◆浦和レッズ補強リストpart6◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
寿司◆浦和レッズ補強リストpart5◆食いねぇ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198928996/


過去スレ
強奪◆浦和レッズ補強リスト◆上等
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1192348244/
◆浦和レッズ補強リストpart2◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194641265/
◆浦和レッズ補強リストpart3◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196570267/
満額◆浦和レッズ補強リストpart4◆強奪
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198101485/
2U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:56:20 ID:U44hvBMBO
もういらなかったでしょ
3U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:56:24 ID:XvV5tTfP0
いちおつ
4U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:59:10 ID:osbhouqS0
◆新加入
FW 高原直泰(フランクフルト) 
FW エジミウソン(新潟)
MF 梅崎司(大分) 
MF 三都主アレサンドロ(ザルツブルグ)※レンタル復帰
DF 近藤徹志(愛媛)※レンタル終了
FW 高崎寛之(駒沢大)※新人
MF 林勇介(盛岡商)※新人
DF 橋本真人(市立船橋)※新人

◆退団・移籍
FW ワシントン(フルミネンセ)
DF ネネ(退団)
MF 中村祐也(湘南)※完全移籍
MF 大山俊輔(愛媛→湘南)※レンタル移籍
MF 長谷部誠(ヴォルフスブルク?)

◆レンタル中
FW 横山拓也(山形→愛媛)※完全移籍
GK 徳重健太(神戸)※レンタル延長
5U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:02:36 ID:osbhouqS0
浦和レッズマガジン2月号 1月12日(土)発売
ttp://www.goal.jp/urawa/urawa.html

【2月号 CONTENTS】
[総力特集]2008年大展望
今年も世界を駆け巡ろう!
■新春インタビュー1 藤口光紀 浦和レッズ代表
 Jリーグのタイトルを奪回して、アジアを連覇し、世界に挑戦したい。
■新春インタビュー2 中村修三 浦和レッズGM
 オジェック監督とは今季の補強策について良いディスカッションができたと思います。
■就任2年目の指揮官は何を変えようとしているのか?
 新戦力獲得が意味するオジェックの改革プラン
■新加入選手徹底解剖
 梅崎司/エジミウソン/高原直泰 ほか

6U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:29:52 ID:osbhouqS0
ウラマガ今月号より

ウラマガ 今季はずいぶん補強に資金を投入しているが?

修三 問題はありません。またもし問題があっても、その資金は後で回収すればいいわけです。
  予算ありきで行動をしているとクラブの発展はありません。その点では今は順調です。
  また昨季、浦和はACLでひとつの賭けに出たのです。多くの資金を投入して環境整備を整え、
  アウェー費用などの経費も算出しましたが、その分スタジアムに多くのサポーター、ファンが
  集まってくれて収支をプラスにできたのです。支えてくれる方々の力があってこそ、レッズは常に
  チャレンジを続けられるのだと感じましたね。したがって強化面も、ひるむことなくチャレンジする
  姿勢が大事だと思っているんです。

〜〜〜

修三  ・・・外国籍選手枠はあと一つ残っていますからね・・

ウラマガ と、いうことは海外の移籍市場が活性化する今年夏にも大きな動きがあるかもしれないと・・

修三 まあ・・・、動いています(笑)。クラブW杯に出場した今、そのようなビッグネームの獲得が
  求められていることもわかっています。今は、その考えはあるとしか言えません(笑)
7U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:38:46 ID:mu0G4pJW0
ゴミ劣頭m9(^Д^)プギャー
8U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:44:31 ID:3pITZPeZ0
修三はけして本音を言わないツンデレ補強
9U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:27 ID:z71MCCcy0
529 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 06:23:57 ID:IBXtNhcj0
現在NACK5で、犬飼のインタビューが流れてるが、オジェック+藤口をフルボッコwwwwww


546 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 06:56:02 ID:IBXtNhcj0
>>531
犬養発言要約
・クラブ+監督からチームのビジョンが掲げられていない。
 少なくともオレは聞いていない。
・2007は選手がつまらなそうにサッカーをしていた。
・10年前、オジェックは「若手は育てない」と言い切ったため、クビになったらしい。
 そして2007も同じことをしている。フロントはコレをどう説明するのか
・今の戦力、チームの状況で10年前と同じサッカーをするのであれば
 オジェックの監督としての力量は、かなり低レベル
・オジェックのやり方を容認するようであれば、今のフロントには問題がある

等など
録音しておけばよかった
10U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:26:21 ID:z71MCCcy0
270 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:01:48 ID:9/Ckq8b30
4・0億 阿部 千葉→浦和(2007)
3・7億 大久保 C大阪→神戸(2007)
3・5億 前園 横浜F→V川崎(1997)
3・5億 三都主 清水→浦和(2004)
2・7億 久保 広島→横浜FM(2002)
2・5億 玉田 柏→名古屋(2006)
2・0億 新井場 G大阪→鹿島(2004)
2・0億 角田 京都→名古屋(2005)
2・0億 山瀬 浦和→横浜FM(2005)
2・0億 村井 千葉→岩田(2005)
2・0億 加地 FC東京→G大阪(2006)
2・0億 梅崎 大分→浦和(2008)

スポーツ新聞などのソースによるとこんな感じ。これに水本と駒野が入るのは間違いない
11U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:39:13 ID:L23X0W+EO
>>10
どう考えても今野に4億はありえないラインナップだな
12U-名無しさん:2008/01/12(土) 22:41:44 ID:pnEWrC72O
たしか五輪期間中もJ中断しないんだよな
4試合くらいあるんだが、梅崎、細貝がいないなかで
DFやDHに怪我人出たら終わるな
13U-名無しさん:2008/01/12(土) 22:51:42 ID:9WFyWh4sO
梅崎はレッズにいなかったら呼ばなかっただろうけどな。あの眼鏡
タカもいなくなるだろうなー
14U-名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:38 ID:pnEWrC72O
オジェは4バックにする気らしいな
なら何故、駒野獲得を要望しなかったんだ?

何度も言うが相馬、三都主はSBは無理だ
まず守備ができないといけない
それこそ相手のサイド攻撃をまともに受けるポジションなんだよな
そこに相馬や三都主がSBに入った場合明らかな穴になる
15U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:03:39 ID:9WFyWh4sO
>>14
うちなら駒野に満額はもったいない、フロントは賢い
サイドは平&山でなんの問題はないよ
16U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:08:54 ID:pnEWrC72O
右に山田固定、左に平川固定だと死ぬでしょw
17U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:15:26 ID:9WFyWh4sO
死なないよ。頼りにしてるよ
18U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:19:02 ID:z71MCCcy0
ウラマガ読む限り、修三は「今年は言い訳させねーぞオジェック!」て感じだから
今年と同じgdgd守備的サカのままーだったらオジェックは今年で終わりだろうね
19U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:29:33 ID:Gbr+kHi10
選手が合わせられんのかね。
去年だってオジェックの構想を実現できなかったんでしょ?
20U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:32:19 ID:3pITZPeZ0
去年の最初の方は4バックを何度も試したよな・・・
糞デフェンスでお蔵入りになったが
21U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:34:28 ID:vrGgn9sL0
ウチに必要なのはカリスマ監督とその片腕になれる優秀なコーチだな。
ライカールトと点・糧(なぜかry)のような・・・
22U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:39:28 ID:bjmhcehf0
そういや高原の背番号7に決まったんだよな
てっきり梅崎がつけると思ってたのに
梅崎何番になるんだ?
23U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:35:10 ID:rB3TCB/f0
浦マガ買っぽいな・・・買って来ようw

犬飼氏はさすがだな もう戻って来れば良いのに
今夏の補強もwktk出来そうだしな
バウマンは修三が言うところの大物にはいんのかな?
もっと大物なニュアンスだが この文読む限りだと・・・
24U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:37:37 ID:iYDWH3Eq0
ジダン氏、サッカー界復帰に関心=元フランス代表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008011200315

サッカーの元フランス代表主将のジネディーヌ・ジダン氏(35)が、将来的な
サッカー界への復帰に関心があることが12日、分かった。ロイター電によると、同氏は
同日発売の仏週刊レキップ誌のインタビューで、「サッカー界に戻りたいと思う。
どのような形、方法になるかは分からないが」と語った。
2006年ドイツ・ワールドカップ(W杯)を最後に現役を退いた同氏は、
テレビ解説者などを務める傍ら、慈善活動にも力を注ぎ、チャリティー試合に
出場することもある。引退試合となったイタリアとのドイツW杯決勝で、相手選手に
頭突きをして退場処分となったことについて、「違った形で(現役を)終わりにしたかった」
と後悔の気持ちも口にした。



ジネディーヌ・ジダン「サッカー界に戻りたいと思う」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200151146/
25U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:23 ID:GtKfU2Oi0
高原と梅崎ってそれほど移籍金かわらないんだな
当然のことだけど国内限定の価値と世界的な価値はかなり違うみたい

今回,水野と本田が海外移籍したけど,海外でそこそこ成長して
日本に戻ってくるとき浦和が獲得に乗り出せば国内移籍で獲るより
かなり割安で獲得できるんじゃないのかな
26U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:24:03 ID:rB3TCB/f0
>>25
確か数年間は国内復帰の場合のみ移籍金が発生する縛りがあった気がする
27U-名無しさん:2008/01/13(日) 04:33:14 ID:98KRJMSD0
スパサカで鹿の内田が出てた。
海外には行きたくない。
海外は飯がまずいのでずっと日本でやりたいと言っていた。
これって、タリーさんのセリフですよね。
ちなみに、ずっと鹿島に居たいとは言ってませんでした。
チャンスがあれば、レッズに行きたいと心の中で言ってました。
28U-名無しさん:2008/01/13(日) 05:04:20 ID:BnDzfekrO
タリーさんの台詞でタリーさんの後継者志願とは深いな
たくましく育って欲しい
29U-名無しさん:2008/01/13(日) 06:20:40 ID:7JtvKw5xO
SBって献身的に走れて、1対1で負けない守備力があって
スタミナがあって尚且つクロスの精度も求められる
スパサカで特集してたが、4バックやるなら駒野は最高の逸材だったな
30U-名無しさん:2008/01/13(日) 08:42:14 ID:sajYd7zX0
>>4
赤星水戸
31U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:35:23 ID:oweT0OmC0
ブッフバルト氏がバイエルンのコーチ候補
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080113-306525.html

浦和の前監督で、昨年11月にドイツ2部アーヘンの監督を解任されたギド・
ブッフバルト氏(46)が、バイエルンのアシスタントコーチ候補に挙がっている。
ドイツ紙ビルトが報じた。次期バイエルン監督のクリンスマン氏から「真夜中に
高速道路でパンクしたら、ギドに電話する」と言われるほど、全幅の信頼を置かれて
いることが要因だ。対立候補には、元オーストリア代表のヘルツォーク氏などが
挙がっている。

[2008年1月13日9時35分 紙面から]
32U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:48 ID:oweT0OmC0
今週のプレイボーイセルジオコラム要約
浦和は高原も獲って「やりすぎだ」と思っている人もいるかもしれないが「足りない」
浦和には世界との距離を縮めるためにも大物外国人選手の獲得を期待したい。
本気で世界に近づきたいなら欧州のトップクラブが狙うような選手の、
せめてワンランク下のレベルの選手を狙わなければダメだ。
今冬は無理でも、夏にはぜひチャレンジしてほしい。
すでに世界レベルにある浦和サポーターも、世界レベルの強さをチームに求めるべき。
クラブにどんどんプレッシャーをかけてほしい。
それだけの可能性を秘めたクラブなのだから
33U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:23:49 ID:uSE1kqsbO
バウマンはいい選手だけど大物じゃないよな。
日本でバウマン知ってるひとは少ないだろ
34U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:13:29 ID:GtKfU2Oi0
バウマンは年齢はネックだけど,普通に大物だろ

日本人のほとんどが知ってるような選手なんて,バルサ,マンU,ミラン,
とかその辺りのレギュラー選手で,そういった選手は
大物というより超大物だと思う.
35U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:23:35 ID:8X2wzrX00
浦和市ね。
この巨人野郎!
36U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:24:27 ID:BnDzfekrO
バウマンは有名でしょう。やや実より名でうちらしくもないくらいね
高額なんだろうなぁ
37U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:45:36 ID:6v1Ra/jSO
大迫君はちゃんと来てくれるかな?
38U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:58:19 ID:+sGR0mIh0
ルー大柴
39U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:14:20 ID:CI8gJCGMO
アレックス・シウバは五輪前にとれなかったらおしまいだな
手の届かない存在になるよ
CBが足りないならエリエヂオに戻ってきてもらうのもよし
それとC契約で誰かしらブラジルの若手連れてきてほしい
そろそろ上手く活用しろよ
40U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:26:36 ID:FXMhm7CyO
監督にイビチャ・オシムを補強してもらいたい
41U-名無しさん:2008/01/13(日) 23:41:18 ID:GtKfU2Oi0
>>39
何でC契約ブラジル人?
売ったってはした金にしかならんし、どっちにしろ外国人枠ででれない

祖母井じゃないが出所のあやしいブラジル人の場合、トラブルメイカーになる
可能性がかなり大きい

メリットが感じられない
42U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:06:17 ID:hoaI63n+0
>>39
C契約の外国人って制限きついぞ。
フル代表はもちろん年代別代表も不可。さらに19歳までしか適用できない。
ブラジルとはいえこんな条件で連れて来れる選手なんて大した期待はできない。
バレーなんて例外中の例外だよ。
43U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:49:52 ID:U4PxCZBuO
ホントにヤバイのは五輪期間中の8月リーグ4試合
まずポンテが復帰しても試合感鈍ってるのは明らかだから
まともなトップ下がいなくなる

さらにボランチも控えがいないうえに
CBに怪我人出たり
啓太と闘莉王が同時移籍でもなったら終わる
44U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:03:28 ID:7QqezRmQO
外国籍をロビー待ちで守備にあてるなら梅崎に成長してもらわないと
45U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:04:32 ID:tQpZMbiW0
相手によってはウチ以上に主力がもってかれているかもしれないし
それに萌は五輪代表のなかで当落選上の選手,落ちる可能性だって十分ある
心配しすぎ

啓太と闘莉王の同時移籍はないだろ,さすがに
そこまで危機意識がないフロントとは思えない
46U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:09:04 ID:HeDiNSuq0
>>39
五輪前というかこの冬の移籍期間逃したらもう無理でしょ。
高原の時みたいに裏では密かに獲得に向けて動いていてくれることを願うのみ。
47U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:21 ID:tQpZMbiW0
>>46
もうアレックスシウバを獲る気ないんじゃない.
ブラジル人じゃなくて東欧あたりの派手さはないけど堅実な選手を獲りそう
48U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:53:33 ID:gi/9q1oD0
みんなの期待度
高原  ☆☆☆☆☆
エジミ ☆☆☆☆
梅崎  ☆☆☆
アレ  ☆☆
近藤  ☆

実際の活躍度
高原  ☆☆☆☆
エジミ ☆☆☆☆
梅崎  ☆☆☆☆
アレ  ☆☆☆☆
近藤  ☆☆☆

案外こんな感じになりそう
梅崎 近藤が期待以上の働きしそうな予感がする
49U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:04:46 ID:eO82Bovu0
せいぜいがんばりな。
うらわ
50U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:06:23 ID:VUUNRz3LO
俺も梅崎はかなり期待してる
山瀬を超える選手に近い将来なるだろうな
まあ言い方悪いがうちを踏み台に伸し上がろうとする気持ちなら伸びると思うな

あと近藤はオジェックが好きそうなタイプだから
キャンプでのアピール次第ではスタメンもあるんじゃないか?
あの高さは非常に魅力的だし、あの身体でそこそこスピードもあるし
足りないのは経験だけだ
51U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:06:32 ID:eO82Bovu0
去年はじめて、アジアのクラブ選手権ってのgたあるのが知ったんでしょ?
ほんとにオメデタイやつら
52U-名無しさん:2008/01/14(月) 06:49:07 ID:U4PxCZBuO
>>50
横縞を見れば分かるがJ1とJ2ではスピードも当たりも違う
J2で鉄壁な守備を誇ってた横縞が見事なザルっぷりだった
面子は変わってないのに。近藤がスタメン張ってたのはその横縞より下の愛媛
53U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:51:47 ID:eGye6I6w0
田中達也に期待してます







(笑)
54U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:54:19 ID:PG29r4NHO
>>50
間違いなく堤は干される罠。
55U-名無しさん:2008/01/14(月) 10:01:44 ID:iPiVRfsN0
>>50
CB補強しろって意見多いけど、俺も近藤には期待してる。
J2とはいえ去年1年間実戦経験積んだのはデカいし、
フッキみたいな怪物も相手にしてたわけだしね。
元々入ってすぐにあんな大怪我しなけりゃ
今頃五輪代表に入っててもおかしくない逸材。
今年はやってくれると思う。
56U-名無しさん:2008/01/14(月) 10:27:47 ID:U4PxCZBuO
そんな凄い逸材なの?
バイエルン戦に出てた録画見たが
ポドルスキに吹っ飛ばされてたが
57U-名無しさん:2008/01/14(月) 11:44:41 ID:WcHz9U2zO
いや近藤はいくつかの欠陥があって五輪に呼ばれなかったはず
今年一年浦和のベンチに座ればそれだけでレベルアップにはなると思う
10試合出場が目標だな
58U-名無しさん:2008/01/14(月) 11:47:30 ID:y5IkdSfP0
誘導

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart538
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200269895/
59U-名無しさん:2008/01/14(月) 12:04:05 ID:VUUNRz3LO
横浜と愛媛比較して近藤が使えないとの意見が出るのはワロタw
第一浦和は周りの選手が違う 釣男 坪井 堀ノ内等
近藤に求められる仕事内容も変わってくる
高さは釣男並みの強さがあるので釣男が出られない試合はチャンスが来そうだね
堤はユースで試されてた左SBならチャンスあるんじゃないかな
60U-名無しさん:2008/01/14(月) 12:37:14 ID:F79Gt4nn0
>>59
ユース代表当時に試されたが散々な評価だったのを忘れてはあるまいな?
61U-名無しさん:2008/01/14(月) 12:46:16 ID:VUUNRz3LO
>>60
そうか?
攻撃力は問題ありだけど
守備力、運動量はぴか一だろ
まあでも堤は今年で放出くさいが・・・
大化けでもしない限り
62U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:28:21 ID:tQpZMbiW0
今の浦和の育成体制は

1.2年目までは浦和でポジション争い
2.ベンチ入りも出来ない状態なら3年目は他クラブにレンタル
3.レンタル先でレギュラーなら戻れる。イマイチならそのまま放出

だけど、堤は最低でも昨年の萌のように守備固め要員になれなければレンタル
だろうね

前社長が色々言ってるけど優勝争いするようなクラブがプロ入り1、2年の選手
が簡単にレギュラーをとれる状況はどうかと思うんで、新人は3、4年後に戦力
になればOKじゃね?
だから今年は萌と近藤が戦力と計算できるようになれば育成は順調と考えて
よいと思う
63U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:50:42 ID:txqxJl0I0
>>62
萌については、昨シーズンでもチームとしての戦力
だったと俺は思う。
64U-名無しさん:2008/01/14(月) 14:31:48 ID:Ni99ZVDo0
スレ違いだが、大卒ならともかく高卒はサッカー以外に学ぶことがある。
それが同じC契約3年までってのはどうかと思うよ、高卒は5年でいいんじゃないかねぇ・・・
65U-名無しさん:2008/01/14(月) 14:39:12 ID:jK+ZLtrx0
ttp://www.taka19.com/blog/

これから浦和の一員としてチームの勝利に貢献できるようやっていきたいと思います。
移籍の理由は単純明快です。
「浦和でプレーしたい」ただそれだけです。
代表のために帰ってきたように報道されるのは本意ではないです。
66U-名無しさん:2008/01/14(月) 15:07:47 ID:U4PxCZBuO
近藤は185/75なんだな
そりゃ吹っ飛ばされてるわ
あと5キロ太りなさい
67U-名無しさん:2008/01/14(月) 15:14:19 ID:tQpZMbiW0
ポドルスキが相手なら仕方ないと思う
68U-名無しさん:2008/01/14(月) 15:39:37 ID:jK+ZLtrx0
230 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/01/14(月) 14:16:20 ID:lkjp23sK0
移籍に伴いクラブに入る資金

羽生直剛 移籍金 1億3000万円
山岸智 移籍金 2億円
佐藤勇人 移籍金 8000万円
水野晃樹 移籍金 1億5000万円
水本裕貴 移籍金 2億円

誰獲る?^^
69U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:04:49 ID:VUUNRz3LO
かなり危険な賭けだが元ジュビロの菊地辺り拾ってみたらどうだろう
そろそろ謹慎期間終了じゃないのかな?
面白いと思うが いろんな意味で・・・
70U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:22:49 ID:DO7D8gSB0
サッカーに勝つ以前にそんな奴で補強するチームなら応援辞めるわ
71U-名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:15 ID:jfc1PQPL0
千葉は8億円で誰獲るのかねw
72U-名無しさん:2008/01/14(月) 17:41:01 ID:VUUNRz3LO
>>71
クゼ繋がりで
ボバン プロシネツキ スーケルだろ
今なら8億あればこの3人セットでもお釣がくる
73U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:07:39 ID:HLy1J5Ep0
水本、山岸は移籍へ J1の千葉、主力流出
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20080114-00000035-kyodo_sp-spo.html

>昼田強化部長は「水本はアジア・チャンピオンズリーグに出たいという気持ちが強い。」



うちがオファー出せばとれたんじゃね?
74U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:25:50 ID:7QqezRmQO
いいさいいさ、ザル改善に必死なセパ阪に譲る
うち以外なら川崎に似合うと思ってたけどルーキー仕入れたみたいだし
本気で手薄になったらその頃に育ってるのでも獲れれば 槙野とか
75U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:37:00 ID:OLPDmuXK0
かわいそうな犬さんが洒落にならない状態だな
76U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:27 ID:HLy1J5Ep0
475 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/01/14(月) 15:55:17 ID:aaaIujDG0
ジェフ2007開幕スターティングメンバー

GK:30 岡本 昌弘
DF:4  水本 裕貴  → G大阪
DF:5  ストヤノフ  → 解雇(→広島)
DF:40 ジョルジェビッチ
MF:8  水野 晃樹  → セルティック
MF:7  佐藤 勇人  → 京都
MF:15 中島 浩司
MF:16 山岸 智   → 川崎
MF:22 羽生 直剛  → F東京
FW:9  黒部 光昭  → 福岡
FW:18 巻 誠一郎  → 大宮?残留?

これはすごいな
77U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:51:45 ID:DO7D8gSB0
巻は残留する模様

敵チームとは主力陣完全放出状態って・・・
78U-名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:24 ID:tQpZMbiW0
淀川社長は
オシム代表監督就任拒否→日本中を敵にまわすことになり人気が下がる
とでも思ったのかな?

オシムが残っていたら,倒れることもなかっただろうし阿部の移籍もなかった
だろうな
79U-名無しさん:2008/01/14(月) 22:11:42 ID:tQpZMbiW0
>>73
獲りたくてもさすがにもう金がないんじゃないか
夏場の外国人補強を考えるとあまり出費したくないし,釣男の海外移籍にしても
日本人の世界的な評価は低いわけだから、たいしてお金が入ってくるわけでもない

もし伸二の移籍がすんなり決まっていれば2億ほど余裕ができるはずだから
獲得にいってたかもしれんが
80U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:24:12 ID:v09Ux9Fj0
●ネネの移籍先が決定、コリチーバに移籍!

Coritiba anuncia zagueiro Nene, ex-companheiro de Washington no Urawa Reds
コリチーバがDFネネの獲得を発表、浦和レッズでワシントンの元同僚選手だった

Coordenador de futebol Tonico Xavier confirma acerto apos Thiago Gosling jogar o Verdao para escanteio
por THIAGO DE ARAUJO - GAZETA DO POVO ONLINE

Aos 32 anos, zagueiro Nene chega para reforcar o Coritiba em 2008
32歳のDFネネはコリチーバの補強のために2008年から移籍してくる

O coordenador de futebol do Coritiba Tonico Xavier anunciou, apos a vitoria sobre o Iraty, a contratacao
do zagueiro Nene, de 32 anos. O jogador defendeu o Urawa Red Diamonds, do Japao, no Mundial de
Clubes do ano passado ao lado do atacante brasileiro Washington, e ja conta com passagens por
Guarani, Corinthians e Gremio. Com o fim do seu contrato com os japoneses em dezembro, o
defensor estava livre e acertou com o Coxa ate o fim desta temporada.
Nene e tido como um zagueiro bom nas marcacoes individuais, contando com rapidez e agilidade
nos desarmes. O defensor ainda se arrisca em fazer lancamentos, sendo muitas vezes bem sucedido.

ネネにはスピードとアジリティが備わっている。
81U-名無しさん:2008/01/15(火) 00:04:08 ID:qfT66O7xO
>>79
3億超が飛ばしじゃなければ今オフ一番の大型補強になったからな
よほど優勝を断たれた失点の嵐がこたえたらしい
82U-名無しさん:2008/01/15(火) 00:19:53 ID:zBa7GUCR0
そもそも今野と高原を同時に獲りにいってたから、今野資金の4億は余ってるはず
83U-名無しさん:2008/01/15(火) 00:28:45 ID:ZlVBh26W0
三都主が休養先ブラジルから帰国
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20080114-307144.html

 オーストリア1部ザルツブルクから浦和に復帰するMF三都主アレサンドロ(30)が14日、
ザルツブルク経由で生まれ故郷ブラジルから帰国した。

 昨年11月に痛めた左足付け根痛の回復も順調で、昨年12月下旬からトレーニングを再開。
今年に入ってからハイペースでランニングなどを消化してきた。既に日本協会から日本代表候補
合宿の追加招集の打診を受けている。浦和でメディカルチェックを受け、問題がなければ代表合宿に
合流する。三都主は「走ることはまったく問題ない。メディカルチェックの結果を見た上で代表に
合流できるか判断したい」と口にした。

[2008年1月14日22時11分]

84U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:44:15 ID:AL3TdLwTO
相変わらず代表>>>>クラブだなコイツは
85U-名無しさん:2008/01/15(火) 02:21:18 ID:qfT66O7xO
もうアレにはサイドにポジションないよな。
無条件でBKKWが格下げなら納得できない
86U-名無しさん:2008/01/15(火) 09:23:53 ID:jjA4cBMS0
>>85
見てみないと分からないと思うよ。
一昨年のパフォーマンスに磨きがかかってるなら
サイドはアレだと思うし、劣化してるなら平川かな。
87U-名無しさん:2008/01/15(火) 13:47:14 ID:jjA4cBMS0
88U-名無しさん:2008/01/15(火) 15:17:52 ID:G2/VKfFQ0
アレをシャドーでつかえ
89 ◆DrRedpYBMM :2008/01/15(火) 16:42:35 ID:/Ar6XIc/O
大将のコーチ就任が最大の補強だったりして…(選手とオジェックの有機的連帯を期待)
90U-名無しさん:2008/01/15(火) 17:37:42 ID:dqxGYK8pO
ゲットコーチ!フクダ!
91U-名無しさん:2008/01/15(火) 17:44:45 ID:M5rS8AAa0
大正イラネ
92U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:20:22 ID:4PBfaMVhO
間違いなく大将入閣が一番の補強
これでオジェVS選手の問題はほぼ解決したと思って良い
以前コラムでオジェックの人間性を語っていたし
現役時代に彼の元で戦ってたから最高の適任者
選手達にも福田は別格の存在だから上手くやってくれるだろうな
93U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:33:04 ID:dqxGYK8pO
RPには広瀬と共にサテライトの若手担当って書いてあるよ大将…。
オジェとトップ選手のつなぎ役ではないっぽい…
まあ選手の愚痴は聞いてくれそうだけどw
94U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:36:10 ID:GAIaY18c0
野人引退への布石か
95U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:59:06 ID:4PBfaMVhO
>>93
まあ表向きと言うか普段の仕事がサテライトコーチなんじゃないかな
トップに人間関係専門コーチなんて居たってしょうがないしねw
有事の時に大将が介入して来るんだろうがそれがデカイよ
去年はその役目がいなかったんだろうしね
福田ならオジェックにも平気で問題点言えそうだしね
元エースだから
96U-名無しさん:2008/01/15(火) 20:57:29 ID:lMt33s3y0
浦和・長谷部の移籍は秒読み?ウォルフスブルク監督が初肯定
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008011504.html

ボーフムが1月市場で浦和・小野獲得へ…治療後即合流を示唆
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008011505.html

長谷部30日ドイツ杯でデビューも
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/15/05.html

三都主が帰国、指宿合宿追加招集へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/15/06.html

オジェック監督、長谷部のドイツ移籍容認
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080115-OHT1T00059.htm

三都主帰国、16日合流も
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080115-OHT1T00064.htm
97U-名無しさん:2008/01/15(火) 20:59:01 ID:lMt33s3y0
海外移籍の浦和MF長谷部が退団あいさつ
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080115-307426.html

福田正博氏がトップチームコーチに就任
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3704.html

三都主 左足痛影響で合宿初日合流は困難
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/01/15/0000801384.shtml

浦和移籍のMF梅崎が退団あいさつ
ttp://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/f-kt-tp0-20080115-307417.html

独ウォルフスブルクへ移籍 浦和のMF長谷部
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20080115-00000025-kyodo_sp-spo.html

長谷部 ボルフスブルク移籍が決定
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080115042.html
98U-名無しさん:2008/01/15(火) 21:01:28 ID:lMt33s3y0
[1.15] 2007/2008第2回Jリーグ合同トライアウト出場選手一覧
ttp://www.j-leaguers.net/news/news.php?200801;2669
99U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:30 ID:+YhVI74y0
4-4-2
 高原 エジミ
アレ     梅崎
  阿部 啓太
平川     山田
  釣男 坪井
  
4-3-3
   高原
達也    エジミ
   梅崎
 阿部  啓太  
平川     山田
  釣男 坪井

3-4-3
   高原
 達也  エジミ
アレ     梅崎
  阿部 啓太
 堀 釣男 坪井

適当にシュミレーションしてみたんだが
3バックのほうが無理なく現有戦力活かせそうな感じがしてきた
個人的には4バックにして欲しいが・・・
100U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:59 ID:AL3TdLwTO
阿部はボランチで使う以上攻撃力に期待したい
ミドルばんばん狙ってくれ
101U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:08:44 ID:jjA4cBMS0
達也の3トップって機能するのかな?
良さを消しちゃう気もするけど。

4−4−2が一番ベンチも厚く構えられるように見える。
3バックにするとその時点でサブは近藤のみだね。
内館、堤はいるけども・・・
102U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:26 ID:r1MNTQez0
前は厚くなったけどボランチとDFが薄いかなあ
103U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:14:58 ID:1L7XSXEq0
日本人に年俸払えず、先ずはベハセに逃げられた。

鈴木と田中がついで移籍。

J2に復帰しそうだな。


26
104U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:15:48 ID:jjA4cBMS0
ボランチも薄い?
萌がいて、一応内館、小野がいる。
梅崎やサントスがトップ下出来るなら
ポンテもレバークーゼン時代のボランチに戻ってもいいと思う。
彼の運動量と攻撃力がボランチに備われば相当厚い攻撃になりそう。
DFは・・・知らん。
105U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:22 ID:1L7XSXEq0
日本人に年俸払えず、先ずはベハセに逃げられた。

鈴木と田中がついで移籍。

J2に復帰しそうだな。


26
106U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:44 ID:1L7XSXEq0
日本人に年俸払えず、先ずはベハセに逃げられた。

鈴木と田中がついで移籍。

J2に復帰しそうだな。


26
107U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:19:51 ID:AL3TdLwTO
啓太の怪我が心配で仕方ないんだが

細貝はRPでも自信見せてたが
能力は酒井以下だと思う
最悪、堀之内ボランチでCBに近藤か

FWが充実したら、今度はバックが不足かよ

今野取れなかったのが痛いな
108U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:25:22 ID:AL3TdLwTO
>>104
萌がいて、一応内館、小野がいる。

消去方で選ぶとまず地蔵が一番先に消える
そして内舘、細貝だとまだ能力的に内舘なわけだ…orz
109U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:21 ID:ouUq3TXCO
今野なんていらねーよ。瓦斯の試合くらい見ろって。
萌でバックアップは問題ないだろ。タリーでもかまわん
110U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:35 ID:jjA4cBMS0
>>107
そこまで心配しなくてもいけると思うけどな。
層が厚いに越した事は無いけど、ボランチは
出来る人で言えば、萌、阿部、啓太、小野、堀の内、山田
と居る。昨シーズンだって萌が終盤まで居なかったようなもんだし
長谷部→萌な感じじゃないの?
111U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:32:17 ID:+YhVI74y0
近藤は充分戦力と考えて良いんじゃないかな?
釣男よりはだいぶ落ちるが坪井、堀之内は超えられない壁じゃないと思うけどな
高さもあるしJ1で自信さえ付ければどんどん成長するんじゃないか
まあいざとなれば萌はストッパーで使えるんだしさ
なんとでもなるよDFは
112U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:32:25 ID:jjA4cBMS0
>>109
同意。
これで今野が来てたらそれこそ萌ですら
シーズン通じて何試合出られるか分からん。
少しのチャンスをものに出来なかった小池は
仕方ないとしても、それなりの結果出してる
萌で出場機会無しになったら、選手のモチベーション
にも関わると思う。

113U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:33:49 ID:qfT66O7xO
今野なんかいらない
萌のポテンシャルをよく馬鹿にできるよな
114U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:37:21 ID:jjA4cBMS0
結局の所、一番の敵は怪我だよね。
全員怪我無しなら今のメンバーで疲労で
交代で充分いけると思うけど。

例えば、同時に釣男、坪井、堀の内が怪我とか
そんな事にならなければまず大丈夫。
115U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:40:17 ID:J/6OF+PP0
釣男がいる限り4バックはないだろうな。
116U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:41:38 ID:jjA4cBMS0
>>115
ウムム・・・代表では4バックやってるしなぁ・・・
問題はオジェックと釣男の関係なのかもしれないね。
117U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:42:46 ID:+YhVI74y0
みんな心配いらないよ
5年後には近藤、橋本のツインタワーが浦和と代表の壁に成長してるよ
なんとなくイメージでは
近藤=コーラー
橋本=ギド
ちと古いがこんな感じ
           
118U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:44:51 ID:jjA4cBMS0
>>117
そうあって欲しいもんだな。
俺も期待してる。
119U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:45:11 ID:grkYXaQG0
でもオジェックも去年一時期4バック試そうとしてたし、
可能性はあるんじゃないかな。
釣男の不満を大将あたりがうまくフォローできれば
何とかなるかもと楽観的に考えてみる。
120U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:46:44 ID:J/6OF+PP0
>>116
確かに代表では4バックでプレーしてるけどかなり攻撃したい気持ちを抑えてるだろ?
それがクラブでもそうなったらそのうち爆発してしまいそうだw

