ビルトインの食器洗い機・食器洗い乾燥機 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 19:19:48
まあ、なんだ。
使っている者として、一言言わせてもらうと

メーカーよりサイズにこだわれ。

これ絶対。
943目のつけ所が名無しさん:2005/08/18(木) 13:27:18
そうだね。
うち2人暮らしだけど、5人用で丁度いい感じ。
人が増えるとたぶんキツイ。
944目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 22:14:56
うむ。○人用というのは大嘘だと思っておいたほうがいいよね。

入れるときに、底の網からはみ出してノズルの回転を妨げないようにすることが
何よりも大事。
それさえ守ってれば、けっこう詰め込んだ感じになっても洗えてる。
945目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 09:50:22
age
946目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 17:57:19
アメリカ逝ってきたけど、友人宅にメーカーは失念したが、ディッシュウォッシャー
がついてたので使うところを観察。日本では10人用ぐらいのサイズだが、
アメリカでは3〜5人用、単身者でも使う人も居るというぐらいの容量だそう
だ。スイッチが入るとこれが激しくうるさい!「これ自動洗車機?」と思う
ぐらいにうるさい!動作中は会話不可能。冷蔵庫もエアコンも換気扇も
もの凄くうるさかったな。冷蔵庫やエアコンは低騒音の日本製が売れてる
みたいだけど、食器洗い機もそのうち日本のメーカーが進出するかもしれない
ですね。
947目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 01:56:02
何十年も前から進歩してないからな。
948目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 12:27:04
>>942
どこのやつがでかいの
949目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 23:54:45
4人家族でナショナル60cm12人用を使ってたけど
大きすぎるとは一度も感じなかった。
950目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 19:17:21
3人家族です。ナショナルのミスト45cmにしようか、60cmにしようか迷ってます。
大は小を兼ねる。で大きいのにするか、夫は2回、回せばいい。というのですが、時間もかかるみたいなので、私は60cmがいいかなーと・・・。
それとも星崎??いろいろみてたら、どうしようか迷ってしまいます・・・。
お使いの方感想を聞かせてください。
951National:2005/08/31(水) 21:01:52
同じく大変悩み中でご相談させていただきます。
我が家は夫婦二人暮らしで、現在自宅を新築中です。
新居にナショナルのビルトインの45cm幅ディープと60cm幅を検討しています。
今後家族が増える可能性はあるのですが、60cm幅ではとりあえず大きすぎて、使用するにはもったいないのでは・・・と心配です。
一方、45cmディープは汚れ落ちや食器のセットのしにくさが心配です。
また設置場所が、60cm幅ならばシンクの左側、45cm幅ならばシンクの右側となります。
右利きの人間としては、家事動線的に左側じゃないと使いにくいように感じるのですが、ユーザーの方はいかがですか?
使用方法としては、一日一回、深夜に、夕食時の調理器具と食器、弁当箱を洗いたいと考えています。
是非、お使いの方の感想をお聞かせ願います。
952目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 23:13:01
ナショのミスト45aディープ使用中の物ですが。
3人家族(子3歳)でたまに食洗機使用してますが、
3人では十分すぎる容量だと思います。
一切手洗いをせず、すべて(フライパン2枚(大・小))を、
詰め込むとなるとちょっときついかな…
よごれはよく落ちます、他は使ったことがありませんが…セットは面倒です。
953目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:17
>>902
私もネットのバーゲンでgetしました。
ナショナル45cmディープのシルバー。
白を基調としたキッチンだけど、シルバーは違和感がなくていいやね。
私、工事費入れて14万くらいだったよ。
ネット様々
954目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 16:49:07
設置スペースに余裕があって、同じ性能のものなら迷わず大きいの。

大は小をかねる、この一言に尽きる。

60cmが入るなんてうらやましい。

左右の位置の使い勝手は、ワゴンか何かを引き出した位置において、食器の出し入れを
して何度も試してみる。

うちは右、両親のとこは左に設置してる。
右利きなら左じゃなくて右のが使いいいように思うけど、食洗機自体の便利さの前では
微々たる物。
955目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 01:40:55
俺も60cmに一票。狭いマンションなんで45cmしか入らなかったよ・・・
956目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 14:41:34
>>950
漏れも60cmに一票だな。
洋食器なら、45cmでもそれなりに入るけど、茶碗とかあるとあんまり入んないよ。
以前据え置きの6人用使ってたときはそんな感じだった。

