秋春制の是非を語るスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
秋春制シーズンに関する議論はここでお願いします。

過去スレ

秋春制の是非を語るスレ2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123488583/
秋春制の是非を語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115562964/



関連スレ
【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
2U-名無しさん:2006/07/19(水) 21:16:50 ID:v+vf8FD80
過去ログ:
★☆秋春制その6☆★ (1001)
   04/01/07 17:28 - http://sports4.2ch.net/soccer/kako/1073/10734/1073464134.html
秋春制その5まだやるの? (1001)
   03/12/01 20:55 - http://sports4.2ch.net/soccer/kako/1070/10702/1070279717.html
★1シ-ズン秋春制を願う者が雑談するスレ★ (0060)
   02/09/17 18:07 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10322/1032253632.html
秋春制その4とりあえず検討してみるにゃ (0724)
   02/08/26 13:01 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10303/1030334512.html
秋春制GROPEINTHEDARK (1001)
   02/02/17 04:28 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1013/10138/1013887713.html
秋春制INDEPTH (1001)
   02/01/10 16:40 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010648458.html
【秋春制で観客の増減をシミュレ-ション】 (0017)
   02/01/09 23:57 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10105/1010588267.html
秋春制のカレンダ-を考える (1001)
   01/12/21 15:28 - http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10089/1008916135.html
3U-名無しさん:2006/07/19(水) 21:20:05 ID:v+vf8FD80
いよいよ本格的な夏の到来ですな。

ということで、あとはよろしく。
4U-名無しさん:2006/07/19(水) 21:25:49 ID:hz/NSTrFO
二回もW杯むかえて
何年ループする気だ
というか当時から面子変わってないのか?
オフ会すべし
5U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:08:51 ID:Je+Y5r5q0
オシムのおかげで今年で決着つくよ
6U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:19:52 ID:+8kkdauC0
フランスの06−07 全38節−8節=30節
8/5,12,19,26
9/9,16,23,30
10/14,21,28
11/4,11,18,25
12/2,9,16
3/3,10,17
4/1,7,14,21,28
5/5,8,19,26

国際マッチデー準拠 平日は5月8日だけ
代表戦をむやみやたらとねじ込まず、チーム数減らせば秋春制は可能
7U-名無しさん:2006/07/20(木) 03:09:07 ID:ILUgXOH6O
>>6
ナビスコと天皇杯があるから
やっぱり無理。
どっちか無くすみたいな
アホなこと言うなよ!
秋春なんて新人選手にもややこしい。
欧州は学校も秋春だからね。
日本が取り入れるべきシステムではない。
8:2006/07/20(木) 03:15:50 ID:oSnIMePkO
やろうと思えばできる。
ドイツみたいに12月末〜1月をウインターブレイクにすれば良い。
協会が金を出し、新潟・山形・仙台にピッチにヒーティングを施し、札幌ドームには芝育成用ライト設置とパワー芝の採用でピッチコンディションを保てばいい。
9U-名無しさん:2006/07/20(木) 08:10:57 ID:ufd5bdNc0
>>8
過去に何度も議論されていることだけど、開催自体は問題ない
問題なのは観客。スタジアムに見に行く客が4割以上は減る
そんななかでしっかりとした経営できないでしょ
10U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:10:55 ID:6oFRwcVU0
以前から川淵はやりたくて仕方なかったんだけど、
真面目に検討したら「<em>現時点では</em>欠点の方が圧倒的に多い」
って結論が出てできなかった。
そう言うことだから、川淵は事ある毎に再検討するでしょ。

そして、また「現時点では」という結論が出る。

協会がループしてる間は、2chもループ。
11U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:11:54 ID:Gxc1POjMO
>>6
真っ先に削減対象になるのは札幌・山形・新潟・仙台か!?
秋春制やるにはこの4チームが邪魔な存在になるからな。雪の問題云々って…
12U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:16:31 ID:3pVYkE240
秋春制にする必要はない

2月・・・J1,2節(南部クラブのH)、ナ1節(南部H) 試合数3
3月・・・J3〜7節(北部開幕)、ナ2,3節(南部開幕) 試合数7
4月・・・J8〜11節、ナ4,5節 試合数6
5月・・・J12〜16節、ナ6節 試合数6

6、7月・・・サマーブレイク

8月・・・J17〜20節 試合数4
9月・・・J21〜24節 ナ準々決勝 試合数6
10月・・J25〜29節 ナ準決勝 試合数7
11月・・J30〜34節 ナ決勝 試合数6

昨日の案を詳しく書いてみた。これでどう?
メリット
・2月開催は雪の降らない地域でOK(試合数確保)
・夏の試合数を減らし、春や秋の試合数を増やし試合の質や動因にプラス
・動因的に重なるプロ野球(関西や、九州)4〜9月以外の試合が23/45試合
も取れる為観客動員にプラス
・6月、7月をブレイク期間にすることで、W杯などにもスムーズに対応可
 梅雨期間の高温多湿、雨を回避できる、欧州移籍や加入もスムーズに行える。

デメリット何かある?
13U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:17:59 ID:3pVYkE240
12月 天皇杯
14U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:28:38 ID:qefrz8080
>>12
雪国のチームは試合だけじゃなく練習もできない。
かといって降雪期間中地元以外の場所でキャンプするのは金も選手の心身面の負担も大きい

逆に北のチームのメリットは、夏に地元よりずっと暑い地域で試合をしないといけないというデメリットが軽減される。
15U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:09:36 ID:a+uAxkOL0
>>11
仙台は寒いが雪は少ない。雪の量自体は北関東平野部並み。
あれで雪国なら前橋も雪国になるだろう。但し寒いので残りやすいが。

>>14
上二行
今だって降雪期間まるまる練習休みってことはありえないと思うが
どうしてるんだ?2月はシーズン直前でキャンプを張ってるだろうが、12月とかは天皇杯もあるんだし。

下一行
それが当てはまるのは札幌と仙台だけです。
日本の観測史上の最高気温を記録したのは山形市です。
16U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:11:46 ID:YueEQmoJ0
メリットとかデメリットとかどうでもいいよ。
とにかく現状では夢も希望もないから、
何だかよくわからないけど革命起きそうな秋春制とやらに期待してみる。

鹿
17U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:15:52 ID:6oFRwcVU0
>15
札幌は、天皇杯も合宿。
大抵勝ち残らないから、たいした負担じゃないけどね。
18U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:22:00 ID:09i8UjHFO
サッカーを大雨の日、突風の日、大雪の日、高温の蒸し暑い日に、1200時間以上プレーしたことがあるか?
そもそも、カミナリで落雷の危険以外は、サッカープレーするだろ。

寒くて見に来ない奴は、所詮それだけ。

潰れるならそれまで
19U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:37:47 ID:Gxc1POjMO
しかし秋春制が引き金になって、札幌・山形・新潟・仙台が削減なんてことになったら、プロ野球の近鉄消滅の時のような起こるのは確実だろうな。
どこのクラブも自治体がかなりの税金を投入してるだけに…
20U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:40:07 ID:Gxc1POjMO
>>19
訂正。
近鉄消滅の時のような問題が起こるのは…ね。
「問題」って字が抜けてた…
21U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:40:44 ID:rFf0hN1X0
>>19
その前に、本格的に秋春導入するような流れになったら
その辺のクラブのサポは黙ってないでしょ。
22U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:43:12 ID:nZPm9Tyb0
今後スレではさぽーろの人が必死だよ
23U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:48:50 ID:Gxc1POjMO
>>21
秋春制導入のついでにやるかもしれないよ。
今のJは明らかに飽和状態だし、秋春制となれば明らかにこの4クラブが足枷になるのは確実だからね。

財政難のクラブをJから排除するにはいい機会かもね。フリューゲルスのような問題が起こる前に財政難のクラブにはご退場いただいて、クラブ経営が順調だが、秋春制になれば明らかに邪魔な存在になる新潟にもついでに退場していただく。
これで、秋春制の流れは完全に出来上がる。
24U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:54:32 ID:60Wr1prv0
>>23
今後もっと増える予定だからチーム淘汰はアリエナス
25U-名無しさん:2006/07/20(木) 11:55:44 ID:6oFRwcVU0
>18
大雪でラインが見えなくなる時は、普通にサッカーも中止になる。
26U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:06:06 ID:Gxc1POjMO
>>24
百年構想って言ってるくらいだから、百年かけてまたじっくり増やせばいい。

まだサッカー文化が根付いてないうちにクラブを増やしたところで、無駄な税金を使うだけ。クラブを増やすのはもう少しサッカー文化が根付いてからでも遅くはない。

大分のように健全経営をしてないクラブに税金投入をするよりは、よっぽどいいと思う。仙台・札幌・山形はお世辞にも健全なクラブ経営をしてるとは言えないし…
秋春制はそういうクラブを削減する最大のチャンスだと思う。
27U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:19:18 ID:36pMRi750
なるほど、野球にとって邪魔なクラブだな。
そりゃ退場して欲しいよな

>>札幌、仙台、プロ不毛の地で成功を収めた新潟
28U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:37:01 ID:6xGVorbf0
>>26
山形はこれ異常ないほど健全経営ですよwwwwwwwwwww
29U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:38:37 ID:sodh6gH+0
しょうがねえから北国は人工芝&ドーム化でどうよ。
降水量見ると、札幌、新潟以外は北欧とそんなに変わらないんだよな。
とはいえ、3割〜4割増しなんだけどw


30U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:45:54 ID:09i8UjHFO
>>25
早起きして除雪汁!

3メートルでも掘れ!
31U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:48:20 ID:nZPm9Tyb0
秋春にしたっていいとおもうけど
秋春制に移行するときが問題だよな

半年あけてその間にカップ戦でもするか
移行期に1年半リーグ戦するとか
一巡だけで半年のリーグ戦するか

32U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:49:48 ID:09i8UjHFO
ブラジル全国選手権のレギュレーション説明してくれ。
あとメジャーリーグサッカーも。

カタールリーグはどうなんだ?
33U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:52:33 ID:09i8UjHFO
ドイツ大会以降、秋開幕の検討に入ることは、もともと昔からあった鼻血です。
34U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:55:21 ID:09i8UjHFO
日本リーグは秋開幕でした。
35U-名無しさん:2006/07/20(木) 13:00:15 ID:caHNHBL70
隔離スレとしてきちんと機能してますな
36U-名無しさん:2006/07/20(木) 13:19:05 ID:rfTGZ1zv0
>>30
除雪したことないだろw
下の方は凍っていて、除雪なんかできないぞ
37U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:21:10 ID:VQCLh2RI0
>>23
西のほうにもたくさん財政難のチームはございますですよ
こちらはまた野球万歳の地域ですな
38U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:22:31 ID:VQCLh2RI0
>>31
秋春制そのものの困難さをクリアすることに比べたら
そのくらいは屁みたいな問題ですよ
39_:2006/07/20(木) 14:39:31 ID:FlJVex5Q0
秋春制にメリット少、デメリット莫大





























終了
40U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:50:43 ID:ufd5bdNc0
>>18
寒くて見にいけないんじゃねーよ!
お前雪の中スタジアムにいくのがどんだけ大変かわかってんのか!
普段30分かかる道が雪のせいで2時間かかったりするんだぞ
特に山形とか新潟なんて車社会だろ
普段から1時間以上かけてスタジアムに行ってる人にはもう行くなってか
41U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:55:10 ID:U16JePzb0
実施したら客数減るのか。
この引き篭もり時代に寒い日は余計に外出したくなくなる
んだろうからなあ。
42U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:20:31 ID:05axF5800
お前ら Jリーグ入りを標榜するクラブが どれだけあるか知ってるのか?
北日本、日本海側だけでも 盛岡、富山、金沢、鳥取・・・
可能性は ともかくとしてもな。
43U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:22:20 ID:oKA3dus/O
そういう底辺は独立リーグでもやってなさい。
44U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:27:04 ID:oMAsEtcw0
仙台を雪国扱いすると岐阜も雪国なんだよねw
45U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:29:56 ID:Gxc1POjMO
>>42
知るか、ボケ。
46U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:30:32 ID:rGZusXbY0
冬場に試合やれば関西や九州のチームですら動員激減ですよ
クラブの経営逼迫させたら代表強化も糞もないでしょ
47U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:53:24 ID:05axF5800
34>>
当時の日本サッカーリーグは ほとんど南関東・東海道山陽新幹線瀬戸内沿い
ばかり。例外は秋田のTDK。

48U-名無しさん:2006/07/20(木) 15:59:37 ID:05axF5800
過去ログや過去スレを全部読んだわけじゃないが
結局 現在の日本では「秋春制は不可能なり」との結論が
出たように記憶してるんだが・・・
誰か 教えてくれ。
 
49U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:07:25 ID:CJ7vRmwR0
>>48
「不可能、もしくは無理やり実施すればデメリット甚大」
という結論はほぼ出てるが
バ川淵がやる気になっちゃって、秋春厨に火をつけちゃってる状態。
50U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:08:47 ID:N5MzUCP10
野球とかぶらないしいいんじゃね?
51U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:12:16 ID:caHNHBL70
野球とかぶらないとか関係なくない?
今でも野球ファンがオフシーズンだからってラグビー見るとかないっしょ
52U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:13:56 ID:g0xedJgYO
>>50

野球とかぶらないが観客は減るし収入も減る。
ってか野球とかぶらないことでのメリットあるか?
どうせシーズンオフでも野球情報垂れ流してるしさ。
53U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:23:33 ID:ea/3LL0zO
8月第2週にスーパーカップ3週開幕
12月真ん中で中断
クリスマス辺りにオールスター
天皇杯はJのチーム不参加。
一月は
代表合宿とJ2ナビスコ予選リーグ

二月のアタマに再開。
五月に閉幕。
54 :2006/07/20(木) 16:50:13 ID:26eQ1ixT0
秋春制なんて考える必要ないんじゃいのか
単に契約を原則7月〜6月にすれば欧州とのずれはなくなる
55U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:11:36 ID:edAPumBL0
契約なんて移籍係数があるんだから意味なくね?
56U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:14:16 ID:6oFRwcVU0
>55
移籍係数は国内ルール。海外移籍には適用されません。
57U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:45:46 ID:QZAbo0FE0
>>54
それもまた不自然だな
58U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:14:27 ID:sodh6gH+0
>>54
シーズン途中での移籍。
つまり、優勝争いの途中、降格圏をウロウロの途中
というタイミングでの主力流出。
これが問題なんであって契約期間とはちょっと違うような。

という自分はなんとかならんもんか、という秋春厨。
59U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:21:31 ID:3k7TAQie0
ウィンターブレイクの期間をどれくらい設けるか、かな
60U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:22:06 ID:6xGVorbf0
秋春厨は青森や秋田にJのクラブは作らせないつもりか?
61U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:27:42 ID:sodh6gH+0
>>60
人工芝でなんとか…。あとはドームか…。

それとも、サッカー以外のスポーツで…。
アイスホッケーとか、バスケとか、
地域特性に合わせたスポーツ隆盛を図るのもまたひとつの選択…
62U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:57:32 ID:m+enUEHE0
試合だけが問題なんじゃなくて練習場所と練習相手がいない。
野球と違ってトップリーグの試合だけできればいいってもんじゃないんだ。

FIFAがロシアとか北欧にサッカーやるな、と通達だしたら考えてもいいが。
63U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:02:06 ID:ufd5bdNc0
試合開催云々じゃなくて、観客のことも考えて下さい・・・orz
64U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:02:49 ID:36pMRi750
>>61

スタジアムや練習場の確保だけじゃなくて
>>40の言うとおりスタジアムまでの交通機関はどうする?

例えば今福島にJ参入を目指すクラブがあるけど
そこがビッグスワンで新潟と冬に対戦することになった。
普通福島から新潟は磐越道や国道49号使えば日本を横断する形で楽に行けるんだが
冬季は中山峠や磐梯熱海付近で雪で通行止め、国道は大渋滞とか
普通にあるんだぞ。

極端な例を出したけど。

雪があるということはスタジアム周辺に住む人間しか見にいけない
事だってある。
65U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:04:57 ID:36pMRi750
あと新潟といえばこれもだな

868 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 23:18:35 ID:qoW2YGeq0
新潟スタジアムも冬季は使えない。
屋根から雪の塊が落ちてきて危ないのよ。
屋根に融雪システム増設したとしても、溶けた雪は落ちてくるから危ないことには変わりないし



新潟スタジアムは冬季立ち入り禁止だったか?確か。
66U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:19:44 ID:bffYYcKc0
12月2週くらいだったら やれといえばやれるんだよ雪国だって
ただ面倒だからやりたくない。雪降ってダメなら翌年に延期すればいいだけで
67U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:23:35 ID:BQnODDED0
12月で根をあげるのは雪国育ちなんていないだろうさ。
1月2月をウィンターブレークと南部集中開催で乗り切れば何の問題もなさげ
68U-名無しさん:2006/07/20(木) 20:05:11 ID:rfTGZ1zv0
芸スポで頑張ってるね

【サッカー】「Jリーグのスケジュールの問題を考えていきましょう」オシム氏が秋開幕を要望★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153321883/
69U-名無しさん:2006/07/20(木) 20:41:16 ID:VmMXetqR0
>>63
少しは選手のことも考えたら?
70U-名無しさん:2006/07/20(木) 21:19:49 ID:eFbrSzUw0
>>68
あいつらは秋春制は欧州と同じですばらしい、としか考えていないから
手がつけられない。
71U-名無しさん:2006/07/20(木) 21:33:49 ID:uWsVnqH30
隔離スレできたか

とりあえず貼っておく。
Http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/hokkaido/2/images/sankoushiryou4.pdf

5P目見てみろ。
日本の積雪が異常に多いことわかるから
72U-名無しさん:2006/07/20(木) 21:58:47 ID:5x/f1nze0
>>67
あとは練習場をどうするかだな

オールシーズン練習場転々としてるとこもあるんだから可能だと思うが


73U-名無しさん:2006/07/20(木) 22:02:05 ID:caHNHBL70
そこまでしなきゃいけないメリットがない
74U-名無しさん:2006/07/20(木) 22:08:44 ID:ufd5bdNc0
>>69
まぁ自分が観客の立場だから観客目線になるのはどうしようもないとして
秋春にして観客へって、収入が減ってリーグが傾く・・・
選手にとってもいいとは思えませんが

んでメリットの一つが海外への移籍のしやすさ、選手の取りやすさだっけ?
選手の取りやすさはいいとして、日程云々で海外に移籍できなかったJの選手ってたとえば誰かいる?
まぁ同じ時期になればオファーが来たりするのかもしれんが
75U-名無しさん:2006/07/20(木) 22:16:37 ID:mNm1b/tf0
実力があれば時期がどうでもオファー位来るでしょ。
スポンサーお手盛りが無いと話も来ないようじゃ、出す意味が無い。
実力のある選手を作り出せるような地力を、Jリーグだけでなく日本サッカーがつけないと駄目な時期だろうに。
なんでこう浮ついた事ばっかり言い出すんだろう。
76U-名無しさん:2006/07/20(木) 22:38:00 ID:5x/f1nze0

欧州がシーズン途中の1月より夏のほうが選手の出入りがおおいから
時期的にオファーは多くなるだろうね

0円移籍できればオファー来る

Jクラブは移籍回避+移籍金のために複数年契約

複数年拒否する選手がでてくる

その選手が干されて国内移籍する
77U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:06:52 ID:KhT/RwKV0
>>49
教えてくれて有難う。やはり「不可能」「デメリット甚大」で
結論が出たといってもいいだろう。
てなわけで これにて このスレ終了!かな??・・・・
78U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:14:00 ID:41mSJmIj0
ここは隔離スレなので
他のスレで迷惑な連中が発生する限りは存続します。
79U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:43:24 ID:8SewkeiC0
秋春制ほどトンデモ持論展開する香具師が多いネタもないからな
80U-名無しさん:2006/07/21(金) 01:12:37 ID:cC/XRdNn0
僕たちは異常な国に住んでいます でも18チーム制で34試合もやっています
で真夏に過密日程です。選手がだらけたサッカーを覚えて質が低下しました

バカだよ 大バカ。異常な国に住んでると自覚してるならそれにあわせてチーム数減らせ
81今後スレ消えた?:2006/07/21(金) 03:12:40 ID:sE+qEr5sO
試合数が少ないから18チームに増やした
だからリーグ戦34試合
ナビスコ予選6試合+トーナメント
は収益面から確定として
ここから出発する事。
82U-名無しさん:2006/07/21(金) 06:59:08 ID:/XRz9sei0
オシムの“世界基準構想”を全面支援!Jリーグが新体制を発足
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072102.html

勝負ありだな
北国は終わりだ
83U-名無しさん:2006/07/21(金) 07:19:30 ID:z1jIxFc40
早稲田閥か。
誰かさんの言いなりなんだろう。
代表と同じで好きにできると思ってるなら大間違いだ。
84U-名無しさん:2006/07/21(金) 07:35:09 ID:L2hC1MSl0
731 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 14:35:14 ID:4xe7689XO
>>669
ガットゥーゾがコラムの中で、自らが役員をしてるイタリアサッカー選手協会(AIC)の活動に触れてた。その中で、AICの重要なテーマに冬場の試合の見直しを挙げている。
12月23日からの4週間ほどをウインターブレイクとすることと、冬場に限ってナイトゲームを廃止すること…この2つを要求していると。
「ピッチが凍ったり、ぬかるんだりしてれば、怪我の恐れは大きくなるし、見ているサポーターたちだって楽しくないだろう。スペクタクルのかけらもない酷い試合ばかりになっちまうからね。
もちろん、やってる俺たちだって、そりゃ堪んない。ピッチコンディションのせいで、ちゃんとした試合ができないっていうのは、プレーヤーとして純粋に残念なことだしな。」…だって。
85U-名無しさん:2006/07/21(金) 07:45:40 ID:SQuLjgob0
「最初にやらなきゃいけないのは、Jリーグも欧州と時期をあわせること。
日本協会もクラブ側も不満は解消できると思う」。
犬飼専務理事が就任早々、日本サッカー界の最大懸案に着手することを明言した。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072102.html


ド田舎僻地の地方愚民どもが何を言おうと、秋春導入決定ですwww
もう「秋春にするべきか、否か」ではなく
「いかにして秋春制を導入していくか」を語ったほうがいいな。




86U-名無しさん:2006/07/21(金) 07:52:29 ID:zDugwWhZ0
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
山形は沖縄にでも移転しとけ
仙台は寒い中見に行け
87U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:11:49 ID:L2hC1MSl0
>>69
観客の要らない内輪の記録会なら、選手だけの都合でいいよ。

だがプロスポーツは、 観客あってのものだろ。 
観客ゼロでやってけれるならどうでもいいけど・・。

観客が 寒さで凍え死んだり、 交通マヒで行けなくなったらどうなる?


夏だけではなく冬場も冬場で、 選手にとってはマイナスの面もあるんだろ。
88U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:15:42 ID:zepdVed60
>>87
もう「秋春導入は是か非か」は問題じゃないの。
秋春導入は既定路線で、導入後はどういうスケジュールにしていくかが問題。
スケジュールが変わったからって観客減っちゃうようなとこは経営努力が足りないだけ。
89U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:17:06 ID:ivMmFFyK0
やるのはいいんだけどさ…
寒くて試合に行くのがイヤな時期のホームが増えて
暖かくなって観戦しやすい時期には北国遠征が増えるんだろ…
北国サポ大喜びじゃねぇか?
90U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:21:59 ID:Aj5xemQT0
>>74
日程が同じならバンバンオファーくるなら今の日程でもロシアや北欧からオファーくるんでない?
言葉とEU枠の問題のほうが大きいと思うけどね。
91U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:24:52 ID:L2hC1MSl0
>>88
観客切捨ての方策取ったら、 動員落ちるだろ。

下が頑張ろうが、 上が マイナスの経営努力 をしてるんだから・・・。


導入後っていっても結局は、現実的な選択肢として


冬場強行開催で観客切捨てでも強行 するか、 

もの凄い長い冬休みとって今とほぼ同じ開催日でスタート地点だけ変える  かのいずれかでしょ。
9288:2006/07/21(金) 08:34:24 ID:Ui3Cjiat0
>>91
何で観客切捨てという発想になるのか理解に苦しむね。
今や日本一の動員を誇る浦和レッズの隆盛を牽引してきた人が
「真っ先にやるべき」と言ってるんだぞ。
だいたい、真冬にやってる高校サッカーはあれだけ入ってるだろうが。
ブンデスリーガを見てみろ、ピッチ横に雪が積もってるような日でも満員だぞ。
結局「寒いと客が来ない」ってのは言い訳でしかないんだよな。
93U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:35:06 ID:L2hC1MSl0

・冬場強行開催で北国・観客切捨てでも強行 するか、 

・もの凄い長い冬休みとって今とほぼ同じ開催日でスタート地点だけ変える   かのいずれかでしょ。


でココの連中は、この現実的な2つの大きな選択肢の どっち派なの?


おいらは 下派だけど・・。
94U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:37:19 ID:L2hC1MSl0
>>92
そのレッズが 北国にあったら、 冬場に試合やるのを考えてもいいよ。

高校サッカーも首都圏開催でしょ。
9588:2006/07/21(金) 08:40:19 ID:Ui3Cjiat0
>>94
そんなの>>89の言うとおりにすれば
>>89の言うように、北国サポはむしろ大喜びじゃない?
96U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:41:10 ID:xhoU+wcv0
>>92
なぜ高校サッカーは真冬にやっても客が入るのか、というアプローチが必要じゃね?

あいつはいい学校でて上場企業に就職した。
だから俺にも同じことができるはずだって言っても説得力はねーよ。
なんで上手くいってるのか分析もせずに、とりあえず同じようになってみよ、
同じようになれないなら何が駄目なら考えろって順番が逆だ。

なんで冬でも客が入るところはそうなってるのか考えようぜ。
それが日本でもできることなら、秋春でも大丈夫全然いけるじゃんって初めて言える。
97U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:45:48 ID:KkXj4sSt0
>>92
あのなー、欧州人と日本人じゃ寒さの感じ方がぜんっぜん違うんだよ。
俺らがダウン着てブルブル震えてんのに、あいつらトレーナー一枚で平気なんだ。
オシム爺もちょい前の幾日かの暑さがこたえてるんだろな。
98U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:57:24 ID:02tcg0ZO0
>>93
スタート地点だけかえる。これ以外やりようがない。
人工芝にすればいいという発言があったようだが、そうかんたんにできるんならとっくにそうなっている。
札幌サポだが、ユースの練習場が二面あってひとつが人工芝になっているけど、まだまだ改良の余地はあるみたいだし
だいたい費用はどうするんだ?スタジアムも練習場もとなったらそんな金ないぞ。
仮にスタジアムや練習場が人工芝になったとして雪の問題はどうする?
あれだけの大都市で世界有数の豪雪地帯なのに交通が麻痺しないのは除雪システムが完備しているから
川淵や犬飼はどうも欧州をモデルにして想定しているみたいだが2月の札幌なんて一番寒くて
雪が多いんだぞ。その時期はアウェーにしろというかもしれんがなんでそんな不公平を感受しなきゃならない?
北国、東北チームを切り捨てて中央だけでサッカーやりたいのか?連中は?
99U-名無しさん:2006/07/21(金) 08:57:27 ID:PiwctcV40
秋春制導入なら、
関東より西の地域では冬開催が増え、
北国では夏開催が多くなることは確実。

正直、仙台にとっては悪い条件ではないが(結構イイかも!?)、地域全体を考えるとやはり降雪が問題だね。
人工芝だけはちょっとヤバイよ!
10088:2006/07/21(金) 09:12:45 ID:Ui3Cjiat0
>>98
ほら、>>99の仙台サポだって「むしろ(・∀・)イイ!」と思ってるよ。
不公平なんじゃなくて、北国チームの特権だと考えればよろし。
101U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:21:15 ID:KKP2Gu/qO
Jリーグって、何曜日に試合やってるの
102U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:23:55 ID:KRRQ59Ed0
山形→石垣島
サポーロ→与那国島
新潟→南大東島

これで秋春制に対応できる
103U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:26:49 ID:xoi9DHt7O
>>98
その通り。
札幌・山形・新潟の連中は切り捨てるための秋春制。

やりたきゃ、やればいいんじゃないの??
どうぞ、ご勝手に…としか言い様がない。

プロスポーツはサッカーだけじゃないし、サッカーだって日本だけでやってるわけじゃない。
観る側がどういう選択をするかはわからないけどね…
104U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:29:05 ID:zDugwWhZ0
仙台は練習、試合不可能になるほど雪降らないからな
冬寒いし試合を夏に回してもらえるならウハウハだろう

今年一月の仙台、2cmの降雪が二度だけ
http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/search.cgi?frame=2&graph=0&prefecture=4&observation=1&spot=47590&data=2&year=2006&month=1&day=0&graphelement=0000&mode=0&half=0
105U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:30:44 ID:xhoU+wcv0
>>104
ひょっとして東京より少なくね?
106U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:33:23 ID:zDugwWhZ0
東京は二月に一回降っただけ
仙台みたいな雪国と一緒にすんな
107U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:35:38 ID:PcCGLzlx0
8月開幕〜12月上
中断
3月〜7月閉幕

これでいいじゃん
108空っ風:2006/07/21(金) 09:46:13 ID:KhT/RwKV0
秋春制になったらヤマハスタジアムの観客動員数がさらに減るのは確実。
このあたりは 冬は遠州の空っ風という西よりの
非常に冷たく乾いた強風が吹き荒れるので有名。(テレビじゃあ分からない)
12月に天皇杯のナイターを見に行ったが 途中で帰ろうかと
マジで思った。それもメインスタンドの一番高い席だ。
ましてやバックスタンドはもろに風があたるからな。
そのせいかサポも結構いらだってた。
ゴンも試合終了後「寒い中・・・」と謝っていた。
ヤマハスタジアムは 小さな改修はあっても大きな改修計画はありません。
ほんと秋春制なったら ヤマハスタジアムに行くには大幅に減る。



109U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:50:18 ID:KhT/RwKV0
行くには→行くのは
11099:2006/07/21(金) 09:50:35 ID:eV4AhANx0
でも協会の北国を無視するような考えが気に入らない!
ちゃんと北国の気持ちになって考えろ!
111U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:52:07 ID:qsx2aGWr0
奴隷は消滅でいいよ
112U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:54:46 ID:wFiA9uzQ0
>>110
99に成りすまし乙。
僻地のマイノリティーがJリーグ全体のレベルアップを妨げてはいけないな。
113U-名無しさん:2006/07/21(金) 09:58:06 ID:xhoU+wcv0
>>107
ワラタw
114U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:15:50 ID:xoi9DHt7O
新潟は別てして、北国はサッカー<野球だから、Jクラブが消えても大した困らんよ。
切り捨てられたら、野球に行けばいいだけ。
115U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:22:07 ID:KKP2Gu/qO
Jリーグの2軍はどこで試合やってるの
116U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:27:51 ID:CsdJlKwg0
>>93
> ・冬場強行開催で北国・観客切捨てでも強行 するか、
> ・もの凄い長い冬休みとって今とほぼ同じ開催日でスタート地点だけ変える

下だな。
・6〜8月はオフシーズン
・12月は天皇杯でリーグ戦中断
・1〜2月はウインターブレイク
・リーグのカップ戦は実施しない。

もし、これで日程が廻るって言うんなら、反対のしようも無い。

7, 8月に試合をやるとすると、「一番サッカーに不向き」と賛成派が言っている季節に
開始という事になるので、秋春制にする意味が無い。
契約の問題で欧州にあわせるのが主眼だとすると、そんなもの影響があるのは、
ほんの一握りの選手のみなので、これも移行する意味があまり無い。
スケージュールを合わせるというのは、秋開幕だろうが、春開幕だろうがやらなきゃ
いけないことで、これもあまり移行の理由とはならない。

