清水エスパルスユースPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
清水エスパルス公式 ttp://www.s-pulse.co.jp/youth_team/
静岡県サッカー協会 ttp://www.shizuoka-fa.com/index2.html
日本サッカー協会  ttp://www.jfa.or.jp/index.html
東海クラブユースサッカー連盟 ttp://www.tokai-jcy.com/
日本クラブユースサッカー連盟 ttp://www.jcy-football.com/

試合情報とか ・えすぱっ子 速報板 ・Ole!俺!ORANGELIFE vol.3

前スレ 清水エスパルスユースpart9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196767355/
2U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:59:48 ID:OoZFRxAzO
2だ
3U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:01:17 ID:0jptFuCw0
4U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:07:45 ID:0jptFuCw0
中日本17

リーグ第1戦 2月17日(日)
11:00 清水エスパルス ○ 1-0 岐阜工業高校 鈴与三保G
リーグ第2戦 2月23日(土)
11:00 清水エスパルス ○ 5-0 東京学館新潟高校 時之栖SC
リーグ第3戦 2月24日(日)
10:00 清水エスパルス ● 1-2 富山第一高校 時之栖SC
リーグ第4戦 3月16日(日)
11:00 清水エスパルス ○ 4-1 浜名高校 浜松大学有玉G
リーグ第5戦 3月22日(土)
15:00 清水エスパルス ○ 2-0 滝川第二高校 鈴与三保G

リーグ第6戦 4月27日(日)
13:00 清水エスパルス 東邦高校 鈴与三保G
リーグ第7戦 6月15日(日)
11:00 清水エスパルス 履正社高校 大垣市抗瀬川G
5U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:14:33 ID:0jptFuCw0
プリンスリーグ日程(要確認)

4・19 vs清商   14:15草薙陸          トップvs横浜FM19:00横国
4・26 vs愛知   14:15名古屋港        トップvsFC東京13:00日本平
5・3 vs津工業  14:15鈴鹿SGメイン      トップvs飯田16:00日本平
6・14 vs岐阜中京 未定未定          トップ試合無し
6・28 vs帝京可児 16:00草薙陸        トップ試合無し
7・5 vs東海学園 16:00トヨタスポーツランド   トップvs札幌14:00厚別
7・12 vs浜名   16:00エコパ         トップvs神戸18:00日本平
6U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:24:54 ID:0jptFuCw0
U-15 クラブ選手権予選
4月末〜

JリーグU-14 U-13 ボルケーノ
不定日開催
7U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:45:44 ID:0jptFuCw0
          新背番号
柴田  16→1   佐野孝19→11   久保田21
岩崎  4→2   畑   25→12   深澤諄22
小澤  24→3   杉山  20→13   柴原  23
山崎  26→4   佐野傑  14     中原  24
望月卓 6→5   稲毛  23→15   成田  25
深澤慶18→6   長島   16     石原  26
西澤  15→7   山田  27→17   田代  27
曽根  17→8   望月恭 2→18   松田  28
池上   9     鍋田  12→19
前田  8→10   青木  22→20
8U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:00:19 ID:0jptFuCw0
ユース監督    大榎 克己 ☆  (☆新スタッフ)
     コーチ   渡辺 一平 ☆
   GKコーチ   羽田 敬介 ☆
アシスタントコーチ 伊藤 悠 ☆

ジュニアユースTD  加藤 慎一郎
     U-15監督   岩下 潤
     U-14監督   横山 貴之 ☆
     U-13監督   久保山 由清 ☆
     GKコーチ   梅村 芳生
アシスタントコーチ   山下 芳紀
9U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:56:48 ID:A6Dx6PDxO
>>1
いつの間に乙
10U-名無しさん:2008/04/05(土) 04:17:07 ID:fiUGM2HH0
10
11U-名無しさん:2008/04/05(土) 09:49:29 ID:gORAj5qs0
11
12U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:50:39 ID:ngBgOZQLO
関東遠征の結果は
対早大1-6●、対東京学芸大2-4●だったらしい、詳しくは知らんが
13U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:53:19 ID:0k4VSa2a0
前田陽平
14U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:16:06 ID:ZuqbscPv0
観戦なしage
15U-名無しさん:2008/04/07(月) 06:54:43 ID:bqVOiw2IO
あげ
16名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:29 ID:uPS4njdRO
で、最近のユースは どうなのよ?
17U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:14:27 ID:GANpnTqv0
藤枝東戦。なんだあれは少年団低学年レベル。
練習することより自分たちの存在意義を考えるべきだな。
18U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:20:39 ID:FXR/3k9NO
そんなにひどかったのか‥。
やっぱり立て直すのは難しいのかなぁ。
19U-名無しさん:2008/04/09(水) 05:21:31 ID:YZwwvEMx0
そんな暇があったら練習してくれ
20U-名無しさん:2008/04/09(水) 08:15:14 ID:RfcISQUbO
下部組織について色々言う人もいるけれど、日本の選手獲得もいつか必ず下部組織からの昇格が主体になるときが来ると思うんだけど。
浦和なんかもう舵を切り始めてるし。
サポーターの人らは、今の選手獲得ラインが永遠に続くって思っているのかな。
下部組織の充実は必要だよ。
問題はポテンシャルを秘めた選手を使おうとしない頑固な監督がいる不幸orz
21U-名無しさん:2008/04/09(水) 13:34:44 ID:XTT6jxjw0
杉山浩太は過大評価だろ
22U-名無しさん:2008/04/09(水) 14:05:30 ID:6YkvsccE0
>>21
過大評価されてたかな?正当な評価はされてたような気もするけれど。
浩太の誤算はガラスの健康だった点。
23U-名無しさん:2008/04/09(水) 17:17:38 ID:YZwwvEMx0
そういう意味でも現MFのあの人と同じ境遇だ
24U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:58:10 ID:YcLoT/I30
17
だけど余り腹が立って批判的な意見を書き込みしてしまった。
「個のプレー」をアピールしたいが為、勝つ目的を失ってる。
25U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:49:23 ID:TYcjen5s0
>>18
てか克己さんが来たからってすぐに立て直せるような状況じゃないでしょw
人材自体はそれほど大きな変化もないわけだしハード面の整備も手つかず。
早稲田でもスカウト制度の充実や人工芝グラウンドの整備とかホントに入念にやったんだから
(尤も早大に豊富な人脈や資金があったからこそ出来たんだが)

まあエスパルスニュースの伊達さんのコメント内容は概ね的確な判断だろうね
静岡のサッカーの現状は思ったより深刻なんじゃないか。
26U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:52:36 ID:jVh+ZyMl0
別にエスパルスが絶不調なだけで他の静岡のプリンスリーグ参入組は
浜名以外は好調だと思うぞ。

特に開幕の相手、清商なんてヴェルディと打ちあいするような攻撃力だしな。
というかエスパルスの新3年生って中学時代東海大会優勝した年代じゃなかった?
しかも全学年で東海制覇してるじゃん。それで何で不調なんだよ。
27U-名無しさん:2008/04/11(金) 09:40:54 ID:/TDHjztoO
>>25、26
静岡のJr年代のチームはクラブも部活も、全国レベルでそれなりの結果は出してるんだよね。
それがユース年代になると…
28U-名無しさん:2008/04/11(金) 12:38:30 ID:93VhTZedO
高校年代になると練習サボり始めるからだろ。
エスパユースなんてその典型じゃないか?
中学までは互角以上だった静学、藤枝にボロ負けするくらいだし、練習量や意識の面で差があるとしか思えない。
29U-名無しさん:2008/04/11(金) 19:18:13 ID:ayOLIR650
大量採用で切り捨てれば使い潰しがきくからな
うちは少数のメリットがイマイチ活かせてない
30U-名無しさん:2008/04/11(金) 20:20:41 ID:/TDHjztoO
>>29
今年は昇格をさらに絞ったもんね。
31U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:23:14 ID:6iPTrQbl0
私がバスの中での携帯ゲームを禁じていなかったのは確かである。
「プロとは何か」ということを叩き込む必要があったアントラーズ時代は
「コンビニでスナック菓子やカップラーメンを買って食べるな」などと、
うるさいことを言ったが、代表監督に就いてからは禁止事項をつくったことはない。
それは、選手のことを大人として扱ってきたからだ。

〜中略〜

私がいま率いているフェネルバフチェでこういうことがあった。敗戦後、笑いながら
話している選手がいた。すると周囲の選手が「お前は何を考えているんだ」「悔しくないのか」と
食ってかかり、大げんかになった。それが普通なのではないかと思う。それが戦う集団の常識だろう。
もし、そういう選手かいたら身近にいる選手がいさめるのが普通だろう。
豪州戦後、ゲームで騒ぐ選手に対し、そこにいた誰もが「ちょっとおかしくないか」と感じていたはずだ。
「騒いでいる場合か」と憤っていたはずだ。だとしたら、近くにいる選手が注意すべきだろう。
チームとはそういうものではないか。監督が「それは禁止」と決めるまで、周囲が放置しておくほうがおかしい。

これもまた、日本人が抱えているコミュニケーションの問題だといわざるをえない。
何かを注意すると角が立つ。けんかを売っていると思われる。だから、おかしいと思っても知らぬふりをする。
かかわりを持たないようにする。結局、規則で禁じるしかない。
これこそが日本社会の根底にある大きな問題だ
32U-名無しさん:2008/04/12(土) 13:05:00 ID:R5D/u5LT0
そういう国民性を見抜いて、それにあった強化をするのが代表監督の役割だと思うけどね。
33U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:41:06 ID:CRbtNppN0
鈴与グラウンドでの練習を静岡市内の交通の便のいいとこでやれば、
移動に時間を食わない分、肉体のケアがしっかり出来るんじゃないの?
あんなとこから帰って、飯食って勉強なんて考えただけでもダメでしょう
夜になれば犬しかいないような練習場所を変えないと強くなれん
34U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:40:22 ID:KHII5R7Z0
ジュニアユースの子達が9時頃に自宅最寄り駅で降りてるものな。
35U-名無しさん:2008/04/13(日) 19:04:13 ID:pJZXkLLmO
開幕どうだったの?
36U-名無しさん:2008/04/13(日) 19:19:34 ID:MoxYIyMoO
開幕は次の土曜日
37U-名無しさん:2008/04/14(月) 19:02:40 ID:jfvJ0PwnO
500番台だからageつつ、質問。>>25
 
>早稲田でもスカウト制度の充実や人工芝グラウンドの整備とかホントに入念にやったんだから
(尤も早大に豊富な人脈や資金があったからこそ出来たんだが)
 
これはマジなの?克己が就任した時、2部暮らしな事は知ってたけど、早稲田=超名門なイメージが個人的に
刷り込まれてたから、人材面やハード面は苦労してないと思ってた。
早稲田でも気を抜くとガタガタになるって事かしら…。
38U-名無しさん:2008/04/14(月) 19:03:32 ID:jfvJ0PwnO
ageてなかった。
3925です:2008/04/14(月) 19:56:19 ID:iIyeRiUs0
>>37
ウソをついても意味がないのだがw 克己就任時、東京都リーグまで落ちてたから厳密には「3部」扱い。
スカウト制度の整備やグラウンド整備についての記述は大学サッカーの公式プログラムに書いてあるので
もし機会があるなら会場に行って購入してみるといいでしょう。
(尤も良い人材自体は以前から入っていたが、克己さんの就任を機にプロに引けを取らないぐらいの充実度に仕上げた)

育成路線を行くにしても結局資金力は重要になる、が今のエスパルスの経営体力ではそこまで手が回るほどじゃない。
ちなみに大榎退任後、日本協会の派遣事業で台湾代表監督やってた今井氏(2000年フロンターレの監督)になったが
昨年の主力が一気に抜けてチーム再構築中のため、今はまだ本領発揮とはいってない。
40U-名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:59 ID:jfvJ0PwnO
>>39即レスd。清水ユースも大事だけど、それ以上に「あの早稲田がか…」ってのが強かったんで。
公式プログラム、面白そうだねぇ。ハード面の話や記事は大好物だし、入手する機会があったら是非とも買うよ。
 
>昨年の主力が一気に抜けてチーム再構築中のため、今はまだ本領発揮とはいってない。
 今井さんカワイソス…。
41U-名無しさん:2008/04/14(月) 21:06:22 ID:WT4rKK4zO
>>40
早稲田は弱くなってOBが怒り出したって聞いたよ。
で、サッカーで入学とか、監督とか、練習場とか変わったって聞いた。
関係ないけど、一時は二部落ちしそうだった浜松大が
今東海大学サッカーリーグで1位だね。
ユースOBの石垣かっちゃんとかがんばってるのかなぁ。
42U-名無しさん:2008/04/14(月) 21:28:25 ID:iIyeRiUs0
>>41
頑張ってるっていうか浜大の守備の要だぞw>石垣
まあ選手層がそう厚くはないからこそだが、東海リーグ2節ではヘッドで2ゴール。

・他のOBの近況
村越(明治)=ベンチ入りもできず
岡村(中央)=副キャプテンだが以下同文
岩本(中央)=2軍戦にコンスタントに出てるが主力にはまだ遠い
渥美(静大)=サイドでレギュラー獲得

俺が把握してるのはこのくらい。
43U-名無しさん:2008/04/14(月) 21:39:23 ID:iIyeRiUs0
あー。静大は杉崎も主力クラスだな。
昨年のインカレでは予選で件の早稲田と同じ組だった。
44U-名無しさん:2008/04/14(月) 22:36:37 ID:5xXZ9ygQ0
>>42 関東1部で躍進してる専修の小泉君はあの小泉君?
そして清商の子もいるよね?
45U-名無しさん:2008/04/14(月) 23:56:56 ID:Lj6NyXFo0
今年は渥美をボランチで使うってコメントがスポーツ新聞の静岡面にでてたけど
46U-名無しさん:2008/04/14(月) 23:59:37 ID:b4Erjy+L0
?
47U-名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:05 ID:WT4rKK4zO
>>44
清商の子って、今年入学した国体でキャプテンやってた子でしょ?
ジュビロにいたんだっけ?
この前の試合でいきなり出ていてびっくりした。
48U-名無しさん:2008/04/15(火) 04:17:36 ID:id0HDhB50
>>45
俺もその記事は知ってたが実際に見たらやっぱりサイドだったという。

>>44
そうです、青学には神田もいる(トップとの練習試合にも出てた)。チームの公式サイトがあるところには紹介があるよ。
とはいえ関東進学組はレベルの高さ故か苦戦してる例が多い。
学芸に行った高柳もついに主力になれずじまいだった、1年から卒業まで試合に出てたのは大瀧ぐらい。
49U-名無しさん:2008/04/15(火) 23:37:02 ID:kleYR9VtO
>>48
関西ってどうなんだろ?
Jr.ユース出身だけど今年何人か関西に進学したから、
いつか試合に出られるのかなぁと。
今週末の試合は、去年のメンバーでの試合を見たかったよ。
50U-名無しさん:2008/04/16(水) 07:37:01 ID:XfuTL0yU0
>>49
いきなり中心選手として活躍してる(た)という話は聞かないし、実際見に行っても公式戦には姿がなかったり
(4年だが関大の上埜とかは稀に見るけど)

最近はガンバ・広島ユース&西日本の実力校の選手は関東ではなく殆どが関西地方の大学に流れる傾向があるので
場合によっては関東組より厳しい競争になるんじゃないかな。
スタッフにはエスパOBのシジマール(大阪学院)や古賀琢磨(桃山)がいたりと結構懐かしいw
51U-名無しさん:2008/04/16(水) 11:30:42 ID:8tFhPK590
>>42
小泉を先週末見てきたが、もちろんスタメンで
前半はかなり活躍してたぞ。後半流れが変わって
鹿島ユースの黒澤に変えられてたけど。
52U-名無しさん:2008/04/16(水) 13:25:53 ID:YiQhQKDw0
>>50 それを考えると藤枝東は関西と関東に結構レギュラー多いね。
静学は関西に多いのかな?あとは系列の静産か
53U-名無しさん:2008/04/16(水) 22:48:27 ID:6cX7d03h0
萩は静学ぽいな
井手は清水商でサントスは流通経済。
坂口は清水東ってほんとかな

あと片井や遠藤はどこだろう
54U-名無しさん:2008/04/17(木) 00:01:20 ID:kDhc6i7o0
うーむ静学…
なんとかして引き留められなかったんだろうかw
55U-名無しさん:2008/04/17(木) 00:35:19 ID:3Z15PZ800
静学にはU-14日本選抜の子も入ってるね
56U-名無しさん:2008/04/17(木) 21:09:52 ID:Ebb2fCjVO
土曜日はユースもジュニアユース一年も勝つと良いね。
横浜に行けない人は草薙行ってね。お願いだから。
14時15分から開始だから、試合が終わっても、19時からの試合の中継(スカパー!とラジオ)には間に合うよね。
てか新幹線使えば間に合うかもしれないし。
俺は横国で、ジュニアユース一年とトップを応援してくるよ。ユース応援する人もがんがれ。
全カテゴリーのエスパルスが勝ったら最高だね。
オレンジ祭りじゃワッショイワッショイ
57U-名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:04 ID:ZqPQQzqjO
俺は横浜市民だかプリンスのプログラム欲しさに草薙に行く予定w
58:2008/04/17(木) 23:00:22 ID:M+IedLAI0
土曜の初戦は柴原居ないんじゃないの?
ヤバくね?
59U-名無しさん:2008/04/17(木) 23:14:06 ID:I9NIbcY1O
何でいないの?
60U-名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:40 ID:5GpwaMgh0
>>56 プリンスは4時に終わるから猛ダッシュで東静岡駅までいって
4時半までに静岡駅からでる新幹線に乗れれば余裕だね。

あと5時半から出てる新幹線もあるけどこれは6時半くらいに新横浜に
着くからそこから少し早歩きでスタジアムに行けば間に合うと思う。

>>57 プログラムないかも知れないよ。この前、藤枝いったときない
と言われた。関係者しかもってないんじゃない?
61U-名無しさん:2008/04/18(金) 02:59:11 ID:SdKGdrC8O
>>56
だけどさ、初戦が清商って厳しくないか?
清商って去年がピークって言われたけれど
春休み中の韓国遠征で強かったみたいで
自信つけて帰ってきたみたい。
62U-名無しさん:2008/04/18(金) 07:34:55 ID:xr+vRMdr0
清商でしょ?清商wwww
63U-名無しさん:2008/04/18(金) 09:13:37 ID:CcBua4yBO
もう清商とか清東とかいらねー。無駄にブランドあるぶん、人材分散しすぎ。
64U-名無しさん:2008/04/18(金) 10:30:16 ID:jQ7vljOwO
柴原は、代表合宿中!
明日は熊ユースとTMだったかな
まさか 呼び戻すことは出来ないだろ?
65U-名無しさん:2008/04/18(金) 11:27:56 ID:k9TYofEg0
>>63
ブランドではなく実績だね
66U-名無しさん:2008/04/18(金) 12:54:25 ID:xr+vRMdr0
犯罪者菊地君も実績に貢献してたのかな?やはりブランドっしょ?
ユース行ってれば違う未来だったのかも?ジュビロなんか選ぶからwwwww
67U-名無しさん:2008/04/18(金) 14:11:28 ID:QHyQ7UOw0
明日プリンス初戦だね

最初から清水ダービー
今年の清商はヴェルディと互角に戦えた事を踏まえると
強いよ

田村弟や、杉山もいるし
田村弟はジュニアユース出身か?
68U-名無しさん:2008/04/18(金) 15:29:26 ID:yD49yMoSO
清商の応援団とか来るのかな?OBとか清商のファンが大量に来たら嫌だよな。
明日応援行く人たちがんがれ!
開場待ちしてる間、ここでチェックさせてもらうわ。
69U-名無しさん:2008/04/18(金) 16:16:34 ID:VYk/sazfO
来季トップ昇格を望む3年生は個人成績も重要になるね、どんな試合でも一瞬たりとも手を抜けない。
ただ昇格の為のノルマが一段と厳しい事だけは確かだろう。
70U-名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:54 ID:SdKGdrC8O
今日のスポニチの清商は、エスパトップより大きく載ってるよ…。
ユースリーグから昇格したチームと
プリンス一部から落ちたチームだったら
一部落ちのほうが強くていいはずなのに
エスパユースが強いって思えない自分がいる。
大丈夫かなぁ。明日。大榎にも期待。
71U-名無しさん:2008/04/18(金) 21:38:40 ID:4a08ySw/0
>>66
菊地もプロに行き年代別代表にも入っている
充分実績には貢献してるよね
72U-名無しさん:2008/04/18(金) 22:51:55 ID:5GpwaMgh0
清商のスタメン見ると、ディフェンス3人が中学の時県準優勝した
エスパルスSS藤枝で固められて中盤は全員清水FC、
FWは静学中とキューズFCのエースだから結構バランスがいいんだよな。
しかも身長が全員170センチ後半だから高さもポイントになる。
73U-名無しさん:2008/04/18(金) 23:25:14 ID:SdKGdrC8O
>>72
清商とか静学って小さなイメージあるんだけれど。
初戦は勝ちたいよなぁ。
74U-名無しさん:2008/04/19(土) 00:20:57 ID:9Z4+o79uO
総合力は分があるんだろうけど清商の2トップがかなりスピードあるんで一発注意ってとこだろうね〜。

75U-名無しさん:2008/04/19(土) 05:57:14 ID:IOH0ewUX0
>>72
クラブの部決勝対決懐かしいなー
あのチームのメンバーが清水にいるのか
76U-名無しさん:2008/04/19(土) 09:02:22 ID:EneW4ikE0
なんか、高校生の地域リーグ二部の試合なのに、大一番な気持ちになるw
77U-名無しさん:2008/04/19(土) 09:10:50 ID:lTuXgV5iO
>>76
大一番だよ!相手は長いこと清水の象徴的存在だった清水商業だからね。
ここでエスパルスがズズィっ、と前に出ると
なんかダービーみたいな気分
78U-名無しさん:2008/04/19(土) 11:15:57 ID:zaiaG7cPO
>>77
去年の清商メンバーだったら、おもしろかったかも。
エスパJr.ユースが流出した年だったから。
大丈夫かなぁ。初戦。
なんか不安なんだよ。
ここで勝てたら、あとは波に乗っていけそうな気がするし。
79U-名無しさん:2008/04/19(土) 13:32:21 ID:Qgqy3899O
前田の怪我はもう治ったの?
80U-名無しさん:2008/04/19(土) 14:17:15 ID:86BASsdvO
>>79
治ってはいるらしい。
問題はいつまでも復帰できない鍋田だろう。
81U-名無しさん:2008/04/19(土) 15:13:37 ID:Qgqy3899O
前田ベンチに入ってるね。
アトムは確かに心配だ。ボールは蹴ってるんだけどな。
82U-名無しさん:2008/04/19(土) 16:33:39 ID:Jgzft7qFO
前評判が高い清水商業に逆転勝ちオメ!
選手も克己もスタッフも重圧がかかりまくる中、よくやった。
緩みは無いだろうが、兜の緒を締め直して次節も頼む。
83U-名無しさん:2008/04/19(土) 16:36:24 ID:Qgqy3899O
白星発進オメ。
84U-名無しさん:2008/04/19(土) 16:45:42 ID:Qgqy3899O
そういえば、SATVがユースというか克己さんを取材に来てたけど、スボパラのクルー?
ノボリもいたみたいだけど。
85U-名無しさん:2008/04/19(土) 16:53:51 ID:lTuXgV5iO
選手も監督もサポーターもお疲れ様。雨降ってたんでしょ。
サポーター沢山いた?
86U-名無しさん:2008/04/19(土) 17:14:30 ID:rnx2nsSYO
現地組からの実況はなかったのね…
どんな内容だったの?
87U-名無しさん:2008/04/19(土) 17:16:42 ID:lNlMc5oL0
前半は清商の方がつええのかなと思ってたけど
飛ばしすぎてたみたい、後半嘘のように中途半端になった

前半細かいミスが多かった柴原が後半のカウンターで威力を発揮し逆転GOAL
88U-名無しさん:2008/04/19(土) 17:19:32 ID:lNlMc5oL0
あと点決めたときキーパー以外の全員が集まって喜んでたのはよかったね
全体的に清商より元気よかった
89U-名無しさん:2008/04/19(土) 17:27:51 ID:lTuXgV5iO
トップのパワーが乗り移ったのかな?
皆が集まるのは清水の良き伝統になればいいね!
本当にお疲れ様!こっちも頑張るわ!
90U-名無しさん:2008/04/19(土) 17:28:27 ID:zaiaG7cPO
雨は午前中は降ってなかったのにさ。
途中よくあきらめなかったよな。
負けちゃうかもって思っちゃってごめんなさい。
91U-名無しさん:2008/04/19(土) 18:20:25 ID:IOH0ewUX0
エスパルス 2 - 1 清水商業
 (得点:杉山、柴原)

    柴原  池上           望月恭→山田
杉山          佐野傑     佐野傑→佐野孝
    青木   深澤          池上→畑
稲毛  小澤 岩崎  望月恭    深澤→西澤
       柴田

相手の杉山(健)に個人で1点取られて今日もダメか…と思ったら
雨で滑るピッチを活かして得点。
W佐野はこのレベルなら何の問題もなく突破できるらしいのであとは要CF
92U-名無しさん:2008/04/19(土) 19:02:59 ID:31x5Lx5H0
藤枝東の応援サイトによると仙北屋くんが入学してるみたい
93:2008/04/19(土) 21:14:34 ID:jgFI0Pk10
>>87,91
柴原、帰ってきたんだ?
やっぱ、この一戦は大事だもんな。 監督、GJ!

