2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」について熱く語る爽やかなスレ Part25
●ギコナビ ホームページ
http://gikonavi.sourceforge.jp/ ●ギコナビのインストール
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html ※ ※ ※ ※ ※ 必 ず 読 ん で ね ※ ※ ※ ※ ※
・ 最近のトピックスは、最初の方(
>>1-15 )にまとめられていますので読むようにしてください。
・ 似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
・ 頻繁に出される質問(FAQ)は下記サイトにまとめられています。
●ギコナビFAQ
http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html ●ギコナビTips
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ( ) Build( ) )
Windowsのバージョン : ( 95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP( ) )
IEのバージョン : ( 5.0 5.5 6.0 SP( ) )
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : ( )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも 時々 一回だけ 特定スレ、板だけ)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい いいえ )
※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
●動作環境は?
Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。
●ギコナビをダウンロード出来ません
【Q】ギコナビのダウンロードの仕方がよくわかりません。
【Q】ギコナビをダウンロードしたら、小さな変なファイルが出来てインストール出来ません。
〔A〕次のページをよく読んでください。
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html ●過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。また、リンクが無くてURLだけ分かっている場合は、
アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。
●「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
「HTML化待ち」のスレは、ユーザID(通称●)が必要です。
ユーザID(通称●)は
http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。(注 有料です)
ユーザIDが取得できたら、ギコナビの[ツール]→[オプション]の「2ちゃんねる」タブに必要な情報を
入力して[OK]ボタンを押します。次にログインします。[ファイル]→[ログイン]してください。
下のところに、「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
その後はHTML化‘された’スレを取得する方法と同じです。
●ログインできません。
ログインするためには、ユーザID(通称●)が必要です。
詳しい方法はすぐ上を参照のこと。
なお、ユーザID(通称●)がなくてもギコナビを使うことはできます。
●ギコナビで「したらば」や「まちBBS」を読むことは出来ますか?
バタ45で対応されました。
キャビネット(一番左の部分)の上側や、メニューの[表示]->[キャビネット]を見てください。
●NGワードファイルの使い方 メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックする。 そうすると、メモ帳かなにかエディターが立ち上がってくる。 そしたら、あぼ〜んしたいNGワードを各行に書いていく。 一行の中でtab区切りで複数語登録すると、その一行に 含まれる全部の語を含むレスだけあぼ〜んになります。 編集が終わったら上書き保存して、 [ツール]->[NGワード読み込み]->[再読み込み]をクリックしてください。 バタ44以降は行頭にTABを一つ入れると透明あぼ〜んになります。 ●NGワードファイルの使い分け NGwordsフォルダをあけると、”NGwords.list” と ”NGword.txt” という2つのファイルがあります。 NGwords.listファイルの各行に "表示名"="ファイル名" の形でNGワードファイルを複数登録することが出来ます。 複数のNGワードファイルを使い分けるには、まず、NGwords.listファイルをメモ帳などで開いてください。 すると ”一般=NGword.txt” とだけあると思います。この下の行に ”(任意の表示名)=(任意のファイル名).txt” という 1行を追加して上書き保存してください。 そして、ツール→NGワード読み込み→一つ前(or一つ後ろ)を選択してください。 すると、ギコナビのステータスバーの一番右に「任意の表示名」が表示されます。 また、NGwordsフォルダの下に ”(任意のファイル名).txt” ファイルが生成されます。 あとは、この ”(任意のファイル名).txt” に必要なNGワードを記述してください。
●オプション→あぼ〜んタブの各項目、詳細説明 ・&rlo;参照文字を無視する 表示するスレッド内に&rlo;があると、それを取り除いたものを表示するようになります。 これによって、Win98+IE6+(なんか)のユーザーに特有に起きる、スレッドが真っ白に表示される不具合を回避できるはず。 ・シリア語ブラクラ対策をする ある特殊な文字を表示させると、スレッド中に変な行間が開いてしまう不都合があります。 チェックを入れると回避できます。 ・<ul>タグを<br>タグに置換する <ul>タグがあるとスレッドの表示にスタイルシートを適応していて、 paddingを設定していると表示が左にずれていく不具合があります。 チェックを入れると、それを回避できるようになります。 ・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効 通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示できます。 チェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。
テンプレは以上です。 何か間違えとか追加とかあったら、指摘してください。 次スレを立てる人がどうにかしてくれるでしょうw
乙様
2ちゃん掲示板しか使わないのなら バタ43を使え
ということで1000はとれる>>前スレ990
1000ゲトー!!ズサー! ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;≡≡≡ できませんでした・・・ バタ43build436もうだめぽ
次のバタでは1000ゲトー機能をつけてください
>>13 ズサーしなければ取れるんだけど、と強がってみる
>>15 といっても1000ゲトー!!できるのは一人なわけで・・・
ログ検索ができません。 検索に文字を入れてもログがスレッド名が表示されません。 どうしたらいいですか
スレたて人さん乙
前スレからバタ48のテスター募集のレスを追加しておきます
530 :よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc :04/08/17 20:45 ID:cx5HrE/S
そろそろギコナビ バタ48 をリリースしたいと考えています。
そこで、テスター(別名人柱)を広く募集します。
以下に同意していただける方は是非後協力あれ。
人柱鉄の掟:
- 不具合でファイルが消える、パソコンから火を噴く、ギコにストーキングされるなどしても文句を言わない。
- お気に入りなどのバックアップはこまめに取る。
- 不具合はこのスレに直ちに報告する。
(操作順序、スレ URL、発生条件、エラーメッセージ、症状など詳細に記述する事。
状況によりお気に入りやログフォルダの folder.idx を提供していただく場合があるので複製し捨てない事。)
ヒント:
お気に入りは終了時に保存されます。
ギコナビを起動/操作してお気に入りの破損が確認できた場合は、
ギコナビを終了せずに即バックアップする事で救出できる可能性があります。
協力してもらえる方は
http://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/10940/gikoNavi_1.48.0.532.zip からダウンロードして、いじり倒してやって下さい。
今539だけど532がテストにはいいのかな
>>21 1000ゲトできるならテストしても良いが・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 08:57 ID:iLjDpj0v
ログ検索ができません。 検索に文字を入れてもログがスレッド名が表示されません。 どうしたらいいですか
もう48の正式リリース準備をしてるから、 今から古いビルドをテストしても無駄になると思う。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 09:54 ID:2ORYf3OB
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( なし ) 症状や困っていることはなんですか? : ( ブラウザツールバーやリストツールバーが起動した際2行表示になります。 毎回毎回ドラッグして3行になおさなければならなく、スレをお気に入りに追加 するとまた2行表示になったりして困ってます) それはどんな条件で発生しましたか? : (起動したとき お気に入りにスレを追加したとき) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
ギコナビのバージョン : ( バタ47 Build490 ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (デフォルト。フォントサイズ14pt ) 症状や困っていることはなんですか? : (押したはずの「ここまで読んだ」が再起動すると消えます。 押した時には緑の帯が出るし、これ↓以前の「ここまで読んだ」はきちんと機能するのですが …) それはどんな条件で発生しましたか? : (気がついたらここ一週間くらい) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 生活板、同人板、801板、漫画サロン ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) どこか変ないじり方をしたのかもしれませんが、お願いします。
完全にどこかでガイシュツかもしれませんが・・・ 名前欄の文字色変更ってどうやればいいのか教えてください お願いしますm(_ _)m
>>32 変わってないよーな・・・
さっき紫やらピンクやらに変えてる人見たんですよ。ぐぐっても方法見つけられなくて・・・
テスト
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 15:41 ID:iLjDpj0v
テンプレとは?
もう一回
>>33 何年も前のログ見たんじゃないか?
昔は裏技があったけど今はできなくなってる
test
FOXUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEee
名前欄にfushianasanと入れてだな・・・
し、知ってたよ! 本当にID抜かれちゃったら可哀相じゃないか! だから微妙に嘘ついたんだyお! ホントだよ!知ってたよ!
ex7鯖だけだべできるの
今日はじめてインストールしたがニュース速報+が読めない。 がっくり。使えませんね。
スレを見てる側としても、使わないでいただけるとありがたい。
リンク先の画像とサイトがポップアップで表示されない オプションいじっても変わらず どこを変更すれば見れるようになるでせうか?
何故みなさんは数ある専ブラの中からギコナビを選んだのですか? 複数使用という方もいらさると思いますが、ご意見を聞かせて いただけないでしょうか。
(ヒ)タソのおでん好きに共感覚え バタ27から使ってきて他になじめないから
>>50 いくつか遊んでみた中で一番使いやすいからです。
ツールバーがごちゃごちゃしていない所もいいです。
スレッドのフィルタリングが使いやすいから
ギコがかわいくて、サイトが綺麗で、最初触った時から直感的に使えたから。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 21:02 ID:iLjDpj0v
ログ検索ができません。 検索に文字を入れてもログがスレッド名が表示されません。 どうしたらいいですか 何回読んでもわからない
>>55 使うのを辞めたらいいと思います。
使いたければ過去ログをちゃんと読んで下さい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 21:53 ID:J/odlmqh
OS windows xp ノートン2003を使用しています。 ギコナビで、新しいスレをダウンロードしようとしたら、ノートン2003の注意書き?みたいのが 出てきます? 確か遮断と許可とあともうひとつあったと思うのですが、 これってノートン2003から設定変えられますか? 変にいじくらないほうがよろしいでしょうか?
スレッドの容量ってのは見られないんですか? バタ47 ビルド490です。
>>55 そんな文章では、何度質問しても答えてもらえないって
過去ログ読んでも分からなければ、 56 の言うように使うの辞めれ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 21:59 ID:nhD/bwpK
ギコナビダウンロードしたのですが、サイトなどが見れません。 Netscapewp使っているのですが、インターネット接続場面になると IEで開かれてしまい見れないのです。どうすればいいのでしょうか
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 22:00 ID:qIJKGOtL
バージョンアップしたのですが(バタ47に)いつからゾヌがでるようになったんですか?
釣りかどうか判断に迷う
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 22:13 ID:Vc4G43XY
アーケード板の更新ができないのは、俺だけ? バタ47でOSはXPです。
マジレスすると、FAQとTipsを読んでも分からなければ、 テンプレを読んでから質問しなおして。 どうせ使い方すら読んでないと思われて、誰もレスしなくなるよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 22:19 ID:Vc4G43XY
______ / ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にギコナビを与えるな! / | | L ___」 l ヾ \_________ _ミ l ______ノ ゞ_ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | |
で、いつからこのスレではテンプレ使わずに 質問してもよい事になったのですか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 22:57 ID:Vc4G43XY
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(490 ) )
Windowsのバージョン : (XP-Pro)
IEのバージョン : (5.5)
使用中のスキン/CSS : (スキンって何? )
症状や困っていることはなんですか? : (アーケード板などgame8鯖の板が見られない。ギコナビでもIEでも )
それはどんな条件で発生しましたか? : (9月の1日くらいからずっと )
症状はいつもおこりますか? : ( いつもgame8鯖だけ)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (
http://game8.2ch.net/arc/ FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)
>>71 IEでも見れないんならギコナビ関係ないじゃないか…。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 23:16 ID:6cmZDquR
以前使っていたパソコンにあるギコナビを移動することはできますか? スレとか見たいので・・・ 一応質問関係のは見たのですが・・・よくわかりません
>>74 鯖でも落ちてるんだろ 鯖が生きてるかはもちろん自分で調べられるよな?
>>73 gikonaviフォルダ以下を全部コピーすればOK
>>71 =74
今やってみたら普通に見られた。
Xp-Pro
IE6.0
ギコナビバタ47
pingとか撃ってみたら?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 00:06 ID:oHdrLyV3
ギコナビのバージョン : ( バタ( ) Build( ) ) Windowsのバージョン : ( 95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP( ) ) IEのバージョン : (6.0.2800.1106 SP(2.030422-1633 ) 使用中のスキン/CSS : (使っていないはず ) 症状や困っていることはなんですか? : (したらばのURLが変わってしまい、手動でしたらばJBBS.txtのURLを変更したが、文字化け) それはどんな条件で発生しましたか? : (したらばがURL変わってから常に ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( したらばすべて ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) よろしくおねがいします。
地震板につながりません
81 :
79 :04/09/06 00:08 ID:oHdrLyV3
記入漏れしました、すみません。 ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) ) Windowsのバージョン : ( XP-Hom SP(1) )
>>79 新しいバタで修正されてるから、それを待つしかないかな。
今週くらいでバタ48が正式リリースされると思う。
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( なし ) 症状や困っていることはなんですか? : ( ブラウザツールバーやリストツールバーが起動した際2行表示になります。 毎回毎回ドラッグして3行になおさなければならなく、スレをお気に入りに追加 するとまた2行表示になったりして困ってます) それはどんな条件で発生しましたか? : (起動したとき お気に入りにスレを追加したとき) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
バタ48 リリース!
gikoNavi Self-Extracting EXE
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11258/gikoNavi_b48_1.exe gikoNavi ZIP format
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11259/gikoNavi_b48_1.zip 変更点
レスポップアップあぼ〜ん有効にしていても、透明あぼ〜んを表示する不具合の解消
*.tmpファイルの処理の不具合修正
透明あぼ〜んが入ると新着タグとここまで読んだタグが挿入されない不具合の修正
Shiftキーを押しながら板/スレを更新すると強制取得するようにした
最後に表示したスレッドから5つのスレッドは、高速でタブの切り替えができるようにした。
●の認証のURLを新サーバに変更
3ペインそれぞれにフォーカスを当てるショートカットを追加
標準でレスアンカーをクリックするとそのレスに飛ぶ機能を追加
オプションで、全てのタブを閉じるの時に確認ダイアログを出せるようにした。
レスエディタで、引用符付き貼り付けができるようになった
したらばJBBSの過去ログを取得できるようにした(一部不具合あり)
したらばJBBSのlivedoor移行への対応
レス送信時の名前欄が”fusianasan”か”山崎渉”だと警告メッセージがでるようになった。
スレ一覧で取得数のかわりに未取得数を表示できるようにした
スレ一覧のソート順を保存するようにした
レスの最新100レスのみ表示に加えて未読のみ表示、新着のみ表示を追加。
あぼーん時にココまで読んだと新着レスを調整するようになった。
Dat落ちしたスレのソート順を指定できるようにした
乙!
バタ48のbuildっていくつ?
>>87 539のままだった。
539を使っている人は、入れ替える必要はないのかな?
>87 539です
>>88 変えなくてOKです。バージョン情報が
1.48.0.539 と 1.48.1.539 って変わってるだけと、
ReadMe,Samba.defaultが更新されているだけなので。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! B48乙です。
92 :
ギコナビ初心者です :04/09/06 02:56 ID:Kq7Vqq2p
ギコナビダウンロードしたのですが、サイトなどが見れません。 Netscapewp使っているのですが、インターネット接続場面になると IEで開かれてしまい見れないのです。どうすればいいのでしょうか
ギコナビでwikiとか作らないんですか? wikiなら開発者さんじゃなくても弄れるし、 便利になると思うんだけどな〜。
>>84 >変更点
>最後に表示したスレッドから5つのスレッドは、高速でタブの切り替えができるようにした
これのおかげかな?バタ47より軽く感じられますね
前スレで、WinMeだからバタ46どまり、と言ってた人にもお薦めですよ
同じWinMeユーザーとしての一言です
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 1 ) )
IEのバージョン : どこで判別出きるかわからないです。
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? :スレッドのタイトルがバーに複数表示される。
それはどんな条件で発生しましたか? :外部板のスレッドをお気に入りに登録後お気に入りから表示した後に
同じスレッドを一覧から再度表示した時。 )
症状はいつもおこりますか? : (外部板 したらば)
問題が発生した板名、スレ名、URL :
http://jbbs.livedoor.com/game/7135/ FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
97 :
96 :04/09/06 05:23 ID:27Bo1Epz
それはどんな条件で発生しましたか? :外部板のスレッドをお気に入りに登録後お気に入りから表示した後に 同じスレッドを外部板の一覧から再度表示した時。
73です。 以前使っていたギコナビを、現在使用しているギコナビに上書き保存すれば、よろしいのでしょうか? それをしたのですが、変わりませんでした。 それとも、現在使用しているギコナビを削除して、以前のギコナビをコピーすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ( 47・48 ) Build( 539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP2) IEのバージョン :6.0SP2 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? :●使わないと串規制が表示されて書けない。sp2のFAは切っている。 それはどんな条件で発生しましたか? : 書き込み時いつも 症状はいつもおこりますか? :同上 問題が発生した板名、スレ名、:すべての板 FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
100 :
79 :04/09/06 10:57 ID:oHdrLyV3
>>82 ありがとうございました。
>>84 これですね!ありがとうございます。
お気に入りを使いスレを切り替えるときの 表示はb47以降読み込みがどうも遅くなるんですよね。 高速でタブの切り替えができるように、 こちらもそのようにならないものでしょうか。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 11:55 ID:XMhuoEO7
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 画像のポップアップ機能が作動しません クリックすればきちんとエクスプローラで表示されるのですが オプションではポップアップするにしているのに動作しません ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 通常の使用時 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべて ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) お願い致します
>>93 Wikiねぇ・・・
自鯖で作ってみようかな
ギコナビでアニメ実況板観る事って可能でつか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 14:20 ID:JEU2xkPn
ギコナビなんか使ってるとHDの容量を食うだけ損。 板全部ダウンロードすれば100MBいっちまうぜ あほやねん
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 14:21 ID:JEU2xkPn
板1つで100MBやねん 全部ダウンロードしたらそれこそつぶれる アホクサ
全部ダウンロードするような使い方するやついるのかな でも最近はHDDの大容量化で100mb程度なんて気にならなくなったね 今は消すより買い足したほうがいいものな
質問。 難民版をダウソしようとするとエラー(302:HTTP/1.1 302 Found) というのになってしまいます。 どうすればいいでしょう?
頑固にバタ43使い
>>105-106 DAT保存してるんだからしかたがn(ry
>>108 とりあえず板更新を。
それでもだめなときにはテンプレ通りに書いて下さい。
>>109 安定してますからね・・・orz
やっぱりどうしてもスレ読み込み時にフォントが変になる。 気持ち悪い…
112 :
111 :04/09/06 15:37 ID:X5/Nrpde
すまん、前スレに対処法あったね。
正式版を待ちつづけたかいがあったっす。 タブをホイールクリックで閉じる速さが快適ですわ。 板情報取得と板バナー見れるようになったのもおもしろい。 ギコナビチームの皆さん本当に乙!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:34 ID:gMbcEqvJ
スレッド一覧をインターネットエクスプローラで2ちゃんを見る時の ように最新書込みがあった順番にすることはできませんか? なんかいつもスレタイトルの一番最初の文字を揃えた順番で 出てくるんで、、
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:38 ID:gMbcEqvJ
>>116 わーできました!ありがとうございます!
バタ48正式版快適っす。 datエラーで読めなくなったままだった「まちBBS」スレもまた読めるようになり、 起動もなんとなく早くなったような感じです。Xp(Home)SP2との相性もいまの ところ問題ないようです。 ほんとうにプロジェクトの方々乙です!
>>96-97 以下の2行を板登録すると、私の環境(バタ48 buid539, XP-Home SP1, IE6.0 SP2)でも再現しました。
---
らいぶ=
http://jbbs.livedoor.com/game/7135/ したら=
http://jbbs.shitaraba.com/game/7135/ ---
以前、スレの二重取得が起こった時に
タイトルのバーに同じスレが2つ表示されたことを思い出しました。
その際の解決法は以下のようなものでした。
-----
932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 23:31 ID:JpvyXWrL
スレ二重取得が起こる方々へ
board.2ch、custom.2ch、config\Board\*.txt に同じ板が複数登録されると
二重取得をしてしまうことが確認されました。
一度 custom.2ch 等の中身を確認してください。
-----
この注意は現在でも有効なようなので、
同一の掲示板を2つ以上登録していないか確認してみてはいかがでしょうか?
>>99 >6の下の部分を大きな声で10回読んでみましょう。
>FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
嘘つきw
>>102 どう「動作しない」のか(どんなエラーメッセージが出るのか、無反応なのかetc)
いつからそうなったのか(ギコナビを入れてからずっとか、バタ48にしてからなのかetc)等が
分かららず、私の環境では全く再現できませんでした。
お役に立たずスマソ。
47→48へ移るに際しての質問なんですがログって 具体的にどうやって残しておけるんでしょうか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 19:35 ID:jy4iNDWS
すみません。ギコナビの新着レスが見れなくなったんですが、 何が原因ですか?どうすれば良いの?
>>122 ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→Logのフォルダをそのまま
好きな場所に保存。
>>123 情報が少なすぎてそれじゃ誰も答えてくれないよ。
フォーマットも使ってないし。
先生!バタ48でログを削除しようとしたらダイアログがこうですた! 「(スレタイ)をを削除します。よろしいですか?」 揚げ足かもしれないが削除のたびに気になって…。
今気づいたけどソースフオージの ダウンロードランキングで ギコナビが一位だ...
