ガンバ大阪 新スタジアム Part28   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part27   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1235051986/

エキスポランド 再生手続スケジュール

(1)再生債権の届出期間       平成20年12月16日まで
(2)認否書の提出期限        平成21年1月5日
(3)再生債権の一般調査期間     平成21年1月15日から
                  平成21年1月29日まで
(4)報告書(民事再生法125条)    平成20年12月11日
  の提出期限
(5)再生計画案の提出期限      平成21年2月24日

ttp://www.expoland.co.jp/torikumi6.html
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 15:06:47 ID:2HR+sYuF0
 G大阪新スタジアムは“欧州仕様”目指す

G大阪金森社長が新スタジアム建設に向けた欧州視察から5日、帰国した。
約1週間で英国、オランダなどを行脚し、クラブW杯で対戦したマンチェスターUやリバプールの本拠地を見て回った。
オランダの名門PSVでは「青いチームカラーが、ロッカー室など随所に施されていた。参考にしたい」と感心。
12年開幕までに“欧州仕様”の新本拠完成を目指し、候補地の絞り込みを進める。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090206-457842.html
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 15:07:28 ID:2HR+sYuF0
吹田市長が府知事に協力要請��エキスポ跡地のスタジアム計画で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301000629.html

大阪府吹田市の阪口善雄市長は13日、大阪府庁で橋下徹知事と会談し、
同市内の閉園が決まった遊園地「エキスポランド」跡地や万博記念公園に
Jリーグガンバ大阪の新スタジアムを建設する計画への協力を要請した。

阪口市長は、建設を求める約4万5000人分の署名が集まったことを伝え
「橋下知事にやろうと言ってもらえれば(計画は)前に進む。市民の気持ちを
盛り上げたい」と強調。
橋下知事は「僕もスタジアムができることは大歓迎。やりましょう」と述べ、協力する姿勢を示した。

現在、公園は独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理。スタジアムのほか、
米大手映画会社のテーマパークの誘致構想も浮上している。会談後、阪口市長は
「知事がやろうと言ってくれたことは心強い。機構も動いてくれると思う」と話した。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 16:23:32 ID:T2NlYSLk0
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 22:34:24 ID:LyYz23jfO
>>1乙です。
前スレ>>1000
そうなったら神
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 01:34:47 ID:WNu29y8U0
スレ建て乙
スタ建てもガンバレ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 07:26:51 ID:QAvQYe0p0
昨日の試合で1万入ったらホスピタリティよくなればもっと入るようなる気がするから、
頑張ってもらいたいな・・・。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 10:34:57 ID:as1SHUzW0
昨日の山形との試合が専スタで行われてたらプラス5000人は増えてたと思う
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 10:58:37 ID:2V73PDVE0
もうずっと作られそうで作られない空気だな、ここは。
進みそうなのに全く進んでないじゃないか。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 11:20:24 ID:Z0uUrdKV0
客は増えてるな
スタが綺麗だったら2万くらいは入ってた
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 22:29:23 ID:M2TFIh6I0
駐車場が・・・
料金所一箇所はやめれ〜
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 08:27:14 ID:mG4OdQH50
結局間に合わなくなりそうだね。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:14:06 ID:KJChAVfmO
専スタできたら平日開催でも絶対に行くんだが今の万博だと仕事終わってからは行く気になれない。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:20:53 ID:nsP+jrL80
いい加減妄想は捨てて、都心で交通至便な長居共用に舵を切れ。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:58:07 ID:V6SsYBxd0
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:04:52 ID:bxxtxQtvO
今年もホムスタで「君ん家ボロスタ」のダンマクが出るんだろうか?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:53:59 ID:9QEQr/Lj0
>>15
それでも万博と比べたら天と地ほどの差があるけどなw

カシマと韓国のW杯スタ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:54:29 ID:PFgf0vTJ0
むしろ出して欲しいが・・

19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:26:57 ID:Kqa0Fjz80
屋根をアークさせることによって、強度を稼ぐ設計の仕方がある。
スタンドの縁をカーブさせることにより死角を減らせる。

必ずしも直線箱形がスタの出来やコストに有利なわけではない。

直線箱形コピペ厨は自分の思い通りにならなかったら、
訳もわからず気が狂って犯罪に走りそうだな。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 09:25:01 ID:DINcyfx9P
スリウィジャヤのスタジアムもカーブ型の屋根だな
メインだけだが万博より上だ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 14:17:08 ID:6a6aysCZ0
>>15
個人的には、よくみえるかどうかてまず規模だな。
どんないいデザインでも1万しか入らなければしょぼくみえる。
よほど古臭くなければ4万以上入ればどれもそれらしくみえる。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 17:59:12 ID:B1wtP/DS0

【政治】ワールドカップの日本開催へ財政保証検討 政府、サッカー協会の招致活動後押し 麻生首相の意向も大きいと日経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240217298/
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 19:51:18 ID:4oLTvS5kO
35000程度の箱を想定しているなら、五輪やW杯に乗っからない手はないよ。
神戸のようにゴール裏後方に伸ばす形で、5000〜10000の仮設スタンドを設けて、大会後に撤去してからゴール裏にも屋根を設置する。

第一期(2012〜2015)35000収容・ゴール裏屋根無し
第二期(2016〜2022)45000収容・ゴール裏屋根無し
第三期(2023〜)35000収容・ゴール裏屋根付き
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 22:46:02 ID:xqg3MSvwO
相変わらず妄想楽しそうだなwww




セレッソとの長居共用で落ち着くとも知らず(^m^)
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 22:48:57 ID:Cggnjs+i0
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:09:19 ID:W6gMAF3JP
>>23
今から新設で屋根なしはありえんぞ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 03:41:15 ID:3MDxDBZH0
日本万国博覧会記念機構理事長
中井昭夫
http://www.lcomi.ne.jp/osk/voice/061111voice.html
高槻市在住

http://www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/banpaku/giji/200820b.htm
2008年8月20日
中略 遊園地の中に商業施設を持つと、お客さんは確実に来ると思うんです。
商業施設が中心で、遊園地がサブになると思います。ですが、万博公園の性格上、
そういう商業施設を本当に持ってもよいのかという問題があるわけです。
あそこの土地を使って利益を上げようと思ったら、よく言われているように、
例えばマンションをつくるとか、商業施設をつくるとか、
今問題になっているガンバ大阪のスタジアムをつくるとか、方法は幾らでもあります。

ただ、あそこは公園ですから。私どもが持っている施設というのは、地元の方、
あるいは日本全国の方々、海外からも含めて、そこに来て楽しんでいただく。
自分でプレーし、あるいは自分で遊んで楽しんでいただくものであって、
ショッピングセンターでもない、プロのスタジアムでもないでしょう。←←←←←←←
プロのプレイヤーがプレーするためではなくて、いろいろな方が楽しむための
施設であるというコンセプトから考えると、たくさんの人にたくさんのお金を
落としていただくような場所にするのが、万博公園に与えられた役割かどうか
という観点から、非常に判断しにくいんです。

http://www.sankei-kansai.com/2009/03/27/20090327-007945.php
2009年3月27日

この後、橋下知事は与謝野馨財務・金融・経済財政担当相を訪問し、
大阪府と国が出資する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理する
同府吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地利用について意見交換。
終了後「府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけているが、←←←←←←←
大阪の発展ということを考えて府に委ねてほしい」と述べた。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:11:38 ID:LyXifr5q0
スレチかも知れないが、教えて下さい。
万博ホームの時の駐輪(ビグスク)はどこに停めれますか?
もちろん、無料の駐輪場でお願いします。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:23:02 ID:9V8kqc+hP
>>28
そこら辺に駐める
いや、マジでそんな感じ
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:42:32 ID:H7o8YrYj0
オレはいつも公園東口の下に停めてるな。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:45:20 ID:K+fWlwJM0
>>28
ほんと、チャリ置き場のとこらへんに適当に置く
日本庭園前東から入って行けば分かる
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:54:14 ID:U73EWRFJ0
>>28
公園東口駅の下に止めれます、スタ前まで行くと出るのが大変です。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 14:40:50 ID:Xs9TnJ3d0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 14:58:28 ID:CZkX0q7I0
新スタジアム作って欲しいので
ビエラとディーガ買う事にしました。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 15:02:36 ID:QVkOO/j5O
>>27
これ駄目なんじゃないのかw
確かに地元民には色々な施設を完備した公園のほうが利用価値あるしな
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 15:02:58 ID:9V8kqc+hP
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090421-00000008-spnavi-socc.html

>夏にかけて8つのコンサートも予定されているという。

ウェンブリーでもコンサートとかやるんだな
新スタが出来てもサッカー以外はやってほしくないんだが
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 15:03:41 ID:ynOmWSniO
どうせなら代表には使わせないガンバ専用のスタにしろよ。
代表も使えるようにしたらどうせピッチからスタンドまでの距離や高さの規定があるんだから。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 16:10:44 ID:K+fWlwJM0
前列の席を売らずにスペース作ればいい
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 17:03:57 ID:IiCgAb5C0
別に1月なら何回でもコンサートやってもいいよ
でもコンサートやるなら長居の方が箱もでかいしアクセスもいいからそっちでやるでしょ。
だからガンバ以外となると代表戦くらいかな。

>>38
前までCLの時のスタンフォードブリッジのアレがずっと謎やったw
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 17:36:12 ID:wP1/0RTfO
ガンバの選手って万博でよくモチベーション保てるなとある意味感心するわ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 20:43:17 ID:ynOmWSniO
万博と国立はもういらんだろ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 20:48:40 ID:fTNGA46h0
コンサートを年間5回ぐらいすれば、赤字にならないかもよ
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 22:16:24 ID:stwecyJm0
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 07:47:02 ID:nNO4Fcru0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 08:01:41 ID:Q3xmvpLiO
あんな不便な場所でコンサートやる大物は居ない
しかしこの調子だと遠藤世代は新スタ完成する頃既に劣化始まってそうだね
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 08:40:06 ID:htw0S4tP0
>>45
引退してんじゃない?
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 09:54:45 ID:3APPMIMY0
宇佐美世代の出番だな
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 11:24:57 ID:GTqLdsCJ0
>>27
>中略 遊園地の中に商業施設を持つと、お客さんは確実に来ると思うんです。

決して便利とは言えない場所なのだから、来ないだろ。
少なくとも梅田に出る方が便利な人は、わざわざ万博にまで行かない。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 12:39:15 ID:3y5DRmrU0
頭わるい
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 13:21:26 ID:y7OXjMha0
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 13:31:50 ID:NUmvLSkD0
立地を考えれば、長居共用以外の選択肢はないのにな。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 14:32:26 ID:bz6dhwXc0
wii投票chに見る坂焼戦争現況の画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/66/db/10030613740.jpg

地域ごとの集計結果
プロ野球好きな球団はある・なし
http://www.inside-games.jp/user/pic/810273eca0f17d6af10ea3f5312d82f5/213e1b79a3a6e0c1c7c3eafc47af2f4b0.jpg

男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif
(出典、日本中学校体育連盟 平成17年データ 調査日 2007/8)
都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 22:11:58 ID:XIjB7hnn0
最近サッカーを観る度に、専スタの事ばっかり考えてしまう。
理想はアンフィールドやスタジアム・オブ・ライトだけど、4万はちょっと多いのかな・・・
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 23:52:17 ID:NGTNVqm+0
>>27
エキスポ跡地はスタジアム建設しか利用法はないだろうに・・・
大規模な水族館や動物園、テーマパークは既に市内にあるのに、
エキスポ跡地で新たにこれらの事業を希望する企業なんて出てこないだろ
ただでさえレジャー不況と言われてるのに
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 00:48:31 ID:XDMrRQtf0
何か動きプリーズ
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 20:48:55 ID:D81HsSgqO
機構が糞だということはわかった。
スタ建設に待ったをかけてるんなら話は早い。
天下り団体は予定通り廃止しろ。
もちろん万博での新スタも白紙になるが。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 23:24:23 ID:oYFWuAIJ0
今年もホムスタ症候群になりそう
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 00:42:07 ID:1GCSmSLcO
橋下は天下りに敵意むき出しだから機構が跡地利用に待ったをかけてるのなら潰しにかかるんじゃね?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 01:37:18 ID:ZHfDMxCb0
カタールに優良ブラジル人を供給しつづけて、
専スタ建てようぜ。

ポルト行く前のフッキにカタールのクラブから22億円のオファー来てたそうだ。

レアンドロも若いし、10億円ぐらいにはなりそう。



カタールリーグ得点ランク

25 マグノアウベス Forward 9 Umm salal
21 Leonardo Pisculichi Midfield 18 Al-Arabi
20 アラウージョ Forward 10 Al-Garrafa
19 Amara Diane Forward 11 Al-Rayyan
19 Sebastien Soria Forward
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 13:30:11 ID:Xqp17nX20
4月初めに本決まりと騒いでたころが懐かしいなあ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:44:43 ID:AQmfqbO8O
とにかく機構はスタジアム建設を許可する気は更々無い。
全然儲からない年間二十数試合のガンバの試合の為に大事な土地を明け渡す事は有り得ないよ。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:54:49 ID:fgWjWpOS0
予想されたとはいえ、この展開はつらい、、、
どっか他にいい場所見つかってくれれば
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 02:25:14 ID:D4J0qMj6O
もうこの際アクセス悪い場所でもいいよ。
早く作ってほしい。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 02:56:05 ID:5WLSsG8pO
なげやりになってはダメだ!アクセスは良いにこした事はない!機構のわからずや
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 03:04:58 ID:zcoLBexS0
機構のトップが解任されるようなスキャンダルのネタとかないかね?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 03:30:34 ID:4ByNLhOa0
http://supportista.jp/2009/04/news20194051.html

【mixi】コミュニティ参加人数のまとめ【クラブ編】

クラブ編
1.浦 和(J 1) 39129
2.鹿 島(J 1) 18417
3.G大阪(J 1) 17222
4.横浜M(J 1) 12240
5.名古屋(J 1) 11986
6.清 水(J 1) 9285
7.広 島(J 1) 9256
8.千 葉(J 1) 9057
9.F東京(J 1) 8434
10.磐 田(J 1) 8379 
11.川 崎(J 1) 6018
12.大 分(J 1) 5983
13.仙 台(J 2) 5965
14.京 都(J 1) 5191
15. 柏  (J 1) 5029
16.札 幌(J 2) 4962
17.神 戸(J 1) 4382
18.新 潟(J 1) 3854
19.C大阪(J 2) 3756
20.東京V(J 2) 3525
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 08:00:08 ID:YDkcLOnq0
俺はもうマトモなアクセスの場所なんか無理だと諦めてるよ・・・
サッカーに理解の薄い大阪だよ?・・・

豊能や能勢なら簡単に土地確保できるんだろうな。
試合当日はシャトルバス100台くらい用意して駅からピストン輸送すればなんとかなるだろw
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 09:48:54 ID:W3GuTJXW0
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 11:32:52 ID:Hb++l/9i0
こんなの出来たら、おじさん失禁しちゃうな

ドイツで最強の動員を誇るドルが中位安定なんて、不幸すぎる
八万収容で、平均七万キープとかじゃなかった?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 12:34:26 ID:1F1+JGTgO
無謀な補強でクラブが破産しかかったんだから降格しなかっただけでもましだろう。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 12:51:45 ID:+fR5TdkNO
野球の独立リーグを新たにつくるくらい野球熱が強いんだから困ったもんや
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 12:56:05 ID:kP7SPndA0
ここでクソ野球の話題は慎めよ野球脳 文字も見たくもない
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 14:24:36 ID:vcGs0FbM0
ヴェストファーレンだっけ?
イングランドよりあんなスタがいいな
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 15:25:20 ID:4ByNLhOa0
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1460

5/9(土) 「第3回ガンバ大阪サポーターミーティング」を開催


サポミは1月にやったばかりだから、
今回は新スタジアムの発表かもしれない。

エキスポランドの清算手続きはそろそろ終了するだろうし。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 16:37:35 ID:chMBXViAO
ヴェストファーレンのアッパー部と4隅部なしにした4万人収容ぐらいの一層のを奨めようか
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 17:22:25 ID:aBBN7oBE0
ホームゴール裏とバックを一層にして、メインとアウェーを二層の変形はどうだろうか。
メインは二層の間に個室席みたいなのを挟んで客層を増やして
アウェーは二層で応援を分裂させる。ゴール裏真ん中で席を切るのもいい。

なんか妄想が膨らんでばっかで申し訳ないが・・・
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 18:03:33 ID:vf0OooSv0
サポミキターーーーー!
今発表があるとしたら新スタくらいでしょ!
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 18:28:56 ID:IE1yHwmmO
万博すら毎回満員にできないんだから4万人収容のスタジアムはないと思います。

79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 18:46:40 ID:c0VySWGh0
>>78
現スタジアムの「キャパシティが足りないから」新スタジアムということではないんですよ

ですから、今の器を満員にできないというのは、大きな障害とはなりません。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 19:07:57 ID:4ByNLhOa0
第1回サポミ
水風船騒動・サポーター登録制・10試合勝ち無しによるサポーターの万博居残り

第2回サポミ
新入団選手お披露目

第3回サポミ


81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 20:28:07 ID:cmenczkV0
スタジアム計画頓挫報告とかだけは止めてくれよ。
ゆっくりでいいから確実に前進させてくれ。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 21:34:01 ID:HBWPD9dd0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 21:34:50 ID:RVVYAtAr0
京都もほんと糞スタだな・・・。
京都と共闘しろ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 21:39:34 ID:40b//YxM0
桑田真澄さん、Jリーグを視察…大学院の研究活動
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090425-OYT1T00676.htm
試合後は、「フクダ電子アリーナは臨場感があり、感動した。スポーツの良さを感じるには、
出来るだけ近くで触れられることが大切。施設の良さはより良くスポーツを見せるカギだと思う」と、
頭脳派投手らしい、冷静な分析をしていた。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 21:56:47 ID:IjE71AWy0
棒振って玉投げてダイヤモンドをぐるぐる回るだけの野球バカに何がわかるっての オフサイドもわかんねぇだろこんな奴
フクアリは最前列とピッチに無駄なスペースがあるし、高床式だし
ぜんぜん間近じゃないサッカー専用としては最低のスタジアムだ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 22:04:18 ID:YDkcLOnq0
>>85
日本に数多くある万博のような陸スタと比べたらフクアリだって良スタに見えるさ。
桑田だってさすがにイングランドでサッカー観戦した事は無いんだろうし
大目に見てやれよ。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 22:09:43 ID:K+iNwbkj0
>>86 ちなみに、YDkcLOnq0はどこのスタジアムで観戦したの?
俺は、スタンフォード・ブリッジしかないんだけど、、、
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 22:15:20 ID:u0P91NPz0
男らしい直線箱型お願いします。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 23:14:01 ID:TYtSG0w30
桑田のはリップサービスに決まっているだろう。
わざわざ案内してもらって、糞スタでしたなんて言えるわけない。
ストイコビッチは昔、インタビューで日産スタジアムのことをワールドカップの決勝が
行われるにふさわしい素晴らしいスタジアムだと答えたことがある。
立場のある人間が2ちゃんに書き込むのと同じ感覚で相手方を貶めるような発言が
できるわけがないだろう。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 01:36:09 ID:lmp77vUk0
>>80
第3回サポミ
電車ジャックなんてあほな事やめてくれ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 08:06:45 ID:2Isz+sdj0
世界一の打者は清原。
間違いなく、ドラフトの時の事があってのリップだろうな
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 08:53:55 ID:5Bb5xDlH0
>>89
桑田はサッカーを知らない、ID:IjE71AWy0は常識を知らないということですな。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:25:57 ID:acFcN0tE0
今日の試合を機構の方々は観戦していたのだろうか・・・
新スタ建設にマイナスになりそうなゲームだな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 19:09:54 ID:Y8OT0KXy0
ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 19:35:59 ID:o1vgJfr90
>>93
見てるわけねえだろ、あいつらは自分の財布にしか興味ない
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 19:55:18 ID:HbPV2WoN0
ホムスタはゴール裏が残念すぎるわ。
真似しちゃダメ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 20:00:49 ID:o1vgJfr90
>>96
あれは反面教師だな、設計した人はサッカー観戦したことなかったんじゃなかろうか
ゴル裏は立ってみる人が多いから、ゴールラインが見えない、座って見ればギリギリ
見えるんだが
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:23:51 ID:c5VyFv/S0
とりあえず5/9のサポミ待ちって事か…じらすなぁ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:04:34 ID:tkvOnXvM0
男らしい直線箱型お願いします。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:16:55 ID:tymj+En00
不景気に対抗するパナソニックを見せてやれ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:33:13 ID:/ILnsagV0
この調子だとサポミでは新スタそっちのけで西野の采配への不満が噴出すると思う
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:37:41 ID:CsXgIv8WO
サポミをするというのが決まっただけで新スタが決定した訳じゃないよ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:45:47 ID:/ILnsagV0
俺は新スタと言ったけれども建設決定の発表とは言っていない。本当に発表されたらどれほどうれしいことか
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 03:28:38 ID:OKDOafSF0
延期って発表だったらどうしよ…
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 04:19:29 ID:zEa/+eXs0
ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 05:43:54 ID:jFjeccLEO
箱形くんも、急斜面くんに、長居併用くんもサポミがあるんだからそこで言ったらどうだ。こんなところで言うより効果的だぞ。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 08:21:24 ID:kJ8TYyMRi
昨日ホムスタ行ったけどやっぱ専スタはいいな
サポミでの発表を期待してるよ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 09:04:39 ID:ko8n5WM6P
>>106
その3人、同一人物だろ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 10:08:14 ID:Mgbq853E0
>104
別に期待してないからどうでもいい
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 21:42:49 ID:iTs4cgK1P
みんな期待してるよ!!
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:11:08 ID:Lm3podDL0
風通しの良いスタジアムで 良芝で
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 23:49:39 ID:Qtau3X2BO

普通やんと言われないもん建てて
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 00:09:56 ID:xRMbWTDAO
どーせそんなに進展してないんだろ……
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 05:05:23 ID:sq9oZpfI0
完成してから発表するんとちゃうか

お前ら気づいてないだけで、もうエキスポ内では基礎工事始まってるんだよ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 06:40:12 ID:rjt6HxRmO
>>110
期待し過ぎるとサポミで新スタの話が出なかったり逆に頓挫の話が出てしまった時のショックが大きい
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 06:43:39 ID:GguVheYWP
時はすでにお寿司!!!
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 11:21:14 ID:T7zd6ELx0
クラブ側からのアナウンスが全くなくなったな。
期待させるだけさせといて・・・
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 15:05:24 ID:rjt6HxRmO
普通はスタジアム等の大きなものの建設発表は公式な場で行われる筈だよ。
サポミが一番最初な訳ない。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 17:15:49 ID:akFTvDMX0
サポミでスタ建設記者会見の日程を最初に公表することはあり得る
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 17:47:54 ID:8+yxEU3wO

新スタなんか建たないと思ってた方が

落ち込みは少ない
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 18:06:26 ID:+OWxUA/e0
>>111
新ウエンブリーの悲劇
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 18:14:41 ID:UexvXob20
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 18:18:10 ID:WiVtd7s50
募金しろ。野球の新広島球場(マツダスタジアム)は募金が凄かったんじゃなかったっけ?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 20:41:58 ID:HoyvKOh8O
市民からの募金は12千万程。マツダを中心とした財界からの寄金が数十億。
今テレビでやってるが、いいスタジアムだ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 21:41:02 ID:bt+OnHCl0
スタ建設に使われるという前提があるなら喜んで1万は募金するわ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 22:05:27 ID:+OWxUA/e0
定額給付金全部つぎ込んでもいい気がする
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 02:04:08 ID:Oajbn8UW0
>>123
募金は募金でいいけど別に建設資金のせいで話が進んでないわけじゃないし
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 03:44:07 ID:xuzaSCHM0
地図で見たら競技場周辺に空いてる土地いっぱいあるじゃん。
駐車場だけでも専スタなら充分建てられそうなスペースあるし。
なんで建ててくれないのかねえ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 07:31:16 ID:Uopdm2OzO
初ホムスタ行ってきました。関西のサッカー観戦ってゴールしても誰も立ち上がらずパチパチくらいに思ってたけど雰囲気の良さにに感激しました。その後NHKの放送見たけどスタジアムの盛り上がり全く伝わらないですね
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 07:38:00 ID:ksIJT0uXO
スタの盛り上がりが放送じゃ、あまり伝わらないのはスタの設計が原因なのかな。
だとしたら問題だな。
視聴者をスタに引っ張る要因にもなるだろうに
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 07:42:22 ID:RONNZmAH0
>>122
一層目、全く角度が無いように見えるけどいいのかw
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 07:58:51 ID:1C7uvjGP0
>>129
音声の拾い具合だろうね。
テレビだと、実況や解説の声メインで、スタジアム内の歓声などは抑えられるんだろう
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 10:49:55 ID:37Jj4+lk0
NHKは基本的に臨場感が伝わりにくい。
例えば高校野球でも実際の雰囲気とテレビとでは全然違うし。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 11:08:20 ID:EKA2aucO0
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 12:08:49 ID:Uopdm2OzO
スレチだけどテレビ観戦で「Jリーグつまんねえー」と言ってる人でも、ホムスタに行けばこんな面白いものかって思う層がかなりいると思う
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 13:44:29 ID:29mEBGom0
まだ全然計画進んでないのな・・・
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 13:52:56 ID:u+m3NQfV0
>>135
ホムスタでもメインかバックだな、ゴール裏行ったらゴールシーン見えなかったって言われそう
サイドから見たら感動するのは確実、俺も神戸の知り合いに勧めたら、生観戦おもすれーって
言われたわ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 14:01:00 ID:4cpOYgV2P
NHKは確かにスタンドのマイク音量小さいな。アナ&解説のレベルは民放とは段違いに良いから気にしたことないけど
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 14:46:45 ID:Zb88trYs0
2018W杯招致が成功すれば、エキスポ跡にできるんじゃないの。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 14:51:10 ID:z0hsDJIc0
W杯が来るのならなにも、エキスポ跡じゃなくても作れそうな気がするけどな
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:56:43 ID:rJBcKr9vO
ちなみに俺は吹田在住だがガンバの試合はホムスタでしか観ない。
年に一度の楽しみだが負けてばかりだからもう来年から行くのやめる。
ガンバの専スタできたらまた行くわ。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 16:30:17 ID:8yKuChnW0
専スタ建設の概要が決まってきたら、
だれか、「ゴル裏一層急傾斜おねがいします。」の
垂れ幕作ってJの試合に持ち込んで掲げてくれ。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 16:43:48 ID:r1dfjrdQO
>>142
もうすぐサポミがあるから、直接フロントで言えばいいじゃないの?
まっとうな意見だと思うが、粘着的にコピペするヤツがいるから、異常な意見に見えがちになるけどな。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:09:14 ID:50GC2ykYO
>>143
もし建設発表なら、外見の設計図は完成済みだと思うよ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:41:59 ID:9zof5BJN0
>>141
別に来なくていいよ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:42:23 ID:wDM5wJ3Q0
>145
禿同
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 01:39:54 ID:6AdBiTMK0
男らしい直線箱型お願いします。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:47:15 ID:QPuJlPdjO
建ててくれたら電化製品は一生パナソニックについてくわ。
サッカー界のために頼むよ。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:51:34 ID:xo4PlXT/O
>>147しつこくて女みたいだな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 17:45:43 ID:wFRggH8l0
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:33:14 ID:Zg+GAjdmO
屋根付き専スタができたら万博が糞すぎて来なくなったサポが復活するのは間違いない。
だからはよ作れ。遅くなれば遅くなるほど損をするぞ。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:51:38 ID:uIE8g7nD0
そういうのをサポとは言わん
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:22:26 ID:MZ6Dfm9NO
は?
じゃホームゲームに来れないスカパー観戦の遠方サポはサポじゃないのか?
それに一昔前なら万博でもありだが今は屋根付きや専スタなど観客が快適に観戦できる設備があるのが一般的になりつつある。
新スタできて設備がいいならまた行ってみようってサポもいるだろし遠方からでも年に1回くらいは来てくれるサポだっているだろ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:34:55 ID:4oeSr2cu0
句読点が食いつきそうなネタktkr
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:20:14 ID:GGkqrjdG0
交通の便が抜群の長居共用でお願いします。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:31:41 ID:Yg16MAd90
長居を使用してるクラブのサポですが
違うクラブのゲームは、違うスタジアムで違う雰囲気を味わいたいです

どうか、青を貴重とした色使いの、かっこいいサッカー専用スタジアムを建ててください
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:52:04 ID:R5NHOIrP0
長居共用にして浮いた建設費150億を補強に回して
史上初のACL・リーグ・菓子・天皇杯4冠狙いもアリだな
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:22:47 ID:+rGF0gxC0
>>156
おおきに。新スタでダービー見たい ><
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:39:58 ID:LS30FkToO
>>156
長居を使用してるクラブ………?

