2006優勝争い 展開予想スレッドpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
2006優勝争い 展開予想スレッドpart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/
2前スレより:2006/02/06(月) 19:34:02 ID:q24XkFrR0
          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
03 06 浦 和 47 30 13 08 09 054 042 +012
02 13 浦 和 33 30 07 12 11 035 034 +001
01 08 浦 和 39 30 10 09 11 043 042 +001
3年間通算成績 119 90 30 29 31 132 118 +014 ※01-03
3年間通算成績 148 90 39 25 26 159 115 +044 ※02-04
3年間通算成績 168 94 49 21 24 189 118 +071 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
03 01 横 浜 58 30 17 07 06 056 033 +023
02 04 横 浜 49 30 13 10 07 038 027 +011
01 13 横 浜 34 30 07 13 10 030 038 -008
3年間通算成績 141 90 37 30 23 124 098 +026 ※01-03
3年間通算成績 166 90 47 25 18 141 090 +051 ※02-04
3年間通算成績 165 94 46 27 21 144 103 +041 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
03 03 市 原 53 30 15 08 07 057 038 +019
02 06 市 原 42 30 12 06 12 037 040 -003
01 03 市 原 49 30 14 07 09 057 052 +005
3年間通算成績 154 90 41 21 28 151 130 +021 ※01-03
3年間通算成績 155 90 40 25 25 149 123 +026 ※02-04
3年間通算成績 162 94 44 30 20 163 125 +043 ※03-05

延長戦での結果は総て引き分け扱いです。
現6強のみですが。
3これも前スレより:2006/02/06(月) 19:34:31 ID:q24XkFrR0
          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 06 磐 田 51 34 14 09 11 051 041 +010
04 05 磐 田 48 30 14 06 10 054 044 +010
03 02 磐 田 57 30 16 09 05 056 034 +022
02 01 磐 田 63 30 18 09 03 064 030 +034
01 01 磐 田 64 30 18 10 02 055 025 +030
3年間通算成績 184 90 52 28 10 175 089 +108 ※01-03
3年間通算成績 168 90 48 24 18 174 108 +066 ※02-04
3年間通算成績 156 94 44 24 26 161 119 +042 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
03 05 鹿 島 48 30 13 09 08 044 040 +004
02 04 鹿 島 54 30 17 03 10 045 037 +008
01 02 鹿 島 53 30 15 08 07 053 039 +014
3年間通算成績 155 90 45 20 25 142 116 +026 ※01-03
3年間通算成績 150 90 44 18 28 140 108 +022 ※02-04
3年間通算成績 155 94 43 26 25 146 110 +036 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
03 10 脚大阪 39 30 10 09 11 050 046 +004
02 03 脚大阪 53 30 15 08 07 055 029 +026
01 06 脚大阪 44 30 12 08 10 048 044 +004
3年間通算成績 136 90 37 25 28 153 119 +034 ※01-03
3年間通算成績 143 90 40 23 27 174 123 +051 ※02-04
3年間通算成績 150 94 43 21 30 201 152 +049 ※03-05

強い所は勝ち点で見てもぐんぐん伸びるか、安定して強い。
4これもまた前スレより:2006/02/06(月) 19:35:00 ID:q24XkFrR0
          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 10 FC東京 47 34 11 14 09 043 040 +003
04 08 FC東京 41 30 10 11 09 040 041 -001
03 04 FC東京 49 30 13 10 07 046 031 +015
02 08 FC東京 40 30 11 07 12 041 043 -002
01 09 FC東京 39 30 10 09 11 044 046 -002
3年間通算成績  128 90 34 26 30 131 120 +011 ※01-03
3年間通算成績  130 90 34 28 28 127 115 +013 ※02-04
3年間通算成績  137 94 34 35 25 129 112 +017 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
03 07 名古屋 45 30 11 12 07 049 042 +007
02 05 名古屋 47 30 14 05 11 048 038 +010
01 04 名古屋 45 30 12 09 09 051 044 +007
3年間通算成績 137 90 37 26 27 148 124 +024 ※01-03
3年間通算成績 136 90 37 25 28 146 123 +023 ※02-04
3年間通算成績 128 94 33 29 32 141 134 +007 ※03-05

          勝点 試 勝 分 負  得  失  差
05 05 桜大阪 59 34 16 11 07 048 040 +008
04 15 桜大阪 26 30 06 08 16 042 064 -022
03 09 桜大阪 40 30 12 04 14 055 056 -001
02 J2 降 格 の 為 記 録 な し
01 16 桜大阪 22 30 05 07 18 038 068 -030
2年間通算成績 062 60 17 11 32 093 124 -031 ※01+03
2年間通算成績 066 60 18 12 30 097 120 -023 ※03-04
3年間通算成績 125 94 34 23 37 145 160 -015 ※03-05
5これもまたまた前スレより:2006/02/06(月) 19:36:02 ID:q24XkFrR0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 17 東京緑 30 34 06 12 16 040 073 -033
04 09 東京緑 39 30 11 06 13 043 046 -003
03 08 東京緑 40 30 11 07 12 056 057 -001
02 14 東京緑 33 30 08 09 13 036 042 -006
01 14 東京緑 33 30 08 09 13 036 052 -016
3年間通算成績 116 90 27 25 38 128 151 -023 ※01-03
3年間通算成績 122 90 30 22 38 135 145 -010 ※02-04
3年間通算成績 109 94 28 25 41 139 176 -037 ※03-05

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 15 清 水 39 34 09 12 13 040 049 -009
04 14 清 水 29 30 07 08 15 037 053 -016
03 11 清 水 39 30 11 06 13 039 044 -005
02 09 清 水 39 30 10 09 11 029 041 -012
01 05 清 水 44 30 11 08 11 054 042 +012
3年間通算成績 122 90 32 23 35 122 127 -005 ※01-03
3年間通算成績 107 90 28 23 39 105 138 -033 ※02-04
3年間通算成績 107 94 27 26 41 116 146 -030 ※03-05

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 11 大 分 43 34 12 07 15 044 043 +001
04 13 大 分 30 30 08 06 16 035 056 -021
03 14 大 分 26 30 05 11 14 027 037 -010
3年間通算成績 099 94 25 24 45 106 136 -030 ※03-05
6これもまたまたま(ry:2006/02/06(月) 19:36:32 ID:q24XkFrR0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 16  柏  35 34 08 11 15 039 054 -015
04 16  柏  25 30 05 10 15 029 049 -020
03 12  柏  37 30 09 10 11 035 039 -004
02 12  柏  34 30 09 07 14 037 045 -008
01 07  柏  43 30 12 07 11 056 044 +012
3年間通算成績 114 90 30 24 36 128 128 ---- ※01-03
3年間通算成績 096 90 23 27 40 101 133 -032 ※02-04
3年間通算成績 097 94 22 31 41 103 142 -039 ※03-05

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 18 神 戸 21 34 04 09 21 030 067 -037
04 11 神 戸 36 30 09 09 12 050 055 -005
03 13 神 戸 30 30 08 06 16 035 063 -028
02 10 神 戸 37 30 08 13 09 031 036 -005
01 12 神 戸 36 30 08 12 10 040 048 -008
3年間通算成績 103 90 24 31 35 106 147 -041 ※01-03
3年間通算成績 103 90 25 28 37 116 154 -038 ※02-04
3年間通算成績 087 94 21 24 49 115 185 -070 ※03-05
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 07 広 島 50 34 13 11 10 050 042 +008
04 12 広 島 31 30 06 13 11 036 042 -006
03 J2 降 格 の 為 記 録 な し
02 15 広 島 31 30 07 10 13 031 041 -010
01 10 広 島 37 30 11 04 15 059 058 +001
2年間通算成績 068 60 18 14 28 090 099 -009 ※01-02
2年間通算成績 062 60 13 23 24 067 083 -016 ※02+04
2年間通算成績 081 64 19 24 21 086 084 +002 ※04-05
7どうもても前スレからです。ほ(ry:2006/02/06(月) 19:37:05 ID:q24XkFrR0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 12 新 潟 42 34 11 09 14 047 062 -015
04 10 新 潟 37 30 10 07 13 047 058 -011
2年間通算成績 079 64 21 16 27 094 120 -026 ※04-05

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
03 16 京 都 23 30 06 05 19 028 060 -032
02 07 京 都 41 30 11 08 11 038 041 -003
2年間通算成績 064 60 17 13 30 066 101 -035 ※02-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
02 16 札 幌 22 30 04 10 16 029 056 -027
01 11 札 幌 37 30 09 10 11 042 046 -004
2年間通算成績 059 60 13 20 27 071 102 -031 ※01-02

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
03 15 仙 台 24 30 05 09 16 031 056 -025
02 11 仙 台 35 30 09 08 13 038 052 -014
2年間通算成績 059 60 14 17 29 069 108 -039 ※02-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 08 川 崎 50 34 15 05 14 054 047 +007
1年間通算成績 050 34 15 05 14 054 047 +007 ※05のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 13 大 宮 41 34 12 05 17 039 050 -011
1年間通算成績 041 34 12 05 17 039 050 -011 ※05のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
01 15 福 岡 30 30 07 09 14 033 051 -018
1年間通算成績 030 30 07 09 14 033 051 -018 ※01のみ
8U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:43:57 ID:qs+scsVf0
【サッカー】J1鹿島の元日本代表MF・本田泰人主将が、左ひざ痛で大事を取り離脱
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139217227/

大久保の顔を殴打
9U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:59:35 ID:EIx+mIz60
数字だけ並べんなや
わけわからん
グラフ化してトレンドをみるべきだよ
10U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:03:30 ID:q24XkFrR0
それはお前に任せる
11U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:28 ID:EIx+mIz60
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18 12 7   着実に上昇中



12U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:32 ID:EIx+mIz60
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18   12  7   着実に上昇中

トレンドを見ると浦和、鹿島、ガンバ、広島だろ優勝は
13U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:56 ID:vi9YcpMw0
>>12
勝ち点でやって。
14U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:42 ID:EIx+mIz60
勢いからいったら広島っしょ
15U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:49 ID:EIx+mIz60
勝ち点争いじゃねえお
順位争いだから

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__
16微変更:2006/02/06(月) 20:34:28 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
03 06 浦 和 47 30 13 08 09 054 042 +012
02 13 浦 和 33 30 07 12 11 035 034 +001
01 08 浦 和 39 30 10 09 11 043 042 +001
3年間通算成績 168 94 49 21 24 189 118 +071 ※03-05
3年間通算成績 148 90 39 25 26 159 115 +044 ※02-04
3年間通算成績 119 90 30 29 31 132 118 +014 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
03 01 横 浜 58 30 17 07 06 056 033 +023
02 04 横 浜 49 30 13 10 07 038 027 +011
01 13 横 浜 34 30 07 13 10 030 038 -008
3年間通算成績 165 94 46 27 21 144 103 +041 ※03-05
3年間通算成績 166 90 47 25 18 141 090 +051 ※02-04
3年間通算成績 141 90 37 30 23 124 098 +026 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
03 03 市 原 53 30 15 08 07 057 038 +019
02 06 市 原 42 30 12 06 12 037 040 -003
01 03 市 原 49 30 14 07 09 057 052 +005
3年間通算成績 162 94 44 30 20 163 125 +043 ※03-05
3年間通算成績 155 90 40 25 25 149 123 +026 ※02-04
3年間通算成績 154 90 41 21 28 151 130 +021 ※01-03
17U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:47 ID:EIx+mIz60
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18   12  7   着実に上昇中

