Jリーグの今後を考える その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
J2の拡大orJ3創設、アジアとの絡み、近づくシーズン制改革等々 
Jリーグ及び、それに関する今後を語りましょう。

前スレ
Jリーグの今後を考える その42
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153640139/l50
関連スレ
日本フットボール界が秋開幕になる事に関わる話題専用のスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153742821/l50

JFL改革は隔離スレで
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
2U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:05:08 ID:K7kmNBpCO
2なら大宮大逆転優勝
3U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:06:59 ID:pBGwlmTZ0
3都主・アレサンドロ
4U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:08:09 ID:Jkmnf89k0
4セン
5U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:10:02 ID:NQ32ipG70
来期はスカパー1社が放送権取ったね…
6U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:15:10 ID:dpNdVK7U0
てことはNHK・BSなし?
となると、・・・愛子 ナミタンで終了?
7U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:39:05 ID:nRYQvKCC0
7おし
8U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:24:27 ID:WKgblax40
スカパーのJ全試合放送権獲得は吉と出るのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155559237/

前回の契約期間中にもさんざん言われ続けてきたが、地上波の露出による
フリーアプローチは重要課題。
とくに問題となるのは将来のファン予備軍である子供の世代に対するアプローチ。
子供達は自分で有料チャンネルと契約することはない。
今回の契約によって前5年間同様露出が抑えられたまま、さらに5年間継続模様。

今回の契約にあたって、「TVによる子供へのアプローチ」という視点で議論がなされ
たかどうか、甚だ疑問。
おそらく、小規模クラブの経営の安定という短期的な側面からしか考えてなかっただろう。
9U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:31:44 ID:ZM0e6qYaO
優勝争いや残留争いとか盛り上がりそうな試合は全部スカパ―。どうでもいい消化試合はNHK。最悪ですな。
10U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:41:15 ID:aEUkNOob0
ケーブラーの俺は様子見か(´・ω・`)
11U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:58:53 ID:t470YreK0
なんか目先の利益追求ばっかりだな・・
リーグの魅力も乏しくなってきてるしJ100年計画も空中分解するぞ
椅子男が気付いた時には手遅れもしくは重傷だろうな
12U-名無しさん:2006/08/15(火) 02:25:07 ID:WKgblax40
年間50億として、それをJリーグ加盟31チームで等配分するとすると、
1チームあたり 1億6千万/年

おそらく今の傾斜配分は放映数が多いチームに有利になってるとおもうから
人気がなくまた、同時に経営が逼迫しているようなチームへの配分はそれ以下だとおもう。
16千万弱だとして、J1リーグホーム戦17試合で割ると一試合あたり 約900万円 の放映権料
を営業努力で稼ぐ必要がある。
今の水準を維持するためにはね。
J2ならホーム24試合だから、一試合あたり 約600万
放映権処分の完全自由化でこの水準。
ノルマをこなせるクラブもいくつかあるはず。

これに、緩やかな規制(またはパック販売)や傾斜配分を取り入れれば一時的に合計額が落ち
込んでも、露出を増やしつつ放映権収入を得ることは可能ではないか?

また、50億という前提自体インフレ気味。
これは2002年のワールドカップフィーバーに乗じて川淵氏が押し付けた額。
コンテンツの魅力がこの額に追いついていなかったことから、民放各社はJリーグにアレルギー
を感じている側面もある。高く売れれば=手柄という考えは幼稚。
メディアへの露出を最優先に考え、同時に現時点での適正価額を探ることが今の課題。
13U-名無しさん:2006/08/15(火) 02:29:32 ID:syHiBUUEO
>>12
めちゃくちゃ過ぎ
少しは調べろよ
14U-名無しさん:2006/08/15(火) 02:33:48 ID:AXSQJekw0
論理の破綻っぷりが凄い
なんでも川淵言い出すのもなんとかしてくれ
15U-名無しさん:2006/08/15(火) 02:38:31 ID:+ZoiclOh0
また露出狂がでたのか。
365日24時間煽ってもゴールデン7%程度なんだぜ
16U-名無しさん:2006/08/15(火) 02:57:12 ID:WKgblax40
そか、まあ自由化して今の水準をいきなり維持するのは無理だろうな
だいたい適正価格じゃないのが悪いよ
高く売れりゃいいってもんじゃない。
適正価格で売って、その経済規模でできることをやって魅力あるものにしていけばいいのに
17U-名無しさん:2006/08/15(火) 03:32:34 ID:Gr/gedI20
今までNHK+TBS+αの50億が適正価格じゃなかった事は確かだが、
50億も注ぎ込んどいて放映権持ってる局がヤル気無かったのも問題。
全く煽りもせずNHKなんて平日のJ結果スルーかましちゃってたし。
18U-名無しさん:2006/08/15(火) 04:13:06 ID:FdtYQ/6m0
>>9
おまけに、そのままNHK・TBSが降りてもおかしくない。
19U-名無しさん:2006/08/15(火) 04:56:14 ID:34hvjKFOO
>>18
おかしくない…と言うより、NHKとTBSは遅かれ早かれ降りるだろ。
おいしいところはスカパーが総取りして、NHKとTBSはその残り粕だけってのなら、放映権料の無駄遣いだからな。
視聴率も期待できないだろうし…
20U-名無しさん:2006/08/15(火) 05:04:58 ID:ySAdsyXP0
協会とトトとJのスポンサーがスポンサーになって、Jのダイジェスト番組をTBSで放送するとか
21U-名無しさん:2006/08/15(火) 05:06:18 ID:wa/qKqSl0
TBSは基本的にやきうチャンネル
22U-名無しさん:2006/08/15(火) 05:30:41 ID:qzwvJN5+0
NHKは前回交渉よりディスカウント要求するだろうけど一応契約すると思うな
さすがに地上波はないだろうが、それはスカパーが持って行かなくても変わらない感じだし

こんだけ値上げしたんだから浦和・ガンバ・マリノスあたりのファンはJリーグセットとかいうのを買わなきゃならないだろうが
人気ないクラブの試合はBSやらケーブルやらでも見れるんじゃね?オシムの間はジェフもやばいか
23U-名無しさん :2006/08/15(火) 07:41:44 ID:NiMGjhnd0
【スカパー】通信有料全国放送
【NHK・民放】地上波地域放送

目的と役割が違う。棲み分けるのは可能だ。
個人的には以前書いたワールドカップのようにキックオフをずらして
民放主要系列すべてが生中継できる時間枠を一つずつ持たせる。
またフィギュアのショーや総合格闘技が野球なんかよりも倍以上の視聴率を取る時代。
独立U局が21〜23時にJ録画中継を固定化しても充分だろう。
京都みたいに、首都圏Jクラブが全試合地元の地上波放送もやれるはず。

あとは海外にもJというソフトを売るためにも、Jの価値・魅力を高める。
方法として安易だが外国人出場枠を3→5にするのも考えられる。
24U-名無しさん:2006/08/15(火) 07:57:14 ID:34hvjKFOO
あ〜あ、来年からJリーグの面白いカードは見れなくなるな…
俺の住んでるアパートは契約の関係上、スカパーは引けないし…
スタジアムに足を運ぶにも、どこも遠いし交通費が片道1万円以上のところばかりだし…
25U-名無しさん:2006/08/15(火) 08:43:32 ID:th/dBEkq0
Jリーグ死んじゃうの?(´・ω・`)
26U-名無しさん:2006/08/15(火) 10:39:21 ID:s6C2p2/10
>>24
引っ越せ
27U-名無しさん:2006/08/15(火) 11:54:53 ID:34hvjKFOO
>>26
お前が引っ越し費用を出してくれるなら、喜んで引っ越しするよw

まあ、露出がなくなりゃ見ないだけだ。
毎回遠出できるほど金持ちでもないしな。
28U-名無しさん:2006/08/15(火) 12:04:48 ID:fY6EvVxg0
社会人ラグビーみたいな事になったな。
普通にチャンネルをかちゃかちゃやってもほとんど見られない。
サッカーは裾野が広い分ラグビーと同じ様な惨状にはならんとは思うが。
29U-名無しさん:2006/08/15(火) 14:49:36 ID:NnWmOX+s0
見れなくなるとか言ってる馬鹿はどういう思考回路で脳内変換してんの?
30U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:04:11 ID:6Kkmdlz50
夏だけのせいではなく、本当に学力って低下してるんだな・・・・

地上波に優先権がないだけ。
31U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:27:23 ID:Iv8Uj8Gi0
>>30

そういう言い方しないで、普通に説明すればいいじゃん。

アンタの場合、学力はあるのかもしれんが人間力が低そうだな・・・
32U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:58:50 ID:LsHln12B0
山本乙
33U-名無しさん:2006/08/15(火) 16:11:36 ID:5Lt6NEqA0
そもそも地上波は仮にJを放映できる権利あったり、Jに多くのネタがあっても
日本代表ネタにしか興味ない。
たまにJの試合を取り上げても”日本代表選手の活躍はどうだったでしょうか?”
とか”オシム監督の目に留まるのはどの選手か?”とかあくまで代表を強調したニュース。
34U-名無しさん:2006/08/15(火) 16:35:14 ID:AEsYFLYi0
NHKBSが減るとなると辛い。
BS-iはどうなんかな?
テレビ埼玉、MXテレビ中心に浦和大宮東京の試合ばっか観るかw
35U-名無しさん:2006/08/15(火) 16:37:59 ID:96nxKRQ10
優勝争いは無料放送になるんじゃない?
そうした方が契約数が増えそうだし。
あとNHKも地方局では需要が結構あるらしいから完全撤退はないだろ。

36U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:52:25 ID:Z6NuDC4A0
>>35
それは見たい人が多いものにやるもんだろ・・・。
(例:2002W杯)
37U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:53:34 ID:HFdmOBqe0
>>35
地方局で需要があることだけの目的なら、

地方テレビ局みたいに、各地方放送局ごとに2次的に購入するようになるかもね。
38U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:33:03 ID:LsHln12B0
スカパーは一定の数の試合を独占放映する権利を持つが、優勝が決まる試合など注目の
高いカードについては地上波などでも放映できるようにすることでリーグ側と合意している。
鬼武健二チェアマンは「こうした好カードが地上波などで放送されないということにはならない」
と語った。
来年以降の放映試合は地上波は今年とほぼ同じで、BSは減るものの、ローカル放送が
増加するため、全体では増加する見込み。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060815ih21.htm
39U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:41:23 ID:qzwvJN5+0
>>34
BS-iは諦めて置いた方が無難
スカパーが優先権買わなかったとしても厳しそうだったしね
TBSがJ側の発表通り残ってくれたらラッキーくらいの心構えでいる

NHKは元々訳わからないカード選んで流してたし
スカパーに良いの取られた後でも変わらないんじゃないかな

なんにせよ早くNHK・TBSとの契約まとめて欲しいね
Jからしか情報が流れてこないから不安感が残る
40U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:11:35 ID:6njAQ1nu0
Jリーグ、スカパーと主契約 J1・J2全試合中継へ
ttp://www.asahi.com/sports/update/0815/138.html
サッカーのJリーグは15日、07年から5年間のテレビ放映権料について
年間・総額50億円で、スカイパーフェクTV(スカパー)、NHK、TBSの3社と
大筋で合意したことを明らかにした。

 Jリーグは02年からの5年間、NHKを軸に契約してきたが、今回の契約では
スカパーがメーンの契約先となった。スカパーは来季からJリーグ1部(J1)、
Jリーグ2部(J2)の全試合を生中継で放送する。

 今回の契約では、スカパーは地上波放送に対しても優先的な放映権を持つが、
優勝が決まる試合など視聴者の関心が高い試合については、他局が地上波で
放送することも認めているという。

 一方、NHKは地上波で全国放送する試合数は変わらないものの、BSで放送する
試合数は減る見込み。一方で、ローカル放送する試合数を増やす意向だという。

 05年の放映権料は、リーグ戦、ナビスコ杯、オールスター戦を合わせて49億円だった。
07年からはリーグ戦だけで50億円と放映権料は微増する。
ナビスコ杯についても放映権料の交渉を行っている。
41U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:28:44 ID:qzwvJN5+0
あー三社と合意なのか
その記事見てたけど見落としてたわw
これで当分落ち着けるな
全試合生なら普通に金かける価値あるし
コア層にもこれからJへって人にも良い結果かも
42U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:35:16 ID:Kcaiqvfo0
スカパーの全試合生中継を了承

 Jリーグは15日の理事会で来年から5年間のリーグ戦テレビ放送権の契約局を決定、
CS部門はスカイパーフェクTV!(スカパー)が独占し、J1、J2の全試合を生中継することを了承した。
地上波とBSは従来通りNHK、TBSと契約する。

 放送権料はリーグ戦総額で年間約50億円となり、オールスターやナビスコ杯などを含めると、
これまでより約4億円多い約53億円になる見込み。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060815044.html
43U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:40:54 ID:oRTyqF2EO
国内中心のオシムジャパンの人気も上々だし強気に出れたのかな?
局側もある意味寄付みたいなものと割り切ってるだろうし。
44U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:28 ID:9/RrVj2m0
スカパーの全試合生中継を了承

 Jリーグは15日の理事会で来年から5年間のリーグ戦テレビ放送権の契約局を決定、
CS部門はスカイパーフェクTV!(スカパー)が独占し、J1、J2の全試合を生中継することを了承した。
地上波とBSは従来通りNHK、TBSと契約する。

 放送権料はリーグ戦総額で年間約50億円となり、オールスターやナビスコ杯などを含めると、これまでより約4億円多い約53億円になる見込み。

 スカパーは優先的な放送権を持ち、同社が指定した毎節何試合かはNHKとTBSは放送できない。
しかし、優勝が懸かるような好カードは地上波でも放送することで合意したという。
Jリーグ事業部の中西大介マネジャーは「注目カードは地上波でより多くの人に見てもらった方が、長期的にはスカパーの利益になる」と説明した。

 NHKとTBSが地上波で全国放送する試合数は今年までとほぼ同数で、BS放送が減る予定。
NHKや地方局が地元クラブのホームゲームを地上波ローカルで放送する試合数は増える見込みという。
[ 2006年08月15日 19:55 速報記事 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060815044.html
45U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:00:10 ID:jGSHodRZ0
まあなんつうか、Jリーグの中の人は別世界に住んでるんだな・・・。
46U-名無しさん:2006/08/15(火) 23:13:06 ID:gPR9Plw70
[読売新聞] Jリーグ理事会、スカパーと全試合の放映権契約を決定
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060815ih21.htm
[朝日新聞] Jリーグ、スカパーと主契約 J1・J2全試合中継へ
http://www.asahi.com/sports/update/0815/138.html
[毎日新聞] Jリーグ:スカパーにCS部門の独占放送権
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060816k0000m050070000c.html
[時事通信] スカパーにCS独占放送権=J1、J2全試合を生中継
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060815-00000102-jij-spo.html
[共同通信] スカパーが全試合生中継 Jリーグ来年から5年間
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060815-00000043-kyodo_sp-spo.html
[日刊スポーツ] スカパーがJリーグ全試合生中継
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060815-76010.html


上記の記事を要約するとこのようになります。

放送権:微増(49億円→53億円)
地上波:全国放送は現状維持、ローカルは増加
BS放送:減少
CS放送:増加(全試合生中継)

難しい交渉を上手にまとめましたね。

とは言え、喜んでばかりはいられません。
全試合生中継とは、スタジアムに行かなくても全ての試合が楽しめるということ。
チケットの値段に見合うサービスが提供できないクラブは
観客動員でより一層の苦戦を強いられることになるでしょう。
各クラブ共にさらなる経営努力が必要になります。

http://ameblo.jp/giggs/entry-10015867550.html
47U-名無しさん:2006/08/15(火) 23:41:26 ID:96nxKRQ10
鈴木の置き土産か。
地味な人だったけどこの4年間を振り返ればかなり有能な人だったな。
何か別の形で今後もJに関わって欲しいな。
48U-名無しさん:2006/08/16(水) 02:32:31 ID:cR9t+yh60
むしろ10%〜20%くらいの値引きは受け入れても、露出が増えるような形にすべきだった。

入り口、宣伝なんだから、そこで儲けることを考えても・・・・・・・・
49U-名無しさん:2006/08/16(水) 03:10:59 ID:VRrjyA+m0
とは言っても
それを当てにしてる貧乏クラブもあるし
今後、J2以下のクラブ数を増やす方向性だから・・・

やっぱクラブ運営費が超少なくても出来るやり方を作らないとなぁ
50U-名無しさん:2006/08/16(水) 07:09:15 ID:A7snPVdl0
鈴木の考えは儲けのためなら他のは切り捨てていいだったからな
貧乏・地方クラブにとっては神様のような人だが、日本サッカー全体の
底上げになるようなことは一切しなかったと思う
51U-名無しさん:2006/08/16(水) 07:33:03 ID:n2eItFdmO
でもそろそろそういうタカリみたいなクラブは淘汰される政策になるでしょ。
公共事業をアテにしてる地方の企業と発想がおんなじ。
52U-名無しさん:2006/08/16(水) 08:22:47 ID:smPU6k4Y0
まだ10年は弱小クラブ保護の政策でいいでしょ。
人気クラブは代表選手などいるから宣伝になるけど。

これから参入するクラブにとっては、分配金の安定はどれほど助かる事か!
J2に来て、初めてだと草津のように失敗してしまう場合もある
その時、分配金の安定で潰れないで、もう一度やり直せる
自分達で放映権を確保しろと言われても弱小クラブには無理だろう・・・・

今回の放映権料だって、J2のおかげで契約できたとも言える
チーム数が増え、降格組も加え、52節と言う1年間安定して見て貰える。
スカパーがJ2全試合生中継を実施したからこそ、効果があるとわかり
今回スカパーは思い切った契約をしてくれた。

今後もJ2のチーム数が増えれば、ますますJ2の価値が上がりJ1の価値も上がっていく。



53U-名無しさん:2006/08/16(水) 10:17:54 ID:UHBqrsuKO
>>51
まずは札幌・山形・仙台・草津・大分だな。
54U-名無しさん:2006/08/16(水) 16:42:12 ID:D/lwaA+y0
>>48
・J1、J2生中継
・地上波は全国は現状維持、ローカルは増加
・注目カードは地上波でも放送

むしろ露出は増えてるだろ。
55U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:03:45 ID:AwMQfBmo0
なんかローカル増加とかアニメみたいな方向だな。
56U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:55:18 ID:xR8VBPdO0
確かに、マニア層をターゲットに絞ってる点では似てる。

>>54
そう思うならそれでいいじゃないか。
57U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:35:54 ID:SEBYoi9M0
ローカル放送が増えて、そのクラブがある地域での露出が増えるならいいと思うけどね
全国にたくさんファンがいる全国区のクラブなんか無いんだし
問題は近くにJのクラブが無い地域だが、そういうところは代表頼みか
58U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:16:13 ID:Egd6v5dJ0
で、そのローカル放送を誰が見るのか、という事について何も考えてないのね。
59U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:39:08 ID:XBN47i5T0
いみわかんね
60U-名無しさん:2006/08/16(水) 23:07:13 ID:n2eItFdmO
在日にも分かるように書いてあげな。
61U-名無しさん:2006/08/16(水) 23:07:26 ID:ausKljoB0
関東・名古屋・大阪地域で本当にローカル放送が増えるのか?
62U-名無しさん:2006/08/16(水) 23:16:41 ID:6VYyn/940
いままでやってたところは少なくとも減らない。
やってないところは増える可能性がある、くらいのものだろ。

コンテンツとして人気ないものを無理に放映させるわけにもいかない。
63U-名無しさん:2006/08/17(木) 00:30:16 ID:vt9bKy440
スカパー入ったらローカル見なくて良くなるからな。
64U-名無しさん:2006/08/17(木) 01:27:22 ID:LWs6fWZ2O
>>57
うちの県はまさにそう。Jクラブが遠方にしかないからサッカーは代表にしか興味がない。
でも、オシムジャパンになってみんなメンバーがわからなくなってしまってる。
長谷部?佐藤兄弟??闘莉王???…誰?

これがうちの県でよくある会話。
65U-名無しさん:2006/08/17(木) 01:56:28 ID:TBhntnI50
スターの去った代表もいよいよやばいな。
代表で稼いでた金がクラブにはいってこなくなる。
66U-名無しさん:2006/08/17(木) 04:06:56 ID:DMVKEELB0
ローカル放送が増えるといっても根拠がない
大概の地域ではプロ野球よりも視聴率が取れないんだから。
それよりも今や見れない世帯方が稀なBS中継が減る方が痛い。
67U-名無しさん:2006/08/17(木) 04:19:32 ID:vt9bKy440
BSの視聴率すげー低いが。
68U-名無しさん:2006/08/17(木) 06:44:55 ID:g9IeqFUF0
>>65 代表(協会)から直接Jに、まとまった金が支給されていることはない。

逆に協会へ納付はしてる。
69U-名無しさん:2006/08/17(木) 07:17:40 ID:FZdor12Z0
>>67
BSの視聴率がNHKのサイトに載ってたのを前に見たけど、プロ野球もJリーグも0.7とか0.9とかそんなレベルだった
スポーツ部門ではトップ10入りしてたけど
高い時の代表戦でようやく数%いくかどうかくらいだっけ
70U-名無しさん :2006/08/17(木) 08:57:36 ID:nsDA64ze0
>>53
タカるにしてもサッカー外の分野にたかって、サッカーの利益とJへ上納させるならまだいいが。
寒冷地、過疎地対策としてそれらの自治体にも助成金が出ているように、
寒冷地、小都市でも大都市並みのサッカー環境とトップチーム活動が可能になる財政を構築する。
現状では同じサッカー内の代表やJの人気クラブからの間接的な贅沢税制度みたいになっているわけじゃないか。
極端な話アルペンスキーの皆川が滑る広告塔となって、アルビの本体であるサッカー事業に金を落とす。みたいな
システムを確立させなければならないね。
そのためにも他の競技の機嫌と利権をなるべく損なわずに、サッカーとJの優位性と特権を認めさせ包括するか、
という交渉能力も問われてくる。
71U-名無しさん:2006/08/17(木) 13:14:14 ID:DMVKEELB0
>>70
日本語でおk
72U-名無しさん:2006/08/17(木) 13:16:43 ID:gX5EfEAq0
NHKやスカパーが気前よく金出せるのは日本全国をカバーするJ構想あればこそで、
BSやCSの視聴者世帯の拡大という大義名分が過剰投資を正当化してるわけ。
首都圏クラブの個別契約をいくら合わせても総額で50億いくわけないだろ。

つまり分配金にたかってるのはJ1の不人気クラブであってJ2の地方クラブじゃない。
分配金がどれくらい違うと思ってるんだ?
73 :2006/08/17(木) 14:51:34 ID:Lu8K0llT0
天皇杯って賞金以外都道府県の収入にしかならないってほんと?
今、過密日程の問題が言われてるけど都道府県の収入にしかならない試合は減らしたほうがいいんじゃない?
天皇杯をアマチュアのみの大会にすれば5試合は削れる。
また出場J1チームのみリーグ戦で上位4〜8チームのみ出場とするなら、1〜2試合しか削れないが
中位のモチベーション対策とヴェルディのようなチームがACLに出る可能性を減らすことができそうだ
74U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:09:30 ID:gX5EfEAq0
>>73
上位賞金以外に1試合あたりで出場料が出てる。
たぶん300万程度。
逆に試合運営費が協会持ちなので、下手に客入らないナビ予選やるよりは
少なくとも大赤字になる危険はない。
(寒冷地でミニキャンプ必要なところは別だが)

リーグ戦でふるわなかったクラブには適度なモチベーションになってる。
金にならないならやめろ、というなら代表戦もいらない子になるわけで。
75U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:11:33 ID:+6Ijti+U0
>>72
タカリを正当化したいのは分かったから働け。な?
76U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:22:34 ID:fOjdO7O70
>>75
タカリたいのは分かったから働け。な?
77U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:38:51 ID:Lu8K0llT0
>>74
出場料について教えてくれてサンクス

ただ代表は選手が選出されることによって少なからず所属チームの知名度UPに貢献してるところがあるのでは。
それに代表戦をいらない子といって切り捨てることは現実的にありえないわけで。

あとリーグでふるわなかったチームのモチベーションのためってそんなに必要なことかな?
リーグ戦で奮ってくれることが一番重要なわけだし。
78U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:47:23 ID:Lu8K0llT0
ちなみに代表戦のためにという視点で考えてるわけではないです。
リーグ戦の水曜開催をできるだけ減らして観客増と試合の質を高めるという視点で
打開策の一つとして考えてみただけですので一応誤解されないように付け加えておきます。
79 :2006/08/17(木) 16:07:10 ID:GME2BV0G0
天皇杯の出場チームを上位チームに絞る案はいいかも
80U-名無しさん:2006/08/17(木) 16:22:02 ID:akv4dC0j0
>>78
現行シーズン制で天皇杯はリーグ戦日程の障害にはなってない。
どのみち12月中旬以降は全クラブのホーム開催はどうやっても無理なのだ。
(協会主催の天皇杯は昔からホーム関係なく試合ができるところでやる大会だ)
その話ひろげたいなら秋春隔離スレでやったほうがいいな。

>>79
いや、さすがにオープン参加の大会でJだけ出場資格しぼるわけにもいかんだろ。
リーグ戦は天皇杯の予選じゃないしw
Jには参加するかしないかの二つの選択枝しかないよ。
81 :2006/08/17(木) 16:28:33 ID:awSg7RMd0
そんな理屈は何も意味が無い。
別に絞っても構わないよ
82 :2006/08/17(木) 16:47:18 ID:Lu8K0llT0
>>80
4回戦   11月4,5日(土、日)  J1チームの出場
5回戦   12月 9日(土)

12月中旬以前で1、2試合程度はあるよ。。
もちろんこれだけ削れば済む問題ではないけど。

>リーグ戦は天皇杯の予選じゃないしw
それをいうならそもそもリーグ戦のあとの天皇杯自体がリーグ戦優勝の価値を薄めると言われてるし
チーム数を絞ったとして、そんなに違いがあるんだろうか。
リーグ戦の価値というのはそんなに定着してないのだろうか。

それと別に秋春にしろというつもりは毛頭ないんだけど、スレ違いならこれで終わりにする
スマソかったな。
83U-名無しさん:2006/08/17(木) 16:59:45 ID:LWs6fWZ2O
>>82
じゃあイングランドのFA杯のようにシーズン中にやるしかないじゃん。
やはり秋春制導入か?

ナビスコ杯を廃止にして、カッブ戦は天皇杯だけでいいんじゃない??
84U-名無しさん:2006/08/17(木) 17:05:50 ID:Lu8K0llT0
ナビスコとの兼ね合いがあるから天皇杯だけの改革案を出しても
日程的な面での説得力はなかったな。12/9ってのもギリギリすぎだし。
85U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:21:51 ID:HfYCMtHq0
別に交付税に限らず、田舎の人はタカりが好きなんだな・・・。
86U-名無しさん:2006/08/17(木) 23:26:56 ID:8wag0GkR0
諸外国 特に欧州強国に比べるとJ1の参加が遅すぎ、というかスケジュールが遅い
8月始まって1月からTOPカテが参加して5月に決勝。
日本に当てはめると3月開始で8月からTOPカテが参加して12月に決勝

ネックなのはカップ戦を平日にやれないことだな(イクングランドみたいな週末開催は
利益重視のJリーグじゃ絶対ありえないし)
87U-名無しさん:2006/08/17(木) 23:33:36 ID:fOjdO7O70
>>86
イクングランド? はおいておくとして

そこで、J1を16チームに減らすのはいかが?
正直、下の方のチームはレベル低すぎだし・・・
ナビスコもJ1の16チームとJ2の16チーム参加にして、
リーグ戦無しの本当のカップ戦にすればいいのにと思う。
88U-名無しさん:2006/08/18(金) 07:49:32 ID:OXkiSrBWO
そうすると弱小クラブサポが泣き付いてくる。
あとナビスコ全クラブ参加はJ2ヲタが
「リーグ戦の調整にしかならないから要らない」
(ほんとはただ弱いだけ)
抜かしてループになる。
89U-名無しさん:2006/08/18(金) 08:38:14 ID:n4BfhqCz0
J2オタじゃなくても1部と2部のチームがタイトルを争う機会を増やすのは
2部リーグ制の意義が損なわれるから必要ないと思うが
90U-名無しさん:2006/08/18(金) 08:53:26 ID:KJ0Xa86M0
ナビスコはリーグカップ戦として必要だから、無くす事は出来ないが、
アジア枠内で争うカップ戦はそろそろ必要。
ACLの抜本的改革を進めるべき。
91U-名無しさん:2006/08/18(金) 09:21:32 ID:czFsmlLI0
J2のレベル、面白さを維持すべき。
それには12チーム44試合制が丁度いい。
てことでJ3創設を優先させよう。
そうすると残留争いも生まれるので更に面白くなる。
92U-名無しさん:2006/08/18(金) 09:43:42 ID:7qiL/BIy0
J2の下位クラブで生活するのが楽といえない状況でJ3の創設は厳しい
んじゃねえの?せめてJ2全般である程度の生活を維持できるくらいの給
料を貰えるぐらいでやらないと、J3の選手は文字通り「生きるか死ぬか」
の生活になると思うが。
93U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:08:07 ID:6WRKOLlQ0
>>91
レベルなんてのは、チームの多さとはあまり関係ないよ
結局、クラブ経営の安定度、チームの成熟度で、強さが決まるんだから・・・・

J3なんてあと10年は早いと思うよ
逆に、J2を24チームにすれば、今と変わらなくできる。
そのくらいまだ余裕はある。
94U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:09:27 ID:gIB9Gkqz0
Jリーグの構想で1都道府県1チームくらいを考えているから、
J1〜J3各16チームで計48チームくらいがいいんだけどね。
95U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:19:12 ID:A0sekYMC0
>93
J2リーグ戦のレベル、密度は変わります。
12チームvs18チームvs24チーム。
J1を18とすると、19番目からのチームを12チームまでで構成されるJ2と
24チームまでを入れたJ2ではレベル・密度が違う。
仮にJ1の下に24チームあるならレベル別で12ごとに区切って各々リーグ戦
やったほうが双方にいいでしょう。
下の12チームがJ3所属なら昇格争いで勝ち負け繰り返すJ3リーグやってる所を、
J2に組み込まれたら、残留争いもない負けが多くなる下の方のチームが多くなる。
                            (>24チーム制J2リーグ)
96U-名無しさん:2006/08/18(金) 12:44:34 ID:uYLghfQ10
2部リーグ以下に上位と下位とのレベル差があっても何の問題もない。
また、中位以下のモチベーションのありかたは各クラブで考えればいいことで、
ここで赤の他人が心配してやるようなことじゃないよ。

レベル差があるから下のリーグが必要、という意見はあまり意味がないな。
一番大事なのは下位でも努力すれば健全経営可能なリーグであることじゃないだろうか。



あと、そういう話続けたければこのスレも使ってやってくれ。
  ↓

【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
97U-名無しさん:2006/08/18(金) 14:18:17 ID:OB0ua25T0
↑キチガイスレ主隔離スレ貼るなやw
98U-名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:11 ID:xpaOkXO60
NHK独占の天皇杯はいらない。アマの大会に返してしてあげよう。
プロ不参加にして格を落としてあげよう
99U-名無しさん:2006/08/18(金) 16:07:37 ID:w+vqdR5d0
>2部リーグ制の意義が損なわれるから必要ないと思うが

キチガイも言うに事欠いてここまできたかw
100U-名無しさん:2006/08/18(金) 16:34:21 ID:6WRKOLlQ0
今のJ2下位は降格がないから、モチベーションは低いのか?
実は全く嘘で、自分の生活がかかってるから必死です。


101U-名無しさん:2006/08/18(金) 17:04:41 ID:+FrGImgL0
J2は12に戻して、J2より敷居もレベルも低いJ3(とはいってもJFL以上)
作れる時期に来た感はあるな。。。
102U-名無しさん:2006/08/18(金) 17:16:31 ID:n4BfhqCz0
J入りを表明してるところが何十チームもあるけど本気なのはどれぐらいなんだろうな。
103U-名無しさん:2006/08/18(金) 17:19:15 ID:q6LhTUdw0
J1/10
J2/12
J3/12 が理想
14とかになると平日開催が増えて経営効率が悪い。
あと3つクラブが増えたら考えろ。
104U-名無しさん:2006/08/18(金) 17:34:58 ID:Bs7xvgCc0
それスコットかよ
105U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:47:14 ID:Wq2z4HUE0
>>103
お前の妄想なんか知るか。
106U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:18:48 ID:q6LhTUdw0
現状スコット並だし
107U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:04:08 ID:63T0nw4g0
なんだとーーーあれだけボコられてもまだ言うか
108U-名無しさん:2006/08/18(金) 22:30:54 ID:dJgrb6400
並みどころか、あそこまでサッカー人気あるか?
遠く及ばないだろが。
109U-名無しさん :2006/08/19(土) 09:58:34 ID:7Kp6qDQe0
>>87
J1とJ2がチーム・試合同数だと差別化できないね。
せっかく新放送契約も締結したことだし、J2はJ1より多いホームゲーム開催、
J1は代表の日程上、試合数が制限されるからそれを補うリーグ分配金を手厚く。
現在J2の1位2位には賞金出ているんだが、それは廃止。1部にあがってナンボだろ。
110U-名無しさん:2006/08/19(土) 09:58:59 ID:xIUKTaQ50
平均観客動員は日本のほうが多いらしいけどな。
111U-名無しさん:2006/08/19(土) 10:09:52 ID:UaCXjZ2P0
>>109
試合数差別化は同意。
昇格チームには賞金あげてもいいんジャマイカ?昇格支度金みたいな感じで。
112U-名無しさん:2006/08/19(土) 10:51:22 ID:PD7Xam7O0
スカパーにクラブごとに○○セットを作ってもらって、その契約件数で
J1とJ2関係なく分配金に差をつけたほうがいいと思います。

たかることしか考えてないのはJ1も同じみたいだし。
113U-名無しさん:2006/08/19(土) 11:10:15 ID:xIUKTaQ50
ならリーグで管理せずに各クラブそれぞれに放送契約をする権利渡した方がいいだろうね。

分配金と有料放送の契約者数をリンクさせるのはどうなんだろう?
今はスカパーにお世話になりっぱなしの状態だけれども、
将来に渡ってそれを維持し続けるという発想は、たかり気質と大差ないと思われ。
Jクラブのことを批判できないね。
114U-名無しさん:2006/08/19(土) 11:13:48 ID:UaCXjZ2P0
>>112
それだとローカル地上波のあるところは実数より少なくなっちゃうよ。
クラブ人気による格差は、クラメン数なりスタ来場者数なりスポンサーなりグッズ販売なりで収益に現れてると思うが。
アウェイ動員が錫に触るなら行かなきゃいい。少なくとも全試合ライブで見れるようにはなるんだし。
今の課金方法なら他チームをどれだけ見ようが、そこの収益には無関係。
115112:2006/08/19(土) 11:38:55 ID:PD7Xam7O0
いや、現行の分配金は放映実績である程度傾斜配分されてる。
スカパー中心になったらそれをどう傾斜させるか、という一案を示しただけだ。
BSと違いJ2は放映しない、というスタンスじゃないんだから、従来のシステムでは
すでに対応できなくなってるし、5年ごとに臨機応変に変えていけばいい。

