ガンバ大阪 新スタジアム Part27   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part26   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1233746015/

エキスポランド 再生手続スケジュール

(1)再生債権の届出期間       平成20年12月16日まで
(2)認否書の提出期限        平成21年1月5日
(3)再生債権の一般調査期間     平成21年1月15日から
                  平成21年1月29日まで
(4)報告書(民事再生法125条)    平成20年12月11日
  の提出期限
(5)再生計画案の提出期限      平成21年2月24日

ttp://www.expoland.co.jp/torikumi6.html
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:00:07 ID:0iZNsXwE0
 G大阪新スタジアムは“欧州仕様”目指す

G大阪金森社長が新スタジアム建設に向けた欧州視察から5日、帰国した。
約1週間で英国、オランダなどを行脚し、クラブW杯で対戦したマンチェスターUやリバプールの本拠地を見て回った。
オランダの名門PSVでは「青いチームカラーが、ロッカー室など随所に施されていた。参考にしたい」と感心。
12年開幕までに“欧州仕様”の新本拠完成を目指し、候補地の絞り込みを進める。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090206-457842.html
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:00:22 ID:0iZNsXwE0
吹田市長が府知事に協力要請��エキスポ跡地のスタジアム計画で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301000629.html

大阪府吹田市の阪口善雄市長は13日、大阪府庁で橋下徹知事と会談し、
同市内の閉園が決まった遊園地「エキスポランド」跡地や万博記念公園に
Jリーグガンバ大阪の新スタジアムを建設する計画への協力を要請した。

阪口市長は、建設を求める約4万5000人分の署名が集まったことを伝え
「橋下知事にやろうと言ってもらえれば(計画は)前に進む。市民の気持ちを
盛り上げたい」と強調。
橋下知事は「僕もスタジアムができることは大歓迎。やりましょう」と述べ、協力する姿勢を示した。

現在、公園は独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理。スタジアムのほか、
米大手映画会社のテーマパークの誘致構想も浮上している。会談後、阪口市長は
「知事がやろうと言ってくれたことは心強い。機構も動いてくれると思う」と話した。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:19:11 ID:MMJKoIky0
おおさか報知 ■特集 G大阪新スタジアム
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/soccer/gosaka_stadium/index.htm
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:05:49 ID:y8mmpw+V0
>>1
「エキスポランド 再生手続スケジュール」
再生をあきらめ、今後、破産手続きに入ります。

今後のスケジュール
3月ごろより、破産法に基づいて、破産手続きに移行予定。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200902100063.html

再建を断念して閉園することが決まった遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)を運営するエキスポランド社に対し、
大阪地裁は10日、民事再生手続きの廃止を決定した。約1カ月後に破産手続きに移行する予定。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 01:48:16 ID:5JIW8qF50
>>1
乙です
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 08:53:32 ID:Tkm5/S7n0
ここまで読んだ
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 09:02:48 ID:Ae77vxKF0
ヨーロッパ スタジアム視察レポート

【1日目】アップトン・パーク/イギリス/ウェストハム・ユナイテッド
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_67.html

【2日目】リーボックスタジアム/イギリス/ボルトン・ワンダラーズ
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_68.html

【3日目】オールドトラフォード/イギリス/マンチェスター・ユナイテッド
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_69.html

【4日目】フィリップス・スタディオン/オランダ/PSVアイントホーフェン
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_70.html

【5日目】ヴェルティンス・アレーナ/ドイツ/シャルケ04
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_71.html

【5日目】MSVアレーナ/ドイツ/デュイスブルグ
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_72.html

【6日目】バイ・アレーナ/ドイツ/バイヤー・レバークーゼン
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/part.html

【6日目】ラインエネルギー・シュタディオン/ドイツ/FCケルン
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/part_1.html

【7日目】レツィグルト・シュタディオ
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_73.html
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 10:01:36 ID:9WJ/bDh50
スレの伸びがかなり速くなってきてるな。
新スタがいよいよ現実味を帯びてきてるんだろうな。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 11:01:26 ID:2B3737j50
・万博記念公園駅と直結
・1層,4万規模の箱。
・傾斜がキツいスタンド
・ゴール裏とスタンドが近い
・スタンド全て屋根でカバー
・欧州の物真似でいいので格好良い外観


これができるなら,年パス購入する。ほんとお願いします。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 11:51:45 ID:u1bljoVa0
>>10
なんか漠然としてるなあ。芝生と警備的にに無理なものがいくつか
海外厨?ガンバが好きってわけではないのかな?本当に見に来るの?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 12:03:28 ID:Z3tNf9rS0
屋根は透明でお願いします。
誰か3Dモデリングしてくれ
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 13:51:24 ID:YhhlUaa60
>>8
【5日目】ヴェルティンス・アレーナ/ドイツ/シャルケ04
ttp://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_71.html

アレーナ・アウフ・シャルケ
建築年:1998-2001
建設費:1億9200万ユーロ
収容人数:53,804人、座席数:48,426席
http://www.goethe.de/ges/spr/prj/tor/sus/gel/jaindex.htm
http://www.euronavi.net/wm2006/v_g.htm

(ワールドカップ後に立見席を増やしました)
収容人数:61,524人、座席数:43,965席、立見席数:17,559席
http://www.euronavi.net/de/stadion02.htm

2009年1-2月 ユーロ / 日本 平均120円
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X
アレーナ・アウフ・シャルケ建設費 230億円(1億9200万ユーロx120円)
予算に僅か+80億円で建てれます


完璧なイメージ
tp://stadiony.net/pictures/ger/arena_auf_schalke/arena_auf_schalke15.jpg
・下側の駐車場を南第一&第二駐車場に見立てる
・右下側のフィールドは、そのまま第三天然芝グランドに活用
・左上側から地下連絡通路を作って ホテル阪急に直結(VIPに余裕で対応)
・右上側からエキスポランドのメインストリートに繋がる
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 14:33:47 ID:g6ztF3gh0
太陽の光が全く差し込まない普通の屋根だと
閉所感に満たされ、息苦しく感じる。

逆に、太陽の光がもろに差し込む透明な屋根は、畑にあるビニールハウスみたいになり
気温が上昇し、意識がもうろうとする。

日光の透過率が快適な屋根を希望!
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 14:39:09 ID:Z3tNf9rS0
基本的に暑い季節はナイトゲームなんであまり透明でも関係ない
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:40:24 ID:jYcAQEiu0
屋根があるスタジアムは芝が悪いことが多いのが心配。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:48:11 ID:m/NYnNbO0
日照も大事だけど、通風(換気)がね
二酸化炭素がないと、光合成して生きていけないから

スタ上段にピッチ換気用のファンをつけて、
開催時以外はフル稼働させるか。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:17:27 ID:FCo51j8n0
傾斜、傾斜だけはお願いします ><
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:28:40 ID:OaLEpk830
そして何を聞き間違えたのか
スタンドには大谷さんが芸者を・・
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:33:07 ID:g6ztF3gh0
トラックのないサッカー専用スタジアム + 客席の傾斜をきつくする
= スタジアムが狭く感じる

つまり、屋根は少し透明じゃないとダメ!

こんな屋根は論外じゃ!
   ↓↓
http://www.gamba-osaka.net/staff_blog/2009/02/post_73.html
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:47:02 ID:DeZTRowD0
アサヒビールに吹田工場を移転してもらって
跡地にラグビー・サッカー場を作ってもらえば
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:51:42 ID:YpqG/w/+0
フクアリって照明が目に入るとかで
照明落として開催してるんじゃなかったっけ。
照明の暗さでフクアリの印象も暗く感じる。
ガンバのスタは照明の位置とかもちゃんと考えて欲しい。
設計ミスしないように。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:55:02 ID:ty5crwda0
ABはあの工場を手放しません
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 18:20:49 ID:E5tljSxm0
スタッフブログのスタジアムレポート終わりましたね。

最後の落ちが万博とは・・・
うーんいいスタばかりだっただけに、最後の万博落ちはなんとも・・
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 18:42:11 ID:s6+L/7Ah0
無骨な長方形急傾斜お願いします
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 18:53:29 ID:SLFKi56c0
カシマスタジアムみたいな無意味な波型曲線とか絶対やめてください。
幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 19:03:57 ID:0XI0Sgyi0
俺は直角乙
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 19:13:47 ID:c1dohfYmO
遠藤や二川、橋本がプレーできるように間に合わせてくれ。
現実的に、松代は厳しいと思う。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 19:30:53 ID:9WJ/bDh50
>>25>>26

鳥栖スタジアムですね、わかります
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 19:59:26 ID:Zu89NPxOO
飾りっけなしのデザインね。コンクリート打ちっぱなしで良いなら安藤忠雄で決まりだな。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 20:52:07 ID:u4TdXnq10
>>12
俺も透明屋根を希望だけどソーラーパネルと共存できないような・・・
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 20:55:01 ID:haP/euaaP
>>31
屋根じゃなくて南向きの外壁をソーラーパネルで覆えばいい
そんなこと出来るのかどうか知らないが
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:03:28 ID:4I/CqyGL0
スタメンコールのとき、選手の下の名前を呼ぶ声が反響するようなスタにして欲しい・・・
CWCで初遠征だったけど、名古屋のスタでのコールは心に響いた
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:24:18 ID:C0yRTH1r0
>>33
名古屋じゃなくて豊田な。同じ時にいたわ。
あのときは屋根がしまってたのもあるけど、じっくりスタジアムの中を見回すと、
観客席の上から下に向かってスピーカーが向いてた。
正確にはメインスタンドなら斜め前から。
だから新スタが全席屋根を実現させるなら、その屋根の先端から客席に向けた
スピーカーにすれば実現される。はず。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:08:01 ID:F8NT+1A20
>>32
最も日照が強い時間に、ほぼ直角に日照を受けないと
発電パネルの効率がガタ落ちになるよ
やっぱり、壁面じゃなく上面に設置しないと・・・
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:41:56 ID:xhZJE0vc0
ソーラーパネルなんて飾り程度で良いよ
大ガス、関電のコジェネで省エネでしょうよ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:50:01 ID:jYcAQEiu0
今のソーラーパネルなんて実際にはエコしてますというアピールというか免罪符みたいなもんだからな。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:51:53 ID:A+/e+jVW0
>>15
売れ行きにもよるが、そこそこいい場所で見ようと思ったら2時間前には到着している
夏の午後5時はまだ日が高いし暑い
試合中ならまだしも、待ち時間はさらに暑く感じる
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 00:45:29 ID:+Zb74cyp0
スタジアム施設の一覧見ると、ショッピングボール・ホテル・オフィスと複合施設のあるスタも多く視察している
これガンバ自身でスタを所持するという姿勢からくるなのかな。
最後に行ったバーゼルは、確かコンサートとかいろいろ開催しているところだったはず。

それとも周りに複合施設を作るという案を出すことで、吹田市に支援を呼びかけているのかな?

スタジアム内部の特徴をあわせると
・掘り下げ式(チューリッヒ)
・光の柱のようなシンボルをつける(ケルン)
・シーズン中でも改築可能なスタ(レバークーゼン)
・ネオンの綺麗な照明(デュイスブルグ)
・スタでは電子マネー(シャルケ)
・芝用ライト(ウェストハム)
こんな感じ?
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 00:53:14 ID:uQBFo8rz0
>>39
何が付くかはわからんが、何か特別なスタジアムにしたいのはわかるな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 01:52:06 ID:uvK9svF70
エキスポパーク内のどの辺りに作るか分からんけど
場所によっては万博記念公園やホテル阪急と高架通路で繋げるのは出来そうだね
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 07:16:42 ID:arPLU9Zj0



予算150億
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 09:57:29 ID:NBQhEIJaP
そういやウチの選手たちは試合前日の宿泊先が
ホテル阪急エキスポパークじゃないのはなぜ?
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 13:12:18 ID:hr/B2UIG0
>>43
エキスポパークがスポンサーになったのって、2008年からで、
付き合いが浅いから。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 13:48:17 ID:IRp+jPn90
その前に親会社の関係でしょう
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:16:32 ID:8et1QY7h0
 
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:18:24 ID:jnNNxjzJ0
>>20 
屋根を高くすると開放感があり、圧迫感がなくなる。
また、屋根に固定されている照明の位置も高くなり、
選手・観客からまぶしいという苦情もなくなると思う。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:39:34 ID:jnNNxjzJ0
2018年2022年の「FIFAワールドカップ」が日本で開催されようとされまいと、
その大会の開催国の条件として設けたFIFAの基準をクリアしたスタジアムをつくってほしい。

基準は、収容4万人以上・屋根が客席を覆う…など。

開幕戦・決勝戦は東京で行う予定なので、開幕戦・決勝戦用の基準は無視してつくってほしい。

49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:23:01 ID:s/8j12NL0
キャパは、計画通り35000になるだろう。それ以上は予算オーバーになる。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:42:59 ID:2wOeR/xxO
マジな話、機構側との交渉はどないなってんねやろ…
心配でかなわんわ
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 00:12:35 ID:0vT3Risq0
24日まであと少し
つか、更地にしてから建設となると、本当に11年の開幕に間に合うのか?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 00:29:54 ID:yfuSkUBI0
だからエキスポは破産手続きに入ってるんだから、24日はもう関係ないって。
着工は8月を目指すと記事になってただろうに
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 01:16:40 ID:0vT3Risq0
なら、なんで公式に発表ないんだろうか、さっさと記者会見開いて安心させて欲しい。

大どんでん返しで、なかった事になりそうな気がしてならない
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 01:17:52 ID:Gie4eKlw0
それはね
スネちゃまが(ry
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 01:45:15 ID:lxH78a2C0
http://guapo.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-4a93.html
セルティックパークの奥は天井がこんなに近いらしい
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 05:43:22 ID:Z4jGeyF20
予算150億ってちょい少ない気がする。あんまりしょぼいのにはしないで欲しいな。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 08:54:06 ID:ESPgYbcZ0
>>50-53
おそらく金銭面で交渉難航。

ガンバ・パナ側のねらいは建設費を負担してスタジアムは機構に寄付して維持管理してほしい。
しかし機構側としては建設費だけでなく維持管理もパナ・ガンバにやってもらい
高額な借地料を請求。


58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 15:42:33 ID:V+Dq2win0
>>55
こりゃ圧迫感が高いね
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 18:36:46 ID:Z4jGeyF20
>>55
一体感はあるけどもうちょい高い方がいいな。にしても水野かわいそす。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 19:12:42 ID:PiGS6K3s0
今日みたいな内容が金を取る試合で続くようなら
スタ話も考え直しかな・・・
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 20:42:33 ID:2BfGTCe80
最悪、豊田のパクリでいいわ。あれが今の日本では最高峰のスタジアム。
世界でもそれなりだし。それを予算内でできる原材料で抑えれるよう工夫してくれ。
埼玉みたいな専スタなのに見づらいってのはマジ勘弁してほしい。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 01:26:46 ID:fUJEuIJm0
>>61
プロ野球のオープン戦でも同じようにダラダラした感じの試合も多いから参考外。

まぁ、野球は公式戦に入っても面白い試合に滅多に出会わないがw
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 07:54:39 ID:Yfd5uKFXO
>>57
そういうことなんやろな。
機構としては現万博スタの維持管理もあるのに新スタまで手(カネ)が回らない。しかも寄付なんかされて機構のものになっちゃうと借地料も取れなくなる。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 08:05:07 ID:Yfd5uKFXO
>>61
豊田のパクリて…
あれ、めちゃめちゃ高額なんですけど…
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 08:42:32 ID:/xqas7GeP
「〜〜のパクリでも我慢する」って
費用的に鳥栖スタかフクアリくらいだろ
豊田や埼玉クラスなんかいくらかかると思ってるんだ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 15:10:53 ID:oFHAJ+iIO

「なんだ、普通じゃん」って関東人に
言われないスタジアム作ってね
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 15:29:06 ID:m3v57Pxk0
スタッフブログの視察レポート【2日目】に
こんにちは、今日は朝一番でロンドンからリバプールへ移動し、早速視察です。

と書かれているが、イングランドで視察したのはロンドン・ボルトン・マンチェスターの3か所。
リバプールにあるスタジアム「アンフィールド」と「グディソン・パーク」は視察してないやん。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 15:46:33 ID:q5Zg0/uP0
ベルンの「スタッド・ドゥ・スイスバンクドルフ」は視察しなかったか。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 16:16:12 ID:m3v57Pxk0
>>2
>オランダの名門PSVでは「青いチームカラーが、ロッカー室など随所に施されていた。参考にしたい」と感心。

これって、誤報ちゃうん?

視察した順番、クラブ名(国名、都市名)クラブカラー

@ ウェストハム・ユナイテッドFC(イングランド、ロンドン) 水色・濃い紅色
A ボルトン・ワンダラーズFC(イングランド、ボルトン) 青・白
B マンチェスター・ユナイテッドFC(イングランド、マンチェスター) 赤
C PSVアイントホーフェン(オランダ、アイントホーフェン) 赤・白
D シャルケ04(ドイツ、ゲルゼンキルヒェン) 青・白
E MSVデュースブルク(ドイツ、デュースブルク) 青
F バイエル・レバークーゼン(ドイツ、レバークーゼン) 赤・白・黒
G 1.FCケルン(ドイツ、ケルン) 赤・白
H FCチューリッヒ(スイス、チューリッヒ) 青・白
I FCバーゼル(スイス、バーゼル) 青・赤
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 16:52:47 ID:m3v57Pxk0
視察した順番、収容人数、スタジアム名(国名、都市名)

@ 35,089人 ブーリン・グラウンド(イングランド、ロンドン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=46
A 27,500人 リーボック・スタジアム(イングランド、ボルトン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=36
B 76,212人 オールド・トラッフォード(イングランド、マンチェスター)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=35
C 36,500人 フィリップス・スタディオン(オランダ、アイントホーフェン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=99
D 61,524人 ヴェルティンス・アレナ(ドイツ、ゲルゼンキルヒェン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=103
E 31,500人 MSVアレーナ(ドイツ、デュースブルク)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=179
F 22,500人 バイ・アレナ(ドイツ、レバークーゼン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=104
G 50,374人 ライン・エネルギエ・シュタディオン(ドイツ、ケルン)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=111
H 30,000人 レツィグルント(スイス、チューリッヒ)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=804
I 42,500人 ザンクト・ヤコブ・パルク(スイス、バーゼル)
   http://stadiony.net/stadium.php?s=134
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 18:24:59 ID:m3v57Pxk0
H番目(視察レポート7日目)に訪れたスタジアムには、3つのテーマ『一体感』『透視性』『芸術性』があるらしい。

『一体感』 周りの道路よりも掘り下げたところにピッチがある。
『透視性』 すべての天井のラインがフラットにつくられていて眺めがいい。
『芸術性』 様々な情報が流れているパネルを不規則に埋め込んでいる。

とブログに書かれていたが、
それよりも綿棒を地上に突き刺したような芸術性?のある照明の方が気になる。
この照明は真似してほしくない。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 18:59:52 ID:DBDKn4CK0
改修って金掛かるんだな
甲子園の改修も100億だし
ナック5も40億だっけ?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 20:20:44 ID:fCU7FGC60
橋下が緑地公園を段取りしてれんかなぁ
天下り嫌いになった
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 20:44:48 ID:/xqas7GeP
>>73
緑地公園は駅とスタとの間に住宅地があるから無理だろ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 21:21:47 ID:wTV6QkMlO
緑地までの道はマンションとか予備校とかじゃなかったっけ?
公園越えた長興寺や、駅向こうの吹田の千里山西の辺りはうるさ方がいそうだけど。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 21:38:05 ID:LKMlD2sv0
>>72
だから、30,000で造っておいて、後々改修ってのも
実はいい案ではないということだな
増設を見越した構造(強度とか)にするってことだろうけど。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:29:19 ID:eFVJ4z0o0
無骨な長方形急傾斜お願いします
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:31:46 ID:FIlvWaNaO
野球場って3万人収容がスタンダードなのにサッカースタジアムって2万人か5万人って感じでちょうど中間が抜けてるイメージ

ガンバは3万人収容でお願いします。35000人だと4万に未練が残るから、この際、満員至上主義で行きましょう!
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:55:05 ID:sCkydq8y0
奇をてらう必要は無いと思う。
予算にも限界があるし。

つい最近ウクライナに出来たスタだけど、こういうシンプルなのも悪くない。
これで完成まで2年。


http://www.stadiumguide.com/dnipronew.htm
http://www.fcdnipro.ua/content/ru/index.php?/gallery/category/C202/P12/
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:56:49 ID:xbM4bUwz0
カシマスタジアムみたいな無意味な波型曲線とか絶対やめてください。
幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:57:14 ID:sCkydq8y0
2012年のユーロ開催スタで、収容31000人ね。
外観はちょっと安っぽいけど、これで総工費100億弱のはず。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:10:56 ID:GX6RriKU0
>>79
いいじゃん、コレ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:32:22 ID:RQuwup6r0
>>79
いいね。これとか上にあるスイスの奴とかシンプルなのでいいと思う。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:45:59 ID:i+C0FJI00
これに近いような気がするな。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:19:33 ID:BZysX4Nf0
今回視察したスイスの2つのスタジアムは、
UEFA欧州選手権2008が行われた最新のスタジアムだったのか。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:20:53 ID:2b3xCiFf0
3万人収容じゃチケット売り切れても
緩衝地帯とかも作ったりしたら2万人台の入りになるだろ。
それじゃ万博の収容人員と大して変わらん。
3万5千人にしといてW杯も想定したあと5千人の改修計画も考えた
スタにするべき。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:38:25 ID:dfpqGy/n0
吹田市って橋下批判の急先鋒なのになんでスタジアムだけは
協力してもらおうとするの虫がよすいぎるよ。

吹田市の教育委員が橋下が市に介入するのいは地方分権に反するって言ってたから
橋下は吹田のスタジアムのことには介入しないほうがいいな、地方分権なんだから
吹田だけの力でやれば良い。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:42:16 ID:k9ktkeKQO
>>87

んなこと言ってたらどんどん遅くなるわ。
お前みたいな池沼春厨はだまっとけ。無知晒すだけだから。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:45:58 ID:6bum1ctQO
教育問題などに市長と知事が対立しているからって、なんでも全て対立しなきゃいけないのか?子どもの発想だね。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:58:09 ID:BZysX4Nf0
今回視察した10ヵ所のスタジアムの中で、UEFA5つ星は2ヵ所。UEFA4つ星も2ヵ所。

UEFA5つ星
視察レポート【3日目】
オールド・トラッフォード(イングランド、マンチェスター)
76,212人 http://stadiony.net/stadium.php?s=35

視察レポート【5日目 Part1】
ヴェルティンス・アレナ(ドイツ、ゲルゼンキルヒェン)
61,524人 http://stadiony.net/stadium.php?s=103


UEFA4つ星
視察レポート【8日目】
ザンクト・ヤコブ・パルク(スイス、バーゼル)
42,500人 http://stadiony.net/stadium.php?s=134

視察レポート【4日目】
フィリップス・スタディオン(オランダ、アイントホーフェン)
36,500人 http://stadiony.net/stadium.php?s=99
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 10:32:18 ID:BZysX4Nf0
セレッソとの試合をTV観戦して思ったことは、ガンバ選手は物凄く疲れているようだった。

そこで提案
選手の疲れをとり選手の栄養管理をする、ガンバ専属の栄養士・調理師を雇い
その料理を新スタジアム内のレストランに出品してほしい。

そして、選手だけでなく観客にも提供した方が繁盛すると思う。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 14:18:27 ID:aqharYXD0
専スタになれば客も増えるだろうなぁ。
って事で俺は5万人収容を希望。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 15:08:26 ID:2AifJwmTO

建設費返済と維持費に苦しむような
スタジアムは作らないでね
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 17:00:28 ID:MiKfZm/g0
無骨な長方形急傾斜お願いします
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 17:01:52 ID:+QXdVbB7O
とにかく待たずに綺麗なトイレを使えれば…
久しぶり行った長居で屋根やはり必要だと痛感。J2のチームですら液晶看板を使ってるのに、パナがスポンサーのガンバが立て看板の現状は悲しすぎる
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 17:05:59 ID:pL6ldcup0
リーグで去年一回だけ液晶看板使ってたよ
でも、なぜかその次の試合からは元に戻ってたけど
観戦してた周りのおばはん曰く 「目チカチカして見難いわぁ、やめてくれへんかな」 らしい
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 17:15:01 ID:+QXdVbB7O
そうなんだ
確かに長居でもチカチカしてたな、きっとそのオバサンはパソコンとかしないから耐性ないだけだろうけど
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 17:52:33 ID:jSs4B4MCP
>>91
栄養不足で疲れてると思ったの?
お前の脳がまず疲れてるんじゃないか?
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:34:29 ID:4uS920EL0
>>96
俺も見たわ、あれはクラブの所有なのかレンタルなのか
現状、万博ではメリット少なそうだし、個人的には立て看板の
ほうが好きだわ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:43:56 ID:ZtuXE39C0
ヨーロッパだとみんなあの看板だね
確かに目が疲れてるときはつらい
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:54:01 ID:HKXhV/8F0
電光掲示板はリーグのもので、その節で一番テレビに映りそうな試合に設置してる
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:55:24 ID:+QXdVbB7O
確かに観客が少ないと液晶看板も新スタも意味ないな
人気は増してるけど集客は微妙…。個人的にはチケット簡単に手にはいるから良いんだけど万博での観戦には不満
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:48:20 ID:4uS920EL0
>>102
だから新スタ作るんだろうに
快適な観戦環境を整えないと人も誘いにくい
せっかく誘って、来てくれたはいいけど次に誘ったとき
万博は汚いからイヤって言われたときはやり場のない
怒りに襲われたよ
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 20:25:22 ID:VMEz8QyjO
>>91の様な形かどうかはともかくレストランはいるな。


俺の提案
レストランの名称はオリーブ
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 20:53:25 ID:9/UumucB0
出来たてホヤホヤ。
ホッフェンハイムの「ラインネッカーアレナ」

30,000人収容で建設費70億弱との話。
傾斜があって非常に見易そう。


http://www.tsg-hoffenheim.de/galerie/stadion18.php
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 21:00:38 ID:HKXhV/8F0
去年のFOOTではホッフェンハイムの新スタは150億とか言ってた気がするが・・・円高加味しても違いすぎるな
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 21:09:52 ID:9/UumucB0
>106
 
ここに書いてあるんだけど、確かに69億は安すぎると思うんだよ。
スタ建設以外の諸費用合わせて150億なのかもね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090125-00000000-spnavi-socc.html
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 21:13:05 ID:9/UumucB0
豊田スタジアムも何やかんやで金がかかっとる。

http://www.ko1.org/katsudo/stadium/1999-qa-3.htm
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:18:08 ID:2AifJwmTO

ど素人計算ですが

150億円を年率2%で20年返済だと
月7〜8000万円
維持・諸計費合わせると月1億円超えもありえる?