トレンドを見ると浦和、鹿島、ガンバ、広島だろ優勝は

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
18U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:51 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 06 磐 田 51 34 14 09 11 051 041 +010
04 05 磐 田 48 30 14 06 10 054 044 +010
03 02 磐 田 57 30 16 09 05 056 034 +022
02 01 磐 田 63 30 18 09 03 064 030 +034
01 01 磐 田 64 30 18 10 02 055 025 +030
3年間通算成績 156 94 44 24 26 161 119 +042 ※03-05
3年間通算成績 168 90 48 24 18 174 108 +066 ※02-04
3年間通算成績 184 90 52 28 10 175 089 +108 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
03 05 鹿 島 48 30 13 09 08 044 040 +004
02 04 鹿 島 54 30 17 03 10 045 037 +008
01 02 鹿 島 53 30 15 08 07 053 039 +014
3年間通算成績 155 94 43 26 25 146 110 +036 ※03-05
3年間通算成績 150 90 44 18 28 140 108 +022 ※02-04
3年間通算成績 155 90 45 20 25 142 116 +026 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
03 10 脚大阪 39 30 10 09 11 050 046 +004
02 03 脚大阪 53 30 15 08 07 055 029 +026
01 06 脚大阪 44 30 12 08 10 048 044 +004
3年間通算成績 150 94 43 21 30 201 152 +049 ※03-05
3年間通算成績 143 90 40 23 27 174 123 +051 ※02-04
3年間通算成績 136 90 37 25 28 153 119 +034 ※01-03
19U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:35:23 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 10 FC東京 47 34 11 14 09 043 040 +003
04 08 FC東京 41 30 10 11 09 040 041 -001
03 04 FC東京 49 30 13 10 07 046 031 +015
02 08 FC東京 40 30 11 07 12 041 043 -002
01 09 FC東京 39 30 10 09 11 044 046 -002
3年間通算成績  137 94 34 35 25 129 112 +017 ※03-05
3年間通算成績  130 90 34 28 28 127 115 +013 ※02-04
3年間通算成績  128 90 34 26 30 131 120 +011 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
03 07 名古屋 45 30 11 12 07 049 042 +007
02 05 名古屋 47 30 14 05 11 048 038 +010
01 04 名古屋 45 30 12 09 09 051 044 +007
3年間通算成績 128 94 33 29 32 141 134 +007 ※03-05
3年間通算成績 136 90 37 25 28 146 123 +023 ※02-04
3年間通算成績 137 90 37 26 27 148 124 +024 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 05 桜大阪 59 34 16 11 07 048 040 +008
04 15 桜大阪 26 30 06 08 16 042 064 -022
03 09 桜大阪 40 30 12 04 14 055 056 -001
02 J2 降 格 の 為 記 録 な し
01 16 桜大阪 22 30 05 07 18 038 068 -030
3年間通算成績 125 94 34 23 37 145 160 -015 ※03-05
2年間通算成績 066 60 18 12 30 097 120 -023 ※03-04
2年間通算成績 062 60 17 11 32 093 124 -031 ※01+03
20U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:35:49 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 17 東京緑 30 34 06 12 16 040 073 -033
04 09 東京緑 39 30 11 06 13 043 046 -003
03 08 東京緑 40 30 11 07 12 056 057 -001
02 14 東京緑 33 30 08 09 13 036 042 -006
01 14 東京緑 33 30 08 09 13 036 052 -016
3年間通算成績 109 94 28 25 41 139 176 -037 ※03-05
3年間通算成績 122 90 30 22 38 135 145 -010 ※02-04
3年間通算成績 116 90 27 25 38 128 151 -023 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 15 清 水 39 34 09 12 13 040 049 -009
04 14 清 水 29 30 07 08 15 037 053 -016
03 11 清 水 39 30 11 06 13 039 044 -005
02 09 清 水 39 30 10 09 11 029 041 -012
01 05 清 水 44 30 11 08 11 054 042 +012
3年間通算成績 107 94 27 26 41 116 146 -030 ※03-05
3年間通算成績 107 90 28 23 39 105 138 -033 ※02-04
3年間通算成績 122 90 32 23 35 122 127 -005 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 11 大 分 43 34 12 07 15 044 043 +001
04 13 大 分 30 30 08 06 16 035 056 -021
03 14 大 分 26 30 05 11 14 027 037 -010
3年間通算成績 099 94 25 24 45 106 136 -030 ※03-05
21U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:10 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 16  柏  35 34 08 11 15 039 054 -015
04 16  柏  25 30 05 10 15 029 049 -020
03 12  柏  37 30 09 10 11 035 039 -004
02 12  柏  34 30 09 07 14 037 045 -008
01 07  柏  43 30 12 07 11 056 044 +012
3年間通算成績 097 94 22 31 41 103 142 -039 ※03-05
3年間通算成績 096 90 23 27 40 101 133 -032 ※02-04
3年間通算成績 114 90 30 24 36 128 128 ---- ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 18 神 戸 21 34 04 09 21 030 067 -037
04 11 神 戸 36 30 09 09 12 050 055 -005
03 13 神 戸 30 30 08 06 16 035 063 -028
02 10 神 戸 37 30 08 13 09 031 036 -005
01 12 神 戸 36 30 08 12 10 040 048 -008
3年間通算成績 087 94 21 24 49 115 185 -070 ※03-05
3年間通算成績 103 90 25 28 37 116 154 -038 ※02-04
3年間通算成績 103 90 24 31 35 106 147 -041 ※01-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 07 広 島 50 34 13 11 10 050 042 +008
04 12 広 島 31 30 06 13 11 036 042 -006
03 J2 降 格 の 為 記 録 な し
02 15 広 島 31 30 07 10 13 031 041 -010
01 10 広 島 37 30 11 04 15 059 058 +001
2年間通算成績 081 64 19 24 21 086 084 +002 ※04-05
2年間通算成績 062 60 13 23 24 067 083 -016 ※02+04
2年間通算成績 068 60 18 14 28 090 099 -009 ※01-02
22U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:33 ID:vi9YcpMw0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 12 新 潟 42 34 11 09 14 047 062 -015
04 10 新 潟 37 30 10 07 13 047 058 -011
2年間通算成績 079 64 21 16 27 094 120 -026 ※04-05

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
03 16 京 都 23 30 06 05 19 028 060 -032
02 07 京 都 41 30 11 08 11 038 041 -003
2年間通算成績 064 60 17 13 30 066 101 -035 ※02-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
02 16 札 幌 22 30 04 10 16 029 056 -027
01 11 札 幌 37 30 09 10 11 042 046 -004
2年間通算成績 059 60 13 20 27 071 102 -031 ※01-02

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
03 15 仙 台 24 30 05 09 16 031 056 -025
02 11 仙 台 35 30 09 08 13 038 052 -014
2年間通算成績 059 60 14 17 29 069 108 -039 ※02-03

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 08 川 崎 50 34 15 05 14 054 047 +007
1年間通算成績 050 34 15 05 14 054 047 +007 ※05のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
05 13 大 宮 41 34 12 05 17 039 050 -011
1年間通算成績 041 34 12 05 17 039 050 -011 ※05のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
01 15 福 岡 30 30 07 09 14 033 051 -018
1年間通算成績 030 30 07 09 14 033 051 -018 ※01のみ
23U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:46 ID:EIx+mIz60
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18   12  7   着実に上昇中

トレンドを見ると浦和、鹿島、ガンバ、広島だろ優勝は

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
24U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:45 ID:EIx+mIz60
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18   12  7   着実に上昇中

トレンドを見ると浦和、鹿島、ガンバ、広島だろ優勝は

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   勢いからいって熊が優勝クマー
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
25U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:42:02 ID:WJYgzgkH0
これ、「広島」をNGワードに入れるべきなのか?
表とか見れなくなっちまうけど。
26U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:16 ID:G5bsT2CI0
そのうち「優勝」をNGワードにしないといけなくなるよ。熊のせいで。
27U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:45:04 ID:vi9YcpMw0
>>25->>26
ヒント IDでこまめに
28U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:57:12 ID:+lYa3Av10
29U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:15:33 ID:KYKHaUrN0
>>28
千葉、ガンバ・・・
30U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:10 ID:4LgrMqwL0
>>28
瓦斯の引き分けは凄いな。
一番じゃん、後発組なのに。
31U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:47 ID:V1BK1eLo0
>>30
延長PKが廃止されたのが瓦斯J1昇格後だからな
おかしなことはない
32U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:48 ID:4LgrMqwL0
>>31
あ、そうか。
教えてくれてありがとう。
33U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:11 ID:TrYBvAOR0
マジレス反対(´・(ェ)・`)クマー
34U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:13 ID:X2wUabn10
>>24
オマエ、朝の10時半からずーっと書き込んでるな、前スレ含めて。
少しはPCから離れろよw
35U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:19:55 ID:zsU5Yr7h0
         03  04  05  トレンド

浦和       6   1  2   高値安定
横浜       1   2  9   暴落
千葉       3   4  4   伸び悩み
磐田       2   5  6   下降トレンド入りか
鹿島       5   6  3   高値トライか
ガンバ      10   3  1   暴騰
セレッソ       9  15  5   乱高下
広島       18   12  7   着実に上昇中

トレンドを見ると浦和、鹿島、ガンバ、広島だろ優勝は

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   勢いからいって熊が優勝クマー
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
36U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:16 ID:MygpYWUvO
広島がダメなら新潟を優勝させよう!
37U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:22:57 ID:zsU5Yr7h0
>>34
オマエ、朝の10時半からずーっといるのか、前スレ含めて。
少しはPCから離れろよw
38今までの成績を引き分けでソートした。:2006/02/06(月) 22:23:42 ID:vi9YcpMw0
札 幌094 024 028 042 127 173 -046
仙 台060 014 017 029 069 108 -039
鹿 島442 219 103 120 778 539 +239
浦 和412 154 105 153 622 589 -033
大 宮034 012 005 017 039 050 -011
千 葉442 155 116 171 672 720 -048
 柏 362 136 090 136 545 548 -003
F東京184 067 057 060 258 240 +018
東京V442 179 107 156 698 639 +059
川崎F064 018 013 033 076 103 -027
横浜M442 204 111 127 717 558 -159
横浜F228 092 046 090 357 356 +001
平 塚222 076 038 108 341 414 -073
新 潟064 021 016 027 094 120 -026
清 水442 179 112 151 632 605 +027
磐 田406 208 092 106 754 498 +256
名古屋442 181 101 160 700 652 +048
京 都216 059 043 114 244 395 -151
G大阪442 160 102 180 718 712 +006
C大阪332 120 077 135 512 575 -063
神 戸280 070 070 140 345 522 -177
広 島412 144 108 160 567 580 -013
福 岡186 043 043 100 210 349 -139
大 分094 025 024 045 106 136 -030
39前スレ纏め:2006/02/06(月) 22:54:54 ID:DeZuJdFw0
1 東京
2 千葉
3 浦和
4 横浜
5 鹿島
6 飯田
7 G大阪
8 川崎
9 セ大阪
10 京都
11 大宮
12 広島
13 福岡
14 名古屋
15 大分
16 新潟
17 清水 降格
18 甲府 降格
40U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:39 ID:D8wsMRPo0
マジレスすると広島は引き分けがなければいい線いくかも。まぁ逆に引き分けで助かってる部分もあるが・・・
優勝は浦和、鹿島、磐田の3強で間違いないとみた
41 :2006/02/06(月) 23:07:30 ID:HxGMNq5x0
>>38
これ見るといかに鹿島・磐田の2強時代が長かったか分かるな。
(横浜の得失が間違ってるかな)

優勝に縁のないチームサポからすると、正直面白くなかった。
今は、上手くやれば6〜7チームにチャンスあるからな余裕があれば上も楽しく見れる。

ACLが原因か分からないが怪我人続出した横浜FM、磐田が巻き返しそうな気はする。
横浜は久保の復活、磐田は若手の成長があったからな。

浦和は、小野・ワシントン次第だな。上手くフィットすれば・・・。
個人的には、去年のチームにバックアップを補強すれば良かった気はするけど。
42U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:19 ID:1/XF4vfK0
鞠は今年は崖だな、今年はいい訳ないし。
二年連続低迷はできないでしょ。
43U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:51 ID:zsU5Yr7h0
二部まで落ちてどん底を経験し這い上がってきた広島、セレッソ、浦和の古豪3強と
鹿島、磐田、ガンバの新興成金3強
この6強の優勝争いだろう
以下スレでは6強はこのチームをさすことにする
横浜は落ち目で論外なのは言うまでもない
44U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:26:16 ID:FJILoUca0
鹿島と磐田が新興なのか・・・?
45U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:27:25 ID:TyeY4LxN0
日本リーグ時代には歴史がないからじゃん
46U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:07 ID:t2VGE3y10
前スレ1000氏ね
っつーか癌場死ねよ糞金満強奪チームが
あれだけやったんならACLかJ制覇はもう義務
47U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:29 ID:bFvjj2+f0
>>44
チームの成り立ち考えれば新興っしょ

鹿島と磐田を強豪と書くことはあっても
名門と書くことはないんじゃない?
48U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:53 ID:aPtsfuCI0
浦和中心で進むでしょ
49U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:12 ID:FJILoUca0
歴史か。言われればそうだ
50U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:14 ID:zsU5Yr7h0
近年は新興成金の3強がぶいぶいいわせていたがライブドア堀江逮捕のように落ちる時はまっさかさまだろう
古豪でもほんとの実力があるところはしぶとく生き残っている
今年は古豪の復権の年と読む
51U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:39 ID:TyeY4LxN0
>>46
あれじゃ全然たらないだろ
イテハドの足元にも及ばない
52U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:33:39 ID:O4YT0TWl0
ガンバは選手流出が大きすぎたからな
あれだけ派手な補強しても補充って感じで、去年より怖さがない
53U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:42 ID:zsU5Yr7h0
一言で言うと「広島の復権」がテーマの年だな
54U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:25 ID:zsU5Yr7h0
新興成金は母体が不祥事をおこしているな

松下ファンヒーター
ヤマハ不正輸出

なんかライブドアを連想させる
55U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:15 ID:zsU5Yr7h0
一方古豪でも三菱自工の欠陥車問題があった

つうことは6強の中で真面目な母体をもつ
広島、セレッソ、鹿島の3チームに優勝争いしてほしいと世間では思っている
56U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:44 ID:sGhIKSgV0
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
57U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:49 ID:ouwDs47r0
癌場は去年の磐田と一緒。
マグノ強奪はえげつなさすぎる。
58U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:00 ID:TyeY4LxN0
なこたない
59U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:43:40 ID:r1U1wREP0
そりゃプロなんだからエゲツナイくらいでないと勝てんよ。
60U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:45:32 ID:pHX6kE2TO
たまには千葉も思い出して下さい。
61U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:45:32 ID:X2wUabn10
大分は出す気マンマンだったしな。
強奪というほどでもないな。
62U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:46 ID:UDj2TJYE0
マグノはむしろ買ってもらって嬉しいとこじゃないのか?
戦力的にかなりの痛手だがおぜぜは一杯もらえたんだし
63U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:13:04 ID:jAb7Eq080
開幕直後の6強の直接対決。

第一節 3月4日(土)・5日(日)
G大阪×浦和

第二節 3月11日(土)・12日(日)
浦和×磐田 鹿島×横浜FM

第三節 3月18日(土)
無し

第四節 月21日(火・祝)
無し

第五節 3月25日(土)
横浜FM×浦和 千葉×鹿島


浦和の日程はちょっと厳しいな。
64U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:15 ID:yUn/IrKz0
>>60
千葉はなんかネタないの?

