◆浦和の観客動員減を議論する◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
 首位として臨んだ試合だったが、観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、
08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100425-OHT1T00033.htm



浦和の客が減る一方だとJも沈むぞ
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:10:20 ID:oFFUUbbBO
2
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:10:52 ID:dVQjZBj+0
リーグ戦平均入場者数推移
1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720
2002 26,296
2003 28,885
2004 36,660
2005 39,357
2006 45,573
2007 46,667
2008 47,609
2009 44,201


http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:11:59 ID:dVQjZBj+0
【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ、観客動員減少が深刻…早くも2度目の4万人割れで、今季からは赤字転落も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272172324/
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:12:52 ID:dVQjZBj+0
浦和“客離れ”の現状打破を目指す
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/16.html

 浦和の定時株主総会がさいたま市内で行われ、09年度の事業報告が承認された。

 営業収入は前年度比6億5800万円減の64億3200万円で、入場料収入が4億600万円減
となるなど“客離れ”は深刻。事業運営費などのムダを省くことで営業利益7300万円と5年連続の
黒字を計上したが、橋本社長は「何とか黒字にできたが、10年度はさらに厳しくなる」と説明した。
今季も観客減少に歯止めがかかっておらず、クラブは5月から総務担当者をリバプールに留学させる
などして現状打破を目指す。

[ 2010年04月22日 ]
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:13:06 ID:L+ywzM4TO
6万人で支えてたクラブが4万人に減っただけ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:16:06 ID:qJB+qeYuO
真面目な話をすれば、地上波が無くなったのが痛いよね。

8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:16:15 ID:ZmPfOWcf0
>>3
ほんとだ

深刻なほど減ってるわ(棒
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:18:09 ID:dVQjZBj+0
8節終了時点での浦和の平均  

2009年  46060人(FC東京・大分・京都)3試合
2010年  42579人(FC東京・湘南・川崎・磐田)4試合
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:20:07 ID:cdG1MYfmO
>>3
うわー超減ってんじゃん(棒
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:24:18 ID:B8foMge80
>>7
スカパー中継になったからしょうがないけど、
テレビ埼玉ではアウェー試合も中継あったよね。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:35:58 ID:fsl/1Tdr0
まだまだ減り続けるだろうな 首位でもガラガラだもんな
バブルの反動は大きいよ
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:40:30 ID:0gQTUgDe0
一般販売でチケット購入すると、SA指定席はビジターエリア横あたりの
はじっこの席になることが多い。

価格の安いSC、SU席の前のほうはシーズンチケットのサポがいるので
6階あたりの上の席になってしまい選手は米粒。

チケットぴあで席指定して購入の方法もあるがライトサポはそこまですることは
少ないと思う、でスタジアムに行っても糞席になる感覚になり足を運ばなくなる。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:41:28 ID:oJ2v7eA30
3万平均くらいで止まればいいが
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:48:39 ID:FSM6IniS0
Praid of Urawaを刺激しそうなスレだな
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:49:46 ID:r1hged4w0
「秋春制なら増えてた」




この言葉を唱えると誰の責任も問われなくなります
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:53:27 ID:Zod2XVJa0
前節川崎に埼スタで快勝
リーグ・カップ4連勝中
首位



この条件で昨日37000台になるとは思わなかったわ
これからもキツいだろうなー
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 18:57:59 ID:PiiJDfnz0
>>11
テレ玉の中継が減ったというのはどれだけ影響してんのかな・・・。
ホーム全試合生中継で客戻るのだろうか。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:02:21 ID:zOOqyoPc0
今までがすごすぎた。昨日くらいで丁度良いんじゃないかなぁ。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:24:02 ID:HjgJ7kNe0
このクラブから動員除いたら何が残るのか
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:25:22 ID:fsl/1Tdr0
なぜ浦和は人気クラブを気取ってしまったのか?
糞みたいな弱小不人気クラブだったのに勘違いが行き過ぎたな
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:26:17 ID:9iUySxV40
新潟も追加しろよ
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:30:43 ID:W+k5VPDgO
4万入って赤字って厳しすぎるだろ
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 19:37:14 ID:WTioTkHN0
>>23
元ソース見るとどこにも「赤字」という言葉が無い。
スレ立てしたねらーが付け加えただけじゃね?
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 20:13:24 ID:x9ojyQq90
磐田戦も好天に恵まれたというのに。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:01:34 ID:LvKdJMsS0
Jリーグナンバーワンの人気チームだからあえて苦言を言うが

マスコミを味方につけられていないとがダメ
選手がバラエティ番組に出ないのは良いとしてももっとマスコミに多く取り上げてもらおう
とする努力が足りないんじゃないか

あと選手も監督も地味すぎって言うのもある
去年までは釣男がいたからまだ良かったがライト層をひきつける選手がいない
そういう点では名古屋や横浜のほうが上
たとえばラモスやトルシエに監督やらしたら間違いなくマスコミの大注目になるよ
どうせお前らは嫌がるだろうけど
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:03:59 ID:LvKdJMsS0
どうしてマスコミマスコミ言ったかといえば
石川遼や亀田を見てればわかるだろ
実力以上にマスコミが勝手に盛り上げてくれてるんだよ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:06:57 ID:+S5RqoGO0
>>27
フィンケはマスコミを遠ざけてますが何か・・・
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:08:21 ID:g3airUhz0
浦和レッズ観客数減少?
当然だろ。
俺もある出来事をみてから、行かなくなった。絶対に行かない、そう思ったよ。

あんな汚いオッサン達と一緒にされたくないし近寄りたくもない。観客の8割は馬鹿だしな。
レッズは好きだが、ああいう馬鹿と一緒にされたくないのでスタジアムに行かない。
ゴミは捨ててくし、応援の仕方、観戦の仕方まで強制するわ
サッカー初心者で、両チームを平等に応援しようとした小さい子供連れの家族を集団(100人以上でブーイング& リーダー?が恫喝「来いよおら!てめーこいよ!こえーのかよ!等と父親にケンカ売る」)で恐喝するし
周りの浦和サポはそれをあおるし、誰も助けないし
そんなのがリーダー(おそらく)やってるのが浦和なわけで、そんな馬鹿をリーダーにするようなサポーターばっかりなわけで、そんなクズ共がたむろするスタジアムに誰が好き好んでいくか、という話。
子供の教育にも悪い、危険、汚い、マナー最悪、人間性最悪、サッカーはロクに見れない、楽しむどころか自由なし、自由席なのに、自由なし。
競輪場の客と大差ないな。言葉汚く罵るわ、暴力はするわ、ルールは守らないわ、監督の文句ばっかだわ、肝心のサッカーについては何も知らないわでな

浦和レッズの観客を減らしているのは、浦和サポーター自身。

浦和のサッカーは大好きだし選手も好きだが、ああいう人間どもがたまる場所には行かない、そういう人、多いと思うよ。
もったいないね。ま、そういうチームだから仕方ないけど、健全な、まともな人間はあまり行きたいとは思わないんじゃないかな。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:24:24 ID:Onq9/EYY0
わろす
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:27:47 ID:6Bk+js7s0
これも野球防衛軍のせいかな
野球が悪い
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:38:59 ID:oGRpuBXu0
小さい子供連れてよくゴール裏に行けるなw
旗振るしまわりは跳ねるし、太鼓はすぐ近くで叩くからずしっと響くし、何よりメインやバックに比べて見づらい
さらに浦和のゴール裏だと拡声器でピーピーやるのがウザくてたまらん
メイン1Fは予算的に高いというなら、まだアッパーで戦術レクチャーしながら見せてやったほうがいいだろ
33J1第8節終了:2010/04/25(日) 21:39:59 ID:+S5RqoGO0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  42,579  44,210  -1,631 ▼ ↓.   4  170,315 66.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  横 浜  30,776  22,057  +8,719 △ ↑.   5  153,881 42.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  新 潟  27,396  33,446  -6,050 ▼ ↓.   4  109,583 64.8%
04  鹿 島  25,108  21,617  +3,491 △ −.   3.   75,323 64.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  F東京.. 24,544  25,884  -1,340 ▼ −.   4.   98,176 49.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  19,925  18,847  +1,078 △ ↓.   4.   79,701 79.7%
07  G大阪  17,928  17,712   +216 △ ↓.   5.   89,638 85.4%
08  仙 台  17,770  12,951  +4,819 △ −.   3.   53,311 60.2%
09  C大阪  17,350.   9,912  +7,438 △ ↓.   5.   86,752 36.9%
10  清 水  16,641  17,935  -1,295 ▼ ↓.   4.   66,562 82.0%
11  名古屋 16,446  15,928   +518 △ −.   4.   65,784 50.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  神 戸  13,618  13,068   +550 △ −.   4.   54,473 45.2%
13  山 形  13,403  12,056  +1,347 △ −.   3.   40,208 66.0%
14  広 島  13,271  15,723  -2,452 ▼ −.   3.   39,812 26.5%
15  大 宮  12,153  16,247  -4,094 ▼ −.   4.   48,612 79.4%
16  京 都  10,392  11,126   -735 ▼ ↓.   4.   41,566 51.3%
17  湘 南  10,010.   7,273  +2,737 △ ↓.   5.   50,048 54.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18  磐 田.   8,833  13,523  -4,690 ▼ −.   4.   35,331 53.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,876  19,126   -250 ▼ ↑  72 1,359,076 54.9%
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:50:32 ID:JnbTd1ZN0
どマイナーやきうw
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:51:29 ID:airPtuy50
Jリーグが夕方や朝のニュースで報じられないのはどういうことか?
新規の客を呼ぶためには夜の専門番組でやっても意味がない
これまで口コミ効果を支えていた世代は年を取った
朝夕の地上波ニュースの分数が勝負だよな
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:51:38 ID:AsSFn4N90
新潟の減り方のほうが深刻だろ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:52:25 ID:airPtuy50
新潟か浦和かじゃなくてJリーグ全体の問題
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:52:26 ID:+S5RqoGO0
新潟県民はサッカー飽きたの?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:54:55 ID:2hW9D4Wm0
>>34
浦和ですら不人気になったジェイリーグに一言w
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:58:30 ID:oGRpuBXu0
新潟はホームで300日勝ってないんじゃ客も減るわw
浦和の場合好調で減ったから話題になってる
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 21:59:23 ID:LvKdJMsS0
土曜日曜夕方のニュースのスポーツコーナーで
野球、ゴルフ、相撲をやってもJリーグ無視されること多すぎ
バトミントンで誰がやめたとか女子プロ野球の開幕を大きく報道するのに
1日何十万も動員するJリーグの報道はなしとかありえない
これは浦和だけの問題ではないがマスコミに取り上げられなくなったら終わりだよ
どうにか対策考えないと
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:12:45 ID:PiiJDfnz0
>>35>>41
それがどうにもならんから
別のところで対策立てないという話じゃ・・・。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:19:39 ID:airPtuy50
>>42
本当にどうにもならんのか?

JリーグのTV局に対する営業、、といってももともと営業するような話ではないな
動画の権利の問題とかで障害があるならそれをどうにかするとか
とにかくJリーグ側の問題

またはニュース番組のスポンサーに対する問い合わせ
番組のスポンサーな。

あとは最後の手だがニュース番組のスポーツ部局の責任者の名簿がネットで上がれば行動部隊が活動できるなw

44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:21:13 ID:+S5RqoGO0
スパサカの糞化は痛いな
代表も微妙だし・・・
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:23:02 ID:9iUySxV40
>>43
結局企業の力を取り入れるか入れないかだと思う、スポニューの扱いは

ハンカチはパナソニックにトヨタ含めた5億円分のが個人スポンサーなんだぜ?
当然扱いがでかくなるだろう。
おまけにジジババに人気だからそいつらの在宅率が高い土日の昼時間帯手は無敵。

ボクシングはヒールやって煽りゃ数字が獲れるのと、在日893がマスコミに入り込んでるという何よりの証左。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:23:49 ID:9iUySxV40
あ、ハンカチとハニカミ間違えたw

あと
手は無敵→では無敵
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:24:00 ID:is5iMIdx0
浦和の動員減少は、浦和レッズがフィンケとキチ外信者の私物と
化してしまったからだよ。

不況だの、成績だの、サッカーが原因なら今年は増えてるはず。
去年から今年にかけて消えていったサポーターは、今の浦和を
浦和レッズとは思ってないってこと。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:26:38 ID:9iUySxV40
>>47
まぁそいつらはサッカー見る目がないってことだろ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:28:02 ID:is5iMIdx0
誰も望んでないのに、小クラブ志向経営・中位サッカーに称賛の嵐w
全てはフィンケのバカ爺にそそのかされて浦和を売り渡したバカクラブと
バカサポが悪い。

まあフィンケ切らなきゃこれまで減ったサポーターは一生戻ってこない。
そしてこれからも減り続ける。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:29:26 ID:vrI2H3VZO
>>29 競輪場の客と同じ


ワロタwwwまあ、そのDQN具合が良いのだがw
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 22:38:43 ID:I4UmYU4N0
アルディージャのようにアッパー閉鎖して使うようになるのかなぁ、
でもアッパー席のシーチケのサポもいるんだっけ?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:00:11 ID:lHSewmP00
無理矢理考えた理由だけど、まず去年末の時点で多くのサポがフィンケを支持してない
留任が決まったから多くのシーチケホルダーが更新を止めた。今季強くなったけど
わざわざ途中からシーチケ買う気にならないし、一般チケ買うのもメンドくさい
これが俺が考えた原因
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:13:09 ID:QQ0wka+JO
エンゲルスのままだったら原口、山田直らは日の目を見たかどうか。
ただ彼らに集客力まで求めるのは酷。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:32:29 ID:OxUDNQx/0
浦和の入場客数語る場合は入場料収入も考慮しないと充分とはいえないぞ。
浦和の場合、タダ券なんてまず出回っていないからな。
 仮によそのクラブのように招待券乱発していたら、常時軽く5万突破するくらいのポテンシャルは持ってるだろ。
よそは多くても年間8億くらい、少ないところは年間3億くらい、減ったとはいえ20億超えてるの浦和だけだし。

入場料収入(単位百万)
2005年 ・・1,949  
2006年 ・・2,531  
2007年 ・・3,008  
2008年 ・・2,866  
2009年 ・・2,460

 ちなみに入場客減少をフィンケの責任にして来なくなった奴は2006年移行のライトなファン層な。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:36:55 ID:XkwNioNO0
>>54
コア層でも来ない奴は来なくなるだろ
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:38:28 ID:CRIr+4LT0
単純ですよ
2ステージ制とチャンピオンシップを復活させればいい
優勝争いが年に2回、サッカー版の“日本シリーズ”ともいえるCSが復活すれば、
今より注目度が高まり、観客数が増加するのは間違いない
最初から分かりきっていた話だが、1シーズン制は日本じゃ無理なんだよ 
欧州の猿真似なんてナンセンス
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:44:14 ID:OxUDNQx/0
>>54
 フィンケのサッカーに見切りをつけて来なくなるような奴は
 昔のレッズのサッカーには耐えられないんじゃないかと思ってね。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:44:34 ID:7W64tZrC0
指定席にアウェイが入れるようにしてくれ。
ビジター席が少ないから直ぐに無くなるけれど、それでアウェイサポは入場を諦めてしまう
日産スタは鹿サポが随分いて賑わっていた。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:44:53 ID:g3airUhz0
毎試合毎試合、さいたま市の幼稚園児や小学生を社会科見学としてタダでスタジアムに招くべき。
今週は○○幼稚園と○○小学校の○年生、来週は××幼稚園と××小学校の×年生、といったように、各校が順繰りになるように。
サッカー好きな子だけに限定しないで、地域文化を知る一環として、クラス、学年全員で鑑賞させる。体育の授業の一環でも社会科の一環でもよい。
そして、浦和レッズの歴史、についてもさいたま市限定で教科書を作り、同時にサッカーの魅力についても学校で教えるべき。
そうすることで、サッカーに興味が無い子にもある程度の知識、サッカーというスポーツに魅力を見出すうえでの最低限の知識が身に付き
さらに試合を全員で観戦することにより、学校で共通の話題にもなる。そこから新たな若いファンが少しでも産まれてくれれば、レッズにとってもさいたま市にとってもありがたいことだろ。

場合によっては、レッズのOBや選手、監督らが学校で教鞭を取って、サッカーの楽しみ方や醍醐味について語るのもいいな。で、最後は「今週末の試合、応援よろしくな!」つってチケット渡してかえりゃいい。
埼玉スタジアムなんかは、まだだいぶキャパに余裕あんだろ?よほどのことが無い限り満員にはならないんだし、毎週1〜2校の生徒招待するくらい余裕だろ。

そうやって地域と一体となって新たなファンを開拓すべき。そして、サポは素人にも優しく、寛容であるべき。
素人ファンにケンカ売ったり暴言を浴びせたり追い出したりするなんてもってのほか。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:54:14 ID:OxUDNQx/0
>>58
最後まで売れ残る可能性の高いMU席の南側って事実上アウェイサポの席と思っていいんじゃないかな。
昨年の最終節なんて鹿サポだらけだったし。 
レプリカならまだしも、あの金とエンジのスカジャン兄ちゃんまで陣取ってたし。めちゃ怖かった。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:54:57 ID:rQ3wNGBV0
浦和人気もミーハーが支えていたってことか
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:59:44 ID:ZG0Co+6C0
ミーハーはゲーフラ見れば一目瞭然
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:01:03 ID:UswJK8RA0
ミーハーが全て居なくなっても浦和人気はリーグで一番なのは変わらないんじゃね?
「お荷物」と言われてた頃からそんな感じだったし。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:04:11 ID:qXbVIX100
組織力0、連動性0で場当たり的なgdgdサッカーなんて見る価値なし
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:04:56 ID:TO1d/9Xy0
少子化は関係ないかな?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:10:00 ID:TO1d/9Xy0
10年、15年前から見てる人で
今も欠かさずスタに通っている人ってどんくらいいるんだろうかって思うと
新規の客が減ったのが動員減の原因だと思うよ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:13:25 ID:Dl3C0l3C0
180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/25(日) 17:46:13 ID:CcfXMSizO
〜Jリーグ観客者〜

2001年 22歳以下24.0% 23歳〜29歳27% 30歳〜39歳39% 40歳以上21%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳〜29歳20% 30歳〜39歳34% 40歳以上30%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳〜29歳14% 30歳〜39歳31% 40歳以上41%
                 ↓
22歳以下・23歳〜29歳が半減、30歳代も大きく減らし
40歳以上が倍増と赤丸急上昇の結果になった。

尚、平均年齢が 2009年度現在 39歳となり
遂に野球 (平均年齢38歳)を抜き去り
ゲ−トボール・ゴルフに続き、老人娯楽スポ−ツ No3の座に輝いた。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:21:31 ID:rRLZiXpzO
最近は明らかに外国人ファンが増えた
多国籍な埼スタ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:28:54 ID:/xYGVJBw0
>>29
そうそう、とにかく馬鹿が多い
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:40:27 ID:0WOYJtbK0
SCはブロック指定にすべき
メインバック殆んど座席指定なのはちょっと鬱陶しい。ましてや上層は角度は悪く無いが、ちょっと遠く臨場感の面で劣る
バック下層(中央辺りは除く)のかなり見易く臨場感もある場所が最安の自由席なのは解せんな
71名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:49:14 ID:6V+lEkjt0
>>63
人気NO1ではないよ。正確には動員NO1。
地域密着度はNO1。埼玉の人口密度は凄いから。
毎回同じメンツがリピートしてる。幸せなことだよ。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:15:44 ID:0F7KSDUBO
浦和はどうしたのかな
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:17:06 ID:RyGnM3HZO
>>68
なんであんなに在日が増えたんだろうな
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:46:01 ID:S6y2Erzx0
・観客の高齢化
これに対応するためにまずは「さいたま市」に協力してもらって、せめてさいたま市の子供だけでも、もっと浦和レッズを身近に感じてもらい、かつサッカーの魅力を知ってもらおう。
男女に関係なく、サッカークラブに入ってるだとか運動が苦手だとか、そんなのは関係ないくらい、そして、子供が月曜日の朝学校に登校すると自然とクラス中がレッズの話題になるような、そうなるような施策を打つべき。
教育の一環、地域教育の一環として、レッズ戦観戦を取り入れ、クラス単位、学年単位で皆でサッカー観戦する日を設ける、とかな。
さいたま市に小学校や幼稚園が全部で何校あるかは知らんが、今週は○○小の2年生と○○幼稚園の皆を招待、来週は××小の3年生と××幼稚園の皆を招待、とかな。
でもって、試合前にはちゃんと学校でサッカーのルールを教える。サッカーはボールをけってゴールに入れるスポーツ、という表面的なことだけでなく、オフサイドとは何か、とか、サッカーは頭を使う奥深いスポーツだ、ということまで丁寧に教える。
そうしないと子供達もサッカーというスポーツの魅力に気付けないだろうし、興味を持てないだろうから。
そうやって子供達がごく自然とサッカーを感じれる環境を作れば、若いファンも増えていくと思うんだ。あとは、サッカー選手はカッコイイんだぞ!という憧れ、これを持たせるためにはもうちょっと選手がピッチ外でも頑張るべきだと思う。
特にインタビュー。無愛想過ぎる。コメントも適当過ぎる。ゴンやカズの時代は違った。もうちょっとピッチ外でのファンサービスにもエネルギーを割いていた。
今はインタビューに真摯に答える姿勢が足りないよ。答えてはいるけど、仕方なく、と言う感じだし、下向いたまんまだったり髪をいじりながらだったり無表情だったり、語尾がいつも「〜ですけど。〜ますけど。」だったり。
あれじゃあ子供も大人も応援する気にならない。

フィンケ浦和が面白いサッカーを展開しているにもかかわらず、つまらない、という書き込みがあったりするが、それは面白さに気付ける知識や眼力がないから。
そういうのはやはり、面白さに気付ける人達がその魅力、見方を教えにゃならん。ボールを持っていない選手の動き方や、相手チームのサッカーの特長、各選手の持ち味と欠点、特長、チーム戦術、いろいろあるが、それこそが楽しみ。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:48:51 ID:63zh4L5jO
弱いし、何しろサポーターの悪さの問題もあると思うわ。
ガンバとのとか、ガンバ悪いけど、閉じ込めるなんてバカすぎ。
頭おかしい!
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 02:01:03 ID:trJDxZHi0
こらからまた例年のごとく逮捕者出すからさらに観客減るな
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 02:04:34 ID:QLv3Gb5RO
浦和以外のサポがどうこう言って解決する問題では無いな。浦和の問題は浦和自身が問題を見つけて解決しないと
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 03:42:12 ID:X97O2dSx0
三連覇の鹿島さんは入場料収入はどれくらいなんですか?
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 06:46:33 ID:RIiDlSkP0
浦和は第二のヴェルディになりそう
一時期のバブルで勘違いしてしまった駄目クラブの見本だな
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:32:51 ID:0dbRQSHd0
劣頭はタイトルの取れない雑魚クラブだからだろw
もう何年タイトル取ってないんだよw
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:42:19 ID:vtasnr6qO
確かに、浦和サポ以外のサポにとっては浦和の動員レベルは未知の世界なんだから
結局浦和サポ自らが解決していかないといけないよな。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:56:41 ID:UswJK8RA0
>>78
鹿島アントラーズ 入場料収入(単位百万円)
2005年 ・・690 
2006年 ・・597 
2007年 ・・636 
2008年 ・・675 
2009年 ・・774
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:59:33 ID:TsT1AFMH0
成績的にはリーグよりACLでCWCに出たほうが即効性があるだろうなぁ。
もちろんそのために必要な成績はおさめなきゃならんが。

今となってはさいスタ、デカすぎたかなぁ・・・・
5万ぐらいで抑えとくべきだったかもね。

84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 08:04:11 ID:UswJK8RA0
>>81
 確かにそう思う。例えは変かも知れないが、一時期年収3000万稼いでいた男が年収2400万に減ったという話。
確かに減ったといえば減ったのだが、年収6〜700万のよそ者が騒ぎ立てるほどのことじゃないわな。
一般的にそれは分不相応という。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 08:12:27 ID:FuhJnR5cO
>>52
サポの過半数はフィンケ支持っていうアンケート結果があるけど。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 08:13:17 ID:UswJK8RA0
浦和の人気低迷というより、浦和の一人勝ちという状態が長く続かないだけだと思うよ。
浦和に匹敵するくらいのサッカーに熱い街が他にも出来ないと相乗効果は生まれないよ。
要はこのニュースは浦和人気の終焉ではなく、Jリーグが飛びぬけた浦和人気を利用できなかった、という結果を表してるだけでしょ。
浦和人気はこれからも続くよ。ただ以前ほどの【ありえないくらいの格差】ではなくなるだけ、という話。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 08:51:35 ID:WQYlw9710
マスコット使っての客寄せしないの浦和くらいだろ、
コバトンって名前だっけ、ガンバレ〜。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:08:37 ID:bQzpbeiWO
>>32
浦和かJ全体かどちらか知らんが、ネガキャンしたい人のネタなんじゃないの?
89/| /\:2010/04/26(月) 11:13:47 ID:fro73LI30
>>87
おいお前ふざけるなよ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:38:17 ID:73ibUoAY0
俺が浦和に店開いたら
赤いダイヤモンド型の浦和レッズケーキを売り出そうかと思ってる
あの、昔のエンブレムのやつね。
もちろんレディアの顔もケーキにしようかと。


つか、サッカー人気はやっぱり若い層が問題でしょ。
カッコイイ!って思ってもらえなくなっちゃったんだよ。マスコミもネガキャンばかり、一般のサッカーファンも、代表や日本人サッカーに関してはネガキャンばかりだからさ。
テレビでもやらなくなったしね。テレビでやらないんじゃ、ライト層や、それ以下の層がサッカーに魅力を感じる機会はほぼゼロ。

せめてレッズ戦くらいは、テレ玉で全試合生放送くらいしてくれればちょっとは違うんだろうけど、なぜそれが出来ないかなぁ。
市やクラブが協力にテレビ埼玉をサポートしてタッグを組めば、なんとかなるんじゃないの?やっぱりスカパーにもってかれちゃうの?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:41:14 ID:wcFUr7bfO
西ラモ乙(*´з`)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:45:38 ID:WBqAKbDY0
>>90後段
Jとスカパーとの契約で地元TV局は試合放映数が制限されてる
テレ玉は精一杯頑張ってるからテレ玉に文句を言うのは筋違いや
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:52:45 ID:73ibUoAY0
>>92
文句じゃないよ。
それってようするにテレ玉の資金力の問題だろ?
だったら、県や市やクラブがテレ玉を支援すりゃなんとかなるんじゃね?って思っただけ。

浅はかな考えかもしれんが、やっぱりレッズのサッカーが有料チャンネルでしか見れないってのは
どう考えても新しいファン、ライト層を獲得する上では痛すぎるしさぁ。

民放でこれだけ放送しなくなると、レッズのサッカー・Jリーグに興味を持つきっかけが全くないよ。
俺の知り合いにしても、代表戦なら行くけど、レッズとか誰も知らないから・・・ってさ。
親しみがあれば興味も持つだろうよ。でも、最近は全く親しみをもつ機会がないからね。ファンが増える機会はほぼゼロ
どうにかしなきゃいかんだろ。
そもそもそのスカパーの契約自体が、日本サッカー界の発展にとっては大きな妨げだと思うが、jリーグはどうにか出来なかったのかねぇ・・・
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 12:23:40 ID:r+rGGF670
スカパーのJリーグセットで一番多く加入しているのは
おそらくレッズサポだろうからね。
ホーム全試合、晃の実況で見たい気持ちはわかるのだが。
(その点から阪神のサンテレビ中継ってすげーな)
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 12:44:32 ID:UswJK8RA0
競争原理で動いてるところなら、「人気チーム→TV露出があがる→さらに人気が出る」というサイクルになるんだろうけど
Jリーグは護送船団方式だからそのサイクルは起こりにくいんだよね。どんなに浦和が人気出ても、どんなに鹿島が連覇しても
TV放映権は基本J2とまとめて一括契約。人気の連鎖も起こらない代わりに負の連鎖も起こらない仕組み。
 その結果、地上波からはニュースですら滅多に流れなくなった。そろそろ放映権を各クラブに返上したらどうだろうかね。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:25:15 ID:73ibUoAY0
だね
人気のないチームには厳しいだろうけど、そこは甘えちゃいけないよね。

このままじゃ浦和レッズまで共倒れになっちまう。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:40:47 ID:PN62fJDJ0
>60
>最後まで売れ残る可能性の高いMU席の南側って事実上アウェイサポの席と思っていいんじゃないかな。
>昨年の最終節なんて鹿サポだらけだったし。 
えッ!そうなの?実は都内在住の鹿ファンだけれど、事実上ビジター以外は入場不可だと思っていた。
別にグッズ等を付けなければ大丈夫って話はあるけれど、ゴールで喜べないのは寂しすぎると諦めていた。
MUの南側はオケーなのね。8/28のチケット買ってきます!
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:41:51 ID:0dbRQSHd0
>>17
去年だって今頃の時期までは首位だったろ

ファンやサポーターだって疑ってるんだよ
「春先は調子良くてもどうせ夏になったらガタガタになるんでしょ?」って
そして案の定、下位の磐田なんかに足元を掬われる始末

一言で言うと、今のフィンケと浦和はファンやサポーターとの「信頼関係」を全く築けていない
ギド時代の様に、シーズン最後まで意地を見せてタイトルを勝ちきらない限り、失った信頼は取り戻せない
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:48:01 ID:0dbRQSHd0
>>82を見れば分かるように
ここ数年着実に観客動員を増やしている鹿島だって
早々にリーグ優勝争いから脱落しノータイトルに終わった2006年は、急激に支持が落ち込んでいるんだ

「土台作り」なんていう言い訳をして、勝利の為に目の前の試合で全力を尽くす姿勢を見せなければ
それは、スタジアムに足を運んで来たサポーターへの裏切りなんだ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:09:20 ID:DEUyMIgw0
前より面白いサッカーになったって言う人がいるけど、
むしろ昔の方が、糞サッカーと言われようともダイナミズムがあって「比較的」面白かった。
去年は試合半ばで、苦笑いしながら帰り始める客が凄く多くて、つまらないサッカーである証拠。
フィンケのサッカーはひたすらプレスかけて、ボール取ったら短いパスつないでって感じで
ダイナミズムというかメリハリが無くてつまらない。(カウンター一辺倒にしろとは言ってない)
エジミウソンが特に酷いが、緩急のあるプレーとか意外性のあるプレーは全く無くてワクワクしないし、
エメとか岡野の愚直なまでにスピードを強調するプレーとか、
地蔵とかサーカスプレーと言われようが、小野の意外性のあるパスやシュート。
今はワクワクするプレーが全く無い。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:35:39 ID:P7ng/n7J0
犬飼絡みでない監督は評価されない構造
つまりこれからもこういう空気が続く
犬飼時代は良かったと思うようにしむけられている
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:36:40 ID:PGsgB6+S0
>>97
入場不可ってことないよ、昨年の柏戦は黄色くなってたし。
Aビジター完売、あるいは立っての応援はチョットのサポは
購入してる。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:38:56 ID:vtasnr6qO
>>100
勘違いしている人もいるけど、
結果を出していた時の浦和の戦い方はエメやワシントンみたいなスーパーな外国人がいて
成り立っていたんだぜ。

弱いクラブや結果だけを出したいクラブは、スーパーな外国人FWを置けば
即刻性も伴いある程度は解決する。
ガンバも鹿島も、そういった外国人に依存していたのははっきりしているだろ?

