2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」について熱く語る爽やかなスレ Part22

●ギコナビ ホームページ    http://gikonavi.sourceforge.jp/
●ギコナビのインストール   http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html

※ ※ ※ ※ ※  必 ず 読 ん で ね ※ ※ ※ ※ ※
 ・ 最近のトピックスは、最初の方( >>1-15)にまとめられていますので読むようにしてください。
 ・ 似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
 ・ 頻繁に出される質問(FAQ)は下記サイトにまとめられています。
●ギコナビのFAQ   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/gikoNavi/gikonaviFAQ.html
●ギコナビTips    http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html

それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ(  ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : ( 95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP(  ) )
IEのバージョン : ( 5.0 5.5 6.0 SP(  ) )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (                    )
それはどんな条件で発生しましたか? : (                    )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい  いいえ )

※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:35 ID:GBBApH1K
●動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。

●ギコナビをダウンロード出来ません
【Q】ギコナビのダウンロードの仕方がよくわかりません。
【Q】ギコナビをダウンロードしたら、小さな変なファイルが出来てインストール出来ません。
〔A〕次のページをよく読んでください。
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html

●過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。また、 リンクが無くてURLだけ分かっている場合は、
アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。

●「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 「HTML化待ち」のスレは、ユーザID(通称●)が必要です。ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。
 ユーザIDが取得できたら、ギコナビの[ツール]→[オプション]の「2ちゃんねる」タブに必要な情報を
 入力して[OK]ボタンを押します。次にログインします。[ファイル]→[ログイン]してください。
 下のところに、「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 その後はHTML化‘された’スレを取得する方法と同じです。

●ギコナビで「したらば」や「まちBBS」を読むことは出来ますか?
 バタ45で対応されました。
 キャビネット(一番左の部分)の上側や、メニューの[表示]->[キャビネット]を見てください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:35 ID:GBBApH1K
●NGワードファイルの使い方
メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックする。
そうすると、メモ帳かなにかエディターが立ち上がってくる。
そしたら、あぼ〜んしたいNGワードを各行に書いていく。
一行の中でtab区切りで複数語登録すると、その一行に
含まれる全部の語を含むレスだけあぼ〜んになります。
編集が終わったら上書き保存して、
[ツール]->[NGワード読み込み]->[再読み込み]をクリックしてください。
バタ44以降は行頭にTABを一つ入れると透明あぼ〜んになります。

●NGワードファイルの使い分け
NGwordsフォルダをあけると、”NGwords.list” と ”NGword.txt” という2つのファイルがあります。
NGwords.listファイルの各行に "表示名"="ファイル名" の形でNGワードファイルを複数登録することが出来ます。
複数のNGワードファイルを使い分けるには、まず、NGwords.listファイルをメモ帳などで開いてください。
すると ”一般=NGword.txt” とだけあると思います。この下の行に ”(任意の表示名)=(任意のファイル名).txt” という
1行を追加して上書き保存してください。
そして、ツール→NGワード読み込み→一つ前(or一つ後ろ)を選択してください。
すると、ギコナビのステータスバーの一番右に「任意の表示名」が表示されます。
また、NGwordsフォルダの下に ”(任意のファイル名).txt” ファイルが生成されます。
あとは、この ”(任意のファイル名).txt” に必要なNGワードを記述してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:36 ID:GBBApH1K
●オプション→あぼ〜んタブの各項目、詳細説明
・&rlo;参照文字を無視する
表示するスレッド内に&rlo;があると、それを取り除いたものを表示するようになります。
これによって、Win98+IE6+(なんか)のユーザーに特有に起きる、スレッドが真っ白に表示される不具合を回避できるはず。
・<ul>タグを<br>タグに置換する
<ul>タグがあるとスレッドの表示にスタイルシートを適応していて、paddingを設定していると表示が左にずれていく不具合が
あります。
チェックを入れると、それを回避できるようになります。
・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効
通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示できます。
チェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:37 ID:GBBApH1K
●板更新が出来ない
【Q】メニュー[ファイル]−[板更新]すると、『ダウンロードが失敗しました[403] 』となります。
〔A1〕板更新のダイアログで「2ちゃんねるボード一覧URL」の[▼]をクリックしてもう一つのURLを選択して[更新]してください。
〔A2〕メニュー[ツール]−[オプション]でダイアログを開き、[ボード更新]タブをクリックしてください。A1のようにURLを変更するか、
  新しくアナウンスされた URL を正確に入力して、[追加]そして[OK]してください。
  後は同様に、メニュー[ファイル]−[板更新] を行ってください。

現在使用出来るURLは次のものです(2003年11月現在)。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
(コピペするときは、ime.nu など余計なものを取り除いてください。)

●レスエディタの名前やE-Mailを削除したいのですが。。
 ⇒http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/gikoNavi/gikonaviFAQ.html#8
※「ツール」→「コテハン設定」機能もあります。レスエディタの「[レ] ハンドル保存」と連動しています。
●リンククリック時にIE以外のブラウザを起動したいのですが。。
 ⇒http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/gikoNavi/gikonaviFAQ.html#9
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:39 ID:GBBApH1K
●特定の板のスレッド一覧を読めません。
【Q】板のスレッド一覧をダウンロード出来ません。
【Q】板更新してもスレッド一覧をダウンロード出来ません。

〔A1〕板が移転した可能性があります。メニュー[ファイル]−[板更新]を行ってください。
 それでもダメな場合は、更新情報が反映されていない可能性があります。次のスレッドで確認して、しばらくお待ちください。
・新設板・板移動情報・3@運用情報
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085230456/l50

〔A2〕2ちゃん側のサーバーがトラブルを起こしている可能性があります。以下のWebサイトで状況をチェックしてみてください。
・2ch鯖監視所
 http://users72.psychedance.com/
・2ちゃんねる サーバ負荷監視所
 http://ch2.ath.cx/load/
・2ch 鯖監視係。
 http://baila6.jp/sv2ch/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:40 ID:GBBApH1K
●串を刺していないのに串規制されます
【Q】PROXYを使っていないのにPROXY規制で書き込めません。

〔A1〕2ちゃんねるID(通称●)を購入することで回避出来る可能性があります。
〔A2〕以下のスレッドの情報を参考にすると解決出来るかもしれません。
・PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/l50


●ギコナビで使えるスキン(スキン標準化プロジェクト)
  http://dtao.cside.com/stdskin/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:40 ID:GBBApH1K
●ギコナビ ダウンロードページ
http://gikonavi.sourceforge.jp/download.html
●非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
●ギコナビのFAQ 及び ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
●ギコナビ用スタイルシート
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3269/gnskin/
●過去スレ
Part21 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082589459/l50
Part20 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079685385/l50
Part19 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076563480/l50
Part18 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1073382776/l50
Part17 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070028196/l50
Part16 http://pc5.2ch.net/software/kako/1066/10669/1066960789.html
Part15 http://pc5.2ch.net/software/kako/1065/10651/1065116824.html
Part14 http://pc5.2ch.net/software/kako/1062/10628/1062832632.html
Part13 http://pc5.2ch.net/software/kako/1060/10609/1060906754.html
Part12 http://pc5.2ch.net/software/kako/1058/10582/1058254721.html
Part11 http://pc2.2ch.net/software/kako/1055/10555/1055502611.html
Part10 http://pc2.2ch.net/software/kako/1052/10524/1052407148.html
Part9 http://pc2.2ch.net/software/kako/1050/10501/1050143702.html
Part8 http://pc2.2ch.net/software/kako/1046/10464/1046450648.html
Part7 http://pc2.2ch.net/software/kako/1043/10438/1043851013.html
Part6 http://pc2.2ch.net/software/kako/1040/10404/1040460673.html
Part5 http://pc3.2ch.net/software/kako/1037/10376/1037672169.html
Part4 http://pc3.2ch.net/software/kako/1032/10327/1032794678.html
Part3 http://pc3.2ch.net/software/kako/1024/10247/1024776766.html
Part2 http://pc.2ch.net/software/kako/1015/10153/1015310037.html
Part1 http://pc.2ch.net/software/kako/1006/10067/1006712633.html
Part0 http://teri.2ch.net/accuse/kako/974/974619522.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:41 ID:GBBApH1K
★★ ギコナビプロジェクト 求人広告 ★★

「求む開発者。至難の要求。わずかな賞賛。悪寒。半分は優しさ。絶えざるバグ。性感の保証なし。リリースの暁にはスキルと達成感を得る。」

・ギコナビプロジェクト(ギコナビ製造拠点)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/

・ギコナビのビルド方法(ビルド方法を偉そうに騙る)
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/gikobuild.html

・ギコナビ開発スレ (,,゚Д゚) Part 2
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1078379510&ls=100

※ プログラム出来なくてもバグ出しのベーターテスター(別名人柱)大歓迎
※ 評価用ナイトビルドも適時公開。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:47 ID:GBBApH1K
テンプレは以上です。

何か不備があったら訂正お願いします。

また、テンプレに要望がある人は、名前欄に「テンプレ要望」と書いてください。
次回まとめる方が楽になると思います。
11テンプレ要望:04/05/23 11:53 ID:GBBApH1K
>>6の一番下のURLを間違えました。すみません。

・2ch 鯖監視係。
 http://sv2ch.baila6.jp/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:08 ID:8d1aqoQQ
ギコナビのバージョン : ( バタ47 Build490)
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (Access violation at address 0042617D in module 'gikoNavi.exe'. Read of address 00000000.が表示されエラーに)
それはどんな条件で発生しましたか? : (スレッド一覧ダウンロードしたとき)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (すべて)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:36 ID:m1N1HQsT
ギコナビのバージョン : (バタ47 Build 490)
Windowsのバージョン : (Me)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (カキコするとエラーに・・・                    )
それはどんな条件で発生しましたか? : (まちBBSではできるが、2ちゃんねるのほうではできない。                    )
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:13 ID:x6HlGei0
乙。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:58 ID:Jg+JI3mm
乙〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:05 ID:4YcWQKP5
Part21の>>988さん 987です。
突然DL出来なくなり、突然出来るようになりました。よく分かりません。
どうもありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:13 ID:GBBApH1K
>>12
以下のような情報があります。
正式版ではなく、開発中のnight buildなので自己責任を伴いますが、
ひょっとすると解決に役立つ可能性も。
ただし「スレ一覧をダウンロードする時」ではないので見当違いかもしれませんが。

----------------
400 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2004/05/03(月) 23:49 ID:B1pfsGCk
build492リリースです
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/9352/gikoNavi_build492.zip

次のような人の人柱きぼん
バタ47build490にしたら、板開くのが遅くなった
まちBBSで”xxx.datが開けません”エラーが出る人
全てのタブを閉じるで、AccessViolationが起きる人
リストのインデックス越え…エラーが無限に出る人
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:19 ID:GBBApH1K
>>13
2ちゃんねるのどの板で
どんなエラーメッセージが出るのかを書くと
ヒントを得やすい気が。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:49 ID:yFjolSjl
御礼が遅くなってすみません。
前スレの943ですが、質問に答えてくださった皆様方どうもありがとうございました。
2012:04/05/23 18:52 ID:8d1aqoQQ
>>17
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10061
Connection refused.
ダウンロードが失敗しました[-1]

板更新したら上記の表示が出てしまいました。バタ45と46でも同様のことが起こりました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:52 ID:GBBApH1K
>>20
そのエラーメッセージに書かれていることは確認しましたか?

