PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず教えてちょうだい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:39:35 ID:07Wy6u3n
Windows
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:46:32 ID:w9dANUy7
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:57:27 ID:vODXQ5e9
2chブラウザ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:59:24 ID:bWfctot4
OS→WIndows
2chブラウザ→?


次は?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:00:37 ID:e3yEwqM8
Windowsってフリーソフトだったのか・・・さすが割れ厨の巣窟
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:02:58 ID:bWfctot4
>>2はとりあえずのお約束だから。

2chブラウザの次は?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:12:11 ID:6RwFPyjY
なんか昔もこういうスレがあったなぁ。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:19:58 ID:wiCLAIAS
Samurize !!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:23:47 ID:07Wy6u3n
>>7
RedhatLinux9か
Fedora1
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:33:25 ID:e3yEwqM8
んじゃ、EVEREST Home Edition
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:35:32 ID:bWfctot4
>>9-11
すいません、何のソフトか書いてもらってもいいですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:39:50 ID:e3yEwqM8
それくらいググってくれと言いたいところだが、今回だけサービスな

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:53:18 ID:bWfctot4
おお、トンクス。便利だなこりゃ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:31:12 ID:3PAQyXiB
圧縮解凍 Lhaplus
ブラウザ OPERA
2ちゃんブラウザ Live2ch
ダウンロード FlashGet
ny・・・mx・・・魂・・・ry♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:31:22 ID:IUHxeKDE
アーカイブ関係だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:45:05 ID:/V+OFfQr
>>16
そんなの今時ZIP以外で圧縮してる奴が悪い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:49:06 ID:ddW6fTuN
!kubotar
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:22:19 ID:xpHKJTSf
>>15
オペラなんてやめろ!
ふざけているのかね??君は!
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:42:31 ID:Zv/pKX5J
adware spybot avg>>1
21( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :05/01/20 12:44:58 ID:xtRGbBdC
( ゚Д゚)<何でも見るが
( ゚Д゚)<新しい発見がある
( ゚Д゚)<それがとりあえず入れるべきフリーソフトはスレ
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<Radishだだだ
22( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :05/01/20 12:48:13 ID:xtRGbBdC
( ゚Д゚)<Edmax
23( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :05/01/20 12:48:54 ID:xtRGbBdC
( ゚Д゚)<FFFTP
( ゚Д゚)<秀丸
( ゚Д゚)<ATOK
( ゚Д゚)<オフィス
( ゚Д゚)<弥生
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:52:59 ID:mrW1l5j5
WheelPlus
PortSniffer
allrename
Copit
Fire File Copy
AngelFeather
GetASFStream
FlashGet
Net Transport
UPXF
シェル拡張ライブラリ
復元
nPOPQ
Radish3
娘。くっき〜
Proxomitron
IEMenuExt
unDonut
janeDoe View
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:35:04 ID:Qrl/mk3Z
DVD Decrypter
DVD Shrink
DVD 2 AVI
TMPG Enc
CD Manipulater
CDex
K−LightCodecPack
CDicLight
A−Ray scanner
HAKOBAKO Player
Winamp
DAEMON Tools

とりあえずこれで動画・音楽関係は何とかなる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:38:05 ID:UfhvApPi
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:46:50 ID:4afBONxV
FireFox or sleipnir or LunaScape or OPERA
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:54:36 ID:oK0Ih18R
2chブラウザさえあればそれでイイジャナイカ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:07:15 ID:IPJ1Twjt
RegSeeker
これで十分!!!!
30:05/01/20 23:21:36 ID:xJw8/Oba
みんな良いヤツだな!
いくつか知らないのもあって、参考になりますた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:26:58 ID:bRC+nJo/
>>29は参考にするなよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:31:47 ID:CvF5dMmU
jane2chKZこれいいね、普通のWebブライザもちゃんとタブブラウザしてるし
セキュリティはデフォはActiveXとか全部きっておいて
大丈夫なURLだったら許可だしたら更新も簡単だしね、
メモリ使用量が少なくすむね
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:26:26 ID:2iy6BaG6
WinRar無いとアレできねー
34:05/01/21 00:29:47 ID:Heh9yT7U
ちなみにエロに特化した場合のリストは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:31:28 ID:5ze9emGl
WinRARは40日過ぎても使えるのがいいね
もちろん制限つきだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:31:45 ID:2iy6BaG6
だからWinRarとDVDプレイヤとアレ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:10:11 ID:d4GTl6MG
>35
まさか制限機能内でなら40日以降も無料で使っていいとか勘違いしてないよね?
送金せずに40日以降使うのは明らかに割れ行為だよ。

クラックを勧める訳じゃないけど、どうせ割るなら制限外せばいいじゃんと思う。
割れでソフト使っておきながら制限内の機能しか使ってない奴って、なんて無知なのかと思う。
本人が割れじゃないつもりなら更に哀れ。
まあ俺は圧縮にrar使わないからWinRARは10日くらい使って消して、
今はrarの統合dllを解凍で使うくらいだけどね。(と言っても解凍でもrarなんかほとんど使わないけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:50:10 ID:ENMhPLVF
正直、Melt it!があればWinRARは(゚听)イラネ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:10:29 ID:2iy6BaG6
健全なんだね
2ch見ててエロもあって割れまで話をしてるのに、解凍にrarなんか?と言うとはね
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:51:01 ID:UW5pPx91
これだけはいれとけ!というソフト part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089626501/
フリー限定「感動した!」ってやつ Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094520699/
決定版 お勧め厳選ツール(フリーのみ)Ver2.00
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1060174739/
お前らが使ってる便利なソフトウェア自慢するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1066646694/
あまり知られてないけどこのソフトは良いゾ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1051456780/
関連付けにどのソフト使ってる?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1055101024/
スタートアップに登録してるソフト教えてくれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1037387705/
まず最初にインストールするソフトを10挙げよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095830801/
【無料で】フリーソフトでPC改造計画【強化!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095418544/


類似スレがありすぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:58:58 ID:8AX+hR9r
それはそれでえーやん
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:26:50 ID:f6fiAw+o
WinRARがなんで40日すぎると割れになる?
よかったらレジストしてねと言うだけじゃないか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:51:45 ID:qBlJ/JaS
>42
試用できる有料ソフトには大きくわけて2つの制限がある。
一つは機能制限、もう一つが期間制限。
そして期間制限には動的制限(期間後起動できないなど、動作に制限を掛けてるもの)と
静的制限(試用契約として期間を定めているもの)がある。
んでWinRARは機能制限と静的期間制限を持つソフトだ。

例えば機能制限が無く、静的期間制限のみを有するシェアウェアは入金もクラックもしなくても
全機能を制限無く何時までも使えるが、カンパウェアではなくシェアウエアである以上、
試用条件に定められた期間以降も使い続ければ割れになる。

それと同じでWinRARは
制限機能内でなら自由に使って良い ( =よかったらレジストしてね )
という類のソフトではなく、きちんと期間制限の定められたソフトなので、
その期間以降も入金なしに使い続ければ同然割れになる。
まあ、違法行為ではなく契約違反なだけなので見つかっても罰金で済むけど。

これで理解できるならいいけど、理解できないか理解できても自己厨解釈でごねるならどうでもいいや。(´ー`)y─┘~~
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:24:17 ID:QHKDe6dk
>>40
こいつも追加。

皆さんがPCに結局入れてるソフトを教えてください
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1056989407/
45ぴーこ:05/01/22 15:39:38 ID:PziDKqEc
ネット繋げないので
市販のフリーソフト本からインストールしたいのですが
どれか入ってたほうが良いものってありますか?
たいがい日記とか入ってますよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:45:29 ID:A9svhwjw
Kbmediaplayerはガチ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:37:54 ID:8AhRkLV/
Cygwin入れるだろ、ふつー。
あと、Tera Termも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:10:19 ID:0GsCOFzA
どっちも普通のやつは入れないだろうw
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:29:08 ID:RP3KYzY7
デーモンツール入れないと他のインストール殆ど出来ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:29:57 ID:uX5r50Hs
>>49
なんで?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:40:33 ID:okygJ1Tm
光学ドライブが無いとかインストール速度を早くしたいとかでCDをイメージ化してると予測してみるが、
光学メディアで配布されてるフリーソフトっていったいどれくらいあるんだ?
ネットに繋いでないので雑誌の付録CDのイメージからソフトをインスコしてるとか?

それとももしかしてP2Pで拾ったイメージからインスコしてるとか
スレタイ読まずにパッケージソフトのこと書いてたりという恥ずかしい勘違いでもしてるとか。w
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:21:09 ID:VZ9w+lne
デーモンツールを言ってるんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:40:17 ID:gcCxBpV6
デーモンツールズはフリーだから恥ずかしい勘違いは「>>51」かな。
とりあえずって意味ではオイラもだえもんかな。

54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:08:33 ID:HaBOqoz5
遅、横レス申し訳ないが、なんで>>43はこんなに必死なんだろう?
割れどうこうがいったいどうしてそこまで駆り立たせるのか?
レスの速さにも驚愕。何かあったのか?
わざわざ1行あけてまで神経質にきれいにまとめた後に
これで理解できるならいいけど、理解できないか理解できても自己厨解釈でごねるならどうでもいいや。(´ー`)y─┘~~
ってあたり
ドランクドラゴンのネタに出てくるような
目がイってる天才IQ小学生とか、知的障害者みたいな挙動の碁の小学生チャンピオンを思い出したよ。

モラルの話を始めればきりがないから、
もし論ずるのであれば割れの定義を確認させたら
”見つかる”ってことについてじゃないか?
少なくともその方が、
無知だとか哀れだとか相対的な判断を情報や論理と並列することよりも
意味があると思うのだが。

なぜそうであるかと同様に、なぜそうでないかも重要な判断の根拠なんだよ。
わかったかい?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:09:38 ID:HaBOqoz5
横レス申し訳ないが、なんで>>54はこんなに必死なんだろう?
いったい何が彼をそこまで駆り立たせるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:12:47 ID:vE9eLYKf
ID:HaBOqoz5
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:32:45 ID:LtLxOqjc
横レス申し訳ないが、長いからどっちも理解するつもりで読まないんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:38:44 ID:gHC7x6D+
>>55
その自演は何を意図してるのか?

もしかしてあんた、碁の小学生チャンピオン?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:25:11 ID:3lAs+Beu
>>49
通報しませんでした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:25:49 ID:3YfnrCI1
 
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:00:24 ID:rQesixui
白木伸征氏の透明なカレンダー
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:26:24 ID:/85RAj3t
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:54:59 ID:lpVfOCiq
お忍びリネーム。
拡張子表示してる人はね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:51:31 ID:QoRTvCd7
>>63
いれてみた
これいいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:57:28 ID:kSamWA0v
>63
これって未だにエクスプローラ使ってる人用のソフトでしょ。
ファイラーにはこの機能備えてるものも結構あるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:07:16 ID:2Lnp8Wxo
ファイラは昔いくつか試したけど
エクスプローラより安定性があるやつが見つからなくてやめた

未だにとかいわれるのか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:14:39 ID:onG2lasY
>>63 いい。THX。その他
右クリックでフルパスを取得できるところなどランチャーに
パラメーターとしてファイルのパスを指定するときに重宝
しそうでつ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:16:23 ID:7sODGeAQ
だいな入れてから、エクスプローラーなんて使った記憶ないよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:30:00 ID:lVVUzPpp
お忍びリネーム。ってこの板じゃ定番だと思ってた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:18:39 ID:UcV0D6hx
登録している拡張子は表示しない+詳細表示(Extで整列)じゃ駄目なのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 04:06:59 ID:LAfkP/CB
(`⊇`)
72千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/02/11 07:46:51 ID:GltbYItb
SpybotはでてるけどAdーAwareはでてないかな
spywareblasterもいれておけば完璧

てか、OSと密着するSoft以外は別パーティションに入れておくべき
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:57:06 ID:unFmjuaf
デスクトープ板以外ではじめてみた
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:58 ID:OdQqz54I
私は拡張子は非表示で、
右クリで「拡張子の変更」ができるツール使ってますが、どっちが便利だろう・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:05:43 ID:jzJ1BQpP
拡張子非表示は、拡張子が手軽に変更出来ないことより
詳細表示で拡張子カラムを追加表示させないと拡張子が見えないことが問題。

これに気付かないレベルなら、非表示にして拡張子変更ツール使っても
表示して拡張子非選択ツール使っても大差ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 05:38:37 ID:55IY+csc
>>75
日本語腐ってるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:03:33 ID:3qZjxeY3
上にあるやつをダウンロードしようとしたら、エラーが出て「〜が見つかりません。」ってでるんですけど、
なんででしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:26:04 ID:bTZIMe/Z
上にあるやつってどれだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:59:37 ID:EUVx4wEf
>>69
ファイラー使ってるからExplorerの拡張なんていらない
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:28:18 ID:DPHIjt96
PC買ったらとりあえず消すべきソフトは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:58:25 ID:td9ShXp8
XPが動くための必要最小限のファイルを除いて、
すべてたたっ切るべし。
サービスも要らん。
Lunaも無用。
他の連中に「まだ98使ってるのか」と思われるぐらいでいい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:05:03 ID:Uiw2PIed
>>80
誰でも消すと思われるのはオンラインサインアップ系かな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:18:10 ID:1s4MklKa
メッセンジャーだ。俺、友達いないからな!
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:58:47 ID:xrLxZYSV
>>80
WindowsXPなら最低限リモート・アシスタンスは絶対に切るべし。
これやっとかないとMSブラスターウィルスにヤラれやすい。
もちろんメッセンジャーの常駐・Luna・アクティブデスクトップなども基本的にOFF。
85K++:05/02/17 08:42:52 ID:Z5njBIbb
こないだやったばかり。そのときのメモを見ると
XPを最軽量化した後入れたのは、
Diskeeper
Daemon
WinRAR
秀丸
Nero
TWAIN
ffdshow
DV
CDex
MySync (携帯とのデータ更新)
Starsuit
の順だった。順番はあまり気にしないけど、
一旦デフラグやってからアプリを入れるのが昔からの癖。
8674:05/02/18 15:59:41 ID:aDB9E2UT
>>75
俺はmp3infp使ってますが


     な に か ?



87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:36:31 ID:9mHJxxot
>>86
なんかわかんないけど、何のためにレスしたの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:53:48 ID:CTPRBMFD
カスタマイズしてる場合はよ、
XPで、ステータスバーが非表示なのにむかついてる人は、「Y'z StatusBar」。
あとはY'z Shadow、ObjectDock、KH CoolMessage2001、CursorXP、Samurize、Konfabulator、Desktop Sidebar 。
全て同時に使ってる人は少ないと思うけど。まぁ、フリーだけでもここまでできる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:21:01 ID:XAO174jG
>>62 OllyDbg????????? Resource Hacker??????
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:33:01 ID:Ul+4/fZI

> Y'z StatusBar、Y'z Shadow、ObjectDock、KH CoolMessage2001、CursorXP、Samurize、Konfabulator、Desktop Sidebar 。

厨房御用達ソフト勢揃いってか
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:43:27 ID:Pi8idQmm
suru-de
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:52:29 ID:guknZzpV
>>1
winny2とクラックパッチ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:57:33 ID:6O3JkW9t
Litestep導入必須
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:13:36 ID:oUeDvs0e
Litestepって、あのヲタ御用達シェルのやつ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:14:58 ID:gu5ewEwI
アニヲタね。アニヲタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:48:31 ID:oSMU0pTN
FTP Explorer
MSN Messenger
EmEditor Free
MKEditor
K2Editor
TeraPad
Timidity
Timidi95
Winamp
Netscape
Firefox
Spybot
Ad-aware
Sound Engine
解凍レンジ
Lhaz
+Lhaca
Resource Hacker
Pixia
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:42:02 ID:kb/XBVAO
PCの用途によるから自分で考えて選べ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:44:34 ID:zT9iN/+T
>>96
ひょっとしてネスケのメーラ使ってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:59:39 ID:JSQH+goo
Zonealarm
AIroboform
Jetaudio
Firefox
Mozila Thunderbird
SpeedFAN
窓の手
win高速化
AvanteBrowser
Noah

FreeDVDcodec
ffdshow
Realoltanative
Qicktimeoltanative

100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:46:29 ID:d8imk5uO
名無しさん@お腹いっぱい。は100を手に入れた。
Firefox
と窓の手
とEasyCleanerは必需品。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:53:38 ID:d8imk5uO
Avast!4
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:56:28 ID:+HgBiZTs
ほとんどのレスにFirefoxが書き込まれているのがソフ板っぽいねw
チョットワロタw
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:05:09 ID:9av/syBO
Firefoxが必需品(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:58:16 ID:IsuyBJH3
最強フリーソフトだもんな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:49:44 ID:Uf1dhnOd
アーカイブDLLとランタイム
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:32:41 ID:vJ/Tbct2
窓の手とAd-awareとIrfanViewはガチ。 初心者なら+Lhacaが最優先で必須。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:40:16 ID:qTyuFsDr
Virtual Desktop これは便利
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:41:18 ID:VsGTweJ2
インストールしますた。どうやって使うんでつか。
何が便利なの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:50:10 ID:qTyuFsDr
作業領域の拡大!!AVを4ついっぺんに見たり出来る
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:06:34 ID:XFCcUSU/
bb4Winでいいじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:09:02 ID:6QKEXxQ0
eoとSpywareGuardとVix。あぷろだ使うならGCAとDGCAは必須。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:27:21 ID:tLMiV9EP
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:51:12 ID:2Kva2JFx
enRename
入れてない人は負け
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:54:57 ID:7qzmseLY
Lhaplus
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:00:02 ID:7qzmseLY
Sleipnir
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:17:57 ID:+yIxvjtB
ってガイシュツかorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:10:00 ID:Ardq2SlY
Alexaを入れずに何も入れる
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:27:02 ID:KlQ6XZLs
>>117
ニホンゴダイジョウブデスカー
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:14:01 ID:/UgaNIc6
caldixだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:18:28 ID:9EiOcHNL
Lha系は入れてるよな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:24:49 ID:oCtZ22pd
たいむぼっか〜ん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:43:57 ID:T80Wbt70
まずはKerio入れる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:29:03 ID:20mfV7X3
2ちゃんブラウザすぐいれちゃう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:58:57 ID:PzAs/s+w
EmEditor Freeを入れる。ソフトは古本屋でパソコン雑誌の付録でも漁れ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:12:42 ID:i1Sc3rd1
EmEditor Free版なら、普通にWeb上で公開されてるが。
わざわざ雑誌付録なんて漁ってたのかよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:44:49 ID:8FCvpr+g
ウィルス対策AVG
スパイウェア対策   SpyBot
PDFファイル閲覧AcrobatReader
解凍・圧縮      Lhaplus
ブラウザ       Firefox
・TabbrowserExtensioner
・All-in-One Gesture
メール        Thunderbird
レジストリ軽量化   Slim Reg Windows
レジストリ整理    EasyClener
レジストリ最適化   NT Registry Optimizer
環境設定       窓の手
オフィスソフト    OpenOffice
仮想CDツール    DAEMON Tools
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:48:06 ID:++TUPpMp
http://www13.plala.or.jp/kuwagattan/framepage4.htm
ここのフリーソフトってとこのファイル共用ソフト。あと、shrinkかな。DVD焼けるなら。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:06:43 ID:kcBz+izL
AikoWin
これがあれば、あとはイラネ
129名無しさんですが:2005/04/05(火) 14:16:36 ID:Y4gCC5zj
WIN MXとか便利だろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:21:15 ID:Y3pfhX8h
ウイルスバスター
Apache
Perl
PHP
Ruby
Java
VicualC++
秀丸
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:27:37 ID:3O1hwXUo
リアルプレイヤー。見たいプロモがリアルだったから。
Net Transport。初めて使ったとき感動したから。
jetAudio。ほとんどの拡張子に対応!!
iTunes。mp3の管理が楽。でもあってもなくても良い感じ。
Firefox、ewido、ウイルスバスター、Zone Alare、SpyBot、Lhaplus
セキュリティーを考えて。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:58:31 ID:h/eLM4fV
セキュリティーはどう固めてる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:13:31 ID:JODZ/8Q3
セコム
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:30:20 ID:h/eLM4fV
>>133
だよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:21:26 ID:WMs0l5In
Zone-Alareか、ふうむ。セキュリティーねぇ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:12:53 ID:ZRqTsbjT
SygatePersonalfirewaii
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:18:37 ID:enfhL1Pf
このソフトを使うと早くなるぜ