約一週間、チームと離れていたのに、大したもんだよ。

94U-名無しさん:2008/04/19(土) 21:40:23 ID:bripfz/t0
アトムなかなか復帰できないねぇ。
相当な大怪我だったのか。
95U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:27:29 ID:UkU+JE0p0
ジュニアユース弱すぎ
意図があるボール回しがない
サッカー頭が悪い?
96U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:43:35 ID:lTuXgV5iO
ジュニアチームからやってるチームと、ついこの間集まって、まだひと月しか経ってないチームの連携の差もあったんじゃね。緊張とかもあったろうし
言うてもまだ中一だし、今日の試合だけ観て弱すぎとか言うなって。
97U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:44:46 ID:BibCF9EvO
柴原決めたか
頼もしい新1年生だな
98U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:48:28 ID:UkU+JE0p0
そっか忠一だったのか
沖さんくらいのが来てると思ってたよ
99U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:50:59 ID:lTuXgV5iO
中三の時からユースの試合にでてたんだから、いろんな部分で頼もしく感じるよね。
柴原は三年前に、横酷での鞠戦(アンに決められて、ジェジンのヘッドで追いついたやつ)の前座にでてたらしいね。
次も頑張ってほしいな。
何気にほとんど観たことないし、次も行けないけど応援してるわ。応援行く人がんがれ
100U-名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:54 ID:AzrbqtHS0
>>98 小学生から引き続きやってるマリノスと
1週間前に新チームでやってるチームとじゃ差があって当然。勝ったら
それこそ黄金世代だよ
101U-名無しさん:2008/04/20(日) 06:57:03 ID:auMWyEKm0
昨日の草薙のコーナーの陥没は嫌がらせかww
102U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:25:16 ID:KyPxXWziO
>>100
ジュニア年代チームの設立の実現に向けて動き出すようだけどね
(エスパルスニュースの伊達氏のコメントにもそれらしき記述があった)
103U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:54:32 ID:qWn2R40YO
>>102
でもそれだと清水FCや静岡JFCとの兼ね合いとかどうするんだろね?
関係ないか。一クラブチームと考えればいいんだし。ジュビロも作ったんだし、遅れはとってられないか。県東部にも勢力拡大したいな
104U-名無しさん:2008/04/20(日) 10:03:57 ID:VFgdBTur0
>>103
たしか、これからは選抜チームじゃなくてクラブ単位で全国大会に出るようになったんじゃなかったっけ?
だから、このタイミングでジュニアチームを作ろうとするのはいいことだと思うよ。
105U-名無しさん:2008/04/20(日) 10:40:07 ID:qWn2R40YO
なんかテレビとかもきてたらしいけど、もしスポパラとかでやったら、うpネ申よろ。柴原のゴールは見てみたいな
昨日は清商に逆転勝ちだろ。横浜に行った俺らよりも勝ち組かな
106U-名無しさん:2008/04/20(日) 11:54:30 ID:kVNl+bCa0
>>103 もう既に2年前から選抜チームで全国行くのやめてるから
大丈夫だと思う。

>>104 4種のジュニアチームを作るのはいいけど、どこかのクラブみたいに
優秀な選手をこの時期から囲むのだけはやめてもらいたい。あくまで育成
第一だな。同じ地区にサルファスという手本のようなチームがあるわけだし。
107U-名無しさん:2008/04/20(日) 19:29:56 ID:9bTLu0uP0
おはスポサンデーでやってたな
たまたま運良くTVつけてたが運悪く手洗いのあとだったのでゴールシーンは見逃した
キックオフでもやったんちゃう?
108U-名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:07 ID:26aw6rZ90
>>40
今さらで恐縮だが、川淵キャプテンのコラムに詳細があるよ>人工芝の整備等の話
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/communication/2008/080118/index.html

まあでも少子化とかの諸々の影響で人口自体が増えてないからなぁ(由比町が編入しても根本的解決にはならんだろう)
県外の選手も誘う云々の話はそれを見越しての判断もあるかもね。
109U-名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:32 ID:DN/OKb0C0

カンテラ組織から上がってきたいわゆる“自前の選手”に対して限りない愛情を示すものの、 同時に とてつもなく厳しい目で判断する ことで知られているバルセロニスタ。
110U-名無しさん:2008/04/21(月) 08:05:46 ID:k4dyZGTl0
>>107
おはスポ録画してるけど需要ある?どこかうpロダ紹介してくれたらうpするけど。
キックオフは静学−橘だけだった。
111U-名無しさん:2008/04/21(月) 09:54:17 ID:k4dyZGTl0
つかルーキーズの大コケなんて誰もが予想していたことだろw
イケメン学園モノが流行ってるからって実際ルーキーズに出てる奴にイケメンなんていねーし
野球なんか題材にしてる時点で終わってるwwww
T豚Sざまあw焼き豚ざばあw
112U-名無しさん:2008/04/21(月) 12:24:59 ID:Fx/1LM0GO
ん?誤爆?
個人的に予想に反してルーキーズ面白かったぜスレ違だけど

前田君頑張ってほしいな
113U-名無しさん:2008/04/21(月) 12:45:14 ID:fSip2WT+O
>>110
ネ申!よろしくお頼み申すm(_ _)m
114U-名無しさん:2008/04/21(月) 16:20:06 ID:KO7X8aIn0
前澤甲気は清水商業
115U-名無しさん:2008/04/21(月) 19:01:10 ID:jpU+hwnwO
>>99
三年前の横酷での前座で、柴原を初めて見たが、物凄かった。
一人だけ格が違っていたし、久々にファンタジスタって言葉を思い出したっけ。
清商戦、やっぱり戻って来てくれたんだな、逆転ゴールなんて、大したもんだよ!
116U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:09:57 ID:KLC29Nhz0
柴原v.s.大前
117U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:31 ID:TJvlV20GO
柴原はとにかく三年間体鍛えまくって欲しい。
大榎政権のエースとして期待
118U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:20:50 ID:du1kJWqL0
819 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:18:02 ID:cmb6WA3i0
去年もこの時期同じ事思ったけど戦術の事言ったって絵に描いた餅。
去年はシュートが下手すぎる、今年は足が止まるっていう違いはあるけど。
今日のスタメンで去年10試合以上フル出場した経験あるのって大さん、中島、巻くらいだろ。
メンタルと頭に負荷がかかった状態でのプレー経験が少ないからスタミナ切れが早い。
ただ走り込めばいいって問題じゃない。試合と同程度かそれ以上に
頭に負荷のかかった状態を作り出した上で走り込まないと意味がない。
119U-名無しさん:2008/04/22(火) 11:20:43 ID:zvwUG2ib0
>>117
芝原、清商の風間とかも弾き飛ばしながらドリブル突破してたよ。
身体の使い方、ボールの持ち方が上手いな。
3人位に囲まれても、突破してくるもんな…
120U-名無しさん:2008/04/22(火) 13:31:14 ID:qL1rGBAz0
>>119 たしかによかったけど、風間には結構いいパス
通されたからな。清商線は負けなくてよかったという感じ
柴原いなかったら勝てなかった。
121U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:26:52 ID:i9/nHx5u0
右に傑、左に陽平のバカサッカーこそ今年の売り。
この二人は利き脚が逆のドリブラーなので、どんどん中へ入ってくる。
これに加えて圧倒的攻撃力を誇る両SBが出てくれば、超バカサッカーの
完成となる。例えば右SBにタカとか。
122U-名無しさん:2008/04/23(水) 06:42:06 ID:uVPRZWU60
清笑ごときに負けていたんじゃ話にもならん。
でも、風間の舎弟がいたらどうだったろう?
123U-名無しさん:2008/04/23(水) 06:59:05 ID:DUonTyOfO
>>121
絶頂期のレアルみたいな?ベッカムが入る前の
124U-名無しさん:2008/04/23(水) 12:24:03 ID:PZ6Z2SbT0
今年のJ開幕戦
密かにエスパ下部組織出身者が活躍しまくってたんだが。
125U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:28:09 ID:li/M5lJS0
>>124
水戸の村松、荒田、赤星とか鳥栖の日高とかJ2にも結構いるので最近はJ2も良く見るよ。
ウチ以外だとあと圭輔、永田、森、鶴田なんかは試合でてるよね。
他に誰がいたっけ?
126U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:20 ID:DUonTyOfO
欧州でプレーしているあの選手は?
127U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:37 ID:i9/nHx5u0
誰やねん?と思ったけど菊地のことか?
128U-名無しさん:2008/04/24(木) 10:56:21 ID:UqGrVht4O
今週の土曜日はプリンスだよね?相手どこか分からんけど、日本平から勝利を祈ってるぜ。
応援行く人共々頑張れ
129U-名無しさん:2008/04/25(金) 02:36:02 ID:FqawuC9e0
プリンスリーグ日程(要確認)                         トップチーム日程

4/19 vs清水商業  14:15 草薙陸     ○2-1         vs横浜M 19:00 横国
4/26 vs愛知     14:15 名古屋港                vsF東京 13:00 日本平
5/3* vs津工業    14:15 鈴鹿SGメイン              vs磐田  16:00 日本平
6/14 vs中京     14:15 日本平                        無し
6/28 vs帝京可児  16:00 草薙陸                        無し
7/5* vs東海学園  16:00 トヨタSC                  vs札幌  14:00 厚別
7/12 vs浜名     16:00 エコパ補助               vs神戸  18:00 日本平
130U-名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:43 ID:FqawuC9e0
keep
131U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:01:27 ID:tZ/jJzW6O
明日はプリンスだな
必ず勝ってくれよ。清水で吉報を待ってるぜ
132U-名無しさん:2008/04/26(土) 00:05:44 ID:tZ/jJzW6O
スポパラ登場祝いage
133U-名無しさん:2008/04/26(土) 18:16:33 ID:fITCj7JV0
エスパルス 2−1 清水商業
浜名     2−1 愛知
東海学園  1−4 津工業
帝京可児  7−0 中京

エスパルス 9−1 愛知
清水商業  6−3 津工業
東海学園  4−2 帝京可児
浜名     5−0 中京


現在の序列
エスパルス>清水商業>>津工業>>東海学園>>帝京可児>浜名>愛知>>>>中京
134U-名無しさん:2008/04/26(土) 19:17:03 ID:XOyEnR6nO
おぉ!9−1。
大勝祝いage。次はダービーの日にあるんだね。
応援行く人ありがとう。
頑張ってね。乙でした。
135U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:57:11 ID:v4xzeUb80
1節の結果だけを見て帝京可児にビビってた時間を返して下さい
136U-名無しさん:2008/04/27(日) 01:38:25 ID:h2eUk1dPO
プリンス二部だからな
137U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:21:19 ID:VxIoWBOsO
何はともあれ、勝ったのは良いことだ。
東海2部って、8チーム中、上がれるのが上2つだけで、下4つはあぼーん、ってw
これはもつれた時に、今日の大量得点はものを言うね。池上ハットで、1年3人が得点か。
ジュニアユースの方は11−0w
下部はエンジンが温まってきたみたいだね。
頑張れ!
138U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:26:10 ID:26X7xBSZO
練習オメ。次節の後の中断期間は(学業の)実力テストや中間テストの時期だからかな。
集中して中断期間に入る為にも、次節も踏ん張ってくれ。
139U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:28:11 ID:26X7xBSZO
あ、連勝オメだった。小学生レベルの誤字って、テスト云々言えんわ、俺www
ハズカシィ…。
140U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:31:11 ID:VxIoWBOsO
>>138、139
ワロタw
141U-名無しさん:2008/04/27(日) 18:44:10 ID:p9A4mUFH0
中断期間は高校総体のためです
ユースはクラブ選手権の予選があります
142U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:23:55 ID:pPBc95ir0
>>139さんはIDの頭が数字の26だから書き込みの時にアオが乗り移ったんだなw

>>137
公式戦でも力の差が明らかに違う時はこんなスコアも珍しくないよ。
過去にはもっと点差がついた試合がいくつかある。
143U-名無しさん:2008/04/27(日) 20:39:52 ID:lRG0dtRWO
ストライカーを生み出したいから柴原をFWで起用してるのかな。
144U-名無しさん:2008/04/27(日) 23:00:05 ID:LiyNfQRA0
今日は大榎先生が
「お前らのプレーはリアクションになってるぞ。ボール持ってる人の前方に
二人、三人とパスコースを作ってあげて、短いパスでもいいから、つないで
行け」と言っていた。

確かに、相手のプレッシャーが厳しいのでロングボール蹴りました的な
シーンが多かった。そういうのは実りが無いってことなんだろうな。
陽平、誠が入ってからの試合展開は最高だった。
やっぱ前田陽平はおもしろい。おもしろすぎる。サテライトで使って欲しいもんだ。
145U-名無しさん:2008/04/28(月) 00:12:24 ID:B9krA0wb0
>>143
柴原はFWの方が適正ポジションだと思うよ。
チームで一番シュートが上手いから。
146U-名無しさん:2008/04/28(月) 00:43:25 ID:C24HsuiE0
>>144
あれ聞いて
「じゃあ普段の練習では何について指導してるんだろう?」と思ったよ俺はw
147U-名無しさん:2008/04/28(月) 19:34:23 ID:luR6gGP40
でも大榎が好むスタイルって、つなぐサッカーだろうから、普段から
そういう方向性での指導はやってんじゃなかろうか?
練習ではできてるけど、いざ試合でプレッシャーかけられると、思ったように
できないのかも知れんね。意識付けすれば変わることができるのだから、
技術よりも気持ち、自信の問題なのかも知れないなと。
148U-名無しさん:2008/04/29(火) 06:08:25 ID:O/ZQgZst0
コーディネーションwww
149U-名無しさん:2008/04/29(火) 12:01:02 ID:XdOjhVEEO
600番台だから念の為にage。
150U-名無しさん:2008/04/30(水) 17:44:12 ID:PTZE5F0M0
はい
151U-名無しさん:2008/04/30(水) 19:19:43 ID:jqyXAaPnO
Uー18クラセン県予選
5月10日(土)14:00vsHONDA 藤枝総合運動公園サッカー場
5月18日(日)14:00vsジュビロ磐田 ゆめりあ
10日は行けるかも。18日は不発弾処理で潰れたら行けるな。
152U-名無しさん:2008/04/30(水) 22:15:09 ID:IRYI7mKj0
HONDAとは「藤枝の屈辱」の一戦があったからな。今回も藤枝だな。
153U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:08:30 ID:RvRWsf/N0
石垣活躍してるなー
154U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:39:27 ID:BdAbX6LhO
今年こそは昇格組が出ますように
155U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:37:37 ID:RW/rQ7qy0
ボルケーノの県内組はこんな感じらしい

清水エスパルスJY エスパルスサッカースクール選抜 ジュビロ磐田JY 
藤枝東FC 静学中 常葉橘中 翔洋中 開誠館中

あとはSS駿東が新チーム登録されててそのうち大会にも出るかも
156U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:40:15 ID:RW/rQ7qy0
プリンスリーグ日程(要確認)                         トップチーム日程

4/19 vs清水商業  14:15 草薙陸     ○2-1         vs横浜M 19:00 横国
4/26 vs愛知     14:15 名古屋港    ○9-1         vsF東京 13:00 日本平
5/3* vs津工業    14:15 鈴鹿SGメイン              vs磐田  16:00 日本平
6/14 vs中京     14:15 日本平                        無し
6/28 vs帝京可児  16:00 草薙陸                        無し
7/5* vs東海学園  16:00 トヨタSC                  vs札幌  14:00 厚別
7/12 vs浜名     16:00 エコパ補助               vs神戸  18:00 日本平
157U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:53:24 ID:XTvo1I4wO
初黒星orz


前半立ち上がりはミスの連発から相手に主導権を渡すが中盤以降は盛り返して互角の展開に。
ここから先制点を取るぞと思っていた矢先、前半35分過ぎにカウンターから津工業選手の個人技により失点しそのまま前半終了。
後半は頭から成田、山田を投入し、エスパルスが攻勢にでる。
さらに佐野孝、畑を投入し猛攻にでるが、津工業DFが最後の最後で体を張り、無得点で試合終了。
エスパルスにもう少し運があれば、勝利とまでは言わないが、十分引き分けには持ち込めた試合だっただけに残念。
前田は怪我開けで初めての先発フル出場だったが、持ち前の個人技を発揮。今日はファールじゃないと止められなかった。
プリンスリーグは一旦中断して、来週からクラ選予選が始まるんで、気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思う。
158U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:16:46 ID:1TjxeLfW0
ダービー行かずに清水商の試合見てきたけど
今日ウチは勝っておけばほぼ確定だったのにもったいないな
【3節】
エスパルス 0−1 津工業
浜名     1−1 東海学園
愛知     4−2 中京
清水商業  5−2 帝京可児

清水商≧エスパルス≧津工業>>浜名≧東海学園>帝京可児>>愛知>中京
159U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:21:30 ID:1TjxeLfW0
あとはとにかく最終節の浜名
肉を切らせて骨を絶つが主流のプリンス2部において
唯一まともなスコアの試合ができる渋いチームにきっちり勝つこと
160U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:19:43 ID:ahZ1NclGO
清水ユースって あんなに中盤が無いチームだったの?
161U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:28:46 ID:aLe6UWuF0
昨日の試合で言えば、あれだけ押し込んでことごとく相手陣内でボール奪う展開になったら、
中盤をつくる必要性は皆無だわな。
奪った位置が、既に攻撃を仕掛けられる位置なんだから。
162U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:10:35 ID:ahZ1NclGO
それは後半の途中からであって、それも10番の個人突破だけ。
それまでは、どっちがクラブチームか分からない展開だったよね。
最後は、抑え所は10番だけだったから、明確で守りやすかったけど。
163U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:48:28 ID:WUYn+DE/0
清水Yって名門のいイメージだったけど落ちぶれたなと思ったね。
中房の部活なみに工夫がない、選手の能力がないのか?指導者がいまいちなのかわからんけど
清水自体にもっと上目指そうという気迫が感じられないね。
164U-名無しさん:2008/05/04(日) 15:15:51 ID:yUOyhpr9O
ん?何だこりゃw
165U-名無しさん:2008/05/05(月) 09:55:15 ID:SV4BJnq/O
>>163
厨房のサッカーと変わらない=進歩してないってこと。
二部に落ちてくるわけだW
166伊藤伊織:2008/05/05(月) 12:29:53 ID:RzlLT+yU0
2 6 2 6 4 7 2 8 0 8
5 4 8 7 3 8 3 5 1 7
5 1 0 5 4 8 2 7 5 4
1 3 8 5 0 8 8 1 8 1
6 3 0 5 6 1 2 4 1 4
167U-名無しさん:2008/05/05(月) 15:27:02 ID:vbszbt/g0
静学中優勝しちゃったよw

ウチのU-14が弱いと思ってしまったが一安心
168U-名無しさん:2008/05/05(月) 16:00:44 ID:71v8zkf4O
なんでエスパユースってジュニアユースでは結果だすのに、ユースでは一気に弱体化しちゃうんだろうな。
そこが不思議でしょうがない。
169U-名無しさん:2008/05/05(月) 17:22:03 ID:cD7jYWac0
静岡人のサッカー観が古いからさ
170U-名無しさん:2008/05/05(月) 17:37:13 ID:0FxGQ+2Q0
去年と今年の高3の代は、ジュニアユースでも結果出してないぞ。
去年の高3はただでさえ結果出せなかったのに、主力が流出してるからなあ。

ジュニアユースで結果(といってもベスト4だけど)出した長沢の代は、
ちゃんと全国優勝してるだろ?
171U-名無しさん:2008/05/05(月) 18:49:19 ID:fo29koqo0
>>170
サハラで優勝したときは厳密に言うと、真希の代ね。
スタメンはほぼ駿の代だったけど。

前田の代は正直言って組み合わせに恵まれていなかった。
クラ選は当時敵無しだった浦和とG大阪、
高円杯はクラ選準優勝の横浜FM、G大阪、大分の死のグループに入ってた。
172U-名無しさん:2008/05/05(月) 19:43:42 ID:599hclVD0
>>167
もしかして今年の中2世代は全国的にレベルがあれなのか…
173U-名無しさん:2008/05/05(月) 19:50:30 ID:vbszbt/g0
ユースが弱くなってるのは、ジュニアからの内部昇格のみだから。
脚とか田舎とかって、ユースへ行く段階でよその地域からいろいろ集めてる
大榎も今後そういう流れを重視したいって言ってるよ
174U-名無しさん:2008/05/05(月) 19:53:10 ID:vbszbt/g0
ナイキカップの決勝を動画で見たが。。

静学のモンピアがギャーギャーうっさくてワロタ
175U-名無しさん:2008/05/05(月) 20:29:46 ID:AEEqq03x0
>>172 静学って群馬チャレンジでもJの下部組織に勝ちまくってたじゃん。
エスパルスU-14も0−4で負けたしねぇ。だから今回の結果はそんなに
不思議でもないでしょ。

>>173 集めるのはそう簡単じゃないと思うが?寮はないし。
176U-名無しさん:2008/05/05(月) 20:48:13 ID:fo29koqo0
先日、エスパのU-14が静学中と練習試合して勝ったみたいだし、
エスパU-14も強いと思うよ。

>>175
寮はあるよ。
177U-名無しさん:2008/05/05(月) 21:36:41 ID:oUmFMryX0
柴原くんなんかも平均的プレーヤーに
育成されちゃうのかなあ

浪速のアンファンテリブルとの成長の差は
やはり指導者の差かそれとも・・・

178U-名無しさん:2008/05/05(月) 23:22:00 ID:71v8zkf4O
>>177
そればっかりはわかんねーよな
能力は申し分ないけど、FWなのに得点率が低いのが気になる
179U-名無しさん:2008/05/05(月) 23:23:16 ID:Yp/oZX0M0
柴原を活かせることの出来るレベルのチームメイトが居ない、
逆に柴原に活かしてもらっている選手が多い。

浪速は高いレベルのチームメイトが居り、活かしてもらってチャレンジできている。

この時期の数年、この環境の差は大きい…
180U-名無しさん:2008/05/06(火) 00:03:14 ID:ZukM/n9l0
よりにもよって難波マンセー派なのはお願いだから難波サポになって欲しい。
あんなデタラメズルチームを羨ましがる神経がわからん。ふつうにしょぼい。
181U-名無しさん:2008/05/06(火) 00:59:13 ID:nYWcBKgA0
>>180
ははは
そのしょぼいチーム以下の清水ユースなのになw
182U-名無しさん:2008/05/06(火) 01:07:40 ID:Um7/kEYrO
てか冷静になれ
183U-名無しさん:2008/05/06(火) 05:11:13 ID:ErMGrrKm0
どうせ一時期ここに居着いてた自演だろ
184U-名無しさん:2008/05/06(火) 08:30:40 ID:NtDflIN+0
なんでもすぐに自演にすんな。このマザコン野郎。
難波マンセーサポなんかいらねーんだよクズ。
185U-名無しさん:2008/05/06(火) 08:57:14 ID:1c/FRPenO
柴原はテクは凄いからあとはプロになれるガチムチな体だけ
フィジコの杉本さんの指導受けてるのかな?
186U-名無しさん:2008/05/06(火) 22:38:13 ID:Npf88KskO
>>185
身長厨のつもりはないけど、柴原背丈もう少し伸びてほしいよなぁ
187新潟帰り:2008/05/06(火) 22:58:20 ID:gpL0PuizO
>>173
あとは人口減&少子化の深刻さの問題もあると聞いた。
生産人口の減少も含めると清水区は特に厳しいし県内どこでも少子化事情はさして変わらない。

明確なプラス要素がないと10〜20年後には清水区の人口は20万切る危険性もある。
県外から来てくれるかはともかく、動きに出た事は極めて自然かと。
188U-名無しさん:2008/05/07(水) 02:26:50 ID:3kftxBOT0
>>187 静岡県の人口は増えているんだけどね。
189U-名無しさん:2008/05/07(水) 03:27:26 ID:r50hrksP0
静岡は減少してるよ、浜松は増えてるが