どのみちね、個別契約じゃ全体の利益は減るわけなんだから、リーグに稼がせて
そこにクラブがたかる構図ってのは別に悪いことじゃないんだよ。
それ以外の部分で個別努力するのは当然のことだし、わざわざ言うこっちゃない。
116U-名無しさん:2006/08/19(土) 11:50:35 ID:PcESrGkm0
まあ現状はJリーグを可哀想に思うスカパーがお金を恵む、という構図。
ある意味、採算は度外視してその分は他の収益で穴埋めしなきゃならないから
いつその関係を海外と同じ「見たい人が多いから放映権を買う」という
関係に変えられるかが課題だ。
117U-名無しさん:2006/08/19(土) 12:07:19 ID:85HEmWid0
>>115
でも個別契約にすると弱小(不人気)クラブの収入が減ってリーグ自体が衰退すると思うよ
118U-名無しさん:2006/08/19(土) 12:27:58 ID:WuiQ6oOl0
つうか各クラブに入る放映権料は入って2億程度なんだからたかが知れてると思うけど。
個別契約とかもってのほか
119U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:19:38 ID:w5qeeHdN0
まずは日本の発展の障害にしかならない野球を根絶させることだな
120U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:25:32 ID:PD7Xam7O0
>>116
いや、スカパーが金出したのはJ2全試合放送のおかげで加入者が
確実に増えた(とくに地方部で)という実績を受けてのもの。
いわば先行投資だ。
この手の契約は一度加入したらなかなか解約できないのがわかってるから、
長期的には十分に元が取れると踏んだのだろう。
121U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:25:48 ID:p2S1RoAw0
>>119
m9(^Д^)
122U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:54:51 ID:85HEmWid0
>>120
スカパー的には元は取れるかもしれんが、チームの収入は減ると思うよ。
J2では、全試合生中継を始めたら札幌や仙台の観客が明らかに減ったし。
123U-名無しさん:2006/08/19(土) 14:46:34 ID:PcESrGkm0
そりゃいかに入場料に依存してるかということだ。
まずそこから改めないとまともなプロ興行はできない。
サーカスとか旅芸人じゃないんだから。
124U-名無しさん:2006/08/19(土) 14:47:09 ID:PsvoPiEO0
平日開催が増えた、チームがふがいないってことも考えると
明らかにって程減ったようにも思えないが。
125U-名無しさん:2006/08/19(土) 15:34:20 ID:PD7Xam7O0
札幌も仙台もJ1昇格すれば新潟、浦和並みに客集める潜在力あるから、
そこんところはあんま心配する必要はないような。
しかもどっちも関東のアウェイでもかなりの動員力あるし。

そもそもスカパーがらみの分配金は少し多めにやってもいいくらいの加入者も
集めてるんだから、いっそ金与えてJ1上がりやすくしてやってもいいんじゃないの?
126U-名無しさん:2006/08/19(土) 15:36:25 ID:85HEmWid0
>>125
マジレスすると、仙台はホームの動員は多いけど、アウェーにはあまり行かないよ。
127U-名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:52 ID:PcESrGkm0
>>125
サッカーで勝てないからってそれは・・・
128U-名無しさん:2006/08/19(土) 18:38:06 ID:p2S1RoAw0
タラレバは何の意味もないことに早く気付くべきだ
129U-名無しさん:2006/08/19(土) 20:29:19 ID:dNo815Y50
現状が良いのか悪いのか
Jリーグは順調に発展してるのか減衰しているのか
現状認識が各人によって異なる為
タラレバで語るしか無いだろwww
130U-名無しさん:2006/08/19(土) 20:59:38 ID:8b/tf/zN0
今からJ1減らすのは無理だが、J2増やすよりJ3創設するのはマッチベター
131U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:34:35 ID:Y3vfGAmo0
今から減らすのはと無理っておかしくないか Jの質向上と超過密日程の緩和のためにも
30試合程度がベター。そんなに田舎を助けないといけないのか
132U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:42:09 ID:pc7Z+KoD0
俺も16に戻す方がいいと思うな。
最短で08年シーズンから16に戻してほしい。

平日開催と過密日程を減らせるのは大きいよ。
各チームぎりぎりの選手層だし。
133U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:44:40 ID:1lYF5xMw0
平日開催と過密日程は代表のせいだろ。
普通に開催してたらほとんどが週末開催だよ。
代表の試合の方こそ減らせよ。
134U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:45:28 ID:U7lxDzQ10
ここにきて熊本の来季J2加盟が濃厚になってきたわけだが
135U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:58:13 ID:pc7Z+KoD0
>>133
そう簡単な話じゃなかろうに。
現実問題として、代表に引っ張られないと全体が発展しないのだから。

岡野さんの話じゃないけど、底辺だけ広がると餅になるだけ。
日本はまだまだ噴火が必要なのよ。
是々非々で考えるべき事。
136U-名無しさん:2006/08/20(日) 00:53:51 ID:XH4iyix80
俺は平日開催や過密日程云々ではなくて、
J1残留争いをしているチームのレベルが低すぎると思うので16に減らしたいな。
137U-名無しさん:2006/08/20(日) 00:57:48 ID:JI2scUWD0
ならまず代表より人気出さなきゃ。
138U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:15:40 ID:2Rhl51m50
>>136
18→16にしたところで、残留争いするチームのレベルは低さは
たいして変わらんと思うけど。
139U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:17:53 ID:xwfXhMAw0
>>136
減らせば減らした中で低レベルなチームが出てくるだけ。
セレッソなんて去年優勝争いしてたじゃん。
140U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:30:52 ID:XH4iyix80
>>139
セレッソが去年優勝争いしてたことは何の関係ないと思うが・・・
141U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:41:13 ID:xwfXhMAw0
>>140
関係あるじゃん。
前年優勝争いしたチームが低レベルの残留争いするようなら16だろうが18だろうが変わらんだろ。
142U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:30 ID:L/4N1tleO
>>136
スパサカでしか見てないが
アビスパ京都の試合は凄まじかったではないか。

試合数が少なく経営が成り立たないから
18に増やしたわけで
今更レベルがどうとか過密日程がどうだからって
減らす事は出来ない。
143 :2006/08/20(日) 02:00:58 ID:E+Dzx07y0
むしろ早く20に増やせよ
今の柏と横浜ならJ1下位よりいい試合してるぞ
144U-名無しさん:2006/08/20(日) 06:08:12 ID:0i7IWzJK0
>>143
それはない。
柏は弱くなってるよ  byJ2サポ
145U-名無しさん:2006/08/20(日) 09:37:34 ID:2UWDF8810
ホーム2試合分の収入と遠征2試合分の支出、それぞれの経費に比べて、
30節制の時との収支差ってどんなもんなんだろ。

一概には比較できんけど(ベンチ入り人数の緩和やチーム数増加による分配金の減額などある)、
数千万程度しか違わないような気がしたり。
(その数千万が大きいクラブもあれば、影響のないクラブもあるとは思うけど)。

今年の日程は仕方ないとはいえ、夏の連戦による質の低下も気になる(毎年か・・・)。
まあ16に戻さない限り、日程問題は永遠のテーマだわな。

来年はアジアカップ、そして五輪予選も始まるわけで。
Jは、これらの大会を無視するまでの存在になってないのが悲しいところ。
146U-名無しさん:2006/08/20(日) 13:16:32 ID:j2FHxOUt0
>>139-141
16のままなら2004年に降格してたんだがね(´Д`; )
147U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:24:11 ID:7oAsJxyP0
>>143
横浜はそんなにいいサッカーだと思わないが。
148U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:29:40 ID:qFO9Rqq30
>>139
働きアリの法則だっけ?
集団の中でちゃんと働くのは8割で、残りの2割は怠け者。
怠け者の2割を除いたら今度は残った働き者の中の2割が怠け者になる。
集団の中の一定の2割は常にダメな奴がいるらしい。
149U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:34:51 ID:EJ5Yh8bW0
Jリーグは半分くらい怠け者がいるなw
150U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:40:05 ID:2Rhl51m50
>>148
俺が知ってるのは
「社会の中で意味のある活動をしてるのは全体の2割の会社、
その会社の中で意味のある働きをしてるのは2割の社員。
結局それだけの人間がいれば世の中を動いていく」というのだが、
この話には全然関係ないな。ごめん。



151U-名無しさん:2006/08/21(月) 09:09:15 ID:sWww6L0S0
「2007シーズン」リーグ戦
J1 18ちぃむ 34試合、J2 14ちぃむ 52試合
「2008・8月〜2009・5月シーズン」リーグ戦 
J1 16ちぃむ 30試合、J2 12ちぃむ 44試合、J3 10ちぃむ 36試合
152U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:14:09 ID:qgFrBGj60
>>151
何で逆ピラミッドなんだよw
実際やりそうで怖いけど。
153U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:16:13 ID:OfD/mvBP0
またピラミッド厨が沸いたか
この手の馬鹿はまだ生き残ってたのか
154U-名無しさん:2006/08/21(月) 16:39:19 ID:cwGKKYVFO
最初は18-12-8でもいいと思われる
155U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:00:57 ID:pTa6RMP60
http://www.tokyo-sports.co.jp/
★サッカー
スクープ!! 代表放映権 Jリーグと抱き合わせ販売
156U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:33:09 ID:IDy57N8i0
今、世界バスケが「スカパー」で「無料」でやってるんだよな
それでこの知名度のなさ
来年以降BSからCS重心移すJリーグは大丈夫なのだろか
157U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:37:32 ID:GfSbimfJO
(東スポだが)このスレでもたびたび出てた代表とJの放映権抱き合わせ販売、ついに実現するのだろうか?
これでゲームボーイを連想した人は間違い無く20台後半。
158U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:39:18 ID:uuBFRqVo0
東スポクオリティ、とはいえ記事の内容がわからんから何とも・・・
159U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:43:28 ID:NU30xB0P0
>>155
スカパー中心に5年契約結んだばかりなのに、何を抱き合わせるのかと・・・


代表戦を抱き合わせるの?w
160U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:46:04 ID:PI77x8p90
代表は電通でJは博報堂だけど、協力するのかね。
Jのレベルが上がれば代表強化にもつながって、双方にメリットがありそうでけど。
でも東スポだからなあ。
161U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:52:14 ID:80us8V0d0
これは選手にとってはいい傾向だな。
これまでは代表選出は年俸査定の一部にしかすぎなかったけど
これで代表選出が間接的に自軍の収入につながるわけだから
堂々と主張できる。
162U-名無しさん:2006/08/22(火) 00:31:39 ID:iZpJEFrI0
>>157
抱き合わせ販売ならガンプラ、ファミコンの時代からあるわ。
だいたい売れても放映されないなら意味ない。
抱き合わせというのは、不人気商品押し付けてそのまま埃かぶらせることだぞ。
163U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:59:43 ID:ekmnmF7u0
こういう話をプレスリリースが出る前に書いてくれるのは東スポぐらい
なんだよね。他のスポーツ紙やエルゴラでは無理。そういう意味では
信頼度がない訳ではない。
協会が代表人気を色々と利用したいと考えている節があるしね。
164某スレより:2006/08/22(火) 17:41:44 ID:pO9YTPPg0
代表戦の契約が来年3月で電通と切れる
契約更新で調整中
協会とJ側がタッグを組んで、
代表戦+J2試合をセット販売したいと要求
基本料金は1試合1億
J2試合がセットにされると1億5千万
アップした分は、選手を供給したクラブ分配
プロ野球界の低迷とは対照的
新契約に盛り込まれるのは確実

以上が昨日の東スポ

2試合で5千万とか、いつ放送するのか?
とか、若干ネタっぽいけどなぁ
一応は記名記事
165U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:36:39 ID:TH+BYQcQ0
まぁ裏で次期チェアマンが動いてるのは見え見えだな。
166U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:56:57 ID:xBlfuH6o0
鈴木チェアマンはブチより年上だったからか、秋春制の問題なんかでも
ファンのほうを向いた運営をしてくれてたな。
今の体制は完全に川淵の意向が通る飼い犬体制だからだめだ。

代表+J2セット販売の件も、ファンが求めているような「露出を増やすため」
の方策じゃなくて、「放映権を相場より高く売りさばくため」だからダメ。
間違っているとおもう。反対。

電通に相場より高く放映権を売るということがスポーツ界にとってどういうことか
もう皆よくわかっているだろう。
解任デモなどの主張の逆をいく方針で川淵が動いていると感じる。
167U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:18 ID:xBlfuH6o0
ま、でもソースが東スポだし情報が少ないからなんともいえないけどな。
それはスカパーの放映権獲得にも言えることだが、、
スカパーの件はなんか安心ムードがただよっているのが疑問だな。
詳細がわからないのに5年もの長期契約で不安じゃないハズがない。

今回の件も露出アップのための方策ならまだいいが、それでもJ2を亀田
みたいにされちゃたまらん。
代表戦の国歌斉唱ですら毎回いらん歌手使ってきてるし
168U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:21:52 ID:TH+BYQcQ0
>>166-167
おいw
「J2」じゃなくて「Jの2試合」だぞw
169U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:23:15 ID:tEbDiP2K0
高校野球の盛り上がり見るとJリーグの地域密着はショボ過ぎて困る
170U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:25:13 ID:LaowNDBd0
観客はジリ貧でオールスターが5%(ちなみにプロ野球は12)しか取れないんじゃサッカーを地上派放送してくれる訳ないわな。
171U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:36:53 ID:TH+BYQcQ0
だからこそ抱き合わせ販売なのよ。
172U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:45:13 ID:GnV2r7CE0
抱き合わせ「放送」ならいいが抱き合わせ「販売」ならなんだかなあ。
高値で売るだけが目的か?ってなっちゃうな。
173U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:44 ID:xBlfuH6o0
>>168
素でまちがえたw
放映(露出アップ)を条件に代表戦を売る、ってのならいいんだけどね
それでも「いい時間に放送してやるから亀田的なやり方を飲め」ってことに
ならんといいけどな。

だから、そもそも電通を間に通す必要がない。
局に直接Jリーグ放映条件付セット販売すればいいだけだよな
174U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:46 ID:TG+e5h3u0
>>173
リーグが直接売るにしても、提供スポンサーを探さないと。
コネもノウハウもないし、そんな手間かける余裕もない訳で。

電通に限らず、代理店を通さないと売れないのが現実。
ローカル局がスポットCMのみで放送する番組がたまにあるけど稀な例。
(局の営業がスポンサーを探し放送)

仮に局が買ってくれても、数字が稼げないとすぐ中止。
相当な理解があれば別だけどね。
175U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:25:54 ID:xBlfuH6o0
>>174
それはそうだね。
局に売ってからどうせ局は代理店に依頼すると、、

でも、本当に亀田みたいのはやめてほしいよ。
飾りは何にもいらない。
審判の質とプレーの質、それからスタジアムの見栄えだな
たいしたファールじゃないのにコロコロ転げまわってプレーが中断するのとかやめてほしい
176U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:10:21 ID:LFGQUCT20
夏(7・8・9月)の間は、ゲームの質を保つために、
試合中の交代選手を7人まで可能にする、という案はどうですか。

集客を考えたら、夏休みに試合しないと損だから、
夏のゲームの質を落とさない方法を考えてみました。
選手層の厚いチームが有利?になるのかな。


後、サカダイの編集長がクビになったらしいよ。なぜかはしらないけど。
177U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:23:06 ID:lRSwAX6d0
2005観客動員 各節平均
  土7試合 日2試合の節のみ

      平均動員   
03/05.06 25,050 開幕節
03/12.13 18,411 
04/02.03 18,195
04/09.10 21,744
04/16.17 19,052
04/23.24 15,012
05/14.15 25,087
中断
07/02.03 17,980 HOT6
07/09.10 19,551 HOT6
07/23.24 16,157 HOT6
08/20.21 20,304
08/27.28 15,976
09/10.11 18,933
09/17.18 16,121
09/24.25 20,083
10/01.02 16,466
10/15.16 19,341
10/22.23 20,241
10/29.30 20,744
11/26.27 21,510

夏休みに動員増えるってのは妄想です
今年はオシム効果で増えてるけどね
178U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:27:02 ID:ea1WDCm30
メディアへの取材に対しても代表&Jの抱き合わせって不可能か?
つまりJへの取材を沢山したテレビ局の方に代表取材への便宜手厚くするみたいな。

2002年ワールドカップのチケットでJリーグより多く観戦した人向け枠を作ったやつ
のメディア版。
179U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:31:34 ID:lRSwAX6d0
Jの放映量だったら
日テレが深夜にJ2放送しまくってるから
代表戦放送の資格もあるな
180U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:40:02 ID:LFGQUCT20
>>177
そうなんだ。客が増えないなら、夏試合の質は上げなくてもいいや。
それにしても、8月は過密日程だよね。なにか理由があるのかな。客が増えないのに。

ちなみに、左の 03/05.06 は何を表しているんですか。日付?
181U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:41:55 ID:hZj1r8wO0
>>179
日テレはローカル扱いだろ。
チバテレとかと同じ
182U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:46:49 ID:lRSwAX6d0
>>180
03/05.06は3月5日・6日ってこと

月別にすると

2005 J1 週末開催のみ
3月   21,731 人
4月   18,501 人
5月   22,654 人
7月   18,983 人
8月   18,140 人
9月   18,233 人
10月   18,811 人
11月   19,889 人
12月   21,843 人 最終戦
183U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:55:15 ID:qV2IVOIM0
何人か間違えて書き込んでた人がおられたようですが
ディビジョン制総合スレの次スレは以下のスレです。

【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156257986/
184U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:06:47 ID:2Pqz5/C90
>>180
平日開催の客が入るからじゃないのか?>過密日程
調べてないけど。
185U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:09:17 ID:LFGQUCT20
>>182
色々とありがとうございました。2005年は、8月が最低なんだw
186U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:16:17 ID:lRSwAX6d0
中断前の
05/14.15 25,087
が一番客が入ってるのをみると
しばらく見れないから行こうっていう心理になる

もしくはホームで試合ないから遠征するのも
週2で試合してたら遠征しなくても
1週間後にはまたホームで試合あるから行かなくていいかってなる

過密日程にすると客はこなくなる傾向にある
187  :2006/08/23(水) 01:17:27 ID:lXABjfE60
http://sports.nifty.com/zico/news/entrev/entr_LESLIE_MOTTRAM.htm
LESLIE MOTTRAM(レスリー・モットラム)

モットラム:私は鹿島アントラーズ対ジュビロ磐田のチャンピオンシップを良く憶えております。カシマは素晴らしい環境で、サッカーをするには最適な雰囲気を醸し出していました。
でも、それはカシマサッカースタジアムが常に満員状態の、増築される以前の約1万8千人収容の頃でもあります。
188U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:17:33 ID:lRSwAX6d0
>>182の補足

平日開催 13,592 人 4月13日 4月28日 7月6日 7月13日 8月24日
祝日開催 20,596 人 5月4日 11月23日
が除外されてる
189  :2006/08/23(水) 01:17:58 ID:lXABjfE60
なんでJリーグのサッカーはあんなに

1.スピード
2.パワー
3.リズム
4.鋭いシュート
5.気迫

が無いの?見ててイライラすんだけど。


さっさと改善しろやゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190  :2006/08/23(水) 01:20:45 ID:lXABjfE60
>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。
>今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

松田直樹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
191  :2006/08/23(水) 01:26:08 ID:lXABjfE60
サッカーはきちんと座って観戦しましょう。
家族でお弁当持ってきて楽しく見ましょう。

…そりゃ日本勝てねぇわ。殺伐としてなきゃスタは。
食うか食われるか。そんな状況でやるから選手も必死
になってボールを追うわけ。
192U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:30:41 ID:2Tn2BbvZ0
>>191
殺伐としてたら良いってモンでもない。
ワールドカップ見に行って分かった。ドイツのファンも行儀がいいし思ったほど
殺伐としてなかった
そんなこと以前にスタジアムを満員にする方がよっぽど選手頑張る
193U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:39:04 ID:2qZST1FE0
お〜〜〜いまだK糞相手にするやついんのかw

それとも自演か?
194U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:55:28 ID:zjmT3axo0
ドイツはスタジアムや動員に関しては世界有数の国じゃないか
あれだけ環境面で恵まれているのに他のトップリーグに比べてスター選手が
少ないのを見ると、日本が環境面をどれだけ整備していっても海外のスター
選手に恵まれたリーグにならないのかなとちょっと挫折感すら憶えるが
195U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:21:48 ID:WPieqlgC0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに>>194?日本が環境面をどれだけ整備していっても海外のスター
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)    選手に恵まれたリーグにならない?
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>194 それは表面的な派手さにこだわっているからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「有名なスター選手がいなくてもサッカーは楽しめるんだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
196U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:06:42 ID:Bu6bJrFg0
今年、熊本がJFL2位以内に入ったら
来年J2は14チーム52節52試合やるのか?
強行できたとして、その後はどうするんだろう?
197U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:08:20 ID:9iAKONOH0
15から18まで3回戦。
19以降からようやく2回戦に。

これで決まってるよ。
198U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:06:20 ID:KJBdBIn50
連戦連戦のおかげで超攻撃的サッカーになってるぅうううううううううううううwwwwwww
199U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:02:02 ID:9iAKONOH0
攻撃サッカーというより、ただのザル(ry
200U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:48 ID:nWubOuIL0
イギリスの空港みたいに、貴重品以外全面持込禁止にしないとな。
貴重品も透明なビニール袋へ入れさせ、最高精度でX線検査。
ボディチェックも、金属探知器の精度も最高に。
観客席の入口でも、その都度検査。
最後の手段として、観戦ルールの法制化。
会場警備は、警察が行う。

5年後くらいには、現実になりそうな悪感。

201U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:05:25 ID:atcNUO6N0
10チーム 36節36試合
11チーム 44節40試合
12チーム 44節44試合
13チーム 52節48試合
14チーム 52節52試合
15チーム 45節42試合
16チーム 45節45試合
17チーム 51節48試合
18チーム 51節51試合
19チーム 38節36試合
20チーム 38節38試合
21チーム 42節40試合
22チーム 42節42試合

これであってるよな?
202U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:21:39 ID:EmU5RmOL0
>>201
おk

14と18が厳しいなw
休みなしで連戦が続くのは過酷。
203U-名無しさん:2006/08/24(木) 01:25:39 ID:WpyyRhC20
結局初年度の10チーム36試合が一番バランスが取れてたな。
204U-名無しさん:2006/08/24(木) 01:40:29 ID:wYJArCRW0
ここは数字厨の遊び場じゃない
隔離スレ逝け

【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
205U-名無しさん:2006/08/24(木) 03:39:33 ID:7d86dS5l0
↑チョチョチョ そのスレw
半角板でも何処でもおまい個人スレなんか移動して勝手にオナニー保守してろw
206 :2006/08/24(木) 15:28:04 ID:r8koGekN0
>>201
J2は12チームか20チーム以上じゃないと良くなさげ。
といっても20以上あってJ3ないより、J2を12に戻してJ3あった方が断然いいと思われる。
207U-名無しさん:2006/08/24(木) 16:50:16 ID:KHR4iKyl0
J2推移予想、理想
2006 J3参加クラブ公募
2007 14チーム 52節52試合  ←有力
2008 最大16チーム 最大45節45試合 ←3回戦制
2009〜2010 秋春制度実施
      J2参入決定戦(春期)2008J2の10〜14位で開催し2チーム残留
      12チーム 44節44試合
      J3 8(10)チーム28(36)試合
208.:2006/08/24(木) 18:59:58 ID:molwwolG0
ガゼッタさんのブログ(ttp://gazfootball.com/)によると、「サッカーダイジェスト」で粛清人事があったそうだけど、ホントなのか?
協会に是々非々で臨むと宣言した編集長たちがそろって退社というじゃないか。
協会から圧力があったのか?? まさにヒトラー的だな。

参考にこちらも。
http://kumao999.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_45c1.html
209U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:20 ID:z0XgErND0
お〜い数字厨が何遊んでんだ?
隔離スレに出て行けよ。
210U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:12:34 ID:BXLGaMOD0
いくらシュミレーション上可能とJリーグが判断したとはいえ
J2、52節厳しすぎる。
211U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:26 ID:ftuuVs0N0
はいはい非現実的なチラシの裏議論は隔離スレでやって

【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156257986/

遊ぶなとはいわんが場をわきまえろ。スレの使い分けもできない厨には2ちゃんにも居場所はありません。
212U-名無しさん :2006/08/25(金) 04:22:21 ID:qSaCUaYy0
高体連 平成17年度加盟登録状況

バスケ:158,350
サッカー:148,109
テニス:123,558
バレー:122,329
バトミントン:99,227
ソフトテニス:96,514
陸上:88,620

微妙にスレ違いかもしれんが、シーズンや大会カテゴリーをどうするか、というのは
サッカーに限らず人材の有効な活用のためにも重要視したいが。
ここもサッカーの利益を第一にしつつも、他競技も尊重させるか。
サッカーがユースをやってる、だからバレーやバスケもユースを、となれば人材が奪われてしまう。
フィギュアや亀田家wなんか少数精鋭で色んな意味で結果を残している種目もあるんだし。

オリンピックはサッカーだけ年齢制限ありだから、そこから国体もサッカーだけU16(成年男子廃止)のみ、
それ以外の種目は都道府県駅伝みたいに「アンダーエイジ」U16数人含めた混成チーム、
をサッカーから提唱するとか。更なる国体簡素化になる。
ブロック総体をプリンスリーグに吸収、冬の選手権がインターハイを兼ねユース所属選手が
申請すれば在籍校からも出場可能、但し35分ハーフにして交流大会的要素を高める。
213U-名無しさん:2006/08/25(金) 06:07:04 ID:XXfUqClP0
悪いな、微妙じゃなくてかなりスレ違いだと思う
だいたいJはまだ文部行政に踏み込んでいいほど大それたものじゃないよ
214U-名無しさん:2006/08/25(金) 19:48:43 ID:OyNXMz1l0
2年後以降のJ2はかなり平日開催ふえそう。
チーム数増やす路線らしいから、中途半端な2、3年後が特に。
215U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:09:46 ID:m+ez6V6H0
(熊本が昇格すれば)来年がピークだろ。
2年後以降?なんで?
216U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:17:44 ID:g8v0D7by0
J2の試合数は14チーム4回戦の52節をピークに15〜16チームの時に少し減少する。
18チーム3回戦の51節でまたピークが訪れて、その後はまた減少して最終的に22チーム2回戦の42節になる。
217U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:14 ID:IR5OiR0s0
それループしすぎだからこれ読め。
結論は出てる。

Jリーグ将来構想委員会 第一回報告
「J2リーグの将来像」
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web12153/0603_3-1.pdf

それ以上のことがしたい場合には隔離スレに行け

【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156257986/
218U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:43:19 ID:k19rjBc50
219U-名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:33 ID:gyPJNaVD0
>217
おまいは巣に帰って、ここにも迷惑かけるな
220U-名無しさん:2006/08/25(金) 23:05:25 ID:gVdAJ4wS0
221 :2006/08/26(土) 01:45:12 ID:KFkkl2dnO
欧州リーグと日程を会わせるべき
222U-名無しさん:2006/08/26(土) 06:32:25 ID:p2rO25NcO
>>221
さんざん概出してる話題だよ。
過去スレ読んでね。
223U-名無しさん:2006/08/26(土) 09:10:28 ID:4ppPLomW0
>>221
カレンダーだけ動かしてもしょうがない
なぜならカレンダーの違う北欧や東欧の小国でさえ、大国の日本より
はるかに多数の一流選手を輩出してるじゃないか

これは単純に距離の問題なんだよ
選手の移動にせよチームの移動にせよ、日本列島を欧州の近くまで
もっていかないかぎり、これを解決するのは無理

リーグが儲かれば高いギャラのいい選手呼べるし、それでリーグのレベルが上がれば
いい選手にまともなオファーが来て移籍できるようになるだろう
それで代表やクラブが強くなればベストメンバーとも試合できるようになるだろう

無理に合わせずとも、大国の日本には大国らしい解決方法があるのだ
224U-名無しさん:2006/08/26(土) 16:34:33 ID:lNOkz4S+0
でも犬飼あたりはカレンダー動かせば日本にビッグクラブを作れると思ってそうなんだよね
225U-名無しさん:2006/08/26(土) 20:14:16 ID:iVeXN2Dr0
>>224
絶対無理だろ。
資金力が違いすぎる。
226U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:12:46 ID:0kxZaOMZO
ビッグクラブが作りたいなら
1チームに戦力集中させて
≒日本代表+外人という
一昔前のジュビが理想的

戦力がばらけてるからACLが勝ち抜けないが
その分国内リーグは拮抗し
1ステージ制の中だるみが解消されてる
227U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:23:55 ID:f4ky9RvX0
>>225
いやでも実際に似たようなコメントを犬飼はしてるんだよね
妄想なのか、ビジネスマンとしての計算があるのか
228U-名無しさん :2006/08/27(日) 10:52:48 ID:D/xT+PMA0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155927897/89
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155927897/90

みんなJのポテンシャルを謙虚に評価しすぎじゃない?
世界bPスポーツの国内トップリーグだよ。せっかくGO!俺達のJリーグと
言ってくれてるんだから、素直に乗ってもいいと思うけど・・・
相応の地位と権限と財源は要求すべき、権利を与えられるのではなく勝ち取るもんだ。
>>225
その資金力をどこで確保するか、政界、官界、財界、あらゆるコネクションを駆使すべき。
totoを介してサッカーによるJOCの実効支配も目指し、公営競技+宝くじや旧特殊法人・公団公社も上手く連動したい。
秋春制でリーグ資金のメリット、となると寒冷地・地方にも大都市圏と変らぬサッカー環境を!として
寒冷地クラブへの助成金を交付税的感覚で正当化できる・・・のかな?
229   :2006/08/27(日) 13:23:53 ID:T3e3IFJU0
クレジットカード大手、マスターカードなどは23日、サッカーの欧州クラブ王者
を決めるチャンピオンズリーグ(CL)の2006ー07年の優勝チームが手にする
獲得賞金は、約1億3000万米ドル(約117億3000万円)の巨額に達する
可能性がある、と述べた。

テレビ放映権料やスポンサー企業の契約金の増加、入場者数の上昇などを
見込んで計算した。

優勝チームはこの他、欧州サッカー連盟(UEFA)からの配当金ももらえる。
最大で4000万ユーロ(約59億6000万円)とみられている。

来季の決勝は、07年5月23日にアテネで開かれる。


ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200608230038.html



Jリーグの100年連続優勝くらいの賞金ですな。
一回のCLがw
230U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:59:59 ID:eSe6uciG0
また来たかw

ヌルー
231U-名無しさん:2006/08/28(月) 01:03:02 ID:Anx1vJV1O
A契約枠あるじゃん?あれユース出身は含まないことにすればいいんじゃね?
232U-名無しさん:2006/08/28(月) 10:22:45 ID:kS1SNLg20
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/28/10.html

プレミアリーグがプレーオフ導入を検討していると27日付のデイリースター日曜版が報じた。
上位6チームが対象で優勝争いの活性化が目的。背景にはチェルシーへの反発もあるという。
話し合いには放送権を持つスカイテレビも参加。
マンチェスターU幹部は「チェルシー独走で優勝争いがなくなり、テレビ局も頭を悩ませている」と話した。
過去2季で独走優勝したチェルシーは開幕2戦目で予想外の黒星も、MFバラックら大型補強で優位は揺るがない。
連覇が続けば動きがさらに加速することになる。
233U-名無しさん:2006/08/28(月) 10:35:38 ID:0XL50a460
まだ2シーズン制にした方がマシだろうに・・・
もしくは野球のように2リーグ制。

1シーズン1リーグでPO導入は愚策。
百歩譲って、昇格争いや入れ替えまで。
優勝争いでやっちゃダメよ。
234U-名無しさん:2006/08/28(月) 10:57:42 ID:sjwcDr7W0
>>231
ユース出身は
いまでも3年の猶予期間がある
235.:2006/08/28(月) 12:44:39 ID:kS1SNLg20
英国のこれはメジャーじゃないくせに戦力だけはあるチームが
勝ってて全体的に盛り上がりに欠けるシーズンが続いた事への
アンチテーゼなんだな。言うなれば今年のセリーグと同じ。

幸か不幸か日本の国内リーグはまだ英国のような国民的娯楽ではないから
心配することは無いが・・・。
236U-名無しさん:2006/08/28(月) 18:24:05 ID:Anx1vJV1O
>>232
マンUなんて数年前は今のチェルシーの立場だったくせによく言うぜw
237U-名無しさん:2006/08/28(月) 18:47:24 ID:9CvsL4Qf0
オランダよりタチ悪いな
238U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:01:32 ID:bDj+GYtW0
まあ国内リーグが人気なくなれば金かけられなくなるのが普通の発想だからさ。
たとえば楽天の社長が道楽で神戸に毎年100億ぶち込んできて無敵になっても、
ビッグクラブ厨以外の他サポは白けるでしょ。

健全な経営理念に基づく投資じゃないと安定した発展は望めないから。
荒らすだけ荒らして金がなくなったらポシャる、というのじゃ他はたまらんよ。
239U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:05:25 ID:Y03D/CB80
100億ぶちこんでも
無敵にならないから面白そうだな

240U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:33:14 ID:9KnQ2O0hO
元からファンも全国にいて強かったところは何連覇しようが文句は出ないわな。
実際にまんうやリバポが勝ち続けてた頃にはプレーオフやろうなんて話は出なかった。
241U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:56:46 ID:9KnQ2O0hO
あとは238みたいなゆとり脱競争教育にドップリ漬かってきたサポ。
彼らがいつまで「手つないでみんな一緒にゴール」的な思考を持ち続けられるかだな。

もう今の子どもにはしてないようだけどね。
242U-名無しさん:2006/08/28(月) 20:12:20 ID:bDj+GYtW0
>>241
おまいの子供がサッカーやる頃になったら情況も変わるよ。
それまで待て。
243U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:38:55 ID:l08lepGC0
問題(?)なのは金かけて強化する行為がマスコミ上で忌み嫌われる風潮だろ。
悪い事にサポ側もちょっとそういう移籍が起きると「強奪」だとか言って
それを批判する事が多い。当然サポに嫌われたら元も子もないから
クラブ側も強力な強化には二の足を踏んでしまう。(金が無いとこは別)
244U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:29:31 ID:gZvUvvud0
俺の場合だけど、移籍先でちゃんと使われるなら引き抜かれても耐えられる。
でも、こっちで試合出てた選手を連れて行ったくせに使わないとかはむかつく。
取ったら使え、使い方分からないなら取るな、死蔵させとくなら戻せって感じだ。
245U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:41:09 ID:9KnQ2O0hO
それだって相手の戦力を下げる効果はあるし。
246U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:47:01 ID:7lOzrmlv0
戦力下げる効果は薄いな
主力引き抜かれたおかげで
同ポジの若手が育って
引き抜かれた奴より使えたりするし
247U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:53:50 ID:HTpBSsB30
>>245
そういう補強をするチームが嫌われるのは
別のスポーツだが某チームで分かってることだしなあ
248U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:24 ID:8ouodAeg0
>>231
>>234の通り猶予期間はあるが、その期間の拡大等は検討されるべきだね。
大胆に高卒、ユース、大卒選手の新人は全て5年の枠外措置をとるとか。
249U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:24:34 ID:7lOzrmlv0
そもそも枠拡大が必要なほど現状A契約埋まってるか?
A契約後1年以上ベンチ入りもしてない奴はきられてもしょうがない
250U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:26:28 ID:8ouodAeg0
逆だよ、枠があるから新人採用やユースのトップ昇格を控えてる
251U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:37 ID:7lOzrmlv0
A契約枠があると新人採用控える理論がわからんのだが
教えてくれ
252U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:38:43 ID:8ouodAeg0
枠が埋まってれば取れない
5試合使えばすぐ増えていく
253U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:56:24 ID:7lOzrmlv0
枠埋まってても新人とれるし
450分でてもその年は関係ないから

