明な弁解してんだか(BE付きは本人)

そりゃ粘着されても仕方がないわな
讃岐は人として最低
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:43:19 ID:VS0Db6cA
まぁ、何でもいいんだけど
ある日突然、勝手にお墓を作ってやめた。
ではなく、ちゃんと理由を明記して下さい。
ある程度の理由はスレを観覧すれば解るけど、いくらフリーと言えども
個人の開発だけではなく使用しているユーザーからも恩恵は受けているはず
まるでp2の作者ってのはある意味子供だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:43:34 ID:mGKHPLgi
ブラフでも何でもなく、運営側が「制裁措置」として「無断」でIP晒した事は絶対に許せん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:43:58 ID:9XFGOEda
讃岐が虐殺されるAA誰か作って
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:44:03 ID:Z4GQcA5q
だから厨房に構う奴も厨房だって言ってるだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:44:27 ID:QWSXQnnw
>>73
このスレの住人は昔から野良p2を設置する、あるいはする可能性が有りそうなユーザには手厳しかったんだよ
まさに今回みたいな件を危惧してね
そこにきて君みたいなトリ抜かれたのなんだの言い出す人間が来たらまともに相手されないんだって
俺の>>30のレスよく見て
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:44:45 ID:rg5/GOVo
>>73
あぁごめん勘違いしてた。あれはTOYOTAオタの奴だった。
でもこの前2chが壮大に落ちた時から貴方、もの凄くお馬鹿さんに見えるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:45:25 ID:h/heuW8+
うちの自鯖は.htaccessで自前のケータイしか入れないようにしてるし、もちろんBasic認証もかけてる。

それでも「p2は荒らしのツールと認定」つーことで野良p2と一緒にip晒されたら腹立つわな。そのうえ●
ほったらかしといて「昔からbbs.cgiを...」とか言っても反感買うだけだろ。(讃岐は夕べrootちゃんに
教わっただけだし)

「自動車乗ってるのはすべてひき逃げ犯」って言ってるのと同じ。
82讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:47:10 ID:Jf2wWmt2 BE:32616498-##
>>81
だからぁ、(ry
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:47:22 ID:mGKHPLgi
>>75
そんな時のためにWikiとか2ちゃんとか有るんじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:48:16 ID:xX7qIfhT
バイク乗ってたら暴走族って言われた気分だ。
しかもそのとき乗ってたのは郵便カブだった、とかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:50:03 ID:SGBG7lcy
あきタン頑張れ〜
一緒に会社作ろう〜♪
86讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 21:51:10 ID:Jf2wWmt2 BE:25368678-##
>>46
ワロタって書いたり規制することは煽りなん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:46 ID:Fc0RPiU8
というわけで讃岐のアホさとp2の潔白は証明されたので
あきさんは今すぐ戻ってくるように
これは命令だ
88p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 21:53:27 ID:E+hOQ7ge
ふしあなさん
ぷぷぷ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:53:49 ID:W2uGC6qt
まぁいろいろあったんだろうけど結果だけを見れば、
公式p2以外禁止にして書き込み有料化し、収益を上げようとしているようにしか見えない。
公式p2書き込み無料化したらまだ我慢できるが。

PCから閲覧する分には代替が利く方法がいくらでもあるが、
携帯やPDAと連携とりながら閲覧する方法はp2しかないし、
一部の携帯にはp2以外まともな方法がないことはどうしてくれるんだよ…。
…と考えると結局課金して金を取りたいだけなんちゃうんかと。

荒らし対策にかける金もないから一般p2禁止で支出を減らして、
一般p2難民が公式p2に金払うようになって収入を増やすってか?
いつから2chは営利目的に…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:33 ID:VS0Db6cA
>>83
Wikiとか2ちゃんにも何も正式に作者としてのコメントされてないけどね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:43 ID:0lVKyBJg
お前らの讃岐の放置できなさ具合は讃岐並の厨房だなw
92p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 21:57:23 ID:E+hOQ7ge
セキュリティの「せ」の時も知らないくせに
他人の責任しかできない奴はインターネットやめた方がいいよ

93p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 21:59:33 ID:E+hOQ7ge
IP晒されてアタックされてるから責任取れ?
そんな奴はサーバを立てる権利無し。
やめた方がいいよ。マジで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:00:13 ID:pENIfw1a
偉そうな発言する時くらい、誤字は確認すれw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:01:01 ID:mGKHPLgi
>>90
はぁ?
帰れ。
96p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:02:12 ID:E+hOQ7ge
ちゃんと自分を守れて、責任感ある奴だけp2使ってくれ。
akiさんもrskさんも泣いてるだろうよ
情けない奴らってな。
97 ◆eqs5iMjpgs :2005/06/08(水) 22:03:58 ID:2qu7yaNc
讃岐〜は香川県民か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:04:48 ID:AiF78Sby
>>96
鯖をたてられそうもないPHS回線でえらそうにいわれても…。
99p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:05:15 ID:E+hOQ7ge
反論あるか?
自宅サーバ立ててる奴。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:06:22 ID:Uu8UpYmr
>>96
しっかり対策してても今回のようにアドレス晒されたら無意味じゃない
101p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:07:41 ID:E+hOQ7ge
>>98
俺のところはADSLすらないんだよ
悪かったな。2ちゃん見るにはこれで充分なんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:48 ID:XMr9XpHB
>>E+hOQ7ge
僕おじいちゃんの遺言で同じこと聞いたことあるよ
多分今のとこ大丈夫。反論ないよ
103:2005/06/08(水) 22:08:00 ID:QWSXQnnw
>>96
とりあえずrskさんは突然のip表示には腹を立てていたようだよ
それと正確にはアタックされたから責任を取れ、じゃなくて
なんでわざわざアタックされやすい状況を作ったの?効果も期待できないのに
ってことだと思う

俺はUAあらかじめいじってたから今回引っかからなかったけど
せっかく買った●を、よりにもよって運営に無駄にアタックされる機会なんて作られたくなんか無いよ
客商売としておかしいでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:20 ID:+zbfZs7j
運営は夜勤★で十分。


荒らしコテ讃岐に★あげた時点で狂いだした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:25 ID:mGKHPLgi
固定のヤツは可哀想だな。
106:2005/06/08(水) 22:08:35 ID:QWSXQnnw
ログイン忘れてたorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:09:39 ID:VS0Db6cA
>>96
そうなんだけど、今情けないのはそれ以上に作者側
108p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:10:21 ID:E+hOQ7ge
>>96
逆だろ、予期せぬ出来事があるかもしれないから
対策をするんだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:11:05 ID:JG1SAYY7
>>103
あらかじめUAを偽装する必要性を感じなかった香具師は負け組?
110103:2005/06/08(水) 22:13:31 ID:QWSXQnnw
>>109
マジレスすると前回のp2規制からこっちバージョンアップしたら
毎回UAいじらないとカキコ出来ないって勘違いしてた
111p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:13:33 ID:E+hOQ7ge
IP晒されて逆切れする時点で負け組。
サーバアプリ開発する権利無し。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:15:28 ID:Jf2wWmt2
いい加減うざい
スレ違い

余所でやれ
113p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:15:42 ID:E+hOQ7ge
反論は?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:17:03 ID:QWSXQnnw
>>111
今回のIP晒しを逆ギレと取るかどうかが今回の件に対する評価の分かれ目だろうね
俺は顧客情報を意図的に流すなんて問題外だと感じてるけど
あの人新車買ったよってディーラーが車泥棒に教えるようなもんだ
一番悪いのは泥棒。でもこの場合ディーラーにも問題あるでしょ?
115p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:17:18 ID:E+hOQ7ge
>>112
こういう奴が甘いんだよ。
よく覚えときな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:18:34 ID:QWSXQnnw
だなだな、突然名無しになってるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:18:40 ID:gBmrI6R8
少なくとも一部運営による今回の行動は、方法論としては大失策だったと思う。
プログラム側の問題点は作者に対してコンスタントに要望として提示すべきであって、
荒らしてるわけでもない一般利用者の情報を十把一絡げにして一方的に晒すのは問題。
アタックされた・されないは本質的なことではないと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:19:03 ID:mGKHPLgi
UAでp2と名乗っているんだから、対策とりやすい筈だよねー

それはIP晒す事なの?
119stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/08(水) 22:19:04 ID:VX6zBN7e BE:8980627-#
荒らし以外のIPアドレスを、無差別に突然表示する意味が分かってるのかな。
晒されてアタックを受けるからいやだとかそういう問題ではなく(p2設置者はそれも問題だけど。)、
2ch掲示板の匿名性の信用の問題なのだけど。
120p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:20:03 ID:E+hOQ7ge
>>114
確かにな。
運営もやり過ぎ感はある。
でも、馬鹿騒ぎするお前らも問題。
121のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/06/08(水) 22:20:14 ID:bkGtXp3S
るーぷるーぷ
122讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 22:20:54 ID:Jf2wWmt2 BE:13590465-##
>>119
あいあい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:21:03 ID:Jf2wWmt2
p2.2ch.netテスト
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:21:12 ID:Jf2wWmt2
変なのが混じってるな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:22:21 ID:QWSXQnnw
>>120
ね?だから運営の問題点を話してたのさ
p2の話しをp2スレで話すのは認めてよ
p2の今後にかかわる重大なことなんだし、これ
126p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:23:00 ID:E+hOQ7ge
>>119
それはひろゆきに言えばいいじゃん。
おかしいじゃないかって。
127p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:24:47 ID:E+hOQ7ge
>>125
話してもいいと思うよ。
過ぎたことだけどね。
議論の発展性はあるのか?
そこだけだ。
128stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/08(水) 22:25:05 ID:VX6zBN7e BE:9621735-#
>>122
おサルさん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:26:43 ID:VS0Db6cA
>>119
自業自得
130讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 22:27:10 ID:Jf2wWmt2 BE:22197577-##
>>128
ヒント:赤い狐と緑の〇〇〇
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:27:50 ID:Jf2wWmt2
>>130
氏ね
132p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:28:14 ID:E+hOQ7ge
讃岐黙れ!うざい!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:28:16 ID:QWSXQnnw
>>127
有るよ発展性ならもちろん

今後p2がどうやったら2ちゃんとうまくやっていけるか考えるには
運営の意図を理解する必要が有るんだけど、それがよく分かんないからここでみんなで話してた

過ぎたことじゃないんだよ、これからも俺p2うまく使っていきたいし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:28:45 ID:JG1SAYY7
つまりは過剰防衛だよね
殴られたから殺したって感じ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:28:53 ID:9XFGOEda
犯罪の疑いをかけられた者全員の名前・住所・電話番号を、予告なしにいきなり公開されたらどうなるかな。
誰でも怒るだろ。
「程度」の差はあれども、やってることは同じ。
運営の正義は、独裁者の正義。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:29:22 ID:Jf2wWmt2
>>132
おまいもな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:42 ID:9XFGOEda
ID
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:52 ID:J86mf3/1
>>135
そんなに大事な情報なら見ず知らずの相手に教えちゃ駄目だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:31:18 ID:tft7VG/L
>>104
夜勤=FOX
本当にFOX★で十分か?

あと運営じゃなくて運用
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:31:57 ID:RzAjCiaR
とりあえず、p2製作者、でてこい
141p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:32:07 ID:E+hOQ7ge
>>133
あんたは、そうだったな。
でも、外の奴はどうだ?
愚痴大会か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:37 ID:JG1SAYY7
ちょっと違うか。。。
あるグループの数人に殴られたから
そのグループの本拠地に放火したってとこか
143p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:36:26 ID:E+hOQ7ge
>>135

ビックリはするけど怒らないよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:37:26 ID:QWSXQnnw
>>141
とりあえず俺は愚痴大会に参加してるつもりは無いよ
というか今新しい情報もないしここに来たp2に懐疑的な人にレスつけてp2の理解深めるくらいしか
出来ることもなさそうだ
145p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:37:54 ID:E+hOQ7ge
IPは個人情報なのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:38:54 ID:QWSXQnnw
>>145
本気?

ごめん俺釣られすぎたね
コンビに行ってくる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:39:13 ID:J86mf3/1
>>145
違うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:39:16 ID:9XFGOEda
>>143
>疑いをかけられた
ここポイント
149p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:41:11 ID:E+hOQ7ge
>>148
ひろゆきに文句言えばいいじゃん。
狐の馬鹿を何とかしろって。
150p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:44:24 ID:E+hOQ7ge
ここで、愚痴大会開いても進まないぞ?
直接ひろゆきに訴えろよ。
行動をすればいいじゃん
何か問題ある?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:44:49 ID:9XFGOEda
もう言ってきた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:45:20 ID:JG1SAYY7
E+hOQ7geをIDであぼーんできねぇぇぇ!!
なんでだぁぁ?

とりあえず名前であぼーんしたけど....
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:46:16 ID:MgjaiTPZ
>>150
あんた何?ご意見番?
したいのならあんたが訴えればいいじゃん
154p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:47:29 ID:E+hOQ7ge
NGにするなら勝手にどうぞ。
そいつは、逃げただけだからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:48:18 ID:SGBG7lcy
運用者ってどう言う過程で決定するんだ?
誰でもなれるのか?推薦??

人格的に破綻してる奴が運用に係っていたら怖い話だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:49:52 ID:TuvsBcS3
狐が”p2は正直なくなってほしい”ってほざいたから、akiさんp2終了。それを見たrskさんがふざけんな
ってぶちぎれ。てなながれか?
157p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:49:55 ID:E+hOQ7ge
>>153
おれは、別に問題ないよ。
訴える理由が無い。
アタックされたって、当たり前だと思ってるもん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:50:34 ID:0Rxd6Alk
>>155
それが事実なんだもんな。まあなんというか。2chだな。
159p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:52:56 ID:E+hOQ7ge
セキュリティ意識の低い奴が、馬鹿騒ぎするのが
気に食わない。おれはな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:04 ID:9XFGOEda
これからどうなっていくのか………
161讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 22:55:16 ID:Jf2wWmt2 BE:4530252-##
公式p2の本スレにきたぞ
162p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 22:56:04 ID:E+hOQ7ge
テンプレの>>7が出来ない奴が居るんじゃないのか?
そこが問題じゃないのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:56:07 ID:F2XBu/gw
んで、片割れの狐はどうなってんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:57:36 ID:FK6kpvTo
とりあえず讃岐とかいう奴はスレに顔出すな。
どんな理由にしろp2公開停止の原因に関わった奴がここでなんだかんだと言うのは胸糞悪い。
165讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 22:59:01 ID:Jf2wWmt2 BE:25368678-##
>>164
あいあい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:59:40 ID:9XFGOEda
讃岐たんは、狐たんの足を舐めることしかできないでつか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:00:09 ID:ZBHDbE68
>>165
讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE @稀ψ ★
ニュー速に帰れ
168p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 23:01:27 ID:E+hOQ7ge
ちゃんとやってる奴はちゃんとしてると思うが、
その辺どうなんよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:02:16 ID:h/heuW8+
昨日の一件以来、聞いたこともないアフォばっかり増えたなこのスレ。PHSからサーバーのセキュリティについて説く奴とか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:02:23 ID:YiJKp5Kr
壮大なジサクジエンだった希ガス。
p2潰せば荒らしの土台を減らせる&
公式p2有料化でモリタポで儲けられる。
だからakiタンが公開をやめるのも、
運営側にとってはシナリオのうち。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:02:30 ID:TuvsBcS3
>>165
二度とくるな。p2使うな。できれば死んでほしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:06 ID:Ua40eRzD
ちゅうか、両制作者のやる気削いだんだから、もう終わりだろ。
オイラは今のp2をシコシコ改造しながら使ってくよ。
その結末を望んでたんだろ>讃岐
もうこのスレ自体にレーゾンデートルが存在しないじゃん。
ま、終わらない論議でも続けるこった。

鎮火したらまた見にくるわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:54 ID:2Hf409wA
つーかね、騒ぐしか能の無いクズに構うな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:26 ID:2j5C0TwV
>>161

讃岐の言っている事を纏めると、
「be と間違えて野良 p2 経由で▲とトリップを使い全てを抜き取られて
荒らしに活用された」

そこでキレて fox を巻き込んで p2 曝しに走った。序でに p2 を誹謗した。

となる様だが、違うか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:51 ID:MgZLEzvg
Macで最強のブラウザだったのに・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:07:16 ID:9XFGOEda
>>170
はげどう
177p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 23:07:29 ID:E+hOQ7ge
>>172
同意するわ。
今の状態でこのスレの存在価値が見いだせない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:08:14 ID:MgZLEzvg
は、讃岐はトリップ抜かれたのかよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:09:14 ID:J86mf3/1
>>174
讃岐に狐さんを扇動する力なんてないでしょ
180讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 23:09:53 ID:Jf2wWmt2 BE:12684847-##
>>174
p2でトリが抜かれる前に漏れてた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:12:40 ID:JG1SAYY7
>>180
しかし…

アンタは他にする事無いのかyo
もっと健康的な趣味増やしたほうがいいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:12:44 ID:Jf2wWmt2
ピエロにでもなってるつもりなんだろ
この大根讃岐は
芝居が下手すぎて普通につまんないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:13:51 ID:z3F/Psf/
最終版てすと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:14:37 ID:5dbk5Qyp
取り敢えず今後とも使うよ
185p6e3f38.w128bw01.ap.so-net.ne.jp:2005/06/08(水) 23:14:51 ID:E+hOQ7ge
駄目だここ。
愚痴野郎の集まりだ。
外の利用者に迷惑かけるのは勘弁してくれよ。
ちゃんとしてるやつは別に問題ないよ
運営もやり過ぎは認めるよ。

ただ、生産性の無い愚痴だけ吐いてると
p2開発者がかわいそうだ。
開発者に恥をかかせるだけやぞ?
それだけ。寝るわ。
後は勝手にやってくれ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:17:44 ID:TN0ePEYf
>>169
俺もメインの回線がEDGEの32kだ。流石に細すぎてPHP側のtimeoutを伸ばしても
実用にならないから自宅サーバにp2は入れてないが、レンタルサーバには入れてる。
一絡げにはしないでくれ。

最もセキュリティの話は対処してて当たり前なので何を言わんやだが、
晒されて問題なのはそっちじゃなくて、アクセス試してくる野郎の回線占有の方だわな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:19:27 ID:5dbk5Qyp
>>185
見苦しい言い訳は一切言うな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:23 ID:1RFODiK7
ん〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:21:02 ID:sEbkJNCz
出張中に書き込めなくて非常に困った
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:21:25 ID:XNuxs0YI
とまあ、一段落付いたようなので
rsk氏に質問。開発は続行ですか、それとも・・・
落ち着いたらでいいので何らかの声明を聞きたいです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:21:37 ID:5dbk5Qyp
今にして思えば「電車男」なるものが小説化等にまでされた時に何かを感じないといけなか
ったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:22:29 ID:z3F/Psf/
単体では窓のjaneとかもかなりいいんだが、
外付けHDD等を活用する事で、複数マシンでログや環境を容易に使い回せるp2は、
窓と林檎の両刀使いにとってこの上ない強力なビュワーだったように思う。
本家が開発を断念しても、「窓と林檎でログ共有が容易に可能」という
コンセプトをもつ2chブラウザが出ない限りは、漏れは今後もずっとp2使い続けるだろーな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:22:42 ID:ljM6V+KT
単なる思いつきなんだけど
皆のモリタポ集めたら新p2imeサーバ作れる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:22:46 ID:YiJKp5Kr
引っ掻き回して荒らしを誘導する役、
強硬な姿勢で憎まれ役を引き受ける役、
スレにへばりついて印象操作を狙う役、
なだめ役に回って、利用者の心を引き止める役、

一人一人をあーだこーだ言っても始まらない気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:23:41 ID:h/heuW8+
ニュー速にスレ立ててたのはワロタ。こいつ今日が人生最良の日なんだろな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:26:00 ID:SZPu9sh8
>>195
厚顔無恥の固まりだと思ったよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:31:46 ID:sEbkJNCz
つーかさ、耐性ひくすぎだぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:33:35 ID:I5x3j5aL
まぁ、今回のFOXの対応が乱暴だったこととは無関係にだ。うかつに
「中から電子掲示板に書き込みできるp2」を設置して、踏み台に使われたが最後
自分が「プロバイダ」的な者として、責任制限法で免責されない範囲の
事柄については、民事的・刑事的に責任を負わなければならないことになるという罠。
その辺を心して使った方がいいぞ。>>all
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:04 ID:2j5C0TwV
管理人は p2 を正当に評価している。野良 p2 に引っかかる様な
運用スタッフが荒らしを刺激して、逆襲された事も判った。

そこでキレて間違った対策を推進して p2 世界をつぶす事になった。

これじゃ情けない、

あき さん、今後は消極的ではあっても、サイト再開しp2 公開を
続けるべきだ。rsk さんや他の有力者が補足サポートして
くれると思う。頼んます。最高のビュアを葬っては行けない。
200讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 23:34:20 ID:Jf2wWmt2 BE:13590656-##
>>195
それを見れば、みんながあきさんにやめないで!ってレスをしに来ると思った

今は反省している
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:35:43 ID:dti0542e
お互い問題を理解しあった上で、
立場の違いで対立するのは仕方ないけどさ、
いくら説明してやっても問題の本質を理解できない人間が権力持ってると
こういう悲惨なことになるのな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:28 ID:YiJKp5Kr
>>198
お役目ご苦労。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:29 ID:POpfIPAO
面倒だからHTTPのrequest部分をMozillaと同じになるように書き換えた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:58 ID:VQAptg50
>>200
マジでお前氏ねよ。うちの痴呆のじいちゃんのウンコ付きオムツ口に詰めて氏ね。
ついでにアタシの経血吸い込んだナプキンも突っ込んでやるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:38:27 ID:QcXPy4nr
>>198
まあ、そうだろうが、有料レン鯖設置なんだが、IPでも晒されない限りは普通は
他人には見つからんと思うよ。まあ見つかっても認証は付けてるしね。
ロボット除けもしてるからサーチエンジンでは見つからんし、p2なんてディレクトリにはしてないし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:40:24 ID:EYTdLzhD
暇なんでp2みたいだけど荒らし向きの鯖サイド専ブラつーのを
作ってみるわ。もちろんphpな。少しまちなー。
207讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 23:41:36 ID:Jf2wWmt2 BE:28539779-##
>>204
(;´Д`)ハァハァ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:41:57 ID:evmb16nG
>>200
お前それ本気で言っているのか?
仮にも管理者側に近い立場で発言している香具師の言う事じゃないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:43:37 ID:WJ1fVnN5
今更だけどakiタソもう少しがんがってくれんもんか…
p2無くなったらどうやって壷に来ていいかわからないくらい
無くてはならないものなんだorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:44:08 ID:QcXPy4nr
>>200
あのやりとりをリアルタイムで見てたら、辞めないでとは言えんよ。
人の心がわからん香具師だなぁ。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:44:17 ID:JgpeYjo8
>200
火消しに見せかけた破壊工作乙。。。。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:45:09 ID:Tpj4BY1m
>>206
やめろとしか言いようがないんだが、実は真実をついている。
p2が閉鎖された今、そんなことをされたら運営側は
対応できないだろうな。

FOXの発言はパッケージとしてのp2に責任を押しつける
意図が対応以上にありありで幻滅した。「p2さえなければ
とりあえず荒らしは収まる」がすべての行動の原則に
なっている。

讃岐は市ね。おまえこそFOXと作者の両方を追いつめてい
るだろうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:47:44 ID:S7P8F8jg
>>200
失望した
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:19 ID:QcXPy4nr
>>206
どうせならperlで作れ。PHPじゃ設置できる鯖が少ないからなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:23 ID:YiJKp5Kr
「p2さえなければとりあえず荒らしは収まる」
が、間違った仮定であることはFOXは百も承知
だろう。
隠された本来の意図があるんだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:43 ID:EYTdLzhD
p2機能付き山田ウィルスってあったら、たぶん最強の荒らし用ツール。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:49:18 ID:U+z+44g0
>212
ヒント:47氏
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:49:41 ID:RWNlWUeM
悪い人も使うかもしれないってことを考えもせずに
作った人が悪いんじゃないの?
自分を基準にして作るからそうなるんだよ。
世の中には思いもよらないような汚いことを考えつく人間がいるんだってことを
考えて作らないと。使う人を選別するシステムが無いのなら尚更、あらかじめ
馬鹿なことに使われないような対策はしておくべきだったんじゃないの?