・ノートンインターネットセキュリティ等をインストールしていませんか?
  →ギコナビのホームページに対策方法が書かれています。
・NECのパソコンでPC GATEをインストールしていませんか?
  →ギコナビTipsに対策方法が書かれています。
・その他、FW(ファイアウォール)ソフトを入れていませんか?
  →ギコナビの通信を許可するように設定してください。

いずれにせよ、通信関係が原因だと思います。
まさか社内LANではないですよね?
2212:04/05/23 19:57 ID:8d1aqoQQ
>>21
PC GATEの設定をしたらあっさり解決しました。どうもありがとうございました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:03 ID:Nbu5L+Mp
デスクトップに置いてるギコナビのショートカットアイコンが
たまに黒いシルエットになってるんですがこれは何なのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:37 ID:Ymybv8vu
ギコナビのバージョン : ( バタ( 46 ) Build(473) )
Windowsのバージョン : ( XP-HomeSP( 1 ) )
IEのバージョン : ( 6.0SP( 1 ) )
使用中のスキン/CSS : (                            )
症状や困っていることはなんですか? : (サッカー実況板【国内・日本代表】が読み込めない)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( サッカー実況板【国内・日本代表】=http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

当方がやったこと
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.htmlで板更新→×
・FAQにのっていた「○○板が読み込めない」という項目を参考に
ギコナビのconfigフォルダ内にあるboard.2chをメモ帳などで開き
[サッカー実況板【国内・日本代表】]
サッカー実況板【国内・日本代表】=http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
を追加→×
いずれも404エラーになります。

よろしくお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:22 ID:k1GDNiY6
>>24
自分はバタ43ですが、バタ43だと、custom.2ch ファイルに

サッカー実況=http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/

を書けば読み書きできるよ。試しにあなたが board.2ch に書いた
サッカー実況板【国内・日本代表】=http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
の最後の index.html を削ってみたらどうでしょうか?
バタ46だと「index.html」が必要なのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:24 ID:rifZliS2
多分必要ない
前に俺が追加した時もindex.htmlとった
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:30 ID:Ymybv8vu
>>25
読み込めたぁぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どどどどどうしてindex.html を削ったら読めるんだろうか…もっと早く書き込めばよかった
早速のレス、ありがとうございました。

ちなみにバタ46にはcustom.2ch ファイルってないですわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:44 ID:k1GDNiY6
>>26
フォローサンクス!

>>27
よかったですね(´∀`*)

>ちなみにバタ46にはcustom.2ch ファイルってないですわ。

(´∀`;) ‥‥ア、ソウデシタカ‥‥





  バタ43が好きなんだもん‥自分はこれで満足だもん‥‥
  ―――y―――――――――――――――――――――
   ∧_∧    プチプチ
  ( ´Д*O
 C(   つγ `
  と__,,)  ` 、`
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:18 ID:f0O9ff4e
最近のバタなら、ギコナビフォルダの config\Board のフォルダに

「チャットちゃんねる.txt」 とファイルを作り、中身を

[チャットちゃんねる]
アニメ特撮実況掲示板=http://cha2.net/anitoku/
超アニメ特撮実況掲示板=http://cha2.net/choanitoku/
(´ー`) マターリアニメ特撮実況掲示板=http://cha2.net/maimai/
アニメ特撮なんでも掲示板=http://cha2.net/193/

とかきこめば外部板を登録出来る。

なお、テキストエディタによっては ○○.bak のようなバックアップファイルを作るのがあるけど、
これが2重に登録されるので、必ず削除するべし
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:26 ID:07UBEg07
>>29
やってみます サンクスです!^^
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:35 ID:07UBEg07
あれれ404?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:56 ID:rifZliS2
>>28
custom.2chでもいいけどね
Boardのなかに任意のファイルでもよくなった
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:34 ID:NxeoqZgF
板更新後のバグって解消してる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:39 ID:NZY8MVVI
お気に入りの整理の枠固定ってできます?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:45 ID:MN+smiV7
>>28
●鯖が移転したらdolib書き換えて再コンパイルしないといけないなぁ
( ゚Д゚)マンドクセー
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:49 ID:CmeOP+gl
ギコナビのバージョン : ( バタ(47 ) Build(490) )
Windowsのバージョン : ( Me  )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (  各板のスレ一覧はダウンロードできるんですが、スレを読み込もうとすると「クラスが登録されていません」と出て
スレッドが見れません                  )
それはどんな条件で発生しましたか? : (                    )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも  )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい   

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:16 ID:EvYnI7tE
[まちBBS]ってギコナビでは見れないのですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:39 ID:EtHgobsH
>>37
>>2
●ギコナビで「したらば」や「まちBBS」を読むことは出来ますか?
 バタ45で対応されました。
 キャビネット(一番左の部分)の上側や、メニューの[表示]->[キャビネット]を見てください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:44 ID:EvYnI7tE
>>38
ありがとうございます!見れましたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:46 ID:feOsBTwS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085035902/32

32 名前: 見習い▲ ★ 投稿日: 04/05/24 06:14 ID:???

順調にすすめば 今日の午後
一旦 ●の新規登録できなくなる予定でーす

1) 新規登録休止
2) 新サーバへデータ移転
3) 移転動作確認後 新サーバの認証用 url を monazilla ML にながします
4) 全ての動作確認後 新規受付再開。
5) 5/29 で旧サーバ停止。

こな感じかな?
変更あったら随時ここに書きます


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085035902/36

36 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 04/05/24 06:22 ID:7gcEXbdh

・今まで●を使ってた人は専用ブラウザが新サーバに対応していないと29日以降ログインできない
・新サーバ稼動後に新規購入した人は、専用ブラウザが新サーバに対応していないとログインできない
障害はこれくらいかな?(^_^;)

ある瞬間に専用ブラウザをバージョンアップしなきゃならないわけじゃなくて
以前から使ってる人は、明日新サーバが稼動し始めてから、旧サーバの停止するまでにバージョンアップすれば問題なし。
明日以降新規に購入した人は、バージョンアップされた専用ブラウザで使わないとだめ・・・・と(^_^;)
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:53 ID:feOsBTwS
>>40

(ヒ)タン降臨の必要あり?

>3) 移転動作確認後 新サーバの認証用 url を monazilla ML にながします
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:16 ID:bBpPcOOG
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home SP(1) )
IEのバージョン : ( 6.0 SP(1) )
Operaのバージョン : ( 7.23 )
使用中のスキン/CSS : ( fukidashi )
症状や困っていることはなんですか?
: ( キャビネトをお気に入りにしているのですが、スレを読んでいるときにフォルダを開くと勝手にスレが更新してしまう )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( フォルダを開閉時に発生する )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 全てのスレで  )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( いいえ )

後、ギコナビの音を削除してもギコナビは、正常に作動しますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:54 ID:uMnevAQb
ギコナビのdatをhtmlに変換するにはどうすればいいですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:14 ID:56VeOBJq
>>43
一番安易な方法。
ギコナビでスレを表示して、右クリック→[ソースの表示] を実行
メモ帳か何かが開いてhtmlのソースが表示される。それを適当な名前を付けて保存。
なお、表示時のスキンが適応されるので注意。
スキン/CSSを適用しないか、ギコナビのデフォルトスキンくらいにしておいた方が無難だとおもう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:27 ID:uMnevAQb
>>44
サンクス
それっぽくなった
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:08 ID:MN+smiV7
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/upload.html
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5003.zip
bata43新●鯖対応版
認証URLをhttps://2chv.tora3.net/futen.cgiにしたもの
運営対策もやってあります

実行ファイルを置き換えてください
ノークレーム、ノーリターン、自己責任でおながいします
●が絡むので信用できないという方は使用しないでください
再配布不可

しばらくしたら消します
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:27 ID:56VeOBJq
b47 新●鯖対応版出ました。
まず、人柱な人から動作確認よろ

ギコナビ開発スレより転載
> 555もじゅ ◆H677xU0ctIsage2004/05/24(月) 18:04 ID:9KC4Z7Rk
>
> とりあえず、バタ47からBranch作って、新URLに対応させたバタ47作りました。
> ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/9611/gikoNavi_b47_1.zip
> ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/9611/gikoNavi_b47_1.exe
>
>
> バージョンは、
> 旧「1.0.0.490」
> 新「1.0.1.490」
> です。
>

> 556名無しさんsage2004/05/24(月) 18:16 ID:hjTu0n/o
> >>555
> 乙〜
> ログインと、いくつかの板でdat落ちログのダウンロード可能なのを確認しました
>

> 557もじゅ ◆H677xU0ctIsage2004/05/24(月) 18:20 ID:9KC4Z7Rk
> >556
> 動作確認アリがd。
>
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:29 ID:i2V1QIXo
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(  ) )
Windowsのバージョン : ( 95  Me  )
IEのバージョン : ( 6.0 SP )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (巡回しようとするとログインしてくださいと出て巡回出来ない       )
それはどんな条件で発生しましたか? : (最初から                   )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:32 ID:MN+smiV7
>48
巡回には以下のFAQと同じ条件が必要
●「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 「HTML化待ち」のスレは、ユーザID(通称●)が必要です。ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。
 ユーザIDが取得できたら、ギコナビの[ツール]→[オプション]の「2ちゃんねる」タブに必要な情報を
 入力して[OK]ボタンを押します。次にログインします。[ファイル]→[ログイン]してください。
 下のところに、「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 その後はHTML化‘された’スレを取得する方法と同じです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:42 ID:XAHhiz3Z
>>43
>44以外の方法として、DAT2HTMLというソフトもある。
ギコナビとは無関係だけど、けっこう便利だと思う。
ttp://tatsu01.at.infoseek.co.jp/
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:51 ID:i2V1QIXo
●持ちじゃないと駄目なんですか…トンクスです>>49
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:51 ID:uMnevAQb
>>50
サンクスできました
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:57 ID:uMnevAQb
>>51
そういや一部の鯖でdat落ちしたスレ開放してたぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:23 ID:MN+smiV7
>>53
その鯖は今月いっぱいでログごと消滅だからな
勘弁してくれと
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:49 ID:MN+smiV7
>46、>47を使う人で
アプリ監視ツールなどが使える人は一応念のため
ログイン時にギコナビが
pacificinternetexchange.net(PIE:新●鯖)
にアクセスすることを確認してください
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:13 ID:6My4TohK
IDを指定して個別あぼーんすることは出来ますか
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:17 ID:hrqLAGn4
NGワードに該当IDを指定すればいいのでは?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:21 ID:6My4TohK
>>57
できました
ありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:36 ID:MUfBlLSc
スレ別にNGワード設定できる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:37 ID:bweUtN/L
>>42
フォルダの開閉時というのは、フォルダの左の[+]や[-]をクリックして
フォルダツリーを開閉した時と解釈してよろしいでしょうか?
それでしたら、ギコナビ開発スレの方で既に不具合として挙げてありますので、
もうしばらくお待ち下さい。

ギコナビのサウンドの設定は削除しても問題ありません。
音を鳴らしたくない場合は、サウンドの設定を削除して下さい。
61(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/05/25 07:33 ID:ifNRjC48
バタ47の新●鯖対応しか無理だと思ってたけど、
バタ43のやつもあるんだな。ありがトゥー!
6242:04/05/25 10:15 ID:pj+rarnm
>>60
ツリーではないのですが、私のはツリーでは>>42の動作はありません。