バタ48にしたら、オプションのブラウザの最大化って項目が 「クリックしたら」にしたいんだけど、起動する度にデフォの 「ダブルクリックしたら」になってる、、。同じ症状の人いませんか? 何か対策あったらお願いします。
もしかして、お茶定期便 ◆TGikoDEnw6 さんって 自作板の某スッドレのまとめサイトの管理人さん? メールアドレスがそっくりだw
>>126 ツール→オプション→スレッド1→ログを削除するときに(ry
のチェックを外せば出なくなるよ。
消し方を聞いてるんじゃなかったらスマソ
datの保存もまとめて保存にしても 一回、一回保存先聞いてくるよな 一括で保存する方法ない?
>>134 「(スレタイ)をを削除します。よろしいですか?」
を【を】 のことを言ってるんだと思う。
>>133 ご自身の胸に聞いてみて下さい。
ほら、答えが出たでしょ・・・
もうすぐバタ50突入か・・・ 短いようで長いな・・・
>>136 が正解
しかし親切な
>>134 は大地震がきてもきっと助かる
ところで板トップ画像取得しても取得される時と
されない時があるようなっていうかバタ48にして
まず最初にソフト板の画像を取得したんだけど
同じやり方で取得できる板とできない板があるような。
[例]
ソフト板、ニュー速+→取得OK、板TOP画像が表示されてる
モナ板、時代劇板、オカ板、漫画板、ガ板→取得NG(板トップタブ真っ白)
あとこの機能、ツールバーとかからも使えるとありがたい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 00:17 ID:RkbL8LRR
AirH''利用者でトルネードを利用している場合、書き込みできない というのはガイシュツですか?
バタ48正式版乙です。早速ですがバグ報告 板AにスレAがあり、板BにスレBがあるとして板A、Bをお気に入りのリンクに登録しておく 板AのスレAを開くときにまだロード及びスレ更新が終わっていないときにリンクボタンから板Bに切り替えると スレAが開かれているにも関わらず、板B内で板Aを表示させたときと同じフォーカスの位置にあるスレが更新される 分かりにくい説明ですみません・・・
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (「keanel32.dllのモジュール00000810で読み込み違反がおきました」 と出て、スレが表示されない) それはどんな条件で発生しましたか? : (スレ一覧でスレの名前をダブルクリックしたとき) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべての板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
b48でlogは75メガくらいなんだけど、 スレを切り替えるときどうしてももたつきます。 解決法はありますか。 仕方なくb46を使ってます。
b46だと問題ないの? 75MBくらいだとそんなに時間かからないようなきがするが スペックによるかな 取り敢えずログ移動してみたらそれで動きを報告しる 後、最新100レス表示使うと軽く感じるよ
147 :
145 :04/09/07 12:16 ID:MjICrtJB
>>146 b46だと
「最後に表示したスレッドから5つのスレッドは、高速でタブの切り替えができるようにした」
これくらい表示が早いのです。
b47と48では3秒くらいインターバルがあってサクサク使えず
どうしてもストレスがたまります。
スペックは問題ないと思うのですが、
48を導入できず非常に無念です。
>>145 2chログだけで12GBもありますが何か?
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP1 ) IEのバージョン : ( 6.0 SP1 ) 使用中のスキン/CSS : ( skin30-3G ) 症状や困っていることはなんですか? : (レスエディタでAlt+Sでsageにチェックが入る) それはどんな条件で発生しましたか? : (レス番をクリックして「ココにレス」を選択した時) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも だと思う) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全部 だと思う。 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) Ctrl+Rでレスエディタ呼んだ時は問題なし。 ちゃんとAlt+Sで送信できる。 バグなのか、何なのか?
Alt+Sでsageにチェックが入れられるのは仕様というか、普通の動作だな。 送信にAlt+Sを割り当ててるのかな? どっちかというとそっちのほうが問題みたい
Build539をインストールしたのですが、バージョン情報のところを見るとBuild526になっています。 これっておかしいでしょうか?
152 :
151 :04/09/07 17:22 ID:gA/IC9h/
あぁなった・・・ スマソ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 17:30 ID:Y5fJXywi
>>150 素早いレス感謝。
今新品のギコナビで確認したら、
デフォルトでは送信とかはキー設定なしだったんですね。
Ctrl+Sに割り当てたら丸く収まるのかな。
様子見てみます。
「リストのインデックスが範囲をこえています」 という注意が無限に出てきて、ギコナビが操作できなくなってしまいました。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか?
送信のショートカットは以前から何かおかしい ちゃんと動作する時もあるけど、エラー音が鳴って 何もしてくれない時がある そういう時はalf-f s でしか送信できない
ALT FSの操作に慣れてしまったから問題なくなった
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 18:52 ID:T0jnhYvb
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 534 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 1 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( default ) 症状や困っていることはなんですか? : ( >>***にマウスを合わせても何も表示されません ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( したらばJBBSのスレを見ている時 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( したらばJBBSのスレ全て ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) よろしくお願いしますm(_ _)m
ギコナビは最強に使いやすいのだが最強に重い。 起動に17秒かかるとさすがにストレスだな。漏れが98つかってるせいかもしれんが。 しかし長年使っているギコナビ以外にいいブラウザがないのが悲しい・・・
そうだな、かといってJaneはスレ絞込みが使いづらいし
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(わからないです) ) Windowsのバージョン : (XPとだけしかわかりません。すみません) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : ( default) ) 症状や困っていることはなんですか? : (「リストのインデックスが範囲をこえています」 という注意が無限に出てきて、ギコナビが操作できない。) ) それはどんな条件で発生しましたか? : (2ちゃんからまちBBSに表示を変えた時) ) 症状はいつもおこりますか? : (それからずっと) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべて) ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
(539/バタ48) その他は"不具合"ではないので割愛 ・全てのレスを表示 ・最新100レス表示 ・未読レスの表示 ・新着レスの表示 開発者でない限り、これ以外にレスの表示方法は変えられないのか? 最新50レスとか、新着+前20レスとか。
>>162 弄るファイルを教えてくれるか?
と言ってもメモ帳ぐらいでしか弄れないから無様なものだ。
165 :
160 :04/09/07 20:34 ID:ZzhLDFAh
追加ですが、ギコナビを閉じることもできません。 誰かお願いします。
>>126 直しましたので、次バタををお待ちください
>>73 こんな感じで
662 名前: 493 [sage] 投稿日: 04/08/25 16:13 ID:Qrh8lpA6
>>493 でログフォルダのマージについて質問した者です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/662 662 名前: 493 [sage] 投稿日: 04/08/25 16:13 ID:Qrh8lpA6
亀レスになって申し訳ありませんが、結果を報告します。
とりあえず、
>>495 のやり方で成功しました。
普通にスレの内容を見ることもできます。
<マージの方法>
1.コピーツール(日付の新しいものだけコピーできるやつ)を拾ってくる。
自分は窓の杜から「フォルダーシンクロナイザー」をダウンロードして使用しました。
2.2台のPCのログフォルダのバックアップを取る。(Logフォルダまるごとコピー)
3.マージ先のPCのどこかに一時的なマージ用のフォルダを作成し、
そこにネットワーク等でマージするログをコピーする。
4.コピーツールaでサイズの大きい方(多くレスを落とした方)のファイルを
マージするように設定し、マージする。
(このときfolder.ini、folder.idx、subject.txtファイルはいじらないようにする。
コピーするときにこの3つのファイルをコピーしないようにするのがベターでしょう。)
5.マージした板に「スレッド一覧ダウンロード」を行う。(やらなくてもいいかも)
これで多分、大丈夫なはずです。
ご回答いただいた方々に感謝の意を表します。
どうもありがとうございました。
コピーミスorz
>>73 こんな感じで
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/662 662 名前: 493 [sage] 投稿日: 04/08/25 16:13 ID:Qrh8lpA6
>>493 でログフォルダのマージについて質問した者です。
亀レスになって申し訳ありませんが、結果を報告します。
とりあえず、
>>495 のやり方で成功しました。
普通にスレの内容を見ることもできます。
<マージの方法>
1.コピーツール(日付の新しいものだけコピーできるやつ)を拾ってくる。
自分は窓の杜から「フォルダーシンクロナイザー」をダウンロードして使用しました。
2.2台のPCのログフォルダのバックアップを取る。(Logフォルダまるごとコピー)
3.マージ先のPCのどこかに一時的なマージ用のフォルダを作成し、
そこにネットワーク等でマージするログをコピーする。
4.コピーツールaでサイズの大きい方(多くレスを落とした方)のファイルを
マージするように設定し、マージする。
(このときfolder.ini、folder.idx、subject.txtファイルはいじらないようにする。
コピーするときにこの3つのファイルをコピーしないようにするのがベターでしょう。)
5.マージした板に「スレッド一覧ダウンロード」を行う。(やらなくてもいいかも)
これで多分、大丈夫なはずです。
ご回答いただいた方々に感謝の意を表します。
どうもありがとうございました。
>>165 スレ一覧が選択していた(反転している)行より少なくなった場合におこります。
最新バタ(48)をお使いください。
エラー画面が残ったままなら以下の方法がありますがどれもよい結果にはなりません。
・がんばってokを押し続ける。
・okを押した後、次のメッセージがでる前に、素早く閉じる(×)ボタンを押す。
・強制終了
・ログオフ
・シャットダウン
172 :
160 :04/09/07 21:01 ID:ZzhLDFAh
>>170-171 ありがとうございます。
・がんばってokを押し続ける。
・okを押した後、次のメッセージがでる前に、素早く閉じる(×)ボタンを押す。
では何度やっても無理でalt+F4でも無理だったのでログオフなどをやってみます。
本当にありがとうございました。
>>144 スレ一覧でスレの名前をクリックしてから「選択するスレッドをダウンロードする」を押しても
読み込み違反になりますか?
残念ながらプログラムの問題ではなくOS等の問題の気がします。
常駐アプリ等があれば停止してから試してみてください。
>>158 ギコナビって重いんだ?
今日ゾ○2から移行して「ギコナビ軽いぜ!」とか思った俺orz
>>157 build534という人柱版に固執する気持ちがなければ、
正式リリースされたバタ48(build539)に更新すると吉。
>>164 その不具合はバタ46で修正されています。
それ以降のバタに更新すれば出なくなります。
バタ43にこだわるのならば、
自分で板更新用のページを作るか、ギコナビのソースを自分でいじるか、
諦めるか、ぐらいかなあ?
モナ板がダメなのは、jpgファイルなのに拡張子がpngだからかもしれません。 時代劇板、オカルト板、漫画板、ガイドライン板は、こちらでは表示できました。 もう一度、[SETTING.TXT取得]からお試しください。
アンカー忘れたorz
>>140 モナ板がダメなのは、jpgファイルなのに拡張子がpngだからかもしれません。
時代劇板、オカルト板、漫画板、ガイドライン板は、こちらでは表示できました。
もう一度、[SETTING.TXT取得]からお試しください。
作者たん降臨してるみたいだから要望。
バタ48 Ver-1.48.1.539の更新履歴
>最後に表示したスレッドから5つのスレッドは、高速でタブの切り替えができるようにした。
の「5つ」(Giko.pasのBROWSER_COUNT?)を、設定画面で(ある程度)変更可能にすれば、
>>145-147 の症状が改善される予感。「再起動後に有効」あたりで実装できませんか?
フラ板の看板表示されないのはフラッシュだからか
>>175 ありがとうございます。もう諦めます
>>158 バタ43なら起動3秒だぞ
win98とかなら8秒くらいでできそう
看板表示ってどうやるんですか?
知らない
>>181 レスエディタの板情報
>>140 >>170 モナ板のpngが表示されないのは、mona.pngは実はjpg画像だからだった。
ちゃんとpngに変換してあげたら表示できますた。
この板もpngだしね
>>181 レスエディターの板情報からSETTING.TXT取得して板トップ取得。
>>166 早速の修正乙です!
これで心置きなくログ削除ををできそうです。
>>177 ,183
レス感謝です。今見たらSETTING.txt再取得しなくても
何故だか勝手に板画像がロードされてた。
モナ板は拡張子間違い?のせいだったのか…。
>>179 確かにSWF板も板画像見れないなあ。
うちでは板画像取得しようとするとlogo.jsってのを
ダウンロードする旨のダイアログが出現するよ。
186 :
163 :04/09/07 23:04 ID:3h8pFJnM
メモ帳では出来ないのか? 返信求む…
>>183 おお、こんな機能がいつのまに
どうせなら板情報のタブもオフにできるといいのに
ギコナビのバージョン : ( バタ(43) Build(436) ) Windowsのバージョン : ( 2000 SP(4) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP(1) ) 使用中のスキン/CSS : ( default ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 不具合と言うわけではないのですが・・・ 文字列検索でヒットした結果が一番下の行に表示されますが、 その文字列を含むレスを読むためにはスクロールしなくてはなりません。 そのまま、次を検索しようとすると、また先頭から検索し直しです。 ヒットした行が中央辺りに表示されると非常に使いやすいです。 というか、これIEの機能ですか?だとしたら修正は無理ですよね。 以下省略
>>186 取りあえずDelphi6 Personal を落としましょう
あとはシラネ
swfのFolder.iniのTitlePictureURLをswfに変えたら見れたよ(n‘∀‘)η
>>161 > 最新50レスとか
gikoNavi.ini の ResRange を 50 にするとか。
設定触ると直っちゃうし、将来的に保証されるものでも無いので
素人にはオススメ出来ない。
>>175 正式版がリリースされてることに気づかなかった・・・・orz
ありがとうございました
中途半端に古いnight buildを使ってて、その不具合についての質問を書き込んでる人が 最近特に多いように思うんだけど・・・。 night buildはバグ報告→バグ修正を頻繁に繰り返しているんだから、 night buildを使ってて不具合に遭遇したら、まずはもっと新しいnight buildが出てないか確認しないと。 新しい物に入れ換えただけで、その不具合が解消されてしまうことは多いよ。 最新のnight buildでも発生する不具合を報告してくれるのは大歓迎だけど、 古いnight buildを使い続けて、既に修正されてる不具合を今更報告してもらっても、 役には立たないし、スレの無駄遣い。 そもそもnight buildは人柱版なんだから、ちゃんと開発スレをチェックして、 最新のnight buildでも発生する不具合かどうか自分で確認できる程度のスキルがなければ、 night buildに手を出すべきではないと思う。
リリースの間隔が空いてるから、 テスターのつもりは無くて、単に機能追加されてるから 使ってるだけのユーザも多いんだろうな 既に治ってるバグを報告してしまうのは、本来は恥ずかしいんだが
ギコナビ起動したら、お気に入りが全部消えてた・・・orz でもこの機会に過去ログを全部消した。常駐スレの最新スレだけお気に入りのリンクに入れて、スキーリ。 ログ取ってあっても、どうせ見ないしね。 ところで、NGワードをもっと使いやすくできないでしょうか? Live2chみたいに、レス番号クリックで「このIDをNG」とか、本文、メール欄、名前欄、IDで 個別にNGとか・・・。NGワードのON・OFFとか。
>>195 LIVE使うか
開発に加わって自分で機能追加するか
197 :
181 :04/09/08 13:43 ID:/cseTPVg
>183.184 看板見れました。ありがとうございました。
PukiWikiデフォルトのデザインじゃ寂しいな
PukiWikiの画像募集・・・ おながいしますorz
RSSのタイトル変更キボン 本家pukiwiki.orgと間違えそうになったorz
元のpukiwiki.pngの情報 サイズ 80 x 80 Pixels 色数 256 (8 BitsPerPixel)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 18:46 ID:rJTwbL1W
-------- 質問シート ---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP1 ) 症状や困っていることはなんですか? : ( ルータで繋いでいる2台のPCで、同じログでギコナビを使いたいのですが、うまくいきません) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ログフォルダを共有して、もう片方のPCのギコナビの方のログフォルダはその共有フォルダにしましたが、うまく新着レス等をDLできません) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい・・・ )
書き込み権限をチェック! もしくは鯖立ててp2使え
>>128 亀レスになったけど乙。
面白そうだからちょっとだけ書き足してみた。
207 :
204 :04/09/08 19:20 ID:rJTwbL1W
書き込み権限・・探したけどみつかりません・・ どこにありますでしょうか?
209 :
149 :04/09/08 20:36 ID:4/sXzNMS
皆さんは大人の時間の板に書き込めますか? 書き込めない原因はなんでしょうか?
まだ子供だから。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 21:19 ID:IWfpe7bx
ときどき、見ない、板までダブルクリックして一覧をDLしてしまうことがあります。 ギコナビで、そういう不要な板を削除できるような機能は入らないんでしょうか?
>>209 偉い
あとは、現象の発生条件を突き止めれば完璧
>209 エラー個所発見しました。 ショートカットキーの初期化の行が抜けてました。修正します。
215 :
149 :04/09/08 22:12 ID:4/sXzNMS
>>214 仕事が速いですね。
次バタまでマターリ待ちます
バタ48 Build: 539 XP-Home SP1 IE6.0 SP2 スキン/CSS: skin30-2G 症状: F1〜の段、変換の段などを除いたほぼ全てのキーを入力すると 現在表示されているスレのログを消す動作が起こる。 検索する時、入力しようとしたら症状が出て気付いた。 条件: 不明。 いつの間にかそうなっている。 症状はいつも出てくる。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 23:55 ID:1GHQ1V7+
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(1 ) )
IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) )
使用中のスキン/CSS : ( なし デフォルト )
症状や困っていることはなんですか? : (シリア語ブラクラ対策が効かなくなった )
それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ48に変えてから? )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1081336983/445 以降 )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)
仕方ないので、&#18 (←半角)をNGワードに登録している
>218 現象確認。たぶん、全てのバタで発現するな。 参照文字の最後のセミコロンが無くても、文字にしちゃうのね・・・。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 01:55 ID:HQop4mzx
ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 ) Windowsのバージョン : (XP-Pro SP1 ) IEのバージョン : (6.0 SP2 ) 使用中のスキン/CSS : ( Skin30-3G ) 症状や困っていることはなんですか? : Ctrl+Shift+Dに表示されているスレッドをダウンロードする を割り当てた時それを実行すると強制再取得になる それはどんな条件で発生しましたか? : 上記のようにキー設定を行った時 症状はいつもおこりますか? : ( いつものはず ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (ソフトウェア板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) とりあえず、他のキー(Alt+D)にキー設定して問題を回避しています。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 03:24 ID:3eZrVOSY
>>217 ログじゃなくて、スレ一覧のことを言ってるのでは
重くなってきたのでそろそろログ削除したい・・・・・ でも過去ログもギコナビで見たい・・・・ そんな時何かいい手ありませんかね? ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 ) Windowsのバージョン : (XP-home ) IEのバージョン : (6.0 SP2 ) 使用中のスキン/CSS : ( Skin30-2G )
>>220 コレ、私もなりました
バタ47でShift+Rをスレッドダウンロードにしてたんですが、やっぱり同じようにログ強制再取得します
どうやらShiftだと駄目らしく、RのみやCtrl+R、Alt+R、Spaceなんかで試したら普通にできました
逆にShift+だとどのキーでも駄目っぽいです
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home SP1 )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : ( デフォルト )
漏れはDにダウンロードを割り当ててるけど、 shift-Dでは強制取得できない 強制取得にキーボードショートカットを割り当ててくれって 何度言ってもスルーされるので、キーボードでうまく 取得できる方法があるなら光明
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 05:43 ID:/gi0dxZS
板情報ってどんな活用法があるのですか?
スレ立てするときに立つかどうか目安にする
>>221 ログ削除すればDLしたスレ1覧も削除できるが
せんせい、HP のギコナビ ニュースの日付が 2009/09/05 になっております。 後 5年はβマックス状態なのでありますか? いじょ、ほうこく
開発者さん、オートリロード機能ほしいんですけど、作ってくれないのでしょうか。
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか・・・・。 昔のスレまでは見てなかったよorz
ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 ) Windowsのバージョン : (ME) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし) 別にそんな困ってるってわけでもないのだけど、 ギコナビを最小化してまた元に戻すと、 閲覧していたレス番号より上に、必ず移動してしまう。 600〜608までのあたりのところを見ていたが、最小化して戻すと580あたりのところになってる、みたいな。
あ、すんません、上に書いた環境ですが、 俺と少し似てる人のをコピペして書き直したもんなんですけど、 ギコナビのバージョンのBuildって項目が、恥ずかしながら良く解らないです。 ただ、ついさっきギコナビサイトの最新版をDL、インストしたばかりなので、 バタは間違いありません
FAQが見れないんだけどどうしよう
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) ) Windowsのバージョン : ( 98 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 症状や困っていることはなんですか? (スレッド内にコピペされているURLやアンカーにカーソルを添えると モジュールGIKONAVIEXEのアドレス…でアドレス…に対する読み込み違反がおきました と表示される) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 今まで正常に動いたのに、何で今日になってこういう状態になったのか検討がつきません。 スレッド自体はいつも通り閲覧できるのですが……大人しくインストールし直した方がいいのでしょうか?