作者達は自分達の落ち度を認めずに逃げるだけなのか。技術者のくせに。
そんなことでは成長できんぞ。
219 ◆Dr.2chVjew :2005/06/08(水) 23:49:55 ID:ljM6V+KT
眠いんでまた明日
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:50:04 ID:9FlRnWnb BE:267207168-#
>>200
反省だけなら猿でも(ry
責任とれよ。
221212:2005/06/08(水) 23:50:22 ID:Tpj4BY1m
苦笑:わかってるわかってる。でも本当に作ったりしてなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:50:35 ID:YiJKp5Kr
>>218
お仕事ご苦労。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:19 ID:0hVPNiIY
あーあ。
224讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 23:51:22 ID:Jf2wWmt2 BE:6343027-##
>>220
あいあい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:32 ID:EYTdLzhD
IDが圧縮形式だった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:46 ID:mGKHPLgi
>>218
変な論理。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:52:56 ID:evmb16nG
>>218
ひろゆきも言っているようにp2に落ち度はないんだよ
●含めて2ch自体の欠陥なんだから
荒らされたら焼くそれを繰り返せばいいだけ
228讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/08(水) 23:53:39 ID:Jf2wWmt2 BE:24462296-##
>>218
ノーベル思い出した
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:53:58 ID:Tpj4BY1m
>>218
成長ということならソースをひろゆきに買い取らせ、
p2.2ch.netに一本化するべきだったろうな。

公開p2は読み取り専用、書き込みはp2.2ch.netを
呼び出しそこからbbs.cgiで書くと。


あと、悪い使い方をされるかも知れないとか言うけど、
去年逮捕された河合隼男のおいの不正アクセス事件
では、おいは事前に連絡していたのに不正アクセス
を受けた方を裁判所は「被害者」と認めたぞ。

つまりプログラム作者に改変する責任はないという
お墨付きを裁判所が与えたってことで君の意見は
理想論だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:56:01 ID:EYTdLzhD
>>221
技術的好奇心から言うと、もし本当に作るとしたら>>216みたいな物かな・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:56:02 ID:1RFODiK7
普段、運営のとこなんて見ないんであれなんですが
結局、この讃岐って人は何者なんですか?
ただの駄コテ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:56:08 ID:qugRlMoq
でさ、今回何の関係もない人間巻き込んでIP晒しまでやったのにもかかわらず
まだ荒らしが収まってないとかのうのうと言ってるのはどういうことさ。
何の結果も出せてない訳じゃん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:57:16 ID:J86mf3/1
>>231
★持ち厨房糞コテ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:59:15 ID:YiJKp5Kr
>>232
公式p2使わせるための茶番だから。

そもそも荒らしなんてツール一つ潰した
ぐらいでいなくならない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:59:35 ID:1RFODiK7
★というのは運営権がある人ってことでいいのかな
スレタイ検索で「讃岐」でちらっと見てみたけど、
嫌われ者だということは分かりました。
そんな人が運営権(?)持てるってすごいですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:59:42 ID:Tpj4BY1m
>>232
FOXは荒らしを威嚇してるだけです。解決できると思ってないと
昨日明言してました。何の結果も出せてないって、完全に撲滅
できてないってだけだよ。

ま、トリップまで漏れたら確かに緊急対応レベルですわな。
しかし、今後p2.2ch.netの書き込み機能を攻撃されたらどーすんのかね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:59:55 ID:EYTdLzhD
一つ質問なんだけど、山田みたいに自己複製しない物なら作っても逮捕されない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:00:16 ID:188hjUuh
>>218
クラックも違法コピーもDoSもできる
PCは対策が大変ですね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:00:17 ID:XNuxs0YI
>>235
違うよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:25 ID:5dbk5Qyp
>>200
言い訳めいた言動は一切するな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:53 ID:n9+dLSdZ
>>218
インターネットを作った奴とか最悪だよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:57 ID:Ze2Ndc43
>>218
んじゃ、squidもapacheも悪いんだね。

ところで、p2お断り規制はいつ解除されるんだ?
もう管理人裁定出て、さらにFOX★が出てきてからずいぶん経ったが。
243のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/06/09(木) 00:01:57 ID:bkGtXp3S
キャップなんぞタイミングで誰でももらえますよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:03:59 ID:QRcA0khX
>>232
つまり対策の方向性が最初から間違ってたわけ。
普通の組織なら担当者交代。だが普通の組織じゃないのでw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:05:59 ID:K/ibsYZI
きねんかきこ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:06:45 ID:RWNlWUeM
>>229
理想を忘れたらつまんない世の中だと思うぞ。
所詮2ちゃんに吹き溜まっている技術者はその程度か?
まあ、趣味で作っているものだからそこまでする義理は無いと
思っているのかもしれないが。へりくつ野郎ばかりで正直がっかりした。

君達はいつまでも仲間同士の枠の中でやってればいいと思うよ。
じゃ ノシ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:07:40 ID:RX41ae0K
第1回の規制のときからこのシナリオはできてたんだろうな。
公式p2とモリタポの仕組みが出来上がったところで、
運営コテのトリップ漏れとか脇の甘さを演出して、厨房を
誘導。強硬手段をとる根拠にして一般p2の規制。
作者がソース公開やめてくれて言うことなし。
まさに運営の思うままに事態は展開したわけだ。
はぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:08:47 ID:TV8FgRwT
>>242
新手の荒らしが出るまで。そう、p2の書き込み部分だけをパクった
荒らしツールが出れば、今回IPを晒してp2のせいにしようとした
FOXは自分の対応の意味を思い知ることになるだろうよ。

FOXがp2のせいと思い込むことは(漏れはむかついたが)ともかく、
IPをさらした瞬間にFOXは世論誘導(書き込んだ善意の人間に
p2=悪というイメージを植え付ける)をしたわけだからね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:09:35 ID:s/Yb9XKN
とりあえず何事もなかったように1.6.7の不具合報告でもしようぜ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:10:27 ID:uNvB9T94
>>216みたいなの作ったら逮捕される?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:11:32 ID:nyUsUXwA
管理者にはこの言葉を贈りたい

「神様は返事を書かない」

開発者のakiさんのとった処置の是非はともかく態度としては実に立派だった
一方管理者ときたら...............
今後管理者は今回の措置について一切言い訳するな
実に見苦しい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:26 ID:kzV+1Kj5
突然IP晒されるなんてさ、突然後ろから近づいてパンツ下ろされるようなもんだぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:15:08 ID:5OKOhUdN
終わりってのはあっけないもんなんだな
まぁp2は使い続けるけどね
でもこのスレも無くなって、新たなp2規制がかけられたら、多分自力で脱出できないっぽい

これを機にphpを勉強すればいい話なんだろうけど……
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:18:46 ID:uNvB9T94
つーか、rootが言ってた、書くときだけ直にbbs.cgiを叩くp2って誰も作んないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:21:00 ID:lcWfL2ZZ
>>254
ってか、それって可能なのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:21:04 ID:o/5cZQ49
>>254
bbs.cgiがrefereチェックしてるからbbs.cgiはいきなり叩けないので
困っているのでは無かったっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:21:25 ID:RX41ae0K
>>254
元スレへのリンクは昔からあるわけで、事実上それはp2から
書き込み機能を削除するだけ、と、言えなくもない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:21:36 ID:skqs6rn6
>>254
荒らしに使われなきゃ現状で問題ないとひろゆきがおっしゃった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:23:32 ID:TV8FgRwT
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118208864/545

いよいよrootが出てきた。たとえ●ありだろうが荒らしとみなした場合
容赦なく焼く方針に変更された。

p2の閉鎖にはrootもコメントなしか。

>254
既出。それは一時しのぎにすぎない。
運営がakiに金を払っていればもっと展開が違ったかも知れないが。

ところでbbs.cgiをたたくp2ってのはrootのカキコか? FOXは確かに言っていたが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:30:36 ID:uNvB9T94
>>259
このへん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118129745/372-374


誰か>>216を作っても大丈夫かわかる人いませんか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:35:05 ID:o/5cZQ49
>>254
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118138386/766
に詳細が載ってる
root氏がユーザがbbs.cgiを直接起動して書き込むようにって言ってるけど
referer詐称のできるブラウザを使わない限りread.cgiからbbs.cgiを呼ばないと無理だし
read.cgiを呼ぶなら専用ブラウザの意味が無い気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:35:44 ID:4ngNXNqw
この流れの中、申し訳ないんだけど、
どなたか、p2pear-23.zip をp2Wiki辺りに上げてもらえないですか?
最新のp2pear-php4-1.zipに差し替えたら、p2のGoogle検索でエラー吐くように
なってしまったんで元に戻したいんだけど、手元に残してなかったもんで…
お願いします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:43:02 ID:lhIRTtPp
p2の作者さん。
良ツールありがとうございました。
IP晒されてプロバイダ変えたけど、後悔してません。あなたは悪くありません。
これからもp2使い続けると思います。
いずれ別のツールで会えると嬉しいですね。乙でした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:44:53 ID:uNvB9T94
もしかして、書き込もうとすると
http://c-others.2ch.net/test/-/software/1118228404/l1n
を表示するとかしか解決方法が無いって事?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:53:59 ID:o/5cZQ49
>>264
それの書リンクを表示させるのが一番近い運営側の希望する解法になるのかなぁ
266rsk ◆rsk/X37OOg :2005/06/09(木) 01:03:02 ID:Qi/5Qtf/
変な機能を作ってはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と言われてみたり、
バグを作ったり潰したり、楽しかったです。
拡張パックは放置するのでBBQのコードを本家にコピペするなり何なり、ご自由に。

しばらく何もする気がしないけど精気を養ったら
セミラティス的なBBS Server & Client を設計しようと思ってます。

再見。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:05:26 ID:lc0qnDoM
>>266
今までありがとうございます
乙カレー
268運営版からコピペ:2005/06/09(木) 01:05:28 ID:hIInn2/O
>物凄い勢いでp2を報告するスレッド Part2 、 >>をカット済み。
561 :root▲ ★ :sage :2005/06/09(木) 00:48:32 ID:??? (p)?##
とりあえず、このスレ読んだ。
85 が、超重要。
あと 304 343 か。
●の止め方は当面いままで通り(>>288)だが、
サザンさんや私などからみた場合、「たたり」解除と。
54 、60 、142 、319 を考えると、●をBBQみたいな仕組みで
焼き部隊を編成して焼くのとかも、考慮する必要ありか。
で「公開p2見つけ部隊」が別に組織されて(隊長は讃岐くん)、
そのIPアドレスを速攻で焼く体制が、さらに強化されたと。
(公開p2を見つけ次第焼くということそのものは、従来と変わりはない)
で、>>257 にあるように、●やIPアドレスを焼く場合、出元がp2かp2ではないかは関係ない
というのが、管理人裁定と。
で、公開Proxy状態なら、何であろうがそのIPアドレスは速攻で焼く(これも従来通り)。
BBQに入ったものの解除のタイミングは、適当と。
で、ちょっと見てきましたが、BBQ由来のものは今のところシステム的には、
棚卸が必要なほどの数はないので、あと1年とかは、ほとんど何もしなくてもよさげ。
で、DDNSで名前に連動した形で焼くというのは、BBQっぽくまじめにやるとすると
しくみを別に作らないといけないかな。
いちおうDNSの器は、準備してありますけど。
ひどいようなら、279 (mopera.ne.jpのように)か。(281)
とりあえず、以上で。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:06:42 ID:skqs6rn6
>>266
おつかれさまでした……。tgrepはやっぱり廃止ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:06:57 ID:uvdetkcr
>>266
モツカレさまでした!今までありがとう!またね、チャオ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:08:00 ID:dH21oHOi
>>266
乙でした。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:08:20 ID:o/5cZQ49
>>266
rskさんまで(´Д⊂
お疲れ様でした。
気が向いたらまた戻ってきてくださいね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:08:49 ID:kzV+1Kj5
このスレも終わらした方がいいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:09:17 ID:uNvB9T94
>>266
>セミラティス的
板の概念を無くして複数のカテゴリにスレが属する掲示板て事?
それともp2p掲示板の事?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:09:20 ID:iNAiDeaX
>>266
残念だけど、乙でした。
おれは今後もp2+拡張使っていくぜー。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:09:46 ID:88xS8XrR
しかしまぁ、なんというか、俺が以前はこのスレしか見てなかったのもあるのかもしれないけど、
現在のaki氏の心情を考えると、かなり切なくてやりきれない気持ちになるなぁ。
開発停止→閉鎖って流れは、かなりギリギリの線で決めたんじゃないかと。

昨日の夜は、途中までとりあえず書き込み機能を無くすとかいう事を言っていたはずなのに・・・。
やっぱり、FOX★氏の「正直、p2なんてなくなればいいと思っている。」発言がデカかったね。
もちろん、運営側からの立場としては、当然の発言なんだろうけど、
そのレスを見たaki氏を想像するだけで、全然関係ない俺がマジで泣きそうになる。

>>266
rsk氏もお疲れ様でした。この状況だとさすがに・・・ですね。
またお目にかかれる日を楽しみにしていますノシ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:10:45 ID:QBYdYnv2
>>266
お疲れ様でした。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:11:37 ID:eBdz7wbl
>266
rskホントお疲れさん。
久々に2ちゃんに対して嫌悪感を覚えたよ。
BBS Server & Client楽しみにしてるからな〜。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:11:48 ID:QBYdYnv2
ところでユビキタス版のtgrepはどこに・・・・
>>276
漏れもそう思う。rootよりFOXの方が高い判断ができるはずなので
今回の件は幻滅した。

ひろゆきが「たたり?」というレスをしているな。
●の設定をいじるとたたられる(だからp2をつぶす)という
判断をするのはどういうことかと言っているようにも見える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:13:36 ID:VJFDk6Q0
今後p2に2chの仕様変更とかでなんかトラブルが起きたら
akiタンもrskタンも名無しの善意の人になりすまして
こっそり対策をうぷしてくれ…ないかすぃら…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:14:51 ID:ftYwm6A6
>>266
テラサミシス 乙でした IC2超便利だお
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:18:18 ID:WKvAVr/H
>>266
いやほんと、お疲れ。
マジで知り合いなら神戸の俺が見つけた最高にうまい中華屋で飯おごりまくりとか
したいくらいに感謝してるよ。


さてphp勉強するかあ、この際。
284ひろゆき:2005/06/09(木) 01:18:25 ID:rnh79ps4 BE:171239-###
いやぁ、いたらなくてすいません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:18:28 ID:P5h0gUid
p2ime.phpのソースってどこかにないかな?以前見た覚えがあるのだけど思い出せない。
http://web.archive.org/web/*/http://akid.s17.xrea.com/p2ime.phps
ここにあるのはちと古い。1.5.0がら新しいものに変わっていたはず。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:18:43 ID:m3EPKEJm
>>264
運営側はp2をそういう作りにしろと言っている。
開発側はそういう作りは意味がないと考えている(多分)。

俺はp2はメジャーであるため、意味はなくはないと思うが、
アラシに対しての根本的な解決という点では意味はない。
p2の存在の有無自体さえ関係ない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:18:54 ID:uNvB9T94
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
288ひろゆき:2005/06/09(木) 01:19:48 ID:rnh79ps4 BE:397297-###
>>286
それはなんの解決にもならないんじゃないかなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:20:25 ID:Fms0Ao3z
それってどれだよ
290ひろゆき:2005/06/09(木) 01:21:02 ID:rnh79ps4 BE:100782-###
c.2chに書き込みを振ること。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:21:07 ID:TV8FgRwT
>>286
そうそう、●の穴が本質的な問題で、結果的に今回p2が使われてるに過ぎないってことね。
FOXはその規模があまりにも大きいからp2だけ折れてくれって言ってたのね。

ま、それがイコール数々のFOXの「(rskさんも気分が悪いでしょうから省略)」につながったわけです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:22:04 ID:uNvB9T94
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
じゃあリファラどうすんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:22:13 ID:QBYdYnv2
ぴろしきがp2について言及してくれて嬉しかったよぴろしき
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:22:43 ID:Fms0Ao3z
c.2chのリンクを出したのは携帯p2ユーザだからでしょ
基本はread.cgiを開けばいいと思うが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:23:15 ID:Fms0Ao3z
●の穴ってのがほんとにいまだになんのことかわからない俺ガイル
296ひろゆき:2005/06/09(木) 01:23:45 ID:rnh79ps4 BE:76043-###
悪意のある人が相手なので、referrerで判断して何かするって仕組みは
間違ってると思うのですね。
悪意のある●の持ち主と、●の機能を公開した人を
制限する仕組みにしない限り、根本的な解決にはならないと思うですよ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:24:14 ID:M80iSH3z
オープンな掲示板っていうのと、荒らしの無い掲示板っていうのは
相反するものなのかな。
2chも大きくなりすぎちゃって、管理グループっていうアホな特権階級もできちゃって
あんまり居心地のいい場所じゃなくなってきた気もするな。
俺的に現在の2chみたいな掲示板って昔のfjなんかのNGがシフトしたものだって
思ってるから、そろそろまた新しいパラダイム?の書き込みシステムが登場するのかもね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:24:38 ID:Inzrz6P9
>>266
もつかれさまですた。
>セミラティス的なBBS Server & Client を設計しようと思ってます。
ある程度型ができたら公開してくだちぃ
お世話になった分手伝える部分があったら手伝うっすぉ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:24:43 ID:C3gXTBHC
もう次からドザを入れるのやめようぜ。
あいつら入れるとろくなことねーからよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:24:47 ID:ceICPb9L
結局信任なのか放任なのか
そんなことより乳毛うp
301ひろゆき:2005/06/09(木) 01:25:28 ID:rnh79ps4 BE:309277-###
規模の大きさと荒らしの量は比例するので、
バランスをとっていくのはなかなか大変で、
一概に誰が悪いとか決め付けるのもまた違うかなぁと思ってたりします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:35 ID:WKvAVr/H
>>296
そりゃそうだけど、なんでp2がそのせいで開発停止にならなきゃいかん訳?
あきさんとかrskさんとかともっと前向きな話し合い、できなかったのかよ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:40 ID:uNvB9T94
>>296
今のリファラ判別やめるって事?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:44 ID:sJ6f1NEm
公式は一体どうすんの
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:57 ID:QUBwSLJ5
>>296
では、一連の騒動は、p2側というより●の問題である
という解釈は正しいのですな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:27:29 ID:uT6AhveY
本物きてるぅ。少し溜飲が下がった。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:27:31 ID:atxI8Yuu
またひとつ2ちゃんらしい「いいモノ」が消えたな。
308ひろゆき:2005/06/09(木) 01:27:31 ID:rnh79ps4 BE:176674-###
>>305
それで合ってると思いますよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:27:48 ID:Inzrz6P9
>>305
正しいけど、正しくない
>301のように塵も積もれば〜なわけっしょ
んで、やり方はどうあれFOX的にp2に折れてほしかったと。
FOXの方法論は別として、正しい判断ではあったけどね。
方法論は別として
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:27:51 ID:oIxWhZ3j
だからFAXとpootの思惑(ry
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:29:39 ID:C3gXTBHC
>>296
あんたバカ?
そんなこと前の時からさんざんいわれてるだろが。
いい加減にしろや。
2chもつぶれりゃいいんだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:31:00 ID:oIxWhZ3j
>ひろゆきはよくわかってないですー
某スレより
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:31:13 ID:s/Yb9XKN
ありゃ。imeも消えたのか。。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:31:16 ID:ghHv6lHQ
>>266
rskたん、乙でした。 今までありがとう。
まあ、これからも拡張使えるとこまで使いますので、
これからもありがとうです。>akiたん、rskたん。

まあakiたんが止めた地点で、こうなることは予想はできていたけど、
rskたんは踏みとどまってくれないかな?ってちょっとだけ期待は
してましたが、やはりそうですよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:32:21 ID:C3gXTBHC
>>308
p2を破壊しておいて、
今更何を語ってんだよ。
てめーも抹消してやろうか???
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:32:49 ID:nyUsUXwA
まあこの宇宙がいつかは消滅するものである限り永遠というものは一切無いという事だ

一度流れが大きくなったら誰であれ抗する事は出来ないんですな
世の中ってそういう物ですよ

な?ひろゆきさん
317302:2005/06/09(木) 01:32:58 ID:WKvAVr/H
答えてくれよ...orz
318ひろゆき:2005/06/09(木) 01:33:09 ID:rnh79ps4 BE:50742-###
>>315
さそり座なもので。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:33:10 ID:C3gXTBHC
>>312
わかってねーならスッ込んでろ!!ぼけ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:33:32 ID:PEbHWIpt
遅い。あまりにも遅い。すべては終わってしまったのだよ。
321ひろゆき:2005/06/09(木) 01:33:44 ID:rnh79ps4 BE:284459-###
>>317
いやぁ、おいら経緯しらんかったもので。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:34:02 ID:Inzrz6P9
>318 さそり座なもので。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:34:28 ID:M80iSH3z
そういえば、昔ニフティサーブっていうBBSシステムがあって、自分もよく
書き込んでたけど、あそこは荒らしっていうのがホントに少なかった。
喧嘩する人は多かったけど。
総ID制だと荒らしも減るけど、完全匿名だと荒らしがはびこる。
人間の本性みたいだけど、これらのバランスをとっても限界あるから、何か別の
システムを考えないといけないんだろうなぁ。
荒らしはこの世の中から犯罪がなくならないのを見ても、これ以降も無くなりはしないだろうな。

なんか社会システムの実験してるみたいな感じもするね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:34:37 ID:uNvB9T94
>>318
ギャグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:34:38 ID:Fms0Ao3z
俺おひつじ座
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:35:36 ID:Inzrz6P9
2-8の法則があるから荒しは絶対になくならないよ。
まあ、現状2chは4-6の法則くらいになっちゃってるけどw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:35:45 ID:uvdetkcr
もこゆきよ、糞狐にaki氏とrsk氏そして善良なp2ユーザーに詫び入れるように言えや!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:35:59 ID:c6mSgtez
ime の変更って、どのファイルいじればいいよ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:36:40 ID:TV8FgRwT
>>309
いやまあ正しい正しくないは別にして、結果として出した方針は、
確かに選択として間違ってはいないでしょ。ただその動機があまりにも不純です。

