このソフトを日本語化して欲しい! パッチ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1必ず>>1-2をお読み下さい
日本語化して欲しいソフトを挙げていきましょう。
誰かがこのスレを見て作ってくれるかもしれません。
最低でも>>1-2には必ず目を通してください。

同じ要望を何度も言わなくてもわかってます。
誰もやってくれない場合、それはあなたの書き込みに気づいてないからではなく
それの日本語化に誰も興味が無かった場合がほとんどです。
*******************************
***"釣り"、"ネタ"は他でやれ。***
*******************************
日本語化に興味を持たせるために、ソフトをアピールしましょう。
日本の既存ソフトと比べてどこが違うのかを書くと良いです。
単に“多機能”とか“便利”と書くだけでは伝わりません。
依頼を探しやすくするために、必ず以下のお願いテンプレを使ってください。

お願いテンプレ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ソフトの名称 :
バージョン :
ホームページ :
ソフトの概要 :
解説のURL :→ 出来れば日本語のところ
ファイルサイズ :
ライセンス : → シェアウェアかフリーソフトか明記
多言語化への対応 : → 言語ファイルだけで済むのか、リソースの改変を伴うのか
依頼者から一言 : → 「お願いします」しか書かれないのなら不要
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前スレ
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070209074/l50
過去スレ、関連スレ、日本語化の方法は>>3-10あたり
2依頼をする前に:04/02/03 14:24 ID:nvhrAnxR
○依頼する際の注意
・必ず>>1のテンプレを使い、必要な事は全部書いてください。
・依頼をする前に、まず以下の検索サイトや日本語化パッチ公開のサイトにて
 既にパッチが存在していないか確かめてみてください。(サイトの管理人さんらに迷惑をかけないこと)

○大手検索サイト:
Yahoo! Japan
http://www.yahoo.co.jp/
Google
http://www.google.co.jp/
など

○パッチ公開サイト、紹介サイト
http://server41.hypermart.net/newsnavi/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/
http://www.neime-i.itss.ac/
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/1867/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~takao777/versionupinfo/
http://www10.big.or.jp/~hamm/online_index.html
http://www.so-s.com/
http://www.eonet.ne.jp/~hitoriajiou/
http://src.walker.jp/antenna/
http://voo.to/antique/
http://cooltool.jp/
http://www012.upp.so-net.ne.jp/two_clicks/index.html
など
3過去スレ一覧:04/02/03 14:25 ID:nvhrAnxR
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ7
http://pc2.2ch.net/software/kako/1066/10666/1066663128.html
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ6
http://pc2.2ch.net/software/kako/1061/10616/1061698573.html
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ5
http://pc2.2ch.net/software/kako/1055/10553/1055372995.html
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ4
http://pc2.2ch.net/software/kako/1047/10479/1047915395.html
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ3
http://pc2.2ch.net/software/kako/1038/10382/1038289568.html
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ2
http://pc3.2ch.net/software/kako/1029/10294/1029488903.html
このソフトを日本語化して欲しい!!
http://pc.2ch.net/software/kako/981/981471235.html
4関連スレ:04/02/03 14:26 ID:nvhrAnxR
※Resource Hacker(リソースハッカー)の使用法など
【男前に聞く】リソースハッカー活用術〜第1節
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1019521248/
Resource Hacker
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1013924222/

※海外ソフトについて
海外フリーソフト紹介スレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068045777/l50
このソフトの日本語解説ページが欲しい!!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1024983025/

※ソフトウェアの機能などについて
■こんなソフトウェアってありますか?〜Part47〜■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1074961044/
5主な日本語化の方法(1):04/02/03 14:27 ID:nvhrAnxR
※海外のソフトの日本語化(リソースエディタ編)
基本は ResourceHacker(日本語版)[ http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/ ]
などのリソースエディタでexeファイル(かdllファイルあたり)を開き、Dialogの
「FONT 9, "MS Sans Serif"」
のような欧文フォントなどとなっている部分を
「FONT 9, "MS Pゴシック"」や
「FONT 9, "MS UI Gothic"」( Win98 及び WinNT4.0 SP4 以降からサポート)
のように日本語フォントに置き換えて、
DialogとMenuあたりの中身の英文(もしくは他の言語)を日本文に書き換えて、保存すればOKです。
※海外のソフトの日本語化(バイナリエディタ編)
リソースエディタではなんかうまくいかない事も多いです。
そのような時に、バイナリエディタを使って日本語化できることもあります。
書き換えるときには「上書きモード」になってる事を確認して書き換えてください。
ファイルサイズが変わると、実行不可能なファイルになってしまいます。
※差分パッチ作成法
WDiff[ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se057654.html ]
のようなソフトを用いて日本語化パッチを作成する事ができます。
詳しくはWDiffのヘルプを読んだりWEB検索してみたりしてください。
6主な日本語化の方法(2):04/02/03 14:28 ID:nvhrAnxR
※EXE Compressorが使用されてます
exeファイルなどは圧縮されている場合も多々あります。
一番使われている事が多い upx[ http://upx.sourceforge.net/ ]
は、upxで展開が可能です。
コマンドラインはだめぽって人には UPXF[ http://urikire.hypermart.net/UPXF.htm ]
ってソフトもおすすめです。upx1.20がどうこうとか書いてますが、
1.24でもコマンドラインの文法が大きく変わったりしてないんで普通に使う事はできます。
展開→日本語化→再圧縮して日本語化パッチなどを作ってみてはいかがでしょう。
圧縮方法を「PEiD」で確かめる方法もあり。
ttp://www.mesa-sys.com/~snaker/peid/
exeファイルを調査して、どの言語で作成されているか表示(Delphi、VC++、VB等)
exe圧縮されている場合は圧縮プログラム名が表示されます(UPX、Aspack等)
日本語化される方は持っていると便利
※他のexe圧縮ソフトによる圧縮を展開したい
http://www.google.co.jp/search?as_qdr=all&q=unpacker
探せばあるかもね。
※ってかうまくいかねえ!
このスレに相談すれば誰か良い事教えてくれるかもしれません。
解決しないかもしれません。日本語化が無理なソフトってのも存在します。
最終手段は作者に相談?

※日本語化に役立つ辞書ソフト
あくまでおすすめの Babylon 2.2
http://www.faireal.net/articles/6/13/
他にも
http://www.alc.co.jp/ (スペースアルク:オンライン英和・和英辞書あり)
http://www.kotoba.ne.jp/ (翻訳・辞書サイトのリンク集)

コンピュータの専門用語などは
http://yougo.ascii24.com/ (アスキーデジタル用語辞典)
http://e-words.jp/ (IT用語辞典 e-Words)
などを利用してもいいかもね。
7荒らし煽りについて:04/02/03 14:29 ID:nvhrAnxR
荒らしや煽りに反応すると、たとえそれが正論であってもスレが荒れる原因となってしまいます。
放置する事が難しい人は以下の方法で荒らしや煽りを無視してください。

○2chブラウザを導入する
 多くの2chブラウザには特定の言葉を含む書き込みや特定のID、コテハン、トリップの書き込みを
 自動的に隠してくれる『NGワード設定機能』や『あぼ〜ん機能』などの機能が含まれています。
 以下のスレやサイトを参考にしてみてください。

 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part17
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069850907/l50
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/
 http://dempa.2ch.net/prj/page/viewer2ch/index.html

○荒らしの情報を確認
 ソフトウェア板の様々なスレで荒らしをしている人物の情報は
 M2の日本語化スレ
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068901045/l50
 このスレで確認できる事があるので、2chブラウザのフィルタリング機能を使って、
 荒らしのIDを遮断してしまいましょう。
 (ただし、複数の回線を持っている場合やプロキシを使用している場合はIDが複数になる事があります)

マターリsage進行で行きましょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:37 ID:nvhrAnxR
テンプレ貼り付け完了。
一部文章を変更させてもらいました。(要らんところばかりかもしれませんが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:40 ID:1lZMZMxi
乙彼
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:57 ID:ky7SsK9m
otu
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:03 ID:/mgYRWgs
今度はスレが荒れませんように・・・
12追記:関連サイト:04/02/03 22:23 ID:dDeyq8oj
日本語化パッチ作成のガイドライン
http://dac.lolipop.jp/app_local/wiki/pukiwiki.php

最近発足したPukiwikiサイトです。
エンドユーザーに向けて分かり易いように
ローカライズ用の日本語を標準化しようというプロジェクト。
基本的な日本語化の方法も載っています。
(日本語化の請負は行っていないそうです)
詳しくは上記URLで
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:56 ID:mVc8BqIa
>>12
>>1を騙った自演お疲れ様です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:25 ID:rIjFAq8u
>13
君が正しいとするならば、
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070209074/
の984の発言はどうなる?
早速荒らすな!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:31 ID:7gKaQkzh
>>14
意味不明・・・

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070209074/984>>12

もしかして、>>1の騙りを否定してるわけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:34 ID:eNtFIdw2
(・∀・)ニヤニヤ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:55 ID:dDeyq8oj
>13
>12=私は>>1ですよ。
前スレの>982さんにご指摘を頂き、もう一度考え直して追記する事にしました。

と早速荒らしに反応してますね・・・。スマソ
18修正:04/02/04 00:00 ID:elub8R43
>>12の『日本語化パッチ作成のガイドライン』は
『日本語化パッチ作成Community』に移転していました。
URLは
http://www013.upp.so-net.ne.jp/npsc/
となります。
前スレ>985さんご指摘ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:14 ID:diMsyfrd
>>13
>>15

君達、>>1さんに謝っておけ。勘違いでした、とな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:20 ID:3V5hz5eq
前スレがクソスレ化した原因の2割くらいは>1にあると思うがどうだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:32 ID:GjMdzCk5
20みたいなのがいる限り現状は変わらんよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:36 ID:3V5hz5eq
>21みたいのが来るって予知してた。普通?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:49 ID:diMsyfrd
>>20
理由を言ってみなよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:52 ID:2qWgIS7J
>>20-23
M2スレに逝け
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:20 ID:fCEvy+2S
>24
君はどうなの?
261:04/02/04 15:31 ID:Q7nVRvsk
>20
当然私にも責任があると承知しています。
ですから、二度と荒れないことを祈ってテンプレに>>7を追記しました。
しかし、今回の場合は貴方の書き込みからスレッドが荒れ始めました。
ですから、以後はこのような書き込みは慎んでいただきたいと思います。

他の方々もできるだけ煽りには反応なさらないようお願い申し上げます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:33 ID:RyKM+7Fb
>>26
じゃかしいわボケ
調子に乗るなタコ
281:04/02/04 15:34 ID:Q7nVRvsk
スルーでオナガイします
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:39 ID:H8jBMfmp
またまた騙りの>>1が降臨か・・・
相変わらず暇なスレだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:49 ID:fCEvy+2S
>1さん、
あなたが正真正銘であることを示すために、
パッチを公開している自サイトを示せばいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:24 ID:YTsbIpy+
私のサイトはこの間ププーが書き込んでホスト名が割れた例の掲示板をもつサイトです。
このスレを立てたときのIDがnvhrAnxRですが、私は前スレで以下のような発言をしました。

973名無しさん@お腹いっぱい。sage04/02/03 15:17 ID:nvhrAnxR
一応、パッチも作ってますよ。まだ4つですけどね。

私のサイトをご覧になればわかりますが、パッチはまだ4つです。
他に同数のパッチを作られている方がいらっしゃるかもしれませんので
これだけでは決定的な証拠とはいえないかもしれませんが・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:31 ID:XKsPlK0a
>>31
おいおい、>>26とIDちがうがなw
どっちがホンモノの>>1かわからんけど
もしあんたのいうことが本当ならば

>>12=>>17はやっぱり騙ってことじゃんw


ってことで
>>18  必  死  だ  な

で騙りごっとはこれにて終了。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:48 ID:8lls1pHO
う〜ん、なるほど。
>32は口は悪いが、言ってることは一理あるね。
つまり、もし>31が本当の>1さんなら、このスレの住人からはあまり好かれていない
アッコをどうして紹介したりするのか、ってことでいいんだね・・・>32よ。

でも>32が本当の>1さんだとしたら・・・
実は>1さんがこのスレで目指していたことは、今アッコがやっていることと
同じだったんじゃないかな。
でも2chという性質もあって、脆くもその理想は崩れた・・・みたいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:51 ID:8lls1pHO
>でも>32が本当の>1さんだとしたら・・・

失礼・・・>32じゃなくて>31
35>1=>12=>17=>26=>31:04/02/04 17:21 ID:YTsbIpy+
>32
IDが変わる事はありうるんですよ・・・。
家の場合はBフレッツですが、プライベートIPなので、一度接続を切断して再び繋ぎなおせばIDは変わってしまいます。
ご存知でないのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:24 ID:8lls1pHO
>1さん、あなたが煽ってはいけない。
あなたが言ってることは、皆知ってます。
>32が知らないだけです。
というか、あなたもそろそろ>32がププーであることに気付くべきです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:29 ID:YTsbIpy+
>33
前スレ>979から>986辺りをご覧いただければわかりますが、
>エンドユーザーの方々にわかり易いようにパッチを作ろうという姿勢に関しては賛同しています。
ですから、>982さんのご指摘を頂き、もう一度考え直して関連サイトとして追記しただけの事です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:33 ID:YTsbIpy+
>36
そうですね。この辺で止めにしておきます。
また悪い癖が出てしまいました・・・。
前スレ>975さん、すみません。またやってしまいました・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:40 ID:bBt9DeXr
今度このスレで>>1やる時はトリップ付けなさいな。
しかし、指摘されて流れを振り返ってみれば>>18もタイミング悪すぎだわな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:47 ID:QjbVnYus
ワッハッハッ
自分についた糞レスに反応するから荒れるのだよ
本物の職人だったらスルーできるだろ
青臭い香具師はすぐ反応返すからなぁ
41前946:04/02/04 22:01 ID:XtHFBHs2
またまた流れ、切りますよ。
で、実際のところ需要はあるのでしょうか>まとめサイト
僕としては某プロジェクトについて、設立当初や名称変更などのごたごたのイメージがあるためあまり、好感を持つことが出来ません。
また、2chのこのスレも今スレで9スレ目に入り、その間の職人さん他たくさんの方が有益な情報を与えてくださったりしました。
そのためにまとめサイトについて話題を切り出してみたんですが・・・。
辞めたほうがいいですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:46 ID:ugi9Ggfu
>僕としては某プロジェクトについて、設立当初や名称変更などのごたごたの
>イメージがあるためあまり、好感を持つことが出来ません。

いらんこと書くな、また荒れる原因になる。
やりたきゃ勝手にやればいい。
ただ、9スレ目まで誰も手をつけようとしなかった理由や
君の嫌いなあそこもここを見ていることを忘れるな。
特に、好むと好まざるとに拘らず、
あそこと内容がかぶる恐れがあるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:58 ID:ew7WtvOP
>>41
辞めとけとは思わないけど、やりたかったら好きなようにやったらいいと思う。
頑張って下さい。

>>42
> 特に、好むと好まざるとに拘らず、
> あそこと内容がかぶる恐れがあるよ。

関係ない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:05 ID:ugi9Ggfu
>43
普通なら関係ないけどな。

なんで>41が

>僕としては某プロジェクトについて、設立当初や名称変更などのごたごたの
>イメージがあるためあまり、好感を持つことが出来ません。

と前置きしたのかが、よく分からんのさ。
あそことまとめサイトを作ることは、なんも関係ないだろ。
で、考えてみたら、>41がこういう前置き書いたのは、
あそこと内容がかぶることを前提にしているからなんだろうな
と思ったわけ。だから、その考えを汲み取って、敢えてかぶる恐れがある、
と書いたのさ。

45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:07 ID:ugi9Ggfu
つまり、かぶる恐れがあるけど、
僕の味方でいて下さいね、って気持ちが如実に出たのかなと(w
4643:04/02/04 23:10 ID:ew7WtvOP
>>44
了解。すまんかった。
ま、相手の感情を逆撫でするようなことだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:16 ID:jkgjM/0n
>>1
丙かれ!
48前946:04/02/04 23:16 ID:XtHFBHs2
>>44
そのとおりであります。今は被らなくても、まとめていくうちに被る可能性もあると思ったので・・・。

>>45
まったくもってそのとおr(ry

僕は基本的に人様に作ってもらったパッチを当ててるだけのDOMerです。
以前にパッチ・言語ファイルを製作してみようと試みましたが、諦めっぽい性格としょぼすぎる英語力のせいで挫折してしまいました。
あっちのプロジェクトは「職人さんによる、職人さん(または職人志向の)のため」サイトだと思いますが、
僕は使う側の立場として「ユーザーによって、職人さんに恩返ししたい」サイトを作りたいと考えたのです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:24 ID:TOs8o6IG
ここのまとめスレを作るとしても
そんなに有益な情報ってあったっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:40 ID:F9+PWTwR
ここにいたパッチ職人は、ほとんどあっこのサイトにいるんだけどね。
自分の趣味で作る分には良いと思うけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:58 ID:ugi9Ggfu
>48
おまいさんがまとめようとしている内容も、

>職人さんによる、職人さん(または職人志向の)のため

のものになるんじゃないのかね?
このスレで出てきた技術的なやりとりをまとめようとしてるんだろ。
まとめサイトを作るのは勝手だが、
パッチを当ててるだけのDOMerと自分のことを表現したのは、
ちとまずかったんじゃないの。
本当にパッチを作ろうとする人間が、
技術的な質問をしても解答が得られそうに無いおまいさんのサイトと、
職人集団が揃ってるあそことどちらに行くと思うかね。

>僕としては某プロジェクトについて、設立当初や名称変更などのごたごたの
>イメージがあるためあまり、好感を持つことが出来ません。

だいたい、「設立当初や名称変更などのごたごたのイメージ」が、
おまいさんと何の関係があるの?論点がずれてる。

そもそも最初から「皆さん、例え内容がかぶっても僕の味方で居て下さいね」って
姿勢が気に入らない。自分のホームページを立ち上げるんだろ。
このスレの住人は、所詮このスレだけの存在だよ。そこのところ分かってるか?

おまいさんの今の考え方じゃ、このスレでは嫌われてるあそこのほうが
まだマシってことになるよ。
いっそのこと、おまいさんあそこに参加したら?って気持ちになる。
てか、あそこもここを見ている以上、おまいさんを受け入れるとは思えんが(w

>46が言ってるように
>相手の感情を逆撫でするようなこと
から出発してるおまいさんの味方になるような馬鹿はここにはいない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:37 ID:ItqVSFQp
>>50
なんすか!
なんすか!
あっこってなんすか。
ほとんどあっこのサイトってなんなんすか。
妄想じゃないっすか。
勝手な妄想じゃないっすか。
なんなんすか。
根拠が無いじゃないっすか。
全然根拠が無いじゃないっすか。
これじゃーまるで石油・石炭・天然ガスなどの資源は化石燃料では無く、
本当は宇宙起源の炭化水素で、これらは地球生成時に地中深くに閉じ
込められた物が、プルームテクトニクスにより地殻まで押し上げられる際、
生物起源の物質をほんのちょっぴり溶かし込んだだけにすぎないので、
これらのエネルギー資源がもうすぐ枯渇するなんて馬鹿げている!
化石燃料なんて誤ったネーミングが付いているのは、くだらない環境保護
団体共の陰謀だ!って言っているトーマス・ゴールド博士とまるっきり同じ
じゃないっすか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:58 ID:MEXdbk/c
>52
誰かさんのせいで皆嫌気が挿してしまったんだよ。
少しは反省汁
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:15 ID:GA8V8h/x
>>1
反省汁
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:22 ID:/Xt35AkB
スレの流れがつかめん・・・変な連帯感が出来てるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:28 ID:MEXdbk/c
>55
変なのが紛れ込んでる・・・。(どうせププーだと思うけど

>54
漏れが言ったのはププーのこと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:45 ID:/IN+JLCh
トーマス・ゴールド博士

なかなか勉強になるスレだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:19 ID:+i9cwcF4
>56
本人に対して言ってどうする。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:34 ID:qggB/u8w
>55から>58までがよく分からん

>55
連帯感って、どの部分に対して言ってるの?
>56
まとめサイトうんぬんって言ってるのは、ププーってこと?
>1は、ププーじゃないと思うけどな。
>57
スルー
>58
>55がププーってこと?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:40 ID:oDZ4rdaT
>>前946
流れが遅いうpろだと過去ログから情報を切り出してあるだけで十分。
いらんこと書く前に作れ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:44 ID:Nu4kYz7Q
アッコのスレはもうダメぽ
最初は物珍しさでみんな近寄ったんだろうけどさぁ
さすがに現状ではネタ切れだよね
このままでは廃れるのか目に見えてる
中堅職人以上は自分たちでだけでやっていけるし
もう、くれくれ君がこないと成り立たないんじゃないの??
出来た時から予感はしてたけど......
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:01 ID:hVqz05Tn
よく分からんが、どうしてみんなあそこのことがそんなに気になるの?
放っておけばいいじゃん。
どうしてすぐにここと比べたがるんだろ。

>最初は物珍しさでみんな近寄ったんだろうけどさぁ
>さすがに現状ではネタ切れだよね

そりゃそうだろ。あそこは職人集団のサイトなんだから、
そもそも職人(希望者も含めて)以外は出入りしなくていいだろ。
漏れらが勝手に注目してるだけで、あそこは「パッチくれくれ」ユーザーは、
最初から相手にしていないと思うよ。

それに、このスレでもそうだけど、技術的なやりとりって、
しょっちゅう発生しないだろ。
このスレのノリとは根本的に違うと思う。

なぁ、このスレって、そもそも日本語化依頼していい場所なんだろ。
漏れ、依頼したいソフト幾つかあるけど、
おまいらに茶化されるのが嫌なんで控えてる。

>もう、くれくれ君がこないと成り立たないんじゃないの??

もしかして、遠まわしにあそこに依頼してるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:25 ID:hVqz05Tn
なんか、流れというか空気を作って、
それをうまく利用しようとしている香具師の影がちらつくな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:32 ID:Nu4kYz7Q
>>62 あんましこういう事にレス返したくもないけど暇だから返す

>もう、くれくれ君がこないと成り立たないんじゃないの??
って言ったのはこの訳はどうすればいいですか?
とかの厨房らしき職人のことだよ
パッチ依頼の意味じゃなかったんだけどなぁ......

>>63 藻いらのこと??
だったら虫して下さい
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:11 ID:hVqz05Tn
漏れは>62であり>63だから、分けてレスしなくてもいいよ。

>って言ったのはこの訳はどうすればいいですか?
>とかの厨房らしき職人のことだよ

その厨房らしき職人の作るパッチを当てにしている香具師が多いのも事実だが・・・。
なんで聞いちゃ駄目なんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:19 ID:hVqz05Tn
漏れさ、訳が分からなくて訊くのは別にいいんじゃないかと・・・
それよか、>1が自分の掲示板で書いてるが

>Process Supervisorのようなソフトはあまり使った事がないので、
>誤訳などがあるかもしれません。

ソフトの機能を理解せずに訳そうとしていることのほうがひっかかる。
ま、意見こもごもだろうけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:53 ID:pPVDjZJ4
「まとめサイト」って何をまとめる?
依頼か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:56 ID:hVqz05Tn
それ、面白い。
「このソフトの日本語化をお願いしま〜す」ってサイト、てか(w
このスレの意味なくなるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:02 ID:MEXdbk/c
>66
前スレをみればわかる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:04 ID:hVqz05Tn
>69
どこらへんを見ればいい?
7169:04/02/05 13:25 ID:MEXdbk/c
>70
ばらばらだから、スレの後半部分を全て見なきゃならん。
彼が言うには
『依頼人を長く待たせるわけにはいかないから』
『バージョンアップされる前に日本語化しなければならないから』
ということ。
まず依頼人を待たせないためにも、依頼の際は『解説サイト』(出来るだけ日本語の)を書くこと。
そうすれば使い方を短期で理解しやすい。
これが無い場合はまずヘルプを訳さなければならないから、時間がかかる。
出来るだけ時間を省くためにそれがおろそかになっている部分もある。
それだけでなく、Process Supervisorのようなソフトは専門用語を多く含むために訳すのが難しい。
そういった意味での発言ではなかろうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:28 ID:hVqz05Tn
>71
了解。どうもです。親切にありがとう。
>64の言う
>って言ったのはこの訳はどうすればいいですか?
>とかの厨房らしき職人のことだよ
について、どう思う?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:29 ID:hVqz05Tn
ごめん。Enterしちまった・・・

厨房は職人しちゃ駄目なんだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:33 ID:Nu4kYz7Q
専門用語だと、その道の香具師に聞いたり使っていくと解かるんだけど
完全なオリジナル造語だと苦労すんだよなぁ
特に設定なんかで違いが解からない時なんか......
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:35 ID:MEXdbk/c
>73
どうだろ・・・。
リア厨だろうと職人やっててもかまわんと思うよ。
しかし、それで調子に乗ってしまうようでは叩かれても仕方がないと思われ。
それは大人の職人であっても一緒。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:41 ID:mfz5M4qA
やぁ、Nu4kYz7Q、お帰り。
改めて、漏れの質問に答えてくれ。

>61←>62の漏れの問いかけ

>よく分からんが、どうしてみんなあそこのことがそんなに気になるの?
>放っておけばいいじゃん。
>どうしてすぐにここと比べたがるんだろ。

おまいさんがあそこを嫌いなことはとにかく分かったが、
どうしてもこのスレでいちいち言わにゃ気がすまないのかね?

おまいさんが言うように、あそこには厨房の職人がいることもよく分かったよ。
で、だから、どうなの?
漏れ、例え厨房の職人のパッチでも、気に入れば使うよ。

とにかくさ、放っておけばいいじゃんって思うんだが。
漏れさ、実はNu4kYz7Qがあそこんのメンバで自作自演してんのか?
と思い始めてるんだけど・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:44 ID:mfz5M4qA
>75
そそ、前スレからずっと思ってたんだけどさ、

>しかし、それで調子に乗ってしまうようでは叩かれても仕方がないと思われ

「調子に乗ってしまう」状態って、具体的にはどんな状態のことをいうの?
あちこちで宣伝してるような奴のことを指すのか?
マジで教えてくれ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:56 ID:Nu4kYz7Q
>>77
個人的な見解だけど
(全スレの一直線じゃないけどある程度同感する部分もあり)

他人のHPで宣伝しまくる(特にそのパッチ作成者の)
マルチで宣伝しまくる
長ったらしいreadme

とかは萎えるなぁ


誤訳に対する言い訳
言語ファイルに名前入れる
HIT目的
アイコンを換える

程度は何も思わない
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:02 ID:UTQazRzy
よく名前が変わって(`皿´)ウゼー事このうえないが

日本語化パッチ作成Community

ここは即刻カウンタはユニークのみを対象にすべきだね。
ヒット稼ぎか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:16 ID:mfz5M4qA
>78
なるほど・・・ありがと

>79
リロードしてもカウンタ変わらんが・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:22 ID:mfz5M4qA
>79
というか、もうあそこの話はどうでもいいからさ、
このスレらしい流れに戻さねえか?マジでさ。
これじゃ、依頼する奴も請け負う奴も登場にしにくいぞ。

以後あそこが嫌いで文句を言わなきゃ気がすまない連中は、
あそこで直接言ってこいや。
わざわざ掲示板も変えたみてぇだし、何らかの返事を返してくれるだろうさ。

誰か仕切りなおししてくれる香具師はいないのか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:30 ID:mfz5M4qA
つ〜か・・・今思ったんだが・・・

やれまとめサイトを作るとかいう香具師とか
カウンタがどうたらいう香具師とか
厨房の職人がいるからどうたらという香具師とか

おまいら必ずあそこを引き合いに出す訳だが、
おまいら全員あそこののメンバーじぇね〜の?
んで、複数で自作自演やってんじゃね〜の?