静学のメンバーみても 静岡、清水周辺ばかりの連中で
小学校の時代の実績があるん選手は一部で、エスパルスの方が
タレントは上だろうね

静学のここがすごい所だな
ユース世代でも、まず勝てないんじゃない
190187:2008/05/07(水) 06:30:05 ID:nxh3u7800
>>188
県全体でも早かれ遅かれ横ばい→減少の流れになるんじゃないかな。
少なくとも清水地域の現状を楽観視できる状況にはない。
静岡市の場合は市議会や企業の方が危機感持って行動してると思うよ、市役所の人も必死でやってる。
191U-名無しさん:2008/05/07(水) 07:29:59 ID:nxh3u7800
あー、あと解説やってる某氏が「無理にサポになってくれとは言わないが、地元の面倒だけは自分たちで見てくれ」
とか言ってたなぁ、否定できない部分はあるんじゃないかね。
内向的な気質故にどうしても他者任せの傾向はあると思う、自己責任の意識が身に付かないと。
192U-名無しさん:2008/05/07(水) 13:21:14 ID:3kftxBOT0
とりあえず、極端に増える事もなければ減ることもないから
別に人口は他の県みたいに心配する必要はないと思うが、
ジュビロがジュニアユース作った事や静学中の大活躍には
危機感もってもいいんじゃないかね。
193U-名無しさん:2008/05/07(水) 16:46:15 ID:QAgjdDKJ0
危機感持ったから組織を一新したんだろうね。
具体策はともかく大榎が帰ってきたのは嬉しいな。
194U-名無しさん:2008/05/07(水) 22:23:36 ID:zXFePFUK0
橘と開誠館中の大活躍に危機感・・・そんな時期もありました
195U-名無しさん:2008/05/08(木) 02:29:00 ID:ZLQj4hLT0
静学って一人の情熱ある指導者が試行錯誤しながら何十年と続けて来た
成果として存在してると思うし、他の私学の評価も、この先二十年とかの
スパンで見ないと何とも言えんね。エスパユースも歴史だけで言えば
そこそこになってきたけど、なんか濃度が薄いっていうのか、そういうのを
感じるね。育成に哲学が無い。エリート集めて、世の中で良いとされる指導を
教科書的に教えてきた印象。もっと試行錯誤しないといかんのかもね。
196U-名無しさん:2008/05/08(木) 05:46:13 ID:9ok8iuMv0
>>192
役所の人が一番心配してたのが「住民が一番認識が甘い」って事だったけどね。
他地域にも地区開発に関わってる企業への協力要請来てるらしい。
強化部・育成部も10〜20年先を見ての人材ルートの強化なんだろう。

ところでサテの試合に一番呼ばれてる回数が多いのが稲毛なんだが、何か理由あるんかな?
2年だしまだ飛び抜けてる選手でもないけどSBだからか。
197U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:35:11 ID:ZLQj4hLT0
左SBの世界的人材難もさることながら、まあ千葉から連れて来たのだから
本人もプロの空気を吸いたいだろうし、クラブも機会を与えてるのでは?
そういうのが条件にあったのかも知れんし。
198U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:26:46 ID:eR9yEaqfO
あげ
199U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:43:46 ID:nnlGN8ne0
5/10(土) 藤枝総合サッカー場 14:00 Honda FC − 清水エスパルスユース
200U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:55:15 ID:JY8QBPvWO
藤枝寒過ぎ。
201U-名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:31 ID:rTp222CxO
HONDA戦 どうなった?
現地レポ組は居ませんか?
202U-名無しさん:2008/05/10(土) 17:32:35 ID:JY8QBPvWO
清水エスパルス3-0HONDA
得点者:オウンゴール、柴原、畑

雨が降っていたため両チームともロングボール主体の攻撃となったが、
ゴール前での技術で清水が上回り、それがそのまま結果として表れたって感じ。

今日の試合を観るかぎり、ジュビロがホンダに負けるとは思えないんで、
クラ選東海大会への出場はかたいと思う。
203U-名無しさん:2008/05/10(土) 18:17:15 ID:rTp222CxO
ありがとさん!
でも、HONDA相手で それでOKなのかな?
しかも 1点はオウンゴールなんでしょ?
204U-名無しさん:2008/05/10(土) 20:36:34 ID:ENy/5OJO0
オウンゴールは池上、柴原の崩しから生まれたものだから、
半分は清水が取ったようなものだよ。
天候が良かったら違うサッカーになってたかもしれないんで、
今日の内容だけではチーム状態が良いのか悪いのか判断できないかな。
次のジュビロ戦が一つの試金石になると思う。
205U-名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:58 ID:Z5Tp13Bw0
靜岡代表の東海勝ち抜けの確率はほぼ100
206U-名無しさん:2008/05/10(土) 21:49:09 ID:erZGkm9/0
>>204 まぐれでもジュビロに勝って1位なら=全国決定だね。(東海決勝まで
ジュビロにもグランパスにも当たらない。)

あとエスパルスはジュニアユースの他にもスクール静岡、榛原、藤枝があるが
新たにエスパルスサッカースクール駿東というのが出来たみたいだね。
ここに東部や伊豆、できる事なら神奈川や山梨の逸材がきてほしいものだがw
207U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:57:14 ID:nnlGN8ne0
右に左ききのクラッキ傑、左に右ききのクラッキ陽平、前線にはポストに
長ける池上とゴールマシン柴原、中盤には枝村チックな青木と、本拓を
思わせる深澤・・・かなりなバカサッカーだよ、大榎監督。
でも大好きな布陣だな、こういうの。そして今日の試合でも、局面局面では
想定外の連係プレーが目にできた。まだまだ瞬間芸の域を出ないけども、
これがコンスタントに見れるようになれば、全国大会でも衝撃を与えられる
かも知れん。あくまでも衝撃だけな。結果は別にして。w
208U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:53:27 ID:PvjUoVsA0
順調でなにより。
柴原ってまだ1年だよね。
この調子でがんばって欲しいな。

久米が懸念してた育成のフィジカル(食生活含む)って
今は改善されたのかな?
209U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:02:46 ID:TU8TQMYe0
アトムが復帰。
攻撃に関しては、最後のピースが埋まりそうだな。
210U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:45:42 ID:U++pG1bX0
ユースでもポジション争い激化してきたのかな。
211U-名無しさん:2008/05/14(水) 04:01:16 ID:B74EHtBt0
90分前提の選手って元々いないけどなー
良くも悪くも同じようなレベルが揃ってる
212U-名無しさん:2008/05/14(水) 15:33:54 ID:oA3tuwv/O
>>208
>フィジカルの問題
あー、そんな短期間で簡単に解決するとでも?w
だいいちハード整備なんか殆ど手付かずな状況でそこまでできんよorz

三保の練習場は車持ってる人には苦にはならんけど、下部組織の選手は
免許の取れる年齢じゃないから行き帰りの交通手段は限られる。
練習場移転は勿論、アクセス面が短期間で整備される可能性はまずないと思った方がいい。
213U-名無しさん:2008/05/14(水) 16:53:09 ID:MDhAoianO
>>212
ユースってバスあるじゃん。送迎の。
ジュビロに比べたら、いい待遇なんだってさ。
214U-名無しさん:2008/05/14(水) 17:16:03 ID:KfPR17eTO
>>211
そんなこと無いだろ? 前田や柴原は別格と思うけど
>>213
待遇の話しじゃなくって、環境の話しでしょ?
送迎のバスが有るために、残って自主トレ出来ないし、三保の奥からだから家に帰るまで時間がかかるだろうし…
成長期に、ろくに栄養補給出来ないから、マズいだろ…

215U-名無しさん:2008/05/14(水) 20:41:08 ID:w0MAPW8D0
【井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず】

狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。
狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。
井の中の蛙。井蛙(せいあ)大海を知らず。
216U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:34:20 ID:B61i9kK9O
>>215
結局なにがいいたいの?意味のない書き込みするなよw
217U-名無しさん:2008/05/15(木) 04:13:06 ID:JnMBn/UF0
それこそ意味がない
218U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:05:35 ID:t2qXnFyN0
食事は大事だろ。久米も言ってた下部組織の問題点だよな。
運動後、30分以内だかに栄養補給しないと体の成長に影響が出る。
ほんとは練習後、食事して帰ったほうがいいんだろうな。

静学はテンジンヤからおにぎりやらなんやら買ってるみたいよ
219U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:27:43 ID:F5R31sWfO
>>216
自分の事を言ってるんだろうから 気にするなよ
>>218
貧乏チームだから 無料だろうな…
よそのユースは どうなのかな?
220U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:28:50 ID:mqNRVmYx0
スポニチ静岡面に町田が載ってるよ
去年の5〜11月までブラジル留学してて
今は三渡洲アデミールが監督してる社会人チームにいるらしい
221U-名無しさん:2008/05/15(木) 13:19:07 ID:3ZUciLTG0
>>218
30分以内に食べた方が効率的
影響が出るってのはいいすぎw
30分以降に食べてる人の方が圧倒的に多いわけだし。
ウチもせっかく杉本さんに見てもらえるんだから
いろんな面で改善して欲しいな。

とりあえず練習後プロテイン飲ませるぐらいはしたほうがいいと思う。
222U-名無しさん:2008/05/15(木) 13:40:40 ID:iIiyOtjr0
陸上走りでボールタッチが悪くなるわ
223U-名無しさん:2008/05/15(木) 21:52:40 ID:iIiyOtjr0
ここのトップチームのくさびのパスって胸の高さなんだな
アホやな
224U-名無しさん:2008/05/15(木) 23:10:53 ID:SL4VAZEn0
動き出しが悪いから、グラウンダーでパスを出せるコースには相手が
待ち構えている。w
空中を飛ばすしかない。
225U-名無しさん:2008/05/16(金) 22:08:20 ID:Fy/TDM0G0
矢島の華麗な胸トラップショーが見られるのはエスパルスの試合だけ!
226U-名無しさん:2008/05/17(土) 20:19:45 ID:XpA1jLfM0
227U-名無しさん:2008/05/17(土) 20:33:56 ID:iGtNu/wpO
>>220
おぉ懐かしい名前
228U-名無しさん:2008/05/18(日) 10:42:04 ID:YgP9d4bjO
>>224
ユースは前線の動きだしは良いんだが、奪ってからの判断が遅すぎ。
プレスのキツい相手だと、バタバタして蹴るだけだったから…
キーマンに良い状態で球が入らない
229U-名無しさん:2008/05/18(日) 13:25:32 ID:pKQkNhRf0
岡崎やフェルも胸の高さで結構受けていましたよ
230U-名無しさん:2008/05/18(日) 13:45:19 ID:jlfhmWRXO
柴原、池上は欠場っぽい at ゆめりあ
231U-名無しさん:2008/05/18(日) 15:47:12 ID:jlfhmWRXO
クラ選県予選
清水エスパルス0-1ジュビロ磐田

クラ選東海大会への出場はジュビロ磐田vsHONDA戦の結果次第。
232U-名無しさん:2008/05/18(日) 22:16:15 ID:2pM1Z8hn0
>>231
現時点で
1位 清水 勝点3 得失点差+2
2位 磐田 勝点3 得失点差+1
3位 本田 勝点0 得失点差−3

だから、磐田とHondaが共に清水を上回る可能性はない。
(ありえないが、Hondaが磐田に5-0で勝って3チーム勝点3で並んだ場合、磐田が予選落ち) 
233U-名無しさん:2008/05/18(日) 22:58:00 ID:tAeA/byf0
>>232
“磐田とHondaが共に清水を上回る可能性はない。”
???   馬鹿????
234U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:20:25 ID:2pM1Z8hn0
>>233
??? 磐田とHondaが共に清水を上回る可能性を例示してみて?
言うまでもないが、3チーム中2チームまでが東海大会出場。
235U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:23:34 ID:HeeBPs3s0
>>233
リアル馬鹿?ゆとりか?
236U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:42:16 ID:EO6Ip6W40
>>233はよく見ましょう
237U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:49:22 ID:+uxUuTEq0
>>230
怪我ですか?ちょっと気になる
238U-名無しさん:2008/05/19(月) 01:55:11 ID:xWvehXrv0
日本クラブユース選手権(U-18) 靜岡県予選
エスパルス 0 - 1 ジュビロ

    前田  佐野孝
成田           佐野傑        佐野傑→畑
    青木  深澤慶             深澤諄→山崎
                           成田→鍋田
稲毛 小澤  望月恭 深澤諄        前田→西澤
       長島

苦しいなりに前半を我慢できていただけに後半序盤の失点はもったいない
が、終盤必死で取り返しに行く展開が熱かった
成田の対角フィードは意外に繊細で面白いw
239U-名無しさん:2008/05/19(月) 10:46:38 ID:KKBnBUswO
柴原が居なかったのは痛いな。
攻撃のバリエーションがなくなってしまう…
ベンチには居たのかなぁ? 怪我でなければいいけど…
240U-名無しさん:2008/05/19(月) 11:44:44 ID:IOthYC1OO
結局1位が決まらなかっただけで、東海出場は決まってんだよね。
241U-名無しさん:2008/05/19(月) 12:40:45 ID:IjMCEmks0
大榎もここを読んでるらしいから、食事は大切って書いておくよ。
そして食い物屋にスポンサーになってもらうようにフロントは営業しちゃいなよ!
242U-名無しさん:2008/05/19(月) 15:19:13 ID:Ogv4ul14O
>>241
スポンサーもやってるサッカーとか成績だけで集まる程単純じゃないんだけどね。
ボランティアで大金出してる訳じゃないからPR効果以外に
ホームタウン含めてある程度ビジネスの効果がなければ投資する意味はない、地方都市は特に。
エスパルスはともかく、今の清水地区にビジネスチャンスがあるとは…

ステージ優勝の時も企業が二の足踏んでたぐらいだから上層部が必死こくだけで解決するとは思えんけど。
243U-名無しさん:2008/05/19(月) 18:17:52 ID:7e5bVTGF0
練習後おにぎり1コでも食べれると違うんだろうな。
244U-名無しさん:2008/05/19(月) 19:04:16 ID:3omkU7bp0
今はそのくらいは指導はしてるんじゃない?
スクールでも練習後の補食は持参してるし。
245U-名無しさん:2008/05/19(月) 20:32:33 ID:UHbGhFIuO
>>232
本田2-0磐田

これで磐田予選落ちだろ?
246U-名無しさん:2008/05/19(月) 20:37:14 ID:vA8Vv2CU0

一部の心貧しいファンによる水風船投げ込み等の明らかに計画的と思われる
悪質な行為は断じて許されることではなく、それによって怪我をされた方も
いらっしゃいます。怪我をされた方、被害を被った皆様へ深くお詫びさせて
頂くと共に、このようにご観戦の皆さまの安全を損なう行為が純粋にサッカーを
楽しみたいとご来場された多くの観客の皆様の前で行われたことに深く
お詫び申しあげます。

現在、浦和レッズのご協力をいただき違反行為実行者を特定する為の
事実関係を確認中で、特定でき次第、ご報告させていただきます。 今後
ガンバ大阪はこのような悪質な行為を行う者はサッカーファンとは認めず
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
永久入場禁止等の厳しい処分を行ってまいります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.gamba-osaka.net/
247U-名無しさん:2008/05/21(水) 11:03:05 ID:EcwqmTs7O
今週は流経とやるみたいだね
248U-名無しさん:2008/05/21(水) 12:57:49 ID:/KU48B/p0
練習試合?
田口くん来るのかな
249U-名無しさん:2008/05/22(木) 19:45:22 ID:j2H3TZf/O
うろ覚えなんだけど、三渡洲舞人が進学しなかったっけ?
来るのかな?観てみたいな。
中学時代は一度も観たこと無いからw
250U-名無しさん:2008/05/22(木) 19:54:02 ID:i4w0znOfO
>>239
柴原は肉離れ
2週間くらいかかる


あと先週ゆめりあへ来た応援の方へ

ゆめりあは喫煙所以外は禁煙ですのでお願いします。
251U-名無しさん:2008/05/22(木) 20:52:37 ID:BcmXnRZ/0
ヘン凹に〆られないようにお願いします。
252U-名無しさん:2008/05/23(金) 19:38:45 ID:t1e2YN2T0
sage
253U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:11:23 ID:hfu580w4O
U-13は公式戦としては今日が今年初めてかな?
初めてクブ山監督の采配してるの見たが悪くなかったんじゃないかな?
シュートはたくさん撃ったが…
254U-名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:43 ID:hfu580w4O
流経柏との試合には田口も舞人も来てなかったお
勝ったけど主力級はおろかサブ候補もいなかったようなので参考にならんかな
255U-名無しさん:2008/05/24(土) 18:26:52 ID:JS86UH7W0
片井と遠藤は東海らしい。
意外だな。鈴木もそうかも
井出、前澤は清水商、荻は静学、坂口は清水東、仙北屋は藤枝東
ほかの情報もほしいな
256U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:03:39 ID:GZ/aq7GEO
ワンワン
257勝ちたいねん(−3−):2008/05/24(土) 20:43:29 ID:GdsAhct/0
>>256
押忍!
258U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:19:14 ID:yXv9h9p7O
ばらけまくってんな〜
259U-名無しさん:2008/05/25(日) 13:18:16 ID:4GOlFyeOO
クラ選県予選クラブの部優勝オメ。
260U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:41:36 ID:GyUvUxax0
フリーウェーブカップ頑張れ!!

6.14は日本平行くよ!!
261U-名無しさん:2008/05/26(月) 02:02:55 ID:7Xh/jvBl0
日本クラブユース選手権(U-15) 静岡県予選 決勝
エスパルス 1 - 0 ジュビロ浜松

     5遠藤 18山田
22石毛            12原
    14村上   9進藤
7片山 19矢守 3犬飼 11出口    (交代略)
        1瀧川


公式戦見るの久しぶりすぎてついていけない.…
これにFW 6影山 DF 13溝口 2荒井 あたりを加えて5/31(土)テレビに登場か。
相手は翔洋中だそうで
262U-名無しさん:2008/05/26(月) 07:22:44 ID:tGxWu7fHO
アゲ
263U-名無しさん:2008/05/27(火) 09:41:29 ID:jX+gA9E+0
実は昔使ってた長崎グランドの方が地理的にもいいんじゃないか?
バイパスあるし、静鉄にも近いし選手が通う静学、橘にもすごく近いし。
264U-名無しさん:2008/05/27(火) 19:15:26 ID:+ZPrx6qq0
土どころか砂面でやれと?
265U-名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:12 ID:H7MTlKpM0
砂浜でいいんじゃない
266U-名無しさん:2008/05/28(水) 15:47:05 ID:2r5BXOWBO
バルセロナのカンテラ寮、ラ・マシア寮みたいなのは造れんもんかね?
31日はトップも含めて総力戦だな
がんがろー!
267U-名無しさん:2008/05/29(木) 07:22:06 ID:EJSIj1lHO
31日は清水一強ですけんね(・∀・)ノ
268U-名無しさん:2008/05/30(金) 07:33:13 ID:otldKtXRO
269U-名無しさん:2008/05/30(金) 17:14:34 ID:YQZkEmVA0
974 :U-名無しさん [↓] :2008/05/30(金) 15:30:19 ID:tMhlv8d2O
>>971
その二人は柏ではユースに上がれないレベルなのに、
新潟ユースでは1年から中心選手として活躍してるもんな。
新潟ユースだって北信越では星稜と並ぶダントツ2強なのに。

つーか新潟の公式サイトみたら
なんか他ユースのおこぼれだらけだなw
トップチームもそんな感じだけど。

975 :U-名無しさん [↓] :2008/05/30(金) 16:15:14 ID:dBm+DTlP0
てか大宮と清水にも行ったんじゃなかったっけ?
柏の求心力ヤバスwww

976 :U-名無しさん [↓] :2008/05/30(金) 16:19:17 ID:dBm+DTlP0
まあカレンもユースに上がれなかったぐらいだしね
やっぱ柏ユースはレベル高杉
270U-名無しさん:2008/05/30(金) 17:37:42 ID:MabctuM00
柏のユースで大成した奴っているか? なんか高校サッカーぽい奴ばっかなイメージがorz..
271U-名無しさん:2008/05/30(金) 17:50:55 ID:QYMuLGzv0
明神とか
272U-名無しさん:2008/05/31(土) 10:45:28 ID:H77zHiWRO
頼む、今日の決勝戦勝ってくれ〜
一年代下だけど石毛君に期待してる
273U-名無しさん:2008/05/31(土) 13:44:16 ID:kW62lEWY0
柏のユースの育成者が、現瓦斯監督で当時のU代表の監督のスタイルを
叩いていたのが印象深いな。まあ何が正解ってことも無いけどな。
274U-名無しさん:2008/05/31(土) 14:19:45 ID:C+2d3vcQO
フリーウェーブ杯優勝オメ。

>>272
石毛君は影山君の決勝ゴールを絶妙クロスでアシストしましたよ^^
275U-名無しさん:2008/05/31(土) 15:20:41 ID:D/n3/0vl0
ただ中2と中3じゃ体的な差が大きいな
276U-名無しさん:2008/05/31(土) 16:12:44 ID:kW62lEWY0
村上ちゃんは体も大きくなって雰囲気が出てきた。中盤の核と言えるような
選手。小さい体で上の年代に混じってた頃は、どんなもんかなと思ってたけど
オーラ出てきたよなあ。
277U-名無しさん:2008/05/31(土) 22:39:45 ID:XZbYHGAnO
草薙に応援に行った方々乙dでした
今観てるけど、石毛君は良いね。あと影山君。
278U-名無しさん:2008/06/01(日) 02:07:03 ID:TXeCOW8V0
エスパルス 1 - 0 東海大翔洋中

    6影山  5遠藤
12原           11出口
    22石毛  14村上
19矢守 13溝口 3犬飼 2荒井     交代in 7片山、9進藤、18山田
       1瀧川

延長後半4分 右サイド石毛の直線クロスを中央の影山がDFの背後で合わせる
TV放送見てないけど解説は息子が試合に出ていた堀池だったとか
279U-名無しさん:2008/06/01(日) 02:13:41 ID:TXeCOW8V0
日本クラブユース選手権(U-18)  東海大会 一回戦
エスパルス 6 - 0 フェルボール愛知

   10前田  9池上
25成田      14佐野傑
   7西澤  6深澤慶
15稲毛 18望月恭 3小澤22深澤諄
280U-名無しさん:2008/06/01(日) 02:28:53 ID:/F/+v6230
>>223
松本でも原も西澤も胸の高さで受けてたね
281U-名無しさん:2008/06/01(日) 02:34:17 ID:TXeCOW8V0
        16長島                交代in  鍋田 田代 山崎 柴原 中原

得点:前田、稲毛、鍋田、鍋田、佐野傑、柴原



前半つまんなくてどうしようかと思ったけど
なんとか後半取り戻せた感

6/8(日)は準決勝(ヤマハ加茂15:00)  と…ナビスコ最終節(ヤマハ14:00)
282U-名無しさん:2008/06/01(日) 05:16:48 ID:8fmEqX/70
ttp://www.tv-sdt.co.jp/scripts/moviedb/movie/movie_asx.php?movie_url=mms%3A%2F%2Fwmt2.victokai.jp%2F3007_14%2F2008.U-15.wmv

フリーウエーブ杯の紹介。
そのうち試合ダイジェストも公開されるのかな?
283U-名無しさん:2008/06/01(日) 17:57:52 ID:OTRJ5CMP0
今年の清水Jr柴原とか抜けたけど、結構上手かった。
6影山は清水商の10杉山より胸トラが上手い。
あと石毛には期待したい
284U-名無しさん:2008/06/01(日) 19:18:04 ID:StGmTh060
犬飼、影山、原、村上の中三四銃士に、一つ下の石毛。
これが今の高1組と融合したらgkbrですな。
285U-名無しさん:2008/06/01(日) 21:42:46 ID:6EOHVBUg0
高2組が一番全国で結果を残している事実
286U-名無しさん:2008/06/02(月) 07:08:11 ID:9pLaie8XO
あげ
287U-名無しさん:2008/06/04(水) 03:17:13 ID:il3h9zyf0
さげ
288U-名無しさん:2008/06/04(水) 10:10:45 ID:qEdcBfNAO
高2組か、鍋田がストライカーとして覚醒してくれれば面白いんだけどな
289U-名無しさん:2008/06/05(木) 10:35:52 ID:6i13Y1k0O
うむ
290U-名無しさん:2008/06/05(木) 16:15:56 ID:GroYoZpL0
鍋田アトム、完全復活キター!!!
291U-名無しさん:2008/06/07(土) 22:00:12 ID:zAWgs4pX0
明日どうすっかな
292U-名無しさん:2008/06/08(日) 00:39:29 ID:NTFKZVBb0
レベルの高い部活頂点の試合を観戦すべき。
でもTVでやるみたいだし。 あーユースって試合無いんだよね。ごめんね。傷つけた事言っちゃた。
293U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:15:17 ID:HXkAua860
あるけど??????????
294U-名無しさん:2008/06/08(日) 04:18:29 ID:x7zcT/du0
730 ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w New! 2008/06/08(日) 00:52:03 ID:NTFKZVBb0 ←
295U-名無しさん:2008/06/08(日) 04:26:29 ID:x7zcT/du0
清商が優勝したらこないだ勝ったウチの評価が上がるだけなんだよな…
グランパスとジュビロはさらにその上だし
296U-名無しさん:2008/06/08(日) 07:55:03 ID:yZ9u4ja2O
>>295
そのグランパスと対戦だってよ
勝ったら全国だって。
297U-名無しさん:2008/06/08(日) 10:54:04 ID:A6FlWxIb0
ていうか清商によく勝てたと思う。津工業に6点とれるチームだから尚更。
単なる内弁慶じゃないところをみせるには今日のグランパスに勝たないとな
298U-名無しさん:2008/06/08(日) 11:17:11 ID:5fiCEq9nO
>>297
選手の素材は一級品だからな…
かき集めてるのに負けるようじゃ腐らせてるようなもんだ
大榎で復活すれば良いんだけど
299U-名無しさん:2008/06/08(日) 12:55:17 ID:Osqej/6E0
素材って小手先テクニックが凄い人のこと?
300U-名無しさん:2008/06/08(日) 13:02:30 ID:LzgDJMPF0
Jrの原君ってどんな選手ですか?
301U-名無しさん:2008/06/08(日) 14:45:57 ID:Gw0+xywN0

