2006優勝争い 展開予想スレッドpart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
あと御願い。
2U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:05 ID:bc7T1FEd0
2
3U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:35 ID:uCFkWYnCO
テスト
4U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:28:01 ID:tjanJ5JN0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-11 -12 -13 -14 -15 -16
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |  24|+18|31|13| 7- 3- 1┃. ○ h桜 a鹿 h浦 h脚 a分 2-1
┃ 2│浦和  │  23│+13│21│ 8| 7- 2- 2┃. ● h鹿 a新 a川 h分 a甲 0-2
┃ 3│G大阪 │  22│+10│23│13│ 7- 1- 2┃h磐 h甲 a千 h名 a川 h福 7/12
┃ 4|鹿島  |  21| +6|19|13| 7- 1- 3┃. ● a浦 h川 a東 a新 h桜 0-1
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃ 5|千葉  |  19| +5|20|15| 5- 4- 2┃. ○ a横 h脚 a広 a京 h名 2-0
┃ 6│清水  │  19│ +5│18│13│ 6- 1- 4┃. ○ a新 h横 a京 a福 h磐 1-0
┃ 7│東京  │  17| +3│17│14│ 5- 2- 4┃. ○ h宮 a福 h鹿 a桜 h広 3-1
┃ 8|新潟  |  17| −3|14|17| 5- 2- 4┃. △ h清 h浦 a分 h鹿 a横 1-1
┃ 9|横浜  |  16| +5|20|15| 5- 1- 4┃a名 h千 a清 h福 a磐 h新 19:00
┃10│磐田  │  15│ +3│14│11│ 4- 3- 3┃a脚 h名 a宮 h桜 h横 a清 7/12
┃11│大分  │  14│ −3│16│19│ 4- 2- 5┃. ○ h京 a桜 h新 a浦 h川 1-0
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃12|大宮  |  11| −5|14|19| 3- 2- 6┃. ● a東 h磐 h甲 a名 h京 0-1
┃13│甲府  │  11│−10│12|22│ 3- 2- 6┃. ● a脚 h京 a宮 a広 h浦 1-3
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃14│名古屋│   9│ −7| 7│14│ 2- 3- 5┃h横 a磐 h広 a脚 h宮 a千 19:00
┃15│福岡  │   8│ −5│10│15│ 1- 5- 5┃. ● a広 h東 a横 h清 a脚 1-2
┃16|京都  |   8|−12|14|26| 1- 5- 5┃. △ a分 a甲 h清 h千 a宮 1-1
┃17|広島  |   7|−11|13|24| 1- 4- 6┃. ○ h福 a名 h千 h甲 a東 1-0
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿 0-1
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
5U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:32:14 ID:D6wylwi70
2006優勝争い 展開予想スレッドpart21
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146304288/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart20
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145773206/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart19
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145547479/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart18
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145170789/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart17
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145019761/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart16
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144604895/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144082475/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart14
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143857070/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143402336/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143213577/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142844950/l50
6U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:33:11 ID:D6wylwi70
2006優勝争い 展開予想スレッドpart10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142443422/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart8(実質9?)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142165708/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141953375/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141488332/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140001352/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139221932/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137163746/
7U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:35:25 ID:D6wylwi70
テンプレすくねーな
8U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:38:49 ID:RsFNDWy/0
振り向けば千葉
9U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:39:11 ID:tpQJrW3J0
何でこのスレの住人、毎回新スレ建つ前に前スレ埋めてしまうん?
10U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:50 ID:ErrMAijb0
浦和は中断後の補強
相当力入れないとキツイぞ
11U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:52 ID:VZPyhbW/0
今年は優勝勝点高そうだから苦手チームにも負けちゃいけないんだけどなぁ
今日は完敗だぜ
12U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:42:59 ID:VZPyhbW/0
>>10
たぶん戦力よりも気持ちとかで負けてたと思う
戦力は今のままでも十分だと思うけど、強いて言うならギドの采配がなぁ
何か、今年のレッズは自分たちのサッカーをやり通そうとしてるのか知らんが、
相手を研究していないというか、監督が策士だなぁって思うことがない
13U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:43:04 ID:bWcIhYXY0
今の千葉はたぶん一番強いからどこがやっても苦戦するよ
でもこんな調子いいの絶対続かない
14U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:44:41 ID:FrPHI7vzO
相変わらずの3-6-1で千葉に押し込まれる浦和
まるで日本代表のアメリカ戦みたいな負け方だったな

ガンバは新潟に東アジアでの北朝鮮戦みたいな負け方するし
代表選手の多いクラブは、自慰子ジャパンの負の遺伝子を受け継ぎまくりだなw
15U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:45:00 ID:/QWRVZFw0
アンチが必死に煽ろうとしてるけど
サポからしたら啓太がいないと、まともにサッカー出来なくなるのは
端から判りきってたし、この結果は大して驚かんのよ
2点取られたのは痛いけど
16U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:45:19 ID:AQXTcUj50
広島が追い上げてきたな
17U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:45:30 ID:ErrMAijb0
>>12
充分じゃないよ
その過信で今の状況に陥ってるのかと
だいたい何時までワシントンを1トップで使ってるのかと
組ませるに価しない選手がいないならそこを補強するべきだった
達也が戻ってくるとか悠長な事やってるからダメなんだよ
18U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:18 ID:fzIebQ1t0
>>10
補強したって、使わねーだろうが。
19U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:31 ID:b8/SQhkZ0
>>10
なぜ主力欠場で2敗しただけの暫定2位のチームが
補強に力をいれなければならないのか教えてくれ。
あと、補強ポイントは?

Jで優勝を狙える戦力であることには疑いがないだろ。
20U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:33 ID:FrPHI7vzO
ギドのフォメは3-6-1に執着し過ぎだ
相手に合わせて4バックや2トップもやれっての
21U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:48:51 ID:VZPyhbW/0
>>17
いや補強した選手を入れて12人にも13人にも出来るなら意味あるけど、誰か外さなきゃいけないわけで
誰を外すかってなると外せる選手いないもん
今のメンバーに足りないところを練習で伸ばしたりするしかない気がする
22U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:08 ID:bBIY6Qxv0
確かに言える事は千葉はいい。
23U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:09 ID:ErrMAijb0
>>19
補強が必要ないねえ・・・
いい加減シトンの1トップからサポも目がさめてほしいもんだ・・・
24U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:11 ID:RPNsyX3K0
今夜横浜が勝てばかなり団子状態になるな
今年も何だかんだいって最終節までもつれそうな感じだな
25U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:14 ID:NzSA5qrF0
■巻
巻 生き残りへ休日返上トレ
日本代表の米国遠征に参加していた千葉のFW巻とMF阿部が、
市原市内のグラウンドで体を動かした。巻は12日の帰国時に
「1日くらい休んで、あとは練習すると思う」と話していたが、
休日を返上して、ランニング中心の軽いメニューで汗を流した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/14/04.html

■佐藤
「子供がテレビを見て“ジーコ、ジーコ”って言うんですよ。分かるみたいです。
頑張るお父さんを見せられた」。愛妻と長男・玲央人君(2つ)にささげるゴール。
大分入り後、インターネットショッピングで購入した小型サッカーボール&ゴールを
広島の自宅に送ったが、南米を退治したゴール以上のものはない。
「これで自分の立場が変わるとは思わない。まだ一番下だと思います。ダメなら
最後だと思っていたけどインパクトは残せた。ここまできたら23人に残りたいです」

■高原
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/03111.html
先週、高原にインタビューしたとき、彼はこんなことを悩んでいた。
「ブンデスリーガが終わってから、日本代表のW杯合宿が始まるまで
8日間空きますよね?日本に帰るのも中途半端だし、どっか旅行に
行くってのもねえ。他の(欧州組の)ヤツらはどうするんだろ」
 日本はW杯に備えて、5月22日からボンで合宿をスタートさせる予定だ。
ブンデスリーガの最終節が5月13日なので、高原には8日間の休暇ができる。
「なるべくなら日本に帰って、W杯期間中にホテルで見るDVDや、
プレイステーションのソフトを手に入れたい」というのが高原の本音だ
高原の最新プレイ(5/03)
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader32568.avi.html
パス:hsv
26U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:34 ID:YgMs+Cjr0
>>15
いやサポからしても啓太がいない事に対する無策っぷりは驚いたぞ。
やはりギドがチームの足引っ張ってるよな。
27U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:48 ID:RPNsyX3K0
浦和はポンテをレギュラーから外す勇気があるかだな
28U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:50:30 ID:EsbRY6520
てか浦和の本スレで
今だに達也が復帰したらとか言ってるよ・・・
29U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:51:25 ID:LpEVMCQ60
三都と山田をサイドバックに使えばよかったのに。前半なんて平川内舘のサイド好き放題やられてたじゃん。
まぁ、1トップに固執しすぎなんだよね。長谷部OUTとかわけわかんねーし長谷部に対する黄紙もわけわかんなかったけどw
30U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:51:29 ID:tjanJ5JN0
中断明けは復帰するだろうけど・・・
どれだけ調子あがっているか順応できるかどうかだな
31U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:51:31 ID:FrPHI7vzO
浦和とガンバはこれだけ戦力揃えて
選手補強うんぬんの問題じゃねえって
問題は監督だよ監督
32U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:51:45 ID:7yn//uWr0
小野だろ
守備の時歩きながらクロスに対処してるのには呆然とした
33U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:51:56 ID:A5u+00bKO
スピードのあるフォワードとか
補強ポイントはあるけどな
田中達也の完全復活が厳しいだけに尚更
34U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:52:27 ID:VZPyhbW/0
達也は今年中に怪我前まで戻るとは思わないが、
もし戻ったら間違いなくチームの核になれる選手だからみんな戻って欲しいって思ってんだよw
ところで広島に負けた大宮はJ2いきか?
35U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:53:20 ID:b8/SQhkZ0
>>23
1トップっていう戦術の問題だって言うなら補強云々は関係ないだろ。
FWなら永井や黒部がいるわけだから、それを使わないのは監督の采配の問題だ。

で、補強ポイントはどこだか教えて欲しいんだが。
36U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:53:32 ID:oLgyAElC0
小野が加わると中盤が落ち着いて・・

・・相手チームは一息つけるよな。
37:2006/05/03(水) 18:53:42 ID:cHFTXiyh0
1トップが限界って何度も言われてるよ、このスレでも。
永井が90分無理なら黒部先発、途中から永井投入でもいいし。
それより今日は先発メンバー見てダメだと思った、啓太の代わりは酒井しかできない・・・
38U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:53:53 ID:ZUh1i5iH0
関塚監督がどれだけ優秀かが分かる。。。。
39U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:54:08 ID:cdLOdrnT0
>>1

赤は順調に来てたのが、急におかしくなってきたね(内容もよくない)
40U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:54:17 ID:RPNsyX3K0
内館がこれほど重宝される理由が分からない
確実に穴だろアイツ
41U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:01 ID:7yn//uWr0
>>35
ギドに使いたいと思わせるFWとかかw
>>36
ワロスw
42U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:16 ID:JQoMnC2sO
浦和は明らかにストッパーが不足なのと、啓太のバックがいない事と、シトン達也以外にレギュラーを任せられるトップがいない。人数の問題ではなく。
43U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:55 ID:FrPHI7vzO
>>33
首位の川崎や浦和に勝った千葉、ガンバに勝った新潟、鹿島に勝った大分がどんな戦力で戦ってると思ってんだ
補強厨は恥を知れや
44U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:56:10 ID:cdLOdrnT0
>>37
層は厚いって豪語してたんじゃないの
45U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:56:17 ID:LpEVMCQ60
>>39
最初からおかしかったじゃん。良かったのなんて鞠戦位じゃね
46U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:56:24 ID:JQoMnC2sO
バックアップの間違い
47U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:57:07 ID:7yn//uWr0
>>44
実際はそうでもなかった訳だ
48U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:57:42 ID:zli4v8Kx0
>>37
あの守備戦術は啓太じゃないと無理なのがイタス
イケメンの特徴を生かす戦術が取れれば話は変わるが
49U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:58:10 ID:maaPmFJP0
ワシンdの下に、ポンテ、小野、アンジョンファンを置いて
こねくり回すのを、ちょっと見てみたい。
50U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:59:35 ID:VZPyhbW/0
レッズはいい監督のチームに弱い
というのも選手自体は能力持ってるけど、その能力を消すサッカーを相手にやられると対応できないから
ギドが監督としての能力が高ければ、それに対して対策出来るんだろうけど
負けるときは負けるべくして負けたって感じのひどい内容ばっか
51U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:00:03 ID:UzRcMYgv0
監督の差だな
劣頭の戦力でこの無様さはバカ監督のおかげ
52:2006/05/03(水) 19:01:43 ID:cHFTXiyh0
>>44
それはあくまで前線の選手。
本職でまともなCBは坪井と釣男だけ。

>>48
去年啓太が出場できないとき、酒井は良い仕事してた。
少なくとも守備では小野より何百倍も働くと思う。
内舘は途中出場ならまぁまぁだけど、先発だとあまり良い仕事しない。
53U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:02:32 ID:A5u+00bKO
劣頭が優勝出来そうな戦力を持っているとは到底思えないんだが
ましてや石頭のあの監督じゃ尚更
54U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:01 ID:GI/n1rnZO
浦和はクライフを監督に招聘しろ
おもしろくて強いサッカーを見せてくれるぞ
55U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:12 ID:JQoMnC2sO
今年はさすがにあの戦力相手に太刀打ちできないのでは?と思ったが、少なくとも今年も五分の戦いができそうだ。
56U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:36 ID:RPNsyX3K0
結局浦和って実力あるチームには勝ってないじゃんw
例外は鞠ぐらいか
57U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:59 ID:3sKyUXZ80
浦和ってサイドからの攻撃がほとんどないね。
クロス上げたとしても浅い位置からの精度悪いクロスでシトンはヘッド決められないし
もっと深くえぐってクロスあげるようにすればいいのに。
あと小野がちんたら歩きすぎだね。もっとプレッシャーかけろよ。
58U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:04:00 ID:BQIqFxEJ0
清水戦以降弱点バレちゃった劣頭 完全敗北ワロス
59U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:04:53 ID:1VeP5hVr0
誰か>>16につっこんでやれ!
60U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:06:55 ID:YUZhttM20
>>43
川崎とは引き分けですけど?
61U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:07:37 ID:cdLOdrnT0
これは絶妙なタイミングでW杯中断になったな

上位を走ってた所に負けが出始めてこれからズルズルいきそうな時に中断でもう1回仕切りなおしできる
62U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:07:43 ID:ZUh1i5iH0
なにここ、いつからウ〜ア〜スレになったの?
おまいらは幾つスレがあれば満足するんだwwwwww

巣に帰れ!!
63U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:08:12 ID:n7zH2FFl0
>>43
清水もあのメンバーで浦和に勝ちましたけど?
64U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:08:17 ID:b8/SQhkZ0
1トップは小野、ポンテ、長谷部を同時起用するための戦術っぽいんだよなぁ。
来年のACLも見据えて、フォーメーションや選手起用にバリエーションを
持たせて欲しいんだが。

>>57
今年はサイドから崩しまくっている試合も多い。
相手のあることだから仕方がない部分もあるとはいえ、
今日はあまりに不出来だったな。
65U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:08:38 ID:tkfgY2Y/0
啓太と堀之内欠場のせいにしてる浦和サポには悪いが
去年から浦和の1トップが上位には全く通用してない。
尤も田中がいてもジェフには勝てなかったみたいだけど
要するにエメのスピードではなくdのパワーを生かさないといけないから
中盤で優勢じゃないとお話にならんのよね。だから守備的なチームのがずっと戦いやすい。
66U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:39 ID:RR1arGAq0
おい、おまえら、1トップはダメ1トップはダメって、
ギドがこのスレ見て気が付いたらどうすんだ、くらぁっ!!
67U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:46 ID:7yn//uWr0
結局中断後の補強を見てからと言う事か
68U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:58 ID:FrPHI7vzO
>>58
正確には福岡戦だと思うわ
あの福岡相手にサイドの攻防で押されてたから

市原は外をうまく使って浦和の守りを釣り出し
薄くなった中央から巻がズドン
69:2006/05/03(水) 19:13:51 ID:cHFTXiyh0
>>65
全くその通り。
「前半は0-0で」なんて思ってくれるチームが一番やり易い。
そういう相手なら強引に個人技で1点取っちゃえば楽。
70U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:14:13 ID:FQDuTPwp0
中断中に補強しそうなチームと
しなさそうなチームは何処だろね?

レッズは補強するのかもしれんが
ガンバあたりは放出祭りだったりして
すでに手島が消えたし
71U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:15:18 ID:FrPHI7vzO
>>64
浦和はフォメ的にサイドが薄い

最初はアレや山田の個人能力でごまかしてきたが
とうとう綻びが表出してきたな
72U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:17:12 ID:RPNsyX3K0
平川ってあんなショボかったっけ?
移籍した方が彼のためにもいいんじゃないか?
73U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:17:59 ID:0wofapq70
>60
これは、「首位の川崎や、浦和に勝った千葉」という意味だろう。
74U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:18:08 ID:VZPyhbW/0
>>72
怪我してて今年復帰したばかり
まだ時間かかるだろうな
75U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:20:29 ID:FVQuOpPZ0
川崎が優勝したらヤダなぁ。
あっという間に抜き去られたことになる
76U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:21:34 ID:ZUh1i5iH0
ウ〜ア〜が優勝するよりいい
77U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:21:41 ID:upYYepLI0
これで一敗は川崎だけなんだが、そろそろ評価するやつは出てこないのか?
78:2006/05/03(水) 19:21:41 ID:cHFTXiyh0
>>72
平川も途中出場のほうが相手にとって嫌なタイプ。
両サイドできるしベンチに置いておきたいところ・・・
79U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:22:59 ID:9/HSs/410
川崎はこれからが試練ですよ。
そろそろ目立ってきて、各チームに狙われ始める。
80U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:24:23 ID:tkfgY2Y/0
ガンバはACL消えたし無理して補強する理由がなくなったしなー。
消えんなよなほんと・・・世界クラブ選手権で見たかったのに。

浦和はまぁネネと契約延長とかせん限りまず補強するでしょ。
外人枠はとりあえず毎年埋めてるし。

川崎は正直放送が少ない。あってもあまり熱心に見ないw
81U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:24:37 ID:GpbEgsVJ0
開幕2試合爆発したのに目だってなかったんですかそうですかorz
82U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:25:14 ID:RPNsyX3K0
ジュニーニョ抜きでもしっかりアウェーで勝ち点3とってるのはいいね
これから上位と対戦するわけだが基本カウンターとチームだから格上相手は得意そう
83U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:25:19 ID:n7zH2FFl0
以外に知られてないが、現在川崎は首位だな。
84U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:26:16 ID:BZ0FeU+A0
今の浦和って普通の守備が出来たらあまり点取られる気がしないんだよなー
いい意味でも悪い意味でも安定し過ぎてる
85:2006/05/03(水) 19:27:09 ID:cHFTXiyh0
1トップやるならシトンを追い越して飛び出す選手が必要。
ポンテは厳しいマークを受けているから小野、長谷部の役割なんだけど、
今日は長谷部が前半で交代、小野は毎試合走らない・・・
浦和の2列目以降の選手がオフサイドになってるのを全く見てない。
86U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:10 ID:tjanJ5JN0
川崎に注目してなかったのはここの住人だけだよ
GyaOでさえ川崎特集組んだのにw
87U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:55 ID:91js67LY0
もっと川崎に注目してください
88U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:29:09 ID:fiZK2MNj0
>>68
浦和の守りの釣男の薄くなった中央を巻がズドン

に見えた
89U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:29:25 ID:BQIqFxEJ0
川崎は攻撃力が注目されてるけど、実は守備がいいチームだから前線が機能してる
ぶっちゃけ、ブラジル人カウンターチーム
90U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:10 ID:RPNsyX3K0
まぁ我那覇はそろそろ確変終了だろ
旬だけどランク的には黒津と同格だし
伸び白がないチームだけど既に完成されてるから大崩れはしないと思うよ
賞金圏内には入るんじゃない?
去年の広島みたいな感じかと
91U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:28 ID:LlmScwX1O
いまだに川崎が上位とやってないと言うやつは見てない証拠だよ
92U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:51 ID:GpbEgsVJ0
意外に知られていないけど、得点数一位です。
意外に知られていないけど、得失点差も一位です。
意外に知られていないけど、我那覇が日本人得点トップです。
意外に知られていないけど、守備もかなり堅いです。
93U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:32:44 ID:BQIqFxEJ0
劣頭は所詮外人頼りの糞サッカー 戦術は審判囲い込みとラフプレー ポンテに注意すればあとは放り込み
94小野:2006/05/03(水) 19:34:00 ID:lsmMURkx0
サッカーは楽しみたいですね・・・w
95U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:34:36 ID:b8/SQhkZ0
>>93

本当に本スレみたいになってきちゃったな。
96U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:35:50 ID:NOLlVYsS0
>>91
自分は実際、見てない。
だから川崎については何も分からない
97U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:35:59 ID:jv+vTA200
ようやく本命浦和、対抗千葉という俺様の当初の予想通りの展開になってきた。
98U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:30 ID:fiZK2MNj0
先週はスパサカも中村&谷口を取り上げてたし、
そろそろ認めるしかないんじゃないの?
99U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:42 ID:ZXQoOSL90
アナ「よく『サッカーを楽しみたい』という選手がいるけど あれは『最高に仕上げてきた人』が初めて楽しめるんですよね」
解説「そう思います、『アハハ』と笑って楽しむという事ではなくて、今まで自分が作り上げてきた状態を全て出して、そこで初めて『自分で自分に感動』できるんですね」
アナ「小野さんにはこの経験を活かして欲しいですね」
解説「そうですね、できない人じゃないんですから」
100:2006/05/03(水) 19:37:55 ID:OXHLcgK30
逆に川崎の監督は今は首位にたちたくなそうだが・・・
特に中断前に首位になって、相手からはマーク、選手は力を過信するのが一番怖い品
101U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:38:07 ID:RPNsyX3K0
なまじ適当に放り込んでもワシントンがキープできちゃうから中盤ぽっかりのサッカーになってるね
去年の東京Vを見てるようだ
102U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:38:48 ID:GpbEgsVJ0
04年は引篭もりデフォのJ2チーム相手に104得点をマークしました。
相手が前からこようが、引きこもろうがお構いなしに点を取るのがチームスタイルです。
103U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:39:53 ID:BQIqFxEJ0
コピペだけど、メンドクサイから貼り付け
浦和は基本的にワシントンポンテの個人技頼みでリスク犯すサッカーしてないから
詰まると闘莉王がたまに上がってくるだけで
失点されるとスイッチ入る
104U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:40:57 ID:NOLlVYsS0
ワシントンはヘディングはあまり上手くないよな
ポストとしてもあまりだし。
で、毎試合あんな何枚もDFに付かれちゃ厳しいでしょ。
ワントップは限界
105U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:41:26 ID:tkfgY2Y/0
まぁ確かにあんだけラフに相手止めててなぜ逆に審判に文句つけてるのかはわからん。
ワシントンだけは不幸だと思うが・・・

川崎は基本ハーフカウンターなイメージなんだがサイド攻撃とボランチがいいから
下位チームにもしっかり勝ち拾えてるのかな。
106U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:42:35 ID:jv+vTA200
首都圏で面白くねーサッカーさせたら
J2、JFLはおろか地域リーグ以下を含めても右に出るチームはいないからな>鞠
107U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:43:35 ID:RPNsyX3K0
ドゥトラもマルケスも坂田も奥もいないんだ
大目に見てやれ
108U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:43:55 ID:YgMs+Cjr0
>>103
ギドも一年目はリスクを犯すサッカーを推奨してたんだけどね。
良い選手を取りすぎて保守的になっちまったのかね。