Regseeker
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:45:52 ID:m486JimJ
PCの動作は"速く"ならないけど
PCが逝くのが"早く"なるんだな。

あえて逝きやすくなるという事実をはっきり書かず
"速く"ではなく"早く"を使うあたり、なかなか巧いな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:52:32 ID:NEo1//v1
いや、使い方を誤らなけりゃいいかもしれん。俺はオススメしないが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:37:11 ID:DzEtE7bL
zo-nn arare
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:44:16 ID:iR8Q1SQ4
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:45:44 ID:ZbBJ4RmN
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:33:23 ID:YyUzWZRs
質問します。spybotとavast!とSP2入れてるんだけど、
Adwareも入れたほうが良いですか?それと、avast!とAVG7どっちがいいですか?
AVGは日本だけのウイルスには対応してないとかLZHには対応してないとかいうけど、
avast!は対応しているんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:50:00 ID:nAhS2RtD
まずランチャーを入れる。
ソフトインスコするたびに登録しないと面倒だし
次にセキュリティを入れる。念のためにね
その次ブラウザ、その次解凍ソフトって所

落ち着いたところで窓の手なりで使いやすくしていく
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:08:19 ID:EqAyI0FP
>>131
男らしくエロ動画のためだといえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:52:53 ID:na7hSpaj
LhacaとWinrar
デーモンツールとCD革命

これを入れなきゃなーんにも始まらない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:31:21 ID:IWT+oMmZ
>>146



なんかレス付けようとしたけど、いいレスが思いつかなかったから
アンカーだけにしておきますね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 04:31:32 ID:copKLnpB
まず nLite でOSを軽量化する。
いつもここから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:04:51 ID:nTzCr9Fe
なんでVLCがない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:00:10 ID:CLe85ESW
ブラウザにはFirefox
スパイウエアが勝手に入り込まないのでイイ!!(AA略
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:11:02 ID:OIaM1lAe
Firefoxでもスパイウェアは入りますが、何か?
IEよりは入れられにくいけど、IEコンポのタブブラウザには
その辺の対策がされてるものもあるし。

逆に「Firefoxはスパイウエアが勝手に入り込まないのでイイ!!」
なんて言ってる奴がスパイにやられるんだろうな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:30:06 ID:6eoVoVcc
Firefoxは評判ほど使いやすくないので×。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:05:12 ID:hEDidl5B
Firefoxは海外の重いサイトや戻るで戻ると表示がくずれるサイトで重宝する。
最適化ビルド使うと描写も早い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:10:26 ID:CLe85ESW
>>153
だよね
使う人を選ぶとゆーか、○○な人には使いこなせないよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:34:00 ID:kI6rlmX2
>>154
とか言いつつ、お前最適化ビルド使ってないだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:37:23 ID:CLe85ESW
( ´_ゝ`)フーン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:59:55 ID:8FtvboS6
ID:CLe85ESW
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:14:45 ID:TC4GNX3t
スレ読んで早速最適化ビルド導入したんだけど、
アイコンだけを元に戻す方法ってない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:07:47 ID:Ej62Ag2L
描写の早さはほどほどでいいから
とにかく一発目の起動速度をなんとかしれ。<狐
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:51:28 ID:zua96G6d
たまーにネット喫茶に行くと、出る時に「デルダスト」を徹底的に掛けてくる。不具合になるくらいに消してくれるから。
自宅では余程のことがないとこれは使わないけど、まさかの時(どんな時かは人それぞれだ)には掛けまくるね。
シマンテックのチェックを掛けて、総てのクリーンソフト掛けて、これ使って、一安心しているねえ。年に数回だけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:08:58 ID:Pfm9xuEY
WinMX,Winny,Share
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:48:23 ID:aRsIaqTn
ふむふむ。とりあえずスパイウェアってのを入れておくと安心なわけだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:06:00 ID:lUu2E308
>>143
なぜに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:07:44 ID:lUu2E308
>>143
ちょいと手が滑ったのでもう一度。
なぜにAdwareをいれるんですか? AVG7よりはavast
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:09:59 ID:jy7mSium
linuxが最強のフリーソフト
使いこなせないがな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:34:03 ID:7awrgOTs
シグウィンのgccは必須「
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:30:11 ID:bCXK+wN2
sound player lilith
nrLaunch
Rainlendar
ギコナビ
sleipnir
窓の手

nrLaunchは絶対入れる。他のランチャーは使ったこと無いけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:37:33 ID:yTSZ5e1q
WinXP
あふ
caldix
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:07:15 ID:mYuP+kNH
Lhasa
Lhaca
Groya
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:14:04 ID:AP8i/gja
>>1
人による
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:40:35 ID:zF/9rQRg
WinRAR
Lhasa
Winny

172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:53:00 ID:NQ2oLcSc
>>170
だからそが何か聞いてるんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:01:04 ID:lwlZLaqa
曽我さんは悪くないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:14:09 ID:cDUjf4ZO
曽我さんはネットできる環境にいません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:00:58 ID:J56yfdIf
Basilisk II、漢字TALK7.5.3、Open Transport J-1.1.2、DiskFirstAid7.2.2、DiskCopy6.3、iCab、Stuffit_Expander
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:32:48 ID:lTdCprIg
NaoFavicon4IE
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:59:56 ID:jKIgisQS
LIVE2ちゃん
ハコバコプレイヤー
しんくうはどうけん
DiVX
MX
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:22:13 ID:FOOVdt8A

いつでも天気予報
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:32:34 ID:mjurC0r7
OpenOffice.org 1.14
Opera8
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:41:32 ID:w6OTYAG6
Arttips最強!
慣れると、これがないと不便きわまりない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:48:49 ID:BPj/mdiA
Lhaz
WheelPlus
ねーたすけてってばー とか言うやつ
IME Watcher
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:23:39 ID:zMiDAAzz
ブラウザアシスタント
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:13:39 ID:NLJV5+/T
!kubotar
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:17:00 ID:z5itgSNR
Disk Refresher
185名無しさん :2005/04/25(月) 23:08:16 ID:eTnRlX7z
SpeedFan, CrystalCPUID, Xvid, Lhasa
2chブラウザ, ふぬああ, Limechat, VNC, etc
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:10:14 ID:XmFzl4ok
pon.exe
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:53:33 ID:Uom0Kn1R
UD
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:54:55 ID:eWWvNQH+
>>96
エディター使い分けてるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:48:21 ID:Lzdv5SV7
>>184
フリーじゃないじゃん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:50:27 ID:Lzdv5SV7
そ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:53:25 ID:AmwzDWJD
Trojan.Nullpos
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:17:34 ID:yzWxzETt
エロ画像収集ソフト
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:19:23 ID:uAAdWvdh
>>191
ガッ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:06:29 ID:wU/eIv8Z
まじかるキーボード
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:56:32 ID:TwjqQqZ7
璃樹無ってもう落とせないんですかね?
取り損ねた…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:17:06 ID:tYYlu8X7
>>195
公式サイト掘ると出てくるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:42:05 ID:B2LVGAl4
今時、璃樹無なんて使う機会あるか?
いろいろあったよなぁGDAとか謎ジャムとか
やたら複合で圧縮してあったりしたよな(笑
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:16:04 ID:hIovIzfI
(´・ω・`)知らんがな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:56:11 ID:jh9uRlS1
璃樹無は単にファイル分割のためじゃね?
もはや他のツールの単純分割とかでいいと思うけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:15:03 ID:2VNoLaOA
tyo mail
Wheel Redirector
tclock
TskTrayP
DoeView
拡張コピー
FFC
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:19:40 ID:LOavm5Dd
>璃樹無
うp可能。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:33:35 ID:tYYlu8X7
わざわざうpなんてしなくても、公式を掘れば普通に落とせる
ttp://web.archive.org/web/20031017084032/http://hp.vector.co.jp/authors/VA025476/resume128.zip
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:00:03 ID:hQQMXUpT
 windows office95
一太郎4

 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:40:47 ID:C8JWTuhX
>>203
フリーで“↑”そういうの出てんのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:43:26 ID:zIiX+ITF
一太郎4・・・PC9821に入ってるなぁ・・・今はFDに・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:03:30 ID:gFHbpNkD
>>204
ぐぐればわかりますYO
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:41:33 ID:d6OronSX
わかんなかったYO
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:16:06 ID:RgvcnNES BE:170014289-
>>196=202
公式サイトで配布されてる璃樹無は削除されててDLできない。
>>201
再配布可能って知ってるならうpしてくれよー。あ、持ってないのか、すまん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:19:13 ID:2Xuz9XlY
>>208
そもそもくまかわにあるし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:46:41 ID:LM4amtoK
ふぇらちお
211ソフトパンク:2005/05/22(日) 16:36:37 ID:Py9D/C1p
ここにいろいろ置いてあるよ

http://www4.point.ne.jp/~moukarimaxtuse/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:33:55 ID:2Xuz9XlY
AnyDVDはいつから無料になったんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:17:00 ID:7S54WxCe
いちいち宣伝の相手すんなよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:41:35 ID:TrL8apIx
JmEditorとプロセスウォーカーは必ず入れるべき
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:13:11 ID:veQlHHlW
GAIN
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:24:37 ID:ABBnpG+S
>>164
超亀だけどくだらない質問に
答えてくれてありがとう
217:2005/06/16(木) 06:21:12 ID:HlQcIFuV
Sleipnir
openjane
Winny2
Share
WinMX
DAEMON Tools
VLC media player
窓の手
Radish
ExifReader
autol
Spybot
Winamp
復元
camoufranger
UWSC
Sound Player Lilith
TeraPad
SoundEngine
GazoooDiv
WinRAR
Donut
QuickTime
218:2005/06/16(木) 06:22:12 ID:HlQcIFuV
RocketMouse
EasyLoginDX
CloneCD
Norton Internet Security
Norton SystemWorks
ケータイ・リンク
MySync
Roxio Easy CD & DVD Creator
Microsoft Office
Becky! Ver.2
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
ATOK
TMPGEnc

を入れたんだけど他何か入れた方が良いものある?
219:2005/06/16(木) 06:40:55 ID:HlQcIFuV
あと
3GP_Converter
F-Helper
Rip!AudiCO
縮小専用。
D&D画像変換
XVD Player
DivX Player
sinkuhadouken
Z.C.C
東芝製携帯電話向けデータ移動ソフト
mmf_conv2
DVD Decrypter
Smartripper
HD革命BackUp
CloneDVD
soulseek
はこ箱プレーヤー
広辞苑

もちろんWINXPの基本ソフトは入ってます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:07:32 ID:4FWJ8TiX
CLCL
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:34:02 ID:AvJYHMCb
>HlQcIFuV
氏ね♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:00:23 ID:2YSyKul1
>221
おまえも市ね(素^∇^直)ノ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:28:32 ID:KfCROmMJ0
>>217-219
ネタだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:27:44 ID:B9R4N/U70
BitComet
eMule
KLT K++
Share
Shareaza
Soulseek
WinMX
Winny
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:03:58 ID:S+KBMAGp0
窓の手を入れない奴は初心者
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:40:17 ID:NvwOic5Z0
このスレ的には 

割れアプリ = フリーソフト

との認識でよろしいでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:46:56 ID:oPoEtpRP0
窓の手ってとろいはいってないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:30:38 ID:tIjjEe6o0
ageてる奴は厨だから相手にすんな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:05:03 ID:ugZwsSRj0
>>228
家畜脳がだまっとけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:05:32 ID:1bKTm4+L0
誰でもいいからとりあえずかみつくスレはここですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:52:33 ID:OeiVDYhA0
ちがうよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:30:54 ID:AiQ1OskF0
レジならここにあんぞ!
http://tlapps.tripod.com/HOBBYs_ROOM/sub2.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:42:45 ID:OFwIwMIb0
peercastいれとけwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:11:21 ID:B04zAX4e0
peercastなんてイラネ(つーか俺の環境じゃ使えない)
ラジオがあるから十分
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:47:32 ID:r3jiP6Ic0
それ使えてないだけじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:17:56 ID:CFnLsfsP0
3DCGのメタセコイア
ある程度覚えればかなり楽しめる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:59:25 ID:7eORm9vW0
てした
238YahooBB192168254254.bbtec.net:2005/06/25(土) 06:04:31 ID:Jb5OyuiA0
Windows消してLinuxを入れる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:05:20 ID:3K+7a21w0
なんでLinux入れるのにわざわざWindowsを先に入れなきゃいけないんだw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:37:41 ID:wjUYZ7dc0
program filesをdドライブに置いてあるから
OS入れなおしたり新規構築しても丸ごとコピーしてるので
新たに入れることはあまり無い。
条件としてはインストールの必要が無いことと、
設定などがレジストリじゃなくてファイルにかかれているもの。
そういうフリーのソフトで固めている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:41:46 ID:YcFbS8zz0
nLiteとかでパッケージごと削ってパッチも入れて
レジストリ設定も全部入りCD作ってるからなにも問題ない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:14:02 ID:Jb5OyuiA0
>>239
インストールした覚えないのにWindowsが起動します!
243ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 01:45:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:01:00 ID:m3RxTd0C0
結果

ベクター&窓&gooにあるもの全部


245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:03:42 ID:UgRLyALJ0
な、なんだってー!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:39:27 ID:6nnSLA2y0
everestみながらドライバ探しした連休
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:17:24 ID:MvZeiand0
>>244
実際むさくいに500ソフトぐらい入れたら、起動しなくなそうだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:47:56 ID:7gd0jhks0
とりあえず入れるのは+Lhacaかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:31:55 ID:cM7IlJdE0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:13:45 ID:W5HxB5qd0
>>249
ありがとう。とっても便利になった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:23:05 ID:UHuZ59as0
>>249
この「紙2001」すげー便利だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:36:04 ID:wk7o2jEy0
(1)デスクトップのごみ箱
(2)最近使ったファイル( Recent フォルダ )
(3)Temp/Tmp フォルダ内の一時ファイルとサブフォルダ
(4)IE のインターネット一時ファイル
(5)IE の履歴
(6)IE のクッキーズ
(7)IE のオートコンプリート履歴のフォーム
(8)IE のオートコンプリート履歴のパスワード
(9)システム障害記録( 拡張子 .dmp )
(10)その他の一時ファイル( 拡張子 .tmp )
(11)Microsoft Word の残骸( ~$*.doc )
(12)ウィルスバスタの古くなった不要パターンファイル
(13)Windows Update で使用された一時ファイル

をクリック一発で消してくれるソフト、その名は「そうじ小僧」

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/02/okiniiri.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:47:51 ID:IZsDhE9+0
rirekidel
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:28:48 ID:BTM2UbCz0
KerioPersonalFirewall
avst!AntiVirus
Jane
Lhaz
foobar2000
jetAudio
Sylera2
QMAIL3
Spybot
OpenOffice
Paper Plane xUI
Sakura Editor
Daemon Tools
MSN Messenger

ベタだとも、あぁベタだともさ(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:02:40 ID:KEdUA9yo0
Unitemovieでつなげよう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:19:41 ID:IZsDhE9+0
微妙に割れの香り。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:52:07 ID:moqWI9Wc0
仕事柄、真っ新なサーバ機上とかで作業することが多いんで、
xyzzy(と起動バッチ)
zip系dll
unix-tools for windows

を持ち歩いてるよ。
インスコ不要で、大抵の環境で動いて、
ファイラ、圧縮解凍、FTPからTelnet、
かなり面倒なテキスト編集まで一通りこなせるんで便利。
微妙にスレ違いだけどね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:15:11 ID:DkJMRP9N0
>>257
なんか初心者っぽい組み合わせだなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:36:07 ID:ZIofOk7e0
>>257
プッ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:22:37 ID:ztRi9Se80
いわゆる夏休み
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:54:11 ID:TNzfKR1mO
PCを買いました。
ウィルス対策ソフトを買いたかったのですがお金が足りません…
フリーのウィルス対策ソフトで、これを入れたら大丈夫!みたいなのはありますでしょうか?
教えてください、お願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:21:59 ID:WACQHhDr0
>>261
禿しくスレ違い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:56:30 ID:AA9fxp8r0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:13:04 ID:muDELTO00
なんでUnix使いは偉そうなんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:37:35 ID:pQCfcifr0
>>264
それはお前が馬鹿だからだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:07:28 ID:N1nUI1pL0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:24:28 ID:9QbYd1ri0
Unix使いが偉そうなんじゃなくて、Winしか使えないコンプレックスから偉そうに見えるだけだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:34:30 ID:ho/PfK1p0
( ゚д゚) ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:51:42 ID:cYxCfPkF0
必須
スレイプニル
ウィニー
ジェーンドエスタイル
マンガミーヤ
ウィナップ
その他動画を見るための色々