【サッカー】日本代表、TBSの都合でわざわざ酷暑の中で試合することに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212816679/
302U-名無しさん:2008/06/08(日) 14:49:14 ID:gYI6RAGYO
クラ選東海大会準決勝

前半終了
清水エスパルス1-0名古屋グランパス
得点者:30分 柴原(池上スルーパス)
303U-名無しさん:2008/06/08(日) 15:45:09 ID:gYI6RAGYO
クラ選東海大会準決勝

試合終了
清水エスパルス2-1名古屋グランパス
得点者:60分 柴原(成田左クロス)
    69分 グランパス4番(ミドルシュート)

2年ぶりクラ選全国大会出場決定!
304U-名無しさん:2008/06/08(日) 16:26:04 ID:pKk519UkO
柴原は完全復帰か?
やっぱスゲーな!
305U-名無しさん:2008/06/08(日) 18:54:37 ID:x7zcT/du0
>>296
知ってるからわざと予防線で名前出したんだよ
さすがに勝つとは思ってなかったwwww行けばよかった
306U-名無しさん:2008/06/08(日) 21:45:04 ID:eoPge72I0
>>300
一言で言うと、ビエリ2世。
307ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/06/08(日) 23:17:14 ID:NTFKZVBb0
>>306
しょうがねーな。糞スレでもコテ記憶させておくか。
一応、冗談乙 と。(笑

ユース卒、糞ばかりいて、戦力になりません。
ユース卒、年々劣化は当たり前。
ユース卒、どーして頭でっかち、フィジカル弱いの。
ユース卒、入団前は誇大妄想、入団後はJFLレベル以下
308U-名無しさん:2008/06/09(月) 02:04:50 ID:KVLVY0A4O
もう説得力ねぇよw
309U-名無しさん:2008/06/09(月) 03:38:25 ID:YeC1IVfW0
部活ヲタ発狂?
ていつものことか
310U-名無しさん:2008/06/09(月) 04:02:13 ID:1D+wpvkL0
あえて空気読まない発言するが・・・

もし現実的にトップ昇格を狙っている選手がいるのなら今のクラブの新人の選別レベルを考えて
「久々に全国大会に出た」だけじゃなく、チームも個人もその全国大会で好成績を出さなきゃまず無理だ。
それこそクラ選全国大会はホントに勝負の場だろうな、サハラカップまで評価保留になるとは思えない。
311U-名無しさん:2008/06/09(月) 05:50:02 ID:YeC1IVfW0
今ユースはどこも昇格含みの人数抱えてるしな
J2のチームとかに積極的に紹介するのもいいかも
312U-名無しさん:2008/06/09(月) 18:24:52 ID:RG4xhQiRO
313U-名無しさん:2008/06/09(月) 22:07:43 ID:Oa+8BTPS0
>306
強くて速い選手ということですか。フィジカルは生まれ持った才能だから
がんばってほしいです。身長は170くらいあるのかな?
314U-名無しさん:2008/06/09(月) 23:03:22 ID:UvUorQxQ0
某ブログレポ読んでたら何か感動した。
また全国で戦えるって嬉しいね!
315U-名無しさん:2008/06/10(火) 00:03:32 ID:la1FV66v0
原くんは長谷川健太みたいになるよ、きっと。
316U-名無しさん:2008/06/10(火) 01:58:22 ID:htWZHhEq0
原くんって清水FCのF4の1人だよね。
彼だけエスパルスに来てくれたけど
他の3人はどうしてるんだろ?
317U-名無しさん:2008/06/10(火) 03:00:30 ID:VsN9D2Hr0
来年、清商入るだろうよ
318U-名無しさん:2008/06/10(火) 09:09:36 ID:DzkFwLEOO
大榎さんがユースの監督になったのはいろんな意味で大きいね
319U-名無しさん:2008/06/10(火) 09:21:57 ID:iGO7hGZgO
>>40
今更すぎのレスでスマンが大榎の後任今井はチームをぶっ壊して早稲田は混乱中。
選手が悲鳴あげてるくらいだし。

健太?ありゃサポが騒いでるだけ。
320U-名無しさん:2008/06/10(火) 12:04:33 ID:5gn07kN20
「オ〜♪にいっぽーん」って応援をやめよう委員会3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1213066469/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:54:29 ID:nModcFPe0
日本代表のあのただひたすらダラダラ歌っている応援ってなんなの?
選手もやる気萎えるっちゅーねん

・選手がいいプレーしようが拍手なし
・選手交代しようが拍手なし
・相手が汚いプレーしようがブーイングなし

とにかく試合の抑揚・盛り上がりを完全無視してずーーっと歌っている
あの応援ってどうしたら変えられるかを考えていきたい
ずっと声出してて飽きないのかね?

・敵がボールを持っただけでのブーイング。あれ馬鹿でしょ?意味がわからない。
・いいプレーを一秒も見逃したくないし、それに一喜一憂したい
・個人的にはプレミアリーグの観戦の仕方をしたい
・もっとメリハリあるガナり系の応援に変えたらいいんじゃないかな
・歌を歌おうが選手名コールしようがどうでもいいけどプレーに反応しろって!
・マジ応援が単調すぎて毎回眠くなる
・もしファーガソンが監督だったら、今のサボに注文つけるだろうな。
・1回歌が始まると、何があっても、どんなプレーでも歌いつづけるなw

・まず太鼓を禁止にしろ。太鼓がなるとかならず歌が始まる。
・感情を押し殺してまで延々とお経を唱えるなんてどこの宗教団体だよw
・今の応援は「代表サポはこうあるべき」的な型にはまってしまってる
・ヴァリエーション増やすとついてこれない客続出するんじゃね
・誰もが歌いたくなるようなチャントなら誰も文句言わんと思う
・歌はここぞで使ったほーが効果あると思うんだけど。
・リードされたタイがDFラインでボール回してる時ブーイングは意味が分からなかった
321U-名無しさん:2008/06/10(火) 15:45:02 ID:ziNcWqHRO
柴原も よそのユースみたいに昇格させたほうがいいんじゃねえ?
その方が本人の為にもいいと思うんだが。
322U-名無しさん:2008/06/10(火) 15:53:28 ID:OaG3H7+d0
>>321
まずは、大前からだろ。
柴原は、来年で十分。
323U-名無しさん:2008/06/10(火) 16:45:12 ID:ziNcWqHRO
そう言っているうちに、せっかくの才能をダメにしちゃうんじゃないの?
324U-名無しさん:2008/06/10(火) 16:49:39 ID:5gn07kN20
真希は昇格したよ
325U-名無しさん:2008/06/10(火) 16:54:49 ID:Qf5XAqm30
昇格させてもサテライト暮らしさせては意味ないような。
326U-名無しさん:2008/06/10(火) 18:07:38 ID:ZUZFKHa8O
>>324
そりゃ簡単に昇格させちゃダメだな
327U-名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:37 ID:9rgpj5IqO
清商進んだとか言われてるGKの子は怪我かな?
怪我でなきゃ同学年で3番手だと精神的に厳しいだろうな〜

まあ頑張れ
328U-名無しさん:2008/06/11(水) 01:24:12 ID:kLvHhOLz0
県総体決勝見逃したから知らんのだけど清商って1年生GKが3人もいんの?
329U-名無しさん:2008/06/11(水) 02:00:09 ID:kLvHhOLz0
訂正。1年生GKが井出くんとは別に2人も選手登録されてんの?
330U-名無しさん:2008/06/11(水) 03:44:20 ID:8qpcOYZZO
>>329
レギュラーは岐阜VAMOSから来た一年生GK
控えが李国秀のスクールから来た長身の二年生のGK
その次に登録されてるのが清水FC出身の一年生GKだった。

彼は25人に入ってなかったね。

331U-名無しさん:2008/06/11(水) 19:21:39 ID:kLvHhOLz0
>>330
そっか結構厳しい状況だなあ
怪我の所為かどうかわからんけど現状を発奮材料にして自分の武器を磨いてもらいたいな
332U-名無しさん:2008/06/12(木) 01:47:29 ID:T0b2j/dqO
14日が楽しみだな。
サポを熱くさせてくれよ。SUPER ORANGE BOYS。
333U-名無しさん:2008/06/12(木) 10:11:01 ID:a/DMCfW20
日本人なのに横文字って、かっこ悪いよね
334U-名無しさん:2008/06/12(木) 14:37:35 ID:fKERMqxmO
おーばーざフューチャーわ〜〜〜
335U-名無しさん:2008/06/12(木) 15:23:09 ID:jl2OOkhh0
>>333
漢字の方がかっこ悪いです。

超橙少年達。でおk?
336U-名無しさん:2008/06/13(金) 10:07:54 ID:waEZXR6jO
明日日本平の駐車場使えるよね?
337U-名無しさん:2008/06/13(金) 11:58:00 ID:f4176WcHO
>>336
トップの公式戦で利用されてる第2・第3・第4駐車場は利用不可。
ロータリーのとこは使える。
338U-名無しさん:2008/06/13(金) 20:06:01 ID:waEZXR6jO
>>337
dクス
目の前の駐車場と坂の上のやつね。
うっしゃぁ!初めて下部の試合観に行くぜ。
オヒブック持ってこ。
339U-名無しさん:2008/06/13(金) 20:58:04 ID:83FPWhyt0
公式携帯サイトに育成担当(伊達さん?)がスタッフブログ書いてるね。
岐阜中京戦の宣伝なんだけど、クラブとしても下部組織の注目度を上げていきたいのかな?
まあプロを目指す選手達にとっては、たくさんの目を意識してプレーすることもいずれ大切になるからいいのかもね。

あとは見る側が、これが高校生の試合であることを忘れずに、節度を持って観戦して欲しいね。相手に敬意を持った観戦をして欲しいな。
340U-名無しさん:2008/06/13(金) 21:18:03 ID:gZfLpBN80
>>339
一部のサポからは扱いがぞんざいとか言われてるが、クラブは決して下部組織は軽視はしてないよ。
ただあれもこれもいっぺんにできるほどクラブに余力はない。

トップチームもそうだが、思い入れがあるならもっと気持ち良くトレーニングできる環境づくりなどに協力しないと。
年俸とか補強のためだけに資金があるわけじゃないんだよな、ここはサポも意識変えないと。
スクールスタッフもそう満足な報酬はもらってないはずだから何とか報いてあげたいよ。
341U-名無しさん:2008/06/14(土) 14:19:34 ID:lkRGiMU20
スタメンは?
342U-名無しさん:2008/06/14(土) 15:07:36 ID:1I75da+uO
プリンスリーグ2部第4節

前半終了
清水エスパルス1-0愛知中京
得点者
25分 柴原(ミドルシュート)

先発
池上 柴原
成田 前田 深澤兄 佐野傑
稲毛 恭平 小澤 深澤弟
長島
343U-名無しさん:2008/06/14(土) 15:52:35 ID:hwO3JOVp0
岐阜中京じゃね?
344U-名無しさん:2008/06/14(土) 16:06:02 ID:1I75da+uO
プリンスリーグ2部第4節

試合終了
清水エスパルス3-0岐阜中京
得点者
71分 柴原(杉山ヒールパス)
76分 畑(鍋田ロングパス?)

交代
54分 佐野傑→青木(前田RSHへ)
58分 池上→鍋田
61分 成田→杉山
73分 柴原→畑
78分 深澤兄→田代

スイマセン。愛知中京ではなく岐阜中京でした。
345U-名無しさん:2008/06/14(土) 17:27:51 ID:hwO3JOVp0
いえいえ速報乙です
順当に勝ててよかった
昇格決定には浜名戦が最後の山かな
346U-名無しさん:2008/06/14(土) 20:54:24 ID:jBwqiwZHO
段幕多すぎw
初めて行ったけど熱かったね。選手名とかあんま分からんかったけど、柴原が凄いってことはよく分かった
347:2008/06/14(土) 21:20:18 ID:sOhoaAxE0
確かに凄かったけれど、足の具合が良く無かったらしく、
いつもはもっとキレキレらしい。

それでも一人、次元が違ってたけどね。
348U-名無しさん:2008/06/14(土) 21:30:38 ID:MnfUNUDd0
>>346
あのくらいは当たり前
むしろ出来はイマイチな方だろ。
349U-名無しさん:2008/06/14(土) 22:19:54 ID:21unTHjpO
>>346
あれだけの幕をいつも4〜5人で貼ってるらしい。
今日は手伝ってくれる人が多くて楽だったって言ってたw
350U-名無しさん:2008/06/15(日) 11:04:49 ID:7aLzc5Xt0
テンプレにあるサイトのリンクから飛んだ某HPに
試合の動画があったよ。
柴原のゴールは2つともゴラッソだったね。
351U-名無しさん:2008/06/15(日) 11:22:35 ID:mquoRt61O
>>349
ホントお疲れ様だよな。
てかSUPER ORANGE BOYS幕デカ過ぎで立派過ぎ。
昨日はダービーの時に使ったオレンジの旗皆で振ってたけど綺麗だったね。
ホント楽しかった。ドリプラから途中抜け出して来てくれた人らしき人もいたしね。
また行きたいね。てかシャトルが無いとマジで行きにくいね。日本平orz
352U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:02:52 ID:EIX+aeva0
誰も触れてないけど
久保山サンとこは? 土日ボルケーノっしょ?
353U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:27:30 ID:2qq5F8zcO
ボルケーノは昨日負け、今日は勝ち
354U-名無しさん:2008/06/15(日) 23:28:41 ID:z+QdiC2q0
相手を崩すプレーという意味では柴原よりも陽平や傑のほうが一枚上手だろう。
持ち味という意味じゃ、そうなる。
柴原は抜群のシュートセンスとシュート精度。たぶん、うちのトップの
レギュラークラスの選手でも二点は取れてないだろね、同じ場面で。w
唯一、大前には可能性を感じるけども。
とは言えど、プロサッカー選手としての総合力では、現役のプロトップ選手の
ほうが凄いのは間違いないけどね。柴原は藤本や兵働、枝村のようになれずに
アマチュア選手のまま終わる可能性だってある。逆に、海外で成功するような
ビッグプレーヤーになるのかも知れない。
355U-名無しさん:2008/06/16(月) 02:59:51 ID:R+vEMVVv0
相変わらず馬鹿だよな〜
J1で2点取るのと東海地方のユースの2部リーグで2点取るのを一緒に考えてやがるw
356U-名無しさん:2008/06/16(月) 04:45:39 ID:CiXd7yLa0
シュートだけの選手になって欲しくないな
以前は全てのプレーにもっと天才的なキレがあった
357U-名無しさん:2008/06/16(月) 07:52:00 ID:pd2DCp3bO
>>355
ユースの選手に期待してなにが悪いんだ?
358_:2008/06/16(月) 10:59:45 ID:V6oXsncpO
>>354
確かにスーパーなゴールだったよね。
ドリブルやワンタッチでのパスとか 崩しも良かったですよ。
逆に他はドリブルで突進していって取られての繰り返しで崩せて無かったし…
今、柴原くんはFWだから 点を取る事が使命ですからね…
本来は、MFの選手だと思うけど。
攻撃陣はタレント豊富だから柴原くんが中盤やったら 面白いだろうな…
359U-名無しさん:2008/06/16(月) 12:10:01 ID:5UM6MCwI0
>>356
前はまわりのレベルが低いから際立っただけで
相対的にそう見えた分を差し引かないとね。
今だってオンザボールのときは観ててドキドキするプレーしてるよ。
ポジションがMFならもっとタッチ数多いから見せ場あるんだろうけど
FWとしてしっかり「仕事」をしてるのはちゃんと評価してあげなきゃ。

>>354は大げさだけど「俺が絶対決める」って意志を感じる。
角度がなくても決めるって意志が。
外人のストライカーみたいなこの気持ちはこのまま大事にしてほしい。
360:2008/06/16(月) 14:04:50 ID:einI5KUp0
ってか、今期の公式戦は、もう10点ぐらいは取ってるんじゃない?
怪我で出てなかった試合以外は、殆ど取ってた様な気がするし(某HP)、十分に結果出してるだろ。

トップのFWも、ある意味、見習って欲しいよ!

361U-名無しさん:2008/06/17(火) 00:06:15 ID:jXCcOARCO
柴原は当然だけど亜人夢にもストライカーとして覚醒してほしい
362U-名無しさん:2008/06/17(火) 01:11:02 ID:4ULQkKOe0
アデミールサントスJr
流刑で頑張っているのかい?
363U-名無しさん:2008/06/17(火) 15:20:01 ID:6nxMLmp70
1年でポジションとれるような学校じゃない。
2年でも奇跡的だし、3年でベンチ入りできたら良いほうだろ。
364U-名無しさん:2008/06/17(火) 16:11:09 ID:MbkI4h+H0
流刑は個人能力より戦術理解度が優先されるから大変そうだな
365U-名無しさん:2008/06/17(火) 21:45:28 ID:jwqv1GqQO
あの人数から頭角出すにはまず個の能力だ。
戦術理解なんて後の話
366U-名無しさん:2008/06/18(水) 00:32:31 ID:UKPXz44X0
芸能界だとか、物書きの世界もそうかもしれないが、要するに才能のある人
というのは世の中にあふれるほどいて、その中で運をつかんだ人のうちで
優劣を競ってるわけだな。だからロナウジーニョより才能のあるブラジル選手ってのが
たくさんいても変じゃないし、実際に本人もそう言ってる。
世に出るか出ないかは、ちょっとした運が左右している。
そこで、親父が有名選手・・・まあ高校サッカーのだけどね、そういう注目して
もらえる要素があるだけでも、他の子よりも何百倍も優位なわけだ。
これで成功できないなら、ある意味であきらめもつくというもの。
367U-名無しさん:2008/06/18(水) 07:32:13 ID:v+Qpu2W30
ハイ乙
368U-名無しさん:2008/06/18(水) 10:11:33 ID:0a4T4fhf0
>>350
>テンプレにあるサイトのリンクから飛んだ某HPに
試合の動画があったよ

すみません、出来ればどのサイトか教えて下さいませんか?
369U-名無しさん:2008/06/18(水) 10:35:11 ID:GLrQfpb/O
>>368
しばらくすればテンプレのサイトにも動画が上がるよ
気長に待つがよろし
370U-名無しさん:2008/06/18(水) 19:24:22 ID:ZI6cxTKr0
>>368
YOKOHAMA-HILL

名前出しちゃっても良いのかな…
371U-名無しさん:2008/06/19(木) 00:30:27 ID:tLB3aAhtO
>>368
オレオレ更新キタ―――(・∀・)―――!
372U-名無しさん:2008/06/20(金) 05:48:07 ID:mzsAI/rkO
オレオレアゲ
373370:2008/06/20(金) 21:28:26 ID:14ualFXg0
YOKOHAMA-HILL管理人様
お気遣いありがとうございます。
ありがたく拝見させて頂いております。

これからも下部組織のメンバーのサポートをよろしくお願いします。
374U-名無しさん:2008/06/21(土) 11:46:14 ID:I+WLjnq20
今年の国体選抜がエスパとジュビロばっかりでワラタ
375U-名無しさん:2008/06/22(日) 07:53:42 ID:eWPBlwvuO
今日も土砂降りになるんだろうか?
せっかくだから良い環境でやらせてあげたいな。
376U-名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:21 ID:2du3W2teO
クラ選東海大会決勝
清水エスパルス 0-1 ジュビロ磐田

延長戦の末、PKによる失点により敗北。
377U-名無しさん:2008/06/23(月) 10:31:36 ID:YjAS5h97O
好調の柴原が居ても勝ちきれないか…
内容はどうだったの?
378U-名無しさん:2008/06/23(月) 10:39:12 ID:LcgmXMoy0
>>377 清水スレの感染者のレポート

979 名前:853、865[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 22:40:32 ID:GfUa5p480
代表見ながらメシ作ってたら遅くなっちまいました。すんません。
今日のユースの結果は延長後半にPKを決められて0-1の惜敗ですが、
体格(というか体幹の強さ)のよさ、球際の強さであちらさんとはちょっと差があるかなという印象。
ちなみに柴原、成田、田代といった選手は今日は出番なし
1年で出たのは26番の石原のみでした。
前半は互角に(若干あちら寄りかも)試合を進めていいシュートもあったんですが
後半チェックが遅れてくるとだんだん後手に回るようになって、ほぼあちらのターン
折角ボールを取ってもミスパスで自らリズム壊したりってのもちょくちょく見られました。
あとはやはりシュート打たないとってとこかな(トップも同じだけど)
きれいに崩すことに拘りすぎっていうか、もっと早いタイミングで打てるだろってのがいくつかあったんで。
ミドルも皆無だった気がするし。
なんにしろ打たなきゃ始まらないってのを代表を見た後で更に強く感じました。
個人的にはそんなとこです。長文スマソ。
379U-名無しさん:2008/06/23(月) 10:40:32 ID:k+UyqDVIO
柴原は国体代表に呼ばれてて、昨日はいないよ。
380U-名無しさん:2008/06/23(月) 11:20:43 ID:FaMXEXju0
ミドル論はうざいな
それよりもうちょっと組み立て工夫したいわ
守備はギリギリでごまかしつつも崩れなくなったよ今年
381U-名無しさん:2008/06/23(月) 11:33:45 ID:s1DyS/kCO
ミドル論て…
あまりにも印象が無いくらい撃たないってことなのか?
でも、柴原は岐阜中京戦で鮮やかミドル決めてたよね?
守備が安定してれば、上積みもできてくるだろう。トップとは違ってね。
昨日はサポート乙でした
382U-名無しさん:2008/06/23(月) 11:53:00 ID:YjAS5h97O
みんな、情報をありがと!
柴原、成田と二人が居なかったんだ…
でも、攻撃陣のタレントは豊富なのに、なんで機能しない?
ゲームメーカーは?
383U-名無しさん:2008/06/23(月) 13:27:51 ID:Q1vbU78G0
一応県トップ同士の対決なわけで
思うようにいかないこともあるだろ。
むこうだって90分じゃ勝ちきれなかったわけだし。
384U-名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:26 ID:jPtYlNFj0
しみスレのほうに↑の観戦記を書き込んだ張本人ですが、
気を悪くしたらすいませんね。
ただ、ピッチコンディションのことを考えたら、
グラウンダーのシュートをもう少し打てばGKのファンブルも誘発できるだろうし、
得点のチャンスも生まれたんじゃないかと実際思ったもんで。
385U-名無しさん:2008/06/24(火) 02:21:00 ID:C/q9pcdJ0
柴原がいてそんな試合じゃがっかりだが
いなかったならOK。
386U-名無しさん:2008/06/24(火) 07:37:08 ID:HDidWM3e0
柴原のJ1デビューは何時になりますかね?
高校在学中の可能性は??
387U-名無しさん:2008/06/24(火) 07:47:46 ID:GUUo11/zO
柴原はゲンキの事を呼び捨てにするから嫌いだ。
388U-名無しさん:2008/06/24(火) 07:52:52 ID:ar5GKXWqO
>>386
今は気長に温かく見守ろ。
そこだけを期待するのも、サポとして…だしな。
今は今の彼のプレーを堪能したいな。
389U-名無しさん:2008/06/24(火) 11:34:21 ID:vxvnpcBvO
皿うどん
390U-名無しさん:2008/06/24(火) 11:35:01 ID:kmoxsM0vO
>>387
mjd?
391U-名無しさん:2008/06/24(火) 11:42:58 ID:O3iIGFbQO
>>386
今の選手飽和状態じゃ無理だろ。
392U-名無しさん:2008/06/24(火) 15:02:29 ID:x1BNEsotO
>>387
誰だ それ?
393U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:47:44 ID:6waZS3gd0
【Jユースカップ2008】第16回Jリーグユース選手権大会
ユース年代の選手育成と活躍の舞台 7/13(日)いよいよ開幕! 
http://www.jsgoal.jp/news/00067000/00067021.html
●予選リーグ
■開催期間:
7月13日(日)〜11月24日(月・祝)

■大会方式:
○Aグループ (5チーム) :札幌/水戸/草津/千葉/東京V
○Bグループ (4チーム) :仙台/鹿島/横浜FM/甲府
○Cグループ (5チーム) :山形/大宮/FC東京/横浜FC/湘南
○Dグループ (4チーム) :浦和/柏/川崎F/新潟
○Eグループ (4チーム) :清水/G大阪/徳島/大分
○Fグループ (4チーム) :C大阪/神戸/広島/愛媛
○Gグループ (5チーム) :磐田/名古屋/京都/福岡/鳥栖
●決勝トーナメント
■開催日:
1回戦:12月7日(日)/ベストアメニティスタジアム
2回戦:12月13日(土)または14日(日)/出場クラブホームスタジアム等
準々決勝:12月20日(土)/NACK5スタジアム大宮、長居第2陸上競技場
準決勝:12月23日(火・祝)/長居第2陸上競技場
決勝:12月27日(土)/大阪長居スタジアム

■大会方式:
予選リーグを通過した14チームに、日本クラブユースサッカー連盟代表の4チームを加えた合計18チームによるトーナメント戦。
394U-名無しさん:2008/06/25(水) 00:53:13 ID:ITma4Y310
こ、これは…銀河系に勝てば予選突破もありか??
395U-名無しさん:2008/06/25(水) 02:18:30 ID:xOd48JS00
うはwガンバとかよ…
宇佐美はトップ上がる噂あるけどどうなんだ?
396U-名無しさん:2008/06/25(水) 03:44:17 ID:ITma4Y310
プリンスリーグ日程(要確認)                         トップチーム日程

4/19 vs清水商業  14:15 草薙陸     ○2-1         vs横浜M 19:00 横国
4/26 vs愛知     14:15 名古屋港    ○9-1         vsF東京 13:00 日本平
5/3* vs津工業    14:15 鈴鹿SGメイン ●0-1         vs磐田  16:00 日本平
6/14 vs中京     14:15 日本平     ○3-0        サンクスデー 13:00 日の出
6/28 vs帝京可児  16:00 草薙陸                  vs京都  15:00 日本平 ※
7/5* vs東海学園  16:00 トヨタSC                  vs札幌  14:00 厚別
7/12 vs浜名     16:00 エコパ補助               vs神戸  18:00 日本平


※以前の表では予定なしと書かれていたがJ1京都戦あり。
結局全日程被ったな…
397U-名無しさん:2008/06/25(水) 03:51:46 ID:ITma4Y310
1 エスパル 勝点9 得14 失03 差+11
2 清水商  勝点9 得16 失10 差+06
3 浜名    勝点7 得11 失06 差+05
4 東海学園 勝点7 得11 失08 差+03
5 津工業  勝点7 得11 失10 差+01
6 帝京可児 勝点4 得14 失12 差+02
7 愛知    勝点3 得07 失18 差−11
8 中京    勝点0 得02 失19 差−17
398U-名無しさん:2008/06/25(水) 04:38:59 ID:ITma4Y310
 帝京可児 vs清商 ●2-5   東海学園 vs津工 ●1-4   浜名 vs清商 ●3-4
        vs津工 △3-3          vs浜名 △1-1       vs東海 △1-1
        vs東海 ●2-4          vs可児 ○4-2       vs愛知 ○2-1
        vs中京 ○7-0          vs愛知 ○5-1       vs中京 ○5-0


1 エスパ  勝点9 得14 失03 差+11
3 浜名    勝点7 得11 失06 差+05   vs津   vs可児  vsエスパ
5 津工業  勝点7 得11 失10 差+01   vs浜名 vs愛知  vs中京


昇格ラインは現状 16
399U-名無しさん:2008/06/25(水) 06:53:19 ID:eOqo7tA40
>>395
今年は強い相手とやる回数少ないんだから、ガンバみたいなのとやれるのは大歓迎!