>逆だよ、枠があるから新人採用やユースのトップ昇格を控えてる

ではないね
だいたい新人に450分出場させるくらいなら
A契約ベンチ以下は切られてもしょうがない
254U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:04:46 ID:8ouodAeg0
> 450分でてもその年は関係ないから

で翌年にはバッサリ切るのか?
255U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:11:37 ID:CPEOCp5p0
>>253は福岡のフロント脳
256U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:19:09 ID:52+pB18O0
CM
 『採用は計画的に』
257U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:45:41 ID:Xz19MdQg0
>>254
後半部分に書いてあるだろ
そうなったら他にきるべき選手がいるはず
そいつを切れないならB契約で出でかれてもしょうがない

ただそれにかんしては
A契約枠があるから新人採用抑えるのと関係ない

枠の問題は
微妙なA契約選手が問題であって新人採用の時点ではない
君はそれを逆で新人採用の時点が問題というが
>枠が埋まってれば取れない
>5試合使えばすぐ増えていく
は意味不明
258U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:06 ID:oixk3TB10
>そうなったら他にきるべき選手がいるはず

いなかったらどうなるの?
259U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:53:42 ID:f7oZsxRx0
>そうなったら他にきるべき選手がいるはず
>そいつを切れないならB契約で出でかれてもしょうがない

そういう選手がいなくて、B契約で出て行かれるのが嫌だったら
新人採用控えるしかなくなるよね

おもいっきり関係あるじゃんw

結論

ID:7lOzrmlv0=ID:Xz19MdQg0は苦しい屁理屈捏ねてるだけの馬鹿
260U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:03:27 ID:pT+fBsmh0
>>257
ひさしぶりに中身空っぽの理屈厨を見た
261ipsum:2006/08/29(火) 01:10:01 ID:sdElJyYX0
ハゲタカファンドにリーグごと売ってしまおう。もう日本人では再建不可能。
262U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:15:31 ID:Xz19MdQg0
A契約で困ってるとこは
>そういう選手がいなくて、B契約で出て行かれるのが嫌だったら
>新人採用控えるしかなくなるよね
こういう思考だからなのか

C契約選手多く抱えなきゃ選手数多くできないのに
新人選手の採用減らしてたら保有選手数少なくて困る罠


B契約で出て行かれるのが嫌だからとらないなんて
チームは選手のこと考えてないね
他クラブの戦力減少のために
有力選手とって干しちゃうようなのと一緒
263U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:20:39 ID:DErI0tO00
必死(ry
264U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:22:24 ID:Xz19MdQg0
そういうとこは
微妙な選手を残すために枠使ってるから
衰退してくだろうけどね

まるでジーコジャパンのように
265U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:23:07 ID:DErI0tO00
見事な論理のすり替え
266U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:28:19 ID:Xz19MdQg0
>逆だよ、枠があるから新人採用やユースのトップ昇格を控えてる

じゃぁコレの説明を

枠があるから採用を控えてるんじゃなくて
微妙な実力の選手だから控えてるんだろ
微妙な選手を雇えばA契約がだぶつくんだから


>A契約後1年以上ベンチ入りもしてない奴はきられてもしょうがない
を逆っていうんだから
微妙な選手残して新人とらないほうがいいんだろ
267U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:32:31 ID:B7Nc1KLa0
見苦しくなってまいりました
268U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:39:46 ID:cS5R43Kq0
ID:Xz19MdQg0の人気に嫉妬
269U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:50:01 ID:Xz19MdQg0
以上の議論から

結局A契約枠は25人
ユースの猶予期間3年
の現状でかえる必要ないね

A契約25人+ユース枠、CもしくはAに移行の選手
で充分

270U-名無しさん:2006/08/29(火) 03:02:33 ID:hXIeBjJz0
中位争いをなんとか設けるコトはできんかね??
271U-名無しさん:2006/08/29(火) 07:31:56 ID:3Z3DJlmNO
もう少し日本語勉強してから書いてね。
272U-名無しさん:2006/08/29(火) 10:38:01 ID:jwZpuWBC0
中位の2チームにはアジア中位クラブリーグに出場できる
その中で中位になれば世界中位クラブ選手権に出場できる
そして世界の中位の中の中位を決める
273U-名無しさん:2006/08/29(火) 10:57:08 ID:597Z7Ut10
何その名古屋優遇策
274U-名無しさん:2006/08/29(火) 16:08:24 ID:wBE3lcitO
106:オフィシャル発表ktkr :2006/08/29(火) 12:03:31 ID:wF+MosON0 [sage]
2006/08/29(火)

ネットオークションの出品について

ネットオークションにて選手サイン入りの品物を個人にて出品されているサポーターの方がいらっしゃいます。
選手のサインはあくまで個人で所有する目的ということで、選手もサポーターの皆様にサインをさせて頂いております。
選手のサインには『著作権』というものがあり、ネットオークションで本人に無断で販売するということは『著作権侵害』にあたる行為であるということを自覚して頂けますようお願い致します。
また、販売目的ではなくとも、選手の写真をHP等に掲載することも同様に『著作権侵害』となることをご理解下さい。

また、一部の方は「ガンバ大阪に許可を得て、サイン・写真を販売している」と公言されている方もいらっしゃるようですが、ガンバ大阪では一切このような事実はございません。
また、このようなサイン入りの商品の販売や写真の掲載も選手が許可をしている事実もございませんし、一個人の販売許可が出来るものでもございません。
あくまで練習場等にて応援していただいているサポーターの皆様に喜んでいただきたいという気持ちで、サインをもらえる日「ファン対応日」を設定し、選手もクラブも対応させて頂いております。
この対応を許可を得ていると勘違いされないようにお願い致します。

このような状況が続きますと、一部のサポーターの皆様の行為により、ガンバ大阪の選手のサイン対応を不可とせざるえない状況を作る可能性もございます。
また、出品等をされている方に対して、ガンバ大阪として法的手段をとることもあります。

サポーターの皆さんの節度ある行為、そしてご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

http://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
275U-名無しさん:2006/08/29(火) 17:30:13 ID:mUBWu3MI0
クラブは選手の売り出しで金を稼ぐのに必死だけど、サポが金を稼ぐのは
嫌だってか
商魂たくましいクラブの背中を見てサポも見習っているかも知れないのにw
276U-名無しさん:2006/08/29(火) 17:35:34 ID:GCiAAORm0
じゃあ選手とちゃんと個人契約してキックバック渡せばいいと思うよ

善意を銭にするのが悪臭漂う行為ってだけ
277U-名無しさん:2006/08/29(火) 21:47:40 ID:2vFaBxvM0
芸スポ+のジェフが臨海を使わないって記事を見て気になったんだが、
J1規格のスタジアムの要件が変わるってマジ?
新要件では現在15000人収容を大幅に引き上げるって書いてあるんだが…
278U-名無しさん:2006/08/29(火) 22:00:19 ID:7Cm1N+bM0
マジで?
引き下げじゃなくて引き上げ?
なんでそんなクラブの足引っ張るようなことを・・・?
279中位だれ:2006/08/29(火) 22:01:37 ID:YmsdeTQzO
優勝も降格もなく、モチベーションが難しいなら、J
2の入れ換え5チームにすればいいよ。
280U-名無しさん:2006/08/29(火) 22:09:11 ID:pVa9CXrm0
犬サポ大喜びだな
281U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:21:46 ID:ylky9x34P
>>277
たぶん、新しい基準は固定座席で15000だと思う。
282U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:30:04 ID:yzsrffd+0
誤魔化し基準をなくすってだけか

日立台とかどうみても15000は入らんw
283U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:34:32 ID:njZim9Z10
やっぱり収容人数引き上げのネタ来てたか。
公営施設をホームスタにしてる以上、自治体も本気なら身銭を切れって事かな。
役所関係も本気でクラブをバックアップせにゃならんからいい事ではあるが、
加盟を断念せざるを得ないクラブが続出する可能性も否定できんな
284U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:35:38 ID:s+nErnKg0
>>277
今もJ1基準は個席で15000。三ツ沢をほか多くの古い専スタは満たしていない。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3381853501/siryou/stadium.html
個人的には国立くらいの座席とトイレと動線をシッカリ確保、で12000くらいでいいと思うんだがな。
三ツ沢なんて実質そんなもんだし、あのバクスタベンチシートで指定料金とるのはもうやめたほうがいいと思う。
285U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:36:44 ID:yzsrffd+0
それよりも15000は専スタor球技場、それ以外の競技場は15000以上などの基準にして
実質的な専スタ推奨をしてほしい。
286U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:14 ID:yzsrffd+0
まぁファンの側から見れば「席数」よりも席の間隔とか席の質とかトイレのほうを重視して
金かけてほしいわな
287U-名無しさん:2006/08/30(水) 01:08:14 ID:JancT/P20
協会がJ1クラブに金だせ
288U-名無しさん:2006/08/30(水) 01:23:14 ID:SmyX1HZT0
専スタなら12000くらいでもOKにしようぜ。
これからの新規参入クラブのJ1昇格は、今より難しくなるだろうし
早いうちからでかいスタ作らせて、財政圧迫させて欲しくない。
289U-名無しさん:2006/08/30(水) 01:24:44 ID:tYayWy0z0
スタは自治体管理でしょ?クラブ経営とは関係なくない?
間接的にはあるだろうけど
290U-名無しさん:2006/08/30(水) 02:58:54 ID:szJaT00B0
未来の飛行機は2分の1で到達できるらしい
それが完成すれば西洋も割りと近いな
291U-名無しさん:2006/08/30(水) 03:01:43 ID:fJure2x90
>>290
それでJリーグ100年構想だったのかw
292U-名無しさん:2006/08/30(水) 06:31:28 ID:6kxseUB00
>>290
そんなもの今の技術で十分作れる。
速度上げると燃料効率が悪くなりすぎて
ビジネスにならないから作らないだけ。
293U-名無しさん:2006/08/30(水) 12:59:11 ID:tOwKlxJi0

小野「代表、クラブでも常に同じ気持ちでプレーする」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/25/06.html


李天秀「Kリーグの観客があまりにも少ないので、テンションが上がらない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/22/20060722000013.html

294U-名無しさん:2006/08/30(水) 13:21:59 ID:6Z4FrLBy0
市原市J絶縁宣言…スタジアム改修基準突然引き上げ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006083002.html
295U-名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:05 ID:64pemdS00
同市は公式戦の開催は断念するが、「ジェフのホームタウンでなくなる考えはない」という。
一方、Jリーグ広報は「開催競技場に関する規約を変更するという話は聞いていない」と否定している。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/html/kiji02.html
296U-名無しさん:2006/08/30(水) 14:12:15 ID:x/nKUBPG0
習志野がダメだった原因ってキャパだった?
地元の協力が得られなかったんじゃなかったっけ?
297U-名無しさん:2006/08/30(水) 14:22:44 ID:WusMykcL0
後者だったと思われ。
確か競技場の周りが団地で騒音問題で揉めたとか…。
298U-名無しさん:2006/08/30(水) 15:09:03 ID:TKroj+t20
習志野の秋津の周りは一軒家が多い
今も場外船券売場建設予定で反対運動してる

299U-名無しさん:2006/08/30(水) 15:09:31 ID:x/nKUBPG0
>>297
サンクス。
300U-名無しさん:2006/08/30(水) 15:35:28 ID:YQBOQvl20
習志野がダメになって他所からも断られて消去法で市原に決定。
他が企業縁の地をホームとしたのに、市原は工場があっただけという縁の薄さ。
ただでさえ地縁が薄いのに、J開幕後は国立開催が多くてホームの住民なのにチケットが取れず、
練習場も別の市にあったため選手を見れるのは週一の試合のみという有様。
当然市民がサポーターになるわけもなく、市もクラブ支援に消極的に。
成績的にも低迷し、ますますサポーターが離れる泥沼化。
クラブもそんな市の対応に嫌気が差して広域化。

ボタンの掛け違えと言うか負の連鎖と言うか、最初から間違ってたのか。
クラブも市もどうにもできない状況だったので、広域化はお互いに良かった感じ。
ちなみに俺は市原出身。J誘致はまさに降って沸いた話で、開幕直前まで知らなかったくらい。
実家では毎年シーチケ2枚買ってるけど、来年からも買うのかなぁ。
301U-名無しさん:2006/08/30(水) 17:51:07 ID:S/H6Q8QU0
いろんなスレでzakzakなどの情報錯綜してるから地域版のまともな記事転載しとくと
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
市原市は今年度、8億円の予算で、老朽化したサイドスタンドの改修工事を進めていた。
しかし、今年5月、Jリーグから公式戦を開催するスタジアムの新基準が見直される方針が示され、
収容人員の水準が、臨海競技場の改修後の収容人員1万5016人を越える、2万人前後となる見込みとなった。
現状の改修計画での公式戦の継続開催を求めた同市に対し、Jリーグは7月
「例外的な開催は、観客動員の実績などを考慮し、毎年度シーズン前に可否を決定する」との見解を示した。
市は、「継続的に公式戦を開催する確約が得られないのに、厳しい財政事情を押しての改修は無理」(Jホームタウン推進室)
と判断、Jリーグ公式戦の開催を断念することを決めた。新たな計画では、サイドスタンドは芝生席とし
改修予算も8000万円に縮小する。
(以下略)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ようするにちゃんと15000人入ってれば問題なさそうってこと。
あと小瀬とかのフルキャパに近い動員があるところも問題なさそう。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/html/kiji02.html
>一方、Jリーグ広報は「開催競技場に関する規約を変更するという話は聞いていない」と否定している。

ともあるので、規約の全面改正ではなく15000人収容人員数の厳格適用と例外措置も設けるってことらしい
まぁ動員実績のあるJ1、J2勢には関係ない話だな。
302U-名無しさん:2006/08/30(水) 17:54:23 ID:NeL4xIR40
結論

これから建てるスタ→2万人前後
既にあるスタ→動員実績により毎年判断、回収命令も?

臨海だって2階席作るようにやんわりと回収命令出てたんだし
まともに15000以上を常時収容できるスタジアムを作れってことみたい。
303U-名無しさん:2006/08/30(水) 19:03:47 ID:0c7QtuU70
何で自治体のスタジアム使わして貰ってるのに偉そうなわけ?
304U-名無しさん:2006/08/30(水) 19:18:37 ID:fJure2x90
Jリーグに使われる税金はきれいな税金
Jリーグは税金使って当然のきれいなリーグ
305U-名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:21 ID:t3DHrzFg0
自治体のスタであっても
使われなければ維持費だけが嵩むんだから
別に偉そうとかいう問題でもないような
306U-名無しさん:2006/08/30(水) 21:53:55 ID:0c7QtuU70
それ以前に建設費かかり過ぎ。
Jリーグ基準のために改修費もかかる。
それだけのサッカーを見せてくれればいいんだが。
307U-名無しさん:2006/08/30(水) 22:25:16 ID:RkSbLuiD0
どうするんだよジェフは。
勝てるスタジアムが無くなっちゃうじゃないか。
308U-名無しさん:2006/08/30(水) 22:43:58 ID:uDkT5W0l0
今日の知事の発言からすると
市川に新しい専スタ建ててくれるんじゃない
309U-名無しさん:2006/08/30(水) 23:13:10 ID:ltj7QnWh0
やっぱ自治体に依存しすぎるのはマズイと思うな。
建設費に見合う利益が上がれば、問題は無いんだろうけど。
例えばJ1の試合の場合、スタジアムに如何ほどお金払ってるんだろ?
年間通して、ちゃんと黒字になってんのかなぁ・・・。
310U-名無しさん:2006/08/31(木) 01:42:57 ID:rd9Wv4KwO
>>309
スタジアム単体ではどこも赤字でしょ。
埼玉スタジアムでさえ赤字なんだから…

って言うか、宮城スタジアムは取り壊せよ。あれこそ税金の無駄遣いだよ。
311U-名無しさん:2006/08/31(木) 07:02:40 ID:+zfPTsyN0
スタは公園としての機能とか
避難所としての機能とかがあるから
黒字である必要ないんだよね

普通の公園なんて維持費かかっても収入なんてないし
それでも利用者の益になれば自治体とすれば成功
312U-名無しさん:2006/08/31(木) 09:59:37 ID:6X/YlZwO0
>>308
ジェフ市川かよ!
313U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:28:39 ID:BWiDEW+j0
フクアリは避難専用スタジアム
球戯場でもあのスペースの広さはありえないw
314U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:37:56 ID:I4bnUfNPP
そりゃ、あんな広いパチンコ屋はないわなw
315U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:01:20 ID:TopygrTuO
Jは2倍速で放送すれば面白くなる
316U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:53:40 ID:lm3o3pO70
サッカーJ+の鬼武のインタビューを見たが、抽象的な話が多いな
具体的なヴィジョンを聞きたかったところなんだが。
特に大住が聞いているように「Jリーグ自体も、盛り上げを考えなけ
ればならない」という事に対して、「クラブもスタッフも選手も、個性豊
かにならないと面白くはならない」という答えではちょっと話にならない。

Jリーグのブランドをどう高めていくか、そのためにはどのようなプロデ
ュースが必要かを生まれてから14年ちょっと経ったJリーグの状況を
冷静な視点で語るのを読みたかったんだが、そこまで期待してはダメかw
「個性」もそりゃ大事だとは思いますが、って感じだな
317U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:17:37 ID:U0iYB5o80
リーグ(協会?)が絶対的な力で放映権やら全て決めちゃって、
それで上がったお金を各クラブに分散するシステムがそもそものアレだろう。
弱者救済か何か知らないけど、もっとクラブ毎に自由にやらせて競争力を付けさせなきゃ。
318U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:21:59 ID:MvkZE3wA0
その競争力が備わってないチームが多いからだろ…
319U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:55:58 ID:7icarsgE0
競争力の備わって無いチームは降格しろよ
J1なんて10チームもありゃ十分だろ
320U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:23:13 ID:mVBEG6Jt0
競争力がないから護送船団ってのもおかしいよな

ニワトリがさきか・卵が先かって問題もあるし、なによりJリーグや協会が
リーグ自体を盛り上げようという努力をしてないから注目が集まらない。

やってることをみると、一方でリーグには注目を集めないようにしておいて、
他方で経営体質が脆弱だから黙っていうことを聞けと・・

結局自分達の思い通りにしたいだけじゃないかと
クラブは誰の物なんだ?つう話やね
321U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:28:22 ID:2YN9gYFh0
卵が先だって結論が出たらしい。
322U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:33:27 ID:MvkZE3wA0
>>319
じゃあ、そう提言でもしてみれば?
ここでグダグダ言っても変わらんぜ

>>321
ああ、出たらしいな、そういやw
323U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:33:43 ID:mVBEG6Jt0
そか
点が取れないから 木卵シ尺 って話もあったな
324U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:11:32 ID:rd9Wv4KwO
>>319
その理論で言ったら、浦和・横浜FM・新潟・仙台くらいしかJ1にいれなくなるぞ。
325U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:16:23 ID:MMZQiyzd0
仙台?
326U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:32:36 ID:ejqLKMyR0
>>316
鬼武は、所詮犬飼の傀儡でしかないってことだろ。
傀儡だから、「無能」と言われるぐらいの人物で丁度いいわけだ。
327U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:37:01 ID:Gsy1f6nz0
田嶋の傀儡だった大仁と似たようなもんか
328U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:38:12 ID:lxlwJFfp0
>>325
ドサクサに紛れて分からないと思ったんでしょw
329U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:40:43 ID:Gsy1f6nz0
単純に動員力だろ
常時2万オーバーできるクラブを挙げただけでしょ
330U-名無しさん:2006/09/01(金) 00:10:06 ID:shXj4P440
動員力ならFC東京や大分のほうが上
331U-名無しさん:2006/09/01(金) 00:17:51 ID:W7VaU3RM0
え?大分って2万割れしょっちゅうしてるじゃん
たまたま前節がよかったからとか?w
332U-名無しさん:2006/09/01(金) 09:47:00 ID:QlynH7QA0
大分って人口2万いる?
333U-名無しさん:2006/09/01(金) 10:04:05 ID:qC0afqe80
正直J1は10チームでいいと思う。Home×2Away×2の36試合
試合数も妥当じゃね?つーか今クラブ数多すぎ戦力分散しすぎ
動員の事考えても動員数下の方のクラブととやるより
浦和みたいにHOMEAWAY関わらずお客さん一杯くる所とやった方が入場料計算できる分嬉しいだろ
334U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:09:35 ID:QLy9nS7R0
>>333
動員が上のところがJ1に残るとは限らない。
335U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:42:58 ID:U3z1JNwU0
試合数が一緒で戦力集中させようとすると、金足りなくならね?
いい選手を安く雇うことは普通に考えて無理でしょ。

無理やり払える額で雇おうとすると、選手の能力は今より安く評価されることになる。
割安な優良選手ならJ2でも雇おうとするところでてくるだろ。
結果やっぱり戦力は分散するんじゃね? それもJ2に流出って形で。
336ipsum:2006/09/01(金) 13:50:18 ID:qhE8J70/0
>>335
良い選手を安く雇うことは可能だよ。外人枠を撤廃すればな。
337ipsum:2006/09/01(金) 13:53:46 ID:qhE8J70/0
大分トリニータ Oita Trinita
監督 ファンボ・カン 40歳 韓国出身 2、500万
吉田孝行 FW 28歳 Jr.ユース代表/ユース代表 2、800万
岡中勇人 GK 37歳 2、500万
高松大樹 FW 24歳 五輪予選・本戦 1、800万
根本裕一 DF 24歳 ユース代表/五輪予選/03フェアプレー賞 1、800万
三木隆司 DF 27歳 1、500万
吉村光示 DF 29歳 ユース代表 1、500万
梅田高志 MF 29歳 1、200万
西山哲平 MF 30歳 1、200万
阿部吉朗(FC東京→) FW 25歳 1、100万
小森田友明 MF 24歳 ユース代表 1、000万
有村光史 DF 29歳 1、000万
高嵜理貴 GK 35歳 1、000万
木島良輔 FW 26歳 ユース代表 800万
上本大海(磐田→) DF 23歳 ユース代表 780万
原田拓 MF 23歳 650万
松橋章太 FW 23歳 Jr.ユース代表/ユース代表 650万
西川周作(プロデビュー) GK 19歳 ユース代表 600万
柴小屋雄一(水戸→)DF 22歳 480万
江角浩司 GK 27歳 480万
川田和宏(プロデビュー) MF 23歳 400万
深谷友基(プロデビュー) DF 23歳 400万
西野晃平(プロデビュー) FW 23歳 400万
内村圭宏 MF 21歳 350万
倉本崇史 DF 21歳 ユース代表 350万
梅崎司(プロデビュー) MF 18歳 300万

       ∩_, ,_
     ⊂⌒( ゜∀^ ) < プ
       `ヽm9 ⊂ノ
338U-名無しさん:2006/09/01(金) 13:59:45 ID:o3hrn16A0
>>337
( ´,_ゝ`)プッ
339U-名無しさん:2006/09/01(金) 14:00:59 ID:QLy9nS7R0
J1を減らしたら市場規模が一挙に縮まるってことは考えないかね?
それで全チームが浦和並みの動員力になるってんなら考えないでもないが。
動員2、3割アップとかだとしょぼすぎて話にならないよ。
340U-名無しさん:2006/09/01(金) 14:53:34 ID:U3z1JNwU0
>>336
安くすることが目的?
全体的に底上げされた結果ならともかく、制度変更に伴うものじゃ、
同じ質の選手の金銭的評価が下がるのは発展には繋がらないと思うぞ。

外国人枠撤廃したところで、JはUEFAのビッグリーグのようにはならんよ。
日本人選手の強化が後退するだけでメリットなんかない。
これは何度でも釘刺すぞ俺は。
341U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:17:25 ID:T02oQLhu0
>>339
だから、J1減らして、J2は増やすんだよ
それでもって、J3を作る
これで十分だろ
342U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:17:57 ID:nHeLI80e0
>>335
>無理やり払える額で雇おうとすると、選手の能力は今より安く評価されることになる。
>割安な優良選手ならJ2でも雇おうとするところでてくるだろ。
>結果やっぱり戦力は分散するんじゃね? それもJ2に流出って形で。

これまさにJの初期に起こってた現象だなw
当時のJFLに流れていき、それでも雇われない選手はCリーグなどに行ってた
343 :2006/09/01(金) 16:20:02 ID:r1yAugt+0
>>340
アホだよね
Jのチームは欧州とは違って予算的に頭打ちになるんだから
彼らはCL出場を前提に予算が組めるんだから

だから欧州中堅国のリーグはJなんかにも注目してるんでしょう
344U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:21:15 ID:aGVRTtu90
>>339
近隣チームがリーグ縮小によって降格すればAway動員は減り、当然予算も減るだろうね。
縮小とか言ってるのは何も考えてないんでしょw
345U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:31:44 ID:aGVRTtu90
予算的に増やすには・・・核となる地域を全国に散りばめて
密度の濃い地域を全国に作るしかないね。

空白地域をまんべんなく埋めるのもいいけどさ、全国が関東のように狭い地域にクラブが密集して
動員や広告の相乗効果を上げるようにしないと予算は増えないよ。

関東、関西、東海、九州、東北、中国四国、この各地区の狭い範囲内に適度にクラブを密集させるような
全国展開をすべきだね。

関東はもしかしたら近い将来100億円クラブが出現し、今まで情報の発信源が地方だった構造が
従来の東京発の情報発信なり、その高い効果を活かしたもう一段上のサッカー文化が始まるかもしれない。
その兆候は既にある。
346U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:44:51 ID:HExN2dhMO
>>345
東北はイラネ。
秋春制になったら潰されるだけ。
347U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:50:34 ID:aGVRTtu90
まぁ東北は宮城だけあればいいかな
348U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:57:48 ID:2ggQM41x0
>>344
議論とは関係ないけど、アウェイ動員あてにするようなクラブがいくつも
J1にひしめいていてはファン層の拡大にならないから困る。

>>345
現実的に関東の人気が頭打ちだからアウェイ動員頼みになってるわけで、
いくらなんでも脳内お花畑だと思うがね。
349U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:00:17 ID:aGVRTtu90
そこで禁断の方法がある。
これを使えばあっという間に市場規模は軽く倍になる

新聞読め
350U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:03:42 ID:2ggQM41x0
すまんが海外在住なので日本の新聞は読めない。
351U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:04:38 ID:aGVRTtu90
海外にいてもわかるくらいのニュースに関連することだ。

ヒント:オリンピック
352U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:06:24 ID:2ggQM41x0
君ほど閑じゃないんだよ。
353U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:08:50 ID:aGVRTtu90
( ´,_ゝ`)プッ
354U-名無しさん:2006/09/01(金) 18:32:33 ID:Kv23amEg0
今Jリーグナイトの鬼武チェアマンの出演場面見たんだけど、普通にやり手でないサラリーマンみたいな人だな。受け答えも棒読みだし。
やっぱ、スーさんは傑物だったんだなーって思ったよ。
いくら1期で犬飼氏に交代が既定路線ったって、もっと社長経験者で人物はいなかったのかネェ。
グダグダな2年間になりそうで、ニガワラ&なんとかフォローの野々村さんと大竹さんとスタッフとともにハラハラ見ました。
355U-名無しさん:2006/09/01(金) 18:46:58 ID:zKRO0I2w0
犬飼は浦和時代によく観察してきたけど、鬼武のほうがずっとマシそう

大人度
 鈴木>鬼武>犬飼、川淵
自己顕示欲
 川淵、犬飼>鬼武>鈴木

秋開幕制についても意外と慎重な感じだったし、人の意見は尊重してくれそうな気がした。
ただ、言ってることは通り一遍の当たり障りのないものばかりだったな。
ビジョンらしいものは、J2拡大路線くらいだった。
あとは、ヤンマー監督時代の路線でクラブの「個性重視」の運営をしていくような印象付け。
これは、経営の自由度を増すということだから歓迎だけど川淵と対立できそうにはなかったし
なにも言質は取れなかった。
356U-名無しさん:2006/09/01(金) 19:15:47 ID:HPifSET10
Jリーグの最優先課題は審判問題じゃないかと思えてきた。
審判の良い悪いを適切に判断して、良かったら引き上げる、悪かったら下げる、
というシステムを作ることがどうしてできないだろうか?
レフェリーの教育機関を設立されるようなので、絶対数の増加を望みたい。
357U-名無しさん:2006/09/01(金) 19:23:00 ID:HExN2dhMO
>>356
審判問題は早急になんとかしなきゃいけない問題。
まともな審判が松村&上川だけじゃねぇ…

試合以前に自分自身をコントロールできない審判(特にSR)が多すぎる。
358U-名無しさん:2006/09/01(金) 19:26:17 ID:KXZ73pjz0
審判問題は
韓国から審判呼ぶしかないね
359U-名無しさん:2006/09/01(金) 19:47:51 ID:HPifSET10
ミスジャッジは仕方がない。それもサッカー。
でも試合をコントロールできない審判は失格。
360U-名無しさん:2006/09/01(金) 22:17:53 ID:YpXRlq9r0
それはこのバカの勘違いから、世界標準からドンドンずれてきたんじゃないの?

「うん。自分で評価すると言ったら、ハートの部分、スピリッツだな。僕はアンフェアなプレーが大嫌いだ。
手を引っ張ったり、ユニフォームを抑えたり。がまんならない。人がどう言おうと、その部分は譲れない。
例えば、特に外人監督にえてして多いのだが、選手に審判に文句を言え、と平気で選手にコーチング
している監督もいる。僕はがまんならない。そういうのが当然で、それが世界に通用する選手だと
言われているのに、がまんならない。僕はフェアプレーがいちばんいいと思っている」
ttp://www.jsa-npo.or.jp/specials/outside/010604_kawabuchi_07.html

こいつが我慢なら無くても、Jや日本人選手のレベルが多少のルール内で許される汚いプレー込みで
上がった方が良いんだが・・・
361U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:21:56 ID:rjuXEGP/0
抗議じゃなくて説明を聞きに行っただけでイエロー
ジャッジが安定してないから、「もう少し落着いて下さい」と言っただけでイエロー
PKの基準が前後半で違うとかあるからなあ


サッカー途上国のTOPだからてのもあるだろうけど
イタリア、イングランド、スペイン、ブラジルから各、一人ずつ審判を招致
指導と講習会とかしてほしいな。
362U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:26:03 ID:9HQck/Je0
ぶっちゃけ審判は全員外国人でもいいんだよね
欧州の審判呼べれば欧州標準基準を国内で体感できるし

スペレフなんてやめて日本人は全員アマチュアに戻そう
プロはトップレベルの国から安い年俸でも来てくれる人材を招聘すればいい
363U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:29:06 ID:vTW1biYS0
>イタリア、イングランド、スペイン、ブラジル

なんでこの4つ???
イングランド、スコットランド、ドイツ、イタリアじゃね?
ヤオあったドイツは駄目だから?
そうなるとイタリアも臭い過去あるか・・・
364U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:45:48 ID:JYj0094V0
ワールドカップみたら
欧州から呼ぼうが大差ないことがわかったからな
今までも
トップレフェリーとして招聘した外人主審もたいしたことないし
365U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:49:24 ID:h61NeTj70
いや確実に日本人とは大差があるだろw


モットラムとかは向こうでも嫌われ者だったから
366U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:55:17 ID:edsxPlpA0
で大金積んだら、極東の弱小リーグに欧州から優秀な審判様が来てくれるのか?
367U-名無しさん:2006/09/02(土) 01:01:34 ID:62rTKxaE0
中堅レベルなら来てくれるだろ
368U-名無しさん:2006/09/02(土) 02:50:31 ID:rjuXEGP/0
>>363
レフリングの基準が違う方がいいと思ったから。
厳しいとか甘いじゃないんだよね。一定のレフリングと指導ができれば荒れないのに
審判が熱くなって、試合壊されるのは負けるよりやだ
369U-名無しさん:2006/09/02(土) 02:53:17 ID:tOrpJmkbO
懐かしいなぁフィスカー…
370U-名無しさん:2006/09/02(土) 02:55:34 ID:JYj0094V0
今年見た最高の主審が
A3で来てた韓国人主審だから
韓国人⇔家本の交換留学がイイ
371:2006/09/02(土) 03:02:13 ID:w2f11BIRO
今日スカパーでプレミア観た後にJリーグを観たら…

審判の基準がかなり違うよな〜明らかに審判が日本サッカーのレベルUPの邪魔しとるw
372U-名無しさん:2006/09/02(土) 03:24:28 ID:oeIEAlzP0
>>311

でもサッカー場って周りが畑ばっかのとこにあるよね。
待避所なんていらないんじゃない?
373U-名無しさん:2006/09/02(土) 03:52:09 ID:vG5F3Jte0
★オッサン化、マニア化しているサッカー


Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html


【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/

Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19−22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
同じ対比で30−39歳は27.5%から33.9%、40−49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
Jリーグは「試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい」との危機感から、若い世代の取り込みを模索していた。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020309.html
374U-名無しさん :2006/09/02(土) 06:01:52 ID:m3QSNXww0
>>345
情報発信か。失念していたがラジオネットワークをもっと活用できればいい。
TBSとフジがリーグとナビスコの中継権の相互乗り入れをして
TBSラジオ、LF共にJリーグ中継枠を19時〜21時に設ける。
やきうの横浜ヤクルト問題を利用、K−1・PRIDE問題の解決をひっくるめて
Jがバレーと連動して主役の座に躍りたいところだ。
もちろん首都圏FM各局がサッカー中継に進出するのも悪くない。
375U-名無しさん:2006/09/02(土) 07:37:58 ID:ZxIISzyw0
>>373
子どもファンをもっと大事にしなきゃならないと思うんだが・・・。
376U-名無しさん:2006/09/02(土) 10:19:00 ID:lB+x0D550
>>310
宮スタは野球場に改修して楽天にあげてしまえw
377U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:38:37 ID:fe63uCLr0
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=5690
昔は地域密着のお手本と言われていたのに、今は。
378U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:46:18 ID:ZxIISzyw0
へなぎはファンサービスは熱心なんだなぁ・・・あとは・・・・なぁ・・・
379U-名無しさん:2006/09/02(土) 14:50:15 ID:r/JXl8+t0
>>377
他サポ乙。
今はきちんと地元への取り組みだってやっているわけだが。
客が遠方の人間ばかりなのは、地元民が糞の低能ばかりだから。
スタジアムガラガラの日でもパチの駐車場は一杯で、
アントラーズ試合の日にも関わらず住金野球の応援にはバス何台も出す。
「道路は良くなったし、大きい店も増えたから
 今更アントラーズなんかなくなっても無問題w」ぐらいにしか鹿島のことを思ってねえよ。
チャリや原チャで来るような地元民らしきやつはほとんどいねえものな。
あれだけ高速バスやマイカーで遠くから来てる人間多いのに・・・