でも、それではクラブ自体は何も変わらないし成長もしない。
だから、自前で育てた選手で戦術を浸透させることで特定の選手に頼ることなく
結果を出せるようにするという、日本では浦和にしか出来ないようなことに
挑戦しているわけ。

効率的にひたすら国内のタイトルを取り続けて満足するクラブとは違うということ。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:45:43 ID:0dbRQSHd0
>>103
お前の目はフシアナかw

去年の浦和のゴール数の内訳を見てみろよw
エジミウソン頼みの糞サッカーそのものだぞ
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:51:41 ID:0YtvUTVj0
浦和ってバイエルンのようなチーム作りを目指してるんじゃなかったっけ?
あそこもロッベンやらリベリやら外国人頼みなんだし外国人頼みでいいんじゃね
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 14:55:09 ID:YZxZ3sThO
禿同。
103はアフォ。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:03:09 ID:slQqVhoF0
アホばっかでワロタ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:05:55 ID:UswJK8RA0
>>97
基本、指定席だからみんなおとなしいけど、ビジターさんでもゴール決まったときとか普通に立ち上がるしガッツポーズもやってるよ。
鹿島とかマリノスくらいだとMU南側はむしろレッズサポのほうが少ないくらいなんじゃないかな。
8/28も肩身狭い思いはしないよきっと。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:12:56 ID:UswJK8RA0
 浦和が「結果だけ」じゃなく内容(勝ちかた)を求めて、それに現在挑戦中だということは間違いないと思うよ。
この前のジュビロ戦なんか象徴的だったけど昔は戦い方が真逆だったわけでしょ。
ファン層が泣こうが叫ぼうがもう昔の戦い方に戻ることないよ。それでファンが多少はなれることがあってもいいんじゃない?
結果が出る様になればまた新しいライトなファン層というのは出来上がってゆくものだし。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:26:01 ID:lkmUpU/60
絶頂のときににわか排除したからだろ

111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:34:03 ID:PN62fJDJ0
>102,108
教えてくれてありがとう、友人の分も含めてMU南側2枚買ってきた!
茨城出身、都内在住でJ開幕から鹿ファンだが、鹿島は交通の便が悪いので中々行けない。
従って関東一円のアウェイに足を運ぶけれど、埼スタだけはヤパそうなので行ったことがなかった。
レッズ戦は盛り上がるから凄く楽しみだよ。

俺みたいな奴は多いと思うよ。他サポはクルナ!ってことかもしれないが、
観客動員って視点に立てば、他サポも節度を守れば安心なので来てねってのを
アピールしたらいかか?
他サポにとっても盛り上がるレッズ戦は魅了だと思うよ。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 01:13:05 ID:qL+3nXti0
観客数減は、浦和だけでなく、リーグ全体の問題。
「試合内容が〜」とか別に関係ねえよ。元から低レベルなんだから。
観客減少の元凶は、Jリーグが日本の実情を無視して「世界基準(笑」とやらで採用してる、見所が致命的に少ない1シーズン制だろ。
客を増やしたいなら、04年まで実施されていた2ステに戻すのが1番簡単な方法。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:33:33 ID:Z0a0N3k+0
浦和のサポーターはチームに上へ上へと要求していった

ナビスコ→ステージ→天皇杯→リーグ→ACL→?

そして、さらなる上は内容とWWCだけとなった


114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 03:06:48 ID:GGraVuzJ0
レッズマガジンの柱谷のインタビューにいろんなアイデアとヒントがあるね
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:24:26 ID:wXAnxaXRO
永井や釣男が抜けたのも動員的には痛かったかもな
しかも追い出すような感じだったし
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:16:43 ID:8roU30JL0
レッズサポだけでなく、他サポの埼スタへの動員もかなり減ったような気がする。

この前の磐田戦のAビジター席はスカスカ。
また、メインスタンド指定席も南側では指定席派のアウェーサポの集団が
それなりに見受けられたものだが、それもほとんど見なかったような・・・。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:50:24 ID:wXAnxaXRO
アウェー遠征サポも減ったね
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:03:02 ID:xKW6WkgH0
動員はある程度タイムラグが発生するからね
一昨年、昨年の不振が今年の動員に影響してんだよ
あとは来年ACL出場できればサポが再加熱する可能性はあるかも
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:09:28 ID:ifOypix/0
数年前までは、浦和がJリーグの最強チームで
浦和を倒せば優勝出来るっていう雰囲気があったからな

今は浦和?(半笑い)っていう感じだ
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:22:16 ID:xKW6WkgH0
あとサイスタの売店は良くないね
磐田戦後半10分位に寒くてホットコーヒー買いに行ったら全部閉店だからなw
客少ないにしても1店舗くらい順番で開けておけよ
あれじゃ子供や付き添いで来た人にとっては拷問だよ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 13:58:06 ID:FFQMUxkd0
なんだかんだで現在1人勝ち状態は否定できない。
お前らが否定すればするほど浦和と言うチームの大きさがわかる。

ケチをつけるなら浦和以上の観客と収入を得てからじゃねぇの?
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 14:05:20 ID:0/SPOu5B0
( 三連覇中 偉大なる鹿島アントラーズ様 )

U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:56:41 ID:UswJK8RA0
>>78
鹿島アントラーズ 入場料収入(単位百万円)
2005年 ・・690 
2006年 ・・597 
2007年 ・・636 
2008年 ・・675 
2009年 ・・774


( 二年連続不振 第二のヴェルディ 浦和レッズ )

U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:32:29 ID:OxUDNQx/0
浦和の入場客数語る場合は入場料収入も考慮しないと充分とはいえないぞ。
浦和の場合、タダ券なんてまず出回っていないからな。
 仮によそのクラブのように招待券乱発していたら、常時軽く5万突破するくらいのポテンシャルは持ってるだろ。
よそは多くても年間8億くらい、少ないところは年間3億くらい、減ったとはいえ20億超えてるの浦和だけだし。

入場料収入(単位百万)
2005年 ・・1,949  
2006年 ・・2,531  
2007年 ・・3,008  
2008年 ・・2,866  
2009年 ・・2,460

 本当に深刻なのは、どっち?
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:09:27 ID:ZTnuRATb0
交通アクセスが悪いから仕方ない
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 18:15:33 ID:sHTlAZtW0
ライト層は増えても減っても文句言われるなw
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 20:47:47 ID:pvhmyABQ0
2009 6位 浦和レッズ 勝ち点52 34試合 16勝 04分 14敗 43得 43失 +00 (フィンケ)

2008 7位 浦和レッズ 勝ち点53 34試合 15勝 08分 11敗 50得 42失 +08 (オジェック→ゲルト)

2007 2位 浦和レッズ 勝ち点70 34試合 20勝 10分 04敗 55得 28失 +27 (オジェック)

2006 1位 浦和レッズ 勝ち点72 34試合 22勝 06分 06敗 67得 28失 +39 (ギド)

2005 2位 浦和レッズ 勝ち点59 34試合 17勝 08分 09敗 65得 37失 +28 (ギド)
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:05:09 ID:JFdLxr7g0
あげ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:07:34 ID:1KxHr2i90
>>117
期待をさせたけど、
もう時効に・・・では?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:48:01 ID:SeD6YMQd0
やばいなJリーグは・・・・・

新潟も下がってるしもう終わりかな。
Jリーグ見てるとか周りでもいないし会話にも一切出てこない。

まだ見てんのwとか言われるし・・・
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:54:07 ID:Zu5XYXUz0
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 06:23:39 ID:cLJzQ88v0
>>105
2006年はバイエルンぽいかも
今はフライブルグです・・・
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 06:39:24 ID:cCfdUN3S0
つーか、今一番動員やばいのは、磐田だよなw
実数値でも、下げ幅でも。

132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 07:56:29 ID:v/GzoWUN0
浦和は地味で華がなさ過ぎる
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 08:20:50 ID:fRLRQ++z0
劣頭はレアルを解雇されたラウルとか取れよw
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 08:53:18 ID:2QmkrMJq0
マジな話していいのか?
1,不況
2,勝ち馬に乗るタイプ、イベントサポの減少
3,シーチケの拡大
4,魅力ある対戦相手の減少
5,緩衝地帯の拡大
6,ビジターサポの減少

こんなところだろ。
不況がいろんな所に絡んでるのは言うまでもない。

間違いないのは一番動員多かった年でも対戦相手次第って事。
悪いけど湘南や今の磐田では良くて4万前後。

ラスト5試合は当然優勝争いしてるかどうかで違ってくる。

135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 10:52:02 ID:yMaFUgqG0
浦和は「結果だけ」ではなく試合内容も求めだした。そのためには土台が必要だった。
さらにそれだけではなく、恒常的な強さを持続させるため、選手の世代構成の改善も図った。
今はその新しいことに二つもチャレンジしてる投資の時期。この時期には目先の利益にこだわってはいけない。
 新しいチャレンジがうまくいくことに集中するべきとき。
 
昨年、ある程度の成績低下を覚悟したのなら今年の減収はむしろ想定されて然るべきなのだ。
もちろん、無限に減収していってはいけないが、たとえあと10億減収したってまだリーグ平均の2倍は稼いでる。
今、ライト層が離れることにはなっても、かなりの潜在力を持つ浦和の固定客を裏切らない限り、また再びライト層の心をつかむことは難しくないのだ。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 16:58:08 ID:2fV/rEQhO
ライト層は内容より選手でしょ
今の浦和は選手が小粒になったからね
強くなって、元気直輝峻希あたりがA代表入るようになれば客戻るよ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 07:45:49 ID:uG5uGKWq0
浦和人気って一瞬のバブルだったな
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 09:31:24 ID:TwM3C1uh0
ミーハーが来なくなっただけ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 09:57:59 ID:z7NEav76O
>>138
もう帰って来ないよな
そういう連中は
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 10:30:50 ID:rHZ2A23S0
本来なら、浦和を離れていったライト層が別のクラブのサポになるくらいのほうが、リーグ全体のためには好ましいんだけどね。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 12:27:23 ID:uG5uGKWq0
90年代とか浦和なんか何の話題にすらならない弱小不人気クラブだったのに
2000年代中頃のバブルでちょっと勘違いしちゃったよね浦和は
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 12:30:13 ID:vImHxcVh0
補強がしょぼくなった
エジミウソンもしょぼい
ワシントンとかエメルソンみたいな怪物系じゃないと
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 12:32:42 ID:rHZ2A23S0
そういう言葉はせめてレッズ並みの集客力のあるクラブが出てから言うべき言葉ですよ。
減ったとはいえ、偏差値80オーバーが70台後半になった程度ですから。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 14:35:32 ID:TclTwAk80
               . -―- .      やったッ!!さすが俺達・埼玉劣頭サポーター!
             /  ブーツ     ヽ
          //         ',      おれ達、泣く子も黙る東日本最大のB出身!
            | { _____  |        元虐められっこの社会人デビュー軍団だぜぃ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゛へ. ̄ ̄,二ニ、゛}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

おまえら蛇、ブーツ、本体、その他雑魚連合(笑)
所詮日本一のBのド田舎の社会人デビュー元虐められっこ集団なんて
所詮は集団で居る時、相手から離れてる場所、警備員、警察に守られてる場所
限定でしか強気になれないし、喧嘩もできやしねえ・・(図星大爆笑)
田舎の不良ごっこ集団は軟弱で滑稽でヨワッチいのが全ての世間にバレバレなんだよ(失笑)
気づいてないのは田舎の本人達だけ(冷笑)
近くで少ない人数なら常にお前ら何も言えねえで女々しい弱弱しい軟弱な感じで
本当に本当に笑われてるの知ってるのかなあ・・・(図星笑い)
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:06:47 ID:6L8RXOMo0
今回、世界中に見せつけ証明した「サッカーとサポーターの力の大差!!!!」
ダサい玉人全員一斉、一生涙目土下座状態!!くやしいのう(爆笑)くやしいのう(爆笑)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
ぎゃははははははぶひゃひゃひゃひゃひゃあはははは^^v
ださいくさいのダ・さいたま低脳地域住民は喧嘩も弱けりゃサッカーも弱い(爆
この紛れもない現実の全てを遂に世界中に見せつけ最終証明したな(冷笑)
喧嘩でも常に俺達たった下っ端3名にさえも常にびびりまっくり逃げまくり(笑)。
おまけに本体、靴、蛇、その他雑魚連合・・どれも常に超おかま軟弱集団!(失笑)
日本一のオカマ地域ダさいたまの象徴の様な、軟弱チキンおかま王様ぶり(失笑
最後は必ず囲まれてお決まりの泣きべそ土下座謝罪のお釜の一つ覚え(失禁
威勢良く仕返し来たかと思ったら、即泣きながら「こえーよぅ謝罪」w
おまえらなぁ、田舎のおかまの不良ごっこやってんじゃねーよ!弱いくせにw
強くなってからかかってきんしゃい(爆笑マーチ)田舎おかま不良ごっこどもw
サッカーでも喧嘩でもダサい玉は4流以下低レベルだと早く気づいて目を覚ませw
「大勢で遠くの時だけ強気な不良ごっこ」など夢の中の妄想は世界では問題外w。
ダサい玉人は一生道の端や日陰がお似合いなんだよ(千年笑い)
くやしいのう・・・・悲しいのう・・・寂しいのう・・・
一生泣きはらした惨めなその姿・・・
わかります・・・わかります・・・察します・・・(世界中が腹抱えて大笑い)
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:24:04 ID:3Cb9pw/eO
名古屋戦はGW、釣男効果で五万いくだろ。たぶん
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:28:30 ID:6L8RXOMo0
全国に散在するダ・さいたま劣等民族の諸君!!
諸君が初めて人間として認められる日がやってきたのだよ!
もうひたすら出生を隠し通したり、道の端っこで
暗い虐められっこ人生で影で卑屈にジメジメ生きるのは終わりにしようよ!(笑)

でも誰もが言ってるようにいつも疑問に思うのだが、
どうして全国に住む「ダ・さいたま」の人達って
必ずと言って良いほど、勤務先や旅行や出張先で、
本来ならば大いに誇るべき自分の出生地をひたすら恥ずかしくて真っ赤になり、
大いに恥じながらひたすらコソコソ隠し通して、ごまかしまくりで

「と・・・東京のほうから・・・き・・・きま・・す・すた・・あわわわわ(爆)(爆)」
って隠し通してごまかしまくるのかな?本当に不思議だな?

これって自分の出身地や遠地を世界一恥ずかしい場所と全員がそろいもそろって
無意識に認めて証明してるようなものw。これが永遠と続いている現実。
何故にどうして自分の出身地を真っ赤になってコソコソ隠したがるのだろうか?
何故に堂々と言えないのだろうか?やはり後ろめたいと実感してるから
自然に行動や言動に無意識に本音本性が現れるのでしょうねw。

自分の出身地を恥に思うこと=自分たちの存在や人生自体を恥ずかしく思ってること。
そんなに恥ずかしかったらいっそのこと集団自殺したらよいのに・・・

まあ確かに、俺だったら全国の友人や勤務先、旅先で
「さいたま県・・・って」自分の住所書くときの屈辱感や恥ずかしさっていったら
絶対に即時に洞穴に一生引きこもるか即自殺したくなるだろうな・・・
ほんとよく分かる気がする(失笑)
結局、世界一の劣等民族、ダ・さいたま人が誇れるものって唯一「レッズ」だけかよ?ww
大宮や埼玉西武の立場って・・・(嘲笑×100)
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:31:58 ID:QEaLeLx60
>>141
大野勢太郎とか河野正とか清尾淳とかのローカルな取り巻きメディアとか
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:44:34 ID:4LfPU2XW0
>>140
ライト層の一部は関東に散らばったりしてないのかね
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 10:30:34 ID:uOe6NeBf0
スタジアムでサポが暴れたろ?
あれが原因だと思う
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:41:27 ID:azhcxs/B0
恥(笑)
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:42:55 ID:9wEYENrm0
今日の劇的負けと次釣男欠場で5/5いかねって人少しはいそう
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 01:53:50 ID:9XJvi11L0
チケット残数から予想すると、5/5は55000人くらいかな
雨が降ったらもっと減るけど
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 18:06:31 ID:hh4632ps0
>>150
出資企業やサポート企業は現場を知っているのかね。

観客動員が減少、サポの観戦マーナーも悪く、アウェイのスタジアムでイメー
ジダウンな行動していればサポート企業や出資するメリットないでしょう?
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 18:43:21 ID:ATgZqYZKO
明日は五まんこえそう
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 19:06:48 ID:rlV3NUlN0
少しは意地を見せろよウンコ劣頭
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/05(水) 19:44:15 ID:/uFdhUNG0
今日の埼スタ 55410人

連敗中だったけどよく入ったわ
しかも逆転勝ちは大きい
158J1第10節終了:2010/05/06(木) 20:40:57 ID:leFXdjiW0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  45,145  44,210   +935 △ ↑.   5  225,725 70.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  横 浜  30,184  22,057  +8,127 △ −.   6  181,104 41.7%
03  新 潟  30,117  33,446  -3,329 ▼ ↑.   5  150,585 71.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  鹿 島  27,045  21,617  +5,428 △ −.   4  108,178 69.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  F東京.. 24,916  25,884   -968 ▼ ↑.   5  124,582 49.8%
06  清 水  21,083  17,935  +3,148 △ −.   5  105,413 79.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  川 崎  19,825  18,847   +978 △ −.   5.   99,124 79.3%
08  G大阪  18,326  17,712   +614 △ ↑.   6  109,955 87.3%
09  C大阪  18,086.   9,912  +8,174 △ ↑.   6  108,513 38.5%
10  仙 台  16,733  12,951  +3,782 △ −.   4.   66,933 61.9%
11  名古屋 15,798  15,928   -130 ▼ −.   5.   78,990 52.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,840  15,723   -883 ▼ −.   4.   59,361 29.7%
13  神 戸  13,356  13,068   +288 △ −.   5.   66,778 44.3%
14  山 形  12,436  12,056   +380 △ ↓.   4.   49,745 61.2%
15  大 宮  11,911  16,247  -4,336 ▼ −.   5.   59,556 77.9%
16  京 都  11,116  11,126.    -10 ▼ ↑.   5.   55,582 54.9%
17  湘 南  10,283.   7,273  +3,010 △ ↑.   6.   61,698 55.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18  磐 田.   9,470  13,523  -4,053 ▼ ↑.   5.   47,351 57.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,546  19,126   +420 △ ↑  90 1,759,173 56.8%
159U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/05/09(日) 19:31:39 ID:282xWfw20
チケ代はともかく交通費がボディーブローのように効いてくる
埼玉高速鉄道高いよ
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 19:08:57 ID:BINsdjey0
恥(笑)
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 16:27:23 ID:PQzwjtxK0
>>159
7枚土・休日割引券を使えば
東川口〜浦和美園が210円→150円になる
常連の浦和サポでも利用してる人少ないんだよなあ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 23:47:01 ID:pVodpGEu0
スイカやパスモでもバスカードのような割引して欲しいけど
バスカードも廃止にするくらいだから今後もそんなサービスはないだろうな
163U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/05/13(木) 23:56:53 ID:T1i3v7Il0
>>161
これか
http://www.s-rail.co.jp/ticket/coupon.html
情報ありがとう
次回から使います
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 17:46:48 ID:qZg30PUC0
平日駒場売れてないねぇ。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 20:41:53 ID:InFWdhsf0
466 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/05/18(火) 19:24:19 ID:oZPYWtpPO
ただほん
帰りにファミマで来週の駒場チケ買ってきたんだがビジター自由以外全席残ってた
平日ナビとはいえ駒場があんなに売れ残ってるの見たの2000年以来だわ
やべーなマジで
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 05:21:25 ID:TvvlRbre0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100519/sca1005190504001-n1.htm
サポーターの人種差別的発言、Jリーグ調査

 Jリーグの鬼武健二チェアマンは18日、J1の仙台−浦和(15日、宮城ス)の試合後、
浦和サポーターが仙台の外国籍選手に対して差別的な発言をした可能性があるとして、
調査していることを明らかにした。

 仙台からの報告を受け、Jリーグは両クラブに調査を指示した。国際サッカー連盟(FIFA)は、
選手やサポーターらによる人種差別的行為に対し、関係クラブに厳罰を科すことを規定。
勝ち点のはく奪や下部リーグ降格もある。この規則を適用しない加盟協会は、FIFA主催
大会に2年間出場停止となる。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 10:15:11 ID:+82YX0H00
恥(笑)
168あか:2010/05/24(月) 00:51:38 ID:U3IvQbd20
人のところより自分のところ心配してろ(笑)
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 13:21:23 ID:WaquR1hX0
駒場山形戦当日券販売するってマジかよ、当日券売り場のシャッター開いてるの見たことないぜ。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 19:38:55 ID:xL72jhzP0
っていうか、ビジター席の出島は完売してるみたいだし、
昔のガスとの試合の時のように、
山形サポにチケを開放したほうが売れるんじゃないか?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 22:03:10 ID:+X781gSS0
マジで客離れしてるよ
しかも明日天気悪そうだからなあ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 12:24:51 ID:b1nRwesA0
>>171

水曜日14000人超えなかったねぇ。明後日どれくらい来るんだろう。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 19:13:03 ID:vjeXbspd0
【新聞に喝!】関西大学副学長・黒田勇 人種差別的やじに問題提起を!
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100529/scr1005290747002-n1.htm
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 21:32:50 ID:PKMaI+kA0
明日、当日でもA席買えるかね。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 22:02:40 ID:iLYmoeEC0
「真のレッズサポーターはホームもアウェイも毎試合参戦して試合中は休まず跳びはねている俺達」
と粋がっているゴール裏サポーターと関わるのがイヤな人が増えてきたから観客動員数が減っているw
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 23:43:58 ID:4EfiExN00
マジレスすると、今年は去年より動員数が増える可能性もかなりある
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:58:34 ID:FfbIpLuv0
恥(笑)
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:02:30 ID:4uiEzJeY0
すごいの発見したぞ〜!

http://pinkchannel2.com/erovoice.html
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 12:49:39 ID:/tSexk+d0
恥(笑)
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 20:48:32 ID:zY4oSzhE0
恥(笑)
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 01:57:01 ID:fEqj/uI40
日産ス 13,463 人
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:10:33 ID:ib+1ZrOyO
>>176
それはまたなぜ?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 10:57:29 ID:FqBWFMYJ0
>>182

駒場の開催試合数が1つ減って埼スタが1つ増えているから。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:57:48 ID:FB8HDdTa0
恥(笑)
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:12:53 ID:5EMszs1E0
>>182
今のところ、前年比+だから
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:24:47 ID:xz/WaQjR0
子供料金での入場で収入減
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 17:52:45 ID:JG70e46BO
>>186

恥(笑)
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 01:53:15 ID:znUFnqk1O
恥(笑)
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 23:42:48 ID:i/CFp2IZ0
ガララーガ
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 08:02:38 ID:5AZYVkZbO

恥(笑)
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/07(水) 12:39:45 ID:WRGmKocaO

恥(笑)
1923:2010/07/07(水) 12:44:29 ID:UZJNi93U0
最初から勝利を諦めた腐ったサッカーで客が呼べるか
ファンに失礼だろ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/08(木) 12:20:08 ID:vsP7IroS0
>>192

そのとおりだ。今後客を呼ぶならば

・海外のスター選手
・学○員の選手で○教新聞でアピール
・役員に熱心な○会員

でないと呼べないかもな。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 20:06:26 ID:jfra5Yxb0
>>193
そもそも、レッズサポーターのゴール裏そのものがカルト集団
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 20:12:02 ID:MnTf54Bf0
4万弱も入れば、そこそこと思うけど
196あみ:2010/07/17(土) 20:39:49 ID:yZDb8pZW0
>>29
やあ、あの時の親子の連れの方ですか。
お久しぶりです。
早く入場出来てそうと知らずにUBの真後ろに来ちゃった方々ですよね。
まだ十分周りに席があったにもかかわらず、ゴール裏は自由席だって主張してハードコアの説得を拒否した方々ですよね。
で、ハードコアに囲まれたまま試合に突入し、案の定あちゃーってなっちゃった方々ですよね。
いつものようには実力行使で排除出来ない事情を抱えてて相当我慢して説得していたハードコアを舐め切ってたお父さんの仲間さんですね。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 23:20:27 ID:LF2OoHO/0
アニメの舞台になって、聖地めぐりのアニヲタ呼び込め。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/19(月) 11:54:21 ID:7MnJUYM80
単純に弱くなったから。
前後分断の糞サッカーだったけど勝利はついてきた。
代表も糞サッカーでも勝てば盛り上がった。