とポジってみる
400U-名無しさん:2008/06/25(水) 11:52:28 ID:ylTyLbMz0
次世代のエース宇佐美とも対戦できるしな
ガンバの凄いところは宇佐美いなくてもめっちゃ強いとこ。
清水は少し主力抜けただけで一気に弱くなる。
401U-名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:37 ID:aEstDzUVO
でも去年勝ったよね。
4−2っていう衝撃の勝利w
あの時もお互いにメンバーいなかったはず
402U-名無しさん:2008/06/25(水) 13:31:48 ID:6ldMrRdTO
日本平の試合ではクシャクシャにやられたのに。。
良く勝ったよな。
403:2008/06/25(水) 13:40:21 ID:LkBrBtOf0
>>400,402
ようこそ! 日本に!
日本語も上手になったんですね!
404U-名無しさん:2008/06/25(水) 20:12:03 ID:siRVd5uRO
それにしても、一番近いアウェーが大阪って…orz。
観戦はホームのみになりそうだな。
405U-名無しさん:2008/06/25(水) 20:35:34 ID:hV5rYq4h0
各組ごとに抜けるチーム数が違うんだっけ?
Eは1位だけ?
406U-名無しさん:2008/06/26(木) 00:53:21 ID:vQB7ORec0
G大阪と同組は3年連続
…の割りに宇佐美と試合する機会はあまりない
ジュニアのときの方がやってたな
407U-名無しさん:2008/06/26(木) 15:16:34 ID:MoK1u+Br0
宇佐美と柴原ってそんなに差がある?

どうなのよ皆の本音は?
408U-名無しさん:2008/06/26(木) 15:40:55 ID:vY41+dmZ0
客観的に見れば宇佐美がこの世代で抜けてるのは明らか。
でも柴原も高1でユースのエース。まだまだこれからよ。
柴原は「努力のできる天才」
409U-名無しさん:2008/06/26(木) 16:14:05 ID:AUJHzS5LO
両方日本の数少ない貴重な才能
ここは清水ユーススレだから柴原を応援する
これで良いじゃない
410U-名無しさん:2008/06/26(木) 22:39:15 ID:emZAdeG20
Uは過大評価だよ。所属チーム自体がエリートという風潮を全国に流してるのと、
経済都市圏に位置するチームだからマスメディアに扱われやすい。
その2つのおかげでU=天才ともてはやされてるけど、長年ユース年代を見てきた俺からすると典型的な早熟系選手。

一方のSはホンモノの匂いしかしない。Uとは逆に良くも悪くもチヤホヤされないチームだから道も外す心配ないし。

数年後には立場逆転してるからどーんと構えていてオkw

411U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:35:04 ID:vY41+dmZ0
柴原が凄い選手なのは同意だが
それを言いたいがために宇佐美をこき下ろすのはいかんだろ。
柴原が評価と実績で抜いてからにするべき。
412U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:48 ID:jXQWgQog0
便所紙さんでしょ
413U-名無しさん:2008/06/27(金) 01:18:34 ID:ZpdWjR0cO
宇佐美も柴原も凄い
414U-名無しさん:2008/06/27(金) 07:28:07 ID:0Zo/8VhAO
去年の日本平でやったサハラ杯を見た奴なら、簡単に宇佐美を貶める事はしない。
415U-名無しさん:2008/06/27(金) 09:20:42 ID:vIVZ6bwe0
宇佐美って身長はそんな高くないんだよな。
416U-名無しさん:2008/06/27(金) 10:00:45 ID:apPiImcOO
宇佐美はボール持ってから前を向いてからのプレーが圧倒的だったね
ドリブルパスシュート
選択肢の全てが脅威を感じさせるから、宇佐美にボールが渡った時はガクブルだったよ
417U-名無しさん:2008/06/27(金) 10:03:47 ID:xDaGkJpZO
普通だろ。柴原と比較してるのに身長をいうかね。
418U-名無しさん:2008/06/27(金) 10:35:23 ID:YpzWl63R0
プリンスは最後の浜名戦がキーだね

それ以外の2つは間違いなく勝てるだろ
浜名戦で勝てれば、昇格確実
419U-名無しさん:2008/06/27(金) 11:17:59 ID:HOt71Q8x0
>418
コラコラ。「間違いなく勝てる」とかフラグ立てるなよ・・・。

帝京可児はウチに勝った津工に前節引き分けてるぞ。
しかも公式記録見ると僅か開始1分でGKが退場しているにも関らず、だ。
昇格のためには引き分けも致命傷。「勝ち点1」というよりも「勝ち点−2」の意味合いが強いからね。
その次の東海学園だってU16代表候補くんがいるし(中学生の頃見たけど大してすごいとは思わんが)、とにかく気を引き締めてやって欲しいね。
420U-名無しさん:2008/06/27(金) 11:36:54 ID:vMQ7PMsk0
でも清商は帝京可児に5点。浜名に4点。津工業に6点とってるなw
421U-名無しさん:2008/06/27(金) 12:51:08 ID:vhUbiURc0
>>420
だからなんだよ。
422U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:25:19 ID:apPiImcOO
>>421
調子が上がる前の清商に勝っといて良かったってことだろ?
もう負けるとこ無さそうだしな。
ウチは残り全部勝つしかない。浜名は総体もなくなって全力を注げる。
423U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:47:19 ID:i8ZMWV5T0
だが、心配のしすぎではないか
424U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:52:18 ID:apPiImcOO
なんかウチって、トップがあんまり首位を走ったりすることが無いせいか、
いざ首位に立った時に、俺らが首位で本当にいいのか?なんて、どっかで思っちゃうんだよねorz
どっしり構えられないというか。いつ滑り落ちるかガクブルし続けてしまう
425U-名無しさん:2008/06/27(金) 20:36:55 ID:KhgkS6nSO
おいおい、ウチは仮にもプリンス東海初代王者だぞ。
そんな弱気でどうする!
426U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:16:47 ID:apPiImcOO
明日はどうなるんだろうね?
全カテで勝ちたいね。
427U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:43:13 ID:jXQWgQog0
別に調子が悪くて負けたわけじゃないだろ清商はw
428U-名無しさん:2008/06/28(土) 01:46:29 ID:yEw9Q3vR0
前田、鍋田、山崎怪我で、1年生勢受験明けのエスパの方が苦しかったと思う
429U-名無しさん:2008/06/28(土) 07:07:27 ID:zBl2ZPzr0
あの試合に関してはエスパの方が良かった。
ただ今の清商はかなり強いのはたしか。
430U-名無しさん:2008/06/28(土) 11:43:43 ID:F/gGZi/60
>>429
それ以上に今のエスパのほうが強いのもたしか。

それより、なんで>>414>>416みたいな東朝鮮部落の癌馬オタが紛れ込んでるわけ?
431U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:27:50 ID:kC3yeVKZ0
さすがにこの年代に詳しければガンバを馬鹿にしないだろ。
強敵だからこそがんばって撃破してほしいわけで
ウチが最強♪なんて騒いでるのは基地外。
432U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:41:54 ID:F/gGZi/60
誰が“最強♪”って騒いでる?
433U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:08:47 ID:ahsjB1wG0
エスパルス 2 - 1 帝京可児

     柴原   池上             佐野傑→成田(後半0分)
杉山            佐野傑       池上→鍋田
    深澤慶   前田            杉山→田代
稲毛  望月恭 小澤  深澤諄      柴原→西澤
        長島                深澤諄→山崎(ロスタイム)



可児がチャンスを作って外しまくるところまでは想定通りだったが・・・
監督、あのメンバーで何がしたいのかわかりません!!!!!
克巳さん主体の番組を作ろうと毎回テレビが追いかけてる気がする。
434U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:09:26 ID:ahsjB1wG0
得点:稲毛、鍋田
435U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:15:04 ID:fXv6idod0
勝利!
アトム!
436U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:27:36 ID:zBl2ZPzr0
>>433 後半30分に失点するまではずーとエスパルス
ペースだったが、マーク外してから押されてたな。ありゃいかんよ
437U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:34:53 ID:ahsjB1wG0
先制するまでもどんだけ〜でしたが
438U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:43:09 ID:zBl2ZPzr0
>>437 清商の試合に比べればかなりまったりしてたな。
I君のGKとの1対1決めてればまた違ってたかも
439U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:10:20 ID:Z347+GB70
結局、前田をどう育てたかったのかなぁ。
プロになれるんだろか。
440U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:51:55 ID:k/4QRX1mO
まったく中盤がダメだな…
あれじゃあ崩せないわ…
可児は寄せも早いし、運動量も落ちないし、かなり清水を研究してきてたよね。
柴原にも徹底して三人掛かりで潰しにきてたし。
FWに決定的パスを出せるMFがいないのが致命的
極端な言い方すると、中盤がない…
441U-名無しさん:2008/06/29(日) 06:26:47 ID:sd9wNDwf0
清商は結局どうだったの?
442U-名無しさん:2008/06/29(日) 06:36:23 ID:mr7CwZWgO
清商5−1愛知
エスパ2−1帝可
岐中1−1東学

浜名−津工は本日
443U-名無しさん:2008/06/29(日) 07:00:23 ID:mr7CwZWgO
暫定

1位エスパ勝点12得失点+12
2位清商勝点12得失点+10
3位東学勝点8得失点+3
4位浜名勝点7得失点+5
5位津工勝点7得失点+1
6位帝可勝点2得失点+1
7位愛知勝点3得失点-15
8位岐中勝点1得失点-17
444U-名無しさん:2008/06/29(日) 09:24:21 ID:+8UIs6pQO
清商も先制喰らったみたいだし、資料が揃ってきた今、上位は研究されてきたな。
最終節の浜名は無論、そこまで無傷でたどり着きたいけど大変そうだ。
選手と克己達スタッフは後ちょっとの間、粘り腰で耐えてくれ。
445U-名無しさん:2008/06/29(日) 18:01:52 ID:mr7CwZWgO
昇格は上2つだけで、下半分が全部あぼーんだからねw
そりゃどこも必死になるわな。
あと2試合。東海学園と浜名か。
東海学園が勝ち点8。
浜名は勝ち点7で今試合してんだね。
津工と引き分けて、次勝って昇格、なんて思ったりする。
446U-名無しさん:2008/06/29(日) 19:07:25 ID:wYIA+eb+0
>445
浜名の応援サイトによると、
浜名 2−0 津工
らしい。
静岡勢3チームに絞られたかな?
447U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:40 ID:egJaIjMH0
浜名との試合は死闘だな

浜名も調子上げてきた


東海学園は強くない、勝てる
448U-名無しさん:2008/06/30(月) 11:23:09 ID:QEKwQxLr0
まずは東海学園に集中だ。
前田のカード消化が次節でよかったとポジってみる。
ほかにリーチの選手とかいるかな?
浜名戦でベストメンバー組めないとかマジで勘弁してほしい。
449U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:09:02 ID:p/96MFUt0
450U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:25:45 ID:p/96MFUt0
451U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:30:48 ID:LCYcmPrj0
元清水の松原真也の息子じゃなかったか
452U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:31:57 ID:LCYcmPrj0
すまん かぶった
453U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:44:37 ID:p/96MFUt0
隣にだけは絶対にやっちゃ駄目だ。
今年の一年で、かなりの大物を取られてしまっただけに、
こいつはなんとしてでも獲りたい
454U-名無しさん:2008/07/01(火) 16:59:15 ID:ltIGbpWu0
>今年の一年で、かなりの大物を取られてしまった
具体的には誰のことなの?U−13リーグ見た限りでは、噂の子もそれほど図抜けてはいなかったよ。
455U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:09:20 ID:/eZTa+xAO
ウチにも海野三男がいるし、今いる選手をしっかり育てようぜ。
456U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:12:10 ID:NQjtCm9N0
ということは松原良香の甥っ子ってことか
457U-名無しさん:2008/07/02(水) 01:43:55 ID:xpP14oPc0
浜松の選手だから とらないで

ジュビロが育てます
458U-名無しさん:2008/07/02(水) 07:58:52 ID:n+fa2dYe0
松原真也は浜松のボラーレFCのGMなんだよな、で監督がシジマール。
磐田の方が多少有利かもしれん、静産大とも繋がりあるから。
459U-名無しさん:2008/07/02(水) 08:04:40 ID:i8mje/67O
松原真也に、シジマール。
エスパルスにプッシュしてくれよ。
460U-名無しさん:2008/07/03(木) 19:58:46 ID:KTI7YWVNO
あと2つ。あと2つ。
東海学園。どうなるかな?
461U-名無しさん:2008/07/04(金) 18:57:32 ID:pEQGZQT10
U-16日本代表候補トレーニングキャンプ(7/15〜21)メンバー
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080704_07.html

プリンス昇格を置き土産に頑張ってこいよー
462U-名無しさん:2008/07/05(土) 02:53:00 ID:1yk6SvFZO
だね
463U-名無しさん:2008/07/05(土) 06:59:25 ID:HeT7RzAG0
柴原も田代もラストチャンスだな、ウム

田代とかが選ばれるなら成田も呼ばれていいんじゃないかなーー?
464U-名無しさん:2008/07/05(土) 08:06:16 ID:uHB8A1Hm0
プリンスあと2つだよ!
トップもユースもジュニアユースも頑張れ!
みんなみんなエスパルスだよ!
465U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:10:25 ID:IB6WkTD3O
>>463
ラストチャンス?
466U-名無しさん:2008/07/05(土) 16:12:05 ID:VaRwCSBg0
これでだめなら文句はねーって感じの前線のようだが
後ろはテラコワス
467U-名無しさん:2008/07/05(土) 16:51:50 ID:xrvBnLPYO
プリンスリーグ東海2部第6節

前半終了
清水エスパルス 0-1 東海学園
得点者
43分 東海学園17番(19番左クロス)

先発
鍋田 柴原
成田 青木 深澤兄 佐野傑
稲毛 恭平 田代 深澤弟
長島

ほとんどエスパルスがボールを支配しているものの一瞬のスキを突かれ失点。
468U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:00:31 ID:VaRwCSBg0
今日のうちに決めてくれ…頼むよ
469U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:02 ID:MAjN0F960
470U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:56:41 ID:xrvBnLPYO
プリンスリーグ東海2部第6節

試合終了
清水エスパルス 0-2 東海学園
得点者
43分 東海学園17番(19番左クロス)
57分 東海学園10番

交代
55分 佐野傑→池上(柴原右SHへ)
63分 青木→杉山(成田トップ下へ)
71分 成田→小澤(恭平右SH、柴原トップ下へ)
76分 鍋田→畑
83分 柴原→石原

攻撃が中央に偏りすぎ。
もう少しサイドを崩さないと…。
471U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:58:30 ID:/yZbtuEuO
あちゃ〜
472U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:05:21 ID:VaRwCSBg0
gdgdなまま最終決戦か
ここで連敗するようなら一部上がれなくても全く惜しくない気分だわ
473U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:26:52 ID:0gAVUO88O
 無念至極……。ウチのトップ含めた3兄弟は重要な試合をスッキリ決められないな。
 清商はほぼ確定だから、最終節は残り一つの昇格枠+勝ち点10の浜名は降格枠も絡んでくる筈。
 大肉弾戦の死闘になるな。ユースの選手達、一歩も引いちゃダメだぞ!!
474U-名無しさん:2008/07/05(土) 19:26:49 ID:xBTkxzQE0
>>470
乙でした、見たけどやっぱり前掛かりになって手薄になったところをやられる癖が治らんなぁ。
監督にしても大学時代、結局最後までカウンターへの弱さは克服されないままだった。
どのみち最終戦、内容結果で圧倒できなければ来年1部復帰したところで多くは望めない、しっかりな。

関西地方で明日から総理大臣杯大学トーナメント戦が始まるのだが出場校でユースOBがいるのは中央と阪南ぐらいかな。
副キャプテンなのにベンチ外の中央大の岡村、さすがにまだまだBチームで鍛錬中の阪南大池田・・・
475U-名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:34 ID:eUbh4FII0
何やってるんだよ、東海に負けるって

部活組は練習量が半端ないから
浜名戦は、厳しい試合になるだろうな。。。
476U-名無しさん:2008/07/05(土) 22:09:25 ID:pyB1Okkz0
海野三兄弟って長男はもう藤枝卒業したの?
なんか以前読んだサカマガかダイジェストのU15世代の
ピックアップ選手のポスターみたいなのに海野っていたけど
エスパルスJYの子なのかなー
477U-名無しさん:2008/07/06(日) 00:28:09 ID:eKFh1Qg+0
まだいるんじゃなかったか
ポスターは次男?


津が負けたらしいので残留決まったぞwwwwwちょっと嬉しい
478U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:56:30 ID:6QxUpe9/O
ジュニアユース全国大会出場決定。
479U-名無しさん:2008/07/06(日) 18:31:45 ID:eKFh1Qg+0
守備がいいとか悪いとかいうレベルを通り越して
確率的におかしいのではないか>無失点
480U-名無しさん:2008/07/06(日) 18:50:57 ID:6QxUpe9/O
>>478
次がグランパスだってさ。そこで無失点なら本物でしょ?
ジュビ浜とかにも無失点だったんだから、少しは守備にも自信持って良いんじゃない。
481U-名無しさん:2008/07/06(日) 19:57:03 ID:pyuuhSVRO
瀧川、犬飼、溝口のセンターは強力。
おそらく、東海地区では1、2を争うと思う。
482U-名無しさん:2008/07/06(日) 19:58:44 ID:6k02rXmR0
>カウンターへの弱さは克服されないまま

トップ絡めてエスパの伝統なのかね?

483U-名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:56 ID:G7UEt+od0
カウンターへの弱さってどういう意味?
どうやって対策するの?
484ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/06(日) 21:58:52 ID:L0kwNKWm0
>>483
相手より足が速ければ。
相手とのボディコンタクトで負けなければ。
戦術君等らの話は、お互い対等の個々の能力があった場合であってね、
あんたらのとこは、それ以前の問題でしょ。それを馬鹿みたいに戦術論。
とりあえず陸上部にすれば少しは改善すると思う。

で、ごめんね、2部の試合見たことないから憶測でカキコしているけど、
1部のチームに太刀打ちできなくて降格したんだから、そのくらい許してね(笑
485U-名無しさん:2008/07/06(日) 22:17:47 ID:EDeZ1PCP0
>>455
海野三男ってどこの海野?藤枝東の海野兄弟のことなら確か違う筈だけど?
486U-名無しさん:2008/07/06(日) 22:39:54 ID:6QxUpe9/O
>>484
太刀打ちできなくて降格したのはかれこれ1年も前でっせ。
総体県大会準優勝の清商に逆転勝ちしたし。
昨日グランパスが藤枝東を6−1のフルボッコだったらしいけど、
そのグランパスに勝って全国出場だし。
なんだったら、土曜日は浜名とのプリンス最終戦観に行けば良いじゃん。
2部がどんな状況かはわかるよね?
487U-名無しさん:2008/07/06(日) 22:48:27 ID:ONGj2KNg0
まさか、来年も2部ってことはないよね?
余裕で昇格できると思ったのに落ちぶれたもんだな。
488U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:31:02 ID:eKFh1Qg+0
もうこいつはプリンスなんか見ちゃいないだろ
薄〜い静学信者だし
489U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:49:12 ID:P0hsuVE90
そりゃ1部の方がいいんだけど
このリーグはプロの階層と違って
春夏の数試合だけの話だからなぁ。
全国大会行ければどのカテゴリーでもいいでしょ。
490U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:54:22 ID:5PcyeQTGO
フルボッコの基準を教えて!
491U-名無しさん:2008/07/07(月) 00:02:37 ID:YhC9mdqQ0
>>486
そいつにかまうな
492U-名無しさん:2008/07/07(月) 13:28:12 ID:tZHgdaDZ0
清水JYの1年の海野君は別に三男じゃないんですね?
勘違いでしたー。すいません。
藤枝明誠出身だからおかしいなあと
493:2008/07/07(月) 16:27:41 ID:DJKLS4FjO
>>486
今年の三年生も二部でも太刀打ち出来てないんじゃないの?
ろくに出れてないみたいだし…
出ていても… 少しは意地を見せて欲しい。
ってか、アトムや柴原達、下級生の足を引っ張るような事はして欲しくない。
せめて、前を向いて勝負させてやること位はやってくれ!
彼等なら結果は出せると思うし…
494U-名無しさん:2008/07/07(月) 16:44:54 ID:o91cl4I10
>>493
一発乙。
2部というだけで既にチームの状態はエスパユース>>>紙頭賀区ですからww
真剣勝負でふるぼっこする機会がないのをありがたく思うんだな。
495U-名無しさん:2008/07/07(月) 17:19:20 ID:N6xPIWT1O
書き込んでいいかわからんが、現三年の子のブログ偶然見つけたんだ
前監督時代の練習やエスパユースを自らボロクソにけなしてたぜ
練習もサボってたようだし‥見てて俺が気分悪くなったくらい
途中でブログ所在不明になったけど
496U-名無しさん:2008/07/07(月) 17:39:43 ID:RQBODy/Y0
下級生「が」の間違いだな
497U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:32:04 ID:24e9RUm8O
>>495
最後まで残って戦った三年生がいたじゃん?彼らは何で残ったのかな?
プリンス2部に落としてしまった負い目とか感じてて、少しでもエスパルスユースの為に、って思って残ってくれたのかな?
498U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:55:20 ID:t9NkVuV00
>>497
残ってくれた?
ユースの2年から3年で残るも何もないだろ
他にどんな選択があるんだ????
499U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:57:28 ID:t9NkVuV00
ああ、去年のプリンスリーグ後から残りのことか。
そりゃほかに公式戦が普通にあるからだろ。
プリンスリーグを勘違いしてないか?
500U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:15:25 ID:24e9RUm8O
大多数の3年は受験とかでチームを離れるじゃん。
ほとんどの3年が離れた中で彼らは何で残ったのかな?って。
何か胸に期するものがあったのかなって。
501U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:31:18 ID:K3pOSz3j0
>>495
どーせ一発がユース所属を騙ってブログしてたんだろ。
502U-名無しさん:2008/07/07(月) 21:28:26 ID:N6xPIWT1O
>>501
いや、何ヶ月も書いてたし本当だよ。他のユースの子もコメ付けてたし
名前は言えないけどレギュラーの子だからショックだった
正直こんなにガキみたいに反発してるんじゃ成長見込めない、と思ったわ
503U-名無しさん:2008/07/07(月) 21:32:02 ID:t9NkVuV00
>>500
公式戦残ってるなら残るだろ。
どのタイミングのこといってるんだ?
あと推薦合格の選手も残るだろうし
なによりこの先もサッカー続けるなら
ブランク少ない方がいいじゃん。
なんでやめないんだ?って質問の方がおかしいぞ。
部活じゃあるまいし。
504U-名無しさん:2008/07/07(月) 21:39:56 ID:RQBODy/Y0
青少年相手の風評ガセとか人間としてどうかと思うね
505ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/07(月) 22:29:53 ID:m+HS7W9r0
>>494
>>501
冤罪事件キターヾ(#`Д´)ノ
ここまで惨めになるなんてオワットルな。(笑