説明、ありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:59 ID:lNZP46ZB
ギコナビのバージョン : ( Version バタ45 Build 468 )
Windowsのバージョン : ( 98Me )
IEのバージョン     : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : ( デフォルト  )
症状や困っていることはなんですか? : ( レス番が(IEで確認した)実際と異なる  )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 下記。                   )
症状はいつもおこりますか?       : ( 今回初めて。ギコナビ歴は半年ほど )
問題が発生した板名、スレ名、URL   : ( まさにココ。ギコナビスレPart22  )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( 自分が出来る範囲ですが、したつもり(半泣 )

事故報告、もしかしたらウチの環境が糞なだけかもですが。
差分更新を何回か繰り返しながらスレを読んでいたら、デジャヴが…。
レスアンカーがおかしくなっている感じがして気がついたんですが、どうやら
レス番1〜39まで正常取得、表示。
レス番40のカキコがレス番25と同じで、それ以降を表示。(40=25、41=26、…)
更新タイミングは本日初回25〜、(何回か)、(最後)40〜。(右クリから複数スレを更新)
スレ未更新だと再取得できないようなので、とりあえずこの自レスで更新してみます。
最悪logデリって再更新したら解決するのかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:00 ID:lNZP46ZB
おぉ、直らん。
65皆様には63:04/05/25 11:05 ID:lNZP46ZB
63と64の書き込みをした者です。
ウチのギコナビブラウザ上では78と79になってまつ…(;´Д`)

問題投げかけたままですみませんが、これから用事があって
レスがつけられません。また夜にでも顔出します。
66254:04/05/25 11:12 ID:FBZ+koL9
バタ43からバタ47へバージョンアップ。
したらばも見れるし快適快適!…?お気に入りが何となく寂しい。
櫛の歯が抜けるようにポロポロとお気に入りが消えてしまっている。
ログは残っているので「ログありスレッドのみ表示」させて簡単に復旧。
話には聞いてたけどホントに消えちゃう事ってあるのね〜。
(バックアップはとってあるから全部消えちゃっても平気だけどさ。)
6766:04/05/25 11:14 ID:FBZ+koL9
クッキー食べ残してるーー!
未来の254さん、ごめんなさい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:28 ID:lkVaeNPO
ギコナビのバージョン : バタ(47)Build(490)
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : ( 初期設定  )
症状や困っていることはなんですか? : ( ニュース速報板が見れない  )
それはどんな条件で発生しましたか? : (鯖移転後から  )
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( http://news12.2ch.net )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

board.2chを書き換え、ログ全部削除し、板更新したのですが全然見れません。
お願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:48 ID:fFjXCW+o
>>68
board.2chにはニュース速報板 http://news12.2ch.net ではなくて http://news12.2ch.net/news/
ってなってる?
自分は http://news12.2ch.net/news/ で問題なくギコナビで見る事ができているけど。 
7068:04/05/25 11:50 ID:lkVaeNPO
スマソ
http://news12.2ch.net/news/
でした
これでも見れません
別のPCだとみれるんですが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:01 ID:efvCHazD
ギコナビ、再起動させた?
7268:04/05/25 12:29 ID:lkVaeNPO
おそくなってすみません

再起動させました

やった方法はまず
ギコナビを終了させて、
ログ全部削除し
ボード.2chを書き換え
ギコナビを起動させて
板を更新させました
その際ニュース速報のアドレスは書き換えた後の物になってました

それから、ニュー速スレ一覧を取得する時にいつも「エラー302」が出てしまい
みれない状況です
7368:04/05/25 12:31 ID:lkVaeNPO
@インストしてあるギコナビが
おかしいのかと思いアンインストし
新しいギコナビをDLし
インストし直しても状況は全く変わりませんでした
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:41 ID:70d8nOF6
>>63
いったん二重取得になったら、ログ削除→再取得しないと解消できません。
防止方法として、以前、このような報告がありました。
一度確認してみてはいかがでしょうか?

------------------------------------------------------
932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 23:31 ID:JpvyXWrL
スレ二重取得が起こる方々へ

board.2ch、custom.2ch、config\Board\*.txt に同じ板が複数登録されると
二重取得をしてしまうことが確認されました。
一度 custom.2ch 等の中身を確認してください。

また、複数登録をしていないのにスレ二重取得が起こる方は
報告をお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:43 ID:ZamFWpm5
>>68
なんで見れんのかはわからんが、勘違いしていることがあるようなので、一応。

>board.2chを書き換え、ログ全部削除し、板更新したのですが全然見れません。
board.2ch を書き換えたあと、板更新してしまうと、
せっかく変更したところが戻ってしまうから意味ない。

というか、board.2ch を手動で書き換えるのは、
板が移転した直後の特殊な状況のみで、普通は必要ない。

というわけで、board.2ch の手動書き換えなしで普通にやってみて。
>>70 が合ってるなら、状況は変わらない気もするけど、
微妙に打ち間違いとかしてるかもしれんし。
7668:04/05/25 12:49 ID:lkVaeNPO
>>75

そうですか・・・

状況がかわらないみたいなので
ちゃんと見れるPCから移植してみます

ありがとうございます
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:54 ID:oSue+IHm
初心者板から誘導されたのでここで質問させていただきます。

最近ギコナビをDLしてまだ使い方がよく分からない者ですが……
スレをDLしようとしても[エラー(302:HTTP/1,1 302 FOUND)]
と出てスレが見れないのですが……
どうすれば見れますか?
メニューから板更新しても全く駄目なのです。
後、取得した板を削除する(取得日時の欄から消す)
のはどうすればよいのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:14 ID:U0nNpPF+
はってある過去ログが見れない・・・教えてください
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:55 ID:oj1//Gfz
だがら外部板のポップアップバグ・・・
さっさと直せっつってんだろ!!!!
ボケェ!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:24 ID:hjqrGRtb
>>79
ギコナビを外部板で使おうとするなボケェ
janeでも使ってろ
81名無しさん:04/05/25 17:02 ID:tjCrPXPg
ギコナビってよくわかりません。でもDLするといろいろな情報がでます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:18 ID:0CfmR9yB
エラー(1:socket Error # 10060・・Connection time out

このエラー、ギコナビは関係しているのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:19 ID:3JJoGQY0
>>17
それでも直ってない。未だにエラーが無限に出る
http://gikonavi.xrea.jp/imgboard/img-box/img20040525171656.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:25 ID:hjqrGRtb
>>82
10080 鯖落ちか回線落ち
302 ●を買え
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:05 ID:oj1//Gfz
>>80
すくなくともバタ43の時は大丈夫だった。
バージョンアップの副産物でバグがでてきてしまった・・・んだよ
だから・・・・・・
まともな48をさっさと出せや!!!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:38 ID:DQpLBYUB
>>85
じゃあバタ43使えば?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:26 ID:GOnILxu1
最新50くらいしかでてないみたいなんですが、全部のレス見るにはどうしたらよいですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:29 ID:Y20uVWWz
>>85
貴様みたいなヘタレは、IE使うのが一番いいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:31 ID:uP4SBu0x
>>85
そこまで言うなら、自分で直せ。
できないならゴダゴダぬかすな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:44 ID:0MTJfgqG
>>87
誤って「最新100レスのみ表示」の状態になっていると思われ。ギコナビの
真ん中へんにある「100」って描いてあるボタンを押してみれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:50 ID:GOnILxu1
>90
できましたーー!
ありがd!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:11 ID:RQnXbxbf
変な質問ですいませぬ

ギコナビの過去スレ保管所ってあるのでしょうか?

前スレチェック忘れて落ちちゃったモンで…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:42 ID:zF3Ccyq1
>>92
過去ログおいてるところがあるかどうかは知らんが、前スレなら
にくちゃんねる過去ログ墓場にある。

ttp://makimo.to/2ch/pc5_software/1082/1082589459.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:22 ID:5YJY3xBc
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47  ) Build( 490) )
Windowsのバージョン : ( 98  )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : (  ????)
症状や困っていることはなんですか? : ( 板内の、スレの表示順番が名前順?
みたいです。新着順、とか出来たはずですけど、どこで操作するのか・・・

それはどんな条件で発生しましたか? : (分からない)
症状はいつもおこりますか? : ( 時々)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (バイク板)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい)

すいません、頭がこんがらがって・・・
9594:04/05/25 23:25 ID:5YJY3xBc
あ、すいません、もう1つだけ。
私はリカバリーしまして、前のギコナビと違うんだけど、
前は「板」の更新が出来たような、、、IEで言うF5みたいな。
今はスレッドの更新しかマークがないんです。これは、、、、?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:04 ID:59Pi8FrN
●スレッド一覧が50音順になってしまいました

Q:スレッド一覧が50音順になって禿しく使いづらいです。IEで見ように上がった順になりませんか?
A:メニュー[表示]−[ツールバー]−[ レ リストツールバー]にチェックを付けてください。
  スレッド一覧のツールバーに [10] と描かれたボタンがあるでしょうか?
  このボタンをクリックすることで、スレッド並び順の番号をON/OFFすることが出来ます。

※ [10] ボタンが見あたらない場合の対策は後述


●スレッド表示で最新100レス表示をON/OFFしたい

Q:スレッド表示で、全レスを表示したり最新100レスのみを表示させたり出来るそうですが、どうするのですか?
A:メニュー[表示]−[ツールバー]−[ ブラウザツールバー]にチェックを付けてください。
  スレッド表示のツールバーに [100]と描かれたボタンはあるでしょうか?
  このボタンをくりっくすることで、最新100レス表示を切り替えることが出来ます。

※ [100] ボタンが見あたらない場合の対策は後述
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:05 ID:59Pi8FrN
●[10]ボタンや[100]ボタンが見あたらないのですが
●ツールバーをカスタマイズしたいのですが

Q:ツールバーをカスタマイズする方法を教えてください。
A:メニュー[ツール]−[ツールバー設定]を選んでください。
  開いたダイアログでカスタマイズを行います。
  変更するツールバーの種類は次の通り
   ・標準ツールバー    ・・・・・  ギコナビの全体の機能ボタンです。メニュー付近に表示されます。
   ・リストツールバー   ・・・・・  いわゆるスレッド一覧の動作に関するボタンをカスタマイズします。
   ・ブラウザツールバー ・・・・・  いわゆるスレッド表示(レスの表示)に関するボタンをカスタマイズします。

  [10]ボタンはリストツールバー、[100]ボタンはブラウザツールバーで設定します。
  左側にある使いたい機能のボタンを選択して、[追加→]ボタンをクリックしてください。
  表示位置は右側の[上へ][下へ]ボタンで調節します。
  削除は逆の要領です。
9863:04/05/26 00:14 ID:4NH+WJLM
>>74
ほぉ、これが「二重取得」でしたか。既出問題として用語は聞き覚えがありますが
いざ自分の身に起こるとあせっちゃいました。
config\Board\*.txtを調べたのですが、二重になっているものは確認できませんでした。
で、.datを含むいろんなファイルを捨てまくったのですが、どっかに巨悪が眠っているらしく
症状の改善は無し。結局アンインスコしてから再インスコしました。
ヘボとワロテ下さい。…あぁ、すべてが新しい。おさわがせしました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:16 ID:VQQmiidX
>>98
二重取得は板の重複や
ギコナビの異常終了、OSの異常終了で起こる場合がある

はっきり逝ってどうにもならん
10093:04/05/26 00:39 ID:gHLniDfx
>>92
追記。
ttp://makimo.to/cgi-bin/html2dat/html2dat.cgi?pc5_software/1082/1082589459.html
を保存して、名前を1082589459.datに変更する。エディタかメモ帳などでそれを開き、
1行目の
> +OK /dat/pc5_software/1082/1082589459.dat
を丸ごと削除して上書き保存し、そのdatをギコナビのLog\2ch\softwareフォルダの中へ
入れればギコナビで前スレが読めるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:16 ID:NnkadUyl
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build( 490 ) )
Windowsのバージョン : ( 2000 SP( 4) )
IEのバージョン : (6 SP(  1) )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : ( refer情報がおかしいと言われギコナビでの書き込みができない                   )
それはどんな条件で発生しましたか? : (                    )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

ERROR:referer情報が変です。(ref1)
というメッセージが出て書き込めません。
リーファーは
  Referer: <a target=_top HREF=http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085279668/l50
となっており、確かに変なものがついてます。
メニューからスレッドをブラウザで表示を選んだときもブラウザーのurlのところに
http://<a target=_top href=http//pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085279668/l50
こんな感じで余計なものがついてます。
dlして閲覧は問題なく動いてます。
この余計なもの消すにはどうしたらいいの?
10268:04/05/26 08:08 ID:fVX0UY5I
昨日質問させていただいた>>68です。

別のPCからバタ45(ニュー速は見れる)をそのままコピペしたんですが
状況はかわりませんでした。

どなたか、同じような症状が現れた方、解決した人はいませんでしょうか?
解決できたのなら、解決方法を教えてください。

おながいします。m(_ _)m
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 08:38 ID:aiLT02db
外部板(チャットちゃんねる)で、書き込み制限がIEの場合だと
5000まで出来るのだが、これらをギコナビで書き込もうとすると
1000越えてるので他のスレ探せのエラー出て書き込めません

これは回避出来ないのでしょうか?