ぶっちゃけウィニーが全て ウィニー知らない人可哀想 割れだろうがなんだろうがかなり得できるもんな 
板違いだろうがなんだろうが ウィニー もうウィニーが全て
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:58:16 ID:wDY4RYnJ0
ffdshow+VLC
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:04:20 ID:LFX0WYx80
>>251
そう思うなら同じ作者が製作した
風を利用してくれ、あれほど学期的なメールはそうないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:59:55 ID:t9mc3d4G0
Microsoft 圧縮フォルダ(LZH形式)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:29:12 ID:AJ9Vgkh80
>>267
実際偉いよ。Unixなかったらインターネットないし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:57:40 ID:BCs9NZZ/0
>>269
海外のソフトに目を向ければWinnyWinny言わないと思うが。
まあWinnyが実によく出来てるのは確かだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:25:42 ID:AxGRevFn0
>>80
Windows
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:18:19 ID:gN11Xifk0
(´・Д・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:40:18 ID:tZFpQBhv0
無線LANドライバ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:08:27 ID:BfT2extT0
貴様ら何を言っている

Sleipnir
Real

これだけあれば十分だろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:38:39 ID:gTT+ca+R0
Sleipnirがないとネットやる気でねぇ。
後なんとなくDesktop Sideberも入れてる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:42:42 ID:osDMrzaa0
>>249
紙ってのすごくいい
ネットで調べ物するときに使える
ありがとうよセニュール
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:44:31 ID:+Pgw4k8g0
どういたしましてセニョリータ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:17:59 ID:TSBkjfYI0
たまにはNO!国際電話のことも思い出してくださいね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:20:09 ID:bmwc872F0
今考えてみると、56kモデムなんかでよくつないでいたものだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:38:35 ID:vmNRvmU80
今でも回線工事やプロバイダがメンテナンスの時に役立つよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:00:43 ID:J0avRrUa0
さすがに回線工事やメンテナンスのときまでネットをやろうと思わない
我慢するな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:27:31 ID:LWjktrCo0
>285
同感。
初めてインターネットを利用し始めた頃は俺も56Kモデムを使っていて、
ISDNやADSLは「スプリッタに電源が通ってなければ普通の電話も使えないんだろ。
停電になったら困るから嫌だ」なんて思っていたものだが・・・(遠い目)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:41:51 ID:5Ps6REoj0
お好みの解凍ソフト

FSインストーラー(要MS .Net Freamwork)

窓の手2004

Easy Clener

NTRegopt
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:02:05 ID:bAn0htI60
FSインストーラーってこれ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:03:33 ID:bAn0htI60
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:00:53 ID:3BrOm6B/0
>>287
最後の

> NTRegopt

ってヤバくね。レジストリのデフラグソフトだろ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:51:41 ID:jmXsCSTi0
>>290
なにがどうヤバいのか説明しろよ

そんなお前にRegSee
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:52:57 ID:RRBkTFMk0
某レジストリ掃除(削除)ソフトはやばかった・・・
出てきたリスト全部チェック入れて削除したらスタートメニューが消えたときあったし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:55:55 ID:a8yrryH10
さげ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:17:02 ID:JbRDucSu0
とりあえず日本人ならコレ入れとけ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se226439.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:29:20 ID:S/Rv/tZn0
最近PC買った俺が今のところいれたソフト
Opera
かちゅ〜しゃ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:17:19 ID:bTT9Ejkw0
>>295
完璧な入り方じゃないか、今後が楽しみだ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:30 ID:R1btC3Ux0
捕手
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:52 ID:6KMW04b10
Kaspersky
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:32:26 ID:iKQq3c6m0
みんな頼むよなマジで。、
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:11:12 ID:8HII+OP40
GIMP
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:16:21 ID:62kyV1wq0
>>292
Regseekerのことかー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:59:28 ID:QbQyqOhG0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:59:59 ID:QbQyqOhG0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:49:32 ID:Ptc5Olck0
>>278
Realって何?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:54:26 ID:nvJWuS900
RealPlayerやQuickTimePlayerは何かとウザいから俺はMediaPlayerClassicをよく使ってるが、
最近のWindowsでも最初から使えるWindowsMediaPlayer6.4でも間に合う事が多いから
優先順位は低いな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:13:04 ID:cpTjEI5j0
Jane Styleはイラナイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:12:14 ID:osKi1Tqw0
WinRARってフリーソフト?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:54:00 ID:txtBDBuR0
獄窓ってどんなときに使うの?(´・ω・`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:12:16 ID:zLp61O5s0
俺はまずLhaplus。
そのあと、sleipnir、K-Lite codec。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:20:29 ID:fxh88exJ0
>>308
リネームとかエロエロ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:49:08 ID:Qe9dkFhN0
wallpaperchanger
http://web.hpt.jp/hnetsuzosite/

こいつを入れて、お気に入りの画像がデスクトップに映し出されると
ようやく自分のPCになった、って感じがする。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:51:27 ID:1Hqf89LP0
Lhaplus
VxEditor
BlueWind
Becky!

で決まりだな・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:07:56 ID:CfuSThqi0
Irvineやめれ、Ver.1.09以降Jword入り
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:09:11 ID:CfuSThqi0
sleipnirもやめれ、Jword入り
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:11:32 ID:fSqwah0A0
いい加減脳みそのねじ しめなおしたらどうだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:07:10 ID:OjTqfIEA0
ViX
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:06:06 ID:1Evgci4H0
■参考までに。全て無料。

・ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 (Firefox定番拡張 http://firefox.geckodev.org/index.php?%C4%EA%C8%D6%B3%C8%C4%A5
・2chブラウザ:JaneStyle http://janestyle.s11.xrea.com/
・メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
・オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/
・スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
・ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
・パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:13:55 ID:qwIvl0Kh0
lhaplusだなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:43:44 ID:PJQtRjN70
アクティベートさえも後回しにしてkerio2.15いれる
320カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/03(月) 13:41:14 ID:77w6Uu7r0
縮小専用って拡大できないから使えないね。薦めるなよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:44:04 ID:BW3IEjtn0
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se365287.html
このソフト
単にシャットダウンのフリーソフトなんだけど
なぜか特定サイトにアクセスしようとする。なんでだろう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:30:32 ID:twRwVTphO
JAVA
ライム
ドーナツ
323カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/07(金) 12:23:55 ID:cSdnjeye0
>>321
特定サイトにアクセス?怪しい響きだなww
どこのサイトよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:04:19 ID:gaNPBy000
>312
Becky!フリーウェアじゃないじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:09:19 ID:dbTXyl1f0
デスクトップカレンダーでおすすめのフリーソフトってありますか?
デザイン、操作性、設定、機能、動作、もろもろ含めて。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:22:55 ID:DwqsGwxC0
定番のRainlendarがいいんじゃない?
予定が入ってる日にちにカーソルあわせるだけでポップアップしてくれるし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:13:37 ID:ScPuOvQL0
アーカイバソフトはNoahがいいぞ
DDLの最新版を探しに行ってDL+インスコしてくれるソフトも付いてくるし
オススメ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:37:35 ID:dE/Tfx4H0
俺にとってこれらはガチ!
ImageCompare 近似画像を調べる奴
WinShot     スクリーンキャプチャ
CDex      音楽CDからMP3作る奴 
リネーム君   リネームソフト
DeepBurner  ライティングソフト
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:06:14 ID:Gk1vEZSW0
Perl
これないと何もできん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:22:24 ID:HoE241ur0
>>329
そうゆうこと言える知識が欲しいぜ!くれ!
ArtTips、ぴたすちお、DonutRAPT、サクラエディタ、LHUT32、caldix
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:09:04 ID:8TxjsT/T0
Picasa
画像が多い人には大変便利
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:51 ID:/bWEoeBH0
フォルダ概念がないから糞
itunesと同じで意味わかめ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:51:14 ID:+NuvBqCR0
Rainlendarは日本の休日に対応してないからダメポ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:58:22 ID:ymGS5xg/0
>>289
それ便利だな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:58:42 ID:e14+fj930
最近HDDが逝ったので新しいHDDと交換してすぐに入れたフリーソフト
 Sleipnir / ホットゾヌ2 / Live2ch(実況用) / NEMCHI (メールチェッカー)
 irvine / GetASFStream / FFFTP / Ad-Aware / SpybotSD
 WinRAR / Noah (lzh解凍用) / IME Watcher / Orchis / みやすたっぷ (スタートアップ管理)
 iTunes / Real Player / MeRu (rm複数再生用)
 TweakUI / IconSetXP / PatchXP (Visual Style 適用パッチ)
など。ほかにもっといいソフトもあるかも知れないが逝く前に使っていたものの一部を移行。

>>331-332
Picasaはまだまだ改良すべき点があるからこれからのソフトだな
iTunesはスマートプレイリストで好みの設定を作っておけばファイルが自動的に入れ替わるので便利
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:18:58 ID:fA6TScLS0
モナーなどのアスキーアートをカキコするとき
簡単に貼り付けるソフトでいいのありますか?
今は、かおぷ〜というのを使ってます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:12:59 ID:ykWfNTSY0
オンラインソフトも入れる方がいいんじゃない?
本当に使う価値があるのは
7割がオンラインソフト、3割がフリーソフトなんだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:47:13 ID:YkYoSZmb0
こんにゃくこんにゃくまだー? チンチン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:13:35 ID:saC0ZZEY0
>>338
http://cat-photo.seesaa.net/article/7619650.html

本物の写真ならこの猫すごいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:30:18 ID:bs0SUSXE0
ほんと頼みますよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:56:57 ID:IE84wFN+0
今晩は
MEがウザク成ってきたのでXP搭載PCに買い換えたいのだが
MEで使ってたオフィスをXP搭載のPCにインスしてからOffice Personal Edition 2003 アップグレード版を再インスして使えるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:55:33 ID:ZkEb1baf0
前のOfficeが最初からついて来た奴なら
そのPC以外で使えない規約である可能性があるな
スレ違いなので、正確に知りたいならMSに聞いたら?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:44:17 ID:CvbR9LHE0
GoogleEarth!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:47:06 ID:rLUrGeR20
>343
そんなゴミ入れてどうするの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:05:57 ID:qKUk9UJs0
ブラウザ sleipnir2
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
2chブラウザ JaneStyle
http://janestyle.s11.xrea.com/
プレイアー mpcプレイアー日本語版
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=82303&package_id=84486&release_id=232286
プレイアー Winamp日本語化キット
http://win32lab.com/
リッパー CDex日本語化キット
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html#%93%FA%96{%8C%EA%89%BB
マルチビューア IrfanView日本語版
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
圧縮解凍 Lhacaデラックス版
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/lhacadx.html
画像加工 JTrim
http://www.woodybells.com/jtrim.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:38:07 ID:WGs/2GqX0
プレイアー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:22:57 ID:8Lja+R2G0
コスプレイアー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:58:27 ID:Or+NrXlJ0


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:44:44 ID:vSd8BcC+0
切ないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:15:45 ID:Xw4U24s9O
確かに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:18:58 ID:b8R6OLUo0
そうだね〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:43:59 ID:6qnqki+U0
とりあえずランチャ入れるな。shorter。
あとでソフトをどんどん追加していくことになるんだろうけど、
全部ちゃんとランチャに登録していかないときっと大変なことになる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:39:12 ID:Xv69Bv9G0
ソフトってさーなんでもそうだけど、
一時期やたら使って少しするとなーんも使わなくなったりしない?
ほっとけば、ほっといたで、また使うころにはバージョンアップとか
してるし。

だり。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:11:38 ID:tT0kml+W0
RARUTY
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:30:45 ID:1HMgvSMX0
Lhaplus、Wheelplus、WinRoll、strokeitあたりかな。
あとはランチャーへちまちま登録。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:41:15 ID:BDJW9jS20
>>353
なんでもそうじゃないと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:33:01 ID:mB5RA5ZU0
とりあえず
2ちゃんねるブラウザ
オープンオフィス
358名無し@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:45:40 ID:RlpkaknA0
デュアルモニターができるようになるフリーソフト知ってる人いない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:34 ID:rs8YkKpl0
グラボのドライバはフリーだよ。
グラボは買わないといけないが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:39:53 ID:N/c9tZu10
フリーじゃなきゃあるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:21:06 ID:YdRYqWOQ0
ん?もしかしてディスプレイ1つでなんとかするのか。
画面切り替えるのはあるぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:35:48 ID:hzuan6A50
>>361
ディスプレイは2つあります!!
363いっぱい:2005/12/27(火) 20:38:26 ID:QLbg/2WD0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:39:38 ID:hzuan6A50
>>363
どれをインストールすればデュアルモニターができるようになりますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:01:33 ID:rs8YkKpl0
>>364
聞く前に試せ。そしてこのスレから出て行け。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:38:51 ID:kOsXes9g0
VR形式を読み込んでビデオ形式に変換するフリーソフトって何かありませんか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:53:17 ID:rs8YkKpl0
>>366

【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part66
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132125744/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:19:30 ID:hzuan6A50
>>365
試してもわからねぇから聞いてるんだろ!
それぐらいわかれよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:52:35 ID:rs8YkKpl0
>>368
そもそもお前の質問をここで答えること自体スレ違いだ。
ここで聞け

【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part66
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132125744/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:34:01 ID:YqFo/81cO
MinGW , msys , vim
どれが欠けても生きていけない。Cygwinは嫌い。
あとは、HDDの容量次第でSun JDK , je
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:51:19 ID:u9Z6+/3A0
ffdshow
GOMプレイヤー
winamp
winrar
Ad-aware
Spybot
AudioEncoder
極窓

こんなもんか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:44:57 ID:e8USPc+z0
極窓

はいらないなぁ・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:17:42 ID:5Thv9MgV0
>>372
JWORDはいるしね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:51:44 ID:8tFVwdv+0
ハコ箱
お忍びリネーム
Vix
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:11:09 ID:ERBE/QTH0
winny share winmx
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:17:16 ID:e8USPc+z0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:59:40 ID:Rz56/0D+0
nurupo
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:27:35 ID:XRHhci9S0
(´-`).。oO(がっ・・・・・)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:30:12 ID:iAir0hDJO
かたし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:05:37 ID:w3LowrUG0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:02:17 ID:SKBZpJx30
はじめまして。
早速ですがWMVなのでMP3などの音楽データの情報を取得して表示されますが
その情報をタグに記憶する方法があれば教えてください。
もしくはフリーソフトであれば教えてください。
よろしくお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:25:55 ID:M7oz7wTT0
秘文
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:36:48 ID:lLMdcXeU0
FlashGetてどこでダウンロードできるんだっけ?教えてエロイ人!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:44:25 ID:CjQtvNAK0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:45:28 ID:ymb9ETjn0
>>384
懐かしいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:20:38 ID:mDIaKHzS0
DVD-RAM焼くのに作業が簡単なフリーソフト教えてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:27:16 ID:6gZvmx7I0
あら、いつのまにか質問スレになったんですね、ここ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:07:26 ID:kCF41zrs0
どこでも質問スレにする糞はシネ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:24:30 ID:I0/6Fg0n0
そういう糞は↑のような煽りレスはスルーする。
つまりスルー負けしてるのは>>388
390一般人:2006/03/17(金) 22:26:08 ID:MnhUP5N00
名無しさん@お腹いっぱい よほど暇ですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:50:27 ID:LAMvuasd0
>>390ID:MnhUP5N00
名無しさん@お腹いっぱいが同じ人間だと思っているのか? IDみろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:15:37 ID:CzaiExxo0
>>390
プチワロリ
393ななし:2006/03/20(月) 11:26:00 ID:64BhJk/90
暇人っていうかきもいなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:09:17 ID:sIAtDY+J0
EXCEL2002,WinRAR,PaintShopPRO,Lhasa,Vix,Daemontools
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:15:40 ID:+Th9/vHY0
>>4
2chブラウザ使う前に、アンチウィルスソフトくらいは入れろよ。このうんち野郎が。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:41:57 ID:X5ioc/mi0
最近のフリーはスパイウェア仕込まれてるやつがあるので
無闇にインストするのが怖い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:20:28 ID:vUKcg88I0
>>395
えらい遅レスでつね(´・ω・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:52:20 ID:rutiVAA/0
Winnyの事でちょっと聞きたい事があるんだが
どこで語ればいいんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:29:52 ID:XBWGfk9P0
>>398
http://www2.2ch.net/2ch.html
で「Winny」でぐぐれ
アホほど出てくる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:05:45 ID:PSL5/ngB0
>>399
サンクス^^
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:04:13 ID:omvSf/3L0
age
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:53:49 ID:ws3Mejhm0
フリーのDVDライティングソフトで一番エラーが出にくいの教えて
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:30:26 ID:eMoB4DEO0
DVD Decrypter
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:44:56 ID:SOWaIKEO0
> フリーのDVDライティングソフト
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:12:06 ID:hu45+l0S0
FilmShrink
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:36:45 ID:lLsN0bnIO
>>396
例えば?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:27:31 ID:peezxgpA0
いまどきJ-Wordとかいうなよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:04:50 ID:690boyEh0
窓の手いれたんだが
使い方がいまいちワケワカメ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:37:40 ID:w/wshBj+0
・圧縮・解凍ソフト
・ブラウザ、メールソフト
・スパイウエア除去、ウイルス除去、ファイアウォールソフト
・バックアップソフト

あとは
・2chビュアー
・ダウンローダー
・ライチングソフト
など
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:30:23 ID:aMVCEoBl0
フォトショップのフリー版
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:48:18 ID:tgXDztgS0
・xyzzy
・Apache
・Perl
・PHP
・Proxomitron
・あふ
・Sleipnir2
・Irvine
・FFFTP
・GikoNavi
・nPOP
・Lhaplus
・うたたね
・Ad-aware
・Spybot
・Winamp
無難
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:56:14 ID:Xa8T/TGv0
winnyとキンタマウィルス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:34:52 ID:h3FbnHAc0
>410
釣られにきました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:03:31 ID:vEXX79XQ0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:15:45 ID:FdSQK9JW0
このスレでしまいまが見れるとは
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:09:22 ID:owgXl6NP0
無料で落とせるのか。太っ腹だね。
初めてギャルゲーとやらをやってみた。