「荒らし対策ができるまでの間p2折れてくれ」ならまだわかる。でも動機は
●の穴? 対応できねー! p2さえなくなれば解決じゃん!
でしたからね。

初めてじゃないか? ★持ちが2chブラウザ開発者を煽ったのって。
330302:2005/06/09(木) 01:36:52 ID:WKvAVr/H
いやいやだいたいは知ってるっしょ。
あんな事されて、っていうかいきなり説明なしにp2潰しにかかるような事されたら
そら開発するきなくなるわさ。
ま、ひろゆきが全部把握してる訳が無いのは分かるけど、今回のはあんまりだよ。
暴挙としか言い様ないよ。。
331ひろゆき:2005/06/09(木) 01:37:02 ID:rnh79ps4 BE:341069-###
>>329
ですなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:37:27 ID:sMuyqalx
ひろゆき氏とFOX氏・root氏じゃ立場が違いすぎるよ
それが荒らしに対する見解の相違を生み、対応の相違も生んだ
333329:2005/06/09(木) 01:38:23 ID:TV8FgRwT
>>331
レスをいただけるとは恐縮です。今後どうするか、p2の復活を希望されるか等、
後日でかまいませんので示していただけますか?
334316:2005/06/09(木) 01:39:08 ID:nyUsUXwA
俺自身は今後とも2ちゃんねるに付き合っていく積もりだけどな

あくまでも俺個人の感想だけどもうどうにもならないと思うよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:39:32 ID:M0s8nmBv
素朴な疑問なんだけどひろゆきはいつも何で2ch見てるの?
管理人として特殊な管理画面があって、それ見てたりするの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:40:22 ID:uNvB9T94

  ( ´∀`) < ですなぁ
  ( つ旦O
  と_)_) マターリ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:40:33 ID:Fms0Ao3z
ひろゆきとしたらp2.2ch.netのために作者をつないでおく必要があるからな
言葉で戻ってきてくれるならなんとでも言うだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:40:57 ID:o/5cZQ49
aki氏とrsk氏が去った事によりp2が終わったってわけではないと思うのよ
ひろゆき氏を叩く人が何人かいるみたいだけど
aki氏もrsk氏もそんなこと望んでないんじゃないのかなぁ
両氏の事考えるならしばらくたってp2の開発を振り返ったときにいい物作ったな
って回顧できるようにp2のメンテをみんなで細々と続けて行くのが肝心だと思う

・・・ところでp2の様な物の開発続けると圧力かけられる訳では無いのですよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:41:14 ID:oIxWhZ3j
もう2ちゃんねるの管理人は、ひろゆきじゃない気がする。実質rootとFOX。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:41:45 ID:h1GWXqBW
ユーザー 運営 管理人 開発 みんな 地球人 なかよくね^^
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:41:46 ID:Inzrz6P9
>>329
ひろゆこ裁定が出るまでは●での書き込み機能は重要な特典だとおもてた byFOX
のでp2折れてくれというのは対処方法は別として運営なら正しい判断っしょ。
対処方法は別として

342ひろゆき:2005/06/09(木) 01:42:03 ID:rnh79ps4 BE:265267-###
sleipnir便利ですよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:42:27 ID:UhWUrjQk
>>342
ワロス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:42:45 ID:PEbHWIpt
ところでぴろゆきなにしにきたの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:42:48 ID:sMuyqalx
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:43:00 ID:kux/N1HL
狐をどうにかしてOFF会に誘い出して
aki氏の前でボコボコにしてやりたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:43:39 ID:Fms0Ao3z
>>344
p2.2ch.netのために作者をヨイショしに来た
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:43:53 ID:M0s8nmBv
>>342
ワラタ
プニルで2chは何も通さずに(p2とか壺とか)見てる訳?
349302:2005/06/09(木) 01:44:12 ID:WKvAVr/H
>>346
いやいやみんなで呑みに行って、本音トークかまそうやw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:44:14 ID:Inzrz6P9
>>346
犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
351 ◆Dr.2chVjew :2005/06/09(木) 01:44:43 ID:/+to5Pxf
ひろゆこ必死だな(藁
>>328 最新版が手に入ればp2imeの@変更の必要はないかと。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:45:20 ID:Fms0Ao3z
>>348
西村博之は2ch本来のインターフェイスでなんら不自由を感じないから
ずっと変わらないんだよ
353329:2005/06/09(木) 01:45:38 ID:TV8FgRwT
>>341
いやだからさ、それがなんで一気に「p2なくなれと祈ろう!」までいくのよ。
「公開p2なくなれ」ならまったく正当だけど、この煽りはとどめを差しましたよ。

書き込み機能削除はakiも応じかけていたのよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:46:38 ID:5EZIFmde
>>346
参加しまつ
355ひろゆき:2005/06/09(木) 01:47:25 ID:rnh79ps4 BE:340496-###
>>346
おいらもおいらも。
356302:2005/06/09(木) 01:48:04 ID:WKvAVr/H
>>355
ええ!!
ワロス!!!!!!!!!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:08 ID:sMuyqalx
>>355
酷い人だ。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:13 ID:ghHv6lHQ
>>355
任せた。よろ。>ひ(ry
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:15 ID:kzV+1Kj5
>>355
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:21 ID:qadypbQB
ひろゆきw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:31 ID:lc0qnDoM
>>355
ぴろしきの犯罪予告記念真紀子
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:34 ID:TV8FgRwT
>346
ちょうど明日東京出張なんだ。参加したくなってきたww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:39 ID:Inzrz6P9
発想としては運営として正当だったけど、やり方はまずったおもてるぞな
手法や煽りについては漏れも擁護はしとらんぞっと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:43 ID:Fms0Ao3z
>>353
FOXにとってはp2がどれほど便利なツールかどうかは無意味だったんだよ
荒らしが使ってくるUAに特徴がある→age2chかと思ったらp2と書いてある
→新手の荒らしツールか→規制
365帰ってきた100円札マン ◆100enpax7E :2005/06/09(木) 01:48:44 ID:zks1YpGL BE:11189298-#
>>355
!!!!???
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:48:49 ID:ITKkGSBi
マカーで味ぽんな人はこれからどうやって何に希望を持って生きていけばよかとですか...
367316:2005/06/09(木) 01:49:42 ID:nyUsUXwA
>>346
そういう考えは止めた方が良いよ

もう皆流れに身を任せるしか無いのさ
時の流れに身をま〜かせ〜(by故テレサ・テン)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:49:54 ID:Inzrz6P9
>>366
ばれないように細々と生きてください。
369302:2005/06/09(木) 01:50:16 ID:WKvAVr/H
>>366
おれもマカーだけど>355の発言に希望を持って生きろやw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:50:19 ID:PEbHWIpt
>>284
謝りにきたのか?具体的になにが「すいません」なのよ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:50:37 ID:hIInn2/O
>>308

p2 が管理人にとって嬉しい物かどうかは判らんが、今回の裁定は
当たり前で、立派だった。既に取り返しがつかない事になって
しまった様だが。

p2 利用者たちは、比較的良質の 2ch サポーターであると思う。
このサポーター達の為にも開発者に詫びて、再開して
もらう働きかけをして貰いたい。

p2 は 2 ch の健全な発展に貢献したソフトの一つであると思う。
公論の場を発展させたひろゆきの功績は大きい。つまらぬミスは
可能な尻拭いしておくべきだ。

スタッフを健全に育てる意味でも、尻拭いの努力をして見せてくれ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:50:40 ID:bTmy9UlQ
つーか今回のは使わせてもらってるだけの俺でも胸糞だったな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:51:16 ID:uNvB9T94
>>366
Meromが予定通り出ることを祈る。
YonahにEM64Tが付くことを期待する。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:52:14 ID:kux/N1HL
みんなで袋にした後
最後のとどめの一撃はakiさんに任せましょう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:52:46 ID:ghHv6lHQ
しかし、ここまで完成されてるものがあるのはまだまだ使い続けれる人間に
とってはありがたい。
後は、今後2ちゃんの変更をどこまで把握できるかだけだもんな。
そこさえなんとかなりゃ、当分は使いつづけれるわけだから嬉しいよ。
ほんとakiたん、rskたんありがとう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:53:10 ID:WKvAVr/H
>>374
いやひろゆきの精神注入棒で打ってもらおうやw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:53:25 ID:B5++0qp3
よし、ひろゆきのギャグに大笑いしたぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:55:07 ID:uvdetkcr
糞狐と讃岐にはうちの痴呆のおじいちゃんのウンコ付きオムツと
あたしの使用済みナプキン口に突っ込んで窒息してもらう予定だから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:56:00 ID:pi4rrHsQ
昨晩あき氏も、
「ひろゆきさんの意見もききたいです」とかいってたな。
だけどその後あまりに叩かれて傷心して、
開発続ける気なくしちゃったんだろう。
いい悪いの問題じゃないが、出てくるタイミングがちょっと遅かったな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:57:27 ID:skqs6rn6
ナプキン 生レバー ガッツポーズでぐぐれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:59:08 ID:gAEJ2A0G
そろそろ偽者飽きた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:59:46 ID:ghHv6lHQ
正直、今まではrootだけはまともだなと思ってたんだけど今回で期待を裏切られ、
昔と変わらないものの考え方をする唯一まともなひろゆきをみて安心したよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:00:21 ID:oIxWhZ3j
FOXのアナルにフォーク突き刺してやりたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:00:53 ID:WKvAVr/H
>>382
んだね。
そのせいでなんだか和んじゃった俺がいるけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:01:12 ID:uNvB9T94
ヒント:BE
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:01:52 ID:F2Ff/BOZ
>>355
がんばってね!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:01:54 ID:PEbHWIpt
「p2ユーザーのすべてがあらしじゃない」と言って
戦う姿勢を見せたあきを忘れんなよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:03:09 ID:TV8FgRwT
>>382
昔bbs.cgiが全部Internal Server Errorを出したとき、漏れは
CGIのTimeOutの値が間違っていないかと指摘した。

rootは「げ、それかも」とレスして直し、当座は解決したんだ
けど、実はTimeOut設定自体は合ってて原因はほかにありました。

rootは誰にも相談せずにパパッとやってしまうんだけど
今回はそれが裏目に出た感じがするな。

ちなみにakiを煽ったFOXは「よくわからないので寝ます」
とレスしただけでした。ま、そのときの判断は漏れは間違って
なかったと思います。FOXは自分が動くべき局面かどうかを
考えて動くようだ。
389316:2005/06/09(木) 02:04:15 ID:nyUsUXwA
>>379
まあこれは黄金期の阪急ブレーブスにとっての大杉のホームラン?みたいなものだよな
ただあの判定をしたのはセ審判だったけど.......
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:09:23 ID:ghHv6lHQ
ただ、あの場にひろゆきが居てくれたらよかったのにって、今は正直思ってるよ。
だから、漏れは間逆って言ったのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:09:45 ID:NrSdIV6w
ってかp2どうのこうのより

なぜ讃岐が罠公開p2でトリップを盗まれているのか聞きたいなあ。
公開p2にトリップキーを入れてまで何をしたのか。

これがわかれば問題の原点に近づける気がするんだがなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:13:42 ID:s/Yb9XKN
いまさらこんなこというのもなんなんだけど、
p2-expack rev.050607.1729; based on p2-1.5.x
で、
// ポップアップ画像をウインドウにあわせてリサイズ(off:0, on:1)
$_exconf['fitImage']['*'] = 1; // (0)
をオンにすると、ウインドウからはみ出る画像が表示されない。
はみ出ないのは表示できる。
$_exconf['fitImage']['auto'] = 3; // (0)
の値はなににしても症状は同じ。
漏れだけの症状かな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:13:50 ID:boBdr+Bx
>>391
元々漏れてたって言ってたけど
本当かは知らんがな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:14:57 ID:8yuD3+vJ
512 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/08(水) 22:22:00 ID:P9Ve1FUF
なんというか

議論とかこういう掲示板での話し合いをする時には3パターンがある。

1.議論の型にキッチリハマったようなキツキツとした言葉遣いで論じる派
2.ちょっと煽り成分を含めて議論を賑わせる派
3.たまにしか登場しないけど、議論の方向がズレたら即座に出てくる派

俺がこうだなぁ、と感じたのは
FOX★は2+3の合わせ技
root★さんは1の良いお手本w
ひ(ryはぴったり3 だと思った。

俺の考えだと、議論をうまく進めるにはまさにFOX★派が
一番うまくまとまる議論の方法だ、と思ってる。

だからFOX★は俺の中ではかなり頭が回るやつだと思ってる。
味方に付けたらかなり心強いけど、敵に回したらかなりおっかないタイプ。
ケンカして泣くと急に強くなるタイプ。
橋は叩いて割っちゃうタイプ。
ウンコを我慢しながら屁をこいたらついうっかり実も出てたようなタイプ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:15:11 ID:oIxWhZ3j
そうだ!FOXがいなくなるように祈ろう!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:15:22 ID:skqs6rn6
つーか3つも漏らすのは尋常じゃない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:16:37 ID:Inzrz6P9
>>394
石橋を叩いて渡ろうとしたら
叩きすぎで崩れて落ちて逆切れするタイプw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:17:28 ID:NrSdIV6w
>>393
PCサロン板にあったp2スレッドの末期に「讃岐のトリップはこれだ」って書き込みがあったけど
どうなのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:17:36 ID:QBYdYnv2
何度も聞いて悪いんだけど、最新の拡張版でユビキタスでtgrep使えてる人いる?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:17:54 ID:QUBwSLJ5
讃岐事件の経緯の概要をまとめる必要がある鴨・・・
って、オレも把握してる訳じゃねーんだがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:18:18 ID:uNvB9T94
>>397
たたかなくてもたいじゅうでおちるとおもうよ
402316:2005/06/09(木) 02:19:15 ID:nyUsUXwA
>>391
もうそんな事はどうでも良いんじゃない?

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす 
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし 
たけき者も遂にはほろびぬ 偏に風の前の塵に同じ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:20:52 ID:ghHv6lHQ
>>399
試しに使ってみたが、使えたよ。
Google検索も問題なし。
p2-expack rev.050607.1729; based on p2-1.5.x
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:21:39 ID:ceICPb9L
あれだpearのアレを変えれってやつでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:21:55 ID:boBdr+Bx
讃岐の動き追うなんて全く意味内容に思うんだが、、、
あんな雑魚固定どうでもいいよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:22:03 ID:WKvAVr/H
>>402
もうお前も寝ろ
俺も寝るから。
ひろゆきタン帰っちゃったみたいだし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:22:06 ID:cKSvPj1r
test
408stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/09(木) 02:22:37 ID:7yhkX742 BE:46181298-#
頭が冷えてきたのと管理人降臨ということで記念真紀子。

無差別にIP晒しというのは、「匿名掲示板」の特色を崩すやり方だと思うんだけど。。。
FOXは基本がなってないと思うんだけど、ひろゆきはそういうことにブレーキをかけるつもりはないのかな。


p2について。俺はp2はちょっと使うぐらいだったけど、俺も一応2chブラウザを作ろうとしたことがあるから、あきさんの気持ちはよく分かるつもり。
俺は、2chにかかる負荷と便利さについて非常に思い悩んだ経験がある。
ましてp2は負荷どころか大規模な荒らしにずっと使われてたわけで。
で、思い悩んだ末に、自分の中で結論を出してたんじゃないかな。
それなのにFOXは「p2はなくなれば良いと思ってる」だからね。なんか泣けてくる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:24:45 ID:boBdr+Bx
>>408
あちこちのスレでしつこ過ぎないか?
410ひろゆき:2005/06/09(木) 02:25:18 ID:rnh79ps4 BE:132473-###
ブレーキかけてるつもりなんだけどなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:25:37 ID:5EZIFmde
名前の後ろに@どうやら管理人が無かったけど本人なのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:25:52 ID:QBYdYnv2
>>403
どこにtgrepのリンク出るんですかね?
自分でいじらなきゃダメとか・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:26:20 ID:NrSdIV6w
>>402
考古学ですよ。

運営カテゴリ板を見てた感じ、讃岐が公開p2を報告しに来たタイミングと
p2(+●)によると思われる荒らしが現れるタイミングがほとんど同じだったんですよ。
どっちが先なのかなと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:27:14 ID:Inzrz6P9
>ひろゆこ
程度を超えるとブレーキは意味をナサス<尼崎列車事故
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:27:28 ID:1lqbQKER BE:38040858-###
ブレーキかけるのが遅いと…
がしゃーん
416316:2005/06/09(木) 02:28:53 ID:nyUsUXwA
本人かどうかはともかく

>>410
大杉のホームラン?の直後の上田監督の猛抗議みたいなものだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:29:49 ID:ghHv6lHQ
>>412
ん、スレタイ検索だと思ってたんだが、漏れの勘違いかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:30:53 ID:skqs6rn6
>>412
ソースを隅から隅まで見ろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:31:10 ID:uNvB9T94
>>411
BE見れ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:31:51 ID:F1ByHGIG
書き込みフォームがread.cgiじゃ困る人って書き込み履歴とか書き込みログを利用しているから?

漏れは書き込みログなんていらなりのでread.cgiでも全然問題ないんだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:34:01 ID:lc0qnDoM
「p2お断り」解除とあいなりました
多少遅かりしの感も拭えないけど、まずはひろゆき氏とroot氏の判断に感謝
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:34:17 ID:gAEJ2A0G
>>420
proxy的な使い方が便利なんだよ。と思ってる人もおる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:36:09 ID:M0s8nmBv
IP強制表示された人への謝罪はあるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:36:58 ID:ghHv6lHQ
>>420
京ぽんからだと元スレに戻るのがマンドクセってのはある。
まあbackすれば良いとも言えるが。。。
後は規制にひっかからないっての大きいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:37:07 ID:s/Yb9XKN
流れるなぁw
>>392どう?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:37:42 ID:ceICPb9L
>>422
むしろそうでないと困る人もおる
427はずしてたらすまん:2005/06/09(木) 02:38:17 ID:Bfz2godl
>>399
もしかして、更新履歴を見て変更のあったファイルだけを入れ替えた?
実は、\lib\index_print_k.inc.phpにも変更があったようです。
ま、考えてみると当たり前ですが。

いろいろもめてるみたいだけど、p2にはできれば存続してもらいたいですねぇ。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:39:57 ID:QBYdYnv2
>>427
ぐは・・・その通りです。
ありがとうございました。

自分でリンク追加しようといじってました・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:43:08 ID:uNvB9T94
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:43:11 ID:Inzrz6P9
メンテナーが居なくなっただけでp2自体は存続はするよ。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:43:43 ID:lc0qnDoM
お断り解除記念真紀子
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:44:19 ID:RX41ae0K
沈静化をはかるためにひろゆk降臨か。
ま、それもいいか。
行く未来は何にも変わらないけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:45:04 ID:Ws7iZfkq
お断り解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:45:57 ID:0bW3gPPh
せっかくひろゆきがいるなら、p2の今後の方向を聞いておこうぜ
c.2chを呼んでも意味ないと即座に断言したところを見ると
書き込みについてなにかイメージ持ってるのかも

このスレのまとめ役2人がいないからここ結構重要だよ
お歴々たちはほとんど
「p2がbbs.cgiを直接たたいてくれたらそれで解決」の意見が
いまだに多数みたいだから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:47:27 ID:M0s8nmBv
UA p2に戻してテストカキコ
436427:2005/06/09(木) 02:48:05 ID:Bfz2godl
>>428
いえいえ、昨日自分も同じことで悩んでたもんで(W
で、そのことを書き込もうかと思ってたら、この騒ぎでさ〜

つか、ほかにも記載漏れの変更ファイルあるかもしれないから、全部入れ替えたほうがいいのかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:48:51 ID:M0s8nmBv
たださ、UA p2に戻して書込出来るのはいいことだと思うんだが、
また何かの拍子にp2が荒らしに使われた時に一般ユーザーが被害を被ることはありえるの?
(強制IP表示とか)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:50:36 ID:4ngNXNqw
Google検索できない件だけど、pearのSOAPを 0.8.1 にしたら解決しました。
同じトラブルな人は試してみてくだちい。

解除されたということは、p2拡張のUA送信は元に戻した方がいいのかね。
コメントアウト外すだけだし。

でもまたいつFOXの暴走が始まるかわからんから、恐くてできないな…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:50:42 ID:1JmQspIU
ちょっと質問。

例えばpost.phpのみバイナリ配布(post.cgi)にして
投稿したクライアントのIPをHTTPヘッダに追加して
強制的に送れば今回の荒らし対策の解決にはなるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:51:20 ID:ghHv6lHQ
>>435
今後も何やられるかわからんから、戻すの躊躇するよ。。。
今は「Monazilla:」出力してるとこ全部書き換えたし。
週末にはp2固有の出力あるか探して削ろうかとすら思ってるのに。。。
#正直p2使いな皆さんのIP出てるの見た地点で、読みすらp2の名前だすのが怖くなった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:52:29 ID:1JmQspIU
>>439は、p2側が取れる対策の一環としてという意味で
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:53:15 ID:M0s8nmBv
ひろゆきどっか行ってちまったのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:53:47 ID:ghHv6lHQ
>>441
post.cgiのバイナリは何種類用意するんだ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:55:24 ID:1JmQspIU
>>443
WindowsとLinuxとFreeBSDぐらいで
とりあえずはいいんじゃないか?