さっさとエンゲルスに後任をゆずって更迭して欲しいけど、浦和フロントには出来ないだろうな。
日本サッカー協会とジーコの関係と似たようなもんだし。
109U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:44:20 ID:b8/SQhkZ0
犬はこのサッカーを続けられたら怖い相手はいないだろうな……
110U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:45:15 ID:RsFNDWy/0
横浜はもうこのスレ卒業だな
111:2006/05/03(水) 19:45:35 ID:cQKqvt1e0
そろそろ参戦していいかな(´・ω・`)
112U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:46:19 ID:BQIqFxEJ0
>111 OK
113U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:46:40 ID:NOLlVYsS0
>>111
いいんじゃないかな。
114U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:47:50 ID:vAq26D1p0
鞠の優勝候補の攻撃見てると
つい1ヶ月前まで優勝候補だった面影が全く無いなwww
115111:2006/05/03(水) 19:48:52 ID:cQKqvt1e0
アリガトン(・∀・)
116U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:49:29 ID:RPNsyX3K0
鞠は今日の試合勝てば優勝争いに参戦できるだろ
今日分けても次の千葉戦で勝てば大丈夫
中断明けにはマルケスもドゥトラも戻ってくるしね
どっちも勝てなかったら終戦かと
117U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:49:49 ID:tkfgY2Y/0
鞠がつまらんのは欠場者のせいじゃないからなあ。元々。
正直さっきの千葉の流れるような攻守の動き見た後じゃこれ見るのきついわ。
118U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:50:01 ID:b8/SQhkZ0
>>111
あえて、次の鞠戦に勝つまで待ってみたら?
普通に勝つと思うし。
119U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:50:58 ID:RPNsyX3K0
何気に東京も優勝争いに名乗りをあげてるな
120U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:02 ID:BQIqFxEJ0
マリノスは久保が邪魔してるから無理ぽ  運動量も強さもない一応代表選手ぽ
121U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:53:10 ID:RsFNDWy/0
>>116
あの名古屋に思いっきり押されてる訳だが
122U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:54:22 ID:YNFZ6l8r0
ガンバ、浦和、川崎、犬の4つで十分じゃん
123U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:56:06 ID:jbxd9OwOO
>>119
はぁ?何て???
124U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:58:47 ID:BQIqFxEJ0
>122 千葉が入るなら間違いなく清水も入る
125U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:58:58 ID:RPNsyX3K0
こういう劣勢の試合でも地味に勝ち点3をとるのが鞠なんだよ
前の広島戦みたいにね
126U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:59:15 ID:NOLlVYsS0
>>119
東京が入るなら同じ勝ち点の新潟も?
127U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:01:10 ID:RPNsyX3K0
>>126
中断明けの新潟の日程見る限り厳しいだろ
ありゃイジメとしか思えん
128U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:01:26 ID:w25pJe5i0
永井は田中の代役には余りあるほどの選手だと思うし
酒井も鈴木啓太の代役には十分の選手だと思うのだがなあ
やっぱ起用法が悪いんじゃねえのかな
129U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:02:17 ID:QF+ddINb0

川崎「お前は中位に行け!浦和ガンバには俺がつく!」

横浜「なにィ!劣癌は俺が・・・」

優勝スレ住人「鞠は中位!!!」

横浜「うう・・・劣頭癌罵を倒すんだ・・・
このまま負け犬として生きろというのか・・・」

川崎「そういうことはあの鯱と犬に勝ってからから言え、バカヤロウ!!!」

鯱「なめてんじゃねーぞ・・・」
130U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:07:38 ID:sFbetO5+0
赤サポだが、正直うちはチャンピオンに値するチームじゃないわ
大阪か川崎か千葉に優勝して欲しいと思う
131U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:20:13 ID:kTEp3AQb0
川崎は下位をぼこって上位には早いカウンターで戦える
甲府戦で今年も中位かと思ったけどボランチが点とりまくりで去年より強い
ただ、後半怪我人が出たときに代わりが・・・
ボランチコンビの片方が抜けるときつい
やっぱ本命は明神もどるガンバと田中がもどるレッズ
132U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:21:59 ID:qIeewPIp0
脚だが今日はリーグの皆さんに謝罪をしに来ました。本当に申し訳無い・…。
今回ACLで惨殺されてしまいましたが、我々はまだここに参加してもいいんでしょうか。
優勝を争うチームの皆さん教えてください。
133U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:22:56 ID:BQIqFxEJ0
>132 一日停止処分w
134U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:24:53 ID:n7zH2FFl0
田丸か彼女
135U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:30:06 ID:VmBVkBW70
今考えたら初戦の現代戦アウエーで負けたのが
痛かったな。
悔しいけどこれでリーグ戦に集中できるし
過密日程も多少は和らぐと思ったらいいかな。
来年はレッズにがんばってもらって
敵を取ってもらいたい。
136U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:30:38 ID:RsFNDWy/0
>>132 7/12勝ったら許可
137U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:40:56 ID:BQIqFxEJ0
名古屋 あれだけ押してて・・・どれだけ決定力酷いんだよ
138U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:43:50 ID:+xxPAf6J0
鞠マイク投入

糞サカーここに極まれりwww
139U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:47:25 ID:FrPHI7vzO
まあ、ギドには不思議な勝負強さと悪運の強さがあるからね
なんだかんだ言って浦和は来ると思うけど
140U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:52:00 ID:p/XQ5uwS0
何かどこもぼろぼろだな
141U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:54:06 ID:BbuVqgYy0
鞠サッカー糞すぎるw
142U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:54:35 ID:24EtVJzJ0
浦和の問題は1トップとかそういうことじゃないよ。
スペースを作る動きスペースを使う動きが皆無。
連携皆無の個人技サッカーだから主軸の1人が抜けると別チームになる。
143U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:55:21 ID:GpbEgsVJ0
組織力のないサッカーやってるチームほど連戦がこたえるんじゃまいか
144U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:01:12 ID:GpbEgsVJ0
今日勝ったチーム: 川崎 千葉 清水 東京 大分 広島
組織サッカーを身上とするチームは連戦に強い説
この論理でいくと次節も中断明けもパスまわせないチームは波に乗れない筈
145U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:01:49 ID:ND8EkqCe0
千葉なさすがに上がってきたなぁ
リーグ戦ってのは、やはり実力が一番色濃く出るね
今年こそ千葉から勝ち点取りたい

146U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:01:56 ID:iWxFt02K0
なんか今年も団子になりそう
147U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:02:21 ID:iWxFt02K0
>>145
脚サポだな
148U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:03:17 ID:TGRpeH8+0
ギドが浦和版黄金の中盤にこだわる限り浦和の優勝はない
149U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:04:07 ID:ND8EkqCe0
>>147
う・・・ スマン・・・
150アジア脂肪:2006/05/03(水) 21:04:50 ID:DqMIoK6h0
>>143
呼んだ?
151U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:08:37 ID:GpbEgsVJ0
>>150
あんたらのとこは組織力はあると思うよ
日程がひどすぎたんだろう
152U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:09:17 ID:RlRGBRSl0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-11 -12 -13 -14 -15 -16
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |  24|+18|31|13| 7- 3- 1┃. ○ h桜 a鹿 h浦 h脚 a分 2-1
┃ 2│浦和  │  23│+13│21│ 8| 7- 2- 2┃. ● h鹿 a新 a川 h分 a甲 0-2
┃ 3│G大阪 │  22│+10│23│13│ 7- 1- 2┃h磐 h甲 a千 h名 a川 h福 7/12
┃ 4|鹿島  |  21| +6|19|13| 7- 1- 3┃. ● a浦 h川 a東 a新 h桜 0-1
┃ 5|千葉  |  19| +5|20|15| 5- 4- 2┃. ○ a横 h脚 a広 a京 h名 2-0
┃ 6│清水  │  19│ +5│18│13│ 6- 1- 4┃. ○ a新 h横 a京 a福 h磐 1-0
┃ 7│横浜  |  17| +5|21|16| 5- 2- 4┃. △ h千 a清 h福 a磐 h新 1-1
┃ 8|東京  │  17| +3│17│14│ 5- 2- 4┃. ○ h宮 a福 h鹿 a桜 h広 3-1
┃ 9|新潟  |  17| −3|14|17| 5- 2- 4┃. △ h清 h浦 a分 h鹿 a横 1-1
┃10│磐田  │  15│ +3│14│11│ 4- 3- 3┃a脚 h名 a宮 h桜 h横 a清 7/12
┃11│大分  │  14│ −3│16│19│ 4- 2- 5┃. ○ h京 a桜 h新 a浦 h川 1-0
┃12|大宮  |  11| −5|14|19| 3- 2- 6┃. ● a東 h磐 h甲 a名 h京 0-1
┃13│甲府  │  11│−10│12|22│ 3- 2- 6┃. ● a脚 h京 a宮 a広 h浦 1-3
┃14│名古屋│  10│ −7| 8│15│ 2- 4- 5┃. △ a磐 h広 a脚 h宮 a千 1-1
┃15│福岡  │   8│ −5│10│15│ 1- 5- 5┃. ● a広 h東 a横 h清 a脚 1-2
┃16|京都  |   8|−12|14|26| 1- 5- 5┃. △ a分 a甲 h清 h千 a宮 1-1
┃17|広島  |   7|−11|13|24| 1- 4- 6┃. ○ h福 a名 h千 h甲 a東 1-0
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿 0-1
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
153150:2006/05/03(水) 21:18:07 ID:DqMIoK6h0
>>151
はまればそうかもしれないけど、結局はマグノと小さいおっさん頼み。
その2人が疲弊しきってるこの状況。最後までここの住人でいられるよ
う頑張ります。
154U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:24:20 ID:r5INRYD30
千葉が一番怖いけど優勝はない
155U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:32 ID:zyEPgGnD0
川崎がこのまま最後まで突っ走ってしまいそうで怖い。
156U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:29:39 ID:7aS2fAv30
ここ数年トータルでで一番勝ち点を上げてるのってどこなの?
157U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:30:07 ID:FrPHI7vzO
今年は監督力が物を言う年になりそうだな

てことは優勝は磐田か
158U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:31:15 ID:r5INRYD30
>>156
年数によりけどレッズ
159U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:31:48 ID:CFxQD0580
もう川崎の優勝でも別にいいよ
160U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:32:51 ID:r5INRYD30
今年も悪い意味で団子
161U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:43 ID:TBC86QSx0
162U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:53 ID:TH5vdQxq0
24 川崎○
23 浦和●
22 G大阪− 鹿島●
21
20
19 千葉○ 清水○
18
17 横浜FM△ FC東京○ 新潟△
16
15 磐田−
14 大分○
13
12
11 大宮● 甲府●
10 名古屋△
09
08 福岡● 京都△
07 広島○
06 C大阪●

差がつまってきた印象
163U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:35:36 ID:TH5vdQxq0
01 川崎 ○○●△○△○○○△○ 24
02 浦和 △○○○○△○○●○● 23
03 脚阪 △○●○○○○○○●− 22
04 鹿島 ○●△○○○●○○○● 22
05 千葉 ●△△○●△○○△○○ 19 2連勝
06 清水 ○○○●●●○●○△○ 19
07 横浜 ○○○○●△●●●○△ 17
08 東京 ○●●△○△○●●○○ 17 2連勝
09 新潟 ●○○●●△○○●○△ 17
10 磐田 △●△○●○●○△○− 15
11 大分 ●△○●○●●○△●○ 14
12 大宮 ○△●●○●○●△●● 11 2連敗
13 甲府 ●△○●△○●●○●● 11 2連敗
14 名古 ○●△○●△△●●●△ 10
15 福岡 △△△●△●●△○●● 08 2連敗
16 京都 ●●△△●○△●●△△ 08
17 広島 ●△●△●△●●△●○ 07 初勝利
18 桜阪 ●●●●○●●△△△● 06

上位にチラホラ黒星が・・・
164U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:52 ID:TBC86QSx0
ガンバはACLどうなったの?
165U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:43:10 ID:r5INRYD30
>>164
だめぽ
166U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:56:56 ID:BbuVqgYy0
ガンバは「重要なとこで・・・」ってのをJではクリアしたけどACLで晒しちゃった感。
でもまた出れるように頑張って欲しいね、縦ポンなチームで勝ち抜いても嬉しくないし日本サッカーの地位向上にはならん。
やっぱ日本はパスサッカーで勝たないとね、国民性からいってパスサッカーからは抜け出せないし。
167新潟:2006/05/03(水) 22:03:38 ID:Ss7LUUCl0
そろそろ参戦していいかな(´・ω・`)
168U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:05:50 ID:Q9TzY7pZ0
  2005     2006
  11節終了時点(脚vs磐 未消化)
     鹿 28
       27
       26
       25
       24 川
       23 浦
       22 脚鹿
       21
       20
       19 千清
     名 18
   宮広 17 横瓦新
横脚桜分 16
     磐 15 磐
  浦千川 14 分
   清新 13 
       12 
   緑瓦 11 宮甲
     柏 10 名
       09
       08 福京
       07 広
     神 06 桜
169U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:07:31 ID:MPIPalx90
>>167
次節、清水潰したらOK
170U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:10:41 ID:TH5vdQxq0
最近5試合の成績
01 川崎 ○○○△○ 13 +7 12点
02 千葉 ○○△○○ 13 +7 10点
03 新潟 ○○●○△ 10 +4
04 清水 ○●○△○ 10 +3

05 鹿島 ●○○○● 09 +4
06 東京 ○●●○○ 09 +3 10点
07 浦和 ○○●○● 09 +3 07点
08 脚阪 ○○○●− 09 +2
09 磐田 ●○△○− 07 +3
10 大分 ●○△●○ 07 -4

11 横浜 ●●●○△ 04 -2
12 福岡 ●△○●● 04 -3
13 大宮 ○●△●● 04 -4
14 広島 ●●△●○ 04 -5
15 桜阪 ●△△△● 03 -2
16 京都 △●●△△ 03 -4
17 甲府 ●●○●● 03 -8
18 名古 △●●●△ 02 -4
171U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:15 ID:xxAIPBnh0
172U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:35 ID:TH5vdQxq0
>>167
新潟は下位との対戦が終わり
今後お得意な上位との対決ばかりになってくるから
浮上するかもなw
173U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:12:01 ID:kPntEsR30
去年は一人抜け出した鹿が失速したから団子になったけど、
今年は4つが飛び出してるので、すべてが失速することは考えられない。

どこかが最後に抜け出る展開だよ。
174U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:14:50 ID:TH5vdQxq0
既に川崎以外失速し始めてる気が・・・
今年はもう1位の譲り合いが始まったか?
175U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:24:38 ID:b7sgc3Qu0
清水が来るね。上位チームとは対戦済み。
176U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:30:27 ID:zFzpLHZfO
>175
だが清水は昔から強者を叩いて弱者に負ける癖がある。強豪時代も弱小時代も共通して。
177U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:34:49 ID:DDd7XgzT0
>>175
上位を含もうが、ここまでで4敗もするチームは来ない
178U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:09 ID:n7zH2FFl0
>>176
今年はいつになく強者に負け、弱者に勝ってる感じですよ。
埼玉勢の対戦結果は逆パターンでしたが。
179U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:44:52 ID:q3TyQJWq0
>>117
岡田も口だけ達者で、たいした監督じゃないよな。
あんだけ金ありながら、言い訳しまくりの糞サッカー
180U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:47:51 ID:ecgKcksH0
やっぱJリーグ面白いな。
浦和がいくら抜けてると言われても結局団子。
正直W杯なんかより全然時節のJが楽しみだよ。
この団子状態が10年くらい続いて欲しいもんだ。
181U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:47:57 ID:50YS7RLw0
やっぱさ、天皇杯の呪いって生きてるんじゃないの?

浦和は4位以下になるかもよ
182U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:50:30 ID:tjanJ5JN0
天皇陛下おそろしす
流石は神の化身でつ
ありがたやありがたや
183U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:52:32 ID:ND8EkqCe0
優勝したとこは来年ACLか。
184U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:58:23 ID:L0j8zX4s0
オシムの認識

「とにかく今日は勝つに値する試合をうちができたと思います。
昨年も浦和には勝ちましたが、昨年よりもよい試合でした。
今日は勝ったが、千葉が浦和より上だとは思いません。
やはり、チーム力ではガンバ大阪・浦和レッズが飛びぬけていると思います。
ただ、そういうプレッシャーの中で戦い続けるのは難しいということです。
今日は浦和の選手にも感じるところがあったでしょう」
185真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/05/03(水) 22:59:27 ID:fB32Af+l0
>>180
そろそろ一つ抜けたビッグクラブが必要だけどなー
有名外国人選手が来てくれるような。
186U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:02:30 ID:FrPHI7vzO
清水と新潟は
ゾ-ンプレスを軸にした北朝鮮式のモダンでダイナミックな速攻戦術で、お互いにスタイルが酷似している

玉際でより闘志を出した方が勝つと思う
187U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:05:15 ID:A3ixeVjn0
グランパス楢崎正剛
188U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:09:44 ID:zFzpLHZfO
なかなか好位置にいるのに優勝争いの話はおろか、J1残留まであと勝ち点いくつ必要なのかといった話ばかり繰り広げているしみじみスレ。
189U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:06 ID:9D3VZtwJO
おいおい昇格2年目の川崎が1位ってどうなの?
ガンバはACLの影響でなんか失速してきたし浦和は小野&ギドが足枷なってるし鹿島はイマイチ
マジで川崎優勝しちゃうんじゃないの
190U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:37 ID:FQDuTPwp0
一応、昇格2年目というくくりなら広島も首位になったが
広島はずっとJ1にいて一年で復帰したあとだしなあ

ほとんどを二部で過ごしたチームが昇格2年目で首位とは…
川崎が凄すぎるのか、他のチームもJ2と大して変わらないからなのか
191U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:59 ID:ZxSBmuZR0
>>189
それならそれでいいんじゃないか?
それが結果なんだし
192U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:16:31 ID:tkfgY2Y/0
昇格2年目で優勝したって別におかしくはないだろ。
その昔ドイツにカイザースラウテルンというチームがあってな・・・
193U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:00 ID:DDd7XgzT0
>ほとんどを二部で過ごしたチームが昇格2年目で首位とは…

この間、決してムダに過ごしちゃいないしな
メンバーを大きくいじらず、選手をじっくり育て上げた
それがこの結果
簡単そうだけど、なかなかできるもんじゃない
海豚のフロントすげえわ

194U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:56 ID:FrPHI7vzO
大分と千葉も
お互いに1対1の守備と運動量、パス回しを基盤にした総攻撃戦術でスタイルが酷似してる

磐田とFC東京も
1トップ(トップ下)の選手のポストプレイとWG(FW)の運動量を基盤に
SBやボランチの積極的な攻撃参加を活かしたスタイルが酷似している
磐田のフォメは4-5-1だが、実際はウイングがFWの動きをしているし
FC東京のフォメは4-4-2だが、トップ下がポストプレイをしてFWがウイングの仕事をしている
だから実際は、磐田と東京のフォメは一緒
195U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:48 ID:XBIlb6Xx0
川崎は攻撃的なチームみたいだから
上位に出てくるのは好ましいんじゃない?
196U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:31:27 ID:u3XoJGa+0
>>185
一チームが抜ければ抜けたらつまんねーとか言い出すくせにw
197U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:32:02 ID:NGJAW37w0
>>192
熟成されて徹底して引きこもり相手の崩しを覚えた一方
関塚監督が3バックのサイドの穴の修正をしたり
セットプレーの練習をしたり、我那覇と黒津をうまく競わせたりしてるのはうまいと思うよ
ゲームの終わらせ方はまだまだだけど鹿出身だけあってテンポとタイミングにも気をつけてるし
去年だった赤には一引き分けと疑惑の負け、犬、鞠には勝ってるし
犬相手は引きこもってカウンターで仕留めてる。
j2最強と呼ばれた潰しは伊達ではないよ、押し込んでも押し込まれても
相手に恐怖を与えられるのがでかい
弱点と言えばCBが早くてうまいエメルソンのようなFWに弱くて総じて下手
犬、甲府のようなプレッシャーかけまくりに弱い。
セットプレーの守備がいまいちな所がある
谷口、中村のコンビ、マルコン辺りが欠場すると極端に戦力が落ちる。
198訂正:2006/05/03(水) 23:32:27 ID:u3XoJGa+0
抜けたら抜けたで
199U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:37:42 ID:9D3VZtwJO
今日の浦和の酷いサッカーには愕然とした、なんていうか守備とワシントンだけって感じ
200U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:38:06 ID:g7v2Rbot0
それ仕様
201U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:39:39 ID:WW5i78X60
7日に浦和と鹿島が引き分けたら両方ともやばい
202U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:42:35 ID:ND8EkqCe0
>>201
負けたチーム同士の試合か。
どっちホーム?
203U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:45:08 ID:gtHLsvy60
凄いな
NHKもTBSも、佐藤の居るビリの広島の結果は映像付きで伝えても
(代表の居ない)川崎はたとえ首位だろうと見事なまでのスルー

ジーコに対する皮肉って意味でも、首位のまま中断期入って欲しいかな
204U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:48 ID:ZUh1i5iH0
1,2位が代表の居ない川崎、清水で終われば面白いと思う。。。。。
205U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:51:52 ID:/QWRVZFw0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 良い加減川崎の強さを認めたら?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
206U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:53:29 ID:LpEVMCQ60
何節で中断?
207U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:53:58 ID:A7EXeRV0O
川崎は、攻撃陣を後方支援する中村、谷口が抜群の働きをしてるからなあ
この二人に関しては、今年は試合毎の波も少なくて安定してるし
ただ、どちらかが一ヶ月くらい抜けるような事態があると厳しい
あと、さすがに我那覇、ジュニーニョの両方が欠けたらダメだな
208U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:47 ID:ZyXMEMc40
>>202
赤いほう
209U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:58:55 ID:yiCgRKsL0
>>215くらいに>>208に対するノリつっこみが来るような気がする。
210U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:03:01 ID:MoLiU8zQO
我那覇は精度の高い鈴木
中村は走れる俊輔
谷口はパスを捌ける今野

こうやって書くと川崎は強そう
211U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:08:43 ID:3+ynfS7a0
我那覇はよぅ点とりますなー
212U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:12:09 ID:m0o9C9CS0
ごっつぁんゴールすらできないヘボFWがイーパイw
213海豚巻き:2006/05/04(木) 00:13:37 ID:YLD3VAyU0
(∩゚∀゚)∩ 見てくださってますか、富士通様
        見てくださってますか、ノエル様
        見てくださってますか、日興コーディアル様
        見てくださってますか、JA福島様  
        みてくださって・・・・・。・゚・(/Д\)・゚・。        
214U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:12 ID:vbjVTj0d0
実際のところ川崎と浦和両方対戦済みのチームのサポにはどちらが怖いかわかっているはずだけどね。
それでも未だに川崎は上位と当たっていないとか言っているのが多いってことは、ここの住人は殆ど川崎の未対戦チームのサポなんだろうな。
215U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:17 ID:3+ynfS7a0
>>208
あー。赤いほうね。てことは赤有利だわな。
こらぁ熱い戦いになりそうだ。

っておーい!両方赤だぞ。
オレに慣れないノリツッコミなどさすな!>>209
216U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:29 ID:R/gaANKUO
プロセスがあるから今の成績に驚きはないけど、本番はやはりWC明け。
ただ、03年04年とJ2昇格(優勝)争いの時に経験した負けちゃいけない感覚が蘇りつつある。
217U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:22:45 ID:WVmisqCv0
そろそろ熊サポの帰ってくる時間だぞ
218U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:24:48 ID:RSdVaqRc0
>>213
うぜえ
氏ね
219U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:26:02 ID:17ZhYQjh0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 02 浦 和 23 11 07 02 02 021 008 +013
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
3年間通算成績 144 75 43 15 17 156 084 +072 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 03 脚大阪 22 10 07 01 02 023 013 +010
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
3年間通算成績 133 74 40 13 21 174 119 +055 ※5月3日暫定 04-06 第11節磐田戦未消化

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 04 鹿 島 22 11 07 01 03 019 013 +006
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
3年間通算成績 129 75 37 18 20 121 083 +038 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 05 千 葉 19 11 05 04 02 020 015 +005
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
3年間通算成績 128 75 34 26 15 131 102 +029 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 07 横 浜 17 11 05 02 04 021 016 +005
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
3年間通算成績 124 75 34 22 19 109 086 +023 ※5月3日暫定 04-06
220U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:26:11 ID:0I+3gwgw0
川崎の強さを認めたくない「何か」がここにもあるんだな。
221U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:27:19 ID:17ZhYQjh0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 10 磐 田 15 10 04 03 03 014 011 +003
05 06 磐 田 51 34 14 09 11 051 041 +010
04 05 磐 田 48 30 14 06 10 054 044 +010
3年間通算成績 114 74 32 18 24 119 096 +023 ※5月3日暫定 04-06 第11節脚大阪戦未消化

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 08 FC東京 17 11 05 02 04 017 014 +003
05 10 FC東京 47 34 11 14 09 043 040 +003
04 08 FC東京 41 30 10 11 09 040 041 -001
3年間通算成績  105 75 26 27 22 100 095 +005 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 09 新 潟 17 11 05 02 04 014 017 -003
05 12 新 潟 42 34 11 09 14 047 062 -015
04 10 新 潟 37 30 10 07 13 047 058 -011
3年間通算成績 096 75 26 18 31 108 137 -029 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 14 名古屋 10 11 02 04 05 008 015 -007
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
3年間通算成績 093 75 24 21 30 100 107 -007 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 18 桜大阪 06 11 01 03 07 013 025 -012
05 05 桜大阪 59 34 16 11 07 048 040 +008
04 15 桜大阪 26 30 06 08 16 042 064 -022
3年間通算成績 091 75 23 22 30 103 129 -026 ※5月3日暫定 04-06

222U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:28:16 ID:17ZhYQjh0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 17 広 島 07 11 01 04 06 013 024 -011
05 07 広 島 50 34 13 11 10 050 042 +008
04 12 広 島 31 30 06 13 11 036 042 -006
3年間通算成績 088 75 20 28 27 099 108 -010 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 06 清 水 19 11 06 01 04 018 013 +005
05 15 清 水 39 34 09 12 13 040 049 -009
04 14 清 水 29 30 07 08 15 037 053 -016
3年間通算成績 087 75 22 21 32 095 115 -020 ※5月3日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 11 大 分 14 11 04 02 05 016 019 -003
05 11 大 分 43 34 12 07 15 044 043 +001
04 13 大 分 30 30 08 06 16 035 056 -021
3年間通算成績 087 75 24 15 36 095 118 -023 ※5月3日暫定 04-06


223U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:28:50 ID:17ZhYQjh0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 01 川 崎 24 11 07 03 01 031 013 +018
05 08 川 崎 50 34 15 05 14 054 047 +007
2年間通算成績 074 45 22 08 15 085 060 +025 ※5月3日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 12 大 宮 11 11 03 02 06 014 019 -005
05 13 大 宮 41 34 12 05 17 039 050 -011
2年間通算成績 052 45 15 07 23 053 069 -016 ※5月3日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 13 甲 府 11 11 03 02 06 012 022 -010
1年間通算成績 011 11 03 02 06 012 022 -010 ※5月3日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 15 福 岡 08 11 01 05 05 010 015 -005
1年間通算成績 008 11 01 05 05 010 015 -005 ※5月3日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 16 京 都 08 11 01 05 05 014 026 -012
1年間通算成績 008 11 01 05 05 014 026 -012 ※5月3日暫定 06のみ
224(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 00:29:44 ID:pjvvAiC30
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <おらおら 帰宅したクマ
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
225U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:30:28 ID:AcTm2FwuO
>>218
普通におまいのほうがウザい。
226U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:31:24 ID:17ZhYQjh0
>>224
最短で後5節後には3年間の通算成績で2年間分の川崎に抜かれるのにな。
227:2006/05/04(木) 00:32:00 ID:+JXPx69S0
川崎は今の勢いのままいきたかっただろうが、
中断明け強豪3連戦+曲者大分だから勝手に落ちるでしょう。
228U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:32:08 ID:f7Oan85M0
熊サポおかえり
229U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:32:25 ID:m0o9C9CS0


    |┃三   人  ガタンッ    
    |┃   (_ )        _____
    |┃ ≡ (__)     /
____.|ミ\__( ・∀・)  <   首位は川崎!  
    |┃=__    \   \ 
    |┃ ≡ )  人 \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 00:34:59 ID:pjvvAiC30
俺の言った通りになっただろ
5月の鯉のぼりから勝ちだすってな
糞どもが
231U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:36:39 ID:f7Oan85M0
熊サポさすがですね
232U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:38:58 ID:03PPVSTU0
うむ、広島が圧倒的に追い上げてきているな
233(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 00:39:46 ID:pjvvAiC30
劣頭と鹿島は負けたらしいなww
落ち目だな
こりゃ
234U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:00 ID:dzfKjm/P0
大宮にボール持たせてるだけだったしな。完璧なゲームプランだったよ
235(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 00:41:40 ID:pjvvAiC30
もうてめえらにやる勝ち点はねえからな

これから本気モードだからな
236(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 00:42:40 ID:pjvvAiC30
取りあえず大宮は降格決定!!