あと、「人工芝にすればいい」と言っている人がいるみたいだけど、プロ野球で人工芝が解禁に
なったとき、経費のかからない人工芝に移行していったみたいに、本来必要の無い地域まで
人工芝仕様となり、「全国に天然芝の施設を」というMr.ピッチの立場がなくなる可能性あり。
117U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:30:31 ID:eV4AhANx0
>>106
1971〜2000平均降水量

    1月  2月 3月
仙台 33.1  48.4  73.0
東京 48.6  60.2 114.5

仙台の場合、冬の降水量は東京より少ないのだが、
気温が半端じゃなく寒いので、雨が雪に変わる確立が非常に高い。
118U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:36:53 ID:wFiA9uzQ0
>>116
8月下旬開幕で無問題。
その辺ならば夏というより秋に近いし
夏休みに開幕することで子供客も見込める。
119U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:37:57 ID:YmLZj3yv0
>>116
そんだけオフが増えると、平日のナイター開催が多くなるよな
北国の方は寒くてナイター開催不可能な時期が多いから、
西のクラブの平日ホーム開催多くなる
120U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:42:31 ID:eV4AhANx0
結局、北国だけでなく西にもデメリットが出てくるんだよね
121U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:36 ID:xoi9DHt7O
だから北国のクラブにご退場願うのがベスト。
これで丸く収まる。
人工芝にするくらいなら、そっちのほうがよっぽどいいと思う。
122U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:58:48 ID:xhoU+wcv0
J2のことも・・・思い出してください・・・
123U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:59:22 ID:lsXdjshx0
つーか選手にもメリットないだろこれ
124U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:09:17 ID:4/xghhYz0
厳冬にサッカ-見に行く奴はバカだし、そんなバカ相手にしても仕方ない。

希望するやつは東南アジアでも行って、秋春制にして楽しめ!
125U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:16:24 ID:YmLZj3yv0
札幌だけのことを言わせてもらうと、割となんとかなっちゃうんだけどな
3月中旬から12月上旬まではドームで試合ができる、期間外はアウェー連戦で対応
冬場の練習場は本州に確保しなきゃならず、経費アップとなってしまうのだが、
逆に夏場のオフシーズンは、地元キャンプでOKなので経費削減できる
スケジュールは夏場に決まるから、次年度の上半期分はハム屋よりも先に
ドームを押えることができるようになるので日程組みやすい
下半期のドームが必要な時期はハム屋がオフシーズンなので、
後になっても割と大丈夫

・・・ただし、すべてはJ1だったらの話 J2試合多すぎてこれは当てはまらない
126U-名無しさん :2006/07/21(金) 11:22:27 ID:DtY557RC0
>>50
今の野球リーグを潰せばいいんだよ。
>>116
セルジオが指摘している、シーズン最後が天皇杯になっているから
天皇杯早期敗退がシーズンオフを多く取れる、という状況の方が問題だ。
クリスマス閉幕を慣例化して、開幕時期をワールドカップなどに対応して
3〜4月と変動させたほうがいい。
ナビスコ・天皇杯・J2はAマッチデー、ワールドカップブレイク中でも実施せざるを得ない。
天皇杯・女子日本選手権(ベスト8以降は翌年の3月へ後回し)年度末春分の日決勝、
プリンスリーグ・ナビスコカップ文化の日決勝、J1J2入替第2戦・元旦開催。

またアジアカップ・コンフェデは8月に固定。
国際AマッチデーもクラブはPSMなら主催してもいいのだから、
そこで欧州と波長を合わせればいい。
127U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:22:52 ID:jx0FMZktO
>>124
その馬鹿なことをしようとしてるのが犬飼や川淵。

以下、あるブログより。

秋春制に移行すれば、雪国のクラブにとっては死活問題になるのだが新入閣した犬飼専務理事は「人工芝にすればいい」などと選手泣かせの非常な提案をしている。
これでは札幌、新潟などのクラブを選んでプレーする選手も減り雪国のクラブは動員的にも戦力的にも壊滅状態になる。
128U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:24:52 ID:PgekEa3a0
ジェフのGMいわく
国内より海外でキャンプしたほうが
安上がりらしいよ
129U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:30:27 ID:nNj7RrqI0
>128
札幌は、その理由でずっと海外キャンプしてたけど、
経済面以外の問題もあるらしくて、今は国内。
130 :2006/07/21(金) 11:38:38 ID:voue6tE40
JSLが秋春制だったな…
131U-名無しさん :2006/07/21(金) 11:47:33 ID:0Zm78kJT0
新人の獲得期間というのは、今と変わらないんだよな。
132U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:51:52 ID:E/HP8Wg10
一度真冬に何試合かやってみればいいんだよ
賛成してる奴の何割かは傾くはずだ
133U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:53:28 ID:d/I9EJFS0
代表がW杯に出れないようになれば北国の連中なんてすぐに見捨てると思うけどな
巨人をあっさり見捨てた連中だし
134U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:56:41 ID:PgekEa3a0
サポーロは
道内に雪がほとんどふらないとこあるんだから
ホームタウン北海道全域にすりゃ解決する

135 :2006/07/21(金) 12:01:34 ID:hfkzcnxY0
>>133
?

新卒とかの事も考えるとやっぱ春スタートで良いと思うけどね
自然環境・社会環境優先で良いと思うけどね。

UEFAで春秋制はアイスランド・スウェーデン・フィンランド
ノルウェー・ロシア・ベラルーシあたり?
北欧三国とかに春秋制のデメリットってあるのかな…?
136U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:06:04 ID:UQEJqZtL0
ジャイアン浦和vs新・札・仙奥州雄藩連合
137U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:07:49 ID:kTWpOjA20
開催スケジュールみたいな基本的な枠組みは
グローバルスタンダードにしておかないと、
そこがネックで成長に限界が生じるという考え方だよな。
現在に問題があっても強行して、将来的にプラスになればOK。
日本サッカーは一時的に傷ついても、さらに大きくなって再生できるだけ
の強さをもてた、という見方が秋春賛成派だろう。
反対派は、そこまで強くないという見方。
俺は再生できると思う賛成派だ。
138U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:08:34 ID:d/I9EJFS0
北欧・オーストラリアとかは自国リーグが栄えるのではなく、国外で活躍した
選手によって代表が強化されることをよしとしてるし。
139U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:13:40 ID:EOPWhL+Z0
みんな落ち着け。

ソースはサンスポだぞ?
他の新聞は秋春のことなんかこれっぽっちも触れてない。

Jリーグの新チェアマンに鬼武氏 「地域の特徴大事」
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200607200514.html

触れててもこの程度。
140U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:14:48 ID:YmLZj3yv0
>>139
いいんだよ、ここは隔離スレなんだから
ここで踊らなかったらどこで踊るんだ?
141U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:24:28 ID:bkL4SsdXO
Jだけ考えて秋春制を可能にしてもその次に各地域リーグ、ユース以下の大会、リーグの実施時期も連動が必要
あとACLもだな
142U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:27:43 ID:yolzzqCJ0
ACLは中東ありきなので、あっちの日程に合わせてるよ。
143U-名無しさん :2006/07/21(金) 12:33:55 ID:0Zm78kJT0
>>141
>Jだけ考えて秋春制を可能にしてもその次に各地域リーグ、
>ユース以下の大会、リーグの実施時期も連動が必要

雪の話ばかりで、ほとんど話題に上らないよね。
144U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:34:32 ID:UTrq1fhX0
>>126
J2に関しては、 2回戦総あたり のごくごく当たり前の形へ移行すれば日程は平気・・・。



いまみたいに50試合やるほうが異常。
145U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:45:11 ID:xhoU+wcv0
>>144
試合数減らしてクラブがもつのかという問題が発生するけどね。

まあ確かに日程的には大丈夫だろう。
146116:2006/07/21(金) 12:45:58 ID:PWF7ycDL0
>>118

北海道出身で関東在住なんだが、本当は10月開幕と書きたかったところを、
日程的に無理しなければならないので、妥協して9月と書いた。
自分としては、9月は「秋」というよりは「晩夏」という感覚なもんで。

人工芝はどういった形で「解禁」するつもりなんだろ。
無原則で解禁すると、財政赤字に苦しむ自治体が管理している施設が軒並み
人工芝に変わるのではないかという想像が頭を離れないんだが。
147U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:50:15 ID:UTrq1fhX0
>>137
欧州基準に合わせても、 移籍はそう上手くいかないよ。
ブラジルを見ても力があれば、日程はそう影響がない。

ジャポネは EU外だから、 ブラジル人・アフリカ人とかと戦って勝つ必要がある。
しかも二重国籍の裏技も使えないので純粋外国人として常に戦う。

Jリーグでいう、アラウージョ・ジュニーニョ・ワシントン・ストヤノフみたいな
助っ人外国人として他のヤツを追いやって戦えるようになれないと、
今のような スポンサー持参付 って扱いは替えられない。


そもそも反対派ってのは、 冬場試合実行・冬場観戦 は無理だろ って派だろ。

それに対応する反対派からの 現実的選択肢 が、
長めのウィンターブレイクを用いることによって試合開催日はほぼ一緒で、スタートだけ替える ってこと。。
148U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:52:22 ID:pBzm3uVq0
>>141
Jが秋冬すると地域リーグやユースに影響出るのか?
そんなの特に思い浮かばないが…別に関係無いし。

むしろ問題なのはJ2だろ。
149U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:54:33 ID:UTrq1fhX0
>>145
でも上の方も、いつまでもこのままでいいとはおもってないよ。

ある程度の数をメドに 2回戦総当りへ移行するつもりらしい。
150U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:56:29 ID:xoi9DHt7O
個人的には人工芝だけは反対だがな…

プロ野球で何でダイビングキャッチをしないか…って考えりゃ、人工芝で…って考えにはならんはずだがな。メジャーの球場はほとんど天然芝だから、ダイビングキャッチもよく試みるけど、人工芝だらけの日本の球場じゃ怪我が恐くてできない。

それと、以前筑波大で調査したときに天然芝より人工芝のほうが足首にかかる負担も強くなるってデータも出てる。
151U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:57:39 ID:JHz1YZor0
>>148
JFLから昇格した場合J開幕まで1年待つの?
152U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:58:27 ID:pBzm3uVq0
2回戦総当りってまだ無理だろ。10年先の話。
J2の資質に足るクラブが少なすぎる。
とはいえ3回戦にすると奇数になって平等な大会にならない
そのための4回戦総当り。
153U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:03:40 ID:KuYbPr7RO
まあ次の試合でも見ますか。それでもフットボールはまたやってくる。
154U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:03:49 ID:xhoU+wcv0
>>149
まあ、クラブ数が増えるなら4回戦はどのみち無理になるんだけどさ。
各クラブの実情に合わせてクラブ数いじってくれればいいが、
ある程度の年数置いたら機械的に増やしそうでちと恐い・・・。

>>152
J1減らしてJ2増やすってやり方もすりゃ、10年かからずそうなる可能性があるけどね。
155U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:06:24 ID:UQEJqZtL0
3回戦制はもう規定路線だろ
156U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:06:25 ID:kTWpOjA20
>>147
日本人選手の移籍だけのことではないでし。
外国人の獲得、代表日程、今回のオシム就任のゴタゴタetc
今はわからなくても、日程がネックになる事例が今後も出てくる。
予めフレームを合わせておけば回避できる問題はあるし、それがいわば危機管理。

>>そもそも反対派ってのは、 冬場試合実行・冬場観戦 は無理だろ って派だろ。

その「無理だろ」を強行することで確実にサッカー界は傷つく。
それが立ち直れないダメージとなるかならないか、ということで観点が分かれるといいたい。
漏れは大丈夫だと思うわけだ。
157U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:09:15 ID:UQEJqZtL0
賛成派は代表の強化という視点ばかりで
日本国内でのサッカー振興、文化としての定着という観点があまりないのは気になる
158U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:10:36 ID:2dKkSReN0
試合できるかどうかよりも、練習環境の方が問題なんじゃない?>冬期開催
159U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:12:52 ID:hfkzcnxY0
>>151
半年じゃね?

まぁ変えるなら下のカテゴリも変えなきゃ実際はいけないだろうな
地域リーグ、クラブユースはまぁ良いかもしれんけど、
大学、高校とか中学は大変だよなぁ

まぁ大学以下のカテゴリは春開幕維持だろうな。
ウィンターブレーク明け入団になるのかw
160U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:13:47 ID:xoi9DHt7O
事実、札幌や山形や新潟はどうでもいい、切り捨てろって平気な顔して言ってるのが賛成派だからな。

テレビ放送がスカパーのみになって、雪国チーム切り捨てが現実に行われたら、東北・北海道を中心にサッカー離れは顕著になると思う。
161U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:15:10 ID:UTrq1fhX0
>>156
そもそも代表問題にとって、秋春などの日程問題は微々たる物。 

なによりも大きいのが 地理的な問題だよ。
極東アジア と 欧州 に選手がいるんだから集合にはどっちかが大移動・・。
(それか不在のまま、たいして意味のない集金のための試合)


アホや子役人が、 FIFIAの規約を盾にミッドウィークの代表の試合に、大移動で強制徴集しようとしたらクラブと険悪になる。

FIFAも 選手を守る のと 大クラブの声が大きくなったのを背景 に、 親善試合を制限する動きが大きくなってきてるからね。
162U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:15:24 ID:L7NmVO5W0
秋春開催にすると動員が減るし、雪の降る地方は参入障壁が大きくなる。
結果的にJリーグの衰退を招く要因になりかねない。

代表強化のために秋春制にするんだとしたら本末転倒としか言いようがない。
163U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:22:57 ID:4/xghhYz0
まあ観客激減でいいなら、導入すればいいw
164U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:24:38 ID:yolzzqCJ0
JSLの時は問題なかったんだろうか。
165U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:25:48 ID:goEq3Oc/0
>>160>事実、札幌や山形や新潟はどうでもいい、切り捨てろって平気な顔して言ってるのが賛成派だからな。

同意
そういう連中に限って「札幌はドームだから平気」と間違った認識を公言してるし
欧州でもロシアみたいなところは春秋制じゃなかったか?
166U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:28:48 ID:bZU1nNkN0
NFLだと、大雪の中で目出し帽をかぶってアホみたいに応援してる8万人とか普通だよな。
裸族もいるしww
日本でもここまで根付けばいいけどねぇ。
167U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:28:53 ID:d/I9EJFS0
一部のロシアみたいな地域のために全体を犠牲にしていいのか
168U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:31:44 ID:UQEJqZtL0
>>167
犠牲になんてならないよw
169U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:31:52 ID:goEq3Oc/0
>>164 TDKがいたときはギリギリ春秋制だったから問題なかった
170U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:32:35 ID:hfkzcnxY0
1部ってほど小さなもんじゃないと思うけどね

JSL時代は殆んど関東or関西でしか試合してないんじゃ?
171U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:34:18 ID:UQEJqZtL0
新潟、札幌なんて観客動員の面ではそれぞれリーグを引っ張ってる牽引車でしょ?
簡単に切り捨てていいの?
172U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:35:57 ID:mxFCJgqd0
秋春のメリット
@真夏の試合を避ける。
Aヨーロッパとシーズンを合わせられる。

@については本場の欧州でも7,8月にすでに開幕するリーグもたくさんあり
(スイスはすでに開幕、スコットランドは今月末に開幕、ドイツは8月上旬に
開幕)日本が特殊というわけではまったくない。
Aについてはヨーロッパ基準に合わせる以前に日本はアジア連盟に属している
のでACLの日程が3〜11月である現行の日程である限りはそれに合わせるのが
当然だと思う。秋春にしたらJリーグチャンピオンがACLに出れるのが1年近く
先延ばしになるし…。
173U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:36:05 ID:1CgAK2Rd0
寒いからイヤ
174 :2006/07/21(金) 13:37:42 ID:4kmy3DCMO
JSLの時はアマだからそもそも客がこようとこまいと
関係ない。
北国のチームはいなかったし。
一応1月から3月くらいまでは休みだったけどね。試合数少ないから参考にならない。
175U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:38:00 ID:L7NmVO5W0
現在、冬場にあえてサッカー観戦したいサポは少ないだろうね。
現状の動員から更に減少すればクラブ経営を苦しめ選手の質を落とすだけ。
176U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:41:41 ID:de9Sy5SU0
>>171
田舎の思い上がりは酷いな・・・
177U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:43:30 ID:UQEJqZtL0
思い上がりも何も事実だし。
178U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:46:13 ID:de9Sy5SU0
>>175
逆に考えれば人気が落ちた今が好機なんだよ。
人気があるときに移行させたら客離れが大きくなってしまうが、
今ならさして変わらないだろう。
減ったとしてもその分母が小さいうちにやっとけばいい。
179U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:52:12 ID:UQEJqZtL0
秋春制導入で札幌、新潟を切り捨てた分他のクラブの動員や収入が上がるんなら賛成に回るが、
上がるのか?

一般論で言えば代表が強くなれば国内サッカーの振興に繋がるんだが、
秋春制だけは相反する可能性を含んでるんだよな。
180U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:52:30 ID:wsXtq8j/0
Jリーグの事なんかどうなってもいいっていうような発言だな
181U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:57:01 ID:hRIWZWBj0
Jという土壌がなければ代表なんて意味がない
182U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:57:03 ID:de9Sy5SU0
>>180
別に、新潟や札幌が無い時代からJは成り立ってたからねえ。
むしろその時代の方が人気あったからw
183U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:58:19 ID:mdMgS+hE0
>>182
その立役者も今J2
184U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:58:43 ID:1CgAK2Rd0
天皇杯でも寒くて(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルなのに
2月だともっと寒いだろう
欧州と違って日本は雪多い試合開催さえままならぬ太平洋側ですら
185U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:59:05 ID:UQEJqZtL0
ID:de9Sy5SU0君はJ冬の時代を知らんのかな?
186ループ二回目いい加減にしろ:2006/07/21(金) 13:59:07 ID:sE+qEr5sO
アジアのクラブ大会はもともと秋開幕の欧州スタイルだったが
ACL統合初年度にサーズで決勝戦が半年延期になって
今の周期になっただけ
187U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:59:44 ID:xhoU+wcv0
>>179
代表→Jへの還流ってどれほどあるんだろね。
観客動員にも繋がってるのか繋がってないのか分からんし。
個人的には、J→代表よりもずっと希薄な影響力しかないんじゃないかと思うよ。

秋春がまずクラブのためのものであれば、代表にもよい影響あるかもと思えるんだが、
もしまず代表って考えのものであるとすれば、クラブにとってよいとは限らないと思う。
利益相反の可能性ってのも、秋春だからということより、クラブにとってどうかという話のような。
188U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:01:49 ID:588KZkId0
・8月後半開幕-12月(クリスマス前後を目安)にリーグ戦中断
 天皇杯の日程は現状維持(元旦決勝)、地方巡業の一発勝負
・中断期間は2月いっぱいまで
・3月頭あたりから再開→今と同じ
・5月後半(または6月頭)シーズン終了
・6月7月をシーズンオフ
・菓子杯の決勝をGWあたりに

8月(2)、9月(5)、10月(4)、11月(4)、12月(4)の計19節
3月(5)、4月(5)、5月(5)の計15節 
※水土開催も必要、しかし暑い中での連戦がなくなる
※稼ぎ時のGWがシーズン佳境(デメリットの方が強いかなw)、
  また開幕を夏休み後半に合わせられる
※天皇杯でのモチベーション、オフシーズン問題はある程度解消

ちなみに今期
3月(5)、4月(5)、5月(2)の計12節
7月(4)、8月(5)、9月(4)、10月(4)、11月(4)、12月(1)の計22節
※7月と8月は中3日4連戦がある

積雪地方クラブの問題
練習場、スタジアムなどを協会とリーグが資金援助しクリアにしても…
交通マヒした場合が大変
その為、およそ2ヶ月のウインターブレイクを導入すれば解決される
(今とほとんど同じ日程)
189U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:04:42 ID:hRIWZWBj0
去年の開幕前日は雪だった
3月の関東でだよ
埼スタのピッチが真っ白だった
凍った雪の塊が開場待ちの列に降ってきた
試合はできたがそんなのが続いたら人件費かかりすぎて潰れるよ
190U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:05:26 ID:UQEJqZtL0
まあ
ID:de9Sy5SU0が、>むしろその時代の方が人気あったからw
この程度のレベルなのは解かった。相手にしても仕方ないね。
191U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:06:08 ID:YmLZj3yv0
>>188
あと菓子杯の日程も組み込んでよ
12月と3月は平日ナイターはまず無理だから
その辺考慮していれてね
192U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:06:35 ID:de9Sy5SU0
>>187
なら諸外国みたいにJが代表の人気を上回らにゃ。
193U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:08:51 ID:xoi9DHt7O
>>192
それは未来永劫無理ってものだ。
194U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:10:26 ID:de9Sy5SU0
>>190
そんなこと言うけど、単に当時の事知らないだけだろ?w
195U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:11:32 ID:ZuCd0kfj0
こないだ全星スレでもて遊ばれて泣いて逃げてった代表厨と同じ臭いがするな
196U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:11:42 ID:wsXtq8j/0
実際J>代表な人から見ると迷惑なだけの話だからな
197U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:11:45 ID:fyrzY2Tt0
>>188
J2は?今の52節が最高だと思うけど

どうしてもやるなら8月頭開幕で良いと思う。
ただし週1ペースの試合厳守
198U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:12:10 ID:YmLZj3yv0
>>188
もひとつ、天皇杯も今のスケジュールのままなら
12月にリーグ戦4試合こなすのは無理じゃね?
199U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:12:39 ID:UQEJqZtL0
>>194
残念ながらJ開幕から見てるが?
そっくりそのままお返しする。
200U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:16:27 ID:fm+HbFJy0
春秋厨や代表厨がどんな妄想してるかは知らんが
無理矢理欧州と同じ日程にしても観客が減るだけ
秋春にすれば有名外国人が喜んでJに来るってわけではないし
日本人の海外移籍が急増するわけでもない
201U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:16:58 ID:de9Sy5SU0
>>200
なら、病院行った方がいいな。
202U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:17:33 ID:L7NmVO5W0
クラブの収益が減るような事を断行する意味がわからない
Jの最大の問題は人気の無さなのに

秋春制にすれば代表が強くなるというのも妄想の領域
203U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:17:56 ID:YmLZj3yv0
>>199
切り捨て論者は煽りだから相手にするだけ無駄だよ
204201:2006/07/21(金) 14:18:17 ID:de9Sy5SU0
>>201
はアンカーミス。orz
205U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:18:28 ID:xhoU+wcv0
>>192
チェアマンにこそ、そういうことについて考えて欲しい。
結局俺にできるのは、知り合い誘ってリーグ見に行くことぐらいであって。

代表強化が目的のリーグであっても、それはそれでいいさ。
でも、強化の手段としてリーグ位置づけてるなら、代表直の策ではなく、
まずリーグを活性化させる策を打って欲しいと思うのは甘えか?
・・・甘えかもな。
206U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:19:14 ID:zlOKJTmW0
J2の問題も絡んでくるのが話をややこしくしてるわな。

スレ違いになるが、J1を16に戻して、J2を14(プラス新規2チーム)の16に。
全30節でシーズンを回せればいいんだが。
試合数を減らすと経営問題に・・・特にJ2のクラブは確実に傾く。
あと、菓子杯の改革も必要になってくるし、もちろん天皇杯も。

これは秋春云々だけの問題じゃないのは確か。
今のままでいいのか、それとも改革するのかを真剣に議論する時期だな。
207U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:20:17 ID:UQEJqZtL0
208U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:20:48 ID:UQEJqZtL0
>>203
うん。それは解かって相手してる。
209U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:23:01 ID:sE+qEr5sO
まず試合数減らす事を前提にするのはやめよう
J1が20チーム
J2が22チームは規定路線だ
ただ天皇杯参加の有無は考慮の余地あり
210U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:23:37 ID:UQEJqZtL0
>>200
海外移籍は増えるかもしらんけど、みんな0円移籍だろうなw
211U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:24:31 ID:de9Sy5SU0
>>207
もしかして釣り?
212U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:25:18 ID:YmLZj3yv0
地域ハンデはあって当然だが
地域ハンデが絶対的なチーム格差を生んでしまうのは問題
何の施策もなく秋春制を導入すれば、その問題が具現化する
213U-名無しさん :2006/07/21(金) 14:26:03 ID:F27HLKeY0
新潟、山形、札幌なんかイラネ
そんな厳しい自然条件じゃ遠来の客も来ねーよ。
Jはあくまで代表強化の場として割切れよ。
どうでもいい僻地に考慮してたらいつまでも日本は強くならない。
214U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:29:40 ID:UQEJqZtL0
>>211
もしかして文盲?
215U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:30:06 ID:de9Sy5SU0
>>199
は人気があった当時にチケット予約したことは無いだろうね。
216U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:30:51 ID:KsKFAj140
欧州の移籍市場に合わせるメリットは捨てがたいな。外国人の補強、チームへのフィットが
スムーズになるだろうし、(まあ今後そうないだろうが)日本人の海外移籍もしやすくなるだろう。

そうすると、梅雨明けと夏休み開始に合わせて7月中旬開幕〜12月天皇杯〜1・2月Wブレイク〜
5月下旬閉幕、ってスケジュールじゃダメかな?
俺は雪国に縁がないので分からんが、12,1,2月のホーム開催を避けられればどうにかならん?
夏場は、選手はきついだろうけど、ビールと花火でスポーツ観戦という醍醐味があるのでナイトゲームで
頑張ってもらうしかない。

ナビスコをどうするかって問題は残るけど…
217U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:31:32 ID:UQEJqZtL0
>>215
93,94はただのブームだろ。
あんな状態2度とこないし、正常なものでもない。
93.94と比較する方がおかしい。
218U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:33:55 ID:6A2l8Jx40
>>213
新潟は自力でホームを満員にしますが?
札幌のアウェー動員は大半のJ1サポより上ですが?
219U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:35:45 ID:L7NmVO5W0
結局その移籍問題ぐらいしかメリットないんじゃん
夏場に試合やらなきゃいけないのは同じだし
その上で圧倒的なデメリットを背負わなきゃならない
220U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:39:27 ID:de9Sy5SU0
>>218
悪いけど、そんあん誰も知らないから。
プロスポーツでいくら客集めても知名度が低いって時点でアウトなの。
確かにジェフより入ってるだろうけど、それだけ。
221U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:42:08 ID:L7NmVO5W0
シカトした方がよさそうだなこれは→de9Sy5SU0
222U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:42:47 ID:zlOKJTmW0
推進派が弱いのは当然として、反対派も弱いなあ。
223U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:42:56 ID:sE+qEr5sO
だから七月はダメなんだってば
224U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:44:51 ID:MoWZMjEB0
雪国の田舎者は分をわきまえろ。空気よめ。
邪魔なんだよ
225U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:45:34 ID:de9Sy5SU0
>>221
それがこのスレの田舎者の悪い癖なんだよ。
都合の悪いことを言われると無視。
226U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:46:35 ID:UQEJqZtL0
>>222
「寒いからヤダ」で十分じゃないw
227U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:48:29 ID:de9Sy5SU0
>>221
それがこのスレの田舎者の悪い癖なんだよ。
都合の悪い事実を言われると無視する。
228U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:49:57 ID:sE+qEr5sO
例外的にスイス式のスイスリーグは前半戦で22節やんなきゃいけないから
七月開幕で
ドイツオランダも日韓W杯前年に七月の終わり開幕やってたが
どんなに早くても八月アタマがスーパーカップ

閉幕もイタリアスペインがコンフェデど被らせて六月までやってた事あったが
それは九月以降開幕であり
W杯の有無にかかわらず八月に開幕するなら五月に閉幕させなきゃだめだよ
229U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:51:47 ID:xoi9DHt7O
田舎イラネって空気になってきたな…
秋春制導入と同時に政令都市以外のクラブはすべて削減してリスタートするか??
地域密着ってお題目はもう古いだろうしさ…
230 :2006/07/21(金) 14:53:29 ID:pBzm3uVq0
アビスパやガンバ・セレッソ、グランパス、ジェフ辺りは
秋冬のがいいのでは?野球がすごく強いからな。
なんだかんだで動員伸びると思うが。
231U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:56:24 ID:zlOKJTmW0
>>226
その理由は「ウインターブレイク導入」で論破寸前でしょ。
反対派もっとがんばれ。
232U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:58:58 ID:de9Sy5SU0
真面目なとこ、秋春にするんだったら酷寒期ブレイクを挟んだ
2期制がベストだとは思うけどね。
ゴールデンウィークに後期シーズン終えてCSで大団円、がいい。
233U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:00:39 ID:wsXtq8j/0
J>代表な人にとってはメリット0なんだから論破も糞もない
234U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:02:20 ID:L7NmVO5W0
例えばW杯の開催年
シーズン途中でW杯やるのか、シーズン終わってからW杯やるのか
コンディション的には前者の方がいいだろう

欧州のスケジュールではW杯もユーロも、CL後の余力でやるオマケみたいなもの
235U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:03:00 ID:1CgAK2Rd0
>>222
過去スレ全部読んでこい
236U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:06:04 ID:sE+qEr5sO
W杯は登録期限があるから
冬期中断含めてもそれまでに終わらせなきゃダメだよ
237U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:07:52 ID:de9Sy5SU0
>>233
そういうファンばっかだったらWカップ中もかまわず開催でいいんだがな。
アメリカみたいに。
238U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:08:22 ID:SMuL+XFe0
オシムや川淵が何を言ってもクラブの死活問題になる秋春制が導入されるわけがない。
Jクラブに反対されてポシャるのがオチだよ。
川淵はオシム強奪で味をしめて無理を言えば道理が引っ込むと思ってるんだよ。
239U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:09:03 ID:nNj7RrqI0
>231
春秋論者の主張は二通り。

・冬季間は無理(練習ができない、観客が来ない)
・社会的なスケジュールの問題 (夏休み、アマチュアリーグとのスケジュール)

秋春論者も二通り。

・夏場はきつい
・欧州にあわせたい

「冬季無理」はウィンターブレークでOKだけど、
その場合、試合数を減らさなければ夏場の試合は減らないので、
秋春のメリットも、「欧州にあわせたい」のみ。

秋春制の「夏場の試合を減らしたい」人たちは、それで納得するの?
240U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:12:50 ID:de9Sy5SU0
>>239
だから本当に致命的なまでに客は減るのかが怪しい。
今来てるのは相当にディープなファンだろ。
そんなのが冬になったからって来ないとは思えん。
241U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:14:01 ID:yHZrj8py0
客が減るというのはちょっと弱いかな。
ライトファンが多いところがあるとも思えない。
242U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:16:43 ID:xhoU+wcv0
>>240
減らないかもしれないからやってみるってのはリスキーだな。

でも、今年の観客動員見てると、数字は芳しくないんだよ。
上り調子のときになら規模的観測持つのも分からないでもないが、
今の状態でその発想に飛びついてしまうのは恐いぞ。
あなたの言うディープなファンは、事実ちょっと生観戦から離れつつあるんだ。
243U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:16:55 ID:wsXtq8j/0
これ以上のライトファンの獲得は放棄しろって言ってるのか?
244U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:18:55 ID:nNj7RrqI0
>240
俺宛?
ウィンターブレークが必要かどうかは、今俺は話題にしてない。
「ウィンターブレークがあれば」って前提をつけたのは、俺じゃない。
245216:2006/07/21(金) 15:19:41 ID:KsKFAj140
今年の日程で考えてみた。J1計34節、こんなもんでどうでしょ。

7月(22,29)、8月(5,12,19,25)、9月(2,9,16,23,30)、10月(7,14,21,28)
11月(4,11,18,23,26)、12月(2)、3月(3,10,17,24,31)、4月(7,14,21,29)
5月(3,6,12,19)
7〜8月は全ナイトゲーム。12月は第1週のみ。11月とGWに中2日日程あり。

7月はダメって言ってる人いたけど、なんで?
あと、6月下旬から7月中旬にかけてがキャンプシーズンになるため、東北や北海道が
キャンプ地になるな。
246U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:23:29 ID:JHz1YZor0
>>245
ナビスコと天皇杯予選とA3とACLとJ2も加えて検討よろ
247U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:28:23 ID:de9Sy5SU0
>>243
それはJリーグ本部を恨むことだ。
ライトなファンを徹底して排除する方向でやってきたんだから。
どこの国でもそんなことはしてないのに。
248U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:31:42 ID:SMuL+XFe0
Jリーグ本部ってw
支部とかもあるのかw
249U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:36:56 ID:rvZfq1NL0
>>240
ディープなファンかもしれないけど、親子連れが雪の中試合を観に来るだろうか?