新スタ建設だけで、年間事業費+経費負担年約12億円
土地取得経費合わせると…

社長はOK言ってるけど
ホンマにイケるんやろか?
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:21:42 ID:2AifJwmTO

支払総額は約182億円になります
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:22:46 ID:E3nIipl40
そうですか
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:24:15 ID:yDZdTfyh0
「昨日橋下知事にエキスポランド跡地にガンバ大阪新スタジアムを
吹田市として推進したいので府の協力をお願いしに行きました。
知事はわかりましたやりましょう。そのかわり吹田市さんも学力テストの
公開お願いしますよと言われ、  
わかりましたと答えました。知事とは仲良くやってますよ!」

http://eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2009/02/post_9885.html
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:24:44 ID:32QSmYCn0
土地取得する気ないって何度書き込めば
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:26:50 ID:2AifJwmTO

借地でも取得経費になると思ったので
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:28:52 ID:eSH5u2SV0
とりあえずsageてくれ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:38:37 ID:F4hiPAg/0
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:38:58 ID:+oSKoGgx0
>>112
「またこいつか・・・」にワロタ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:49:02 ID:ZtuXE39C0
>>112
市長いいのか?w
えらいあっさり応えたな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 00:07:59 ID:Fyn7zgxv0
なんか初めから尾張まで全て共感してしまったwこんな市議もいるんだな
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 02:04:06 ID:mtnbGaoI0
ガンバスタジアム インショップ
焼肉のでん
たこ焼き屋 ふ〜た
ヤマザキショップ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 03:13:13 ID:Zv57vbKY0
カシマスタジアムみたいな無意味な波型曲線とか絶対やめてください。
幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 04:48:22 ID:vuTMwJ3U0
無骨な長方形急傾斜お願いします
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 08:47:38 ID:PkQ0/mtf0
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 09:04:43 ID:Me8qv7ccP
>>109
ガンバ単体で150億円借りるなんて話どこから出してきたんだ?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 11:39:11 ID:EiS9dfsWO

ど素人に熱くなっちゃダメよ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 11:49:14 ID:OHO5/IvWO
Jリーグが暗黒面に堕ちた・・・

【サッカー】大分トリニータ副社長・皇甫官氏「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」…韓国メディアに語る★3 (481)
http://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1235490043/
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 13:07:29 ID:BtO5lR0u0
【なにやっ10】J1京都社長が怒り心頭!
2009.2.25 11:44
ttp://www.sanspo.com/column/news/090225/clb09022511460032-n1.htm

新スタジアムについて
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 14:07:40 ID:walxaRWQ0
>>127
なぜ他人任せなのに偉そうなんだろうか・・・
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 14:42:38 ID:fYy/NIX20
>>128
京都市と府がゴネなきゃ私財で建てられるから
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 15:49:50 ID:yRbFDAY70
>>68
スイスを訪れたのなら、視察するべきだったのに。
そのスタジアムは、ユーロ2008の会場にも使用され、屋根にはソーラーパネルが搭載されている。
http://www.kyocera.co.jp/solarexpo/solarenergy/society.html
http://www.kippo.or.jp/KansaiWindowHtml/News/2007/20070905_NEWS.HTML

京セラと仲が悪いわけちゃうやん! なんで視察せえへんねん。
京セラとパナホームのコラボ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/solar/pvh/hb/pna.html

新スタジアムは、
グランド側の屋根を透明にして、
外壁側の屋根を青色ソーラーパネルにしたらかっこいいと思う。

また、太陽光発電にすると維持費が安くすむと思うけど。

国内における太陽光発電サッカースタジアムは、京都サンガ(筆頭株主は京セラ)よりも先に作れ!
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 16:11:11 ID:GTNq/Lfr0
>>129
自ずから建てると言っているのに、
行政がゴネるって珍しいよね・・・。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 16:24:51 ID:yRbFDAY70
>>130 訂正
国内における太陽光発電サッカースタジアムは、京都サンガ(筆頭株主は京セラ)よりも先に作れ!
  ↓↓↓ 
国内における太陽光発電サッカースタジアムは、京都サンガ(筆頭株主は京セラ)よりも先に作ってください。

また、太陽の塔がそばにあるのだから、新スタジアムは太陽光発電にするのがぴったりです。
そして、京セラの「SOLAR POWER EXPO」を万博公園に体現したら面白いと思います。
http://www.kyocera.co.jp/solarexpo/index.html#/main/
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:10:11 ID:eClJBntx0
>>132
新スタをソーラーパネルのは良いアイデアだと思います。
ただ京セラとのコラボはどうかと・・・一緒にやるとしたら三洋ですかね。
あと、万博公園にはシャープ製の巨大なソーラーパネルを設置していますね。
新スタと併せ環境への配慮をアピール出来るのではないでしょうか。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:20:43 ID:eClJBntx0
ただ予算の制約がありますからソーラーパネルのは無理かもしれません。
万博記念公園にある270メートルのソーラーパネルが1億8000万円したらしいですから。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:22:38 ID:SR3647n+0
ソーラーパネルなんて居るか?
屋根全部覆わないと価値ないし、半分くらい透明屋根にして芝を良くした方がいいと思うけど。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:23:22 ID:GAKsEdIQO
>>128
京都は気の毒だな。せっかく京セラの会長が私財で建てると言っていたのに、鹿児島出身のよそ者にデカイ顔をされたくないって理由で、反対派の京都市議に話を潰されたもんな。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:24:34 ID:PkQ0/mtf0
日本のスタは無駄に曲線が多くて傾斜も緩いからなぁ。
直線箱形とか急傾斜を望む意見が多いけど、デザインをそうするだけでも
欧州仕様の雰囲気になると思うので、そこだけは絶対守ってほしい。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:56:27 ID:mtnbGaoI0
建設費が膨らむだけの無意味な曲線スタジアム
行政が建てるハコは全て無駄に豪華、無意味に造りこんであり使いづらい

問題の本質が垣間見える
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:00:49 ID:K7L5VSIS0
ソーラーパネルなんて、ただの飾りでいいよ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:03:39 ID:qBQ9x6Gz0
>>138
行政は基本土建屋の言いなりだからな
実際にはしっかりコスト削減したら150億ほどあれば結構大きくて機能性優れたスタが作れる
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:04:25 ID:PkQ0/mtf0
豊スタも立派なんだけど如何せん行政が絡んでるせいか無意味に曲線が多くて微妙な感じがしてしまう。
ガンバの場合は100%民間で、視察先のスタも直線箱形急傾斜が多いのでその辺は大丈夫だと思いたいが。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:31:43 ID:eiydEmUe0
2009年2月25日
資料12万点返還へ 児童文学館廃止なら 橋下知事「寄贈者の意思配慮」
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/02/25/20090225-006765.html
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:07:54 ID:Tet2J5MU0
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:13:26 ID:Tet2J5MU0
収容は3万人ちょいが丁度良い。
今からW杯基準への拡張なんて考える必要無いし、
神戸が12000程度しか動員できてないから、立地を考えても新スタ特需に頼るのもどうか。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:55:17 ID:o/8uWBqo0
専スタによくある、四隅に入り口があるタイプはちょっと格好が悪いよなぁ
付けるなら一方だけとかにして欲しい
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:58:21 ID:UuhdVZhp0
鳥栖スタは2万5千人収容で、約100億
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:06:16 ID:PkQ0/mtf0
鳥栖の建設費は67億(土地が33億で合計100億)
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:22:52 ID:SR3647n+0
ってことは倍以上かけれるわけか
36000人と予想
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:57:19 ID:qWe/IGKM0
代表の試合も見れるようだとうれしいね。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:58:24 ID:SR3647n+0
代表の試合のためにピッチと席が離れるなら代表はいらん
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 07:30:02 ID:528X7+Gm0
代表の試合は3万以上で開催できると規約が変わったから、今の目標サイズなら十分に代表戦も可能。
だから代表戦のせいでむだにピッチと席が離れるということは無いと思う。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 07:42:40 ID:/jwMAgEbO
ガンバのスタジアムだ。
代表戦なんか長居でやればよし。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 11:40:13 ID:cQ4bClPj0
デジカメは英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペインでトップシェア
プラズマテレビも英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペインでトップシェア。薄型テレビでもサムスンに次いで2位。
世界一品質に煩い国ドイツで、電機製品全体で1位の快挙。
英国ではブランドランキングでサムスン、アップル、フィリップスなどを抑えて2位。
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203338/
http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2008/09/pk08_105.html

パナソニック、欧州の白物家電事業に本格参入〜冷蔵庫とドラム式洗濯機を3月に発売
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/25/3575.html
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 12:30:16 ID:rPU8xJhhO

もうちょっと収益の上がる分野で
ガンバって欲しいね
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 12:37:18 ID:CShTiQj5i
>>141
ゆあすたのメイン側屋根の曲線嫌。

スタンドも高床式で気に入らない。

ゴール裏もラグビー使用で距離がありすぎ。

156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:22:16 ID:hY4+8SCJ0
無骨な長方形急傾斜お願いします
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:35:23 ID:IxC361jV0
>>154
自動車会社買収して電気自動車を売るしかないな
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:37:06 ID:G9Zv6xZC0
照明がまぶしいと試合観戦に集中できないので
新スタジアムは、照明の位置に細心の注意を払ってほしい。

希望として、屋根のすぐ上、または屋根の中(例、長居)に照明を設置してほしい。
屋根の下につるすのはやめてほしい。


視察された10か所で一番よかった照明

【オールドトラフォード】視察3日目
http://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford.htm
屋根の上に一列に点灯しているので綺麗。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:48:21 ID:G9Zv6xZC0
>>158 続き

視察された10か所で真似してほしくない照明…3か所 
ばらばらに点灯しているのでイライラする。

【MSVアレーナ】視察5日目Part2
http://stadiony.net/stadium.php?s=179

【ラインエネルギー・シュタディオン】視察6日目Part2
http://stadiony.net/stadium.php?s=111 
4つの塔は、昔のカシマスタジアムみたいで時代遅れの感じがするのでダメ。

【ザンクト・ヤコブ・パーク】視察8日目
http://stadiony.net/stadium.php?s=134 
屋根の下に設置してるので最悪。


視察された10か所で真似してほしくない照明…3か所
照明の位置が高くてまぶしくはないが、なんかかっこ悪い。

【リーボックスタジアム】視察2日目
http://stadiony.net/stadium.php?s=36

【バイ・アレーナ】視察6日目Part1
http://stadiony.net/stadium.php?s=104 
4つの照明塔は、昔のカシマスタジアムにそっくり。ハエ叩きみたい。

【レツィグルト・シュタディオ】視察7日目
http://stadiony.net/stadium.php?s=804 
黒川紀章が設計したサッカースタジアム(ロシア・サンクトペテルブルグ、2009年完成予定)に少し似てる。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 15:16:14 ID:Ty795Fd/0
高床式になるのは仕方ない
アホが乱入して騒動になるのを防ぐため
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 15:23:50 ID:pBYFw5h+0
スタンド下に、大きく開閉式の開口部を設けて、
非開催時には、通風口にできるというメリットもあるな
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 16:13:37 ID:sAV+xprX0
>>157
マツダが手頃だね
100%TOBしてもサンヨーより安い
パナが自動車を売ることになろうとはな
(自転車は創業当時から売ってた)
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 17:44:14 ID:pBYFw5h+0
>>162
残念 マツダは電気自動車造るつもりが無い(=基礎研究くらいしかしてなさそう)
あそこは、水素を燃料にしたエンジンを次世代のメインと考えて研究してる
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 18:29:49 ID:sAV+xprX0
>>163
パナはトヨタとハイブリッドエンジンを共同開発しておりプリウスに搭載している
次世代エンジンは自前で作れるだけの技術の蓄積が在るから、ボディと生産設備と販売ルートが在ればいい
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 18:47:55 ID:rPU8xJhhO

会社買うより
業務提携して納品すんのが一番安上がり
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 18:56:54 ID:06ICneV50
>>164
トヨタとの縁もあるし、過去のガンバスポンサーつながりでダイハツと共同開発とか
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 19:30:28 ID:v5IlyAQC0
トヨタと共同開発すればいいじゃん
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:04:17 ID:e0h1W/oa0
>>163
ホンダのインサイトのバッテリーシステムは三洋製

>>166
トヨタと組んでも儲からないよ美味しいとこもっていかれるだけで
F−1でスポンサーやらされてるが広告費の無駄使いだな
チェルシーの胸サポやった方が遥かに効果あるだろ
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:14:50 ID:jMbNXbMp0
いや今年から本格的にヨーロッパで家電販売するんだよ
無駄遣いなわけないだろw
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:27:15 ID:+X5QtOqZ0
それに地デジの特需があるやろ。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:34:09 ID:e0h1W/oa0
白物ってつけろよ 家電って言ったら体外はテレビとか想像するぞ>>170みたいに
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:08:02 ID:Kmgdj3KOO
MAZDAと言えばズムスタ
ttp://www.reporters.jp/?cn=100253

サカスタじゃないけど、日本国の建築の叡智と球団の熱意があればこそ
ガンバもこんな立派なスタジアムをホームにしたいな
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:20:21 ID:rPU8xJhhO

家電のお話しして
新スタ建つんなら
いっぱいお話ししましょう
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:34:34 ID:mIGrCkYV0
>>172
勾配がすごく緩いね。
ファンが望んだらしいけど試合見えるのかな?
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:41:04 ID:O7hxxZxb0
そういえば、長居は傾斜が急すぎるってマスコミに叩かれてたな。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:42:01 ID:seQJYE/+0
野球場はそれほど傾斜にうるさくはない。京セラドームみたいに外野のフェンスが高かったりすると死角の部分が多くなるけど、ここの球場はそれほど外野フェンスも高くないだろうから支障はないと思う。

昔の大阪球場の傾斜は凄かったが。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:13:18 ID:Qju96jPR0
無骨な長方形急傾斜お願いします
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:15:37 ID:NzUqawye0
>>168
パナ→プリウス
サンヨー→インサイト

市場シェアが大きくなるので
アメリカの独占禁止法で引っかかって事業統合が夏ごろになるらしい
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 02:02:58 ID:6sgPvOyl0
正式発表まだぁ?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 02:12:40 ID:Yohg66yE0
社長の妄想でしたとか、そんな夢オチみたいな結論になりそうだな
だって去年の夏から生殺しが続いてるんだよ、そりゃ疑いたくもなるよ
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 05:13:55 ID:Qju96jPR0
無骨な長方形急傾斜お願いします
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 08:38:39 ID:uD9qYLTHO
>175それは最近言われているUDの観点からだな。

上層:急傾斜
中層:普通
コンコース及び障害者用席
下層:緩傾斜

ってしとけばどの席でも不満は少なくなるだろ。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 10:53:15 ID:z8lK9LwI0
>>180
このスレで家電の話するなとか言うやつがいるが
パナの業績が良くならないとスタジアムの建設は当面先送りだな。

昨日も北京パナソニックの社長がリストラに反発した社員に
軟禁されたんだろ北京なのにさ、そんな状況でスタジアム建てたら
広告のはずが逆に企業イメージ落とすわ。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:42:17 ID:JrcvBeez0
終了。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 15:29:12 ID:s2XmeWNx0
始まってもない
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:14:22 ID:jUTJp13+0
新スタと同時にチーム名も変えて欲しいな。
ガンバというチーム名じゃ新スタ埋めるの厳しいでしょ。
一般層、老若男女誰が聞いてもダサさを感じないチーム名
にしなきゃ大阪を代表するサッカーチーム、新スタを埋める
ことは厳しいだろうね。
チーム力とスタが揃ってもガンバという名がほんと残念だよ。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:44:42 ID:sOVE1Kys0
もうこれでそのネタ何週目〜〜
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:37:55 ID:fk1E1DXX0
186に同意です。議論しつくされ、まだそんなこと?って思われるでしょうが…
先日長居のプレ行ったんですが雰囲気も悪くなく、プレで1万6千の観客数は妥当だと
思ったんですが、この試合の存在を一体何割の府民が把握してるのかと考えたら絶望的な
気分になりました。大阪南北真っ二つ(大袈裟ですが)を意識できるチーム名だったらと
思いました。ガンバを気にいってるサポが多数いるのもよく分るのですが…
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:46:12 ID:ajnLMd7D0
ageてまで言うほどの意見じゃない。
去れ。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 17:49:33 ID:AhnZwszt0
http://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4
かーもね♪はいはい!!
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 18:04:56 ID:mZN+7VgF0
トラックなしで、客席を急傾斜にするため、スタジアムは狭く感じるようになる。
その狭さからくる圧迫感をなくすため、屋根は透明にして、客席からなるべく高い位置に設置してほしい。

屋根の位置を高くするからといって、照明を屋根の下につるすのはやめてもらいたい。
どうしても屋根の下につるしたい場合は、グランドに一番近い所で、真下に向けてに点灯してほしい。

照明は、屋根の上または屋根の中(例、長居)に設置してほしい。
また、ばらばらに点灯せず、一列に点灯してほしい。

照明がまぶしいと、二度と来るか!と思ってしまうので。
例、東京ドームの3階席は、グランドを挟んだ向こう側にある照明が自分と同じ高さだったので、地獄だった。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 18:22:56 ID:YBSPRsTd0
>>191
そうすると客席の最上段と屋根が結構空くよね
ドラゴンスタジアムみたいに。
通風もよくなるけど、見た目がね。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 18:45:49 ID:mZN+7VgF0
>>191 追加
圧迫感をなくす方法として、客席後部にある壁の改良を希望。

スタジアムの外と完全に遮断せず、外の風景が見え、外から風が入ってくるよう、吹き抜けにしてほしい。

また、その壁にガラス窓を付けて、寒い時や雨が降っている時は閉めたらいいと思う。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:25:48 ID:Qju96jPR0
無骨な長方形急傾斜お願いします
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:26:41 ID:0MFfh6gM0
客席と屋根の空間は無くて良い
日本のスタはあの間隔があるからダサい
アンフィールドやフィリップスみたいな多少圧迫感があるスタの方が良い
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:27:13 ID:dNCE0j5pO
>>191
屋根高くすると
雨が降り込みやすくなる
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:41:21 ID:mciwEHoVO
オリ10で1番酷いスタジアム使用してるよな
まあ今までのフロントの怠慢と営業努力の無さが招いた結果だ
この大不況時に建設するのもまたガンバらしくて良い
景気良い時期に建設しとけば同じ金額でもハイレベルな箱が造れたのにw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:44:16 ID:YBSPRsTd0
>>197
オリ10で自クラブでスタ建てたところ無いんですけど。
あと景気いい時は資材価格の高騰で箱のレベル下がるんですけど。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:48:29 ID:mciwEHoVO
>>198
ゼネコンに疎いかたですねw
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 20:43:25 ID:0+zToQEbO
なんやかんや言うても、今のところなーんにも決まってないんやろ。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:16:37 ID:XAG8T/A+O
あのさ…
2011年中に完成を目指すには今年の夏に工事を着工しなければいけないんじゃないか?

今年の夏に工事を着工するのであれば半年前の今、正式発表をしなければいけないのではないか?