>>439に追加↓
・p2の認証通ってないと投稿はできない(しない)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:55:50 ID:0bW3gPPh
>>439
ならんと思う

私的な個人的p2が送ったIPがどういう素性のものであるかを
2ch側で判断することは出来ないよ

つまり信用が置けるか置けないかを
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:55:53 ID:obFSkVPP
>>442
1種類ですが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:55:56 ID:mQFa1cVM
あと拡張にあるBBQを必ず使うようにした方がいいかと・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:56:14 ID:M0s8nmBv
>>444
生みの親であるMacは…
まぁBSD互換だとは思うが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:56:46 ID:obFSkVPP
アンカー間違えた
>>443
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:57:04 ID:1JmQspIU
んで、今後p2の亜種みたいなWebアプリ版の
2chブラウザが出てきたら
そのバイナリを共通で使うとか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:59:13 ID:5oaS8Cjy
●で書き込めないんですが、どうやったらいいですか
452パイロン:2005/06/09(木) 03:02:06 ID:Tk34nYny
p2規制解除ついでに、こっそりPRパピコ

http://mac2ch.blog10.fc2.com/

今回の件に関して
規制議論板を始めとするの該当スレをhtmlにして保存したいと思っています。
ご意見よろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:03:59 ID:ghHv6lHQ
>>452
ガンガレ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:04:20 ID:hIInn2/O
>>451

野良 p2 を使った覚えがあるなら、Out 。荒らし本人だったら復活不可。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:05:52 ID:M0s8nmBv
>>452
別にいいんじゃないの?2chのログのミラーなんてどこでもやってるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:06:45 ID:1JmQspIU
>>445
今回運営はp2が串的な使い方されるのを嫌ったわけだから
強制的に使用者のIP(REMOTE_ADDR)も送る状況を作れば
解決できるかと思ったんだけど・・・

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:11:12 ID:TV8FgRwT
>>456
そのp2をさらに串経由で呼び出されたらどうする。
さらにp2自身にも串を使う機能があるんだぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:11:30 ID:mQFa1cVM
p2に3ヶ月くらいのログイン履歴残す
BBQ装備てある程度串をはじく
passをしっかりかける

これだけやればだいぶ変わるんでないかい?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:11:49 ID:ghHv6lHQ
>>382 の自己レス
p2を報告スレの今のrootは漏れの持ってた良い印象のrootに戻っとるなぁ。。。うーん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:18:22 ID:0bW3gPPh
>>456
運営側も人によって言うことが違うから一概に言えないけど
個人のp2がおくるIP情報は、2ch側から確認できるのは実際に書き込みに使ったIPだけで
それ以外の何を送っても
例えば今実際に書き込んでいるのは○○から接続してきた人間です。とp2にしゃべらせて
2chに情報を送ったところで
2ch側でその真偽を確認する方法は無いと言う事
これが公式p2と私的p2の違い

だからそういう仕組みカラクリを作った人がたとえ善意で
これは確かなものだと思っていても〜事実確かでも〜
2ch側でそれを確める方法は無い、だからその類の改造は無意味

ということになるはず

だからそんな難しい迂回した方法はやめて、スパッと
>認証がかかってないp2は規制
でイイと思うし、それしかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:18:32 ID:1JmQspIU
>>457

クライアント
  ↓ 投稿ボタン押す
post.cgi
  ↓ 1.p2への認証チェック
  ↓ 2.BBQチェック
  ↓ 3.クライアントのIPごと送信
  2ch

↑見たいな流れにすれば
2chがBBQで規制すればpost.cgi自体が動かないから
クライアントが串さしてようが関係ないかと。
post.cgi自体作りなおすんだからp2自体の串通す機能も関係ない
仮にp2自体の串通す機能あったところで、
クライアントのIPをBBQに焼けばいいんじゃないかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:20:14 ID:0bW3gPPh
どうでもいいけどGoogleのタイトルが違うね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:21:24 ID:1JmQspIU
>>460
今までのp2自体のIP送信機能は改変があまりにも簡単すぎるから
信用ならんかったわけで
それを改変できない信用できる情報にしようというのが今回の案です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:27:49 ID:Inzrz6P9
>>463
そういう問題じゃないと桃割れ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:28:59 ID:1JmQspIU
そうだったのか・・・ _| ̄|○
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:31:29 ID:P5h0gUid
>>463
p2の送るIP情報を信用できるようにするにはpost.phpをバイナリにする程度では不十分です。

例えば、2chとp2の間で鍵(秘密情報)をやり取りして、p2が改変されていないことを証明するような
仕組みを作りこまなければなりません。鍵自体も2chとp2作者以外に漏れないように厳重に
管理しなくてはいけません。

そんな手間を考えると、クライアントに直接bbs.cgiを叩かせるほうが簡単だと思うけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:32:18 ID:Y7wIx6l1
vipとかニュー速でIDでのポップアップができないす
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:32:44 ID:obFSkVPP
p2imeのソースが欲しい〜

と言ってみる。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:33:58 ID:mQFa1cVM
650 :名無しの報告 :sage :2005/06/08(水) 05:41:00 ID:93c2bc34(3)
というか現在のp2は既にp2-client-ip
って形で元のIP送ってると思うんですけど。
651 :名無しの報告 :2005/06/08(水) 05:41:37 ID:SCU/XNLF
>>644
post.phpを見れば分かるけど、その仕組みはすでにある(あった)わけで。
652 :FOX ★ :2005/06/08(水) 05:43:39 ID:???
650 :名無しの報告 :sage :2005/06/08(水) 05:41:00 ID:93c2bc34(3)
というか現在のp2は既にp2-client-ip
って形で元のIP送ってると思うんですけど。

>>650
それの確からしさ

確からしさという話しをする時点で
確からしくない確立があるということかと、
470316:2005/06/09(木) 03:41:25 ID:nyUsUXwA
>>419
その二面性振りが一番信用出来ないよな
もうどんなに取り繕っても全く無駄と思うがな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:42:39 ID:0bW3gPPh
だからp2-client-ipもあきさんが色々気を使って付加ても
FOX氏の方でそういう認識だとあきさんに伝えなかったから
あきさんの方からしたら対策はした、と思ってるし
FOX氏の方からしたら重要度が低いものを送ってきてる、
と捉えた
二人のすれ違いの原点
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:43:00 ID:5oaS8Cjy
テスト
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:44:19 ID:1JmQspIU
p2-client-ipの「それの確からしさ」って
結局改変が簡単すぎるってことじゃないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:49:00 ID:1JmQspIU
p2側で荒らし対策できることって直接bbs.cgi叩く以外に他にないのかな・・・

とりあえず寝ます。
いろいろとアドバイスくれた方こんな時間にありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:51:01 ID:5oaS8Cjy
●でログインや過去ログ取り込みはできるのに、書き込みできないよー
p2 version 1.6.7です
476316:2005/06/09(木) 03:51:08 ID:nyUsUXwA
何れにしてもrootをどうしようとFOXをどうしようと2ちゃんねるに対する大きな流れは
止める事は出来ないと思うよ

俺に出来るのは2ちゃんねるの行く末を見守る事しか無いな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:53:32 ID:kux/N1HL
>>475
あきらめろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:05:07 ID:XWytlNPh
>>468
それぐらい似たようなスクリプトてめぇで書け

<?php
if(isset($_GET['url'])) {
$url = $_GET['url'];
if(isset($_GET['enc']) && $_GET['enc'] == 1) {
$url = urldecode($url);
}
header("Location: " . $url);
}
?>
こんなので充分
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:31:04 ID:obFSkVPP
>>478
dクス。
through_imeの判定って何処でしてるんだ?
480479:2005/06/09(木) 04:40:47 ID:obFSkVPP
スマソ。
mがくっ付いてくるんだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:42:22 ID:Guxckrz8
test
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:06:06 ID:U/ovOcJ7
P2Pってもうダウンロード出来ないんの?
っと思ったら昔にDLしてたのがあった。使い方が分からずそのまま・・・・
ググってあるページで読んだんだけど、これって
ロリポップから使うと、2ちゃんで書き込み出来るんですか?
登録するかどうか(有料サイトなので)迷っているので
書き込み可能なのか手短に教えて下さい。なんとしてでも、
今日朝8時ぐらいまでにはP2Pで書き込みがしたいのです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:11:42 ID:U/ovOcJ7
うわぁ、タイムスタンプが06:06:06で超不吉だな・・
でもよろしコお願いします。
484p2.razil.jp:2005/06/09(木) 06:41:43 ID:kux/N1HL
test
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:55:42 ID:iPcykc6Y
>>425
漏れも同じ症状だよ
結構前から言ってたけど結局バージョンアップされることなく終わってしまったなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:04:24 ID:N2FdIbvA
前から疑問なんだが、問題のある●だけ書き込みできない仕組みになってないの?
そのために、メアドID&パスなんじゃないの?技術がないの?脳がないの?やる気がないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:16:18 ID:s/Yb9XKN
>>485
そうでしたか。残念。。。

>>482
   /  \                         /   \
 /      \      |        |      /       \
          \   |    ▽ ▽   |   /          _― ̄
 /           \|  /VVVV\  |/         _― ̄
  ノ              |       |       \    /
   ノ             VVVVVVV        \ /
    ノ                           /\
     ノ                         /
       ノ              ダダダダッ  /\
                    ☆♀   _― ̄\ \
                    _∧― ̄      \||\   「釣られはせん!
                _― ̄             \ \   釣られはせんぞぉ!」
            _― ̄                   \||\
        _― ̄                         \ \
    _― ̄                               \
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:26:34 ID:2qNXkf1w
test
489467:2005/06/09(木) 07:33:56 ID:Y7wIx6l1
idfilter_callback()が8桁or10桁のIDを前提に書いてあったので9桁IDのvipなんかでは
ちゃんと動いていなかった模様
showthreadpc.class.phpの831-836行目をコメントにしたら一応動いた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:58:08 ID:JLepbULM
うふふ、俺だよ
情報をありがとさんでwww
一つだけアドバイスするな。
みゃんまー行ってみろ
分かる奴は分かるだろうよwww
アンチ側の準備は進んでるよ
じゃあな
プ
491(´∀`) ◆0e67777l42 :2005/06/09(木) 08:01:00 ID:6Ywd3TFC BE:64069643-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

akiさん、今まで本当にありがとう

自宅で外出先で職場での休憩中、携帯から自宅鯖を経由し2chにアクセス…

このシステムは、知った当初、ものすごく衝撃を受けました

使い始めてから、1年、もはや"p2"以外の2chブラウザは考えられませんね

p2が完全に使えなくなった時、私も2chをしばらく離れたいと思います

akiさん、今までご苦労様でした

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:20:39 ID:oNx2jUWS
akiさん、rskさん、いままでありがとう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:37:20 ID:YXhqFIrq
aki氏の発言をまとめると
公開p2は開発中止、公式p2は継続ってことでOK?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:46:29 ID:oIxWhZ3j
結局、非公開P2は焼かれるの?
それとも荒らしに使われるまではOKなの?
495讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/09(木) 08:53:41 ID:kux/N1HL BE:9060645-##
>>494
荒らしたら、焼き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:01:13 ID:Inzrz6P9
非公開とか公開とかはあまり重要ではない。
荒らしたIPや●は今までどおり粛々と焼かれるだけ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:21:57 ID:Suvvcxek
当たり前の結論に辿り着くためにえらく遠回りしたもんだ
犠牲も甚大だし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:28:19 ID:PxCiSmQA
讃岐フォアンフォアンってのをあぼーんに登録しようと思うんだが、
このコテは何か意味のあることを発言したことある?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:33:25 ID:kux/N1HL
>>498
彼の存在は悪いことが起こる前兆
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:34:11 ID:51MuFuut
えっなに p2 公式サイト閉鎖!?
よく分からないけどあきさんお疲れ様でした。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:37:14 ID:PxCiSmQA
>>499
地震を予知するナマズみたいなもんか
NGにしておくか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:38:55 ID:Y7wIx6l1
そう言えば公式が消えたってことはWikiもそのうち消えるのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:43:09 ID:97y8s5h8
>>495
お前自身散々p2を利用し、現在も公式p2に頼らなければまともに書き込みも出来ねえ狐のパシリ野郎が偉そうにほざいてんじゃねえぞヴォケ

恩を仇で返すような真似しやがって、このアフォ垂れが
スレが汚れるから二度と来るんじゃねぇよ
つーかお前の身内に不幸でも起こることを切に願うよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:49:51 ID:M0s8nmBv
>>503
あぼーんしとけ
香具師の書込からうちらの利益になるようなことは無いのだから
505479:2005/06/09(木) 10:00:59 ID:obFSkVPP
>>502
なぬ!
Wikiってきれいに吸い上げって可能?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:01:54 ID:4VIa69AU
運営のバカ共がやろうとしていたことを管理人のひろゆきが否定したわけだから
開発者のあきさん、rskさんは戻ってきてもいいのでは?
ていうか戻ってきて欲しいと切に願うわけだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:05:33 ID:gEYnHO5D
無理だろ。
否定したとはいえ、運営の人間が入れ替わったわけではないからな。
またなにかやらかすだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:09:43 ID:N2FdIbvA
だれか、有志がp2を存続させてくれないかな・・・・・
プログラミング全然判らないもので。
509(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/06/09(木) 10:19:04 ID:dkrLqANN
>>355
素で、大爆笑。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:21:26 ID:ObmOCpZd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118213381/406

406 :名無しさん :2005/06/09(木) 02:41:06 0
>>375
>最後のとこで繁栄されない。

あのさぁ、それよく確認した方がいいよ。
見積もりから購入すると一番最後のところで「ページを表示できません」になるんでしょ?
俺も意地になってなんども繰り返したけど結局駄目だった。
で、いったんあきらめて試験勉強してから再度PC立ち上げたらDELLからメールが43通きてた。

「○原 ○彦 様
 ご注文No : 170****
 ご注文機種: 11016#【6/6まで 電話通常価格より15,000円OFF!】 デル E193FP 19インチ TFT液晶モニタ (ミッドナイトグレイ/3年間保証)
 お支払い金額: 203248 円 (税込)」だと

430台も発注しちまったよ。
俺のアメックス860万でも承認おりるんだね・・・・。(泣

511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:23:06 ID:oIxWhZ3j
一応、俺PHPとPerlなら出来るス…
でもP2使ったことないス…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:23:58 ID:bTmy9UlQ
京ポソからP2でbbspinkに書きこもうとしたら
ブラウザが変ですよと言われてしもた。

拡張パック最新判入れてる
何でだろ?分かる人いる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:24:07 ID:/IjPWsAr
ん、解除されたのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:30:38 ID:MSPISU1F
解除されました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:34:32 ID:PxCiSmQA
解除したから終わり、って子供かよw
何かコメントしろよFOXw
516(´∀`) ◆0e67777l42 :2005/06/09(木) 10:35:53 ID:6Ywd3TFC
>>荒らしたIPや●は今までどおり粛々と焼かれるだけ。

この当たり前の結論に達するまでに、

まともなp2使いのipが晒されたり、書き込み自体を拒否されたり、
(自宅鯖にアタック掛けられたり…UA変更を余儀なくしなくてはならなかったり…)

rskさん、akiさんがp2開発の場から去って行ったり
と余りにも今回の件の代償は大き過ぎるね…

ホント、やりきれないね…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:39:06 ID:tNoPJZLm
一番何もわかってないびるゆさが一番まともな対応できるんだもんね。
ホント無能だな実際の運営は。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:44:31 ID:NVt/mywl
うちはアタックっていっても、幸いしょーもないアタックしか来なかったけど(苦笑)
PHP等各種ソフトもこの騒ぎの前にちょうど全部バージョンアップした所だったし

p2にとっても2chにとっても、やばい状況は続いているのはたしかだね
今回の事が悪性亜種が作られる引き金になったとしても正直びっくりしないよ..
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:50:49 ID:Gt8SSLlH
つうか2chは管理人のトップダウンで動くサイトなんだが
その管理人はほとんど指示を出さないんだよな
んで、その管理人の指示や方針を引き出すために
無茶な設定を予告なしで行うのがFOX流儀なんだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:58:28 ID:a8zkaPXT
あふおっくすって首にできないのかなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:05:12 ID:obFSkVPP
運用の力関係ってどうなってるの?
 FOX>>>>>>>[越えられない壁]>>ひろぽん>>>>>>>>その他
って感じ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:05:21 ID:Gt8SSLlH
今回よりも凄いことをやらかしても首にならなかった
くらいだから首にするのは無理かもしれないね



523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:07:05 ID:kux/N1HL
rm -R pc2.2ch.netかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:08:22 ID:Gt8SSLlH
>>521
FOXをオーバーコールできるのは管理人くらいだよ
詳しくはこのスレを読破すればいろいろ過去のことがわかるよ

★付き発言の資料室 Part20
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1095456035/75

75 名前:つづき 投稿日:04/11/02 19:55:58 ID:00w0JkVu
857 名前: ◆NATTOSpTC2 投稿日:04/11/02 18:39:20 ID:3X/OeZMb
FOX★が暴れても、誰もおしおきしないのに…
あんまりだァア――!!

863 名前:FOX ★ 投稿日:04/11/02 18:40:36 ID:???
>>857
いやー

管理人とかSDさんにいじめられてます。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:14:50 ID:uhmKwwBA
おまえらひろゆきが描いた絵で良く踊るなぁ
未だに匿名掲示板とか言ってる奴もいるし。

結局最後は●持ちの奴まで月50モリタポ
ソースコード非公開化に成功したわけだ。

最初から有料だったらP2使ってたか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:18:06 ID:Suvvcxek
>>525
ひろゆきが過去ログ読まないからってお前まで真似するなよ
527☆重大バグ報告☆:2005/06/09(木) 11:28:22 ID:RxXUrH3W
とか言って外してたらごめんだけど

./lib/expack/hostcheck.class.php 270行目
if (substr($addr, 0, $mask) == substr($target, 0, $mask)) {

これって$maskが20以上だと無効になる。
phpは文字列であっても数字なら数値として比較しちゃうらしい。
文字列として比較させる為にはどうするの?
==じゃなくて===ならいいのかな?詳しい人宜しく
528527:2005/06/09(木) 11:30:21 ID:RxXUrH3W
おっと、上のは拡張パック最新版です。すまそんよろ
529527:2005/06/09(木) 11:40:03 ID:RxXUrH3W
これね、ホストチェック処理だから、重大な不具合ですよ。
conf_hostcheck.phpで設定したものが場合によっては無効になります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:45:46 ID:IJ/IB9FT
結局あきはp2ページは閉鎖しても2chのp2に手を貸すわけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:53:40 ID:ceICPb9L
ヒント:契約
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:59:11 ID:WayhOPZE
あらすじ

運営「公式p2で儲ける算段はついたからオマエもう(゚听)イラネ」

あき「(´・ω・`)ショボーン」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:11:19 ID:m3EPKEJm
>>527
$addrと$targetにどういう値が入るのか知らないので
バグかどうかは置いておいて
>文字列として比較させる為にはどうするの?
>==じゃなくて===ならいいのかな?
型も含めての比較は、===で良い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:12:29 ID:dd9TmdbA
>>514
解除されようがされまいが徹底的に偽装して隠蔽をはかるつもりだがな。
またなにされるかわからん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:14:24 ID:lhIRTtPp
寝てしまったので亀レス失礼します。

>>266
本当にお疲れ様でした。この件で嫌な思いもされたかと思われますが
負けずにこれからも頑張ってください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:14:59 ID:ClQwGsa8
公式閉鎖されててビックリ! Linux使いなんでp2なくなると困るっすー・・・
navi2chやおちゅもあるけど個人的にp2が一番使いやすいんだよね 復活きぼんぬ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:19:48 ID:tT4aqRO4
p2公式閉鎖、p2拡張は放置(実質閉鎖)、Clieで世話になったMuchy.comも閉鎖。
W杯予選突破したっていうのに得体の知れない虚無感に襲われている。
と握り占めた京ポンを見つめる。
akiさん、rskさん、ホントありがとう。
今あるp2許される限り使い続けます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:36:46 ID:iPcykc6Y
今回はいきなりIPアドレスが表示された上にその表示されたIPアドレスをまとめるスレまでできたからな
かなり悪質
漏れのIPアドレスはまとめスレには載ってなかったけど
数回変なところからアクセスがあった(弾いてたけど)
まとめスレに載った人は更に悲惨な事になってそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:38:21 ID:kux/N1HL
え muchyも終了したんだ…
なんか一つの時代が終焉したような…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:48:33 ID:861JND7t
2ちゃん危機の時にUNIX板の人が協力したようなことって、
今後はありえないだろうなぁと思った。
541527:2005/06/09(木) 12:50:17 ID:RxXUrH3W
>>533
$addrと$targetにはそれぞれ、アクセス元のIPアドレスと拒否するIPアドレスを
2進数にした32バイトの文字列が入ります。つまり完全な数字のみの文字列です。
それで、ビットマスク値を示す$maskによってsubstrし、その戻り値を比較する、と。
なので$maskが20以上だと20桁以上の数字はオーバーフローしますので
19桁の数値として比較される、てわけです。
ともあれ、どうもありがとうございました。とりあえず===にしておきます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:50:33 ID:oCtOnL+6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116863128/l50

925 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:2005/06/09(木) 12:45:56 ID:???0 BE:403788-###
うーむ。やはりなにか悪さをしたわけでもないユーザーのIPを表示するというは、
おいらに相談するべき事項だと思うし、
それを相談なくやったことを指摘する人がいないというのも、
どうかと思うなぁ。

543527:2005/06/09(木) 12:59:38 ID:RxXUrH3W
>>541
>>$addrと$targetにはそれぞれ、アクセス元のIPアドレスと拒否するIPアドレスを

拒否じゃなくて許可だったメンゴ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:08:22 ID:eH5giPvo
>>541
そこは二進数形式の文字列として処理してるから、intのオーバーフローはなさげな感じがする。
545527:2005/06/09(木) 13:14:43 ID:RxXUrH3W
>>544
10進なら19桁超えた数値は絶対OFしますよね?
270行のは、10進の数値としてphpは判断してると思います
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:31:00 ID:eH5giPvo
>>545
addr2bin()の帰り値は32バイトの文字列だし、文字列型じゃないと先頭の0がおかしなことになるわけで。
substr()が扱うのも文字列型だし。
仮に数値型でやるならaddr2bin()とか、適当なメソッドを作ってIPアドレスを整数型に変換してからxor演算、
さらにビット反転したマスクでand演算とかいう感じになるんじゃないかな。
547527:2005/06/09(木) 13:33:30 ID:RxXUrH3W
>>546

>>527に書いた
>>phpは文字列であっても数字なら数値として比較しちゃうらしい。

↑これ間違ってますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:42:41 ID:NVt/mywl
>>547

微妙にすれ違いかもだけど

ttp://php.s3.to/man/types.comparisons.html

比較系まとめてあったので上見ればわかるかと
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:49:55 ID:eH5giPvo
型が同じときは自動キャストされないです。
この場合は文字列型どうしなのでモウマンタイ。
550527:2005/06/09(木) 13:52:55 ID:RxXUrH3W
>>548
ありがとうございます。でもちょっとそこだとわからないので
自分で試してみました
<?php

if ( "100000000000000000" == "100000000000000001" ){
print "OK.";
}
else {
print "NG.";
}
?>
これ、実行すると"OK."が返ります。(20桁じゃないですね。スマソ)
つまり先に挙げたコードも、マズイことになるような気がします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:58:50 ID:Io1iHgQE
>>>文字列の比較に'=='を用いた場合、最初の16文字のみしか対象に
>>>してくれないようです(PHP4.1.2と4.0.5で確認しました)。
>>>
>>>'==='を用いるかstrcmp()で比較を行うと、140文字程度の文字列
>>>しか試していませんが、期待通りの結果が得られました。

http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-May/007431.html

だそうです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:59:01 ID:eH5giPvo
ほんとだ。勘違いしててスマソ。
===ならちゃんとNG出ますね。
553527:2005/06/09(木) 14:07:18 ID:RxXUrH3W
>>551
どうもです。
strcmp()があるならそっちのがいいかな。でも===のが簡単かしら。

対象は拡張パック(rev.050607.1729)
./lib/expack/hostcheck.class.php
270行目と280行目・・・とりあえずは・・・


以上。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:18:19 ID:WKvAVr/H
php勉強したいんだけど、おすすめの本とかどなたか教えてくれぬでしょうか?
もう他人ばっかりに頼ってても仕方ないかな?と思いました。
ってめっちゃ頼ってますがw
どなたかお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:21:56 ID:fWLLw7ph
>>554 本屋で自分で手に取ってみて適当な本買ってきたら?
少し古くても重版されていて、あまり分厚くない本から始めたらいいんじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:25:17 ID:WKvAVr/H
>>555
そうだね。
いろいろ試行錯誤してみるっす。
アンガト。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:42:07 ID:NVt/mywl
>>556

PHP4でよければpdfで公開されているのもあるよ

ttp://www.net-newbie.com/support/pdf2/

ただ、量がおおいかなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:42:25 ID:+4Z4w7W5
>>554
PHP4逆引き大全500の極意って本がいいって紹介されてた記憶がある
559557:2005/06/09(木) 14:47:25 ID:NVt/mywl
あぁこっちのがよかったかも
内容は一緒です

ttp://www.php.gr.jp/php/php4tettei/
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:59:53 ID:Er8t79wo
拡張版(最新版)で、以下の部分の変更だけでは、
ID:xxxをIDフィルタリングのリンクに変換はできないのでしょうか?