他の6強と広島はネタ豊富だからな。
存在感がなさすぎ・・・。

スレ違いになるが、観客動員スレの住人からすればフクアリ出来たんだし、最低でも平均15000人は超えてもらわないと。
65U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:17 ID:Qi+UcQGU0
6強はガンバ 浦和 鹿島 セレッソ 磐田 広島だろ

勝手に変えるな
66U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:27:57 ID:i4dzvdNA0
6強=去年の上位6チームじゃないの?
67U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:25 ID:Qi+UcQGU0
6強のうち不祥事チームの
極悪ガンボ大阪と浦和リコールとズル田舎は優勝すんなよ
68U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:30 ID:Qi+UcQGU0
世間が許さない
69U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:32:55 ID:eJSuamQK0
またか
70U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:16 ID:Qi+UcQGU0
世間では清潔でまじめな鹿島、セレッソ、広島の優勝あらそいを待望している
71U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:07 ID:MLeSL8Fm0
おい、6強に東京が入ってないのは何の冗談だ?
72U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:45:38 ID:RpAwUYVF0
今年の優勝争い展開は

序盤:新潟が開幕奪取成功
前半:新潟がぶっちぎりで先頭
中盤:息切れをおこし、一時不調となり、3〜4番手に落ちる
後半:徐々に盛り返し、2〜3番手になる
終盤:強烈な勢いで追い上げ、最終節で優勝決定

という展開で新潟が優勝するよ
73U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:46:44 ID:i4dzvdNA0
去年の最終勝ち点で考えると
6強じゃなくて5強の方が自然だと思うけど
74U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:48:21 ID:iSN2iBtN0
ROKKYO

R・・・Reds
O・・・Oomiya
K・・・Kawasaki
K・・・Kashima
Y・・・Yokohama
O・・・Osaka

もうこれでいいじゃん。

Reds強引だけどさぁ 
75U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:20 ID:i4dzvdNA0
>>74
それ面白い。
2つのOは、O(G)とO(C)にして。
76U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:59 ID:9vemnsq20
くだらね
77U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:36 ID:z48ylClN0
>>71
J2に落ちたからな
78U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:56:09 ID:Qi+UcQGU0
不祥事で儲けた金で選手買いあさってんのか

極悪ガンボ大阪 浦和 田舎はよお
79U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:58:26 ID:eJSuamQK0
>>77
緑かよW
80これもテンプレに入れとこう:2006/02/07(火) 00:59:48 ID:aqjkjjXv0
     勝点 試 勝 分 負  得  失  差
浦 和 168  94 49 21 24 189 118 +71
横 浜 165  94 46 27 21 144 103 +41
千 葉 162  94 44 30 20 163 125 +43
磐 田 156  94 44 24 26 161 119 +42
鹿 島 155  94 43 26 25 146 110 +36
G大阪 150  94 43 21 30 201 152 +49

F東京 137  94 34 35 25 129 112 +17
名古屋 128  94 33 29 32 141 134 +07
桜大阪 125  94 34 23 37 145 160 -15

東京V 109  94 28 25 41 139 176 -37
清 水 107  94 27 26 41 116 146 -30
大 分 099  94 25 24 45 106 136 -30
 柏   097  94 22 31 41 103 142 -39
神 戸 087  94 21 24 49 115 185 -70

広 島 081  64 19 24 21 086 084 +02
新 潟 079  64 21 16 27 094 120 -26
川 崎 050  34 15 05 14 054 047 +07
大 宮 041  34 12 05 17 039 050 -11
仙 台 024  30 05 09 16 031 056 -25
京 都 023  30 06 05 19 028 060 -32
81U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:06:12 ID:yUn/IrKz0
>>73
マジレスするとここで6強言ってるのは過去のデータを元にしてだよ。
(上の方や前スレ見て下さい)

もし去年だけのデータを元に?強を出すならいくつかデータを出さないと勝ち点だけでは判断できない。

例えば、FC東京なんか前半は何連敗もしてたけど、最後の方はほとんど負けてなかったし。
逆に、鹿島なんかは終盤ほとんど下位チームにしか勝てなかった。

もちろん勝ち点(年間通して上にいたチーム)は一番大事だけどね。
82U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:06:44 ID:sX5uQsl10
今のJ1は4強7中7弱。
4強とは浦和、G大阪、千葉、鹿島
7中とはC大阪、磐田、広島、川崎、FC東京、大宮
7弱とは名古屋、大分、清水、新潟、横浜FM、福岡、甲府

4強ははっきりいってレギュラークラスの能力、選手層、采配の
どれをとっても図抜けている。
今年は間違いなく4強の中から優勝が出るだろう。
優勝するには7弱から確実に勝ち点を獲り、7中相手にホームで勝ち、
アウェーで引き分けるという展開をいかに継続できるかにかかっている。
私は7弱に対して相性が良い浦和と千葉のうちどちらかが優勝する
のではないかと睨んでいる。
83U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:07:24 ID:N0GsbBOXO
>>64
クルプニしか…w
でもかなりフィットしてる模様です。遅攻も出来るなら、ある程度見込めるかと。

15000は公言しちゃったんで、ジャックされないように頑張ります。
84U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:17:59 ID:KeNJKzhw0
>>82
7中なのに6チームしかないのは一流のジョークですか?
85U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:20:23 ID:yUn/IrKz0
>>83
そういえばクルプニくるんだったね。
羽生が外されるの?

巻外して、ハース・羽生・クルプニでいいんじゃないかな。

個人的には千葉で一番良い選手だと思ってるから、ベンチはもったいないな・・・。
(もちろん阿部よりも)

八千代時代のプレーもよく覚えてるし。当時のメンバーは他は誰も思い出せない。

86U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:30 ID:eJSuamQK0
ハースって微妙にフィットしてない気がする
87U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:38:17 ID:N0GsbBOXO
監督は羽生使いたいと言ってたので…
もしかしたら2-6-2を多用するのかも。まあ何考えてるかは絶対掴ませてくれないお方ですからw
クルプニがフル稼働するかは大いに疑問ですし、結局バランス取れそうな気も。
88U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:46:03 ID:Qi+UcQGU0
千葉って地味だからだめだよ
双子兄弟選手って広島の森崎兄弟のことだし
佐藤も代表は広島だしな
つうか柏とダブってどっちがどっちなのかようわからんし
89U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:52:09 ID:9vemnsq20
>>86
昨年のアシストランキング2位かなんかじゃないか?
ケガで離脱してたのに。
90U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:52:27 ID:Qi+UcQGU0
まあ横浜や浦和なんかより好感もてるよ
千葉は
一応伝統はあるしさぼらず走り回るサッカーしてるイメージだな
優勝は無理じゃないかな
91U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:30 ID:z48ylClN0
アシストといえば二川もすごいよ
セットプレー蹴らないし、去年は怪我で出場減ってたのに
アシストランクの上位に顔出してる
ただ今年は確実なレギュラーになれるかどうか・・・
92U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:44:28 ID:KeNJKzhw0
二川はどうせなら大黒と一緒にグルノーブルに行けばよかったな
93U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:49:06 ID:AE4GnBJg0
A  鹿島 浦和 脚大阪
B 千葉 横浜 磐田
C  東京 川崎 桜大阪 広島
D  大宮 名古屋
E  新潟 清水 京都 大分
F  甲府 福岡
94U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:58:58 ID:Qi+UcQGU0
結局これが結論みたいだな

6強 鹿島 浦和 磐田 ガンバ セレッソ 広島
6中 千葉 東京 川崎 横浜 名古屋 大分
6弱 新潟 大宮 甲府 清水 京都 福岡 
95U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:03:37 ID:22QF0PyL0
地味度でいえば廣島>>>>千葉だけどね
96U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:04:51 ID:i4dzvdNA0
>>73
マジレスサンクス
久しぶりにこのスレ見たので6強の定義がわかっていなかった。

スレ汚し申し訳ない。
97U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:07:15 ID:i4dzvdNA0
自己レスしてどうする… orz
>>81へのレスでした。

吊ってきます…
98U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:07:46 ID:Qi+UcQGU0
千葉の代表選手って補欠ばっかw
99U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:10:56 ID:KeNJKzhw0
自称廣島サポのキティガイはターゲットを鞠から犬へと変更したのか
100U-名無しさん :2006/02/07(火) 04:23:54 ID:kmKLO9vp0
>>90
あのサッカーは選手個々の能力が高くないからこそ出来るんだろうなぁ。
あれを横浜、鹿島とかにやらせようとしても無理だね。
101U-名無しさん:2006/02/07(火) 04:44:12 ID:Qi+UcQGU0
お、お、お前
そ、それを言っちゃあw
102U-名無しさん:2006/02/07(火) 04:48:43 ID:Qi+UcQGU0
田舎くさいけど真面目で朴訥な千葉のサッカーは好感が持てる
ズル賢い鹿島や横浜はだめだよ
103U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:08:39 ID:qbRzymFz0
優勝争い
S 浦和 ガンバ 
A 鹿島 セレッソ 千葉
中位争い
B 広島 磐田 川崎 横浜 大分 東京
残留争い
c 名古屋 大宮 清水 新潟 甲府 福岡 京都
104U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:14:09 ID:lm/6S/xk0
名古屋は玉田とかも入ったけど、そんなに低いかなあ。
このスレでの評価がさっぱり上がらないよね。
105U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:17:38 ID:KeNJKzhw0
>>104
ヒント:熊本、愛媛とドロー
106U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:20:31 ID:zOY0Mg/EO
ヒント:中位力
107U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:22:29 ID:lm/6S/xk0
いやあ、優勝するとは思わんが、もう降格争い組扱いな人が多いじゃん

…つか、本当にする可能性もなくはないな…
108U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:26:31 ID:Qi+UcQGU0
名古屋は地味なわりには選手をとっかえひっかえしてるよな
チーム作りがなってないし大いに批判されてもしかたないが田舎で地味なのが幸いしてたたかれていない
ま野球が強いからいいじゃん
109U-名無しさん:2006/02/07(火) 05:32:53 ID:Qi+UcQGU0
うちがあげた阿波踊りも粗末にしやがるし
一年でぽいかよ
だめだ名古屋は
110U-名無しさん:2006/02/07(火) 06:03:27 ID:OW/JBPdPO
清水は天皇杯準優勝した時は上位に上げるやついたんだけど、今は殆ど残留争いだな
111U-名無しさん:2006/02/07(火) 06:56:59 ID:EqhCDh4DO
>>100
マジレスするとオマイ見る目なし。
112U-名無しさん:2006/02/07(火) 07:18:10 ID:Kpo/E3plO
今年は名門鹿島の復活だな
113U-名無しさん:2006/02/07(火) 08:56:17 ID:Qi+UcQGU0
今年は古豪の復権の年だから広島、セレッソ、浦和、千葉の逆襲の気がしてきた
となると6強じゃなく4強になる
114U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:57:07 ID:gBq6uswp0
なんでわざわざ日本リーグ時代の成績を絡めてるんだかわけわからん
ここ5年くらいの成績でいいじゃん
かわいそうな広島サポ(´・ω・`)
115U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:19:32 ID:Qi+UcQGU0
日本リーグ時代からの実績はダントツだし
ここ3年の順位トレンドは右肩上がりですが何か