地域リーグのサポさんですか?
頑張ってスタジアムできるまでにはJ昇格してくださいね
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:57:37 ID:FkKMuGx10
>>159
しょうもないことぬかすな ボケ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 05:32:23 ID:RZ3mu9fA0
G大阪16歳の宇佐美、ACLでデビューへ
http://www.sanspo.com/soccer/news/090501/sca0905010503003-n1.htm
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 05:51:13 ID:W/IO/r/00
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7.atwiki.jp/worldcupgermany2006/?cmd=upload&act=open&pageid=34&file=Suedtribuene.jpg
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 13:42:25 ID:4o3H3cyV0
男らしい直線箱型おねがいします。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:43:43 ID:DMyZDyVa0
>>162
そこのゴル裏、全部立見席か?
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:47:17 ID:mnoBwlFf0
しつけぇww
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:53:50 ID:yqNRi7Z80
完全に荒らし
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:58:58 ID:4zDXIDGF0
>>164
ゴル裏立ち見のみで二万人収容のバカみたいなスタジアム
でもワールドカップの時は全部椅子付けたらしいよ、んで終わったら即撤去
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:23:37 ID:JG6cHWJE0
国際試合は椅子を付けて6万5千
クラブでは立ち見で8万
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 01:42:16 ID:O9Y+wjo90
5/9(土) 「第3回ガンバ大阪サポーターミーティング」

わくわくどきどき。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:39:32 ID:V+QbBKcM0
162みたいな、スタ内の人の導線を無視したゴル裏の設計デザインは、流石に引くわ・・。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:49:33 ID:1f9CVaUK0
レアンドロの左足は飾り・・・


誰や念ホラ吹いたやつは
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:55:02 ID:AJYNbI6+0
2011年末には完成させたいって金森さん言ってるけど。2年半でアンフィールドクラスの
スタジアムできるのかな?そろそろ基礎工事始めていかないと間に合わないと思うが。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:22:00 ID:B6f7vPnfO
>>172
その辺は今年の8月着工を目処に、2011年完成を目指すって言っていた。
だから9日のサポミが運命の別れ道っぽいな。 京都のようにズブズブになってなかなか新スタができないか、専用スタを持ったビッグクラブの道を歩むかの...
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:24:13 ID:3RTbolce0
第1回のサポミで社長さんが、「4ヶ月に1回ぐらいで、サポミやりたい」って言ってるから、
今回のサポミが特別なものじゃない可能性もかなり高い。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:31:42 ID:eC2deHK40
純正日本人の皆さんこれどう思いますか?
在日朝鮮人はどう思う?また言い訳ですか?
ソフトバンク在日割引
         日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円
■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)
http://specia●lnotes.bl●og77.f●c2.com/bl●og-entry-1381.html
日本人から巻き上げた利益で在日朝鮮人に還元してますが。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:51:03 ID:YV2toFpJO
確かに定期的にサポミを開催したいとは社長の意向
そして新スタ建設、2011年完成目指すなら今夏に工事着工が理想だし、そうゆう風なことの話しが以前出てたね
もし水面下で機構との協議が折り合い付いたなら今回のサポミの開催時期も有りかもね。

去年からの資金調達等が順調に来てたらそろそろ発表があってもいいんじゃないかと思うがどうでしょうか?
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 11:01:34 ID:3RTbolce0
スタジアム建設には、サポーターの協力(寄付や出資)を要請するって記事になってたし、
サポミで、建設発表があっても、なんら不思議じゃないよね。

破産手続きはだいたい1ヶ月で終わるから、機構のOKさえでれば、
もうそろそろ発表でしょう。

178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 11:31:39 ID:Ijtz2+GDO
アンフィールドとかヴェストファーレンの1層目部分だけとかを基本的にコピーした感じでいいじゃん。
外観も
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:56:00 ID:0cYFxemz0
男らしい直線箱型おねがいします。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:03:24 ID:FivntP2hO
オカマらしい曲線釜型おねえゲイします
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:19:08 ID:cZrVLy7+0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7.atwiki.jp/worldcupgermany2006/?cmd=upload&act=open&pageid=34&file=Suedtribuene.jpg
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:34:49 ID:cZrVLy7+0
4様こんなところにも出張してきて暴れてるのか
しつこいな
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:45:17 ID:FivntP2hO
無竿で胸腺にシリコン注入、幼稚で女的な願望は徹底排卵。
女らしい曲線釜型ゴリ顔IKKO層化おねえゲイします。
184 :2009/05/02(土) 15:49:45 ID:cZrVLy7+0
男らしい直線箱型おねがいします。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:31:35 ID:yPIEwqfY0
ビエラ好調 パナがパネル増産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000295-yom-bus_all
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:54:13 ID:8rzwsY7V0
パナソニック・VIERAスタジアム

きたああああああ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:05:26 ID:AEOgduJK0
>>182
専スタスレでスタンドを45度傾斜にしろとか言ってた人?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:38:16 ID:1Dt1fN5y0
プラズマのよさが認知されてるようで、ホッとした。
液晶もプラズマも持ってるけど、サッカーみるなら絶対プラズマ。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:50:39 ID:A9mAwxiPO
ナンバーの広島の新球場の記事に、外野は傾斜を緩やかにして見やすくなったってあったけど
野球とサッカーではスタジアムでの見方は違うのかね?
190 :2009/05/02(土) 21:46:45 ID:cZrVLy7+0
男らしい直線箱型お願いします。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:05:17 ID:kEvoemNh0
女々しい
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:35:02 ID:AJYNbI6+0
脚のフロントは今シーズンは20世紀少年とコラボでなんか企画してよ。
せっかく万博がホームなのにもったいないな、と外野は思うんですが。
20世紀少年って海外にもかなりファンいるから、ACLで
アウェーサポも大阪観光をする際、万博見学の楽しみが増えるはずだが。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:35:56 ID:mAOCnD630
太陽の塔と今のスタジアムって、ちょっと距離が離れてるんだよね。
モノレールの駅も1個違うし。

いまのエキスポランド跡地にスタジアムができたら、いろいろコラボも考えられそう。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:10:54 ID:C/BF/5Ej0
新スタは屋根があるからスタンドからじゃどうせ太陽の塔は見えないと思うよ。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 06:13:59 ID:tujI2HP5O
見えるように設計しようか。
いっそホームゴル裏に持ってくるか。
196 :2009/05/03(日) 09:42:30 ID:Sxec8y2N0
>181 >182 >190
4様 45度クン しつこいよ。
197:2009/05/03(日) 09:51:44 ID:Sxec8y2N0
男らしい直線箱型おねがいします。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:04:18 ID:Sxec8y2N0
どんな身勝手で一部マニアックな考え方でも個人の意見は尊重できる。
でも意味なくしつこく吠えるだけでは少ない同意見者の支持も受けないと思う。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:14:14 ID:Bkz1XWRbO
スタ話に目覚ましい進捗があるとは到底思えないが、それにしてはこのタイミングのサポミって何を話題にするんだろうか?
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:33:20 ID:lPqmIC2e0
独立行政法人
中央省庁再編に伴い、公共的な性格はあるものの国が直接実施する必要のない事務や事業を各府省から分離し、独立の法人格を与えた組織で現在101法人ある。
官僚の天下り先との批判があることや緑資源機構の談合事件などを受け、政府は昨年12月、6法人の廃止、民営化や一般競争入札の原則化を盛り込んだ整理合理化計画を閣議決定した。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:41:40 ID:C/BF/5Ej0
>>199
自分は本気で新スタ発表を期待してる。
社長は8月着工を目指すと言ってたんだから
今くらいが丁度発表の時期だし。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:48:51 ID:rdq5RNqO0
181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:19:08 ID:cZrVLy7+0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7.atwiki.jp/worldcupgermany2006/?cmd=upload&act=open&pageid=34&file=Suedtribuene.jpg


182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:34:49 ID:cZrVLy7+0
4様こんなところにも出張してきて暴れてるのか
しつこいな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:06:53 ID:PO9EuenF0
>>201
今朝の読売朝刊に、例のエキスポの事件に絡めて
今後のエキスポ跡地の利用について、新スタやパラマウントの話が出てるが機構側は「白紙」といってるな。

また更地にして返してもらうのが、基本と考えてるみたいだからなかなか・・
この際、撤去費用も捻出してやればどうだろう。。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:37:26 ID:L+mld90O0
破産した会社が更地にできるわけないからなあ
そんなところに貸していた責任が機構にあるだろと思うが
民間の感覚が本当に欠落してるわね

まあ撤去費用について綱引きしてるんだろうなと推測してみるが
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 22:58:45 ID:PO9EuenF0
仮に8月着工とするなら、間に合うのはサッポロ跡地しかない。
解体は、ほぼ終わってて、後は地盤改良だけだからな。

しかし、なんか検出されてしばらくは調査するんだっけ・・?
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:57:49 ID:3patyZpMO
サッポロ跡地は有毒物の土壌汚染を浄化作業中だったな。来年まで掛かる見通しやったと思う。
まさか茨木案が生きてるとは思えないが、あれから茨木市と青年会議所が水面下で動いてたのか?
最悪機構がエキスポ跡地に建設許可下ろさなかったら考えられるがこっちも問題山積みだよ
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:02:19 ID:FCxtx4Uv0
もう場所があるならどこでもええわ。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:15:26 ID:ARuQPEWHP
万博の糞理事どもを根絶やしにせよ!
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:42:40 ID:B7Ko9yQkO
そう投げやりになるなって。1月のサポミでの社長の談話ではエキスポ跡地案?は後少しで具体化する。皆さんに少しでもはやくいい報告出来るように進めて行きます。もう少し待ってて下さい。と言ってたから今度のサポミでエキスポ案がYESかNOか分かるはず。
機構が跡地利用は白紙って言ったのは報道規制みたいな物と思いたい
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 05:17:21 ID:QZJ0V9zzO
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090503-OYO1T00330.htm

エキスポランド事故、慰霊碑の扱い宙に…跡地利用決まらず

跡地を所有する独立行政法人・日本万国博覧会記念機構などによると、
現在同社は、管財人による破産手続き中で、遊具などの資産状況を
調査している段階。跡地利用も、サッカーJリーグ「ガンバ大阪」の
新スタジアム計画や米映画会社パラマウント・ピクチャーズのテーマパーク構想が
浮上しているが、「白紙の状態」(万博機構)という。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 07:02:59 ID:DY1BZujzO
スタ話、サポミで発表できる位に詰まってるなら、真っ先にマスゴミにすっぱ抜かれちゃうと思うんだよなぁ…。ってネガ過ぎるかorzま、土曜だし先約すっ飛ばして行くけどさ…
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 07:43:59 ID:0awjS2ns0
前のサポミでスッパ抜かれてヘソ曲げちゃった人がいるからって社長が言ってたから
今回は重度の緘口令を敷いてるんじゃないか?
何かが決まって協力をお願いするときはサポミで報告するって言ってたし
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 08:41:33 ID:DY1BZujzO
>>212
うん、そう信じる。「新スタ正式発表」&「募金のご案内」だったらどんなに素晴らしいだろう…
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 09:59:27 ID:9j9inE+T0
>>207
んじゃ能勢か豊能に・・・
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 10:07:56 ID:B4MZDxgE0
>>214
おい、どこでもいいなら千早赤阪。オススメ!
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 10:27:15 ID:++FOf7GX0
夢物語もいいけど、諸々考慮すると長居共用がベター。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:12:12 ID:cn5dLVVyP
共用厨は赤字だらけの大阪市職員だな
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 12:11:33 ID:cC4bWDxnO
他サポだがエキスポランド施設の早期解体と専スタ建設決定祈願

ただ昔エキスポ西側にあったタワーみたいなのが
使用禁止から5〜6年程放置されてた記憶が…
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 12:39:03 ID:A2ymYU+C0
せっかくなら設計は安藤事務所でやってくれんかな。
大阪が生んだ名建築家だしダメ元でもオファー出してほしい。
今までにやってないし意外と引き受けてくれそうなんだけど。
安藤建築ならサッカー関係筋以外からの注目度も間違いなく高くなるし、
世界に誇れるスタになる。

220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 12:56:13 ID:jiH6wCk/0
せっかくなら万博公園の中
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:20:11 ID:DJ+g66z/0
>>206
交通の便ならエキスポ跡地より圧倒的にいいんだけどねあそこ
JR茨木から近いと言われてるけどあの敷地の端は中央環状線まであるから阪急南茨木からでも500mほどの距離だし
ただJR側からあの狭い旧市街抜けてサポが大行進とかしたら・・・・・・ガクブルものだがw
って決まっても無いのに考えても仕方ないけど話が出た時は地元民として夢見た物だがなぁ
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:29:17 ID:zy0yj41h0
>>221
オレの妄想では、広い歩道橋がJRを跨いでマイカル側に渡ってたわw
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:39:29 ID:m3MvZdjx0
>>219

うほ、いい考え。

早速ガンバにメールしました。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:41:57 ID:DJ+g66z/0
>>222
ちょwwwwwそれ俺もwwww
地元民であの道知ってたら現実逃避で
マイカル側を行かせればいい
JRの線路?んなもん橋掛ければいいとかw
橋掛ける代金?マイカルにもメリットあるから半分出させりゃ良い
イカン・・・・妄想が止まらなくなってきた
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:57:41 ID:xg08Dnlw0
ほんとあそこは妄想のし甲斐があるな。
車で中央環状走らせ、横に見えてくるスタジアム。
ホーム試合の日。家から徒歩でJR方面に歩くと見えてくるスタジアム。
JR茨木駅やマイカルからスタに向かう人々。

茨木案が出る前から妄想膨らませてたから、JCが立ち上げたときはビックリして心躍った。


もう完全に夢の場所だ
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:04:48 ID:DJ+g66z/0
>>225
中環の歩道を南茨木から大行進もあるよw
吹田向きの側なら民家なんて無いから多少騒いでも大丈夫だし

ってマヂで妄想止まらなくなってしまう
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:47:54 ID:nLDLj9r40
>>224
マイカルのJR側にある広い道路のスペースは
元々トンネルを作る予定だったんじゃない?
元地主のサッポロが高い金吹っかけたから
できなかったという話があったような
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:57:21 ID:ljYfZio50
サッポロ跡地に何が来るかによっては
JR茨木駅移転の計画も再浮上するかもね。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:30:10 ID:4K9pWDzC0
あそこは土壌汚染とか周辺住民とか色んな問題があるから100%無い。
そもそも150億という予算で民有地を買い取るのは不可能。
建築費150億で土地は公有地の借地権が前提のはず。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:30:06 ID:fXFKv9UO0
関西に生まれたなら野球せなな
サッカーは気質にあわへんと思わんの?
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:33:55 ID:3MEzmyqp0
生まれが関西でないので思いません。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:04:57 ID:MmH7N+I90
本日の朝日によると新スタ、どうやら天下り機構が資金面で妨害している模様。
「資金面で実現の可能性は低いとみている」by機構

233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:51:41 ID:2aRLMkN00
一方産経では
映画会社の誘致や、ガンバの新スタジアムなどの案もあるが
いずれも問題があり難航 と。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:17:10 ID:CGbtJhjXO
9時ぐらいにFM大阪でガンバの新スタがどうのこうのってのが流れてたんだけど誰か聞いてた方いませんか?仕事中やったから聞き取れんかった…
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:48:51 ID:aMt17byMO
>>232
資金面ってどういうことなんだろう?
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:55:16 ID:GKNLVVTo0
>>235
想像するに、
撤去費用やら維持管理費やら・・・。>資金面
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:55:32 ID:QrKAoxKe0
貢ぎが足りないってことだろ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:36:02 ID:aMt17byMO
なるほど。ありがとう
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:50:32 ID:MmH7N+I90
>>235>>236
或いはバカみたいな借地料要求してんじゃないかな、天下り機構が…
建設に関しては機構側には資金面の負担はないはずなのに、何故「資金面の不安」という言葉が機構から出てくるのか疑問。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:52:18 ID:s3kziv7f0
>>235

パナ・ガンバ
「建設費は100%パナ・ガンバで負担するけど維持管理は機構でやってほしい」

機構
「無理、今の万博記念競技場は無くなる訳じゃないからそれの維持管理だけでいっぱい。
新スタの維持管理はそちらでお願いします。」

パナ・ガンバ
「いや、こっちもそこまで余裕は無いけど・・・もし維持管理もこちらでやるとしたら
土地の借地料は払わなくていいかな?」

機構
「いや、それとこれとは別でしょw借地料はキッチリ払ってもらいまっせ〜」
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:10:02 ID:G1jCZhqp0
天下りってクソだな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:47:13 ID:GDxCq8u/P
・万博機構の業務内容
万博博覧会の成功を記念する (笑)
跡地の公園を整備管理する (←エリートキャリアを必要とする複雑な仕事w)
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou200910/02.pdf

・万博機構に居座り蜜を吸う爺ども
理事長:住電、NTT出身   年棒1840万円、退職金も貰います(笑)
理事:大蔵省天下り     年棒1383万円、退職金も貰います(笑)
理事:大阪府天下り     年棒1520万円、退職金も貰います(笑)
理事:警察天下り       年棒1371万円、退職金も貰います(笑)
監査:三和・UFJ出身     年棒4万円
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:14:23 ID:XEgKURnvP
松下っていったら関西有数の大企業だろ?
なんで妨害されてんの?

陰ながら応援してるんで頑張ってほしい
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:25:21 ID:UEYqauo80
逆ハング、クィデッチ競技場タイプお願いします
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:14:54 ID:3MEzmyqp0
>243
松下は関西財界で非主流派扱いされていてそれが原因で本社を東京に移すと言う噂が以前からある。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:46:44 ID:vbkybAsqP
>>245
関西財界って江戸や明治の頃からの企業が威張ってんのかな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:50:32 ID:z9hC5vaa0
長居共用ですべてが丸く収まる件。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 04:53:43 ID:VGLmg1L60
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7.atwiki.jp/worldcupgermany2006/?cmd=upload&act=open&pageid=34&file=Suedtribuene.jpg
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 06:46:36 ID:xLnD/SX20
>>245-246
その関西財界のメインの企業が茨城県にサッカークラブを持っている件について
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 15:14:48 ID:IwIuw4QJ0
資金が足りないんだったら、レアンドロをカタールに叩き売ろう。
ACL得点王・J得点王になったら、15億円ぐらいで売れそう。

カタールリーグ得点王

2007-08 アラウージョ(アル・ガラファ) 27点
2008-09 マグノ・アウベス(ウッム・サラル) 25点
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 16:27:00 ID:TlB+YkGNO
糞 天下りジジイども
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 16:30:33 ID:xOF04ih60
資金じゃなくて土地だろ
天下り機構が無茶な要求しきてる可能性が高い
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 16:38:52 ID:bjyhossQ0
パラマウンコもガンバ新スタもダメなんだったら、エキスポ跡地どうするつもりだ?
あの廃墟を雨ざらしにするのが「公共の利益」か?

ってことは機構の死にぞこない共にはどうでもいいんだろうなぁ…。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 16:52:45 ID:P2Zu12PZ0
>>253
その辺を突いてあいつら辞職させられないかな?何年も対策せず
放置してる責任取らせるとかさ
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 16:54:55 ID:IwIuw4QJ0
電車ジャックするぐらいのパワーあるんだったら、
万博機構と管轄の財務省に、「スタジアム建設嘆願デモ」でもやればいいのに。
256他サポ:2009/05/06(水) 17:02:21 ID:zvcJ69BW0
まあ、気長に待ってやるよ
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 17:52:52 ID:P2Zu12PZ0
>>255
それは最後の手段だな、下手にやると間違った印象与えかねない
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 17:55:02 ID:lbZrgZ0qP
エキスポランド側には原状回復する義務があるんじゃいの?倒産したから逃げてるだけか?
機構はそんな不安定会社に土地を貸してたのか?それとも契約時に原状回復明記してなかったのか?
どちらにしても万博機構で高い給料貰ってる天下りどもの責任だろ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 17:57:24 ID:vMfe5n590
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 19:21:48 ID:TUmz4Ulf0
長居共用で円満解決。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 23:56:26 ID:UAQuJIS6O
聞いたら今美味Gでビアサーバーで売ってるプレミアムモルツは1杯毎に50円が新スタ基金になるらしいな。とりあえず出来る事からしていくために、漏れは今後ここで買うことにする。

262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 00:36:09 ID:fHxVFPQmO
それを全ての売店で全ての商品にやってくれんかのぅ。
そしたら新スタ資金はすぐに集まるよ。




ええ、もちろん日本全ての売店で1品につき50円がガンバの新スタ資金にね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 07:23:20 ID:DmIao2sXO
どうも牛サポです。
脚さんの専スタはどんな感じなのでしょうか?
前にエキスポ後に出来るような事を聞いていたのですが…
スレを覗かせてもらったらエキスポの方は、話が全然進んでいないみたいなので。
現状を教えてもらえれば嬉しいです。
スタジアム予定地の候補は何箇所ぐらいあり、1番有力なのはどこなんでしょうか?
関西で野球・阪神一色の中、Jで強豪の地位を掴み、関西でサッカーを盛り上げていく中心の存在の脚さんに、早く新スタが出来る事を願っているんですが…
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 08:08:09 ID:VDhhHPvfP
敷地はエキスポランド跡地一択。他の土地は多田野妄想に過ぎない。エキスポでの建設はクラブが具体的に計画をすすめており、
最大のネックである資金面も社長は解決のめどがついていると言っている。スタ建設の話は読売新聞等のメディアにもすでに取り上げられている。
大阪府知事、吹田市長も計画に全面的に賛同するコメントを寄せている、
のだが、現在はなしが進展していない。問題は土地を管理運営する万博機構が猛反対している為。機構は>>242にあるように大阪府、警察、大蔵省
からの天下りが理事をしており、金食い虫だとしてすでに数年後の廃止が決定している。機構の言い分は、サッカークラブのスタジアム建設が
公共の利益になるとは思えない、実際に建設費用の目途がついていないのでは等。ガンバとしては国際試合に使用可能なスタジアム規格が
厳格化される前に建設したいのだが、それには今年中には建設を開始しないといけない。正直この期限にはもう間に合わないと思う。

要約すると、機構の糞天下り理事が諸悪の根源です。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 08:59:50 ID:KId7M/PS0
パナもこの大不況で300億出す余裕無いだろ
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 09:07:11 ID:73MvdfZs0
パナソニックは売れて売れて黄金週間も尼崎工場は休まず稼動中
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 09:12:19 ID:zJcbthOZ0
これから地デジの買い替え特需もあるしな。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 10:30:25 ID:s7o6/NbE0
男らしい直線箱型最前列ピッチ同じ高さゴル裏一層急傾斜おねがいします。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 13:31:20 ID:fLlPG6RCO
この国の天下り糞ジジどもハヨ氏ね!
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 13:33:46 ID:xFSX9GHsO
他サボでスマンが、脚サボの考えとして、専スタのキャパはどれくらいになると思う?