地元民の民度の低さはダントツでJリーグ全クラブ最低。
ド田舎愚民どもを相手にフロントはよくやってるほうだよ。
380U-名無しさん:2006/09/02(土) 15:25:23 ID:edsxPlpA0
アントラーズは常連のサポがアレなんでしょ。嫌な噂流れてるけどね。
381U-名無しさん:2006/09/02(土) 15:29:57 ID:anRUXLU70
地元民は逆にアレとゴール裏の結びつきを知ってるから、いかねんじゃね?w

382U-名無しさん:2006/09/02(土) 20:38:58 ID:x6lFcLgg0
>>379
もっと人口のあるところに移転すれば?
地元で愛されないクラブが移転するのは、地域密着の観点から
問題となることもないよ。むしろ望ましいと思われ。ジェフみたいに。


まあ、スタジアムがもったいないけど・・・
383U-名無しさん:2006/09/02(土) 21:03:36 ID:elVG3Tqd0
カシマってW杯会場になるための壮大なドッキリだったんだろ
国民を全てだました
384U-名無しさん:2006/09/03(日) 11:46:21 ID:xwBjwLYm0
>客が遠方の人間ばかりなのは、地元民が糞の低能ばかりだから。

サポがこんなこと言ってりゃ地元は応援しないだろ、
385   :2006/09/03(日) 15:23:32 ID:+mY8vqbH0
「オシムはこう言っていた。『日本のサッカーは急成長を遂げたが、今は停滞し、下降
気味だ。再び成長期に戻さなければいけない。そのためには重要なことがある』と」

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060903-OHT1T00094.htm


私の考えは、世界のサッカーの進歩に追いついていくことが基本だ。日本代表には、走る能力があって、もっとアグレッシブな選手が必要だと考える。
世界のサッカーは、そういう方向に進化しようとしている。美しさのために死んでもいいと考える人々が存在する余地は、現代のサッカーではますます小さくなっている。
個人的には実に残念なことではあるが、今のサッカーはそういう方向になっている。人生もそうではないか。昔の旅行は歩いたり、汽車に乗ったり、実にのんびりしたものだった。今はみんな飛行機に乗る。うまく答えられたかな?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200609/at00010493.html


日本の成長速度が遅いと言ってるな。駄目だこりゃ。
386U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:54:57 ID:G2PyINme0
オシムに対してなのか? 日本に対してなのか?
その言葉は
387U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:11:35 ID:TsA+w0BP0
国内リーグからなかなかいい選手が出ない、って意味で言ってるのでは?
(おそらく)
388U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:41:24 ID:pAgxwRzr0
わかりにくい言葉はスルーが基本だろ。
深読みしたってしょうがない。
389   :2006/09/04(月) 05:22:09 ID:uj35jJN80
Jリーグをプレミア見たいに多国籍軍にしろよ。
リーグで国際経験積めないと代表では勝てないぞ。

何を閉鎖的で鎖国的な引き篭もりリーグをやってるんだよJリーグは。
390   :2006/09/04(月) 16:17:33 ID:fhBxfMdx0
 結果として負けたのだから、ジャーナリストの皆さんは怒って、もっときつい質問をしていいと思う。サポーターの皆さんも(厳しくて)当然だと思う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200609/at00010496.html

むしろオシムがもっと言うべきだろ。

Jの連中は貧弱な奴らしかいない。外人枠を撤廃することも視野にいれろとか。
スタジアムが貧相だ。もっと国家予算で金をかけないといけない。
日本人は軟弱なのでもっと血の気をださないといけない。
発炎筒や爆竹のようなものは血の気を出すのに最適。サポーターもレベルアップのためにやるべき。

とかそういうオシムの本音を言って欲しいな。批判されてもいいじゃないか。
391U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:34:32 ID:YSEo75m10
また来たのかw
最近ここも釣られなくなったから巡回先変えたほうがいいよ
392   :2006/09/04(月) 16:44:27 ID:fhBxfMdx0
>>391
自分が一番乗ってる件
393U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:46:28 ID:KVyr3Ynl0
最近釣れないっていう自覚はあるのかw
394   :2006/09/04(月) 16:59:55 ID:fhBxfMdx0
台湾の鉄道会社が6月から通勤電車に導入した女性専用車両が、早くも存続の危機を迎えている。
日本の女性車両を参考にして導入されたが、鉄道会社側の周知不徹底やホームでの誘導人員不足
などで、女性車両に乗り込む男性客が後を絶たず、男女双方の乗客に不評のためだ。

台湾は、働く女性の割合が高く、台北など都市部の通勤電車の利用客の6割近くが女性。
痴漢被害もあり、「仕事で疲れた女性が車内で安心して、くつろげるように」(鉄道会社)と、
女性政治家らが後押しして実現した。
ところが、導入後、男性側から「同じ運賃を払う男性の権益侵害」とネットで廃止を呼びかける
運動が起きた。「男を排除するような、車内の女性の視線が不快」=会社員(38)=など、
“抗議”する声も公然とわき上がった。さらに、列車の編成ごとに女性専用車両の停車位置が
異なり、ホームでの十分な説明がないことなども「不便だ」として、男性乗客の不満に拍車を
かけた。

一方、利用する女性客は存続を求める声が強い。だが、女性車両に乗り込む男性客が後を絶た
ないため、車内で男女間の口論まで発生するなど弊害が目立っている。また、一部の女性団体
は「男女同権」の立場から“女性隔離”を強く批判している。
鉄道会社は、導入半年後の11月末で廃止する方向で検討に入ったが、利用客からの聞き取り
調査を行い、10月に最終決定する予定という。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm


日本の男は完全に金玉抜かれてるな
情けない
395U-名無しさん:2006/09/04(月) 18:08:54 ID:6KquhuXH0
>>390
体格の貧弱さに関してはこないだ出たJリーグ専門誌が指摘してたな。
さすがだ。
396:2006/09/04(月) 20:40:51 ID:axOqyvJk0
J2の16チーム4回戦制反対。
12チーム4回戦制でJ3作るのが理想なのは別にして、60試合やるんなら
一気に20チームにしたほうがまし。
397U-名無しさん:2006/09/04(月) 20:57:17 ID:9KCm7jr50
お前らがいくら今後のことを考えたって、

totoの不振は、じぇ〜りーぐの人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
地上波から抹殺されそうなのも、じぇ〜りーぐが人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

totoの不振は、じぇ〜りーぐの人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
地上波から抹殺されそうなのも、じぇ〜りーぐが人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

totoの不振は、じぇ〜りーぐの人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
地上波から抹殺されそうなのも、じぇ〜りーぐが人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

totoの不振は、じぇ〜りーぐの人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
地上波から抹殺されそうなのも、じぇ〜りーぐが人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

totoの不振は、じぇ〜りーぐの人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
地上波から抹殺されそうなのも、じぇ〜りーぐが人気が無いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
398U-名無しさん:2006/09/04(月) 21:03:40 ID:KmOw+HsJ0
だまってろよ焼き豚
399   :2006/09/04(月) 22:42:00 ID:IusPzFcH0
沖縄にサッカー専用スタジアム
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_522.html

会見で発表された新スタジアムの概要は、スタンドの1列目がピッチレベルと同じ高さにあり、かつスタンドの傾斜が33度とかなりの勾(こう)配がつけられたもの。
現時点での予定収容人員は1万人程度だが、最終的には倍以上のスケールに拡張することも可能だという。また、ゴール裏とバックスタンドを建築物ではなく盛り土で成形することで、
大幅なコストダウンも図られている。外観は石壁で覆われ、沖縄のグスク(城)をイメージさせるものになっていた。

「世界一かっこいい1万人収容のスタジアムを」という構想。日本サッカー界にシンボルと言えるスタジアムがなく、また作ろうとする動きもないだけに、
50年後、100年後、沖縄が日本サッカーの中心になっている可能性もゼロではない。




やはり、ピッチレベルと傾斜のあるスタジアムが世界の優と呼ばれるスタジアムだな。
400U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:48:43 ID:1p/AvGQ80
K糞一日中大変だなw
ノルマとかあるのか?
401U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:49:31 ID:Ipt8Y77M0
>もっと国家予算で金をかけないといけない。
>もっと国家予算で金をかけないといけない。
>もっと国家予算で金をかけないといけない。



402   :2006/09/04(月) 22:57:49 ID:IusPzFcH0
――日本好きのあなたが日本でプレーする可能性はないのでしょうか

 以前スキラッチがプレーしていたように、私も半年程度、日本でプレーしてみたい気持ちはある。ただ、今の日本のサッカーレベルやリーグのレベルは以前のような急激な伸びがなく、少し停滞感があるように思う。
個人的には日本が気に入っているし、ファンが私に掛けてくれる声援に応えたいとは思う。ただ、どうだろうね。ナカタに聞いてみるよ。夜の東京の街に連れ出してもらえるように頼もうかな(笑)。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200608/at00010231.html


タッキナルディはJリーグのレベルは上がってないとのことです。
日本人が語るよりも第3者なので客観的な意見で的を得ています。

たまに10年そこらでやゆっくり成長していけばいいなどとのんびりした事を言って言い訳する馬鹿が居ますが、
あきらかに成長曲線の向きが斜め上ではなく真横に近くなっているそうです。
そしてオシムもタッキナルディと同じ事をいってまんがな。


「オシムはこう言っていた。『日本のサッカーは急成長を遂げたが、今は停滞し、下降
気味だ。再び成長期に戻さなければいけない。そのためには重要なことがある』と」

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060903-OHT1T00094.htm


私の考えは、世界のサッカーの進歩に追いついていくことが基本だ。日本代表には、走る能力があって、もっとアグレッシブな選手が必要だと考える。
世界のサッカーは、そういう方向に進化しようとしている。美しさのために死んでもいいと考える人々が存在する余地は、現代のサッカーではますます小さくなっている。
個人的には実に残念なことではあるが、今のサッカーはそういう方向になっている。人生もそうではないか。昔の旅行は歩いたり、汽車に乗ったり、実にのんびりしたものだった。今はみんな飛行機に乗る。うまく答えられたかな?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200609/at00010493.html


日本の成長速度が遅いと言ってるな。駄目だこりゃ。
403   :2006/09/05(火) 04:40:31 ID:e4Dequ5I0
下手糞な選手がいくら練習してももうどうにもならん。

下手糞で才能のない選手はプロにならなくてもいい。
運送屋や土建の現場なんかをやってればよい。


だから外人枠撤廃して下手糞な日本人を淘汰して、
才能のある日本人を能力を伸ばすことに特化すべきだろう。

つまり、量より質ってことだ。

今のJは量だけ。質がともなっていない。また今の環境では急激にうまくなれない。

これは外人枠撤廃しかない。たくさんの外人の中で揉まれて上達する速度が増す。

よって外人枠で日本人が減ると代表が弱くなるとは大間違い。
もともと代表にかすりもしないなんでこのレベルでプロなの?って
日本人選手が居なくなるだけだから。

いかに才能のある選手の伸び白を最大限まで伸ばしきってやれるかなのだよ。
今のJリーグでは最後まで伸びないまま腐ってしまう。

早く外人枠を撤廃しないとまずいことになる。
404   :2006/09/05(火) 04:50:17 ID:e4Dequ5I0
Jリーグはパススピードが遅くて、プレッシャーがなくてもトラップミス
ばっかだもんな。

Jリーグでそんなんだったらそりゃ代表でもそんなんばっかだろw


もっとパスのスピードを速くしてトラップも正確にできないのかよ。
本当に下手糞な奴らしかいねーな。
405   :2006/09/05(火) 05:05:12 ID:e4Dequ5I0
ってかパススピードが遅いんだよ!!
パスが少し速いとすぐトラップミスするし。
3大リーグにいるような外人はほとんどピタピタって止めてる印象があるな。
下位クラブの選手とかでも外人は普通にロングボールも足を思いっきり高く上げて一発でトラップしてるし。

日本人はもっとパスとトラップと基本を練習しないと駄目だろ。
Jリーグの奴らは髪とか茶髪にしたり伸ばして女意識したりしてなにやってんだよ。
そんな暇あったらずっと練習しろよ。
406   :2006/09/05(火) 05:57:17 ID:e4Dequ5I0
そういえばトルシエが野球のキャンプ見に行った時に

「日本のフィジカルエリートはこんなところにいたのか!!」

って驚いてたね
407U-名無しさん:2006/09/05(火) 07:10:55 ID:Rf5QWWTf0
・テレ東菅谷社長
「放映権料は1億制作費が1300万くらいかかるから
2/5しか回収できなかった、3/5(約7000万円)が赤字ということだね。」

・民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか。」

・日テレ関係者
「営業をかけても『どうせ野球に回されるんでしょ。』など、以前とは逆のことを言われる。」
(日テレのCMの売り方は例えば「伊東家の食卓のCM枠を買いたい。」ではなく、
「火曜の19時〜20時のCM枠を買いたい。」で受ける方式です。)

・4/4〜/6の今季初TOKYOダービー、開幕直後からタダ券
『前売りで、年間予約分を入れて数千席しか売れていなかったんです。神宮球場は満杯なら38000人入りますからね。
しょっぱなから、野球中継に映った観客席がガラガラ、という寒〜い状況を回避しなきゃ、
ということで、ヤクルトの関連会社や協賛企業、さらには野球好きが多い在日米軍にも配った。
それで、なんとかものすごく寒〜い状況にはならなくて済んだんです』(放映したフジテレビ関係者)

・球場関係者
「特にバッターボックスの後ろの看板はTVに映ることが目的。
テレビの放映時間が短くなって『話が違う!』と頭にきていた社長もいますよ。」
408U-名無しさん:2006/09/05(火) 07:12:06 ID:Rf5QWWTf0
・看板広告料も値下がり
東京ドームの看板広告収入が、年間60億円ほどのはずが2割近く減少。

・巨人軍の営業収入は、05年度で243億円。支出は?
年俸・交通費・宿泊費・球場使用料・さらに球団の維持コストでざっと100億。しかし…
「なんといっても、表には見えない金の存在が大きいに違いない」(他球団の元役員)

・2年前の根来コミッショナーによる、球団オーナー宛の意見書
「巷間選手契約に関連して不明朗な金銭の授受があるといわれている。これが赤字の大きな原因だと指摘する声もなくはない」
「この際選手の参加報酬の現状を公開し、それが社会的に妥当なものかについて検証する機会を持つべきではないか」
と指摘している。

・日テレ久保社長
「シーズン中のコメントはしない。」

・結論
仮に球団運営コストが150億円かかるとして、放映権料・入場料収入が3割減ったら、巨人軍の収支は来季にも赤字に転落する。


AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php
409U-名無しさん:2006/09/05(火) 09:03:18 ID:5gCMHxOY0
セリーグでプレーオフ導入らしいけど、Jリーグの方がやるべきじゃね??
チーム数多いんだし。多い分勝ち点差狭いからプレーオフ順位狙って戦力温存しにくいし
410U-名無しさん:2006/09/05(火) 10:17:47 ID:zIQsm1nYO
>>409
それじゃ1シーズン制をやめて、元の2シーズン&CS制にしたほうがよくないか??
411U-名無しさん:2006/09/05(火) 10:23:24 ID:nizjOK140
>>409
そもそもやきうの体制が可笑しい。

アメリカほど広いわけでもないのに、2リーグで争ってるのそもそも間違い。
そのリーグだって、東西分割されてるわけでもないのに。
やきうこそチーム数が少ないんだから12チームで年間通じて争えばいいだけの話
412U-名無しさん:2006/09/05(火) 11:02:20 ID:9A0cOW58P
メキシコみたいにカンファレンス制にしたらどう?
メキシコはアメリカンスポーツの影響を大きく受けていて
MLBやNBA、NFLみたいにカンファレンス制を行っていたと思う。
基本的に総当たりで、順位はカンファレンス内で決めて
各カンファレンスの1位同士でチャンピオンシップ。
413U-名無しさん:2006/09/05(火) 12:20:11 ID:MhCbHWch0
>>411
「やきう」とか言ってる時点で知的レベルの低さがバレるぞwww
414U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:19:43 ID:6YXh/Bty0
やきうはやきうだろ
他に言いようがないじゃないか
415   :2006/09/05(火) 16:52:47 ID:je0sB3Wz0
デポルのスカローニ、トリスタンが契約解除

 今シーズン、デポルティボ・ラコルーニャでカパロス監督の構想から外れメンバー登録されなかったスカローニ、トリスタンの2名がクラブとの契約を解除し退団することが明らかになった。
 しかしながら、既に国内移籍市場は閉まっており、今後は国外への移籍、国内で25名の登録に達していないチーム、あるいは長期戦線離脱選手が出たチームに絞って移籍先を探すことになる。

 4日に会見を行ったトリスタンは、「こういう形でクラブを去ることになるとは思ってもいなかった。ただ、人生とはそういうものだし、前を向いていかなければいけない」と悔しさを表した。
 また、「ここ数年、デポルティボから良い形で出て行った選手は少ない。悲しいことだが、それがこのクラブのやり方。サッカー界には感情なんてほとんど存在しないんだろう」とクラブへの皮肉を込めたコメントを残した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060905-00000010-spnavi-spo.html


早くレッズ取れや
416U-名無しさん:2006/09/05(火) 16:57:28 ID:6YXh/Bty0
トリニートが取ればいいよ
まさしくトリの星になれるはず
417U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:00 ID:9gQOkHg00
>>415
そんなんじゃ客呼べねえだろ。
なのに給料高そうじゃ害人だ。
418U-名無しさん:2006/09/05(火) 22:17:49 ID:MhCbHWch0
>>415
もうJリーグは有名外国人を獲れる体力はないんだよ・・・
そろそろ現実を見つめようや。
419   :2006/09/06(水) 02:34:15 ID:cGoQCIz/0
420U-名無しさん:2006/09/06(水) 13:51:39 ID:jxf601Xp0
>>414
言語障害乙
421U-名無しさん:2006/09/06(水) 18:44:23 ID:F+uoWmNk0
>>418
獲得する体力ないというかコストパフォーマンスが悪いな。
金のかかる有名選手を取ってそれに見合った効果が得られるかと言ったら疑問。
イルハンがいい例。
マグノアウベス級の選手の方がコストパフォーマンスがいい。
422U-名無しさん:2006/09/06(水) 18:59:30 ID:1snsW7wy0
知名度が中途半端な場合、経済効果が期待できん。

イルハンの場合は成金二流クラブが調査不足で怪我人取っただけなので、
この場合は参考にならないのでは?
423   :2006/09/06(水) 21:45:53 ID:yyNMY3jc0
Club World Ranking
ttp://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f5351e


日本のチームあった
247.(258.) Mitsubishi Urawa FC (Red Diamonds) Japan/2
292357.) Panasonic Gamba Osaka Japan/2
424U-名無しさん:2006/09/06(水) 22:16:07 ID:+KlgGy2m0
イルハンは問題外だったな
それでも当初は神戸にありえない数の報道陣行ってたし
あの位の知名度がある健康な選手獲れれば注目されそう
獲れるようなクラブはJにあるとは思えないけど・・・
425   :2006/09/07(木) 01:29:54 ID:bp+qdNlS0
zakzakみたら川渕がJの試合のレベルに文句言ってるな。
426   :2006/09/07(木) 07:30:11 ID:cvvjNsMk0
朝のテレ朝でセルジオ「弱くなったのはJリーグの問題。外人枠を撤廃するべきだと思う。考えていかないと」
427   :2006/09/07(木) 07:42:51 ID:cvvjNsMk0
セル塩は

外人とポジション争いしてそこで勝てないようでは
話にならない。そのレベルの日本人が出る必要はないだと。
428U-名無しさん:2006/09/07(木) 07:50:50 ID:e7H59B/S0
オシム
「Jリーグでは重要なポジションは外国人がプレーしていて、
本当に必要なポジションでのプレーヤーがうまく育たない環境がある。」

セルジオと逆なこと言ってるな。
429U-名無しさん:2006/09/07(木) 07:55:40 ID:Xxz1oO3F0
外人とポジション争いして勝てる選手がいるなら、最初から困らんだろーと思うがなあ
430U-名無しさん:2006/09/07(木) 07:58:57 ID:IA6sCb1lO
その外人のレベルが低下したから争う日本人のレベルも下がる。
別にセル塩じゃなくても(一般人でも)分かってるよそんな事。
431U-名無しさん:2006/09/07(木) 07:59:28 ID:sTj2csXN0
>>428
それは、重要なポジションをプレーできる日本人選手が居ないってことじゃね?
外人選手を押しのけて出てくるぐらいの選手じゃなきゃ育てることもできんってことだろ
432U-名無しさん:2006/09/07(木) 08:08:34 ID:KCuA/nxm0
セルジオはブラジル人の代理人を兼ねているので
外国人枠が増えたほうが儲かるのだ。
433   :2006/09/07(木) 08:16:35 ID:cvvjNsMk0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090513.html
川淵キャプテンは最近のJリーグについても「プレーの質や選手の走る距離にも不満だ」と話す。
434   :2006/09/07(木) 10:21:42 ID:cvvjNsMk0
サッカー関係者は日本サッカー界、Jリーグのレベルダウンが背景にあることを忘れている。
この程度の日本代表しか選べないJリーグの実力低下を認識し、レベルアップを図らなければアジアでも勝てなくなる。
現実に、クラブレベルではアジアを勝ち抜くことができないでいる。
最低限、Jリーグの外国人枠を撤廃し、日本選手に競争意識を厳しく植え付け、
はい上がることから始めないと、世界どころか本当にアジアでも勝てなかった時代に戻ってしまう
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/

いい事言ってんじゃんセルジオ。
やっぱり外国人枠は撤廃すべきだね。
435U-名無しさん:2006/09/07(木) 10:24:52 ID:AcF2Ei4m0
天皇杯を考えると
4月開幕〜12中閉幕がいいんじゃ?ってのはガイシュツ?
入れ替え戦と天皇杯がバッティングしたときが課題だけど
入れ替え戦もあと数年で自動昇格/降格のみになるだろうから
あんまり問題じゃないような気も。
436U-名無しさん:2006/09/07(木) 10:49:28 ID:Pq0thmuK0
>>432
それは本当なのか?
事実なら粗悪な外人もってきておいて日本人のレベル下げさせてる張本人じゃないか。
まさに言行不一致。
437U-名無しさん:2006/09/07(木) 14:12:09 ID:P4Umzmcm0
K糞はそろそろ消えろよ
他逝け
438U-名無しさん:2006/09/07(木) 14:20:23 ID:Pq0thmuK0
>>434
無意味。
良い外国人が来てた時代だって枠はあったのだから関係無い。
枠撤廃したってガラクタが増えるだけなら逆にデメリット。
439U-名無しさん:2006/09/07(木) 14:37:52 ID:WLQvy1pH0
また相手にして何回ループさせる気だ?
440 :2006/09/07(木) 18:01:01 ID:CsiWeaPb0
それより川渕が将来的には秋春制へ移行させるとかナンバーでいってたけど
そうとうボケてるんだろうなぁ
441U-名無しさん:2006/09/07(木) 18:22:53 ID:Pq0thmuK0
>>440
専用の巣に帰れ。
442\(^O^)/:2006/09/07(木) 18:31:47 ID:BGQFXAbhO
Jリーグの今後を考えるより、まずは自分の今後を考えろよ!ニート&フリーターども!
443U-名無しさん:2006/09/07(木) 18:48:49 ID:3WWq9wZU0
このスレはニート フリーター 煽り ネタ の提供でお送りしています
444U-名無しさん:2006/09/07(木) 19:29:19 ID:KCuA/nxm0
>>436
セルジオは悪くない。獲得する金がないJリーグクラブが悪い。
年俸5000万くらいじゃいい外人は来ないよ。
445U-名無しさん:2006/09/07(木) 19:47:10 ID:212ROeJq0
そんな2流以下の外国人からすらポジション獲れない日本人選手の方が問題
まあクラブ数増やすのが早過ぎたな
現状じゃ十分なLVを持つ選手の育つ数に対してクラブ数が多過ぎる
要所に2流外国人を配して置けば、誤魔化せちゃうのが今のJリーグ
446U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:07:26 ID:6R7kG4oL0
>>444
いや5000万円くらいの方が1番コストパフォーマンスがいい。
1億円の選手が5000万円の選手の2倍活躍する訳じゃないだろ。
447U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:24:58 ID:664SW7Zc0
セル塩はその日本サッカーに対する貢献度からして「何言ってもいい人」なのだ。
多少暴論であろうが私怨がこもっていようが笑って許してあげるべき。
このへんがオシムごときニワカとは決定的に違う点。
448U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:45:23 ID:KCuA/nxm0
>>446
今のJリーグにはその程度のセコい考えが合ってるかもね
449U-名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:19 ID:Hfh0NKTqO
>>447
そこまでボロクソに叩くのなら、なぜS級とって代表やJクラブの監督をやらないのか、常々不思議に思うのだが…
Jそのものも批判してるんだから協会入りするとか、どこかのクラブのGMやるとかすりゃいいんだが…

自分の中では金子達仁と同列にしか思えない。
450U-名無しさん:2006/09/08(金) 01:47:41 ID:gu+8jj1n0
監督したり協会にいるより
自ら
育成普及したほうが重要だと思ってるからだろ
451   :2006/09/08(金) 05:20:07 ID:oovJElDs0
外務省が設置した有識者会議「世界の中の日本・30人委員会」は7日、政策提言
「リーダーシップをもつオープンな日本へ」を公表した。日本の国際的な指導力や
発信力の強化を目指し「首相は最低5年間務める」「プロ野球やサッカーの外国人枠撤廃」
など外交分野にとらわれない主張を展開している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000147-mai-pol
452   :2006/09/08(金) 05:35:55 ID:oovJElDs0
(ロ)スポーツ:外国人枠の撤廃
スポーツは日本、又は日本人の存在感を世界に発信できる強力な武器の一つである。例えばメジャーリーグやプ
レミアリーグは、選手個人と質の高い試合そのものが世界に発信され、多くの人々を惹きつけている。しかし、現在
の日本のスポーツ界の外国人枠が障害となっていることが指摘されている。プロ野球においては、「1チーム当たり
、一軍出場登録選手は4人まで、試合には同時に3人まで」、Jリーグにおいては、「プロ契約を締結した外国籍選手
は1チーム原則3名以内 」という外国人枠が存在する。

このような国内の外国人枠の維持は国内リーグの国際的な競争力向上を阻害してはいないだろうか。現に、レベル
の高い競争を求め、95年に野茂がメジャーリーグに挑戦し、活躍したのを皮切りに、佐々木、イチロー、松井とメジ
ャーリーグに挑戦・活躍する日本人が続いている。反対に、国内リーグが地盤沈下し、人気が低下している。 大相撲
における成功例がある。大相撲は日本人にとって外国人に対する抵抗感が最も強い分野であったのではないかと
思われるが、実際は、曙が外国人として初めて横綱となったことを契機に、現在、大相撲界では、外国人力士が 60
名弱、幕内の約 30%、三役の約40%、横綱の 100%を占めるに至っている。

プロ野球、さらにはサッカーにおいて、国際競争力をつけていくためには、外国人枠の撤廃は急務ではないだろうか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shingikai/30nin/pdfs/teigen.pdf

453U-名無しさん:2006/09/08(金) 12:43:58 ID:dxWbcxO40
外国人枠を撤廃して利益になるのは朝鮮人だけ。
Jリーグが朝鮮人選手を育成する義務はない。
ソフトバンクしね
454U-名無しさん:2006/09/08(金) 13:49:47 ID:UnfMiXBA0
それは朝鮮人の利益につながることをするクラブが悪いんじゃない?
誰を使うかはクラブの判断だし。
455U-名無しさん:2006/09/08(金) 14:21:16 ID:U2Sq9jtI0
最近ブラジル人が出稼ぎに来ているからなんか教えてもらえ。
456U-名無しさん:2006/09/08(金) 18:03:09 ID:Y5c3mmgI0
>>451-452
バカここに極まるw

自動車産業が幼稚だった1960-70年代、日本政府は徹底した保護策と
産業育成策を取っていた。関税、輸入制限、などでこの時、開放策を取っていたら
自動車産業が現在のように栄えたか、非常に疑問である。

サッカーは残念ながら産業としても競技レベルでも未成熟で競争力はない。
その幼稚産業を開放するのは「全部外国にあげます」と言ってるような物で、育成策ではない。

十分成熟した競争力のある分野で、鎖国してると衰退すると言うのは分かるが、
そうでない分野でやたらと開放するのは、その産業を放棄すると言うことに等しい。

相撲は端的に言うと3k職場で所得が日本より低い国の外人しかいなくなったと。
それを手本にするとはどういう考えだろうか?
結局相撲は外人だらけになって人気が出ているだろうか?*次レスで状況を

選手レベルでは競争力がある野球と一緒にすることも不合理だし、
産業発展の歴史も知らない(日本がどうやって競争力をつけてきたか考察が足りない)
ここの部分は浅薄な単なる売国政策と見たw

そのほかに目に付いたおかしな提言の項目w
*科学特にアジアとの連携強化
*外国人留学生枠の拡大
*外国人の目から見た日本の暮らしやすさの視点の導入

全般に国際会計基準とか言ってる事が遅いし、白書、レポートレベルでなく
バカ広告代理店のプレゼン資料レベルなんだが・・・
457U-名無しさん:2006/09/08(金) 18:05:29 ID:Y5c3mmgI0
外人だらけの3k職場で、衰退する相撲・・・・
視聴率以外にも、人気はかなり危機的状況らしい。

≪視聴率90年以降最低≫今年NHK総合が中継した大相撲の場所別平均視聴率(関東地区)は、
初場所から九州場所までの6場所すべてで集計のある90年以降最低を記録したことが30日、
ビデオリサーチの調べで分かった。同社によると、場所別に初日から千秋楽までの平均視聴率を集計した結果、
初場所が8・6%、夏場所が6・5%などと過去最低を記録。九州場所も6・9%と過去16年間で最も低い。
過去の視聴率では若ノ花が大関昇進を決めた93年名古屋場所の21・8%、
貴ノ花が優勝した94年初場所の21・5%などが高かった。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/special/2006sumouhatsu/KFullNormal20051201010.html
458U-名無しさん:2006/09/08(金) 18:49:30 ID:oqA12Ayf0
>>456
お前の糞理論だと外人締め出した方がレベルが伸びるってことかw
459U-名無しさん:2006/09/08(金) 19:40:39 ID:dxWbcxO40
>>454
在日朝鮮人枠の案を推してた連中が外国人枠撤廃を主張してる。
撤廃後のスキームがすでに出来てると考えれば、阻止の一手。
460U-名無しさん:2006/09/08(金) 19:49:08 ID:kLr0571L0
>>458
まともな競争力がない段階で市場開放しても外国勢力に食われるだけって言いたいんだろう。
まぁ外務省が口を出すような問題ではないがな。
しかし役人が作る有識者会議ってロクなのがないな。
461U-名無しさん :2006/09/08(金) 20:09:01 ID:FL2kZNwb0
>>452
>横綱の 100%を占めるに至っている。

確かにそうだがw
>>456
「海外に発信するためだけなら」海外のプレイヤーを多く受け入れる方がいい。
しかしJは日本サッカーのレベルアップも目標にしているからね。
日本野球についてはNFLヨーロッパと同好会型クラブチームをミックスさせた形でいい。
それこそ野球を相撲の後を追わせて、Jリーグ傘下にしよう。
サッカー脳・野球脳でもわかるように、野球脳が能力を発揮できる職場・環境も提供するのが
サッカーの優しさであり、日本サッカーをより豊かにできるならとことん利用してもいい。
462U-名無しさん:2006/09/08(金) 20:35:27 ID:9YUlVlqO0
日本人選手のレベルを上げるのなら、本来は外国人枠撤廃なのだが
現状を見てもわかるように外人と競争したところで日本人は負けるのが分かりきってる
FWなんかそうだ それなりのブラジル人FWがたくさん来てるが
そのせいで日本のFW陣は育っていない。
なのでJの場合むしろ外国人枠撤廃にしたほうがいいだろうな。
463 :2006/09/08(金) 23:28:02 ID:nXeXmHCz0
ためしにやってみたら面白いかもな
結局何にも変わんないと思うけど
464U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:29:38 ID:ECd4kD770
K糞飽きた
465   :2006/09/08(金) 23:30:51 ID:gi1q6Bte0
元日本代表FWのC大阪・大久保嘉人(24)が7日、オシムジャパンに毒舌で自身の存在をアピールした。
6日夜にアジア杯イエメン戦をテレビ観戦。「ピッチが悪いとはいえ、イエメンにパワープレーで勝ってもねえ…。
世界で戦おうとしているのにヤバイでしょ。ふつうなら6−0、7−0で勝つでしょ」と首を傾げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000116-nks-kin
466U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:54:37 ID:LdOC1OET0
さすが海外1部リーグで点とったFWは違うわ。
QBKにはこんなこと言う資格は無い。
467U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:56:23 ID:9YUlVlqO0
>>462
×なのでJの場合むしろ外国人枠撤廃にしたほうがいいだろうな。
○なのでJの場合むしろ外国人選手撤廃にしたほうがいいだろうな。
468U-名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:06 ID:qlZwkIgk0
結論として外人枠はいまのままがベターということになるんだな。
469U-名無しさん:2006/09/09(土) 00:37:10 ID:e/oQxQ8/0
>>467
現状でも二流外国人が主役になってしまうのに
ましてや日本人ばっかりのチーム同士が対戦してもレベルが上がるとは思えない
470U-名無しさん:2006/09/09(土) 00:58:35 ID:9FKnj4HE0
例えば3人枠を4人にして観察したりしないと分からないでしょ。

EUは参考にならなくて、政治通貨統合を決めた地域は日本と全く異なる。
上にあったように規制完全撤廃はありえない愚策で、サッカーの破壊になる。
とくにある国を特別扱いするのは(他の外国人へ)差別になるから合理性ゼロ。
471U-名無しさん:2006/09/09(土) 01:30:12 ID:yJ38tvAO0
外国人撤廃に相撲を持ってこられてもねえ…
相撲、撤廃してねえし。
相撲を見習うなら、日本語の徹底とかだろ。
472U-名無しさん:2006/09/09(土) 01:48:36 ID:+vOQXQ920
>>469
試合に出場しないことには成長しないんだから
全員日本人で出場機会を増やす
それで満足できないレベルになったら欧州移籍すればいい。
473U-名無しさん:2006/09/09(土) 06:06:10 ID:8PyhU7xj0
相撲界には、実は一部屋一人までという外国人枠が最近できた。
474U-名無しさん:2006/09/09(土) 09:02:47 ID:e9TK0Qv90
まず野球なんて一部しか人気ないしなw
有識者ワロス
475U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:36:23 ID:fKQaciCB0
サッカーはそれ以上にマイナーだな
476U-名無しさん :2006/09/09(土) 19:25:52 ID:gjkWq7kT0
>>452
国内リーグの発信は少なくとも、日本主導の国際スポーツ大会は充分地位があると思うが。
サッカーとしては五輪基幹競技ともいえる陸上水泳バレースケートと戦略的パートナーとして
日本型メディアネットワークと連携してJとサッカーの価値と影響力を高めたい・・・
ラジオであってもJナイトゲームがやきうのナイターで放送されない、のは許されざる事態なんだよ本来は。
海外サッカー・ナビスコも中継するのもフジなら、春高バレーからブームアップを図るのもフジだ。
これをなんとか利用できないものか・・・