つうかお前落ち目の田舎サポだろw
116U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:29:06 ID:lJYUkxWX0
広島サポってこの時期だけならいざしらず、
優勝の目がなくなる秋までずっとこの調子だから困る。
117U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:39:31 ID:Qi+UcQGU0
駄レスのくせに上げるな
118U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:08:17 ID:nUUsl8Kh0
横浜F228 092 046 090 357 356 +001 ※鬼籍

オリジナル
鹿 島442 219 103 120 778 539 +239 最多勝
横浜M442 204 111 127 717 558 +159
名古屋442 181 101 160 700 652 +048
清 水442 179 112 151 632 605 +027
東京V442 179 107 156 698 639 +059 ※現在J2
G大阪442 160 102 180 718 712 +006 最多敗
千 葉442 155 116 171 672 720 -048 最多引き分け

ワンシーズンのみ降格
浦 和412 154 105 153 622 589 -033
広 島412 144 108 160 567 580 -013

後発組 100戦以上
磐 田406 208 092 106 754 498 +256
 柏 362 136 090 136 545 548 -003 ※現在J2
C大阪332 120 077 135 512 575 -063
神 戸280 070 070 140 345 522 -177 ※現在J2
平 塚222 076 038 108 341 414 -073 ※現在J2
京 都216 059 043 114 244 395 -151
福 岡186 043 043 100 210 349 -139
F東京184 067 057 060 258 240 +018

後発組 100戦未満
大 分094 025 024 045 106 136 -030
札 幌094 024 028 042 127 173 -046 ※現在J2
川崎F064 018 013 033 076 103 -027
新 潟064 021 016 027 094 120 -026
仙 台060 014 017 029 069 108 -039 ※現在J2
大 宮034 012 005 017 039 050 -011
119U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:39:40 ID:DyJ/UgKA0
優勝はFC東京
120U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:49:28 ID:N0GsbBOXO
>>98
ブルガリア、オーストリアはレギュラーなんで…
巻が何故代表呼ばれるのかわからん。ゴール数しか見てないのかな?
121U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:13 ID:KLvGKLHvO
兎も角、ビッグクラブは浦和だけ
ということだな。
122U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:14:38 ID:aTUgIFox0
セレッソ?
       m9(^Д^)プギャー
123U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:22:04 ID:DyHC/Jvm0
何度も言うが浦和はビッククラブ
124U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:27:15 ID:U6/Za/400
ビッ「ク」クラブw
125U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:34:10 ID:i4dzvdNA0
ビックカメラみたいなものか
126U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:39:14 ID:lJYUkxWX0
浦和は黒部も認めるビッククラブだし
127U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:40:52 ID:QCwCY7Ah0
黒部乙
128U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:45:32 ID:YzblAYl+0
6強の話をするとFCと熊サポが火病を起こすから禁止
129U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:37 ID:KeNJKzhw0
おまいらバカだなあ
浦和はピッグクラブですyp
130U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:01:12 ID:Zn2IlbuH0
久しぶりに来たけど相変わらず変なのがいるな
このスレはw
131U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:50 ID:0brZc4RE0
ファンタジスタってどうゆう意味?
132U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:06:33 ID:vOpekz6b0
ファンタの新商品
133U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:58 ID:KeNJKzhw0
ファンタとジスタの漫才コンビ
134U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:42:52 ID:ZxulsrzLO
いろんな主観が入っていてたまらん。
もう去年の実績でいいだろ?
勝ち点が近かった5チーム以外話題あげんな!
広島さらにはっきりいって東京なんて論外!
言ってて恥ずかしくないのか!
夢見たいなら自チームの本スレで語れよ!     まったく!
135U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:43:26 ID:FwBySe+p0
ファンタジって会社がネーミングライツを取ったスタジアム
136U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:58:04 ID:nmmG3a8f0
     ┬
     ●●
   ∩●●●∩
    ●゜∀゜●  
    ●●●  こうふ!こうふ!
    | ●●〈
   / /\_」
137U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:20:11 ID:KeNJKzhw0
↑これって葡萄だったのか。
変な病気にかかってるのかとオモタw
138U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:37:47 ID:XvcICgsN0
今年は広島の1強という結論が出たところでこのスレ終了!!
139U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:51:23 ID:xSO/ZYBU0
浦和はなんで優勝できないの?
あんだけ資金あって選手も集めて、今年はACLもない
不思議なクラブだよな
140U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:52:58 ID:54A6jRKo0
OK
広島の優勝が決まったから残りのチームで2位争いを予想しようぜ。
優勝の決まった広島の話題は禁止な。
141U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:52 ID:X0w7JcRo0
広島は過去の実績から永世王者に認定されました。
以降、広島の話題はスレ違いとなりますのでご注意ください。
142U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:57 ID:iAWaJe2d0
ok、じゃぁ瓦斯の話になるなw
143U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:14:06 ID:1PzpbVD30
>>139
そうだな今年はACL無い。
で、今年浦和は何位だったんだ?w
144U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:20 ID:qt4JgIUW0
広島とかクマーをNGワードにしております。
145U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:33:54 ID:i4dzvdNA0
>>143
今年の順位をこれから予想するわけなのだが・・・
146U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:48 ID:xSO/ZYBU0
俺の書き方が変だったからかな
とにかく、今年のレッズサポの自信のほどはどうなんだろうか
毎年優勝だとは言ってるだろうけど、その心の内の本当のところが知りたい
147U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:48:49 ID:6DAF0NTO0
>>146
バックラインが不安
あと達也のトップフォーム回復がいつになるかも不安

夏の欧州市場で強力なセンターバックを取れて、
海外への移籍が1人までで、
その時点で首位と5差以内なら優勝争いはできると思ってる
実際に優勝するかどうかはわからん

代表組のコンディション低下も心配だけど
坪井はたぶんフル出場しないだろうし
伸二は多少消耗しても違いを出せるし
アレについては超痛いけれど相馬を補強したからなんとかなると思ってる
148U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:02:40 ID:6wjCvY3XO
1 鹿島
2 横浜FM
3 FC東京
4 清水
5 浦和
149U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:08:27 ID:oWL6aNOr0
しろひまん
150U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:40 ID:bdf6vNUG0
>>147
相馬とアレックス両方代表に取られたりして。
151U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:56 ID:xSO/ZYBU0
>>147
バックラインが不安って、去年はリーグ中最小失点では?
途中帰ったアルパイは関係ないし

怪我人についてはどこも一緒だよな。全く出ないことはほとんど無い
層の厚さとかよく言うけど、どこもレギュラーと控えの差は大きい、これは確かだ
差を埋めるための補強をするのは、ACL出場のクラブだけ
それでも磐田マリノスのようになったし

レッズは狂ったように補強できる資金は持っているのになぜしないのだろう
152U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:28 ID:6DAF0NTO0
>>151
> >>147
> バックラインが不安って、去年はリーグ中最小失点では?

ネネが怪我がちなんで、釣男坪井+だれかの3バックになるんだけど
この「誰か」のところにロングボールを送られてピンチになるのが基本パターンなのよ
ポゼッションサッカーに転化したからボール保持エリアをもっと上げていきたいんだけど
これのせいでバックラインが深くなってしまう

去年最少失点だったのは、ボール保持がうまくいって
相手の攻撃時間が短くなったのが大きいね
(一昨年とは守り方がだいぶ違う)
でも逆襲カウンター局面で「誰か」のところに送られてピンチになる
それでも失点が少なかったのは都築の能力によるところが大きいみたい
来年もこんなに守れるとは思ってないのです

> レッズは狂ったように補強できる資金は持っているのになぜしないのだろう

いまのスタメンと競争できる選手じゃないと意味ないからだと思う
そういう選手はたいてい中位〜上位クラブの中核で、金では引き抜けない
さらに、チームのスタイルに合わない選手は、たとえ優秀でも取る意味がない
この数少ない条件を満たしたのが、高松であり黒部であり相馬だったわけで。

>>150
ワールドカップ後の代表なら問題ないよ
ワールドカップに両方取られたら、正直ナビスコ白旗気味w
153U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:06:04 ID:AhqgeOb+0
マジレス反対(´・(ェ)・`)クマー
154別赤:2006/02/07(火) 21:45:15 ID:CvD7lI3C0
>>146
優勝できるかどうかはわからないけど、なにはともあれ去年よりは純粋に
サッカーを楽しんで感染なり応援なりできるんじゃないかとおもってる。
去年の前半戦はひどすぎた。orz
155U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:43:44 ID:bIvmvXoo0
レッズは優勝する戦力を持ったとは思っているが
絶対優勝とは言い切れないね。
大型補強はしたが、昨年の磐田を見ればわかるように
成績に繋がる保障は無い。まあ、優勝争いは間違いなくすると思うが。
156U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:57:35 ID:hp5PMlM+0
まぁ浦和は監督が最大の不安要素だな
あとは怪我人の多さかな
157U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:04 ID:xSO/ZYBU0
>>156
>まぁ浦和は監督が最大の不安要素だな
なんかそういう気もするな
>>152
>ポゼッションサッカーに転化したから

ってのが多少気になる。基本的に浦和って
前へ前へと積極的な、攻撃と表裏一体の守備から始まるカウンターのチームじゃない?
それが浦和らしさっていうか。それを簡単に変えられるのか?
158U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:31:17 ID:6DAF0NTO0
>>157
> 前へ前へと積極的な、攻撃と表裏一体の守備から始まるカウンターのチームじゃない?
> それが浦和らしさっていうか。それを簡単に変えられるのか?

すでに変わってる。
今年の補強で、去年後半以降定着した
前線にスピードのないFW「も」置く形が確定した。

前へ前へと積極的にスピードで仕掛けていくのはサイドの役目になった
サイドの守備を開ける担保として中盤ポゼッションを活用する形になってる
159U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:36:43 ID:5MY/o4at0
いろんなスレで、浦和は監督が駄目だって言われているが、
何でだか、わからん。
天皇杯優勝、リーグ連続2位、ナビスコも良い成績だし。
むしろ、監督するのレッズが初めてって思えないくらい、結果出してると思うんだが?
160U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:39:31 ID:jAb7Eq080
>159
もう、そこしか叩くところがなくなりつつあるからかな?現段階では。
ま、シーズン始まればボロボロ出てくると思うが。
161U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:43:27 ID:6DAF0NTO0
>>159
戦術面はゲルトが支えてるからね。
ただよくない点として、チームとレギュラーメンバーを信じすぎる傾向がある。

あきらかに相手の布陣と噛み合わせが悪いことが試合前からわかっているのに、
その弱点を放置したまま試合に入ることが非常に多い

ハーフタイム過ぎあたりで的確に修正してくるんだが
サポは試合前から、最初からその布陣でやれよと思っているという
162159:2006/02/07(火) 23:55:18 ID:5MY/o4at0
なるほどー
まあ、修正してくるだけマシですねw
ゲルトがコーチってのはやっぱりでかいんですね。
163U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:56:26 ID:kAfU8nAE0
>>161
相手の布陣に合わせて布陣を変えなきゃ対応できないんじゃ、相手の布陣の
変化に対応できない。
「相手が自チ−ムの布陣に合わせて布陣を変えるチ−ム」と知っている相手は、
普通その裏をかくだろ?