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
237U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:45:49 ID:I3cgg9Ad0
川崎は選手層が薄いから後半ズルズルと落ちてくのは間違いないよ。
出停とかあると途端に弱くなる。
238U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:49:40 ID:piIJECr00
まあ、去年の桜よ。
時期は違うがな。
勘違いして来年落ちないようになwww
239U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:52:09 ID:vbjVTj0d0
出停で途端に弱くなるのは浦和のような個人に頼ったチーム。
川崎はチームとしての完成度は高いよ。
今年で言えば、千葉、清水なんかと共に誰が出てもチームとして同じ仕事が出来る。
ジュニーニョが長期離脱とかしない限りは上位争いに絡むと思うね。
240U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:53:17 ID:BxFFASTU0
今チームとして完成度が高いと終盤持たないぞ
241U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:53:26 ID:UZH2tKI40
ガンバのACL予選突破と広島の優勝

どっちが可能性高いの?
242U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:54:46 ID:fPbQtBHj0
>>241
どちらもゼロ
243U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:55:34 ID:BxFFASTU0
>>241
降格という優勝ならクマの可能性のほうが
244U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:58:15 ID:vbjVTj0d0
>>240
終盤まで持たないのは個人頼みのチーム。
245U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:59:38 ID:UZH2tKI40
>>241
ガンバが生き残る条件ってなんなの?
シナのチームが全敗すりゃいいの?

広島優勝の条件は?
246U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:51 ID:BxFFASTU0
>>245
敗退はもう決まってるの
大連勝点12
ガンバ勝点7
残り試合あと1
247(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 01:04:52 ID:pjvvAiC30
@餅つきが前俊他若手を使えばいいんだよ
ロートルはいらんよ

248(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 01:08:39 ID:pjvvAiC30
浦和ガンバ鞠鹿島は下り坂みたいだし
ウンコタレは今はいいがうちより順位が上だったことねえし
優勝の条件は十分すぎるだろ
249U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:10:00 ID:UZH2tKI40
>>246
ぎゃーマジか
しらなんだ
ガンバ乙orz
250(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 01:13:10 ID:pjvvAiC30
代表のいるチームはW杯までは怪我回避のアリバイプレー
W杯後は敗戦ショックとモチベーション低下で燃え尽き症候群

浦和ガンバ鹿島鞠の順位下降は火を見るよりあきらかじゃあるまいかw
251U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:13:55 ID:9OkoMo9gO
川崎はこの中断そんなに嫌じゃないかも
ジュニーニョがちょうど怪我してるし
ただ、中断前に首位に立ってしまったことは嫌だと思ってるかもね
252U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:21 ID:k3IA8VPi0
ジュニーニョが怪我した途端に5弱連戦&中断
福岡はミスで自滅(無くても勝ってただろうが)
セレッソは下村出停だから
かなりツキもあるな

去年のセレッソも色々とツキに恵まれたが・・・
上位と当たると欠陥も見えてくるだろうが
去年の桜と比べて実のある強さを持ってることは間違いない
253U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:28:52 ID:5RlB3Qdo0
川崎の話はスレ違い
フロンタスレでやるように
254U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:43:07 ID:Sz26KBs10
今首位のチームがこのスレの主役
255U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:47:40 ID:TabR8qPN0
>>254
ネタにマジレス(ry
256U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:48:27 ID:iiaF9MHP0
>>253
>>254
そして、今首位のチームのスレの話題。

884 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 00:52:33 ID:Bf2WlDvW0
フロンタサポの彼氏欲しい・・・

888 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 00:56:51 ID:94Jn6KfE0
>>884
呼んだか?

890 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 01:00:30 ID:ucp1HoW00
884と888は今日、麻生グラウンドに15時集合 目印はコカコーラの500_ペットボトル

892 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 01:03:22 ID:cEtJHKLF0
>>890
練習よりそっちのほうが面白そうだなw
どれ、見に行くか
257U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:51:45 ID:5RlB3Qdo0
>>256
そういうことデス
258U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:57:21 ID:AmIQTHRr0
>>252
不思議な巡り合わせはよくあること

浦和だと
天皇杯の清水、同地区の大宮、ハンドゴールの千葉、釣男暴れた鹿島
昨年の因縁めいた相手と4連戦


スケジュール組んでる奴は絶対楽しんでやってるに違いない
259U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:14 ID:UZH2tKI40
桜なんで序盤から山場で勢いに乗れず・。。。>日程
カワイソス
260:2006/05/04(木) 02:09:23 ID:+JXPx69S0
G大阪は連戦疲れとWCでの代表選手の疲れで終盤失速?
浦和は磐石ではないが、勝ち点はしっかり稼いでいきそう。
鹿島はいつもどおり息切れ。

結局残るのは浦和って感じになりそう。

261U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:14:12 ID:j7edHudd0
>>260
浅はかですね。
262U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:15:06 ID:ue/uCyy70
浦和はやっぱり啓太がどこまで出れるかにかかってそうだな。
あれだけ選手揃ってて最重要選手は鈴木啓太っていうのもそれはそれですごいよね。
263U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:19:04 ID:TtzUngd8O
私は現在のランキングに危機感を持っております
Jライトサポが順位表を見たとき
「首位は川崎ふろんたあれ?(゚听)シラネ」
となり白けさせてしまう
一刻も早く川崎はあるべき順位に落ちてもらい
レッズ・ガンバ・鹿島・ジェフといった
強豪が首位を張らねばならん
264U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:23:07 ID:6WUK79aE0
川崎はジュニ抜きでホームの福岡から二点取ったよ
もっと騒がれてもいいんじゃね?
265(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 02:23:08 ID:pjvvAiC30
ウンコタレは広島より上の順位になったことがないから安心だわ

2003年 広島2位昇格 ウンコ3位で昇格できずw
2004年 広島J1 ウンコJ2
2005年 広島7位で賞金獲得 ウンコ8位で何ももらえずw

最終順位は 広島>うんこ は決定だから
266U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:25:07 ID:ttK0zEyL0
>>263
お前・・・・
267U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:25:40 ID:ZzDgOYPJO
>>258
レッズサポか?
去年がどうだろうが、結果的には昨日の千葉には完敗だった
因縁の割には気迫も感じられなかったな
268U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:45 ID:AZ4pyqA+0
>>263 Jライトサポにとって、その中で強豪は鹿島だけの気が……。
むしろ「川崎首位か。やっぱりヴェルディ強いな」と思ってるんじゃないかと。
269(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 02:29:59 ID:pjvvAiC30
うちはウンコタレとは過去の実績に大きな差があるのだよ ウンコタレとは

いつか必ず逆転できるという自信があるから当分ウンコタレ首位でいいよ
270U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:45:02 ID:R0gDBMqf0
>>268
それはありえる。
271(´・(ェ)・`):2006/05/04(木) 02:56:27 ID:pjvvAiC30
なんか微妙にスルーされてる気がするんだが気のせいか
それとも‥
        ‥嫌がらせか‥


なんか以前もあったような気がしてきたぞ
排除の論理はいかんぞ
272U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:15:01 ID:f7d7GPuj0
クマかわいいよクマ。


あぼーんできない俺は負け組。スレ違いスマソ。
273U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:48:24 ID:pgNzTXoI0
>>263
その理論だとその4チーム以外は優勝できなくなるぞ
274U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:54:27 ID:OFAr+pMp0
J自体ライトな香具師は興味持たないから無問題
275U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:34:08 ID:ajQm+/U90
ライトにとっては

川崎フロンターレ?
ああ、昔カズとかいたクラブでしょー



という感じだろ
276U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:55:54 ID:h6bqhpL50
おまいら馬鹿だな。
今のJライトサポにカズが昔所属してたチームなんてわかるわけ無いだろうが
277U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:29:11 ID:PP7zLuHz0
つーか
ライトファンは、昔はレッズやガンバなどは知らなかった
フロンターレというチームを新たに覚えることはしね〜のかよ
278U-名無しさん:2006/05/04(木) 06:46:42 ID:HBhZEZSZ0
>>275
ライト層なら「川崎」ではなく「ヴェルディ」で覚えてる方が多いだろ。地域名より愛称や読売の方を使いたがってたし。
279U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:31:44 ID:2SmPoWUE0
【昨日の赤戦後のオシム監督の言葉】
「言ってみれば、浦和の敵は浦和だということです。すばらしい監督・選手・環境を持っている浦和に対しては、どのチームもモチベーション高く臨んできます。
全試合がダービーのようになるのです。そういう試合では、全力を常に出し切らないとならないでしょう。」

この言葉が巧く物語ってると思う
脚もそうだけど、強豪と呼ばれる所に仲間入りしてしまった(そう相手チームに認識されるようになった)
そうなると相手のモチベーションも当然高くなる
そうゆうチームを相手にする赤や脚は今まで以上に毎試合 体力・精神力を浪費する

川崎はここでもそうだが、対戦相手もマダ強豪とは認識してないだろう。だからまだ対戦相手に多少の余裕(隙)がある
川崎はなるだけ目立たぬように(赤や脚の影に隠れて)戦って行きたいね
280U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:48:45 ID:cdB884Dq0
まだ上位と対戦していないとか
相手が研究しきれていないとか

どうしても認めたくないんだな
でもまあ、実際そうかもしれんな

しかし去年の後半から中位、下位から着実に勝ち点とってるのも事実
もうそろそろ認めてもいいんじゃないかな

281U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:01:33 ID:yMDfy7QL0
三浦とかフェルホーセンとか健太とか柱谷とか
川崎に対するリスペクトというか警戒心は尋常じゃなかったぞ?
川崎戦後のコメントにそれが如実に表れてる
>>279は読んでみることをお勧めする
282U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:06:24 ID:DY/JaQLc0
もしかして序盤勝てなかったのは、オシムの戦略?
数試合しかないWカップで捨て試合を作ったオシムの
ことだから、34試合もあるいまのJリーグでここは、
負けてもいいぐらいの試合の読みはできてるはずだ
283U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:12:26 ID:PP7zLuHz0
>>279
確かにそうかもしれないな
そうなると川崎は先に下位とばかりできたのは良かったのかも
284U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:20:42 ID:nlDy31j30
>>281
そりゃ、川崎に対してもあれだけの攻撃力を誇ってれば、どこだって警戒してくると思うよ
「分かってたけどやられた」って感想は出てきてもおかしくない。

でもやっぱり川崎は浦和やガンバに対戦するモチベーションとは
また違ってると思うんだけど
285U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:25:01 ID:PP7zLuHz0
千葉はちゃんと6節に川崎に引き分けてるんだな

しかし千葉が開幕から 大宮に●、甲府、福岡に△がワザとだとしたら
すごい自身だな
ライバルとならない相手なら勝ち点を与えてもいいという判断か
286鹿:2006/05/04(木) 08:25:38 ID:wkODZOr60
うちはどこまでいっても小笠原頼みの糞サッカー。
小笠原がいる限りどうにも変わりようがない。
どなたか引きとってくれませんかね?
いなくなれば一気に常勝軍団へと変貌を遂げるんだがな。
287歩津田:2006/05/04(木) 08:27:45 ID:beZYRbwn0
>>285
それじゃ、
犬も中位じゃん
288U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:29:10 ID:PP7zLuHz0
川崎が引き分けているのは
千葉、瓦斯、清水か
どこも相手をよく研究し、今だんだん順位をあげてるチームばかりだな
川崎が勝った一番上位は新潟 新潟も数節後にやってれば引き分けてそう
289U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:30:18 ID:LbsjAX1z0
>>286
それはギャグを言っているのか
290U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:31:58 ID:kMgLp5Jw0
ギャグでもないでしょ
286は千葉みたいなサッカーを見たいんでしょ
気持ちは分かる
291鹿:2006/05/04(木) 08:32:40 ID:wkODZOr60
ギャグじゃないですよ。
昨日のうちのスレ見ればよくわかります。
磯もサポも小笠原イラネ大合唱でした。
マジでどっかのチーム引きとって下さい。
292鹿:2006/05/04(木) 08:34:26 ID:wkODZOr60
あーでも磯は昔から小笠原が嫌いで、今回のオールスターも
小笠原には投票するなと指令が出てますが、
とにかくイラネって事です。
293U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:51:00 ID:yMDfy7QL0
>>284
試しにコメント抜粋

清水・長谷川監督
浦和戦後 「やっぱりレッズは強かったなと」
川崎戦後 「非常に強い川崎と引き分けることができて素直に嬉しい」

大宮・三浦監督
浦和戦後 「それほど両チームに力の差はなかったと思う」
川崎戦後 「内容とともに敗戦が妥当だったと思います」

名古屋・フェルホーセン監督
浦和戦後 「勝ち点3を取れる試合だった」
川崎戦後 「やはり力不足だったと思います」
294U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:01:38 ID:nlDy31j30
>>293
だから、そのコメントは結果論でしょ
>>279のオシムコメントにも出てるけど、「浦和(ガンバ)に対戦する時のモチベーション」の話
浦和やガンバと対戦するとなると、
「ここで勝てばチームとして波に乗る」みたいなコメント良くあるし。

負けが込んでるチームはどこでもいいから勝って「波に乗りたい」って気持ちはあると思うけど
その気持ちが強くなるんじゃないかなってこと
295U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:05:22 ID:nlDy31j30
>>293
川崎を否定してるとか、まだ様子見とか思ってないから
去年の勝ち点1の差で最終順位が大きく変わったことを見れば
下位に大きく取りこぼしなく順調に勝ち点を伸ばしてるのは立派だと思うよ
296U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:14:59 ID:gI4dfo4J0
終盤まであの勢いが持つのかどうかは俺には分からんが
Jリーグの台風の目になってくれてることは大いに賞賛すべきだと思う
デキレースじゃつまらんでしょ?
297U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:21:42 ID:yMDfy7QL0
勢いと言うかこのサッカーが川崎のデフォですよ
298U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:29:02 ID:cdB884Dq0
>>296
そういうことだね
実はオレも川崎が優勝する可能性はガンバや浦和に比べて
かなり薄いと思ってる。
しかし、千葉とともに低予算でもこんなチームが出来上がる。
そして優勝争い(一時的かもしれんが)に顔を出せる。
それだけでも驚異だし、大いに賞賛できると思ってる。
299U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:30:26 ID:w6CKzmEB0
今年も優勝争いをおもしろくするのは大分だと信じています
300U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:38:55 ID:MC+7BB100
>>281
つか、スイカップが川崎警戒するのはしゃーないのではw
J2での事もあるし、開幕戦も・・・ジュニーニョとか悪魔の様に思ってるだろうな

しかし千葉、清水、川崎は(内容は違えど)組織力高いサッカーしてるな
301U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:39:33 ID:gI4dfo4J0
気が付けばもう今シーズンの日程1/3消化したのか
早いもんだ
302U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:42:20 ID:vbjVTj0d0
多分浦和サポの多いここでは禁句なのかもしれんが、今まで強豪と当たっていなかったのは実は川崎ではなく浦和。
まだ鹿島、川崎という上位チームの対戦を残している。
無敗だった時点で残していた清水、千葉といった上位チームの対戦を消化して順当に敗戦が増えたと考えられる。
303U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:52:48 ID:xcGpVATe0
川崎は脚赤鹿の3つ残してんじゃんw
304U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:53:38 ID:Vsxwu7tL0
川崎は上位とあまり当ってないじゃん
これからはその川崎とアウェーで引き分けたFC東京が意外と伸びてくると思うわ

いいよ、あそこのサッカー
ガーロが目指す戦術は超セクシー
選手が若いしまだ不安定だけど一番いいサッカーをしようとしてる
305U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:54:59 ID:gI4dfo4J0
今シーズンも最後まで縺れそうだな
306U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:55:28 ID:nlDy31j30
浦和はシーズン前は「序盤に強豪と連戦」って言ってたけど
結果的には熊や桜がグダグダだったからな
307U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:59:15 ID:5oClSQYd0
結果的にではあるんだけど
去年も浦和はG、C大阪、鹿島、千葉っていう
リーグ終了時勝ち点差1の中にひしめき合ってた他チームから
カップ戦も含めた公式戦で一勝も出来なかったんだよね。
308U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:00:07 ID:7zU8N3aF0
しかし清水の豹変ぶりにびっくりしているわしがいる訳だが

サポだけど
309U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:12 ID:cYRpBMVVO
>>304
同意。
FC東京が結構上がってキテる。優勝してもおかしくない
310U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:46 ID:CnJHer+E0
鹿はまだいいんだよ。まだ希望がある負けだった。
鞠も中位力発動した名古屋だからしょうがない。

浦和は希望も何も・・・小野と山田のボランチってもうアホかと。
やはり、ブッフバルトは本質的にジーコと似てる。黄金(笑)志向だ
あと明らかに巻に高さ勝負で狙われてた内舘・・・しかも全敗
DF3人のうち誰かと、鈴木啓太が離脱したら中位以下だろ
逆にオフェンス陣は豪華通り越して、余りまくってるからシーズン後にみんな出て行きそう。
311U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:03:00 ID:qwcuZgZSO
鹿島は小笠原が抜けてこそその真価を発揮するよ。
抜ければまた常勝軍団になります。
312U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:03:08 ID:DY/JaQLc0
あと7ヶ月以上後のことを言うと
笑われるかもしれないが、今年の
最終節は意外と考えられてるかもしれない
313U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:09:23 ID:gI4dfo4J0
>>308
俺なんか今シーズン降格筆頭だと思ってたくらいだから
今の成績はビックリだ
314U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:11:05 ID:P7Add3+D0
>>310
劣頭は今年優勝逃したら数年前の鳥栖みたいになる危険性もあるらしいが
315U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:14:23 ID:Vsxwu7tL0
大宮、新潟、清水はゾーンディフェンスを基盤とした組織がいいんだよ
組織がいいから若手が映える典型
316U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:14:39 ID:Vsxwu7tL0
まあ、大宮は大悟だけだけど
317U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:15:11 ID:pOS0qtxHO
214
なんでだ?悪い話しは聞こえてないと思うが・・・
318U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:23:00 ID:Q2l80er50
何気に劣頭は補強に失敗してるな
辛うじて合格点なのはワシントンだけ

本来は怪我で完全復活が絶望的な田中の代役と、層の薄いCBが必要なはず
獲る必要性が全く無かった小野や相馬を獲るくらいなら播戸や吉原を狙うべきだったし
CBに関しては、内舘や細貝で代役が務まると考えているのがいかにも劣頭クオリティという感じ
319U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:25:36 ID:MC+7BB100
瓦斯も良い位置に来たけど、連勝した相手が甲府名古屋だしな
川崎に引き分けたいうても、むしろ潰す絶好のチャンス(甲府敗戦→逮捕祭り)だった訳で・・・
良いサッカー って意味では清水や新潟の方が上に見えるし
320U-名無しさん :2006/05/04(木) 10:27:20 ID:+JXPx69S0
>309
東京はないだろ。
この前、リーグ戦でJEFに乾杯していたぞ。
みじめなほど不甲斐ないできでした。
321U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:32:26 ID:Vsxwu7tL0
清水や新潟は「トレンドの戦術」を取り入れてるから、「一見いいサッカーに見える」だけだよ
相手が引いてきた時にそれを崩す連動性や創造性とか
千葉や大分に比べるとまだまだ課題は多いと思う

FC東京は戦術がモダンじゃない分選手の地力がもろに出る
本当の意味で若手の力を伸ばすって意味ではFC東京が一番いいサッカー
322U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:34:58 ID:nlDy31j30
>>321
モダンじゃなっけど超セクシーなサッカーについてkwsk
323U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:40:41 ID:kDbrHtci0
代表板並にサカつくウイイレ感覚で語る奴が多いなw
324U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:42:19 ID:sGdEy55G0
ID:kDbrHtci0の持論に期待。
325U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:43:49 ID:Vsxwu7tL0
>>322
個人に自由を与えて選手の判断力と創造性を活かす、クラシカルなポゼッションサッカーだと思う
それに加えて、東京の選手はブラジル人も含めて伝統的に良く走るから
調子のいい時はハードワークとクリエイティヴを兼ね備えたサッカーになる

個人に自由を与える分、選手は自分で考えなきゃいけないから
今野と鈴木規とか「ポンと来てチョン」のヒロミ式オートマティズムに慣れた若い選手達はまだ戸惑ってるけど
彼らがガーロのサッカーを吸収した時、どんなファンタジーが起こるか、想像するだけで楽しみだよ
326U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:44:14 ID:dsfpIBab0
>>318
相馬はアレックスの噛ませ犬として一役買ってる
一休さんは動員に貢献・・・してるのか?
327U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:45:41 ID:dgnLsvGT0
東京は最初ガーロの戦術が理解できず降格争いかとも思ったがジワジワ上がってきたな。
でも優勝は???
前からそうだがここは点取り屋がいない。
ルーカス、川口、ササ、リチェリ、阿部とメンバーはいるが普通の選手ばかり。
脚のマグノ、赤のワシントン、川崎のガナハ、千葉の巻なんか比べると寂しい。
328U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:46:12 ID:/O69Als+O
何気に磐田がかなり上向いて来てる
中断中に人間力が破壊活動を自粛できれば来そうだな
329U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:49:05 ID:Vsxwu7tL0
>>327
ルーカスは普通の選手じゃないよw
昔はブラジルで「ロナウドの後継者」とまで言われて逸材だったんだから

あと、パラグアイ代表候補のササも潜在能力は高いけど
走らないのがネックかな・・・
330U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:49:28 ID:PXIxNR7I0
>327
その中に入ると巻は浮いている気がする。
何故だろう?
331U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:51:54 ID:mLyuY5u+0
千葉の末期
332U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:52:31 ID:nlDy31j30
>>325
昨日のルーカスは良く動いてたな、そういえば
中断中にどれだけ浸透できるか、か。

浦和、川崎、ガンバに食い込んでくるかというと難しい気もするが
333U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:56:16 ID:FS1xpHjF0
>>184
イビチャ・オシム監督様
例え社交辞令でも我々は貴方に誉めていただけるようなチームでは有りません。
貴方のような監督が必要です。

by脚サポ
334U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:06:20 ID:H96KTrN/0
>>333
氏根や
335U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:06:27 ID:Y6GPwdmv0
F東京の育成方法ではマンマークが成長すると言われてるのかもしれんが
一般的には悪影響と言われてね?
336U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:09:21 ID:WfLh1xw90
正直、今野や茂庭も浦和に入ってればもっと成長したと思う。
337U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:14:36 ID:RSdVaqRc0
>>336
審判を取り囲む癖は覚えてもらいたくないね
338U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:21:20 ID:GNpi9B5M0
>>336
こりゃまた面白い釣り餌ですね。
339U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:27:33 ID:Vsxwu7tL0
>>336
去年まではゾーンディフェンスを主体の「腐ったサッカー」だったからねw
ヒロミが見様見真似でバルサを真似たら、正反対の超守備的サッカーになってしまったというw
340U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:33:42 ID:WfLh1xw90
>>337
それは当然だけど、なんていうか、FC東京は良い選手が揃ってるだけに、
浦和の環境でやらせてあげたい。

FC東京はフロントは何考えてるんだかわからないし、
FC東京サポの中心グループは日本代表を優先だし、私物化してる感じ。
FC東京が盛り上がれば、それだけそのグループに何らかの利益が出るのでは。

W杯に向けて成長するために、他チームに移籍する選手が出てくるのも納得。
341U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:38:51 ID:CnJHer+E0
あえて下手な釣りにつられてやると
ガスは若手が育ってる側のクラブだ。
育ってないクラブの若手を〜ならまだわかるが・・・
342U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:39:38 ID:vbkdfzH8O
まあしかし次の土日の試合の結果がどうであれ、去年の成績と戦前の予想を踏まえると下馬評覆してるのは川崎と清水だな。

川崎は安定感出てきたし、ジュニーニョなしでも戦えてるし。
個人的には清水の方が驚き。現時点でもう去年の総勝ち点の約半分稼いでる。更に自分達より上の順位のチームとの対戦が全て終了している。

何気に両方とも代表候補がいなくて、80年代生まれの若手が活躍しているのが好印象。監督も共に日本人だし

是非このままついていってほしいが…厳しいかな。特に清水は
343U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:40:46 ID:m0o9C9CS0



    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < 何を言おうが首位は川崎フロンターレ!
 _ / /   /   \______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
344U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:40:54 ID:1KDVRpiN0
FCサポは、脚に逃げられた加地さんを
俺たちが育てたみたいに思ってそう
345U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:49 ID:m0o9C9CS0


      ∧_∧  川崎の強さと我那覇の決定力良い加減認めろやカス!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
346U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:44:31 ID:v+F3pTQM0
>>320
昨日の浦和よりは見せ場多かったけどな。
ただ瓦斯は中断まで全勝でいって、ようやくここに参戦ってとこでしょ。
347U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:44:57 ID:uVxSTKgC0
>>344
実際そうじゃんw
348U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:45:28 ID:WfLh1xw90
>>341
ちょwww育ってるってどの辺が?