まあ、俺には向いてないようだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:23:35 ID:r5hqi88K0
Dさんの長押しIME起動

他はいらん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:40:49 ID:9TBaFRv40
GOM player は入れるなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:43:03 ID:lCn8VAci0
3ヶ月に1回OS入れ直してるからリスト化してある。
これだけあれば普通に使える。
TeraPad
FEATHER
Skype
Norton
Orchis
DaemonTool
DivX
Winamp
DVD Decrypter
DVD Shrink
Battlefield 2
ffdshow
ffftp
foobar2000
GomPlayer
BHA
Jane Style
ATOK
LameEncoder
EVEREST Ultimate Edition
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:44:32 ID:lCn8VAci0
Lhaplus
LimeChat
Madonote
Monkey's Audio
Mozilla Firefox
Mozilla Thunderbird
mp3infp
PeerCast
QuickTime
RADVideo
RealPlayer
SpeedFan
The All-Seeing Eye
gigabeat room 3.0
Windows Journal Viewer
WinRAR
WinShot
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:49:07 ID:u/KtiFa/0
foobar2000があるのになんでMonkey's Auido入れるの
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:05:37 ID:pEZKYj0D0
馬鹿だから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:01:50 ID:lCn8VAci0
>>421
えっと、後から足していってるからfoobar知る前にMonkey使ってた。まあその辺は突っ込まないでくれ。
>>422
えっと、








しね^^
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:01:49 ID:9Yyf5ZfN0
まぁまぁちょっと落ち着いて      しね^^
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:15:42 ID:07tKTX5f0
馬鹿なのは当たりでは?
メーカー名とソフト名の区別も付かないんだからさ。

まあ、ラインナップからしてバカというより初心者かな?
初心者の中にはIBM製のWindows入りPCを指して
「やっぱパソコンはマイクロソフトがいいよね」とか言う人も居るからなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:08:14 ID:Nq2bWxdc0
市販されてるやつ重くてつかえねー・・・
貧乏人でよかったよほんと

mediaplayerclassic  軽い、小さい、対応拡張子多い、DVDを快適にみれる ただしプラグインは必要
send Utirity       「送る」メニューを書き換えられる

ちなみにおすすめパソコン雑誌はwindows100%
便利なフリーソフト、ほとんどこれに載ってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:15:56 ID:xawljbnm0
>>426
MPCはもう軽くないでしょ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:16:58 ID:TmW3GqZG0
>初心者の中にはIBM製のWindows入りPCを指して
>「やっぱパソコンはマイクロソフトがいいよね」とか言う人も居るからなw
いつの時代の初心者だ。IBMはもうPCを作ってないぞ。

>send Utirity       「送る」メニューを書き換えられる
詳しく。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:25:15 ID:Nq2bWxdc0
>>427
え?まじすか?!

>>428
お、くいついたか
デスクトップ上で右クリックしたときにメニューの登録を削除して別のソフトを登録できるんだ♪
これはもう惚れ惚れするほど便利なんだ♪
たとえば画像ファイルにはイメージビュウアーで関連付けしておいてさ、ちょっとリサイズしたいなってときは「送る」にIrfan view でも登録しておけばいちいち起動しなくても「送る」で送れちゃうわけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:27:03 ID:v5IVrOj40
( ゚д゚) …。
431428:2006/05/25(木) 17:33:01 ID:TmW3GqZG0
・・・・・えーと。とりあえずそのソフトのURLを晒せ。
オマエの意味不明の舌っ足らずな説明なんて不要だ。

ついでにUtilityのつづりも確認しとけ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:39:34 ID:q4sJn5P30
なんか?
SendToにショートカット置くのと変わらない気が?
それともポチエスみたいなもんなのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:32:19 ID:xawljbnm0
>>429
URLきぼんぬ

MPCは軽いって言うほどの軽さではなくなったが
べつに重いわけでもない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:44:45 ID:SIH5brT50
「送る」がフォルダの中身を再現してるのを知らんのでしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:43:24 ID:gKtDC3Zs0
ファイル名を指定して実行で"sendto"でOKしてみな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:58:38 ID:HLN0GHCy0
437429:2006/05/26(金) 17:22:30 ID:ygv+VfS70
みなさんありがとうです
あと名前違ってた・・・

senderU
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an028190.html

>>ファイル名を指定して実行で"sendto"でOKしてみな。
うわ・・・なんか恥かしいな、知らなかった

ここにくるにはまだまだ初心者みたいですね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:30:24 ID:2oIphmCW0
このレベルの人が2chソフトウェア板に来るようになったとは
時代も変わったな
439429:2006/05/26(金) 17:31:09 ID:ygv+VfS70
あれ?表示されないぞ

http://www.hpp.be/view.php?vf=index.pv 作者のサイト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se228625.html ダウンロードページ

ごめん、訂正
440429:2006/05/26(金) 17:33:46 ID:ygv+VfS70
>>438
迷惑かけそうなんでとりあえずROMっときます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:42:09 ID:XjfNCkju0
sendto内のリムーバブルディスクを消したりできたらいいなと
ちょっぴり期待してしまった。

win板の過疎スレ。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1133706067/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:52:51 ID:DV69R5u90
lhazおすすめ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:47:55 ID:0Iq21F2d0
脅迫2
444PC初心者:2006/06/03(土) 02:15:38 ID:nibkoG2d0
複雑な機能はいらないワープロソフトでオススメのフリーソフトがあったら教えて下さい。
ウィンドウズです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:28:42 ID:4CxBB2dO0
>>444
Wordpad
446PC初心者:2006/06/03(土) 02:45:32 ID:nibkoG2d0
>>445
すみません、ダウンロードのサイトが見つかりません、教えて下さい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:10:53 ID:QY99etaB0
>>446
file://C:\Program Files\Windows NT\Accessories\wordpad.exe
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:09:27 ID:DhNKD7uI0
RMClock Utility
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:04:33 ID:dn0bpngE0
>>443
俺も入れるし・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:02:13 ID:0hwXztSg0
ここにいいソフトあるよ

http://www4.point.ne.jp/moukarimaxtuse/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:20:43 ID:W1H8eMdQ0
てきぱき家計簿マム
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:13:43 ID:/Wlafhoz0
>>451
sonyか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:48:20 ID:iNrCrwdU0
とりあえずkubotarは必須
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:42:34 ID:9QjP+XNN0
おいおいおいw
455ミニジャン ◆HRb9814S6k :2006/06/08(木) 18:52:03 ID:8B5mHUHB0
FFFTP
+Lahka
まずコレ必須
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:54:48 ID:dXF5NeVU0
これまたカワイイゆとりさんで。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:24:55 ID:wxcW/uvU0
FFFTPは使わないやつは使わない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:55:21 ID:zs0UKEXU0
ftpクライアントは他のものを使うと間違ってもffftpを使おうとなんて思わない。
というか今かエロとか言われたら哀怒楽喜('A`)アヒャする(精神状態は予測してくれ)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:25:24 ID:0ZcidMrc0
FTPものの最強ってなによ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:41:08 ID:tC/bY6rx0
むかしはFTPソフトいろいろ使ってみてたけど、
いろいろいじるの飽きてホームページの更新ぐらいしかまともに使わないので
さいきんはエクスプローラでD&D。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:58:09 ID:h2XZBE/n0
>459
FlashFXP、FTPVoyager、FTPRush
俺の中の1-3位
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:31:44 ID:rSbM/5ea0
463d208.GtokyoFL47.vectant.ne.jp:2006/06/24(土) 09:41:18 ID:x1HTvSJO0
Lhaz これ必要
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:02:54 ID:dvD4IAcn0
とりあえず、PTeXとDvioutとAdobe Readerあたりは入れとくんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:09:46 ID:fw2ZE7jd0
>>464
ghostscriptは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:13:42 ID:dvD4IAcn0
>>465
いらね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:13:54 ID:rpRcMH0j0
Adobe Readerなんてよく使う気になれるな
自分はFoxitで充分
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:30:42 ID:jRgMQSTu0
>>467
Foxitは縦書きのPDFの表示が不正確でダメ。
あんなものよく使う気になれるな。
Freewareで起動スピードをアップできるAdobe Readerの方がずっといい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:42:53 ID:AesUSr4A0
気が長いのでAdobe Readerで満足してます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:07:15 ID:9V3zdLTI0
そんなにPDF見ないからFoxitで充分
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:15:03 ID:jRgMQSTu0
Foxitって何か長所あるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:34:52 ID:9V3zdLTI0
>>471
起動が一瞬だし軽い。イライラしないですむ。
洋物ソフトでAdobe軽くするソフトあるけど、そういう次元じゃない。

その代わり、編集機能とかはないんだったかな。
PDF見るだけ&見る機会がほとんどないような俺にはピッタリ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:38:37 ID:/Fn5ux0g0
そんなにPDF見ないからAdobeので十分だな。
Foxitっていうのも試してみたけどAdobeのと起動速度そんなに変わらんかったし。
というかAdobeのって1秒くらいでしょ?それが0.5秒になっても別にって感じ。
起動中は俺の開いたやつが悪かったのか知らんけどFoxitでは変に表示されたり重かったりした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:11:02 ID:FpoVw9Hh0
>>473
起動よりスクロールのさくさく感がうれしかったりする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:32:08 ID:9V3zdLTI0
>>473
俺の場合低スペックだからAdobeだと3秒〜5秒かかる
確かにまともなスペックならAdobeでいいかもね

>>474
あーなるほど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:45:14 ID:9SAWvJMC0
とりあえず、こんなものかな?
Lhaplus
Lhaz
Terapad
xyzzy
Firefox
Thunderbird
CDex
MP3 Encoder (lame)
OGG Vorbis Encoder (Lancer)
foobar2000 0.8.3
Realplayer
Real Alternative
Quicktime
DivX
Audicaly
SoundEngine
Gimp
Adobe Reader
OpenOffice.org 2.0
Fire File Copy
PowerToy Calculator
OpenGL Extensions Viewer
Irvine
ディスクメディエーター呉葉
おー瑠璃ねーむ
窓の手
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:51:41 ID:9V3zdLTI0
Audicalyって何?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:53:19 ID:9SAWvJMC0
>>477 Audacity の間違いでした。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:02:34 ID:9V3zdLTI0
おk 把握した
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:29:02 ID:xQRG3inv0
Opera(ブラウザ)
Craftlaunch(コマンドラインランチャ)
まめFile4(ファイラ)
Winamp(プレーヤー)

まずはこの4つ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:08:08 ID:BQ5ZRXOK0
winmx
share
winny
edonkey
shareaza
limewire
bearshare
kazaa
cabos
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:35:42 ID:6gaqKRtHO
nyってまだ大丈夫なの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:14:25 ID:4G7cRkux0
うん
警察が使っても逮捕されないんだからおk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:05:47 ID:6gaqKRtHO
うほ
じゃあ俺もやろーっと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:36:16 ID:z1GINivx0
なんだそりゃw
確か7月から本格的にタイホスルーみたいな記事みたぞ。nyはやばい。shareにしとけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:04:18 ID:6gaqKRtHO
む?なんでshareはだいじょうび?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:08:34 ID:FeTHlY1S0
このスレで3回以上名前が挙がるソフトは即効で落として試してみます
皆さんありがとう。Cドライブがまっさらになって超高速化できました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:38:08 ID:Bs9V0Of40
shareは流れてるものがnyより劣る
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:26:37 ID:FeTHlY1S0
opera8、opera9(基本ブラウザ)
slepnil1.66(IE代わり。標準ブラウザ)
live2ch(2chブラウザ。vipとか用)
jane2chKZ(2chブラウザ。基本はこっち)
ABone(2chブラウザ。ゲーム板とか用)

ブラウザは最低これくらいは必要と思ってる俺は異常かね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:28:48 ID:TtlaWmkb0
使いこなせてればOKじゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:31:02 ID:7U6cJGhF0
ガチで異常だろ。
どんだけ2ちゃんに入り浸ってるのかと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:35:19 ID:x2HVjBjf0
> slepnil1.66

詳細キボン
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:28:21 ID:IDaZwGbz0
IE8βなかなかいいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:58:33 ID:KaJL7tpv0
ぴたすちお、サクラエディタ、OpenJane、Sleipnir
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:19:18 ID:ALSe/6fk0
とりあえずRegseekerとJ-Wordを入れとけばおk。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:20:19 ID:kpHVRJou0
>>489
なぜ板によって使い分けてる?
つか使い分ける意味あるん・・・?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:24:01 ID:IhD7ze4q0
>>489じゃないが
ログがかなりたまると重くなるからな
実況だったらログ取得が早いブラウザのがいいし
まあそんなところじゃない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:30:15 ID:kpHVRJou0
なるほど
しかしそれこそ何千ってスレ持ってる人にしか意味ないと思うが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:35:48 ID:zUgEeqY90
live2chはログ所得遅いよな
実況には向かない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:44:03 ID:IDaZwGbz0
live2chは実況に強いのがうりなんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:57:22 ID:0KokwE7e0
NG系の機能がうんこだし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:28:38 ID:gOxydJaT0
jane styleって言えばいいのか?
そして罵倒されればいいのですか? ><

叩いて もっと強くお尻をペンペンとして・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:16:46 ID:NNWz0Hu00
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:05:29 ID:zWEDhg0z0
>>496
live2chは素早く簡単に書き込めてオートリロード・スクロールができて画像サムネイルが優秀だからvipとか大人の時間とかに使う
jane2chKZはタブブラウザつきだからいちいちタスクを切り替えなくてすむ
ABoneはゲーム板とかでのネタバレ防止
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:09:03 ID:vuAptcZI0
まあ、一つで十分だと思うけどな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:38:55 ID:aYxiMFkY0
お聞きしたいんですが、動画のたとえばサッカーだとシュートシーンだけ何回も指定した区間を再生させるようなソフトがあったと思うんですが
どなたか詳細わかりますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:00:34 ID:x7Ik1XER0
色々入れたいものがあって再インストールが大変・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:12:28 ID:fjhpubZW0
>>506
真空波動研
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:45:16 ID:nQU/GpD60
>>503
痛そう・・・(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:02:19 ID:MPX9wGsI0
>>509
喜んでいるんだよ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:13:32 ID:1bwfUS2C0
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;´Д`)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:14:57 ID:Wkbk1cOJ0
>>508
真空波動研は使ってるのですが、そんな機能ありましたか?
詳細お願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:11:35 ID:kYRCobQl0
>>512
メインウィンドウ見ればこれくらい分かると思うんだが。

コントロールの部分にポインタ持っていくとボタン上でツールチップが表示され、
区間リピート開始点。区間リピート終了点のボタンがある。
動画再生中にこれらのボタンクリックすることにより開始点と終了点を決める。
区間リピートを行うには、区間リピート開始ボタンをクリックする。
連続リピートするには、オプションボタンからオートリピートを有効にする。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:55:33 ID:x/JdEEsL0 BE:76032263-#
スパイ:Ad-Aware、Spybot
ウィルス:AVG
ファイアーウォール:Sygate Personal Firewall
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:37:54 ID:/9TP0pla0
Sygateって重くてかなり通信速度落としますぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:59:35 ID:JmIqfjeI0
今使っているSH702iDにはSD-Jukeboxが入ったCD-ROMじゃなかったの
でそれが入っている友達にCD−ROMを借りました。早速入れてサイトを見
てインストールしようとしたらできませんでした。名前入れました。シリアル番
号何度も確認しました。保存先ローカルディスク(C)にしたら次に行けなったの
で、そのまま変更せずに次に行きました。フォルダ名「SD-juke」にしました。
TOPにアイコンを作りました。そしたらコンポネート転送エラーになりました
。もしかして先にUSBと携帯を接続して、認識させてからインストールしなき
ゃいけないんですか?なんででしょう?OSはWindowsXPです。あと必要な情報あ
ったら言ってください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:04:15 ID:IO65Vb6i0
>>516 質問スレではない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:22:37 ID:A9/2ydS80
Divx6.2のフリー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:30:54 ID:kw/OAzud0
Firefox
Noah
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:26:26 ID:9SZP1BJy0
顔文字の辞書ってドレが良いですかね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:14:24 ID:bfYzk7w90
2ちゃんのDL辞書、「きた」で変換すると「来た」とかの漢字が出しにくくなるんで嫌い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:47:14 ID:FXJz99mP0
Firefox 1.5
avast! 4.7
まめFile2 3.82
ArtTips 6.80
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:14:09 ID:fevRqa7J0
スレ違いかもなんですけど教えてください。

フォルダを開いて表示形式をアイコンにしても、画像ファイルなどが縮小版の時
みたいに表示(大きさは他のアイコンと同じ位です)されるフリーソフトなんですが
知ってる人いませんか??

