◆浦和レッドダイヤモンズ part249◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
◇◇前スレッド◇◇
◆浦和レッドダイヤモンズ part248◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207357967/
   ∧((∧
 ⊂( ;`〜´)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜
   ヽ  6⊂)
    (⌒) ノ
      し'
=======( ;´Д`)

◇◇過去ログ◇◇
◆ 2chレッズ関連過去ログ倉庫 ◆ (◆log..UGdWc)
ttp://www.hmx-12.net/love_urawareds/log/index.html
劣頭 (I ◆DD01000056 (旧 ◆JuuMANz6vQ ))
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~lovereds/shinise.html
浦和レッズスレッドログ倉庫
ttp://page.freett.com/redssled/

◇◇まとめサイト◇◇
◆浦和レッドダイヤモンズ part◆まとめ
ttp://www18.atwiki.jp/urawareds-part/

◇◇実況◇◇
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live24.2ch.net/livefoot/

◇◇公式サイト◇◇
浦和レッドダイヤモンズ公式サイト|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.urawa-reds.co.jp/
2U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:00:20 ID:Q4dhKfQ00
◇◇選手スレッド◇◇

◆◆山岸範宏◆◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165145439/ (dat落ち)
【浦和レッズ】坪井慶介応援スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207226082/
◆赤き血の乙男☆細貝萌と仲間達☆ウホッ!11ボランチ◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208412219/
◆トゥーリオこと田中マルクス闘莉王ユウジムルザニ12世◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206970646/
山田暢久キャプテン(`〜´)タリー×24
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204765752/
◆高原直泰4◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208185263/
◆三都主◆アレックス◆アレサンドロ◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200882302/ (dat落ち)
【ホストプレイヤー】永井雄一郎 15指名目【ここ一番】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197285032/
【奥様も】◆ロブソン・ポンテ7◆【浦和大好き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194705128/
【キレキレドリブル】◆田中達也 Part22◆【チェイスザチャンス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201961683/
【サッカーが】◆鈴木啓太十六枚目◆【したい】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203184598/
◆BKKW◆平川忠亮 part10◆バカ川さん◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178594308/ (dat落ち)
【復活】セルヒオ・エスクデロ【最終形態へ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177750498/ (dat落ち)
◆左サイドの暴れシェフ 相馬崇人4.5◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191897119/ (dat落ち)
【ミウミウ】◆エジミウソン◆【メタボ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202224703/ (dat落ち)
3U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:00:41 ID:Q4dhKfQ00
◇◇選手スレッド・続き◇◇

(・∀・)!内舘は浦和の象徴(・∀・)♪
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183525268/ (dat落ち)
堀之内聖【意外と体格も良い】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167136978/ (dat落ち)
◆梅崎司◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198661127/
◆◆◆阿部勇樹part16◆◆◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205429121/
【野郎ども】都築23龍太◆12save【俺を語れ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197820999/
岡野って
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167634076/ (dat落ち)

浦和系若手総合スレ3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169205951/ (dat落ち)
カレー二つ◆野人組総合スッドレ1◆んじゃ僕も
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197023700/ (dat落ち)

【Jドリーム】◆赤星貴文◆【赤菱の鷹】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097149540/ (dat落ち)

【浦和期待の】◆原口元気君応援スレ◆【星】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073875194/ (dat落ち)
4U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:01:00 ID:Q4dhKfQ00
◇◇関連スレッド◇◇

浦和レッズユーススレ part15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203517896/

◆浦和レッズレディース part4◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198340405/
96%の浦和サポがレディースの試合に行かない理由
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179280828/ (dat落ち)

◆AAレッズ part8◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201016462/

レディアくんその5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198190233/

中村修三GMでレッズは弱くなった 1弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206265974/
ゲルト監督でレッズは弱くなった 2弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208358941/
◆池田太解任要求スレ◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156063897/ (dat落ち)

[CWC]◆レッズチケット話題専用スレ4◆[天皇杯][J]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195011108/ (dat落ち)

◆浦和レッズ補強リストpart7◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207192819/

埼玉スタジアムは世界でもトップクラスのスタジアム
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179991963/ (dat落ち)
5U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:01:20 ID:Q4dhKfQ00
◇◇サポーター関連スレッド◇◇

URAWA BOYS Part22
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205847098/
【殺伐】その他【復活】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196651768/ (dat落ち)
【やっぱり】CURVA以外を語ろうpart6【ゴミ最高】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191735884/ (dat落ち)
【北から】BOOTS☆BOYS4【南へ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201532407/
【蝙蝠?】URAWA DANDYS1【糸申士乙】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190092189/ (dat落ち)
【闘将】URBを語れ【アマハ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196090424/
浦和の癌細胞【組合】魔墜汚皮
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199431520/
【殺伐】 CURVA EST 【復活】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196551217/ (dat落ち)
UB SNAKE'98
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198557441/ (dat落ち)
☆ブーツ◇ 浦和レッズ 南ゴール裏問題 ◆長靴★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205661998/ (dat落ち)
6U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:01:32 ID:Q4dhKfQ00
◇◇交流スレッド◇◇

【目的地へ】迷子総合案内スレ5人目【道案内】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208449738/
【アウェイ席にも】アウェイで食すスレPart19【慈悲を】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207560843/

赤いチームのサポが集う雑談交流スレ 13th
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1185540557/ (dat落ち)
首都圏J1チームのサポが集う雑談交流スレ Part10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146897257/ (dat落ち)
赤脚鯱犬サポが涙ながらに交流するスレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100625113/ (dat落ち)
【王者の集い】歴代J王者サポだけが書き込めるスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182171175/ (dat落ち)

弱い頃のレッズとグランパスについて語ろう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082438904/ (dat落ち)
浦和と札幌が昔を懐かしむスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146358196/ (dat落ち)
【UB】浦和サポと広島サポ友好すれ2【BB】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168521425/ (dat落ち)
劣頭かかって来いやぁぁぁぁぁぁ  by大分
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201409282/
浦和サポと川崎サポが交流するスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208359335/
◆■浦和サポとFC東京サポが仲良くするスレ■◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205059749/
◆浦和サポと鹿島サポが仲良くするスレ◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206199931/
7U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:01:46 ID:Q4dhKfQ00
◇◇ACL◇◇

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208174719/
2008ACL共闘するスレ【赤・鹿・脚】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199465445/ (dat落ち)
ACL優勝クラブは?〜日本のクラブの中で〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204613899/ (dat落ち)

アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html
ttp://www.the-afc.com/jpn/competitions/clubs/ACL/news_2008.jsp.html

準々決勝第1戦 09月17日(水)
準々決勝第2戦 09月24日(水)

準決勝第1戦 10月08日(水)
準決勝第2戦 10月22日(水)

決勝第1戦 11月05日(水)
決勝第2戦 11月12日(水)
8U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:02:04 ID:Q4dhKfQ00
◇◇選手サイト・公式ブログ◇◇

HAJI BLOG/ウェブリブログ
ttp://reds-haji.at.webry.info/
outsider: NOBUHISA YAMADA OFFICIAL SITE
ttp://yamadanobuhisa.jp/
 浦和レッズ 山田暢久オフィシャルブログ
 ttp://www.soccer-m.ne.jp/blog/nobu/
taka19.com - 高原直泰オフィシャルWEBサイト
ttp://www.taka19.com/
ALEX -- SANTOS ALESSANDRO Official Website --
ttp://www.alex-mania.net/alex/top.aspx
suzukikeita official site
ttp://www.suzukikeita.net/
 バナナトーク:チキータブログ|Chiquita:鈴木啓太
 ttp://fan-blog.chiquita.co.jp/cat38378/index.html
浦和レッズ・相馬崇人のブログ「Vida Del Futbol」
ttp://ameblo.jp/somatakahito/
堀之内聖オフィシャルブログ - Red20
ttp://red-20.net/
Yahoo!ブログ - 徹ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tetsusi24
岡野雅行オフィシャルブログ - 野人は死なない!
ttp://yajin-okano.net/blog/

So-net blog:MAKE UP LADIES!
ttp://blog.so-net.ne.jp/reds_ladies/
レッズランドのぶろぐ
ttp://blog.goo.ne.jp/884288/

tokushigekenta.com
ttp://www.tokushigekenta.com/
9U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:02:22 ID:Q4dhKfQ00
◇◇元選手サイト◇◇

KICK-OFF koichi hashiratani official web site
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~hasira/ [1992年-1994年6月]
Yahoo!ブログ - Vamos! Norio
ttp://blogs.yahoo.co.jp/vamosnorio/ [1992年-1996年]
*** HIROMITSU ISOGAI OFFICIAL WEBSITE ***
ttp://www.e-sango.jp/isogai/ [1997年-1998年7月]
猪突猛進!!
ttp://ninho.exblog.jp/ [1994年-1998年]
西野努オフィシャルサイト TSUTOMU-NISHINO.COM
ttp://www.tsutomu-nishino.com/ [1993年-2001年]
水内猛オフィシャルホームページ-トップ-
ttp://www.sportsman.ne.jp/takeshi/index.htm [-2002年]
福田正博公式サイト for THE NEXT
ttp://www.pia.co.jp/soccer/fukuda/index.html [-2002年]
元Jリーガー池田学の『ロボ日記』
ttp://robo660.blog26.fc2.com/ [1999年-2002年]
井原正巳オフィシャルサイト
ttp://www.ihara-masami.com/ [2001年-2002年]
ZAGUERO - Ichiei Muroi Official Website
ttp://www.ichiei5.jp/ [2002年-2004年]
Alpay Özalan
ttp://www.alpayozalan.com/ [2004年-2005年6月]
Yahoo!ブログ - 翔太革命
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mamiandshota [2004年-2006年]
小野伸二公式WEBサイト | Shinji Ono Official Web Site | SOFC
ttp://sofc.jp/ [1998年-2001年7月/2006年-2007年]
長谷部 誠 Players:GUAPO:Sports@nifty
ttp://sports.nifty.com/cs/catalog/guapo_player/catalog_m-hasebe_1.htm [2002年-2007年]
ワシントン公式ブログ〜Blog do Washington - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/washington_stecanelo/ [2006年-2007年]
10U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:02:35 ID:Q4dhKfQ00
◇◇元選手スレッド◇◇

【引退】福永泰の思い出を語るスレ【乙】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087643700/ (dat落ち) [1995年-2001年]
【Mr Reds】 福田正博 【Get Goal】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173174402/ (dat落ち) [-2002年]
【TBS小倉弘子】水内猛【バレー大古誠司】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1201848422/ (dat落ち) [-2002年]
【土橋】浦和の救世主・ドバツを語ろう【正樹】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051675158/ (dat落ち) [1995年-2003年]
◆漢アルパイ 6rπ◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1129243564/ (dat落ち) [2004年-2005年6月]
【目指せ】★レンヌのエメルソン【セレソン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188215685/ [2001年8月-2005年7月]
◆トミスラフ・マリッチ 4◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1139576600/ [2005年7月-2005年]
■□<VfL\Bochum 1848>小野伸二応援スレ156 ■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1205052659/ [1998年-2001年7月/2006年-2007年]
【VfL Wolfsburg】 長谷部誠_4 【VW】【13】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1205684493/ [2002年-2007年]
★ヘディングは真上に飛ばせ ネネ本スレ★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196491083/ (dat落ち) [2004年9月-2007年]
ワシントン対策本部 最終防衛線
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197799983/ [2006年-2007年]
11U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:02:54 ID:Q4dhKfQ00
◇◇関連サイト◇◇

Weps うち明け話
ttp://www.saishin.co.jp/column/index.html
MDPはみだし話
ttp://www.saishin.co.jp/column/seio/backnumber.html

そうだったんですか!?レッズ
ttp://www.resonacard.co.jp/reds/index.html
ONCE UPON A TIME in URAWA
ttp://www.resonacard.co.jp/reds/onceupon/back.html
実は、好きなんです。レッズ
ttp://www.resonacard.co.jp/reds/suki/back.html

埼玉新聞 浦和レッズ
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/index.html
asahi.com ザッツ・レッズ・ワールド
ttp://mytown.asahi.com/saitama/newslist.php?d_id=1100014

いっしょならもっと楽しい「いっしょもっとweb」
ttp://mmc-reds.com/index.html

月刊浦和レッズマガジン
ttp://www.aspect.co.jp/np/search_list.do?ser_id=17
ttp://www.goal.jp/urawa/
ttp://sports.livedoor.com/urawa/

湯浅健二のサッカーホームページ トピックス
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html

株式会社ザ・ファースト - サッカー : レッズ
ttp://www.thefirst.co.jp/pc/modules/wordpress8/index.php?cat=2
12U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:04:24 ID:J+U7lWv90
いちもつ
13U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:04:27 ID:Q4dhKfQ00
◇◇日程・中継予定 前半◇◇

03月08日(土) 14:00 第01節 横浜F・マリノス(日産ス) 1-0●
03月15日(土) 14:00 第02節 名古屋グランパス(埼玉) ●0-2
03月20日(木・祝) 16:00 ナ/予選第1戦 ヴィッセル神戸(埼玉) ●0-1
03月23日(日) 17:00 ナ/予選第2戦 京都サンガ(西京極) 3-3△
03月30日(日) 16:00 第03節 アルビレックス新潟(埼玉) ○3-0
04月02日(水) 19:00 第04節 清水エスパルス(日本平) 1-2○
04月05日(土) 13:00 第05節 ジュビロ磐田(エコパ) SKP 1-2○
04月13日(日) 16:00 第06節 鹿島アントラーズ(埼玉) SKP ○2-0
04月16日(水) 19:00 ナ/予選第3戦 京都サンガ(駒場) CX739 △1-1
04月20日(日) 14:00 第07節 大宮アルディージャ(埼玉) TBS(単)/SKP/テレ玉(録) △0-0
04月26日(土) 16:00 第08節 京都サンガ(西京極) SKP
04月29日(火・祝) 16:00 第09節 コンサドーレ札幌(埼玉) SKP
05月03日(土・祝) 19:00 第10節 ヴィッセル神戸(ホムスタ) NHK BS/SKP
05月06日(火・祝) 16:00 第11節 ジェフ千葉(埼玉) SKP
05月10日(土) 14:00 第12節 川崎フロンターレ(等々力) TBS(単)/SKP
05月17日(土) 14:00 第13節 ガンバ大阪(埼玉) NHK総合/SKP
05月25日(日) 19:00 ナ/予選第4戦 名古屋グランパス(豊田) CX739
05月31日(土) 19:00 ナ/予選第5戦 ヴィッセル神戸(ホムスタ) CX739
06月08日(日) 15:00 ナ/予選第6戦 名古屋グランパス(埼玉)
06月28日(土) 19:00 第14節 柏レイソル(国立) SKP
07月02日(水) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 Cグループ1位(A)
07月05日(土) 19:00 第15節 FC東京(埼玉) SKP/NHK BS/テレ玉
07月12日(土) 18:00 第16節 大分トリニータ(九石ド) SKP
07月17日(木) 19:30 第17節 東京ヴェルディ(埼玉) SKP
07月21日(月・祝) 18:00 第18節 川崎フロンターレ(埼玉) SKP
07月27日(日) 18:30 第19節 鹿島アントラーズ(カシマ) SKP
08月06日(水) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦 Cグループ1位(H)
14U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:04:54 ID:Q4dhKfQ00
◇◇日程・中継予定 後半◇◇

08月09日(土)or10日(日) 第20節 柏レイソル(埼玉)
08月16日(土)or17日(日) 第21節 FC東京(味スタ)
08月23日(土)or24日(日) 第22節 ジュビロ磐田(埼玉)
08月27日(水) 第23節 東京ヴェルディ(国立)
09月03日(水) ヤマザキナビスコカップ準決勝第1戦 2位の2位or1位(A)
09月07日(日) ヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦 2位の2位or1位(H)
09月13日(土) 第24節 大分トリニータ(埼玉)
09月17日(水) ACL準々決勝第1戦
09月20(土)or21日(日) 第25節 大宮アルディージャ(NACK)
09月24日(水) ACL準々決勝第2戦
09月28日(日) 第27節 名古屋グランパス(瑞穂陸)
10月01日(水) 第26節 京都サンガ(駒場)
10月04日(土) 第28節 ジェフ千葉(フクアリ)
10月08日(水) ACL準決勝第1戦
10月18日(土)or19日(日)or29日(水) 第29節 ヴィッセル神戸(埼玉)
10月22日(水) ACL準決勝第2戦
10月25日(土)or26日(日) 第30節 アルビレックス新潟(東北電ス)
11月01日(土) ヤマザキナビスコカップ決勝 Dグループ1位orG大阪orBグループ1位or鹿島(国立H)
11月05日(水) ACL決勝第1戦
11月08日(土)or09日(日) 第31節 コンサドーレ札幌(未定)
11月12日(水) ACL決勝第1戦
11月22日(土)or23日(日・祝) 第32節 清水エスパルス(埼玉)
11月29日(土) 第33節 ガンバ大阪(万博)
12月06日(土) 第34節 横浜F・マリノス(埼玉)

※第24節以降の日程は、7月上旬発表予定。
15U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:05:07 ID:Q4dhKfQ00
◇◇ホルガー・オジェック前監督◇◇

◆オジェック監督と共にCWC出場を目指すスレ◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169974053/ (dat落ち)

オジェック監督でレッズは弱くなった 3弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198043149/
オジェック監督解任動議発令中
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204957764/ (dat落ち)
オジェック解任を要求するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205047128/ (dat落ち)
さようなら オジェック
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205564066/ (dat落ち)

【速報】浦和がオジェック監督を解任!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205643591/ (dat落ち)
オジェックって何しに浦和に来たの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205659965/ (dat落ち)

浦和レッズの次の監督を予想するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205576722/ (dat落ち)
浦和の新監督を予想するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205642758/ (dat落ち)
16U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:07:44 ID:dFbkZwpy0
>>1
乙です

浦和・闘莉王、ファンの罵声に逆ギレ!さいたまダービーはドロー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042107.html

岡田監督“ボランチ闘莉王”に無関心
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/21/08.html

高松が代表候補合宿辞退、啓太も発熱
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/21/09.html

高原6戦不発…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080421-OHT1T00020.htm
17U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:24:57 ID:my4CnlQd0
釣男は勘違いも甚だしいな
監督批判してお咎め無しとかしてるから増長すんだよ
18U-名無しさん:2008/04/21(月) 09:52:32 ID:/4ihgdnH0
前すれ>999
ワロタw
19U-名無しさん:2008/04/21(月) 10:08:10 ID:Y6RemAyh0
高原屈辱6カ月間ノーゴール/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080421-350789.html

浦和「さいたまダービー」連勝ストップ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/21/0000964632.shtml

【J1:第7節 浦和 vs 大宮】レポート
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063845.html
取り敢えず首位と勝ち点6以上離されるなよ
21U-名無しさん:2008/04/21(月) 14:02:58 ID:gHRseMB70
サポーターの愚行に言いたい
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/04/post_1058.html

浦和対鹿島
熱戦の裏に見えた欧州との差
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/2008_zenhan/ex0416jl1.html
22U-名無しさん:2008/04/21(月) 14:27:35 ID:gHRseMB70
両者譲らずドロー さいたまダービー
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/21/01s.html

サッカー:J1 浦和VS大宮、さいたまダービー 激しい攻防、引き分け /埼玉
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080421ddlk11050138000c.html

【J余話】横浜M・松田のフォア・ザ・チーム (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080421/scr0804211233008-n1.htm
 センターバックからボランチにコンバートされ、輝きを放っている選手が、
闘莉王(浦和)のほかに、もう1人いる。
23U-名無しさん:2008/04/21(月) 15:19:19 ID:gHRseMB70
高原、中沢、鈴木が不参加 サッカー日本代表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080421-00000034-kyodo_sp-spo.html
24U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:17:54 ID:ZvZkOG3W0
>>1

180 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。

68 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 01:39:41 ID:VwMksqzS0 (PC)
スレ限定も普通に出来るよ
拡張NGのウィンドウの対象URL/タイトルのキーワード欄にここなら◆浦和レッドダイヤモンズって入れればおk
25U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:38:57 ID:CsHlHizq0
終盤に山田を使わないとやっぱり政治上まずかったのかね
26U-名無しさん:2008/04/21(月) 18:55:04 ID:fnpU/yWL0
出た、政治上(笑)
27U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:17:35 ID:KrRHh2ct0
政治上って意味は政治そのものじゃねーんだぞ、
わかって笑つけてるのか?

問題はやはりつかえない奴らを使わざるを得ない
ところだろうな。そこに上手く持って行ってる
のを政治といってんだよカス。岡野のことだがな。
監督にしてみれば、チームの雰囲気を握っている
やつらを出さざるを得ないんだろ。今のチームで
野人組みに平然と言ってのける奴は残念ながら
いない。
28政 治上:2008/04/21(月) 20:19:03 ID:4ltzRRmcO
政 治上(まつりおさがみ)
1977年 埼玉県与野市生まれ

29U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:20:11 ID:bgKFO/NN0
>>28
まじでwww
30U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:28:41 ID:PkQCVvYlO
釣男は結局何て言われて切れたの?
31U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:29:20 ID:RgGKKcGP0
禿
32U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:38:14 ID:PkQCVvYlO
>>31
マジで!?そんなことで切れたの?


まぁ本人にはそんなことじゃないんだろうな。
人の身体的特徴を罵倒のネタにしてはいかん。
釣男も大人げないがサポも人としていかん。
33U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:46:07 ID:fnpU/yWL0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 政治上って意味は政治そのものじゃねーんだぞ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
34U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:53:33 ID:kY66fOqw0
浦和の癌細胞【組合】魔墜汚皮
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199431520/

456:U-名無しさん :2008/04/20(日) 22:00:42 ID:fjhit9OQO
闘が客席に向かって、「なんだそのバンダナは!目障りなんだよ」

ってのは聞こえた。

457:U-名無しさん :2008/04/20(日) 22:13:43 ID:S6levaBqO [sage]
>>456
それ俺も聞こえた
あと、「顔が地味に気持ち悪いんだよ」
ってのも聞こえた
35U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:59:09 ID:F/wUJ9BN0
すまん、
>魔墜汚皮

なんて読むの?&なんなの?
36U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:04:06 ID:KrRHh2ct0
>>33

悔しいのうwwwwwww

そんなAAまでどっかから持ってきちゃってwwwwwwwwwwwww

低脳だのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:07:02 ID:KrRHh2ct0
>>33

低脳だのうwwwwwwwwwwwwwwwww

生きてても意味ないのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

友達いないのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:12:53 ID:fnpU/yWL0
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
39U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:17:03 ID:OHa98LJR0
>>38
進化してるw
40U-名無しさん:2008/04/21(月) 22:53:17 ID:LYU8kVrX0
運動量の少なかったサイドプレイヤーはまずベンチ送りにすべきでは?

どんな決定的なクロスを入れたか、よりもまずはそこにいるべき人間が居ないことが問題である。

サボったやつは外す。シンプルなことからはじめよう。
41U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:09:50 ID:hRABg4hsO
90分のうち85分はボールが無いところでのプレー。
サボろうと思えばいくらでもサボれるのがサッカー、
ボール扱いが巧いだけじゃダメなんだという意識改革が必要だな。
まぁ、昨日の試合に当てはめたら永井以外全員を干さなきゃならんが・・・
つーか、永井にこんなこと言うとは去年の今頃は想像できなかった、
だから他の選手だって変われる可能性がある、と思わなきゃ正直やってらんない。
42U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:25 ID:F/wUJ9BN0
>>40
つまりのぶひさは永遠にベンチ外と
シェフはともかく平はたまにさぼる
43U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:29 ID:gAm6X9Yb0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/germany/column/200804/at00016959.html
長谷部はその理由を、こう説明する。
「考えてプレーすることは、レッズで学んできたので。周りを見て、自分のやるべきことを考えながら、プレーしています」

今のレッズはこれが出来ない選手が多過ぎじゃないか
44U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:46:22 ID:uD8k6rPVO
>>38
しつこいよおまえ。そんなにやり返すのならまずおまえが絡まなければよかっただけの話。

まともな議論もできずに、議論にたいして議論で答えられないガキは老舗には来んなよ。最低限のこともわからん馬鹿が多すぎる。
45U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:27:23 ID:9tjLeqlh0
>>36-37がまともな議論だとでも?
46U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:36:21 ID:dmT/NSdy0
(サッカー) J1 2008 [080420] 第07節 浦和レッズ×大宮アルディージャ(D-TVS) [1h52m59s 960x540 H.264].mp4 REDSyx7vaS 1,160,303,429 a63e247825c24606c424e0d8d4cd15df
47U-名無しさん:2008/04/22(火) 01:05:11 ID:rvjCF9uRO
>>45
おまえもしつこい。いちいち絡まんでスルーしる!
48U-名無しさん:2008/04/22(火) 01:58:18 ID:quUrSzWY0
議論(笑) 
しつこい!しつこい!^^
49U-名無しさん:2008/04/22(火) 03:40:05 ID:mBMxoI+P0
>>40
賛成!しかし大宮戦の平川酷かったね。ベンチの指示?一回も勝負しなかったでしょう。
前がサイドでボール何度もキープしても、ちんたら走ってカバー行かないし素人目でも腹立ったのに
プロからとか見たらどうなのかな?これでも次使うとなったらやっぱ上がるな、勝負するなって
ベンチの指示なのかな
50U-名無しさん:2008/04/22(火) 03:42:39 ID:GRUWchIH0
動かないのはマズイけどパスが上手ければマシじゃね?ただ走ればイイってもんじゃねぇ〜わな!
バカサイドの…
守備時は相手のパスまわしの間にとにかく下がって
5‐2‐3
攻撃時は3バックでパスまわしてる間にとにかく上がって
3‐1‐6
犬じゃないんだから!w

51U-名無しさん:2008/04/22(火) 03:47:41 ID:mBMxoI+P0
攻撃時3−1−6になればいいんだけど、ほとんど前に蹴って7−3みたいだったよ
あれじゃ前は何も出来ないようなかんじだった
52U-名無しさん:2008/04/22(火) 05:48:42 ID:WZpkEKri0
内容が悪い試合が3試合
引き分けが2試合続いてる

大宮戦、フィールドの中央で高原が相手5人に囲まれてボールを奪われた。
右サイドで平川が相手の頭越しにエジミウソンにパスを出し、そのまま突っ立ってエジミウソンが出しどころなくボールを失った。
味方を孤立させない、という意識さえあれば戦術なんて与えられなくてもマトモなサッカーはできる。
監督が動きを与えないという問題が一つ。
選手が助けに行かないという問題が一つ。

あと2試合くらいみて、監督交代の必要を感じたら、社長はGMをすぐに変えて監督選びに入ってくれ
今のGMに外国人枠を使わせるのはもったいない
53U-名無しさん:2008/04/22(火) 06:32:54 ID:/R6Pk7Qg0
中沢、啓太、高原のセンターラインが辞退
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/22/02.html

永井“秘密兵器”バランスボール持参…日本代表強化合宿
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080422-OHT1T00095.htm
54U-名無しさん:2008/04/22(火) 07:03:18 ID:Pjp9TQwy0
>>52
1人でも助けに行かない選手がいるだけで
チーム全体のパフォーマンスは下がるものですよ
2人いようものならがくんと下がります
連動など望むべくもなくなります
フィールドプレイヤーはたったの10人しかいないスポーツですから
その辺を舐めてはいけないのです

オフト時代で植え付けられた、リスク徹底回避による守備意識の高さや、
追い越し禁止サッカーなどの負の遺産が、
生え抜きにはありすぎるんじゃないんですかね
これは福田のインタビュー記事でも見たことがあるけど、
オフトの基礎論が正しいと思い込んでいる
まあ正しいには正しいんだけど、
それはサッカーという多面的なスポーツの一面にすぎないということが
ないがしろにされているのではないかと思いますよ
基礎論としてある種、オフト教とでも言うべき宗教化した反動が
このチームの伸び悩みとして現れているんじゃないんですかね
あとは、もともとアテネ世代以上の生え抜きには極端に一長一短的な選手が多くて
あるスタイルでしかもはやサッカーができないような選手も結構いると思いますけど
55U-名無しさん:2008/04/22(火) 09:16:25 ID:6TfqI8Go0
>>42
うん。それでいいと思う。
試合に出たいなら、最低限の汗はかかないと。

>>49
確かにフォローが本当に遅かった。憤りを感じた。
山田、平川にはサイドを崩して起点にする意識がないんだろう。

>>52>>54
縦パス入れた後にほんと棒立ちするよね。
奴ら他のチームの試合は一切見てないんだろうか?w(反語)

もうこれは監督の指示で義務化しなきゃだめだ。
代志也ぐらいの足元技術があれば他に特別なスキルはいらない。
サイドを100m10秒台のスピードで駆け抜ける必要もない。
まず動いてスペースを使うサッカーをしないと閉塞感は漂い続ける。

正直ゲルトが「走らない奴は使わない」と言えないなら解任すべき。
GMが理解していないならGMも解任すべき。

スペース使わないなら外国人も日本人ももっと質の高い選手を買い集めないと無理。
56U-名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:43 ID:pRRpzsB50
テレビのニュースで見るぐらいだろ
練習時間以外は殆どサッカーに触れてないと思うよ
仕事ってそんなもんだろ
57U-名無しさん:2008/04/22(火) 12:34:22 ID:/qu78jhkO
まあゲルトはシステム、ポジション、スタメンとまだまだ試行錯誤してんだろ
もう少し暖かく見守ってやろうぜ
但しやる気が感じられない選手には容赦なくブーイングするべき
プライドをもって赤いユニホーム着ろ
58U-名無しさん:2008/04/22(火) 13:12:48 ID:pHS6Gm87O
レアルって率いて1年で優勝したカペッロを
守備的なつまらんサッカーという理由だけで解任したんだよな
もし浦和がそれやったら間違いなく他サポからプゲラチョリwwだろ
しかし変わったシュスターも
これまた圧倒的な強さでレアル2連覇を導きそうだよな
本当に強いクラブはフラグなんか跳ね除けるんだよ
レアルみたいになってよ
59U-名無しさん:2008/04/22(火) 13:17:07 ID:pHS6Gm87O
一生懸命やった。真のレッズサポならブーイングはしないはずだと?
馬鹿かコイツ。サーカス見に来てんじゃねーんだよ
プロだろ。結果を出さなきゃ罵倒されるのは当たり前なんだよ
甘ったれんな禿
60U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:04:18 ID:mBMxoI+P0
>>59
一生懸命やった結果があの酷い内容ならお先真っ暗だね
こっちは交通費使って金払って観にいってんだよ。結果がわるけりゃ
文句言われるのきまってんだろ。真の浦和の選手ならお客様に向かって
逆切れしてんじゃねーよ
61U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:23:31 ID:6TfqI8Go0
>>60
sageなよ
62U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:29:23 ID:L0O0epMP0
ポンテボランチ起用頼む
63U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:31:42 ID:mBMxoI+P0
>>61
60です。こっちも勝って欲しくて一生懸命ということです。
言葉汚かったらすいません
64U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:38:32 ID:HhWlbrU00
自分がお客様だと思ってるなら好きなこと言えばいいんじゃないの
65U-名無しさん:2008/04/22(火) 14:40:26 ID:uvDYXjt/O
勝てない、負ける、惨敗、内容が酷い

こんなものはサッカーを見るうえで当たり前の事で、それが許せないなら来なきゃいい
しょせん、結果に対するブーイングなんてチームの為じゃなくストレス発散だろ
禿も馬鹿がまたやってるよと受け流せよ
66U-名無しさん:2008/04/22(火) 15:08:20 ID:zztgz7xXO
確かに…ブーイングがストレス発散している様に??聞こえる時が有る。
この前の試合後は、(新加入選手共に対しては除く)ブーイングすべきでは無かったと思う。
元から居るメインメンバーは凄く頑張っていた。
にも関わらず新加入のFW二人&萌梅が全てを狂わせていた試合だった。
67U-名無しさん:2008/04/22(火) 16:56:27 ID:/R6Pk7Qg0
岡ちゃん高原、中沢、鈴木突き放した
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080422-351131.html
68U-名無しさん:2008/04/22(火) 17:28:29 ID:izbCCQsx0
26日は 長野に行ってから京都って人いる?
69U-名無しさん:2008/04/22(火) 18:15:13 ID:rvudMKYxO
オフィシャルに交通事故。あばあさんに鶴
70U-名無しさん:2008/04/22(火) 18:22:03 ID:hkePSBXd0
08.04.22 交通事故の発生について
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3888.html

3.事故の概要:上記日時、場所において、弊クラブ内舘秀樹選手が運転する
普通乗用車が、右前方から対向する女性(70歳)の自転車と衝突。
女性は転倒し、腰椎圧迫骨折のけがを負いました。
女性は、7〜10日間の入院が必要と見込まれています。
内舘選手がT字路を右折し細い路地に進入したところ、
右前方にいる女性に気づくのが遅れたものです。
71U-名無しさん:2008/04/22(火) 18:25:50 ID:ARJLise80
オジェックに続いて2度目の事故、大事には至らなかったものの、事故が続くのは
取り返しの付かない事故の前触れとも言うし、本当に身を律していかないと
大変な事になりますよ、とりあえずウッチーは自宅謹慎な
72U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:02:05 ID:vaM3a6Qm0
内舘でよかった
73U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:10:23 ID:d7I7hmJM0
70歳が運転する自転車も危険だろ
74U-名無しさん:2008/04/22(火) 20:12:33 ID:pHS6Gm87O
>>70
ただでさえのお荷物がこれ以上チームに迷惑かけるなよ
オフィシャルに交通事故。あばあさんに鶴
75U-名無しさん:2008/04/22(火) 20:35:30 ID:3PHEqBViO
京都には帯同しないでしばらく謹慎かなあ>無職様
76U-名無しさん:2008/04/22(火) 21:08:21 ID:hkePSBXd0
おって沙汰があるまで自宅で蟄居謹慎
77U-名無しさん:2008/04/22(火) 21:24:00 ID:3PHEqBViO
RPによると代表辞退した寿司は京都戦に間に合うらしい
これは朗報か…
78U-名無しさん:2008/04/22(火) 21:39:59 ID:p3af61ju0
>>65
確かに、サポーターの定義って訳ではないが
選手と一緒に戦うぞ!お金はこのチームへの投資だ!
みたいな人が選手への叱咤をブーイングで表現するのと
お客様として来て金払ってるんだから不愉快な試合見せんじゃねぇって
ブーブー言うのは明らかに違って