つーかボランチで釣男使ったらいいんじゃない?
攻撃ばかりで全然守備しなくなりそうだけどw
121U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:48:28 ID:+YhVI74y0
釣男ボランチにしたら確実に啓太が過労死するよw
122U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:49:12 ID:AL3TdLwTO
>>111

> まあいざとなれば萌はストッパーで使えるんだしさ

それなんだよな
ところが本人がボランチ起用を熱望してるし
オジがCBとして細貝を構想に入れてないんだよな
天皇杯連覇の原動力だしCBとしての細貝は評価してる
123U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:08 ID:jjA4cBMS0
>>120
ボランチ釣男って脳内では俺も良く考えるw
あの高さが守備の要になってるから、近藤が
身長に見合ったパフォーマンス見せる事ができれば
それもある?wのかも・・・

124U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:10 ID:qfT66O7xO
>>120
足が持たないよw>ボランチ
125U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:58:53 ID:4PBfaMVhO
近藤には中澤を目標にして欲しいね
あんな感じに育って欲しい
中澤だって読売若手の頃は高さだけで足元とか酷かったけど
今や代表不動のCBだからな
近藤の身体能力なら十分なれるよ
126U-名無しさん:2008/01/15(火) 23:02:55 ID:+YhVI74y0
>>122
萌はGGR見てもボランチやりたいみたいだね
ただ出場できればどこでも良いと言ってたし・・・
オジェの使い方見てると阿部みたいにしたいんじゃないかな?
守備的ならどこでもOKみたいな感じに
127U-名無しさん:2008/01/15(火) 23:14:12 ID:gfg9++y+O
別に4バックでCBがオーバーラップしても無問題じゃね

要するにボランチかSBのカバーの問題だけでしょ

128U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:25:15 ID:0XT9WFP40
まあ確かに4バックでもリベロが存在するチームは過去にも有ったしな
ただ3枚の時より上がるタイミングが難しいのは間違いないが
その辺りを釣男が消化できるかどうかじゃないのかな?
129U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:19:50 ID:E+Zzv8uNO
高原が加入した現状ではセルは全く出番ないよな?
レンタルでJ2辺りに修行行かせれば良いのにな
以前はドイツからもオファーあった逸材なんだから成長してもらわんと困る
第二のフッキにセルならなれる!
130U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:36:49 ID:3vL2+MDz0
>>129
セルの場合、スペ体質だからどこもあずかってくれないんじゃないか?
まだ19だし,去年,一昨年の状況を考えると実戦を積ますより体作りに
専念させたほうが良いと思う.
131U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:39 ID:RDY8zctmO
のんびりすると伸びないが、スペが生き急ぐとろくに稼働できなくなる
難しいな
132U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:51:28 ID:0XT9WFP40
セルは難しいね 確かにまずは体質改善が先かな
その上で怪我せず半年位サテなどで試合こなせれば
シーズン途中でもJ2辺りなら欲しがるチーム有るかもね
133U-名無しさん:2008/01/16(水) 03:21:34 ID:99x19ekn0
日本人に年俸払えず、先ずはベハセに逃げられた。

鈴木と田中が移籍を表明。

J2に復帰しそうだな。


日本人に年俸払えず、先ずはベハセに逃げられた。

鈴木と田中が移籍を表明。

J2に復帰しそうだな。






134U-名無しさん:2008/01/16(水) 04:35:20 ID:N5/zvOY3O
>>129
加入してなくてもないよ
135U-名無しさん:2008/01/16(水) 04:44:04 ID:v11M2WPf0
坪井を真ん中に据えているやつ多いけど
危なかしくて見てられないのはオレだけ?
136U-名無しさん:2008/01/16(水) 08:49:13 ID:N5/zvOY3O
坪井は真ん中は無理
自分のことだけでイッパイイッパイだから
137U-名無しさん:2008/01/16(水) 11:54:14 ID:E+Zzv8uNO
現役代表候補が駄目なら誰なら良いんだ?w
坪井は大学、ユニバ、代表で4バックの中経験して来てるし大丈夫だろ
138U-名無しさん:2008/01/16(水) 11:58:18 ID:vQBl1k5d0
t
139U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:17:36 ID:RDY8zctmO
四枚なら堀の出番かも 鹿島のようにスピードよりも屈強なの揃えた方が機能するかもね
ともかくチャレンジになる
140U-名無しさん:2008/01/16(水) 13:13:02 ID:yY0f4HsT0
>>137
劣化が激しいらしい
141U-名無しさん:2008/01/16(水) 13:29:26 ID:CCSJIbgx0
俺的には4バックにすると坪井よりも釣男の方が心配だけどな。
142U-名無しさん:2008/01/16(水) 14:13:04 ID:3vL2+MDz0
ユニバの4バックって
三上 坪井 岩政 平川
だっけ?
143U-名無しさん:2008/01/16(水) 15:49:56 ID:V8Zv/CJ60
坪は当たりはともかく抜かせないDFだと思ってたけど
最近はかなり抜かれて決定的な場面を作っちゃう。。。
144U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:29:01 ID:C4n30Fba0
岩マサじゃなくコバじゃね?
145U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:27:46 ID:ggtdSqyo0
ダイの武智コラムはいろんな人に読んでもらいたい
146U-名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:43 ID:N5/zvOY3O
>>125
なら鞠に貸したほうがいいのではないだろうか
借りパクされる可能性大だがww
147U-名無しさん:2008/01/17(木) 05:43:44 ID:VWbjc1aF0
>>146
釣男の良い部分だけ盗んでくれると信じてるから
浦和で頑張れ。
148U-名無しさん:2008/01/17(木) 08:34:34 ID:n2bY5ZqUO
リーグは5試合を1スパンと考えると
今年は1スパンで勝ち点10以上がノルマだな
1スパンでも10以下なら即解任でいいよ
149U-名無しさん:2008/01/17(木) 10:47:22 ID:iMDWrwqm0
>>148
解任しても次が良い監督来るか分からないからな・・・
世界的な名将か、コミュニケが取れる監督で無いと、
選手のプライドが高い分、崩れる危険性が高いと思う。
150U-名無しさん:2008/01/17(木) 11:49:29 ID:BCJV+cZW0
>>148
その前にお前が即サポやめてくれた方がレッズサポは助かるな
151U-名無しさん:2008/01/17(木) 13:55:32 ID:VSYMXWeu0
欧州,南米でそこそこ実績のある監督でも,Jで失敗してる例は結構あるし
世界的な名将が来てくれる可能性はとても低い
152U-名無しさん:2008/01/17(木) 15:51:21 ID:n2bY5ZqUO
修三はサッカー雑誌であんなにペラペラ喋っちまって何やってんだよ
153U-名無しさん:2008/01/17(木) 15:53:41 ID:toi0I5PK0
監督選びは難しいよね
名将でも色々なタイプがいるしね
当然オジェック解任するならオジェックが持ち合わせていなかった物を
持っている監督でないといけない訳だから
簡単に言うと監督としての実績があり尚且つ選手時代代表レベル位までは行っている
そして1番大事なのが性格がオープンで明るい人w

154U-名無しさん:2008/01/17(木) 16:01:56 ID:2OTg9NNgO
>>153
ラモスが条件にピッタリじゃないかw
155U-名無しさん:2008/01/17(木) 16:07:32 ID:lNoEo4/W0
長谷部が抜けて今野が獲れなかった 
ボランチから後ろの戦力はマイナスなんだよね、そこの穴埋めの人材は獲らないし今年の補強ってそれなりに満足できるって程度でしょ
あの位置に枠が開いているのだから(しばらくポンテも出れない)外国人を補強するような敵が嫌がるようなというか図太さはないのかね
156U-名無しさん:2008/01/17(木) 16:38:33 ID:YqzBQOJ40
ラモスだけはやめてくれ!
157U-名無しさん:2008/01/17(木) 16:49:56 ID:n2bY5ZqUO
そういえばリーグ逃してボビー・オロゴンが発狂したらしいなww
158U-名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:57 ID:Lu15qtOKO
何も情報出さなきゃ仕事してないとバッシングされ、ある程度出しても良い情報を雑誌のインタビューで答えるとペラペラ喋りやがってと批判され…

チームが大きくなると>>152みたいな奴が増えてフロントも大変だなw

本当に重要なことは極秘にしてるだろ
159U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:00:09 ID:baihIoU+O
夏に守備系外人獲らなかったら修三解任で
160U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:14:33 ID:CO+0FUMi0
>>159
オジェックがドイツルートで動いてるらしいし、
噂のバウマンかどうかは別として
ACLのKOステージもあるし夏には誰か獲るだろ。
161U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:14:45 ID:n2bY5ZqUO
なんか闘莉王とエジミウソンがちゃんと体作ってるか心配なんだが
エメも子供の白血病のため輸血していたとか
捏造並べてまで遅刻した05年は大不調で
そのままコンディション戻らず移籍

ワシントンも得点王、ベストイレブン、リーグ優勝取った翌年
慢心してコンディション不足
結局最後までパフォーマンスが戻らず退団

ちゃんと来いよブラジル人。
特に闘莉王は代表キャンプ参加できないから不貞腐れてないか心配だわ
162U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:18:31 ID:n2bY5ZqUO
修三は夏に闘莉王と啓太慰留して
なおかつ優良外国人連れてきたらネ申
163U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:20:45 ID:AMJtl7AP0
>>161
ワシのは不調ってより各チームに攻略された感があった(マーク2枚とか)。
164U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:30:50 ID:CNFDb80V0
>>120
問題はSBじゃない?
165U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:38:11 ID:e5p1I6ELO
>>161
マック三昧でサーセン
166U-名無しさん:2008/01/17(木) 19:50:21 ID:rJ3/15j1O
そんなに後ろ不安?
167U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:12:01 ID:W1jTpxyV0
後ろは薄いよ
168U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:26 ID:mrqGwFRzO
エジミウソンは調整不足なら容赦なくベンチだろ。
それでも困りはしないしな。
169U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:21:20 ID:HUx/SesM0
萌、堀、阿部はボランチ
釣男はちょっと特殊でスペ体質
近藤は未だ未知数
実質CBは坪のみ

これで後ろが安泰とかはありえないわな
170U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:22:24 ID:FHZVoz7I0
Mrオクレ 獲得希望
171U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:37:43 ID:iMDWrwqm0
>>169
>萌、堀、阿部はボランチ
CBとボランチ両方できる3人。啓太が守備的だから堀はCB固定で考えて良いと思う。

>釣男はちょっと特殊でスペ体質
同意。
>近藤は未だ未知数
同意。
>実質CBは坪のみ
坪井も結構怪我してないか?
172U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:38:40 ID:W1jTpxyV0
長谷部W杯南ア大会まで欧州でプレー
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080117-308195.html

 欧州組として岡田ジャパンに貢献していく覚悟が契約条件にも表れた。10年W杯までの
2年半契約に加え、代表選出時にはスムーズに代表合流が可能となる条項も組み込める見通し。

 また日本復帰の場合、浦和との移籍交渉を最優先とする契約状況も加えるという。
173U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:08 ID:rJ3/15j1O
むしろ坪はタフになった
駄目なときは今までなら離脱してるような状態で無理してるからだと思う
174U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:56:15 ID:tf5DTXjgO
>>162
トップランナーで語ってたらしいけど後3年くらいは去年並みの試合数こなしたいらしいから啓太移籍封印しそう
175U-名無しさん:2008/01/18(金) 07:39:43 ID:xW992WGzO
結局メガトン級の助っ人来ても闘莉王か啓太抜けたらプラマイ0なんだよね
それこそ夏は有力な日本人の獲得は無理だし
だから今野取れなかったのがホント痛い
まぁこればかりはフロント責めれん
詐欺師口の城福だっけ?不幸が起こればいい
176U-名無しさん:2008/01/18(金) 07:43:11 ID:xW992WGzO
元強化部担当なのかコイツ
ウチでいったら修三が監督やるようなもんかw
177U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:19:33 ID:mUtVSdiX0
達也、永井移籍志願ってホントかな?
178U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:48:32 ID:BhRR7R4l0
>>177
デマの可能性が高い。
2ch情報以外ないし、公では達也もスタメンになれるよう
頑張る宣言してるしね。
まぁ深い部分は分からないけど、現状ではデマだね。
179U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:49:40 ID:2WyGhol/O
萌が移籍を考えていた件
ソースはRP
今野来てたらアウトだったな…
オジェ序列で無職よりは上にいってほしい。がんがれ萌
180U-名無しさん:2008/01/18(金) 13:54:59 ID:2WyGhol/O
181U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:01:55 ID:dx0wbr570
萌はもう勘違いしてるのか
182U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:08:00 ID:BhRR7R4l0
>>181
萌は充分計算出来ると俺も思ってる。
183U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:18:49 ID:Cpm/Lw44O
萌は何も勘違いしていない
負けてるとは思ってない相手に大金積まれて干されるのは嫌だろう
184U-名無しさん:2008/01/18(金) 15:46:17 ID:jQ6Tdnui0
阿部をボランチで使うならDFで萌は4番手くいこめるかね?
釣男、坪井、ホリ、萌、近藤、内舘

ボランチは啓太、阿部の次の位置を確保できれば結構出番ありそう

オジェックが内舘or萌どっちを重視するかだな・・
185U-名無しさん:2008/01/18(金) 15:46:26 ID:hOpl15QBO
それでなくとも萌は啓太・阿部というJ最強のボランチと勝負せにゃならんのだから。
これ以上追い込んでどうする。
186U-名無しさん:2008/01/18(金) 15:48:42 ID:K149aFHEO
ボランチなら無職より上でしょ
ストッパーなら・・・まあどっちもたいした差はないなあ。悪い意味で
啓太、阿部ちゃんに割って入るのは大変だろうけど、
絶対に不可能という程でもないからがんがるのだよ
187:2008/01/18(金) 16:01:08 ID:ec5tvDRJO
フッキ取れればアジア連覇もかなりいい固かったと思うがな
188U-名無しさん:2008/01/18(金) 16:07:42 ID:byfKCMohO
>>187
フッキは両刃の剣だと思うに200オマール
189U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:51:34 ID:xW992WGzO
両刃の剣って強いじゃん
190U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:58:05 ID:xW992WGzO
細貝ってオリンピック出るために浦和犠牲にしようとしてる?
浦和での結果なんかどうでもよく
オリンピックに向けて試合感維持の為の場としか考えてないのか?
そこまで執着してるなら実際オリンピックが近づいたら怪我を避けるプレーするかもしれん
191U-名無しさん:2008/01/18(金) 20:33:53 ID:njMNnuj00
>>187
フッキみたいな選手はオジェックと相性悪そうだ
192U-名無しさん:2008/01/18(金) 21:52:46 ID:hOpl15QBO
エジミウソンはどうなんだろうね。
オジェックとうまくやれるタイプかな?
そもそもオジェックはエジミウソンを評価してんの?
193U-名無しさん:2008/01/18(金) 21:55:15 ID:/GSdKs500
08.01.18
『KICKOFF2008』開催のお知らせ
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3709.html

浦和レッズは、2008年1月27日(日)にクラブイベント「KICKOFF2008〜浦和レッズ激闘の15年とさらなる未来へ〜」を開催致します。

◆日時:2008年1月27日(日)10:00〜16:00(予定)10:00〜開場
◆会場:さいたまス−パーアリーナ
◆主催:浦和レッドダイヤモンズ
◆特別協力:さいたまス−パーアリーナ
◆入場料:無料
◆内容
☆ステージイベント
・期限付き移籍から復帰する2選手を含む新加入選手7名(アレックス、エジミウソン、近藤徹志、
 梅崎司、高崎寛之、橋本真人、林勇介)の公開加入記者会見&ミニトークショー
・藤口光紀代表、中村修三GMによる2008シーズンに向けてのメッセージ
☆展示エリア
・浦和レッズ15年の歴史をパネルや写真、記念品などの展示で紹介
☆サッカー体験エリア
・ハートフルクラブコーチ、レッズレディースの全選手(負傷者を除く)が参加して、ボールを蹴る楽さ、
 ボールを追ってピッチを走る爽快感などを、体感していただきます。
☆コンコースエリア
2008シーズンの新ユニフォーム展示、サポーターズパック(福袋)販売他
◆お問合せ先:ハローダイヤル TEL03−5777−8600

※詳しい、タイムスケジュール等は、来週、改めてお知らせ致します。
※当日は、動きやすい服装と運動靴でご来場下さい。
※事前申込み等は不要です。当日どなたでもご入場頂けます。(会場が満員となりました際は入場をお断りする事があります。)
※例年実施しております、ファン・サポーター感謝イベント「REDSFESTA2008」は、3月2日(日)に別途開催致します。
194U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:25:18 ID:Cpm/Lw44O
水本が日本一のDFに向けて走り出した
育てられないセパは本当にいい補強をしたな、近藤は水本より凄くなれよー
195U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:33:13 ID:xW992WGzO
>>192
評価してるから2億も叩いたんだろうな
ただ性格までは把握しとらんだろう
196U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:54:40 ID:/GSdKs500
197U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:59:57 ID:/GSdKs500
396:U-名無しさん :2008/01/18(金) 20:04:20 ID:bivQ/C9J0 [sage]
言い訳
ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3492



839 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/18(金) 20:09:27 ID:ukj0aIWb0
各段落を1行でまとめてみた↓ 

時間かかったけどクゼとか呼んだから良いだろ、別に 
移籍は選手の勝手 フロントのせいじゃない 
交渉の中身まではおまいらに話す必要は無い 
いつまでもガタガタ言うってことは新しい選手への侮辱と受け取る 
蛭田は3年計画 つまり社長もあと3年いるからな 
クゼなら何とかしてくれると思うよ 
198U-名無しさん:2008/01/19(土) 00:50:56 ID:KeVHqv3f0
オシム後の呪縛…千葉は“草刈り場”と化すジンクス破れるか
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_01/s2008011803_all.html

>A代表招集経験を持つMF佐藤勇人、羽生、山岸、水野、DF水本の退団が決定した千葉は17日、
>新たに3選手の獲得を発表した。関係者の話では、
>前所属チーム年俸の約3倍を提示する大枚荒療治で、選手をかき集めているという。
199U-名無しさん:2008/01/19(土) 10:15:36 ID:G+5wY1rt0
補強終わりじゃね?
200U-名無しさん:2008/01/19(土) 10:17:49 ID:V/m0veLg0
201U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:15:48 ID:VdOYWLEiO
>>190
何でそんな穿った見方しか出来ないんだ?
残念な奴だな…
202U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:55:02 ID:3/XxHMSl0
そもそも怪我は可能な限り避けなければプロではやっていかれない
203U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:56:24 ID:FdQqihXD0
マスコミは代表関係の質問しかしないし、選手だってマスコミを敵に回したくない
からマスコミの望む回答をするからね
204U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:17:31 ID:8tce5cjjO
日程スレより

浦和前半日程
a鞠 h鯱 h新 a清 a磐
h鹿 h宮 a京 h札 a神
h千 a川 h脚 a柏 h瓦
a分 h緑
と5試合を1スパンで考えるとこうなる

まず第1スパン
a鞠〇h鯱〇h新〇a清△a磐△
最悪これ以上の結果で
スタートダッシュは大事だからな

続いて第2スパン
h鹿○h宮○a京○h札○a神○
鹿ホームは必ず勝て。
勝ち点3取れなければゴール裏で土下座

続いて第3スパン
h千○a川△h脚○a柏△h瓦○
川崎、柏は何げに恐い。ここは最悪引き分けで

a分○h緑○
これで折り返す

とりあえず1スパンで勝ち点11以上が至上命題だ
205U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:51:32 ID:FdQqihXD0
勝ち点より順位のほうが大切
中断までに上位グループにいること,首位と勝ち点差5ぐらいでいればOK

そんな勝ち点なんか義務付けたら,実験もできずにまたツマらないサッカーやる
ことになるよ
206U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:59:52 ID:8tce5cjjO
俺は結果主義だから結果がよければ内容は目を瞑れるんだよな
ただ昨シーズンがアレだったから瞑ってた不満が爆発したんだ
207U-名無しさん:2008/01/19(土) 20:36:13 ID:OZbVzqWfO
川崎はもちろん柏こわいよな。フランサとポポが機能したら
瓦斯もカボレの一発は要注意
今オフは中位も気合入ってるぜ
208U-名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:42 ID:ps7Mn+k10
長谷部「早く試合に」=ウォルフスブルク入団会見、背番号13−ドイツ・サッカー
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=5/articleid=257988/

 【ウォルフスブルク(ドイツ)19日時事】サッカーのドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)に移籍した
MF長谷部誠(24)が19日、当地で入団記者会見をし、「早く試合に出てサポーターを喜ばせたい」
と抱負を語った。J1浦和からの完全移籍で、契約は2010年6月末までの2年半。
背番号は「13」に決まった。早ければ30日のドイツ連盟カップ3回戦、シャルケ戦で公式戦にデビューする見込み。

 イタリア1部リーグのシエナからも勧誘を受けていた長谷部は16日にドイツ入りし、正式合意に達した。
会見の冒頭、ドイツ語で「ここでプレーできることを光栄に思う。チームに貢献できるように努力したい」とあいさつ。
「自信がなければ来ない。レベルの高い所でプレーして成長したい」と決意を述べた。

 長谷部は02年に静岡・藤枝東高から浦和入りし、J1通算149試合で12得点。日本代表でも
6試合に出場している。ウォルフスブルクは2月に再開するリーグ戦で現在11位。 

2008年1月19日 21時09分 時事通信
209U-名無しさん:2008/01/20(日) 06:43:27 ID:Mm1SikrTO
長谷部関連のソースはこれで最後
もう外様なんだから
210 ◆DrRedpYBMM :2008/01/20(日) 08:33:12 ID:CzOrdcy+O
>>209
残念だけどその通りだなあ。
211U-名無しさん:2008/01/20(日) 11:44:01 ID:waSuKqfy0
長谷部って契約切れの0円移籍?
212U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:13:27 ID:G7xqdnd90
>>211
そうなるね
213U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:55:04 ID:ulh8e0580
今年の浦和レッズはかなり不安
214U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:56:07 ID:+xKKuNRt0
オヒサルはベハセ発表こんねえ
日曜日だから?
215U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:04:32 ID:Mm1SikrTO
>>213
前の3人が総入れ替えだからな
216U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:34:17 ID:2/Rb+kgy0
行くときは無料でも帰ってくるときは移籍金払って復帰になりそうだな・・・
217U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:42:28 ID:+0PXlhVc0
>>216
それはほぼ確定だろうね。
契約が2年半だし、活躍できなくても移籍金あり。
活躍した場合は他のクラブへ移籍して勿論移籍金あり。
218U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:43:41 ID:g8GljBseO
補強の評価

エジミウソン○
梅崎◎
高原△
219U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:02:49 ID:+0PXlhVc0
高原は良いと思うけど、年齢的にあとどのくらいできるんだろう。
パフォーマンス落ちて解雇って事をしないレッズだけに、
高原取りは微妙な感じするんだけどね。

梅崎は世代交代も含めて考えて良いと思う。
220U-名無しさん:2008/01/20(日) 20:37:16 ID:xclgLBmy0
高原の場合,外国人選手や若手にポジションを奪われたら
自分から出て行きそう.
221U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:09:57 ID:Mm1SikrTO
オジェに関して
A3までは、やりたいサッカーやろうとしてたとか言ってる奴らいるが
可能性感じたか?
GWのアウェイ栗鼠、千葉、鞠なんか醜すぎて反吐が出た。鯱戦もそうか
鹿島とだって批弾の雨霰だったろう

A3までのがオジェの『やりたいサッカー』ってのなら
期待は持てん
222U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:17:35 ID:+s0RdzckO
柏戦前半
223U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:22:19 ID:1S4WCaDC0
_
       (((ミミ\  
       ;´Д`*))|
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ~pヽ__)


                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
224U-名無しさん:2008/01/20(日) 22:17:13 ID:xclgLBmy0
A3明けからアジア杯中断までの4試合
鹿島戦は悪くなかった記憶がある

J初年度から観ているので,今どんなにひどい試合をされても
観ていて反吐がでることなんてないな
225U-名無しさん:2008/01/21(月) 00:19:15 ID:ZEShd4yVO
海外行く若手が増えたなぁ
今後は強奪するなら海外からの脱落組にした方が無難だな
大久保みたいな奴
みんな一度は挑戦したいだろうから
226U-名無しさん:2008/01/21(月) 00:26:08 ID:qGw+jU/60
氏ねよオジェック、
こいつより有能な監督なんざ、ゴロゴロいるぜ!
227T11:2008/01/21(月) 00:44:44 ID:phiAt0UUO
おぢぇは確かにいらない。独逸監督硬すぎ。もとスペクタクルなサッカーが診たい。
228U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:06:21 ID:ZEShd4yVO
サッカーの内容が酷かったのは去年に関しては誰が監督でも対して変わらなかったと思うぞ
準備期間の短さ、試合数など考えると自分流のサッカー刷り込む時間などない

ただオジェックは持ち駒を有効活用する策が無いことだけは間違いない
この部分は今年もたいして変わらないと思うな
229U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:16:44 ID:phiAt0UUO
パナソニのニッシーは日本人にしてはおもろいサッカーすると思わね。レッズ好きだけどガンバサッカー見習ってほしい。やっとのコロコロPKステキ。
230U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:18:16 ID:w4Mn3XjdO
セパ阪も去年の夏以降は中盤省略サッカーだったけどなw
231T11:2008/01/21(月) 01:20:10 ID:phiAt0UUO
ガンバサッカー見習え。ニッシーはにぽんじん監督にしてはステキなサッカーしてる。やっとのコロコロPKも憎たらしくてステキ??(゜Q。)??
232U-名無しさん:2008/01/21(月) 12:59:24 ID:5iy2ARomO
つ、釣られないぞ
233U-名無しさん:2008/01/21(月) 15:14:56 ID:+RiUu4qhO
>>222
> 柏戦前半

たしかによかったが、あの柏戦前半が意図的に展開したものなら
その後の試合で何故まったく見れなかったのか
俺は意図的ではなく、たまたまだと捉えてる
234U-名無しさん:2008/01/21(月) 15:16:47 ID:+RiUu4qhO
>>228
始動日が一番遅いわけだが
これもオジェが決めたことなのだろうか
235U-名無しさん:2008/01/21(月) 16:11:22 ID:FMmGBUSX0
2月頃と決めたのはオジェックだろうがはっきりした日付を決めたのは修三だろう。
236U-名無しさん:2008/01/21(月) 16:20:12 ID:phiAt0UUO
既存の選手をもっとだいぢにあつかってほしーの。特に達也は怪我さえなけりゃ浦和の起爆剤じゃ。あんだけ前線でプレスかける奴はおらんじゃろ(☆_☆)。ホリだっていい死語としてるぞ。
237U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:14:43 ID:iTtbdj130
>>236
ホリは期待してるからこそネネ解雇出来たんではないかい?
238U-名無しさん:2008/01/22(火) 00:05:13 ID:7lb4PF3lO
かもね。細貝も計算出来る選手になったね。レッズ唯一のごりん代表。 誰か達也をもっとプッシュプッシュ。ベストはレッズでも代表でも高原との2topで。かつてENGでオーウェン、ヘスキーのリバプールコンビで組んだときのように(ノ゚O゚)ノ
239U-名無しさん:2008/01/22(火) 00:09:08 ID:kaW45Lzk0
>>238
小梅を忘れないであげて…。
240U-名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:25 ID:0VunspkJO
ネネは瞬発力も走力もないから、イラネ
241U-名無しさん:2008/01/22(火) 03:55:59 ID:bELJRbSwO
高原は案外使えないかもしれん

代表練習試合でFW唯一のノーゴール
→翌日気合いの走り込み
→負傷で練習試合欠場

空回りしとる
242U-名無しさん:2008/01/22(火) 04:00:38 ID:bELJRbSwO
>>237
フロントがそう感じてネネを切ったのなら誤算だ
オジェは細貝をDFとして構想にない
昨シーズン一度もDFで使わなかった

つまりDFが不足したらまず阿部を下げるわけだ
そうなると啓太、細貝という怖さゼロのボランチになる
243U-名無しさん:2008/01/22(火) 07:40:32 ID:Fj0AyXvoO
小野急転!ボーフム完全移籍へ…22日にも発表
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080122-OHT1T00067.htm
244U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:17:20 ID:LtuYa9MT0
>>242
リーグではボランチ、右サイドのバックアッパーだったが、
A3、ナビ杯、マンU戦でDF先発起用してたけど?
245U-名無しさん:2008/01/22(火) 12:33:44 ID:Fj0AyXvoO
高原は早くも怪我しちゃったねえ
このぶんじゃリーグも出れなくなる試合結構ありそうだなあ…
246U-名無しさん:2008/01/22(火) 15:27:17 ID:bELJRbSwO
仮に3バックの闘莉王、坪井、堀之内(闘莉王に関しては今だコンディション不明だが)
の誰かが離脱した場合、阿部と細貝どっちが下がるの?
これかなり重要なんだが
247U-名無しさん:2008/01/22(火) 16:16:34 ID:gJL/qHkM0
そのまま近藤が入る
無視しないで少しは期待してやれよ
248U-名無しさん:2008/01/22(火) 16:35:17 ID:bELJRbSwO
スタメン張ってたって言ってもJ2の愛媛だもんなぁ
仙台や札幌ならまだしも、さすがに厳しいでしょ
伊野波以下で脚の中澤とトントンくらいだろう
249U-名無しさん:2008/01/22(火) 16:43:58 ID:G2FGPzes0
>>248
そこで同じ身長の釣男のプレイみて覚醒ですよ。
250U-名無しさん:2008/01/22(火) 18:53:28 ID:G2FGPzes0
身長さえあればポジショニングだけうまければ
そうそう相手にやられることはないからな。

近藤期待してるよ。
251U-名無しさん:2008/01/22(火) 19:16:05 ID:Y9qPO3rS0
俺も近藤には期待だな。
実際今年駄目ならもう来年は厳しいだろ?
愛媛でJリーグの現実を見てきたらこのチームでプレイしたいと嫌でも思うだろうしな。
252U-名無しさん:2008/01/22(火) 19:18:15 ID:2BZ82V6J0
浦和が江頭2:50獲得予定! (笑)
253U-名無しさん:2008/01/22(火) 19:25:22 ID:7lb4PF3lO
DFは今回2バックに挑戦してもいんじゃね。釣男をあんましオーバーラップさせねーようにOFで押し切る。カウンター怖がってやるんじゃ今までとかわんねーじゃん。多少リスキーでもそんくらいの気持ちでやってほしいーの。そしたら怪我や疲労も軽くなるだろし…。 俺、天才。
254U-名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:23 ID:G2FGPzes0
>>253
結局格下に取りこぼさないように
無難なサッカーになってるんだよな。
255U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:01:55 ID:+R6vMU230
近藤は新人の年に大怪我をしなければ細貝並に出番が与えられてたかもしれないしな。
細貝もCBとしての出場が多かったし。
256U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:22:07 ID:gJL/qHkM0
DFは近藤に期待するとして
今年のレンタル修行は赤星だけかね。

小池orセル、堤or坂本あたりも武者修行に出した方がいいと思うが。
257U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:28:14 ID:bapRknDs0
>>256
つ アカデミー
258U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:33:45 ID:5ZhjzqW40
>>256
セルに関してはフロントの期待が大きいようだから
今期は様子見なんじゃないか?そもそも去年は稼動してないわけだし
エーコは今年が勝負なんじゃね?
今年も期待を裏切るようなら放出あるだろ

堤と坂本は……A3以外でてないしなぁ
こっちはどうにもわからんが……

どっちにしろ、エーコ堤坂本は武者修行に出して欲しいと思うよ
素材はよさげだからなぁ
259U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:43:04 ID:kaW45Lzk0
今季のナビはこれだけ若手がいるんだから若手中心にやって欲しいね。
【FW】セル/エーコ/高崎
【MF】小梅/萌/西澤/林
【DF】近藤/堤/坂本/橋本
【GK】加藤/大谷
260U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:46:32 ID:7lb4PF3lO
確かに若手が育ち難い環境にあるな。よっぽど突出したスキルがない限りベンチもムズいもんな。
261U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:47:39 ID:7lb4PF3lO
にしても、阿部ちゃんはホントいい買い物だった。だからもっとFKを蹴らしてほしい。昨季は中途半端にやらせたから今度は最初っからプレースキッカーに指名。日本随一になれると思う。
262U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:53:52 ID:kaW45Lzk0
>>260
素材は皆一級品なんだけどねぇ…。
なかなか機会が…。
J2のチーム買ってうちの育成場所にすればいいのにと思う…。
263U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:17:21 ID:gJL/qHkM0
>>258
去年の愛媛の試合を観る限り近藤、大山はかなり成長したと思う。
レンタル修行は未来への投資だからこの路線を続けて欲しいんだよね。
ユースの現二年が二種登録されれば人が足りなくなる事もないと思うし。

>>262
ジェフリザーブズみたいにJFLでもいいからチームが欲しいね。
サテで燻るよりJFLで試合に出続けた方がいい。
264U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:18:56 ID:HSu7kaFK0
>>261
あべゆにそこまで求めるのは酷だろ・・・
何においても日本のトップ3にすら入ることができないが
マイナス面が限りなく少ない便利屋なんだから
265U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:24:38 ID:/MydAzSa0
細貝とか出てくる奴はすべて五輪や代表の主力
266U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:39:56 ID:kaW45Lzk0
>>263
たしかにジェフリザーブズみたいのはありかもね。
調べてみたら
1. 選手はプロサッカークラブであるジェフ千葉と契約している事。
2. トップチームの練習試合やJサテライトリーグの試合に出場出来る事。
3. ジェフの下部組織として運営されるようになってから、Jリーグに所属するトップチームの選手との入れ替えに、一般的な「移籍」という手続きを必要としなくなった事。
らしい。
かなりよさげだね。
これなら新卒の選手も1年目からクラブに馴染みながら試合にも出れるし、クラブの設備も使えるし。
JFLの上位チームなら少なくともJ2中位〜下位くらいの力はあるだろうから若手の育成にはもってこいかもね。
267U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:44:08 ID:/MydAzSa0
Bチームが駒場開催で黒字経営できるならJFLに欲しいけどな
268U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:58:26 ID:kaW45Lzk0
>>267
ホームが駒場開催として大半の試合が土日みたいだし、トップチームと日程が被らなければそれなりに客入りそうじゃね?
うちの期待の若手が出るわけだし、コアサポはかなり見に行くと思うよ。
Bチーム単独で黒字経営は難しいかもしれないけれど若手の育成場所と考えればかなり安いんじゃないかな。
269U-名無しさん:2008/01/22(火) 23:17:35 ID:ZmGml19/0
>>263
いっその事、水島FCでも引き取るとか出来ないか?
そんな事したらフロントが糞忙しくなるだろうけど………
270U-名無しさん:2008/01/22(火) 23:28:33 ID:jkbVCzTu0
>>263
確かに大山も近藤も愛媛でかなり成長したな。
J2とはいえ実戦経験を積むことの重要さが分かるな。
できれば大山も(`〜´)さんのバックアッパーとして戻ってきて欲しかったな。
271U-名無しさん:2008/01/22(火) 23:36:21 ID:kaW45Lzk0
>>269
水島FCはあくまで実業団として三菱がやってるから厳しいんじゃないかな…。
かといってこれから作るとなると時間がかかりそうなんだよね…。
うちのフロントも育成に力入れようとしてるから数年のうちになんらかのアクションを起こすかもね。
272U-名無しさん:2008/01/22(火) 23:37:55 ID:/MydAzSa0
水島買い取ったとしても岡山か山口だか忘れたけど
埼玉でやってくれないと行きたくてもいけないよね
ホーム変えられるなら賛成だな
273U-名無しさん:2008/01/22(火) 23:38:35 ID:bELJRbSwO
>>259
4冠宣言してる以上そのスタメンはない
CF 田中 永井
OH 梅崎
SH 相馬 平川
DH 細貝 阿部
CB 近藤 内舘 堀之内
GK 山岸