まあ、FC東京サポはそう思ってるかもしれないけど。
客観的には、今の清水はスゴイ。
349U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:49:27 ID:Vsxwu7tL0
>>348
今の清水はヒロミ時代の東京だね
今野や徳永、茂庭、石川、ノリオと一見若手が育ってる様に見えるけど
それはゾーンディフェンスという組織の力に頼ってるだけで
個人の判断など、改善していかないといけない課題が隠蔽されてる

清水の若手を余り過大評価しない方がいい
350U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:49:41 ID:7LJmKm2Z0
結局Jではスピードある外人FWのいるチームが強いんじゃね?
351U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:49:48 ID:GNpi9B5M0
>>341
育ってる若手……まっすぅとか?

赤サポは、モニは欲しいが今野はイラネって奴が多そうな気がする。
352U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:01:48 ID:WfLh1xw90
>>349
なるほどそれもあるな。ただ、違うのは今の清水は結果を出してることかな。
去年の天皇杯辺りから良くなった。まあ、今後どうなるかわからないけど。

>>351
今野も最近は良くない。今では鈴木啓太>今野だろ
鈴木啓太がこれだけ成長したのを見ると、今野も浦和だったら…
って思ってしまう。

浦和は、細貝や赤星あたりがどれだけ成長するかが注目かな。
353U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:02:35 ID:MC+7BB100
>>345
既に強豪だと思うので、黒津と谷口下さい
354U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:14:51 ID:Sz26KBs10
はいはいお約束ね
瓦斯は生え抜き
浦和のDFは薄い
355U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:16:13 ID:pgNzTXoI0
川崎は強いよ
ただエメが入りたての、2002年くらいのレッズみたいな感じだろ
まだ何とも言えんが、何人かいい選手がいて、勢いに乗ったことで、上位まで出てくる
けど最終的には失速
34試合戦い抜いて優勝するには、層の厚さと最後まで勝って優勝という経験も必要だと思う
356U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:20:37 ID:/O69Als+O
浦和の髪は薄い
357U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:21:52 ID:pgNzTXoI0
もし自分がサッカーするときに、開幕前から優勝候補の筆頭にあげられていたチーム、しかも実際に首位
のチーム相手だったらモチベーション上がらないか?
一泡吹かせてやろうって気持ちになるんじゃないかな
んで、レッズとガンバがきついってのは、そういうモチベーションの高い相手と34試合、(直接対決抜くと32試合)
それら全ての相手がモチベーション高く、普段より張り切って戦ってくるわけだから
そりゃ苦戦するわな。欧州だと、それでも優勝するチームは勝てるんだろうけど
Jリーグはそこまで差ないし、どこが優勝してもおかしくない
358U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:23:32 ID:KWR2jscD0
これから広島の躍進が始まるからな

道を洗って待ってろよ
359U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:40 ID:ZzhQZbUW0
道を洗うのかよw
360U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:26:23 ID:kcBkHjtU0
やばいw
くだらないけど道を洗うで笑ってしまった・・・・
361U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:27:19 ID:pgNzTXoI0
熊はぶっちゃけ全勝しても優勝微妙ってとこじゃないか?
362歩津田:2006/05/04(木) 12:27:25 ID:beZYRbwn0
今年のJリーグ開幕以前は、
清水が降格すると思っていたが
今年の清水は強い。
まぁ、それほど成長した言うことだ。

また、川崎は最初から
ダークホースという感じだったので
今首位にいることに、
全然ビックリしていない。

川崎の場合
W杯明けのトップ対決で
生き残れば優勝候補は
間違えなし。
363U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:29:58 ID:KWR2jscD0
何がおかしいんだよ
道を洗って待っとけボケ
364U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:31:09 ID:6sCEyBS40
川崎って何かの間違いでたまたま首位にいるけど
伝統もないし実績もないし代表もいないし
そのうち落ちてくるでしょ

やっぱ伝統実績代表と三拍子そろったチームがくるよ
西のほうから
365U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:33:40 ID:LsY5G7dS0
浦和は良くも悪くもワシントン入れたせいで、ちょっと内容がつまらなくなってる希ガス
ワシントンを生かそうとして、逆に周りが生かされてない様な、その逆なような・・・。
ユースに平山入れるとチーム戦術が変わっちゃうのと似た感覚。

>>335
ゾーンディフェンスで結果を出してのマンマークへ移行だから良いんじゃないの?

366U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:35:05 ID:Sz26KBs10
酉のことかああああああ
367U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:35:59 ID:1h2NI9C90
漏れは清水サポだが、99%優勝はないとオモテルヨ。
っていうか、降格の心配がある程度なくなって、
もしかしたら上位に少しは顔を出せるかも、
みたいな今の状態で大満足してる。

昨日の試合だけ見れば、千葉が最有力と思うけど、
今が絶好調みたいだし、なんとも言えない。
最終的にはここ最近の実績と層の厚さから赤か、脚か。
まぁ最後まで5チームぐらいの団子で楽しませてくれば、
どこが優勝しても良いよ。
368U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:37:51 ID:LsY5G7dS0
心配しなくても、誰も清水を優勝候補なんて言ってないw
369U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:40:25 ID:6sCEyBS40
ナビスコでオシムが広島のことほめてたな
実質うちが負けてた試合だったって
370U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:44:03 ID:CnJHer+E0
>>367>>368
ワロス
371U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:45:25 ID:1h2NI9C90
>>368

スマソw、そうだった。
巣に帰る。
372U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:45:59 ID:qFObGSSY0
よく言われるけど、川崎って本当に層薄いのか?

両サイドの選手がいない時も控えだった選手が活躍したし、
昨日の試合もジュニーニョにCBの寺田居なかったのに安定してた

浦和やら脚と比べたら間違いなく劣るだろうけど、鹿島位の選手層にはなってるんじゃ?
373U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:47:33 ID:2SmPoWUE0
今のチーム状態で言えば

・川崎⇒ リーグ開始から好調を維持
・赤 ↓ 堅実に勝ちを重ねてきたが、ココへ来て手詰まり
・脚 ↓ リーグ・代表・ACLフル回転の疲れが出てきたのか、ここも下降線
・鹿 ? リーグ開始から絶好調ではないが老獪に勝ちを重ねてきたが去年ほどはない
・犬 ↑ リーグ初盤は良くなかったが、ココへ来て上昇
・鞠 ↓ リーグの出だし(出だしだけ?)良かったが、怪我人が目立ち始めてから急降下

調子が落ちてきた赤・脚・鞠なんかは中断に助けられるし、好調維持の川崎・調子を上げてきた犬なんかは中断無しに突っ走りたいところだったね
374U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:47:48 ID:3HhEtX280
>>371
瓦斯サポに言われたかねーよなw
375U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:48:02 ID:6sCEyBS40
オシムが言ってたように広島はこれまで内容で勝って結果で負けた試合が多かったけど
昨日は内容で負けたけど勝負には勝った試合だった
勝つ味を思い出したら広島はくるかもな
伝統実績代表はいうことないし
376U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:48:30 ID:9nbIpkM80
川崎の話はスレ違いだよ
377U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:52:59 ID:HBNvCJkC0
良くも悪くもこのスレって保守的だね。
川崎の何が気に食わんの?実績?日本代表の数?地名?

マスコミの扱いもそうだが、こうなったらかえって応援したくなってきたw
(ちなみに優勝に関係のない他サポです)
378U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:54:31 ID:6sCEyBS40
川崎って地味だし誰も知らんからじゃないの
379U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:55:04 ID:LsY5G7dS0
>>377
川崎ってDFの選手層はどうなの?
380U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:56:55 ID:6sCEyBS40
西日本から見ると川崎って尼崎のイメージがある

工場地帯で事件が多くてあんまりかかわりたくないつう
381U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:59:10 ID:HBNvCJkC0
>>379

サポじゃないので詳しくは知らない。。ごめん。
ただのトーシロ考えで言ってます。
何か、川崎の扱いがあまりに可哀想で。。。
382U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:05:18 ID:xlliA6JC0
川崎初の代表箕輪がカワイソス
383U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:05:39 ID:B6xDvG5m0
>>379
代えで信頼できるのが米山ぐらいしか居ない
384:2006/05/04(木) 13:08:17 ID:ZDHQnyua0
>>379
超薄い。 
伊藤、寺田、箕輪がベストメンバーだが寺田が腰痛から復帰待ち。
寺田の代わりに入ってる佐原が不安定、失点に絡むシーンが多い。
バックアップのはずの米山は持病の膝痛?で未だ復帰せず。
後は両サイドができる井川と、去年高卒で入った大久保がいるだけ。
385U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:10:31 ID:Q2l80er50
川崎は劣頭には余裕で勝てるけど
脚や鹿には勝てないと思う
特にアウェイで

そもそも劣頭の戦力が優勝に値するものとは到底思えない
386U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:13:33 ID:cYRpBMVVO
俺、以外と浦和が降格すると思う。
今まで勝てたのは運が大きい
387U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:14:38 ID:GF8uTYbO0
朝日乙
388U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:15:14 ID:PP7zLuHz0
レッズは去年上位には負けたが下位にあまり取りこぼさなかったから
去年2位になれた
今年はこの時点で取りこぼしまくってる
389U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:20:29 ID:PP7zLuHz0
最近5試合の成績
01 川崎 ○○○△○ 13 +7 12点
02 千葉 ○○△○○ 13 +7 10点
03 新潟 ○○●○△ 10 +4
04 清水 ○●○△○ 10 +3

05 鹿島 ●○○○● 09 +4
06 東京 ○●●○○ 09 +3 10点
07 浦和 ○○●○● 09 +3 07点
08 脚阪 ○○○●− 09 +2
09 磐田 ●○△○− 07 +3
10 大分 ●○△●○ 07 -4

11 横浜 ●●●○△ 04 -2
12 福岡 ●△○●● 04 -3
13 大宮 ○●△●● 04 -4
14 広島 ●●△●○ 04 -5
15 桜阪 ●△△△● 03 -2
16 京都 △●●△△ 03 -4
17 甲府 ●●○●● 03 -8
18 名古 △●●●△ 02 -4

↑の4つがこれから優勝争いを面白くすると思う
390U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:20:58 ID:HOWlfMiP0
川崎なんてどうでもいいから、広島の話しようぜ
ファンルーンはデカかったなぁ
391U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:41:29 ID:6sCEyBS40
94年の優勝の話しようぜ
392U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:42:39 ID:WhwRGhEFO
劣頭は降格までは逝かなくても、去年の瓦斯みたく中の下あたりに低迷する可能性はあるな
393U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:42:59 ID:j7edHudd0
川崎駅前はバス乗り場
394U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:44:14 ID:eqJAKaa90
>>390
PKは下手糞だったなw
395U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:46:36 ID:7vhbGzEO0
駅前にバス乗り場があるところは多いだろw
396U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:47:44 ID:6sCEyBS40
     高木 ノ
      ハシェック
   チェルニー 風間 
       森保  
片野坂 上村 柳本 森山
       前川
397U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:48:51 ID:j7edHudd0
>>395
乗るのむずいよ
398U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:09:57 ID:tHIPyHn10
>>380
西日本って、またでかい括りだなw
川崎って一口に言っても広いぞ
399U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:17:02 ID:WxIiMyWZ0
川崎が認められないのは実績残してないから。
ずっとJ2で去年やっとJ18位。大分や新潟の方がよっぽど実績残してる。
少なくともJ1在籍期間は川崎より長い。
最低でも3年連続で5位以内になってからだろ。認められるのは。
400U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:30:42 ID:m0o9C9CS0
>>399
糞ニワカのおまえは川崎が過去にナビスコ杯で決勝進出したことも知らないんだろうな
401U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:34:38 ID:PP7zLuHz0
期間は川崎と新潟は一緒
通算勝ち点もわずかに川崎が勝ってる
402:2006/05/04(木) 14:36:55 ID:Ohfus64+0
というかほとんど見てない人がだろ。
スカパーでも当日やらないしBSでも甲府に負けた時くらいでしょ
エメルソンのいた頃の浦和とは全然違うよ。
同じように高速カウンターは切れ味鋭いけど。
相手が引いて来ても今のところは前の3人がしっかりスペースを作る動きをして
中村、ジュニとかに打たせてる。チェイシングもして走ってるし。
試合によっては途中から引きこもってカウンターもするし最近は甲府にやられたサイドの守備もやってきてる。
バックアップメンバーが不安だけどまだ楽しんでる状況なんで
少しずつ露出が増えればいいかなあとかそんな段階です。
403U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:49:09 ID:qFObGSSY0
新潟はまずは代表選手の一人でも排出せんとな
正直実績と言われても???となってしまう 観客動員の事か?
404U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:49:36 ID:eQb6FO9j0
>>339
釣り男乙
405U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:55:20 ID:z+9lXf4r0
BS組だが川崎は露出少ない
見てないからこそ判断下せない人が多いのかと

露出多いと感じたのは浦和と両大阪
406U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:58:18 ID:fA7bSrDpO
川崎は一度失敗して降格して地力つけて戻って来たので危機感強いんじゃない?
問題は、選手層の薄さだな。
これはJ1にある程度定着しないと積めない。
407U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:02:03 ID:Vsxwu7tL0
川崎は去年のガンバみたいだなチームだと勝手に思ってる
408U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:03:23 ID:SS8DguMF0
昨年に対戦したときに感じたのだが、川崎は日本人のレベルが高い。
どうせ外人頼みの糞サッカー(であって欲しいw)と思っていたが、対戦してみると
日本人選手がうまくて悔しかったのを記憶してる。外人でも負けてるのに、
日本人でも負けてりゃ勝機なしだなと。まあ試合の結果はあれだったけど。
昨年も強かったし、今年もこれくらいは予想された結果だな。
正直、代表選手が何人とか言っても、選んでるのがジーコだから、気にする必要ない。w
昔すごかった選手が代表選手。今すごい選手は他にもたくさんいる。
409U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:06:48 ID:XkL1A0ch0
川崎って何かの間違いでたまたま首位にいるけど
伝統もないし実績もないし代表もいないし
そのうち落ちてくるでしょ

やっぱ伝統実績代表と三拍子そろったチームがくるよ
西のほうから
410U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:07:51 ID:Vsxwu7tL0
>>408
だよね
去年のガンバもアラウ、フェル、大黒ばかりが褒められてたけど
実は遠藤、二川、橋本あたりが流動的にポジションチェンジしながら攻めたから
前3人があれだけ攻撃できた訳だし

川崎もボランチの谷口、中村が効いてるし、サイドの森もめちゃくちゃ能力が高い
411:2006/05/04(木) 15:17:18 ID:FS1xpHjF0
>>399
と言うことは俺達はまだ認められていないのか。
西野就任後、年間成績で3位・10位・3位・優勝と来ているんだが。
 
412U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:20:34 ID:z+9lXf4r0
橋本くれませんか?
413U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:29:48 ID:0TrIGWa40
ハハハ、ガンバなんてポッと出の優勝じゃん
414U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:34:48 ID:RSdVaqRc0
>>413
変な日本語だな
おまいはかの国の奴か?
415U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:43:02 ID:PXIxNR7I0
>410
俺はあの超問題児だった森が
更正して立派な戦力になってる事に驚いた。
川崎は侮れないよ。
416U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:46:16 ID:1KDVRpiN0
昔は札幌にダイヤの原石が多かったが
今は仙台?犬の中島とかw
417U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:48:51 ID:PP7zLuHz0
>>409
ニワカの模範解答 乙
418U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:51:04 ID:aCy1jH/x0
まあ忘れちゃいけないのは
川崎は「暫定」首位だという事
419ジュビロ磐田:2006/05/04(木) 15:52:58 ID:/O69Als+O
>>418いや、確定でいいよ
どうせ脚はウチに敗けるしね
420U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:53:54 ID:PP7zLuHz0
>>408
>正直、代表選手が何人とか言っても、選んでるのがジーコだから、気にする必要ない。w
>昔すごかった選手が代表選手。今すごい選手は他にもたくさんいる。
禿同
今の代表選手国内組は確かにいい選手多いが
ピークがすぎた人が多い
ただ、代表に何年も呼ばれてるから、なれてて連携が取れやすいってだけで選ばれてる
今がピークでもなく、将来有望でもない
川崎や千葉辺りにいる選手の方が若いし楽しみ
W杯終わったら代表選手が大幅に入れ替わりそうだな
421U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:56:16 ID:cYRpBMVVO
東京の強さが不気味。
ひょっとしたらひょっとするかも!
422U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:58:20 ID:/O69Als+O
>>421
ないよ
423U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:59:02 ID:PP7zLuHz0
2連敗したあと下位に2連勝しただけで
何そんなに興奮してるんだ?
424U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:04:04 ID:x/zzC1qR0
>>421
万に一つも無いな
425U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:06:08 ID:aCy1jH/x0
>>421
億に一つも無いよ
426U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:06:39 ID:uOC2KYHSO
ルーカス師匠が確変しただけだろw
427U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:10 ID:UpHiwPD20
東京は波ありすぎ
428U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:23:14 ID:nlDy31j30
>>421
浦和が降格ってレスお前か
429U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:24:58 ID:LsY5G7dS0
>>421
得点は、ほとんどカウンターサッカーだからだよw
去年までの勢いのサッカーで得点とって、ポゼッションで時間稼いでる。


430U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:37:32 ID:HOWlfMiP0
ルーカス師匠爆発で分かりやすくガスサポが湧いてきたな
431U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:45:13 ID:/eB38nDR0
http://kajitsu.homeip.net/clip2/img/42.jpg

清水ダーティーすぎ
福西なんて目じゃない
これは許せん!
432U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:54:34 ID:AKMvv8y10
>>431
マルキーニョスはチンコをこすりつけながらオナニーするタイプだな
このタイプは女性とは幸せになれないと言われてる
433U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:01:08 ID:PP7zLuHz0
ちょwww
試合中に 大胆だな
434U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:10:25 ID:yjLnORy80
こ・これは酷い・・・
435U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:12:01 ID:0TrIGWa40
ダーティーじゃないよ。単なるセクハラ。
でも山卓ってそっち系の顔してるから、案外喜んでたかも!?
436U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:15:59 ID:RtsDfEvs0
>>431
明神と競っていた相手のティンコが晒されてしまった画像と同じぐらいワラタ
437U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:21:16 ID:PP7zLuHz0
これじゃあ大きさがバレちゃうw
438U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:26:51 ID:fgzM3WxG0
川崎は去年のK点超えがターニングポイントじゃないかな
あれから連勝しだしたし、あれで完全に自信をつけて今期につなげている
個人的には去年の雨の等々力は一番凹んだ試合だったな
439U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:27:52 ID:afl+3ZZh0
>>431

チームカラーをオレンジからピンクにしたら。
440U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:29:18 ID:Sz26KBs10
>>431
あっ〜〜
441U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:30:24 ID:xlliA6JC0
俺は画像見れないな
ウイルスでもあるんかな
442U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:38:42 ID:lXpnPBbR0
>>441
別に見る価値ないよ。
単にマルキーニョスが山田のパンツの中に手を入れているだけ。
443U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:51:31 ID:LsY5G7dS0
>>442
ちょっと触らせてくださいな
444U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:01:21 ID:U5TAgW0U0
>>431
山卓の表情が何ともいえん(;´Д`)
445U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:03:23 ID:0TrIGWa40
これおもしろいw
http://www.planetdan.net/pics/misc/georgie.htm
マウスで放り投げられるよ
446U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:03:38 ID:DKKNiLNW0
J開幕前の各監督へのインタビューで
今年の川崎はあなどれないと言っていた監督が何人かいたよ。

まぁ川崎の番組だったし、社交辞令もあると思うけど。
447U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:05:25 ID:sA3WUHUW0
>>431
許せンじゃねえよヤマタク
気持ち良かったくせに
448U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:11:17 ID:lNocAwAG0
うほっw
449U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:19:14 ID:kecRBCMM0
しっかしまぁ、このスレの連中は役人的メンタリティのやつばっかだなw
こういう輩には日本のサッカーは任せられないYO
450U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:30:55 ID:0TrIGWa40
今作のウイイレはまた疲れが溜まりやすかったり主審が絶好のチャンスでファールを絶対流してくれないとかバグだらけなの?
451U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:08:57 ID:U9s5w4cA0
俺は開幕前に
今年は浦和ガンバ千葉に
川崎がダークホースとして絡むよと予想してたぞ
452U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:10:30 ID:0TrIGWa40
>>451
後出しジャンケン乙
453U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:26:19 ID:C7I37WM40
ガナハとか今得点取っても遅いんだよな
くそが
454U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:27:53 ID:wag7g0+G0
何気に川崎は茂原がいないくなったのが痛い
実力がスタメンと遜色ない控えって黒津と長橋だけだろ
代えのきかない選手が多すぎる気がする
455U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:42:08 ID:wtU7yFc80
去年の試合見てたら
川崎が優勝争いに絡むぐらい
大した驚きじゃないと思うが・・・

セレッソが優勝しそうになった事の方がよっぽど驚きなわけで
456:2006/05/04(木) 20:48:15 ID:X45ft+8O0
川崎おっきいもんな
457海豚巻き:2006/05/04(木) 22:02:14 ID:YLD3VAyU0
(#゚Д゚)∩ >456何が?  
     優勝争いもいいけど、
      ぶったけ降格しなければいいお。
      まずは残留。
         
458U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:11:45 ID:RSdVaqRc0
>>457
そういうわざとらしい謙遜は他サポの冷笑を浴びるだけだw
459U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:17:21 ID:wMYA+PsR0
FSやってたら昨年から川崎使ってるはず。

>>384 去年は確かに控えの薄さが致命的だったと思うが
今年はうまく補っているのではないか?
460青白赤:2006/05/04(木) 22:29:00 ID:EzoWAiOi0
>>456
DFが?