だとしたら、漏れはあっさり釣られていたことになるが(恥
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:36 ID:mfz5M4qA
なんだかだんだんムカついてきた

おまいら正直に言えや、コラ

おかしいと思ってたんだよな、聞いてもいないのに、
急にあそこの話を持ち出したりしてさ

>79なんて、流れ的に言ってることが突発的すぎるだろ〜が
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:00 ID:TKS3mYZn
>>82
何を今更・・・
>>13がとっくに皮肉ってるワケなんだが
その後、痛いところをつかれてあの手この手で・・・(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:11 ID:FsU2qfMh
>84
あ〜、漏れ、何が何だか分からなくなってきたよ。
漏れの一言でいっせいに沈黙しちまったが、
マジでこいつら複数で自作自演してたのか?
信じられねぇ〜。

つ〜か、漏れとおまい以外、
ここにいる住人の大半以上が実は・・・ってことないよな?
何だかブラックミステリーだよ。
知らぬは漏れだけだった・・・ってこと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:31 ID:Nu4kYz7Q
藻いらはカウントされてないっぽい......
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:35 ID:FsU2qfMh
M2の日本語化スレにいる香具師、
ごちゃごちゃうるせ〜ぞ
日陰者は、日陰者同士群れてろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:50 ID:MEXdbk/c
>84
痛いところを疲れたのは>>13なはずなのに・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:35 ID:/Xt35AkB
>>59
>連帯感
>>1叩き
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:46 ID:Z3xL7RcG
ここで依頼するより、職人の掲示板に直接書いたほうがいいような気がしてきた。
掲示板で「依頼承ります」って書いてる職人が、神に見える。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:32 ID:cupnIkYa
前スレ読んでれば分かると思うけど>>52が居るって事は
串使って自演してる香具師が居るって事だからID注意品

>>87
煽り合いは向こうに誘導するようにしたら?
ついでにID変わってますよ
92前946:04/02/05 18:53 ID:jpe+dR2g
うーん、どうやらあんまり芳しくないんで、最初は個人的な趣味のサイトからはじめてみたいと思います。
期待もされてないようですし(期待されても裏切ってしまう確率のほうが高いですが)・・・。
自分で納得がいくまでコンテンツを練って、自分自身で納得できるようになったらURLだけ貼るかもしれません(その前に挫折する確率のほうが高いですが)。

では、また名無しに戻ります・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:16 ID:ItqVSFQp
>>92
なんすか!
なんすか!
期待もされてないってなんっすか。
期待もされてないようですしってなんなんっすか。
弱気じゃないっすか。
弱気且つ、やる気ナッシングに近い状態じゃないっすか。
なんなんすか。
このざまは一体なんなんすか。
自信なさげじゃないっすか。
全然自信なさげじゃないっすか。
これじゃーまるで、生きているサルの首を切断して、それを別のサルに
移植する実験を何度も行なって、数十分近く生命活動を維持させることに
成功し、もっと安全性が確保できたら、次は是非人間でもやってみたい!
っと言ってスーパーマンの役で有名だった、首から下が全身麻痺している
クリストファー・リーブ氏に脳死状態のドナーとの首のすげ替え移植の話を
持ちかけた事で有名なホワイト博士と全く逆じゃないっすか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:26 ID:Z0HKJWZV
とりあえず、喪前はだまっておけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:04 ID:R0FYJV9T
真性が伝染してるな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:06 ID:FNckN9Dj
>92
おまい、性懲りも無くまた来たのかよ。開き直りもすごいな、ったく。
何だかんだ言いつつ、あくまでここで宣伝しようとしてるし。
期待もへったくれもない。おまいのサイトが例え素晴らしいものでも関係ない。
おまいの人間性を皆嫌ってるだけだ。
サイト出来てもURLは貼らんほうがいいぞ。たちまち潰してやるからな。

>93
おい、首都圏のOCN+ACCAユーザーさんよ。
前に言っただろ。今度来たら爆弾投下すると。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:26 ID:FNckN9Dj
MyIE2 日本語ランゲージパック ver 0.9.16 対応版のReadmeより

>検索、およびリソースについてはMONKEY_THE_100th氏の作られたものが
>非常に出来がいいので、そちらを使うといいでしょう。
>というか、日本語ファイルもそちらを使えば、こっちの日本語ファイルは不要な訳。
>じゃぁ何故こんなモノがあるかというと、俺は半角カナが嫌いだから・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:54 ID:R0FYJV9T
嘘を嘘と見抜ける目がないと厳しいよね、ここ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:08 ID:ItqVSFQp
>>96
なんすか!
なんすか!
潰してやるってなんっすか。
たちまち潰してやるからなってなんなんっすか。
強引じゃないっすか。
ゴーイングマイウェイ状態じゃないっすか。
なんなんすか。
その自信はどっから来るんっすか。
もしかして体鍛えてるんっすか。
ウェイトトレーニングで体鍛えちゃってるんっすか。
すごいじゃないっすか。
ほんとすごいじゃないっすか。
BIG3のトータルが1d上がるんっすね。
日本人には難しいとされるベンチプレス、スクワット、デッドリフトのトータルが
1d上がるんっすね。
これじゃーまるで、ワールド・ストロンゲストマン・コンテストで連覇を遂げた伝説
のチャンピオン、ヨウコ・アホラ選手とまるっきり一緒のアホじゃないっすか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:11 ID:ZSymgT9Q
>>99
下から二行だけでいいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:16 ID:Imb4jDMU
少し>>96>>92に対して厳しすぎる気がするな・・・。(OCN+ACCAユーザーさんに対しては妥当だと思うが)
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:36 ID:FNckN9Dj
>101
そうかな。
ここの住人があそこを嫌っている空気を利用して、
自分のサイトを宣伝するようなものの考え方が許せないけどね。
初めから、何も言わずに、サッと作って、
「出来たんですけど、見て貰えますか?」って感じだったら、
漏れももっと好意的だったと思うよ。

>99
おまい、去年の秋頃までは、粘着ではあったけど、少しはまともな答え返していたのに、
最近は精神崩壊してるな。

フリー限定「感動した!」ってやつ Part7より

45 :( ・з・)ププー :03/10/18 10:09 ID:G0DSCfPX
>43

( ・з・)ププーは今失業中だから温かく見守って
そのうち社会復帰するから。。。

漏れな、おまいが2chにデビューした頃やりとりしたことあるんだよ。
その頃はまだおまいは粘着系のキャラじゃなくて、自分のことベラベラ喋っていたね(w


103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:13 ID:7X1qxZ3C
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:23 ID:gH/Q7WCX
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 04:38 ID:u+OMeHOj
96の人間性=嫌われやすい性質
同類嫌悪というやつですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:07 ID:ZTZkBjfW
    ∧ ∧ 
| ̄ ̄ (・∀・)  ̄ ̄| 
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
|  \            \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
  \ |________|
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:09 ID:ZTZkBjfW
このスレ終了
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:19 ID:XnzkXRtW
このスレは糞スレです。
別のスレに御移動願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:20 ID:oUBbyy8t
>>104
首繋がってない
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:30 ID:vN4+svF2
ここはいつから、AAアートの場になったんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:41 ID:YPGSs9F+
ワッハッハッ、真性厨房をマジになって煽るからこうなるのだよ
だから放置するのが基本なんだがな

犯罪者だって出ただろっ、ちゃねらーから
ある日突然豹変して犯罪者になるような輩の巣窟なんだから、気をつろよ・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:45 ID:zelnyBJB
ということで、>>113も放置でお願いします。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:00 ID:Ck+wxO7N
スレ違いかもしれませんが、ここで質問させていただきます。

mp3DirectCut1.35 の日本語化パッチってもうでてるのを見かけた方いらっしゃいますか?
ネットで探してみたんですが、その前の1.34のバージョンのやつしかなくて……。
つい先月の、1月30日にバージョンアップしたみたいで、その前のバージョンを持ってなかったため、困ってます。

もしもこれと似たようなフリーソフトがありましたら、紹介していただけると嬉しいですー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:21 ID:gZnFOfsB
配布禁止になった優秀オンラインソフト5
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1072951447/
ここで1.34誰か持ってるか聞く
持ってなくてもブーたれない。

【除プレイヤー】mp3編集ソフト質疑応答【エンコ】
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067927079/
ここで機能説明を聞く。そんな難しい英語とは思えないし
他のソフトもいろいろ紹介されてる。

メール欄にはsageと書いておくと無難
120118:04/02/06 15:30 ID:Ck+wxO7N
ご丁寧にありがとうございますー。
読む事はあってもあまりかきこんだことがなくて、ちょっと使い方がヘタですね(笑
では、紹介された掲示板見てきますー
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:51 ID:G1f4BGIr
>119
             ___
         , ''"´        `ヽ、
       /              \
      , '                  ヽ
     ./        , /^‘^l'V/'⌒ヽ.  i
     |       // /    │|l   li , !
     .!.      ,イナサ'ー-、 ノ !:-─-リ/  l
    │   ,.-、 ノノ、l,リ-- 、  ノ , - 、ル1  |
    ノ   /rヽ{!'´ ゙,,(゚u)_,     {‘(゚u,ゾ !   !
   ./   { レ'( l.     ̄     、  ̄  :!  ‖
  ノ'    l L_         - r'    l | |!
 / ,    `ー-:、       ,. ‐-‐、   / l l||
//,.イ ,イ  ,  |ヽ.      `ー- ´  , ' lレ1 !|
∠//lレ' l_,ノ_,/l.  ` 、  `~  ./)ノ' | リ
         / ̄ ~\  ` ー--‐'{、_   レ'
 __/ ̄~\`ヽ    \ :::::::::ノ \ \
     ~`ヽ   ` ー-    \/  /

善人づらして、あなた最悪ね。
1.34ならここにあるじゃない。
http://www.uni-weimar.de/~richte10/progs/mp3/mp3DirectCut%201.34.zip
これにちゃっぷのパッチを当てれば済む話なのに、わざわざ素人に遠回りさせるなんて・・・
しかも偉そうだし・・・何様かしら
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124118:04/02/06 16:03 ID:Ck+wxO7N
あ、ありがとうございます、ダウンロードさせていただきました(^0^)

119さんにも、122さんにも感謝してます、ありがとうございました。
ソフトが手に入ったって言うのも確かに嬉しいですが、
1番嬉しいのは道を示そうとしてくれたお二人の気持ちです!

あと、うちが自分で見つけられなかったのがいけないので……。すみませんでした、そしてありがとうございました!
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126125:04/02/06 16:23 ID:Ck+wxO7N
はい、申し訳ありません・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:27 ID:ykUYlDrU
AA貼って暴れてる奴はマジで精神異常なんだろうな・・・
みんながお前のことをみて笑ってるぞ

128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:50 ID:05goUKN4
ツマンネ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:52 ID:mx/ig5ww
1000いくのが先か500kbいくのが先か…
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:39 ID:LKN2WKl4
おいおいおいおい・・・晩飯食って覗いてみたら、何だコリャ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:51 ID:31k4NEwh
>134
ID変えることも忘れる位動揺してる香具師がいるんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:33 ID:LKN2WKl4
>135
動揺というより、これ確信犯だよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:34 ID:LKN2WKl4
とはいえ、>122を読む限り、ただのアフォではないらしい。一応分かっている奴かな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:39 ID:B7I304/m
おい>>1
そろそろお遊びはやめにしとけや
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:45 ID:LKN2WKl4
ん?・・・これは>1の仕業なのか?
1401:04/02/07 00:10 ID:nCVfyJKB
そんなくだらない事はしませんよ・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:16 ID:FkZiRa2N
140 名前:1 投稿日:04/02/07 00:10 ID:nCVfyJKB sage また偽者扱いされるのかしら

そんなくだらない事はしませんよ・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:22 ID:GA4tTEXO
>140
あなたがほんとの>1さんなら、どうしてもっと早く出てきて流れを切ろうとしなかったのか?
このスレ、もうただのゴミになってるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:24 ID:00prkeQf
何でスレ民が1叩きしたがるのか分からんのだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:26 ID:GA4tTEXO
>143
みな、ププーの術中にハマったからだよ。
あいつ、>1さんの掲示板にノコノコ出て行って失敗したもんだから、
それ以来>1さんを攻撃する空気を作っている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:31 ID:nCVfyJKB
>142
荒らしに対して感情的になっていた自分を反省し、沈静化するまでスルーしてみる事にしました。
しかし、今回はスルーという手段では沈静化させることは出来なかったようで・・・。
皆さん、どうか知恵を貸してください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:37 ID:GA4tTEXO
>145
そもそもあなたは、このスレを何のために立てて、今後どうして行きたいの?
自サイトの掲示板でも依頼受け付けているみたいだし、何だかよく分からんのだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:38 ID:00prkeQf
ププーがぷららかOCNのどっちかを使ってることは既に知ってたからなぁ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:40 ID:GA4tTEXO
>147
OCN+ACCA+東京ってことで確定したが、ぷらら説はどこから来たんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:45 ID:GA4tTEXO
そういえばププーは例のIPの件で、IDがころころ変わる>1さんを不思議がっていたが、
あいつはあまりその系の知識がない。可哀相で、画面の前で吹き出してしまったが(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:56 ID:nCVfyJKB
>146
そもそも私が日本語化パッチ作りを始めたきっかけというのは、
一度このスレで日本語化を依頼した際に親切にパッチを作ってくださった職人さんへのお礼がしたくて、
少しでもお忙しい時間の負担の軽減になればと思ったことにあります。
私の目的はあくまでここにあるので、自サイトでも依頼を受け付けているのも同様の理由からです。
>このスレを何のために立てて
依頼者の方がいらっしゃる限りはこのスレは閉鎖する事は出来ません。
また、今まで行われてきた職人さん方の数々のやりとりなどを今後も続けて欲しいと願うからです。
>今後どうして行きたいの?
・荒らし、煽りを寄せ付けない雰囲気を作り出す事。(初スレがたった当時から荒らしはひどいものでした・・・
・職人さん方の情報、技術交換のスレ
・依頼者の方が気兼ねなく依頼することの出来るスレ(当然、守るべきルールは守ってもらいますが
現状を考えると、↑が実現すれば理想郷のようなスレになると思うのですが、実現は難しいですね・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:33 ID:sNTquvF3
なんすか!なんすか!
この空気はなんっすか。
いったい、このしんみりした空気はなんなんっすか。
ガンガン行こうっすよ。
あっちもこっちもガンガン行こうっすよ!
なんなんすか。
これじゃーみんな、白人にみられるような優れた容姿や知能、黒人にみられる
ような優れた身体能力や美しいプロポーションなどの特徴をもたらす遺伝子を、
モンゴロイドのような劣った人種などに選択的に組み込んで、優生思想の下に
少数精鋭的な人種及び社会体制を作り出す取っ掛かりとしてクローン人間作り
は重要な位置にあるので、人体実験が一般的に行われる様になる為、或いは
人体実験の技術向上の為にもクローン人間作りは必要である!っと言っている
DNAの二重らせん構造の第一発見者であるフランシス・H・C・クリック博士や
ジェームズ・D・ワトソン博士らのように優生思想的な思考を持ち、将来における
人間の遺伝子組み替えに対して大いに賛成している先鋭的な人達に置いてき
ぼりにされちゃうじゃないっすか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:35 ID:GA4tTEXO
>150
ひとつお願いがあるんだが、今後は名前欄は必ず>1にしてくれないかな。
分かりやすいから。

漏れがアドバイスできることは・・・
あなたのいう理想郷は、絶対に実現しない。
なぜなら、ここは2chだから。
このスレの存在理由はスレタイを読むまでも無いが、すでにピークを越えている。
何故だか分かるか?
かつてここに来ていた職人達が、それぞれの自サイトで自分を中心とした
コミュニティを作ることに成功したからだ。
つまり、わざわざ荒れる要素の多いこのスレで、請負や技術的なやり取りをしなくても、
自サイトでそれを実現できる環境を作り上げたのさ。
しかもその連中が集まって、新たなコミュニティを作った。
このスレがあるのに、なぜ大抵の連中があそこに流れたか、簡単に分かるだろ。
あそこは日本語化は請け負わないそうだが、それってこのスレへの配慮じゃないかと思う。

日本語化を依頼したいユーザーは、まだまだたくさんいる。
だけどな・・・もうこのスレでは依頼しにくいんだよ。
前スレから今に到るまで、日本語化を依頼した人数と、
それに応じた職人の数を数えてみな。
びっくりするくらい少ないだろ。
むしろ、今はここに来ていない職人達のほうが、たくさんのパッチを手掛けている。

ユーザーのためを思うなら、あなたも自サイトでコミュニティを確立したほうがいい。
そのほうがユーザーも遥かに依頼しやすいと思う。

(はぁ〜長文書いちまった。でも漏れは例の長文野郎じゃないよ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:41 ID:GA4tTEXO
>151
皆に言っておくけど、>151は実はププーではないよ。
1541:04/02/07 01:47 ID:nCVfyJKB
>ひとつお願いがあるんだが、今後は名前欄は必ず>1にしてくれないかな。
失礼しました・・・。

なるほど。仰るとおりだと思います。
日本語化を依頼する人間が数少なくなり、職人さん方も居なくなってしまった
このスレの存在意義は無いですね。

『このスレが終わるまでに職人さんか依頼者が増えなかった場合は9代目にてこのスレを凍結させる』
私の思いつく事はこれ位しかありません。

もしもこのスレを凍結させることになれば、私の役目も終わりですので、パッチ製作を引退します。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:59 ID:GA4tTEXO
>154
あなたにとっては、このスレが唯一のものなのか?
自サイトを立ち上げて、まがりなりにも4つのパッチを公開してるんだろ。
どうして自サイトを継続していこうとしない?
このスレが凍結する=自分も引退する、という図式がよく分からん。

別に日本語化を依頼する人間が数少なくなり、職人さん方も居なくなってしまったのは、
あなたのせいじゃない。
先に書いたように、もうピークが過ぎただけだよ。

言い切ってしまって悪いが、このスレが終わるまでに職人さんか依頼者が増えることは、
まずないよ。それも先に書いたとおりの理由だが。

引退することを引きとめはしないが、何だかこのスレに対する思い入れが強すぎて、
可哀相になってくるな。
あなたはこのスレを立てた人間として、責任だとか役目だとか、色々考えてるみたいだが、
ここに来てる連中は、このスレ立てた奴のことなんて、何にも考えちゃいないよ。

漏れは自サイトで頑張っていくことをおすすめするけどな。
1561:04/02/07 02:10 ID:nCVfyJKB
>155
身に沁みるお言葉ありがとうございます。
私が日本語化を始めた理由は先程も述べましたように、職人さん方の負担の軽減というものが主でした。
ですが、職人さん方は自ら進んでコミュニティーを形成されました。
そういった意味での私の役割は終わったのです。

ですが、>155を拝見してから、自分のパッチ製作への思いが決して辛い物でなく、
自らも楽しみながら行っていた物だったと再考する事になりました。
ころころ変わって申し訳ないですが、自サイトのほうでパッチの製作は続けていくことにします。
いろいろとありがとうございました。

夜も更けて参りましたので、今夜はこれで失礼します。おやすみなさい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:45 ID:ml0gr1me



 /      /           \  \
/                          ヽ
|              \           | ____ ○
|                \         |      /
|                ̄         │      /
ヽ                         /      /    ││/
 \         ( ─          /      /       /



158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:14 ID:kPV8aP4T
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:50 ID:kPV8aP4T
ネイミーも熱いメッセージだしてるしね
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:17 ID:UEv9pWCl
彼は興奮しすぎ
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:02 ID:vbJQnbs1
AA貼る香具師うざい
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:13 ID:2+m2P6AZ
AA貼るならもっとおもしろいの貼れ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:25 ID:c5Kdnrw0
アニメのAA、投稿時間
ヒキキモヲタか
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:05 ID:/AcJwa6B
反応しれば香具師の思う壺なんだから、スルーしつつ削除依頼しる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:37 ID:RAeq7Kls
ソフトの名称 :evil lylics v0.1 build6
ソフトの概要 :winamp foobar mediaplyaer上で歌詞を表示させる。
ファイルサイズ :182kb
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : リソースの改変を伴う
ttp://www.evillabs.sk/evillyrics/
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:34 ID:RsaM2wj0
おい、誰かが海外のソフトの日本語化依頼を出してそれを職人が引き受けてパッチを公開するだけのスレなのに
なぜこんなに荒れる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:19 ID:CTJVqODB
>171
自分の思い通りに行かないと気が済まない餓鬼が暴れている。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:42 ID:LZzlXAl3
初めてこのスレ見たのだがもはやなんのスレだかわからん
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:14 ID:UE4k5Bfm
                , '      _,,、==--=-、、,,,,,,,,_    ヽ
              /   _,、‐;i,、ー'`'´*'''´`ー'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'    /. 、, ヽ    `ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i'  ii  ',      `-;ヽ{、
             }rノ´        '  |   ',        `''、
             ィ,'         ,'、,,,Ui ii,,,,、',どろっ     ヽ
             ,'         ,'::::::::i iU::::::::'、         '、,、-‐――
            ,'         ,':::::::::∪::::::::::: '.       /
            ,'         ,'、、,,,,_______,,,,、-''、      /   パパ
           ,'         ,'-=、,,、__;  __,、,、‐、     /
            i ,        ,'、,,_    ``´   _,'、   <     撮って〜
.          , ',      , ./'7、、;'、;'、;'、;'、;`、;`、、、、'、 、  ヽ    ?
.         ,'        ' , ' / ,、‐'´  ,'´ ヽ  `ヽ、ヽヽ ヽ.  \
         ,'        , ' ∠r'〃__〃"''''''´〃__〃'、L_ヽ    ` ー- 、-―
         .'        // i、`i';;;;,i ;;;;;;;;;;; i';;;'i.` '、ヾヽ'、       ヽ
       /       , '{ 7ー!、 !;;;;;!     !;;;;;!,r;;;i-‐}、ヽ       `、
       ,'       /(`ヽi '''!'';ヾ==''´   ゙''=='''丶,i` } }:ヽ        '、
       r';、      ,イ \ ヽ iーi---‐    ‐--‐'' / /ノノ ヽ       ,'、
      ,'  `'''''‐---/ |,,、-‐丶ヽヽヽ、,         〈、ノ/.   i '、  _,,、-''´ '、
.      ,'       / r'!-‐=''' ,/ ,  , i  ; ,  , 、  ;ヽヽ _~`丶、| ヽ´     '、
.     i'      ,' ,、1〃´,、7 / / i /! !  'i ヽ ;ヽヽ;、_ヽ` 、_ゝ  '、   __,, '、
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:14 ID:98XNZw3v
>171-173
図に乗らせるから、呼応するのはヤメレ

誰か>170受ける香具師いないのか
1761:04/02/08 19:18 ID:m7PfWXHI
私でよければ請け負います。
2,3日ほどお時間をいただきます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:23 ID:suQ1fwdW
そんなに待てません
1781:04/02/08 19:24 ID:m7PfWXHI
と思いましたが、VB製なので日本語化は難しいです。
色々と試してみますが・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:29 ID:m7PfWXHI
バイナリを確認しましたが、1バイト文字のみ使用可能であることから全て半角カタカナであるならば
日本語表示は可能ですがそれでは実用性が無いので、残念ですが今回は請け負う事が出来ません。
悪しからず・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:51 ID:YkSuPoE8
苦しい言い訳は結構です
次の方ドゾー
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:53 ID:6mLa7Wih
立場逆転してるな
1821:04/02/08 22:03 ID:m7PfWXHI
>180
マジレスしますと、VB製のプログラムはリソースの構造が特異であり、リソースの編集による日本語化は出来ません。
バイナリ内も特異な配列である事が多く、日本語表示に必要な2バイト文字を扱う事が出来ない箇所があります。
今回はそういった箇所が多く、実用性に欠ける結果となることが予想されたため、請負をキャンセルさせていただきました。
以前にこのスレでVB製のプログラムが依頼されたとき、その全ては断られることとなりました。
このソフトも私が申し上げた理由から例外とはならないと思います。ご理解ください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:35 ID:Ug4f2yT7
このスレが荒れた理由は馬鹿な>>1がしゃしゃりでてきたから
>>1の仕事はスレとテンプレだけ
それ以外は名無しでやるのが基本。無駄に荒れるだけだから
>>1に反論の余地はない。>>1を叩くのは伝統だから。

1と書くのではなく、職人なら鳥を書けばいいのに。
まあパッチ作るだけ俺的には神ですが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:38 ID:nFBVvUW1
>183
本気で言っているのか?
>このスレが荒れた理由は馬鹿な>>1がしゃしゃりでてきたから
荒れているのはこのスレより以前からのこと。>>1の発言とスレが荒れたことには因果関係は無いだろ。
>>>1の仕事はスレとテンプレだけ
>それ以外は名無しでやるのが基本。無駄に荒れるだけだから
基本はそうだが、話の流れからすると>>1は自らを名乗らねばならなかったみたいだし、これは例外だろ。
>>1に反論の余地はない。>>1を叩くのは伝統だから。
それは糞スレの場合。
海外フリーソフト紹介スレの>>1は皆から慕われていると思うが?
>1と書くのではなく、職人なら鳥を書けばいいのに。
このスレでは以前Goemonがトリップを使っていて叩かれた事がある。
>>1はだいぶ前からこのスレにいたみたいだからそのことは知っていると思われ。
>まあパッチ作るだけ俺的には神ですが。
ならばそのような発言は今後謹んで欲しい物だ。

そもそもここで>>1を叩いている奴は彼の掲示板でホスト名を晒してしまったププーだろ・・・。
つうか汚米がププーでFA?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:24 ID:IzxoTcot
>184
反応するなよ。
罵り合いは当人同士でやればいいことで、
第三者が参加すれば延焼が広がるだけだよ。
奴の思惑通りになる。
1861:04/02/09 02:28 ID:vs4Ei7qy
それでは名無しに戻る事にします。
これで荒らしがおさまればよいのですが・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:35 ID:pp8h7mf4
> これで荒らしがおさまればよいのですが・・・。

・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:53 ID:Ju3HoLuS
漏れもマジレスするけど、ここ
海外フリーソフト紹介スレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068045777/
と合併したほうがいいんじゃね。
>170がこのスレ初の依頼者なんて、もう異常・・・。
それか依頼者は直接ここに行くとか。

http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/
http://nextxp.net/

日本語化請け負いますって看板出してるし。
海外フリーソフトひとつとっても海外フリーソフト紹介スレ Part2のほうが、
たくさん紹介されてるし。

>174はちとやりすぎ。反省汁。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:21 ID:Ju3HoLuS
いずれにせよ、さ
以後は次のこと守ろうぜ

1.>1叩きはもういい(何だかんだ言っても貴重な職人さん)
2.某プロジェクトの話題はもういい(このスレには関係ない)
3.AAはもういい(反応しないこと)
4.依頼の書き込み、請負の書き込み、技術的なやりとりの書き込みだけあればいい

批判しか出来ない職人さん、批判しか出来ない依頼者は、もう喋らなくていいよ、マジで
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:59 ID:dDMY2CnX
だから、それしてるのは、1名だけだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:04 ID:Ju3HoLuS
ププーのことを言ってるんだよね?
違う、違う。ププーを騙って、何人かが荒らしに加わっているよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:06 ID:L8T6GK2C
誰かを煽っていないと落ち着いていられない香具師らの巣窟
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:20 ID:Ju3HoLuS
みんな情緒不安定なのか・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:45 ID:/G8Wu8T+
>>188
あっちはあっちで良スレだし、あっちまで荒れたらなんか哀しいから今のまんまでいいんじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:55 ID:Ju3HoLuS
>194
了。
ただ、こっちの荒れは収まりそうにないね・・・どうしたらいいと思う?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:51 ID:dDMY2CnX
だから、放置が基本だと言ってるじゃん
全スレもよく見るとわかるけど、約1名がかき回して、それに乗せられて書き込みした香具師がいたまで
アッコの話も、たいして出てないよ
ただ、約1名がかき回してるだけだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:11 ID:sbg2wHA0
190 192 194 196