まぁこのくらいが妥当
274U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:02:10 ID:gJL/qHkM0
>>270
ポンテ怪我、長谷部移籍、信二ボーフム移籍の可能性を踏まえると、
攻撃的MFの層を考えて大山はレッズに復帰させてもよかった気がする。
けど、まだ逞しさ、強さみたいなモノは足りない。
湘南で更なる成長を期待。

>>271
考えられるのがレッズアマを早急にBチームとして編成し直すことかな。
埼玉1部だから最速でも3年かかるけど。
275U-名無しさん:2008/01/23(水) 01:15:28 ID:sz4XL3JkO
サテライトからCB上げてくるとかも無し? 
守備大丈夫?
276U-名無しさん:2008/01/23(水) 01:36:40 ID:cUuMrq8GO
サテライトからあげてきても使えないでしょ
ただでさえ内舘=細貝>>近藤なんだから
277U-名無しさん:2008/01/23(水) 03:55:10 ID:VqqeUpo8O
>>264
ちと阿部をあまくみすぎじゃないか?
278U-名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:23 ID:DCpEKtYiO
とにもかくにも早くシーズンが始まってほしいーの。今までは海外(元祖レッズのリバプール)の開幕が待ち遠しいかったが今年ほどJを愉しみに思った事ねーな。まだ一ヶ月近く待たなきゃなんねーの…。
279U-名無しさん:2008/01/23(水) 10:33:27 ID:eTdoHo5/O
高原は代表で無理して負傷リーグ欠場とかなりそうで恐いなあ
無理しないで休むべき時は休んでくれ…
280U-名無しさん:2008/01/23(水) 11:44:17 ID:cUuMrq8GO
>>279
代表のために売り込みしてきたからな
281U-名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:33 ID:T21oMztl0
>>274
一番可能性が高いのはレッズアマ再編成だろうね。
時間はかかるけど将来のことを考えたらやりそうな気はする。
できればJFLのチームを買収して欲しいけど難しそうだしね…。
282U-名無しさん:2008/01/23(水) 17:40:09 ID:1mhcJqpM0
とりあえず、この円高のときに
外貨に代えて他方がよくね?
283U-名無しさん:2008/01/23(水) 20:57:23 ID:cq7BYRRW0
浦和レッズ2004年2ndステージGOAL集 前編
http://jp.youtube.com/watch?v=krLtixuKP1c
浦和レッズ2004年2ndステージGOAL集 後編
http://jp.youtube.com/watch?v=1JDGgovZv88


今年のメンバーなら04セカンドのwktkを超えるサッカーやれるだろオジェック
284U-名無しさん:2008/01/23(水) 21:00:47 ID:1KdcVg1P0
アレをかなり前の方で使ってやれよ
MVPとった時代のプレーがまたみたい
285U-名無しさん:2008/01/23(水) 21:38:49 ID:cq7BYRRW0
08.01.22
2008シーズンにあたって

2008シーズンを控え、浦和レッズは、シーズン1年間の基本的な方針をまとめました。
この方針は、2007シーズンのレビューを受け、2008シーズンにどのような闘いや
取り組みを行っていくかという基本的な方向性を示すものです。
初めての公表となる方針の概要につきまして、下記の通りお知らせ致します。
2008シーズンもファン・サポーターの皆様、ホームタウンの皆様と一緒に闘い、
一緒に過ごせるよう全力を尽くします。昨シーズン以上の応援をよろしくお願いいたします。

2008シーズンの浦和レッズは、「強くて魅力あるサッカー」をさらに求めていきます。
特に、ホームゲームでは、よりアグレッシブに闘っていきます。また、普及・育成を行う
アカデミーセンターを大胆に強化して、若手選手の育成に力を注ぎ、クラブ・チームとも
昨シーズン以上に「前進」することを誓います。
シーズンのクラブテーマは、「GO FORWARD HAND IN HAND」です。日本だけでなく、
アジアそして世界での挑戦を見据え、ファン・サポーターの皆様、ホームタウンの皆様と
手を取り合って、前を向き力強く進む決意を表したものです。

トップチームについては、2007シーズンの実績と経験を土台にさらなる発展に向けて
努力していきます。守備から攻撃までの各パートについて、そのバランスを改善し、
安定させていきます。とりわけ攻撃面に関しては、より速く、そして創造力あふれる
ものにします。
2008シーズンの目標はアジア連覇と、国内での闘いを通じて、浦和レッズの地位を
より確かなものにすることです。優秀な選手たちに、国際経験を持つ新加入の選手を
加えて、この目標に到達することに全力を傾けます。
286U-名無しさん:2008/01/23(水) 21:39:34 ID:cq7BYRRW0
将来の選手輩出を担う「育成」や、サッカーを通じて子供の心を育む「普及」を担当している
「アカデミーセンター」の機能を大幅に強化します。最も重要視しているのは、チームの
主力となりうる若手選手の育成です。育成部門を2003年に再構築し、2006年には
アカデミーセンターとして再編してきましたが、2008シーズンは優秀な人材の登用、組織の強化、
施設の拡充といった面で充実させていきます。普及活動を行う「ハートフルクラブ」も、
引き続きホームタウンで子供たちにサッカーの楽しさを教えていくほか、昨年から拡大した
アジアでの子供たちとの「草の根交流」も積極的に続けていきます。
チームのみならずクラブも「GO FORWARD HAND IN HAND」のテーマで前進していきます。
トップチーム同様、世界基準を備えた基盤をつくるためのさまざまな取り組みに着手します。
チームの練習環境やサポーターの観戦環境の向上を目指して、クラブハウスの増築・改修や
レッズランドの整備などを検討していきます。ホームゲームの多くが開催される
埼玉スタジアムも快適さを意識していきます。
パートナーシップを結ぶFCバイエルンミュンヘンとの連携をさらに具体化させ、
両クラブの発展につなげていきます。ファン・サポーターの皆様、ホームタウンに
住む皆様のコミュニケーションの場となるレッズランドの施設整備や活動の充実など、
活動をパワーアップさせていきます。

浦和レッドダイヤモンズ
287U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:58:44 ID:pM7QpJ8r0
高原のついでに稲本も獲れば良かったな。
長谷部の抜けた穴を埋めるのに最適だったろうに。
288U-名無しさん:2008/01/24(木) 01:24:11 ID:779N6cSjO
イナ豚は浦和にはソープがないから興味ないんだと。さいたまに移籍して来るのなら大宮の方だろうな。
289U-名無しさん:2008/01/24(木) 07:41:47 ID:RBb+ecMyO
オジェのやりたいサッカーって何なの?
とことんサイドから攻めるやり方なのか?
いくら中盤からいいボールを配給しても
仕上げのサイドがあんな糞クロスしかあげれなきゃ何の意味もないだろーが
290U-名無しさん:2008/01/24(木) 07:44:32 ID:RBb+ecMyO
>>285
応援ばっか求めてねーで有言実行しろよ
291U-名無しさん:2008/01/24(木) 08:02:49 ID:z2SaZKt4O
アルベルダ加入
292U-名無しさん:2008/01/24(木) 12:35:05 ID:JDW25pVGO
浦和・小野、今週末にドイツ行きか…ボーフム移籍実現も
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008012410.html

ボーフム 小野に再テストオファー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/24/09.html

梅崎、浦和移籍後初トレ…三都主からエール
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080124-OHT1T00040.htm
293U-名無しさん:2008/01/24(木) 14:59:29 ID:NWGX0e2b0
うまいこと前線にボールを運べるんだろか やはり長谷部の穴は今すぐ外国人ボランチ獲って補強しとくべきだよ
294U-名無しさん:2008/01/24(木) 16:59:03 ID:ExD+ebM00
優先度は
CB>SB>DMF
だと思う
295U-名無しさん:2008/01/24(木) 17:02:23 ID:OC56KlTo0
って事は
橋本、近藤の覚醒>相馬、堤の覚醒>萌、無職、伸二の覚醒か
296U-名無しさん:2008/01/24(木) 17:05:03 ID:RBb+ecMyO
4バックなんかする気ないだろう
もし本当に修三の言うとおり
オジェの意向で補強に動いてたとしたら
4バックに本格意向したいなら真っ先にサイドの補強に動くはずだ
相馬のプレーを1年見てきて
SBが出来ると踏んでたら相当のバカだぞコイツ
297U-名無しさん:2008/01/24(木) 17:08:40 ID:RBb+ecMyO
>>293
細貝に過信してる人たちがいすぎるよな
今だにどこが長けてるのか分からん
啓太と細貝が並んだって守備専と無職2号じゃ
相手からしても何も怖くないだろうに
298U-名無しさん:2008/01/24(木) 17:20:16 ID:OC56KlTo0
無職2号なら素晴らしいじゃないか?
浦和一筋で10年以上ベンチでも腐らず
萌がやってくれるって事だろ?

そういう戦力は本当に貴重。
299U-名無しさん:2008/01/24(木) 18:05:56 ID:+lUshjYJO
親指はスルーしろよ…
300U-名無しさん:2008/01/24(木) 18:10:05 ID:RBb+ecMyO
ちなみに横縞戦の後半フォメ
  ワシ 達也

ポンテ    永井
  啓太 長谷部
平川     細貝
  阿部 坪井
   都築

内容は3バックとたいして変わらんかったよね
301U-名無しさん:2008/01/24(木) 18:16:39 ID:L4khZHVRO
阿部ちゃんのボランチに期待!
302U-名無しさん:2008/01/24(木) 20:21:53 ID:JYA/FooZ0
08.01.24
長谷部誠、ウォルフスブルクに完全移籍
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3716.html

この度、MF長谷部誠選手のVFLウォルフスブルク(ドイツ)への完全移籍の手続きが完了
致しましたので、お知らせ致します。

長谷部 誠 (はせべ まこと)

1984年1月18日生まれ(24歳)静岡県出身  
MF  177cm/65kg
ランカーFC→藤枝市立青島東サッカースポーツ少年団→藤枝市立青島中学校→
静岡県立藤枝東高等学校→浦和レッズ
※詳しい、出場歴等は、PDFをご覧下さい(PCサイトのみ)
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_3716.pdf

<本人からのメッセージ>
皆さんこんにちは、長谷部誠です。
この度、ドイツのウォルフスブルクに正式に移籍することになりました。
本当は皆さんの前で正式に挨拶が出来ればよかったんですが、それができずに本当に申し訳ありません。
僕は2002年に浦和レッズに加入し、6年間プレーさせてもらいました。本当に沢山の
出来事があり、全てをここに書ききることは到底できません。嬉しかったこと、つらかったこと、
本当に沢山の想いがあります。
その中でも、一番の思い出は、やはり大会で優勝してクラブに関わるすべての方々が
喜んでくれた事です。クラブスタッフ、選手、家族、そしてサポーターの方たちの笑顔は
僕の一生の財産です。
これから僕は違う舞台でプレーします。ですが、浦和で育った選手としての誇りを持って頑張ります。
サポーターのみなさんには、どんなに感謝しても、感謝しきれません。本当にありがとうございました。
そして、最後に、これからの浦和レッズの活躍を心から願っています。
長谷部 誠

303U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:10:20 ID:ExD+ebM00
阿部の本職ってどこなの?
304U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:15:05 ID:JYA/FooZ0
J1浦和の小野に正式オファー 独1部リーグのボーフム
ttp://www.asahi.com/sports/update/0124/TKY200801240314.html

2008年01月24日18時32分

 サッカー・ドイツ1部リーグのボーフムが、Jリーグ浦和の小野伸二(28)を完全移籍で
獲得するため、条件提示を含めた正式オファーを出したことが24日、明らかになった。
小野は浦和と来年1月まで契約しているため、両クラブが移籍金で合意する必要がある。
移籍金は浦和が国内の規定通りに要求すれば5億円を超えそうだ。

 1月初めに練習参加したときは左足首のけがが懸念され、いったん帰国した。
攻撃の配球役を探しているボーフム側が、復調の見通しが立つと判断して交渉が進展した。

 現在沖縄で自主トレ中の小野は、クラブ間の合意を待って渡独する準備をしている。
305U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:00:55 ID:Xn/ywJ2y0
移籍金いくらだろう?
個人的にはタダでもいいような、
チームの若手としては、やっぱいてほしいのかな?
尊敬する先輩なんだろうか?
306U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:19:01 ID:kakeXGI0O
なんでもかんでも補強、補強じゃジ○イアンツとかわんねーよ。多少ぎこちなくても我慢して起用しなけりゃ選手が成長せん。ダメなら途中交代して何が悪かったか考えさせる。
307U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:40:18 ID:RBb+ecMyO
自陣ゴールエリアでDFからそのまま一回も取られずに
シュートまで持ってくのはなかなか難しい
浦和の場合はとくに
だからハーフエリア付近でボールを奪って
速攻カウンターでシュートまで行くことが得点への近道
プレスは欠かせないんだよ。
たらたら歩く木偶の坊なんかじゃダメだ
308U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:45:05 ID:wAi6XnH70
伸二5億で売れたら凄いな
まあ移籍金下がりそうだけど
309U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:20:09 ID:Tmbf091eO
>>306
学習した平川さんは左WBとして駒野を超えたわけだしね
310U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:35:37 ID:OC56KlTo0
>>308
過去の戦歴を考えれば5億位が妥当だけどね。
でも、小野を知ってる人なら5億じゃ高すぎるな・・・

やっぱりフェイエでカップ優勝で、中心選手でチームキャプテンって
だけ聞いたら、買いたくなる人が居ても不思議じゃない。
311U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:39:39 ID:H2mmRXnx0
完全移籍で5億なら安いだろ
312U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:06:57 ID:Iuzt7ZdW0
そもそも「国内の規定通りに要求」なんてしないだろ。
日本のチーム以外にはまったく通用しない規定なんだし、チームとして是非とも引き止めたいという
ほどではないし(年棒面をあわせて考えても)。
313U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:10:02 ID:ChNjT/rg0
ま、1億か2億程度だろうね。
314U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:19:07 ID:WNzMs5Z80
年棒1億、移籍金5千万とかじゃねーか?
長谷部が移籍金0円で移籍してきたというのを多分ドイツでも報道されてるだろうから
日本人(日本のチームから)の獲得は交渉次第でいくらでも安くなると思われてそう。
315U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:38:58 ID:GZcHGh2LO
いい加減ロカルーは改訂して欲しいね
下を見たらMLSの方が酷そうだが
316U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:09 ID:Iuzt7ZdW0
欧州ではフリー移籍なんて普通だから、あれで日本人は安く買えるということにはならない。
317U-名無しさん:2008/01/25(金) 01:18:45 ID:6iEC7mDqO
なんで竹原なんか取ったの?浦和馬鹿
318U-名無しさん:2008/01/25(金) 02:04:33 ID:9CPfzrWUO
>>317
アジアナンバー1のビッグクラブに向かって何だその口の聴き方は!!
ひれ伏しなさい
319U-名無しさん:2008/01/25(金) 02:41:52 ID:URPEG6su0
>>314
長谷部は契約切れ。
伸二は契約中。


全く関係ないよ、お馬鹿さん
320U-名無しさん:2008/01/25(金) 06:52:34 ID:ixiej+O40
小野、ボーフム決定!活躍次第で浦和での年俸超えも
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080125-OHT1T00070.htm

 浦和MF小野伸二(28)が、ドイツ・ブンデスリーガ1部13位のボーフムに移籍することが
24日、決まった。小野は沖縄で第2次自主トレを行っており、28日にも渡欧して正式契約を結ぶ予定だ。

 ボーフムから、2度目の完全移籍のオファーがこの日朝、浦和に届いた。浦和の中村修三GMは
「条件面は前回より向上した。レッズに絶対必要な存在だが、伸二本来の輝きを取り戻すために
無理に引き留めるわけにいかない」と説明した。

 関係者によると、14日の初回オファーから浦和側の要望で条件が引き上げられ、大筋合意に
至った移籍金は2回払いで総額50万ユーロ(7750万円)。複数年契約となるが、異例なのが年俸だ。

 基本部分は推定60万ユーロ(9300万円)で、浦和での日本人最高年俸の1億8000万円から
半減となるが、出場給などのプレミアムを合算すると「現在の年俸を当然超えます」とボーフム関係者は
証言。浦和では完全固定給で、1試合90万円の勝利給などは対象外だったが、今回は
パフォーマンス次第で大幅昇給を勝ち得る契約となる。

 小野は4日に一度渡独し、施設見学とメディカルチェックを済ませている。ボーフムのシュテファン・クンツ
強化部長は、練習参加をわずか1時間で切り上げることになった古傷の左足首の回復状況を確認
することを求めていたが、2度にわたる沖縄自主トレで順調に回復。小野と契約する秋山祐輔代理人も
「足首は何も問題ない」と語った。浦和の2年間では負傷の連続に苦しんだが、3年ぶりの欧州リーグでは
天才完全復活と待望の日本代表復帰を目指す。

(2008年1月25日06時03分 スポーツ報知)

321U-名無しさん:2008/01/25(金) 08:08:12 ID:5pQhfE9v0
>>319
全く関係なくはないじゃん。>>314の言うとこがある程度当たってる。
結局は舐められてるんだよ。
322U-名無しさん:2008/01/25(金) 10:01:03 ID:iRypRWNJ0
>>321
契約切れた段階での移籍なんだから関係ないだろ
323U-名無しさん:2008/01/25(金) 10:17:23 ID:/1VCq9Va0
契約が切れてないといってもこの金額じゃな〜。
どうせ行くなら夏して欲しかった。
その頃にはポンテも復帰出来そうだし梅崎の実力も分かるし。
324U-名無しさん:2008/01/25(金) 12:51:40 ID:RbXUuM2q0
>>323
それは分かるけど、J2の時残ってくれた恩もある。
素直に行かせてあげよう。
確かに煮え切らない所はある。
325U-名無しさん:2008/01/25(金) 13:59:38 ID:9CPfzrWUO
売れただけでもよかったよ
326U-名無しさん:2008/01/25(金) 17:56:44 ID:2RMnw8lW0
んだんだ
327U-名無しさん:2008/01/25(金) 19:52:41 ID:sE/y0YqE0
小野は浦和にゃ勿体無いよ
保険とか駒として使いたいなら長谷部をドイツに行かせなければ良かっただけの話
どうせ向こうじゃスタメンもろくにとれないんだから
328U-名無しさん:2008/01/25(金) 20:34:35 ID:cFOXL5EiO
勝利給90万て一試合?凄いな
329U-名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:21 ID:RbXUuM2q0
http://www.saishin.co.jp/column/weps/137.html

久しぶりに感動した。
330 ◆DrRedpYBMM :2008/01/25(金) 21:21:38 ID:m8UXrs+8O
>>329
飲み会の最中なのについつい読みこんでしまった。
331U-名無しさん:2008/01/25(金) 21:36:19 ID:T3mJSHE60
>浦和の中村修三GMは
>「・・・レッズに絶対必要な存在だが・・・」

てことは当然小野の代わりの選手は取るんだよね?
今のままだと優勝逃した去年より若干戦力ダウンしてるぞ。
332U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:14:27 ID:IvmlehRm0
バルサとか26人くらいだよな
その他の選手は下部組織作ってそっちで試合だしてやれ
333U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:27:13 ID:RbXUuM2q0
育成の為に大宮買っちゃいなよ
334U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:46:13 ID:1VaaAQtf0
冬の補強は終わりみたいだけどな

夏の補強でどこまで突っ込んでくるかで
GMと強化部の腕が見れるからな
ちょっと期待してる
335U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:53:11 ID:RbXUuM2q0
ワシ→エジ、高原
ネネ→近藤
小野→梅崎
ハセベ→アレ?

FWで枚数増えて補強だけど、ボランチ苦しくなってるけど
本当に補強終了なのかな?
まぁ普通に考えると、ボランチに阿部が上がるだろうから
DFが阿部の分足りないのか。
近藤+橋本に期待するしかないな。
336U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:18:53 ID:1VaaAQtf0
>>335
ボランチ、CBに関しては萌いるわけだし、
それほど大きい差はないと思うんだよね
近藤もJ2下位とはいえ愛媛でスタメンはって経験してきたし
あとはJ1のスピードに慣れるだけだろ
むしろ攻撃の組み立てとかのほうが気がかりだけどな、俺は
梅崎がどこまでフィットできるか未知数だし
337U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:31:54 ID:PkGRJL8z0
結局伸二の移籍金は、50万ユーロ(報知)と100万ユーロ(日刊)
どっちなのかな?
100万ならまだ納得出来るが、50万ではちょっと納得出来ないなあ。
獲得に3億円以上費やしているわけだし。
338U-名無しさん:2008/01/26(土) 01:11:41 ID:ZkJJEnY40
>>337
報知の記事だと

>移籍金は2回払いで総額50万ユーロ(7750万円)

となってるが、50万×2なのを総額だと勘違いしている可能性もあるね。
それならニッカンと同じ額になるし。
339U-名無しさん:2008/01/26(土) 01:25:59 ID:CegoXnZv0
今から来季に向けて唾でもつけとこうぜ

長谷部が抜けて啓太が抜ける可能性があるボランチと、釣男と阿部が抜ける可能性があるDFだな

憲剛か稲本
青山

そんで大山復帰、ユース三人ほど昇格

340U-名無しさん:2008/01/26(土) 01:35:58 ID:zRqF9CNU0
>>339

つ【鬼が笑う】
341U-名無しさん:2008/01/26(土) 09:31:59 ID:fxsvlR0tO
>>336

> 近藤もJ2下位とはいえ愛媛でスタメンはって経験してきたし

レンタル移籍の条件に『スタメンでの試合出場』の条件が盛り込まれてたらしい
失望した。確約のうえで行ったんだな
342U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:10:44 ID:zWYvqrGUO
早くはじまんねーかなJ。2、3試合みねーと、補強が必要か否か判断できねー。とにかく王者みたいな戦い方はせんで、アグレッシブにスピーディーなの魅していただきたい。プレミアのサッカーすき。
343U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:12:50 ID:Q/FRpfEh0
>>341
その試合出場がレンタルの条件になってた話はどっかで見た気がするが、
最初はそれで使われてたとしても、実際はその条件があってもなくても出てかもしれんし
そのあたりは愛媛の監督のみ知ることだけどな。
344U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:13:38 ID:2CQ8CGGw0
>>342
正直言って戦力でうちが抜けてるとは思えない。
王者みたいな戦い方したら間違いなく優勝は出来ないと思ってる。

取り合えずは連携がどこまで取れるかが第一でそれからだ。
345U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:16:30 ID:XAk8EkzO0
>>338
とにかく小野の放出は決定事項で話を進めていったんじゃないの?
下手にゴネて移籍話が流れるのも嫌だからそれほど強気になれなかったの
だと思う.フロントにとっては高年俸はかなりネックなんだろうね
Jの中では金があるほうだけど,横浜,名古屋なんかに比べると
金がないとGMや社長はさんざん言ってるし.
346U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:57:21 ID:zWYvqrGUO
jの選手の年俸って酷だよな。野球よりハードな上、選手寿命みじけーし。まぁ試合数が少ないからしゃーねーけど、なんとかできねーかな?欧州って高そうじゃね。ビッククラブだけ見すぎか…
347U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:59:22 ID:+xbxrvTD0
>>339

つ【俺が笑う】
348U-名無しさん:2008/01/26(土) 12:17:48 ID:EfZA4hJn0
>>337
馬鹿?
349U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:33:47 ID:EDjv1FTo0
オジェック指導者としての経歴
ドイツ代表アシスタントコーチ (1987-1990)
シャルケ04(ドイツ)ユースコーチ
オリンピック・マルセイユ(フランス)アシスタントコーチ(1990-1991)
VfLボーフム(ドイツ)監督(1991-1992)
フェネルバフチェ(トルコ)監督(1993-1994)
浦和レッドダイヤモンズ(日本)監督(1995-1996)
コジャエリスポル(トルコ)監督(1996/1997-1997/1998)
カナダ代表監督(1998-2003)
FIFA技術委員長(2004-2007.1)
浦和レッドダイヤモンズ(日本)監督(2007.1-)




オジェックなにげにボーフム監督やってたんだね
伸二ボーフム移籍はオジェックが強く推薦とかしてるのかねえ
350U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:21:43 ID:rb7Wl3EF0
それはないだろ。
実際、最初の入団テストの時小野がドイツに来てたことさえ知らなかったんだから。
351U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:46:44 ID:zdoOuVuiO
携帯システムのインデックス、仏サッカーチーム売却へ
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2008012109202t1
携帯電話向けシステムのインデックス・ホールディングスは子会社の仏プロサッカーチーム、グルノーブルフット38を売却する検討に入った。


グルノーブルが売りに出されてた。
買っておこうぜ。
352U-名無しさん:2008/01/26(土) 20:41:15 ID:OHExpqBW0
城定信次普及コーチ、浦和レッズへ移籍のお知らせ
ttp://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=3752

この度、湘南ベルマーレの普及コーチである城定信次コーチが、2月より浦和レッズに
籍を移すこととなりました。
浦和レッズではハートフルクラブのコーチを担当します。
353U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:00:52 ID:zWYvqrGUO
今日の代表戦、高原が全然だった。コンディションがあんま良くない。阿部、啓太は次第点だけどこの二人はなんだかんだで定着出来てるな。あとは三、達也、闘が加わればなぁ…。
354U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:26:41 ID:fxsvlR0tO
代表なんかどうだっていいだろ
代表に5、6人送り出しといて国内無冠なんだからいい笑いもんだ
代表代表代表代表言ってチョン国みたいで気持ち悪い
355U-名無しさん:2008/01/27(日) 00:16:06 ID:0ed11LQJ0
代表とかマジどうでもいいわ
浦和でどれだけやってくれるか、それだけが問題
356U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:07:03 ID:ABAC9Ycq0
城定、福田、フリーキックのスペシャリスト広瀬治、面白い。
357U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:09:45 ID:ABAC9Ycq0
近藤は西野にディフェンスを教えて貰え!ブッフバルトが来てから上手くなったから。
358U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:10:10 ID:8BcowPTA0
20080126 FUKUARI Opening and Call
http://jp.youtube.com/watch?v=4_rVr1nosHg


ムゴスw
359U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:54:39 ID:vz6KUzhjO
>>357
やめてほしい。お荷物時代の奴に何を教われと言うのか
360U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:57:53 ID:GCGVJtg90
>>359
フロントに残る方法くらいしか教えてもらえるものないよな
361U-名無しさん:2008/01/27(日) 03:00:24 ID:8BcowPTA0
他に移籍した選手も含めて引退後のOBの復帰率はすごいねウチ
362U-名無しさん:2008/01/27(日) 04:06:41 ID:vz6KUzhjO
OB=お荷物だからな
363U-名無しさん:2008/01/27(日) 06:00:16 ID:krb2MxWO0
まぁ指導者としての成功者が、必ずしもプレイヤーとしての成功者じゃないからな。
364U-名無しさん:2008/01/27(日) 12:05:01 ID:f+qHfWGD0
エスクデロを半年間水戸湘南熊本あたりに無料で貸し出してやれよ
五輪の選考期間終わっちゃうだろ
365U-名無しさん:2008/01/27(日) 15:44:31 ID:2htv4Ha40
高原はやはりお荷物だな。。。
366U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:04:03 ID:TvfHGj9iO
フェスタにて

438:U-名無しさん :2008/01/27(日) 15:28:25 ID:xgYLMBBBO
GM「中盤は現有戦力でおk」
367U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:24:27 ID:HM7DkKSe0
あとはバウマン待ちか。
うちは中断期間に当たり引く確率高いから楽しみだ。
368U-名無しさん:2008/01/27(日) 18:53:02 ID:nSN+9WoZO
セルの中盤構想もあるらしいじゃん
369U-名無しさん:2008/01/27(日) 20:14:35 ID:RJhVY2q20
欠番の5番はバウマン待ちか
370U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:51 ID:jNE6xnO10
無知ですまん。

バウマン獲得に動いてるっていうソースがあったの?
371U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:41:59 ID:4N5wv3V50
無い。妄想
372U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:19:15 ID:c+iLRssv0
蛸獲得もあり得るかも
加藤あいは鹿島への復帰より浦和への移籍を望むかも
それと高原の例がある
373U-名無しさん:2008/01/28(月) 01:30:05 ID:Pedu9RoYO
中田浩二なんてザルどこで使うの
374U-名無しさん:2008/01/28(月) 02:48:11 ID:q7hZFC6L0
KICK OFF2008 REDS TALK
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3727.html

藤口光紀代表
「今季のキャッチフレーズ『Go Forward Hand in Hand』の意味は、みんなで一緒に、
前に進もうじゃないかということです。もちろん去年までが停滞していたわけではありませんが、
リーグタイトルという昨シーズン取り忘れたものがあります。それでも、みんなで手を取り合って
前に進むことが必要だという意味を込めました。今年も国内はもちろん、いろんな国に行って、
みんなで喜びを分かち合いたいと思っています。一緒に戦って、全タイトルを取りたいと
思っているので、よろしくお願いします」


中村修三GM
「守備に関しては組織でやれる自信がありますので、攻撃面の補強というのが最大の課題でした。
アグレッシブなサッカー、やっぱり得点シーンが一番面白いですから。高原、アレ、エジミウソン、
梅崎など、アタッカーを補強しましたから、得点を取ってタイトル奪取したいと思っているので、
今年もよろしくお願いします」
375U-名無しさん:2008/01/28(月) 17:06:10 ID:6LGN9dCY0
伸二の放出は最大の補強
376U-名無しさん:2008/01/29(火) 00:05:24 ID:Gs/88bNb0
小野には無駄に運動量だけ多いJはあって無いよ。
海外のほうが良い
377U-名無しさん:2008/01/29(火) 18:44:48 ID:JgAy/Ipm0
>>376
世界のサッカーが運動量になって来てるから・・・
378U-名無しさん:2008/01/29(火) 23:31:27 ID:mtbBs2HH0
FWがようやく満足できる顔ぶれになったのに、中盤が薄くなった
379U-名無しさん:2008/01/29(火) 23:52:52 ID:JgAy/Ipm0
>>378
実際薄くなったのはDFでは?
FW:計算できるFWの枚数が増えた。
ワシ→エジ、高原
MF:MFとしての人数は変わらないが、長谷部のポリバレント性の分マイナスか?
その上ポンテ序盤不在。実質ボランチ長谷部の所に阿部で枚数アレの分増えた。
小野→梅崎
長谷部→アレ
DF:ネネの分を近藤がカバーしたとしても、長谷部移籍で阿部がボランチへ。
阿部の分DF枚数が減少。橋本に期待か?
闘莉王、坪井も怪我が多い印象なので、DFは場合によっては危険?
ネネ→近藤
阿部→???