バタ47です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:28 ID:cCM6L5fC
あのー、お気に入りってどんな使い方してます?
いままでお気に入りなんて機能は使ってないんだけども。
漏れにとっては「ログあり」=お気に入り、なわけで・・・
一回試してみたけど、フォルダを辿らずログを一発で表示する以外に
何かこう使うと便利!みたいなの、あるのかな?

お気に入りの使い方例を紹介汁!おながいします。

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:54 ID:WYCKt4Az
>>103
何事もなかったように「いいえ」を押すべし

>>104
お気に入りを登録するときに「リンク」というフォルダに登録してみる
メニューの [表示]-[ツールバー]-[リンクバー] にチェックを入れるべし

>>102
DNSが浸透していないから、とか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:38 ID:O9pXWxWJ
29日問題を追ってる人、↓でやるという噂も出てるんだけどギコナビは大丈夫?
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu_ip.html
107104:04/05/26 13:27 ID:PKwqjECq
>105 なーるほど。昔使ってたネスケ4.7に、こんなツールバーがあったなぁ。
漏れはブラウザ部分に画面領域を取りたいので、リンクバーは非表示にしてたyo
他にも工夫した使い方があれば教えてくださーい。.>all

108103:04/05/26 14:02 ID:EwQq1w3R
>>105
おおおおおおおおおおおおおおおおお!こうすれば良かったんだ
サンクスサンクス(・∀・)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:07 ID:zNaCdrf1
古いバージョンはどうやって入手したらいいんですか?
前の奴と今のほうを比べてみようと思ってダウンメードしたら勝手に新しいバージョンに更新されて
しまったんですけど
前のバージョンのほうが使いやすかったので前のほうに戻したいんですけど戻し方がわかりません
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:18 ID:oLPqkDPN
>>104
漏れもその使い方。
お気に入りは使ってないYO
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:30 ID:bhSNLQSf
以前は、新スレを巡回登録する時にスレ一覧を表示させる為に
使ってたけど、今はBSキーで行けるから、
なんか面白いスレないかなー、みたいな時に板に行くくらいしか
お気に入りは使ってない
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:34 ID:1OapmKIO
>109
インストール先のフォルダを別にすればいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:37 ID:1AT6erMB
114103:04/05/26 17:46 ID:EwQq1w3R
またまた質問ばかりで…

チャットちゃんねるの件ですが
レス内に>>レス番号がある場合
2chのスレッドでリンク先がそのスレ内及びログ取得してるスレなら
そのリンク先をポップアップ表示をしますが
チャットちゃんねるだと同スレ内でもポップアップ表示が出ません
これはこういう仕様なんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:57 ID:tZ47hSR6
お気に入りは板格納庫。
一々ツリーを展開して板を追うより、
ざいちゅう板をまとめておけば、左側に無関心でいられる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:46 ID:bhSNLQSf
っていうか、キャビネットはそもそも表示してないけど
画面の面積もったいないし

だから、まちBBSとか、キャビネットをいちいち表示して切り替えて、
という作業が必要になる板もお気に入りに入れてある
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:21 ID:/4MQR15K
リンクフォルダだけ使ってる
よくいく板とかね
ログ有りスレで新着チエックはログたくさんある板だと大変なんだよね
●購入も少しは考えてる
11894:04/05/26 20:44 ID:M0sLunnE
>>96
ありがとうございます、できますた。
11995:04/05/26 20:45 ID:M0sLunnE
あ、自分で見つけました。どうもすいません。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:44 ID:SsBM3b1d
>>116
[ツール]-[ツールバー設定]の「標準ツールバー」の設定で
「2 キャビネット表示を掲示板にする」を現在のツールバー
ボタンに追加する。

ツールバーにおなじみの赤い手書きの“2”のアイコンのボタンが現れる。
その横っちょの▼をクリックすると、外部板を直接選択出来るぞ


>>114
残念ながらそういう仕様。ギコナビはあくまで「2ちゃんねるのブラウザ」だから・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:44 ID:VQQmiidX
求む、バタ43保守要員
バタ44から外部板対応で挙動が怪しくなり
バタ47はenterを押さないとスレが表示されなくなる仕様になり使いにくく
ナイトビルド版に至ってはスレを全く表示してくれない仕様
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:58 ID:/4MQR15K
43に連投対策とまちBBSつけてくれたらいいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:20 ID:BWuVhTRY
エンジェルBBS.txt 作ったよ ヽ(´ー`)ノ
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2089.txt
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:16 ID:LRrhehf0
47は重いから46に変えました
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:31 ID:8IDO7lmQ
板&スレッド読み込み完了時の音が変わった?
まえは「ピンポーン」だったけどさっきたちあげたら
「ピロロっ」
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:49 ID:lIMywkf+
ギコナビのバージョン : ( バタ(  ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : 6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :
(スレ一覧があいうえお順で表示されてしまいます。
今までのように新着順に並べたいのですが。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (バタ31から47にバージョンアップしたら)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (全部)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:16 ID:vux4LJY+
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:03 ID:mckIVzw1
まちBBSの東京23区だけが1083606043datとかで見れないんですけどどうしたら
なおるんでしょうか?少し前までは普通にみれました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:15 ID:yoN1fg9H
>>126
>FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい

嘘つくなハゲ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:20 ID:79Y5GX6V
確かにFAQに載ってたな
うそつきー
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:44 ID:RHP3Rn55
つってもな
あの欄にいいえと答えることはありえないのだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:20 ID:1er7cQMX
ギコナビのバージョン : ( バタ( 46 ) Build( 473 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ( 6.0 )
症状や困っていることはなんですか? : ( ギコナビって履歴の一斉削除はできないんですか? )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( 前はできたような気がするのですが、ファイル→ログ削除しても
                            出てるやつしか消えてくれません )
症状はいつもおこりますか? : ( 時々 )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:30 ID:+T0JlyCY
>>131
18禁サイトの入り口のように意味のない選択肢だな
134114:04/05/27 05:33 ID:q7rRpC1Y
>>120
ありがとう、けど慣れたせいか、ほかのブラウザは使う気になれないので
うまく付き合っていきます。
135128:04/05/27 05:33 ID:mckIVzw1
あのぅ・・・>>128ですが教えてはいただけないでしょうか?
すみませんです;
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:34 ID:EWOZRbAC
人柱さん達、build500━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

非公式ギコナビ板より転載
590 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/05/27(木) 04:04 ID:LOgb0l7w
build500 リリース
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/9637/gikoNavi_build500.zip

・スレッド描画の内部処理の調整
・●の認証サーバを新URLに変更
・メインメニューのファイル->Xday用をクリックするとHostsファイルが開くはず
・3ペインそれぞれにフォーカスを当てるショートカットキー追加
・ショートカットキーがらみの変更

ギコナビのフォルダ開くとHosts.txtがいるんで、必要になったら使ってください

だそうです
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:33 ID:QZF+GEZa
>>135
私も何故か同じようなエラーになりました。
log削除したら普通に見れるようになったけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:37 ID:mckIVzw1
>>137
ログ削除ってどうやってやるんでしょうか?
139135:04/05/27 06:39 ID:mckIVzw1
やってみましたがログ削除すらできませんでした;
なぜ23区だけ見れないのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 07:12 ID:yj9bbAm5
ギコナビのバージョン : バタ(47 ) Build(  )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :過去スレが読めない。このスレッドは取得
                   していません、と出ます。
                   あと、下のほうに「名称不明−ダウンロードが完了しました」
それはどんな条件で発生しましたか? : (ビューアー登録・設定直後から)      
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (どこの板スレで試しても同じでした)   
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

McAfeeのファイアーウォールを切ったりしてみたのですが、わかりません。
ご教授お願いします。
141140:04/05/27 07:24 ID:yj9bbAm5
過去ログです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 07:27 ID:gRVCPGfm
>>125
自分も昔よくそんな音になってたなぁ>「ピロロッ」

OSはXPでしょうか?

XPの場合、試しにPCの再起動かけてXPが(一旦)終了するときのサウンドも「ピロロッ」化していたなら、
恐らくXP自体のサウンド関係のファイルが壊れたんじゃないかなー、と思うのですが(汗

その場合、
[スタートメニュー]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]で、
今日の日付から一番近い日付を選んで復元を掛けたほうが良いかと。
(自分はこれでサウンドは直ってた。よく一定周期でログ取得時サウンドが「ピロロッ」になってたんで(・∀・:))

それとメーカー製(例:N●C等)のPCだったら
メーカーのサイトへ行って自分のPCに合った最新のサウンドドライバにUpだてした方が良いかもしれない。


もしXPじゃなければごめんなさい(´・ω・`)
(Meや98はいじった事無いんで判らないです・・・orz どなたか詳しい方キボン)

そして微妙にスレ違いな回答申し訳ないです_| ̄|〇
143142:04/05/27 07:46 ID:gRVCPGfm
>>142補足

↑はあくまでも(自分の場合はOSがXPでそうして直ったんで)参考までに(^ ^;)

それと、もしウィルス駆除対策でシステムの復元を切ってた場合は保証できないです、ハイ(´・ω・`)
144137:04/05/27 11:30 ID:QZF+GEZa
>>138
私の場合は板すら開けなかったので
C:\Program Files\gikoNavi\Log\MachiBBS\tokyoごと消し去りました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:13 ID:ty2tZ+nl
FAQ読めば解決するのに、、
なんで素直に読まないんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:41 ID:mckIVzw1
>>145
使い始めて専門知識の無い者にとってはFAQをよんでもわからないものです。
そんな投げやりな態度をとられるとは心外です!失礼な!私だって色々悩んだ上で
こちらで質問させて頂いてるんです。FAQを読んでもわからないからカキコしてるんですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:56 ID:fTM6xpJq
>>146
あなたには、このスレの>1すら理解できないようですね。
今後の参考にするためにも、
どこが分からなかったのか是非とも教えていただけませんか?