LFがフジ完全子会社になったのを機に、QRをテレ朝に買収してもらって
スケートのように陸上・水泳日本選手権をTBS・テレ朝が中継、別個にNHK杯創設。
ビーチバレー・シンクロの国体インターハイインカレ正式種目化も含めてサッカーの
シーズンブレイクの有力ソフトとなるように力を貸す。
五輪基幹種目の裾野の広がりが、やきうのような高校加盟チーム・部員数を競うのではなく
市民マラソン参加者を誇る形に移行できたら、サッカーにとっても有望なタレントが集まりやすい。
477U-名無しさん:2006/09/09(土) 19:37:10 ID:fKQaciCB0
>>476
連携連携でサッカー単体で何とかしようという気概はないのかね?
これじゃどうにもならんな。やきうとか正しい日本語使えるようになってから語れよw
478U-名無しさん:2006/09/09(土) 22:11:09 ID:zC4n328L0
「ドラッキーの草やきう」っていうゲームもあるけど。
ttp://www.famicom.biz/all/htmls/6800000010115.html
479U-名無しさん:2006/09/10(日) 00:33:53 ID:OtRkXQQd0
>>478
これが語源だもんな
>>477とか馬鹿としか言いようがない
480U-名無しさん:2006/09/10(日) 02:20:55 ID:gDiASWsW0
サッカーもやきうもどっちも落ち目なんだから仲良くしろよ・・・
481   :2006/09/10(日) 04:10:39 ID:lEMXKOv90
>>472
長谷部?梅崎?本田?家永? 未来の見えない期待できるルーキーでこのレベル?
おいおい成長期待ってマジか?小野や稲本の22歳の時点の日韓W杯に比べると・・・
技術も神経系も伸びねーよ、ある程度のフィジカルとあとはレベルの高い環境で「慣れる」しかねーよ
Jでは身に付かない 早く海外に出ないとね
後は劣化との戦いなんだから、怪我しまくりで劣化していった小野
親善試合の骨折以降微妙になった稲本
わかるだろ?アテネ世代だの北京に期待する無意味さが 現状から伸びしろは無いよ
中堅になる前にJリーグトップクラスの壁くらいぶち破れないと
長谷部は今期しょぼいね、このまま年喰っていくのかな?
482U-名無しさん:2006/09/10(日) 08:36:25 ID:XwY90jYe0
>>476
ただラジオは発信範囲が広いからJリーグの放送向きじゃあないだろう。
供給過剰になってしまう。
483U-名無しさん:2006/09/11(月) 01:05:18 ID:8m7FT3aqO
日本サッカー低レベルの為、廃止!
484U-名無しさん:2006/09/11(月) 09:09:37 ID:Jguavelt0
やはりW杯ショックが多いだろう
あんな無残な試合みせられて3ヶ月たっても傷がいえない人も多数
485U-名無しさん:2006/09/11(月) 10:17:56 ID:wq6JVQxOO
>>484
そもそもあの監督と選手でW杯を勝ち抜けるとでも思っていたのかね…?
もし大多数の国民がそう思ってたのなら、W杯前に煽りに煽ったマスコミの罪は相当重いよ。

486U-名無しさん:2006/09/11(月) 10:42:47 ID:pvsywWNs0
いや、そうではなくてさ。
オシムでも全然奮わないように日本の実力なんてこんなものだけど
プレイから「やる気」が希薄だったじゃん
487U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:56:57 ID:ouQCwlx80
>440
川淵さんも一応蹴球マンだから、そのぐらいの競技適性ぐらい知っているでしょ。
488U-名無しさん:2006/09/11(月) 19:50:04 ID:4CzdBjaN0
>>484
あんま関係ないだろ
日本が勝ち進んだところで、代表厨は代表熱だけが上がるだけ

それにお金出せばJなんかよりレベルも面白さも上のサッカーが観られる環境がある
Jは郷土愛、身近さを前面に出して顧客獲得していかないと先は無いだろう
489U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:39:52 ID:5nXiTZtz0
別にそういう村おこしリーグも悪くはないけどさ
そういうのは欽ちゃん球団と同じでトップディビジョンでやるもんじゃないんじゃない?
490U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:47:47 ID:Hs/7EWwQ0
ディビジョンによって方針が違うんだとしたら、
降格したり昇格したりしたら、クラブはどうすればいいんだろうな?
491U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:22:19 ID:YC27fezp0
http://www.serie-net.com/japan/j-days.html
来年も再来年も試合がつまってるのー
492U-名無しさん:2006/09/12(火) 01:30:36 ID:iVF/Vgc60
>>489
国際的に見ればトップディビジョンじゃないよ
欽ちゃん球団はプロレス野球だし
493U-名無しさん:2006/09/12(火) 01:36:41 ID:vIkq0Oi40
>>476

まあ、バカが知ったかぶりで文章書くとこうなりますっていい見本だな。
494   :2006/09/12(火) 06:45:48 ID:FyWEF29w0
自分はJリーグで5年間プレーしたから、さらに成長するために違う環境に出なければ
いけないと思った。イタリアに移籍してからは、毎試合、欧州や南米代表選手と真剣勝負をするわけ
だから、毎日代表戦のようなレベルの高さを経験できた。こんなに厳しくて、苦しい経験はそうそうは
できないからね

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060912-OHT1T00067.htm


Jリーグの外人枠撤廃しろと聞こえるな。
多国籍軍でやらないと国際経験が積めなくて成長できないと言ってるぞ茸は。
495U-名無しさん:2006/09/12(火) 06:59:45 ID:jPMoselc0
>>494
現状のJリーグチームだと、2流選手しか呼べずに
それほど効果があるとは思えんけどな

J初期の頃がなつかしっす
496 :2006/09/12(火) 08:29:45 ID:BfFYkS4v0
今後必要な項目
・欧州中心に大物外国人多数獲得
・あまりにも逝きすぎたブラジル人偏重是正
・東京23区内ローカルJクラブいくつも設立
・J3
・秋春制
・専用スタジアム(なんちゃって専用でなく)の整備
497U-名無しさん:2006/09/12(火) 08:34:06 ID:kaz3cCSa0
あまりにも逝きすぎたブラジル人偏重是正

これはクラブに任せるしかないだろ
Jがそんなことを規制しはじめたらJ=代表育成リーグというイメージが濃くなる
498U-名無しさん:2006/09/12(火) 08:34:38 ID:X2JBFC6R0
GKのレベルアップ

ボール来る前に寝転んでたりとか
ボール過ぎてから飛ぶとか
ボールみてるだけとか

ありえない
499鬼武チェアマンインタビュー:2006/09/12(火) 08:41:09 ID:l741UNW40
今朝の朝日新聞朝刊より

・今期のJリーグについて
「1試合平均観客数は昨年より平均700人減ってるが、心配はしていない。」
「選手が反則を誘おうとわざと転び、審判にイエローカードを要求する場面が散見される。
選手の逃げにつながり、選手自身が向上しない。」

・個性を生かしたリーグの構築について
「選手には、自分の得意なプレーを出してほしい。
ボールのけり方だけで、その選手の名前がわかるような、特異性を表に出してほしい。」
「クラブももっと色を出してほしい。」

・代表と絡んだ過密日程について
「Jリーグの試合数を減らすことは毛頭考えていない。」
「国際試合では、試合の数日前に招集してもらい、その間のコンディション作りは
クラブが責任を持つ考え方。」

・A3の開催意義について
「日本勢が優勝できないから意義が問われるのであろうが、それは違う。」
「クラブも勝つという意欲が足りないのではないか。国内タイトルを取ればいいという
狭い考えは捨てないと、アジア、世界に向けた進歩は見えない。」

・ACLに対する改善策について
「日程は動かしようが無いので、アウェーの環境の悪さを事前に調査して対応する。」
「ホームでも勝てないのだから、まずはクラブの意欲だ。」

・開催時期の変更について
「ファンを納得させる明確な理由を示さなければならない。」
「雪国ではドームスタジアムや屋内練習場が必要だろう。」
「他のアジアの国の日程との絡みもあわせて、詳細に検討したい。」
500 :2006/09/12(火) 08:42:40 ID:BfFYkS4v0
>497
○○人にしろ!
ブラジル人禁止!
みたいな規定でなく英国のヴィザ発給を参考にJリーグ外国人規定に作る。
501U-名無しさん:2006/09/12(火) 08:53:30 ID:k2ghqhcr0
鬼武は個性、色を出せとよく言ってるが、その個性、色が何を指すのかが
分からん。特にクラブの色って何だ?強奪した若い選手をみな「生え抜き」
と表現するとか、そういう事か?優勝争いをした翌年に残留争いをするとかw


502U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:22:16 ID:Rasr6YPg0
鬼武自身が無個性でありきたりの事しか言わないな
503U-名無しさん:2006/09/12(火) 12:07:51 ID:y+Yht24XO
>>496
なんちゃって専用スタジアムってどこ?味スタ??

で、専用スタジアムを整備する金はどこから捻出するんだ?
クラブ?地元自治体??Jリーグそのもの???
504U-名無しさん:2006/09/12(火) 13:50:42 ID:ugnwZnCI0
マジレスします
まず第一にJリーグがすべき事は
ホームタウンを市に統一する事
505U-名無しさん:2006/09/12(火) 14:14:06 ID:5xTdAg7g0

知障がいたのでさらし上げ。
506U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:12:57 ID:8T1yNN5R0
でもさ1千万人がホームですというのは 問題ありだと思う
ある程度範囲というのを作って差別化しないといけないんじゃないの

東京や大阪、横浜、名古屋とかさ
507U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:28:16 ID:99Q/X5DP0
練習場やスタジアムの整備は自治体やクラブまかせじゃなくて
JリーグやJFAも金出すべきだと思うね。特にJFA。

実際には出してるみたいだけど・・・
508U-名無しさん:2006/09/12(火) 21:33:13 ID:haxQrImTO
個性が無いってのはそのままJそのものにはね返ってくるんじゃないか?鬼武さん。
もちろん選手個々に個性が無いのは否定しないが、
「いつ始まっていつ終わってたのか分からない」リーグに個性が希薄なのも念頭に置いておかないとね。
509U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:03:09 ID:XbXFbkAz0
鬼武、予想以上に悲惨だな

まじでもうJリーグも代表もだめかもしれんね


02年の夢から醒めてない。事態が手遅れになってから動くのかな

試合数減らさないならせめてベストメンバー規定を破棄しろ
若手のバックアップも十分に育たん。
それでレベルを維持しろとか平日のカップ戦に勝ち続けろとか矛盾しまくってるぞ
510   :2006/09/12(火) 23:05:54 ID:Zsa2c0rl0
−−オランダで得たものは何か。
オランダに限らず、欧州はボールを取りに来る時の勢いがすごい。トラップが悪ければボールと
一緒に体ごと持って行かれる。球際の強さとか結果にこだわる姿勢を学んだ。Jリーグでもそうした
経験を生かしたい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060913k0000m050060000c.html

やっぱりJリーグは駄目だな。
511U-名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:00 ID:DfZqBicI0
あれこれも欲しいといって全てが破綻する方向に走ってるよな日本サッカーは
鬼武もすっかり経営面のダークサイドに堕ちたな
512U-名無しさん:2006/09/13(水) 00:24:01 ID:IClPnKzE0
鬼武ってカラクリ人形みたいだな
513U-名無しさん:2006/09/13(水) 00:30:51 ID:9eYQoXTo0
×カラクリ人形
○操り人形
514U-名無しさん:2006/09/13(水) 04:36:56 ID:BpF2jrKo0
日本だけ秋春制になるとシーズン終盤にACL予選が被り罰ゲーム感が更に増すのでは?
それに予選を突破したらオフシーズンもなくなるだろ。
515U-名無しさん:2006/09/13(水) 04:45:32 ID:1Y78Ye940
予選突破したら
決勝Tは9.10.11月

シーズン終盤が過密になってACL出場クラブが弱体化すると
リーグ戦は面白くなる
516U-名無しさん:2006/09/13(水) 10:16:28 ID:6g1PP7/X0
はっきり言って今のJリーグのチーム数は多すぎなんじゃね?
J1下3チームは弱すぎだろ
リーグレベル向上の足手まといになってる
517U-名無しさん:2006/09/13(水) 11:50:20 ID:IIDuYdqC0
今後必要な項目
・欧州中心に大物外国人多数獲得
・あまりにも逝きすぎたブラジル人偏重是正
・東京23区内ローカルJクラブいくつも設立
・J3
・秋春制
・専用スタジアム(なんちゃって専用でなく)の整備

クラブ名にカタカナ愛称禁止も加えろ
518U-名無しさん:2006/09/13(水) 11:52:00 ID:m/p0cMHq0
>>517
あんたの脳内だけで禁止にしててくれ
519U-名無しさん:2006/09/13(水) 16:25:30 ID:m/e84W+70
>>516
つ 働きアリの法則
520U-名無しさん:2006/09/13(水) 17:11:10 ID:oR6C2k3f0
ACLで勝ちあがれるほど底上げしてほしいものです。均等化してるという割には
下位3チームのレベルが低い
521U-名無しさん:2006/09/13(水) 17:14:49 ID:4EVLFlF80
>>516
前年に最終節まで優勝争ったチームが降格するんだからレベル云々は無駄な話。
下が低いんじゃなくて、総じて高くはないのが現状。
522U-名無しさん:2006/09/13(水) 17:26:54 ID:7TcRVU/d0
クラブ名にカタカナ愛称禁止も加えろ
クラブ名にカタカナ愛称禁止も加えろ
クラブ名にカタカナ愛称禁止も加えろ

即実行しないと日本のJリーグクラブ名を並べると凄い悲惨な事に

ただし讃岐のとこだけは認めてやろう。



523U-名無しさん:2006/09/13(水) 17:30:58 ID:XjM8r1yv0
磐田喜悦ってなんかやらしくね?
524U-名無しさん:2006/09/13(水) 17:31:09 ID:36ttd0Rg0
タマタマーレだっけ?
525U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:15:04 ID:MDp5JP1H0
>>522
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
浦和レッズ
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
京都パープルサンガ
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
徳島ヴォルティス
愛媛FC
アビスパ福岡
サガン鳥栖
大分トリニータ
526U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:18:23 ID:MDp5JP1H0
ロッソ熊本
栃木SC
FC琉球
SC鳥取
FC岐阜
V・ファーレン長崎
ファジアーノ岡山
松本山雅SC
長野エルザ
ニューウェーブ北九州
ツエーゲン金沢
グルージャ盛岡
ヴォルカ鹿児島
カマタマーレ讃岐
南国高知FC
静岡FC
レノファ山口
町田ゼルビア
527U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:20:09 ID:MDp5JP1H0
バンディオンセ神戸
528U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:40:59 ID:elg7Da7V0
きもい名前のオンパレードなだ。一体何の宗教だい?
529U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:13:51 ID:8TJmzXZx0
アビスパあたりから妙な名前が多くなったな。
田舎の多目的ホールの名前みたいなのが。
530U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:18:04 ID:LPeosMKO0
普通にかっこいいと思える愛称
ロッソ、ヴォルカ、山雅、南国高知

許せる愛称
ツエーゲン、カマタマーレ

ツマンネ
ファジアーノ、グルージャ、レノファ、ゼルビア、エルザ

ダセェ
V・ファーレン

クラブが強くなれば愛称のイメージも変わると思うが、
V・ファーレンだけは永遠にダサいと思う。
531U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:22:45 ID:elg7Da7V0
安いマンションの名前みたいだな。
532U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:13 ID:m/p0cMHq0
>>531
お前には愛が足りない。
533U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:14:47 ID:elg7Da7V0
愛とかそういう問題か?
534U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:36:05 ID:LqT7s4vC0
>>532
視スレの住人だろ?
個人的にはコンサドーレという名前には殺意さえ覚える
535U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:00:02 ID:T7I+qbMm0
ジェフとかレッズとか親会社がらみの愛称よりはマシだけどな。
536U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:12:31 ID:mEIBAxOI0
FC○○とか○○FCのほうがキショイ
537U-名無しさん:2006/09/14(木) 04:50:56 ID:69DeCgd+0
>>536
同意。なんかFCだけだと○○FC(仮)って感じ。
538U-名無しさん:2006/09/14(木) 07:34:00 ID:/olGjhMpO
後発組になるほど老人ホームみたいに名前になる。
539U-名無しさん:2006/09/14(木) 14:54:58 ID:lgfCd3I/O
ロッソ熊本→ロッソと呼ぶ、呼ばれる事多くなる
熊本FC→くまもと と人々もメディアも呼ぶ
540U-名無しさん:2006/09/14(木) 15:17:03 ID:Zbx92ChE0
例えば
横浜FCのことを
横浜市民同士で話すとき
どう表現するんだ

ヨコハマ→サッカーの話をしてると気付かないかも
エフシー→FCってつくとこが複数ある
サッカーチーム→横浜には複数ある
カズがいるとこ→カズが止めたらどうする
541U-名無しさん:2006/09/14(木) 17:28:00 ID:o8nUZrsn0
株式会社の前鰍ゥ後鰍ゥ程度の問題ですね。
542U-名無しさん:2006/09/14(木) 18:43:20 ID:rsugABE70
日本語の何でも略す文化から考えて、横浜マリノス、略してマリノスとかの方がしっくりくる
更に略してマリでもいいしね
横浜FCは、いちいち「ヨコハマエフシー」と言わねばならぬので厄介
543U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:04:32 ID:zBt3UToQ0
ヨコエフ、とかではダメですか?
544U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:16:10 ID:RlpTiAsT0
>>540
複数あっても地元ではサッカー=マリノスで定着してるので心配無用。

西武に松坂姓が2人いるけど大輔の方に「松坂大」って付けないのと同じで。
545U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:39 ID:SDYnzd6m0
FCバルセロナとかサンパウロFCとかフットボールクラブの名前としては
地名+FCが最もスタンダードな気がするんだが
546U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:48 ID:GPWX0pbs0
フリエだろ
547U-名無しさん:2006/09/14(木) 22:58:43 ID:+hIKfWa00
>>545
てゆうか誰もフットボールクラブなんて言葉使わないしw
548U-名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:11 ID:RTlaokfoO
天皇杯への道で流経の監督も言っていたとおり、年間30試合前後のサテライトリーグを作るべき
549U-名無しさん:2006/09/15(金) 08:10:13 ID:OiJjmz5q0
砂岩トス
サガン鳥栖
砂岩鳥栖
佐賀ん鳥栖

一番はサガン鳥栖だな
550U-名無しさん:2006/09/15(金) 18:18:57 ID:14CS87TM0
>>548
なにそれ?それはJFLのサテリーグ作れってことか?
551U-名無しさん:2006/09/15(金) 19:25:05 ID:8X7DZxOR0
>>547
そういうのネットで書いてる人間って日常で
「フットボール見に行こうぜ」とか言うのかねw
552U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:32:35 ID:RTlaokfoO
>>550
違うプロのサテライトリーグ。レギュラー以外のモチベ維持のために2軍以下の公式戦の重要性
を説いてたよ。
553U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:18:24 ID:VlVC71pV0
???プロのサテリーグ??
今あるのじゃなくて?
554U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:42:14 ID:E8qks5tg0
サテライトリーグはなくても練習相手に困らない関東地域のクラブが
やる気ないので、これ以上試合数増えそうにないんだよな。
全国的な意味では絶対に必要だし規模も拡大すべきなんだけどさー
555U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:16 ID:RTlaokfoO
>>553
今あるのは年間数試合しかないんじゃなかったっけ?別に全国リーグじゃなくてもいい。
関東サテライトリーグとか関西サテライトリーグとかできないのかな?
556U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:52:55 ID:ikQol3dj0
金がないじゃん

ジェフのようにアマクラブを持つか、新潟のように民間と折半のアマクラブを持ってJFLなりにぶち込むしかないでしょ

それかプリンスリーグのO19版を作れればいちばんいいのかな、開催費は協会が半分持ちで。
リーグから詐取しまくりなんだからそれくらいはしてくれてもいいよな
557U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:01:49 ID:uCc+ZhyZ0
現状の制度下では千葉のやり方がいちばん賢いよ
新人多く取ってもアマへ出向させれば実戦経験積めるし、その選手がA契約になってれば枠の空きも作れるし
で、シーズン後半にトップの選手と入れ替えして、使えない選手はアマへ、使える選手を大量に戻す。
なんとなくMLBっぽい育成方式だな。

単純に2軍に落とすのではなく、アマチームへ落とすことで危機感を煽りなおかつ同時に実戦経験も積める。
558U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:08:41 ID:SZecFotUO
ジェフアマとか移動費どうしてんの?
559U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:11:56 ID:fQVUwQqG0
ふつうにチームから出してるだろ、下部組織だから。
560U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:50 ID:SZecFotUO
>>559
全国リーグなのに凄いな。じゃあサテライトリーグも簡単に作れそうな気がするが。
561U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:26 ID:fQVUwQqG0
なんでそう思えるの?
移動費だけじゃない、練習場は?試合会場は?

関東のように同県、同市内の近場に腐るほど複数の競技場が地方にはあるのか?
トップの会場なんて1チームだけで芝の養生問題で使用限界。
562U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:36:25 ID:BpFdF0iT0
土の上でもサッカーは出来ます
563U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:47:59 ID:kFV4rRpA0
>>561
>>561
練習場はサテなんだから
トップと同じでいいだろ

試合会場はジェフクラだってホームなのに
成田でやってたり遠いとこで試合してるんだぞ

それにサテなんて極端な話練習場開催でもいいし
普段練習試合してるようなとこで十分

問題は移動費
ジェフはトップの選手軽視で育成に金かけてるからできるけど
育成よりトップでの即戦力を優先するクラブのほうが多いから
徳島みたくJ2なのにアマクラブもってるような珍妙なクラブもあるけど

あとサテリーグよりJFLのほうがレベルが高いからサテリーグ拡充する必要ないよね
プロアマ混合の育成用リーグにするならプロ側が地域リーグとかJFLに参加したほうがはやいし
564U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:25:25 ID:VhUy4hZN0

成田でやってるのは臨海が改修中だから
なぜすぐ近場の最多開催数の東総を無視するのかなw
565U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:29:24 ID:Ai5+22df0
成田が遠い?市原ICから高速ですぐなんだが・・・
地元民にしかわからんか

>それにサテなんて極端な話練習場開催でもいいし

え?公式のリーグ戦やるんじゃないの?
つまり練習試合を全国規模で行うのかww
おもしろい浪費の発想だな。
566U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:15 ID:kFV4rRpA0
近場の東総って‥
行ったことない奴はそう思うのかw

別に遠いとこでやってることよりサテなんだから
いくらでも試合開催できるとこはあるだろってことが
いいたいだけなんだけどね
567U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:42:33 ID:Ai5+22df0
東総も別に遠くはないよ
電車移動者には遠く感じるだろうがw
568U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:53:55 ID:BpFdF0iT0
>>565
サテリーグ、全国リーグを前提に話してるけど、
全国リーグである必要があるの?
569U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:54:14 ID:Wa9YFR3J0
>>548 >>552
一年ぐらい前に、大学関東一部の会場アンケートで、
Jのサテライトとも試合をするべきか、とかいうような項目あった。
試合の意味は、公式戦とかはっきりしたものではなかった。
単なるアンケート・関東一部のいち設問でしかない程度もの。

意図としては、サッカー界(協会含め)とか大学サッカーとかなりに
Jの20歳前後の選手もふくめて、強化・育成のとっかかりを
当然探ってるわけだろう。

その中野監督発言も、あのアンケート覚えてるから、
なんか具現化されたらいいけどと、おれも思う。
570U-名無しさん:2006/09/16(土) 03:44:24 ID:QosHngj60
じゃあプリンスでいいじゃん
U-15,U-18に続いてU-23でもやればいいよ
571U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:00:30 ID:F1UCNw/O0
サテリーグなぁ。
きっちりやろうとするなら、怪我とかで選手足りないときどうするかとか考えないと。
572U-名無しさん:2006/09/16(土) 19:18:40 ID:bmGPEUyR0
選手足りないときは将来プロになりたい高校生を連れて来て補充する。
573U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:25 ID:OuHa3JaY0
いまでもユースの子がでてるけどね
574U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:41:14 ID:jSOiQYMS0
今ナスカー見てるんだけど、リーグの終盤に
ポイントがリセットされて上位10をまた横並びに
するシステムがあるんだよね。

ほんとアメリカってのは興業王国というか、欧州は遅れてるままというか。

いいんだよ、日本のサッカーがどんなルールでやってようが。
575U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:33:20 ID:jzMn46wo0
>>574
何そのルールw途中の成績無視かよ。
糞だなw
576U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:43:02 ID:RnMsZH42O
>>574
アメリカは何でも自分達のオリジナルでやらんと気が済まない奴らだからね…
ラグビー、サッカー、F1…欧州中心のスポーツはどれもアメリカでは不人気だし。
577U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:51:15 ID:5mB9sVH40
テニスやゴルフは人気無いの?
欧州から入っていったスポーツだけど。
578    :2006/09/18(月) 11:02:16 ID:IpEGjmPo0
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/
>ことし、Jリーグは来年度からのテレビの放映権契約を更新したが、これまで放映権を握っていたNHKが減額を要求し、
>CS放送のスカパーと結ばざるを得なかった。その料金も、ヨーロッパ主要国のリーグの放映権料の10分の1、20分の1程度にすぎない。

プロがシビアに見てもJの価値はヨーロッパ某リーグの20分の1だそうだ
579U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:16:28 ID:zN2VMWlIO
Jリーグは2年以内に消滅します
580U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:25:48 ID:VSTTVhDv0
>>578
なんつーか……国内でその判断を下されちゃうんだから悲しいよな。
日本人フットボールファンももうちょっと国内リーグを見れくれればいいのに。
581U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:34:14 ID:aD9u1BDO0
>365 名前:   [4] 投稿日:2006/09/16(土) 01:38:21 ID:YTAIeE1W0
>もしも日本で地上波で当たり前のように3大リーグやチャンピオンズリーグが

>>580


3大リーグとか書いちゃうにわかなので、相手にしないでください。

582U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:25:47 ID:V2Bwxvy20
Jの地域密着という理念は多くのクラブが生き残るために有効なものだが、
テレビとなると弱みを見せてしまうな。
Jでも真のビッグクラブが出てくると、代表のような全国人気を獲得して、
そのチームを中心にした地上波放送が期待できるように思う。
ヴェルディあたりがもう一度生まれ変わって、地域色のない
超ビッグクラブになるとかするとテレビ的には面白いのだが。
583U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:29:58 ID:I8zx6AC30
ヴェルディ(笑)は
J2でも地上波深夜放送してるくらい
ビッグクラブだからな
584U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:41:00 ID:7E9Wj1cS0
まあヴェルディは初代チェアマンがバリバリの
丸の内御三家出身だったことを呪うことだな。
最初からプロ化を目指してた方がアマの権化に潰されたのだから皮肉だ。w
585U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:42:12 ID:V2Bwxvy20
ヴェルディ(笑)真のビッグクラブへの道程
・ナベツネが氏(ry
・汐留か晴海かどっかそのへんに7万人収容の専スタを造る
・ロナウジーニョとベッカムとカーンを獲得する
・代表選手を引き抜きまくる
・監督にベンゲルかトルシエを連れてくる。ダメならジーコでも可
・ジーコもダメならラモスで我慢する
・一応、カズも連れてくる
・試合は必ず地上派生放送
・叶姉妹などが毎試合VIPルームに現れる(もちろんしつこく放送する)
・ハーフタイムイベントはジャニーズのなんか
586U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:05:37 ID:LghTujtF0
>>580
だって 高いレベルの試合見たかったら 海外だし、

身近なものなら、 自分の所属する草サッカーチームで試合する。


正直言って、Jリーグに接点がない。


587U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:42:07 ID:y6PSXmoH0
>>586
じゃあ何でココに書き込んでるのかな?
588U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:40 ID:7E9Wj1cS0
貴殿は思った事を書く事を否定するのか?
589U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:07:35 ID:CqHCXiAI0
>>575
アメリカ国内でも最初は批判されていたけど、実施してみると想像以上に盛りあがったんで
これはこれでありかなと。

NASCARに限らず、アメリカのプロスポーツはプレイオフ制度が当たり前のようにあるね。
パリーグのプレイオフみたいにレギュラーシーズンの価値を無くすものは論外としても、
何かしらのプレーオフ案は考慮すべきかなって思う。
590U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:19:37 ID:DgqJm3qpO
>>589
オランダ・エールディビジでもプレーオフやってるけど、オランダ国内での評判はどうなんだろう…
まあ、オランダのプレーオフは事実上のCL出場権争奪戦だがね…
591U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:38:36 ID:7E9Wj1cS0
あっちはリーグ戦がカップ戦へのトライアルだからな。
そこがJとは違う。
592U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:35:25 ID:jyjZ1wNO0
面白ければ何でもアリって考え方はアメリカ人だけだろ。
Jでも96年にプレーオフみたいな事やったけど評判が悪くて1年で廃止したし。
プレーオフって結局はリーグ戦軽視に繋がるからね。
たぶんアメリカ人はそれを承知の上でやってると思う。
日本でもリーグ戦軽視を割り切った上でやらないとプレーオフは根付かないと思うよ。
593U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:04:32 ID:7E9Wj1cS0
軽視とかそういう問題じゃなくてさw
実際今までで一番客が入った(そんだけチケットが売れた)のが
鞠と劣のチャンピオンシップ第1戦だったんだから。
594U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:26:24 ID:jyjZ1wNO0
だからプレーオフを導入するならリーグ戦を軽視する覚悟でやれって事。
プレーオフを導入した時点でリーグ戦は予選と化す。
リーグ戦の価値が…、とかまだ言ってる段階ではプレーオフなんて無理。
リーグ戦は予選と割り切るくらいの思い切りの良さがないとプレーオフなんてできない。
リーグ戦の価値を落とさずプレーオフを導入できる案なんてないよ。
595U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:35:47 ID:kEbfFYB70
こんな状態になったのは、いつごろだろうか。メディア、とくにスポーツ紙とテレビがJリーグの報道を
行わなくなってしまったのである。
もちろん、Jリーグの行われる日には試合の記事で紙面が割かれ、ニュースなどでも得点シーンが
出てくる。しかしその中心となる「切り口」は、試合そのものやチームではない。ほとんどが
「日本代表」なのだ。
代表選手、あるいは代表選出が有力と見られている選手の活躍が「オシムが見ている」などの
文脈で語られる。そうでなければ、2008年の北京オリンピックを目指すU−21日本代表の候補選手、
さらには来年のU−20ワールドカップを目指すU−19日本代表候補選手が中心の報道となる。
すなわち、そこで行われているのは「日本代表の報道」であり、「Jリーグの報道」ではない。
いったいどんな試合だったのか、順位争いはどうなっているのか、そして、いま、Jリーグの
各クラブがどんなサッカーをしているのか、そこからはまったく伝わってこないのだ。

たしかに、Jリーグのクラブの多くは、それぞれの地域にしっかりと根を張ることができた。
試合ごとにたくさんのファンを集め、地域の生活に不可欠な存在となった。
その一方で、「Jリーグ」自体は非常に影の薄い存在になっていないだろうか。日本代表という観点で
しか、メディアに取り上げてもらえないJリーグでいいのだろうか。

しかしここまで「Jリーグ」の影が薄くなり、価値が下がると、看過はできない。Jリーグ自体への関心が
低下すれば、そのつけは、最終的に各クラブに回り、日本サッカーのレベルの低下を招くことになるからだ。
各クラブが元気に活動しているあいだに、Jリーグ本体の人気をもういちど盛り上げ、関心を高めるための
施策を講じなければならない。簡単な話ではない。Jリーグ本部だけでなく、各クラブ、日本サッカー協会、
メディアが知恵を寄せ合ってこの流れを変えなければならない。Jリーグを見殺しにしてはならない。

ソース抜粋しました http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/
596U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:52:47 ID:ScfI7Tq00
9/16
 京都 1−0 FC東京  [西京極 8440人]
 大分 0−2 G大阪  [九石ド 25384人]
 清水 1−2 鹿島  [国立 20800人]
 福岡 1−3 横浜FM [博多球/12,519人]
 C大阪 3−2 千葉 [長居/19,036人]
 名古屋 3−1 新潟 [瑞穂陸/9,308人]
 浦和 2−1 広島 [埼玉/39,123人] ←あれ?、浦和が・・・・w
 川崎 3−4 磐田  [等々力 15482人]
 甲府 3−2 大宮  [小瀬 10150人]

蹴球は休日狙って2週に1試合ホームゲームなんだろ?
597U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:03:44 ID:7E9Wj1cS0
レッズにもそろそろ飽きが来たんじゃないの?

それはさておき、595みたいな事を書く輩には南米やアフリカ諸国はどう映るんだろ?
昔に比べて欧州でプレーできる選手が増えたが、それで国内リーグは
昔に比べて充実した結果なのか?と。
598U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:12:19 ID:h/7tcQnD0
別に欧州でプレーする選手の数が国内リーグのレベルをはかるバロメーターとは言ってないんじゃ・・・
それよりも、報道量の少なさ、報道されても切り口は代表という現状に警鐘を鳴らしているんだろ。
マスコミの姿勢を批判するとともにJリーグにも対応を訴えてる。

極々普通の意見だと思うが・・・
599U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:57:04 ID:WmpQSagQ0
全国区の人気を得られる真のビッククラブの誕生は今のところ現実味は薄い。
ならば、ACLなどのアジアでの戦いからクラブW杯に至る戦いで
一般の注目を集められるかというと、既存のJリーグファン以上の広がりは
難しいのではと思える。
大住氏の警鐘は全Jリーグファンで考えておきべき問題だと思う。
600U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:13:09 ID:RIVeLiPo0
というか、このスレ及び国内サカ板でずっと話し合われているじゃん。
特に目新しい意見ではない。

「Jリーグの報道」がないというのは明白だしな。日本代表と切り離したところでの
報道がない。だから、日本代表と縁がないワシントンやシャムスカ(将来的に監督
になりえなくもないがw)なんてものは蚊帳の外、世間一般的にはどうでもいい扱い
になっている。こんなバカな話はないよな。まあ、2chですら「ワシントンなんてセレ
ソンの3軍にもかすらないヘボでしょ」って言っているのがいるけどな。
601U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:14:16 ID:zF82D7rb0
サポーター・経営者・イス野郎の全員が社会主義マンセーやってるリーグなんて
面白くも何ともないだろ。JリーグがガチでUEFA杯のチームに勝つようになったら
すこしは変るんじゃないの
602U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:17:42 ID:Ln/CzRKP0
J2に降格するチームに欧州1のクラブが負けてるようじゃ
世界のレベルもたかがしれてるな
603U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:27 ID:gnTKkBya0
リーグ戦の方式とかよりも現実的にはまずACLの改革だな。
15−0とかで負けたり、まともな試合環境を用意できない国のクラブは
予備予選に回して強豪国からは4チームぐらい出られるようにしてほしい。
A3は廃止もしくはUEFA杯のようにACLグループリーグ敗退又は出られなかったチームが任意参加でやればいい。

Jリーグから多くのチームが参加するようになれば自然とACLの認知度が高まる。
日本から世界クラブ選手権に出るようなチームが出てくれば全国区のチームが生まれ、Jリーグが活性化するし
ACLの認知度が高まることでアルイテハドや城南のようなアジアの強豪クラブに対してのライバル意識が生まれ、
ACL自体の盛り上がりも出てくるはず。

幸い改革委員会を川淵や平田とかがやってるらしいからとっとと改革を進めてほしい。
604U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:07:34 ID:V8/Ttqci0
実際勝ってないんだし、夢物語みたいなモンだろな。
他力本願はおいといて、まずはJリーグの認知度を上げるのが先のような気がする。
605U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:13:58 ID:JB3Vqq9xO
>>593
優勝争いがこのままで進んだとして、最終節・浦和×G大阪@埼玉はどのくらい入るだろうね?
この時期ですでにアッパー以外は完売なんだが…
606U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:17:11 ID:/vOyvKUc0
全国区より先に超地方区にならんと収入は増えんぞ。
607U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:19:00 ID:gMKI6ojv0
販売数≠動員数なので見当が付かん
特に浦和の場合は人気カードほどゲッターが発生したりして実際の動員数に影響してくるし
608U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:22:55 ID:/rgaeqCg0
どっちが先とかいう問題じゃないだろ。
Jのメディア露出度の改善もACLの改革も平行して行えばいい話。
609U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:25:25 ID:JB3Vqq9xO
>>607
最終節のチケがどのくらいヤフオクあたりに出るのかね…?