更に夏場の獲得の噂もあるが、移籍の噂も・・・
380U-名無しさん:2008/01/30(水) 00:18:32 ID:PlaCzhZQ0
小野のボーフム入りが決定=2シーズンぶりの欧州復帰−ドイツ・サッカー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080129-00000202-jij-spo.html

 【ロンドン29日時事】サッカーの元日本代表MF小野伸二(28)が、J1浦和からドイツ1部リーグ
(ブンデスリーガ)のボーフムに移籍することが29日、決定した。30日に入団会見が行われ、
詳細が発表される。小野は2005〜06年シーズン途中に退団したフェイエノールト(オランダ)時以来、
2シーズンぶりの欧州復帰となる。 
381U-名無しさん:2008/01/30(水) 00:34:30 ID:0Eq98ydm0
結局、失点の少なさは、啓太とクロスを跳ね返すトゥーリオのおかげなんだよね。
この中央のラインを確保出来れば今年も低失点でいける
382U-名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:45 ID:gqpm7R6h0
夏場補強は既定とすれば,決してマイナスではないと思う
国内のみで戦うのなら戦力はむしろ余り気味で,夏までは国内戦のみだしね.
383U-名無しさん:2008/01/30(水) 07:22:26 ID:9hmonVYRO
地蔵はトップ下で王様プレーしたいんだよな
384U-名無しさん:2008/01/30(水) 07:24:05 ID:9hmonVYRO
始動日まで1週間切ってるのに闘莉王は何をやっているのか
385U-名無しさん:2008/01/30(水) 10:55:41 ID:nS8nDsrI0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20080130-00000010-nks-socc

アフリカですか・・・そうですか。
386U-名無しさん:2008/01/30(水) 12:37:04 ID:oEMEeIezO
東アジア選手権の予備登録はいつの間にかされてるけどね

それよりアフリカルート開拓が吉と出るか
387U-名無しさん:2008/01/30(水) 14:11:57 ID:SrNg7Gz40
カダフィーとか来たら嫌だな
388:2008/01/30(水) 14:46:57 ID:k7lvPdnm0
アフリカ人はありえねーくらい身体能力たかいからな
高くて速くて強くて温和で遅刻しなくて親戚が毎年死なないアフリカ人頼むぜ
389U-名無しさん:2008/01/30(水) 15:17:58 ID:CfJQqoBD0
エムボマに協力してもらえればな、いい選手紹介してくれるだろう
390U-名無しさん:2008/01/30(水) 17:53:04 ID:LbF+y1PH0
伸二の事は個人的に好きだし、海外へ行っても浦和レッズの小野には間違い
無いんだけど、レッズの戦力的にはむしろこれで良かったのかな・・・
本人も喜んでボーフム行ったしね。

391U-名無しさん:2008/01/30(水) 18:02:57 ID:PVsR7jAO0
>>379
長谷部は実質去年から干されてたし安部がボランチできる分プラスだな。
392U-名無しさん:2008/01/30(水) 19:53:54 ID:pTFeOy480
伸二よ、レッズのことに触れてないのはたまたまか?・・・



http://sofc.jp/message/

こんにちは。
ひさしぶりの小野伸二です。
今日は朝7時からメディカルチェックなどをやっていて
猛烈に眠いので、簡単なメッセージを送ります。
今日無事にブンデスリーガのボーフムと契約しました。
明日からまた心機一転頑張りますので、これからも
応援よろしくお願いします。
ボーフムにて  小野伸二

393U-名無しさん:2008/01/30(水) 19:56:56 ID:pTFeOy480
浦和、新戦力獲得へアフリカ視察
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080130-OHT1T00010.htm

浦和GM 異例のアフリカ視察
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/30/09.html

浦和が新外国人へアフリカルートを開拓
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20080130-313897.html
394U-名無しさん:2008/01/30(水) 19:58:05 ID:pTFeOy480
G大阪 新体制発表会見 西野監督“浦和越え”宣言
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200801/30/socc206966.html
同一クラブではJ最長政権となる就任7年目の西野朗監督(52)は、昨季アジア制覇した浦和を超えることを宣言した。

395U-名無しさん:2008/01/30(水) 19:59:19 ID:pTFeOy480
鹿島“浦めしい”チーム格差…2冠達成も営業面で水
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_01/s2008013015_all.html

 浦和が憎らしい?! 昨季J王者で天皇杯と2冠を達成した鹿島は29日、新体制を発表した。
スローガンはJ王者なのに「DESAFIO〜挑戦」。選手も幹部からも出てくるのは
“打倒・浦和”の話ばかりだ。

 格差社会が鮮明になりつつあるJリーグ。「独り勝ち浦和」を追う1番手が鹿島だ。

 岡田ジャパン最年少の19歳で初陣チリ戦に先発出場を果たした「鹿王子」こと、
DF内田篤人の台頭など、明るい話題があるにはある。が、昨年は2冠を達成し、
J王者の称号の割にはパッとしない。営業面(2007年1月期)では浦和に営業収入で
約37億円差と水をあけられ、遠く及ばない。

 「レッズみたいに毎年毎年、新しい選手を獲得できるわけないから、うちは我慢して
やっていかなくてはならない。レッズが『個の力』でやるから、こっちは『組織』を熟成させて勝つ」

 こうチーム幹部が今季のチーム作りの方向性を「浦和と正反対」と説明。
まさにアンチレッズ主義だ。

 チーム全体が、こうも浦和を敵対視するのは昨年末、モロにあおりを受けたからだ。
昨季、鹿島はリーグ戦最終節に初めて首位に立ち、逆転優勝を飾った。インパクトはあったが、
営業面に結びつけたい肝心の露出は最小限だった。むしろ、最下位横浜FCに逆転負けした
浦和の方がスポットを浴びた形。その後もリーグ戦王者より、浦和のクラブW杯出場が話題を独占した。

 2冠目の天皇杯優勝も、スポーツ紙にはひっそり小さい記事が掲載されただけ。
鹿島が達成した「11冠」は、もっと称賛されていいはずの成績。プライドを傷つけられたわけだ。

 果たして、どっちの「赤」が強いのか。因縁レッド決戦に注目だ。
396U-名無しさん:2008/01/30(水) 20:01:31 ID:pTFeOy480
昨季MVPのポンテが3月に再来日へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20080130-313898.html

浦和闘莉王がブラジルから帰国
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080130-314117.html
397U-名無しさん:2008/01/30(水) 20:54:26 ID:u9GyKTp00
08.01.30
小野伸二、ボーフムに完全移籍のお知らせ
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3729.html
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_3729.pdf

ファン・サポーターの皆さまへ 
この度、ブンデスリーガのボーフムに完全移籍することになりました。
フェイエノールトに移籍した時のようにみなさまの前で挨拶が出来ればよかったんですが、
急な移籍でそれができずに本当に残念です。
今回、浦和レッズから2度目の海外移籍ということになりますが、いつも僕達選手を
応援してくれるファン・サポーターの力があってこそ、僕はチャレンジスピリットを
持ち続けることが出来ると思います。
これからも毎日が挑戦だと思っていますので応援を宜しくお願いいたします。
最後になりましたがクラブスタッフ、選手、家族、そして何といっても多くの浦和レッズファン・
サポーターのみなさまに心から感謝し、そして浦和レッズの更なる躍進を願っています。」 

2008年1月30日 小野伸二
398U-名無しさん:2008/01/30(水) 21:10:15 ID:lCETuCgP0
頑張れ伸二!!!!
これで伸二の話題はこのスレで終了か
399U-名無しさん:2008/01/30(水) 23:46:02 ID:PaX2DbbC0
急に
ボーフムに
決まった。
400U-名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:59 ID:c/qcF1XK0
◆新加入
FW 高原直泰(←フランクフルト) 
FW エジミウソン(←新潟)
MF 梅崎司(←大分) 
MF 三都主アレサンドロ(←ザルツブルグ)※レンタル復帰
DF 近藤徹志(←愛媛)※レンタル終了
FW 高崎寛之(←駒沢大)※新人
MF 林勇介(←盛岡商)※新人
DF 橋本真人(←市立船橋)※新人

◆退団・移籍
FW ワシントン(→フルミネンセ)
DF ネネ(→コリチーバ)
MF 中村祐也(→湘南)
MF 大山俊輔(愛媛→湘南)※レンタル移籍
MF 赤星貴文(→水戸)※レンタル移籍
MF 長谷部誠(→ヴォルフスブルク)
MF 小野伸二(→ボーフム)

◆レンタル中
FW 横山拓也(山形→愛媛)※完全移籍
GK 徳重健太(神戸)※レンタル延長
401U-名無しさん:2008/01/31(木) 00:25:26 ID:GG7ZZVnu0
◆退団・移籍
FW ワシントン(→フルミネンセ) → 問題児。2007はまったく活躍出来ず
DF ネネ(→コリチーバ)  → 日本人DFの控え・・・
MF 中村祐也(→湘南) → もともと戦力外
MF 大山俊輔(愛媛→湘南)※レンタル移籍 → もともと戦力外
MF 赤星貴文(→水戸)※レンタル移籍 → もともと戦力外
MF 長谷部誠(→ヴォルフスブルク) → 誰がやっても活躍できるポジション。阿部か萌えで十分
MF 小野伸二(→ボーフム) → 言うこと無い・・・

結局、問題があるとこを上手く切った感じだな。フロントは上手いよ
402U-名無しさん:2008/01/31(木) 03:59:05 ID:k28dc4A8O
携帯オフィシャルの入団会見見たが
エジが見事な体型になってるなw
寿司も大劣化で怪我だし
403U-名無しさん:2008/01/31(木) 04:07:12 ID:k28dc4A8O
ワシントンの大劣化は明らかな慢心
06シーズンの活躍があったから6、7割のコンディションでもやれると錯覚したんだろう
クリスマス前にそうそう帰国、来日2度の延期
404U-名無しさん:2008/01/31(木) 09:29:42 ID:PFX0LKzL0
今の時点で100%だと優勝は無理だと思うから
良いでないか。
405U-名無しさん:2008/01/31(木) 10:29:13 ID:X6vr/eyu0
エジソンって新潟にいたときより太ってたの
406U-名無しさん:2008/01/31(木) 12:59:46 ID:9UoS4ZP6O
エジミはwikiに太りやすいって書いてある
あとマック好き

しかしシトン、伸二とオジェックにいちばん反抗的だった二人が見事にいなくなったなあ…
407U-名無しさん:2008/01/31(木) 13:58:04 ID:PFX0LKzL0
>>406
あとは釣男が夏移籍すれば、オジェック帝国が出来上がる。
408U-名無しさん:2008/01/31(木) 15:36:51 ID:IiExxq7S0
問題児が二人いなくなって良かったw
409U-名無しさん:2008/01/31(木) 18:53:53 ID:yPb9dDgZ0
410U-名無しさん:2008/01/31(木) 19:54:43 ID:k28dc4A8O
東アジアで
闘莉王、坪井、啓太、阿部、高原
カリフォルニア遠征に
梅崎、細貝

グアムキャンプもろ被りアホかこれ
何故昨年のチャンピオンの馬鹿島から選ばないんだよ
日程組んでる奴は不慮の事故で死ね
411U-名無しさん:2008/01/31(木) 22:10:49 ID:ymitUsMqO
今野の代わりにU19の香川取れ
奴は非常に良い選手だ
夏でも構わないから強奪すべき
ユース山田と組ませれば今後10年ボランチは安泰だぞ
412U-名無しさん:2008/01/31(木) 22:14:28 ID:zr5E4wnK0
家長wwww
>>409
413U-名無しさん:2008/01/31(木) 22:19:55 ID:Zr1c21dC0
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/696/20080131-1-1.html

>以前、家長昭博に浦和の印象を尋ねたことがある。すると、返ってきた答えは
>「ビッグクラブ、って感じですよね」。G大阪をそうは思わないのか、と問うと、
>「全然。万博に来てもらえば分かりますよ」と返された。



家長バロスwww
414U-名無しさん:2008/02/01(金) 16:39:18 ID:pL1KOWFP0
>>413
分かってないのは極一部で、家長が普通。
その極一部は2ch在住他サポの一部かアンチ。
415U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:27:01 ID:cKOGAmdOO
>>414

> その極一部は2ch在住他サポの一部かアンチ。

そいつらは自分のクラブがビッグクラブだと思ってるよw
何かにとりつかれてるか、貧乏性なんだろうw
416U-名無しさん:2008/02/02(土) 13:57:59 ID:uC7cXk6z0
船長なきジェフ千葉の漂流 FujiSankei Business
http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200802010009o.nwc


【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉、船長を失った船の漂流… 去る戦士、残る名門意識
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201863447/

41711:2008/02/02(土) 21:46:22 ID:4QecYfs3O
なんで東アジアに達也の名がないんだろ。岡ちん呼びたいようなこと前に言ってなかったっけ?
418U-名無しさん:2008/02/03(日) 15:43:30 ID:vkr8Ckuy0
誰がA契約とか細かいデータのってるファンサイトとかないの
419U-名無しさん:2008/02/03(日) 17:26:51 ID:xOIWmEUd0
174 名前:-[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 05:37:12 ID:5oWdL9yI0
移籍に関してすごい記事を発見した。
ttp://zip.2chan.net/12/src/1201976405033.jpg

小野伸二体良く浦和から追い出された
420U-名無しさん:2008/02/03(日) 19:00:31 ID:Q1t0DB0ZO
今季は長谷部の抜けた穴が大きかったと振り返るシーズンになりそうだな
赤星を水戸がボランチとして使ってくれないかなぁ
上手く成長すれば長谷部の後釜に行けそうなんだけどな
421U-名無しさん:2008/02/03(日) 19:33:14 ID:rjdlmuuR0
>>420
正直言って赤星の方が長谷部より潜在能力は高いと思う。
422U-名無しさん:2008/02/03(日) 20:05:46 ID:Ar+L3v+K0
>>421
赤星は確かに上手いけど運動量が少なすぎる典型的なパス出し小僧
水戸では、運動量も必要だということに気付いてほしいね
423U-名無しさん:2008/02/04(月) 15:06:45 ID:hopsR3GP0
確かに潜在能力なら赤星の方が長谷部よりは上だろうな。
でもさ、Jだとまず運動量ありきなんだよな。
424U-名無しさん:2008/02/04(月) 17:56:12 ID:ieRDor6S0
バイエルン2年ぶり日本遠征計画
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/31/18.html

> 浦和は来月初旬に、ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンと締結しているパートナーシップ契約を、
>2年延長することになった。関係者によれば、藤口社長、中村GMらが直接、ドイツ入りしサイン
>するという。さらに、バイエルンMは今季、2年ぶりとなる日本への遠征を計画していることが分かった。
>本拠を置くミュンヘンと姉妹都市関係にあり、今季J1復帰を果たした札幌、さらに浦和と親善マッチを行うことが有力という。




親善試合もいいが、夏の外人補強たのむよ
425U-名無しさん:2008/02/05(火) 00:36:58 ID:CSV7bhqc0
伸二デビュー戦のボーフムが対戦したブレーメンに噂のバウマン出てたねw



106 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 02:37:33 ID:sqgKgnup0
大物スレでも良かったのですがこっちに書きます
ドイツからの記事です
本日のズードドイチェ・ツァイトゥング紙のサッカー面に興味深い記事がありました。

ブレーメンのバウマンが今シーズン終了後日本へ

リーガでも好調をキープしているブレーメンのキャプテンフランク・バウマンが今期終了後日本へ移籍する事が判明した。
代理人のブォルフガンク・ボーゲ氏とレッドダイヤズ浦和のコーチホルガー・オジェク、将軍三菱の3者にて会談を行い
07〜08シーズン終了後の移籍で合意した。
この屈強で02W杯、ユーロ04でも主力だった元代表選手は10W杯出場を諦め日本の地に飛び立つ事に問題ないと
本誌キルステン・バルト記者の取材でも明かしており、あとは金銭交渉を残すのみとなった。
好調のブレーメンはこの功労者に対して最大限の評価、待遇でもてなしているが、世代交代を進めていく上での
苦しい決断だったのだろう
426U-名無しさん:2008/02/05(火) 23:14:27 ID:YoYH5g0L0
今日のダイだかマガには伸二移籍金は推定8000万て書いてあった
427U-名無しさん:2008/02/05(火) 23:31:12 ID:Rf49dvMY0
マイナスじゃん
428U-名無しさん:2008/02/06(水) 00:41:22 ID:Gd8G1v250
>>425
ブレーメンのHPでバウマンチェックしました・・・
ポジションはディフェンシブルMF登録になってたけどレッズでは
やはりボランチなのかな?

年齢は30超えてるけどギド、ウーベ以来のドイツ人プレーヤーですね!

429U-名無しさん:2008/02/08(金) 16:25:39 ID:Yb2OSTCl0
ギド以来
430名無しさん:2008/02/08(金) 17:07:02 ID:oWiSOeJ+0
バウマンは32歳でブレーメンではすでに若手選手にポジションを半分取られぎみ。
ブレーメンの来期構想から外れた状態で日本にきても1年〜2年で引退でしょうね。
とても高額な契約をするに相応しい選手ではありませんね。
手頃な契約金で取れるなら獲得してもいいでしょうね。
もしフロントが高額なオファーを出すようなら断固抗議するべきでしょうね。
レッズは定年になったドイツ選手の天下り場所ではありません。
431赤い彗星:2008/02/08(金) 17:13:56 ID:8WacqOSB0
>>428ルンメニゲ弟も思い出しておくれ
432U-名無しさん:2008/02/08(金) 23:15:28 ID:uUJ7vnlg0
ルンメニゲもそうだけど、ウーベ・ラーンを思い出した
433U-名無しさん:2008/02/08(金) 23:38:48 ID:2ZRT/FkN0
マリッチもある意味ドイツ人
434U-名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:32 ID:ePxUCFFk0
展開力のある長谷部小野ポンテが居ない中
今期はどんなサッカーになるんだか。。
435U-名無しさん:2008/02/09(土) 06:31:15 ID:UIKP35h20
展開力のある長谷部なんて初耳だ。
ポンテも展開とかほとんどしないんだけど。
436U-名無しさん:2008/02/09(土) 06:49:41 ID:SZUcdgSd0
FWとれ。
エジもでぶだし、誰も使えるのがいない。
437U-名無しさん:2008/02/09(土) 08:00:29 ID:g616gglp0
君のクラブより遥かに優秀なFWがそろっているはずだが・・・
438U-名無しさん:2008/02/09(土) 17:03:22 ID:kLQ7/vX50
とはいえ長谷部と啓太阿部とでは、パス感覚のセンスや溜めといった部分では異なってしまう
今年は今までよりもボールを繋げなくなるかも
43911:2008/02/09(土) 19:00:15 ID:Jm07s+tVO
阿部をボランチで必殺スルーをさせる。錆びてるならまた磨き直せばいい。今季の前線は動き回れる選手が多いから相手DFはマークが絞れないはず。
440U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:18:10 ID:eBMbCmI50
浦和 ロナウジーニョ獲り!
http://web.archive.org/web/20040214225830/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/01/01.html

浦和が02年W杯日韓大会優勝のブラジル代表FWロナウジーニョ(23)=バルセロナ=の獲得を目指し、既にクラブ側に打診済みであることが31日分かった。
期間は6月1日から3カ月間の異例の短期。レンタル料は年俸450万ユーロ(約6億円)の4分の1である推定1億5000万円と超破格だ。
Jリーグ初制覇に向け、浦和がわずか3カ月に1億5000万円を費やす。

Jリーグの各クラブの中で、最も積極的な補強を敢行した浦和は「最終兵器」を用意した。
ブラジル次世代エースのロナウジーニョを短期レンタルで獲得するというもので、既にバルセロナのチキ・ベギリスタインTD(39)=元浦和=に申し入れ済み。
犬飼基昭社長(61)は「代表より強いクラブづくりをしたい。優勝争いの頃、3カ月間だけでもレンタルしてくれとオファーした」と語った。

ロナウジーニョは02年W杯準々決勝でベッカムを擁するイングランドから得点するなど2得点2アシストの大活躍。
ロナウド、リバウドとともに「3R」として名を上げ、ブラジルを史上最多5度目の優勝に導いた。
変則リズムのドリブルやシュートは破壊力抜群で、マンチェスター・ユナイテッドも獲得に動いた。
激しい争奪戦の末、移籍金約33億円、年俸約6億円で昨夏にバルセロナへ移籍した。

浦和とは“つながり”がある。FWエメルソン(22)とU―17ブラジル代表でコンビを組み、ゴールを量産。
犬飼社長は「2人は大の仲良しで、よく電話している。コンビネーションはばっちり」と獲得成功の手応えを口にした。
三都主、田中達ら日本代表やU―23日本代表に多くの選手を派遣する浦和にとって夏場は勝負どころ。
リーグ戦終盤の補強に備え、現在外国選手枠を1つ空けている。ブッフバルト監督も「次の補強は6月でいい」とロナウジーニョ獲得を示唆した。
リーガ・エスパニョーラは5月23日にシーズン終了。ブラジル人なら6月に開催される欧州選手権も関係ない。
6月からの3カ間で浦和の試合は公式戦7、ナビスコ杯3の計10試合。1試合平均1500万円を使っても悲願の初制覇を狙う。
441高原は終わってる:2008/02/09(土) 19:26:51 ID:0Zx13lPm0
■高原直秦、最近の試合の出場&ゴール記録■

2007年8月11日●不出場★ヘルタ・ベルリン戦
2007年8月18日●不出場★ビーレフェルト戦
2007年8月26日●不出場★ロストク戦
2007年9月1日●得点0★ブレーメン戦
2007年9月15日●得点0★ハンブルガーSV戦
2007年9月21日●得点0★ボーフム戦
2007年9月26日●得点0★カールスルーエ戦
2007年9月30日●不出場★コトブス戦
2007年10月7日●不出場★レバークーゼン戦
2007年10月20日○得点1★ニュルンベルク戦(昨シーズン唯一のゴールw)
2007年10月26日●不出場★ハノーバー戦
2007年11月3日●得点0★バイエルン戦
2007年11月10日●得点0★ドルトムント戦
2007年11月24日●得点0★シュツットガルト戦
2007年12月1日●不出場★ボルフスブルク戦
2007年12月8日●不出場★シャルケ戦
2007年12月16日●不出場★デュイスブルク戦
※2008年1月11日に浦和へ移籍
2008年1月26日●得点0★キリンチャレンジカップ チリ代表戦
2008年1月30日●得点0★ボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦
2008年2月6日●得点0★FIFAワールドカップ予選 タイ代表戦

ソースはこちら↓
http://www.nikkansports.com/soccer/world/world-j/wj_takahara.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E6%B3%B0

ブンデスリーガの昨シーズン(2007-08)では1点しか入れていない。
これが高原の現実です。

しかしこんな選手、レッズもよく獲ったなw
442高原は終わってる:2008/02/09(土) 19:28:01 ID:0Zx13lPm0
レッズファン、これでも高原に期待する?
443U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:30:59 ID:lX4BgawBO
>>442
期待してるよ
控えに達也と永井とエスクデロいるからね
相当頑張ってくれるんじゃん?
444U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:32:44 ID:gX6/9n3x0
レッズでは代表と違って寿司は特別扱いされないから
全員に期待してる
445U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:41:23 ID:PB9Pr3A4O
エスと永井は控えにいてもまったく恐くない
素直に優勝キツいだろ

開幕ズルズル、後半持ち直して4、5位フィニッシュ
446U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:43:32 ID:u7xg8UC/0
>>445
で?
447:2008/02/09(土) 19:45:09 ID:bY3pJC8I0
>>443
なにも田中達也は控えと決まったわけじゃなかろうに。

オジェックはどうなんだろうか。
もし、高原が結果を出せなくともスタメンで使い続けるのだろうか。
44811:2008/02/09(土) 19:57:49 ID:Jm07s+tVO
オジェはアホだからな。ただ、達也には気体するものがあるから高原に固執はしねんじゃねーかな。
449高原は終わってる:2008/02/09(土) 20:24:55 ID:bY3pJC8I0
だったらあんなに高い年棒払って高原雇う必要ないだろうに。
同じ金で適度なブラジル人選手でも見つけたほうがよっぽど効果はあると思うが。

『浦和・高原』今週中にも誕生! J日本人最高年俸で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/113832/
移籍金は、約2億3850万円
年俸は1億8000万円(推定)
3年契約
450U-名無しさん:2008/02/09(土) 21:11:42 ID:LO33MHm1O
高原は伸二の役目も受持つてんだよ
いわば広告塔
最悪でも伸二以上に試合で貢献してくれれば良いよ
年俸なんてグッズ収入で即効回収できる
451U-名無しさん:2008/02/09(土) 21:18:48 ID:lX4BgawBO
>>447
達也は怪我あるから多分開幕スタメンは無理だと思うよ
去年はセルの離脱が予想外
代わりに小池が出てもあまりいい印象なかったしな
オジェックはちゃんと選手を交えるよ
ただ、彼の信念に基づいたもの
452U-名無しさん:2008/02/09(土) 21:37:40 ID:7QhvLrU40
ナギーはどうなんだろ、本人の心情的にも。
流石にもう出奔してしまいそうだな。
453U-名無しさん:2008/02/09(土) 21:53:02 ID:u7xg8UC/0
FWはミウミウ・高原・達也・ナギー・セル・エーコ・高崎かぁ…。
高崎は大卒とはいえ一年目だしあまり焦らないで欲しい、とはいっても頑張ってレギュラー獲るくらいの勢いで頑張って欲しい。
セル・エーコは勝負の年だし他のFWの倍努力して欲しい。
選手が増えるのは嬉しいけどさすがに来年は何人か移籍orレンタルしそうな気がする…、仕方ないのだろうけど…。
ナギーにはFWで輝いて欲しいけどあまりFWに固執せずにサイドアタッカーとしても頑張って欲しいなぁ…、ナギーのサイド攻撃はwktkするし。
454U-名無しさん:2008/02/09(土) 22:04:10 ID:Z5GvTfGH0
オジェックのFWとしての永井評価は結構高いでしょ?
今年も出番は以外と多いような気もするけどね。

エジ、高原、永井、達也の4人のうち絶えず一人くらは怪我してそうだし
そうなれば上の4人のうち2人がスタメンで残り1人と若手の1人がベンチって感じでちょうど良いんじゃね。
455U-名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:50 ID:EWE00ilo0
>>454
うんうん
456U-名無しさん:2008/02/10(日) 16:37:14 ID:WOBu6VYC0
レジスタ募集中
457o:2008/02/10(日) 23:47:47 ID:M5b1xmOn0
ポンテのコンディションがいいときで、他のFWの調子がいまいちのときなら、
梅崎をFWに入れても面白そうだけど。
458:2008/02/10(日) 23:50:25 ID:iMR8ATgS0
いろいろ新しい選手が入って何人かいなくなったけど
今シーズンの理想のフォーメーションはどんなかたちになるんでしょうか?
459:2008/02/10(日) 23:59:33 ID:iMR8ATgS0
     エジミ
 三都主      梅崎 
     ポンテ
   阿部   啓太  
平川         山田
    釣男 坪井

      都築

皆さん、これどうでしょうか?
460U-名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:23 ID:cvqlWfUX0
>>459
中盤スカスカでFWに玉いかなそうな布陣だな
461U-名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:33 ID:HYxeieUf0
4バックならBOXの4-4-2が妥当だろな。
ただ相馬に一皮むけてもらわないと両SBに控えが居ない点がちょっとねぇ・・・
462:2008/02/11(月) 00:46:26 ID:FD4upzXq0
A:
   エジミ  達也
  ポンテ    梅崎 
   阿部   啓太 
三都主        山田
    釣男 坪井
      都築

もしくは

B:

   エジミ  達也
 三都主  ポンテ  梅崎 
   阿部    啓太 
堀     釣男     坪井       
      都築

では?
463_:2008/02/11(月) 01:02:31 ID:UxuxVDPR0
           エジミ

       梅崎    ポンテ

    三都主           平川
           啓太    

相馬    釣男    阿部    坪井


            都築

これがみてみたい。
464U-名無しさん:2008/02/11(月) 01:38:57 ID:TFCYP+bB0
             エジ
         高原      達也
             ポンテ
           鈴木  阿部
      サントス        バカ川
          釣りお 新外国人
             都築
やっぱり駒野とるべきだったね
465U-名無しさん:2008/02/11(月) 02:48:35 ID:ynshSaNh0

ナビスコを捨てて、堤、西澤あたりがどの程度使えるか試してほしいな
466U-名無しさん:2008/02/11(月) 04:40:09 ID:cvqlWfUX0
>>465
捨てる必要もないだろ
どっちにしてもベスメン規定あるんだから
その範疇内で使っていけばいい訳なんだし

実力はあるはずなんだし、
今年は頑張ってほしいよなぁ
467U-名無しさん:2008/02/11(月) 06:53:12 ID:WHuXXCFk0
宇佐美強奪してくれないかなぁ…。
宇佐美と原口のコンビプレーが見たい。
468U-名無しさん:2008/02/11(月) 07:10:51 ID:AD8La70sO
ナビのタイトル獲得してくれい
469U-名無しさん:2008/02/11(月) 10:41:10 ID:xqs7oBZWO
今野と本田拓也が獲れていたら…と思うのは俺だけでいい(´ω`)
長谷部、小野、赤星を放出、啓太と阿部は代表、萌と梅崎は五輪、
ポンテさんは最初いないから、中盤がちょっと不安になっただけだ
470U-名無しさん:2008/02/11(月) 10:50:14 ID:UHgv7vTbO
でも、ベスメン規定は代表なんかで選手が出れない場合は適用外でしょ
471U-名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:03 ID:WHuXXCFk0
>>469
つ世界の無職様
472U-名無しさん:2008/02/11(月) 12:20:08 ID:KJLyuRDN0
4バックなら阿部を左SBに使う予感。


       梅崎
   アレ      山田
       啓太

 阿部  坪井  釣男  平川

こんな感じじゃないかな。
473U-名無しさん:2008/02/11(月) 13:26:44 ID:kOxUGY/u0


     アレ    梅崎

      阿部 啓太

相馬  坪井  闘莉王 山田


の方が良いんじゃないか?
474U-名無しさん:2008/02/11(月) 16:33:45 ID:+bn7Pdwv0
今年は夏場に補強しそうだな
ACL1次予選からたったらこのオフもうちょっと補強してただろ
47511:2008/02/11(月) 19:15:32 ID:oyLYvaqeO
補強、補強はもう今季は打ち止め。ベスメンを1人1節ずつ休ませるためにもスタートの中に1人若手を組み込む。んで休ませるからにはベンチからも外す。重要な試合以外はね。そんくらいやんないと若手にチャンスはこん。
476U-名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:10 ID:mhE+kuV6O
坪井→田中→長谷部→阿部→谷口→水野

っ!
てことは…
477U-名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:41 ID:CuS0Qy+S0
>>475
チャンスって無理矢理作るものとは思わないけどね。
練習等で悪いプレイしてる人にチャンスを与えるべきでもないし、
出てくる選手はどの環境でも出てくるものだと思うんだよな。

そういう意味では監督が練習を良く見ることと
選手がしっかり練習でアピールする事が大前提だけど。
478セルヒオ:2008/02/11(月) 20:55:23 ID:lmL4RMdKO
ポンテが戻ってくるまでにもし梅崎が怪我をしたら心配なんだだけど、補強は十分だと思います。
479U-名無しさん:2008/02/11(月) 21:15:08 ID:Q2ymb0F40
今日amazonから「浦和レッドダイヤモンズ栄光への軌跡 AFCチャンピオンズリーグ2007」が
届いた。まあ、アジアチャンピオンズリーグは快挙だったからね。


今年もガチガチメンバー固定でやってくんかな。
ケガ、移籍、がつきまといそうだ・・・
480U-名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:43 ID:SiNuxkx90
伸二はボーフムで大活躍みたいだね。高原とのコンビネーション見たかったな!
481U-名無しさん:2008/02/11(月) 22:10:50 ID:8DIL4LS20
ターンオーバー

 A            B
FWエジミウソン(外国籍選手) 高原(A代表) 
 達也(2007A代表)     小池orエスクデロ
MFポンテ(外国籍選手)    梅崎(五輪代表)
 三都主          相馬
 平川           永井
 啓太(A代表)       阿部(A代表)
 細貝(五輪代表)      山田
DF坪井(A代表)       堤(2007U−20代表)
 堀之内          闘莉王(2007A代表)
 近藤           内館or橋本
GK都築           山岸(2007A代表)

全体的に不安定になっちゃうがこのA・Bならベスメン規定もOKだな。
ここまでしろとは言わんがオジェックも協会に文句言う暇あるならもっと
チーム全体のコンディション整えて早く新外国人も決めてくれ
482U-名無しさん:2008/02/11(月) 22:28:15 ID:0DgBdfep0
>>476
同じこと考えてたが、去年は水野じゃなく脚の安田だぞ……
48311:2008/02/11(月) 23:22:48 ID:oyLYvaqeO
ただ若手起用ってわけじゃなく、悪魔で使える中からっつー話。オジェの場合、馬鹿石頭だからガチのメンバー固定は辞めて欲しい。前線に動きがなくなったらエースだろうがフレッシャーを使うべき。
484U-名無しさん:2008/02/12(火) 00:01:02 ID:nj1tiB560
メンバー固定はギドが監督の時もそうだろ。
485U-名無しさん:2008/02/12(火) 13:25:35 ID:l0MfRdkJ0
http://www.youtube.com/watch?v=dIlDFqrWqMA

この中の選手に掘り出し物がいそうだけどどう?
486U-名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:29 ID:vOZML0Ij0
>>485
サッカーとフリースタイルは別物だろ。
487U-名無しさん:2008/02/12(火) 13:37:48 ID:l0MfRdkJ0
全然違う訳でも無さそうだけどな。
FW辺りなら綺麗なゴールを決められそう。

DFや視野の広さの必要なMFには不向きだとは思うけどさ。
GKもハンドボールやフットサルから引っ張ってきたりしたら面白そうだけど、
これはPKのみで実際は無理かなとも思う。
488_:2008/02/12(火) 15:20:20 ID:ekxvUe010
 
 
    三都主           平川
           啓太    

相馬    釣男    阿部    坪井

これでいいじゃん。
もともと平川は右サイドの選手だし。
左サイドは相馬&三都主で破壊力抜群だし。
相馬は守備もいけるし。
相手はたまらんだろうな。

ただ、三都主は自分ひとりで突破しようという悪癖があるので、
現在のパス&コンビネーションのサッカーに思ったより対応できないかもしれない。
 
 
489_:2008/02/12(火) 15:25:39 ID:ekxvUe010
>>488
×→対応
○→適応
デス、スマン
490U-名無しさん:2008/02/12(火) 17:58:28 ID:7GZ8IhjPO
てかシーチケのチケットホルダーいらね-
491U-名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:32 ID:7SrVM1db0
>>488
ダイヤモンド4の中盤両サイドにはボランチ的な動きが要求されるから
WB系の選手を置いても機能しないことが多いぞ。
492U-名無しさん:2008/02/12(火) 21:00:39 ID:bIz/xRUH0
浦和が啓太に1億円!海外流出阻止へ阿部・闘莉王級評価
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080212-OHT1T00078.htm

 鈴木は昨季、浦和で日本人最多の公式戦64試合に出場。日本代表でも史上5位の
23試合連続出場と、浦和と日本代表でフル回転した。12日からの日本代表合宿にも
高原、阿部らが辞退するなか、浦和勢で唯一参加する。そんな“鉄人”に浦和がVIP契約を
準備していることが判明した。

 浦和の強化幹部は本紙の取材に対し「今月中、条件を提示して、交渉をスタートさせる。
彼は大事な生え抜き。高く評価しなければいけない」と語った。鈴木は今年6月で契約満了となり、
海外のクラブには無償移籍が可能になる。浦和は1月で契約満了となった長谷部をヴォルフスブルクに
移籍金ゼロで放出。鈴木にもウクライナの名門ディナモ・キエフがかつて練習参加のオファーを出すなど
欧州移籍の可能性が十分にある。鈴木を引き留めるためには今から動く必要がある。

 現在推定年俸6000万円の鈴木は契約更新時には、大幅増収を手にすることになる。
「阿部、闘莉王と同じ高い評価。交渉次第だが、近い将来に1億円には届く複数年の内容になると思う」
と強化幹部。契約期間は阿部と闘莉王は3年となる見込み。段階的に上昇する変則契約で、
早ければ09年にも年俸1億円となる可能性が高い。

 鈴木は昨年末、強化幹部に対し、移籍組と生え抜き組の給与格差問題を訴えてきた。移籍を重ねる
外国人選手や欧州からの復帰組、移籍組に比べ、生え抜き選手の年俸は上がりにくい。
福田正博コーチ(96年)、FW岡野(97年)に次ぐ、3人目の”生え抜き1億円選手“は、浦和と日本代表の
中盤を支える鈴木に対する最大級の評価だ。