君ら全員、もうすでに>188の罠にかかってるYO
これが奴の手口
冷静に>188以降眺めてみ・・・いつもの展開ジャン
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:40 ID:2vJ+t/GG
疑心暗鬼w
(・∀・)ニヤニヤ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:54 ID:sbg2wHA0
う〜ん、ここでROMってる香具師は多いけど、
本当のところ職人って何人くらいいるんだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:06 ID:TSxOfeW0
aolメッセンジャーのあたらしいやつ(5.5)は日本語化できないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:10 ID:rL3PXmkV
>aolメッセンジャーのあたらしいやつ(5.5)は日本語化できないの?
AOLを敵に回すことが怖いと思われ。もうすぐ日本語版出るんでないの。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:44 ID:nGDJScvW
日本語化して欲しいソフトの情報って、みんなどこで仕入れてる?
日本語化依頼する香具師が、せっせと海外のサイトを見てるとは思えんし。
雑誌とかが多いのかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:50 ID:dDMY2CnX
実に美味そうな餌をありがとう
でも、さよなら
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:51 ID:yqmIyYqL
>203
餌か?
205( ・з・)ププー :04/02/10 12:27 ID:rqnL0U0B
All the members need to apologize!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:45 ID:Dn9IuHuK
>170がやっと出たと思ったら、以降またいつもの展開かよ・・・

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:38 ID:YmuR5JT0
日本語化をお願いします。

【  ソフト名 ..】Commander
【  機能   】ファイラー
【   リンク  ..】http://meesoft.logicnet.dk/
日本語ファイル名の文字化けあり。


【  ソフト名 ..】FileMaster
【  機能   】ファイラー
【   リンク  ..】http://www.teammukippe.com/
1.80はSharewareですが、1.70はFreewareです。
ftp://ftp.teammukippe.com/fm170_install.zip
日本語ファイル名の文字化けなし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:42 ID:/zr6Q+vH
2つのファイラを使い分ける207
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:52 ID:YmuR5JT0
使い分けていません。
元々Commanderを先に落としたんですが、途中で文字化けすることに気が付いて、
FileMasterを落としました。
文字化けが日本語化してもらうときにどう影響するのか分からなくて、両方書きました。
どちらもという意味ではないです。すみません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:16 ID:t4nx4wuC
最近、日本語化パッチ作者の間で
連邦のVer. UP BBSでバージョンアップ報告するのが流行なんですね
ま、バージョンアップを出し合うBBSだから全然悪いことではないでしょう。
ただね、foobar2000のパッチ作者のはちょっと・・・
何も他人の振りまでするのは・・・なんか恥ずかしいですね
堂々と報告したらいいと思いますが
foobar2000利用者にパッチを利用してもらいたいなら
連邦だけでなく、ついでに2chのスレでも報告しとけばと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:40 ID:rg2v1Cqu
>210
これ、職人自ら宣伝書き込みかよ。情けねぇ、連中だな。
これだから連邦はキモイんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:40 ID:jEbiWkJI
D i v X
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:42 ID:cCVhB/RS
>207
Commander日本語化(適当∩不完全ですが...文字化けは解消)
ttp://www.geocities.jp/x_worksjp/hide/c.zip
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:51 ID:rg2v1Cqu
>213
漏れ>207じゃないけど、乙。早いなぁ、仕事。日本語化全く問題ないよ。
起動時に出る画面は仕方ないんだよね。
これ・・・サイトの更新履歴には書かれてないけど、もしかして期間限定公開?
215( ・з・)ププー:04/02/11 19:14 ID:KOlnt4vy
>>213

Thanks much.
Thanks a lot, nice work !!
216( ・з・)ププー:04/02/11 20:30 ID:Ag8Icyrc
↑Charlatan
217( ・з・)ププー:04/02/11 21:03 ID:KOlnt4vy
>>216
Sorry, I'm away from the Computer right now...
218( ・з・)ププー:04/02/11 21:05 ID:Ag8Icyrc
Using "excite" stops!
219( ・з・)ププー:04/02/11 21:12 ID:KOlnt4vy
>>218
Hello, 218.
My name is ( ・з・)ププー.
I'm from Germany.
220( ・з・)ププー:04/02/11 21:36 ID:Ag8Icyrc
>219
Is it very great joke.It is interesting
221ププー:04/02/11 21:41 ID:Ag8Icyrc
>219
Are you a German truly?
Why do you speak English?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:12 ID:VNax9jll
ここは荒らしには最高の釣堀だなw
223( ・з・)ププー:04/02/11 22:22 ID:Ag8Icyrc
>222
Do you also participate?
224( ・з・)ププー:04/02/11 22:23 ID:ZKOMOYjp
>>221
Certainly. Then, next time is just good-bye!

>>222
It is violation of a rule!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41 ID:0blcHzAi
ツマンネ・・・飽きないのかねゴーン
>222みたいに黙して語らず張り付いてるヒキもいるし
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:52 ID:kIsyw3ta
そんなに萌え単が買えたのが嬉しいのか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:58 ID:ev5pNwHl
>>225
hi, in your opinion what are the top 3 best Programming exercises?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:20 ID:Lykc1egV
なんだ?スレ流しか!?
何か嫌やなことでも書かれてんのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:33 ID:0blcHzAi
>>226
>そんなに萌え単が買えたのが嬉しいのか。
意味が分からんね・・・大丈夫かねゴーン
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:52 ID:ev5pNwHl
>>229
>意味が分からんね・・・大丈夫かねゴーン
想像力のねー奴だなー。
さしずめ、萌える英単語で英語が出来るようになり、嬉しさのあまり調子こいて
英語を書き込んで荒らしてんじゃねーぞ。って言いたかったんじゃねーの?

『萌える英単語〜もえたん〜』公式サイト
ttp://www.moetan.jp/moetan.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:58 ID:0blcHzAi
>230
サイト見たけど・・・普通こんなの買わん。てか、あることすら知らんかった。
>226と>230はアニヲタですか・・・いや、マジで
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:04 ID:dA3nomfL
つ〜か、>227はどうして突然>230のように日本語で話すようになったんだ?
ID変えること忘れたのか(w
( ・з・)ププー騙ってたのもおまいかよ・・・バレテ悲しい結末なり
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:04 ID:Z1iBi5e6
>>231
226の萌え単で検索すれば一発だろ!
ちなみに、漏れはウエイトトレーニングヲタです。
よろしくです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:07 ID:dA3nomfL
>>233
>ちなみに、漏れはウエイトトレーニングヲタです。
それはそれでまたキモイものがあるが・・・引き締まった体になったか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:12 ID:Z1iBi5e6
>>234
トレーニング歴10年なんで、一般人から見たらキモイぐらいの体だと思う。
ちなみに、国内で1000人しか出来ないと言われている片腕懸垂が
出来る事が自慢かな。出来るようになるまでに6〜7年かかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:14 ID:dA3nomfL
>235
参考までに、身長・体重・握力・太もも回りを述べよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:19 ID:Z1iBi5e6
>>236
意外と軽量だよ。
身長:171
体重:65
握力:不明
太股:55
上腕:35
強いて言えば、体操選手みたいな体型だよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:25 ID:dA3nomfL
>237
おお、いい感じだね。スーツが似合う体型だ。顔に筋肉付かないタイプだな。
よくいるだろ、顔の肉付きでは想像できないくらい、脱いだら引き締まった体してる奴。
おまいもあんな感じだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:27 ID:dA3nomfL
漏れは背丈があるから、それで筋肉も付いてるって感じだよ。
ちなみに190-80だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:30 ID:Z1iBi5e6
>>238
ありがd。
なかなかわかる人のようですが。
なにかスポーツをやってらっしゃるんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:39 ID:Z1iBi5e6
>>239
では、明日早いのでまたよろしくです。
おやすみです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:35 ID:0lyqNaNk
ここは筋肉馬鹿自慢のスレになりました
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:59 ID:TqYUYxD2
       /\          /ヽ
      ,/   \        /  ヽ
     /     \     /    ヽ
    ,/       , -―――--   ヽ        |  ヽヽ
    /     ___          ヽ     ー―l――
   ,l     /     \       /´ヽ,     ---‐|‐---
   l    /     ・  l       l ・ l        |
    |    ヽ      ,ノ       ヽ  /            ヤ
   l     / /´ ̄ ̄   ト-――-l  ヽヽ 
    l o ,/ /        l    l   l(__) 。        /  \
    ヽ (   )         l   l   /  o         /    \
     プ `´。          ヽ__ノ  /                /   \
    /                  `ヽ,    



  な  に  こ  の  ス  レ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:27 ID:YUjw5BIM
>1に問いたい
おまいは一体何のためにいるんだ。何のためにこのスレ立てたんだ!
黙って成り行き見ていないで、さっさと手を打てよ。なんだよ、このスレは。
海外フリーソフト紹介スレの>1さんみたいに、荒れる気配を察して、さっとフォローレス入れたりする芸当が、どうしておまいには出来ないんだ?
ちょっと問い詰められたら「凍結します」とか訳わかんね〜こと言い出すしよぉ。逃げてんじゃね〜よ。
無駄レス増産させてないで、もっと積極的に動けよ。「自分は今、こんなソフトを日本語化中ですよ」とかさ。上手く間を繋げよ。
海外フリーソフト紹介スレと雰囲気が桁違いに違いすぎるんだよ。
http://renpou.com/bbs/verup.html
http://www.neime-i.itss.ac/bbslib/jps/tree.html
http://bbs5.cgiboy.com/p/64/01751/
http://nextxp.net/bbs/treebbs.cgi
↑テンプレに加えておけ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:39 ID:rVwT6Qua
>>244
なぜ連邦掲示板が???
他の3つと違って、あそこで書き込んだところで
パッチ作成は請け負ってもらえんだろうに...
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:43 ID:mH4vSViE
>245
>210が書いてるけどさ、あそこで報告する職人多いじゃん。
だったら、あそこで依頼したほうがたくさんの職人の目に触れる。
ただし、依頼するには勇気がいるけどな(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:48 ID:mH4vSViE
そだ・・・テンプレに追加
http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/keijiban.htm
ここでも請負って貰えるらしい
つ〜か、自分のホームページにこのスレのリンク貼ったほうがよかっただろ〜にな
248245:04/02/12 11:54 ID:rVwT6Qua
>>246
あ、そういうことか... >日本語化パッチ更新情報 ←これねw
あそこも最近はバージョンアップ情報だけでなく宣伝にも利用されてるんだね
そのうちユーティリティBBSでサポートスレでも立て始めるということにも...
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:28 ID:5AkRJS8F
吉岡美穂って可愛いね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:29 ID:jJTaGF1w
>244
いちいちフォローしようとするなという書き込みを受けて>>1は名無しに戻ったらしい。
黙って成り行きを見ていたということは無かったと思うが・・・。
海外フリーソフト紹介スレとはスレの住人が違う。
今は>>1叩き又はコピペ荒らしが混ざっていて、隙があればすぐにスレが荒れる状態。
統治は難しいだろう。その責任を全て>>1に押し付けるというのか?
「凍結します」という言葉も、このスレの存在意義が薄れつつある事を考えての発言であり
ププーが現れてから他の人からも散々聞いたことがある。
(つまりは無駄レスを増産しないためにスレ自体を凍結させるということ)
海外フリーソフト紹介ソフトスレと雰囲気が違うのは未だにたいしたことの無い理由で>>1叩きをやっているやつがいるから。

それから、テンプレに加えろというURLは連邦以外は依頼用の掲示板のようだが、
依頼者に他所で依頼をさせるという意味?

251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:33 ID:H8FlpLuw
>1→凍結宣言→他に依頼できる場所の紹介
って図式じゃないかな。

>249
小野真弓イイ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:37 ID:Zq2Tem8V
ここは、日本語化以外の話題になると、ワラワラと出てくる香具師が多いですね。
おまいら普段息を潜めて、何を待ってるんですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:39 ID:jJTaGF1w
>251
つまりは>>1に対して
>ちょっと問い詰められたら「凍結します」とか訳わかんね〜こと言い出すしよぉ。逃げてんじゃね〜よ。
と発言しておきながら自らそれを奨励しているわけですな・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:49 ID:Zq2Tem8V
>>250
>統治は難しいだろう。その責任を全て>>1に押し付けるというのか?
それは違うと思いますね。そもそも>>1叩きを招く原因は>>1にあると思いますよ。
なぜなら、>>1はことあるごとに、あなたの言う「統治」をしたがるようなことを
しばしば口にするからです。
彼は「統治」したがるくせに、1本筋の通ったものを持ち合わせていません。
だから、他人からマジレスされると、ころころ意見を変えるのです。
「凍結します」という宣言もそうだし、名無しに戻ったのもそうです。
全部他人から言われて、結局押し流されているだけです。
だからこのスレの住人はイライラするのです。
最初からスレ立てに徹するか、逆に最初から荒れないように常にフォローし続けるか、
一貫した態度を取り続ければよかったのです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:52 ID:Zq2Tem8V
>250
あなたの意見、お待ちしています。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:01 ID:bH+3CFXj
>>249 >>251
矢田亜希子
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:06 ID:jJTaGF1w
>254
では質問だが、>>1叩きが出てきたのは貴方の言うように他人に流されるような姿勢をとった後の事だろうか。
スレの流れを見るからに、>>1は荒らしをスルーするように呼びかけ、自らもそれを実行した。
だが、そういった一貫した姿勢を続けても>>1叩きはおさまらなかった。
実行したある手段をとって失敗したのであれば、また新たな対策を練らねばならない。
そこで考えたのが「スレの凍結」だろう。
『職人も依頼者もいなくなってしまったのであればこのスレが存在する意味が無くなる。』
ということを考慮すれば、賛成せざるを得ない。
しかし、今度はこれを逆に>>1叩きの材料にする香具師が現れた。
と、漏れはこのように考えている。


258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:09 ID:TqYUYxD2
>>256
加藤ローサ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:17 ID:bH+3CFXj
>>254 >>257
とかなんとか言いつつ無駄レスはやめれ。
>>1叩く香具師がいる理由は、単に>>1が手頃だからだろ。
筋がどうのとか、対策がどうのとか・・・何を言ってんの?
特に>>257・・・いつも文体が一緒だな。例の長文野郎か?

>258
イイね
260257:04/02/12 13:29 ID:jJTaGF1w
>259
失礼。>254からレスを貰ってもレスしないことにするよ。
んで、
>特に>>257・・・いつも文体が一緒だな。例の長文野郎か?
実は、漏れはいつも文体を変えてる。
長文野郎ではないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:36 ID:bH+3CFXj
>>260
結論は
>>>1叩く香具師がいる理由は、単に>>1が手頃だからだろ。
でいいだろ?当たらずも遠からずだろ?
ここの住人は気弱な香具師には結構強く出るからね。

長文野郎・・・漏れの言ってる香具師は、口だけ達者でパッチは作ろうとしない
職人のことだが。

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:50 ID:jJTaGF1w
>261
>結論云々
まぁ、簡潔に言うとそういうことになるだろう。
漏れは>1に大きな欠陥があって叩かれているかのように言う香具師に反論するため
>244や>254にレスしたまで。

>長文野郎
職人だけでなく依頼者の香具師の中にも態度がでかい香具師がいる罠。
そういう香具師等は放っておけばいいさ。
263262:04/02/12 13:51 ID:jJTaGF1w
漏れ、香具師香具師いい過ぎだな・・・。今後気をつける・・・。
264261:04/02/12 14:04 ID:bH+3CFXj
>>263
香具師、は駄目なのか?奴、のほうがいいのかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:11 ID:scU31Hmm
そろそろ
>なんすか、なんすか
とうるさい奴が出てきてもおかしくない頃だが・・・インフルエンザかな(w
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:32 ID:xYckygkX
2/12の無駄レス一覧
>232-265(14時30分現在)
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:09 ID:z1XtbRfy
いい加減、かき回し厨に反応すんなよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:14 ID:aRLrLetd
>>267
>いい加減、かき回し厨に反応すんなよ。
対象者が多すぎて、誰に対して言っているのか分かりません。
途中からはかき回しでもないと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:27 ID:aRLrLetd
>>267
依頼や請負の話題が出ない限り、閑散としている状況のほうがお好きですか?
ここをかき回して、得をするのは誰でしょう?
大胆な発想をすれば、案外>>1かも知れませんね。
常にここが注目を浴び続けることになりますからね。
ただしこれは>>1を叩いているのではありません。
しかし、煽り、かき回しに加担する連中の存在が、どうしても不自然に思えます。
ここに私怨のある連中もまた多いことでしょう。

それはともかく・・・どうして反応してはいけないのでしょう?
これはとても難しい問題です。
よく「反応すれば余計荒れるから」という意見を目にしますが、
そもそもここは誰かが借りた私的な場所ではないし、
2chでネットマナーを持ち出すのも今さらですね。
能動的よりも受動的であるほうがいいと思います。

戦争反対を持ち出す人々と同じくらい、反応しないことを求める声は虚しいものです。
その声は、必ず相手に届くことはありません。also誰も知っていることです。
どうして学習しようとしないのでしょう。何が変わるというのでしょう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:33 ID:aRLrLetd
海外フリーソフト紹介スレで紹介されたソフトをすぐにここでも紹介する連中が
かつていましたが、そもそも、実は(あるいはまた)ここには依頼することを希望する
人物よりも、そうでない人物(これらは特定できる対象がありません)ばかりなのでは
ありませんか。
その証拠に(それは正しいと言う意味で)依頼や作成工程の話題は、
思ったほど長続きしません。
ここの99%の話題(あるいはまた意見)は、単純な話題ばかりです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:35 ID:NBYZFygV
>247
このスレが荒れた原因の主w
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:38 ID:aRLrLetd
私が指す私的な恨みを保有している人物とは、
>271のことです。
彼の説明には、正しく理解するための補助となる説明が欠けています。
そのため我々は彼の(正しい目的)話題を理解することに大いに苦しみます。
話題には理由がなくてはなりません。彼の説明は、私的な一人きりの言葉に過ぎません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:31 ID:w3XDan65
依頼も請け負いも無く、このスレは終了するのか(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:56 ID:yS9L3YNL
今漏れの目の前で、コージー富田が紳介の物真似してる時の口調で、
後輩を怒鳴りつけているアフォがいるんだが、どうしたもんだろうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:50 ID:6BSDpbB6
連邦・・・裏ニュからの住人の意見です。
あそこを宣伝に使うのは止めてください。
日本語化パッチの報告も、ソフトウェアのバージョンアップ報告の
スレが残っているときに、そのスレでレスとして入れる程度でいいんです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:00 ID:yS9L3YNL
>275
見る人が多い所だから宣伝するのだと思う。
林檎の木とかでも、よく自作自演を見かける。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:29 ID:pWtTgfzX
[8387] Foobar2000beta4 投稿者:どぬー 投稿日:2004/02/02 21:37:42 No.30456 <HOME>

日本語化が
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9994/
↑でそうな所

--------------------------------------------------------------------------------

Re: Foobar2000beta4 投稿者:, - 2004/02/02 21:42:46 No.30457
foobar2000 0.8 beta4ね。
foobarのベータ版って一日毎に出てたりするから、
正式版のみの報告でいいと思うんだけど・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: Foobar2000beta4 投稿者:nb - 2004/02/02 22:11:59 No.30459
日本語化の宣伝ですか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:29 ID:pWtTgfzX
[8395] foobar2000 0.8 beta 5 投稿者:ふばー 投稿日:2004/02/03 16:53:17 No.30474 <HOME>

日本語化がでそうな所
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9994/
↑ここの管理人は連邦を定期的に見てる予感
というわけで。

↓別にいいんじゃないの?VerUPに変わりはないし。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: foobar2000 0.8 beta 5 投稿者:・・・ - 2004/02/03 18:40:01 No.30475
イラネ
そこの管理人がどうだろうが関係ないだろが?プ


--------------------------------------------------------------------------------

Re: foobar2000 0.8 beta 5 投稿者:・・・ - 2004/02/03 18:41:07 No.30476





これだな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:36 ID:YHsJSFt9
てか2重書き込みするようなアフォが向こうにも迷惑掛けてるんだろうな
何にでも宣伝って書いてウザがられてるじゃねーか
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:38 ID:gM5y3Z3p
不思議に誰も口に出さないので、僕が言わせて貰います。

前にも一度書きましたが、荒れ気味のこのスレ・・・誰かが窘めても一
向に改善されないこの雰囲気・・・誰かが意図的に仕掛けているような
(ププーだけじゃなく)・・・色々考えてみました。このスレを改めて、
最初から読み返してみました。
そして、不思議なことに気付きましたよ。

>210の発言・・・このスレの住人は、皆さらっと流しましたね。無視す
るでもなく、喰らいつくでもなく、ごく普通に。
でも>210の発言は、ずっと以前からこのスレに出入りしている住人なら、
違和感を覚える筈なのです。何故なら、このスレの主旨と違うからです
よ。
誰かが日本語化を依頼する→職人が請け負う→職人がパッチ完成を報告
→住人皆で喜びを分かち合う・・・これがこのスレの主旨ですよね。間
違いないですよね。つまりこのスレは誰かが日本語化を依頼する所から
始まる筈なのです。

だけど>210の発言は、意味が違う。彼が引き合いに出している連邦掲示
板は、このスレで依頼されているかどうかなど関係がなく・・・単に日
本語化パッチのバージョンアップ情報について述べています。しかもご
丁寧に
>連邦だけでなく、ついでに2chのスレでも報告しとけばと。
と書いている。つまり、このスレで色んな職人が日本語化パッチのバー
ジョンアップ情報を宣伝すればよい、と書いているんですね。これは、
このスレの主旨とは違う。
しかし、不思議なことにこのことについて誰も追求しようとしない。何
故なのか、考えてみましたよ。そして、何となく分かりましたよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:39 ID:gM5y3Z3p
このスレで、依頼があればまともに対応してくれる職人は、現在3人です。
>1
http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/
Goemon
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4479/
X-WORKS
http://www.geocities.jp/x_worksjp/
このスレの住人は、上の3人以外はどんな連中なのか。日本語化を依頼す
るでもなく、かといってパッチを作成するでもない。誰かが持ち出す関
係のない話題に喰らいついて、その話題に乗じたり、あるいは窘めたり。
どうも変ですよね。結局何もしないのに、常にこのスレに張り付いてい
る。この連中は、何者なのか?

で、>210の発言がヒントになるのです。この発言に違和感を覚えない連
中=単に日本語化パッチのバージョンアップ情報が欲しいだけの連中、
ということになります。巷には、オンラインソフトのバージョンアップ
情報を提供しているサイトがたくさんありますが、こういうサイトの運
営者が、実は今このスレの住人の大半ではないのでしょうか。
そう考えると、誰かが、某プロジェクトを持ち出したり、連邦掲示板を
持ち出したりした意図も分かる気がするのです。
パッチのバージョンアップ情報を宣伝したい職人とバージョンアップ情
報を収集したい運営者。この関係をこのスレに求めようとしている連中
が、色々仕掛けているのではないかなと思います。無駄レスの中から、
少しでも使えそうな情報を拾おうとしているような感じがします。

ただ、これは悪いことではないと思います。前に誰かが言っていたよう
に、このスレはもうピークを過ぎているし、そういう方向転換の時期で
もあるのかなと。
僕の意見に反対する人は、僕と同じく昔からここにいる住人だと思いま
す。反対でない人は、そうじゃない人だと思います。

僕はこのスレは、従来の主旨のままでいて欲しいです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:15 ID:oK0QgW60
長文ウザイ。日本人なら五七五に纏めろよ。
283オダワラジョー:04/02/13 11:38 ID:tRGhR3e/
>282

280 長文過ぎるぜ 真面目過ぎ
図星かな 慌てる奴ら 様子見る
マジレスを すると誰かが 煽り出す
282 意味なく煽り 冷められる
このスレに 職人さんは もういない
このスレに 依頼する奴 もういない
このスレは 無駄レスばかり 多すぎる
このスレは 宣伝板に なりにけり

満足したか?
しかし、おまいは煽るのが好きなお人だね。
毎日11時30分頃から13時くらいまで出現する奴って、
固定されてるなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:04 ID:MUSWyrTG
>282
おい>282 字余りしてるぞ オマエモナ
ナンセンス 何が五七五に 纏めろだ

と煽りにマジレスしてお遊びしてみるテスト
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:22 ID:RV7QLtyC
しかし>>1がわざわざテンプレにするくらいだから、>>2で挙がっているサイトの連中は、
みんなここにいるんだろうな。
>280の言うことも一理あるような。
スレ住人が3人の職人を除いて、実は全員>>2の連中ばかりという想像をしてみると・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:33 ID:XEkFP/Qy
>>281
そんなに気に触ったのかな?
どうでもいいような>>210のレスが
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:39 ID:RV7QLtyC
もしかして>>275も自作自演なのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:47 ID:s8Qyob0M
また、始まったね。
誰かが語りだすと、吸い寄せられるようにわらわらと登場してくる浮遊霊のような(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:58 ID:aACXIxwp
>>288
その通りだなw

たしかに>>210のように釣ろうとしてる香具師がいる。
そして>>277のような真性IE厨が釣られて向こうにまで書き込むほど踊らされている。
厨が釣られているだけなのにそれを見て熱くなるのが居るからこうなる。

>>280も気がついてるなら>>210の時点で止めればいいんだが
こいつも矛先をバージョンアップサイトに向けようとしているだけの釣りだからそれはしない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:14 ID:s8Qyob0M
>>289
あんたも気付いてるんだろ
>>210=>>280だよね
しかし何がしたいのかよく分からんな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:23 ID:PSZ7HiCx
>210に反応しなかったのはスルーを覚えたからだろ。

って踊らされてる状況は変わらんのだけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:32 ID:saqZQSE6
>>291
誰に対して言ってるのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:02 ID:Zw55URrq
まだやってるのかよ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:29 ID:RlD933Ch
真性くんだから・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:46 ID:lm9M/juV
う〜ん
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:08 ID:YBOMhuOD
>>ID:gM5y3Z3p
・誰が依頼を受けるかは関係ない。むしろ自己顕示の強い職人は・・・
・空気なんて気にしない。一部が変なのは完全に無視汁
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:12 ID:lm9M/juV
>296
今更何を蒸し返したいか・・・香ばしい香具師だな(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:07 ID:CrDJ0Xs7
Readmeも読まずに掲示板に乗り込んできて
ちゃんと動作確認してるのかなんぞと言ってきた香具師に
折角レス付けてやったのに何もなくてつまらない今日この頃。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:53 ID:sUOZpvh+
おはよう
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:17 ID:xulWxI/F
Angelina Jolieの日本語化おながいします
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:35 ID:dB4TRWqK
>300
彼女ばりばりの博多弁だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:15 ID:dh1zPkT5
>301
Option→Default Languageで「Japanese_hakata」と指定すればいいですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:27 ID:dQYo61+O
ソフトの名称 : WinDVD Recorder
バージョン : 5.0
ホームページ : http://www.tvfreak.cz/down/get.php?idd=715
ソフトの概要 : DVDをHDに記録します
解説のURL : なし
ファイルサイズ : 25.9MB
ライセンス : フリー
多言語化への対応 : 不明
依頼者から一言 : 難しいなら無理にとはいいません

304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:27 ID:08LIgaj/
じゃ漏れはCarleton S. (Carly) Fiorinaの日本語化をCEO風でおながい
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:38 ID:08LIgaj/
>303
Q1 InterVideo Japanからの問い合わせ窓口は君でいいか?
Q2 人に物を頼むときは、見下すように言いなさいと教育されたのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:48 ID:91IPJo5F
UPXの強制圧縮モードで圧縮した物、Wdiffで殆ど一致しない(´・ω・`)
ファイルサイズがでかくなる_ト ̄|○
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:04 ID:Sn3GRgUH
>>303
日本語版市販されてるわけだし、
メーカーに還元して上げなよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:24 ID:wxpV0H0e
ライセンス:フリーってのがすごいなぁw
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:30 ID:D5jdpiuy
あまりにもスレ住人を馬鹿にした釣りでつね
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:32 ID:hNPhrc6Y
FlasKMPEGというソフトの日本語パッチのおとせる場所の分かる方いませんか?
検索してパッチがあったことまではわかったんですが、リンク先がなくなってたんです、おねがいします。

FlasKMPEGのサイト
http://go.to/flaskmpeg
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:07 ID:QSHqoDjW
>310
どのバージョンのパッチが欲しいのか知らんが、
0.78.39→無い
0.60→無い
0.594→ゴロゴロ転がってる