>>245
この案だと、切る時期が違うだけで、そんなに問題はなさそうに見える・・・
実際は代表優先で日程が組まれるから、もっと詰まって来るんだろうけど。


ところで、もしも秋春制にするとして、どうやって移行するんだろう?
来年からと仮定したら、今年の1月1日天皇杯決勝後、
次の開幕(7月以降)まで試合がなくなるってこと?
250本部?事務局だろ?:2006/07/21(金) 15:38:04 ID:sE+qEr5sO
>>245
だから七月はダメなんだってば
251U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:39:08 ID:UMjZiISF0
七月が駄目な理由って?
252U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:42:46 ID:SUt8TDdJ0
スタに車で向かう人が減るだろうな。事故は増えるだろうし。
スタジアム内でも転ぶ人が多数でるだろうし。

あと欧州とシーズンを一緒にしたところで、向こうから有名選手が来ることはないし
こっちから選手が引き抜かれることはない。
253U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:44:04 ID:de9Sy5SU0
>>251
学校が7月は地域によっては休みじゃないところもあるが
8月が休みじゃないとこは少ない。
254U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:45:45 ID:YmLZj3yv0
夏に試合するんなら、秋春の意味がないだろ
夏の試合を間引けばいいって話なら、春秋のままで対応できる
255U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:45:57 ID:+eFRaZbQ0
>>249
春からナビスコ予選とかやって7月以降に開幕とかするんじゃね?
半年も公式戦なしは考えにくい

なんだかんだで現行のままだと思うけど
256U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:50:02 ID:kTWpOjA20
俺は代表にはあまり思い入れの持てないJサポなんだが、秋春賛成派。
目先のデメリットにとらわれずに、どうやったら秋春が実現できるかを考えた方がいい派。
スタート時期と人工芝でJ1開催はなんとかなりそうだ。
自身J2サポゆえに、試合数が少ないとクラブの台所事情は不安だが…。
北国のJ2は冬季のアウェーを増やして収益を折半するとかでなんとか。
観客動員は、試合当日が大雪にでもならなければ致命的なダウンはないって。
北欧でもやれるんだし、ダイジョブ!

257U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:50:14 ID:d/I9EJFS0
夏の過密日程をどうにかするには J1チーム数削減か12月中旬までJリーグをやる
くらいしか解決案はない
258何回言わせる:2006/07/21(金) 15:52:41 ID:sE+qEr5sO
>>257
J1は20チーム制が規定路線
259U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:53:51 ID:27GpHlwkO
>>213
100年たっても代表はWC優勝できないから、
あんたは気にすることはない
260U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:54:33 ID:PWF7ycDL0
>>256
> 北欧でもやれるんだし、ダイジョブ!

北欧は春秋制なんだが…
261U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:56:20 ID:de9Sy5SU0
>>254
疲労がたまる時期が夏になるのが問題なんであって、
8月開幕で疲れるとかいう選手がいたら即刻辞めてもらえ。
262U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:57:46 ID:kTWpOjA20
>>260
氷点下でも応援できるってこと。
ついでに寒いブンデスは北欧じゃないけど秋春。
263U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:58:01 ID:JvRqzWRr0
>>245
ダメ。

秋春派(海外房)は7月8月も豪勢にキャンプ用の期間を取りたいんだよ。
ヨーロッパのリーグを真似て。
264U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:58:44 ID:YmLZj3yv0
>>261
WCブレイクがなきゃここまでの過密日程にはならん
WCブレイクがあるときは、疲れがたまる時期にはならん
265U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:58:47 ID:27GpHlwkO
>>256
冬は飛行機が欠航とかするよ。

266U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:59:56 ID:27GpHlwkO
>>262
ブンデスの真冬の試合は全く面白くない
267U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:01:01 ID:sE+qEr5sO
>>263
「豪勢なキャンプ」ではなく
「最低限のオフ」だ
268U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:01:20 ID:fm+HbFJy0
>>256
>スタート時期と人工芝でJ1開催はなんとかなりそうだ。

寒い時期に人工芝で試合すれば怪我する選手が増えるんじゃね?
269U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:04:12 ID:de9Sy5SU0
>>266
でも満員だし。
270U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:04:27 ID:sE+qEr5sO
>>268
怪我多いっつったって
使用が認められてるし
271U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:04:37 ID:27GpHlwkO
秋春賛成派は秋春にすれば客が増えると思うの?
これが一番大事じゃない?
272U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:05:13 ID:IEF1JEr40
>>256
なぜ春秋じゃダメで秋春がいいのか教えてくれ
273U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:07:23 ID:27GpHlwkO
>>269
客が入るか入らないか
つまりサッカーの面白しろさは内容半分と雰囲気半分じゃない?

274U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:16:21 ID:de9Sy5SU0
>>271
今増えてないんだからその質問は無意味。
275U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:19:50 ID:d/I9EJFS0
平日開催を12月第2週と2月終わりの週末開催に回したら、その分だけ観客は増えると思う
276U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:24:09 ID:27GpHlwkO
>>274
今って…
平均じゃなく全体を考えてみろ。
277U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:24:38 ID:huSw3z9p0
278U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:24:53 ID:27GpHlwkO
>>275
飛ばしすぎ
279U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:27:59 ID:xoi9DHt7O
>>269
サッカー文化が根付ききってる欧州と、お世辞にもサッカー文化が根付ききってるとはまだいえない日本と比べても…
280U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:29:54 ID:rvZfq1NL0
>>277
降水量(=降雪量)で比較するのもいいかも

山形市
ttp://www.city.yamagata.yamagata.jp/yuti/yamagata/html/ki-kisyo.html
(実際スタジアムがあるところは、市内よりも雪が多い)
281U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:30:30 ID:YmLZj3yv0
12月〜3月は平日ナイター開催なんか寒くてできない
必然的に、平日開催は9〜11月、4〜5月に集中する
菓子杯予選は日程的に秋にやらざるを得ないから、
リーグ戦の平日開催分は春に回る
シーズン終盤、ボロボロに疲れてる時に過密日程
GWなんて興行的にもおいしいから、かなり詰め込まれる

これで質のいいサッカーが望めるのかな?
282U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:30:38 ID:mIjh5bL40
どう考えても雪国山猿の存在が足を引っ張ってます。
その山猿を増長させているのがJの地域癒着推奨による
詐欺的なオープン志向ですね。

どう考えても全国にプロサッカークラブを作るなんて不可能な
お題目なのに、それを実現する事が可能で、尚且つ絶対的な
正義であるかのような宗教じみた論法により洗脳された地方の
山猿の存在が問題可決を困難にさせている。

この洗脳された山猿は「100年構想」としきりに口に出すので
すぐ見分けられます。
283U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:33:27 ID:1CgAK2Rd0
スルー
284U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:33:44 ID:lTkvY9lj0
残念だが山猿に解散してもらうしかないな
285U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:34:26 ID:YmLZj3yv0
QTK

急に釣りがきたので・・・
286U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:34:34 ID:xoi9DHt7O
もはや「地域密着」「百年構想」は死語。
287U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:36:38 ID:de9Sy5SU0
288U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:39:22 ID:YmLZj3yv0
で、シーズン終盤、春の過密日程はありなのか?
こたえておくれよ秋春さーん
289U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:45:31 ID:de9Sy5SU0
それ考えると鹿島は偉いな。
「スタジアムでもあればなw」ってあしらわれたのに
「文句あっかゴルァ!」って答えたんだから。

雪国でやるならドームでも建ててから文句言えばいい。
290U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:46:39 ID:L7NmVO5W0
芸スポでもここでも同じやつが連投してるだけじゃん
帰れバカが
291U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:25 ID:lTkvY9lj0
ドーム必要なのは山猿だけ
292U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:49:30 ID:27GpHlwkO
>>291
山形は切り捨てるわけにはいかないが
何か刺激が必要なのは間違いない
スタジアムが一番の課題だろう
293U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:56:40 ID:3Qtlc/sj0
去年の新潟ー大分は、吹雪で反対側のゴールが見え無くなりそうだった
その時は屋根からの落雪が危ないとかで入場ゲートの変更してた
それと秋冬が良いって言ってる人は当然アウェイまで足を運んで試合観に言ってるんだよね
行きもしないでそんな事言ってないよね
それで良ければ秋春にしてくれ、俺たちは観に行くから。雪で困るのはアウェイの連中の方だから
ホームアドバンテージ見せつけてやるよ。吹雪の中で試合する事がどんなに危険な事か教えてやるよ。
あ、来る時は金属製のスコップ持参でね
294U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:00:09 ID:jaqyxl130
>>271
秋開幕スケジュールで客が入んなくなるようなクラブは自然淘汰で問題ないでしょ。
それは春開幕の今だって客が入んないクラブは財政がキツイ事と同じ。

いい加減に足並みそろえて日本全国仲良くなんて不可能な幻想を
追い求めるのは止めた方がいい。北国が秋開幕で不利益って言っているが
逆に沖縄を筆頭とする南国なんかは秋開幕の方が断然客にも選手にも
メリットがあるんだが?

南国の事情よりも、北国の事情が優先されなきゃならない理由は何なんだ?
295U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:03:03 ID:YmLZj3yv0
沖縄、南九州にJのチームはないが、北海道、東北にはある
ないもの優先しろって話が素敵

で、春の過密日程については黙殺ですか?
296U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:05:09 ID:ZIulLg9kO
ひらめいた!

秋春リーグを別に作ればいいじゃないか!
ついでにチーム名に企業名を入れれば赤字になっても大丈夫!



ナベツネにお願いしようwwww
297U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:08:27 ID:jaqyxl130
>>295
なんだそれ?

スケジュールを変える事によって
今よりもサッカー文化が根ずく可能性は排除か。

結局言ってる事は自分達さえよければいいってだけじゃねーか。
アホらし。
298U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:08:36 ID:nNj7RrqI0
>294
南国は、今のカレンダーのまま開幕だけ動かしてもメリットあるのか?
年度区切りの変更と、夏の日程を冬に動かすのは別の話だぞ?
299U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:10:38 ID:L7NmVO5W0
現状では秋春制のメリットよりデメリットの方が遥かにでかくて、
逆に代表の弱体化を促進するというのが大方の見方
300U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:11:10 ID:8C7FkYIbO
なんで北の方の人間って自分らは特別だって思うのかな?
日本人なら少しは謙譲や畏敬の精神があるはずだが。
韓国や朝鮮みたい。
301U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:11:56 ID:FZ1DP0wW0
>>297
なんだそれ?

スケジュールを変える事によって
今よりもサッカー文化が衰退する可能性は排除か。
302U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:14:38 ID:YmLZj3yv0
>>297
春秋のままなら、北日本を切り捨てることなく
日本全体にサッカー文化が根付く可能性高まりますよ
現行の日程でKyuリーグも盛り上がってるし
南日本にサッカー文化は根付いてきてるよ

・・・根ずくw
303U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:16:41 ID:eUjXa8L5O
オシムはもうすぐ死ぬからって好きかって言いすぎ。
304U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:17:17 ID:de9Sy5SU0
>>288
春の連戦とHOT6、どっちが過酷かな?
305U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:17:23 ID:L7NmVO5W0
秋春制にすると全国規模で動員が減り、北国チームが消滅する。
メリットは欧州限定で移籍がスムーズになるというだけ。

たかだかそんなメリットのためにクラブが難題を背負う意味が無い。
306U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:19:22 ID:YmLZj3yv0
>>304
シーズン終盤の春の連戦な、de9Sy5SU0の>>261理論でいくと
疲れがたまってるときの連戦は酷なんだろ?
結局HOT6とコンディションは大差ないと思うが
307U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:19:25 ID:fm+HbFJy0
>>294
南国は秋春制にした場合どんなメリットがあるの?
308U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:20:11 ID:jaqyxl130
>>301
ちゃんと俺のレス読んだ?
俺は不利益になる地域もあれば利益になる地域もあるという話をしてるんだよ。

俺がびびったのは、秋開幕でメリットがある地域の存在はまるっきり無視している
くせに「秋開幕は北のクラブ排除だ!」と喚いてる奴がいるという事。
309U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:22:35 ID:FZ1DP0wW0
310U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:23:41 ID:FZ1DP0wW0
加えて
>>308
南国は春秋制の場合どんなデメリットがあるの?
311U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:24:04 ID:YmLZj3yv0
春の連戦を終えて、ボロボロの身体引きずってWCへ突入するわけだ
日本代表にとってのメリット・・・?
312U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:30:20 ID:Sx9l+OfU0
関東や関西だって真冬は寒いものは寒いだろ
観戦なんて基本的には動かないんだし

絶対に観客動員数は低下するぞ
313U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:33:10 ID:jaqyxl130
>>312
だから、寒いからっていう理由で動員が減少するクラブは
自然淘汰でいいんだよ。そこを努力して動員を伸ばすクラブが
代わりに台頭するだけ。
314U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:34:32 ID:L7NmVO5W0
台頭を待っているうちにJリーグは著しい衰退で瀕死になってるだろうけど
315U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:35:34 ID:FZ1DP0wW0
>>313
おまい、俺のレスは無視かよw
316:2006/07/21(金) 17:38:27 ID:xVyq5wohO
それって現場が一千万節約したのに、
うえが十億の損失を出しってことだろ。
317U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:40:13 ID:Sx9l+OfU0
>>313
おれはそこまで強気にはなれない
J全体が先細りしていくとしか思えない。
あえて逆境に追い詰めるだけのメリットはあるのか?と思う。
318U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:42:33 ID:YmLZj3yv0
クラブがぼこぼこつぶれちゃ、プロリーグなんか持たないよ
既存クラブが死なない方向で導入できる秋春制じゃないかぎり、実現は無理
フリューゲルスショックを思い出せ
319U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:46:48 ID:YmLZj3yv0
まー、ここで切り捨て型の理論展開してる奴は
Jリーグがつぶれることにメリット感じてる誰かなんだろうけどなw

で、de9Sy5SU0は逃走したのか?
320新潟:2006/07/21(金) 17:48:51 ID:OI1vFa8N0
 秋春制大反対!(怒)
 既に語り尽くされた反対理由だが、今一度書く!
@積雪時にスワンが使用出来ない!
 屋根に積もった雪(氷の塊)が雪崩の様に落ち!大変危険なので入場不可!
A練習が出来ない!
 募金等でやっと練習場が出来たが、屋根付きフットサル場だけでは本格的な
 練習が出来ないので今もホーム開幕戦(3月)の前日まで静岡等で調整している!
B駐車場が確保出来ない!
 スワン周辺の大駐車場は積雪時は閉鎖している。車社会の新潟でこれは厳しい!
 仮に除雪するとしたら、その膨大な予算は?
C観客が減る!
 仮にスワンが使用でき、駐車場を除雪しても遠隔地のアルビサポはどうする?
 地域の除雪をやめてでも来いと言うのか?又、去年のホーム開幕戦は(3月)
 猛吹雪!過去の天皇杯(12月)はカイロに熱燗でも寒くて観客がた減り・・
D日程のハンデ!
 では積雪時はアウエーにするとしよう。そうすると大切な中盤戦は遠征の連続
 になり!著しく不公平になる!(阪神の死のロード等でもわかると思う。)
 ず〜っと(何ヶ月も)遠征なんて考えられる?選手だって人間なんだよ!

以上のように新潟(雪国のチームも)にとって秋春制は絶対に不利!!(怒)
 他地域の人に言いたい!
毎試合4万人集める新潟の努力を認めて欲しい!!
ここまで育った北国のサッカー文化を切り捨てないでくれ!!
長文になって申し訳ない・・ただ、書かずにはいられないので。
321U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:50:05 ID:jaqyxl130
>>317
強気というか、基本的にやる前か悲観論だけで無理と連呼する
だけなんて無意味つーか、そんな事を言ってたら何も変わらないとは思う。

J10年やってきた体制で一応の結果というか限界が出たんだから、これから
更なる発展の為には、今までと同じ事をやっててもダメだと思うんだよね。

じゃあ何を変えるかと言えば、スケジュールを先ず変えようってのは
当然取るべき手段の一つだと考えるだけ。その流れで
どうすればサッカー文化発展とリーグや代表強化に結びつく
スケジュール変革を成功させる為には全体として
何をどう変えるかを考えた方がよっぽど建設的だという事。
322U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:54:09 ID:de9Sy5SU0
>>318
別に地元横浜には何もショックは無かったんだけど・・・?
323U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:05 ID:YmLZj3yv0
>>322
どれだけJリーグにネガティブなイメージついたかって話だろ
それより春連戦とHOT6について答えてやったんだから、なんか言えよ
324U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:56:17 ID:FZ1DP0wW0
>>321
これだけ議論しつくされてることを進めるって言うのは
進歩というより無謀だな。

で、俺のレスに対する回答は?
325U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:58:26 ID:de9Sy5SU0
>>320
後発でよくそこまで傲慢になれるね。すごいわ。
326U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:58:48 ID:Sx9l+OfU0
>>321
まぁ春秋制に対しては悲観論であることはその通りだよ。
でも別におれはJリーグに悲観はしてないし限界だとも思ってない。

なにかを変えることは新鮮で魅力的だけど
その影響についてしっかり考えることが建設的だと俺は思う。
327U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:00:23 ID:FZ1DP0wW0
>>325
まだできてもない沖縄を筆頭とする南国の話をするほうが
よっぽど(ry
328U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:00:57 ID:L7NmVO5W0
スケジュールを変えるとどのようにして日本のサッカーが良くなるのか
誰も具体的に説明した事が無い。
329U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:01:01 ID:IEF1JEr40
>>321
なぜ
>スケジュール変革を成功させる

>サッカー文化発展とリーグや代表強化に結びつく
のか説明してくれ
330U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:04:10 ID:+eFRaZbQ0
>>321
今までに散々語られたスケジュール変更における
デメリットを無視して解決策も示さず

>スケジュールを先ず変えようってのは当然取るべき手段の一つ

というのは暴論も過ぎるのではないか?
331U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:04:22 ID:de9Sy5SU0
>>329
脇道にそらせようと必死だなw
332U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:06:18 ID:IEF1JEr40
>>331
いやwど真ん中だろww
333U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:07:56 ID:+eFRaZbQ0
>>332
ID見ろw
ID:de9Sy5SU0は秋春厨ww
334U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:08:33 ID:PWF7ycDL0
話の流れぶった切って悪いが人工芝について

雪崩を打って人工芝化しそうな悪寒が。

2010年ワールドカップに人工芝のスタジアムが使われる?/ 大住良之(サッカージャーナリスト)
ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030908ca000ca

>年開発された人工芝は、感触が天然芝に近づき、転んだりスライディングしても
>負傷の心配はなくなった。

>昨年から試合用のスタジアムでも敷設され始めた。
>モスクワのルズニキ・オリンピック・スタジアム(ロシアの強豪スパルタク・モスクワのホーム)、
>オーストリアのザルツブルク・スタジアムなど、ことし敷設工事が行われて公式戦での使用が
>始まっているスタジアムもある。

>ヨーロッパ・サッカー連盟も寒冷地での人工芝の敷設を奨励しており、今後、
>人工芝化がさらに進んでいくと予想される。

>私は、日本では、公式戦を行うスタジアムを人工芝にする必要はないと考えている。

335U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:09:15 ID:EOPWhL+Z0
なんか変えたらなんとなくよくなりそうだから変えてみようか、ってだけみたいな。

地方自治体とタッグ組んでやってるJの場合、年度末問題もけっこう大きい。
J1とJ2でスケジュール違うのに、秋開幕できちんとスタジアム押さえられるのかなあ。
普通は前年の暮れまでにおおまかな予約入れないとダメなんだが。

また、プロチームの運営の側面として年度予算の組み方も考え直さないといけない。
昇格したって急には予算増やせないし、新たにスポンサー探すのも大変そうだ。

なにもかもが部活動の延長だったJSLとは違う。
上から言われて検討してる中の人、問題山積みで、もう考えるだけで頭痛いだろうなw
336U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:13:11 ID:mtPJMP2OO
高卒新人はどうなるんやろ
既に出てると思うけど
337U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:14:40 ID:4/xghhYz0
沖縄と南九州の平地で独立してリーグ作れや!


338U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:15:59 ID:jaqyxl130
>>330
まぁ、このスレは是非を語るスレだからしょうがない面もあるけど
デメリットを強調して無理だと言い続けている側と、秋開幕を
より良いものにしようという考えの人では元々論点が違うから話が
すれ違って無意味かもね。

万事丸く収まる完全無欠の方策なんてあるわけないんだから。
だから、より良いと思われる考えにしても難癖をつけるなんて
どうにでもなる。
339U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:21:00 ID:IEF1JEr40
>>338
自分には春開幕と秋開幕を比べると春開幕のほうが
はるかにより良いと思われるのですが。
そもそも現状の春開幕に対してなんか不満でもあるの?
340U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:22:09 ID:FZ1DP0wW0
>>338
だから南国は秋春制にした場合どんなメリットとデメリットがあるの?
341U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:22:30 ID:fm+HbFJy0
>>338
現状の日程だとどこが問題なの?
秋開幕にした場合は一体何が良くなるの?
342U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:22:36 ID:YmLZj3yv0
>>338
>>294のように、現在受益者もいないメリットあげて、
秋春制を主張するのは、どうみても難癖です。
本当にありがとうございました。
343U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:24:46 ID:fH/4+jox0
>>313
それって現場が頑張って1000〜2000万節約したのに、


うえの無能な舵取りのせいで、十億の損失を出したってことだろ。
344U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:25:17 ID:L7NmVO5W0
秋春制の具体性のあるメリットは欧州限定の移籍問題だけだろう。
8月開幕ならば夏場の試合を避けることもできないしね。

むしろW杯を主眼に置いた場合は春開催の方が有利な面が多い。
345U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:25:56 ID:4/xghhYz0
結局これはというメリットが提示できないんだろ? え?
346U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:26:44 ID:nNj7RrqI0
>338
春秋制にすることによる南国のメリットって何?
347U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:27:10 ID:YmLZj3yv0
秋春制へ移行することによって発生するデメリットを
どう回避していくか、という話をすると
秋春制を主張していた人は急にだまるか話を逸らす

たぶん、そのデメリットが魅力的なんだよな?
Jリーグ、そんなに嫌いか?
348U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:31:07 ID:FZ1DP0wW0
秋春制へ移行することによって発生するメリットすら説明できてませんwwww
349U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:32:15 ID:+eFRaZbQ0
>>344
良く秋春制のメリットとして語られる移籍問題だけどさ
本当にメリットになるのか?と俺は思う

秋開幕ならロナウジーニョやそういったクラスがくるのか?
絶対来ないだろ
そういう一流クラスが来るようになるためには
リーグ自体が一流にならなきゃならんだろ
逆に欧州からオファーを貰えるような優秀な選手が秋春になれば生まれるのか?
これも違うだろ
厳しいリーグで揉まれるから良い選手が生まれるんであってさ
秋春にすればなんでも解決って思ってるのかね?
350U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:32:23 ID:YmLZj3yv0
秋春制を主張するひとたちはほぼこの4つに分類される
1.代表厨
2.海外厨
3.焼き豚
4.降雪地域にある特定のチームが嫌いな人
351U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:37:59 ID:zlOKJTmW0
レッテル貼りもどうかと思う。
352U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:39:00 ID:YmLZj3yv0
>>351
だって、都合の悪い質問はスルーされるんだもん
そういうのって、パターン化してるから、分類できるなと思ってさ
でも、いやならやめる、ごめん
353U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:39:41 ID:4/xghhYz0
少なくとも3−4のクラブにかなりのダメージを与える
(除雪経費増、観客減、練習場確保)のが見込まれるのに
あえて主張するなら、かなり確実に日本サッカーが良くなる見込みが
ないと、誰も賛成しないわけだが・・・

メリットが大きくて、その予想が納得できれば賛成するよ。
合理的に予測できるメリットは何?
354U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:42:31 ID:27GpHlwkO
>>350
川淵の犬、電通工作員も入れとけ
355U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:03:33 ID:kTWpOjA20
時々欧州限定って言う人がいるけど、
南米も大体は春に一区切りなんじゃなかった?
2シーズン制みたいなかんじで。
夏場がシーズンまっさかりって、日本の他はどこ?
356U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:04:34 ID:goEq3Oc/0
>>353 選手が欧州に移籍しやすくなる→=国内リーグ空洞化
欧州選手が日本に来るかも?→そんな金はどこから出るんだ?クラブレベルでそこまでの補強は難しい

デメリットの方が明らかに大きいと思うぞ
357U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:08:21 ID:pU8lLKex0
一つ聞きたいんだが、秋開幕を否定している側としては
現状では他にどういう改善点があると考えている訳?

秋開幕のデメリットはわかったから、じゃあ現状をよくする為の
対案も聞いてみたいな。
358U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:10:57 ID:YmLZj3yv0
>>357
デメリットが解消されるような方策が見えんから
秋春制に積極的になれんのだよ

って、話じゃなく、今のままでショボイところを
どう改善していくかって話?
359新潟:2006/07/21(金) 19:12:39 ID:OI1vFa8N0
とにかく私が言いたい事は公平に扱ってほしい!ただ、それだけなんだ。
過去、冬に練習できずに春の甲子園で長く未勝利だつた新潟は(去年やっと初勝利)
雪国のハンデをいつも感じ!悔しい思いをしていた。その県民に、やっとできた
アルビは新潟の宝で大切な存在なんだよ。それなのに又、雪のために不利になる
なんて・・人工芝やスワンに屋根をつけても秋春制は新潟にハンデが多すぎ!
今、県内各地でサッカー教室ができ!子供達が夢中でボールを追いかけている。
まだ代表選手もいないアルビだけど将来は(いつか?)必ず日本サッカーに貢献
できると信じてる?だから北国のチームを切り捨てないで下さい。お願いします。
360U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:14:09 ID:gyX8fCHg0
>>356
選手の海外移籍を国内空洞化としか見れないようじゃな・・・
そんなんだからお前らは国内厨って呼ばれるんだよ
361U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:14:15 ID:nNj7RrqI0
>357
そのためには、今の問題点が何かを整理しなきゃならん。

・海外移籍がしにくい。
・暑い時期のプレーの質に問題。
・その他なにが?

それぞれ個別に検討できるだろう。
362U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:16:03 ID:fH/4+jox0
>>357
秋開幕の批判というより、 まずは 冬場強行開催への現実的な批判 が相当多いとおもわれ。

スタートだけ替えるって現実的な選択なら、そこまで批判は多くないみたいだけどね。
(つまり12〜2月に長期のウィンターブレイクをやって、冬場の開催をほとんどやらないって事)

ただその場合、代表の日程の関係では、 秋や春 の試合開催時期が更なる過密日程の恐れもあるが・・・。
363U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:17:42 ID:1CgAK2Rd0
>>360
じっさい海外行って劣化して帰ってくるわけだ
364U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:18:50 ID:pU8lLKex0
>>358
そうそう。
秋開幕の是非とは別の改善点ってどんなのを想定しているのかという点ね。

秋開幕という大改革よりも効果のある改善点が
何かを具体的に示すと比較しやすいかと。
365U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:19:56 ID:gyX8fCHg0
>>359
寒い季節はアウェー転戦すればいいだけの話でしょ。
上で言ってる不公平なんてのはナシね。
裏日本もリーグに参加させてやってるだけありがたく思えよ。
366U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:20:06 ID:fH/4+jox0
移籍に関しては、 欧州日程に合わせても 移籍はそう上手くいかないよ。
ブラジルを見ても力があれば、日程はそう影響がない。

しかもジャポネは EU外だから、 ブラジル人・アフリカ人とかと戦って勝つ必要がある。
おまけに二重国籍の裏技も使えないので純粋外国人として常に戦う。

Jリーグでいう、アラウージョ・ジュニーニョ・ワシントン・ストヤノフみたいな
助っ人外国人として他のヤツを追いやって戦えるようになれないとダメ。 
今のような 戦力としては対して期待できないスポンサー持参付 って扱いは替えられない。


実際、スポンサーマネーめあてのヤツが多くて、ろくに試合出れてないからね。
367U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:21:08 ID:PWF7ycDL0
>>357

真夏の試合でグダグダの試合が…
 → ベストメンバー規定の見直し
   ナビスコさんには悪いが、現在のカップ戦にあまり価値はないと思う。
   むしろJ1の1軍半の選手が見られる場と考えたほうが良いかも。
   J2については…

契約の問題で移籍が…
 → そもそも、そんなに発生するケースではないからあまり問題とは感じていない
   どうしてもと言うならば、選手・個人間の契約に移籍しやすいような条項を追加する。(具体案は無いが)

日本代表との試合調整が難しい
 → 春に開幕しようが秋に開幕しようが難しいのは一緒。あらかじめその期間についてはリーグ戦を休止するしかない。
   (今もやっているが)

他になんかある?
368U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:21:27 ID:YmLZj3yv0
>>364
現制度下での改革については
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151596511/
で、やった方がいいと思われ
369U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:28:02 ID:fH/4+jox0
>>357
極論すると、 
どこでもドアの発明が 根本的な解決策  って見も蓋もない最終的な結論になるかもね。

ぶっちゃけ極東アジアっていう 地理的な辺鄙という問題 は、 そうでもしないと解決できない。
370U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:30:45 ID:fH/4+jox0
>>357

ならまず、 現状の問題点を すべてあげてみ。
371U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:51:04 ID:HSyfcfP+0
>>368
同意
話が拡散しすぎる
372U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:55:38 ID:kTWpOjA20
つい移籍とか各論に目が行くけど、世界でやってるサッカーを
日本でもっと大きくすることを考えたときに、スケジュールが
合っていないという根源的な危機感があるわけだよ。
仮にJ2の日程がJ1と合っていないとしたら、J2には危機感が生じるわけだよ。
細かい問題点を挙げることよりも、どうやったら世界と合わせられるかが重要だと。
んで、秋春とかなんとかいうけど、春か初夏に区切りがついてる、ってのが世界基準だよ。
それは欧州だけじゃくて南米も同じだし。
373U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:57:10 ID:wY3w8PnQ0
>>371
おいふざけんな、隔離スレは隔離されてろ。
374U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:01:01 ID:HSyfcfP+0
>>373
春秋制以外の話題についてはそこでって言ってるんだが
375U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:06:11 ID:nNj7RrqI0
>372
FIFAは春秋制に統一しようと言う動きを見せたりしてるくらいで、
秋春制が絶対的な世界基準じゃない。
確かに、南欧と南米という、強豪地域が7月開幕なんで、
不安になるのはわからないことはないけどね。

でも、漠然とした不安だけで強行するには、
移行のデメリットが大きすぎると思う。
376U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:13:00 ID:kTWpOjA20
>>375
確かにそのとおりだとも思うんだよ。
でも、雪国のサッカーは人工芝&ドーム。
冬場はアウェーでロード。
そういうもんだ、となればそういうもんで
存続できるんじゃないかとも思うんだよ。
それならば、合わせられるものはあわせておこうじゃないか、という。
377U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:14:02 ID:ZVmlHL1c0
de9タソは全星スレでいじめられたのを忘れようと必死
378U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:14:24 ID:1CgAK2Rd0
スポンサーのビール会社が許さないということで
379カネタツコラムはっときますよ:2006/07/21(金) 20:16:02 ID:rGg4Ig1U0

 W杯決勝翌日のドイツでは、早くも新シーズンのブンデスリーガのCMが始まっていた。
人々は、壮大な宴が終わった喪失感を、新たなシーズンへの期待に切り替えることができる。
レベルはともかく、ここのところ欧州でもトップクラスのスタジアム占有率を誇っていた
ブンデスリーガは、今年も満員の観衆で膨れ上がることだろう。

 そう考えると、Jリーグの日程はそろそろ考えなければいけない時期にさしかかっているのではないか。





ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/09153.html
380U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:16:56 ID:wsXtq8j/0
合わせられるものは合わせておこうとかいう適当な理由で
どれくらいの金が吹っ飛ぶと思ってんだよ
381U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:19:41 ID:kTWpOjA20
合わせられないほどの金が吹っ飛ぶなら
それは「合わせられるもの」とはならないんだがな。

でも、今は実際のところは感覚論でしかないだろ。
何十億飛ぶかなんてさ。
382U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:21:22 ID:PWF7ycDL0
>>379
>これといった新戦力の補強や移籍がないまま迎える「再開」では、固定ファン以外の
>層に対する訴求効果がほとんどなくなってしまう。

移籍とかソコソコしてなかったかな?