493U-名無しさん:2008/02/12(火) 21:01:08 ID:bIz/xRUH0
大将と野人が1億もらってたことあったのを今日はじめて知ったわ
494U-名無しさん:2008/02/12(火) 21:58:54 ID:CaJbZc2V0
野人は間違いだろ?
49511:2008/02/12(火) 22:09:54 ID:ylUaSwlWO
移籍阻止はしたほが良い。ほっときゃ啓太、闘莉王、阿部は移籍に傾く。まぁ後継者がいるなら話は別だが。折角引き抜いたり、育てたりした選手を手放すのはレッズを確実に一般チームに落とす。
496U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:00 ID:LTNR4Zs+O
坂本は熊本に移籍しかけてたのね。
ただ地元の熊本ですらレンタルで取ってくれなかったとなると来年は引退じゃないのか?
今年は死ぬ気で頑張れ。
497 :2008/02/12(火) 22:37:47 ID:N6Fe1JGE0
1億程度で移籍阻止できるわけないだろ
海外行けば最初の段階で税引きでそれくらい貰えるのに
しかも複数年って
498U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:42:03 ID:g03GXYXNO
去年のサテ見る限りさかもっちゃんは相当頑張らないと…
499U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:43:48 ID:Kn8xxyS8O
>>497
「いせききん」ってわかりまちゅか?
500U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:50:48 ID:IRieZiew0
ボクはワシントン好きのミラニスタなんだけど
今年もワシントン居るよね?
スカパーの結果言われると嫌だからスポーツニュースとか見ないんだ
501U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:53 ID:67QEODkbO
>>500
残念だけどフルミネンセに移籍したよ
まぁ、代わりに期待できるFW2人加入したから
今年は去年以上に期待できるよ
502U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:59:07 ID:0Yoiy8G2O
阿部は千葉の時はゴール前に顔出してたよな?守備的ボランチじゃないはず。最終ラインで使うのはもったいない。阿部啓太のコンビで今年はいって欲しいがな…。
503U-名無しさん:2008/02/12(火) 23:01:11 ID:bIz/xRUH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応と】ラグビー早稲田大学統一スレ128【再戦?】 [ラグビー]
◆浦和レッズ選手の噂43◆ [噂話]
☆浦和レッズ・大原練習場☆ [噂話]
■□VfL Bochumの小野伸二応援スレ152 ■□ [海外サッカー]
【テレ東】行け行けミホちゃんねる!大橋未歩Vol.66 [アナウンサー]
504U-名無しさん:2008/02/12(火) 23:14:30 ID:TrknWRzR0
契約切れなら移籍金なしだろ。
505U-名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:12 ID:N6Fe1JGE0
>>499
だから選手はそんなクラブが有利な契約結ぶわけ無いって言ってるわけ
506U-名無しさん:2008/02/13(水) 12:33:41 ID:HQPpPD0HO
啓太一億かぁ。
俺も一億稼いでみたいなぁ。
507U-名無しさん:2008/02/13(水) 14:09:47 ID:HWl2GPPp0
>>506
20年で1億が関の山だな
508U-名無しさん:2008/02/14(木) 07:09:40 ID:2p6VKzVG0
ロナウジーニョを獲って欲しい
ゼロックス、ナイキジャパン、DHL、スカパ、TBS等
かね出してくれそうなとこたくさんあるべ
戦力としてもJでならまだいけそう…
電通さんたのんますw
509U-名無しさん:2008/02/14(木) 18:40:24 ID:XL2Tzyft0
フィーゴ今年夏取れそうだけどどう?
アメリカ行きかね。
510U-名無しさん:2008/02/14(木) 22:48:07 ID:ZHTDWc/z0
浦和が鈴木啓太引き留めに“小野資金”投入へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080214-OHT1T00016.htm

 浦和が今年6月で契約満了となる日本代表MF鈴木啓太(26)の引き留めに、
“小野資金”を投入することが13日、明らかになった。

 「今月中にケイタに対する新しい条件を提示する。(金銭的には)伸二の分があるので
問題ない」とクラブ幹部は、鉄壁ボランチ慰留の秘策を明かした。現在、東アジア選手権に
チームから、ただ1人参加している鈴木は今夏契約更新しない場合、移籍金ゼロで
海外クラブへの移籍が可能となる。

 かつて、ウクライナの強豪ディナモ・キエフから練習参加オファーを受けた大黒柱を慰留するため、
浦和は今月中に鈴木サイドに対し、現在推定年俸6000万円の上積みを提示して契約延長
交渉に突入する予定。水面下で準備する条件は早ければ09年シーズンに年俸1億円となる
複数年契約だが、資金源はMF小野伸二(28)のボーフム移籍で生まれた大幅増収だ。
小野の年俸1億8000万円が浮き、更に総額50万ユーロ(8000万円)の移籍金がクラブに入る。
推定2億6000万円分の「小野資金」が鈴木引き留めの切り札となる。


(2008年2月14日06時00分 スポーツ報知)
511U-名無しさん:2008/02/15(金) 00:53:38 ID:An34Etp6O
フィーゴとったって第二の小野になるだけ
512U-名無しさん:2008/02/15(金) 01:42:45 ID:0qpf4Enh0
欲しいのはDHとCBができる選手だね
怪我させなければ年齢はどうでもいい
釣男か啓太のどちらかが海外移籍しそうだし
513U-名無しさん:2008/02/15(金) 02:08:32 ID:8Cg5yUPgO
ロナウドとろーよ
514U-名無しさん:2008/02/15(金) 07:15:31 ID:QiK4QhKHO
浦和ユースの16歳がバイエルンに長期留学
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080215-OHT1T00037.htm
浦和ユース所属で「怪物」の異名を取る高校1年生MF原口元気(16)の潜在能力を高く評価。




提携という名の借りパクですか…
515梅崎とエクスデロ:2008/02/15(金) 09:55:59 ID:ga6QET/T0
梅崎とエクスデロの比較をお願いします。
どっちもそれなりにいい選手っぽいんですけど、
プレースタイルは結構似ているような気がします。
どんな感じなんでしょうか?
516U-名無しさん:2008/02/15(金) 10:34:32 ID:j3oW0EtoO
リバウドとろーよ
517U-名無しさん:2008/02/15(金) 12:49:31 ID:QiK4QhKHO
浦和になじめない…エジ「寂しい」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/15/07.html



世話役ネネが抜けた不安要素が早くも…
518U-名無しさん:2008/02/15(金) 13:00:33 ID:pPpIUsGX0
エジミウソンは俺の言ってた通り外れくさいな。
519U-名無しさん:2008/02/15(金) 19:07:29 ID:0qpf4Enh0
>>517
アレと闘莉王とは上手くいってないのかな?
520U-名無しさん:2008/02/16(土) 18:31:27 ID:VU1QC6Ps0
>>518
早漏だろおめえw
521U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:36:54 ID:wLlzSRzb0
>>519
もともとトゥーリオは誰とも仲良くないよ
522U-名無しさん:2008/02/19(火) 16:45:22 ID:mazYswIC0
バウマン
523U-名無しさん:2008/02/19(火) 17:08:25 ID:l44YcCb80
現実的に取れそうなのはリバウドだな
524U-名無しさん:2008/02/20(水) 00:51:58 ID:O1p2wgc20
江藤希望
525_:2008/02/20(水) 08:20:19 ID:cJDojiD80

浦和レッズ グァム合宿 爆笑レポート その1 
http://jp.youtube.com/watch?v=54Z92Qur1fM
526U-名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:08 ID:vMwGnWLb0
前田欲しいと思ってたけどケガ多いよね
527U-名無しさん:2008/02/22(金) 02:10:14 ID:OaLA7x7S0
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/02/post_1017.html
金子のコラム・・・

言ってる事違くね?
伸二への悪質なタックルを正当化してた金子さんとは思えない。
528U-名無しさん:2008/02/23(土) 18:02:37 ID:0qRxcZnJ0
高原が来たから、前田の世代はいらないね。
来年以降、FWを狙うならポスト達也で、柿谷、香川あたりだね。
529U-名無しさん:2008/02/25(月) 07:41:56 ID:AeoIpD7UO
>>528
香川FW?
530U-名無しさん:2008/02/26(火) 03:13:49 ID:Boj7q/650
ためをつくったり、パスを散らすなど攻撃に変化をつける選手は見当たらない。新加入の梅崎を含め、MF陣もドリブルやクロスで好機をつくる選手が多い。
http://www.saitama-np.co.jp/news02/25/09r.html
531U-名無しさん:2008/02/26(火) 18:38:40 ID:f7ptjwaM0
532U-名無しさん:2008/02/27(水) 07:34:37 ID:vYOI94C90
スペ体質だからうちに来る予感がする。
533U-名無しさん:2008/02/28(木) 11:15:58 ID:nadAn7AH0
甲府が、23日まで宮崎キャンプに参加していた元日本代表MF小野伸二の弟・正朋(23)の
獲得を見送ったことが27日、分かった。
2週間のキャンプで徐々にコンディションは上げていた正朋だが、「技術はすごいものが
あったが、走力があと少し。うちには中盤がたくさんいるので…」とクラブ関係者。
26日に本人に断りの連絡を入れた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080228-OHT1T00029.htm


伸二弟は補強しないのか?
534U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:54:44 ID:SrDp6qvd0
のど輪でチームがひとつに!?浦和・鈴木、クラブで手荒い歓迎
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008022709.html

>中村GMも「オレもやらせてもらった」



修三自重ww
535U-名無しさん:2008/02/29(金) 00:53:33 ID:3IOM8Q/+0
とくに、梅崎は獲得したものの、長谷部、小野(加えて赤星もJ2水戸へ移籍)が抜けたことで、ボールをさばけるタイプのMFが見当たらないことは気にかかる。
http://www.jsgoal.jp/news/00061000/00061302.html
536U-名無しさん:2008/02/29(金) 13:37:13 ID:lCNN/DScO
>>533
絶対にいらない。
うちも含めて、あちこちのテストを受けてるが、
どこもその物凄いDQNっぷりに手を引いてる…
537U-名無しさん:2008/02/29(金) 15:16:32 ID:L5bX5Tys0
このままでは3/15に表現の自由が奪われる!
   2ちゃんに"韓国嫌い"って書き込んだだけでアウト!

       日本を乗っ取られたくない奴は目を通してくれ!

人権擁護法案をVIPPERで潰せ!!!!!!!!!!!!!五の章
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204120141/

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/

人権擁護法案、外国人参政権、反対合同連携OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202004248/
538U-名無しさん:2008/03/01(土) 00:29:03 ID:LlqYrmMo0
ミラン、サンパウロのシウバを獲得?
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=603680
ベンフィカDFルイゾンの弟で、サンパウロに所属するDFアレックス・シウバ(22)が、ミランと契約を交わした模様だ。ブラジルではすでに確定と報じられている。同選手とサンパウロの契約は今季で満了となる。
アレックス・シウバはひざを負傷していたが、すでに復帰が迫っており、サンパウロもリベルタドーレス杯の登録メンバーリストに彼の名前も加えている。
前回の南米選手権にもブラジル代表として参加しており、ドゥンガ代表監督が夏の北京オリンピックで同選手を招集する可能性は非常に高いとみられている。


何この超有望な選手。本人とは合意してたけど馬鹿島がゴミのファボンを獲ったせいでサンパウロが放出拒否したんだっけ。
死ね馬鹿島

539高原やっぱイラネ:2008/03/02(日) 22:13:42 ID:UN7Rlw720
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000028-sanspo-spo
(3月2日8時1分配信 サンケイスポーツ)

浦和は1日、非公開でのJ2愛媛との開幕前最後の練習試合に3−1勝利。
無得点に終わったFW高原だが、コンディションは上向きとあって、手応えを感じさせた。

「これまでは体に力が入らない見せかけの体だったけど、
グアムで追い込んで体はいい状態。ゲームをこなしていけばもっとよくなる(高原)」

高原いまだに無得点… w

オジェック、いい加減気づけよ。
高原に期待するな。

540:2008/03/02(日) 23:48:48 ID:9SlbwrxnO
外人枠使わないの?
541U-名無しさん:2008/03/03(月) 17:03:32 ID:EgYT1/Wn0
>>539


圧勝!浦和レッズ 19-0 グアム代表 全ゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=8VUc1FM4e78

得点者:
内舘(5分)、高原(7・9・44分)、エジミウソン(15・28・33分) 、アレックス(21分)、山田(45分)、
達也(48・68・73・82・83・88 分)、永井(55・62分)、闘莉王(66分)、セルヒオ(67分)
542U-名無しさん:2008/03/03(月) 17:07:01 ID:EgYT1/Wn0
181 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/03(月) 15:02:11 ID:S0J/oBEbO
今日のプレイボーイはガイシュツ?
がんばれレッズ以外、ってタイトルのレッズ特集w
批判特集ではなく、浦和は凄い。他ががんばらんとJの未来が心配、って感じ

あと修三インタブで夏に外人DF獲る宣言。獲得リスト作成中だとさ
543あんたもしかして高原本人?:2008/03/04(火) 02:26:57 ID:aLZVaSKx0
>>541
必死だな

グアム代表wwwww

544U-名無しさん:2008/03/04(火) 02:46:37 ID:uzy/ePVL0
浦和にデルピエロから売り込みあった

 アジア王者の浦和は3日、さいたま市内のホテルでクラブパートナーを招待する「感謝の会」
を開催した。オジェック監督をはじめ、コーチ陣や選手も出席し、会場には303人の関係者が
集まった。冒頭のあいさつで、藤口光紀社長は昨夏、関係者を通じてイタリア代表FWデルピエロから
売り込みがあった秘話を披露し、会場を盛り上げた。

 中村修三GMは「4冠に向けて全力を挙げる」とあいさつ。フィナーレでは、オジェック監督が
「大きな期待に応えられるように全力を尽くしたい」と意気込みを口にしていた。

nikkansports.com[2008年3月3日22時42分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080303-330960.html
545U-名無しさん:2008/03/06(木) 16:09:44 ID:UP8w0hyT0
出ることに対しての執着心はない。ベンチだって、ベンチ外だっていい。
ただ、戦力でいることが大事。それが、みんなに影響を及ぼせると思うから。

                                              名波浩
546U-名無しさん:2008/03/08(土) 11:48:06 ID:lPzDcHvSO
正直、高原より高崎の方が期待できると思う
547U-名無しさん:2008/03/08(土) 16:04:07 ID:qeqvxp9R0
ポンテいないと何もできんな・・・・。
548U-名無しさん:2008/03/08(土) 16:22:25 ID:xEVn/QtMO
今ブラジルにタバレズってKリーグのポンテがいるからすぐとってきな
549441:2008/03/08(土) 21:25:51 ID:UgKrfxci0
■高原直秦、最近の試合の出場&ゴール記録■
−ブンデスリーガ−
2007年8月11日●不出場★ヘルタ・ベルリン戦
2007年8月18日●不出場★ビーレフェルト戦
2007年8月26日●不出場★ロストク戦
2007年9月1日●得点0★ブレーメン戦
2007年9月15日●得点0★ハンブルガーSV戦
2007年9月21日●得点0★ボーフム戦
2007年9月26日●得点0★カールスルーエ戦
2007年9月30日●不出場★コトブス戦
2007年10月7日●不出場★レバークーゼン戦
2007年10月20日○得点1★ニュルンベルク戦(昨シーズン唯一のゴールw)
2007年10月26日●不出場★ハノーバー戦
2007年11月3日●得点0★バイエルン戦
2007年11月10日●得点0★ドルトムント戦
2007年11月24日●得点0★シュツットガルト戦
2007年12月1日●不出場★ボルフスブルク戦
2007年12月8日●不出場★シャルケ戦
2007年12月16日●不出場★デュイスブルク戦
※2008年1月11日に浦和へ移籍
2008年1月26日●得点0★キリンチャレンジカップ チリ代表戦
2008年1月30日●得点0★ボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦
2008年2月6日●得点0★FIFAワールドカップ予選 タイ代表戦
−Jリーグ−
2008年3月8日●得点0★横浜F・マリノス戦

ソースはこちら↓
http://www.nikkansports.com/soccer/world/world-j/wj_takahara.html

これが高原の実力です。
だから何度も言ってるだろ、高原は終わってるってw
550高原は終わってる:2008/03/08(土) 21:46:49 ID:UgKrfxci0
『浦和・高原』今週中にも誕生! J日本人最高年俸で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/113832/
移籍金は、約2億3850万円
年俸は1億8000万円(推定)
3年契約

浦和やっちゃったねw
551U-名無し:2008/03/08(土) 21:47:11 ID:Y6QWuKwp0
レコバとって来い デルピエロでもいいぞ
552U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:16:24 ID:i8tiMAuK0
攻撃のスピードを操りパスを散らせる選手、
二列目からとびだしてパスの受け手となれる選手、
これが猛烈に欲しいな。
553U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:20:58 ID:Xr07h8JH0
高原は問題ねーじゃん。今日に関しては、エジミウソンのほうが微妙だったぞ。

>>552
それが梅崎なのでは? とくに、後者。
554U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:21:00 ID:Df304HGG0
RP釣男コメント

ヤバイっすよ、いきなり。あれじゃ、点取れない。監督もそろそろ分かるんじゃないですか。
いまのうちのサッカーじゃ勝てない。オレとしてはもっと攻撃したい。

555U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:27 ID:Df304HGG0
最大の補強は藤口、修三、オジェックの辞任
556U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:47 ID:i8tiMAuK0
>>553
梅はそうなのか?パスの受けてって言うより、
仕掛けるドリブラーってイメージが強いが。
高原、エジはポストプレーをもっと工夫できないのかね?
フィジカルで抑えこもうとして逆に潰されたって感じだったけど。
ポストプレーできるやつが二枚いたのにタメ作れないってどんだけなんだよ!
って今日の試合見てて思ってたけど。
557U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:40:41 ID:RNViGU9RO
>>553
高原は問題なかった?エジが微妙?こんなに過保護レス貰うようじゃ
自称強豪から抜け出せないな
558U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:46:29 ID:AxJdkUswO
適当にトップ下置くしか戦術がない
二列目のタレント不足
ま…どっちにしろ、永井と達也すらネームバリューより軽いんじゃここまでだよ
559U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:58:26 ID:HZLeWUERO
ハセみたいに展開力あってドリブルできる選手取っとくべきだった
FW二人もいらないからボランチ取っとけよ
560U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:59:03 ID:FwUsH0rx0
今野獲りにいくフロントじゃあ・・・・
561U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:44 ID:hnYauYEK0
>>554
ソースおしえて下さいませ
562U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:15:13 ID:xGhgzGEb0
>>558
むしろトップ下いない戦術の方がいい気がするよ、今の状態じゃあ
司と山田の二人でボックスの前担当、
達也高原永井の3トップの方がいい気がする
前からプレッシャーかけるには今のエジミいらねーと思うんだが……
563U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:31:07 ID:njSBYd9n0
>>562
3−4−3のボックスはサイド専任がいない高難度布陣でおま
564U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:51:07 ID:AxJdkUswO
有用だとしたら4-3-3
それにしたってポン太必須で要のスーパーなセンターが今やいないが
しがみついたシステムありきの人材しかいないのに、どう見たら豊富なんだろうな
565U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:52:04 ID:FwUsH0rx0
>>561
RP=レッズプレス。有料携帯サイトでのコメント
566U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:59:25 ID:AxJdkUswO
本気で上位移籍で遠藤引き抜いても面白かったかもな
少なくとも、ポン太がアタックに専任する引き出しは増えた
567553:2008/03/09(日) 02:00:53 ID:sDy3y9yL0
>>557
俺はそもそもマリサポとして試合を観てた人間なんだが。
高原は怖かったが周りのサポートが足りなくてきつそうだった、
エジミウソンはそもそもポストができてなかった、役割と特徴が一致していない、
結論として、エジミウソンは早めに永井か田中に代わったほうが嫌だったし、
よりFWに近い位置でプレーする梅崎が山田の位置に入るほうが怖かった、
と感じたんだが、おかしいか?
568U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:09:48 ID:njSBYd9n0
>>567
よーわからんが代表板あたりから高原アンチが大量流入しているらしい
569U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:10:23 ID:hdQa10tu0
>>567
高原は攻め手・組み立てを欠いた中でも独力でシュートまで持っていけてた
エジは平凡なプレーで脅威を与えられなかったし、達也か永井で活性化したかった
梅崎は前へ前へ果敢な動きができてゴールを意識できる選手だから投入して欲しかったよ
570U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:31:35 ID:4YprfzHy0
>>567
俺も
山田(平川outで山田右サイド)→梅崎
エジ→達也
のほうがリズム替えられて鞠も嫌がるんじゃないかなぁと見てて思ったよ。
そして鞠が10人になったときに阿部(or啓太)→西沢みたいなボランチからの
縦の推進力があれば打開できたんじゃないかなぁ…と思った。
571今年の浦和:2008/03/09(日) 02:49:27 ID:vX0MqoO10
今年のレッズはこうなる。

リーグ序盤:使えない高原にこだわりすぎて、チームのバランス崩れる。
      その結果、勝ったり負けたりを繰り返す。

リーグ中盤:さすがに高原を外す。が、去年のような強さは影をひそめる。
      勝つことは勝つが、連勝できなかったりといまいち波にのれない。

リーグ終盤:ようやくチームの意思統一、およびバランスがとれるようになる。
      高原もなんとか機能するようになるが、序盤のとりこぼしが響く。
      怒涛の追い上げをみせるも、結局3位に終わる。

この予想がはずれてくれればいいんだが…
572U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:51:49 ID:UU1F4NFjO
144:02/11(月) 21:21 6tdRXmfK0 [sage]
>>142
わかるなぁ、その気持ち
最初見た時、可愛いという概念から生まれてきたような人だなと思った
女の人の可愛いところだけを抽出して凝縮すれば未央みたいになるんだと思う
同姓には嫌われるだろうなw
573U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:54:23 ID:r7rzdADYO
もう遠藤とケンゴと中澤と山瀬と大久保取っちゃえよ
574U-名無しさん:2008/03/09(日) 03:23:32 ID:GPYDdLRjO
>>573
んで監督はオシムでいっそチームカラーも青にしてな。
575U-名無しさん:2008/03/09(日) 04:28:42 ID:xGhgzGEb0
>>572
高原よりもエジミじゃね?
コロコロこけて並以下の選手になっちまってる……
576U-名無しさん:2008/03/09(日) 09:18:59 ID:DKeM6HiC0
足の速い選手を補強する際の最低条件にしよう!
今のレッズは遅すぎる!
ってゆーか世界は早すぎる!マンチェを見てみよう!
577U-名無しさん:2008/03/09(日) 09:26:10 ID:dHWCwM/tO
高原よりも、山田が醜い 


山田は右SB、トップ下で使うのは間違い
578U-名無しさん:2008/03/09(日) 09:44:38 ID:01ByDzyP0
>>577
トップ下で起用して良かった時もあったし、

何よりも、山田本人が
「トップ下やりたい。サイドなんて嫌だ。右サイドなんて本気でやれるか、適当にこなしてりゃいいんだろ」
とずーーーーーっと言い続けてたからな。
ほんとに、もう10年以上言い続けてるよ。右サイドなんて嫌、トップ下、トップ下、トップ下って

それであの出来だからな・・・・
579U-名無しさん:2008/03/09(日) 11:36:06 ID:AxJdkUswO
だからって梅ならなんとかするか?疑問だな
580U-名無しさん:2008/03/09(日) 12:55:00 ID:TzRAURXeO
長谷部が抜けたのでかいな〜って感じた。
阿部のボランチ微妙。
581U-名無しさん:2008/03/09(日) 12:56:00 ID:dHWCwM/tO
ポンテ復帰まで阿部をトップ下で使ったら良い
代わりに細貝ボランチ
582U-名無しさん:2008/03/09(日) 13:07:01 ID:O6HCgJbO0
監督としてギドを補強してほしい。
選手の心はOJKから完全に離れている。
58311:2008/03/09(日) 18:33:30 ID:lxuSa+pZO
まずは達也、高原、ナギーの3トップ、もしくは達也、高原の2トップにトップ下で梅を試そう。そっちの方が機能より昨日する。達也スタメンは絶対条件。
584U-名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:44 ID:b1bC6zTzO
FWより中盤がひどいな
なんだあのFWに預けたきり全く貰う気のない中盤は
そりゃ高原もオナニープレイに走るわ

まぁ一番ヒドいのは監督だが
585U-名無しさん:2008/03/09(日) 18:47:15 ID:n94ZlvtpO
>>582
独裁政権を狙っている大将の内部工作。
586U-名無しさん:2008/03/09(日) 19:51:27 ID:A+oDY+TL0
クソ社長、藤口解任汁
587U-名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:01 ID:dHWCwM/tO
浦和サポがBIG買い漁って6億→浦和に一部寄付→発言権を得る→介入→監督更迭
588U-名無しさん:2008/03/10(月) 00:08:13 ID:qL5W3O9l0
去年阿部をとってきて、あぁこれでダイナミックな攻撃ができる
ボランチからボールを奪って縦に阿部が抜け出して、、、
そして長谷部を前目に使ってポンテ頼みから脱却なんて考えてたが。
スッカリ阿部が守備専になっちゃった感が、、、。
589U-名無しさん:2008/03/10(月) 00:08:56 ID:3nHhqDyD0
【いつでもクビ契約 オジェック監督】
 今季の超目玉となったFW高原をはじめ、FWエジミウソン、MF梅崎などを獲得し、三都主が復帰。
他クラブがうらやむような豪華補強を行った浦和には「アジア王者のおごり」など毛頭ない。
大逆転でV逸となった昨季リーグ戦の借りを返し、国内3冠+ACL連覇に向けて、フロントは
一分のスキも見せていない。
 クラブ側はすべてオジェック監督の要望通りの補強を行い、今季始動から指揮官のやりたいように
チーム作りをさせている。裏を返せば言い訳のできない状況になっているということ。
「結果が出なければすぐに解任という話になるし、監督にもそういう話はしてある」。
幹部の一人は開幕直後から進退問題になるような話し合いを行ったことを明かした。
 それを踏まえ、フロントは監督自身にも厳しいノルマを課す。具体的な数字こそ明言は避けたが、
3月に行われる3試合で勝ち点3以下なら即、解任の流れに向かう可能性が大きい。そこをクリアしても
4月終了の9試合消化時点で勝ち点20以下、もしくは首位と勝ち点9差以上離されるようだと、
再び進退問題が浮上するのは確実だ。
 プレッシャーがかるオジェック監督だが、グアム合宿では思い通りのメニューを消化できた。
 W杯予選で故障した阿部や病気でグアム合宿を途中で切り上げた相馬も復帰し、現時点で大きな
ケガを抱えている選手は、昨季最終戦で右ひざ前十字じん帯を損傷して離脱中のポンテだけ。
グアムでは3トップのテストまで行い、練習試合3連勝という完璧な内容ながら「大事なのは開幕戦。
そこに向けてどれだけ調整できるかが重要なことで、誰が点を取ったとかは全く関係ない」と今のところ
余裕を見せている。ヒゲを伸ばし続けているオジェック監督を見た藤口社長は「今年は余裕があるから
ああいうことができるのだろう」と話した。
 他のクラブでは考えられないような高いハードルだが、今季の浦和の目標を考えると監督人事は躊躇できない。
東アジア選手権の高原の代表見送り問題にしても、クラブ側は「企業努力」として日本サッカー協会に
選出見送りの働きかけを行ってきた。
 万全の態勢で開幕に臨む一方で、少しでもオジェック采配にほころびがあれば一気に導火線に火がつく。

(平成20年3月4日 東京スポーツ)
590拝啓 オジェック監督様:2008/03/10(月) 01:01:30 ID:pk/JJdXP0
 
 
 
拝啓 
      浦和レッズ オジェック監督様


3/15(土)の名古屋グランパス戦はFW高原でお願いします。


              名古屋グランパスファン一同より

                              敬具  
 
 
 
591r:2008/03/10(月) 02:03:08 ID:pk/JJdXP0
592U-名無しさん:2008/03/10(月) 02:44:58 ID:oZcWXNMOO
>590
大原まで来いよ
593U-名無しさん:2008/03/10(月) 10:24:49 ID:1aAiR3aI0
コピペとはいえ、
高原のせいで負けたと本当に思ってるんだとしたら
味噌サポはサッカーわかってないな
594名古屋サポ氏ねマジでマジでマジで(怒):2008/03/10(月) 15:24:07 ID:en8RQRZR0
>>590
あんまし調子こいてんじゃーねーぞ名古屋サポ
土曜日の試合では宇宙開発2発で済むと思うなよ。
595U-名無しさん:2008/03/10(月) 20:06:22 ID:YA9hQ9Qi0
香川いいなぁ…。
かなり欲しい。
59611:2008/03/10(月) 20:59:45 ID:SP2k5sijO
確かに、埼スタに入ったら最後、赤い渦に呑まれちまうだろう。昨年はホーム散々だったけど。勝率5割切ってんだよな。折角だからピクシーは監督として残って貰おう。オヂェわ独逸え強制送還。
597U-名無しさん:2008/03/10(月) 21:34:46 ID:1aAiR3aI0
名古屋サポは啓太のキャノン砲の餌食www
598U-名無しさん:2008/03/11(火) 00:21:27 ID:zDiOVK1q0
横浜Mに敗れ浦和いきなり崩壊危機
無策オジェック監督 次節負けなら解任も。サポーターも大暴動予告

 2月4日の始動から1か月以上の準備期間がありながら、2週間のグアム合宿を含めて戦術練習はゼロ。
コンビネーションもできれおらず、選手にも具体的な方策を提示することもなかった。
Jリーグ関係者によれば、前浦和犬飼基昭専務理事は「何の説明もないまま開幕するなんて考えられない」
と批判したといい、開幕戦を観戦した前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(66)もチームとしての
体を成していない浦和の惨状に目を覆ったという。
 横浜M戦でも、1点を追う展開になって選択したのはFW4人を並べる子供じみた作戦。
「今どき、点をとりにいくのにFWばかり入れるなんて、小学生のサッカーでもやらない。なぜあの
無策な監督を続投させたのか」と関係者は絶句した。
 揚げ句の果てに指揮官は「開幕してチームが機能するまでには6週間かかる」と脳天気な発言。
これに対しDF闘莉王は「こんなサッカーじゃ勝てない」とバッサリだ。
 これで他の選手も監督への不信感を強めた。6年ぶりのJ復帰となった高原でさえ、監督の”6週間発言”を
聞くと思わず失笑。「次のホーム戦(15日対名古屋)でうまくいかないなら6週間くらいかかるんじゃないですかね」
と早々にオジェック監督の限界を感じた様子だ。
 「啓太や阿部、達也、あるいは高原も嫌気が差して、出ていってしまうかも」と浦和関係者は大量離脱の
可能性も指摘している。
 主力の大量造反はサポーターやスポンサー離れも招く。浦和サポーターからは「次の試合でも
不本意な試合をしたら、どんなことが起きても不思議ではない」と不穏な動きも浮上。
サポーターに支えられて営業収入80億円という数字を出しているだけに、オジェック監督の無策は
クラブ経営にも大きなダメージを与えかねない。
 日本サッカー協会関係者も「東アジア選手権で高原の代表招集を免除したのに、あんなサッカーしか
させられないオジェックはひどい」と断罪した。ホ−ム開幕戦の15日の名古屋戦の結果次第では
オジェック監督の解任、更迭といった話も出る。サッカー界を失望させた浦和の責任は大きい。

(平成20年3月10日 東京スポーツ)
599U-名無しさん:2008/03/11(火) 01:20:27 ID:zDiOVK1q0
修三「最大の補強はアレとポンテの復帰」
60011:2008/03/11(火) 01:39:16 ID:1JZqOZ5UO
無策って…。スゲーな、そんな奴に一年チームを預けてたんだな。この期待の裏切りはすでに重罪。次節1点もとれなきゃ日本に二度と足を入れさせられんわな。それがレッズサポへのせめてもの礼儀。
601U-名無しさん:2008/03/11(火) 02:15:50 ID:3Mgx0pjy0
今の浦和には師匠が必要
602:2008/03/11(火) 02:42:06 ID:3K+0Yp2m0
パスをさばける選手が欲しい。
山瀬カムバック・・・。
603横浜M戦後の高原直泰インタビュー:2008/03/11(火) 03:05:53 ID:6dH5rePb0
 
以下、放送終了後のターク・ハルのインタビューより
http://jp.youtube.com/watch?v=6y1Lz4ty3k8
(3月11日youtube版 うp主サンクス)

聞き手:「もう少しシュートがワクに飛べばという声が浦和サポーターから聞こえていましたが」

ターク:「シュート?今日俺シュートなんて打ってないヨ」

聞き手:「そうでしたか、我々には、2回ほど惜しいシュートがあったように見えましたが…?」

ターク:「ああ、あれね、あれはシュートじゃないよ、ただのスシボンバーでしょ。
     まあ、開幕戦だし2発ぐらいがちょうどいいかなってw
     宇宙開発って呼ぶ人もいるけど、ブンデスではスシボンバーって恐れられてたよ。」
 
スシボンバーのイメージ画像
http://img02.ti-da.net/usr/makken/%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC.jpg
 
604:2008/03/11(火) 03:08:55 ID:wpY80oerO
だからフッキ取れっていったのにww
605ターク・ハル:2008/03/11(火) 04:49:14 ID:8ItQdt380
 
修三「最大の補強はオジェックの解任」

オジェック解任
  ↓
ワシントンが戻ってくる
  ↓
浦和以前の強さを取り戻す
606U-名無しさん:2008/03/11(火) 05:25:32 ID:ZTzoRDwfO
香川は、らめえええ!
60711:2008/03/11(火) 13:49:26 ID:1JZqOZ5UO
鷲?いらない。絶対独りよがりの手詰まりになる。最初はじぇんとるめーんだと思たが、最後は審判に盾突く女々しいヤツで終わた。チームの雰囲気悪くするだけ。
608U-名無しさん:2008/03/11(火) 15:34:16 ID:HQtSQrKB0
柏のポポ欲しかったなエジより全然すげえよ
今後はKリーグの外国籍選手もチェックしとくべき
マグノもそうだし、城南にもいいのいた
609U-名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:20 ID:rTKNI4rv0
板○が売り込みにきたらしいが・・・
いいのはもう一方の外人のほうか・・・
610U-名無しさん:2008/03/11(火) 18:05:07 ID:LOj0h7dbO
中後
611U-名無しさん:2008/03/11(火) 18:11:55 ID:9tZdZkjJ0

 千葉から中島、楽山、
 新潟から寺川
 を補強しよう。
612U-名無しさん:2008/03/12(水) 03:22:28 ID:8gZgrWMSO
イッタマルが売り込んできた?本当に?
奴は今チバスにいる。もう半端に手出しできない高給取りだな
613U-名無しさん:2008/03/12(水) 03:24:07 ID:8gZgrWMSO
>>602
かならず夏にタバレズをゲットするんだ、絶対に
614:2008/03/12(水) 03:58:04 ID:1RlojD5Z0
なんかロナウジーニョホントに来るかもらしいね
615U-名無しさん:2008/03/12(水) 04:02:22 ID:vphDGqwq0
最近の話なんですけど、僕チーズ転がし祭り言うのに参加したんです イギリスです
616U-名無しさん:2008/03/12(水) 04:24:11 ID:iT7jsqJQO
中後転がし祭?
617U-名無しさん:2008/03/12(水) 10:32:32 ID:UyWfy1Bx0
デルピ買っとけばよかったんですよ
618U-名無しさん:2008/03/13(木) 16:05:37 ID:joonJTS20
パチューカにいたうまいアルゼンチン選手は
619_:2008/03/13(木) 19:09:42 ID:D4wx3wNO0
  
横浜Fマリ戦ではオジェックにまじで失望した。
FW4人じゃ負けるでしょw
そのぐらい小学生でもわかる
はぁ?なにやってんの?って感じ。

ガチな話、FWは5人ぐらい必要

もし2トップにこだわりたいなら、

この彼と
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080309-1497913-1-N.jpg

この彼、
http://img02.ti-da.net/usr/makken/%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC.jpg

誰がどう見てもこの2人の組み合わせが最強。

そんなこともわからないから、
>修三「最大の補強はオジェックの解任」
なんて書かれるんだよ。

ちなみに修三って誰?
 