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:20 ID:it5GyMCo
SiSoft sandra 日本語版…



_| ̄|○
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:27 ID:CX5yCIBo
ソフトの名称 : ServersCheck
バージョン : 4.4.8
ホームページ :http://www.serverscheck.com/
ソフトの概要 : 鯖監視
解説のURL : ない
ファイルサイズ : 7M
ライセンス : フリー(登録数が5つまで
多言語化への対応 : リソース改変
依頼者から一言 :

登録数が5つまですが、個人ユーザなら十分だと思います。
ログとかもとってくれるし、連絡方法も豊富なのでいいなあと思ってます。
日本語化してくれる方いませんか? よろしくお願いします
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:32 ID:CX5yCIBo
ソフトの名称 : Astyle
バージョン : 2.04
ホームページ : http://www.athlab.com/
ソフトの概要 : cssエディタ
解説のURL : ない
ファイルサイズ : 本体500k
ライセンス : シェア
多言語化への対応 : リソース改変
依頼者から一言 :

topstyleの有料版から乗り換えました。
シンプルだけど使えば使うほど発見がありそうな
ソフトで、かなり気に入っています。
が、topstylelightにあたるものがなく
それゆえに解説サイトもありません。

英語で使ってると結構疲れます。
意味わからないもの多々あるし・・・

日本語職人さんよろしくお願いします
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:04 ID:kQdZ196S
最近というか前からだけど、シェアウェアの日本語化依頼多いよね。
日本語化方法がリソース改変だと分かってるなら自分でやればいいのに。
それとも調べもせずに適当にリソース改変なんて書いてるのだろうか・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:09 ID:S+ms2ZAm
釣りだよ釣り
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:11 ID:asbB7P3u
連投なんだからわかるだろw
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:32 ID:vYEBA4wF
>310
http://head.egoism.jp/
ここのbbsに作ってる椰子がいるから完成を頼んでこい
俺の知人の1人ではあるが本人がやる気ある時しか多分作らないと思う
先月いろいろ聞いてきたので今の所は気はあるみたいだ

また0594のが使えるが関係ないコマンドが多く含まれてると不安定になるらしい、だと
女を騙ってひたすら煽てて頼め
お調子ものだからそれでイチコロだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:41 ID:vYEBA4wF
>310 318のつづき
一応キャツはここで言うパッチ職人とは違うので、同じノリでいくと断られるぞ
基本的にDQNが混じってるので、その辺り研究して頼むか、ここで誰かが作るまで待て
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:15 ID:aBDj/kcW
>318-319
自ら売り込み乙
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:41 ID:aBDj/kcW
>312
連邦掲示板から仕入れた情報乙
いろんな香具師が流れ込み始めたな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:45 ID:Yc2gZ/if
ソフトの名称 :ASUS PC Probe
バージョン :V2.22.03
ホームページ :http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=Tools&Type=Latest
ソフトの概要 :CPUなどの温度を測ってくれる。
解説のURL :→http://www.ikariya.org/soft/asus.html
ファイルサイズ :4105693 bytes
ライセンス : → フリーだと思う。
多言語化への対応 : → わかりません。
依頼者から一言 : →検索などで調べたのですが、以前は日本語化をしていた方がいたようなのですが、現在はしていません。
英語でも使えるのですが、安心して使いたいのでお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:01 ID:7y32jOeX
テンプレ追加案:
以前のバージョンが日本語化されていて、最近のバージョンの日本語化パッチが無い場合
その作者に聞いてみましょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:01 ID:aBDj/kcW
>322
アスースの母板じゃない職人は、まず動作検証からして不可能。
職人が限られるね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:07 ID:aBDj/kcW
>323
そんな手間を惜しまぬ賢い依頼者はここにはいない。
ただがむしゃらに手を伸ばしてくるのみ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:12 ID:Yc2gZ/if
>>323
作者にはメールしましたが、HPの更新も去年で止まっているので返事がくるかは不明です。

>>324
そうですかぁ・・。

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:14 ID:7y32jOeX
>>326
それなら、「作者にメールを出しましたが返事はきていません」って書けば良いでしょうに。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:16 ID:Yc2gZ/if
>>327
そうでした。
以後、気をつけます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:24 ID:aBDj/kcW
以前ASUS PC Probeのパッチ提供していた奴は、途中で提供中止してるな。
アスースからクレーム入ったんでね〜の。
>322はクレーム処理係やる勇気ある?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:27 ID:Yc2gZ/if
>>329
それはできかねます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:33 ID:5rlqUsht
次回は日本語化を請け負ってくれるHPのリストもテンプレに追加
したほうがいいかもな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:36 ID:5onADUGI
そもそも「次」があるかどうかすら怪しいが
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:53 ID:asbB7P3u
>331
それやるとそっちの掲示板に乗り込む致傷が沸いてくるぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:46 ID:agYRqdxE
既に日本語化依頼は海外フリーソフト紹介スレに取って変わられた模様(w
335334:04/02/15 20:47 ID:agYRqdxE
NotePadXPのパッチ作成しました、ってさ
・・・ここ、もう立場がない(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:56 ID:0itp7ZZr
>335
以前からそんな事はしばしばあったよ(藁
ただ、当時はこのスレではもっと日本語化が盛んだったし、
他のスレで日本語化を請け負っていた職人さんもいた。
今ではそんな職人さんは殆ど居なくなってしまった。
もうROMもしてないだろうな・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:59 ID:agYRqdxE
>336
そうなのか。ううう(泣
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:41 ID:EKBiT27U
>>322
probe22204ってのがDLできた
22203との違いってあんのか
自宅にASUSボードあるから、出来たらやってみるわ
俺はクレームとか気にする性質じゃないから
しかし無理な時は諦めれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:31 ID:3q45/4LV
あ、漏れもやってた
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:31 ID:iu2aoNrO
ソフトの名称 : DynSite
バージョン : 1.11
ホームページ : http://noeld.com/dynsite.asp#features
ソフトの概要 : DNSサービスの自動更新
解説のURL : なし
ファイルサイズ : 2m
ライセンス : share
多言語化への対応 :わかりません
依頼者から一言 :

複数のDNSを同時に更新できるのはこれだけだと思います。
日本語化どなたかお願いできませんか?
ほんと、よろしくお願いします
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:11 ID:aG/dwJy+
>>338
おー!ありがとうございます。
クビを長くして待ってますです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:34 ID:xMopZ7re
>>340
複数のDNSを同時に更新できるのだとDiCEというのがありますが、
そっちはどうでしょう?
もちろんフリー。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:38 ID:JEB+ff4B
ププーの相手すんなよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:04 ID:8DxXHGlL
ソフトの名称 : HFS - Http File Server
バージョン : 1.5g
ホームページ : ttp://www.rejetto.com/sw/
ソフトの概要 : ウェブサーバ構築ソフト。ファイル公開はドラッグ&ドロップでお手軽。
解説のURL :→ 探したけど見あたらず。
ファイルサイズ : 394 KB
ライセンス : → フリーソフト
多言語化への対応 : → すみません、よくわかりません。
依頼者から一言 : → 今まで自宅サーバを立ててみたいと思ってましたが
難しそうで敬遠してたのですが、このソフトはお手軽でした。
そこで細かい諸所の部分も設定したいのですが、当方まったくの英語音痴故、
日本語化をお願いしたく、書き込み致しました。どうかよろしくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:12 ID:t6Gh0DF4
>344
ここにある
http://www2.ocn.ne.jp/~ejmode/
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:16 ID:t6Gh0DF4
>343
ASUS PC Probe
ププーのPCはメーカー製
DynSite
ププーはDNSサービスの知識ナシ
なので、ププーが依頼しているのではないヨ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:27 ID:8DxXHGlL
>>345
_| ̄|○
すみません、ありましたね・・
フルネーム「hfs http file server 日本語化」で検索すると
見つからない(見つけにくい?)。
「Http File Server 日本語化」で検索するとTopでヒットする・・これいかに。。
どうもありがとうございました。お手数かけました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:41 ID:OVHKIH5B
>346
使う環境・状況も分からずに紹介してる可能性もあるけどなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:14 ID:t6Gh0DF4
しかし、このスレ急に雰囲気が良くなったね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:27 ID:4ZRt6O9P
>>340
ププーかどうかは知らんが、愛用してるのでちまちまとDLL制作中なので多分そのうちに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:13 ID:5aeDokhZ
>>350
なんっすか!
なんっすか!
愛用してるのでってなんすか。
知らんが、愛用してるのでちまちまとってなんなんすか。
分からないじゃないっすか。
どっちが愛用してるのか分からないじゃないっすか。
なんなんすか。
これじゃー、アメリカの大統領選でジョージ・ブッシュ氏に僅差で敗れた
アル・ゴア氏が、エリック・ドレクスラー博士の大ファンだったらしく、彼が
副大統領だった頃にエリック・ドレクスラー博士を上院会議室にみずから
招いて、熱心にナノテクノロジーの現状やナノマシンの可能性について
色々話をしていたことを知らずに、安易に大統領選でブッシュ氏を応援
してしまい、後でこのことを知って先進的な科学技術に興味のある希少
な政治家を応援せずに、保守的でおおよそ科学技術に興味が無さそうで、
妊娠中絶反対を支持するようなブッシュ氏を応援してしまった事に、今更
ながら後悔してしまった時と全く同じ展開じゃないっすか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:22 ID:5BRjoo4p
>351がププーかどうかに関係なく、>350が作業を続けてくれることを望み鯛
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:23 ID:iu2aoNrO
>342
更新のたびに起動させる必要がなくて
サービスとして自動でやってくれるからあのソフト
便利だと思ったのですが。うーん。

使う機会が多いからシェアでも自分は全く関係ないのですが、
日本語化してくださる方は違いますよね。
もしよかったら一度このソフトを試してみてもらいたいです。
DICEよりかは自分はなじめていい感じのものと思えました
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:39 ID:ZNJr3IY6
>>341 とりあえずprobe22204を入れてみた・・・
HDすら付いてない状態だったので取り付けてOSも入れてやった
風呂あがりのビールも我慢した
しかしなぁ、これって日本語化の必要あんのか?
ざっと見た感じ、ダイアログでは、
 Monitorring の中の settings
 Information の中の DMIExplorer
このあたりしかやる所がない、しかもカタカナで表記するくらいか
(メモリとかハードディスクとか)
そもそもアイコン化されていて日本語化の必要性も感じられん
おまけに守備範囲が広すぎで、表示して検証のしようがない
今どき386やら486やら98関係もかなりある・・・

多分前作った香具師が更新しなくなったのは、無駄に感じたからだな
DLLファイルも多いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:14 ID:PC/s5WZN
>354以降現在まで無駄レスも含めて何も書き込みがないなんて奇跡でつね
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:20 ID:VvgEju1u
RAIDユーティリティSiICfgを日本語化に!
357:04/02/18 10:10 ID:VFsItLu9
Please, translate "RAID utility CiICfg" to Japanese.
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:18 ID:uRE+5oS5
(=゚ω゚)ノぃょぅの中の人RSSFeedの2004/02/16更新分の年が
2003になってるっぽいので修正してもらえると助かるかも。
359名無しさん@お腹いっぱい:04/02/18 15:22 ID:c7i7x5Hg
BitDefender(現行フリー版)を日本語化に!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:47 ID:enZaVEzy
ネイミーでも頼んでたな、きみ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:57 ID:JN3nVBGZ
Repeat
ネイミーでも頼んでたな、きみ
362名無しさん@お腹いっぱい:04/02/18 18:59 ID:c7i7x5Hg
>360.361
ネイミー見てきましたけど残念ですが、自分じゃ有りませんよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:08 ID:XIoOyMK+
>>358
thx.
やっぱり手作業で作ると駄目駄目。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:11 ID:GGnZe/oM
ソフトの名称 : Gadwin PrintScreen
バージョン : 2.6
ホームページ :http://www.gadwin.com/printscreen/
ソフトの概要 : スクリーンキャプチャ
解説のURL : http://216.239.53.104/search?q=cache:MtMTDTKUfJ4J:www5d.biglobe.ne.jp/~gogomaru/gura/gf5.html+%22Gadwin+PrintScreen%22&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ファイルサイズ : 913,408 バイト (PrintScreen.exe)
ライセンス :フリーソフト
多言語化への対応 :リソース改変
依頼者から一言 : 便利なスクリーンキャプチャユーティリティです。
範囲指定でキャプチャするときには拡大窓が表示されるので選択しやすいです。
たぶんEXEファイルは圧縮されていないと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:17 ID:T97kAOd4
>364
解説のURL、すぐにURL分かるのに何故キャッシュを使う?
自作自演でつか(w
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:20 ID:cajrtE6r
>364
言語ファイルでの日本語化のようです。(リソース改変でも可能である事を確認しましたが
量も少ないみたいですし、請け負います。

>365
まぁまぁ・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:26 ID:NgNP5nRs
>>364
http://downloads.at.infoseek.co.jp/patch/ps26j.lzh

#「Send Mail failed to send message.」ってメール送信失敗て意味でいいんだろか。
368364:04/02/19 00:39 ID:1xc9wyDo
>>367
うぉ、もう出来たんですか。素早い対応ありがとうございます!

>>365
単なるコピペのケアレスミスです。
369366:04/02/19 01:20 ID:cajrtE6r
>368
>367タソは漏れではありません・・・。

>367
一言かけてもらえれば・・・。
完成しかけのところまで作業してしまいましたよ・・・。
370364:04/02/19 01:28 ID:1xc9wyDo
>>369
りゃりゃ・・・・二人も作業してくれてたとは。光栄です。
いろいろとご迷惑をおかけしました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:59 ID:XG1ULkUd
なんか急に良スレに戻りましたね。
職人さんたちが戻ってきますように。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:14 ID:IsAOFtho
>>367
どの様な場面で出てくるか解らんけど、
「メッセージを送るのに失敗したら、メールで送る」て言うところじゃないですか。
ちょっと自信なし。
そのソフトに自身にメッセージ送信機能があれば、上の訳でいけると思います。
373Taka:04/02/19 12:51 ID:TeOANQ7D
Terragenの日本語化ソフトを作っています。多分来週中にはできるでしょう
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:54 ID:Hk0B6AgD
大変恐縮ですが、NetPumper(フリーの1.10.3)を日本語化したのですが、
修正方法がこれ以上分からなくなり、進みません。

修正に使うツールは、"Resource Hacker"で殆ど修正し、"WDiff"で差分を作成しました。

例えば、
1. "ファイル(F)"→"リンクのインポート(Z)..."に(Z)は付けていないのに、
何故(Z)が付くのか?
2. "編集(E)"→"ペースト(PShift+Ins"で、"ペースト(P) Shift+Ins"と表示したい。
そのウィンドウ幅が狭いから"ペースト(PShift+Ins"となるのか、分かりません。

差分ファイルを作成したので、どなたかアドバイスを貰えないでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:12 ID:6dARxxmA
>>374
NetPumperは入れたくないから確認してないけど
何となく感で、

>2. "編集(E)"→"ペースト(PShift+Ins"で、"ペースト(P) Shift+Ins"と表示したい。

ペースト(PShift+Ins

ペースト(P)\tShift+Ins 
それでもだめなら
ペースト(P)\t\tShift+Ins

1.についてはよくわからないからパス。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:17 ID:O9gf+tUr
1.のほうは、Windowsの仕様かな。
(Z)はキーボードから操作するときに使う。
ex) Alt → F → Z と順に押す
"リンクのインポート(&I)..."としておくのがいいか。
377Taka:04/02/19 17:28 ID:CWxkOEoU
Terragenを日本語化するソフトのαバジョンをUPしときます。
http://www2.holon.dyndns.org/~takaaki/TFJU.exe
378Goemon ◆tLmTS6/BtI :04/02/19 17:50 ID:IsAOFtho
>>374
> 1.
漏れがやった「Cool Beens System Info(2.0.0.9)」、アクセスキーをつけるとき
元のリソースに「&」が無かったので、それを付けずにコンパイルした。
そのプログラムを実行したけど、勝手に「〜(Y)」とか付いてた。
多分、プログラム(かDelphi)の仕様じゃないかな。
いや、確かめたわけじゃないからよくわからない。

>>377
乙です。

ついでに、Crimson Editor3.60の日本語化&うpが完了した事を書いておきます。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4479/
379374:04/02/19 18:02 ID:Hk0B6AgD
>>375
こうなってます。別なリソースセクションで書かれています。
これが、どうくっ付いて来るのか・・・。

STRINGTABLE
LANGUAGE LANG_NEUTRAL, SUBLANG_NEUTRAL
{
65392, "PgUp"
65393, "PgDn"
65394, "End"
65395, "Home"
65396, "Left"
65397, "Up"
65398, "Right"
65399, "Down"
65400, "Ins"
65401, "Del"
65402, "Shift+"
65403, "Ctrl+"
65404, "Alt+"
65405, "(Unknown)"
65406, "Value must be between %d and %d"
65407, "Cannot create a default method name for an unnamed component"
380374:04/02/19 18:05 ID:Hk0B6AgD
文字の方は、こんな感じです。

   ・
   ・
   ・
object miEdit: TMenuItem
Caption = '編集(&E)'
object miPaste: TMenuItem
Caption = 'ペースト(&P)'
ImageIndex = 11
ShortCut = 8237
OnClick = miPasteClick
end
object N2: TMenuItem
Caption = '-'
end
object miSelectAll: TMenuItem
Caption = '全て選択(&A)'
SubMenuImages = ilButtons
ImageIndex = 6
ShortCut = 16449
OnClick = miSelectAllClick
end
   ・
   ・
   ・
これで、何か分かるとありがたいです。
381374:04/02/19 18:11 ID:Hk0B6AgD
>>378
そうですか、仕様と言うものがあるのですか・・・。
何か、諦めが付かないですね。
ど〜〜〜見ても、何かのロジックが足りないとか、思えなくて。
出直しですかね〜(笑)
382Goemon ◆tLmTS6/BtI :04/02/19 18:55 ID:IsAOFtho
色々調べました。
以下のようにすれば大丈夫かと。

object miEdit: TMenuItem
Caption = '編集(&E)'
object miPaste: TMenuItem
Caption = 'ペースト(&P)' + #9 + '(Shift+Ins)'
ImageIndex = 11
ShortCut = 8237
OnClick = miPasteClick
end
383Goemon ◆tLmTS6/BtI :04/02/19 18:57 ID:IsAOFtho
スマソ、訂正です。
上のものでも大丈夫ですが、
「Caption〜」を「Caption = 'システムの詳細(&D)'#9'(Shit+Ins)'」にしてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:55 ID:XG1ULkUd
>>377
おつつですー
Terragenって確かリソースないタイプのアプリケーションだと思いましたが、
どのように日本語化したのでしょうか?
差し支えなければ方法を教えていただきたいなと。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:48 ID:830sthFQ
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ6で
ZipGeniusというソフトを日本語化するというかたがいたんですが
その後書きこみもないようですしパッチも見つからなかったんですけど
どうなったのか知ってる人いますか?
386376:04/02/19 22:29 ID:O9gf+tUr
>>378
かなり適当なこと書いてしまってたから調べてみた。
 Delphi6 勝手につく
 BCB6 勝手につく
 .NET C# つかない
Borland仕様っぽい。

リソースハッカーでいじれるか不明だけど、
TMainMenuのAutoHotkeysプロパティを maAutomatic から maManual にすれば、
MS仕様になります。
387374:04/02/19 22:35 ID:OliowGey
>>382,383 さん
お手数掛けました。
教えて頂いた様にやってみました。
すると・・・、
Caption = 'ペースト(&P)'#9'(Shit+Ins)'
ですと、
ペースト(P)Shift+InShift+Ins
となりました。
やはり、何かが悪さしています。
そこで、! 閃きました。
Caption = 'ペースト(&P) '
半角スペースを幾らか設定する事で、問題の解消となりました。
今では、"ペースト(P) Shift+Ins" と表示されるようになりました。
1つずつですが、勉強になりました。
ありがとうございました。

388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:24 ID:2doMoeWu
若干スレ違いですみませんが、
VP6の6.0.6.37ってパッチ出てないか知りませんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:53 ID:oUERwQQB
_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<良スレに戻ったぞ〜
     戻った戻った>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)    
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:53 ID:woazXaQt
>>374
ペーストを貼り付けにしないなら、
編集じゃなくエデイットにして欲しいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 06:27 ID:KuAvB3m6
>>390
言えてる
パッチが半角カタカナでないことを切に祈ってまつ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:22 ID:tag6kV3I
誰かEasyCleaner最新版の青字を指定したフォントに従うようにする修正キボン。
某所で配ってたヤツだけじゃ不完全なんだよな・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:52 ID:KPZMEfJe
>>392
某所って、おまい・・・( ´,_ゝ`)プッ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:10 ID:5RZF3oJ5
>>385
消えた
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:22 ID:K5tXTU+t
>>392
某所って、おまい・・・( ´,_ゝ`)プッ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:55 ID:RNw+Gdue
□□□□□(F) □□(E) □□(S) □□□(H)
□□□□(N)
□□(O)
□□(X)
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:25 ID:Ac1TYheR
>393>395
こいつらは>392に某所がどこかを書いて欲しいだけだ、間違いない・・・、漏れもキボン
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:26 ID:ezDgFcs9
>>397
裸電球だっつ〜の。ほんまに知らんかったのか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:24 ID:Ac1TYheR
>398
え、大分前に配布中止してなかったか・・・ともあれアリガトン

・・・ってやっぱり配布中止してるし。(´・ω・`)ショボーン

まぁいいか、あんまり困らないし。たまにしか使わんし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:39 ID:Q1qp0nEI
>>399
あそこ以外は誰も公開してないよん。

>まぁいいか、あんまり困らないし。たまにしか使わんし。

・・・ずっこけた。何じゃそりゃ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:05 ID:AuZL1h/Y
>>388
最新版でたようだし、そっち使ってみれば?
パッチも出てるわけだし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:32 ID:3WR4IdL4
ASUSは結局放棄?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:33 ID:3WR4IdL4
一直線もヘタレだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:44 ID:4V5/VMEm
一直線???東大か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:47 ID:4V5/VMEm
古すぎたか。誰も相手してくれない(´・ω・`)ショボーン
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:52 ID:axujF0Yb
じゃー、柔道
407Taka:04/02/20 13:25 ID:Z9ZV3ts3
>>384
普通にソフトを作りました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:44 ID:kpb4nLQZ
あの娘に一直線!
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:17 ID:waIXHc1L
DVD2DVD-R
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:36 ID:wzqVWOrf
>354に不満がある香具師は、やってみれ
俺の気分がわかるぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:15 ID:+XxiSN1z
>>410
ウダウダと言い訳はもういいよ。けつきょく(←なぜか変換できない)どうなのさ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:47 ID:uZ6vWdlD
あのー、ここでは海外ソフトの日本語化だけで、日本語ソフトの英語化はやらない
のですか?
例えば下のところのソフトなどはソースも公開されているし、世界に立派に通用する
ソフトだと思うので、できれば応援したいのですが。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067780808/

もちろん作者の了解を得た上での話ですが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:03 ID:BRfc8SxX
>412
それは作者がやること
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:44 ID:d5ahgjLZ
>412
それは作者がやること
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:35 ID:HCCbgwql
>>411 >410 きみもぐずぐず言うなよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:53 ID:0X1xSLf6
ウダウダ
グズグズ

ごちゃごちゃ
ちんたらちんたら
のろのろ
ちまちま
とろとろ

417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:25 ID:Gk/LR56z
>>407
おくらばせながら乙です。

>>384
そういえばTerragenの結構前のバージョンは日本語化が出てたなと思い調べてみると、
VB製ってのも驚いたんですがVBの割には文字が配置しやすい構造だったみたいですね。
バイナリ比較で見てみると手製でやったとは思えない箇所もあったんですが
昔はソース公開でもされてたんですかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:59 ID:0rRGPL3P
>>412
根本的なことだけど、スレ違い
419412:04/02/21 18:48 ID:uZ6vWdlD
>>418
いや、ここなら職人さんがいるのではと思ったものですから。
ではさようなら
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:51 ID:mtXeJH3J
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:32 ID:DZusitHY
ad-aware6.0 proを日本語化しようとUnpackを試みましたがうまくいきません。
PE-compactで圧縮されていることまでは突き止めたのですが・・・
どなたか、Unpackに成功した方、ご教授していただけませんでしょうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:15 ID:/JCWAyKt
personalは言語ファイルなのにproは違うの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:42 ID:DZusitHY
そうなんです。free版の方も日本語化パッチを当ててやるので通常、日本語には対応して
いないんです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:57 ID:EhA8yom+
PERSONALの日本語化パッチ作者に聞いてみては?