>マニアだけに支えられている限り競技力の飛躍がないことは、Jリーグ以前の
>日本サッカー界によって証明されている。

秋開幕にしても一見さんは増えないと思うけど…。

383 :2006/07/21(金) 20:23:10 ID:nJAYn0HN0
test
384U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:30:30 ID:JHz1YZor0
昔もこんな議論をずっとやってたっけな。
2003年A3の後に決着がほぼついたのにまた同じ事を繰り返すとは
人間とは業の深い生き物だなw
385U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:33:25 ID:HSyfcfP+0
まぁすでにこのスレ内ですらループ気味だしね
386U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:33:42 ID:vXaVLa/E0
夏休みのナイターは楽しいね
子供は一生の思い出に残るだろうよ
387U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:33:46 ID:wsXtq8j/0
>>381
ならその金はどこから出てくるんだ?
388U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:34:06 ID:a/QavOue0
今Jにいる北国クラブはともかく、これからJを目指す北の物好きクラブが
一番の試練だな。
389U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:38:23 ID:lwq5yqIA0
過密日程 過密日程と言ってる奴らはなんだろうな
欧州一般的なモデル
8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月、4月、5月
10ヶ月で38試合(中断期間があるドイツは34試合)

日本
3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月
9ヶ月で34試合 4年のうち3年は2週間以上の中断期間がある
さらにW杯予選だと国際Aマッチデーの前週は休ませる

マゾヒストですか
390U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:43:35 ID:kTWpOjA20
>>387
所詮感覚論なんだから金の話をしても無意味といっている。
それよりも、どうあるべきかが大事ということよ。
391U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:45:05 ID:nipxSq4U0
>>388
北というより北陸の降雪はすごい
新潟市の倍の降雪あるからな富山市、金沢市
392U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:49:43 ID:1CgAK2Rd0
日本人にあった戦術で
日本人にあった日程で
393U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:51:42 ID:+eFRaZbQ0
>>390
所詮感覚論でどうあるべきかが大事とか言われても
説得力が全くないんだけど・・・

むしろ感覚論だからこそ納得できる論を展開してくれないかね
394U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:52:17 ID:oAQpP5+40
氷点下でも応援できるといっている奴は絶対スタジアムに
いったことがない奴。もう一回あのA3みたいな事態が起こ
らんかな。ポルトが来た時のトヨタカップでもいい。現実が
わかるだろ。
395U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:56:13 ID:1CgAK2Rd0
コアな奴が5万人いるならいいが
一般人を巻き込んでいかないといけないのに((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルじゃ来ないよ
396U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:03:19 ID:aP6k9qnWO
>>394

天皇杯で鳥取遠征したけど、凄かったよ。
降ってる雪でなくて雹だし、スタンドはアイスバーン状態だった。

総立ちのゴール裏なんて、危ないよね。
397U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:28 ID:8C7FkYIbO
日本サッカーは雪降らないとこのクラブを中心にまわってるんですね。
雪国の方はそこんとこ考えてくれませんか?
398U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:18:46 ID:KsKFAj140
いい加減、田舎だの雪国だの地域批判うざい。単なる荒らしだろ。
真剣に秋春制のメリット考える気なくす。
399U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:19:20 ID:I6jvUdw70
くだらねえ
400U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:22:11 ID:EOPWhL+Z0
秋春制導入、8月のキャンプは涼しい北海道で、と思ってたら、
北海道のサッカー文化は全滅してましたとさ。
401U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:24:23 ID:r/CCoU+C0
「絶望」の今こそJ日程再考すべき
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/09153.html
402U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:25:35 ID:A0xuJbqo0
>>400
8月の北海道って本州人が思ってるほど涼しくないから
403U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:31:28 ID:8C7FkYIbO
湿度がダンチなんだよ。北海道とは。
404U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:33:15 ID:r/CCoU+C0
秋春反対厨が何を言おうと
大手マスコミを中心に、秋春導入への流れは確実に進んでいる。
名実共に日本を代表するクラブ、浦和レッズも秋春派だしな。
405 :2006/07/21(金) 21:34:20 ID:5tngN4dQ0
後藤健生は、シーズン終わってくたびれてW杯に臨む秋〜春よりは
コンディションがある程度できてからW杯に望める春〜秋の方がいいとは言ってたが。
406U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:35:40 ID:KuYbPr7RO
>>506

その案絶対いい!!
407U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:38:53 ID:yXZ6bYc40
おれ3月の横浜でも十分死ねる(特に指先)
408U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:41:06 ID:oAQpP5+40
>>401
キムコ先生がそういったということは春秋制は変わらないですね。
409U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:43:59 ID:8C7FkYIbO
>406
凄まじいロングフィードが出ました。
410U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:45:38 ID:q1BwR8Az0
506はすごいプレッシャーだな
411U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:50:27 ID:KuYbPr7RO
そもそもサポーロがドームも選択した訳は?春先を凌ぐ為だけ?
412U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:10 ID:8C7FkYIbO
公が中止にならないようにに決まってるだろ!
年間の開催日数が段違いなんだから。
413U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:14 ID:27GpHlwkO
>>411
WC仕様
414U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:54:37 ID:27GpHlwkO
>>407
北海道こい
考え方変わるよ
415U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:59:38 ID:+b43xEGL0
新潟市で言えば、そんなに積もる事はないが、
海風が強いから人工芝にしても凍って、選手は危ないんじゃないかな。
あと、海風凄いから、まともな試合はできないんじゃないかな。
ゴールキックも、強風で自陣に舞い戻ってくる事間違いなし。

416U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:00:57 ID:a/QavOue0
>>411
もともとサカ専の計画だったが、野球派の主張でドームになったはず。
417U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:05:13 ID:KuYbPr7RO
結局は、今と同じ1月から3月上旬までの期間に試合しないで、日程をどうするかしかないだろう。
418U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:07:21 ID:8C7FkYIbO
確か計画時は公の移転計画は無かったのかな?
でもコンサの呼べる客数だけでは大赤字必至だったから結果オーライ。
419U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:09:11 ID:pHF5EBnb0
>>418
札幌ドームはハム来る前から黒字だったはず。
420U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:09:37 ID:KuYbPr7RO
最後はJリーガーに選択してもらおう。
421U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:14:46 ID:8C7FkYIbO
>419
スマソ
公来る前はまだコンサ人気あった時期か。
岡田もいたし。
422U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:16:09 ID:a/QavOue0
私案
7月の海の日の3連休に開幕。12月上旬までは今まで通り。12月〜元旦は天皇杯。
1月2月はウインターブレークで、その間、雪の影響ないところでキリンカップや
海外遠征等、代表強化試合。Jクラブは今まで通り南国や海外でキャンプ。
3月上旬に再開し、5月中旬にリーグ終了。

あれ、今までとあんまりかわんねえ。
423U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:19:56 ID:Sqw67RXs0
>>418 ハムはなかったが西武が20試合程度を行う青写真だけはあった

>>421 J1だったし、常に25000集めていたからな
ただ今でもJ2で常に万を超えているわけだし、ハムも東京時代とは比べ物にならないくらい
有料の観客が増えたと思う
424U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:21:20 ID:ZWeWGT9H0
>>422
ていうか、夏の開幕前よりもウィンターブレイクの方が長いから、
結局、チーム編成なんかは冬の間にやった方が有利って事になりそうな・・・
425U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:36:00 ID:8SewkeiC0
>>422
そう。
優勝する時期が変わるだけで
プレーする期間はあまりかわらない。

426U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:56:04 ID:4/xghhYz0
キムコが言うってことは、こりゃないなw
427U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:03:23 ID:4/xghhYz0
欧から日本に来る選手
・ピークアウトした
・合うクラブが無い
・日本でやってみたい
・監督のつて

こんなところだろう。そうすると季節は障害にならないな。

日本からはスポンサードで行くから、これも障害にならない。
428U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:20:27 ID:xO8F4+mS0
>>420
選手はどっちでもいんじゃね


ただ試合&練習環境に格差が生じる
北国のチームからは移籍しようとするだけで('A`)
429422:2006/07/21(金) 23:38:42 ID:a/QavOue0
>>425
今までさんざんループしたんだろうけど、今の日本のオフ期間って、欧州の冬の
移籍市場と重なるから、あんまし影響ないよな。
430U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:42:59 ID:8tlDcEl80
>>428
現状でも北国の冬季練習環境問題はあるのに
秋春にするからそういう問題が発生するというような言い方は正しくない。

正確に言うなら冬季に公式戦をした場合の観客動員に関する
財政的な格差問題じゃないの?
431U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:49:53 ID:zlOKJTmW0
>>429
あえて言うと、シーズン中の移籍なのでフィットするのが難しいと言えるかな。
あと、行く選手はオフが全くないってリスクもあるか。
どっちにしても、円の力に違いはないんだけどw
432U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:50:29 ID:SMuL+XFe0
秋春制にしたら高卒選手が入団するまでにブランクがあるから大学に流れるかもな。
大学の強豪校は下手なJクラブより環境がいいし。
433U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:01:19 ID:4hQRZeMq0
むしろ最初の1,2ヶ月をキャンプと重なっているために負担が大きい新人研修に充て
そのあとすぐにキャンプに合流できるようになる。
434U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:04:04 ID:u1+tPLD90
>>430
現状、真冬の前半はオフで、後半は温暖な土地でキャンプイン
北国ホームだからといって、ホームの練習場やスタジアムを極寒期に使うことはあまりない
そりゃ現状でも格差はあるけど、秋春にやるとなったら、影響は段違い

寒くて雪しんどくて観客こねー→金はいらねーのに費用は今まで以上→勝てる選手とれねー→勝てねー→ますます観客こねー
どうみても破産解散一直線ですどうもあり(ry
435U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:10:39 ID:LMNJ31tZ0
>>434
後発なんだから我侭言うなや。
最後の2行なんてただの営業努力不足じゃん。
436U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:11:02 ID:XerophK50
>>433
水戸が筑波の平山を強化指定にして通うのが大変なら水戸が
筑波の練習場まで行った方が環境がいいって冗談言われてたよなw
437U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:17:10 ID:TBBpipMn0
秋春にすれば在学中からJデビューが多くなりそうでよさげだな
438U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:24:09 ID:u1+tPLD90
チーム発足当初に見込まなくて済んだ費用負担(真冬対策経費)を
秋春制になることで、背負わされることまで「営業努力不足」にされるのは
いくら後発でもヒドスと思うんだが?
439空っ風:2006/07/22(土) 00:34:48 ID:Jyr6DGnR0
俺の結論 秋春制 やれるもんならやってみろ!
1シーズンで春秋制に戻るのは確実だ。
440U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:00:36 ID:c1rDP/Ji0
営業努力不足を振り回すのは犬飼さんとこのサポーターだからなあ
441U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:05:58 ID:U9j+YIaV0
しかしまあ、笑えるわ。
3月あたり、まだ冬の寒さが続いてた時期には
秋春論議はぴたっとやんだのに。
あったかくなってきたらこれだもん。

人間ってのは愚かな生き物なんだなあ。
442U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:06:07 ID:+1d2veij0
ぐだぐだ文句いってもこの流れはかわらんだろうな。
まぁ、しゃーねーよ。
雪国のカッペどもはバスケでもやってろや。
443U-名無しさん :2006/07/22(土) 01:16:51 ID:bEaXq15Y0
W杯のオーストラリア戦でのへタレっぷりを見ると、
夏に試合をこなさなきゃいけないんじゃないか?

涼しい時を選んで試合をやって、世界に勝てるのかよ。


444U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:18:23 ID:VTDDKhO6O
>>442
電通ぽい書き込みですね
445U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:19:12 ID:iAzm1PKg0
まあ常識で考えれば
「雪国のクラブは潰れろ」じゃ
無理っていってるも同じ
どうやれば可能なのか論じないとね

446U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:33:05 ID:TBBpipMn0
日程が過密なら
今1年かけてやってるのを
14ヶ月かけて1シーズンにすれば
土日開催増やして日程消化できる


で3年後
秋開幕になったら菓子杯か天皇杯を改革すればいい
447U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:37:52 ID:+1d2veij0
>>445
お前もバスケみろよ、バスケ。
夏でも冬でもサッカーより快適に観戦できるぞ。

寒くて客がこねーという事もないから人気も経済的にも万々歳だろ。
つーか、秋スタートとは関係なしに、バスケ人気でサッカーは潰れるなこりゃ。
448U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:38:00 ID:2RexiFEjO
秋春制のメリット…
邪魔な雪国のクラブを排除できるってことだろ。
雪国はウインタースポーツだけやってりゃいい、それが秋春厨の考え。
449U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:38:42 ID:Pov4uY3s0
秋春にする前に、A枠25人とかを改善する方が先なんじゃないのかな。
保有選手が増えれば過密日程でも話が変わってくる
450U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:43:40 ID:W6KzCGSc0
しかし、いくら技術が進んだとは言え、人工芝はなんてやったらJリーグは終わりだと思うけどな。
新しいチェアマンの第一声がこれか。

ちなみにベンゲルが昔の本で「Jリーグは秋春制にしないほうがいい」って書いてたな。
俺は今のまま春秋でいいと思うが、例えば>>245みたいな日程だったら秋(夏?)春も可能だと思う。
確かにクラブの補強の事を考えたら、欧州の移籍市場に合わせたほうがいいじゃないかな。
外人選手はシーズン前のキャンプから加入して欲しいし、監督人事なんかは1〜2月じゃタイミング悪いしね。
451 :2006/07/22(土) 03:11:36 ID:XGuCIp1Y0
新潟とか札幌の奴はなんでこんなに偉そうなんだ?
足引っ張ってるの自覚しろよ。
なんでてめえらの都合だけで春秋にしなきゃなんねえんだよ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/pooh333/diary/200607210000/

こいつとか調子にのりすぎ
452U-名無しさん:2006/07/22(土) 03:13:10 ID:2FQOIlnB0
お前が死ね
453U-名無しさん:2006/07/22(土) 05:42:03 ID:OS7AImAR0
ただ試合をこなすだけなら秋春でもいいだろうけど、それを人に観せるとなれば話は別でしょ。
あと、試合をすることよりも、試合会場にたどり着くまでの方が大変だって。選手もサポも。

冬の試合となると、選手の移動は結構大変だぞ。
飛行機移動ならば、雪による欠航のリスクは台風などによるそれよりも大きいし。
それで余計に宿泊費とかかかったら、お金のないチームはさらに悲惨な目に遭うかもね。
っつーか、お金のあるチームでも大変だよ。
何せ選手・スタッフあわせて2・30人規模?の宿泊代だし。
そもそも、そんなときにそれだけの人数が泊まる所を確保できるのかと。
これって、雪国だけにありえる話じゃないでしょ?
「ミュンヘンの悲劇」を繰り返して欲しくはないよ。

バス移動にしても、雪国じゃ高速の封鎖なんてザラだし。
それに、雪よりも路面凍結の方がよっぽど怖い。
むしろ雪あった方がまだマシなこともある。
冬場、選手を大勢乗せたバスが恒常的に行き交うようになったら・・・

サポはそれよりもはるかに多い人数が移動するわけだし。
秋春するにしても、やっぱウィンターブレイクはある程度必要だわな。
454U-名無しさん:2006/07/22(土) 06:13:16 ID:SeRGZGY90
>秋春するにしても、やっぱウィンターブレイクはある程度必要

はい、その通りですね。ウィンターブレイク入れれば済むってことですねwww
455U-名無しさん:2006/07/22(土) 07:22:59 ID:kaFoTtFd0
秋春厨の理論がしょぼすぎてもう議論するほどじゃないなw
もう語り尽されてるからしょうがないが…
456U-名無しさん:2006/07/22(土) 08:27:22 ID:LMNJ31tZ0
ひとつここは、1年だけ山形など抜きでJリーグやってみたらどうかな。
やってみて特に問題無かったらそのまま秋春でやればいい。
457U-名無しさん:2006/07/22(土) 08:53:46 ID:Ev1iRS020
>>455
秋春反対厨哀れwww
その、しょぼいはずの理論が実践されようとしてるんですけどwwww
秋春反対厨が何を言おうと
協会のトップ、リーグのトップ、リーグの次期トップが揃って
「秋春やりましょう」と意思表示した事実は変わらないからね。
458U-名無しさん:2006/07/22(土) 09:03:51 ID:Jyr6DGnR0
>>457
「秋春やりましょう」?
失敗したら取り返しのつかないダメージだ。そうなったら責任取れよ>幹部諸氏
459U-名無しさん:2006/07/22(土) 09:18:28 ID:OHccfjYuO
ループしてますなぁ。
460U-名無しさん:2006/07/22(土) 09:46:51 ID:Ev1iRS020
>>459
このスレがいくらループしてようと
着々と秋春への動きは加速していく・・・




秋春反対厨m9(^Д^)プギャー
461U-名無しさん:2006/07/22(土) 09:57:43 ID:iAzm1PKg0
>>457
まだ意思表示の段階だね
実践まで時間がかかることや問題解決の必要性は認めてる
サッカーファンの声も重要だろう
462U-名無しさん:2006/07/22(土) 10:49:24 ID:LMNJ31tZ0
競馬板でもそうだが、東北の人間ってなんでこう傲慢なのかな。
いなくてもなんらマイナスの影響は無いのに自分だけは特別だと思ってる。
463 :2006/07/22(土) 11:08:53 ID:dxy3Jn9n0
>>462
いい加減そいういう発言はやめよう。
建設的な議論がまったくできなくなる。
本当に秋春がいいんだったら、もっと分かりやすく説得してくれよ。

おれ自身は秋春は反対だが、今とほとんど同じ開催期間で、
開幕・閉幕時期だけ動かすことが可能なら、一考の価値はある。
なので、モデルケースを秋春派に提示してほしい。
一部のクラブに大打撃を与えたり、動員が減るような日程は論外な。

では、よろしく。
464U-名無しさん:2006/07/22(土) 11:21:49 ID:OHccfjYuO
>>460

悪い。俺はどっちでも良いよ。
寒けりゃ行かないだけだし。
465U-名無しさん:2006/07/22(土) 11:29:59 ID:LMNJ31tZ0
>>463
なんで「一部の」クラブに配慮しなきゃいけないのか説明よろ。
466U-名無しさん:2006/07/22(土) 11:34:42 ID:2FQOIlnB0
人気があるから
467U-名無しさん:2006/07/22(土) 11:36:34 ID:LMNJ31tZ0
>>466
ただスタに客入ってるだけの人気じゃだめだけんね。
468U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:02:40 ID:OHccfjYuO
だんだん、投下される燃料の引火点が上がってきたねぇ。
469U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:12:37 ID:f9e+cuip0
俺は仙台サポだから秋春の方がいいなぁ。北の方の人はどう思ってるのかな。
470U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:19:36 ID:qfyV4jLr0
>>470
仙台の冬〜春って東京近郊より暖かいのか?
それとも耐性がついてるのか。
471 :2006/07/22(土) 12:20:03 ID:dxy3Jn9n0
>>465
なんで一部のクラブに配慮しないでいいのか、説明よろ。
472U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:24:44 ID:8CT6yQ260
仙台人は面の皮厚いからな
何事にもどうじないのだろ
473U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:26:12 ID:OS7AImAR0
>>454

うん、そうだよ。
オレは秋に始まろうが春に始まろうが、真冬には行きたくないって考えだから。
474U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:41:36 ID:2FQOIlnB0
両方住んだことあるけど、気温で言うと仙台は新潟よりも寒い。
仙台の冬は晴れ続きだが、一度雪が降った後、乾燥しているから春まで凍ったままだった。
俺は数メートル級の豪雪地域出身だから新潟市の雪(多くて数十センチ)は
それほど大したことには感じないが、日本海から吹きつける冷たい風が強烈。
475U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:44:11 ID:L59hEV2B0
冬のツラさは
コタルのある新潟>ない札幌だろうね
476U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:54:20 ID:U8a0tfCE0
>>469
俺も仙サポだが、秋春制の方がいいと思う。賛成!
他の地域より夏開催が増えることが何より嬉しいね。
数試合だけ冬の寒い時期に試合をやるくらいなら観客動員にもそんなに影響は無いだろうし
相手チームからすれば、仙台の寒さは嫌なはず!
>>474
冬の気温は確かに新潟より寒い!
477U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:57:32 ID:f9e+cuip0
確かに仙台は歩道が路面凍結しやすいな。
けど寒いったって日中から氷点下いくわけじゃないし、
一番寒いときでも最高気温1度2度はあるよ?
マフラーと手袋してれば別に大したことはない。
478U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:06:37 ID:2RexiFEjO
>>477
だけど、冬の仙台にくるアウェーサポはいないだろうがね。来たとしても、凍結した路面に慣れてないだろうから、転んで怪我する奴が続出しそう…

まぁ仙台ならアウェーサポがいなくても、どんな気象状況であろうと、ユアスタ埋め尽くせるからな。いらぬ心配か…
479U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:09:40 ID:DSmh1cH6O
『北国のクラブは切り捨てろ』
とか言うのは暴論すぎだろ。
そんな意見がまかり通ったら終りだ。
今後どんな意見で切り捨てられるかもしれないリーグに
わざわざどこが新たに参加するんだよ。

秋春制を導入するにせよ、納得いく方法が必要だと思う。
480:2006/07/22(土) 13:17:10 ID:8h0SFjP9O
納得いく方法じゃ日程が組めない
481U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:23:38 ID:U8a0tfCE0
札幌ドームは、雪の中での芝コートの出し入れは問題あるよね?
ずっと芝をドームの中に入れっ離しというわけにもいかないんだろう?
482U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:24:06 ID:mpE7t9+10
今の試合数じゃ無理でしょ
このスレに挙がってる案も、ナビ等全ての日程が考慮されてる物は一つも無い
483U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:27:54 ID:2RexiFEjO
>>479
たしかにそれを強行したらJは終わりだ。
ただ2ちゃんねらーは雪国人と朝鮮人は死ぬほど嫌いな奴らだから…

個人的にはJ1チーム削減(14チームくらいでいいのでは?残りはJ2で)とナビ杯の廃止(天皇杯との統合)で、日程には余裕が出てくると思うが…
484U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:48:13 ID:GA4hLbaB0
温暖化の影響でやがて日本の気候も変わるだろう
そうしたら秋春制も現実味を帯びてくるかもよ
485U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:55:00 ID:DBKg8vfT0
アルビレックス
ビッグスワン(試合会場)
新潟聖籠スポーツセンター(練習場)
五十公野スポーツランド(練習場)

コンサドーレ
札幌厚別公園競技場(試合会場)
札幌ドーム(試合会場・練習場<屋外>)
入江運動公園陸上競技(試合会場)
千代台運動公園陸上競技場(試合会場)
宮の沢白い恋人サッカー場(練習場)

ベガルタ
仙台スタジアム(試合会場)
泉パークタウン(練習場)
泉総合運動場(練習場)

モンテディオ
山形県総合運動公園陸上競技場(試合会場)
山形市陸上競技場(練習場)
山形県総合運動公園球技場(練習場)

雪や寒さでやばそうなのはどこだ?全部か?
486U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:56:26 ID:tDUFO02y0
中途半端な温暖化じゃ積雪量は逆に増えるんだがw
487U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:08:19 ID:JBoC0aBt0
秋春を一回やってみりゃいいんだよ
結構すんなり行くのが怖いから雪国のカッペが騒ぐ
488U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:10:19 ID:Gi2oo5hT0
蔑称使うくらいしか自分を維持できないなんて悲惨だな。
489U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:19:34 ID:hWHRfK1k0
>>488
カッペ乙。
まずは現実を受け止めるんだ、カッペ。
490U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:30:07 ID:ZgoWNsoV0
秋春制は不可能という現実ですか?
491U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:36:37 ID:nkutGsck0
J1は今月4日分を無理矢理平日開催で消化すればできるんじゃね?
J2は絶対無理だけどね。

他にもっと面白い議論はないのかな?
492U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:38:21 ID:bTtfizlyO
私は農家なので、絶対秋冬が試合を沢山見れます。
493U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:41:09 ID:bTtfizlyO
私はサポーター&アウトドアマンなので、夏はアウトドアに集中させて下さい。
494U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:49:43 ID:sxEny/Es0
>>483
J2の日程は今のチーム数でもギリギリですよ。
今年も3月頭から12月の頭まで日程組まれてる。
下に回せば問題解決とか考えて欲しくないですな。

(J2のチーム数増やして2回戦とかだと、
 総試合数が減ってクラブの収入が圧縮されることも考慮が必要)
495U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:49:49 ID:MMBr9TLr0
>>489>>492-493を少しは見習えよ
496U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:59:00 ID:ukdPuOAF0
首都圏人ですが12月から3月まではスタジアム観戦したくないです。
寒いっす・・・・。
497U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:03:36 ID:A15JDWAc0
北国出身の俺だが、関東の冬でもかなり寒く感じる。
要は慣れなんだよな
498U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:04:12 ID:2RexiFEjO
>>494
そもそも4回戦制ってのは異常だと思うけどな。
J213チーム+J1から降格4チーム+昇格1チーム=18チーム
これなら今のJ1と同じ34節だよ。

これで無理なら日程の都合上、秋春制は無理だと思うが…
499U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:13:20 ID:sxEny/Es0
>>498
まあ、2回戦じゃ30試合にも満たないんだから仕方ない。
天皇杯ぐらいしか、他に参加する試合もないしね。

J1が過密だというなら菓子杯J2にくれればいいんだが。
スポンサーが首を縦には振らないだろうけど。
500U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:15:15 ID:ZgoWNsoV0
>>498
それでは試合数が少ないのでJ2は22まで増やすことはもう決定してます。
501U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:25:01 ID:B+tmHOjV0
2月で雨降られたら俺はいかねぇなぁ
502U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:37:41 ID:hAKqF73I0
野球と時期が被らなければいいんじゃね?
欧州移籍とか夏のコンディションとか
野球と被らないようにしたいヤシの言い訳だろ?
503U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:38:22 ID:8h0SFjP9O
春開幕の弊害はW杯後、シーズン途中で協会に監督を強奪されてしまうとこにある
有能な監督を持つほど不利になるなんてどうかしてる
これではW杯年にはクソな監督しか雇えなくなる
504U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:44:16 ID:8h0SFjP9O
>>491
今年の日程にあてはめると
今月だけじゃなく八月の1、2試合を他にまわして
さらにナビスコも五月15日から中断までにやってた分も他にまわして
さらにJ2も6月〜八月アタマの分も他に回せれば可能
505U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:49:16 ID:8h0SFjP9O
中断の程度はあれ
秋開幕=冬開催
春開幕=夏開催
しないと日程は消化できない
506U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:03:21 ID:8h0SFjP9O
34試合のブンデスリーガは
12月18日までやって1月27日に再開。
この分はアウェーにすればよし
507U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:37:36 ID:/9UKQ5Nh0
秋春じゃなくて
秋夏くらいにして冬を中断期間にすればいいじゃん。
何とかして実施しろ!
無理だ無理だと言ってたら何も始まらん
508U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:39:09 ID:u1+tPLD90
北国の豪雪と寒さのピークは2月だよ
509U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:45:56 ID:Rtz9R86R0
>>507
海外からの移籍、海外への移籍はどうする?