>>231 (ヒ)たん時代に発見されて、
「実害はないし、面白いからこのまま残して欲しい」
とかいう展開になったんだっけ?(w
懐かすぃ……。
240 :
237 :04/09/09 21:44 ID:U9gtC/g/
>>239 言う通り、最新版をインストールしたら元に戻りました。
ありがとうございましたm(__)m
最新版 サックサックだねー! ありがとう エロい人。
漏れの悪い癖でしばらく様子を見ていた。 (WindowsUpdateでもそうなんだよね) 不具合は無さそうなのでバタ48インスコした。 こんなに軽いギコは久しぶりだ 起動も速くなったし ありがとうエロい人〜〜ヽ(´ー`)ノ
243 :
サクラ :04/09/10 01:11 ID:F79ttkRE
お、今回のバタは評判よさそうじゃないか こりゃあアップデートしない手はないね
ただ、ウインドウサイズを調整しようとしたら CPU使用率がいきなり100%になって重くなる。 これ俺だけ?
>>244 俺もなるよ。一回でもスレを表示したあとにブラウザペインのサイズを
調整しようとすると滅茶苦茶重くなる。
249 :
247 :04/09/10 13:16 ID:TZtRK0tN
>>248 オプションでシリア語ブラクラ対策にチェックしたんだけど
治らなくて、全てのスレで同様の表示されちゃってるんです
250 :
247 :04/09/10 13:19 ID:TZtRK0tN
何度もすいません・・・ 治りましたー お騒がせして申し訳ありませんでした
秒数表示するようになったからますますバタ43からアップデートする気が無くなりました。
なんで?
>>251 すげぇ。いろんなスレ見ると今日の14時くらいからそうなってるな。
sambaにやられにくくなったんじゃないの?
手動カウントかё!
ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 ) Windowsのバージョン : (98SE) IEのバージョン : (6.0.2800.1106 更新:SP1;Q867801) 使用中のスキン/CSS : (p72s_style) 「バタ47 Build490」まではそうじゃなかったと思うんですが、(この版に変えてから) 板のスレッド表示を弄った時、例えば「ログありスレッドのみ表示」の状態で「カウント」や 「新着」でソートかけてから、「スレッドをすべて表示する」にしてもスレッドの並び方が 元の順番にリセットされません これは今後標準の動作仕様なのですか? それともこの動作は、オプション内の「スレッド一覧」の「dat落ちスレソート順」が 影響を与えてるのですか?>現在「スレ一覧のソート順」選択中… 自分の勉強不足でしたらスイマセン…
ギコナビってレジストリ使いますか?
つかいませぬ
>>261 オプションのシリア語ブラクラチェックだけでは回避出来ないようなら、
手作業でNGwordに追加するしかないかと。
>>262 具体的には、どんな単語を登録すれば
いいんでしょうか?。
ここのログを読んで、そこに出ていた単語は
登録してみたんですが、やはりダメでした。
どの言葉が作用しているのか、特定できる
ものなのでしょうか?
詳しくは知らんが 半角でをNGワードに登録するんじゃ?
265 :
43厨 :04/09/11 15:44:14 ID:9waPDYQl
#1799 #18
■シリア語ブラクラについて 行間が広く表示されるブラクラです。 WindowsXP + IEコンポ使用の2ch専用ブラウザにて発動します。 (それ以外の環境では問題なし。IEでも起きてたが最新版では修正済) フォント「Estrangelo Edessa」のシリア語文字 (Unicodeの1792番〜1871番)を表示する際の不具合を利用していますので、 &#179 と &#18(←全て半角)を表示しない(あぼ〜ん、NGワード)設定にて回避できます。 シリア語のページなんて見ないよ!という人は、 フォント「Estrangelo Edessa」を削除するという手もあります。 対応を施したあとブラウザを再起動すればOK。
スレッド取得時に不具合が多いな 3回入れ直しても治らない
268 :
うさだ萌え :04/09/11 19:56:39 ID:nVs2kshi
ハゲドモ、久しぶり。 ちょっと、緊急で、聞きたいことがある。ハゲが。 バタ47 Build 490、っで、急に、ギコナビ自体が、操作、不能に、ならないか? 例えば、文字を、書いていて、急に、文字ツルーバー?っが、消え、 ギコナビ、だけでなく、ツルーバーに、置かれている、音量ボタンとかを、動かそうにも、動かせない。 システム自体が、全てを、受けつくなっている。ハゲ。 そんなこと、ないか? 実は、最近、PCっを、うっぷしたんだが、うっぷする前に、よく、その現象が、バタ47 Build 490、 っで、起きていた。それは、PCっが、悪いもの。っと、想っていたが、新PCっでも、ついに、その現象が、 起きてしまった。
269 :
うさだ萌え :04/09/11 19:57:08 ID:nVs2kshi
テンプレ、っで、書くと。こんな感じだ。ハゲ。 -------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP( 1 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) ) 使用中のスキン/CSS : ( default ) 症状や困っていることはなんですか? : (急に、ギコナビ自体が、操作、不能になり、それだけでなく、 windows全体が、操作不能になる。キー、マウス等受け付けなくなる。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 条件っが、特定できない。急に、なる。そして、しばらく、ほっとけば、治る。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( 時々 ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 自作板、っで、観測されているが、おそらく、他板っでも、なる、っと、想う。ハゲ ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (軽く、調べたが、該当しない。)
270 :
うさだ萌え :04/09/11 19:58:03 ID:nVs2kshi
こんな、感じなんだよ。ハゲが。 ハゲドモ、お前らは、ハゲドモは、どうだ? なったりする?漏れの環境だけか? そんなこと、無いだろ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 20:05:23 ID:zc9VGrCi
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) ) バタ47でも起こった Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP( 1a ) ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 絞込み表示の窓のところでBackspaceすると文字が変になる。 例:デジタルカメラ→デジタ泣Jメラ→デジタカメラ→デジカメラ→デジJメラ ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( いつでも ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
ギコナビのバージョン : ( バタ48) Windowsのバージョン : ( XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 新しくできた板情報で「板トップ画像取得」とありますが取得してもどこにも現れないわけですが どういう事なんですか? FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>272 「編集」「プレビュー」「板情報」のタブの隣に「板トップ」のタブが増えてないか?
一部の板では不具合があるみたいなんで、ソフトウェア板でまず試してくれ。
いや、ソフトウェア板もだめだ。というか50板くらい試したが板情報の隣は何も無いままだ。
>>274 レスエディタのメニューの「表示→板トップ」にチェックは入っている?
>>271 gikoNavi.exe.manifestでも作ってないか?
あとファイル→絞込み履歴削除してみるとか
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home (SP1) ) IEのバージョン : ( 6.0 (SP1) ) 使用中のスキン/CSS : ( skin30-2G ) 症状や困っていることはなんですか? : ( ステータスバーに現在適用されているNGWordsが表示されない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 常時 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) バタ46から48に更新したところ、みごとに表示されなくなりました。 インストール作業はインストーラ付を使って上書きでした。 バタ47は使ってないのでわからないですが、そういう仕様になったんですか?
ステータスバーに現在適用されているNGWordsなんて表示できてたのか
>>278 >3にやり方が書いてる。
試しにやってみたけど、表示されなかった。
280 :
271 :04/09/12 12:32:18 ID:nQ44KBmk
.manifest作ってました。 ありがとぉ!!
ギコナビに触ってないのに更新ボタン音が!((( ;゚д゚))) ブルブルガクガク ‥‥と思ったら‥‥ NOVAのコマーシャル(レース篇)ですた‥ビビッターヨ!!
ニュー速が表示されないYo
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : ( Me ) IEのバージョン : ( 5.5 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (スレ一覧ダウンローの時て、一度ウインドゥを閉じると、今日の日付じゃなくなっている(ずっと前に取得したときの ) それはどんな条件で発生しましたか? : (選択スレッド一覧ダウンロード ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 多分、全て ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
マウスジェスチャーってスキン使ったら使える?
書き込みテスト Version バタ49 Build 541
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 20:55:52 ID:57jJd9ot
ニュー速+が表示されないYo
UPXかけたら起動が早くなった、希ガス
オレなんかどこも表示されない。
ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 )
Windowsのバージョン : (2000 SP4 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP1 )
使用中のスキン/CSS : ( デフォルト )
症状や困っていることはなんですか? : ( 下記のスレが読み込めない )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 常時 )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/ad/1094739173/l50 )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>293 普通に読めるけど?
読めない時はどういうメッセージが出るのかとか書かないと、
全く状況が分かりません。
295 :
293 :04/09/12 21:23:21 ID:YTCz99nS
言葉足らずで申し訳ありません。 こちらでは件のアドレスを読み込もうとすると、ギコナビではなくIEで開いてしまいます。 またIEで開いた状態だと最新50レスは読めるのですがそれ以前は読めず、 ログ取得や書き込みボタンも表示されません。 一部スレ違いかもしれませんが、対処法などありましたらご教授ください。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 21:30:08 ID:llzRaIhF
どこかのサイトにリンクしてあったスレをIEで開いた後、ギコナビに移して 閲覧するのに、以前ならアドレスバーにURLを入れて「移動」を押せば 開いたのに、今それをするとIEが開いてしまいます。 何故でしょう。 宜しくお願いします。 バタ47 Build490 2000 6.0 SP1 スキン:デフォ
298 :
296 :04/09/12 21:33:34 ID:llzRaIhF
>277 現象確認しました。StatusBarのプロパティが変なことになってて 表示できなくなってるようだったので修正します。 >285 タブが隠れてるだけだと思われる。 タブの上でマウスホイールを回すか、 ツールバーのブラウザツールバーの「左のタブを選択する」を 使うといいと思う。
>>299 新規にログを取得したスレの場合は、
タブのフォーカスが移動しないからでは。
>>298 のスレですが、こちらではギコナビにて読み込みを確認できました。
なお昨日HDDをフォーマットしOSを再インストールしたばかりなので、
特に干渉しそうなプログラム・アプリケーションの類は無いと思います。
ノートンの誤作動対策にlogファイルを除外したんですが、 今朝からまた誤作動するようになりました。 対策を教えてください。
ノートンをアンインスコすれば直るよ
>>303 設定が漏れてるだけだと思うよ。
手動と自動の2箇所あるのは知ってるかな?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 22:16:23 ID:0Y+E0ZGP
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( なし ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 苑子板は見れますか?) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 上にも書きましたが、ギコナビで苑子板は見れるのでしょうか? よろしくお願いします。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 22:46:13 ID:88gsZSJ+
スレをダウンロードしたりする時にでる ピンポーンって音は消せないんですか?
消せる。 オプションを隅から隅までじっくりとみればわかる。
オプションのサウンドにある↓を消せばいいのでしょうか? C:\Program Files\gikoNavi\sound\取得成功.wav
>>310 いちいち聞かずに自分で考えて実際にやってみた方が早いだろ?
オプションをいじくってダメなら元に戻せば済む話
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 21:41:26 ID:FJXfKCmY
◆スレッドが1000に到達したときに表示される1001の内容の変更依頼を扱います
すでに独自の1001表示が設定されている場合には
板URLの後ろに「1000.txt」を入れることで、その内容を表示することができます
[ 例 ]
http://xxx.2ch.net/xxx/1000.txt こいつもレスエディタに実装して欲しいニダ
>>312 とりあえず、ハン板に(・∀・)カエレ!!
こないだしたらばだと書き込めない板があるってのが出てたが 同様な症状で、したらばでどうもスレ立てができない板があるっぽい。 2chだとあらかた立てれるし、外部でも立てれるのもあるんだが、他の香具師で同じ症状でてる人いる? あ、バタ48、build 539っす。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 02:43:11 ID:MFrEmvb/
改行空白荒らしをあぼ〜んするにはどうすれば良いのでしょう? 以前は<br><br><br>をNG登録であぼ〜ん出来てた気がするのですが 47にバージョンアップして以降出来なくなってしまいました
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 02:58:12 ID:OAqobwYC
ギコナビのバージョン : ( バタ 48 ) Build( 539 ) Windowsのバージョン : ( 98 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( デフォ ) 症状や困っていることはなんですか? : ( したらばJBBSの全板がエラー(0)で見れない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( スレッド一覧ダウンロード時 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( したらばJBBS全板(全て回ったわけではないので推測)) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>319 うわああぁあああぁぁぁあああぁああああぁあまじごめんなさい
すいません吊ってきます
>>318 俺も同じことをしようとした。
お前のおかげで助かった。
ちょいとスマヌ スレ見るの久しぶりなんだけど、(ヒ)タソはどこへいったの?
>>322 大学の時の友達によると今香港で働いているらしい
>●レスの取得数とカウント数が合わないんですけど。#25 >取得数>カウント数 :subject.txtがおかしいときになる。気にしなくてよし。 >取得数<カウント数 :透明あぼーんが入るとなる場合がある。気にしなくてよし。 気になるっつーの!! アンカー間違ってレスするところだった。 IEと比較したんで、ミスらなかったけど、なんとかならんのか science3が正しく表示できていない気がする。
>>324 いや、そのへんのはスレリスト上での表示のことで、
レス番号がズレるのとは別の話。
後者なら大問題。もっと詳しく報告しる。
バタ47から48に変えたんだが、 あぼ〜ん検出後の再取得がよく分からんことになるね。 スレリストの新着がマイナスになるのはまだいいけど、 「ここまで読んだ」がずれるのは正直いただけない。
327 :
おしえて&rlo;トーシルイタス&lro; :04/09/15 18:17:31 ID:lMU1GSNX
スタイルシートのタブが無いんですけど・・・
>>314 これ、俺もなるんだが新しいのくるまで無理かな?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 19:48:28 ID:i7zbmlh0
バタ47で板名一覧の後ろに (1)って太字で出る... 履歴消しても消えない... どうすりゃいいんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>331 その板に未読スレがある証拠。
ちゃんと嫁ってことだ。
>>330 知らない。漏れの環境ではならない。
どうにかして欲しければ最低限テンプレ使わないとダメだろ?
要望を兼ねた質問。 自分がカキコしたスレが分かるように出来ませんか? 可能ならスレ一覧のところにマーキング出来るといいのですが。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:27:52 ID:Vic0Dg7Z
テンプレ使わず申し訳ない。XPでバタ48なんだけど、取得日時が消えちゃう スレがあるっていう症状、既出ですか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 22:29:42 ID:Vic0Dg7Z
>>333 ギコナビフォルダの中のsent.iniを見れば書き込んだスレは分かるよ。
レスの内容とかまでは分からないけど・・・。
しまった・・・他のスレ開いたまんまうpしちゃってた・・・_| ̄|○ 変なスレ開いてなくてよかった(;´Д`) あと、再現方法なんだけど、どうしてこういう風に一度は取得 してるはずのスレの日時が消えるものがあるのか分からない んです。 もちろん差分を取得したり、消去して再取得しなおせば直るん ですけど、こうなってるスレがいくつかあるんで・・・。 何度も重複レススマソ<ALL
ギコナビのバージョン : ( バタ48 Build539 ) Windowsのバージョン : (98SE) IEのバージョン : (6.0.2800.1106 更新:SP1;Q867801) 使用中のスキン/CSS : (p72s_style) スイマセン、質問です gikoNavi.iniを直接テキストエディターで弄って「絞り込み履歴」、「レスエディター名前履歴」、 「レスエディターメール履歴」変更するのは拙いんでしょうか? 次回うpデートでコテハンも併せて「再編集機能」が付いてくれると 安心な気がするんですが…
>>339 まずくない
今の段階では全部消すしかないからiniいじるしか方法がないから
>>330 何かそれ、ものすごい昔に見かけた気がする。
その時は(ヒ)タンが何とかしてくれた気がするから
>>332 の言うとおりテンプレ使ってちゃんと報告しる。
>>337 もう画像見れない。
なぜギコナビ公式のうpろだを使わないのか。
すいません、タブを右や左に移動させて、 タブの並ぶ順番を変える事ってできないんでしょうか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 10:50:11 ID:/x2hCyGc
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 声優板だけファイルが開かないとのエラーが出ます ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも 特定板だけ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 声優板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>343 表示→ツールバー→ブラウザタブ→タブ スタイル
にすると、ドラッグできるようになる。
すまん できたな
350 :
343 :04/09/16 18:18:36 ID:WFGZiGm9
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 19:32:49 ID:Zp70bDE8
あたらしいスレを開くとき違うタブで開かれるんですけど、同じタブで開くようにできますか?
>>351 それは、タブバーを非表示にしたほうがいいんじゃないか?
>スレ一覧のソート順を保存するようにした これが不便でどうしようもないんだけど、皆気にならない?
354 :
333 :04/09/16 22:10:01 ID:eWejUzaX
>>335 >>336 レスどうもでした。やっぱりギコ上で視認は出来ないんですね。
残念ですが仕方ありませんね。実装してもらえると便利なんですが・・・。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 05:27:22 ID:8HUczUxT
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) ) Windowsのバージョン : (XP-Homeおよび XP-Pro)←2台持っていて2台とも発生のため IEのバージョン : (6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (999まで取得済みのスレで1000以降のスレを取得するためにスレッドダウンロードを 行っても「未更新」とでるだけで1000以降が取得されない。(1000はあるのに) いったんログ削除を行ってからふたたび取得するとできる ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 実況板で実況中 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 実況板すべて ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) いちおうログ削除で解決はするみたいですが、いちいち削除→再取得は手間がかかって不便なので。 実況板以外でも起きるかどうかは未確認です。
357 :
345 :04/09/17 08:10:49 ID:sfyhq85v
板更新もできません。 IEでは開けます。
>>357 再インストールすると結構なおったりする。
>>345 エラーメッセージは正確にお願いします。
ギコナビ作者さま いつもお世話になっております。 したらばJBBSです。 先日、jbbs.shitaraba.comからjbbs.livedoor.com へのURLの変更を行いましたが、 重大なセキュリティ上の問題がある可能性があるため、 jbbs.livedoor.comからjbbs.livedoor.jpにアドレスが変更されます。 なお、変更予定日は10月1日を予定しております。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 対応をしていただけると幸いです。
前回の騒動で、したらばJBBS.txt を書き換えればいいように なっている筈
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 19:22:17 ID:sMKIG7v1
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( 98 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (リンク先を踏むとフリーズしてしまいます。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( どのリンクを踏んでもフリーズしてしまいます。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
364 :
362 :04/09/17 19:30:05 ID:sMKIG7v1
2ちゃんねるのリンクを踏むとエラーになってしまいます。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 19:31:13 ID:sMKIG7v1
>>363 前のバージョンをインストールしても一緒でしょうか?
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( xp ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ノーマル ) 症状や困っていることはなんですか? : (レスエディタを開いたまま、アプリの切り替え(ALT+TAB)をやるとハング ギコナビをタスクマネージャより終了しないと直らない) それはどんな条件で発生しましたか? : (ALT+TABでの切り替えの他に、マウスで他のアプリへ切り替え時にも ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (スレによらない) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>366 1分も待てば、復帰しない?
1度フォーカスを失ったレスエディタに、
ギコ本体から再度レスエディタにフォーカスが移ると
発生したと思う。
>>366 1分”も”待つんですか????
今試してみたらギコ本体以外の切り替えなら大丈夫なようですね。
ギコナビの中でインターネットも出来るようにしてちょーだい いやねスレッド表示中何気なくリンク元って押しちゃったら表示中のスレッドが google検索の画面に変わったのね、でなんかカッコよかったの
>>272 俺も同じ症状が出る
待て次バジョーン
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (ノーマル ) 症状や困っていることはなんですか? : (スレに張ってあるリンク(一般サイト)をクリックしてもIEが起動してくれません。 また、2ch内のスレのアドレスをクリックしてもそのスレに飛んでくれません。) それはどんな条件で発生しましたか? : (スレ内に張ってあるアドレスをクリックしたとき) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべての板、スレ、URL ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)
FLASH板の板トップ取得は無理なんでしょうか?
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( xp ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (まちBBSがみれません) それはどんな条件で発生しましたか? : (とくになし。) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (デフォルトで板更新除外になっているものが除外解除してもみれません) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) よろしくお願いします。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 12:18:13 ID:ocWTrxc7
てst
377 :
AAA :04/09/18 12:20:17 ID:ocWTrxc7
テスト
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (デフォルト ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレの取得がやたら重いです ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( じょじょに重くなってたけどさっき急激に重くなった ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( どこでも ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) ログは120Mくらいです。 あとスレッドの容量って見られますか?
380 :
375 :04/09/18 15:07:33 ID:kdTo/9sX
>>378 そこに、まちBBSの項目はありません。
どうしたらあらわれるのでしょうか?
キャビネット→2ちゃんねる
でキャビネットに まちBBSが表示されるだけではダメなんですか?
スレの一覧まで表示されながらアクセスすると
”エラー(404:HTTP/1.1 404 Not Found)”
となってしまうんです。
>>379 とりあえず、半日くらいは様子見ような?
日がな一日引きこもって2ちゃんねるばっかり見ているのでなければな。
ちなみに、今現在は何処の鯖も負荷は普通。
>>380 使ってる板一覧更新URLを晒せ。
どうやら漏れの使ってるのとは違うようだ。
> スレの一覧まで表示されながらアクセスすると
スレッド一覧の更新はできるのか?
> ”エラー(404:HTTP/1.1 404 Not Found)”
404ってことはURLが間違ってるか見つからないかだね。
同じURLを使って他のwebブラウザで見られるか試してみたら?
あと、いつから見られないのか記述がないけど、
ギコナビをインストールした当初から見られないのか、
それとも、ある日突然見られなくなったのか?どっちだ?
ついでに言うと、漏れの環境からは問題なく閲覧できている。
書き忘れ。
>>379 スレの容量はスキン使えば見られる。
Tipsに載ってる。
一遍、隅から隅までギコナビのサイト読んでこい!