//bdc.s15.xrea.com
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:04 ID:DZusitHY
やっぱり、そういう考えになりますよね。
実際、メールしてみました。
見事に無視されました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:32 ID:M/EDPHB5
ソフトの名称 : CPUCooL
バージョン : Version 7.2.10
ホームページ : ttp://www.cpufsb.de/CPUCOOL.HTM
ソフトの概要 : 他ソフトにはできないCPUも冷却可能なツール
解説のURL :
 http://www10.plala.or.jp/seenan/pc/cpucool/
 http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0305/sp1/part2a.html
 http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0305/sp1/part2b.html
ファイルサイズ : 980kb
ライセンス : シェアウェア13US$
多言語化への対応 : リソースの改変
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:15 ID:bdU+iJs1
思うんだけど。>>426みたいに
>多言語化への対応 : リソースの改変
とちゃんと書いてくる人は、自分で日本語化できるんでないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:39 ID:5K1QCJ0W
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  何だその態度
     / |. l + + + + ノ |\  \  !!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:41 ID:7aUoBcl2
ver1.80ぐらいからよくおちるようになっただけど…
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:28 ID:P1NesGih
>>427
>多言語化への対応 : リソースの改変
と書いている人は、言語ファイルが無いことを確認してるだと思う
exeが圧縮されていてリソースの改変ができないものもあったし
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:37 ID:00svLKei
>>428
ツマンネ
>>429
どのソフトの話じゃ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:26 ID:IQYPsIny
リソース改変はまだ楽なほうなんだよな。リソハで出来る範囲なら俺でも出来るし。
でもバイナリ改変はお手上げ。あとアンパック出来ないヤツも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:13 ID:Q9bGGv+K
まあ諦めてPOWERCUTでも使うこった
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:55 ID:M/EDPHB5
POWERCUTはWin9xのみ動作可能であり、NTでは使えない
CoolOnやKCPUCoolerはM/Bを選ぶのでまだ皆が皆使えるソフトではない
CPUCooLは9x・NTの両方で使える上に、M/Bの選択肢が同類のソフトの中では最も多い
そして、私自身が長年愛用しているが、残念ながら英語のため全機能を使いこなせていない

こういう理由からここで日本語化依頼をしたのですが、まずかったのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:05 ID:G68zC+tU
環境依存と言うかHW構成に依存するソフトは敬遠されるってこった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:23 ID:mNhQ7MxU
シェアウェアだという部分も敬遠される要因ナリネ。
>>434は色々責任取ってくれますか?それ次第で考えないこともない。
437436:04/02/23 22:24 ID:mNhQ7MxU
Sharewareだと何かとRiskyだっちゅ〜ことです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:29 ID:P1NesGih
>>426
CPUCooL.exe
PC-Guard 5.0 -> Blagoje Ceklic

リソース改変って書くなら
PEiDで調べるかインスト後のファイルをUPして欲しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:51 ID:D15nFPGj
Due to hacking activities this version could NOT be registered.
Registered users please ask for a version that could be registered.
Please include your registration�email or registration number in your request.
This service is free of any charge. Only registered users please;-)

って書いてあるから、もし日本語化できたとしても、ダウンロードできるものを
日本語化してもあんま意味ないな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:45 ID:qWNquXgP
シェアウェアだと、殆どの場合で実行ファイルを(非可逆)圧縮してある。
だから、敬遠される。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:50 ID:UEo/4jKO
ここはシェアウェアも依頼おけ〜ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:02 ID:qWNquXgP
依頼しても請け負われない可能性が高い。
それでも気にせず、荒らさなければ良い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:43 ID:tlqs3PW3
でもシェアウェア受けてる人も多い。これいかに?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:47 ID:mYo//3+W
自分が使うソフトだから日本語化したんだろ?
シェアでもフリーでもそういう理由なら関係ない
シェアって言ってもそんなに高いものでもないし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:09 ID:Py8GsoWc
>シェアって言ってもそんなに高いものでもないし。
???
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:55 ID:mYo//3+W
ここで紹介されたシェアソフトに2,3万以上のものはないでしょう?
みんな手軽に変える範囲のものじゃない?
それが言いたかった。 安いから自分が使う便利なものなら
買う障壁にはならないからシェアかフリーかは関係なくなると思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:33 ID:j9dFaE+4
PE iDentifierのHP落ちてるみたいなんだけど移転先もしくはミラー知りませんか?
ぐぐってみたけどわかんなかった・・・・・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:44 ID:IkejRTPr
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:47 ID:C4hANMGP
>>447
「PEiD」で検索。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:55 ID:j9dFaE+4
>>448
ありがとうございます。助かりました!
>>449
公式でも名前が省略されてるなんて・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:57 ID:9Q5kt+i6
国内では海外のソフトの日本語化パッチって公開されてますが、
海外にも例えば英語化パッチとかフランス語化パッチとかってあるんですかね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:40 ID:a/BchTzp
ある
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:21 ID:FXlS1clu
へぇ〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:13 ID:SzK6Xihr
その人たちが使ってるツールはやっぱResHackerとか
ここでも出てきた奴だけなのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:25 ID:a/BchTzp
少し検索するだけで分かると思うんだが('A`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:59 ID:+4Px7YtN
>>455って物知りなんだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:21 ID:SzK6Xihr
>>455
いや英語圏以外のまだ見ぬソフトでも使ってるのかなと思って。

Resouse Hacker、ExeScope、PE Explorer、PE Resource Explorer、Resource Builder、
RESOURCE TUNER、Restorator、SmartTranslate、Helicon Translator、Language Localizator
調べて出てくるのはこのくらいだと思うけどフランス語とか分からないから
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:40 ID:t3kHcjao
リソースがある限り、
その言語表示さえ書き換えれば何語でも・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 05:41 ID:cZKZD7vi
linuxの各国ローカライズが進んでるんだって
アフリカの小さい国用に。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:35 ID:6xU6u4NU
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:38 ID:yfL2YbGR
荒れないことは、いいことだ!
・・・ただ、何となく寒々してる
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:41 ID:5BEV0G+G
荒れる<<<<閑散<<<<(越えられない壁)<<<<賑わい
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:48 ID:P1HbM3ke
そのパターン見飽きたからいいよ、もう
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:53 ID:0LukyLwH
見飽きてもそれが現実・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:24 ID:usI9MDro
>>464
No! No!
<(越えられない壁)<
の表現パターンをもう見飽きたと言ってるのだ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:02 ID:4+6wc4cj
もまいらそんなにこのスレ荒れて欲しいんでつか
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:16 ID:lvlafTfr
>>466
そうでなくて、荒れていないことはいいことだけど、寒々とした状態なので、
久々にこのスレらしい発言を拝みたいと言っているのだ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:24 ID:4+6wc4cj
つまりププーらしい書き込みでつね
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 18:56 ID:lfecY60p
virtual VCR
http://www.digtv.ws/

フリーのTV鑑賞ソフトです
どなたかヨロ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:46 ID:ETOPqc+J
>469
>>1>>2をお読みになり、テンプレを使用して依頼しなおしていただけますでしょうか。
471470:04/02/27 20:58 ID:TlxvyS+A
>469
一応、ソフトをダウソして、バイナリを弄ってみました。
改変チェックなども無いようですし、複雑な文字列も含まれず、且つシンプルな内容ですから
詳しい解説などを参考せずとも日本語化できそうです。
私でよければ請け負わせていただきます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:23 ID:C1t97/ol
節操なく何でも請け負ってくれる便利屋さんですね(w
何人もの人間を装いながら、これからも依頼させて貰うとするか
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:29 ID:TlxvyS+A
>472
まぁ、誰かが請け負わなければスレとして成り立ちませんからねぇ・・・。
フリーウェアなら他の方が優れたソフトウェアを使うきっかけになるかもしれませんし、
真っ当な依頼であるならばお受けする予定ですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:32 ID:ZdfMDhgA
テンプレを使わない依頼が、まっとうな依頼ですか
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:52 ID:C1t97/ol
つ〜か>>473はほんと分かりやすい奴だな(w
おまい、>>1だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:26 ID:TlxvyS+A
>474
仰るとおりですが閑散としている状況ですので、
依頼者を検討されている方が依頼し易い環境を作るために積極的に請け負う事を考えました。

>475
まぁ、わかりやすいのはお互い様という事で・・・。(藁
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:10 ID:C1t97/ol
>>476の大いなる勘違いについて、お話させて頂きます。

閑散としている理由がよく分かっていないようだが・・・。
単にこの時期、日本語化を依頼したい目ぼしいソフトが見当たらないだけのことだ。
間違いない。

漏れはププーではない。
間違いない。

以上34歳の芸人でした。

478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:51 ID:TlxvyS+A
>477
>漏れはププーではない。
はぁ、これは失礼いたしました。
>単にこの時期、日本語化を依頼したい目ぼしいソフトが見当たらないだけのことだ。
海外フリーソフト紹介スレなどを見ると、素晴らしいソフトが次々に紹介されています。
日本語化をする価値が充分にあるソフトは以前と変わらぬくらい発掘されていると私は考えますが・・・。
間違いない。
↑あまり私の周りでは流行ってないです・・・(汁
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:01 ID:8l/JGU/O
反応すんなや
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:02 ID:vP2dNVbv
>>478
おまい何だか人格変わったな。
何を焦ってるんだ?
妙にしがみついたレスを付けて来るし・・・

>日本語化をする価値が充分にあるソフト

これって誰が決めることなんだ?
何か勘違いしていないか、おまい。
お前が決めることなら、依頼を待たずにさっさと自分の主観でパッチを作って来い。

己の価値観を語るのは、近所の猫や犬だけにしておけ。


481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:04 ID:vP2dNVbv
>>479
邪魔。うざい。あっちいけ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:06 ID:SJPlilGI
>477
はププーじゃないよ。
だってププーの俺が言うんだもん

ププーは随分このスレに書いてないよ
じゃ、お休み
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:15 ID:vP2dNVbv
>>478
あのな、おまいが公開しているパッチひとつ取っても
どれくらいのユーザーが存在するか分かっているのか?
ダウンロード数=ユーザー数じゃないんだぞ。
みんな物珍しさでパッチ当てて、それで終わりなのさ。
いつもの使い慣れたソフトに戻っていくだけだ。

ガキが背伸びした言い方すると、マジで腹が立つな、しかし。

ププー本人も来て、おまいがいかに勘違い野郎か身に滲みて悟ったか、このたわけが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:22 ID:zUclCtey
>>1の存在はププーとやらになりかわって
このスレでのカンフル剤、あるいはムードメーカー的な位置づけということですかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:26 ID:A3Q0Sh0p
嗚呼、荒れてゆく…。春望詠んだ杜甫の気持ちが分かる気がする。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:57 ID:vP2dNVbv
>>484
ヒール役の間違いだろ(w
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:01 ID:vP2dNVbv
【きっかけ】
ププーと勘違いして反応
【途中経過】
相手がププーでないことに気付いたが、引っ込みが付かなくなる
【現在】
様子見と称してひたすらほとぼりが冷めるのを待っている
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:14 ID:y3mLPPrv
【結果】
盛り上がった
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:32 ID:vP2dNVbv
西から昇ったお日様が、ひがし〜にしず〜む〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:47 ID:ljUzTs0j
>ID:vP2dNVbv
>【きっかけ】
>ププーと勘違いして反応
>【途中経過】
>相手がププーでないことに気付いたが、引っ込みが付かなくなる
ププーと勘違いしてというよりも、ププーを装って荒らしをしていたと思われる人物だと思っていたんです。
それから、>478で私は謝罪しました。>477さんはププーであることを否定されるだけであり、
貴方のように私に対して個人的な感情から中傷発言をするようなことはありませんでした。
引っ込みが付かなくなったわけではないかと・・・。
>【現在】
>様子見と称してひたすらほとぼりが冷めるのを待っている
漏れも暇ではありませんので、いつまでもスレを続けて見ているわけには行かないのですよ・・・。
まぁ、私が反応することなく自然に沈静化してくれればそれが最善なのでしょうが。

貴方のレスは私への個人的な感情から中傷を行っているに過ぎませんので、
これ以上の返事はする事は無駄であると感じています。
最後に、妙にしがみついたようなレスをしているのは貴方ですよ(藁
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:14 ID:ljUzTs0j
>480
>何を焦ってるんだ?
別に焦っているつもりまありませんが・・・。
>478の文章を振り返っても、自分は焦って書いた記憶はありませんし、
そのような要素は無いと思います。

私は>476で、依頼者が依頼し易い環境を作るため云々と発言しています。
依頼者の方の価値観で良しと判断された物がここで依頼され、
それが職人の価値観で良しと判断されれば
契約が成り立つという過程においての話なんです。
>478では>477さんの>日本語化を依頼したい目ぼしいソフトが見当たらない
の箇所について紹介されているソフトの量、機能面での質はほぼ変わらないと申し上げただけです。
私にはこの箇所に噛み付いてきた意図が全く分かりません・・・。
もし、今後貴方が価値観云々について批判するのであれば>477さんに反論することを提案します。
しかし、このスレは議論スレではありませんので、いちいち相手を中傷するような表現は避けるべきかと考えます。

>お前が決めることなら、依頼を待たずにさっさと自分の主観でパッチを作って来い。
それでは私が日本語化パッチの作成を請け負い始めた動機に反する物となってしまいます。
あくまで職人さん方の負担を減らそうと始めた事なのです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:15 ID:ljUzTs0j
>483
はぁ、そんなことは初めから心得ているつもりですが・・・。
で、それが>478での私の発言とどう関係があるのですか・・・?
>ガキが背伸びした言い方すると、マジで腹が立つな、しかし。
貴方が極端に歪曲して捉えているだけかと思われます。
私の発言の中にいつ餓鬼が背伸びしたような言い方をしたものがあったでしょうか?
>ププー本人も来て、おまいがいかに勘違い野郎か身に滲みて悟ったか、このたわけが。
残念ながら、ププーであると名乗ったところで信憑性が無いのが現実です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:03 ID:ccRsaY4C
WhereIsIt 3
かなり高機能なメディア管理ソフト。
言語ファイルが沢山ありますが、日本語はまだありません。

ttp://www.whereisit-soft.com/
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:23 ID:rfbt3hJU
っていうかvP2dNVbvは何?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:33 ID:0saLpZll
実はヘルプを日本語化してるんだけどXP/2000用の設定でコントロールパネルにあるデバイスアイコンをクリック・・・・・とか書かれてあるのですがコントロールパネル直下にデバイスなんてなかったと思います。それとも英語版windowsにはあるんですか?いやちがった・・・・
このような場合、直訳せず日本版windowsに沿った解説にします?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:46 ID:I+aZKcT7
>>493
(´ι _`  ) あっそ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:54 ID:ljUzTs0j
>495
ヘルプを日本語化されているのですか。お疲れ様です。

>このような場合、直訳せず日本版windowsに沿った解説にします?
その方が分かりやすくて良いかと思われます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:22 ID:QHLQWQjW
英語版Windowsにもコンパネ直下にデバイスなんてないぞ。(w2ksp4)
システム→ハードウェア→デバイスマネージャ
のことじゃねぇの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:20 ID:lvL3spBr
コントロール パネル→ハードウェアの追加と削除
のことかも。デバイスアイコンだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:01 ID:GwEpZdoD
ソフトの名称 : Serif DrawPlus 4.0
ホームページ : ttp://www.freeserifsoftware.com/
ソフトの概要 : フリーで高機能なベクタードローツール
ファイルサイズ : 3.7M
依頼者から一言 : フリーのベクタードローツールでは、一番使いやすく高機能だと思います。
         やはり英語だと使いにくく、是非とも日本語化して欲しいです。
         どうかよろしくお願いします。
501500:04/02/28 17:07 ID:GwEpZdoD
いくつか抜けてたので…

バージョン : 4.0
解説のURL : これといった物はありませんでした…
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : リソースの改変を伴う

申し訳ございませんでした。
よろしくお願いします。
502495:04/02/28 17:38 ID:0saLpZll
>>497
見る側からすればそうしたほうがうれしいですよね。しかし、あまり詳しくない分野だと
本当にこれで(日本語化)あっているのだろうかと不安になるんですよねw
>>498
たぶん、というかそれが正解だと思うんですが
>>499
次に「ATAPI内にエントリーされたデバイスドライバをリストから探す」という文章に
つながるので違うようです。でもアレがデバイスアイコンだという情報ありがとう
ございます。知りませんでした。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
各ダイアログから各Tipsにリンクしてるヘルプ(総数40ページ)なので英語なのが
気になり日本語化をしてみようと思って実践しているのですが本当ムズカシイですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:43 ID:vJHE928b
>>500
登録が必要...
マンドクセ('A`)
ダウンロードするのに時間掛かりすぎ
504500:04/02/28 17:46 ID:GwEpZdoD
>>503
お手数かけてすいません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:09 ID:vP2dNVbv
今更だけど>>477とID:vP2dNVbvは同一人物だと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:10 ID:vP2dNVbv
なぜにあっさり釣られたのか(w
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:11 ID:vP2dNVbv
翻意の好きな>>1君だね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:11 ID:vP2dNVbv
おまいだけは徹底攻撃の手を緩めない
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:11 ID:vP2dNVbv
なぜならリアルで嫌いな存在だからね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:13 ID:vP2dNVbv
さて、いつ頃反撃してくることやら
そして自ら無駄レス増産に加わり、自らスレを汚していく・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:23 ID:DyQYeXyi
というか、このスレ始まってからここの>>1が請け負けってパッチ公開したの?
それだったら、単に安請け負いしてるだけのような・・・

勘違いだったらすまん。。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:45 ID:ljUzTs0j
>505
串を刺し忘れましたか・・・。
実は私はその言葉を待ち望んでいたのですよ(藁
自らの発言を見直してみてください。
>閑散としている理由がよく分かっていないようだが・・・。
>単にこの時期、日本語化を依頼したい目ぼしいソフトが見当たらないだけのことだ。
>間違いない。
と発言しておきながら、
>お前が決めることなら、依頼を待たずにさっさと自分の主観でパッチを作って来い。
などと・・・(禿藁
>己の価値観を語るのは、近所の猫や犬だけにしておけ。
という言葉をそっくりそのままお返ししますよ。
>506
まぁ、>477=>488であることを確信するための証拠が無かったので仕方がありません。
が、いちいちププーを名乗る人物が貴方にとってここぞというタイミングで現れたのは
不自然ですので、ボロがでるのを待っていたんですよ。
>507
勉強になってよいですよ。
>508
もう攻撃の手が弱まっている気がしますが・・・(藁
>509
リアルでお会いした事がありましたっけ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:48 ID:ljUzTs0j
>511
このスレを暫く前からご覧になっているならばお分かりなると思いますが、
私は嘗てこのスレで依頼をし、親切にパッチを作成していただいた職人さんに御礼がしたく、
自分なりに考えた結果が自らもパッチ作成に参加して職人さん方の負担を減らすことができればと
始めた事です。
それに基づいて5つほどソフトの日本語化を行って、公開させていただいています。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:01 ID:8l/JGU/O
vP2dNVb = ljUzTs0j
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:14 ID:7TPtCeKc
ププーよりウゼェよな・・・なんでだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:19 ID:ljUzTs0j
>514>515
どうもこの手の輩は許すことが出来なくて・・・。
反応し過ぎですね。失礼しました。
以降、香具師からなんと言われようと反応しません。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:22 ID:N3KfVAW9
何度その言葉を見たことか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:27 ID:Tu6qWe/o
いや、>514のように考えた方が辻褄が合う。
香具師の特技は串を使った自作自演(バレバレ
ププーと>1を演じてスレを荒らし、且つ>1叩きの口実にする気だったのでは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:55 ID:6gsOQLFk
つーかさ、もっと気楽にできないの?
なんですぐ荒れるんだここは。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:05 ID:FiYKZ8Y0
>>519
>461-468
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:29 ID:SJPlilGI
ソフトの名称 : MovieTrack
バージョン : v3.2b
ホームページ : http://www.movietrack.net/
ソフトの概要 : skinnable freeware movie collection organizer
解説のURL :ない
ファイルサイズ : 800kb
ライセンス : free
多言語化への対応 : リソースの改変

国内ソフトで同類のものはないので日本語化お願いできませんか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:02 ID:lvL3spBr
>>521
どんな機能があるのかくらい書いてくれよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:51 ID:S6GD5ZNM
>469
Virtual VCRのパッチをアップしました。今回は直リンで
http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/J_patch_files/VVCR/VVCR_J.zip

次回から依頼をされる時は>>1>>2をお読みになり、テンプレを使用してください。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:03 ID:OaANjPEZ
>>519
下手な釣り師ププーと
荒れた方が盛り上がるからいいという持論を持つ香具師が居るから
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:27 ID:SOGILwbr
自演で引っ掻き回してるのがいるって事は証明された訳だ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:55 ID:SJPlilGI
527485:04/02/29 00:03 ID:D5hW+PRz
スレ破れて
駄レスあり・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:06 ID:CAoX6q6w
>>521
日本語が解らないのに日本語化して、使えるのか?
>>522はソフトの機能を書けといってるのだよ。
ところが>>526ではURLを書いてる。

お前、やる気あるのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:11 ID:Q8MFqd1f
鳥インフルエンザ問題で国内騒然としているのに、ここは何とも平和だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:54 ID:Mc3onyzT
winamp5.02
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:16 ID:yKuojMxz
>>523
どなたか知りませぬが、ご親切にサンクス!!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:24 ID:BGu3GFp6
> 528
> >>522はソフトの機能を書けといってるのだよ。
> ところが>>526ではURLを書いてる。

以下http://www.movietrack.net/features.htmlの引用

Organizes any and all types of media eg. DVD, VCD, DiVX, VHS, Laserdisc (user defined)
Addition of unlimited movies into your database
Addition of unlimited categories for you movies
Records information about loaned movies easily, and instantly creates a history report
(see Screenshots; that's why it's called MovieTrack!)
Automatically numbers all your movies (allows for a quick find if you store them in a DVD wallet )
Automatically connects and downloads (within seconds) movie details from the IMDb such as taglines,
plot summary, actors, and covers (see Screenshots)
Option to auto-correct from the IMDb (replaces any user defined movie titles and genres from the
IMDb; essentially, this allows you to just type in a movie name and the rest is taken care of by the program)
Multiple category assignment (up to four different genres for each movie)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:24 ID:9vRgBGId
>531
翻訳が少々粗めな箇所があります・・・。
修正案がございましたら、私のサイトの掲示板(以下リンク先)にご報告いただけると幸いです。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=wide_ben
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:25 ID:BGu3GFp6
Search through your movie list according to title, genre, actors, directors, movie number, date of entry, loanees, presence/absence...
Four different movie lists (including a Wish list for movies to come)
Full freeform skinnable interface (allows you to draw exactly how you want the program to look like; you can share the skins with your friends; see Skins)
Windows XP-like profiles: unlimited number of users can use the same program on one computer to have their own movie lists, their default skin and settings
Each movie has a gallery allowing you to save and insert unlimited number of pictures (eg. jpeg, gif)
Reads and parses AVI/MPEG files to record information such as resolution, bitrates, and codecs used (see Screenshots)
A feature unique to MovieTrack, you WILL NOT FIND THIS IN OTHER MOVIE ORGANIZERS:
Direct communication between two applications. A client/server scheme in which you can
exchange movie lists with your friends. Movies not present on your movie list will be added to a temporary list for
further retrieval at your convenience. You can also import/export your list as a text file for someone to import
at a later time (eg. export and e-mail; see Screenshots)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:27 ID:9vRgBGId
>532
引用していただくのは結構です。
しかし、実際に使用している依頼人の視点から、それを纏めて分かりやすく日本語で表現することが必要である考えます。
何故そこまで反抗的なのですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:42 ID:LWml5hba
>>532
依頼人は楽しようとして自分の言葉でソフト紹介をせずただURLを貼り付けた
誠意も日本語化してもらいたいという意気込みも何一つ伝わってこず、叩かれたとしてもしかたがない

これが分からないようであれば、匿名掲示板にくるのはまだはやい
気が知れた仲間内で掲示板やサイトを作ってやることだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:48 ID:PdD9wps3
オイオイ
>>521はププーだって。相手にすんなよ。
警報見なくても>>482で名乗ってるだろ。

構ってやってるのはただの一見さんかただの釣りか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:30 ID:rp++9WUO
ソフトの名称 :VirtualVCR-matroska
バージョン : Virsion 2.6.9 build 0002-mkv
ホームページ : http://sourceforge.net/projects/virtualdubmod/
ソフトの概要 : >>469 のVirtualVCRをMatroskaコンテナに対応させたもの。
解説のURL :http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049692607/123
ファイルサイズ : 162,707byte
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : リソース改変

 VirtualVCRに対して改良が加えられていて、細かな設定をしなくても音ずれせずにキャプできる一品です。
 VirtualVCRについてはすでに日本語化されたものが(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1447/index.htm)あるのですが、こちらは見つかりませんでした。どなたかよろしくお願いします。
539523:04/02/29 20:06 ID:9vRgBGId
>538
折角ですので請け負わせていただきます。

VirtualVCRのパッチについては、私のは粗い箇所があるために削除いたします。
>538さんのリンクのサイト様からダウンロードしていただくようお願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:59 ID:xBbERy2w
>>537
>>1もこのスレを元に戻そうと必死なんだよ。
依頼者が誰であるかは、二の次で、取り合えず依頼を請け負う姿勢を見せている。
いいことだと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:34 ID:9vRgBGId
>538
Virtual VCR-matroskaのパッチをうpしました。以下URLからDLし、
アーカイブに同根のReadme.txtをご覧になってパッチを適用してください。

http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/J_patch_files/VVCR-m/VVCR-m_J.zip
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:35 ID:9vRgBGId
○同梱
×同根
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:18 ID:+lxUKVEz
>540
自己主張の強いヤツがいるんじゃ元にはもどらねぇよ。
元々なんつーかな、所謂職人気質みたいな、黙ってやる感じの人が多かった頃が一番ここがいい感じだった。
>1は自己主張が強すぎる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:13 ID:0qyDlpV1
>523,>533>539>541辺りを見ても、そんなに>1が自己主張しているようにも思えないが・・・。
むしろ殆ど黙って作業している希ガス
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:38 ID:9Jpo2/oe
>>541
 ありがとうございます。早速使わせていただきます。
 それと、 日本語パッチを適用すると設定ファイル(VirtualVCR.ini)の[FILTERS]の項目までが[フィルタ]に変更されていたため、以前[FILTERS]に関する設定が読み込まれなくなっていました。
 再度設定すれば済む問題ですが、気になりましたので報告いたします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:42 ID:QkQgx139
process explorer 8.32 up しますた。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4479/
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:20 ID:iLOqqtSO
上のサイトって表示がくずれまくり800*600
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:50 ID:4PwU3rCl
>>546
http://poe777.hp.infoseek.co.jp/
と競争してるのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:05 ID:QkQgx139
パッチの対象がかぶる事は良くある(気がする。)
結局は自己満足だし、どのパッチを使うかはユーザー次第。

表示は、近い内に対策考えます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:16 ID:4PwU3rCl
>パッチの対象がかぶる事は良くある(気がする。)

そうかなぁ? ちなみに
http://poe777.hp.infoseek.co.jp/
とかぶっていることは認識していたんですよね?

>結局は自己満足だし、どのパッチを使うかはユーザー次第。

職人にとってはそういう結論だろうけど、単純にユーザーは戸惑いますよ。
双方のサイトを知っているユーザーなら、何を根拠にどちらを使うかなんて、
判断できやしないから。
同じパッチがたくさんあってもいいじゃん、というのは確かに分かるんだけど、
ユーザーとしては困る部分もあります。
「ただで使わせて貰ってるんだから、黙ってろ」と言われればそれまでなのですが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:51 ID:eiK5RnT+
>>543
いいんじゃないの?前なら>>540>>543あたりにもレス返してただろうし。
ちょっとスルーできるようになったんでしょう。ププーにまで構うのは頂けないが。

>>550
好みの問題。3つあるのもあるし、見比べて直感で使いやすい方を。
むしろこの板を見てる香具師なら見比べてみると面白い。
正確な訳からメニューだけで機能が理解できるような意訳まで。

自分は好みに合わせて2コ一とかしてるけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:04 ID:QkQgx139
>>550
> とかぶっていることは認識していたんですよね?