例えば、
>それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
とか書かれている文章をどのように解釈したら、
>128のように、フォーマットで求められている情報を書かない質問ができるのですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:58 ID:vNP1qGYh
>>146
問題解決に結びつくかどうかは判りませんが、Windowsパソコンであれば、
ログ削除の方法はタブにマウスカーソル合わせるか
スレッド一覧で該当スレッドにマウスカーソル合わせるかして右クリックで、
出てきた選択肢を選べば出来ると思います。
確かに「ギコナビの重要なFAQ」には載ってなかったかもしれないけど、
右クリックというありふれた手法で出来るので、わざわざ載せるまでもないと思われたのでしょう。

それから、なにやらお怒りのようですが、
質問するときにはテンプレに沿った質問の方法があるわけで(>>1の「質問シート」)、
それを無視されてお怒りになられても、ちょっと勝手が過ぎるのでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:08 ID:ty2tZ+nl
>>146
>>144で解決しなけりゃシラネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:16 ID:U6Hby8c3
FAQ読んで理解できない人はパソコン教室でも行ったらどうでしょうかねぇ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:43 ID:RxG3Du4i
愚痴
フォントに「AR P教科書体M」にしてますがこれいいですね。
ただし半角カタカナが全角になります。なんとか成りませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:01 ID:RasmQ4Jd
遅レスですが多謝!>>93
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:45 ID:J7UTsXrR
普通に使えていたのに、ある日突然、ログインして下さい、という表示が出るようになり、
ログインを押したら、IDかパスワードがちがいます、というエラーが出るようになってしまいました。
何をどうしたら、普通に使えるようになるのでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:55 ID:U6Hby8c3
質問テンプレ使ってください
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:13 ID:J7UTsXrR
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build( 490 ) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : 6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :
(普通に使えていたのに、ある日突然、ログインして下さい、という表示が出るようになり、
ログインを押したら、IDかパスワードがちがいます、というエラーが出るようになってしまいました)
それはどんな条件で発生しましたか? : (ある日突然)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (全部)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい

これでいいですか? 最初からテンプレ使わなくてすみませんでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:03 ID:U6Hby8c3
>>155
ツール→オプション→2ちゃんねる
で起動時にログインするにチェックが入ってるんじゃないでしょうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:09 ID:WSObZz8a
>>132
うそつきは染んでください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:15 ID:UIQn9Fm3
>>155
巡回に必要な「ログイン」について
質問

ギコナビの巡回画面で巡回ボタンを押すと
ログインされていないと言われます。
どうすればログインが出来ますか?

回答

●IDを持っている場合
ギコナビのオプション画面(ツール→オプション)の2ちゃんねるタブを選択。
IDとパスワードを入力。

●IDを持っていない場合
ログインするにはIDが必要です。
IDを持っていると、各種特典が受けられます。
IDの取得や質問については、http://2ch.tora3.net/を参照してください

以上、ギコナビヘルプよりコピペ。これじゃないの?
>普通に使えていたのに、ある日突然
てことは違うのか。[ファイル]−[ログイン]押下ってオチじゃ無いんだな?


159158:04/05/27 16:17 ID:UIQn9Fm3
>>156
so re da !!

逝ってくる。
160155:04/05/27 16:25 ID:J7UTsXrR
>>156 チェックは入っていませんでした。
>>158

>てことは違うのか。[ファイル]−[ログイン]押下ってオチじゃ無いんだな?

ごめんなさい、この意味がわかりません。ログインというボタンを誤って押してしまった可能性はあります・・・
あと、とくに過去ログがすぐに読みたいとかいうわけじゃないので、
●(お金を払って色々特権を受けるサポートのことですよね?)を持とうとも思いません。
あんまり詳しくないので・・・ギコナビは、人大杉の板を読むのに主に使っていました。
引き続き、アドバイスよろしくお願いします!
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:02 ID:KpYuPKsH
>>160
今日起動したら155さんと同じ症状でした(´Д`;)
人多杉でブラウザで見れない所をみようとしたら
レス取得できなくログインしてくださいという・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:11 ID:QZF+GEZa
まぁまぁマターリしましょうよ。

つうか質問シートの
>FAQやテンプレ等で下調べしましたか?
って要らないような気がする
「いいえ」って正直に言うような人あまりいないと思うし
「はい」と答えてFAQとかテンプレにあるやつだったら
うそつきってレス返ってくるだけだし(まぁ実際嘘ついてる訳なんだけど)
私には燃料投下にしか見えないのですが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:19 ID:xX44JXGZ
ってか、このスレの存在意義が解らん。
確かにこのスレが本スレである事には間違いは無いのだが、
新build情報にしても質問・Q&Aにしても、非公式板とテンプレサイトで賄える。
って、愚痴を言うだけなのもアレなんで、非公式板開発スレから転載。

590 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2004/05/27(木) 04:04 ID:LOgb0l7w
build500 リリース
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/9637/gikoNavi_build500.zip

・スレッド描画の内部処理の調整
・●の認証サーバを新URLに変更
・メインメニューのファイル->Xday用をクリックするとHostsファイルが開くはず
・3ペインそれぞれにフォーカスを当てるショートカットキー追加
・ショートカットキーがらみの変更

ギコナビのフォルダ開くとHosts.txtがいるんで、必要になったら使ってください
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:28 ID:fMpVHAHZ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:33 ID:fTM6xpJq
>>160
問題は2つに分けれると思います。

1.普通に使えていたのに、ある日突然、ログインして下さい、という表示が出るようになった
2.ログインを押したら、IDかパスワードがちがいます、というエラーが出るようになった

2.は、●を持っていないのであれば当然のことだと思います。
(私の環境では「Error: IDかパスワードが正しくありません。」と出るので若干違うかもしれないが)
●を持っていないのであれば、ログインボタン(稲妻マーク)を押す必要は全くありません。

よく分からないのは1.の方です。何をした時に「ログインして下さい」と出るのですか?
それを説明してもらわないと、私には全く理解できずアドバイスできません。
具体的にどの板で発生するのかも書くと何か分かる人がいるかも。
166155:04/05/27 18:00 ID:J7UTsXrR
>>165

えーと、今、再起動かけてギコナビ立ち上げてみたら、
嘘のように問題は解消されました。いったいなんだったのでしょう・・・

症状としては、少女漫画板で、すでに巡回済みのスレを、
再読み込みしようとするときに、IDまたはパスワードがちがいます、
ログインして下さい、と、出てました。

どうしてそうなったのか、また、なぜいきなり問題が解消されたのか、
さっぱりわかりませんが、ウソのようにサクサク動いてくれています。
あー、よかったあ。

お騒がせして申し訳ありませんでした。考えて下さった皆様に感謝です!
16777:04/05/27 18:04 ID:1qiW656Z
あの〜77ですが教えてくれないのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:12 ID:U6Hby8c3
>>167
スレの文字と空気を読もう
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:24 ID:9fzQc1iE
>>155 よかったじゃないか。
しかし、パソ不具合→再起動してみる、ぐらいは基本中のキじゃないのか(w

ギコナビがVerを重ねて進化している裏返しの意味で、常には不完全なものである
という認識が質問者には足りない気がする。そして、その不完全さにキレてもしょうがない…。

金出して買ったわけじゃないだろ?サポートは有志でやってんだぜ?
こう言っちゃ何だが、ギコナビ死んでてもお前は死なんのだろ?
手におえないエラーの一つや二つ出てもあわてるなよ。







漏れ達には、★ IE by MicroSoft★があるじゃないか!
皆の者、お疲れさまでしたぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:25 ID:79Y5GX6V
>>163
非公式はあくまで避難所的扱い
開発関係のログが流れたりしないようになど
一般使用者にとっては開発仕様なんかをここに持ち込まれても面土居だけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:25 ID:U6Hby8c3
build500書き込み以外はいい感じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:35 ID:9fzQc1iE
>>163
公式はあくまで避難所的扱い
厨が開発関係に流入しないようになど
開発者にとっては厨な質問なんかを持ち込まれても面土居だけ
173172:04/05/27 18:38 ID:9fzQc1iE
ネタなのにあげちゃった…。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:54 ID:fMpVHAHZ
(・∀・)ニヤニヤ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:08 ID:L06GxvJv
>>167
取り合えず>>1の「質問テンプレ」を使って質問し直してみては?
きちんと答えてくれる方達ほどマナーを気にしているようですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:09 ID:cxi8NmdO
5月29日に2ch.netじゃ見れなくなるわけだが
ギコナビでも見れないのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:17 ID:79Y5GX6V
>>176
回避手段が無い人はまずい可能性アリ
非公式ギコナビ板を予約しておくように
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:22 ID:iPQIFTBI
あの、巡回ってのは、何に使うんですか?初歩過ぎて乗っていません(;´Д`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:40 ID:DQ1mSbtL
>>178
毎回見に行くスレを登録しておいて、ボタンひとつでそれらの新着を次々と取得したいときに使います。
サーバに負荷のかかる機能なので、●を買った人でないと使えません。

>>77
>メニューから板更新しても
まずメニューの表示→メッセージバー がチェックされた状態にしてください。
ファイル→板更新 を選んでから[更新]ボタンを押しましたか?
それでもダメなら、押したとき、メッセージバーに何と表示されるか書いてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:41 ID:iJFi7KxZ
>>169
>漏れ達には、★ IE by MicroSoft★があるじゃないか!
>>160
>あんまり詳しくないので・・・ギコナビは、人大杉の板を読むのに主に使っていました。

人大杉で専用ブラウザ導入する人が増えてきたみたいだから、
とりあえず IE でって言えなくて面倒になってきたねえ……。

>>175
>取り合えず>>1の「質問テンプレ」を使って質問し直してみては?
>きちんと答えてくれる方達ほどマナーを気にしているようですよ。

いや、マナーを気にしてるというか、
情報が不足していると、どんなに詳しい人でも答えられんのですよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:45 ID:T7uJTKvy
>>178
登録したスレをまとめて自動的に読み込む機能だよ。

巡回ではないけど、キャビネットのフォルダを右クリックして「これらを全て開く」を実行すると
スレッドを開くことが出来たりして。
ただし、ダウンロードは手動で。


>>176
そうなのか? 首一枚でつながったという話しもあるけど。
ま、その時はその時ということで。そういうのが2ちゃんらしいといえばそうだよね。


>>169
お、いい事言うな。


>>172
ギコナビ開発者には●持ちがいないらしく、規制されると本スレに書き込めないらしい。

182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:48 ID:HcIyV79q
レスエディタに、かちゅ〜しゃのような
[ローカルルール] タブの追加をキボン。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:33 ID:uYvj0AFu
>>176
板違いかもしれませんが、まとめサイトを見つけてきたので、
良かったらどうぞ。
「移管問題こりゃいかん」
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:03 ID:T7uJTKvy
>>183

>そんな難しい事言われてもわかんねーよ
>あきらめて2、3日他の事して遊んでてください。

 ハゲワラ。しかし真理だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:18 ID:DQ1mSbtL
「ハゲワラ」さんって名前の人、いそうな気がする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:27 ID:V36ZIRPg
とりあえず、ギコナビユーザー用のBBSって無いの?
移管作業とか何とかでくそ重い。大昔の2chみたいだ。
187126:04/05/27 23:53 ID:zgE50izR
>>127さん他
見落としてしまっていたようです。すみませんでした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:51 ID:JPc4dfh7
>>186
あるよ
ユーザー用というより開発者向けだと思うけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:03 ID:FgDqPcXZ
>>92
おいてみた。
http://gikonavi.sourceforge.jp/kako/log/00index.html