>>380 ギコナビのフォルダの下のConfigフォルダの中に
BoardPluginフォルダとBoardフォルダがあるかどうか確認。
それぞれの中にMachiBBSPlugIn.dllとまちBBS.txtがあるか確認。
どちらも、あなたが使っているバージョンのギコナビでは、
必ずインストールされます。なければ、再度、インストールするか、
ZIP版を解凍して、必要なフォルダ・ファイルをコピーしてください。
なお、デフォルトの板更新除外でまちBBSをやると、
不具合が生じるのでやめてください。
384 :
375 :04/09/18 16:28:06 ID:kdTo/9sX
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 19:22:04 ID:XfuVSDaU
無理
そうですか…
>>340 遅くなりましたが有難うございました
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 00:11:57 ID:5FJlhCUy
質問です。 ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build( 490 ) ) Windowsのバージョン : (XP-Pro) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (デフォルト ) 症状や困っていることはなんですか? : (>315,316にある通り、NGワードに<br> <br> <br>を追加しましたが、空白age荒らしがあぼーんされません。) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 上記通り ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 2ch大学生活板全般 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) どのようにすればいいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
389 :
362 :04/09/19 01:28:14 ID:cwmRww+w
普通のサイトのリンクを踏むとフリーズしてしまう現象が勝手に直りました。 歯車がかみ合うのには時間がかかったのですかね? 様子を見てしばらくしてからなおることってあるんですね。
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( xp ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (Ctrl+Fでの検索ができない) それはどんな条件で発生しましたか? : (検索画面を出したまま他のスレッドに移動すると、 「次を検索」を押しても反応が無くなる、一度キャンセルして検索画面を消しもう一度Ctrl+Fで「次を検索」をすると直っている) 症状はいつもおこりますか? : (バタ48にしてから) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (全般) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>388 どのスレかわからないと試せないよ。
一体、一つの板にいくつスレッドがあると思ってるんだ?
俺には探せないよ。
てことで、荒らされてるスレのURLキボン
それか、直接datを覗くとシアワセになれるかも知れない
392 :
388 :04/09/19 07:29:32 ID:5FJlhCUy
393 :
388 :04/09/19 07:41:23 ID:5FJlhCUy
いまdatファイルを覗いたところ、 <br> <br> <br> で解決できました・・・うーむ・・しかし、これだと空白の数が変わるごとにNGに加えないといけないんですかね。
394 :
387 :04/09/19 11:25:09 ID:IFPzcMXN
ギコナビヘルプに書いてあった…(鬱氏 回線斬って逝ってきます…
>>392 datを見てみたら下のようなのをNGに入れればいいみたい。
全全全全全半<br>半全全全全全
全:全角スペース
半:半角スペース
これで、>392のスレの空白荒らしは全部あぼーんできた。
他のAAとかは改行前に全角空白が連続することはないはずなので
ひっかからない。空白荒らしのみ綺麗に消える。
あとは自分で試行錯誤してくれ。
>395 時折、何を間違えたかステルスのような改行が入っちゃうほど 後ろに空白を入れてしまう人もいる。(俺通称:偽ステルス) たぶん行末空白の消し忘れ。 AA板じゃ、中堅どころの職人でも見かけたりする。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 01:24:50 ID:FjI4PtUl
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( Me ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( ) ) 使用中のスキン/CSS : ) 症状や困っていることはなんですか? : (スレを取得(取得音はしている。メッセージも異常なし)したが、プレビューは真っ白。板更新もしたが関係なかった。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : (映画作品板のスレ。試しに3つ程取得してみたが同じ症状) ) 症状はいつもおこりますか? : (特定スレ、板だけ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 映画作品板 多分全スレ ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 06:49:43 ID:bWLnPppa
>>397 FAQ
NGワードに半角スペースが入ってるはず。
NGワード全部削除してみな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:32:57 ID:YVLfpp0b
板をクリックしたら「このビューにはアイテムがありません」と出た なにこれ?
>>400 ダブルクリックまたは「スレッド一覧ダウンロード」な…。
質問前に
>>1 のテンプレサイトを見てください。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 14:55:17 ID:YVLfpp0b
>>401 ありがとう見れたよ
ところで、漫喫のパソコンにギコナビ入れちゃったけどいいのかなぁ?
むしろ感謝される
俺、前にネットカフェでギコ入れて使ってたら 20後半ぐらいの男の人から 「すいません、こういう2chブラウザって どうやって入れればいいんですかね?」 って聞かれて、インスコ方法説明したことあるよ。
ネットカフェのPCって権限開放してあるの?
ユーザー権限でも使えるだろ普通に
最新のバージョンを使っています。 スレッド名が 1 2 3 と並んでいたのが、 732 731 730 と反対になってしまいました。 どうすれば元に戻るのかわかる方がいたら、 教えてください。
>>408 見出し欄(スレッド名とかカウント、取得、新着とか並んでる所)の
スレッド名のところを押せば元に戻るよ
410 :
エターナル :04/09/20 19:13:08 ID:zss1HoGF
バージョンを上げたのはいいんですが logファイルなどをどうやって移せばいいんでしょう・・・
移さなくていい
普通にバージョンを上げたのならログの移動なんて不要のはず。これまでの ログが表示されないのなら、バージョンアップの時点で何かをミスったとしか 考えられない。
414 :
408 :04/09/20 21:30:21 ID:T6CEaF3o
>>409 どうもありがとうございます。
こんなに簡単なことだったんですね。
間抜けな質問ですいませんでした。
415 :
408 :04/09/20 21:40:45 ID:T6CEaF3o
>>409 ありがとうございます。
そんな簡単なことだったんですね。
間抜けな質問ですいません。
何故、それしきのことでわざわざ2度も お礼のレスをする? (しかもビミョウに文面を変えて・・・)
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(すんませんわかりません ) Windowsのバージョン : ( XPでたぶんHome) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (他のスレからコピーしてきた文を貼って送信するとレス完了と出てるのに更新してみると書き込まれていません 串はさしてません。コピペせず普通に書き込んだ場合はちゃんとかきこまれています。 例・あるスレにあったアドを鑑定スレに貼ってそうしんしたりしたらなる。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 不明 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも(一部だけでしかためしてないが)) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ソフトウェア、ゲーム攻略、半角文字 など ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>416 書き込めてないと思ったら実は書き込めてて
改めて打ち直して書き込んだんだろう。
俺もたまにやっちまう・・・
*ちょっと待て 書き込む前に まずリロード*
>>413 あなたが例にあげた後者のURLで板更新してみたら、
スレッド一覧すら読み込めなくなり、全く使い物にならないのだが・・・
申し訳ないけど、あなたの言う状況が私には理解できません。
具体的にどの板でお気に入りに登録して、
どのURLで板更新すると、その現象が発生するのかを
書かた方が分かる人が出てくる可能性が高い気がします。
お役に立てずスマソ。
>スキンなし
病気には十分に気をつけてねw
421 :
413です :04/09/21 00:59:57 ID:qZJShAdX
>>421 私の環境(XP-Home SP1, IE6.0 SP2)では、
http://shi.nu/bbs.phpで板更新すると 、
スレ一覧すら見られない(302エラーが出る)ので、
お気に入りに登録どころか、スレを見ることも出来ません。
説明が下手糞で私の状況が伝わらなかったようで、すみませんでした。
そもそも、なぜその2つで板更新する必要があるのだろうか?
それも理解できず・・・
全く役にたたずスマソ。
423 :
a :04/09/21 13:38:00 ID:50KgizNb
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( Win98 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレ取得の際、Enterキーが使えない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全般 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) スレッド名一覧からカーソルキーで選択後Enterキーを押して取得することが 出来たのですが、押しても取得できず、マウスでダブルクリックしないといけないのが 不便です。バタ45ではできたのですが・・・
424 :
エターナル :04/09/21 16:13:51 ID:2cMI/+YB
リンクをクリックしたらギコナビで開こうとしました。(過去スレ) バタ48ではスレは全部ギコナビで開けようとするんですか? インターネットで開けるにはどうしたらいいんですか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 16:29:54 ID:h9vTedAJ
ギコナビのバージョン : ( バタ(43) Build(436) )
Windowsのバージョン : (98)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (意味がよくわかりません)
症状や困っていることはなんですか? : (ギコナビの板のスレを更新するにはどうすればいいでしょうか?
8月からずっと更新できないでいるので《9月から立てられた新スレが見れません。》
FAQにもありませんでした。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (普通に見ようとしたらなりました)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (
http://ex8.2ch.net/kyozin/ )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
初心者で金がなくて98とか使ってるやつはIEでも使ってろって感じ
429 :
426 :04/09/21 18:06:16 ID:h9vTedAJ
427さんに言われたので鬱になったら氏にます
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 18:25:15 ID:5xchpCll
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(2) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP(2) ) 使用中のスキン/CSS : ( shi_skin_v6.6\ ) 症状や困っていることはなんですか? : (書き込みを送信すると、エラーが出て書き込めません) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 一応、下調べしたつもりなんですが、見つけられませんでした。どうすれば書き込める様になるでしょう。 ファイアウォールはOSのもののみ使ってます。セキュリティソフト等は一切使ってません。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 18:36:23 ID:BYEVgao0
今dat落ちのスレを見てるんですけど、このスレをテキストというかhtmlで保存したいんです。 どうすればいいのか教えて下さい、すいません。 バタ47Build490、indowsXPです。
バタ48にしる
板更新を行ってもアーケード板だけエラーが出るなぁ ま、少しの間だけだろうけど
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 21:58:12 ID:Ril4BMX+
もう、どうやっても無理のようなのでご相談させてください ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 画像のポップアップ機能が作動しません 完全な無反応です クリックすればきちんとエクスプローラで表示されます オプションでは「ポップアップする」にチェックしています ギコナビをいれてからずっとです ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 通常の使用時 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべて ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) お願い致します
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:19:11 ID:LOeN1ysQ
>>430 のエラーメッセージは
”ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。”
です。
>>435 IEのインターネットオプションの詳細設定タブ内にある
「URLを簡易表示する」のチェックボックスにチェックを
入れてないか?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:49:20 ID:Ril4BMX+
>>437 さまへ
なってました
チェックをはずしたのち、ギコナビ再立ち上げしたのですが
どうしてどうしてポップアップしないのでしょうか?
まだ可能性のあるオプションはございますか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:55:41 ID:Ril4BMX+
>>434 君も?
自分もアーケードだけエラーが出る・・・
>>439 レスが付かないから答えておくけど、ポップアップするよ
Yahoo!Japanのトップページ上部でしょ
バタ48 Build 539
>435の>クリックすればきちんとエクスプローラで表示されます
IEとエクスプローラは別物
442 :
437 :04/09/22 00:43:09 ID:m+E49cdB
>>438 ・・・う〜む、それ以外の原因ってなんだろ?
とりあえず、IEのインターネットオプションから
「ファイルの削除」と「履歴のクリア」もやってみ。
>>441 IE → インターネット・エクスプローラ → 略してエクスプローラ
なんだろ。
素人ちゃんの言うことなんだから、汲んでやろうよ。
>>444 そこを甘やかすと用語の定義が曖昧になるから
甘やかさないでいきたいところ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 10:52:22 ID:nSHvg9Xv
ギコナビのバージョン : ( バタ(48 ) Build( 539 ) ) Windowsのバージョン : ( 2000 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( ゲームのアーケード板にだけ書き込めない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : (特定スレ、板だけ) 問題が発 FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 昨日から何故かギコナビからだと書き込めないんです ユーザー設定が消失している と出るのですが解決方法がわかりません
>>446 クッキー消せ!でよかったはず。
ちなみに今板更新してアーケード板書き込んでみたら書けた。
XP pro sp1
ギコナビバタ48 build539
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 22:01:31 ID:nSHvg9Xv
>>447 どうやらURLが変更したようですね
板更新したら書き込めるようになりました
お騒がせしました
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 22:25:06 ID:Hi22EnoM
a
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (スキンって何? ) 症状や困っていることはなんですか? : (●使ってもdat落ちのスレが見れません。前スレをクリックすると、一番下に「ダウンロードしました」と でますが、まったく表示されません。どうしたらよいですか?どなたか教えて下さい インターネットセキュリティーも無効にしましたがダメでした。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : (1ヶ月前ぐらいからずっと ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 08:37:06 ID:FLtBi4A/
名前とか検索で入力した履歴が残ってますが それらを消したり、履歴に残らないようにするにはどうしたらいいですか?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 08:51:46 ID:FMDBqDmj
ギコナビ2chスレッド内検索出来ないみたいなんで他に乗り換えようかと思うけど そもそもスレッド名検索ができるブラウザってあるのか? 俺聞くとこ間違えてる?
>452,453 二人とももっと色々いじってみなよ
455 :
453 :04/09/23 09:19:48 ID:FMDBqDmj
んーマジで? IEの時は2ちゃんねる検索でドン、ガーって検索できんだけど ギコナビは少なくとも板を絞って、検索しないといけないから。 とFAQをうっすら読んだ俺は思ったんだけど、そうゆうことならもう少し読んで来ようかな。 サクッと検索できる専ブラ情報の追加もお待ちしてます
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 09:36:47 ID:VyhP5Lnf
左にキャビネットあるじゃないですか?自分で選んだ板のみしか表示させないようにすることは出来ないのですか? もしくは同等の機能ってないですかね?
458 :
エターナル :04/09/23 10:42:17 ID:rYBhrQmL
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (リンクの上にマウスが来ると英語のエラーが出ました) それはどんな条件で発生しましたか? : (分かりません) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも というかさっきからずっと) 問題が発生した板名、スレ名、URL : () FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ )
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : (2000)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : (スレッドをダウンロードしようとしても途中で止まる、同じレスを複数ダウンロードしてログがループする)
それはどんな条件で発生しましたか? : (不明)
症状はいつもおこりますか? : (したらばでのみ)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (
ttp://jbbs.livedoor.com/game/7135/ )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
>>456 板更新のURLをIEとかで見て、真似て自分だけの板更新ページを作れ
もしくはboardフォルダに要る板だけ書いたtxtファイルを入れればいいんじゃないの?
>>458 何か英語のエラーじゃ意味がわかりません。
エラーメッセージは正確に書きましょう。
>>460 >boardフォルダに要る板だけ書いたtxtファイルを入れればいいんじゃないの?
それは辞めた方がいいのでは?
その状態で板更新をしてしまうと、同じ板を2つ登録することになって、
レスの二重取得の原因になってしまう。
>>459 ひょっとすると、同じ板を複数登録していないか?
boardフォルダの中にあるtxtファイルに、
1つの板を2つ以上登録していないかチェックしてみては?
もっとも、したらば鯖は最近のメンテに激重に仕様変更したらしいので、
そのせいかもしれないけど。
463 :
459 :04/09/23 15:02:03 ID:7OPS0Irv
>>462 いえ、複数登録はしていません。
左下のバーを見る限り何度もダウンロードして何回目かの途中で止まる感じです。
レス数の多いスレで発生しやすいですが、小さいスレでもたまに発生します。
一度そうなったスレは何回やり直しても同じことになります。
464 :
エターナル :04/09/23 17:05:17 ID:rYBhrQmL
>>461 >>458 のエラーメッセージは・・・
Access violation 005195AA in module 'gikonavi.exe'. Read of address FFFFFFFF.
でした
したらばでスレによってはスレッド取得ができませんが これってただlivedoorが重いだけですか? 途中で止まっちゃいます
「板情報」の詳しい内訳を知ってる方、いますか?
質問です ツール→キー設定→エディタの 「レス送信」にF4キーを割り当てているのですが たまに何の応答もしなくなるときがあります そこで,よかったらこのキーで今まで不具合おこしたことないよ というキーを教えて欲しいのですが。 環境はMeIE6SP2 バタ48のbuild539です
>>467 バグです
最新buildでは修正されています
>>468 速レスありがとうございます
バージョンアップしてきます
470 :
468 :04/09/23 20:56:14 ID:ygwghPsy
って,最新buildは どこにあるのでしょうか・・・
>>470 あんたみたいな人は最新ビルドは使わない方がよい。
最新ビルドといえば聞こえはいいが実態は人柱版だからね。
>>471 そうですか それじゃ新バタ待つことにします
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(2) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP(2) ) 使用中のスキン/CSS : ( 未使用 ) 症状や困っていることはなんですか? : (次のメッセージが表示され、リンクが参照できない。 Access violation at address 005195AA in module 'gikoNavi.exe'.Read of address FFFFFFFF. ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 記事内のリンクにマウスカーソルを合わせると発生。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも。WindowsXPにSP2を適用して以降、発生するようになった。 ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (menu:、mailto等短いものは、エラーが出ない。 URL、レス番号等長いものは全てエラーになる模様。) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい。見つけることができませんでした。 )
Access violation at address 005195AA in module 'gikoNavi.exe'.Read of address FFFFFFFF. ) はよく見るエラーメッセージだね 俺は大抵再インスコすれば直るんだけど
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 14:36:38 ID:XZ6KRL3o
>>474 ありがとうございました。
突然のメッセージに目を奪われて、すっかり混乱していたようです。
Access violation at address 005195AA in module 'gikoNavi.exe'.Read of address FFFFFFFF.
が、表示されて、リンクが参照できない件。
>再インストールして解決しました。
Access violation at address 任意のアドレス in module 'プログラムやモジュール名'.Read of address FFFFFFFF.
は、昔の、例外0Eのような一般的なエラーメッセージのようですね。
さまざまな、プログラムでさまざまな条件で発生しているようで、結局再インストールするのが、手っ取り早い解決のようです。
おさわがせしました。
48をDLしたのですが、どうやったら板のトップ画像を見れるんですか?
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください FWを入れている人は設定を確認してください NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです Message: Socket Error # 10061 Connection refused. ダウンロードが失敗しました[-1] 板を更新しようとしたらこんなのが出ました。 これは何ですか?
>>476 レス書き込みウィンドウを開いたら
表示→板トップをチェック
あとはいろいろいじればおk
あのさぁ ナイトビルドでb545をいれたはずなのにバージョン情報ではb526になっているんだけど。 b544をいれたから別にいいんだけどね
480 :
エターナル :04/09/24 18:45:15 ID:o4ep3LDp
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : (リンクの上にマウスが来ると
>>464 のようなエラーメッセージが出て来ました)
それはどんな条件で発生しましたか? : (分かりません)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ()
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ というかそれのせいでリンクがクリック出来ない)
そして、もう1つの不明現象も、調べようがないので早くしてください
>>480 もう一つの不明現象って
>>424 のこと?
具体的なURLを提示してくれないと調べることができません。
もう一回、質問シートをちゃんと埋めて質問してくれ。
ちなみに、うちの環境ではAccess violationはたまにでるけど
>424の現象は起こらない。
うちで、Access violationがでるのはskin30-3Gを使っていて、
リンクの上をかすめつつ、タブをホイールクリックで閉じたときに
Access violationがでるかな。
#sleipnirのURLアクションに2chのURLを一部指定しているときは
#ギコナビが普通のページと判断してsleipnirにURLを送ってるのに
#sleipnir側でURLアクションに引っかかってギコナビにURLを送り返して
#両方で押し付け合いみたいな状態になったことはあるけども。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 23:15:38 ID:seVZ3Yas
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : ( 95 98 コレ→98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP( ) )
IEのバージョン : ( 5.0 5.5 コレ→6.0 SP(?) )
スキンなし
トリップなしのコテハンを
コテハン名であぼーんしたい場合
なおかつそのコテハンの名前が
一般名詞をそのまま使っているものである場合に
(そのコテハンをNGワードにすると関係ないレスまで巻き込む)
「ツール」→「NGワードファイル編集」とやって
"名前: だれだれ"と入力して上書き保存。
しかる後に「ツール」→「NGワードファイル読み込み」→「再読み込み」
とやったのですがうまく消えてくれません。
":"と"半角スペース"の一方若しくは両方を全角にしてもダメでした。
一例をあげますと
★坑酸化・若返りサプリ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077291358/l100 スレの
>>445 を消したいのです。
うまい方法はありませんか?
>>482 NGWord.txtに
キノコ<>
で。
>>483 いやそれだと
例えば俺のレスまでみえなくなるって言いたいんだろ
キノコ
>>484 普通に本文末尾に書くと
キノコ <>
っていう形式になるからな。
名前欄の文字のdatは
キノコ<>
みたいに、半角スペース挟まないから。
482でございます。
>>483-486 のアニキ達 ありがとうございました!
見事に消えました!
2chのdatの中身まで熟知していらっさるのですね・・・
すごいですう!(鐘紡サキ風に)
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 不明 ) ) Windowsのバージョン : (XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (左のキャビネット(フォルダの形したのがあるやつ)が「あいうえお順」になってしまいました。 どうやったら普通の順に並べなおせますか? ) それはどんな条件で発生しましたか? : (上のメニュー(?)をいじってたら ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 特になし ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい いいえ )
489 :
488 :04/09/25 11:04:36 ID:yJV/YPsU
最後の質問ミスりました。 ちゃんとしらべました。。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 12:11:50 ID:2sFpnJB6
板のスレ一覧取得が他のブラウザに比べて遅い(たとえばj2cとか
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 12:26:56 ID:2sFpnJB6
ギコナビのバージョン : バタ48 Build539 Windowsのバージョン : XP-Pro SP2 IEのバージョン : 6.0 SP2 使用中のスキン/CSS : default 症状や困っていることはなんですか? : 板のレス一覧が正しくない それはどんな条件で発生しましたか? : 1. リスト番号表示を変更するをクリックしてチェックを外す 2. 「選択スレッド一覧をダウンロードする」をクリックする 症状はいつもおこりますか? : いつも 問題が発生した板名、スレ名、URL : すべて FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
>>491 どう正しくないの?