ちなみにレッズサポの友人は昨シーズンの最終節・新潟×浦和@新潟のチケをヤフオクで3枚・4万5千円で買った。
こうなるとゲッターはウハウハなんだろうな…
610U-名無しさん :2006/09/19(火) 06:32:07 ID:Go4odoZe0
>>595
この「メディア」というのは勿論大手出版・キー局という「メジャー」でいいのか?
となるとJをみのもんた並みの日常、お茶の間の顔にしないといけないな・・・
以前競馬のようにJが番組枠買い取れ、って話があり蒸し返すようだが
番組枠買い取りに相応しい組織は「toto」。
スパサカ、やべっちも「toto」が提供に加わり、フットボールCXも帯番組にすればいいんだよ。
そこでJ情報を毎日各局で流す。ラジオのワイド内コーナー番組とかでもフォーマットを
NRN・JRN・JFN各ネットが共有してJがある局では独自製作、というアプローチもいい。

そりゃあNステの久米が喝破したように「ワールドカップ(サッカー)はどれだけ幸せか競争」、
完全なる世界平和の達成、真の社会正義の実現、人類の無限の自由と幸福を獲得するためにも
日本サッカー・Jを応援しよう、というコンセンサスが無条件であればいいよ。メディア内部で。
611U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:26:14 ID:GmHZYSmfO
J1を16チームぐらいに戻せ
612U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:32:46 ID:z6AWPeEsO
ただ番組枠を買いとっても従来の番組と同じかそれ以上の数字をとれないと
テレビ局も首を縦に振らないと思うんだよね。
競馬は日曜昼という元からあまり数字期待できない時間帯だからね。
613U-名無しさん:2006/09/19(火) 08:15:09 ID:U7Io8bCL0
>>610
妄想はいいから現実的な話をしようw
614U-名無しさん:2006/09/19(火) 08:26:14 ID:4oJfj/ef0
ナビスコのアウェイゴール導入で、日本ではアウェイチームが
普通に攻めに出て有利になるって指摘があったけど、今のところどんな感じ?
アウェイでたくさん得点して勝ちぬけてることの方が多いのかな?
そうだとしたら問題の種だよ。
先にアウェイで戦う方が圧倒的に有利になる。
615U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:05:23 ID:YBFKQnLI0
おかしな子が沸いてるな
導入の時も
先にアウェーのほうが有利だって主張してる
のがいたけど
616U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:24:35 ID:vec7PuR30
>>612
その方法と同じことをして、土曜・昼間の2時間をJFAで買い取ったらいいんじゃないか?
土曜の昼間も元から数字低いだろう。デーゲームの数字なら巨人戦とJもそんなに変わらないしw
巨人以外のチームならいい確率で勝てるし
シーズンの半分以上はデーゲームなんだから、悪くないと思うが・・・
金額などは知らないが
617U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:31:19 ID:V3skWL5y0
totoが買い取るならまだわかるが、なんでJFAが金出す必要あるんだか・・・
618U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:50:18 ID:/rgaeqCg0
ん?Jリーグのスケジュールを犠牲にして行われる代表戦で儲けた金をJに還元しろというのがそんなにおかしなことかね?
そもそも代表強化の目的込みで立ち上げたリーグなのだからJFAが支援しても何らおかしくないだろ。
まぁどこがやるにしろ番組枠を買い取るという案には賛成だ。
619U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:59:26 ID:u5hgubkR0
金あまってそうだからじゃない?
620U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:12:26 ID:YBFKQnLI0
サテライト改革案

トップの試合後にサテライト戦をする
トップ15時〜
サテ17時〜とか

同日開催で2回に分けて遠征するより
メンバーの総数(遠征費用)を削減できる
トップで途中出場の選手、起用されなかった選手等
スタメンに及ばない選手の実戦経験を与えられる

客が残ってればサテ戦としては貴重な大勢の客の中で試合ができる
普段サテ戦をみない客層が新人選手を見る機会にもなる

621U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:25:03 ID:kWue9Rgh0
照明代がもったいないw
622U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:38:48 ID:0ojo8TDi0
試合当日のスポーツニュースでの露出を確保したいところなんだが、Jって意外と
不便なんだよな。試合数が多いし、試合時間も90分弱あるしさ。
野球は6試合しかないし、攻守交替の時間などをバッサリカットするとけっこうスリム
になって解説者や編集担当者はチェックしやすい気がする。実際、野球のダイジェスト
はちゃんと起承転結になっているパターンが多いしね(ノウハウが蓄積されている、とい
うのもあるかも知れない)
Jのダイジェストはそこまで出来ないから、「日本代表選手」「得点者」が軸になってしまう
のはしょうがないといえばしょうがない。なんとかしてほしいとは思うが。だから、NHKか
テレ東に試合から数日後の放映を前提としたJの試合のダイジェスト番組(30分)を作って
欲しいんだが
623U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:47:07 ID:6cWPJ4Cq0
試合会場に通っているサポならわかってくれると思うが、
スポーツニュース等でのダイジェスト映像では試合の様子を
正しく伝えていることは少ないと思う。
シュートシーン中心の切り貼り映像は派手だが、
なんか違うと思いながら見ていることが多い。
だからどうしろという、代案もないのだが。
ニュース向きじゃないのかもね、元々。
624U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:58:27 ID:4oJfj/ef0
とりあえずナビスコ決勝トーナメントのここまでのスコア
http://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/nabisco/schedule/2006/nabisco-sch06.html

ホームチームのゴール  13
アウェイチームのゴール  16

先にアウェイがどうとか言うのは論争になってたなそういえば
とにかく、ホームアドバンテージの土壌がないJでの導入を疑問視する意見があった。
625U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:06:41 ID:SY03rqxj0
>>624
というか、これからアウェーゴル方式も含めていろいろなものを積み上げていって
ホームアドバンテージもアウェーの辛さも作っていくもんだろ。
626U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:15:21 ID:z6AWPeEsO
じゃあイタリア式でゴール取消をバシバシやるか(w
アウェーチームがどんなに決めてもオフサイドかファウルで無し。
ホームチームは軽い接触でPKゲッツ。
627U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:52:36 ID:znM9acRV0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000173-jij-spo
赤字11クラブに増加=個別経営情報を初開示−Jリーグ


今年は客足落ちてるチーム多いから来年はもっと増えるんじゃないか?
身の丈経営とチーム強化のバランスはなかなか難しい問題だね。
628    :2006/09/19(火) 21:17:39 ID:b6NoqZgU0
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/50169163.html
1 マンチェスター・ユナイテッド(349億円)
2 レアル・マドリード (318億円)
3 ACミラン (300億円)
4 チェルシー (292億円)
5 ユベントス (290億円)
6 アーセナル (234億円)
7 バルセロナ (228億円)
8 インテル (224億円)
9 バイエルン・ミュンヘン (224億円)
10リバプール (188億円)


ビッグクラブというには、せめて100億は欲しい。
629U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:24:15 ID:XEIO19WQ0
Jリーグ将来構想委員会 第一回報告「J2リーグの将来像」
http://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf

Jリーグ準加盟クラブ 募集要領
http://www.j-league.or.jp/pdf/guidelines_for_applicants_060321.pdf
630U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:39:10 ID:0kCPp/19O
toto売り上げ金をJリーグの各クラブに分配。totoの売り上げを上げるには………(>_<) (>_<) (*_*)…
購入年齢を厨房にまで拡大…
631U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:40 ID:6pVPpzl60
>>630
最低限、競馬並みの控除率 に引き上げないと・・・。

パチ・カジノ 並の 控除まであげないと・・。
632U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:06:18 ID:4oJfj/ef0
>>625
というか、現実的にホームアドバンテージがほとんどない状況でアウェイゴール方式
とりいれてどうすんだ?って話。

そもそも、ホームチームが有利な状態が既にある場合に条件をフラットにするために
必要な制度だから。
現状としてフラットなところにわざわざ相手チーム有利にする必要性がないってことね。

日本だとただアウェイチームの勝ちが積み上げられていくだけだと思うよ。

その制度の趣旨も深く理解せずに無闇に形だけ先進国の真似するのはどうかとおもう。
633U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:23:53 ID:SY03rqxj0
>>632
ま、それもそうだ。でもこのまんまの状況でホームもアウェーもそんな変わらん状況も変だ。
徐々にではあるが、ホームでは無敵ってチームも無くは無い。

そういうチームから点を取る意義はあるだろ。
レッズのホームから点を取ってナビを上がってきてる川崎とか。
634U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:22 ID:6aqtg52P0
>>632
アウェイゴール方式をちゃんと理解してるの?

>日本だとただアウェイチームの勝ちが積み上げられていくだけだと思うよ

こう書かれると理解してないように思えるんだけど
日本ではアウェイでのほうが勝ちやすい傾向にあるの?
635U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:52:07 ID:OQ6tU/VT0
ま、個人差はあるけど人間、何か仕事するのにどっか出かけてやった方が
集中というかやる気出るもんじゃないかな?
サッカーの場合アウェーだと全員で移動とか宿泊して集中力が高まるだろうし。

それと中田英がよく言ってたけど
「サポーターがサッカーやるんじゃねえんだ」ってのが真理だろ。
636U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:59:40 ID:6aqtg52P0
なるほどぅ

2戦合計で得失が並んだ時になってアウェイゴルルール適用になるって
理解してない奴がまだいて

各々の試合ごとにアウェイチームの点が2倍になるとかおもって
書き込んでるんじゃないかと心配だったんだ

杞憂だったか
637U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:38:11 ID:6cWPJ4Cq0
データは持ってないんだけどさぁ、
日本でもだんだんホーム勝率が上がってきてるような気がする。

そんな私は、アウェーでは虐殺されることも多いが、
ホーム小瀬では大物食いもできる甲府サポ。
638    :2006/09/20(水) 00:07:13 ID:UZG/bkj+0
http://www.geocities.com/worldfootballrankings2004/Top125Leagues.html

J2より中国2部リーグの方が観客動員が上な件
639    :2006/09/20(水) 00:43:20 ID:UZG/bkj+0
チームが増えたんだから外人枠5にすればいいのにな。

Jリーグ発足当初10チームで3だったのに
今でも31チームで3だもんな。

そりゃ質落ちるよ。
640U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:52:27 ID:hKYx9TJq0
>>632
>日本だとただアウェイチームの勝ちが積み上げられていくだけだと思うよ。

ここまでのナビスコ決勝トーナメントの結果は

ホーム  6勝
アウェイ  3勝
641U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:09:37 ID:i/4vzm9XO
>>627
仙台・山形は今のうちに解散したほうがいいんじゃないのか?
どうせ秋春制に移行したらやっていけなくなるんだし、赤字がかさんで税金で補填…ってなる前にさ。
642U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:32:56 ID:Wxw9G8HM0
>>641
新潟、札幌のほうが大変だぞ
643U-名無しさん:2006/09/20(水) 07:03:49 ID:MlLMgvd90
別にJ発足当初はいなかったんだから解散してくれても結構だけどねw
644U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:23:00 ID:2S6jEMYI0
なんか前回のループと同じく今回もアウェイゴール方式@ナビスコを
根本的に勘違いしたままループになってるが

あれって単なる延長戦回避ルールであって欧州のアウェイゴール方式とは異なるものだよ?
理解してる?
645U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:25:45 ID:raK+DOIM0
>>644
どゆこと?
646U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:39:14 ID:2S6jEMYI0
欧州のアウェイゴールルール→制約無く発動
ナビのルール→勝ち点、得失点差で並んだ場合にのみ発動

つまり通常なら第2戦後に行われていた延長戦を廃止するためのルールってだけ
647 :2006/09/20(水) 17:00:04 ID:eP7Zp/zn0
うーん、、、かなり勘違いな奴多いな。
ゴール数2倍と嘘な情報がかなり混乱させたな。
648U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:08 ID:RjTwdBSX0
>>646
釣り?バカ?
649U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:14 ID:raK+DOIM0
>>646
ヨーロッパだって勝ち点、得失点差で並んだ場合にのみでしょうよ。
延長戦での適用は違いはあるだろうけど。
650U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:33 ID:ArjQRl3m0
>>646
間違い。
651U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:05:14 ID:2S6jEMYI0
>>649
は?欧州はふつうに2倍ゴールが適用されてるじゃん

去年のまでのナビ

同勝ち点→得失点差により決定
同得失点差→試合後に延長戦へ突入

今年

同勝ち点→得失点差により決定
同得失点差→アウェイゴール方式を採用して順位を決定

ってだけ。
652 :2006/09/20(水) 17:07:13 ID:eP7Zp/zn0
だから2倍じゃないってw
653U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:10:11 ID:L/0ahM3B0
次期チェアマンは犬飼で決まりなんだろ?
654U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:14:35 ID:1cBa5+EC0
>>652
欧州は2倍じゃないの?単純にアウェイのゴール数を比較して上のほうが勝ち上がる方式になったの?
655U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:26:17 ID:ArjQRl3m0
なんか2倍って話が一人歩きしてるが、
欧州でもアウェイゴールは得失点差が同じじゃないと適用されんよ。
656U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:38:46 ID:YKMhk1hg0
>>654
元から2倍じゃない。
657 :2006/09/20(水) 17:39:58 ID:eP7Zp/zn0
日本のどっかのメディアが
「2倍にしたら分かりやすいですね」
みたいな事を言ったのが「2倍」はじまりみたい。
分かりやすくなったどころか混乱させてしまったようだ。

2倍なんか関係なくアウェーゴールが多いほうが勝利。
当然、勝ち点、得失点差が同じ場合ね。
658U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:40:24 ID:17hW5n11O
晒しage
659U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:54:37 ID:oX/qCNHU0
>>657
ESPNと聞いたが。
660U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:49:28 ID:BmDPxWS+0
>>635
観客の払ったチケット代がクラブに入るホームで勝たないと、クラブにとっては影響あるぞ。
「どうせ勝たないからホームの試合はいいや、選手も俺ら要らないって言うし」
なんて言われたら選手はともかく、フロントはガクブルだろ。

アウェーでめちゃくちゃ強くて、サポがアウェーに大挙して押し寄せても収入に繋がらん。
同じようにホームでも勝ってくれると思わせて初めてアウェーの勝利がクラブ収入に繋がるんだ。
661U-名無しさん:2006/09/21(木) 03:50:35 ID:IPzGKA0x0
もqNwwww
662U-名無しさん:2006/09/21(木) 03:51:12 ID:IPzGKA0x0
不用意なプレーだなw
663    :2006/09/21(木) 11:40:50 ID:Kc1hCqrx0
イテハドも消えたしこりゃ韓国のクラブが決勝でやりあうかも。

Jリーグってなんなの?
体格モヤシばっかりだし。
メンタルも貧弱な奴らの集まりだし。


664U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:11 ID:JrdI5o/y0
665U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:43:57 ID:iYZDI5Tt0
■ toto売り上げ増の改革案

@入場チケット(大人)を100円値上げする。
A19歳以上を大人、小中高を子供料金にする。
Bチケット(大人)には次節のtoto(シングル)が付いてくる。
C入場ゲートにチケットを読み込む機械を設置して
 入場と共に toto の登録を完了。

チケットの購入=予想する楽しさを広く知ってもらうのが目的。
どうかな?
666U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:06:56 ID:kalBiy7M0
totoの売り上げの前にJ自体盛り上げないと・・・
このまま美しい右肩下がり続行か
667U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:26:14 ID:nC4oUHNh0
>>665
ん〜BIGみたく強制的に\300以上買わせるよりかはましかなw

売り上げ増はここでも出てたが、商品数の絞込みと配当金うpしかありえん
BIGを10試合の予想にして、4等の当選金をミニtotoと同じ1000万かそれ以上にすれば
上限6億円の可能性ありのミニtotoとなり、今よりもずっと売れるよ。
668U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:33:56 ID:zbCSpT+T0
あと当たりづらいのもそうだけど、14試合じゃ試合数が多すぎて興味が薄れるよ。
10試合以下に絞るとかしないと。

本当はtotoゴール式の3試合、両チームの全得点を予想するのがいいけど
お気に入りの数チームを年間を通してずっと追えるし
669U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:34:31 ID:MjXRxc810
J2(゚听)イラネ
J1だけでいいよ。
670U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:34:49 ID:MjXRxc810
totoの話ね
671U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:39:47 ID:zbCSpT+T0
それ!そこも大事だよね。

なんの分け前もないし、試合前日箔が義務化されて旅費だけの負担でもJ2にとっては痛い。
J1ならたかが数千万だろうがJ2ではその額でも死活問題orその分で補強したほうがファンにもリーグにも還元できる。
672U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:45:38 ID:MmcobHZb0
toto廃止すればいいだけじゃない
673U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:33:37 ID:5IvwW3y00
還元率が公営ギャンブルに比べて低すぎ
そのぶんJのクラブに行くならまだしも天下りの豚に行くんだもん
買わんよ

totoに試合の審判が記載される、運営団体をもっとスマートにする
Jクラブに還元させる 最低でもこれくらいやらないと買わないな
674U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:42:59 ID:6/8VXx250
>>673
最低限、 競馬並にしないと くいつかないだろうね。
675U-名無しさん:2006/09/22(金) 05:37:34 ID:Yj0EbhSL0
パススピード、パスの正確さ、トラップの巧さ、ボールを奪う力
体の使い方、次のボールをもらうための動き、展開力、試合を読む目
シュート力、シュートの正確さ、走る速さ、俊敏さ・・・

すべてにおいて世界には日本よりレベルの高いもっと良質のサッカーが
あるってのになんでJリーグを観てるの?観続けられるの?応援できるの?

確かにそういうレベルの高い試合をJを観にいくように生観戦という訳には
なかなかいかないけど、衛星放送でJと欧州クラブのサッカーを見比べると
どうしても見劣りするし、迫力に欠けるし、同じサッカーをしてるように見えない
Jはとにかく異常にミスが多いよね特に上記に列挙した要素
あまりにもミスが多すぎると観ててもストレスたまっちゃうわけよww
簡単に海外厨と切り捨てないでくれ、それでも最近は欧州のチームの試合をテレビで
観るよりも、Jの試合を現地観戦するほうが多いくらいんだから
676U-名無しさん:2006/09/22(金) 05:49:23 ID:SGBExrFQ0
>>675
専用スレが立ってますので、こちらで思う存分語っちゃってください。

海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第7節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156943651/
677:  ::2006/09/22(金) 05:51:24 ID:d8CDCaw90
こぴぺ乙

でもJ1多すぎなのはほんとやばいと思う。
糞カードが増えすぎてる。
J2は試合数が多くないと経営が成り立たないとか言ってるけど
選手の人生設計なんかどうでもいいかのような感じだからな。
世の中で言うフリーター的に選手を扱ってるわな。まぁ
それがプロって言うならそれまでだけどさ。
678    :2006/09/22(金) 06:55:20 ID:qpF1/Lyg0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060922-OHT1T00086.htm
小笠原に聞く…当たりは日本と変わらない

もう調子に乗ったか。下位クラブとの試合で勝ち誇ってしまったな。
679U-名無しさん:2006/09/22(金) 13:27:24 ID:JpyD5Npi0
680U-名無しさん:2006/09/22(金) 16:30:57 ID:Ls2QXeu00
>>678
単になめられてマークされてないだけなのにw
681    :2006/09/22(金) 17:55:09 ID:WoSJuF9/0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060922-00000003-spnavi_ot-spo.html
大黒のトリノに監督問題浮上

 イタリア1部リーグ(セリエA)でFW大黒の所属するトリノに早くも監督交代問題が浮上した。
開幕から2敗1分けでまだ白星がなく、ガゼッタ・デロ・スポルト紙は、ザッケローニ監督が試合後、
去就問題について「それは会長に聞いてくれ」と話したことやチームの惨状に触れつつ「次節日曜日の試合がザッケローニ監督の最後の試合になるだろう」と報じた。
同監督は今月7日に就任したばかり。


Jリーグは甘すぎる。もっと甘えを捨てないと。
2,3試合勝てなかったら解任報道されるほどじゃないと駄目
682U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:37:20 ID:7GfK715q0
横浜FCはたった1試合負けただけで監督が代わった訳だが。
683U-名無しさん:2006/09/22(金) 20:10:43 ID:ZNy4ka0o0
おいおい、4よ。

どちらでもいいから、名前かメール欄に4って数字入れておけよ。
あぼーんできないだろうが
684U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:47:45 ID:XwSlUMuT0
>>682
それはこれとは違うっしょw
685    :2006/09/22(金) 22:40:14 ID:WoSJuF9/0
■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
 そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。

■香山リカ(精神科医)
 「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
 一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
 そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場
 だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
 石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね。

■浅田彰(京都大学助教授)
 右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
 自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
 実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
 たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
 「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

■宮台真司(首都大学東京准教授)
 「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
 とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
 もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。
686U-名無しさん:2006/09/22(金) 23:00:14 ID:veSbTWx/O
まぁ、来年にJ1クラブ数を削減するのは無理だけど、自動昇降格枠数の拡大ならできるでしょう。
今年やってくれたら寿人ダービーを見れる可能性高いんだが…。
687U-名無しさん:2006/09/23(土) 04:01:13 ID:dKX0Bjp80

481 名前:    [] 投稿日:2006/09/22(金) 18:14:11 ID:WoSJuF9/0
>>480
3大リーグになんか不満ある?
不満があるなら貴殿の見解を聞かせてくださいよ。
自分の主張もしないで挙げ足取りばかりで情けなくなってきますよw

482 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 18:20:57 ID:0IAf3Yq00
3大リーグなんてヨーロッパじゃ言わない。
3大リーグなんて日本のテレビ局がでっち上げた言葉。
(ヨーロッパでも5大リーグとは言うようだが。)
日本のテレビ局に乗せられるなんて、笑えるよ。
海外リーグ通の4殿。

484 名前:    [] 投稿日:2006/09/22(金) 19:27:47 ID:WoSJuF9/0
>>482
貴殿は日本人じゃないの?
貴殿はヨーロッパ人なの?

日本のテレビを真っ向から否定して反日ですか?
688U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:43:13 ID:K/zYDCF10
ダイのインタビューなんかを読んで、てっきり鬼武さんは完全つなぎで、
大きな改革は犬飼さんになってからなのかな〜とか思ってたんだけど、
本気で秋開催を導入するのか。
さすがに自分の任期中に何らかの足跡を残したかったと見える。
さてどうやってクラブを説得するのかお手並み拝見ってところですな。
689U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:49:44 ID:2uUO3O760
万が一天地がひっくり返って、秋春制導入する場合、
移行期ってどうやるんだ?
春から秋の間、半年近く休んで時期を合わすとかすんのか?
(マサカだと思うが)
690U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:55:42 ID:0vfav+fn0
万が一天地がひっくり返って、Kリーグと統一リーグを導入する場合、
移行期ってどうやるんだ?

天地をひっくり返す過程は必要ない。
秋春制はそれくらい愚かな提案
691U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:55:55 ID:OFhtoE+t0
まさにJ開幕のときのようにナビスコを延々と開催すればいいだけじゃない?
あのときが一番盛り上がってた。
692U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:59:22 ID:bGeUYC/G0
おまえら野球でも見て落ち着けよ
693U-名無しさん:2006/09/23(土) 15:00:47 ID:OFhtoE+t0
秋○ネタは隔離スレあるしスレ違いだけど

もはやJリーグの内部も様変わりしてクラブ側の利益を守ってくれる人物がいない。
ブチは完全にJFAの人になり、経営感覚を持った鈴木椅子男は去り、頼みの犬飼がクラブ側ではあれど海外志向なので
ブレーキ役が不在となってしまった。

元からJFAあたりが提案してきたおろかな案だけど、このままだといずれ通ってしまうよ。
694 :2006/09/23(土) 17:13:13 ID:RLj7eNIm0
まぁ自分達で築き上げたものを台無しにするのは日本人得意だしな
ブチ見てると良く分かるよ
695クイズです:2006/09/23(土) 18:39:11 ID:4z0uHEbi0
ただ券ばら撒いても客席埋まらない悲惨なチームはどこだ?
696    :2006/09/23(土) 19:36:25 ID:DRjQi3690
元マルセイユのサブリ・ラムシ、早くもカタール入り

 時間を無駄にしない選手だ。
マルセイユとの契約を打ち切ってわずか2日後、サブリ・ラムシはアル・ラヤン経営陣との話し合いのためカタールのドーハに姿を見せた。
アル・ラヤンの監督は、2000年のフランスカップでカレーを決勝まで導いたラディスラス・ロザーノ氏が務めている。話し合いは1年契約をめぐるものとなりそうだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060923-00000018-spnavi-spo.html


パルマ時代中田の同僚のラムシもカタールか。
Jリーグの存在意義はいったいなんなのだろうか。
697U-名無しさん:2006/09/23(土) 19:41:38 ID:hRywA/uF0
>>696
俺が充実した生活を送れること
698U-名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:13 ID:yYzEAFrD0
>>689
シンゾウ案だと
ボランティアじゃないかな
699    :2006/09/23(土) 23:06:43 ID:DRjQi3690
2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も

 インターネットの巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理運営者「ひろゆき」こと、西村博之氏(29)が
失踪状態にあることが22日までにわかった。同掲示板は西村氏個人が管理している。当局が不適切な
書き込みの削除や投稿者の情報を求めようにも行方知れずで放置され、裁判所からの呼び出しにも
応じていない。ネット社会の象徴的な存在でもある「2ちゃんねる」は、最悪の場合、「掲示板閉鎖」という
事態まであり得る情勢だ。(中略)

 「2ちゃんねるはかつてニュースの発信地だったが、今はネット右翼の悪ふざけの温床でしかない。
西村氏自身、前から『いつやめてもいい』と話しており、すでに手に余している気がする。半匿名の
コミュニティーサイト『ミクシィ』のユーザーが拡大したし、もう役割を果たしたのではないか」 ZAKZAK 2006/09/22
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092201.html

【ネット右翼】ねっとうよく=劣等感や不安感が異常に強く、
そのため職業右翼や右派カルトにだまされて、洗脳・マインドコントロールされ
年がら年中、ネット上でやれ「チョンだ!チャンコロだ!在日だ!反日ブサヨクだ!特亜だ!三国人だ!」などと
煽り立ててラリっている頭の逝かれたネット中毒症患者たち
(嫌韓ネタなどを横断板大量マルチコピペして荒らすなどの習性を有する輩が多いことから、
2chでは「嫌韓厨」と呼称されることもある。
また、2ちゃんねる管理人博之氏は、2ちゃんねるにおける「職業右翼」による工作活動を指摘している)
彼らは異常に劣等感や不安感が強いため「大いなるもの(国家、神、民族等)と一体化」し、かつ
自分たちより「下」だとみなす異端者やマイノリティーを憎悪・差別しないと
精神のバランスが保たれなくなっている。
これは、ネットウヨ厨・ネットウヨクの類だけでなく、右派カルト信者や職業右翼の類にもみられる傾向。



2ちゃん廃止で困るのは彼ら。
一生懸命洗脳して信者を増やそうと活動してるができなる懸念があるからな。
700U-名無しさん:2006/09/23(土) 23:21:16 ID:+pvkSBEM0
4様、ネタが古過ぎますw
701:2006/09/23(土) 23:35:39 ID:tRbPnnNo0
移籍制度を世界標準にしてくれ
そしてACLの充実に力を注ぐ
A3は欧州でいう所のUEFA杯にして
J2〜3位までがACL5〜6位までがアジア版UEFA杯
それができないのならチーム数を減らす事も視野に入れるべきだ
702鬼武チェアマンインタビュー:2006/09/24(日) 04:42:39 ID:68FljT2d0
・選手の個性について
「テクニックそのものはアップしてるが、個人戦術は物足りない。」
「個人の得意なところ、ここに来たら負けないというものを作らなければ。」

・ドイツW杯について
「十二分に力を発揮できなかったのは、自分の能力を出そうという勇気がなかったから。」
「トライする気持ちがなければ、何も始まらない。」

・ファンサービスについて
「義務であり、責任である。日程がタイトだからとか言ってちゃいかん。」
「非公開練習なんて年に一回ならまだしも、何回もやるものではない。」

・代表やACLとの日程の兼ね合いについて
「もっとゲームを減らせばいいんだろうが、それでは面白くないし、色気がない。」
「今後、もっと日程がタイトになり、選手はしんどいだろうが、そこは乗り越えなくては。」

・ACLでふるわないことについて
「ACLに関しては、率直に言って、取り組みが悪い。甘いですよ。」
「国内リーグで勝ってホッとしてるようじゃいかん。トップになったチームには義務も責任もある。」
「過去の状況であれば、グラウンドの手配が悪いとか、怪我人が増えた、疲れてる、
サブメンバーで勝たなければいかん。だから勝てないとか、なーにを言ってるんだ。
ホームで負けてるじゃないか ということ。」

・ナビスコの意義について
「代表に出てる選手だけがベストメンバーじゃない。若手を育てる義務もあるのだから、
そのチャンスと思わなければいけない。」

・リーグの試合数について
「減れば各クラブの経営面に支障が出る。」
「J2が18チームになればJ1と同じ日程も考えられる。」
703U-名無しさん:2006/09/24(日) 07:36:01 ID:44wDTSu40
次号のサカダイで放映権のことについてのインタビューとかやるらしいね。
たいしたこと言ってないだろうけど、どう答えてるか気になる。
704U-名無しさん:2006/09/24(日) 09:40:53 ID:h3Uspe010
ローカル放送増やすみたいな事言ってたけど、
地元の試合はホームもアウェイも見れる位にして欲しいな。
でもそうしたら皆見に行かなくなるかな?そんな事ないよな?
705U-名無しさん:2006/09/24(日) 11:22:34 ID:mtO6ib7d0
>>702
なんというか大筋のところで、
不都合な点を全てチーム側の責任に
している感があるな。
706U-名無しさん:2006/09/24(日) 12:07:02 ID:pdHHHKiA0
ロクでなしなのはわかった
707U-名無しさん:2006/09/24(日) 12:59:59 ID:OZT1Jtz40
>>705

ACL問題 で岡田を怒らした、 

リーグの事務局の 佐○木 と同じ思考だなwww
708U-名無しさん:2006/09/24(日) 13:01:53 ID:pS4dGj490
俺は悪くない、お前らがもっと努力しろ
って言ってるようだ。

ふざけるなよ。
709U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:40:37 ID:IdYNxE1s0
Kリーグの観客動員数、二重帳簿が慣例化
現在当たり前のように行われている入場者数の水増しは、彼が率いるクラブも例外ではない。
彼は「クラブの公式入場者数のうち30−40%は水増しだ。しかし、クラブによっては50%を超
えるところもある」と語った。

◆Kリーグの入場者数水増しは昨日今日の問題ではない。写真は今年7月、Kリーグの
カップ戦が行われたある競技場の様子。試合開始直前様子を撮ったものだが、観客席はガラガラだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/24/200609240000192insert_2.jpg

 では、なぜこうした異常現象が日常化しているのだろうか。

 A 氏は「正直なところ、とても恥ずかしいことだ。何でするかって? 一言で言えばみっともないからだよ」
と虚しく笑ってみせた。A氏は「4、5年くらい前から各クラブで入場者数の水増しが本格化した。入場者数が
下位グループになると球団側は負担に感じ、その強迫観念が入場者数の水増しを助長した」と説明した。

 さらに、A氏は高すぎる年俸についても懸念を示した。

 A氏は「シーズン初めに球団代表同士が出会えば、Kリーグの存続について心配する。ところが、
いざシーズンが始まると皆成績に血眼になる。韓国代表にも選ばれない選手1人を獲得する場合でも、
10億ウォン以上の移籍料を支払わなければならない」と話した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/24/20060924000019.html
710U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:13:14 ID:y0UHvH6V0
>>708
そうそう。サポから言わせてもらえば
「文句たれる前に結果出せ」ってことだよなぁ。
負けて文句言ってんだからガキの言い訳と同じ。
711U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:32:31 ID:KAqcTToh0
社会主義やってるうちは
712U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:01:04 ID:3v2H2wE90
欧州の物真似でACLをH&Aにして負担を増やすような改悪したのは日本の提案。
まさに自分で自分の首を絞めたわけだ。
で、今度はまた欧州の物真似で秋春制。
JリーグやJFAには破滅志向の奴が多いのか?
713U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:01:26 ID:/T3xTIDN0
>>707
俺も真っ先に佐々木を思い出したw

サッカー関係の古株ってこんなのばかりなのかよw
714U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:26 ID:qwZZWwLs0
>>712
>欧州の物真似でACLをH&Aにして負担を増やすような改悪したのは日本の提案。
ヒント:03年セントラル方式で開催国クラブのみの勝ち上がり

まぁ、欧州が春秋制になった場合でも、また物まねで戻すのかと思うわ
715U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:38:59 ID:KAqcTToh0
Jリーグに都合が悪ければ改悪なのか? そんな考えを平然と受け入れるのか?
いいよ代表もやめて、海外移籍もなしで鎖国でもしてろよ
716U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:32:33 ID:HSvpyO2b0
>>713
そういう文句は結果を出してから言ってほしいものだ。
成績の悪いガキが「教え方が悪い」って言っても誰も納得しない。
それと同じ。
717U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:48:36 ID:D/u8a9hn0
>>712
ブラジレイロも欧州シーズンに合わしただろうが
このすっとこどっこい
718:2006/09/24(日) 23:53:48 ID:mjGyzpjwO
ACLのセントラル方式を推進するようなカスがいるかぎりアジアのサッカーはいつまでたっても発展しない
目先のことしか考えきれず大局を見れないバカ
一つの考えだけに縛られ多角的に物事を見れない低能
719U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:00:29 ID:/ANDhN5M0
>>718
じゃーどうすればいい?
720U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:12:37 ID:IXj8PpBEO
アジアチャンピオンズリーグって欧州の真似事だけど、環境の変化は欧州に比べてはるかにアジアが厳しいからもっと簡易的なものにするべきと思う。予選リーグ廃止とか。
721U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:11 ID:ceqGzabw0
結局AFC自体が無理なんでしょ?