怒られたら消します。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:21 ID:LP/aIRo0
ギコナビのバージョン : ( バタ( 全部 ) Build( 全部 ) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (  初期設定   )
症状や困っていることはなんですか? : (ニュー速 ニュー速+が見れない )
それはどんな条件で発生しましたか? : (わからない )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも ニュース関係の板)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( ニュー速 ニュー速+  )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

>>68のようなことが起こってます
ギコナビ等の2Ch用ブラウザでニュー速,ニュー速+が見れません
アドレスはギコナビhttp://news12.2ch.net/news/http://news13.2ch.net/newsplus/
になっています。

どなたか助けてください。お願いします。m(_ _)m
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:18 ID:RfDdmQzX
自分は大丈夫なんですがなぜでしょう。バタ43,WindowsXP he,IE6.0
アドレスもあってますね
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:23 ID:dp1oRBnG
バタ46ですが、履歴リストの挙動が何となくピンとこないのですが。

履歴リストのアイテムを選択して表示すると、選択したアイテムが
現在表示されている部分の一番上に移動する
(つまり、全体の一番上に登録されない)のです。
193名無し募集中。。。:04/05/28 17:45 ID:9/Nk4LlY
●使っていますが
ギコナビ、新鯖対応っていうVersion バタ47 Build 490
にしてもログイン出来ないんですが
みなさんできますか?
194:04/05/28 18:17 ID:M4gew/WW
>>193
できる
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:20 ID:ffkKuhc/
>>193
今ログインできないみたいですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:21 ID:/uAOVUWV
バージョンアップしたら、お気に入りが正しく表示されなくなりました。

このお気に入りのファイルをアップした方が、
デバッグの助けになりますでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:31 ID:EsiOikEc

ギコナビで串させますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:36 ID:9wm7oIEu
刺せます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:48 ID:CPVIbSvX
●で串経由の場合セッションIDは串に記録される恐れはあるのかなぁ?
200178:04/05/28 20:15 ID:juoHr8dA
>>179>>181
ありがとうございます。
●が必要なんですね。じゃあ・・・・
201178:04/05/28 20:23 ID:juoHr8dA
>>179>>181
ありがとうございます。
●が必要なんですね。じゃあ・・・・


202178:04/05/28 20:30 ID:juoHr8dA
>>179>>181
ありがとうございます。
●が必要なんですね。じゃあ・・・・


203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:36 ID:BDYwFLIe
てst
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:41 ID:juoHr8dA
ところで、昨日は良かったのですが、
今日、書き込みをしようとして、送信を押しても書きこみウインドウが閉じません。
で、何か英語でごちゃごちゃした画面になってしまいます。

が、その後スレを更新するとちゃんと書きこまれていました。
これは何でしょう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:42 ID:juoHr8dA
ところで、昨日は良かったのですが、
今日、書き込みをしようとして、送信を押しても書きこみウインドウが閉じません。
で、何か英語でごちゃごちゃした画面になってしまいます。

が、その後スレを更新するとちゃんと書きこまれていました。
これは何でしょう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:47 ID:dg38npLJ
>>193
自分もいま起動したらログインできない・・・
朝使ったときはできたのに。
2ちゃんねる自体の問題かな?

あ、Version バタ46 Build 473でつ。
207203:04/05/28 20:48 ID:juoHr8dA
すいません、連続ばかり、、、おかしいな、サーバー監視所見たら普通なんだけど・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:50 ID:gbl3x9EP
>>204-205
2ch全体が重いって事でしょ。理由は上に出ている。

さて、明日どうなるのかなあ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:10 ID:0t0qfMZp
test
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:14 ID:kLQV1qFf
>>190
どのような操作をすると、どのようなエラーメッセージが表示されますか?
メッセージが表示されないのであれば、
メニューの「表示→メッセージバー」にチェックを入れて再び試してみてください。

単純に「見れない」だけだど、状況が分からず私はお助けすることができません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:18 ID:CPVIbSvX
>>206
そのバージョンではもはや●は使用できません
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:25 ID:0t0qfMZp
test
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:26 ID:0t0qfMZp
aa
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:36 ID:iQHQS/c2
カキコテストは2ch運用情報板の

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 15 [テスト]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085659869/l50

ですれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:36 ID:0t0qfMZp
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : (XP-Pro)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (2000ロゴ改                              )
症状や困っていることはなんですか? : (『モジュールgikoNabi.exeのアドレス004B7A18でアドレス00000110に対する書き込み違反が起こりました』と表示され、書き込みが出来ない。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (ギコナビだけを起動して、レスエディター画面で書き込みを選択するとウインドウが閉じず、自分で消すと上で書いたエラーが出て書き込みが出来ていない事になっている。)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (ソフトウェア板、ギコナビスレ)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

お願いします。全くレスを書けません。どうにかしてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:37 ID:0t0qfMZp
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : (XP-Pro)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (2000ロゴ改)
症状や困っていることはなんですか? : (『モジュールgikoNabi.exeのアドレス004B7A18でアドレス00000110に対する書き込み違反が起こりました』と表示され、書き込みが出来ない。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (ギコナビだけを起動して、レスエディター画面で書き込みを選択するとウインドウが閉じず、自分で消すと上で書いたエラーが出て書き込みが出来ていない事になっている。)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (ソフトウェア板、ギコナビスレ)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

お願いします。全くレスを書けません。どうにかしてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:37 ID:0t0qfMZp
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : (XP-Pro)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (2000ロゴ改)
症状や困っていることはなんですか? : (『モジュールgikoNabi.exeのアドレス004B7A18でアドレス00000110に対する書き込み違反が起こりました』と表示され、書き込みが出来ない。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (ギコナビだけを起動して、レスエディター画面で書き込みを選択するとウインドウが閉じず、自分で消すと上で書いたエラーが出て書き込みが出来ていない事になっている。)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (ソフトウェア板、ギコナビスレ)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

お願いします。全くレスを書けません。どうにかしてください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:40 ID:4CDMojxl
>>199
思いっきりあります
串の管理者がその気になれば最大24時間荒らし書き込みしたり
不正に過去ログを取得したりできてしまいます
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:42 ID:5XAqieiE
運用からコピペ

6 : ◆XVdPMZfA :04/05/27 21:43 ID:X6Ok7H0I
>>1
ども、乙です

とりあえず言っておきたい事が一つ
書き込みを控えてください
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けています
で、サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます



そんでもって29日問題とかいう奴のまとめ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051538873/722-727
220245:04/05/28 21:47 ID:juoHr8dA
>>208
みたいですね。どうも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:55 ID:LT/eofUA
>>215-217
>レスエディター画面で書き込みを選択するとウインドウが閉じず、
>自分で消すと上で書いたエラーが出て書き込みが出来ていない事になっている。
思いっきり書き込めてるんですけど。
ウィンドウが閉じない場合は自分で消さず、1時間位ほっておきましょう。
変なエラー画面になると思いますが、そのまま閉じてスレをリロードしてみると、
ちゃんと書き込めてたりします。
あまりせかせかしないで、ゆったり構えてるといいことがありますよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:59 ID:aISlEb77
これってスレとかシングルクリックで開けないものでしょうか?今入れてみたのですがよくわかりませんでした。
ツールからみ手も項目がありません。どなたか教えてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:22 ID:BDYwFLIe
>>222
おれもそうしたいが

|ι´Д`|っ < だめぽ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:56 ID:GjYUANnR
ギコナビのバージョン : ( バタ(47
Windowsのバージョン :  (xp
IEのバージョン : ( 5.0 )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (ギコナビにログインできない。                    )
それはどんな条件で発生しましたか? : (昨日までは出来ていたのに、今日になってから(設定はそのままです)                    )
症状はいつもおこりますか? : ( 今日はいつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

なぜでしょう・・・??
しいていえば、登録時に支払い用に設定した
カードの番号が現在変わっている事くらいしか思い当たりません。
でも支払いは月々じゃないし、関係ないよなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:08 ID:JPc4dfh7
>>224
とりあえず新認証サーバー対応バージョン使ってみて
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:22 ID:GjYUANnR
>>225さん
それをダウンロードしてみたけど、やっぱり駄目でした・・。
一体どうしたら??
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:05 ID:CvhETgTw
>>226
俺は●持ってないのでこれ以上わからないから
運営の●スレいってみて見てきたけど同じような症状な人けっこういたから
今、ギコナビも手元にないからなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:02 ID:CvhETgTw
>>226
俺は●持ってないのでこれ以上わからないから
運営の●スレいってみて見てきたけど同じような症状な人けっこういたから
今、ギコナビも手元にないからなー
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:38 ID:gY4LEmU6
たてますた
【鯖落】Xデーギコナビ緊急対策本部【移管】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1085757515&ls=50
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:10 ID:B7gIaVK9
>>224
ほかの2chブラウザでログインできるか試してみ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:47 ID:C6owwVCx
バタ47ですが夕方から
2ちゃんにつながらないです
みなさん、どうです?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:39 ID:364Gm/gg
過去ログとか見たのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:40 ID:364Gm/gg
過去ログとか見たのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:46 ID:MFQeTS3X
バタ47 1.0.1.490 でも●ログインできない人は、
windows update で証明書をインストールしてみてね。

確か自分で追加しないとインストールされないです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:47 ID:sQ9hu+Ue
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:01 ID:clGzD3d5
ギコナビのバージョン:(バタ48 Build500)
Windowsのバージョン:(XP-Pro SP1)
IEのバージョン:(6.0 SP(2800.1106.xpsp2.030422-1633))
使用中のスキン/CSS :(未使用)
症状や困っていることはなんですか? :(ギコナビが終了されない。CPU使用率も99%になる。
強制的にタスクマネージャーのプロセスからしている。)
それはどんな条件で発生しましたか?:(常に発生する。)
症状はいつもおこりますか?:(いつも[起動直後に終了しても発生する])
問題が発生した板名、スレ名、URL:(              )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか?:(はい)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:17 ID:B7gIaVK9
>>236
それは質問事項ではありませんな

中の人はまた大変だ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:08 ID:Il8OcS4I
ギコナビとIEのバージョンが同じでOSがwin2kSP2ならちゃんと終了できる
5秒くらい開放に時間かかるけど
何かの終了処理で詰まっている可能性もあるので、
別のディレクトリに新規にインストールしてみて、
それでも終了できないか試してみるといいかも。
それでも駄目なら、恐らくOSが腐ってきてるので再インスコ推奨。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:29 ID:OtQ96e9E
>>222-223
俺は普通にワンクリックで移動できるけど・・・
skin30-2Gです。
あとエクスプローラのフォルダオプションでクリック方法を
シングルクリックで開くにしてるけどこれは関係ないのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:10 ID:clGzD3d5
>>238
borad.2chファイルのサイズにより終了時間が異なるようです。

1.http://azlucky.s25.xrea.com/
  『オンラインボード更新用にはこちらのURLを設定して下さい。』
  のサイトで板更新した場合は2〜3秒で終了しました。

2.http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/
  『ギコナビのboard.2ch(ギコナビバージョン1.00β5以降)』
  のboard.2chを使用した場合は終了に5分くらいかかりました。

※バタ46まではこのようなことはなかったのですがねぇ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:18 ID:Il8OcS4I
board.2chは20kBくらいだけど、
誰でもそんなもんなんじゃないの?