結局いたちごっこになる。そんなのは超弱小が一発波乱狙いでやる手段だよ。
164U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:59:39 ID:6DAF0NTO0
>>163
一番他サポさんにもわかりやすい実例でいくとね
清水のチェテウクがえぐりまくってくることがわかりきってる浦和右サイドを
新人の細貝と攻め専の岡野で守らせるのよ
チェテウクは左サイドの攻撃的位置以外でプレーしないでしょ?
165U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:04:28 ID:xSO/ZYBU0
>>163
確かに、自分たちのスタイルを貫けるチームじゃないと優勝は難しいかもな
怪我人が多数いたりした時に、そういったやり繰りの手腕は問われそうだけど
シャムスカなんかはそんなの巧そうだな
166U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:13:08 ID:t9UKE/8W0
基本ベースがこうだって言うものが有るというのと、
微調整で相手に合った守備形態をとるというのは違う気がする。

チームの持ち味を最大限発揮する為に、
相手の各所を潰す対策を取るって事もある。
167154:2006/02/08(水) 00:33:02 ID:gMyjNtj40
>>164
ただまぁ天皇杯決勝の時点では、右サイドに山田をもっていくわけには行かなかった
(選手がたりない)という判断だと思うのでしょうがない面もあると思う。
当時のサブに入ったメンバーでトップ下やれるのはルーキーの赤星だけだったし。
彼をスタメンからあの位置に置くのもそれはそれでリスクがあるから。
あの(決勝戦という)シチュエーションだしね。

ギドの采配に不満な点がある、というのはわからんでもないけど、試合中の
交代策は納得のいくことも多いので個人的には十分かな。
ちゃんと選手に信頼されているように見えるしね。
浦和の歴代の監督の中ではかなりいい方だと思うよ。(笑)
168U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:37:00 ID:CHbhatQt0
マルケス獲ったどー
久保とマルケスの2トップで怖いものなしや
今日からここに入り浸るのでよろしく
169U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:40:50 ID:+sB6yKuZ0
>>167
選手には圧倒的に信頼されているねw
それがスタメン信頼起用のメリットでもあるが。
>>162さんが言うように、選手が前半耐えれば修正してくるのは救いといえる
170U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:41:51 ID:/98/Ql/20
セルシオさんが広島優勝固いじゃないかなって言ってたよ
171U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:54:53 ID:OHn0tuZVO
攻めやすいところから攻める。相手の嫌がるプレーをする。それがサッカーだ。
172U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:57:53 ID:/98/Ql/20
全日本は広島中心がいいじゃないかな
173U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:59:55 ID:x+RJQ28m0
あと、監督代わった鹿はどんなかよくわからんことない?
174U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:07:50 ID:Jqcg1YlE0
しかし浦和は戦力がありすぎて、対戦相手は警戒するよな。露骨に引き分け
狙い、0-1敗戦なら許容範囲みたいな戦い方を降格候補の5,6チームがやって
きたら、なかなか勝ち点も得失点差も稼げないかも。ブッフバルトが記者会見で
愚痴言ってるのが目に浮かぶよ。w
175.:2006/02/08(水) 01:08:10 ID:bQCl2j/l0
超ウケル。マジでセルジオの優勝予想広島やん
176U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:08:44 ID:RHuBP0SW0
>>170>>172
広島は永世王者だからここじゃスレ違いだって言ってるだろ
177U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:10:13 ID:8KQ9Nfx30
>>176
相手すんなって
178U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:18:12 ID:/98/Ql/20
東洋の強さはぼくが一番知ってるじゃないかな
小城 松本 桑原兄弟なんかと藤和時代にやったじゃないかな
当時の日本サッカーは広島の東洋が中心だったじゃないかな
179U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:25:39 ID:m5f+mByh0
>>174
浦和にはまず引いて守るのが一番勝ちやすい戦法かもね
180U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:28:38 ID:/98/Ql/20
横浜はもう落ち目だから降格あるじゃないかな
どう思うほりいけ?
181U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:34:22 ID:Jqcg1YlE0
>>179
まあベタ引きじゃ苦しいだろうけど、ゾーンを思い切り下げつつ、ちゃんと
DFとMFのラインを維持するような守り方になるのかなあ?んでボール奪った
ら、つながずにロングボールだな。サイドの奥のスペースに。浦和は中位以
上のところをしっかりと叩いて勝ち点ゲットしたいとこだな。下位とは
まともな試合にならんような気がする。
182U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:36:07 ID:/98/Ql/20
せるしおさんの言う通りだと思いますよ

で前田俊介にたくみです
183U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:38:02 ID:Z+nowQhl0
>>181
>浦和は中位以上のところをしっかりと叩いて勝ち点ゲットしたいとこだな。

去年対上位はさんざん
184U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:51:46 ID:dlnOVHW80
そこで新潟ですよ!
185 :2006/02/08(水) 01:54:09 ID:l7U+141I0
>>183
意味がわかんねぇよ。突っ込む所間違ってる。

去年、上位に勝てないから今年は上位から勝点を取りたいって事だろ。
186U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:02:08 ID:Z+nowQhl0
>>185
別につっこんでないけど
去年のデータ参考に出そうかと思ったけどみつかんなかった
187U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:06:08 ID:b5dfiY2m0
浦和は以前はひかれると激弱かった。
なぜなら、無理に突破してファールで止められても、セットプレイが下手だったから。
それが昨年、結構セットプレイからチャンス作れるようになってきたので、穴が
減ってきた。
188U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:14:47 ID:H8ehu97O0
1 浦和
2 犬
3 鞠
4 熊
5 鹿
6 飯田
7 G大阪
8 川崎
9 セ大阪
10 京都
11 栗鼠
12 瓦斯
13 福岡
14 名古屋
15 大分
16 新潟
17 清水 降格
18 甲府 降格
189U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:26:20 ID:GR+Fmdzf0
浦和はFKを変にトリッキーにやるよりも、
愚直にワシントンか闘莉王か堀之内の頭を狙えば得点増えそう。
小野にポンテにアレックスと、いいキッカー何人もいるんだし。
190U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:26:53 ID:4TzjnFRA0
エメ抜けてポンテマリッチ加入してポゼッションサッカーなってから
犬にケチョンケチョンにやられて瓦斯みたいな引きこもりから勝ち点稼ぎまくった。
191U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:37:42 ID:H8ehu97O0
>>190
ケチョンケチョンではない罠
192U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:38:57 ID:/98/Ql/20
劣頭の話は全然おもしろくないじゃないかな
どう思うほりいけ
193U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:39:39 ID:b5dfiY2m0
ワシントンとトゥーリオいるのでけーよなあ
194U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:42:28 ID:4TzjnFRA0
その他の上位陣はどこも互角以上に戦ってたが犬だけはリーグ、ナビ両方で
一方的にやられてたよ。
195U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:43:05 ID:/98/Ql/20
セルシオさん 浦和は優勝無理と思いますからスレ違いと思います
196U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:46:52 ID:/98/Ql/20
天然浦和サポは自分らの巣に行けばいいじゃないかな
197U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:52:36 ID:/98/Ql/20
レッズサポは空気読めませんから無理と思いますけど
198U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:57:45 ID:4TzjnFRA0
ジャンルカ富樫さん死去てorz
199U-名無しさん:2006/02/08(水) 10:29:51 ID:0NyTrPla0
レッズがポゼッションサッカーってネタか?
レッズの得点パターンって何よ?

マリッチがポストできないってあんだけ騒いでたのに、
オフになってポゼッションサッカーに変わったの?w
レッズってパスが外で回ってるって印象しかないけど、
あれで崩しのイメージあったんだ?
200U-名無しさん:2006/02/08(水) 10:57:59 ID:RRC2bWgt0
レッズの優勝はないんだからそんなことどうでもいいじゃないかな
201U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:04:19 ID:1J18PQUK0
http://www.j-leaguers.net/special/nigeria/
ナイジェリア世代がインタビューされてるから
小野も加持さんもそろそろかな?
202U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:09:57 ID:44omHxFl0
糞鞠がマルケス獲得
これで優勝出来なかったら恥だな。
203U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:14:07 ID:RRC2bWgt0
鞠の優勝はないんだからそんなことどうでもいいじゃないかな
204U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:24:04 ID:Ltw+kCh+0
南ワロス
205U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:36:17 ID:JBZ8qRbf0
>>199
ポストとポゼッションの相関が意味不明では。
206U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:38:55 ID:MXbSbwqm0
スレの品性が下がるから埼玉の土民はこのスレにくんな!!
207U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:44:12 ID:RRC2bWgt0
このスレにきていいのは大都会広島県民のみじゃないかな
208U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:22:17 ID:RHuBP0SW0
広島は永世王者なのでスレ違いです
209U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:33:28 ID:RRC2bWgt0
永世王者広島の話題7割 ガンバ 鹿島 田舎 セレッソ 浦和の話題2割 その他1割くらいの
配分がバランスとれていいじゃないかな
210U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:35:35 ID:MycUeygd0
熊サポ演じて構ってちゃんしてるのってK糞なの?
211U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:39:14 ID:RRC2bWgt0
そうだけど何か?
じゃないかな
212U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:46:48 ID:riWV8c/L0
もう6強以外立ち入り禁止でいいよ。
鞠もマルケスとって一気に盛り返したし。

浦和 ガンバ 横浜 千葉 磐田 鹿島

これ以外の優勝はありません。本当にありがとうございました。
213K糞:2006/02/08(水) 13:10:50 ID:RRC2bWgt0
おまんこ
214U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:42:35 ID:riWV8c/L0
ビッグ6(脚 犬 鞠 鹿 田舎)だけだろライバルと呼べるのは。
後は取りこぼせない格下にすぎん
215U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:06:37 ID:NyUDU3JMO
数もまともに数えられないのか
216U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:10:22 ID:UDb5RzWK0
ビッグ6同士の3年間通算での勝敗ってわかる?
217K糞:2006/02/08(水) 14:10:36 ID:RRC2bWgt0
永世王者  広島
2位争い   ガンバ 浦和 鹿島 田舎 セレッソ
中位争い  千葉 横浜 東京 清水 川崎 名古屋
残留争い  新潟 甲府 大宮 京都 福岡 大分
218U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:10:41 ID:kJWBjsDZ0
>>214
浦和劣等ダメナモンズのサポ乙
219U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:16:33 ID:SQOKToqLO
>>214劣頭。

ビッグ6にあんたらはいってないよ
220U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:35:50 ID:RHuBP0SW0
おまえら浦和みたいなピッグクラブを馬鹿にするとあとで泣き見るぞ
221U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:47:05 ID:PMARC9Xo0
つか浦和はこれで優勝できなかったらアフォ以外の何者でもないな
222U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:48 ID:o/rAYKKh0
鞠もマルケスを6億で獲ってるから、優勝しなかったら笑いもん
223U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:00:12 ID:riWV8c/L0
助っ人一人に6億払ってる鞠もね
224U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:10:13 ID:Bh9oFRiY0
マルケス6億もしたの?
鞠は金持ってるな
225U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:10:52 ID:UDb5RzWK0
優勝争いはACLから開放された横浜、磐田にレッズの3竦みかな。戦力的には
そこに鹿島と千葉がどこまで絡むか。
ガンバがACLでの疲弊をどこまで押さえて優勝争いに食い込むかって感じかな

セレッソは小林監督が守備戦術を完成させすぎて中位に沈むと見た
226U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:14:30 ID:ByL5F0Ps0
旧丸の内名門御三家

古河電工(千葉)
日立製作所(柏)
三菱重工(浦和)
227U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:15:58 ID:0NyTrPla0
http://futebolbrasileiro.blog43.fc2.com/

来年12月までアトレチコ・ミネイロとの契約を残しているため、
横浜マリノスは約2億5千万円の違約金をクラブ側に支払うという。
228U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:25:42 ID:RHuBP0SW0
6強に磐田入れるのは構わないが、今季優勝争いするとはとても思えない
229U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:28:04 ID:A3KgOLnj0
>>214
桜サポか?
昨年、桜に2連敗の赤サポの発言とは思えないし・・・
それか熊サポなのかな?
230U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:31:14 ID:0NyTrPla0
レッズも移籍金惜しんでないでマルケスとかアラウージョみたいな
機動力あってマーク外すのが上手い、なおかつ得点力ある選手とれば
良かったのに。
なんでシトンみたいな、得点力が売りの動けない選手を獲ったんだろ?
231U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:33:17 ID:YN/918at0
馬鹿だから
232U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:34:33 ID:hpUZAsww0
マルケス・平野>シd・相馬
233U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:38:08 ID:RHuBP0SW0
>>229
ヒント:劣頭サポは記憶力に乏しい
234U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:50:16 ID:Bh9oFRiY0
>>230
マルケスにはオファーをだしていたんだけど、
返事がなかなか来ないから、シトンに切り替えた。
シトンは浦和に来たがってたから、そっこう返事もらえた。
235U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:51:53 ID:nJL4sdzK0
シトンは浦和に来たがってたから×
しこたま金を積んだから○
236U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:52:35 ID:wXFx8cBn0
>>235 矛盾してない気がする。
237U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:54:20 ID:Nh3fiC/RO
マルケスは赤いチームはじんましんがわくほど嫌い
シトンはお金大好き
238U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:54:29 ID:Bh9oFRiY0
移籍金ゼロだぞ。
マルケスとるよりも相当安くあがってる。
239U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:54:47 ID:57kFWKRY0
当たる気がする。

優勝候補 浦和、横鞠、鹿島
上位争い 阪脚、千葉、磐田、広島、川崎
中位安泰 阪桜、瓦斯、大宮、清水
降格候補 甲府、福岡、京都、名鯱、大分、新潟
240U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:55:09 ID:9Rq1kNe30
         ワシントン
   
        田中達          ポンテ

  
        長谷部         小野


               鈴木啓


   アレ     ネネ     闘莉王     山田

                 都築


このチームを90分戦って無失点に抑えられるチームはJにはいないよ

               
241U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:55:47 ID:Bh9oFRiY0
変なのが沸いてきてるな。

緑のオフィシャルによると
シトンの愛車はパジェロ。好きな色は赤。
242U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:10 ID:b0A2xtg90
どっちがつおい?