いや、今日、初めて知りました。

> 戸惑う

別に、「あそこのパッチは糞だから、俺の所のを使え!」とか、強制してるわけじゃないし、
それこそユーザーの自由だから、以前からの翻訳具合などを見て選べばいい。
ユーザー(消費者)には選ぶ権利があるんだし、供給者(作者)はその需要に見合ったものを供給すればいい。
それが出来ない供給者は自滅するし、この場合は利益の授受が絡まないから、そんな心配は無いけど。

結局のところ「(選ぶ)根拠」といえば、上に書いたもの(翻訳具合など)と、「第一印象」、「検索順位」とかですかね。
検索順位について言えば、ある意味で「人気」ですから、他人に撒かれるのも「ユーザーの選ぶ権利の結果」ですよ。
後半はあんまり関係ない気もするけど。
第一印象について言えば、漏れの所は「厨臭い」といって所ですがね。

>>ALL
スレ違いスマソ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:41 ID:UUCibRTL
う〜ん、何ていうのか
見比べるってこと、できないんですよ。
何で日本語化パッチが欲しいのか考えてもらうと分かると思うのですが。
喧嘩売るとかいう意味ではなくて、誤解なく聞いて欲しいのですが、
誰かがもし「こっちのパッチのほうが優れているよ」と言えば、すぐに飛びつく、みたいな。
判断基準なんて何も持ってないんです。だから、どちらを選べばいいか、単純に
分からないんです。
どうしてたくさん同じものが公開されているのか・・・
「好きな物を選べばいい」というのは、職人さんやよく理解している人の弁であって、
そういった選択を任されることが辛かったりするのです。
表現がまずくてすみません。理解していただけたら、嬉しいです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:54 ID:jRI8jLXH
>>553 気持ちは分かるが複数試して自分が納得した方を
使うしかないと思うよ。後は本家にメールなり連絡して
元から日本語対応にして貰うとか・・・ネットトランスポートや
CDexは日本語対応に成ったけど日本語ランゲージ別に
配布してくれてる所も有るので、好きなのを・・としか まだ言いようが無いと・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:03 ID:6DnJnGDf
>>553
判断基準が無いなら
全部のパッチを使ってみる
配布サイトがあればスクリーンショット等を見てみる
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:30 ID:E7VnRDwM
喧嘩売るとかいう意味ではなくて、誤解なく聞いて欲しいのですが、
よくそんな優柔不断で自分で判断できない人間がパソコンなんて使えたなぁ。
Windowsがいいの?Macがいいの?とか、自作がいいの、メーカー製がいいの?とか、
メーカー製だったらどこのがいいの?とか、自作だったらIntelとAMDどっちがいいの?とか、
どうやって判断して決めたんだろ?
表現がまずくてすみません。理解していただけたら、嬉しいです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:40 ID:eiK5RnT+
>>552
言ったそばからかよ_| ̄|○
>今日、初めて知りました。
だけで十分。あとは放置しる。噛み付くのが出てくるから

>>553
その程度の必要度、理解度ならどのパッチでもいいだろ。

>どうしてたくさん同じものが公開されているのか・・・
そんな事を言ったら類似ソフトや似た機能のソフトもいらないことになる
WinとMacがなんであるの?なんていってる初心者と変わらない
細かい所まで見ないというか気にならないならどれも機能は一緒初めに手に入れたほうを使ってろ

って書いてたらアフォな釣りまで出てきた
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:25 ID:ceu9E/hJ
被ったソフトなんか日本語化しないで他の日本語化やってろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:32 ID:qPer3eOz
>545
ご報告ありがとうございます。同時に迷惑をおかけして申し訳ありません。
それではバイナリ内の『Filters』という箇所を元に戻す必要がありますね。
この処置によって、設定ダイアログボックスの「フィルタ」タブの文字がが「Filters」と表示されることになると思われます。
.iniがロードできない事に比べればこちらの方がずっとユーザーの方への負担も軽減されますね。
重大なバグでした・・・。
早速作業を始める事にします。

>557
私の感情的になってしまう気質でご迷惑をかけて申し訳ありません。
しかし、>552さんは私ではありません。
スレを元に戻すためには、まず何より私の性格をまず変えねばなりませんね・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:38 ID:qPer3eOz
>545
ご指摘いただいたバグを修正いたしました。
もしよろしければ下記リンクのパッチを当てなおしてみてください。
(パッチ未適用のプログラムファイルにのみ使用可能です。)
ご希望ならば>541からの差分ファイルもおつくりします。

http://wide-ben.hp.infoseek.co.jp/J_patch_files/VVCR-m/VVCR-m_J1.1.zip
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:42 ID:FuUHMaxB
>>553さんがおっしゃってる理解度とか判断基準ってのは
元々パッチ利用者は外国語のメニューやメッセージがわからないからこそ
利用者はパッチを使うわけで・・・
ということをいってるんじゃないんですかね?
特別、優柔不断な者の言い訳けには受け取れないですが
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:46 ID:eiK5RnT+
>>559
誤爆った・・・
こちらこそスマンカッタ_| ̄|○

>>560
ついでに乙。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:03 ID:qPer3eOz
>562
いえいえ、客観的な意見をいただけてむしろ感謝していますよ。
スレを良くしようと考えていらっしゃる方の存在を再確認できて嬉しかったりします。(w

パッチ対象となるソフトの重複に関してですが、
パッチ作者は既にパッチが存在していないか一通り検索をかけて確認する事はしばしばあります。
しかし、>548のサイトで公開されているパッチはまだ出来たばかりで検索には引っかからないようです。
『競争している』とは考えにくいです。
パッチの作者によって、翻訳の分かりやすさは 多少 変わってきますが大意までもが変わることは無いので、
どちらを適用しても問題はないかと思います。
しかし、細かな違いを気にされる方は・・・仕方がありませんのでパッチを複数適用してご自分にあったものを
探すしかありませんね・・・。
564553:04/03/02 08:44 ID:VzHaATnF
>>561
そうです。おっしゃって頂いている通りです。
>>563様は
>パッチを複数適用してご自分にあったものを
>探すしかありませんね・・・。
と書いておられますが、この場合「自分にあった」ものとはどういう判断で
決めればいいのでしょう。
>>557
>そんな事を言ったら類似ソフトや似た機能のソフトもいらないことになる
いえ、そのことは理解しているつもりです。
私が言いたいのは、例えばWindowsXPに複数の日本語化版があったとしたら、
どれを選べばいいか分からない・・・という意味と同じなんです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:02 ID:Z9A6uD+g
こいつオープンソースモノのプログラムなんて殆ど使えないだろうな、複数の日本語バージョンがあるし。
なんていうかな、オマエの言ってる事って言うのはな、
カリフォルニア米と魚沼産コシヒカリってどっちが美味いの?って言うヤツと同じなんだな。
味の違いのわからない人間にはどっちだって同じだ。
だから、味の違いがわからなければ安い方を買えばいい。
日本語化パッチで言えば、手に入れるコストが最も安いもの、
つまり、最初に見つけたヤツを使えばいいってことだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:31 ID:cXLT9kVK
ソフトの名称 :1-More PhotoCalendar
バージョン : 1.50
ホームページ : http://www.1-more-photocalendar.com/#download
ソフトの概要 : カレンダー作成
解説のURL ないみたいです
ファイルサイズ : 4M(言語ファイルは17k)
ライセンス : シェア
多言語化への対応 : 言語ファイル


カレンダー作成ソフトでUIがエクスプローラ風でいい感じです。
日本語化お願いします。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:32 ID:Z9A6uD+g
言語ファイルよこせ。
568563:04/03/02 10:15 ID:3QxDgvWm
>564
貴方は私の言う「細かい事を気にされる方」なのでしょうか。
作者によってパッチにどのような違いが出てくるのでしょうか。
それは翻訳のニュアンスであると考えます。
私の言う「自分にあったもの」とは、エンドユーザーがソフトウェアを使用する際に
『訳が分かりやすい』、『GUIでの表示が観やすい』などといった利点があるものをさします。
が、どのような点を利点と感じるかは人によって様々です。
ですから、ご自分で使用されてみてより自らが利点が多い感じるパッチを使用すればよいことであると考えます。

しかし、1つパッチを当ててみて特に違和感を感じないのであれば、他のパッチを当ててみる必要は無いかと思います。
私は今まで複数のパッチが存在した時、そのようにしてきました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:16 ID:Z9A6uD+g
時間切れ。他の人どうぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:24 ID:3QxDgvWm
>569
まだ45分しか経ってないではありませんか・・・。
マターリいきませう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:34 ID:Z9A6uD+g
>570
いや、俺はやらないって意味で、他の職人に任せるってことよ。
572564:04/03/02 12:02 ID:lpNgnwvG
>>568
>しかし、1つパッチを当ててみて特に違和感を感じないのであれば、
>他のパッチを当ててみる必要は無いかと思います。
そうですね。分かりました。
ただ知って欲しいのは、違和感を感じる以前に、そもそも英語が分からないから
パッチを使うのですから、違和感を感じることはありえないと思います。
だからこそ最初に使ったパッチが一番ってことになってしまうのでしょうね。
少し焦点ボケしてしまったので、話を戻すと、そもそもなぜ同じパッチが複数
あるのかというのが私の質問でしたので、この質問に対する答えは
色んな形で頂けたような気がします。有難うございました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:05 ID:BZCJIGB0
GOM Playerの日本語化パッチもうありますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:06 ID:BZCJIGB0
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:14 ID:5Qb9romn
GOM Playerの日本語版はハコ箱プレーヤー
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:58 ID:BZCJIGB0
さんくす
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:28 ID:cXLT9kVK
>567
すみません
http://www.idezai.com/public/english.zip
こちらになります。よろしくお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:34 ID:efY7vpLS
>>577
英語だけでなくドイツ語も入ってない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:55 ID:YWa2qR14
>578
言語ファイル内で文字化けしてる部分があるからそこなのでしょうか?
以前見た言語ファイルとは違っているなぁーとは思いましたが。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:12 ID:ZIAjuUwQ
保守
581500:04/03/04 18:15 ID:/QGVVn9e
ソフトの名称 :Nvu
バージョン :0.17
ホームページ :ttp://nvu.com/index.html
ソフトの概要 :Mozilla Composerベースのフリーで高機能なHP作成ソフト。
解説のURL :ttp://andore.com/inami/mtarchives/000589.html (ちょっと違うかも…)
ファイルサイズ :52キロバイト (実行ファイルのみ。他dll等で19メガバイトほど。)
ライセンス :フリーソフト
多言語化への対応 : リソースの改変
依頼者から一言 :市販のソフトと比べても遜色ないほど高機能なソフトです。
        現在Win32版とLinux版がありますが、今回お願いしたいのはWin32版です。
        インストーラのURLは ttp://cvs.nvu.com/download/nvu-0.17-win32-installer-full.exe です。
        どうか宜しくお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:37 ID:9Uu+Al/t
読みにくい文章を書きます。

インストーラのサイズが7.39MBもあるじゃないか。
ソフトを使うにはインストールが必要なわけで、
それには全てのファイルが必要なわけで、
大概、exeファイルだけでは動作しないわけで(Windowsアプリなら、ファイルシステムを使う(←飛躍しすぎ))、
52kBのexeに文字情報が含まれるとは考えにくいわけで、
つまるところ、インストーラのファイルサイズを書けってこった。

他のソフトと比べて高機能なら、その高機能な箇所を書くべきで、
わしはオーサリングツールを使った事が無いので、
その他のソフトと比べようが無いわけで、
つまるところ、その(他のソフトと比べたときの)高機能な箇所を書けってこった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:49 ID:ZIAjuUwQ
>581
これ自分も欲しい
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:01 ID:rfJNxzWV
>>582
つーかそれを書いたらあんたが日本語化するのか?
同種のほかのツール使ったことがないならまともな翻訳はできないと思うが。
まあ、とりあえず漏れはパス。
リソースがjarファイルなので面倒くさそう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:06 ID:uZyVql/v
思うんだけど、文字化け解消目的以外で日本語化して欲しいって事は
原語じゃ使えない以前に解らないってことだよね。
解らない=高機能って勘違いしてる奴っているんじゃないの?
誰とは言わんけどそういうお方には海外ソフトの使用を
ご遠慮して頂きたいと思わなくも無いね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:11 ID:9Uu+Al/t
別に、やっても良いですよ。
翻訳自体は一週間から二週間で出来ると思います。
ただ、モジラのライセンスが解らないのでちょっと時間が掛かります。
的確且つ、解り易くかかれたライセンス日本語解説があれば、
もっと早く(一週間ほどで)出来ると思います。(私用で伸びる可能性がある。)
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:17 ID:rfJNxzWV
>>585
そうとは限らないでしょ。
意味は理解できてどういう機能があるかはわかるけど、どこに何があるのかとか
ぱっと見でわからないので操作しづらいってこともあると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:22 ID:9Uu+Al/t
追記です。

すいません、オーサリングツールじゃなかったです。
何て言うのかわからないですが、htmlを自動生成するソフト(ホームページビルダーとか)のことと勘違いしてました。
カタカナ語だと、響きがそれっぽかったので使いました。

私はGoemon(>>546のHP運営者)ですが、html(含む:CSS)ソース自体Validでは無いですが、
それ(オーサリングツールと勘違いしたもの)を触った事は無いけど、HTMLとCSSなら、大体わかります。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:30 ID:SrgiXyP2
喧嘩をやめて〜
二人をとめて〜
わたし〜のため〜に
あらそ〜わない〜で〜
も〜こ〜れ〜い〜じょ〜う
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:41 ID:SrgiXyP2
つ〜か、マジで糞つまらない言い争いはやめれ
荒れるもとだからね
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:50 ID:pxM/PZvK
たとえlintで100点取ってもStrictなHTMLじゃないんだが、ねいみーとか気付いてないんかね。
ValidじゃなくVaildになってるし。 vaildて何さ。

板違いスンマソ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:51 ID:w7e6m+p5
>>589
なつかしい・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:56 ID:9Uu+Al/t
すいません。
jarを編集、保存すると実行時にエラーが出て起動出来ません。
私には無理なようです。期待した方、本当にすいませんでした。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:58 ID:O4Dd3xxc
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:00 ID:SrgiXyP2
期待というより、海外フリーソフト紹介スレで紹介したソフトがそのまま流れて
来てるやんけ、という認識しかないな
・・・実際誰か使うの?本当に使うの?単に物珍しさだけなんじゃないの
596585:04/03/04 22:02 ID:uZyVql/v
>587
それは>585の前半2行のことだよね?
だとすれば、誰だって母国語表示で操作出来るに越した事はないんだから
かまわないし文句は言わないよ。
でも、3行目以降に関しては勘弁してくれよとは思わん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:54 ID:SrgiXyP2
もうえ〜て。くどい。ひつこい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:07 ID:sFY4/4hg
>593
おやすみなさい。
599500:04/03/04 23:46 ID:/QGVVn9e
581の者です。
今回は私のせいで皆様にご迷惑をおかけしたようで、本当に申し訳なく思っています。
まず、私の紹介方法に不備があったようです。先にも述べられた通り、しっかりとインストーラのサイズも表記すべきでした。
次に、日本語ファイルがあるにもかかわらずご依頼をしたことを謝罪いたします。本当に申し訳ありません。
私はこのソフトを海外フリーソフト紹介スレで知ったのでは無く、巡回しているニュースサイトで知りました。
海外フリーソフト紹介スレを見ていれば、このような愚かな事をせずに済んだのですが…。
>>585さんの言うとおり、とりあえず触ってみて「これは凄い」と思ってレスしたのですが、やはり英語なので全ての機能が分からりませんでした。
解らない=高機能と勘違いしている訳ではないのですが、やはり完全に理解していなかった事は事実です。
これからは何とか自力で頑張ってみます。
読みにくい文章ですいません。
本当に皆様、申し訳ございませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:20 ID:B6y2qmpr
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:16 ID:E6S7WfCi
Mozilla組のひとに聞けば大丈夫だと思う。
多分FireFoxとかのJLPと似たような作りの言語パックだと思うんで。
因みに確かjarファイルは単なるテキストファイルだったような。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:54 ID:xTbzZDif
たしかjarは圧縮形式じゃなかったっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:42 ID:B+O4hLZY
ZIPだった気がする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:09 ID:JaBA5WxU
確かに普通のjarはjavaで作られるzipなんだが、
nvuのjarはテキストエディタで中身が見られるという変なもの。
ただ純テキストファイルではないからテキストエディタで編集するのは無理だが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:17 ID:Vcf9tC0P
解決してるのに続けるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:38 ID:M/pC7NZW
>>604
無圧縮なだけだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:29 ID:WzmSqTfn
Mozilla系統の言語ファイルはUTF-8で保存する必要がある
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:38 ID:qh0Xkcea
結局・・・誰も何もしないんだろうなという悪寒
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:51 ID:oMjJF4Bk
餅は餅屋、MozillaはMozilla組。
そのうちMozilla組の人がやってくれるでしょう、
そのために集まった人たちなんでしょ、彼ら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:37 ID:O/vLAHeK
>>609
どこかでみた文体だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:43 ID:9m+WofMW
>>610
もしや、あなたは生き別れた双子の兄さんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:57 ID:56LLZyKy
XviD-1.0-RC3-29022004
日本語化することにしたんだが・・・日本語に訳せない。
というわけでパッチをつくってもらいたいなと思いつつ
作ってみることにする。今回はデコーダー。
というわけで、しっくりくる日本語翻訳よろ。
1,Brightness
2,Postprocessing
3,Deblocking
4,Dering
5,Film Effect
6,Output
7,Flip video
8,Compatibility Renderer
9,Output Colourspace
10,FourCC support
11,Reset
12,XVID MPEG-4 VIDEO CODEC
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 04:33 ID:pCatDSi9
ffdshowの日本語ファイル落としてパクれ。
614495:04/03/06 12:53 ID:hoeq3uL6
そのままカタカナにしても通じると思うよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:55 ID:hoeq3uL6
コテ誤爆った…シーマセン
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:15 ID:tYlL3v10
Dering って何だろ。他はカタカナでも通じるからいいとして。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:48 ID:qZCLQETR
de+ringでリンギングノイズの除去だろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:19 ID:BMSLf5sv
age
619国分太一&ミイちゃん:04/03/07 00:27 ID:W/cnAjqZ
松岡 山口!
山口 何?!
松岡 ミイちゃんが御前の肩で寝ちゃってる!
山口 ほんとだ!風邪引くのに!全く!
松岡 しかも城島と国分まで寝てるよ!
長瀬 きっと疲れがたまったんだよ!ミイちゃん早く上田さんに会えるといいのにね!
松岡 そうだな!いつもは泣いていたんだけど、もう大丈夫になってるね!僕らも早く部屋に戻ろう!
山口 そうだな!僕はミイちゃんをおぶっていくよ!
長瀬 おい、城島、国分行くぞ!
城島・国分 ハァ、眠い!ミイちゃんは?!
山口 ココに居る!おぶるからいいよ!
国分 サンキュ!寝ちゃったんだね!僕らも寝ちゃったけど!
620国分太一&ミイちゃん:04/03/07 00:30 ID:W/cnAjqZ
城島 ミイちゃん、なるべく早くに上田さんと会えたらいいナァ!
国分 まだキスも一度もしたことがないからね!ミイちゃん可愛そう!
そして部屋に着いた。
長瀬 国分、皆の布団を引いたってことだから皆も寝ようか!
国分 そうだね!
山口 ミイちゃん、ぐっすり眠ってる!一体誰の夢を見ているのかナァ?!
国分 きっと僕と結婚している夢じゃない?!それか上田さんか!
山口 そうかもね!皆お休み!
皆 お休み!
621612:04/03/07 01:45 ID:5QAlh95q
(Y)とか(UV)って
水平、垂直のどっちかの意味みたいだけど・・・どっちかな。
あと、Compatibility Rendererの訳がぜんぜん思いつかないよ・・・
てきとーに"汎用レンダラ"とかやっちゃったけど何か変だなぁ。
1,明るさ
2,ポスト処理
3,ブロックノイズ除去
4,リンギングノイズ除去
5,フィルムエフェクト
6,出力
7,Flip video
8,Compatibility Renderer
9,出力色空間
10,FourCC support
11,デフォルト設定
12,XVID MPEG-4 VIDEO CODEC
こんな感じで今やってる。というわけで指摘よろしく。
それから(Y),(UV),7,8,10の翻訳を頼みます。
622612:04/03/07 01:47 ID:5QAlh95q
あ・・・sage忘れた・・・スマソ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:11 ID:0duTXluT
突然横からすみません。>>612さん
私も作ってみました。
30分くらいでコピペを多用し作った物なのでヘタレかもしれません。
http://www.geocities.jp/x_worksjp/hide/x.zip
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:36 ID:Vprei7Gs
>621
使ってないから適当訳
YはX軸Y軸のY、UVはUpperVerticalかな。どっちも垂直方向だね。
7は描画同期かな。モニタの周波数と動画のコマ数を合わすかどうかだよね?
8はレンダラ切り替え。overlayとかvmrとかでしょ?
9は字幕表示。FourCCはそういう字幕の事だから。
625624:04/03/07 03:37 ID:Vprei7Gs
最後は9じゃない、10だ。
626612:04/03/07 04:46 ID:5QAlh95q
日本語化パッチとりあえずつくりました。
http://kari.to/upload/source/d/4019.zip
簡単にできるインストーラーにしようと思ったけど、途中で疲れました。

>>623さん
先越された・・・まぁいいや。
訳はあなたのを参考にしましたけど
少し違うと思います。

>>624さん
眠いのでまた明日くらいにやろうとおもったのですが
私にはどう理解すればよいのか分かりません・・・
あふぉなので。
シンプルにおねげぇします。
627612:04/03/07 05:13 ID:5QAlh95q
・・・
>>623さん
そちらの訳と自分の訳が違うという意味です。
とりあえず。

ところでWin95/98/Me/NT/2000の人はどのフォルダにインストールされるんでしょうか。

とりあえずXPの人専用ということでインストールを楽にするバッチファイルを添付したのもつくったのでよろしく。
http://uploader.org/normal/data/up2646.zip
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:10 ID:7SuKYwTS
>>621
直訳してみた。正確かどうかは使ってみないとわからん。
7,Flip video
 ビデオの上下(左右)反転
8,Compatibility Renderer
 互換性のあるレンダラー
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:11 ID:7SuKYwTS
下げ忘れた。スマソ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:15 ID:o8pUZ0eG
XviDなら、DTV板いって聞いてきたら・・・
それか、例のサイトでキリンラガーに聞くとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:46 ID:fdUfsmBX
Total Unistallの日本語化パッチが欲しい。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:50 ID:hgRallqr
そうですか、よかったですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:52 ID:NiXTEY3o
634634:04/03/08 00:18 ID:n//6aJDv
これ、なかなかイイ予感なんだが、日本語lngファイル作ってくれるエロイ人いませんか?

MSN Shell
http://www.gzyb.net/mircocall/webpage/index.htm
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:50 ID:WdH6fec+
>>634
何するソフトなのかちょっと書いてくれるとうれしいんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:26 ID:Dba5RuBr
エロくはないけどそんなに多くは無いみたいなんで。
637634:04/03/08 01:38 ID:LQho9z0F
>>635
これは失礼!

MSNメッセンジャーの拡張ソフトです。
大抵のことは「messenger plus!」で出来るので、このソフトのポイントを挙げると、
・マルチアカウント対応
・オフライン状態でログイン可能
だと思われます。

その他、広告除去、タスクバー非表示などの機能もあるようです。

デフォルトでは英語と中国語にしか対応してませんが、ランゲージファイル対応です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:51 ID:Dba5RuBr
これ一部化けるからパッチも必要だなぁ。
RHだとエラー出るからExeScope使うけど大丈夫かな。
639634:04/03/08 02:25 ID:LQho9z0F
ンー、ランゲージファイルだけではダメなのか・・・

まぁ、頼ってばっかではアレなので、コソッと日本語言語ファイル自作に挑戦したが、
title.captionが全部文字化けしてあっさり挫折・・・鬱

余談だが、機能概要をもっと探ろうとタスクバー非表示っぽい設定を有効にしたら
メッセ画面をもう一度だすのに10分くらい悩んだ

んなわけで、Dba5RuBr氏の活躍に期待!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 04:28 ID:5SSLWobq
ソフトの名称 : ePSXeCutor
バージョン : Version 1.0.6.1 (Nov. 10, 2003)
ホームページ : ttp://home.t-online.de/home/PeteBernert/#ePSXeCutor
ソフトの概要 : PSXエミュレーターePSXe専用ランチャー
解説のURL : http://www.vgsj.com/epsxe/cutor.htm
ファイルサイズ : 188kb
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : リソースの改変
一言 : 現在、日本語化&公開されているのはバグ修正前の1.0.6.0までで止まっています
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:50 ID:5/g2RqrU
>>634ってASPACK使ってんだね。フリー版とかないのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:25 ID:WdH6fec+
>>641
フリー版ってAspackのフリー版ってこと?
AspackはUPXと違ってそれ自身で元に戻すことはできないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:20 ID:5/g2RqrU
>>642
知らなかった…(´・ω・`)ショボーン
勉強してきます
>フリー版ってAspackのフリー版ってこと?
そうです。検索したらトライアルフリーしかなかったんです…
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:20 ID:y6tXMRuj
BitDefender Free Edition v7 が日本語化できると便利だなぁ。

ttp://www.bitdefender.com/bd/site/downloads.php?menu_id=21
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:49 ID:AELXuA05
文字化けならmsnshell.dllにパッチあてれば解消できます。
とりあえず文字化け対策パッチを作ってみました。
頑張ってください。
http://www.geocities.jp/x_worksjp/hide/m.zip
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:57 ID:MZ0Mivh/
>>644
(´・∀・`)ヘェー
647634:04/03/08 18:30 ID:LQho9z0F
>>645

おぉ!ホントだ!title.captionも文字化けしない!

そーかー、dllの方の字体指定変えればよかったのかぁ

てことはあとはランゲージファイルだけできればOKなのかな?
本体をリソースエディタで開いてみたけどワケワカメ

とりあえずネスカフェ飲んでくる ノシ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:59 ID:WdH6fec+
>>647
本体のほうはAspackで圧縮されてるので展開する必要があるよ。
で、中身見てみたけどTip after restart shellにチェックがついていると起動時に表示される
This will prevent other...っていう画面のリソースしか入ってないから、こっちは特別いじる
必要はないかもしれないね。とりあえずパッチあっぷしてもいいけど。
649634:04/03/08 19:21 ID:LQho9z0F
>>648

おぉ、パッチよろしこ!

そうそう、本体をなんとか展開してみますた。
サイズが倍くらいのがなんかできた・・・ちゃんと展開できてんのかな
相変わらずワケワカメ
648氏の言うリソースがどこにあるのかもわからなかった;;

素人が手出すもんじゃないのかなー

関係ないけど、夕飯のおかず作ってから電気釜開けたら、スイッチ入ってなくて炊けてねぇ・・・鬱
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:31 ID:MrdVntur
PopTray3.0.3を日本語化しました
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3802/
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:59 ID:Dba5RuBr
>>634
http://downloads.at.infoseek.co.jp/patch/msnshell200164j.lzh

指定は shell.ini 開いて mlang=JP でいいはず。
652648:04/03/08 20:25 ID:WdH6fec+
>>649
ほい。
差分とってもでかくなるんでそのままアップしました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078744873.7z
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:30 ID:gjAayVF4
>650->652
お疲れ様です。
654634:04/03/08 21:16 ID:LQho9z0F
ぬおおおおおおおおおお!!夕飯食べてる間にサプライズ!

>>651>>652
グッジョブ!!素晴らしい!

いやいや、すごいね。マジ感謝。
こんなに早く日本語環境になるとは思いませんでした。

せっかくなんで、気づいたことをあげておきます
・バージョンを開いたときの「Thanks Serviceに登録」を押したとき、
Thanks Serviceに登録するEmailアカウントを〜って部分が途切れてしまってる。
・言語サポートを他の言語、または日本語を選んで適用すると文字化けし、再度shell.iniを
書き換えないと直らない。
・メニューからのショートカット「設定(O)」とかが効かない。

まぁ、現状でも十分満足で、あまり気にならない部分ではありますが、ここまでできたら、まさにパーフェクト!
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:40 ID:dFXkYZpJ
音楽編集ソフト「gold wave ver5.06」を日本語化したいのですが、
日本語化パッチはすでにありますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:55 ID:3lKYdNLA
>655
ないよ
657634:04/03/09 10:11 ID:sD28L43y
全国の皆さんオハヨー

MSN Shellの続き

・バージョンを開いたときの「Thanks Serviceに登録」を押したとき、
Thanks Serviceに登録するEmailアカウントを〜って部分が途切れてしまってる。

iniファイル書き換えで何とか解決(自己流)
dllファイルも多少書き換えて整形

・メニューからのショートカット「設定(O)」とかが効かない。

iniファイル書き換えであっさり解決

・言語サポートを他の言語、または日本語を選んで適用すると文字化けし、再度shell.iniを
書き換えないと直らない。

これだけがなおらない・・・神よ、もう一度降臨きぼん
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:27 ID:yRamGE5y
>>・言語サポートを他の言語、または日本語を選んで適用すると文字化けし、再度shell.iniを
書き換えないと直らない。
このソフトは、言語追加には基本的に対応してない。
languagesupport_Label.items=mlng_GB.ini||mling_BIG5.ini||mling_EN.ini
に対応している。だから一つ言語を置き換えればいい。どうせ使わないだろうし
languagesupport_Label.items=日本語(JP)||簡体字中国語(GB)||繁体字中国語
>>651のはこうなってるようだから
mlng_JP.iniをmlng_GB.iniにして上書きしてやればいい。
ついでに書けば以下のようになってる。
表示-ファイル-適用される言語
簡体字中国語(GB)-mling_BIG5.ini-繁体字中国語
繁体字中国語-mling_EN.ini-English
その辺も気になるなら自分で修正すれば良し。
659634:04/03/09 13:13 ID:sD28L43y
>>658

おk!その方法でバッチリだったヨ!
おかげ様で満足快適、安眠できそうです

協力してくれた方、サンクス!