ネットでいろいろ探したのですがみつからないんです。お願いします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:44:23 ID:l8wb4pze0
>>523 
確かにスレ違いなので直接教えるのは控えるが、ベクターに行って「アイコン 画像 表示」で検索してみ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:41:15 ID:fZQ1FO+B0
GOM Player
Ad-Aware
CDex
DVD Shrink
TClock
XnView
Lhaplus
窓の手
QuickTime
RealPlayer
Adobe Acrobat Reader
avast
ffftp
※XnViewは特におすすめ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:58:46 ID:buKsn8dL0
>525
ゴミばっか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:00:45 ID:ri2/QGa00
そういうあんたはチンカス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:17:05 ID:kcnEcwSr0
ffftpって何に使うん?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:55:38 ID:x3Q/C6Xi0
オナニーサイト運営だろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:01:52 ID:J/32UuoK0
そうともいえん
バックアップ用とか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:23:53 ID:jmHFhhkl0
オナニーサイトとか言ってる奴痛い。お前はどれだけのものが作れんだよ?w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:06:51 ID:io97zUi70
FTPSやSFTPが使えないから皮肉を込めて言っているんじゃないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:49:31 ID:zoK4y//J0
どんだけ釣られてるんだよ。落ち着け。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:00:41 ID:gHkpW43R0
デフラグソフトのcontig(コマンドラインで使用)とそれのGUIインターフェ
イスたるpower defragment。標準デフラグの分析機能を使って断片の多い
部分を探し出し、ファイル単位、フォルダ単位、ディスク単位で断片化の解消
「のみ」をおこなう。
contig板 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136181815/301-400
power defragment の紹介ページ
ttp://cowscorpion.com/HDD/PowerDefragmenterGUI.html
ttp://sobchan.no-ip.com/windows/power/

個人的な利用法は、cabosの起動直前に落とすフォルダを必ずデフラグしている。
また、システムドライブとデータドライブを分けておくのがおすすめ。
535534:2006/08/16(水) 15:13:44 ID:gHkpW43R0
訂正(誤解を招く表現なので)
「標準デフラグの分析機能を使って断片の多い部分を探し出し、ファイ
ル単位、フォルダ単位、ディスク単位で断片化の解消「のみ」をおこな
う。」
→「ファイル単位、フォルダ単位、ディスク単位で断片化の解消「のみ
」をおこなうので、標準デフラグの分析機能を使って断片の多い部分を
探し出してから、断片の多い部分を集中的にデフラグする。」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:20:15 ID:qwH5lz5DO
携帯から
テンプレ?にあった
まず最初にインストールするソフトを10挙げよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095830801/
ってまだ存在するの??検索してもでないからさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:36:56 ID:vlXtyxds0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:48:11 ID:qwH5lz5DO
>>537ありがとう
携帯だと検索に限界あるんだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:17:34 ID:WruSmoa90
hoshu
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:21:51 ID:Fb7vTPN90
禿丸
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:10:24 ID:FbvZ4zRM0
チューチューマウスのフリー版みたいなソフトはないですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:34:09 ID:PPXIIne90
>>541
PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

PC買ったらとりあえず入れるべきフリーソフトは?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1106163272/

【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part67
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144930502/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:02:52 ID:QR/x6IV30
>541
ここは自分で使ってるフリーソフトの中から「最低限これだけは入れておくべき」と思ったのを
紹介するスレであって、教えてクンのためのスレじゃない。いい加減に覚えろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:47:02 ID:YPu1K6oZ0
>541
BearMouse

>543
きも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:16:35 ID:lAxurrYw0
ぷにる
雷鳥
GAF
Live2ch
Ad-Aware
Spybot

Rainlendar
BDBZM
WinRAR
MClean
窓の手
くらいしか入れてないです。
PC歴1年なのでなかなか他のに手を出せません(´・ω・`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:12:11 ID:7ECNpuhx0
PC歴一年なのに侍を使っているのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:33:38 ID:9IUsxBXM0
一応、WinRARはフリーソフトではない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:34:33 ID:ml5O2CYj0
claunch
undonut
jane doe view
x finder
マウ筋
foobar2000
549545:2006/09/08(金) 22:35:56 ID:lAxurrYw0
>>546
天気予報とTV番組表示、CPUやメモリの使用量くらいしか表示させてません、
てかそのくらいしか自分にはできないです(´・ω・`)

>>547
あっ!ヤバイwww忘れてくださいwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:31:19 ID:JGsl8DI/0
「フリーソフト」関係のスレには
厨がシェアウェアやパッケージソフトを挙げて
突っ込まれるのを待つ光景がつきものだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:25:58 ID:c09uwpq+0
一年目に相応しい厨仕様ですね
3,4年後には自作住人になってることでしょう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:03:25 ID:BBMz2FlW0
・bbLean
・PicasaとGIMP
・FirefoxとThunderbird
・OOo
・サクラエディタ
・MPCとffdshowとLilith
・7-ZIP
・伺か
とりあえずこれで満足できる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:57:52 ID:AxRcrEsC0
sleipnir
openjane
ぴたすちお
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:58:42 ID:ZNAvlH540
Divxはみんな意外にも入れないんだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:21:04 ID:ypNB0EVv0
ffdshowで代用しちゃう奴が多いと思ふ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:01:11 ID:I9y18Vsn0
自分でエンコードするときはXviD使っちゃう
でも再生用途でいちいちコーデックはめんどいからffdshow
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:45:36 ID:Rb6Z8SU30
VLCで代用してる人もいるんじゃないのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:24:25 ID:C0xLB5/W0
>>552
何かを使ってるのに、歌わせてないのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:03:14 ID:+hPoT1990
>>554,555

GOMでいいだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:01:55 ID:uiFZcCeW0
バカか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:19:58 ID:1jLWfSQ/0
トーアかしら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:48:29 ID:zkOmAhOg0
Unko 2000
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:42:18 ID:XeCWLgO60
【.OS|CPU|メモリ|Net..】WindowsXP Home Edition SP2 | Intel Pentium V 933MHz | 128MB | CATV
【  日本語入力   】Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1
【   ブラウザ    】unDonut
【.  2chブラウザ  】Jane Doe Style
【.. FTP|DL支援 】FFFTP | Iria , GetHTMLW
【.   メーラー    】
【... バックアップ  】
【.  ファイラー    】HinaFileMaster
【.  ランチャー  ..】
【  解凍|圧縮   】Lhaz , らるち〜
【. テキストエディタ 】真魚 , GreenPad
【 バイナリエディタ 】バイナリエジタ
【   HP作成    】真魚
【   画像閲覧    】IrfanView
【   動画再生    】Media Player Classic + ffdshow + QT&Real Alt.(男が女に擽られる奴しか観ないですね〜)
【   音楽再生    】WinAMP
【   画像作成    】IrfanView
【   動画作成    】
【   音楽作成    】
【 エンコーダ|リッパー 】Lame | Exact Audio Copy
【 CD / DVD 焼き .】DeepBurner
【... リソース管理 ..】メモリの掃除屋さん
【.コミュニケーション】Regnessem
【.  Windows改造  】俺RegEdit改 , 窓の手 , インランの手
【  セキュリティ  】AVG Free , アド哀れ , 女子○生に奉げるぶっぺっぽ〜(爆)
【. クリップボ─ド  】
【Webユーティリティ 】goo辞書
【 ユーティリティ  】CCleaner , Foxit Reader , NTREGOPT , OOo , vPod , ごみ箱自動削除ツール
【  常駐ソフト   】
【    その他    】Chat Log Changer , Repl_Ace , ググノレアッ―!
【.   コメント    】Mozilla系とは相性悪いでつ(や、まぁIEもMozilla騙ってますがw)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:09:17 ID:dXwy3xbO0
>>563
誤爆でageてんじゃねえよカス
アド哀れとか下らない書き方もむかつく。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:08:03 ID:lxGg5rLI0
【.OS|CPU|メモリ|Net..】WindowsXP Home Edition SP2 | Intel Pentium V 933MHz | 128MB | CATV
【  日本語入力   】Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1
【   ブラウザ    】unDonut
【.  2chブラウザ  】Jane Doe Style
【.. FTP|DL支援 】FFFTP | Iria , GetHTMLW
【.   メーラー    】
【... バックアップ  】
【.  ファイラー    】HinaFileMaster
【.  ランチャー  ..】
【  解凍|圧縮   】Lhaz , らるち〜
【. テキストエディタ 】真魚 , GreenPad
【 バイナリエディタ 】バイナリエジタ
【   HP作成    】真魚
【   画像閲覧    】IrfanView
【   動画再生    】Media Player Classic + ffdshow + QT&Real Alt.(男が女に擽られる奴しか観ないですね〜)
【   音楽再生    】WinAMP
【   画像作成    】IrfanView
【   動画作成    】
【   音楽作成    】
【 エンコーダ|リッパー 】Lame | Exact Audio Copy
【 CD / DVD 焼き .】DeepBurner
【... リソース管理 ..】メモリの掃除屋さん
【.コミュニケーション】Regnessem
【.  Windows改造  】俺RegEdit改 , 窓の手 , インランの手
【  セキュリティ  】AVG Free , アド哀れ , 女子○生に奉げるぶっぺっぽ〜(爆)
【. クリップボ─ド  】
【Webユーティリティ 】goo辞書
【 ユーティリティ  】CCleaner , Foxit Reader , NTREGOPT , OOo , vPod , ごみ箱自動削除ツール
【  常駐ソフト   】
【    その他    】Chat Log Changer , Repl_Ace , ググノレアッ―!
【.   コメント    】Mozilla系とは相性悪いでつ(や、まぁIEもMozilla騙ってますがw)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:08:48 ID:xZNGGXFg0
志村ーコピペコピペ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:55:49 ID:Cnr90kAk0
DirectX
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:58:12 ID:T6zQNrRg0
Windows海賊版の報告でもらった無料Windows
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:11:40 ID:nsjJIIhw0
女子○生に奉げるぶっぺっぽ〜(爆)が激しく気になる・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:32:29 ID:HrB509T60
>>569
Spybot S&D(help参照)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:57:37 ID:mbU+NqP+0
iTunes7に絶望したのですが、それ系のソフトでなにかお勧めってありますかね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:58:12 ID:53uA++nL0
songbird
qmp
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:02:09 ID:mbU+NqP+0
ありがとうございました。これからも音楽を聴きまくれそうです。
574ysz77jp:2006/11/08(水) 21:21:55 ID:V1U/SaPf0
デジカメフリーソフト公開しました。
自分もデジカメファンでプログラマですが、自分や友達の
為に書きためたソフトを公開してます。よろしくどうぞ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024337/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:58:34 ID:UA10pe8P0
DaemonまたはAlcohol120%のクラック版かなあ
あとはISOイメージからインストールすれば済む話で・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:47:09 ID:necLHcbH0
クラックしたものはフリーとは言わないね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:31:56 ID:7NauNl8+0
Alcoholがせっかくフリー版提供してくれてるのに・・・
Alcohol52% + 呉葉 でいいじゃまいか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:51:46 ID:/ik3iyEn0
>>574
死ね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:25:55 ID:jK6b60EqO
初心者に「とりあえずこれ入れとけ!」ってのは結局なんでしょうか。
あまりに大杉で整理できない。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:35:01 ID:H+qeDsou0
Windows
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:59:49 ID:W6Z3SzCVO
word
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:00:46 ID:W6Z3SzCVO
Excel
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:20:58 ID:ukIfWL1f0
フリーソフトじゃねーじゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:23:22 ID:TmEJL3Ol0
OpenOffice.org
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:33:31 ID:3Aiy2Zh/0
・ファイラー(MDIE、まめ)・・・いくいくはAvesta、だいなとか
・ランチャー(CLaunch、ぷちらんちゃ)・・・いくいくはshorter、fenrirとか
・解凍ソフト(Lhaz、Noah)・・・いくいくは知らね
・IE以外のブラウザ(ぶら、kiki)・・・いくいくはOpera、Firefoxとか

ってところかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:48:05 ID:61IeOxThP
「ゆくゆくは」?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:24:17 ID:+jkcDO1b0
今ならMIFESがタダで手に入るよん。
もっともβだからだけど
ttp://www.megasoft.co.jp/miw8/beta/index.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:28:57 ID:+jkcDO1b0
>>586
関係ないけどIDの最後がPって何だっけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:45:02 ID:x9QldpdL0
PSP
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:10:24 ID:QMPA9x7L0
もっててよかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:44:36 ID:ZwByzl8JP
>>588
P2からの書き込みです。わりと便利よ。
http://p2.2ch.net/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:54:53 ID:BVyqxvWQ0
wmv形式の動画をavi形式に変えるソフトはありますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:55:43 ID:QlsE2ybX0
ワールドカップの抽選と同じ様に組み分けされてる中から
ランダムで選ばれるフリーソフトってないですか?
大会とかで同じ実力同士で当たるようにしたいのですが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:06:32 ID:uKg5fza+0
急に質問スレになったw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:56:44 ID:lsWHmpFo0
>>592
あります。スレ違いなので具体的なソフト名は伏せますが。

>>593
あります。スレ違いなので具体的なソフト名は伏せますが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:31:26 ID:FqjT0Sxi0
>>593
ワールドカップの抽選は、ランダムじゃなくて八百長だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:19:34 ID:YZSOI/DhP
あかしっくれこーど?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:01:45 ID:jD8K6X6A0
みんなCADはつかってないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:22:38 ID:/TKUpbzC0
みんなは使ってないだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:23:29 ID:N6nF/D2Y0
会社の技術部の連中は使ってるけどわけわからんな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:36:24 ID:YqIyQYae0
Orchis
foobar
Joy Pointer
EvMEMO
TClock
Againtyper
WheelPlus
WinRoll
Actual Booster
SlowDown
CLCL
B's Biff
IMEWather
BeMem
IObit SmartDefrag

Outpost Firewall Free
System Safe Moniter
WindowsDefender
Peergurdian
常駐ソフトいぱーい(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:35:42 ID:2n3oB2Wj0
IMEWatherってタスクトレイに入れるために使ってんの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:01:59 ID:e6nG/gGI0
http://kan.s151.xrea.com/?%CA%D8%CD%F8%A5%BD%A5%D5%A5%C8

ここを参考にすればいい

>728
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:59:39 ID:EPIlOtA50
ffdshowの他に入れといたほうがいいコーデックって何かありますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:23:32 ID:Tku7XjFj0
IME Wather? IME Watcher だろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:29:55 ID:/5GXmxUb0
>>604
DivX MKV
これらは必須
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:36:50 ID:SxPLSP6l0
Advanced Windows Care V2 PersonalとFree Registry Defragだな。

Advanced Windows Care V2 Personal:PCをスキャンしてシステムを最適化するソフト。
Free Registry Defrag:レジストリの無駄なスペースや隙間を取り除きレジストリを最適化するソフト。

併用すると効果的。両方ともフリーウェアです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:54:20 ID:gy43we3g0
Microsoft AppLocale 1.3.3.31
VAIO Power Management 1.2.00.15020
Sony Notebook Setup 4.0.0.14230
Thunder 5.0.6.98
XP Codec Pack 1.3.4
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:24:03 ID:hnd8kOqkO
Macのスティッキーズみたいなフリーソフトってある?
意外と便利じゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:32:44 ID:8eiflILJ0
「付箋紙 free soft」でググッたらけっこうある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:42:04 ID:hnd8kOqkO
>>610dクス
ごめん漢字が読めないよorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:45:52 ID:EHXCvYx+0
>>611
610じゃないけど ふせんし

610をコピペしてググればおkだお
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:10:46 ID:hnd8kOqkO
>>612
d
ありがとう
家に帰ったら早速、調べてみるね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:46:41 ID:UP9RZtyj0
なんというほのぼの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:19:43 ID:ugUkTbWyO
たまにはいいじゃないか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:22:34 ID:B++FvGW60
Castella死んだの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:25:01 ID:lmMREzgJ0
グーグルEarthってすごいよな
しかもフリーで、この性能は超お得だ
自分の家の屋根や駐車場の自分の車を確認できる

問題点といえば、ただ一つ使い道が無いって事だけだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:08:42 ID:IBoEI1H5O
>>613
メモ箋人
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:44:26 ID:1c5ApO2N0
>>617
どうせならGoogleMapの利用を便利にするアプリとか出してもらった方がいいよな。
好きな部分をキャッシュしてローカルでも見れるようにするとか
既にフリーソフトでもあるけど道案内図作成用の編集機能とか付けてさ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:51:42 ID:n/Uh6HNY0
ギコナビ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:36:17 ID:QZaHxyKK0
グーグルEarthはテロリストに大人気です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:06:24 ID:NfxhPFFI0
タブブラウザとにちゃんブラウザとマウ筋
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:56:11 ID:bLjvAm5p0
歩数を入力すると東海道53次が進めるフリーソフトがあるらしいんですが。
何処からダウンロードできるんでしょうか?

グーグルで 「東海道53次」「フリーソフト」「ダウンロード」で調べてみました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:12:25 ID:XA3/jWXc0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:17:47 ID:bLjvAm5p0
>>624
ありがとうございました。
でも、残念ながら我が家の98では動きませんでしたが。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:50:41 ID:8YcWpqbYO
Fire fox
CDex
buff
GIMP
Spy bot
ptrim
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:37:17 ID:fBbWuIcc0
Firefox
CDex
Live2ch
StepMania
Sleipnir
GogleEarth
Lhaplus
SonicStage
SonicStageMasteringStudio
etc...
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:47:48 ID:EYy/Wkvk0
Arttips
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:36:16 ID:siwq4rra0
FireFox
Thunderbird
JaneStyle
Spybot
SpywareBlaster
Ad-Aware
+Lacha
TClock
TrayMeter
630新聞つんどく:2007/04/04(水) 11:26:34 ID:+fShJxwX0
新聞つんどくって、ソフトがすごくいいけどこのスポーツ新聞版って、
無いかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:29:05 ID:fsd1O/x6O
dBpowerAMP Music Converter
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:16:52 ID:fZVtsEbo0
>>627
やべ、OS入れ直してから長門地球いれてねぇや
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:29 ID:uS3xIcad0
ikinonagaisureda
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:04:39 ID:kwslurCX0
>>607
釣りとしか思えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:07:31 ID:VgK145Ye0
そろそろ集計しようぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:19:20 ID:i5YxJmt20
>>635
禿同

シェア、フリー問わずということでな。
そういうことで言い出しっぺが集計しないといけないということでヨロ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:31:02 ID:qPaozCH80
インストールなしで使えるフリーソフトでいいの全部挙げてこうぜ
638 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/18(水) 14:07:54 ID:uPDeyazgO
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
                        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:37:12 ID:SFA5t3020
圧縮すらされていないソフトなんてねーよ


多分
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:18:26 ID:Sllz+15c0
漏れは、
Winrar
CCleaner
Avast(フリー限定ということなので)
親指ひゅんQ
2ちゃんブラウザ

かな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:26:34 ID:VuKM/LLU0
Winrar
解凍レンジ
Avast
ギコナビ
HAKOBAKO
Spybot
Ad-Aware

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:57:17 ID:8bha8oRM0
Winrar
CCleaner
Avast
Noah
live2ch
gom
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:28:21 ID:EeVAkM6s0
ここの人達なら詳しそうなので失礼ながら質問を
windows付属のメモ帳みたいなので
http://kjm.kir.jp/pc/?p=32325.jpg
こんな感じに横にニ分割されたメモ帳って無いでしょうか?
付属のメモ帳だと細かいワードだと縦に長くなってしまい不便なので
もしありましたら教えてもらえないでしょうか?お願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:57:05 ID:91ye+cpS0
>>643
それくらい自分で作れるぞ。
マイクロソフトのビジュアルスタジオのフリー版でもつくれると思う。
cとかbasicとかの知識もほとんど要らないよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:14:57 ID:ZhhPJHlf0
>>643
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176188479/