ただ動かしたいだけにしか聞こえないなww
510U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:46:45 ID:jwWr85yU0
【サッカー】フリーライター・江藤高志氏「責任ある立場の日本人が冬開催を前向きに発言」に疑問呈す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153553405/l50
511U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:54:29 ID:nkutGsck0
>>507
秋夏か。斬新だな。
512U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:59:40 ID:mpE7t9+10
夏やるなら、暑さで試合の質が下がるっていう秋春制導入の理由がなくなっちゃうんだが
513U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:01:19 ID:Rtz9R86R0
>>512
それ以前に欧州と移籍時期をあわせてうんぬんって
出発点の一つがなくなるw
514U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:05:38 ID:szxQYA6w0
そもそもシーズンが違うからって移籍が滞った事なんて殆どないし
スケジュールを欧州に合わせるとサッカーが強くなるというのも完全な妄想
515U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:21:07 ID:LMNJ31tZ0
>>514
みたいのが典型的な秋春にしたくないだけの言い訳。
516U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:17 ID:szxQYA6w0
じゃあ秋春にする具体的なメリット述べてみろよお前が
517U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:54 ID:Rtz9R86R0
>>515
みたいなのが典型的な秋春厨の論理すり替え(にすらなってないがww)
518U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:26:46 ID:XIEUO4V30
日本の現実として、夏は酷暑で冬は雪。
過密日程が問題の本質なので、J1とJ2のチーム数を改革するのが先ではなかろうか。
経営問題に直結するが、J1を16に戻し、J2を16(新規1降格2)に。

この場合J2は傾きかねないので(マイナス14節+α)、菓子杯だけ東西で分割してみてはどうか。
もちろんJ2も参加させ、それぞれ総当りH&Aを基本(14節)に上位4チームが決勝Tへ。
決勝Tは今のレギュレーションどおりに、たすきがけで。
今、一番盛り上げなければいけないのは、各地域間での争い。
519U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:27:57 ID:6qFof/+40
夏にこれでもかと連戦やってる現状に危機感抱いてるだけ

夏の連戦をなくしてくれたら春秋制でいいよ
520U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:28 ID:Rtz9R86R0
>>518
その方策ではJ2の総試合数は変わらない、という事だよね
それではJ2が過密日程のまま推移するということになるんじゃね?
521U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:31:23 ID:LMNJ31tZ0
まあ日本で8月に試合をやらないというのは非現実的だな。
秋春というより夏〜春だな。
522U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:32:09 ID:R5gzjZBe0
東16(8チーム1組x2)での総当り、西も同じってことか
まあスレ違いだな
523U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:33:07 ID:6qFof/+40
J2は普通ならACLと無縁だからその分リーグ戦入れても問題ないし
524U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:33:36 ID:6HOUjh2i0
>>520
移動は楽になるんじゃね?
経費は当然として、サポにも優しい
525U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:34:16 ID:OHccfjYuO
細切れ日程と平日開催がなくなるなら秋春制に賛成。
526U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:35:44 ID:LMNJ31tZ0
>>520
別にJ2が過密日程かどうかは問題になってないし。
あと、現実的に雪が問題なのは殆どがJ2なので
J2のみ春秋制でやるというのも1つの解決策でもあるけど。
527U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:37:29 ID:O+Yo5v9M0
J2の現実として、44試合(ホーム22試合)は確保しないと危険なのよね。
ナビを組み込むとして、J1のチームとH&Aで試合できるメリットはありそうな感じ。
あと、遠征組の財布にも優しいか。

問題は注目度w
528U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:38:20 ID:Rtz9R86R0
>>526
昇降格はどうする?
秋に昇格決めたクラブが半年後に昇格?
降格クラブ無しでJ2の前半やって
春に合流した降格クラブの日程は?
529U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:40:12 ID:u1+tPLD90
>>526
ちょw
それJ2は永遠に入れ替えを目指すなっていってるようなもんじゃww
530U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:40:24 ID:LMNJ31tZ0
>>528
欧州CLに出るロシアのチームみたいにするしかあるまい。(半年ずれる)
531U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:43:52 ID:sxEny/Es0
>>527
J2が特に挙げられるのは分かるんだけど、
J1も今の収益を維持しようと思ったら、J1クラブの試合数は極端に減らせないのでは?
むしろカップ戦より客が多めであるリーグ戦から減らされるのは意外と痛いと思う。
スケジュールだけ欧州に合わせても、資金がなきゃ移籍市場で動けないわけで。

浦和に限ってはなんでもいいんだろうけどさ。
532U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:44:02 ID:nH2DTIQa0
ID:LMNJ31tZ0は無茶言い過ぎww

まだスレ違いながら提案してる>>518の方が前向き。
(チーム数を16にするしないは賛否あると思うが)
533U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:44:02 ID:Rtz9R86R0
>>530
CLと一緒にはできんだろw
200X年3月J2開幕←この時点では降格クラブ未決定、昇格クラブは決定
200X年7月すでに4ヶ月日程を消化しているJ2に降格クラブが合流

こんなんでリーグ戦が運営できると思ってるんか?
日程すら立てられないだろうがwww
534U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:48:01 ID:nkutGsck0
今は12月に試合日程決めてるから会場も容易に押さえられるけど
5月末になってからじゃむつかしいよ。

磐田が鴨池でやったりするようなことが増えるかも。
535U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:49:05 ID:nH2DTIQa0
>>531
たしかにホーム2試合の収入減は厳しいな。
日程は多少緩和されるので選手に優しくなる、かもしれんが。

ま、秋春以前に改善する事いっぱいあるのが現実だわな。
536U-名無しさん:2006/07/22(土) 19:15:39 ID:9ajcjofi0
>>524
移動が楽というのは、距離とは比例しないことも多くあり
537三度目:2006/07/22(土) 19:22:16 ID:8h0SFjP9O
どっちにせよ試合数減らすのは論外
J2は22チームになるし
J1は16チームじゃ収入が確保できないから18に増えた
さらに20チーム化も検討されてる
ナビスコだって貴重な収入減だから試合数減らしたり
ましてや廃止、天皇杯との統合も無理という前提をお忘れなく
538U-名無しさん:2006/07/22(土) 19:26:03 ID:mpE7t9+10
じゃあ無理だな
539 :2006/07/22(土) 19:50:50 ID:PonOJdwg0
誰かシミュレートした人いる?

オシムはサラエボの出身だから冬のオリンピックやってるはずだがなw
540U-名無しさん:2006/07/22(土) 20:04:56 ID:u1+tPLD90
冬季オリンピックはあたりまえだけど冬季種目
あっちは最初から雪や氷の中にいくことを前提に客が足を運んでるからな
雪山や氷上でやる競技みにいくのとサッカー見に行くのを一緒にされてたまるか
541U-名無しさん:2006/07/22(土) 20:11:16 ID:9dI0lv+70
カッペ用に真冬はブレーク期間だと何度言えば、
542U-名無しさん:2006/07/22(土) 20:12:40 ID:bAWNy0cb0
J1・J2とも3回戦制、J1−J2の交流戦導入
543U-名無しさん:2006/07/22(土) 20:18:32 ID:RxHHCTN70
>>537

試合数増やすなら、 チーム水増しと過密日程で 質の低下は避けられないよ。
544:2006/07/22(土) 20:42:37 ID:8h0SFjP9O
そんなの知らん
収入減るからどっちのシーズン制でも試合数は
増える事があろうとも減らせない

つづきはこっちでやれ

【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
545U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:26:17 ID:LMNJ31tZ0
>>540
そういう子供がダダこねるみたいな真似やめなさい。
20過ぎた大人が。
546U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:28:11 ID:6qFof/+40
一貫してJ1のチーム数を増やすのは規定路線だと言ってる人がいるけど
なんか理由でもあるのか、そうでもしない自分の応援してるチームが昇格できないの?
547U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:45:31 ID:wIss5p5+0
>>546
J1じゃなくてJ2なら
22に増やすって案がJリーグから公式にでてる



J2リーグの将来像
http://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
548U-名無しさん:2006/07/22(土) 23:19:07 ID:bTtfizlyO
寒かったら跳ねて応援すれば解決!!メインも跳ねます!!
549U-名無しさん:2006/07/22(土) 23:24:25 ID:nkutGsck0
>>546
知らないってのは強いな
550スパサカ:2006/07/23(日) 00:10:58 ID:nNXqP7U0O
ガンバは夏に強い
しかし夏の強さで差がつくってのも納得いかない
551U-名無しさん:2006/07/23(日) 00:59:25 ID:JKU+SEjc0
中欧・東欧地域のリーグ日程みてから、オシムのサッカーカレンダー発言をもう一度
再考してもいいんじゃないの。日本の冬を判ってないと言って思考停止するんじゃなくて
http://www.rsssf.com/curdom.html
552U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:12:21 ID:W02CfulP0
オシムに冬観戦させれば全て解決

風が強いと凍傷にかかるかもねw
553U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:16:01 ID:iUgbyY+E0
オシムは12月に豪雨のなか平気で練習してたりするからな
なんとも思わないんじゃない
みため寒さに強そうだし

554U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:18:20 ID:W02CfulP0
湿気の高い雨の中じゃ参考にならん

真冬のスタンド、それも日陰で風が強く吹く場所で2時間観戦してみてほしい
555    :2006/07/23(日) 01:42:52 ID:xzwdwMYS0
秋春制だと北国だけでなく

他の地域のクラブ収入も減るんじゃねえの?

スケジューリングを工夫してどこまで収入の減少を抑えられるか…
556U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:45:03 ID:XmldzqFw0
した事あるけど着込んでれば何も感じない。寒ければ着れば済む話は終了しましょう。
557U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:46:34 ID:4FpdRGPD0
そーいや昨年のトヨタカップの寒さといったらなかったな
凍え死ぬかと思った
558U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:57:38 ID:iUgbyY+E0
着てなきゃ
こないだの水曜日の試合でも寒かった
559U-名無しさん:2006/07/23(日) 02:09:12 ID:0y9I8jE80
>>552

オシムは、

2月初頭で見てる方が寒い中でも、平然といつものジャージで練習しきってたぞ。
560U-名無しさん:2006/07/23(日) 02:58:33 ID:1lAhlQpy0
>>556
嘘言うな。真冬の風は厚着を透過する寒さだ。
登山用の防寒着でも着なけりゃ耐えられん。
561U-名無しさん:2006/07/23(日) 02:59:15 ID:/eURn+We0
人間は摂氏25度でも凍死できるが、氷点下15度に耐える事も出来る。
そんな生き物。
562U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:01:50 ID:kOR5cXf90
理屈抜きに寒いから
563U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:07:42 ID:KbnZ275w0
着込めば何も感じないなどと言えるのは
高くて暖かいコートを買える富裕層もしくはただのピザ
564U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:11:30 ID:uTvDLubi0
>>560 終了しましょう
565U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:13:16 ID:1lAhlQpy0
終了し


ません。

まじで冬場の観戦の辛さを感覚的に知らんアホは一回観戦してみろ。
566U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:17:30 ID:jnELPy5L0
前後期制で八月開幕
567U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:19:05 ID:j40wJrN70
話にならんね。
ラグビーも好きな俺から言わせれば冬スポ観戦で寒いのは当たり前。
それを覚悟して全員見に行ってる。
全くこれだから間違ったサッカー文化を定着させたJの罪は重いよ。
568U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:23:16 ID:2TrcDxpN0
あったかい格好をしていけば、何も問題ない。
ただ、着ぶくれするので、座席は大きなものにして、席の間隔も広げてほしい。
569U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:23:32 ID:1lAhlQpy0
じゃあ覚悟のある人しか来ないね
570U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:24:04 ID:1lAhlQpy0
>>568
ピザ乙
571U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:24:27 ID:BWB7YtSl0
まあ、準備をせずに天皇杯決勝いくだけでも、少しは気持ちが分かると思うよ。
常連さんらしき人たちは、厚着とカイロは当然として、
ひざ掛けだったりポットの温かい飲み物だったりを持ってきてるもんね。
外歩ける程度の防寒だと、じっと座って見てるうちに芯まで冷える。

>>567
冬の観戦文化っつうのもあるにはあるんだけどね。
まあJ発足から10何年たって、そういうのを知らない人も多い。
ただ、北国の冬は関東関西の冬とはまた別だと思うけど。
572U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:25:10 ID:j40wJrN70
>>569 そうだよ。ラグビーは全員そう。
573U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:25:55 ID:6mRM+3Ok0
ラグビーの動員なんてJ2以下なんだから参考にならん
574U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:32:26 ID:iUgbyY+E0
じゃぁ重厚装備なグッズ売れるな
タオマフじゃなくてふつうのマフラーが本来一番売上が多いべきなんだよ
575U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:33:11 ID:fp5GXfWD0
寒いからどうとかって奴はサッカー好きじゃないんだろうな。
日本リーグ時代から観戦してると、なんでこんな糞熱い中サッカー
やってんのよって思うよ。
576U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:36:27 ID:1lAhlQpy0
寒いとかいうレベルじゃないんだよ
ほんとうに一回観戦してみればわかる。

凍えて体壊すくらいになるんだから
「寒い」じゃなくて「痛い」に近い
577U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:37:46 ID:iUgbyY+E0
>>576
それはいつの何の試合見に行った感想?
578U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:40:43 ID:j7w30EMy0
>>575
あなたが言うところのそこまでサッカー好きじゃない奴も
見に来てるからクラブ経営が成り立ってるわけで・・・
579U-名無しさん:2006/07/23(日) 03:41:58 ID:KbnZ275w0
>>575
だからこの時期は夜にやってるんじゃないのか?
580U-名無しさん:2006/07/23(日) 06:46:28 ID:MfcSYi8d0
>>577
横からだが2003年A3

俺は2戦目、3戦目しか行かなかったけどもの凄く寒かった。
バイク用ウインタージャケットに防寒ズボンと防寒グローブそれに
毛糸の帽子にマスク着けて何とかしのいだ。
1試合目が終わると国立の出入り自由だから神宮のバッティングセンターに行って
少し運動して暖まってた位だ。


何回も出てるがこのA3以降国内板で秋春制論者がほぼ居なくなったw
581U-名無しさん:2006/07/23(日) 08:21:35 ID:e+PF43r10
>>578
ブームが去った今はもうそんな人間は来てないってのよ。
いわゆる狂信的なファンしかいないのが今なんだから。
582U-名無しさん:2006/07/23(日) 08:37:32 ID:BrPe6gyy0
その狂信的なのも去りかねないのが寒さなわけで

オシムにしても欧州の人で、プレミアとかスタンドが近いスタの試合をTVでいいから見れば
欧州人は真冬のクソ寒いはずの天気ですらTシャツ1枚でいたりする
白人は基本的に血が違うから寒さに抵抗できる人種なんだよ
漏れらアジアの人は基本的に高温多湿に対応できるが低温低湿には弱い
それは忘れちゃいけないことだと思うけどな
583U-名無しさん:2006/07/23(日) 08:51:16 ID:Ra6FwmYd0
>>582
それは「日本人にはサッカーは向かないから無理だろww」
って言ってるような焼き豚と同じような理屈だな。
人種の問題で片付けてたら物事何も上手く行かんよ。
584U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:07:47 ID:aF7zOms60
観戦客の防寒対策=トリノみたいにスタ内でホットワイン他アルコール
飲料販売路線まっしぐらか。欧州なんぞは寒さ対策で冬場の飲酒運転も
容認しているが。
飲料関係スポンサーは歓迎するだろう。

しかしスタ芝生への影響、管理問題他屋キウと兼用してる札幌どーむとかは
観客動員にも影響するな。新潟が実行したように寒い→トイレに近くなるで
失禁客発生→トイレ増設という問題もでてくるぞ。
585U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:08:52 ID:BWB7YtSl0
>>583
いや、俺はオシムみたいに寒風吹きすさぶ季節にジャージだけでじっとしてるってのは無理だ。
自分にも容易に当てはめられる事例が出てるのに、何の例示もないものとなぜ同一視する?
586U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:22:58 ID:HBOi2RrA0
>584
だからー
札幌ドームも冬は使えないっての

冬って、12月から2月のことね
587U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:31:01 ID:r/+RUx1t0
>>585
でも、柏や鹿島には冬でも裸族いるよなw
日本人が本当に寒さに弱い人種なら、あいつらをどう説明するのww
588U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:31:39 ID:tPrISF3x0
>>587
詭弁のガイドラインそのままですねw
589U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:33:04 ID:f65qfKMF0
>>567
Jリーグがラグビーなみの低人気になっても良いということのか。
スタジアムはガラガラ、テレビ中継は無くなる、協会は赤字で四苦八苦・・
590U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:34:33 ID:f65qfKMF0
ことのか→ことなのか
591U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:49:06 ID:f65qfKMF0
>>559
観客はオシムじゃない。
592U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:49:37 ID:e+PF43r10
>>589
今がTV中継満載でスタジアムがどこも予約できず状態ならその言い訳も効くんだけど。
それに協会の収入を左右するのは代表マッチでは?
593U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:50:06 ID:0z+QmSfpO
タオルのマフラーなんて日本だけか?
594U-名無しさん:2006/07/23(日) 09:54:12 ID:0z+QmSfpO
スイスは7月19日開幕したな#
595U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:17:19 ID:f65qfKMF0
>>592
それでも秋春(秋冬?)制のラグビーのトップリーグよりも
春秋制のサッカーのJリーグの方が人気、観客動員、テレビ中継とも
はるかに上を行く。
596U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:20:44 ID:e+PF43r10
>>595
なんか勘違いしてそうだけどラグビーで一番人気があるのは
トップリーグじゃないよ。
597U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:21:22 ID:8EkQcnSt0
秋春いってる奴はJをどうしたいのかが見えない。
598U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:26:08 ID:tPrISF3x0
>>596
よく知らんけど、なんなの?
あと、一番人気があるかどうかの話じゃないと思うけど。
599U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:29:21 ID:e+PF43r10
>>598
比較対象にはならないってことよ。
サッカーに例えるならJリーグだけを見て「日本でサッカーは人気が無い」
って言うのと同じ。
600U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:32:16 ID:8EkQcnSt0
>>596
大学ラグビーのことだとすれば、あれはアマチュアで営利企業じゃ
ないんだからJとの比較は無意味だろ。極端な話、あれは観客なし
でもいいんだし。それに大学ラグビーで客が入るのは早慶戦、早明戦
とかで、それ以外の対抗戦やリーグ戦は入ってないじゃん。
601U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:32:34 ID:tPrISF3x0
>>599
ラグビーで一番人気があるのは何なの?
大学ラグビー?
602U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:32:54 ID:tPrISF3x0
かぶった><
603U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:32:48 ID:OSoxiFlL0
夏やめて冬に試合やったら入場料収入は落ちる。
クラブの予算も減って年俸も下がり、しょぼい外国人選手しか連れてこれなくなるばかりか
Jリーグを志向する中高生もいなくなってレベルが下がり、夏の試合うんぬんよりずっと悪い事態になる。

いくら議論しても構わないけど、Jリーグが議論しなくなったのは議論し尽くされたからだよ。
604U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:46:56 ID:e+PF43r10
>クラブの予算も減って年俸も下がり、しょぼい外国人選手しか連れてこれなくなるばかりか
>Jリーグを志向する中高生もいなくなって

それは今もそうだから議論する問題じゃない。
605U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:50:19 ID:tPrISF3x0
>>604
で、ラグビーで一番人気があるのは何なの?
大学ラグビー?
606U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:57:29 ID:BG9Y4DMt0
>>603 >Jリーグを志向する中高生もいなくなって

それは今もそうだから議論する問題じゃない。

はぁ?
607U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:04:28 ID:Be7/Ibh+0
>>603
>Jリーグが議論しなくなったのは議論し尽くされたからだよ。

もう、議論してる段階じゃなく導入の方向で決まってるからだろww
チェアマン、専務理事が揃って秋春導入発言したんだからなwww
608U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:08:46 ID:tPrISF3x0
まあ導入されるにしても最速で鬼武の次の話だろうな
609U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:13:27 ID:HDLUZZ47O
鬼武→犬飼は既定路線。
そうなりゃ新潟や札幌・山形を切り捨てても秋春制導入を急ぐだろうね。
610U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:14:34 ID:Be7/Ibh+0
>>608
まあ、鬼武なんて犬飼の傀儡みたいな存在だけどなw
611U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:22:45 ID:Be7/Ibh+0
間違えた。
>>610>>609な。
612U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:33:34 ID:tPrISF3x0
>>611
4年やそこらで解決できると思ってるのか?
613U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:34:36 ID:JVqpGleM0
8月開幕5月閉幕
1・2月ウインターブレーク
雪国クラブは降雪期(12月、3月初旬?)アウェー集中開催
(それに伴う長期合宿には若干Jリーグより補助金を出す)
天皇杯は元旦決勝準決勝までは11・12月のミッドウィーク開催

でどうでしょう?
614U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:41:07 ID:j7w30EMy0
>>613
8、9、10、11、12、3、4、5の8ヶ月で日程消化というわけね
3、4、5、6、7、8、9、10、11の9ヶ月で日程がびっちりのJ2はどうするの?
615U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:41:32 ID:e+PF43r10
>>613
主催者が一部の競技者だけに補助金出す事で公正が保持できると思ってるの。
凄いね。
616U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:44:06 ID:8EkQcnSt0
>>607
> もう、議論してる段階じゃなく導入の方向で決まってるからだろww
これのソースは?各スポーツ紙(といってもサンスポと報知だけだけど)
でもここまでは断言してないでしょ。
それにいつも言葉に詰まるとこの台詞が出てきてますけど。
617U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:44:46 ID:0zOb8D1W0
かっぺは何がなんでも反対らしいが、もう決定事項なんだから諦めろ。
618U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:46:15 ID:JVqpGleM0
>>614
今年のように52節あると苦しいけど去年までの44節だったり
将来の理想像である22クラブH&Aの42節になればAマッチデーに開催で
十分消化できるのでは?
619U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:47:43 ID:JVqpGleM0
>>615
明確に明細を出せば何も問題ないでしょう
何が問題なんです?
620U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:48:14 ID:AALD/lgBO
>>615
出来るにきまってんだろ
もう少し世の中を知れ
621U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:48:49 ID:sQvfeImz0
実際に秋春制にどれだけ実現性がありかは分からないが
もし万が一実現する場合
現在の制度からどのような手順で移行するのだろうか?
622U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:49:41 ID:j7w30EMy0
>>618
つまりJ2のリーグ戦数が減るのを待つということですね
クラブ数を減らすというのは考えにくいので
しばらく秋春制に移行することは無いという事ですね
623U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:50:35 ID:e+PF43r10
>>619
勝負事で胴元が一部だけに金出すのが公正か?ということだ。
624U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:50:39 ID:FuL1DD3u0
ザ・利権
625U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:52:16 ID:JVqpGleM0
>>622
どの道J2が15クラブを超えれば現行の4回戦総当りは日程的に無理なので
そう遠くない将来にその問題は取り除かれるかと
626U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:54:46 ID:JVqpGleM0
>>623
あらかじめ規定を決めておき
明細を提出させれば何の問題もないでしょう
627U-名無しさん:2006/07/23(日) 12:57:38 ID:j7w30EMy0
>>625
では試合数問題が取り除かれたとしましょう
その時に8月開幕に変えるメリットは?
628U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:00:24 ID:lL5L/9SP0
J2って15以上18クラブまでは3回戦制で決まってるんだよな。
629U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:01:35 ID:BWB7YtSl0
>>623
勝負事で胴元が一部だけから金かっぱぐのも駄目だよ。
余計な出費が増えたらその分は請求できていいんじゃない?
630U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:01 ID:j7w30EMy0
>>628
決まってはいなかったんじゃ?
チェアマンかキャプテンかその辺の偉い人の談話として出てきてただけのような

違ったらすまん
631U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:39 ID:JVqpGleM0
>>627
欧州とシーズンを合わせられること

に尽きるんじゃないですか
そもそもそれが目的なんだから
632U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:04:37 ID:GKEG/sZ10
トヨタカップでもう充分だった。普段見れないのと世界一で我慢したが
毎週あるリーグ戦であの苦痛(昼でも)は勘弁。
633U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:05:21 ID:j7w30EMy0
>>631
合わせるだけが目的なの?
合わせる事によってメリットがある、と考えているから
秋春論を主張しているのかと思っていたんですけど・・・

私は合わせるメリットは極小であると考えているので
主張していただきたいポイントなんですけど
634U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:05:39 ID:e+PF43r10
>>629
その自治体や親方にやってもらう、っていう税金タカリな考えはほどほどにね。
都市部の人に呆れられるから。
635U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:09:52 ID:FuL1DD3u0
>>628
その前にJ2にも降格制を早く作れ
636U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:14:38 ID:lL5L/9SP0
>>630
J公式に掲載されてるよ。
まあ3回戦制以外に方法がないんだけど。

>>635
22チームまで増えて、J2が成熟してからの話なので
当分無理だわな。
637U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:27:49 ID:gDqJOOC70
>>633
現行の日程と同じで開幕だけズレるとして
秋春に比べての春秋にこだわるメリットは?
638U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:29:52 ID:BWB7YtSl0
>>634
なら、当該クラブには受忍するかどうかの決定権を与えるべき。
639U-名無しさん:2006/07/23(日) 13:33:07 ID:j7w30EMy0
>>637
決算や就学、卒業時期との整合性

それと春秋にこだわりがあるわけではないよ
秋春にメリットを見出せないから
リスクを背負ってまで変更する必要はないと考えている
よって秋春のメリットが膨大であると説得してくれれば秋春で構わないよ

ではメリットをどうぞ
質問に質問で返されても答えたんだから
今度はあなた方に応えて貰いたいね
640U-名無しさん:2006/07/23(日) 14:29:12 ID:JVqpGleM0
>>633
欧州とシーズンを合わせせられること
=合わせる事によってメリットがある、と考えているから秋春論を主張している

です。

○欧州とシーズンを合わせる事のメリット
 ・欧州から指導者・選手を採りやすくなる
 ・クラブのエース級選手が欧州開幕に合わせてJのシーズン中に抜かれる事はなくなる
 ・日本→欧州にせよ欧州→日本にせよ移籍初年の選手は1年半長期オフが取れない。
  1年で帰ってきたりしたら二年間オフなし。これは選手寿命を考えたら宜しくない。
 ・4年に一度(アジア杯も入れれば2年に一度)W杯で中断することによるリーグ戦の断絶感
 ・W杯後オフなく始動せざるを得ない代表選手の肉体的・精神的負担 等

○日本特有の事情に関するメリット
 ・天皇杯でシーズンが終わる現行シーズンのデメリット(クビの選手が試合に出る、勝ち上がったクラブの翌年の不振)
  を元旦決勝の伝統を動かすことなく解消できる
 ・雪国のクラブがシーズン終盤の昇降格のかかった試合で降雪等悪天候による不利を被る可能性がなくなる
 ・酷暑期がシーズン始めの蓄積疲労がない時期になるので試合内容の低下が現程酷くはならない 等

ざっと思いついたのはそんなところです。

>>639
>決算や就学、卒業時期との整合性
逆にお聞きしますがそれだけですか?
決算は決算期を変えれば済むのでは?
卒業時期とシーズン開幕がずれることについては有望選手を高3・大4の夏から合流させる青田買いの口実や
ユースへのタレント流入促進になって寧ろメリットではないかとさえ私は考えます。
641U-名無しさん:2006/07/23(日) 14:52:09 ID:nfTcGora0
秋田出身から言うと、ラグビーは多少の雪がつもっててもできるの
練習も、試合も練習試合ならなんとか(本来のユニフォームで行うのは本当に無謀だと思うけど)
基本が地面の上でボールを転がすスポーツじゃないしね
実際、うちには全国制覇経験のある花園の古豪チームがある
あとチームが北国でも、真冬に大きな試合を雪国で開催することはほぼないんだよね

でもさ、サッカーは難しい、ボール転がらないもんw
練習は毎日、みんなで雪を踏み固めるところから始めてた、雪かきでおっつくレベルじゃないので
100歩譲って、金をかければ練習場はなんとかなるのよ(青森山田くらいの投資力があれば)
試合も、練習試合程度ならいいわな、基本は身内以外の観客想定しなくていいから

しかし、プロのサッカーというのは興行でしょう
Jの場合、興行を支えるにはスポンサーと地元サポのリピーター確保が不可欠
いくらなんでも、真冬の花園や国立と、真冬のベスパを同レベルでくらべていいと思う人はいないよね?
J基準のスタジアムだと、ある程度の広さと傾斜があって、ふきっさらしになる
普通の町中とは体感気温がぜんぜん違う、服まちがうと2時間でびっしり手足が軽い凍傷になるよ
「たまに寒いところに出かける」人と違って、
寒いとこの住民ほど、よほどじゃないと、もっと寒いとこにはいきたがらない→サポへるよ
642U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:06:36 ID:j7w30EMy0
・欧州からの移籍
 関係ない、リーグや俸給に魅力があるから移籍してくるわけで
 日程が合ってるから移籍してくるわけではない
・エース級選手の引き抜き
 関係ない、秋春にしたところで冬の移籍シーズンに移籍したんでは同じ事
 ちょうどその時期をウィンターブレイクに、と主張なさってますよね
・オフが取れない
 選手はそれも覚悟で移籍してるのでは?
・断絶感
 私は秋春にした場合ウィンターブレイクは12月中旬〜3月上旬まで必要と考えています
 よって秋春制にするとその断絶感が毎年あるものと考えます
・W杯後
 選手の精神的疲労感は選手個々人によってちがうでしょう
 リスタートと捉えて新たに頑張れる選手の方が多いです
 何故なら代表に入れない選手の人数>>代表選手の人数なんですから

・天皇杯
 同意できます
・雪国
 シーズン終盤の試合が重要というのは理解できますが
 天候の有利不利がなくなるわけではない
・酷暑期の疲労蓄積
 酷暑による疲労蓄積より日程の異常さにより試合内容が低下しているのでは?
 これは代表日程の問題でもあるので秋春、春秋に限った問題ではない

簡単に私の思うところはこんなところです
643U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:07:13 ID:j7w30EMy0
決算期についてですが
例えば、自前のスタジアムを持っていないところは
前年中に来年度のスタジアムの大まかな使用予約を取るわけです
スタジアムは自治体の持ち物のところが多いわけです
それでは自治体の決算期も変えてもらいますか?
それともスタジアムを転々として興行を行いますか?

有望選手を早めに合流させる口実に、とありますが
強化指定制度で十分では?

秋春に変えるということは、J1J2は勿論それに繋がる
JFLや地域リーグもそれにならうと言うことです
(各リーグで昇降格があるので当然ですよね)
そうすると、高校・大学を卒業した沢山の選手が
秋にシーズンが始まるまでプレイできないことになりかねません
その辺はどのように解消できるとお考えでしょうか?
整合性、と言っているのはそういう意味です
644U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:16:13 ID:XoyWhc6t0
> ・欧州から指導者・選手を採りやすくなる
たびたび言われるが全く根拠がない。結局金が無いのが問題なので秋春にしようが変化はない。

> ・クラブのエース級選手が欧州開幕に合わせてJのシーズン中に抜かれる事はなくなる
クラブと選手の契約形態が本質的な問題。

> ・日本→欧州にせよ欧州→日本にせよ移籍初年の選手は1年半長期オフが取れない。
>  1年で帰ってきたりしたら二年間オフなし。これは選手寿命を考えたら宜しくない。
海外に移籍するならそのくらいのリスクは選手が負うべきだろ。リーグが衰退すれば帰ってくる場所自体がなくなるんだぞ。

> ・4年に一度(アジア杯も入れれば2年に一度)W杯で中断することによるリーグ戦の断絶感
秋春制にしたら3ヶ月もウィンターブレイクを入れることになるのでリーグ戦の断絶感は改善されない。

> ・W杯後オフなく始動せざるを得ない代表選手の肉体的・精神的負担 等
秋春でも春秋でも年間に消化しないといけない試合数は一緒だろ。
645U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:10 ID:LZok+QHPO
>>637
夏休みの観客数増加。特に小中学生
秋春制ではせっかくのかきいれ時が、丸々キャンプとかで潰れる
秋春制には、このデメリットを受け入れるに値するメリットなどない
646U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:28:49 ID:5PC0dK3l0
>>643
>スタジアム使用の件
なるほどそれには気付きませんでした。
でもそれは翌年度の使用予約開始日までに次年度分の日程を決めておけば済むことでは?
それに実情現在も3月開幕で年度またいでるわけですが。
3月スタジアムが借りれないとかって事態が頻発してるんでしょうか?

>有望選手を早めに合流させる口実に、とありますが
>強化指定制度で十分では?
クラブ側からしたら強化指定制度で入れた選手に逃げられてることもある(鹿島の田代がそうじゃなかったっけ)
選手にとっても早い段階でよりレベルの高い中でもまれた方が伸びるでしょう。

>秋春に変えるということは、J1J2は勿論それに繋がる
>JFLや地域リーグもそれにならうと言うことです
全国リーグについては合わせるべきでしょうが地域リーグは5月閉幕のケツだけ合わせれば後は
地域毎に気候に合わせて日程決めればいいのではないですか?
九州と北海道の地域リーグが同じ日程である必要はないでしょ

>そうすると、高校・大学を卒業した沢山の選手が
>秋にシーズンが始まるまでプレイできないことになりかねません
移籍期間が限定されてない事が前提ですが即戦力なら新卒選手でもすぐ試合出れるでしょ。
秋まで出れないのはその選手の実力が足りないのでは?

647U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:34:05 ID:MfcSYi8d0
>でもそれは翌年度の使用予約開始日までに次年度分の日程を決めておけば済むことでは?

まず大きな問題はJ1かJ2どちらに所属かといった所
次にACLが入った時の日程
ナビスコの日程。

これらが前々年度末までに分かれば対処できるがまず無理。
648U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:39:19 ID:5PC0dK3l0
>>647
確かに昇降格は大きな問題ですね
ちなみに現状3月分ってどうやって予約してるのでしょう?
649U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:44:11 ID:j7w30EMy0
>>646
スタジアムの件
頻発というほどおきているわけではありませんが
例えば昨年J2では会場が使用できずに金曜日に試合をしていたことをご存知でしょうか?
現在であってもこういう事態は起きている事は知っていただきたいです
それとシーズンが終了しないと所属リーグが確定しない=スケジュールも確定しません

強化指定選手に逃げられるのはクラブの問題にすぎないのでは?
日程を変更すれば選手に逃げられないのでしょうか?