     マルケス   久保

       奥    マグロン

 ドゥトラ             ハユマ
          那須

     河合  松田  中澤

          達也

SUB:哲也、栗原、上野、山瀬、吉田、大島、坂田
243U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:58:19 ID:hpUZAsww0
4-0で鞠
244U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:59:25 ID:9Rq1kNe30

FW 鞠<赤

MF 鞠<<赤

DF 鞠>赤

GK 鞠<赤



総合 鞠<<赤
245U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:59:42 ID:Nh3fiC/RO
>>240
じゃあ全試合得点あげてね
246U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:01:40 ID:PMARC9Xo0
ガンバ、レッズ、マリノの対戦が俄然楽しみになってきた
247U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:02:06 ID:HFWHIpRo0
劣頭がくると途端に臭くなるな
248U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:03:23 ID:MaXbwuUeO
1 磐田
2 鹿島
3 清水
4 横浜FM
5 FC東京
249U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:06:09 ID:RHuBP0SW0
開幕戦で劣頭がいきなり叩き潰されたらプギャーだな
250U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:07:20 ID:Nh3fiC/RO
>>246
鞠と赤はどーせ引き分けの悪寒
251U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:10:03 ID:riWV8c/L0
>>229
桜はファビーニョという埋めようのない大穴が開いたから眼中無し
252U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:10:06 ID:PMARC9Xo0
夢のないことを言うなや
253U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:08 ID:wXFx8cBn0
確かに浦和と横浜は引き分けそうw
254U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:13:58 ID:b0A2xtg90
FW 鞠>赤

MF 鞠<赤

DF 鞠>>赤

GK 鞠<赤

総合 鞠>赤

試合結果 0-0
255U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:15:12 ID:Nh3fiC/RO
しかも0対0な
256U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:17:38 ID:wXFx8cBn0
でも、去年の最初の対戦なんかも引き分けだったけど、試合としては面白かったよ。
両方とも中盤のチェックが激しいし、足元もみなしっかりしてるので、見ごたえがあった。
257U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:19:22 ID:VGng6Kv/0
「内館を狙え!」で1点入るから大丈夫
258U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:19:55 ID:IndSmNJh0
去年の最初は1-0で赤じゃなかったか?
雨の中永井にぶち込まれた記憶があるけど。
259U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:20:35 ID:Bh9oFRiY0
>>257
去年の鞠は一点も入れてませんが。
あと今年は出番ないよ。たぶん。
260U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:24:09 ID:RHuBP0SW0
内館いらんならくれよ。
糞だらけの劣頭の中で唯一好感が持てる。
261U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:24:10 ID:3vNeBZcjO
マリノスはサイドアタックのチームなのにサイドの控えがいないのが痛すぎるな、これが赤との違い
262U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:25:30 ID:b0A2xtg90
>>261
そこで平野と吉田ですよ
263U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:26:43 ID:wXFx8cBn0
>>258
あ、ほんとだ。ごめんごめん。1-0で浦和勝ってるね。あれ、じゃあ別の試合の印象かな?
264U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:31:07 ID:YQnYFFS60
横浜FM 河合 松田 中澤
浦和   ネネ 闘莉王 坪井
265U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:31:59 ID:CLOsX90j0
>>258
それ鞠戦だろ
266U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:32:55 ID:+dXvjwY20
優勝候補は、浦和、横浜、鹿島だな。
そこに、千葉、磐田、広島あたりが絡む。

ガンバはACLがあるからヤバイと思う。
267U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:33:48 ID:9pQBbqCF0
>>263
第二戦は、両者ともチャンスすらほとんど生まれないお寒い試合でドローだった。
しかも地上波で中継してた気がする。第一戦は好ゲームだったよ。
268U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:38:03 ID:1+H4ec0i0
何で補強まったくしてない鹿が優勝候補なの???
269U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:40:11 ID:vSZFapz+O
>>268
師匠移籍
270U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:40:24 ID:riWV8c/L0
03 1st ○ 浦和 1−0 横浜●
03 2nd ● 浦和 0−3 横浜○
04 1st △ 浦和 1−1 横浜 △
04 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △
05 1st ○ 浦和 1−0 横浜 ●
05 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △

ロースコアにも程がある
271U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:41:50 ID:rrNPoVVpO
千葉も
272U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:42:53 ID:wXFx8cBn0
>>270
そうそう、浦和対横浜ってそういう試合になるイメージがあるw
273U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:43:04 ID:b0A2xtg90
>>270
チャンピオンシップも加えてあげなはれ
274U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:43:59 ID:p4vtgigGO
浦和はリーグ戦のホームゲームで鞠に5年連続無得点の件
275U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:50:06 ID:riWV8c/L0
03 1st ○ 浦和 1−0 横浜●
03 2nd ● 浦和 0−3 横浜○
04 1st △ 浦和 1−1 横浜 △
04 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △
04 CS1 ● 浦和 0−1 横浜 ○
04 CS2 ○ 浦和 1−0 横浜 ●
05 1st ○ 浦和 1−0 横浜 ●
05 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △

CS入れたらもっとスゴス
276U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:54:35 ID:wXFx8cBn0
ふむ…じゃああれだな。浦和と横浜の試合は、1点取った方が勝つな。きっと。
277U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:55:08 ID:jOBNUg/T0
1:赤は前半戦つまづくよ。後半戦から調子上げてくると思うけど
  独走はない。
2:鹿は相変わらず常に上位にいると思う。
3:鞠はMFが厳しいけど、今年は常に上位にいると思う。
4:脚は新戦力次第だけど、あんまり崩れないと思う。遠藤いるから。

5:川崎は5位くらいをウロウロ、理由は普通に強いと思うから。
6:広島地味だけど結構優勝争いに絡むかも。理由はFWが強力だから。
7:磐田は福西と名波のやる気次第で上位の可能性もあるけど。
8:瓦斯は前半戦上位にくるかも、ただ、引き分け続きで結局中位。
9:千葉は今年は厳しいと思う。そろそろ落ちてくる時期だな。

10:桜はない。今年は多分中位以下。ファビーニョ抜けたから。
11:大宮、結構やるとおもう。何気に適格な補強。
12:名古屋はどう考えても中位以下。
13:新潟、勝ったり負けたりで中位以下。

14:清水、若手は年間通して使えないので下位。
15:福岡、意外に健闘するかも、ただ最後は下位に落ち着く。
16:京都はよくわからん。
17:大分、さすがに降格争うだろ、今年は。
18:甲府は頑張れ。降格してもいいじゃん。
278U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:16 ID:bYIE+is30
279U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:14:35 ID:+sB6yKuZ0
>>278
ビッグ6「同士」
280U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:16:35 ID:TkDeKzrkO
スピードでは安の方があるかもしれんが
マルケスはそれ以外は全体的にも安の強化版だよな

久保と安のコンビもよかったし
坂田と安の組み合わせもよかったから

去年みたく得点力不足にはならんだろね
281U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:09 ID:riWV8c/L0
久保が壊れなければな
282U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:09 ID:ha62E8330
リーグ戦通産勝利数

鹿島 261
磐田 249
横浜FM 244
F東京 243
清水 229
名古屋 216
G大阪 194
浦和 190
千葉 187
広島 177
C大阪 144
大分 25
川崎F 22
新潟 21
大宮 12

J1チームで通産勝利数が200勝を超えているのは
鹿島、磐田、横浜、FC東京、清水、名古屋の六チーム
ビッグ6はこの6チームじゃね?
283U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:24:11 ID:GBZlI++9O
まあね
284U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:24:33 ID:57kFWKRY0
通算勝利数の瓦斯に違和感あるんですけど、合ってるの?
285U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:25:21 ID:Ltw+kCh+0
286U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:25:41 ID:/B12cyh90
150勝以上200勝未満の四天王の方が強そう
287U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:03 ID:b0A2xtg90
J2だから外したんだろうけど本来は上位に緑いるでしょ
なんかそれでビック○とか言うのには違和感がある
288U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:12 ID:riWV8c/L0
この243って数字はどっから出てきたんだ?
289U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:29:22 ID:Nh3fiC/RO
J1皆勤なのにまだ200勝いってない糞クラブあんのかよ(笑)
浦和意外とショボ
290U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:29:31 ID:Oxt9Q5l10
清水は判るけど名古屋も地味に勝ち星稼いでたんだな

オリジナル10じゃないのに2位の磐田は凄いよな
勝率だとダントツだろ、たしか
291U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:31:30 ID:Bh9oFRiY0
>>289
ヒント:皆勤じゃない
292U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:33:10 ID:57kFWKRY0
まあガンバ、浦和、千葉(市原)と言えば、弱いチームの代名詞だったからなあ。
名古屋もそこに入ってたが、ベンゲル以降は極端に弱い年がないってことだな。
293U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:33:31 ID:bYIE+is30
>>279
こういうのか?

千 葉 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 3○1 2○1 2△2 2△2 2○1 3△3
浦 和 1○0 0△0 0●4 3△3 1●2 2△2
鹿 島 2●4 2△2 2○1 1○0 2●3 2○0
桜大阪 1●2 〇●2 1△1 0●3 1○0 3○1
横 浜 2△2 1●2 3○0 1●2 3○1 0●1
磐 田 2△2 3○1 2○1 2●3 1△1 2△2
    4勝4分4敗  4勝4分4敗  5勝4分3敗
294U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:34:30 ID:/jyCW6YDO
>>288
J2の分足しても足りないし・・・
295U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:35:19 ID:YQnYFFS60
リーグ戦 通算戦績
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2005
浦和 190 ( 154 25 11 ) 32 190 ( 153 31 6 ) 647 620
千葉 187 ( 155 26 6 ) 39 216 ( 171 37 8 ) 698 757
G大阪 194 ( 160 30 4 ) 27 221 ( 180 29 12 ) 748 741
広島 177 ( 144 24 9 ) 30 205 ( 160 38 7 ) 591 618
296U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:36:29 ID:+sB6yKuZ0
>>293
そういうことだと思うよ
297 :2006/02/08(水) 17:36:44 ID:l7U+141I0
頼むから、煽るならせめて記録とかしっかり調べてから煽れと。
それすら出来ないなら10年ROMってろと。
298U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:37:16 ID:Bh9oFRiY0
調べればすぐわかるのに、なんで捏造しちゃうんだろ?
299U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:37:43 ID:+sB6yKuZ0
そこまで1戦1戦詳しくなくても
チームどうしの通算成績があるだけで十分だとは思うけど
300U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:41:35 ID:jOBNUg/T0
ただ単に、東京VとFC東京を間違えただけだろ。
301U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:41:46 ID:bYIE+is30
>>299
各チームのオヒサルを見ながらだと、
チーム毎の3年間の通算成績出すのも>>293
殆ど手間は一緒だ。
302U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:42:14 ID:Nh3fiC/RO
>>291
知ってるよ、皆勤のガンバとか千葉とかショボいなとか思った
303U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:42:58 ID:Bh9oFRiY0
>>300
ヴェルディーは216勝なんだよ。
304U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:44:56 ID:+sB6yKuZ0
>>301
だわな……
305U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:56:45 ID:b1Xc/oF30
ぶっちゃけシャムスカ大分が食い込んでくる可能性は無いのかね?
306U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:58:18 ID:Ltw+kCh+0
駒が足りなすぎで厳しいんじゃね?
307U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:59:19 ID:IvBIEDem0
って去年千葉がそう言われてたな。
308U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:59:47 ID:hpUZAsww0
マグノと吉田が抜けて優勝争いしたらベンゲル超えるよ
309U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:00:56 ID:57kFWKRY0
Wカップの影響で短期連戦が続くからね。その時期に主力が怪我したら、
層の薄いチームだとドドッと想定外の連敗をする可能性がある。
310U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:29 ID:b1Xc/oF30
吉田は劣化気味だったから無問題。
マグノの穴はでかいけど、
代わりのオズマールが当たれば…って思ったけど、
やっぱり駒が足りないのはでかいってか…。
311U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:06:21 ID:tOveZ8pb0
今年の優勝はレッズで決まりなんだからこんなスレ意味ねーよwww
312U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:09:00 ID:b1Xc/oF30
たしかにレッズはあの戦力で優勝できなかったら、
プギャーの嵐を浴びるだろうけど。。
313U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:09:18 ID:IndSmNJh0
何をしようが磁石で吸い寄せられたように結局2位なのが浦和クオリティ。
案外主力を全部放出しても2位なんじゃないか?w
314U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:15 ID:riWV8c/L0
天皇杯が2位だったらそんな感じだったんだがな
315U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:20 ID:tOveZ8pb0
>>312-3
嫉妬乙w
ぜってーねーから心配すんなwww
316U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:34 ID:ovgAihpE0
>>312
鞠もな
317U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:31:08 ID:Cr7Kf1mw0
>>316
目立った補強は丸消すだけじゃん
出戻り吉田に3馬鹿平野降格柏の控えなんて
数合わせでしょ
318 :2006/02/08(水) 18:33:54 ID:l7U+141I0
まぁ、赤として去年のメンバーの補強はdだけだよ。

相馬も黒部もスタベンの可能性の方が高いから。
319U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:35:10 ID:wXFx8cBn0
小野を忘れんなよww
320 :2006/02/08(水) 18:45:03 ID:l7U+141I0
>>319
チ、気づきやがった。


てか、伸二は補強したという感じがしなくてな。ついw
321U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:33:41 ID:xHNE+XC80
伸二はワールドカップ後に移籍しそう
んでネネの代わりに屈強DFと交換で
322U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:35:09 ID:bYIE+is30
結局、6チームの過去3年間の対戦成績をそれぞれの
オヒサル見ながらチェックしてるんだけど、
浦和は何処に過去の成績乗っかってんだ?