あの万博であれだけ入るのだから2万以上は固いと思うが、3万クラスくらいかね?
4万はさすがに厳しいだろうが・・・
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 13:37:08 ID:PP+5zfvk0
男らしい直線箱型最前列ピッチ同じ高さゴル裏一層急傾斜おねがいします。
傾斜は45度で、それ以外は認めない。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:06:18 ID:P2MVrRYq0
規模的にも立地的にも長居共用で文句ないよ。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:07:14 ID:e8B+rt1E0
エキスポの解体作業がまったく行われてない。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:10:30 ID:oh7JFXa1O
>>271
絶対に希望してるスタジアムにはならん

まあ1人ぐらいファンが減っても大丈夫か。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:17:58 ID:pwGShznEO
もう俺らが工具持って解体しに行くか
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:39:30 ID:fLlPG6RCO
この国の天下り糞ジジども氏ね!
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:41:52 ID:TWquRnip0
機構に維持費出してもらおうとするなら陸上競技場しかないな
サッカー、陸上と公共性も広がるし
とりあえず柏みたいなサッカーできる仮設球技場を作って
万博を建て直しだな
これが現実的だわ
専スタ維持費を公共に任せるにはやっぱ吹田市立にして吹田に維持させるしかない
それでガンバ吹田にチーム名変更で吹田を全国にアッピル

鹿島も茨城アントラーズだったら絶対に覚えてないし耳に入ってこなかった地名だしな
鹿島、柏、鳥栖、大宮、磐田、市原(旧)に吹田だ
Jのこういうチーム名のおかげで何県に何の都市があるか自然に覚えたし
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:50:40 ID:gf8bdZYQ0
>>274
>まあ1人ぐらいファンが減っても大丈夫か。

いや減ってくれてありがたいだろこんなヤツと一緒に観戦したくないw

>>270
規模に関してはFIFAの公認が取れる規模が目標(数字忘れたorz3万だっけ3万5千だっけ?
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:52:07 ID:7QKBAUg30
>>277
> 万博を建て直しだな
> これが現実的だわ

つ 地下貯水池
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:54:49 ID:gf8bdZYQ0
>>277
>ガンバ吹田
設立当初からこの名ならいいけど今更それは無理だと思うよ

万博は>>279の言うとおり貯水池が地下にあって拡張工事すらもう無理な状態故の新スタ
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:03:29 ID:TWquRnip0
その地下貯水池って手が付けられないほどの代物なのか
それとも数年間(立替工事中)無い状態だと困るところがあるのかな

ガンバ吹田にしたら吹田市の宣伝にもなるし維持費がどれぐらいかかるか分からないけど
市の宣伝費としていけそうな気がするんだけどなぁ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:19:31 ID:gf8bdZYQ0
>>281
現ホームタウン内の吹田以外の人は無視ですか?って意味だよ
絶対論争起こるから今更は無理だと思うよって話
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:37:31 ID:9SNExDMk0
では、地域性を犠牲にしないようにということで

 ガンバ淀川
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:39:12 ID:gN60SSVU0
>>281
万博競技場の地下にある施設がどういうものか知っておくと良い

ttp://www.pref.osaka.jp/suido/josuijo/josuijo.html
三島浄水場(三島浄水施設:摂津市一津屋3−1−1
        万博公園浄水施設:吹田市千里万博公園5−3)

○用地確保の難しさから、三島浄水施設(摂津市)と
  ろ過処理以降の処理を行う万博公園浄水施設(吹田市)に
  分割して、施設を整備しました。
○万博公園浄水施設は、万博記念競技場のグランドの地下に
  浄水池を、 バックスタンドの地下にポンプ場を配置して
  用地の有効利用を図っています。
○施設能力  33万立方メートル

あれをいじるってことは予め代替施設を作らない限り
大阪府の水道の一部を止めることになるってことだよ
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:53:27 ID:U7JL7cI00
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチ同じ高さゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 16:03:49 ID:UBIn/cltO
もうゼネコンから機構に圧力かけさせたら良いじゃん
大阪の人間はそういうの得意だろ
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 16:03:51 ID:O0/K0P8v0
おい桑原、みとるか?
欧州下見旅行までしといて
カーブだらけの高床式とかつくりやがったら
お前どうなるかわかってるんやろうな?
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 16:09:17 ID:9vyhc1cj0
高床式だけはやめてほしいわ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 16:42:46 ID:P2MVrRYq0
まさにガンバ吹田じゃなくガンバ大阪だからこそ長居を有効活用すべき。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 17:20:10 ID:oh7JFXa1O
>>287
で、どうなるんですか?

具体的にお話し下さいお願いします。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 17:28:39 ID:PP+5zfvk0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチ同じ高さゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 17:33:40 ID:Fj+kgLzr0
暇なやつ多いんだな、糞レスばっか
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 17:59:31 ID:PMrhMnjv0
NGとかあぼーんとか使えば全然無問題
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 19:24:34 ID:oh7JFXa1O
>>292
あんた程暇でも無い
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 19:26:59 ID:VDhhHPvfP
ものすごいアッー!
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 20:17:51 ID:JtIsO9FXO
>>287
広島カープみたいななだらかな傾斜だったりして

>>266
中国農村政策の家電特需で富裕層にパナ製品が売れてるらしいね
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 20:51:44 ID:PP+5zfvk0
ピッチレベルとか新興宗教みたいに念仏唱えてるのって実際にスタジアムいったことないテレビ映りだけみてプレミアマンセーしてるニート
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:07:38 ID:HAYSqy/CO
ニート馬鹿にすんなよこら
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:11:23 ID:IxXFabS+0
ニートは国家に何の貢献もしてない。
バカにされて当たり前です。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:15:38 ID:oFaOOxWG0
老いた官僚上がりが、各地から「専スタ建てろ」ってつつかれて
意固地になってる悪寒がするね

ガンバのサポ有志あたりが勝気に嘆願書でも持ち込んで
あの手のプライド高い人たちの逆鱗に触れたなんてことはない?
言っとくけど、大阪のあの人は役人が協力したい要素ゼロだからね
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:37:13 ID:zoiF3qjF0
もう万博そのままでいいじゃん
お金勿体ない
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:44:09 ID:IGRuOjF0O
実際は今の場所に立て替えだよ
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:45:20 ID:VDhhHPvfP
ネガティブコメントは機構の雇ったバイト。自給900円である。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:48:42 ID:89Cg6dwl0
>>303
サクラですねわかります。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:50:57 ID:dji6bWxE0
あさって、サポミ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 22:02:45 ID:VDhhHPvfP
あさって、ポミエ行って来る
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 22:20:39 ID:n7PupO9t0
計画頓挫の報告でないことを祈る
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 22:44:19 ID:skhNp5Tx0
建設候補地変更とか
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 22:49:27 ID:5iFsLJPV0
石川りょーとのコラボの件でも報告有るかなってスレ違か
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 23:07:55 ID:8/1YKOXPO
とにかく早く建てて
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 23:09:47 ID:qHJqrBGO0
高床式とか掘り下げ式とかよく聞くけど
分からないのでおせて
国内の専スタで言えば高床式ってどこ?
掘り下げ式ってどこ?
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 23:10:39 ID:zJcbthOZ0
>303
やはり機構側の工作員がいたのか
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 23:19:06 ID:UBFDkxZRP
>>311
俺も正式な定義なんか知らんが
高床式がホムスタで掘り下げ式が九石かな
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 00:01:07 ID:qHJqrBGO0
>>313
おお、ありがと
ちょっと写真で見比べてみる
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:19:49 ID:bCzZTpz9O
>>313
入場口がある、地面の高さよりピッチが下なら掘り下げ。
スタンドの重さに対する補強が、少なくてすむが、
ロッカースペースなどは作りにくい。
山の斜面を利用できる名所か。ただ、トヨスタも九石も、
芝があんなになるってことは、余り芝には良くない構造。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:26:32 ID:whjaHC9r0
>>315
芝の問題は、掘り下げか高床かではなく、通気・日照(屋根)の問題ではないか?
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:35:02 ID:8c/iWRZNO
だから掘り下げは通気性が悪いんじゃなかろうか
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:37:33 ID:2lYoSOBlP
九石は掘り下げのために通気性が悪い上に
屋根で覆われている部分が多くて日が当たりにくいという最悪仕様
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 11:51:58 ID:cqaScOsn0
通気性 通気性 風通しが悪いと蒸れて芝が傷むらしい
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 11:54:21 ID:/InWcpWC0
大分は、芝の張替えの新工法が、大失敗だったそうだ。
もともと風通しが悪いのは事実だが。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 13:14:38 ID:Hh6FUFXG0
諸々のリスクを考えれば自然に長居共用に収斂する。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 14:00:25 ID:MrZTjgVb0
こないだホムスタに行ったとき、屋根が閉まってるのに突然風が吹いてきて
驚いたんだが、送風機入れて芝の保護してるとのことを聞いて納得した
確かに昔よりは良くなってたね
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 16:25:24 ID:qj9exqPz0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 18:59:40 ID:W2WWzUa8P
W杯仕様のホムスタが好きだな
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 19:37:15 ID:cvyGLH0T0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 20:39:08 ID:8c/iWRZNO
↑こいつのことお願い厨って呼ぼうぜ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 20:45:32 ID:fdsvIu64P
↑こいつのこと呼ぼうぜ厨って呼ぼうぜ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 20:57:46 ID:W2WWzUa8P
厨厨トレイン
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 21:26:52 ID:IfYtn2U30
ID変えてまでやるか?w
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 21:38:27 ID:uv5wO9Jz0
まだ決まんないのか?どんだけおせーんだよ。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 22:33:43 ID:5dqmT8rX0
阪神なんば線なんて開通目標が大阪万博だったw
とにかく最悪の事態は想定しておくのが精神的によろしいかと(涙
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 03:11:31 ID:v7VcfUTS0
上でスタンドの傾斜45度って書いてるバカいるけど
木島平スキー場のパイオニア連れてったら怖くて泣くだろうなw
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 03:18:48 ID:FkXkTLAgP
俺がユベントス住んでたころはデレアレピで見る以外に近所の傾斜60度あるスタジアムでよく観戦したもんだ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 05:15:29 ID:b8Yvif050
俺天才すごい事考えたwww

地下貯水池をエキスポ跡地に作って、

万博立替!!これでおk
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 07:42:25 ID:L2hGB6AoO
皆が望んでるのは
「陸上競技場」じゃなく
「専用スタジアム」なんだよ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 08:52:56 ID:vusiHELO0
警備のしやすさで陸上競技場も良いんじゃないか。
サポーターのイメージは良くないし、社会的に。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 09:07:06 ID:HlBu+Hv70
>>333 ユベントスに住む?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 09:21:28 ID:FkXkTLAgP
スタンドのヤワなDQNどもがピッチに降りても正道会館の猛者どもが一人につき5秒で殺ってくれるので大丈夫です
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 11:40:33 ID:SH2o+mm4O
このくだらん流れももしかしたら今日で終わりになるかもな…。今日がガンバサポにとって最高の1日になりますように…
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 11:46:46 ID:ccXUIdqcO
取り敢えず「長居共用厨」だけでも葬りさってくれるサポミであって戴きたい
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:34:48 ID:L2hGB6AoO
で、サポミは何時から?夜?
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:52:08 ID:SH2o+mm4O
>>341

10分後
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 14:37:23 ID:YUPcxx4A0
サポミ終了

具体的な発表は無し。

もうちょっと待て が結論。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 15:04:31 ID:L2hGB6AoO
結局何も話は進んでいないという事か…
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 15:22:54 ID:ccXUIdqcO
今日の社長の発言からは「何も進んでない」とは感じられなかった。見えるトコと見えないトコあるだろうけど信念持って「専スタ」のために頑張ってくれてる社長を信じるのみ。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 15:24:47 ID:YqOO+1FlO
今日の時点で何も発表がないということは8月着工は絶対ないってことになる。
2011年以降ACLに出るには長居かホムスタを借りるしかない。
それか万博を改修してVIPルームを作って全座席指定の椅子を設置するか。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 16:42:45 ID:/V5E6cNHO
今の万博に座席指定できる個別の椅子を設置したら収容人数が減りまくるんじゃね?
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 16:48:49 ID:tZamdfjP0
機構…ふざけんな
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 16:59:52 ID:YUPcxx4A0
茨木案続報

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nakatets/archive/2009/05/08

問 本市では、企業が相次いで撤退しており、広大な企業跡地開発については市民の関心も非常に高い。
サッポロビール、フジテック、東芝の3社の撤退後の現状はどうか。また、跡地開発にパブリックコメントを
募集するなどの手法を用いてはどうか。さらに、プロサッカーチームのガンバ大阪誘致に向けて、
約2万人の署名が提出されたが、それに対する考えを問う。

答 サッポロ跡地は、今後、跡地利用の方法など検討が行われるが、引き続き市とも協議していくと聞いている。
(中略)また、ガンバ大阪の誘致活動は承知しているが、事業実施主体や土地所有者の判断に委ねられるもので、
相当困難と考える。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 17:00:50 ID:ncOChCUT0
嘆願書の製作と署名活動、どなたか言われた全国のGグッズに建設費用寄付代金を組み込むしか方法はないのか・・・天下りってあっそうも廃止出来そうにないし日本の癌やね
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 17:06:25 ID:ncOChCUT0
サッポロ跡地はPがなくなり、SATYの存在もあり道路がこれまで以上に混むから厳しいんじゃ?

アムステルダム(アヤックス)の一回り小さい3〜4万収容希望です!
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 17:23:13 ID:fwjJhREuO
>>334
で、何百億円もしそうなインフラ整備費
誰が負担するんだ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:46:53 ID:xSZeY+a40
>>346
ってか新しい国際規格を満たすスタジアムは現在日本には一つも無いって話じゃなかったっけ?
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:55:13 ID:CeQoxCVIO
箱は大きくしときなよ
最初に造っちゃわないと色々なしがらみが出てきて難しくなる
仮に30000人と50000人だとチケ代3000円換算で6000万円の差がある
年間だと10億程の差額
埋まる埋まらないは別問題だから完成してから対策しても遅くはない
この規模になると維持費なんてそれ程変わらないからね
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:18:44 ID:FkXkTLAgP
前に誰かが規格PDFファイルあげてたけど、ライン外側の芝生緩衝部分の広さが半端なかった
他にも規則いろいろあったけど、あの条項についてはテクノポート福井ぐらいしか日本で適応するとこないぞw
http://waka77.fc2web.com/studium/23Fukui/01techno1.jpg
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:19:05 ID:YUPcxx4A0
建築費が倍違うので無理。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:32:06 ID:/o5bXrEj0
>>355
なにこれww
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:35:30 ID:DtDyPwv0O
>>354
予想だと平均で何万人集まりそうなんだ?
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:44:02 ID:FxNFDXV/O
5万人収容規模でアーセナルのエミレーツスタジアムみたいなのだな
サッカーの聖地にしたいなら規模はでかくしてほしいな
関西の野球防衛を見返してやれ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:51:50 ID:xSZeY+a40
>>357
テクノポート福井。
一応「球技場」だがスタンドとピッチがあまりにも離れてる事で有名。
臨場感は陸スタと変わらない。
もしかしたらトラック8レーンくらい入るかもw


361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 20:05:45 ID:xkg1LMgx0
2万5千人も入れば多いほうでしょう
2万人収容で十分な気がする
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 20:27:07 ID:ncOChCUT0
2万???
ありえん
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 20:29:41 ID:SZSH2kfV0
2万じゃ作る意味ゼロ
最低でも3万5千くらいの規模で入場料収入を今の倍以上にしないと意味が無い
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 20:55:28 ID:xkg1LMgx0
でかいスタ建てたからって、そうそう客入るもんかね?
獲らぬ狸のなんとやらになるんじゃないの
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:02:04 ID:N3jdLzGz0
うん3万5千ぐらいがちょうどいいと思う
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:20:14 ID:PI14mfGY0
本スレより、サポーターミーティングの内容の内、スタ話を抜粋

新スタはデリケートなんでもうちょい待って
読売にすっぱ抜かれて支障出た
資金面を中心に着実に動いてる
サッカー専用にする

新スタについて
「デリケートな問題になっている。昨年、読売新聞にすっぱ抜かれて、ちょっと支障が出た
でも、資金面の調整などはやってるし一歩一歩進んでいるということは報告しておきます」
「スタジアムはサッカー専用。他の競技やコンサートなどでは使わない。
 サッカーの聖地のような存在にしたい」

「万博の使用料は日本で一番高い。だから運営費がかなりかかる」

スタジアムは今機構に払ってる維持管理費でまかなえるらしい。
カシマの維持管理費と変わらんぐらい払ってるから建てればどうにかなる
スタジアムはサッカー専用、コンサート等の二次利用は無い
代表戦も呼びたい、日本を代表するスタに、ウィンブルドンのように「聖地」と呼ばれたい

現状、万博で試合を開催するのに、万博の使用料や
色々な人件費(たぶん警備とか)で6億払ってる と言ってたと思う。
で、鹿島が自分でスタジアムを管理してるが、その費用が年間1億8500万
含んでる部分が違うから直接比較できないが
2億円ぐらいならまともに運営すれば、ガンバでもスタを持って充分やっていける
という話だった。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:23:04 ID:ncOChCUT0
35000〜40000が妥当やろう

W杯規格考えれば、勿論+5000ほど増設出来る感じで

368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:27:52 ID:DJojOjSWO
超ライト層向けのエリアも作りたいな。
お茶飲みながら観戦できますみたいな
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:30:26 ID:0c3ncrYl0
>>368
それやるならメインスタンドだな、某ホムスタみたいにゴル裏の下だけは勘弁
あれさえなければあそこは文句のつけようのないスタだったのだが
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:32:10 ID:S91DrgZ/0
>>367
いくらなんでもそんな要らないよ。席を増やせば建築費も維持費もそれだけかかる。
2万5千もあれば十分だろう。
専スタで空席が目立つのは寂しい。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:33:58 ID:UInLosDr0
芸スポにこんなスレが
【サッカー/Jリーグ】G大阪・金森社長、西野監督の長期政権を確約!?「新スタジアムのこけら落としを一緒にやろうという話をしている」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241868215/l50

G大阪の西野朗監督が長期政権を確約?
9日、契約が今季限りの西野監督についてクラブの金森喜久男社長が
「(イングランドの)マンチェスター・ユナイテッドは20年以上も同じ監督が
やっている。新スタジアムのこけら落としを一緒にやろうという話をしている」
と述べた。

建設を計画している新スタジアムは2011年の完成を目指している。         ←☆
02年から指揮を執る西野監督は異例の長期になるが、今季はまだ序盤で
続投の交渉は一切していないとのこと。ついつい願望が口をついて出ただけの
ようだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/090509/sca0905091928013-n1.htm
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:36:55 ID:CeQoxCVIO
35000人収容だと実際の定員は30000人程だよ
中途半端な35000のスタンダードなら25000のハイグレードを造ったほうが面白い
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:40:14 ID:wdfk0huL0
軽自動車のオープンカーに乗る卑屈な独身オタクみたいな意見な奴がいるな
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:40:22 ID:DtDyPwv0O
席少なくしてプレミア感をあげてチケも値段上げればいい
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:43:06 ID:PI14mfGY0
実質収容人数が35000人収容ぐらいで今より多めにしとかないとね
初めから現状に合わせたスタにしちゃうと発展性がないし
入場料収入が上がらないとチームの基礎体力も上がらない
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:02:32 ID:DJojOjSWO
みんな万博に慣れちゃって麻痺してるんだよな
あそこで雨の日の観戦なんて、およそ先進国でやることじゃないよ。
新スタ出来たら絶対に客は激増する。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:02:38 ID:SZSH2kfV0
新スタ作るのは現状では頭打ちの入場料収入を増やすのが目的の1つでもあるのに
2万とか2万5千とか、そんなキャパなら作る意味なんて全く無いわけで。
新スタ作ってすぐに客が増える保証は無いけど、営業努力次第で収入を増やせるような
器を作っておかないとクラブとしての伸びしろが無くなる。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:06:10 ID:S91DrgZ/0
>>377
当たり前だが、意味がないことはない。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:06:30 ID:q3B6MotA0
新スタ建設は間違いなくガンバにとって今後の大きな分岐点になる
ここで2万人規模とか言ってたら何も変わらないよ
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:16:25 ID:xSZeY+a40
>>366
用地の話が無いのだが・・・エキスポ跡地オンリィ前提という事でおk?
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:19:11 ID:lHucf1O60
ゴル裏に塀だけは勘弁して
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:28:35 ID:PI14mfGY0
>>380
本スレにもその辺の話はあるけど、まとめるとエキスポ一択っぽい
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:50:29 ID:MtrqoNSK0
あれ?なんか南駐車場取り壊すとかってガセなんか?
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:01:02 ID:PI14mfGY0
>>383
その話も新スタに駐車場無しっていう話も
レスした人の願望もしくは妄想
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:11:17 ID:S91DrgZ/0
2万5千規模ならいつも満杯のスタンドで試合ができる。
無駄に大きいスタ作っても仕方がない。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:19:57 ID:5yNNR8+sP
将来的に増築できる設計なら、25000席程度でも問題ないな
話に出てる30000席だと、空席が目立つと思うし

ただ、増築できないとなれば30000席以上は欲しい
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:23:45 ID:zcOsnDne0
2万とかw釣りにしか見えんww
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:28:22 ID:ccXUIdqcO
しかしこの停滞ぶりを見るにつけ、「美味G横丁」も機構の妨害で実現までに大変な働きがあったんだろうと思うわ
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:32:44 ID:xkg1LMgx0
せいぜい3万だなあ
3万5千は、ちょっと多いんじゃない?
Jで3万人ぐらい入ってるチームってそんな無いよ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:35:02 ID:S91DrgZ/0
夢を語るのもいいが、コンスタントに2万人集客することがどれだけ大変か分かっているのかな。
器が大きければそれだけ維持費もかかる。もう少し経営者感覚を持ってほしいよ。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:38:34 ID:PI14mfGY0
>>366にあるけど、鹿島スタ程度のなら維持出来るって
社長が今日のサポミで言ってるからな
(同レベルのスタ建てても地価が違うから同額にはならんだろうけど)

どんだけ万博が高いのか・・・・・・恐ろしいわ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:55:04 ID:L2hGB6AoO
>>366
機構側がスタジアム建設に否定的な見解を示してる以上、結局社長に上手く誤魔化されたって感じがして仕方ないのだが…
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:57:06 ID:q3B6MotA0
ハコを大きくしても客が入らないからとか、そんなこと気にして現状維持で満足していたら進歩はないよ
最初はたとえ満員にならなくても、満員になるよう努力した方が楽しくないですか?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:03:42 ID:YZhgvNSj0
日本で1.2を争う糞スタ。
けど日本で一番使用料が高い。

これを例えるなら、4畳一間フロ・トイレ無しアパートに家賃10万払ってるような感覚なんだろうな
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:03:49 ID:KX5ZmCYa0
神戸のスタが3万ぐらいだろ。
3万5千でも問題ないだろ。
フクアリなんか少なくしたけど
もっと収容人員デカくすれば良かった
って話出てるからな。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:12:31 ID:In0tZhlh0
俺は浦和に続くビッグクラブになって欲しいから4万5000人収容の専スタがいい。
国際試合にも対応できるように+5000人増設できるようにね。
やりすぎだろと思われるかもしれないが、大阪はなんだかんだで経済大国日本の中で2番目にでかい都市
これぐらいのスタジアムは当然だと思う。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:15:35 ID:S+GzLpL40
ワールドカップ招致&万博で開催決定でもならない限り、
3万5千人前後ってのは変わらない。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:47:23 ID:3q7/dHYhP
万博理事対策はそれこそパナ本社と政治家介することになるんじゃねーの?ヤクザと同じだな
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:47:56 ID:0RNZBxt00
>>386
増築は新築並みに金がかかるって何度もループしてるだろ
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 00:59:02 ID:UtnvJ/qD0
>>394
25万だな
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:00:12 ID:UtnvJ/qD0
>>389
3万だと現在の国際規格満たさないんじゃないか?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:02:32 ID:N2pG6Qkm0
>>396
だったら、お前が建てて寄付したらいい。
今でも無料チケット配ってなんとかしている(市民招待)

あの立地で4.5万人がコンスタントに有料入場者として見込めるのか?
あと、4.5万人っていったら、阪神甲子園に近い規模だぞ。
お前の周りにどんだけガンバファンがいるんだ??