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /, ノ      i .,E)
             /  /"      / /"
  _n  サンクス!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    ワスレナイゼ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )    n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:24 ID:wv0ZyUZE
この勢いで>>322をどなたか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:21 ID:Bmi/3CdM
需要無視
Real7ime Converter 画面切れ
ttp://uploader.org/normal/data/up2775.lzh
Total Uninstall 文字化け
ttp://uploader.org/normal/data/up2776.lzh
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:06 ID:qr6a4KrB
>>661
激しく乙です!Real7ime Converter 頂きました。
これでやっと×を押せる・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:24 ID:3DmD9Ywm
Total Uninstall
http://www.faireal.net/articles/8/19/#d31106

ちょっと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルもののような気がするけど
試しに使ってみるか...
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:36 ID:Q531bVhA
ソフトの名称 :SpeedCommander
バージョン :10.0
ホームページ :http://www.speedproject.de/enu/index.html
ソフトの概要 :多機能ファイラ
解説のURL :同上
ファイルサイズ :3.51 MB
ライセンス : シェア(60日試用可能)
多言語化への対応 : リソースの改変を伴う
依頼者から一言 :多機能でカスタマイズ性に優れた優秀なファイラだと思います
是非とも日本語化して欲しいです。 どうかよろしくお願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:10 ID:RL12XMJm
>664
ご使用のOSは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:46 ID:aI8sSRL3
WindowsXP SP1でございます
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:51 ID:3DmD9Ywm
Windows2000SP4でございます
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:50 ID:Q7pAoFak
「多機能」とは他の同種のソフトと比べての事なのだろうが、
どこがどう多機能なのかわからない。

そう、漠然とした説明では使う気も起きないし、URLをクリックする気も起きない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:04 ID:lr4niAAf
PopTray 3.1.0beta3の日本語化をしました。
日本語による正規表現のテストは

 全 く し て い ま せ ん

使用する際は注意してください。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3802/

#前回書き忘れましたが、プラグインのアーカイブも更新しました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:34 ID:WBwUubDY
>669
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:43 ID:AJzr+ItQ
>668
そうですねぇ・・・。
>664
このソフトはシェアウェアです。
現在出回っているフリーのファイラーと比べてどこが機能的なのかも教えていただけると、
日本語化される可能性が高くなるかと思います。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:40 ID:/+L6IEQy
>>669
ちょっと思うことって何だろう・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:38 ID:7wN+VrYl
>672
恐らくプ(ryじゃないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:57 ID:WMxq9u3w
需要無視
ADOBE READER SPEED-UP V1.15 文字化け
ttp://uploader.org/normal/data/up2914.lzh

VBDE v0.85 文字化け&文字切れ
(untElock98でアンパッコ&JNZエラー部分NOP書き換えにつき、不具合あるかも)
ttp://uploader.org/normal/data/up2915.lzh
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:05 ID:HsiJNfP6
a2free
http://www.emsisoft.com/en/software/free/

Anti-Trojanソフトの日本語化してください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:16 ID:DkYXzwOV
>>675
英和辞典の数十倍の対価を要求します。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:09 ID:Rtea1ubq
フリー版はスキャナーのみって書かれてますね
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:11 ID:Mqng+KEG
ソフトの名称 : M2
バージョン : Beta ver.0.2
ホームページ : http://www.messenger2.com/
ソフトの概要 : マルチプロトコルIMクライアント
解説のURL : 同上だと思われ
ファイルサイズ : 1.01 MB
ライセンス : βのためフリー
多言語化への対応 : xml編集(だと思う)

xml編集してもうまく行かないし、UPXのGUI使ってもうまく行かなかった・・・
ヒントでも何でもいいから教えてくださいorz
教えて君でスマソ。自分で思いつく方法は試したができませんでした(´・ω・`)
679678:04/03/14 13:12 ID:Mqng+KEG
スマソ
sage忘れたorz

逝って来ます(;´Д`)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:48 ID:rk8N/6/L
ソフトの名称にワラタ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:29 ID:rk8N/6/L
>>678
m2english.xmlを編集すればいけるみたいですけど、それをm2japanese.xmlにコピーして
Select langageで選択しても反映されないですね。
ホームページ見るとLanguage packのダウンロードがまだ用意されてないみたいだから
まだ切り替え機能が実装されてないんですかね。
ちなみに本体は普通にUPXで展開できましたよ?
682678:04/03/14 16:35 ID:Mqng+KEG
>>681
ありがとうございます。もうちょっとがんばってみまつ(`・ω・´)
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:11 ID:Wh0eQKaq
最近茶布をみなくなったな
死んだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:37 ID:Q80SvsZh
謎は全て解けた、ちゃっププーだったんだよ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:16 ID:7d5d4TVC
>>684
な(ry
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:56 ID:Rkqfq9rr
>>684
何ら生産性がない癖して、一人前に他人のことを非難中傷することに長けている奴だね。
恥ずかしくない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:02 ID:k2rULxpz
>>686
お前もな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:20 ID:Rkqfq9rr
悪いが君と違ってパッチ生産者だよ(w
・・・役立たずは黙っておきな
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:25 ID:Rkqfq9rr
>>687
おまいみたいに役立たずの癖して、言うことだけ一人前みたいな癖みると
腹が立つんだよね。
アフォかと。
しかも個人特定だし。そのくせそいつのサイトで書き込む勇気ないくせに(w
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:28 ID:i7KujNK4
そろそろ、↓が必要ですか?

必 死 だ な (w
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:50 ID:XQOc9Rdk
>>690
タイミングわる〜い!
だっせ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:06 ID:hKZMt26o
>>691
www
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:30 ID:GKZ72sdK
>>689
君が当事者なのかは知らないけどさ、
荒れる原因になるから流した方がいいよ・・・
ちゃっぷさんなら、そうすると思うけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:13 ID:v7cfZrql
>693
荒れてないよ・・・
レス遅いよ・・・
男は辛いよ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:57 ID:O0UKavgU
Ghost-It!の日本語化パッチを作ってみたんだが、
こういうのって公開前に作者に許可取ったほうがいいのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:37 ID:DCODbdXs
>695
いらない。
で、公開はまだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:54 ID:r/moLg9b
BrowserBob 2 Free
ttp://www.browserbob.com/

これを日本語化しようとしてるのですがうまくいきません
メインダイアログ以外が文字化けするんです
フォントのキャラセットあたりかなと想像するも
ググってもそれらしき解説も見当たらなくて疲れました・・・・・

こういった場合の解決法を教えていただけないでしょうか
お願いします
698695:04/03/15 16:56 ID:O0UKavgU
>>696
じゃあ許可なしでupすることにします。
今公開しました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036290/files/ghostit104j.lzh
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:24 ID:+A12mEB7
>>697
ANSI_CHARSETをDEFAULT_CHARSETに変更
Arial、MS Sans SerifとかをMS UI Gothicなどに変更
で大丈夫だと思いますよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:31 ID:r/moLg9b
697ですが自己解決しました。
やはりキャラセットでした。
なんてことないデフォルトにしてやると簡単に直りましたw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:32 ID:AG1FcAAW
>>698
「設定」の「OK」「CANCEL」「APPLY」の日本語化忘れてないか?
それと「終了(x)」のxは大文字のほうがいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:37 ID:r/moLg9b
>>699
ありがとうございます。
なんとか自己解決してしまいました〜w
SHIFT-JISにするにはどうするのだろうと悩んでたのがバカみたいですよ
ただ今、勝利の美酒(カルピス)でカンパイ中です。ホント疲れ果てた・・・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:54 ID:FTRqY8ya
>>699
日本語ならSHIFTJIS_CHARSETにしよう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:54 ID:MIy1q2wy
稚拙ながらFraps 2.0.0 製品版を日本語化してみたのですが
どなたか試してみて頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:17 ID:r/moLg9b
>>703
おお、新たな有力情報が!
「日本語=SHIFT-JIS」だと文字化けしないだろうと考えて
そのまま記述するとソフトがwin32アプリじゃないよと起動不可・・・・
そうか真ん中の棒がいらなかっんだw半日悩んじゃった・・・・バカです・・・・
基本すぎて、こういう記述に関しての解説ページってないですよね。
みなさんのおかげで今日は少し賢くなれました。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:43 ID:DCODbdXs
>698
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:45 ID:3xBIEpa5
>>705
ANSI_CHARSET DEFAULT_CHARSET
これで日本語検索汁
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:05 ID:iXUgfcbU
某サイトがどうやら閉鎖したらしい。
やっぱりね〜。続かないと思ってたよ(w
掲示板だけTwo Clicksってサイトで引き継いだみたいだけど、
所詮あそこの管理人の宣伝目的だったんじゃないの。
あそこの管理人、訳の分からん日本語化パッチばかり公開してるしな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:55 ID:f6tiTI84
>708
無駄口ばかり
パッチを公開してない奴はいつもそうだ。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:19 ID:iXUgfcbU
>>709
自演、乙。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:57 ID:EBvWrqC/
>710
ププー、乙。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:13 ID:owo7PJ6W
>>711
ID変えての再書き込み、乙。。。
見苦しいよ、おまい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:16 ID:owo7PJ6W
ここにいる連中はな、みんな某サイトが嫌いだったんだよ。
擁護する香具師なんて、当事者だけなんだよ。
この、たわ〜〜〜〜けが!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:02 ID:orAIOHTr
擁護してたのって、1名だけだろ
そいつが主催者だったのか・・・
ちょっと会話したら、メンバーに入れられたりした被害者もいたし

オームみたいだったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:25 ID:owo7PJ6W
>>714
>そいつが主催者だったのか・・・
誰が主催者だったかっていうのは、もう前からみんな知ってたよ。
確か2人いたはず。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:45 ID:3a80qu6W
告白すると・・・オレ、たまに利用してまつた
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:30 ID:xZMVHxF3
ソフトの名称 : groove
バージョン :2.5
ホームページ : http://www.groove.net/
ソフトの概要 : コラボレーションツール、外部サーバの併用も可
ライセンス : Professional Edition又はTeam Direction
       200ドルぐらい
多言語化への対応 : リソース改変
コメント


サイボウズだとサーバが5つぐらい必要になり
コスト的に無理な状況にきたのでp2pのコラボツール探したらこれが
いいという結論に達しました。日本語化お願いします
他にもこれが日本語化されたらサイボウズからの
乗り換え組みがあると思います。日本語化職人の方よろしくお願いします
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:46 ID:wqqsr4oB
一個人が考える・手を出すようなものではないと思うのは俺だけか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:52 ID:s3LhPaPL
このスレはシェア禁止とかしないと駄目じゃないのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:25 ID:KWWdbf5W
飽きれるくらいのループスレだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:07 ID:VKkGLHPO
717が200ドルくれるのなら考える!かもしれないししないかもしれない
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:10 ID:j2AIjGmj
>>716
つーより、君、頻繁に見てた気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:59 ID:FHjO/Ozk
Snagit をResHackerで開いてみたけど、激しく項目が多い。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:44 ID:6iX0EyHX
>723
snagitの昔のバージョンの日本語パッチありますよ。
上げましょうか? 参考にならないかもしれないけど
snagitバージョンアップしたから使ってみたいと思っていたんですよね
でも古いバージョンのシンプルさもそれはそれで好き。。。

>>718
個人で使うわけではなくて会社で使います
もちろん中小です。
サイボウズで鯖、回線を酷使しても4台超えてしまったので。。。
日本語化されれば会社で使いたいなぁーと思っています。

200ドル払ってもいいのですが、どうしましょうか?
払う方法が・・・。日本語化されたものを開発元に知らせれば
ライセンスもらえると思いますが、それじゃ駄目ですよね。。。

レス待っています。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:56 ID:Riv0yqsd
おい!
>>724はマジだぞ!!!

というわけで、ageといてやるからな。
726718:04/03/17 23:08 ID:j94jnYnh
>724
勘違いさせたようでスマンが、俺が言いたかったのは
ローカライズを個人でやっていいようなレベルのソフトじゃないんじゃないの?と。
誰も泥かぶりたく無いんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:11 ID:MXtl3Ion
色々難しい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:30 ID:KWWdbf5W
会社で使うのはまずいと思われ。(購入しても、改変して利用するのは会社全体へのリスクがあるよ)
各項目を日本語訳し、公式のほうへ「多国語、日本語への対応をしてみないかい?」などと呼びかけてみるのは良いと思うが。

また、現時点で日本語サポートがないということは、
会社で利用する際にソフトを薦めた者が責任もってサポートにまわされる場合もある。
「ヘルプも日本語に出来ないか」などといった要望があったら死ねる。

> 日本語化されたものを開発元に知らせればライセンスもらえると思いますが
公式のほうで「翻訳頼むぜ!」って書いてあればいいんだが、
書いてない場合、勝手なリソースの改変で面倒なことが起こることもあるよん。

個人的にシェアウェアの紹介・依頼は歓迎だけどね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:45 ID:KIhPd5SK
アヤパンをブスだとのたまう香具師は、そのことをまず伊藤英明に教えてやれ!
シェアのリスクが平気な香具師は、個人で看板掲げておけ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:25 ID:jCJVihry
>726
そうですか。残念。でもそうですよね。
ただこれに移行できたらかなり経費浮くからという願いで
お願いしてみました。

日本語版もたぶんで今後でなさそう。残念すぎ
サイボウズ高いし、運営コストもかなりかかるし。。。

後で誰かやってくれる方いたらぜひおねがいします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:41 ID:EA4LUvVe
サイボウズ、Groove以外のコラボレーションツールは視野に入れてないのかい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:57 ID:jCJVihry
>731
入れてますよ
p2pで国内ソフトのコラボツールもありますし。
ただ、今の時点ではGrooveがいいと思ったので。
移行コストとか考えるとサイボウズのままかも・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:15 ID:wTJup/d8
結論:頑張れ。

結果:頑張れ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:32 ID:jTtTSqnJ
>>664で依頼があったのですが説明不足で無視されているようなので
自分も同じく日本語化して欲しいということもあり、再依頼として書き直したいと思います。

ソフトの名称 :SpeedCommander
バージョン :10.0
ホームページ :http://www.speedproject.de/enu/index.html
ソフトの概要 :ファイラ
解説のURL :http://406.netfirms.com/filer/sc.htm
ファイルサイズ :3.51 MB
ライセンス : シェア(60日試用可能)
多言語化への対応 : リソースの改変を伴う

説明:
2画面、タブ、フォルダツリーを同時に有する(これは日本にはほとんど存在しない)高機能なマウス型ファイラです。
まず圧縮解凍、書庫内閲覧、画像プレビューが可能です。圧縮解凍に関してはLZH、ZIP、CAB、RARなどの有名どころの形式に
対応しているだけでなく、これ独自のSQX形式(圧縮率、圧縮速度などがRAR形式に比肩し、リカバリレコードまでをも持つ)を
扱うことが可能です。
一般的な機能としてはアイコン表示、コマンドライン、D&D(とその機能拡張)、キー割り当て設定、外部アプリ設定などがあります。
そしてFTPクライアントとしての動作も可能です。
ツールバーのカスタマイズはSleipnir風に改造可能で、外見も各種Office風から選べ非常に綺麗です。
これだけの機能を同時に有するマウス型ファイラは日本では見つかっていないのが(誇張抜きに)現状です。

日本語化してほしいという部分を除いても純粋にファイラとしておすすめできるもので、興味を持って日本語化して頂ける方が
いらっしゃれば幸いです。

ちなみに、こちらの使用OSはWindowsXPPro SP1です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:47 ID:cgVILoZb
>>734
いいソフトだと思うけど、シェアウェアのためASProtectでプロテクトが
かかってる。
スキルがあればプロテクト解除することもできるかもしれないけど、基本的に
勝手にリソース改変したり、プログラム解析したりするなってことですな。
作者に直接コンタクトとればなんとかなるかもしれないけど、そこまでやる気はないな〜。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:54 ID:EA4LUvVe
> 同じ要望を何度も言わなくてもわかってます。
> 誰もやってくれない場合、それはあなたの書き込みに気づいてないからではなく
> それの日本語化に誰も興味が無かった場合がほとんどです。

じゃないのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:45 ID:IX1Liiw4
閉鎖かあ
どうもばたばたしてるんだよな、あそこの管理人タンは…
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:53 ID:ZsuP1r+I
>>737
どこが閉鎖したの?
あそこの管理人タン?
739ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:43 ID:vYeOGQDq
>>738
語る価値なしのカス職人
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:43 ID:vYeOGQDq
だから、なかった事にしてやってね
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:57 ID:VTff6VE9
ソフトの名称 :IconWorkshop
バージョン :5, 0, 3, 0
ホームページ :ttp://www.axialis.com/axicons/
ソフトの概要 :アイコンの作成とか編集とかを行うソフト。
Photoshopもレイヤ別で読み込めるし簡単に複数のサイズを含むアイコンを作れたりと
日本のソフトではこのソフトぐらい高性能な物はないと思います。
解説のURL :特になかったです。
ファイルサイズ :6.07MB
ライセンス : シェアウェア
多言語化への対応 : 言語ファイルだけで済むはずです。
依頼者から一言 : 既出っぽいし需要もあんまりない気がするんですが
項目が非常に多く一部文字化けしてるところもあるので
全然使いこなせてないです。
元はいいソフトだと思うのでどなたか暇があったらどうかお願いします。
なんか見難くなってすいません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:57 ID:XzmTsdRS
またまた、色んな人間の思惑がちらつき始めたな。
自作自演なのか、糞が糞を非難しているのか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:04 ID:N0ZA0j0g
まあ、いいじゃない。そっとしといてやろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:15 ID:XzmTsdRS
>>744
御意
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:19 ID:EA4LUvVe
>>742
メニュー項だけ訳してあるが、ダイアログマンドクセ。
2・3スレくらい前から暇があるときにってやってるが、激しくマンドクセ
関連付けとかの文字化けの対応は期待しないほうが良いかと。

> 既出っぽいし
こんな感じで待てないなら他の香具師にまわすよ。
まぁ本当に暇な時にやってる故に半年程かかってるっつー糞野郎なんで。

シェアウェアバージョンってトライアルバージョンとして作られてるよな。
実際に金払った場合 Corporate Edition か Personal Edition になるんでないかな。
言語ファイルが3つに分かれてるくらいだし、可能なら登録した後のリソース(Menu,Dialog,String)が欲しいところ。
翻訳ツール手に入れようとコンタクトしてみたが、登録してないおかげか返信すらこねぇ。
747742:04/03/18 20:49 ID:VTff6VE9
>>746
レスありがとうございます。
僕もトライアルバージョンを使っているので
登録後のリソースはありません・・・
マターリ待ちますのでちょっとずつでもいいのでがんばってください。
あと、できればできてるところまでの差分欲しいんですがいただけますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:46 ID:H8bRsAUh
おまいらOddieSoftの仕事を取ってはいけません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:13 ID:kEYQZ+OO
SnagItを日本語化してるんですが、メインダイアログで、リソースは「Dialog−3633」です。
勿論、FONTは MS UI Gothic、言語セットは日本語にしました。
文字化けするのは「Select a Profile then click Capture.」のみで、他は問題ありません。
上の箇所は、他のコントロールと同じ Style なので、訳分かりません。
その箇所をそのままにする選択肢もありますが、後学のために教授してください。
よろしくお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:39 ID:hduMs1bn
>740は誰なのですか??
おながいします
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:49 ID:3rRcGRCk
>>750
おれおれ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:10 ID:ndM3Rh3n
>>751
いや、あんたのことを聞いているのではなくて、>>750は「語る価値のないカス職人」
とは誰ですか?と聞いているのだと思うぞ。
というか、無理に言わそうとしているんだろうが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:11 ID:+C9ISunN
おれおれ詐欺ですか?
ひっかかりませんよ。プププ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:16 ID:ndM3Rh3n
プププと聞くと、( ・з・)ププーを思い出すなぁ。
元気かな、あいつ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:25 ID:MjClUosx
>750-753
突発的な展開ダナー。どうにも宣伝としか思えん。
何を今更なんだがな。一体どうしたいのかね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:04 ID:nI7qHGPq
>>749
Arial
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:44 ID:qKtn17CI
画像の含んだダイアログってTahomaで位置とか大きさを指定してあるヤツって多くない?
(フォントでダイアログの大きさが変わる)
Tahomaに一番近い日本語フォントがあるなら教えてホスィ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:09 ID:/ivk21Xr
osaka

tu-katahomanitikaittenaniyo?
759749:04/03/20 10:16 ID:YoNrqZCD
遅くなってすいません。

バイナリエディタでArialを検索、編集しましたが、表示されませんでした。
文字化けする箇所は、そのままにしておくことにしました。

ありがとうございました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:10 ID:xJ6ln8Os
>>759
諦めるの早いね。
ちゃんと「上書モード」で書き換えてる?
"Select a Profile then click Capture."の箇所は、上から検索して
一番最初に見つかるArial(0016E454h以降)を書き換えるだけなんだから、
もうちょっと頑張ってみれば?
761749:04/03/20 13:00 ID:YoNrqZCD
勿論上書きモードで編集してます。
Arialは文字数が少ないので、他の物(UI Gothic、Tahoma、Pゴシック、Shell Dlg)に変更しても適用されません。
他に、Arialと同じ文字数で日本語が表示できるフォントがあるんですか?

ダイアログは概ね完了しました
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:34 ID:2aiC0zR9
>>752
>740=>751でもないし・・・
sageで質問してるからまじレスキボンなんだろ・・・
だれかキャツを嫌いなヤシ、答えてあげたら・・・
763760:04/03/20 14:03 ID:YVFFoEFN
>>761
ゴメン。俺、勘違いしてたみたい。
フォントはそのままでも日本語はちゃんと表示出来た(WinXP)。
「化ける」という前提で作業してたから気付かなかった…。

Win9x系は駄目なのかもね。
期待させて申し訳ない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:47 ID:MwcBJDYp
>>762
>だれかキャツを嫌いなヤシ、答えてあげたら・・・
おまえはどうなんだよ?
765749:04/03/20 18:57 ID:YoNrqZCD
メニューも完了。

明日か明後日には出来そうな予感。

朝からやってたから、発狂しそうだよ(;´д`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:24 ID:qKtn17CI
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:35 ID:Y8wf5inM
>>764
>おまえはどうなんだよ?
(´,_ゝ`)プッ・・・妙にどいつもこいつも躊躇うところがいとをかし
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:39 ID:f9yBkiel
OleClean
http://www.geocities.com/maurizioferreira/

これの日本語化ありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:07 ID:LByIZcdF
>768
ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:04 ID:QuXGbLql
>768
作ればある。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:03 ID:hYeyAnei
作ってちょ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:19 ID:Hf+8Vnf0
わたし、作る!
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:22 ID:Hf+8Vnf0
やっぱり、踊る!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:54 ID:ovAgHOjU
やっぱり、やめる!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:34 ID:mSbgG5As
わたし脅す
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:43 ID:rFhxN7tP
>>775
武富○かよ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:11 ID:LByIZcdF
わたし、配る!
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:55 ID:aDRRpB3k
>>1-776
あなたたちもね!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:30 ID:ytciK9Xm
和香ちゃんよりユンソナのほうがいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:15 ID:PlPtoTQm
チョンは(゚听)イラネ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:33 ID:esmWOpet
消費者金融(゚听)イラネ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:36 ID:0JU4Qbfc
俺も全然ユンソナの方がいいが
何故いきなり?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:38 ID:BIn4mv/A
>782
いや、土曜日の「バク天」に必ずご両人が出ていて、
いつも「ユンソナのほうがかわい〜な〜」
って思うので。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:37 ID:0JU4Qbfc
はぁ・・・。
つまりユンソナを日本語化して欲しい。そういうわけですね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:43 ID:S0qSieuc
ソフトの名称 : Sticky Note
バージョン : 9
ホームページ : www.tenebril.com
ソフトの概要 : Outlookと同期できる付箋ソフト
解説のURL :ないとおもう
ファイルサイズ : 4.5M
ライセンス : → シェアウェア $19.95
多言語化への対応 : → リソースの改変
依頼者から一言 :やっとみつけたOutlookと同期できる付箋ソフト。
是非使いたいので日本語化お願いします。文字化けでまだ同期自体
できないようですが今後に期待ということで・・・。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:59 ID:JH2bT0Fc
>>784
すでにパッチを当てていると思われる。
ただし、当てたパッチが、誰かさんのように職人の腕が悪く、パッチの質が悪いので、
あのような日本語化になってしまった・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:11 ID:a5w/03fz
>>784
さて・・・・。
さっさと取りかかるか・・・。
リソースハッカーでできるかな。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:17 ID:8PegQ22d
>>787
そんなのよりも

お 医 者 さ ん セ ッ ト
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:38 ID:e/ndQVdm
>>787
まだぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:32 ID:cIo0g5/x
>>787
まだぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:55 ID:AtPpwTk/
なっちがいればそれでよい
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:18 ID:a5w/03fz
>>791
なっちを韓国語化していいですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:29 ID:UcgJ2/qI
>>792
もうええて
794749:04/03/22 20:14 ID:esmWOpet
盛り上がってる所すまんが、SnagItは明日以降になる予感。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:43 ID:JdgW9GVy
>792
野沢那智の方でヨロ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:56 ID:iiyLOzFC
>>795
かなり頑張って調べただろ。
努力は認めるけど、今ひとつ面白くない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:22 ID:GwlWpZYy
おいッ、VB製じゃねーか
どーりですっとろいと思ったら
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:27 ID:iiyLOzFC
なっちはVB製なのか・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:38 ID:eNS6ZKLc
ヴスブスだから?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:06 ID:wfcOZAar
>>792-799
てめえら呪われてろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:12 ID:ML9jfTrS
>>800
嫌なことでもあったのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:37 ID:w4CyIY5m
>>801
荒らしに対して怒ってるだけでしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:03 ID:T+/tJB3C
呪われる訳ないのになぁ・・・どうしてこんなに幼いんだろう・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:53 ID:qNZdRvK4
誰かAB Commander liteの日本語化パッチもってませんか?
よかったらupお願い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:32 ID:pDBeOvPC
>800
呪われる訳ないのになぁ・・・どうしてこんなに幼いんだろう・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:58 ID:sP6xI+sJ
>>805の頭上に死兆星が発生しますた

  ∧ ダメダコノシト
∠'A`>
  |∧|






 Ω ←805
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:13 ID:pDBeOvPC
>>806
発生する訳ないのになぁ・・・どうしてこんなに幼いんだろう・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:03 ID:YNs/j86B
私は幼いですが、
それ以上にあなた達は幼い。
要するに、
このスレで日本語化している人達は
オマケにすぎない、と。
だから、私は幼い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:14 ID:2Y5wTO3h
>>808
>>803が使っている「幼い」って言葉を嬉しがって流用している時点で、
おまいは三流ケテーイ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:41 ID:c/T9RedS
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ  このスレが荒れ、
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   パッチ作製職人のやる気をそいだ
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   政府の責任は重大である。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   よって小泉内閣の総辞職を要求する。
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:09 ID:kvLiTEms
>808
>だから、私は幼い。

あたし、踊る
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:38 ID:NFjkCgKu
あたし、配る
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:09 ID:NFjkCgKu
ソフトの名称 : tEST1.txt
バージョン : 1.0 2004/03/23
ホームページ : http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9e3c2e2a-a98e-4ce7-9477-bc40ec61f172&DisplayLang=en
ソフトの概要 : T his is a Test
解説のURL : http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9d4763e7-2bad-47a4-b8ef-5b4585f439af&DisplayLang=ja
ファイルサイズ : 1kb
ライセンス : フリーソフト (対応OS Pocket PC Software 2002)
多言語化への対応 : 不明
依頼者から一言 : M$がこれを公開した意図が分かりませんが、日本語化していただけるとありがたいです
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:32 ID:nq4+/sH7
連邦か他の場所から引っ張ってきたのかしらんが、ネタはやめれ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:56 ID:kvLiTEms
西田ひかる
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:55 ID:aHq/9rLB
三雲孝江
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:48 ID:l2Ph4FCy
復活!一番乗り!
818雑談ばっかだから一気にいく:04/03/29 09:53 ID:azkLAhmI
817 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 11:38 ID:+sHeranD]
小泉八雲

818 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 12:16 ID:szlAKukB]
小宮悦子

819 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 15:01 ID:TqQ036u9]
小室哲哉

820 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 15:12 ID:KjgcXr8W]
あ?んじゃ、
小泉純一郎。

821 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 15:12 ID:2bebf48X]
杉田玄白

822 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 15:30 ID:TqQ036u9]
杉田かおる

823 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 16:06 ID:kvLiTEms]
ゆみかおる

っていう芸能人みたいのいるよね?