指定席辺りで選手に上がれ!走れ!攻めろ!良質なクロスあげろ!を
馬鹿の丸出しで繰り返すやつも後者に多くて

そういう人は、先輩や上司に弱くて、
居酒屋の店員とかにえらそうな態度をとりそう

単なるイメージだが

釣男はもうちょっと自分のコメントのマスコミへの影響力考えて欲しいな
どうなる訳でもないが気持ちのいいものでもないし
79U-名無しさん:2008/04/22(火) 21:57:47 ID:vaM3a6Qm0
指定で叫んで文句言ってる人って何がしたいの?聞こえるわけないのにうるさいだけ
80U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:01:49 ID:gpJR2P3Z0
>>78
投資だったらリターンを求めるのが当たり前
あなたが言ってるのは投資ではなくて寄付
81U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:05:16 ID:gpJR2P3Z0
でも、おかしいんだよね
寄付だったら寄付で、入場券やグッズなど受け取らなくていいはずなのに
受け取ってるでしょ
現金封筒に入れて送りつければそれでいいはずなのに、
現金と交換に受け取っているんだよね
82U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:14:19 ID:gpJR2P3Z0
当人は心意気をもって寄付しているつもりでも、
結局それもまたクラブとの単なる商取引なんだけど

もちろん毎度、無銭突破や万引きしているなら別だけど
83U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:22:25 ID:Eb7KJrEa0
おれはがんばりの見えないプレーを繰り返す選手にはブーイングするけどな。

だったら見に来なきゃいいじゃん、とか言う奴には
だったら「うちの○○はやる気ありませんのでご鑑賞の際はご注意してください」
とでも先に言っといてくれ、と思う。

おれはレッズに期待してんだ、結果よりもプレーで裏切られるのはツライ。
84U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:24:12 ID:gpJR2P3Z0
とりあえず同じ会場に来ている一部の客が他の客との差別化を必死にはかってる姿は滑稽
「そんな奴は客だ!」と青筋立てて客が客に絶叫
85U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:46:49 ID:eHKPL8KtO
別にそういった類の奴らがいるのは大いに結構だけど、サポ面するのだけは勘弁な
86U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:48:44 ID:NAzAZJT7O
ところでさ、ゴール裏で跳ねるのってなんのサポート?
声援やチャント、ゲーフラやビジュアルなんかは目的がわかりやすいし、
ヤジ…というか、叱咤の類も、まあある意味サポートだと認める。
しかし、跳ねるのだけは意味わからん。
87U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:55:57 ID:Eb7KJrEa0
>>86
テンションがあがってるだけ?だと思う。

応援としては変だよな
88U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:19:32 ID:OxEHFHEzO
これだからニワカは困るよ。↑おまえらが昔からのサポでないのを自ら明らかにしてる恥ずかしさ。

吉沢さんの本をよめ。普通昔からのサポなら本よまなくてもわかるはずだがな。
89U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:23:18 ID:ObOw7DVp0

■「チベットを思う」日本人の気持ち■

http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00017.jpg

まだ子供の顔を残したチベットのお坊さんたちは、外国の取材陣を前にして
「チベットに自由はない」と叫んだ。
自分の命をかけて叫んだ。
もし、長野でおこなわれる聖火リレーが、中国の赤い旗で埋めつくされたとしたら、
普段ネットを見ていない日本人の人たちは、
このお坊さんたちの叫びを知ることもできないだろう。

それでいいのだろうか?
われわれ日本人ひとりひとりが、チベットの人たちの辛さと無念を胸に刻むことで、
こうした酷いものごとを変えることはできないだろうか?
もちろん、中国政府に訴えても何かが変わるとは期待できないかもしれない。
しかし、日本人の多くが“変えよう”と決意すれば、
いつかは変えることができるかもしれない。

4月26日、長野に行こう。
チベット国旗を振ってもいい。
身ひとつのまま「チベットに自由を」と叫ぶだけでもいい。
われわれ以上にチベットのことを考えてくれた善光寺に
お参りするだけでもいい。
日本人は、まともな人間だということを、日本人自身に対して証明しようではないか。

■4月26日(土曜日)、長野集結をお願いします■
90U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:25:26 ID:0jieS98y0
>>88
昔からじゃないとレッズファンになったらいけないの?恥ずかしいの?
俺は昔からのファンだがそんなこという人が恥ずかしいよ。みんなレッズ応援する仲間じゃん!
91U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:06 ID:LQMyXp3D0
俺もギド時代からのにわかだけど新参大歓迎だよ子供も女の子もね
ファンやサポが40年50年応援してくれるのが理想だけどなかなかそうもいかないからね
92U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:51:41 ID:KBglgyid0
>ギド時代からのにわか

こういう奴らは今の低迷が続けばボロボロ抜けていきそうだなw
93U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:58:58 ID:anTbIF880
それも勝手な決めつけだろうて
94U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:05:16 ID:YvokalFZ0
>>92=>>88
自演乙。
95U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:09:59 ID:KBglgyid0
>>94
それも勝手な決めつけだろうてw
96U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:11:25 ID:0UitQICP0
オレがレッズ好きなのはスタの雰囲気とチーム名
97U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:13:11 ID:9O5iQ2EMO
>>96
氏ねカス
98U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:22 ID:0jieS98y0
サッカーわからないけど埼スタの雰囲気味わってみたいって人多いよ、
一度見に来てそれからレッズサポに育ってくれたらいいんだけどな。やっぱ何度みても
応援凄いし、自慢でもある。
99U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:20:54 ID:9O5iQ2EMO
>>98
氏ねマンカス
100U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:24:58 ID:0jieS98y0
>>99
はいマンカス氏にました
101U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:37:39 ID:+7zP1+AwO
>>52
岡野がブログで語ってるね
102BJ:2008/04/23(水) 01:52:27 ID:XdMKhSSw0
 
・自分の為のチームだと勘違いして我が物顔でいる
・一生懸命さがなく、ミスしてもヘラヘラ笑っている
・自分の感情コントロールできないのを熱い気持ちと勘違いしてケガ悪化させてチームに迷惑かける
・チームの勝利の為に裏方に徹するより、チームは負けても自分が目立つプレーを優先する
・サポーターの気持ちなんてどうでも良く、自分は金さえもらえればそれでいいと思っている
・周りの選手やサポーターに対する尊敬や感謝の気持ちがなく、自分は特別なんだと態度がでかい
・小手先のプレーでサポーターが喜ぶと思っている
・自分にとっての価値が「チームの勝利 < 自分の実績、プライド」
・レッズを自分がレベルアップする為の踏み台としか思っていない
・選手の態度、試合内容に関係なく、勝てばサポーターは喜んでくれると思っている
・浦和レッズも浦和サポーターのことも好きじゃない

                  γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  もう、こんな選手はいらないお!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \          \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、 
 
103U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:57:00 ID:TVh0ZkxbO
なんだかんだ浦和のスタって女の子誘いやすい
合コンでも浦和ネタは盛り上がりやすい
これは事実
104U-名無しさん:2008/04/23(水) 03:33:09 ID:WUZah43KO
劣頭ってアジアチャンピオンなんだ



でも、さいたまでは2位なんだぜwww
105U-名無しさん:2008/04/23(水) 06:43:33 ID:lGMflqaE0
浦和・DF内舘が人身事故「女性を発見するのが遅れた」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042304.html

闘莉王「ジャパン」定着へ“持ち味”封印
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/23/03.html

梅崎「浦和」と「日本」にアピールだ!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/23/08.html

高原ピンチ…右ひざ痛の完治は困難
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/23/10.html

啓太安静…体調不良が回復せず
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/23/11.html

女性に重傷負わす 内舘が触事故
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/23/12.html

代表辞退の高原、まず浦和でゴールを…古傷の右ひざ深刻
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080423-OHT1T00007.htm

啓太が京都戦欠場…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080423-OHT1T00005.htm
106U-名無しさん:2008/04/23(水) 06:51:54 ID:lGMflqaE0
>>52
味方を孤立させない、という意識さえあれば戦術なんて与えられなくてもマトモなサッカーはできる。


意識だけで組織が機能するのなら
練習なんてする必要ないし
監督も必要ない

監督が動き方を事細かく指示して
それを練習で再現
こういったことを毎日繰り返すことで
少しずつ実戦で機能するようになってくる
オフト時代もそう
毎日の練習がすべて
107U-名無しさん:2008/04/23(水) 07:02:27 ID:Aj4qOdsX0
>>88
浦和レッズ以前から応援してたので、
ほとんどの浦和サポよりニワカじゃないんだけど、

雨後たけのこのごとく現れた吉沢のフォロワーの方が
よっぽどニワカかなんかに思えるけど

もっとも、そんなニワカなんてどうだっていいと思って
寛容にずっと生暖かく見てきたつもりなんだけど
108U-名無しさん:2008/04/23(水) 07:18:07 ID:Aj4qOdsX0
乞食A席に居ついて昔の暴走族よろしくのグループの旗振り回すのを見て

このニワカたちバカなんじゃないの?

Jリーグブームってうざいなあ

と思ったことは正直言って確かにあったけど、
別にそのうち慣れたし視界からスルーする耐性もついたけど
なんで寛容になれないの
109U-名無しさん:2008/04/23(水) 07:24:08 ID:OlIm0rCk0
今まで我慢してきたなら、これからも我慢し続けるべきだと思うんだぜ
110U-名無しさん:2008/04/23(水) 07:47:32 ID:ZVj/a7xK0
>>106
啓太や平川の世代はオフトの教育受けてきた世代だろ
オフトの時はしょうがないとおもって我慢してたけど
監督かわるたびにそれが全部リセットとか勘弁してくれ
111U-名無しさん:2008/04/23(水) 08:00:16 ID:bYkPHiZI0
内舘解雇キボンヌage
112U-名無しさん:2008/04/23(水) 08:04:10 ID:lGMflqaE0
95、96のオジェック時代で
「守備はもう大丈夫だから次は攻撃」(横山GM)
ということでケッペルを招聘したが
攻守に機能せずに終わった

監督が代われば考え方も練習方法も異なるので
すべて一からスタート
113U-名無しさん:2008/04/23(水) 08:08:05 ID:u0J6IF1/O
今日の午後から芝本店会議室で重役会とフットボール部の面談がある事は内緒
114U-名無しさん:2008/04/23(水) 08:15:42 ID:8ZZFX6aa0
攻撃や守備とかそんな話じゃねーだろ
パスもトラップも雑で時間掛かりすぎ
フォローが遅くチェックもとろい
基礎技術に問題があり過ぎるぜ
115U-名無しさん:2008/04/23(水) 08:49:11 ID:OxEHFHEzO
>>94
どこで自演とか判断した?ん?自演にもならねーだれカスか。

俺がいいたいのは形だけのやつが増えてるってこと。ウチの応援がすごい、日本一と言われるサポーターの一員
になることで雰囲気だけ酔い痴れてるやつがいる。負けると感情だけでギャーギャー騒ぐやつがいる。
吉沢マンせーでもないが、昔はブーイングにしろ、個人コールにしろ、飛び跳ねにしろ、理由、哲学があって
やって、それが今の形になっているってこと。その前提には本当のサポート、強くなってもらうためのサポートっつーのがあったわけ。
だからエスパルスのサポとは違い負けたらブーイングするし、負けても内容がよければ声かけたり拍手したりした。
ニワカがいけないのは無思考なところ。
116U-名無しさん:2008/04/23(水) 09:09:35 ID:1ITF3IlN0
>>1
117U-名無しさん:2008/04/23(水) 09:44:43 ID:Aj4qOdsX0
単純で形から入りやすくて、
来るもの拒まずの文明を打ち立てたのが
そもそも自分達なんだから
それはそれで自業自得なんじゃないの
見よう見真似でできるスタイリッシュさ
それで参加可能なオープンさは
文脈を常に無視して発せられる美しいブーイングの響きに端を発し、
また集約されているようにも思うけど
118U-名無しさん:2008/04/23(水) 10:25:48 ID:YQJDuh2/0
鹿島戦も京都戦も大宮戦も内容はたいしてかわらんよ
ブーイングした人はバーをたたいた永井のシュートがきまって勝ってたら拍手したのかね
レッズはそんなに強いチームじゃないよ
選手が頑張っていてもさぼっているようにみえるくらい戦術レスの弱いチーム
サポはまずそれを認めるべきだと思うんだが
119U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:02:51 ID:1ITF3IlN0
まあ鹿島は自他共に認めるほど強かったからね。
しかも2得点でヤンヤヤンヤとなった。

京都戦はそこそこ不穏な空気だったじゃない。
んで大宮戦。それまでの流れはあるでしょ。

やることやってない奴が居るのは確か。まあ右サイドなんだが。
で、勝利すれば不満を一時的には押さえ込めるが、
内容も悪い、結果も悪いじゃ不満が噴出するのは当然でしょ。

個人的な好みだけど、オレは1−0より3−2がいいな。
もちろん3−2のサッカーは疲れる。リスクがある。ってのはわかる。
でもそれを遂行できる環境はあるでしょうに(選手層(を準備できる財力))。

「やれることをやってない」
不満はこの言葉で集約できる。
やれることをやって、うちのシュートがバーを叩いたり
相手のファインゴールで負けても、「仕方ないね」って言えるんだ。
サッカーだもの。


>体温は依然38度以上で食事も摂取できないという現状だ。
啓太、深刻。長くなりそうだ。
120U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:22:02 ID:NCvV+m120
>>119
選手間で連携が取れてないのはチームとしての意識の共有ができてないか、
共有できてるのであればその共有したイメージ通りの動きをサボってるのが
いるって事なんだろうけど、やることやってないのが右サイドの1人だけなら
正直ここまで崩壊はしてないと思うけどなぁ。

ついでに、こう言っちゃなんだが京都戦の時点で不穏どころじゃなく大概ヤバかったよ。
どっかの本職CBの人が、カウンター受けてるってのにチェックに走る永井のはるか後ろを
ちんたら歩いて戻ってくる姿に何度イラッとしたことか。
121U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:24:41 ID:UmQP8A/q0
浦和のフロントが組織力を重視していないことは
これまでの監督の選び方や福田や広瀬などOBの重用からもあきらかだろう

それをふまえると今後も組織力で他チームに圧倒的な遅れを取ると予想できる
そういった状態でも勝ち続けていくためには選手の質をさらに高めていくしかない

外国人は戦術理解度が高くてオフザボールの質が高いオランダ人を揃えるのがいいだろう
ブラジル人は技術こそ高いが戦術理解度が低くオフザボールの質が低いので
浦和にとってはさしたるプラスにはならない

日本人は地元にこだわらず視野を広くして全国から代表クラスを引き抜くしかない
122U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:25:27 ID:Fh60Y+u6O
藤口や中村は誰が『解任』できるんだよ
空気読めない奴らなんだからいつまでも居座る気だろ
コイツら変えなきゃこれからも無能OB連れてくるばかりだ
ゲルト→福田の線がもうすでに見えるんだよ
123U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:53:43 ID:1ITF3IlN0
>>120
ごめんなさい。確かにたった一人でここまでってのはないね。
右サイドってのは顕著に見えるところを槍玉に挙げてみました テヘ。
まあ2ボランチ以降の後ろは動きが少ないね(阿部も例外ではない)。
前線はいい動き出しが散見できるようになってきた。
あとは後ろが連動してついていく&早いパス出しできるかどうか。


野人blogから
>ゲルトさんになってからの試合前のミーティングでも『走らないと負けるぞ!!』って話し合ってるんだけど、
>始まってみると上手くいってない感じなんだよね・・・。
なのだそうで。
わかっちゃいるけどできない。
ほんとか?まだわかってないんじゃないかな?「走る」ってことが。

>>122
>ゲルト→福田
これは嫌だね。
福田には他所を2,3回ってきてもらいたい。そして一定の成果を収めてもらわないと。

124U-名無しさん:2008/04/23(水) 12:02:09 ID:YQJDuh2/0
レッズはリスク許容度が低すぎるんだよね
そうなっていった過程はずっとチームを見てきた人ならわかると思うんだけど
もし、本当にチームを変えたいのなら今は負けすら認めるべき時なんじゃないかな
125U-名無しさん:2008/04/23(水) 12:14:16 ID:5ugp+cN1O
殺人未遂糞劣頭しねばいいのに
126U-名無しさん:2008/04/23(水) 12:43:33 ID:+ApFlbsQO
荒らすなら本スレ
これ世界の常識ニダ
127U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:00:31 ID:/zCIL2Gm0
>>112
あれはオジェック解雇の言い訳でしかない
5バックで守ってたのに前にでて同じ守りができるわけなかった
128U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:08:08 ID:MUiaxI6Z0
>>127
95,96シーズンのオジェック浦和は相手ボールのとき
横から見て3-4-3のラインがバランスよく配置されていたよ
両サイドのウィングバックは守備的MFの2人と一つのラインを形成してた
129プチトマララー(´・Å・`) ◆uAUwMARaRA :2008/04/23(水) 13:09:05 ID:SqNHMbrDO
オフザボールの動きを学ぶにはペップみたいなタイプで経験のある選手がいいと思う
 
戦術を熟知して選手にレベルを合わせて伝えれる、カリスマ性のある監督も必要
130U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:25:39 ID:teMky70B0
>>129
うちは攻撃時のオフザボールの動きができない選手は少ないよ
ただしその少ない選手が発言権が大きいんだよ
131U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:26:01 ID:qwTDBvov0
>>129
ペップとはまた懐かしいな
チキに言って来てもらうか
132U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:30:50 ID:teMky70B0
行き詰まった攻撃を打開するために
フリーランを繰り返してスペースを作る動きを啓太だって頻繁にやっていた
去年の7月頃までの話だけどな
しかし、そのスペースを使いに山田ら他の主力生え抜きが全く上がらない
それでバカらしくなってやめたんだよ
133U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:54:14 ID:Fh60Y+u6O
前から言ってるがシャムスカ補強しろ
カリスマ性もあるし浦和の監督イメージにピッタリなんだよな
134U-名無しさん:2008/04/23(水) 13:58:53 ID:Fh60Y+u6O
禿ならともかくヘボ舘で荒らされるとは、これまた腑に落ちんなww
135U-名無しさん:2008/04/23(水) 14:16:46 ID:Og/L8/SqO
>>133
うちには来ないよ、変人だから
ユースが強豪になって若手起用のうまい監督は頃合なんだがね
136U-名無しさん:2008/04/23(水) 14:28:14 ID:7A7ar9PB0
別にシャムスカだろうがどんな名監督が来ようが
山田たちの一派が潰すだろう
137U-名無しさん:2008/04/23(水) 14:29:25 ID:7A7ar9PB0
山田たち一派は糞サッカーしかできないから、
糞サッカー以外をしようとする奴は皆排除するよ
138プチトマララー(´・Å・`) ◆uAUwMARaRA :2008/04/23(水) 14:42:54 ID:SqNHMbrDO
>>132
そうだったっけか 
 
まぁまずはフリーランをしたらどうゆう利点があるかというのを体感させなきゃ
旨味を覚えさせなきゃいくら言ってもやらない奴はやらないわけで
 
旨味をいくつも与えたら自然ということを聞くようになる
 
監督なんてやったことないけど人の心とかやる気なんてまずそこからでしょ
 
選手を信用しすぎるとジーコジャパンみたくなる
 
日本人のサッカースキルなんてまだそんな無いんだからさ
 
極論だけど小学生でもわかるように教えなきゃダメだよ
139U-名無しさん:2008/04/23(水) 15:22:56 ID:p2hnURKj0
トレーニングマッチ、結果
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3889.html

浦和レッズ1ー1(前半0−0)U−23日本代表候補

GK山岸(HT→加藤)
DF西澤、堤(HT →坂本)、橋本
MF岡野、山田直Y、内舘、山田暢(HT→小池)、セルヒオ、相馬(HT→高橋Y)
FW達也(HT→高崎)

得点:高橋Y(後半13分)、U−23代表・李(後半33分・PK)
警告:なし
観衆:一般非公開
140U-名無しさん:2008/04/23(水) 15:31:01 ID:p2hnURKj0
浦和との練習試合は1−1のドロー=U−23サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000017-spnavi-socc.html
141U-名無しさん:2008/04/23(水) 15:31:51 ID:gv6SzqEq0
もうユースの高橋を右サイドのレギュラーに固定すべき
142U-名無しさん:2008/04/23(水) 15:34:54 ID:p2hnURKj0
筑波大に3−0 香川らが得点=サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000018-spnavi-socc.html

>> 2本目は1本目に比べると、動きの質、量ともに上で、10分には永井が先制ゴール。
143U-名無しさん:2008/04/23(水) 18:33:51 ID:GL9QAaFI0
山田の展開に苦しむU23って・・・
144U-名無しさん:2008/04/23(水) 18:37:20 ID:PmtXLg540
代表板の情報だと直輝がゲーム掌握してたみたいだよ。
145U-名無しさん:2008/04/23(水) 19:45:49 ID:ZVj/a7xK0
>>128
そういう守備ライン引いてたならカウンターサッカーにはなってないよ
あの当時ボールを奪っていたのは最終ライン

一度4ボランチとかわけわからないことやってgdgdだったことなら覚えてるけど
146U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:01 ID:3K4vfXDh0
95年あたりだとボランチって言葉自体なかった時代でしょ
147U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:35:17 ID:1NVWORb70
>>145
あのころは前線からパスコースを限定して
後ろの選手がパスカットするような組織的な守りができていた
148U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:29:52 ID:1NVWORb70
「自分のスタイルは変えずに」永井雄一郎=サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000040-spnavi-socc.html

「Jで結果を残し、もっといい状態で」田中マルクス闘莉王=サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000034-spnavi-socc.html

「チームとして何ができるか」梅崎司=U−23サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000029-spnavi-socc.html

「もっと守備でバランスを取って」細貝萌=U−23サッカー日本代表候補
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000025-spnavi-socc.html

【日本代表候補トレーニングキャンプ】4/23練習後の日本代表各選手コメント: [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063929.html
●田中マルクス闘莉王選手(浦和):

【U-23日本代表候補トレーニングキャンプ】4/23練習試合後のU-23日本代表選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063935.html
●細貝萌選手(浦和):
●梅崎司選手(浦和):
149U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:34:15 ID:1NVWORb70
150U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:57:12 ID:MlpjUxPg0
>>132
去年の前半、まだいまひとつ連携がうまくいかないし引き分けが多かったけど、動いてスペースを作ろう、
スペースを使おうとする意識、というかそういうサッカーをやろうとしている姿勢は感じられた。だから勝ち
きれなくても十分wktkしたんだけどな。
151U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:00:37 ID:AAkN6pbZ0
今更ながら大宮戦を見た。
・・・・・・なんじゃこりゃ。いつもにましてだめじゃまいか。
なんだろな、とりあえず精度の悪いロングフィードやめない?まともに通ったのは、萌から高原への一本くらいだった気がする。
CBらへんからの逆サイドへの前線のロングフィードは通ったの見なかった気が・・・・
別に急いでボール回す必要もないんだからさ。
スペース作るために後ろを狙う動きも必要だけど、そのパスの精度自体が会務なら逆効果だよ。

そして永井のヘブンがそろそろ終わりそうな・・・・
152U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:03:41 ID:Og/L8/SqO
新昇格コンビが躍動したみたいだな
っかし情けないな代表は
153U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:25:10 ID:xf+iBHQu0
高校、大学卒でレッズ一筋にやってるベテラン選手は
J1の急激なレベルアップに付いていけてないよな。
特にユースが活性化してきたここ数年は、年々出来る事が少なくなってる。

もう18人ボール扱いが上手い選手を集めるのは前提になりつつあるし、
ゼロ円提示なしって路線は無理だろうね
154U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:36:42 ID:mO876Yt60
釣男は相変わらず代表では文句言わずに素直に4バックこなすのか・・・
まじでうちは舐められてんな
クラブ自体なのか監督なのかフロントなのか知らんけど
155U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:39:56 ID:1YNF3HlS0
「もっと守備でバランスを取って」細貝萌=U−23サッカー日本代表候補
>前半は山田(暢)さんに自由にやらせすぎてしまいました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080423-00000025-spnavi-socc.html


今の山田にやられる五輪代表やばくね?
156U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:58:22 ID:FA7G/KNeO
>>154
完全にフロントと選手が馴れ合いに近い関係になってるし
157U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:11:44 ID:OxEHFHEzO
もともと釣り汚は大ひょうに入りたくてウチを利用してるだけだし。
4バックが定着しなかったのも釣り汚のせいみたいだしな。ヤマダの発言きくかぎり。

3トップ相手のときにたまにやる4バックも釣り汚が余ってる形だし、本来の4バックではないし。
釣り汚は足遅いしカバーリングとヘッドだけしてたいんだろ。しかしその余る分中盤が手薄になってることを認識しなくちゃいけない。
158U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:17:18 ID:OxEHFHEzO
ついでに言うと、山田なおきのタイプって352システムだと使いづらいんだよな。だからなおさら442のオプションを
確立する必要がある。過去にもボールキープできて、ドリブル、パスセンスあるやつはいたんだが、352では
はまらなかった。キク原、桜井、岩瀬、磯貝とか。
159U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:24:19 ID:OxEHFHEzO
連投すまんが、去年のオジェックがグダグダだったせいでその負の遺産がまだ残ってるんだろうな。
昔のオジェックを知るものにとってはどうしてあんなに変わってしまったのか不思議でならなかった。
別に去年のオジェックを擁護する気はないが、昔はとにかく戦術にしろ選手起用にしろ徹底してた。うちの伝統カウンターサッカー
を作り上げたのもオジェックだしな。

だからこそ、ゲルトにも戦術を確立してほしいんだわ。
160U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:48:36 ID:C7HpIGff0
そういや何かの記事(ウラマガ?)で
「サッカー選手は90分の試合の中でボールを触っている時間は一人せいぜい2,3分しかない。
 つまりプロの選手として重要なのは自分がボールを持っていない他の80分以上の時間どう動くか、だ」
みたいな事が書いてあってうならされた覚えがある。
確かにテクニックは大事なんだけど、サッカーの試合を動かすのはフリーランなのかもしれないね。
もちろんただ走ればいいという問題じゃなくてね。
161U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:54:52 ID:GL9QAaFI0
>>154
クラブチームは浦和だけじゃないが代表は1つしかないからな
162U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:56:54 ID:m1Hfjjl80
>>160
それ、大将がよく言ってなかったっけ?
163U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:59:19 ID:NLrpWQTl0
つーりおが4バックやりたくないっていつ言った?
164U-名無しさん:2008/04/24(木) 00:03:17 ID:Lokp763x0
野球なんかも3時間の試合で打席に立ってるのは5分もないしな
目立たない要素もゲームにおいては重要。全てのスポーツに通ずると思う
165U-名無しさん:2008/04/24(木) 00:35:17 ID:45loTgSI0
>>162
あれ、じゃあウラマガの大将の記事か何かかな・・・
166U-名無しさん:2008/04/24(木) 01:29:03 ID:hRWUV80jO
山田のインタビューで釣り汚は嫌がっている、定着は釣り汚次第。あいつは一枚あまって守りたいみたいだし、と言ってた。
167U-名無しさん:2008/04/24(木) 01:30:39 ID:m6juQm/6O
決勝Tで、Jのどっちかとあたって、もし負けたら、外国のクラブとのガチ試合が今年は、一度も出来ないってことか…貴重な経験になるだろうから、初戦で日本勢とはあたりたくないな
168U-名無しさん:2008/04/24(木) 01:38:31 ID:1o6gVDe4O
KOステージ初戦は同国対戦はないぞ
169U-名無しさん:2008/04/24(木) 01:44:31 ID:Qoee8votO
てか、西だし
170U-名無しさん:2008/04/24(木) 02:27:33 ID:peh8EjXdO
山田、高橋は今年中にはJデビューしそうだな
下から期待の選手が上がってくるのは良い事だ
171U-名無しさん:2008/04/24(木) 02:34:21 ID:3uMecgDN0
赤星と大山って来年どうなるんだろ
172U-名無しさん:2008/04/24(木) 02:40:47 ID:o04iwjBf0
なんとなくだが、
赤星はレントゲン技師で大山は蕎麦屋の出前?
173U-名無しさん:2008/04/24(木) 03:10:53 ID:a8qBzkD+0
それなんとなくすぎね?
174U-名無しさん:2008/04/24(木) 03:24:32 ID:Qoee8votO
赤星はスタベンだろう?
あんまりにもスタミナ足りないけどテクは貴重だから、ポンテさん休ませ担当
直輝がスタベンやってたら愛媛に完全かなぁ
175U-名無しさん:2008/04/24(木) 05:51:37 ID:JjPCSRjc0
>>166
そのインタビューと同じ記事で、山田はそう言っていたが
それは完全に山田の勘違いだと書いてあったが。
山田は全く理解できていないという簡単な証明もしてあったが
そこはスルーなのか?ww
176U-名無しさん:2008/04/24(木) 05:52:51 ID:JjPCSRjc0
山田っていうのは天才に違いないけど昔からサッカーを舐めてるよ
177U-名無しさん:2008/04/24(木) 05:53:21 ID:JjPCSRjc0
そして自尊心が異常に高い
178U-名無しさん:2008/04/24(木) 06:51:38 ID:VtbZyLOs0
田中達也が激励「自分たちのサッカー貫け」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080424-OHT1T00042.htm

高原、魂のシュート練習
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080424-OHT1T00032.htm

永井も一発!得点能力証明した
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/24/05.html

平山、ダメじゃん 練習試合キレなし…五輪ピンチ
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042403.html
浦和・橋本(左)のチャージを受け、ピッチに倒れ込む平山。

【U-23日本代表候補トレーニングキャンプ】
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063936.html
179U-名無しさん:2008/04/24(木) 08:45:09 ID:8zWKytP20
>>175
昨年末のNumberだね
どう考えても山田の理解力に難がある釣男評
180U-名無しさん:2008/04/24(木) 08:49:43 ID:cHfBBTWy0
エメルソン頼みの糞サッカー
181U-名無しさん:2008/04/24(木) 08:55:50 ID:7HXI5gRcO
山田は身体能力だけでここまでやってきたからね…
182U-名無しさん:2008/04/24(木) 10:17:37 ID:AfRs4EVV0
浦和・エンゲルス監督がOA枠に難色
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/24/0000972299.shtml

合宿辞退の高原シュート練習再開
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080424-351837.html

アウェーゲーム観戦会
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/89039.html
 札幌のリーグ戦第9節浦和戦(29日・埼玉スタジアム)を大型ビジョンで観戦し
応援するイベントが、同日午後4時からサッポロファクトリーのアトリウム
(札幌市中央区北2東4)で開催される。
183U-名無しさん:2008/04/24(木) 12:57:09 ID:Kv9EfQCk0
>>178
なんで平山はこうナイスショットが多いんだろw
>>182

> 浦和・エンゲルス監督がOA枠に難色
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/24/0000972299.shtml

仕事をしろよ三菱下がりの無能フロントが
185U-名無しさん:2008/04/24(木) 13:58:11 ID:7LNa3wRG0
京都戦は大宮戦と同じスタメンなのかね。
啓太欠場は決まってるし。啓太には無理しないで
札幌戦も休んでほしい。
どの相手にも押し込まれるのは確実なんだよな。
それとエジと高原はなかなか噛み合わないね。
大宮戦のような戦い方だと負ける可能性が大きいから
少しでも改善できてればいいんだが。
186U-名無しさん:2008/04/24(木) 15:25:36 ID:Tb2rcfytO
とりあえず闘莉王のボランチだけは勘弁してほしい
187U-名無しさん:2008/04/24(木) 15:39:42 ID:lXD9AQfH0
赤星なんで出したんだろ 
兵藤獲れなく伸二移籍したのに
188U-名無しさん:2008/04/24(木) 15:50:46 ID:upkAU1Xt0
小野も赤星もオフザボールの動きに問題がある
189U-名無しさん:2008/04/24(木) 15:57:56 ID:5DErXi1j0
中盤の底でキープしたいから釣男を底で起用してんの
理由はそうしないとできないから

みかか戦のように、釣男が底ではなく前目をやりたがってしまうと、
萌がためを作って捌けということになって上手くいかなかったの
(釣男もみかかの守備の網にかかりっぱなしで万事休す)

そういうチームなのに、啓太を底にして萌と並べて、
釣男はスウィーパーということにすると、
啓太と萌で捌いてキープしろという無茶になってもうどうにもならない
これじゃ浦和終了
190U-名無しさん:2008/04/24(木) 16:03:11 ID:5DErXi1j0
一応、両サイドバックが積極的にゲームメイキングできるなら、
啓太萌ボランチで、スウィーパー釣男でも、
ビルドアップがダメになることはないと思うけど、
山田や平川ではどうにもならない
191U-名無しさん:2008/04/24(木) 18:27:59 ID:uvzBwUje0
浦和の07年度営業収入は80億円
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080424-352038.html

 浦和は24日、クラブの株主総会で2007年度の事業報告を承認し、
営業収入は前年度比8億8600万円増の79億6400万円だったと発表した。
 昨季は優勝したアジア・チャンピオンズリーグのほか、
リーグ戦とナビスコ杯を合わせた主催試合の総入場者数が100万人を突破し、
入場料収入だけで30億円を超えた。
 また、同総会で藤口光紀社長は再任となった。
[2008年4月24日18時4分]
192U-名無しさん:2008/04/24(木) 18:32:00 ID:uvzBwUje0
193U-名無しさん:2008/04/24(木) 20:45:21 ID:Qoee8votO
>>190
中盤薄くなって点とれないだけだから仕方なく3バックやるしかないんだよな
3バックにしても、もう啓太しか底でさばけないのはきついね
直輝と高橋に頑張ってほしいんだぜ
194U-名無しさん:2008/04/24(木) 21:43:23 ID:3X30tE3t0
>>188
小野は出来上がっちゃってるから仕方ないけど
赤星は動きも含めて育てられなかったのかね
技術引き上げるより動きを良くする方が指導しやすそうだが