/conf/conf_user_ex.php(176行目)
$_exconf['flex']['idpopup'] =1;

※ =0 から =1 に変更。
当方のp2環境:Apache/1.3.31 (Win32) PHP/4.3.9です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:00:21 ID:v4tEej3U
お客様で神様ですじゃなくて、自分達で何とかしようって所がソフトウェア板っぽくなくて(・∀・)イイ!!

by マ板住人
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:01:31 ID:1i/Asak0
>>554
多少でもPHPがわかるか、英語でも読む気がするなら良書のPHP 5 Power ProgramingのPDFがDLできるよ。
http://www.phptr.com/promotions/promotion.asp?promo=1484&redir=1&rl=1

和書なら上鍵氏のリストにあるのを買っとけば間違いなし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/1P5JSYKOYMYS2/

PHPポケットリファレンスもお勧めだけど、PHP5対応の改訂版を執筆中とのことで、買うならそれを待った方がいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116688/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:48:26 ID:WKvAVr/H
みんな..親切だね...
あの騒ぎで荒んでたから、感動するわ

よっしゃ!!がんばりまっす!!
564560:2005/06/09(木) 15:52:56 ID:Er8t79wo
今もう一度チェックした所、IDリンク動作しました。
変更後すぐは繁栄されてなかっただけなのかな。
ご迷惑をおかけしましたm0m
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:16:03 ID:iPcykc6Y
今あるバグだけでも修正してくれる人いないかなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:22:47 ID:skqs6rn6
ユビキタスでスレ表示のヘッダにtgrepへのリンク張ってみた。
素人なのでかなり適当。でも動く

#.<a {$_conf['accesskey']}="#" href="tgrepc.php">検</a>
アクセスキーに空きがないのでconf.phpから利用頻度の低いのを取って#の代わりに埋めて。
これをread_header_kの152行目とかに入れればヘッダに、もっと下だとフッタ下段に、read_footer_kだとフッタ上段にリンクができる。
索は2つもいらないのでどっちかコメントアウトしてそこに入れるといい感じ。

いつまで使えるか不透明ではあるが、rskたんに深く感謝しつつ控えめに使いましょう
567557:2005/06/09(木) 17:18:21 ID:NVt/mywl
>>565

まずはバグを報告する方のが先決では?
危なそうなら、機能停止等の回避策もいるかもしれんが..

窓口なくなっちゃったのがつらいやねぇ〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:19:01 ID:NVt/mywl
ぐはっ、名無しにするのわすれてた(--;
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:52:31 ID:5X9Dczuw
書き込みテスト
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:57:09 ID:NVt/mywl
まじめにsourceforge使うってのも手なのかねぇ〜

ttp://sourceforge.jp/projects/p2-php/

一定数いじろうか?ってひとが居ないと無理だけど
571rsk ◆rsk/X37OOg :2005/06/09(木) 18:03:12 ID:1i/Asak0
なんかコミュニティベースで育っていきそうなので安心して引退できそう。
折角なので、最後に既知のバグだけ直そうと思います。
1.6.xの新機能マージはなし。

手元では
・IDポップアップがおかしいときがある(???0とか)
・IPアドレスの比較
・PHP4+PEAR::SOAP 0.9.1でGoogle検索できない
を修正済み。
あとは自動フィットイメージぐらい?
自動フィットイメージはIC2でキャッシュされている画像にしか効かないし
JavaScriptの挙動にもよるので完全には直せないかもしれないけど。

とにかく、次で本当に最後なので他にもバグがあれば今日中にリストアップよろ。

# tGrepも何か起こらない限り放置。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:07:23 ID:lvCFRgJV
>>571
乙です
IDポップアップだけでなく、同一IDの抽出がうまくいかない場合がある
ことが報告されているようです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:19:12 ID:skqs6rn6
去らないで…orz
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:22:35 ID:RxXUrH3W
rsk氏乙です
こっちにもマルチしますが、ID問題、>>489の方法だと、
ID:fortunist などの特殊IDもポップアップ対象になります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:27:22 ID:uvdetkcr
うわーん、rskたん逝かないで〜!
常駐してとはいわないから時々顔出してください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:30:09 ID:0bW3gPPh
>>571
ひろゆきが登場して2ちゃんを正しい道に復帰させたんだから
事情が変わったということで、考え直してください
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:40:10 ID:skqs6rn6
ひろゆきは「今回のようなことを相談なく行ったのは問題」「止める★はいなかったのか」
など今回の問題を重視してなんらかの対策を取る方針
あきたんも公式スレには登場してます。もう更新とかなくてもいいので顔出して下さい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:44:14 ID:NVt/mywl
>>571

んーたぶんそこまでは機能しないかと
なにぶんあんな事があった後では、作者もそうだけど使用者も...
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:56:13 ID:wNzB4WDW
■ つなぎかえ連投あらし対策(Cook81) Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118306674/

3 :FOX ★ :2005/06/09(木) 17:46:26 ID:???0
p2 対策でもあったりする


FOXはp2を完全に敵と認識してるようだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:57:35 ID:RxXUrH3W
コミュニティベースであっても一応、先導者は必要だからね…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:34 ID:beIlT62q
>>579
どこで読んだか忘れたけど、あFOXは
p2は荒らし問題の時に一緒に出てくるキーワード
程度にしかp2を認識していない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:01:40 ID:na7+iqcc
FOXは他人の言う事を聞かない。自分に好意的な意見しか聞かない。
一度覚えた言葉の意味が間違っていたとしても、それを認めない。
平たく言えば自己厨。そして馬鹿。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:01:46 ID:5EZIFmde
思ったよりドザとかにp2の認知度が低いことにビックリ
ドザは定番ソフトしか知らないのかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:03:25 ID:fhST5eYC
Windowsはapacheもphpもインスコしなきゃ使えないからな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:06:07 ID:AuIihlsS
>>579
ちがう。
p2を悪用した荒らしに対応するためだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:08:48 ID:5EZIFmde
>>584
apacheとphp インスコしないで使えるOSってあるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:10:00 ID:gUxchiRu
>>586
Mac OS Xはデフォでどっちもインスコ済みって意味でしょ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:11:35 ID:861JND7t
自分で使っておいてなんだが、
友達がp2知っててなおかつ使ってたりしたら、ちょっとひく。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:12:16 ID:NVt/mywl
>>586

ないない、ただWindowsユーザーはそう言うのに慣れてない人が多いってことかと
目的とするソフトインストールすれば、標準設定で動くのがWindowsアプリかと

まぁ偶にランタイム必要とするくらい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:13:34 ID:4ngNXNqw
俺ドザだけどp2使ってるよ。IEコンポ系の2ちゃんブラウザは使いたくないもんで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:14:54 ID:861JND7t
>>590
自分で使っておいてなんだが、
Jane Doe Style liteでも使えよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:16:59 ID:4ngNXNqw
>>591
いや、俺はp2やIC2の機能自体に惚れてるのよ。
他の2ちゃんブラウザに移行するつもりは今の所ない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:17:23 ID:NVt/mywl
>>587

あぁ、OS XはPHPもapacheもはいってるかー
ベースUnix OSだしコンソールもあるし

まぁでも新規ユーザーは、今だとp2.2ch.netのが各維持費考えるとやすいとは思うよ
元々サーバーあげてる人は、経費とか変わらないから別だけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:17:27 ID:5EZIFmde
>>587
そうなんだ〜

>>589
なるなる。

身近にそういう人いないんで良く解らなかったんだわさ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:18:16 ID:tNoPJZLm
メインはWindowsだけど、
Winで鯖立てなんて自殺行為だから
Linux鯖の勉強ついでにp2入れた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:18:19 ID:FYqVw/3f
>>571

引退は早すぎる。考え直してはいただけないでしょうか?

あとバグ報告(かな?)
レス番号をクリックして[これにレス]を選択しても
自動的に>>571とか昔はでてたと思うんだけど、最近でないです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:23:08 ID:tT4aqRO4
>>595
ナカーマ発見。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:37:23 ID:pi4rrHsQ
OS X ってデフォルトインストールで apache 入ってるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:38:12 ID:gUxchiRu
入ってるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:38:37 ID:uvdetkcr
>>598
うん。
だからここまでp2が広まったわけで。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:42:18 ID:gUxchiRu
記憶が正しければあきさんがp2の開発始めたキッカケの1つに
Mac OS XにデフォでApacheとPHPが入ってたってのがあったと思う。
(当時あきさんはマカーだった)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:43:21 ID:fhST5eYC
そっちが元祖かどうかはわからんがMac板にp2スレあるしな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:45:09 ID:XXcaIwTQ
元祖つーか「こんなの作ったけどどーよ?」って、
新・mac板で見たのが最初だったはずよん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:46:50 ID:iPcykc6Y
>>571
要望なんだけど…
携帯観覧時とPC観覧時でスレのソート方法を別々に設定できる機能を復活させてほすぃ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:50:44 ID:gEYnHO5D
>>603
phpを勉強するための習作だとおもった<最初のp2
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:52:30 ID:xgK8xMFv
>>571
>コミュニティベースで育っていきそう
俺、あきさんやrskさんの作るp2が好きだから、ずっと使ってきたんだよ
ふたりとも気を取り直してくれよ・・・
拡張版追いかけていきたいよ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:00:25 ID:FYqVw/3f
>>606に激しく同意
二人とも戻ってくるのを待っているよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:04:09 ID:8W8v+a8k
復帰キボン
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:12:27 ID:hg8zfN8L
まぁ休息ってのも必要さ。
半年くらいたっていじってみたくなったら戻ってきてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:23:00 ID:gEYnHO5D
>>609
正直今回の仕打ちは堪えたろうしなぁ
まぁとりあえずは休んでもらうえばいいと思う。
...あまり長い間休んでいるとソースが別物になってるかもしれないけどな!
そのくらいの勢いでp2を守っていけたらなぁと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:23:53 ID:5EZIFmde
俺も復帰して欲しいとは思うけどしかし、そう願うとそれと同時に
今回のような事がまた起きれば二人を前面に押し出す形になるからな〜

使用目的の対象が2chに限られる物だけに2ch運営側の独断で
左右されるのは避けようが無いもんな。
そうでなければユーザ会でも作って二人には開発だけに専念してもらう事もできるのに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:35:17 ID:FYqVw/3f
引用してレスも引用されないです・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:40:49 ID:4ngNXNqw
>>612
「これにレス」も「引用してレス」もうちでは動いてるよ。
rev.050607.1729
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:50:28 ID:doSCfIET
バグ報告 rev.050607.1729
./lib/expack/hostcheck.class.php 222行目
$query_host = $octet . '.' . $query_addr;

$query_addr は $query_host ですよね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:06:20 ID:bTmy9UlQ
VIPでIPがポップアップしないんだが・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:21:21 ID:jsnPka32
しかしこれで、もし、
あきさんが公式p2だけ復帰して、あきさんrskタソ2人がこのスレからいなく鳴門
結局2ちゃんの運営にとって一番(・∀・)ウマーな結果になるということですね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:35:16 ID:93hw4WMf
モリタポ云々言われるのは何故
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:38:40 ID:HLC8+fl1
>>615
落ち着け
IPじゃなくIDだろ

最新版だと10桁対応がうまくできてないみたいなだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:41:02 ID:2yXF0mb0
rskさんには実はDarwinPortsについて色々ご教示願いたかったんだよな

何はともあれご苦労様でした
俺もこれを機にPHP(別ディレクトリで4と5の両方入れている)の勉強を本格的に始めようかと
思っている
ただそれがp2に活かされるかは?だが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:46:03 ID:I+JFAj3v
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118305656/245
245 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/06/09(木) 21:07:01 ID:???0 ?###
明確に悪意があるわけでもない人のIPを出すのがよくないと
考える人が少ないんだったら、IPを出すのも是という考えになるわけだけど、
それでいいのかなぁ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:58:58 ID:2yXF0mb0
>>620
管理人は感覚が麻痺している(ひろゆきは確かに疑問を抱いているが)としか思えない

2ちゃんねるでは去年初のY○hoo!の様な状況が常習化しているという事だろうか?
別に常習化したとしても俺は構わないけど(俺としてはそれを行っているという前提に基づ
いてカキコしてはいる)、だとしても変に勘違いし過ぎなのではないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:07:46 ID:s/Yb9XKN
たとえば、Yahoo掲示板で顧客のIPが表示されたら大騒ぎになるよなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:08:27 ID:ftYwm6A6
> 去年初のY○hoo!の様な状況
詳しく
624621:2005/06/09(木) 22:10:53 ID:2yXF0mb0
逆にそう考えるとp2がターゲットとされた理由も分かるな

つまり管理者達のせいで起きている事(もしかして意図的にやっている事?)をp2に責任転
嫁しようとするキャンペーンに過ぎなかったという事だ
625621:2005/06/09(木) 22:12:48 ID:2yXF0mb0
>>623
個人情報流出
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:13:22 ID:tNoPJZLm
クソ讃岐の私怨による暴走にしか考えられん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:17:26 ID:WV0Bhpfn
PHPマニアが着ましたよ・・・と。

公式閉まってきてみたらそういう事なのな。
p2は解析して無いから理解するまでに時間かかりそ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:18:05 ID:a5Dt6ajf
p2の作者ってのは人間的にまずしいと思う。
ここで退いたら結果として負けになるし、今迄やって来たことをドブに捨てることにもなる。
長い間お疲れさま!
この先も感情的に生きて下さい。
得はないと思うけどね
629621:2005/06/09(木) 22:18:26 ID:2yXF0mb0
>>626
俺はその暴走の下地にあるものを考えている
何故?今この時期に?それを考えた上での一つの仮定に過ぎないが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:20:25 ID:viDkiayu
陰謀論者乙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:20:40 ID:gEYnHO5D
>>629
讃岐はそんな頭良くないと思う。
まぁ彼をけしかけたものは何か。という話ならしても良いが。
632621:2005/06/09(木) 22:25:19 ID:2yXF0mb0
>>631
もちろん讃岐はそんな程度だろうよ

つまり讃岐にけしかけた黒幕が居て、その黒幕が仕掛けた理由という事だよ

あくまでも仮定だからね か・て・い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:26:23 ID:a5Dt6ajf
お墓のできたソフトにこんなにレスする必要があるんだろう?

          終           了
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:31:11 ID:ftYwm6A6
>>633
利用者が居るからに決まってるだろ
一々そんなレスして、精神的に貧しいのってお前じゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:31:50 ID:beIlT62q
何か紛れ込んでいる。。。狐の回し者か狸そのものか。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:31:55 ID:9d/wSDyX
>>633
讃岐の中のひと乙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:32:04 ID:93hw4WMf
p2の作者ってのは人間的にまずしいと思う。
ここで退いたら結果として負けになるし、今迄やって来たことをドブに捨てることにもなる。
長い間お疲れさま!
この先も感情的に生きて下さい。
得はないと思うけどね



( ´,_ゝ`)
てめぇがプログラム組めるようになってから言えや見も心も貧乏なチンカスよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:33:17 ID:30rxu5vo
>>633
っつかお前が終わっても俺らはおわらねえんだよ。
p2はソースあるんだから、幾らでも開発できるだろうがよ。
php勉強しなおしてソース読み直さなきゃ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:33:39 ID:hIInn2/O
讃岐は野良 p2 の罠に嵌って管理用 ID トリップを盗まれ悪用されて
荒らしの疑いまで掛けられた。それで逆上して、荒らし対策で逆上せていた
Fox を巻き込んで今回の騒ぎを起こした。

? の問題を固定観念に捕われて解決できていなかったのが運営側の落ち度。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:34:26 ID:s/Yb9XKN
>>637
みんなスルーしてるのになんで飛びつくかなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:35:05 ID:a5Dt6ajf
ここはp2のお通夜ですか?
>>637
プログラム組む人がお墓を作ったんだから終わりですよ(w
喪前ら何を期待してるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:36:19 ID:tNoPJZLm
p2の戦いはまだ始まったばかりだぜ!!

                  第一部・完




ただいまこんなトコ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:38:55 ID:qadypbQB
作者いなくてもソース残ってるんだからいつまでもp2は続くよ
少なくとも俺は自分に必要なとこだけ書き換えてp2使い続ける
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:39:46 ID:kux/N1HL
あきさんは今頃ゾンビのAAを用意してますよ。
そのうち来ます、ふっかーつ、って。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:40:56 ID:WKvAVr/H
>>641
別に何も期待してないよ
ここからはただひたすら我が道を行くだけ。
でここに情報を書き込んだりして後じんに道を造るだけ。
ま、よくも悪くも2chなんてこんなもんでしょ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:41:42 ID:KSZOzru2
>>241
SVC版を知らないつい最近このスレに来たばかりなのがバレバレの池沼は去れ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:43:31 ID:tylO8LvG
>>620
これって単に皮肉ってるだけとしか読めないが
何であの後、マジレスが続いてるんだろ…>>運営板
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:43:48 ID:kux/N1HL
拡張パックのバグ報告です

・Win IEでみると、メニューでJavaScriptエラーが毎回アラート表示される。
・フィルタ表示の「含まない」が機能していない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:48:31 ID:s/Yb9XKN
墓石名は
</p2>
がよかったな。。。
いまさらだが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:51:14 ID:H+Ao8Ohm
ID:a5Dt6ajf=狐の手下
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:56:05 ID:Y7wIx6l1
無駄な議論してても仕方がないし、これからどうするかを考えようぜ
誰かが代わりに開発を継続するのか
Wikiにbugfixのパッチだけでも集めるようにするか
完全放置で各自なんとかするのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:58:49 ID:KSZOzru2
スレが質問厨で荒れそうだからwikiに載せるに賛成。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:00:41 ID:t00XPklg
Wikiにバグリポートだけ出す。
それでOK。の様な気がする。

なぜかバグ潰したヤツが上がってくる様な気がする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:09:00 ID:rKaB5OcF
ブランチが多発して収拾つかなくなるような気がするが。
だれかバージョン管理しろよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:13:40 ID:Io1iHgQE
あきタンも昨日の今日で、とりあえずお墓つくってみたものの様子見中・・・じゃないのかな。
すでに問題はp2を離れていってる気がしなくもないし・・・
p2をダシに使われたあきタンの怒りと悲しみと虚無感が静まるのをちと待ってみたらどうかな。

まぁこれを機会に自分の手元を離れることをあきタンが望むならその時だけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:15:40 ID:JLepbULM
運用情報を見に行った方がいいぞ?
全板IP表示にするか
議論してるぞ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:17:17 ID:yVf31PHd
p2って使えなくなったの?普通にから書き込めるんだけど。
ちなみにレンタル鯖にp2置いてます
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:18:51 ID:jsnPka32
>>654
>これからどうするかを考えようぜ、誰かが代わりに開発を継続するのか

考えたり議論するのはいいけど
あきさん後の代替の決め事はまだ早い
まだ2日しかたってないから、帰って来易い雰囲気作りも必要だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:23:06 ID:8NWpiO05
書き込みテスト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:30:18 ID:Io1iHgQE
>>656
運営とかあんま興味なくてああいうの初めて見たけど、
ひろゆき氏と運営陣にレベルの差がありすぎるような・・・仕方ないけど。
(rootとかいう人はまともだと思った)
あれはひろゆきも大変というか、やっぱ大した人だよと思った。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:34:13 ID:S4NlaKIj
うp前に進捗状況を報告。
・自動フィットイメージも直したつもり。

>>574,他
"ThePenis"みたいなありえないIDも実際に出たことがあるし、仕様ということでひとつ。
VIPでもIDポップアップ確認済み。
# 特殊IDに個別に対応してると、2chの仕様変更に追従できないので。
# DESハッシュを元にIDを生成している限りはこれ以上桁は増えないはず。

>>596
普通に出てますが・・・

>>604
申し訳ないけど、仕様ということで了承願います。

>>612
ユビキタスの方がコピペ用フォームになってましたね。
仕様・・・だったような気もしないではないけど、修正。

>>614
直しました。THX!

>>648
フィルタは直しました。
IEのJavaScriptエラーは前から認識してましたが原因がよくわからず、直せませんでした。

>>653
おまいさんは僕の性格をよくわかっているw
でも本当に最後ですよん。

午前零時までに報告がなければ、これでおしまい。
662654:2005/06/09(木) 23:34:55 ID:rKaB5OcF
レス番ずれてる?俺?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:37:06 ID:skqs6rn6
よし、みんなでバグを作るんだ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:39:11 ID:KSZOzru2
もうFOXも引退の時期なのかもな。
実権を握ってるヤツが一人でいつまでも居座ってるのはやっぱよくない。
社会を見てもわかると思う。
FOXももう古い人間なのだよ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:40:27 ID:0bO2KEM6
結局p2作者を利用して2chの商用ASPサービスにp2の
いいところを取り入れたらお役ごめんでポイってことか。

いくら儲けたいからってここまでする事はねーだろ糞FOX
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:40:59 ID:viDkiayu
667666:2005/06/09(木) 23:41:38 ID:viDkiayu
URL間違えた、、、

物凄い勢いでp2を報告するスレッド Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118208864/684
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:45:28 ID:jywdQldJ
>>571
rskたん、乙。
あんなことがあったんだし、開発やめちゃうのは仕方ないけど、
せめて相談役みたいなかんじで、たまにはスレに顔出してください。
そうやって時間をおけばまた開発再開する気にもなるかもだし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:48:16 ID:rKaB5OcF
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:48:56 ID:WKvAVr/H
>>660
>>668
の言う通り名無しで良いからたまに見に来てね(はあと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:49:28 ID:JLepbULM
運用情報はVIPPERが増えてから
おかしくなった
名無しで潜入して
数で圧倒してるからな
あいつら祭り好きだし
言いたい事は、言っとくべきかも?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:50:19 ID:93hw4WMf
うおなかあい

魚中愛?