824 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 17:21 ID:CfPGPzxk]
兼高かおる

825 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 17:22 ID:CfPGPzxk]
ちなみにワイが好きやったんは、杉本ゆみかタン

826 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 17:29 ID:+sHeranD]
兼好法師
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:54 ID:azkLAhmI
827 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 18:13 ID:ZwORcXZc]
>823
水戸黄門でいつも風呂に入っている姉さんだな

828 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 19:54 ID:2Y5wTO3h]
>>826
け・・・けんこぉほぉしぃ〜
後が続かないよぉ

829 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 20:02 ID:cmjiEp9R]
酒井法子

830 名無しさん@お腹いっぱい。 sage >828スマソ [04/03/25 20:20 ID:51gJOG+z]
酒井若菜

831 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 20:52 ID:2Y5wTO3h]
マチャアキ

832 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 20:53 ID:2Y5wTO3h]
ZARD

833 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 22:28 ID:9dC61RH5]
サムゴー小林

834 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 22:31 ID:KjgcXr8W]
はいはい。では、そろそろ・・・・。
取りかかりますかね・・・・。

サムゴー小林を日本語化させればいいのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:56 ID:azkLAhmI
835 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/25 23:57 ID:Gpr7UGra]
>>834
おいおい待て待て、>>784が日本語か終わってないだろーが。
ちゃんと過去ログ嫁や

836 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 00:19 ID:uTlzzwx3]
ナニこのスレ

837 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 00:40 ID:CgA4zQ0F]
>836
はぁ?見ればわかるだろ?
日本語勉強スレだよ

838 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 02:35 ID:t5c/oLss]
春は嫌だなぁ・・・。

839 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 03:11 ID:uTlzzwx3]
785みたいなVC6のプログラムって、どこを弄れば文字列の変更が出来るのかな。
今のままだと Tips.tip しか翻訳できんし、しても文字化けするぞ。

840 名無しさん@お腹いっぱい。 age [04/03/26 03:33 ID:yPnaDFPB]
ソフトの名称 :PartitionMasic
バージョン :8.0
ホームページ :http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/
ソフトの概要 :パーティションを楽に区切れる
解説のURL :
ファイルサイズ :
ライセンス : → シェアウェア
多言語化への対応 : 不明
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:57 ID:azkLAhmI
841 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 06:14 ID:ThzLtWpx]
日本語ソフトを日本語化してどうするんだ?
池沼?

842 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 06:52 ID:k4BsDA/Z]
まて、>840が言ってるのはP-MasicだP-Magicじゃない。

843 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 07:37 ID:vI6/2IQb]
パーティションモザイク?

844 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 08:53 ID:8hoDS7v7]
石川梨華

845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 09:45 ID:gd90lY5U]
SpeedCommanderマダー?

846 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 11:33 ID:k+DNnqAb]
>>845
とりあえず作者の承諾を取ってください。
話はそれからです。

847 サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc [04/03/26 13:00 ID:6mES2kt6]
サムゴーだけど何か?

848 サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc sage [04/03/26 13:01 ID:6mES2kt6]
http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&q=◆pJCpXprnvc
GOOGLEでも俺の名前が…

849 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 13:05 ID:E2GcyWD9]
とりあえず、本人も来たみたいだなんで、
バッチ当てますね。
822雑談多いから一気にいった。:04/03/29 09:59 ID:azkLAhmI
850 840 age [04/03/26 13:23 ID:yPnaDFPB]
英語版をインスコしたから日本語化したい

851 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 13:28 ID:TJ26MALx]
>多言語化への対応 : 不明
Σ(゚д゚)オイオイ

852 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 13:31 ID:gd90lY5U]
割れ厨は無視したらいいよ
割れじゃなかったらメーカーに相談したら
かえてくれるんじゃない?

853 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 14:34 ID:TSJ7+Ogk]
石川梨華

854 名無しさん@お腹いっぱい。[ sage [04/03/26 16:36 ID:LUgJ3EtB]
ソフトの名称 : Synapse Media Player
バージョン : 1.01
ホームページ : http://www.synapseai.com/
ソフトの概要 : mp3プレーヤー。再生した曲を記憶して、
解説のURL :探してみたが、見当たりません
ファイルサイズ : 756K(圧縮状態)
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : おそらくリソースの改変の必要あり。


855 名無しさん@お腹いっぱい。 sage [04/03/26 17:34 ID:J+DUi7T2]
野村昭子
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:00 ID:4Da16D5P
(;´Д`)補完なんていらなそうなレスばっかだな・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:47 ID:azkLAhmI
>>823
スマソ許してちょ。
他のスレはレス番あわして一個づつ貼ってるが
ここはちょうど雑談レスが多かったから一気にいった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:03 ID:C4AJEk8I
まぁええことよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:49 ID:CDf1d81I
SangIt 遅くなりましたが、ageておきました。
予想外に項目が多かったんで遅くなりました、スマソ。

アドレスは>>546
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:05 ID:f3xEJ2oJ
ソフトの名称 : Kerio Personal Firewall 4
バージョン : 4.0.13
ホームページ : ttp://www.kerio.com/kpf_download.html
ソフトの概要 : Firewall
解説のURL : ttp://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm
ファイルサイズ :5.2M
ライセンス : 個人使用はフリーです
多言語化への対応 : 不明です。すみませぬ・・・

バイナリエディタで言語ファイル(Kpf4_nl.klf)を直接書き換えてみましたが文字化け・・・

丸々三日つぎ込んだのに進展皆無・゚・(ノД`)・゚・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:02 ID:7CAUtMCc
>>827
2.15とかはダメなのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:30 ID:MhyVxSwa
>>827
まだあきらめるな。
言語ファイルを読み込む本体のフォントを
MS UI Gothicなどにすれば正常表示できるかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:20 ID:T/t9e7wI
>>863の返信は>>827宛で間違いないのかw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:24 ID:+oX1tee8
>>830
再取得
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:36 ID:Llt3Wd5q
>>865
再取得
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:58 ID:NJm7Jc60
片瀬奈那
834834:04/03/30 01:23 ID:wkDabCWG
WorkShelf
http://www.winstep.net/
このソフトを日本語化したくて色々検索しましたが自力では無理でした
どなたか日本語化のやり方教えて頂けませんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:29 ID:v45SWEFA
ログを一度削除して、再取得しれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:21 ID:XWlb6vv7
いがわはるかさん
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:45 ID:BL84U1F0
いがわけいさん
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:40 ID:aRg+lvn8
やすだけいさん
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:58 ID:qPHNYPgR
さだやすけいさん
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:09 ID:qPHNYPgR
おぐらけいさん
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:10 ID:qPHNYPgR
やまもとけいさん
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:29 ID:Tjc4T6WS
ますだけいさん
843827:04/03/30 22:13 ID:UrhOAQM5
>828
2.15はそろそろ潮時なので・・・

>829
試したけどダメでした(´・ω・`)

日本語化、諦めるべきかな_| ̄| . ..○
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:29 ID:Tjc4T6WS
>>859
ミシェル・クワンの日本語化おながいします
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:58 ID:JAugzpyK
>>827
ttp://www.kerio.com/resellers_japan.html
もうすぐ、日本語サポートされるみたいだぞ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:13 ID:RQiQeHO9
>>845
そのページかな〜り前からあるけど・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:14 ID:jVmf90Ds
>>833
那奈
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:26 ID:coZjLoj0
ソフトの名称 :GotTV PVR
バージョン :Beta 1.0.0.2
ホームページ :http://www.gottvpvr.com/default.aspx
ソフトの概要 :テレビ視聴、予約録画
解説のURL :→ ないようです
ファイルサイズ :532kb
ライセンス : → free
多言語化への対応 : → 不明

ハードウェアエンコードのチューナーカード対応のソフトとしては、
フリーのものではこれしかないと思われます。
元々はmyHTPCとゆう Winndows media center edition風のソフトのプラグイン
だったものを単独で動作するようにしたものです。
XML形式の番組データは自作して試行錯誤しましたが、
EPGの部分やチャンネル表示部分が文字化けします。
また、スキンの変更も行えるのですが、これも文字化けしてしまいます。
この手のソフトは対応ハードやらの関係で動作させるのがめんどうなので
日本語化もかなりやりづらいとはおもいますが
録画、視聴ともに問題なく使え、文字化けさえ解消できれば
かなりよいソフトなので、日本語化どうかよろしくお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:37 ID:ePTQYPb3
ご飯食べる時、口の中でくちゃくちゃいわせる人が嫌いです。
何だか生まれ育った環境が見える気がします。
みなさんはどうですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:49 ID:3LuN1Wua
あぁ〜!おれも激しくダメ!
別に生まれ育った環境はどうでもいいけど
もう音たててる時点でめっちゃイヤ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:54 ID:S0WamRxF
堂々とゲップするやつもいねぇ?
あいつら信じらんねぇ
頭大丈夫かって感じだ
852883:04/03/31 14:05 ID:BrUlnnxB
皆さん、レスありがとうございます。
あと、到底信じられないのですが、電車の中とかで無意識に鼻毛抜いてる人いますよね。
マジでビビリます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:16 ID:6DCFqI1K
何このスレ!?(AA略
スレ違い甚だしい、レス番ぐちゃぐちゃ、
もうね・・・・ま、いいや。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:23 ID:GLty3log
>>887
人間ウォッチングスレ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:26 ID:6DCFqI1K


    こ の レ ス は 855 だ


         889 と な っ て る や つ は


    い い 加 減 気 づ い て


         ロ グ を 再 読 み 込 み し ろ ! !

856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:40 ID:sOBpWPab

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| >何このスレ……?
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| まあ春ですから。
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::|
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:05 ID:aRX9P+Mw
春・・・・。ヾ(´ー`)ノそれは春。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:22 ID:UQEnwlGI
>>669
PopTray, 3.1.0beta4になってるよん
書き換えのほうはフォントだけ変えてるようだったから、漏れは自分で解決したけど。
あと、差分パッチでageたほうが良いんじゃないか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:23 ID:ngyy9vY3
しっかしこのスレ、Goemon以外職人が皆無になったな。
技術的な口出しをする割には自分でパッチを作成公開しようとしない
コメンテーターみたいな奴らはたくさんいるようだがw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:50 ID:UQEnwlGI
他のもの作成中だからさ。
既に他の香具師がパッチ作ってるものを横から取る必要もないしな。
時間くれよ。時間。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:09 ID:uHfazK8+
すぴーどまんこだー
日本語化お願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:24 ID:NzpRB0VG
需要無視
trojan6 文字化け
ttp://uploader.org/normal/data/up4314.lzh
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:41 ID:WPrtvQ7E
>>859
Goemonは職人と呼べるのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:16 ID:WuFJWJYB
>>863
パッチ作ってりゃ職人。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:56 ID:M0D93qXJ
>>863
Goemon様に何てこというんだ!このたわけが!
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:20 ID:M0D93qXJ
I love Goemon.
I need Goemon.
もうGoemon様にメロメロ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:27 ID:Z8RO+7Ym
speed commanderまだかいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:14 ID:P7JIsp6d
SpeedCommanderは、ASProtectで保護されてるから日本語化は、困難だと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:49 ID:Ty4YaWlr
>>867

>>821 (845-846)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076928654/559-560

困難以前に勝手にやっちゃダメ。
元々がマルチランゲージ対応ならシェアでも勝手に日本語化しちゃうけど、
こういうの (リソースの改変が必要なもの) は作者に承諾取るのが先。
で、それは日本語パッチ製作者ではなく日本語化希望者側の役目。
頼む側も少しは自分で動け。
まあ、俺はSpeedCommanderに興味は無いけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:51 ID:ng18O68p
口だけ達者なコメンテーター登場。
解説ばかりで何もせず、ってか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:13 ID:aIZJLxCX
ソフトの名称 :WorkShelf
バージョン :v1.4
ホームページ :http://www.winstep.net/
ソフトの概要 :クイックランチャー
解説のURL :→見つかりませんでした
ファイルサイズ :5.7MB
ライセンス : → シェアウェア
依頼者から一言 : → リソースハッカーなど使ってみたのですが初心者の為
どこにメニューのソースがあるのかわかりませんでした。。。(恥
右クリックのメニューのフォントだけでも良いので変えたいのですが。
すみませんがよろしくお願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:07 ID:apRc+lzs
日本語化してくれってからには英語orドイツ語なんてわからない。
そんなヤツに作者にメールして許可とれってか?
できるわけねーだろうが
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:26 ID:XRThcp9e
辞書も翻訳もオンラインで、しかもタダで利用できるわけだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:28 ID:NxQjOjdV
>>871
Visual Basic だから、バイナリエディタで弄らないと無理ぽ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:38 ID:7OWmc9k0
>>872
なるほど、ここで日本語化依頼してる奴は皆小学生以下か。
俺はてっきりリソース改変などのスキルが無くて依頼してるもんだと思ったんだが
小学生じゃオンライン翻訳使ってもまともな文章は作れないだろうな。
まあ、件の日本語化待ち望んでるのは小学生だけじゃ無いだろうからだれかがコンタクト取ってくれるよ。
それと作者がドイツ語圏の方でも英語でいいと思うけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:43 ID:q3eiSN6j
>>875
>なるほど、ここで日本語化依頼してる奴は皆小学生以下か。
目一杯嫌味言うのは勝手だが、
うだうだ解説するだけで結局何もしないんだったら、黙っててくれないかな?
>俺はてっきりリソース改変などのスキルが無くて依頼してるもんだと思ったんだが
的外れな自分の思い込みは、ここで語らず、近所の婆さんにでも語ってろ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:46 ID:7OWmc9k0
ゴメン‥‥‥弱い物イジメしたみたい‥‥‥

吊ってきます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:05 ID:TpYuX03u
ここでおながいして実際パッチが作られたことってあるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:10 ID:ARKUK+YH

あるよ
880( ・з・)ププー:04/04/02 12:32 ID:N7Kf+SvB
使えねーコメンテーターを1人撃破!!!!!
881871:04/04/02 12:36 ID:NYuh1IDg
>>874
レスありがとうございます!バイナリエディタですか。
ちょっと挑戦してみます!
今から色々調べに行きます!
882( ・з・)ププー本物:04/04/02 12:40 ID:ePnQUHoo
>880
偽者は消えて下さいな
883( ・з・)ププー本物:04/04/02 12:42 ID:ePnQUHoo
このスレは、依頼に対して何も言わずにささっとパッチを作ってくれる職人を尊重し、
講釈ばかり垂れて何の役にも立たないコメンテーターを追い払うスレになりまちた
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:45 ID:dlRakfQk
撃破って、、、、、闘ってるつもりだったのか。

この世代の子の思考はマジ分からん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:53 ID:7yEOHgAB
まぁ、どう考えても依頼者も、それを擁護するのもププーの自作自演なわけだが(藁
886( ・з・)ププー本物:04/04/02 12:57 ID:ePnQUHoo
>884-885
コメンテーター以下の存在登場。
このスレは落書き帳ではないので、無駄話は新聞チラシの裏にでも書いて、
満足して下さいな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:59 ID:7tp7rk8r
意味不明なコテを早速NG登録
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:02 ID:Nvcqniyo
とりあえずアク禁キボン
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:44 ID:QqfULFZt
>>883
よく読むと、ププーの割にはまともなことを言っている。
ププーではないと見た。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:56 ID:zVdAR0ca
充分ププーらしいじゃん
少なくとも厨房臭はププーと同レベル
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:03 ID:Izqv5sif
>883
んじゃ何か日本語化してくれ

文字化け直すの疲れたよ、パトラッシュ(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:09 ID:PkMb6Ucu
ネイミーも閉鎖だってね・・・・

893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:38 ID:QqfULFZt
>ネイミーも閉鎖だってね・・・・
「も」って、他はどこ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:01 ID:96dEwlAx
>>892
             ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    / 川 川 川    ヽ 7
      !ヘ.,,/  ,. -─- 、._     |/
            ,. ‐'       `‐、
       /            ヽ
      /    u          ヽ
      i.            u   l
      ,!ヘ.  . ‐- 、._        |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i u       ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、 / ナ ゝ  ナ ゝ /   十_"   ー;=‐       |! |!
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /    cト   cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、    `ー;--'
  ヽ \     \   /
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:15 ID:7eIAUPF0
>880-894
どいつもこいつも( ・з・)ププーの自作自演に見えてきた・・・
( ・з・)ププーがエージェント・スミス状態・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:11 ID:fe2Admq/
>>895
( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー
( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー
( ・з・)ププー 俺  ( ・з・)ププー( ・з・)ププー
( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー
( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー( ・з・)ププー

こんな状態ですか?
897871:04/04/02 21:36 ID:aIZJLxCX
>>874
バイナリエディタ使ってみましたがさっぱりわかりません
やっぱド素人には無理ですね(泣
誰か救いの手を。。。って今のここの状況じゃ無理っぽいですね
待ちます。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:53 ID:NxQjOjdV
>>897
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/two_clicks/pickup_015.htm
これによると、技術(と暇)のある者ぐらいしかしない。

実際漏れは、BV製の物をした事が無いので、確かな事は言えないが
バイナリの中頃にあるMS Sans Serifで検索して書き換えたら、できるかもしれない。
やった事が無いので無理かも知れんが。適当なこと言ってたらスマソ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:56 ID:fe2Admq/
>>897
日本語化受け付けます!って書いてある職人サイトもあるんだから、
そこで頼んでみたら?
例えばこのスレの>>1のサイトとかさ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:03 ID:fe2Admq/
>>897
>>898でリンク貼ってるサイトのディスカッションルームって掲示板で聞いてみたら?
901871:04/04/02 22:18 ID:aIZJLxCX
皆さん色々ありがとうございます!
出来たら結果報告します!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:36 ID:VBGTRuM/
Localizeで検索すると、海外のVBリソース翻訳プロジェクトが出てくる。(日本語のダイアログ画面の画像がある)
が、その詳細が公開されてないってのが痛い。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:52 ID:3LCHN7UY
>>902
VB開発者用の、自分のソースを書き換えるタイプのツールなんじゃないか?
EXE自体には使えないようだから役に立たないような・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:12 ID:ZOoNUMj1
>>903
海外向けで日本語ソフト→英語に
みたいな感じだと思うんだが、違うのかな。
まぁ無いもの語っても仕方ないか
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:55 ID:cTrKXlAH
前バージョンでは困難で諦めましたが、Spyware Blaster 3.0の日本語化を始めようと思います。
経過は後ほどお知らせします。では
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:57 ID:xwEw18Gc
>>905
ガンガレ!!!
期待して待ちます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:57 ID:er1KXN3N
>>905
頑張って下さい
(・∀・)つ目 オチャノメ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:16 ID:ysjQHcXh
>>905
Spyware Blaster 3.0は、Armadilloで保護されているみたいだけど解除できるの?
909( ・з・)ププー:04/04/03 04:26 ID:UvBIhTWQ
>>905
                      ナ ゝ        /    十_"
                       cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__
      ,. -─- 、.._            ,. -─-─--、.._        ,. -──-- 、._     __   
    ,. ‐'       `‐、       ,. '´          ‐、     ‐'´           ヽ, ‐‘ ´~    ̄ ̄`‐、
 /            ヽ     /     u       ヽ  /           /            `‐、
/               ヽ    |               l /           /              ヽ
i.                l   |          u    l |            |               i
,!ヘ.  . ‐- 、._        |   |  u            l |          、l               │
|〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    | ___    ___  .|  レ二ヽ、 、__∠´_ |               l
.!_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /  | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b} riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ.  ,.-'、
/`゙i         ´    ヽ  !   ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ  | ノ .!{   ,!   `     } ' (:)〉  ´(.:)`i      /ニ !
:::::::!             ,,..ゝ!    |       凵@      /   ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄     トy'/
:::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /     |  u  .F二二ヽ   /     !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"         ;-‐´
:::::::::::::ヽ   `ー─ ' /       \.   |/⌒⌒|   イ         ヽ  ‐-   / ヽ  `ニ二)      /ヽト、
\::::::::::::::..、  ~" /      _/. \  ==′/ |_       ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
  `‐、.    `ー;--'´       ̄\\  ヽ__/   / / ̄   //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / /
910905:04/04/03 08:34 ID:Kvo8m25q
>908
ご指摘の通りArmadilloで保護されていますが、Unpackerを見つけて余裕ぶっこいていたのが間違いでした・・・。
ソフトのバージョンが合わないようで上手くUnpack出来ませんでした。
もう少し頑張ってみようと思いますが、上手くいくか・・・。

>906-907
すまそ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:58 ID:z1ipVXp9
昨日電車で隣に座った禿は最悪だった。
ガムを噛んでいたんだよ、その禿。
くちゃくちゃくちゃくちゃ。
しかもガムの臭いがぷ〜んとこちらにまで漂ってくる。
で、俺は思わず言ってしまった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:29 ID:K5CDXmi4
>StickyNote
起動時に bin フォルダの中身をリソースに形成してるもより
そんな事もできるのかと感心した。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:34 ID:MFJKAcA+
>>892
ねいみ〜閉鎖のソースはどこかな??
今更のレスだけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:47 ID:vr2+tqlQ
915913:04/04/05 10:09 ID:MFJKAcA+
即レスどもー
一応あと一年ほどは猶予があるのか。
良ソフトの日本語化パッチを作ってただけあって残念。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:32 ID:QafYcXjn
>>871
いろいろ試してみたが、
ttp://uploader.org/normal/data/up4694.png
丸で囲った部分は文字化け回避できる
三角で囲った部分は文字化け回避できなかった
(むりやりFONT設定の行を入れればできるかもしれないが、非常に面倒)
四角で囲った部分はスキンの部分なので、自分で設定可能

>右クリックのメニューのフォントだけでも良いので変えたいのですが。
これは、(四角囲みと同様)スキンの中身(テキスト形式)を自分で書き換えればOK

ツールチップの文字化けがどうしても回避できないのが痛い
MSVBVM50のcreatfontindirectを書き換えても駄目なので、手詰まり
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:39 ID:QafYcXjn
>>761
文字数無視して
Arial → MS UI Gothic に書き換えたら文字化けせずに表示されたよ
win2KSP4で確認 フォントリンク未使用
Arial以降の00を書き換えてるわけだから、何か悪い影響がでるかもしれないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:59 ID:e3/+OvaH
SnagItの日本語化パッチを当ててみた。

速攻で元に戻した。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:24 ID:TsjbLYRE
ソフトの名称 :Tsearch 1.6b
ソフトの概要 :プロセスメモリエディタ
ファイルサイズ :1769kb
ライセンス : フリーソフト
多言語化への対応 : リソースの改変を伴う

http://fly.to/mtc
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:27 ID:vKDhHCaF
ソフトの名称 : The Bat!
バージョン : Version 2.04.7
ホームページ : ttp://www.ritlabs.com/
ソフトの概要 : Windows用メーラ
解説のURL :なし?
ファイルサイズ : 6.12Mb
ライセンス : シェアウェア31 USD
多言語化への対応 : リソースの改変
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:16 ID:WFIzhpq/
で、スピードコマンダーはどうなってるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:24 ID:GBDi9FEV
さあ?
いまだに作者の承諾取りましたって書込みが無いからね。
依頼者が放置するなら作る方も放置するでしょ。
承諾取ったことを明確に示すまでは依頼は取り下げられてる状態かな?
923( ・з・)ププー偽者:04/04/06 19:34 ID:H04b/IU/
>>922
使えねーコメンテーターはいらねぇーな!!!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:40 ID:1gj5bFub
いい食いつきっぷりだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:27 ID:m+9n+k62
>>919
イタチうpろだ参照
バイナリ書き換え項目が多すぎでマンドクセ
これ以上の日本語化は気力がもたんので他の香具師に任せる
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:07 ID:MaY/HWHJ
スケバン刑事(斉藤由貴)
 ↓
スケバン刑事U(南野陽子)
 ↓
スケバン刑事V(浅香唯)

までは知っていても、その次が

少女コマンドーいづみ(五十嵐いづみ)

であることを知る者は少ない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:08 ID:HqzZ837j
>925
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
どうもありがとうございます。
とても見やすくなりました
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:40 ID:bqw92djf
なんだかんだ言いつつ、もうすぐ1000だね〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:12 ID:lm5pcJ7s
(・∀・)
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:02 ID:1C6qrb5X
ファイル名やURL等に"jap"という言葉を使ってるパッチ制作者が
何人かいるけど、彼らは一体何を考えてるんだろう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:16 ID:xFSpr/RF
>>930
ja or jpで統一して欲しいね
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:19 ID:YWIt7GGy
>>930
漏れはわざとそうしてる。
無許可でリソース書き換えてるんだからな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:20 ID:fnONoCIz
ぶっちゃけどうでもいいじゃん、そんなの
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:04 ID:weAc+bBy
>>932
半島の方ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:31 ID:hMXewZwQ
>>930
それ指摘されてファイル名を変えた作者もいたわけだしな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:05 ID:sW+4Uc92
外国語嫌いの俺は%93%FAを付けてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:51 ID:tqNWF9LN
JAPANってVisual Styleに最小化・最大化・閉じるのアイコンがそれぞれ、J・A・Pになってるモードあるのよ・・
気に入ったんでそれとは違うモードのJAPANを使ってるんだけど、あまりイイ気分ではないわな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 06:52 ID:jHmrcRCw
別にジャップでもいいだろ
細かいこと気にスンナ
939( ・з・)ププー:04/04/09 11:11 ID:jUKkYP+j
>930-938
ゴミレス
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:29 ID:A1GWFIcH
>939
ゴミコテ
941( ・з・)ププー:04/04/09 11:35 ID:jUKkYP+j

      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:46 ID:0gLJAmk4
>953
スパマーになるんですか?
頑張って下さい。
batからのメールは鯖の方で削除しています
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:49 ID:0gLJAmk4
ソフトの名称 :Readerware version 2.87
ホームページ :http://www.readerware.com/
ソフトの概要 : 蔵書管理、DVD,CD管理 バーコード対応
解説のURL :なし
ライセンス : シェアウェア
多言語化への対応 : リソースの改変

シェアですがバーコード対応のものが他に無いので
メディア管理に是非使いたいです。
日本語化してくださる方がいたら是非よろしくお願いします
使用期限が過ぎた後もダイアログが表示されるだけで
制限はありません。 よろしくお願いします
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:05 ID:dFGp0/G2
(・∀・)
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:39 ID:tqN8fuji
身が・・・出た
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:06 ID:Xb8Wq2H1
>945
IDがお台場テレビ、実況板だったら神だったのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:43 ID:tqN8fuji
今、ビニール袋に入れて・・・こそ〜り捨ててきた。
自分でもすごく動揺したらしい。
冷蔵庫のボトルブレンディをコップに注いで、
牛乳を注ぎ足している途中で気が付いた。
オリバーソース(ウスター)をコップに注いでいた。
9481 ◆ocBenJECOs :04/04/10 01:22 ID:xgAqmc1n
スレが960程度まで進行したら次スレを立ててきます。
今回はトリップを付けておきます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:37 ID:k6XrOqBA
トリップって何?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:24 ID:7vb/IcIC
シェアの扱いどうするかって決めないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 03:43 ID:LvW+khKn
次スレいらね
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:36 ID:51Nt4GTI
シェアは禁止の方向で。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 06:08 ID:AHRbvWt0
シェアでリソースの改変必要なのは作者公認のもの以外禁止でいいね。
厨房以下の奴や例のクソコテがブーブー文句言うだろうけど。
954( ・з・)ププー偽者:04/04/10 06:34 ID:pzOMvwBq
以下、使えねぇー春厨自治コメンテーターは放置の方向で!!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 06:41 ID:yq6LwRLn
>>951
お前も(゚听)イラネ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:21 ID:k6XrOqBA
(・∀・)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:45 ID:tLH1VxVG
>>976
どなたかお願いします。
代わりにライセンス購入しますから。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:42 ID:wDb3U6XJ
結局次スレ立てるのかよ。
何だかんだとあれほどしおらしいこと言っといて。
ま、所詮は>>1だからなw


959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:19 ID:n4yzAZE9
BSPlayer Ver1.0.0 RC1
Biuld807の日本語化お願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:25 ID:DsqAS223
>958
職人さんの意見交換などで有意義な活用もされていたみたいだし、依頼者も増えた。(まぁ、依頼数と書いたほうが妥当かもしれん・・・
>1の言う条件を見たしているんだから次スレ立ててもいいんでない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:43 ID:6M+DhdMA
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:14 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:15 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:16 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:23 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:25 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:26 ID:emqsD7GC
次スレ立てました
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081575065/
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:52 ID:S6TAcDUY
1000までがんばれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:04 ID:ycoeWrnF
最後まで有効活用しませう。
970名無しさん@お腹いっぱい。