全部が育成の問題ではないだろうけど
ここから下の期待されてる世代を上手く育てられるか不安に感じる
195U-名無しさん:2008/04/24(木) 22:10:30 ID:Kv9EfQCk0
赤星って藤枝東のときにプレイがかなり王様だったからなぁ。
赤星自身がというより藤枝東の赤星依存度が高かった印象がある。
それこそリケルメやU年代や以前のレッズ時の伸二みたいに。
入った当初から柱さんらに王様指摘されてたよな。
スキルもリケルメや以前の伸二ほど欠点を補う長所たりえてなかったし、
伸び切れないのは妥当な気もする。
196U-名無しさん:2008/04/24(木) 22:20:59 ID:s/f2fTPl0
まさに静岡タイプだな
197U-名無しさん:2008/04/24(木) 22:37:41 ID:Lokp763x0
二列目は司、雄一郎、アレックスと揃ってるし、
ポンテが復帰したらボランチがベストだろうな。阿部か啓太と組めばいいし。
オーソドックスな4バックやるところから始めれば良いチームになる
198U-名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:32 ID:b5ma3kag0
攻撃的になるにもまず4バックからだね 今の5バック?7バック?じゃどうしようもない
しかもホームでだよ!
199U-名無しさん:2008/04/25(金) 00:39:39 ID:FhvrSFGp0
4バックにしたってどうせボラが下がってセックスバックになるに決まってる
200U-名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:08 ID:qgTBEMwy0
>>199
それでも4バックならギャップが小さいから徐々に下がらなくなっていくんじゃないかな。
201U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:24:01 ID:VnA1XT3EO
ボラがいても右が山だの萌だのじゃ無理だ
サイドが肝だぞお前たち、一応は啓太いるし
202U-名無しさん:2008/04/25(金) 06:33:39 ID:p3IDDkJb0
浦和、営業収入が前年度比9億円増の80億円と発表
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042505.html

浦和・鈴木、へんとう腺の腫れと高熱で長期離脱も
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042504.html

浦和17歳コンビ 京都戦でデビューも
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/25/05.html

食事も取れない…啓太復帰は5月上旬に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/25/06.html

浦和の17歳・山田直が京都戦メンバー入り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080425-OHT1T00065.htm
203U-名無しさん:2008/04/25(金) 07:40:05 ID:Ofhw4t/mO
>>186
俺はエジミと高原を同時に出すのだけは勘弁してほしい
204U-名無しさん:2008/04/25(金) 07:58:23 ID:EQHiVIGT0
お前らサルか?
これだけは勘弁して欲しいと言うなら、
役立たずどころか危害を及ぼし勝ち点を損失させる山田だろ
闘莉王のボランチでも、
高原エジミウソンの2トップでも、
山田の出場よかよっぽどマシ
自分で「だけ」って書いた意味が分かってるのか?
どうせニュースで目立つところばかり追ってる代表厨だろ
205U-名無しさん:2008/04/25(金) 09:12:51 ID:9NoIogr1O
直樹がある程度使えるようなら長谷部の穴もようやく埋まりそうだな
萌、直樹コンビで京都戦は行って欲しいところだな
出来れば峻希とのWデビューが見てみたい
206U-名無しさん:2008/04/25(金) 09:23:59 ID:UiX7SGhS0
浦和・高原 26日京都戦に強行出場へ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/25/0000976090.shtml

レッズ、営業収入最高の79億円・前期入場者100万人突破
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080424c3b2404g24.html
207U-名無しさん:2008/04/25(金) 09:26:22 ID:qLdyG02PO
>>204

おまえら…とか
ひとくくりに言うな





と、釣られてみる(笑)
208U-名無しさん:2008/04/25(金) 10:00:05 ID:Jfu8lXa40
ら って一括りにしないでほしいなぁ

ダカーはもともと技術はあるので期待できるし、
フィットする兆しが出てきてるし。
なにより「なんとかしないと」っていうのがプレーで垣間見れるからね。
エジは言わずもがな、総合力ではナンバーワンFW。

釣男も運動量少ないけど、使い方間違えなければ効果はでる。

「山田は守備できるから」ってのは確かなんだけど、
現状、「守備しかできない」状態になってるからね。サイドプレイヤーとしてはおおいに不満。
209U-名無しさん:2008/04/25(金) 10:42:15 ID:UiX7SGhS0
梅崎初全国ネットCMは「ベッカムCM」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080425-352214.html

京都のパウリーニョは帰国して治療
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080425-352282.html
210U-名無しさん:2008/04/25(金) 11:36:53 ID:kEMCuRep0
>>195
柱さんといえば、次の鯱戦に負けたら解任されるんだろうか。
解任されたらウチに来ないかな。今ヘッドコーチ不在だし。
211U-名無しさん:2008/04/25(金) 11:51:38 ID:Hs+9tkYy0
広瀬氏昇格したでしょ、たしか
212U-名無しさん:2008/04/25(金) 12:27:38 ID:IhLyMvBT0
ウチはコーチが糞なんだわ。ライセンスなら誰でも
取れるんだよ、ルール最低限知ってて、基本的
な動作ができて(プロ以下でも全く問題ない、
中学でサッカーやってたレベルでOK)、
講習時間さえあればね。

戦術は監督の頭の中にあるんだわ。どんな糞
監督でも戦術はある。戦術練習のメニューを
中心的に考えたり、個人的に技術指導したりす
るのがコーチ。監督は対戦相手の分析や全体的
なマネージメント、意識付けができればいいわけで。

ウチのコーチはコーチ経験無いくせにいきなり
ぽっと入ってくるし、結局主体的に働けなくて
ランニング、球出し、そんなレベルの雑用。たまに
精神論となえて、自分の得意な部分だけちょっと
技術指導しておわり。それが仕事だと思ってる
んだからめでたいよな。太なんか技術もないし、
何のためにいるか本当にわからなかった。
213U-名無しさん:2008/04/25(金) 12:36:05 ID:EQHiVIGT0
池田太は中村修三の子飼いだよ
大学の教え子
214U-名無しさん:2008/04/25(金) 12:37:33 ID:gsOwPTDe0
sanspoの啓太の記事、「離乳食」じゃなくて「流動食」だろwww
215U-名無しさん:2008/04/25(金) 13:30:29 ID:dmGyTd4X0
>>210
ラモスがGMみたいな立場だし、解任は無いでしょ。

>>212
改行が糞だぞ。日本語最低限知ってて、基本的な改行ができるよう講習受けてこいw
216U-名無しさん:2008/04/25(金) 14:01:30 ID:300Dn5XC0
【J1:第8節 京都 vs 浦和】プレビュー
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064014.html
217U-名無しさん:2008/04/25(金) 14:12:53 ID:EQHiVIGT0
>>215
≫改行が糞だぞ。日本語最低限知ってて、
> 基本的な改行ができるよう講習受けてこいw
煩いよ
218これは詐欺だよ、普通だったら高原解雇だろ:2008/04/25(金) 14:22:13 ID:99qSHjD60
 
実は高原はドイツW杯で、明らかに試合できる状況じゃないのに、
ジーコにバレないようにと口止めして痛み止め打ってもらい、
3分で負傷退場したらしいという噂がある

そして今回は、浦和と3年契約=約5億円の契約を結び、
入団時は「俺を見て欲しい」などと調子のいいことを言っておきながら今期ここまで無得点
マスコミで批判的な記事を書かれるや
「(実は右ひざ痛は)もう2年になる。じん帯自体が伸びてる。」

いったいどうなってんだと

今ごろ「実は壊れてました」なんてひどすぎるし、普通に考えてこれは詐欺だろう。
浦和だってそれを知っていたら、3年契約なんて結ばないし、
代表監督の岡田だってW杯予選に召集しなかっただろう

自分のチームが詐欺の餌食にされたのに、だんまりを決め込んでいるフロント
浦和サポーターに対して謝罪の言葉すらない

そんな高原とフロントに文句も言えない腰抜け浦和サポ
普通だったらありえないだろう
そんなチームを誇れるのかと、応援できるのかと

「WE ARE REDS(=ええ、ボク達は詐欺の被害者です)」
「WE ARE REDS(=ええ、ボク達は詐欺の被害者です)」
「WE ARE REDS(=ええ、ボク達は詐欺の被害者です)」
 
今、サポーターが具体的な行動を起こさなかったら、
また同じことが繰り返されるんだろうな
 
フロントがチームを守ってくれないならサポーターが守らなきゃ
 
219これは詐欺だよ、普通だったら高原解雇だろ:2008/04/25(金) 14:23:53 ID:99qSHjD60
↑みんな>>218コピペしまくってくれや
220U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:13:09 ID:4QzNWmB6O
フロント、コーチをOBで固めてりゃ山田みたいな選手には天国だろーな。
>>204
右の代わりがいないだろうが。それくらい気付け、脳障者かお前は
使わざるを得ないくらいチームが重体なんだよ

山田の地位を恐れてサイドの補強を怠った無能GMが悪い
222U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:56:41 ID:Ofhw4t/mO
>>220
別にOB自体は構わないんだよな
ただスローインで尻餅付いたり
ヘディングで遊ばれたり
1ゴールでお祭り騒ぎしたり
弱小以前に今のOBは、お荷物時代の醜態の固まりみたいな奴らだからな
223U-名無しさん:2008/04/25(金) 16:23:44 ID:9NoIogr1O
ぶっちゃけ監督以外はお飾りみたいな物だからな
誰がやっても同じだし
だからOB多数採用してんだろ
フロントが大物監督呼ばないのはこの辺りの絡みも有りそう
大物はヘッドコーチ、GKコーチ、フィジカル担当まで大体連れて来るからな
そうなると無職になる奴が出てくるからフロントはゲルトで行くんだろう
要は極めて組織内重視したアマチュア的考えな社長、GMって事
チーム力強化など二の次
224U-名無しさん:2008/04/25(金) 17:13:28 ID:300Dn5XC0
浦和エンゲルス監督の“喜策”…誕生日プレゼント作戦
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_04/s2008042529_all.html
225U-名無しさん:2008/04/25(金) 18:25:25 ID:F6QnAHK90
浦和の営業収入は約80億円
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/04/25/0000977799.shtml

昨年のJ1覇者、鹿島の同収入は約40億円でほぼ2倍。
昨年9月に公表された06年度の各クラブの経営情報では、
J1の営業収入の平均は約30億円余り。
突出した経営規模を誇る浦和の実態が、あらためて示された。
226U-名無しさん:2008/04/25(金) 18:39:58 ID:F6QnAHK90
4/26(土)浦和レッズ戦「前売り観戦チケット」完売のお知らせ
ttp://www.sanga-fc.jp/news/info/20080425-137.html
227U-名無しさん:2008/04/25(金) 19:48:28 ID:psImozFv0
>>226
焼き豚涙目(笑)
228U-名無しさん:2008/04/25(金) 20:11:40 ID:6Ihd7pwj0
レッズユースの高橋&山田をトップ登録
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3897.html
229U-名無しさん:2008/04/25(金) 20:50:51 ID:6Ihd7pwj0
浦和、京都と3度目の対決へ「問題ない」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080425-352455.html
230U-名無しさん:2008/04/25(金) 21:32:05 ID:6Ihd7pwj0
久しぶりに見たら意外と発展してた


reds-sure - MyMiniCity
ttp://reds-sure.myminicity.com/
231U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:15:32 ID:PMxwPRDoO
阿部ッカムはなんでFK蹴らないの?
阿部ッカムがボランチでいいじゃん?
232U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:20:15 ID:CMoJWZvCO
            i"\
            | 8  )  下着を盗んだ 税リーガー
            ∩-''"  本名隠して また逮捕
            ( E)   隠蔽 言い訳 また揉み消し また揉み消し
     / ̄\  ./ /    いいな いいな 税リーガーって いいな
      |  ^o^ | / /     レイプ魔 泥棒 車を破壊
     \   /  ,/      これだけやっても 過保護にされる
     /     /´      僕もなろう 税リーガーになろう
    /     /       税 税 税金貰った 犯罪犯
233U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:25:37 ID:HulItXaMO
|  |  ∩__
|  | [__l麿]
|_|(´・ω・`)
|京|o   ヾ
| ̄|―u'   抹茶プリン <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ヒ゜ャッ!
|京| ミ
| ̄|     抹茶プリン
""""""""""""""""
234U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:33:39 ID:ZBtkrH1z0
>>231
中盤としてはアジリティがちょっとね・・・
235U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:28:58 ID:2QoGfx8J0
>>233
パウリーニョの怪我
ご愁傷様
236U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:32:56 ID:wPXj3NKT0
>>233
抹茶プリンおいしいよね
こないだ京都の友達が送ってくれた

明日直樹見れるといいなー 楽しみ
237U-名無しさん:2008/04/26(土) 00:04:38 ID:zKRG6oqNO
さっきから間違えてる奴が多いな…

直樹じゃなくて“直輝”だから
238U-名無しさん:2008/04/26(土) 01:06:05 ID:Fq7jw6W20
1トップ2シャドー止めてくれんかな・・・
ワシントンとポントのスーパーな二人が居たから上手くいってただけだろ
239U-名無しさん:2008/04/26(土) 01:23:26 ID:KWeAJZUS0
フロントって実はサッカー経験してない素人がやったほうがいいような気がする。非情の決断しやすくチームには
いいような気が。 
240U-名無しさん:2008/04/26(土) 03:22:38 ID:6G//oleE0
今の状況こそ2シャドーだと思うがな
強烈なトップ下がいないなら2人でパスやらスペース作ったり
スペースに走ったりすればいい
241U-名無しさん:2008/04/26(土) 03:28:29 ID:KWeAJZUS0
>>240
今の状況が良くないから2シャドーやめてくてって言ってるとおもうんだが?
それにスペースに走らない今の浦和のサッカーにみんな腹立ってるですけど?
242U-名無しさん:2008/04/26(土) 08:02:34 ID:oPjcHRsF0
1トップ2シャドーでも別にいいんだけど、高原とエジの共存でそれをやるのは無理な気がする
243U-名無しさん:2008/04/26(土) 08:12:27 ID:LeXTpcmu0
“孝行息子”が強気発言!浦和の17歳・山田直ベンチ入り
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042603.html

浦和・山田直、17歳デビューあるぞ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/26/07.html

17歳山田直は先輩関係ねぇ…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080426-OHT1T00056.htm
244U-名無しさん:2008/04/26(土) 08:36:22 ID:BqVltQFZ0
三浦のボイラー@埼玉西武ライオンズ'08-53
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209031024/
793 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/26(土) 07:31:58 ID:JwWdZchnO
さいたまの不細工ボケども!
いくら流行りだからってチベット国旗手に長野に向かおうなんて調子こいてねぇで、おまえらみたいなカスにもできる、青い旗持って早めに応援逝っとけゴルァ!


オマエら、不細工らしいが、西武球場にいけよ!
245U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:32:31 ID:LeXTpcmu0
17歳・山田直輝 京都戦でデビューも
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/26/0000978730.shtml
246U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:39:16 ID:LrjWrlw50
     エジミウソン

    高原   永井

今日もこうだったら今度こそ負けそう
247U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:44:10 ID:LeXTpcmu0
代表キャンプでフォアチェックのやり方を知り
一回り大きくなったと思われる永井に期待
248U-名無しさん:2008/04/26(土) 10:24:54 ID:LeXTpcmu0
高原に光明、マッサージでバランス矯正
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080426-352613.html

浦和17歳山田が26日京都戦で初ベンチ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080426-352615.html
249U-名無しさん:2008/04/26(土) 12:00:27 ID:tQ9Xjy5+0
KBS京都の周波数ていくつ?
関東からだと無理かね?
250U-名無しさん:2008/04/26(土) 12:36:57 ID:V4k37tTR0
>>249 テレビでなくてラジオだよな。1143kHz 届くかどうかは知らん。
251U-名無しさん:2008/04/26(土) 12:58:04 ID:tQ9Xjy5+0
>>250
トン。
届くことを願うよ。
252U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:20:49 ID:qN+qm/j40
KBS京都は難しいなww
文化放送が1134KHZだし。
253U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:23:29 ID:elIfyYXBO
 ながい  たかさき

 うめさき  はやし

 やまだ つりお あべ

 つつみ けいた こんどう

     きっく
254U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:24:03 ID:SpAYVPrS0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1207798984/l50

J2のセレッソサポと京都戦前日で宴会中J1のレッズサポが小競り合い逮捕者数名
255U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:35:07 ID:oW7jSIer0
256U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:51:27 ID:V4k37tTR0
>>249
KBS京都は滋賀からの 1215KHzも有るから、こっちのほうがいいかも。
257U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:59:54 ID:oW7jSIer0
ttp://www.tbs.co.jp/supers/game/20080426_5517.html
GK23都築 龍太
DF12堤 俊輔
DF20堀之内 聖
DF22阿部 勇樹
MF 6山田 暢久
MF 3細貝 萌
MF 4田中 マルクス闘莉王
MF14平川 忠亮
FW 7高原 直泰
FW 9永井 雄一郎
FW17エジミウソン

控え
GK 1山岸 範宏
MF19内舘 秀樹
MF16相馬 崇人
MF30岡野 雅行
MF34山田 直輝
MF21梅崎 司
FW11田中 達也
258U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:12:00 ID:Z3JudtOsO
啓太→直輝
セル→達也

内舘、岡野両名健在です
259U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:18:38 ID:mWqZ+9+R0
レッズの勝ちパターンは、

前半:高原他FWがそれなりに前のほうで動いて相手DFの体力を消耗させる
後半:FW1人out→永井投入で相手DFは永井のスピードについていけず攻撃力UP
 
なのに永井を前半から使うなよ

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008042605/pre.html
このポジションの高原からエジにボールがでてくるとは思えない

高原は今までのパターンで言えば
他のFWにパス出せば得点の可能性が高いときでも
自分で無理やりシュートを打つのがオチ

マジで永井は後半からで頼む
260U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:20:26 ID:Fdx7+HxG0
>>259
その後半の永井役を梅崎or達也に替えたんだろ
261U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:20:45 ID:mWqZ+9+R0
 
あと梅崎は怪我でもしてんの?

スタメンに名前がないことが結構多いんだけど
意味がわからん

エンゲルス大丈夫か?
262U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:20:49 ID:mitwwf4iO
シュート数が少ないんだよな。
多ければいいってわけでもないけど、シュート打たなきゃ点は入らないわけだし。
シュート数の順位の30位以内に浦和はエジミウソンしかいないし。
263:2008/04/26(土) 14:29:55 ID:y2H1kZfyO
またしこんどきました
264U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:31:05 ID:mWqZ+9+R0
>>260

だからそれでは意味がない

前半は高原、エジ、達也(高原もエジも好きではないが)
後半0分から上記3人のうち調子が悪い選手2人に変えて永井+梅崎投入
のほうがいいと思うが

何度も言うが、
永井は相手の足が止まってくるであろう後半にだしてこそ抜群の効果を発揮する
しかも今は腰の状態が悪いんだし、先発で使うような監督は非常識
 
265U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:37:45 ID:IJsUwb8E0
岡野は監督が替わって以降全戦ベンチ入りかw
266U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:45 ID:Fdx7+HxG0
>>264
オレも永井は後半からの方が良いと思うけど、
じゃあ前半はこのままで良いのかって問題がある

エンゲルス的には、『前半の閉塞感>後半永井の活躍』って判断なんでしょ
267U-名無しさん:2008/04/26(土) 14:49:24 ID:umpqkL7y0
DFいなくてパウリも欠場の割には
京都まあ強そう。
中山でてるな
268U-名無しさん:2008/04/26(土) 15:38:43 ID:prVolkRVO
>>225

> 浦和の営業収入は約80億円
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/04/25/0000977799.shtml

この大金をコントロールするのが無能GMなんだから歯痒いよな
269U-名無しさん:2008/04/26(土) 15:42:44 ID:prVolkRVO
>>223
今のレッズの現状に一番喜んでるのはお荷物OBかもな
お荷物時代の主力がビッグクラブのコーチなんて普通ありえんよ
270U-名無しさん:2008/04/26(土) 15:43:37 ID:VYnwPibo0
>>268
そんなに大金か!?
271U-名無しさん:2008/04/26(土) 15:46:48 ID:prVolkRVO
前どこかの記事で中村が下部組織の強化に本腰を入れるとか言ってたが
自分で自分の首絞めてることに気付いてるのか
それこそお荷物OBなんかさっさと排除して
スペシャリストな人材をリストアップして連れてこないといけないわけだ
選手の補強より能力使うぞこれ
272U-名無しさん:2008/04/26(土) 15:52:01 ID:oW7jSIer0
◆サッカーchに出張 レッズ本スレ◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1209126301/
27311:2008/04/26(土) 16:05:40 ID:dzhO/L4IO
あ〜ぁ、またエジスタメンだよ。前半捨ててんのかな。
274U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:32:08 ID:BIQ2fKG6O
山田はもういらんだろう。
クソ山田は引退しろ!
バックパスしかできねーだろ。
275U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:33:18 ID:HCcuaNam0
>>273
エジってそんなヒドいか?
活躍こそしてないけど、前をかきまわす、って意味では十分かなぁ、と。
TAKAHARAよりは
276U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:34:20 ID:HCcuaNam0
>>274
のぶひさは視野がせますぎるのか、ひとつひとつの行動が遅すぎるよね。
で前のコースがふさがってしかたなく後ろへ戻す、と。。。


萌はファール多いなぁ。他チームに嫌われそうなタイプだ。
277U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:46:17 ID:jd9sFvjr0
どこと対戦しても防戦一方
278U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:52:17 ID:qcoCQNeQ0
毎試合恥ずかしい戦い方しおってからに
279U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:56:16 ID:BIQ2fKG6O
浦和はボールを待っている。取りに行かない。動かない。だからパスコースがない、仕方なく下げる。
山田はそのバックパスすらろくに出来ないから取られる。
パス出しやすい所に動くのが当たり前だろが。
今の浦和にはそんな選手いないからなぁ。
280U-名無しさん:2008/04/26(土) 16:57:21 ID:jd9sFvjr0
平川 釣 細貝 山田の中盤は攻守に切り替えが遅い
その結果後手後手になる
281U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:07:30 ID:Z3JudtOsO
これは直輝くるね
282U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:11:42 ID:mWqZ+9+R0
 
>>266

賛同サンクス

でも前半グダグダでも結局後半永井が点入れて盛り上がれば
そのほうがサポとしては楽しめると思うんだが

中盤の主力もそろっていない今、
重要なのは勝つことだろ
 
283U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:21:35 ID:prVolkRVO
田原死ね。
自分を犠牲にしてフラグ立てやがったコイツ
284U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:41:59 ID:mitwwf4iO
なおき出てきた
285U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:48:19 ID:CpV6bZZb0
あの〜すいません、浦議に行こうとしたのですが、ナンだかメイン板や他の板へ行こうとすると

Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

↑のような表示が出てしまうのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
286U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:51:06 ID:jd9sFvjr0
>>285
アクセスが集中してサーバーが落ちたのかな?
しばらくしてから再アクセスしてみ
たぶん普通に行ける
287U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:01:43 ID:jd9sFvjr0
横浜FMとのシンクロ地獄から完全に開放されたー
288U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:02:20 ID:VfXd6ISr0
浦和4−0京都
289U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:09:31 ID:Sl9PAVyB0
スコアは快勝だけど…
京都というか田原が自滅してくれたおかげで勝ったが内容は酷かった
サポートの動きが出来るのが阿部と萌だけって
右サイドの人は最後まで何をしてたのか
2点取った釣男だけどボランチとしてはもう駄目だろ
ホリはもうプレッシャーかけられるとまともにフィードできないのバレてて辛い

高原が点を決めてくれたのと直輝試せたとか良いところも有ったけど
何かこうもやっとしたものが残る試合だった
290U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:10:10 ID:jd9sFvjr0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008042605.html
京都   浦和
10 SHOOT 15
6 GK 11
3 CK 6
10 DFK 16
5 IFK 3
0 PK 0
40 KEEP% 60

勝利で実力証明を 鈴木、坪井は帯同せず きょう京都戦
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/26/09s.html
291U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:12:35 ID:qJG5sID10
2008年04月25日REDS TV GGR トレーニングマッチVSU22日本代表候補
ttp://jp.youtube.com/watch?v=24HbMTsYTbQ&fm=18
2008年04月25日REDS TV GGR 第07節大宮アルディージャ戦ダイジェスト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KoHXILoR4-k&fmt=18

(サッカー) REDS TV GGR 2008年04月25日(D-TVS) [25m00s 720x480 H.264].mp4 REDSyx7vaS 200,464,184 77dadf833c3e1de35b55626e5247c4ff
292U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:18:48 ID:drtHeA/X0
>>289に全面同意。
今日はとにかく勝っただけ。
タカの初得点や大勝は嬉しいけど
今後、コンスタントに勝って行ける内容かというと大いに疑問。

ヤマ、ホリ、ヒラはそろそろここぞというときに有効な
ベテランサブメン扱いでいいんじゃなかろうか。

相変わらず「チーム」が見えてこない。
293U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:20:06 ID:drtHeA/X0
大体京都は主力3人が出場停止だったのに
田原が退場するまで全く得点のにおいがしなかったのは大問題。
294U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:21:02 ID:IsupW/Q10
>>289
でも釣男があそこに居ないともっと泥サッカーになってしまう
萌、阿部、啓太この3人のどの組み合わせでも今より酷くなる

堀之内の中身は、きっとブリキのおもちゃなんだと再認識


上手い方の山田君は視野広いしやれそうだ
捌き屋っぽい感じの印象だけど、3人目の動きで前線に
飛び出したり出来れば、将来更に期待出来そう
295U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:31:48 ID:95PSW7OP0
>>289
前にボール預けたときのフォローはDFもMFも共通の課題だね。
追い越すなりボール受けて前の選手に前向かせるなりさせてあげないと。
296U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:36:29 ID:qEIuUvCJ0
現状唯一中盤で繋げる釣男が足速くないし読みベースの守備だから
フィジカルに自信がある萌を前目に出して潰してもらった方がバランスがいい気がするんだが
どうもその辺のバランスがうまく言ってなかったような 特に前半の前半
297U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:37:37 ID:6L7QYrQtO
山田君があれだけできたから
他のサテメンもどんどん試したほうが良い
298U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:42:29 ID:FG6xCFjX0
553 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 18:26:46.36 ID:XQ0fJfVp0
一応今日のハイライトうpしましたよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_50624.zip.html
299U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:45:05 ID:Q6C+cqjYO
確かに現状のサッカーはひどいな
ただ直輝がボランチでポンテが復帰すればかなり修復されそう
あとは両サイドが機能するかどうかだな
山田、平川はもう厳しいかな
アレックス左、相馬右が良いかも
300U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:48:14 ID:tQ9Xjy5+0
サテで動きが良いのは林かな。
でもセルがベンチにも入れない状況だと
かなりメンバーに入るのが難しい。
近藤は普通にホリより良いと思うんだが。
試合見てないけど両サイドはあまり良くなかったみたいだね。
301U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:56:17 ID:AzMeils40
左はアレ、相馬がいるからまだいいけど、右は・・・
302U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:56:56 ID:Q6C+cqjYO
ゲルトは規律に関してはノータッチなんかな?
余りにも酷すぎるよな
一人一人にお前の仕事は〜だとか支持出してればここまでgdgdにはならないと思うが
なんか選手達が自分に求められてる役割をアバウトにしか解ってない気がするな
303U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:00:37 ID:Z3JudtOsO
右?峻希だってやれる
304U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:03:24 ID:6LmrsifC0
堀之内よりも堤がセンターやった方がいいと思うんだけどどう?
今よりは円滑にボール回せそうな気がするんだけど

とりあえずタリーは萌に100回謝れ
つくづくキャプテンの器じゃないよなー
305U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:09:49 ID:UsmqdKMV0
08/4/26 第8節 浦和レッズvs京都サンガ 
http://www.youtube.com/watch?v=oGfxY5ker3U
306U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:12:19 ID:FcZsIDL6O
浦和もそろそろ4バックにしないか?
307U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:16:47 ID:LrjWrlw50
高原の2ゴールは嬉しいが、勝っただけの試合だった。
永井-高原の梅崎トップ下がベスト。
平川もトラップミスが多すぎる。
308U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:17:50 ID:95PSW7OP0
本スレより

649 名前:麿[] 投稿日:2008/04/26(土) 19:13:40 ID:ZZX3P2mL0
今日はお疲れさまでした

ところで今日、試合終了後の帰路でレッズのタオルマフラーを拾いました
誰のかは判りませんが、黒マジックでサインが入っていました
阪急電鉄の烏丸駅ホーム、出口へ向かうエスカレーターの手前です

駅員さんに届けておきましたので、心当たりの方は烏丸駅まで連絡してください
309U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:18:13 ID:tQ9Xjy5+0
タリーはどんなだったの?
見てないから分からん。
でもタリーが良かったというレスは実況含めて
1つもみてないから駒場のナビスコ京都戦を思い
だせばOKなのか。
なんかタリーのせいで萌がイエロー貰ったという
レスをいくつか見たので。

310U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:18:13 ID:Oj0TdtF60
右サイドって去年の時点で補強ポイントに数えられてたからな
それを怠ったフロントが一番問題なんだが
まぁ右サイドを若手で試せるとプラスで考えればおk

山田と平川はもういいや
攻守にわたって足手まといで何でいるのか分からなかった
311U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:27:51 ID:FG6xCFjX0
>>310
一応、中村北斗獲りに行ったりして動いてたじゃん
結局、獲れなかったけど
全盛期の山田を知ってるから、その代わりを探すとなると日本人じゃ難しいよ
312U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:32:25 ID:Cf7eokEO0
直輝があれ位出来んなら、右サイドも峻希使って欲しいよな
しかしうちのユースは恵まれてるよな
練習とはいえ高原や釣男、啓太とやり合えるんだからな
普段からこいつらとやってりゃJで相手にびびる事も無いだろう
313U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:39:01 ID:qJG5sID10
080426京都サンガ戦速報
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-zFP5immuEI&fmt=18
314U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:39:52 ID:yDx6Zx9o0
>>310
タリー
ゆるいパスカットされてカウンターでピンチ、ってシーンが2回くらいあったような
315U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:41:31 ID:FG6xCFjX0
558 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2008/04/26(土) 18:59:23.07 ID:FeO+nUI+0
4得点全部(45M)

ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_49704.avi.html
でかくなりすぎたorz
316U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:52:40 ID:EhcvJPVp0
高原2ゴール!浦和が快勝
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080426067.html

アグレッシブさでヴェルディに軍配!?(ヴェルディ対グランパス、2-0)
・・後でサンガ対レッズをレポートするかも
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2008/08_8.html

J1:浦和が京都に快勝 高原、闘莉王がともに2ゴール
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080427k0000m050043000c.html

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1225
ゲルト・エンゲルス監督
始めの20〜25分くらいは非常に難しい試合になった。風の影響もあったが、
相手はロングフィードからセカンドボールを狙って、我々のディフェンスライン、
あるいは我々のチーム全体にプレッシャーをかけてきた。
それでなかなか相手の陣内に入っていけなかった。
その後25〜30分からはみんな落ち着いて、相手の陣内にも入ったし 、
セットプレーもあったし、(得点の)チャンスに近い場面もあった。それで結構よくなった。
後半は、逆に風の影響で、我々は最初から相手の陣内でサッカーができるようになった。
その後相手が退場で1人少なくなって、普通は逆に相手が下がってしまって
(スペースを)見つけられずにやりにくくなるものだが、
すぐに点を取れたことは非常に大きかったと思う。
それで2点目も早かったので、2-0になった時点で試合は決まったと思った。
だから今日のキーポイントは難しいときにディフェンスラインやMFがみんな集中して、
自分のプレーはおそらくできなかったが、相手にもチャンスをそれほど与えなかった。
それで後半は確実に(得点が)決まったのが非常に大きかった。
(前半のうちに)0-1になってたら全然違う試合になっていたかもしれない。
317U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:54:09 ID:F8f7CU7r0
後半の高原、エジ、梅崎、ヤマが絡んでの崩しが面白かったけどな。
梅崎とヤマって相性がいいと思うのだがどう?
318U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:59:04 ID:3beIuhM10
>>317
動の梅埼と静のタリー、相性というか収まりはいいかもしらんが、とにかく動け。
319U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:04:45 ID:wgEg2TNx0
>>315
画像認証に失敗してばかりだ orz
320U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:08:11 ID:EhcvJPVp0
【J1:第8節 京都 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064132.html

【J1:第8節 京都 vs 浦和】ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064131.html

【J1:第8節 京都 vs 浦和】上野展裕コーチ(京都)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064130.html
321U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:09:26 ID:F8f7CU7r0
>>318
確かになw
でも相性良いと思うんだよな
それにヤマはエジと高原とも今日は簡単にパス交換してリズム作ってたし
動いてくれる相手とはやりやすいのか?w
322U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:24:35 ID:fCb0J5BM0
おとといは釣男の誕生日で今日はゲルトの誕生日
釣男はゲルトからの誕生日プレゼントをゴールで返せたね
323U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:36:25 ID:UsmqdKMV0
第8節 浦和レッズvs京都サンガハイライト  
http://www.youtube.com/watch?v=oGfxY5ker3U
080426京都サンガ戦速報  
http://www.youtube.com/watch?v=-zFP5immuEI
2008.4.26 京都-浦和レッズ ハイライトインタビュー 
http://www.youtube.com/watch?v=rrhEU8xFa9M
たはら 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3107540
324U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:41:07 ID:MWgk4ezo0
>>321
本人はクラシックスタイルの司令塔のつもりだから
まわりが動けば機能する
32511:2008/04/26(土) 21:25:28 ID:dzhO/L4IO
今日は勝ったけど、一人少ないからな〜。前掛かりだし。まだ安心はできん。やっぱエジってチェイス全然せんね。あれじゃ手詰まった時打開できなくね?
326U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:33:01 ID:NNbQr1Vb0
結果は快勝だけど、田原退場までのgdgdっぷりが放置されそうなのが怖い
327U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:36:12 ID:F8f7CU7r0
>>324

でもボール預けて珍しく自分も走りこんでたぞヤマw
後半うっちーがボランチに入って後ろをカバーしてくれるから
高い位置にいられた気もするけど
両サイドも良くはないけど、ボランチだと思うのだがなー
328U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:40:51 ID:qEIuUvCJ0
>>327
後半って相手が一人減ってからじゃないですか・・・
329U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:42:51 ID:Q6C+cqjYO
けど選手のコメント見る限り京都の戦術がロングボール主体だから受け身に廻らざる得なかった感じだな
欠点、修正すべき所も解ってるみたいだからそんなに心配しなくても大丈夫じゃね
今はメンバーも流動的だしなかなか連動した動きのある崩しをするのは難しいかも知れんな
両サイドもまずは守備ありきだから今日みたいな試合ではなかなか上がれないよ
330U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:53:39 ID:RJ7Pe/SQ0
フェアプレープリーズage
331U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:57:01 ID:MWgk4ezo0
>>329
相手がロングボールを蹴ってくるということは、
逆説的に言えば相手がボールを失ってくれるってことなんだぜ
相手からもらったボールを大事に扱えないから押し込まれるんだ
332U-名無しさん:2008/04/26(土) 21:59:28 ID:F8f7CU7r0
>>328
もちろんそれはわかってるよw
去年からつまんない試合とか面白くない試合とかは何回も見直して
良い所探しするのがクセになってるんだw
選手を批判するのは簡単だけど、選手が何をどうしたかったのか理解するのは難しいよ
何回見ても理解できんのだがなw
333U-名無しさん:2008/04/26(土) 22:16:44 ID:Q6C+cqjYO
>>331
そのセカンドボールが拾えなかったから押し込まれたって選手もコメントしてる
まあ運も多少あるけど全体をコンパクトに出来てないからそうなるんだろうな
334U-名無しさん:2008/04/26(土) 22:24:36 ID:drtHeA/X0

今日の2得点に目を奪われて、
釣男ボランチの問題点を見過ごすのだけはやめてほしい。

4バック希望だけど、3バック継続なら
単純にホリOUT、釣男真ん中でいいジャマイカ。

本当にホリは危なっかしくて見てられない。
ダメなときのチュボよりもダメダメだ。
335U-名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:40 ID:MWgk4ezo0
>>333
で、なんでセカンドボールが拾えないかっていう原因を探ると堂々巡りが始まる
どこかで思い切って上げていかなきゃいけないんだよ
レッズの場合上げる担保が長谷部やポンちゃん、シトンのキープ力っていう個人能力しかなかった
そんな個人技がない他チームはしっかり押し上げてるって現状を認識すべきだし
じゃあ自分たちにできなくて、個人技に劣る中位圏チームができるのはなぜかって考えて欲しい

>>334
釣男のかわりに誰が中盤のキープポイントになるかを解決できればいいんじゃないかな
336U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:18:24 ID:Z3JudtOsO
スタートのトゥーリオボランチはもう諦めるしかない
でも駄目な相手のときはハーフタイムで素直に捨てたい
337U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:23:26 ID:3w1LkDtd0
【J1:第8節 京都 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064132.html

●山田暢久選手(浦和):
>大量得点だったけど人数の少ない相手だったし、ウチもまだ本調子ではないです



一番やる気だすべきはあなた(ry

338U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:05 ID:p1vLr+d30
パンティクラシコ、パンスト脱いで全開になったら逆転してワロタ。
339U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:40:04 ID:p1vLr+d30
誤爆った。

つかなにげにウチと西京極は相性いいかもね。みょうに得点が入るアウェイって印象がある。
340U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:43:17 ID:OsYEoEsYO
オジェックのときはベンチにも入らなかった岡野が
なんでゲルトになってから不動のベンチメンバーになってるの?
341U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:46:58 ID:drtHeA/X0
>>340
俺は老害(岡野山田内舘)不要論者だが、
ゲルトはベンチ内雰囲気作り担当として岡野を入れてるのでは?