JFLや地域リーグのアマチュアチームはプロチーム以上に決算期に縛られています
多くは企業のサッカー部なんですから
年度末に来年度のサッカー部予算が決まらないと次年度の活動方針も決まりません
そんな状態でシーズン中に新人選手を獲得したり
リーグで戦っていけるとお考えですか?

ところであなたが上げたメリットに対する反論に対しての
対論をお願いします
650U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:48:33 ID:tWGI/hjP0
J1リーグ戦日程
3月4日・5日〜5月7日
中断
7月19日〜12月2日

入れ替え戦
12月6日・9日

ナビスコ杯グループリーグ日程
3月29日〜5月21日
準々決勝
6月3日・4日 6月7日・8日
準決勝
9月2日 10月4日
決勝
11月

天皇杯(9月17日〜)
J1勢力が登場するのは11月上旬(昨年は11月3日)の4回戦から。
5回戦(昨年は12月10日) 準々決勝(昨年は12月24日) 準決勝(昨年は12月29日) 決勝元旦

3月4日・5日〜6月7日・8日
中断
7月19日〜1月1日




 

651U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:54:21 ID:DAWE4f1N0
>648
3月なんて寒いから、大して競技場は使われてないんだよ。
だから何とかなってるだけ。
652U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:20:42 ID:bmJ1T/HQO
スレの通し番号若くなってるな。
653U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:26:15 ID:5PC0dK3l0
>>642
・欧州からの移籍
 選択肢が限られることがデメリットである
 シーズン開幕から欲しい場合監督なら休職中の人間
 選手ならクラブで控えの選手が主な選択肢となる
・エース級選手の引き抜き
 ある程度成功した中田小野中村はみな夏に移籍しました。
 所属Jクラブの意向で移籍は許可するがJのシーズン終わってからね、で移籍した選手
 大概失敗してますよね。
  そういうのお互い不幸だと思うのですよ。
・オフが取れない
 覚悟したからと言って体に疲労が蓄積する事実は変わらない
 そのような覚悟と負担が必要な状況と要らない状況なら後者の方が良いと考える
・断絶感
 期間的なものもそうですが間に大イベントが挟まることよる断絶感が大きいと考えます
・W杯後
  >何故なら代表に入れない選手の人数>>代表選手の人数なんですから
  代表としてW杯に出た選手の話をしています
  リーグの代表する選手がリーグ戦に万全で臨めないことはJにとっての大きな損失です

・天皇杯
 同意頂き光栄ですw
 さらに言えば外人選手が帰っちゃうってのもありましたね
・雪国
 11月に例年より早い大雪が降り勝てば昇格の試合を前に練習場が使えない、とかありえません?
・酷暑期の疲労蓄積
 今よりは確実にコンディション良く8月の試合に臨めると思いますが
 
654U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:26:59 ID:5PC0dK3l0
>>649
・スタジアムの件
 なるほどこの問題は結構大きいと理解しました。
 昇降格しようが対応可能なようにとりあえず仮押さえ、というような融通が利くほど
 自治体がサッカーに理解があればいいですが今の日本じゃ難しいですな

・企業のサッカー部のスカウト
 新卒採用って前年のリーグ終わる前には決まってるんじゃないですか?
 あと下部リーグの企業部活動の予算が決めづらいからトップのJリーグの日程が変更できないってそりゃ本末転倒でしょう
655U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:33:19 ID:xuoMIdma0
>>654
・雪国
 11月に例年より早い大雪が降り勝てば昇格の試合を前に練習場が使えない、とかありえません?
あまり心配ない。


北海道に限り11月「下旬に」単発的に大雪が降る可能性は「ゼロではない」
が、降りつづけることはまず無い、あるとしたらそれは「異常気象」
初冬なら80cm降っても除雪は可能
ただ半月以上雪が積もりつづけた後なら30cmでも「芝の上の除雪」は困難になる
12月初旬以降は厳しい、このへんは半月で全然違う
656U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:39:10 ID:xuoMIdma0
・企業のサッカー部のスカウト
 新卒採用って前年のリーグ終わる前には決まってるんじゃないですか?

冬の高校選手権後に入団が決まるケースも多い
企業といえど優秀なサッカー選手を求めているのだし
企業チーム間の移籍はオールシーズンありえるのに
新卒だけ前シーズンまでに終えておけと考えること自体分からない

・あと下部リーグの企業部活動の予算が決めづらいから
トップのJリーグの日程が変更できないってそりゃ本末転倒でしょう

JリーグとJFL以下の企業チームは管轄が違うし上下関係ではない
昇格降格があるから上部に見えるだけ
あくまでJFAにとってのトップリーグはJFL
だから下部だから上部だからという理屈は意味が無い
657U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:10:47 ID:Ik+0m2z40
数年前のTOYOTA杯 寒風吹き荒ぶ、夜間の観戦 → 風邪こじらせ肺炎に
数年前のA3 → 全ての防寒が無意味に(都心の雪は水分が多い分消耗する)
昨年の開幕戦 → 3月にも関わらず積雪が残る

首都圏でこれだから、雪国対策より観客の健康と交通の問題の方がでかい気が。
あと自分は体験してないけど天皇杯か何かの長良川もひどい有り様だったな
寒い中雨風に晒されるくらいなら、夏の雷雨のがまだまし。
658U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:15:11 ID:5PC0dK3l0
>>656
じゃあ上部下部の概念は撤回してもいいですわ
で、再度聞くけど

JSLや地域リーグに参加する企業部活動サッカーチームの予算決定や新卒選手獲得が困難であること

がJリーグの日程を秋春制に出来ない大きな要因だと言うわけ?
659U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:19:20 ID:XoyWhc6t0
>>653
>ある程度成功した中田小野中村は
皆二年目以降だめになっていっただろ。欧州→欧州なのに。
660U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:24:22 ID:HBOi2RrA0

多数決で 「秋春」 の勝ち
全ての意見を聞いていては事が進まない
北国は諦めて、TVでも見てろ
ってことでしょ
しょうがないよね
積雪寒冷地に住んでるんだから

661U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:26:10 ID:5PC0dK3l0
>>659
スクデット獲得
フェイエで4シーズン主力
スコティッシュプレミア優勝
が「ある程度成功」でないというならそうなんでしょうね
662U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:31:47 ID:KbnZ275w0
>>660
ま、秋春マンセー派の本音なんてそんなもんだろうね
663U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:33:43 ID:XoyWhc6t0
>>661
ちがうよ。中田も小野も結局一番活躍したのは一年目でコンディションが整えられるはずの
二年目以降年を重ねるごとに調子を落としていったじゃん。
結局Jと欧州でスケジュールがあってようが関係ない、ということが言いたいのであって
成功の基準の話なんかしてねーよ。
664U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:35:19 ID:bbIQofdQ0
ようするに生観戦すらしたことのないネットサポの戯言か
665U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:36:44 ID:j7w30EMy0
>>653
・欧州からの移籍
 多分ここでしょうね、意見の相違が大きいのは
 私は欧州からの移籍が秋春になったからといって促進するとは全く思えません
 かつてはJリーグにも欧州から大物が移籍してきたこともありました
 つまり、春秋だから来ない、秋春だから来るという問題ではないのです
 選択肢が増えたところで、リーグに魅力が無ければ
 クラブにお金が無ければ選手も指導者もきません
 財布に1000円しか入ってないのにブランドバッグのショーウィンドウを見てるだけという状態になるだけです

・エース選手の引き抜き
 クラブの意向でシーズン終了後に移籍。当然だと思います
 選手と契約しているのはクラブなんですから
 クラブは善意だけで選手を移籍させてるわけではありません
 クラブにとって選手は大事な商品でもあるんです
 それで失敗も致し方ないと思いますし、それで不幸だとは思いません
 不幸とは鹿島の中田のように出て行く事ではないでしょうか?

・オフが取れない
 それはそうです覚悟と負担がいらないならそちらを選びます、私でも
 しかしそのためにクラブやサポに我慢や犠牲を強いる事はできないと考えます

・断絶感
 大イベントが挟まる断絶感は確かに大きいでしょうが
 それはW杯だけでしょう
 アジアレベルの大会でそこまでの断絶感を与えられるとは思いません
 それより毎年ある3ヶ月のウィンターブレイクの方が歪だと思いませんか?
666U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:37:05 ID:xuoMIdma0
>>658
新卒獲得困難は知らない。4月入社で8月シーズン開始でも問題ないだろう。
しかし、企業チームが予算決定困難ということは「活動困難」と言うこと。
これはJ、というより各都道府県協会・JFAの方が聞かざるを得ないだろうし
無視できない障害にはなるかと。
影響を受ける企業チームは、おそらくJFA管轄の中では上位のチームだろうからね。
667U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:37:13 ID:j7w30EMy0
・W杯後
 代表選手がリーグを代表するプレイヤーと完全にイコールであるとは考えませんし
 また、そこで燃え尽き症候群に陥るような選手なら引退してもらった方がいいです
 少なくとも私のサポートするクラブの選手ならば
 燃え尽きたのなら、戦う気持ちが失せたのなら引退するべきだと思います

・雪国
 昇格が掛かるから事態が大きく見えますが
 リーグ戦の序盤なら良いと言うことでしょうか?
 私にはそうは思えません
 私の言いたい事は早いか遅いかだけであり
 それを不公平というなら不公平の是正には秋春制は寄与しないということです
 ちなみ私はそういう事態を不公平ではない、と思っています
 より正確に言うなら不運ではあったが不公平ではないです
668U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:40:11 ID:xuoMIdma0
分かっているだろうが、秋春制はJとJFAが連携して取り組まないと実現不可能。
昇格降格がある以上、日程は季節単位で合わせないといけないのもあるしな。
669U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:50:10 ID:5PC0dK3l0
>>663
>>659であなたのその文意を読み取れってかw

>二年目以降年を重ねるごとに調子を落としていった
とそう単純な話だとは私は思わない、がまあそれはいいとして
他クラブで活躍するにはシーズン前の準備期間に在籍できることが大きいと思うわけ。
選手は移籍したい、J所属クラブは移籍は認める、でもシーズン終わったらねって状況だと
今は欧州のシーズン中になっちゃう。選手と代理人が押し切ればJクラブはシーズン途中に主力を失う。
そのねじれが解消されるってのは一つのメリットだと私は思う。
670U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:55:17 ID:5PC0dK3l0
>>666
そーいや企業の部活予算って年度で決めて変更利かないような体制なのか?
国や自治体の年度予算じゃないんだからもうちょっと柔軟性あるんじゃなないのか
671U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:56:39 ID:dT1gip4s0
上部の決算に合わせられなければうまみがない
672U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:06:56 ID:8EkQcnSt0
>>670
それは企業(法人)を知らないものの考え方だと思う。一度作製した
予算を変更するのは難儀ですよ。
673U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:14:31 ID:xuoMIdma0
>>670
年度途中に予算を変更するのは厳しい。
Jでさえもそうらしいと、皮肉なことに、犬飼自身が言っていた。
Jは2月1日が年度始めだが、夏の移籍市場で欧州外国人を取るような
大きな買い物をするのは、予算を大きく組替えなければならず大変だと。
674U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:17:50 ID:5PC0dK3l0
>>665
・欧州からの移籍
 >かつてはJリーグにも欧州から大物が移籍してきたこともありました
 そうでした。その大物は欧州のシーズン終わりにやってきて欧州のシーズン開幕時に去っていった。
 つまりチームの主力、それも絶対的な選手がリーグ途中にやってきてリーグ途中の大事な時期に去っていったのですよ、何人も。
 私はあれがリーグの価値が貶められてるようで興醒めで凄く嫌でした。
 >選択肢が増えたところで、リーグに魅力が無ければ
 >クラブにお金が無ければ選手も指導者もきません
 それはシーズン制の問題とは関係ないのでは?

・エース選手の引き抜き
 >クラブの意向でシーズン終了後に移籍。当然だと思います
 そう、当然なんです。その当然の結果向こう行くとシーズン中なんですよ。
 それを私は変えた方がいいと思う。

・オフが取れない
 >それはそうです覚悟と負担がいらないならそちらを選びます、私でも
 >しかしそのためにクラブやサポに我慢や犠牲を強いる事はできないと考えます
 「我慢や犠牲」だとクラブやサポが感じるのなら変えないほうがいいでしょう。
 私はメリットの方が大きいと思うんですが。

・断絶感
 これは主観の問題なので私はそうは思えませんとしか。
 それに私の試案ではウィンターブレークは2ヶ月ですしw
675U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:19:51 ID:5PC0dK3l0
>>673
>Jは2月1日が年度始めだが、夏の移籍市場で欧州外国人を取るような
>大きな買い物をするのは、予算を大きく組替えなければならず大変だと。

それは秋春制にして決算時期を変える大きな理由になるんじゃないのか
676 :2006/07/23(日) 18:20:22 ID:bVLx9VBj0
ウィンターブレイクは3ヶ月ないと無理でしょ。
677U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:27:29 ID:toAjqvmg0
メリットが移籍のしやすさで、デメリットは経営問題なんだから、
プロの興行としてどっちを優先すべきかはおのずから明らかだろ。

どうせ釣るなら、もっと違うメリットあげてくれないか?
678U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:29:37 ID:toAjqvmg0
>>675
決算時期ってのはさ、スポンサー企業や自治体の決算時期とも関係するわけだ。
帳面上のスケジュールだけ動かせば簡単に金が回るというわけではないよ。
679U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:52 ID:5PC0dK3l0
>>677
出て行くのも移籍ですが入ってくるのも移籍です
移籍しやすさはクラブにとってのデメリットだとは思いませんが?
680U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:10 ID:BWB7YtSl0
移籍のしやすさってのは、資金面での裏づけがないと十分効力を発しないメリットなんだよな。
興行的な配慮=クラブの金銭的配慮とは両立しないとあんまり意味がない。

どっちもやった方がいいとなれば、優先順位は明らかだと思うんだけども。
681U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:38 ID:xuoMIdma0
>>675
浦和がそういう選手の取り方をしているから、当てはまるだけのこと。
仮に当てはまっても、チーム作りが上手くいかなければ、結局途中で外国人選手を獲得する。
今の時期に、日本と同じシーズンのブラジルやノルウェーから選手をとったりもする。欧州だってそうだろ。

おそらく、犬飼としては、時間のかかる秋春うんぬんの前に、
外国人枠の緩和(98年以前の登録5人、出場3人制に戻す)
あとA契約25人制の緩和か撤廃を先に実行しようとする。(これは通る可能性が高い)
そうなれば、チームが上手く行ってても4人目、5人目の獲得を常に考えるようになる。
そしたら、あまり理由にならなくなる。
682U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:56:25 ID:aUIaAEOx0
制度をかけて
J1J2の枠を超えた春秋派クラブ対秋春派クラブのオールスターとか
チームの枠を超えて春秋派選手対秋春派選手のオールスターとかあったら萌えない?
683U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:58:56 ID:KbnZ275w0
>>682
札山仙新だけじゃ勝てないよ…
684U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:03:57 ID:5PC0dK3l0
>>680
>興行的な配慮
秋冬制、ウィンターブレークありでそんなに今と客入り変わる?
685U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:04:15 ID:xuoMIdma0
>>682
秋春派と断言できるのはFC東京と浦和と磐田
春秋派と断言できるのは北国4チームと鹿島と横浜FMと京都かな
686U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:05:03 ID:5PC0dK3l0
>>684
自己レス
なんだ秋冬って・・・
秋春制です
687U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:07:11 ID:KbnZ275w0
>>685
鞠はどうして春秋派なの?
688U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:13:17 ID:xuoMIdma0
>>687
監督の岡田が、秋春について植田朝日とやりあったから。
FC東京が秋春なのも同じ理由。

鹿島は元社長の鈴木チェアマンが就任直後に秋春は無理と断言したから。
磐田は選手が秋春を望んでいて行動を起こしたことがあるから。
689U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:16:14 ID:KbnZ275w0
>>688
なるほど。ありがとう
690U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:18:25 ID:a6FZ15gs0
植田と争ってなぜ春-秋制を支持するのかが見えてこぬ
691U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:20:49 ID:xuoMIdma0
京都は監督が元山形の柱谷な上に
以前千葉キャンプで寒さのせいで選手が全治半年の大怪我、という悲劇を経験して
寒さをことさら警戒するようになったのを考慮して。

(単に北国経験者が監督だというだけで色分けしたのではないです。
それなら同じ元山形監督の植木・石崎がいる草津や柏もそうなのか、ってことになる
いや、そうかもしれんけど)
692U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:21:38 ID:xuoMIdma0
>>690
植田が岡田と対談だかイベントだかしたときに
「シーズン制を秋春にしろ」と言ったから。
693U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:24:06 ID:CZZNmSOf0
>>684
でもあんたのウィンターブレイクはたったの2ヶ月なんだろ。


相当寒い時期もやるんだろ。
694U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:22 ID:OSoxiFlL0
>>692
岡ちゃんは札幌監督やってて、秋春制にしたら冬期遠隔地にキャンプはって
アウェイ転戦になるから離婚する選手とか出てくるとかいって反対してた記憶が。
695U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:39:44 ID:5PC0dK3l0
>>693
私の叩き台は
今より増えるのは12月(降雪地域はその時期アウェーゲーム) に開催

696U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:43:09 ID:PTjrhUGS0
456 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 10:41:31 ID:ceORpOxRO
新潟では冬の開催は莫大なお金がかかるよな
皆さん忘れがちだが
最低でも
スタジアム周辺は除雪して貰いたい
それでも数億はかかるな
697U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:44:34 ID:HWByjpM/0
不可能だとアホみたく繰り返す割に
誰も不可能性を証明できた人はいない
それじゃ要はやりたくないだけゴネてるだけなのと変わらないですね
説得力がないのでまともなレスお願いしますよ?

誰も「できない」ことを証明出来なかったのに
ドメサカでは議論され尽くした問題だ、と(失笑)
わるいけど、ほんとヴァカですね

ヴァカが何十人集まって何百回自演して何百日かけて議論し尽くしても
結論はやっぱりヴァカだと証明されただけ
おかしくておかしくて

>>696
> 皆さん忘れがちだが
> 最低でも
> スタジアム周辺は除雪して貰いたい

除雪は自らの仕事
ほんとヴァカね

皆さん忘れがちだが
最低でも
靴下は履かせて貰いたい

はははは
痴呆交付金などナイヨ
698U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:50:31 ID:8EkQcnSt0
煽り乙
699U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:53:07 ID:HWByjpM/0
煽り?事実でしょ
秋春不可能論者は全くレスに説得性がないことは論理的に明らか
700U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:55:16 ID:aR1JN1Uz0
悪魔の証明かい
701U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:55:19 ID:OSoxiFlL0
>>695
そりゃ無理。
今季のスケジュールを置き換えれば、7月のリーグ戦を12月に移し
入れ替え戦を5月末に持ってくるとして、天皇杯と5月〜7月のナビスコを
どこに持って行くかって話になる。
>>697くらい非常識な人間じゃなきゃ秋春制どころか夏春制も無理だよ。

天皇杯から離脱するっていう手はあるかも知れないけどね。
702U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:56:42 ID:j7w30EMy0
>>697
可能だとアホみたく繰り返す割に
誰も可能だと証明できた人はいない
それじゃ要はやりたいだけゴネてるだけなのと変わらないですね
説得力がないのでまともなレスお願いしますよ?

誰も「できる」ことを証明出来なかったのに
芸スポでは議論され尽くした問題だ、と(失笑)
わるいけど、ほんとヴァカですね

ヴァカが何十人集まって何百回自演して何百日かけて議論し尽くしても
結論はやっぱりヴァカだと証明されただけ
おかしくておかしくて
703U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:00:44 ID:HWByjpM/0
>>700
そういうことじゃないでしょ
不可能であることを主張する側が完全に間違っている
704U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:01:31 ID:8EkQcnSt0
>秋春不可能論者は全くレスに説得性がないことは論理的に明らか
ぜひ、その論理を述べていただきたい。誰もそこからあとを書いてくれないんでね。
705U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:02:07 ID:RwisCG+z0
>>697
可能だとアホみたく繰り返す割に誰も可能だと証明できた人はいない

それじゃ要は単にやりたいだけムリヤリゴネてるだけなのと変わらないですね

説得力がないのでまともなレスお願いしますよ?



「できる」を証明することは、 「できない」を証明するよりも100億倍も簡単なことでしょ。

「ない」と証明するためには、全てを探す必要があるが、
「ある」を証明するには、一部分を探すだけでいいんだしね。
706U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:04:31 ID:HWByjpM/0
>>702
それこそ煽りと言う>>698
707U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:06:45 ID:HWByjpM/0
>>705,704
人口芝、常識的にウィンターブレイク、余所でのホーム戦開催etc
全く枚挙に暇がない
これらの組み合わせにより現実的な可能性は十分にある
この可能性を否定できた者すらいない
708U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:08:16 ID:j40wJrN70
一回やってみればどんな問題があるか現実的に判るだろう。
本来必要ないのならこんな話がリーグ草創期から出続けたりしない。
709U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:10:18 ID:f0mLhc/c0
>>707

常識的なウィンターブレイクっていつからいつまで?


北国チーム対象の、他の地域でのホーム戦開催って何月から何月までやるの?
710U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:11:43 ID:HBOi2RrA0
不可能じゃなくて嫌なんだよ、秋春は
なんで余所でのホーム戦開催しなくちゃならんの、北国のクラブだけ

嫌なの
分かる、嫌なの!
711U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:13:05 ID:8EkQcnSt0
>>707
それと、興行面での問題、経費の問題はどうなりますか。ウインターブレイクは
期間の長短によっては雪国以外でやっても動員面に影響が出るでしょう。収入が
減少する恐れがあるのに経費は間違いなくかさむという側面を持っていますが。
712U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:15:23 ID:j7w30EMy0
>>707
常識的にウィンターブレイクというが
秋春論者が言うウィンターブレイクは
春秋論者から言わせれば非常識な2ヶ月という短い期間であるのだがね

その他にも今日ここで俺が上げた決算期とのズレの問題をどう解決するのか
それも示してくれないととてもじゃないが出来るとは思えないね
さあ示してくれないか?

>>708
何度も議論になってる割に一回も実現してないのは
議論だけで不可能と判断されるだけの問題が多いからとは考えないの?
713U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:16:02 ID:HWByjpM/0
>>709
これは単なる1例として、---他にも代案が複数あるものとしての私案なら誰でも言うことができる
欧州スケジュール並にするというオシム発言を忠実にとれば、
ウィンターブレイクは1ヶ月強の期間
試合数の多い現行J2に当てはめ1月をウィンターブレイクとしてみれば該当する冬季のホーム戦は2試合
たった2試合をどう融通するかという問題にすぎない
ホーム全24試合中の2試合である
714U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:10 ID:HWByjpM/0
>>712
いや1ヶ月強の期間である
715U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:27 ID:HWByjpM/0
>>711
まずそれを証明してくれ
716U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:20:02 ID:lAqslfD20
やってみればわかるよ いきなりW杯予選がセントラルからH&Aに変わって
泣きながら日程を大幅に弄ったりとか、新潟で地震があって日程かえてみたり
東京VがACLに出ると言いだして無理やり5チームのリーグで6試合の日程したりとか

今まJリーグがころころと方針変わってきてそれで恩恵を受けてきたのに
いざ自分にとって気に食わないと妥協もできないヒステリックな反応しかできない
そんな人たちとは話するだけ無駄
717U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:29:48 ID:f0mLhc/c0
>>713
そもそもそのように解釈する欧州基準なら J2 も 2回戦そうあたり でしょ。


それなら、たとえ 3ヶ月休んでも 十分平気じゃん。
718U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:31:51 ID:HWByjpM/0
>>717
それはチーム数増に沿って発生する話
意味なし
719U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:33:59 ID:OSoxiFlL0
>>716
全てのチームや偶然同じグループにいたチームが不利益となるのと
常に特定のチームが不利益となるのをいっしょにされてもね。
720U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:37:32 ID:/5+IQNML0
南北に長い国家である日本
つまりある意味北欧から南欧くらい緯度の差がある日本では
真冬(1月〜2月)に屋外競技を南北でまんべんなく行うのは無理だ。
721U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:39:48 ID:HWByjpM/0
>>697が正しいことは理解できたであろう
これからは可能性とディティールを語れ
722U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:46:21 ID:YdY87Rg40
鈍牛なみの速度でしか改革できないプロ野球ならいざ知らず、
百年構想なんて大層なお題目唱えてるぐらいだから、やると決めたら
本気でやるだろう。

723U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:40 ID:f0mLhc/c0
>>718
諸外国との 気候環境の違いを無視して寒い時期に強行なら、


同様に、チーム数も関係なく強行すれば? 
4回戦総あたりってのも、これも欧州基準からみれば異常なんだろ。


それか今から1〜2年で一気に、2回戦総あたりできるチーム数に増やすかして
強引に解決すればいいんじゃね・・。
724U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:09 ID:lAqslfD20
是非を語るスレをやめて、やることを前提でよりより方法を考えるスレのほうがいいな
725U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:16:20 ID:e+PF43r10
>>722
百年ってのをいいことに自分が生きてるうちは何もしないっていう姿勢にしか見えない。
726U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:17:11 ID:SkrZ24gOO
用は観客動員問題をのぞけば年間二つあるカップ戦がネックなのかな?
ヨーロッパは各国一つずつなんだろうか?
天皇杯をなくすことは不可能だろうしナビ杯もスポンサー収入の関係で切れなそう…
いっそのことナビスコプレゼンツジャパンエンペラーカップとかにすればいいんじゃね
727U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:18:18 ID:j7w30EMy0
>>726
決算期とのズレという問題がある
728U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:24:01 ID:SkrZ24gOO
>>727
ごめん詳しく教えて?
携帯なんで上レス全把握できてないもんで
729U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:30:45 ID:j7w30EMy0
>>728
過去レス読め、と言いたいがw
・会場確保の問題
・企業チームが活動困難になる(予算獲得の問題)
・企業チームと関連して秋春移行なら、JFL以下も秋春にしなければならない(昇降格があるから)

簡単に書くとこんな感じ
730U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:34:31 ID:f65qfKMF0
>>688
そういやあ そんな話 何年か前にきいたことがある。
しかし 今の磐田に海外移籍の声がかかる選手がいるか?
静岡新聞は社説で秋春制を主張してたな。論説委員はスタジアムまで
取材に こないだろう。
731U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:34:49 ID:E+Mpe3XB0
平たく言うと、秋春にするには壁が高すぎるって事なのよね。
そもそも、高い壁を乗り越えるまでのメリットない訳で。
732U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:44:09 ID:5PC0dK3l0
>>701
天皇杯は11月〜12月のミッドウィークに準決勝まで決勝は今まで通り元旦で
ナビスコは予選リーグ止めて決勝一発勝負準決までH&AのトーナメントにすればAマッチデーを
使えばこなせませんか?
733U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:46:17 ID:e+PF43r10
731 :U-名無しさん :2006/07/23(日) 21:34:49 ID:E+Mpe3XB0
平たく言うと、秋春にするには壁が高すぎるって事なのよね。
そもそも、高い壁を乗り越えるまでのメリットない訳で。

www
734U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:47:29 ID:SkrZ24gOO
>>729
わざわざありがとう
企業も巻き込んでスケジュールを全部まき直さなきゃいけなくなるのか…
リーグを少しきついけど3月までに終わらせれば企業の決算にはあんまり影響ないのでは?
会場は雪の問題でってこと?
735U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:51:00 ID:HUHwJEWs0
>>732

性格に日数計算をして数えてみれば。


1〜2月にリーグ強行すれば、 たりるかもしれんが・・・
736U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:51:45 ID:j7w30EMy0
>>734
会場は押さえられない可能性がでてくるってこと

現在は前年中に来年の大まかな予約を入れてるわけだが
秋春制にするとそれが出来なくなるってことです
スタは自治体の持ち物のところもあるので
巻き込む範囲は自治体も含むことになりますね

3月までに終わらせるためには1月2月がウィンターブレイクになって
12月に終わらせる今のスケジュールと同じになるんじゃね?
737U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:52:59 ID:E+Mpe3XB0
>>734
試合会場や練習場を完璧に除雪(費用はリーグと協会が援助すると仮定)
したとしても、交通マヒしたら終わりですね。
738U-名無しさん:2006/07/23(日) 21:56:10 ID:nNXqP7U0O
Jリーグのために天皇杯平日開催にするのはだめ
ナビスコも予選リーグなくすと収入へるからだめ
739U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:00:19 ID:82K2qcO30
冬場杯シーズンに考えられる事

北海道(梟)・・・・・・・・・・・ドームの為データ無視
仙台・・・・・・・・・・・・・気温0℃、西北西の風6m、湿度60% 曇り時々雪
新潟・・・・・・・・・・・・・気温3℃、北西の風8m、湿度80% 曇り時々雪
関東各地と甲府・・・気温7℃、北西の風10m、湿度15% 快晴 乾燥注意報
中部・近畿・・・・・・・気温5℃、北西の風8m、湿度45% 晴れたり曇ったり時折小雪
中四国九州・・・・・・気温5℃、北西の風7m、湿度55% 曇り時々雪か雨

カラカラ天気の中で試合やったら選手は喉痛めそうだなあ
740U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:00:57 ID:5PC0dK3l0
>>729
>・企業チームが活動困難になる(予算獲得の問題)

>>130
昔JSLが秋春だった件
741U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:35 ID:e+PF43r10
ラモスが「俺が寒いの嫌いだったからヴェルディは天皇杯弱かった」とか抜かしてたが
(そりゃ国士舘に負けたりもしたが)
おまい何回決勝出てるんだ、と。ボケたか。
742U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:14:09 ID:HUHwJEWs0
>>740
試合数と市場規模は?


昔は 契約社員契約 程度で十分だったんでしょ。
743U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:14:30 ID:SkrZ24gOO
>>736
会場確保は大変なのは最初の一年くらいじゃないかな?前年度にスケジュールに合った形で予約すればいいんだし…
12月半ばまで天皇杯と平行してJやって2月末か3月に再開。北国ホームはなくすのではなく数を減らす。

>>740
まあ当時とは予算規模も多少違うかもしれないしね、そもそもいつまでに結果がでてれば企業はいいの?
744U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:21:45 ID:j7w30EMy0
>>743
スケジュールが確定するのは春のシーズン終了後(昇降格があるため)
北国のホーム減らすとは?
北国はサッカーやるなってこと?