もう少し経営する側の感覚もって発言したらどうだ?
あと大阪が2番目にでかい都市っていつの話だ?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:06:04 ID:rnwWGQM0O
2位は神奈川になったんじゃなかったか
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:15:01 ID:N2pG6Qkm0
>>403
おっしゃるとおりですよね。
ちなみに、都道府県でいうと東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉…
って感じですよね。

一応万博のある吹田市の人口は約35万人
さいたま市は約121万人

茨木や高槻、北河内をホームタウンとしているとはいえ、町の規模は違うと思うし、
正直、ガンバを愛している人がまだまだ少ない(大阪)

大阪人なんて、阪神ばっかだろ。
そんな町の中のあの万博周辺に4.5万人のスタ建てて誰が負担するんだ?

でかい箱を埋める方法があれば、それでいいけど、今後人口減少傾向にあるのに
箱物つくって負担かかえるよりも、きくちゃんの言う堅実な経営を心がけてもらったほうがいいだろ。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:18:09 ID:OskO5pbI0
ガンバが地道に稼いだ利益を搾取する機構
マジで腐ってる本当に金づるに群がるハイエナだな
そりゃあ手放したくないわな

406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:53:24 ID:gCwvuKjz0
だから、何を勝手にキンタマ縮み上がったような負け犬論理で
箱を小さくまとめようと思うのよ?
ガンバという実力あるクラブが大阪という大都市で新たな挑戦を始めようと
している所に、女に例えれば、美人で性格良い嫁さんをもらって
これから新婚生活始めようって時に

「まあ、あなた達は1DKの狭小マンションにしておきなさい」
「大きいマンションじゃ維持費や掃除が大変よ」

って部外者の親戚のババアがケチつけてるようなもんなんだよ
ジェフ千葉だって環境が整った今、毎週2万人くらいは簡単に集客できるような
クラブに生まれ変わった

ガンバと大阪だったら、もっと可能性あるんじゃないの?
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:56:59 ID:0RNZBxt00
>>406
落ち着け、とりあえず3行でまとめろ
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:58:03 ID:/vLmgWfK0
4万席のスカスカのスタジアムでやるより、
2.5万でいつも満員の中で試合する方がどれほど選手やサポのモチベーションが上がるか。
身の丈を考えようぜ。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 01:59:08 ID:9NBSEeyf0
やっぱ3万5千ぐらいがちょうど良い
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:05:02 ID:AK/dt92m0
3万5千でいつかのW杯のために
増設も考えた設計がベストじゃね。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:05:16 ID:gCwvuKjz0
>>>>408
オマエの身の丈はどうでもいいんだよ
ガンバは宇佐美貴子さんっていう綺麗な嫁さんももらったし
これから大きい家を建てて、仕事も一生懸命やって頑張る覚悟なんだよ

真面目な話、俺は専スタという舞台装置は客を大量に呼ぶキッカケになると思う
完成すれば35000人くらいは余裕で集めるよ
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:16:24 ID:0RNZBxt00
直線どうたら荒しの後は2,5万荒しか
見つけ次第NG行きだな
413sage:2009/05/10(日) 02:17:45 ID:muRJLJD90
思い切って10万とかにしたら話題になるだろ。
タダ券を関西一円に配りまくって、ガンバのサッカーの
虜にしてしまえばいいんだよ。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:33:48 ID:/zU3AOCDO
『世界一大きいサッカースタジアム』
を売りに、12万人収容にしたらいいんじゃね?
大阪の人ってそういう見栄が大好きでしょ。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:35:11 ID:kuRMQp2e0
でも神奈川なんて昼間は人口減りまくるだろ?
経済規模を見ても普通に大阪が2番目の都市
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 02:37:29 ID:In0tZhlh0
でも、3万5000人収容は夢がないと思うんだ・・
妥協したらそこで何も進まないと思うけどなぁ
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 03:21:11 ID:PhVnh4kP0
Stadium of Lightを少し小さくした感じがいいな
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 04:08:15 ID:2pShnuwTO
35000収容じゃ赤や鞠や鯱には永遠に敵わないな
まあ仕方ないわな
それにこの収容じゃ代表試合は断られるだろ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 04:45:03 ID:ZgKsZsn4O
>>418
代表はどう見ても25000人程度しか収容の無い神戸でやってるから大丈夫。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 05:24:52 ID:YO/DBKumO
キャパシティに関しては、最初は3万5千人規模にして、いづれは4万人に増築する計画。と書いていたが。
なんで、2万とか10万とかの数字が出るんだ?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 05:35:49 ID:9I1HtZ1UO
市長と知事の鶴の一声で機構をだまらす事はできんの?
東京の石原みたいに
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 05:38:48 ID:TIUzj/p20
経済規模は大阪が2番
東京頼みの神奈川とは訳が違う(横浜国際ってJ戦で満員にした事あったっけ??)

3,5〜4万が妥当
記念館付きの新しい専スタ出来れば珍しい物見たさもあっていずれは埋まる
西日本一強いチームが2〜2,5万なんて素人頭にも程がある
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 05:52:21 ID:3q7/dHYhP
>>420
4万あれば大規模な国際大会にも使えるが、屋根付きスタジアムを5000席も増やすことが可能なの?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 06:03:26 ID:YO/DBKumO
>>423
建築家さんじゃないし、詳しい事は知らない。まぁ、増築を前提に作るなら屋根を外しやすい構造にして、増築後にかぶせるとかじゃないの?
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 06:29:19 ID:S+GzLpL40
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090510-OHT1T00007.htm

G大阪が9日、西野朗監督(54)に、来季以降の続投のラブコールを送った。
この日、サポーターミーティングを行い、金森喜久男社長(60)は「新スタジアムの
こけら落としを西野さんと一緒にやりたい」と8年目の今季いっぱいで契約が切れる
西野監督の継続を希望、超長期政権を委ねる考えを示した。また、同社長は、
11年度中の完成を目指す新スタジアムについて「土地の選定に尽力している。
予定より遅れている」と難航していることを明かした。今夏の着工を予定しているが、
遅れる可能性が出てきた。

(2009年5月10日06時01分 スポーツ報知)

426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 06:38:34 ID:iE38eytF0
芸スポの新スタスレに挙げたヤツですが
せっかくなんでガンバスレに貼っておきますね(素人仕事ですが)


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15590.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15738.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15739.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15802.jpg
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 06:55:03 ID:t6bDhEll0
>>426
ほんとこいつら曲線好きだよね サッカースタジアムに曲線デザインは要らんっつの
直線直角の美がわかんないんだろうな・・・
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:00:55 ID:NfYNLDec0
ありえね
なにこのだっせぇ高床式 いちいち人に見せずに一人で悦に入ってろよ
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:12:51 ID:2pShnuwTO
高床式は確かに臨場感を感じないし見た目も良くないよな
でもピッチレベルと合わせると警備がかなり大変だぞ
乱入者とか続出するリスクが高いし最悪の場合金網はられちゃうかもよ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:15:06 ID:83B5xyi90
デザインといえば曲線
って頭が凝り固まってんだろ
安易な曲線好きはクソ野球スタジアムの設計でもしてな
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:23:09 ID:TuZvpJZz0
直線バカがうざいので
曲線でお願いします
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:24:38 ID:a1h4Q9eMO
>>426
綺麗だなぁ
これ何のソフト使って作ったか教えてください
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:18:28 ID:BRhRss1t0
>>398 そうです。単独で土地を取得されて、自前で建てられたら独立行政法人万博記念機構に入る金が少なくなる。今、G大阪が万博競技場の使用料をなんぼ払ってるか。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:26:36 ID:wHgcEZOH0
3万5000収容だと1万5000くらいでもそこそこ入ってるように見えるけど
浦和やダービーとかなら今のガンバなら4万くらいいけそうだからなあ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:28:27 ID:wHgcEZOH0
雨が入り込んでくる意味のない屋根だけはやめてほしい
最前列でもまったく濡れる心配がないのを頼みます
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:34:25 ID:26WowVPU0
>>435
日本でそれやっちゃうと芝がこの前の九石みたいになるよ
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:41:06 ID:OgfxMm4/0
芝生と客
どっちが大切か

もちろんお客様じゃ
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:52:50 ID:ynBNsH4vO
>>437
未来のG大阪の大分化の決定ですね!
わかりますw
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:56:27 ID:PX2X6qUa0
洗浄機能の付いた透明な屋根なら充分日光も入ってくるし
大丈夫。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:59:09 ID:26WowVPU0
いろいろしちゃうと150億しかない予算が無くなるよ
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:05:03 ID:V0fjaQbP0
まあ3万5千ぐらいが丁度いいんじゃね
プレミアでもそれぐらいの収容人員のスタのほうが
馬鹿でかいスタよりも雰囲気が良いように感じるわ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:15:59 ID:S+GzLpL40
3.5万の箱で、平均3万集めてたら、
もしかしたらW杯開催を誘致できて、税金で大箱に増設できるかもしれん。

3.5万でちょうどいいと思うよ。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:36:06 ID:f9eXjStVP
最前列付近は濡れても仕方ないと思う
濡れたくない人たちが濡れずに済むようにしてくれればいい

ピッチレベルの客席は・・・それ作れるほどガンバサポは信用されてないと思うが
頑丈な金網や柵を設けても低い方がいいのかどうか
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:37:32 ID:AK/dt92m0
緩衝地帯も考えた収容人員にしてほしい
445sage:2009/05/10(日) 09:55:41 ID:muRJLJD90
経済規模では大阪が2番、だから大阪>神奈川みたいな意見がさっぱり分からないんですが。
俺の頭が劣っているのか(劣頭サポータではないよ)、教えてください。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:58:04 ID:S+GzLpL40
>>445
多分、大阪は商業の中心地だが、神奈川はベッドタウンでしょ、
ってことなんだと思う。横槍だが・・・。

447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 10:07:34 ID:67CpaQ4V0
まぁ地域の規模はその域内総生産で決まるからね
人口で計るなら中国、インドがアジアのトップになるし。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 10:18:58 ID:PJ6Fi658O
>>445
街歩けばすぐわかる
横浜は都会って感じではない
インフラなんかも大阪は東京並に整備されてるが横浜は普通の田舎と変わらない
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 10:49:40 ID:x+FegHaD0
大阪vs神奈川(横浜)の話はどうでもいい

話、そらすな
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:06:14 ID:vNcXBXOZ0
機構がごねてるのって
いろいろ変な理由つけてるけど、
本音は
ガンバに万博競技場から出て行かれると
ガンバからの日本一高い使用料が入らなくなるし
そのあとの使い道がなくなっちゃうからじゃないの?

だとしたら、機構がつぶれない限り、エキスポ跡地は無理じゃない?
もう別の場所に建てるか、
エキスポ跡地使えないのなら、長居に移るぞとかいって
ある程度脅しかけないとだめなんじゃない?
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:19:42 ID:/vLmgWfK0
>>443
新スタジアムにお願いしたいこと。
・屋根があっても風向きによって一部の席で濡れるのは仕方がない。
 そういう人のため、客用のシャワー&サウナルームを設けてほしい。
・ピッチレベルの客席は実現してほしい。
 だからと言って、金網や柵で囲めば視界を妨げるので本末転倒、
 ピッチと客席の間に堀を設ければよいと思う(動物園の象のいる所みたいな)。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:24:57 ID:Ssuw81Qe0
2万厨ってガンバというクラブが大きくなるとパイ奪われて困る奴らだろw
焼豚とか関西の他サポとか。
J全体やサッカー界全体という視点で考えたらガンバが西の浦和みたいな存在
になる方が絶対メリットがあるし、そうならないとJ全体が発展しない。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:25:28 ID:hIkP/2XF0
金網も柵も堀もいるかそんなもん なんで警備員目線なのこいつら
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:32:41 ID:p68wLKrT0
うちは等々力での前科があるからな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:38:27 ID:6Iv8QIpb0
・「ワールドカップにも、、、」、「日本代表誘致にも、、、」などとオプション的な目的
 まで拡げると本来の目的からぶれるので、「ガンバのための、、、」のみ意識すべき
 ではないかと思います。
 ⇒目的がぶれると、必要以上に安全性・警備のしやすさを意識した設計になるかと

・常時2万人⇒J1の下位クラブの目標、常時3万→J1の中堅クラブの目標、
 常時4万→J1の上位クラブの目標ってイメージがあります。
 (現実と目標は違いますが)

 ガンバさんが2〜3万を目標ってのは夢がない話ですね。

某クラブサポの意見でした。個人的には、スタジアムのせいでガンバさんの
成長が止まっているので、助かっていると思ってます。。。失礼!
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:46:56 ID:UtnvJ/qD0
サポからJリーグにも言うといいかも
「あのスタジアムは老朽化してて危ない。」って
Jからスタジアム何とかしろって言質が取れたら
ガンバから言わないでも
「このままだと万博公園からすらいなくなるかも」
っていう危機感を感じてくれるかもしれんな
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:47:36 ID:S+GzLpL40
そりゃ、レッズみたいに6万収容のサッカー専用スタジアムを税金で建ててもらったら、
営業も楽だろうね。

仮に、横国がサッカー専用だったら、レッズとマリノスの2大ビッグクラブだっただろうし。

税金のあてがないガンバにとって、3.5万が必要性・許容性、両面から、ちょうどいい
大きさでしょう。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:51:42 ID:In0tZhlh0
ガンバサポって普段万博に慣れてるせいか、新スタも控えめで満足なのが驚きだな
3万5000人収容なんてホームズスタジアム神戸と変わんないじゃんw
経済規模や人口を考えたらもっとでかいスタジアム造るべきでしょ
ガンバにはその権利がある
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:52:23 ID:AK/dt92m0
マリノス4万ぐらいの専スタあればな・・・。
練習場は無駄に豪華なんだがw
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:59:24 ID:UtnvJ/qD0
>>459
練習場の立地にサッカー専用があったらすごいことになってたかもな。
横浜の人たちは高校野球にしか興味無いみたいだけど。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 11:59:41 ID:oIjAxSBd0
大阪のメディアや府民の野球侵食具合を知らないだろ
 
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:06:09 ID:0Bvp1RUp0
アジアの強豪を目指すからには4万人規模ぐらいはほしいな
スタンフォードブリッジが4万2千らしいから、それ以上はあまり欲張れないが
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:08:13 ID:In0tZhlh0
>>461
むかつくほど知ってるよw
だからと言って中途半端のままだったら中途半端で終わる
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:08:32 ID:/vLmgWfK0
4万・5万厨=長居共用厨 と見た。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:10:01 ID:Ssuw81Qe0
3万5千〜4万が妥当だな。
それ以上は必要ないし、それ以下ではクラブの成長を自ら妨げることになる。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:19:30 ID:RIDCRXaiP
口は出すけど金は出さん、という大阪気質の典型スレ
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:37:19 ID:QfImMZWS0
>>464
それより維持管理費でわめいてるヤツの方だと思うぞ
今まで2万程度でいいとか言うヤツなんて見かけなかったのに維持管理費とか持ち出して出現した
長居厨の方針転換じゃないかと疑ってるw

>>461
いい加減その言っても覆らない事僻みみたいに言うのやめろよ
向こうは70年掛けて築いてきてるんだ20年にも満たない中で十分ガンバは浸透させてるよ
俺は9年前に自営業始めたからそれ以来行けてなかったがようやくスリウィジャヤ戦を見に行ったんだが1万超えてて嬉しかった
エムボマや稲本居ても水曜なら4千程度、土曜でも8千が当たり前だったのになぁ〜と
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:39:32 ID:MM9mX1O50
むしろ大阪は民衆が金出して造った街なのだが
大阪城や淀屋橋にしても府に1億寄付したおばんにしろ
国から金盗むことしか考えてない東京周辺のクソ人民には言われたくないね
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:54:40 ID:epBdjqwYO
当初から3.5万人って計画じゃなかったけ?
はっきり分からんけど
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:13:18 ID:In0tZhlh0
あの広島東洋カープでさえ新球場を建ててから90%以上の観客増になったし
ガンバは強いからコアサポが増えるきっかけになるかもしれん。
特に浦和戦だったら満員になるかもしれないから、4万5000人収容にして欲しい。

471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:19:05 ID:PX2X6qUa0
>>450
長居共用はセレッソが猛反発する事を機構は知ってるし
サッポロ跡地は来年まで浄化工事があるし住民が反対する事も機構は知っている。
だからあんなにゴネることができるんだよ。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:20:47 ID:UtnvJ/qD0
機構が廃止される話って麻生内閣でも継続なんだっけ?
もしかして存続の道を探ってるんじゃないの?
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:29:17 ID:5zGAGaSxO
lady's用SHOUBUパンツwwww
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:53:09 ID:7dSLeR9x0
3万5千人で後から1万〜1万5千増築計画盛り込む感じでいいんじゃないかな
余裕があるより小さくても詰まってるほうが臨場感あるし。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 14:38:14 ID:x+FegHaD0
客がぎっしり詰まって見えるるほうが「臨場感がある」ってどゆ意味?
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:45:39 ID:PYlrdsMy0
>>475
そこは「一体感」と読み替えてあげるのがオトナ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 17:07:14 ID:V0fjaQbP0
>>445
横浜のライバルは所詮神戸www
陸揚げ量も拮抗してるしwww
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 20:37:57 ID:YfP0AsF30
今日の万博で20000弱集客できてるんだから
専用スタなんかいらんのちゃう?
国際試合だけ長居借りれば事足りるわ。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 20:59:50 ID:3q7/dHYhP
また機構に雇われたバイトが暴れてるのか
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:02:06 ID:P+SGeCGI0
>>478
客が入ってようが老朽化したスタが新しくなることも陸上トラックがなくなることも馬鹿高い使用料が安くなることもないけど?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:09:55 ID:9NBSEeyf0
>>478
人生とは小さな夢の積み重ねである
その小さな夢を実現していくことにより、生きる喜びが生まれるのである
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:19:19 ID:8JHKX3GeO
>>479
長居共用厨が機構に雇われたバイトな訳無いやん。
長居共用になってしまったら機構は儲からんやんけw
機構の望みは高額な使用料の万博をずっと使ってもらう事
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:32:29 ID:/vLmgWfK0
2.5万規模のコンパクトでアットホームな専スタをお願いします。
真のサポは調子こいた高望みはしません。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:41:46 ID:vzgud9wo0
3万くらいが一番良い。2.5万規模なら作らんほうがマシ。
ピッチレベルみたいな見辛いのもイラネ。
建築費が安く、一体感のあるシンプルな一層スタを作っとけ。
いざという時に増築もし易い。

http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/ukraine/dnipropetrovsk_dnipro.shtml
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/spain/murcia/murcia_nueva_condomina.shtml
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/greece/piraes_karaiskakis.shtml
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:43:51 ID:d3grRdMy0
35000って意見が一番多いみたいだけど、これだって妥協案だよな
西にも日本を代表するビッグクラブを作るなら、最低でも40000は必要だと思う
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:50:28 ID:3q7/dHYhP
ちなみにドイツ大会でのスタジアムの最低収容数の規定は40000人でした
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:57:33 ID:ZPrWEER0O
まず4万とか5万はありえない。
予算が150億円なんだから作れる箱の大きさは限られてる。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 22:07:23 ID:/vLmgWfK0
スタンドをすべて仮説スタンド風に作れば、
建設費はかなり抑えられるんだろうな。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 23:12:20 ID:a04sz46k0
芝生が100%の状態を保てるようにしなきゃな
サッカー以外に使わないらしいから大丈夫だと思うけど
それでも芝生は大事にしなきゃ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 00:48:50 ID:ibzX9W0m0
150億だと、一層で3万5千以下が理想的なのかな
それならせめて、屋根付きのイングランド風にしてくれ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 01:02:54 ID:XUNqeo5C0
駐車場はデカくて2500台以上停めれたらいいな
あと屋根は必須
全天候型スタ希望
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 02:15:15 ID:hGYet0K30
>>468
でた、バ韓西人の劣等感丸出し東京お役人批判ww
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 02:46:19 ID:mk+FxlwE0
関東土人は死ね
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 05:21:05 ID:XKGxl+zI0
高床いいよ
ホムスタのゴール裏は神だよ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 08:17:00 ID:GCPmse/GO
>>494
神ってほどじゃないだろ
496京都サポ:2009/05/11(月) 10:18:18 ID:YJtfbpCRO
用地の件は現スタを取り壊して新しく建てれば良いと思います。その間は代替地として長居を使わせてもらえば。京都新スタは代替地がないから。まだ大阪は恵まれてますよ。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 10:22:29 ID:aCNsuTBWP
>>496
どんだけ話をループさせる気だ
現スタの地下は貯水池で北摂地域住民の水道を賄ってるので
改修改築は無理
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 10:39:36 ID:XA/qANeI0
>>284に万博競技場の地下にある施設の詳細あるよ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 12:18:48 ID:x32hkaNu0
>>484
1層式だと増築しやすいのか?。

500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 12:35:25 ID:LktxweyQ0
ACL規格ってどういうの?来賓席とキャパシティが35,000人とか、そういうの?
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 12:43:20 ID:05AQp94GO
アンフィールドのゴール裏のスタンドが好き
あれが一層っていうの?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 12:59:45 ID:2MzUB9wmO
犬飼「屋根にハロゲン、シートヒーターつけろよ。ガスパッチョの」
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 13:11:34 ID:YP/CAuWA0
サッカー要らない野球場にしろという意見も結構あるみたいね
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 13:31:42 ID:XA/qANeI0
>>503
そういう奴に限って万博に野球場が既にあること知らなかったりするのかなw
モノレールからも見えてるんだけどねぇ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 14:12:18 ID:MAIZ5U5V0
>>503
なんで野球場をパナがわざわざ建てなきゃいけないんだって話だよなw
プロ球団持ってるわけでもないのに
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:09:10 ID:Wj+XLhWwO
ゴルフのショートコース案もあるみたいよ。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:40:08 ID:t5Wk8Ba00
>地下の貯水槽のため

先入観を捨てて、最新工法とかなんか出来ないのかね。
駐車場やサブグランドの敷地に貯水槽かスタジアムを移すとか。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:45:11 ID:HhGMOLxi0
>>506
それこそ近くの茨木や高槻にコースなんかあるのに作ってどうしたいんだろうな?
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:52:11 ID:HWWt4IK20
野球場にしろとかゴルフのコースにしろとか
そういう人は税金で建てると勘違いしていないか?
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 16:07:04 ID:XA/qANeI0
>>507
出来ないことはないだろうけど
エキスポ跡地なり他の候補地に
建てるのに比べて金がかかりすぎる
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 17:08:42 ID:t5Wk8Ba00
>>510
いっそのこと貯水槽をエキスポランドの地下に
移転しちゃうとか。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 17:20:36 ID:hGYArkUMO
>>511
お前その工事いくらで請け負う?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 17:21:39 ID:hGYArkUMO
今の中高生に潜在的なガンバファンがめっちゃ増えてるの知ってる?
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 17:51:19 ID:wrpd94nF0
万博に行ったことないし、試合もACL・CWC見たくらいけど
新スタに期待してるニワカも多いよ
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 18:27:31 ID:HhGMOLxi0
>>513
そうなの?まんうとかと対戦した効果が出てるのか?
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 18:45:40 ID:isst2yQP0
社長が聖地にしたいって言ってんのに3万5千とかありえんだろ。
5万くらいにはしてもらわんと。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 18:46:16 ID:qEz0IOB80
支線から本線の万博記念公園へ移れるチャンスなのに
何でわざわざ今の不便な場所に留まる理由があるんだよw
しかも物理的に無理があるのに。頭おかしいのか。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 18:56:17 ID:152VX9L70
開閉式屋根いいな
ホムスタはブリッジ状だけど四角くてもスライド式屋根できるだろから開閉式屋根も作ってもらおう
芝問題も今のホムスタみてるとなんか解決してるっぽいし大丈夫だろう
関西専スタは全天候型開閉式屋根保有で他地方専スタと差をつけようぜ!
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:18:32 ID:ejJDBL3L0
>>499

1層式の方が増築(というか拡張)はし易い。
新城のスタは拡張していびつな形だが、また6億くらいで8,000人拡張するみたいだし。
30,000強の一層式で良い物を作っておいて、将来的な拡張を目指すのが良いと思うな。

http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/united_kingdom/england/north_east/newcastle_st_james_park.shtml
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:19:29 ID:p5in1pHd0
>>518
そして形勢逆転ですね。
京都専スタの屋根は全面ソーラーでお願いします。
関西がNo.1に!!
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:26:18 ID:nTl1nduw0
>>518
やっとホムスタの良さが判ったか。まあ気長に頑張れよ!
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:26:19 ID:WJwY4e9w0
>>516
聖地の定義を暴走させてないか
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:33:59 ID:eZ3klj2cP
>>519
ヌーカッスルは魔改造しすぎだろw地震がない国はうらやましいな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:40:16 ID:259Ujue60
5万とか言ってるのは明らかに長居共用厨だろうな。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:50:02 ID:OYcwHH2kO
>>334とか
>>511とか