今回は、新築なのでナショナルのミスト60cmにしたよ。
使ってる者としての感想は「食洗機の選択はサイズが最優先。」これにつきるよ。
メーカーを優先するのは余裕のある人向きだな。
957目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 16:42:46
ナショナルのミスト60は7人用だろ、下に別売り台が必要で小さいよ。台はめっちゃ高いし。
早く12人用のミストが売り出さないかな。
958目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 22:25:01
ナショナルも昔はフロントオープンの60cmを出してて容量多くてよかったのにねー。
959951 National:2005/09/03(土) 22:57:56
>>952-958
貴重なご意見、本当にありがとうございます。
皆さんのご意見をうかがい、実際にショールームで確認した結果、
60cm幅に心を決めました。
別売りの台の定価には溜息でしたが、キッチン本体の金額としては
45cmディープの場合との差額(食洗機除く)は8000円程度でした。
本当にありがとうございました。
960目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:16
>>958
今もミストでなけりゃあるよ←フロントオープンの12人用
961目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 01:04:41
60cm幅いいですね・・・。うちはそれを入れると30cmの箸などを入れる引き出しがなくなってしまいます・・・。
それでも60cm幅の方が、優勢でしょうか?
962956:2005/09/04(日) 09:42:06
>>961
どうするかはあなた次第ですね。使い勝手に関する部分は人によって優先順位違うだろうし。

うちは、最初から60cmの食洗機と75cmのIHクッキングヒーター入れるつもりだったので、
270cmのI型キッチンにした。
キッチンの後ろには225cmのカップボードもあるので、物を入れると言うことに関しては最初から
困らないように計画した。3畳分の食品庫も設けた。
963目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 10:41:45
>>961
ナショナルのミストだったら、60cmも45cmも容量は変わらないよ。

60の方が良いってのはミストじゃない奴か他メーカーの12人用だ。
容量が45と倍近く違うし、大きいなべも、大皿も背の高いコップも楽に入る。
964目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 11:55:06
961です。
貴重なご意見ありがとうございます!ナショナルのミストで考えています。
うちはリフォームで、I型260cmまでのキッチンしかはいらないので、スペースをとることは、
できません・・・。
45cmも60cmそんなに変わらないようでしたら45cmディープにします!!
ちなみにスレ違いだと思いますが、75cmのIHはどこのものをお考えですか?
私も考えていたものですから・・・。
965956:2005/09/04(日) 21:15:24
>>964

45cmディープは60cmを横にしたようなものだから、確かに容積はさほど変わらないと思います。
ご自分で使用される器、数をイメージされるとよいかなと思います。

うちでは、
・6人家族でご飯茶碗の数が多いため並べる空間が欲しかったこと。
・ショールームで実物を見て家内が並べやすくて取り出ししやすそうと言ったこと。
 (ディープ型は深くてちょっと疲れそうとのこと)
ということで60cmに落ち着きました。

IHクッキングヒーターは三菱のCS-G3204BDSWを選択しました。
選択した理由は、グリルが大きかったことですね。
こういったものは基本的に大は小を兼ねるが基本かなと。
966目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 00:12:56
うちは45cmディープ使ってます。
夫婦二人なので十分ですが、食器によっては点数が少なくなりますね。
だいたい夕飯1回使用でこのくらい入れてます。
ご飯茶碗(大きめ)2つ、汁碗2つ、取り皿(12cm)5枚くらい、小皿(7cm)2枚、
大皿2〜3枚、まな板、包丁、フライパン中1つ、大1つ、ミルクパン1つ、コップ4つ
こんな感じです。
さすがに場所をとる鍋は微妙です。フライパンが中1つならいけますが。

12cm皿が本当に綺麗に並ぶんですよ、あのピンに。
気持ち良いです。
でも汁碗がピン1列に対して2つしかセットできないのが不満。
967目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 13:50:37
IHの品番まで教えてくださりありがとうございます。
私も三菱のグリル気になってました。
本格的に検討しようと思います。

966さんの実際の使用状態とても参考になりました。
パンフレットの点数だけでは正直決めかねてたところもありましたし、
あまりはいらないようでしたら、引き出しを潰してでも60cmにしようと思ってました。
もちろん何の問題もなければ、60cmを入れたいところですが。
45cmディープに決定します。
ありがとうございました。
968目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 14:48:46
>>950 >>951
ほんと大は小を兼ねるだよ。一人暮らしでも60センチをおすすめする。
うちは4人で45センチフロントオープンタイプだけど、食器以外の調理器具
はお玉や包丁、フライ返し、菜箸ぐらいしか入らないよ。
60センチあったらまな板と某ティファールみたいな取っ手のとれる鍋類は
全部入るんじゃないかな?あとカップとかも洗うの気にしないで次から次と
新しいのを食器棚から出して使えるだろうし。4人で45センチだとカップ
は一人2個までが限界です。うちも買い替える時は60センチのフロント
オープンタイプにするよ。最近流行の引き出し式は上から出し入れするので
隙間を探すのが大変そうだね。よく計算して詰めていかないと収容量が減り
そうだ。その点フロントオープンタイプは上、横、手前と3面から出し入れ
出来るので詰め込むのに便利。
969目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 01:20:40
>>967
あ、でも皿の形とかは選びますよ〜。
なぜか大皿は綺麗に並ばない。
皿の角度というかなんというか、ピンに上手にセットできる皿見せてあげたいわ。
970目のつけ所が名無しさん:2005/09/11(日) 00:36:43
NAISの24EWって言う、食洗機を使ってます。
最近、全然汚れが落ちなくなってしまいました。
稼働中の音も静かになってしまい、なんだか壊れたようですが
どこか手直しで治るものでしょうか?
4年前に、中古で入居した家に元々付いていた食洗機です。