私の環境では、タイトル名で正しくソートされるけど。
493 :
エターナル :04/09/25 13:59:59 ID:cnRQQq0G
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : (リンクの上にマウスが来ると
>>464 のようなエラーメッセージが出て来ました)
それはどんな条件で発生しましたか? : (分かりません)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ()
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ というかそれのせいでリンクがクリック出来ない)
第二の謎
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : (したらばJBBSが開きません)
それはどんな条件で発生しましたか? : (分かりません)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ()
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ というか↑のせいでリンクがクリック出来ない)
494 :
エターナル :04/09/25 14:02:30 ID:cnRQQq0G
第2の謎詳細 「したらばJBBS」にすると普通カテゴリ・板が出てくるはずの画面に何も出てこない
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 14:02:55 ID:2sFpnJB6
タイトル名でソートしろなどと設定したつもりは無いし 新着順にソートしてほしいんだけど
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 14:04:20 ID:2sFpnJB6
491に追加 3. リスト番号表示を変更するをクリックしてチェックを入れる →リスト番号でもソートされない
>>495 >新着順にソートしてほしい
これはどういう意味?
私が思いついたのは以下の3つだが、
もしも違っていたら、具体的に説明しないと適切な回答は得にくいと思うよ。
1.webブラウザ(IEなど)で見た時と同じ順番に並んで欲しい
2.最後の投稿の日時の順に並んで欲しい
3.スレ立ての順番に並んで欲しい
1ならば、リスト番号を表示すればいい。
2ならば、sageの書き込みもあるので、残念ながらギコナビでは難しい。
3ならば、スレ一覧の上の「スレ作成日時」のところを何回かクリックすると出来る。
(その際には、「ツール→オプション→スレッド一覧」の
「スレ作成日時表示設定」にある「ログ有りスレッドのみ表示」のチェックを外すこと)
>>496 スレ一覧の上にある「スレッド名 △ 」だか「スレッド名 ▽ 」だかを
クリックすればソート可能。
>>493-494 なんとなくだが、インストールに失敗している感がする。
どうやってインストールした?
インストーラ付属版を使った? それとも、ZIP形式圧縮版を使った?
再びインストールしてみたらいいかも。
ギコナビの不具合は7割がた再インスコで解決します。
最近レス数多くないか?
バタ48使ってますが、しらたばJBBSの板更新はできないとですか?(・ω・)
>>503 いや、その、したらばは
ほりえもんの怠惰のせいで・・・・
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 12:40:23 ID:GUzzoa4a
ギコナビのバージョン : バタ 47 Build 490
Windowsのバージョン : Windows Me
IEのバージョン : 6.0
使用中のスキン/CSS : なし
レスエディタ名前欄の消し方について、テンプレ(
>>5 )にあった方法でやってみたのですが、
消えませんです。gikoNavi.iniの中にあった名前を消しましたがだめですた。
アタマにキタのでgikoNaviフォルダ内の目ぼしいファイルを片っ端から見てみましたが分かりません。
どうやったらレスエディタの名前が消えるのでしょうか。どなたか教えてください。お願い致します。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 16:48:15 ID:FOXH9pcZ
過去ログが読めません URLを直接入れても「ログインされてないため探すことが出来ません」と出る なんでですか?
>>506 帰れ
じゃいくらなんでも可愛そうだから
テンプレ見れ。質問もテンプレの通りの書式で。
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : ( デフォ )
症状や困っていることはなんですか? : ( スレッドが立たない )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 新スレ作成時 )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL <1>: (
http://tgu-log.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2ch/nullpo/ )※Level3-BBS
問題が発生した板名、スレ名、URL <2>: (
http://yy00.kakiko.com/alpha/ )※2ちゃんねる互換レンタル掲示板
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
おそらく
>>314 で言われている内容と同様の問題ではないかと思われます。
なお、2ch及び0chスクリプトを使用している板では正常に立つことも確認しています
>>505 レスエディタ名前欄の”履歴”は、
>5の2番目の方法で削除できるはず。
レスエディタ名前欄の”デフォルト”は、
「ツール→コテハン設定」で編集可能。
gikoNavi.iniを直接いじった時は、ギコナビを終了させていた?
ギコナビ起動中にいじっても無駄になるよ。
やあ、いつの間にかバージョンアップしていたんだね いつも乙です
バタ49 Build 545快調〜〜〜
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 23:11:07 ID:b1JHutd5
画像を見ると固まるんですけど、、、 どうすれば良いでしょうか。。。 お願いします。 最近インストールしても直りません
>>512 そういう誰も経験したことないような問題は
テンプレを使った方がいいのではないかと
gikonavi上で、datからhtmlに変換することはできないでしょうか?
>>514 ファイル→選択スレッドを保存→HTML化する
jpg等のリンクをIEで表示させると(URLをクリック)右下に一瞬ビューワっぽい画像が出るのは 呪われてるからですか?
そうです
今日初めてギコ入れてみました。 という嬉しいてすと。
そろそろbata49が正式リリスされそうですな
>>520 ほんとうですか?
どっからそんな情報わかるのでしょうか?
非公式板の開発スレで、開発のヒト達が言ってるからだろうな、きっと
あのくらい慎重にリリースしていれば、 今でもみんなすぐに新バタに移行してくれていただろうに
バタ 48 Build 539
Windowsのバージョン : XP-Home SP1
IEのバージョン : 6.0 SP1
使用中のスキン/CSS : G-Zonu2\ )
症状や困っていることはなんですか? :
板一覧更新が何度やっても失敗します。メッセージは以下2種類。
1「以下の場所から取得します
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: Socket Error # 11004
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]」
2「以下の場所から取得します
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: Socket Error # 11001
Host not found.
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]」
47までのお気に入りや過去ログは問題なく表示されますが、48での更新が全くできません。
それはどんな条件で発生しましたか? : 47から48を入れてから。再インストしても直りません。
症状はいつもおこりますか? : いつも
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
バタ47ですが、画像をカーソルでポイントしないとホップアップされないのですが Live2chみたいに画像をサムネイル表示できないですか?
>>525 えっと?Live2chでは見たくない画像も勝手に表示されてるってこと?
そんなのいやだな
ギコバンザイ
>>526 そうかな〜 いちいちカーソルあてるのメンドクサイ。
>>524 昨日たまたま失敗しただけだろ
何が「いつも」だ
>>525 出来なくもない。
スレ表示に「skin30-2G\」か「skin30-3G\」のスキンを使用すれば
スレ表示エリアの右肩にマウスポインタを持っていくとポップアップ
されるボタンの「IMG」→「全レス一括読込」で、サムネ表示される。
ギコナビで避難所とかの板はみれないんでしょうか?
したらばが.jpに変わった影響か、文字化けして見れなくなりました(´・ω・`)
やめてライブドア
バージョンアップ待ち?(´・ω・`) ショボーン
やっぱりしたらば入れないですよね。 前回もあって、対応したばっかりなのに・・・ せっかく予定時間通りにメンテが終わったかと思ったのに _| ̄|○
文字化けしてるだけじゃね? IEとか他の2chブラウザなら見れるっぽいけど
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 20:30:39 ID:43DmTzbr
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : バタ( 48 ) Build( 539 ) Windowsのバージョン : XP-Pro SP( 1 ) IEのバージョン : 6.0 SP( 1 ) ) 使用中のスキン/CSS : default 症状や困っていることはなんですか? : スレッドURLクリック時にIEも指定Appも開きません (リンククリック時動作の設定は入れてあります) それはどんな条件で発生しましたか? : 症状はいつもおこりますか? : いつも 問題が発生した板名、スレ名、URL : 試した限り全てのURL FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい 追伸:特定のPCでのみ発生。IE設定、ギコナビ設定等を他のPCと同じにしているつもり なのですが、どこか重要な設定箇所ってありますでしょうか?
livedoorは何がしたいんだ・・・・
仙台に(ry
うーんやっぱり、したらばログインすらできません。 読み込むとエラーとなります。 バタは47ですが、前回のエラーのときに該当部分だけ48から引っ張ってきて 上書き対応済みです。
>>542 毎度乙かれ様です。
とりあえず糞扉氏ねっと。
別に、ギコナビでなくとも良いのですが、 レスがついたら、交換音などが鳴って、知らせてくれる、 2chブラウザってありませんか。 ギコナビを使っているのですが、ギコナビにはそのような機能はないですよね。 もしよろしければ、教えてください。
糞扉ってなに?
547 :
541 :04/09/28 22:03:37 ID:7uHPL/x2
>>542 ありがとうございました早速入れ替えました。
快適です。
>>544 ギコナビにも巡回機能はあるけど●持ちじゃないと使えない。
他のブラウザは知らん。
他のブラウザでも自動更新やら自動巡回やらはあるみたいだけど、音が鳴るのはうざくないか?
550 :
名無しさん :04/09/28 22:08:01 ID:qUS1q5Iw
ギコナビはシンプルで(・∀・)イイ!!
>>542 これプラグインだけコピーして使ってるけど大丈夫ですかね?
>>551 バタ48なら動くけど、お気に入りに入れてる
したらJBBSの板は再登録しなくちゃいけないかも。
>>552 お気に入りはカラだから何の問題も無いですサンクスコ'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
|Д`)
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 22:44:33 ID:7Q9uP8mV
バタ43ですがいつのまにかスレに改行が入って表示されてしまいました FQ見てNGワード登録設定したのですが修正できません 設定の仕方が悪かったのでしょうか?
555 :
554 :04/09/28 22:47:12 ID:7Q9uP8mV
554の書きこみから設定を受け付けてもらえたようです 自己解決しました。すみません
>>552 バタ48でプラグインだけコピーでつかいました
お気に入りもそのままいけました
最新版ではしたらばの文字化け治りました。dクス あー糞堀江の面を元の形がわからなくなるまでというかむしろ 首から上が消えて無くなるまで殴りてぇ
堀江社長のことは是非ホリえもんと呼んであげましょう
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 00:52:04 ID:/w6qsVLo
お気に入り以外の既得ログ一括削除機能が欲しい
丁度自分も一括削除できないのか聞きに来たのだけど 無いみたいだね。ひとスレずつ消すのは面倒だな…。 Q&Aにもログ削除についてが全く書かれていないし ちょっと不親切だぞ。
>>559-560 ログは溜めるモノだ、馬鹿者
まとめて消したかったらログフォルダごと全部削除したらいいだろ?
ログだけ綺麗さっぱり消えてスッキリだ。
あと、お気に入りだけログ残したいと言うなら
そういうスクリプトでも書けばいいじゃん。
お気に入りデータは、xmlだから出来ないことはないだろ?
「お気に入り」ってそういう意味ではないような
563 :
人柱報告 :04/09/29 02:30:32 ID:dQgYQWFs
いつも有り難うございます。ギコナビ 1.49.0.546入れました。 理由:正式リリースバタ48にて、したらばのURLを手動で書き換えしたら文字化けしたから… (バタ48以前のバージョンでもshitaraba→livedoorが×。でもって今回のcom→jpも×。) 未取得のマイナス表示は微妙に悲しいですがそれ以外問題なしです。
>>549 したらばは悪くない。
悪いのはライブドア。
>>564 したらば閲覧者を利用して「自社のWeb閲覧者が2倍増」って騙ってますしw
1.49.0.546でしたらば読み込めるスレと何度試してもDL中に固まって 見れないスレがあるYOヽ(`Д´)ノウワァァァァン
まあ人柱版なんだし…我慢汁!
>>567 ただ愚痴っても何も変わらない。
どんな条件だと再現するのか調べて報告すると
ギコナビの改良につながっていくよ。
それが人柱版を使うものの役目。
この役に納得できなければ、人柱版は使わない方がいい。
なかなかしたらばメンテ終わらないなぁ、と思いIEで開いてみるとあっさり表示 嫌な予感がしてこのスレに来てみると…orz ご勘弁下さいライブドア('A`)
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 10:34:05 ID:2TGKU7MW
すみません、ギコ初心者なんですがAAやモナーを 保存する機能ってありますか
したらばって、前に文字コード変えて、 それが不評だったからまた元に戻したということ?
>>559-560 全てのログ一括削除はギコナビから出来ないけど、
板毎なら右クリックで出来るでしょ。
ログ有りスレッドのみにしてから右クリックで「全てを選択」「ログ削除」
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 14:00:05 ID:Dk0/4WeQ
Ctrl+Insert 対応ありがとうございます>開発コミュニティの中の人
お願いだから音のON/OFFをボタンで出来るようにして!! 音楽聴いてる時とかファイル外すの面倒ですぴょ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 15:26:44 ID:1XTZahr5
>>525 それが嫌だからギコナビ使ってます。
音はどっちかっつったら欲しいのよ。 板とか落ちてる場合なかなかエラー吐かないじゃない? その間別窓で遊んでたりするし。 じゃあ多段レスポプアプお願い!えろくない人
>>579 ロリコンな俺にはskin30を使えとしか言えません。
見難いしデフォのインターフェイスで多段ポプアプ・・改造出来るスキルがあればするんだけどな
巡回ってお金払わないとできないの?ただでできるやつない?
ところで、ギコナビヘルプを誰か更新できないかね。
よし、言いだしっぺの法則で俺が… うわ、chmファイル逆コンパイルしたらえらい数のhtmlファイルが。 MS謹製html help workshop使って頑張ってみるけど、 あんま期待しないで待っててくれ。
586 :
505 :04/09/29 23:33:07 ID:FlXMHbpq
>>509 さん
お礼遅くなって申し訳ありませんです。
ファイルメニューの名前消去でなく、コテハン設定の方で消すのですね。助かりました。
ありがとうございました、509さん。
(ギコで)壁板はどこにいけば見られますか? URLはわかったので、ネスケでは見られたんですが メ欄が文字化けしてしまうのでどうしてもギコで見たいんです。 無理なのでしょうか?
>>588 ありがとうございました。
やってみます!
590 :
589 :04/09/30 02:25:33 ID:xWMyK4/Y
ギコナビのバージョン : ( バタ47 ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (「リストのインデックスが範囲を越えました」 というポップアップ表示が出てきた。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : (2ちゃんを巡回した後、まちBBSを見ようと したら。 ) 症状はいつもおこりますか? : (さっき初めて出た。) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) ポップアップの閉じるボタンも反応しない。 ギコナビ自体閉じれなくなった…。 強制終了した方がいい?
ギコナビのバタ48、49にすると ログ取得済みのスレでもWクリックしないとスレが最大化されないのですが これは仕様でしょうか? Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (skin30-2G ) 症状はいつもおこりますか? : (常に起こります) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (yes )
IDで透明あぼん設定できないの?
>>593 IDとか名前欄とか区別してないから普通にできる
レスエディタの送信ボタンが小さすぎ Janeみたなボタンにして下さい。
PCの初心者板より誘導されり。以下そこでのカキコのコピペすまそ。 ギコナビ使用者なんですが、 今日突然起動したら画面の配置が変わってしまっていて、 色々いじってみたのですが戻ってくれません。 具体的に言うと、 今まで 全体の板一覧 個別の板の一覧(この欄でスレ選択) スレの中身 って配置で三分割されていたのですが 今朝から 画面の上下に二分割されてしまいました。 縦横配置を直しても二分割のままなので駄目でした。
>>596 2通りの可能性
1: 表示→キャビネット→キャビネット表示 他どれでもいい
2: スレ→スレを大きく表示 または 小さく表示
たぶんキャビネットのほうだろう
49正式リリースまだかぁ
バタ48だけど「タブの順番を保存・復元」って一体いつから ついてた機能なんだろう? まさにこれギコについてたら最強なんだがな、と願ってた 機能なんでさっき発見して感動した。 バタ10代の頃から使っていながら今まで気が付かなかった 自分は損をしていたな…。開発チームアリガトン。
したらばのほうも見たくて、バタ45から48にしたんですけど、 表示→キャビネット→したらばJBBSと選んでいって したらばの板は出てくるんですけど、クリックしてもログ取得できずに エラー(0)と出てしまいます。したらばの板表示から板更新やっても 無理でした、誰か解決策教えてください(´Д⊂・・
>>590 >2の一番下の3行を大きな声で10回読んでみる。
>>591 バタ47で既知のバグ。現在の最新版であるバタ48では修正済。
いったん発生したら強制終了しかなかったような・・・
>>592 「ツール→オプション→スレッド一覧→ブラウザの最大化」を確認してみる。
>>601 したらばのURL変更によって、現在はギコナビでは見られない。
開発陣が鋭意努力中。
ただし、人柱版を使えば見えるらしい。
>602 レス番クリックして出てくるメニューに、URLがどうの〜って項目なかったっけ? 今携帯なんで未確認。スマソ
>>605 自分でskin30-3Gとかを改造すればいいんでないの?
確かに便利だな。 要望スレでお願いしてみたらどうだ
あ、要望スレの件は自己解決しました。
>>608 あっちのスレに改造方法書いておいたから試してみ。
--質問です。 ギコナビのバージョン : ( バタ(48 ) Build( ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (デフォ) ) 症状や困っていることはなんですか? : (全スレが透明あぼ〜んのまま直らなくなりました) ) それはどんな条件で発生しましたか? : (NGワード登録で名無しを登録してNGワード読み込みにしたら) 症状はいつもおこりますか? : ( たった今。現在も) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (登録スレ全て) ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) ニュー速のスレを閲覧していて、名無しの無駄レスがうざかったので、 名無しをNGワード指定して、NGワード読み込み(一つ後)に指定したら全レスが 透明あぼ〜んされてしまいました(´・ω・`) 自分が取り込んだスレ全てがです。 NGワードファイルを削除して、再読み込みしても透明あぼ〜んのまま直りません。 どうすればよろしいのでしょうか?
612 :
611 :04/09/30 23:44:05 ID:1ysNCmPG
自己解決しました スレ汚しすみませんでした。
613 :
591 :04/10/01 03:04:40 ID:EKcCtpNg
>603 バグでしたか…。 結局強制終了させました。 レスありがトン。
なんかスレタイにρの文字があると タブにカーソル合わせてもスレタイが表示されないっぽいね ちなみにバタ48
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 症状や困っていることはなんですか? : ( 書き込もうとするとERROR:referer情報が変です。(ref1) ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( IEでは書き込める状態で書き込むと発生します。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( プ板、相撲板、プロ野球板、ソフトウェア、エロパロ ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
Live2chみたいにマウスでIDポイントしてIDポップアップしてくれたら最強なんだけどな
skinでできる
skinで画面より大きな画像をポップアップして表示させると、 スクロールできなくない?
できるよ
PCの初心者板より誘導されて来ました。教えていただけないでしょうか? ギコナビ バタ48のレスエディターの今まで使った名前の履歴を消す方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 20:34:17 ID:ctgWQahd
ギコナビのバージョン : (バタ48) Windowsのバージョン : (XP-Home SP2) IEのバージョン : (6.0 SP1) 症状や困っていることはなんですか? : (スレッドを読み込もうとすると"Access Violation at adress…"と出る。) それはどんな条件で発生しましたか? : (スレッド名をダブルクリックする) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (すべて) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
ageてすいません。
>>620 ファイル→レスエディタ名前履歴消去 はやってみた?
624 :
620 :04/10/01 21:00:17 ID:2mMr+1pF
>>623 で・できましたぁ〜っ!!そんなのがある事も知らなくてレスエディターの中で四苦八苦してました。
ありがとうございました。
>>614 半角小文字の"p"かい?
無問題
でも、スレ「ハコ箱プレーヤー 2」が表示されない
別にどーでもいーけど
ρだろ
ギコナビのバージョン : ( バタ( 48 ) Build( 539 ) )
Windowsのバージョン : (XP-HomeSP( 2 )多分 )
IEのバージョン : (6.0 SP( 2 ) )
使用中のスキン/CSS : ( )
症状や困っていることはなんですか? : (名前欄のNGwordが機能しない。 )
それはどんな条件で発生しましたか? : (いつも)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (au WIN W21CA by CASIO Part3
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096619719/l50 )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
>>9 です。
★坑酸化・若返りサプリ★ の
>>445 のキノコではできたんですけど、
メル欄に書き込まれていたり コテハンつかったやつにできないんですけど・・・
</b>◆Bee01suyHU みたいにして追加すればいい。 NGワードが上手く効かないときは、datファイルを見るとよい。 #なんか、割とよく見る質問だったのでwikiのfaqに追加してみた。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 08:40:57 ID:05N9QSP7
できました! ありがとうございます。
bata49build552順調だお
スバラシイ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 15:20:04 ID:LJx1c5JH
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(546) )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(1) )
IEのバージョン : (6.0 SP(1) )
使用中のスキン/CSS : (12ポイント)
症状や困っていることはなんですか? : (下記)
それはどんな条件で発生しましたか? : (下記)
症状はいつもおこりますか? : ( 2回確認)
問題が発生した板名、スレ名、URL :
イチローアホ達成!!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1096685674/ )
1.別のスレッド内からのリンクを踏んで未取得だったスレッドを取得
2.板のスレッド一覧を取得
3.スレッド一覧では当該スレッドが未取得の状態で表示される
4.スレッド一覧の当該スレッドをダブルクリックで再度取得の動作(通信が行われる)
5.タブに同じスレッドが2つ表示される
ログフォルダ内には、当該スレッドの.datと.tmpがありました。
以上ご報告まで。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 16:20:18 ID:0Cun6Nh5
ギコナビのバージョン : ( バタ(47 ) Build(490 ) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : ( 6.0 SP(2.030422 ) ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (板移転できない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 一旦403が出たのに移転されなかった ) 症状はいつもおこりますか? : (一回だけ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (球技のプロ野球板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 一旦403が出てスレッド一覧ダウソできなくなったんですが今はできます。 しかし何回板更新しても移転されませんex8からex7に移った筈なんですが…
>>634 >FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
マジですか? 本当にテンプレを下調べしたのですか?