と思い込むようにしている。
342U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:55:54 ID:jfFmqt/V0
実況でウラツウに得点うp→
ウラツウてんぽる→
うp主消すor消す→
得点シーンどこー

って流れは毎度何とかならないすかねorz

土曜仕事だとしんどいしんどい
再うp希望m(_ _)m
343U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:57:46 ID:3w1LkDtd0
>>342
>>315はまだ生きてるのでは?
344U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:17:36 ID:JgK3Xrvy0
>>340
ガス抜き
年間数試合でグッズ売り上げ>年俸なんじゃね?
俺はもう岡野が活躍できるスペースは与えてくれないと思ってるけどね
345U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:53:45 ID:k53XC0Sy0
>>342
自鯖立てればいんじゃね?
346浦和のエースは高原で決定!:2008/04/27(日) 01:25:34 ID:/+nec9Gw0
どうしたんだよ高原応援してるみんな!
こういうときはもっと狂喜乱舞するんじゃなかったのかい?

もっと騒ごうぜ!
喜ぼうぜ!
高原最高!!
高原最高!!
高原最高!!
エジも永井もいらねぇヨ!!
浦和は高原さえいればOK!
ゴール決めたぜぇぇぇぇぇぇぇぇ!
ゴール決めたぜぇぇぇぇぇぇぇぇ!
見たか!!!
見たか!!!
見たか!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
今日の京都戦で高原が日本最強FWだってことが証明されました!
347U-名無しさん:2008/04/27(日) 01:26:54 ID:gjBfWDIb0
>>298 と urawa-reds.org の再うpないすかねm(__)m
348U-名無しさん:2008/04/27(日) 01:55:40 ID:sY/g2gBi0
単純に岡野とセルではセルのほうが上だと思うんだけどな。
林も良い。
俺はベテラン必要だと思ってるけどナビ京都戦の岡野の酷いプレーを
見てもう見たくないと思った。
練習の雰囲気を作るのは良いと思うけどベンチの雰囲気を作るために
ベンチに入ってるならそんな枠必要ないと考えている。
たしか修三だったかな、オジェック解任してゲルトにするとき調子の
良い選手を使っていくと言ってたのは。これさえできてないのが不満なんだが。
349U-名無しさん:2008/04/27(日) 01:57:01 ID:u6szg5gCO
近藤のパフォーマンスはよそなら出れてるしな
350U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:07:01 ID:Wp+wHjGR0
阿部死ねよな。
351U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:07:22 ID:7qPJR3fG0
スイーパーを個人守備力だけで評価することはしてくれるなよ
352U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:08:43 ID:6qxMDtsb0
とりあえずオレは駒が揃うまでは静観だな
今の飛車角落ちの状態ではよくやっていると思うよ
353U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:18:29 ID:sY/g2gBi0
>>349
近藤良いね。愛媛いってよかったと思う。
近藤は来年は緑にいそうな気がしてる。
凍傷がウチのコーチの時、近藤のことを評価してたから。
354U-名無しさん:2008/04/27(日) 03:42:16 ID:RBzQM2dB0
サイドの人、いつになった外すの?機能してないのにいつまで使うんだか。
バックパスしか選択しないんだよなー いい加減4バックにしてくれ
ビッグクラブと言われるクラブが、いつまで世界的に使われなくなって
きてるシステムやってんだよ。

355U-名無しさん:2008/04/27(日) 06:31:52 ID:RXfJ0/J30
エンゲルスは選手ありきのサッカーをしている
選手の気持ちに合わせたシステムでしかサッカーが出来ない
って言ったほうがいいかなー。

やっぱりコーチタイプなんだよ。監督って感じじゃない。
2年契約みたいだけど、来期は相応の監督を連れてくるべきだ。

今年のタイトルはもうあきらめたよ。
35611:2008/04/27(日) 06:43:12 ID:BzmGu40WO
8節チャンス貰って2得点。そんで二本のAce、お手軽ですな〜。本人もそれでレッズに認められたと思ってたらお気楽ですな〜。達也にそのくらいチャンスがくれば倍は結果出すのに。昨日は悪魔で主力のいない10人のJ2上がりのチームに勝っただけ。
357U-名無しさん:2008/04/27(日) 07:31:24 ID:USPO2h0C0
>>355
なに言ってんの。京都でも浦和でもずっと同じシステムじゃん。
358U-名無しさん:2008/04/27(日) 08:20:37 ID:VhPDuKQT0
ゲルトって引き出し少ないよね
駒が揃って、そこでまた行き詰ったときにどうなるかちょっと心配
359U-名無しさん:2008/04/27(日) 08:53:59 ID:dLdEfE1q0
浦和・高原、Jで1974日ぶりゴール!「仕事できたかな」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042709.html

高原 本領発揮だ!おわびの2発
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/27/01.html

闘莉王 有言実行の「祝砲2発」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/27/02.html

山田直 浦和日本人最年少J1デビュー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/27/03.html

闘莉王、エンゲルス監督バースデー祝う…J1第8節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080427-OHT1T00076.htm

高原2発!浦和のエースが目覚めた…J1第8節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080427-OHT1T00087.htm
360U-名無しさん:2008/04/27(日) 08:55:24 ID:VxdwPHWG0
山田直 浦和日本人最年少J1デビュー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/27/03.html

この記事で上の宣伝が気になる・・・極上奥様魅惑のゾーンプレス・・・・
361U-名無しさん:2008/04/27(日) 08:58:27 ID:CdCLyvOV0
>>360
スポニチ社員うぜえ死ね
362U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:00:44 ID:VxdwPHWG0
>>361
てめえが死ねw
363U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:41:51 ID:+dEj3lsx0
極上奥様の文句はオレに言え

364U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:03:46 ID:gxmvQ3LN0
行け行け赤と黒の
俺たちの札幌
そうここは我らのサイスタ
見せろおまえの情熱
365U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:05:18 ID:gxmvQ3LN0
VAMOS SAPPORO 行こうぜ
我らとともに
自らの力信じ
熱い気持ち見せて戦え
366U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:09:54 ID:dLdEfE1q0
高原2発…悩める大砲189日ぶり爆発
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/27/0000982088.shtml

高原2発!待望の浦和移籍初ゴール/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080427-353029.html
367U-名無しさん:2008/04/27(日) 12:57:12 ID:RXfJ0/J30
堤は取り立てて何が言いというわけでもないが、
代えなくちゃいけないという理由もなく無難にこなしてる。

ただ、堀之内と堤のボール回しは危なっかしい。
だから阿部も思い切ったプレーが出来ていない。

先を見れば釣男を早く最終ラインに戻した方がいいと思うんだが。
368U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:00:14 ID:+dEj3lsx0
>>367
堀は去年に比べて?、極度のビビリになった気がするんだけど
どうして?
369U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:20:12 ID:k53XC0Sy0
>>367
トゥーリオを戻すにはある程度ボランチに球を散らせる人材が必要。
萌は長谷部からパスセンスを減らしてシュートセンスに足した感じの選手だからなあ・・・
極端なまでにパスが上手くなくてもいいんだから啓太が守備専と同時に担ってくれればすごいバランス良くなるんだが・・・

ラインに関しては堀之内も今年は自信失ったのか低いね。
370U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:30:40 ID:dQ8mFs420
現状の釣男ボランチがまったく機能してないんだからさっさと外すべきだろ
あれなら内舘のほうがまし
371U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:30:44 ID:RXfJ0/J30
>>367
真ん中タイプじゃなくて、ストッパータイプなんじゃないかな?
それに相方が完全復調した坪井ならいいんだけど、
プレッシャーかけられるとセーフティーファーストですぐに後ろに戻す堤だから
っていうのは、プレーを見てて感じるんだよね。

>>369
そうだね。
ポンテと三都主が戻ってくる6月までは釣男はこのままか。
372U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:44:34 ID:qWzCn8J80
【J1:第8節 京都 vs 浦和】レポート:三度目の対決は浦和に軍配!
 退場者を出した京都がリズムを崩し大敗する。 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064162.html

高原待望ゴール 岡田監督の目の前で結果
ttp://www.asahi.com/sports/fb/OSK200804270014.html

高原 今季初ゴール 浦和、京都に4得点で快勝
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/27/01s.html

札幌・ダヴィぶち壊し 相手DFを頭突きで一発退場…J1第8節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080427-OHT1T00133.htm
次節はエースストライカー不在でアジア王者、世界3位の浦和と対戦しなければならない。
373U-名無しさん:2008/04/27(日) 13:55:10 ID:0TI+T5y10
ポンテが戻ってきたらボランチだね。今の戦力で言うと
374U-名無しさん:2008/04/27(日) 14:44:39 ID:acfjlcnC0
>>368
やっぱ組織、共通意識がみんなの間で出来上がってないことによるDFの抜け穴に
無意識に不安を感じてるんじゃないだろうか。去年の前半まではそれがちゃんとできてて
このくらいのプレーやっとけば大丈夫、フォローも来るとかはっきり割り切れる部分もあったので
プレーも思い切れた。しかし今は去年と同じプレーじゃ同じように守れるほど
連携ができてないってことなんじゃないだろうか。故に迷ったり判断も遅れる。
少なくともここら辺ひとつの要因だと思う。
375U-名無しさん:2008/04/27(日) 14:50:44 ID:Xc79bOTF0
>>369 赤星に守備力と体力があればよかったのにねぇ。
パスセンスは高いだけに
376U-名無しさん:2008/04/27(日) 14:53:54 ID:hdby/A6f0
ポンテはやはりボランチ逝きだな
377U-名無しさん:2008/04/27(日) 14:57:33 ID:qWzCn8J80
緊急避難的戦略で浮上した浦和
第2段階は磐石なチームの構築
ttp://www.soccer-m.ne.jp/chino/index-0401.html
378U-名無しさん:2008/04/27(日) 14:58:14 ID:RBR/pF7H0
闘莉王ボランチで使うぐらいだから、ポンテもありえるか
ポンテボランチだとシンプルなプレーしてくれたりして、後ろからの推進力も上がるしいい
379U-名無しさん:2008/04/27(日) 15:04:42 ID:UOCY62e30
 エジ     高原 
      ポンテ
三都主          永井
     萌   啓太
  阿部  釣男  新外国人
      都築

まあ夏頃はこんな感じじゃないかな
これでボランチが守備的に両サイドのアレ、永井が攻撃的に行く形
そうすればボランチにはそんなに攻撃性は求められずサイドに散らせればOK
永井、アレは相当な運動量が要求されるが梅崎、達也、相馬等と旨いこと廻せれば無問題        
380U-名無しさん:2008/04/27(日) 15:07:44 ID:XL6K2g0H0
>>379
夏頃は、萌と梅埼はそもそもいないはず。
381U-名無しさん:2008/04/27(日) 15:25:09 ID:QVxFCNbE0
能力の高さで個人でそこそこ止めてる釣男を据えていてもポジショニングや運動量で
守備に難を指摘されてるのに、ボランチのポンテさんじゃボロボロになるんじゃないか?
382U-名無しさん:2008/04/27(日) 16:01:33 ID:HchlrROG0
ボールをある程度散らせるって言っても別に有意義に散らしてるって思わないな
あれなら阿部でも内舘でもいいじゃんって思う
「攻撃的」って言葉に捕らわれすぎて逆に守備に足を引っ張られてる気がするよ
素人の考えだと逆に守備網(約束事)をきちんとすれば、攻撃もしやすくなるんじゃね?
とか思っちまうよ。
もったいないよなーこれだけの戦力があるのに。もったいなさすぎる
383U-名無しさん:2008/04/27(日) 16:15:05 ID:acfjlcnC0
ポジショニングなってないよなぁ。バルサを例に出すのはミーハーな感じで嫌だが
あそこのチーム誰が出てたって選手通しの距離感とかどんなに動いても連動して
崩れないのはやっぱすげーよ。まあそれも全員が1対1でそれなりの自信があるからできるんだろうが。
そこまでいかずとももう少しマシにならんものだろうか。
なんか釣男のような気分でポジション乱しすぎるのを黙認してるのが
他の選手のポジショニングへの意識も無意識のうちに下げてる感じもするんだよな。
もっとそこ徹底して指導するべきじゃないだろうか。
守備側だけでなくFWまでボール行ったらもう終わりみたいに助けに行かないのとかも。
384U-名無しさん:2008/04/27(日) 16:24:29 ID:k53XC0Sy0
>>383
それこそが「伝統のサッカー」って奴で、オフトはそれのベースを作りにレッズに来たはずなんだが、それも途中で・・・
あれだけは犬飼さんの唯一の失敗だと思うな・・・
結局また監督次第で内容が変わるサッカーに戻ってしまった。
385U-名無しさん:2008/04/27(日) 16:24:38 ID:WjDwTS9EO
もう選手達の身体に染み付いてんだよ あの守りかたが
ゴール前固めて守るってのがさ
そりゃギド時代から数えりゃ4年近くやってんだもの
中盤のプレスきつくしてライン上げて守るほうが良いと選手も解ってるとは思うがな
386U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:12:09 ID:HchlrROG0
>>383
2004年のあのおもろいサッカーの時なんて皆、好き勝手してたじゃん?
3バックが3人とも上がってるなんてざらにあったし。
でもバランスって言うかお互いの距離感はきちんとしていた気がする。
得点を決めた選手だけじゃなく、チームとして「勝った!」って感じで楽しかった
今は何かが違う。「俺は行くよ」「じゃー守るよ」みたいな感じがプンプンする
もしくは、「守れるだろ?」「どうせ戻って来ないだろ?」って感じか?w
レッズの選手は皆、攻撃が好きだと思うんだよ。だからこのままじゃなーって思う
約束事があって、距離感さえしっかりしていれば「誰が」じゃなく「誰でも」攻撃出来ると思うのだけどな
387U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:14:27 ID:Gr36QLae0
 
浦和のエースは高原で決定!
日本のエースは高原で決定!
永井なんてクソはいらね!
 
やっぱ高原最高でしょ!
 
388U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:15:27 ID:Gr36QLae0

レッズサポは皆
まってたよん高原ちゃん!
 
389U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:20:15 ID:JqV0zC+00
浦和、バイエルンと対戦 埼スタで7月31日
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/27/10x.html
390U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:26:25 ID:7qPJR3fG0
>>382
キーワードはキープ力。
391U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:28:19 ID:6qxMDtsb0
直輝は原口より早くデビューしたけど原口よりセンス上なの?
それともポジションの関係で出られただけ?
392U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:33:04 ID:fvRyCggc0
(サッカー) J1 2008 [080426] 第08節 京都サンガF.C.×浦和レッズ(スカチャンHV) [1h58m51s 960x540 H.264].mp4 REDSyx7vaS 1,176,018,941 eded17c46d30e049a9db889a9cb2f09f
393U-名無しさん:2008/04/27(日) 17:53:47 ID:QVxFCNbE0
>>386
> 2004年のあのおもろいサッカーの時なんて皆、好き勝手してたじゃん?
> 3バックが3人とも上がってるなんてざらにあったし。

ねえよww
せいぜいコーナーのときくらいだろ。法螺吹くな。
394U-名無しさん:2008/04/27(日) 18:42:25 ID:0TI+T5y10
コーナーと言うかセットプレーの時な
流れの中では1試合に1回ぐらいの頻度でしかなかった

> レッズの選手は皆、攻撃が好きだと思うんだよ。

攻撃が嫌いなサッカー選手なんて居ないと思うよ
サッカーは攻撃と守備で出来ているんだし、選手は皆サッカー自体が好きだろうしね
395U-名無しさん:2008/04/27(日) 19:41:53 ID:u6szg5gCO
>>391
あんなにうまくいくとは構想してなかったんだろ。いちばん45分戦えるから連れてきたんじゃないか
昨日みたいな残り20分なら本当は峻希の方が目立つ
396U-名無しさん:2008/04/27(日) 19:51:26 ID:QVxFCNbE0
>攻撃が嫌いなサッカー選手なんて居ないと思うよ

坪井はあんま好きじゃないんじゃないか?
坪井が攻撃に加わったときの様子って何と言うか、歌うの嫌いなのにカラオケに
連れて来られた人みたいなオロオロ感が伝わってくるんだよなw
397U-名無しさん:2008/04/27(日) 19:54:20 ID:+dEj3lsx0
>>396
去年はそんなことなかった。
確か点も取ったような

どうしちゃったんだ、ツボちん
398U-名無しさん:2008/04/27(日) 19:57:24 ID:XL6K2g0H0
>>397
去年取ったのってオウンでは…
坪井はプロ入ってからは03'に1点とっただけのはず。
399U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:01:13 ID:JgK3Xrvy0
坪井はジュニーニョ対策で起用すべき
レギュラーって感じじゃない
堤もホリに頼るばかりじゃなく、阿部みたいに攻めの起点になってくれないと・・・
でも昨日のゴール前まで並走してクリアしたシーンは良かった
去年のガンバ戦で走り負けて失点した雪辱というか悪いイメージを払拭したね
400U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:39 ID:JgK3Xrvy0
と思ったけど、まだ周りの信用がなくて縦パスすべき動きをしてくれないのかもね
昨日、山田が責任転嫁のように堤に不貞腐れてたシーンとか見るとそう思う
401U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:07:41 ID:XL6K2g0H0
>>399
今のジュニーニョに対策なんているのか?
402U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:09:38 ID:bu//6n8l0
【J1:第8節 大宮 vs 鹿島】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064181.html

>>でもレッズはなぜか知らないけど、偶然と言われるかもしれませんが、
>>1週間の間があり我々との試合に臨めました。
403U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:14:39 ID:JgK3Xrvy0
>>401
シュートミスばかりでシュートできないわけじゃないんじゃね?
それにスピードが衰えたとは聞いてないけどwまぁ見てないから氏らね
404U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:17:53 ID:7qPJR3fG0
>>402
自棄になってるな
打つ手無しなのかね
405U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:46:06 ID:QVxFCNbE0
>>402
ウチより順位上だし中蛸も帰ってくるんだからどっしり構えてればいいのにな。
406U-名無しさん:2008/04/27(日) 21:24:24 ID:hhwx3tMq0
450 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:55:48 ID:1rNhMBd20
RP
ナギー右ふくらはぎの検査のため病院へ
札幌戦に出場できるかなどは不明
詳細は明日わかる見込み
40711:2008/04/27(日) 21:34:55 ID:BzmGu40WO
>>387-388はかなり甘やかしだな。DFの主力抜け、10人の相手に勝ったという事実。これが続いて初めてAceと認められる。まだ早い。ナギーを糞といったヤツ、1点目はそのスルーパスから生まれたのに馬鹿じゃね。個の力ではまだ獲ってねーよ。
408U-名無しさん:2008/04/27(日) 22:03:26 ID:LbgYW/RU0
>>346のカレーなスルーぷりワロスw
俺は高原単体のファンなのだが
浦和サポの大人さに感謝する。
409U-名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:23 ID:qN8dNLrb0
>>254の苦情はこちらへ

【千里山の猿】ガンバオタを語るスレ【自演厨】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200289713/l50
410U-名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:25 ID:TDjiEGXW0
>>408
お前が反応してどーすんだよ
411U-名無しさん:2008/04/27(日) 23:54:22 ID:7mWCt55D0
◆すべて浦和のせい レッズ本スレ3385◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209304537/

207 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:19:31 ID:VxdwPHWG0
先週木曜日、大原で闘莉王本人とクルヴァ代表とで話し合いをしたという。
前節大宮戦での遺恨?、解釈の誤解、そしてサポーターの真の想い、
その諸々を直接闘莉王に伝え、訴えたと聞いていた。



あるブログより・・・・これはじめて知った
412U-名無しさん:2008/04/28(月) 00:43:33 ID:t3FEFKtQ0
3バックいい加減やめてくれ。釣男、前やってんだから文句いわんだろ。
413U-名無しさん:2008/04/28(月) 02:24:58 ID:EfeBdgej0
ジュニーニョは動きが直線的だから坪井には合ってるのか
アラウージョやフェルナンジーニョみたいなフェイントがトリッキーなタイプにはチンチンにされる
414U-名無しさん:2008/04/28(月) 03:31:48 ID:ate+i7n6O
まぁ、めちゃトリッキーなやつはだいたいみんな苦手だ
415U-名無しさん:2008/04/28(月) 03:35:24 ID:uBjpzevB0
アラウージョやフェルナンジーニョに、チンチンにされなかったDFが居るのかと
416U-名無しさん:2008/04/28(月) 06:23:36 ID:Z8JqYc4k0
浦和・高原が2戦連発&ホーム初ゴール誓う!29日Vs札幌
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042802.html

右足痛み引かず…永井29日欠場も
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/28/12.html
417U-名無しさん:2008/04/28(月) 06:50:46 ID:tj5x0KZdO
クルヴァ代表って□氏だろ?
これで二度とブーイング出来ない状況に追い込まれたな
まぁ北の奴らが自ら意思表示出来るなら問題ないが
418U-名無しさん:2008/04/28(月) 06:54:35 ID:tj5x0KZdO
> 【J1:第8節 大宮 vs 鹿島】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064181.html

でもレッズはなぜか知らないけど、偶然と言われるかもしれませんが、
1週間の間があり我々との試合に臨めました。
真性の馬鹿だなコイツw釣りだったら最高なんだが
419U-名無しさん:2008/04/28(月) 06:59:17 ID:tj5x0KZdO
>>317

>後半の高原、エジ、梅崎、ヤマが絡んでの崩しが面白かったけどな。

>ヤマが絡んでの

>ヤマが絡んでの

>ヤマが絡んでの


後援会の方ですか?
京都戦は試合自体観れなかった人も結構いるみたいなんで
捏造はやめてくれ
420U-名無しさん:2008/04/28(月) 07:03:16 ID:tj5x0KZdO
>>325
ぜい肉体型だよなコイツ
盛岡にさえ競り負けるとか萎えたわ
421U-名無しさん:2008/04/28(月) 07:47:31 ID:Z8JqYc4k0
高原、2戦連発&ホーム初得点宣言!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080428-OHT1T00071.htm
422U-名無しさん:2008/04/28(月) 09:44:42 ID:BiTsDdlLO
ガンバ戦まではずっとこんな感じだろうな
その後少しでも修正されてればいいんだが・・・
423U-名無しさん:2008/04/28(月) 10:47:26 ID:JUY3Msx10
17歳浦和MF山田直が強行日程で試合消化
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080428-353403.html

浦和FW永井が右足負傷で離脱も
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080428-353401.html

高原ら初得点に田中達「負けられない」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080427-353283.html

札幌FW宮沢「高原さんと対戦したい」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080428-353466.html
424U-名無しさん:2008/04/28(月) 14:01:48 ID:Hr0LakYA0
607 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/28(月) 13:52:05 ID:Gc/SB4Qr0
何かきた
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1128
425U-名無しさん:2008/04/28(月) 14:03:36 ID:ate+i7n6O
エジソンきたああああああああああああああああああああああああああああ
426U-名無しさん:2008/04/28(月) 14:55:05 ID:SnlvBWVy0
【J1:第9節 浦和 vs 札幌】プレビュー
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064214.html
427U-名無しさん:2008/04/28(月) 19:20:35 ID:zqm6gPPo0
U-16日本代表候補トレーニングキャンプ (5/6〜11)(08.04.28)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080428_12.html
岡本 拓也
OKAMOTO Takuya 1992.06.18 173cm/67kg 浦和レッズユース

畑本 時央
HATAMOTO Tokio 1992.08.18 176cm/62kg 浦和レッズユース

U-19日本代表チーム ベルギー・オランダ遠征(5/4〜14)選手入れ替え(08.04.28)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_20/news/080428_10.html
林 容平 HAYASHI Yohei 1989.07.16 175cm/60kg 中央大学
428U-名無しさん:2008/04/28(月) 19:39:15 ID:zqm6gPPo0
429U-名無しさん:2008/04/28(月) 20:04:04 ID:zqm6gPPo0
ttp://www.teletama.jp/sports/j-league.html
4/29(火) 浦和レッズ vs コンサドーレ札幌 埼玉 16:00〜 15:45〜 生中継

ttp://www1.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=11302&part=sports
Urawa Red Diamonds vs. Consadole Sapporo
430U-名無しさん:2008/04/28(月) 20:30:57 ID:3wxEofxiO
RP
ナギー札幌戦欠場決定。無理すれば出れないこともないが、先があるので無理させないとのこと
達也が90分出場可能な状態で、スタメンあるかも?
帯同はナギー、山田直が外れてセル、高崎が加わるとのこと
43111:2008/04/28(月) 21:20:00 ID:gztSXGUdO
ナギーには少し休んでもらおう。腰痛はヤバイからね。達也はここらでアピっとかなきゃね。ここんところ途中出場ばっかで前半からチャンス与えてもらえてないからね。
432U-名無しさん:2008/04/28(月) 22:14:06 ID:6enQJmEl0
>>412
釣男が前にいる今こそDFラインをいじるチャンスだと思うんだがなあ。
433U-名無しさん:2008/04/28(月) 23:30:37 ID:OJwXWyrY0
エスクデロみてー
434U-名無しさん:2008/04/29(火) 00:38:47 ID:PfgGm7kU0
>>432
ほんと今こそ4バックにするチャンス 


435U-名無しさん:2008/04/29(火) 00:50:34 ID:OGZBanA20
こんな連戦期間中に新しいフォーメーションに取り組めるわけねーだろ。
436U-名無しさん:2008/04/29(火) 01:16:18 ID:ppp30DB5O
明日は達也か。
頑張って欲しいな。
437U-名無しさん:2008/04/29(火) 01:25:51 ID:UrzzzUnr0
>>430
こうか。
GK 都築
DF 堤、堀之内、阿部
MF 細貝、釣男、山田、平川
FW 高原、達也、エジ

SUB 山岸、無職、相馬、梅崎、岡野、セル、高崎

セル、高崎の帯同は構わんが、せめて岡野→近藤にしてほしいな。
438U-名無しさん:2008/04/29(火) 02:50:42 ID:GQQVEj6G0
また岡野か・・・・・

ほんとこいつはKYの極みだな。髪型といいベンチの存在といい、
途中後退で出てきては醜態さらす糞っぷりといい、
いいかげん引退しろよマジで。

前、野人に引退勧告みたいなスレあったよな?あれが
もう何年も前だし、それからな〜んも活躍してない
くせに、なぜにこいつがこ〜んなのさばってんだ?
マジでこいつのブログに引退メール送るしかないぜよ
439U-名無しさん:2008/04/29(火) 02:54:47 ID:omVnZnEa0
ベンチ枠は6と思っていた方がいい
440U-名無しさん:2008/04/29(火) 03:06:13 ID:8uHJ354p0
技師、というかGKが一つ取るから実質5だね。
441U-名無しさん:2008/04/29(火) 03:18:01 ID:eHzG0Lep0
きっと最後の「思い出代打」枠だよ、岡野は。
442U-名無しさん:2008/04/29(火) 03:48:25 ID:Utvhkk8xO
じっさい岡野力あるんだろうが…正直、それなら峻希や原口を
河野や大竹みたいにサブで使える可能性にしたいよな伸ばしたいし
443U-名無しさん:2008/04/29(火) 04:36:55 ID:nYzVILbi0
岡野と内館は年齢的にも能力的にも厳しいでしょ。
それこそスタメンクラスの能力があるとかなら理解できるけど能力的にも中途半端で若手から枠を奪ってるだけ。
仮に若手が彼ら以下の能力しかないのならそれはそれで仕方ないけど、実力的にも若手>=岡野・内館って感じがする。
経験じゃ岡野・内館にはかなわないだろうけど勢いや学習スピードは若手のほうがはるかに高いわけだし、意欲に関してもそう。
将来のことを考えるのなら岡野・内館にはそろそろ引退してもらっても良いんじゃないかな…。
444U-名無しさん:2008/04/29(火) 04:59:16 ID:Y34FFCbC0
ここ一番ってところのプレッシャーが掛かる場面では
経験がモノをいう、だから残しておくんじゃないかな
445U-名無しさん:2008/04/29(火) 05:51:58 ID:UzoVtjzM0
>>443
なんつーか、ベテランがいつまでも居座る状況って夢がないんだよな。
堤にしたって今年本格的に使われだしてあれだけやれてるんだから、他もどんどん使ってほしい。
直輝も峻希と同時起用したら、2人とも案外伸び伸びといいパフォ出すんじゃないかと思う。

>>444
岡野は出てきてあの出来だったし・・・
内舘も相手1人少ない状況で点差も付いてたし・・・実はあまり信用されてないんじゃないかと。
446U-名無しさん:2008/04/29(火) 07:37:35 ID:nYzVILbi0
>>445
だね、たしかにベンチが岡野・内館じゃまったく夢がないよな。
監督がオジェックのままなら今ごろ坪井を使いつづけるor内館使って堤はベンチ外だったかもしれないわけだしね。
ゲルトが使い始めてからまだまだ不安定な部分はあるけれど凄い速度で成長してるしね。

直輝に関してはこないだの試合見た限りだとまだ早いかなぁ〜って感じがしたね、まぁ緊張してたのもあるかもしれないけれど。
チャンスさえあればセルヒオとか試合に餓えてる若手をどんどん起用して欲しいね。
447U-名無しさん:2008/04/29(火) 07:57:38 ID:UzoVtjzM0
>>446
そうそう、緊張してたのはわかった。
で、もし同じピッチに峻希もいたら・・・と考えてしまったわけなんです。
あの場面なら2人行けそうな気がしたし。セルもいいね。
448U-名無しさん:2008/04/29(火) 09:31:30 ID:ppp30DB5O
ベテラン枠って必要は必要だと思う。
ただ、先行投資のためにも1枠だけにしてほしい。
449U-名無しさん:2008/04/29(火) 09:34:00 ID:mbwPNwdM0
セルは今おばあちゃんが日本に来てるんだろ
五分でも使ってやれと
450U-名無しさん:2008/04/29(火) 10:03:06 ID:iiTTaxej0
「獲れるうちに点獲る」浦和・闘莉王、黄金弾連発だ!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008042907.html

永井欠場も…代役・達也が首位に導く!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/29/01.html

4戦ぶり先発…梅崎が浦和の主役になる
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/29/0000988338.shtml

浦和FW高原GWゴール量産態勢
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080429-353764.html
451U-名無しさん:2008/04/29(火) 10:41:24 ID:iiTTaxej0
きょう浦和戦 守備の連係確認
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/89966_all.html

FW登録ゼロ 西、救世主となるか
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/89967.html
452U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:22:02 ID:MoMcXs/50
Jリーグ第9節vsコンサドーレ札幌

29日(火・祝)に埼玉スタジアムで行なわれます、Jリーグ第9節vsコンサドーレ札幌の試合情報をお知らせします。

2008年4月29日(火・祝)16:00キックオフ・埼玉スタジアム

※当日券は、12:00〜17:30まで、埼玉スタジアム南・北チケット売場にて、
MU指定席(大人:3,000円/小中:2,000円)1,000枚、
SC指定席(2,500円)1,000枚、合計2,000枚を発売。
当日まで、レッドボルテージ、ファミリーマート、チケットぴあ各店舗、サークルK・サンクス、ローソンでも
同じ価格でお買い求めいただけます。

◆開場:13:00(予定)
◆ボーイズマッチ:13:40〜大東vs新開
◆ハートフルコンサート、市立南浦和中学校吹奏楽部、13:30〜/14:30〜(南広場)
◆パートナーブース(南広場)
・朝日新聞、12:30〜19:00/・スカパー!、11:30〜19:00
◆レッズレディースホームゲーム<vs東京電力マリーゼ 12:00・駒場スタジアム>と連動した
スタンプラリー開催!(北総合案内所近辺にスタンプポイントを設置)

◆ファミリーJoinデイズ・ハートフルサッカー(第4グラウンド) 小学生対象 受付:12:00〜14:00 
※クラブマスコット、レディアファミリーも応援に駆けつけます。

◆2009サポーターカレンダー撮影会(南広場特設テント)12:00〜15:30/試合終了後1時間
◆アフターゲームREDSBAR、試合終了後〜約90分(南広場)
◆テレビ中継:スカイパーフェクTV!180ch(生)15:50〜、テレ玉(生)15:45〜
◆ラジオ中継:FM浦和REDSWAVE 78.3mhz(生)15:45〜/NHK札幌(生)16:05〜/三角山放送FM(生)16:00〜

453U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:29:19 ID:MoMcXs/50
テレ玉

15:45〜15:50 レッズ直前情報2008

15:50〜18:00 浦和レッズスーパーマッチ 浦和レッズ×コンサドーレ札幌
         解説:信藤健仁 実況:上野晃 リポーター:リアド慈英蘭

20:00〜21:00 REDS NAVI
         ナビゲーター:大澤幹朗 アシスタント:リアド慈英蘭 
         コメンテーター:信藤健仁 菊原伸郎 島崎英純 山内雄司
454U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:33:03 ID:Vap8TxHG0
ベテラン枠とか言うが、それって枠とかじゃなくて単に若手の選手連中が
ベテラン以上の実力があるとゲルトに認めさせるようなプレーが出来てない
だけなんじゃないかねぇ。
TTMの起用とか見ても、ゲルト自体単純に枠固定とかする人には思えんし。

大体、元々選手がいなくて目標残留とかのチームなら無理やり若手起用して
何試合も捨てる覚悟で使い続けることも出来るだろうけど、今の浦和は
そういうチームでもなければ公式戦でサテライトチーム使えるほど実力に余裕が
あるチームでもないって現実見えてるのかなぁ、若手厨の人達って。
455U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:36:10 ID:MoMcXs/50
Sportiva 6月号 発売中
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/sportiva_detail.html?key=detail_b&zashimei=sportiva
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/men/jpg/sportiva0074_h.jpeg

90年代、バスケがいちばんカッコよかった。
『スラムダンク』とジョーダンの時代

スペシャル・インタビュー
井上雄彦「バスケは楽しい記憶。なんかキラキラしてるんですよ」
ttp://sports.nifty.com/sportiva/magazine/new/01.jsp

感動再び!『スラムダンク』名場面&名言集

「神」が生まれた背景と、その恩恵
マイケル・ジョーダンとは何だったのか?