新しいアイドルか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:54:07 ID:E4vA3a8/
拡張パックにて
SPMからIDをNGワードに登録するとき、
BEIDがあるとそれもいっしょに登録されちゃうです。
手動で直せばいいんですけど、いちお報告。

# rskさんおちかれ&ありたがとうございました。
# 名無しでもいいんで落ち着いたらまたp2スレにきてほすぃなと、
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:54:29 ID:iRBQ1T6t
>>656
荒らしが減って良いかもね >強制ホスト表示
まちBBSとかに出入りしてるから自分はそれほど気にならない

>>661
ImageCache1の復活きぼん、とどさくさにまぎれて書いてみる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:56:18 ID:4ngNXNqw
>>571
rskさん、乙です。
できれば >>527 >>553 の修正も入れて欲しいです。

これでいよいよ最後になっちゃうのかな。
最新バージョンを追いかけていた日々が懐かしい…
ゆっくり休んで落ち着いたら、またROMしにでも来てくれると嬉しいです。
676Part24の383:2005/06/10(金) 00:06:12 ID:qrPLrZIm
以前書き込んだ拡張パックのバグ報告?ですが、あの流れでスルーされちゃった
ようなので、もう一度書かせてください。

携帯からしおりを利用時、しおり位置へ移動する「栞」のリンクを踏むと
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」の
エラーが出ます。
最新版でまっさらな環境(confもしおり設定のみ変更)を作り直しても
再現したので、 おそらく俺固有の問題では無いと思います。

その他、付随して気付いたこと
・しおりのセットは可能。PCからしおり位置を確認できる。
・PCから「?k=1」のユビキタスモードで実行すると、ちゃんと「栞」で飛ぶ

ご確認お願いします。
677?:2005/06/10(金) 00:06:14 ID:N4kpnM/Y
>>675
ファイナルバージョン出てますよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:07:21 ID:TAGAP/tT
>>571
せっかくだからセキュリティホールを直してください。
editfile.phpでconf.phpなど*.phpファイルを編集することによって、
任意のコードを実行することができる。

例えば、「設定管理」の「基本情報」を編集する時、1行目から
<?php
phpinfo();
?>
を挿入します。次に
http://ホスト名/p2/conf/conf_user.php
を直接呼ぶと、phpinfo()を実行できます。
phpinfo程度ならいいですけど、セーフモードに対応していないp2は/etc/passwdを
表示できたりしますね。

editfile.phpは以前「セキュリティホールがある」と直した経緯がありますが
作者さんがセキュリティホールの本質を理解されてないせいか、残ったままになっています。
679ひろゆき:2005/06/10(金) 00:13:07 ID:w5Xx4E6m BE:114236-###
>>647
いや、ほんとに。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:14:27 ID:7G4n5QPw
>>679
だよねぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:17:28 ID:kRMPIl4t
あらあら、ひろゆき降臨
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:19:19 ID:iyI59C8t
もしかしてひろゆきp2使ってるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:19:40 ID:I+7XzhyS
今謹んで最終バージョンをダウンロードさせていただきました。
rskさんお疲れ様です。 (。・x・)ゝ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:20:23 ID:KfLosl5w
まろゆき、最近よくいるな、いいことだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:21:38 ID:IV+cZ6xJ
>>678
editfile.php自体に認証がかかってる。
それにセーフモードは関係ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:22:02 ID:SEhOYc1o
FOXに落とし前つけさせろや
687678:2005/06/10(金) 00:22:06 ID:TAGAP/tT
ありゃ遅かったかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:23:27 ID:YnTzCcQ8
>>679
だはは。
なんか妙な空気ですなあ>運用
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:24 ID:Qnb45jlp
>>673
あ、作業中に、、前略.0100(本当の本当に最後)で直します。

>>675
既に取り込み済みでした。THX!

>>676
調べて、バグのようなら直します。

>>678
できることならそうしたいけど、手間がかかりすぎるので
現状のモチベーションでそこまでは無理です。
ごめんなさい。
あきさんがp2.2ch.netの設定ツールをバックポートしてくれるのに期待。

ちなみに新UAはただの縦笛です。深い意味などありませぬ。

次があるとしたら、動作環境はえらく限定され、ログの互換性は無い、
そのかわりデザインの自由度は最高。それだけはガチ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:25 ID:ksDwTQ0f
>>679
つかねえ、あの人に意見するのはあまりにも不毛で
後の報復もあるからやりたくないですよ
貴方の言うことさえ聞かない人が他の人の意見聞くと思います?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:55 ID:HAUtZppl
最終ファイルの更新・追加ファイルの情報おくれよぅ。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:25:11 ID:KfLosl5w
>>687
よくわかんないけど直したソース貼ってくれるなりしてくれると
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:25:21 ID:yXv+vObJ
>>679
あそこ見てると、ひろゆきってすごい常識人なんだと見直してしまたよ・・・
他が色んな意味で娑婆とズレすぎ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:26:45 ID:7TxR+lYr
運用板のは普通に議論を楽しんでるだけなのでは?
俺は楽しくなかったから流し読みしてるだけだけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:28:20 ID:JZD3CJa4
つーか馴れ合いがひどすぎ>運用情報
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:28:50 ID:ksDwTQ0f
運用系「しか」見てない人がかなりいるんじゃないかな
一般の板はあんな空気とは無関係ですからね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:29:26 ID:VueGGIny
管理者権限で2chおもちゃにして遊んでるこの人はなんとかならないのだろうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118306674/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:32:37 ID:boMCrV/W
はっきり言ってFOXがいない時代の方が楽しかったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:34:03 ID:oPMXEeFI
2chは利用する物であって2chに利用されるようになったら人間終り
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:35:46 ID:jVSI0UPh
>>679
結果的にp2(および拡張版)の元開発者による開発が終了するにせよ継続するにせよ、
今回の騒動を引き起こした一部運営従事者から、元開発者両名へのお詫びは必要と
思います。公のものであれ、メールによるものであれ、もしくはあなたからの代弁
というかたちであれ。最後のパターンは、責任の取りかたとして生温さが残るとは
思いますが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:35:48 ID:/S53cAzc
なんであのバカは謝らずに遊んでるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:36:51 ID:85svo8rG
人間として最低限の羞恥心すらない畜生、というのがいるのだなあ


925 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/06/09(木) 12:45:56 ID:???0 ?###
うーむ。やはりなにか悪さをしたわけでもないユーザーのIPを表示するというは、
おいらに相談するべき事項だと思うし、
それを相談なくやったことを指摘する人がいないというのも、
どうかと思うなぁ。


932 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/06/09(木) 12:57:16 ID:???0 ?###
名無しさんでの指摘もそうなんだけど、
★がついてる人で指摘した人います?

逆に★がついていて、状況がわかっていて、
指摘してない人とか。


935 :讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE :2005/06/09(木) 12:59:10 ID:DjgfTB590 ?##
俺はわかってたけど、指摘はしなかったなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:37:28 ID:SEhOYc1o

FOXには謝罪と賠償を要求するニダ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:39:26 ID:ksDwTQ0f
>>698
FOX氏の中の人は少なくとも5年くらい前にはいましたよ
アクセス急増でプロバ領域やレンサバから追い出されそうになって困っていた管理人に
「サーバーを1台タダで貸してやるから全板に広告を出させろ」というバーター取引で接近してきた人です
今みたいなことをやり始めたのは2年くらい前ですかね

>>702
すまんこってす
前に★出して噛み付いたらシンパに報復されたんで
空き時間に手伝ってる鯔でストレス溜めるのゴメンだから放置してます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:39:58 ID:GzqE82v9
それを嬉々として叩いてる君らはそれ以下の外道だね♪
人の振り見て我振り直せ♪
706パイロン:2005/06/10(金) 00:41:16 ID:N4kpnM/Y
>>689
>>前略.0100(本当の本当に最後)で直します。

おっと、先走って最終バージョンリリースって書いてしまいました。
最終の最終バージョンお待ちしております。

http://mac2ch.blog10.fc2.com/
  
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:42:11 ID:T69C8Okd
質問・雑談スレ172@運用情報板
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118305656/463-563510

510 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2005/06/09(木) 23:12:06 ID:fl881/DH0
ていうかさーひ(rの言ってたのって昨日みたいに運営の思いつきで荒らしてない奴までIP晒しても
別におかしくない、っつーんだったらIPはその程度のもんだから、みんな晒したって平気なんだよね?
ってことでしょ。

全板IP表示だったら誰も来なくなるのは当然。


これ俺なんだけど、食いつくのって最後の一行についてシベリアがどうのこうのって話だけ。呆然とした。
あいつらマジで一般人とずれてるよ。悪い意味で。

けどひ(rがふつーな感覚なんでちょっと安心した。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:42:16 ID:kRMPIl4t
あの人は謝ることができないでしょ。
まさに老害。うちの会社にも似たのがいるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:44:11 ID:JpubOO38
>>704
FOXってアダルト業者だったの?
そもそも常識的な対応とか最低限のモラルを期待する方が間違ってんのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:44:54 ID:/hWJRSle
つーか、やっちゃったのが回復不能な事だからな。
今更一つ一つID消しに回る事なんて出来ないだろw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:45:11 ID:SNeX9rD6
>>707
ここは愚痴スレじゃないですよん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:48:20 ID:ksDwTQ0f
>>709
アダルトじゃありませんよ(苦笑)
サーバーレンタル会社の社長です
だから出した広告もレンサバやレンタルカウンターでしたよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:49:53 ID:CJbDty+T
気分が悪くなるのでp2をしましょう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:50:11 ID:CJbDty+T
p2の話、ね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:52:01 ID:UAbr+BNO
>>713
もう過ぎたことだし、運営側の愚痴も作者への復帰要望も辞めようぜ
2chはこういう場所だってことがよくわかったしな

んで今後1.6系と拡張マージしてくれる神いる?w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:53:05 ID:ksDwTQ0f
WebProgの人に助けを求めたらどうですかね?
PHPなら彼等使い慣れてますよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:54:25 ID:yXv+vObJ
>>712
あ、そうなんだ。そりゃ悪いこと言ったよ・・・スマソ
なんかそういう社長が2chの運営ってよーわからん世界だねぇ。

まぁいいや。とりあえずp2バージョンうpしよ・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:55:30 ID:8YwSP+YP
>2chはこういう場所だってことがよくわかったしな

まあ、極論で言えば我慢するか去るしかないわなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:57:04 ID:UAbr+BNO
>>718
いやマジな話そういうことだしね
俺も今までより2ch利用しなくなると思う
●もモリタポもこれからは買うことは無いだろうしね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:57:06 ID:6REw7JC9
夜勤って人は今なにしてるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:58:28 ID:aRE6GzLA
>>720
FOX★に生まれ変わりました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:58:50 ID:/S53cAzc
バカのせいでつぶされていくソフトや開発者を見てるとやりきれないね
sourceforgeの方でなんとか継続していけるかなぁ

出来るかどうか分らないけどとりあえずソース解析してみるか
ところで拡張パックのchangelogてもしかしてもう手に入りません?('A`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:02:17 ID:ksDwTQ0f
p2を普通のブラウザの様にいろんなサイトが見れるブラウザとして再生させる…のは難しいのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:02:52 ID:SNeX9rD6
愚痴ばかりでなにもしない役立たず。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:04:55 ID:Qnb45jlp
rev.060510.0100 (final)
>>673修正、>>676は普通に使えたのでそのままです。
#鯖:Apache/2.0.54 (FreeBSD) DAV/2 SVN/1.2.0 PHP/5.0.4 mod_ssl/2.0.54
#蔵:au W21S

diffコマンドでの差分の取り方(例)
diff -ur --ignore-space-change p2expack-xxxxx-xxxx/p2 p2expack-yyyyyy-yyyy/p2 > expack.diff
egrep '^\+\+\+' expack.diff > expack.mods
egrep '^Only in' expack.diff > expack.only
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:05:45 ID:ksDwTQ0f
すまんね、ホスト系なんでネット系は詳しくないんだ
せっかくの土台がもったいないからこういう事は出来ないのかな?と思った
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:06:21 ID:1gxl8lqC BE:350709179-#
最終版が現れた、コマンド?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:10:27 ID:FGX9ViJc
マジでIPは勘弁。
リモホならどうでもいいけどさ。
729?パイロン:2005/06/10(金) 01:11:14 ID:N4kpnM/Y
>>725

ほんとの最終バージョンでしょうか?
なんか寂しいな...
お疲れさまでした。

http://mac2ch.blog10.fc2.com/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:13:00 ID:Qnb45jlp
>>727
ChangeLogの代わりに・・・と思ったんだけど、
やっぱり変更されたファイルだけは書いときます。
(これはrsyncの同期ログからの抜粋なのでmtimeが変わっただけのファイルもある)

rev.06051.0000:
* conf/conf.php
* fitimage.php
* post.php
* read.php
* js/fitimage.js
* lib/post_options_loader.inc.php
* lib/showthread.class.php
* lib/showthreadk.class.php
* lib/showthreadpc.class.php
* lib/strctl.class.php
* lib/expack/hostcheck.class.php
* lib/expack/post_options_k.inc.php
* lib/expack/google/search.class.php
* lib/expack/google/search_php4.class.php
* lib/expack/google/search_php5.class.php

rev.06051.0100:
* conf/conf.php
* info_sp.php
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:13:21 ID:NSfQen4P
>>723
p2を見るのは普通のブラウザなわけだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:15:07 ID:ctJFHknC
まろゆきもFOXなんかと早く手を切ってホリエモンに交渉してみろよ。
FOX鯖全面撤退&広告一新で解決。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:18:24 ID:Qnb45jlp
>>729
本当です...

あとはみんなに任せた。ノシ
734パイロン:2005/06/10(金) 01:18:38 ID:N4kpnM/Y
>>730

サイトに変更されたファイルを追記しました。
お疲れさまです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:19:22 ID:ksDwTQ0f
>>731
ああそうか…意味ないっすね orz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:19:35 ID:q7CmNsI1
2ちゃんの運用に年間どれぐらいのコストがかかるの?
人件費は抜いて、回線維持費、電気代、場所代・・・などなど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:21:44 ID:/S53cAzc
>>725
>>730
わざわざスマンこってす。
changelog云々といったのは、何のために弄ったのかがわかりやすいな、
と思ったのでいっただけでdiffとってソース読みますです。

ほんとにお疲れ様でした。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:23:21 ID:KMgkLC2a
rskタン‥
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:24:10 ID:vJJQnpQZ
http://127.0.0.1/~(ユーザ名)/p2/index.php

(ユーザ名)←ここに入れる名前ってPCのユーザー名?
それともサーバで設定したユーザー名?あと括弧は消しタラダメ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:24:38 ID:HAUtZppl
ユビキタスでtGrepはどうやるのだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:27:16 ID:wR1E0T3m
>>739
この程度の初心者がp2鯖など立てるから踏み台にされるんだよなぁ。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:33:41 ID:TAGAP/tT
>>741
そうですね。初心者が立てても踏み台にされないようなp2があってもいいかも。
本家から
・●機能削除
・bbs.cgiをブラウザに叩かせる
・セーフモード対応
と変更すれば、仮に認証を突破されても被害は最小限にできるんじゃないでしょうか。

レンタルサーバに設置しても問題なさそうだし、誰かがレンタルp2なんてサービスもはじめられるかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:35:15 ID:CJbDty+T


p
2
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:37:34 ID:iyI59C8t
拡張機能は公式じゃ無理だべ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:37:49 ID:TAGAP/tT
>>743
公式p2をつぶせるかもしれませんね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:40:50 ID:m9gWP2+p
初心者用作るなら拡張からBBQを移植した方がよさげかも(公開串対策)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:45:28 ID:vJJQnpQZ
どうやってなんでもかんでもそうどうのげいいんを
無理やりこじつけるのはひどいんじゃないかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:48:16 ID:GaZz/a7k
rskさんおつかれさまです。最後まで面倒見てくれてありがとうございます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:49:23 ID:pNjnlgyB
rskさん、本当にお疲れさまでした
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:50:33 ID:Cvt9M5bh BE:213168948-
rskを応援する会のまとめサイトキボソ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:55:15 ID:GzqE82v9
>>747
その態度がこの騒動の原因だよ♪
毅然とした態度を取ろう、カルシュウムを取ろう♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:58:09 ID:ctJFHknC
何でも有料で稼ぎたい糞FOXがp2を潰したんだよ。
作るもんは作らせてシステム完成したら用無し&金儲けの邪魔だから潰しに積極的っと。

これでもひろゆきは黙ってんのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:00:56 ID:hH7e+RNM
この状況でひろゆきキターとか言ってる奴らって結局どうでもいいんだろうな。なに舞い上がってんだか。
なんだかんだでこの板にひろゆき来たところで、のらりくらりと生返事したりかわしたりしてる
だけじゃねーかよ。
自分はあきのお陰で懐潤ってるくせに、あきとrskに対して裏ででもなんか声賭けたんか?
それとも契約取ってしまったからあとはどうでもいいってか?
その辺の責任とか権限とかお前にないなら、今回のような事で管理人のすべき事ってなんだ?
IP表示させるのがいいのか?って皮肉言うだけなのか?
それともずっと言われてるように、公式p2使わせるように仕組んだ自演だったのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:01:08 ID:RkPd4qus
>>751
ソース
ありえんだろうがな(プゲラ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:04:04 ID:wVsqRRbJ
2chが本業の人っていないのよね
だから金儲け云々ってのは勘違いなわけで

221 名前:名無しの報告 投稿日:2005/06/10(金) 01:38:37 ID:LpD4e1zl
>>198
このスレ読んだだけでも、嫌々仕事をやってる様に見えるぞ。

少なくとも楽しんでるようには見えないし、
ボランティアでやってるようにも見えない。

辞めてしまえばスッキリする。

222 名前:FOX ★ 投稿日:2005/06/10(金) 01:39:29 ID:???
>>221
仕事は2ちゃんねるじゃないんですけど、

とたまには混じれ酢
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:04:09 ID:MGTBYawF
>>752
ひろゆき氏はp2に将来の2ちゃんねるの可能性を見出していると思うよ。
そして●とモリタポは違う会社がやってることに注目。
●=N.T.Technology
モリタポ=未来検索ブラジル
あとは想像に任せる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:08:04 ID:vJJQnpQZ
>>751
教えてください♪お願いします♪



おま、テラキモスwwww氏ねよwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:08:05 ID:ZuNDy53y
p2ex-050610-0100
がfinal?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:11:52 ID:SNeX9rD6
rskも報われないな。
残ったのがこんな連中では。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:12:59 ID:unyxXzLN
>次があるとしたら、動作環境はえらく限定され、ログの互換性は無い、
>そのかわりデザインの自由度は最高。それだけはガチ。

わくわく。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:17:44 ID:6RzMoo4B
だから127.0.0.1は俺のIPだとあれほど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:26:55 ID:iN8jQ/Tv
>>565 >>567
窓口はある。sourceforge.jp。とりあえずバグリポートは出しておくべきだと思うよ。

>>577
うんうん。気が向いときに面白いことやってください、と私も思いますです。
正直オフ会でもやって肩揉んでやりたいですたい。

>>651
souceforge.jp活用が有望だと思いますですよ。

>>660
rootさんは割りとまともだけど実作業にはまりすぎてひろゆきのように
大局的にいろんな事件を見れなくなっているような感じがする。
FOXさんは論外だな。讃岐はダニ程度。

>>704
FOXさん怪しすぎ。つうか管理人は数々の暴走があるのになぜぶった切らない
のだろう。その暴走も2chのことなんもわかってない素人的暴走ばかりだし。

>>730
拡張版もsouceforge.jpに入れてもらってCVSで管理できるとウマー

ところでpost.php→bbs.cgi移行って元スレをrefererに設定すればうまく
いくのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:43:16 ID:OeHim3B2
彼も辞めたがってるのさ、でも無理だった

764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:47:46 ID:IJzKPwQz
バインバイン・・・メガネ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:51:57 ID:xChAvzPe
>>763
古くからの住人なら覚えてるかもしれないけど
むかし携帯からダイレクトに投稿する改造があったのよ。
確かネタはactionをpost.phpから携帯版のbbs.cgiに変えて
ドコモならutn属性をつける(auは何もなし、Jホン(当時)は忘れた)といったもの。
とにかく携帯からなら、鯖に端末固有情報を送ればリファラに関係なく書き込み可能。

で、リファラを送るのはWebブラウザ(HTTPクライアント)だから
PCからp2のインターフェースを利用して直接bbs.cgiに投稿するのは(現状では)無理。
JavaScriptでゴリゴリ頑張ればどうにかなるかもしれないし、
クッキー食うなどの条件付きでリファラ規制がパスできるように
2ch側が仕様変更されれば難しくはないんだけどね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:01:56 ID:f4v7xSip
自宅にメール送ると
件名に書いたスレのURLに本文を名無しsageで書き込む簡単なwin用メール鯖作ったんだけど、
そんなの需要ないよね。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:06:16 ID:tOuM+wM3
bbs.cgi移行って本当に必要なのかね?
俺は移行しても全然困らないけど、p2の大きなメリットが一つ失われるわけで。
どちらかというと認証を不要にできるっていう設定項目があるって事の方が問題な気がするよ
少なくとも書き込みには認証を必須にすべきだと思う
認証前提ならアクセス拒否されようが●を止められようが文句は言えないはずだし。
post.phpのコードが出回ってしまってる以上悪意のある改造されればどうしようもないしね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:18:12 ID:TAGAP/tT
>>767
ちまたに出回っている公開p2サーバというのは、悪意ある人が立てているとは思えません。
個人利用だけど、初心者だからよくわからないまま認証を切っている、または何らかの不都合があって
わざと認証をかけていないというものが、ほとんどなのではないでしょうか?

p2を利用する人に「認証が必須」と要求するのはもはや不可能ではないかと考えて、
>>742 を提案してみました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:32:20 ID:xChAvzPe
認証が切れるようになってるのは.htaccessとかを使った
別の認証方法と組み合わせて使いやすいように、ってことじゃなかったっけ?
「WindowsでPHP」の説明によくあるCGI版だとBasic認証できないしね。
認証をハードコーディングするならBasic認証ではなくてセッションを使ったログイン管理に書き直すのがベター。
厨避けの意味からもセーフモード対応は反対。地味にしんどい割に得られるものは少ないし。
向上心のある初心者の質問にはどんどん答えていくべきとも思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:35:35 ID:IV+cZ6xJ
質問・雑談スレ172@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118305656/768

768 :● ◆ANGLERlqvM :sage :2005/06/10(金) 03:17:07 (p)ID:Ij1XPjNo0(4) (p)?##
【悪意があるp2利用者の荒らしによる騒動の私的見解】
(注意)
・一部妄想も入ってるかもしれません。
・脱力するので読まないほうが良いかもしれません。
・間違いもあると思います。

   ...(ry

これからも戦いは続く。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:50:34 ID:q7CmNsI1
なんだか新しい実験が始まってる。
今回はIP出なかったがドキドキしながらクッキーボタン押した・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:52:46 ID:TAGAP/tT
>>769
認証をハードコーディングしても、不都合を感じている人は、やはり切ってしまうでしょう。
「なぜ認証をかけないのか?」の原因を探さないと問題は解決しないと思います。