企業チームは親会社が来年度予算を確定させるまでに
来年度の活動予算が確定しなきゃならん
当たり前のことでしょ?
745U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:23:49 ID:OSoxiFlL0
>>743
会場確保を問題にしてるのは昇降格チームのことがあるからだけど
日程は昇降格チーム決まる前に決めてもいいかもね。
東京−緑みたいに裏表にしなきゃいけない場合があるけど
当て馬しときゃいいだけだし、問題ないか。
昇格したのにホームスタジアムが全然使えないっていうチームが
出てくるかも知れんが。

まぁ会場確保が解決しても賛成はできんが。
746U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:55 ID:SkrZ24gOO
>>744
北国はサッカーやるなということじゃなくて負担や延期を避けるためにその時期のホームゲームを少なくしてそれ以外の時期にふやせばいい
ホームゲームやるなという意味じゃないよ、
747U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:35:23 ID:SkrZ24gOO
でも優勝してからACLに出るのが一年後ってのはいやだな
天皇杯もそうだし
748U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:36:28 ID:OSoxiFlL0
>>746
過去秋春論者はそういう議論をしてきたけど
雪国チームが冬中練習も試合もアウェイで家に帰れないってことが問題。
他のチームが夏アウェイ連戦になっても練習場には家から通えるからね。

ずっとホテル泊まりだとつらいよ。
749U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:23 ID:lAqslfD20
社会人はどうなるんだと いいながらなんら資料が出てこない・・・
北海道 12チーム/11節 5/14-9/24
東北 8/14 4/30-10/15
関東 8/14 4/15-9/10
北信越 4/9-9/10
東海 8/14 5/7-10/1
関西 8/14 4/15-7/16!!
中国 8/14 4/30-10/29
四国 8/14 4/9-10/20
九州 9/18 4/1-9/10

全国社会人10/13-10/18
全国地域リーグ決勝大会 11/24-12/3
天皇杯都道府県予選 7月中旬-8月下旬
※関西以外の地域リーグで中断が入る
国体 10/1-10/4
750U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:13 ID:SkrZ24gOO
そうだな…家族にあえないとつらいな(´・ω・`)
751U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:19 ID:QgNbS3vg0
川淵だろうと鬼武だろうと犬飼だろうと、お天道様には逆らえんのですよ。
752U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:37 ID:5PC0dK3l0
>>742
>市場規模
幾ら不人気だったとはいえ現JSLや地域リーグよりはデカイでしょ
日産・読売ク・古河etcだよ?
753U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:04:17 ID:e+PF43r10
>>748
嫌ならそのチームに入らなければいいだろよ。
ドラフトで指名されるわけじゃあないんだからさ。
なんで在日みたいに都合のいい時だけ保護してもらおうって考えなの?
754U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:17 ID:BWB7YtSl0
>>753
それは特定チームに対して恣意的に不利益与えることになるじゃない。
公平性とか言ってた人の言葉とは思えないよ。
755U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:16 ID:OSoxiFlL0
>>753
選手を保護しようってのではないしチームを保護しようって言うのでもない。
各クラブができるだけ同じ土俵に立てるようにするって言う当たり前な話。
756U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:50 ID:E+Mpe3XB0
機会の平等と公平性は当たり前。
得られる結果はチーム次第、これも当たり前。
757U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:43 ID:uGOLAoqq0
どのチームにも公平な条件ってのは現実的には不可能だけどな
758U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:08 ID:E+Mpe3XB0
>>757
できるだけ公平性を保つのがリーグと協会の仕事。
759U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:29 ID:KbnZ275w0
>>757
それはその通りだがわざわざ不公平を広げる必要はない
現状でも北国はやや不利なわけで
760U-名無しさん:2006/07/23(日) 23:53:16 ID:+8seIOY90
ま、新潟は秋春制になるとJ2降格は決まりだなw
761U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:03:29 ID:4klI6d6K0
そして山形は秋春制になると経費増を負担できず
チーム消滅がほぼ決まりだと思う、マジで
762U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:09:53 ID:+Wyr9x+t0
日本海側に物好きクラブが誕生する可能性はなくなるな。
金沢・富山・長野あたりの物好きクラブも断念するかもな。
763U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:42 ID:eE4Yeqmp0
「Jリーグ100年構想」とか「Mr.ピッチ」とか、天然芝の上でどうだこうだと言っておきながら、
北国のチームは人工芝にしろと。
アホか。
764U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:28 ID:mAYjqNj10
人工芝の発言がなければ、多少はよかったかもしれないのにねぇ
765U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:54:41 ID:OrpBrUzb0
天然芝推進の運動について触れずにぶち上げたからね。
絶対のものではなく、補完手段としての人工芝も同時に視野に入れるべきとか、
J1であっても、状況に応じて人工芝の導入はしてよいのじゃないかとか、
今までの取り組みと自分の意見との間を埋める理屈が全く出ない。
766U-名無しさん:2006/07/24(月) 01:43:45 ID:SqGEepWF0
>>688
勝手にうちまで春秋派と断言しないでくれ。
確かに鈴木さんはかなり強硬な秋春反対論者だけど
前社長の牛島さんは、小笠原の移籍問題のときとか、インタビューやら講演なんかでも

「向こうがオフの夏は、こっちはシーズン真っ最中。
 ヨーロッパと日本は日程が違うから、海外移籍は難しい。」

って、暗に秋春を希望してるかのようなことを言ってたよ。
現社長がどう考えてるのかはわからないが、うちを秋春派と断言しないでください。
 
767U-名無しさん:2006/07/24(月) 02:17:00 ID:SQpwiVP70
それはただ契約期間の話をしただけで
暗に秋春を希望してるということではないような気が。
768U-名無しさん:2006/07/24(月) 03:17:53 ID:ja3Sfj+dO
人工芝に関する知識とデータはFIFAよりも日本の方が豊富なような気がするけどな。
日本中の野球場に人工芝が溢れてて、プロ野球が使用するとこは最新式のやつを使ってるわけだろ。
これから推奨してまわろうとしてるFIFAより東京や札幌なんかのドーム関係者や巨人・日ハムに聞く方が
有益な情報が得られるんじゃないか?
769U-名無しさん:2006/07/24(月) 08:58:32 ID:SVgSBiHy0
そいつは鹿サポじゃない、小笠原移籍厨だろ。

しかし不毛なスレだな。
770U-名無しさん:2006/07/24(月) 09:23:19 ID:b84B2riI0
徹底的にループさせるのがこのスレの意義。
771U-名無しさん:2006/07/24(月) 09:35:51 ID:KL+4vXNc0
最終的には北のクラブには
「嫌なら無理して参加しなくてもいいよ」って通達が行くだろ。
別に札幌や山形が解散してもJとしては何も困らないんだから。
772U-名無しさん:2006/07/24(月) 09:44:35 ID:4klI6d6K0
翼者の経緯をちゃんと覚えてたら、絶対に吐けない台詞だな
→どこかが解散してもJは何も困らない

草津や鳥栖のときにJサポがチーム超えて支援したのは何だったと思ってるんだか
773U-名無しさん:2006/07/24(月) 10:38:14 ID:jooCH3IO0
秋冬厨は実はJがいつ開催しようと関係ないのよ。自分は観戦するわけじゃないからな。
だからそんな配慮や知識や想像力がない発言もできる。
ようするにわざとやってんでしょ。
774U-名無しさん:2006/07/24(月) 11:26:51 ID:ar0JMgqW0
>>772
海外厨・代表厨に何言っても無駄だよ
775U-名無しさん:2006/07/24(月) 12:58:36 ID:riNjQKxlO
駄目なものはダメ。
776U-名無しさん:2006/07/24(月) 13:29:11 ID:w9MRAbAM0
このスレの存在意義はもう無い様に思うんだけど。
777U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:09:58 ID:KL+4vXNc0
>翼者の経緯をちゃんと覚えてたら、

いかにもマスコミの報道を鵜呑みにしました、って感だな。
地元横浜では全く人気無かったからなんも関心もたれなかったというのに。
778U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:15:03 ID:GUL9K8Pz0
>776
書き込みがある限り、存在意義がある。隔離スレなんだから。
779U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:26:35 ID:YMdkdL/80
海外、代表厨おもてなし(隔離)スレとなりました
780U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:28:22 ID:dxzU6CTZ0
なりましたじゃなくて最初から隔離目的で立てられたスレだから
781U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:35:38 ID:VHOxXJej0
他スレで暴れる病人をここに誘導して、無限ループの議論を楽しむのがこのスレ。
782U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:42:01 ID:w9MRAbAM0
>>780
初めて知ったorz
783U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:42:38 ID:4klI6d6K0
>>777
正直、自分は鞠サポなわけで
当時の翼の観客動員がどれくらいだったかちゃんと調べてから物を言えと思うわけで
784U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:48:15 ID:F5Y0qfvE0
ドーム作って人工芝
経費はJFAが援助する でおk
785U-名無しさん:2006/07/24(月) 15:04:48 ID:h7QS1Tn3O

欧州と比べての雪の降雪量がまるで違うという事を
兎に角認識汁!
この常識が在れば秋春制が空論だと直ぐ分かる
786U-名無しさん:2006/07/24(月) 15:10:58 ID:dUuOR3l40
787U-名無しさん:2006/07/24(月) 15:23:05 ID:buOx3LsC0
緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン敗退の新事実! ====== 5.1%
W杯日本代表メンバーいっぱいJリーグオールスター=========== 5.6%


糞やきうオールスターwメジャーのせいで碌なのいねぇw========12.6%・12.2%
                      
                   ちなみに去年==========11.5% 10.3% ・・・
788U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:54:30 ID:cySw+8aR0
ジェレミーまで。
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=654&m=0

>もちろん、冬に開催することによって、札幌、山形、そして新潟などは厳しい環境の中での
>試合になるという欠点もある。
>しかし、札幌にはドームがあるし、山形や新潟はスケジュールを調節してホームゲームを晩夏、秋、
>そして春に大部分を集中させれば、空白月は2ヶ月ほどで済む。
>そうした変更について、当然ながら問題点や反論はあろうと思う。
>しかし9月から5月のシーズンへ変更する利点は、そうした欠点をはるかに上回ると思う。


さて・・・
789U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:57:29 ID:ar0JMgqW0
>>788
なんかスケジュール調整すればとか簡単にいってる奴多いなあ。
アウェイ何連戦とかありえないぞ
790U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:10:27 ID:dxzU6CTZ0
>>788
議論以前に間違いが多くて萎えるな…
2ちゃんの秋春派の方がまだマシだ
791U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:15 ID:ChgVXYhC0
俺も秋春反対派だけどさ
秋春厨の「秋春導入は既定路線、報道見ればそれは分かる」
っていう主張だけは真実味あるよ・・・
このままだと、J蔑視マスゴミどもの圧倒的な偏向報道で
なし崩し的に秋春導入の流れになりかねない感じがするんだよな・・・

792U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:20:40 ID:dX6MYYcc0
>>789
逆に1ヶ月ずっとホーム開催って事もあるわけなんだよな。
っていうのは別にして、もう何が何やらw

>>791
ああ、それは俺も感じる。
オシム就任騒動見ても明らかだからなあ。
特に影響力が一番大きい「TVメディア」が終わってる。

この調子でいくと、シーズン変更ありきで話が進みそうな感じ。
793U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:29:05 ID:6cMBw2N30
テレビメディア自体、代表厨・海外厨の類だからな。
794U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:40:50 ID:i16XH+Q/0
>>791>>792
頭の悪い秋春反対厨も、ようやく理解できてきたようだなwww
795U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:54:48 ID:dX6MYYcc0
>>793
困ったもんだよな。
期待するだけ無駄なんだけどw

>>794
自分の意見も書かず、煽るばかりで何がおもしろいんでしょうか。
するしない、できるできないは別にして議論を深めるのが先。

まあ難しいだろうな・・・
ってのが結論として無限ループ中なのがスレの流れ。
796U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:10:44 ID:8ylG5ZPY0
>>788
薄っぺらい記事だなー。
797U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:32:23 ID:eQRxB7LB0
つか、冬は東京とかも普通に寒いだろ
逆に欧州側がいっとき春−秋制に移行するとかいう話が出た覚えがあるんだけど
あれはどうなったんだろう?
798U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:55:03 ID:3PBwT4gQ0
>>797
FIFAが 世界統一スケジュールをつくるなら 、春秋が最善ってレポートがでただけ。


なんでもかんでも俺たちが最初に始めたんだとか、俺らがルールだ ってプライドの 

欧州は特にこれといって反応せずムシしてる。
799U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:59:36 ID:TAfmd4iJ0
>>798
プライドとか関係ないっしょ
北欧露西亜を除けば欧州では秋春が最善なわけで
800U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:34:55 ID:ULWHYWD60
北欧露西亜からスペインポルトガルイタリアギリシャまでの範囲があるんだよ

日本は南北に長いから
801U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:44:55 ID:p+J6nchnO
よく、日本はなんでも4月に始まるから云々の意見が出てるが、
4大メジャースポーツそれぞれ開幕が違うアメリカはそのへんどうやってるのかな?
802U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:57:04 ID:UrcNjHVY0
ポンニチはバカだから春に始まらないと納得できないんだろ。
803U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:59:27 ID:0ZZNDdS4O
アイルランドは春開幕に変えた
そして最近シーズン中にチームが潰れて
そのチームのこれまでの対戦成績が除外され
順位に変動が起きた
804U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:48 ID:LnvRxOg8O
冬の降雪対策、梅雨の雨対策、夏の陽射し対策ってことで、日本じゃ開閉式ドームスタがデフォじゃないか?

何も4万人規模の大スタジアムを新設する必要はない。既存施設に屋根を架ける方式もできる。
あとはピッチ下に温水を送って雪を解かすとか、座席下から温風を送るとか、高性能人工芝を認めるとか。
もちろん雪国クラブや自治体はある程度の投資が必要になる。これには該当クラブに負担を強いるのではなく、リーグ、協会、そして国からの支援が必要だな。
805U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:05 ID:ogjOdRbCO
>>804
雪を融かす芝ってあるの?
806U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:31:31 ID:8ylG5ZPY0
>>804
リーグ、協会、国からの財政支援が確定してから秋春を検討しましょうか。
ちなみに客席の防寒対策は全国規模になりますね。
あと、交通インフラへの対策も必要でしょう。

まず全国のスタジアムを再整備してから検討するのが自然ですな。
807U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:35:00 ID:LnvRxOg8O
>>805
芝が雪を解かすんじゃなくて温水で解かすのよ。札幌の練習場が採用している。
808U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:43:19 ID:yECdycv/0
>>806
なんでこう「〜してもらう、支援してもらう」ことしか考えてないんだろ?w
田舎の人って。
809U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:44:12 ID:ogjOdRbCO
>>808
理由は単純
金がないから
810U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:46:25 ID:8ylG5ZPY0
ない袖は触れまへん。

俺は神戸在住なんだが、都心の人からすれば
田舎もんなんだろう。
811U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:47:37 ID:8ylG5ZPY0
変換ミスった。
まあ秋春に反対してるのが積寒地の人ばかりと思わない方がよろし。
812U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:18 ID:yECdycv/0
>>810
それはそれは。
神戸には税金にタカらない素晴らしいクラブがあるのにね。
813U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:28 ID:MTbfJy2m0
都心=都市中心部の略
814U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:01:58 ID:V7PsCToz0
>>788
> >もちろん、冬に開催することによって、札幌、山形、そして新潟などは厳しい環境の中での
> >試合になるという欠点もある。

J参入を検討中で雪が積もったり、底冷えする地方クラブ・・・

栃木SC、SC鳥取、YKK-AP、アローズ北陸、アルテ高崎、長野エルザ、松本山雅、ツエーゲン金沢
フェルヴォローザFC (北信越1部)、ヴァリエンテ富山、FC岐阜、グルージャ盛岡、滋賀FC

秋春にしたら参入は難しいよママン。
815U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:22:19 ID:fd6eqhgH0
首都圏の冬のナマ観戦もかなり辛いもんがあるぞ。天皇杯のナマ観戦のとき俺なんぞ1試合でホカロン
10個は必ず使う。

ヨーロッパの冬開催がどんなもんかはわからんけど、開催に問題のない天候でも寒いってだけで客足が
遠のく理由には十分なる。
816U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:28:51 ID:yECdycv/0
>>815
今回のシーズン移動問題において、試合見る客が寒いとか寒くないとかは
主たる問題ではないんだけど・・・。
817U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:32:17 ID:g5g9FuC70
おもいっきりそこが生命線なわけだが
818U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:36:31 ID:UrcNjHVY0
今日もループか
819U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:36:44 ID:OrpBrUzb0
>>807
凍結防止じゃないの?
雪まで溶かせるだけのもの?

もし雪も溶かせるものなら、どの程度の季節の積雪をそれで防げるん?
820U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:48:17 ID:K0+AdxjM0
>>818
で、話はまた>>460に戻るっと。
821U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:50:29 ID:V7PsCToz0
ループ上等w
822U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:06 ID:sbWOTMK00
LnvRxOg8O みたいに建設的な話をしようとする人間もいるのに

脊髄反射のように厨扱いして無理としか言わない自称プロと
スタジアム観戦したこともない厨房が議論をループさせる。

これのことか?
http://www.consadeconsa.com/team/soc_miyanosawa.html
http://www.hokkaido-gas.co.jp/danbou/gasriyou.html

ただ雰囲気的に無理そうだぞ。
1〜3月はグラウンド使えないみたいだし

温水で溶かすってのはそれなりのサッカー競技場なら使ってるんじゃないの?
ただ、積雪を完全に溶かすような強力なのは聞いたことないな。
823U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:59:43 ID:k4eJ1ifU0
ここで秋春賛成派のボランティアを集めて
試合前日の夜中に積雪除去をしてもらえばいい

やる気があるなら可能だろ
824U-名無しさん:2006/07/24(月) 23:01:20 ID:Vd3NCjAw0
825U-名無しさん:2006/07/24(月) 23:03:22 ID:k4eJ1ifU0
生まれも育ちも都内ですが?何か?
826U-名無しさん:2006/07/24(月) 23:12:55 ID:l1i67Yd/0
よし、現住所とどこサポか名乗ってからにしよか。
俺は豊中在住のガンバサポ。

雪はめったに降らん。
積もっても数年に一度、数センチ〜数十センチ程度。
底冷えするって程でもない。
でもな、無理があるから秋冬反対。

無理な理由は散々ガイシュツなので割愛。
クリアする事が山盛り。
やってから考える、走りながら考える(川淵談)なんて時代は終わったんだよね。
827U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:03:37 ID:sCBbDnHw0
ジェレミーもオシムも金子も
(つまり東京のマスコミ全部)
東京の冬しか知らんのよ。
東京の冬は天気がいいから(良すぎてからっから)
なんで試合しないのか??と思うんだろ。
でも裏日本は雪でびちゃびちゃなんだよ。
試合だけアウェイにすればいい?
そういう問題じゃないんだよ。
練習が出来ないんだよ。
828U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:01 ID:pvON0PBo0
>>827
裏日本のクラブは天皇杯勝ち進んだらどうするんだ?
829U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:11:03 ID:8AdnkRmU0
天皇杯はH&Aではない
830U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:00 ID:pvON0PBo0
>>829
831U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:14:12 ID:8AdnkRmU0
理解できないのかw

天皇杯はわざわざ気候の悪い場所では開催していない


する場合もあるけど酷評されまくりなのが現状。
832U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:15:27 ID:pvON0PBo0
>>831
練習をどうするのかを聞きたいわけだが
833U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:17 ID:8AdnkRmU0
適当にするでしょ、もとから主力は出さない大会だし
出すのは前倒し日程期間と決勝くらい
834U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:33 ID:yy80im8d0
適当にするって何だこりゃ
835U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:04 ID:pvON0PBo0
主力を出さないってのも前倒し期間ってのもなんだこりゃ
836U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:06 ID:8AdnkRmU0
何も糞も無い

もとから戦力外選手の活躍の場所=天皇杯
適当な場所をかりて適当に済ませて終わり、横浜みたくわざと敗退するチームさえある
837U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:43 ID:8AdnkRmU0
>>835
知らないなら半年ROMっとけニワカ
838U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:20:46 ID:pvON0PBo0
(・∀・)ニヤニヤ
839U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:23:17 ID:SDP8L8gDO
>>832
静岡とかでキャンプするしかない。
ただ、天皇杯ならその期間はせいぜい1ヵ月。
リーグ戦を冬に延々とやるのとは比較にならないとは思う
840U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:07 ID:pvON0PBo0
>>839
1ヶ月のキャンプ生活を是とするなら1・2月中断で秋春可能になっちゃうよ
841U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:32:20 ID:lEYguaNZ0
静岡在住だけど普通に寒いよ冬は
まあ、他の地方とかに比べりゃ遥かにマシなんだろうけどさ
842U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:34:19 ID:8AdnkRmU0
>>840
ならんよ

春先まで積雪が残る。
843U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:35:03 ID:pvON0PBo0
>>842
今も3月初旬にリーグ戦が始まってるわけだが
844U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:17 ID:lEYguaNZ0
>>843
開幕時は客足悪かったような覚えがある
845U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:41 ID:8AdnkRmU0
今年がしのげただけで毎年できるとは限らない。
846U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:37:36 ID:xZAICQsH0
秋春を強弁してる奴ってどこのサポなんだろ。
口調はずっと同じ、内容ゼロ、煽るだけ。

不思議で仕方ない。
847U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:10 ID:yM7Xsi4BO
848U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:12 ID:PZxLknMF0
雪・寒さに慣れてる雪国の人より、慣れてない関東の人のほうが客が減りそうだな
ちょっとでも雪降ったら大騒ぎだし
849U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:39:26 ID:8AdnkRmU0
関東→人が寒さに弱い
雪国→交通機関が寒さに弱い

どっちもだめ
850U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:39:48 ID:pvON0PBo0
>>845
3月初旬スタートは今年に限った話じゃないんだが
他人をニワカと罵るJリーグ通どうしちゃったのよ?
851U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:40:05 ID:8AdnkRmU0
交通機関が雪に弱い だな。
852U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:40:37 ID:8AdnkRmU0
>>850
今年は開幕が早くなってることもしらないニワカか?
853U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:49 ID:pvON0PBo0
>>852
去年の第1節いつかご存知?
854U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:58 ID:8AdnkRmU0
例年なら3月半ば開幕、積雪地方はアウェイを第一節とし二節は三月最終週。
855U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:59 ID:90/uQS5c0
>>849
いや、首都圏の交通機関の方が冬に弱いと思う
856U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:13 ID:lEYguaNZ0
春→花粉
夏→台風、灼熱
冬→極寒


マトモに開催できる時期って秋しかないじゃん
857U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:46:06 ID:pvON0PBo0
>>854
06年J1第1節 3/4,5
05年J1第1節 3/5,6

> 今年がしのげただけで毎年できるとは限らない。
少なくとも2年は凌げたぞw
858U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:46:54 ID:8AdnkRmU0
あ、そ。
859U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:51:59 ID:p2SXJwMa0
2000年以降調べてみたら
3月第1土日か第2土日に開幕

2003はナビスコ第2週からリーグ戦は第3週から
860U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:00:45 ID:8AdnkRmU0
2000以降で第一週目に開幕してるのは2002のみ
それ以前は3月末か4月、5月開幕
861U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:15:59 ID:NBeUdhjc0
>>856
秋→台風、花粉

を忘れるな!
862U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:40:34 ID:8KILKaQb0 BE:343891788-2BP
俺用覚書

1999 3/6
2000 3・12
2001 3/10・3/11
2002 3/2・3/2
2003 3/21・3/22・3/23
2004 3/13
2005 3/4・3/4
2006 3/4・3/5
863U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:48:42 ID:p2SXJwMa0
1993 5月15日  CS 翌年1月9日 1月16日
1994 3月12日
1995 3月18日
1996 3月16日
1997 4月20日?  仏W杯予選の影響あり
1998 3月21日
864U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:54:01 ID:/h6CYQOh0
俺用覚書

1993 5・15
1994 3・12
1995 3・18
1996 3・16
1997 4・12
1998 3・21
2000 3・12
2001 3/10・3/11
2003 3/21・3/22・3/23
2004 3/13


1999 3/6
2002 3/2・3/2

2005 3/4・3/4
2006 3/4・3/5
865U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:54:14 ID:xtxZ3OZd0
やっと予算がどうとかって真面目な議論が来たと思ったら、
またぞろ冬将軍話かよ。それもう散々出たんじゃないの?
866U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:58:13 ID:/h6CYQOh0
解決されてないかぎりは永久に続く
867U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:59:45 ID:p2SXJwMa0
最近の山形のホーム初戦
        
2002.3.21  山形県陸
2003.3.22  山形県陸
2004.3.20  山形県陸
2005.3.19  山形県陸
2006.3.18  山形県陸
868何度目かのループ:2006/07/25(火) 09:05:05 ID:kzd8iEoE0
秋春厨がひとりしかいない件
普通Jでスタ通ってたら有り得ないよな
869U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:13:11 ID:fkQxLSoa0
その一人もたぶんピザなので寒さを感じない体なんだよ
870U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:41:06 ID:IWht/nAKO
除雪費用はもちろんJFL負担なんだよね?
871U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:55:51 ID:5zQ6uY0K0
>865

冬将軍をナメルナヨ

真面目な話
872U-名無しさん:2006/07/25(火) 11:02:35 ID:SWEy6qKZ0
>>839
静岡のチームは静岡でキャンプしないよ。大体 南九州か沖縄。
873U-名無しさん:2006/07/25(火) 11:08:53 ID:SDP8L8gDO
>>872
ちなみにそれはコンサの話。春のキャンプはあちこちに行くけど、天皇杯前キャンプは御殿場使うケースが多い。

ま、例えば静岡で、ということで軽く流して
874U-名無しさん:2006/07/25(火) 13:15:34 ID:V3IJ6r3i0
>>873
天皇杯で勝ち進むほど、赤字が増えるんだよな。
875U-名無しさん:2006/07/25(火) 13:33:44 ID:ekK0IwLx0
>>874
ベスト4までいけば確か2000万の賞金がでるから元が取れるw

逆に言えば、天皇杯の合宿代はある程度計算できるってことだな。
12月20日ぐらいまでの合宿費は当初から織り込んでおくと。
それ以上勝ち進めば賞金で元が取れると。
876U-名無しさん:2006/07/25(火) 14:48:49 ID:08hrtuWh0
>>874
ACLと勘違いしてるようだなw
877U-名無しさん:2006/07/25(火) 17:56:05 ID:0fx9/NfB0
>>802
戦前の旧制高校大学は9月入学だったはず
878U-名無しさん:2006/07/25(火) 22:27:23 ID:ynk71/1r0
時でもかけてろ
879U-名無しさん:2006/07/26(水) 00:36:35 ID:naARuUdX0
来年も綱渡りな日程だな・・・ また夏に週2か
ということは永遠に綱渡り状態の日程か
880U-名無しさん:2006/07/26(水) 00:44:06 ID:KpOgRf0e0
春ー秋でやってる今、夏のW杯ブレイクは1ヶ月ちょっとだった。
リーグ戦は2ヶ月空いたけど、ナビスコ予選と準々決勝で1ヶ月使った。
秋ー春にすると、この日程を1月・2月に組み込まないと日程を消化できない。
今年もホット6みたいな日程を消化してるんだから、ウィンターブレイクを2ヶ月も取ることは無理。
881U-名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:06 ID:zTEPP3j50
ナビスコカップを1月と2月に関東集中開催すればおk
天皇杯はアマチュア大会にして、優勝チームはU20代表と戦うとかにすればいい。
882U-名無しさん:2006/07/26(水) 01:52:06 ID:IUcsPFEo0
関東集中開催って・・・
ほんと、経営に関しては何も考えてない奴がよく日程に文句付けられるよな。
883U-名無しさん:2006/07/26(水) 01:53:38 ID:bk5E4e8f0
反対する野郎は地球の自転が止まっても反対するから
ここで色々案出してもループするだけなんだよな。
884U-名無しさん:2006/07/26(水) 02:17:51 ID:O6ZUl2PW0
秋春制になったら死を以って抗議します
885U-名無しさん:2006/07/26(水) 05:54:17 ID:QkllcnQE0
とりあえず8月16日の対イエメン戦で”秋春制絶対反対”のダンマクを出すことが決まりました。
886U-名無しさん:2006/07/26(水) 06:31:45 ID:s0oPc9QCO
>>884
ならもう死ななきゃだ

>>885
どこのソース?
887U-名無しさん:2006/07/26(水) 10:05:39 ID:BhIB6oRc0
>>882
冬に新潟とか北海道でやるより東京でやった方が客入るんじゃね?
888U-名無しさん:2006/07/26(水) 10:29:22 ID:KpOgRf0e0
>>887
新潟のホームゲームを6月に新潟でやるより、1月に東京でやる方が客が入る。
どう考えたらそんなふうに思えるの?
889U-名無しさん:2006/07/26(水) 10:47:48 ID:vWePWsHP0
考えてないからだろ
890まとめ:2006/07/26(水) 10:49:02 ID:kKCviqxS0
・インターナショナルマッチデー(W杯年を除き年間12日、その内土曜日が5日) ※2014年まで発表済み
・土曜日設定の5日は3月〜11月の間。残り7日は水曜日設定。
・観戦に不向きな12月後半から2月末まではずす(ウインターブレイク)。
・ヨーロッパに合わせて6月、7月はオフとする。
・日本の夏は試合に向かないという“理屈”に合わせるため、8月最終週を開幕とする。

 →8月最終週から12月第2週までが前半、3月最初から5月末までを後半。
 →この範囲での週末は前半で16日。後半で13日の合計29日。
 →インターナショナルマッチデーの土曜日を除くと週末は25日に減少。

・J1で34節こなすとなると、週末が25回、平日(または祝日)が9回。
・経営を考えると、できるだけ祝日にリーグ戦を開催しなければならない。
 ※J2は粛々と進行・・・か。ではその下のカテゴリーはどうするのか?
 ※ナビ決勝は?

メリット
・欧州と合わせる事により、選手(出る、迎える)や監督の移籍問題をクリアできる“可能性”が高い。
・毎シーズン6月〜7月を中断してた半端さが解消。
・天皇杯問題をある程度解消できる(日程を現行のままとする)。しかし、12月は過密になるチームが増える。
・6月の梅雨、7月の猛暑を回避。8月の夏休みをファンサに充てられる可能性が増える。
・新人選手をじっくり育てられる(入団時はジーズン中だが、新シーズン開幕まで半年弱ある)。

デメリット
・冬場の観戦、交通インフラ、練習場の問題などが最大の障壁。
・J加盟を目指すチームの多くは日本海側や寒冷地。
・冬の中断期間が長すぎる(現実的に2ヶ月は絶対に必要になる)。
・ウインターブレイクをなくせば日程に余裕できるが、そんな事は無理である。

理屈上、できない事もない。
が、今以上に窮屈で過密な日程を組んでまで強行するメリットあるのか?と素朴な疑問。
891U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:11:20 ID:4VaRiuE60
だれかJ2の日程考えてくれぃ
夏オフ・ウィンターブレイクを考慮したら
現在の52節はどう考えても組めないんだが

(J1の日程計画はぽつぽつ出てるがJ2のはスレ見る限りなかったので)
892U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:18:07 ID:hMwwGQdN0
J2は
16・18チーム3回戦で45・51節
20・22チーム2回戦で38・42節
って変っていく予定だから
どの時点の日程を考えるかによる

893U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:20:28 ID:hMwwGQdN0
でもJ1と違って代表戦とかACL、A3考慮する必要ないからね
A3とか毎年いつするのか不確定なのにJ1の日程かんがえてもしょうがないんだよね
894U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:40 ID:kKCviqxS0
>>891
どう考えても無理だよねー。
1レスでまとめたから、J2はあえて触れなかったんだけど。

14までは52節(4回戦制)。
15〜16までは45節(3回戦制)。
17〜18までは51節(3回戦制)。
19〜20までが38節(2回戦制)。
21〜22までが42節(2回戦制)。

今の春開幕では、夏場の中断なしで進行できるので問題ない(それでも過密日程)。
でも、秋開幕になると冬場に試合できない為、日程を消化できなくなる。
895U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:36:51 ID:s0n0FxcO0
>>891

面倒くさいので2006年のカレンダーで見ると
3〜5月で13週、9〜11月で13週の計26週
8月と12月の上旬にある程度期間を拡張するとしても、
天皇杯のことを考えると、シーズン中は毎週2試合ペースだね。
896U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:43:22 ID:hMwwGQdN0
>この範囲での週末は前半で16日。後半で13日の合計29日。

合計29週開催できるなら

J2 52節でも可能じゃん

リーグ戦52節 27週で
一週間off   
入れ替え戦 水・土
897U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:53:58 ID:lVZxDf6V0
>896
J2が4回戦なのは、

試合数が少ないと経営的に厳しい→試合数を増やそう

ということなんだから、収益率の悪い平日開催を増やす意味があるのか?
土休日開催と、平日開催の収益率比較データってないかな?