本当に新スタジアムはできるのか?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:20:11 ID:a/Y4hDUu0
3月目処とかなんとか言ってたから、まだ2月やし。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:23:55 ID:pWvovWXF0
新スタジアム、8月着工目指す

J1・G大阪の金森喜久男社長は29日、万博記念競技場(大阪府吹田市)で開いた
サポーターミーティングで、2011年の完成を目指す新スタジアム建設について、
「あと少しで計画は具体化する」と報告。今年度中に建設場所を決め、8月には着工
したい考えを示した。

 経営破綻(はたん)した遊園地「エキスポランド」(同市)を有力候補に挙げており、
約150億円という建設費用については、「100億円ぐらいはクラブとして裏付け
を取り、サポーターにも協力を求めていきたい。サッカーファンみんなで作る競技場
にしたい」と語った。
(2009年1月30日 読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090130ks01.htm
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:53:04 ID:gDDOszwl0
がんばれええええ
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:57:52 ID:LWRYmxZE0
>>188
阪神タイガースも結構間抜けな名前だけど、人気あるじゃないかw
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:26:34 ID:bLjlhKaC0
ガンバ阪神はどうw
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:29:49 ID:Ln0gn7sw0
日本で一番人気のあるチームの名前が
''巨人''
冷静に考えると凄くダサい。

でもきっとカッコいい名前はかえって人を選び、こういう名前の方が多くの人に親しまれるんだろう。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:47:59 ID:jCYBJSam0
>>207
正しくは、「巨人」なんて漢字表記は、名前に無いんだけどな
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 01:00:27 ID:Ln0gn7sw0
http://www.giants.jp/top.html

公式ページにしっかり読売巨人軍公式ホームページって書いてある。
まあ正確には会社名が読売巨人軍で
チーム名が読売ジャイアンツという事なんだが。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 01:58:52 ID:l2SzaDoy0
3月にはどど〜んと
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 03:22:52 ID:R40F2hlvO
>>203
これってサポミでの社長の発言であって公式発表とは言えないか…
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 04:22:14 ID:xgVj4DLl0
大阪松下軍ならそれなりにかっこいいな
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 07:55:40 ID:Q1X+0cLLO
だから今現在、なーんにも決まってません。サポも社長も希望や願望を語っているだけ。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:17:12 ID:AfLBaxVzO
せめて都市名が前にきて欲しい。レッズ浦和やタイガース阪神なら愛着度は確実に薄れると思うんですが…。実況で「浦和が」とは言うでけど「大阪が」とは間違いなく言わない
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:19:11 ID:jCYBJSam0
>>214
とりあえず、スレ違いだから>クラブ名称
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:21:03 ID:AfLBaxVzO
クラブ名のスレはおふざけになるので…ご理解ください
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:28:50 ID:wmeb2r7J0

昔ながらの完全な直線箱形、ピッチに近接客席だと死角が多くてまともに
試合が見れない座席が出てくるのでTV桟敷専門の海外厨の人は
そこを考慮するように。

一度でも古いあの手のスタジアムで現地で実際に見てみれば
すぐに判るんだけどね・・・・・
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:46:38 ID:Ln0gn7sw0
>>214
大阪と言われないのはガンバという名前が言いやすいのもあるが
J1経験もあるセレッソ大阪という存在があるからだと思う。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:46:57 ID:GuVWC+R50
>>214
東京ヴェルディがなんて呼ばれてるか知ってるか?
スレチだからよそでやれウザイな
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:53:24 ID:fYdcly6UO
エキスポ跡にガンバーランド作ってくれへんかな?
そういえば、USJのバッタもんの案は消えたの?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:03:34 ID:lVAO0noTO
ガンバと言う名前だからモウリーニョにも一発で覚えられ、
中東の子供にさえ覚えられたと言うのに。
ガンバに文句を言うなんて、言語感覚がなさすぎるよ。
いい加減勉強しなさい。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:16:07 ID:7ODvL60i0
>>221
おれもその感覚はわかる。
ある意味ダサかっこいいんだよ。
無機質でストレートな名前より味がある。
子供の頃は自分の名前を気に入らないだろ?
大人になると好きになるんだよ。
太郎とか大介とかそんな感覚。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 14:42:08 ID:Ofky9Thp0
新スタジアム建設を楽しみにこのスレを読んでいるのに、
ガンバの名前が気にくわんだの、パナソニックは自動車会社を買収するべきだの
そんな話、他のスレでやってくれ。 そんなこと全く興味ないわ。

ACLで優勝という結果を残してるんだから、ガンバという名前は大正解に決まってるやろ!
せっかく世界に名前を覚えてもらったのに、それを裏切るような行為はするな!

224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 15:41:54 ID:yCT4uCbm0
>>218
単純にセレッソは大阪市内、ガンバは吹田って違いなんじゃ?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:28:43 ID:a3DN4TT1i
>>155
という
私は
ベサポ

226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:32:09 ID:a3DN4TT1i
頼む。

夢の万博で1回くらい

試合させてくれ。

2回とも金沢でがっかりしたから。

227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:33:39 ID:a3DN4TT1i
セレッソと一緒に

スタ作ったら?

サンシーロみたいに


228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:37:52 ID:a3DN4TT1i
別なら吹田で世界三位を目指せ。


229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 18:22:58 ID:irOHe5hf0
昨日の朝日のスポ面に、関西Jの社長の対談があったね
京都とガンバのスタジアムのこともちょっと書いてあった
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 18:23:59 ID:csy901N/O
意味がわからん
よく大阪市だ吹田市だとかいうが
マジレスすると
大阪市民の平均所得じゃ
経済的に吹田市にすめないだろ
大阪って名前使ってもらって
感謝しろや
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:39:16 ID:Pak/q94b0
無骨な長方形急傾斜お願いします
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 19:56:49 ID:eQAYe2bC0
>>214
基本的にダービーのできるチームは、都市名で呼ばれないことが多いっしょ。
横浜FCとマリノスとか、FC東京とヴェルディとか。

ただ、横浜FCはずっとJ2だったので、マリノスを横浜と呼んでるときはあるし、
FC東京はFCじゃなんだかわからないんで、いくつかのマスコミや
あるいはFC東京サポ自身が、自負を込めて東京って呼んでたりするみたいだけど。

ガンバとセレッソは基本長く一緒にJ1ニいたので、それぞれ大阪とはあまり呼ばれない。
区別しにくいから。それだけよ。
スレ違いすまそ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 20:02:42 ID:VMpBzGdF0
パナは建設費150億だけでいっぱいいっぱいなのに
その後の維持管理費や借地代まで払う余裕は無い。
つまりスタジアムを建てたら機構に寄付したい。
しかしそんな事をされても機構にとって何のメリットも無い。
スタジアムの維持管理が倍になるだけ。(万博競技場は潰さないから)
それならばエキスポ跡地を別の企業に高額で利用してほしい。


交渉は平行線を辿ったまま気がつけば2011年・・・
というオチでおk???
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:23:19 ID:HXojNirv0
アーセナル
チェルシー
トッテナム
フラム
ウェストハム

これすべてプレミアに所属するロンドンのチームでなおかつ、
当たり前のように別々のフットボール専用スタを使用している。
しかもウェンブリースタジアムもあるし、なんともうらやましい。

下部リーグにもたくさんあるんだろうし、一体全部で何個専スタがあるんだ・・
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:38:08 ID:wmeb2r7J0

プレミアはロンドンと旧大マンチェスター(リバプール含む)の2都市だけにあまりにも
極端にチームが偏りすぎてんだよ。他の欧州でここまで極端な例はない。

それが良いことかというとそうでもないし。地方がそんだけ空白地域。
2大都市以外には数チームしかないのは異常。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:14:25 ID:ErtXyt170
第2回 サポーターミーティング

新スタジアムについて

新スタジアムの話の進展はどうなっているのか。
エキスポランド跡地は候補地としてまだ可能性があるのか。
車椅子にも優しいスタジアムを作ってほしい。

金森社長

現在、資金調達、場所選定で引き続き、関係各所と協議をすすめております。詳細についてはお伝えできませんが、
もちろん車いすを利用される方々やお体の不自由な方々にも配慮して計画していきます。建設に向けヨーロッパへの
スタジアム視察や、今季からはスタジアム建設に向けクラブ内に専門の部署も設けました。
少しでも早く、皆さまにいいご報告ができるよう進めておりますので、もうしばらくお待ちください。
施設について

スタンドに屋根を取り付けてほしい。
スタジアムの老朽化、整備や安全対策について。
ピッチまでの距離が遠いので、臨場感がない。 陸上トラックに仮設席を増設してほしい。
万博競技場東駐車場での車上荒しについて。

金森社長

現状の万博競技場に増設で屋根や他設備を加えるのは、万博の地下に貯水池があるため構造上厳しいです。
また、朽化も進んでいます。朝日ピッチサイドシートのような仮設のシートの増設は、予算的にも運営的にも
難しいです。それよりも、一年でも早く新しいスタジアムが完成するよう注力していきたいと思います。
新しいスタジアムは臨場感のあるものを目指したいと思います。現行の万博競技場での試合開催においては、
万博記念機構と連携し、駐車場巡回を含め安全対策を高めてまいります。



237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:35:07 ID:S2cHJszqO

ラグビーとクリケット抜きで
イングランドのスポーツ語るな
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:01:54 ID:CulaLXcm0
無骨な長方形急傾斜お願いします
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:08:21 ID:iIsBTWir0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:11:58 ID:FwkoaMwd0
言い分は分かった
が、連投コピペと変わらんから、そろそろやめた方がいいぞ
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:12:57 ID:h9dq9LqB0
低い屋根の長方形の急傾斜お願いします
高床式とか作りやがったら殺す
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:14:26 ID:ErtXyt170
>>241
通報しました。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:14:52 ID:XqhGvgRI0
無骨な長方形急傾斜お願いします
無骨な長方形急傾斜お願いします
無骨な長方形急傾斜お願いします
無骨な長方形急傾斜お願いします
無骨な長方形急傾斜お願いします
無骨な長方形急傾斜お願いします
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:15:14 ID:OjPkmt3Y0
陸上トラック付けて、これから何十年も苦しんで欲しいわ(笑)
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:16:47 ID:/qOahkvQ0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:25:28 ID:kIhIfzWR0
わかったわかった
そればっかりだなw
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:28:58 ID:0nRnqUdWO
ピッチが急傾斜でお願いします。
30度くらいの角度で。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:49:08 ID:8g4TCaWu0
>235
アルゼンチンにおけるブエノスアイレスへの集中度はもっと極端だぞ。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:58:24 ID:0dGP0Y4l0
浦和よりも悪質なガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの強奪リスト

監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】
MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】
FW:山崎雅人  【大分トリニータ → G大阪】

[新加入] 
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
FW:チョ・ジェジン 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】←←←←←←←←←←←注目

その他
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】 その後 退団
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ放出
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブへ放出
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 退団
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 00:55:18 ID:l3kylp1bO
スタジアム建設のためになんか募金活動したい気分だ。
新チーム名は大阪パナスターズでいいよ。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 02:02:26 ID:PSd0FcAQ0
ガンバ・・・なんとふざけた名前を付けたもんだ
例えば「浦和レッズ」が、もし「ガンバ浦和」という名前であったら・・・
埼スタを満員にすることは不可能だったに違いない
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 02:15:56 ID:zcYbuYC90
非ガンバサポの人に限ってその理屈連発するねw
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 02:58:12 ID:D45pgeSG0
やっぱガンバ大阪ってチーム名は軽薄で重みを感じない。
ほんとに大阪に受け入れるためには地域名先にして愛称も
改名した方がいいって。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 03:15:32 ID:Es5u2jA20
どうでもいいしスレ違い
クラブが変えたければ吹田FCやら北摂FCやら変えてもいいよ
でも、今クラブもファンも求めてるのはスタジアムなんだよ
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 05:10:36 ID:7i/Y0HIzO
能書きはええからちゃっちゃと造らんかぇー
バンパク臭いんじゃー
めしマズイんじゃー
電池の風船オモロイんか?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 08:06:21 ID:7sLdxwIiO
メシまずい?
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 08:41:00 ID:uAhNyPfT0
>>233

その可能性

あると思います!!!
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 08:47:51 ID:L3y5h7Jf0

エールディビジに蔓延するクラブ格差

今季のエールディビジは、第23節を終えて「トラディショナル・ビッグ3」と
呼ばれるアヤックス(3位)、PSV(4位)、フェイエノールト(12位)の不振に対し、
サブトップを形成するAZ(首位)、トゥエンテ(2位)、ヘーレンフェーン(5位)、
フローニンゲン(6位)の元気の良さが目立つ。

5年前、AZの予算は1500万ユーロ、ヘーレンフェーンは
1700万ユーロ、トゥエンテは1170万ユーロにすぎなかったが
スタジアムの新設や拡張により収容人員が飛躍的に伸びた。

人気選手の獲得、充実したトレーニングスタッフ、
チームの勝利・成績の上昇、熱狂する大観衆、チームの地域のシンボル化。
こうしたポジティブな連鎖が起こり、スポンサーの獲得も簡単になった。

フローニンゲンの今季の年間予算は、1670万ユーロ(約19億円)。
先に挙げた3クラブに比べると見劣りするが、それでも5年前の予算がわずか
800万ユーロであったのを思えばものすごい成長の勢いである。
これも2006年に新スタジアム、ユーロボルフが完成したことが大きい。
5年前は13位という平凡な結果に終わったフローニンゲンだが、
最近3シーズンは5位、8位、7位と安定した結果を残している。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 11:16:09 ID:HFYKFAz50
ユーロボルフの建設過程写真が見れるよ
ttp://members.home.nl/gwa/euroborg.htm
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 15:59:18 ID:gt7FfyUu0
新スタ建設のスレで、スレ違いの改名案を連投しているアンチども!

改名しろとグダグタ言うのなら、答えてやる。
改名しなければならないのは、ガンバではなく大阪という名前の方じゃ。
俺は、姓名判断に無茶苦茶詳しいが、「大阪」は最悪の名前じゃ。
「東京」「京都」という名前は大吉。「大阪」は大凶じゃ。


ガンバときいて第一に連想するのは、アニメ「ガンバの冒険」。
「ガンバの冒険」は人気アニメだったので、「ガンバ大阪」という名前を付けた時はおもろいと思った。

「ガンバ大阪」が気に入らんねやったら、「ガンダム大阪」にしろや! おもろいと思うけど。 
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 16:31:16 ID:L3y5h7Jf0
ヴォルカ鹿児島
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 16:39:55 ID:H3NaHS+S0
他のスポーツ(例えば球を棒で打つやつとか)が強くなくなったからって
もう10年以上この名前でやってるチームにケチ付けないでほしいな
少しずつ府民に認知され始めてるのが腹立たしいんだろうが、悔しかったら強くなれ
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 17:47:26 ID:x0/9WI65P
>>186
共産党は名前を変えたら民主党より強くなるらしいな。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 17:49:26 ID:2cirT6cK0
確かに名前を変えたアーレフは優良な新興宗教のイメージだな。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 18:15:09 ID:Kf6dZEQD0
>>263
ガンバ大阪が大阪ジョーズになるようなものじゃないか?
社会党が党名変えたら没落したみたいになるかも
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 18:29:24 ID:ybHPcYaN0
立派な新スタ作って、名前までかっこいいのにしちゃうと
隣のとこがかわいそうだろ。
ガンバに勝ってるっていえる部分が一つも無くなっちゃうんだから
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 19:49:21 ID:bVLaefCV0
大阪・吹田にすればいい。
バイエルン・ミュンヘンのように
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 20:00:18 ID:ZYudKClN0
新スタの話はどうなったの?
あきらめたの?
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 20:12:36 ID:l3kylp1bO
サムライジャパン全然だめだな。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 20:26:28 ID:Yb/DmnRuO
ガンバの公式ページでチーム改名を希望するかしないか、二者択一の集計とったらどんな結果になるやろ?ゴメンなさい勝手なことを、でも気になる。失礼しました
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 20:44:27 ID:o8qjpi380
>>259
お洒落なフクアリって感じだな。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:01:45 ID:FVaB+buF0
ガンバーレ吹田でいいじゃん
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:19:07 ID:Yb/DmnRuO
スレチかもしんないけど建設した年に稲本が加入したらタイムリーで起爆剤になるね
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:29:23 ID:E1isJv5m0
おまいら、今が一番楽しい次期だぞ。

新スタ建設イメージが出たら、一気に荒れること間違いなし。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 00:53:10 ID:iO9w7Gai0
オールドトラフォードかウェンブリーをそのままパクれ。
あと掘り下げ式で作れよ
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 01:19:26 ID:JtpgtvPw0
>>253
ガンバは欧州では普通に受け入れられる
日常語とは言わないが
文化的に全く違和感ない呼称
可笑しいと思うのは無知だからだ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 01:50:08 ID:ufADTJseP
>>266
せれっそw
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 01:54:38 ID:ufADTJseP
サガン鳥栖とか駄洒落でしかないし。
マシだよ。カマタマーレて

ザスパ
サンフレッチェ
フロンターレ
サンガ
エスパルス
コンサドーレ
Fマリノス

そうそうたるメンバー
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 02:49:27 ID:8d5AtEvA0
無骨な長方形急傾斜お願いします
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 02:58:16 ID:kYHRop+h0
ガンバの公式に来る奴は基本的にガンバが好きな奴だろ。
ガンバがいいって言うに決まってるだろ。
これから3万5千人のスタ埋めるためには一般層から
呼び込まなくては無理なんだから調査するなら一般層で
調査してくれ。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 04:00:40 ID:NfFjBLCcO
一般層を取り込んで集客上げようと思うなら女性に好まれる施設にしないと駄目
基本として女性用トイレは広く綺麗で便器も多めに設置する事
あとは・・・パチンコ屋でも視察に行け
まあでも内装豪華に仕上げるとかなりの費用が掛かるがな
40000人スタンダード仕様より30000人デラックス仕様のがリピーターは確実に増える
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 08:35:29 ID:gFBJXTFUP
>>272
地元大阪市でも人気無い
尼崎のヤンマーから来たセレのために
わざわざ吹田に変える必要あるんか
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 14:21:09 ID:8d5AtEvA0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 14:39:31 ID:nGrifhM60
低い屋根の長方形の急傾斜お願いします
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 14:40:33 ID:jHEtWAbY0
新スタジアムができたら
ファン感謝デーの時に、急傾斜の観客席を滑り台にして遊ばしてくれ。

ファン感謝デーの選手監督の仮装大会は、全然おもんない。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 14:42:37 ID:McP9e0WJ0
http://www.youtube.com/watch?v=KUlP8VvInHI&feature=related
これは新スタ建設や集客UPの参考になる
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 15:07:23 ID:SEBCVtwS0
>>285
椅子が滑り台に変るってドリフか
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 16:04:25 ID:OFZ1KXH+O
騒ぎたいだけの
バカなミーハーが
ヴェルディから流れたのが
一番の要因だとおもう
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 17:34:48 ID:i+IrUAqsO
この金融危機のご時世に本気でスタジアムが立つと思っているお花畑っているの?
いくら犬阪民国人でもそこまでアホじゃないと信じたいが。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:22:17 ID:xGpWgWGE0
だから・・・・・・終了。








291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:16:30 ID:buCHIw8WO
もし建ったらお前が馬鹿ということだな
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:22:08 ID:MsDUH9u10
>>291
いわせとけよ
それに俺達的にはスタ建設は「もし」じゃないぞ
もうすぐ目の前に来たる悲願だ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:42:24 ID:WNEzK/bZ0
男らしい直線箱型が出来たにしても・・・
チーム名が男らしいとは思えず激しくミスマッチのような・・・
最初に調子乗って、こんな名前を付けてしまったばかりに未だ認知度が低い訳で・・・
この馬鹿馬鹿しい名前を聞いたところから関心の持てないサイレントマジョリティがほとんどなのに・・・
今の名前がいいと言うのは、正直おめでたいマイノリティということに気付くべき・・・
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 08:48:18 ID:IDTvGy8IO
動きがないな
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 10:49:05 ID:5jylIhmG0
無骨な長方形急傾斜じゃないから発表出来ないんでしょう。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 11:47:12 ID:6I+SU3sxO
チーム名の受け取りかたは、人それぞれで全然違うと改めて思います。セレッソ大阪はトータルで見たらバランス悪いチーム名やけど、愛称のセレッソだけをとって悪くないと言う人もいるやろし。FC秋田ガイナーレ、オレ系をつけるセンスは相変わらずやけどトータルで悪くないと思う
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 12:29:42 ID:borBLTvPO
まずはホーム開幕戦満員にしようぜ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 12:54:51 ID:cVV1hqmI0
スレチの煽りが間違えるなよ
秋田と鳥取に失礼だろ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 13:50:01 ID:vFUmztWK0
スタジアム正式発表まだぁ?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:05:49 ID:kmL5e3XAO
予定通り進めば今年度中(今月中)に正式発表



話が上手く進んでいれば…の話だが
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:25:40 ID:Dm0HE0Gn0
8月に着工できる可能性10%ある?
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 16:29:31 ID:G2lcTB2BO
今頃呑気に欧州のスタジアム視察してる時点で話は何も具体的には進んでないんだろうなと推測できる
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 18:33:44 ID:fq2/z1pa0
既に出来上がっていて本当にこれでいいのかという確認作業と
自分たちの案に説得力を持たせるため、かもしれんし。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 18:41:31 ID:wIyscxfC0
確かに去年の夏前から図面は存在する。って噂はあるね
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 19:09:25 ID:5jylIhmG0
だから無骨な長方形急傾斜じゃあないから発表出来ないんだよ!
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 20:20:10 ID:97v+fOA30
ベルナベウみたいにかっこいいよね!?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 07:19:56 ID:zoMKR8hsO
攻撃時にBGMみたいな感じで「オー!」とか言う効果音の機能を取り付けて欲しい
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 08:32:38 ID:F6T0Y7wEO
自分で声出せ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 08:38:37 ID:F6T0Y7wEO
>302-304基本設計はできているが、内部の雰囲気や細部の詰めのための視察じゃないか?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 08:40:40 ID:E/DYG74hP
音が屋根に跳ね返るだけでも全然違う
今の万博はなあ・・・
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:09:13 ID:x0UwoKEf0
308さん 海外のスタみたいにそれが理想なんやけど
日本人てどうしても照れるのと周りから浮いた感じでみられる
のを嫌がるやろし…。あるいは歓声音型のチアホーンの復活とか
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:17:32 ID:rlAFgcuBO
新スタはサンシーロみたいにお城みたいなやつ作るでおk?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:22:25 ID:JbrebjT90
透明の屋根が欲しいよね!
全天候型になるよ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:48:48 ID:3SAuDsmmP
吹田市長のパーティー券百万購入 西松建設の2政治団体
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030501000204.html

最近ろくなニュースがない
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:51:10 ID:UvnaBl8I0
これで新スタオワタ
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 10:57:17 ID:28A/eQvn0
さようなら市長&新スタジアム・・・ププッ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:11:33 ID:Gma/DDNR0
(ノ∀`)アチャー
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 12:01:46 ID:CPy7dlpS0
まさかの飛び火・・・

【政治】 西松建設、吹田市長のパーティー券100万円購入…市立小学校の工事落札も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236216767/
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 16:47:58 ID:5TqdwCGS0
これ影響あんの?
まじこんな形でポシャるのだけは勘弁だぞ。
先延ばしさえいやなのに。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 17:09:11 ID:wySu8uiH0
吹田は最初から金使わん言うてる。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:50:50 ID:r3Zp38hJO
スタジアムの建設を市長が西松にやらそうとしてたとすると繋がるな
真っ黒な癒着の上での話だった可能性が高い
西松のやる仕事の規模で、吹田市長と絡むような用件は他になさそうだし
吹田市が直接ださないにしても、市長からの出資元への口利きは十分有り得る
口利き程度なら数百万なのもうなづける

夢は夢のままで消える、と躍らされたサポーター哀れ
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:52:00 ID:6A5ej5Zs0
>>321
> スタジアムの建設を市長が西松にやらそうとしてたとすると繋がるな
> スタジアムの建設を市長が西松にやらそうとしてたとすると繋がるな
> スタジアムの建設を市長が西松にやらそうとしてたとすると繋がるな


煽るなら勉強して来いよ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:56:34 ID:utFFKuFu0
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:57:59 ID:r3Zp38hJO
嫌だよめんどくさい
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 19:05:46 ID:v8GBlC5iO
次は共産党と聞きましたが、
赤くなりますか?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:53:44 ID:bkRwPw+dO
西松にスタ建設できる能力なんて無いから(笑)
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 09:13:59 ID:iYXIT8jQ0
>>325
選手の均衡化です
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 11:45:48 ID:XB5OB/NT0
既出でしょうが大阪ホクセツFCか大阪千里FCで通称ガンバ
(巨人みたいなもん)ではダメですか?ガンバの人気が更に
上がるために100%真面目です。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 11:48:54 ID:HpAsBSbh0
>>328
ダメです
ハイ次の方
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 11:59:57 ID:XB5OB/NT0
全然だめですか?
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 12:03:08 ID:b7xv2zimO
確実に、ここに書く内容ではないわな
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 12:10:17 ID:0v3tsV1HO
百も承知なんすけどスタ全然進展ないし、スタできてガラガラにならんようにと思って。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 12:18:38 ID:bABYp5DG0
そうなったら仕方ない。ユベントスにスタッフ派遣しよう
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 13:18:03 ID:65W2Wv2zP
チーム名変えたら人気が上がるとかwww
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 13:18:21 ID:Y0FFZw4O0
続報まだ?
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 16:16:42 ID:UV333d9BO
いい燃料持ってるんだが
チーム名云々言ってるヤツがいるから
教えてあげない
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 16:19:24 ID:65W2Wv2zP
「あなたが落としたのはこの良い燃料ですか? それともこの悪い燃料ですか?」
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 16:50:18 ID:HpAsBSbh0
私の落としたのは金のでも銀のでもない木の燃料ですが
紀州備長炭ですからそれほど安物というわけでもないということを申し添えておきます
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 02:18:28 ID:Zs2LkreU0
橋下知事が協力してくれるのは大きいよな。
機構は府からも出資してもらってるし、あまり悪くしたくないだろうし
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:32:04 ID:eNBMCR7AO
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:30:44 ID:5IjKsBrk0
>>338
つ とり信の唐揚げ(骨付き)