本気で言ってたら、かなりめでたい奴や
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 21:37:37 ID:ibzX9W0m0
>>519
>>519
つまり、http://stadiony.net/stadium.php?s=27くらいなのを作っておいて
将来的にはhttp://stadiony.net/stadium.php?s=49みたいな二層式を目指す、と。
悪くないね。前者はちょっと小さいかな・・・ってか今日ボロ勝ってくれ。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 21:38:59 ID:ibzX9W0m0
二重安価になってしまった・・・スマン
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 01:06:24 ID:vps5D3S8O
>>519
全く関係無いけど新城はスタ拡張してる場合じゃあないよな
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 07:00:03 ID:a2YBlE+BO
なんにも決まってないことに対して、あーだこーだとアホやろ。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 07:13:34 ID:SJLTGMPyP
またアホが一人迷い込んできた
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 07:42:59 ID:dFZvMMbIO
>>518
予算150億
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 07:47:42 ID:HKdJ70Yj0
梅田駅北の空き地に作っちゃえば?
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 07:53:45 ID:SJLTGMPyP
ビルゲイツ並の金持ちだったら梅田北ヤードに引き込みピッチ&開閉式屋根&豊田級の急勾配スタンド
を持った5万クラスの専用スタジアムを立てる
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 11:31:01 ID:Bbh0/iaOO
虚しいだろ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 11:34:27 ID:cONtnj+40
>>532>>533
梅田に作ってどうするんだよホームタウン製無視はいい加減にしろw
それにあの辺りって日本でも有数の高額土地だぞ
それくらいの金持ちならあの馬鹿高い梅田の土地買う金でエキスポ跡地なんか楽に買える(売ってくれるかは別
ここでも話題に出たサッポロ跡地なんて思いっきりお釣り来るっての
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 12:45:06 ID:2w6gTy9AO
予算150円を無視した妄想って楽しいか?
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 12:47:26 ID:pFT7fDE+0
せんせー、バナナはおやつに入りますか?!
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 12:48:06 ID:IgmDIYLXO
勝手に予算を14999999850円も減らさないでね。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 13:04:59 ID:GJNZQinM0
>>536-538の流れにちょとワロタw
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 13:08:54 ID:pkIGIkEh0
150円置くんとちゃいまっせ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 13:39:34 ID:6gr436nE0
政権交代で天下りを根絶させるしかないな
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 14:19:26 ID:RphSxbnGO
そうか、そうか
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 15:54:56 ID:HKdJ70Yj0
すまん
梅田に作ったらそれこそ大阪腐ぜんぶが
ホームタウンかなと思って・・
あそこ空き地やろ?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 16:17:55 ID:QEHAAf9m0
もういいから
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 16:38:53 ID:GJNZQinM0
>>543
あえてマジレスしとく

全域ではないけど、ある程度開発計画は既に決まってる
商業施設やマンションの他、JRの関空行き用の駅なんかも出来る

ttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:03:07 ID:o1ul+sqQ0
150億やと収容何人ぐらいになるんかな?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:20:44 ID:2w6gTy9AO
予算から考えて収容人数は3人ぐらいじゃね?
3.5〜4人なら言うことないが。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:24:24 ID:IgmDIYLXO
うち5人家族なんだが新スタに家族全員入れないのか。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:24:46 ID:rW9f8ak80
そりゃまた高額なVIP席になりそうだな
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:24:54 ID:NbntP1sm0
万博って二万人入るんだろ?でもガンバ平均1,5万くらいでしょ?
親スタ作っても意味無くない?
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:25:54 ID:HKdJ70Yj0
それじゃ
エキスポランドを梅田に移転すればいいじゃん
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:31:05 ID:j/nzBJ780
予算なんてあってないようなもんだろ
それにハーフタイムに数万人の前でCM垂れ流したらそれだけで
地方テレビの視聴率数%相当のCM効果があるし
150億はあくまでのへそを曲げる人向けに発表しただけで
実際は青天井状態だろw
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:51:46 ID:Bbh0/iaOO
予算150円で収容人員3人って











レジャーシートかよwww
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 18:33:25 ID:FFS1x3mX0
さすが大阪は笑いのレヴェルが高い
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 18:56:55 ID:cONtnj+40
>>551
廃業したから廃資材を持って行けというのか?
一度、路線価ってのをお前は勉強しろw

>>548
二人肩車したらなんとかなるかもw
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:04:35 ID:ynbpR6M0O
>>550
試合ごとに動員にバラつきあるから平均だけでは語れない
千葉や名古屋も旧陸スタ埋めてたわけじゃないが
新専スタで動員アップしてるぞ
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:26:07 ID:HKdJ70Yj0
昨年前半までは不良サポーターとか暴動とか
あまりにもイメージ悪すぎた。

ACL・天皇杯でいっきに人気が加速ってとこか。
それでも3万としても、あと1万人もはいるかな?
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:39:05 ID:U4Gpd4lUO
入る

絶対入る
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:50:19 ID:0wCP0P7L0
>532
マジにあるのか?
ならば、それ一択でいいだろ。
本当は一等地、繁華街どまんなかにあるべき。
中はバリバリの専スタでも、商業施設など沢山入れる
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:55:20 ID:rK131NvK0
梅田にスタジアム作る金で梅田〜関空のリニア作れるぞw
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 20:14:02 ID:j/nzBJ780
一等地スタもおもしろいな
サッカー利用しない日は爽やかな芝の上でフリマ開催
もしくはオープンカフェ
夏にはビアガーデン
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 20:41:10 ID:wdkB2fZV0
梅田厨=長居共用厨 で確定。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:11:52 ID:6Id7MXMPO
サポミで「ちょっと待ってね」だったし
何をモチベーションにしたらいいのだろう
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:12:27 ID:4uDKvCQrP
梅田とかw
2000億円はかかるだろw
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:20:13 ID:CB9rzeA40
いやその倍は行く
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:23:28 ID:CB9rzeA40
梅田の地価は下落傾向とは言え北ヤードなら1u当たり1200万ぐらい
誰か計算よろ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:29:44 ID:I2fchDGB0
パナソニック決算発表 5月15日(金曜日)

パナソニック株主総会 6月25日 大阪城ホール
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090512ke06.htm


568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:48:35 ID:I2fchDGB0
美味G横丁でビール1杯買うごとに50円、新スタジアムの寄付ができるそうだよ。
ちなみに、↓が広告コピー

「くくる」は生ビール売上の一部を新スタジアムの建設協賛金として寄付します!
あなたの1杯が新スタジアムを作る!
サントリープレミアムモルツ

569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:57:23 ID:7gxLjMLL0
今シーズンに入ってから車で行くことが増えたからビール飲めないんだよな
別のものでもこういうキャンペーンやってほしい
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 21:59:24 ID:VORalijYP
こないだ飲んだよ
人選が間違ってると思ったw
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:02:50 ID:2JD8cubT0
野球の話すると叩かれそうだけど
広島カープは新球場で動員が2倍になったってテレビで言ってた。

ガンバも28000人は入ると予想してる
だから3万5000人収容のスタジアムを作ってくれ

ただ、今後永久に勝ち続けるのが義務だよ
だって客が入らないと不良債権になるんだもん

人気の無い方の広島みたいに。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:14:21 ID:6A/j99w40
ところで本当に新しいスタジアム作るの?場所も決まってないんでしょ?
結局無理なんじゃないの?違うの?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:20:27 ID:caLlj/Hr0
服部緑地の陸上競技場潰してスタジアム建てれない?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:32:35 ID:nNEkHVT70
とりあえず全席指定、もしくはゴール裏以外全席指定にしてくれ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:39:44 ID:Kun5cC+m0
緑地公園が来たらかなりの神だと思うけど、橋下知事がどうかしてくんないのかな
モノレールの本線とか支線じゃなく、大動脈御堂筋線だからねー
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:40:41 ID:g2RdllXi0
どっかの陸上競技場を潰してってことになったら、
間違いなく、トラックつきの競技場になるぞ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:58:06 ID:dFZvMMbIO
結局…妄想に始まり、妄想に終わる…か…

大阪にサッカー専用スタジアムなんてできる訳無い。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 23:07:27 ID:TVAUtCDs0
>>571
3万5000のうち2万8000入ったら
ぱっと見はほとんど満席に見えると思うよ
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 23:31:59 ID:M40qibRJO
代表にとっても聖地にしたいって発言してたんなら、
4万以上の席数があると解釈してもいいんじゃないか…?
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 23:32:07 ID:vVgwVeM50
まぁスタジアムに足を運んでくれるきっかけが欲しいね
ガンバのサッカーはリピーターを作れるはず
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 00:12:28 ID:gY17W2hl0
近い将来にプロ野球がつぶれることを想定したら、
10万規模のスタジアムが必要だよな。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 00:38:09 ID:rGPJjSnT0
シャッチョ「作ることはお約束します」
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:30:19 ID:Yp3X4TZD0
たぶん11年は間に合わんから40000席になるな
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:32:02 ID:SW9gonE2O
「本スレPart1000祭」は終わったけど、こっちのスレも(完成を見ないまま)Part1000まで行ったら泣くな。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:39:52 ID:pufRJ1Sx0
5万だ、5万
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:40:16 ID:dbtU/+JhO
>>556
名古屋はまだ旧じゃない。
豊スタ開催数増えてきたけど、瑞穂開催の動員もかなり増えて来てる。


他に糞レベルの陸スタ持ってる川崎はあの等々力でJ屈指のシーズンチケット売上を計上してるらしいし、
現状の万博でも動員増のきっかけはまだ眠ってそうだ。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:45:28 ID:UXMDwWrR0
等々力も決して交通の便が良いところじゃないのにすごいね
(ナイター後に徒歩で最寄り駅まで歩こうとしたらかなりの確率で迷うしw)
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:46:26 ID:FO1vjyD50
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:53:13 ID:hItTtFqrO
今年の広島カープの盛り上がりにあの成績…
ガンバにも一刻も早く新スタが必要だと改めて思わせられる
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 02:08:15 ID:JMgdat+h0
>>589
あそこも長年新しい球場をと内外に言われてたもんな
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 03:27:55 ID:UkQkx+hzO
どうせならスタンドめっちゃ近くて、5万?くらいのガンバ専用スタにしろよな。
もう代表なんかに使わせるような中途半端な造りの専スタはもうごめんだ。
西日本に日本一の専スタ作ろうぜ!
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 05:48:26 ID:P478qL3I0
>>589
たぶん今だけだぞw
もうすぐ客も居なくなる
あそこはそういうところ
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 06:13:33 ID:ff4mxYBr0
広島は野球でさえボロイ球場長年使わせられてたから
サンフレッチェも我慢はしょうがないかなw
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 09:01:11 ID:M8uA2Ort0
緑地公園は駅から歩くと1km以上あるので遠すぎ。

ビール工場はモノレール・JR・阪急から約.6〜1kmで
帰りの電車が分散できるな。
しかし駐車場のスペースがあまりないと思う。
周囲が殺伐として万博のようなのんびり感は味わえない。

長居は遠すぎていやだ。

595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 11:44:13 ID:dvQy+PqC0
>>588
飽きた・・・とは言わんから
せめてその都度違うスタジアムの写真にしてくれ
596:2009/05/13(水) 12:26:20 ID:r3WGUVQyO
>>593
アクセス良好なサカ専ならボロくても我慢出来るけどね
ビッグアーチの抱える問題は古いか新しいかじゃないから
とは言え「カープも我慢したんだから」的思考に流れる人は実際多いんだろな

まあお互い頑張りましょうや
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 12:38:41 ID:dvQy+PqC0
>>596
球場跡地にスタジアムができることを願ってるよ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 15:38:40 ID:bw2JyUN50
ゴミ熊 妄想乙
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 17:14:24 ID:pwYZtQF70
カネの話は別にしてもエキスポ跡地はすぐには無理だろ。
スタだけで跡地全部を使うワケではあるまいし。
跡地全体の利用計画の見通しもないままスタだけ先行するなんてありえない。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 17:27:25 ID:cyrHvAaV0
第3回サポミ 議事録より

スタジアムについて

現在、仕切り直しをして尽力している。
行政に潤沢な資金はないことは重々承知しているので、
自分たちでどのように資金を調達するかを法人を中心に回っている。
スタジアム建設が実現することは間違いない。
サッカー専用のスタジアム。歌などイベントは兼用しない方向で考えている。
一つの区切りがついたらきちんとご報告いたします。
いま、少しずつですが、進んでいる。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 18:44:30 ID:VYaof4cB0
>595
フクアリと埼スタ画像に脳内変換して、そこが最高!という意図を理解してやってくれw
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 18:49:44 ID:YaxEyjJ6P
http://www.gamba-osaka.net/meeting/meeting3.html

経営状況について

収入は44億。1月末決算。支出が41億。経常利益は1億7千、純利益は3800万円。
収入の多くは、スポンサー収入。約18億円。
入場料6億円。
グッズ、2.8億。放映権1.3億、賞金4億など。
移籍金含め人件費は25億。
試合開催にかかる費用。年間6億円。万博は日本で一番高いピッチ使用料。
移籍金は今後ほとんどなくなる。優勝できなかったら賞金も入ってこない。
現在までは健全な経営をしている。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 18:54:30 ID:4kaySQzp0
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 23:04:39 ID:KgYsZYn80
スタジアム建設が実現することは間違いない。


605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 23:28:13 ID:DI/lZgl90
遅かれ早かれスタジアム問題は解決すると思う。どんなふうになるかは予想できないが。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 02:05:33 ID:XVzyWpYAO
「遅かれ」ってのが問題なんだよ。
2011年に間に合わないとダメなんでしょ?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 07:21:49 ID:KnVxiqpO0
パナソニック、税引き後赤字1000億円超に…3月期

 パナソニックの2010年3月期の税引き後利益が1000億円を超す
赤字となる見通しであることが13日、明らかになった。

 15日に発表する。09年3月期決算は世界的な景気低迷やリストラの
促進費がかさみ、3800億円の税引き後赤字の見込みで、情報技術(IT)
バブル崩壊以来、7年ぶりの2期連続の税引き後赤字となる。

 トヨタ自動車に続くパナソニックの2期連続の赤字予想は、国内製造業
の本格的な業績回復に、なお時間がかかることを示している。

(2009年5月14日06時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090514-OYT1T00005.htm
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 09:15:21 ID:0R8mgFTd0
>>550
■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1  浦和    23位 12,460 J1  神戸
*2位 38,276 J1  新潟    24位 12,112 J2  札幌
*3位 33,317 NPB 阪神    25位 11,741 J1  大宮
*4位 27,107 NPB 巨人    26位 11,546 NPB 横浜B
*5位 25,290 J1  F東京    27位 11,436 NPB ヤクルト
*6位 24,039 J1  横浜M   28位 11,423 J1  S広島
*7位 22,567 NPB ソフトバンク. 29位 10,258 NPB 楽天
*8位 22,417 NPB 中日    30位 *9,768 NPB 広島C
*9位 19,759 J1  大分    31位 *9,529 J2  福岡
10位 18,045 NPB 日本ハム  32位 *9,067 NPB オリックス
11位 17,439 J1★G大阪   33位 *7,762 NPB 西武
12位 17,338 J1  川崎    34位 *7,327 J2 東京V
13位 16,359 J1  磐田    35位 *6,629 J2  京都
14位 16,239 J1  鹿島    36位 *6,627 J2  C大阪
15位 15,952 J1  清水    37位 *6,114 J2  鳥栖
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 09:16:11 ID:0R8mgFTd0
16位 15,585 J1  名古屋   38位 *4,677 J2  湘南
17位 15,214 NPB ロッテ   39位 *4,243 J2  山形
18位 14,685 J2  仙台    40位 *3,808 J2  草津
19位 14,149 J1  千葉    41位 *3,317 J2  愛媛
20位 14,039 J1  横浜C   42位 *3,289 J2  徳島
21位 13,734 J1  甲府    43位 *2,415 J2  水戸
22位 12,967 J1  柏

J1平均  19081
J2平均  *6521
NPB平均 16542
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html
▽プロ野球のソース
「週刊ダイヤモンド 2008/8/2号」ぴあ総合研究所データより
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 09:20:13 ID:gGEycO5JO
>>603
不朽の名作だな。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 12:57:11 ID:7vBsZ/or0
【スポーツ】橋下知事の校庭芝生化、野球王国反発「内野は土が基本」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242267222/

一見関係ないことかもしれないけど、
私費で建設するといってもこれから不合理な反対活動が起こりそうで不安です(´・ω・`)
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 13:19:31 ID:bgk0XJi+0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/Jリーグ】G大阪・金森社長、西野監督の長期政権を確約!?「新スタジアムのこけら落としを一緒にやろうという話をしている」 [芸スポ速報+]
三重県名張市の市政について語りませんか?Part3 [地方自治知事]
プロ野球の視聴率を語る2756 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2755 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2758 [球界改革議論]


気持ち悪い連中に監視されてるよ。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 14:18:33 ID:W+G28ScQ0
三重県は何だよwwww
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 19:41:28 ID:8bTNXU4dO
【スポーツ】橋下知事の校庭芝生化、野球王国反発「内野は土が基本」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242289856/
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 19:44:20 ID:/L62Xpl6O
野球場も全面芝にすればかいけつするんじゃね?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 20:36:22 ID:y9tRILxBO
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 20:44:05 ID:waAvYwB6P
やきうと土建屋ってイメージ的に似てる気がする
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 20:49:41 ID:BNXzOdPY0
土も金かかってるのにな
土泥棒じゃないか
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:59:09 ID:p7xO2XAe0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 22:34:18 ID:8uOWqxKR0
【野球】元阪神・仲田幸司氏、関西独立Lの監督に
来季から野球の関西独立リーグ参入を目指す新球団「エキスポ セブンティーズ」
(本拠地・吹田市)の新監督に元阪神の左腕エース・仲田幸司氏(44)が
就任することが13日、明らかになった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242287133/



ああ、これでサッカー場止めて野球場にする案が有力化してるんだな
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 22:36:39 ID:AR73x04FP
>>620
万博に野球場あるよ。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 22:40:19 ID:7vBsZ/or0
>>620
別にパナソニックの持ち物でもないんでしょw
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:53:10 ID:XxGm4hsE0
ポルトガルって個性的なスタジアム多いよな
レゴブロックみたいなのや、ゴール裏が岩壁になってたりとか
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:56:13 ID:uxBUHPm10
岩壁なのはブラガのスタジアムだな。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 00:19:29 ID:0kBOsm1D0
今日、甲子園行ってきたわ。
なんか改装されてグリーンスタジアムみたいな雰囲気だった。
密集したあの独特の感じがなくなって内野がせり出して近くなってた
トイレとか喫煙所とかかなり整備されてて良い感じ。
今、攻守入れ替えの時間をタイマーで計って会場に告知表示してるのね。
オーロラビジョンを使った会場の進行がダサイね。5回の映像とか意味ねえわ
梅田から高速で球場まで行けたのはホントスゲエわ。

しかし、今日は野球てホントつまらんスポーツと生観戦して思って耐えきれなくなって
7回終わったら帰った。
いや今日の試合が糞試合だったんだろうなきっとWBCはTV観戦だけど面白かったし

いやガンバゴール裏立ち見密集ありかなとも思ったな。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 00:39:37 ID:6ifjFkd5P
パナソニック決算発表 5月15日(金曜日)
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 01:46:12 ID:NVLtckgIO
話ずれて申しわけないけど野球はテレビが主流になりすぎて生で見たら物足りなくなってるのな。
ピッチャーとキャッチャーのアップ、ひいた絵、バッターの表情も顔アップとバストショット、体全体、
んでヒット出たらあらゆる角度からリプレイ。ショーアップされすぎてる。
生で見たらやたら止まってる時間多いし、なにもしない選手も多いし、視点がヒマw
生だと攻撃より守備のほうが見ていて楽しめる。
サッカーは画像では追いきれない所が見どころだし、ほとんど止まらないから生だからこその迫力があるね。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 01:46:38 ID:eJ6hWOxf0
>>625
以前のガンバサポは陸スタ芝生席で糞サッカー見せられてたんだぜ・・・
あまりのつまらなさに初観戦で絶望した。
当時から応援してる人には本当に頭が下がるよ。
今のガンバが二重苦だとしたら、当時のガンバは四重苦といったところか。
後は新スタが出来てもっと応援が良くなれば苦しみが無くなるのに。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 01:52:40 ID:eJ6hWOxf0
昔の鉄道会社の社長がイギリス留学経験者だったら・・・
あ、野球場の変わりにラクビー専用スタジアムが出来たんだろうか。
サッカー専用スタジアムが出来るような歴史の流れは無いものか。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 03:20:35 ID:lVoJWykn0
神戸で230億と考えると物価もあるが予算150億なら収容3.5万前後で
鳥栖みたいな鉄骨むき出しシンプルスタしか立てれないと予想
収容を削ればスタ内部(スタンド以外)の質も上げれると思うけど
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 03:29:17 ID:2ORM9v+Q0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 03:38:08 ID:YahS9XdFP
そういえばラグビーW杯の日本招致計画で鳥栖が入ってなかったな。博多の森や仙台よりもキャパ大きいんだが、
さすがに立地も考慮したのか。2002の招致委員会よりだいぶマシだなw
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 13:47:59 ID:6ifjFkd5P
【サッカー】金子達仁氏、魅力的な専用スタジアム不足は日本サッカーにとって命取り
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242352697/
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:02:19 ID:68glC36F0
神戸戦でホムスタ行って思ったのだが、子供が少ない。
落ち着いて試合が見られるのはいいことだ。

新スタより、まず観戦マナーを向上させて欲しい。注意しない親が多い。
試合そっちのけの子供に蹴りをいれたくなる時がある。

まあ、子供が少ないスタジアムも問題だが。神戸にはもったない専スタだ。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:03:36 ID:6ifjFkd5P
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009051500699

パナソニック、純損失1950億円に=10年3月期見通し−営業利益は増加へ

パナソニックは15日、2010年3月期(今期)の連結業績見通しを発表した。
売上高は前期比9.9%減の7兆円と減収になるものの、コスト削減効果などにより
営業利益は2.9%増の750億円と2期ぶりに増益を確保する。ただリストラ費用の
計上などで純損益は1950億円の赤字と、2期連続で純損失を計上する見通し。(
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:55:37 ID:cpnZh5DP0
梅田駅のとこがいいですよ。
サッカーの面でも、付帯する施設の面でも。
ひいては大阪経済やそこを利用する一般客にも。
普段人が行き来しない郊外公園とこに、ポツっとスタジアム(付帯施設は勿論なし)作るのは逆に効果薄い
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:59:19 ID:T9vGH7UE0
>>634
神戸にはもったいない?
ほっとけボケ!
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 20:07:00 ID:mkhoD0MV0
>>634

専スタができたらこんなコレオするんだよね?











   O       O       23       L       '














吹いたごときに専スタなんで出来るわけねーよ^^^^^^^^^^^^^^^
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 20:09:35 ID:x2gjZYje0
神戸wwwwwwwwww
893の街wwwwwwwwwwwww
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 21:20:41 ID:rYPlyaPI0
立派なスタをお餅でウチとの対戦成績もいい神戸さんが
このスレでいったいなぜファビョッてるんですかwww
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 21:36:40 ID:y2N9EWWq0
神戸さんへ

宮本お買い上げ有難うございましたww
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 21:48:23 ID:Sw70AeSA0
>>631
これを大坂に作っても満員にならないだろ・・
サッカーってだけで府民は拒否。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 22:14:17 ID:mkhoD0MV0











   U       N       11       K       O

















  この程度なら癌馬サポさんでも出来ますよね?^^^^^^^^^^
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 22:20:25 ID:iKAV9xMT0
>643
何の暗号だ?
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 22:35:56 ID:oyfEZEiI0
>>644
馬鹿に触らないの
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:58:15 ID:twZOEzLpO
>>643

647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 00:01:23 ID:jVwzzMw80
荒らしはスルーしろ
たとえ、効果がなくても
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 03:02:19 ID:ZlZl6RPE0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 03:14:22 ID:Q06H76doO
ゴル裏一層がいいよね
アンフィールドみたいなのがいいできればお城も作っちゃって
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 06:30:04 ID:RssO5vtNO
シモヘイへ〜ぃ♪
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 09:25:53 ID:PO6I/bqZP
6月25日の株主総会が終わるまで、動きなさそう。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 09:53:41 ID:PO6I/bqZP
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090514106.html

「慌てないで」7月にもW杯招致委発足へ
 日本サッカー協会は14日、開催を目指す2018年、22年のワールドカップ(W杯)の
「招致契約書」と「開催契約書」が国際サッカー連盟(FIFA)から届いたと発表した。
日本協会は、FIFAが定めた9月までに招致委員会を立ち上げ、開催候補都市などを決定。
12月11日までにFIFAに招致契約書を届ければ正式立候補となる。

 田嶋幸三専務理事は招致委のメンバーについて「慌てないで決めたい。9月から逆算すると
(決まるのは)7月ぐらいになるかもしれない」と話した。開催候補都市に関しては非公式に
興味を示している都市があるとし「スタジアム基準などを翻訳してから募集したい」と語った。

 両大会の開催地は10年12月のFIFA理事会で同時に決まる。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 09:57:11 ID:PO6I/bqZP
W杯の日本代替開催は困難?
サッカーの犬飼会長

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は16日、2010年ワールドカップ(W杯)が自然災害など
不測の事態のために南アフリカで開催できなかった場合でも、日本の施設では代替開催が
難しいとの見解を示した。

 国際サッカー連盟(FIFA)の基準はW杯を日韓で共催した02年当時よりも厳しくなった。
犬飼会長は「今の日本には基準を満たすスタジアムは一つもない。(日本開催は)できませんと
言うしかない」と話した。
 ただし代替開催をFIFAから打診される際には基準が緩められる可能性もあり、
その場合の日本開催までは否定しなかった。
(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101600206
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 10:04:56 ID:lYRkRYZf0
おまいら・・>>635に対してのコメントは何も無しか・・
都合の悪い事はスルーしてポジろうとしたい気持ちも判るが・・・
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 10:06:03 ID:PO6I/bqZP
W杯のスタジアム基準は2002年にくらべて、厳格になった。
埼玉スタジアムですら、屋根が足りないということで、基準を満たさないらしい。

9月に招致委員会立ち上げ、12月までに開催都市候補が決定となるみたいだから、
ガンバの新スタジアムの設計も、W杯開催基準に合わせてくれるかもしれない。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 10:47:19 ID:LuWkvIHJP
すみません

【吹田】 G大阪が新スタジアム建設へ 2 【高槻】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054624438/
 G大阪 新スタジアム建設決定… 3 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060487965/
 G大阪 ついに新スタジアム建設決定!! 4 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091017803/

このあたりの過去ログをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 12:13:46 ID:Yh57kAmx0
●買えよ。月々300円くらいだぞ。規制とも無縁になるしね。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 12:16:25 ID:5PqyKt3bP
買った
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 16:20:11 ID:EYIh58FFO
>>634
あそこはバックスタンドに「最前列まで行ってこい!」とバカ親共に言われるまま、
指定席のチケットチェックを集団で突破して係員涙目にさせる低脳なガキが多い。

確かに神戸にはもったいないスタジアムだし、A料金設定なんて金持ちのガキにしか払えんだろ…。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 18:07:10 ID:c8ZltBR70
>>659
どの席での話しかは、しらないが
BBの子連れは放置馬鹿だからしょうがない。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 20:23:26 ID:Q06H76doO

>基準を満たすスタジアムが1つもない

いいこといった犬飼
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 20:42:40 ID:LuWkvIHJP
>>657
●で見ようと思ったんですがこの3つだけ見れないんです
>datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
と出るので・・・
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 21:00:44 ID:5PqyKt3bP
>>662
オレも一個だけモリタポ使ってみたが、取得できないね。なんでだろう
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 22:50:41 ID:LuWkvIHJP
なぜかこの3つだけ削除されてるみたいなんですよね
うーん、困ったなぁ・・・
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 23:12:36 ID:2PTUGXck0
>>664
3つのアドレスが、ex9になってるんですが
それをex8に変えて探してみて
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 23:29:16 ID:2PTUGXck0
【吹田】 G大阪が新スタジアム建設へ 2 【高槻】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054624438
 G大阪 新スタジアム建設決定… 3 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060487965/
G大阪 ついに新スタジアム建設決定!! 4
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091017803/
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 00:08:30 ID:Dt/qe9lDP
おおおおおお!