何が「厨避け」なのか良くわからないけど、セーフモード対応はレンタルサーバに設置できたほうが
いいんじゃないかなと考えて入れてみました。
初心者がなれない自鯖を運営するより、レンタルサーバに設置したほうが、より安全ではないかと考えたからです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:55:48 ID:hxKJKc9k
運営系の話題は向こうでやろうよ
ここじゃスレ違い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:07:02 ID:oPMXEeFI
インタープリターなスクリプト言語にハードコーディングって何か違和感を感じる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:10:14 ID:xChAvzPe
>>772
それは分かってます。
確かにサーバ自体のセキュリティ対策は(一部激安うんこ鯖)を除いて優れています。
(公開p2として晒された中にはセーフモードでない共有サーバ、つまり最悪もあったけど)

ただ自宅サーバとレンタルサーバではスキルよりも利用に踏み切るまでの心意気
(変な言葉だけど)に大きな違いが現れるのは間違いないし
軽い気持ちでレンタルサーバに導入し、飽きて放置というのは最悪のパターンです。

だからp2利用者にはそれなりの自助努力を促したいし、そのために協力しようと思っているのです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:12:35 ID:xChAvzPe
>>774
厳密にはおかしいけど、今回は「設定次第で有効・無効が切り替えられる」ぐらいに脳内変換してください。(^_^;)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:22:45 ID:TAGAP/tT
>>775
うちの立場としては「ユーザはみんな馬鹿だから、できるだけ安全側に倒そう」
という観点で書いているので、相容れない部分もあるかと思います。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:29:07 ID:xChAvzPe
>>777
ですね。立場の違いだからはっきり白黒つけられるもんでもないし。

ただセーフモードはPHPを
「共有サーバでサーバ自体や他のユーザに迷惑をかけない・かけられない」
ための技術で、セーフモードに対応することで
p2自体のセキュリティが向上するわけではないので、
自宅サーバで使う馬鹿と共有サーバで使う馬鹿なら
背負ってるリスクの分だけ前者がましと考えてます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:35:22 ID:xChAvzPe
あ、設定ファイルで認証をオフにできるようにしないこと自体には反対じゃないですよ。
むしろ賛成。
ただそれをより混乱の少ないかたちでするべきと思ってるだけで。
780767:2005/06/10(金) 05:49:50 ID:tOuM+wM3
>>769の事例を除いて認証をオフにしないといけないような状況ってのはどんな場合が考えられるんでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:13:08 ID:oPMXEeFI
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:24:44 ID:brLcXfOI
讃岐には悪さのひどい狐を弘法大師が「鉄の橋ができるまで讃岐から出て行け」と戒めたという話が伝わっています。
でも讃岐から出て行った狐は、海の向こうの安芸あたりで人を困らせていたのかもしれませんね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:45:49 ID:hS5IVOeX
>>781
どのへんが?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:49:58 ID:g2LR4QUr
>>781
荒らしさんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:51:44 ID:CFLsZ/10
p2は普通にかけるな。cook81
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:53:13 ID:pNjnlgyB
俺もミャンマーとかいう板行ってきたけど普通にかけた
拡張最新版
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:09:35 ID:uxc0nrp0
>>781
つなぎかえ投稿なんてここのみんなには無縁だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:21:02 ID:5uuIYr//
akiさん http://akid.s17.xrea.com/
rskさん http://moonshine.s32.xrea.com/

改めてお疲れ様でした…
なんか2日たって、AFOXへの怒りよりも
寂しさの方が…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:23:10 ID:CFLsZ/10
>>782
なんかようわからんが、讃岐地方の狐と弘法大師の話はマジなんだな。
ググルといくつかみつかる。
讃岐と狐に安芸(あきさん?)まで登場してるな、弘法大師はひろゆきか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:28:40 ID:caJZS90m
なんか昨日今日で数年分のひろゆきをみた気がする

791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:32:58 ID:O/vNgA+Z
p2って、2chから来たcookieはp2側が保持してるんでしょ?
だとしたら、>>781はp2鯖を繋ぎ変えしなければ全然影響ないはず。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:00:19 ID:IV+cZ6xJ
いつも2chはp2を使ってる
携帯でjigブラウザ+p2はimonaよりもPCよりも使いやすい
携帯とPCでいつも同期がとれているからp2以外で2ch見ることなくなったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:11:45 ID:EJ0kgcxr
あえて拡張をアップデートしないでしばらくは
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!を楽しむ事にしよう...
切ない...
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:32:06 ID:G2noKzzT
rskたん、乙でした。ありがとう。
795527:2005/06/10(金) 09:43:04 ID:On9CAqc9
rsk氏お疲れさまでした。
最後の最後で貢献できて良かったです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:00:13 ID:n54xFDJ7
>>780
BASIC認証は平文でパスワードが流れるのがイヤ。
だからDIGEST認証を使っている。

まぁ全部httpsでやればいいという話はもちろんある。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:06:58 ID:iqscpNVu
>>796

私はapacheの設定ミスって公開サーバーにしちゃう怖さがあったので
認証はそのまま、BASIC認証だったから、httpsにしたなぁ
いや基本自分すら信用してないからなんだけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:16:24 ID:G82CkLAL
ローカルネット専用で、OSに依存しなくて、ログや設定を共有できる。
そんな2chブラウザがほしいな。p2以外でこれできるの無いんだよなぁ、、、
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:27:31 ID:AorC28TL
OSに依存しないってのは難しいけど、ログや設定の共有だけなら、
設定ファイルを全部ファイルに書き出すタイプの2chブラウザを
リムーバブルメディアに保存して持ち歩くという手段があるかな。

OSに依存しないどころか、携帯対応までできていたp2はすばらしかったと思う。
現状、マルチプラットフォームという点では間違いなく最強だと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:33:57 ID:xdgqs3fl
京ぽんからアクセスする時毎回認証入力するのが大変なので、
認証自体はAirProxyでやらせて(京ぽんは串指定ができる)、LAN内限定p2だけ非認証にしてる。
外からPCでアクセスする時は認証アリ(つか.htaccessで)のp2にアクセス、
それぞれ別のバーチャルドメインで管理してdataフォルダ共有してまふ。
地下鉄通勤なんで停車中にログ読みこみ終われないとツラい(^^;
こーいう使い方できるのもp2ならではな訳で。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:35:09 ID:QiyfG/n+
携帯で見ても会社で見ても読んだスレや書き込み履歴が同期できるのはp2
だけですよね・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:46:13 ID:m9gWP2+p
>>800
京ぽんならクッキー食べたほうが早くないか?
まぁそんな漏れもproxyで認証してるが・・・

Alias /doc/ "/usr/share/doc/"
<Directory "/usr/share/doc/">
Options Indexes MultiViews FollowSymLinks
AllowOverride None
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.0/255.0.0.0 ::1/128
</Directory>
とおんなじにしてlocalhostのproxyからしか見れないようにしてる。
ネトワク内からも串ささないと見れないがのっとられるよりはましだと思っている。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:06:33 ID:CJbDty+T
サビシス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:15:26 ID:d1rGyblA
05/06/10

 Final.

↑思わず目頭が熱くなった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:17:46 ID:3F4OtTY/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118306674/270-

まあ、このあと狐と讃岐がグダグダ言いだすだろうけどな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:30:06 ID:yLST7Fec
はいはい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:43:33 ID:3F4OtTY/
あ、なんだ携帯向きになにか作るのか
だったら許す
808762:2005/06/10(金) 11:48:18 ID:iN8jQ/Tv
>>765
遅れてすみません。

> で、リファラを送るのはWebブラウザ(HTTPクライアント)だから
> PCからp2のインターフェースを利用して直接bbs.cgiに投稿するのは(現状では)無理。

アホでした。そうですね。bbs.cgiにリファラを送るのは携帯のブラウザ
ですね。

やっぱどうしてもっていう場合はread.cgi読ましてってことになるわけですなあ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:52:52 ID:iN8jQ/Tv
>>796
私もp2の認証は切ってapache2のDigest認証というか

京ぽんorPC → mod_proxy + digest auth → squid → p2 → 2ch

という超変則的構成。p2は127.0.0.1からしかアクセスできないように
している。https でも繋がるようには一応してあるけど mod_deflate が
有効にならないのでほとんど使わず。ちなみにポート番号はかなり変則的
割り当て。これだとリファラが仮に漏れてもプロクシーのポートが
見つかって認証通らなければ使えない。逆にいうとプロクシーが突破
されるとp2どころかなんでもし放題の危険はあるけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:56:15 ID:On9CAqc9
UAの"WaterWeasel"ってどういう意味?
811809:2005/06/10(金) 11:58:42 ID:iN8jQ/Tv
追記。mod_proxy動かしているほうはいわゆる圧縮プロクシ。squidは
httpヘッダ加工とメモリキャッシュ。p2じゃなくて普通のサイトの場合は
squidの先が普通のサイトになる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:50:14 ID:pP1+S7vT
うちはdelegateの認証とp2のbasic認証を両方かけて、かつローカルと
エアエッジホンセンターからの接続以外はdenyしてる
Proxy側でリファラ消しもしてるな
813809:2005/06/10(金) 12:58:28 ID:iN8jQ/Tv
そういやsquidのほうで広告サイトブロックとか私が使っているプロバイダの
AIR-EGDE専用のアクセスポイントとローカルネット以外からの接続拒否とか
ACLもやってました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:11:27 ID:wR1E0T3m
>>810
適当に抜粋引用

◆M29C ウィーゼル
第二次大戦中から米軍が活用していたスチュードベイカー製の多用途トラクタで、
太平洋戦域の記録写真でよく見かけますが、欧州戦線でもけっこう使われていたようです。
たぶん1943年中頃には前線にいたと思われます。
元々のM29は英軍のブレンガンキャリアがゴツクなったようなかたちの、
ヤケに角張った可愛らしいトラクタで今で言う雪上車的なスペックを持っています。
モノグラムが模型化したM29C型から日本の特二式内火艇のようなフロートが付いて
“ウォーターウィーゼル”と呼ばれたようです。

なんか軍事用の水陸両用トラクタみたいだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:27:11 ID:aJcyIX/U
縦笛でWater Weaselというブランド?があるみたい。

しかし漏れの勘では Fire(火)Fox(狐) → Water(水)Weasel(鼬)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:35:44 ID:IV+cZ6xJ
一番p2と相性がいいのはjigとp2の組み合わせだと思う
PCよりもimonaよりもよっぽど使いやすい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:45:15 ID:VkXFSXZT
したらばの仕様が変更されましたが
対応されないでしょうか・・・・?
818674○part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 13:48:12 ID:nZmwT5+r
>>817
事実なら、自分も困るのでパッチ作成します。
詳細な情報もらえませんか?

# expack 050610-0100 対応版作成中…
819674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 13:48:41 ID:nZmwT5+r
●入れ忘れたorz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:56:06 ID:VkXFSXZT
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/24675666.html

これです

是非お願いします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:57:14 ID:EJ0kgcxr
moonshine、死んじゃったね、遂に。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:02:25 ID:EJ0kgcxr
あれ?リロードしたらあったわ...
スマソ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:09:34 ID:5Bt/yH3s
apcheモジュールで作ってたら
悪用されにくかったんじゃないかな。
PHPはレンタル屋でも置けちゃうからなぁ

apacheモジュールで作って
DDNSを2chで拒否れば
公開出来ても規模が小さかった希ガス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:10:38 ID:On9CAqc9
なるほど。
rsk氏はtin whistleの愛好家でしたか。
http://www.celticfire.com/Instruments/Whistles/whistles.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:11:47 ID:On9CAqc9
>>823
開発工数がえらいことになりそうな希ガス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:17:47 ID:ctJFHknC
akiは早く公式p2の運営をやめさせるべきだ。

今こそakiは著作権を行使してFOXの金儲け道具とかしたp2をやめさせてくれ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:30:06 ID:9IQdcRlj
言いたいことはわからないでもないが
部分部分は間違えまくってるなwww
828674○part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 14:33:19 ID:nZmwT5+r
>>817,820 なるほど、現象を確認しました。
対処できるか試してみます。
829674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 14:37:28 ID:nZmwT5+r
UA周り、p2name/p2expackを直接いじらなくても良いようなパッチ作りましたが…
これ世に出さない方が良いのかと悩んでます。どうしよこれ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:49:13 ID:On9CAqc9
出した方が良いに1票
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:03:50 ID:+mnRWkWv
>>829
誰も上げないなら私家版をdiffの形で流そうと思っていたところだ。
User-Agent-Switcherが問題あるとは思えない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:09:53 ID:6RzMoo4B
つーか、それくらい自分でいじれない奴に使わせるなって部分もあるわな。
それくらいできない奴がdenyとか認証とかしてるように思えんし。
833674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 15:11:47 ID:nZmwT5+r
そんなたいしたパッチじゃありません。
conf/conf.php をいじるのではなく、p2name_ua と p2version_ua というのを新設してそれらをサーバアクセス時に使います。
初期値は現状維持かな。
したらばの件がめどついたらパッチ出すことにします。
wikiですでに公開している分については追従出来てますからそんなに時間かからないか、と。
834674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 16:32:32 ID:nZmwT5+r
壁|∀・)っ[050610-0100対応版]
壁|ノシ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:04:44 ID:On9CAqc9
>>834
乙でーす!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:37:30 ID:J573pfqc
これを機会に、一度ソースの見直しとシェープアップとかできるといいなぁ。
っていっても、おいらPHPよく知らんのだけど…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:55:25 ID:qdzFypIm
何事もなかったかのように
穏やかですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:57:50 ID:EJ0kgcxr
>>836
それは何度もシェイプしてくれたaki氏とrsk氏に対する当てつけかいな?
ま、オイラも今読み始めたばかりだから何とも言えないけど。>php入門をw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:58:34 ID:EJ0kgcxr
ま、余地はあるかも知んないけどね。
840674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 18:58:49 ID:nZmwT5+r
Σ(゜Д゜;三;゜Д゜)
かつて無いペースのPV orz
一応、私自身はP2を使い続けてますので、今後もパッチ更新は続けていくと思います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:09:13 ID:Pz0J3KYc
>>840

俺もこれを機にもうちょっと突っ込んだ勉強してみよう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:25:31 ID:JpubOO38
>>838
あきタンやrsk氏がやってくれたシェープアップと違う方向のはありかも。
最低限の機能にプラグインを自由に付け足す感じにできないかなぁ。
鯖経由でbbs.cgiたたくのもプラグインの1つということで。
スレの表示も基本パーツとプラグインパーツの組合わせで自由にスキンをつくれる、みたいな。
同じPHPのNucleus(ブログツール)のプラグインAPIとか参考になんないかな。

・・・ってそんなの1から作り直しだね orz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:32:58 ID:J573pfqc
>>838
当てつけと思ったなら、すまん。
前にちょっと自分用に変更いれたとき、通常とユビキタスで似たファイル
名の似た処理を行なうところの変更を行い、面倒というか共通にならない
のかなと思ったからなんだけど。
最新のソースはまだ見てないし、PHPの仕様でそうなってるんなら仕方が
ないけど…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:34:34 ID:mwsoNSAC
全面的にPHP5に書き換えるってどうよ。
845パイロン:2005/06/10(金) 20:05:31 ID:AnWMifVX
>>840

wikiにパッチを定期的にアップされるのでしたら、
私のサイトにパッチのリリースを掲載してもいいでしょうか?

http://mac2ch.blog10.fc2.com/
846パイロン:2005/06/10(金) 20:07:58 ID:AnWMifVX
あ、またあげてしもた
orz
847674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/10(金) 20:25:31 ID:nZmwT5+r
>>845
どうぞご自由に。
あきさんが辞めた以上、迷惑かけるわけにも行かないので引っ越し先も考えないとまずいかなぁと思ってます。


当面のやると思われること
・ここ及びここの後継スレで報告されて、私が確認できたバグの修正
・あきさんのツリーからの差分反映(たぶん超スローペース)

気が向いたらやるかもかもしれないこと
・差分以外でのリリース
・半自動アップデートシステム(conf_user{,_ex}.php以外いぢられてないことが前提)
・Ajaxでのスレ一覧並び替え(既存パッチがあればそれのマージかも?)
・単独リリース

さらに応援次第でやる(かもしれない)こと
・PHP5も念頭に置いたクラス化

やらない可能性が非常に高いこと
・SafeMode対応
・p2.2ch.net モドキの作成
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:27:04 ID:3bjs5wro
>>847
せめてp2.2ch.netのように
複数アカウントを作るように出来ませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:29:18 ID:CJbDty+T
>>847
ハァハァ
>>848
……
850讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI :2005/06/10(金) 20:31:58 ID:IV+cZ6xJ BE:20385959-##
>>848
ダウト
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:32:42 ID:7G4n5QPw
>>847
応援します。気の向くままにマターリマターリとやってくだされ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:36:57 ID:0vHmxaI+
>>850
m9(^Д^)プギャー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:38:07 ID:Pz0J3KYc
複数アカウントなんて何のために必要なのですか
854 ◆TREASWZQrI :2005/06/10(金) 20:40:58 ID:8yfaHyOO
>>853
確かに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:41:25 ID:/wz+V50O
勇者が現れたんだね…うれしい。
自分もお手伝いできること(…っていっても人柱になったりバグ報告したりするくらいですが)あったらします。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:31 ID:GFFF9uCo
# adduser hoge
# adduser moge
# tar -xvzf p2.tar.gz /home/hoge/public_html/
# tar -xvzf p2.tar.gz /home/moge/public_html/

プギャー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:31:41 ID:mlRcdQoG
>>850
>>853
すぐ脳内反応するなぁw

やらない可能性が非常に高いこと←ここ
・SafeMode対応
・p2.2ch.net モドキの作成

やる可能性じゃなく「や ら な い」可能性が高い
まわりくどい書き方だけど、要はやらないということだ 
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:37:18 ID:UM8m7RVC
別に作ってもいいよ。
マルチユーザー制(ASP型)機能。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:44:38 ID:mlRcdQoG
>>858
ageんなよ
既にあるよ
akiさんがかかわって既に某所で動いてることも知らないで書いてんだろうな
860858:2005/06/10(金) 21:47:05 ID:mlRcdQoG
↑公式p2とは別のやつね
いちいち書いとかないと脳内反応するやつが、このスレに混じってるからな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:56:39 ID:UM8m7RVC
>>860
お前誰だよハゲ

とりあえず試作でも作ったらうpするよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:58:05 ID:3bjs5wro
>>861
ありがとうございます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:01:21 ID:R772t/uR
>>859
それのコードは表にでてるの?
無いならやる意味はあると思うけど、俺もそんな機能は要らない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:23:29 ID:mlRcdQoG
>>861
何のためにうpする必要が?
その種のものはよっぽどセキュリテー設計をしっかりしておかないと
たとえ書き込み機能がなくて閲覧だけにしても
キーやパス、トリップを盗まれたり
盗む舞台として使われる可能性があるのにわかって言ってんだろうな
どうせお前には作れないから心配する必要も無いがね

とりあえず今日はsageだけ覚えとけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:29:57 ID:CJbDty+T
釣りかどうか以前にお前は何様なんだと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:32:43 ID:mlRcdQoG
>>865
意見があれば内容で反論したら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:36:31 ID:CJbDty+T
ただの基地外か。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:37:12 ID:vpZfP12Y
質問・雑談スレ173@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118380823/74

74 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 15:17:31 ID:SulZ5wGU0
p2 はつぶす
ぜったいつぶす

from 規制議論板
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:37:40 ID:QfLe9mQh
けんかをやめて
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:39:19 ID:IV+cZ6xJ
実際は

(公開)p2 はつぶす
ぜったいつぶす

from 規制議論板

であるという件について。
#絶対非公開に出来る方法があれば・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:39:51 ID:mlRcdQoG
こんな機能をほしがるお前が
>p2.2ch.netのように複数アカウント
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:50:35 ID:HAUtZppl
ユビキタスで tGrep 使うのどうやるんだよぅ。
拡張最新にしたけど、メニューとかなんもでないよぅ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:51:45 ID:TwKcHeD3
>>868
それだけコピペされてもわかりにくな前後の関係が
どういう文脈でそういう発言があったのかが
FOXのことばを引用しただけじゃないのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:56:46 ID:GDKL4F4E
実際は

(金儲け出来ない)p2 はつぶす
ぜったいつぶす

from F○×
875676:2005/06/10(金) 22:59:25 ID:qrPLrZIm
>rsk様

携帯で「栞」が動かなかった件、再現されなかったとのことで、
当方で更に調査を進めてみましたところ、なんとなくわかりました。
アンカータグ内のURLに改行が入っているのが原因のようです。

例:
○ a="http://www.yahoo.co.jp"
× a="http://www.yahoo.
co.jp"

PCから閲覧する場合は、改行が入っていても問題なくリンクされますが、
携帯だとアウトです。
ひょっとしたらEZWEB限定の仕様なのかもしれません。
(当方、携帯はW21S使用しています)
何とか独力で修正を挑んでみますが、ご報告まで。


PS.
今までお疲れ様でした。
今後はまたーりとご自分のペースで開発、FIXを進めてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:00:38 ID:G2noKzzT
>>872
トップのメニューの一番下に普通に出てるんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:08:35 ID:DVEH1ZZR
p2導入は今年からだったんだけど...もうない生活にはもどれない。
欲言うならjigブラウザ仕様のCSSまわりとかなんだけど...自分で手入れていくか。

rsk氏、次なるプロジェクトを期待しています。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:15:42 ID:Tuc/V/S8
>>872
>>399 >>427
じゃねーの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:22:28 ID:mCsr32YB
いまこそ ajax で新しいインターフェースの p2 を作る時だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:35:18 ID:pTgtOjAw
アザーッス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:00:03 ID:xm8NwMGY
ajax?サッカーするワケじゃないのに・・・?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:22:24 ID:xQB0LsX4
ここまでrskの自演。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:25:59 ID:ksk8Cy0i
俺もrskだったのか....
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:30:13 ID:38BXwVs0
>>883
IDがrskぽくてワロス
885あき ◆...p2/2... :2005/06/11(土) 00:52:00 ID:IQAcs1xw BE:11832179-##
>>769 にあるように、Basic認証形式は止めて、
Cookieやセッションによるログイン仕様に変更しようか。
(p2.2ch.netのログインと同じような感じです)
これでうっかり公開はほぼなくなりそう。

開発再開、という気持ちでもないですけど、
p2が今後も何らかの形で継続するのなら、
p2を産んだ者として、できることはやっておいた方がいいのかもしれない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:54:42 ID:LSLFzN5j
akiたん…


感涙…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:55:34 ID:0poi51FI
認証を改善しないとずっと目の敵にされたままだしね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:56:05 ID:YCx3GUX3
>>885
キター
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:58:44 ID:RObYqaVl
ajaxは開発効率悪いからやめたほうがいいかも。対応ブラウザを
狭めてしまう可能性も高いし。つうかJavaScriptが悪いのだけどね。
JavaScriptじゃないajaxの実装とかあればいいんだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:00:44 ID:PJ+h6L66
>>885
キター
rskたんも復活きぼんぬ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:07:49 ID:38BXwVs0
>>889
野暮なツッコミで悪いけど、ajaxの"ja"はJavaScriptの"Ja"だから矛盾してるよーな。
JavaScriptのブラウザ間互換性が問題なのは同意。
プラットフォームに依存しにくい動的更新を実装するなら
Flash+XMLが現実的な解と思うけど、それはそれで嫌だなあ。

