フリーターについてなんですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@社会人:05/02/11 02:51:10
>>187
フォーディズム的幻想に惑わされているからそんな能天気なことが言えるんだね。
階層化というのがまるで今にはじまったことであるかのような軽薄な危機感じゃーね。
189173など:05/02/11 09:46:26
おれは大学組織のかなり下っ端で働く人間ですが(笑)、なんで
日本の文系学問ってこうなっちゃうんだろうね……。
論者(教員)も学生もレベルが低すぎるから、としか言いよう
がないんだが……。

自分の実感に都合よく合致する本だけではなくて、いろいろな
本を読むことをおすすめします。だめ連の本とかにダマされ
てると、後で損するのは自分ですよ。
そして自分の実感をいったん相対化して、広い社会的文脈の中に
位置付け直す訓練が必要です。自分の実感をゴリ押しするだけの話は
つまらないでしょ?だからそういう話は誰にも聞いてもらえません。
190173など:05/02/11 09:47:26
あ、だめ連が好きそうなのは君じゃなかったね。すまん。そのくだり削除訂正。
191名無しさん@社会人:05/02/14 02:52:19
192名無しさん@社会人:2005/07/24(日) 02:00:42
地方公務員の年収は高学歴大企業エリートよりも上
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122136650/

【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。

【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。

【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

【三鷹市】
市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
これに対し、施設は同市が整備し、運営は民間企業に委ねる「公設民営」保育所は1人当たり467万円

【杉並区】
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。


http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/index.html
193名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 12:06:53
すごい
194名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 20:42:34
国民全員に1千万円くらい保証しろや
195名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 16:58:34
フリーターも問題だが、なりたくてフリーターになってるのもいるぜ。
196名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 22:18:51
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/
197名無しさん@社会人:2006/10/23(月) 11:18:10

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
198名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 04:58:02
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162657094/
199名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 05:18:00
何故か久々に上がってきたスレだが、経コラで他人を啓蒙しようとするのも痛いが>>183
自称「大学組織のかなり下っ端で働く人間」>>189も痛いな〜。

>>182
>70年代以後の「高度消費経済」では「弱者救済」と「発展維持」は両立しない

やはりこの人も「もう右肩上がりは無い」論者なんだろうか? なぜ社会学を
やっているような人の間では、しばしばこの類の「もう成長は無い」「高度消費
経済の暴力に耐えよ」というような終末論が広く見受けられるのだろう?
日本の文系院が、観念的で青くさい連中の自分探しの場に堕していることがよく分かるよ。
ま、昔からそういう意味では何もあそこは進歩なんかしていないんだろうけどね。
200名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 06:18:43
ケインズも言っていたように、成長はあってもテクノロジー失業は避けられないよ。
201名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 06:22:24
>>199
ゆとり教育を廃止して成長を維持するための苛酷な市場競争に耐えよと言っているのは
経済成長主義者じゃないの?
202名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 11:50:06
>>200
それを何とかするのが経済運営だろ。

>>201
なんで「ゆとり教育」が出て来るんだよ。
203名無しさん@社会人:2006/11/07(火) 14:01:01
>>202 ゆとり教育には賛成ですか?
204名無しさん@社会人:2006/12/09(土) 14:38:40

残業代ゼロ労働制導入、年収水準は盛らず 厚労省最終案

厚生労働省は8日、来年の労働法制見直しについての最終報告案を、労働政策審議会
(厚労相の諮問機関)に提出した。一定条件を満たした会社員が1日8時間の労働
時間規制から外れ、残業代を払う必要がなくなる「ホワイトカラー・エグゼンプション」
は、導入を明示したものの、対象者の年収の基準は示さなかった。労働組合は導入に
強く反対しており、法制化に向け労使の攻防の激化が予想される。

今回の見直しは、パートや派遣など非正社員が増え、正社員にも成果主義が普及する
など働き方が多様化した実態をふまえ、働き手と企業との雇用ルールを整備する
のが狙い。労働契約法の新設など幅広い内容を含む。

ホワイトカラー・エグゼンプションでは、対象者の満たすべき条件として
 (1)労働時間では成果を適切に評価できない (2)重要な権限・責任を伴う
 (3)仕事のやり方などを使用者に指示されない (4)年収が相当程度高い

の四つを挙げた。過労死など健康被害が懸念されるため、法定の週休1日(年間52日)
を対象者は2日(同104日)にし、違反企業に改善命令や罰則を科す。

http://www.asahi.com/life/update/1208/013.html


  汗水垂らして働く社員、契約・派遣社員、アルバイトの事情を一切考慮せず、私腹を肥やす
  中高年経営者の利益になるだけの、『 ホワイトカラー・エグゼンプション 』導入を許すな!!
205名無しさん@社会人:2007/03/05(月) 05:28:53
フリーター200万人割れ 1月失業率横ばい4・0%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000034-san-bus_all
206名無しさん@社会人:2007/03/06(火) 15:40:54
>>200
テクノロジー失業?
207名無しさん@社会人:2007/03/07(水) 18:59:26
208名無しさん@社会人:2007/03/08(木) 14:25:24
■平均賃金に対する最賃の割合(1997年)
フランス 57%
ベルギー 50%
オランダ 49%
ニュージーランド 46%
カナダ 40%
アメリカ 38%
スペイン 32%
日本 31%