>>665-666
ありがとう!
アドレスが間違ってたか鯖移転かな
とにかく見れたよ本当に感謝です
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 03:43:15 ID:W6d8qLlSO
>>660
>>659はホムスタバックのホーム側寄りで、ほぼ神戸ファンが占めるエリアの話です。

当然その親子軍団も皆神戸ファン。レプリカ着用のね。

悪いけど今回はBBは全く関係ないわ。。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 04:11:38 ID:JOtIkcpGO
>>635

パナの社員がどれだけ首になろうと

株主に不利益がこようと

日本全国で五万人のガンバサポの為にパナは金をかける

らしいです
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 05:04:06 ID:W01F48+ZO
そりゃガンバには恩があるからね。逆もそうなんだけど。
パナソニックが成長したのもガンバがガンバったおかげ。
パナソニックはスポンサー料を10億出しても損はしないはず。今いくら払ってるのか知らんが…
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 11:23:47 ID:lN9/zTpc0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 16:19:28 ID:4EjjNuEI0
落下事件とかあったから

最前列を高くする壁(ピッチ乱入を防ぐ目的?)は無くしてほしい。
陸上トラックの次に邪魔

埼スタやフクアリ、鹿スタ・・日本の全ての専スタにこの邪魔な壁がある。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:03:28 ID:E/PnPFlb0
>>669
だからパナソニックはガンバの新スタを建てるからって15000人をリストラしてるの
今さら、やっぱ建設をやめますってことになったらリストラされた社員は浮かばれないでしょ
予定通りに今夏に工事が着工されなかったとしても計画を白紙に戻すわけにはいかないの
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:20:14 ID:b99IYrbTO
ガンバの新スタ費用はパナの長期的な宣伝広告費として考えてるだろうから
いくらパナのリストラが増えて人件費を削っても宣伝広告費がゼロになることはないだろ。
だいたいF1に年間いくら宣伝広告費使ってることか。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:21:13 ID:TL2Sq82BP
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:23:32 ID:wC4xMBDO0
俺らの娯楽のためにリストラして投資してくれたから俺らも製品購入してやらないとなw
新スタ建設してくれたらまた何か買ってやろう
でもこのジラしはいい加減イライラしてくるわ
さっさと具体的な建設発表してくれよな
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:36:57 ID:Y9+8eszE0
>>672
なんで落下したんでしょうね
手摺りが異常に低かったんですか?
まさか、手摺りに登ったりしてませんよね?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 20:39:55 ID:JMkkQ2ntP

>>672が言ってる落下事故ってのは、千葉戦の鹿島サポの少年で、
>>677が言ってる落下ってのは、自業自得のBB
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 22:08:06 ID:JMkkQ2ntP
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2007b/20071218.html

問) 独法の個別案件で1点確認したいのですが、日本万博機構について、
財務大臣の方は、地元の大阪府の合意が得られれば廃止という条件付きの廃止
であるというふうに説明をされているようですが、これは大臣も同じようなご認識でよろしいでしょうか。

答) これは、平成22年に廃止という年限を区切っているわけであって、廃止は廃止です。
今まで大阪府と共同でやってきたということでありますから、地元にも納得してもらわなければいけませんので、
大阪府に納得をしてもらうと、そういうことを念頭において、廃止ということを決めたわけでございます。
ですから、大阪府が反対したら廃止ではないという理解はしておりません。大阪府に納得をしてもらうと、
そういうことを念頭に置いた表現でございます。

問) (日本)万博(機構)は、財務省の説明ですと大阪府の納得が得られなければ
廃止ができないのだということですが、この説明は間違いなのですか。

答) 間違いです。

問) 大阪府の納得を得て、平成22年までに廃止するという解釈でよろしいでしょうか。

答) そういうことです。平成22年の廃止は決まりです。




680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 09:55:45 ID:aPPv83U5P

http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20090507.html
平成21年(2009年) 5月7日 知事記者会見内容

知事
今の日本の行政の仕組みというのは、どの委員会とか審議会も全部そのやり方で、
それにかわるやり方というのが何かあれば、今の万博機構、行革で廃止という話にもなっているのに、
廃止の意向なんて全くないです。ふたをあけてみたら、あり方懇談会とか何かそういうところで
議論してもらっているけど、全部それは万博機構か何かを所管している財務省が選任しているんですよね。
万博機構が選任しているんですかね。
職員
ちょっと、それは確認します。

知事
そうですか。じゃ、ここは置いておいてもらって。
一回、廃止ということが行革担当大臣の渡辺喜美さんのときになったのにもかかわらず、
存続させる方向で動いているので、国所管というか、そういうところがそんなやり方でやっているのであれば、
大阪府は全く大丈夫なのかというと、僕は絶対大丈夫だという自信はないです、正直
。ただ、ないんだけれども、委員の先生方にも一生懸命議論いただいている。
その代替する方法が今、浮かばないですね。どうしたらいいのかという案をいただくとすごくありがたいですけどもね。

681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 10:20:59 ID:IZC0to7eO
>>676
上から目線に言葉の汚さ不適切発言
何考えてんだ

そんな天秤にかけた新スタならいらんわ

一部の心無いサポーター発言に、心よりお詫び申し上げます
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 00:54:46 ID:6mSEnTmZ0
インフルで試合中止?
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 08:04:46 ID:ff0amN9U0
曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 08:07:57 ID:xVuDWH2q0

だからヨーロッパなんか視察(旅行)せずに

鳥栖で見に行けと。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 09:41:52 ID:KVelO7az0
梅田駅キタがベスト。
地上5階地下四方体ビルディング形式。
内部スタジアム部は客席1層で4万3千人で4コーナー部は通風からくり設計。
地下はパーキング。
地上G〜3階内部はメインG&1階部はチームや関係者用、3階がお客さん用。
バックG階はフードコートパーク(入場無料10〜23時)、1〜3階は客用通路。
サイドスタンドG階は北側ガンバメガストア、南は櫻メガストア。
1〜3階内部は客用通路。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 09:46:01 ID:KVelO7az0
×地上5階地下四方体ビルディング形式。
○地上5階地下3階四方体ビルディング形式。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 10:31:17 ID:66Juj4h80
結局妄想スレやね。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 12:33:49 ID:WJPmC1UY0
吹田操車場跡地は?
梅田貨物駅が移転しても,かなりの土地が残ると思う。
実現したら,鉄道アクセスが最高かと。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 13:30:11 ID:p/8QSv8H0
>>687
妄想以前に基地外が暴れるスレになってしまった

>>688
これももう何度もループしてる、わかってやってるのならNG行きにするぞ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 17:49:01 ID:vRagLRpY0
梅田駅跡地とか抜かしてるヤツは土地代は責任持って出せよ
予算は150億しか無いんだからな
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 18:03:27 ID:jMR7uXlV0
お金ならあるわよ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 19:37:17 ID:ffzK6Cg90
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 19:38:55 ID:SjGHYIGcO
無意味な書き込みは徹底排除
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 19:55:26 ID:LNmzAFHY0
男らしい直線箱型,最前列ピッチレベル,ゴル裏一層,急傾斜おねがいします。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 19:58:44 ID:iXs91NxH0
パナの副社長が関空の社長になるんだって・・・
万博機構のことを言える立場じゃ無くなったな・・・orz
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 20:24:39 ID:4c/TcECmP
>>695
関空の前社長もパナ副社長でしたが何か
しかもその人は関空を黒字化しました
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 21:42:45 ID:d/JCZEzz0
上海でも専スタなのにおまえらときたら・・
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 22:56:21 ID:GmRRUYy10
インフル対策で全席個室でええやろ
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 23:33:40 ID:WS+mFC+S0
観客席なしの専スタでいいよ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 02:01:46 ID:63Vt53F4O
次戦のフロンターレ戦を専スタで見られたらどれだけ幸せか。。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 10:46:32 ID:wgFTy79R0
パナソニック、社長と会長の年俸3割削減
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090520-496772.html
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 12:55:07 ID:XVjBuYzNO
普通に無理だわな。この不況では
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 13:13:33 ID:8yUnZ0o90
万博公園みたいな郊外で普段人が来ない公園にサカだけやるスタ建てる場合と
>685-6のような一番の繁華街に複合施設型サカスタ建てる場合を比較すると
建設費、用地代は後者馬鹿高。
収入は前者。
施設活用度、市民(サカ客、その他)便利度。。。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 15:28:59 ID:LRewn3N30



 都市伝説デビュー戦まであと4時間


 五輪野球競技完全削除まであと86日


705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 02:55:31 ID:QmNw+IjU0
>>620
関西独立リーグwwwww
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 08:38:19 ID:Jas023Hq0
それ見ると、本当に野球が好きなんな関西は。
サッカー場のあの興奮を味わってもらいたいものだが。。。

転勤とかで関西に引っ越したら発狂する自身があるw
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 08:46:40 ID:pJl+13yP0
引っ越さなくても関西のスポーツ紙の見出しを見ただけで十分発狂するだろう。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 09:45:25 ID:/nYsNiIMO
報知、中スポ、デイリー、西スポはエラいと思うよ。ニュースがなくてもご贔屓チームの見出しが踊るんだもの
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 11:35:29 ID:u42DQXmt0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 11:57:34 ID:6ykspllvP
直線さん写真かわりましたねw
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 14:06:55 ID:5EPlNe++0
毎回変えろや
ゴキブリみたいなレスしやがって
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 15:40:17 ID:jpKIG/zD0
俺もどっちかというと直線がいいけど、コイツはしつこい。
せめて毎回写真変えたらかわいげがあるよなw
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 20:37:58 ID:RwrIxbwiP
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2547

二宮: とくに関西の場合はね。スポーツメディアは阪神、阪神で(笑)。
西野: スポーツ紙は1面、2面、3面、4面になっても「まだ阪神かよ」みたいな感じでね(笑)。
そういうメディアに対するアプローチも考えていかなきゃいけないし。
でも、ポテンシャルの高い選手がたくさんいるな、何か気づかせれば変わっていくなと。
だからいろんなことをやりましたけども、選手に対しては代表に選ばれるとか、
ヨーロッパに行くとか、常にもっと高いステージでやるんだという目標設定を植えつけましたね。
 そういうことも含めて、やっぱりこの万博でやっているという環境自体がよくないですね。

二宮: よくないですか。やっぱりちゃんとした専用スタジアムがないと。
西野: 国の持ち物の中にポツンと間借りしているわけだから、やりたいことがやれないんですよ。
最初は食事もとれなかったくらいですから、ここ(クラブハウス)で。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 03:27:47 ID:tGBa8QowP

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20090514-494434.html

FIFAからW杯招致契約書が届く

 日本サッカー協会は14日、開催を目指す2018年、22年のW杯の「招致契約書」と「開催契約書」が
国際サッカー連盟(FIFA)から届いたと発表した。日本協会は、FIFAが定めた9月までに招致委員会を
立ち上げ、開催候補都市などを決定。12月11日までにFIFAに招致契約書を届ければ正式立候補となる。

 田嶋幸三専務理事は招致委のメンバーについて「慌てないで決めたい。9月から逆算すると(決まるのは)
7月ぐらいになるかもしれない」と話した。開催候補都市に関しては非公式に興味を示している都市があるとし
「スタジアム基準などを翻訳してから募集したい」と語った。

 両大会の開催地は10年12月のFIFA理事会で同時に決まる。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 07:49:35 ID:NrpTQki10
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。

ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 08:09:25 ID:JFS6MpwnO
>>713
この現状は厳しいな
肩書きだけのコーチに阪神OBでも入れたら?
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 08:40:34 ID:hFuaVIHC0
>>716
監督以下プレーヤー全員、タイガースの法被着て
「タイガースがんばれ!」みたいなこと言わされるw
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 08:45:34 ID:tGBa8QowP
849 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 07:30:54 ID:i7Z7fMt1O
日経に少しだけスタジアムのことに関しての記事が。

>>851氷河期を生き抜く==第三部Jリーグの理想と現実==大阪初のサッカー専用スタジアムの建設
−−G大阪が壮大な夢の実現へ動いている社長の金森喜久男は「サッカーの聖地を作りたい
日本の宝である選手らのプレーに見合う環境を考えたい」と熱っぽく語る総工費百
数十億円をスポンサーやサポーターの寄付などで賄い客席数は最大で4万屋根は太陽光発電パネルと
エコ仕様で日本が招致を目指す2018年22年ワールドカップ開催も視野に入れるただ実現への壁は
高い周辺自治体との用地提供交渉が難航中なうえ
この不況下では無謀との声もあるだがG大阪常務の桑原志郎は「厳しい時こそ
10年先を見据えた計画が必要」と反論資材価格の下落による建設費の削減などが
可能な「今こそ逆に好機」と力説する構想の始動は1999年集客が過去最低の8000人弱に落ち込み成績も
16クラブ中11位と低迷していた時期だ管理職を半分に減らすなど一歩ずつ進めてきた改革の締めくくりが
新スタジアム建設約6万3000人収容の埼玉スタジアムを武器に入
場料収入だけで年間30億円近く稼ぐライバルの浦和と伍(ご)すためにも魅力的な器が必要なのだ
(以下ACLをめざし安くなった外人や華選手獲得で着実に動員を伸ばす安達社長(V神戸)の話と赤字覚悟で大補
強を敢行し動員を伸ばす京都Sの梅本社長の話+プレミアリーグ=20チームで20の専用スタジアム
1でリーガ=20チーム中17の専用スタジアムで日本=18チーム中9の専用スタジアムという表
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 08:57:15 ID:tGBa8QowP
5月22日日経新聞

@客席数は最大で4万
A屋根は太陽光発電パネルのエコ仕様
B2018・2022年W杯開催を視野にいれる。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 15:20:13 ID:RbKXJjGy0
4万でW杯開催の条件を満たすの?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 15:44:16 ID:tGBa8QowP
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/02/w-8f78.html
http://supportista.jp/2009/03/news19043700.html

W杯のスタジアムの基準

決勝・準決勝 8万人以上
それ以外   4万人以上

W杯を招致するには4万人以上収容のスタジアムが12個必要。

屋根の条件を無視したとして、
国内では、埼玉スタジアム・豊田スタジアムしか、条件を満たさない。

ガンバサポなら、「早く建ててくれ」ってのが率直な意見かもしれないが、
2018・2022年の開催地が決定する2010年12月のFIFA理事会を待ったほうが、
得策かもしれない。
開催地になれば、行政から支援が受けられるからね。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 15:47:05 ID:o0NUthy2O
とりあえず万博のトイレをきれいにしてよ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:17:19 ID:tGBa8QowP
2009年10月2日に2016年のオリンピックの開催地が決定する。
東京が開催地に決定すれば、国立が球技専用スタジアムになって、
W杯決勝開催条件を満たすスタジアムになる。

しかし、東京がオリンピック招致できなければ、
決勝戦を開催できるスタジアムがないため、
W杯招致もできないらしい。

http://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2009/02/post_156.html
犬飼会長「2016年東京オリンピックの実現なくしてW杯招致はない」と断言。

2009年10月2日 2016年のオリンピック開催地決定
2010年12月   2018年・2022年 W杯開催地決定
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:32:45 ID:BidPWhcX0
日本に8万のスタジアムなんかあったか?
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:37:06 ID:UOXHTBa30
新スタはゴール裏含めて殆どの席を指定席にして欲しい
試合前の席獲り合戦が無くなって時間に余裕が出来る
ついでに新スタ内に食事出来るスペースを広く設けてくれれば完璧
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:48:53 ID:jCwY7PBoi
>>724
無い。
だからこそ東京オリンピックが開催される事になると
作られる8万以上のスタジアムが必要。
それがないとワールドカップは開催できないので
サッカー協会もオリンピック招致を応援してる。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 19:27:13 ID:1VYOu7SFP
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:29:40 ID:JIs3QstD0
東京オリンピックが決まると、国立が球技専用スタジアムになるんだよな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:35:49 ID:XvBd7Pu00
>>721
ガンバが欲しいのは自前のスタジアムでしょ。
税金使って建てたら、自治体のものでガンバのものにならないじゃん。
あくまで全額自腹で建てるから意味があるんじゃないか


730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:34:21 ID:AKksi1x70
>>728
公表されている開催計画書を見るとスタンドはそのまま。
また、マラソンの出発点の候補になっているので、トラックもそのままの可能性が高い。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:47:42 ID:u7+vQpSNP
>>729
自前で建てるって言ったのは、行政からの支援が絶望的だからであって、
鹿島や浦和みたいに建設費も行政負担で建ててくれってのが本音でしょ。

自前で建てたうえで、行政に寄付して、ガンバ大阪が鹿島みたいに
スタジアムの指定管理者になって、維持費を行政負担してもらおうとしてるし。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 02:58:43 ID:uboBx3SC0
>>730
問題は、「国立競技場改修に向けた調査研究協力者会議」が検討してる具体策がどうなってるかだね。


09/02/19
【スポーツ】国立競技場、ラグビーやサッカー専用競技場として改修する方向で検討…ラグビー協会・森喜朗会長が明かす
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235059718/
日本ラグビー協会の森喜朗会長は19日、国立競技場(東京都新宿区)が
ラグビーやサッカー専用競技場として改修される方向で検討されていることを明らかにした。

森会長は、ジュニア世界選手権(6月、東京・秩父宮ほか)の開催に向けて
協力を求める港区との協定締結式に出席し、「2016年五輪が東京に決まると、
国立競技場一帯を国が改修する。国立競技場はラグビーやサッカー専用に
することが検討されているので、ラグビー界としても(五輪開催を)ぜひ取りたい」と語った。

東京五輪招致委員会の計画では、東京・晴海地区に五輪スタジアムが新設され、
国立競技場は改修の上、サッカー会場とマラソンのスタート地点として利用される。

文部科学省では昨年5月に国立競技場改修に向けた調査研究協力者会議を
発足させ、具体策の検討に入っている。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 15:36:59 ID:OTwgj1Xc0
犬飼は2016東京五輪招致が成功しなくてもW杯立候補するって言ってたぞ。
やっぱり狂気なのかこの男
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 16:06:15 ID:u7+vQpSNP
犬飼は表向き、オリンピック招致を応援してるけど、
内心は、招致失敗を願ってるんじゃないかな。

2016年オリンピックを日本でやっちゃうと、2022年W杯はバランス的に
北中米ってことになりそうだから。
(2018年はイングランドで決まりっぽい)
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 16:52:48 ID:j/mgH48IP
>>733

ってか犬飼そのものの再選は120lないから
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 17:16:28 ID:7yrAUHv70
浦和戦のチケット取れなかった。
早く新スタ頼むよ。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 17:34:40 ID:3htXhI490
>>730
たった一回のマラソンのスタートのために、トラック残すとか正気じゃないよな
日本てどこまでスポーツ後進国なんだよ
738瓦斯:2009/05/23(土) 18:12:41 ID:XzaB6HmE0
FC東京との試合の時に城福監督ヤメロ、村林社長ヤメロ、鈴木強化部長ヤメロコールにご協力ください。
東京をJ2に落とすわけにはいかない。しかしこの無能三兄弟が小平で跋扈していては
落ちる。非常に危機的な状況。クラブを救うためにはこの無能有害三兄弟の更迭しかありません。

村林の悪行
 ・地域密着の努力を怠る。
 ・サポーターを大事にしない。(味スタには黙ってても客は入るという役所思考)
 ・赤字経営
 ・過去数年の失態を棚上げして社長。

鈴木の悪行
 ・外国人の補強をしなかった。(外人枠余らせてアジア枠使わずにこの低迷ぶり)
 ・使えない選手ばかり連れてきた。(ダニーロなど)
 ・上記の無能補強がいたずらに無駄金を使わせることになった。

城福の悪行
 ・クソ采配
 ・クソスタメンで勝てない
 ・「優勝」などと夢を語りサポーターを欺き無能の醜態を晒す。

阪神毒がつよい大阪で日頃強化、地域密着に奔走するお宅のフロントと無能なうちのフロント交換してください。
あと西野下さい。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 22:57:24 ID:zPvkfYpX0
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 23:19:56 ID:jadp06740
直線箱型 最前列ピッチレベル ゴル裏一層急傾斜おねがいします。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 01:36:53 ID:naDjUHWz0
       /!      __,,.xx-――-xx、..__      l\
      ./ /   ,,..x-''゙,,x-ー'''゙ ̄|:::::`'''ーx,_゙ーx..,,_    ゙Yヽ
      .j L.x-‐'゙゙,,x-‐'゙      |::::::::::::::::::::`゙'ーx.,゙''ーx,,..| l
   .__,.x-{ V^´ ̄    ,/.     |::::::::::::::::::\:::::::::::::`゙'ー/ ト-..,,__
   |. iー''゙゙!、\     ./ ,l.     |::::::::::::::::::l i:::::::::::::::::/ ,广'ーi .|
   |. |   \ `'‐、,,. . [ {     |::::::::::::::::::} ]  ,,x一'~ /::::::::| .|
   |. |  ,./__、 .`゙'″ 'l,.    |:::::::::::::::/ . ゙‐'´ ____,゙'ー-、 :::| .|
   |. | ∠.-‐'´   ̄`''-、, ヽ   ☆:::::::::::/   ,..-''::::::::::::::`゙'‐-ゝ| .|
   |. |            \  ヽ.  ☆::::::/ .,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .|
   .! .!            \ 〉x┴x〈 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! l'
   ! |             V/    V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .!
    ! | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ /      'l:::☆:::::☆::::☆::::☆::::☆::l .! 
    ゙l, l             !       l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./
    .'l, i             i,     ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
     ヽヽ, K A S H I M A  \__/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
      .ヽヽ           ,_ |:::::::」.L.. ,r'^i、 ,_::::::::/ン (l
        ヽ\     _,,-''´/ ,|__ '┐i‐' { l) }_( /),/ レ'^)),,
            \>__,, -‐'' / i,n j_/ !__,,..〉 ←‐ニ--‐''^ ̄
          ゙三フ,,/ ̄7,ム-┴!ニ ニ-ー''゙ ̄ン/
           ''`ー'''´`^'-_'-‐‐' ̄|::::::::::::::::::,/'
                 ミx-.、 | _.,,xン''
                  \↓/
強奪癌婆死亡
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 14:10:04 ID:QIJbMyW20
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 14:19:36 ID:Het/G23R0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 17:05:19 ID:8B90/uTX0
久々にモノレールで万博に来たんだが、エキスポのゴーストタウンぷりに情けなくなったよ
機構の役人どもはあれを何年も晒しっぱなしにして恥ずかしくないのかね?自分たちは
無能ですって世間に喧伝してるようなもんだぞ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 17:10:12 ID:yKnWqK180
万博公園の組織はどうなのかという問題ですね
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 17:13:04 ID:LfQALrQpP
・万博機構の業務内容
万博博覧会の成功を記念する (笑)
跡地の公園を整備管理する (←エリートキャリアを必要とする複雑な仕事w)
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou200910/02.pdf

・万博機構に居座り蜜を吸う爺ども
理事長:住電、NTT出身   年棒1840万円、退職金も貰います(笑)
理事:大蔵省天下り     年棒1383万円、退職金も貰います(笑)
理事:大阪府天下り     年棒1520万円、退職金も貰います(笑)
理事:警察天下り       年棒1371万円、退職金も貰います(笑)
監査:三和・UFJ出身     年棒4万円
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 18:03:33 ID:VyrsYFcg0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 18:08:00 ID:ja5pyHTg0
エキスポをあの廃墟のまま放置しといて機構の死に損ないジジイどもは恥ずかしくないのか?
さっさと新スタ建設にGOサイン出せば良いものを頭悪すぎるな
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 18:25:50 ID:zMGdpsu10
放置したくてしてるわけじゃない。
スタジアムより儲かる施設を必死で招致活動。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 18:27:50 ID:GEt1zZ3L0
早くしろよ桑原 
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 18:34:04 ID:8SMy+b6nO
万博の跡地はテーマパークだろ。いまのスタを使い古したら甲子園みたく渋い伝統ある球場になるよ
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 19:52:54 ID:Inh29IcZ0
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 20:18:39 ID:nDtY621S0
はやくスタジアム建ててくれ

久しぶりに万博で観戦したが
専スタに慣れていたせいか選手ははるか向こう
それにあんなベンチケツが痛くて座ってられない
しかも窮屈…
駐車場も出入り時間かかりすぎだろ!!