まあー今週頑張って応援しろや。朗報待ってるよ。昇格の。
こっちは大人の対応だから。同じ土俵に這い上がって来い。
506U-名無しさん:2008/07/07(月) 22:43:29 ID:24e9RUm8O
>>505
会場逝けよ。どうせ暇なんだろ。
507名無し:2008/07/07(月) 23:49:55 ID:tZJQI1pn0
>>496
??? それは無いな、493の言ってること、案外当たってると思うし

ただやみくもにドリブルして突進していくだけの子と、
フリーでも前を向けす、後ろに戻したり、横パスばかりで攻撃のリズムを遅くしてしまう中盤… 
パスのセンスも感じられないし… まるで厨坊サッカー…
オフィシャルブックで確認すると3年が足引っ張ってるとしか言いようが無い。

2年と1年だけでメンバー組んだほうが良いんじゃないかな?
来年に期待するが、とりあえず3年生は1部昇格の責任くらい果たさないとな。

508:2008/07/08(火) 00:06:25 ID:La+7MHpAO
ファイトくん苦しいな
いろいろ無理があるよ
509:2008/07/08(火) 00:07:56 ID:PFcrK4yiO
ってか極端だな
510U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:39:51 ID:Pwy0WXgP0
静学のブログに「かつての強豪」なんて書かれて俺は情けないぜ
511U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:53:10 ID:W4i5d4HF0
2chで煽り合いをするのは構わんが
頼むから未確認情報流して下部組織の選手に迷惑かけないでくれ
512U-名無しさん:2008/07/08(火) 01:20:21 ID:q8dm9BjC0
>>507
きもちわるいなコイツw
513U-名無しさん:2008/07/08(火) 04:15:52 ID:Mw0pCL220
オフィシャルブックで何を確認するんだか
514U-名無しさん:2008/07/08(火) 11:28:51 ID:84FRHcOrO
プリンス2部6節終了

1位清商勝点15 +13昇格
2位エスパ勝点12 +10
---------------------
3位東学勝点11 +5
4位浜名勝点10 +6
---------------------
5位帝可勝点7 +2
6位津工勝点7 -2
7位愛知勝点6 -14降格
8位岐中勝点1 -20降格

最終戦

帝京可児―愛知
エスパルス―浜名
東海学園―清水商業
岐阜中京―津工業
515U-名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:59 ID:iVmb8aqZ0
分けても厳しいのか…。
こりゃ大事な最終戦になったなぁ。
しかしトップと日程被りすぎ。
516U-名無しさん:2008/07/08(火) 17:40:26 ID:vW5OtoAG0
逆に言うとここで勝てないようじゃ昇格したとしても来季また地獄を見ると思う
そりゃメンバーなんて毎年替わるけどね。でもそのくらいの意気込みで行かないと
517U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:04:47 ID:bZjpyZ5R0
大榎はスカウト重視にしたいって言ってるけど
昇格できないとなると有能な人材獲得は厳しくなるな
518U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:40:41 ID:iVmb8aqZ0
>>517
関係ないだろ。
プリンスリーグのカテと
JFAのリーグカテと混同してないか?
519U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:54:24 ID:LNNB8bf30
アジア枠使うなら
ますます出場機会をつかむのが大変になるな
というかC契約外国人のあり方も考え直すべきではないか
520U-名無しさん:2008/07/08(火) 20:52:21 ID:BgOA4whJO
12日ってジュニアユースの試合とも被ってるんだよな。
しかも、決勝まで同日なんて…日程どうにかならなかったのかねえ。
521U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:29:35 ID:6CUOK+T50
まあ確かにプリンスリーグのカテゴリーなんてどうでもいいよな
ユースの存在価値はいかにトップチームに使える選手を供給するかだ
で今年は昇格出来そうな選手はいるのか
もう7月に入ったしそろそろだろ進路決めるのは
昇格出来なきゃ大学入試とかの準備しなきゃならんし
522U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:31:08 ID:6CUOK+T50
トップチームにまともに使える選手を供給出来ない
清水ユースは存在価値が無いってことだけどな
523U-名無しさん:2008/07/09(水) 01:11:41 ID:nS3/VGGbO
>>522
極論杉
弱かったら強くするための手段を講じるべきだろ
どこの国でも下部組織を軽視するなんてありえんしな
資金的に乏しく、スカウティングもダメなチームにとって生命線だし、
今みたいに優良な新人を獲得出来なくなったらマジでやばい
524U-名無しさん:2008/07/09(水) 03:17:59 ID:+cjrvXsR0
降格間際のチームの存在価値から洗いなおせ
525:2008/07/09(水) 11:33:27 ID:SYFyzWd2O
かいりって漢字の別の読み方教えて
あとIDの意味をちゃんと適切に説明して
526U-名無しさん:2008/07/09(水) 19:25:49 ID:nS3/VGGbO
土曜日はジュニアユースの東海大会準決、決勝もあんのか。
ユースと言い、なぜにこうもモロ被り?
527U-名無しさん:2008/07/09(水) 21:31:31 ID:+cjrvXsR0
年間スケジュールなんてそれほど動かしようがない
Jだって基本はやっぱ土曜日なわけだし
528U-名無しさん:2008/07/11(金) 00:35:23 ID:WVhi5H/h0
tst
529U-名無しさん:2008/07/11(金) 07:57:34 ID:iN2krNLjO
>>526
ヘンオウ迫害
530U-名無しさん:2008/07/11(金) 22:33:54 ID:IHWhqZ+10
ジュニアユースの準決勝は会場どこ?
531U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:54:48 ID:cN2dAVDm0
どこだろう
532U-名無しさん:2008/07/12(土) 00:35:35 ID:N69gUiAE0
豊田市にある三好旭G
533U-名無しさん:2008/07/12(土) 05:35:45 ID:opVTo+jp0
大榎が「結果にはこだわらなくていい」、しかし「悔しさはを忘れるな」
と言ってたが意味が???

まあ選手がやる気を出してくれるのがいいに越したことはないがな
534U-名無しさん:2008/07/12(土) 10:50:02 ID:N69gUiAE0
>>533 その文言の中間が抜けてる。
結果はオレ(監督)の責任だから、って言ってたじゃん。
535U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:24:15 ID:jh7wZJxnO
見逃してしまった…
誰かアップしてくれ
536U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:16:58 ID:7mznDiSb0
中心選手を外したり、試合途中のシステム変更で自らリズムを失ったり、
そのくせけがを抱えてる選手を引っ張ったり、監督の責任は大きいからなあ。
惰性でたるんだ気合いを注入したいとか、様々なシステムに対応できる選手を
育てたいとか、観衆には見えない理由はあるんだろうが。

でも今日は、真っ向勝負で頼むぜ、エノキさん。
537U-名無しさん:2008/07/12(土) 16:02:07 ID:StagUH6oO
柴原がんばれ!!
538U-名無しさん:2008/07/12(土) 16:53:00 ID:d7xlNAXlO
プリンスリーグ東海2部最終節

前半終了
清水エスパルス 2-0 浜名

得点者
10分 稲毛(右ショートCKからのクロスを池上がファーで折り返し、稲毛が中央でヘディング)
36分 池上(柴原の左アーリークロスを前田が中央右で小さく折り返し、最後は池上が左足で押し込む)

警告
17分 恭平

先発
池上 柴原
傑 慶也 青木 前田
稲毛 恭平 小澤 詢也
長島

交代
なし

この暑さが後半どう響いてくるか?
ちなみに東海学園が1点リードして前半を折り返している模様。
539U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:01:42 ID:5pbbXPUxO
>>538

乙です。
540U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:02:14 ID:jn0npUdL0
>>538
乙!!!!!!!!
みんながんばれ!!!!!
541U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:49:36 ID:d7xlNAXlO
プリンスリーグ東海2部最終節

試合終了
清水エスパルス 3-0 浜名

得点者
10分 稲毛(右ショートCKからのクロスを池上がファーで折り返し、稲毛が中央でヘディング)
36分 池上(柴原の左アーリークロスを前田が中央右で小さく折り返し、最後は池上が左足で押し込む)
63分 前田(左ショートCKからPA内に侵入した前田を浜名DFがファール。得たPKを自らが決める)
警告
17分 恭平

交代
60分 柴原→鍋田
71分 傑→成田
71分 慶也→西澤
?分 小澤→山崎
82分 長島→柴田

プリンスリーグ東海1部復帰決定!!
542U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:57:13 ID:U4X6+/awO
1部フッキ記念パピコ

選手、監督、スタッフならびに観戦した方々
乙でした!!
543U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:32:01 ID:Ou5Iax0Y0
正直、ダントツ一位で通過して欲しかったけどね。なんか、納得いかない。
544U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:03 ID:5yMNs/VG0
負けてるから、当然だろ
545U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:25 ID:YBDWxYa6O
一部復帰記念オメ!
精神的に追い込まれたであろう状況で、この結果を出したのは偉い!選手も克己含めたスタッフも良くやった!
来季に向けてトレーニング積んでくれ(`・ω・´)
 
現地組もお疲れ。エコパはメイン(バック)スタンド張り出したのかな?
日本平級に近い所で観られてたなら良かったね。
546U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:55:44 ID:Ff58RhhWO
>>545
その隣の補助グラウンドでやってますた。
547U-名無しさん:2008/07/12(土) 19:05:03 ID:YBDWxYa6O
>>546うわ、ごめんなさい。藤枝競技場とかの方がもっと燃えたかな。
二部とは言え、規模は大きい大会の最終節なんだし、空気的に本スタジアム使わせてあげて下さい、静岡県…(´・ω・`)
548U-名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:10 ID:Ff58RhhWO
>>547
でも選手挨拶の時、サポが水まいて選手と喜びを分かち合ってたから良かったんじゃないかな
克己さんもサポと握手してたし。
トップがどうなるか分からんが、応援してたサポさん達はある意味勝ち組だね
549U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:06:10 ID:fKKFzsez0
一部復帰おめでとう
この年代でタフな状況を打開できたのは今後の財産になるはず
550名無しさん:2008/07/12(土) 20:51:12 ID:jkr8c8tK0
>>541
二点目は、アーリークロスではなくって、柴原の絶妙なループパスだったよ。
中盤の選手にやってもらいたいけどね…
センスの問題だろうな…
551U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:51:28 ID:Ff58RhhWO
東海学園1−3清水商業
エスパルス3−0浜名
帝京可児4−4愛知
岐阜中京2−2津工

プリンスリーグ東海2部最終順位

1位清商勝点18 +15昇格
2位エスパ勝点15 +13昇格
---------------------
3位東学勝点11 +3
4位浜名勝点10 +3
---------------------
5位帝可勝点8 +2降格
6位津工勝点8 -2降格
7位愛知勝点7 -14降格
8位岐中勝点2 -20降格

出来れば優勝で上がりたかったけど、上出来だよね。
皆さん乙でした。
552U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:55:29 ID:zHwYYH+F0
>545
>来季に向けてトレーニング積んでくれ(`・ω・´)
鬼が笑うぞw

これで来年の一部は
ジュビロ、静学、磐田東、藤枝東、藤枝明誠、常葉橘、清商、エスパルス(静岡)
グランパス(愛知)
四中工(三重)
か。もう全試合静岡開催でいいでしょw
553U-名無しさん:2008/07/12(土) 21:45:41 ID:Ff58RhhWO
エスパサポの中で、エコパ行った人たちだけが勝ち組。間違いない。
554U-名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:47 ID:RMORGB6sO
>>553
そうだな。結果がすべて。
内容どうでもいいからエコパに行かずダイラに行った俺は負けだよ
555U-名無しさん:2008/07/12(土) 22:27:11 ID:PFEoG+BV0
勝ち試合を見ることが楽しみだったら、ユースサポなんてやってられませんよ
556U-名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:47 ID:ipM5dK8s0
ただ、今年に限って言えばトップよりもユースの方が勝率が良いのは事実。
557U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:55 ID:1IyR1DDi0
あれ?
3-1…で東海学園が勝ったんじゃないのか?

現地じゃそんな怪情報が流れていたんだがw
騙されたっ
558U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:18:33 ID:N69gUiAE0
>>557 最近は情報戦多いよw

自分は静学と磐田東の試合見てたけど、エスパルスが4点とったとか
情報入ったもん。
559U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:39:06 ID:1IyR1DDi0
父兄の方にも誤報伝えちゃったよw申し訳ない


ジュニアはついに初失点&負けてしまったのか
(準決勝 0-1名古屋)
石毛の不在を抜きにしてもやはり攻撃力が物足りない感
560U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:39 ID:awZdzsrtO
カツ丼の効き目が半分しかなかった件。




唐揚げを止めて刺身にすれば、トップも勝ってたかもorz=3
561U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:36:55 ID:YJ+pmRA40
>>545
> 来季に向けてトレーニング積んでくれ(`・ω・´)
プリンスリーグ=シーズン だと勘違いすんなよ
プリンスは春夏の定期戦にすぎない。
562U-名無しさん:2008/07/13(日) 02:59:29 ID:XCGuPM9pO
一部復帰オメ!
563U-名無しさん:2008/07/13(日) 05:28:29 ID:GaVMmHFT0
もし大榎が来年スカウト重視の方針を進めるなら今の中3生はどれくらいの選手が
上がれるんだろうか。。

といっても外部からは1人、2人かな? 
564U-名無しさん:2008/07/13(日) 07:09:39 ID:u0VShD360
とはいえ外部の人脈を作るってそう簡単でもないしどうなるんだろ?
大三さんらスカウトの協力も仰いでいると聞いたが。
ジュニア年代ではヴェルディのようにサッカースクールを全国展開してるようなところもあるし。

ヴェルディというと運営陣がヘッポコにも関わらずユース出身者は大学経由でも
Uターンしてトップチームに戻ってくるのが結構多いな、忠誠心の高さというか変に義理堅いというか。
去年苦しめられた明治の林もその1人だし早稲田の塗師も戻るんだろうな。
565U-名無しさん:2008/07/13(日) 07:18:44 ID:3JpdcnCWO
提携先の千葉のフッチFCには、先々週に伊達さんと大榎監督が激励の挨拶に行ってたし、少しづつ繋がりが出来てきている。
まだまだこれからでしょ。
566U-名無しさん:2008/07/13(日) 07:37:57 ID:u0VShD360
>>565
だろうね、こういうのは一朝一夕にしてできるもんじゃないからな。
そういやユースから進学して戻ってきた選手は・・・いないな、高林は清水東高経由だしそれを含めても1人だけか。
進学してもポジション取れない例が多かったからなぁ。
567U-名無しさん:2008/07/13(日) 09:52:00 ID:GaVMmHFT0
というか大学でサッカー続けてる子はどんぐらいいるんだか
568U-名無しさん:2008/07/13(日) 10:06:22 ID:SGEq4grxO
>>561そうだった。現3年の子達にも失礼だったな。申し訳ない。
569U-名無しさん:2008/07/13(日) 13:11:58 ID:o/wj8A5c0
そういえば、フッチの中三の子が結構大きくて将来的にも
楽しみだとかって話を聞いたな。代表は呼ばれてないが。
あそこも元を質せば、ゼムさんだなー歴史だなー
570U-名無しさん:2008/07/13(日) 15:25:49 ID:jtygrNMS0
何回か練習参加してるみたいだけどユースに来るのかな?
当然声はかけてるんだろうけど。
571U-名無しさん:2008/07/13(日) 18:46:36 ID:4SXEPLwX0
来季もなにも
クラ選、再来週からだZE?

1回行ってみたいな、J村
572U-名無しさん:2008/07/13(日) 20:20:21 ID:Taqzf09+O
クラセン勝ってくれないかなぁ
573U-名無しさん:2008/07/14(月) 01:53:56 ID:ctzQQ35EO
予選リーグでガンバか
宇佐美はサテから当然戻すんだろうな。
574U-名無しさん:2008/07/14(月) 02:11:55 ID:tSXpAegeO
>>573
クラセンは、山形福岡柏だぞ
575U-名無しさん:2008/07/14(月) 02:15:17 ID:tSXpAegeO
ガンバと一緒なのはJユースね
ガンバ徳島大分。
↑一番近いのが大阪てorz
ただホームアンドアウェーだからね。
576U-名無しさん:2008/07/14(月) 13:18:54 ID:qQ4zXqhz0
夏に昇格か
2種回避のどっちかだよ

静岡に来る事はまずない
577U-名無しさん:2008/07/14(月) 16:52:14 ID:MyJw+WRb0
http://peevee.tv/v?3u0986
プリンス動画キターーーーーーーー!!!!!!!!!!!
マジ感動!!!!サポーターの人たちありがとう!!!!!
うp主さんありがとう!!!!おめでとう!本当におめでとう!!!!
皆ありがとう!!!!!
578U-名無しさん:2008/07/14(月) 20:52:32 ID:CKfq9EZHO
>>577
良かったね(゚ーÅ)ホロリ
579U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:36 ID:tSXpAegeO
>>577
楽しそうだなぁ。
580U-名無しさん:2008/07/15(火) 02:49:36 ID:3TYeJbdm0
現場じゃそっちを注視することはまずないが
ゴール後の長島w
581U-名無しさん:2008/07/15(火) 07:20:22 ID:gO9/DUTg0
Jユースのガンバ戦はホーム開催の時は日本平でやるんだっけ?
実のところ日本平スタジアムも深刻な赤字+税収の落ち込みがある中
サポの要望だけで下部組織の試合増やしてくれとはそう言えない事情があるんだよな。
プリンスと含めて2試合やってくれるだけでもありがたいと思う。
582U-名無しさん:2008/07/15(火) 17:22:31 ID:87BvuPnAO
赤字ならなおさら稼働率あげるべきだろ。
583U-名無しさん:2008/07/15(火) 18:52:02 ID:hQLSW0++0
>>582
それで問題が解決するならばいいんだが、実際は稼動率を上げたとしても逆にそれ以上維持費がかかってしまう。
使用料収入<維持費の割合がさらにデカくなっちゃうんだorz
億単位の赤字(主に芝の管理費)が出てる状況でこれ以上採算性の取れないイベントは頻繁には開けないんだよ。
ユースの試合も現状で有料試合にする訳にもいかんだろうし。
584U-名無しさん:2008/07/15(火) 20:16:48 ID:87BvuPnAO
使わなければ赤字増えないの?
ユースの試合でどんだけ赤字?

そもそも市の公共施設なんだから市民が活用できればいいことじゃん。
585U-名無しさん:2008/07/15(火) 20:17:47 ID:mhPRNi+50
さすがユース厨だな
586U-名無しさん:2008/07/15(火) 20:49:51 ID:hQLSW0++0
>>584
市民に活用しようとする意図があればね、でも市民にはそれが殆ど(ry
そのままじゃいずれ維持も困難になる可能性もあって、命名権売却はいわば苦肉の策。

因みにエスパルス主催試合の使用料入場料収入の5%程度、これは大体どこも同じくらい。
(今公式ページでは使用料のリンクが消えてるけどそんな簡単に使える額じゃなかたはず)
あんまり市民の視点だけで考えるのも良くないんじゃないかね、ないもの出せって言われても無理な訳で。
587U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:20:26 ID:87BvuPnAO
それとユースが使用することと関係あるの?
588U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:49 ID:hQLSW0++0
>>587
要するに日本平をユースの試合でそう使ってる余裕はない、そんだけ。
589U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:35:48 ID:87BvuPnAO
他に儲かる興行があるならいいけど
ないならいいじゃん。
ユースの試合で経費赤字ってソース出せよ。
590U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:53:44 ID:tv3qSyoq0
入場無料なら赤に決まってるじゃん
591U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:07 ID:3TYeJbdm0
むしろ使用料をクラブが出す余裕がないw
592U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:16:50 ID:PqThIpqEO
>>591
下部組織の育成に金が出せないって末期だな
ユースやジュニアにとってもダイラは聖地であり目標。その金を出せないならネーミングなんてはよ売れ!
593ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/15(火) 23:51:41 ID:fYeQS7iy0
甘い奴等ばっかだな。芝の練習グランドばかりじゃないんだよ。(笑
バス乗って送り迎えの、お坊ちゃんは我がままだよね。無駄金だよん。
弱いし勝てないチームに金は出さないヾ(#`Д´)ノ
594U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:19 ID:87BvuPnAO
スタジアム運営費があるのに赤字?
595U-名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:24 ID:5/aZhedc0
どっかの部活みたいな人生使い捨て路線だけは避けたい
最低限全員にサッカーさせてあげたいもん
596U-名無しさん:2008/07/16(水) 03:38:47 ID:oaaV29DT0
>>590
観客入らない試合での使用を想定してるのに
いきなりユースが悪者かよw
公共の施設がそれぞれ独立採算性なのか?
図書館は?児童館は?学校は?道路は???
使うために作ったんだから使えばいい。
597U-名無しさん:2008/07/16(水) 04:35:10 ID:UqoXfFdg0
>>596
日本平スタジアムは
静岡市民の物であって
けして清水エスパルスの物ではありません
だったらユース専用のグラウンドでも作れば?
598U-名無しさん:2008/07/16(水) 06:50:21 ID:OeuG4c6LO
ていうかさ、なんでトップの前座とか後座でユースやジュニアユースの試合させてあげないのかなぁ?
何か制約でもあるの?
599U-名無しさん:2008/07/16(水) 07:57:24 ID:UFBH8h+q0
芝が荒れるだろw 中高生の試合じゃ
600U-名無しさん:2008/07/16(水) 08:05:59 ID:OeuG4c6LO
>>599
選手権とか同会場で結構短期間に何試合もやるし、
U15高円なんか天皇杯準決の前に決勝やるし(45分ハーフ)。
無理じゃないだろ。
601U-名無しさん:2008/07/16(水) 09:38:58 ID:iiWhtfMzO
その件については下部組織を追いかけてる連中が
散々、市やクラブに頼み込んでるみたいだけどねぇ。
602U-名無しさん:2008/07/16(水) 10:04:12 ID:0rEFxixlO
>>597

>>596
> 日本平スタジアムは
> 静岡市民の物であって
だから地元のクラブが利用規約に則って使用する。
何が問題なの?
603U-名無しさん:2008/07/16(水) 10:11:19 ID:0rEFxixlO
>>598
マリノスの前座で追分とうちのジュニアユースの試合やったね。
ああゆう緩いTMでもやればいい。
604U-名無しさん:2008/07/16(水) 10:24:51 ID:iiWhtfMzO
追浜ですね。
605U-名無しさん:2008/07/16(水) 12:02:45 ID:FBvGRJKQ0
606U-名無しさん:2008/07/16(水) 18:45:08 ID:Aio8hWqV0
>>596
収入がない興業は赤字に決まってるだろ。
それがなぜ悪者扱いになるんだ。
ユースの試合が経費黒字ってソース出せよ。
607U-名無しさん:2008/07/16(水) 19:31:16 ID:q+dKkkP50
赤字なんだろうけど、ユースとかは月謝を払うだろ。
608U-名無しさん:2008/07/16(水) 20:01:45 ID:Aio8hWqV0
額面上の赤=悪
とは限らんだろ。下部組織なんて最たる例だ。
Jリーグの理念のためはもちろんのこと、
クラブ自体にもメリットがあるから
多くのクラブが下部組織に力を入れているんだろ。
だからこそ、経費の許す限り良いスタジアムで試合をやらせて
あげて欲しいわけでさ。でも今クラブにその余力はないと。
609U-名無しさん:2008/07/16(水) 21:03:16 ID:UFBH8h+q0
>>605 え?いまさらwwwwww
610U-名無しさん:2008/07/16(水) 21:12:14 ID:OeuG4c6LO
俺それよりも6つ目の動画の冒頭の三羽烏の一瞬の映像に吹いたwww
611ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/16(水) 21:16:38 ID:u3gWTueZ0
>>595
ははははははははははははははははははははは
落ちこぼれ少数だけでサッカーやってもうまくならない。
見てみろ、鞠を。ユース卒偏重であんなになって。
清水もユース卒全員スタメンから外せば強くなる。