・・・ダメ(´・ν・`)
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 05:35:21 ID:kivSyRjgO
堺のトレセンはえらい事になってるな
SHARPの工場は出来るわ、Amazonの発送拠点はできるわ
道が1本だから渋滞が半端ない

スタジアム建設は計画的に
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 17:45:11 ID:s5ayU+wa0
>>301
普通は着工の半年前には正式発表するもんだと思うけどね
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 09:42:35 ID:nvn1uf+/0
フクアリの建設前も、こんなくらいできるんかできんのかはっきりしない
感じだったんですか?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 21:46:57 ID:HEVfsQZqO
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 23:22:50 ID:VVvnGpFFO
行政の建物と一緒にするのはやめようぜ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 23:28:51 ID:iBegfMj+0
もうWTCの屋上か旧大阪府庁舎(予定地)に建てろよ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 20:00:28 ID:/E0Fl3cV0
カシマスタジアムみたいな無意味な波型曲線とか絶対やめてください。
幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい無骨な長方形急傾斜お願いします。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 20:53:26 ID:rfKCB5nJ0
プレミアみたいに前列が選手と同じ目線じゃなくて
ブンデスみたいに3mくらい高くなってる方がいいと思う
ヴィッセルのスタで見てそう思った
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:38:11 ID:RkdNfaZ30
無骨な長方形急傾斜お願いします
高床式とか作りやがったら殺す
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:42:57 ID:L1kjYrGT0

鳥栖を見習え
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:43:20 ID:jg12B1wRO
客席は全席土手に芝生でいいよ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 22:04:38 ID:f4lLGHxCO
>350テレビ画面だけじゃわからないこともありますよ
スタジアムへ行きましょう
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 22:40:15 ID:vq4EcW2t0
スタンドの傾斜は60°くらいにしてほしい。
355 :2009/03/10(火) 22:56:23 ID:NbSNsn6rO
ハイベリーの近さにカンプノウの傾斜を
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:07:12 ID:LvRJ9wA40
最前列をピッチと同じ高さにして
スローインの時に相手選手の背中殴れるくらいの距離にしたほうが威圧感がでていいだろ
高床式なんか相手選手にとってなんのプレッシャーにもならない
ただでさえ迫力のない軟弱サポなんだからスタジアムの迫力で補えよ馬鹿
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:08:44 ID:Ie9/ebSW0
今日、名古屋がやったとこのを空輸
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:10:56 ID:4T+qQ73j0
スタジアムに女は来なくていいよ
相手のチャンスにキャーキャー悲鳴あげて敵を喜ばすだけだし
収入減ってもいいから女はTV観戦してくれ 邪魔
サッカーは男のスポーツなんだよ 女はフィギュアスケートでも見てな
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:13:12 ID:OrtIHXGdO
あかなはやたならなはやた
らかたまやはさかやらはならはなやらやわまやはなやら
なやわらはなやはまはやたやはらやたはらやたあはなたならはあなゆ
にたやはらゆあなさらやたからやたなはなりなひやたたやたやらはなたやはらまなは
あなら
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:15:35 ID:CANvv15C0
どうせ曲線だらけのなだらか傾斜の高床式の最前列とピッチに無駄なスペースのある
クソ女、お子様、障害者にやさしいだけのスタジアムになると思うよ 
嫌だけど多分そうなるよ
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:18:00 ID:iZfO2CLk0
幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:23:39 ID:GQzjvkag0
男らしい直線箱型お願いします。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 01:36:37 ID:0Hxdhp9T0
無骨な長方形急傾斜お願いします
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 08:03:03 ID:J+kidY0c0
建設費用を考えると、鳥栖スタ(約90億円)に+10000席で全席屋根を付けたヤツにWビジョンでええんとちゃう?
2階席は、欧州のスタジアムと比較しても傾斜がきつ過ぎるかも知れんが。

http://backstand.net/stadium/tosu/tosu2.htm
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 12:06:10 ID:FTuwhx/CO
バーミンガムのスタジアムそのままでお願いします
366こんんじちわ:2009/03/11(水) 12:12:57 ID:92Np2IeB0
取るし絵DEATH
367こんんじちわ:2009/03/11(水) 12:13:46 ID:92Np2IeB0
通訳sine
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 12:35:29 ID:pUqiQsdTO
安藤忠雄設計コンクリート打ちっぱなしデザイナーズスタジアムでお願い致します。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 15:13:23 ID:bkj6gtKH0
本当に専スタ建つの?
何も音沙汰ないけど?
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 17:37:08 ID:PWTigCaP0
>>364
貧乏くせえ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 18:15:14 ID:ZxKALpqLP
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 19:16:53 ID:PWTigCaP0
>>371
豪華だな
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:22:39 ID:hYE318no0
客席はカーブでいいよ
1周人が入ってる姿は圧巻
箱型だと見えないだろ
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 07:08:28 ID:3rGHlxop0
>>373
それはいいな
鹿島みたいに二階の電光掲示板?を導入してGAMBAの文字が光る満員の客席をピッチ上から360度回して映して欲しい
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 09:59:34 ID:7guVR8itO
371はどこのスタジアムですか
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 10:07:18 ID:xM0eBBX8O
直線スタだとウェーブが角で止まる
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 10:09:13 ID:BFXcpQLTP
>>376
ウェーブする必要なんか無いだろ
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 10:12:35 ID:B/uI7EH2O
>>377
そういや
Jでウェーブって見たことないな

海外だと退屈な時に起こるらしいけど・・・
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 12:58:46 ID:xM0eBBX8O
2002WCでは各地でやってた
試合前とかハーフタイムとかだけど
俺が行ったドイツvsカメルーン@静岡でもドイツサポーターから自然発生していた
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 13:44:46 ID:K2gJfJrI0
フクアリで感じたけど、電光看板はたまにボールが見えにくくなるな。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 13:51:42 ID:veHlmRrX0
今国内にあるスタジアムでいうとどのあたりに近いので落ち着きそうなの
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 16:00:14 ID:0AdlSmWi0
鳥栖スタジアムを3万5000人収容に拡大した物でないと、この予算では無理。

http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/070414.jpg
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 16:11:56 ID:XKq7o9Ut0
>>382
こんなのができたら感涙ものだわ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 16:29:11 ID:wr0YPr060
>>382
屋根、枠はあるのに、覆うものは買えないのか・・・
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 16:34:18 ID:xM0eBBX8O
スタジアム構造をわかりやすく説明するためにわざと……ってマジレスカコワルイ?

でも松本アルウィンのバックってこんな感じだよな
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 23:47:49 ID:Oz4Fo11oO
鳥栖スタをベースに座席間隔を広めにしてVIPルームを付けた感じでいい。
それだけで日本では最高の専スタになる。
四隅が空いてるので風通しがいいし芝に良い。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 00:18:41 ID:KDMQ9qfS0
>>382
スカスカで嫌だな
スタジアムで非日常的な空間を味わいたいだろうから
余計なものとか見えそうだ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 05:15:09 ID:xm9505Wv0
これを3万5000人収容に縮小した物は予算オーバー?

http://www.icicom.up.pt/blog/passosnainvicta/arquivos/ESTADIODODRAGAO.JPG
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 05:36:30 ID:gBMqMx4S0
382なら微妙だが、388なら行くかも
人によるのだろうけど、プレハブ風のスタジアムはテンションさがりそう‥
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 06:08:19 ID:3Am+WS8EO
お前ら専スタ作ってもらえるよう頑張れよ。

391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 07:50:57 ID:iPbT6+5uO
>>389

そのプレハブ風味がやけにイイ感じだよ。
駅からのエントランスも格好しね。
JR鳥栖駅の真ん前だし一度現物見られたし。
シュールと思えば、カンディンスキーがデザインしたと思えばいい。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 16:12:02 ID:viZuxz8gO
2011年の開幕直前の桜とのプレマッチ柿落としの専スタで二川の引退セレモニーがありそう
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 16:14:38 ID:KDMQ9qfS0
>>388
もうちょっと傾斜が欲しい
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:22:44 ID:Ta+9XKdD0
>>388
ゴール裏を2階にしろよハゲ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:56:59 ID:xm9505Wv0
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:46:31 ID:++VRMZS/0
ゴール裏であれメイン・バックであれ、二層にすると、一層目の傾斜が緩くなるんじゃね
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:57:36 ID:1jmSH8mpO
アウェー近隣しか行ったことがないから二層がどんな感じか分からん。関西には二層のスタジアムがないしなあ。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:27:02 ID:hslJ2Npp0
やっぱエキスポランドの破産手続きが完了するまで計画は
水面下で進めるんだろうな
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:27:29 ID:cqSJyv9u0
ていうか、3月も半ばを過ぎるぞ。
今年度中の正式決定のアナウンスを早く!
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:01:50 ID:mnKuB3Kk0
カンプ・ノウやサンティアゴの縮小版をお願いします。

ゴール裏が近過ぎるのは、選手が危険なのと、ゴール前の芝の痛みの問題から、
避けた方がいい気がするけど。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 07:49:11 ID:EAhGtIcXO
5万人規模のスタジアムを持とうぜの声が出て来ないのは何故?
東の浦和レッズ、西のガンバ大阪の名が泣くぜ!
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 08:13:45 ID:KdtZBDeC0
>>397

今期もうちっと足を運んで豊スタまで行ってみれ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:15:37 ID:y2KiamQtP
開幕戦1万6千しか入ってないのに
3万5千の新スタとかwww
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 20:03:39 ID:E+GPcami0
午前中雨ってだけで少なくとも2千は損してる
屋根のある新スタがあればそのあたりを固定できる
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 22:38:40 ID:1FZGZ+lB0
というか「新スタ」という名目だけでも「行ってみよかな?」な客が大勢集まる
要はその中からサポーターになって毎回来てくれるようになる人を増やすこと
今までの万博にはサッカーの魅力しかなかったから、そこは期待できるんじゃないか、と
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 23:29:41 ID:nPBKs1DH0
今日16,000人しか入ってなかったの?
前売り券完売って聞いてたのに??
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:17:33 ID:NvzkND4FO
>>405
10年ぶりにガンバを見に万博に行ったけど

応援に魅力を感じなかった

ファンの定着考えるんなら
ゴル裏・メイン・バックスタンドの一体感が必要やと思う
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:50:22 ID:qTmYglni0
>>406
完売はゴル裏のみだよ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:26:18 ID:fDuCQB4iO
>>407
十年前のゴル裏が最高にカオスだった時期を知ってるなら尚更今の状況を評価してほしい。まだまだではあるけど、少しずつ改善されてはきている。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:43:01 ID:qTmYglni0
>>409
あげてる人に何言っても無駄、今の万博なんか見ずにイメージで語ってるんだろ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:45:11 ID:NvzkND4FO

>>409
申し訳ない悪気は無いです
ガンバ大阪首脳陣には一体感を意識した新スタを

希望します
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:54:44 ID:NvzkND4FO

きっとサンフレッチェ広島
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:57:29 ID:NvzkND4FO
>>412
張り間違えました
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 05:34:36 ID:9C0NFzcfO
傾斜を緩くして前後幅を取るのもいいんだけどな
快適さをとるなら間違いなくこっち
箱か楕円かも、椅子の向き次第で変わるし

設計は環境デザイン研究所だな、やっぱり
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 09:59:23 ID:KpFDPvvz0
デザイン優先になると、どうしても見易さが犠牲になって後悔する事になるんだよね。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:32:10 ID:BL3Yr8Vz0
専スタなら何でもいいや
万博見てたら思った
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:37:26 ID:hX/PobNfO
スタジアムに魅力がなきゃ客は来ないよ。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 13:04:54 ID:jGANRQe7P
専スタになるとやっぱりペットボトルは禁止かな
まあ仕方ないけど
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:49:22 ID:0G60oxml0
>>418
座席にドリンクホルダーがあれば別にいいや
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:54:52 ID:mMt2bfz7O
ホムスタはドリンクホルダー完備で、不便さを感じなかったな。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:29:47 ID:ZocTReIn0
正式発表がないという事は計画が難航してるのかな…
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:48:18 ID:bI02rs2k0
やっぱり金銭面で難航するっしょ
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:33:27 ID:U2RPNMZQ0
万博はサッカーするにはあんまりだな。

俺は西日本には言ったことがないからわからんが、関西はそんなにサッカー熱が低いのか?
さっきニュースで甲子園球場の改修のニュースをやってたが、甲子園のネット裏席上部を囲むように、埼玉スタジアムの
ピッチレベルにあるやつみたいな横長の長い電光掲示板がつけられたそうじゃないか。

文字のアニメーションとか、まるでサッカーのスタジアムみたいだったぞ。
このままでいいのかガンバサポ。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:38:09 ID:AcnxYkyn0
>>423
堺のトレセンの記事で、
47都道府県で、サッカー協会登録人口(選手)が一番少ないとか
チーム数だったかな
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:06:29 ID:ESkxfzkB0
>>423
甲子園球場は阪神電鉄が自社で予算出して改修したからなんとも言えん
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:10:47 ID:uKHeUUu20
>>423
CWC対マンU戦、関東で15%いっても関西では一桁だし(´・ω・`)
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:41:23 ID:U2RPNMZQ0
>>425そうなのか大変だな。

一回西日本にも行ってみたいんだよね〜。
やっぱり街中の広告も阪神メインなのかな。こっちだとクラブの広告とか旗とかがそこらじゅうの道にあるが,
それの野球版みたいに勝手に想像してる。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:42:10 ID:aqxKRgJyO
去年の天皇杯の甲府戦に初めて行って、その時は3000人くらいでゴル裏とバックの両サイドが自由に座れてハーフタイムごとに席替えて見てたんすけど、それなりに観客が入る時はどうなるんすか?教えてください

429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:25:55 ID:ESkxfzkB0
>>427
吹田、茨木を始め、ホームタウン一帯では幟とかフラッグが増えてはきたけど
まだまだこれからだね
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:30:13 ID:ESkxfzkB0
>>428
天皇杯はちょっと忘れたけど、リーグ戦は別料金だよ
SB(バックスタンド自由)のチケットがあればゴル裏に入れないことも
ないけど、ゴル裏は結構埋まるようになってきたからご遠慮願いたい
ホームA席チケットで来てくれるなら大歓迎だが
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:39:28 ID:jDESvZGvi
浦和戦なんかはSBでゴール裏入ると収拾つかなくなるから、キッチリチェックしてるね。
今後はチェックも厳しくなるはず。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:38:47 ID:NvzkND4FO
>>423
LED掲示板常設は甲子園が先だろ
埼玉のはJリーグからの借りもんや
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:59:01 ID:oH3UYuqk0
アメリカの野球場にあるような、ふざけてるの?って思うぐらい歪な造りもいいと思う
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 07:05:33 ID:abD5UMvU0
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 07:07:37 ID:KrNw9XYqO
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 07:54:25 ID:u5zh7a8gO

>>435
「甲子園ライナービジョン」
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 09:00:16 ID:R1pHhRk+O
>>435
野球の本場

ッて感じやね
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 09:33:42 ID:09G9VlKs0
>>435
残念なところは、屋根が短くなったのと、2階席を支える細い柱。
屋根は上に照明をつけているからなんだろうけど、もう少し前にせり出して欲しかった。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 12:38:56 ID:T/biWltJ0
>>406
万博なら2万5千入れれば十分で、
余裕を持っても3万でも足りると思う。
残りは経営努力で埋めなきゃね。

>>435
甲子園のバックスクリーンの近くで観戦して、
野手間の広さと、それでも守りきる守備力を知った。
2階席はないけど、カンプ・ノウなんかよりスタンドの傾斜あるんだろうか?
それが熱狂の要因の1つかな?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 13:14:26 ID:HX+h3FVf0
>>435
いい球場になってるね。
あとは金網とりのぞけば完璧なんだけどね。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 15:12:37 ID:1gBFJ+v50
LEDリボンビジョンをつけてるのは、Jリーグだと鹿島ぐらいか?

http://www.youtube.com/watch?v=62EM12JIx4s
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 15:55:48 ID:T/biWltJ0
掲示板に関しては、ゴールやオフサイドなんかのリプレイさえ見られれば、
あとは名前や顔写真が、手書きでも、立て看板でもいいんだけどね。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 17:19:27 ID:AdBAimAdO
浦和戦を大阪の専スタで行ったらMAX何万人入りますか。どなたか答えください
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:39:54 ID:3XkEZudG0
土日祝なら3万は入るんじゃね
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 21:00:24 ID:Gvt9Z98mO
ゴル裏、バックのキャパが欲しいね。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 21:55:25 ID:/3h2Jgiz0
>>443そっちもこっちも優勝争いしてたら2万近く(現時点最高)は入るんじゃね?
専スタの規模にもよるが、3万5千収容なら3万チョイくらいは入ってほしいと思ってる
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 22:47:54 ID:R/I9DLE90
>>442
それはリプレイを人文字でやるという解釈でよろしいですか?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:46:28 ID:dIj0btAH0
メインスタンドやバックスタンドを全席指定にして、3000円程度にしてほしいな。
今の5500円や4000円が3000円になって、浮いた1000円でグッズやグルメを楽しめるスタにしてほしいなぁ。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 02:50:04 ID:TnbbInMI0
>>443
贔屓目無しだと2万、終盤に両チーム優勝争いで2万5千。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 04:25:45 ID:7G0T6h+H0
>>423
男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif

出典   日本中学校体育連盟 平成17年データ
調査日 2007/8

都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 05:47:10 ID:PjcApdkPO
これからのスタジアムはサッカーにしろ野球にしろ、目的にあった快適な席の提供がポイントだと思う
甲子園は雰囲気を味わうにはいいが、観戦するなら広島新球場だな

サカスタも1階は緩やかな傾斜+前後幅の確保、2階は傾斜を付けて安価な席
ゴール裏は1層で傾斜をつけて、価格を抑えたパフォーマンスシート化で差異をつける

「すり鉢」と揶揄された某スタジアムみたいな、落ちたら死ぬくらいの傾斜でも面白いけどね
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 08:28:11 ID:mqoq3zgpO
本当に今年度中(今月中)に正式決定、発表あるのかな?そもそも今年度中って何処から沸いたっけ?実際まだまだだったらやっぱり万博機構が駄々っ子してるかも(T_T)
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 09:32:31 ID:WY9ksF3BO
443なんですが8万とか景気のいい数字が出ると思ったんですがみなさん現実的ですね
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 09:39:15 ID:5ZmG/AfHO
お願いですから

メイン ゴール裏 バック
新スタジアムは各スタンドをつなげてください。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 13:21:33 ID:PjcApdkPO
>>454
幅7mくらいのコンコースで1周だな
常に試合を見ながら移動できるメリットは大きい
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 18:17:47 ID:gmdchw6T0
>>399
あと16日
カウントダウン
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 19:19:44 ID:WLM4ZmiR0
>>454

アウェイゴル裏はつなげんでいい
あと、少し曲がったスタが嫌いという椰子がいるけど、俺は曲がったほうがすき
まがってないと、見づらいんだわ(サイドスタンド)
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 20:05:17 ID:Ko1uuwAG0
スタジアムは完敗やな。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 21:01:09 ID:uT217rtS0
>>458
向こうのさいスタみたいなものだからさ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 02:35:03 ID:nFmd9N0wO
>>458
スタジアムで勝てるなんて国内でも数えるほどしかないじゃないか  orz
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 10:29:00 ID:rF8VqM1UO
総当たりで10勝………無理か
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 16:33:50 ID:Wyvj2VjIP
J1なら2分15敗くらい?
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 16:53:10 ID:erD4k+dv0
サッカー
【ACL1次L】G大阪 勝利の源は「新スタジアム建設」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/

記事読んでいないから何とも言えんけど
ノルマ課せられているの?
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 18:18:20 ID:9OFo6Eg3O
>>458
いやどうかな。
スタンド裏の設備は万博並だった。
売店はFCソウルの親会社系列のコンビニの簡易版の出店だけ。
トイレもショボいし。

負けてるのはスタンドとかフィールド部分だけ。
465458:2009/03/18(水) 18:40:06 ID:dHI/edxA0
>>464
いや、どう贔屓目にみても完敗やろ・・・・。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 19:25:58 ID:2hwhjAra0
地震でむこうがめちゃくちゃになってやっと引き分けかな
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 22:30:44 ID:gT6J3WgH0
>>427
同じ関西でも京都の街はサンガの広告やフラッグよく見かけるな
前に地下鉄にデカデカとサンガの広告貼ってあったし
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 23:24:22 ID:Db8REETz0
>>467
えー街中では全く見んぞw嘘吐くなw
地下鉄とかなら大阪や神戸でもセレッソやヴィッセルの広告ぐらいは貼ってある
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 03:29:53 ID:RDOcxxK5O
468
三条らへんの鴨川沿いに昔から無かったっけ?
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 11:25:52 ID:Bs5/rJcr0
>>465
芝は万博のが良くね?
スライディングでもの凄いエグれ方してて、ケガしないかとヒヤヒヤしながら見てたw
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 16:11:54 ID:EkHBb2+OO
ホーム開幕戦に16000人しか集められない不人気クラブのサポが35000だの40000のスタジアムだの言ってたのが笑えるわ
まぁその前にこの不況でスタジアムなんか立つわけないけど
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 17:44:57 ID:W/jkA4G3O
国際舞台に立つ以上それ相応のスタジアムは必要だろう。強いと色々出費がかさむものやな。国内限定のクラブとはそういうところがちゃうねん。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:17:13 ID:hgaYJkNT0
そーだな!!
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:24:57 ID:GG7GVmkc0
現実問題、観客動員面でも長居の併用がベターだと思うのだが、
ガンバサポは万博にこだわりがあるのかな。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:51:39 ID:kq9QU8590
今日、大スポに載ってたんだけどACLベスト16だと
ホムスタかユニバーを使用するかもって書いてあったんだけど
本当ですか?
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:54:31 ID:laQdFl5nP
>>474
どこのサポか知らんけど、長居はセレッソの本拠地だってことぐらいは知ってるよな?
もう黙ってろ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 19:40:24 ID:GG7GVmkc0
>>476
知ってるから「併用」って言ってるんだろうが。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 19:47:12 ID:zAIoCmK7O
キャパ大きくしすぎると、リーグやるのにスカスカで萎えるよ。
大きくても3万人規模までがいいんじゃない。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 19:49:36 ID:tcBYd2Xm0
>>477
知ってるならありえないことってこともわかりそうなものだが
ガンバとして万博へのこだわりもあるが、何より向こうが猛反対
してるのを知らないのか?
去年のスル銀カップ開催するだけでもブーブー言われたってのに
ともかく長居共用は論外
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 19:51:39 ID:kqd7wNp3P
最新のフィリップススタディオンができると思うとwktk
あそこは2層式やんな?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 19:58:38 ID:GG7GVmkc0
>>479
このご時勢、非現実的な新スタジアム建設を言うより、
長居共用の方がよほど現実的だと思うがな。
そりゃ反対意見はあるだろうが、説得できない話じゃない。