川崎は監督もいいよな。
461U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:39:25 ID:R/gaANKUO
454
02年中盤から、03年は中村を差し置いてボランチ不動のレギュラーだったからな。原田のバックアップに期待。ただサイドとバックとトップは誰が出ても補える。
462U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:54:12 ID:bhHyx42a0
Jスポで犬vs赤やってるぞ
463U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:57:48 ID:1KDVRpiN0
タラレバで悪いんだが、開幕勇人の
退場がなければ正直首位を走ってたかも
知れない。
464U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:59:46 ID:JxJ1MbbQ0
赤グダグダだな
465U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:04:08 ID:GjJnyhl00
>463
いや、残念ながらそれは無い。
トルコ合宿の影響か、開幕当初は
リードしてても1点入れられただけであたふたしてた。
466U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:06:47 ID:3w5aWENg0
>>458
なんか川崎スレって、そういうヤツ多いんだよ
ちょっとポジなことを書くと何故か叩かれるw
467U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:09:35 ID:M2xPi7/c0
ネガることを縁起物として尊んでるだけだ。生暖かくスルーしてやれ。
468U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:27:07 ID:R/gaANKUO
福岡とのJ参入決定戦敗北(博多の悲劇)→J1降格→J2低迷→最終戦でJ1昇格ならず…などネガティブな歴史が多いのが原因。俺はポジティブだが、暗黒の時代が長く、良い状態でも不安を抱くのが多い。
469居るか:2006/05/04(木) 23:29:27 ID:AcTm2FwuO
川崎の話題が多いいな、感動です。
470U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:32:51 ID:m0o9C9CS0
川崎は何年も苦しんだからな

あと少しのところで昇格を3年連続で逃した苦い経験が生き続けてる

昇格入れ替え戦とか悔しかったなぁ;;
471U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:35:42 ID:krTVv301O
それ大分じゃなかった?川崎だっけ?
472U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:37:16 ID:m0o9C9CS0
>>471
GW最終日までROMれ
473U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:39:42 ID:R/gaANKUO
ただ、苦い過去を糧に2000年以降確実に成長し続けてるのは確か。03年や04年のJ2優勝の経験も活かしつつ。
474U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:41:51 ID:R/gaANKUO
大分は2年連続3位(99年00年)で、01年に昇格。
475U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:44:47 ID:h+QriFXDO
>>458>>465
下位から勝ってるだけとか、終盤失速しそうだとか、
選手層が薄いだとか、外人頼みだとか、
いろいろ言われてるが、ここで話題に出てるだけで嬉しい。

いくら、ネガだと言われようが、未だに、
ここって、昇格スレじゃね?と思ってしまう俺がいる。
476U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:49:54 ID:R/gaANKUO
俺は、苦い過去をふまえつつも、ここ3年くらいはリアリティチェックを心がけている。
477458:2006/05/04(木) 23:52:23 ID:RSdVaqRc0
>>466>>467

いらんネガり方をしてるのは>>457だろ
一時的とは言えとりあえず首位に立てた今
中断後に強豪3連戦を控えて応援するサポの身としては

「ぶったけ降格しなければいい」「まずは残留」
なんてのは笑っちゃうよ

まあ川崎スレですればいい話だからこれまで
スレ汚し失礼
478U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:11:32 ID:QNHqwn2+O
川崎は中村、谷口が好調を維持する限り、大崩れはないよ
攻守の心臓部がこれだけ機能していれば、試合運びも安定するし
選手層が言われてるけど、心配なのはDFやサイドより、この二人の
怪我だろうね
原田とか、名前では遜色ない選手もいるけど、現状でこの二人が
これだけのハイパフォーマンスを示していることを考慮すると、
大きなマイナスになってしまう可能性が高いからね
479U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:42 ID:8flyiSszO
谷口と中村の存在が大きいだけに、だからこそ停止だとかリスマネジメントの観点で、原田には2人に劣っている部分を補いつつ、頑張ってもらうしかない。03年に中村を差し置いてレギュラーだった茂原がいれば何も心配なかったが、何とかするしかない。
480U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:19:45 ID:0G5x+63Q0
>466
昔のJEFサポみたいなもんだ。
自分たちの快進撃が信用できないんだよ。
そのうち増長した書き込みも増えてくるさ。
481U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:04 ID:smr9jcay0
>>477
同じ考えの人がいてよかった
482U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:32 ID:lDQDYf1l0
こいつがいなくなったらヤバイって選手が抜けたら、
どのチームだって戦力落ちるし。
483U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:30:24 ID:8flyiSszO
開幕3戦目までは、全ポジションで誰かが抜けても、戦力的に補える見込みがあっただけに痛い。
抜けても戦力を保つ事が大事だと思ってるので。例えばジュニーニョの怪我は痛いが、黒津でどうにかなる見込みがあるのだが…。
484U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:00 ID:JKrD+wgb0
川崎の評価はやはり他の上位との連戦をこなしてからじゃないとなんともだな。
中断期間で各チームの状態もいろいろ変わるだろうし。

浦和は第4DFが内舘ってのがかなりヤバイと思う。
千葉戦の2失点も内舘がもっとタイトに行ってれば防げたはず。
この辺の補強とかしないのかね、枠空いてて金もあるはずなのに。

千葉は阿部巻が今かなり必死にやってるが、
おそらく最終的には代表落選だろうし、そうなった時
燃え尽き症候群になってしまわないか不安だな。
485U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:37:55 ID:5H86iNvh0
>>484
代表には選ばれないと思ってるから心配ないだろ。
昨日の巻のインタビューみてそう思った。
486U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:38:42 ID:UvZL/03aO
>>461
03年はケンゴはトッブ下でボランチは04年から
487U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:43:03 ID:0G5x+63Q0
>485
でも実際に選ばれなかったらがっくり来ると思うよ。
最近は立ち直ったけど、阿部は代表呼ばれても
結局使われなかった(=W杯望みなし)のが
かなりショックだったらしくて、前まで精彩を欠いていたし。
488U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:48:28 ID:p8ZPscNv0
3月と4月では別人のようです。阿部
そして5月絶頂期を迎えてます。でも・・・・・・・・
489U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:58 ID:DNEVjiMy0
>>487
阿部にしても巻にしてもあと2ヶ月、この暗黒期間だけ辛抱すればいいんだ
490U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:00:56 ID:TLNM73Ws0
>>484
それが劣頭クオリティ

小野や相馬みたいな明らかに不必要な補強よりも
米山や北本、播戸の獲得を目指すべきだった

内舘なんてDFとしてはJ1レベルの選手じゃない
491U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:16 ID:evs4P6PG0
北本も微妙だけどね
492U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:58 ID:yWiwKGLtO
劣頭は外様に冷たいのが伝統的
だから補強は意味無し
大卒獲らないのも不思議だな
493U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:31:18 ID:0G5x+63Q0
大卒はユニバ優勝組を散々取ってたじゃない>浦和
まああの年が豊作だっただけかもしれないけど。
494U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:53:26 ID:QNHqwn2+O
79年組ね
平川とか堀之内あたりか
495U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:26:40 ID:7APG02H+0
>>490 >>492
お前らが浦和のことを何も知らないってことは分かった。
496U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:39:24 ID:IBXtYW4J0
浦和のネネはいつ復帰なの?
497U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:46:03 ID:1Q2zaw5m0
清水の枝村って選手がすげえ。藤本よりも。長谷部と良い勝負だよ。
498U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:28 ID:1Q2zaw5m0
499U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:54:27 ID:1O9IKUuP0
直リンすんな
500U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:57:37 ID:CjiqHuPr0
この前等々力でナマ枝村したが、こいつはいいな
本物の予感汁
501U-名無しさん:2006/05/05(金) 04:25:51 ID:hlgfhjqd0
>>474
大分は99年00年と勝ち点1差で3位で昇格ならず
01年もわずかな差で昇格できず
02年に優勝し昇格した
新潟は99年01年4位で
02年もずっと首位争いしながら3位で昇格逃し
03年に優勝し昇格した
川崎は99年昇格するが1年で落ち、
02年4位で03年に最終節まで昇格の可能性残しながら3位で逃し
04年に圧倒的優勝で昇格
502U-名無しさん:2006/05/05(金) 04:27:33 ID:hlgfhjqd0
J2でここまで何年も昇格争いして昇格したのはこの3チームのみ
503U-名無しさん:2006/05/05(金) 07:39:38 ID:HxpTnuLL0
川崎の昨年の成績

ホーム  17戦 10勝 3分 4敗
アウェイ  17戦 5勝 2分 10敗

見事な内弁慶っぷり
今年はアウェイで既に5勝
こりゃマジで来るな
まあ、今年はホームで伸び悩んでいるんだけどね
504U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:44:29 ID:dzJ7bzcL0
上位と当たってない分謙虚でいられるのがいいんだろうな>川崎
505U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:51:04 ID:Q97Ra2Is0
川崎サポとしてはホームで勝ててないので好調の実感がつかみづらいんでない?
負けたわけではないし分けた相手が千葉・清水なんで悪くはないと思うが。

506U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:00:49 ID:yAdBfNtw0
>>501
J2で安定して上位取れればJ1でも十分やれるってことか
507U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:17:04 ID:ZJ4yv3GNO
京都は?

それより犬、しみ の話しが聞きたいワン。
508U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:22:11 ID:cOdAkFWUO
京都は安定していない
509U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:37:26 ID:wx5wrP/+0
5節以降の成績

C大阪 勝点6 −1
京都  勝点6 −4
横浜  勝点5 −4 9得点
福岡  勝点5 −4 6得点
広島  勝点5 −7
名古屋 勝点3 −7



鞠wwwwwwwwwwww
つーか3つも下があるのにも驚いたw
510U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:47:02 ID:ThFTcFwq0
赤の相馬はナビ要員としてはかなり使えてる、というか、今年の春は水曜の試合が
挟まった連戦がえらい多いので、三都主休ませ要員としては十分取った価値があった
のでは。

黒部はシラン。
511U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:53:14 ID:tyE7E0fM0
3月頃ってマリノスはJ史上最強だとか鞠サポがほざいてたよね
512U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:25:57 ID:xzrZKhew0
浦和はポンテを放出した方がいいな
513U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:29:23 ID:hlgfhjqd0
清水と鞠は星が似てるな
また調子が上がってるが
06 清水 ○○○●●●○●○△○ 19
07 横浜 ○○○○●△●●●○△ 17
514U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:40:57 ID:08dpRJCy0
>>498

つ ザルッソ
515U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:52:03 ID:VLb7Ftf+0
>>513
おいおい、熊と鯱にあのザマで
どこが調子上がってるんだよwww

そもそも清水は負けてるときも全然内容悪くなかったぞ
鞠ごときと一緒にすんな
516U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:55:48 ID:9e6TV87h0
そうだな、ガンバ・鹿島に負けたとはいえ清水は内容で押しててどちらに転んでもおかしくなかったのに
横浜と比べたら可哀想だな
517U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:00:40 ID:UbKt/EPO0
今の清水は実際に相手として戦ってみると強さを実感できるね
圧倒的強さって感じじゃないんだけど、とにかく好チームというか
518U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:09:16 ID:/UE276Dv0
清水はチームの雰囲気いいよね。コメント見ててもどっちも信頼してるのがわかる。
だからといって優勝はないだろうけど、上位のチームは手抜くと痛い目に合いそう
519U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:12:45 ID:9e6TV87h0
下位に取りこぼす事がなければ優勝の可能性はあるだろ
他も同じだけど 千葉の優勝と同じくらい
520U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:34:09 ID:ZrnhuNkZ0
>下位に取りこぼす事がなければ

おおいにあるのがエスパルスクオリティ。
521U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:44:08 ID:Yk50zxON0
清水は好チームだけど、成績は6勝4敗なんだよね
もっと勝ってそうな印象だけど
522U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:49:10 ID:hlgfhjqd0
清水は明日は新潟戦だが
ナビスコでベストメンバーで負けてるんだよな
しかもビッグスワンだし
523U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:53:45 ID:hlgfhjqd0
清水は既に4強とあたってるからな

川崎△
浦和○
脚阪●
鹿島●
あと負けたのは千葉と大宮だけ
大宮はオレンジダービだし、千葉は5位
524U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:28:27 ID:yAdBfNtw0
スワンで新潟戦に勝てれば清水は本物
健太は名将
525U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:51:16 ID:1Q2zaw5m0
オレンジ組合の取り決めで清水は勝利予定

769 :U-名無しさん :2006/05/04(木) 20:01:14 ID:0TrIGWa40
オレンジ互助会より通達です。
次男坊は次節負けて下さい。助け合いの精神で!

第3節 大宮1−2新潟 新潟勝ち点3ゲッツ
第5節 大宮1−0清水 大宮勝ち点3ゲッツ
第12節 新潟?−?清水 清水勝ち点3ゲッツ(予定)
526東京:2006/05/05(金) 17:11:56 ID:ebu39at40
次、大宮に勝って3連勝したらおk?
中断後も福岡、鹿、桜、熊だし
527U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:29:53 ID:55DvngZS0
大宮は鬼門だなあ
コンパクトにして素早くパスを繋げるかどうか
528U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:31:14 ID:hlgfhjqd0
>>526
中断後は下位が変革するかもだからわからん
529U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:32:29 ID:WkO34XxL0
なんか鞠と赤と脚の3強くらいだったちょっと前の節が自分は1番wktkだった
今は優勝候補チーム川崎以外つまんない試合してるしどこが強いのかはかりにくい
530U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:43:54 ID:qDNxd8420
千葉のサッカーは面白いぞ
531U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:50:16 ID:hlgfhjqd0
>>529
やっぱ上位に無敗が続いてると
なんかいいよね〜

うは〜!どこも負けね〜wwwって
↓この辺の辺りかな
01 浦和 △○○○○△ 14
02 脚阪 △○●○○○ 13 3連勝
03 横浜 ○○○○●△ 13
04 鹿島 ○●△○○○ 13 3連勝
05 川崎 ○○●△○△ 11
このあと浦和はさらに2連勝したしガンバはさらに連勝で6連勝した
532U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:00:45 ID:55DvngZS0
Jのレベルは去年に比べて確かに上がってると思うんだよね
去年前半の清水とか組織が完成せずボロボロだったし
大分もシャムスカ以前はグダグダで、浦和も全然準備が出来ていなかった
だからあれだけ鹿島が独走出来たって感じ
533U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:08:14 ID:yAdBfNtw0
コリンチャンスやりすぎw
534U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:10:09 ID:WkO34XxL0
>>531
そう!それです

無敗のチームがいるとこのスレ住人のどこのチームも目標みたいのがはっきりしてて分かりやすいと思うんだ
無敗のチーム追いかけて自分達のチームが勝つんだと意気込んだり、無敗記録更新するぞ!だったりと1つ1つの試合で結果が楽しみだった。
でも今は優勝という遠い道のりを信じてひたすらモチベーションあげなきゃいけないわけで・・・結果が出るのは遠い話なんだよな
いや、大前提には分かりきってたことだし赤独走されたらされたでつまらないのかもしれん
535U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:34:40 ID:qDNxd8420
一年間ずっと好調というのは難しい
536U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:47:04 ID:fMNvuNLe0
>>534
中断前で1位(グループ)のチームが負け数1〜2ぐらいなら上出来でしょ
1年を通しても 今年の優勝争いは負け数6〜7ぐらいのラインになるんじゃないかな

>無敗のチームがいるとこのスレ住人のどこのチームも目標みたいのがはっきりしてて分かりやすいと思うんだ
>無敗のチーム追いかけて自分達のチームが勝つんだと意気込んだり、無敗記録更新するぞ!だったりと1つ1つの試合で結果が楽しみだった。
こうゆう所は確かにあるとは思う
ただ いま1位は川崎だけど、優勝争いをするチームにとって「川崎が目標」とはならないと思うんだよね
やはり目標とか怖い相手(必死になって向かっていく相手)は赤や脚
537U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:09:38 ID:NF3MJbYh0
川崎はここ8試合無敗だがそれじゃダメなのか?
1年通して無敗のチームがいないとつまらない??
538U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:22:08 ID:sC5cGXIPO
今節は面白い試合が多いな
千葉×横浜
浦和×鹿島
清水×新潟
辺りは特に

番外編で
福岡×広島
539:2006/05/05(金) 19:30:03 ID:aX4Y3XLW0
明日はオレンジ互助会が発動する悪寒


540U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:43:57 ID:BMggxwAD0
>>510
相馬ってblog読むと頭の悪さでは三都主以上に思える
541:2006/05/05(金) 19:44:52 ID:RIxOnkZt0
広島グループの川崎に優勝してほしい
542U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:54:21 ID:WkO34XxL0
>>536
そうだな。確かに上出来。
俺はちょっと多くを求めすぎなんだろう

>>537
いやいや、川崎は面白いと思うし全然ダメじゃないぞ!寧ろ優秀すぎる
でも頭堅いのか何なのか、川崎がこのまま突っ走るというイメージわかない…
単なる勢いじゃないかと疑ってしまう自分がいる。とっくに認められるべきチームなのにな

レッズやガンバは特に2chやマスコミや何かでも扱いが他と違うから神がかってるのかと期待してしまった
でも実際は神がかってるわけではなくて毎試合結果が実力に基づいてるという点で現実的というか。
>>535みたいにサッカーの醍醐味を分かってれば俺みたいな考えには至らないのだろうが・・・
神がかり的な何かに憧れているがゆえにマスコミに踊らされた感じだな。
543U-名無しさん:2006/05/05(金) 20:05:04 ID:DDLuyGSl0
プレーするのは人間、プレッシャーや驕りが出て崩れる事は十分ありえるからな
544U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:40:06 ID:ylmH/v3j0
>>537
無敗じゃなくて、連勝でしょ wktkするのは
545U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:14:43 ID:hlgfhjqd0
今上位はほとんど連勝ストップしちゃったからな
引き分け挟んでいいなら川崎が5連勝、千葉4連勝か?

01 川崎 ○○●△○△○○○△○ 24
02 浦和 △○○○○△○○●○● 23
03 脚阪 △○●○○○○○○●− 22
04 鹿島 ○●△○○○●○○○● 22
05 千葉 ●△△○●△○○△○○ 19 2連勝
06 清水 ○○○●●●○●○△○ 19
07 横浜 ○○○○●△●●●○△ 17
08 東京 ○●●△○△○●●○○ 17 2連勝
09 新潟 ●○○●●△○○●○△ 17
10 磐田 △●△○●○●○△○− 15
11 大分 ●△○●○●●○△●○ 14
546歩津田:2006/05/05(金) 22:33:05 ID:RYew2vqY0
>>538
番外ってwww
547U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:34:56 ID:VVagVlxc0

●:主審


  ○○           
 ○  ○   ワー     
○ ● ○    ワー  
 ○  ○   ギャー    
  ○○   ギャー
548U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:36:23 ID:ygXF8ddo0
>>547
ワロタ
549U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:42:07 ID:+XNnpqRe0
>>545
斜め右下方向に負けが続いてるな
550U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:57:26 ID:5pinK3d/0
>>549
引き分けも
551U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:02 ID:3deQb0iU0
そりゃ勝ち星逃したチームは順位が下がるからでないの
552U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:11:20 ID:tmb0LpAE0
優勝は千葉か川崎で決まりでしょ!

やってるサッカーがすばらしい。
553U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:28:12 ID:jiMC0Mv1O
またACLで醜態晒して叩かれるくらいなら優勝しないほうがマシ
554U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:29:12 ID:8Nb8iuUF0
醜態すら晒せないよりはマシ
555U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:32:11 ID:UIOnjFHh0
>>552
よし、トリップ付けろ!
当たったらこれやるから ( ´∀`)つI
556U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:48:03 ID:ofgxnKet0
っていうかACL勝ち上がれるチームに優勝してほしい
557U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:05 ID:TLNM73Ws0
千葉はACL勝ち上がれそうな気がする
558海豚巻き:2006/05/05(金) 23:58:07 ID:PeluVyC80
(#゚Д゚)∩ んじゃ、うちは無理だな。  
       クラブの規模も資金や選手層も低いし・・orz
  ちなみに赤がリーグ取ったら
      今期の天皇杯優勝チームが出るの罰ゲーム?
      
      菓子杯は罰ゲーム梨で賞金入るからいいなぁ( ・ω・)   
559U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:59:06 ID:zXnQ2Ny60
川崎の今年のリーグ戦の目標は、あくまでも4位以内です!!!
560U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:37 ID:QPKjFDmn0
>>557
そのこころは?
561U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:48 ID:6i1J4FcEO
現順位での、1巡目残り対戦相手。[]内は今節

川崎:2・3・4・7・11・ [16]
浦和:1・[4]・8・9・11・13
G大:1・5・10・[13]・14・16
鹿島:1・[2]・8・9・10・18
千葉:3・[7]・9・14・16・17
清水:7・[9]・10・15・16・17
562U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:32:17 ID:sLXevbCR0
>>557
選手層が厚くないとまず無理
563U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:33:36 ID:of0s5Qiy0
>>561
なんか結果論だけど清水ウマヤラシス
564U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:38:38 ID:NNNFJiEq0
でもサポは下位が中断期間に強くならないかガクブルだろ
565U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:39:19 ID:Lc5cv51f0
今年のJ優勝特典
来季無条件で3人選手を獲得できる
(但し国内限定)
566U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:48:10 ID:E04NdTQk0
ACLねぇ…
日程、資金、対戦相手の対応、審判
今のJじゃ無理だろうねぇ…
567U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:48:38 ID:6i1J4FcEO
>561
少し訂正…

G大:1・5・10・[13]・14・15・16
568U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:30 ID:NNNFJiEq0
ACLって 選手たちモチベ上がらなくね?
あれってウマさ、強さよりも せこさで勝負って感じじゃん

もっとレベル高いorレベル低くても まともな試合ができるところとやりたいよな
しかし昔はなんであんなに勝てたんだろう?
569U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:05:38 ID:ETMeIJ3f0
>568
政治の世界みたいですな。
570U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:10:05 ID:NNNFJiEq0
ちょっと遠いけど
時差もないし オーストラリアとやりたいな
571U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:43:18 ID:Y4IaEnSx0
オーストラリアってAリーグだっけw
日本が「Jリーグ」にしたみたいに国名の頭文字を取って「Oリーグ」にすりゃいいのに
「Aリーグ」ってどこからAが出てきたんだよwww
やっぱり一番レベル高そうな感じがするからってAにしたのかなwww
572U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:46:09 ID:QPKjFDmn0
>>571
釣られません
573U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:46:27 ID:6c2Qa1K30
熊の出番だよ
574U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:47:28 ID:ai347GVG0
>>571

釣りですか?
Australia > A league
575U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:50:16 ID:R4Y4zk2s0
a-tsurarechatta w
576:2006/05/06(土) 01:50:34 ID:Ug6J2OVO0
呼んだか

コイの季節はやっぱ広島っしょ
カープの調子も上がってきたし
熊アニキもやるよ
広島グループも川崎以外低迷してるががんがろうね
577U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:51:41 ID:jE/GqPiC0
578U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:01:41 ID:n5JibKh70
Oストらリア
579U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:27:07 ID:y2+oYfWy0
アオストラロ・ピテクス
580U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:27:28 ID:QVgoDS1F0
王主都裸痢亞
581:2006/05/06(土) 02:32:00 ID:Ug6J2OVO0
広島OBが豪州代表にいるよ
582U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:33:06 ID:VIBY9zVH0
>>581
お前さん、IDがJ2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:55:13 ID:4WsWrZA/0
>>581

さすが、熊さん。もう、覚悟なさっているんですね。
584U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:58:54 ID:8NYhAHIf0
IDワロタwwwwwwwww
585U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:12:11 ID:o4bfKTOI0
上位対戦が済んだ清水が日程的に有利?

そんな甘くねーよ
清水は引いてきた相手をいかに崩すかってのが課題なんだから
586U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:19:03 ID:aSNl3S4J0
ある意味神だなw
587歩津田:2006/05/06(土) 11:05:49 ID:yazXB+ow0
確かに神だ
588:2006/05/06(土) 11:18:10 ID:5uvVp5H90
清水はFWがある意味運だからねマルキはいつ怪我再発するかわからないしJJは今はいいけど基本下手なんで
いつ入らなくなるかわからない。ただ二人いればお互い補えるのがでかいのかもね
589U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:49:28 ID:P5fikfJhO
オーストラリアの頭文字は「A」だから「Aリーグ」で良いと思いますが。
590U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:51:27 ID:q63ruqh60
もういいよ
591U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:48:07 ID:TwqN+svy0
今年のJリーグが超面白く感じるのは俺だけ?
浦和、ガンバ、ジェフ、甲府と面白いサッカーするチームが揃ってるし
浦和とガンバの二強に他のチームがどれだけ立ち向かえるか
凄い気になってくるし。
W杯イヤーだから巻、佐藤のアピールも感動するし最高。

これでジュビロが山本じゃなければ良い意味でもっと混戦で面白そうなのに。
592U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:49:43 ID:UGGdnyTv0
赤サポだけどうちはおもしろいサッカーじゃないだろ
593U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:14:24 ID:yqepU2Vc0
>>591
その中に千葉が入るのはおかしい。明らかに地味すぎ
あと今のジュビロは山本が売りなんだからこれでいいんだよ
594U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:23:39 ID:n5JibKh70
千葉が一番面白い
595U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:26:17 ID:pWETEE4v0
もしかしてフラグキタ?