現在、PC or 携帯のプレゼンテーション層が
・PC-フル(XHTML+JavaScriptを多用)
・PC-軽量(HTML 4.01, JavaScriptは最低限か、使わない)
・PDA/携帯フルブラウザ
・携帯
ぐらいに細分化されたら嬉しいかも。
892674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/11(土) 01:11:23 ID:UAoTt28E
>>885
お、良いところに。

あきさんとrskさんに図々しいお願いなのですが、p2imeのソースをいただけないでしょうか。
むかーしここで公開していただいた気もするのですが…(汗)
893あき ◆...p2/2... :2005/06/11(土) 01:13:38 ID:IQAcs1xw BE:7888076-##
ログイン処理の変更は、拡張パックさんにもお願いしますー

>>892
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php.txt
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:16:39 ID:N2H0/TS1
>>885
aki氏が作ったもんなんだからaki氏が思うようにやればいいですよ。これからも変わらずよろしこー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:20:40 ID:LRkIgaCA
>>889>>891
他人の機能に文句があるなら使わない方が良いですよ。
文句があるならそれ以上の物が作れるのでしょうし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:21:13 ID:5hCs7Brs
キター
akiさんおかえり
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:22:15 ID:/Qt6BVdX
akiタン、ラストバージョン落とし損ねたんで再うpきぼんぬ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:27:17 ID:iMVVMsHL
akiたん、乙です。
正直rskたんといいakiたんといい、ここに顔を見せてくれるだけでも正直嬉しい。
あんだけ言われても、まだ思いやるその心が。。。つ_;)

>>897
>>893対策バージョンが出ると思われ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:28:21 ID:iMVVMsHL
おっと、>>893でなく>>885だった。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:30:42 ID:kN2lmqh9
>>895
「文句があるなら使うな」
じゃあ、先日のFOX★と同じになっちゃうよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:32:09 ID:38BXwVs0
>>885
akiさんおかえりなさい!
editpref.phpもBeみたくしていただけると嬉しいです。

>>895
あんなことがあってカリカリしてるのかもしれないし気に障ったのなら謝るけど
妄想を語るぐらい許しておくれよぅ。
とにかくごめん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:32:42 ID:38BXwVs0
Beじゃないや、pc.2ch.netだ。orz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:33:25 ID:LRkIgaCA
>>900
文句を言わないで開発が続いているならそこへ言いに行くのが筋では?
自分の住処で愚痴を言ってても直るもんじゃない。
904あき ◆...p2/2... :2005/06/11(土) 01:34:12 ID:IQAcs1xw BE:3381629-##
>>901
そこも気になっていたとこなので、そうしよう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:36:52 ID:38BXwVs0
>>904
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:40:43 ID:yDafPCSy
あきさんすばらしい作品をありがとうP2で生活がかわりました これからも前向きに考えていってくださいね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:41:50 ID:kryRrGzO
美人女子大生のあきさんおかえりー(*゚∀゚)=3
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:43:54 ID:uZv1Ng0Y
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
この機会にいつまでも1.0.5使ってないで最新にしよう(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:45:25 ID:ZCQG82NX
お前らあきが戻ってきたからって注文出しすぎだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:58:15 ID:yLK9MCNH BE:285984959-#
だって、ボクっ子のあきさんが帰って着たんだもん!
いっぱいいっぱい出ちゃうお!!!
911パイロン:2005/06/11(土) 02:02:39 ID:1ePwbf6C
>>あきさん

ご自分のペースで頑張って下さい。
応援してます。
912674●part18 ◆IiIGjn5YT2 :2005/06/11(土) 02:07:47 ID:UAoTt28E
>>893なあきさん
ども、ありがとです。
rskさんが更新しないようであれば、私の方で早めに追従しますね。

やっぱり、差分パッチ配布だけじゃ駄目かな。
913パイロン:2005/06/11(土) 02:09:24 ID:1ePwbf6C
>>912

>>893なあきさん

ヤクザなあきさんってこと?と突っ込んでみるw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:13:40 ID:iRw8yAB+
関係ないけど、さぬきって焼きうどん★とかいうキャップが付いてるときがあるね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:29:20 ID:m5pN6Xvv
あきタン登場、ウレピー。Fox も反省の言葉を吐いていたし、

全面的でなくとも水に流して、わっち達をお助けください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:09:26 ID:vsL1nnX0
>>885
rskさんはやる気がないみたいだけど、できれば>>678のセキュリティホールの修正をお願いします。
いろいろやり方はあると思うけど、editfile.phpで*.txtしか編集できないようにするのが、簡単確実だと思います。

Cookieやセッションによるログインですが、リファラからセッション情報が漏れるというようなミスに気をつけてくださいね。

ブラウザからbbs.cgiを叩くような仕様変更も期待したいけど、これはうちがやらないとダメなんだろうな。

ようやく1.1.0から1.5.29へのバージョンアップが完了。セキュリティホールや2ペイン化パッチ、細かいバグを直してたらこんな時間になってしまった。
実はこれが最初の書き込みテストです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:31:08 ID:iMVVMsHL
>>916
申し訳ないんだけど、あんたうざいよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:37:47 ID:NddGXZNN
そりゃ、コードも書かないでキターとかいうだけの連中にはうざかろうな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:47:10 ID:AvctaCJr
設置者=利用者でなければならないp2だから、セキュリティホールとは言えないとおもうが。

あと、何で今更 1.5.29なんだ。おまえ思いこみまみれでツッコミどころ満載すぎ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:49:40 ID:qXDmKuYw
>>916
設定ファイルを.txtとすると設定が外部から丸見えにならない?
まあファイル自体をDocumentrootに置けばイイだけだけど

設定ファイルを変更するのは管理している人間自身だから
>>678の例のような記述をして設定がもれるってのもおかしな話だと思うけど
認証をかけずに使って●のpassが漏れたとか言うのと同じだとおもう
きちんとやるならp2.2ch.netのように変数の値のみを変更できるようにするぐらいかな?

まあ、>>678の穴は運用で十分防げるレベルなんでakiさんが気が向いたら直してくれればいいや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:54:48 ID:ntuSvnWh
>>916>>901,904が読めない子?
あなたの意見は正しいとしか言い様がないけれど
もうちょっと他人の意見も聞けるようになってほしいな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:00:34 ID:vsL1nnX0
1.5.29は1.5.xの一番最後のバージョンだからね。最近ので最も安定していると
判断しました。

まぁ、「絶対に認証は突破されない」と考えている人はそれでもいいかも
しれないけど、うちは自信がないなぁ。
現実に野良p2サーバなんてのがあるし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:01:40 ID:dJJ+nzCy
>>917じゃないけど、おれも>>916の文章はそこらじゅう引っかかるな
ずっと作業中で、お疲れの中書いたことだと割り引いて、突っ込まないように
とは思ったけど。

こういう微妙な時期に、
>rskさんはやる気がないみたい
こういう誤解されやすい表現は慎むべきです。駄レスすまん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:19:52 ID:/YIkxIwx
>>885
ユビキタスでドコモやヴォダのようにクッキー食べれない携帯があるから
URLに埋め込む形のセッション管理になるんでしょうか
もしそれならそれもまた完全ではないかと

できたらBasic認証形式は止めずに標準で残しておいてほしいです
というのはあの認証画面がぱっと出ることによって
ここは認証かけてるp2だ、というシンボリックな意味あいが
2ちゃんねるの運営側に対してあるからです

公開p2探しで片っ端からp2にアクセスしている讃○が
またなに騒ぎ出すかもわからない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:41:13 ID:6G2CcCr+
>>924
セッションハイジャックに関してはセッション変数にログインした時のIPアドレスも記録しといて
$_SERVER['REMOTE_ADDR']と照合するようになってれば大丈夫かと。

Basic認証はアクセスの度にユーザ名とパスワードが送信されるんで
セッションハイジャック対策がなされているなら、クッキーの使えない端末に限った上で
URLにセッションID埋め込みのほうが安全じゃないかな。
(8文字までというパスワードの有効文字数制限もなくなるし)

authorize()関数でBasic認証のプロンプトの代わりにログインフォームが表示される
ようになる(と思う)から「認証かかってますよ」というメッセージとしてはそれで十分でしょう。

しかしあのうどん野郎だけはなんとかならないものか。
926924:2005/06/11(土) 06:02:14 ID:/YIkxIwx
>>925
携帯はHTTP通信一回ごとにIPが変わるんですよね、(´・ω・`)ショボーン
210.153.84.210 - - [06/Jun/2005:05:27:33] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.204 - - [06/Jun/2005:05:27:39] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.204 - - [06/Jun/2005:05:28:14] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.136.161.8 - - [06/Jun/2005:05:28:23] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.197 - - [06/Jun/2005:05:29:15] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.136.161.5 - - [06/Jun/2005:05:29:22] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.193 - - [06/Jun/2005:05:30:03] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.206 - - [06/Jun/2005:05:30:09] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.136.161.13 - - [06/Jun/2005:05:31:26] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.199 - - [06/Jun/2005:05:42:17] "DoCoMo/2.0 P900iV"
210.153.84.193 - - [06/Jun/2005:05:42:29] "DoCoMo/2.0 P900iV"

>ログインフォームが表示されるようになる(と思う)から
>「認証かかってますよ」というメッセージとしてはそれで十分でしょう。
あっそうなんですか。なにか画面に出てくれたらいいんです。
「認証かかってますよ」画面が出れば讃○はそれ以上そのp2は調べないでしょうから


927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:04:57 ID:4GilbCJ4
>>925
iモードに関して言えばGW鯖は複数あって毎回かならず同じGWを通るとは限りません。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/ip/index.html
端末番号送信させるのが一番なんだけど、公式サイト以外では送信しますか?の
確認が出るのであんまり使えない・・・

なのでiモードの場合はBasic認証+セッションIDによるセッション管理ぐらいしか出来ません。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:05:47 ID:4GilbCJ4
微妙にかぶりましたスマソ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:23:54 ID:cdajFvzo
>>914
讃岐はもともとニュー速+の記者だったから。
というかそういう話は複雑過ぎて板ちがい。FOXも一人じゃないぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:26:05 ID:dJJ+nzCy
携帯からBASIC認証の画面にパス入力するのがめんどくさいから認証外す人がいる
こと自体が信じられない
ユーザー登録辞書とか携帯によって呼び名が違うけど、どんな携帯にも
そんな機能があるはずで、パスの入力なんか簡単にできるはずなんだけどね
自分の携帯を使いこなしてないだけじゃないのかな
それともそんな機能もない携帯がまだあるのか?ようーわからん

讃岐うどんがウザイのは同意
931●の穴を修正させる方が優先でしょうが:2005/06/11(土) 06:28:12 ID:cdajFvzo
>>921
rskの発言を読んでもまだ、セキュリティホール呼ばわりする
クズに向かって「あなたは正しい」とか言うわけかい?

これであきが来なくなったら一切は>916のクズの責任だからね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:57:00 ID:2NaNV1mm
正し過ぎて他の誰もついていけないぐらいに正しいと思うよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:45:57 ID:cTuVc0l/
つか今一番欲しい人材はFOXに論理を理解させられる香具師。
フロントアフォやから野球やってられへんというのはこういう気持ちだったのだろうな。。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:01:31 ID:qrLXFU+U
少なくとも今p2はあきさんやrskさんの手を放れた状態だよな
基本的には今後俺たち自身でやっていくわけで

もちろんあきさんやrskさんが来てくれたら有り難いし協力していただけた
ら涙が涸れてしまう位だけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:05:57 ID:0u28HiV7
>>885
おい!あき!





さん・・・



朝から泣かすなよ・・・(ノω・、) ウゥ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:22:29 ID:hUEZH0yN
>>935
テラキモス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:57:17 ID:aAQIonp7
例の件で自鯖に不正アクセスが増しその対策に追われ一日ぶりに来たら、
あきさんが来ていた!。。・゚・(ノд`)・゚・。ウレシー!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:59:37 ID:uEMw++nf
>>934
禿同。
ま、設計者の人と自力でコード読んで拡張した人が
たまに見に来て「そのやり方じゃおかしいよ」とか言って貰えるだけで十分っていうか、
有り難すぎるっていうか。

ま、ともかくたまにで良いから見に来て下され。
>あきさん>rskさん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:45:39 ID:1Rvgvo9z
なんかp2のお墓ってなってるんですが
誰か簡単に教えて
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:46:42 ID:whh1Eyq2
>例の件で自鯖に不正アクセス
そのアクセス記録の中に例の公開p2検索職人と讃岐のアクセスがありますよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:51:34 ID:whh1Eyq2
>>939
>770のリンク先にまとめがあるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:56:29 ID:1Rvgvo9z
よくわからんけど使ってもいいよね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:03:56 ID:iMVVMsHL
>>942
ちゃんと管理してれば問題なしです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:08:28 ID:ce6lcNS8
だれかあきさんのためにゾンビのAAを出してあげてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:30 ID:1Rvgvo9z
Warning: main(Net/UserAgent/Mobile.php): failed to open stream: No such file or directory in c:\apache\htdocs\p2\conf\conf.inc.php on line 119

Warning: main(): Failed opening 'Net/UserAgent/Mobile.php' for inclusion (include_path='.;c:\php4\pear') in c:\apache\htdocs\p2\conf\conf.inc.php on line 119

p2 error: PEAR の Net_UserAgent_Mobile がインストールされていません
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:52 ID:1Rvgvo9z
というエラーが出てしまいます。どうしたらよいでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:20:17 ID:whh1Eyq2
>>942
事情を知らなくてpost.phpの対策をまだしてなかったらp2-Client-IP晒されるかも知れないぞ
ちゃんと対策しておいたほうがいいね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:21:21 ID:jRNR84Ko
>>945-946
その程度が判らないやつがp2ツカウンジャネ
それに日本語でエラー書いてくれてるじゃんか、優しい事に。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:21:58 ID:3aU9H0rJ
>>946
エラーメッセージの通りにしてください
できないなら諦めてください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:29:45 ID:anz6wuZG
P2にアクセスできるホストや携帯固有番号をあらかじめ登録しておいて、それ以外は.htaccessで弾く(=ようこそバーボンハウスへ)ってのはどうだろう。
会社Aと携帯BからしかアクセスしないのにネットカフェCや外国串Dから書き込みするのは変だ、みたいな。
あちこちからつなげる人もいるだろうけど。。

ちなみにDoCoMoは関東と関西でIP郡が違う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:35:46 ID:sY1z2PhV
>>950
どうだろう…って、あんたそりゃセキュリティ対策の基本中の基本だろうが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:46:38 ID:ksk8Cy0i
中国からアタックがあった
414エラーをはいてた
953926:2005/06/11(土) 11:48:32 ID:/YIkxIwx
>>950
ドコモのIPの地域分けの情報はnet上にもないから地域わけされてないのかと思ってたけど
やっぱりあったんですか、
ボダは最初から地域分けで書いてるからわかるけどドコモは一括だから、、
そこまで書いたらついでにドコで分かれるか教えてください
.htaccessで許可する範囲を絞り込めるから便利
210.153.84.0/24
210.136.161.0/24
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:48:57 ID:Mr4LZtIS
>>951
なあ、何を偉そうにって感じだろ。どんな鯖でも.htaccessやDigest認証を置ける
と思ってるし(レン鯖にp2を置くという意味じゃなく)、

p2も拡張パックはホスト選別できるんだぞ。まともに読んでないのがバレバレ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:59:31 ID:cTuVc0l/
電気屋とかネカフェからbasic認証で自宅鯖のp2にアクセスとかなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:18:36 ID:lGe87GlH
p2に必要なポートってHTTPだけですよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:20:23 ID:1Rvgvo9z
Net_UserAgent_Mobileってどうやってインストールすればよいのでしょう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:06 ID:JyL2cGbz
・・・・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:41 ID:sY1z2PhV
>>957
今更ながら>>942に対する答えだけど、一連のレス見る限りあなたはp2使わない方が身のためです。
多分、誰も質問に答えてくれないでしょうし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:30:30 ID:1Rvgvo9z
(*∀*)ウヒョー
拡張パックとかいうの入れたら動いた!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:49:43 ID:RhZn4pqe
>>960
p2を使うのが初めてのようですが…p2についてなぜ騒動が起き、
今後の問題を防ぐためにはユーザとしてどういう行動をすればいいのか、
は理解していますか?
「よくわからないけどなんとなく使っちゃおう」
という人が使うとトラブルの元です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:52:20 ID:1Rvgvo9z
ずっとp2使ってます。p2が使えないと不便過ぎて困ります。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:58:40 ID:EWdy4Mp/
>>962
へー、そうなんだー。
死ね!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:59:52 ID:ksk8Cy0i
p2とは関係なくトラブルの元だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:01:26 ID:1Rvgvo9z
まー
そう力みなさんな。楽に逝きましょうよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:11:59 ID:LSLFzN5j
みんな、なんのためのIDあぼーん機能だ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:15:46 ID:jRNR84Ko
ぐぁ、うちのApache2、mod_auth_digestはいってねーーーー!?
このスレ見て、Digest思い出して設定しようとしたが・・・
ソース探し|λ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:14:09 ID:6m46k+Zu
p2って何で透明あぼーんしか無いんだろう
レス番抜けて気持ち悪いって思うのは洩れだけだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:15:40 ID:3aU9H0rJ
あるが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:17:15 ID:RObYqaVl
>>895
これはまた低級なレスどうもです。

o p2が幅広いプラットフォームで使えるほうがいいなぁ。
o 開発に余計なオーバヘッドがかからないほうがいいなぁ。
という提案なんざますよ。

>>903
意味不明です。「そこへ」の「そこ」って何処ですか?
ここじゃだめなんですか? 開発者がおそらく読んであると
思われるスレに提案とかしちゃあいけないんですかいな。

あなたのような不毛かつ非生産的レスは今後一切、謹んでいただきたいものです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:21:20 ID:Enh0gsxi
これまた挑発的なレスどうもです。
あなたのような不毛かつ非生産的レスは今後一切、謹んでいただきたいものです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:28:34 ID:xm8NwMGY
p2以上に広範なプラットホームに対応している2chブラウザがあったら教えてほしいモノです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:33:47 ID:1Rvgvo9z
俺はWindowsXPProで動かしてまつ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:15:57 ID:1qPXU5LT
>>879からの流れ読んだが、頭おかしいのはID:LRkIgaCAだと思う。

975&Romeo ◆Juliet/mGw :2005/06/11(土) 15:25:41 ID:y+FeysNt
ワラタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:48:27 ID:1/RjmqKl
ふるいバージョンのP2を落とせるようにしてほしいです。
自分としては1,5,x〔現在1.4.2〕実際これで困っていのですが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:50:40 ID:3aU9H0rJ
なぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:05:45 ID:2MiKqzqY
で、次スレどこ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:06:04 ID:kyLcuzaW
>困っていのですが。
一番肝心な文字が抜けてるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:07:16 ID:1/RjmqKl
>>977
IC2は重いのでIC1が使いたいから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:16:42 ID:J1stWIrs
IC2の方が軽いよ
982あき ◆...p2/2... :2005/06/11(土) 16:25:41 ID:IQAcs1xw BE:3381629-##
>>925
IPは1バイト目だけのチェックなら有効かな?
それも変わってしまうケースはあるのかな・・。

あとは、UAも照合して、セッション有効期限も短めに設定します。
基本的には、Cookieや端末IDで認証して、
DoCoMoだけはセッションIDをURLに埋め込む感じなんですが、
DoCoMoはリファラを吐かない仕様だったはず。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:26:34 ID:VUynXMic
cvs でふるいの落とせるよ。
984あき ◆...p2/2... :2005/06/11(土) 16:28:40 ID:IQAcs1xw BE:2817353-##
>>982のアンカーは、>>924-927 あたりです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:31:22 ID:IQAcs1xw
あきタン(;´Д`)ハァハァ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:34:05 ID:ksk8Cy0i
セッション認証ってのはどんな感じの認証なん?

>>981
IC1とIC2を使っていた者からすると
IC2はIC1に比べてかなり軽いよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:35:25 ID:sIq9RcwR
IC2が無しでもう2chできん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:38:55 ID:aY+NWV4p
IC1は画像が増えてくると重くなるね。

けど、取得の際にタイムアウトして壊れた画像とかの再取得が楽だし、
個別にサムネイルだけ残して消したり出来るのが便利。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:51:29 ID:IQAcs1xw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:52:03 ID:JUGfmj2A
すみません。八方塞なので質問させてください。
p2 1.6.7、apache1.3.33、php 4.3.11をインストール(共にDドライブ)し、
問題なくphpは動いているのですが、
どうしてもmbstring拡張モジュールがロードできません。
php\extensions\php_mbstring.dllの当該ファイルもありますし、
php.iniも以下のように設定してます。

extension_dir = "./"
⇒extension_dir = "d:phpextensions"

;extension=php_mbstring.dll
⇒extension=php_mbstring.dll

しかしapacheを起動すると必ず以下のコメントが出てきてしまい、
p2の認証に辿り着けません。どうすればmbstringを読み込めるんでしょうか?

>Unknown(): Unable to load dynamic library 'd:phpextensions\php_mbstrings.dll'
>- 指定されたモジュールがみつかりません。
991990:2005/06/11(土) 16:54:24 ID:JUGfmj2A
一応、以下のサイトを参考に、
mbstringエミュレータも試してみましたが駄目でした。

ttp://www.yasukawa.com/blog/archives/000264.html
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:56:06 ID:ksk8Cy0i
php\extensions\php_mbstring.dll
ここにあるならディレクトリ指定が間違ってると思うんだけど
パスの書き方も間違ってる気が…
993お取り込み中すまんが:2005/06/11(土) 16:58:52 ID:miUkSgL0
次スレを立てたので移動お願い。
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part26】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118476501/

もし99xが立てるとかいう板ルールがあったら申し訳ない。
二度としないので許して欲しい。
994990:2005/06/11(土) 17:02:40 ID:JUGfmj2A
>>992
1 extension_dir = "d:phpextensions"
2 extension_dir = "d:\php\extensions"

パスを2にした所、読み込み成功しました。
また新たな問題が発生(PEAR の Net_UserAgent_Mobile がインストールされていません)
しましたが、色々調べてガンガリます。
レスありがとうございました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:04:49 ID:d/AoXKwP
>>990
extension_dir = "d:\phpextensions" (\で絶対パス指定)
サーバーモジュール版のPHPなら、php4ts.dllとかをWindowsの
システムディレクトリ(DLL読み込みのパスが通ってるところね)に
放り込んでるかも確認。
996990:2005/06/11(土) 17:07:59 ID:JUGfmj2A
>>995

>サーバーモジュール版のPHPなら、php4ts.dllとかをWindowsの
>システムディレクトリ(DLL読み込みのパスが通ってるところね)に
>放り込んでるかも確認。

レスありがとう!
そちらも問題ないです。994の問題もこのスレに回答がありましたので、
多分、大丈夫?!な気がしてきました・・・と思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:06 ID:uvrIrXnP
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:19 ID:uvrIrXnP
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:46 ID:aLcjlso6
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:47 ID:uvrIrXnP
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。