>6の前半部分を再び精読して、分からない部分があれば
また質問してみたらいかが?
いや 見たつもりなんですが… 更新情報が反映されないんですよね 結局 時間が解決してくれるのかな? 一旦302(403じゃなかったw)が出るようになって板更新できなくなって また板更新ができるようになったので答えを急ぎすぎたってことですね 失礼しました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
>>639 それもやったんですがその@板更新して元に戻しちゃってたんだ_| ̄|○
やり直してみたらできました…635氏のアドバイスもこれのことだったんでつね
>>635 ,637,639
ありがとうございました 今後はもう少し自分でキチンと考えてから相談します
スレ汚し失礼しました<m(__)m>
したらばJBBSまた見れなくなった?ギコナビで取得できないんだが。
人柱バージョン使え
重いだけなんじゃない?IEやFirefoxでもタイムアウトしたから
>>633 最新ビルド使え。
多分それ直ってる。
>>643 了解です。隊長。
ライブドアになってからメンテとか専用ブラウザが使えなくなるとかマジ困るね。
そろそろバタ49の予感…!(・∀・)ワクワク
ギコナビを使っていて、2つの症状に困っています
1、スレッド一覧表示において、カウント数や取得数、作成日時欄の大きさを変更しても
立ち上げるたびに元に戻る
2、レス数が増えていないのに、板によってはそれでもレス増減強調される。
http://v.isp.2ch.net/up/0792e443ed1a.bmp 対処法をお願いします
ギコナビのバージョン : ( バタ(47 ) Build(490 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : ( 30−2G )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 常に起こります )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (もちろん )
48にしてみて改善されなかったら俺はわからん
>>648 1について、
ギコナビのインストールフォルダを開いて、gikoNavi.iniファイルを開く
[BoardColumnWidth]っていうのを探して、その下のID〜って行を全部消してみて。
2は、よくわからんです。
>>648 ド派手というか地味というか、なんだか年配の方みたいだ
画像リンクって、上にポインタが乗っかってると自動で画像が表示されますよね。 あれって非表示にできませんか?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 12:59:18 ID:ujicPvp6
ギコナビのバージョン : バタ(48) Build(539)
Windowsのバージョン : XP-Home
IEのバージョン : 6.0
使用中のスキン/CSS :デフォルト
症状や困っていることはなんですか?
したらばBBSを追加したいんですがギコナビFAQを読んでそのやり方で
「板名=URL」の形にして追加したんですが文字化けして見れません
ちなみに他のデフォルで入ってるしたらばBBSも見ることができません
それはどんな条件で発生しましたか? :したらばBBSを追加しようとした時
症状はいつもおこりますか? :いつも
問題が発生した板名、スレ名、URL :
ちなみにこの二つを追加しようとしていました
TalesWeaver=
http://jbbs.livedoor.jp/game/10009/ TWしたらば雑談所=
http://jbbs.livedoor.jp/game/6066/ boardのしたらばJBBS.txtのURLはlivedoor.jpじゃなくてlivedoor.com
になってるのですがこの辺に問題があるのでしょうか?
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? :はい
このスレで既出
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 13:16:40 ID:ujicPvp6
>>657 ありがとうございます。
スレは「したらば」でレス抽出したらバージョンアップしたら見れるみたいなこと書いてあったので
パタ47からパタ48にバージョンアップしたので見れると勘違いしていました。
人柱版を使えば見えるみたいなことを書いてあるのですが
人柱版とは何のことでしょうか?
質問ばっかりですいませんが教えていただけないでしょうか?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 14:07:48 ID:OCOoMYMg
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP( 2 ) )
IEのバージョン : ( 6.0 SP( ) )
使用中のスキン/CSS : ( なし )
症状や困っていることはなんですか? : ( したらばを見ようとすると(エラー[0])と表示されてDLできない) )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 板DL時 )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( Lineage II 板
http://jbbs.livedoor.com/game/7135/ )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
以前もこの症状がでて、verアップして解決したのですが今回も同じエラーで見れません。
IEでは確認できるのですが、キゴナビで見るためにはどうしたらよいでしょうか?
>>658 >>660 ここ最近、したらばJBBSは2回アドレスを変更している。
バタ48は、jbbs.shitaraba.comからjbbs.livedoor.comへの変更に対応したもの。
1週間位前のjbbs.livedoor.comからjbbs.livedoor.jpへの変更に対応したのは、まだ人柱版のみ。
人柱版とは、
>>9 の下2行にある「ナイトビルド」と同じ意味で、試作段階のチェック用。
どんな不具合が出ようが一切文句を言わず、自分である程度対処できて、
その状況を報告できる人のみが使うもののこと。
662 :
660 :04/10/03 14:12:54 ID:OCOoMYMg
>661 早速のレスthxです 探してきます
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(552) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP( 1 ) ) スレの容量はどうやって見るんでしょうか?
skin
>>664 thx
Gikoseekってのがよさげですね
ギコナビのバージョン : ( バタ(48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 2 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( なし ギコナビのバージョン : ( バタ(48 ) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 2 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : (なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (レスの更新が出来ず、エラー音がなる ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 普通の2ch閲覧中 ) 症状はいつもおこりますか? : ( 上記エラー音以降、ギコでの2ch閲覧不可能 問題が発生した板名、スレ名、URL : (オカルト板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください FWを入れている人は設定を確認してください NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです Message: Socket Error # 10054 FWを切ったりしてみたのですが、エラー音以降のレスの読み込みができず 一度アンインストール→再インストールしてみたのですが、 今度は初回に上記のようなメッセージが出てしまい、ギコ動かすことができません。 PCはNECなのですが、GATEの設定がわかりません・・ 長くてスミマセン、誰か助けてください。・゚・(ノД`)・゚・。
初心者板へどうぞ
669 :
666 :04/10/03 22:34:00 ID:Wl2cq1jw
>667,668さま クールなレスでもついてうれしいです お風呂に入ってもう一度がんばってみたら ネットPCガードが原因と判明、設定を変更したら解決しました。 アリガトゴザイマシタ・・ お騒がせしました(;゜Д゜)
えーバタ48に欠陥が発生しました。 以下の機能を使ってる方は十分ご注意下さい。 機能:手動タブ保存機能 欠陥:タブ数が0でもタブリストが保存できてしまう欠陥 この機能を使用してる方は十分ご注意下さい。 なお、このバグはバタ49で修正予定です。
無論、私が踏んでしまったので修正しましたorz
誰か助けてください。 ギコナビのバージョン :バタ(48) Windowsのバージョン :XP-Home IEのバージョン :6.0 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? :したらばJBBSが見れません それはどんな条件で発生しましたか? :〜板 [エラー(0)]となってしまいダウンロードできません。 症状はいつもおこりますか? :いつも 問題が発生した板名、スレ名、URL : したらばJBBS FAQやテンプレ等で下調べしましたか? :はい お願いします。
少しはこのスレ読めよ>質問者
過去スレをチラリとも読まずに質問するのが最近の流行か?
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(549) ) Windowsのバージョン : (XP-Pro) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (スレッドの並べ方について) それはどんな条件で発生しましたか? : (毎回) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい) したらば新アドレスに対応するためバタ48から49にしました。 48時代はスレッド一覧を取得すると上から上がったスレ順に並び、 下には落ちたスレッドが表示されてました。 設定を色々といじったりFAQやテンプレを見ましたが、 希望する並び替えの方法はありませんでした。 どなたか御存知の方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いします。
677 :
145 :04/10/04 12:39:19 ID:IKKP1MYT
次バージョンでは是非とも
>>145 ここのところの
ご配慮を頂ければと切に願う次第です。
むかつくスレを消したいのですが、ギコナビにはスレ削除機能はないんでしょうか?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:16:36 ID:ZMLwvE0T
普通にレスアンカーの番号がでか過ぎるからじゃないかなぁ
>>682 番号がでっかすぎて、取得できないから。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:31:15 ID:ZMLwvE0T
じゃあそのスレの259を右クリ反転ポップアップできないのはなぜ??
>>686 >>682 と同じ理由で起きる現象なら、
>>683-684 の内容から察するに
そのスレの1をポップアップすると思うのですが・・・
レスありがうございました。
以前、ギコナビが検索システムを搭載した時に報告したけど、
未だに検索システムが状況によりブラクラ化するのが
直ってないですね。
>>685 つうかこんなレス番2chではあり得ないのですが・・・
個別に右クリならわかりますよ、ええ
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(わかりません…) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (したらばJBBSを更新するとエラー(0)とでて更新されない) それはどんな条件で発生しましたか? : (ある日突然日にちは覚えてません) 症状はいつもおこりますか? : (特定スレ、板だけ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (したらばJBBS全体 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : (XP-Pro SP1) IEのバージョン : (6.0 SP2 ) 使用中のスキン/CSS : (デフォルトのまま ) 症状や困っていることはなんですか? : (画像をポイントすると、「プレビュー作成中」と表示されるはずの場所に、ハングル文字が表示されている。) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 今日、突然発生しました。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) よろしくお願いします。
>>687 アホですか?
理由が同じでも結果が違う事なんていくらでもありますよ。
> 以前、ギコナビが検索システムを搭載した時に報告したけど、
> 未だに検索システムが状況によりブラクラ化するのが
> 直ってないですね。
これも、アホですか?
テンプレも使わずに己の環境も書かずに「バグです」って書いても誰もわかるわけ無いだろ?
まず、不具合報告するなら
・己の環境
・どんな条件で
・どんなことが起こったのか
位は書こうな。開発にエスパーがいるなんてことは寡聞にして聞いたことがないから。
>>689 最新100レスくらいは読んでね。
読めないなら、もうすぐ新バタ出るから待つのが吉。
>>690 せめて、その現象が発生した画像のURLくらいは貼って頂かないと誰も検証できません。
>>691 まさかこのスレでこれを使うとは思いもよりませんでした。
過 去 ロ グ 嫁
以前きちんとテンプレに沿って報告したけど、製作側が
>原因判らないからしばらく放置します。
とおっしゃってましたが・・・
694 :
690 :04/10/04 21:19:00 ID:RhFagBRp
>>694 Skin 30-2G仕様で確認できず。
特に問題なし。
・・・690=694タソの身に何が!?
>>695 ちなみに、ハングルでは気味悪いのでログを残したままギコナビの再インストールも行いました。
しかし改善しませんでした・・・orz
>>696 面白そうなので出来ればスクリーンショットキボンw
#いや、マジメに考えて原因がわからんのよ、ごめん
>>693 君はバカだな(AA略
なら、最低限これこれの件なんですが、って書いて(書いてあるけど)
アンカーくらい貼れよ。自分の書いたレスだろ?
しかも、FAQなみに頻出事項なら過去ログ嫁と言われるのもわかるが、
たった一回のバグ報告で、その上発生条件もハッキリしない、
開発チームもしばらく放置するとまで言い切ったことを言うに事欠いて、「過去ログ嫁」と?
一体、君は何様のつもりなんだ?
以下、お教え下さい。
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539 ))
Windowsのバージョン : ( 2000 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) )
使用中のスキン/CSS : ( default )
症状や困っていることはなんですか? :普通のスレはダウンロード出来るのですが、
過去ログに限って次のエラーが出て見れません。
・★datが存在しないため過去ログ(dat.gz)を探します - [(名称不明)]
・★dat.gzが存在しないためofflaw.cgiを利用します - [(名称不明)]
・(名称不明) [エラー(404:もう つかえません)]
それはどんな条件で発生しましたか? : ID購入、ログイン済み、板更新済み、NIS2003有効
症状はいつもおこりますか? : NIS2003を無効化すると発生しない
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077383637/ もやりましたが、変わらずです。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 01:56:36 ID:zqW5qZbq
なんかログの保存が0表記されるな
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539 ))
Windowsのバージョン : ( 2000 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) )
使用中のスキン/CSS : ( default )
症状や困っていることはなんですか? :
>>237 氏と同様のエラー。
最新版をダウンロードしたのに、この症状が起きています。
702 :
701 :04/10/05 02:10:29 ID:daamUp/D
追記:板内スレッド全般の取得は可能です。 そこから各スレッドを取得しようとすると上記のエラーが発生します。 内容はまったく見れない状況です。鯖落ちは調べましたが、発生していませんでした。
ライブドアのバカヤロー
もしかして、●持っててノートン使ってる人は 全員その現象に悩まされてる訳?
706 :
615 :04/10/05 16:28:01 ID:sMeA38iJ
何度やってもうまくいかないのですが、どうすればいいんでしょう?
ギコナビをダウンロードしようとしても9KBでとまってしまいます、どうすればいいでしょうか? ネットトランスポートでダウンロードしてるからでしょうか?
>>707 IEでダウンロードして下さい。
DCさくらでは2回クリックすることでDL可能なことは把握しております。
もしくは、直リンアドレスからダウンロードして下さい。
710 :
690 :04/10/05 22:06:16 ID:whM790aG
>>697 なぜか分かりませんが、3回ほど再起動したところ、現在は通常に戻っています。
また発生するようなことがありましたら、スクリーンショットを取りたいと思います。
ありがとうございました。
711 :
699 :04/10/05 23:05:29 ID:ptPq1fa7
>>704 レスありがとうございます。
NISユーザの皆さんは同様の悩みをお持ちなのですね。
確立されていないとのことなので、暫くは過去ログを見る際は
NISを無効にする事で対応します。
>>705 TrendVB系はどうなんでしょう。そちらで問題無ければ、
乗り換えようかなと。
>>706 PFWの類は有効になってませんか?
NISでは、
>>699 に記載のスレに対策が載ってましたよ。
私はそれをやったら書き込みの際は無効にしなくても
よくなりました。
> 753 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2004/10/06(水) 01:28 ID:.GXoY/OQ
> バタ49 リリース!
>
> gikoNavi Self-Extracting EXE
>
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11710/gikoNavi_b49.exe > gikoNavi ZIP format
>
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11711/gikoNavi_b49.zip >
> 変更点
> ・お気に入りの読み込みの高速化による起動時間の短縮
> ・StatusBarにNGワードファイルの名前が出ない不具合の修正
> ・「指定した番号のレスに飛ぶ」機能追加(キー設定で、スレッドカテゴリの一番最後)
> ・ログを削除した際に未読スレッド数 (UnRead) の表示が更新されないバグを修正
> ・ここにレスだと、レスエディターのショートカットキーが設定されない不具合の修正
> ・あぼーん時にココまで読んだと新着レスを調整するのに不具合があったので修正
> ・スレッド一覧の表示カラムの設定ができるようになった。「オプション」->「詳細設定」->「詳細設定2」
> ・デフォルトでのレスアンカーポップアップが種種の形式に対応
> ・3ちゃんねる(8ちゃんねる)を登録すると2ちゃんねるの板が表示される不具合の解消
> ・お気に入りで編集中にスペースキー入力の不具合の修正
> ・したらばJBBSのlivedoor.com->livedoor.jpの変更に対応
> ・したらばJBBSの過去ログに関する不具合の修正
> ・スレッドのリンクでレス番があるものを踏んだときに、そのレス番号までスクロールするようにした。
> ・タブの保存でタブ数が0のときは、保存しないようにした。
> ・タブ保存時にバックアップを取るようにするようにした
イエーィしたらばが見られるぜ♪ ありがとうエロい人。
717 :
145 :04/10/06 12:48:58 ID:DZS4f7fe
スレの容量に応じて読み込みが遅くなることに気がつきました。 100kくらいまでだとサクサク読み込め、 特に200kを超えるともたつくようです。 XPSP1 セレロン1.5G メモリ256mb くらいのスペックでは駄目なんですかね?
>>717 う〜む、当方でも再現しました。
(容量200K超スレッド多いし・・・)
I/O関係のレスポンスかなと思ってます。
XPSP1 AthlonXP3000+ メモリ1Gで再現してしまった(´・ω・`)
ギコナビでしたらばJBBSを見たいのですが、 何故か見れません。 どうしたらいいのか詳しく教えてください
>>719 まずはシリア語ブラクラあぼーんにチェックが入ってるか確認
NGワードに
&#179
&#18
を追加(半角で)これでもNGだったら再起動。
>>720 最新のバタ49にしても見れませんか?
見れなければテンプレ通りに書いて頂ければ嬉しいです
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:10:22 ID:yTrV181T
>>721 シリア語ブラクラ対策にチェックして再起動したら直りました。
どうもありがとうございます。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:33:06 ID:g7hyS1ee
j
「レスのアドレスをコピー」機能付いてないのか…。 次回の更新時には是非付けてください!!
バタ49、読み込むのにちょっと時間かかりますね
>721 万事解決 ありがとうございました
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 20:44:38 ID:yphVq1+p
ギコナビのバージョン : ( バタ(45・48・49) Build(555ほか) )
Windowsのバージョン : (XP-Pro SP1)
IEのバージョン : ( 6.0 SP2 )
使用中のスキン/CSS : (default)
症状や困っていることはなんですか? : (バタ45でメモリのアクセス違反が起き、
解決のためにテンプレを見たところ、新しいバタ49が出たとのことなので、
早速落としてきて、上書きインストールをしました。
そして、ギコナビを起動してマウスクリック操作をすると、そのたびにエラーを吐きます。
ttp://exhale.dyndns.org/bbs-img1/img-box/img20041006201637.gif こんな感じのエラー。
再インストールしても状況はまったく変わりません、バタ49以外のバージョンでも同様)
それはどんな条件で発生しましたか? : (起動して1回、板更新で1回、スレ読み込みで1回…といった具合で操作のたびに)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
英文を訳す限り、アクセス違反といったところですね。
何かWindowsにエラーログが残ってないか調べようと、mmc.exeを起動させようとしたところ、
それも異常終了する状態。
どうもWinそのものが論理的にぶっこしてそうな予感。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 20:49:12 ID:yphVq1+p
と、再起動してみることを忘れてました。 ためしに再起動したところ、くだんのエラーは吐かずにすんなり通りました。 mmc.exeも問題なく開くようだし、一応様子見をしてみます。 お騒がせしました。 また何か起きるようであれば報告あがります。
731 :
729 :04/10/06 22:18:32 ID:S/ZKFGzi
>>730 スマソ。
バタあげてからまだスキン改造してないのです。
>>729-730 あー、そのスレ読んでなかった。ごめそ。
他ブラウザでも少なかった気がするし、結構需要があるのかな。
ギコナビのバージョン :バタ(49) Windowsのバージョン :XP−HOME IEのバージョン 6.0 症状や困っていることはなんですか? : スレ立てやレスエディターのプレビューだけの文字がものすごっ大きい。 Sambaとかのエラーメッセージの時も同様。 なんでかフォントが変わってしまったらしい。 直し方教えてくんろ それはどんな条件で発生しましたか? : (スレ立て、レスエディタやる時) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>731-732 なんかいっぱい召喚されてるw
skin30-3G(改造版)にはいつもお世話になってます(・∀・)
ギコナビのバージョン : ( バタ(49 ) Build( ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (昨晩バタ49にして、その時は何ともなかったのに 今朝開いたら[エラー(-1:Socket Eroor #11001Host not found.)]という表示が出て スレッドや板の更新が出来なくなってしまいました。 何度かインストールし直してみましたが見られません ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全部 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 11:50:34 ID:i5uBaO1N
スレ検索が重くなってるよな
737 :
145 :04/10/07 12:09:05 ID:+LNAQty+
>>718 ということは、スペックの問題では無かったのですね。
次バタではこの部分の改良を願いたい所存です。
スレの流れとは関係ないけど、 ツールバーの固定ってのはできないの?
ギコナビのバージョン : ( バタ(46 ) Build( 473 ) ) Windowsのバージョン : ( 2000 ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレッドを立てようとして、スレ立てエディタに 入力した上で送信し、メッセージバーに「新スレ送信完了」と表示されたはいいが その後スレッド一覧を取得しても立てたはずのスレッドがない ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( まれに ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ガイドライン板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) お願いします。
>>739 とりあえず、最新版使え。
バタ49だ。
>>738 固定したいよね。
あと、リスト名称をリストツールバーの右側に表示させてると、
起動ごとにだんだん右側にずれていってしまうのもどうにかならないものか。
>>741 禿同
どうしても同じ位置にいてくれないよな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:33:56 ID:4Xz+fuvE
IEのリンクをクリックするとフリーズする現象が起きたり起きなかったりが続いております。 似たような症状の方いますか??