客を引き付けるには
糞サッカーでも勝つ>>>>>面白いサッカーで負ける

今のサッカーじゃまた去年みたいに夏休み期間で大型連敗あるんじゃね
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 18:35:35 ID:PjlLXMkH0
広島戦やばいらしいよ
全然チケット売れてない
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 22:39:52 ID:ul886PgGO
上げとくぞ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 22:51:51 ID:h6Hhl4HZ0
埼スタ 37,470人


W杯明けホーム初戦でこれはやばい・・・
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 22:56:33 ID:KWIle1lo0
今日の数字には驚いた 少ない
さいスタやばいんじゃ・・・
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 23:00:59 ID:RUv55wCL0
犬飼と浦和…
やはり悪は滅びるんだな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 23:08:47 ID:pq8G3H1VO
もうガラガラになればいい
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 23:18:54 ID:h6Hhl4HZ0
夏場は平均下がるのに、2009同試合数時よりかなり低い
今年はマジやばいね



5 名前:J1第13節終了(暫定)[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 22:56:31 ID:Ud13IGwK0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  48,905  47,609  +1,296 △ −.   6..  293,432
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



2 名前:J1第13節終了[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 20:43:21 ID:MhkZHRrW0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  45,662  44,210  +1,452 △ −.   6  273,971 71.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
206名無しさん@:2010/07/24(土) 23:21:15 ID:TrUcTEXW0
お客さんの事まで責任持てない
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 17:58:28 ID:fBNxJKTX0
>>205
この数字を見て、「えっ?まだ減ってないの?サポーターを含めて浦和をよっぼど正当化したいんだねー」と思ってしまうんだけど
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 18:03:34 ID:7xb5BpQk0
スペインのようなサッカーは正直難しいわな。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 22:58:56 ID:dUEfLnvO0
2007年08月01日(水) 19:32 KICK OFF ※平日
浦和vs広島 埼スタ  38,682人

2008年 広島J2のため対戦なし

2009年07月11日(土) 19:04 KICK OFF
浦和vs広島 埼スタ  44,149人

2010年07月24日(土) 18:04 KICK OFF
浦和vs広島 埼スタ  37,470人
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 00:04:55 ID:HBwK+Ujv0
11月のガンバ戦が見ものだな!
そこで入いんないとホントやばいよ!
その試合はなんだかんだで5万は入ると思うけど・・・・。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 06:25:46 ID:VdNJ6Gqb0
煽りぬきでその頃は優勝争いから脱落してそう、よくて4万5千じゃない?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 06:34:26 ID:I3yTQ/ml0
劣頭はよく日産スタをガラガラと馬鹿にしてたが
ついにその日産スタに動員で負けたねwww
ガラガラ劣頭www

19:00 横浜FM 1-0 G大阪 <日産> 39,005人
18:00 浦和 0-1 広島 <埼玉ス> 37,470人
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 06:43:06 ID:v7Ec03X90
日産はタダ券を配って、その人数じゃないのかな。観客はお金を払ってきてくれないと。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 07:03:05 ID:L8ONxG+v0
213必死だな
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 09:16:01 ID:sXfqk2Y90
お金払っても、大人が小中チケットで入場はよくないよ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 12:11:03 ID:uyJNmqgm0
クラブの営業が強化部に一言
「この監督ではチケットもスポンサーもついてこない」

とか行ってくれないかなぁ。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 12:22:46 ID:jnENLvPW0
>>215
ほほう〜
そんなことをしているとは!
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 12:23:49 ID:I3yTQ/ml0
オジェックとか河童の時もそんなこと言って追い出しただろ
本当の人気クラブは監督がどうだとか強さ弱さとか関係なく
客が入るんだよ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 12:26:55 ID:3h+ViDN70
>>218
ただ横パス回してるだけの中位のクラブに客が入るかアホか
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 12:28:17 ID:06i4DwdJO
強いだけでなく面白すぎるサッカーで客をたのしませるはずがこの有り様だよ…笑えねーよw
221チン:2010/07/26(月) 17:52:38 ID:bs6KFknp0
まあ、所詮ダサイタマでしょ^^    浦和レッズを利用してダサイタマを払拭させたいがためのあわれなやり方。。。ローカルプライド無しの県に熱狂サポーター??意味わからななくね?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 18:15:05 ID:uw5P79nE0
>>210
その前に鹿島戦で55000超えそう
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 18:38:33 ID:Yt0DZRDk0
             /)
           ///)                     
          /,.=゙''"/         いんだよ〜                 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     観客が減ろうが増えようが 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     がたがたすんなっつーの         
    /   ,i   ,二\ ( ●). (●)'\      でも次は勝てよテメーラ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 23:03:59 ID:5rfUqaKe0
>>222

シーチケを持っていても来ないやつが結構いると思われ。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/26(月) 23:11:08 ID:EBUFRJDV0
今年は残りで5万いくのは鹿戦だけだと思う
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 14:35:06 ID:wR+AjOyg0
以前は浦和はタダ券ないって聞いてたけど
去年はタダ券で行けたからなあ
だいぶそういうの発行してんだろうね
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 11:19:30 ID:PyRDDS2i0
>>226

スポンサー招待券も相当減ってるので、
クラブがタダ券バラマキしてもおかしくないわな。

将来的に巨人みたいになってくるのかもしれない。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 12:15:43 ID:QM/U83r/0
浦和=小島よしお
と考えるとしっくりくる
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:08:28 ID:eSDfqOZ70
今日の様な相手10人でこんな試合していたら、
40,326人しか観客入らないのも納得かな!
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:11:01 ID:YMP4b8QM0
弱いから入らない
単純明快
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:25:39 ID:/T8xVyEy0
146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:38:50 ID:CKAAvv8+0
さいたまダービー(浦和主催試合)

2005 07月09日 50437人
2006 04月30日 54774人
2007 09月03日 49810人
2008 04月21日 50997人
2009 10月25日 43746人
2010 07月31日 40326人 2年連続最低更新
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:47:47 ID:XgP/ITWD0
浦和サポは非正規雇用とか無職が元々多いから、
近年の派遣切りなどの影響で、サポがお金出せなくなって来てるだけでしょ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 16:25:02 ID:q+U2cxu90
ただ単に今の浦和はツマラナイからです。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 17:20:16 ID:Ydxv+pSP0
逮捕されると大概無職だもんな
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:08:34 ID:CVXm310c0
こんだけ減ると経営大変だろうな…
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 23:03:56 ID:QIntUdFo0
967 名前:J1第16節終了[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:01:45 ID:zhbJrvsX0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,971  44,210   -239 ▼ ↓.   8  351,767 69.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,195  33,446  -1,251 ▼ ↑.   8  257,559 76.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  29,244  22,057  +7,187 △ ↑.   9  263,200 44.3%
04  F東京.. 25,626  25,884   -258 ▼ −.   8  205,011 51.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  21,420  21,617   -197 ▼ ↓.   8  171,357 54.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  19,262  17,935  +1,327 △ −.   8  154,094 79.8%
07  川 崎  18,879  18,847.    +32 △ ↓.   8  151,034 75.5%
08  C大阪  18,174.   9,912  +8,262 △ −.   8  145,394 38.7%
09  名古屋 17,327  15,928  +1,399 △ −.   8  138,613 59.0%
10  仙 台  17,219  12,951  +4,268 △ −.   8  137,754 63.6%
11  G大阪  16,698  17,712  -1,014 ▼ ↓.   9  150,285 79.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,977  15,723   -746 ▼ ↑.   7  104,836 30.0%
13  神 戸  13,428  13,068   +360 △ −.   8  107,422 44.6%
14  山 形  13,314  12,056  +1,258 △ −.   7.   93,197 65.5%
15  大 宮  12,182  16,247  -4,065 ▼ −.   8.   97,456 79.6%
16  湘 南  11,283.   7,273  +4,010 △ ↑.   9  101,548 61.0%
17  京 都  11,117  11,126    -9 ▼ −.   7.   77,817 54.9%
18  磐 田  10,888  13,523  -2,635 ▼ ↓.   8.   87,105 65.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,413  19,126   +287 △ ↑ 144. 2,795,449 57.5%
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 23:05:41 ID:wQ5Yy39+0
>>235
毎年減ってるもんな
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:06:26 ID:ELZpoCaZ0
弱い→客が入らない→金が無い→補強が出来ない→弱い→客が入らない

の悪循環だなw
まさに悪魔のサイクル
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 23:45:36 ID:IuJYTmo60
毎年減ってると言うが、2008年までは毎年のように増え続けてたんだよな
減ったのはここ2年だけ 

あと、金自体はない訳がない(減ったところでチケット収入・総収入は断トツ、年俸総額もトップ)
使い方が悪過ぎるのと、他の施設の建設等につぎ込んでいる金があるから、選手が地味になってきたってのが大きい
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 01:32:47 ID:bkVHIjxn0
西京極陸上競技場での出来事について
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6039.html

7月28日(水)に西京極陸上競技場にて行なわれました京都サンガF.C.との試合において発生した来場者による不正入場について、
主管クラブの京都サンガF.C.から以下のとおり報告がございました。
不正入場は決してあってはならない行為であり、クラブと致しましても誠に遺憾です。

報告内容は下記リンク先内容のとおりです。(ウェブサイトのみ)



7/28(日)浦和戦での不正入場について
ttp://www.sanga-fc.jp/news/info/20100802-1898.html

平素より京都サンガF.C.へご声援をいただき、誠にありがとうございます。

7月28日(水)の西京極陸上競技場にて開催いたしました浦和レッズ戦において、本来、大人チケットを所持すべき浦和レッズサポーターが、
小中高チケットで入場する行為がありました。この行為は、不正に入場しようとするものであり、決して許される行為ではありません。
当事者に関しては、当クラブの試合管理規程に基づき、その日のご入場をお断りいたしました。また、Jリーグに定める統一基準に照らし合わせ、
当クラブとしましては当事者に対して以下の処置を決定いたしました。

浦和レッズホームゲームへの入場禁止 5試合
※入場禁止期間中のアウェイゲームも入場禁止とする。

これからも安全で快適なスタジアム作りを目指して参りますので皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 07:55:46 ID:rxqJ2hPg0
遺憾です…って自分らとは関係ねーって感じだなあ
そいつらにとってはサッカー自体適正に評価して
小中学生並みの料金しか払えねえって言われてんじゃないのか?
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 22:50:47 ID:FdK2XeAr0
正直何日も風呂に入ってないようなきったねえ女とその一族みてえなグループを結構見かけるぞ。大宮ホームのホーム側なんかに陣取って浦和の埃とかわけわかんねえことほざいてやがった。
ああいう生活保護者みたいなやつらはそろそろチケットも買えねえだろうよ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 12:54:24 ID:N+AmDACr0
飽きられた
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 23:15:26 ID:4n5W6M/m0
2010年08月03日更新
8/17仙台戦残券 23,821

平日だからシーチケで行かない人結構いそうだし、
下手すっと3万きるぞ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 00:02:49 ID:hgyhMK9U0
流石にそれはない
シーチケで来ない人が多いってことを考えても35000くらいだろう
まだ2週間あるし、もう1つの夏休みの試合はもうそろそろ売り切れるし
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 19:33:32 ID:r4xA4FpEO
正直、どうみても優勝パレードとか見ても西武以下だよな浦和って。
これを言うとキチガイ浦和豚が必死に否定するけどw
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 16:26:08 ID:i7KnPek60
西武の優勝パレードってどこでやってんの?
所沢?
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 16:39:29 ID:UoGSPoFv0
西鉄時代を含めて4年ぶり13回目の日本一となった埼玉西武ライオンズの優勝パレードが11月23日、本拠地である所沢駅前で行われました。
http://blog.ecity.ne.jp/saijiman/blog/detail/36268.html
>約7万人のファンが集いました。

[ 浦和レッズ 2006Jリーグ優勝パレード ]
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00019775&search[keyword]=%83%8C%83f%83B%83A
>レッズ広報によると、優勝パレード及び優勝報告セレモニーへ駆けつけたレッズファン・サポーターの数は、じつに6万5千人にのぼった
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 00:43:57 ID:zZ5qocIh0
子供の教育のためにも、浦和のゴール裏へは近寄らない方がいい
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 23:56:10 ID:x52pYX/w0
同意
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 16:53:35 ID:Lsy7fpY0O
ガラガラ閉店
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 19:29:51 ID:yqXBV7MLO
来年の話だけど、平日ホームに不人気クラブ(神戸など)と組まれたら、2万人前半台で留まってしまいそうだ。
去年も7/15(水)のナビ清水戦は21000人ちょっとしか入らなかったから。
その場合は駒場開催の方が経営的リスクは小さいだろうね。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:25:57 ID:aQAgWDf7O
来年から、リーグ戦もカップ戦も駒場では年2試合ずつかな。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:28:52 ID:A15ElojTO
ていうか降格したら全試合駒場でしょ。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 11:34:53 ID:54mZ4k2h0
確執があったのだとしても、
結果、数字を残せる釣男を放出して、その結果沈んでるんだから
フィンケの責任は重いね。

誰か華のある選手を連れてくるしかない。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 19:38:24 ID:m5+y7leSO
観客減って経営苦しいから地味な選手しか連れてこれない
257:2010/08/15(日) 19:55:25 ID:85/WqGRpO
紫のダイヤモンドと言わしめた陽介を強奪しといて何よーるんなら。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 20:49:17 ID:n8/vghR00
>>257
お前らって何の役にもたたねーな
使えねー選手寄越すんなら上位の足くらい引っ張れよ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:47:45 ID:A15ElojTO
福田監督で万事解決じゃない?
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:47:52 ID:xDEvZkPdO
ガラガラ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 17:14:13 ID:z1SNb2Ez0
南北線沿線に住んでる川口市以南在住のスポーツ観戦好きの人間は、ほとんど後楽園に流れていってるかもしれないね。
巨人は平日でも常に4万人超だし、現状埼スタで浦和の試合を見るよりずっと癒されるだろう。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 20:11:11 ID:31DXd1Kw0
明日は熱狂的な仙台サポの動員に期待ですね
分かります
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 21:14:40 ID:9Ap0UOelO
巨人の観客「動員」数は、4万人未満の日が多いけどね
まあそれでも、試合数が多いから年間200万人くらいになる
すごいことだとは思う
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 21:52:40 ID:AUaBad3UO
駒場は2011年まで改修で使えないんじゃ?
どこかの記事で目にしたけど。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:34:49 ID:8UO499Ha0
オヒサル

8/16現在で明日の仙台戦残券
19,679

3万前半てとこかな
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 00:13:59 ID:3yuLSNDN0
だって巨人の場合4万以上入ってるっていっても冷房効いてるじゃん
俺も会社の付き合いでドーム行ったけどまたビールのみに行ってもいいなと
思ったわ。高校野球はゴメンねw
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 02:29:10 ID:htPhi45DO
>>264
そこでナクスタですよ。
でも、あそこは小さすぎるよね。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:17:16 ID:sPMMKVZFO
マジガラガラ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 02:24:10 ID:T+KUgyZHO
劣頭(笑)
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 02:29:07 ID:UQYGtF8NO
もう何ヶ月ホームで勝ってないんだよw
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 02:33:39 ID:ZGSMYtM10
サポチームなしの俺が浦和のホームに見に行った。
試合は見やすかったが、応援や野次の雰囲気が悪くて、
終わった後にはなんかここに来ちゃいけなかったという
気まずさだけ残った。
浦和のホームにはもう二度と行かないと思う。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 11:56:25 ID:sd+keF460
一昨日の相手が神戸や京都だったら、24,000人ぐらいしか集まらなかっただろう。
来年は平日ホームに不人気クラブとの対戦を避けるか、もしくは不人気クラブに有名どころのスター選手を呼んでもらうか。
でなければ、埼スタの入場者数ワースト記録を更新してしまう可能性がある。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 12:39:12 ID:B1gcBJQk0
そうなったらおしまいだよ
ようは浦和自身の自力がなくなってきてるわけでスターに頼るわけだ
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 20:32:36 ID:GoRZC8stO
埼玉スタジアムの2階を爆破解体したらいい
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 20:42:00 ID:yRmb1Cx2O
埼玉スタジアムは取り壊して、性地・駒場に戻ればいい。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 20:45:04 ID:ooxJyMCjO
埼スタは飯がまずい
チアがいない
マスコットがいない
イベントもない
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 21:40:20 ID:T+KUgyZHO
キムチ臭い
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 23:30:30 ID:UFfusTeOO
もう末期症状だよ

他のJクラブと同じ状況だよ…
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:05:44 ID:ls76/stp0
10 名前:J1第19節終了[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 23:36:55 ID:SGeCtN++0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  42,666  44,210  -1,544 ▼ ↓.   9  383,998 67.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  31,959  33,446  -1,487 ▼ ↓.   9  287,635 75.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  27,538  22,057  +5,481 △ ↓  10  275,384 45.2%
04  F東京.. 25,889  25,884    +5 △ −.   9  233,001 51.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  21,666  21,617.    +49 △ −.   9  194,997 55.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  19,396  17,935  +1,461 △ −  10  193,961 83.0%
07  川 崎  19,247  18,847   +400 △ ↑  10  192,467 77.0%
08  名古屋 18,925  15,928  +2,997 △ −.   9  170,328 60.8%
09  仙 台  17,430  12,951  +4,479 △ −  10  174,299 68.1%
10  G大阪  17,033  17,712   -679 ▼ ↑  10  170,331 81.5%
11  C大阪  16,851.   9,912  +6,939 △ ↓  10  168,511 40.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,761  15,723   -962 ▼ ↓.   9  132,850 29.5%
13  神 戸  12,987  13,068.    -81 ▼ −  10  129,873 43.1%
14  山 形  12,928  12,056   +872 △ −.   9  116,356 63.6%
15  大 宮  11,832  16,247  -4,415 ▼ −  10  118,322 77.3%
16  湘 南  11,085.   7,273  +3,812 △ ↓  10  110,850 59.9%
17  京 都  10,609  11,126   -517 ▼ −.   9.   95,484 52.4%
18  磐 田  10,573  13,523  -2,950 ▼ ↓.   9.   95,154 63.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,970  19,126   -156 ▼ ↓ 171. 3,243,801 57.8%
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:17:27 ID:4U4v4mon0
浦和が-1,544ですんでるのは駒場開催がないからだろ
去年同様あったら-4000人近くになってる
税リーグはこういう数字マジックを良く使うから注意
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 00:23:04 ID:ls76/stp0
次の鹿島は5万超えそうだけど、それ以降は4万前後で平均さらに下がると思う
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 07:26:57 ID:rIBjQFGxO
なんだ、焼豚ホイホイスレか
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 07:37:46 ID:1efJHs+K0
>>279
それでも観客動員数1位だから、お山の大将でいられる浦和うぬぼレッズ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 08:16:03 ID:0/IZQDqrO
弱いからやな。フィンケは変えなあかん。浦和の盛り上がりもJには必要やで
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 11:27:50 ID:S/BJ4y72O
ナクスタはあまりにも小柄だし、瀕死状態の大宮競輪場が普通の陸スタ(だいたい27000人前後の規模)だったら上手く都合つけられるのに。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:34:44 ID:Fthrg1mpO
ガンバ戦と最終神戸戦は5万超えるでしょ。
超えなかったらそれこそ終了
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 11:20:58 ID:FxwDfHOJO
日本一の人気スポーツチームだからな嫉妬が凄いな
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 11:56:51 ID:3rK4tvr9O
最終節完売しなかったらマジ末期
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 11:59:44 ID:KaU/eS9ZO
さいたま市の汚物
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:32:39 ID:INBtt9QcO
最終節っていつも完売してるの?
去年は、今年でも完売する鹿島戦だったし、開幕戦は完売しない年がおおいぞ
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 14:57:33 ID:BBOFTwUsO
クイズ王の能勢さんならなんとかしてくれるさ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 23:03:29 ID:luNY6JpD0
リピーターに頼るからこのように目に見えて減少する
パレードでも6万人だっけ?
多分浦和レッズを好きな人10万人程度だよ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/24(火) 12:24:48 ID:Qjh6Mx2H0
ガンバ戦どうなるんですかね?
今月29日発売ですが、この試合も鹿島戦同様完売近くにならんと
ヤバいんでない?
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/27(金) 09:57:14 ID:iQWvw2Jf0
やばいと思う!
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 22:19:21 ID:aYX8N5tx0
後半50分 [得点] 本山 雅志

51177人がロスタイム劇場を堪能しました(笑)
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 22:57:45 ID:UDtsD1450
後半50分って5分もロスタイム取ったん?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 23:26:03 ID:MBwxMNDy0
完売で51177って最低記録だろ
シーチケで行かなかった人がかなりいるね
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 00:07:09 ID:/cu1quOP0
次は完売しそうなのはガンバ戦かな?
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 12:08:40 ID:Md/7nw+P0
>296
ロスタイムは4分だったが、おそらく浦和側に遅延行為があったと判断されたんだろう
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 11:04:23 ID:RCXu/9kD0
去年はガンバ戦はチケットがどんどん売れてたけど
今年はその勢いがあまりないね!
ホームゴール裏自由は毎年すぐ完売しなかったっけ?
まだ残ってるよ!
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/02(木) 11:18:59 ID:1fAp8BwU0
埼玉県内では、浦和と大宮と西武の人気はどんな割合ですか。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 19:12:06 ID:7HVCFOfE0
西武70
大宮18
劣頭12
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 20:47:47 ID:N2jsJLdm0
リーグ戦平均入場者数推移
1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720
2002 26,296
2003 28,885
2004 36,660
2005 39,357
2006 45,573
2007 46,667
2008 47,609
2009 44,201
2010 43,518

激減が止まらない・・・
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 08:08:46 ID:cy6v+OyL0
>>292
4万人集まるから「すげー人気ある!」って勘違いしちゃうんだよな。
たま〜にある試合にリピーターが来てるだけなのに。
実質そんな多くないよな。

305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 21:16:02 ID:wutXy25O0
    _____
                  /:::::北関東:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  ぷんすかぷん! |
                   ヽ.______.ノ゛     \_______/
                     埼玉
やいおまえ達! 一体ダサイタマをなんだと思ってたんだ?都会人だと思ってたか ああ?
笑わしちゃいけねえや。ダサイタマくらい臭い生き物はねんだぜ!
センスは無え 学力も無え 何もかも無えって言うんだ!..
ふん.所が有るんだ。妙なものは有るんだ。ダサイタマ行ってみな!
そこに無かったらスーパーアリーナだ!出てくる出てくる ぬいぐるみに入った百姓!DQN!知障!ダサイタマ!
山と山の間へ行ってみろ!そこには西武園だ!公共事業欲しさにペコペコ頭下げて嘘はつく!
じじいの年金で族車を買う!どっかに宴会でもありゃすぐ因縁つけて暴力沙汰だい!
よく聞きな!ダサイタマってのはな!けちんぼでずるくて泣き虫で意地悪でまぬけで芋だあ!
ちくしょう おかしくって涙がでらあ!だがな、こんなダサイタマ作りやがったのは一体誰だ?
おめえ達だよ!ダサイタマ以外の日本人だってんだよ!
ばかやろう..ちくしょう.. 我々ださいたま民族だけをまとめて
一か所の辺境地に追いやり閉じ込めやがって・・・
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 22:26:37 ID:wutXy25O0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「ガンバ側は先にペットボトルを投げたからガンバサポが悪い」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    劣頭   |


ではレッズサポがペットを投げたのだから、レッズサポ全体が悪者ですよね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 産経  |/  (●) (●)   \ 「犯人は1人です。全体は悪くありません。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   劣頭   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 23:52:43 ID:1f1Td+Ci0
味スタでも3万人割れ
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 01:26:01 ID:L+hZfaQv0
味スタ浦和戦
去年4万超え
今年3万切り
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 15:27:30 ID:y+kmX2B60
アウェイサポの来場者数を考慮したら、瓦斯や大宮に落ちられたらマズイだろ。
福岡が昇格してきて、来年平日ホームに福岡戦やられたら、
おそらく何とか2万人超えたって程度になると思うよ。土日でも3万行くかなぁ・・・
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 18:40:27 ID:5aTIg4yr0
豚さんなんだろうけど、
ここから急激に人気低下したら分からんが、それはないわ
大宮はどうせ降格しないだろうし

ちなみに、降格・昇格クラブの予想されるアウェー動員力を考えてみると、

瓦斯→千葉・柏 やや減少
湘南→甲府 現状維持〜やや増加
京都・神戸→福岡 現状維持

って感じだから大して影響はない
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:30:10 ID:mNiPkhGT0
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:33:22 ID:mNiPkhGT0
降格
京都 湘南 神戸

昇格
千葉 柏 甲府

これがレッズ的にはベストじゃないか?
望み通りに行かなければ、レッズは客の呼べる実力派の補強を考えないと。
松井大輔はちょっと微妙か。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:37:45 ID:ZThk8s3w0
メッシだとか、日本人なら本田辺りをを連れてくるのなら別だけど、
そういうのでなければ普通に結果を残せるような補強をするのが一番だよ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:50:16 ID:sJIsUf0y0
モーニー((゚∀゚))ワッ!
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 14:10:14 ID:OtfOHzgF0
スター選手はホントいなくなってしまったよね。
カズ、ゴン、中田英は、サッカーにあまり興味のない人でも誰もが知ってるし人気も絶大だった。
何らかの間違いでアドリアーノ来ないかな?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 16:50:10 ID:WL7OtXCK0
アドリアーノよりは俊さんのほうが知名度高いでしょ
「サッカーに興味のない人でも誰もが知っている選手」だと言える
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 18:11:59 ID:G9oWX2jkO
清水戦でも4万以下とは…
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 00:28:55 ID:WQEr8TOM0
18 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/09/19(日) 00:17:49 ID:+QKn87740
●浦和レッズホームの埼玉スタジアムの観客動員(8月現在、同試合数で比較、★は4万人割れ)
2008年    2009年     2010年
54,482人   50,802人    50,096人
46,962人   45,542人   ★36,790人
54,450人   41,836人    46,313人
50,997人   50,284人   ★37,116人
48,031人   51,594人    55,410人
52,008人   53,374人    48,246人
57,050人  ★37,027人   ★37,470人  
49,218人   44,149人    40,326人  
51,168人   44,976人   ★32,231人
46,981人   45,186人    51,177人
45,253人  ★38,740人   ★38,909人
(注意:ホームは休日2週間に1回)

同試合数比較
2008年 5万人台→6回 4万人台→5回 3万人台→0回
2009年 5万人台→4回 4万人台→5回 3万人台→2回
2010年 5万人台→3回 4万人台→3回 3万人台→5回
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 04:33:56 ID:rM1o1+F20
俺はなんか熱くなってたのがバカらしくなった。
というかもう飽きた。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 06:32:43 ID:3PIe5vsO0
ここまでして来る奴は来るw