ウィーアーレッズ!
620U-名無しさん:2008/03/13(木) 19:33:44 ID:r3TKxP7oO
贅沢言うな糞サポ共が!他から見たら羨ましい戦力なんだよおめーらは!今ある戦力で何とかできる顔触れだろうが!
621U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:14:28 ID:RMReWmv10
>>620
本来はなんとかできるはずなんだけど痛いことに監督がなんともできないんだよね。
622U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:23:40 ID:ecmC+jVLO
おれも祭り参加してフィリップス君のチ〇チン触りたい
623U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:23:55 ID:0bmr5OWy0
微塵の面白さも感じないが守備は堅いから上位で安定するだろ。
糞つまらんけど
624U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:03:41 ID:1oszA5N60
中盤(特に二列目)にFWを追い越して縦に抜ける動き、
横に動いてボランチとFWをつなぐ動きがないから、それができる選手が欲しいな。
誰か適任者いる?
625U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:26:54 ID:RMReWmv10
セルができそうな気がする。
626U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:29:12 ID:suRAUKeS0
大分に頭下げれば、今なら梅崎とシャムスカ取り替えてくれるかもしれん
627U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:30:54 ID:40Rk8lCeO
新人の林が良いな
628_:2008/03/14(金) 08:40:00 ID:4ATgRBnu0
今夜のサッカーアース 3月14日(金) 24:25〜24:50
http://www.ntv.co.jp/soccer/

『密着ペルー代表入りを要請された日本人・沢昌克』
特集やるみたいだね。
岡ちゃん、決定力不足はどこの国も同じなんていってないで見るべし。
沢は試しに呼んでみる価値ある選手だってことに気が付くだろうよ。
629U-名無しさん:2008/03/14(金) 11:53:44 ID:Em8rvpd+0
   達也 高原
  林      梅崎
   西澤 細貝
相馬 近藤 釣男 山田
     都築 
630U-名無しさん:2008/03/14(金) 15:07:39 ID:GwIs48lg0
一番はじめにリストアップしなけりゃいけないには、監督だろ?常考
631U-名無しさん:2008/03/15(土) 03:01:04 ID:cdaf09fA0
ヤヤ・トゥーレこ〜い
632U-名無しさん:2008/03/15(土) 03:21:19 ID:6N9M+RhKO
緊急告知!!

野球の千葉ロッテのスレで自称レッズサポーターを名乗る奴が、レッズをダシに使ってパクりだとかなんだとか、恥ずかしいいちゃもんつけてる奴がいるよ…

マジでヤベーくらい情けない内容で、レッズの評判が悪くなっちょうよ(>_<)
633U-名無しさん:2008/03/15(土) 03:51:59 ID:ciVr70HGO
梅崎いらねー、バカフロント
だから長谷部役に意地でもケンゴとってこいつったろ
やっぱりロビー不在時どうしようもないじゃねーか
634U-名無しさん:2008/03/15(土) 08:01:32 ID:ErB8daVv0
>>632
スレタイ見ろ。

それ以前にどうでもいい。
635U-名無しさん:2008/03/15(土) 09:06:22 ID:J+n1kQl50
馬鹿社長藤口やめろ
636U-名無しさん:2008/03/15(土) 13:17:20 ID:8rvQhW5EO
小池のSB/SH転向について。
637U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:52:25 ID:ciVr70HGO
何もかもいい加減にしろ。
638U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:37 ID:bUAz2h9PO
オジェ解任こそが最大の補強
639U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:43 ID:bgBcga1gO
結論


山田→解雇 
堀之内→サテ行き




おk
640U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:54:35 ID:NCghX11rO
新監督は人気も出そうなピクシーでいいや
641U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:55:02 ID:bgBcga1gO
結論



山田→解雇 
堀之内→サテ行き




おk
642U-名無しさん:2008/03/15(土) 15:56:23 ID:ciVr70HGO
啓太外してからOGどうこうじゃなくコントロール出来なくなった
たいがいにしろよ、無能が
643U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:00:25 ID:h03k/h0yO
>>639
都築→解雇
644:2008/03/15(土) 16:02:01 ID:zCsm39LY0
今年は攻撃的サッカーを目指す(笑)
大型補強(笑)
目標は4冠(笑)
645U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:03:55 ID:Bi4cebA+0
まずは監督変えろや 世界3位
64611:2008/03/15(土) 16:05:35 ID:Yr7kSShiO
スゲーな。まだ始まったばっかなのにもう覇気が感じられん。糞オヂェが試合の流れを変えようとしねぇ。解任だ、解任。 これを都築のせいにしてるようじゃ最下位になる。
647U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:06:10 ID:3f1dmD0h0
4000取るか
648U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:09:39 ID:KZGyHyMv0
>>647
だな。
649U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:10:10 ID:zCsm39LY0
世界3位(笑)
650U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:11:05 ID:OMvDgVyf0
エジミウソンは5月くらいでいなくなりそうだな
65111:2008/03/15(土) 16:18:10 ID:Yr7kSShiO
高原?日本代表?賄賂でも贈ってんのか。寿司は浦和をボンバーしに来たのか。達也をスタメンでつかんねーなんて何の魅力も感じねーよ。
652:2008/03/15(土) 16:29:04 ID:pgIav7OjO
韓国のゼ、カルロ
653U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:31:17 ID:nhTV5gxJO
埼スタ爆破されてもおかしくないかもな
654U-名無しさん:2008/03/15(土) 17:08:05 ID:SwLBR0mj0
しっかしあれだな。パス散らすやついないな。
これにさらに今野獲りに行ってたんだから相当頭イカレてるよな。
655U-名無しさん:2008/03/15(土) 17:10:47 ID:GFyJgpwb0
伸ニファンだけど心から言える。



        ざ          ま        あ         み        ろ
656U-名無しさん:2008/03/15(土) 18:29:33 ID:5usSvquB0
都築ってお笑い芸人になれるよな
657U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:26:21 ID:J+n1kQl50
糞社長、藤口の解任まだ====
658U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:34:19 ID:NDNqRkfp0
   高原 達也 
 林      梅崎
   ○○ 鈴木
 相馬     ○○
   阿部 近藤
     山岸

監督○○

○○に入れたい選手をアゲテ。
659U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:35:52 ID:dslNMDr2O
次ナビだし今オジェ切ればまだ間に合う
660U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:43:42 ID:kcK3r5LA0
外国人枠の拡張から要請して
CBとサイドアタックが出来る外国人を連れてきてよ
あと監督はオシムで
661U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:54:02 ID:ciVr70HGO
   エジ 達也 
 本山     ロビー
   啓太 青木剛
 相馬     山田
   阿部 田中
     都築

監督オズワルドオリベイラ

なんてな。
662U-名無しさん:2008/03/15(土) 20:07:05 ID:0ZSFUO6L0
301 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 19:44:46 ID:46cH/Ija0
RP
修三コメント
「悪い方、悪い方に転がっている。ホームで負けてはいけないと強く思っていただけに先週の負けとは違う。
今季は(オジェック監督が)スケジュールを組み、選手も獲得している。強化部として(監督との話し合いは)
やっていかないといけない」
20日のナビ戦までに監督との話し合いの場を持つとのこと。

監督解任の意思については
「ない。大会が変わり、(日本代表選手が抜けて)選手も変わる。そこを見なければ。
(話し合いの場を通じて)監督の考えを聞く。方向性が合っていれば問題ない」
66311:2008/03/15(土) 20:44:44 ID:Yr7kSShiO
達也を起用しなかったのはナビのためなのか?病み上がりだったからなのか。リーグ戦の重要性、ターンオーバーのやり方。どれもズレを感じる。 こんな起用法と結果に対して選手やサポはもっとアクションを起こすべき。
664U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:33:26 ID:ADUx6GE90
もともと弱いんだからしかたないっしょ
665U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:35:24 ID:g63JdoTz0
とうとう鈴木隆行リストインです
666U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:38:51 ID:Y6XbfW2q0
>>662
>方向性が合っていれば
今日の選手配置から交代、指示までなにも方向性を感じなかったんだが、


何を目指しているのか、を聞いてうpしといてくれ
667U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:47:34 ID:ZurvjUD3O
とりあえず都築とかふざけたキーパーはいらん。
なに、あのエンジェルパスは?
南雄太を獲れ!
668U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:50:40 ID:4kIn1KMyO
>>665
全く同意。
鈴木隆行が入れば前線で起点になれるし前線からの守備で中盤やディフェンスが楽になる。
669U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:52:00 ID:ciVr70HGO
( ^ω^)ロビーの負担を減らせる中盤欲しいお
670U-名無しさん:2008/03/15(土) 23:56:23 ID:dA9Z96NHO
レッズ(フロントを含め)は単純で単細胞だから、
どうせGKを他クラブから強奪しようとするだろうなw

GKに限らず、選手を育てる気ゼロクラブが劣頭だもんなw


そりゃ、岡野や達也が腐るのも無理ないわ
671U-名無しさん:2008/03/16(日) 00:32:24 ID:kOyuFLnA0
ワシントンを手放したのが1番の間違い!
高原がワシントン以上の働きができるわけがない。
FWは田中達也を中心にすべき。田中ー永井、田中ー高原

ワシントンとポンテは絶対必要。

梅崎の獲得は○
672U-名無しさん:2008/03/16(日) 00:42:00 ID:kOyuFLnA0
ちなみにレッズは昨年ACLチャンピオンになったから、J発足時からのファン止めるわ。

これからフロンターレ1本に絞る。
TOYOTA杯優勝のその日まで。
オレ達は強い!
67311:2008/03/16(日) 06:07:53 ID:F5OIflK3O
コアサポの皆様へ…
監督解任のストを興して下さい。ついでに達也起用もアピッてください。このままではレッズサポが減少してしまいます。 あとフロントの掲げる、毎年代表クラス一人獲得とかいう巨○みたいな事はしないと…
674U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:02:40 ID:PWbV58Y70
嘉人を獲れば?
675U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:14:11 ID:ZbE1/OMaO
蜂サポです!ウチの監督と取り替えこ。しませんか?
676U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:14:16 ID:mgEhgtP20
小笠原獲ろうよ
677:2008/03/16(日) 07:15:45 ID:P9xmDvGHO
うちの高橋はやりませぬ
678U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:22:28 ID:Om9ngJk20
エスクデロ使わないなら他所へ出してよ
679U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:25:07 ID:PWbV58Y70
東ア休んでコンディション・チーム連携のアップを目指した高原2試合ノーゴール。
東アとJ第一節を膝の手術・リハビリで休んでようやく復活の大久保1試合1ゴール2アシスト。
680U-名無しさん:2008/03/16(日) 08:51:44 ID:WKYzcc540
湯浅健二、浦和レッズにモノ申す。REDS NAVI名古屋戦敗戦直後。
http://jp.youtube.com/watch?v=qqzWBfi0Rec
681U-名無しさん:2008/03/16(日) 09:02:20 ID:iKgmbFon0
この際、金にあかせて鹿島のネーミングライツを100億くらいで買い取ったらどうだ?
鹿島レッドダイアモンズとか、最強だぜ
682U-名無しさん:2008/03/16(日) 09:10:16 ID:Lrdi79pE0
>>674
泥よこせ
683U-名無しさん:2008/03/16(日) 09:29:51 ID:WKYzcc540
今朝の新聞まとめ

「クリスマスプレゼントのような失点」と毒づいたオジェック監督の無能こそが、
敗因のすべてだ。打開策に「ひたすらプレスをかけて前線に飛び出すしかない」と強調したが、
昨季の監督就任後、プレスのかけ方などの戦術練習はゼロ。「プレス? 監督から指示はない」
とある主力が嘆いた。求心力のなさが露呈した。太もも裏の違和感でメディカル側から
投入を制されたFW田中達をベンチに置き、控え枠も無駄にした。(俺達の放置)

指揮官も無策だった。補強、練習日程も自身の希望通りに進め、言い訳の許されない
就任2年目。だが、今週も練習の大半は紅白戦に費やし、攻撃の形をつくろうとしなかった。
試合中の指示も「プレスをかけて前線へ飛び出せ」の一点張り。
ある主力は「コミュニケーションも限られた選手しかない」と対話不足を嘆く。
開幕2連敗は偶然ではなかった。

クラブには2時間で100件以上の不満メール

平川「自信を失いかけている」

闘莉王「試合になっていない。うちが弱すぎ。そんな簡単には治らない」

高原「自分たちの形がない。選手同士で話し合うのもそうだけど、何をすれば効果的なのか分からない」

オジェック「改善すべき一番のポイントは、スピードを上げること。この2連敗をネガティブに考えず、
  自分たちの強さを信じて前に向かっていきたい」

中村修三GM「今は(交代は)ない。監督への要求を強化部内で整理した。
  とりあえず次のナビスコ杯。メンバーも代わるし、内容、編成ぶりをみたい」

藤口社長が「例えばバーベキュー大会を開くとか、雰囲気を変えることも考えろ」
684U-名無しさん:2008/03/16(日) 10:40:19 ID:0JZnus1D0
まず帰化したら即、ジュニーニョ獲得。
大分からウェズレイ獲得。
685U-名無しさん:2008/03/16(日) 10:58:34 ID:Yrr6ymg3O
エンゲルス監督就任
686U-名無しさん:2008/03/16(日) 10:59:37 ID:wOBAzWfU0
浦和開幕連敗!オジェック監督解任へ…
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080316-OHT1T00093.htm

 昨年10月7日の大分戦以来、ホームで白星なし。リーグ戦は7試合も勝ちがない。
首脳陣は試合後、緊急幹部会を開いた。「(監督とは)黙ってサヨナラはできない」と強化幹部。
近日中に指揮官から事情聴取をする方針だ。20日のナビスコ杯、神戸戦で
再び醜態をさらせば、更迭は不可避。その場合はブッフバルト体制の04年から参謀役を務め、
選手と信頼関係の深いエンゲルス・コーチ(50)の昇格が現状で最有力。
王者の早期復活には非情のテコ入れしかないのか。

(2008年3月16日06時01分 スポーツ報知)
687U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:05:59 ID:+AMWTdhs0
1.豚サポ
2.ポンテ
3.ワシントン
68811:2008/03/16(日) 13:00:12 ID:F5OIflK3O
そんなにニューヨークの事ばかりいうならフルミネンセに応援せばえーやん。
689U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:11:46 ID:tP++NFTGO
>>668
鈴木と高原って仲悪かったのでは?
690U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:12:51 ID:eNUgn+A00
>>689
そこはプロですから
691U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:37:53 ID:mXvLRhSJ0
浦和がオジェック監督を解任
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080316-OHT1T00161.htm

今季わずか2試合で…浦和がオジェック監督解任
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080316/sokuho023.html

連敗の浦和がオジェック監督解任
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080316021.html

浦和、オジェック監督を解任!
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080316-336247.html
692U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:42:35 ID:vcS1yvtz0
http://www.sanspo.com/sokuho/080316/sokuho023.html
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693U-名無しさん:2008/03/16(日) 14:09:51 ID:eNUgn+A00
で、監督がエンゲルスになるわけだが、これだけでよくなるのだろうか?
監督:選手間の仲はよくなるだろうが
694U-名無しさん:2008/03/16(日) 14:48:44 ID:kOyuFLnA0
レッズだけじゃなく、代表も高原に期待しすぎじゃねーか?
達也の方がレッズでも代表でも絶対使える!

高原はゴール前でのボールの受け方は上手い方だけど、自分でドリブルで持ち込んだり、
仕掛けたり、裏を取ったり、ポストプレーをしたり、ミドルを打ったりするわけじゃないから、
ゴール前まで持ち込んでくれる人がいないとダメ。
相手からしてみたら、ゴール前でだけボールを受けさせなければいいから楽。

それに比べて、達也は自分でドリブルで仕掛けてシュートまでもっていけるし、動いてスペースを
つくるのもうまいし、裏を取る動きもできるし、誰とでも組める、相手にとっても嫌な選手。
代表にも絶対必要。

695U-名無しさん:2008/03/16(日) 15:01:49 ID:eNUgn+A00
達也使わないのは 達也<高原 と思ってるわけじゃなく、
単にずっとケガ抱えてるからだろ
696U-名無しさん:2008/03/16(日) 16:02:58 ID:zEZNN85tO
>>693
単純にタレント不足だからな。
長谷部の穴を残したままシーズン突入、システムは相変わらずボックスもダイヤもままならない。ロビー一人いないだけでこんな試合放棄。
やれやれだよ。
697U-名無しさん:2008/03/16(日) 16:14:11 ID:kOyuFLnA0
長谷部の穴はそのうち梅崎が埋めてくれると思うけど、ワシントンの穴は高原じゃ埋められない。
まぁ、ACL優勝したからもういいけどさ。
これからはフロンターレの時代さ。

俺たちは強い!
698U-名無しさん:2008/03/16(日) 17:19:50 ID:Yrr6ymg3O
山田の戦力外通告も発表
699U-名無しさん:2008/03/16(日) 17:22:56 ID:A+IzLkg90
オグシオの入団発表
700U-名無しさん:2008/03/16(日) 17:28:32 ID:iWBCB41T0
>>697
ワシの穴を埋めるのはエジじゃね?
高原はまぁ人気取りみたいなもので。

ビスマルク放出して前園取ったヴェルディみたいなもん。
701U-名無しさん:2008/03/16(日) 18:55:41 ID:X8EMmEKE0
J1復帰からずっと、強力FW任せのサッカーが続いてたからねえ。
エジじゃ今までの個人頼みじゃ荷が重い。
ゲームを作っていくサッカーじゃないとな・・・。
今までのサッカーやるなら怪物FW獲ってこないと。
それから脱却するなら試合を作れる外国人ボランチが必要だな。
702U-名無しさん:2008/03/16(日) 19:51:19 ID:0K6yjfyg0
702 名前:RP一問一答[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 18:57:35 ID:Z27SGOrV0
Q:オジェック監督更迭の要因は?エンゲルス監督の契約期間は?
A:(藤口代表)更迭は非常に心苦しい。これは選手も同じ気持ちだ。
ただこの雰囲気を変えたかった。チームがひとつになれなかった。
契約期間は今シーズン、やってもらう。複数年もある。
このような状況で快く受けてくれた。
703U-名無しさん:2008/03/16(日) 19:51:38 ID:0K6yjfyg0
721 名前:RP一問一答[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 18:59:21 ID:Z27SGOrV0
Q:横浜フリューゲルス時にもそうでしたが、かなり突発的な監督就任です。
そういった場合での心構えはありますか。
A:(エンゲルス監督)メンタルの切り替えは必要。良いところを残しながら、悪い事は忘れる。
頭を掃除する。ある意味、ゼロからのスタートとなる。

Q:今回、内部昇格となりましたが、それで効果は出るのでしょうか。
A:(藤口)いや、効果は出ます。なぜならサッカーは人間がやるスポーツ。
1人が変わればガラリと変わる。これは間違いないこと。だからこそ、(エンゲルスを)監督に決めた。
力でまとめるというより情熱、温かみでまとめる力がエンゲルス監督にはある。
5万人のサポーターの前でサッカーをしても選手は踊らず、
私が見ていても「何をしているんだ」と見ていた。選手は楽しんで、喜んでサッカーをしていない。
確かに去年も良い試合ばかりではなかったが、昨日のような試合はなかった。
(およそ26分の会見)

オワリ
704U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:43:25 ID:H8HcSpg80
山田がトップ下である限り・・・FWがリネカーでもロマーリオでも点は取れないと断言できる。

ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
705:2008/03/16(日) 22:01:23 ID:vH4GFHErO
アドリアーノつれてこいよ

金あんだろ、お宅。
そしたら見に行きたいし
706U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:55 ID:VS9Qya49O
禿ルト繋がりで松井が来年浦和に入団確定だな
朴もマンウから強奪しろ
黒部役は禿原がやってくれんだろう
707U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:20 ID:RiBpFGcoO
伸二もワシも無駄にしてしまった駄目な監督。
708U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:10:59 ID:eNUgn+A00
レッズフェスタで出てた(らしい)デル・ピエロ話がここで真実味をおびてくるな
709U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:19:41 ID:FiTXnv/W0
RPコラム
藤口「一体感がなかった」と言ったがクラブは気持ちが離れないよう努力をしてこなかったのか。
ギド時代もそういう時期はあったが、クラブは犬飼&カンペオン&選手の意見に耳を傾け輪を保っていた。
こういした働きがあったから岡野達中心選手もチームをまとめようと動いていた。
現在のクラブにそういう役割をする人物がいるのだろうか?
もっと対応が早ければチームはここまで落ち込まなかったかもしれない。
オジェックと2年目の契約を交わしたクラブにも責任はある。
710U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:32:43 ID:Z0VxwGVk0
瓦斯からKリーグ得点王強奪するか?
711U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:18:53 ID:zEZNN85tO
もうフォワードはいらんて、Kリーグなら今ブラジルにいる昨年MVPだろ。
JとKのMVPが揃い踏みする中盤にwktk
712U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:25:05 ID:Z0VxwGVk0
いやいや、やっぱFWが全てだろ。
エメやワシで立証済み。
713U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:25:35 ID:kOyuFLnA0
達也とエジ、ポン、梅、啓太、闘莉王
こいつらは軸。
全員揃ってこれで連携が噛み合えってくれば強くなる。

ところで三都主はどうした?
怪我だっけ?
714U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:39 ID:eaEOQHGj0
>>713
左足付け根の腱断裂でブラジルで療養中だよ
715U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:41:26 ID:454q8EPKO
欧州目指して清水退団して結局Kリーグ行ったチョジェジンは?
716U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:16 ID:Rf0lWHlI0
親会社の方針で韓国人は取りません
717U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:51:18 ID:kOyuFLnA0
ピクシーは指導者としても一流なのか?
718U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:01:15 ID:eNUgn+A00
エンゲルスが超攻撃的サッカーを目指したい、って言ってたけど
今から180度路線変更したらそれはもう1年終わるわな・・・

まずは守って攻めるでやるべき事をちゃんとやるサッカー、でいいんじゃね?と思う。
(パス&ゴー、マークの受け渡し、攻撃展開時の役割分担とか)
719U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:10:44 ID:8NXJIFrf0
>>718
まずは選手に自信を取り戻させたいと言ってたようだし
性急に変えるってことはないんじゃないか?
まずはナビでの指揮振りを見てみたいね
720U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:17 ID:srDJ/mfz0
名古屋戦後、選手へのブーイングもすごかったし、
少しは選手も奮起してくれてるとうれしいな。

あべゆが2点目おれのせいだ、って謝りまくってたらしいね。
721U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:54:08 ID:ECxWW4Jh0
あべゆはいい人だなあ・・・
722U-名無しさん:2008/03/17(月) 02:36:06 ID:dbw35a+N0
イビチャをEDで獲れ
723U-名無しさん:2008/03/17(月) 18:01:41 ID:Igdq6Yj40
今季終了後でもいいから野人組は全員放出すべきだ

オジェックがいなくなった今、こいつらの増長が心配の種。

野人・タリー→引退
釣男→海外
BKKW→上三人が消えれば無害なので残留(ただし当分ベンチ要員)
724U-名無しさん:2008/03/17(月) 18:03:26 ID:YQAz2GkA0
725U-名無しさん:2008/03/17(月) 18:07:58 ID:B+qbUCoo0
らしいスレハケーン!
726U-名無しさん:2008/03/17(月) 18:29:03 ID:7r/YN3h10
一点目もあべゆのせいだ
727U-名無しさん:2008/03/17(月) 22:36:07 ID:2G6OsC8GO
   エジ 達也 
 相馬     永井
   啓太 萌
 平川     山田
   阿部 堀
     都築

監督ゲルトエンゲルス
728U-名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:24 ID:srDJ/mfz0
>>727
平川とのぶひさは守備的になんの役にも立たんのでは?
729U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:01:31 ID:VxKKkGQA0
福田正博コーチの浦和監督就任早まる!?
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080317-336504.html

 エンゲルス・コーチの昇格で、福田正博コーチ(41)の監督就任が早まる可能性が出てきた。
「ミスター・レッズ」の将来的な監督昇格は既定路線。現在は若手中心に指導をしている同氏だが、
コーチの「序列」が1つずつ上がることで、トップの指導に近づくことは確実。1つ席が空いたベンチ入りも考えられる。

 もともと福田氏をコーチに招へいしたのも「まずコーチとして指導経験を積んで欲しい」という
クラブの方針。指導法を学ぶには、日本語でコミュニケーションがとれるエンゲルス監督は
最適といえる。選手との「対話路線」も福田氏の考えと同じ。仮にエンゲルス―福田なら、
指揮権移動もスムーズなはずだ。

 クラブ側は「至宝」である福田氏の監督就任に向けて、万全の準備をする。泥をかぶらせることは、
絶対にできないからだ。すでにエンゲルス監督の有事に備えては、元監督のブッフバルト氏に
打診をしているともいわれる。いずれにしても、その先にあるのは「福田レッズ」誕生。
弱小時代からチームを引っ張った福田氏は、サポーターから絶大な人気を誇る。
世界に通じる実力に、さらなる人気を加えた「真のビッグクラブ」を目指す青写真だ。

 [2008年3月17日9時27分 紙面から]
730U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:02:06 ID:VxKKkGQA0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008031712.html

>藤口社長が「少なくても今季はチームをみてもらう。複数年も視野に入れている」と長期政権を示唆する



エンゲルス新監督に浦和は2年契約提示
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080317-336746.html

>中村修三GMはエンゲルス監督に2年契約を提示することを明かした。
731U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:03:38 ID:VxKKkGQA0
開幕したばかりのJリーグでナンバー2が突然辞任表明
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=28738

●慌てふためく協会幹部
「何でいま頃?」といぶかる声が、サッカー関係者の間で飛び交っている。
 8日に開幕したばかりのJリーグを運営する日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)ナンバー2が
10日に突然、辞任を表明したからだ。
 元浦和レッズ社長の犬飼基昭Jリーグ専務理事(65、日本サッカー協会常務理事)である。
 それからというもの協会トップは右往左往。川淵会長、副会長4人、専務理事、常務理事
5人で構成される常務理事会メンバーが「後任人事を話し合ったが、午後4時を過ぎても
結論が出ないほど紛糾した」(サッカー記者)。協会内で同日午後4時から「F(フットサル)リーグ
表彰式」が行われたが、常務理事会が長引き、副会長でFリーグ大仁邦弥COO(最高執行責任者)、
プレゼンターを務めた釜本邦茂副会長は、表彰式を遅刻してしまったほどだ。
732U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:03:47 ID:VxKKkGQA0
●崩れた会長と蜜月関係
 Jリーグ規約に「役員は就任時に満65歳以下」とあり、「このまま現職にとどまることは出来ないので
早めに出処進退を明らかにした」(マスコミ関係者)。犬飼専務理事は「定年のこともある。
こういう時はすっきり辞める方がいい」と語ったが、額面通りに受け取る向きは少ない。
“2人の関係”から、辞任の理由が「定年」とは思えないからだ。
「川淵会長との関係が良くなかったのです。そもそも、川淵さんが、浦和をビッグクラブに育てた
犬飼さんの手腕を高く評価。Jリーグ次期チェアマン含みで専務理事に就かせ、併せて協会常務理事に
引き上げた。当初は蜜月関係でサッカー関係者の間では“協会の次期会長に抜擢する可能性も
十分にある”といわれていた。しかし、昨年9月の《ベストメンバー事件》で犬飼専務理事の評価が
急落したのです」(前出の関係者)
 昨季、川崎はACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場し、過密スケジュールのため、Jの試合で
主力メンバーを休ませた。これに犬飼専務理事が「(柏戦でメンバー8人を落として)サポーターを裏切った」
と川崎の武田社長を叱責。伝え聞いた川淵キャプテンから「鬼武チェアマンを差し置いて何を言っているのか」
と怒鳴りつけられ、この日を境に2人の関係にスキマ風が吹き始めた。「次期チェアマンの目もなくなり、
辞任表明は川淵キャプテンへの当てつけでしょう」(前出の関係者)という。
 後任は「ナンバー3の佐々木一樹常務理事の昇格が順当」(スポーツ紙記者)だが、
「常務理事会で反対意見が少なくなかった」(同)。
 ともあれ、リーグ開幕直後だけに、今季の先行きを心配する関係者は多い。
733U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:42:15 ID:kXR7C2s40
浦和監督 ラモス浮上 エンゲルス新監督は暫定
本紙(東スポ)直撃に前向き回答 話あればもちろん考えますよ

アジア王者にして世界3位。さらに日本代表のFW高原らの大型補強によりダントツの優勝候補に
挙がっていたクラブがJ1史上最短の開幕2試合で監督の首を切った。オジェック解任→ゲルト昇格が
大きな波紋を広げる中で、Jクラブ関係者からはこんな声が噴出している。
「とりあえずはゲルトさんということなんだろうけど、ラモスさんなんていいと思う。カリスマ性はあるし、
バタバタした状況でチームを引き締める指導者には適任だと思う。(不満分子の)闘莉王とかも、
ラモスさんの言うことなら聞くでしょう。」
 ゲルト新監督があくまで暫定措置ー。今回の迷走劇についてはこうした見方が強い。
強力な戦力がありながら結束できないチームを変えるには、昇格人事ではショックが足りない。
そこでラモ氏だというのだ。
ブラジルからの帰化という共通事項を持つラモス氏なら、オジェク批判の急先鋒だった闘莉王(26)の
操縦も難しいことではないだろう。また、外国人もブラジル人がほとんどというチーム事情を考えても、
直接会話が可能となるなどメリットは多い。
 何より現役時代に日本代表で「10」を背負った名選手だけに、イレブンを引き付ける
カリスマ性は十分。窮地を救うには最適な人材だ。
 実はラモス氏は2003年オフに浦和からオファーを受けていた。テクニカルアドバイザーとして要請される
一方で、後の監督就任も視野に入っていたという。タイミングが合わず話は流れてしまったが、
浦和が当時、ラモス氏の強烈なカリスマ性を求めていたことは明らかだ。
 ラモス氏はこの日、まずは東京VのEDという立場から浦和の激震についてこう話した。
「驚いた。こんな時期にって思った。まだ2試合でしょ。まあ、内容も良くなかったから・・・。
ただ考えれば、昨年から少し(兆候)あったから。勝てなかった。アジアを勝ったけど、リーグ(優勝)
逃したし・・・」(つづく)
734U-名無しさん:2008/03/18(火) 01:42:25 ID:kXR7C2s40
 その上で「浦和からオファー?ないよ。全くない。数年前には確かに話はあったけどね。今と
あの時とでは状況が違うから。難しいでしょうあ。誘いがあれば考えるのかって?それは考えますよ。
いい話があれば教えてよ」と満面の笑みで興味を示した。
 今や日本だけでなくアジアを代表するクラブとなった浦和関係者からは「ブッフバルト(前監督)が
来るなら、まとまると思う」という声も出ているが、エンゲルス政権の状況次第ではラモス氏の周辺が
騒がしくなりそうだ。


オジェック時給3000万円
オジェック電撃就任について藤口社長は16日、「選手と監督の気持ちが非常に離れてしまっていると
強く感じた。一度離れたらそれを修復するのは非常に難しい」と説明した。就任以来、ワシントンンや
小野伸二、闘莉王らが造反を起こし、その溝を埋めることができなかったことが最大の原因となったようだ。
 突然の通告を受けたオジェック前監督は「クラブが決断したことですから、それは受けます」と了承した
というが、「ショックを受けている。しばらくはそっとしておいてあげてほしい」と同社長。
ただ、これで完全に浦和とオジェック前監督の関係が完全に切れたわけではない。
 2年契約の2年目に解任ということで違約金は発生しない。一方で、今季の年俸は丸々支払われるのだ。
 オジェック前監督の年俸は推定で9000万円。開幕から2試合目での解任はJ1史上最短の
記録となるが、時給で換算すると1時間3000万円と莫大な金額になる。それでも金持ちクラブには
「それが惜しいなら、もっと続けてもらっている」(浦和関係者)と痛くもかゆくもない様子。
早急なチーム再建を優先すたということになる。

(平成20年3月16日 東京スポーツ)
735U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:24:19 ID:28E5z1S+0
   高原 達也 
 梅崎     永井
    啓太 細貝
      
 相馬 近藤 堀 阿部
      都築

ポンテくるまでこれでいいんじゃない
エジは明らかな調整不足だからタカの方がいい
736U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:43:24 ID:2suyWpIf0
なんだその布陣はw
脳内に留めておけよw
恥ずかしいやつだな
737U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:51:19 ID:9hQob2Zr0
うちの香川に1000万つけて、釣男と交換しませんか?
738U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:06 ID:inFTY3VhO
本人やる気絶対ありませんが後悔しませんか?
739U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:59:03 ID:Z8LBMVPuO
     禿鷹
ゑジ         タチャーン
  梅崎    細貝
BKKW   K太   ナギー
  堀之内  あべゆ
     都築

これが妥当だな
740U-名無しさん:2008/03/18(火) 03:01:30 ID:9hQob2Zr0
>>738
しません!CBが…終わってるんですorz
741U-名無しさん:2008/03/18(火) 03:05:09 ID:e1CZUHC40
>>735
中盤がまったく機能しなそうで超弱そうwww
742U-名無しさん:2008/03/18(火) 16:42:16 ID:hSxF1jQ8O
‐‐高原‐田中達‐‐
-‐‐‐-永井--‐‐‐
-相馬-阿部-鈴木-梅崎-
-堀之内-闘莉王-山田-
‐‐‐‐都築‐‐‐‐
兎に角、中盤から守れ
74311:2008/03/18(火) 22:05:55 ID:FGqTyQw9O
高崎 達也 ナギー 梅 啓太 アベユ 相馬 闘 坪 平川 ギシサン 若手にチャンスも必要。なにより前線からパスミス誘発。闘のOLは啓太かアベユがケア。
744U-名無しさん:2008/03/19(水) 01:15:06 ID:m4ab2RWC0
708 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/19(水) 01:05:04 ID:u+8a5idBO
現在のレッズ4トップのなごやかな風景 by放置
http://q.pic.to/olf11
745U-名無しさん:2008/03/19(水) 01:20:48 ID:m4ab2RWC0
藤口社長(右から2人目)、中村GM(同3人目)の前で得意のボール回しを披露したエンゲルス監督(右は内舘)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080318-1613094-1-L.jpg
746U-名無しさん:2008/03/19(水) 01:48:06 ID:MVnGbzQi0
エスクデロ使わないなら出せや糞が
747U-名無しさん:2008/03/19(水) 02:35:55 ID:eU+yHDmPO
とっくに腐ったろセル、もう伸びないよ
748U-名無しさん:2008/03/19(水) 02:40:44 ID:QR+0OJIN0
こんな話がある。日本の企業が中国に工場を造ると1年後に中国人が同じ設計の工場を隣に造る。
発明をして特許を取ると中国などに無断で使われるので、あえて特許を取らないで事業展開してる企業もある。

日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ

抗議メール先
JAXA      http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html

抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。

ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。

”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。

"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?