■欧州主要国の最低賃金(2006年1月)(出所)Eurostat、厚生労働省
ベルギー     172,390円
フランス     170,155円
アイルランド   180,632円
ルクセンブルク  209,969円
オランダ     177,838円
イギリス     177,279円
日  本     115,653円 ←ここ注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html
※アメリカは最低賃金を時給880円に引き上げ決定
209名無しさん@社会人:2007/03/28(水) 07:31:55
4月1日(日)の午後9:00〜9:59

★NHKスペシャル http://www.nhk.or.jp/special/
       
      激流中国 「格差社会〜中国が直面する最大の課題」

個人資産300億円以上、巨万の富をたった一代で築き上げた会社社長。
改革開放の波に乗って、不動産投資などで成功を収め、今も1回に何億もの金を
株などの投資につぎ込む。富がさらなる富を生み、笑いが止まらない。

かたや日雇い労働で手にする日当はわずか600円ほどの農民。家族を養うために
農村から都会に出てきたものの、ようやく見つけることができた仕事は建設現場の
厳しい肉体労働。毎日、自分が暮らしていくのが精一杯で、そこからはい上がる
ことはできない。中国では、今、こうした光景は決して珍しくない。社会の中で
格差が広がり、勝ち組と負け組の差が鮮明になっている。

中国政府は、今、経済成長を最優先してきた結果、生まれた歪みの是正を最優先課題に
位置づけ、「調和の取れた社会」「みなが豊かになる社会」建設をスローガンに掲げている。

なぜ格差は拡大し続けるのか、貧しい人々がはい上がるのが困難な理由は何か。

貧・富それぞれの現場に徹底的に密着し、中国政府が今、最大の課題とするこの問題に迫る。
210名無しさん@社会人:2007/04/07(土) 15:20:46
若者のフリーター的志向は、従来からの労働組合運動が求めていた
労働時間の短縮要求の多様な現れ。労働者運動のそれと本質的には矛盾しない。
脱組合的な若者の孤独な労働運動だと思ったほうがいい。
組合側もそれを吸収する包容力が必要。
211名無しさん@社会人:2007/04/07(土) 17:22:07
フリーターは昔から3K労働だよ。そういうフリーターを自ら選んでいる
ような今の若者の耐性が低くなっているとは考えにくいよ。
むしろ今の若者のほうが「おしん」的になっているんじゃないの?
212名無しさん@社会人:2007/05/06(日) 07:40:27
日本は病気なんかで道を外れるとなかなか大変だよ
213名無しさん@社会人:2007/05/07(月) 13:34:20

○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか

風間直樹/著 東洋経済新報社
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31884926/

目次

序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"

第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"

第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態

第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの

214名無しさん@社会人:2007/05/08(火) 10:58:56
この10〜15年の不況で失業やワーキングプアが増えたのに、
凶悪犯罪がたいして増えないのが不思議なんだが。
(むろん治安悪化はマスコミの嘘)
リストラ親父や倒産父さんは犯罪に走るより自殺を選ぶことが多いようだし。
これはやっぱり日本の教育がある意味成功したという事なのかすら?
215名無しさん@社会人:2007/05/08(火) 12:02:56
【雇用格差】日本社会は“やり直しのきかない”社会に…バブル期を上回る新卒採用なのに、正社員になれないフリーターの割合は増加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178278616/
来春の新卒採用数は5年連続増加で過去最多、求人倍率もバブル時代並みとなる見通しだ
が、その一方でフリーターから正社員になった人の割合は5年前に比べて大幅に減っている
のが現実だ。
216名無しさん@社会人:2007/05/10(木) 04:54:18
>>214
「体感治安」なるものの悪化は、情報化社会とそこにおける言説のもろもろの
効果によって説明できるように思われ。
「体感治安」という言い方も治安の悪化を煽る人達が逃げ口上として新らたに
つくりあげた欺瞞的表現で、情報の情をとって「情感治安」とでも言い替えるべきだが。
217名無しさん@社会人:2007/05/12(土) 00:58:00
質問です。大学の卒論で若者の雇用問題について
調べようと思います。主にフリーターに焦点を当
てるつもりです。フリーターと言っても幅広い
のですが、どんな風に問題提起しようか悩んで
います。もし良ければアドバイス下さい!
218名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 11:44:42