早急に建ててくれ
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 20:20:02 ID:/EzI/74S0
20:00〜21:00 TOKYO,BOY特別版
「ジャカルタボーイが東京にやって来た!
〜2009東京国際ユース野球大会〜」

先日、開催された2009東京国際ユース野球大会。
世界各都市から次世代のスターが東京に集結!
グラウンドでは、熱戦が繰り広げられ、華麗なプレーの数々が!
そんな次世代スターには、プレーだけでなく、
国際人として魅力あふれる選手になってほしい!
そこで、今回、TOKYO,BOYの特別番組として
出場12チームの中からジャカルタチームの密着取材を敢行!
さらにサッカー芸人・ペナルティがジャカルタのユースたちに東京を案内。

MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 18024
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1243105554/
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 20:27:48 ID:Q2+liYbj0
>753
専スタってどこ?
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 20:37:45 ID:lMdH2HCf0
今日の試合、専スタなら勝ってた、最悪引き分けてた
それくらい今の万博じゃ選手の背中を後押し出来てない
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 21:16:28 ID:nDtY621S0
>>755
アウェイの専スタ

>>756
あの糞スタでは勝てる試合も勝てない
部活の試合レベルのスタジアム
お金を取るのは客に失礼
プロサッカークラブが試合をする所ではない
昔に比べればよくなってる(頑張ってる)がもはや時代遅れ
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 21:16:50 ID:AkQLCGVI0
これが野球場ならすぐ作るんだけどね

サッカーだから承認できないの
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 21:26:04 ID:9TAfm7Ad0
まあ専スタでも6000人しか入らない惨めなクラブもあるけどな
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 21:31:43 ID:Q2+liYbj0
>759
昨日ホムスタ行って来たんだが、J2の雰囲気だな。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 22:23:59 ID:YtNbWvdsO
今日の万博は社会人リーグの雰囲気だったが
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 22:27:02 ID:6HuUzgmvO
>>759-760

つ新型インフルエンザ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 22:36:25 ID:9TAfm7Ad0
>>762
ホムスタにしろ長居にしろ平日の消化試合の万博に動員が劣ってるんだから
インフルエンザ云々ではなくただ人気が無いだけじゃないの?
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 23:21:32 ID:E6tC0SA60
       /!      __,,.xx-――-xx、..__      l\
      ./ /   ,,..x-''゙,,x-ー'''゙ ̄|:::::`'''ーx,_゙ーx..,,_    ゙Yヽ
      .j L.x-‐'゙゙,,x-‐'゙      |::::::::::::::::::::`゙'ーx.,゙''ーx,,..| l
   .__,.x-{ V^´ ̄    ,/.     |::::::::::::::::::\:::::::::::::`゙'ー/ ト-..,,__
   |. iー''゙゙!、\     ./ ,l.     |::::::::::::::::::l i:::::::::::::::::/ ,广'ーi .|
   |. |   \ `'‐、,,. . [ {     |::::::::::::::::::} ]  ,,x一'~ /::::::::| .|
   |. |  ,./__、 .`゙'″ 'l,.    |:::::::::::::::/ . ゙‐'´ ____,゙'ー-、 :::| .|
   |. | ∠.-‐'´   ̄`''-、, ヽ   ☆:::::::::::/   ,..-''::::::::::::::`゙'‐-ゝ| .|
   |. |            \  ヽ.  ☆::::::/ .,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .|
   .! .!            \ 〉x┴x〈 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! l'
   ! |             V/    V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .!
    ! | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ /      'l:::☆:::::☆::::☆::::☆::::☆::l .! 
    ゙l, l             !       l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./
    .'l, i             i,     ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
     ヽヽ, K A S H I M A  \__/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
      .ヽヽ           ,_ |:::::::」.L.. ,r'^i、 ,_::::::::/ン (l
        ヽ\     _,,-''´/ ,|__ '┐i‐' { l) }_( /),/ レ'^)),,
            \>__,, -‐'' / i,n j_/ !__,,..〉 ←‐ニ--‐''^ ̄
          ゙三フ,,/ ̄7,ム-┴!ニ ニ-ー''゙ ̄ン/
           ''`ー'''´`^'-_'-‐‐' ̄|::::::::::::::::::,/'
                 ミx-.、 | _.,,xン''
                  \↓/
G大阪敗れ首位鹿島との勝ち点9差
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 23:27:46 ID:uUF70ntaP
不人気ヴィッセル神戸のせいで、
「球技専用スタジアムにすると観客動員が増えます」
っていう説得ができない。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 00:26:04 ID:Sls+Xzej0
>>749>>751
エキスポ跡地にテーマパークみたいな大規模集客施設を誘致するには
まずインフラを整備しないと
USJという強力なライバルがいるのに、そのUSJと比べ圧倒的に交通の便が悪いエキスポ跡地で事業しようとは経営者なら思わないだろう

767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 03:27:08 ID:+K+Nm41EO
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 08:50:44 ID:b+oqfeiAP
>>766
パラマウントの噂がちらっと出たけどな
全く進展していないようだが
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 12:44:41 ID:ST3G83OZO
目標に掲げてた今年中の工事着工は無理っぽいな…
てことは2011年完成も無理って事だ。
どうなってしまう事やら…orz
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 13:58:57 ID:Sls+Xzej0
テーマパークや動物園、水族館は運営費用が莫大だから、広範囲から
人を集めれる立地でないと経営が成り立たないからね

771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 15:19:06 ID:raTRBzTU0
>>752
なんでマンションみたいなも差し込んでるの?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 16:29:14 ID:b26uQJ6V0
早くしてほしい、突貫工事でも欠陥工事でもいいから
2111年までに!
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 16:33:29 ID:wdTAR4qj0
ドラえもんと何か関係あるのか?
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 17:12:21 ID:ekDL7fHF0
欠陥はらめえええええええええええええ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 18:01:53 ID:dHS3H+MSO
安心しろ
100年あればできる
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 18:13:44 ID:yyCli/NaP
>>752
これが三部のスタw
JFLとはダイブ違うなw
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 18:43:36 ID:czmNQ3Gu0
万博公園をぶっ潰して大阪府民で賄え
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 18:48:28 ID:mywMy93OO
>>762
万博は19000入ったんだが。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 19:35:19 ID:CQW04C2BP
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052501000789.html

エキスポに殺された、と被害者母 ジェットコースター事故公判
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 19:46:10 ID:RszMA35N0
専スタはもうできそうにないな…
万博スタジアムで我慢しよう
期待するのに疲れたよ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 20:31:55 ID:ltJ/dAqU0
金融危機で世界中工事が止まってるだろうし
期限延長とかあると思うけどな
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 21:43:17 ID:yXM2vWzY0
ホムスタをあんな場所じゃなくて西宮北口あたりに作って
ガンバとビッセル共用にすれば良かったんじゃね?
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 21:48:20 ID:unsus53n0
>>782
共用とか、そもそも場所を変えるとか、バカじゃね?
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 00:28:41 ID:c3aBKIoD0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 00:32:26 ID:jJ8ZuRKK0
>>752
これいいな
開閉式屋根の全天候型だし
はやく新専スタたたねーかなぁー

神戸のホムスタは1970年に既に球技専用スタジアム建築運動があった土地柄だし
歴史的に見てもあそこにホムスタが建ったのは必然だろうな

大阪ももっと早くにサッカーに力を入れるべきだったなぁ
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 00:47:05 ID:EfSywVfNO
俺が高校生だった頃は学校のグラウンドでは体育祭ができんくらい狭かったから、万博1日貸し切って体育祭やってた。新スタ建設はいいが、トラックなくなると学校側は困るんちゃうかな。
10年以上前の話で今も貸し切ってやってるんかは知らんが。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 00:58:40 ID:dBRl/aUy0
新スタできても万博競技場は残るから周りの学校も安心
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 02:59:48 ID:lLwt993u0
頼むから最低7万人収容のスタにしてwそして神戸とセレッソで毎週4万人
集客目指して!
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 05:28:13 ID:zhGL4RM40
どうせあjふぃおjwq
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 07:44:37 ID:c3aBKIoD0
直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpaper/westfalen_01.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Esimply_the_best/coming/derby10.jpg
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 13:01:48 ID:YYnxaj7m0
中断中に何か燃料カモン
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 13:29:23 ID:+tCW8wc4O
長崎の国体スタの完成予想図
http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/2014kokutai/kiji/images/030.jpg

本当に建てる気あるならこうやって完成予想図とかできるわけよ
あるから1年経つのに未だに完成予想図の一つもできない時点で口だけなのバレバレでんがな
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 14:21:35 ID:BmTcrmxkO
正式に建設地が決まっていないのに、完成図を出したら、機構のおっさんらを無駄に刺激するだけ。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 18:04:34 ID:ueNsf/mN0
おさらいしましょう

・万博機構の業務内容
万博博覧会の成功を記念する (笑)
跡地の公園を整備管理する (←エリートキャリアを必要とする複雑な仕事w)
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou200910/02.pdf

・万博機構に居座り蜜を吸う爺ども
理事長:住電、NTT出身   年棒1840万円、退職金も貰います(笑)
理事:大蔵省天下り     年棒1383万円、退職金も貰います(笑)
理事:大阪府天下り     年棒1520万円、退職金も貰います(笑)
理事:警察天下り       年棒1371万円、退職金も貰います(笑)
監査:三和・UFJ出身     年棒4万円
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 19:52:51 ID:pGI0xvm00
>>794
これまじか
橋下はこういうのを真っ先に切るべきだろ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 19:58:02 ID:Qm3Vz6uHP
>>795
財務省の天下り法人だから、橋本知事は手出しできません。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 20:08:12 ID:XA0NjcTWO
>786

うちの高校もそうだった。
運動場なんか50m走が対角線でギリギリ走れるぐらい狭かった。
20年以上前に万博で体育祭やったわ。
あの頃はすごい競技場だなぁと感じたが。

798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 20:20:49 ID:Fv8ZxQL2O
俺の高校は運動場から遺跡が発見されて、発掘作業中の3年間ずっと万博で練習してた。陸上部だけど。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 21:00:25 ID:Qm3Vz6uHP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3.htm
(独)日本万国博覧会記念機構の組織の在り方についての懇談会

第5回 平成21年4月9日開催議事要旨資料



資料読んだら分かるけど、万博機構廃止はしばらく無理だね。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 21:01:39 ID:Qm3Vz6uHP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/gijiyousi210409.htm
5 議事概要

事務局より、第4回の懇談会における各委員からの意見等に対する補足説明を行った後、
資料「各組織形態についての検討」に基づき議論を行った。

委員からの主な意見は次のとおり。

○万博公園内でのプロジェクトとして、テーマパークとガンバ大阪の専用スタジアムの
構想がある。両計画とも景気対策や賑わい作りに繋がるものであり、実現すればありがたい。
なお、府として事業リスクを負うという構図は考えていない。ましてや税金を投入することも考えていない。

○公園の運営形態については、土地と基金を無償で取得できるのであれば、
大阪府主体の運営形態とする選択肢も考えられる。

○万博記念公園や基金が、現在のような形態となっている歴史的な経緯を踏まえるべきである。
テーマパークについては、現下の厳しい経済情勢では実現可能性が疑問。

○エキスポランド跡地の利用は、現在の万博記念公園の自然環境の素晴らしさ、文化的価値を生かしたものとすべき。

○今の万博記念公園の素晴らしい環境はそのまま残して欲しい。民営化すれば土地の切売りが懸念され、
また、都市公園では規制が厳しいことから、現在の独立行政法人のまま残して欲しい。

※テーマパークの誘致及び新スタジアム建設構想に関する財務省の意見として、事務局より以下のとおり発言。

○今後、大阪府の事務方より、具体的な案を示していただくことが必要。

万博機構法の目的等に合致するものかどうか検討していきたい。

○平成19年に閣議決定された整理合理化計画においては、財政貢献の観点があることをご理解いただきたい。

801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 22:01:45 ID:ueNsf/mN0
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070507

万博機構の天下りの人たちの個人攻撃はいけないんだろうけど、やっぱむかつくなー
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 22:38:56 ID:AaJ432zaP
たとえ氏名住所顔写真が晒されてたとしても問題となってる天下りの実態から言えば批判は妥当すぎる
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 23:03:53 ID:LDREo5FwO
>>769
別に2011年完成に拘る必要は無い
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 03:26:11 ID:3gxtlb5cO
>>797
他の学校でも万博貸し切って体育祭してた学校があったんかぁ。

俺の頃は10年程前で、いつもは試合観るのにスタンドにしか入れなかったけど、その時ばかりは学校の授業としてトラックに立ってたもんで「ピッチには入るな」とは言われてたけど、いてもたってもいられず少しばかり芝を踏んでやった。

学校の実名を出していいのか分からんが、>>797は箕○学園じゃないよな?
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 05:25:50 ID:xkYhsHyY0
野球場にしろという市民意見が根強いらしい
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 06:46:53 ID:7JockK75P
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 08:23:54 ID:jUhX2FiL0
【プロ野球】長崎セインツが借金を返さない河埜元監督を提訴 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243375993/
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 12:50:47 ID:7JockK75P
エコポイント効果で家電好調 TV6割増、冷蔵庫2倍 業績悪化の電機メーカーに「恵みの雨」
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009052601000655.html
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 14:26:15 ID:TASJMBflO
パナソニックの家電買ってエコポイント貰って、
貰ったエコポイントを換金して、
スタジアム建設資金に寄付しよう!!
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 20:13:19 ID:BCuuguV60
>>752
150億じゃ無理
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 23:06:55 ID:X2fDuTVt0
エキスポランド跡地が最早、廃墟のような様相を呈している訳だが
歴史ある万博公園のど真ん中に誰も利用できない空白の土地を放置するのは
なにより機構が言う所の万博の理念に反する事だと思うのだが
機構の方々はどう思ってらっしゃるのかな?
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 23:19:34 ID:jP6ZZTqE0
私どもにおきましても大変由々しき事態と認識しており、
近々、米パラマウント社と協議の上、早急にエキスポランド跡地に
新テーマパークを完成させる手配をしているところであります。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 00:02:59 ID:7JockK75P
吹田市市議会
平成21年  3月 定例会 03月16日−05号

26番(神保義博議員)
平成20年10月9日開催の第2回懇談会で、ガンバ大阪の新スタジアム建設の
要望にはどのように対応しているのかとの質問に、万博記念機構は、現在、
組織のあり方について検討が行われているところであり、その結論が出た後、
検討すべき事項と考えていると回答されておられます。
 市長は施政方針で、ガンバ大阪につきましては市民に夢と希望を与えてくれる本市の宝であり、
ガンバ大阪が進める国際試合のできるサッカー専用スタジアム建設構想を支援し、
にぎわいと活力のあるまちづくりを進めてまいりますと言われておりますが、いろいろな場で
地元の意見を言われるのはいいと思いますが、熱き思いや精神論だけでは実現は到底不可能と
推察いたします。吹田市は具体的にどう支援するのか、ガンバ大阪、大阪府、吹田市の3者が
話し合いをされておられるのであれば、ガンバ大阪が進めるサッカー専用スタジアム建設構想に
それぞれが具体的にどう対処していくのか、説明願います。
 また、2月13日に市長が橋下大阪府知事と面談をし、万博記念公園内にサッカー専用スタジアムを
新設し、Jリーグガンバ大阪のホームスタジアムにするよう陳情された内容と大阪府の反応についてお聞かせください。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 00:06:01 ID:NhS+zhGXP
赤松祐子産業労働にぎわい部長

 ガンバ大阪が進めておられる、国際試合が開催できるサッカー専用スタジアム建設構想につきましても、
万博記念公園内で実現することができましたならば、ガンバ大阪、日本万国博覧会記念機構、
大阪府、吹田市にとりましても、よりよい結果を生み出せるものと確信しており、本市といたしましても
支援のあり方について検討しているところでございます。
 また、他市におきましても、誘致活動や民間企業跡地への誘致に向けた署名活動が行われる中、
ガンバ大阪吹田後援会でもその新スタジアム建設を全国のサポーターからも親しまれてきた聖地万博で
との思いをかなえるため、署名活動が行われ、昨年12月16日、4万3,970名の署名を万博記念機構に提出されました。
その後も署名活動を続けておられ、現在では既に4万5,000人分を超えているとお聞きしており、去る2月13日、
阪口市長がガンバ大阪吹田後援会の代表とともに大阪府の橋下知事と面談し、皆様が取り組まれております
署名活動の報告とあわせて、大阪府が調整役となっていただくことを確認したところでございます。
 150億円とも言われるスタジアム建設資金については、ガンバ大阪が株主や地元企業、サポーター等に
出資を募る形で資金を調達されるとのことですので、まず用地の確定について大阪府とともに
万博記念機構に働きかけてまいりたいと考えております。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 00:28:56 ID:NhS+zhGXP
簡単にまとめると、

万博機構の組織のあり方が決まらないと、エキスポランドの跡地利用は考えない。

4月9日の段階で、万博機構の組織のあり方が決まらない。

結論
エキスポランドは当分、ほったらかします。

816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 00:32:43 ID:IjcaXrL50
結局スタ出来なさそうだな
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 01:03:23 ID:TGn/w+cK0
何年機構に振り回されてるんだか・・・・・

・万博機構の業務内容
万博博覧会の成功を記念する (笑)
跡地の公園を整備管理する (←エリートキャリアを必要とする複雑な仕事w)
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou200910/02.pdf

・万博機構に居座り蜜を吸う爺ども
理事長:住電、NTT出身   年棒1840万円、退職金も貰います(笑)
理事:大蔵省天下り     年棒1383万円、退職金も貰います(笑)
理事:大阪府天下り     年棒1520万円、退職金も貰います(笑)
理事:警察天下り       年棒1371万円、退職金も貰います(笑)
監査:三和・UFJ出身     年棒4万円
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 01:07:52 ID:DJ/nIhlQ0
万博機構さま、本当にお願いします
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 09:17:33 ID:NRLnI+ST0
 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構
 ここが万博公園の管理費用を負担して下さってるから大阪府民は安い負担で公園を利用できるんですよ
 機構廃止なんてしたら府民の税収で公園跡地利用を考えないといけないんですよ
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 11:18:46 ID:t/aC9d8Z0
>>819
その負担しているお金はどこから出てんの?ねえ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 11:53:12 ID:pTvJkvmEO
>>820
そう追い込みなさんな
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 11:57:22 ID:mpDPtXOJO
毎回上がってくるたびに何かあったのかと思ってしまう
いつまで待てばいいのやら…
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 13:02:39 ID:51zdFD70O
結局作るのか?つくんねーのか?ハッキリしろ。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 15:53:52 ID:Y3fIzRMgO
まぁぶっちゃけ無理やろうな
あれから何一つ話が進展しないんだから
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 16:21:21 ID:DUwU9/8LO
もう いっそのこと堺に来て欲しいわ(笑)シャープ工場の横に…
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 16:25:38 ID:t/aC9d8Z0
社長の言葉を信じるしかないな。待ちくたびれたけど
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 17:03:42 ID:t++nEy280
もう、長居共用しかないね
クサレ団体・万博機構と手を切るためにも・・・
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 17:24:46 ID:JHTWChq0O
久々に長居共用厨が出てきたな。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 17:42:07 ID:Y3fIzRMgO
もう社長の妄言も聞き飽きた
もう無理なら無理ってはっきり言ってほしいわ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 19:35:20 ID:DYNbfcS+P
待てない奴って何で待てないの?
早く決まらないとどんな損失を被るの?
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 20:29:21 ID:33PlnCCs0
専スタが無理なら長居を共有するしかないだろ?
これから一生万博スタジアムだったら客は間違いなく減る
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 21:27:04 ID:t++nEy280
ガンバが長居専有もありだな。
セレッソには和泉あたりに専スタ建ててやって
出てってもらおう。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 22:12:58 ID:2QywsiLBO
>>830
2011年にサッカースタジアムの国際規格改正がある。
現行の基準よりかなり厳しくなってしまい、予算150億では国際規格を満たすスタジアムは出来なくなってしまう。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 22:26:57 ID:NhS+zhGXP
>>833
知ったかするな。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 00:21:52 ID:NBZ/qXjbO
リーグ随一のガンバが専スタを持てない現状は
他のクラブにも悪い影響がモロに広がると思うんだ。
だから協会も全面的に協力して欲しい。
ガンバに限らず、専スタクラブが増えれば陸スタクラブの取り組みも変わってくるでしょ。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 01:24:53 ID:f1apmNpu0
他のクラブや地方より大阪特有の問題だろうね
J2や他の地方には専スタがある状況をみると

野球が第一なんだろ大阪ってw
専スタが欲しければホームタウンを変えるしかない

募集しようぜ募集
専スタ建てられる土地を提供してくれる自治体の募集
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 01:58:11 ID:le0z9Y+r0
スタ建設話が公に出てからまだ1年も経ってないんだよな
今は社長が言っていたように準備期間だよ
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 02:05:05 ID:lI5F+a7I0
>>836
> 野球が第一なんだろ大阪ってw

野球じゃないよ、阪神が第一なんだよ
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 02:22:55 ID:Xh256ML3P
>>817
天罰が下ればいいのに
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 09:34:33 ID:WzljzYnRP
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090529AT1D2805T28052009.html
鋼材価格、家電向けも1.5万円下げ パナソニック、新日鉄と大筋合意
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 10:19:43 ID:RPWoSpJTO
公園内で署名活動禁止なら署名集められるサイトとかで集める事ってできないんかな?
署名やったのって吹田だけだよな?
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 12:12:28 ID:isvCIPf00
ttp://www.shomei.tv/

やってたよ。ここで探してみなはれ。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 15:05:12 ID:eisUEfhqO
>>837
準備て…アホ
機構が折れてさえしてくれれば直ぐにでも着工できるやろに
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 17:21:01 ID:rsYEYr+2O
機構がエキスポ跡地にスタジアム建設は無いと断言している以上可能性はゼロに近い。
数年後機構がなくなれば、それはそれでエキスポ跡地利用が金銭面で無理となる。
どうすりゃいいんだか。
機構がなくならずエキスポ跡地利用を認めてくれるなんてことは奇跡に近いだろな。
機構側が存続しスタジアム建設の交渉に応じてくれると願うしかない。
そしたら機構様と呼ぶわ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 17:45:05 ID:iuP3IdWvO
>>838
南海、阪急、近鉄

みんな阪神の被害者だよな。

もし日生球場や大阪球場跡を転用できていたなら…、それはそれですごい話だと妄想してみた。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 18:28:22 ID:hr5nVKJ90
>>832
和泉カモン
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 18:40:43 ID:nOiUtWcv0
エキスポがダメなら阪急沿線に作ってくれると俺歓喜
阪急さんなんとかしてくださいよ〜
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 19:12:13 ID:QlRwE6kn0
>>685
もし金があっても市内は無理
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 00:50:50 ID:Ce0AGSXv0
関空みたいにパナから人送ったらええやん?
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 01:11:07 ID:b1QxbDB+0
パナも http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/campaign/eva/ こんな事するより
ガンバデザインの天板を作ってくれたらいいのになあ
例えばエンブレムverとかJリーグユニver、ACLユニverとかさ
そして利益の一部をスタ建設資金にするって公言してくれたら即買いなのに

なんて妄想してます
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 01:39:59 ID:0AbbJmhs0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 05:22:20 ID:Pk1pmIJuO
>>851
あんたの思い通りにはならんから
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 05:50:01 ID:L0UrUZjX0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 07:09:53 ID:oDAU2Nn6O
パナは政府に強いコネないんかな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 08:29:20 ID:UvgCSG4i0
>>851
いい加減うっせーよ
お前が金貯めて作れ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 14:02:26 ID:L0UrUZjX0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベルゴル裏一層急傾斜おねがいします。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 15:09:36 ID:d4twCVfdO
専スタなのに何故かピッチから遠く感じる楕円形、最前列でも高さ5m、ゴル裏二層緩傾斜お願いします。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 15:31:20 ID:Q0GzFwU10
日本は野球の国
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:14:24 ID:YhHflyb5O
ヤキ豚は氏ね
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:50:53 ID:m/2vplWq0
なんで、こんなに万博跡地希望のカスが多いんだ。
あの場所で、ほんまに平日埋まるか?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:51:54 ID:m/2vplWq0
水曜日に日本vsチリの観戦に、長居行ってきたが、
大阪市内で勤務している俺のような一般サラリーマンには、平日ナイターの
万博開催は正直、きつい。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:53:06 ID:m/2vplWq0
長居の場合は、十分間にあった…。
といっても、俺は長居反対派(そもそも、場所が南大阪ってのはどうかと)

しかも、専用スタじゃなく、陸スタかつ5万人規模のでかいキャパはガンバに似合わない。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:53:58 ID:m/2vplWq0
多分、浦和戦以外は、セレッソがそうであるように、すかすかのスタジアムになってしまう。
(5万人規模)

お願いだから、アクセスの良い場所に、サッカー専用スタジアムをたててくれ。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:55:59 ID:m/2vplWq0
3万人でも3万5000人でもええから、平日、19時くらいに仕事帰りに
みにいきやすい場所(梅田〜高槻、梅田〜千里中央あたり)に専用スタジアムを!!