東アジア+オセアニアと西アジアに分かれればいい
東と西の統一王者なんて決める必要ない.
722U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:50:36 ID:Coj5HV8Z0
オイルマネーから見放されたらアジアサッカーに未来ないし
723U-名無しさん:2006/09/25(月) 01:33:03 ID:6cZbnF/10
ACLは、一応、今度から各国ポイント比例で予備予選と出場枠付与するんじゃなかった?
記憶違い?
724    :2006/09/25(月) 02:04:51 ID:DoPdJ+Fg0
★外国人の単純労働容認 法務省報告書 雇用契約条件に

 外国人受け入れ問題を検討してきた法務省のプロジェクトチーム
 (座長・河野太郎副大臣)は22日、入管行政の抜本改革を盛り込
 んだ報告書をまとめた。少子高齢化の進展のなかで、一定の条件
 を設けた上で外国人の単純労働者を受け入れることを柱としている。

 提言は、技能評価制度が整備されている分野に限り、入国当初か
 ら日本企業と雇用契約を結ぶことなどを条件に「単純労働者」を受
 け入れる方針を打ち出した。

 技術を学ぶ外国人を受け入れる技能実習制度については、単純労
 働者を確保する手段になっている実態を踏まえ、単純労働者受け
 入れが実現すれば廃止するのが望ましいとしている。

 外国人を受け入れる一方で、外国人が安い賃金で働かされている
 現状を見直し、外国人労働者の質を確保することなどを提言してい
 る。

 河野副大臣は「法務省は今後、この試案に沿って他省庁と議論し
 ていくことになる」としているが、実現のめどは示されていない。ま
 た同チームは、総人口に対する定住外国人の上限を3%に設定
 する案も検討したが、改革案への盛り込みは見送った。

ソース(産経新聞)
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060923/m20060923003.html

どうやら日本は多国籍軍になりそうだ。
もう外人枠も撤廃して発炎筒もありにしろよ。

外人が増えたらスラム化もあるし治安も確実に悪くなり。
石原もカジノ作るって言ってるし女子供のために発炎筒やらないとか無理だろもう。
725U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:16:01 ID:yg5vXk3i0
外国人でなくて"外人"と書いている辺りをみると
>>724は40代以上のようだなw
726U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:44:07 ID:kFRTONI80
>>725
「外人」は差別用語とかおっしゃるプロ市民の方ですか?w
727U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:49:26 ID:LgBF5iVzO
Jリーグの今後













消滅
728U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:58:18 ID:k9irG+gA0
>>726 725は単に   をヲサーン扱いしたいだけでしょ?ww
729U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:14:17 ID:6joMZD5U0
やっぱりこの季節の試合は見てて楽しいと思う。
体力が後半20〜30分まで持つから試合の中盤でだらけないで攻守の切り替えが速い
状態を維持できる。夏場なんて前半の途中からもうぐだぐだになっちゃいますもん。
経営がどうのってのもあると思うけど、せめて8月の間は中断するようにしましょうよ。
どう考えてもサッカーは高温多湿でやるもんじゃないよ。
730U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:17:22 ID:buAaCcsA0
>>725
みたいな言葉狩りがサカ板にいるとは思わなかった。
731U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:23:01 ID:m4eC7yRL0
サッカーじゃなくてフットボールっていわなきゃな
732U-名無しさん:2006/09/25(月) 15:46:28 ID:jo2/3puf0
4様を相手にしているのは自演w
733U-名無しさん:2006/09/25(月) 17:00:38 ID:FZ6KqBGb0
ウッドボールですね
734U-名無しさん:2006/09/25(月) 17:10:50 ID:xGlh1jdp0
>>723
何かの雑誌で読んだけどACLは予備予選でも各国の利害が対立して難しいらしい。
09年ごろから参加国を絞って実力に応じて参加枠を割り当てるらしいが。
735U-名無しさん:2006/09/25(月) 17:11:42 ID:buAaCcsA0
>>731
日常生活で使ってる奴を見た事が無いわけだが。
736U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:08 ID:BSe5r7nE0
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami637.html

試験的にJ2で試してみる価値はあるかも。
ゲーム数をコントロールしやすいし。
737U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:58:33 ID:beVmMDfB0
J2あと1チーム増えたらこれ以上増やさなくていいよ
レベルが落ちる。
水戸、草津、徳島、愛媛の人気のなさはなんとかならんのかね
738U-名無しさん:2006/09/26(火) 01:38:08 ID:OiYtK2QR0
愛媛は一緒にしてやるなよ
739U-名無しさん:2006/09/26(火) 02:00:33 ID:dJYo7hDy0
浦和レッズがもう1チームつっくっちゃえばいいさ
740U-名無しさん:2006/09/26(火) 02:03:12 ID:tPwN2ekb0
>>737
俺的には3チーム増やして、ナビスコ復帰させるべきだと思う。
741U-名無しさん:2006/09/26(火) 02:41:54 ID:jMhcI/Mn0
J2のナビスコ復帰はぜひやって欲しいな
最終的に20チーム2回戦+ナビスコとか
742U-名無しさん :2006/09/26(火) 03:09:32 ID:eBOlRer20
>>740
J1の中上位クラブになる意味とJ2の存在をどう一緒に高めるか。
FAみたいにプレミアの下にもチャンピオンシップ、という形に。
でも日本でも出来ないことはないはず。相撲だが
十両でも関取だし、横綱になるにはまず大関にならなくてはならない。

今日のマンフトも酷かったなあ・・・CLはCLだろ。
過剰なCL志向がセリエAスキャンダルの遠因にもなったのでは?
743U-名無しさん:2006/09/26(火) 03:28:21 ID:tPwN2ekb0
J2がナビスコに復活するメリット
1.J1という1つ上の段階のチームに胸を借り、昇格への意識を強める。
2.普段対戦する機会がないので、見る側からも楽しみが増える。
(少数派かもしれないが横浜FCがヴェルディ倒したときは感動した)
3.J2チームの観客動員数が増す。
デメリット
J2側は特に困ることはないだろう。(J2の4回戦制を廃止すればだが)
J1側はJ2のチームに敗北したら自信を失いそう。
744U-名無しさん:2006/09/26(火) 03:31:12 ID:tPwN2ekb0
メリット
4.勝ちあがり次第でダービーが組める
横浜ダービー(横浜2チームで)、神奈川ダービー(神奈川4チームで)
東京ダービー、茨城ダービー、千葉ダービー

静岡ダービー、大阪ダービー、埼玉ダービーの見れる回数も増えるかもしれない。
745U-名無しさん:2006/09/26(火) 03:39:08 ID:gD1yIK0lO
デメリット
ただでさえ過密日程なのにカップ戦の日程が増える事により益々連戦が増える
746U-名無しさん:2006/09/26(火) 03:44:01 ID:GPqXkqkrP
J2が参加するなら、前みたいな普通にトーナメントだけだろうな。
747U-名無しさん:2006/09/26(火) 09:56:39 ID:xZah1Fgv0
>>745
それはリーグ戦に控え選手やユースの選手でも出しておけばいい。
実戦経験も積めるしいい機会にもなるだろ。
748U-名無しさん:2006/09/26(火) 10:00:10 ID:IDa8cN4R0
【作戦】合法的にオパイを触る方法を考エロ【実行】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
749U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:12:53 ID:6KwF3GUNO
>>744
あと不人気クラブにとっては、浦和・新潟・大分などのサポ動員があるクラブと当たった場合観客がいつもより増える可能性があること。
鳥栖×大分、草津×浦和、水戸×浦和、湘南×浦和、草津×新潟、山形×新潟などのカードはいつもより観客が増えるだろうね。

あとナビ杯にJ2が参加するのなら、J2は2回戦制にして、ナビ杯はホーム&アウェーでトーナメント戦にするのがよろしいか…と。
750U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:15:24 ID:L3XEibsL0
予選リーグHAで
決勝T一発勝負が一番試合数確保できるんだけどな
751U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:36:38 ID:6KwF3GUNO
>>750
決勝トーナメントは一発勝負にした場合、中立地でやるの?
752U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:41:16 ID:hm02WupE0
下位チームのホームか中立地で
リーグ主管かな
753U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:49:37 ID:gv+C3JzI0
>>751
ナビスコ決勝は、 

後腐れないように 永遠と 国立で固定 でいいとおもうよ。


一度よそでやったら、 持ち回りにしないといけなくなるかもしれんが・・。
754U-名無しさん:2006/09/26(火) 13:02:13 ID:9seu9C7x0
>>753
じゃなきゃ、東京五輪誘致成功したとしたらできるであろう新スタだな。
どっかのチームがホームスタジアムにしないことが絶対条件だけど。
そもそも、J2もナビに加わるか否かの問題については
J2が16チームになってから本格的に議論すべき話題だろ?



トーナメント入りをベスト16を基本線にして、
ACL行き組(リーグ覇者と天皇杯覇者からナビ王者に権利移行を絶対条件)の2チームをシード。
14枠を8×4=32チームで争えばいい。
各組1位勝ち抜け8チームと、
2位チームの半数4チームを勝ち抜け扱いに。

でだ。

残りの2枠についてはトーナメント勝ち抜け以外のJ2チームの中で
上位2チームをシード組の1回戦相手として配置するってどうよ?
755U-名無しさん:2006/09/26(火) 13:42:57 ID:jv7fz/Ia0
ナビスコの予選リーグって全く盛りあがらないからなぁ
最初からH&Aのトーナメントの方が良い気がする
756U-名無しさん:2006/09/26(火) 15:49:23 ID:uw0OT+w+0
【Jリーグ】BS中心のJリーグに大きな痛手。来期のBS中継が今期の半分以下になることが判明。
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
http://app.blog.livedoor.jp/t02e038/tb.cgi/50334172
757U-名無しさん:2006/09/26(火) 15:56:09 ID:+QdHQNfX0
2ちゃん的にはチョンがいっぱいになるから嫌だって言うけど
アジア枠ってのは良いと思うんだけどなぁ・・・
758U-名無しさん:2006/09/26(火) 16:15:01 ID:kYERZd0r0
アジア枠って何のためにつくるの?
目的は?
759    :2006/09/26(火) 16:30:49 ID:M0jsFRqv0
>>758
安部政権のために
760U-名無しさん:2006/09/26(火) 16:36:30 ID:kYERZd0r0
そか、パチンコ屋のためかw
761U-名無しさん:2006/09/26(火) 16:41:10 ID:+QdHQNfX0
>>758
アジアで最高のリーグを目指すってことで・・・
盛り上がんないかな?
762U-名無しさん:2006/09/26(火) 16:44:45 ID:kYERZd0r0
>>761
その目的だったらアジア各国から選手を均等に招集する方策が必要になるね。
いずれにしても目的と制度と結果が整合なきゃいかんね。

763U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:32:54 ID:bHnrYIIU0
>>761
例えばアジアでこの選手がJに来れば盛りあがるって選手がいる?
正直、韓国代表やイラン代表クラスでも大して話題にならないだろうと思うけど
764U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:38:41 ID:g7PIsxNp0
なんでかわからないけどJクラブってアジアのクラブに弱いよね。なんでだろ?
サウジアラビアのチームとかに簡単に負けたりするし・・・Jはリーグの規模でいったら
世界で6番目らしい…
765U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:46:12 ID:uwwiPkDB0
アジア枠といっても実質は朝鮮枠だ。
766U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:49:24 ID:Ds6g3YEV0
間違いなく盛り上がりに欠けるな>アジア枠
百害あって一利なし。

中東の選手は絶対に無理だし、そもそも来る訳がない。
つまりアジア枠の選手は特ア出身に限定される(東南アジアは論外)。
767U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:50:01 ID:uwwiPkDB0
>>764
資金力の面ではとっくの昔に中東に抜かれてる。
Jリーグが世界で6番目なのは規模ではなく、1試合平均の観客数。
単純に人口が多い&人口密度が高いので集客に有利なだけ。
768U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:51:33 ID:k2Dqo3rk0
このスレ読んでるとセルジオや鬼武が内向き志向だと言ってるのがよくわかるな
どんな意見が出ても「出来っこない」とか「非現実的」とか「意味がない」とかばっか
769U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:55:20 ID:Ds6g3YEV0
>>768
じゃあお前が「出来そう」で「現実的」で「意味がある」意見を言ってみ。
770リアル不細工益:2006/09/26(火) 18:05:56 ID:E/VZmrzEO
Jのサッカーも捨てたもんじゃないな
771U-名無しさん:2006/09/26(火) 18:16:28 ID:s1iPo1+b0
できそうなことはいっぱいあるよな ベストメンバー規定 A契約25人 外国人3人
772U-名無しさん:2006/09/26(火) 18:20:00 ID:g7PIsxNp0
アジア枠はほかの国もアジア枠を作ってくれないとアジア枠のせいではみ出した
日本人選手の受け皿がないよ。ギャラも違うしね。
773U-名無しさん:2006/09/26(火) 19:06:29 ID:kFgtc0UO0
中東の選手は給料や生活スタイルの違いで難しいだろうし、東南アジアとかはレベル差の問題で難しい
となると、実質韓国人とか中国人用の枠になっちゃうよなあ
774U-名無しさん:2006/09/26(火) 19:09:49 ID:uwwiPkDB0
>>772
はみ出した日本人はJ2なりJFLなり行けばいいじゃないか。
775    :2006/09/26(火) 19:30:26 ID:M0jsFRqv0
なんか安部政権になって日本も軍国化していくらしいじゃん。
ニュー速見てたらみんなDQN発言連発してるぞ。

こりゃフーリガン化して発炎筒焚きまくる日も遠くないね。
776U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:27:01 ID:MQ6oPM9ZO
>772
それ以前にアジア人ではみ出る日本人はレベル的に低過ぎだろ…
777U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:27:07 ID:k2Dqo3rk0
はみ出した日本人は東南アジアのリーグでも行けばいいんじゃまいかと
778    :2006/09/26(火) 20:27:45 ID:M0jsFRqv0
>>777
ハゲ同

格差社会だな。
779U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:44:32 ID:Hy53nU7U0
外国人枠緩和案

・4人目の外国人の最低年俸をたとえば1億円
・5人目の外国人の最低年俸をたとえば2億円

と通常の外国人枠以上の登録には高額の最低年俸を設定する

メリット
Jリーグのレベルがあがる
単純に外国人枠を緩和するのでは安価で日本人より少しましな程度の外国人であふれるのでそれを抑止する

デメリット
資金力のあるクラブ間の格差が広がる
780U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:45:44 ID:rTh7VXsQ0
東南アジアのリーグはアジア枠あんのか?
781U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:47:10 ID:GPqXkqkrP
>>779
4人目雇えるクラブが2つくらいしかないだろw

782U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:48:02 ID:k2Dqo3rk0
>>780
シンガポールリーグは外人枠4人だって
http://allabout.co.jp/travel/travelsingapore/closeup/CU20030403/index.htm
783U-名無しさん:2006/09/26(火) 21:33:12 ID:6KwF3GUNO
>>773
オーストラリアもアジアサッカー連盟に加入したんだから、オーストラリア人もアジア枠適用内にしたら??
784U-名無しさん:2006/09/26(火) 21:40:45 ID:y5ATIJyv0
アジア枠作る意味ないだろ

外人枠拡大も要らないだろ

バロンみたいな日本に定着した選手を外人枠から外すでいいじゃないか

J1で100試合出場
J2で150試合出場とか
785U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:06:17 ID:oy/N9Cyn0
またアジア枠かよw
いい加減にK糞に釣られるのやめろよw
それもと自演か?
786U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:41 ID:t8vNmoP20
>>784
>J1で100試合出場、J2で150試合出場とか

J1で既100試合越え
シジクレイ(194)、バロン(163)、ドゥトラ(139)、
ウェズレイ(137)、ジャーン(136)、マルキーニョス(104)

J2多め
トニーニョ(160)、バレー(150)

まもなく100試合
フェルナンド(98)

参考(J1、J2)
ビジュ(83、88)、シルビーニョ(73、64)、ファビーニョ(70、61)
787U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:38:16 ID:F7QCoRZC0
>J1で100試合出場、J2で150試合出場とか

これに近いことをやっている外国のリーグってあるの?
788U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:50:56 ID:y5ATIJyv0
ピロヤキウ国がやってる
789U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:57:45 ID:OalG1CSA0
でもいくら試合に出てたって日本語しゃべれないようじゃ意味無いな。
790U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:04:09 ID:Yh9eBf6v0
それは国籍取得など永住資格に関することだな>日本語

リーグへの貢献度に日本語は関係ない、どれだけ戦力としてJのレベルアップに寄与できるか否か。
791U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:19:19 ID:4ZpypN7j0
別に外国でやってねぇことやっても構わねぇだろ。
792U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:19:34 ID:5Q91o/i/0
>どれだけ戦力としてJのレベルアップに寄与できるか否か。

今いちばん不在なのがこの外人なんだよねー。
(なんとかワシントンがギリギリか?)
昔は現役の代表がいたからそのレベルの選手と対戦することで
日本人のレベルも上がって行けたんだから。
793U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:52 ID:77vArels0
よその使い古し外人が多いから
新しく日本にやってくる外人を増やすにはいいと
思うんだけど
794U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:39:11 ID:tPv2XrGQ0
>786
マルキーニョスで100試合越えか150は必要だな

だいたい5年くらいか
795    :2006/09/27(水) 02:41:46 ID:nABVAv9h0
やっぱブラジル人多いよな。
もっと多種多様に富んでないと魅力が半減するな。
796U-名無しさん:2006/09/27(水) 02:49:38 ID:tmj3viuA0
ブラジル人よりコストパフォーマンスがいい外国人がいない
あとは東欧くらいか?
797U-名無しさん:2006/09/27(水) 03:23:21 ID:asYuHyToO
プレミアみたいにある程度の代表暦ないと移籍できなくすればブラジル路線からアジアに目がいく気がする
タイ代表とかサウジ代表とか加入させるチームもでてくる
ただ外国人は通訳の人材探し、人件費からむからいろんな国から集めるのは貧乏クラブは大変
798U-名無しさん:2006/09/27(水) 03:25:26 ID:6LZiY4DE0
>>795
おまえメル欄に「4」って入れるの止めたんだ
つ〜か、いい加減コテ付けろよ
799    :2006/09/27(水) 03:30:03 ID:nABVAv9h0
前々から言っていることだが、クラブ、市、そして県が新しいスタジアムを建てる場合、
フクダ電子アリーナを見学すべき、いや、いっそそのまま真似すべきだ。
駅に近く、収容観客数も1万8500名とちょうど良い。陸上用のトラックもないし、
四方を囲まれているので騒音問題もない。さらにファンがピッチ近くで試合を見られる
(それでもプレミアリーグに比べればまだ遠い。プレミアリーグではコーナーキックの時など、
最前列のファンは選手に手を伸ばせば届くくらいの距離だ。私にとっては「近い」というのはこのくらいでないとね)。

とにかく、この環境が試合のテンポや興奮度に大きな影響を与えていると思う。
私はこれまで40以上の国でサッカーを見てきたが、今シーズンのジェフ対レッズ戦は、
試合の雰囲気という点ではどこにも劣らない。
スタンドの2/3が黄色に、そして残りが明るい赤で埋め尽くされたその様子は、
もはや単なるサッカーの試合ではなく特別なイベントと言ってよい。

http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=672&m=0
800U-名無しさん:2006/09/27(水) 03:32:14 ID:tmj3viuA0
K糞ここでも正体ばれてるから釣れないよw
801U-名無しさん:2006/09/27(水) 04:09:43 ID:o2mYto7hO
>>799
フクアリクラスのスタジアムでも、山形や甲府や徳島や愛媛には永遠に無理な話だな。
自治体も新スタジアムを建設するほどの財政的余裕もないだろうし、クラブもスタジアムに回す金はないだろうからな。

そもそもクラブが自前のスタジアムを持ってるのはジュビロくらいだろ。
802U-名無しさん:2006/09/27(水) 05:04:44 ID:yBK2hYDZ0
なんで4様にレスしてんだよw

フクアリは千葉でも本来なら無理な話だよ。
・たまたまJFEの空き地があって
・かつ防災対策として国から予算を引っ張れた
・かつフクアリ単体ではなく蘇我地域再開発の一環として予算が付きやすい環境が整っていた

どれか一つ欠けても実現は無理だった。
803U-名無しさん:2006/09/27(水) 06:47:30 ID:IP5yCC/20
夜のニュースはともかく、朝のニュースなんかではスポーツ枠の中で野球の占める割合は
ほぼ9割という状況なんだよな。
朝の忙しい批判能力が低下する時間を狙って、刷り込みにかかってる。

804U-名無しさん:2006/09/27(水) 07:44:51 ID:bafYg3TC0
日本ではトラックつけないと自治体から補助がおりないの?
805U-名無しさん:2006/09/27(水) 08:04:12 ID:9nSsNHIC0
まあ、永遠に無理ってのは言いすぎだな
今日日の甲府だって数年前には全く想像できなかっただろ?数年後ですら何が
起きるかなんて分からんよ。
ま、フクアリクラスのスタジアムは難しいだろうけどね
806U-名無しさん:2006/09/27(水) 08:18:42 ID:bfso4cYBO
>803
朝のニュースは全国版が殆どだからそこで流すほどの需要が無いよ。
それに多くの人が見たい高原や中村の試合なら翌朝にちゃんと流れてるよ。
807U-名無しさん:2006/09/27(水) 10:23:20 ID:VI3j9sTH0
>>799
おまえ、他のスレにも同じことかいてるだろ。
マジでうざい
808U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:07:52 ID:o2mYto7hO
>>804
陸連がうるさいからだろ。陸連の会長は河野洋平(今は変わったかな?)だし…
どこのスタジアムか忘れたけど、当初はサッカー専用で建設する予定だったが、陸連からいちゃもんがついて陸上トラックを併設したってスタジアムもあるし…
809U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:21:53 ID:FqtrLI920
多目的に利用できるスタジアムだと補助金がたくさん出るのは本当。
810U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:31:38 ID:vYTQ3vHg0
陸連なんてマラソンと室伏以外でロクな実績出してないのに偉そうだな。
811U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:33:50 ID:+5cl/qGO0
サッカーはメキシコ五輪以降で何か実績出せたの?
アジア選手権優勝くらいなら陸連関係者は腐るほど持ってるけど。
812U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:35:41 ID:vYTQ3vHg0
大体陸上競技会なんて世界陸上とオリンピック以外ロクに客こないじゃねーか
そんな客こない競技のためになんで変な妥協しなきゃいけねーんだよ
813U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:42:31 ID:tJDxiCRu0
>>812
Jリーグだけのお金で作ってください
814U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:49:01 ID:OdeKtgL00
サッカーも陸上も知ってる人間からすると、
どっちも一つの競技場に納めようとする事自体間違ってると思う。

最新の規格だと、陸上トラックは9レーン無くちゃいけない。
それが微増だと思うかも知れんがそれでもピッチからは遠くなる。

球技専用競技場と陸上競技場じゃニーズに大きな隔たりが有るのを
自治体関係者は肝に銘じなくちゃ駄目だ。
815U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:49:13 ID:WpJBCxRo0
まあスタジアムを自治体に頼ってる以上ウチらが文句言える筋合いではない。
816U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:56:18 ID:vYTQ3vHg0
>>814
野球場と陸上競技場を一緒に作るバカがいないのと同じように、
サッカー場もそう言うもんだと思ってもらわないといけないよな。
817U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:06:16 ID:uEgE/37Z0
>>816
でもぶっちゃけ、 陸上競技場で 野球は出来ないが、サッカー はできるからな。

なら一緒にしちまえってのは、ある意味で合理的だ。


それと陸上競技場で ピッチから近くで見たいなら、 旧臨界の バックスタンド立見席だな。

あれは、 流行の一番後ろ と 一番前 を走ってる。
818U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:09:34 ID:vYTQ3vHg0
>>817
合理的かなぁ >>814が言うようにどっちつかずのものを沢山作るほど
不合理な事はないような気もするけど

まぁこれが日本サッカーの現状といわれてしまえばそれまでだけど
819U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:10:22 ID:uU38aPaSP
>>817
あそこにひな壇あれば最高だったんだけどね。
820U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:14:08 ID:BAggPFVL0
等々力って結構見安いよね。
前に、京都とか客も入らないくせに新スタ作らなきゃ出ていくとか柱谷が言ってたの見て何様だと思った。
お前が借金でもして建てればいいんだ金食い虫と思った。
821U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:16:49 ID:uEgE/37Z0
>>814
まぁ球技専用っていっても、 セレッソが 花園を使ったときにセレッソ関係者がブーブー言った様に、
実質的に サッカー専用 じゃないと 文句でまくるだろうな。

ラグビーでも本格的に使うトコだと、 芝が って 言われるのは確実だし・・・。

おまけにラグビーとサッカーで重なる時期には、スタジアム奪い合いになりそうだし・・。
どっちもトップリーグは、週末だよな。
822U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:20:40 ID:uEgE/37Z0
>>818
まぁそれが 日本の現状だろうな。

陸上競技場の トラック部分に、
当日朝に取り付けてすぐ外せる 仮設仕様 の 立見席でもつくって、
近くでも見れるサービスでごまかすしかないだろうな。

それに球技専用って言っても、
ラグビーとの同時利用を本格的にやってくと、しばらくすると 芝関係で 泣きが入って無理になるだと思うしね。
823U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:21:55 ID:OdeKtgL00
結局は、実質的にサカ専じゃないとな。

824U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:22:34 ID:uEgE/37Z0
>>819
臨界 の風情に合うのは、 酒屋の例の箱 だな。

後列対策でそれを 並べて・・・。 やばい、萌えてきたwww
825U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:30:22 ID:uEgE/37Z0
>>823
多くのヤツが、 球技専用って 誤魔化してるけど、

本音は 芝を考えると ラグビー兼用すら イヤ ってのが 本音だからな。
826U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:38:37 ID:OdeKtgL00
芝生にダメージを与えにくい球技ってなんぞや?

それとなら共存できるが。
827U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:51:24 ID:gM6L3NAX0
>>826
バレーボール
テニス
ゲートボール
卓球
バドミントン
ドッジボール
セパタクロー

828U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:52:40 ID:OdeKtgL00
>>827
ゲートボールは芝生の上じゃ難しくないか?
829U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:06:35 ID:vYTQ3vHg0
>>828
ゲートボールは芝が短ければできるお
長いと難しい
830U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:30:24 ID:rsn+nZv80
国際規格の陸上競技場なんて日本にいくつかあれば十分。
スタンドもほとんどいらないし。
二万五千の国際規格陸上競技場を作るより
二万五千の球技場と数千の陸上競技場を別々に作った方が
建設費も維持費も安く済むと思うよ。
831U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:33:08 ID:vYTQ3vHg0
>>830
そうだよなぁ 何でお役人はそういう思考の巡らせ方が出来ないんだろ。
832U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:38:48 ID:lWSLD5IO0
教育基本法の改正
11月の国会で決めたいそうだ
18才になったら全員5ヶ月間、ボランティア活動の義務化だ
何年かしたら兵役も加わる

どうだ
安倍は最高だろ

【ドン引き】”期待はずれ”安倍【視聴率悪化】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158398084/l50
833U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:41:15 ID:t81TpUEg0
>>831
国体があるから
834U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:48:30 ID:vYTQ3vHg0
>>833
なるほど!

つかあんなの毎年東京でやればいいんだよな〜
その方が選手の移動だって楽だろうに
835U-名無しさん:2006/09/27(水) 15:46:55 ID:uEgE/37Z0
>>834
国体がぜんぶ東京なら、 

それこそ全部のスポーツ 東京だけでいいじゃん って 流れになる。

836U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:00:02 ID:uU38aPaSP
>>834
公共事業の補助金を振り分ける大会でもある。

まあ、無駄な公共事業ではあるけど、都市部で稼いだ税金を
地方の利益に還元するはずなんだけどね。

結局のところ都市部の大手ゼネコンがおいしい汁を(ry
837U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:04:57 ID:uEgE/37Z0
>>836
まぁ  Jリーグ+サッカーW杯日本開催 も、大型公共事業の一種だけどね。


Jリーグ+W杯日本開催 、 万博 、 あと1個なんか が 

バブル期に決めた90年代以後の 巨大公共事業 の デカイイベントって資料あったな。
838U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:00:22 ID:5Q91o/i/0
チームを作るくらいなら今の景気でもできるが、
リーグ創設はバブル期(終わりだったが)じゃなかったらできなかった。
あの時に創設してくれた10チームの社長さんには全てのJリーグファンは
感謝しなきゃいけない。タイーホされちゃった佐藤工業の社長さんもね。
となるとあそこはASで共同だったから11社か。
839U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:04:23 ID:7Xsie6RH0
JR古河も1社扱いか
840U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:05:26 ID:5Q91o/i/0
そうか。JSL時代からくっついてたからイメージが湧かなかった。
841U-名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:09 ID:+5cl/qGO0
今日の札幌ドームの試合を見て、Jリーグはプロ野球の隙間産業だと確信しますた。
842U-名無しさん:2006/09/27(水) 23:52:47 ID:5Q91o/i/0
札幌は一旦潰れた方がいいんじゃね?w
ファンのありがたみを忘れてるわ。
843U-名無しさん:2006/09/28(木) 01:40:54 ID:SqSFVu9P0
100億もしないスタジアムなら建てられないもんかな
クラブが毎年3億円くらい利益出して償却すれば、自治体と親会社と樽募金とスクラム組んでなんとか。
844U-名無しさん:2006/09/28(木) 02:04:57 ID:0QPt+LW20
>>843
建設費だけでいいならな〜
ぐぐったらこんなの出てきた
100億のスタだろうと2億くらいの維持費は必要なんでね?
専スタは活用方法が限られるからきついよ
なんか有効利用方法あればねぇ、、、

>W杯という宴が賑やかでしたが、宴の後に残るものは競技場の年間維持費です。
>その後、半永久的に自治体に致命的な年間維持費負担がズシリとのしかかります。
>以下にスタジアムの建設費と年間維持管理費を示します。(建設費→維持管理費)

>札幌ドーム 422億円→10億円、         宮城スタジアム 269億円→2.8億円
>新潟スタジアム 312億円→2.6億円、      カシマサッカースタジアム 193億円→2.6億円
>横浜国際総合競技場 603億円→10億円、   静岡スタジアム 300億円→4.6億円
>長居スタジアム 410億円→5.6億円、      神戸ウイングスタジアム 230億円→6億円
>大分スポーツ公園総合競技場 251億円→3億円
845U-名無しさん:2006/09/28(木) 02:32:29 ID:QHZZNl3d0
野球場をサッカー兼用に改修するように陳情すればいいんじゃね?
846U-名無しさん:2006/09/28(木) 02:34:10 ID:h/B7kUg40
だからって陸上競技場にしたら余計に維持費かかるんだよな。
それで稼働日数は増えてもアマチュアの使用料はスズメの涙だからな。
847U-名無しさん:2006/09/28(木) 02:49:11 ID:LAuJWQnH0
>>845
モデルケースとして第一号は川崎球場を指名しよう
848    :2006/09/28(木) 03:03:40 ID:+CNdZJcA0
■米下院議員、公式に「ネット右翼」と「遊就館」と「首相靖国参拝」を非難■
米下院国際関係委員会のヘンリー・ハイド委員長(共和党)は14日、日本と中韓両国など
近隣諸国の関係に関する公聴会で、靖国神社に併設されている展示施設「遊就館」について、
「ここで教えられている歴史は事実に基づいておらず、訂正されるべきだ」と述べ、展示内容の
見直しを求めた。
遊就館をめぐっては、旧日本軍の行為を正当化しているといった批判が日本国内でも出ているが、
米議会有力者が公式に歴史観の見直しを求めるのは異例。
ハイド委員長は「西洋の帝国主義からアジア、太平洋の人々を解放するために日本が戦争を
始めたと信じるネット右翼がいることは困ったことだ。日本の植民地支配を受けた人々は、誰も
日本を解放者とは見なしていない」と述べた。
このほか、公聴会では、トム・ラントス議員(民主党)が日本の首相による靖国神社参拝について、
「北東アジアの緊張を引き起こし、米国の安全保障上の利益を傷つけている」として、参拝中止を求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060915ia01.htm

ネット右翼は今すぐ自殺しろ。
849U-名無しさん:2006/09/28(木) 03:27:35 ID:QHZZNl3d0
川崎球場はこんなことになっています。
http://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/
850U-名無しさん:2006/09/28(木) 03:28:32 ID:xZnSTdGg0
↑もうリンク切れてる。
ずいぶん前のコピペを後生大事にしてたみたいだけど、見れなくなってるよw
851U-名無しさん:2006/09/28(木) 04:45:59 ID:pq8JUJaM0
>>845
初期の頃プレシーズンマッチを甲子園でやってたなw
852U-名無しさん:2006/09/28(木) 05:55:13 ID:G/iWFM/V0
>>850
アンカー省略する時はリロード必須w
853U-名無しさん :2006/09/28(木) 09:07:45 ID:lM//oSk20
>>810
陸上からすれば金メダルも「世界選手権」も優勝したことが無いくせに、とされそうだ。
>>821
ラグビーの普段の集客力からすれば長居第二、花園サブ、アミノバイタルクラスで充分だが・・・
>>844
同一都市にプロクラブをもうひとつ創設して稼働率を上げる・・・しかないか?

陸上競技場、多目的アリーナもだがどうやって数万の観客席をファン埋めるか、ではなく
フィールド内の立見、アリーナの仮設だけは関係者に開放して、そこだけは盛り上がる。という発想を
サッカー以外の競技団体がしてくれなければ、どうにもならない。競技間の意地の張り合い、軋轢を
緩和するには第三者の力が必要なんだが・・・メディア・企業・行政。
854U-名無しさん:2006/09/28(木) 10:53:58 ID:OcUTCeyu0
>>844
このW杯時の競技場見るとホントに陸上併設のスタジアムばっかりだな
で、宮城はいつ爆破するのかな?