更にマジレスすると、他ユースチームもそうだろうがバスの送り迎えの軟弱高校生は将来性無し。
612ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/16(水) 21:19:16 ID:u3gWTueZ0
部活サッカーの苦しくもキチガイじみた地獄の日々から見ればユースは天国でありアマちゃん集団。
バカでもサッカーヘタクソでもユース卒であれば優遇される。
しかし部活サッカーは高校時代から苦しい練習の中から這い上がった者だけが優遇される。
ある時は女優のとうさんから、バカ、間抜けと公衆の面前で罵倒され、
ある時はメガネかけた、田舎のとうさんさから、おみゃーはバカか!
前に走らなきゃーしょんねーじゃん。とこれまた罵倒され、
ある時は、日本代表を数多く輩出した高校の監督、メンタルだけが取り柄の人から、
君はサッカー辞めたほうがいいよ。と言われつつ、
こっそり飴をもらってグランドに送り出してもらう。そんな飴ムチ攻撃の毎日。
ある時は、サングラスのおっさんから、いきなりスタメンを外され、干される。
そして厳しい練習の合間に女の子とデートしていたら、どっかの掲示板でばられさて、クラスで大恥。
そんなことがあっても、人知れず、久能山の階段、日本平のハイキングコースを学校のユニを着てマラソンして、
見知らぬ人に、にっこり挨拶する。
近場の公園、グランドでゲロはいても、何事も無かったように、すました顔。
海岸でランニングして、例え大波でさらわれて、おぼれ死んでも、泳げないのが悪いのかも。
グランドの草むらでマムシがいようと、シュート練習でマムシを殺すタフな精神。
そんな厳しい毎日でも、グランドではスタメンのお呼びはかからず、干されても、腐らず毎日グランドで黙々と練習している。
反面、ユース厨は掲示板で真実を暴露され、更にアホだ間抜けだシネとカキコされるとすぐ切れて荒らすし(笑
そんな部活サッカーの連中と、ユースのお坊ちゃま連中、多少テクがあっても、ガラスの体のユースに
部活サッカーが負けるわけがねーだろうが。
613ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/16(水) 21:22:03 ID:u3gWTueZ0
>>601
却下します。公平ではありません。知り合いの役人に圧力かけますから。(嘘だけどな)
だいたい そんなことやって人気取ろうとしても無駄。
614U-名無しさん:2008/07/16(水) 21:38:01 ID:0rEFxixlO
市の予算の話とクラブの経費とごっちゃになってるな(笑)

ゆとりが大人になるとまともに対話もできん。
615U-名無しさん:2008/07/16(水) 22:35:57 ID:OeuG4c6LO
てかいつの間にかオヒのスタッフブログに浜名戦がうpされてたね。
616U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:46 ID:v3efSW/p0
将来性の無さなら定評のある静学のライトヲタは巣に帰れよ
ほんと何を言っても穴だらけだなw
617U-名無しさん:2008/07/17(木) 03:48:36 ID:eR2CNQmW0
ユースが日本平使用することに反対してるやつがいるのには驚きだな。
市の物とか赤字とかわけわかんないこといってるけど
それってユースの使用と関係ないじゃん。
618U-名無しさん:2008/07/17(木) 16:57:39 ID:/VReSc+X0
ただ単に弱いチームに使わせたくないw
619U-名無しさん:2008/07/17(木) 17:41:26 ID:vFO4HXzD0
↑ハイつまんね
620U-名無しさん:2008/07/17(木) 18:03:45 ID:rzMOfLsCO
いつもの静学馬鹿。
柴原が静学に行くって半年以上繰り返してた真正の基地外。
621U-名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:35 ID:7BBOd3yF0
別にユースに進んでも学園に行ってもどっちでもいいじゃん
どうせたいした選手にならないし
622U-名無しさん:2008/07/17(木) 22:02:54 ID:fEUfe/9ZO
623U-名無しさん:2008/07/18(金) 00:02:43 ID:z/HvhkDe0
>>621
おめえのことだろば〜かw
624U-名無しさん:2008/07/18(金) 00:11:17 ID:ZzxNmW5UO
>>621
突如として根拠の無い暴論出すのは痛いトコ突かれた証拠だよん
625U-名無しさん:2008/07/18(金) 01:03:04 ID:Kl/JjQA40
荒らしに構うから居着くってことをわかってくれお前ら
626U-名無しさん:2008/07/18(金) 01:21:10 ID:Z0aHXW1k0
>>621
あのう柴原くん清水ユースにいるんだけど
去年のアレはなんだったの?www
627:2008/07/18(金) 01:22:07 ID:vhIc+Juz0
>>620
でも、練習参加とかはしていたんだろ?
本人が迷っていたのは事実と思うんだけど…
628U-名無しさん:2008/07/18(金) 02:20:13 ID:Z0aHXW1k0
>>627
いつ?
629U-名無しさん:2008/07/18(金) 07:33:44 ID:LGwjw4II0
J村に行く人間一桁ぐらいだろな、トップチームが非常事態だからそれどころじゃないし。
昇格目指す3年ははクラ選が実質的なラストチャンスだと思う、サハラカップまで猶予はないでしょう。
よほど成績+個人レベルでのパフォーマンスが突出してない限りは困難な道だろうな。
630U-名無しさん:2008/07/18(金) 11:45:22 ID:Lrs9vspo0
735 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/07/17(木) 18:16 ID:DrugbYuW0
今の清水ユースは高校より体格は劣るな

180cm代がいないから

今年は磐田もあまり強くなく
ユースも高校もどっこいどっこい
磐田も静学に勝てないし
631U-名無しさん:2008/07/18(金) 16:53:34 ID:7XNaeLJR0
DF陣の身長が足りないだけで
平均は普通より上かもだが
632U-名無しさん:2008/07/18(金) 17:13:26 ID:MQkH/SrB0
ジュニアユースの日程キマタ
セレッソ、アントラーズ、コンサドーレ
633U-名無しさん:2008/07/19(土) 00:40:16 ID:KgVHN86IO
>>627
> でも、練習参加とかはしていたんだろ?
ソースは2chのお前の書き込みだけじゃん(笑)
静学のリアル馬鹿はどうしようもないな。
634U-名無しさん:2008/07/19(土) 10:04:35 ID:Zt3Ov+qTO
>>633
去年、柴原と田代の二人がAチームの練習に参加してたよ。
親も来てたし、井田さんと本間さんらと話してたし…
まぁ、なんであんなユースを選んだのか分からんけどね。
ユース厨の人達、事実かどうかは本人に聞いてみれば? それが一番早いっしょ。
635U-名無しさん:2008/07/19(土) 11:34:36 ID:wIkMlFYa0
で、静学に来るぅ!!!!って勃起しながら半年もガセ情報流してたわけだwww
636U-名無しさん:2008/07/19(土) 11:43:51 ID:u6wlirTS0
ttp://94.xmbs.jp/d_res.php?ID=432east&c_num=3715&n=20363&view=1&page=d
とりあえず、この時期までは決まってなかったみたい。
ほとんど変わったけど。
637U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:07:55 ID:+2/QeCLqO
井田www
638U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:17:34 ID:FNk7uZnv0
>>636
なんかわからんが
このブログ主の子にはがんばってもらいたい。
>またエスパルスのユニフォーム着たいな…
高校で活躍して、興津や社長がどうかウチにと頭下げるくらいがんばれや!
639U-名無しさん:2008/07/19(土) 14:20:01 ID:r/ZEsQtY0
行徳さん解任は、柴原残留のための最終兵器だったんだ。。
640U-名無しさん:2008/07/19(土) 14:37:36 ID:gG2gnnpFO
>>638
見た。
やべ…なんか泣けてきた。
俺らも頑張ろうぜ。
元エスパルスの子が苦しみながらもこんなに頑張ってるんだからさ
641U-名無しさん:2008/07/19(土) 14:58:05 ID:9dohgLnZ0
で涙目>>635はどこにいるんだ?
642U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:45:43 ID:PCsMzyV+0
静学に決まったって情報はガセだったんじゃん?
643U-名無しさん:2008/07/19(土) 16:07:59 ID:59jOUaEwO
ユースに上がれなかった子が、エスパルスをそれでも愛してくれているの嬉しい限り。
てか、克己のあのカコヨスぎる台詞は年頃の子達にやっぱ響くんだな。克己は教師っぽい風貌もあるし、安西先生だな。
早稲田が大榎に実は続投オファー出していたってのが何となく分かった。
 
しかし、この酷暑が続くであろう中、クラセン(or総体)に地方主催の年代別代表大会か…。
室内スポーツで過ごした俺は、パフォーマンスより選手達の体調が毎年気になっちゃうお。
進学就職が春冬の国の室外スポーツの若者は辛いな。
644U-名無しさん:2008/07/19(土) 17:14:07 ID:X7v5DgvI0
別の意味で泣ける部分の方が目立つのがまあアレだが
滝戸はネタの文才があるな
645U-名無しさん:2008/07/19(土) 17:25:02 ID:gG2gnnpFO
>>644
櫻井だら?
646U-名無しさん:2008/07/19(土) 18:18:59 ID:+nea8fW1O
>>643
克己さんは早稲田での任期を1年延長したが、それ以上となるとエスパルスとしては
これ以上金出す余裕がなかったんじゃないかな。
大学側から正式な給料ってのは殆ど出てないから強化費+監督の生活費をOB会側とエスパルス側で折半してた。
エスパルス側としては早慶定期戦の広告を優遇してもらったりとか多少なりともリターンは得てるみたいだよ。

まあ伝統ある大学ならまだマシな方で国立大や都市圏から外れてる私大なんかは
補助金等の援助が得られない場合が多いからもっと厳しい。
筑波の監督になった風間氏も本業では殆ど稼げてないと思うよ。
647U-名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:52 ID:TR5cv0uy0
>>646
> エスパルス側としては早慶定期戦の広告を優遇
これ価値あるのかよw
648U-名無しさん:2008/07/20(日) 02:30:33 ID:zb2tBPOgO
>>636
(;ω;)ブワッ
649U-名無しさん:2008/07/20(日) 11:01:58 ID:2JVeKlR4O
>>646面白情報dクス。
克己は出向だったし、そのお給料がエスパルスと折半ってのは分かるが、強化費もOB会頼りっすか。
俺の中の『私立のスポーツの超々名門・早稲田』と言う(勝手な)イメージが何か崩れていきました……orz
 
母校の大学から寄付金のお願いが来たら、今度は微力でも協力してあげようと思います…。
650U-名無しさん:2008/07/21(月) 04:24:33 ID:shLin129O
クラセンはもう今週からなんだね。
果たしてどうなるのかな?
グループリーグ突破はしてほしいのだが。
柏レイソルがやっぱりこの中では最強か。
二位に入るだけじゃだめなんだよな。
651U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:58:03 ID:G7aDXZS30
U18
アビスパ―九州2位
モンテディオ―東北2位
レイソル―関東2位(レッズユースを7-2で粉砕!)
(グループ2位までが進出)

U15
セレッソ―関西1位(ガンバを倒してる)
アントラーズ―関東5位
コンサドーレ―1位
(グループ1位6チームとグループ2位6チームの中の上位2チーム)

両方とも大丈夫なのか?
ガクブルなんだけど・・・
652U-名無しさん:2008/07/21(月) 15:16:54 ID:shLin129O
U18とU15のレギュレーションが逆。
653U-名無しさん:2008/07/21(月) 16:34:11 ID:mmlaBfC60
片方は大丈夫だろ
両方はないw
654U-名無しさん:2008/07/21(月) 20:16:28 ID:jPPozsijO
モンテとアビスパには勝ちたい。
655U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:39 ID:TKFgUm4w0
たまにはage
656U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:50:53 ID:shLin129O
>>654
それも出来るだけ大差でね
657U-名無しさん:2008/07/23(水) 15:48:00 ID:9bJWyQZx0
あつー
658U-名無しさん:2008/07/23(水) 17:25:59 ID:rv07lZdr0
659U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:19:57 ID:bFX1PFY3O
660U-名無しさん:2008/07/25(金) 08:08:36 ID:piCZrrbjO
明日からだな。
マジで頑張れ!
661U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:17:18 ID:piCZrrbjO
明日はモンテディオ山形戦
662U-名無しさん:2008/07/26(土) 00:00:25 ID:x9KcAGAbO
スポパラすごい特集だったね
663ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/07/26(土) 00:01:51 ID:6861o+fI0
いくら渡したんだ?
664U-名無しさん:2008/07/26(土) 00:07:44 ID:IGbawjSx0
見逃したっ
絶対映ってるからチェックしようと思ってたのに
665U-名無しさん:2008/07/26(土) 05:09:30 ID:Rdmi9STsO
>>664
うp神が上げてくれたよ。
サポーターの人の動画も観たけど、サポーターの人達がとても嬉しそうだったね。
クラセンが始まるね。
頑張ってほしいよ!
666U-名無しさん:2008/07/26(土) 07:06:06 ID:ma8EOoMz0
3年生は昇格への実質ラストチャンスになりそうだな、多分。
サハラまで猶予を与えられるとも思えんしな。
よほどの成績を出さないと厳しいと思うけど・・・ま、とにかく頑張れよ。
667U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:12:12 ID:+h9BTFP50
頑張れエスパルスユース。
勝利を掴め。山形倒せ。
668U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:44:20 ID:258mxAuMO
第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)予選Dグループ第一節

前半終了
清水エスパルス 2-0 モンテディオ山形

得点者
9分 傑(左サイドからドリブルでPA内に侵入しシュート)
38分 柴原(相手DFのトラップミスからボールを奪い、持ち込んでシュート)

警告
29分 稲毛

先発
池上 柴原
傑 慶也 青木 前田
稲毛 小澤 恭平 詢也
長島

交代
なし

試合には勝っているが、内容では負けている。
669U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:59:27 ID:9cXt/AY30
>>668
レポ乙。内容はまだまだか。
でもピークはトーナメントだと思えば
結果が大事だよね。勝つことでさらにチームは乗ってくるだろうし。
670U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:37:35 ID:258mxAuMO
第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)予選Dグループ第一節

試合終了
清水エスパルス 2-0 モンテディオ山形

得点者
9分 傑(左サイドからドリブルでPA内に侵入しシュート)
38分 柴原(相手DFのトラップミスからボールを奪い、持ち込んでシュート)

警告
29分 稲毛
45分 小澤

交代
40分 池上→鍋田
53分 青木→成田(前田CH、傑右SHへ)
62分 慶也→田代
71分 柴原→畑

後半は内容で相手を上回ったが無得点に終わる(^^;)
671U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:02:27 ID:Rdmi9STsO
乙であります。
柏は福岡に4−2だそうだけど、ますます明日は負けられないね。
どのグループも引き分けがまだ1つも無いらしいから。
明日も頑張ってくれ
672U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:19:12 ID:YTbyv8YyO
山者さんとこは「上出来」と言ってるがどうなんだろ?
関係ないが今日の相手の山形ユース出身者がウチのサッカースクールのコーチにいるね、黒沼さんだったか。
673U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:34:23 ID:zYWByAoLO
負けて上出来か
そんだけ内容が良かったのかな。
うちは悪いなりに勝てるって良いことだ。
674U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:43:20 ID:Rdmi9STsO
プリンスで結構厳しい試合をものにしたことが、
ここにきて力になってきているのかな。
清商とか帝京可児とか。
明日は福岡戦。出来れば大量点で勝ちたいね。
選手もサポーターも暑さには気をつけて頑張ってな〜。
675U-名無しさん:2008/07/27(日) 02:51:32 ID:M0WF08E00
相手が攻勢の試合では粘って
自分たちが支配の時はgdgdが今年のデフォだから

あとは左右入れ替えた突破型の布陣でどこまでやれるか
676U-名無しさん:2008/07/27(日) 08:14:14 ID:xypJMC+GO
今日は10時30分からだな。
頑張れよう。
677U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:16:52 ID:DNhokCZbO
第32回日本クラブユース選手権予選Dグループ第二節

前半終了
清水エスパルス 2-0 アビスパ福岡

得点者
13分 前田(相手ゴール右前で鍋田のディフェンスからこぼれたボールを拾った前田がDFをかわしてシュート)
38分 稲毛or青木?(傑右CKをニアで合わせる)

警告
なし

先発
鍋田 柴原
傑 田代 青木 前田
稲毛 恭平 小澤 詢也
長島

交代
なし

集中を欠いた時間もあったが要所で得点しリードして前半終了。
678U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:32:32 ID:8wLUMC+40
結果を出せるようになったなぁ。
ここ数年の結果からすると感無量とさえ言える。
アトム・田代に期待。
679U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:09:17 ID:DNhokCZbO
第32回日本クラブユース選手権予選Dグループ第二節

試合終了
清水エスパルス 3-3 アビスパ福岡

得点者
13分 前田(相手ゴール右前で鍋田のディフェンスからこぼれたボールを拾った前田がDFをかわしてシュート)
38分 稲毛or青木?(傑右CKをニアで合わせる)
44分 福岡9番(左クロスを14番が中央で囮になりファーでトラップからシュート)
46分 福岡9番(ゴール右前でフェイントをかけ対面の稲毛を抜ききずにミドルシュート)
69分 田代orオウンゴール(田代のミドルシュートが相手DFの足に当たりGKの頭上を越えゴールに吸い込まれる)
76分 福岡?番(右CKの2次攻撃から左クロスをファーでヘディング)

警告
なし

交代
54分 青木→成田(前田CH、傑右SHへ)
59分 柴原→畑
63分 詢也→卓馬
74分 傑→西沢(前田右SHへ)

後半序盤の連続失点が悔やまれる…。
切り替えて明後日の柏戦に望んでほしいと思います。
680U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:14:16 ID:DNhokCZbO
ちなみに3対0で柏が勝ったそうです。
681U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:59:55 ID:xypJMC+GO
サポーターの人乙ですた。
試合観てないから何にも言えないけど、勝ちたかったね。
明後日は引き分けじゃまずそうだね。
682U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:37:59 ID:83oeLAQM0
前田あたりは全国のプロ候補選手の中に入って、どういう評価をもらえるのか
そういう大事な大会だな。代表には入ってないかもしれないが、プロで通用する
何かがあればいい。それをアピールする最高の舞台だ。

正直、グループリーグだけではアピールの舞台としては物足りないので
ひとつでも多く勝って、強い相手、すごい選手を相手にどこまでやれるのか
ってことを見せて欲しいし、強化担当の人たちもよく見てやって欲しい。
683U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:57:15 ID:rxKzjzNFO
ゴールがないと評価する以前にスルーかな。
大学経由でもいいと思うけどな。
684U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:14:40 ID:83oeLAQM0
まあ普通に考えれば四年後にどうかなってとこだろうね。
やっぱ体が十分じゃないし、かと言って急激にフィジカル面を仕上げた
ところで、今度は一番の長所であるキレがどうなのかっていう懸念がある。
だけど独特のリズムのドリブルっていうのは見ていて楽しい。
局面を打開する能力では、エリートの柴原より上だろうと思う。
結果を出す選手と、客を呼べる選手に分けるなら、前田は後者だろね。
685U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:29:05 ID:jREIUGnk0
翔洋勝ったぞ
ユースも勝て
686U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:00:07 ID:rVuRkzIo0
どうしたんだ今年は
いつもなら前田を昇格させろって騒ぎまくっているのにw
少しは現実を理解するようになったのか
687U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:48:53 ID:cigo1Mmo0
クラブユーススレより。

816 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:43:45 ID:JqZvJXeKO
福岡3ー0山形
川崎0ー1名古屋
鹿島0ー2ガンバ
清水0ー2柏

前半終了時。
ガンバレ!!
688U-名無しさん:2008/07/29(火) 17:19:08 ID:jREIUGnk0
負けたか。。。
689U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:37:56 ID:0d+LmteZ0
>>686
今は大卒だらけの2流チーム持ち上げた人が現実と向き合う時期
690U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:37 ID:xUoDPjRV0
夏休みキープ
691U-名無しさん:2008/08/01(金) 15:30:14 ID:v30xHwWA0
sage
692U-名無しさん:2008/08/01(金) 22:01:55 ID:rhvpDjfI0
あげ
693U-名無しさん:2008/08/02(土) 22:01:44 ID:mVj2Qytb0
492 名前:.[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 21:44:52 ID:5BPteN/40
今の所、香川とウッチーがこの世代では飛びぬけてるから比較のしようもないな
若いからそれでいいと思うけど色々な部分が粗い

クリロナでさえ充分名前は世界に売れた時期でもプレイが粗いと
ガミガミとクラブで言われ続けてたらしい
いくら目ぼしき才能でも日本に居たらスター扱いされてそれで終わるよ




浩太良かったよ浩太
長沢使え
694U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:24:11 ID:OFL1w1FI0
昇格候補は
2年:アトム
1年:柴原、田代
こんなもん?
695U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:32:29 ID:03PCNgTT0

…ないでしょう。
696U-名無しさん:2008/08/04(月) 12:00:54 ID:JiGbdTlt0
最近の昇格基準からするとその3人でもぎりぎり。
697U-名無しさん:2008/08/04(月) 14:12:16 ID:niVKGJ0g0
アンチユース厨の俺から見れば
2年:稲毛
1年:柴原、成田ってとこだな
昇格するかどうかってのは
昇格しても清水ユースお約束の使えねーってのがあるしな
698U-名無しさん:2008/08/04(月) 16:31:57 ID:2dm+rCWN0
移籍自由化にそなえて下部組織強化しなきゃやばいだろ。
貧弱選手ばかりトップに上げても戦力にならねえよ。
ガンバみたく幼稚園から育成しなきゃ。

699U-名無しさん:2008/08/04(月) 16:36:00 ID:2dm+rCWN0
田代<<柴原<<<成田
700U-名無しさん:2008/08/04(月) 16:39:35 ID:3DDddLie0
稲毛はないが成田は気になる
3年の子らももう少し背があるといいんだけどね
701U-名無しさん:2008/08/05(火) 20:32:14 ID:ILgLF70h0
長島青木、山崎アトムは昇格ないかなー。JYん時
j村まで見に行ったから愛着があるんだが
活躍できなきゃ意味ないしなー
成田は退場しすぎ
702U-名無しさん:2008/08/06(水) 11:11:27 ID:qqvjg8un0
今の昇格基準だと年代別代表クラスでないと厳しい。
仮に上がってもチャンスも少なそうだなぁ。
大学進学でしっかり出場して再度プロを狙うって道もアリだと思う。
703U-名無しさん:2008/08/09(土) 06:22:14 ID:mX2aNdnH0
保守
704U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:11:23 ID:FtZC19HR0
U-15 vs鹿島
現在1-0
705U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:10:35 ID:B/2PI8Ug0
クラ選始まってるのに過疎りすぎだろwってことで大会2日間を見ての感想。

C大阪、鹿島戦ともに試合自体は清水がコントロールしていたが
相手の素晴らしいミドルに沈む。あれは相手を褒めるしかない。
もっとも追加点を取れなかったことが敗因と言ってしまえばそれまでだが・・・。
明日は3点差以上の点差を付ければ自力で決勝トーナメントに進出できるので
攻撃的にいってほしい。

あとやたらエスパのロゴが入ったTシャツを着た人がいるなって思ってたら
フッチSCの父兄達だった。数だけなら清水の父兄よりも多かったと思う。
エスパJr.の練習に参加してたフッチSCのFWの子は巧さ、強さ、速さを兼ね備えた良い選手
だと思った。2種でも十分通用すると思う。
まあ、アカデミー相手に4得点1アシストは流石にやりすぎだと思ったがw
来年は是非エスパユース来てほしい。


以上チラ裏でした。
706U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:41:24 ID:E3CxK2up0
>>705 まぁ本来なら静学中やら橘中、清水FCあたりからくれば
結構強くなるんだけど、難しいんだろうね。

ちなみにセレッソが負ければ総得点にもよるが2点差でもいいんじゃない?
707U-名無しさん:2008/08/11(月) 15:02:07 ID:Aru4uwM00
クラセン最下位敗退決定か

3戦通じて内容では完全に勝ったようだが
ストライカーの存在有無で順位がまったく逆になってしまう。

今年のエスパは全カテゴリーでストライカーの重要性を思い知らされてるな
トップチームとジュニアは内容では上回れるのに勝ちきれない
逆にユースはストライカーだけで勝ってしまう試合があったし

708U-名無しさん:2008/08/13(水) 06:44:59 ID:3HSuV0KBO
U14がブラジル遠征するね。
サンパウロやインテルナシオナルとかとやるんだね。
頑張って欲しいね。
709U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:27:35 ID:Eeqk8Z6E0
古賀琢磨
名塚
710U-名無しさん:2008/08/13(水) 17:18:15 ID:Dck+ma2h0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
711U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:32:19 ID:FmpncSYz0
杉山浩太
清水ユース出身北京五輪候補
昨年度序盤はスタメンとなったが
持病もあり後半は出場なし

しかし年末に突然移籍オファーに前向きになってレンタル移籍しました。


我那覇
フロンターレ一筋
昨年序盤好調もドーピング規定違反騒動により調子を崩す
今年復活の兆しを見せたところ遺跡オファーに前向きになっています。
712U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:51:12 ID:sv9yhMXT0
>>711 は?
713U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:52:37 ID:hrIp+WVQ0
>>712
は?チンカス消えろ
714U-名無しさん:2008/08/15(金) 09:52:25 ID:qHOJbn1Z0
>>713 お前が消えろ