この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。

【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205323768/

暇ならコピペよろ
749U-名無しさん:2008/03/19(水) 02:44:12 ID:qehqq71HO
>>744
なんだかなあ…
750U-名無しさん:2008/03/19(水) 02:46:33 ID:LB7zVOfF0
>>92 >>95
テラアホスwwww
751U-名無しさん:2008/03/19(水) 04:27:44 ID:zIlfhf9jO
アイマール取って欲しい。
劣化中だし年俸5億くらいだしたら来そう。
752U-名無しさん:2008/03/19(水) 04:50:06 ID:Caw6moM00
>>747
氏ねよ糞が
浦和のFWでは一番有望だわ
753U-名無しさん:2008/03/19(水) 06:13:40 ID:w3wFs/EIO
もうFWの移籍組はいらね。現存の面子でも余っとるわ。ポストプレイヤーとして高崎を実戦で育てればええやん。浦和最大の課題は若手育成だろ。 タメがつくれるパサータイプのMFは特になんとかせねばあかん。
754U-名無しさん:2008/03/19(水) 06:32:31 ID:tkFW8bLs0
>>745
さりげなく1人だけ写真に収まっている選手が
将来浦和の監督→GM→社長になるという暗示だな
755U-名無しさん:2008/03/19(水) 07:37:16 ID:zIlfhf9jO
やっぱリケルメにします。
3年18億でお願いします。
756U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:01:25 ID:Ks7MP/kb0
やっぱポンーワシがいないのが1番痛いな
757U-名無しさん:2008/03/20(木) 14:25:01 ID:6gWAUtN6O
来季は山田と都築放出
758U-名無しさん:2008/03/20(木) 16:55:23 ID:f6g0+VNTO
主力がごっそり抜けてるとやっぱ厳しいな。相馬は仕掛けるのはいいけどクロスはてんで駄目だな。DFラインでのパスミスが多過ぎ。監督うんぬんのハナシではない。高崎にチャンスを…。
759U-名無しさん:2008/03/20(木) 16:56:37 ID:P99rn9OkO
ドカベン山田&岩鬼
760U-名無しさん:2008/03/20(木) 17:16:01 ID:Kquz/KDy0
>>758
シェフのクロス精度の悪さは前から言われてたね、
精度あげるにはとにかく練習、なのかな。

これじゃアレにまたポジション奪われるな。。。
761U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:27:02 ID:kjAJHXqa0
浦和サポーター激怒 「フロントGMは無能」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080320/scr0803202042004-n1.htm
2008.3.20 20:41
 約5000人の浦和サポーターは、家路につこうとしなかった。矛先は
リーグから3連敗のチームではなく幹部。「フロントGMの無能さには
あきれるばかり」などと書いた横断幕を掲げ、直接対話を求めた。
 サポーターが突いたのは、昨季オジェック監督との確執からFW
ワシントンと契約更新しなかったのに、今季わずか2試合で監督も解任した
矛盾。「おれたちはあんたらを信じるしかない」と悲痛な思いを訴えた。
 小雨の中、30分以上声を聞いた藤口社長は「頑張るだけ」と答えるのが
精いっぱい。FW高原、エジミウソンらの新加入選手が機能しないことも、
強化策を握るフロントの責任。日本一熱いといわれる浦和サポーターが
チームの方向性に不信感を募らせれば、当然足は遠のいていく。
762U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:27:16 ID:kjAJHXqa0
◆ゲルトの初陣レッズ本スレ3267◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205999423/


413 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 18:09:57 ID:B2PBEEckO
ゴル裏ロング段幕だして数千人すわりこみ中

メッセージ
フロントGMの無能さには呆れるばかり。監督を切ってそれでOKか!
今やるべき事は勝つだけでなく応援したくなるプレイをチームが見せる事。
それを怠ればファンは離れていくぞ



883 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 18:44:50 ID:B2PBEEckO
今のさいすた
http://d.pic.to/lq8j1
763U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:31 ID:kjAJHXqa0
浦和サポーターが怒りの声/ナビスコ杯
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080320-337999.html

 浦和の数千人のサポーターがゴール裏観客席に試合後約1時間半居残り、クラブへの
怒りの声を上げた。スタンドには「フロント、GM(ゼネラルマネジャー)の無能には呆れるばかり。
監督を切ってそれでOKか?」で始まる長文の抗議の横断幕を掲げ、対応した
藤口光紀社長らにサポーターの声をぶつけた。

 こうした大規模なサポーターの抗議は2005年以来。藤口社長は「サポーターは戦っている。
クラブも戦ってほしいという声だった。真摯(しんし)に受け止める」と神妙な表情だった。

764U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:34:29 ID:gYVieEpMO
エジなんていらない、鷲さえいればいい
765U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:37:08 ID:Kquz/KDy0
ワシントン
あーなたはーいーまーどこでなにーをしていまーすーかー
766U-名無しさん:2008/03/20(木) 21:46:47 ID:f6g0+VNTO
今日のように主力なしじゃ難しい。でも1.5軍のわりに、前の2試合と比べればまだマシじゃないかな。タッチャンと闘莉が加わればもっと良くなる。萌もいい飛び出ししてたし(精度は…)。京都が今後を左右する。
767U-名無しさん:2008/03/20(木) 22:11:07 ID:BuGdZXUV0
エゴイストの釣男が加わったら更に崩壊するだけだろwww
768U-名無しさん:2008/03/20(木) 23:33:37 ID:vrvpl/aN0
Sや高崎なんて3-0後半30分過ぎで出しうる選手、とても戦力とはいえない。
エ時や高はうちのスタイルに合わない。
もはやフロントも一掃して、頭下げて鷲呼び戻したほうがまだよかと

769エンゲルスがかわいそう:2008/03/21(金) 01:14:58 ID:bK8OD26c0
一体なんなんだよ今回の浦和の補強は失敗ばっかりじゃん(怒)

エジ:メタボで走れないし最悪、公式プロフィルでは77キロのはずの体は、オフの間に87キロに

梅崎:ミドルやドリブルは少しはできるがゲームを作る力は全然足りない

高原:J日本人最高年俸選手だがコイツを取ったのも大失敗
   大口ばっかり叩いているが現在8試合連続ノーゴール中
   >>441が言うように終わってるのは明白だったのになぜとった

サントス:ザルツブルグでも出番無かったみたいだし、おまけに開幕から故障ときたw

ポンテ:大黒柱だが前監督に酷使され現在ケガ療養中

ワシントン:優秀だったが、前監督に追放されてもういない

あのさ、こんな大失敗の補強ばっかりで何ができるっていうんだよ
フロントなにやってんだよ
ワシの代わりに取ったエジも高原も終わってるじゃん

エンゲルスがかわいそうだよ(怒)

>>449が言うように
高い年棒払って高原やエジ雇うなら同じ金でもっと優秀なブ外人1人取れたろうが(怒)
770U-名無しさん:2008/03/21(金) 01:28:43 ID:x4szPNlKO
マギヌン取れば良かったんだよ。
川崎から出されてたんでしょ?
771U-名無しさん:2008/03/21(金) 03:40:48 ID:d3dY10kSO
浦和を救えるのはリケルメさんしかいない
772U-名無しさん:2008/03/21(金) 04:33:50 ID:45KFDqWFO
エジタカは伝説になるだろうな。たるんだ腹と負け犬のにやけ顔、サポが離れるには充分だ。
どんどんかつての赤き勇者を胸に刻んで去っていくだろうよ。
773U-名無しさん:2008/03/21(金) 04:56:59 ID:r3qzWsIt0
実力以上の高年俸を出して選手を堕落させる
かつてのヴェルディとまったく同じ手法で落ちていくわけか

でもカネ以外に魅力ねーからなあ、このクラブ
774_:2008/03/21(金) 04:57:33 ID:R5x0FesC0
>>441
フロントの高原補強がアホすぐるな
正直、高原は結果出して日本に帰ってきたつもりかもしれないけれど
実は結果を出した2年目も継続して結果を残すのが一番難しい
そこで挫折して安易な日本帰国という道を選択した選手
フロントはバカだから人気のある日本人海外組を獲ってくれば
営業面でも成功だし補強としても成功だろうと考えた
引退した中田英を現役復帰させて獲得する発想と同じ
大体、ワシントンとオジェックの確執だって
フロントが間に入って世界に通用する強いクラブを作ると
情熱を持って説得すればワシントンもわがまま言って
ブラジル帰国なんて自体にはならなかったはず
高原も良い選手だとは思うけど移籍前のフランクフルトの状態を考えれば
ブラジル人助っ人より優れた結果を出せるとはとうてい思えないだろう
ましてやワシントンの代わりなんて無理
結局、オジェックもワシントンも首切って、フロントの馬鹿な失敗の尻ぬぐいをさせただけ
世界に出しても恥ずかしくない本当に強いクラブを作るビジョンを持っていれば
高原の補強をサポーターが喜ぶはずがないと分かったはずなのに
775U-名無しさん:2008/03/21(金) 05:59:57 ID:71qvG5Px0
>>769

永井と田中のFWは信頼できないのかw
776U-名無しさん:2008/03/21(金) 07:01:40 ID:0jmyN1sf0
いや、高原補強は全然アリだろ。

いま顕著なのが中盤を作れる選手の不在だろ?
でもそれってオフシーズンにも指摘してた人は少なくなかったわけで。
で、そこで中村GMの打った手は「今野獲得」。アホかと。
もし獲ってたとしても現状じゃ全く役に立たなかったろうな。
777U-名無しさん:2008/03/21(金) 09:39:23 ID:OgWMTQe/0
>>776
中盤作れる選手の不在といっても
だからといって小笠原や中村憲クラスを引抜いて来いってのは無理難題だろ。
不在なら獲ってこいってロジックばかりでチーム作れないってばw

その辺は手持の選手のコンバートとかシステムの変更や簡略化で
なんとかやりくりするのがチームの作り方なんじゃないか

今にして思えば、柳沢を獲っていたらよかったねw

ちなみに、高原は補強計画の一環として補強したというわけじゃなくて、
行き場の無い奴をむしろ浦和フロントが引取らされたのが実情だろうな
778  :2008/03/21(金) 09:40:57 ID:zbv91Off0
おまえら、高原見切るのはやいなあ〜〜w
779U-名無しさん:2008/03/21(金) 09:46:14 ID:bY7IO+gdO
稲本
780U-名無しさん:2008/03/21(金) 09:46:53 ID:OgWMTQe/0
新潟や大分だったら半年以上見切らずに出しとくかもしれないけど
浦和やガンバではそんな悠長なことはやってらんないよw
781高原語録:2008/03/21(金) 09:52:44 ID:emTjd+6t0
最近の高原語録:
1月12日「FWである限り(得点王を)目指すのは当然。俺が取ってから日本人が取っていないんで。頑張ります」
1月26日チリ戦(62分で途中交代)後「今日がすべてではない。次はきっちりゴールを決めて勝ちたい。」
2月5日タイ戦前「タイ戦は自分だけじゃなく、チームにとってもW杯へのスタート。結果を出したい」
2月27日「ファンサービスに積極的?やる時はやりますから」
3月2日「これまでは体に力が入らない見せかけの体だったけど、グアムで追い込んで体はいい状態。ゲームをこなしていけばもっとよくなる」
3月3日「気になる選手は岡野さんですね。一番すごかったのは、グアム合宿の最終日の夜にステージでフラダンスを積極的に踊っていたこと。
    あういうところは見習いたい」
3月16日名古屋戦後。「けがじゃない。普通に交代じゃないですか。何が一番効果的か…今は分からないです」
782U-名無しさん:2008/03/21(金) 09:57:09 ID:eDKPJu/D0

470 名前:U-名無しさん :2008/03/21(金) 06:25:21 ID:M8YbxUeC0
「問題が起きたのは20日、試合終了後の『We are REDS!』コールのときでした。
客席にいた浦和サポの男が客席からフロントに向かって『オジェック!』って叫んだんです」
オジェックといえばフロントが先週、解任を発表したエンゲルスの前任監督のことだ。
「解任した直後の敗戦をいじりたかったのか…、明らかに場違いでした」

浦和サポのマナーの悪さは今に始まったことではない。
業界内でも問題視されているのだ。サッカー関係者が語る。

「浦和の試合中、自分の股間を堂々とまさぐる浦和サポがいるんです。
浦和の選手たちが真剣な表情で汗をかきながら走っているのを見て、発情してしまうんですよ。
中でもひどいのは、チャックを開けてシコシコしたり、トイレに駆け込み、個室内を汚すやからがいること」

783高原は終わってる:2008/03/21(金) 10:06:57 ID:emTjd+6t0
試合で高原が孤立しているのは、チーム内での高原の位置を表していると思う。

結局、チーム内でもトップレベルの年棒もらって大口叩いているだけで、結果は出せないゴーマンFWに
「じゃあ1人で何とかしてみろよ」
と他のメンバーも呆れ返って非協力的になっているんじゃないのか?

高い金払って雇った高原がこのざまでは
そりゃ呆れ返ってレッズサポ辞めるやつ続出してもおかしくないわな。

高原直泰
移籍金:約2億3850万円
年俸:1億8000万円(推定)
契約期間:3年契約

これじゃあ、もし2、3点決めたところで納得できねぇだろ。
しかもブンデスを含め現在8試合連続ノーゴールときたw

フロントよ、お前らが無駄に使った金は、
お前らが稼いだ金じゃねぇんだ
サポーターが稼いだ金なんだよ(怒怒怒怒怒怒)
784U-名無しさん:2008/03/21(金) 10:07:59 ID:qPE0bQy4O
バイン、ギド、ボリがいた時代はみんなヘタだったけど、選手もサポも燃えてたね!
785次は岡田をスシボンバー:2008/03/21(金) 10:08:25 ID:emTjd+6t0
       ,: -──-、
      /   ;""(;,,.;"ヽ    
      ノ   /      \ 
      ノ  リ ;━;,  ;━ヽ 
     ノ ,ソ  -=・- , (-・=/ 
     ノノリソ     / \ く   
     ' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉   
      \_   トェェェェェイ /  いやぁ、オジェック監督クビになっちゃったらしいねw
     /  \  ヾェェェ/   一体俺に何を期待していたんだかw 
    /      ヽ ......;;jj;.  ヽ
    |               |
    |   |   リープ 21 ',   
    |   |          |  
786U-名無しさん:2008/03/21(金) 10:43:01 ID:vvNo8sK7O
チームに必要なこと
○ワシントンのような外人FWの獲得

○強く長身で若い外人CBの獲得
〇パスの出せる若い日本人MFの育成
〇長身で若い日本人CBの育成
○若い日本人GKのスタメン抜擢
○スタメン一新、積極的な若手起用
〇ベテラン勢の除去(山田、都築、堀之内らに早々の戦力外通達)
787浦和サポ「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない!(怒)」:2008/03/21(金) 12:56:32 ID:pLRURmsk0
 
浦和、開幕公式戦3連敗&無得点!サポーターの怒り爆発!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000009-sanspo-spo

浦和サポ「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない!(怒)」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       ,: -──-、
      /   ;""(;,,.;"ヽ    
      ノ   /      \ 
      ノ  リ ;━;,  ;━ヽ 
     ノ ,ソ  -=・- , (-・=/ 
     ノノリソ     / \ く   
     ' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉   
      \_   トェェェェェイ /  誰のことを言っているんだかw
     /  \  ヾェェェ/  
    /      ヽ ......;;jj;.  ヽ
    |               |
    |   |   リープ 21 ',   
    |   |          |  
 
788U-名無しさん:2008/03/21(金) 13:01:56 ID:WCM78Cm30
お前らの力で俺たちの馬鹿社長も飛ばしてくれや。
789U-名無しさん:2008/03/21(金) 13:24:21 ID:G7+hvOQuO
今の状況で戦術も何も無く補強しても何も変わらんだろう、ワシントンやポンテの代役いればとっくに補強してる訳だし。
790U-名無しさん:2008/03/21(金) 16:13:32 ID:AgotO6jC0
劣頭のサポの無能には呆れるばかり。藤口と修三を呼びつければそれでOKか?

ウィアー劣頭 (俺達はバカ)
ウィアー劣頭 (俺達はバカ)
ウィアー劣頭 (俺達はバカ)
791U-名無しさん:2008/03/21(金) 16:36:41 ID:8DAiE6wp0
ハセベがどうせすぐに戻ってくるよ
792U-名無しさん:2008/03/21(金) 16:50:34 ID:x4szPNlKO
マギヌン取れば良かったマギヌン取れば良かった
793U-名無しさん:2008/03/21(金) 16:51:37 ID:Xv6RStAr0
便所レッドダイヤモンズ!

GK 都築ウン太
DF 臭井慶介
DF 糞王
DF 内舘便器
MF 細長糞
MF ウンポンテ
MF 鈴木ウン太
MF 糞田暢久
MF 三都主アレサンウンコロ
MF 梅臭ウンコ
FW ウンコ原直泰
FW エジウンコ
FW ウンコデロ

元監督 ホルガー・オブツ
794U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:12:01 ID:tNCx3Tc40
>>793
昨日から必死で考えていたであろう結果がそれかよ
795U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:36:09 ID:5fOb/8cMO
>>781
横浜戦の前に『レッズではなく俺を見てくれ』
が抜けている。
796U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:12 ID:Xv6RStAr0
>>786
日本の糞サッカーに期待できる人はいません

797U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:46:17 ID:Xv6RStAr0
二死愛シュート0 やる気もなし。
798U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:48:22 ID:Xv6RStAr0
中盤はポンテ、前線はワシントンっていうブラジル人に頼りきりだった
その前者は怪我、後者は移籍

「外人頼みの糞サッカー」ってのはJでは浦和のためにある言葉
799U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:50:10 ID:Mpn5lsNU0
>>793
エジウンコってエジミウソンよりもエジムンドにちかいな
800U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:58:32 ID:Xv6RStAr0
エジミウンコン
801U-名無しさん:2008/03/21(金) 17:59:23 ID:scF3XVMo0
あまいらさ。
現Jリーグの日本人で誰欲しいんだい?ん?
802U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:00:15 ID:Xv6RStAr0
便所レッドダイヤモンズ!

GK 都築ウン太
DF 臭井慶介
DF 糞王
DF 内舘便器
MF 細長糞
MF ウンポンテ
MF 鈴木ウン太
MF 糞田暢久
MF 三都主アレサンウンコロ
MF 梅臭ウンコ
FW ウンコ原直泰
FW 糞エジミウソン
FW ウンコデロ

元監督 ホルガー・オブツ
803U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:25:21 ID:Xv6RStAr0
804U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:34:26 ID:8a7IhewtO
開幕前に>>469みたいな事を書いてしまったが、
当たらずとも遠からずと言った感じで微妙な気分だ(´ω`)
萌、堤、西澤らはチャンスだから頑張って貰いたい
805U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:42:49 ID:45KFDqWFO
夢のレッズ

GK 都築
DF 細貝
DF トゥーリオ
DF 北本
DF 相馬or平川
MF 阿部
MF 鈴木
MF ポンテ
MF 藤本
FW 永井(達也)
FW ワシントン
806U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:57:01 ID:0jmyN1sf0
>>804
今野や本田がいればこの状況が打開できると思ってるんかw
807U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:57:44 ID:H1yzWsue0
>>783
普段代表の試合くらいしか見ない、田中達也のファンだけど、
君のような人がいて、ちょっとうれしい。

高原って代表でも少し孤立してないですか?

高原の移籍が決まったとき、もう浦和は終わった・・・
と思ってたら案の定連敗中みたいで。

ファンとしてはとにかく達也を使って欲しいってのが本音ですね。
808U-名無しさん:2008/03/21(金) 20:57:55 ID:NnlB95Zz0
>>786
○ワシントンのような外人FWの獲得&強く長身で若い外人CBの獲得
 →適応力があるかどうかわからん博打だし、今すぐにするべきものでもない。海外リーグ終わる6月〜7月まで待つ必要あり。
〇パスの出せる若い日本人MFの育成
 →西澤、萌が急激に力伸ばしてるし、スタメン抜擢されれば……
〇長身で若い日本人CBの育成
 →近藤と橋本の成長に期待。現状ではバックアップ要員か?
○若い日本人GKのスタメン抜擢
 →加藤と大谷に期待。加藤のキックはいいらしいので、ナビに出れれば……
○スタメン一新、積極的な若手起用
 →ナビで司、堤、エスクデロ、高崎起用されてるし、今後も期待できるんじゃない?
〇ベテラン勢の除去(山田、都築、堀之内らに早々の戦力外通達)
 →堀までいなくなるとDF崩壊の危機あるし、ナビでは出さなきゃやばいかと。タリー以下については荒療治必要だろうな。

こう考えると、一番下以外ではゲルトに期待できると思うんだが。
809U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:18:43 ID:9KU0rvSxO
>>801
中村
810課長:2008/03/21(金) 21:20:47 ID:mCqFKFjNO
大丈夫た゛ろ、低迷してるのは怪我人が多すぎるだけだよ。
811U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:19 ID:yhP4Knus0
↑違うよ、カスクラブだからだよ(笑)
812U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:28 ID:GnUVqZtP0
>>810
 怪我人いても他チームより戦力は上
 それで勝ててないことを知れ
813:2008/03/21(金) 21:28:50 ID:mCqFKFjNO
うちらの周りは誰もあきらめてないけどな、まーあほかもしれないけど信じるしかないだろ浦和を
814ふたさん:2008/03/21(金) 21:49:17 ID:Xvzl8DYXO
ぶっちゃけレッズが弱いのは監督とか関係ないやろ
ワシン、ポンテがおらんからってゆー関係な理由やろ元々弱いチームが一時的に助っ人のおかげで勢いまかせで優勝するから欲がでんねん…今年は宝のもちぐされになってるし
815:2008/03/21(金) 21:54:12 ID:V27zQORo0
高原がJで得点王になったときはやばかったけどな。
きれきれで誰も止められない状態。ひとりで点とってたイメージ。
816U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:55:56 ID:X0VQ4Bfk0
高原が代表で得点しようが現時点どうでもいい
チームで活躍してくれよ・・・





やっぱ代表目当て組か
817U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:59:17 ID:WF8H3YpLO
代表板から客きすぎ。

なんだよ、「あ」って
818U-名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:23 ID:x6yq3vQP0
レッズサポ、フロントに抗議の長〜いダンマク
http://jp.youtube.com/watch?v=Li25bmSUmr0
819U-名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:30 ID:WGKTwrLd0
>>809
中村って憲豪かい?
>>816
あの時はジュビロ自体すごかった。フィニッシャーが高原って感じだったけど。
820U-名無しさん:2008/03/21(金) 23:15:33 ID:X0VQ4Bfk0
>>801
点取れるFW、といいたいところだけど、FW誰とっても
前線まで玉をつなげる中盤と相手の攻撃を止めて
反撃の基点になれるDFがいないと始まらないな・・・

トゥーリオが抜けても大丈夫なように中澤、と言っておくか
(とっときゃ良かったと思うんだよね)
82111:2008/03/21(金) 23:57:38 ID:Pl6u8/yFO
みんな忘れてんだよなー。鷲が怪我で離脱中1top張ってたんは達也だった事を。あんときまだ病み上がりだったのにチームを引っ張る活躍を見せた。昨年リーグで2得点以上獲れるようになったのも、ACLの予選快進撃もみんな達也の復帰がキッカケ。レッズのエンジンは達也。
822U-名無しさん:2008/03/22(土) 00:40:38 ID:4vU2VWLr0
浦和ってほんとにバカーーーー
ダサイーーーー
連敗が続いてにわかファンが減るからうれしくてしょうがねーわ
823U-名無しさん:2008/03/22(土) 00:46:18 ID:MBzbUwrE0
ゼ・ロベルト厨はいるか?www
824U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:00:07 ID:UuQjHNpRO
不良債権なんて言われてた小野も
今のチームなら居場所があったし、必要とされたのに移籍しちゃったからな。
皮肉なもんだ。

で、新たな不良債権(高原)の加入…
825U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:03:40 ID:jVzMLcTNO
やっぱ補強するなら山下だな
826U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:04:37 ID:4vU2VWLr0
まず斧を不良債権とか呼んでた時点で浦和って糞だな!!
なんでも補強すればいいってもんじゃねーぞ!!
浦和の象徴=ダメダメエース高原
827U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:14:26 ID:gEkE4RRt0
いまはFWは誰が出たって変わらんよ。
FWのとこまで良い形でボール運べないんだから。
828U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:23:52 ID:ty2gviLCO
>>814
朝鮮か大阪の人かな?
日本語覚えたて?
829:2008/03/22(土) 02:16:05 ID:KV6Chttg0
ギドが作ったチームをオジェックが壊したって感じだな
去年のレッズの躍進だってギドの置き土産の選手がほとんどだし
マジ残念
830U-名無しさん:2008/03/22(土) 02:37:11 ID:C2TAqzvCO
サッカー会の巨人、やらかしてますな^ ^強奪や外国人頼りで自前を育てなかったツケがきてるねww
831U-名無しさん:2008/03/22(土) 02:53:46 ID:g4GUn4qc0
シトン放出しないで、
大久保嘉人と剣豪と強力外人DF獲得してれば
ここまで崩壊しなかっただろーw
832:2008/03/22(土) 03:44:15 ID:KV6Chttg0
ファン・サポーターとの話し合いを終えて 藤口代表、中村GM
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3816.html

読んでみて藤口&中村がサポーターの気持ち全然分かっていないってことがはっきりしました。
833U-名無しさん:2008/03/22(土) 05:47:02 ID:s1gTUzhK0
巨人やヴェルディと同じように凋落していくぶんには別にかまわんのですが
「浦和の補強は巨人と違って正しい!」
とかのたまってた連中がマジ笑える
834U-名無しさん:2008/03/22(土) 07:00:15 ID:BE/2jkFF0
ワシントン頼みの糞サッカー。
ワシントンが抜ければ残りは糞。J2クラス。

昨年以来のこの二つの課題は解消されたのかな。
835U-名無しさん:2008/03/22(土) 07:52:17 ID:gEkE4RRt0
>>829
ギドんときもオフトのときも結局は怪物FW頼みのサッカーだったことには変わりは無いだろ。
怪物FWありきのサッカーをずっと続けてたツケだよ、これは。
836U-名無しさん:2008/03/22(土) 08:23:53 ID:DI+gI9eg0
>>832
「オジェックをわずか2節で切ったけど、チームの為だから仕方ないんだよ、
オジェックとは仲良く別れたお、お」
というようなことが書いてあるな。


オジェックはどうでもいいんだが、
なぜ去年あれだけオジェック重視にして選手を混乱に陥れておいて
(主力を解雇、移籍までさせておいて)、今年になったらすぐ監督も切って、と
なんだ、補強策含めおまえらちゃんとした考えあんのか?
てきとーじゃねーのか?
というサポの怒りは全く通じてない模様。
837U-名無しさん:2008/03/22(土) 08:50:32 ID:BE/2jkFF0
ワシが抜ければJ2に落ちるのは目にみえていた。サポのね。
修三とアホ社長には見えていなかったようだが。
838U-名無しさん:2008/03/22(土) 11:21:03 ID:nmEd9vqq0
「みんなに聞こえるように説明しろよ、聞こえねぇよ!」
「フロントを補強してオマエやめろ!」
「バカ!」「世界3位で満足か?」「有名選手いらねーよ!」
「いっぱいサポーターが入っているからいいじゃないんだよ。どんどん離れていく。危機感を感じているんだよ!」
「オマエのレッズじゃない。オレたちのレッズなんだ。バラバラにしないでくれ!」
「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない」「フロントを補強しろ」「ワシントンを呼び戻せ」
「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」「そんな選手は欲しくない」
「どう責任とるの? 辞めちまえよ」
「それまでに何かできることはなかったのか」「オジェックは誰が呼んだんだ!」
「今日は勝っていても負けていても、引き分けていてもこうやってやるつもりだったんだよ!!分かってるか?」
839U-名無しさん:2008/03/22(土) 11:41:31 ID:kYG5mEqGO
>>829
ギドの時から糞サッカーだが…

全てオフトの遺産
840U-名無しさん:2008/03/22(土) 11:57:19 ID:9cr1tG3C0
浦和、開幕公式戦3連敗&無得点!サポーターの怒り爆発!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008032102.html

1点が遠い浦和…監督解任の効果なく
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080320058.html

浦和泥沼 今季公式戦3連敗に4000人罵声…ナビスコ杯
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080321-OHT1T00056.htm

オシム前監督「ほかにも原因」…浦和監督交代も敗戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080321-OHT1T00053.htm

浦和サポーターが抗議の大横断幕
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008032102097099.html

浦和サポーターはクラブ幹部に抗議45分
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080321-338134.html

浦和の惨敗にサポーター“抗議デモ”
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/03/21/0000883471.shtml

白星見えぬ新生レッズ 数千人が首脳陣に抗議
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/21/10x.html
841U-名無しさん:2008/03/22(土) 11:57:40 ID:vvpTZGi5O
チソンと松井を呼べ。
エンゲルスの為なら来てくれるよ。
842U-名無しさん:2008/03/22(土) 12:07:28 ID:BE/2jkFF0
補強ポイントはFW。ドイツで落ちぶれた高原とかとっている場合じゃない.
843U-名無しさん:2008/03/22(土) 12:10:52 ID:gEkE4RRt0
今までのサッカーするならFWだろね。化け物クラスの。
今までのサッカーと決別するならゲーム作れるボランチだな。
844U-名無しさん:2008/03/22(土) 13:33:46 ID:BE/2jkFF0
ウチみたいな倶楽部みていると、フロントの大切さが身に染みるわ。
845高原、エジはクビにしろ:2008/03/22(土) 13:37:57 ID:sw+ZW3X+0
今までと同じサッカーを続けるなら、結果の出せない高原、エジ、梅崎は要らない。
その代わり、強力外人FWとポンテと同レベルのMFもしくは日本代表クラスのMFが必要。
結局去年の浦和はワシ、達ちゃん、ポンテの3人で得点を取っていた。

これからスタイルを変えていこうというのであれば、
あと2年は日本人若手に経験を積ませ、育てるような戦いをして行くことが必要。
ただ、現状のままの成績が続く覚悟ができるかどうか。
その場合も高原、エジの首を切ることは必要になる。
例え無駄金だったといわれても、
例え彼らが他のクラブで良い成績を残しても。
高原、エジを使い続けたら、他の選手が育たないという意味で
試合には勝っても長い目で見れば浦和にはマイナス。
846フロント、きこえてるか!(怒):2008/03/22(土) 14:08:26 ID:z0bR85Jq0
ファン・サポーターとの話し合いを終えて 藤口代表、中村GM
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3816.html
を読んで激しく失望、
「そのうち勝つから、強い浦和に戻るからそれまで待て」フロントの要旨はこんなところだろ。
フロントは浦和サポの気持ち全然理解していない

「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」
「そんな選手は欲しくない」
「有名選手いらねーよ!」

の意味、フロントはわかっていない、わかっていたらあのようなコメントで終わるわけが無い

レッズを自分がレベルアップする為の踏み台としか思っていない選手
レッズのことは対して好きでもなくミスしてもヘラヘラ笑っている選手
「サポーターの気持ち < 金」が喜びの選手

そんな選手に頼って勝っても
勝利さえあれば浦和サポーターは喜んでくれると未だに本気で思っている
フロントはマジで大馬鹿

そんなんじゃ勝っても強くてもレッズのサポーターは離れていくよ
847U-名無しさん:2008/03/22(土) 14:13:22 ID:5FCdxJ5v0
浦和レッズについてまじめに議論したい人の為の掲示板です。
通称:浦マジ

http://www2.ezbbs.net/17/urawabbs/

冷静に管理する管理人が魅力の掲示板です。是非、使って下さい。

848U-名無しさん:2008/03/22(土) 14:14:57 ID:cjqGsYXq0
『もうWe are REDS!は やらない』と言われたことが、心に響きました。
早く『We are REDS!』をまた最後にコールしてもらえるようにやっていきたいと思います」



修三のこれはなんなのよ、って感じだが
中学生の感想文みたいだわw
849U-名無しさん:2008/03/22(土) 14:33:04 ID:JtOGFNCpO
近藤使えよ
850U-名無しさん:2008/03/22(土) 14:48:37 ID:cYKVb5xoO
そして、さらば坪井
851U-名無しさん:2008/03/22(土) 14:59:56 ID:rYuacdEvO
だから達也が必要なんだって。それをサポートするには運動量のある梅、ナギーで前線からプレス。当然パスミスのこぼれ球をボランチから下がしっかり拾ってかなきゃ意味がない。やっぱサッカーは全員がサボらずやらにゃいい選手も殺すだけ。OFでいえばMFの追い越す動きは必須。
852U-名無しさん:2008/03/22(土) 15:08:52 ID:eYhZ56OaO
獲っても獲っても勝てないのは何で〜?
\(^o^)/
853実は:2008/03/22(土) 15:51:17 ID:Yj2YS2Sq0
>>852

勝つことだけを目標にしてきたからだろ
854今レッズに一番必要なのは、祖母井 秀隆=GMです。:2008/03/22(土) 15:54:47 ID:Yj2YS2Sq0
今レッズに一番必要なのは、

祖母井 秀隆

GMです。
855U-名無しさん:2008/03/22(土) 16:10:20 ID:ty2gviLCO
>>839
ポンテを誰が連れてきたと思ってんだ馬鹿
856U-名無しさん:2008/03/22(土) 16:24:30 ID:kYG5mEqGO
>>855
ギドでは無い
マリッチはギドが連れてきたが

そしてギド時代で良かったのは2004年2ndのみ
あとはポンテがいようが戦術無しの糞サッカー

ちなみにポンテは大好きだよ
857U-名無しさん:2008/03/22(土) 16:48:53 ID:cYKVb5xoO
本当にどういう神経で高原とったんだろうね、うちには達也と永井がいるのに
大金積まないと鷲の後釜なんかいるわけないじゃん
なにエジで妥協して高原もいるから許してもらおうとしたんだろ
858U-名無しさん:2008/03/22(土) 20:18:04 ID:lUv7wMO1O
>>857
藤口収蔵にJリーグ経験のない外人獲る勇気はない
859U-名無しさん:2008/03/22(土) 20:22:56 ID:sRoMpkjIO
>>858
セルも萌も司もいる

雌伏の時だよ
今に見てろよコンニャロメ
860U-名無しさん:2008/03/22(土) 20:38:28 ID:gBGDwoU40
>>858
高崎に林もいる

外人がなんだコノヤロウ
861U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:25:06 ID:rYuacdEvO
ガイジンにFW頼むのは辞めよう。高崎育てろ。日本人の決定力不足はガイジンFWに頼り過ぎだからだろ。しっかし何で寿司とハジミウソン獲ったんやろね。もっと生え抜きの選手起用を考えろっちゅねん。ジ○ャイアンツみたいに金に物言わせんなって。
862U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:02 ID:cYKVb5xoO
べつにお客はいりませんよ、アジアのリーグだって外国籍を3は使ってもいいんです
ただワシントン様を年寄り扱いするには調子に乗りすぎたよねって怒ってます
863U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:32:56 ID:eYhZ56OaO
高崎は盛田二世になれる逸材
864U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:36:23 ID:0OuV2V2VO
デルピエロの逆オファーを蹴ったことを自慢してるぐらいだからな
はたから見たら超大物をとるだけの度胸がなかったとしか思われないのにw
865U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:36:51 ID:oNro84Ys0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/22/07r.html

サポーター守るために頑張る 中村GM

 20日のエンゲルス新監督の初采配(さいはい)は黒星スタート。試合後、サポーター
約4000人が埼玉スタジアムに居残り、クラブへの怒りをぶつけた。スタジアムには
抗議の横断幕も掲げられた。