サクラエディタ、で探せ。もし他のがよければ↑のスレで聞け。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:03:08 ID:1BdKRhds0
ネットやり始めたばっかで分らないんやけど
vectorって信用できる
627のは信用できる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:00:58 ID:8nNLT4Yd0
vectorは混入事件から使ってないな・・・
いまだに恐怖心がある((;゚Д゚)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:22:00 ID:KeqwQm5h0
気が狂いそうだから宗教とか入ってみようかな。この中でなんか入ってるやついる?
649648:2007/04/23(月) 21:44:20 ID:KeqwQm5h0
すまん。誤爆した。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:25:28 ID:Ipvdb5zU0
>>648
仏教に入っています。
高野山で修行したこともあります。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:45:56 ID:XtOveSc70
いちいち相手しなくていいよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:55:50 ID:7thGE0J40
軽い音楽プレイヤー教えてくれ
MP3とMP4とWMAが再生できればいいんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:53:45 ID:OY3pZsbM0
そにっくすてーじらいと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:02:31 ID:sAue90bX0
AppLocale
FFDShow
XP Codec Pack
迅雷
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:50:36 ID:EfWuu6Z90
再生系は gomplayer一つでOK
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:26:41 ID:5HY3SMMA0
チョンゴミプレイヤーね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:20:02 ID:WgiJOiQd0
キムチプレイヤーなんて使ってる日本人はいないだろ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:23:56 ID:OHuLHEgf0
GOMじゃなくて何使うん?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:57:41 ID:tqp00Rs00
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。

・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。(国民投票法案では9条のみ投票か一括投票かをわざと曖昧に)


その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員だった。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:40:33 ID:hMfJNi7M0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:10:00 ID:lybobli10
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:31:44 ID:qBN0roUs0
>>661
コメントが小市民すぎてワロタ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:19:32 ID:ep9zr77n0
PC買ったらとりあえず入れるべきソフト(有料無料問わず、或いは有料のみ)のスレはないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:27:34 ID:Drtlfnq10
>>661
> ちょっとした用事や休憩などでコンピュータから離れる際に、そのまま席を離れたりすることはありませんか?
> その間にも、モニタは電力を消費し

> ・あなたの会社の経費を浪費し、会社を経営危機に陥れているかもしれません。

これはひどい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:23:25 ID:4Qlgii6l0
>>664
オーロラビジョンでコーディングしてんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:29:18 ID:ynkXEu2n0
>>661

コンピュータのロック ミ田 + L
モニターの電源    電源オプション→モニターの電源を切る→1分後
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:23:51 ID:bn4TrFa70
自宅で使う分にはフリーソフトでもいいだろうが、会社ではWindowsの機能にあるならそっち使う方がシステムの面からするといいよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:03:34 ID:i1W4TCzz0
会社のPCはLinuxオンリーだし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:36:29 ID:2i/3zB9O0
マジで軽い音楽プレイヤー教えてくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:07:36 ID:OyuJ23bq0
音楽プレイヤーならみんな軽い
音がいいのはRtlRackかMPC+AC3Filter(PCMを有効、Masterを20dBに)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:23:12 ID:PsE2jbDx0
みんな軽い?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:24:19 ID:QclH68V+0
>>669
Dynamo
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:00:48 ID:qEDm7ZoR0
動画と音声の再生速度をそれぞれ調整できるプレイヤー知らないか?
軽くければなおいい
フリー以外でもいい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:08:49 ID:hqf6b4vz0
>>673
動画劇場とかか?個人的にはnave playerを愛用してる
が、どっちもメジャーとは言いがたい。上のふたつは速度変えても音程変わらない
音程変わってもいいんだったらMPCでもできるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:46:43 ID:U/A7QFEA0
もし>>669が音楽も動画もまとめて一本にしたいなら、MPlayer Windows GUI
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:58:47 ID:qEDm7ZoR0
>>674
あり、それ探してみる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:26:51 ID:7U53Vg890
MS Office
WinRAR
Alcohol 120%
NOD32

とてもフリーソフトとは思えない出来栄え
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:44:54 ID:EcFncUkc0
つまんねぇー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:02:02 ID:MCIc4GYD0
            >>677交代のお知らせ

当スレの>>677は、釣り師において、まだ、その域に達していないと住人は判断し、
交代いたしました。

 次レスから新釣り師>>680のもと住人一丸となってスレッド運営をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

                                2ちゃんねる名無しさん連盟
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:07:05 ID:kKcuyq0V0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:28:16 ID:0LHZ3jbS0
>>680
どうしたんだいったいっ!
なにがあったんだっ!

こんなスレに「あ」しか書かないなんて、尋常なことじゃないぞっ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:44:00 ID:bxtmH/H40
>>681
もちつけ!>>680は「あ」ってソフトをPC買ったらと
りあえず入れることを推奨しているんだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:47:54 ID:kKcuyq0V0
作ってやろうじゃねーか
「あ」 だろ?
マンガミーヤの後継にしてやるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:52:00 ID:jmE1CbA/0
「あ」
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:55:48 ID:2hHwfweJ0
>>683
CPUの処理がよかったんで、マンガミーヤからHamanaに乗り換えたんだ
なるべくなるべく軽めに作ってくれると嬉しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:01:12 ID:coPmnK4W0
「あ」ってランチャじゃねーのか?
レジ弄らないの頼む。
オーキスっぽいのがいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:13:09 ID:t40Eg8EF0
分割結合ソフトだろ、あ
は。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:55:56 ID:1AmZ42Fv0
レジストリのバッサリ掃除ソフトだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:59:28 ID:t40Eg8EF0
おいおい、分割結合「あ」知らないのか???
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:17:37 ID:YbpB4QQk0
圧縮解凍じゃなかったっけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:22:46 ID:eEDjUxZc0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:17:25 ID:T4XTSmu10
>>689
シラネ
ベクターのアドレス貼ってクレ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:29:32 ID:eEDjUxZc0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:42:12 ID:iklnyt6v0
avast
GomPlayer
親指ひゅんQ
Lhaplus
Auslogics disk defrag
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:53:15 ID:lLjVzbvf0
SPにHotFixにドライバ・・・

セキュリティー関連のものだろな。
今真っ先に入れるべきは。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:30:35 ID:8DDXHchL0
ヒント:フリーソフト
697:2007/05/06(日) 14:02:03 ID:DPxs0npz0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:34:46 ID:Zs664Dzo0
最強のシェアウェアを決めるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178304624/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:18:55 ID:wRVfFlvs0
入れるというか,アプリケーションをインストールしたHDDをマウントして,
関連レジストリを結合するだけだな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:00:23 ID:5t4n9kt+0
昨日リカバリして入れた順に
Firefox
Lhaplus
Styler +フォント
メモリの掃除屋さん
日本標準時間補正くん
AVG
Sunbelt Personal Firewall
Ad-Aware
Spybot
SpywareBlaster

それよりもメーカー製PCの場合、まず不要のソフトを消すのが一苦労
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:39:44 ID:jC9tniT40
「あ」まだぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:54:12 ID:WqjEri4A0
>>700
クリーンインストール用のCDを作るだろ・・・
常識的に考えて・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:16:50 ID:hdwCvKBa0
賢い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:32:22 ID:PSL4ARis0
WinShotで、全画面だけではなく画面を下にスクロールして縦長の画像を保存したいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:36:29 ID:hdwCvKBa0
>>704
Capture STAFFじゃダメですか?
スクロール全画面キャプチャーできます。
わたしはそれしか使ってないので、WinShotは調べないとわかりませぬ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:05:49 ID:PSL4ARis0
>>705
Capture STAFF入れました。
でもヘルプ読んでもスクロールして保存するやり方がどこに書いてあるか分かりません;;
教えていただけますか??
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:18:33 ID:EFCHfYPV0
ここまでwsahdeが出てきてないのが不思議
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:42:54 ID:ZE1FHxTo0
ユーティリティーフォルダ丸ごと,Win95時代から使い回してるな。
709:2007/05/12(土) 00:26:15 ID:WKe6kQ3O0
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     ご期待ください!
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:12:31 ID:ja06IWN+0
1by1 音楽
VLC 動画
xnview 画像編集
VDownloader pro youtubeの動画をaviに交換してDL出来る

ギコナビ
Lhaplus
iNekojarashi 猫のおもちゃ
unlocker 削除できないファイルを強制削除
rapture おにぎり
FreeHideFolder フォルダ偽装
XTUNE 通信速度高速化/メモリークリーナー/時間直し
ntregopt レジストリ最適化
CCleaner PC掃除
claunch ランチャー
spybot AntiVir セキュリテイー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:38:04 ID:sWYrwJUT0
> iNekojarashi 猫のおもちゃ
画面傷だらけになりそう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:11:39 ID:S7ISC5bR0
Orchis
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:40:46 ID:P1VuAtp10
WinRARイラネ( ゚д゚)、ペッ
こんなのに送金するバカいるもんか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:04:11 ID:fMhTtrdz0
おまえはなにをいっているんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:34:49 ID:ZUlnEfFf0
WinRarはいるだろ
寄付する奴はいないだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:47:07 ID:ozjhpUiR0
WinRARイヤなら7-Zip入れろ!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:50:16 ID:1TXON1Z30
Noahでいいよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:40:55 ID:XKp1yhVZ0
Opera
Avira AntiVir PE Classic
Yahoo! ウィジェット
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:31:27 ID:xTaIw4s50
手持ちのゲームや音楽などをDVDにバックアップしたいのですがどのソフトがいいのでしょうか?

できればフリーソフトがいいです
解説してあるサイトなどもあったらお願いします。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:02:39 ID:+XGXyZe7P
なぜここで聞く?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:46 ID:DvQbjJcx0
おまいの事頼りにしているんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:11:46 ID:7oxTr82v0
サービスパック
セキュリティー・パッチ
最新ドライバ

常識的に考えてこれらが最優先だろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:19:57 ID:67yO8dKX0
>>722
まとめてインストールCD作ってるからイラネ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:34:05 ID:ACL3lw9q0
>>723
真っ先にいれてるじゃんw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:17:47 ID:XegPeS/d0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    まとめてインストールCD作ってるからイラネ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:33:52 ID:lviZr5r10
>>724-725>>723の言ってる意味がわかってないゆとり
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:38:14 ID:pGQMEHW90
>>724
が言いたいのは、インストールCD作るために使っているじゃないか
なのに何がイラネだよw
ってことだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:11:30 ID:X331NlrRP
その前にフリーソフトなのかどうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:32:35 ID:T6f+nGyv0
珍しい円買い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:53:12 ID:rI9K/Mq80
(^Д^)アゲ〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:21:04 ID:sIuDNcQa0
約1ヶ月間放置ww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:50:37 ID:Hfw1td+50
(^Д^)アゲ〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:09:48 ID:8LwMC16X0
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nori22&id=3
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このアドレスをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:56:21 ID:npMi8i5L0
RarZillaかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:04:32 ID:rST790b/0
俺はフリーソフトなんて入れない。全部シェアウェア。
貧乏人は安物のソフトでも使っていればいい( ´,_ゝ`)プッ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:28:12 ID:oF4tjEl+0
>>735
参考までに何を使っているのか知りたいね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:45:44 ID:dKt1DwmH0
頼むから専ブラだけは入れてくれ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:20:49 ID:J13eF8Wi0
オレは手ブラ。

そんなに見ないで!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:04:48 ID:ob9ShuZV0
キーボードのテンキーを、いかなる時でも直接入力にして、
絶対に全角にならないフリーソフトなんてありますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:10:52 ID:CKmTldYi0
とりあえずLhaz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:13:50 ID:xVG3Ubzv0
言っている事が本当だとしたら>>735は何を求めてこのスレを開いたのだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:50:03 ID:/qBCfsWU0
ゴーストプロセス 
VIX
SoundPlayer Lilith
Auslogics Disk Defrag
午後のこーだ
CdManipulator
DAEMON TOOL
メモリの掃除屋さん
X-TUNE
UNLOCKER
EASY CLEANER
SAFARP
TUNE XP
NOAH

ハズレなし ガチでお勧めなツール
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:28:47 ID:gBULoHjF0
それぞれを解説してくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:31:03 ID:aHJ26pZ60
覗き見と陰口以外何も出来ず、
何一つまともな合理的な議論もコミュニケーションも取れない
愚劣なジジババのバカぶりには笑う。w

幼稚幼稚。w


覗き見と陰口以外何も出来ず、
何一つまともな合理的な議論もコミュニケーションも取れない
愚劣なジジババのバカぶりには笑う。w

幼稚幼稚。w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:32:36 ID:uYpTjQT+0
>>742
DAEMON TOOLだけだな。

厨決定
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:44:46 ID:gBULoHjF0
俺も>>742のはDAEMONしか入れてないな

あとは
Lhaplus, ExactAudioCopy, FFFTP, Fraps, Picasa2, JaneStyle, iTunes, ffdshow

フリーソフトだとこの辺をOSインスコしてからすぐに入れる
Frapsはレジストしてないけど、スクショ撮るくらいにしか使ってないので問題無し
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:00:45 ID:gLKdPC/nP
>>745-746
unlockerは便利よ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:03:31 ID:nfOxErZa0
Lilithの良さがいつまで経ってもわからん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:13:53 ID:QzSTqptj0
DAEMON TOOLからAlcohol 52%に乗り換えてみた。
いいよこれ、お勧め。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:42:07 ID:Bz2dRgux0
午後のこーだはWAVEをMP3に変換するソフトやね
変換スピードが速いメリットがある 設定も難しくない

EASY CLEANERは掃除ツール
これ系だとCCleanerが上げられ易いけど
CCはレジストリ掃除したら俺の環境では何度が不具合が発生したので怖くて使えん
EASYはCCに比べれば多少落ちるとは思うけどレジストリ掃除してもまず不具合は起こらないのは○
重複ファイルの削除は使うな危険

X-TUNEとTUNE XPは高速化ツール
X-TUNEは設定簡単 TUNE XPは結構細かいところまで設定が可能
通信速度の改善が出来るらしいが良く解らん

Auslogics Disk Defragはデフラグツール ウインドウズ標準の奴よりも速度がかなり速い
多少断片化が残るらしいが普通に使う分には問題なし
SAFARP アンインストールツール これも標準の奴より使い勝手は上
コントロールパネルのほうからアンインストールを行うと微妙にフリーズしやすかったりするが
そういった不具合も無く簡単だと思う
VIXは画像閲覧ツール
一括リネームやトリミング、リサイズ等も行える 便利

Lilithは音の質が良い らしい
この辺りに関してはスレ内でも意見は様々
NOAHは解凍ツール 使い勝手は良く解らん
俺はLhaplusとWinRAR併用している
UNLOCKERはゴミ箱行きをごねるファイルを強制連行できる
ゴーストプロセスは
旧機種のパソコン使っている人なら結構恩恵あるかも
システムの安定化 らしいが良く解らん
こっちのスレで紹介されてるので興味があったらどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1107336647/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:45:36 ID:Q2l+DC/U0
親指ひゅんQ
ウィルス対策ソフト
OpenOffice
WinRar
2ちゃんねるブラウザ


752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:27:02 ID:V5tPqKHF0
Flash Player
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:41:00 ID:wW4WSEQZ0
アクロバットリーダー
ウインドウズメディアプレーヤー
ジャバ
ギコナビ
754名無し:2007/08/03(金) 10:12:06 ID:efukZ7r5O
Alcohol120%
ffdshow
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:29:32 ID:eVDKTlBk0
やべ、午後のこーだとか久々に見たわw
まだ使ってる奴いたんだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:12:56 ID:qdx7fUyH0
俺はLameだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:59:02 ID:nRhLaRtS0
VIXどんなのかなーって調べてみたら
全然updateしてないのな
今もちゃんとサポートされてるナイスなものはないものか

ちなみに俺もLame派
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:23:24 ID:jpdlhL1V0
使いかも知らんとLameとか言ってるバカがいてワロタ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:23:32 ID:/jOqLxra0
>>757
アーファンビュー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:27:04 ID:nRhLaRtS0
やはりビュワーはIrfanViewが最強かね
つーか初めて読み方を知ったよ

Picasaもそこそこ使えると思うんだけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:46:03 ID:xe3h5mH50
午後のこーだはLameを改善してエンコード デコード速度を早くしたもの
確かに古いは古いけど悪いものじゃないしむしろ使い勝手は良いと思うけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:49:57 ID:bBBKDmPc0
午後のコーダの開発は止まっているし、
エンコ速度や低ビットレートで音が良いというメリットは
PCの性能向上とHDD・メディアの容量upでメリットといえなくなった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:57:17 ID:eGeU9K0S0
マンドクセーからWMPのMP3エンコーダ使ってる。
764名無し:2007/08/03(金) 21:49:22 ID:efukZ7r5O
ソニーに潰されたRiplt4meなどはいかが?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:08:35 ID:l4EEAQue0
ちなみになんだけど更新がされていない=良くない って判断するのは早計だと思うよ
例えばVIXにしたってWindows板のスレだと5年近く更新されていないってのに
このソフトを超えるものが見つからないって言う人が結構いるし
それだけ使いすやいって言うことだと思う

もちろん古いツールなんで細部では他のソフトのほうが優れているものも多いとは思うけど
全体的な使い勝手を見ても未だにVIXを手放せない俺ガイル
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:47:00 ID:DrQctSSa0
Susie使ってるやついねーの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:52:18 ID:4yMQp/Y30
noah
fenrir
susieプラグイン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:04:07 ID:upEkqbOw0
Firefox
Windows Live Messengerr
winamp
Lhaplus
7-Zip
ffdshow
Real Alternative
GOM player
Ad-Aware
CCleaner
EasyCleaner
MClean
Spybot
SpywareBlaster
いじくるつくーる
スタートアップチェッカー
すっきり!! デフラグ
窓使いの友



769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:40:47 ID:K6bv7aQ+0
まねすんなよ(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:17:14 ID:Of/POWPt0
xyzzy
putty
Firefox
電信八号
Lhaz
KbMedia Player
771名無し:2007/08/04(土) 14:10:28 ID:jctesw8wO
superc使ってる人いますか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:15:33 ID:g/g1RTwN0
>>759
イルファンビューってよんでた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:49:35 ID:kx03GZAz0
イーファンビューじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:56:06 ID:q4HZmjg80
イーファン
アーファン
どっちでもいいらしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:24:04 ID:Kq2D27bs0
>>760いや、「universal viewer」こそが最強だろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:09:38 ID:dTsDv5up0
自動でスレを保守してくれるソフトってない?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:13:21 ID:5ikHlcud0
Xkeymacs
VD
proxomitron
xyzzy
firefox
thenderbird
putty
craftLaunch
Jane Doe Style
lilith
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:25:18 ID:vfol5Bl00
Opera
ThunderBird
foobar2000
Jane Doe Style
Fader Controller
Virtual Dimention
Unlocker
ArtTips
Auto Gear
AdjustStart

最低でもこれらは入れる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:49:10 ID:GVQYdTUK0
ブラウザにしろランチャにしろ
大体みんなある特定のソフト使ってるよな。
ソフト名の他になんで、それを選んだのかを書いてくれると
導入の参考になると思うんでみんなよろしく。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:51:16 ID:n1CC16Nk0
ここは言いだしっぺがだな・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:54:44 ID:HSo5OlVa0
注文つけられてまで書く気はないし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:47:13 ID:80tZPQVm0
一番自分にあってるからとしか言いようがない
まあ全てのソフトを試したわけではないが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:09:54 ID:sAIigJOf0
ToClip       クリップボード拡張
TClock      タスクトレイの時計表示拡張
Opera       Webブラウザ
+Lhaca      圧縮解凍
Daemon Tools  仮想ナンタラ
kbmplayer     マルチプレイヤー
mdie        ファイラ
AzLocalPBBS  しぃペインターをローカルで動作
cotton       IRC
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:28:40 ID:VWEUjY2+0
+Lhaca
Ledbiff
avast!
almail
swiffplayer
winRAR
ffdshow
adobe reader
DivX
XviD
VP6 VFW codec
excel
word
FFFTP
Quick Time
windows media connect

エンコ&動画だとこんなかんじに?