92年バルセロナ五輪を沸かせた英雄たちの16年後−
追跡! ドリームチーム全12人の今

はじめはジョーダンも"不参加"だった!?
ドキュメント ドリームチーム誕生秘話


歴史に残る激闘の記録
ユーロ名勝負ベスト10

勝利だけでは満足できない!?
浦和レッズに今、求められているもの

緊急インタビュー
坪井慶介「いろんな思いはありますけど…」  
456U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:36:30 ID:mbwPNwdM0
無職様は全然アリだと思う
でも野人はなー
457U-名無しさん:2008/04/29(火) 11:39:35 ID:GlWCR1iP0
コンサドーレ札幌系・反浦和赤軍系サイト 徒然ぐはっ
http://web.archive.org/web/20010803132221/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4229/
458U-名無しさん:2008/04/29(火) 12:47:18 ID:+eUDHiav0
VAMOS SAPPORO 行こうぜ
我らとともに
自らの力信じ
熱い気持ち見せて戦え
459U-名無しさん:2008/04/29(火) 12:47:58 ID:+eUDHiav0
行け行け赤と黒の
俺たちの札幌
そうここは我らのサイスタ
見せろおまえの情熱
460U-名無しさん:2008/04/29(火) 12:48:32 ID:+eUDHiav0
We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!

We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!     We! Are! SAPPORO! We're SAPPORO!
461U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:41:31 ID:n3t2KwaLO
プレーしてるのは見たことないが、橋本って背がやけに高いけど、レッズはそんなに高さあるチームでもないから使えるんじゃないの?
462U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:46:04 ID:e2dN5Cg40
練習見てる限り高崎、橋本、近藤の3タワーはそれぞれ力がある
まぁその内出番はあるよ。いつまでもチビがスタメンは確かに問題だしね
463U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:46:50 ID:aeI1hEPU0
>>461
つっても高校出たばかりの新卒でフィジカルもできてないし出場するとしたら来年以降だと思うよ。
高いし足元もしっかりしてるみたいだから期待はしてるけどね。
464U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:57:44 ID:MoMcXs/50
GK23都築 龍太
DF12堤 俊輔
DF20堀之内 聖
DF22阿部 勇樹
MF 6山田 暢久
MF 3細貝 萌
MF 4田中 マルクス闘莉王
MF14平川 忠亮
FW21梅崎 司
FW 7高原 直泰
FW17エジミウソン

GK 1山岸 範宏
MF19内舘 秀樹
MF16相馬 崇人
MF27西澤 代志也
MF30岡野 雅行
FW15エスクデロ セルヒオ
FW26高崎 寛之
465U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:58:38 ID:MoMcXs/50
GK28高木 貴弘
DF 5池内 友彦
DF32柴田 慎吾
DF 2吉弘 充志
DF19坪内 秀介
MF 8砂川 誠
MF29ディビッドソン 純マーカス
MF18芳賀 博信
MF24西谷 正也
FW15クライトン
FW22西 大伍

GK 1佐藤 優也
DF21平岡 康裕
MF33鄭 容臺
MF20上里 一将
MF17岡本 賢明
FW25宮澤 裕樹
FW 9石井 謙伍
466U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:00:17 ID:SimW/h5ZO
>>464
これがスタメンでおk?
467U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:00:51 ID:iX2EPdHO0
達也どうしたんだお
468U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:01:19 ID:BURuLsvJO
橋本は市原ジュニアユース出身じゃなかったっけ?
あそこ出身なら基本的な技術はしっかりしてるよ
469U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:02:55 ID:MoMcXs/50
>>464
おk
公式にもきた
470U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:03:22 ID:wb/yZHtf0
西谷
471U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:04 ID:e2dN5Cg40
平川山田田中細貝ってそのまま4バック出来そうな中盤だな
472U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:25 ID:SimW/h5ZO
>>469
トンクス!

今東川口w
473U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:25:21 ID:ppp30DB5O
達也はどうした??

またケガか?
474U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:27:38 ID:5VBHy+gnO
またイミフな離脱かよ
475U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:29:18 ID:5VBHy+gnO
途中から使えそうなのは相馬くらいか
終わっとる
476U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:37:37 ID:eHzG0Lep0
アレ、達也、啓太、ポンテ、永井。坪井もか。
主力で使える未だにこんなベンチ外にごっそりと、、、。
477U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:49:32 ID:U3jFtI0F0
達也の期待の裏切り方は異常
なんど裏切られたことか
47811:2008/04/29(火) 15:47:16 ID:Pce2rlIVO
一体なにが…。また脚の状態悪くなったのか。かなり期待出来るコメントしてたのに。この脱力感はどこへ向ければ…
479U-名無しさん:2008/04/29(火) 16:28:02 ID:gXd5sgXYO
山田よ!引退してくれm(__)m
頼むよ。お前のプレーはプロじゃないよ。
お前のプレーに金払って見る気にならない。
いい加減にしろ!
480U-名無しさん:2008/04/29(火) 16:54:57 ID:EwDDO+j+0
山田も酷かったが釣 細貝 平川も酷い
釣と細貝はDFがボールを持ってるときパスコースを作らず突っ立ってるだけ
平川はボールウォッチャーになりマークを見失いすぎ

いつになったらこの問題が改善されるのやら・・・
481U-名無しさん:2008/04/29(火) 17:49:48 ID:JSL281C40
高原と高崎って何て呼ばれてんのかな
タカとヒロ?
482U-名無しさん:2008/04/29(火) 17:57:57 ID:tUOmXFIZ0
攻撃はともかく守備の決まり事くらい確認しといたほうが良いんじゃないか?
特に両サイドとボランチ。
483U-名無しさん:2008/04/29(火) 17:59:46 ID:FJKuC8Sk0
とりあえず京都戦に比べればましかな
釣男と平川は
萌は疲れからかgdgdになったところもあったな
山田は変わらんね
484U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:02:41 ID:UhIF3Y0T0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008042904.html
浦和   札幌
22 SHOOT 7
3 GK 10
3 CK 7
20 DFK 9
2 IFK 1
0 PK 0
59 KEEP% 41
485U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:02:47 ID:O2wKcxMi0
釣男同点ゴール決めた後両手合わせて謝ってたけどあれはやっぱその前の失点が、
自分の完全なマークミスだったからなのかね
何となくイメージ的に2004年1stのサッカーという感じになってきた気がするな
やはりゲルトが目指してる理想は2004年の2ndのサッカーなのかな

2トップの調子が上がってきたのが良いね
最後カウンターで駄目押し取れたあたりはチームが上向いてきてるかなと思う
486U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:11:23 ID:UhIF3Y0T0
守備が相変わらず上手くいってないな
487U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:18:41 ID:e2dN5Cg40
細貝がコントロール出来ない選手だからな
ボランチはやはり経験のある阿部に任せたい
488U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:21:23 ID:O2wKcxMi0
守備は全体で連動してプレスかけられてないのがね
でもこればかりは時間かかるだろうな

しかし堀之内のフィードは本当アマチュアレベルだな
素人考えでも堀之内にフィード蹴らせるようなプレスかければって思うよな〜
あれこのまま放置してて良いのかね
489U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:23:44 ID:UhIF3Y0T0
プレス以前にまずはマークにしっかり付いて
フリーの選手を極力少なくすることだよ
490U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:40:41 ID:ifZH6AzPO
阿部さんの頑張りに涙・・・

右サイド死んでるのなんとかしろ
491U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:42:21 ID:hE/PaRe80
>>488
夏に外国人CB補強するんじゃないの
492U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:57:40 ID:rKfg4AbuO
近藤はなんでベンチにも入れないのかね
大原ではそんなにダメダメなのかな?
493U-名無しさん:2008/04/29(火) 18:58:19 ID:FJKuC8Sk0
ベンチは野人外して近藤入れてほしい
攻撃陣は高崎とセルがいたら十分だろ
494U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:22 ID:e2dN5Cg40
>>492
ダメダメじゃねぇって
一回練習かサテの試合見てこいよ
495U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:24 ID:Pce2rlIVO
あ〜。誰か知らんか。達也はケガ再発なの?それともメチャ×2大事をとってなの?チームにいい流れがきてるのにいないなんて哀しい…
496U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:10:56 ID:sx6nI+ry0
補強すべきってボランチじゃないの?
497U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:12:27 ID:+3GQfx+l0
>>495
本スレから転載

708 U-名無しさん [] Date:2008/04/29(火) 18:56:31  ID:rsUntQ6a0 Be:
    RPの試合レポートに達也のことが

    ゲルト
    「脚にハリが出ていた。大事を取り、今回の帯同を見送った」

    クラブ関係者も予想外の出来事
    修三
    「練習中からおかしかったらしい。原因は分からない。元気にやっていただけにびっくりしている」
498U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:17:04 ID:SCn6g5mf0
達也はキツい時でも無理して出たがる前科があるから、
100%完全にならないと使われることはない
499U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:24:05 ID:8XbFN0qv0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1226
ゲルト・エンゲルス監督
前半はちょっと複雑なゲームだった。試合への入り方がちょっと遅かった。
簡単に相手に1つ、2つと得点を許してしまった。
でも、25分過ぎぐらいから我々のリズムでできた。
後半は相手の試合の進め方がちょっと変わって、
前からのプレッシャーがちょっと強くなったが、
そのかわりに我々にも(相手の)裏にスペースができたし、
相手のミスが多くなって、いいタイミングでエジのゴールがあった。
その後もいろいろチャンスがあったが、
エジの2点目まで相手にプレッシャーをかけられたし、
相手にあまりチャンスを与えなかった。
それでエジの2点目が決まって、この試合も決まったと思った。
だから、前半の失点は反省しなければいけないが、
後半の攻撃力はすごくよかったと思う。

>>492
怪我してたはず

500U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:35:48 ID:eHzG0Lep0
前から疑問に思ってるんだが何故釣男がボランチで阿部ちゃんがDFなの?
逆じゃね?
501U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:37:44 ID:SCn6g5mf0
まず中盤にボールを動かせる人間が欲しいという要求が一つ。俺はそうは思わないが。
阿部のストッパーとしての能力がチームで群を抜いてて外せないというのが一つ。俺はそうは思わないが。
一般的にはこの二点がポイント
502U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:05 ID:Ul2FtXDR0
>>500
阿部よりも闘莉王のほうがドリブルでボールを運ぶことができるからだと思う
503U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:42:40 ID:rKfg4AbuO
>>494
じゃあなんでベンチに入れないの?
504U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:48:58 ID:8/Hejims0
>>500
阿部よりも闘莉王のほうが攻撃したがりだからだと思う
505U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:49:28 ID:SCn6g5mf0
理由は色々あるだろうな
まず、前提は今のDFが非常に安定しているということ。
ボランチもCBもこなせる阿部、闘莉王がいる今、内舘を入れとけば
DFに穴が出来る状況変化には十分対応出来る。

交代枠は攻撃のオプションに使うのがポジティブだしね。
何かのきっかけで出場機会を得た時が、近藤の勝負どころだろうね
506U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:56:58 ID:qoUEHWym0
3バックでも攻める時は後ろ2人にして1人は前目に上がったり
両サイドがどんどん相手PA内まで入っていけば良いんだけどねぇ

うちは基本的に3人後ろに残るし両サイドも積極的に上がらないから
中盤に人が足らないんだよなぁ

それでも点取れちゃったり人数かけてギリギリで守れてるからなかなか変わらない
507U-名無しさん:2008/04/29(火) 20:25:38 ID:hE/PaRe80
>>501
前にも出たと思うけど、両サイドにレジスタをおけるならDHは阿部啓太でいい
ところがうちのサイドはアレ以外そのへんが劣等
というわけで必然的に中盤底にキープ力のある選手が必要になると思うが
508U-名無しさん:2008/04/29(火) 20:27:39 ID:lUWwoT5m0
【J1:第9節 浦和 vs 札幌】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064297.html

【J1:第9節 浦和 vs 札幌】ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064296.html

【J1:第9節 浦和 vs 札幌】三浦俊也監督(札幌)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064295.html

2けた得点も?闘莉王 早くも5点目
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080429066.html

浦和、攻撃陣かみ合う=2試合連続の4得点−Jリーグ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008042900443
509U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:05:45 ID:3D6UXlXk0
鯱負けて暫定首位か・・・
明日の鹿の結果次第では本当に首位になっちゃうのか!
まだ先は長いから、戦い方が固まるまでは首位と離されない勝ち点で2−4位
辺りにいるほうが緊張感があっていいとおもうんだけど。
510U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:11:01 ID:WFJYL6vt0
萌は下手な癖に左足のアウトサイドでパスしたり
色気の有る事しようとしてパスミスしてるな

昔の啓太にそっくりだよ…orz
511U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:16:07 ID:G0u1q+3K0
>>510
いるだけの右サイドに比べれば……
良化や進化への意欲が見れるだけいいじゃないか、と考えるようにしてる

次は牛なわけだが、大久保マークしきれるんかねぇ……
今の堀だと正直、そっちのほうが心配だよ(;´Д`)
512U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:36:21 ID:E7LyuHm80
>>511
いるだけの右サイドって・・・・
別に良かったって言うつもりは全くないけど、今日はセカンドボールを良く拾ってたし、
クロスも上げてたと思うけどな。
1点目の阿部のゴールだって右のクロスのこぼれからでしょ?
あれはラッキーだったけどさw

3点目の、ヤマ→エジ→梅→エジゴール!
みたいなのがもっと見たいな!
513U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:36:39 ID:Pce2rlIVO
レジスタとしてのポテンシャルは闘よりアベユがあると思う。だから正直ピボーテはアベユが入って闘にはセンターでどっしりとしてほしい。闘の攻撃参加はジョーカーにしてまずは失点0を。壷は代表引退したんだからメンタルさえしっかりすりゃ立ち直れるだろい。
514U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:45:39 ID:B969u6q5O
>>513
評論家ぶってさ、わけのわからん横文字使ってきめえな
515U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:49:27 ID:xxZR/vqN0
>>512
今日の山はまだ良い方だったよね。
逆サイドの平川に比べれば・・・
平川は逆サイドで攻めてるのにライン際にぽつんと残ってるのをどうにかして欲しい。
本人はマークを外してるつもりなのかもしれないが、あんなのボールが来るまでにいくらでもマークが詰められる。
もっと絞ればボールの受け手が一人分増えるのに・・・
しかも前に選手がいるとその先に大きなスペースがあっても上がらないし・・・
516U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:50:06 ID:BSboy3kn0
守備は開幕からずっと改善されないままだな。
要のボランチが2人とも入れ替わってると仕方ないかもしれんが・・・
517U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:57:08 ID:kdp9SFWY0
>>460
メロディが山崎邦正のパクリネタ
♪関・係〜ないからぁ〜・関係ないから♪と同じなんですね。
今日は楽しかったです。ありがとう。
518U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:58:41 ID:WlCmkF2o0
207 名前:1440x1080 x264+AAC[reds] 投稿日:2008/04/29(火) 20:13:53 ID:sx6nI+ry0
>>77
順番おかしいけどまず2点目
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_50086.mp4

246 名前:U-名無しさん[reds] 投稿日:2008/04/29(火) 20:21:01 ID:sx6nI+ry0
>>77
4点目
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_50087.mp4

402 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2008/04/29(火) 21:47:16.10 ID:yWRN8nPk0
帰ってきたのでエンコしますた。

ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_51018.avi
前半(17M)

ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_51020.avi
後半(17M)

今節は順番間違えなかった
519U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:11:20 ID:2t7rXGrOO
相手がスローインするときになんていってるんですか?
520U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:20:12 ID:zXSp9dvCO
>>519
「狙え!狙え!狙え!」
521U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:20:13 ID:JEJ0Qf9w0
>>507
たぶんゲルトもそういう意図で釣男を中盤の底で使ってるんだろうけど
釣男がレジスタやってないんだよねぇ オジェックの反動なのか本当に自由にやってる
経験の少ない萌が明らかに振り回されてるというか、萌が前で追って釣男が後ろで捌いてっていうふうに
役割を逆にしたほうがもうちょっとまともなサッカーになるんだろうけど、結果が出ちゃってるからなぁ
つーか正直相手が不甲斐無い
522U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:31:26 ID:rJpvJRIz0
浦和エジミウソン2発に指揮官絶賛/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080429-354030.html
523U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:43:14 ID:MoMcXs/50
【札幌、お前はもう死んでいる byエメルソン】

某サイトより抜粋
 札幌にとって「屈辱的な」ダンマク。よく見ると、「札幌」の部分は、新しい布を張ってある
そう言えば「札幌」以外の部分はかなり古ぼけて、年季が入っている。
 2000年7月29日厚別競技場でのコンサ−レッズ戦の写真にも、このダンマクが写っている。
名前のところは「洋平」になっている。これはもちろん西部洋平ではなく、札幌のGK佐藤洋平のことだろう。
おっと待った。「by エメルソン」?エメは、この年、札幌にいたんだぞ。
何でレッズサポーターの出すダンマクが「洋平おまえはもう死んでいる byエメルソン」なんだ?

 あのダンマクの「札幌」の布をめくると、そこには「田北」の字があるはずだ。だからオリジナルのフレーズは
「田北おまえはもう死んでいる!byエメルソン」。田北は2001年の前にレッズをやめ、その後現役引退した
GK田北雄気だ。(エメルソンによって、何度となくゴールを割られた浦和GK田北を揶揄したダンマク)
 そう、あのダンマクは2000年のJ2時代に対戦したときに、札幌サポーターが張り出したものなのだ。
6月4日の駒場だったか、7月16日の室蘭だったかは記憶がない。札幌サポーターのそのダンマクを
拾うか奪うか(!)した浦和サポーターは、「田北」の部分を「洋平」、つまり札幌のGK佐藤洋平のことにして、
7月29日の対戦のときに張り出した。以来、浦和サポーターは札幌戦のときに必ずあのダンマクを出しているのだ。
何も今回新しく「お前らはもうJ2行き決定だ」という意味で作った訳ではない。

 このダンマクが、もし新しく浦和サポーターが作ってきたものだとしたら。はっきり言ってヒネリも何にもない、
単なる嫌がらせにすぎない。しかし元は札幌サポーターが作ったものを少し変えただけだということを知っていれば、
かなり面白い。札幌のJ1昇格の原動力+牽引車だったエメルソンによって、札幌がまたJ2に落とされる。
別にエメルソンに落とされる訳ではないが、今季の2試合とも得点して札幌の敗退に「貢献」しているのだから、
因縁は十分感じる。
 あのダンマクにはけっこう奥深いものがあるのだ。


関連:清尾さんコラム
ttp://www.saishin.co.jp/column/seio/178.html
524U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:49:46 ID:E7LyuHm80
>>515
でも3点目はヒラのクロスが流れてだよw

まー色々あるけど、何でもかんでもサイドのせいにするのは気持ち悪いよ
札幌の監督が「梅崎と山田の右サイドから基点を作られて」って言ってるけども、
このコンビ楽しみだなー個人的に。
この2人にエジとか高原が絡むプレーがたまにあるけど面白いんだよね。
もっともっと見たいな。
525U-名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:33 ID:9YXJhF8i0
今日面白かったのにネガれるのがすげえw
526U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:01:36 ID:2t7rXGrOO
>>520 ありがとうございます!
527U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:03:35 ID:hE/PaRe80
>>521
レジスタうんぬんと守備の話は別でしょ
萌が前で追って釣男が奪う形にすればいいのは明らかだけど
その矛盾を一時受け入れてでも釣男のキープ力が今のチームには必要っしょ
相手が不甲斐ないのは同意
528U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:37 ID:Pce2rlIVO
レッズってマイナスのクロス他チームと比べたら少なくね?逆にそこまでエグッたときっていいサッカー出来てる気がする。
529U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:37:44 ID:MoMcXs/50
687 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/29(火) 14:16:07 ID:FsXyt2GpO
マッチデーのヒストリー見て感動した
ライバル叩こうぜ!


706 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/29(火) 14:22:41 ID:BmeZrZufO
>>687
かつてのライバルが、五年間の苦闘を乗り越えて、J1の舞台に戻ってきた

心から歓迎しょう。
全力を尽くして倒すことで。

清尾さん泣かせるよなぁ

さて、叩き潰すとしますか


899 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 22:35:25 ID:5hRS9pNV0
本スレで拾ってきた
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds7903.jpg

530U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:00 ID:hE/PaRe80
>>528
右サイドからのマイナスクロスはひっじょーに少ない
マイナスクロスを上げられないひとが右サイドにいるから
531U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:07:48 ID:yout3EgV0
マイナスのクロスを上げられないというか
マイナスのクロスを上げる位置にいないからね
いつも中へ逃げる
532U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:10:29 ID:2MSaGgF/0
>>530
マイナスクロスどころか勝負すらしないもんな
左も右も負けてもいいから1対1のとき少しは仕掛けてくれよ
533U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:16:47 ID:oHh6o+uZ0
坪井はどしてスタンド?
ケガ?
534U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:18:10 ID:D5+R6c5Y0
高原はいい感じに上げてきてるな。

これで、パスを捌けるポンテや、
上質クロスを上げる三都主が帰ってくれば
もっと点が取れるだろう。
535U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:25:30 ID:Ko1poE9H0
内舘なんてこの3年間、PSM以外で役に立ったことねーよw
536U-名無しさん:2008/04/30(水) 00:46:52 ID:dyiv5oox0
>>532
釣男がそれと同じ事コメントしてるな
537U-名無しさん:2008/04/30(水) 01:41:39 ID:qolgNdgQ0
昨日の山田を叩くのに必死になってる奴ってサッカー見るのやめた方がいいと思うよ。
根本的に向いてない。
本当に。
538U-名無しさん:2008/04/30(水) 01:55:47 ID:OFpabQzA0
カス親指だろ相手スンナ
539U-名無しさん:2008/04/30(水) 01:56:10 ID:JKq5huPI0
2ちゃんの選手を叩くバカに必死になってる奴って2ちゃん見るのやめた方がいいと思うよ。
根本的に向いてない。
本当に。
540U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:01:32 ID:NjsZlX7u0
山田の叩かれ方が代表時代と被るように感じるのだが
それだけレッズの試合を見る人の幅も広がったのかね
541U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:08:41 ID:kHrzEDKX0
浦和のレギュラーなら代表クラスじゃなきゃダメだよ
542FW釣男が見たい:2008/04/30(水) 02:33:59 ID:bFTjIWIN0
アレ、達也、啓太、ポンテ、永井…
怪我で主力がほとんどいないのに
暫定ではあるが現在首位…

釣男はFWでいいだろ
冗談じゃなしに失点以上に得点してくれそうな気がする

現在得点ランキング
1位:ヨンセン(名古屋)6
2位:マルキーニョス(鹿島)5
2位:田中 マルクス闘莉王(浦和)5
2位:ジウシーニョ(磐田)5
2位:バレー(G大阪) 5
543U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:40:08 ID:GEDuxA3UO
意見ありがとう、啓太が回復したら検討してみるよ
544U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:42:28 ID:oqUksfge0
>>532
闘莉王は闘莉王で仕掛けてくれよ!って思っていて、
サイドはサイドで万が一、取られてカウンターくらったら?って思っていそうだよね
その辺の事、本当にきちんと決めて下さい。お願いしますって思うもん。
後ろはまかせて行っちまえ!って思う事も多々あるけど。あり過ぎるけどねw

ヤマはマイナスのクロスで今まで結構アシストしてるよね?
別にどうでもいいけどー
545U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:48:32 ID:gJwuQjB80
ここで文句ばっかり言ってる人ってモンスターペアレンツと同類だよなとふと思った
546U-名無しさん:2008/04/30(水) 02:51:28 ID:QYxqyNrg0
>>544
トゥーリオはトゥーリオでサイドにまでわざわざプレスかけに行って、それで後半息切れってのもなあ・・・
堀之内がライン上げろって言ってるの無視して歩いてて・・・
この辺のバランスがもう少し修正されればなあ・・・
547U-名無しさん:2008/04/30(水) 03:02:03 ID:dTh6okUt0
裏儀PTAに言ってください
548U-名無しさん:2008/04/30(水) 03:08:53 ID:4OQVnoM50
去年までならベハセと啓太が異常な運動量で両サイドカバーリングしてたから
サイドは後ろを気にせず上がれたけど今は釣男ボランチで最終ラインも不安定だからね
現状でサイドが流れの中で上がるならともかく個人で仕掛けるのはリスクの方が明らかに大きい

とりあえず中断期間でまとまった練習時間取れるまではその辺の摺り合わせは無理だろうから
ゲルトも守備的に入ってなるべく前の3人だけで点を取ってとにかく負けないサッカーを、って思ってるんじゃね
それにしても今日のタリーさんは特に後半よく繋いで落ち着かせてたよ、俺的には余裕で及第点
549U-名無しさん:2008/04/30(水) 03:13:48 ID:GEDuxA3UO
高橋がいるから、山田が本気でスタメン駄目になる頃の不安はない
550U-名無しさん:2008/04/30(水) 03:27:08 ID:8QXUyZ34O
阿部ッカムがボランチで近藤が今の阿部のところに入ればいいんじゃね?
そうすればトゥーリオFWで使えるじゃん。
前半は今までのメンバーで後半に2点以上リードしてたら、試したりすれば。
俺は近藤がプレーしてるの見たことないけど。
551U-名無しさん:2008/04/30(水) 03:49:11 ID:VCK87Aqt0
本気で言ってるわけではないのはわかってるが釣男FWはいらんでしょ。
FWは一番頭数揃ってるんだから。
やっぱDFなのに攻撃力が高いってのが利点なわけで
FWにしちゃったら単なるFWでそれ以上でも以下でも無くなってしなう。
552U-名無しさん:2008/04/30(水) 05:56:34 ID:U1j89HTw0
浦和 - 札幌
http://www.youtube.com/watch?v=v_Yis_GlDEI
アフゲー 浦和vs札幌@埼スタ 2008.04.29
http://www.youtube.com/watch?v=J4_kzhC3IHs
553U-名無しさん:2008/04/30(水) 06:07:27 ID:U1j89HTw0
ハイライト2008J1第09節 浦和レッズvsコンサドーレ札幌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3144384
554U-名無しさん:2008/04/30(水) 06:48:06 ID:pQcEIdMc0
浦和・闘莉王、2戦連発で逆転勝利 決めれば“不敗”継続
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200804/st2008043017.html

浦和ついに奪首!闘莉王 日本人得点王だ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/30/01.html

高原初アシスト!2戦連発は幻に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/30/02.html

エジ2発!愛妻&長女ゲキに応えた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/30/03.html

達也、左太腿痛再発で急きょメンバー外
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/30/04.html

札幌完敗、2度のリード守れず
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/30/05.html

闘莉王2戦3発!DF得点王だ!…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080430-OHT1T00082.htm

達也「足に力入らん」急きょベンチ外
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080430-OHT1T00081.htm
555U-名無しさん:2008/04/30(水) 07:25:56 ID:29yIS+5eO
梅崎の運動量に頼ってたな、昨日の後半は。
556U-名無しさん:2008/04/30(水) 07:55:58 ID:gommMM400
(サッカー) J1 2008 [080429] 第09節 浦和レッズ×コンサドーレ札幌(D-TVS) [1h52m00s 960x540 H.264].mp4 REDSyx7vaS 1,150,039,071 fa658e9777939d3a62fec2957d1d6b20

次節は帰ってからになりますので遅れます
557U-名無しさん:2008/04/30(水) 08:41:47 ID:Ys5WmaA60
>>548
>去年までならベハセと啓太が異常な運動量で両サイドカバーリングしてたから
5バックだったじゃないですか・・・
558U-名無しさん:2008/04/30(水) 09:04:04 ID:bctvgV+A0
ボランチは仕掛けすぎ、サイドは仕掛けなさすぎだな
まあ、現状はポンテ不在の緊急フォメだから、いろいろ目をつぶらなくちゃならない所もあると思う
梅崎もがんばっているが、浦和のあのポジだともう少し落ち着かせられないときつい局面があるよね
559U-名無しさん:2008/04/30(水) 09:21:57 ID:GJyXKk2b0
闘莉王ヘッドで浦和首位
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008043002007723.html

浦和 暫定首位…エジミウソンが2発
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/04/30/0000990371.shtml

>>556
乙です
560U-名無しさん:2008/04/30(水) 09:49:06 ID:1orFM8eg0
前半無失点無得点でいいよ。ってのがチームの共通認識にあるのかねぇ。
じゃなきゃ両サイドがあんなに低い位置に居るってのはありえないと思うんだ。
後半開始からは両サイドともぐっと位置取りが高くなったけど。
まあ押し込んでたのもあるが。

それにしても平川はポジショニングが悪かった。
いくらリスクを最小限につーても、居るべきところにいなければボールも奪われるし
結果、カウンターも食らう。
右サイドから中央、さて左にってときに平川はチンタラ歩いてたんよ。
おまえそこでいかなけりゃいつ行くんだよって話し。

サッカーは陣取りゲーム。
先制したチームが主導権をガッと掴む競技だ。
どうせ引いてたってやられるときはやられるんだからある程度のリスクは負って攻めて欲しい。

相馬がいいコメント残してたよ。
勝ったからよかった。ってそうじゃないだろ。もちっと先を見ようよ。
失礼なこと書いちゃうけど、札幌、相当弱かったです。
好材料はFWのコンディションが上がってきたことだけ。
ポゼッションできるチームと対戦すれば、また酷い試合になるよ。
561U-名無しさん:2008/04/30(水) 10:17:01 ID:GJyXKk2b0
浦和闘莉王今季5点、得点王狙える/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354137.html

札幌完敗、逆転4失点/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354196.html
562U-名無しさん:2008/04/30(水) 11:36:46 ID:8QXUyZ34O
なんであんなに当たりにいかないの?ボールとりにいかないの?
前半なんかボール見てるだけだから、クライトンがガンガンエリアん中に入ってきて、やっと当たりにいくみたいな感じだったじゃん。
クライトンに二人ついても見てついてるだけのときとかもあったし。
あれじゃあエリアに入れてるようなもんじゃん。
563U-名無しさん:2008/04/30(水) 12:12:37 ID:zJZIKWQl0
【戦 評】
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2008/080429.html

王者と個のレベル差、歴然 2度リードも堅守崩壊
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/90119.html