てか、そこまでして4回戦を維持する必要はない気がする。
898U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:20:04 ID:XLvYtnwG0
俺も常時週2回開催は非現実的と思う(経営的にも選手の疲労を考えても)
だが52節で秋春をやろうとすると必ずそうなってしまう

そうすると秋春移行とJ2再編成(20〜22チーム化?)を
同時にやって、38節〜42節化をしないといけないだろうね
42節ならなんとか乗り切れる?
899U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:44:19 ID:lVZxDf6V0
元々、J2は52の先は3回戦で42も検討されてるわけだし、
3回戦の是非は別としても、42で検討するのが現実的かね。
900U-名無しさん:2006/07/26(水) 14:11:18 ID:VJtnV+Yr0
J2なんて鈴木椅子がチーム数増やしたくないからと愛媛をなんくせつけて
入れさせないようとして、で結果これなんだろ。44節が限界だなと思ってたんじゃないの
901U-名無しさん:2006/07/26(水) 17:47:25 ID:s0oPc9QCO
J2は42節で検討すべし
逆に22チームになるまで秋開幕に移行出来ない(!?)

さらに常に42試合を保つ必要があるから
潰れるチームが出ても
すかさず翌年には欠員補充が出来る態勢を整えておかねばならない
902U-名無しさん:2006/07/26(水) 17:53:45 ID:bk5E4e8f0
現行のチーム数のままでの以降が無理なのは既出。
903U-名無しさん:2006/07/26(水) 19:56:37 ID:dFdI8FLM0
まだやってんのか
904U-名無しさん:2006/07/26(水) 20:46:07 ID:7F3Jn3790
06−07でシミュレーションしてみたら 案外上手くいった
A3とゼロックスとASは無視したけど
905U-名無しさん:2006/07/26(水) 20:52:40 ID:5zZaxrxJ0
>>904
気持ちは分かる
906U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:06:04 ID:hiNKKWqy0
エーサンはともかく、客が入る試合カットしちゃダメだろ。
普段のリーグ戦は入らない状態で。
907U-名無しさん:2006/07/27(木) 01:03:45 ID:zovAmQL/0
ジェレミーの記事見て絶望した。あんなに日本でサッカー記者やってるのに冬にドームで試合できるつもりなのか…
犬飼はとりあえず自分のところの練習場と駒場とさいたまの芝を人工芝にしろ。
そうしたら1分くらいは話を聞いてやる。
908U-名無しさん:2006/07/27(木) 03:07:13 ID:8zznLZN+0 BE:214932285-2BP(21)
秋春制を推奨してるプロのメディアの中の人で、
このスレのように52節を埋めてみようとした人って、いるかなぁ。

あるいは…J2再編成(による節数減少)と秋春制とをワンセットにして
語った人っているかなぁ。

もしいたなら、俺はその人の言葉を信用してしまうかもしれない。
909U-名無しさん:2006/07/27(木) 03:24:42 ID:tCQ00TCM0
札幌ドームって冬使えないならドームの意味ないよな。
っていうか最初の案だとあんな不細工な形じゃなかったと記憶してるんだが。
910U-名無しさん:2006/07/27(木) 03:45:11 ID:cvK43S3y0
>>909
意味なくはないぞ。
内部を雪から守ることができるんだから。

天然芝にこだわらなければ冬でもドームでサッカーできるかもれん。
が、例のロングパイルは巻き取って簡単にしまえるものじゃないらしいので、
コンサートなどのイベントでも使われるドームにとってはあまり都合がよくない。
わざわざサッカーだけのために、というのは難しいのではないか。
911U-名無しさん:2006/07/27(木) 08:02:42 ID:8B8UYd9g0
>>909
開閉式だと確か凍るんじゃなかったかな?
ドームのおかげで一ヶ月早くできるようになったから大分違うよ。
912U-名無しさん :2006/07/27(木) 09:47:36 ID:NDt8j+SX0
>>897>>898>>901
でもJ2もクラブ数を増やせば、リーグ全体の試合数も増える。
J1・18、J2・22、J2・ACL出場クラブもナビスコ参加で、
4×10グループリーグならば、J2もホームゲームは最低24試合確保できる。
こんなの机上の空論で単なる数合わせに過ぎないけれど、
どうせやるなら一挙にJ2・22チーム制(とJFLで活動する複数の準加盟クラブ認可)
を施行した方がいい。
913U-名無しさん:2006/07/27(木) 10:59:27 ID:Nv1gBhNb0
冬の練習に関しては、札幌は静岡、仙台は宮崎だっけ?
秋春になってもそのままそこでキャンプでは駄目か?
そのかわり夏のオフは涼しい地元でキャンプないし練習ができるが。
914U-名無しさん:2006/07/27(木) 11:26:16 ID:/JUkbGkN0
>913
散々ガイシュツだけど、12月中旬から3月頭までウィンターブレークなら、
要するに、今試合をしていない日程に試合を組まなければ、練習に関しては何とかなるよ。

それ以外の問題が片付けばね。

秋春論者には、今試合してない日程に試合を入れたいという野望持っている人もいるし、
春秋論者には、練習や試合の可不可以外の問題を指摘する人もいる。
915U-名無しさん:2006/07/27(木) 12:32:59 ID:Jwe5jLTi0
>>912
J2がナビスコに参加しても調整試合にしかならないから不可
とういかホームゲーム21試合で充分だし
一挙に22チーム制ができるならわざわざ今年のアホみたいな日程をこなしてないわけで


問題はナビスコとACLの開催時期
ACLが春秋のまま前提だと

ナビスコ春から予選、秋に決勝の場合
→今と同じような日程でACL出場チームはナビ予選免除で、できる
けどナビスコがシーズンまたいじゃう

ナビスコ秋から予選、春に決勝の場合
→ACLの決勝Tとナビの予選の日程をかぶせてACL決勝T進出チームはナビ予選免除。
春にACL予選とナビ決勝Tをかぶらないように日程組まないといけない
916U-名無しさん:2006/07/27(木) 12:46:13 ID:qdnVQUTa0
>>912
そもそも秋春制ではそんな試合数は難しいだろうという前提で
話をしてるのだが。
秋春制の中で闇雲に試合数を増やしても今以上にホーム平日開催が増えるので
J2チームには経営的にうまくないという話だ。
917U-名無しさん :2006/07/27(木) 17:39:57 ID:3xRBSMqQ0
|ω・`) 盛り上がってますか?
918U-名無しさん:2006/07/27(木) 20:13:29 ID:+BbN6ty00
>>915
何が調整試合だよ。
てゆか単にJ1と実力差がありすぎて相手にならないからだろw
磐田や平塚がJFLにいた時はジャイアントキリングがあったから
スタジアムも熱狂したけどさ。
919U-名無しさん:2006/07/27(木) 20:14:24 ID:cNiFvPo5O
【VIPバトロワ】PCも携帯も歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
やり始めるには名前を登録するだけ。
電車の移動に、夜寝る前に、仕事中にみんなでバトロワだ!
VIPから始まり皆の意見でルールが変わる、
バトロワCGIゲームのスレッドだよ。
いつでもどこでもやりたい人は忘れずにブクマしておこうね。

VIPのスレ↓
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153986780/
920U-名無しさん:2006/07/27(木) 20:35:53 ID:zYFb5spk0
あれ?
いつの間にか一点差じゃないか
何やってんだカープ
921U-名無しさん:2006/07/27(木) 20:36:31 ID:zYFb5spk0
すまん
誤爆った
922U-名無しさん:2006/07/28(金) 04:37:45 ID:gh3nnXN10
秋春制推進派は、とりあえず雪国クラブの為に積み立て貯金したららいいじゃないかな。

金の問題が出たら俺が出すぜ!って言ったらカッコイイよね☆
923U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:24:28 ID:6U0lEzq4O
お金云々じゃなく相手チームの選手やサポが来れるかすらわからない、交通機関の問題もある
924U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:40:09 ID:pK8lfc1W0
じゃ解散するか移転してくれ。全体の迷惑を考えてないとこは。
925U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:27 ID:joZDhofM0
秋春制推進派が形勢不利になって本音が出てきちゃったね
>>924みたいに
926U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:08 ID:4wFHCaul0
>>918
実力差があるからじゃなくて
J2側にとってはナビで勝ち進むより早々に負けて
リーグ戦に集中したいから

J2がナビにでても意味ない
927U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:48:26 ID:3Fwye6ocO
>>924
ちゃんとした議論をしないで思いつきのように秋春制へ…って言われるほうが余程迷惑。
本当に迷惑を考えてないのは川淵・犬飼のほうだ。

解散か移転しろって簡単に言うけど、どれほどの手間・資金・迷惑が掛かるか考えたことないだろ。
もっとも、そんなことすら考える知能もなさそうだがね。税リーグニュースの管理人みたいにwww
928U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:00:04 ID:YwCLRnfYO
>926
ほら出た言い訳w
実力が無いからなだけなのに「出ても意味無い」
929U-名無しさん:2006/07/29(土) 06:27:36 ID:WtD0Tuod0
北国にメリットがあるとすれば夏じゃないの?仙台は湿気100%近いけど涼しいよ〜。
昨日だって昼間の気温20℃ちょいだったし。8月になるとそれなりに暑いが。
降雪日自体も年間70日くらいあるけど小降りが多い。いざというときはドーム練習場あるし。
冬やるとしたら、日本海側チームは宮崎あたりに副ホームタウン作るしかないだろうな・・・
930U-名無しさん:2006/07/29(土) 06:32:54 ID:JA+nyOX30
つ日本海側のフェーン現象
つ盆地の湿気

「北国」っつってもいろいろあるしな。
931U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:32:58 ID:2hm3xmBo0
秋春、春秋は判断に悩むが、1個1個はこうでない?
・秋開幕なら欧州から/へ人が来やすい/行きやすい
 ⇒これはボーダーライン(来ようか・行こうか)の選手には事実だろう。
・日本の学校は春入学/卒業。
 ⇒サテライトは試合数も少ないので春開幕で真夏を避ければいい
・真冬は興行として寒い、ピッチ要因で関節・筋肉系の怪我が心配
 ⇒霜レベルでも滑ると足首・膝逝ってしまいますぜ。
・真夏は選手のスタミナやメンタルへの影響でパフォ落ちる。
 ⇒W杯は暑さ勝負もあるが、試合数は減らすほうがいいだろう
・降雪地帯は、練習場の確保など必要
 ⇒クラブ同士の勝負としてのフェアプレーを考えたら考慮しないと。
・世界基準
 ⇒欧州中堅国が軒並み7/末開幕なので、日本も同様にしたほうが世界標準
932930:2006/07/29(土) 12:10:50 ID:2hm3xmBo0
ということで、こんなんだ。(とりあえずJ1用40試合)
(試合数が多いのは、国際Aマッチデーやナビスコと天皇杯の
週末開催分も込みで入れてる)

J1 7/29 開幕
  (やりたいならこの間にオールスターをやってくれ)
8月 12,16,20 (暑いけどお盆HOT3・・南国チームはアウェー選択可)
9月 2,9,16,23,30
10月 7,11,14,21,25,28
11月 4,8,11,18,22,25
12月 2,6,9 (北国チームアウェー選択可)
1月〜3月1週 おやすみ
3月 10,17,24,28,31 (中断明け1,2試合は北国アウェーよろ)
4月 7,11,14,21,28 (GW/シーズン佳境は北国・南国ホームで補填)
5月 3,6,12,16,19,26

これで降雪・亜熱帯の選手・サポの人からOK出ないときついね。

まぁ、代表優先&世界基準なら天皇杯の日程も変えるのがいいな(こどもの日を決勝)
(4、5,6月:都道府県予選)(9〜12:本戦1〜5回戦)(3〜5月:QF,SF、Final)
都道府県代表がQF以降に進出した場合は予選の準決勝シード位の特典つきで。
933U-名無しさん:2006/07/29(土) 13:23:51 ID:YdBScZMQ0
>1月〜3月1週 おやすみ
なら別に今と同じだからいいんじゃないのw

でもオフより長いウインターブレイクはどうなの?って話になるんじゃないの
934U-名無しさん:2006/07/29(土) 13:33:08 ID:mtYfq5rM0
>>931
国際Aマッチデーを考慮してない時点でダメ。
935U-名無しさん:2006/07/29(土) 14:51:33 ID:wIsVNk8S0
>>933
まあウクライナなんてオフ2週間でブレイク4ヶ月だしw
936U-名無しさん:2006/07/29(土) 14:57:29 ID:WtD0Tuod0
>>932
いいね。真冬は休み、天皇杯もこなせる。
っていうか、開幕時期以外は今年のJ日程と大きくは変わらないね。
開幕が3月から7月になっただけというのが秀逸だ。
移籍がらみで海外と連動できるのは非常に大きなメリットだ。
ナビスコの決勝も春にずらすということになるか。
937U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:18:21 ID:mtYfq5rM0
J2を無視してるのでダメ。
938930:2006/07/29(土) 16:30:48 ID:2hm3xmBo0
ま、おいらは天皇杯GW決勝厨なのでハナシ1/8位で聞いてくだされ。
>934
宴会明けでフッサルやった後なのでご容赦。ちょいとFIFA,AFCでしらべると、
公式:9/2,6 10/7,11 3/24,28 6/2,6
親善:8/16 11/15 2/7
AFC CL:9/13,20,27 10/18, 11/1,8

修正するなら
8月は5,12,19,26  9月が16,23,27,30
10月が3,14,21,(25),28  ⇒25日はAFCイベント対象チーム用
3月 10,17,20、31 全37試合・・厳しい。3月6日辺りにいれてやっとか。

もっと頭を捻らないといかんね。ここまででどこのサポか割れなきゃいいが。
939930:2006/07/29(土) 16:37:07 ID:2hm3xmBo0
>>937
いまのJ2の日程も問題あるが、4回戦制では932で書いた案は無理だと思うですよ。

もっといえばJ1頂点とするヒエラルキーがすべて秋開幕てのはまず無理。
じゃぁプロリーグだけ、って言っても、JFL⇔J2入れ替えを将来考えた場合、
どこで線引きするの、という問題が線を引いた境界で必ずでてくる。
(ここをえらい人がわかってない気が。トップを変更すると、最終的に
市とか区のリーグでやる末端のプレーヤーに影響が出てくる)

ということで、おいらの描く天皇杯5/5決勝案の実現も果てしなく遠いというハナシ。
長々とすまんでした。
940931:2006/07/29(土) 16:43:57 ID:2hm3xmBo0
アンカーミスというか、VGA画面で狭くて確認忘れてたじょ。
おいらは全面的に931ですた。すまんすね>930さん
941U-名無しさん:2006/07/29(土) 19:17:37 ID:WtD0Tuod0
今年はW杯に伴う中断期間の再開が7月19日だから、その日を開幕にしてみた。
開幕日以外大きくいじらなければ、現行の春秋制と変わらない密度でリーグ戦可能。つってもギリギリだけどね。
中断期間の長さも今と同じ。
しかし、9〜11月上旬が代表やACLで立て込んでいるぶん11月がきつい。
J2の足りない分は現行と同じく、代表の試合分(8試合分)とナビスコの分(11試合分)の中から充てる。
ナビスコも秋春制に変更。真夏と3月のナビスコ開催は避けた。その分4月が・・・

リーグ戦
7月 19(開幕)、22、26、29
8月 5、12、19、23、30
9月 9、23(秋分の日)、30
10月 4、14、21、28
11月 11、18、26、29
12月 2(以降冬季中断)
1月 
2月 冬季キャンプなど
3月 10(冬季中断再開)、14、17、21(春分の日)、31
4月 7、14、21、29(昭和の日)
5月 3(憲法記念日)、9、12、16、19(最終戦)
942U-名無しさん:2006/07/29(土) 19:18:02 ID:WtD0Tuod0
ナビスコカップ
予選リーグ 第1日 8/26、第2日 9/16、第3日 10/25、
第4日 11/4
.        第5日 11/23(勤労感謝の日)、第6日 11/29(予備日8/9、12/6)
準々決勝 第1戦 4月4日、第2戦 4月11日
準決勝 第1戦 4/18、第2戦 4/25
決勝 5/6

天皇杯
4回戦 12/9
5回戦 12/16
準々決勝 12/23(天皇誕生日)
準決勝 12/27
決勝 1/1
943U-名無しさん:2006/07/29(土) 19:20:03 ID:WtD0Tuod0
あ、間違ってリーグ戦1日多くしちゃったw
1試合分余裕できたわ
944U-名無しさん:2006/07/29(土) 20:59:13 ID:QIIcLf7r0
>>941

> 3月 10(冬季中断再開)、14、17、21(春分の日)、31
> 4月 7、14、21、29(昭和の日)
> 5月 3(憲法記念日)、9、12、16、19(最終戦)

ココの期間の水曜にACL1次リーグが6回分はいる
今年だと春分の日、憲法記念日の節とかぶってる。
シーズン終盤にこれ以上過密にできないからその分を秋に開催する必要がある

かつナビスコ決勝T進出してるクラブは春をほぼ週2ペースでいくことになる
945U-名無しさん:2006/07/29(土) 21:02:03 ID:mtYfq5rM0
机上の空論だな。
946U-名無しさん:2006/07/29(土) 21:05:33 ID:88nMU2ch0
軍令部末期の図上演習よりマシ
947U-名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:29 ID:WtD0Tuod0
>>944
9月13、20、27、10月18、11月1、8の6試合分で代替するしかないか。
上記の日は、日本のチームがACLで準々決勝以上に勝ちあがってきたときのために空いてるわけだけど。
948U-名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:21 ID:WtD0Tuod0
きついっすわ。
しかし、今年の3月〜12月までのJリーグの日程とさして変わらない(むしろ秋春制のほうがシーズン期間は長い)のに、
なんでこんな詰まるんだろう。
949U-名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:55 ID:mtYfq5rM0
秋春にしても春秋より過密になる、あぁ無情。
つまり、秋開幕には無理があるって事をはやく理解してください。

鶏じゃないんだから。

机上の空論を並べても無駄ですよっと。
950U-名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:58 ID:AuyipSYf0
929 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 06:27:36 ID:WtD0Tuod0
北国にメリットがあるとすれば夏じゃないの?仙台は湿気100%近いけど涼しいよ〜。
昨日だって昼間の気温20℃ちょいだったし。8月になるとそれなりに暑いが。
降雪日自体も年間70日くらいあるけど小降りが多い。いざというときはドーム練習場あるし。
冬やるとしたら、日本海側チームは宮崎あたりに副ホームタウン作るしかないだろうな・・・


初レスがこれでは説得力がないw
951U-名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:27 ID:o/eYhbkW0
秋春制にするとナビスコは決勝トーナメント準決勝からしかできそうにない
(そりゃJ1を16チームにしたりとかすりゃべつだが)
ACLが6試合+週末国際マッチデーの週の水曜日=8試合ほどが
ナビスコに割けるから、準々決勝まで消化。ACL準々決勝勝ち上がったら
春(ナビスコ準決勝)から参加という歪なことになるけど
952U-名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:53 ID:QIIcLf7r0
参考
今年の日程
ttp://www.j-league.or.jp/schedule/
953U-名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:21 ID:xorOrZ3O0
>>941
秋春と言ってるのに7月に開幕日を設定してどうすんだ?
理屈に合わないし意味ないじゃんw

夏の試合、夏の連戦はサッカーに不向きというのが秋春云々のひとつだろうよ。
ついでに突っ込むと、J2はどーすんの。
シーズン中2ヶ月も中断したら、日程を消化できないでしょ…
一年中ずっと連戦ってかw

むちゃくちゃですわ。
954U-名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:14 ID:3OtRfWxk0
夏の連戦云々というよりシーズンの真ん中に夏が来る事が問題だった筈だが。
それとJ2はどうするって即質くるけど、これも散々出ている。
現行のチーム数4回総当たりのままで無理なのは既出杉。
百年先も4回総当たりやってるんなら話は別だが。
955U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:48:08 ID:nj6jyUU00
>>953
秋春って普通8月開幕だよ?
向こうは夏場は試合ないんじゃなくて、7月下旬からカップ戦やCL予選してるだけ。
スコットランドもう開幕したし。

それと中断期間の長さや試合数、スケジュールの過密度は現行春秋制となんら変わらないよ。
今年のスケジュールを基本に開幕日を3月から7月に移して、ナビスコいじった「だけ」なんだから。
956U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:12:29 ID:tkruCjxu0
理屈から言えば、8月下旬開幕(第三週あたり)、スーパーカップは第2週(盆すぎ)か。
無理やり変えてまでのメリットはないな。

とっとと諦めろ。
957U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:13:53 ID:kKUHux7S0
なら夏に試合をすると暑さで試合の質が落ちるという理由での
現行日程の批判は的外れということだね
958U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:17:11 ID:tkruCjxu0
>>957
そゆこと。
そもそも、夏の試合は全てナイトゲームだしな。
夏にサッカーするのはおかしいってのも論外。
959U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:22:42 ID:wHvtUKU30
梅雨の6、7月にリーグ戦しないってのが
意味あると思い始めた今日この頃
960U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:42:26 ID:GzZVvSpZ0
>>959
毎年6月7月はリーグ戦を中断してますやん。
その間、J2の日程は粛々と消化、ついでにナビは代表戦の裏で消化(主に5月末から6月頭だが)。

秋春にすると、冬季中断で2ヶ月は完全に停止ですよ。
961U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:56:40 ID:wHvtUKU30
>>960
> >>959
> 毎年6月7月はリーグ戦を中断してますやん。

中断期間はあるけど
6、7月にリーグ戦してるんだけど
962U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:59:05 ID:wHvtUKU30
だいたい4.5試合はしてる

2005
第13節7/3(日)
第14節7/6(水)
第15節7/9(土)
第16節7/13(水)
第17節7/17(日)

2004
6/13(日)
6/16(水)
6/19(土)
6/26(土)

2003
7/5(土)
7/12(土)
7/19(土)
7/27(日)
963U-名無しさん:2006/07/30(日) 02:13:07 ID:vhzJt55d0
実働期間がたいして変わらないというのは秋春問題の最初から出てる話。
Jとしてもスケジュールの青写真は恐らくとっくの昔に出来あがってるだろう。
問題なのはそれ意外の部分かと推測してるんだが。
964U-名無しさん:2006/07/30(日) 02:57:15 ID:zVtYRFaC0
それ以外の部分ってなんざましょ?
965U-名無しさん:2006/07/30(日) 03:00:13 ID:EiTxJJ7g0
>実働期間がたいして変わらないというのは秋春問題の最初から出てる話。

だったら反対してる奴は何が問題なんだ?(゚д゚) ポカーン
試合以外の部分の議論なら判るが、寒いから見に行きたくない程度の腰抜け
マインドは不問になっちゃうぞ。
966U-名無しさん:2006/07/30(日) 03:32:14 ID:11LAGxN+0
秋春への移行理由として
1)移籍がしやすくなる等、欧州主要国と合わせるため
2)暑い夏に試合する(連戦する)のはやめたほうがいい


反対してるひとの言い分
1)開幕あわせても移籍には関係ない
2)夏に試合しない→日程過密or1、2月に試合する→雪積もるから無理

人によって移行理由とするものが違うから
現行日程そのままで開幕ずらすのを前提にしてる秋春厨と
日程自体をずらすのを前提としてる秋春厨
が混在してる

批判する側は2)前提の人が多いサポ^ロサポのひととか

967 :2006/07/30(日) 05:26:46 ID:dAgtlvFV0
開幕日
エストニア 3月08日
アイルランド 3月10日
ロシア 3月17日
スウェーデン 4月01日
フェロー諸島 4月02日
カザフスタン 4月08日
ラトビア 4月08日
ノルウェー 4月09日
リトアニア 4月15日
ベラルーシ 4月18日
フィンランド 4月19日
アイスランド 5月14日

モルドバ 7月02日
スロバキア 7月14日
オーストリア  7月18日
スイス  7月19日
デンマーク  7月19日
ウクライナ  7月21日
ハンガリー 7月28日
ベルギー 7月28日
ポーランド 7月28日
ルーマニア 7月28日
グルジア 7月29日
クロアチア 7月29日
スコットランド 7月29日
スロベニア 7月29日
チェコ 7月29日
968 :2006/07/30(日) 05:27:01 ID:dAgtlvFV0

トルコ 8月04日
フランス 8月04日
アルメニア 8月05日
セルビア 8月05日
ボスニア 8月05日
マケドニア 8月06日
ルクセンブルク 8月06日
ドイツ 8月11日
キプロス 8月12日
ウェールズ 8月18日
イスラエル 8月19日
イングランド 8月19日
オランダ 8月18日
ギリシャ 8月20日
スペイン 8月27日
ポルトガル 8月27日
北アイルランド 9月23日

アゼルバイジャン 8月-5月
アルバニア 8月-5月
アンドラ 9月-4月
イタリア 8月-5月
サン・マリノ 10月-4月
ブルガリア 8月-5月
マルタ 8月-5月
リヒテンシュタイン
969U-名無しさん:2006/07/30(日) 07:35:24 ID:gQKD4fQS0
>>967 北欧が東北リーグ、アイスランドが北海道リーグの開幕時期と一緒だね
誰かが言ってたけど、秋春になったら1年間移行のための準備で各地域リーグは完全に試合が出来ない
出来ても昇降格に関係ないモチベーションの低い試合を余儀なくされる
この冬季間の試合消化の問題が地域リーグで起きたことから日本リーグの春秋制復活になったと記憶しているのだが?
970U-名無しさん:2006/07/30(日) 08:47:59 ID:17aDGsNY0
世界標準というのが気になる。
地域性を無視してその自称世界基準に合わせなければいけない理由とは?

これについて納得出来る答えを見た事が無い。
971U-名無しさん:2006/07/30(日) 09:45:30 ID:nj6jyUU00
>>967
中でも7月開幕のウクライナリーグに注目したい。
冬の気候、降雪量など北海道に似ているからだ。
どこかにウクライナリーグのスケジュールないかな
972 :2006/07/30(日) 10:01:28 ID:APZv5Z3s0
973U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:04:41 ID:DDjF1/sA0
次スレはいらんな
974U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:05:34 ID:GBuU5gzz0
>>970
逆に言えば「中央」が地域性にわざわざお伺いをたてなきゃならん理由も無い。
975U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:09:29 ID:Y2GkbkMrO
冬はKYUリーグのセントラル方式で日程消化すりゃいいじゃないか
976U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:20:09 ID:Y2GkbkMrO
秋開幕でも中下位の国ほど開幕が早いのはどういう事か?
W杯度外視したどうせ出れないみたいな
出れてもすぐ敗退するみたいな
おそらくCL予選にピークをもってくために
開幕を早めるのだろう
977U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:25:10 ID:jbH123kH0
仙台です秋春でいいよ
978U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:30:18 ID:jJxl4NAw0
>>973
うむ、必要なさげ。
結局、無理不可能って結論だしな。
979U-名無しさん:2006/07/30(日) 11:06:23 ID:zVtYRFaC0
>>974
その場合世界基準に合わせる必要がないので、
地方の意見を聞くというプロセスは初めから発生しないのでは?
980U-名無しさん:2006/07/30(日) 15:04:55 ID:nj6jyUU00
>>972
ありがとう。7月下旬に開幕して、3ヶ月冬季中断した後、3月〜6月半ばまでやるんだね。
思えばW杯ないし5月で終わらせる必要もないんだよな。
開幕時期除けば中断期間とかJの日程と似てる。これだと雪国の負担も今と変わらない。

JFAはどっちみち秋春やるみたいだけど、どういう案なのやら。
981U-名無しさん:2006/07/30(日) 18:48:57 ID:dR0t77Ai0
世界のはずれで好き勝手な日程くんでやってればいいのさ
好き勝手なことしてるくせに日本が弱いとかいうのは無しな
982U-名無しさん:2006/07/30(日) 19:13:42 ID:kKUHux7S0
代表が弱いのを日程のせいにするのは無しな
983U-名無しさん:2006/07/30(日) 19:25:16 ID:jOPkV3ub0
むしろ反対する理由がよく分からない。おまえんとこは夏でも雪つもってんのか?
観戦に出かける季節は今と殆ど変わらないのに。
もちろん日程以外の面での諸問題が理由なら傾聴に値するが。
984U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:31:08 ID:dR0t77Ai0
Jリーグが18チームに拡大して以降、ACLではますます勝てなくなり
W杯アジア予選は苦戦、本選にいたってはオーストラリアに今後30年は
勝てないんじゃないかというような負けを喫した。確実に弱体化してるというのに
985U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:38:37 ID:/9xmGLa80
代表の弱さと日程問題は何の関係もない。
986U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:17:21 ID:GBuU5gzz0
>>985
関係ないからこそ日程という変え易いとこから改善してくんじゃない?
987U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:45 ID:DTsqk93x0
>>983
開幕をずらすだけとして日程面の問題は
ナビスコをどうするかってのがある
現行どおり
3-5月で予選 11月に決勝 ってのなら問題ないけど

シーズン開幕とあわせて
ナビスコも夏秋に予選 春に決勝ってなると
ACLとの絡みで日程上問題がある
988次ぎスレは重複スレに移動:2006/07/30(日) 22:54:28 ID:Y2GkbkMrO
ACL統合前のアジクラだって
ナビスコと時期ズレてたぞ
989U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:59:18 ID:DTsqk93x0
>>988
J1が18チームになって日程編成上
厳しくなったからナビスコ予選免除になったんだから
その前の話は参考にならん

ナビスコ改革案

ベストメンバー規定廃止。サテライトリーグを縮小または新人合流後の3-5月のみ開催
実質的にサテリーグを兼ねる
あえて日程的に厳しくすることでリーグ戦にでてない選手が出場するように


予選リーグを 8-11月に
6チーム・3グループ・H&Aで10試合 ACL参加のときは5チームに減らして
ACLと同日程6試合+他の水曜日4試合 


決勝T 11月-2月

各グループ2位まで6チームで決勝T1回戦
勝ち上がり3チーム+ACL参加チームで準決

もしくは
各グループ2位まで+ACL参加チーム(+グループ3位のうち1.2チーム)計8チーム
を1週間ほど沖縄・四国・九州南部・豪州等々に集めてノックアウト式で準決までの2試合する


リーグ戦再開1週間前の雪残る国立で決勝戦
990U-名無しさん:2006/07/30(日) 23:17:51 ID:Y2GkbkMrO
98年なんてW杯中断+参入戦に日程取られても
難なくナビスコのシード無しでやってたし


次ぎスレ
秋春制導入後のサッカー界について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153742821/
991U-名無しさん:2006/07/30(日) 23:19:51 ID:9yXMQXFnO
>>990
どうせ永久ループのスレなんだから、立てなくてもよかったのに…
992U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:04:50 ID:D6wxsJg10
語るまでもなく、こんな糞暑い夏にやるのはアフォ
993U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:07:02 ID:zk8tvBMg0
994U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:09:34 ID:TncWaRdY0
今日のフクアリは寒かった
こないだのガンバ戦も寒かった

夏に試合なんかするもんじゃない
冬にやってほしい
客数が多いと試合が見にくいじゃないか
995U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:11:30 ID:D6wxsJg10
995
996U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:16:44 ID:zk8tvBMg0
 
997U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:17:46 ID:zk8tvBMg0
 
998U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:18:36 ID:zk8tvBMg0
 
999U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:19:26 ID:zk8tvBMg0
 
1000U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:19:42 ID:noY/BxDl0
ヽ(`Д´)ノ 
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)