ユーススレに我那覇とか関係ねーだろw
しかも流れ読んでねーし
715U-名無しさん:2008/08/15(金) 13:00:39 ID:ARA8/vj10
660 名前:・[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 12:54:39 ID:4mxlSTo/0
名前: アドリアン・ドメネッチ
年齢: 46歳
経歴: 現アルヘンティノス・ジュニオールズ監督(プロ1部リーグ) 
http://www.argentinosjuniors.com.ar/
Q6.フィジカル・技術による違いは?
A6.今はフィジカルの方が重視されています。それだけで選手を選ぶわけではありませんが、
   フィジカルの重要さは昔と違います。以前は技術だけを見ていて、選手のポジション
   での役割等は重視されていませんでした。現在はフィジカル能力をみてどれだけ
   成長できるか、または同年代の選手達と比べてどの競争レベルにいるかも評価されます。
716U-名無しさん:2008/08/15(金) 17:50:38 ID:F9JDFZ/8O
717U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:28:26 ID:7Mp34XxG0
まぁ、フィジカルうんぬんは置いておいて、
ユースの選手の身長が総じて低めなのは問題だね。
718U-名無しさん:2008/08/18(月) 16:02:54 ID:yUXsH95X0
犬飼が大会優秀選手&メニコン出場決定
719U-名無しさん:2008/08/20(水) 12:47:52 ID:FgVPsFOiO
あげ
720U-名無しさん:2008/08/23(土) 06:22:18 ID:r7mjD/9kO
頑張れ!
721U-名無しさん:2008/08/23(土) 06:28:30 ID:bTk1ZkomO
高木みたいな、へたれがいるチームは負けろ。
722U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:44:14 ID:g9tlE57kO
傑アゲ
723U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:48:28 ID:iDyqhazn0
ageage傑
和製ギグス
724U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:56:56 ID:k4j+LJdqO
中日本B位
725U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:29:11 ID:bTAwNJh70
今日発売のサカマガのユースの有望選手に誰も居ないでやがんのwww
726U-名無しさん:2008/08/27(水) 13:57:23 ID:iwarMikyO
仕方がない。
軽視した結果がこれなんだから。
727U-名無しさん:2008/08/27(水) 14:08:33 ID:Ds2E10LG0
ユース時代の成績なんて酒の席の自慢話にもならない。
ようはJでどれだけ活躍できるかだ。
728U-名無しさん:2008/08/28(木) 13:35:59 ID:JXlxQ79LO
俺たちの戦いはこれからだ!
729U-名無しさん:2008/08/28(木) 13:55:25 ID:aJ52522xO
サテダービー
SUPER ORANGE BOYS+大人
やる意味あるんかい?
730U-名無しさん:2008/08/29(金) 20:43:10 ID:Ek0tcaxVO
age
731U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:44:33 ID:Q41i/Wo/0
保守
732U-名無しさん:2008/08/31(日) 18:22:10 ID:oBtPKAIdO
今のユース実際どうなの?
733U-名無しさん:2008/08/31(日) 20:24:24 ID:+4CURYg6O
このレスは今の3年生の事を悪く言っているようだけど、実際今のユース3学年の中で3年生が1番実力があると思う。
1・2年生で挑んだ中日本の試合は同学年のジュビロにチンチンにされていたし・・・。
734U-名無しさん:2008/08/31(日) 20:27:20 ID:XNkf/6TvO
Jユースの日程酷すぎるだろ。
一番の近場が大阪って舐めてるだろ
735U-名無しさん:2008/09/03(水) 02:34:49 ID:MdEY+PqW0
保守
736U-名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:49 ID:zDeXqxxR0
真希京は良かった陽平も上げて欲しいな
737U-名無しさん:2008/09/04(木) 04:16:07 ID:rv7Pn0apO
今日はユース勢が頑張ってたね。
マサキ良かったぜ。
738U-名無しさん:2008/09/04(木) 10:47:01 ID:w1bppAIT0
739U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:25:52 ID:E9785PAE0
フッチの柏瀬君、好きなチームがエスパだって。来年来てくれるかな?

ttp://www.menicon.co.jp/company/culture/cup/w_profile/east14.html
740U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:18:57 ID:ck8DaTVL0
好きなサッカー選手が、マークの上手い青山な犬飼も紹介してやろうぜ!
http://www.menicon.co.jp/company/culture/cup/w_profile/west05.html
741U-名無しさん:2008/09/05(金) 20:45:58 ID:JVAKnUoH0
>>734
普段あんまやれないチームとのほうが経験になるからいいんじゃない?
長い距離遠征しての試合をこなすってのも良い経験だ。
トップに上がればそういうのをこなさなきゃいけないんだし。
742U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:34 ID:mCAqVuH80
柏瀬ってどんなタイプの選手なのかね。
プレーを見たことある人いる?
743U-名無しさん:2008/09/06(土) 06:59:01 ID:2/wwOIdL0
アベブン系じゃねえの?
小学校時代や中学入ったすぐはそんな感じ。今は知らん。
最近は三保まで練習に来てないのかね?
744U-名無しさん:2008/09/06(土) 11:26:30 ID:0Xa+6pK1O
Jrユースは、予選リーグ初戦の天竜中に7−0で勝ったらしい。
745U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:41:17 ID:FbMjMqsI0
柏瀬って子
メニコンで2点取ったじゃん!
なぜかMVPじゃないけど。。
746U-名無しさん:2008/09/08(月) 00:18:42 ID:XEs7GUja0
え?え?フッチの柏瀬くんウチくるの??
747U-名無しさん:2008/09/08(月) 07:55:27 ID:RYfq27e+O
vs開誠館2−1
vsサルファス4−1

準々決勝進出
748U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:18:26 ID:fBFt5+gZO
柏瀬君は千葉県のJクラブ行きが濃厚のようです。
749U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:54:07 ID:FZUbd2Tj0
柏瀬君、来てくれるようです。
750U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:01:03 ID:uTaXAr+a0
そうなん
751U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:08:29 ID:jKnnqEvhO
柏瀬とられるなよ
752U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:26:49 ID:+DX0u/exO
柴原君とのコンビとか見てみたいな
753U-名無しさん:2008/09/10(水) 02:50:01 ID:R5Lue4uz0
>>748
>>749
どっちだよw
マジ来て欲しいわ。
なんでウチファンなんだろ。
754U-名無しさん:2008/09/10(水) 03:06:05 ID:gtKanET40
>>753
大榎がフッチを何度か指導したからじゃない?
ユースも外部からのスカウトを強化すると言っているし。
別に来なくても高3時にその時良い選手を獲ってくればいいだけ。
中学生の進路をあまり騒ぎ立てるのも宜しくない。
755U-名無しさん:2008/09/10(水) 03:48:54 ID:R5Lue4uz0
>>754
ユースはプロを前提とした下部組織なわけで
在籍中にトップ昇格もある。
子供だから注目するなとか馬鹿いってんじゃない。
756U-名無しさん:2008/09/10(水) 04:12:00 ID:uTaXAr+a0
なかなかパワフルなFWだね
757U-名無しさん:2008/09/10(水) 04:35:58 ID:pyTPyqI0O
ストライカーらしいストライカー
柴原と組んだら凄そう
758U-名無しさん:2008/09/12(金) 10:41:32 ID:UzO+g1j5O
柏瀬はドリブル出来る方?
影山や原との相性はどうなんだろうか?
759U-名無しさん:2008/09/12(金) 12:38:03 ID:cLEM3/xs0
柏瀬はフィジカル系のゴリブルだから高校年代ではきついかも。
760U-名無しさん:2008/09/12(金) 16:11:34 ID:Q46qa8sn0
そういう我の強い選手を丸く削らずに
尖らせたままトップに送り込むのが大榎の役目。
761U-名無しさん:2008/09/12(金) 18:09:39 ID:fwbfJB5R0
明日Jrユース行く人達頑張って
762U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:47:04 ID:hcm5GEZn0
763U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:51:53 ID:9XgG8mb80
764:2008/09/13(土) 14:43:00 ID:/tVjMcALO
柴原 ダメだったか…
765U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:02:10 ID:L8Hj8l2w0
ウチのユースってフィジカルトレーニングしてんのかな?
みんな線細いんだけど。

柏瀬は是非来てほしいね。スピード、パワー、テクニックをもった選手は
なかなかいないしね。
766U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:30:40 ID:AhLnOjF40
玄人の人に解説してもらいたいと思うくらいだけど、
個人的に思うのは、筋トレの量よりも食事、つまり栄養摂取が
よくないのじゃないかと。うちの選手だけじゃなくて日本人若者全体に。
摂取するカロリーよりも消費のほうが多くて、体が作られてないのでは?
必要な栄養素も足りてないのかも知れんね。タンパク質とか。
まあでも体幹や上半身は器具使って鍛えないと難しいのかもね。
767U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:31:48 ID:Y/16s3mI0
昨日のサテライト川崎戦に柴原来ててびっくり。
公式戦でもベンチ入りするんだね。
試合は出れなかったけど
もう上で普通に期待されてるんだな。
こうなると年代別代表とかちっちゃいことに見えてくる。
フィジカルなんて必要ない。なに玄人ぶってるんだ?

テクニックさえあれば大丈夫。テクニックだけを極めろ。
769U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:34:26 ID:fKMDtBSd0
16 - 20歳(B-2 B-1)(A-2 A-1) ではチーム戦術を学び
、個人技術 フィジカル チーム力の強化を目指す。戦術は
アヤックスの基本システムの3トップを中心に、個人技術は
トラップを中心に指導、フィジカルは専属のボクシングトレー
ナーをつけ、外筋を中心に鍛える。発育段階(5歳から15歳)
で過度な筋力トレーニングをすると身体に悪影響を及ぼすた
めである。このように子供たちの発達段階に合わせた指導が
とても重要なのである。
770:2008/09/15(月) 15:34:55 ID:eFnJwvy4O
>>767
サテのスタメンは誰らだったのですか?
771U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:51:05 ID:r08QBF2x0
柏瀬みたいにナチュラルに身体の強いやつはいいね
772U-名無しさん:2008/09/15(月) 17:06:36 ID:dD4SkTd/0
>>768
両方大事。偏った指導は問題。

>>770
武田 洋平 30 GK
辻尾 真二 15 DF
廣井 友信 27 DF
岡根 直哉 34 DF
山西 尊裕 3 DF
本田 拓也 16 MF
兵働 昭弘 13 MF
高木 純平 14 MF
大前 元紀 22 MF
原 一樹 19 FW
マルコス アウレリオ 18 FW

ベンチ
掛川 誠 1 GK
永畑 祐樹 24 MF
柴原 誠 45 MF MF
長沢 駿 31 FW MF
キム ドンソプ 33 FW

長沢 駿 ← 大前 元紀[HT]
永畑 祐樹 ← マルコス アウレリオ[60分]
キム ドンソプ ← 山西 尊裕[77分]
773:2008/09/15(月) 18:40:56 ID:eFnJwvy4O
>>772
ありがとさん!
一人だけなんだ…
メンバー、ガチですね〜 これじゃあ まだ出るにはキツいですね!
川崎は寺田や我那覇や何とかニーニョとか居たんだろうな…
良い経験だよね!
774U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:41 ID:L8Hj8l2w0
代表は田代だけか。最近、柴原入ってないけどどうしちゃったのかな?
あと成田ってどんな選手ですか?
775U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:22:54 ID:m7MyjFkR0
柴原はサーファーに転向したんだろ?
776U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:42:19 ID:L8Hj8l2w0
代表は田代だけか。最近、柴原入ってないけどどうしちゃったのかな?
あと成田ってどんな選手ですか?
777U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:44:40 ID:Bj6mevlF0
>>774
ジュニアユース時代からだと
田代は常連で柴原は入らないことの方が多い。
この年代ってプラチナ世代とかいわれてて
特に攻撃的ポジションが飽和状態で激戦なんだよね。
スペックだけでも落とされかねない。
778U-名無しさん:2008/09/16(火) 09:00:44 ID:tn2xQED1O
柏瀬、清水ユース入り

ソースは今日発売のサカダイ
779U-名無しさん:2008/09/16(火) 11:12:01 ID:cfRFI04zO
柏瀬内定来たな
780U-名無しさん:2008/09/16(火) 11:32:10 ID:AxvTUDnq0
凄いのキター!
来年は柴原と2トップか
781U-名無しさん:2008/09/16(火) 12:57:05 ID:gOdoOLBvO
>>778
マジ!?
782U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:42:41 ID:+6NW55MP0
>>778 つーかユース廃止を検討してたのも初耳だったな
783U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:45:31 ID:zfqMCbjU0
ケンカ強そうな奴キタ
784U-名無しさん:2008/09/16(火) 15:48:32 ID:PiqjOdnxO
>>782
下部組織・新体制記者会見の時にイワヲさんが「廃止も考えた」と仰っている(その部分はS極にしかないが)
首脳陣も相当悩んだのは事実なんだろう。
785U-名無しさん:2008/09/16(火) 17:13:09 ID:izkN8Aet0
廃止したら、Jリーグ会員規約に違反する事になるような気がするのだが。
確か、Jリーグ会員には下部組織をを持つ事(4種は巡回のサッカー教室みたいのでも可)が、条件の1つのはず。
規約をはずれれ、Jリーグにはいられないと思うのだが・・・
786U-名無しさん:2008/09/17(水) 11:39:01 ID:iFNtSoSk0
フッチの柏瀬くんってデカイな。フィジカルも強そう。
柴原と組んだらどんな2トップになるんだろ。
プリンス1部を戦う上でも期待できそうだね。

>>783
見るからに威圧感あるよねw
なんか頼もしい。これで中3って凄いね。

柏瀬くんはウチの試合に参加したり対戦相手にいたり
結構清水系ブログに登場する。
そして点決めまくってるU13のころから化け物なんだね。

フッチFCとか検索してるとゼムの名前がチラホラ
あらためて思うと近代サッカーのフィジカル重視をいち早くやろうとしてたんだよね。
当時は選手ともサポともギクシャクしてしまったけど
いまだにこうしてつながりがあるのが嬉しかったりする。
787U-名無しさん:2008/09/17(水) 12:09:10 ID:uoqBwbI1O
名称ゼムさんといえばO場のクーデター
788U-名無しさん:2008/09/17(水) 15:24:49 ID:TDVwgjBe0
フッチのHPのエスパのユニ着た柏瀬くん、いいな〜。
789U-名無しさん:2008/09/17(水) 20:22:14 ID:ClgWWy7x0
是無能とか言われてたしな。

当時からナンバーとかでサイド攻撃の重要性とか語ってたり
言ってる内容にはとても納得できただけに
選手が反発したりマスコミがペリマンの言葉引用して煽ったり
最後はとても残念だった。

当時反発したり煽った選手やマスコミ・一部サポも
その後の長い低迷を経た今思えば・・・って思うところもあるだろうね。

今店頭に並んでるサッカー批評に載ってるゼムのインタビューも面白かった。
790U-名無しさん:2008/09/17(水) 21:52:17 ID:odgv791U0
ゼムは、前任のスティーブが強烈に反発してたトルシエ戦術を、逆に評価していた記憶がある。
実際、ゼムになってから、森岡以外にもA代表に選ばれる選手が増えだしたからな。
791U-名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:29 ID:V5MXlw1b0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
792U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:28:08 ID:qsHTaPeL0
なんじゃこりゃ
793U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:35:40 ID:7Wp2ZhVt0
柏瀬君ってどう読むの?「カシワセ」?
794U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:43:00 ID:PXE7jcP+0
俺は鍋田君をまだ諦めていない。
795U-名無しさん:2008/09/21(日) 06:12:10 ID:lZjU6Y7Z0
柏瀬ちゃんがエスパ系で騒がれるようになったのは小学6年の時に出場した
バーモントカップというフットサル全国大会あたりだな。スカパーで録画
中継された。当然のように大量のゴールをゲットしていた。

まあ若い選手なので、ここまでの成功だけを根拠に将来は安泰とは言えないし、
逆に言えば、世界を驚かすような選手になるかも知れないし、まあ何とも
言えんね。本人には大志を抱いて頑張ってもらいたいし、エスパルスが
その手伝いをできるのなら、しっかりとやって欲しいと思うけどねえ。
796U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:14:37 ID:0uGZ0E6U0
バーモントのときはそんなにすごいとは思わんかった
いい感じに成長してるな
797U-名無しさん:2008/09/22(月) 07:35:08 ID:sIBB+1QKO
あげときましょう
798U-名無しさん:2008/09/22(月) 07:50:43 ID:RihJi0nsO
明日ジュニアユースも頑張れ
風間Jr2号をやっちまえ
799U-名無しさん:2008/09/22(月) 13:55:57 ID:sriBLCyH0
王様だけど、次男君の方も相当すごいんだよな。体格はいいし、シュートの
精度パワーは半端じゃないし。
800U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:31:31 ID:FoiUtxwH0
800
801U-名無しさん:2008/09/22(月) 18:01:13 ID:RihJi0nsO
明日行く人どれくらいいるのかな?
愛鷹なんかでやんなよ。
草薙球技場でやってくれりゃ準決勝だけでも観に行けたのに
802U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:10:21 ID:euqtGTny0
今の清水FCは強いよ

かなりいい勝負しそう
803U-名無しさん:2008/09/23(火) 04:13:23 ID:uaOHCe/40
弟は兄貴以上の逸材だそうだね
804U-名無しさん:2008/09/23(火) 05:28:52 ID:m/K+EfLD0
兄より優れた弟などいない
805U-名無しさん:2008/09/23(火) 10:33:09 ID:oVxJ41Zg0
>>804
むしろ多いくらいだろw
806U-名無しさん:2008/09/23(火) 11:40:05 ID:0L0iget0O
兄(姉)が生まれた後に子宮が広がっていて柔らかくなってるから、
弟(妹)の方が体が柔軟に出来て生まれてくるらしい。
だから成長がスムーズに行く。
だからスポーツ選手には弟(妹)が多い。
807U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:19:57 ID:ap4c53feO
ユースやばいな

どんどん辞めてってるぞ
808U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:21:55 ID:Q9vvX7lgO
え!?誰かまた辞めたの????
809U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:23:11 ID:ap4c53feO
最近、小沢蓮が辞めた
810池上:2008/09/23(火) 12:26:43 ID:EpZa2SqDO
俺トップあがるわ…

だる…
811Mトピ:2008/09/23(火) 12:28:39 ID:Q9vvX7lgO
前田トップへ
812U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:28:54 ID:349dGY8RQ
中日本SLでの柴原の退場

あれはひどい

荷物まとめて一人だけ帰るし

大丈夫か?
813U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:32:55 ID:buEgPmg6O
急に短時間でレスがついてるなw
814U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:35:40 ID:slUVwEkv0
しかも全員ageてるっていう
815あぶらage:2008/09/23(火) 12:44:46 ID:EpZa2SqDO
age
816アナル神様:2008/09/23(火) 13:05:48 ID:EpZa2SqDO
俺今日初めて書いたけど

こんなユースのチームにあーだこーだ言ってて

どんだけヒマなの?


趣味ないの?家族いないの?恋人は?

つか何歳くらいなの?


どんだけヒマだよ。


働け
817age:2008/09/23(火) 13:10:54 ID:Q9vvX7lgO
816さんに同意
818U-名無しさん:2008/09/23(火) 13:13:02 ID:re4WEh8VO
>>816
いねーよバカw
819U-名無しさん:2008/09/23(火) 13:13:10 ID:YLO4DBpnO
今、この短時間に書き込みたくさんあるけど、どうせユース所属の奴らが書いてるんだろ?age
820U-名無しさん:2008/09/23(火) 14:19:13 ID:8Pf3Irc8O
柏瀬が入るのにもめるなよ。
821池上:2008/09/23(火) 16:05:17 ID:EpZa2SqDO
りっぱな大人が携帯やパソコンではぁはぁいいながら

高校生をあーだこーだ言わないの

なんなの?ひまなの?モテないの?
822柏瀬:2008/09/23(火) 16:07:39 ID:Q9vvX7lgO
みんな 辞めてo(><)o
823U-名無しさん:2008/09/23(火) 16:10:10 ID:YLO4DBpnO
柏瀬、一回練習来たけどたいしたことなかったよ。


ちょっとぶつかって足痛いって言って妥協したし。
824U-名無しさん:2008/09/23(火) 16:22:53 ID:JMLt4yMgO
ジュニアユースのスルガ杯優勝について語ろうぜ。

ちなみに、大会MVPは影山。
825U-名無しさん:2008/09/23(火) 17:00:59 ID:zSqyUKWr0
>>823
だからなんだバカw
こないだもメニコン2得点だし
ウチで出場した試合でも得点して
ウチと対戦した試合でも得点w
826U-名無しさん:2008/09/23(火) 17:20:59 ID:YLO4DBpnO
影山君おめでとうございます。
彼はユース行くんですか?
827おやすみ:2008/09/23(火) 17:43:35 ID:EpZa2SqDO
だから大人が子供相手に

バーカwとか言ってるじてんでお前が馬鹿なんだよ

この掲示板消えないかなぁ

オナニーやろうたくさんだ
828U-名無しさん:2008/09/23(火) 18:36:37 ID:eVpEqfer0
>>826
こいつ去年も柴原はユースいかねえって
繰り返してたバカw
829U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:06:19 ID:suScXycK0
なんだ、昨夜見て以来開いたらからレスがいっぱいだったから、
ジュニアユースが清水FCに勝って東海進出決めて
「よかった」「おめでとう」的な書き込みばかりなのかなと思いきや・・・

まぁ勝ったのは当たってたけどw


いろいろストレス溜まって、他に吐くとこなくて
ここで吐き出してる人もいるんだね

830U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:12:14 ID:JFU0lvV00
柏瀬ってどこの人?
831U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:28:06 ID:zI9SO+Xs0
あれ?風間次男って化物がいて清水FC激強いんじゃなかったの?
清水FCの存在意義って何さ?
清水でサッカー育成してエスパルス以外に入るために存在してんの?
832U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:28:46 ID:mDfgZmDT0
>>830
フッチFCの凄い子
833U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:53:20 ID:JFU0lvV00
>>832
千葉にあるチーム?
834U-名無しさん:2008/09/23(火) 20:21:08 ID:0L0iget0O
静学オタのファイト一発だら?
大好きな静学がエスパルスに粉砕されたのがよっぽどお気に召さなかったらしい。
高円宮杯での静学虐殺も相まって鬱憤が溜まりまくってんだろう。
程度の低いなりすましで内部分裂でも狙ってんのかな?







悔しいのうwww悔しいのうwww
28日に決勝の録画放送があるぞ。
835U-名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:04 ID:ZXLyzQRGO
>>812はまじ?
836U-名無しさん:2008/09/24(水) 00:17:43 ID:XNdPE2NS0
>>809も、まじ?
837U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:04 ID:Lur7TqeVO
812はデマ 809はホント
大榎体制になってから辞める奴が増えてるな…これで3人目か
838U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:07:09 ID:sp9PL6omO
2ちゃんの片隅で工作とか意味ねぇなw
839U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:24:09 ID:dkeKUl4D0
トップに上がる選手を育成できればいいわけで
やめる選手がいようが関係ない。
それぞれの事情があんだろ。
840U-名無しさん:2008/09/24(水) 07:05:36 ID:QlMXwRsSO
>>839

いいこと言うじゃん。
泣けたよ
841U-名無しさん:2008/09/24(水) 08:41:16 ID:kinO+WoE0
ホムペのユース選手スタッフのページが表示されないのはそのせいもあるのか
小澤君ってのは通ってる高校のサッカー部に移ったのか?
3年生の二人は進学校の生徒だからしょうがない面もある。
842U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:49 ID:QlMXwRsSO
制覇?
843U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:50:03 ID:+Zg/tvVS0
どこの高校?

橘?
844なかざ:2008/09/24(水) 22:23:47 ID:sl1cNHH/O
どーでもいいけど

寝ていい?
845U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:32:08 ID:QlMXwRsSO
まだ早くない?
846U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:49:16 ID:h/99SbjHO
今エスパ辞めて高校に転籍すると“6ヶ月ルール”の関係で、公式戦に出られるのは春からか

2年でレギュラーだったし、高校でも活躍できるはず

高校は橘かな? 頑張れ!
847U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:31:10 ID:f+66IyT80
まあ、来年は犬飼が上がってくれれば、小沢の穴は埋まるね
柏瀬のサカマガ記事ってどんなんでした?
身長体重はどんくらいなのかな?
848U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:24:59 ID:K8BjopFJO
柏瀬くん180以上あるんだよね。
いきなりレギュラーだろうな。
849U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:36:23 ID:0uuuKSXw0
今日発売の名門何とかにエスパユース来てたね
850U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:14:58 ID:HnZ/I2vsO
>>849
kwsk
851U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:04:51 ID:Ph1zpAVBO
852U-名無しさん:2008/09/28(日) 14:05:15 ID:bg2CIl0s0
スルガカップはじまた
853U-名無しさん:2008/09/28(日) 21:37:35 ID:nDe0bbE90
>>839
>トップに上がる選手を育成できればいいわけで
勿論その通りだ
で、出来てないわけだがw
854U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:17:03 ID:XH7bc2ntO
え?早漏さん?
855U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:36 ID:bg2CIl0s0
国体負けたのかー
856U-名無しさん:2008/09/30(火) 07:54:58 ID:TASkc6CTO
スルガカップ決勝面白かった。
高円宮杯まで行ってもらいたいな。
藤枝でも開催あるんだろ?
857U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:09:11 ID:G5Op5E5d0
清水FCJYからエスパユースに来る子がいるらしいよ。
誰だろねーあと大榎体制になってから辞めたのって
小澤以外に誰?
858U-名無しさん
風間以外で逸材いるのかな?
つうか風間って清商?