410 名前:U-名無しさん (sage) 投稿日:2006/05/06(土) 12:51:17 ID:wDC2gAAA0
明神にとっては、燃える要素もある。甲府は、柏の主将を務めていた昨季の入れ替え戦で
FWバレーに6得点を許して大敗し、J2に降格させられた因縁の相手。
それだけに「準備はできている。バレーへの苦手意識?個人的にはない」と、
屈辱を晴らすチャンスを逃すつもりはない。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/05/06/214117.shtml
596U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:40:47 ID:o4bfKTOI0
>>595
ちょっと弱いかな
597U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:10:57 ID:aSNl3S4J0
去年の家本何かの浦和vs川崎の試合で
試合後、勝ったのに「おまえらゴチャゴチャ文句言うなよな」って川崎スレに言いに来たレッズサポが何人もいた


浦和レッズは相当恥ずかしいチームですよ ホント
598U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:14:14 ID:d0CeB9vb0
ギャグだろ
599U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:18:22 ID:TwqN+svy0
>>592
選手一人一人のスキルが高いからやっぱ見てて面白いよ。
もっとチャレンジすれば面白いサッカーになる。

>>593
巻のアピールが凄いし、羽生とかストヤノフとか良い。
600U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:25:24 ID:m+H9Hi8w0
>>597
ああ誤審で劣頭が勝ったやつだっけ?
601U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:32:00 ID:SCL/Ut8g0
他サポだけど巻には代表に入って欲しいと思う。
あの気迫のこもったプレーは凄い。
602U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:35:41 ID:YDdDHcflO
オシムの浦和戦後の言葉から推測すると千葉か川崎だろ?

浦和だと相手も何糞と必死に戦う気力が、千葉や川崎と戦うまで持ちそうもない。
それに浦和のたくさんのサポに恥をかかせたいという気持ちも千葉や川崎では湧きそうもないし。
603U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:42:59 ID:m+H9Hi8w0
>>601
同意。怪我持ちの久保とか怪我中の柳沢なんかいらないよな
604U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:45:36 ID:Ny+5f8FrO
601
オレも
あの泥臭さが日本の勝利につながるかも
605U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:06:29 ID:m+H9Hi8w0
TBS、BGMマスタープランかよw
606U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:15:05 ID:tS8uS9P60
WC後に代表に残すの
ヒデ、俊輔、中澤、遠藤、三都主
くらいでいいよね?
それ以外はシャッフルで選びなおしてほしい
607U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:25:34 ID:m+H9Hi8w0
>>606
中田はいらないだろ
608U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:36 ID:BMFMDJ1bO
つーかヒデは引退すんじゃないの?
609U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:33:31 ID:NNNFJiEq0
>>606
それはスタメンメンバーでってこと?
巻、寿人、阿部、長谷部辺りは残って良いと思う
610U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:41 ID:Lr4I9UMd0
サントスは前目で使うんでなければもう(゚听) イラネ

まあ後任が誰でもアレをサイドバックで使うような奴はいないと思うが
611U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:36:22 ID:hvavz0oI0
「何か」=糞審判
「何か」≠赤
612U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:38:34 ID:nC4ry6SU0
飯田のブラジル人いい選手だ
613U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:39:07 ID:m+H9Hi8w0
中沢も急速に劣化してるしなあ
614U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:43:24 ID:ZNsQsQHRO
千葉を入れてビッグ5

おk?
615U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:45:26 ID:m+H9Hi8w0
清水入れてビッグ6だろ
616U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:45:33 ID:pklo6grGO
中澤の劣化ぶりはヒドスw
617U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:48:18 ID:m+H9Hi8w0
CBは釣り尾と青山とかでいいんじゃね
618U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:48:56 ID:be82MfEI0
人間力wwwwダセエエwwww
ついでにオレのファンサカもオワタwwww
619U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:49:37 ID:u2XYWguf0
横浜はやっぱり先制されたな  
620U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:55:04 ID:NNNFJiEq0
>>613>>607
後継者がいない
全盛期の中田、中澤級が どんどん生まれてきてるならいいが
ブラジルはそうなんだよな
誰かが劣化すれば、すぐ同じくらいの良い若者が育ってきてる
621U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:57:43 ID:21STwPhfO
鞠は中断明け怪我人戻ってもきついか?
622U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:58:18 ID:ZNsQsQHRO
次世代は青山・岩政・闘莉王で
623U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:58:22 ID:cUjuMdJ60
飯田が調子良いらしいから前半見てたけど酷ぇサッカー・・・
もはやパス回しの面影すら無いな
624U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:00:10 ID:oaFHz4AkO
怪我人が戻ればなんとかなる。ただし,今日の試合を勝たないとかなり厳しいな
625U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:00:20 ID:aSNl3S4J0
>>623
的を得すぎてて糞ワラタwwww
626U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:00:45 ID:tS8uS9P60
>>620
Jリーグレベルでは中田、中澤とそん色ない働きする選手はいるよ
彼らを代表に呼んで国際試合の経験積んで育てていくしかない
627U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:01:54 ID:ZNsQsQHRO
誰か現時点の試合状況たのむ
628U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:03:30 ID:tS8uS9P60
J1 第12節
F東京 1-0 大宮 試合中
横浜FM 0-1 千葉 試合中
磐田 1-1 名古屋 試合中
大分 0-0 京都 試合中
広島 - 福岡 17:05
新潟 - 清水 19:00
G大阪 - 甲府 19:00
629U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:03:46 ID:VEVpQhXF0
>>621
試合は鞠がかなり押してる。けど大島が決定機を外しまくってる。
千葉は4バック相手でスペースないからか人もボールも動いてない。
630U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:04:33 ID:calhI4ZG0
>>625
的は射るんだ!
631U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:04:59 ID:ZNsQsQHRO
>>628
サンクス
632U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:07:32 ID:bSECwK/N0
W師匠を使うのがジーコクオリティ
633U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:09:03 ID:NNNFJiEq0
>>631
ニフティーなんとかってサイトで
携帯で速報見れるぞ
634U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:14:42 ID:Lr4I9UMd0
横浜は早いうちに点入れないとスタミナ切れで千葉に押し切られそうな空気だな
635U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:16:32 ID:tS8uS9P60
横浜って外国人誰もいないんだな
このまま0-1でいって最後ハーフナーマイク頼みになりそう
636U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:38:44 ID:ZNsQsQHRO
マイク頼みの縦ポンキターw
637U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:47:57 ID:tS8uS9P60
縦ポンゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!! w
638U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:48:03 ID:kd8gZNjG0
縦ポン決まったww
639U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:52:36 ID:Dmdm0VTQ0
千葉ははじめにがむしゃらに走っといてへばったらすぐ転んで地べたにねころんでるよな
マジ、いい迷惑だよ
640U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:54:09 ID:FcFIvHueO
実況するな馬鹿ども
641U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:55:36 ID:Lr4I9UMd0
横浜はしかし電柱頼りの糞サッカーになっちまったなw
642U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:56:51 ID:NNNFJiEq0
24 川崎
23 浦和
22 G大阪 鹿島
21
20 千葉△
19 清水
18 横浜FM△
17 FC東京● 大分○ 新潟
16
15 磐田−
14 大宮○
13
12
11 名古屋△ 甲府
10
09
08 福岡 京都●
07 広島
06 C大阪
643U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:57:08 ID:VQs9J5iv0
千葉のサッカーって面白いと聞くから見たけど
なんかロボットみたいでツマンねサッカーだな
644U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:57:50 ID:mbx8w33u0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-11 -12 -13 -14 -15 -16
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |  24|+18|31|13| 7- 3- 1┃. ○ h桜 a鹿 h浦 h脚 a分
┃ 2│浦和  │  23│+13│21│ 8| 7- 2- 2┃. ● h鹿 a新 a川 h分 a甲
┃ 3│G大阪 │  22│+10│23│13│ 7- 1- 2┃h磐 h甲 a千 h名 a川 h福
┃ 4|鹿島  |  22| +6|19|13| 7- 1- 3┃. ● a浦 h川 a東 a新 h桜
┃ 5|千葉  |  20| +5|21|16| 5- 5‐ 2┃. ○ . △ h脚 a広 a京 h名
┃ 6│清水  │  19│ +5│18│13│ 6- 1- 4┃. ○ a新 h横 a京 a福 h磐
┃ 7|横浜  |  18| +5|22|17| 5- 3- 4┃. △ . △ a清 h福 a磐 h新
┃ 8│東京  │  17| +2|18│16│ 5- 2- 5┃. ○ . ● a福 h鹿 a桜 h広
┃ 9│大分  │  17│ −2│18│20│ 5- 2- 5┃. ○ . ○ a桜 h新 a浦 h川
┃10|新潟  |  17| −3|14|17| 5- 2- 4┃. △ h清 h浦 a分 h鹿 a横
┃11│磐田  │  16│ +3│16│13│ 4- 4- 3┃a脚 . △ a宮 h桜 h横 a清
┃12|大宮  |  14| −4|16|20| 4- 2- 6┃. ● . ○ h磐 h甲 a名 h京
┃13│名古屋│  11│ −7|10│17│ 2- 5- 5┃. △ . △ h広 a脚 h宮 a千
┃14│甲府  │  11│−10│12|22│ 3- 2- 6┃. ● a脚 h京 a宮 a広 h浦
┃15│福岡  │   8│ −5│10│15│ 1- 5- 5┃. ● a広 h東 a横 h清 a脚
┃16|京都  |   8|−13|15|28| 1- 5- 6┃. △ . ● a甲 h清 h千 a宮
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃17|広島  |   7|−11|13|24| 1- 4- 6┃. ○ h福 a名 h千 h甲 a東
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
645U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:58:13 ID:8i3LF/hR0
BS劇場オソロシス
646U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:01:03 ID:ETMeIJ3f0
川崎 浦和 鹿島は一試合少なくて、
G大阪は二試合少ない時点で下とはなれてるね。
647U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:01:31 ID:u2XYWguf0
千葉横浜ワロス
648U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:01:36 ID:kd8gZNjG0
瓦斯は超セクシーなサッカーだったな
649 :2006/05/06(土) 17:02:09 ID:UkgkB24D0
犬はいい試合を続けることが出来ないんだな。
650U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:04:06 ID:u2XYWguf0
ガスサポが次勝ったら・・・とか言ってたけどカワイソス
651U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:06:46 ID:uR3UCf/f0
赤戦の後って燃え尽き症候群出るよな
652U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:07:48 ID:VfpwQkXz0
セクシー・ディフェンス瓦斯
653U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:03 ID:o4bfKTOI0
やっぱ東京は清水、新潟、大宮とオレンジ軍団との試合が鬼門だな
654U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:33 ID:ccI325AX0
コレか
>>304,325

今日は普通に大宮が勝つに値する良いサッカーしてたけどな
655U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:46 ID:wuCbtpyy0
瓦斯が勝ってたらどうなってたん?
656U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:53 ID:Lr4I9UMd0
開幕大分の呪いと広島爆弾の呪いでは大分の勝ちか
657U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:09:01 ID:7azJSbJh0
>>651
確かにそれはありそう。ウチはそれでACLを失いました。
658U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:10:11 ID:of0s5Qiy0
今日のエフシーのサッカーって結局何がやりたかったのかよく判らん・・
659U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:14:07 ID:cUsWEO9O0
相手関係無しにいい試合するのはガンバだけだな
優勝するかどうかはわからないけど
660U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:00 ID:m+H9Hi8w0
第2節 新潟2−0瓦斯
第3節 瓦斯0−1清水
第12節 瓦斯1−2大宮

オレンジ3タテキターーーーー!!!
661U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:39 ID:/ZREkZjq0
横浜は開き直ってハーフナーに当て続ければ かなり強い
ハーフナーいてもいなくてもパス繋げないんだから
先発させて縦ポンやれや
662U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:44 ID:be82MfEI0
>>658
結局、自陣に引き篭もって、あとは外人に放りこむだけだもねえ>エフシー
663U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:44 ID:NNNFJiEq0
アジア相手にも頑張ってほしかった
664U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:17:39 ID:wZi/G2KM0
横浜と千葉の試合見て判ったのは
浦和とやると確変モードに入るのだけは理解した
665U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:18:22 ID:1E6fZE2D0
ハーフナーはやっぱでかいな〜
これから分厚くなっていくんかな
666U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:19:10 ID:cUsWEO9O0
確変つーか浦和が相手のサッカーを受け止める王様サッカーするんじゃないの
667U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:20:09 ID:o4bfKTOI0
浦和は受け止めるサッカーじゃないな
前線からプレスしまっくて相手を潰すサッカー
668U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:21:53 ID:k8/crZia0
清水と新潟の試合、勝ったほうが5位
669U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:21:57 ID:c3UDe9Rp0
浦和は相手チームの引きこもりの守備力も豊富な運動量も最大限に引き出すのか?www
670U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:22:16 ID:o4bfKTOI0
FC東京に関しては>>526>>527の通り今年のサッカーは大宮に分が悪い
671U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:24:00 ID:JiMxZ6jU0
>>668
清水は暫定4位にもなれるよ
672U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:24:24 ID:5uvVp5H90
千葉相手に全く潰せてなかったけどな。
しかし鞠は夢も希望もない立てポンのがなんとかなるんだなあ。
どうしようもなく糞だけどハーフナーと清水でカウンターサッカーのが強そう
673U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:25:33 ID:1baUW3Gt0
今の浦和は受身のサッカーしかできない
674U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:25:56 ID:NNNFJiEq0
>>671
しかも新潟は6位だし

引き分ければ清水5位だね

まあどっちにしろ4強に次ぐ 位置につけることになる
675U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:26:03 ID:q9h8HB1J0
千葉>浦和>横浜=千葉
どーなってるんだ?
676U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:26:29 ID:1baUW3Gt0
横浜の得点シーンって本来はコーナーキックのような気がするけど
677U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:27:05 ID:o4bfKTOI0
>>672
浦和のプレッシングはサイドに穴がある
678U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:29:01 ID:QGudVviRO
オシム御大の言う通り浦和とやる時だけ他のチームは頑張るんでしょ
で、燃え尽きる、と
679U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:29:36 ID:1baUW3Gt0
>>677
プレッシングサッカーなんてやってないでしょ
ワシントンがボテボテと歩きながら守備にいっても
後ろの小野やポンテが連動して動かないから組織的な守備として機能してない
680U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:30:43 ID:HwHLzDeV0
>>675
いわゆる3すくみって奴ですよ orz
うち(千葉)は浦和タイプには結構対応できる、浦和は横浜みたいな引く守備に強い
一方うちはそのタイプにはめっぽう弱い…
681U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:10 ID:XG0hlLR90
赤は山田がサイドやってる時はかなり守備が堅い。
トップ下やボランチに山田がいると消えまくりで守備がゆるくなる。
682U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:25 ID:o4bfKTOI0
>>679
機能していようがいまいが
浦和が目指してるのはプレッシングサッカーだろ
683U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:43 ID:3CunvHqE0
劣頭に完勝したとたんに、粘着アンチ千葉がわらわらと沸いてきてワロス
どうせ岡田が必死なだけだろうがなwwww
684U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:33:04 ID:L5sDnvfy0
思ったんだけど
川崎が万が一優勝したMVPは誰になるかな?
685U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:33:47 ID:SqmyKSLG0
今そんな下らんこと考える意味あるの
686U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:34:00 ID:avwacYCF0
>>684
日本語でおk!
687U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:34:03 ID:IhFqnFyV0
>>684
黒人か那覇
688U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:34:06 ID:1baUW3Gt0
>>684
ジュニーニョでしょ、あの選手はJリーグの中でも別格。
689U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:34:46 ID:/PLXDT2E0
心配しなくても優勝しないよ
690U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:41 ID:wQfAbbvd0
ジュニーニョは少しフィジカル弱くしたエメ
691U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:36:27 ID:o4bfKTOI0
我那覇はシュートを巧くした鈴木師匠
692U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:04 ID:oS3gXT9j0
川崎が優勝したら、しらけるね
693U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:05 ID:Uffq95600
明日はまた劣頭が「なんで審判が味方してくれないんだ」って泣きわめく姿がうざくなりそうでつね
694U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:06 ID:1baUW3Gt0
エメと決定的に異なる点はジュニーニョはオフザボールの動きに優れるということ
エメはこれがまるでダメだった
695U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:18 ID:IhFqnFyV0
川崎は注目はなかなか集まらないなwワロス
だがそれが、返って相手チームが守備的に行かないでいてくれるから勝てるのかも試練。
696U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:53 ID:M/0Gi3bx0
最下位の広島より扱い悪いよね
697U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:39:07 ID:N43gBySm0
>>665
だって、デカいだけじゃん・・・あいつ
698甲者:2006/05/06(土) 17:39:29 ID:L5sDnvfy0
川崎はもっと注目されていいのに
699U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:39:55 ID:tS8uS9P60
>>692
いや、大丈夫
その頃には代表監督が替わって川崎から代表が何人か選ばれてる
代表が多いんだから優勝して当然だよね、となる
700U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:03 ID:JiMxZ6jU0
>>697
ビッグ・ジュンか
701U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:14 ID:Uffq95600
>>690
すこし性格よくしたエメだろ
702U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:50 ID:5uvVp5H90
>>682前と後ろがしっかり連動してないないような
小野が使えないなら酒井使えばいいのに

ジュニーニョは利口なエメ、またはチームプレーができるエメ

703U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:50 ID:1baUW3Gt0
ハーフナーは弱点のボールキープが上達すれば期待できるでしょ
704U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:41:57 ID:ZNsQsQHRO
なんだ、結局お前らも代表のいるチームばっかり注目してるのか

川崎や清水がかわいそうです><
705U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:41:57 ID:RtnZuoL/0
ていうか赤は鈴木啓太がいないとボロボロw
706U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:42:37 ID:JiMxZ6jU0
4年後は清水の選手ばっかりだもんねー
707U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:42:58 ID:oS3gXT9j0
>>699
川崎に代表クラスの選手なんていないじゃん
708U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:43:18 ID:q9h8HB1J0
>>697
魚住の事かーーーーー!!
709甲者:2006/05/06(土) 17:43:52 ID:L5sDnvfy0
本当なんで川崎が首位なのをみんなスルーするんだろ・・・
710U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:44:00 ID:SqmyKSLG0
ぶっちゃけ鈴木があんなに良い選手になるとは思わんかった。
いなくなると途端に浦和の中盤が破綻するもんな
711U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:44:26 ID:q9h8HB1J0
>>709
マジレスすると対戦相手に恵まれているから
712U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:45:47 ID:wQfAbbvd0
でかいだけ?結構じゃないか
体力は技術は身につけさすことはできる
だがお前をでかくすることはできない
たとえ俺がどんな名監督でもな
            
                  岡ちゃん
713U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:46:31 ID:ZNsQsQHRO
このスレで強豪として認めてもらうには、10年近くJ1に在籍すること+代表選手を擁することが必要みたいだな
714U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:46:33 ID:SqmyKSLG0
そういうのはスラダンスレでやれ。
専用スレちゃんとあるんだからさ
715U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:46:51 ID:aAmA0bbK0
優勝チームは決まった?
716U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:47:17 ID:wQfAbbvd0
まだ
717U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:08 ID:M/0Gi3bx0
結局3強の争い
718U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:23 ID:/ZREkZjq0
ここで褒められるのは自分が応援してるチームと清水と千葉だけ
ようは川崎サポのカキコミが少ない
719U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:52 ID:IhFqnFyV0
>>710
ツリオがあがったときの、バックアップをやらせたら神だがw
そこまでほめるのもどうかと…
720U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:02 ID:1baUW3Gt0
G大阪、鹿島、横浜Mの3強の争いか。。。
721U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:19 ID:avwacYCF0
>>644
一瞬、磐田がどこにあるのか探せなかった。。。
722U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:49 ID:IhFqnFyV0
広島で釣るやつは完全にいなくなったなぁ〜
723U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:50:41 ID:FcFIvHueO
何この一喜一憂スレwwww
724U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:50:58 ID:o4bfKTOI0
清水は買いかぶられ過ぎだな

戦い方は新潟と大して変わんねえのに
725U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:51:13 ID:WeEai34F0
ぷぷぷ糞犬ザマーミロwww
横浜の同点ゴールは明らかに誤審だわwww
726U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:51:32 ID:M/0Gi3bx0
清水は過大評価
川崎は過小評価
727U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:51:36 ID:pwrZgVmK0
>>720
腐女子3強争い?
728U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:51:55 ID:be82MfEI0
>>722
うむ
それだけ広島を優勝候補のライバルだと意識し始めたってことだろうね
729U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:52:19 ID:M/0Gi3bx0
広島は去年のセレッソだろ
730U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:52:46 ID:aSNl3S4J0
>>718
川崎サポは基本がネガだからでかい口叩かない
どっかで転んでm9(^Д^)プギャーされても痛くないようにってことだと思う

自信なさ杉
731U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:53:01 ID:IhFqnFyV0
>>727
千葉が入るからそれはない。
732U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:56:00 ID:o4bfKTOI0
とにかく今日の新潟対清水の試合が楽しみだな
お互い似たような戦術を駆使する両チームの対戦だから
733U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:57:11 ID:w4J7RT0W0
>>698
なんか「川崎に勝ったのはウチだけですよwww」みたいな優越感を感じるんだがどうか
734鞠サポ:2006/05/06(土) 17:59:54 ID:X0+embjk0
犬側が言うには「糞サッカーに付き合わされた」で、さんざん悪態つかれてるが
相手も運動量不足だったと思うんだが。
前半のパス回しは五分だろ。ウチは即席で主力外人なしだったし。

ウチが終盤のサッカーを90分やってたんならわかるが
735U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:00:59 ID:Lr4I9UMd0
横浜はこのところどこ相手でもあのサッカーだから言われるんじゃね
736U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:03:02 ID:5uvVp5H90
3節までのサッカーができてないからだろ
取ってからがおそいしロングボールから久保、大島、ハーフナー向けてしか最近できてないじゃん。
中澤がやつれて見えるのも心配だが
737U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:03:54 ID:N43gBySm0
>>734
どんなに喚こうが
おたくが糞サッカーである事に変わりはない
738U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:06:17 ID:PFHq8f2O0
なにげにオレンジ系に弱い清水・・・。
739U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:06:55 ID:tS8uS9P60
ジェフも巷で言われるほどいい試合ばかりしてるわけじゃないけどな
流す試合はとことん流すよね
740U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:07:20 ID:hqFb6joe0
清水ダメポ
741U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:07:25 ID:85VFnKaQ0
>>734
点入れたのは終盤でしょ
742U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:13:32 ID:ai347GVG0
川崎は関塚が監督なので鹿島サカーの影響を受けている。
なのにぐだぐだでも勝つのだといったサカーができていない。
川崎のサポにネガティ部が多いのは、過去にあと一歩という
ところでことごとく負けとか分けとかしてきてるチームの歴史
をひきづっているだけだよ。

昨年G大阪はぐだぐだになっても結局自分たちのサカーを
押し通して最後に優勝という栄冠を勝ち得たが、川崎が今年
このまま首位にたって居続けられるほどのメンタリティは、
選手やサポには、まだないということだ。