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:52:23 ID:fE0HN+b0
ギコナビのバージョン :バタ(46) Windowsのバージョン : XP-Home IEのバージョン : 6.0 ) 症状や困っていることはなんですか? : スレをダウソしようとすると「モジュール'MSCVRT.DLL'のアドレス7720BF1Dで アドレス000001Bに対する読み込み違反が起きました」のエラーメッセージ。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : 普通にスレをダウソしようとしたら起きますた ) 症状はいつもおこりますか? : 時々 問題が発生した板名、スレ名、URL :DTM板 CG板 家庭ゲーム板 FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 23:53:26 ID:fE0HN+b0
あ、バタ49でも同じ症状ですた。 古いのに戻してみたけどダメだったって言う・・・
ログを非難させておいてからクリーンにインストールしなおし
>>739 スレ立てできないプロバイダもある。らしい。
IEでは立てられるの?
>>747 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 09:45:46 ID:SNMQW59S
ギコナビのバージョン : ( バタ49) Windowsのバージョン : ( Me ) IEのバージョン : ( 6.0) 使用中のスキン/CSS : 症状や困っていることはなんですか? : (今まで左側に板一覧、右上にスレ一覧、右下にスレ表示の 3分割配置にしていたが画面が2分割になってしまい治し方がわからない) それはどんな条件で発生しましたか? : (起動時に一度エラーが出たので終了し再度起動したら) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
752 :
749 :04/10/08 10:00:26 ID:SNMQW59S
>>750 −751
治りましたありがとうございます
これからはスレ内の検索も忘れないようにします
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 1 ) ) IEのバージョン : ( わかりません ) 使用中のスキン/CSS : ( わかりません ) 症状や困っていることはなんですか? : ギコナビって今までダウンロードしたログって一気に消せないのかな? 一個一個右クリ→ログ削除しなきゃいけないの?すっごく重くて47の時よりつかいずらい ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 48にしてちょっとしてから ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( ちょろっとみた )
>>753 ヘルプ→ギコナビフォルダを開く
そしてLogフォルダの中身を手動で削除する
×ずらい→○づらい
すみません、超のつくPC初心者ですが、今インストールしてみて、 デスクトップ上にアイコンできて、ダブルクリックして出てきたファイルは 項目だけ一覧が出てるんですが、それのどれを選んでも、何も表示されないんです。 このあとどんな操作をすればいいんでしょうか。どうか、どなたか教えてください。
>>756 すみません、そうなんですが、そもそもアイコンも電子レンジじゃないし、
インストールの過程も説明と違っていることが多かったんです。
Windowsの2packかなんか入れたせいかもしれませんが…
>>754 ありがとうございました。
できました。
でもなぜか重い。47ではすぐページが開けたのに今ではかるくとまったりもする…orz
アンインストールしたほうがいいのかしら。
>>757 ありがとうございます。あの、でも、スレッド一覧ダウンロードをクリックすると
ダウンロードは終わりましたというのに、相変わらず何も表示されないんですが…
>>759 ううむ(;・∀・)
とりあえずバタ49にアップしてみて下さい。
(リサイズ時はバタ48から遅いです。修正予定)
なんどもすみません、760ですが、これから外出します。 夜またがんばります。
もうIEでいいじゃん がんばるなら一人で黙ってがんばれよ
XPのSP2(だっけ?)での問題って、まだ特に出てないのかな。 漏れの場合は警戒心が強すぎてフラ板の看板が表示できないくらいかなー'` 、'` 、('∀`)'` 、'` 、 ……インターネット上のファイルは安全性がって、それはお前さんが持ってるやつだっての○| ̄|_ 頼むからメモ帳で開くな。
ああぁ、これだからiMonaはozn
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 14:24:09 ID:aGlGU9GQ
すんまへん、教えてくれろ。
ギコナビバタ47なんだけんど
も、
あるスレをダウソしてそのままブラウザを閉じて
再起動かけて、もう一度そのスレを見に行ったら
「このスレッドは取得しておりません」
って表示される。
勿論ログ削除してないんだけど。
それも、そのスレ以外だったらそんなメッセは出ない。
普通にスレが表示される。
あるスレに限って「このスレ云々」が表示される。
そのスレというのは
初心者が安心して質問できるスレッド 131
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1096992287/l50 このスレだけ電源を落とすとログが消える。
767 :
766 :04/10/08 14:41:04 ID:aGlGU9GQ
ああ、テムプレね。 IEは6 OSはXP そんなもんでいい?
あ、細かいことなんですが インストールに失敗した時の注意メッセージで 「インストール」が「イントール」になってました。 それだけ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 15:33:55 ID:6CjW5PJI
立ち上げに30秒かかるんですがこんなもんですか?
>>769 パソコン買い換えた方がいいと思うんですけど。
771 :
733 :04/10/08 16:03:27 ID:KKZgmFRk
俺の奴に誰も答えてくれないわけだが、テンプレかFAQで既出なのか? もう一度読み直してくるか。。。
>>771 ツール→オプション→フォントで調整してみれ
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP( 2 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( 2 ) ) 使用中のスキン/CSS : (どのスキンでも再現する) 症状や困っていることはなんですか? : ( ´・ω・) ←なぜかこいつの鼻の部分(ω)だけスレ表示した直後に変になる(フォントが変わる?) 数秒から数十秒で自動的に直る。 以前は半角だけ変になったがオプションでフォントを指定してやったら直ったが なぜか ω だけ変。 で他のスレを数箇所巡回したら一旦は直ってたのにまた元にもどる。 それはどんな条件で発生しましたか? : (ちなみにしたらばで起きました) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
774 :
773 :04/10/08 16:59:21 ID:UJ1tqWCd
やっぱり、したらばだけで再現するのかな?
>>773 を何箇所か巡回後表示させても正しく表示されるが、
したらばでは正しく表示されない。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 17:14:18 ID:jKa9BHCU
ギコナビのバージョン : ( バタ(49)) Windowsのバージョン : ( 95 ) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS 症状や困っていることはなんですか? : ( スレに貼ってあるURLをクリックしようとすると、 「access violation at address 0051f012 in module gikonaviexeread of address ffffffff」 などという英文が出てきて全く見ることが出来ません。) ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( 分かりません…) ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全てのスレのURLで ) ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) どうか宜しくお願いします!! ちなみにその英文を翻訳してみました。↓ 「アドレスffffffffのモジュールgikonaviexe読み取りの中のアドレス0051f012のアクセス妨害」 と出たのですが…。
>>776 対処療法とは言えませんが、バックアップを取ってギコナビを再インストールしてみて下さい。
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(49) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 2 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( 2 ) ) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (新しいパスワードでは、ログイン出来ません。 ) それはどんな条件で発生しましたか? : (2つのユーザーIDを持っていて、最初のうちは新しいパスワードでログインできたが、古いパスワードでしか ログイン出来なくなってしまった。 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) 再インストールしたけど、駄目でした。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 18:33:26 ID:jDz+LFdT
Version バタ48 Build 539ですが スレの表示方式がおかしい、というか、元に戻せない。 表示方式が名前の昇順とか降順にしか出来ない これだと、今ageられてるスレがどれかとかもわからなくてまともに使えない。 まともな並び準に戻すことって出来ないのかな?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 19:05:41 ID:/rC/EKf4
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP2 ) IEのバージョン : (6.0.2900.2180.xpsp_sp2_rtm04803-2158) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (起動時と、スレッド表示の時に、「序数233がダイナミックライブラリ SHDOCVW.dllから見つかりませんでした」と表示され、スレッドを閲覧できない。また、この警告文は、OKを押しても、10数回連続でポップアップされます。) それはどんな条件で発生しましたか? : (Windows XP Service Pack 2 をインストールしてから) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) ホットゾヌもインストールしてみましたが、同じ警告文が出て、 やはり閲覧できません。 どなたか、何かご存知ないでしょうか?
SP2インストール失敗してんじゃないの
>>780 それはギコナビが独自にDATをHTMLを書き出す機能を、
サポートしているDLLです。
SP2のインストールに失敗してると思われます。。。
それと、一応お知らせです。
ご存じの通り台風が関東地方に直撃します。
で、最悪の場合停電の可能性があります。
その場合には鯖には繋げないのでご了承下さい
あほーのニュースに出たな 相当暇なんだな
>781,782 ありがとうございます。 調べてみます。
>>778 です。
2ちゃんねるビューアへ問い合わせたところ、先に取得してあるユーザーIDと新しく登録したユーザーIDと同じだったため
サーバの方で自動的に多重登録と判断し、無効な登録としてキャンセル処理されているようです。
お騒わがせしました。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 21:01:03 ID:NIO4m6FR
>>786 オプションとか全部見てもないんですけど、どこにありますか?
板>リスト番号表示
質問しといてアレですが、わからないんでギコナビアンインストールして 別のブラウザを導入しました。 レスしてくださった方ありがとうございました。
俺の環境だとギコナビHPを開くとエクスプローラが強制終了してしまうので どなたかギコナビ本体の直リンを貼っていただけないでしょうか?
>>266 以前からシリア語ブラクラもオン、NGワードに&#179 と &#18(←全て半角)も登録してあるけど
また行間が空くようになった。バタ47。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 22:05:17 ID:fXhh8+LC
ギコナビのバージョン : ( バタ( 49 ) Build( ) ) Windowsのバージョン : (XP-Home ) IEのバージョン : ( 6.0 ) 使用中のスキン/CSS : ( ? ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレを表示してるとこの横のスクロールバー?を消したいです。) それはどんな条件で発生しましたか? : ( バージョンうpしたら ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) よろしくお願いします。
>>796 「取得日時」「スレ作成日時」などの上で右クリ
いらない表示を消したらいい
798 :
796 :04/10/08 22:11:28 ID:fXhh8+LC
>>797 レスありがとうございます。
できました。助かりました。
新バージョン、起動速くてよいですね。お疲れさまです。 要望なんですが、 ギ コ ナ ビ みたいにスペース入りのスレタイでも普通に(スペース無しの入力で) 検索できるようにしてほしいです。
ログの削除をしないとスレの更新が出来ないんですが それはしょうがないんですか? 毎回ログを削除すれば出来るんですが・・・
意味がさっぱり分からない
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:33:13 ID:z30GAlDC
更新しようとしても「未更新」になり更新されません。 一度ログを削除して、最初からスレを取得し直すとDLできるのですが ログを消さないと更新が出来ません。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:41:15 ID:KZ2T3MQ1
>>802 おまい、その質問初心者板にも書いてなかったか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:45:55 ID:fXhh8+LC
ノートン先生が反応してもずっと放っておいたんですが 自分が一番出入りしているスレでも反応してしまって さっき反応しないようにしました。多分出来てると思います。 で、既に書き込みされていたレスを取得したいのですが どうすればいいでしょうか?
>769 僕はバタ49にしたら急激に早くなりました。
>>805 それが普通なんじゃないかな・・・
さらに、
使わないスキンを削除すれば、もう少しだけ早くなるかも
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 02:16:17 ID:g++GBnj3
大杉なのでギコナビでみているスレにカキコ しようとすると、 「接続が失敗しました 回線やプロキシの状態を調べてください」 ってなって書き込めないのですがどうしたら よいですか?
809 :
807 :04/10/09 02:24:22 ID:g++GBnj3
なんかν速+にギコナビスレ立ってるな。
低スペックパソコンのオイラには、49より47のほうがサクサク動く気がする 起動は遅いけど。
ギコナビにスレが1000行くか、dat落ちしたら自動的にスレを取得してくれる機能は無いんですか?
バタ49にした 起動には時間がかかるがスレッド取得はすごく速くなった
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 09:06:12 ID:7ffxQk6S
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (したらばJBBSが見れません ) それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ48で見れなかったのでバージョンアップしたのに板更新も出来ません) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
再インストール
>したらばがバタ48で見れなかったのでバージョンアップしたのに板更新も出来ません 意味がわからん
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし) ) 症状や困っていることはなんですか? : (access violation at address 77E36B97 in module `kernel32.dll`.Read of address 00000810. ) それはどんな条件で発生しましたか? : (スレッド名をクリックするとエラーがでる) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 11:41:40 ID:9TXXseaN
バタ47のままバージョンアップしてない俺が勝ち組
>>821 原因を特定しづらいので
ログフォルダ ( [ヘルプ(H)] - [ギコナビフォルダを開く(F)] から見える Log フォルダ )
をどこかに移動して起こらなくなるようなら、
該当する板の folder.idx を消すとか。
ギコナビフォルダ全てを移動して再インストールして動くなら
初期設定とかお気に入り、履歴 etc をくれると直るかも。
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし) 症状や困っていることはなんですか? : (スレッドをダウンロードしても「このスレッドは取得していません」と出る) それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ49からギコナビを使い始め、そのときから) 症状はいつもおこりますか? : (特定スレ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (したらばJBBS) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 18:44:16 ID:vhkAvZpt
スレッド一覧の並び順がおかしくなりました。 1001とかに達したスレ(レス取得数が多い順?)に並んでしまって すごく使いづらいんですが、どうすれば普通に戻りますか? WinXP SP1 バタ48です。 直前に行ったアクション:Sleipnir1.66をインストール後、 この症状が出ました。
>>825 スレッド一覧の上の方の「スレッド名」をクリック。
クリックしただけでスレを取得することはできませんか?
828 :
814 :04/10/09 20:22:14 ID:Ynpm6863
Dドライブにファイル作らずにインスールしちゃったから やり直そうとしているのでつが、どれがギコナビのファルイですか?
多段ポップアップマダー これさえあればギコナビマンセーなんだが
今度のギコナビいいね。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 01:05:49 ID:U74tzeIJ
ファルイ
>>832 ヤター! 多段ポップアップできたよ!
skin-30-2Gとskin-30-3Gマンセー
ギコナビのバージョン : ( バタ( 49 ) Build( 1.49.1.555 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 2 ) )
IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) )
使用中のスキン/CSS : ( デフォ )
症状や困っていることはなんですか? : ( スレッド一覧取得しようとすると固まります。
止む無くタスクマネージャーでギコ強制終了。 )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 49導入後、XPのSP2をインストールしてから。 )
症状はいつもおこりますか? : ( 特定スレ、板だけ )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 時代劇板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/ )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
※この板のファイルフォルダめっさ大きいです(サイズ:101MB・ファイル数:629)
えと質問落としておいて何ですがもうすぐ寝落ちします。今日の午後くらいに参ります。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / sp2導入したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' /
838 :
807 :04/10/10 02:47:27 ID:tbDnXKon
だめだー! ノートンの設定かえても、書き込めません
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 04:18:26 ID:2KjuxhpH
ギコナビのバージョン : (バタ(49) Build(555)) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : (なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (したらばJBBSが見れません) それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ48以降、人柱版もずーっと使っていたのですが、スレッド取得途中でフリーズを起こします。 一旦履歴を削除し、新たに板一覧を更新してからサイド取得しようとするのですが、 板一覧の下に出る、青い横バーが途中で止まってしまい、斜め上のギコは延々回っています) 症状はいつもおこりますか? : (したらばのスレを取得しようとするといつも) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
842 :
838 :04/10/10 09:53:20 ID:tbDnXKon
>>839 >とりあえず
>>1 嫁
って前にも言われたので、1読んで
ノートンの設定も直したのに
ノートン2003、バタ49
どうしても、書き込めないです。
誰かたすけて!
>>842 読めてるなら
>>1 に書いてある通りテンプレに沿って書けと言ってるんだ
ノートンが原因ならFW切ればいいだろ
それで書き込めるならノートンの設定がおかしい
書き込めないなら他の設定がおかしい
ギコナビは何時迄βですか?
845 :
842 :04/10/10 11:46:04 ID:tbDnXKon
>>843 書けました!
言ってることが理解できなかったバカな俺!
すまん。。。
>>844 2003年2月17日からバタになってる。公式嫁。
今度のギコナビ、以前より読み込みが速くなったような気が(・∀・)アリガトー。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 16:49:11 ID:pM+TTk8o
ギコナビのバージョン : ( バタ 49 Build 555 )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP2 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP ? )
使用中のスキン/CSS : ( インストールのままなので、たぶんなし )
症状や困っていることはなんですか? :
したらばJBBSの手品板「マジック初心者のスレ」が更新できません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5242/1041514102/l100 現在1196レスまでついているのですが、最近更新しようとしてもギコ猫がにじりっぱなしで
更新されなくなりました。
それはどんな条件で発生しましたか? :
最近いつもです。バージョンアップしてみたり、「log」フォルダ内の該当する「.dat」ファイルを
削除したりしてみましたが、過去レスが表示されなくなっただけで、やっぱり更新できません。
症状はいつもおこりますか? : ( 特定スレ、板だけ)
ちなみに、手品板の他のスレ(1000超えているもの)は問題なく更新されます。
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 上記の通りです )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
よろしくお願いします。
ニューバージョンをインストールしようとしたら ×印と『一時フォルダ内にフォルダが作成出来ませんでした』 という表示が出てインストールできません。 どうしたら一時フォルダを作成できるんでしょうか?
850 :
(´A`) :04/10/10 18:32:58 ID:iLddd7bL
ギコナビのバージョン : ( バタ(48) Build(539) ) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 使用中のスキン/CSS : ( ) 症状や困っていることはなんですか? : (板/スレの更新ができない・レスがつけられない) それはどんな条件で発生しましたか? : (わかりません) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ)
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 18:35:46 ID:VsJkWPHR
>>841 人柱版の時から続いているトラブルなのか、
build555にしてからのトラブルなのか分からない文章だな。
インストールに失敗しているような気がする。
ギコナビのフォルダの下のConfigフォルダの中にBoardPluginフォルダがあって、
そのフォルダの中にShitarabaJBBSPlugIn.dllがある?
そのファイルも、バージョンアップの際に更新している?
インストールしなおしてみるといいかも。
>>848 俺は同じ環境だけど更新できた。更新が無ければギコも休んでるし。
>>850 >FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (いいえ)
潔いな。
とりあえず再インスコ、テンプレ読む、そして誌ね。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 22:26:30 ID:hzPC1jgT
ファイル→選択スレッドを保存 でしたのですが見れません。 見るためのアプリケーションが無いようです。 見る為には何のアプリケーションが必要なのでしょうか? 教えてください。
855 :
848 :04/10/10 22:26:58 ID:pM+TTk8o
>>853 あらら、そうですか。私の場合、よく見てみたら左下の青いバーが全然出ない
状態でした。
しょうがないので、一旦アンインストして、再インストしてみたら読めるようには
なりましたが。原因不明、なんか気持ち悪いです。
>>854 HTML形式で保存しないと普通は見れない
バタ49使ってるんですけど、オプションにある Tab自動保存復元ってのは使えないんですかね? チェック入れると終了できなくなってエラーで tab.savが開けませんでした。ってでます。
もれもその機能キボン
>>827 ギコナビの構造的な部分に関わってくるのだと思うけれども、例えば
リンクバーに表示されているものだったら「Ctrl+クリック」で差分取得しに
行くとか、「お気に入り」メニュー内に表示されているスレッドを右クリックすると、
リンクバーのスレッドを右クリックしたときと同じ捜査ができるようになるとか…
…開発スレに書く内容ですかね(汗
>>857 これだよ。これ。これを待ってたんだよ。ジェンキーース!
いただきだよ。即採用!待っててよ。すぐ入れるから。
それと名前だそーぜ。オイ。コラ。
年1回でいーからさ。七夕みたいだろ。織姫気分だろ。
そしたら楽しみに待ってるぜ。頑張っちゃうぜ。
いいだろ。ジェンキース。
861 :
841 :04/10/11 07:12:44 ID:e3YhJUq9
>>852 解りにくい文章で申し訳ありませんでした。
48の人柱版からずーっと続いているトラブルです。
ご回答いただいてありがとうございます。
仰った通りにフォルダを調べましたが、
ShitarabaJBBSPlugIn.dllはあります。
インストールし直しても同じ現象が起きるので、
思い切って一旦ギコナビ自体を削除し、もう一度今のbuild555を
DLして入れ直してみました。
したらばの、今のアドレスになってから更新されたスレッドは取得できましたが、
以前から見ていたスレッドの続きはやはり同じ現象になってDLできません。
やはり取得失敗してるんでしょうか…
>>861 更新じゃなくて、新規スレッドでした。
ライブドアになって、今のしたらばのアドレスになってから
新たに作られたスレッドはDLできます。
以前からあって、アドレスが今のに変更になってるはずの
スレッドはDLできません。
863 :
854 :04/10/11 07:47:59 ID:u0msZD8/
>>856 「HTML化にする」でもダメなんです。保存したのみれません。
864 :
854 :04/10/11 07:56:37 ID:u0msZD8/
途中のものは見れるのですが、1001までいったのが保存したの見れないのです。
取得スレで、一定の期間以上取得してないものや、 一定期間以上経過したもの(つまりいらんスレのログ)が溜まりまくりなんですが、 これら不要ログをまとめて削除する方法ってありますか?