744 :名無しが急に来たので :10/09/19 01:15 ID:zEu3kzPg
今日チャリで埼スタ行ったら途中で通った中学校から
赤ユニ来たご父兄のみなさんがチャリやらバイクやらたくさんでてきて
みんなでプチロードレース状態でワロタw
まぁ運動会シーズンの恒例行事ではあるんだけどねw
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 13:55:01 ID:N1suQJq80
今思うと、自前でイチローをスター選手に育て上げたオリックス(仰木監督)は立派すぎるね。
一般客を呼び寄せるには、ああいうケースしか現状浮かばない。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 15:42:30 ID:x+MV3NJL0
とりあえず見た目(TV映え)が悪すぎるんで、
アッパーの椅子は赤くしたほうがいい。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 17:57:43 ID:qoRe/zBA0
柏木さんがどこかの芸能事務所と契約してCMに出るようになったら、人気度はグンと跳ね上がると思う。
あのキャラクターなら女性からも支持されるようになるだろう。
うんこ物語なんて知ってるのはコアのサッカーファンぐらいだろうし、そんなのは大抵忘れてる。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 22:23:46 ID:lGE5kkyf0
909 名前:J1第23節終了[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:11:18 ID:Usu4Lrtl0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,099  44,210  -1,111 ▼ ↓  11  474,084 67.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,072  33,446  -1,374 ▼ ↓  12  384,868 75.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  27,141  22,057  +5,084 △ −  11  298,551 43.8%
04  F東京.. 25,755  25,884   -129 ▼ −  11  283,301 51.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  20,424  21,617  -1,193 ▼ ↓  12  245,089 52.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  19,513  18,847   +666 △ −  11  214,640 78.1%
07  清 水  19,341  17,935  +1,406 △ −  11  212,753 83.8%
08  名古屋 18,289  15,928  +2,361 △ ↓  12  219,465 64.5%
09  仙 台  17,924  12,951  +4,973 △ ↑  12  215,085 66.3%
10  G大阪  17,571  17,712   -141 ▼ ↑  12  210,854 84.0%
11  C大阪  16,550.   9,912  +6,638 △ −  12  198,596 41.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,293  15,723  -1,430 ▼ ↓  11  157,222 28.6%
13  神 戸  13,061  13,068    -7 ▼ −  11  143,671 41.5%
14  山 形  12,435  12,056   +379 △ −  10  136,785 61.2%
15  磐 田  12,125  13,523  -1,398 ▼ ↓  12  145,503 62.3%
16  大 宮  11,976  16,247  -4,271 ▼ −  12  143,716 78.2%
17  湘 南  11,481.   7,273  +4,208 △ ↑  12  137,776 62.1%
18  京 都  10,818  11,126   -308 ▼ −  11  118,997 53.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,038  19,126.    -88 ▼ ↑ 207. 3,940,956 57.8%
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 02:03:09 ID:wLeAy1nv0
イチローがいたころのオリックスだが、2連覇した翌年以降(1997年〜)、土日祝でもGS神戸が満員になった試合はそれほど多くないよ。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 18:35:37 ID:/qqjt7sJ0
来年一年だけでもいいから長谷部に戻ってきて欲しいと願いたいところだけど、100%無理だろうね。
ホーム福岡、神戸戦が4万以上行くわけないよ(優勝争いに絡んでる中でホームゲームを迎えない限りは)。
千葉と瓦斯はマジでしっかりしてくれ。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 19:19:11 ID:dc6+rK+N0
客が多いときは、客が多くても運営コストがかさむから大して儲からない
(だから金がない)って言い訳してたけど、本当なら減っても大丈夫だな。

駒場の芝も直さないとどうにもならなくなるぞw
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 01:06:40 ID:WlxXuvhi0
埼スタはでかすぎるけど駒場は逆に小さすぎる。
収容人員がホムスタや長良川クラスのハコがあれば、不人気カード用には十分扱えるんだが。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 02:53:42 ID:ghmgeWSoQ
贅沢言うなカス
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 09:59:34 ID:cWgigvGw0
来年はラグの縮小化計画でリーグ駒場開催増えそう
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 17:19:31 ID:64YrRQHN0

もはやJにビッグクラブは存在しない。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 19:40:28 ID:4Ch03PFw0
駒場は来季改修工事に入って一年丸々使えないんだけどね。
売れ行きが悪ければアッパー閉鎖が一番だろう。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 01:33:40 ID:bEKgDxj00
最近のレッズはしょぼいから他の近郊チームに乗り換えようと思ったら、
瓦斯と大宮はそれ以上に酷くて柏は現在J2(来年は上がるだろうけどJ1に通じるかは未知数)。
唯一輝いてるのは、同じ埼玉SR・南北線沿線の読売ジャイアンツだけだ。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 03:41:32 ID:Jl1GiHmFO
ヤバイな…
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 06:25:29 ID:aEPNgHgeO
ACLやCWCに進出しても行きたくないです


懲り懲りしました
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 07:29:06 ID:2HDoRMy20
なんで日本語が怪しくなるんだよw

それはそうとC大阪と山形戦は地上波BSのダブル中継だ。
みんな期待するようにw
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 13:42:00 ID:CfTv+ChtQ
劣頭サポとか今どきダサいの象徴だし
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 16:09:20 ID:QQmu1Wrp0
>>332

SCの埼スタセット券をだしているのでアッパー閉鎖ができないんだよね。
一番いい方法は埼スタを減らして一部平日国立開催とかどうだろう。
「埼玉都民」は多いはずだしね。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 20:22:15 ID:1Hn5860y0
今年ACL権とれなかったらシーチケ更新さらに減るのは確実
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 20:32:40 ID:f0+4PUCi0
アウェイでの観客動員はどうなん?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 20:49:36 ID:1Hn5860y0
>>340
減ってるよ
味スタも3万割れだし
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 21:19:23 ID:Vkc0EW0Q0
「近年はチームの強さによる求心力・集客力に頼りすぎて、成績に関係なくクラブそのものを
愛してくれる人を増やす努力を怠っていた」って営業サイドの人も話しているから
今の状況が及ぼすのは悪い影響ばかりじゃないよ

>>338
目先の観客数じゃなくて、地元の人に本当に愛してもらえるクラブ作りを目標にして
前よりも一層地元に拘るらしいから、国立開催なんて無いよ


出典は、昨日今日と埼玉新聞に載っていたホームタウン推進本部長の畑中さんのインタビュー
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 09:16:54 ID:uKt37AyXO
地元民ですら定着してないのか…
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 09:23:01 ID:8KPqHEpS0
旗を出す家が減ってます
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 11:15:13 ID:NQs3N5tl0
「ニワカや声も出せねえ
ぬるい奴は北ゴール裏に来るな!!」

は、もはや死語になりつつある。

最近
「今日(サポ)少ないから真ん中に固まって
熱くやろーよ。」

と地方の小さなクラブのゴール裏
みたいな事を北ゴール裏で言ってた時は
寂しい気持ちになった。


346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 14:11:26 ID:2ld4xeYAO
>>345
あぁ、ベガルタ戦の時とか言ってたなw
今日は西武ドーム行ってさいたま応援してくるノシ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 19:38:28 ID:NojZDMKa0
>>346
BS12西武ドーム満員だな。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 20:56:13 ID:uKt37AyXO
マジかよ…
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 21:07:45 ID:3XR6adfJ0
西武はホーム最終戦だからでしょう
あと優勝争いの山場だし

やっぱ勝たないとね
優勝しないでいいとかいう監督じゃね
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 22:04:17 ID:56lAwLYD0
>>342

営業的には法人チケットが売れないのが悩みだろ。
この成績とこのご時世。どっちかがよければ救われたのに。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 03:14:05 ID:aid6NS4MO
最近の浦和だと、チームそのものは好きでもサポーターが嫌いだという人はかなりいると思う。
バス囲みあれば、他サポとの小競り合いもあり、段幕で相手チームを煽ることもしばじば。
また、そいつがいなくなれば必ず強くなると短絡的な思考を持つ人も多い。
そういう人と一緒には応援できないだろう。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 07:13:54 ID:xp+1dJCV0
最近の浦和のイメージって>>345に近い
昔より大人しいと言うかしおらしいと言うか・・・まあ、スタに来たことはないが、妄想でネガキャンをしたいだけの焼豚に何を言っても無駄なんだけどさ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 07:47:28 ID:Coi5o7S40
22日時点で新潟戦残券 24419枚
これだと3万前半だね

今日は天気悪いからリーグ最低記録更新あるかも・・
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 17:01:18 ID:EComrr2sO
大人しいのに暴れまくりかよ…
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:46:09 ID:rTdquwio0
>>342
リーグ全体の動員数は去年と大して変わらんのに
浦和だけが減ってるんだから法人チケのせいじゃないだろう。
全体的に動員下がってるならその理由でもいいけども。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 19:47:02 ID:rTdquwio0
>>355>>350宛てだった。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:31:27 ID:9W5TXB0Q0
31900って一昔前の天皇杯並だな
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:32:34 ID:ulu+WXUQ0
堤は熊本ではなく千葉に渡すべきだったね。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:35:15 ID:+n1QhA0y0
8月の平日にやった仙台戦(32231)以下ってかなり深刻だぞ
ラグフィンケ体制に見切りをつけているサポが多いってことだ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:54:35 ID:M2Q28G7B0
>333
何を言ってるのかね?君は?
大宮のサポはいいぞ〜
毎年毎年ハラハラドキドキのプロの仕事を実感できるぞ!
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:11:53 ID:DWqj032p0
本拠9戦ぶり勝利…浦和 (9月26日 06:01)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100925-OHT1T00283.htm

「確実に成長している。素晴らしいチームになることを誰も妨害できない」とフィンケ監督は胸を張った。
観衆3万1973人はホーム・埼玉のリーグ戦ワースト2位だが、約4か月ぶりの勝利にスタンドは沸いた。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:16:28 ID:2vZrciReO
>>361
落ち込んだな…
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 10:32:29 ID:5wIU+MCi0
ホームで4ヶ月も勝ってなかったのか・・・

ギド時代はホームで負けること自体ほとんどなかったのに
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 11:55:42 ID:eNo4m3aL0
客よせ必死でかわいそうになってきた

レッドボルテージに選手がやってくる(第一弾)

明日26日(日)に、トップチームの選手たちがレッドボルテージにやってきます。
これは、選手ももっと街へ出て行こう、ホームタウン活動をクラブといっしょにやっていこう、
という選手からの熱い要望もあり、スタートすることになったものです。
ホームタウンの皆さまと選手が直接触れ合うことにより、
今まで以上に密接な関係になれることを願い実施いたします。

その第一弾として、明日26日(日)は、
鈴木啓太・田中達也・細貝萌・加藤順大・高崎寛之の5選手が登場予定。
お客様との対話、商品説明、お店の盛り上げまで、
選手達がおのおのに接客させていただきます。

■26日(日)の選手登場時間
(1)15:00〜15:20
(2)15:25〜15:45
(3)15:50〜16:10
(4)16:15〜16:35
(5)16:40〜17:00
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:53:08 ID:Nd/L4Xic0
>>364
落ちてきたな・・・・
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 16:57:08 ID:NkOBVMM+0
だって弱いもん
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 22:04:55 ID:i8610MZz0
Jリーグが発足する前だと思えば精神衛生上楽になれるじゃないか。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 22:23:21 ID:sW0+zfdPO
>>364
客が減りはじめたとたんこういうのやるようになって来たか
落ち目だね
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 22:26:53 ID:PJ7jOBXB0
いまさらすぐるなwファンサービス(笑)
人気あったときは選手高飛車だったろ?
370(`〜´) ◆QcYAMADAmI :2010/09/26(日) 22:39:51 ID:xHscbXwj0
大原行ってガッカリして帰った人の話はよく聞く
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 22:53:41 ID:PJ7jOBXB0
>>351
よう!おれ!
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 23:17:27 ID:2vZrciReO
もうだめかも…
心が折れそうだ…
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 23:32:47 ID:QDhQELt30
>>372
はいはいさようなら
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 02:01:27 ID:QT0a5pNF0
>>367
関東はプロスポーツチームがたくさんあるもんな。
J創設前の西武は超がつくほどの黄金期で巨人も個性派揃い。
さいたまから所沢、後楽園まで足を運ぶだけの価値はあったよ。
どちらも今でも毎年優勝争いに絡んでくるから見ごたえはある。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 06:28:25 ID:dD6bvd4f0
今週少なかったようだな
子供が運動会で行けなかったが次から行くぜ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 06:46:35 ID:f2OM3pwu0
216 名前:J1第24節終了[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 21:54:06 ID:c3FTIgb00
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  42,171  44,210  -2,039 ▼ ↓  12  506,057 66.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,072  33,446  -1,374 ▼ −  12  384,868 75.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  26,567  22,057  +4,510 △ ↓  12  318,801 42.2%
04  F東京.. 25,065  25,884   -819 ▼ ↓  12  300,778 50.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  20,424  21,617  -1,193 ▼ −  12  245,089 52.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  19,623  18,847   +776 △ ↑  12  235,477 78.5%
07  清 水  19,354  17,935  +1,419 △ ↑  12  232,249 84.7%
08  名古屋 18,289  15,928  +2,361 △ −  12  219,465 64.5%
09  仙 台  17,924  12,951  +4,973 △ −  12  215,085 66.3%
10  G大阪  17,571  17,712   -141 ▼ −  12  210,854 84.0%
11  C大阪  16,550.   9,912  +6,638 △ −  12  198,596 41.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,367  15,723  -1,356 ▼ ↑  12  172,402 28.7%
13  神 戸  13,037  13,068.    -31 ▼ ↓  12  156,446 41.6%
14  磐 田  12,125  13,523  -1,398 ▼ −  12  145,503 62.3%
15  山 形  12,047  12,056    -9 ▼ ↓  12  144,567 59.3%
16  大 宮  11,976  16,247  -4,271 ▼ −  12  143,716 78.2%
17  湘 南  11,481.   7,273  +4,208 △ −  12  137,776 62.1%
18  京 都  10,648  11,126   -478 ▼ ↓  12  127,774 52.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,961  19,126   -165 ▼ ↓ 216. 4,095,503 57.1%
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 09:48:39 ID:Ptw52cHOO
久々にこの前の新潟戦いったらメインがガラガラでビックリしたわ。。
ゴール裏もスカスカだった
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 10:11:19 ID:U4yb6o0eO
運動会のせいだと思ってる先生方って、どんだけお花畑だろうな。運動会だけで、メインごっそり消えるかよ。
去年の9月末の鞠戦は、45000くらいいたよな
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 10:15:07 ID:A/rMw/EDO
今年の鞠戦は48000台だったのに、少ないね
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 13:12:02 ID:mCByk+IOO
駒場なしでこれか
埼スタだけで比べたら激減だろ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 20:11:46 ID:ltsE55VYO
動員を増やす為に聖地を捨てたのに
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:15:39 ID:cITZKxM+0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720(52,120:A)
2002 26,296(40,330:D)
2003 28,885(40,130:F)
2004 36,660(47,975:H)
2005 39,357(46,263:L)
2006 45,573(49,411:N)
2007 46,667(50,542:N)
2008 47,609(49,571:O)
2009 44,210(45,798:O)
2010 42,171(42,171:K)※第24節終了時点

http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2009
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 21:03:02 ID:edcb+W+g0
ガンバ大阪戦はアウェイゴール裏は既に完売しているが、
相変わらずホームゴール裏は全然売れていないんで、
ビジター席の増設するんかな?
昨年までは発売日にゴール裏完売してなかったっけ?
売れなくなったな!
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 23:00:32 ID:4LS44iLJ0
2006年のガンバ戦もかなり遅い時期まで完売してなかったんだぜ
それでも6万人超えた
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:29:40 ID:RYJuWnJb0
なんかほんと浦和とか最近どうでもよくなってきた・・・・
前のように熱くならないのよね。
まぁにわかだったのかなw
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 01:00:51 ID:WS0j4SzQ0
>>385
俺もそんな感じ
シーチケだからホームかろうじては行ってるがアウェーは行かなくなった
クラブから優勝しようとするする気が見えないしフィンケの言い訳が嫌い
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 06:21:32 ID:0Lxmeg5M0
まあ2年前の事があるし増設しないかもね!
まだチケット買ってないガンバサポは納得しないだろうけど・・・・。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 06:54:48 ID:eMQSzlcdO
南の空席が広がったからもう5万人は入らない。
それを踏まえてもMU席は見づらいし売れてないんだな。
観客動員数がまた盛り返してくる頃は、強さと比例する。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 06:56:23 ID:BOopcuUC0
確かに減っているね(棒読み)でも、
それは他サポのせいじゃないよ。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 07:46:47 ID:HBdedVg/O
今年残りのホーム全部土曜。
日曜しか行けない人もいるだろうに。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 08:05:46 ID:xlebXVWv0
なんとしても勝ちたいという熱気があったから昔はそうは感じなかったけど

応 援 が ダ サ い

392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 08:15:23 ID:w2UsB9P3O
もういろいろ面倒くせ…
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 09:10:58 ID:BH4Dr3EO0
つ京都戦
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 09:15:48 ID:eZvxsiT40
一見さんお断り状態だからな
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 10:47:32 ID:S9lDs+xSO
最近のチャントが超ださい
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 11:00:50 ID:n7tk1VNaO
>>342
完全な失策だなそれ。これ以上ラグと自工に任せたらアウトだ。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 11:02:57 ID:TmJZlCdh0
そもそも、糞弱くてタイトルが取れなくても客が沢山入るサッカーなんてあるのか
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 11:12:19 ID:eZvxsiT40
ネット裏の連中排除しないとこの先どんどん減るよ
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 11:22:40 ID:yleXWRX60
大宮の第激減は何があったんだ?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:06:58 ID:t/mLLnki0
400
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:50:26 ID:42+obF4+O
埼玉スタジアムのメイン、バックアッパーを自由席にすればいい
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 15:14:29 ID:HBdedVg/O
テスト
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 15:43:39 ID:vNp0/pVAO
>>398
ネット裏ってどこの野球場の話だよw

まぁセリエやブンデスには、ゴール裏にネット?みたいなのが貼ってあるスタジアムが多いけどさw
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 20:39:22 ID:w2UsB9P3O
>>403
ネットで騒いでいる連中って事だろw
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:42:31 ID:/MEnVDKAO
今Jスポーツの再放送見てるけど、ロアーの空席具合もヤバいな
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:47:28 ID:P4IDDUg3O
かなりきついな…
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 08:51:57 ID:dyYcJu7F0
弱いのが原因と言ってるが、
強いとは言えないまでもそこまで弱くはないぞ

>>1なんか首位なのに4万割れって書いてるし
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 09:57:50 ID:dEF2WU4j0
そりゃ開幕から雑魚チームとばかり当たってたんだから首位なのは当然だろ

「どーせこの糞弱チームは今年も夏になったら負け続けるんだろうなあ」
と大多数の人間が予想していて、実際その通りのヨワヨワっぷりで、サポやファンもガックシって感じだろうな
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 10:04:17 ID:X3AChPrJ0
バレーボールの日本代表みたいだな
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 10:16:50 ID:P4IDDUg3O
じり貧状態が続くんだろうな
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 10:31:41 ID:5EMCtOEHO
埼スタで大宮アウェー戦は応援はいつもの逆が浦和なんですかぁ〜?
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 19:39:16 ID:5xdM3vTj0
ガンバ戦アウェイゴール裏完売してるんで
復活してよーーーー!
byガンバサポ
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:42:15 ID:8hq9znDn0
>>328
スーパーアリーナが、ピッチを内外に出し入れするシステムを入れたうえで神戸ウィングに近い形状だったなぁなんて思うこのごろ。
レノンミュージアムなんて美園イオンの中でも設けられただろ。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:54:39 ID:P4IDDUg3O
難しいね
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 00:41:19 ID:QvuB6i7l0
浦和戦で観客動員かせげなきゃ大宮もおしまいだな
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 01:50:54 ID:n0V1YkngO
もうヤバイだろ
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 03:14:42 ID:ArfaY72aO
ジョンレノンミュージアムならなくなった?っすよ。なんでさいたま市にレノンか謎だらけ。

ダービーに燃えているのはむしろ栗鼠だったりする
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 03:16:23 ID:24Zr2Rp+0
ブームが終わったって感じだな・・・・・
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 07:26:07 ID:/T/moe190
現状でアウェイ完売ならJにねじ込めば増席の可能性はあるよ。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 12:14:09 ID:/95uzzZw0
何年か前の新潟戦の様になるのが目標です。
byガンバサポ
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 20:49:47 ID:ltW9IEBD0
明日のみかかホーム埼スタも味スタみたいにダウンだろうな
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:40:21 ID:hfxPbekN0
13:00 大 宮 vs 浦 和 埼 玉 ■■□□□ ○

これって最終的にはどれくらい入るの?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 01:51:26 ID:e0J2e9zL0
浦和主催じゃないから分からん
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 03:10:41 ID:JnBOf54XO
ピタリ賞狙いで2万7千人。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 04:02:24 ID:0r49zyvuO
西武のほうが人気あるね
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 06:52:55 ID:LeUS3w7L0
>>422
22000くらい
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 07:08:37 ID:eTz38r5rO
25000かな
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 08:32:06 ID:OhAo1okeO
おはようございます
豚さん元気ですね
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 08:42:16 ID:WA8woxN60
大宮は、埼スタでのイベント
これでもかというくらい
盛りだくさんだね。
浦和も、一見さん、ファミリー層に足を
運ばせる為には、こういうのも
必要なのかな。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 09:21:45 ID:ljxHGxuO0
気持ち悪い
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 10:54:41 ID:LQ8g6SWKO
>>422

4万
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:37:41 ID:LeUS3w7L0
21 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 12:32:51 ID:ms5ZB0CBO
ここ使うの?

取り急ぎゴール裏の風景
大宮戦
http://y.upup.be/kmG9kZ9aMN/
12:15ころ
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:50:00 ID:YvR4sl7lO
すくなすぎ、、、、


やばいな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:51:20 ID:IALaeh9f0
>>432
なにこの過疎試合ww
12:15ってもう応援合戦始まってる時間だろww
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:53:27 ID:LeUS3w7L0
492 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 12:35:50 ID:AI1ioOrMO
30分前
ttp://imepita.jp/20101002/450200
ttp://imepita.jp/20101002/450750
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:22:24 ID:e0J2e9zL0
今日は多くはないが、焼豚が肩透かしを食らうような微妙な数字がでるような気がする
ヒントは席割り
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:25:46 ID:Z1f9tWb3O
少なwwww
ダービーなのにww
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:26:55 ID:LQ8g6SWKO
う〜ん…
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:37:53 ID:IALaeh9f0
3360人
だーびー()笑
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:43:00 ID:LQ8g6SWKO
えっ…(-_-;)
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:00:59 ID:LeUS3w7L0
大宮ホームの場合

2005 - 30,038
2006 - 35,059
2007 - 33,162
2009 - 37,027
2010 - 33,660
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:22:41 ID:LQ8g6SWKO
>>441
サンクス
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:29:21 ID:e0J2e9zL0
やっぱり歓喜はできないが、決して多くはない、微妙な数字になったな
普段より遥かに空席の目立つバクスタとゴール裏を見せて期待させておいてね
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:39:07 ID:lKFysNIe0
大宮ホーム開催で埼スタでするときは赤いのにジャックされるから2階席開放しないんだよ。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:43:41 ID:RjJGeUCCO
>>444

開放してるが…。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:01:35 ID:IALaeh9f0
付け加えさせてもらおうかな

大宮ホームの場合
※は2階席(約2万人分)解放なし

2005 - 30,038 ※
2006 - 35,059 ※
2007 - 33,162 ※
2009 - 37,027 解放あり
2010 - 33,660 解放あり←new!!
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:47:14 ID:rhkFaHVH0
土台を作っては壊してのお家騒動、サポーターが暴れるの繰り返しだから、そのパターンが読めてしまって飽きられてきている
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:10:31 ID:IPwnR3Kc0
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:23:27 ID:3MAEZzER0
>>448
33OOOだけど、どうしたの?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:25:42 ID:Uw9MPP9L0
7/31 浦和主催 40,326人
10/2 大宮主催 33,660人


451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:32:11 ID:zOVqDFcyO
ざまぁ(笑)
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:38:33 ID:H44lwg5ZO
>>449
水増しだろって言いたいくらいわかるだろw

まあ、よほど目が悪くない限り、水増しにしか見えないけどな。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 02:41:22 ID:PKrGEOXD0
>>452
器が巨大だから、そう見えるだけ。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 03:05:00 ID:gd8Qj01tO
宮様wは赤字を出しても構わないんだろw
スタは浦和から借りて宮様のホームとしてダービーを開催するのにw
うちらとしてはさいスタだし、チケット争奪戦の厳しくも悲惨なNACK5スタよりも楽チンだし、ホーム感があるから良いんだけどね
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 03:18:56 ID:MObK/yzIO
>>446
うわ…
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 23:18:44 ID:RvGhitu/0
今年は大宮サポが少なかったな
前はもう少しホームゴール裏が埋まってた印象があったのに
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 02:19:00 ID:LlACgNJIO
なんか…
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 02:59:04 ID:vZVsQkWs0
>>142
どのチームにしてもそうだが、チーム編成を見て諦める人もいることはいるからな。
3年前のマリノスだって、監督が早野に決まったことでシーチケを手放した人はかなりいたそうだ。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 09:53:05 ID:DNoaYNg5O
つか、動員の少なさではもともとJ1最小を誇ってた大宮相手に張り合ってる時点で、浦和終わってないか?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:11:49 ID:c033IwKk0
浦和も大宮のホーム試合でどうこう言われる筋合いはないんじゃない


って言っちゃいけなかった?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:54:53 ID:3TzegxpY0
はやく11月20(土)アウェイゴール裏復活してくれよ!
by ガンバサポ
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 21:44:05 ID:bvDo+/ux0
最近成績を上げてきたからか、新潟戦を底に何とか下げ止まりそうだな
ホーム側は、セレッソ戦も山形戦も新潟戦以上のペースで売れてる
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 06:22:18 ID:GfWS+Vfb0
2日に埼玉スタジアムで行われたJ1第25節・大宮―浦和戦で、試合を主管するホームチームの大宮が入場者数の水増し発表を行った疑惑が5日、浮上した。
大宮は、3万3660人と発表したが、4000人弱の人数を上乗せした疑い。Jリーグはすでに大宮・渡辺誠吾社長に事情聴取を行っており、大きな波紋を呼びそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101005-OHT1T00271.htm
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:01:52 ID:aereNhTZ0
大宮に観客数水増し疑惑 社長否定もJ問題視「必要あれば調査」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101005-OHT1T00271.htm

 2日に埼玉スタジアムで行われたJ1第25節・大宮―浦和戦で、試合を主管するホームチームの
大宮が入場者数の水増し発表を行った疑惑が5日、浮上した。大宮は、3万3660人と発表したが、
4000人弱の人数を上乗せした疑い。Jリーグはすでに大宮・渡辺誠吾社長に事情聴取を行っており、
大きな波紋を呼びそうだ。

 通常、入場者はゲートを通過した人数に、ホームチームがVIP、特別招待客を合わせた数字を発表する。
だが、複数の関係者によれば、2日の大宮―浦和戦で入場ゲートを通過した入場者は3万人弱。
4000人弱の数字の開きがでるのは、異例の事態だ。

 通常のホームゲームはNACK5スタジアムで行う大宮だが、浦和との「さいたまダービー」は、収容人員
6万3700人を誇る埼玉スタジアムで開催。ただ当日のスタンドは空席が目立ち、入場者数が発表されると
プレス席からは驚きの、現地のサポーターからは疑問の声が上がっていた。

 スポーツ報知の取材に対し、大宮・渡辺社長は、「この日は大々的なイベントをスタジアム内外で打ち、
企画を盛り上げてくれた人たちを招待した。ただ、実際にスタジアムで観戦した人数しか発表していない」と否定した。

 入場者数は、クラブ人気のバロメーターのひとつで、広告料収入などと密接な関係がある。4000人弱、
約10%にも及ぶ「水増し疑惑」をJリーグは問題視。すでに4日にはJリーグ幹部が大宮の渡辺社長に
「事情聴取」を行っている。「水増しがあったとすれば、ゆゆしき問題だ。必要があれば調査する」と別のJリーグ幹部は話した。

 Jリーグは、1993年の開幕からスポンサーへの透明性の確保などの理由で実数発表を義務化。その後、
プロ野球も実数発表に推移した経緯もある。だが、外部からの検証を受けにくいホームチーム発表の数字に
“操作”が加えられたとすれば、Jの理念を揺るがす。真相の究明が待たれる。

465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:07:29 ID:aereNhTZ0
888 名前:彩園すず ◆SAIEN4wn3Q [] 投稿日:2010/10/02(土) 17:03:10 ID:KgC7gL2q0
2010.10.02 大宮アルディージャ x 浦和レッズ さいたまダービー
http://081.in/bonsoir/2010/1002/saitama_derby1.html
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:03:38 ID:+vjycFDPO
[844]U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2010/10/06(水) 07:51:28 ID:HZRu2oCm0
AAS
これで両チームの埼玉ダービーは今季が共に過去最低の動員確実なわけだが。
ぶっちゃけJやばいぞ。。。。。。