〜TV番組のお知らせ〜
5月17日(木)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「ワーキングプア−アメリカからの警告(仮題)」
「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプア。アメリカでは、日本に先駆けて深刻化し、注目を集めている。
「勤勉に働けば報われる」という米経済の理念が、ついに崩れ始めたからだ。貧困が貧困を生む連鎖と、世代を超えて悪化していく状況に歯止めがかからない。
市場経済の裏側で進行するこの事態をルポし、全米に議論を巻き起こしたジャーナリスト、デイビッド シプラーさんが、今月、来日した。
「将来の日本の姿」とも言われるアメリカの実態から、日本は何を学ぶべきか。シプラーさんとともに考える。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
お見逃し無く!
219名無しさん@社会人:2007/05/20(日) 13:14:05
働かなくても生きていける社会を模索するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179569872/l50
220名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 15:43:38
30歳近いのに一度も就労経験が無い
生活水準が貧乏学生なみに低い
夢だなんだホザイテまるで中高生だ
同世代に置いて行かれ
下の世代には突き上げくらい
自尊心だけで携帯サイト作って
あたかも自分には支持者がいるように
自作自演を続ける
痛々しいコラムも失笑もの

うんこですね

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shindicade
221名無しさん@社会人:2007/05/29(火) 10:18:32
age
222名無しさん@社会人:2007/05/30(水) 12:28:08
今のおっさんが寿命で死ぬころには革命が起きるだろう。
多分アメリカで起こる。
223名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 10:06:42

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
224名無しさん@社会人:2008/10/11(土) 00:41:23
>>220
ファンに成りすまして接触し地獄へ落としてやれ
自立しない奴が夢語るの見るとムカつく
225名無しさん@社会人:2008/10/21(火) 12:09:24
514 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 03:13:42
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
226名無しさん@社会人:2008/11/03(月) 20:47:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
227名無しさん@社会人:2009/05/02(土) 15:43:33
●福島みずほ(社民党)
生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろww」
「そんなの政治の責任じゃないよwww」

だと…
228名無しさん@社会人:2009/05/16(土) 18:36:42
>>1
フリーターが社会問題になる時ってどんなとき?
なんとかしなければいけない。とか、かわいそうだから。とか。
それじゃ議論は進まないでしょ?
まるで彼らは何も考えていない。とでも言わんばかりの言い草だ。
それでは話にはならないでしょう。ただ利用しようとしている様にしか見えないもの。

商売に例えて言うなら、マーケティングには力を入れているものの、
肝心の商品開発や商品の保持はまったくの手抜き。
そんなんで誰が相手しますかって。
229名無しさん@社会人:2009/05/16(土) 18:45:22
ただのくだらないカネの問題の事いってるなら、
回収できない税体制作ってるほうが横暴なんだからね。
最低限必要なサービスを成り立たせるために必用な税は回収できなければならないでしょ?
いやまぁそもそも、カネが関わる以上は基本的に商売でしかないんだけどね。
人間の頭の造りもおいおいわかってくる頃だろうから、
どこからどこまで国で面倒見る必要があるのか?とか、
人間の自由ってどこからどこまでなんだろう?とか、
わかってくると思うよ。
その頃にはまた、社会を取り巻く環境も代わっているだろうけれど。
バカがいる限り技術はこれかれも目的も無く進歩していくと思うよ。
アホがいる限り今の社会体制も安素だと思うから。
230名無しさん@社会人:2009/07/02(木) 17:36:28
ま、アノ人だからね
231名無しさん@社会人:2009/07/02(木) 18:31:49
社会性がない奴程自分のわがままな意見で
フリーターを正当化するからな。
とりあえず税務署はフリーターの未納を回収しろ。
232茨城県在住:2009/12/08(火) 15:44:04
来年三月には、大量のフリーターが排出されそうではある。
この不況は3年は続くだろう。
その間、フリーターは増加し続ける。
上のほうに、フリーターの数が200万人を割ったという
書き込みがあったが、200万人超えも、また数年後だよ。
233名無しさん@社会人:2009/12/08(火) 16:54:35
フリーターが求めている雇用形態と
企業側が求めているものにミスマッチが あるからじゃないかな。特に男の場合本人が求めていても出世と絡みのないただの事務員とか一般職とかで就労出来ないことが多いし貧乏暇あり、生活志向の人生を求めた結果なし崩し的にフリーターになっているのではないかと
234名無しさん@社会人:2009/12/13(日) 17:44:36
>>231
アホか。
その論理だと、それ以前に派遣切りされたら生活保護を速やかに出せと言われても反論出来ないだろ。
頭使え、頭。
235名無しさん@社会人:2009/12/29(火) 23:38:25
セレブ界に入らなければ、社会の仕組みはわからない。
しかし、セレブ界にいながら社会を変えることはできない。
236名無しさん@社会人:2010/01/13(水) 08:37:36
age
237名無しさん@社会人
まあニートよりはマシだろう。いろんな意味において。