コンサ守備陣踏ん張れず逆転負け…J1第9節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080430-OHT1T00114.htm
>>「闘莉王はボールウオッチャーになることがあったのでフェイントを入れてマークを外すことができた」と、
564U-名無しさん:2008/04/30(水) 12:27:54 ID:kx5zooikO
前線がチェイシングしないからボランチ以降後ろがパスコースを絞れないんじゃ。達也、ナギーの頑張りをエジ、高原にもやって欲しい。でないと絶対痛い目にあう。ボール奪取=攻撃回数増だと思うのだが…。
565U-名無しさん:2008/04/30(水) 13:30:58 ID:1w962NzK0
前線がボールにチェイスをかけず中盤は連動して追い込む策もないまま
ボール持った敵方を簡単にお見送り、そんな抜群に悪い連携でもって
ボール扱いの上手い敵方のドリブラーがガンガン自陣のゴール前まで
出張ってくる状況じゃ、そりゃ最終ライン1人は下がり目に位置取って警戒に
あたらざるを得ないよなぁ。
それでもホリはちょっとしたスキを見計らってはすぐにハーフラインのあたりまで
ライン上げててちとワロタが、あの試合見ててホリのラインが低いとか言い放ってる
人達はどの辺までライン上げたら満足するのか普通に疑問。
相手のPA内くらいまで押し込まないと満足できないんだろうかもしかして…
566U-名無しさん:2008/04/30(水) 14:25:25 ID:JKq5huPI0
>あの試合見ててホリのラインが低いとか言い放ってる
>人達はどの辺までライン上げたら満足するのか普通に疑問

見てない。もしくはTV観戦でなんちゃって評論気取りw
567U-名無しさん:2008/04/30(水) 15:16:23 ID:VIpY70Kp0
浦和、首位に立つ 守備には修正必要
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200804300117.html

【J1:第9節 浦和 vs 札幌】レポート
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064337.html

頑張れコンサドーレ:サッカー 前半2度のリード守れず、浦和に敗れる /北海道
ttp://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20080430ddlk01050188000c.html

●札幌 2−4 浦和
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2008consa_result/22550.html
568U-名無しさん:2008/04/30(水) 15:35:59 ID:1ckVxqCm0
さいきん 糸工 頑張ってるよな
569U-名無しさん:2008/04/30(水) 16:54:20 ID:dmmsGHTS0
>>565
前線の2人は去年とは比較にならないくらい追ってると思うけど?
あとディフェンスライン低いから上げろというよりは相手が攻撃に人数かけてこないときに
何人も後ろで余ってるなよ、っていう方だと思う 最近阿部はよくやってると思うけど
570U-名無しさん:2008/04/30(水) 17:00:55 ID:DNlKh4jz0
前線から追ってると言っても単発だからなー
組織だったフォアチェックとはかけ離れてる
571U-名無しさん:2008/04/30(水) 18:09:52 ID:zevucfDU0
釣男の時に比べたらホリのラインは無茶苦茶高いよ
裏に抜けられる危険はもちろんあるけど、
あの高さのおかげでバランスの悪い中盤が助けられてる
572U-名無しさん:2008/04/30(水) 18:14:52 ID:1orFM8eg0
>>570
その単発すら去年は少なかったもの・・・
まぁロビーがちょっとやってたけど。

まず絶対的な走行距離が足らなかった。
もちろん組織的なプレスなどなし。

それが今年は距離としては妥当なものになってきた。
あとは意識あわせ。

>>569
同意だなぁ。
1人vs3人とかよくある光景で呆れるもの。
堤もゴール欲の少ない坪井系だよね。
たぶんまだシュート一本もないんだけど
萌がバックラインに入ってたとしたら今年になって3本はシュート打ってると思う。

梅崎見てればわかるよね。
前が開いたら打つ。
こんな単純なプレーが勝利への近道。
そういう意味でも山田は1.5列失格。
573U-名無しさん:2008/04/30(水) 18:38:51 ID:xZgdmUk30
50 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:58:05 ID:NwqO//VUO
携帯公式から抜粋

ナギー
(診断は右ふくらはぎの打撲ということだが?)
そうですね。まだ痛みはゼロではないです。
(復帰の目途は?)
まだ分からないですね。その日その日で状況を見て、やっていく感じですね。
プレーできるならすぐにと思ってますけど、『いつまでに』ということは考えないようにしています」
574U-名無しさん:2008/04/30(水) 19:28:49 ID:M8l8YsNv0
離脱中の浦和永井がトレーニング再開
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080430-354329.html
575U-名無しさん:2008/04/30(水) 19:48:12 ID:JKq5huPI0
>>572
> 前が開いたら打つ。
> こんな単純なプレーが勝利への近道。
> そういう意味でも山田は1.5列失格。

タリーは右にいるときに中に切れ込んで左足でシュートというかプレイするという形が無いから
窮屈そうになるが、ミドルレンジからのシュート意欲自体は低くはないだろ。精度もけっこう高いし。

つーか評論家気取りウゼエww
576U-名無しさん:2008/04/30(水) 20:01:44 ID:o1fnr5EAO
むしろ昨日の梅崎はパスすべき所でも無理に打ちに行ってたしな
若いしスタメンを掴むためのアピールだと分かるからいいけど手本になるプレーでは決してない

もうちょっと経験を積んで周りを使えるようになって
自分で行く所とそうでない所の判断ができるようになればポンちゃんを脅かせる選手になれそう
577U-名無しさん:2008/04/30(水) 20:45:52 ID:lLKkzGHQO
お前らさぁ、今年再昇格した奴隷札幌相手にあんなに苦戦して恥ずかしくないのか?
レッズだったら、7-0ぐらいで虐殺してくれるだろうと思って、楽しみにしていたのによぉ。
J2時代の悔しさはもう忘れたのか?
アウェーでは絶対に大差で勝てや!
578U-名無しさん:2008/04/30(水) 21:04:44 ID:GEDuxA3UO
かわいそうなセパ
579U-名無しさん:2008/04/30(水) 21:53:19 ID:kx5zooikO
3バックって結局サイドが下げられて、んでボランチまで下がって7人で守っちゃうから攻撃に人数が足りなくなる。前線3人でカウンターはキツイ。4バックならボランチ合わせても6人だから、4人で攻められる。繋ぎ役が一人増えるだけでも結構違ってこないかな。
580U-名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:40 ID:QYxqyNrg0
>>579
サイドが下がるのはまずいが、書き込みはsageよう。
581U-名無しさん:2008/04/30(水) 22:17:30 ID:bctvgV+A0
DFの枚数で全部きまるわけじゃないけどね
582U-名無しさん:2008/04/30(水) 22:43:32 ID:4OQVnoM50
>>579
オシムも言ってるが、システムなんてのは
選手の個性に合わせて後付けで考えるべきものであって
まずシステムありきで考えるのはおかしいってな

加部究のような4バック至上主義者見てると俺もつくづくそう思う
あと改行もしろな、携帯でも改行出来るから
583U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:06:36 ID:kx5zooikO
シロートなもんでsageってどんな意味になるんすか。

あと、なんだか棚から首位が降ってきたみたいなんだけど、あんましいいことじゃないよね…
584U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:13:47 ID:z2dM4sLI0
>>582
まったくもってその通り。
4バックは糞。3バック最高。リベロ最高。
585U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:24:58 ID:kx5zooikO
つかね、理想としては守るための4バックじゃなくて攻める為の4バックにしてほしい。
当然リスキーだけど、押し切って相手の攻撃回数を減らしてほしんだ。ズルズル下がらず相手自陣で奪う方がよりゴールで近い位置でプレイできるし。
586U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:39:02 ID:yout3EgV0
俺はとりあえずサイドを何とかしてくれれば
今は特に言うこと無いな
587U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:41 ID:GEDuxA3UO
トゥーリオが夏にいなくならなければいいよ
588U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:48:29 ID:rb7FJjMMO
オジェックが置いてった土産、三人(梅崎エジ高原)
が、何とかならんのかねぇ。
特に梅崎は学習能力ゼロだし。
エジと高原はFWなのに下がり過ぎるし。
何考えてんだか分からんよ。
589U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:53:34 ID:qOpZMD3A0
>>588
その三人にいいようにやられたさ札幌に失礼じゃね?
590U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:55:42 ID:OFpabQzA0
>>588
こいつ大丈夫かwww
591U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:56:31 ID:z2dM4sLI0
>>588
エジと梅崎はオジェの希望だろうけど、寿司は違うんじゃないか?
592U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:00:57 ID:S/D6whC+O
こんなGDGDでも
最多得点、最小失点
俺らは贅沢なんだよ
593U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:01 ID:JKq5huPI0
594U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:05:22 ID:yhza0eXe0
変な無失点信仰がなくなったのは良い事
シーズン進むごとにもっともっとリスクを犯さないとな
595U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:07:35 ID:26PqtBxr0
選手達がリスクをとろうとしないんだから、システムなんて関係ないよ
596U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:18:40 ID:+JN8KQb/O
釣り男はむしろ、夏にいなくなってほしい。今の釣り男は諸刃の剣。ゲルトにとっては麻薬だよ。いつまで結果至上主義の糞サッカー続けるつもりなんだ?
ポンテが帰ってくるまでこれでいいのか?帰ってきても、ポンテにまかせきりでいいのだろうか?
597U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:27:40 ID:26PqtBxr0
>>596
別に無理して浦和を見なくてもいいんじゃないの
すきなスタイルのサッカーしてるチームを応援してなよ
598U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:34:50 ID:JKXaaB800
自分も596に同意だわぁ・・・

ほんとになぁ、今がボロボロになるチャンスだったのに
やっぱ今の浦和じゃ無理なんだろうなぁそんなこと
599U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:37:56 ID:Snspu8ZOO
>>582
そのオシムでも相手が2トップなら3バック、3トップなら4バックと
選手の個性に合わせるんじゃなく、どう戦うかでフォーメーションを選んでるんだけどな、実は。

個性に合わせてフォーメーションを組む戦い方は
何人かの選手の出来に左右されるからむしろ最近は敬遠されがち。
まずチームコンセプトがあり、そのコンセプトに合う選手とフォーメーションを選ぶ。
結果、汎用性の高い4バックばかりになっていったんだよね。
600U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:41:51 ID:NS1jspB+0
オシムが監督にフッキすれば

すぐにタリーなんか外される
601U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:14:56 ID:26PqtBxr0
>>598
残念だったな、首位になっちゃって
俺は結果を残しながらでもチームを良くすることは可能だと思うけどね
602U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:44 ID:CrmcwYLc0
157 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 22:11:59 ID:A68JiOl+0
第9節 全日程終了
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┳━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃今節┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━╋━━┫
┃ 1│浦和  │ 19│+10│17│ 7│ 6- 1- 2┃ h.札┃○4-2
┃ 2│名古屋│ 19│ +6│15│ 9│ 6- 1- 2┃ h.川┃●1-2
┃ 3│鹿島  │ 18│+10│17│ 7│ 5- 3- 1┃ h.神┃△2-2
┃ 4│瓦斯  │ 17│ +2│15│13│ 5- 2- 2┃ h.分┃○1-0
┃ 5│横浜  │ 16│ +6│13│ 7│ 5- 1- 3┃ h.千┃○3-0
┃ 6│大宮  │ 15│ +5│14│ 9│ 4- 3- 2┃ a.脚┃○3-2
┃ 7│川崎  │ 14│ ±0│13│13│ 4- 2- 3┃ a.鯱┃○2-1
┃ 8│神戸  │ 13│ +3│15│12│ 3- 4- 2┃ a.鹿┃△2-2
┃ 9│磐田  │ 13│ +2│14│12│ 4- 1- 4┃ h.京┃○2-0
┃10│G大阪 │ 12│ −1│11│12│ 3- 3- 3┃ h.宮┃●2-3
┃11│大分  │ 11│ −1│ 8│ 9│ 3- 2- 4┃ a.瓦┃●0-1
┃12│清水  │ 11│ −2│ 8│10│ 3- 2- 4┃ a.柏┃○2-0
┃13│京都  │ 11│ −5│ 9│14│ 3- 2- 4┃ a.磐┃●0-2
┃14│木白  │ 10│ −1│11│12│ 3- 1- 5┃ h.清┃●0-2
┃15│新潟  │   9│ −6│ 6│12│ 2- 3- 4┃ h.緑┃△0-0
┃16│東緑  │   8│ −6│ 8│14│ 2- 2- 5┃ a.新┃△0-0
┃17│札幌  │  7│ −9│ 8│17│ 2- 1- 6┃ a.浦┃●2-4
┃18│千葉  │   2│−13│ 8│21│ 0- 2- 7┃ a.鞠┃●0-3
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┻━━┛
603U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:17:05 ID:CrmcwYLc0
201 名前: ◆W1seC/J1J2 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 21:37:55 ID:Z3dWRxGS0 BE:35359924-2BP(500)
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  50,984  46,667  +4,317 △ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  30,182  38,276  -8,094 ▼ ↑
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  26,585  24,039  +2,546 △ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  F東京.. 21,274  25,290  -4,016 ▼ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  19,165  16,239  +2,926 △ ↓
06  磐 田  19,074  16,359  +2,715 △ ↓
07  大 分  17,331  19,759  -2,428 ▼ −
08  札 幌  16,974  12,112  +4,862 △ −
09  川 崎  16,964  17,338   -374 ▼ −
10  名古屋 16,267  15,585   +682 △ ↓
11  東京V  15,630.   7,327  +8,303 △ −
12  清 水  15,289  15,952   -663 ▼ −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  G大阪  14,281  17,439  -3,158 ▼ ↓
14  京 都  14,241.   6,629  +7,612 △ −
15  神 戸  12,880  12,460   -420 ▼ −
16  千 葉  11,859  14,149  -2,290 ▼ −
17  大 宮  10,793  11,741   -948 ▼ −
18   柏    10,076  12,967  -2,891 ▼ ↑
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
604U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:18:08 ID:fgnOLQex0
レッズ強すぎwwwwwwwwww
言うこと無いわwwwwwwwww
レアルとかバルサみたいにリーグ5連覇とかしてもらいたいね
ACLも当然でしょう
605U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:35:06 ID:v1tDNWl80
>>602
総得点でJトップ、失点もJ最少なのか。
組織力という切り口で考えると夢のような数字だなあ。
606U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:28:23 ID:kOuvyZ4N0
元々オジェック解任、ゲルト就任時点での内容の酷さから立ち直りはだいぶ先、
中断開けで本格勝負、出遅れたJよりACLを狙わざるをえないかと考えていたくらいだから
いいポジションなのは間違いない。
内容は大して良くなってないが結果を残せてるのは重要。内容は中断開けに問いたいな。
607U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:31:15 ID:fgnOLQex0
神戸と千葉だから勝たなきゃダメだろ
608U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:34:23 ID:jtshlX1W0
なんか凄く違和感覚える数字だなw
他が不甲斐なさ過ぎるんだろうけど…。

内容と結果がかけ離れてるな…。
まぁ現状のメンツで内容を重視することは厳しいから結果至上主義になってしまうのは仕方の無いことだろうけど…。
609U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:35:39 ID:V3iMu7jW0
システムありきで考えるのはおかしいってことに基本は合意なんだけどさ。
それでも今は3バックに慣れてるから3バックとは言ってられない状態な気もする。
と言うかぶっちゃけて言うと今は3バックじゃなくて攻撃的な5バック。
ある意味サイドは普通のSBになっちゃってると思う。
もちろんだからすぐに4バックにしろとは言わないけど、NAVIでも言ってた通り3バックの誰かが攻撃のときにアクションを起こす必要がある。
守備に関してももっとボールを取りに行く動きを増やしていいと思う。
最終ラインが揃いすぎてるからサイドもボランチも吸収されやすくなってると思うしね。
610U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:02:00 ID:mRzJ/0p1O
まぁ、CWCでの対欧州以外では3バック攻略もされないから
絶対必要じゃないのも事実なんだよ
こうして厚くすることで勝ってきてるわけだし
611U-名無しさん:2008/05/01(木) 04:08:29 ID:TiFj0QScO
プレミアのカウンターはチョッ早。ここぞ場面のトップスピードはパナイ。んでほとんどシュートで終わる。
対するレッズ、チャンスなのにだら〜としてて相手に守備陣形整えられておしまい。
達也のようなスピードプレイヤーがいないにしてもカウンター時にはフルパワーで走って欲しい。
612U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:36:02 ID:LVbZ2JCL0
啓太にイングランド2部からオファー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/01/03.html

太っ腹エンゲルス監督に闘莉王感激
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/01/04.html

啓太“激やせ”でキリン杯ピンチ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080501-OHT1T00027.htm

エンゲルス監督太っ腹!自腹で決起集会
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080501-OHT1T00028.htm
613U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:43:19 ID:s3RPLuthO
なんで馬鹿島や癌馬には全くオファー来ないんだよ
1年間で不動のボランチ2人出すのか?
分かってんだろうな中村
614U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:43:54 ID:LVbZ2JCL0
浦和・鈴木、猛アピールで海外移籍だ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/12/09/0000764846.shtml
 7日の第1回契約交渉では海外挑戦への思いをクラブ側にぶつけた。
山道強化部長は「啓太はうちにとって必要な選手」と強調し、複数年契約を提示。
今後はクラブと鈴木の代理人を務める山崎氏との間で交渉が続けられるが、
焦点となる来夏に向けて双方が動きだしている。

浦和 啓太に“生涯契約”打診…海外移籍封印盛り込む
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080407-OHT1T00091.htm
早ければ4月中に運命の決断を下すつもりだ。

啓太にイングランド2部からオファー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/01/03.html
6月で浦和との契約が満了となる鈴木は現在、更新交渉の真っ最中。
615U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:49:42 ID:DMvNNZPp0
またただで放出ってことになったらアフォもいいとこだな
616U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:46:46 ID:MbOIclz80
> 生涯契約
今時w中村や山道はまじで無能だな。三菱自工はカスしか人材いねえな。
617U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:23:25 ID:Khos0nv1O
磐田にネドベドか。

ウチにもそろそろ、いいダンスナンバーが届くんかな。
618U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:30:11 ID:UFJBTyrT0
2部なんてありえねー
619U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:06:57 ID:TXiCjiMm0
啓太はまあ細貝が育ってるから絶対出て行って欲しくないというほどではない
620U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:20:22 ID:5hRPlnho0
啓太にイングランド・プリマスがオファー
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080501-354568.html
621U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:26:44 ID:eOA5x1Lb0
>>614
>6月で浦和との契約が満了となる鈴木
って選手が嫌がってギリギリになってるのかね。
長谷部も移籍金取れなかったよね。
んー。
「移籍金なしで行けるよ。オファーきやすいよ」ってのがフロントとしてはウリのつもりなんだろうか。

622U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:40:09 ID:jf56h/rL0
長谷部の場合が特別だったんだろう
シエナ移籍引き留めの時点で浦和フロントからその条件出したっぽいし
金は取れなかったけど双方に半年間の猶予がもてたわけだし

フロントはその半年を今野に費やしたわけだが・・
623U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:55:32 ID:5hRPlnho0
小野浦和と“対戦”7・31ボーフムvs横浜
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20080501-354577.html

>>横浜とボーフムが、7月31日に横浜と親善試合を行うことが4月30日、決定的になった。
>>同日には埼玉スタジアムで、浦和とバイエルンの親善試合が予定されている。
624U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:21:29 ID:f3yeze8q0
>>588激しく同意!!
エジミウソン&高原&梅崎&萌どうにかしてくれ〜
馬路イラネーしwww
625U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:27:19 ID:TiFj0QScO
やっぱその辺は達也とポンティに引っ張って貰おう。誰かが実際ピッチで体言しないとわかんねーだろから。
626U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:12:59 ID:M7cmBdKz0
レッズを生き返らせたのは、やっぱり闘莉王
ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=839&m=0
627U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:41:42 ID:1AGS4zrM0
啓太、阿部、闘莉王が一気に抜けたらこのチーム終わりだな
628U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:44:44 ID:22UdbOgb0
>>627
主力三人一気に抜けたら、どんなチームだろうが終わると思うぞ。
629U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:52:17 ID:XsMFuPtn0
闘莉王はすでに抜けていますが、なにか?
630U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:06:38 ID:kOuvyZ4N0
>>622
そう。
昨夏の時点で出していれば移籍金は取れたけどACLおよびリーグ戦に長谷部は必要とのことで
年末に移籍金ゼロになってもいいから残り半年残ってくれと慰留した。覚悟の上の放出だよ。
631U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:09:10 ID:DMvNNZPp0
>>627>>628
すでにポンテ、アレ、啓太、達也、永井が抜けているんですけど・・・首位ません。
632U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:15:43 ID:AsSUVVb20
坪井も・・
633U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:16:12 ID:ne3d4dTb0
ベーハセいなかったら
ACL優勝もリーグ2位もCWC3位も
無かっただろうな。

目先の移籍金目当てで放出しなかったのは正解。
634U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:23:29 ID:mRzJ/0p1O
誰か頼りの他サポのみなさん羨ましいです、うちはとっくに離脱に慣れちゃいました
まだダメージ引きずってて首位ません
635U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:24:14 ID:8bvsT/uY0
>>628
長谷部、ワシントン、小野、ネネが抜けた去年・・・
636U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:30:24 ID:AiXY/wp3O
啓太は行きたいなら行かせてやれば良いよ
萌が育ってるから後釜の心配もそんなにないし
ただ海外行ったらレギュラーで試合出てないと代表から外されるぞ
行くなら頑張ってスタメン目指せ
637U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:37:43 ID:mRzJ/0p1O
だとしても一部に送り出すのがレッズの義務
アジア王者の代表を二部なんか行かせたら日本が笑われる、イングランドでの扱いがCリーグと同格になるよ
638U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:37:52 ID:nujKFctv0
去年までの主力が抜けた事で調子が良くなったという事も考えられる
もうマンネリしすぎてたじゃん
639U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:38:23 ID:y1lZ6RsA0
釣男以外は代わりいる
640U-名無しさん:2008/05/01(木) 17:16:38 ID:3yAK18VM0
5/10 浦和戦「浦和レッズを応援される皆様へ」のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2008/0501_4.html

来週
よろしくなっ!
641U-名無しさん:2008/05/01(木) 17:31:20 ID:w0di11Iv0
浦和レッズハートフルクラブによるインドネシア、マレーシアでの「草の根国際交流」開催について [ 浦和 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00064000/00064387.html

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
激ヤセ啓太5月復帰は絶望

【若手の声を聞け!】DF堤 俊輔
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3622058/

信藤健仁の浦和レッズ解体信書 連載13
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3621987/
642U-名無しさん:2008/05/01(木) 17:42:35 ID:fgnOLQex0
イングランド2部なんでゴミチームいくわけねーだろwwwwwwwwwww
斧やベーハセがドイツ一部なのにwwww
素人は勘違いしがちなのは、プレミアは上位4チームが飛びぬけてるだけで
全体のレベルはセリエ、ブンデス、リーガ辺りとあんま変わらない。
643U-名無しさん:2008/05/01(木) 17:48:42 ID:mRzJ/0p1O
こらこらリーガと変わらないんじゃ最高峰じゃないか

>>640
よろしくおねがいします
644U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:55:01 ID:U0Y0wraU0
645U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:59:21 ID:Hw0lMy+V0
エジ 高原
 ポンテ
アレ   永井
 鈴木 田中
阿部 堀農地 堤
   都築
646U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:01:17 ID:Y7VmtiACO
送られてきた広告雑誌の表紙が啓太なんだが
髪が
647U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:26:58 ID:yhza0eXe0
啓太はそろそろ出した方がいいだろ
彼中心のサッカーはもう去年で完成したし上積みも無さそう
本人にとっても浦和しか知らないってのは、将来考えたら人間としてマイナスだし
>>633
ACL優勝はまだしも
リーグ2位で自慢なんか出来るか。むしろ恥だろうが
それにCWCなんてあんなA3と同価値の大会どうだっていい

ただACLは馬鹿島も癌馬も予選楽勝通過ムードだよな
仮にコイツらに優勝でもされたらACL優勝の価値すらも下落する一方だ
まぁ何にしろ常にACL出続けるには、
今シーズンはリーグ優勝か天皇杯取らないといけないわけだ
開幕前にあれだけ「世界を目指す」と断言してるわけだから
ACL出場権を逃すようだと詐欺罪も適応されるな
650U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:28:45 ID:ug7aaydL0
連載企画:「日本サッカー世界への挑戦」・大住良之
21.Jリーグ前半のヤマ場
ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000001052008

神戸 vs. 浦和 見どころ
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008050309/pre.html

ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2008
2008/04/30更新
リーグ戦 通算戦績
Jリーグ ディビジョン1
    勝 ( 90 延長 PK ) 分 敗 ( 90 延長 PK ) 得点 失点
浦和 238 ( 202 25 11 ) 49 202 ( 165 31 6 )   786 683
651U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:51 ID:TiFj0QScO
>>648
でもリーグ戦苦しんどるヨ、いい気味。レッズが丼だけ大変だったか、鹿はたまたま優勝拾えた事噛み締めてんじゃね。
他のチームより自分んとこなんとかせなな。最低でもリーグ、ACLの2冠とらな。
652U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:09:10 ID:s3RPLuthO
最低でリーグ優勝、最高でリーグ優勝。
これでいい。ただでさえ定期的にチョン組織に数人拉致られるんだし
2つを狙うのは昨シーズンの経験からかなり厳しいよ。
期待されたFWの足はすでにスクラップ化してるしな
二頭を追うものは一頭も得ずだ
653U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:16:15 ID:4vQkKnQYO
654U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:16:31 ID:YEl1mb6R0
親指王子、半角カタカナ、夢のコラボレーション
655U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:39:35 ID:WDtODfM40
細貝の為にもまだ啓太は移籍してほしくないなぁ
啓太が控えているから安心できるのであって、1シーズンは必要な気がする。
できたら啓太からポジション奪いたいでしょ。それは自信になる。
でも奪えるかはわからないw
656U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:13:03 ID:Vze1n0RW0
堀之内はロングボールを蹴る時、いきなりFWの高原やエジミウソンを狙わずに、
サイドの平川や山田にパスを通せば良いと思うんだけどなあ。
FWはどうしてもマークされてるし、そもそも飛びすぎてほとんど相手にボール渡しちゃってるし。
まず比較的フリーな両サイドにフィードで展開して、サイドを起点にそこからパスを出して攻撃できれば、
相手にセカンドボール拾われまくることも減るんじゃないかなあ。
ミスキックになっても相手スローインで一度プレーが切れるし。
657U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:35:50 ID:yi2r1vQb0
萌は若さ所以なのか雑だよね
技術不足なのか経験不足からの焦りなのかはしらないけど
華麗にさばける様になったらホント面白い選手になると思うんだ
端整な顔立ちのわりには気性が荒い所はサッカー選手としては長所
あと少しだけ丁寧にやってくれたら化ける
658U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:52 ID:Fj7C945J0
啓太よりパスは捌けるが、危機管理能力は薄い
長谷部よりシュート力はあるが、ボールを前に運べない
阿部よりファイトできるが、テクニックはない

課題は多いがクリアできなくはないと思う

あ、細貝のことね
659U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:49:40 ID:QpJnIsjN0
萌、簡単につっこみすぎじゃない?
つっこんでかわされて、あいたバイタルを自由につかわれてる
大宮戦なんか見てられなかったぞ
660U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:02:45 ID:6bWIJc+L0
>>658
たしかにみんなの良いところを持ち合わせてるんだけど3じゃなくて5くらいで割った感じの
物足りなさがあるな。まぁ経験不足だからしょーがないんだけど。
661U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:04:32 ID:r3sBQLZj0
>>659
ドリブルでボールおいてっちゃうシーンがたまにあるような
自分のトコでボール失うのが怖くてアリバイ的に突っ込んでいってる感じがする
まだ自分のスタイルを確立できてないでいろいろやってるところなのかな
662U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:07:25 ID:0iu66hF10
萌のパスが雑なのは気になるね、あとパススピードの遅さ
左サイドには左足で、右サイドには右足でスピードに乗りやすいボールを出せるようになれば
もうちょっとサイドも上がりやすくなるのにな、と受け手が窮屈になるパスを見てていつも思う
その辺、伸二は言わずもがな伸二をお手本にしてた啓太も気の利いたパスを出せてた

でも代わりに萌は啓太にない身体能力があるからやっぱ期待しちゃうよね
663U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:08:25 ID:r3sBQLZj0
なんにしても、細貝の成長は楽しみの一つだよね
堤もディレイしかしてなかったのが当たる守備に積極的になってきたし
落ち着いて正確にフィードできるようになったら成長の証だとおもう
というかフィードは正確性を求めるものじゃなくて、タイミングの良し悪しだろうけど
大きく蹴るべきときとそうじゃないときと
664U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:10:27 ID:6bWIJc+L0
>>662
そうそう。地味に啓太の散らしパスって好きなんだよなオレ。
少し正確さに欠けるときもあるんだけど狙いどころと強めのインサイドキックによる
ボールの軌道が好きだ。
665U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:14:26 ID:FKq011ke0
鈴木の必ず2タッチ以上必要とするあの雑な散らしのことか。
鈴木はコントロールが悪いだけでなく、変化をかけられないから止められず、流れるんだよな。
そういうパスが好きなのか。それなら俺も得意だよw
666U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:29:33 ID:/Wo3isvS0
啓太は視野広いからね
去年から縦へのパスはいいものだすようになってきたし

萌には相手が近くにいても取られないで前にゴリゴリ進める
ドリブル身につけてほしいなあ
667U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:41:03 ID:TocZbQcR0
俺が思うに萌に一番足りてないのって足元の技術だと思うんだよね。
足元が安定しないから落ち着いて捌けないしボール運びができない。
あと冷静な状況判断もまだまだ、まぁ今は慣れる段階にあるから仕方ないけど。
フィジカルや気持ちの部分はかなり良いものを持ってるから期待はしてる。
何気に稲本タイプかもね。
668U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:47:22 ID:QpJnIsjN0
2003年頃の啓太を考えれば、萌もまだまだのびるだろうしね
669U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:50:32 ID:Pb3gT4/d0
しかし中田クラスの天才はもうでてこんのかね
22歳で当時最強セリエで活躍して優勝だもんな〜
50年に一人ぐらいの天才だったのか
670U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:54:24 ID:jNLvBGeHO
>>668
ゲームメイクできるようになって、得点力もいつか開花するとおもうんだよね
谷口までとは言わなくても五輪レベルでなら決めてるし
まぁドリブルは才能かなーと思う…、長谷部でも啓太でもないボランチに成長するんだろうな
671U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:04:12 ID:snYAHECD0
萌はパスはまだ不安定なのに、クロスの精度は高くて驚かされる。
五輪予選でも何度もいいクロス上げてたし、京都戦で右からパスを受けてダイレクトに高原に
ピンポイントで上げたやつも秀逸だったし、札幌戦では左足からもいいクロス上げててびっくり。
低くて速いクロス、浮かせた柔らかいクロスとか、キックの種類も豊富なんだよね。
決して技術がないわけじゃない。経験積んで落ち着いて捌けるようになればパスも上手くなると思うよ。

浦マガで山内さんが書いてたけど、萌のプレーにはハセや啓太、伸二、釣男、阿部ちゃんなどの
優れたエッセンスが取り入れられてる。けど、それを表現しきるレベルにはまだこれから。
それを萌はちゃんと自覚していて、これからも貪欲に学び吸収することを厭わないだろう。
近い将来、それを自分のスタイルに昇華して放出するときが来るだろうと。





672U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:16:59 ID:Q1HJUn+LO
萌はロングフィードやクロスの精度は高い。
高校時代の紹介文でピンポイントのフィードが持ち味って紹介されてたこともあるし。
課題はショートパスと状況判断かな〜。
673U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:22:03 ID:Q1HJUn+LO
すまん、ageてしまった…
674U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:22:09 ID:6bWIJc+L0
まともに試合出始めたのは今年からみたいなもんだしね。>萌
675U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:33:44 ID:fYca53Sh0
浦和・三都主は2カ月ぶりに練習復帰も実戦復帰は慎重
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050212.html

浦和が全力で鈴木慰留…英2部プリマスからの獲得オファー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050201.html

浦和、今年に入って3件目 堤俊輔が自動車の接触事故
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050211.html

浦和・高原がデトックス宣言「毒抜き中です」と苦笑い
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050202.html

高原“毒抜き”食事療法でゴール量産だ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/02/03.html

英2部からオファーの啓太は残留有力
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/02/04.html

三都主、17日復帰へ全体練習に合流
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080502-OHT1T00079.htm

高原、日本のエース奪回へ秘策「デトックス」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080502-OHT1T00077.htm

浦和平川29歳の誕生日に監督からフルーツ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080502-354862.html
676U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:39:03 ID:YJKyPE0m0
>>656
両サイドが上がらないからそうできないんじゃないの?
677U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:39:26 ID:fYca53Sh0
英2部プリマスが日本選手大量獲得へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080502-OHT1T00085.htm

>>準備する年俸上限は1人当たり5000万円程度。
678U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:13:43 ID:EBif8xe5O
5000万じゃ啓太は行かないだろうな
結構金にはうるさい男だしw
679U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:30:02 ID:ImE/E/5l0
萌の素晴らしさはなんといっても身体能力とガッツだな。
ルーズボールの競り合いでも啓太は逃げちゃうことがあるけど萌はがっつり競ってくれる。
チームのあるべき姿を体言してくる選手だ。

ボールの扱い(ショートパス、キープ)はこれからでしょう。
とにかく両サイドがヘタレメンタリティなのでファイトする選手が浦和には必要。
明日は相馬が見たいな。
680U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:40:11 ID:l/C2Q0fx0
三都主、練習に合流
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/02/0000997632.shtml

高原「食事療法」でゴール量産だ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/02/0000997622.shtml
681U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:12:04 ID:l/C2Q0fx0
浦和「良い方向」啓太の契約延長に自信
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080502-354885.html
年俸8000万円(推定)で年度ごとに額がアップする3年契約で交渉を進めている。
682U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:50:03 ID:I+zgI38A0
俺の記憶が正しければ年取って
ボールの扱いが上手くなった選手はレッズにはいない
年齢重ねるごとに厳しくなるだろうな細貝も
683U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:58:17 ID:T6EQhh+M0
okano
684U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:30:43 ID:nBLRRT3N0
J1神戸、3日に地元で浦和戦
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0000999195.shtml
685U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:28:02 ID:sp/HNFyyO
啓太は二部じゃ移籍しないっしょ
686U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:32:24 ID:nBLRRT3N0
イングランド2部は日本のJFLか?