ホームスタジアムの2チーム利用は欧州でも珍しくないし。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:11:33 ID:MICuo5t+P
>>481
クラブ背景も知らないニワカが口だすなよ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:15:28 ID:7UH6ljCoO
>>481
非現実的も何も、金はもう用意できてんだよ。万博記念機構も作る事自体には反対していない。維持管理費などの問題でゴネられているだけ。
ま、長居併用とかアンチの妄想よりも、吹田市議がブログで書いていた事の方がよっぽど現実的だね。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:27:35 ID:hgaYJkNT0
ユアスタをちょっと収容人数増やしたようなスタでいいやん
コンパクトでいいと思うけどな
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:37:02 ID:GG7GVmkc0
>>483
自分と意見が違うからといってアンチと決め付けるな、どアホ。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:40:46 ID:laQdFl5nP
>>485
「ガンバ大阪新スタジアム構想は白紙に」みたいなニュースが出てきてから出直せ、低脳
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:44:37 ID:7UH6ljCoO
>>485
そうか、気分を害したようだなスマン。
しかし、スタジアム建設問題の背景をろくに知らずに意見を言って、恥をかくほど俺はアホじゃないと付け加えておくよ。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 20:59:50 ID:tcBYd2Xm0
自分も触っといて何だが、みんなネタがないから暇なんだなあ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:06:11 ID:cfafWaVF0
>>487
恥の上塗りw
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:27:57 ID:GG7GVmkc0
>>487
こういう箱物って、いつも「維持管理費」が問題になるんだけどな。
ファンは一時の熱情で突っ走るが、結局後の世代に費用負担がのしかかってくる。

器がないのならともかく、
せっかく近くに長居という立派な器があるのだから、できるだけ有効活用した方がよい。
素朴素直な意見だと思うがな。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:33:55 ID:Ai0ig5nt0
維持費が問題になるなら長居を潰せばいい
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:41:20 ID:GG7GVmkc0
知り合いにセレッソサポもいるが、
みんなが長居共用に反対しているわけじゃない。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:45:49 ID:Ai0ig5nt0
知るかんなことw
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 21:48:51 ID:7UH6ljCoO
>>487
長居併用論ってのはこの板じゃ、何度も繰り返し出てきた意見で正直うんざりなんだ。

できない最大の理由はJ発足時にガンバが長居使用を申し込んだが、国体の改修も重なって大阪市が拒否。特定のクラブに貸したくないと。しかし、セレッソ誕生の際には大阪市は長居を貸して、ガンバ側激怒。
あと、吹田市がホームタウンなのでその変更は認めない、という協会側の意向もあった。
あと、大阪府には専スタがない。陸スタ併用ではなく、文化的な意義として専スタのひとつはあっていいと思う。
495他サポ:2009/03/19(木) 22:00:12 ID:iFIb8HVr0
おせっかいだけど、スレタイを
「ガンバ大阪 "専用新築"スタジアム Part○○」とかにした方がいいんじゃない?
それなら長居厨はスレ違いになるでしょ。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 22:22:09 ID:GG7GVmkc0
>>494
今さらなあ、J発足時のいきさつはもういいだろう。

それと、日本人は専スタ志向が強いようだけど、自分は見やすければどちらでもよいと思っている。
実際、埼玉なんかより調布や等々力の方が見やすいしな。
「文化的な意義」というほどの大げさなテーマではないし、
それが絶対大阪になけりゃいけないという話でもない。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 22:24:33 ID:Ai0ig5nt0
しつこい
顧客であるガンバサポが長居併用を望んでないんだから
お前がどう思ってようが関係ない
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 22:33:31 ID:7UH6ljCoO
>>496
誕生のいきさつだけじゃなく、今更長居にしたらホームタウンが変更になるでしょ。
超赤字団体の大阪市にクラブが増えるって、維持管理費云々よりおかしくないか?
あと、専用スタジアム信仰も何も、見やすいスタジアムを作る為に社長が欧州を視察に行っているとかも知らんだろ?なんで埼スタが基準になるんだ!?

荒らしじゃないのは良く解ったが、意見を述べたいなら、論争の背景くらい把握するか、知ろうとする姿勢は必要なんじゃないか?
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 22:48:26 ID:GG7GVmkc0
>>498
荒らしというのは、Ai0ig5nt0みたいな奴のことだろう。

別に埼玉を基準にしているわけじゃないぞ。
必ずしも専スタ>陸スタではないという一例として挙げただけだ(それぐらい分かるだろう?)。

ホームタウン変更、いいじゃないか。
もともと大阪市も含んでいるわけだから、単なる手続き上の問題だ。
ヴェルディが東京に移ったのとは訳が違う。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 22:52:52 ID:Ai0ig5nt0
>>498
どう考えても荒らしだろ
相手にするなよ
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 23:00:30 ID:tcBYd2Xm0
>>496
お前前もいた改名移転厨だな、あぼーんさせてもらうわ
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 23:23:10 ID:frTtDWQb0
北摂での建設が絶望的になってからでも、その議論は遅くないよな
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 23:37:37 ID:xLL1zaeJP
万博行く時、閉園になったエキスポを見て
少し寂しい気がしつつも、ここにスタできるのかあ
観覧車とかだけでも残しておけば、鈴鹿サーキットのように
目印にもなっていいなあ、なんてワクテカしております、気が早いか
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 01:12:43 ID:5AgpFzKZP
>>502
同意
誤解を招く言い方かも知れないが
長居への移転はいつでも出来る
今慌てて移転する必要はない(嫌だけど)
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 02:41:39 ID:NP7YvqQKO
大阪は修学旅行でいきました

USJでの入り口を背景に、記念撮影して帰ってきました

アトラクションを楽しむのは禁止だったから、凄く中に入りたかったです
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 03:06:28 ID:PNC03zH00
ひでえ修学旅行w
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 08:03:25 ID:4CMylRVI0
ガンバがアジアトップの今のうちに着工して欲しいわ
人生で一度あるかないかの大不況と重なるとはな・・・
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 08:27:56 ID:d7pWJgLm0
着工すれば後戻りできないから再考してもらいたい。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 08:52:53 ID:xto4/hE90
マジな話ACL勝ち進んだら何所のスタジアム使うんだろ??
今のところホムスタかユニバが有力なのかな?
長居は過去の問題から難しそうだね。
他のACL出場3チームは鹿島はそのままカシスタで問題無いし
名古屋は豊スタがあるし川崎は国立を使うのかな
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 12:48:59 ID:LbYfoRox0
>>509
今年までは万博いけるはず。
駄目なのはたしか来年から。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 12:50:00 ID:LbYfoRox0
間違った再来年からか。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 14:53:25 ID:0A68e9N3O
どのみち現在の国際基準を満たすスタジアムは日本にはありません
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 18:28:16 ID:d7pWJgLm0
長居という立派な箱があるんだから、有効活用すればよいのにな。
あそこは交通の便もよいし、陸上競技場だけど傾斜があって見やすいし。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 20:06:18 ID:2m1ld5uTO
なんか延々と繰り広げられている感じだね。
参考になるかは別として鹿島サッカースタジアム建設に関する資料。

◇1万5千人
建設費用約135億円
設備投資費用約25億円
駐車場バス停留所建設費用約25億円
その他約15億円
↑(鹿島サッカースタジアム専用駅建設費用、天然芝サッカー場2面建設費用、他周辺環境整備費用を含む)
総計約200億円
◇4万人
増改築建設費用約165億円
設備投資費用約35億円
駐車場増築費用約20億円
総計約220億円

これだけのお金がある?
茨城県と鹿島地域は莫大なお金をプールしていたから可能だったけど。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 21:30:59 ID:z8tltgFJP
>>514
建設費は気にすんな
機構と維持について話し合ってる段階でしょ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 02:05:47 ID:itCDC5jCO
>>514
現金取っ払いな訳ねぇ
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 10:06:10 ID:OfG5KWzv0
Edyで150億シャラリーンと払うためのシステム導入ってこと知らんのか
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:40:23 ID:4VcyGgF7O
どなたかバーミンガムのスタの画像貼っていただけませんか?添付の仕方も分からん大バカものでして…。ガンバにぴったしのスタだと思いうのでお願いします
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:41:09 ID:qU6toVVV0
>>513
他府県の方なのかな?
それともただ単に箱があるんだから利用しろと言ってるのかな?

茨木市在住の1サポとしての個人的意見だけど
ホームタウンの内の高槻&茨木のサポからすれば、他府県であるサンガの西京極の方がはるかに便がいいのですが
(吹田とかはどっちもどっちじゃないかなとは思うが)
過去のいきさつとか抜きにしても今のホームタウン捨てて大阪市のクラブにならない限りありえない場所だよ
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:41:47 ID:qU6toVVV0
申し訳ないageてしまった orz
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:53:58 ID:/k0/h0Vc0
>>519
ガンバサポは高槻、茨木だけじゃないからな。
箱物作って維持に苦しむぐらいなら、長居で十分。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:03:52 ID:3//jQaEJ0
ホームタウンからの利便性が悪いよ
と言ってるだけだと思うんだが
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:18:21 ID:qU6toVVV0
>>521
ただ箱があるからホームタウン制なんて無視してって主張ですか

>>522
代弁ありがとうございます
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:37:11 ID:iYb9Q8oV0
>>523
移転厨に触っちゃダメ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:40:54 ID:/k0/h0Vc0
>>523
そんな建前論はどうでもよい。
近隣に立派なスタジアムがあるのに、それを有効活用して何がいけない。
変な固定観念を捨てるべきだな。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 12:47:37 ID:qU6toVVV0
>>524
了解です
長居を近隣とか言われたら話すだけ無駄ですねw
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 14:18:07 ID:XGB/tDq30
長居は立派とはいえんわ、サッカー的に。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 14:44:20 ID:n6u1BmzI0
ただのアンチで長居の名前出す人もいるだろうけど
実際サッカー見ない人からしたら、あるのになんで新たに作るんだって思うだろうから
建てるメリットをサッカーファン以外にも分かってもらわんといかんってのはあるよな。
やっぱ、興味ない人間からしたら、維持費で赤字垂れ流しなんてされちゃたまらんし
ファンとしても、せっかく出来たのに大阪ドームみたいにボロカス言われるものになったら悲しいし。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 15:59:35 ID:sNGcqvff0
>>518
いいスタだな。外が見える空間を無くせばさらに理想的。
http://stadiony.net/stadium.php?s=38
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:16:51 ID:itCDC5jCO
>>517
Edy支払いだと
150億円に5%手数料取られて-7億5000万円
誰が負担すんねん
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 17:08:37 ID:1fX+RGBj0
>>529

傾斜緩すぎ
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:42:30 ID:3GF1WWF+0
http://stadiony.net/stadium.php?s=680

前にも出てたけど、ここがいいな。
ゴル裏でもかなり見易そう。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:55:50 ID:3GF1WWF+0
これ30,000人規模のスタだけど、ゴル裏埋めるのって結構大変そうだなあ。
ゴル裏とバックの8割方は常に埋まるようにならんと。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 23:33:19 ID:CltU2EEeO
>>516
真面目な話し殆ど現金だよ。
殆ど現金だからこそ、何処からも反対が出ずに直ぐに事業着工に踏み切れた。
嘘じゃないよ!
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 23:44:39 ID:ImZwTZBgO
もうすぐだよ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 06:50:44 ID:xMs+8vY0O
518さんありがとうございました
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 12:11:56 ID:TtCWgp0xO
>>534
一括な訳ないと言う意味や

現金あっても分割に決まってる
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:54:41 ID:jjGuE9jN0
まあ鹿島や名古屋が分不相応のスタを建てたせいで
この国のサッカーインフラへの投資の勢いが削がれた感はあるよ
あの2つのスタが新潟や東京のサポで常に満員になってたら
他の地域での建設にも勢いがついてたと思う
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 17:06:13 ID:xMs+8vY0O
プレミアの人気クラブでもカップ戦とか相手によって一万割れとかあるんですか
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:58:44 ID:C8Zqj3tGO

カップ戦はわからないけど
7年くらい前に稲本を見にフルハム行った時、マッチデイ・プログラム買ったら
全クラブの入場者数が載ってた、キャパに上下があるけど
だいたい入場率が95%以上あったよ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 02:02:15 ID:DPNpNyqbO
パナソニックスタジアム
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 02:20:14 ID:hTtof9BD0
ナショナルスタジアム
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:05:51 ID:vfOZYHMN0
新スタ決定おめ
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:34:26 ID:CsZbkM5n0
なんだかんだ言って2007年かそこらでJリーグの総観客動員数はセリエA超えてる

って記事を杉山茂樹が書いてたのを見た覚えがある
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:42:12 ID:CsZbkM5n0
あ、>>544は年間のって意味です
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:44:03 ID:myHwORxTO
吹田にスタジアム建てたら、ガンバ吹田に改名しよう
MLBフロリダ・マーリンズもマイアミに新球場建ててもらうから、マイアミ・マーリンズに改名するぞ
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:05:43 ID:ws0kz3t70
>>546
吹田市からの土地提供でもなく、資金提供もない(無いよね?)のに、
「吹田」とするのは賛成しかねる。
北摂の周辺他市と縁を切ったと取られかねないのではないか?
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:26:52 ID:KqipsCz40
さあ、わくわくしなさい
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:50:45 ID:B8BqWqjH0
スタジアム、もうダメなんだろうな…
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 06:41:34 ID:E0kLOLRDO
京都のスタって現段階で全くの白紙なんですか?
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 12:08:21 ID:BDZaSDm90
ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1395

2に サッカーを快適にご覧いただける環境つくり―サッカー専門スタジアムの建設


よっしゃよっしゃ、ガンバれキクヲあと少しだ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 12:05:51 ID:XbpOzneVO
万博のトラックを昔の甲子園みたいにラッキーゾーンみたいにして開放するのが一番安上がりや。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 15:39:10 ID:ErNqpOOx0
H「P」S 3.5 +24 www
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 15:40:11 ID:ErNqpOOx0
GoBaku p
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:13:18 ID:EQGd8Caf0
関西の人しか分からないと思うけど

JR天王寺駅の関西線と阪和線を繋ぐ連絡線増設工事って
結局何の発表(もちろん記者会見も)無しに建設開始されて
準備工事やら下準備の段階では謎の工事と騒がれてたけど、
あれと同じで黙って始まるのかなぁ・・・・
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:19:46 ID:mDDCA3oyO
確かにあの工事は謎だったが阪和線がすぐ停まることに変わりはない。
557あげ:2009/03/25(水) 18:43:32 ID:1B9tbfwqO
スポーツマネジメントレビューに新スタジアムの記事あるよ。
558あげ:2009/03/25(水) 18:48:05 ID:1B9tbfwqO
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:49:16 ID:V1qir22M0
>>552
それは市原臨海…
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:18:24 ID:odNemZ9QO
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:23:21 ID:fffB1cY80
>>557
ガンバの社長さんが
浦和、阪神、ロッテをベンチマークとしてチェックしていて、
三者に共通しているのがスタジアムが祝祭空間になっているということ。
ガンバのフラグシップとして新スタジアムが欲しい。

35000人収容のキレイなつくりではないかもしれないが、
お客さんに快適に観戦できるイングランド型のサッカー専門のスタジアムを作りたい。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:27:30 ID:1UsmRo24O
今年度も残り僅かなんやけど…マジでどうなってんねやろ…
スタジアムが正式発表無しで着工する訳ないしなぁ
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:02:05 ID:cJ9kkTU00
予想では4月上旬に発表とみてる。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:56:35 ID:3IOmUF4E0
4月1日発表とかやめてくれよ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 03:30:02 ID:tIfs2qkrO
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 04:05:24 ID:RrvzmnAI0
話題がないんじゃない!

出さないだけだ。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:57:18 ID:1AKeJr8P0
ttp://panasonic.co.jp/pss/info/20090323/index.html

既に発注済みと考えていいんですよね・・・?
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:58:03 ID:1yxwvr5/O
八月着工をめどに
と言ってたが観覧車やらがそのまま残ってるから難しいな。
サッポロ跡地なら時期的にピッタリの撤去状況なんだが
けど有害物質が検出されたんだっけな
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 12:01:01 ID:wG5kOE2V0
パナソニックはガンバの新スタ作るために15000人リストラすることを決めたんだから
今さら計画は白紙に戻しますなんてことにはならないでしょう。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 12:23:32 ID:zpPmpOnu0
観覧車残したままで新スタ造って欲しいな
観覧車付きは絵になるし、家族連れも少しは嬉しいだろうし
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:30:21 ID:AuhVLhpT0
観覧車は残しといてほしいな。
最上部から新スタを望めるなんて素敵やん。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:41:42 ID:FdalD1MYO
後楽園球場ってそんなんだったよな。
観覧車じゃなかったけど。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 01:16:53 ID:mjhn6n1q0
あの観覧車は太陽の塔に並ぶ万博のランドマークだから残したいよな
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:33:41 ID:+XfAGkRB0
毎日朝刊に橋下が与謝野に「エキスポ跡を使わせてくれ」と直談判した記事が載ってた。
「テーマパークや、ガンバの新スタの構想が挙がっているが、万博機構との間で交渉はすすんでいない」とあった。
(手元にないのでうろ覚えだけど)
与謝野は「事務方に検討させる」と返答。
未だこんな状況じゃまだまだだわ。朝から脱力した。
機構市ね。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:40:47 ID:G/rZG+b90
まじか・・・これは凹むな・・・
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:47:31 ID:CFw3s06p0
>>574
サポの代表者が与謝野の下へ訪問して真意を聞けば良い
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:06:04 ID:S5zxtpnw0
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:08:39 ID:S5zxtpnw0
>>577は、ひとつ前の話やったわ。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:14:52 ID:S5zxtpnw0
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/03/27/20090327-007945.php

>この後、橋下知事は与謝野馨財務・金融・経済財政担当相を訪問し、
>大阪府と国が出資する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が
>管理する同府吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地利用について
>意見交換。終了後「府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけている
>が、大阪の発展ということを考えて府に委ねてほしい」と述べた。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 15:44:29 ID:G/rZG+b90
本っっっっっっっ当に機構は糞なんだな・・・
わかったつもりだったがわかってなかったわ・・・
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:05:49 ID:yLoE4nTaO
なんで郵政関連の土地は激安で売るくせに
なんでエキスポランド跡地は他に買い手がないのに渋るんだ?裏でオリックスにでも譲る計画になってるとか?
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:13:44 ID:mTamE4+R0
何だかんだ言っても今年度中に
発表があると期待してたのに・・・・

それでも無骨な長方形急傾斜お願いします
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:42:58 ID:G/rZG+b90
>>582
ちょw久しぶりw
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:16:39 ID:T1dhGL/HO
やっぱり機構がね(ノ_・。)
正直ガンバ側としては今年度中じゃなく、09年内が協議の煮詰め、建設準備期間だと思うけどね。本年のスローガン「勝負」の意味付けがわかるでしょ
去年から全然進展してなかったから、相手されなかったから「勝負」ってスローガンなのかもね機構に対してもね
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:22:13 ID:IBN2GcCa0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:38:09 ID:N4De44U00
やっぱりダメなのか…
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:20:27 ID:Uuel422LP
>>581
オリックスに払い下げて水族館とかw
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:20:33 ID:/uprfClN0
スポーツマネジメントレビュー VOL.12によると、
2008年度の営業収入は44億円(見通し)で2007年度より12億円も増えたそうだ。

バレー・水本移籍金・CWC・天皇杯賞金で、プチバブル状態だったもんなー。
俺もグッズ買いまくったし。

スタ建設前にお金稼げたし、ラッキーな1年だった。

ゴール裏民で、一致団結して、万博機構にデモ行進とかしてくれねーかなー。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:23:50 ID:FDrxlhLKO
つーか本気で新スタジアム建つと信じてた奴いるの?
サポ向けにご機嫌取り発言してただけじゃん
夏着工目指すとか言っておきながらつい最近呑気に欧州のスタジアム視察ツアーやったり
アホ以外はみんな気付いてただろ、何も具体的には話が進んでないって
専スタ建てる建てる詐欺はもういいよ
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:29:34 ID:CsndwaQ5O
薄汚ねーとこでやっとけ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:31:13 ID:N6+9LDYy0
>>588
やるんなら俺は参加するけどもっといい方法はないだろうか
>>589




592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 22:07:18 ID:bRpEyoUZ0
>>591
よく気づいたな・・・よし、ご褒美
つ 万博の揚げタコ
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 22:13:56 ID:G/rZG+b90
>>591
わからん・・・
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 22:35:58 ID:JJ07c6bj0




595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 22:40:26 ID:G/rZG+b90
あ・・・カか・・・d
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 21:09:01 ID:9xLu5myW0
>>584

いや、今年中に工事着工しなければ2011年完成に間に合わないから
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 21:42:05 ID:8hUddHGu0
カンプ・ノウ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:19:10 ID:CLKjuHMh0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:39:08 ID:uAmj1rOK0

無骨な鳥栖スタに学べ。


コンクリは最少で。鉄骨むき出し。

600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:49:58 ID:3OaUZqge0
>>561
阪神と浦和はともかくロッテもか
あのロッテがねぇ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:54:39 ID:5s9XIGNB0
ロッテはリピーター率がナンバー1だそうだ。

ガンバ(万博)はリピーター率が平均以下だから、見習うことはある。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 01:12:12 ID:GO+W9dqe0
>>599
鳥栖も一部だけでもいいからガラス貼っとけば普通に良い感じになりそう
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 02:43:40 ID:a7qUNjgMO
現状ガンバ、吹田市と大阪府が機構に協議しても話しにならんって事で知事が国のトップに懇談、直談判の段階だから早くても初夏頃に具体的な建設計画が出てエキスポ敷地の整地、土地調査に建設開始が初夏頃なら2011年に完成し、間に合わす事が出来るかな?
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 07:51:13 ID:oweqqtur0
>>565
これ何?
CG?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 09:38:03 ID:4NI1RO600
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 14:17:34 ID:JOshx/DoO
陸上競技場は曲線で
サッカー専用は直線で
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 17:43:52 ID:JHt5GcmXO
>>564
俺は逆に4月1日発表はあるかもと思ってる
泉ちゃん退任、キクヲ就任のリリースも去年の4月1日だった。
新年度は何かと動きがあるもんだ。

だから3月中になくてもガッカリしない。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:55:58 ID:sx2apR910
http://www.sankei-kansai.com/2009/03/03/20090303-006961.php

万博記念公園 駐車場 平日限定で3割値下げ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 00:38:56 ID:Mt6SZEmtO
>>604
MLSのスタジアム
CG
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 01:16:35 ID:+l0xF9Sf0
無意味な曲線、幼稚で女的な装飾、要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 09:55:12 ID:tyzcwu8tO
スタンドの曲線は意味があるぞ
意味のない持論はチラ裏にどうぞ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 13:57:50 ID:rjoSHlah0
頼む。4月1日にキテー
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 16:38:51 ID:Lq8TQUKAO

まだかな?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 17:07:30 ID:rjoSHlah0
4月1日に
無骨な長方形急傾斜お願いします
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 21:41:19 ID:k0fOca0zO
いよいよ明日かな?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:03:12 ID:/e31R0zt0
ちゅるりら付きの男女兼用でお願いします。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:03:51 ID:scq/a4uK0
>>616
でも、お高いんでしょ?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:05:54 ID:/e31R0zt0
お求めやすいお値段です
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:10:22 ID:OJSfS++r0
>>614
急傾斜ってどの程度。45°ぐらい。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 01:10:49 ID:/Kh/R5o6O
スタジアムを自由に周回できるコンコースはいいな
内周側は試合を見ながら、外周側はフードコートっぽい
http://stadium.rcc.jp/
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 03:40:20 ID:KRlib+/80
テンプレに客席の曲線の有用性である
コーナーが見やすいとか声援に一体感が出るとかの
説明を入れといてくれ。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:28:48 ID:XDmah7bd0
本スレから天才