後鹿島も2004年以前のは何処?
323U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:03:16 ID:bT8V/aoP0
>>322
浦和 http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/sokuhou_index.html
左のメニューから試合速報をクリックした後、過去のゲームリポートを選んでもOK
324もう疲れた:2006/02/08(水) 21:08:14 ID:bYIE+is30
横 浜 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 2△2 2●3 2○1 2○0 1○0 2○1 4勝1分1敗 勝点13 勝ち越し
浦 和 0●1 0△0 1△1 0△0 0●1 3○0 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
鹿 島 2○1 2○0 1○0 1●3 1●2 3○1 4勝0分2敗 勝点12 勝ち越し
千 葉 2○1 2△2 2○1 0●3 1○0 1●3 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
磐 田 0●1 1●3 3○0 2○1 2○1 4○2 4勝0分2敗 勝点12 勝ち越し
    3勝3分4敗  6勝2分2敗  7勝0分3敗  15勝5分10敗 勝点53
ホーム 10勝2分3敗 アウェイ 7勝3分5敗

千 葉 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 3○1 2○1 2△2 2△2 2○1 3△3 3勝3分0敗 勝点12 勝ち越し
浦 和 1○0 0△0 0●4 3△3 1●2 2△2 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
鹿 島 2●4 2△2 2○1 1○0 2●3 2○0 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
横 浜 2△2 1●2 3○0 1●2 3○1 0●1 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
磐 田 2△2 3○1 2○1 2●3 1△1 2△2 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
    4勝4分2敗  4勝3分3敗  3勝4分3敗  11勝11分8敗 勝点44
ホーム 7勝4分4敗 アウェイ 4勝7分4敗
325間違ってる所は:2006/02/08(水) 21:08:35 ID:bYIE+is30

浦 和 2005      2004       2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 1△1 1●2 2○1 2●3 4△4 1●2 1勝2分3敗 勝点5 負け越し
鹿 島 0●1 2△2 1○0 3○2 2△2 1●3 2勝2分2敗 勝点8 痛み分け
千 葉 0△0 0●1 3△3 4○0 2△2 2○1 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
横 浜 0△0 1○0 0△0 1△1 0●3 1○0 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
磐 田 1○0 2△2 2○2 1●3 3○1 0○1 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
    2勝4分3敗  5勝3分2敗  4勝4分3敗  11勝11分8敗 勝点44
ホーム 5勝8分2敗 アウェイ 6勝3分6敗

鹿 島 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 2△2 3△3 1△1 2●3 2△2 2○1 1勝4分1敗 勝点7 負け越し
浦 和 2△2 1○0 2●3 0●1 3○1 2△2 2勝2分2敗 勝点8 痛み分け
千 葉 2△2 4○2 0●1 1●2 0●2 3○2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
横 浜 0●2 1●2 3○1 0●1 1●3 2○1 2勝0分4敗 勝点6 負け越し
磐 田 2○1 1△1 1○0 4△4 5○2 1△1 3勝3分0敗 勝点12 勝ち越し
    3勝5分2敗  2勝2分6敗  5勝3分2敗  10勝10分10敗 勝点40
ホーム 5勝5分5敗 アウェイ 5勝5分5敗
326適当に手直ししてくれ:2006/02/08(水) 21:08:58 ID:bYIE+is30
脚大阪 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
浦 和 2○1 1△1 3○2 1●2 2○1 4△4 3勝2分1敗 勝点11 勝ち越し
鹿 島 3△3 2△2 2○1 1△1 1●2 2△2 1勝4分1敗 勝点7 負け越し
千 葉 1●2 1●3 2△2 2△2 3△3 1●2 0勝3分3敗 勝点3 負け越し
横 浜 3○2 2△2 0●2 1●2 1●2 0●1 1勝1分4敗 勝点4 負け越し
磐 田 3○1 1●2 0●2 2○1 1△1 1●2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
    3勝4分3敗  3勝3分4敗  1勝4分5敗  7勝11分12敗 勝点32
ホーム 6勝4分5敗 アウェイ 1勝7分7敗

磐 田 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
脚大阪 2○1 1●3 1●2 2○0 2○1 1△1 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
浦 和 2△2 0●1 3○1 2●3 1○0 1●3 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
鹿 島 1△1 1●2 4△4 0●1 1△1 2●5 0勝3分3敗 勝点3 負け越し
千 葉 1●3 2△2 3○1 1●2 2△2 1△1 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
横 浜 3○1 1○0 1●2 0●3 2●4 1●2 3勝0分3敗 勝点9 痛み分け
    3勝3分4敗  3勝1分5敗  2勝4分4敗  8勝8分13敗 勝点32
ホーム 6勝5分4敗 アウェイ 2勝4分10敗
327U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:35 ID:bGgOKVG+0
G大阪はACLがあるから無理と言う意見は多いが
今年はW杯の影響?で
ACL開催日にナビスコも組まれてるから
例年ほどの影響は無さそうだけどな・・・

去年のナビスコは代表戦で中断期間中の土曜にやってたから
ACLを戦った横浜磐田はかなり辛かったと思う
328U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:23:21 ID:+sB6yKuZ0
まじ乙
329U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:52:43 ID:0NyTrPla0
>>324-326


大体の予想
千葉、マリ、浦和、ガンバのどれか。

マリ  経験値。久保、マルケスの2トップ
千葉 上位にも安定した成績。序盤から乗れば面白そう。
浦和 選手層。シトン。小野に拘ると上位にドローが続きそう。
脚   守備弱すぎも2点差にする力あり。マグノ離脱なら窮地。
330U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:54:42 ID:Oxt9Q5l10
>>324-326
マジ乙カレー

横浜ダントツなんだな
やっぱ優勝するにはライバルから勝ち点もぎ取れないと無理か
331ミスも訂正しました:2006/02/08(水) 21:54:56 ID:bYIE+is30
横 浜 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
千 葉 2○1 2△2 2○1 0●3 1○0 1●3 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
浦 和 0●1 0△0 1△1 0△0 0●1 3○0 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
鹿 島 2○1 2○0 1○0 1●3 1●2 3○1 4勝0分2敗 勝点12 勝ち越し
脚大阪 2△2 2●3 2○1 2○0 1○0 2○1 4勝1分1敗 勝点13 勝ち越し
磐 田 0●1 1●3 3○0 2○1 2○1 4○2 4勝0分2敗 勝点12 勝ち越し
    3勝3分4敗  6勝2分2敗  7勝0分3敗  16勝5分9敗 勝点53
ホーム 9勝2分4敗 アウェイ 7勝3分5敗

千 葉 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 2△2 1●2 3○0 1●2 3○1 0●1 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
浦 和 1○0 0△0 0●4 3△3 1●2 2△2 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
鹿 島 2●4 2△2 2○1 1○0 2●3 2○0 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
脚大阪 3○1 2○1 2△2 2△2 2○1 3△3 3勝3分0敗 勝点12 勝ち越し
磐 田 2△2 3○1 2○1 2●3 1△1 2△2 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
    4勝4分2敗  4勝3分3敗  3勝4分3敗  11勝11分8敗 勝点44
ホーム 7勝4分4敗 アウェイ 4勝7分4敗
332次スレ以降テンプレ用に:2006/02/08(水) 21:55:33 ID:bYIE+is30
浦 和 2005      2004       2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 0△0 1○0 0△0 1△1 0●3 1○0 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
千 葉 0△0 0●1 3△3 4○0 2△2 2○1 2勝3分1敗 勝点9 勝ち越し
鹿 島 0●1 2△2 1○0 3○2 2△2 1●3 2勝2分2敗 勝点8 痛み分け
脚大阪 1△1 1●2 2○1 2●3 4△4 1●2 1勝2分3敗 勝点5 負け越し
磐 田 1○0 2△2 2○2 1●3 3○1 0○1 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
    2勝4分3敗  5勝3分2敗  4勝4分3敗  11勝11分8敗 勝点44
ホーム 5勝8分2敗 アウェイ 6勝3分6敗

鹿 島 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 0●2 1●2 3○1 0●1 1●3 2○1 2勝0分4敗 勝点6 負け越し
千 葉 2△2 4○2 0●1 1●2 0●2 3○2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
浦 和 2△2 1○0 2●3 0●1 3○1 2△2 2勝2分2敗 勝点8 痛み分け
脚大阪 2△2 3△3 1△1 2●3 2△2 2○1 1勝4分1敗 勝点7 負け越し
磐 田 2○1 1△1 1○0 4△4 5○2 1△1 3勝3分0敗 勝点12 勝ち越し
    3勝5分2敗  2勝2分6敗  5勝3分2敗  10勝10分10敗 勝点40
ホーム 5勝5分5敗 アウェイ 5勝5分5敗
333ちゃんとしたの張りなおします。:2006/02/08(水) 21:56:03 ID:bYIE+is30
脚大阪 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 3○2 2△2 0●2 1●2 1●2 0●1 1勝1分4敗 勝点4 負け越し
千 葉 1●2 1●3 2△2 2△2 3△3 1●2 0勝3分3敗 勝点3 負け越し
浦 和 2○1 1△1 3○2 1●2 2○1 4△4 3勝2分1敗 勝点11 勝ち越し
鹿 島 3△3 2△2 2○1 1△1 1●2 2△2 1勝4分1敗 勝点7 負け越し
磐 田 3○1 1●2 0●2 2○1 1△1 1●2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
    3勝4分3敗  3勝3分4敗  1勝4分5敗  7勝11分12敗 勝点32
ホーム 6勝4分5敗 アウェイ 1勝7分7敗

磐 田 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 3○1 1○0 1●2 0●3 2●4 1●2 2勝0分4敗 勝点6 負け越し
千 葉 1●3 2△2 3○1 1●2 2△2 1△1 1勝3分2敗 勝点6 負け越し
浦 和 2△2 0●1 3○1 2●3 1○0 1●3 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
鹿 島 1△1 1●2 4△4 0●1 1△1 2●5 0勝3分3敗 勝点3 負け越し
脚大阪 2○1 1●3 1●2 2○0 2○1 1△1 3勝1分2敗 勝点10 勝ち越し
    3勝3分4敗  3勝1分5敗  2勝4分4敗  8勝8分13敗 勝点32
ホーム 6勝5分4敗 アウェイ 2勝3分10敗
334U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:02 ID:+sB6yKuZ0
上位陣同士の直接対決では鞠が圧倒的に強い、ってことだな
335U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:59:42 ID:o+/LXweC0
確かに鞠は上位に勝って下位に負けてるイメージが強い
336U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:59:59 ID:cQ7t3Xp90
ID:bYIE+is30さん サンクス

こうやって見ると浦和って結構強いのねw
現場で見てると常にアップアップに思えるんだが
何だかんだであれだけ渇望してた「勝負強さ」が手に入った…のか?
337U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:03:23 ID:bYIE+is30
相関関係

横浜  浦和>【横浜】>千葉、鹿島、脚大阪、磐田

千葉  横浜、浦和>【千葉】>鹿島、脚大阪、磐田

浦和  脚大阪>【浦和】=鹿島>横浜、千葉、磐田

鹿島  横浜、千葉、脚大阪>【鹿島】=浦和>磐田

脚大阪 横浜、千葉、鹿島、磐田>【脚大阪】>浦和

磐田  横浜、千葉、浦和、鹿島>【磐田】>脚大阪


338U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:30 ID:zAEfhxNq0
脚と鹿の関係おかしね?
339U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:40 ID:79DrKpxr0
脚と鹿はどう見ても痛み分け
340U-名無しさん :2006/02/08(水) 22:11:17 ID:AGfzAPDe0
千葉がホームで4敗してるけど全部国立?
341U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:11:35 ID:riWV8c/L0
磐田と横浜もおかしい
342U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:13:43 ID:riWV8c/L0
    浦和 横浜 千葉 磐田 鹿島 脚大
浦和  −  ○   ○  ○   △  ×
横浜  ×  −   ○  ○   ○  ○
千葉  ×  ×   −  ○   ○  ○
磐田  ×  ×   ×  −   ×  ○
鹿島  △  ×   ×  ○   −  △
脚大  ○  ×   ×  ×   △  −