さすがに7月の上位決戦で勝ち越せれば、今のような
ネガティ部な椰子ばかりでなくポジティ部(2004年から
サポになった椰子)が主流を占めるようになるだろう。
743U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:21:34 ID:IEg0Zoz80
G大阪の昨年の終盤グダグダはリーグの差し金なんだがな
あんなにSRぼんぼん充てられたら優れたチームでもおかしくなる
744U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:26:26 ID:/PLXDT2E0
川崎は評価されてないわけじゃない。
ただ保留されてるだけ。赤鹿脚から勝ち点奪ったらみんな認めてくれるよ。
黙っててももうじき対決だ。楽しみに待ってろ。
745U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:28:02 ID:tS8uS9P60
>>744
×もうじき
○二ヶ月後
746U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:05 ID:pNzzuuV/0
優勝争いはガンバ大阪と千葉と浦和かな。横浜Mも後からきそう。
747U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:39:51 ID:U7hVldyu0
足と赤と鞠以外に優勝されると萎える
748U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:41:29 ID:tS8uS9P60
>>747
つウイイレ
749U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:45:22 ID:8acb9n4x0
2万人程度の動員すら出来ないクラブが優勝しても盛り上がらねぇし
750:2006/05/06(土) 18:45:44 ID:cmwJCDMY0
糞サッカーに誤審で分けたけど、優勝見えてきたかな?
751U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:48:09 ID:w4J7RT0W0
>>749
例えば新潟ならJが盛り上がると?
752U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:51:03 ID:hqFb6joe0
地元で盛り上がれば充分
753U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:53:09 ID:IImxyJBB0
>>751
極論だな。
スタンドガラガラのチームが勝っても盛り上がらないってこった
特に脚なんてあのしょぼいスタにガラガラのスタンド、
あんなチームに優勝されたらJ全体のイメージが下がる
754U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:03 ID:U7hVldyu0
755U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:24 ID:/C7f2kQV0
啓太がいたところで赤は普通に犬に負けてただろw
言い訳探しって静岡県人の専売特許だと思ってたが劣頭サポも
敗者のメンタリティ持ってるのね
756U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:39 ID:ZD2w7ZTsO
熊の勢いは止まらないっ!!
757U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:56 ID:Gp6Kgpwc0
応援してる人達だけが盛り上がればそれでいい
758U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:58:10 ID:wQfAbbvd0
広島がものすごい勢いで追い上げてきた
759U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:58:16 ID:4Cw9yMKp0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-11 -12 -13 -14 -15 -16
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |  24|+18|31|13| 7- 3- 1┃. ○ h桜 a鹿 h浦 h脚 a分
┃ 2│浦和  │  23│+13│21│ 8| 7- 2- 2┃. ● h鹿 a新 a川 h分 a甲
┃ 3│G大阪 │  22│+10│23│13│ 7- 1- 2┃h磐 h甲 a千 h名 a川 h福
┃ 4|鹿島  |  22| +6|19|13| 7- 1- 3┃. ● a浦 h川 a東 a新 h桜
┃ 5|千葉  |  20| +5|21|16| 5- 5‐ 2┃. ○ . △ h脚 a広 a京 h名
┃ 6│清水  │  19│ +5│18│13│ 6- 1- 4┃. ○ a新 h横 a京 a福 h磐
┃ 7|横浜  |  18| +5|22|17| 5- 3- 4┃. △ . △ a清 h福 a磐 h新
┃ 8│東京  │  17| +2|18│16│ 5- 2- 5┃. ○ . ● a福 h鹿 a桜 h広
┃ 9│大分  │  17│ −2│18│20│ 5- 2- 5┃. ○ . ○ a桜 h新 a浦 h川
┃10|新潟  |  17| −3|14|17| 5- 2- 4┃. △ h清 h浦 a分 h鹿 a横
┃11│磐田  │  16│ +3│16│13│ 4- 4- 3┃a脚 . △ a宮 h桜 h横 a清
┃12|大宮  |  14| −4|16|20| 4- 2- 6┃. ● . ○ h磐 h甲 a名 h京
┃13│名古屋│  11│ −7|10│17│ 2- 5- 5┃. △ . △ h広 a脚 h宮 a千
┃14│甲府  │  11│−10│12|22│ 3- 2- 6┃. ● a脚 h京 a宮 a広 h浦
┃15|広島  |  10|−10|14|24| 2- 4- 6┃. ○ . ○ a名 h千 h甲 a東
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│福岡  │   8│ −6│10│16│ 1- 5- 6┃. ● . ● h東 a横 h清 a脚
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃17|京都  |   8|−13|15|28| 1- 5- 6┃. △ . ● a甲 h清 h千 a宮
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
760U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:58:25 ID:/C7f2kQV0
また劣頭の人数自慢が始まったかw
てか結局フロントに釣られてるだけじゃん
761U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:59:20 ID:tS8uS9P60
新潟サポと浦和サポって生物学的にみて同じ種族なのかな?
762U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:00:06 ID:AJAOvpKt0
熊すげぇ!!
763U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:00:28 ID:wQfAbbvd0
>>755
んー、たしかに千葉のサッカーはもの凄かったから、けいたいなくても負けたかもしれないけど
内容的にはもう少し互角になるだろうし、1失点目はけいたがいれば防げたかなって感じはある
764U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:01:05 ID:U7hVldyu0
なんか一気に普通のチームになったな熊
765U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:02:28 ID:awdTL21C0
熊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
さすが銀河系!!
766U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:03:18 ID:awdTL21C0
福岡調子のりすぎなんじゃ
おまえらは永遠に格下wsww
767U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:04:38 ID:ay5kZV1H0
熊は普通にこのスレに参加してもおk?
768U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:05:38 ID:ay5kZV1H0
┃16│福岡  │   8│ −6│10│16│ 1- 5- 6┃. ● . ● h東 a横 h清 a脚
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃17|京都  |   8|−13|15|28| 1- 5- 6┃. △ . ● a甲 h清 h千 a宮
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

おいおい・・・
12試合消化して1勝って生きてて恥ずかしくないの?
もう降格でよくね?
769U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:06:54 ID:yzSSqMFy0
>>768
去年滑り込みで、ノーマークで優勝争いにいた、クラブが最下位かw
770U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:07:00 ID:lHuWRc130
>>744
いつまで保留されるんだよw
最悪その3試合で2敗1分とかでも首位争いすることには変わりなくないか?
771U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:07:10 ID:wQfAbbvd0
熊は勝ちなしのときから調子のってたから>>768みたいなレス見ても何とも思わないな
772U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:07:33 ID:ay5kZV1H0
>>769
いかにマグレだったか分かる
773:2006/05/06(土) 19:09:17 ID:Nz1UNBw40
今日からこちらに寄せてもらうけー
774U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:10:36 ID:AJAOvpKt0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <よろしくクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
775U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:11:35 ID:hqFb6joe0
広島キタな
776U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:12:33 ID:RNPIGpRk0
広島は文句なしだな。どこまで勝ち続けるか楽しみだ
777U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:12:34 ID:B9e8epSb0
>>755
啓太だけでなく堀之内や都築も居ないしなぁ
阿部とストヤノフと立石抜きのジェフとやって見ないと判らんよ
778U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:14:46 ID:yGPPZ1px0
広島は勝ち点が2ケタになってから本気出すらしい
これから広島の怒涛の追い上げからどこまで上位が逃げれるかが見所だな
779U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:16:51 ID:Lr4I9UMd0
広島のシーズンは今日で終わりらしいね
780U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:17:20 ID:x/uLBPXS0
熊ウザイ
781U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:18:13 ID:/JMG4ZG/0
>>769
セレッソは前にもステージ優勝目前までいった翌年に降格したよね、たしか。
782U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:18:32 ID:wQfAbbvd0
熊のJ1での最後の勝ち試合テレビで見れてヨカッタ
783U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:19:04 ID:zIaEn5W20
>>755
去年までとは重要度が格段に違うと思うけど>鈴木啓太
784U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:24:26 ID:gTD0VPxQ0
京都福岡もうちょい頑張れよ
お前らが落ちてもつまらん
785クマー:2006/05/06(土) 19:25:32 ID:MTmQLKM2O
オラオラー!
優勝の大本命熊様がついにやってまいらましたよ!
魅せるサッカーから勝つサッカーへと変貌した熊様に勝てるチームなど存在しないクマ!
おまえらせいぜい恐れておくといいクマ!
786U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:27:03 ID:HwHLzDeV0
>>777
>阿部とストヤノフと立石抜きのジェフとやって見ないと判らんよ

昨年の32節がまさに…
787U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:27:39 ID:w4J7RT0W0
熊の勢いは驚異だな
このタイミングで中断になって、他チームはホッとしてるだろう
788U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:39:49 ID:EnfG9O7r0
広島つええええええええええええ
優勝確定!!!!!
789U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:06 ID:w4J7RT0W0
なんかTJがはっちゃけてる模様
790U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:16 ID:ETMeIJ3f0
TJ大活躍中w
791U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:49:58 ID:VEVpQhXF0
TJも酷いが加地がアホすぎる
ファール後にボールを故意に蹴りだして二枚目は軽率すぎ
792U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:54 ID:FSnb23120
何気に新潟って川崎0−7を抜かすと結構イイ戦績
広島よりも上
793U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:51:01 ID:yGPPZ1px0
ガンバてACL敗退キマテから心の余裕が無くなってるな・・・
794U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:53:53 ID:+XybfwLW0
清水前半終了間際のPKを見逃してもらう
795U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:54:14 ID:gYYs0VSQ0
川崎を首位にしたい何か様があるのだろう
796U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:54:54 ID:o4bfKTOI0
清水強いな、背の高いチョにロングボールを繋がれて新潟は押されっぱなしだった
797U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:54:58 ID:m+H9Hi8w0
>>794
あれはPKじゃねーだろ
ボールに行ってたし
798U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:02:19 ID:pO6gRbVi0
清水弱いな
新潟に負けてるじゃん
PKも見逃してもらっとる
799U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:03:44 ID:mcSMUBRl0
清水ヨワス
ガンバは勝ってるけど退場者出てるからな・・・
800U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:04 ID:o4bfKTOI0
まあ、清水も新潟も外国人選手が居なきゃ北朝鮮みたいなもんだからな
801U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:06:16 ID:bBanXReq0
清水はオレンジチームの良いカモだな
802U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:06:52 ID:k8/crZia0
>>800
御前は去年のサッカーしかしらない?w
803U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:08:46 ID:yzSSqMFy0
清水は浦和に勝ったのはマグレだったのか
804U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:09:19 ID:sfsYKCHT0
まぁぶっちゃけ静岡勢は昔から審判が有利に吹いてくれてたからな
805U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:11:27 ID:zIaEn5W20
浦和とやるとみんな燃え尽き症候群か?
806U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:16:52 ID:wZi/G2KM0
劣頭といえば茂庭が血尿したぐらいだから
やっぱすごいんだろ
807U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:19:15 ID:o4bfKTOI0
>>802
馬鹿言うな
去年前半の清水と今年初戦の新潟は組織的なプレッシングが機能してなかっただろ
808U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:22:45 ID:of0s5Qiy0
>>806
あん時のモニワの血尿は1バックやってたからじゃあないの?
809U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:27:46 ID:eyPaEVVU0
モニの血尿はオナニーのしすぎたせいだと聞いた
810U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:31:57 ID:BbmV6lE90
清水は過大評価
811U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:37:46 ID:m+H9Hi8w0
手の平を返したように清水を叩く人がいっぱい出る予感
812U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:38:42 ID:IH64FCoEO
新潟は川崎戦がなかったら得失点差いくつだよ
813U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:39:19 ID:ZNsQsQHRO
死水エスザルス…
814U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:39:50 ID:bR9UCVsd0
清水・・・
>>811
スレ見てみ
前から清水は過大評価て言われてる
815U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:41:32 ID:2YOk2pea0
反町より鈴木の方が良い監督だな
816U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:41:56 ID:c3UDe9Rp0
新潟はホームの勝ち点二倍すれば優勝チーム上回りそうだなwww
817U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:46:17 ID:VBc1IA2s0
清水酷すぎだろw
818U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:46:22 ID:tlia2EiC0
清水はそんなに悪くないじゃん
清水以上に新潟がよすぎる
819U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:46:56 ID:keQE/llD0
その前にこのスレで語るようなチームじゃないだろ、清水は
820U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:47:38 ID:7JkEexLx0
こんだけ失点して悪くねえもなにもねえだろ
821U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:50:02 ID:sc1879pF0
結果が分かってから知った風な口叩くニワカが多いなw
822U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:51:12 ID:Bw9WjDtU0
清水の2点目明らかにインチキPK
823U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:01 ID:m+H9Hi8w0
結果論であれこれいうのは誰だってできるわな
824U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:19 ID:Fb6DUnVt0
表で負けが斜めに落ちてるって話があったけど
ホントに斜めに悪い流れが出てるなw
825U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:32 ID:Y/ytTJV10
結果わかる前に言うと「知った風な口叩くなニワカ」て言うんだろ
826U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:54:57 ID:XuNiTKdn0
>>823
まあ結果が全てだから
清水は新潟にレイプされた
827U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:55:17 ID:wQfAbbvd0
脚は順当に勝ったか
828U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:56:04 ID:CrIGwh/b0
TJオソロシス
829:2006/05/06(土) 20:56:10 ID:ETMeIJ3f0
暫定首位

やっぱうちが首位なのが一番おちつくね。
830U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:56:11 ID:BbmV6lE90
726 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 17:51:32 ID:M/0Gi3bx0
清水は過大評価
川崎は過小評価
831U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:56:35 ID:Wl6UTzN40
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-11 -12 -13 -14 -15 -16
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  25│+12│25│13│ 8- 1- 2┃h磐 . ○ a千 h名 a川 h福
┃ 2|川崎  |  24|+18|31|13| 7- 3- 1┃. ○ h桜 a鹿 h浦 h脚 a分
┃ 3│浦和  │  23│+13│21│ 8| 7- 2- 2┃. ● h鹿 a新 a川 h分 a甲
┃ 4|鹿島  |  22| +6|19|13| 7- 1- 3┃. ● a浦 h川 a東 a新 h桜
┃ 5|千葉  |  20| +5|21|16| 5- 5‐ 2┃. ○ . △ h脚 a広 a京 h名
┃ 6|新潟  |  20| −1|18|19| 6- 2- 4┃. △ . ○ h浦 a分 h鹿 a横
┃ 7│清水  │  19│ +3│20│17│ 6- 1- 5┃. ○ . ○ h横 a京 a福 h磐
┃ 8|横浜  |  18| +5|22|17| 5- 3- 4┃. △ . △ a清 h福 a磐 h新
┃ 9│東京  │  17| +2|18│16│ 5- 2- 5┃. ○ . ● a福 h鹿 a桜 h広
┃10│大分  │  17│ −2│18│20│ 5- 2- 5┃. ○ . ○ a桜 h新 a浦 h川
┃11│磐田  │  16│ +3│16│13│ 4- 4- 3┃a脚 . △ a宮 h桜 h横 a清
┃12|大宮  |  14| −4|16|20| 4- 2- 6┃. ● . ○ h磐 h甲 a名 h京
┃13│名古屋│  11│ −7|10│17│ 2- 5- 5┃. △ . △ h広 a脚 h宮 a千
┃14│甲府  │  11│−12│12|24│ 3- 2- 7┃. ● . ● h京 a宮 a広 h浦
┃15|広島  |  10|−10|14|24| 2- 4- 6┃. ○ . ○ a名 h千 h甲 a東
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│福岡  │   8│ −6│10│16│ 1- 5- 6┃. ● . ● h東 a横 h清 a脚
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃17|京都  |   8|−13|15|28| 1- 5- 6┃. △ . ● a甲 h清 h千 a宮
┃18│C大阪 │   6│−12│13│25│ 1- 3- 7┃. ● a川 h分 a磐 h東 a鹿
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
832U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:57:03 ID:o4bfKTOI0
724 :U-名無しさん :2006/05/06(土) 17:50:58 ID:o4bfKTOI0
清水は買いかぶられ過ぎだな

戦い方は新潟と大して変わんねえのに
833U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:57:21 ID:WdWXaaZg0
新潟4点なんて久々じゃね
834U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:00:24 ID:s7fQyDjQ0
磐田までが優勝前線生き残りラインかな
勝ち点二桁離れたらもうムリだろ
835U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:00:33 ID:FuLtPOWW0
新潟、やってるサッカーも選手の質も低いのによくこの順位にいるな
浦和負けて、次節勝ったら追いつくじゃん
川崎の7失点なきゃ失点少ないし
836新潟:2006/05/06(土) 21:00:49 ID:Wykt4elc0
そろそろ参戦していいかな(´・ω・`)
837U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:01:14 ID:aSNl3S4J0
>>835
川崎戦は6失点だろ
7失点したのは京都
838U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:02:04 ID:Ndld9uqv0
甲府しょぼかった

というかやる気あるのかと思った
839U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:02:08 ID:tS8uS9P60
新潟0-6川崎が正解
840U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:02:17 ID:of0s5Qiy0
鈴木慎吾を強奪しようと考え始めてるチームはどこだ??
841U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:03:02 ID:FuLtPOWW0
6失点かスマソ

>>840
マリノス
842U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:03:24 ID:6aycJ20a0
>>840
レッズ
843 :2006/05/06(土) 21:04:17 ID:UkgkB24D0
>>842
ウチは小林醍醐を強奪しますw
844U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:04:26 ID:o4bfKTOI0
>>836
チョンパルスもチョンビレックスも、引いて守る相手を崩せないから論外w
845U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:04:59 ID:C0Uzv3d10
>>840
鞠。
虎の後釜に欲しいとこ。
846U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:05:17 ID:fGlKfQA/0
浦和はそんなんより中断後の外人に集中しろよ
847U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:06:09 ID:IH64FCoEO
新潟は過小評価されてるな
848U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:09 ID:6aycJ20a0
新潟は中位力だろ
849U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:31 ID:DHes27U30
縦ポンの鞠に鈴木は使いこなせないだろう。
850U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:56 ID:zhBsgImN0
>>847
舞い上がっている状態で悪いが。

ウチは今勝ってはいるが、中断明けがどっちに転ぶかわからないから、
折り返しに入ったときに評価してくれ。
851U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:07 ID:dzhSdE3G0
得失点差ワロスw新潟w
852U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:18 ID:m+NFS0ij0
>>844
はいはい劣頭劣頭w
はいはい皮先皮先w
853U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:40 ID:o4bfKTOI0
中位力の正体は
格上の相手を封じる組織的なプレッシングと
格下の相手も攻めきれない創造性のない攻撃なんだけどな
854U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:40 ID:sN7vkr430
千葉と新潟、同勝ち点だが内容に差ありすぎw
855U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:09:56 ID:aLpTq+j+O
新潟の鈴木淳て監督は久々に現れた知名度低い名監督になりそうだな
856Craque ◆ienagaQNgs :2006/05/06(土) 21:10:26 ID:gNUsgd6h0
ってか審判ありえねー 東城っていう主審も、糞なのかぁ・・・
橋本の黄紙が一番ありえねー 加地の2枚目は、勘違いしたとしてまだ分かるけど
857U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:00 ID:IftJYFvQ0
>>834
去年、鹿島以外の最後まで優勝争ったチームと
前半の鹿島って勝ち点10以上開いてた時期なかったっけ?

まあ、鹿島に「師匠復帰」という急ブレーキトラブルイベントがなければ
ああもうまく行かなかったにしても。
858U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:15 ID:aSNl3S4J0
清水に勝ったぐらいで調子乗りすぎじゃね?

第1節 × 0 - 6 川崎F アウェイ
第2節 ○ 2 - 0 F東京 ホーム
第3節 ○ 2 - 1 大宮 アウェイ
第4節 × 0 - 2 磐田 ホーム
第5節 × 1 - 3 C大阪 アウェイ
第6節 △ 1 - 1 広島 ホーム
第7節 ○ 4 - 0 甲府 アウェイ
第8節 ○ 2 - 1 名古屋 ホーム
第9節 × 0 - 2 福岡 アウェイ
第10節 ○ 1 - 0 G大阪 ホーム
第11節 △ 1 - 1 京都 アウェイ
第12節 ○ 4 - 2 清水 ホーム

セレッソに負けたチームが何を言ってるんですか?
広島に引き分けのチームが何を言ってるんですか?
京都に引き分けのチームが何を言ってるんですか?

うわっw福岡にも負けてるしwwww

出てくるのがはえーんだよ
引っ込んでろザコ
859U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:32 ID:IH64FCoEO
まあ少なくとも中断開けに新潟とビッグスワンで当たるところは注意しなきゃな
860U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:13:14 ID:s4Nt6PbL0
新潟より鞠のが今じゃ格下
861U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:27 ID:Ndld9uqv0
ガンバは、W杯に救われたな
今日の試合は酷かった
ここのところ、段々酷くなってる
862U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:44 ID:aLpTq+j+O
863U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:15:06 ID:8ImrwHnH0
>>858
見苦しいよ、おまえ、、
まあ新潟は中断明け後だな、勝負は
864U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:15:49 ID:fXIaEJcz0
中位に上がれただけでも今年は十分じゃね?
降格筆頭とか言われなくなるし。
865U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:16:12 ID:aLpTq+j+O
>>858
そんな長々書かなくても中位力の一言でかたづくよ
あるいはホーム力
866U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:17:24 ID:IftJYFvQ0
そういや、去年ってオレンジ軍団が相互に勝ち点譲り合って
いたとかいう法則があったよなw
(引き分けで1づつじゃなく、3づつをわざと分け合ってるかのような結果だったので)
867U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:18:04 ID:DE9CuVGm0
新潟は日本人の質をあとほんの少し良くすれば
安定して賞金稼ぎしてきそうだ
ゆくゆくは優勝も届きそうな予感

清水は浦和に勝ったのが嘘と思える糞ぷりだな
868U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:18:46 ID:aSNl3S4J0
>>863
見苦しいのは新潟の戦いぶりw

特に開幕戦www
869U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:20:39 ID:w4OMZgTW0
火事さんの出停は次節か次試合かどっちなんだ?
870U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:22:35 ID:w4J7RT0W0
清水は先行されるとセックスバック使えないからな
871U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:22:55 ID:co0AIRdF0
DFあほか
872U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:23:04 ID:syZRSd+t0
G大阪 |            0》》》》》》》》》》》》
川崎  |            0》》》》》》》》》》》》》》》》》》
浦和  |            0》》》》》》》》》》》》》
鹿島  |            0》》》》》》
千葉  |            0》》》》》
新潟  |              《0
清水  |            0》》》
横浜  |            0》》》》》
東京  |            0》》
大分  |          《《0
磐田  |            0》》》
大宮  |.           《《《《0
名古屋|        《《《《《《《0
甲府  |.   《《《《《《《《《《《《0
広島  |.     《《《《《《《《《《0
福岡  |.         《《《《《《0
京都  |  《《《《《《《《《《《《《0
C大阪 |.   《《《《《《《《《《《《0

おかしいのはどこのチームだ
873U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:23:05 ID:KXfGn6zm0
中断明けの飯田戦じゃねぇの
874U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:23:59 ID:MEnqOVZ80
875U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:24:50 ID:8i3LF/hR0
>>873
ナビスコ準々決勝じゃね?
876U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:25:00 ID:KG8DbeQ+0
>>874
何か痛いなw
877U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:27:55 ID:m+H9Hi8w0
梅崎ってDQN?www
878U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:29:04 ID:KG8DbeQ+0
>>877
まー10代だから
879U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:30:07 ID:w4OMZgTW0
>>875
7枚もらってる椰子がリーグの重要な連戦の前で8枚目もらったら、
その試合のうちにもう一枚もらって、ナビスコで出停消化、8枚目は
なかった事にっていう作戦もあるってことか
880U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:33:11 ID:KXfGn6zm0
ナビスコの準々は6月だったのね
7月以降かと思ってたよ
881U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:37:50 ID:xw0daDdM0
>>874
2ちゃんライフ謳歌してるわな。実にこっ恥ずかしいことだが。
882新潟さぽ:2006/05/06(土) 21:37:56 ID:oFvzV2NcO
勝点20未満の弱小クラブはこのスレに来るなよw
883U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:38:09 ID:Gp6Kgpwc0
多くの新潟系サイトが優勝シミュレーションをしてる
884U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:39:26 ID:A5c6Vmg3O
中断イラネ
いる選手だけでやるべき
885U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:40:09 ID:KG8DbeQ+0
代表興味ないから中断されると困る
886Craque ◆ienagaQNgs :2006/05/06(土) 21:40:12 ID:gNUsgd6h0
>>884
格差が・・・
887U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:44:27 ID:of0s5Qiy0
何あの清水GK
888U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:18 ID:kMBblm+o0
>>878
脚の安田を思い出したよ。
北朝鮮戦のインタビューだったかな・・・。
889U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:19 ID:m+H9Hi8w0
パナディtt
890U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:50:46 ID:o4bfKTOI0
新潟はシルビーニョくらいしかサイドチェンジのパス出来る奴いねえじゃん?
だから技術があって運動量豊富なボランチを補強すれば強くなるだろうな

例えば・・・
浦和の酒井とか
891U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:51:46 ID:BfEml+Qr0
>>888
ってかああいう選手減ったよね
892U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:51:57 ID:m+H9Hi8w0
オレンジレンジなんて糞を起用すんなNHK
893U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:55:50 ID:csIcT5Yh0
つーか、あの大分の若手はDQNどころかむしろ偉いだろ。しっかり営業してる
んだから。選手がああ言うだけで、実際に客が何人か増えるんだよ。
イベント系の仕事してるからよくわかるけど。ああいう言葉がすっと出てくる
人間は大物になるぞ。

安田の「ぶちかましたろおもていきましたよお」とはまた別の話。
894Craque ◆ienagaQNgs :2006/05/06(土) 22:00:05 ID:gNUsgd6h0
安田のヒーローインタビューは笑えるやんか
895U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:03:36 ID:ZNsQsQHRO
干潟調子乗りすぎ
896U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:21 ID:e5m5fJz80
新潟がここに出てくるのはまだはえーよ
中位スレにいろ
降格スレにはもういなくていいが
897U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:03 ID:gPmCvHIi0
>>893
母親想いのいい奴だしなw
898U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:31 ID:0UaLehU80
結局脚が一位か
899U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:13 ID:cYYPAcjq0
>>888
安田は一学年上の梅崎になついてるというかそんな感じらしい
900U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:23:31 ID:aSNl3S4J0
新潟の百姓集団は清水に勝ったぐらいで喜びすぎw

新潟          川崎
× 0 - 6 川崎F A  ○ 6-0 新潟 H
○ 2 - 0 F東京 H  △ 2-2 F東京 H
○ 2 - 1 大宮  A  ○ 3-1 大宮 H
× 0 - 2 磐田  H  ○ 2-1 磐田 A
× 1 - 3 C大阪 A    明日
△ 1 - 1 広島  H  ○ 3-1 広島 A
○ 4 - 0 甲府  A  × 0-1 甲府 A
○ 2 - 1 名古屋 H  ○ 2-0 名古屋A
× 0 - 2 福岡  A  ○ 2-1 福岡 A
○ 1 - 0 G大阪 H   
△ 1 - 1 京都  A  ○ 7-2 京都 A
○ 4 - 2 清水  H  ○ 2-2 清水 H

優勝予想スレッドより
>836 名前:新潟[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 21:00:49 ID:Wykt4elc0
>そろそろ参戦していいかな(´・ω・`)

>847 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/06(土) 21:06:09 ID:IH64FCoEO
>新潟は過小評価されてるな


広島と京都に引き分けたチームが何を言ってるんですか?