っていうか、仕事中なんだから強制終了したら駄目じゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:38 ID:plbDsN2q
2chは問題無いのに
まちBBSが全く更新されません。
開くたびに毎回自分で設定しなきゃいけないの?
だったら面倒だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:59 ID:tqi9tEFG
すみません。
文字サイズの変え方教えてください。

どっかのキー押してマウスコリコリするまで
は覚えてるのですが、何のキーか忘れて
しまいました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:13 ID:wWICcnh3
>>243
こんとろーるきー だよ♪
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:19 ID:k338VLyv
>>243
たかだか100個くらいのキーも試さないとは。

>>244
やさしいのね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:45 ID:4g7CQpas

どなたかギコナビでの
串の刺し方教えてください・・・

解りません・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:58 ID:l3EnU7Vs
>>243
バージョンアップした?
最新バージョンはできなよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:00 ID:CvhETgTw
オプションの中調べましょう
串のとこにチェックいれてください
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:58 ID:clGzD3d5
>>241
バタ46まではなかったんですが、バタ47からそーなったのはなぜ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:25 ID:Il8OcS4I
何故かは知らないけど、使い方を間違ってると思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:11 ID:REdY3WZU
質問です。
特定のスレが見れないっていうのはバグでしょうか?

自分のところでは下のスレが見れません。
「ビルトインの食器洗い機、食器洗い乾燥機2」
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076512375/l50

わざとからageして1に持ってきてから取り込もうとしても
「エラー(404:そんな板orスレッドないです)」となってしまいます。
同じ板のほかのスレは取り込むことができますが・・・

あ、バタ47 Build 490です。
板更新は当然しています。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:14 ID:XdVxwhL9
板更新しても反映されていない板があるんだけど
どうすればいいんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:16 ID:y/vRh+os
>>252
俺もフジの実況とか実況ヘッドラインとか。
野球chは出来る。

とりあえず、2chの運用情報がどうなってるか待ってみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:37 ID:y/vRh+os
他球場情報

巨人先制
巨人1−0横浜
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:41 ID:Fgn8oSdE
>>252-253
bbsmenu/bbstableの変更に対応するのにタイムラグがあるため
板更新してもすぐには反映されない。何度も既出。



新設板・板移動情報・3@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085230456/115

移転(5月29日分)
(live10 → live8)
http://live8.2ch.net/livecx/ 番組ch(フジ)
http://live8.2ch.net/liveetv/ 番組ch(教育)
http://live8.2ch.net/livenhk/ 番組ch(NHK)
http://live8.2ch.net/livetx/ 番組ch(TX)
(live11 → game7)
http://game7.2ch.net/mmonews/ ネトゲ速報
http://game7.2ch.net/mmoqa/ ネトゲ質問
http://game7.2ch.net/ogame/ ネトゲ実況
http://game7.2ch.net/ogame2/ ネトゲ実況2
http://game7.2ch.net/ogame3/ ネトゲ実況3

消滅?
http://live10/livevenus/ 汎用実況live10
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:24 ID:B7gIaVK9
>>255
live10はBBQ鯖に廻されるんだと
さすが実験鯖、やることがえぐい
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:04 ID:Cb1RBC2w
ギコナビのバージョン : (バタ(47) Build(490)
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (過去ログが読めません                    )
それはどんな条件で発生しましたか? : (スレ内の、前スレURLをクリック                    )
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

スレッド表示エリアに、このスレットは習得していません と、でてしまいます
左下に、[エラー(302:HTTP/1.1 302 Found)]とでています

URLを直接アドレスに入力しても、同じ結果になるか、IEが開いて過去ログ倉庫にあるので読めませんとなってしまいます

FAQテンプレに、NIS2003を無効にしろとありましたが、これはよくわかりませんでした…
ノートンアンチウィルスを無効にしてみましたけど、だめでした
258255:04/05/29 20:13 ID:Fgn8oSdE
>>256
そうでしたか。ともかく最近板移転が大杉。仕方ないとはいえ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:41 ID:OhiQzYLx
>257
>2の上から3番目
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:49 ID:iRvP90Ic
>>257
それはたぶんdat落ちしたけどhtml化されてないスレッドなんでしょう。
●買わない限り、どのブラウザでも読めません。

アナログモデムを引っ張り出して、2ちゃんねるプロバイダー使うという
手もありますが。その場合、IEなどでどうぞ。
http://isp.2ch.net/
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:02 ID:7sZjH9KE
A BONEのような、お気に入りだけの更新チェック機能をおねがいします。
いまのままでは、すこし使い辛いっす。。。 
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:22 ID:cDwI76Zk
デフォでKB数見られるようにならないでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:16 ID:Il8OcS4I
スキンの自作は敷居が高いからなあ
かといって、デフォで付いてくるのはいまいちだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:35 ID:m9hIq7c+
>>263
スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/

似たり寄ったりのものが多いが。
265257:04/05/29 23:24 ID:TwePzpub
>>259-260
遅くなりました
なるほど、そうでしたか ありがとうございます
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:33 ID:zxKE512w
>>263
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/

おれはこっちのskin30-3を薦める。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:52 ID:nbLQEp1J
skin30-3の機能はいいんだけどデザインがねぇ・・・
読みやすさで比べると圧倒的にデフォなんだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:54 ID:+uwt3X7y
そうだね
もちっと簡単にいじれたらよかったのにね
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:47 ID:X1NEIHcF
2ch2もみるにはどうすればいいんですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:34 ID:A4wmF0JD
>>269
custom.2chなり何なりに突っ込め
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:48 ID:VnZfHAKn
ギコナビのバージョン : ( バタ(  47) Build( 490 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home  )
IEのバージョン : (  6.0  )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (2,3日前まで読めていたDAT落ちスレが突然読めなくなった。
ブラウザで表示するとそんな板ありませんとなっている。)
それはどんな条件で発生しましたか? : (                    )
症状はいつもおこりますか? : ( 特定のスレ)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 大型特殊自動車運転免許http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085279668/l50                     )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい  )
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:54 ID:VnZfHAKn
271です。
URLまちがっていました。
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037492448/l50
です。よろしくおねがいします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:18 ID:qicZu/rz
>>271

>2,3日前まで読めていたDAT落ちスレが突然読めなくなった。

えーと、当然●持っているんですよね?特定のスレというのがよく分からないのだが。
●持ってて読めないならバタ47 Ver-1.0.1.490にアップグレードしましょう

関連スレ
●(2chビューア)使用不可?情報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080980039/
● 認証サーバの移転 ●
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085035902/
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:29 ID:VnZfHAKn
271です。●はもってます。アップグレードもしています。今までは過去スレ
のリンクほとんど見れていたのですが、全てではないのですが、多くのスレ
のリンクで左下に名称不明ダウンロード完了しました。とでてしまいます。
今までは見れていたのに・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:47 ID:+FMtGqGG
ギコナビのバージョン : ( バタ(  47) Build( 490 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home  )
IEのバージョン : (  6.0  )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :
> ●NGワードファイルの使い方
> メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックする。
> そうすると、メモ帳かなにかエディターが立ち上がってくる。
メモ帳かなにかエディターが立ち上がりません。

それはどんな条件で発生しましたか? :
メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックするときに。

症状はいつもおこりますか? : いつも
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? :  はい




276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:16 ID:+uwt3X7y
>>275
フォルダオプションでtxtの関連づけをちゃんとする
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:15 ID:qVGRR0wD
>>268
デザインを考えたら面白みはないかもね。
CSSを簡単に加工できるアドインみたいになってるといいんだけど。
やればできると思うけど、これ自体、機能重視みたいだしね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:39 ID:5MEQkWDh
フォルダオプションと言って通じるなら、そういう問題に遭遇しないと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:17 ID:uPBUcU9R
スレ一覧で、見たスレには本のマークが灰色っぽくなりますけど、
これを白色、つまり見ていない状態に戻すことって出来ますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:45 ID:c1JLGEu/
>>275
マイ コンピュータを右クリ→検索
ファイルまたはフォルダの名前 に *.txt と入力して検索開始
右側に検索されたファイルが表示されるので、どれか一つを右クリ→プログラムから開く→プログラムの選択
Notepadを選び「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れる→OK
もう一度NGワードファイル編集を実行する

ここまでの作業でつまづいたなら、どこでどうしてどうなったかを詳しく書いてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:42 ID:Os40AF8M
>>279
ログ削除
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:13 ID:004JiwfZ
初歩的な質問ですいません。
インストール先を指定する際、そのままで「次ぎへ」をクリックしたら、
フォルダー作成に失敗しエラーとなるのですがどうしたらいいのですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:20 ID:WhjEnq+u
予めフォルダ作っといたら?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:33 ID:Y9Zv8KT6
>>274
今は、サーバー移転の関係で過去ログはめちゃくちゃです。
8月ぐらいまで何ともならないようです。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080237257/85

85 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/20 14:04 ID:???

>>84
この作業の影響ですね。今は以下のサーバの過去ログは通常の方法(●など)では見えません。
各種作業が終わった後、元のように見られるようになるように最大限作業しますので、
しばらくのあいだごしんぼうを。

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/185

185 名前:倉庫番 ★[] 投稿日:04/05/19 14:32 ID:???
http://book2.2ch.net/_datArea/
http://money2.2ch.net/_datArea/
http://pc3.2ch.net/_datArea/
http://ex3.2ch.net/_datArea/
http://sports3.2ch.net/_datArea/
http://hobby.2ch.net/_datArea/
http://tv3.2ch.net/_datArea/
http://travel.2ch.net/_datArea/
http://music2.2ch.net/_datArea/
http://that2.2ch.net/_datArea/

あと必要なとこまとめておいてくださいー


285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:37 ID:HT6H8ZW6
スレが取得できません(エラー404)。
ノートンのせいでしょうか?
でも先日は無事に見れてたのに・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:28 ID:CvzW5JWV
>>285
昨日まで見られていたのならノートンのせいじゃないでしょ。
詳しい現象教えてよ。どのスレとか、IEでは見れるのかとか、バージョンとか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:34 ID:rwEd96ZA
>>285
独り言いいたいだけなのか?
そうじゃないなら、それだけの説明で他人に何がわかるか考えてみれ
288275:04/05/31 04:44 ID:YLY37UfK
>>280
なるほど、
関連付けが壊れてたのですね・・・。
以前変なウィルスにかかったときにNotepadがやられたことがあったんでそれが原因っぽい。
無事解決しました。
ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:35 ID:bDMT0JIB
それはキンタマ(ry
290285:04/05/31 13:46 ID:HT6H8ZW6
メンタルヘルスだけ何故か見れません。
他のは見れるようです。
IEでは見れなかったのがみれるようになりました。
ちなみにバタ47,XPです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:00 ID:Iz6roFdU
バタ46のMSはMeなんですが、
NIS2004を入れておりましてノートンに
反応するコードを貼る悪戯により
スレのログが読めなくなってしまいました。

スレッド一覧の画面にしても貼られているスレタイ等が太文字になってるだけで、
スレを更新しても未更新になり、全くスレを取得してないことになり、
ログを削除しようとしても消せず困っております。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:19 ID:B//A1O8J
ギコナビのバージョン : ( バタ47 Build 490 )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ( 6.0 )
使用中のスキン/CSS : (        )
症状や困っていることはなんですか? : (バタ46を使っていたのですが、●のログインができなくなったので
ついさっきバタ47 Ver-1.0.1.490にアップグレードしたところ、なぜか取得していた過去ログが全て無くなっていました。
理由の分かる方いらっしゃらないですか?
また、PCのどこかにログが残っていて、ギコナビにログを復帰させるという事はもう不可能なのでしょうか?)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (全板)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:49 ID:/7rWbFRk
cssのページから「id colour」「read.cgi like」を
dlしましたが、どうすればgikonaviに反映させられるのですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:50 ID:nJSFtqbj
>>290
板更新した?