試したこと
水が出てクルクル回るところ(二つ)を外して清掃
下に付いてある残菜フィルタの清掃(歯ブラシ使ってごしごしと。。。)

位は試しました。
嫁が妊娠中なので、食洗機の故障は一大事です。
何かアドバイスをお願いいたします。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:10
>>970
ノズルが回ってないような気がする。

食器がひっかかってないか、閉める前に手で軽く回るか調べてみて。

ちゃんと回ってれば、回転に合わせて音の大きさが変化するよね。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:38
ナショナルの45cmディープ使ってます。
初めて使ったときから気になっていたんだけど、洗剤入れても洗い上がりには
なんとも嫌な臭いがします。
どの食洗器もこんなもの?
あと、例の白い斑点がカビみたいに見えてちょっと気持ち悪い。
食洗器使っている人が「ピカピカになるよね〜」とか言っていたけど
そうではないのでなんだか悲しい。
ナショナルの特徴?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:04
どこでもおなじだろ。
魚焼けば生臭くなるし、洗ってほっときゃ水滴が乾燥して白い斑点が残る。
974目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 15:16:18
ミーレ60cm(一番安いの)を入れようと思うのですが、間口が255cmの
システムキッチンだと収納少なすぎになってしまいますか?
975956:2005/09/12(月) 21:00:55
>>974

システムキッチンって思ってるより収納力ないよ。

別途収納(吊り戸棚、カップボード、食品庫等)できるものを考えなくちゃ。
976970:2005/09/13(火) 09:18:45
>>971
ノズルは手でくるくる回ってました。
食器をセットしたときもちゃんと回っておりました。。。

やっぱ、修理呼ぶしか無いかなぁ(ToT)
977目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 14:48:30
>>976
早く呼んで見てもらったほうがよさそう。

うまくすれば電話のやり取りで「なーんだ」ということもありうるし。そうなればタダ。
978目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 15:39:25
4年目のN製ビルトインが2度目の水漏れ故障・・・
買い換えないと駄目かも。しかし、寿命短かかった。
使用頻度は1日2〜3回で、ぎりぎり入るぐらいの大物は
避けたり、けっこう気を遣っていたのに。
ドイツ製は丈夫なようで、うらやましい限りです。
でも、45幅コンパクトサイズしか設置できないから、
くやしいけどうちはまたN製_| ̄|○
979目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 16:56:27
> 買い換えないと駄目かも。

なんで?
980目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 17:18:31
>>979
サービスマンも水漏れの原因がよくわからないんだと。
来ると溜まった水を抜いて、部品を取り替えてくれる(しかもタダ)。
でも、根本的には直ってないっぽい。
度重なる水漏れで、内部はすでにサビだらけ。不良品だったのかな。
コンパクトで耐久性の高いおすすめ機種を教えて欲しい。
981目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 17:41:05
> でも、根本的には直ってないっぽい。

っぽい?
982目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 17:42:49
> 度重なる水漏れで、内部はすでにサビだらけ。

内部?ステンレスじゃねーの?
983目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 21:35:24
一言一句突っ込まれてる・・・・
984目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 23:12:11
幅45ならミーレ入るんじゃない。
うちは45のボッシュ。10年選手。
985目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 23:33:34
> 不良品だったのかな。

かなって...
986目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 00:17:07
>>984
ミーレのHP見てきた。ありがとう。
ボッシュはもう日本撤退してる?
987目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 22:39:04
>>986
数年前に撤退してしまった。
現在はメンテのみの扱い。
今のが壊れたらミーレにするつもり。まだまだ先になりそうだけど。
988目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 23:31:31
45センチの食洗機を入れる予定なのですが
キッチンの業者からリンナイと日立とナショを勧められました。
リンナイはなんとなく使いにくそうだし、日立は論外で
気持ち的にはナショに傾いているのですが
卓上のスレでミスト漏れを指摘されているのが気になって…。
ビルトインでもミスト漏れって気になりますか?
あと、リンナイをお使いの方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
989目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 00:41:12
> リンナイはなんとなく使いにくそうだし、日立は論外で

なんとなく?
990目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 02:07:31
>>980
度重なる水漏れで、内部はすでにサビだらけ。

どこに水が漏れるのか非常に気になる。
内部って?
水漏れしなくても食洗器の内部って水に濡れるところでしょうに。
991目のつけ所が名無しさん
>>982
 ボディまでステンレスのビルトインなんてあるか?もれてさびるんだから普通は水が行かない場所だろ
>>988
 排気口が顔の高さにある卓上のように気になることはないでしょう。ただ幼児がいるなら乾燥の排気にはご注意を。