理想は、サッポロ跡地か尼崎くらいに!!
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:56:43 ID:m/2vplWq0
まぁ、尼は兵庫県やから、みんな嫌がるんやろけど、
新しいショッピング施設もできるし、敷地余ってるし、アクセス便利やし・・・

とにかくなんとかしてくれー
(万博反対ですわー)
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 16:56:43 ID:QRjxOXYi0
駄レスばっか
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 18:21:03 ID:FRVPAxIJP
>>845
>南海、阪急、近鉄みんな阪神の被害者だよな。

阪急,近鉄はともかく南海に限っていえば自業自得
実は南海vs阪神の日本シリーズが実現した1964年までは
南海が大阪を代表するチームで年間入場者数も阪神を上回ってた
ところがプロ野球中継が一般化しようとした昭和40年代の矢先に
南海は中継料を吹っかけて在阪メディア、特にテレビがこぞって
阪神にシフトを移したってのが真相
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 18:41:20 ID:wVtb8VKmO
千里中央、高槻と万博だったら
市内からそんなに時間変わらなくない?
むしろ車での来場を考えたら
高槻なんて市内、北摂両方とも
時間がかかりすぎてしまう
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 19:08:03 ID:g6HlDMfXO
橋下が万博機構の天下りを叩いて、マスコミが注目したら…
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 20:03:55 ID:udepHFDv0
>>857

それ、なんてフクアリ?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 21:33:33 ID:bk328dLI0
だから何度もいってるように、
長居スタジアムを共用にしたらええんだよ。
長居改装案が一番ベスト。なんたってW杯もやったスタジアムなんだし。
トラックがうざいとかいうなら、可動式のイスでも
トラックに置けるようにしたらいい。
その方が、新しくスタジアム作るよりもうんとやすくできるし、よっぽど現実的
大体今の経済状況を考えてみーよ。スポンサーとなる企業だって
生産調整や賃金カットやリストラをしてる状況ですよ?
そんな状況下で金を出せる企業があるわけがない。
従業員からすれば、スタジアムに出す金あるなら賃金あげろ!雇用を
保証しろ!って言いますよ。
税金を使うにしても、これ以上市の借金増やしてどうする?
サッカーしか出来ないスタジアムなんて作った日にゃ、採算が合わないって
ことですぐ借金まみれになるよ。

もっというと、日本はなんだかんだいっても野球文化。
ワールドベースボールクラシックがそれを証明している。
近所の公園も見てみなさいよ、あっちこっちで休みの日にしてるのは
野球やキャッチボール。野球場なんて各公園内にゴロゴロあんじゃないの。

その状況下でサッカー専用はちょっとなぁ。あまりにも非現実的だよね。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 21:56:24 ID:d8dDpcwDP
>>864
平日に何試合あるんだよ
お前ごときの都合など心底どうでもいい
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 22:36:03 ID:QRjxOXYi0
エキスポ跡地の遊具撤去が始まったとか
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 23:07:05 ID:Vlwpsy8D0
専スタはエキスポ跡地に作って、
平日用に梅田から電車で1本のところに
1万5千くらいのスタジアムがあればいいんだよな。
そっちは屋根さえあれば陸スタでも構わんし。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 23:30:36 ID:+YEumOKY0
>>874
それって長居・・・いやなんでもないw

てなレスをしようとしてふと思ったんだけど
セレッソが当初の計画通りに尼崎なり神戸なりにホームを
かまえてたとしたらヴィッセルってどうなってたんだろう?
そのまま神戸に作って兵庫ダービーとかやってたのか
全然違う場所をホームにしてチームが出来てたのか・・・

まぁ答えが出る話じゃないけどね
この流れなら長居がウチのホームになってたんだろうけど
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 23:47:51 ID:eUU2wy4b0
>>875
ヴィッセルさんの母体は、岡山にあった企業サッカー部でしょ
だから、セレッソが神戸球技場をホームにしてたら、ヴィッセルは岡山で生まれ、
ファジアーノ岡山が存在しなかった とかじゃねw
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:09:26 ID:BMG3XmRoP


エキスポランド撤去工事がついにはじまった。

(事故を起こしたダイダラザウルスはすでに撤去済み)

ttp://blog.goo.ne.jp/gamba-mma/e/f4ea8bb6c5e418ea3ecbf1359394fe80






878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:10:52 ID:BMG3XmRoP
8月着工 あるでぇ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090130ks01.htm
新スタジアム、8月着工目指す
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:11:01 ID:Kk5JXkRX0
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:11:14 ID:15U4F++s0
>877
事故を起こしたのは風神雷神Uではなかったか?
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:13:32 ID:BMG3XmRoP
>>880
あ、そうそう。
事故ったのは風神雷神だった。
風神雷神は撤去済み。


ダイダラザウルスはまだあった。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 00:23:11 ID:OewHFdbdO
>>878
釣られておくがそれは1月のサポミの話であって今月のサポミの社長の発言では…
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 08:26:47 ID:S6VMlmXb0
>>872

お前の都合は、どうでもいい。
俺の都合ではなく、集客のためだ。
平日だけではなくて、万博だと、モノレール乗り換えがあって、
ライトファンには嫌がられる。

アクセスはものすごく大事だ。
だいたい、万博機構の件、吹田市のバックアップのなさからいって、同じホームタウンの
茨木のほうがよっぽどガンバに対して前向きだと思う。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 08:39:30 ID:jU3SeuFK0
茨木(青年会議所)は前向きというよりも企業流出が続いて
税収大幅減のピンチに焦ってるだけ。
企業誘致が思うようにいかないからガンバを利用しようとしてるんだろ。

それと万博機構については吹田市がどうこうできる立場ではない。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 08:48:49 ID:WXxvDMxT0
>>879
毎度お馴染みの「男らしい・・・
の謳い文句が抜けてるぞw
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:12:11 ID:5rZN9TgOO
ああ、月日の流れが早く感じる。
もう明日で6月かいな。
2011年完成は絶望的なのでACLはお隣のスタを借りるしかないな。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:35:50 ID:WXxvDMxT0
お隣のスタも新国際規格には満たない可能性もあるけどな
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:37:47 ID:rGmuRvEC0
ACL規格には適合するんだろう?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 17:40:39 ID:EjXH+Alk0
茨木のはアクセスいいんやけど土地の所有が民間なんで無理
茨木市が買うんなら大丈夫かもしれんが不可能だろ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 17:52:52 ID:v5Tt0N/SO
ちょっと待て!
お隣もACLに出場することになったらどうすんの?
組み合わせや日程はAFC管轄だしJみたいにこっちがホームの時はあっちがアウェイとかできないだろ。
最悪平日昼間開催??
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 18:14:43 ID:WXxvDMxT0
>>888

ACL規格を教えて下さい
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 01:22:10 ID:AmQgroiz0
いろいろあるけどVIP席がない時点で万博は×らしい…
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 11:19:43 ID:x2UuNgc50
>>889
土地は借りればいい。
サッポロビールスタジアムという名前にしますといえば、安く貸してくれるだろう。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 12:26:28 ID:nqnZTIDCO
ACL規格と国際規格の違いはよく分からんが現在の国際規格に適合するスタジアムは日本には一つも無いらしい
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 13:22:44 ID:8V+sSVNy0
【政治】「国の不要団体は大阪がつぶす」 橋下知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243827351/
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 13:36:24 ID:Jcp7hh+i0
「全力で行く」宣言か
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 15:34:49 ID:yShxY30sP
パナソニックがディズニーと連携、米で共同プロモーション開始
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000515-san-bus_all

スタには関係なさそうだが
898麿:2009/06/01(月) 18:11:34 ID:Qepxb5HzO
>>886-887
オーロラビジョンないけどどうぞ使っておくれやすm(_ _)m
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 19:17:25 ID:Zz23wT9MO
車で来場する人や
遠征者は万博の方がいい
それらのメリットと平日に茨木だから増える人数と
くらべてみると、茨木ってそんなにいいのか疑問だ
そもそもクラブがうちらの為に
頑張って実現しようとしているプランに
ケチをつけるってなんだかなあ
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 19:43:18 ID:BLkOqn5j0
色々考えてたんだが、立地としては大阪城公園内がベスト
球場は要らんから潰せ、日生は練習場に
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 19:44:25 ID:ROGg24/o0
広瀬一郎氏の
「一番気がかりなのは社外秘だからな・・・。まあ7月頭にはわかることだけど」
ってこれのこと?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 20:00:07 ID:bRcpJudH0
>>898
愛いやつめ、こっちこい頭なでたるw
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 20:15:03 ID:RH8mmZs70
>>901
新スタに広瀬が関わってるなんて話出てたっけ?
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 20:20:40 ID:vMEoxf2G0
広瀬って人は国立の専スタ計画に関わってるんでなかったか
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 20:23:53 ID:bRcpJudH0
橋下なんとかしてくれんかねぇ
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 20:38:05 ID:Bl1ZPhTV0
橋下「大坂は野球の国」

907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 22:01:52 ID:YQf+r0lp0
橋下がそろそろ効いてくる
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 22:11:25 ID:ZxpZ6r760
「長居に統合」ぐらい言いかねない奴だがなw
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 00:36:19 ID:7xmD5HdUO
>>898
万博よりひどいだろw
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 00:59:44 ID:2fUETsQqP
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 12:28:01 ID:Lx8anfOQ0
「万博公園が府営に」
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 12:29:05 ID:9KY9gIodO
なんか今朝の毎日新聞で万博機構の廃止が正式に決まったような記事見たんだが。。。
マジ?
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 12:33:20 ID:I4NxEvcx0
万博記念公園を管理する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」について、府は2日、同公園を府営公園として引き継ぐ考えを明らかにした。
tp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090602/lcl0906021214001-n1.htm
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 12:56:58 ID:/dJc4shs0
これはいいニュース・・・・なの? おせて
915:2009/06/02(火) 13:09:34 ID:kOGyJNpfO
おまいら遂に悲願成就なのかー?

いまさら偽ディズニーランドとかに持ってかれるなよ

期待してるぞ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:11:44 ID:9KY9gIodO
いいニュースだと思います
跡地利用についてやっと協議が始まるわけですからね
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:30:12 ID:iEBZRfo50
公園内の土地の利用策をめぐっては、Jリーグ・ガンバ大阪の新スタジアム建設計画や、
米大手映画会社のテーマパークを誘致する構想が浮上しているが、
いずれも具体化には至っていない。

「いずれも具体化には至っていない。」
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:31:36 ID:rJA9Sqd70
大阪府:万博公園、府営に 記念機構廃止容認 土地活用へ
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20090602ddn001010004000c.html

毎日もきた。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:45:32 ID:xaZdl6BzP
機構廃止はとりあえず前進だろ
府が公園を管理するなら
府との交渉だけで済むし
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:45:32 ID:W45ZYO4+P
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243913470/
【地域経済/大阪】エキスポランド跡地の活用論議が本格化 万博公園の府営化を表明[09/06/02]
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 13:55:26 ID:81+oF5wB0
府営って事は、服部緑地とかと同じ扱いになるの?
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 14:04:04 ID:NJzOo9QuP
>>921
基本的に同じと考えていいんじゃないかな
でも土地の無償譲渡が条件なので、国は首を縦にふるかどうか・・・
ただ、これに決定するとスタジアム計画は一気に進むと思う
(作るにしろ作らないにしろ)

今の状況はよろしくないからね
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 14:20:27 ID:xaZdl6BzP
>>922
国と府の分離運営方式だとスタ建設には国との交渉も必要になるかも知れないが
スポーツ省がまともに機能すればあるいはなんとかなるかも
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 14:48:47 ID:s3w8aIcI0
万博機構がやっと無くなるのか・・・・・・ホントうざかったわ
これでエキスポ跡地への専スタ建設の可否は年内に答え出るでしょ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 15:21:24 ID:/dJc4shs0
大きな一歩なのね、嬉しい
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 15:33:31 ID:81+oF5wB0
簡単に書くとこうゆう事?

元々、吹田市と大阪府が土地を含めたお金を出資→大阪万博→土地、余ったお金→万博機構→大阪府?

927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 15:57:21 ID:+kROj93vO
府営になるって事は機構の存続は橋下知事次第で、
かつ現在府は不採算組織の絶賛整理中だから、
新スタに機構側が抵抗するには、自分らでそれを
上回るビジョン描かないとダメつう事だな。

実質1−0でロスタイム突入って感じか
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 16:09:10 ID:7xmD5HdUO
>>927
橋下知事がスタジアム建設に前向きなのがでかい
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 16:19:16 ID:W45ZYO4+P
これでスタが建つことは時間の問題になったって感じだな。公園の府への移管は
買取になるから無理だとかこのスレで書かれてたんだがあれ間違いだったのか
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 16:36:50 ID:NJzOo9QuP
>>929
間違いって訳でもないでしょ
国有地を地方自治体に移管する時は売却するのが普通だから

無償になるかどうかは政治の話になるんじゃないかな
公園部分の現状維持と切り売り禁止、とかの条件は提示されると思うけど
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 17:02:53 ID:V9Rs120W0
万博機構の基金は国と府が50:50(おおよそ)で出資している。
まぁ一般企業で言う株式みたいなもんだと思えばいい。

普通は国としては50%の権利を府に買い取れというわな
企業対企業であればそうなる。

しかし、今後の採算性や機構自体への税の減免措置が
廃止されたりするリスクがあることを考えたら、府としては
タダでもらっても高いって考えていたわけだ。

しかし今回のニュースで府が前向きになったってことは、
何らかの採算性がとれる見込みが出てきたと思われる。
それがスタジアムかテーマパークかはわからんが。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 17:57:30 ID:UuGDFT+l0
非常に冷静なこのスレの雰囲気に期待感が高まる
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:01:26 ID:2fUETsQqP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3.htm
(独)日本万国博覧会記念機構の組織の在り方についての懇談会

吹田市市議会議事録
万博記念機構は、現在、組織のあり方について検討が行われているところであり、
その結論が出た後、検討すべき事項と考えていると回答されておられます。


これまで
「組織のあり方が決まってから、跡地利用を考えます。」
だったのが、
組織のあり方が決まったから、一気にスタジアム建設へ前進しそうだな。

対抗案のテーマパーク(おそらくパラマウント)も、
第4回の懇談会で、否定的に見られてるし。


934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:11:26 ID:2fUETsQqP
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090130-OHO1T00151.htm
2009年1月30日10時42分 スポーツ報知
G大阪新スタジアム建設、橋下府知事が支援宣言
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:14:14 ID:eMAlzkac0
>>934
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. !!!
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:15:26 ID:eMAlzkac0
ってやりたいなぁ…
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:21:31 ID:2fUETsQqP
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/soccer/gosaka_stadium/news/20090214-OHO1T00189.htm
橋下知事、エキスポランド跡地にG大阪新スタジアム大歓迎
2009年2月14日16時49分 スポーツ報知
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:32:50 ID:2fUETsQqP
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm
また、客席の最前列がピッチとほぼ同じ高さにあり、選手との距離が近いのも共通した特徴だった。
「ピッチ全体を見渡せなくても、選手の目線で試合を見られる。パスが出た後に、
あんな所に味方がいたのかといった発見がある」と導入に前向き。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 18:39:15 ID:2fUETsQqP
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/gijiyousi210409.htm

○万博記念公園や基金が、現在のような形態となっている歴史的な経緯を踏まえるべきである。
テーマパークについては、現下の厳しい経済情勢では実現可能性が疑問。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 20:19:15 ID:DrGQkG1G0
USJをもう一個作るアホな展開はまずありえんから。
専ススタ2歩前進ってところか。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 20:31:47 ID:Ot9oQnEJ0
専スタ以外の用途が思いつかないのでほぼ決定だろ。
跡地利用に積極的なのはガンバだけだし。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 20:35:48 ID:txlJ2HOIO
もうウリの国の田舎のスタジアムと同じとかほんとに日本のスタジアムって言われることなくなるんだな
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 20:39:42 ID:DrGQkG1G0
広島だけど、ガンバの専スタ心から応援してる。


944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 20:41:55 ID:Vc4ZmLAJO
みんな頭井伊ね。。僕みたいなガキには何回転のかわかんないよ。。


でも新スタ建設に向けて一歩前進したってのはわかったよ(^-^)


だから僕幸せだよ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 21:00:23 ID:RMzKe0UVP
橋下知事がいるのは本当にうらやましいよ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 21:14:44 ID:JqDuwPJ20
>>943
広島のもかげながら応援してるよ、市民球場跡地利用に何か進展あった?
折り鶴会館は広島の人も疑問らしいがどう?
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 21:28:44 ID:DrGQkG1G0
あざーす。

先輩が、先にガツンと行っちゃってくださいませ。

ウチはまだpart8だし。(汗)
後から地道について行きますわ。

進捗は
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239696034/l50
の932あたりです。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 21:35:57 ID:DrGQkG1G0
折鶴については
過去ログになっちゃったけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243307819/l50x

こんな感じかな。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:11:34 ID:JqDuwPJ20
なるほど、なかなか大変そうだな・・・
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:21:28 ID:DrGQkG1G0
ウチだろうとヨソだろうと
日本のアチコチに専スタができるのは歓迎すべきことだし。
順番は必ず回ってくるかなと。

景気の底打ち宣言もでたようだし、日経平均株価も
年初来高値。
景気回復の兆しも出てきたので
きっといい方向にいけると思いますよ。

サッカーにうつつをぬかしていられる日々が続けば
それで満足。

北からミサイルが飛んでこないことだけを祈ります。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:23:56 ID:Zg0I/uWX0
万博公園、大阪府営に 記念機構廃止を容認
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/02/20090602-010590.php

>府営化により、コースター事故で閉園した公園内の遊園地
>「エキスポランド」跡地の活用論議が本格的に始動する。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:31:03 ID:DN9p2HRe0
俺たちの〜
スタジアム〜
屋根付きで〜
専用さ〜
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:40:28 ID:pDwc1mtL0
これから野球おやじ達が全力で潰しにかかるから
まさか万博跡地に最新の野球場とかできたりw
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:42:07 ID:YBjqzj/b0
すでに球場はある。するんならそっち。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:42:45 ID:yetkdjUK0
甲子園にドーム、あとユニバの隣もあるから野球場はいらんだろ
でも独立リーグ用とか言い出しそうで怖いな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:46:01 ID:E6uegAN70
独立リーグw
そんな赤字垂れ流すような施設、橋下がOkしない
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:50:39 ID:azUyRFkI0
堺市西区に、野球場がひとつできました・・・(堺市営っぽい)

お願いします、球技専用競技場を大阪に建ててください。
今、望みがあるのは、あなたたちだけなのです。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:57:17 ID:DrGQkG1G0
そだそだ。
サッカー界のキボー、Jのキボー。大阪万博専スタ。
大阪が転んだら、夢もキボーもなくなる。

ピッチの外だけど、日本代表だぞ。
京都や広島のためにも頑張ってくれ。頼む
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 22:58:34 ID:YBjqzj/b0
キーボー怒るでしかし
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:29:36 ID:2fUETsQqP
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090512ke06.htm
6月25日にパナソニックの株主総会があるから、総会が終わり次第、
具体案が発表されると思うよ。

総会前にやると、いろいろうるさいからね。このご時勢だし。

961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:34:20 ID:UuGDFT+l0
いつでも踊りだせるようにストレッチは欠かせないぜ(`・ω・´)
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:55:22 ID:FCoXa/KH0
当初からの目標だった8月着工ある?
さすがにそれはムリ?

>>958
広島さん、応援してます
中国新聞アンケは以前に出しました
双方、進展がありますように
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:12:33 ID:W9qecR4u0
年内に建設の可否が決まるかどうかってとこだから
8月着工なんて夢物語
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 03:07:45 ID:K7cNxCNXO
ガンバを筆頭に、Jに専スタが普及してほしい!!!セレッソも専スタができて大阪ダービーとか理想です! サッカーの大国大阪
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 03:22:20 ID:trJcg+TY0
エキスポ解体してるがな
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 04:21:10 ID:YqjxHFVE0
たぶんサッカー場建設は府民からブーイングが出る

野球場にしときなさい。
大阪で野球場は神社や寺みたいなもんだ。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 04:30:58 ID:DrSAb6d8O
ややウケぇ〜〜
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 04:39:45 ID:oOUH2/1K0
ガンバの専スタ化は全国の専スタを求める地域の希望だったりする
頑張ってくれ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 05:19:51 ID:8TiZw5Yx0
>>966
今ある野球場を改修するだけでいいだろ。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 06:02:07 ID:7sCxzWV80
W杯出場も決まりそうだし
さっさと建設決定してや
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 09:41:31 ID:G0xlSOv+0
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 13:28:43 ID:trJcg+TY0
解体工事=建設スタート

7月下旬〜8月頭に地鎮祭があるやろね
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 13:40:50 ID:G0xlSOv+0
実際にエキスポ跡地に建てるとしたら基礎工事が大変そうだね
あんなけしか土地ないのに結構起伏あるからな
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 13:45:32 ID:IXZwNVwX0
公園の運営母体が変わるんだから、公園全体を見直す。
ガンバ・スポーツ・パークを目指してほしい。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 15:08:39 ID:qm/e7CFeO
>>972
それは違うぞ。
スタ建設が決定したのなら公式な場での発表がある筈。
エキスポの復活は無いから遊具の撤去だけはやっておこうというだけ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 15:29:33 ID:trJcg+TY0
跡地利用が決まったから解体工事する
決まらないうちは野ざらし
なぜなら解体費用が掛かるから

これ建設業の常識だけどな
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 17:23:34 ID:d3Ai7Zd7P
更地にする時は売却する事が決まってる場合がほとんどだね
エキスポの遊具は撤去中だけど、込み入った事情でもあるのかな?
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 17:52:27 ID:j4nmR1euO
借地だから更地にして返納って契約ならランド側が解体してるか機構が事後請求で解体してる。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 21:08:16 ID:8DK4kYtV0
中古遊具は売れるから、それで解体してると思うよ。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 21:22:57 ID:dcggz5BN0
>>974
ガンバランドか
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 22:04:19 ID:DrSAb6d8O
鈴鹿サーキットみたいなの出来ないかねぇ?
ホンダの鈴鹿サーキット、パナソニックのガンバランド…みたいな。
ボール型の遊具や観覧車を設置してみるとかw

まぁ、スタジアムに一番お金かけてほしいけど。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 22:14:12 ID:d3Ai7Zd7P
>>981
どこかの在阪企業がパナの計画にのっかれば、可能性ありそうだけどね
さすがにパナ一社だけじゃ無理でしょう

>>978-979
契約や遊具の売却に絡んでるっぽいね
ポートピアの大観覧車はインドネシア?にドナドナしたのを思い出した

983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 23:02:30 ID:Y6aa50nA0
観覧車だけは残して欲しいんだがなあ・・・
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 03:30:41 ID:hrTLzDSP0
   ガンバ大阪 新スタジアム Part29   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1244053789/
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 10:01:15 ID:MxtHuEfVO
裏で根回しを進めているとは思うが、早く着工して欲しい。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 10:17:50 ID:Ro3sMoMq0
パナとディズニーが提携するのでスタの横に
ミニディズニーランド的なものを作ればいい
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 10:36:52 ID:MxtHuEfVO
新スレ立ったんで埋め
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 11:20:29 ID:awfykR710
うめ
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 11:22:43 ID:awfykR710
>>986
ミニというかミニミニぐらいじゃないとw

万博公園全体
→約260ha

元エキスポランド
→約20ha

USJ
→約54ha

TDL
→約51ha

TDS
→約49ha

ひらパー
→約16ha
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 11:30:19 ID:rKF09gDG0
>>980  G-village
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 12:18:29 ID:MxtHuEfVO
ウメ
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 12:19:00 ID:BXt/45itO
観覧車は撤去しないかもしれんな
びわ湖タワー跡地のヤマダ電機横には未だに観覧車の足場が残ってるからな
残してエキスポランドって表示されてる部分をガンバ大阪かPanasonicにしたほうが宣伝効果もあるだろうし
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 13:16:38 ID:GfpgSuEJ0
>>992
モノレールや高速に乗っていて遠目からでも万博がわかるからな
ランドマークとしては太陽の塔より解かり易い
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 13:20:56 ID:6nyoRX/Z0
ume
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 13:58:13 ID:2KKZloCv0
観覧車があればそれを目的に平日に少しでも人呼べるかもしれないしさ
万博公園とスタジアムツアーをパックにして締めは観覧車ってビジネス
も考えることができる
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 14:21:05 ID:MxtHuEfVO
そういや社長が、試合前も楽しめる環境にしたいって言ってたよな。
観覧車やスタジアムの雰囲気にあった遊具は残すかもね。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 14:26:20 ID:awfykR710
観覧車以外で残しても大丈夫なのって
配置的に観覧車すぐ横のコースター?ぐらいかな

エキスポランドの画像(ニュース記事から引用)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090210/crm0902101208016-p1.jpg
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 14:28:24 ID:awfykR710
ちなみに風神雷神撤去後の写真(2008年5月)のようです
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 14:48:44 ID:MxtHuEfVO
999なら当初の計画どおり、2011年にサッカー専用スタジアム完成の予定と発表あり。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 14:49:58 ID:MxtHuEfVO
1000なら、新スタジアム効果で、ガンバはビッグクラブになる。
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)