・大宮ホーム
2005 - 30,038
2006 - 35,059
2007 - 33,162
2009 - 37,027
2010 - 33,680(水増し疑惑。2万8000人前後が妥当との意見)

・浦和ホーム
2005 - 50,437
2006 - 54,774
2007 - 49,810
2008 - 50,997
2009 - 43,746
2010 - 40,326
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:23:00 ID:PlDKdNyH0
フィンケ死んでくれ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:30:49 ID:nBBPASAM0
サイスタがらがらよりナック満員のほうが士気が上がるのに。
しかもレッズのホームスタだろwあほか
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 20:11:47 ID:GfWS+Vfb0
2009年J1第29節.10月17日(土) 15:05キックオフ
大宮アルディージャ2−3川崎フロンターレ

入場者数42,346人


嘘くせええええええええ
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 22:50:26 ID:uqRJRPLh0
>>469
あー、でもその試合は確かに入ってたぞ。先のダービーなんかより遥かに。
実際に4万居たかどうかまでは知らんが。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 23:07:38 ID:I5MFJ8fB0
797 名無しさん@恐縮です New! 2010/10/06(水) 19:42:43 ID:oaegXp7X0
2009年10月17日 第29節 大宮 vs 川崎 (埼スタ)

入場者数 42,346人

大宮側から
http://www.youtube.com/watch?v=RGvbu0P7I98&feature=related
川崎側から
http://www.youtube.com/watch?v=I4glifPT_Yc&feature=related
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 23:43:34 ID:wVZX6yFR0
J1大宮、入場者数を4457人も多く算出
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20101007-OYT1T01055.htm

 2日に行われたJ1リーグ、大宮―浦和戦(埼玉スタジアム)の入場者数について、Jリーグは
7日、ホームの大宮が誤った算出をしていたと発表した。
 当日発表された3万3660人と、入場ゲートを通った2万9203人との間に4457人もの開きがあった。
 Jリーグによると、入場者数と定義されているのは、ゲートを通ったチケット入場者に、貴賓席などで
観戦した人数を加えた数字。大宮側はリーグに対し、競技場周辺で行われたイベントへの参加者数なども
加えていたと説明したという。
 リーグ側は今後、大宮の今季すべての主管試合について資料提出を求めて、検証する。
 1993年の初年度から観客の実数発表をしているだけに、羽生英之事務局長は「根幹が狂う
非常に大きな問題。訂正を出す責務がある」と語った。

(2010年10月7日19時21分 読売新聞)
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 05:31:30 ID:K7Qdj4xD0
Jりーぐの水増しなんて昔っからだろあほかw
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 06:35:25 ID:6n6Lfu2eO
>>466


…凄い
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:07:49 ID:+pFsp3OW0
宮城での東北ダービーも胡散臭かったな
埼玉よりもかなりガラガラでキャパも小さいのに
3000人ほどしか違わないっていうのは怪しい
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:22:33 ID:oSPrF7NK0
本当に東北ダービーを見たのか?
俺は見てないが、2万数千人入ったけさい浦和戦の客席は「埼玉よりもかなりガラガラ」には見えなかった

あと、山形ホームの東北ダービーでは早い段階でチケが売り切れていて、当日は20000人入ってた
ここから考えても、26000人は普通の数字のような気がする
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 23:07:39 ID:ZaJAKeg0O
>>459
張り合っているって、何を張り合っているんだ?
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 23:24:51 ID:+pFsp3OW0
けさい浦和戦の話なんかしてないぞ。
山形での東北ダービーの話もな。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 00:35:29 ID:YTUk2nYW0
浦和戦より明らかに観客が少なかったのに浦和戦より多い発表をしていたとしたら、確実にけさいサポにばれてるだろうね
席割も同じだし
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 01:03:32 ID:kvRY9btC0
【サッカー/プレミア】108億円…マンUが記録的大赤字 サポーターからは不満の声[10/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286635153/
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 01:08:06 ID:Axj6j6GaO
>>470
ロアーに空席あったから4万はありえん
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 01:35:21 ID:YTUk2nYW0
今年の清水戦は38999人だったけど、ロアーに普通に空席あったね
ゴール裏自由席も余裕で売れ残ってたし

>>470の試合ほどではないが
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 07:10:15 ID:WF9qkr6nO
北ゴール裏に空席がある時点で終わってるんだよ。
あと実態としてSC指定は自由席化してるんだからもう自由席にしちゃえばいい。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:14:16 ID:u037Zvgt0
観客3万台だと北上部両はじに空席できるよね
今年はそればっか・・
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 10:52:33 ID:F4fDAdPE0
>>484
その北側両端も今じゃ幼児が階段
で遊んでたり、弁当食いながら観てる
奴や、居眠りしてる奴も
いる場所になってしまった。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 13:57:36 ID:9SxiJHg60
川崎球場みたいにネタをやるやつが出てくるかもしれん
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 16:54:07 ID:6swztwzC0
浦和 2 - 0 徳島 (13:00/駒場/13,240人)
得点者:31' エジミウソン(浦和)、43' オウンゴール(浦和)
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:53:26 ID:3Cjb/lmY0
恥(笑)
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:55:29 ID:GgSAleHV0
フィンケになってから来なくなったヤツって、フィンケの元で勝ち始めたら
またノコノコとスタにやってくるのかね
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:55:49 ID:gmMC51aV0
ガンバサポですがアウェイゴール裏売り切れてるんだから
はやく席増設してくれよーーーーー!
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 10:51:44 ID:I4Izvq8Z0
増設!増設!増設!増設!増設!増設!
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 20:07:22 ID:uWfHKck00
うざい!
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 12:10:00 ID:LRfShO7VO
不人気でいつも埼玉スタジアムガラガラなのにアウェー用の席が激狭なのはアホだな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 12:33:38 ID:jVVAdgtO0
やっぱ2年前のガンバサポがやらかした影響で
もう増やさんのかね?
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 12:49:16 ID:OJ+kYQqW0
動員が落ち込んでるのは
たんに不景気のせい
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:11:46 ID:oUhSVKGD0
脚戦や鹿戦の時はアウェー席を多めに取って、逆に京都や広島のようなアウェー客の少ない試合は少なめにすればいいのに
まあ、鹿島戦はチケ完売してたし、アウェー側を増席する必要もないんだけど
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:16:52 ID:jVVAdgtO0
最初から決めるんでなくて、
発券状況によって変えてくれる方がいいんだけど・・・
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:36:47 ID:bKwE09O9O
>>495
いつまでも景気のせいにしてればいいよ(笑)
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:50:37 ID:jVVAdgtO0
いつまでも景気のせいにするとは・・・・
幸せなやつ!
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:21:14 ID:QZ0XqbRbO
そういえばプロ野球の西武は平日満員とか今年あったよな
客取られたんじゃね?
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:29:45 ID:oUhSVKGD0
浦和からだと、所沢よりは東京ドームの方が近いんじゃね
巨人戦は中継激減してるけど
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:43:33 ID:1sRUMSNC0
浦和?

とっくに飽きたわw
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:49:15 ID:bKwE09O9O
【各72試合】 2009年 公式戦観客数 (平均)  → 2010年 公式戦観客数 (平均)    (平均増減) 

西武     10/01木 151万5045人 (21042人)   09/23木 159万1303人 (22101人)  (△ 1059人) 
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:05:50 ID:nqGssFan0
いつになったらガンバゴール裏増やすんだろ?
増設!増設!増設!増設!増設!増設!
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 23:26:44 ID:ObO8QxLe0
増やしたらまたトラブルが起きると思ってんだろ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 03:10:45 ID:6NeqzPDQO
確かに。

凶悪な事件といえばFC東京サポの灰皿事件なんかは有名だけど
あれはあくまでもサポーターグループのイケイケ主導で行われた
一部のサポーターによる閉鎖的な場所で行われたこと。

ガンバの水風船は、ゴール裏のガンバサポ全員が見て見ぬふりをした上に、
最後は浦和サポにビビって逃げたガンバサポの犯人をゴール裏全員でかくまったからな。

犯人を突き出せばすぐに帰れたものの、最後までかくまったために封鎖が続き、
それをいかにも浦和サポに監禁されたとか被害者ぶって情報操作までしたのが
ガンバサポーター。

一生増設は無いと思った方が良い。自業自得。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 05:24:29 ID:cpvXLwul0
浦和より観客動員少ないチームって、なんなの?努力不足なの?
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 13:05:20 ID:h0BnON2sO
浦和みたいな娯楽がないところと違って大変なのよ他は
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 15:47:37 ID:6NeqzPDQO
田舎は娯楽が少ないからとか、FC東京サポーターがよく使う言い訳だよな。

実際に、東京の娯楽が集中しているのが山手線の内側もしくはその周辺だとして
そこまで電車で行く場合、多摩も千葉も柏も大宮も浦和も川崎も横浜も
そんなに変わらないわけ。

むしろ、街レベルでは浦横浜、川崎、大宮、千葉、柏、浦和よりも
多摩は田舎率が高い。

これが現実。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 21:36:21 ID:nYr4nV720
多摩も千葉も柏も大宮も川崎も横浜も山手線内ほどではなくても娯楽はあるが
浦和だけが無い。これが現実。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 21:47:42 ID:6NeqzPDQO
>>510

>>509見た?まあ、浦和だけを特別意識しちゃうのはわかるけどさw
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:16:22 ID:AiS/Cp250


レッズレデぃース半端なく強くね?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 23:15:24 ID:F7P/7kU90
Praid of Urawaを持ってる奴がいて安心した
この手のにわかはもう逃げ出したと思っていたんだが、
まだまだ浦和も安泰だなw
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:57:41 ID:by0OWDxO0
新潟戦よりは売れてるけど、アウェー動員が少ないセレッソだから、明日も3万台前半っぽいな
とりあえず、バクスタスカスカの可能性はなくなった
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 01:46:53 ID:e0ElaGnMO
>>510
柏はまだしも、多摩って広域なエリアや、まるまる政令指定都市そのものと
政令指定都市の一区画を比べてるの
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 02:42:17 ID:E2pTI9MjO
>>514
そういえば先日の駒場の天皇杯の時、入場口のチェックやたら厳しかったな。
警察が何人も見張っていてビックリ。

大宮の水増しの影響なんだなあって実感した。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 06:20:27 ID:FRyaWqHLO
新潟戦はバクスタまでガラガラだったからなあ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 07:56:29 ID:HMwrlctSO
今日も不人気クラブ浦和レッズはガラガラか?
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 08:18:14 ID:UdliQpfaO
あ…煽りが中途半端や〜
(´・ω・`)
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 11:26:07 ID:YfD34zRqO
チケット余りまくり
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 11:40:11 ID:dRa58RoS0
そんなことより昨日のGGR見て改めて思ったんだけど、
「うらーわれっず」なんであんなに速いの?
「うらーわれっず」「ダダンダダンダン」4拍子・4拍子だろ。
最近(と言ってももう久しいが)は2拍子・4拍子だぞ。
昨日の2001年の試合だとまだ普通だった。
だが、2002年にはもう指摘されてる。
http://mimizun.com/2chlog/soccer/sports.2ch.net/soccer/kako/1031/10311/1031158591.html
埼スタで客が増えたから?
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:11:25 ID:2OkFRiVWO
>>521
4拍子4拍子だと間延びしてダサいから
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:20:03 ID:rVigSSOs0
浦和 2 - 0 C大阪 (15:05/埼玉/32,902人)

4万割れで騒いでたけど、もう3万割れ目前だなw
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:44:35 ID:w23PtCwq0
>>522
それを言うならそもそも太鼓応援自体ダサいよ?
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:06:20 ID:X/UR8qY+0
ガンバサポは今大人しいから増設してもいいんでない?
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:04:07 ID:5Z7Odh+j0
ガンバゴール裏完売してかなり経つが
まだ増設しないとこ見るとやっぱり2年前が原因か?
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:30:53 ID:JvfMgJ9c0
最近ずっと戦績いいのに、それでも客入り回復しないって
どうしちゃったの?w
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:04:22 ID:gBKgakwM0
>>527
インターネットとかに疎いライト層は一般紙のスポーツ欄で大見出し打たれるか、
地上波のスポーツコーナーで大きく扱われなければ好調ってこと自体気づかないよ。

桜戦の報道だって、あくまでも「首位を追うセレッソ」を主体で放送してたし。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 01:28:04 ID:mXS3KZ2c0
いい成績を残した翌年に動員が上がることが多いのと同じで、調子が上がってから動員が回復するまでにはある程度時間がかかるでしょ
対戦相手やアウェー動員を考えると、桜戦は底を脱したと言っていい
底は、清水戦〜アウェー大宮戦あたりだね

豚の期待通りにはいかず、山形戦はもう少し回復すると思うよ
そう言えば、上で山形戦の20000人台を期待してた奴もいたっけ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 07:47:37 ID:xoUXe/IV0
素晴らしきプラス思考w
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:57:16 ID:lXchKoTbO
>>524
残念ながら太鼓応援自体はダサくない
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 21:38:43 ID:cxfo6N8i0
http://www.ardija.co.jp/information/clubplayer/201010/cinfo20101019-02.html

<概況>
2007シーズン対象試合計 公式入場者数 27,710 ゲート通過+ゲート外入場者数 23,020 差分 4,690
2008シーズン計 公式入場者数 205,265 ゲート通過+ゲート外入場者数 179,456 差分 25,809
2009シーズン計 公式入場者数 301,038 ゲート通過+ゲート外入場者数 252,428 差分 48,610
2010シーズン計 公式入場者数 199,549 ゲート通過+ゲート外入場者数 166,921 差分 32,628

再)前節(対浦和) 公式入場者数 33,660 ゲート通過+ゲート外入場者数 29,575 差分 4,085

※ゲート外入場者は「VIP来場者」「ビューボックス来場者」「車いす観戦者」
※数値の根拠
・ ゲート通過入場者数・車いす観戦者数:警備業務委託先である会社より受領した入場者数集計表
・ VIP来場者数:VIP座席表(但し、ビューボックス利用者を除く)
・ ビューボックス利用者数:ビューボックス座席表
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 23:58:26 ID:SiKddAKXO
>>516
浦和の不正入場の影響だろがw
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:23:43 ID:9cMpMFYX0
ガンバサポです
ゴール裏復活願っています!
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 06:33:56 ID:idhHX9/7O
>>528
その程度の関心なんだよな…
年17試合でも箱を埋められない…
536:2010/10/23(土) 08:40:42 ID:wPLhCRcuO
やっぱりフィンケが原因だね。ビッグクラブは選手も監督もスター集団じゃないといけない。浦和は日本のレアルであり続けて欲しかったが、路線変更失敗したね…
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 11:18:31 ID:Y0sGVJ2H0
969 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 22:39:17 ID:LKqwnJFd0
エコパが誕生して以来の磐田VS浦和

02 14,650(磐田)
03 13,822(磐田)
04 16,209(ヤマハ)
05 30,865
06 16,162(ヤマハ)
07 35,072
08 27,866
09 18,439

2006年にエコパ開催だったら4万近く入っただろうに
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 11:30:56 ID:Pdk1tgUIO
観客動員スレがない
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 13:44:15 ID:KMPdBJ2V0
オレもガンバゴール裏復活願っています!
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:45:58 ID:YNFu/mZB0
>>538
2010Jリーグの観客動員を語る Part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1287807038/

たってた
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:46:36 ID:Y0sGVJ2H0
エコパが誕生して以来の磐田VS浦和

02 14,650(磐田)
03 13,822(磐田)
04 16,209(ヤマハ)
05 30,865
06 16,162(ヤマハ)
07 35,072
08 27,866
09 18,439
10 18,301
542:2010/10/23(土) 20:04:48 ID:CDHGGDU+O
不人気浦和じゃ客呼べませんわ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 01:55:15 ID:eTRj8SRGO
かなりタダ券まいたのにな今年は
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 08:53:46 ID:2LFQak6f0
タダ券効果はアクセス次第のところがあるからなぁ。

浦和も来年は盆地、仙スタ、ヤマハ、キンチョウでいいんじゃないカナ。

さすがに日立台だけは国立開催かなぁ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 12:45:04 ID:G6M7dq94O
>>543
当日券3万枚だったんだから、タダ券は大して撒いてないだろ
それに、磐田は元々タダ券率の低いクラブだから
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 15:05:24 ID:a4RiAMnyO
えっ?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 15:15:15 ID:UNw3JYQ00
Jの観戦者調査や客単価見ればいいんじゃね
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 21:50:29 ID:cBW/9+TeO
>>544
前回ヤマハでやった時は浦和の年間の動員数は今くらいだったけど、
浦和サポは磐田の関係者を並びの列に呼んで説明を求めたりして
暴動一歩前だったんだよな。

駒場はもちろん、万博や臨海などゴール裏の立見席にはいろいろ行ったけど、
荷物のスペースもまったくゼロだったのは初めての体験w

549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 22:00:24 ID:ZZkUSXpF0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720(52,120:A)
2002 26,296(40,330:D)
2003 28,885(40,130:F)
2004 36,660(47,975:H)
2005 39,357(46,263:L)
2006 45,573(49,411:N)
2007 46,667(50,542:N)
2008 47,609(49,571:O)
2009 44,210(45,798:O)
2010 41,458(41,458:L)※第27節終了時点
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:27:51 ID:yxMNFu3cO
不人気浦和2万人台も目の前だな
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 15:34:32 ID:gF9slfaK0
そういえば有名なアウェイレス欠陥スタだったヤマハ。
キンチョウもそうだね。
日本平でできてヤマハがダメなはそのせいか。

エコパと長居は必要か・・・・
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 23:51:29 ID:1yM7mdxI0
せっかく勝ち続けてきたのに、磐田に負けたとなるとまた二の足を踏みそうだな。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 05:59:41 ID:tlze2QHJO
ワシントンいた頃は面白かったな。今は地方クラブ化してやってるサッカーがつまらん。
育成クラブ目指すなら、首都圏にこんだけクラブある中、何もレッズを見る必要がない
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:33:35 ID:eEe5qWJB0
今の磐田はそんなに弱いわけじゃないけどな。

うーん、どこかのクラブで吸収してるとも思えないんだが・・・・・
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 09:11:01 ID:CbIlyHmLO
>どこか

横浜。

つまり浦和サポだと思ってたら草加サポだった。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:54:43 ID:Reb/MXbv0
残りのカードの内、ガンバ戦だけはアウェー側の割り当てを増やしたほうがいいんじゃないか?
さすがに、レッズ側だけでは捌けないだろ。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:23:01 ID:VnOx3CBOO
レッドダイヤモンズってネーミングからして、明らかにJの理念にバリバリに反する企業依存のチームだろ(笑)地域密着とはとても言えず、本質がバレているのも要因の一つ。自浄能力の無さだけで無く。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 04:35:18 ID:1x8/ptKuO
来年のAWAY仙台戦は、ユアスタの方が確率高くなったな。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 07:31:54 ID:MYA7uDOQ0
ファン離れ深刻…浦和10年度収入60億円割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000028-spn-socc
ACLを制覇した07年度の79億6400万円をピークに減収が続き、
09年度は64億3000万円まで落ち込んでいた。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:42:05 ID:1R5UU34p0

522 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/04/27(火) 04:42:25 ID:EMSa6QrfP
しかし何だな、サッカーってクチでは地域密着言うのに
全然密着してないのな。浦和なら浦和だけに密着すりゃいいのに。
プロ野球の方がよっぽど地域に愛されてる希ガス。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:47:57 ID:VyD4st1wO
>>558
ユアスタはないよ。
浦和と鹿島と山形は利府送り。
観客数の問題ではなく、前科あるクラブは利府に追放だから。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 10:06:36 ID:EdhPHVLd0
>>556
ガンバ戦は完売する可能性もある
アッパーが完売しなくても、A席は完売すると思われる
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 10:16:00 ID:EdhPHVLd0
逆に神戸戦はこれからの販売状況次第で、ホーム側を増やした方がいいかもね
他が全て完売したとしても、アウェー側自由席だけ売れ残る可能性がある
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 13:21:57 ID:VyD4st1wO
あと、キンチョウもなし。浦和は長居。
日本平も、リーグではもう浦和に使わせたくないみたいに言ってた。
エコパは絶対使わなきゃいけないから、浦和に割り当てている。


だって。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:14:40 ID:Wofo3w5dO
ダサイタマ
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 17:42:51 ID:6AIa5ybN0
報復合戦で駒場とかになったら面白いなw
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:43:12 ID:EdhPHVLd0
残券数
山形・・・24211
京都・・・26491
脚大・・・15688
神戸・・・17154

今週は台風だから厳しいなー
ガンバ戦と最終節は売れ行き良好
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:21:52 ID:Qpw/bBxUO
厳しいな…いろいろと…
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 22:18:13 ID:NaTdHiMB0
>>559
まぁ、レッズのことを言う前にスポニチの親会社の毎日新聞社の方が経営は
遥かにやばいだろ。
とにかく、毎日新聞社ごときに言われたくはないんだけどな。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:28:42 ID:UCu0f7KuO
>>569 そんじゃ、Jリーグがあまり取り上げられなくても、文句言うなよ。新聞社ごときに言われたくないんだろ?
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:56:28 ID:iWXkdqQnO
>>569
社長が実際厳しいって言ったのを記事にしただけなのにお前は何を言ってんだ?
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 01:51:22 ID:ZC6yHcs90
>>569
嘘記事は困るけど、
そうじゃなきゃ報道するのは構わないでしょ。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 03:13:40 ID:aCSaPZz7O
最終的にどれだけ落ち込むかだな

調子がいい時も伸びなかったんでしょ
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:28:19 ID:xWXzCx3YO
浦和人気ねーな
大体浦和ってダサすぎ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:07:48 ID:w6xUfCutO
>>569
指摘されたら、お前に言われたくないとか、素晴らしい逃げだな。
駅とかで注意されたら逆切れする人間ってこんな感じなんだろう。



神戸戦とガンバ戦が売れ行き良好か?前なら、とっくにA自由とか完売してる頃だよな。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 10:45:23 ID:Cgre5KrEO
焼豚だと指摘されたら・・・
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 11:08:28 ID:3p8crX+q0
>>575

2年前までは今の時点で明らかにホーム最終戦完売だったよな。
エンタテイメントとしての価値が低下してるというよりは今までが異常。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 11:23:45 ID:Cgre5KrEO
「2年前までは」って言うけど、異常だったのは2006〜2008年だけで、それ以前の集客力は今とあまり変わらないんだよね
ただ、初優勝した2006年の最終節ガンバ戦ですら、結構遅い時期までチケット残ってたらしいし、過去を美化し過ぎと言うかなんと言うか
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 16:35:31 ID:fv6hxh/X0
>異常だったのは2006〜2008年だけで、それ以前の集客力は今とあまり変わらないんだよね

埼スタの数値で見ると2003年の水準に近づきつつあるけどな。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 16:40:40 ID:w6xUfCutO
>>578
その頃は浦和バブルだったんだろうが、その前もA自由に関しては完売してたよ。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 17:24:04 ID:Cgre5KrEO
>>579
その時代はほとんど埼スタ使ってないじゃん
埼スタの平均動員数だけを見たら、2001年が浦和のピークってことになるんだぜ?

>>580
具体的な例が出ないと何も言えないけど、最近は自由席で応援してた人達が指定席に移ってきてるような気もする
あと、当時は不人気カードをいくつか駒場に当てていたという事情もあり、今よりも埼スタに人が流れやすかった
平均4万人を初めて突破したのは2006年
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:40:53 ID:fv6hxh/X0
>その時代はほとんど埼スタ使ってないじゃん
そんなこといったら2006年以降は「ほとんど駒場使ってないじゃん」になる。
よって2001年はともかくそれ以降は全体平均ではなく埼スタ平均を見るほうが正確。


>2001年が浦和のピークってことになるんだぜ?
頭悪すぎ。
2001年は2試合のうちの片方がこけら落とし60,553があっての平均5万であって、そんなのはピークとは呼ばない。ご祝儀相場、だ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:06:49 ID:Cgre5KrEO
>>582
> そんなこといったら2006年以降は「ほとんど駒場使ってないじゃん」になる。

ほう、それでそれで?

> よって2001年はともかくそれ以降は全体平均ではなく埼スタ平均を見るほうが正確。

間に入るはずの理屈を全てすっとばしていきなり結論ですか…?

てかさ、集客力のある相手・時期を中心に5〜13試合を埼スタで行うことと(リーグ戦の駒場はすぐに売り切れるため、軽く観戦したい層は埼スタへ集中する)、
リーグ戦の全ての試合とナビスコ予選のを同列に並べるなんて…

さすがに頭いい人は考えることが違うね。。。
584訂正:2010/10/28(木) 19:08:15 ID:Cgre5KrEO
>>582
> そんなこといったら2006年以降は「ほとんど駒場使ってないじゃん」になる。

ほう、それでそれで?

> よって2001年はともかくそれ以降は全体平均ではなく埼スタ平均を見るほうが正確。

間に入るはずの理屈を全てすっとばしていきなり結論ですか…?