873 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 09:24:11 ID:EehY8H3Z0
読売朝刊に新スタ(ヨーロッパ視察)のことも書いてるぞ。主なインタブはスタジアム建設推進事務局の桑原常務。
「G大阪 夢のスタジアム」
・欧州はスタジアムが社交場として機能している。試合日以外もスタを活用する工夫が必要。
・客席最前列をピッチと同じ高さにすることに前向き。試合全体が見渡せなくても選手の目線で試合が見れる。
・MSVアレーナは青色を随所に取り入れG大阪のお手本になりそう。
・建設費用は150億。候補地は万博公園内。不況だが建設コストが下がってチャンスと言う面もある。
・関西を活気づけるためにも日本のスタジアム観を変える物を作りたい。

まあ具体的な場所や期日は書いてないけど、ちゃんと進んでますよというガンバからのメッセージでもあるだろう。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:30:34 ID:/NyFyQsp0
桜だが、あんたらの新スタは期待してるぞ
大阪にかっこいいサッカー専用スタジアムを建てておくれ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:34:03 ID:0nZiSlDMP
>>623
期待はもちろん応援もしてくれ
建設が遅れたり中止になったら
12年以降のACLは長居やホムスタを借りざるを得なくなるから
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:55:34 ID:XDmah7bd0
>>623
アリガd
専スタで熱いダービーやろうぜ!
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:21:06 ID:kMpHPHYL0
今朝の読売にでっかく載ってたよ
ちゃんと前に進んでるんだな

http://waka77.fc2web.com/studium/601germany/19msvarena1.jpg
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:32:09 ID:q32ZIg+I0
鹿島みたいに応援旗廃止してゴール裏も
最高に近づけてくれ。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:32:16 ID:T/Sv+ZCk0
夢のスタジアム、建設推進へ欧州視察
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm

これだな
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:32:52 ID:dLgOF0x2P
>>626

そりゃパナみたいな大会社がアレだけ大々的ににブチ上げたって事は
少なくともスタ建設費は完全に抑えてるって事だろうし
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 11:34:15 ID:bIRYORqF0
無意味な曲線、装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 11:57:51 ID:hQbKyDLsO
>>630無意味な黄色い声援で身を飾る装飾の数々で負けてもカメラパシャパシャな幼稚で女的なサポも徹底排除して男らしい直線サポのみ入場可能でお願いします
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 12:37:06 ID:XDmah7bd0
直線箱型さんはsage覚えてくださいおながいします
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:05:42 ID:hXPHcEOC0
夢のスタジアム、建設推進へ欧州視察
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm

ピッチの目線で観戦、試合日以外も社交場
 サッカー専用スタジアム建設を目指すJ1のG大阪は、今年1月に新設したスタジアム建設推進事務局の
桑原志郎・球団常務取締役ら6人で、欧州4か国、計10か所のスタジアム視察を行った。
ガンバの目指す理想のスタジアム像とは――。
(山口博康)

 2月上旬までに視察したのは英、独、オランダ、スイスの、収容観客数3万〜4万人の競技場。
英イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(マンU)の本拠地「オールドトラフォード」
などを訪れ、外観、内装、設備、客席などを確認した。

 桑原常務は、「日本のスタジアムとの大きな違いは社交場としての機能だった」という。3000〜5000人が
テーブルに座って食事をしたり、接待などに使える個室席を備えたりした競技場もあった。「試合日以外にも
スタジアムを活用したり、観客により良いサービスを提供する工夫は必要」と話す。

 また、客席の最前列がピッチとほぼ同じ高さにあり、選手との距離が近いのも共通した特徴だった。
「ピッチ全体を見渡せなくても、選手の目線で試合を見られる。パスが出た後に、あんな所に味方が
いたのかといった発見がある」と導入に前向き。

 さらにドイツ2部リーグ、MSVデュイスブルクのホーム「MSVアレーナ」は青色を随所に取り入れた外観で、
同じチームカラーのG大阪のお手本になりそうだという。

 新スタジアムの建設候補地には、万博公園内などが挙がっており、建設費は約150億円が見込まれる。
不況が厳しさを増しているが、桑原常務は「逆に建築コストは下がっているので、チャンスの面もある。
関西を活気づけるためにも、日本のスタジアム観を変えるようなものを作りたい」と話している。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:08:40 ID:hXPHcEOC0
最前列はピッチレベルでええねん。
選手をみたい女性サポが最前列。
試合全体をみたい男サポは上層。

ホムスタがいまいち埋まらないのは、
最前列が、高すぎるからじゃないかな。
もちろんヴィッセルが人気ないってのはあるけど。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:17:07 ID:lRULdPVc0
>>633
視察とは名ばかりの単なる慰安旅行。
このご時勢、新スタなんて所詮無理。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:25:16 ID:janVz1hI0
経費でCL視察だお (^ω^)
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:35:53 ID:onN0Ps4T0
なぜこの時期にこの記事が出たんだろう?
別に深い意味はないの?
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:52:43 ID:T/Sv+ZCk0
今年度中に方向性決めたいと以前から言ってたので取材したんじゃないの。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:55:57 ID:qfQLpRQZ0
ガンバファンの記者が気運を盛り上げるために書いた。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:04:52 ID:T/Sv+ZCk0
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:25:42 ID:0nZiSlDMP
>>640
> ガンバ大阪につきましては、市民に夢と希望を与えてくれる本市の宝であり、
>ガンバ大阪が進める国際試合のできるサッカー専用スタジアムの建設構想を支援し、
>にぎわいと活力のあるまちづくりを進めてまいります。

外堀はじわじわと埋まってきてるな
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:29:19 ID:hXPHcEOC0
万博公園は吹田市にあるだけで、
管理してるのは、財務省の中にある万博機構という特殊法人だから、
吹田市が積極的でも、あまり意味はない。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:33:56 ID:T/Sv+ZCk0
建てた後のことを考えると、すごく意味はあるだろ。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:50:52 ID:q32ZIg+I0
南アW杯出場もほぼ決まったことだし
早く建設決定しろ。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 15:08:51 ID:aWvqEpKX0
万博機構を1日でも早く解散させてくれ
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 15:16:47 ID:2ZplPUx40
最前列がピッチレベルってことは4隅はあけるのかな
じゃないと風が入らなくて芝が育たないぞ。日本はただでさえ難しいのに
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 15:27:25 ID:onN0Ps4T0
早く、早く〜
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 15:49:03 ID:tACxVEPd0
>>646
メインスタンド屋根に設置された太陽電池パネルにより発電された電力により、
スタンド最上部と屋根との間にある吸気ファンが回転し、新鮮な外気がピッチに
送り込まれる構造となっております。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:03:54 ID:5rKPq/Yx0
>>626
もうちょっと傾斜があった方がいい気がする。
最前列をピッチレベルでいいから、後列はよりピッチに近く上から見られる構造がいいなぁ。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:08:43 ID:gV59F//S0
造りはフィリップスでテイストがMSVで
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:13:05 ID:MxmNtIzOO
万博で一度だけゴール裏で観戦したことあるんですが反対ゴール側って遥か彼方って感じでした。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:17:47 ID:onN0Ps4T0
>>651
だね。実際遠い
俺あそこに15年通ってるんだ
そろそろ専スタで応援したい
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:20:14 ID:DDg3wapS0
社交場もいいけど、大阪ドームとかホムスタのレストランみたいなのは勘弁な。
いや、あってもいいんだが、もうちょっと、こう‥
うまく言えないが、雰囲気を大事にしてほしい。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 16:44:07 ID:aSIn3o570
ピッチレベルか
さすがだな
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 17:00:44 ID:dLgOF0x2P
>>653

サカスタにレストランはイラン
それより外売りの売店を充実させるような構造にして欲しい
鹿島スタはその点では文句なし
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 17:16:46 ID:DDg3wapS0
>>655
そうそう、せいぜいVIP待遇のラウンジくらいでいいと思う。
ただ試合の無い日にもスタを開放するなら、常設の施設がいるかな、と思って。

ただそういう付帯施設に雰囲気を壊されるのは嫌なんだな。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 17:21:20 ID:Lk1QQTekO
レストランもなんでもあっていいが、ゴール裏に傾斜だけは必要。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 17:29:34 ID:5rKPq/Yx0
雰囲気って何?
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 18:20:09 ID:k7y11O8tO
試合ない日に専スタ解放するならサッカー以外の施設も必要かも
だけど万博跡地はインターチェンジで車は良く通るけど、レストランとかレジャー施設じゃ経営続かないだろうし
経営気にせず存続してる万博機構は異常以外のなにものでもない
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 18:21:43 ID:myU897pK0
読売に記事がのって、またヘソ曲げちゃってね〜がなければいいけどね
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 18:34:51 ID:z79+tLcuO
>>658
ゆとりか

即席テントとか従業員のやる気のなさや
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 18:36:45 ID:SayVE5dHO
次の試合、ガンバは何得点で勝ちますかね?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 20:26:54 ID:dLyVpnsP0
確かにホムスタのゴール裏にレストランあるな。あれはいらんな

よく考えたらホムスタもたいしたことないな
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 21:18:03 ID:XDmah7bd0
>>663
その言葉はウチのが建つまで我慢してる
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 21:46:51 ID:YJVp5nTN0
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:06:17 ID:iqozbV4M0
明日はちょっぴり期待してもいいのかい?
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:10:06 ID:nIU4J9Vb0
明日発表がなければ1年延びそうだな

年度はじめに確定発表がないと、
企業にとっては1年の猶予ができてしまう・・
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:10:23 ID:2mA4sfvzO
>>663
予算だけ見ればホムスタ以上の物が出来るとは考えにくいが…

せいぜいフクアリのちょっと上ってレベルだろJK
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:18:37 ID:xYMRQMWCO
6万人入るスタジアムができたとして、平均観客動員がどのくらい見込めるのよ。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:20:25 ID:XDmah7bd0
スタジアムの良さが予算だけではかれるなら苦労ないね
もうちょっと考えたらどうだい?
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:27:49 ID:XDmah7bd0
>>665
○中井理事長 それは、民間の発想を取り入れたイベントの企画という項目の中で、
イベントについてはそういうことをやっている業者がたくさんおられるので、そういうところを募集してやっていただいて、
野外コンサートとか、森の音楽会、吹奏楽とか、恐らくよそではどこもやっていないイベントとしてやっているわけです。
〜中略〜
もう1つは、中瀬先生がおっしゃったように、遊園地の中に商業施設を持つと、お客さんは確実に来ると思うんです。
商業施設が中心で、遊園地がサブになると思います。ですが、万博公園の性格上、
そういう商業施設を本当に持ってもよいのかという問題があるわけです。あそこの土地を使って利益を上げようと思ったら、
よく言われているように、例えばマンションをつくるとか、商業施設をつくるとか、
今問題になっているガンバ大阪のスタジアムをつくるとか、方法は幾らでもあります。
ただ、あそこは公園ですから。私どもが持っている施設というのは、地元の方、あるいは日本全国の方々、
海外からも含めて、そこに来て楽しんでいただく。自分でプレーし、あるいは自分で遊んで楽しんでいただくものであって、
ショッピングセンターでもない、プロのスタジアムでもないでしょう。プロのプレイヤーがプレーするためではなくて、
いろいろな方が楽しむための施設であるというコンセプトから考えると、たくさんの人にたくさんのお金を落としていただくような場所にするのが、
万博公園に与えられた役割かどうかという観点から、非常に判断しにくいんです。
ですから、私どもは、今はスポーツ施設と遊園地、公園の3つ以外、社会福祉施設などは持っていますけれども、
これは公園として利用できない土地に限ってそれをしているわけであって、公園として利用している土地について、
集客とか商業主義の考え方に立って利用することが万博記念機構のやるべきことかどうか。
これは、今の機構法からいきますとあり得ないことではないかと思います。

癌の中枢はここか・・・
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:38:27 ID:0hNThyeG0
機構の任期満了やら人事異動はないのか。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:01:33 ID:0nZiSlDMP
>>671

今まで遊園地だったところは公園として利用できない土地なんだから
そこをスタジアムにするのは問題ないと思うんだが
誰も自然文化園とかにスタジアム建てろとか言ってないのに

天下り役人ってホント糞だな
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:05:42 ID:gV59F//S0
しかもガンバが試合のない日でも市民が集まるような工夫をしようとしてるのにね
拗ねないでいい加減に折れてくれ
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:09:35 ID:Dn0gOcK10
日本万国博覧会記念機構理事長
中井昭夫

http://www.lcomi.ne.jp/osk/voice/061111voice.html
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:10:34 ID:Dn0gOcK10
住友電気工業出身だから、天下り理事長ではないな。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:14:04 ID:Dn0gOcK10
日本万国博覧会記念機構理事長
中井昭夫

なかい・あきお
1942年生まれ。広島県福山市出身。京都大学法学部卒。65年住友電気工業入社。
その後関西NTTデータ通信システムズ社長、NTTデータ関西代表取締役常務を経て、
2005年10月現職に。趣味は、読書とゴルフ。
休日は夫婦で京都のお寺めぐり、美術館散策。
高槻市在住。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:24:12 ID:XUVe7/XE0
>>677
京都で寺巡ってる間に苔とかで滑って死○でくれないかなぁ・・・?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:26:04 ID:apSS6qc/0
むしろガンバにヘッドハンティングして差し上げろ
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:35:15 ID:0nZiSlDMP
今のスタのように少年サッカーを試合前にやるなら
プロユースオンリーじゃないと言い張ることは可能だな

馬鹿理事長が認めるかどうか知らんが
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:39:23 ID:b3FEtbaX0
ピッチの目線で観戦、試合日以外も社交場
サッカー専用スタジアム建設を目指すJ1のG大阪は、今年1月に新設したスタジアム建設推進事務局の
桑原志郎・球団常務取締役ら6人で、欧州4か国、計10か所のスタジアム視察を行った。
ガンバの目指す理想のスタジアム像とは――。

客席の最前列がピッチとほぼ同じ高さにあり、選手との距離が近いのも共通した特徴だった。
「ピッチ全体を見渡せなくても、選手の目線で試合を見られる。パスが出た後に、
あんな所に味方がいたのかといった発見がある」と導入に前向き。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm

やはり、馬鹿以外はピッチレベルにするのが当然なのだろう
日本のデザイナーは馬鹿ばっかだったか
等々力、日立、日本平、ヤマハくらいだな
デザインした奴で一応最低限の常識を持ってるのは
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:39:24 ID:u8kfYU9e0
もしガンバが、「他の候補地が決まりましたから、もういいですわ」
って言ったらどういう反応するのか見てみたいわw
このツンツン
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:42:31 ID:b3FEtbaX0
>>650
http://www.euronavi.net/de/liga/images/t_msv_sta01.jpg
ドイツ
http://www.uefacl.com/image/chelsea/2007chelsea-3.jpg
イングランド

ドイツはダサイ
無印やユニクロな雰囲気でまくってる
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:44:19 ID:b3FEtbaX0
>>649
そんなスタジアムが自前でできたら最悪だろ
日本の行政が勝手に作るスタとあまり変わらんだろ
安っぽい簡単な作り
ただの何の個性もない箱って感じ
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:48:14 ID:b3FEtbaX0
理想は1階席の席周りはベルナベウみたいなのがいいな
全体がピッチレベルで、斜めのところも全部ピッチレベルでつながってる奴
http://www.uefacl.com/image/R.MADRID/rm-play1.jpg
こういう奴ね
1階席は絶対こうするべき
臨場感が違いすぎる

>>649のスタは斜めのところとかも韓国のスタジアムみたいだろ駄目だありゃ
殺風景過ぎる
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:55:52 ID:gYziOJTn0
>>682
機構はずっと黒字運営でお金には困ってないから
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:11:48 ID:Veq3miI50
このあたりのやりとりもアホやなという感じがする

○中井理事長
私どものアンケートというのは、基本的には公園としてどうあったらよいですか、
この公園ではどんなイベントがあったらよいですかというような聞き方しかしておりません。
つまり、何があったらよいですかというような聞き方は、恐らくお見えになった方は全部ご存知だと思って、していません。
あそこにショッピングセンターがあったらいいという声はあります。
ですが、そこで買わないお客さんはそれを当てにしていないです。
それが証拠に、モノレールの万博記念公園駅には売店がありません。
ですから、買い物とかショッピングについては万博公園には期待されていない。
食については若干期待があるかもしれないですけれども、それでも利用者は少ない。

○橋本分科会長
理事長、ニーズのタイプがいろいろ違っているわけだから、
今、万博に来る人のニーズを一生懸命探しておられるんですけれども、そうではなくて、
ほかの公園に行く人、万博へ来る人、そしてまた、それ以外に行かれる人といったタイプの違うニーズというものを
ケースで幾つか比較すればいい。そういう調査をされると、理事長がおっしゃっている、
こんなタイプこそ万博の一つの理念だというのがもっと明確になってくると思いますね。

○中井理事長
それは、我々はやっているつもりです。
以前から評価委員の先生方から、ほかの公園との比較をしてはどうかということで、ずっとやっているんです。
例えば、服部緑地公園は270円の入園料で植物園を持っておられます。
万博公園にお見えになる方は何でお見えになるかといえば、万博公園の花を見に来る人というのが圧倒的に多いわけです。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:13:30 ID:lWG0Tfc40
独立行政法人で公園を黒字で経営できるのは、固定資産税のほとんどを減
免されている効果が大きく、仮に免除がなければ固定資産税約30億円が
課税され、採算をとるには現行250円の公園入園料を3,300円程度に値
上げすることになるとの財務省の試算があります
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:20:37 ID:yfLIvyjt0
ガンバがいなくなると駐車場料金が年間数千万入らなくなります。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:28:08 ID:lWG0Tfc40
>日時:平成20年8月20日(水)
エキスポが倒産する前の話だからな
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:30:03 ID:qAcg1Avd0
そうすると、お金を使ってあれも調べ、これも調べするよりも、今、我々は、機構法に定められた「緑に包まれた文化公園」として将来評価されるような公園として、
どうやって存続させるかということが至上命題であって、これ以上お金を使って設備を増やすとかどうとかするよりも、今の公園をいかに現状以上にきれいに維持するか。
それを維持しさえすれば、必ずほかの公園も参考にする。今でも参考にされていますから、そうなってくるとしか思えません。

中略

ですから、私は理事長を3年しかやっていないですけれども、万博公園の目的というのは、30数年前につくられた法律の内容を変える必要がないから変えていないんだろうと思いますので、
「緑に包まれた文化公園」にするという大命題の下で、中期目標にしたがって、中期計画をつくっております。


なんつーか、ひたすら事なかれ主義だな。
何事もなく平穏無事に任期を全うして、がっぽりいただきたいだけなのね…



692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:30:43 ID:1eu9lRc00
>>690
2009年3月27日の記事


http://www.sankei-kansai.com/2009/03/27/20090327-007945.php

この後、橋下知事は与謝野馨財務・金融・経済財政担当相を訪問し、
大阪府と国が出資する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理する
同府吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地利用について意見交換。
終了後「府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけているが、大阪の発展ということを
考えて府に委ねてほしい」と述べた。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:39:47 ID:lWG0Tfc40
>>691
日本万国博覧会記念機構法を読んでからレスした方がいいよ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:45:34 ID:wGJ38WQX0
今日会見があるみたいだな
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:46:24 ID:LNlECZCR0
>>694
まっマジで?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:47:37 ID:LNlECZCR0
あ、そうか。 やられた
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:50:44 ID:qAcg1Avd0
>>693

やだよ。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 01:52:11 ID:c8hblSnO0
>>692
橋下って、言ったことはちゃんと動く奴だな、口だけの奴が多いのに
橋下が知事じゃなかったら、スタジアム建設はダラダラで進まないだろうな
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 07:31:01 ID:SDFAKYAuO
>>695
マジっぽい。知り合いに関係者がいるけど、一日は嬉しいニュースがあるって
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 07:46:17 ID:CPjdHuoTP
>>699

お舞さんひょっとして去年まだこの計画が表ざたになる前に
「松下(当時)の知り合いから聞いた」って逝ってバラしちゃった人か?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 08:09:36 ID:vXHuq5TRO
橋下知事の財務省トップとの懇談から機構が承認し急展開したと思えないが、もしかしたら機構の承認下りてたなら、とりあえず建設場所エキスポ敷地で決定と云うリリースを期待
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 08:37:46 ID:x7m+6Uan0
茨木駅前でいいよもう
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 08:39:46 ID:nmAa6Yt+P
豊中に「さくら広場」 パナソニックが開園
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090331c6b3103n31.html

>大規模災害時の一時避難地にも活用する計画

新スタも避難場所としては使えるよね?

>地下には400トンの水を貯留できる水槽を設置

敷地の下に水槽ってどこかでみたような・・・
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 10:33:14 ID:pOUZotIL0
大きな公園の下には、たいてい貯水層があるよ。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 10:52:14 ID:+ceReifz0
日本万国博覧会記念機構理事長
中井昭夫
http://www.lcomi.ne.jp/osk/voice/061111voice.html
高槻市在住

http://www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/banpaku/giji/200820b.htm
2008年8月20日
中略 遊園地の中に商業施設を持つと、お客さんは確実に来ると思うんです。
商業施設が中心で、遊園地がサブになると思います。ですが、万博公園の性格上、
そういう商業施設を本当に持ってもよいのかという問題があるわけです。
あそこの土地を使って利益を上げようと思ったら、よく言われているように、
例えばマンションをつくるとか、商業施設をつくるとか、
今問題になっているガンバ大阪のスタジアムをつくるとか、方法は幾らでもあります。

ただ、あそこは公園ですから。私どもが持っている施設というのは、地元の方、
あるいは日本全国の方々、海外からも含めて、そこに来て楽しんでいただく。
自分でプレーし、あるいは自分で遊んで楽しんでいただくものであって、
ショッピングセンターでもない、プロのスタジアムでもないでしょう。←←←←←←←
プロのプレイヤーがプレーするためではなくて、いろいろな方が楽しむための
施設であるというコンセプトから考えると、たくさんの人にたくさんのお金を
落としていただくような場所にするのが、万博公園に与えられた役割かどうか
という観点から、非常に判断しにくいんです。

http://www.sankei-kansai.com/2009/03/27/20090327-007945.php
2009年3月27日
府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけている
府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけている
この後、橋下知事は与謝野馨財務・金融・経済財政担当相を訪問し、
大阪府と国が出資する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理する
同府吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地利用について意見交換。
終了後「府の跡地利用策に万博機構が待ったをかけているが、大阪の発展ということを
考えて府に委ねてほしい」と述べた。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 11:06:17 ID:OimW9VXH0
もう本当にお願いします。機構さま orz
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 11:06:46 ID:46XLfxlA0
俗に言う「公園脳」ってやつかorz
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 11:27:19 ID:hSg7i1H80
>>705
上段のコメントは、08/8/20=エキスポ破綻の前なのでまだ夢見てた時期じゃないかな
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 11:48:15 ID:kr3RiXB9O

あの方達は現状維持にするのがお仕事
ほとんど化石みたいな人種だけど
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:08:10 ID:e40tEC6a0
>>708
破綻後でも考えが変わってないことが下段で明白
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:20:17 ID:h32aDcyhO
エイプリルフールだから嘘でも正式決定の書込みがあると思ったら無いのね…
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:28:15 ID:6sGZ5uUt0
>>710
府の跡地利用策=新スタジアムとも言えないのに、なんで明白と言い切れるのかね・・
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:28:17 ID:28mAR41H0
>>705
機構側にすごく葛藤を感じるよな。
スタジアムの承認はしたいけど、法律に縛られているから、っていう。

橋下さんが国に掛け合ったのは大正解だよな。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:32:22 ID:nDVlIIR60
>>712
橋下知事、エキスポランド跡地にG大阪新スタジアム大歓迎
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/topics/hashimoto/news/20090214-OHO1T00189.htm

http://eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2009/02/post_9885.html
「昨日橋下知事にエキスポランド跡地にガンバ大阪新スタジアムを
吹田市として推進したいので府の協力をお願いしに行きました。
知事はわかりましたやりましょう。そのかわり吹田市さんも学力テストの
公開お願いしますよと言われ、  
わかりましたと答えました。知事とは仲良くやってますよ!」
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:36:44 ID:0n1xMgxi0
だから、機構側のコメントもないのに明白も何もないだろw
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:38:45 ID:28mAR41H0
機構なんて所詮国の出先機関で、裁量なんてほとんどないんだから、
直接国に掛け合わないとね。

プロスポーツが非営利性が強いのか営利性が強いのか、なんて高度な判断は国の仕事だよ。
機構の仕事じゃない。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:49:07 ID:e40tEC6a0
>>712
>>715
とりあえず全文読んでからもう一度おいで
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:51:08 ID:cFYbtBss0
そのコピペだけでは何とも言えないし、
エキスポ再建の可能性を探ってる段階での話と、今では変わってるっしょ。

もう完全に「跡地」なんだから、機構側も何もしないわけにはいかない。
今のままでは廃墟萌え〜になるだけだし。

黒字とはいえ、機構が独自で何かを造るような金はないし、アイデアもない。
頭固い人らを動かすには、財政的な裏付けやらのきちんとした計画がないと動かせない。

今でも、ホテル阪急やおゆば、住宅展示場、大阪ガスの展示場、
ミズノのフットサル場とか営利施設あるわけだし、あとは口説き落とすしかない
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:56:33 ID:cFYbtBss0
>>716
機構は独立採算だから裁量ありまくり。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 12:56:46 ID:vNjgLxnm0
>>716
こないだ橋下が国のほうに掛け合いに行ったとか
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:13:49 ID:28mAR41H0
>>719
覊束裁量だろ。
法律の範囲内では、確かに裁量権が与えられているけど、限定的。

議事録の中でも、「文化公園」っていう文言の解釈に苦しんでいる様子が伺えるじゃない。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:22:51 ID:28mAR41H0
>>718
まあ難しいよね。
公衆浴場、ガス、住宅、ホテル、スポーツ施設、これらすべて社会的に公共性が認知されている。

スタジアムはどうか、というと果たして公共施設足りうるかどうか。
しかも、一社団法人の所有物だし。

議論が成熟していないところだし、やはり国レベルで話をつけてもらわなければ、ね。
判断に困るところではあるし、中々機構レベルでは判断できないんじゃないかなあ。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:24:02 ID:cFYbtBss0
どういう意味で裁量のあるなしを言ってるかしらないが、国立公園じゃないんだから裁量ありまくりなのよ
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:25:57 ID:vzEKQZwK0
住宅展示場のどこに公共性があるんだよw
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:33:47 ID:nmAa6Yt+P
遊園地で観覧車に乗って楽しむのは公共的で
スタジアムでサッカーを見て楽しむのは営利的ということ?