785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:11:04 ID:RzLOyopi0
順番に妄想してみる

ノートン先生 まずはこれから
Opera     これがないと俺は始まらない、ブラウザ
Jane      2chがないと無理、2chブラウザ
CLaunch    俺には必須左クリックとホイールで起動させてる、ランチャ
GOM     HAKOBAKO使いだったから今はこれ、音楽動画プレイヤー
あふ     あると便利、なくてもなんとかいけるがなきゃいやだ、ファイラー
Lhaplus   これしか使った事ないこれ以外を知らない、解凍ソフト
edMAX   軽いしなかなかいい、メーラーはこれしか知らない、メーラー

あとはエンコやら画像ビューアやらテキスト作成やらを適当に。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:07:42 ID:iuXcsGvQ0
>>765
俺も今サブ化してるPC買った6年前に色々試してVIX使ってから、ずっと使ってる。
更新とか気にしたこともなかったしサイトに訪れたこともない。
普通に実用し続けてるから、やっぱ良いソフトなんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:34:32 ID:2bXRNxEa0
>>786
パーソナルビューがよくできてる。
ファイルの振り分けが楽でいい。
USBメモリに入れて持ち歩いてる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:19:12 ID:WGWAO3e10
肉じゃが
 肉じゃがを表示する
 リンク:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se311984.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:45:17 ID:EG3cV79r0
表示してどうするの?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:52:22 ID:WGWAO3e10
これを見ながらご飯を食べるのだよ
するとなぜか口の中に肉じゃがの味がw

( ゚Д゚)ウマー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:49:28 ID:5EBUD/3F0
(゚д゚)クボター
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:21:12 ID:7ltDKZlo0
FireFox
ThuderBird
WWWC
AVG
DaemonTools
WTCal
STClock
JANE View
FFFTP
OzFTP
VIX
LiveCapture
PowerToys
FNCNVT
RegGrep
窓の手
桜時計
まめ4
Delphi6
realVNC
TinyVPN
ICAClient
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:04:31 ID:BuAhos7e0

Windows Defender

794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:41:17 ID:hGKo5OPh0
ぴたすちお
さくらエディタ
FFFTP
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:13:57 ID:KJ7Xp/w80
FFFTPのどこがいいんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:02:51 ID:xTCikbJf0
最初に使ったのがFFFTPだから、今もFFFTP
別に不満はない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:38:37 ID:2pcjbolm0
Apache
ActivePerl
PHP
MySQL
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:14:48 ID:QVCJYN2r0
Java EE 5 SDK
Tomcat
Eclipse
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:20:51 ID:jEHc4+Wn0
FFFTPは転送遅いって聞くんだけど、
他にいいFTPクライアントないかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:32:46 ID:Il8QUDrQ0
>>799
TidyFTP
これ以外使ったことないので違いはわからん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:43:55 ID:NRTMhXsO0
>>799
まあ別にFTP.exeでいいんだけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:09:03 ID:ZhXDJs1x0
FileZillaが気になる今日この頃

>>800
レスd 今度試してみます

>>801
CUIはちょっとw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:48:59 ID:/RIJEdS10
右クリックサーチ君 便利だよ。

反転させて、右クリックするだけで 検索等ができるから。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:11:01 ID:HK9+DpJf0
>>803
Windowsすべてのアプリで使えれば便利だったのに。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:16:40 ID:AcgDljp60
選択してD&Dで検索boxに放り込めば普通に検索できるから
あまりメリットは感じないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:10:43 ID:X7cuPbcM0
>>804
AHK使えば全てのアプリで使えるものが作れる、というか作って使ってる
ただ、メニューの表示は右クリックではなくショートカットキーや修飾キー+右クリックに割り当てることになるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:46:19 ID:VBwdQExD0
窓の手
open jane view
紙copi(有料
bitdefender (コマンドライン版
IDmanager
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:34:22 ID:+4arcBl70
wma→mp3に変換するおすすめのフリーソフトってありますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:15:08 ID:/0gTI0HB0
>>808
dBpowerAMP Music Converter
ttp://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:24:11 ID:qhZ559hq0
DVD-R,RWに映像以外のデーター(音楽など)を書き込めるフリーソフトを探してます。
どんなのがあるでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:44:20 ID:mGHW6+3J0
☆★☆フリーのライティングソフト Part3☆★☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1170083195/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:49:41 ID:I8Izojxu0
質問はスレチだってのに
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188057619/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:59:25 ID:mIykbbhq0
Adobe Reader
ID Manager
Jane Style
Lhaca
Sleipnir
Windows Live Messenger
付箋紙95
EmEditor

フリーじゃこんなとこかね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:52:49 ID:pDQkeHn00
携帯専用のサイトをPCで観覧できるブラウザってないでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:16:44 ID:zJqQRkrf0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:12:19 ID:V30tNi3g0
そうじ小僧
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:51:16 ID:fK9dqQQB0
IE7Proが便利すぐる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:37:27 ID:ZqUgZFY90
IE7はgoogleツールバーが対応してないからなあ・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:23:44 ID:TBhKEQYL0
IEってフリーソフトなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:23:22 ID:9yasbzay0
IDManagerは欠かせないぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:24:58 ID:fqjXi9B30
>>820
禿同
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:11:05 ID:928NAgaK0
これ便利。
http://dsas.blog.klab.org/archives/51078742.html
誰が「テスト」に使うかよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:49:54 ID:k3CJAMzt0
>>822
さりげなく神ツール?
DATEクラッカーっていくつかあったけど
ラウンチャー形式じゃないのって初めてみた
普通にアプリを起動できるのがいいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:24:37 ID:928NAgaK0
>>823 だな。真面目そうなサイトにイイモノが落ちてるもんだw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:48:22 ID:W117Iwg/0
>>822
光速で保存した
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:01:23 ID:4FzTvQpW0
日付を個別に設定できるとメリットあるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:22:10 ID:R+UCAY3q0
ない人にはない
ある人にはある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:27:50 ID:928NAgaK0
>>827 同感w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:33:07 ID:928NAgaK0
しかしこれって堅気の会社みたいだし
その内どっかからクレームとかきたら即削除されたり?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:41:19 ID:4FzTvQpW0
>>827-828
なるほど。とりあえず、試用期間の縛りのあるソフトで試してみる。
831830:2007/09/04(火) 21:52:11 ID:4FzTvQpW0
ごめす。まったくちゃんと説明読んでなかった。
>>826・830の糞レスはスルーしてくれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:00:16 ID:928NAgaK0
>>831 無問題w 何か収穫があったらレポートよろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:04:03 ID:1k70RqXq0
>>822
GJ!
834まんこ:2007/09/05(水) 02:11:21 ID:HNUI2PHj0
avast antivirus
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:02:12 ID:5nhSExTq0
この流れの中で、834がとんでもなく可哀相な子に見えてくる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:25:55 ID:MqwIO/u70
まぁ、一番スレタイにそったレスなんだけどなww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:22:34 ID:UlP+QKbU0
HookDate面白いな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:50:42 ID:RVadBdmx0
Tweak UI ・・・ショートカットの矢印マークを消したいが為だけに。日本語化
Irvine ・・・ダウンロードなんて滅多にしないけどなんとなく。
QuickTime ・・・色々な所で入れろ入れろ煩いから取り敢えず。
OpenOffice ・・・パワーポイントを見る為だけに。オフィスにパワーポイント含まれないのね。
TeraPad ・・・何となく。他のエディタに比べて名前がダサくないのが決め手。
FFFTP ・・・定番だしね。
Lhaplus ・・・何となく。問題無く解凍出来てるのに「エラーが発生しています」とか、挙動が気持ち悪いけど。
DVD Decrypter ・・・重宝してる。日本語化
DVD Shrink ・・・使ったこと無いけどなんとなく入れてる。
CDRecordフロントエンド ・・・重宝してる。
jetAudio ・・・録音の為だけに使ってる。新しいバージョンはちょっと・・・日本語化
フォントインストーラーSAKURA ・・・名前のダサさに入れるかいれまいか迷った。でも使いやすい。
Firefox ・・・表示確認用。アドオン一切入れず裸のまま使ってる。
Opera ・・・やっぱりこいつが一番。
Lynx ・・・何だかんだいって結構使ってる。
Jane Style ・・・数ある中からネーミングセンスのみで選んだ。
Thunderbird ・・・未来からのメールが受け取れる凄いメーラーだよ。使い易いからいいけど。
Skype ・・・あまり使わないけど取り敢えず。
Windows Live Messenger ・・・取り敢えず。
Yahoo!Messenger ・・・最近はあまり使わないけど取り敢えず。

PCの中殆どフリーソフト。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:00:58 ID:Gch+pbny0
すごいオナニーですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:25:16 ID:SCrlRov+0
釣りとしか思えない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:47:53 ID:RVadBdmx0
>>840

凄く真面目なんだけど、何かおかしい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:12:42 ID:DnlxpaSr0
釣りに反応するなよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:52:26 ID:5aV13SAH0
そんな糞みたいなソフトたくさん並べられても・・・
PCの中殆どフリーソフトとか当たり前だし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:15:53 ID:h8GsAQyt0
>>838
かわいそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:56:30 ID:7E/9gwu40
>>838
なんか・・・アレだなwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:06:06 ID:hsB9i9xW0
敢えてアレと言わずにコメントしてみることにする俺w

Tweak UI ・・・大抵誰でも一度は使うが、しばらくして「もうどうでもいいや、たいした設定しないし」と放棄するソフト
Irvine ・・・今となってはもっと使いやすいソフトも多い、設定が面倒な枯れたDL支援ソフト
QuickTime ・・・マック標準のウイルス
OpenOffice ・・・割れない姿勢は立派。これは>>838が評価されていい点だと思う。が、KSOを勧めてみる。
TeraPad ・・・まぁ定番ソフトではあるが・・・
FFFTP ・・・定番だからという理由だけでは入れる理由としてちょっと弱いソフト
Lhaplus ・・・手っ取り早いと圧縮解凍ソフトではある
DVD Decrypter ・・・車にノートパソコンとこれを入れてツ○ヤに行くと、借りた10分後に返却できるソフト
DVD Shrink ・・・定番ではあるが、圧縮めんどくせぇ
CDRecordフロントエンド ・・・重宝してるならいいんじゃね
jetAudio ・・・もうなんというかアレ過ぎてコメント不可
フォントインストーラーSAKURA ・・・実際、これは使いやすいと思う。
Firefox ・・・末尾にタンをつけるべき。正式名称は火狐タン、であるべき
Opera ・・・速度の速さは認める。が、フリーにするならもっと早くしてほしかった
Lynx ・・・使ってるならいいんじゃね
Jane Style ・・・Doeは駄目でしょうか?>all
Thunderbird ・・・なんか窓の杜で雷鳥特集やってるね
Skype ・・・相手がいないと使う頻度は下がる→入れておくだけで空しさがつのるソフト
Windows Live Messenger ・・・相手がいないと使う頻度は下がる→入れておくだけで空しさがつのるソフト
Yahoo!Messenger ・・・相手がいないと使う頻度は下がる→入れておくだけで空しさがつのるソフト

847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:55:48 ID:ElafBlUsO
・afx
・fenrir
・ttbase
・xtmemo
取りあえずこれだけあれば
よそ様のpcでもそれなりに我慢できる
・mayu
使えればちんぽっぽ

次点
・kiki
・foobar(機能美を意識してるつもり)
・3DCC
今更ながらのっぺり軽快なOS2000を
かっちょいいと思っちまったからこれでいい
これでいい…   そしてクラシックへ

あとはまあ適当に
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:25:16 ID:FyPAhsZF0
>>847
・afx
・fenrir
・ttbase

最高
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:47:31 ID:IjZNdzK60
>>846

QuickTimeはゲームとかAdobe製品で必要とされるから仕方なく入れてる

KSO調べてみたけど、MS Officeと互換性の無いOfficeなんて意味なくない?
名前忘れたけどグーグルパック?に含まれるオフィスソフトってどうなんだろ。

え、jetAudioってそんなアレなものだったの?orz
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:02:13 ID:w5dwAvDd0
>>849
KSO MS Officeとの互換性は悪くない
マクロ、Office97以前のファイルは読み込み不可
グーグルパック?に含まれるオフィスソフト=OpenOffice

851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:12:20 ID:IjZNdzK60
>>850

互換性は今のところ無いって記事は古かったのか。

StarSuiteって書いてあったんだけど、あれOpenOfficeなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:32:25 ID:QFdFlY040
IjZNdzK60
↑アホ発見!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:29:51 ID:hsB9i9xW0
>>851
ものは試しでKSO体験版を落として使ってみることを勧めてみる
互換性はマジにかなりいいとこいってるから
詳しくはビジネスsoft板にスレがあるのでそちらへ
StarSuiteはOOoを核にして付加機能をつけたもの

あと、俺のコメントはまぁなんだ、あまり気にしないで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:26:12 ID:hLT2ps4L0
2chブラウザ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:04:40 ID:qetw7BHy0
Irvineを悪く言うな
あれは最高だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:43:22 ID:UeVNSbH+0
Irvineって普段フリーソフトとか落とすときも使うもんなの?
エロ画像まとめて落とすときくらいしか使ってないんだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:56:42 ID:EAv/qKwi0
Iriaに対するIrvineってプニルとプニル2みたいだよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:08:52 ID:+VlU65UR0
仮想ドライブって何が便利なのか教えて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:26:16 ID:UeVNSbH+0
>>858
何が便利か分からないようなら君には必要ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:29:52 ID:5v4S71PO0
>>858
目を閉じてイメージする事により、運転が上手になる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:55:16 ID:3IKFrYe50
それ妄想ドライブ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:58:12 ID:1Cj3cQtr0
>>856
さすがにソフト落とす時はブラウザで十分だろ
エロ画像落とす時とか、ろだとかでデカいファイル落とす時とかじゃなかろか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:04:08 ID:nIkKDFnr0
Irvineって落としたファイルのタイムスタンプがサーバ上のものと同期できないだろw
普通に名前を付けて保存と同じで落とした日付になるんだろw
だからIrvineの記録ファイルが壊れたらもう最後だw
新着の差分DLなどの管理ができないだろうねw
定期巡回したら初めから全部ダウンロードするだろうねw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:19:32 ID:ArJIxOWS0
GOMプレーヤーって多機能でコーデックいっぱい積んでるけど、クソ重い。
やっぱりMPCにffdshow+RealAltenative+QuickTmeAlternative+......
が良い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:24:16 ID:Jh74oMbe0
ffdshow(笑)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:24:48 ID:WxyrZPe80
MPCの方が糞重い
最新GPUで不具合ありまくりだし
よくあんな起動の遅いので動画とか見る気になるなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:18:05 ID:pRBozkfV0
これは・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:48:43 ID:yKqWbuhy0
MPCは最近のやつ入れたら
ストリーミング系列の動画が見れんくなった・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:27:45 ID:bzVHaT+h0
ざまぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:34:44 ID:s9YuHafh0
うんこ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:27:35 ID:9mFsgpae0
MPCなんて化石プレイヤー使ってる奴まだいんのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:40:43 ID:WknZI+Nx0
でもMPCより優れたの一向に挙がらないな・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:42:25 ID:yeSU2yQy0
>>872
まずMPCの優れている点を挙げてくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:49:17 ID:b+YRVG+X0
使ってるやつが多い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:59:38 ID:CBkq4/bZ0
mplayer2 でいいじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:11:15 ID:WknZI+Nx0
インストール要らないんだからあえて下位の選ぶ必要ないだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:33:47 ID:HbKqndSi0
SMPlayerダメか?割と軽くて気に入ってるんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:06 ID:anffHiZz0
UIがよくない
MplayerGUIで
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:13:50 ID:RqmTItHv0
K-liteMegaCodecPackで宜しいがな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:57:39 ID:HCayfP8G0
Winny2
Iria
FireFox
DAEMON Tools
VLC media player
KbPlayer
DivX
窓の手
WinRAR
Lhasa
NoEditor
Vix
SpeedFan
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:30:58 ID:2D1GrXUo0
みんななんでエディタ入れるの?
俺はみんなが入れてるし、なんか入ってると上級者って感じだから
入れてるだけ。しかもterapad・・・
プログラムのプの字も知らないし、ホントはメモ帳で十分なんだ。
ちょっと前になんかのソフトのiniファイルだか、スクリプトだか忘れたけど
それはUなんたら−8だかなんだか知らないけどそれに対応する
ソフトじゃないとダメってんでteraを使ったぐらい。
他の用途ではメモ帳でも十分なんだよね〜
エディタ使いの人、みんなプログラミングできるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:48:21 ID:2o1P7m4R0
用途がそれとは限らない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:00:24 ID:WpdHGArd0
俺はメモ帳で大きめのファイル開いた時に激重になってイラっときたから変えた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:36:25 ID:2D1GrXUo0
>>882
他の用途とは?
昔、それこそ17、8年前かな?
ワープロソフトで一太郎が世を席巻してたとき
DOSレベルのソフトの立ち上がり、動作が遅くて
文書の作成はエディタ(当時はVZだったかな?)でやって
公正、装飾は一太郎でってのが流行だった。
でも、今考えるとFDで立ち上げた一太郎も激早いんだけどね。
当時100MBのHDDが5,6万してたし、1MBのメモリも3万ぐらいしてた。
やっぱエディタは文書作成のため?
>>883
大き目のファイルでも軽快に動くエディタってなにがお勧め?
俺はそんな大きなファイル扱わないんでどうでもいいんだけど
参考までに教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:17:42 ID:2o1P7m4R0
テキストエディタをまったり語ろう ver.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180879766/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:53:16 ID:LeSnSnpI0
うちではサクラエディタを使ってる。主な理由が「タブ型」だから。
タブ型エディタは他にもあるけど、なんとなくこれに落ち着いた。
ブラウザもファイラもタブ型のを使ってる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:26:19 ID:KWCAA+NUP
WORDとかで文書作成するとおせっかいな機能が多すぎてイライラするので、整形にしか使わない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:34:22 ID:vMl1GcGQ0
タブ型エディタを使っていると、フリーソフトのReadmeとか開くときに便利だよ
あとシリアル集検索する場合なんかもメモ帳より楽だし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:51:12 ID:ld0n1iU20
☆(ゝω・)vキャピ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:57:38 ID:2Fx7IMrc0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   シリアル集検索する場合なんかもメモ帳より楽だし
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:29:30 ID:hm2DVIox0
自演王スレ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:21:52 ID:z098G9U10
>>822
RunAsDate
のほうが期間制限もなくてよい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:54 ID:1aDyTixt0
>>881
勘違いしてるようだけど、メモ帳はテキストエディタの一種ですよ。
Windowsに最初から付属してると、特別扱いしてしまうのかもしれませんが。