てかさ、集客力のある相手・時期を中心に5〜13試合を埼スタで行うことと(リーグ戦の駒場はすぐに売り切れるため、軽く観戦したい層は埼スタへ集中する)、
リーグ戦の全ての試合とナビスコ予選の過半数を埼スタで行う今を同列に並べるなんて…

さすがに頭いい人は考えることが違うね。。。

でした
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:20:06 ID:plIKgsrF0
別に浦和に限った事じゃないんだけどさ
攻撃的で反社会的であればある程格好が良いみたいな風潮は何とかならんか
確かに海外ではゴール裏で暴れたりするサポはいるけど
ほとんどが民族や貧困、人種とかの政治的な背景があったりするじゃない
それがあれば良いとは言わないがこの日本でそれらのマネをするのは滑稽でしかない
別にゴール裏で親子が楽しく、のんびり応援しても良いと思う
怒声が響く観客席より子供がたくさんいる観客席のほうがいいと思う

586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:24:09 ID:ar6BGxf1O
寝言いってんじゃねーよ
俺たちは命かけてんだよ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:49:48 ID:3ZXsO8mu0
他サポだが、埼玉スタジアムのあの雰囲気は嫌いじゃない。
なんつーか、キチガイどもの怒号の鳴り響くところに乗り込むって感じで。
しかしゴール裏の面々の頭の悪さはすごいね。
浦和サポだったとしても、あんなところには絶対家族では行かないw
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:51:24 ID:yG9yHil30
土曜は雨確実だし3万切るね
リーグ戦では初の屈辱

ラグは客増えない原因リサーチしてるの?
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 06:55:47 ID:TMMeFdVfO
3連覇しても増えなかったら考えるw
まずは勝つことじゃね。
ホームで。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 07:33:44 ID:wPj3LIG7O
ガラガラ不人気浦和ダサイタマ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 10:05:53 ID:j+oNgp160
AKB商法で客呼ぶらしいね
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 11:08:07 ID:7x4V0XLS0
そんなこといったら2006年以降は「ほとんど駒場使ってないじゃん」になる。
→よって

吹いたw
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 16:12:14 ID:au2Ztl93O
>>588
命懸けているんだから6万ぐらい集まるだろ
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 16:53:17 ID:Y3RFX6OS0
>>588

ラグは埼玉大学の調査でお茶を濁してるんじゃないか。

一番大事なのはシーズンチケット以外での
販売枚数がどれくらい減ってるかをきちんと把握してるかどうかだよね。
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 18:31:29 ID:kRQSR7kN0
まぁ応援が北朝鮮のマスゲームだもんな。
客観的に見ると気持ち悪いw
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/g/r/a/gracetomo/reds7208.jpg
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:22:16 ID:pARpJMYuO
>>595
もうこんな満員になることはないのか
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:33:24 ID:3s9m8iEa0
辛いのう
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 22:42:22 ID:KMx5PZPX0
ほんと、何処行っちゃったんだろ
浦和サポ。
誰か捜索願い出しくれw。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:10:48 ID:UyUanUBv0
いい加減ガンバゴール裏完売してるんで席増やして欲しいよ!
ホームゴール裏余りまくってるんだから・・・・
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:14:45 ID:TjBeBYa20
ガチだけど
レッズサポから焼き豚になりますたごめんな
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:18:46 ID:jjapn7YH0
山形戦残券
24211(27日現在)

晴天なら31000程度の入りになる状況
大雨だと・・・・
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:34:58 ID:iryoDXZSO
セレッソ戦はそれより少し残券数多かったけど、32900人だったね
嘘こく奴多いよなあ
リクシルや中継消滅で苛々してるのかな
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 10:05:34 ID:1CedJh4J0
>>353をみろ

新潟戦はまさに31000程度になった。 
次節さいたまダービーの水増しを発覚させた基準になった試合w
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 10:13:29 ID:0IBgTzEE0
この天気じゃ確実に3万以下だろ
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 10:17:14 ID:De7iLurNO
行くだろ、あんだけでかい事言っていたんだし
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 10:55:41 ID:cbLVelUL0
北ゴール裏、最近はキックオフ
1時間前に行っても、いつも座って
いる席辺りがまるで指定席か
のように空いている。
ちょっと前までは、キックオフ
6時間前の当抽に参加
しなければ取られていた。

607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:42:41 ID:Qu1fXeQ70
どう見ても去年の大宮川崎戦より多いので
論理的に4万は超えてる筈w
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:35:24 ID:RGKeebXH0
10月30日(土) J1 第 28 節 1 日目  ≪浦和 vs 山形≫  15:00キックオフ
主審:松尾 一/天候:雨/気温:13.1℃/入場者数:21625人
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:49:04 ID:/s7bWyOo0
武蔵野線止まるかもしれんからなあ
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:56:09 ID:pB9KHp2GO
>>603
それでも32000じゃん
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:57:59 ID:0IBgTzEE0
今日の負けで京都戦も3万切るかもなこりゃ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:58:24 ID:/CP9t1iP0
レッズ(笑)
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:02:15 ID:sK9WgQLmO
雨降っただけで30%も来ないのか〜
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:04:55 ID:PBDqaD1W0
21625
ガララーガ(笑)
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:06:24 ID:thk9Z0xn0
今日の天気じゃ当日券買った人はまずいないと思いますが、
昨日までにチケット買った人でも行ってない人かなりいたんでは?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:07:20 ID:0IBgTzEE0
>>615
残券との比較で見ると、1万人くらいはいたと思われ
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:09:44 ID:pB9KHp2GO
残券との比較で見ると、少なくとも15000人はいるだろうね
どこから10000になったのか知らんが
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:11:13 ID:0IBgTzEE0
>>617
晴れてりゃ31000〜32000の入りだったろ
こからの差し引き

619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:17:56 ID:v/ROSKTA0
2万割れしちゃえばよかったのに
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:20:22 ID:De7iLurNO
あぶねー…

危うく一万台だろ
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:23:23 ID:pB9KHp2GO
>>618
> 晴れてりゃ31000〜32000の入りだったろ

晴れてたら、30000〜36000って感じだろうね
可能性が一番高いのは、セレッソ戦と同じ33000人かな
セレッソ戦より少なくなる明確な理由はないし
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:25:20 ID:V3gFYHrbO
今日2万もいないだろww
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:25:41 ID:0IBgTzEE0
>>621
下位で地味な山形相手に36000はないってw

今日動員少なかったからってムキになるなよ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:27:39 ID:pB9KHp2GO
>>623
> 下位で地味な山形相手に36000はないってw

でも下位で地味な山形相手に、上位で地味でない?セレッソより少し少ないくらいの残券だったんだろ?
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:31:55 ID:6LoIrWIq0
水澄まし乙w
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:32:23 ID:tjhsh566O
晴れてても3万割れだっただろうな
雨でも基本スタ行くのが浦和なんだろ?
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:36:06 ID:/1gyBHazO
浦和ガラガラすぎwwwwww
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:42:24 ID:qYH0pOL8O
だな。雨でも基本スタ行くのがぷらいどおぶ劣頭じゃなかったのかw


629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:45:33 ID:OyL3iNq50
ぷらいどwを守るために2万超の大本営発表ww
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:57:12 ID:ittb3llk0
集客がまだ見込めるガンバ戦だけでもアウェイ側の席を拡大しないと
えらいことになるような。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:29:07 ID:tjhsh566O
来年はビジターせきゴール裏3分の2くらいまで広げろよ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:33:01 ID:/1gyBHazO
関東クラブ相手の時は南側ゴール裏全部アウェー席にすべき
ガラガラのくせにアウェー席狭くしてみっともなさすぎ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:40:35 ID:VwH9+B/U0
脚と最終戦は5万いくだろ、たぶん・・・
麿戦は下手すっと3万危ないかも
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:47:46 ID:s3efF99pO
26000って空席の方が多いじゃん
もう埼スタ必要ないな
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:52:13 ID:OyL3iNq50
今日はビジター席の横がスカスカだったな。
劣頭サポだけで埋められているように見せかけるためもあり
アウェイサポがTVに映らないようにゴール裏メイン寄りにしているのだが
つまらない見栄が裏目に出た形。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:54:27 ID:vTMbu9tO0
ただいま

心も身体も冷え切りました・・・
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 19:02:47 ID:wQ3f9TbW0
>>636
こんなクソ寒い中糞寒い試合を見て疲れただろう?
今度から雨が降ったら行かない事をおすすめします
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 19:21:36 ID:482+P1ZbO
>>611
京都戦はタダ券で3万確保
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 19:22:46 ID:cbLVelUL0
11月17日の天皇杯は、この分じゃ
4桁確定だな。晴れて、8000人
雨で4900人気程度か?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 19:55:23 ID:OyL3iNq50
もう駒場どころかNACKで十分かもなww
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:03:16 ID:BJ6VVo3j0
どっかの校庭でいい
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:09:04 ID:v/ROSKTA0
寒いクラブになっちまったなw
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:24:00 ID:De7iLurNO
あらら
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:37:04 ID:6AB30PnDO
本当に2万人いたの?
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 22:00:27 ID:Qu1fXeQ70
大宮の4万よりは入ってましたよw
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 22:46:36 ID:eKGMB/Xo0
今日はホームゴール裏の上段ガラガラだったな!
あれだけガラガラなのもいくら天気が悪いといってもヒドイな!w
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:15:52 ID:+IGs0IyvO
まあ普通にレスするとだな、雨が防げる席を取った人は寒さ対策をガッチリして行き帰りがそれなりに近いなら行くな。

ゴル裏のサポがチケットがあるのに「風邪引くしバイク使えないから」って行かない日が、4年に1回あるかないか?
だから台風の上陸はアウェイで関東以外ならば良いわな

天気なんか操れないけどw
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:58:02 ID:VOA8kmNZ0
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 00:02:11 ID:8HHrX4mCO
>>648
それ試合開始40分前やん
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 00:24:47 ID:dlIUzqWR0
>>648
チケット持った半数近くが観戦を諦めるほどの雲や雨ではないね
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 01:14:50 ID:WvYqilzPO
まー命懸けていた人達は?
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 02:01:17 ID:Lmu1gr2m0
泣き面に…埼スタの最少入場者を大幅更新
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101030107.html
 入場者数は2万1625人で、埼玉スタジアムの浦和のリーグ戦では2003年7月26日の
仙台戦の3万1965人を大幅に下回る最少入場者数となった。
浦和によると、チケットは約3万7千枚が売れていたが、台風14号の接近のため客足が遠のいた。


653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 02:54:51 ID:+ZVZOIx/0
ハンドマイクのガーガーピーピー止めてください
煩いです
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 07:02:50 ID:jAf1oimm0
ここ最近、土曜の試合が多くて行けてないな

しかも試合開始時間が早いから仕事早めに切り上げてってのも無理だし
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 09:17:56 ID:PEMwk3SyO
浦和 V消滅のその日、観客最少記録更新
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/04.html
<浦和・山形>ホーム埼玉スタジアム過去最少とガラガラのスタンド Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/images/KFullNormal20101031165_l.jpg

浦和ガラガラ負け、フィンケ監督続投ピンチ
http://www.sanspo.com/soccer/news/101031/sca1010310504001-n1.htm
山形に敗れ、肩を落とす浦和イレブン。ガラガラのスタンドでは、ブーイングもわずかしか起きなかった(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/101031/sca1010310504001-p1.jpg

埼スタ寒〜!観客数ワースト2万1625人…浦和V消滅
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101030-OHT1T00269.htm

656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 09:32:31 ID:r63FhXTG0
屋根のカメラから北ゴール裏が
オーロラビジョンに映った時は
衝撃的だった。
「味スタのベルディかよ!」と。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 10:36:25 ID:ahrZo8kz0
ゴール裏もガラガラって事は
レッズサポもそんなに熱狂的じゃないんだな。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 11:02:46 ID:WvYqilzPO
熱狂的な浦和サポのコスプレに飽きたんだよ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 11:17:05 ID:4Je3V0YQO
もう飽きちゃったの?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 11:34:53 ID:ck3FPV9zO
はっきり言っちまえばフィンケサッカーを応援する気にならんだけ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:25:42 ID:WvYqilzPO
うん
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:46:51 ID:r63FhXTG0
GGRで05年、06年辺りの試合観ると
すごいメンバーでやってたんだな
と今更ながら思う。
この辺りからサポになった人が
離れちゃったのかな?

663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:49:15 ID:FB7OR1ql0
っg
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:06:04 ID:jsnVVvd+O
浦和の方向転換は、極端過ぎたのかもしれないな。

確かに、サポーターはACL取った後には、今度は結果だけでなく内容も求めた。
つまり、面白いサッカーをして勝つ。
しかも、外から補強した選手では無く、浦和で育った選手が中心で。

これだけ高い要求は他のクラブでは考えられない、まさに浦和だけのものだった。

しかし、クラブ側は極端な方向に動き出す。
パスサッカーを取り入れるために適合しない選手を廃除し始めたのだ。

実際、浦和の育成はかなりうまく行っていたが、それも裏目に出たのかもしれない。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:08:54 ID:pB4QZHNeO
強制マスゲームは疲れるし、キモいのが嫌で浦和から離れた人も多そう。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:13:17 ID:5tCYc00jO
>>662
釣り?
強いところだけ見たいニワカのせいってことにしたいんだろうが、昔から来てた人が来なくなってるって言われてんだろ。埼スタ来てんのか?昔からの知り合いがいなくなってんだよ。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:19:25 ID:pKa4z+/6O
>>664
パスサッカー指向は確かにそうだった。当時は、日本中、パスサッカー=良いサッカーみたいな雰囲気だったし。
ただ、若手育成に関してはどうだろう?長谷部や啓太、達也がいたし、それほど方向転換しろ、という声が大きかったのかというと微妙。
もちろん、国内若手大好きな人もいたと思うが、基本、ビッグクラブ路線を支持してた人が多かったと思う。
フィンケが勝手に自分の哲学に酔って自爆した感じに捉えている人も多いのでは?
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:24:22 ID:cXcJftA60
釣男とキック放出は確実に動員に悪影響でてるね
キックはあからさまに干してたし
その名古屋戦では釣男に決められて負け、しかも名古屋が首位独走中だし
釣男は性格的にいろいろあるのはわかるけど、結果が求められるこの世界で
今年のうちのフロントは完敗したってこと
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:27:57 ID:jsnVVvd+O
>>667
フィンケを攻撃したい人はどうもそういう言い方をするけど

パスサッカーも若手重視もフィンケが勝手にやっているわけではなく
クラブがその方針でフィンケを選んだんだよ。

つまり、フィンケは自分でやりたいように勝手にやっているわけではなく
クラブ主導の元、その方向でやっているだけの話。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:45:29 ID:DDcKC86t0
今日のスポニチの埼スタの山形戦のガラガラ写真は一番ガラガラな場所だな。山形サポとの緩衝帯の近くのホーム自由席
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:01:55 ID:pKa4z+/6O
個人的には、やはり、ワシOUT高原INが崩壊の始まりだと思う。
大半のサポが幻滅してた所にフィンケが駄目を押してサポが怒って来なくなった感じ。
責任を語るなら、フロント6割、フィンケ4割って感じ。
梅崎にしろ柏木にしろ、原口にしろ、ここまで見事に伸び悩んで年だけ重ねているのは、フィンケの手腕を問われてもいいはず。
あと、フィンケ主導の外国人が全然駄目なのも、釣男を放出する原因も、長い時間与えられても未だ有効な戦術が構築できないこともフィンケは責任を問われて良いはず
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 23:14:52 ID:jsnVVvd+O
>>670
まあ、マスコミにとっては浦和の記事を書きたいんだろう。
みんなが注目するから。

>>671
もちろん、フィンケに責任が無いわけではない。
ただ、フィンケだけが悪いみたいな言い方はあまり正確ではないかなと。

あとはクラブの経営の問題もあると思う。
フィンケも嘆いていたが、本当は金を使って大物の補強をしたいのに
クラブは、使える金が無いから無理だと断る。

浦和の規模でも、金が無いから安くて若い選手しか取れない不思議。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 23:40:01 ID:a20wIG+/0
アジア枠と外国籍枠の補強をするのに5000万未満しか予算を与えないフロントはおかしいわな

あの安い選手二人レンタルしただけで、フィンケ主導で補強させてやったというのは可哀そうだw
どうみても金欠間に合わせ補強だし
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 00:44:29 ID:YWWwO1C/0
みんなが注目するから浦和のネガネタを多くかくのではない
サッカー、特に国内サッカーのネガキャンをする際に、今の浦和は格好のターゲットになっているから記事にされるんだよ

球場で人が死んでもどこもまともに報じないのが日本のマスコミだからな
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 01:02:31 ID:65SntjpU0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720(52,120:A)
2002 26,296(40,330:D)
2003 28,885(40,130:F)
2004 36,660(47,975:H)
2005 39,357(46,263:L)
2006 45,573(49,411:N)
2007 46,667(50,542:N)
2008 47,609(49,571:O)
2009 44,210(45,798:O)
2010 40,042(40,042:M)※第28節終了時点
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 01:06:51 ID:z8t+exXX0
つーか、何でそんなにお金がないの?
周りから見れば金有り余ってそうなのに。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 02:43:00 ID:RVRp3aaxO
>>674
あーそれもわかる気がする。
要するに、Jで注目される浦和を叩くことでJリーグ全体の印象を操作したいのかもな

浦和に嫉妬している野球ファンはともかく、
そのマスコミに利用されて踊らされている頭の悪い他サポのアンチ浦和は
その部分をしっかり理解してほしい。

>>676
はっきり言って、俺も不思議。

語る会の質疑応答で、フィンケはサポーターからの補強の質問にも
直接しっかりと答えてたな。お金が無いからですと。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 03:02:00 ID:5rzIDT9p0
ピノキオは頭が良いなら次の試合で5万人動員してね♪
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 03:05:33 ID:RVRp3aaxO
この頭の悪いアンチは、

頭が悪いことは自覚しているらしいwww
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 03:15:28 ID:5rzIDT9p0
頭の良さそうなレスですなぁ
浦高の定時?w
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 08:16:33 ID:3nyzW8Y40
中卒ユベからみればそうかもね。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 09:24:51 ID:+r1rpRb2O
ヤキウガーヤキウガー
683モンテサポ:2010/11/01(月) 10:34:55 ID:Twb1TgW80
30日に参戦された方、お疲れ様でした。
3月の寒いホームの時にはレッズサポに大勢来て頂けたのにそちらの観客動員に貢献できなくてスマンです。

サポ仲間にも先週の寒気による影響で風邪をひきチケットは買ったが
本人や家族が体調不良で参戦できなかったサポ、
やや体調不良で当日の悪天候を考慮して参戦しなかったサポも1割位いた様です。

とはいえ、来年はもっと観客動員に貢献できるチームになる様にがんばるよ。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 11:26:10 ID:SAfSXqwQ0
>>671

動員とは関係ない話ですまん。

原口はMDPで暗にフィンケの指導を批判してたな。

梅崎はスペ体質にしたのはフィジカルをきちんと面倒見ないから。

柏木、これはうちに来る理由が不純すぎる。田臥相手じゃ勝負にならん。
おっと、本田朋子ってのが彼氏募集中だったな。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 11:44:55 ID:lCV4SeZoO
選手本人が伸び悩んでたら球団を出ると思うけどね
酒井なんてなぜくすぶり続けてるのか不思議だったもんな、移籍した時は「やっとかよ!」と思った
ヌルいんだよ、選手もね
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 11:51:38 ID:jp1prIzVO
柏木、原口、梅崎、まったく成長しとらん。無駄に年だけ食っとる
細貝くらいか、まともに伸びたの
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 12:28:54 ID:SAfSXqwQ0
>>686

原口はまだ19、もう少し伸びるだろう。柏木と梅崎は前に書いたとおり。

最大の問題は実は山田直輝。戻ってきて原口のパフォーマンスが下がる可能性が高いと思う。
いっそのこと海外にでも売り飛ばしたほうがいいような気がする。
688 【だん吉】 :2010/11/01(月) 12:35:47 ID:5T2IOV1GO
>>685
トモちゃんとか甘やかす腐女子がいるから...
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 12:49:31 ID:RVRp3aaxO
>>687
何でパフォーマンスが下がるんだよw

逆で、原口のパフォーマンスは上がると思うよ。
ユース時代にあれだけうまくやっていたんだからね。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 14:16:00 ID:SAfSXqwQ0
>>689

おっ、IDが「RVR」何かの吉兆だね。

>逆で、原口のパフォーマンスは上がると思うよ。
>ユース時代にあれだけうまくやっていたんだからね。

ユースとプロは違う。あれは相手がユースレベルであったから
通じたわけで、去年二人を出すと機能してなかったのは空目だろうか。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 15:09:37 ID:9jHm5FyOO
不人気浦和ガラガラ閉店 ワォ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:11:28 ID:RVRp3aaxO
>>690
ん?そのころの原口は他の選手とやっても機能してなかったぞw

原口にとって山田直が良いと思われる理由は他にもある。

ユースやジュニアのころから見ていた人はわかると思うが
原口の1番の課題は精神面。才能に精神面が着いて行けなく、
不調の時はそのギャップのために力を発揮出来ない場合が多かった。

そのために、ユース時代を共にした山田直がいるというのは
原口にとっては大きなプラスになるのは間違いない。
それは、小学生のころには原口に憧れていた山田直にとっても同じこと。

原口はジュニアユースからユースに上がった時も
1年目ははっきり言って期待とは大きく離れていた。
しかし、ユースのレベルにも慣れ精神面でも落ち着いた2年目の活躍は知っての通り。

ユースとプロはレベルが違うのはその通りで、
だからこそ、力を発揮するのに少し時間がかかるのは仕方ない。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:23:06 ID:s2DkC5eLO
つまり、原口は山田なおきが付いてなきゃ代表無理ってことか。


あ、山形さんは2000人くらいいたから、御の字だよ。じゃなきゃ、20000割ってた
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:27:21 ID:RVRp3aaxO
>>693
それは極論だと思うよ。今の段階ではまだ無理なのは確かだけど。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 17:50:32 ID:SAfSXqwQ0
>>693

それは極論だと思うぞ×2

直輝自体そこまでいい選手かというのも疑問。

怪我をしないというのもいい選手の条件だろ。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:29:52 ID:RVRp3aaxO
>>695
論点ずらすなよw

結局、まともな理由は無いんだよな。どうせ、個人的な感情だろ?もしくはアンチか。

ただ、怪我をしないのはっていうのは同感。
原口なんかあれだけ使われても全然大丈夫だもんな。超一流の素質があるんだろう。

梅崎も復帰したし、山田も復帰する時が来たら、今までの分を取り返してもらおう。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:35:16 ID:5rzIDT9p0
画像はスカスカという醜態を晒すまでに至った南スタンド
浦和サポが多数来場することを前提に狭小地域に少数の山形サポを押し込めながらこの惨状。
台風とはいえ中心とも遠く武蔵野線も動いていた程度で風雨でも騒ぐほどではなかったのになw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/images/KFullNormal20101031165_l.jpg

当日の気象データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=43&prec_ch=%8D%E9%8B%CA%8C%A7&block_no=0363&block_ch=%82%B3%82%A2%82%BD%82%DC&year=2010&month=10&day=30&elm=hourly&view=
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:44:27 ID:RVRp3aaxO
>>697
でも、試合自体が中止になったのもあったよな。

えっと、湘南とどこの試合が中止になったんだっけ?
ほら、早く答えろよww
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:55:27 ID:Me7gSq880
大宮だろ

開催場所は海に近い平塚な
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:01:03 ID:CgljRMYsO
19時に直撃だったからだろw
悔しいのう(笑)
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:18:41 ID:Zu6eP5G5O
>>697
うわぁ、これが気持ち悪いアンチか…
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:20:45 ID:s9ZnNqMc0
はじめからここはユベ厨隔離スレでんがなw
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 01:00:54 ID:Zu6eP5G5O
アンチ浦和の荒らしは、いなくなる時には他のスレからも同時にいなくなるんだよなw
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 01:04:18 ID:UAVML7DSO
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 02:58:20 ID:FIQMUN/j0
劣頭サポ特有の症状か。お気の毒様w
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 03:23:31 ID:Zu6eP5G5O
アンチ浦和の自己紹介か。
お気の毒様w
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 03:48:12 ID:B3KYpjfaO
ピノキオさん元気だな
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 03:53:08 ID:UAVML7DSO
>707
元気だが他を叩いたところで現状から好転することは無い
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:00:37 ID:Zu6eP5G5O
このスレは、浦和の動員にアンチが嫉妬するスレだっけ?

新聞の記事にもなるくらい浦和の動員数が減っても、
それでも浦和が断トツの動員なんだもんなw

不人気クラブのアンチがいくら浦和を叩いても、現状から好転することは無い。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:21:40 ID:UAVML7DSO
>707
山形戦が糞味噌だったせいかいつになく元気だ
火病ってると言ってもいい
しかも言うに事欠いて鸚鵡返しときたもんだ
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:34:26 ID:Zu6eP5G5O
>>710
まあ、落ち着けよw

思ったけど、アンチ浦和の人生ってこの先もつまらないことばかりだぞ。

浦和を意識しては、粘着活動に励む毎日。
浦和が強ければそれだけ世間は注目して記事になるし、
弱くても何かしら理由をつけては記事になる。

結局、浦和の話題からは逃げられず、
アンチ浦和はその度に顔真っ赤にしてアンチ活動をすることになる。

これが一生続くわけ。アンチ浦和は何のために粘着を続けるんだろうな。

ネットでは正論で返され顔真っ赤にして屈辱感いっぱいにして
そこまでやっても現実では何も変わらず、毎日浦和の話題ばかり。

浦和みたいに注目もされず、存在価値すら見つけられないかわいそうな人生。
それがアンチ浦和。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:35:52 ID:UAVML7DSO
現状は浦和の動員力が唯一のストロングポイントでありそれに縋り付くしかない
しかしそれさえ失われると自我の崩壊につながりかねないから発作が酷くなったんだろう
大宮の水増しはその発作を抑えるためのネタに過ぎない
アウェーとは言え実質ホームゲームで3万人割れしてしまったし
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:48:56 ID:UAVML7DSO
それにしても今や動員力しか取り柄が無い浦和に寄生する身分で大宮を叩いても大宮を、それこそ吹けば飛ぶような存在の大宮そのものを潰せない糞チキンでしかない訳だ
実力行使できれば大したもんだが

これは浦和の再興でしか解決しないね
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 08:49:34 ID:B3KYpjfaO
平均で3万台突入の危険水域じゃない…
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 09:36:37 ID:wm4z6kiY0
動員を取ったらなにが残るんださいたまRには
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 10:36:55 ID:Zu6eP5G5O
動員も無いクラブには何があるんだろう
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 11:46:25 ID:VLXk/1CPO
このスレヤッキーとピノキオしかいないな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 13:55:31 ID:UAVML7DSO
むしろ動員力が無いクラブのほうが多い、しかも全国津々浦々にある訳だがそれでもそれぞれが支持されている訳だ。

何故動員力が無くても支持されているのか?
その答えは示す必要はあるまい。
どうせ動員力に縋り付くしかない人間にはそれを尊重出来ないから。
むしろ取り柄だったはずの動員力が落ち込んできたから火病ってる訳だ。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 17:27:19 ID:Zu6eP5G5O
>>718
支持されている、されていないの定義は?
動員数では上の浦和が、支持されないとする根拠は?
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 17:39:00 ID:UAVML7DSO
>719
よう文盲
浦和が支持されてないとは書かれてないが?
それに支持は数の問題ではないが?

まあどうせ相手を尊重しないから理由は書くまでもないからな
ちったあ考えろや
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 17:56:56 ID:Ms+g6g0+O
単純に魅力がないから動員が落ちたんでしょ
ブッフバルトの時のハーフカウンターやオジェックの時のワシントンへの放り込みは怖くてハラハラしてたけど
今は怖さが全くないから浦和戦は安心して観ていられる
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 18:03:54 ID:d6DwSZZv0
電車も止まらないような台風が来た程度で半数近くが購入したチケットを捨てる異常さ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 22:40:53 ID:Zu6eP5G5O
>>720
痛い所突いちゃたか?
お前の文章の流れだと、浦和は支持されていないことになってるぞw

支持は数の問題ではないなら、何の問題なんだ?
何を持って支持とするのかはっきりさせろよ。

>>721
それは同意。個人技のワシントンを外してパスサッカーではなく
ワシントンを効果的に使えるパスサッカーを目指せば良いのに。

>>722
そんな程度で、わざわざ中止になった試合もあったんだぜw
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:00:36 ID:mU4z/E3l0
劣頭戦は中止になってない
海に近い湘南と内陸さいたまを一緒にするようなバカなこと言わないよなwww
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:06:10 ID:0110UjBGO
>>724
はい?w

もう一度言ってくれよwww
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:30:24 ID:+Q8Mr4VoO
>>725
もう一度読めカス
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:31:09 ID:I8YWTAjjO
海がないダサい玉wwwwwwwwww
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 04:08:31 ID:0110UjBGO
>>726
え?wなになに?