機構の人間は頭おかしいのか
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:36:26 ID:CoR3KhB90
>>705
専スタ建てるのはプロのプレーヤーが楽しむためじゃなくて
観客が楽しむ為なのに、この馬鹿理事長は何を考えてるの?

>「私どもが持っている施設というのは、地元の方、あるいは日本全国の方々
海外からも含めて、そこに来て楽しんでいただく。」

だから、サッカー専用スタジアムなら完璧じゃんw
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:37:06 ID:28mAR41H0
公共性というのは、国民すべてを平等に取り扱う…っていう意味に近くって、
住宅は全国民に対して平等に必要なものだ、と。
だから公共性あり、と。

遊園地の場合は、大多数の国民が興味あるだろう→公共性あり
という判断だろうと思う。

サッカースタジアムの場合、サッカーに興味がない人は対象になりえない
興味ない人は多い、
だから、公共性なし、って考えてんじゃないかな。

実際、銭湯なんかはかなり微妙なんだよね。
内風呂が普及したから。






728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:37:09 ID:2B2q3j0Z0
今遊園地作らせろと言ったら営利的なもんはダメと言いよるよ。
エキスポは万博の時にできたものだからごっちゃにしちゃだめ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:38:45 ID:7jYFZWFQ0
ACLの試合とかやれば海外の人も来るのにね。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:42:56 ID:CPjdHuoTP
>スタジアムはどうか、というと果たして公共施設足りうるかどうか。

そういう場合は災害時避難所指定を受けておけばノープロブレム
まぁ年に一回避難訓練をしなきゃならないとか諸々の規制はあるみたいだけど
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:45:31 ID:vzEKQZwK0
>>727
そんな一貫した基準でモノを言ってるわけじゃないだろ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:47:40 ID:pr01BnV50
なんだかんだで、まだ構想段階だから頭固い人を動かせないんだと思う。

もうガンバが先に、完璧なスタジアム建設計画を作ってしまうしかない。
特に「金銭的な裏付け」がしっかりとした計画をね。
金銭面がしっかりしてないとたぶん話を聞かないと。

そこさえしっかりすれば、機構に大阪府も半分近く出資してるわけだし、府の意見も無視できない

733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:50:40 ID:28mAR41H0
>>731
多分、そういう基準を用いているっぽい。
議事録内の発言をさらっとみたところ、そんな感じ。

スポーツ観戦という縛り、さらにサッカーという縛りがかかったときに
どれだけの人間が関心を持つか、っていう問題だよね。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:51:59 ID:CoR3KhB90
太陽光パネルとか燃料電池とか
その手の環境技術を上手く利用するしかないな
万博のポリシーをどことなく引き継ぐような

あとスタジアムの外観を京都の寺をモチーフにするのはどうだい?w
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:56:23 ID:vzEKQZwK0
>>733
ねーよ。
どこまで純真なんだか。
後付で作らせない理屈を言ってるにすぎん。
営利、非営利で言えば一企業の住宅展示場なんてどう考えてもアウトだろ。
貧困層には一生縁が無いんだから公共性だって疑わしい。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:57:58 ID:nmAa6Yt+P
>>733
ガンバの観戦者データ使うか

シーズンパス購入者は少なくて
子供や女性の観戦が比較的多いから
幅広い層の来園が見込めますよって

でも無理そうだなあ・・・
機構解体か機構法改正も時間かかるし
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:58:49 ID:hSg7i1H80
その論法で行くと、住宅展示場や大阪ガスのショールーム
既にあるサッカー場(人工芝)も、公共性なしってなるんじゃないかなと

二重基準なのか
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 14:02:28 ID:vzEKQZwK0
>>737
そもそも基準なんか無いんだよ
作らせたくないから、作れない基準があるように言ってるだけ
739SHIN:2009/04/01(水) 14:21:32 ID:viVrkG9T0
新スタジアムできたら、試合直前に芝にたっぷり水撒いて、
きれいにすべる速くて正確なグラウンダーのパスを見たい。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 14:26:03 ID:OimW9VXH0
もう妄想でいいや。 十分楽しい
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 14:42:40 ID:0eZFJlSc0
他サポだけど、さっさと建てたらいいと思う
ガンバほどのチームが万博はかわいそう
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 15:19:11 ID:x6HVUINe0
あの娘ガンバが専用スタジアム建てたらどんな顔するだろう
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 15:39:44 ID:vNjgLxnm0
>>742
靖幸ちゃん乙
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 15:42:46 ID:oEgE5kaJO
今日は期待したんだけど
結局何もなしかOrz
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 15:47:41 ID:AQ6sH/hc0
そういえば昔はドライブインシアターもあったよな
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 16:41:25 ID:JsT4ux6X0
何もないのか?
エイプリルフールだから,アンフィールドみたいな具体的設計を示して,あとで冗談でしたといってくれたら面白かったかも。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 16:45:58 ID:hSg7i1H80
>>746
そこはむしろ、陸上競技場のパース図を出してだな・・・
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 17:47:08 ID:QSuKclMm0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081105/dst0811050023000-n1.htm

日本万国博覧会記念機構理事長 中井昭夫 の考え

サッカー専用スタジアム<動物と触れ合えるテーマパーク
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 18:35:27 ID:CPjdHuoTP

去年の11月時点の話を持ってきても意味ね〜んだよ
万博機構の廃止が決まったのはその後なんだから
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 19:03:51 ID:AASKI8H5O
>>705
矛盾しすぎだな。
サッカー知らないだけなのかと思ったらプロスポーツの構造を根本的に分かってないみたいだ。

仮に阪神が万博に新球場を建てるとなってもこんな発言するんだろうか。。

するんだよな
自分でプレーが楽しめないんだからな
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 19:05:37 ID:kr3RiXB9O

ねぇ まだ〜
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 19:07:15 ID:O+M+3OyL0
ガンバ門真
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 19:42:10 ID:jL/FIIE80
>>749
万博機構の廃止が閣議決定したのは2007年12月。

ただ大阪府が合意することが条件で、いまのところ大阪府は合意していない。

出資金や固定資産税の減免など、つめるべき条件がまだまだ決まってない。

万博機構役員に権力が無いと思ったら、大間違い。


http://www13.plala.or.jp/its/katudo/newpage5.html
日本万国博覧会記念機構の組織のあり方に関する質問(府議会)
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 21:45:27 ID:3yrTo1K80
無意味な曲線、装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 21:57:50 ID:QqHgKwya0
ちゅるりら付きの男女兼用でお願いします。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 22:09:10 ID:MxSCoRmC0
>>733
機構側はプレーはプロ選手のみ、一般人は観戦のみという論理で
否定しようとしてるみたいだけど、そこはアマチュアの試合も行うという
ことで論破できそうだけどね。

実際、リーグ戦の前に子供の試合をやってるし、ユースの試合や
府内の中高生の試合で使うことを条件に入れればいい。
一般募集のサッカー教室でも使うとかね。

つまらん詭弁に付き合うのがばかばかしくなるわ。
Jの理念がある以上、公共性は疑うべくもないし。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 02:07:30 ID:JuX7teMgO
>>755
それってお高いんでしょ?
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 02:30:49 ID:OlFJVObd0
良いスタができるにこした事はないだろうけど150億ぐらいで作るなら限界があるのでは?
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 02:45:51 ID:6JnP/jR00
公共事業価格ではないところに期待
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 02:50:07 ID:RC4CcIhg0
>>758
ユベントスの新スタも150億くらいだったはず
デザイン的に豪華にはできなくてもしっかりした造りの物はできると思う
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 07:42:43 ID:P8QMmidVO
>>757
お求め易いお値段になっております。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 07:43:53 ID:NNeFcF3j0
無意味な曲線、装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 07:52:18 ID:b83EiTEr0
http://www.euronavi.net/de/liga/images/t_msv_sta01.jpg
これの急傾斜お願いします
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 11:30:47 ID:CtzTwXVy0
>>758
>>760
■ユーベが新本拠地計画発表 4万人収容競技場 2008年11月21日

 サッカーのイタリア1部リーグ、ユベントスは20日、かつてのホーム競技場
「デレアルピ」の場所に4万人収容のサッカー専用競技場を2011年5月
までに新設する計画を発表した。イタリアのサッカークラブが自前で競技場を
持つのは初めてという。
 現在は約2万5000人収容の競技場を使用しているが、より大きな
競技場へ戻ることを望んでいた。新競技場は1億500万ユーロ(約125億円)を
かけて来年3月に建設を開始する。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008112125_all.html

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=NuUzXDbTYqI
画像
http://images.gazzetta.it/Hermes%20Foto/2008/11/20/0KAN8AYL--346x212.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena03.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena02.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena01.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena06.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena05.jpg
http://stadiony.net/projects/juventus_arena/juventus_arena04.jpg

765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 11:55:55 ID:WMEab3f/P

チョソとの共催でパーになっちまったが
青森に建設予定だった4万人収容の専スタの建設予定費は150億円
当初名古屋に立てる予定だった6万人収容の専スタの建設予定費は250億円だったよ
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 11:57:02 ID:CtzTwXVy0
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 13:10:28 ID:5o9LffdiO
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 13:18:35 ID:NqgvEM0X0
無意味な曲線、装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:02:02 ID:ehUAkGSH0
でっ、結局どうなったの?
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:27:04 ID:V7Mni+0AO
ユーベはもう既に工事が始まってて2011年か2012年完成目指してるのに
ガンバは具体的には何一つ決まってないのに2011年完成目指すとか言ってるんだろ
さすがに間抜けすぎるわな
サポを喜ばせたいんだろうけど、もう少し考えて言動してほしいわ
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:31:01 ID:oNmDnhCd0
イタリア人と日本人を一緒にすんなよww

まぁ2011年末完成で12年シーズンからということで一つ
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:32:12 ID:vWROHZ0m0
必死に抵抗してる、おじちゃん達がいるからな
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:44:41 ID:cJ6b4dPO0
現実を直視すべし。
長居共用が最善策。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 17:47:19 ID:YmFnJ4cwO
サッカーも野球もサラのスタジアムはいいね

631: 2009/04/02 16:32:17 0f377jO30 [sage]
◆マツダスタジアム

1階ライト最上段より
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402152027.jpg

ビジターパフォーマンス最上部より
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402152232.jpg

スポーツバーから
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402141836.jpg

コカコーラテラス
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402141944.jpg

記者席からの眺め
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402141612.jpg

三塁側
http://kusa89.jp/shimin_kyujo/img/stadium8.jpg
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 18:23:44 ID:x3gE6bNK0
>>773
中井昭夫乙
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 18:36:18 ID:ssIBfVjg0
>>774
専スタとなんか関係あんのかよ
サッカー板でまでクソ野球の話題やめてくれ うぜえ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 18:47:26 ID:72jCkNqd0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 19:00:26 ID:FZ/tpRye0
客席の最前列がピッチとほぼ同じ高さにあり、選手との距離が近いのも共通した特徴だった。
「ピッチ全体を見渡せなくても、選手の目線で試合を見られる。パスが出た後に、
あんな所に味方がいたのかといった発見がある」と導入に前向き。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20090331ks02.htm

こんだけ言ってて高床式作りやがったら笑える
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 19:02:51 ID:u9CHKMCW0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 19:27:46 ID:tD2r8Az80
直線箱型お願いします。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 19:58:20 ID:YmFnJ4cwO
>>776
俺は見習うべき所がたくさんあると思うが

スタジアム建築においてはサッカーも野球もラグビーもアリーナも関係ない
手法においては異分野からも学ぶからこそ良くなる部分もある

例えば座席の向きを一つ一つ角度を持たせたり、前後空間を85cmは確保したり
サッカースタジアムを建てるからって、なにも欧州だけに目を向ける必要は皆無
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 20:04:04 ID:2pCUEhbM0
>>781
そんなのはほっとけ、参考にすべき点は参考にすればいい
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 23:41:30 ID:sqKvnhTy0
専スタでも日本の場合は最前列の客席でも高さがあるからなあ・・
どうせなら日本初の欧州仕様にしてもらいたい。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 23:41:43 ID:JuX7teMgO
>>779
それってお高いんでしょ?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 23:44:34 ID:6pLB4U2F0
>>783
どこで観戦したいのですか、最前列ですか?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 23:53:23 ID:ujBJf4LB0
そこは伴内やろが!
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 02:35:54 ID:4I0hjZkU0
非現実的な夢ばかり語っても、狼少年と変わらない。
長居という立派な箱があるのだから有効活用しよう。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 06:57:45 ID:m3Qig/nV0
一方が嫌がっている万博内土地活用より、
双方が嫌がってる長居共有の方が非現実。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 07:06:03 ID:Bkfv4/3o0
長居はともかく大阪市内じゃないと、3万以上は絶対達成できない
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 08:46:48 ID:jz5jWitG0
>>787
中井乙
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:32:09 ID:hPGxhlJQ0
客席の最前列はピッチレベルは当然。
ダッグアウトは客席に埋め込まれたのがいい。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:51:19 ID:YJtEHwjz0
まだ決まってないのか
つまんね
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:26:37 ID:2rxikujA0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:28:45 ID:XIHlzESrO
頻繁に出没する長居共用厨はスルー奨励
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:40:57 ID:tZPo8bTqO
>>787
それって女物でしょ?
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:53:24 ID:4I0hjZkU0
無駄な箱物建設は将来に禍根と負担を残すだけ。
アクセス抜群で見やすい長居を利用しよう。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 13:15:31 ID:v7Ez8VOl0
>>796
やだよ そんなの
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:01:00 ID:z1URWl3e0
長居?
ダメ、ゼッタイ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:10:57 ID:4I0hjZkU0
>>797-798
このご時勢、贅沢言わない。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:15:25 ID:QrM7j0G90
アクセス抜群の長居の方が贅沢なんで、長居はやめておきますね☆
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:16:13 ID:zWV4LLQH0
万博が抵抗するなら,吹田〜千里丘の間の吹田操車場跡地に作ろうよ。

JR岸辺,千里丘,阪急正雀,阪急摂津市とアクセスも良いよ。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:32:05 ID:Cef4glPZ0
あそこは梅田の貨物駅が移転してくるはず
それでも土地は余るしほぼ平地だし建てるのは可能だろうけど
あそこは利権の温床になってる悪寒、吹田市長とか評判悪いしね
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 16:30:41 ID:ZsKm7oLHO
まだ新スタジアムが建つと本気で信じてる奴いるの?
去年の夏記事になってから半年以上経つのに話が何一つ具体化しないのをおかしいとか思わないの?
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 16:43:26 ID:45ytmht+0
長居をスカスカにしてるクラブは贅沢どころでは無いな
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 17:48:06 ID:eVsAdFBcO
>>803
一朝一夕で建つ物じゃないからね。
進展はないけど、ガンバは真剣に建設に向け準備してると思う。大阪府の協力も得た。資金面はきくちゃんがパナからガンバ社長に就いた事でわかるよね。本当に後はエキスポ敷地に建設許可下りるよう話しを煮詰めるだけ。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 18:30:04 ID:OKwfnP3t0
へんくつばかり言うな役人を屈服させるには政治家をぶつければいいと言うけれど
橋下が与謝野に陳情に行ってくれたのはありがたいなー
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 20:53:32 ID:xl9KX+6M0
でも、役人って政治家にとりこむの上手いんだよなぁ。
与謝野も気が付いたら役人の味方してるかもよ。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 22:25:12 ID:LLmC+d5H0
>>805

はっきり言うわ



未来永劫建設許可なんて下りない
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 23:26:27 ID:vr4XKlnYP
しつけーよ余所サポ
ガンバの新スタが面白くないんだろうけど、己の小ささをひけらかすなw
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 23:27:47 ID:tZPo8bTqO
>>808
半永久的ならわかるが
未来永劫とは┐(´ー`)┌
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 23:41:52 ID:tPvUuZtb0
1
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 06:43:40 ID:mBSICxth0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 07:01:06 ID:fJSeUHgx0
なんかくだらないネタスレみたいになってきたな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 07:51:49 ID:AcjowoAi0
>>813
ネタをネタと見抜けな(ry
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 08:22:16 ID:0LkIpXJg0
>>809
余所サポでもせっかく遠征してきて雨降ってずぶ濡れになる万博より
屋根付き新スタ作ってくれた方がありがたいと思うが
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 10:30:10 ID:el1mEJq70
アウェイゴル裏だけ屋根付けない可能性もあるんじゃまいかw
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 11:02:28 ID:60HKJSOiO
雨降らないって聞いたから前売り券買ったのにorz
やはり屋根付きスタができるまで前売り券は買えないな。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 11:28:25 ID:DHdrDuavP
>>815

屋根付きでもドームじゃない限り雨が降ったら濡れちゃうもんだよ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 12:50:49 ID:y3vOJ4wWO
ホムスタのチケは安心して買えるのにな。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 15:06:31 ID:HCeE48AtO
今日みたいな日はつくづく屋根があるスタジアムが欲しくなる。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 16:32:10 ID:o8hREk570
>>820
せめて避難所は欲しいしスタジアムから駅までの屋根も欲しいところ
俺は自力で帰ったけど、駅の屋根にも収まりきらず濡れたまま列に
並んでる人が多かった
こういうとこも地味に集客に響くぞ
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 16:35:02 ID:diVcQlV10
濡れままってえろいな
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 16:38:15 ID:o8hREk570
>>822
濡れたチアはいいものだが、彼女らはすぐシャワー浴びて着替えることが出来る
子供連れとか見てられなかったよ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 22:29:23 ID:Pzcvtmu30
透明の傘だったら、さしてもOKにしてほしい。
ポンチョ着てても、風邪ひくしね。
シーパスホルダーだけど、雨だったら、絶対に行かない。
スカパーも入ってるし。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 22:43:43 ID:AcjowoAi0
>>824
傘、その先端から落ちる雫が周りの人にかかるだろ
差してる本人はいいけど、(お互い様とはいえ)周囲は迷惑
しかも、座って差してたら、子供の目とか当たりそうでやばい

やっぱダメだよ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 22:49:48 ID:0n5FKYcNO
吹田市長には当然雨のかかる席で見てもらったんだよな

こんなスタジアムかわいそう

機構解体

新スタ決定(´∀`)
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 22:54:44 ID:WBIstRUgO
>>825
優しさに溢れてる

それに比べて>>824
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:08:20 ID:JlmNR1xm0
こんなスタジアムかわいそう

新スタ決定(´∀`)・・・?