855U-名無しさん:2006/09/28(木) 11:42:41 ID:hZA8Mpk90
WC直後に、スタジアムを解体して切り刻んで、WCのメモリアルグッズとして売り出せば良かったのに・・・
856U-名無しさん:2006/09/28(木) 12:49:04 ID:En/qiM540
>>854-855
スレタイ読めカス
857U-名無しさん:2006/09/28(木) 14:07:15 ID:QHZZNl3d0
民間から用地を買収して建てたものは、もっと費用がかかってるだろうな。
建てなきゃ固定資産税も入ったろうから、維持費の面でも相当マイナスだ。
858U-名無しさん:2006/09/28(木) 15:07:42 ID:FxgjPbsd0
どんなスタでもサッカーは出来るんだよ
アフリカの子供達をみなさい 
彼らに比べたらJの選手や日本の子供はずっと恵まれている
859 :2006/09/28(木) 16:12:51 ID:Pf/LLTFT0
いい事を言ったようでいるけど、
アフリカと言ったって無茶苦茶金持ちの国だってあるのに
アフリカ=貧困と結びつけるのもどうだろう。
860U-名無しさん:2006/09/28(木) 16:23:49 ID:tlwEzxUt0
ってより、サッカーが出来る事と、Jリーグが成り立つって事は、あまり関係無い。
861U-名無しさん:2006/09/28(木) 16:59:53 ID:FxgjPbsd0
アフリカに無茶苦茶金持ちの国はないよ
一部無茶苦茶金持ちの人間がいる国はあるが
862 :2006/09/28(木) 17:10:39 ID:Pf/LLTFT0
>>861
全てのアフリカが貧困じゃないと言うこと。
分かってんなら>>858みたいなこと書くなよ。
863U-名無しさん:2006/09/28(木) 18:12:37 ID:dcVmvvk+0
195 :U-名無しさん :2006/09/27(水) 12:30:22 ID:8EXMl61dO
しかし鹿島の減少はやばすぎだろ。鹿島の動員スレ見てきたけど、なんかもうお手上げっぽいし。
やっぱりそれなりの規模の都市でないと、それなりのチームは維持できないもんなのかね…
J1だと最低でも甲府、大分位の人口じゃ無いと二万クラスのスタで、安定した動員にはならないのかな。


198 :U-名無しさん :2006/09/27(水) 13:24:06 ID:NQb+qXyN0
>>195
ホームタウンの小学生は無料にして、今の数字だってことをお忘れなく。

まあ、正直言ってもうお手上げだと思うよ。色んなとこに問題ありすぎ。
このままどんどん縮小路線で、最終的に今の水戸ぐらいに落ち着くと思う。
ただ、負け惜しみとか虚勢で言うわけじゃないけど
周辺人口、都市の規模のハンデを乗り越えることはやり方次第では可能だったと思う。
かつては田舎ならではの良さを活かせてたし、地元民さえ大事にしておけばこんなことにはならなかった。

それから、よく観客減の原因としてインファイトの存在を挙げる人がいるけど、そう単純な問題じゃない。
今考えてみれば「インファイトの応援が客を呼ぶ」っていう時代が確かにあったし、
磯以外のゴール裏サポーターも少なからず観客減の原因になるような行動をしてるのに
責任を磯の連中だけに押し付けるような風潮がある。言わば磯は体のいいスケープゴートになっちゃった。
一例を挙げると、今鹿島の観客層は年寄り、中年、女ばかりで、若い男が極端に少ない。
だから、スタジアムは活気に欠けていて、その活気のなさがまた若い男を遠ざけていく。悪循環。
これは本来は磯だけのせいじゃなく、そういうことを真剣に考えてこなかったサポーター全員の責任。

他にも色々要因はあるんだけど
うちが犯した失敗の数々を反面教師にしていけば、周辺人口とかのハンデを乗り越えることは可能だと思うよ。
もう、うちの復興は期待できないだろうけど、だからと言ってその理由を都市の規模だけで片付けないで欲しい。
「都市の規模・人口」の一言で片付けちゃったら
うちのかつての成功が何故あったか、何でこうして衰退を迎えるに至ったかが理解できないと思うよ。
864U-名無しさん:2006/09/28(木) 18:14:50 ID:dcVmvvk+0
230 :U-名無しさん :2006/09/27(水) 22:51:06 ID:SI8z7E460
>195
>198
取り合えず人口調べてみた、H17年のデータ。間違ってたらスマソ
区とか、実際に来る人はとか、突っ込み等多々あるだろうが、話の種に。
ちなみに東京は除外、磐田は分からんかった・・

J1
鹿嶋 6万4千人 さいたま 117万人 千葉 92万人(市原 28万人)
横浜 350万人 新潟 78万人 甲府 19万人 静岡 70万人 名古屋 221万人
京都 147万人 大阪 263万人 広島 115万人 福岡 140万人 大分 46万人

J2
札幌 188万人 仙台 102万人 山形 25万人 水戸 26万人  前橋 32万人
柏 38万人 平塚 26万人 神戸 152万人 徳島 26万人 松山 51万人
鳥栖 6万5千人

こうしてみると、鹿嶋と鳥栖はやっぱ異質やね。
ちなみに調布市だけで、21万人
おまけで、物好きクラブも

盛岡 28万人 宇都宮 45万人 長野 37万人 松本 22万人
岐阜 40万人 岡山 67万人  長崎 44万人 熊本 67万人
修正等ヨロ
865U-名無しさん:2006/09/28(木) 18:16:03 ID:dcVmvvk+0
254 :U-名無しさん :2006/09/28(木) 13:37:16 ID:kDg2ZFpN0
マドリード市     310万人
バルセロナ市     170万人
バレンシア市      80万人
セビリヤ市       70万人
サラゴサ市       62万人
ビルバオ市       45万人
パルマ・デ・マヨルカ  36万人
タラゴナ市       35万人
ビーゴ市        30万人
ラ・コルーニャ市    25万人
パンプローナ市     19万人
サンタンデール市    18万人
サン・セバスチャン市  17万人
ヘタフェ市       15万人
ウェルバ市       14万人
ビジャレアル市      4万人
866U-名無しさん:2006/09/28(木) 18:48:34 ID:En/qiM540
>今鹿島の観客層は年寄り、中年、女ばかりで、若い男が極端に少ない。

これは鹿島だけの問題ではなくJ全体の問題点だろう。
これまで若い男に興味を持ってもらおうという努力を怠ってきたツケだな。
867U-名無しさん:2006/09/28(木) 19:16:54 ID:mhCxHxKb0
鹿島の場合 単に人口の小さい街と言うより、
隣接する都市の人口
人口集積地への交通の便(特に鉄道)
両方で厳しいのでは?
商圏みたいなものを考えなかった計画が不備。
868U-名無しさん:2006/09/28(木) 20:11:25 ID:pwLrBEvnO
そもそも若い男に見てもらえる要素って何かね?
まずそこらへんから考えないといつまで経っても変わらないよ。
クラブやフロントにその思考があるかは分からないけど。
869U-名無しさん:2006/09/28(木) 20:24:29 ID:B7DdeLtV0
人口や集客なんて関係ないだろ
結局バックで金出す親会社があるかどうかが全て
今あるJ1チームも親会社が手を引いた途端どこもベルマーレ平塚みたいになる
870U-名無しさん:2006/09/28(木) 20:26:12 ID:sn7Wh/4E0
ジェフは毎年金減らされつつ
むしろ最近成績よいし客も入ってるけど
871U-名無しさん:2006/09/28(木) 20:30:55 ID:XEy1ETh50
金があるうちはどんなフロントでも平気だけど金がなくなった時に差が大きくでてくるんじゃない?
経営と強化を両方できるようなフロントはあんまいないもん


872U-名無しさん:2006/09/28(木) 20:48:33 ID:LUpTeqRWP
鹿島が商圏を主張している成田は千葉に返して貰います。
873U-名無しさん:2006/09/28(木) 21:44:18 ID:CNfFGVqU0
>>868
真剣にやるか否かだろ。若い男性にはそこを見抜く洞察力がある。
亀田にキャーキャー言ってるのも年寄りか女ばかり。

だいたい海外のサッカーでサポの中心はどこだって若い男性だろう。
そこんとこよく考えてほしいもんだ。
874U-名無しさん:2006/09/28(木) 22:54:18 ID:WiXNTE7/0
やっぱ、J1は、北から南までバランスが良いのが良い
野球は、札幌から福岡まで盛り上がってるし

で、J1は16チーム
J2は、東8チーム、西8チームが理想 計32チーム

あと、神奈川に4チーム、埼玉に大宮、水戸はいらない
875斉賀:2006/09/28(木) 23:26:31 ID:Zj1cybsv0
神奈川県改革
ベイスターズ追放
4チームを2〜3くらいまでに減らす
876U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:33:26 ID:mhCxHxKb0
東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪は2-3抱えられるだろう。
水戸は>>864のように26万いるから、クラブ次第。

>>864 磐田市 17万人 川崎市134万
ちなみに東京都 23区850万 市部402万
区の最大 世田谷85万
877    :2006/09/28(木) 23:38:19 ID:kjQ+gaU70
http://www.redbullpark.com/

2008年完成予定 着工した ニューヨークにできるサッカースタジアム

その名も レッドブルパーク
878U-名無しさん:2006/09/29(金) 00:57:59 ID:23vGqChJ0
>>873
真剣にやるとか関係ないと思うな。
女とは発露の仕方が違うだけで、やっぱりブランド物に弱いというか、
長いものに巻かれるというか、勝ち馬に乗るようなところはあるぞ。
879    :2006/09/29(金) 02:26:33 ID:vpCGqD+i0
2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが
起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な
意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で 雇っているからです。
日々2chを使っている皆さんには、そう言えば、そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152289881/l50


これからますますセコウの2ch工作に熱が入るようで、おらなんだかワクワクしてきたぞ。
880U-名無しさん:2006/09/29(金) 03:07:29 ID:aZwdeCTb0
>>873
真剣にやることが一番なのか?
それが本当なら男というもんもつまらん生き物ではあるな。
881    :2006/09/29(金) 04:09:42 ID:vpCGqD+i0
ジェンダーフリーだな。
イギリスでは女は男に脳のつくりで劣ると言われている。

882U-名無しさん:2006/09/29(金) 04:30:40 ID:4ZzXW6/n0
4様もういいよw
883U-名無しさん:2006/09/29(金) 04:40:56 ID:j3wqLpkLO
Jリーグの今後








消滅
884U-名無しさん:2006/09/29(金) 04:44:26 ID:ovuWnyBHO
高校や大学から選手を獲得する際、移籍金みたいなのは支払われてるの?
885U-名無しさん:2006/09/29(金) 05:12:48 ID:U5wOafrz0
>>884
協会HP移籍金係数の項目調べれ
アマチュアの場合たしか所属チームでの在籍年数×30万
886U-名無しさん:2006/09/29(金) 06:08:48 ID:zYuWuMgoO
駒苫の田中、名電の堂上、八重山商工の大嶺の契約金は1億円です。平山の契約金はいくらですか?
887U-名無しさん:2006/09/29(金) 06:22:49 ID:mPIOmnEx0
>>880
じゃお前はなんなんだ
888U-名無しさん:2006/09/29(金) 06:27:59 ID:QwsRp0bD0
>>873
真剣にやってるんじゃ?
宮本だって優勝した時、号泣してたろ。
あんなに代表やマスコミから無闇にチヤホヤされてる奴だってそうなんだから。
889U-名無しさん:2006/09/29(金) 07:13:03 ID:bbXeI0a70
>>886
契約金と裏金が高騰してプロ野球は苦しくなっているのだから自慢することじゃない。
890U-名無しさん:2006/09/29(金) 07:19:17 ID:oi6wEHgQ0
>>886
人件費の高騰して近鉄が野球チームを手放したのに、何も改善してないんだな。
本当は関西の大企業に売るつもりだったが、すべて断られてオリックスが合併という助け舟を出した。
大騒動になったのに、もう忘れたのかね。
891U-名無しさん:2006/09/29(金) 10:17:06 ID:9R4etc0e0
>>888
いくら本人がそのつもりでも真剣さがうかがえないってことよ。
「やってるつもり」はプロの世界じゃ通用しないんだから、
っていうかそれを判断するのは受け手のこっちなんだから。
892U-名無しさん:2006/09/29(金) 10:56:49 ID:QoewoPEk0
>>890
近鉄を手放したのは人件費高騰が要因ではなくて親会社の不振だね。
人件費が安く、景気が回復しているのにJクラブの経営が低迷してるのはどう説明するのやら。
893U-名無しさん:2006/09/29(金) 11:30:51 ID:9R4etc0e0
自分の腕一本で一攫千金を狙えるスポーツ、という点では
欧州のサッカーと日本のプロ野球は同じ位置にある。
勝てば勝つだけ給料は上がるし、クラブもそれに応じた金を払ってくれる。

では日本におけるJは欧州における何のポジションなんだろう?
894U-名無しさん:2006/09/29(金) 11:52:01 ID:n8xZhHyO0
>>890
ぶっちゃけ選手人件費というよりも、 

財政破綻都市大阪の 吸血大阪ドーム とかの経費も莫大だったからな。

895U-名無しさん:2006/09/29(金) 13:33:38 ID:XtIBpD4TO
大阪ドームって今どこが使ってるの?やばくね?
896U-名無しさん:2006/09/29(金) 15:39:26 ID:ovuWnyBHO
>>885
それは学校に支払われるの?
897U-名無しさん:2006/09/29(金) 16:04:19 ID:uUTquKw40
>>892
正確に言えば株主からのクレームが多かったからだろ。
親会社自体はそんなに業績は悪くなかった。
年間30億円の赤字とか言われてたけど実際はそんなになかったという説もある。
それだけ赤字が出てると誇張して撤退しやすい空気を作っただけかもしれない。
898U-名無しさん:2006/09/29(金) 18:22:21 ID:9R4etc0e0
ただでさえ赤字だったバファローズもそれまでは近鉄沿線にあったから
近鉄に乗ってくれるお客がお金を落としてってくれたけど、
大阪ドームは近鉄からはずれた場所にあるからそれすらも無くなった。

ジェフが新スタを京成沿線に建てられてしまったようなものと思えばいい。
大阪府の一家心中に巻き込まれたわけだw
899U-名無しさん:2006/09/29(金) 18:46:21 ID:QoewoPEk0
>>895
オリックスが箱ごと買収
900U-名無しさん:2006/09/29(金) 19:58:33 ID:CPBocGDx0
近鉄はバブル期の不動産投資で大損してその処理が大変だったんでしょ。
因みに、合併決めた直前の決算は(15年度末)は500億の赤字、手持ちのキャッシュが半減した。
901U-名無しさん:2006/09/29(金) 21:03:54 ID:6ujjXWgf0
グループ自体の負債は大きかったよ。
テーマパークブームに乗せられて始めた志摩スペイン村とか大赤字だったし。
バファローズを手放したのはテーマパーク関係の借金のせいとも言われている。
902U-名無しさん:2006/09/29(金) 22:19:13 ID:xMVAR4iL0
宝塚 と ブレーブス で 宝塚取った 、阪急の選択は 正しかったんだろうな。

903U-名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:47 ID:CPBocGDx0
板違いかな?サッカー批評を読んでるんだけど、課題は山積みなんだよね。
協会はオシムに殆ど丸投げしてる感じ。
それでもJがしっかりしてくれてれば良いのだけど、未だ脆弱だよね。
金と権力を持った川渕が腐敗して行ったのをみると、金も権力も無い弱小クラブの方が
現在は大きな仕事を担ってるのではなかろうか?
904U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:49 ID:m2kFsEMx0
>>901
スペイン村と野球で近鉄はスペイン村を選択した。
スペイン村は名古屋、京都、大阪からほぼ終点まで電車に乗ってくれる。
距離が長いから特急を選ぶ可能性も高いし。
大阪ドームは近鉄沿線ではないし。
905U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:21:50 ID:qKXSQYVH0
ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami637.html
>日本は、盛り上がるように巧みに工夫されたアメリカ型スポーツ
リーグに慣れた国でもある。「交流戦つき複数地区制」でも良いし、
その先に「プレーオフ」を入れてもいい。欧州的な地域密着に、
アメリカ的な盛り上げ方を融合させれば、日本中のファンがより
熱中できる白熱のJリーグを作れるはずだ。
906U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:33:44 ID:nTfpRPmn0
近鉄は野球チームを持ってることを理由に、運賃値上げを認められなかったと聞いた。
国税庁通達で税制優遇されているからとか。
907U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:37:28 ID:EX99CzRG0
来年ってスカパー全試合放送に伴って
土5日4とかになるのかな、試合の開催。

それならせめてBS1とBSiの放送時間とか日時とかずらして
毎節2試合は見れるようにして欲しいぞ。

あと、テレ玉とか千葉テレとかMXは今年より多く
やるのかね?
908U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:41:17 ID:tI/OzhFM0
BS1は毎節1試合に減るって鬼武が言ってた気がする
909U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:51 ID:UFK175140
>>907
ローカル放送を増やすとあったので、それがNHKローカルを増やすのか
地方局の放送を増やすのかで変わってくるね。
テレ玉は大宮と浦和と2チームあるので今でもそこそこやってるでしょ
千葉テレは柏、千葉と2チームあるがたまにしかやらないね、放映権料の関係か柏のほうがやや多い。
MXはけっこう今でもしょっちゅう瓦斯の試合はやってるでしょ。
910U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:50:09 ID:GTAzY1r30
TV神奈川はJ創成期にはよく放送していたけど、近年はさっぱりだね
911U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:04:00 ID:TUXFfkbt0
>>905
稲見の電波はお腹いっぱい。
電波ライタースレ向きのネタだな。
912U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:08:10 ID:ue2V7LYF0
いま思えばCSなくしたのはもったいなかったな
あれほど目立ち盛り上がるイベントはない
913U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:12:42 ID:aznW65k40
あとローカル放送は移動や提携がしやすい同じ地域圏内だけでもいいから
ホームの節にアウェイ試合を放送してほしいね。
関東だったらTVKと千葉テレ、テレ玉は昼の番組や競馬でも共同して中継してるし
サッカーでも同じようにやれないことはないと思うんだが
914U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:38:14 ID:ULSFbAIN0
>>909
ローカル中継増やすといっても、1年先の編成が決まってるわけがない。
また局側が欲しがっているという確証もない。
「増やしたい」というのはJリーグ側の勝手な意向。
NHK北海道でも一昨日はコンサの試合があったのに、日ハム戦流してたからね。
915U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:59:40 ID:Rnd1RFwx0
テレ東でやってほしいな
テレ東はローカルじゃないっぽいけど
916U-名無しさん:2006/09/30(土) 01:12:17 ID:3h7vJFWf0
昔はサッカーといえばテレ東だったのにな
917U-名無しさん:2006/09/30(土) 01:27:05 ID:1vFClRvS0
>>915
関東(東京?)ローカルでそ。
違うん?
918U-名無しさん:2006/09/30(土) 01:33:39 ID:ZzEG64380
テレ東は系列が地方にもあるらしい
919U-名無しさん:2006/09/30(土) 01:46:32 ID:S3d6uCxH0
CS復活させよう。
CSの欠点が見あたらない・・・・
920U-名無しさん:2006/09/30(土) 03:30:25 ID:10uBzyBq0
>>919
ぎょぎょ。
見解の違いだな。
921U-名無しさん:2006/09/30(土) 03:49:18 ID:ULSFbAIN0
そして復活させると要らないという声が出る
922U-名無しさん:2006/09/30(土) 03:57:53 ID:UE7LndSQ0
それがJリーグクオリティ
923U-名無しさん :2006/09/30(土) 06:49:55 ID:aLQjxGjX0
>>907
同一県内クラブのキックオフが重複しないように配慮する、(最終節除く)
これは日程編成で相当苦労するな・・・。
それに現行春秋制だと真夏にはナイトマッチしか出来ないしね・・・。
しかしJでも13時味の素→19時日産、といった生梯子観戦が
可能な文化・日程にしなければいけない。
>>914
ラジオも当然野球優先、ホントどうしようもない。
J・代表の親善試合でもラジオ中継権もオープンにして、NHK・AM・FM・短波横並びで試合開催日毎日
中継されるようにしなければいけない、テレビのCM枠買うよりよほど簡単だろう。
悪いけど現状甲府でも、YBSラジオの夜は基本読売戦中継だからな・・・。
これを甲府と無関係でもいいからJの試合にするか、なでしこ・五輪予選でもいいから代表の試合にしたい。
(野球でもオリックス・楽天戦を首都圏のラジオで放送とかやるからな、どんな野球などよりは遠くのサッカーがいい!、へ)
ラジオで野球は生き残る、というヤツらもいるがラジオ大阪は近鉄球団消滅で
平日夜の野球中継から撤退だぜ。仮に朝日がQR買収、という動きにでもなればチャンス
ラジオ中継こそ試合延長の無いサッカーを是非! 
J・日本サッカーの最終目標は多分この国が↓となることだろうから

バルセロナ スポーツ新聞 スポルト 56面中サッカー39面までサッカー(笑)

全部見れますよ

http://www.sport.es/pdfs.asp
924U-名無しさん:2006/09/30(土) 07:47:01 ID:iVTOZ6aQ0
CSはガラガラだから廃止されたんならともかく、
最後はJ史上最高観客数で満員だったわけだからなぁ。
ここらへんがJの経営感覚が欠如してるといわれる所以なんだろうか?

>>923
死ね
925U-名無しさん:2006/09/30(土) 08:21:00 ID:Rnd1RFwx0
>>924
最後だからあれだけ盛り上がったのかもしれないね。
TBSはあの時最後のCSっていって煽ってたし。
でもあれが地上波のゴールデンでやる最後の試合になってしまったのは残念だ。
926U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:07:32 ID:iVTOZ6aQ0
>最後だから

それもあったかもしれん。自分も行ったが凄い盛り上がりだった。
あれ以上の盛り上がりは(Jリーグの試合では)未だ無いな。
927U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:09:17 ID:iq4UbpVy0
日本人は「限定」とか「最終公演」とかに弱いから
928U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:11:39 ID:iVTOZ6aQ0
だからってあのマリノスレッズ戦いがいが盛り下がってたわけでもないけどねー。
沢登の伝説のFKとかも凄かったし。
929U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:25:11 ID:J/gaS5bH0
>しかしJでも13時味の素→19時日産、といった生梯子観戦が
>可能な文化・日程にしなければいけない。

普通は、自分のひいきのチームの試合しか興味がない、というか、
ひいきじゃないチームの試合をわざわざ観戦しに行きたいと思う人間のほうが少ないと思うが。

自分はどちらかというとそういう少数派の人間だが、普通のサポーターと接していると
自分は少数派なんだなぁということはいやというほど認識させられるし、また、
そういう人間のために配慮した日程の組み方をしたところでその効果は
タカが知れてそうだなぁとも感じるけどね。
930U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:26:09 ID:iq4UbpVy0
結局常連のお客さんを大事にするか
一見さんのための営業をするかということ
931U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:33:36 ID:ULSFbAIN0
CSっつうかプレーオフ的なものが必要なんだろうね。
ぶっちゃけヨーロッパのスポーツ文化はめちゃめちゃ遅れてる。
サッカーしか見るものがないから適当にやってりゃ客入るし。
日本やアメリカで同じ事やっても通用しないよ。

東欧北欧はアイスホッケー人気があるけど
運営がアホだから、良い選手は全部NHLに引き抜かれる。
932U-名無しさん:2006/09/30(土) 10:35:17 ID:iVTOZ6aQ0
>>923
お前みたいな超少数派のために日程いじるほどJもヒマじゃねえよw
933U-名無しさん:2006/09/30(土) 10:43:37 ID:nz804hhl0
>>931
アホか、イギリス・フランスはラグビーがあるし、イタリア・スペインはF1等モータースポーツが超人気。
テニスやゴルフだって本場はヨーロッパだろうが。この前バスケで世界一になったときのスペインの
盛り上がりを知ってるか?日本人がスポーツ文化云々言える相手じゃないよ。
934U-名無しさん:2006/09/30(土) 11:53:16 ID:lsHWQcAU0
NHLはルール改正して人気回復の傾向にある。
もっとも、そのせいで国際ルールとは別物になったけど。
良い悪いはともかくアメスポはエンタテイメントとして徹底してるな。
テニスやゴルフといった個人競技は流石に弄れんみたいだがw
935U-名無しさん:2006/09/30(土) 12:26:34 ID:iVTOZ6aQ0
>>931
単に欧州とNHLとじゃ給料が段違いなだけでは?
936U-名無しさん:2006/09/30(土) 12:46:36 ID:F/1ONL6p0
スポーツ文化なら

北米>=ヨーロッパ>>>南米>日本>>>アジア

だろうな
937U-名無しさん:2006/09/30(土) 12:59:50 ID:s+C8Do9Y0
>>931
ヨーロッパyahooのスポーツサイトを覗いてみるといいよ。
ドイツ、フランス、イタリアとか。

>ヨーロッパのスポーツ文化はめちゃめちゃ遅れてる。
なんて恥ずかしくって言えないから。
938U-名無しさん:2006/09/30(土) 16:06:46 ID:5O3S1yRo0
>>928
00年の横浜−鹿島はガラガラだったよ。
99年のCSは静岡ダービーだったからね。
CSもカードによって盛り上がり方が違う。
939U-名無しさん:2006/09/30(土) 16:58:08 ID:OVkg3Pm40
何か、
スポーツ文化とショービジネスの世界をごっちゃにしてないか?
940    :2006/09/30(土) 17:09:37 ID:Q4+lyU+H0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/st2006093000.html
「欧州のメディアが、Jリーグに来ている外国人を伝えているか? 俊輔や高原が日本代表戦で活躍しても伝えるだろうか?」。日本代表戦よりも、世界最高のレベルでシノギを削る欧州リーグの方が、世界中の耳目を集める。
その舞台で活躍することは、世界に存在を知らしめる同時に、大きなプレッシャーの中で選手を磨く場でもある。




Jリーグはマイナーすぎるとオシムも惜しんでるなwwwwwwwwwwww
941U-名無しさん:2006/09/30(土) 17:31:50 ID:ULSFbAIN0
>>937
覗いてきたけど、どこが凄いのかわからんw
テニスもゴルフもF1もマイノリティが浸透してない遅れたスポーツやんw
お前ら欧州にコンプレックス持ちすぎだ。話にならんわ。
942U-名無しさん:2006/09/30(土) 17:43:14 ID:ULSFbAIN0
UKヤフースポーツ
http://uk.sports.yahoo.com/more/index.html

FootballとMotor Sports以外はOther Sports、その他の扱い。
おまけにUSヤフーへのリンクだらけ。すごいスポーツ文化ですね(笑)
943U-名無しさん:2006/09/30(土) 19:48:01 ID:vIxXATd90
それを言うなら日本のスポーツ文化こそゴミのようじゃないか。
一番人気の野球はマイノリティそのものだし、さらにメジャー流出に歯止めがかかってない。
プレーオフをしなくちゃ盛り上がれないスポーツはスポーツとして欠陥。
プレーオフをしなくちゃ盛り上がれないファンはファンとして欠陥。
944 :2006/09/30(土) 20:05:34 ID:ZGI1nplJ0
>>943

盛り上がる方法が火を見るよりも明らかなのにその方向に持って行けないのは何とも痛いよな
完全ウェーヴァー制とセパでのプレイオフとか
945.:2006/09/30(土) 20:18:38 ID:iVTOZ6aQ0
>>943
国内サッカーの人気があまりない現状でそれを言ってもあまり意味が無い。
確固たる地位と人気を得てから初めて言える。
946U-名無しさん:2006/09/30(土) 22:14:45 ID:ULSFbAIN0
>>943
サッカーが流行らない国=スポーツ文化の乏しい国って言いたいだけちゃうんかと。
完全に負け組思考に陥ってるよ。
947U-名無しさん:2006/09/30(土) 23:20:52 ID:vDlVH7uy0
野球みたいに盛り上がってないのに盛り上がってる、的な
報道されるよりは今の現状は健全だと思う。

ただ、テレビ中継がもっと増えてくれない事にはな。
視聴率が取れないからこその来年度からのスカパー全試合なんだろうけど。
948U-名無しさん:2006/10/01(日) 09:02:03 ID:TYi/bxQL0
http://www.sanspo.com/top/am200610/am1001.html
それにしてももったいない。日本ハムの1位通過が決まったパ・リーグにプレーオフという“愚策”がなければ、どれだけ盛り上がったことか。
949U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:11:55 ID:kyEEjyxU0
プレイオフがなかった場合にも同じような展開になるとは限らん。
いわば別の形式のリーグの話をなのに一緒くたにして「たられば」は意味ないな。
950U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:57:03 ID:odVtKOi90
野球脳がいついているスレはここですか?
951U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:38:21 ID:sBjaIn3k0
>>949
それはあくまで結果的そうなった、だけの話。
今J2の弱小クラブのサポが以前ことあるごとに
「うちは1シーズン制なら優勝してた」とか抜かしてたが、

勝負弱いところは1シーズンだろうが2シーズンだろうが同じw
帳尻合わせの数字だけで文句言っても無駄。
952U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:22:22 ID:Ft2Yk7JV0
J2は4回戦じゃないとやっていけない

という定説は正直疑わしい。
J2の苦境はむしろ4回戦のせいじゃないかと思うのだ。

一、1試合の重みが少ないために関心が低下する
一、怪我による選手のパフォーマンス低下
一、平日開催の増加
一、J2降格時シーズンシートの高額化による購入者減・もしくは値段据え置きによる経費増
一、特に平日開催時サポーターの集まりが悪く盛り上がらないためにライト層のリピーター率が下がる

他にもありそうだがキリがないのでここらへんで。
4回戦の弊害はかなりあるのではなかろうか。
953U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:45:33 ID:6+GhY1zn0
4回戦制だろうが2回戦制だろうが40試合近くあれば
その挙げたデメリットは変わらない件
954U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:54:37 ID:wH5wT8gk0
同意
955U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:07:51 ID:PT3rSTYt0
とりあえず、totoをやめる。
クラブ数を減らす。
ユースは全部廃止する。
タダ券は禁止する。
協会のビルは売りに出す。
川淵は追放する。
956U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:57:38 ID:O1njYcsd0
2回戦制にして
ナビスコカップに参加させる。
957U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:42:54 ID:02luHcN00
中村のスコットランドみたいに3回戦制は?
958U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:01:18 ID:P29K18qD0
>>957
ttp://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
おそらく再来年からそうなる
959U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:12:48 ID:WnObb8zL0
>>938
あの頃はJが冬の時代だったからな
今やればもう少しは入るんじゃないか
満員になるかは分からないけど
カードだけじゃなく時代背景も考慮した方がいいよ
960U-名無しさん:2006/10/02(月) 18:03:14 ID:Uyx4V4aY0
満員はムリだな・・・
961U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:30:35 ID:q0uMK+P60
書き込んだスレッド一覧
     海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第7節
■フットボール専用スタジアム PART38■
Jリーグのクラブを減らせ!
やっぱりJリーグはアジア枠を作るべき
Jリーグの今後を考える その43
なぜJリーグはダサいという印象を拭えないのか?
▼「Jリーグ報道」の形を借りた「日本代表報道」▼
◆達也へイジメの嵐で武田氏ね レッズ本スレ1725◆
大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 23人目

http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060928/K0NOZFpKY0Ew.html

書き込んだスレッド一覧
  アルビレックス新潟Part322
大宮アルディージャ104──→
○△●●●○京都サンガ(257)○○○○○○○○○○○
○△●●●○●京都サンガ(256)○○○○○○○○○○
【FC東京】平山相太37【楽しくやりたい】

http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060930/SnRUUzc1eS8w.html

空欄君は、狂頭サポ
962U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:36:48 ID:HRR+xfWE0
4様だよ
963U-名無しさん:2006/10/03(火) 03:03:43 ID:raYYqVkd0
2005年度人件費   
()のチームは人件費非公表なので事業費からの推定値
浦和     23.4 億円
横浜FM   21.1 億円
(柏)..     19.0 億円
磐田     18.3 億円
(名古屋)..  17.4 億円
(G大阪)   15.7 億円
(東京V)   15.3 億円
神戸     15.0 億円
(清水)    14.7 億円
鹿島     13.7 億円
(F東京).   13.4 億円
新潟     12.7 億円
(千葉)    12.3 億円
広島     11.1 億円
仙台     10.9 億円 J2
大分     9.9 億円
(大宮)    9.2 億円
(C大阪)   9.0 億円
(川崎)    8.6 億円
(京都)    8.0 億円 J2
(福岡)    5.1 億円 J2
札幌     5.0 億円 J2
湘南     3.5 億円 J2
山形     3.3 億円 J2
横浜C    2.7 億円 J2
甲府     2.6 億円 J2
(草津)    2.5 億円 J2
鳥栖     2.5 億円 J2
(徳島)    1.9 億円 J2
水戸     1.3 億円 J2
964U-名無しさん:2006/10/03(火) 03:06:15 ID:raYYqVkd0
2005年度人件費   
()のチームは人件費非公表なので事業費からの推定値
浦和     23.4 億円 J1
横浜FM   21.1 億円 J1
(柏)..     19.0 億円 J1→J2
磐田     18.3 億円 J1
(名古屋)..  17.4 億円 J1
(G大阪)   15.7 億円 J1
(東京V)   15.3 億円 J1→J2
神戸     15.0 億円 J1→J2
(清水)    14.7 億円 J1
鹿島     13.7 億円 J1
(F東京).   13.4 億円 J1
新潟     12.7 億円 J1
(千葉)    12.3 億円 J1
広島     11.1 億円 J1
仙台     10.9 億円 J2
大分     9.9 億円 J1
(大宮)    9.2 億円 J1
(C大阪)   9.0 億円 J1
(川崎)    8.6 億円 J1
(京都)    8.0 億円 J2→J1
(福岡)    5.1 億円 J2→J1
札幌     5.0 億円 J2
湘南     3.5 億円 J2
山形     3.3 億円 J2
横浜C    2.7 億円 J2
甲府     2.6 億円 J2→J1
(草津)    2.5 億円 J2
鳥栖     2.5 億円 J2
(徳島)    1.9 億円 J2
水戸     1.3 億円 J2
965U-名無しさん:2006/10/03(火) 06:55:07 ID:/7T6TAagO
C大阪戦後の鹿島・アウトゥオリ監督のコメント。

「すべてのクラブがそうというわけではないが、日本サッカーが抱える問題が出たと思う。」
「原因はいろいろある。勝ち癖がないということだと思う。」
「課題はメンタル面。ただし、ここで言うメンタルはいわゆる『精神力』ではない。ゲーム運びの部分、ゲームの流れを読んで判断するという部分だ。」

先週の土・日のJ1のゲームで、先制してすんなり勝ったのは終了間際に点を獲った磐田だけ…
当たってる部分もあるわな。
966U-名無しさん:2006/10/03(火) 07:00:40 ID:/7T6TAagO
>>965
ゴメン、日曜日の清水も先制してすんなり勝ったね。
忘れてたよ…
967U-名無しさん:2006/10/03(火) 09:05:54 ID:G/xjQ92Z0
>先週の土・日のJ1のゲームで、先制してすんなり勝ったのは終了間際に点を獲った磐田だけ…
磐田が先制してすんなり勝ったと言えるのか?
968U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:10:33 ID:/7T6TAagO
>>967
まあ、89分に先制点を取ってすんなりもへったくれもないわけだが…
清水は先制してから順調に勝ったみたいだね。
他の先制点を取ったチームは…

浦和→結果的には圧勝だが、一度京都に追い付かれた。

広島→佐藤寿がハットトリックの活躍も、点を取っては追い付かれる…を3度も繰り返す始末。

鹿島→最下位・C大阪に2‐0から追い付かれ勝ち点2を失う結果に…

甲府→一時は3‐0と試合を有利に進めるも、G大阪の猛攻に遭い1点差でやっとこさの勝利。

大分→先制するも、逆転負け。

FC東京→早々と先制するも、ものの2分で追い付かれ逆転負け。

大宮→先制するも、ものの1分で追い付かれ逆転負け。
969U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:57:44 ID:niYxS1lI0
「追う者の強み」って意味がある諺があるのって日本くらいかも(?)な。
試合終盤に追い付かれたり、リーグ終盤でコロコロコロコロ順位が変わったり
アウトゥオリは恐らくその辺も含めた上で苦言を呈したのではないかと推測される。

上には出てないけど鞠と磐の試合も集中力が欠如した結末だった。
970U-名無しさん
清水は福岡の守備がひど過ぎたし、退場者出てたから。
甲府はあれは監督の方針、4−3などのスコアを想定していたという。

つうか昔みたいに点取ったらだらだらとサッカーやられるほうが醜い