866 :
836 :04/10/11 12:05:49 ID:JiRBRh6+
応急処置として、当該板ファイルのログを(別保存してから)全部削除したら スレッド一覧取得その他可能になりました。 これからにバタ43あたりを落として過去ログ専用の別稼動を試みてみます。
テンプレも使わないバカばっか
マターリしる
最新バージョンだと画像のプレビューがスクリプトエラー起こすじゃん。 勘弁しれくれよ。
スキンで画像を見るとスクロールできないのも困る
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 17:47:17 ID:o2+f4p7H
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(2) ) 明け方までなんともなかったのに、さっき起きて アクセスしようとしたら Message: Socket Error # 10061Connection refused. が出てしまい、古い情報しか出なくなってしまいました。 ノートンもオフにしてみましたが改善しません。 ちなみにどの板も同じ状態です。 対処方法を教えてください。
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(555) ) Windowsのバージョン : ( 2000 SP( 4 ) ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( 1 ) ) 使用中のスキン/CSS : ( なし ) 症状や困っていることはなんですか? : (まちBBS九州に書き込みすると、2回目以降の書き込みが反映されない ) それはどんな条件で発生しましたか? : (別のスレッドに書き込んでもダメです ギコナビを再起動するしかない ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( まちBBS九州全板 ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
874 :
873 :04/10/11 18:19:19 ID:bnzbrJFK
あと、47→49にバージョンうpしたんですが、 スレッドの並べ替えが板を変えても記憶されるようになったんですね。 以前は、最終更新日時でソートして、板を変えたらまたスレッド名ソートに戻るってのが 使い勝手がよかったのですが、その辺の設定を変えることはできますか? よろしくお願いいたします。
>>861-862 あまり根拠はないが、ログがおかしくなっている気が。
以下の手順を試してみると、どうなる?
1.ギコナビでうまく取得できないスレのログを削除する
2.ギコナビを一旦終了させる
3.再びギコナビを起動する
4.1で削除したスレッドを新規に取得する
これでも駄目だったら、上記の2と3の間で
ログフォルダ内の*.tmpやfolder.idxを削除しているとか。
見当違いだったらスマソ。
>>876 レスエディタのメニューの「特殊文字変換(C)」の中にチェックが入ってないか?
そこにチェックが入っていると、送信時に変換されるので長くなるよ。
ただ、リンクを貼っているAAの容量をチェックしていないので、
(わざわざチェックするのは('A`)マンドクセ)全然違うかもしれないが。
>>878 ビンゴでした。チェック外したら書き込めるようになりました。
わざわざチェック入れた覚えは無いんですが
何かのはずみに、うっかり入れちゃったのかもしれません。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 20:41:36 ID:4LAGCrx0
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build( ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP(2 ) IEのバージョン : ( 6.0 SP( ) ) 使用中のスキン/CSS : (デフォルト ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレッド表示が1行づつ改行してAA等が見づらい ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( ) 症状はいつもおこりますか? : ( 時々 ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
881 :
880 :04/10/11 20:44:14 ID:4LAGCrx0
Build( 555 )です
882 :
861 :04/10/11 20:49:59 ID:tlEIFmA6
>>877 ご回答ありがとうございます。
お教えいただいた方法で、以前もやったことがあるのですが、
やはり固まってしまってました。
今はギコナビ自体を一旦削除してから再取得しています。
ログがおかしいような気が自分もしてます…
ログフォルダ内には、スレのDATファイル・Folder(構成設定)
Folder.idx・subject(テキストドキュメント)の四つが入っています。
ちなみにIEでは見ることができます。
あぁつくづく扉が憎い…昔はちゃんと見られたのに…
>>880-881 まずは「シリア語ブラクラ」でこのスレ内を一通り検索して、対応してみては?
それよりスクリプトエラーが出ないようにとっとと直せよ
ジェンキンス=ジェスチャーか。 やっとわかったんですけど
で,ちょっと使ってみたが マウ筋の右クリックからはじまるコマンドを全部無効化してるな。 即バタ49に戻した 開発者の方頑張ってください。 サイズ表示はヨカタ モナー板でネタ師もやってるからこれはユーズホー
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 00:48:46 ID:Mx0Y1EkX
誰かとおもたらよっふぃ〜さんか
>>857 も乙だよ。ジェンキーース!
>878 びっくりした。 iMonaで見てたらいきなり半角スペースが参照だらけで、なにが起きたのかと思ってた。 これのせいだったのか。
>>886 Operaのマネして
↑↓ 表示されているスレッドをダウンロードする
↑ ダウンロードを中止する
↓→ 現在開いているタブを閉じる
を登録してみました 今のところ不具合なしです
2chブラウザでマウスジェスチャーなんて考えたこともなかったよ
こりゃあ便利だ ジェンキースまんせー
UPしようかなと思って、スレ覗いたけど、 やっぱりバタ43のままでいいや。 バタ43、バンザーイ!!!
同じく ジェンキースまんせーヽ(´ー`)ノ
スクリプトエラーが出るのはギコナビの責任。 オナニーするヒマがあったら、とっとと直せゴラァ
895 :
877 :04/10/12 20:18:41 ID:WtmwuO8S
>>882 ちょっと説明を間違っていた。ごめんなさい。
× ログフォルダ内の*.tmpやfolder.idxを削除しているとか。
○ ログフォルダ内の*.tmpやfolder.idxを削除してみるとか。
一度、ギコナビを起動していない状態で、
ログフォルダの中のDATファイル以外の
全てのファイルを削除してみるといいかも。
ログとして必要なものは、DATファイルだけなので。
>>894 情報不足でなんとも言えないけど、
ギコナビの問題じゃないと思うなぁ。
インターネットオプションでセキュリティレベル落としてみるとか、
skin フォルダを削除して入れなおしてみるとかやってみてよ。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 22:18:12 ID:UTKP1uw0
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- ギコナビのバージョン :バタ(49) Build(555) Windowsのバージョン : XP-Home IEのバージョン : 6.0 使用中のスキン/CSS : 症状や困っていることはなんですか? : (「Access violationat address 77F69ECD in module 'nt.dll'. Write of address 7365743F.」 というのが何かをクリックするたびに出てくる ) それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ43でいた更新をしようとすると読み込めなかったのでバタ49に変えてみたら・・・) 症状はいつもおこりますか? : いつも 問題が発生した板名、スレ名、URL : すべて FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
>>897 SP1?SP2?
とりあえず、ギコナビを別フォルダにクリーンインストールしてみれば?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 22:46:14 ID:UTKP1uw0
>>898 削除してからもう一回DLしたら直りました(´∀`)
アドレスの履歴を消したいのですが どうすればいいのでしょうか?
>>900 今試して見つけた手順なのでもっといい方法があるかも知れないがとりあえず。
ツール→オプション→その他動作→アドレスバーの欄で
1. ブラウザのリンクをクリックしたらアドレスバーに履歴を追加するにチェックを入れる。
2. その下のURL保存数を 0 個にする
3. 適用→OK
4. 元の設定に戻す→アドレスバーの履歴が消えて( ゚Д゚)ウマー
#他人のPCでエロイスレでも見たのかな?ダメだよー(・∀・)ニヤニヤ
バタ49用のSkin30-2Gか3Gスキンで、画像プレビュー用の別ウィンドウが開かないように改良したものは ないですか?単純にマウスを当てると画像プレビューが出て放すと消えるような感じのもの。 自作改良するスキルがないんでいいスキンが欲しいんです。
>>903 ソース見て自分でやれ。
もしくはデフォで使え。
image.jsと関連部分全削除でいけそうな気はするけど
メンドクサイので俺はやりません
905 :
882 :04/10/13 01:51:08 ID:gUj5Lx6p
>>895 ログフォルダの中を削除しましたら、見ることができました!
アドバイスいただいてとても助かりましたです。
本当にどうもありがとうございました!
原因はやっぱりログファイルの破損か何かだったんでしょうかねぇ…
お教えいただきまして、本当にありがとうございました。
お知らせです。 鯖が飛びました。orz データーは残ってますがWin2Kが飛んだようです。 特定のソフトと言うところまで絞れたので明日には復旧の見通しです。
>>906 自鯖でwin2k?
ライセンス大丈夫?
確か、なんか変な条項があってやばかった気がするけど。
ギコナビのバージョン : ( バタ( 49 ) Build( ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : (6.0) 症状や困っていることはなんですか? : (ギコナビで読むスレッドとブラウザで読むスレッドの番号は同じなのに 内容がギコナビの方が遅れてる内容で、照らし合わせるとギコナビで レスが2重に読み込んでてブラウザのスレと番号はあってるのに内容が 食い違っている。) それはどんな条件で発生しましたか? : (わかりません。) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい ) ※できる限り具体的に書いてくれ、頼む! ※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
すみません、今朝ギコひらいたらいきなり右側の広い空間の場所に サーチって検索する場面のようなものがでたのですが・・・ (英語で) なんだろう、これ?バージョンは48です。
お気に入りのリンクフォルダにフォルダを作って その中にお気に入りスレぶち込んでるんですけど、 リンクバーのフォルダをクリックすると スレタイの後に(P)とか(F)とか付いてるんですが これはどういう意味なのでしょうか? つうか説明下手ですいません。
>>910 キーボードショートカットキー
>>909 スクリーンショットをアップするといい回答がつくだろう
公式のupload掲示板を使うといい
912 :
910 :04/10/13 14:56:33 ID:ild0XPrT
>>911 ああそういう意味ですか。
回答ありがとうございました。
B・J・D!B・J・D! などと言ってみるテスト
ってなわけで復旧しました。 12時間ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ギコナビのバージョン : ( バタ( 49 ) Build( 555 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home SP1 )
IEのバージョン : ( 6.0 SP1 )
使用中のスキン/CSS : ( Default )
症状や困っていることはなんですか? : ( ある程度カウントが進んだスレッドの新規取得ができません )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( したらば:東方シリーズ板、monazilla で確認 )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい … ですが見逃している可能性大OTL )
したらばJBBS のスレッドを新規取得する際、ある程度カウントが進んでいると取得が最後まで完了しません。
ステータスバーの『ダウンロード中』の横のカウンタが途中で止まります。
確認したのは『東方シリーズ板 (jbbs.livedoor.jp/computer/6306/) 』と
『monazilla(
http://jbbs.livedoor.jp/computer/351/ )』だけですが、他の板でも起こるかもしれません。
ギコナビ最新版を新しく落としなおして別フォルダにて試しましたが、改善されませんでした。
……したらば側の問題?
ギコナビのバージョン : ( バタ( 49 ) Build( 555 ) ) Windowsのバージョン : ( XP-Home SP( 1 ) ) IEのバージョン : ( SP( 1 ) ) 使用中のスキン/CSS : ( skin30-3G\ ) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレを更新する時にNISが反応する ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( バタ48から49にバージョンアップした後 ) 症状はいつもおこりますか? : ( いつも ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( すべて ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )ギコナビホームページのTipsのとおりにやりましたが まったく症状は変わりません。
918 :
917 :04/10/13 19:19:18 ID:Ftedwg3w
失敬。IE6.0です。ギコナビではブラウザ設定をOperaにしています。
919 :
916 :04/10/13 20:19:47 ID:a+OFuurd
アドレスをコピーしてブラウザで見ても、途中で読み込みが止まるみたいです。 JBBSの方が駄目っぽいのか? それともうちのネトワクの問題か?
920 :
916 :04/10/13 21:01:12 ID:a+OFuurd
未確認だが JBBS、最新 76 件以上を取得 (l76) すると最後まで読み込まれないみたい。なぜ?
922 :
916 :04/10/13 21:28:51 ID:a+OFuurd
>>921 情報トンクス
IE (DonutQ) では表示できたけど、ギコナビだと2つとも途中で止まります。
まってればいつか完了するのかもしれないけど。
……うちのネトワクに問題があるのか?
けどバスターがブロックしているわけでもないし……OTL
ギコナビスレから誘導されて来ました。教えて下さい。ギコナビのアドレス履歴を消すにはどうしたらいいのですか? FAQも調べてはみたのですが、分からなかったです。 何卒よろしくお願いします。
>>923 アドレス履歴ってなんだろう
ツール→オプション→その他動作タブの
「ブラウザのリンクをクリックしたときにアドレスバー履歴にURLを追加する」
のチェックを外せば?
>>922 ログフォルダに何か問題があるのかもしれない。(根拠はないけど)
ギコナビを起動させていない状況で、
ログフォルダの中の*.dat以外を全て削除して再び起動するとどうなる?
926 :
916 :04/10/13 21:47:50 ID:a+OFuurd
>>923 >>924 じゃだめっぽい
config\AddressHistory.xml を消したら消えた。何か問題あったらまずいが。
>>925 新しくダウンロードしなおして、別のフォルダにて起動させたギコナビでも駄目だったんで、
ログフォルダ自体には問題ないと思います……(´・ω・`)
927 :
923 :04/10/13 21:55:54 ID:j7i0Nxgf
>>924 レスありがとうございます。今、見たらチェックはされてませんでした。
サルなので呼び方をなんて言うのか分からないのですが、アドレスバーの移動の左隣にある▼を、クリックした時に
出てきたモノを削除したいのですが・・・
本当にサルですみません・・・ひき続きご指導お願いします。
ギコナビのバージョン : バタ(46) Build(473) Windowsのバージョン : (XP-Home) IEのバージョン : (6.0) 症状や困っていることはなんですか? : (したらばJBBS及びしたらばBBSでスレッド一覧を落とそうとすると「板名[エラー(0]」と出て落とせない)) それはどんな条件で発生しましたか? : (わかりません) 症状はいつもおこりますか? : (いつも) 問題が発生した板名、スレ名、URL : (上記) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (見落としが無ければ。過去ログはまだです)
>>927 Delphi のコンポーネントにこんなのあったかな〜
とりあえず、ソレを消すのは無理と言っときましょう。
要望を出すか、開発陣に加わるのが早い。
>>929 したらばのアドレスが変わっているので バタ46 ではアクセスできません。
新アドレスに対応した バタ49 にアップデートしてください。
>>931 そんな基本的な事だったのか_| ̄|○
Thx
>>904 つまらんレスつけるなボケ、お前こそ練炭すって死ね。
>>935 お前の場合はスキルが無いんじゃなくて、やる気が無いだけ。
ばかに付ける薬は無いといいますからね〜w
かなしいことですね〜w
さて、ちょっと弄ったら出来そうだったけど、こ
んな事言われたら、やる気なくなっちゃいます〜w
>>936 お
ば
か
さ
ん
……か。必死だなぁ。
>>937 必死って言われてもうた〜w
漏れのIDでレス追って貰えばわかると思うけど
あんまり変なことは書いてないと思うぞw
>901 >904 >907 >936
>>938 ということは、あのレスは唯一の汚点か。
アレさえなければ完璧だったのにな。残念だ。
どっちにしろ必至じゃん。もっと紳士にいこうや。
>>939 ごめん。
ヒント与えてるのに氏ねとか言われたら流石にマターリはしづらい。
今から、練炭買いに逝ってくるよ。
【ゴイソー】λ....
>>940 突っかかった俺も悪かった!!
っていうか死ぬな!! 生きろ!!
>>926 以前に
>>841 で相談した者ですが、もしかして私と同じ症状ではないですか?
私の場合は、
>>895 さんのアドバイスで直りました。
一度おためしいただくのもいいかもしれません。
943 :
942 :04/10/13 23:25:30 ID:gUj5Lx6p
>>916 さんでしたね、すみません…
私の場合は、一旦ギコナビを削除してから再取得してもダメだったので
乱暴ですが、ログファイルの中身を全部消しました。
それから取得できるようになったので、DATファイル自体に何かあるのかもしれません。
>>923 今更だけど、あなたは既に初心者板のギコナビスレで答えをもらっています。
あっちの806のリンクは、こっちのスレの900-902を参照しなさいという意味です。
こちらのスレに誘導されたわけではありません。
何だろう、お気に入りに登録すると リンクツールバーがあっちこっちに飛ぶ・・・ 原因がわからんなぁ。 とりあえずタブの自動保存のチェックを はずしたら再現しなくなった。 このまま、しばらく様子を見るとしよう。
現在ギコナビの公式サイトが文字化けを起こしています。 前のキャッシュ等をお持ちの方はギコナビうpろだにうpして下さい。 申し訳ありません。 //原因はなんでしょうかねぇ
そこでgoogleのキャッシュですよ と、言ってみるテスト
とりあえず復旧。 たぶんこれで大丈夫なはず・・・
直ったっぽい。 乙
テス
おっと、もう950超してる テンプレ追加案 >1に、 スレ内検索(ctrl + f)も実行するよう推奨して欲しい 実際このスレで「したらばが見れません」が多発したので
自分が書いたレスのログの消し方を教えてください。
>>955 「sent.ini」をまるごと削除して大丈夫なのでしょうか?
sent.ini って気付くと消えてない? 消えるっていうか、せっかく育ったファイルが また小さくなっちゃってる
>>957 ギコナビ使いだして数日しかたってないのでファイルの変化は分からないのですが
いじらなくても自然に消えてくれるということですか?
いや、本来は消えない筈のものが、 何かの間違いでたまに消えてしまう
「sent.ini 」を開いて書かれていた内容を消して白紙の状態にしてみました。 ありがとうございました。
カテゴリー名の所に表示されていた「+」や「−」の表示が消え、スレの更新ができなくなりました。 再インストールしても駄目でした。 ちなみにWin Me、バタ49です。 よろしくお願いします。
966 :
961 :04/10/14 20:53:46 ID:s3YmwhgE
ギコナビのバージョン : ( バタ49 Build555 )
Windowsのバージョン : (Me)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( なし )
症状や困っていることはなんですか? : (スレッド一覧が更新されない。板更新、再インストールしても駄目。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (不明。その当時PC使ってた奴は知らない、分からないしか言わない。)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ()
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>962 これでよろしいでしょうか?
JaneStyle信者はJaneStyle最大のバグだからな。
969 :
966 :04/10/14 21:53:34 ID:yXbPvFaD
>>966 全然ダメ。
友人だか家族だか知らんが、てめーのやったことくらい覚えとけ!と伝えてくれ。
不具合を起こした本人に「わからない」ならこのスレの住人にわかるはずがない。
残念ながらスレ住人にエスパーはいない。
まあ、一個やるとすればOS再インストールだな。
あと、>967に対して>969の答えがおかしい。
そこは、普通「入ってます」ではなくて
「○○というソフトのバージョンXXが入ってます」と言うべきところ。
お前もお前に質問してきたヤツもまとめて初心者板逝ってこい!
絶対下調べしてねーよなぁ・・・
>>970 お前は練炭買ってきたんなら今すぐ部屋を閉め切って吸って死ね。
練炭で死ねるか
死のうと思えば塩だけで死ねないことも無いけどな。
舌噛めば何も要らんわ
>>975 とりあえず3にワロタ。
俺のオススメは感電死。
インパクトなら焼身自殺に勝るものはない。
爆死の方がインパクトあるぞ しかも歩行者天国でやる
ギコナビの掲示板の文字が小さくて見にくいので 掲示板のフォントを大きくしたいのですが どうしたらいいですか? 教えてください
ツール→オプション→「フォント」タブ
個別あぼ〜ん透明あぼ〜んは毎回しないといけないのでしょうか? 同じIDのレスをまとめてあぼ〜んとかできないのでしょうか?
>>981 どうもありがとう。
今見てきたら、
CSSとスキンというところで掲示板の文字が大きくなりました。
>>982 とりあえず>1嫁
>983もしっかりヨンどけ
バタ49、IE6.0です。 このレスコピーで貼り付けて送信すると本文が長すぎます と表示されて書き込めません。 IEでは書き込めたのですが何か設定があるんでしょうか?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 15:39:01 ID:Q9Iwo11n
宜しくお願いします。 ギコナビのバージョン : ( バタ49 Build555 ) Windowsのバージョン : ( XP-Home ) IEのバージョン : ( SP1 ) 使用中のスキン/CSS : (使ってない) 症状や困っていることはなんですか? : ( スレを表示した時、以前読んだ所とは違う場所が表示される ) それはどんな条件で発生しましたか? : ( いつも ) 症状はいつもおこりますか? : ( 特定スレ、板だけ ) 問題が発生した板名、スレ名、URL : ( まちBBS ) FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
>>988 最大化して使ってるんじゃないの?
非推奨です 自分でサイズを決めてください
>>989 いえ、縦は最大に近い位ですが、横は画面の7割位です。
tes&埋め立て
994 :
985 :04/10/15 16:34:37 ID:5A9CcVlW
>>986 さん、チェックが入ってました。有難うございました。
>>991 余談だが、
大きなフォントサイズだね
「CSSとスキン」タブでフォントサイズを変更できるよ
>>993 表示場所が変わってしまうっていうのは
最近のバージョンでは問題なさそうなんだけどね・・・
以下part24からコピペ
当時最大化で使ってたオレも不思議に思ってた現象
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/27 19:20 ID:lX8/J61K
Version バタ47 Build 490で
最小化してまたもとの大きさに戻すと
ブラウザの途中まで読んだ所の画面がトップの位置に戻っちゃうんだけど
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/27 19:30 ID:jp2odyQM
>>808 ギコナビを最大化して使わないでください 一旦、最大化状態を解除して
手動でギコナビのウィンドウを目一杯大きくすればその問題は起こりません
もしくは最新ビルドを使ってみてください その問題は発生しません
埋め
埋め
埋め
埋め
うんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。