機構があるね・・・

“今ココ”
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:36:15 ID:oSFS9BOx0
だから長居共用ですべてが丸く収まるのに・・・。
市長に手紙出そうかな。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:37:30 ID:kWfTCEZ0P
無限ループのスレだなw
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:39:39 ID:o8hREk570
本スレよりひどい、ループを通り越してミニマルですらある
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:42:56 ID:lPHKLYoK0
一人がループさせてるだけやん
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 09:28:53 ID:H/mGT6W30
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:34:32 ID:CWU5y3IV0
直線箱型、最前列ピッチ同位置、ゴル裏一層急傾斜お願いします。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:43:04 ID:OOCyAsz0O
次スレは長居厨を締め出せるような
スレタイにしたいな
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:50:06 ID:0qk6UP350
「ガンバ大阪専用 新スタジアム」か「ガンバ大阪 新フットボールスタジアム」
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 22:51:18 ID:jwMveuIJ0
サッカー専用スタジアム。これを入れるだけで相当落ち着くんじゃね?
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:35:11 ID:9zhQnoLo0
長居共用がサイレント・マジョリティなのに・・・。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:36:55 ID:5EwdRyK30
サイレント・マジョリティ(笑)
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:47:33 ID:2/rra96i0
「長居」とかかいってるアホをみると、
「北ヤード」とかいってるタワケがマシに見える。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:55:17 ID:3Fgn4hjb0
とりあえず屋根が欲しい
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 00:11:21 ID:JqBXnyUW0
>>838
石田衣良乙
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 00:42:52 ID:7AtorWMv0
みんなの本音、長居共用。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:20:38 ID:t/1IMWl30
>>無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
>>男らしい直線箱型お願いします。

うざいくらい見かけるこのコピペ。
日本でいうなら鳥栖スタみたいなのをイメージしてるの?
俺あんなの嫌だなぁ。特に四隅のスカスカ感は最悪。
非日常的な雰囲気を出すためにスタは閉鎖空間でなければならん。
それに女性的な曲線や装飾も欲しい。
客は男ばかりじゃない。女受けも大切。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:32:01 ID:TuNHZuHWO
>>844
でもそれってお高いんでしょ?
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:36:20 ID:KlBgKiJX0
豊田あたりも曲線的で女性的な感じになるのかね
あれくらい傾斜があればなとは感じる
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 03:23:43 ID:soIVq/nX0
何でもいいから屋根のある専スタ早く作ってくれ、昨日の雨で風邪気味だ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 09:49:35 ID:icacq8k90
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:31:05 ID:xSkrYGoA0
雨にずぶ濡れになりながら観戦した後は廃人みたいになる。
正直、屋根ないなら雨天中止にして欲しい。

高い席の人たちとか絶対納得してないはず。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:46:07 ID:0b0JrWXg0
直線箱型、最前列ピッチ同位置、ゴル裏一層急傾斜お願いします。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:51:27 ID:kDSGrptW0
>>848
本気でどうでもいいけど、このコピペ見るたび”幼女”って書いてあるような気がしてびっくりする。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 11:03:09 ID:gVavXdI20
コピペ荒らしウザー('A`)
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 11:10:05 ID:SzjV2KSD0
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 11:13:04 ID:fVo3IIPyO
>>849
おまいが体弱すぎ。確かに疲れるけど廃人てことはないよ。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 11:45:18 ID:uxy5B3O40
>>854
まあまあ。
そんくらい声出して応援してるってことで良いじゃないか。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 12:48:35 ID:4OCs3Au80
>>849
それも勝てばまだ救われるんだけどな
07ナビ浦和戦後のずぶ濡れを伴う高揚感といったらなかった
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 12:58:04 ID:7AtorWMv0
大阪人なら分かる、長居共用。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 13:31:34 ID:wUZoD55QP
>>856
あの時は気温高かったから消耗はそれほどでもない
こないだみたいな寒いときは体力の消耗が激しいからね
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 13:35:56 ID:gVavXdI20
ダナン戦は氏ねたな
試合はおもろかったが
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 17:01:54 ID:wNLMfgER0
何か動きはないのかね?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 17:09:07 ID:mF1a51Hr0
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 20:03:14 ID:GqrwVo/O0
>>859
ホント寒かった、震えがとまらんかった
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 20:24:40 ID:cc6Qj8af0
>>849
廃人か。まさにそのその通りだな。

土曜も家帰ったらグッタリ。試合内容もアレだったし、そく爆睡

雨など一切関係ないホムスタが羨ましい
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 21:58:30 ID:/FXeEm0v0
保険として茨木へも行けるようにしとくべき。
万博ダメになって建設自体無理になるのは勘弁。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 22:36:06 ID:xtVJVZQh0
>857
雨が降る度にこういうのが出て来るわな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 23:33:19 ID:t/1IMWl30
長居も別に全体に屋根がかかってるわけじゃないよ
ゴール裏は結局ずぶ濡れ
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 08:37:17 ID:l0GMjkxKP
>>866
雨に濡れたくない人は屋根の下で見られるだろ
今の万博はプレス席でさえ風が強けりゃ雨に濡れる超糞仕様
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 10:39:01 ID:Sh1d7ha10
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 11:53:16 ID:hkLZXFv7O
>>868
でもお高いんでしょ?
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 11:58:26 ID:QvPTXIlG0
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 12:02:53 ID:ZfYsFg1t0
陸スタだが、長居は傾斜があって見やすいよ。
交通アクセスも抜群だし。
これ以上の箱物は不要。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 12:25:23 ID:Uy5vx2NOO
京セラドームでサッカーできないかな。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 13:17:45 ID:JO/xpOuu0
>>868-872
頼むからコテつけてくれないか?いちいちあぼーんするのめんどい
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 14:04:53 ID:j0RwJtNm0
今から作る新スタはゴールからゴール裏スタンドまでの距離って
結構空けないといけなくなったんだっけ?
少なくとも>>870みたいな近接距離はもう無理なんだよね?

>>872
ドームは人工芝だからね。物理的に可能だとしてもやらないだろ。
野球場との併用は無理だ。札幌ドームは例外中の例外。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 14:50:28 ID:apAjDiZY0
874 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:04:53 ID:j0RwJtNm0
今から作る新スタはゴールからゴール裏スタンドまでの距離って
結構空けないといけなくなったんだっけ?


黙ってろタコそんな規則ねぇよ  スローイン時に相手選手の背中に蹴りパンチ入れられるぐらい近づけろ
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 14:54:18 ID:Oi8wJLLO0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 15:09:10 ID:4TyDyn6kO
>>875
お前みたいなのがいるから余所サポがガンバの新専スタに反対するんだよ
878だんご:2009/04/07(火) 15:28:47 ID:+rNmWI9D0
http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html

このサイト面白いよ。仕事やってる人には特にオススメ!
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 15:39:15 ID:5MdCJwc+0
>>878 踏むなよ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 16:06:55 ID:5MdCJwc+0
Jと"接近" 相乗効果なるか 11日、関西学生サッカーリーグ開幕
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/04/07/20090407-008366.php
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 16:10:05 ID:5MdCJwc+0
おっと誤爆ったすまんす
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 16:11:35 ID:DRrLbgTx0
>>878
踏んじゃった
>>879
忠告無視してごめりんこ
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 18:37:17 ID:qFuVvprO0
>>882
あーあ、知らねっと
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 21:47:22 ID:clJVaq0r0
新スタで式あげたいんだが・・・いいかな?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 22:22:26 ID:qFuVvprO0
>>884
相手はいるのか?
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 22:28:35 ID:5WQYlaC10
はよ作ってや。
ブンデス2部中位のアーヘンやアウグスブルグでさえ3万規模の新スタ建設中やぞ。

アーヘンのはチープだけど、一層式で良スタっぽい。

http://www.alemannia-stadion.de/v2/bildergalerie/uebersicht/index.htm
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 22:43:05 ID:CZjIlnj90
現実を冷静に見れば、長居共用がベターなのは明らかなこと。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 22:55:59 ID:+l7jTFlF0
>887
お前は機構側の工作員か?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 23:08:40 ID:U1uP4GisO
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 23:13:55 ID:f4eEdvKn0
6万とか7万のスタジアムを作るには何がおこればいいんだ
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 23:16:38 ID:drVWyBGsP
まずwカップ誘致と政治力
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 00:44:34 ID:UfVFZ9VG0
すぽるとで見たが、広島の新球場は参考にすべきポイントが多かったな
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:07:45 ID:bNClw2n90
>>892
ヨーロッパのトップクラブではあんなもん当たり前過ぎて参考にならんと
思いながら、日本のサッカー界でとりわけ大阪で
あれだけの機動力で自治体が多額の税金を投入して
スピードのある建設は無理っぽいからそういう土壌が羨ましかったな。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:16:08 ID:UfVFZ9VG0
>>893
一方でサッカーのほうは苦戦してるみたいね
構想見たら妥当なアイディアだと思うんだが
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:37:04 ID:vmgatWfA0
他スレにも書いたんだが、
海外サッカーでマンUの試合よく見るんだけど、
マンUに限らず、監督はなんでいつも観客席にいるの?
海外スタにはベンチとかないの?
監督はあそこから指示だしてるんです?
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:38:23 ID:UfVFZ9VG0
>>895
ベンチが観客席にめり込んでるスタがあるからそれのことかな?
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:56:43 ID:vmgatWfA0
ベンチが観客席にめり込んでるんですか
ttp://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford.htm
マンUのスタジアム見た限りどこにあるんだろーって思ってw
監督指示出しづらそうで・・・
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:02:41 ID:zbrt9BVIO
>>895
古いタイプのスタによくあるね

監督と選手の安全確保のため
ピッチ近くにベンチを置くようになった
そのままの所は場所が無いか、マナーが良い
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:17:21 ID:JhyuBwWJ0
ベンチネタに便乗するけど、最近のJもバケットシート導入が増えてきたよね
あれは特別な雰囲気出るので、もっと広がってほしい
当然パナスタも青黒のバケットでよろしく
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:32:05 ID:tQqn+hiN0
直線箱型、最前列ピッチ同位置、ゴル裏一層急傾斜お願いします。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:33:12 ID:M8ZRxdBk0
どうして箱一つ作るのがこんなに難しいのか…
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:36:13 ID:zbrt9BVIO
>>899
個人的にあれはレアル・マドリードのイメージがある
5〜6年くらい前ベンチにレカロシート入れた時
「スポンサー料なんぼ払たんや」とボヤいたの思い出した
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:46:11 ID:pMDimYgo0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:49:48 ID:XBLz2MLt0
いいかげんここに書いても意味がないことを真鍋
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:53:47 ID:9UyojIFV0
最前列ピッチ同位置、ゴル裏一層急傾斜お願いします。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 02:56:26 ID:zbrt9BVIO

新スタ出来ても
思ったのと違うって言うんだろうね
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 03:40:23 ID:FyouDsyI0
関係ないけど埼スタや横国、長居とかって今でも赤字なの?
つーか、黒字経営のスタとか日本に存在するのか?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 08:58:57 ID:rrVhFEWTP
>>907
学生などアマチュアにも使用される箱もの単体での
黒字赤字を論議するのはナンセンスだと思う

経費を減らそうと考えるのは大切だけどね
指定管理者制度もそのためでしょ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 11:05:43 ID:P42GWgWT0
>>907
味スタは黒字だよ。
サッカー単体では黒字にできないけど、コンサートとか他のイベントでの収入が多いから。
それと札幌ドームは、ワールドカップを開催したスタジアムの中で唯一の黒字スタジアム。
コンサとハムの共用で年間稼働率が高いから。
あれだ客が入っている埼スタですら年間2億円の赤字を県が負担しているから
ガンバの新スタも試合のある日以外の有効活用を真剣に考えないといけないね。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 11:38:00 ID:q5k4gbEDO
>902エスパルスの日本平にも導入されているが、個人サポーター(単独か複数かは知らない)からの寄贈品だぞ。
バケットの形状やヒーターの有無でも価格は違うだろうが、アウェイ側を含めても数百万で収まる。
日本でもタカタなどバケットシートのメーカーはあるから、そこらから提供を受けることはできないかな
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 11:40:50 ID:7ztpjspk0
新スタって結局もうダメなの?
いつになっても公式発表がないけど・・・
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 12:11:44 ID:BkqRQ9fs0
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/ugoki/index.html

4月8日(水曜日)
15時45分 財務省(竹下副大臣)を訪問

あるかな?
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 13:19:34 ID:BLsniNps0
いつまでに正式発表がなかったら諦めた方がいいんですか?
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 13:31:25 ID:zbrt9BVIO
>>910
提供あれば良いですね
そう言えばレアル・マドリードのレカロは、一席4〜50万円しますね

50万円×15席=750万円

複数で寄付が良いかも
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 15:09:49 ID:7HrKlAVlO
>>913
というよりはエキスポ跡地に別の施設の建設が決定したら…かな
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 15:25:56 ID:smV9NpnU0
諦めたら、そこで試合終了ですよ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 17:20:19 ID:zbrt9BVIO

原材料がじわじわ上がって来てるし
今のうちに建てやんと
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 02:39:59 ID:SY5kH5LM0
>>908
そりゃあ子供から老人まで、アマチュアからプロまで様々な利用が前提にあって
公共の利益のための施設なんだから儲けなど難しいってのはわかるよ。
公共の施設ってのはまあそんなもんだ。
だからといって赤字黒字の議論はナンセンスなのか?
それをあまりにも怠ったがゆえに日本各地のさまざまな巨大施設の負担が
住民に圧し掛かってるんだよ。
長野五輪や日韓W杯時に建設された施設、大阪では大阪ドームに長居スタ。
中国は北京五輪が終わったあとスタをいくつか潰したくらいだよ。
過去の失敗から学ばなければならないよ。
(アホな議員・公務員・土建屋共による策略で一般住民にはどうしようもないかもしれんが)

赤字は結果論であってあくまでも黒字経営は目指すべきだと思う。
おっしゃるように指定管理者制度など経費削減のためのさまざまな工夫が一層求められますね。
特にこの厳しい経済情勢、地方の悲惨な財政状況ではね。

念のため、ガンバ新スタが税金じゃなく自己資金や寄付で建設されようとしている
すばらしいプロジェクトだというのは重々承知してます。

>>909
味スタは東京という立地を活かしてライブなどの大規模イベントが
継続的に入れられるはうらやましいね。
ただそのせいで去年FC東京と芝のコンディションのことでもめてたような・・・

札幌ドームはあんなの反則だよね。
プロ野球とJリーグのダブルだもん。どこもマネできないよ。


919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 03:48:36 ID:Uf9Ql5S50
>>918
大阪ドームは公共施設じゃないのに、未だに知らない人っているんだね。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 06:17:27 ID:SY5kH5LM0
>>919
オリックスでしょ?知ってるよ。
一度は大阪市が出資した三セクとして経営破綻してるから
失敗施設の1つとして挙げたまで。

ただ大阪以外では未だに三セクの認識、負の遺産のイメージだと思うよ。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 07:59:48 ID:Uf9Ql5S50
>>920
3セクと公共施設では定義が違うんだけど。
大阪ドームの赤字の原因は減価償却のせいだから。

仮に埼玉スタジアムが建設費を減価償却してたら
今頃大阪ドームどころじゃない赤字が発生してるよ。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 08:41:06 ID:5S5Tze750
何故埼スタは減価償却の必要がないのか?
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 11:22:32 ID:BV4z59N00
万博機構はプロの試合しかないスタジアムは万博公園の理念にあわないとおっしゃってるが
スタジアム建設以外これといった利用案がないのに、あれも駄目、これも駄目と言って
更地のまま何年も放置する方が一番最低だと思うんだけど
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 12:27:34 ID:FtRVytnzO
>>923
おそらく機構はテーマパークや動植物公園の誘致に奔走してると思われ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 12:34:15 ID:7LZTJq1x0
>>924
万博にも水族館の魔の手が忍び寄っているのですか・・・orz
なんで私費で建てるのに大きなハードルが立ちふさがっているんだか・・・。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 12:49:04 ID:J4R+FSfQ0
>>923
本音は、現万博<陸上>競技場の施設利用料が入らなくなるのが困るんでしょうね・・・
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 14:14:06 ID:Tx3jRRzJ0
阪神甲子園球場の
銀傘上部にある照明(照明の位置は100点)と
銀傘下部にあるライナービジョンは、かっこいい!
ガンバ大阪の新スタジアムは、そっくり真似してほしい。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 19:52:09 ID:1GxWJkpQO
高額の使用料とっててあの芝はいただけない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 20:32:23 ID:K2lji7cT0
野球の話はやめてくれ うんざり
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 20:35:43 ID:f7EXBcTd0
モノレールからみえるエキスポ園内の桜の木がなんとも寂しげ
新スタできたら、あれらの木で周りを囲んで欲しい。

桜というところにこだわらずに
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 20:40:56 ID:FtSnzNRs0
Jで1.2争うあの糞スタで1試合400万の使用料だからな。
しかもあの駐車料金には呆れる。1200円って舐めてる
平日は800円になったが・・
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 21:01:43 ID:NQG5rOov0
>>928
スタンドには屋根なし、唯一の取り柄だった芝も昨シーズン辺りから
ひどい状態だしな
結局あの芝も万博公園の管理か?以前のダイに芝管理してる人が
出てきたけどどうしたんだろう?
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 21:34:43 ID:8hBC4+i8O
近畿の芝は阪神園芸が一手に引き受けています
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 00:27:05 ID:Nvwyqooq0
>>885

もちろん。
ドイツだかどっかでやってるのを見てしたくなった。
ダキシードでガンバ観戦とかしても浮くだけだよなw
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 00:42:58 ID:j0QDBwjj0
いや もしかしてその試合だけは上の招待席で見せてくれるかも知れんぞ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 01:13:27 ID:6+PXNCZc0
>>934
いつぞや大宮でカップルが式挙げた試合でものすごい負け方したときがあったな
個人的にはやめておいたほうがいいと思う
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 13:28:12 ID:YFkrr/TD0
>>930
桜といちょうを交互に植えまくるとか?w
春は桜が満開で、秋はいちょうが満開
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 13:59:20 ID:HSkBMUwJ0
オフィシャルのスポンサーに(株)きんでん
が増えてる。

スタ建設絡みだと思う。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 14:59:23 ID:IZNoy6d50
早く伝えてよ。 作りますよって
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 15:04:41 ID:KLfu9MHhO
おまえら良いスタジアム作ってもらえよ。
西日本一の専スタをね
日本一でも良いよ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 19:29:15 ID:inerHHyJ0
>>940
たぶん大丈夫
Jリーグ屈指のリフォーマー桑原志郎伝説の
集大成になると思う。

942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 21:42:18 ID:aIYEtk3P0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 00:31:35 ID:lJJH6Z3P0
箱型って言っても味気ないのもある。
まあG裏セパレートのこういうのの方が芝にはいいのかね?

http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/south_korea/chollabuk_do/jeonju_wc.shtml
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 11:19:10 ID:L/OiZViy0
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/south_korea/chollabuk_do/jeonju_wc1.jpg
カーブ入り屋根はホントかっこわるい 設計した奴のセンスを疑う
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 11:59:09 ID:UZex4j5O0
幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 12:03:03 ID:OGoFe6UaO
なんと不毛なスレWWW
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 12:12:41 ID:LPQGM1dxO
長年見守り続けたものの死を目にするのは寂しいことだ
たとえそれが駄スレの死であっても
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 14:20:26 ID:sU/ibSz80
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 23:15:06 ID:UKd4ixY/0
>>948
その雰囲気て日本にあまりないね。
どこか室内のような圧迫感や閉塞感があってサッカーが見世物みたいな感じになってる。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 06:10:33 ID:t0dmg97+0
>>949

豊田スタジアム
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 07:00:55 ID:Gq5gNT750
で、結局のところ、新スタはどうなってんのさ?
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:12:55 ID:hD73sTsx0
とりあえず、現地組の方の、今日のNACK5の感想お待ちしてます。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 22:29:33 ID:EyRFrmzx0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 00:18:48 ID:4sIdEvXn0
お願いしますじゃなくて、お前が金出して作れよ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 00:33:32 ID:vkwreK9K0
直線箱型が出てきて一気にスレのレベルが下がった。

というかもうコピペ荒らしのレベルだが、
報告すればアク禁に出来るかな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 00:43:06 ID:jmn8k/0t0
通報した方がいいと思う
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 08:22:21 ID:lodPHkFR0
>>951
マジレスするとまだなんにも決まってません。

2011年完成は黄色信号だと思っていいと思います。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 20:20:55 ID:NATohAMZ0
エキスポの遊具も、撤去される気配すらないな
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 20:30:23 ID:nq6+nm0y0
ACL獲ったら即建設発表と思っていた時期もありました
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 20:51:58 ID:C7SsMZCB0
早くても、8月着工(撤去開始)ぐらいな感じだろな
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 22:14:55 ID:usRNOYPA0
ゴル裏一層急傾斜お願いします。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 15:54:27 ID:M+mD76Q10
うむ。埼スタのゴル裏を反面教師にして欲しいな。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 16:27:35 ID:2nv4M1/N0
万博と比べるから良いように思ってしまうけど
埼スタのゴル裏って確かにあんまり傾斜ないね
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 16:37:34 ID:feS5EeKx0
傾斜あると、階段踏み外して、怪我する子供や年寄りが出てくる。
そういう責任を過剰におそれる公共のスタジアムでは傾斜は緩くなりがち。

豊田スタジアムの3階席に行ったことがあるやつならわかると思うけど、
階段を下りるときは、手すりを持たないと怖い。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 17:06:41 ID:jNXVpX+zO
>>964
なんでゆとりに合わせらなあかんねん

既出だが、カンプノウみたいに穴掘って
入場レベルが即一階の上段・二階の下段にする
その周辺部をシルバー・家族席とすればいい
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 17:45:44 ID:bvzEUAdO0
傾斜がきつすぎて怖いという人は結構多いよ
試合に集中できないという人もいる
埼スタ並みの緩さは嫌だが豊スタ並みの急傾斜はやめた方が良いかと思うが
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 17:48:53 ID:/EOQ+1fb0
Nack5程度かな
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 19:28:16 ID:ibRGkUXZ0
広島の新球場は90億らしいぞ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 19:48:18 ID:osJVNls+0
>>965
あの傾斜はマジですごいぞ。
あがったことが無く言ってるのなら、一度行ってみるといい。
行ったことがあるなら、もうちょっと他人への思いやりとか考えた方がいいと思う。

>>967
俺もNack5ぐらいがいいとおもう。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 19:58:47 ID:d1OOFLTf0
ナクスタのゴル裏2回観やすかったなぁ。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 21:52:36 ID:raEBSepM0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 22:22:04 ID:KPfZlsGh0
>964
去年のGWに4階席の上の方で観戦したが、すっごい感動した。
こんな見え方するんだ・・・。という感じ。

ゴールした時立ち上がって喜ぶということは怖くて不可能でしたが。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 22:41:42 ID:cVVmpeQx0
豊スタ良いよね。
昨年のキリンカップで頂上付近の席になったけどこんな場所なのに無茶苦茶見やすいとほんと感心した。

行く前は日本代表のチケットは高めでこんな上の方の席になってしまって凄い残念だったけど
実際には思いっきり楽しめたから。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 01:09:17 ID:xJbLh2KtO
ギュウギュウ詰めの狭いスタだけは勘弁。
座席の左右は広めにして隣の人と肩がぶつからないようにして。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 10:16:12 ID:s3c7AKMS0
NACKの立ち見エリアは、万博より狭すぎずでよかった
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 11:05:47 ID:HW5VS5pl0
ホームズスタジアムのバックスタンドもまあまあ傾斜あるよね
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 13:40:51 ID:AJzu1iHO0
ゴル裏の1階席は、立ち見席でいいと思うよ。
どうせここは、試合中みんな立ってんだから。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 16:56:25 ID:HW5VS5pl0
そうだな。座席ない分、費用削減になるだろうしな
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 18:16:54 ID:jjSahX4N0
FIFAの新スタジアムの条件に固定席ってのがあるからそれはないだろうな
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 22:28:38 ID:3muHqc1pO
>>971
そろそろうるせぇぞ
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 00:40:10 ID:GWY+3iZs0
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 00:46:25 ID:1J421jAh0
無駄な箱物建設は将来に負担を残すだけ。
長居共用で十分。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 00:48:20 ID:vDbD5zcY0
吹田猿は山から下りてくるな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 01:43:46 ID:Bf3EUMIm0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 07:20:15 ID:DhBKjjpNO
次スレ>>1には
「長居共用厨と箱型直線急傾斜厨の書込みは禁止」を付け加えて下さい。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 12:07:49 ID:z14dqWYG0
なにわ筋線を開通するかな。
ついでにガンバのスタジアムも作っちゃおうぜ。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 07:12:13 ID:iGnrDnhD0
無骨な長方形急傾斜お願いします
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 07:25:56 ID:dcuBhe8f0
野球のヤンキースのスタジアムが150億円だってよ。
どういうことよ?
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 07:35:05 ID:w5p6+RwP0
無意味な曲線や装飾、幼稚で女的な要素は徹底排除。
男らしい直線箱型お願いします。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 08:43:53 ID:1X/oWgLu0
>>988
俺もめざまし見てたが、1500億円の間違いだと思う。
150億円が世界一の費用をかけたスタジアムなわけがない(笑)
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 09:00:52 ID:LCvcz3hoO
ヤンキースの新スタは確かにでかいけど、どこに金かけたら1000億もするのかよくわからん
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 09:03:07 ID:lu8tuKD/0
建設に多く見積もって200億
周辺を含めた土地の買い上げとか・・・か?
あれだ、円高とかも関係してるんだよ全く根拠はないけど
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 13:24:47 ID:47xnYud9P
>>991

VIPルームがホテルのスウィート並らしい
それが何千席もあるから必然的に費用がかさんだんだってさ
一応W杯公式スタの場合は500席をVIP用に取らなきゃならない
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:27:24 ID:sClpAhNcO
俺が建てようか?
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:29:49 ID:2HR+sYuF0
>>994
頼む
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:32:52 ID:kpygygWg0
>>994 wktk
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:47:16 ID:6bv4sEIO0
>>994
次スレいらないからスタ建てろw
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:53:56 ID:sClpAhNcO
ゴメン無理だw
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:58:08 ID:2HR+sYuF0
スタは建てられなかったが新スレは建った
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239947840/
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 14:58:49 ID:2HR+sYuF0
1000なら4月中に建設発表
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)