もう一回、ほら早くwww
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 05:04:06 ID:DywTr34uO
観客減の理由は、長い物に巻かれてる事がダサイと気付いた事と、弱くても地元クラブを応援するのがフットボール文化だって事がわかってきたんだよ。
浦和はサッカーの内容や強さでサポになった奴より応援スタイルに影響されてサポになった奴が多い。
地元『率』は意外に低い。全体数(分母)が多いから。
横浜生まれ東京通勤で浦和サポするなら海外厨と同じミーハーだなって事がわかってきたんだよ。
それだけサッカー文化が育ってきたとも言えるんだから長い目で見れば問題なし。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 05:08:57 ID:kWMUJByDO
エロさや萌え要素が無くなったからだろ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 05:17:28 ID:mYt7naf9O
>>729
じゃあ、その減った分がよそのサポになって、よその動員が増えたわけじゃないだろ
むしろ、どっちかつうと、サッカー観たいという人より、応援したいという人が残った印象。
ワシ時代の浦和のサッカーは面白かったよ。ワシに全盛期ポンテに現役代表ばかりで組んでたんだから、面白いに決まってる。
オランダ帰りのシンジとか控えだったんだから、今となっては考えられないな。
その時代と今を比べたら、幻滅するのがむしろ普通でしょ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 05:44:25 ID:DywTr34uO
よそサポ増えてるよ?
みんなJ1のスタジアム観客数しか頭にないし、マスコミも言わない。でも全体的に言えば違う。
北九州や栃木やらあるわけだ。
札幌が出来た時、自分は北海道出身でいずれ北海道に帰るからって浦和から移った連中がいただろ?同じ。
総数は確実に増えてる。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 06:18:12 ID:mYt7naf9O
>>732
あんま言い争う気はないけど、北九州や栃木や札幌と、浦和のファン層はあんまり関係なくないか?
いやもちろん例外はいるだろうけど。首都圏のクラブで増えたのは鞠くらいじゃね。
これは俊輔効果で、元からの鞠ファンが掘り起こされたんだろうし。
あと、浦和の観客が激減した今年のJ全体の人数は頭打ちじゃね?まだ結果が出てないけど、動員スレだと、低調でやばいらしいけど、違うの?
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 06:51:26 ID:rgu2WNvDO
好きなJリーグクラブランキング(都道府県別)

◎埼玉県
@浦和    62.4%
A大宮 14.7%
B鹿島 14.5%
CFC東京 3.5%
D柏   2.0%

埼玉では圧倒的。
やっぱり優勝争いに絡むとか何か引き付ける要素がなければ、わざわざスタに行く気にならないんだろ。
まあそれはどこも同じだろうけどな。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 07:08:18 ID:kWMUJByDO
>>734
なんで鹿島がおんねん…(´・ω・`)
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 09:47:08 ID:TuuQh2QNO
鹿島とか千葉とか川崎は2006年あたりと比べて観客増えてるよ(さすがに降格した千葉は今年は減ったが、それでも約2500人減に抑えているのは立派)
あと一応、大宮も
ここらへんは俊輔関係ないどころか、千葉に至っては有名選手がどんどん流出して低迷した
どうしても「増えてない」という方向に持っていきたい人がいるみたいだけど
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 09:50:45 ID:TuuQh2QNO
>>733
減ってて好ましくない状況であるのは確かだけど、最終的には誤差レベルの微減に収まる可能性もあるし、お前が思ってる程やばくはない
やばいやばい言ってるのは主に焼き豚
ここと一緒
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:12:06 ID:+Q8Mr4VoO
俊輔さまさまだね
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:20:24 ID:DkFnDnbQO
優勝ACL降格が早めに決まるようだと最後半での伸びがなくなるし…
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:24:01 ID:nbLSJGK70
にわかがいなくなっただけで,今は空いてて見やすい。俺には好都合。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:39:07 ID:ae5j8us10
普通の人間w
取り込まないと
未来はないぞ。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 12:16:20 ID:bhn2Tsxm0
席難民。
懐かしいな。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 18:43:36 ID:4kHosL/yO
>729が出たらピノキオが反論出来なくなったなw
やはり自己愛性人格障害らしいな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 02:43:26 ID:pOa358sD0
同じ時間に開始した川崎とで前のホームゲームとの差を比べると、

第26節 10/16(土)
15:05 浦和−C大阪(埼スタ)32,902人
16:03 川崎F−山形(等々力)17,427人
第28節 10/30(土)
15:04 浦和−山形(埼スタ)21,625人
15:05 川崎−磐田(等々力)7,348人

浦和 第26節32,902人→第28節21,625人
川崎 第26節17,427人→第28節7,348人

減った数はだいたい同じ。
パーセントで言ったら川崎の方が減っている。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 02:49:15 ID:HGebfire0
川崎は埼玉以上に台風に近かったし、子連れが多いからね
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 13:14:38 ID:vfHxTSA0O
>>745
え?w何だって?www
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 16:07:56 ID:7Nzh0oSu0
>>744
川崎の方が明らかに条件不利だね。
山形は関東だと動員が有る。
台風の日、山形と磐田のどちらが台風寄りの危険なルートを通る必要が有るかはっきりしてるしな。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 16:52:46 ID:vfHxTSA0O
>>747
まあ、台風という条件では川崎はそれでも仕方ないよ。

そんな中、台風で電車が止まり開催が中止になってる場所もある中で、埼スタは2万人か…

思ったよりも多くてビックリ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:00:50 ID:7Nzh0oSu0
>>748
さいすた近辺の電車は止まっていなかったが。

519 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:52:41 ID:5rzIDT9p0
画像はスカスカという醜態を晒すまでに至った南スタンド
浦和サポが多数来場することを前提に狭小地域に少数の山形サポを押し込めながらこの惨状。
台風とはいえ中心とも遠く武蔵野線も動いていた程度で風雨でも騒ぐほどではなかったのになw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/images/KFullNormal20101031165_l.jpg

当日のさいたまの気象データ
キックオフは15時。台風というからどれほどの大雨と強風かと思えば…ww
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=43&prec_ch=%8D%E9%8B%CA%8C%A7&block_no=0363&block_ch=%82%B3%82%A2%82%BD%82%DC&year=2010&month=10&day=30&elm=hourly&view=
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:13:55 ID:npOXdYf80
>>735
浦和常盤住みのアントラースサポだがなにか?
ういあは・選手ヲタきもい・正々堂々馬鹿正直で勝負の重要さがわかってない
・ゲームの閉め方と入り方がわかってねえ・基地外大杉
子供から玉蹴りやってればアントラーズ魅力がわかる
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:17:02 ID:vfHxTSA0O
>>749
だから、2万人だとその写真くらいになるって。
それでも、南側ゴール裏は山形サポ入れると大宮主催の時よりも入っていた。
つまり、台風の浦和主催>普通の大宮主催、となる。

前日に台風の情報だったから、当日の天気に関係なく諦めた人が多数いたんだろう。
実際、率では等々力の減った人数が多いのはそのため。

そんな中、都内や川崎などの人口密集地ではない僻地にある埼スタに
台風の中2万人も来るとは予想以上の数字。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:18:16 ID:vfHxTSA0O
>>750
いばらぎ弁?
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:27:10 ID:7Nzh0oSu0
>>751
今まで浦和主催のリーグ戦ホームでは必ず3万超えてたよな。
山形戦以上の悪天候も当然含まれている。

台風程度で半数の浦和サポがチケットを捨てるのが予想の範囲内とは知らなかったぞww
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:35:55 ID:vfHxTSA0O
>>753
だから、当日は台風直撃だって言われてたってw

結果的に反れただけで、家出るときは台風の対策をして出なくてはいけなくて、
まして、電車も止まり交通機関もはっきりしないし他のイベントは中止が相次ぐ状況。

それなのに、いざスタジアムに着いたら
浦和のゴール裏は普段とあまり変わらないし山形サポも予想以上に来ていたし
だから驚いたんだよ。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:38:06 ID:Ba2MeB990
>>754

> 浦和のゴール裏は普段とあまり変わらないし

いや、ゴル裏もバクスタも結構スカスカだったぞ。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:41:44 ID:vfHxTSA0O
ちなみに、

動員減の心の準備では、埼スタでハンブルガー戦を経験してる俺に死角無しw
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:45:19 ID:7Nzh0oSu0
>>754
言われていただけで直接的被害が有ったか?
交通機関は麻痺していないし、浦和が地元から愛されているなら
ヌルサポでもギリギリまで待って天候を判断出来、スタジアムへ行けたことは明白。
お前言い訳は最低動員記録を1万人も一気に更新した理由にならん。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:47:11 ID:vfHxTSA0O
>>755
浦和のゴール裏は3分の2はうまり、台風で気合い入ってた分雰囲気はいつも以上。
だから普段とあまり変わらない感じ。

メイン、バクスタはいつもより空席も多かったな。南側、アッパーは写真通り。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:48:25 ID:OlibyzJB0
来期のシーチケの動向が今から楽しみではアル。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:50:09 ID:vfHxTSA0O
>>757
え?w台風で2万人ってすごいと思ったけど、君は浦和サポに3万人を期待してたのか?
台風ではさすがの浦和サポも無理だろw期待に応えられないのは残念だけどさ。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:55:45 ID:7Nzh0oSu0
実際、どんな悪天候でも、不人気カードでも3万人入ってたんだろ。
水増ししていたことを誤魔化すために台風を言い訳に最低動員ラインを自ら引き下げたのかな?w
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:57:48 ID:vfHxTSA0O
まあ、浦和サポはイメージ先行していることが多いからなあ

ゴール裏中心部でも、サッカー観戦初めての中学生とかいたりするしw(実話)
もちろん、熱く応援するのが前提だけどさ。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 17:59:10 ID:vfHxTSA0O
>>761
確かに、天候はいつもより水増しで…いやなんでもない
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 23:54:57 ID:pOa358sD0
>>747
>山形は関東だと動員が有る。

どこがだよ
平気で嘘をつくなよ
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 23:59:54 ID:npOXdYf80
>>752
河相我門の同級生だが?
わかるやつはこれだけでわかるぞ
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:21:04 ID:FyOi6xjPO
>>764
そいつは単なるアンチ浦和w

でも、台風の中埼スタに山形サポがたくさん来たのは本当。
普通の天気の時の隣りの水増しクラブよりも多かったかもしれない。

関東でも

山形サポ>大宮サポ

なのは間違いないだろう
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:25:41 ID:RXjNaYSf0
>>766
都合が悪くなるとアンチで片付ける劣頭ピノキオwww
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:38:35 ID:FyOi6xjPO
都合が悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 12:29:12 ID:vuCoS4PgO
次の天皇杯、観衆はどれくらいいくだろうか
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 15:45:39 ID:RXjNaYSf0
>>768
同じパターンで返されると鸚鵡返しと何度も泣き叫んでたピノキオ君、何やってんのw
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 17:39:17 ID:FyOi6xjPO
>>770

ほらなwww
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 19:37:32 ID:RXjNaYSf0
ピノキオほらなで逃走w

ピノキオの大嫌いな野球で浦和学院が優勝したぞ
嬉しいか?悔しいか?ww
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:15:23 ID:FyOi6xjPO
都合が悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:22:37 ID:RXjNaYSf0
ピノキオの大嫌いな野球で浦和学院が優勝したぞ
嬉しいか?悔しいか?ww

都合が悪いからまた逃走か?ww
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:41:18 ID:kn5Aw4ih0
Weps うち明け話 #254 スタジアムに来る動機
ttp://www.saishin.co.jp/column/weps/254.html
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:45:21 ID:FyOi6xjPO

ほらなw
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:46:58 ID:FyOi6xjPO
よーしもう一回行くぞー!

都合が悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 22:29:19 ID:RXjNaYSf0
ほらな、ほらなww

ピノキオの大嫌いな野球で浦和学院が優勝したぞ
嬉しいか?悔しいか?ww

779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 22:33:09 ID:FyOi6xjPO
ほらなw
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 22:35:10 ID:FyOi6xjPO
もう一回くらい行けそうだなw
あ〜〜よっしゃ行くぞー


都合が悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 23:52:03 ID:RXjNaYSf0
ほらな、ほらな、ほらなwww

ピノキオの大嫌いな野球で浦和学院が優勝したぞ
嬉しいか?悔しいか?ww


他のスレだと大宮サポ扱いされたけどなwww

782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 00:51:29 ID:vRgmnfZvO
ピノキオ△
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 01:52:31 ID:aVC+7KAAO
ほらなw
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 01:55:18 ID:aVC+7KAAO
鹿島サポは頭悪いから、もう一回試してみようか。


都合悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww

785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 02:57:05 ID:GECgMD1u0
そうか、そうか
浦和学院が優勝して嬉しいか。
アンチ野球でも浦和が野球で優勝すれば嬉しいかw
浦和と名が付けば何でもいいあたりお国自慢の劣頭www
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 08:25:19 ID:aVC+7KAAO

ほらなw
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 08:29:29 ID:aVC+7KAAO
よほど浦和が気になって仕方ないんだろうw
よし、試してみるか。


都合が悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポwww

788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 08:38:26 ID:I3hCJ+PMO
なんだこのスレ(笑)
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 11:53:48 ID:It5Q1caH0
12月中旬にシーチケホルダー
専用イベントがある。

営業もやっと本腰入れてきたな。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 15:24:05 ID:aVC+7KAAO
あれ?

鹿島サポのピノキオくんは?サボるなよw

791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 21:47:54 ID:aVC+7KAAO
鹿島サポ、と言ったら来なくなるピノキオw
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 22:20:42 ID:GECgMD1u0
お国自慢ピノキオ必死だなw
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 22:44:01 ID:aVC+7KAAO
ピノキオピノキオ

キターww
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 22:45:43 ID:aVC+7KAAO
よーし、今回も行くぞー


都合悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポピノキオwww
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 22:58:26 ID:GECgMD1u0
ピノキオはパターン同じだな
前は大宮サポのことを劣頭と呼ばせようとして挫折www
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:09:39 ID:aVC+7KAAO

ほらなw
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:10:55 ID:aVC+7KAAO

よーし、ガンガン行こうぜー


都合悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポピノキオwww

798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:28:52 ID:GECgMD1u0
ほらなwwww


劣頭ピノキオのループ荒らし
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:39:10 ID:aVC+7KAAO


ほらなw
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:42:05 ID:GECgMD1u0
ほらなw
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:42:39 ID:aVC+7KAAO

鹿島サポって言われるのを嫌がるピノキオ鹿島サポw
ガンガン行こうぜー


都合悪くなるとピノキオで片付けるアンチ浦和の鹿島サポピノキオwww
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:50:08 ID:GECgMD1u0
どうしたピノキオw

浦和 V消滅のその日、観客最少記録更新
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/04.html
<浦和・山形>ホーム埼玉スタジアム過去最少とガラガラのスタンド Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/images/KFullNormal20101031165_l.jpg

浦和ガラガラ負け、フィンケ監督続投ピンチ
http://www.sanspo.com/soccer/news/101031/sca1010310504001-n1.htm
山形に敗れ、肩を落とす浦和イレブン。ガラガラのスタンドでは、ブーイングもわずかしか起きなかった(撮影・大橋純人)
http://www.sanspo.com/soccer/images/101031/sca1010310504001-p1.jpg

埼スタ寒〜!観客数ワースト2万1625人…浦和V消滅
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101030-OHT1T00269.htm
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:51:42 ID:aVC+7KAAO


ほらなw
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 23:53:52 ID:aVC+7KAAO
鹿島サポと指摘してから、急に必死に反応し始めた鹿島サポw

まだまだ行くぞー



都合悪くなるとピノキオで片付るアンチ浦和の鹿島サポピノキオwww

805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 02:46:54 ID:yYrPp+u7O
…荒らしの鹿島サポは諦めたかな。

真面目な話すると、スレの平和のためにもう来ないでほしい。
荒らし対策でここまでやった努力を無駄にはしたくないからさ。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 03:08:31 ID:v/zDvKIH0
ほらなw

ピノキオは相変わらず鹿島サポ扱いで2万人から現実逃避
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 03:24:35 ID:cxXmkCLoO
ピノキオを弄って遊ぼう
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 07:26:25 ID:yYrPp+u7O

あーあ、せっかく平和になったと思ったのに…

携帯とPC使って荒らすピノキオピノキオの鹿島サポ。
残念です。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 08:49:19 ID:jh04y57X0
今日はアウェーだけど、
鹿島に抜かれて転落したアウェー動員1位を奪回したいところだが

13:00 広 島 vs 浦 和 広島ビ ■■□□□ ○

う〜ん・・・。

810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:31:01 ID:+OhS4aSL0
京都戦楽しみですね
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:23:04 ID:9PKxsg5M0
アウェー動員に関しては、販売状況よりも残りの対戦相手の方が重要

鹿島は残りは、等々力、ホムスタ、んだスタ
浦和は、日産、等々力
天気に問題がなければ2万超え、3万超えを計算できる会場を残している浦和の方が圧倒的に有利
アウェー動員1位になる可能性については、計算してないから知らん
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:47:23 ID:weucJiuN0
京都戦は観戦拒否いそうだから30000危ないな・・
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:28:05 ID:v/zDvKIH0
劣頭連敗でメシウマww
天候関係無く3万割るかもな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:30:02 ID:yYrPp+u7O
でもさ、アウェー動員っていうけど鹿島戦って浦和戦と比べてそこまで入るか疑問。

浦和は別格だけど、鹿島、FC東京くらいは同格のイメージ。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:03:25 ID:0sF4gvya0
今年のアウェー動員数に関して言えば、FC東京は中位、鹿島は首位
まあ鹿島は最終的に2位になる可能性もあるが、いずれにしても瓦斯とは差がある

ピノキオの感覚があてにならないことが良く分かるレスだよな
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:52:19 ID:mhRsB++k0
劣頭は自らアウェイ動員力が無いことを大宮戦でアピール
その後は鹿島に八つ当たりwww
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:55:11 ID:9BPurhw9O
01  浦 和  40,042  44,210  -4,168 ▼ −  14  560,584 62.9%


平均4万割れになったらいつ以来?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 11:13:05 ID:aNtezbPy0
>>817

1993 11,459
1994 18,475
1995 19,560
1996 24,329
1997 20,504
1998 22,706
1999 21,276
2000 16,923(J2)
2001 26,720(52,120:A)
2002 26,296(40,330:D)
2003 28,885(40,130:F)
2004 36,660(47,975:H)
2005 39,357(46,263:L)
2006 45,573(49,411:N)
2007 46,667(50,542:N)
2008 47,609(49,571:O)
2009 44,210(45,798:O)
2010 40,042(40,042:M)※第28節終了時点


2005年以来。
埼スタに限れば史上最悪。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 11:45:05 ID:2KPFOB/AO
ここの客には残念な結果なのかも知れないけど、40000割れは無いんじゃないかな
最終節とガンバ戦が残ってるから
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 11:57:17 ID:HadwXr7GO
千葉ロッテが日本一とか夢も希望もないな
柏がJ1復帰だし、千葉がノッてきてる
かたや埼玉は・・・
どうにか天皇杯で埼玉を盛り上げねば!
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 15:50:08 ID:1nhCSiK10
シーズンチケット購入者向けのイベントあるんだってね、
今年からそんなのやるってのは解約防止だろ。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 16:14:24 ID:aNtezbPy0
>>819
確かに。来年のお楽しみダネ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 17:44:21 ID:mhRsB++k0
ピノキオ劣頭は自らアウェイ動員力が無いことを大宮戦でアピール
その後は鹿島に八つ当たりwww
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 05:41:19 ID:qcPL/4WM0
鹿島がんばれ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:58:01 ID:2Zuap6XuO
浦和の人気低迷が臨界点を越えてしまった
ガチでやばい
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 16:55:51 ID:ZbaIPPnJ0
浦和が弱体化して何かJリーグ全体が冷え込んじゃったね
もしかしてフィンケって野球ヲタが送り込んだサッカー破壊工作員だったんじゃ
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:53:16 ID:w2wq04ll0
アウェーだけど、浦和対広島は21725人だったな
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:56:25 ID:0vrlLkDQO
>>826

豚はイラネ荒れるだけ。巣に帰れよ邪魔
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 02:57:47 ID:eHns+3EBO
崩壊したな…
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 09:58:55 ID:zX/M9mRJ0
>>827
25000はいかないと平均は上がらないけど・・・、
まあ鹿島は広島で16000だったから良かったな。

カープの試合が終わってるのと、ナビスコ直後ってことで
広島のみなさんのアシストもあったかな。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 15:07:37 ID:sXeNxd4+O
来年さらに減るだろうね…
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 15:48:53 ID:wEShr2ksO
元の地方クラブ化&エレベータークラブ化するだけだろ
緑化しなけりゃいいけどね
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 19:44:43 ID:voqqWzkk0
484 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 19:40:26 ID:puyFQTKo0
2010 アウェー平均観客動員数 第27節現在
1 鹿島   24,130
2 浦和   24,092
3 横M   22,222

2009 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,098
2 G大阪  22,685
3 鹿島   21,783

2008 アウェー平均観客動員数
1 浦和   27,719
2 G大阪  22,779
3 鹿島   22,537

2007 アウェー平均観客動員数
1 浦和   31,507
2 清水   21,627
3 千葉   21,539

2006 アウェー平均観客動員数
1 浦和   26,825
2 G大阪  23,560
3 鹿島   21,978

2005 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,456
2 磐田   23,956
3 横浜M  23,064
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:52:16 ID:GmCh8FC60
チケット残券枚数
京都:25127
脚大:13928
神戸:16353
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:10:54 ID:VGCIdpyzO
残券状態から考えると
京都は36000〜38000人、ガンバは48000〜50000人くらいの動員になるのかな

天皇杯の残券情報ってどこでわかる?
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:17:48 ID:voqqWzkk0
>>835
京都でそんなにはいるわけない
直近の試合の状況から
29000〜33000ぐらいでしょ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:24:06 ID:GmCh8FC60
京都戦は30000〜34000
脚と神戸は先の話だからまだ分からんが、50000前後かなあ
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:51:19 ID:j5WGmvLt0
もう、どんだけ強奪してもいいから
動員頑張ってくれよ。
Jで、唯一の人気クラブなんだからよ・・。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 01:49:02 ID:qy7tDGnTO
京都戦は3万3千くらいじゃないかな。

っていうか、埼スタ最終戦でもけっこう売れ残っているのにビックリ。寂しいよね。
動員に関しては、本当、来年の新しい監督に期待しないと。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 01:54:16 ID:JYMd89SZ0
>>838
動員と人気は別物。人気は四位だから大したことない
ロケーションがいいから動員が多いだけ
Jで唯一の人気クラブなんてありえない。全国の嫌われ者
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 02:03:40 ID:qy7tDGnTO
>>840
どこが人気があって嫌われてないクラブ?
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 02:32:54 ID:pFbe6L1X0
>>839
残ってる数は確かに多いけど、不人気カードだし、例年通りの売れ行きでもまだ残ってる時期でしょ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 02:41:49 ID:eEUY3pIs0
>>841
それは浦和ですよ

















おっと、俺の鼻までピノキオのように伸びてきたようだw
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 03:04:07 ID:qy7tDGnTO
>>842
埼スタの最終戦は売り切れってイメージがあったけど
それは何年も優勝争いしていた時のイメージだったのかもしれないな。


まあ、最近は社長の挨拶にブーイングしたり黒い旗振ったり
あまり良いイメージは無いのは確か。

このことが動員に影響を与えているとしたら、それはサポーターの問題でもあるな。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 03:26:59 ID:dArjbfnjO
>>844
カシマ戦とかだったしな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 07:02:59 ID:3atN2fkK0
>>830
第23節 磐田−東京 (ヤマハ) 11,056人
第25節 磐田−横浜 (ヤマハ) 11,528人
第27節 磐田−浦和 (エコパ) 18,301人♦
第29節 磐田−新潟 (ヤマハ)  7,596人
※第29節 磐田−新潟は好天でナビスコカップ優勝後のホームゲーム

第24節 広島−鹿島 (広島ビ) 15,180人
第26節 広島−磐田 (広島ビ) 13,887人
第27節 広島−湘南 (広島ビ) 11,127人
第29節 広島−浦和 (広島ビ) 21,725人♦
※第29節 広島−浦和は朝から小雨
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 15:09:40 ID:+3MngJsXO
磐田が地元でスルーされ過ぎてるだけだろ。

広島浦和戦の録画見れば、紫色や地元ライト層がいつもよりかなりたくさん入ってることがわかる。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:44:39 ID:4nzlIWmr0
埼スタが浦和駅のど真ん中にあれば・・・
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 20:43:52 ID:iuFJTrwY0
まだ間に合う!
ガンバゴール裏拡大してーーーー!
完売して何日経ってるんやーーー!
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:08:24 ID:WFZkTP460
とにかく、ガンバ戦だけは、ガンバ側の応援席を拡大したほうがいい。
レッズの動員力では埋められないだろ。。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:44:01 ID:fkoapCJu0
A自由席はギリギリ売り切れるかもしれん
てか脚戦、MU・SC以外の指定席はとっくに売り切れててアッパーもそれなりに売れてるのに、自由席余りすぎでしょ
熱心なサポの割合・観戦回数が特に減ってるのかもね
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:56:35 ID:SQMuPfGj0
脚戦で自由が売れ残るとか寂しくなったのう・・
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 22:18:07 ID:iuFJTrwY0
来年からはアウェイゴール裏は全部ビジター席にすればいい。
ビジター側があまり売れなくてホーム側が売れ行きがいい場合は
ビジター側を狭めて今の領域にすればいい!
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 02:58:35 ID:c0elFUFCO
>>851
シーチケの割合の差もあるのかも

>>853
確かに、最近は南側もうまらなくなったし、アウェー側が売り切れている時は
拡大してあげた方が良いと思う。

ただし、ガンバサポの時は緩衝帯をおもいっきり大きくして
柵だけじゃなくネットを使ってまでも完全に隔離してもらいたい。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 10:19:31 ID:LRtcIkFWO
悲しき見栄だな
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 13:26:50 ID:HUC9nn+m0
ガンバサポからすれば今現在アウェイ席を
拡大しないのはアウェイの洗礼ってとこか・・・
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 15:37:29 ID:1xaGSNU10
11月14日(日) J1 第 30 節 1 日目  ≪浦和 vs 京都≫  14:00キックオフ
主審:廣瀬 格/天候:曇/気温:18.4℃/入場者数:32398人
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 15:50:24 ID:viETK1ieO
ワシントンが抜けてから凋落したね
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 15:55:08 ID:6sXtaWVJ0
日本人が3試合に1点くらいしかとらない。
それにつきる。
昔からほとんど外人w
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:03:10 ID:OhLjhdLn0
ガンバやアントラーズ戦はアウェイ側の席を広げろよな。
席埋められないんだから、見栄張るなって。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:07:11 ID:/7cJNQAK0
鹿島戦はアッパーまで完売してたやん
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:35:11 ID:99O+wkst0
なんとか3万人死守したかw
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:37:28 ID:dfhcmnrZO
>>860
見栄をはるなんて、見栄はって水増しした大宮じゃないんだからw
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:03:30 ID:Cw7CsoQ40
見え春の大宮の立場もわかってやれよ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:34:45 ID:EjJLpsKJ0
ポンテ解雇したらシーチケ解約祭りになるなwww
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:07:30 ID:4DU7eWhn0
936 名前:J1第30節終了[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:30:17 ID:9EIDe6Vn0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  39,532  44,210  -4,678 ▼ ↓  15  592,982 62.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  31,127  33,446  -2,319 ▼ ↓  15  466,904 73.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  25,257  22,057  +3,200 △ ↑  15  378,862 41.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  F東京.. 24,812  25,884  -1,072 ▼ −  15  372,176 49.6%
05  鹿 島  21,218  21,617   -399 ▼ −  15  318,267 54.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,663  18,847   -184 ▼ ↑  15  279,945 74.7%
07  名古屋 18,269  15,928  +2,341 △ ↓  15  274,042 64.5%
08  清 水  17,986  17,935.    +51 △ ↓  15  269,791 80.5%
09  仙 台  17,240  12,951  +4,289 △ ↓  15  258,605 67.4%
10  G大阪  16,919  17,712   -793 ▼ ↓  15  253,787 80.8%
11  C大阪  15,130.   9,912  +5,218 △ −  15  226,955 41.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,609  15,723  -1,114 ▼ −  15  219,141 29.2%
13  神 戸  12,832  13,068   -236 ▼ −  15  192,481 41.2%
14  磐 田  12,195  13,523  -1,328 ▼ −  15  182,928 57.6%
15  山 形  11,789  12,056   -267 ▼ ↓  15  176,840 58.0%
16  大 宮  11,209  13,707  -2,498 ▼ −  15  168,142 60.5%
17  湘 南  11,146.   7,273  +3,873 △ −  15  167,189 60.2%
18  京 都  10,605  11,126   -521 ▼ −  15  159,072 52.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,363  18,985   -622 ▼ ↑ 270. 4,958,109 55.6%
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:11:00 ID:4DU7eWhn0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459 森
1994 18,475 横山
1995 19,560 オジェック
1996 24,329 オジェック
1997 20,504 ケッペル
1998 22,706 原
1999 21,276 原→デモス
2000 16,923(J2) 斉藤→横山
2001 26,720(52,120:A)チッタ→ピッタ 
2002 26,296(40,330:D)オフト 
2003 28,885(40,130:F)オフト 【ナビスコ】
2004 36,660(47,975:H)ブッフバルト 【リーグ2nd】
2005 39,357(46,263:L)ブッフバルト 【天皇杯】
2006 45,573(49,411:N)ブッフバルト 【リーグ】【天皇杯】
2007 46,667(50,542:N)オジェック 【ACL】
2008 47,609(49,571:O)オジェック→エンゲルス
2009 44,210(45,798:O)フィンケ
2010 39,532(39,532:N)フィンケ ※第30節終了時点
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 11:25:46 ID:yWN1Kv180
>>867