J1  プレミア
J2  1部
JFL 2部
687U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:39:06 ID:jNLvBGeHO
いや、チャンピオンシップから上がったらプレミアだよ
代表じゃないと行けないのに誰がいくんだろうなぁ
688U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:50:41 ID:nBLRRT3N0
そうなんだー
ちょっと心配・・・
689U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:53:07 ID:k8GaefMY0
でも8000万払う程の実力か?と言われると微妙なんだよね
これチームいく?の2007年だと8000万って楢崎とバレーだよ
690U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:55:26 ID:QpJnIsjN0
楢崎とバレーに8000万なら啓太に8000万もありだと思うけど
691U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:38:48 ID:8P6+AvHx0
宇佐美が2種登録されたな
年上の原口はいまだユース専門でいいのか
692U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:45:20 ID:6bWIJc+L0
啓太は2年連続ベストイレブンで去年はサカマガクリスタルアワードも受賞してるんだし、
楢崎やバレーとトントンなら充分アリだわな。
693U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:52:32 ID:+RwJZq3q0
【J1:第10節 神戸 vs 浦和】プレビュー
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064446.html
694U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:57:40 ID:jNLvBGeHO
>>691
うちはセルと高橋が先だ
695U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:01:50 ID:cXd9fJMo0
>>691
池田氏、矢作氏が来たんだし、今年一年はユースで過ごすのも悪くはないんじゃないかな
696U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:51:39 ID:AxzP2NyK0
怪我ばっかで稼働率の低い闘莉王の1億ウン千万に比べたら
啓太の8千万は安すぎだろ。

1億はあげたい
697U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:23:30 ID:POjWPbsC0
Jリーグ第10節vsヴィッセル神戸
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3915.html

◆テレビ中継:スカイパーフェクTV!183ch(生)18:50〜、NHKBS1(生)19:00〜
◆ラジオ中継:BAN−BANラジオ(生)

J1:首位・浦和は神戸と対戦 第10節の見どころ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080503k0000m050032000c.html
698U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:39:19 ID:POjWPbsC0
“バック”は要注意…相次ぐ交通事故、浦和に黄信号?
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_05/s2008050219_all.html

>>若手成長株No.1のDF堤俊輔(20)が
699U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:35:46 ID:CFJkbHCF0
安倍ちゃんって年俸いくらいくらいよ
釣男以上上げてほしいな純日本人だし
700U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:38:13 ID:RoCPZlpQ0
今週のダイジェストに載ってたよ。
701U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:42:34 ID:I+zgI38A0
1千万とかそのぐらいしか変わらないだろ
1億円近く貰ってるはず
702U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:00:05 ID:POjWPbsC0
中村修三がいくらも貰ってるのか
そっちのほうが気になる
GMに昇格してから年俸にして300万程度の仕事しかしてないと思う
703U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:01:17 ID:QpgkuZMO0
ポンテさんより高原の方が高いんだね。
うーむ。
704U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:19:43 ID:IAzgeefQ0
年数とかよりも、スキルと負担に応じて設定されてるのかな?
啓太は労働者とかしは100%だけど、得点、失点の責任はなく得点を生み出す力もあまりない
1億は多いと思う。余計なお世話だけどさw
1億越えは、得点、失点という胃が痛くなるような責任を負うキープレーヤーのみにしてほしい
705U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:30:32 ID:XP8LgnMI0
>1億越えは、得点、失点という胃が痛くなるような責任を負うキープレーヤーのみにしてほしい

コイツさいこーにバカww
706U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:43:03 ID:suSMiRf60
>>703
ポンテさんは来日時の評価はそれほどではなかったからね。
気にするかなー、本人。プロだもんな・・・
707U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:19:28 ID:jIcYwvwSO
今のウチって控えの飛び道具っていうかスーパーサブがいないんだよなー。

古くは岡野、福永。最近だと達也かな。

セルにはそういう匂いを感じるんだが、うまく使っていけないかな。
708U-名無しさん:2008/05/03(土) 03:03:37 ID:W7VUQ/d/0
林も期待できそうだぞ。
大原の動きを見る限りは。
左利きなのも良い。
見た感じ梅崎とタイプが似てるかも。
709U-名無しさん:2008/05/03(土) 03:45:58 ID:3ru1yJEhO
>>706
CL出て活躍した選手なのにね
710U-名無しさん:2008/05/03(土) 05:43:00 ID:UvHd9yt8O
細貝は頭悪い。
むやみやたら突っ込んで近くにいる選手にパスするだけ。
あんなプレーは幼稚園児と同じか、それ以下。
何故萌を起用するのかが解らない。
細貝レッズに不必要!!
711U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:30:53 ID:0uJVIPUJ0
細貝や啓太を議論する前に、どうやって岡野の勘違い
をやめさせるか、引退に追い込まなくともいいが
せめて正当な評価をベンチの面子に反映させるためには
どうすればいいか(つまり岡野をベンチ外へ)かんがえようぞ
712U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:39:58 ID:HvhyNw6/0
岡野はコーチでいいじゃん
713U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:07:20 ID:LSl5m4zR0
指揮官に誕生日プレゼント…浦和チーム一丸で首位守る!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050309.html

永井 3日神戸戦は「全然大丈夫」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/03/09.html

闘莉王「狙っていきます」4戦連発だ…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080503-OHT1T00031.htm

永井復帰!神戸戦先発へ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/03/0001000531.shtml

神戸、カギは「ストップ・ザ・闘莉王」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/03/0001000540.shtml

大久保、不敗弾で浦和ぶっ倒す!
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/03/0001000533.shtml
714U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:09:59 ID:hCoIACMX0
>>711
まずオマエが死ね。
言いたいことは遺書にでも書いとけ。
715U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:20:38 ID:ddb3nCoF0
>>711
岡野は宴会部長なんだよ。サッカーはスペースにポーンと出してダーっと走る長嶋理論が
最も得意で、そんなのエスクデロだって得意だろうからもう起用せずベンチで盛り上げてれば
いいんじゃないかな?
高崎、エスクデロらの評価が高まれば自然とベンチ外になると思うよ
716U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:36:07 ID:ddb3nCoF0
岡野、内舘に早く引退してほしいと思ってる人がいたらこう考えたらいいんじゃないかな
クラブの歴史には相応のレジェンド?選手が必要なんだ。つまり浦和で引退する選手ね。
戦力外通告で移籍されるのは最悪。それに去年までは内舘越えが目標だった細貝はちゃんと成長してるじゃないか。岡野、内舘がでかいハードルだとは思えない。
ちなみに、内舘は初タイトルのキャプテン、岡野はW杯に導き、レッズでは数多くの歓喜をもたらした説明不要のレジェンド級だよ。
717U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:37:42 ID:vPFA2n9E0
偉大なベテランは切り方難しいよね
718U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:45:13 ID:q5PWM3ET0
ウチダテは必要だと思うけど
岡野はそろそろ身を引いてほしいな
719U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:45:53 ID:ddb3nCoF0
04年駒場の紙ふぶきのシーンだっけかな?CS獲得の万歳のシーンで、最前列で岡野と内舘が
ペナントを持っていた。マンUが優勝した時も最前列でペナントみたいの持ってた時、
ギッグスとスールシャール?で年配の選手だった。それが重なってジーンときたの覚えてる
720U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:54:08 ID:5whnaTlF0
>>716
伝説は神棚に祀っておけばよい
いつまでも貴重なベンチ枠使ってどうする
721U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:01:27 ID:LSl5m4zR0
浦和エンゲルス監督、誕生日祝福される
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080502-355174.html
722U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:06:19 ID:LSl5m4zR0
永井が3日先発復帰、首位浦和に追い風
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080503-355305.html

柏が高校NO・1FW大迫獲りへ参戦
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080503-355304.html
大迫には既に、浦和、鹿島、東京、大分など複数のJ1クラブが
オファーを出しており、現段階では鹿島入りが最有力。
723U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:09:33 ID:jkHwVrW6O
内館と岡野が引退したら近藤と大山の出番が自然と増えるだろう。
724U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:24:14 ID:CYMHS1PnO
>>714
あれ?岡野さん?ですよね?朝早くからご苦労さんです。

こんな暇があったら早く引退してください。あいかわらずすべてにおいてKYな御方なようで
725U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:25:27 ID:suSMiRf60
萌と堤がポジション獲得しだしたように、
そろそろ世代交代してくんだろうね。

問題はゲルトが岡野をベンチからコーチに変えられるか、かな。
(人情化だけにそういう最後通告はできなそう)
726U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:26:17 ID:RPQ6duon0
本スレで相手にしてもらえないゴミカスの隔離スレですね。
727U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:28:23 ID:6WrxK3nbO
近藤はベンチ入りすら一度もないよな
まだ何かしら足りないのかね
近藤って足元の技術はあるの?
728U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:31:01 ID:LSl5m4zR0
近藤は怪我してる
729U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:31:27 ID:suSMiRf60
>>727
サテ見ないからさっぱり分からないけど、
レンタル中はレギュラー扱いだったんじゃないの?
それなりだと思いたい。
730U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:31:42 ID:h1DqmPYyO
腹の中ではベテラン身を引いてくれと思っても、態度は功労選手を応援しぬく。

そんなサポに私はなりたい
731U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:39:16 ID:wlucWIIx0
>>725
わざと言ってるのかw
禿げると監督にそんな権限は無えよ
それが出来るのはフロントの現社長フジグチや犬飼
732U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:41:40 ID:6WrxK3nbO
やはり釣男しか高いDFが居ない現状考えると近藤、橋本には期待したいな
釣男はこの二人を後継者に育ててから海外に行ってくれ
浦和に少しでも恩を感じてるなら・・・
733U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:54:03 ID:AypE7jbO0
釣男は今、高崎君を育てておりまする
734U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:32:36 ID:X+iMgAny0
まあ、岡野は確かに年齢とか諸々厳しいけど辞めさせるのも難しいな
大将に口添えしてもらうのが一番いいかも
735U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:45:10 ID:11WgnsGyO
今日の帯同メンバー知ってる人おせーて。
736U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:48:53 ID:6WrxK3nbO
>>733
高崎はDFにコンバートだな
釣男並みに得点するCBを目指せ
737U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:08:53 ID:gU4c6eXr0
レッズがACLとリーグ取れば釣男はアジアMVP取る可能性もでてくるな
738U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:51:56 ID:LSl5m4zR0
739U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:39:24 ID:fFmGrvBS0
高崎は体の使い方と足元に入ったボールの捌き方が上手いよな
俺はかなり期待してる。高松みたいになってくれれば
740U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:03:25 ID:fFmGrvBS0
今のサテはトップでの活躍が目に浮かぶ選手が多い
一時期は下手な選手の溜まり場だったが、今は見てて楽しいよ
741U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:32:59 ID:6WrxK3nbO
サテライトのコーチは凍傷や大将みたいに現役時代有名だった選手のが向いてるのかもね
そんな人に熱く説教されたら身に染みるだろうから
742U-名無しさん:2008/05/03(土) 15:21:44 ID:t7D4veGE0
現役時代の池田太は先発出場したこともあったが到底プロレベルでなかった
本人も悟り、若くしてコーチに転身した
当時まだ余りコーチの重要性が認められていなかったのがレッズの運の尽きだった
743U-名無しさん:2008/05/03(土) 15:39:49 ID:2CLEgdfC0
太みたいな苦労人タイプと福田みたいなカリスマタイプである意味バランスが取れてる。
どちらか片方のタイプだけだとそれはそれで苦労しそう。
744U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:15:25 ID:t7D4veGE0
池田が苦労人なのか。初めて聞いたよw
745U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:33:49 ID:8A9hOO6n0
浦和のフロントが指導者の重要性に気づいてないのは紛れもない事実だね
気づいてたらOBで固めるわけがないから
746U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:57:14 ID:MlTDHF5h0
GK23都築 龍太
DF12堤 俊輔
DF20堀之内 聖
DF22阿部 勇樹
MF 6山田 暢久
MF 3細貝 萌
MF 4田中 マルクス闘莉王
MF14平川 忠亮
FW 7高原 直泰
FW 9永井 雄一郎
FW17エジミウソン

GK 1山岸 範宏
MF19内舘 秀樹
MF16相馬 崇人
MF21梅崎 司
MF30岡野 雅行
FW15エスクデロ セルヒオ
FW26高崎 寛之
747U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:57:29 ID:MlTDHF5h0
GK 1榎本 達也
DF25石櫃 洋祐
DF 2小林 久晃
DF32柳川 雅樹
DF20鈴木 規郎
MF18田中 英雄
MF 6金 南一
MF10ボッティ
MF16古賀 誠史
FW22馬場 賢治
FW13大久保 嘉人

GK30徳重 健太
DF15内山 俊彦
MF 8栗原 圭介
MF17吉田 孝行
MF26松岡 亮輔
FW11松橋 章太
FW19須藤 大輔
748U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:57:51 ID:MlTDHF5h0
5月3日(土) J1 第 10 節 1 日目  
≪神戸 vs 浦和≫  19:00キックオフ
主審:穴沢 努/天候:晴
749U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:02:55 ID:p+bNXe0UO
田中はホント使い物にならないな
復帰と言われるたびに再負傷してわざと怪我してるのではないか
五輪の時は大久保と争ってたのが今では雲泥の差だな
750U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:05:04 ID:p+bNXe0UO
苦労したかどうかなんてどうだっていいし興味もない
問題なのはお荷物時代主力だったC級選手だってことだ
751U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:08:13 ID:t7D4veGE0
お荷物時代ですら主力じゃないよw
苦労人ではなく仕事のできないコネ入社の社員というとこ。
752U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:13:41 ID:1epXrMQR0
気味の悪いうんこが二人もいるよw
753U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:48:56 ID:XP8LgnMI0
>>734
辞めるにしても他所に去られないよう、即入閣くらいの処置は施しておいてほしいところ。
選手としてはたしかに微妙になってきたがまとめ役としての価値は他に代わりが効かないだろ。
754U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:25:16 ID:7IRAka780
勝利で首位固めを きょう神戸戦 前節欠場の永井帯同 浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/03/04r.html
755U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:35:05 ID:owreuKWbO
ビハインド背負っても司がいる安心感
756U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:55:00 ID:7IRAka780
守備が酷すぎるなー
中盤でマークがまったく掴めてない
757U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:56:12 ID:6MHEr8pv0
FWがうんこすぎる
758U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:57:30 ID:nlVErDYS0
最初からFWに代えて司でよかったのに
759U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:58:28 ID:p+bNXe0UO
決定的なチャンスを二度決められず
挙げ句の果てにオウンゴールを献上する
死ね堀之内
760U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:02:34 ID:p+bNXe0UO
エジミウソンの宇宙開発も凄まじいな、とてもブラジル人とは思えん
久しぶりの劣化黒人だ
761U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:03:37 ID:KuZGJnXH0
普通に強いじゃないか、神戸・・・。
ちょっと驚いた。
762U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:03:57 ID:7IRAka780
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008050309.html
神戸   浦和
10 SHOOT 14
11 GK 10
0 CK 5
10 DFK 17
3 IFK 2
0 PK 0
47 KEEP% 53
763野人は引退しろ:2008/05/03(土) 21:05:05 ID:CYMHS1PnO
今日も糞サッカーだったな。恐さがまったくない攻撃だった。危機管理的にDF登録なしでいいのだろうか?ゲルトは釣り男がいるから
その分いなくてもいいと考えているのだろうが。流れを変えるにはセル、高崎がいるし、考えれば考えるほど岡野はなんなんだろうか?
764U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:10:05 ID:p+bNXe0UO
いい加減フィジカル専属コーチを付けろ
アスレチックトレーナーなんてふざけた役職いらねーんだよ
無能GM中村修三
765U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:13:34 ID:lNSiI9/g0
ボールの取られ方もマズイが攻撃してるときに守備の準備ができてない。
誰がマークして誰がボールに行くのかバラバラ、約束事の確認くらいしとけっての・・・
766U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:14:19 ID:IZ0e2Ho00
ワシントンよりオジェックを選んで序盤黒星の馬鹿フロントw
767U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:15:38 ID:owreuKWbO
とりあえず司先発で峻希サブきぼん
トゥーリオ上げる時間をはやく
768U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:17:07 ID:7IRAka780
細貝と釣男は攻撃から守りへの切り替えが遅すぎる
769U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:25:46 ID:y4PR88Xn0
結局今日もまた山田がいない方がマシであることが証明されたわけだが、
あと何回証明すればいいんだ?今季だけでもう10回越えたぞ
770U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:30:14 ID:p+bNXe0UO
名前どおり空気嫁ないバカが負傷したから
また次も当確スタメンだろうな
771U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:30:29 ID:nsinc6iX0
エジミウソンふかしすぎ。イラネ
いい加減高原とエジの共有はやめてほしい
772U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:32:16 ID:UvHd9yt8O
おいおい、、ヤマ下げたからグダクダになったんじゃないか。
773U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:38:37 ID:11WgnsGyO
阿部ちゃん、絶妙。FW2人は浮き沈みがヒドすぎる。
高原のファウル受けた後のジェスチャーは見飽きた。んでもって貰えてないし…。エジとの連携もチグハグなまま。
774U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:39:34 ID:WdckqQU+0
エジorタカout 司inかと思ったんだが・・・
775U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:17 ID:p+bNXe0UO
くどいようだが無駄なキャンプを過ごし
開幕2試合を捨て試合にしたのが痛い
ミランの開幕勝ち点−10じゃないが
訳の分からんペナルティを食らったみたいだ
776U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:45:44 ID:fFmGrvBS0
闘莉王は中央バック
阿部はボランチ
ストッパーは近藤で堀之内をベンチ

いいからこれだけやれ
777U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:50:29 ID:W7VUQ/d/0
>>776
同意せざるえない。
あとサイドが死んでる。そして腐ってきてるwwwwwwww
なんとかしろよ・・・
778U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:53:24 ID:2CLEgdfC0
今日はこのスレお客さん多いですねw
さすが黄金週間w
779U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:55:31 ID:7IRAka780
まず守備の建て直し
攻撃はその次でしょ
780U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:58:52 ID:fFmGrvBS0
上の人も言ってるように、今重要なのは攻守の切り替えをどうやって速くするかって事
この問題をクリアする事を考えてメンバーを選ぶ必要がある
781U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:03:16 ID:7IRAka780
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1227
ゲルト・エンゲルス監督
我々から見ると、非常にいい試合ができたと思います。前半もほぼ40分まで
支配できたし、後半も得点シーンまで、我々のペースになっていました。
それで1−0になりました。1−0の状況ではカウンターを受けるシーンは
いらないと思いますが、それを今後は意識しなければいけません。
1−1になってからはお互いに攻撃も多くなりました。
我々も当然、勝ちたかったから最後まで攻めて、ギリギリのロスタイムのときまで
エジと闘莉王のチャンスがあったけど、結果的に1−1になりました。
でも内容はよかったと思います。しかし、引き分けについては満足していません。
782U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:03:28 ID:ogDAEse60
高原・エジどっちかキープできないとキツイナ
高崎に期待だな
783U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:09:12 ID:PRAiqsFf0
個人技頼みの糞サッカーはもういいですよ、と。

でも、ポンテ、三都主、達也、啓太、坪井、新外国人が入ってきたら
さらに進化した個人技頼みになるわけか。
ま、かなりハイレベルだとは思うが。
784U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:12:32 ID:y4PR88Xn0
>>782
厨房サッカーじゃねえんだから
敵DFに囲まれたFWに当てて数秒キープさせるのは限界。mm
長くても2秒以内に周りがフォローしてパスを呼び込まないとmm
785U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:13:22 ID:IXdESt/y0
ワシがそれでもキープできたから不満がでるんだろうね
786:2008/05/03(土) 22:15:52 ID:W4Ml68cxO
おまいらお疲れさん、やっぱり浦和はスゲーよ。
次はキッチリ勝つからな!現地組は頑張って帰れよ〜。
787U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:20:36 ID:7IRAka780
>>786
今日の神戸は前線からの守備がいつもほどじゃなかった。
浦和はそれで助かったよ。
788U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:25:37 ID:7IRAka780
またまた組織と個のバランス感覚というテーマ
(ヴェルディ対マリノス、3-2)・・(フロンターレ対アントラーズ、-)(ヴィッセル対レッズ、-)
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2008/08_10.html

 これから等々力へ・・。後から、ヴィッセル対レッズもレポートする予定です。

=============

 ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、
789U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:25:45 ID:/ljRHHF60
永井消えてしまったなぁ
去年の彼を見ているようだった。
失点シーンもホリの対応がマズかったというのはあるにせよ、
そもそも永井はどこへ・・・
試合を通して運動量の少なかった永井を下げるのかと思ったら
ある程度のイニシアチブをとっていた右サイド(山田)を下げてしまったのは
あれ?と思ったし、結果的にゲルトが下手を打ったところだろう。

試合開始からバックパスの少ない、ポジティブなサッカーで楽しかった。
こんなレッズは今年初めてだと思う。
前節の後半からの流れをいい形で保持して試合に入れた。これは良かった。

阿部がセンターに入ってビルドアップが落ち着いた。
後半ホリのところでプレッシャーをかけられてやはり苦労し始めたが、、、

堤の出足の早さが非常に目立った。

790U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:30 ID:7IRAka780
>>789
永井にはWBは無理でしょ
このポジションは守備の戦術をある程度理解してないと・・・

堤よかったね
一対一の状況でスライディングタックル等でうまく応対してた
791U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:57 ID:h26bS4Vs0
>>785
シトンは足元が上手かった上に体も大きかったからなぁ
792U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:31:14 ID:y4PR88Xn0
次節、堀之内は坪井と交代になるだろう
793U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:34:30 ID:LhP9Czuq0
高原は高い買い物でした。
6月には移籍市場が開くので早めの返品をしましょう。
韓国か中国のリーグに今のうちであれば高値で売れるかもしれません。
794U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:35:02 ID:jgDpAb7r0
次はリーグ未勝利の千葉だけどこういう相手にうちはよく負けてるよな…
しかも3年連続でGW千葉と戦って2分1敗だし。
これは今まで以上に気合入れとかないとやばいぞ…
795U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:39:39 ID:TjU6nf800
いつまでたってもエジ・高原・永井の関係が微妙すぎる
エジか高原のどっちか外してトップ下に梅崎使おうよ
エジは無理なシュートをするのを何回みたかわからん
ポンテ・アレ・達也はやくカムバックしてくれ…
796U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:44:27 ID:7IRAka780
【J1:第10節 神戸 vs 浦和】ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064563.html

浦和、首位守るも重苦しいムード=Jリーグ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050300353
797U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:55:22 ID:y4PR88Xn0
>>789
そこで流れを寸断していることをイニシアチブをとっていたとは言わない
ある程度などといういい加減な玉虫色の表現を使っても無駄だ
798U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:59:58 ID:7IRAka780
【J1:第10節 神戸 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064572.html
799U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:51 ID:Lh1zkIj50
362 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:56:49 ID:6MHEr8pv0
   2005       2006      2007     2008
      鹿 25        25       25
         24        24       24
         23    浦   23       23
         22   脚鹿  22       22
         21    川   21   脚   21
         20        20       20 浦瓦
         19        19   浦   19 名
      名 18        18 川柏磐 18 鹿
      広 17        17   清   17 川
      宮 16 鞠清千新 16  鞠新  16 鞠
      桜 15    磐   15  名広  15 宮脚
     川磐 14    瓦   14       14 磐分京神
浦千鞠脚分 13  神鹿甲  13   柏   13
     清新 12        12       12  清
      緑 11  分宮甲  11       11 緑
      瓦 10        10   千   10 
      柏 09    名   09   分   09 新
         08    福   08   瓦   08 
         07    京   07       07 札
         06    桜   06       06
      神 05        05   宮   05
         04    広   04   縞   04
         03        03       03
         02        02       02 千

言うほど混戦ってわけじゃない
800U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:06:41 ID:W7VUQ/d/0
>>792
近藤のほうが良さそう。高さもあるし。
平川は大事に至らなければいいけど、相馬が
いるし結果的に良かったんじゃね。
相馬のほうが結果もパフォも良かったのに何故平川なのか
疑問だったから。
801U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:11:06 ID:XLNdOE600
362 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:56:49 ID:6MHEr8pv0
   2005       2006      2007     2008
      鹿 25        25       25
         24        24       24
         23    浦   23       23
         22   脚鹿  22       22
         21    川   21   脚   21
         20        20       20 浦瓦
         19        19   浦   19 名
      名 18        18 川柏磐 18 鹿
      広 17        17   清   17 川
      宮 16 鞠清千新 16  鞠新  16 鞠
      桜 15    磐   15  名広  15 宮脚
     川磐 14    瓦   14       14 磐分京神
浦千鞠脚分 13  神鹿甲  13   柏   13
     清新 12        12       12  清
      緑 11  分宮甲  11       11 緑
      瓦 10        10   千   10 
      柏 09    名   09   分   09 新
         08    福   08   瓦   08 
         07    京   07       07 札
         06    桜   06       06
      神 05        05   宮   05
         04    広   04   縞   04
         03        03       03
         02        02       02 千
802U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:13:59 ID:lgBcFC+F0
>>793
おまえが中国か属国韓国に行けよ
803U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:25:57 ID:6WrxK3nbO
もうエジミウソンと高原の共存は無理だとゲルトも感じては居るんだろう
けど代わりが居ないからしょうがない
セルや高崎スタメンは無理だし梅崎もフル出場は厳しいからな
ポンテ、達也が戻って来ればこのコンビは辞めるだろ
永井か達也をどちらかと組ませるはず
804U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:33:13 ID:IXdESt/y0
これだけメンバーそろってるチームはいないぞ
セル使えよ
805U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:35:43 ID:y4PR88Xn0
前線で長時間キープし
キープできなかったら転がってファールを取って貰い
適当に蹴ったボールに対しても追いついてくれる、
そんなサポート不要のFWでなければ、
合わないチーム戦術の方に問題があるだろ
806U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:37:24 ID:nlVErDYS0
エメとかワシと比べたらダメなんだろね…
807U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:38:36 ID:owreuKWbO
でもマルキーニョスやヨンセンがいない…チーム状態を言い訳にしない絶対的エースがいない…
ポンテさん…
808U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:43:51 ID:PZdgIOft0
>>805
そういう意味で後半の永井と相馬のサイドっていうのはちょっと興味深い感じはする
いつぞやのマリッチめがけてサイドからアレと永井が〜みたいになったりするんだろうか
ていうかゲルトの攻撃の引き出しなんてその程度で限界だろうし
809U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:55:35 ID:HHnaZCkgO
>>805

それ、いつのオ・カーノ?
810U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:56:59 ID:suSMiRf60
ファウル取りよりすぐ立ち上がってプレー続行にかける梅崎の姿勢はよいね
転倒屋のプレーはみぐるしい
811▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/05/04(日) 00:08:36 ID:+De5sUMK0
http://kokumaro.wordpress.com/

世界へ届け!浦和からのメッセージ
812U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:31 ID:KGzSjGDA0
長谷部啓太のボランチコンビがどれだけ多くのタスクをこなしてたか再認識だな。
阿部啓太でも萌釣男でも遠く及ばない、可能性があるとすれば釣男啓太か・・・
813U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:33:39 ID:UrH9XcX70
>>789
永井をサイドに回して梅崎をトップ下に置いたら梅崎が永井ほどキープできないわ、
永井が疲れてて守備に戻れず裏スカスカになるわで、ゲルトの交代策が失敗だったね。
永井の問題とは言い難いと思うぞ。
814U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:34:24 ID:03t/No2u0
それは長谷部がすごかったんだよ
啓太じゃなく細貝という選択は有り得る
815U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:34:50 ID:Ox1gA3ZoO
騙されてる騙されてるw
釣男は前か後ろか選ぶべきでしょ、ボラは無理だよ
萌ならやれるし啓太放出なんてありえない
816U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:35:05 ID:ufDhK12I0
永井右にまわった直後はチャンスつくってたじゃん
得点もその流れで入ったべ

まあその後の失点はいただけなかったが
817U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:36:11 ID:3Llujhml0
>812
監督交代があった割には失点も増えてないし、
勝ち点や得点も増えてるよ。だからそれは一概には言えないのでは?
守ってりゃ良かったボランチとは違うものが求められてるし
818U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:37 ID:gisdlTB/0
いつの間にか先週くらいから首位になってたんだなw

鈴木啓いない方が強いのか?機能するのか?
819U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:10 ID:IJHJM9W50
バレーって帰化して日本人になるなら欲しいな
外国人枠ならいらね
820U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:50:07 ID:UrH9XcX70
バレーの異様な決定率の低さ知らんのか?
ガンバほどチャンスを作れないウチのようなサッカーに合うFWじゃないぞアレは。
821U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:53:36 ID:09gHufQJ0
大分のサッカー見てたらやはりシャムスカが欲しいな
サッカーは選手の質も大事だけど監督の力が一番結果に反映される競技だからな
来てくれないかな・・・
なんとなくガンバが西野の後任辺りに狙ってそうな気がするけど
822U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:56:09 ID:03t/No2u0
バレーは確かサッカーやりだしたの16とかじゃなかった?極端に遅かったはず
あの不器用さは直らん
823U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:30 ID:Ox1gA3ZoO
脚にはそれドンピシャだろう
宇佐美が量産してそう
残念ながら、シャムスカは強豪やれるメンタルないらしいけどな?

日本人だったらバレーは欲しいというか、嘉人くらいしかいないが正しいな
前田遼一が頑丈だったら絶対狙ってほしいんだが
824U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:46 ID:fF4Nel7F0
エジミウソンも高原も中盤に下がってパス受けるのはいいけど、
そのあと猛然と前線に出てったりしないんだよな。

ゼロトップみたいなことしてるけど、サイドは決まりごとがないような
上がり方するし、闘莉王は気ままな王様プレーだし、最終ラインのパス回しは不安定だし
それには程遠いみたいな
825U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:05:11 ID:TKvy5gN30
>>781
エンジェルス内容良くなってきてるぞ
埼スタ札幌戦の高原-エジのパス交換
トゥーリオのボランチ
堤のディフェンス
時間を追うごとに良くなってる
ようは内容だ内容
826U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:05:54 ID:ssTw1Ch8O
シャムスカ強奪するならセットで金崎も頂くか
高松は高崎が居るからもうイラね
827(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 01:23:48 ID:vH3/unVe0
今日の試合みると・・・

やはり高原を切る勇気も必要かと・・・。゚(;゚∀゚)゚。ブエ-ッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
828U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:25:09 ID:0g0OooZZ0
もしJでこんな感じでやってて代表では活躍するスシだったら?
829(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 01:26:44 ID:vH3/unVe0
海外へどぞ・・・
830U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:48:48 ID:yJRSwJfz0
何故この時間に清水君が・・・
831(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 01:50:11 ID:vH3/unVe0
寝れなくて・・・・(^o^;
832U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:51:57 ID:yJRSwJfz0
清水スレに行けばいいだろwwwwwwwwwwwww
833U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:53:10 ID:LH/9earB0
>>811
お前文才ないよな
834(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 01:56:34 ID:vH3/unVe0
>>829
だってここなら人多いじゃん!:;`"(>Q<(○=(゜ー゜)ノ
835U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:58:15 ID:FyGmTZnu0
>>834
シミスレor最低でも本スレへドゾ
836(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 01:59:38 ID:vH3/unVe0
ガー――――(・д・|||)―――――ン
837U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:00:55 ID:Ox1gA3ZoO
人多いか?
838(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 02:01:55 ID:vH3/unVe0
さすがにこの時間は少ないね・・・・・∠'A`>
839U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:05:26 ID:yJRSwJfz0
>>838
本スレいけば相手してくれるぞ。
俺もいるしね。
840(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 02:08:41 ID:vH3/unVe0
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
841U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:21:43 ID:t7crbe0s0
ゲルトが内容に満足してるっぽいのが気になるな。
俺は不満ばかりだったんだが。
842U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:35:36 ID:yJRSwJfz0
>>841
俺もだ。
でも割り切らなくてはいけないのかもしれない。
ゲルトが満足してるからこれからも内容は向上しないと思う。
843U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:44:42 ID:BC11nbOuO
あんな高原をこれからも使い続けてたら、チーム内で不満がでるんじゃないか?
年棒に合う活躍もしてないし、しそうにないし。
若い選手を使って欲しいな。
844U-名無しさん:2008/05/04(日) 03:35:01 ID:pzD/Q/VV0
高原の長所はキックの上手さでしょ。
左右両足できちんとミートできる。
マリッチを強化したようなタイプ。

レッズが目指すサッカーはエジがぐりんぐりんえぐってゴールするサッカーではないはず。
#もちろん個人で打開が必要なときもある

高原がゴールできるサッカー。それがレッズの目指すところでしょ。
845U-名無しさん:2008/05/04(日) 04:44:20 ID:SwCkh00K0
◆足元が下手なDFが2人も主力だった
→坪井out堤inは現状では大成功、次は堀之内かな
◆負けちゃいけない
→就任後リーグはいまだ負けなし、実験はリーグ戦で勝ちがほぼ決まった試合とナビでしかできない。
◆パサーがいない
→足元の上手い選手を中盤へ移すことによってパサー不在も克服。
度胸もそうだが選手を本当に信頼して起用しているから選手も結果出してるんだと思う。
正直、もう一人か二人はパサー獲らないと厳しいと思う。
◆怪我人多数
→長い期間怪我してる選手は仕方ないとしても突然の体調不良や短期の怪我にも難なく対応。
◆サポの若手待望論
→梅崎・細貝・堤は主力になりつつある。
直輝の起用とかすごく夢があったし高崎・セルも短時間だけどチャンスは与えてると思う。
あとベテランも上手く使っている、ここ重要。
◆結果も内容も求められる
→内容はまだまだな部分があるけど現状でやれることはやってる。
いろんなネガティブな要素がある中でよくこれだけできてると思うよ。
準備がまったく無かったうえに結果も内容も求められる。
WBがDFラインに吸収される異様な守備意識の高さは一長一短だと思う。
現状のメンバーで結果残しつつやるんだから仕方が無い。
そういう意味で今日のゲルトの永井右サイドはwktkした。
メンバーが揃ったら3点取られても4点取り返すサッカーが見れるかもしれない。
846U-名無しさん:2008/05/04(日) 05:47:20 ID:ocBf5uaT0
あべゆゴールの動画どこにある?
847U-名無しさん:2008/05/04(日) 06:28:25 ID:oniXdNlQO
やっぱり永井はWBの選手じゃないな
完全に穴になって狙われてゴールまで奪われた
昨日の永井は運動量もなかったし
暢久のままならあんな失点の仕方しなかっただろうな
848U-名無しさん:2008/05/04(日) 06:33:21 ID:syNZajVA0
浦和、阿部の2戦連発弾も痛恨ドロー…辛くも首位キープ
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050410.html

黄金の右足サク裂!阿部 超絶ボレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/04/04.html

高原オーバーヘッドは惜しかった
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/04/05.html
849U-名無しさん:2008/05/04(日) 06:36:13 ID:oniXdNlQO
まるで機能していない闘莉王のボランチもいい加減あきらめてほしい
昨日もさらに運動量が低下して酷いもんだった
中2日の明後日なんてさらに目も当てられない状態になる
どんなに萌が頑張っても限界があるよ
850U-名無しさん:2008/05/04(日) 06:47:37 ID:F4uZQj+v0
永井がWBやってた頃は右のストッパー良い頃の坪井だったからな
堤じゃまだ荷が勝ちすぎるんだろう
851U-名無しさん:2008/05/04(日) 07:24:29 ID:SsNy9mQ/0
永井はタリーと違って深いところまでえぐってクロス上げるから
そこから全力で守備に帰ってこいってのは酷な注文だよ。ましてやこの連戦だしケガ明けだし
永井が右の時は(相馬の左も)カウンター警戒してもっとボランチがカバーしてやらんと
萌はとにかく釣男には無理だろうがな
852U-名無しさん:2008/05/04(日) 08:14:49 ID:syNZajVA0
2戦連弾!阿部豪快ボレーも浦和ドロー…J1第10節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080504-OHT1T00025.htm
853U-名無しさん:2008/05/04(日) 08:18:34 ID:oniXdNlQO
>>851
何その理論w

それ言いだしたら
暢久は最終ラインまでしっかり守備してるんだから前線まで攻撃に加わるのは酷だって話になる
WBである以上、攻撃も守備もきちんとやるべき

神戸が3トップにして永井の裏をあからさまに狙ってきたんだから
永井はきちんとケアすべきだったし
永井だけの責任じゃなくてチームとしてきちんと対応すべきだったけどね
リーダーシップを取れる人間がいないんだよな
854U-名無しさん:2008/05/04(日) 08:20:53 ID:7i2H884c0
>>850
昨日に関しては堀之内がいわゆる普通の3バックストッパーの動きができてたらもっと何とかなってたような
しかし何であんなにバック3人がすぐ中に集まって守っちゃうんだろう、そんなに自信ないんだろうか
855U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:21:43 ID:E/40MZxO0
>>847
山田のままならそもそも得点できなかった。山田がいると流れが止まって酷く悪くなる。
856(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2008/05/04(日) 09:24:09 ID:vH3/unVe0
ガー――――(・д・|||)―――――ン

ここ本スレじゃなかったんだ・・・・
857U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:24:23 ID:fF4Nel7F0
堀之内は完全に自信を失ってるな
堤より不安定だぞ。

坪井はまだか
858▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/05/04(日) 09:25:11 ID:vl+bfS6R0




          弱.