福岡とC大阪に唯一の勝ち点3をプレゼントしたチームが何を言ってるんですか?

そして燦然と輝く開幕戦のスコア!明日も快勝☆
901U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:29:03 ID:mMyS+7cM0
川崎強杉。
もう優勝間違いないでしょ。
902U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:33:11 ID:w4J7RT0W0
W杯の日程上仕方ないとはいえ、きちんと一回りしてから中断なら良かったのにな
妙に悶々としちまうよ
903U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:37:59 ID:IH64FCoEO
つーか
新潟うざいって言ってる奴ほとんど降格スレ住民だろおまえらこそうざい
ここの住民ならそこまでしつこく言わないだろ
904U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:38:19 ID:m+H9Hi8w0
ていうかW杯邪魔じゃね?
廃止しろよ
905海豚巻き:2006/05/06(土) 22:42:53 ID:PTlsrWwd0
(#゚Д゚)∩>904それは、無理だろw
        なんだかんだな試合でも勝つ脚は強いな。
906U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:14 ID:Kj0Y+OPE0
>>904
たしかにJのほうが面白い
907U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:48:04 ID:0UaLehU80
甲府は倉貫いないのが辛いな
908U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:00:02 ID:wQfAbbvd0
マグノアウベスが勝手にバランス崩してこけたのにイエロー出たのにはワロタ
909U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:47 ID:A5c6Vmg3O
新潟の優勝で決まりだろ
910U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:43 ID:o4bfKTOI0
今の新潟のサッカーじゃJ2でも優勝できねーよw
911:2006/05/06(土) 23:12:48 ID:QPKjFDmn0
>>831
赤は例外として、うちの失点がまともだ・・
912U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:13:02 ID:+965Alnx0
>>906
同意
WCは代表メンバーに不満があるので
あまり面白くない
913U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:15:44 ID:CvGSh7oC0
今年は引きこもって強い脚
914U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:54 ID:V0r9OPHR0
相手が勝手に攻めてこないからとか?


915U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:18:08 ID:SaWUl27O0
脚は明らかに失点減ってるな。もう完封3試合で去年の年間2試合を超えたじゃんw
916U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:19:25 ID:o4bfKTOI0
ガンバの守備の安定は
大分戦からFC東京戦あたりがターニングポイントになったな
917U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:21:33 ID:s7fQyDjQ0
何か今年は例年に比べて外国人が活躍してない様な気がする
まぁ逆を言えば外国人がしっかり働いてる所は上位につけてるとも言えるんだが
918U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:42:36 ID:1vEZTW510
>>884
禿同
919U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:50:37 ID:upo3XJi90
川崎と京都の違いってなんなんだろうなー。
外人頼みの糞サッカーでJ2ぶっちぎり優勝、監督・主力共に残留と条件は一緒なのに。
920U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:26 ID:aRy7Aq5b0
>>919 一つには、京都の優勝のときはJ1からの降格チームがなかった。
921U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:35 ID:aSNl3S4J0
>>919
日本人選手の質

パウリーニョもったいね
922U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:54:01 ID:LRrjOmDi0
>>919
J2で勝ち点100・得点100を達成したかどうかの違いとかか?
923U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:27 ID:khSqHrA0O
>>919
京都だから、それだけ。
924U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:07 ID:8fT7XjivO
日本人のレベルだろ
特に、今年の川崎はそんなに外国人頼みじゃないよ
ジュニーニョはともかく、マルクスやマルコンへの依存度はJ2時代に
比べて格段に下がっている
我那覇に、何よりも中村、谷口が大車輪の活躍をしてるからね
925U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:22 ID:CnLMMYg90
ガンバは失点は減ったが娯楽性も減った。
今年は手を抜いてるというか相手の時間では無理をしないし、
攻撃もこれでもかってくらい仕掛けたりしなくなった。
フェルナンジーニョへの持ちすぎ批判もめっきり減ったし。
負けは悔しいが手堅く勝点積み重ねられるのはなんか寂しい。
去年のリーグチャンピオンとしてゲームの内容でも引っ張って
いってもらいたい。それだけの力もあるわけだし。
926U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:08:41 ID:VMSotRRs0
ていかJリーグじゃドリブルできるFW外人が最強
927U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:24:53 ID:0FBq5xoS0
>>919
京都はスイカップ監督が糞

川崎はDFがデカイのもいいな
928U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:40 ID:0FBq5xoS0
個人的に、今ACLで一番勝ち抜くチャンスがあるのは川崎だと思う
929U-名無しさん :2006/05/07(日) 00:27:05 ID:ErEDQLge0
川崎DFラインのでかさはJ1でも屈指だからな
京都は守備がゆるすぎる。
930U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:17 ID:gFDiE0Pv0
なあ
ガンバってACL敗退したんだよな?
そのガンバがJで1位ってJは凄くレベルが低いのでは?
931U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:33 ID:kuCvo1ZJ0
>>928
今年Jで優勝すれば見られるね
932U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:37 ID:RRr2jDBy0
>>930
芸スポからわざわざご苦労さん
933U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:41 ID:gFDiE0Pv0
ねえ?どうなの?
話逸らさないで聞かして
Jってなんでこんなにレベル低いの?
934U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:31:24 ID:eWXIysm00
>>927
後は・・・森を我慢して使えたかどうか・・・じゃないかな
コレは監督の部分になるかもしれないけど
935U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:31:50 ID:kuCvo1ZJ0
>>933
中韓のレベルが高いんじゃね?w
936U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:32:56 ID:gFDiE0Pv0
やはりそうなのか・・・
どうせここで優勝争いの話しても
そのチームは韓国や中国以下なんだよなあ・・・
情けないね・・・。
937U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:03 ID:9aUgj5nO0
>>925
そういうサッカーをモロにした試合って
・今日の10人になってからの対東城戦
・糞協会のせいで予定外に代表が抜けた対大宮戦
くらいしかパッと思い浮かばないんだが・・・(負けた試合を除く)

だいたい90分全体でゲーム支配とか普通ムリなんだし
相手の時間帯ではそれに対応するのは実に妥当なことで、
批判は的外れとしか言いようがない。
938:2006/05/07(日) 00:33:44 ID:V1lksa6z0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <おらおら、今帰ったクマ
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
939U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:34:47 ID:AbkPtmZP0
>>925

西野へのインタビューを何かの雑誌で読んだけど
「アラウと大黒の50点をどうするか?」
って聞かれて
「新しい2TOPで30点。後の20点は失点を抑える」
って言ってた。
マグノとフェルで既に16点取ってるけど。
940:2006/05/07(日) 00:35:02 ID:V1lksa6z0
俺の言ってた通りになってんじゃんw
3月頃から5月から勝ちだすつってんだろ
糞どもが
941:2006/05/07(日) 00:35:29 ID:V1lksa6z0
941なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝
942:2006/05/07(日) 00:43:03 ID:V1lksa6z0
5月から鯉の季節だから
広島グループはやるよ
943U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:02 ID:pYGU+Coi0
熊の強さが尋常じゃない!
大宮と福岡に勝つなんてセリエAでも上位確実だろ?
こんなのJじゃ反則クラスだよ!?
944:2006/05/07(日) 00:45:14 ID:V1lksa6z0
広島グループ

やきう 広島カープ
サッカー 広島 新潟 川崎 京都 セレッソ 福岡 大分
     札幌 横浜 神戸 愛媛 鳥栖

945U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:59 ID:0FBq5xoS0
マジでサンフは面白いよw
まともな監督さえ連れて来れば去年の浦和やセレッソ程度にはやれる

結果的には、序盤の取りこぼしが痛かったってオチになるだろうけど
946U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:47:36 ID:vOWmOTYZ0
25 G大阪○
24 川崎
23 浦和
22 鹿島
21
20 千葉△ 新潟○
19 清水●
18 横浜FM△
17 FC東京● 大分○
16 磐田△
15
14 大宮○
13
12
11 名古屋△ 甲府●
10 広島○
09
08 福岡● 京都●
07 
06 C大阪
947U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:51:18 ID:vOWmOTYZ0
01 脚阪 △○●○○○○○○●−○ 25
02 川崎 ○○●△○△○○○△○− 24
03 浦和 △○○○○△○○●○●− 23
04 鹿島 ○●△○○○●○○○●− 22
05 千葉 ●△△○●△○○△○○△ 20
06 新潟 ●○○●●△○○●○△○ 20
07 清水 ○○○●●●○●○△○● 19
08 横浜 ○○○○●△●●●○△△ 18
09 東京 ○●●△○△○●●○○● 17
10 大分 ●△○●○●●○△●○○ 17 2連勝
11 磐田 △●△○●○●○△○−△ 16
12 大宮 ○△●●○●○●△●●○ 14
13 名古 ○●△○●△△●●●△△ 11
14 甲府 ●△○●△○●●○●●● 11 3連敗
15 広島 ●△●△●△●●△●○○ 10 2連勝
16 福岡 △△△●△●●△○●●● 08 3連敗
17 京都 ●●△△●○△●●△△● 08
18 桜阪 ●●●●○●●△△△●− 06
948U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:03:00 ID:9z+gEAct0
ガンバはW杯があってよかったな
ACLやらで疲れがピークに達する前に中断期間
949U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:04:20 ID:kuCvo1ZJ0
他のチームもナビやってるけど。
950:2006/05/07(日) 01:12:04 ID:V1lksa6z0
ぽまいらにやる勝ち点は金輪際ねえ
951:2006/05/07(日) 01:14:02 ID:V1lksa6z0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
      広島グループ上位独占
      大宮名古屋甲府降格
952U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:17:04 ID:Fsf+OUtC0
んじゃまた熊が消える頃までサヨナラ
953:2006/05/07(日) 01:23:22 ID:V1lksa6z0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
      広島グループ上位独占
      大宮名古屋甲府降格
954U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:24:58 ID:Fsf+OUtC0
あ、最後に熊氏ね
過疎るだろーが来るなよ
955U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:26:58 ID:AbkPtmZP0
勝手に1000getでもしてろ
寝る
956U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:27:00 ID:glf1F0JY0
一つだけいい?
熊公は自分のレス見直してみて寒いとは思わないのだろうか?
957新潟:2006/05/07(日) 01:27:24 ID:ZYKDz0+yO
広島が首位に立つ迄は、
俺たちが上位の奴らを付け上がらないようにしておくぜ
広島グループの一員として誇りを持って頑張らないとな。
958:2006/05/07(日) 01:28:56 ID:V1lksa6z0
糞して寝てろや
糞どもはw
959:2006/05/07(日) 01:32:27 ID:V1lksa6z0
959なら

優勝 広島
2位  川崎
3位  新潟
4位  大分
5位  福岡
6位  京都
7位  セレッソ

降格  大宮 名古屋 甲府

昇格  愛媛 鳥栖 神戸
960U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:36:40 ID:Q9uz8iNK0
浦和との大戦後は気が抜けるという話は証明し難かった

01 脚阪 ■○●○○○○○○●−○ 25
02 川崎 ○○●▼○▼○○○▼○− 24
04 鹿島 ○●▼○○○●○○○●− 22
05 千葉 ●▼▼○●▼○○▼○☆▼ 20
06 新潟 ●○○●●▼○○●○▼○ 20
07 清水 ○○○●●●○●☆▼○● 19
08 横浜 ○○○○★▼●●●○▼▼ 18
09 東京 ○●●▼○▼○●●○○● 17
10 大分 ●▼○●○●●○▼●○○ 17
11 磐田 ▼★▼○●○●○▼○−▼ 16
12 大宮 ○▼●●○●○●▼★●○ 14
13 名古 ○●▼○●■▼●●●▼▼ 11
14 甲府 ●▼○●▼○●●○●●● 11
15 広島 ●▼★▼●▼●●▼●○○ 10
16 福岡 ▼▼▼●▼●★▼○●●● 08
17 京都 ●●▼▼●○▼★●▼▼● 08
18 桜阪 ●●●★○●●▼▼▼●− 06

対戦相手まで調べて無かった…
961:2006/05/07(日) 02:45:53 ID:V1lksa6z0
あれ?
過疎ってんなw
962U-名無しさん:2006/05/07(日) 02:54:02 ID:jTkihszSO
中断後に本当に広島が来そうだな。上位が団子だと。あと監督次第だな。代えるんだろ?
963:2006/05/07(日) 03:04:28 ID:V1lksa6z0
勝ってるんだから代える必要はねえだろ

勝ったチームが強い
勝てば官軍 監督は名将
名監督の理由は貨車でくる
964U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:05:02 ID:DqjSHrx10
>>962
リティだそうだよ
965:2006/05/07(日) 03:10:57 ID:V1lksa6z0
1000なら

優勝 広島
2位  川崎
3位  新潟
4位  大分
5位  福岡
6位  京都
7位  セレッソ

降格  大宮 名古屋 甲府

昇格  愛媛 鳥栖 神戸
966U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:30:46 ID:vOWmOTYZ0
  2005     2006 12節暫定(3試合未消化)
     鹿 29
       28
       27
       26
       25 脚-
       24 川-
       23 浦-
       22 鹿-
       21
     広 20 千新
     脚 19 清
   名磐 18 横
  浦千宮 17 瓦分
横清桜分 16 磐-
       15
  川緑新 14 宮
       13 
       12 
     瓦 11 名甲
     柏 10 広
     神 09
       08 福京
       07 
       06 桜-
967U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:39:43 ID:Vi3dBnYk0
01 脚阪 −○ 03
02 川崎 ○− 03
03 浦和 ●− 00
04 鹿島 ●− 00
05 千葉 ○△ 04
06 新潟 △○ 04
07 清水 ○● 03
08 横浜 △△ 02
09 東京 ○● 02
10 大分 ○○ 06
11 磐田 −△ 01
12 大宮 ●○ 03
13 名古 △△ 02
14 甲府 ●● 00
15 広島 ○○ 06
16 福岡 ●● 00
17 京都 △● 01
18 桜阪 ●− 00

まだ未消化試合あるけど、ここ最近2試合の戦績を抽出してみた
広島が一番勝ち点取ってるんだな


968U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:40:37 ID:hGzEUurc0
下位チームが酷いね
969U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:49:45 ID:vOWmOTYZ0
これもまだ未消化試合がありますが 先に作っておきました

       【1〜6節】             【7〜12節】
               点 差                点 差
01 浦和 △○○○○△ 14 +10 14 千葉 ○○△○○△ 14 +07
02 脚阪 △○●○○○ 13 +08 05 川崎 ○○○△○− 13 +07
03 横浜 ○○○○●△ 13 +07 13 新潟 ○○●○△○ 13 +06
04 鹿島 ○●△○○○ 13 +02 02 脚阪 ○○○●−○ 12 +04
05 川崎 ○○●△○△ 11 +11 06 清水 ○●○△○● 10 +01
06 清水 ○○○●●● 09 +02 11 大分 ●○△●○○ 10 -03
07 磐田 △●△○●○ 08 *00 04 鹿島 ●○○○●− 09 +04
08 東京 ○●●△○△ 08 *00 01 浦和 ○○●○●− 09 +03
09 甲府 ●△○●△○ 08 -02 08 東京 ○●●○○● 09 +01
10 名古 ○●△○●△ 08 -03 07 磐田 ●○△○−△ 08 +03
11 大分 ●△○●○● 07 +01 12 大宮 ○●△●●○ 07 -03
12 大宮 ○△●●○● 07 -01 17 広島 ●●△●○○ 07 -04
13 新潟 ●○○●●△ 07 -07 03 横浜 ●●●○△△ 05 -02
14 千葉 ●△△○●△ 06 -02 16 福岡 ●△○●●● 04 -03
15 京都 ●●△△●○ 05 -08 18 桜阪 ●△△△●− 03 -02
16 福岡 △△△●△● 04 -02 15 京都 △●●△△● 03 -05
17 広島 ●△●△●△ 03 -06 10 名古 △●●●△△ 03 -04
18 桜阪 ●●●●○● 03 -10 09 甲府 ●●○●●● 03 -10
970U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:52:36 ID:vOWmOTYZ0
コンパクトバージョン

   【1〜6節】   【7〜12節】
01 浦和 14 +10 14 千葉 14 +07
02 脚阪 13 +08 05 川崎 13 +07
03 横浜 13 +07 13 新潟 13 +06
04 鹿島 13 +02 02 脚阪 12 +04
05 川崎 11 +11 06 清水 10 +01
06 清水 09 +02 11 大分 10 -03
07 磐田 08 *00 04 鹿島 09 +04
08 東京 08 *00 01 浦和 09 +03
09 甲府 08 -02 08 東京 09 +01
10 名古 08 -03 07 磐田 08 +03
11 大分 07 +01 12 大宮 07 -03
12 大宮 07 -01 17 広島 07 -04
13 新潟 07 -07 03 横浜 05 -02
14 千葉 06 -02 16 福岡 04 -03
15 京都 05 -08 18 桜阪 03 -02
16 福岡 04 -02 15 京都 03 -05
17 広島 03 -06 10 名古 03 -04
18 桜阪 03 -10 09 甲府 03 -10
971U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:55:08 ID:9MZgChad0
>>967
なんだその都合の良い表はw
972U-名無しさん:2006/05/07(日) 04:05:37 ID:vOWmOTYZ0
ちなみに去年
  【1〜6節】  【7〜12節】
01 鹿島 16 +8 鹿島 13 +5
02 名古 11 +5 脚阪 12 +5
03 横浜 11 +4 清水 12 +3
04 瓦東 10 +3 広島 11 +6
05 広島 09 +4 浦和 11 +4
06 千葉 09 +2 磐田 10 +5
07 川崎 08 +3 大宮 10 +2
08 東緑 08 -2 桜阪 07 *0
09 脚阪 07 -1 新潟 07 -4
10 大宮 07 -1 名古 07 -4
11 桜阪 07 -2 大分 06 *0
12 磐田 07 -4 東緑 06 -1
13 新潟 07 -6 川崎 06 -2
14 浦和 06 *0 千葉 05 *0
15 木白 06 -2 横浜 05 -2
16 大分 06 -3 神戸 04 -4
17 神戸 05 -6 木白 04 -6
18 清水 04 -2 瓦東 01 -7
973:2006/05/07(日) 04:11:09 ID:V1lksa6z0
>>967
並べ替えてみた

01 広島 6
02 大分 6
03 新潟 4
04 千葉 4
05 川崎 3
06 脚阪 3
07 清水 3
08 大宮 3
09 横浜 2
10 東京 2
11 名古 2
12 京都 1
13 磐田 1
14 福岡 0
15 桜阪 0
16 甲府 0
17 鹿島 0
18 浦和 0
974:2006/05/07(日) 04:34:59 ID:V1lksa6z0
2強 広島 大分
5弱 浦和 鹿島 甲府 桜 福岡

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
975U-名無しさん:2006/05/07(日) 04:38:49 ID:xIkClFg/0
セレーゾってもうどこかに持って行かれちゃったの?
976U-名無しさん:2006/05/07(日) 05:13:29 ID:vOD5E0CK0
今の1〜4位が全部1試合少ないってなんかむかつくね。
977U-名無しさん:2006/05/07(日) 06:00:41 ID:F0SSA3/k0
東条のおかしなファール判定にムカついたのか抗議するためか知らんが
いきなりボールを蹴った加地さんをちょっと見直したよw
978にいがた:2006/05/07(日) 07:51:17 ID:4Fl5CMZk0
中断あけは、浦和、酉、鹿島、マリノスだな、ここで勝ち点をつみあげれたら
いいんだけどね。っていうかここで勝ち点を積み上げられればマジで優勝とか
みれるじゃねww?
979U-名無しさん:2006/05/07(日) 08:12:56 ID:dUuvDBFD0
6−0で虐殺とかされるチームが優勝した日には泣ける
980U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:14:31 ID:v0KHGuSF0
実は川崎にこのまま優勝して欲しい漏れガイル。
去年の脚、今年の川崎、攻撃力こそリーグ優勝に必要なんだと言ってみてえ。

オサーンがしたり顔で「守備の安定がリーグ戦には必要」なんて、2度と言えないように。
981U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:18:34 ID:EDWH/rcW0
攻撃だけでも守備だけでもいかんのに
なんで極端なんだ
982U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:23:45 ID:6ncIo1Gx0
川崎は守備も良かったんじゃなかったっけ?
983U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:39:19 ID:JJ7FTbnP0
>>982
数字だけで言うと
【失点数】
1 ( 8点) 赤 (今日試合)
2 (13点) 脚・川崎・鹿・清水・飯田 (脚・川崎・飯田は1試合少ない&川崎は今日試合)
3 (16点) 犬・瓦斯・蜂
4 (17点) 横浜・新潟・名古屋


やはり 失点を抑えるのも上位に来る(優勝争いをする)必要条件だよ
もちろん攻撃力は絶対必要
失点を0点に抑えれば負ける事は無いが(最低でも引き分けには持ち込める)
得点0では絶対に勝てない
984U-名無しさん:2006/05/07(日) 10:34:57 ID:/uEQl2KU0
>>983
開幕の大虐殺が無ければ、
新潟って失点少ないんだなw
985U-名無しさん:2006/05/07(日) 10:49:10 ID:wScKUPxI0
新潟と清水、川崎は監督がしっかりしてると思うな
3チームとも選手の質は微妙なのにここまでできてるのは監督のおかげ
優勝はないと思うけどけっこう面白い存在になると思う

逆に大量補強しておきながら全くだめなのは大宮だな
京都、福岡の出来しだいでは降格しそう
986U-名無しさん:2006/05/07(日) 10:56:06 ID:/2nYEkbG0
あそこは監督にのびしろも余裕もないな
残留の目処が立ったら勇退してもらったほうが良いよ
987U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:02:33 ID:e6O4IuyW0
川崎はハーフカウンターが第一でダメならサイドから抉る、
中盤が緩ければケンゴや谷口が縦に仕掛ける、
とやることがハッキリしてて迷いがない。
層の薄さがやや気になるけど、どこも似たようなものだし
日本人選手の質もJ2時代は頭一つ抜けてると言われてた。
J1になっても並より上なのは確か。助っ人はよく働く。
大崩れせずに終盤まで上位なのでは?
988U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:09:43 ID:An3qfj/d0
>>987
J2時代・特に2003-2004、J1復帰の2005もうちらは、
(外人頼みで日本人はカス)とか言われてたから何を今更
989U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:13:05 ID:/hCIE8EC0
川崎が優勝するのはまだ早い

スタと動員をどうにかしてから
990U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:15:03 ID:e6O4IuyW0
>988
同じことやってても結果次第で評価が変わるのは常だろ。
991U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:15:19 ID:rq9/SIPY0
>>989
992U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:17:50 ID:wgadFnye0
まあ川崎の日本人は両極端に判断されガチだけどJ1で真ん中くらいだと思うよ。
外国人はJ1トップレベル。
993U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:20:28 ID:c1C7O4nY0
FSでは川崎の日本人のポイントはJトップクラスだお。
中村 谷口 寺田 我那覇 
は代表以上。
994U-名無しさん :2006/05/07(日) 11:22:33 ID:ErEDQLge0
そりゃFSのポイントはほぼ順位に比例するから
995U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:25:18 ID:rNDrVzzx0
>>977
いや、たまたま勢いで蹴っただけw
悪意も意図もなんもなし。
笛が聞こえていたかも怪しい。
996U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:27:47 ID:c1C7O4nY0
>>994は小野さんに謝れ!(AAry
997U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:29:28 ID:c1C7O4nY0
>>994は坪井さんと本山さんと宮本さんにも(ry
998U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:41:24 ID:c1C7O4nY0
そろそろ次スレの季節だお。
999U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:42:28 ID:+TavcSp20
坪井さん1億こえてて使えねーよ
1000U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:42:32 ID:ekCBr2pm0
それでも優勝!!!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)