>>291
ここよんでみそ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8


>>292
通常読み込んだログはここの下に、板毎にフォルダに分けられて入っている。
C:\Program Files\gikoNavi\Log
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:05 ID:+QopQZp4
>>293
\gikoNavi\config\cssに保存してギコナビ再起動
296293:04/05/31 16:19 ID:/7rWbFRk
>>295
レス有難うございます。
cssのページにもあった通り(つまりあなたのおっしゃる通り)しました。
他のcssは対応したのですが、この2つのみが対応しなくて。
ただ、cssフォルダは拡張子cssに対応すると
どこかで読みましたが、中身はhtmlファイルばかりなんですが。
297293:04/05/31 16:38 ID:Z0RcMZAX
解決しました。cssのなかのskinfolderに入れろ、って事でしたか...
298293:04/05/31 16:41 ID:Z0RcMZAX
>>297
違った、config内のskinfolder、ですね。
スレ汚し御免。 
299290:04/05/31 17:38 ID:HT6H8ZW6
>>294
板更新でした。
ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:35 ID:dcuICteg
急にログインできなくなってしまったのですが、
どうしてなんでしょうか。
過去ログやFAQ見たけどみつからないので、
どなたか教えてください。
仕事場と家と両方で、ログインできません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:46 ID:GGcPFMbD
>>300
>>273 >>284はどうなんです?
302300:04/05/31 18:54 ID:dcuICteg
dat落ちのものとかではなく
ギコナビを立ち上げたときにログインできないのです。
強制ログインと言うのも試してみましたが、
だめでした。
契約期間はまだ残っているはずだし。
どこかで自分のIDとパスワードを確認できるところはないのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:59 ID:ym0Hc3wW
>>300-301
うちも急になったよ。昼過ぎ位からかな?
立ち上げの時自動ログオンにしてるんだけど,そこでエラー。
ウイルスの類かな?と思ってスキャンしたけど無し。
m(_ _)m教えて下さいお願いします。

ギコナビのバージョン : ( バタ47 Build490 )
Windowsのバージョン : (2000 SP4 )
IEのバージョン : (6.0 SP(一応最新のはず) )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:13 ID:MXiSB4px
>>292
アップグレードするとき、バタ46と違うフォルダにインストールしたんじゃないですか?
マイ コンピュータを右クリ→検索
ファイルまたはフォルダの名前 に *.dat と入力して検索開始
右側に 1085279668.dat こんな感じのファイルがしこたま検索されて出てきたら、ログは残ってますよ。
フォルダ名の途中が「\Log\2ch\」ってなってるのが2種類あるはずなんで、それをメモしてください。
復旧は慎重に。自分では無理だと思ったら、何がどうしてどうわからないかを詳しく書いてください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:35 ID:bDMT0JIB
●の移転についてはFAQに載ってないんだ
306279:04/05/31 19:56 ID:W2FaMQtd
>>281
ありがとうございます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:06 ID:Dc7p8gVr
352 名前: 349● 投稿日: 04/05/30 01:34 ID:afVYVOje
自己解決しますた!
ついでにギコナビユーザーの方にお知らせ!

2004/05/24

新●鯖対応について

2ちゃんねるのPIEサーバー移転に伴う
●(2ちゃんねるブラウザID)認証サーバーの移転に対応した「バタ47 Ver-1.0.1.490」をリリースしました。
5月29日以降、旧い●認証サーバーは停止します。
●持ちの方は新●鯖対応版のアップグレードしてください

とのことです。公式ページにて。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:24 ID:kLpM93ES
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ(  ) Build(  ) )
Windowsのバージョン : ( Me )
IEのバージョン : ( 5.50)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (  ログインするとIDが正しくないと言われます。                  )
それはどんな条件で発生しましたか? : (       ログインしたときです。             )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも  )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (   いいえ )

おながいします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:27 ID:N+Dz8JYQ
ギコナビのバージョン : ( バタ(47))
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (NGワードが機能しない)
それはどんな条件で発生しましたか? : (FAQやこのスレのNGワード設定のやり方に沿って設定したのに機能してくれない)
症状はいつもおこりますか? : (いつも)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

●NGワードファイルの使い方
メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックする。
そうすると、メモ帳かなにかエディターが立ち上がってくる。
そしたら、あぼ〜んしたいNGワードを各行に書いていく。
編集が終わったら上書き保存して、
[ツール]->[NGワード読み込み]->[再読み込み]をクリックしてください。

ここまでの作業はきちんとしたのですが実際にはあぼ〜んされずまだ表示されてるのですが
一度取得したスレでは機能しないのでしょうか?
どなたかご回答をお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:22 ID:MXiSB4px
>>309
書いたNGワードの中から、差しさわりのないものをいくつか、
行単位でここにコピー&ペーストしてはもらえますまいか?
~~~~~~~~~~
311309:04/05/31 21:39 ID:N+Dz8JYQ
>>310
ちょっと前に荒らしが来たので
(^^
(^^;;
(^^v
^^
を入れてみました。
今はこれだけです
そのままコピペしてます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:45 ID:MXiSB4px
>>311
NGワードを全角で入力しておられますが、もしかして荒らしの人は
顔文字を半角で入力しているのではないですか?
313309:04/05/31 21:47 ID:N+Dz8JYQ
>>312
荒らしの顔文字をコピペしてみたのですがその過程で全角になったりするのでしょうか?
初歩的な質問ですみません
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:51 ID:iXXblWWf
>>308の人と同じかも。でもこっちはパスワードもおかしいとでる

ギコナビのバージョン :  バタ( バタ47 Ver-1.0.1.490  )
Windowsのバージョン : ( Me )
IEのバージョン : ( 
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : ( 「IDかパスワードが正しくありません」と出る                  )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( ログインしようとしたとき                   )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

ログインできないから人大杉のスレ見れない・・・
お願いします
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:56 ID:WhjEnq+u
運営の●スレいった方がいいと思う
ここじゃ新認証サーバー対応バージョンにアップデートくらいしかなくね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:02 ID:MXiSB4px
>>313
なったりしません。そのNGワードファイルで、このスレのあなたの書込み( >>311 )は
あぼーんされますか?(私の環境ではされます)

あと考えられるのは、行末のスペースを削除することですね。
これはブラウザ(ギコナビ以外でも)からのコピペで勝手に付いてきて悪さをすることがあります。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:03 ID:380JI+0p
>>314
私自身が●を持っていないのでログインのことは分かりませんが、1つだけ。

>ログインできないから人大杉のスレ見れない・・・
これは間違えだと思います。
人大杉のスレは、ログインしなくてもギコナビを使えば見ることができます。
ログインしないと見られないのは、dat落ちしたスレですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:5fsodWCe
特に問題があるわけではないのですが、
FAQのアップデートの項目で

バタ45以降は、Configフォルダ下のBoardPluginフォルダ内もコピーしてください

の意味がわからないので教えてください。
バタ41から47にアップデートしたのですが、上記↑をしないと何かまずいことありますか?
319309:04/05/31 22:11 ID:N+Dz8JYQ
私の環境ではあぼーんされてません。
一応行末のスペースはすべて削除してみましたが状況は変わりませんでした。

何か全然別のところに問題があるのでしょうか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:18 ID:bDMT0JIB
>>318
やってまずいこともないだろうからやっといたら?
副作用があるとしたら、当然そのPlugin絡み
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:24 ID:U1T0cPwo
なぜかエラーが出てダウンロードできません。
板更新はしたのになぁ・・・。
同じような人いらっしゃいますか?
うちのが壊れているのだろうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:43 ID:N7PFX6KL
>>317
訂正ありがとうございます。
でもエラーが出てしまってギコナビのどんな機能も使えないようです。
ログインできないせいだと思っていたのですが別の問題があるようですね・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:48 ID:5fsodWCe
>>320
既にどうするかさえわからない状態でしてw
お恥ずかしい(´・ω・`)ショボーン

どうすればいいのですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:56 ID:RtNDzzoC
スレアボーンできるスキンありませんか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:56 ID:tcETj3Lc
ギコナビのバージョン : ( バタ( 47 Ver-1.0.1.490 ))
Windowsのバージョン : (98)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (モジュール'GIKO NAVI EXE'のアドレス・・【省略】・・読み込み違反がおきました と表示されてしまいます)
それはどんな条件で発生しましたか? : (スレ内のURLをクリックした時 レス番号にマウスを持っていった時                 )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

よろしくおねがいします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:06 ID:P2T+tVKb
>>319
>>325
ギコナビのメニューからギコナビ終了させて、
スタートボタンからWindows再起動してみてください。
それでも直らないなら再度ご報告お願いします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:18 ID:P2T+tVKb
>>319
追記

マイ コンピュータを右クリ→検索
ファイルまたはフォルダの名前 に NGwords.list と入力して検索開始
右側にNGwords.listが表示されるので右クリ→プログラムから開く→プログラムの選択
Notepadを選びOK

何と書かれていますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:36 ID:YGf2Wf93
ギコナビのバージョン : ( バタ(47) Build(490) )
Windowsのバージョン : ( 98SE  )
IEのバージョン : (6.0 SP1)
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :
「不正な処理をしたので強制終了します」というエラーが発生。
 “詳細”を見ると「GIKONAVI の一般保護違反です。
 モジュール : ATI2DRAB.DRV、アドレス : 0007:00003154 (以下略)」と表示。
それはどんな条件で発生しましたか? : (メニューバーの“お気に入り”をクリックした時
症状はいつもおこりますか? : (ある時突然。それ以降毎回。)
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

PC再起動かけても駄目で、safeモードでやっても駄目でした。
よろしくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:27 ID:Av3VA9RT
>>328
ギコナビ再インストール
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:27 ID:hyp7McO1
>>318

>バタ45以降は、Configフォルダ下のBoardPluginフォルダ内もコピーしてください

 これは、プラグインのバージョンアップですね。プラグインの仕様が変更されたので、ギコナビ本体と同時にプラグインも更新してください、ということ。
 インストーラーを使うなら、特に考えなくてもいいのだけど、希にプラグインのバージョンアップがうまくいかないことがあるらしい。その場合は手動で行ってください、と。
 2ちゃんねるを読み書きするだけならプラグインは必要ないです。
 プラグインがらみで影響を受けるとしたら、まちBBSやしたらばの読み書きになります。



331309:04/06/01 11:48 ID:x1eExFUI
>>326
再起動をかけてもやはり機能してくれませんでした…
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:51 ID:Qau6U9gD
超初心者なのですがダウンロードしてスレッドまではでるけど読みたいスレッドをダブルクリックしても
「ダウンロードしました」としか出なくてレスが読めません。
どなたか読み方教えてください。
333309:04/06/01 11:53 ID:x1eExFUI
>>327
一般=NGword.txt
の一文のみです。
他のNGワードの設定はしていないので
334名無しさん@お腹いっぱい。
>>332
ギコナビのメニューから表示→ペインのサイズを初期化する やってもダメですか?
できれば画面のキャプチャをどこかに上げてほしいんですが。

>>333
ギコナビの最新版を今までと別のフォルダに新規インストールして、動作を比較して
いただけませんか?どちらのギコナビでもあぼーん機能が効かないのでしょうか。