859U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:27:57 ID:E/40MZxO0
>>851の擁護はしないが、お前が言ってることはずれてる

前でボールに絡んで戻って来れなかった分はまだ仕方がない

しかし遥か後ろのボールがないところに何枚も余っていても
組織の機能障害を引き起こすだけだから
860U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:28:26 ID:E/40MZxO0
861U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:28:56 ID:M2AbMJwW0
>>857
ホリより坪井の自信喪失具合のほうが凄かったように思えるが
今はどうだろう
862U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:31:37 ID:Btkku29s0
堤ってCBとしては身体能力的に見るものがないな〜
とか思ってたけど何気に足が長いな
863U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:37:42 ID:fF4Nel7F0
>>861
確かにそうなんだけど、今の状況じゃ坪井に期待するほかあるまい・・
864U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:38:17 ID:E/40MZxO0
つーか3バックやめろよ
5バックですが何かww
今のメンツでは4バックは無理だろ
てか右永井、左相馬じゃズタズタにされる罠
普通に前誰かに変えて梅崎で良かっただろう
>>865
うちのメンツで4バックができなければ、Jでこんなに4バックが多い理由が全く説明できないw
867U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:59:26 ID:SsNy9mQ/0
>>853
タリーが攻撃も守備もきちんとやっているだと?笑わせんなw
敵陣の手前で切り替えして左足クロス上げるアリバイクロスでさえ試合中2本出ればいい方だぞ?
別にタリー批判してる訳じゃないぞ。攻撃、守備の比重がタリーは3:7。永井は7:3だということだ
あの時間タリーに変えて永井を右にしたのはまだ時間もあるから攻撃重視とゆう意味だろう?期待通りに上がって
攻撃して跳ね返されて失点したらゲルトの采配ミスとしかいいようがないだろ
>チームとしてきちんと対応すべきだったけどね
ここは同意。萌は中に来てた選手見てたからホリになんとかして欲しかったとゆうのが俺の本音
868U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:07:20 ID:ssTw1Ch8O
仮にうちが4バックやるなら右サイドバックは守備専だな
左サイドに三都主置くんなら尚更
右は中盤に永井入れて突破させ、左は三都主のオーバーラップで崩す
これならバランス的にも問題なくやれるかもな
>>868
仮に右に守備専が入るなら、堤が適役だ
山田や平川と違ってビルドアップができるしな
870U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:13:55 ID:syNZajVA0
浦和痛恨ドロー…堅首も“勝ち点2”逃す
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/04/0001003668.shtml

浦和DF阿部2戦連発もドロー/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080504-355773.html

【J1:第10節 神戸 vs 浦和】レポート
ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064587.html

ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2008
2008/05/03更新
リーグ戦 通算戦績
Jリーグ ディビジョン1
    勝 ( 90 延長 PK ) 分 敗 ( 90 延長 PK ) 得点 失点
--------------------------------------------------------------------------------
浦和 238 ( 202 25 11 ) 50 202 ( 165 31 6 )   787 684

J1神戸、浦和とドロー 吉田同点弾
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001005144.shtml

浦和首位キープも 平川痛ッ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008050402008772.html
871U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:17:50 ID:mIan4HCaO
前に枚数かけない限り高原とエジミウソンが仕事できない
872U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:28:45 ID:ssTw1Ch8O
どんなシステムでも2トップが高原、エジミウソンコンビだと難しいな
どちらかと永井や達也を組ませるべき
高原が中で構えてエジミが衛星的な役割出来ればこのままでも良いんだけどな
873U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:32:41 ID:4ZeG9UNB0
試合に出る事で成長しつつあるし時々いいプレーもあるとはいえ、守備時の位置取りとか
競り合いの駆け引きとか、全般的にまだまだ普通にもろいんだよなぁ、堤。
そのせいで最終ラインの2人が度々堤の位置にフォローに入らざるを得ないのも、現状の
守備の不安定さの一因のように思う。

守備の安定を求めるなら、堤outツボinがいいじゃないかな。ツボなら今の守備メンツと
すぐに連携取れるし、
874U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:33:56 ID:mIan4HCaO
それよりもダブルボランチでフォーバックにしないと無理

システム的に個人技できないFWはカスになるから
坪井こそ神戸にプレスの標的にされたのをもう忘れたのか
坪井を使うなというわけではないが
876U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:38:26 ID:9VEwSbsUO
ザザミ亜種は氷
コンガ亜種も氷
877U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:40:36 ID:syNZajVA0
坪井の近くにいる選手がパスコースを作らないことが問題なんだよ
878U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:44:10 ID:4ZeG9UNB0
>>874
4バックの戦術は、守備も攻撃も現状の3バック以上にチーム全体の連携が要求される。
今シーズンの他の選手のフォローに行ったり無駄走りをしたりが全くない連携レスな試合展開を
見てると、とてもじゃないが4バックなんて出来ないと思う。失点が増えるだけだろ。

中断期間はそういう連携面を鍛えるいいチャンスなんだが、ゲルトはどうすんだろな。
どうせ代表やら五輪で選手を抜かれる事を言い訳にして欲しくはないところだが…
879U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:50:26 ID:oniXdNlQO
>>867
暢久が攻撃も守備もきちんとやってるなんて言ってない
反語くらい理解してくれ

永井であろうと暢久であろうと攻撃も守備も両方やるべき
相手ゴールライン際まで攻め込んでるんだから守備は仕方ないとか
守備しっかりしてるから攻撃はいいとか
そんなこと許されないって話


ただあの失点に関しては永井が軽率だった
リードした状態で裏を狙われてるのは分かり切ってるのに
ほとんどノーケアだったからね
4バックと3バックのどちらを採用した戦術の方が連携の要求度が高いということはないよ。
881U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:11:14 ID:pzD/Q/VV0
永井は後半スタートのほうがいいと思う。
スタートから使うと過剰にセーブするのが直らない。
それと、「さあいくぞ」って気で入ってきてないから
山田と等しく時間を掛けて速攻できなくなってる。
882U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:26:38 ID:nyFbXJ0m0
で、CBが足りない、ホリが使えないの論調の中で
近藤の話が出てこないのは何故?

今のホリより使えないのかな。

実戦で見てないし大原にも行ってない俺にはわからんが。
883U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:33:51 ID:0g0OooZZ0
そこでトルシエ要望論ですよ
884U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:38:15 ID:gYzh0LQFO
DFは皆自信喪失か。チーム全体でDFのやり方を共有して欠点を補うしか今シーズンの道は無いだろ>>881ナギーを生かすのはそれが一番ベターだよな。
885U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:39:44 ID:Jg35AxZ90
民度の低いサポーターといえばどこのJリーグチーム?

http://sentaku.org/sport/1000001322/
886U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:43:24 ID:0g0OooZZ0
3バックなのにオフサイドとることがほとんどできないDF陣

一からトルシエに教えてもらう方がいいんではないだろうか?

887U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:45:27 ID:gYzh0LQFO
若いDFを使うなら柱になる兄貴分的DFがいなきゃ潰れるだけ。坪では…。>>883要求が多くOB人事にケチつけそうだからフロントは嫌がるな。
888U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:46:19 ID:RCAYGEhdO
攻撃的なボランチとって釣男下げろよ
堀之内とかプロレベルに達してないだろ
889U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:48:32 ID:t7crbe0s0
>>886
普通、3バックは後ろに一人余らすからオフサイドはあんま取れないだろうよ
890U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:58:29 ID:pzD/Q/VV0
>>882
去年の愛媛を見る限り
ボールの扱いに関しては明らかに近藤のがマシ。
平面守備(スピード)もあの図体の割りにまあまあ。
空中戦もやはり上背があるおかげでそこそこ。
でも図体の割りに絶対的な高さではない。。
体の使い方、入れ方、タイミングが釣男ほど旨くないんだな。
891U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:59:21 ID:lDCoPJ3TO
バックの話ばかりだがやはりサDFは前線からパスコースを限定させなきゃ。
もともとそれが浦和を強くした1番の作業だったんじゃないかな。
全員守備が全員攻撃の意識を高める。個人技サッカーだけでは限界。シンプルなパス&ゴー、ワン・ツータッチプレイ。できんかな?
892U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:01:05 ID:nyFbXJ0m0
>>890
そこそこ使える、ならば堤や萌みたいに実戦で鍛えあげるしかないよな。
正直ホリの現状と伸びしろの無さを考えたら
たとえ根拠が無くても近藤にかけてみたい気になってくる俺は若手待望厨なんかね。
893U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:07:57 ID:3Llujhml0
闘莉王の空中戦は上手すぎるからな
ハーフナーや平山級のFWじゃないとまず5分以上にやれるし
894U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:09:26 ID:RCAYGEhdO
とりあえず堀之内はない
895U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:11:25 ID:MPqx49QE0
>>892
使って育てるのはいいんだが
3バックセンターはDFとしての個人能力だけでなく統率力が求められるからなあ
単純に近藤のほうが高くて強いから使う、というわけにはいかないわな
たとえば堤が累積で出られない試合とか、
阿部ちゃんが怪我で出られないときなんかは起用できるんじゃないの
896U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:15:09 ID:nyFbXJ0m0
>>895
なるほど。dです。
CBの若手を出すのは難しいんだねぇ。

逆にホリ外して近藤・阿部・堤みたいな起用法はどうなんだろ
897U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:15:25 ID:RCAYGEhdO
阿部真ん中のほうがいいんじゃないの?
898U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:16:07 ID:Bl0rYCg0O
>>892
俺も思うよ

岡野いらないから近藤ベンチに入れて欲しい
近藤がベンチに入らないうちは橋本も必然的に全くチャンスが無い訳だしな
とにかく岡野は不要
899U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:16:18 ID:7+m/YwNP0
昨日みたいに阿部真ん中で左右に近藤、堤でいいんじゃないか
900U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:17:35 ID:MPqx49QE0
阿部真ん中でDFが安定するんなら問題なし。
そこらへんはゲルトの判断。
あと、3バックの両ストッパーが若手ってのはリスクがでかいね
若い選手は隣のベテランがフォローしないといけないから大変。
右がツボのときに左近藤にしてみるのはひとつの手。
901U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:19:42 ID:Bl0rYCg0O
次の次、橋本・林・小タリーあたりを育てる為には岡野・内舘あたりはそろそろ外して欲しい
902U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:21:06 ID:3Llujhml0
センターなんて阿部か闘莉王がやればいいだろ
近藤だって最初は左のストッパーで出場したんだし
903U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:21:46 ID:5PYRbY130
センターはボール扱いうまくでちゃんとしたフィード出せる選手がやるべき
今なら釣男か阿部か
904U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:22:23 ID:NFeunEAh0
内舘はまだ使えるからいいけど、岡野は若手のためより、
一部主力の依存心をなくすために外してほしい。
905U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:23:37 ID:ZDlB8yTpO
監督誰やっても一緒だな。
つまらん!
黒須場と歩酢塗が守護神だしな。
クラブハウスに祠があるらしいな。
906U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:31:21 ID:sCBe15CzO
>>886
フラット3厨ってまだ存在したのか・・・
907U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:39:48 ID:UrH9XcX70
>>873
昨日までなら同意だが昨日の試合ではホリより堤のほうが安定してたぞ。
異様に堂々としててビックリしたくらいだ。
今までの中ではベストだったんじゃなかろうか。
908U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:43:02 ID:lDCoPJ3TO
千葉戦は色々と選手を試してほしいな。もちろん勝ち点3は絶対だか。阿部ちゃんセンターは必須、左は相馬にチャンスを、高崎も試すべき。壷か金銅もどちらか使ってほしいな。
909U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:47:51 ID:fNULnZME0
今日のホリはやたらフィード良いなと思ってたら真ん中阿部だったのかw
昨日は現地組だったんだけど眼鏡忘れたせいで最後まで気づかなかった
で左ストッパーは堤だったんだな
今日も阿部の守備は良いな〜とか思いながら見てたよ
>>907の言うとおり昨日の堤は良かった
俺のぼやけた視界の中で阿部と勘違いしてしまうぐらいw
配置を変えたせいか昨日は後ろからのビルドアップがこれまでより安定してた印象
釣男のサイドチェンジも何度か効果的なシーンが有ったように思う

それにしても昨日は2トップの運動量の少なさがかなり気になった
フォアチェックもいつも以上に出来てなかったと思う
910U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:49:42 ID:SwCkh00K0
>>907
昨日の堤は余裕もってプレーしてたね。
フィードも良かったし高めの位置でチェック行ったりオーバーラップしたり。
物怖じしないで厳しくガツガツ行ってた。
昨日のプレー見てたら五輪代表に選ばれるんじゃないかと思ったよ。
これから先もああいうプレーを続けてたら不動のレギュラーになるだろうね。
911U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:51:55 ID:5++C/mCD0
やっぱり実戦経験は成長の一番の源だよ
セル高崎も出番は少しずつだろうけどがんばってほしい
うっちーはまだ使いようがあるけど、岡野はもう使いどころがないのでヨシヤとかを入れて欲しい
912:2008/05/04(日) 12:55:51 ID:WBMn3y/N0
昨日はたくさんのご来場ありがとう。

前述の通り、堤はボール裁きうまかったし、ビルドアップで貢献してた。
ユースの試合で何度か見たことあって、頼りないイメージだったけど、
試合に出始めて、ボールが足につくようになった、余裕が生まれたとかで
実力を発揮できるようになったんだろうな。
これからどんどん伸びるよ。

あと、高原外した方がいいよ。
前に関しては個人技頼みの分が大きいんだし、
自分で打開できる梅崎を入れた方がいいと思う。
達也が戻ってきたら、そこに入れるとかね。
913U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:56:15 ID:yJRSwJfz0
やっぱりパフォが良くない選手は一度ベンチにさせるべき。
今期だと真っ先に上がるのがたりーと平川。それなのに相変わらずの
スタメンなんだから一度ベンチにしてチームにも本人にも刺激が必要。
無職はまだ戦力になれると思うけど岡野は正直もう限界では。
ナビの京都戦は何もかも悪かった。大原での練習見てる限りでは
近藤、林は良い動きしてるよ。近藤は怪我してるんだっけ?直ったら
そのうち使われると思うよ。普通の監督なら。林は梅崎みたいだ。
梅崎はたぶん五輪代表で抜ける期間があるから少しチャンスがあるかも。
でもポンテが復帰すると思うけど。
914U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:56:40 ID:fNULnZME0
内舘は限定的な使い方をすればまだまだいけるね
昨日みたいに釣男を前に上げたい時とかは充分仕事できると思う

散々言われてるけど使いどころが全く無い岡野が問題だよね
出来れば外してそこに若手を入れて欲しいけど
ゲルトがいつその決断が出来るか
915U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:09:27 ID:Ox1gA3ZoO
>>912
達也が戻ってきません
916U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:34:15 ID:gikFXULnO
修三の今オフ最大の仕事は岡野に引退勧告すること
岡野はもちろん好きだけど、さすがにもう引き際
若手の成長を促進したいなら決断すべき
917U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:48:52 ID:5toCrqyx0
2008 J1#10 浦和vs神戸(A) 
http://www.youtube.com/watch?v=DXHOQSTW4oc
918U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:49:09 ID:qRzXfJm/0
長谷部はいつ戻ってくるんですか?
919U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:06:31 ID:MG6Kl+mz0
>>889
それってすごく時代遅れの3バックでしょ
マンマークのストッパーが相手FWをマンマークして
その後ろにスイーパーがいる
韓国代表のホン・ミョンボとかがやってた
それとは逆にドイツ代表の3バックはゾーンディフェンスの2ストッパーの前に
フォアリベロがいたからオフサイドかけ易い

欧州の3バックは普通ゾーンディフェンスの3バックだから
4バックよりオフサイドはかけ易いけど
一人一人の横の守備ゾーンが広いから守りづらい
そういうこともあり守備的になった近代サッカーでは
守りやすいゾーンの4バックが主流
920U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:08:26 ID:0g0OooZZ0
でもゾーンの4バックグランパスは守備崩壊してんやん
921U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:47:45 ID:HrLgWHtS0
今年の鹿島は意図的にラインの裏を狙われるようになって失点増やした印象
922U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:28:22 ID:W2UV/fHU0
>920
それは選手の質の問題。
システムがすべてじゃない。
名古屋のディフェンスの名前、じっくり見てみな。
923U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:41:33 ID:RCAYGEhdO
高原イラネ
924U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:42:09 ID:gAKbKwDr0
浦和も疲れてきたな
925U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:49:41 ID:Glsd/OauO
ホリのボール回し時のキョドりっぷりは人柄がでてんのか?
926U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:51:53 ID:0g0OooZZ0
ホリはいままでサブでほとんどオジェックに使われてなかったのに
急に出来るようになれって言ったって無理だろ
927U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:55:53 ID:Ox1gA3ZoO
そりゃあ近藤に期待してるけど、ちょっとやそっとでホリを叩く気にはなれない
ただセンターはあべゆの方がいいな
928U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:59:29 ID:3Llujhml0
殆ど使われなかったって小野や平川より出場してたが。
今年も殆どトップクラスの出場数だし
929U-名無しさん:2008/05/04(日) 16:14:18 ID:gYzh0LQFO
一番弱い所に強力な助っ人を持ってくるべきだが、強くて早くて上手いDFなんて無理だろな。後はエメ並のFWかボランチ。お買い得な補強を求めたい。
930U-名無しさん:2008/05/04(日) 16:23:42 ID:MG6Kl+mz0
いちばん弱いところは守備的MFだろうね
ここに戦術理解度の高い選手が入ってパスコースを作ってくれれば
DFからのビルドアップがスムーズになる
931U-名無しさん:2008/05/04(日) 16:41:09 ID:Ox1gA3ZoO
俺らが望むボラはブンデスリーガクラスの穴埋めだからなー
連れてこれるかな
932U-名無しさん:2008/05/04(日) 16:49:58 ID:guvS/08/0
>>921
疲労なのか最近はプレスが掛かんなくなってスカスカだね
933U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:00:28 ID:gYzh0LQFO
回りくどい書き方だったが、自分もボランチだな。三拍子揃ってて暑さに強く頭も切れる奴。DFの弱さ、組み立ての部分を補うにはそれがベターではないか。
934U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:16:30 ID:yJRSwJfz0
明後日も札幌戦と同じくらいの観客だろうね。
行こうか迷ってる。行ったとしても一人なんだよな。
935▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/05/04(日) 17:34:55 ID:vl+bfS6R0
http://kokumaro.wordpress.com/

世界へ届け!浦和からのメッセージ
936U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:35:06 ID:gikFXULnO
うちのやばいとこ見抜かれてるよ…


ttp://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064572.html

●金南一選手(神戸)
「後半は1ボランチにして、少し高い位置でプレーができた。対戦前に相手のビデオを見て
研究していた中で、後半は、ディフェンスラインと中盤の間にスペースがあいてくるので、
そこを意識して、そこをうまく突いて行くようなプレーをしようと心掛けた。
937藤口=淀川:2008/05/04(日) 17:43:58 ID:9VEwSbsUO
だから今野を取れなかったのが痛い
細貝?笑わせんなよ。どこがいいのか今だに分からんな
938U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:45:50 ID:9VEwSbsUO
>>888
フィールドが素人レベルなんだよな
昨日だってコイツが最低限の仕事してれば勝てた

堤は坪井そのまんま。逃げるパスばかりだ
939U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:47:11 ID:lEU1ijDGO
( ̄○ ̄;)


こ、今野


wwwww


940U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:52:42 ID:yJRSwJfz0
今野イラネ!
決めた、明後日行く。
941U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:53:34 ID:3Llujhml0
ブンデス級ってのがイマイチよくわからんが、高望みする必要はない
大分に居たトゥーリオとか、大阪に居たファビーニョとかそのレベルで十分すぎる
942U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:07:48 ID:gYzh0LQFO
>>941ファビーニョは欲しかったな。疾風のごとくやってきてピンチを潰したかと思えば決定機にも顔を出す。長いリーチを生かした守備も良かった。今はどこか知らんが。
943U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:08:55 ID:KwTsWRSI0
ファミービョいい選手だったな 確かフランスリーグにいるんだよな・・・
と、ググってみたら、今はコリンチャンス(ブラジウ2部)にいるみたいだね
バウアーw
944U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:29:39 ID:gYzh0LQFO
>>943サンクス!どうだろな、劣化したか。Jではあと一歩で優勝を逃した事など忘れたかな。
945U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:48:01 ID:HpsdixE30
平川いつもの演技かと思ったら骨折してたのか
946U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:53:03 ID:n1FXbDme0
617 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:44:09 ID:TIXnOW8nO
RP

なお、神戸戦後半直後、負傷交代した平川忠亮の状態が浦和レッズ・広報から発表された。今日、埼玉県内の病院で精密検査した結果、平川は「第三腰椎横突起(だいさん・ようつい・おうとっき)骨折」であることが明らかになった。

また広報からは「5月いっぱいは難しい」と発表。今月1日で29歳になったばかりの平川にとって、痛い離脱となった。
947U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:54:19 ID:HpsdixE30
負傷者

FW 田中
MF ロブソン 三都主 鈴木 平川
DF 坪井 近藤
GK
948U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:59:15 ID:Ox1gA3ZoO
そろそろイレブン組める
949U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:00:15 ID:3Llujhml0
達也は怪我なのか何なのかよくわからんけどな
痛いっつーか力が入らない上に原因不明みたいな書かれ方だったし

平川は長引くかなぁ
高橋試すチャンスだな
950U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:16:01 ID:gikFXULnO
後半、右岡野の出番が増えそうだな…
951U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:21:47 ID:pzD/Q/VV0
あー
平川しばらくお休みか。まあ最悪な長期離脱でなくて良かった。まあ仕方あるまい。

怪我の功名というか、相馬が出ることで精神的に前への推力が出ると良いな。
952U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:22:24 ID:D40vFKlz0
不謹慎ながらそうそうたるメンバーの怪我人(持病含む)・病人イレブン

    達也 永井
   (怪我) (腰痛)
  アレ ポンテ 平川
 (靭帯) (靭帯)(骨折)
    啓太 阿部
(扁桃腺炎)(腰痛・慢性疲労)
  近藤  DF  坪井
  (怪我)    (肉離)
       GK
953U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:37:29 ID:W2UV/fHU0
>952
  堤
(事故)
954U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:41:41 ID:lDCoPJ3TO
>>952
スゲーメンバー。今のスタメン凌駕出来るよ、攻撃陣なんか、…元気ならね。
全員フッキしたらまさしくターンオーバー可能だな。後はゲルトをはじめスタッフー、スタッフーがおバカ采配をしなきゃ2冠イケるかもな。
955U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:46:03 ID:D2KSHWKeO
右サイドで西澤か高橋試してちょ。

動き悪くても、たりーさんよりはワクワクできる
956U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:51:33 ID:yLnvK3rhO
昨日ヤマを下げて、梅を入れた事は失敗だったな。
昨日はゲルトの采配ミス。
ヤマを下げた事で永井が動けなくなってしまったのには痛かった…
957U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:51:59 ID:TIXnOW8nO
>>952
DFとGKのフラグになりそうだからやめて。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
958U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:58:35 ID:WBMn3y/N0
平川ってシュート受けて、悶絶してたな。
たしかノリオのシュートだったっけ?
959o:2008/05/04(日) 20:01:42 ID:eMDmIzLh0
 
まあ、今の浦和のグダグダの原因は2つ

(1)ポンテ、サントス、田中他負傷者が多すぎて常に1.5軍(2軍?)で戦っている
(2)大型補強の高原、エジが致命的にハズレだった

(1)は怪我が治れば解決する問題だが、
(2)に関しては、解決しようがない
 
960U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:05:20 ID:KwTsWRSI0
いくらなんでも的外れすぎる
−ポンテ&長谷部が一番の原因
961U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:05:55 ID:03t/No2u0
>>956
ホリが対処できなかっただけだよ。坪井が野沢にやられたのと同じ
山田は意地でも切れ込まないつもりだな。前にスペース作ってるつもり
楽な方楽な方へ逃げる人だからw
962U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:11:47 ID:eNtUljYq0
7月のカシマスタジアム、ゲンを担いで青い水晶玉を持っていきたいんだけど
そういうのってどこで売ってる?
963U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:12:41 ID:03t/No2u0
長谷部はすごかったよ
プレス&ボールカット、起点、正確はパスによる散らし・・・
誰も言わないけど啓太より走ってたんじゃないか?
964o:2008/05/04(日) 20:16:07 ID:eMDmIzLh0
 
後ろはしっかり守れるメンバー組んで、
たまにクロス上げれば今よりはましになるだろ
 
前半は、高原+釣男
後半は、永井+釣男

でいいよ

高原はヘッド得意だし
永井は後半0分からというのが一番効果的だし

一番まともに点取れそうな永井を前半からサイドで使う意味がマジわからん
 
965U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:27:18 ID:gYzh0LQFO
浦和にも問題ありだけど、他チームのレベルうpが著しいのも認よう。>>936神戸の堅実な補強は良いね。監督とGMはツーカーなんだろな。
966U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:35:08 ID:0g0OooZZ0
エジミが新潟時代得意としてた3トップの左やらしてやりなよ
967U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:46:58 ID:Glsd/OauO
しかしエジミウソンってあんなに鈍いFWだったかな… 連携は時間がかかるにしても、ひどすぎだろアレw
968U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:48:50 ID:D40vFKlz0
>>966
本人が自分をエースと勘違いしてるっぽいから無理じゃねーかな…。

>>967
来年のオフ明けもメタボで帰ってくるようならクビでいいと思う。
969U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:52:32 ID:0g0OooZZ0
4−3−3でいいやん
970U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:05:25 ID:jTkf3Y8gO
林選手はどうしてますか?
971U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:10:24 ID:3Llujhml0
絶好調でサテでも存在感を発揮してます
ブラジル代表だろうがフランス代表だろうが物怖じしなかった実力は流石
972U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:10:37 ID:HpsdixE30
浦和DF阿部は古巣千葉を警戒
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080504-356010.html

【戦 評】
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2008/080503.html

浦和レッズがクアラルンプールでサッカー教室
ttp://www.malaysia-navi.jp/news/080502080615.html

浦和 vs. 千葉 見どころ
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008050607/pre.html
973U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:12:29 ID:HpsdixE30
>>970
サテライトで存在感を発揮してる
練習試合を見たサポーターからの評価が高い
974U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:23:52 ID:jTkf3Y8gO
ありがとうございますm(__)m安心しました。携帯公式を観てるんですが今日の大原に名前が出てなくて怪我でもしてるのかなと心配してました。岩手からだとなかなか練習観に行けませんが夏休みには一度埼玉県に行って練習を見に行きたいと思ってます。
975U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:06:16 ID:yJRSwJfz0
>>974
気をつけて来るんだよー
ハキュンはサテで輝いてますぞ!
976U-名無しさん:2008/05/04(日) 23:09:32 ID:BC11nbOuO
>>974
岩手からってすげーな。
試合滅多に見に来れないんじゃないか?
977U-名無しさん:2008/05/04(日) 23:18:54 ID:9VEwSbsUO
おい、携帯オフィシャルにレディースの情報載せるなよ
西武とやってることが同じだということに気付け
浦和に群がって便乗試みるハイエナか
978U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:05:56 ID:I9rB2OSE0
浦和はスペランカー集めるの好きですね笑
979U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:27:58 ID:cRp09n/A0
岩手から練習見に来るのか、偉いな
980U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:34:19 ID:4sYsqa7J0
age
981U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:40:36 ID:yEqFQWcR0
◆浦和レッドダイヤモンズ part250◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209915256/

慌てて久し振りに立てたんで新スレなんかの抜けがあったら補完ぷりーず
982U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:43:28 ID:4sYsqa7J0
982
983U-名無しさん:2008/05/05(月) 01:01:44 ID:3TKFV3Ic0
サッカーを毛嫌いする理由 「読売テレビ」
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=15681

>■読売テレビ番組審議会委員長
>「私がサッカーは嫌いだと申しましたけど、どうしてもサッカーが
>好きになれない理由というのは、実際に幾つかあるんです。

>「何か、あんまり納得できる、意見とも思えないんですけど。
>理由もなくはやるという物事が、そもそも私は、あんまり気に入らないんですね。
>それでサッカーが、子どもたちにまで、何かはやりのように好まれている。
>そういう影響が、やっぱりラグビーなんかのファンが減っているということに
>なっているんじゃないかと思うんですね。」

読売テレビ役員会議室でのサッカー誹謗中傷に抗議!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209266315/
【ABC関テレ】サカ敵視の関西メディア【偏向洗脳】59
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208528473/
984U-名無しさん:2008/05/05(月) 01:19:29 ID:4sYsqa7J0
984
985U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:23:04 ID:lgfBkBo10
永井はスタメンで使うと90分の為に体力セーブしてる感じがするのね
だから後半開始から入れたほうが本人も思いっきりやれるし
相手にとっても脅威だと思うんだけどな

皆さんは、永井スタメン出場希望?
986U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:31:39 ID:GwAGNlRa0
こないだみたいなサボったプレイするからスタメンではダメだな
987U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:34:40 ID:WBnbhoba0
劣頭サポは死ねよ
988U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:40:16 ID:ZjBF57wh0
ずっと高原スタメンを強く希望。
989U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:54:54 ID:tRq+XxZBO
4バックにして今のうちにサイドバックを育てて欲しいなぁ。堤とかストッパータイプではなく、ウイングバックで…。ヨシヤあたりが右で…。妄想スマソ。
990U-名無しさん:2008/05/05(月) 02:56:25 ID:K2piOzJ/0
どこのチームも高原には厳しく当たるけどなんで?
マークが厳しいのはわかるけどバックチャージが
度を越して酷いときがある
991U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:15 ID:KGkgyg7e0
次スレ
◆浦和レッドダイヤモンズ part250◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209915256/
992U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:30 ID:KGkgyg7e0
992
993U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:35 ID:KGkgyg7e0
993
994U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:39 ID:KGkgyg7e0
994
995U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:43 ID:KGkgyg7e0
995
996U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:49 ID:KGkgyg7e0
996
997U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:54 ID:KGkgyg7e0
997
998U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:59 ID:KGkgyg7e0
998
999U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:07:03 ID:KGkgyg7e0
999
1000U-名無しさん:2008/05/05(月) 03:07:11 ID:KGkgyg7e0
1000で千葉に勝利
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)