あなたがメモ帳で十分と思うなら、それでいいし、
多くの人はメモ帳では物足りないから、他のエディタを使う。
どのソフト使うかより、書式付データと、プレーンテキストの使い分けが出来ることの方が重要。

それより、Terapadを馬鹿にしてはいけません。立派なソフトです。私も愛用してますし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:37:48 ID:x26+9a+30
しばらく前に作った自分用ソフトリストが見つかったので張り+説明。

↑仕事メイン
easyQR ・・・これ無いと生きていけない。機種別で携帯メール作成できる。
unDonut ・・・IE互換タブブラウザ。設定が楽だから使ってる。でも更新止まったからGreenBrowserってのに乗り換えるか迷ってる。
NOAH ・・・解凍ソフト。DLLダウンロードが便利だから使ってる。
DGCA ・・・自分で圧縮するときに使う。
メモリの掃除屋さん ・・・ねこだいすき、軽いし。
すっきり!! デフラグ ・・・デフラグできるなら何でも良かった、評判良かったからこれにした。
SpybotS&D ・・・スパイウェア掃除用。
RegSeeker ・・・レジストリ掃除用。…以前これでPC再起不能にしちゃったけどな。
Paint.NET  ・・・ペイントソフト。結構便利。
WinShot ・・・スクリーンショット用。なぜ入れてるのか今では自分でも理解できない。
お〜瑠璃ね〜む ・・・リネーム用。
ギコナビ ・・・専ブラ。
Undap ・・・重複画像整理。
GETHTML ・・・ホームページ保存
GOMPLAYER ・・・動画再生。カバー範囲広いから。
hugflash ・・・素材抜き出し用。
susie347b ・・・素材抜き出し用。
GetASFStream ・・・IEのキャッシュで十分なのになぜか入ってる。なんか利点あったっけ?
AlquadeLiteR109a ・・・速度調節ソフト。ゲームとかに。
フラッシュマニア ・・・フラッシュゲームとか専用。
すぺしゃるねこまんま57号 ・・・ゲームとか弄る用。
↓遊びメイン

どうみても公私混同です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:21:04 ID:5jbFOQfq0
>>881
サクラエディタ使ってる
検索がしやすい、単語を色付けたりURLへ飛ぶのが便利
タブがある、などメモ帳より便利だから
他の人も言ってるけど、メモ帳で不便と思わなければ使う必要はないよね

自分のツールフォルダみたけど、最初に入れるのはやはりアーカイブ関係かな
Lhaz,Explzhなど
それからFW,ブラウザの順。AVは市販のを使うし
あとはエディタ、画像、動画系のソフトやプラグインを入れる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:50:46 ID:Z8ogWJXg0
今binの中にあるのは

BZ
FlashPlayerEx
Gnuplot
MPC
nPOP
WWWC
RealSync
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:13:07 ID:/WgRKW3N0
テキストエディタ使ってみようと思ってMimuraなんとかっての入れてみたんだが、思ったより使いにくい。
メモ帳に少し機能が付いてるくらいでいいんだ。D&D機能とタブが付いてるテキストエディタでお勧めないか?軽いのとか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:28:41 ID:0T21RO3B0
メモ帳とよく似た「メモ帳++」だと・・・あータブじゃないかあ・・・
MKEditorだめか?もう今となっては古いかなあ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:59:44 ID:WgDaYIm50
otbedit
900897:2007/10/09(火) 17:11:43 ID:bm0o95hs0
>>898-899
ありがとう。両方試してみる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:02:55 ID:GYZ9nPQ40
>>881
一応プログラムやる人間だけど、
プログラムやらなくても正規表現使えると検索とか置換が便利だからって理由で、
それらが使えないメモ帳じゃきつい。
あとはやっぱりタブがでかいかな。

そんな俺の環境

bbLean
craftware
CrystalCPUID
Fire File Copy
tete版FireFox
Jane Style
Winamp
Media Player Classic
Miranda32
Foxit Reader
Lhaforge
だいなふぁいらー
Windows版NTPd
DAEMON Tools
AntiVir
ZoneAlarm
BTJ32
Putty
WinSCP
DeepBurner
winLocate
902    /  :2007/10/11(木) 15:54:15 ID:r/1bvVa90
   l^---^ 、  /
  / > <|/ そんな餌パクッ
  | ''''(●)/
  ヲ  (^<ヾ
  (_ニ) \_)
  c|   、 /
   ! / \\
   `'   (__<
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:34:23 ID:Xq/8Qdhc0
ネスケいれる香具師いないのな
最新版にはまたなんか追加されたとかだが

取り敢えず日本語にしてくれりゃ使う気も起きたりしなくもないんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:11:30 ID:H4H2HyLT0
逆にNetscape使う理由がわからないんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:22:02 ID:Jh8n7zZ/0
はるか昔に買ったPCについてたっきり見てないな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:39:34 ID:+Vsklgor0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:47:23 ID:Ie3iY9uO0
Netscape入れるくらいならFirefox入れるっつーの
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:06 ID:Xq/8Qdhc0
あぁ、皆の言いたいことはよくわかる
だからこそ使いたくなるんじゃないか
とにかく日本語版出たら使ってみないか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:39:47 ID:Ie3iY9uO0
Amayaでも使ってろよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:54 ID:CaerSR6x0
つかわんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:27:03 ID:d46xhCGu0
残念だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:16:09 ID:wtS+3lRU0
今時ネスケ使うやつって、
遙か昔からそれしかつかわなかった奴だけじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:32:26 ID:qBufGoSe0
俺は未だに Mosaic
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:16:59 ID:GPAPfVMW0
ネスケもFirefoxも中身一緒ですよと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:32:11 ID:ExVUeh1K0
Firefoxがベースつっても1.03だしなあ。
11月にはFirefox3がリリース予定なのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:37:30 ID:0VqtwtnG0
2.0だぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:48:46 ID:d46xhCGu0
Win版safariのβよりはネスケの方がいいだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:07:33 ID:sEpxH/xq0
safariと比べる意味がワカンネw
そんなこと言うならベースが古いネスケより最新版のFirefox使ってた方がいいじゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:07:34 ID:nJfDhOFj0
>>918
safariのβ版があんまりにもひどかったんでね
下らないことを言いたくなったんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:17:59 ID:LCXEapkd0
俺はネスケは使わないがスネゲならやるほどあるぜ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:29:24 ID:xdvi7svy0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:45:55 ID:8a69TVM80
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:13:53 ID:29A5gk5w0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:26:53 ID:oehIgGqh0
>920
    ∧,,∧  ∧,,∧ 【審議中】
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:21:35 ID:bPq+9GPi0
>>920
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:48:53 ID:8a69TVM80

      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  |>>920            ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:32:35 ID:XehfT2dp0
湧いてる湧いてる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:39:36 ID:BlO63Nw+0
ペッ… ペヤングッ!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:17:00 ID:f/IuudNZ0
>>920の嫉妬に人気
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:09:41 ID:Qd6/Bfla0
>>915
Firefoxはメモリ馬鹿食いバグがあるからなあ
3では解消予定なんだっけ?
そうなったら使ってみるか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:23 ID:nfj5hPNM0
皆さん、ネスケですよ

窓の杜 - 【NEWS】「Netscape Navigator」v9.0の日本語化パックが有志の手により公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/17/netscape9jlp.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:19:13 ID:/XTzirHI0
>>931
ネスケはいいよ
今時統合ネット環境(とでも言えばいいか?)なんて古い
メーラはQMAILが軽くてスパムフィルタも付いてて高機能
AOLメッセンジャーは日本人ほとんど使ってません
ブラウザだけあれば十分じゃんw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:49:09 ID:jX3LTErU0
ネスケのいいところを教えてくれよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:45:21 ID:IfczZ4uZ0
>920のスネ毛はHTMLが読める。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:29:39 ID:C5ltP/kx0
PCぶっ壊れて直していた俺が久々に来たら相変わらずネスケとはどういうことだ

ネスケの話したのは俺だけどさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:57:10 ID:/6eAc0V50
スネゲage
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:29:59 ID:tVmdsRxuO
Vista買いました〜
ついでにフリーウェアの本買いましたので入れようと考えています。意見頂けると嬉しいです

コピー DVD Shrink
変換 携帯動画変換君
動画プレイヤー VLC
ビジネスOpen office
ブラウザ Firefox
アクセサリー めもりーくりーなー
ウィルス対策AVG
スパイウェア PC-Clean
で入れてみようと思います。これらよりも使い勝手良いよという物あればご指導下さい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:55:48 ID:Min7lED30
>>937
なんか本当にフリーソフトの本を見て全部そろえましたって感じだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:45:20 ID:nRyCIhnV0
>>937
スパイウェアは、SpybotS&Dもちょっとお勧め。

お勧めっていうか、これしか使ったこと無いから比較は出来てないがね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:01 ID:aomH23h70
メモリ表示はサイドバーでいいんでないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:55:56 ID:VxM/cCEe0
PC-Cleanとかバスターとかやめた方がいいような
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:34:26 ID:tVmdsRxuO
>>938思いっきり本参考でチョイスしました
>>939 Spybotですね。さっそく入れてみます
>>940 サイドバーといいますと?無知でごめんなさい
>>941 Pc-Cleanは本では絶賛されて書かれてました939さんを参考にさせて頂きます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:47:13 ID:GwOycJyb0
その購入したVistaから書き込めよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:00:36 ID:tVmdsRxuO
出先な物なので…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:03:48 ID:nRyCIhnV0
ブラウザはIE7にIE7Proを入れるだけで結構使えるようになる。
IE7のYahooツールバーだとかGoogleツールバーなどをアンインスコしておけば
多分?落ちにくいはず。俺はGoogleツールバーに慣れてしまってもう消せないが。

アクセサリーはサイドバーじゃダメなのか?
Vistaだったらたいてい2Gとかメモリ積んでて、
多少のメモリを気にするようなものでもないし。

いや、1G以下しか積んでないならサイドバー消して
めもりくりーなーとやらを入れる、で、
限られたメモリ資源を効率よく使うということで良いと思うがね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:15:12 ID:VxM/cCEe0
>Pc-Cleanは本では絶賛されて書かれてました

どの本で?
そんな本は絶対に信用するなよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:45:36 ID:tVmdsRxuO
>>945 IE7proの方がよさげですか。今までがIE6で7になった途端遅い上に切断が多かったので敬遠してました

>>946 丸ごと1冊フリーソフト厳選300という本です。取扱いページがSpybotより大きく、高度検出機能がウリだと書かれていました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:57:06 ID:VxM/cCEe0
>>947
なるほど。
まぁPCクリンがどういうソフトかはググれば分かるが、個人的には止めた方がいいと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:58:44 ID:JYrZdn2y0
Regseeker超おすすめ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:11:36 ID:4RZtkjtX0
たしかにお勧めだな
使った後に色々なことが学べるw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:55:29 ID:jQGxgW830
800x600しかないんで,サイドバーなんて邪魔なだけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:25:08 ID:aomH23h70
Vista搭載マシンで800x600ってあるのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:09:27 ID:jQGxgW830
使ってるディスプレイがDOS/Win3.0時代の代物なんで。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:31:25 ID:aomH23h70
好きにしてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:16:29 ID:PMBXizo80
あん♥ 好きにして♥
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:23:31 ID:65EvrCVe0
…‥・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:12:56 ID:TJbDbDXY0
>>953
物持ち良過ぎだなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:34:25 ID:y/3EnOxX0
graphic icon 0.8.3って便利なんだけど、pngファイルに対応してくれない。
susieプラグインを入れても表示してくれない。どこにプラグインを入れりゃいいの?
それか、同じことをできる別のソフトがあったら教えてください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:09:32 ID:xSG5xBlVP
こんなソフトありませんかスレに行けよボケ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:37:49 ID:bKvt7tBa0
ExpLzh
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:28:59 ID:k9r02pTe0
基本はLhacaで、Lzhとzip以外をExplzhってのが一番やりやすい。
なんだかんだ言ってLhacaが使いやすい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:34:26 ID:Zm3Umn3N0
Lhacaは使い勝手がいいっていうけどどこらへんなの?
LhaplusとかLhazとかでも十分だと思うんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:49:29 ID:k9r02pTe0
個人的には、でかい画面がいちいち起動しないことか。
解凍中にも作業のじゃまにならない。
解凍が終わったあとも自動で終了してくれるので、
ウインドウ閉じる作業が必要ない。

ダブルクリックだけで解凍、開く、が出来る(これは設定次第で他のでも出来るだろうが。)
ファイルをダウンロードしたときも、「開く」選ぶだけでおkなとことか。

メリットはそんくらいじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:06:55 ID:NIK6/Cwa0
つーか他の解凍ソフト使ったことないだけだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:42:40 ID:uFYFiLdn0
Noahが一番使いやすいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:22:03 ID:AaMwa7Us0
NoahはおまけでくっついてくるCaldixが激しく便利だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:56:23 ID:WroFO/LA0
なんでNoah開発終わっちゃったんだろ
まぁ今も現役で使えるくらい優秀なんだから開発することもないんだろうけど・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:38:02 ID:KrQWflaV0
ノアだけはガチ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:22:12 ID:ai55O+310
のあー!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:05:53 ID:S0Kl2c1D0
>>964
御名答
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:36:07 ID:9QC2NeBH0
自分の使い慣れた物が一番使いやすい
開発終了しても乗り換えたくないのは当然とも言える

んなわけで俺はずっと+Lhaca
補完用に7-Zipが入ってるけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:23:38 ID:GprXrX680
解凍と圧縮はLhaplusで十分
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:53:19 ID:6yBJq2sR0
それこそNoahで十分
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:55:13 ID:3x1Iq2na0
Noahのアイコンが一番オサレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:18:00 ID:Q3kcOhNOO
俺は新しいと言うかOS入れ直す時は、windows100%の最新号用意しておく。

976kjyjEAlZKTDenqZaO:2007/11/20(火) 14:22:35 ID:610SkNkf0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:35:23 ID:WHpf2BJa0
【ハイパフォーマンスPC】を買ったら入れるべき
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195313461/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:06:32 ID:sV1lnqaB0
>>975
お前は6年前の俺かw

最近はカテゴリごとにフォルダ作って、そこにインストーラーのバックアップも含めてインストールしてる。
再インストールがすげえ楽。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:57:29 ID:fKYcoAoP0
このスレ3年近くあるじゃん。息が長いスレだね。
まあ、特にフリーソフトとか、ある意味ディファクトスタンダード的なソフトがあったとしても、
それ以上に機能もデザインもグッドなソフトが出ることは良くある。
現時点ではそれが 最高 最強 大絶叫 でも、それを越えるソフトが知らない間に出現する。
それを追いかけるのは簡単ではない。
それにしても、細かいソフトまで入れると、いったどれだけ使ってるんだろうか。
フリーソフトやシェアは基本的にインストール形式のソフトはなるだけ避けてるヨ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:44:13 ID:AIX8OvRkP
ディファクトw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:12:49 ID:wr9fT6XP0
今はフリーのがあるからいうけど、まずはアンチ・ウィルス・ソフト。
次はバックアップソフト。これもdriveimageとかいうフリーのがあるらしいけど、
僕は使ったことがないので、なんともいえない。
ソースネクスト商品はふつうはたいてい勧められないけど、
Acronis True Image は買って、ドライブのバックアップをしてしまおう。
そのあとは、好きなソフトをいんすとーるすればいい。
もちろん、バックアップはそのときにもまたしておいたほうがいい。
インターネットやメールの設定、けっこんめんどいし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:41:41 ID:x3clGSpV0
ソース社員乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:52:42 ID:nEBjX22s0
avast!ってやっぱり万能なの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:08:10 ID:hWxj8KHW0
なんでそう思うの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:12:15 ID:jwH8NAGR0
解凍ソフトはWinRARだなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:55:08 ID:L19Uj+2E0
解凍にシェアウェア使う人もいるんだなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:10:14 ID:U93p4XeO0
WinRARは体験版をそのままって人が大半だと思うな
有料版とか使ってる人とかほとんど割れじゃないかな

ちなみに俺はLhaz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:57:06 ID:KIvk4mgu0
archway、noahを使ってる俺は負け組み
989名無しさん@お腹いっぱい。
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183772853/