 これを受けてこの日、中村GMは「戦う姿勢を(選手たちに)出させてほしい、というのが
フロントへの要求だったのではないか」と分析。「4000人もの人が真剣に考えてくれている。
彼らを守るために頑張らなければいけない」と話した。

 必要ならばサポーターと意見交換する考えも持っているという。
866U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:38:04 ID:oNro84Ys0
「藤口修三でレッズは弱くなった 1弱」の方が適してるじゃないかな・・・・
867U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:59 ID:oNro84Ys0
10/28 △0−0 J1第30節 名古屋
11/11 △1−1 J1第31節 川崎  
11/18 △0−0 J1第32節 清水  
11/20 日刊氏ねオジェック代表監督内定報道
11/24 ●0−1 J1第33節 鹿島  
11/28 ●0−2 天皇杯   愛媛
12/01 ●0−1 J1第34節 横浜FC
(オフ)
03/08 ●0−1 J1第01節 横浜FM
03/15 ●0−2 J1第02節 名古屋
03/20 ●0−1 ナビスコ   神戸
868U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:59:37 ID:DI+gI9eg0
>>847
ありがたくウォッチ&ライトさせていただきます。

次こそ勝ちたいね
869U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:48 ID:cYKVb5xoO
>>865
もう今年に関しては遅いわ。シーチケ購入者にレッズに来て欲しい選手とワシン契約更新のアンケとってくれたら…!
870U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:50:17 ID:W18M8hfeO
>>869
そんなクラブ世界中探してもないよ
871U-名無しさん:2008/03/22(土) 23:20:16 ID:cYKVb5xoO
こんなに金をドブに捨ててくれるアホクラブはないからねー、もうそれくらい過保護にしないと無理
アクティブな試みなんていくらでもあるよ
財産のあるクラブが独自路線をいくのは真に強くなるのなら必要
フェネルバフチェがジーココネクションを使うようにねw
というかさ…いまは本当にクラブ側が調子に乗ってるから綺麗事言ってる場合じゃなくて
転落するよ
872浦和サポーターの声:2008/03/22(土) 23:33:59 ID:estq0Kvq0
 
3月21日、神戸戦後の浦和サポーターの声:
「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」
「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない」
「そんな選手は欲しくない」
「オマエのレッズじゃない。オレたちのレッズなんだ。バラバラにしないでくれ!」

浦和サポーターの気持ち:
「強いから応援するんじゃない、俺たちの気持ちをわかってくれる浦和レッズだから勝っても負けても応援するんだ」
「プロ意識の無い選手、レッズのことが好きじゃない選手はいらない、いないほうがまし」
「サポーターの気持ちより金や名誉を重んじる選手はいらない」
「サポーターの気持ちより金や名誉を重んじるフロントはいらない」
「応援したいと思わせてくれる浦和レッズに戻って欲しい」

浦和フロント(藤口代表&中村GM)の考え:
「今在籍している選手を育てるよりも金にあかせて有名選手を毎年何人か取ったほうが早い」
「レッズをミランやバイエルンみたいにできたら俺たちの名前も歴史に残る」
「だから態度の悪い選手や、レッズをただの腰掛にしか思っていない選手でもサポーターの支持に関係なく雇って使う」
「批判しているサポーターも勝ちさえすれば結局黙って付いて来るようになる、そんなもの。だから結果が欲しい」
 
高原の考え:
「正直レッズは別に好きじゃない。他のチームでも良い」
「けど、もし俺がクラブワールドカップに出場してアピールできれば俺の株は上がるしそれはオイシイ」
「浦和は前回世界3位だし、腰掛けもしくは踏み台として使わせてもらいますか」
「しかも年棒1億800万円×3年もらえる、それもまたオイシイ話」
「ファン?他のチームメイト?知らねえよそんなの。とにかく俺を見て欲しい」
 
873U-名無しさん:2008/03/22(土) 23:41:59 ID:Q6X085YIO
タコwwwwwwwwwwwwwww
エジミウソンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
梅崎wwwwwwwwwwxwwxw 
874U-名無しさん:2008/03/22(土) 23:49:54 ID:AqzjyzeKO
高崎に決定力を求めるのは酷
875U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:41 ID:rfti3g180
別に金使って選手取るのは別に良いんだ。
正直若手育つのなんて待ってらんないし、大成しない可能性だってある。
今のレッズはビッククラブにならなくてはいけないから、金で選手取るのは間違ってないと思う。
ただ取る選手考えろと。
エジミウソンなんて新潟時代から見てるけどハナから期待してない。
こうなる事はある程度予想できた。
今のレッズはポンテやワシントン、エメルソンクラスの選手が必要であって、いなければいけないと思う。
それなのにエジミウソンに6億ってどんだけアホなんだよ。

876U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:33 ID:wN38F9fU0
>>875
隗より始めよ、ってやつじゃね?
877U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:34:07 ID:1oLBkBuoO
エメル丼食いたい
878U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:07 ID:kiAiTEnV0
「みんなに聞こえるように説明しろよ、聞こえねぇよ!」
「フロントを補強してオマエやめろ!」
「バカ!」「世界3位で満足か?」「有名選手いらねーよ!」
「いっぱいサポーターが入っているからいいじゃないんだよ。どんどん離れていく。危機感を感じているんだよ!」
「オマエのレッズじゃない。オレたちのレッズなんだ。バラバラにしないでくれ!」
「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない」「フロントを補強しろ」「ワシントンを呼び戻せ」
「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」「そんな選手は欲しくない」
「どう責任とるの? 辞めちまえよ」
「それまでに何かできることはなかったのか」「オジェックは誰が呼んだんだ!」
「今日は勝っていても負けていても、引き分けていてもこうやってやるつもりだったんだよ!!分かってるか?」
「アジア獲ったから 世界3位になったから 関係ねえよそんなの!」
「あんたらのレッズ 俺らのレッズ みんなのレッズ」
「信念持ってやってよ!俺らだって信念持ってやってるんだよ!」
「それが見えない限り We are REDS! 言わないからね!」
879U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:16 ID:kiAiTEnV0
ダンマクメッセージ
フロントGMの無能さには呆れるばかり。監督を切ってそれでOKか?
今やるべき事は勝つだけでなく応援したくなるプレイをチームが見せる事。
それを怠ればファンは離れていくぞ



中村修三GM
『もうWe are REDS!は やらない』と言われたことが、心に響きました。
早く『We are REDS!』をまた最後にコールしてもらえるようにやっていきたいと思います
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3816.html

「戦う姿勢を(選手たちに)出させてほしい、というのがフロントへの要求だったのではないか」と分析。
「4000人もの人が真剣に考えてくれている。彼らを守るために頑張らなければいけない」と話した。
http://www.saitama-np.co.jp/news03/22/07r.html
880U-名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:13 ID:UEp+FXDXO
デルピエロ、ワシントン、ポンテ
凄いぜこのデンジャラストライアングル!やったぜ開幕連勝!
881:2008/03/23(日) 01:17:56 ID:m7Qbq2aYO
近日中にまた誰か移籍してきますよ。
882U-名無しさん:2008/03/23(日) 01:22:47 ID:RKDWYT4vO
>>878
きめえええ
883U-名無しさん:2008/03/23(日) 02:13:47 ID:VLrjP+B4O
>>878
「それが見えない限り We are REDS! 言わないからね!」
            この一言は笑わせてもらったわw
884U-名無しさん:2008/03/23(日) 02:44:46 ID:tMHeNH7q0
結局へぼしかウチはとれない。
「ウェイー、アー劣頭」もはずかしいが、フロントはもっと恥ずかしい。
885U-名無しさん:2008/03/23(日) 02:45:35 ID:XFLC7iHQ0
08浦和vs神戸 「We are Reds言わないからね」試合後レッズサポがフロントに抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=kdwwhcoYe2s
886U-名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:56 ID:tMHeNH7q0
デルピエロのだしに使われた倶楽部なんてゴマンとあるのに、それによろこんでるほどウチのフロントは馬鹿。
887U-名無しさん:2008/03/23(日) 03:48:39 ID:WQLmNt5+O
高原とるくらいなら、マギヌンとった方が全然良かった。
ポンテを酷使しないように休ませられる選手が必要。
888U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:25:34 ID:qIm5db7i0
枠余ってたんだからそれで済ませば良かっただろ
889U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:30:09 ID:XFLC7iHQ0
高原はまだしも、エジミウソンは最初獲得情報出た時、喜んだ人ほとんどいなかったような・・
890U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:45:41 ID:WQLmNt5+O
エジミウソンとマギヌンをトレードしよう
891U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:48:04 ID:TFwfQ++v0
単純にフッキでよかったのに
ドン引きで前線は個人任せだったうちにピッタリだったよ
892U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:53:44 ID:YqLRm+pkO
>>891
いつも思ってたんだけどさ
よくそんなサッカーであれだけ人気あるよね?

悪口じゃなくて純粋に不思議なんすよ。
893:2008/03/23(日) 04:58:11 ID:Nfa5G3C3O
まあポンテワシントンはJでやるにはもったいない選手だからな。
894U-名無しさん:2008/03/23(日) 04:59:27 ID:aMHFtD3R0
浦和は全国的な人気はそれほど無い
スタジアムに足を運ぶ熱心なサポーターが多いだけ
895U-名無しさん:2008/03/23(日) 05:09:19 ID:Mo8/vAfZ0
Jの中じゃ一番あるだろ
他サポだけど浦和戦だと見に行こうかなって連中が多いし誘いやすい
実際どのクラブも一番観客が動員できる対戦相手だしな
896U-名無しさん:2008/03/23(日) 05:16:41 ID:aMHFtD3R0
>>895
ん?それって浦和が人気があることと違うだろ
君と友達は他サポなんだろ?

浦和の熱狂的なサポが多数来るから君らは応援に行くだけ
897U-名無しさん:2008/03/23(日) 05:24:55 ID:0xgpMW9e0
天敵いなくなったことだしワシントン戻ってきてくれないかな・・・
レンタルでもいいから
898U-名無しさん:2008/03/23(日) 05:54:17 ID:UkwWdT0vO
>>897
アドリアーノのがよくない?
ブラジルに帰ったんでしょ
899U-名無しさん:2008/03/23(日) 07:48:03 ID:BNIsimjkO
代理人が同じだからワシントン解雇で
アドリアーノは厳しいかな。

結局、オフトが作りかけた土台を切り崩しながら
誤魔化して来たわけで、そこから目をそらして
目先の勝ちに喜んでいたサポに反省が
見えないんだよな。
900U-名無しさん:2008/03/23(日) 11:50:15 ID:blMCefnxO
とりあえず都築を一旦外せ!エンゲルス
901タハナ:2008/03/23(日) 12:53:48 ID:v9s8XVouO
バルバレス獲りにいけ
アイツは寿司にパス出さないから
902U-名無しさん:2008/03/23(日) 12:59:22 ID:vmijQfU+0
在籍してる選手を大事にしないで補強ばかり繰り返していたら
選手の不満は溜まる一方だろ。1人有名な選手獲得した位で
チームが強くなると思ったら大間違いだよ。
サポやフロントは、それを分かってるのかなぁ?
903U-名無しさん:2008/03/23(日) 14:10:52 ID:qoFpjK+xO
銀河系的な選手集めをやっていいのはヨーロッパのビッグクラブだけ。レッズにはまだ早い。ラウールのようなチームを象徴する選手をつくらねば。生え抜きにもっと力を注いでくれ。
904U-名無しさん:2008/03/23(日) 16:25:18 ID:tMHeNH7q0
お払い箱になった選手とっているだけではチームは弱くなるだけ。
有望新人にも見放されている品・・・
スカウト育成ヨロ
905U-名無しさん:2008/03/23(日) 20:33:59 ID:UEp+FXDXO
ワシントンハット!!近藤のニューヒーロー完封劇!!
今日も完勝ですたお〜
906U-名無しさん:2008/03/23(日) 20:59:00 ID:FCHzpqar0
中村修三GMでレッズは弱くなった 1弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206265974/
907U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:00:54 ID:FCHzpqar0
オジェック監督でレッズは弱くなった 3弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198043149/

898 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/23(日) 19:43:28 ID:g6bj3vxXO
今週のフライデーにぶっちゃけて書いてあったが
オジェが会話するのは啓太、ナギー、阿部くらいで
野人、タリー、ヒラ、釣男は目すら合わせなかったってよ…
オジェにも問題あるにしても野人組がかつての鯱トリオとかぶるんだが…
908U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:44:41 ID:FCHzpqar0
早いとは言えないオジェック解任。選手やクラブの問題点も認識し改善を!
http://blogs.yahoo.co.jp/kabu8703/54111504.html
909:2008/03/24(月) 05:33:42 ID:fMJQHzm2O
梅崎は、補強して正解だったと思う。
フッキが欲しいな。
910U-名無しさん:2008/03/24(月) 05:49:13 ID:+XwZl9GYO
うるさいよ代表厨
フッキなんているかバカw
911U-名無しさん:2008/03/24(月) 05:51:54 ID:9z2DvhuTO
>>909

「あ」てw
912U-名無しさん:2008/03/24(月) 08:06:55 ID:/MoxERkbO
名古屋やマリノスの10代の選手と比べて浦和の若手はショボすぎる。

全部チームとしての方向性の間違いだな。
913U-名無しさん:2008/03/24(月) 08:18:51 ID:HOC5G4m0O
水戸に小池でも堤でも貸して、赤星返してもらえばいい。
914U-名無しさん:2008/03/24(月) 15:21:36 ID:JL3InGdX0
>>912
その2チームはユースから強奪路線だからな
915U-名無しさん:2008/03/24(月) 17:54:39 ID:+XwZl9GYO
トゥーリオ根性みせろ
ボンバーとれや
ネネ様かえってきてください
916U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:02:38 ID:GQFntQJyO
IN マギヌン
OUT 高原
917U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:07:42 ID:KUIoPd4+O
ゲルト体制でダメなら藤口、中村は解任だな
918U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:18:21 ID:AvCkx2YYO
リーグ戦まず1勝。鹿島戦までにチーム上げてかな。今年はなんだか調子いいからな。でも昔っからキライなんだよな。ACLも相手に恵まれてるし…。
919U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:28:36 ID:Wht/L+sm0
万年Bに逆戻りでいいんじゃないの
920U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:32:40 ID:Ohm/ICbf0
もうブラジル人ばかり獲って
個人技に頼るようなサッカーはやめて
若手を育てた方がいいな。
921U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:41:14 ID:OtVw7pWF0
浦和はドイツ路線やめてベギリスタインのツテでスペイン路線に変えるべき
まず監督にイルレタ呼んでほしい
外国人もブラジル人じゃ面白くない
欧州から取って来い
922U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:14:17 ID:EsO3TWMt0
若手を育ててる暇なんてないだろ。
それよりワールドクラスの選手とってこい。
それが無理ならシジクレイクラスのDFでもいいや。
923U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:54:16 ID:nI0XDCmMO
CB補強は急務
代表に抜かれるのはムカつくから外国籍を使って
924U-名無しさん:2008/03/25(火) 02:06:44 ID:1HF8B7GE0
長谷部もギド、オジェの守備的サッカーの犠牲者かもな
もっと攻撃的な選手になれたと思うんだけど
925U-名無しさん:2008/03/26(水) 11:43:31 ID:H7/JCBW/O
高原ぷ
926U-名無しさん:2008/03/26(水) 11:45:34 ID:F+QQYFX90
>>921
チキはそんなに暇じゃない。
自チームのことで手一杯だ。
927U-名無しさん:2008/03/26(水) 11:46:15 ID:HL9HuImuO
>>922
同じ事の繰り返し〜♪
928U-名無しさん:2008/03/26(水) 12:04:03 ID:aIGn4xNkO
浦和に足りないポイントがはっきりしたから良いかもね
・センターバック
・左右サイドバック
・攻撃的ボランチ

来期に向けて動くべきだ
CBは今夏外国人取るだろうが
サイドバックはどのチームも攻守バランス良いのいないからな
J2含め可能性ありそうな選手取って育てるしかないかもな
ボランチは謙剛がベストだが赤星の成長に期待したい
もしくはユース山田を我慢して使い続けるかだな
萌はどちらかと言うと敬太、阿部の後継者だろうから
929U-名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:19 ID:cXi9l4tP0
>>928
右サイドは峻希でもいけるかもしれん
鹿の内田でもルーキーから行けたんだから峻希なら大丈夫だろ
もしくは大山も守備力次第ではいいかも
最近は左右どちらかがバランス型で一方は攻撃的な組み合わせが多いからな
左に相馬or三都主を入れるなら右はある程度の守備力が必要になる
まあ無理矢理4バックにしなくても良いと思うがどうしても4枚にするなら
新外国人は4バックを統率できる選手じゃないとな
釣男移籍で新外国人、阿部の真ん中がベストかな



930U-名無しさん:2008/03/26(水) 16:42:57 ID:0348BU0p0
>>924
長谷部はあんなもんでしょ
もちろん、ギド・オジェック時代は尻拭いみたいな仕事でちょっとかわいそうだったけど
もともとトップ下は厳しいよ
それに、浦和での経験が今活きてるみたいだし
931U-名無しさん:2008/03/26(水) 17:14:25 ID:cXi9l4tP0
あとは散々出尽くしているけど監督だろうね
エンゲルスは悪くないと思うけど・・・
外国人もブラジル人選手、三都主、釣男もいるんだからブラジル人監督が良いんじゃないか?
同じブラジル人同士ならコミュニケーションも取り易いから面倒も起きないだろ
この辺りもクラブの方針が良くわかんない部分
ドイツ路線で行きたいなら選手もドイツ人で固めるべきだし
ブラジル人選手を獲り続けるなら監督はブラジル人がベストだろう
幸い日本にはシャムスカ、オリベイラとブラジル人の名将が居るんだからな
932U-名無しさん:2008/03/26(水) 17:18:23 ID:Dgd9n3UF0
>>930
なんだその上から目線は

今や長谷部はこんな屑チームから解放されてよかったよ
933U-名無しさん:2008/03/26(水) 17:28:06 ID:mVMFgtkpO
千葉の外人が欲しいな〜
934U-名無しさん:2008/03/26(水) 18:08:25 ID:hKC08qlFO
チャンスだぞ。フッキ獲得しとけ
935U-名無しさん:2008/03/26(水) 18:35:23 ID:wAP/tM2o0
あいつはずせとか、あいつ盗れとか、
代表厨かよ
936U-名無しさん:2008/03/26(水) 18:39:44 ID:bD3dbpuf0
フッキage
937高原のプラン:2008/03/26(水) 19:18:15 ID:3DVu15iI0
       ,: -──-、
      /   ;""(;,,.;"ヽ    
      ノ   /      \ 
      ノ  リ ;━;,  ;━ヽ 
     ノ ,ソ  -=・- , (-・=/ 
     ノノリソ     / \ く   
     ' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉   
      \_   トェェェェェイ /     代表でケガしたので、浦和でも故障者入り決定しますた!  
     /  \  ヾェェェ/      闘莉王が復帰して、達也ががんばってもどうせまだまだ勝てないんでしょw
    /      ヽ ......;;jj;.  ヽ   だったらあと2〜3試合は様子見かな。
    |               |    早く勝てるようになってよ、俺のために。
    |   |   リープ 21 ',    チームが安定して勝てるようになったら俺のケガも治るからw
    |   |          |   そんときゃ「待ってました真エース復活!」ってことでヨロ
938U-名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:36 ID:bD3dbpuf0
>>937
仕事しろよw
939U-名無しさん:2008/03/26(水) 19:41:51 ID:RdQ5mYKK0
高原    エジミウソン

         ポンテ

 相馬    憲剛   啓太    山田

     阿部  闘莉王  ルシオ

          山岸
940U-名無しさん:2008/03/26(水) 19:47:13 ID:U2O81RBFO
>>928
国内に劇薬はいないからな、サイドは。だからってミネイロを見るに1年目で使える逸材自体が探すのが困難。
代表組以外のやる気ない最終ラインにはがっかり、もう及第点は堀くらいで。ボランチは出来れば萌に賭けてみたい。
今になってバウマンは悪くないかもとおもう、ベストかは疑問だけど。
941U-名無しさん:2008/03/26(水) 21:45:31 ID:YXFQ+0ZlO
フッキとって高原は放出ということで
942U-名無しさん:2008/03/26(水) 22:15:43 ID:aIGn4xNkO
フッキはまだJ1では未知数だからな
他のJ1チームで結果だしてから強奪したほうが無難だろ
現状ではやはりCBに外国人枠は廻したほうが得策と思う
943U-名無しさん:2008/03/26(水) 22:23:28 ID:my/f9yd60
フォワードは飽和状態だからいらん。
どうしても欲しいっていうならエジミウソンを切るしかない。

944U-名無しさん:2008/03/26(水) 23:10:16 ID:U2O81RBFO
それだけはかんべん。エジは「あの」アルビを支えた立派なストライカーだよ。
そんな気分屋と入れ代わったら簡単に崩壊する
945U-名無しさん:2008/03/27(木) 00:19:15 ID:Xrpfy6Cr0
テス
946U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:09:53 ID:iz0VYIWA0
社長とGM
今すぐにでも
947高原プラン:2008/03/27(木) 14:34:55 ID:WDOFxBS70
       ,: -──-、
      /   ;""(;,,.;"ヽ    
      ノ   /      \ 
      ノ  リ ;━;,  ;━ヽ 
     ノ ,ソ  -=・- , (-・=/ 
     ノノリソ     / \ く   
     ' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉  浦和が普通に勝てるようになるまで、ケガ治ったって言わないからw 
      \_   トェェェェェイ /      
     /  \  ヾェェェ/   
    /      ヽ ......;;jj;.  ヽ  
    |               |
    |   |   リープ 21 ',   
    |   |          |  
948U-名無しさん:2008/03/27(木) 22:46:19 ID:keVyaEne0
>>942 CBは近藤いるじゃん。
949U-名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:15 ID:8xR+iv3b0
なんだかお前ら楽しそうだな。
ホントにこの状況にテンパってるのか、楽しんでいるのかどっちだ?
950U-名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:35 ID:VlUuwC36O
アンデルソンでも取れば?
951U-名無しさん:2008/03/27(木) 23:39:25 ID:qj6l60mhO
いやぁ、どうせヒールっすから
952☆田中釣男☆:2008/03/29(土) 16:04:26 ID:SG9S/4hlO
誰か…良い移籍先を紹介してもらえんじゃろか?

(≧Д≦)ゞ
953.:2008/03/29(土) 16:12:38 ID:hcoPBIzU0
>>943
ドイツ帰りの寿司の方切ればおk
954U-名無しさん:2008/03/29(土) 16:56:18 ID:Hofo0lOQ0
どうせこれからも賞味期限切れの寿司とか残り物の糞しかとれんだろ
955U-名無しさん:2008/03/29(土) 17:37:30 ID:+IQu1/GoO
最大の補強は修三の解任
956U-名無しさん:2008/03/29(土) 18:24:11 ID:BvKCLYec0
松井大輔(無償)、ハクチソン(12億)、黒部(トライアル)
で3トップ
禿げ2二名がバックアップ
957U-名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:16 ID:mDekgqFt0
レッズサポ、フロントに抗議の長〜いダンマク
http://jp.youtube.com/watch?v=Li25bmSUmr0

08浦和vs神戸 「We are Reds言わないからね」試合後レッズサポがフロントに抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=kdwwhcoYe2s

「みんなに聞こえるように説明しろよ、聞こえねぇよ!」
「フロントを補強してオマエやめろ!」
「バカ!」「世界3位で満足か?」「有名選手いらねーよ!」
「いっぱいサポーターが入っているからいいじゃないんだよ。どんどん離れていく。危機感を感じているんだよ!」
「オマエのレッズじゃない。オレたちのレッズなんだ。バラバラにしないでくれ!」
「おれたちは名前で踊るほどばかじゃない」「フロントを補強しろ」「ワシントンを呼び戻せ」
「エジミウソン、高原にいくら使ったんだ」「そんな選手は欲しくない」
「どう責任とるの? 辞めちまえよ」
「それまでに何かできることはなかったのか」「オジェックは誰が呼んだんだ!」
「今日は勝っていても負けていても、引き分けていてもこうやってやるつもりだったんだよ!!分かってるか?」
「アジア獲ったから 世界3位になったから 関係ねえよそんなの!」
「あんたらのレッズ 俺らのレッズ みんなのレッズ」
「信念持ってやってよ!俺らだって信念持ってやってるんだよ!」
「それが見えない限り We are REDS! 言わないからね!」
958U-名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:26 ID:mDekgqFt0
◆ダンマクメッセージ
フロントGMの無能さには呆れるばかり。監督を切ってそれでOKか?
今やるべき事は勝つだけでなく応援したくなるプレイをチームが見せる事。
それを怠ればファンは離れていくぞ

   ↓

◆中村修三GM
『もうWe are REDS!は やらない』と言われたことが、心に響きました。
早く『We are REDS!』をまた最後にコールしてもらえるようにやっていきたいと思います
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3816.html

「戦う姿勢を(選手たちに)出させてほしい、というのがフロントへの要求だったのではないか」と分析。
「4000人もの人が真剣に考えてくれている。彼らを守るために頑張らなければいけない」と話した。
http://www.saitama-np.co.jp/news03/22/07r.html
959U-名無しさん:2008/03/30(日) 02:56:35 ID:fSppbShG0
高原の動きはキレている。問題はワシントンがいる時と同じやり方で周りがやっている事だろ。
960U-名無しさん:2008/03/30(日) 03:01:28 ID:/aO3s0ah0
マリッチだと思えばいい高原を
961.:2008/03/30(日) 05:17:32 ID:fC7ixwiN0
まあワシントンとはタイプ違うよな
962U-名無しさん:2008/03/30(日) 05:52:08 ID:zOYuvGX6O
>>959
まともにシュート打ってないじゃん
96311:2008/03/30(日) 23:22:37 ID:ITBk3ZqeO
今日の勝ち方はけっこういんじゃない。釣がいると流石に締まるな。ボランチでも十分イケるし、あとは長身のCBが一人欲しいな。堤もいい経験積めそうだし。top下は梅の方がいいな。後は達也が復帰すれば万全。
964v2:2008/03/31(月) 01:42:13 ID:cxTh/Ph60
以前から思ってたが、
闘莉王=和製ブッフバルト
になって欲しい!!

性格は全然違うけどねw

エジ、達也、ポンテ、サントス、闘莉王、鈴木、阿部、梅崎…
彼ら全員スタメンは可能なのか?
強いのか?かみあうのか?それともやっぱり交代で休み?
965U-名無しさん:2008/03/31(月) 02:04:28 ID:8U3stWCtO
エジ達也
アレポン太
司啓太
TTMあべゆ釣王山田
続き

>>964が好きなのをブチ込んでみた。
966U-名無しさん:2008/03/31(月) 05:24:19 ID:wSaLjwV+0
あとは社長とGMの辞任だけだね。
967U-名無しさん:2008/03/31(月) 06:42:33 ID:VfXZJxNp0
エジミウソン、エンゲルス政権造反第1号…
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080331-OHT1T00098.htm

エンゲルス政権でついに造反者第1号が出現! 「どうすればいいのか自分でも分からない。
毎試合代えられている」後半23分、途中交代を命じられた浦和FWエジミウソン(25)が激怒。
ベンチの指揮官に対し、右手を何度も上げながら抗議を表明するとロッカールームに直行した。
試合終了後は関係者控室のレストランにこもり、ミーティングにも不参加。3年契約で総年俸
7億5000万円、高原の倍以上の高給取りの反逆は王者奪回への懸案事項となる。

968U-名無しさん:2008/03/31(月) 06:47:42 ID:VfXZJxNp0
それでもゴタゴタ…エジ交代に激怒
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/31/03.html

 新体制でも造反1号?古巣・新潟戦に燃えていた浦和FWエジミウソンが後半23分での
途中交代に猛反発。昨年のワシントンのようにユニホームを脱ぎ、怒りをあらわにしながら
ロッカーに消えた。「毎試合、途中で交代させられる。正直、どうすればいいのか分からない」。
この日は家族も初めて招待しており、悔しさが増した様子だった。一方、藤口社長は
「FWなら当たり前だよ」と話していた。
969U-名無しさん:2008/03/31(月) 18:58:02 ID:lXF84iMd0
山田、平川いらねー。香川欲しいな、あとRSB。      
970U-名無しさん:2008/03/31(月) 21:29:40 ID:iUD4+MJ70
昨日の試合みて改めて思ったが今夏に釣男移籍されたら相当痛いな
フロントはシーズン終了後までは絶対我慢させるべき
あとは新外国人DFだな 
それなりの大物であればそろそろ現地新聞等に情報リークしそうだけどな
ギドも夏入団だったが4〜5月頃には決定してたと記憶しているが
大物取りなら早く動かないと中東や中国、米国に横取りされちゃうぞ
971U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:03:15 ID:GFgB9tsqi
修三にそんな大物獲る力があるんだろうか…
972U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:13:33 ID:j3wqNWtH0
トゥーリオ自身の未来も考えると
Jはともかく世界に出るのなら止めるべきではないかな、と。

昨日の試合からしてDFはなんとか点取られながらもやってくんじゃないの?
(おれ的にはナカザーが欲しいところだけど)
973U-名無しさん:2008/04/01(火) 00:17:32 ID:wxL1BDuM0
パサーが欲しいな。名波あたりかな?
974U-名無しさん:2008/04/01(火) 12:53:14 ID:XXlEf7Yzi
浦和“高原2世”大迫獲得に全力
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/04/01/04.html


>中村GMは「ユースの昇格組を除けば、大迫選手以外には動かない」と明言。

なんだこのGMは
975U-名無しさん:2008/04/01(火) 13:16:47 ID:umbw9r0ui
いいんだけどさ、夏を考えてれば
今季スルーしないでくれよな?
976U-名無しさん:2008/04/01(火) 13:22:29 ID:nDtfLLYoO
賢くはないわな。今年凄いのがいきなり出てきても誰もとれなくなってしまった
977-:2008/04/01(火) 13:59:26 ID:Y6UGQE0VO
サポーター
978-:2008/04/01(火) 14:09:10 ID:6qfEfpkHO
ここでも香川がどろう゛ぉーに見つかったかぁ
もう平和な日々は戻らないんだな
979U-名無しさん:2008/04/01(火) 14:34:56 ID:umbw9r0uO
買ってくれるクラブを泥棒よばわりするくらいなら昇格すればいいじゃないか?
うちは司いるからポンテさんが元気なうちは狙わないよ
いよいよ昇格逃したら、五輪終わるしよそは食いつくだろうがね

それにしても器が小さいな桜は…それならうちは鈴木シンゴや山瀬、長谷部らに恨み言を言わなければならない
980U-名無しさん:2008/04/01(火) 14:54:11 ID:ku44u4D9O
鈴木慎吾に関しては解雇したくせによく言うぜ。

恨みつらみがあるのはむしろ鈴木慎吾だろw

981U-名無しさん:2008/04/01(火) 14:58:27 ID:ku44u4D9O
ちなみに鈴木慎吾はレッズユースからトップ昇格一年でクビw
見る目無さ過ぎにもほどがある。
982U-名無しさん:2008/04/01(火) 16:07:03 ID:/5msijU0O
大迫が取れれば小池は放出確実だな…
983お前ら雑魚はw:2008/04/02(水) 02:31:50 ID:QkXOWgGU0
            -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,   ///  ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   俺が復帰したら、永井、達也あたりはお払い箱確実
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.   今のうちにせいぜいイキがってろwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
984U-名無しさん:2008/04/02(水) 03:11:11 ID:Znh2NqnA0
エジは永井やトゥーリオの数倍巧いし強いし速い
そんな奴が下手糞の引き立て役に徹してる現状では
不満がつのるのもしかたがない
985U-名無しさん:2008/04/02(水) 07:39:16 ID:Xd43ISN+0
>>983
とりあえず磐田戦はベンチスタートでお願いします
986U-名無しさん:2008/04/02(水) 08:47:22 ID:mpNLNfUY0

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0986GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
987U-名無しさん:2008/04/02(水) 16:29:54 ID:kxF3pm+SO
FWはいいからポンテの代わりになるようなのとれよ
988U-名無しさん:2008/04/02(水) 16:40:09 ID:RqI6h9plO
そろそろロンドン世代も唾つけようぜー

どうでもいいけど山田直輝の昇格準備はしてるの?
とっくに水沼のガキがJ1に出てきてるよ
989U-名無しさん:2008/04/03(木) 00:20:35 ID:o8Jqa/9J0
08.04.02
ホルガー・オジェック前監督が帰国
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3834.html

ホルガー・オジェック前監督が、本日午前中、帰国しました。オジェック前監督から、
ファン・サポーターの皆様へのメッセージをお伝えします。


全てのレッズサポーターの皆さんへ

親愛なるサポーターの皆さん
まずはじめに、この2週間の期間にいただいた心温まる手紙やメッセージをくださった
全ての皆さんに、ありがとうと心から感謝します。
昨シーズン、我々が成し遂げたAFCチャンピオンズリーグ優勝とFIFAクラブワールドカップ3位
という成績は、日本のクラブサッカーにおいて歴史的なことです。この成功は、チームの
素晴らしいパフォーマンスと、皆さんの素晴らしくそして熱いサポートがいっしょになって
初めて勝ち得たものだと思います。
しかしながら、たくさんの友人との思い出と埼玉スタジアムの独特の雰囲気を胸に、
私は日本を離れることになります。

ありがとうございました。そして頑張ってください。

ホルガー オジェック
990U-名無しさん:2008/04/03(木) 00:33:59 ID:95fMnbOtO
オジェックさよなら。嫌いじゃなかった
991U-名無しさん:2008/04/03(木) 00:46:01 ID:MngeOHtTO
きらいになんてなれないよ!
992U-名無しさん:2008/04/03(木) 01:04:42 ID:xN7jyJFH0
さらばオジェック
早く次の仕事が見つかるといいね
993U-名無しさん:2008/04/03(木) 01:30:13 ID:aBX2SM0JO
オジェックサヨナラ
ACL優勝を 世界3位をありがとう! 達者でな!

アジア諸国からのオファーが来そうな予感がするな!
994U-名無しさん:2008/04/03(木) 01:45:05 ID:s1MU3jjT0
次スレは?バウマンとか話題はありそうだし
995U-名無しさん:2008/04/03(木) 02:27:37 ID:uCfHWz3PO
エジミウソンと高原を売って、ワシントンと伸二を買い戻せ。
とくにワシントンはレッズに必要な人物。
オジェック、帰る前にワシントンを呼び戻す仕事忘れてるよ。
ついでにネネもだな。
996U-名無しさん:2008/04/03(木) 03:17:53 ID:H6lf2QUiO
高原はいらない子。
長谷部はいる子。
997U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:13:29 ID:Knij/Z59O
997
998U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:15:18 ID:Knij/Z59O
998
999U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:15:46 ID:Knij/Z59O
999
1000U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:16:51 ID:GvlNyZN4O
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)