今計算したのだが、残り2試合で62000人入っても平均で42175人
昨日の時点で去年より下回るのが確定か。

今のペースだと40000人平均を少し上回るかどうかってとこだね。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 11:32:06 ID:N3TXGGBcO
>>868
厳しいな…
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 17:14:52 ID:NUJUwHxkO
ネガティブな言葉を一言発し、最後に「…」を付けるいつもの人か

ポンテの涙が残り試合に3000人くらいずつ連れてきそう
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 17:29:38 ID:6mSs4reb0
こないだの浦和×京都面白くないって言うか双方ヘタ同時にやってた
清水×鹿島はサッカーとして内容が良質、観客数より質のアップが先だな
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 17:43:53 ID:8ZJsWxUjO
え?浦和の人は内容も勝ち負けも関係ないじゃん
みんなで裸になって楽しく歌ってれば満足なんでしょ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 17:46:33 ID:SIQCY7ff0
昇格組除けば有意増は名古屋と横浜だけか
やっぱスターシステムなんだな。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 18:11:33 ID:N3TXGGBcO
>>872
あと暴力
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 16:14:12 ID:/Cthwsp00
>>874

シートを引いての酒盛りを忘れてるぞ。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 18:55:38 ID:lQ0RHT290
チケット残券情報
脚大 12819
神戸 15628
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:06:04 ID:UsTW+l910
ライト層が来やすい脚戦でもそんなに残ってるのか・・
2試合とも5万は無理だな
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:12:02 ID:65ryDTWyO
だってつまんないじゃん浦和のサッカー
京都戦はあくびがでた
879:2010/11/16(火) 22:19:09 ID:MYs28fnq0
浦和戦のチケットの発券枚数が、今日現在で25,746枚・・・全盛期の半分以下
先日の瓦斯戦以下が濃厚となりました。
ビジター側2階席は閉鎖になるかもしれません。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:34:14 ID:i/uHRnjF0
レッズのフロントってバカなのかね?
ガンバ戦なんて、アウェー側シートを広げれば残券の多くを捌けるのに。
やる気がないのか過信なのか。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:43:15 ID:FMnoGoZrO
>>879
ちなみに、瓦斯戦の5日前(火曜日)の更新時の発券数は、23000台でした
浦和戦は、7日前時点で25746枚です…
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:53:21 ID:MYs28fnq0
先週の火曜日時点の発券枚数は
瓦斯戦 30000ちょい
浦和戦 24000ちょい
だったよ
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:05:23 ID:MYs28fnq0
すんません、瓦斯戦間違ってた
11/10で26,977枚
11/12で29,320枚
11/14の実際の客数が29,670人でした。

浦和戦は
11/13で24,222枚
11/16で25,746枚
一週間で+1,524か・・・
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:06:47 ID:MYs28fnq0
また間違えてる・・・
浦和戦は
11/ 9で24,222枚
11/16で25,746枚
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:30:41 ID:UsTW+l910
>>879
文句は勝つ気のないチームにしたフィンケに言ってくれ
俺も日産行かないw
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 01:31:26 ID:3Ti0nbv/O
>>882
それは試合前日の更新だから
火曜日時点では、
浦和戦24222枚>瓦斯戦23???枚
だった
鞠の発券数は、その週の試合は頻繁に更新するが、それ以外は週1で更新してる

煽るためだけに普段見ていないものを見るからこうなる
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 01:55:00 ID:3Ti0nbv/O
火曜日試合ではなくて、月曜日時点だったかな?
まあ意味的には変わらないけど

更新頻度が違うことを考えろってこと
>>883は何度も鞠のホームページのチケット販売状況を見ているはずなのに、何故気付かないのか不思議
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 03:14:17 ID:VFXHdU23O
今日の天皇杯は2万人いくのかな
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 03:52:18 ID:7ZGm8ljwO
浦和のアンチは頭悪いから気付かないんだろ。
さらに、間違いを指摘されてもわからない頭の悪さ。

前から何度も言っているのに。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 12:05:02 ID:MXgGs5HN0
>>888

いかねーだろ。この天気だし、相手が磐田だし。
昔優勝した翌週の埼スタ天皇杯でさえ16000人だぞ
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 15:36:04 ID:1nSOuNRfO
今日はこの天気だし下手したら一万切るんじゃね?
伝説のハンブルガー戦超えがあるかも・・・
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 16:38:48 ID:NijdJ/xP0
浦和で一万超えないと他も凄いことになるだろうw
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 21:06:34 ID:jla2xY3r0
埼スタ、11129人
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 06:26:56 ID:d/+KjvPkO
>>836
正解!
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 10:10:42 ID:E0RKHFNm0
浦和4季ぶり8強も…埼スタ観衆は過去最低に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/11/18/07.html

観衆は埼玉スタジアムで開催された浦和の公式戦で過去最少となる1万1129人。
06年12月16日の天皇杯5回戦・福岡戦の1万7675人を大きく下回り、人気低迷は深刻だ。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 11:28:16 ID:i5DR5sOP0
  ∧_∧
 ( ´・ω・)   きのうの先発で磐田相手に
 //\ ̄ ̄旦\    結果出したんだから次も
// ※\___\   いじらずに行けコラッ
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 14:55:12 ID:Knk9LDWp0
2006年12月16日(土曜) 13:04KO 気温:13.9℃ 天候:晴れ    観衆:17,675人

2010年11月17日(水曜) 19:02KO 気温:10.6℃ 天候:曇のち雨 観衆:11,129人
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 16:18:13 ID:zsgnhlF90
ニワカがいないだけマシだよ。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 09:59:44 ID:BNxMi7y80
明日のガンバ大阪戦に期待しよう。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 10:01:33 ID:BNxMi7y80
900
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 16:39:00 ID:K/mpliOEO
明日は五万いくかな?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 19:31:27 ID:MwJZkQpN0
11/23 マリノスvs浦和(日産)の発券枚数

11/16(7日前) 25,746枚
11/18(5日前) 27,044枚(+1,298)

(参考)マリノスvsFC東京
11/10(4日前) 26,977枚
11/14(入場者数)29,670人

辛うじて3万は超えそうか?
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 20:03:57 ID:Hpvcu4wS0
>>901
多分無理

>>902
当日雨予報だから微妙
予報が変われば普通に超えるけど
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 00:35:36 ID:sBPR2wQ60
A自由席完売
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 04:53:27 ID:4Cx4ZhuAO
>>904
普通にまだ残ってるけどw
今日はギリ5万いくかな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 08:08:14 ID:JgXLuLrXO

   エメワシ
 原口    ポンテ
   柏木細貝
宇賀神スピラ闘莉王山田
    山岸

これなら動員は確実にアップだろうに
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 08:58:01 ID:1f9By7ZEO
>>903
もう晴れ予想だよ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 09:56:15 ID:RsdBPGZgO
>>905
昨日ぴあで完売してたけど、どこの話?
あと、A自由席が本当に残ってるとしたら、5万いくわけ無いだろ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 10:37:43 ID:4Cx4ZhuAO
>>908
イープラス
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 15:41:05 ID:80t3eMsx0
11月20日(土) J1 第 31 節 1 日目  ≪浦和 vs G大阪≫  14:00キックオフ
主審:村上 伸次/天候:晴/気温:16.8℃/入場者数:40071人
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 16:03:55 ID:JIHCAj5q0
なんとか4万人割れ回避したか
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 16:05:45 ID:Jb0zX/qwO
>>910
客入る部類の脚戦でこれはひどい
今日は死にチケもかなりでてるな
フィンケ嫌われすぎ
もう辞めるしかない
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 16:13:17 ID:vVvGn2g5O
40071人って……………怪しいなww
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 16:42:36 ID:4Cx4ZhuAO
見た感じ46000くらい入ってた
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 16:47:34 ID:1f9By7ZEO
>>910

あぶねぇ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 18:31:39 ID:4Cx4ZhuAO
やっぱり40071って何か腑に落ちない

両ゴール裏、メインバックロアー完売でアッパーもSCは7割方MU半分近く埋まってたのに40071って少な過ぎだろ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 18:40:30 ID:Kzf3kPS60

実はそれが本当の数字で
今までの見た目と動員が偽り
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 20:07:00 ID:D79+CeTb0
>>916
来なかったサポが多かったんだろう
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 20:21:30 ID:5gsUbUqh0
埼スタ・ガンバ戦
2005/05/13 △1-1 観客:51249人 
2006/12/02 ○3-2 観客:62241人(最終節優勝決定戦) 
2007/05/13 △1-1 観客:55258人 
2008/05/17 ●2-3 観客:57050人 
2009/05/16 △0-0 観客:53374人 
2010/11/20 ●0-2 観客:40071人 
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 21:36:07 ID:jSoz/B5f0
埼スタ・ガンバ戦
2005/05/13 △1-1 観客:51249人 
2006/12/02 ○3-2 観客:62241人(最終節優勝決定戦) 
2007/05/13 △1-1 観客:55258人 
2007/07/07 △1-1 観客:44609人(ナビスコ準々決勝) 
2008/05/17 ●2-3 観客:57050人
2008/10/22 ●1-3 観客:53287人(ACL準決勝・水曜) 
2009/05/16 △0-0 観客:53374人 
2010/11/20 ●0-2 観客:40071人 
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 10:52:30 ID:ZhNIXfU80
来年は30000〜33000人が
デフォルトになりそう。


922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:59:23 ID:zrY0WA9+0
11/23 マリノスvs浦和(日産)の発券枚数

11/16(7日前) 25,746枚
11/18(5日前) 27,044枚(+1,298)
11/20(3日前) 27,475枚(+431)

(参考)マリノスvsFC東京
11/10(4日前) 26,977枚
11/14(入場者数)29,670人

昨日の試合の影響か熱心なサポは既にお買い上げ済なのか
急激な売り上げ鈍化
アウエー自由売れてないんなら2階は開けなくっていいよ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 21:48:46 ID:9mPJVt5B0
591 名前:J1第31節終了[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:31:24 ID:0u2BlUGT0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  39,566  44,210  -4,644 ▼ ↑  16  633,053 62.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  31,127  33,446  -2,319 ▼ −  15  466,904 73.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  25,257  22,057  +3,200 △ −  15  378,862 41.4%
04  F東京.. 25,041  25,884   -843 ▼ ↑  16  400,656 50.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  21,218  21,617   -399 ▼ −  15  318,267 54.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,663  18,847   -184 ▼ −  15  279,945 74.7%
07  名古屋 18,269  15,928  +2,341 △ −  15  274,042 64.5%
08  清 水  17,986  17,935.    +51 △ −  15  269,791 80.5%
09  仙 台  17,228  12,951  +4,277 △ ↓  16  275,655 68.3%
10  G大阪  16,919  17,712   -793 ▼ −  15  253,787 80.8%
11  C大阪  15,027.   9,912  +5,115 △ ↓  16  240,428 42.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,444  15,723  -1,279 ▼ ↓  16  231,102 28.9%
13  神 戸  12,746  13,068   -322 ▼ ↓  16  203,943 41.0%
14  磐 田  12,065  13,523  -1,458 ▼ ↓  16  193,046 57.7%
15  山 形  11,789  12,056   -267 ▼ −  15  176,840 58.0%
16  湘 南  11,240.   7,273  +3,967 △ ↑  16  179,839 60.8%
17  大 宮  11,209  13,707  -2,498 ▼ −  15  168,142 60.5%
18  京 都  10,374  11,126   -753 ▼ ↓  16  165,976 51.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,316  18,985   -669 ▼ ↓ 279. 5,110,278 55.5%
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 21:51:44 ID:9mPJVt5B0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459 森
1994 18,475 横山
1995 19,560 オジェック
1996 24,329 オジェック
1997 20,504 ケッペル
1998 22,706 原
1999 21,276 原→デモス
2000 16,923(J2) 斉藤→横山
2001 26,720(52,120:A)チッタ→ピッタ 
2002 26,296(40,330:D)オフト 
2003 28,885(40,130:F)オフト 【ナビスコ】
2004 36,660(47,975:H)ブッフバルト 【リーグ2nd】
2005 39,357(46,263:L)ブッフバルト 【天皇杯】
2006 45,573(49,411:N)ブッフバルト 【リーグ】【天皇杯】
2007 46,667(50,542:N)オジェック 【ACL】
2008 47,609(49,571:O)オジェック→エンゲルス
2009 44,210(45,798:O)フィンケ
2010 39,566(39,566:O)フィンケ ※第31節終了時点
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 23:46:37 ID:lP1oHBQz0
心配しなくても来季は増えるよ
残留争いでw
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 00:01:39 ID:6/BSxd7s0
中位に居座って無風状態になるのは、湘南や京都みたいに負けすぎて早い段階で降格を決めることの次に動員的に「−」になるからな
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 12:01:09 ID:0pGEjepV0
駅員の胸ぐらをつかむ 暴行容疑で男を逮捕 川口
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101121/stm1011211639006-n1.htm

負けた腹いせで駅員暴行の劣頭サポタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 16:32:40 ID:JPd38a100
>自称会社員
>自称会社員
>自称会社員

ムム??
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 18:05:37 ID:7Ytxr9u20
>>927

自称会社員の43歳中年アホーターwwwwwwwwwwww
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 18:12:26 ID:YIHLfqv5O
見た感じ普段と変わらないのに発表減ってるってまずくないか?
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 18:30:31 ID:hvbfobeU0
なにがマズイんだ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 18:33:48 ID:YIHLfqv5O
>>931
他から過去の数字がアルディージャなんじゃないかと思われる
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 00:41:57 ID:v/glId0c0
11月17日(水) 第90回天皇杯4回戦
鹿島−C大阪  (カシマ) 3,105人 雨、弱風
名古屋−新潟 (瑞穂陸) 3,540人 晴、弱風
大宮−福岡  (NACK) 2,265人 曇のち雨
F東京−千葉  (味スタ) 6,403人 雨、弱風
川崎−山形  (等々力) 4,780人 雨、弱風
横浜F−清水(ニッパ球) 6,054人 曇のち雨、中風
G大阪−柏    (万博) 3,327人 曇
浦和−磐田   (埼玉) 11,129人♦ 曇のち雨

第23節 磐田−東京 (ヤマハ) 11,056人
第25節 磐田−横浜 (ヤマハ) 11,528人
第27節 磐田−浦和 (エコパ) 18,301人♦
第29節 磐田−新潟 (ヤマハ)  7,596人
第31節 磐田−山形 (ヤマハ) 10,118人
※第29節 磐田−新潟は好天でナビスコカップ優勝後のホームゲーム

第24節 広島−鹿島 (広島ビ) 15,180人
第26節 広島−磐田 (広島ビ) 13,887人
第27節 広島−湘南 (広島ビ) 11,127人
第29節 広島−浦和 (広島ビ) 21,725人♦
第31節 広島−新潟 (広島ビ) 11,961人
※第29節 広島−浦和は朝から小雨

第23節 新潟−京都 (東北電ス) 29,848人
第26節 新潟−名古屋(東北電ス) 32,754人
第28節 新潟−鹿島 (東北電ス) 30,130人
第30節 新潟−神戸 (東北電ス) 19,152人
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 16:58:06 ID:eoeNPN9w0
日産3万行かなかった
>>886>>887>>889ワロスw
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 17:08:07 ID:n2GsP/C4O
自称鞠サポさん
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 11:20:24 ID:+qUSiFbZ0
>>889
あたまわりーなオマエwwwwタヒねカス
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 23:37:10 ID:v00/ukTKO
>>936


ほらなw
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 12:06:52 ID:+Mrjfxbq0
>>886
>>887
>>889


ださい
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 00:19:32 ID:PUqEH3DMO
>>936
涙ふけよwww
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 01:06:25 ID:MigZzXzM0
ピノキオはIDが変わると別人を装うのか
わざわざageで恥さらしww
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 01:26:05 ID:in1vSmVTO
毎日他人のふりをしてるのがキノピオの他にも1人いるな
キノピオは分かりやす過ぎて論外だが
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 01:28:41 ID:PUqEH3DMO
だから、涙ふけってwww
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 03:23:50 ID:lRzfaYjg0
弱くなればニワカサポが去って行くのは当たり前。
何でもブームに乗るミーハーな奴はいるからな。また強くなれば増えるから木にすんなw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 06:14:50 ID:MigZzXzM0
2010Jリーグの観客動員を語る Part16
925 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/26(金) 00:14:59 ID:PUqEH3DMO
いやー、

台風の中2万人も集まる浦和サポって凄いよな。

932 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/26(金) 00:34:45 ID:PUqEH3DMO
>>929
その日は台風だったんだよね、実は。

台風でも2万人入る浦和サポは凄い。

936 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/26(金) 01:15:01 ID:PUqEH3DMO
電車も止まる台風の中、浦和サポは2万人も集まるんだもんな。

凄いわマジで。

939 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/26(金) 01:30:19 ID:PUqEH3DMO
でも、台風の中で2万人は凄いよね!
さすが浦和サポ。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 12:46:53 ID:UZ05qXYH0
電車止まってないよな
ただの小雨
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 16:06:52 ID:WY9E/DGhO
芸スポとかでも倍満クラブとか言われるようにビノキオって呼ばれるようになるのかな
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/27(土) 17:07:02 ID:DxMulD9vO
プライドオブビノキオ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/27(土) 23:23:30 ID:pJURs3/KO
しかし、台風でも2万人入る浦和サポってスゲー
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 01:32:23 ID:3L5yIWdwO
ビノキオ並に凄いな
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 14:09:29 ID:qQPt5nir0
来週はどうかな?
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 23:43:56 ID:3L5yIWdwO
ピノキオ次第だな
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 18:47:43 ID:tuhFjJsz0
最終節の販売状況はどんなかんじ?
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 16:39:23 ID:bA7/7+hG0
せめて満員御礼をお願いしたい。
954 【豚】 :2010/12/01(水) 16:53:37 ID:6+u/TVRd0

955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 15:05:05 ID:ApPm2XN4O
最終節は前売り状況だと、チケ買った人の殆どが来場するとしてだいたい45000人くらい
まだあと二日あるから47000〜48000人くらいは見込めるかと
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 15:09:27 ID:VR9f1XUd0
最後にポンテさん見納めにいくでえ!
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 09:36:36 ID:gQmNSl4y0
見納めは来年の元旦だよ^^
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 20:57:02 ID:O9u+bhBn0
306 名前:J1第34節終了[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:41:56 ID:aE7nGM610
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  39,941  44,210  -4,269 ▼ ↑  17  678,994 62.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  30,542  33,446  -2,904 ▼ ↓  17  519,221 72.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  25,684  22,057  +3,627 △ ↑  17  436,624 41.2%
04  F東京.. 25,112  25,884   -772 ▼ −  17  426,899 50.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  20,966  21,617   -651 ▼ −  17  356,430 53.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  名古屋 19,979  15,928  +4,051 △ ↑  17  339,638 65.9%
07  川 崎  18,562  18,847   -285 ▼ −  17  315,550 74.2%
08  清 水  18,001  17,935.    +66 △ ↑  17  306,022 81.5%
09  仙 台  17,332  12,951  +4,381 △ ↑  17  294,644 69.6%
10  G大阪  16,654  17,712  -1,058 ▼ −  17  283,111 79.5%
11  C大阪  15,026.   9,912  +5,114 △ ↓  17  255,439 43.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,562  15,723  -1,161 ▼ −  17  247,550 29.1%
13  神 戸  12,824  13,068   -244 ▼ −  17  218,004 41.4%
14  磐 田  12,137  13,523  -1,386 ▼ −  17  206,324 58.8%
15  山 形  11,710  12,056   -346 ▼ ↑  17  199,069 57.6%
16  湘 南  11,095.   7,273  +3,822 △ −  17  188,614 60.0%
17  大 宮  11,064  13,707  -2,643 ▼ −  17  188,088 60.9%
18  京 都  10,510  11,126   -616 ▼ ↑  17  178,673 51.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,428  18,985   -557 ▼ ↑ 306. 5,638,894 55.8%
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 21:02:28 ID:O9u+bhBn0
浦和リーグ戦平均入場者数推移。( )は埼スタのみ平均:○は試合数
1993 11,459 森
1994 18,475 横山
1995 19,560 オジェック
1996 24,329 オジェック
1997 20,504 ケッペル
1998 22,706 原
1999 21,276 原→デモス
2000 16,923(J2) 斉藤→横山
2001 26,720(52,120:A)チッタ→ピッタ 
2002 26,296(40,330:D)オフト 
2003 28,885(40,130:F)オフト 【ナビスコ】
2004 36,660(47,975:H)ブッフバルト 【リーグ2nd】
2005 39,357(46,263:L)ブッフバルト 【天皇杯】
2006 45,573(49,411:N)ブッフバルト 【リーグ】【天皇杯】
2007 46,667(50,542:N)オジェック 【ACL】
2008 47,609(49,571:O)オジェック→エンゲルス
2009 44,210(45,798:O)フィンケ
2010 39,941(39,941:O)フィンケ 
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 11:51:43 ID:mAyP1JyR0
弱すぎw
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 20:11:33 ID:4EIxHahO0
神戸より弱いwwww
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:07:52 ID:g4oV4EH80
2010 アウェー平均観客動員数
1 浦和   23,767
2 鹿島   22,733
3 G大    22,176
4 川崎   20,955
5 横M   20,757
6 名古   20,443
7 清水   20,080
8 F東    19,927
9 磐田   17,159
10 山形  16,775
11 広島  16,609
12 仙台  16,561
13 神戸  16,351
14 C大   16,127
15 大宮  15,730
16 湘南  15,395
17 京都  15,298
18 新潟  14,860
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 16:36:55 ID:yJgjmAdC0
thanks!
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 02:43:26 ID:nn8Hh20XO
やっぱり浦和か〜

野球ファンが嫉妬してしまう浦和は、やっぱり凄いわ
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 04:54:11 ID:K2vwBTylO




やっぱり浦和か
見えない敵と戦ってしまう浦和はやっぱり凄い




966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 22:25:02 ID:T+XKcKR40
やっぱり浦和か〜
他サポにも注目されてしまう浦和はやっぱり凄い
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 22:45:47 ID:nn8Hh20XO
>>965
見えない敵じゃなくて、浦和に嫉妬した野球ファンの相手しているんだよ。

もう一度言う。

浦和に嫉妬している野球ファンの相手をしているわけ。
理解出来たかな。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 23:34:53 ID:K2vwBTylO



やっぱり浦和か〜

ピノキオを有名コテハンにしてしまう浦和は、やっぱり凄いわ

969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 23:36:37 ID:kznCVlNb0
さいたまレッズにすれば全て解決
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 10:04:39 ID:E1e1FMPb0
来季はすべて埼玉スタジアムだからなあ、ホームは。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 10:34:57 ID:e7kbgrd/O
>>968
それは、アンチ浦和の粘着が凄いからじゃね?w

要するに、野球ファンですら浦和が気になって仕方ないということか。
これは、アンチ含めた総意なのは間違いない。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 18:07:57 ID:vY3xjY5aP
浦和はやっぱり凄い
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 19:22:27 ID:jctR5o+bO
ピノキオが100人乗っても大丈夫
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 19:33:02 ID:0YAlAxX10
>>972
平日に6万人近く動員できるポテンシャルを持った、Jを代表する人気チームだからな。
ここは大丈夫。
優勝できれば観客なんて1試合平均で5〜6千人は増えるよ。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 19:53:46 ID:L00C1aQu0
優勝しないと観に行かないっていう奴は
サポーターなのか?
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 11:48:09 ID:cXYT5LKv0
浦和が、クラブ創設以来初の赤字に陥る見通しであることが9日、分かった。

今季は1シーズン制になった05年以降、最低の10位。ホーム・埼玉スタジアムの平均観客動員数は
前年比約4200人減など大幅な減収となり、約3億円の赤字を計上することになった。

橋本―フィンケ体制となったこの2年間で、浦和は成績低迷と同時に、
クラブ財政も著しいダメージを負う形となり、来季への影響は必至だ。

10月末時点で浦和の2010年度年間収入見通しは約55億円。年度前予測から約5億円の下方修正となり、
約3億円の赤字が見込まれ、11月4日の定例取締役会で報告されている。

浦和は、筆頭株主の三菱自工との損失補てん契約を解除した05年以降も着実に利益を出してきた。
最盛期の07年には79億6400万円まで年間収入を増やしたビッグクラブだが、一気に凋(ちょう)落した。

主な要因は入場料収入の減少とグッズ販売の不振。今季の平均観客数は3万9941人と前年比約4200人減。
2年間で約8000人も減った。

フォルカー・フィンケ監督体制の2年間は、09年6位、10年10位と低迷。同時に、収支のみを重視する
橋本光夫社長のもと、クラブは指揮官が求めるがままにスター選手を次々に放出するなどリストラ策を敢行。

選手への投資を怠った結果、クラブは活力を失い、チームは弱体化。人気凋落、そして収入が激減する
“デフレスパイラル”に陥り、採算割れに追い込まれた。経営不振について橋本社長は「リーマンショックの
影響が遅れてきている」とピントはずれの理由を挙げるが、経営責任は免れない。

資本金が1億6000万円にすぎない浦和にとって、赤字決算の意味は大きい。来季も約3億円の赤字を計上すれば、
剰余金と合わせて5億7400万円の純資産は解けてしまう。債務超過に陥る可能性は、決して少なくない。

クラブ存亡の危機で、橋本社長は11月中旬に埼玉県庁を訪問。橋本光男副知事に支援を要請するなど奔走している。
ただ、来季のスポンサー営業は「非常に厳しい状況」と橋本社長。
来季の強化費が削減されるのは確実で、資金不足でストップしている事業もある。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101209-OHT1T00284.htm
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 12:44:30 ID:N/kndyuhO
他サポはなるべくさいスタいかないようにすれば自爆してくれるということか まあ行きたくても行けなくなったが
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 12:56:13 ID:lyqKb+fb0
埼玉はそろそろマジで西武>浦和になりそう
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 15:02:32 ID:0S3gJtGLO
他県の野球ファンにはわからないと思うが、
埼玉の県南、県東、県北部における西武の存在感はほとんど無いぞ。
なんせ、東京ドームの方が近いからな。

せめて、大宮公園球場を本拠地にしてくれれば、動員は爆発的に増えるはず。
まあ、西武線を使うという目先のプライドがあるから無理なんだろうけど。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 15:29:44 ID:BLsr1tdB0
確かにそう思うよw
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 17:42:23 ID:BLsr1tdB0
埼玉県の地図って横長だからね。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 18:28:02 ID:WEjeIZwe0
次スレ
浦和レッズの人気低迷が著しい件について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1280234957/

【4万割れ】浦和レッズの飽きられ方が深刻な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1280603562/
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 19:53:54 ID:6zZF5pnj0
赤字だってさ
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 19:56:17 ID:HLEZtOTF0
>>978wwそれはないよwww
大宮>>浦和ならあるけど・・埼玉県民・せいぶ?なにそれwww
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 00:03:56 ID:vd1jzJdK0
age
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 00:46:49 ID:Xqc9Y2EU0
「応援している俺達がチームを勝たせているんだ」と言っているような
新興宗教じみたバカサポが嫌いだから、埼スタとか駒場とか観戦しに足を運ぶのをやめました
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 00:50:37 ID:Zs98MtSzO
好きにすればいいよカス
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:21:47 ID:vd1jzJdK0
age
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:26:46 ID:NEy16EwX0
>>986
あっ、オレも
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:28:58 ID:f9P6DD5hO
>>1から読み直すと感慨深いな


ピノキオが火病起こしたり
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:44:58 ID:vd1jzJdK0
age
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:49:32 ID:DzmTdQz8O
やきう
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 02:31:20 ID:vd1jzJdK0
age
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 03:36:53 ID:4+tw9GWxO
埼玉県民には西武は馴染みが無い。東京ドームの方が近いから巨人ファンが多い。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:20:03 ID:EIVtv9I/0
>>982
乙!!

関連スレ
2010Jリーグの観客動員を語る Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1289802852/l50
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:29:12 ID:EIVtv9I/0
さあ埋めるか?
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:38:56 ID:EIVtv9I/0
ume
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:40:01 ID:EIVtv9I/0
ume
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:48:05 ID:EIVtv9I/0
新スレ不要です!!
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:48:06 ID:vd1jzJdK0
age
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)