こうか?磐田と横浜あってるね。ごめん
343U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:18:38 ID:bYIE+is30
6強以外の対戦 勝利>引き分けで順位付け(得失点差までは求めるな)

   勝点 試 勝 分 敗
浦 和 124 64 38 10 16
磐 田 124 64 36 16 13
脚大阪 118 64 36 10 18
千 葉 118 64 33 19 12
鹿 島 115 64 33 16 15
横 浜 112 64 30 22 12

>>338->>339
脳内変換宜しく。
344U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:07 ID:0NyTrPla0
桜に勝てないチームがちらほらw
345念のためコレで代用:2006/02/08(水) 22:22:00 ID:bYIE+is30
鹿 島 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 0●2 1●2 3○1 0●1 1●3 2○1 2勝0分4敗 勝点6 負け越し
千 葉 2△2 4○2 0●1 1●2 0●2 3○2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
浦 和 2△2 1○0 2●3 0●1 3○1 2△2 2勝2分2敗 勝点8 痛み分け
脚大阪 2△2 3△3 1△1 2●3 2△2 2○1 1勝4分1敗 勝点7 痛み分け
磐 田 2○1 1△1 1○0 4△4 5○2 1△1 3勝3分0敗 勝点12 勝ち越し
    3勝5分2敗  2勝2分6敗  5勝3分2敗  10勝10分10敗 勝点40
ホーム 5勝5分5敗 アウェイ 5勝5分5敗

脚大阪 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 3○2 2△2 0●2 1●2 1●2 0●1 1勝1分4敗 勝点4 負け越し
千 葉 1●2 1●3 2△2 2△2 3△3 1●2 0勝3分3敗 勝点3 負け越し
浦 和 2○1 1△1 3○2 1●2 2○1 4△4 3勝2分1敗 勝点11 勝ち越し
鹿 島 3△3 2△2 2○1 1△1 1●2 2△2 1勝4分1敗 勝点7 痛み分け
磐 田 3○1 1●2 0●2 2○1 1△1 1●2 2勝1分3敗 勝点7 負け越し
    3勝4分3敗  3勝3分4敗  1勝4分5敗  7勝11分12敗 勝点32
ホーム 6勝4分5敗 アウェイ 1勝7分7敗
346こっちも:2006/02/08(水) 22:26:28 ID:bYIE+is30
相関関係

横浜  浦和>【横浜】>千葉、鹿島、脚大阪、磐田

千葉  横浜、浦和>【千葉】>鹿島、脚大阪、磐田

浦和  脚大阪>【浦和】=鹿島>横浜、千葉、磐田

鹿島  横浜、千葉>【鹿島】=浦和=脚大阪>磐田

脚大阪 横浜、千葉、磐田>【脚大阪】=鹿島>浦和

磐田  横浜、千葉、浦和、鹿島>【磐田】>脚大阪

>>340
桜のみ臨海。それを考慮すると臨海は7勝4分1敗

>>341
初期不良で一番最初に修正しました。
347 :2006/02/08(水) 22:33:08 ID:k1bQOn5I0
優勝できたのは苦手としていた横浜、磐田あたりから
勝ち点が取れたことが大きいな。by脚
348U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:34:24 ID:E/oFsbfR0
6強の中で桜に2つ勝ったところが優勝しそうな気がする
349U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:43 ID:bYIE+is30
>>348
ガンバできまりじゃんw

その条件じゃ千葉・鹿島もうほぼ無理。

あまりに煩雑になるから桜大阪は途中で除外した。
もし+1として桜が加わると脚は勝点+15になります。
350U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:38:43 ID:E/oFsbfR0
>>349
昨年は6強で桜に2つ勝ったのって脚だけだったんだよな
今年もそうなりそうな予感がする
351U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:21 ID:bYIE+is30
皆注目してないけど、
鹿島が中位力発揮しまくりな件について。
352U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:50 ID:xd86OBfr0
桜サポですが...

2005  home  away
脚阪 ●2−4 ●1−4
浦和 ○3−1 ○2−1
鹿島 △0−0 ○1−0
千葉 ○2−0 ○2−1
磐田 ○2−0 ●0−3
横浜 ●2−3 △1−1

対6強戦績 6勝2分4敗
353U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:13 ID:HhSuaypE0
神戸に貴重な勝ち点を献上したのも桜じゃなかったか?
354U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:47:16 ID:E/oFsbfR0
>>353
昨年の1節目で桜が豪快に負けてたような気がする
355U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:50:15 ID:bYIE+is30
不意にコレを思い出した。

715 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 22:36:55 ID:mSKQwPQQ0
>>713
  ∧桜∧     
 ミ ´(▼)`ミ    <毎年春と秋に恒例の、年貢納入の時期がきたオン。
  ( つ日と       今年は菓子杯の臨時税もあって大変だと思うけど、
  し__)__)       例年通り「勝ち点3」徴収するのでよろしくオーン
            

716 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 23:12:50 ID:tgEFg7tw0
>>715
        n   n
      c| _, ,_ lっ   せめて3公1民…
   〃〃(` Д ´∩  < 年貢の取りすぎヤダヤダ
      ⊂ 鹿 (      
        ヽ∩ つ  ジタバタ
356U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:51:54 ID:riWV8c/L0
個人的に桜のスレタイは色々凝ってて面白い。
357U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:57:48 ID:sDwo7YvZ0
>>353
名古屋も豪快に負けてたような気がするんだ
358U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:25 ID:q75I8nFs0
>>340
そうだよ、全部国立。orz
359U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:03:57 ID:bYIE+is30
>>358
2005年の桜は臨海だってば。
360U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:00 ID:q75I8nFs0
なんで桜?
361U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:15:45 ID:5P4vEfiY0
千葉、激弱www。
優勝なんて奇跡が起きない限りムリ。

ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1891
362U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:17:07 ID:odYgJ8fF0
まあ、千葉は優勝争いはするけど優勝はないって殆どの人が思ってるだろうからな
363U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:17:44 ID:QZ3OHJ350
浦和乙
364U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:51:56 ID:riWV8c/L0
千葉は2位か4位
365U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:17 ID:fthuVwEn0
大分は?
366U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:30 ID:riWV8c/L0
12位〜18位
367:2006/02/09(木) 00:43:04 ID:iIYEFF5T0
わしの予想:

最有力 2強:
浦和:今回の補強は反則 盤石の布陣 ギドのみ不安材料。
横浜:マルケス加入で一挙に優勝狙えるチームへ。
   若手育たず、ここ1.2年が勝負どころのため必死。
首位争い 4強:
千葉:オシムがいればここにはいるでしょ。
広島;地味にいい補強。ウエズレイがだめなら、一気に降格争いかも。
C大阪:補強が少ないのは自信の表れ。
鹿島:小笠原がW杯後に離脱すればここにはいれない。
上位候補:
G大阪:大黒・アラの穴は大きい。バンドとマグノでは中位クラスのFW陣。
磐田:人間力ではどんなメンバーでもここまで。若手がまだしょぼい。
名古屋:玉田、藤田、中村の前線は J上位。若手も育っているが2−3年後かな。
京都:外人2TOPは脅威。怪我すれば他がいない。ギャンブルチーム。
中位狙い :
大宮: 寄せ集めチームがうまくいったためしがない。
川崎: 補強足りない。 昇格2年目はやばい年。
新潟: どう見ても格下の布陣。
降格避けたい :
清水: FWがいなさすぎ。中盤若すぎ。
甲府: もう少し考えないと。J1はそんなに甘くない。
福岡: 補強必要。華も必要。
大分: シャムスカでもきつい。このメンバーじゃ。




368U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:48:05 ID:eshS2Vq+0
つまらん
369U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:04:50 ID:qT8K9nCX0
マルキ 山本
 兵藤 枝村 テル 藤本
 山西 青山 高木 市川
      西部
  
強すぎる!優勝だ。
370U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:21:00 ID:fnmtoPnG0
左サイドばっか人数割き過ぎじゃね?
371U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:22:08 ID:zcy3xRho0
5人しか知らねえ
372U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:23:59 ID:zdlX0ZzZ0
>>369
てめー、恥ずかしいからやめてくれ
373U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:28:52 ID:AaZRYCfW0
俺も5人しかわかんねえ。
藤本って俺の知らない藤本だよな?
374U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:31:56 ID:eshS2Vq+0
藤本義一
375U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:35:19 ID:zdlX0ZzZ0
藤本はユニバシアードの代表選手だった人
376U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:36:52 ID:mizhBbKq0
正直>>369みたいなの見ると、悲惨て言われてる犬も結構選手揃ってると思った。

 ハース 巻
坂本クルプニ水野
  阿部 勇人
斉藤ストヤノフ結城
    櫛野

まあサブがヤバイが。
他のクラブでもそこそこやれそうなのは他には羽生、水本くらいか
村井と茶野がいれば、坂本右に戻せるし、結城もサブに回せるんだが
377U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:36:55 ID:AaZRYCfW0
ああ、そいつか!

全然知らねえ。
378U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:39:24 ID:zcy3xRho0
犬は9人知ってる
379U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:41:40 ID:YOgrP+HO0
 オズマール もっさり
       (山崎)
     内村
根本 (西山) 梅田

  トゥーリオ エジ

 上本 三木 深谷
(福元)
     西川


どうよ大分。

380U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:46:14 ID:mizhBbKq0
>>379
新外国人FWが当たりか外れかで全てが決まるな
381U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:55:31 ID:+/efJZzv0
永世王者の広島ですが、2位争いが熾烈のようでつね
プ
382U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:07:02 ID:+/efJZzv0
いまどき2位以下の順位予想して何がおもしろいの?
383U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:08:31 ID:KVI1gAtn0
     FW MF DF サブ
浦和   8  10  9  10
横浜  10.  7  10.  8
脚大   8   9  5   7
千葉   7   7  7   5
鹿島   7   8  8   6
磐田   6   7  7   7
384U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:09:10 ID:/onqJW5l0
>>369も中途半端に「兵藤」とか書いてあるしな。兵働なんだが。w
5人知ってる人も「兵藤って国見のやつでしょ。知ってる、知ってる。それ
と岩本テルね。最近見ないと思ったら清水に入ったのか」と思われてたり。
残りはマルキーニョスと、最強磐田メンバー山西、W杯戦士市川で計5名
だな。w
385U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:12:05 ID:vE4SREPU0
熊がJ最強の守備力を誇っていた時に、脚に2点リードからボコられた試合は最高だったな。
後半は完全に脚のオフェンス練習、ボール獲りに行ったら回されて走らされて。
ジワジワいたぶられる様はSMの世界だった。
386U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:20:29 ID:qT8K9nCX0
FW MF DF サブ
清水   7 9 9 8  
387U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:21:05 ID:eshS2Vq+0
>>385
あの試合の時のこのスレがおもろかった。
その試合までずっと今みたく熊さんがうざくて
試合始まってリードするや、暴れまくり。
ところが、前半終わり頃にはおとなしくなり、
後半には完全に尻尾巻いて逃げていったからな。
あれから、リーグは混戦になったにもかかわらず絡むことができず、
東京や大分のように対戦相手として鍵になることもなく
みんな最後には熊さんの存在を忘れてたな。

388U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:23:03 ID:2xgINMpO0
>>385
去年の脚対熊戦はホームアウェーとも力の差が歴然としてた
389U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:26:29 ID:FNBPxBBL0
>>385
熊ホームの試合もスコアは2-1だったけど悲惨だったぞ
ピッチがボコボコなのに平然とサッカーをする脚。
ナビでも圧勝だったしな。
熊とやるときは何故か毎回家長が覚醒するしな
390U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:27:22 ID:FNBPxBBL0
かぶったw
391U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:28:01 ID:dUnDkwzk0
清水サポを騙って暴れてる馬鹿はスルーでおながいします
392U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:30:00 ID:qT8K9nCX0
熊やら脚なんかどうでもよい。我が清水の優勝で終わりなのだから。
393U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:35:57 ID:+/efJZzv0
ガンバのシュートミスでぼてぼてのゴロを砂地のなかゴールに吸い込まれたんだよな
ロスタイムに
あれは名手下田でも取れんだろ
でもタイムアップだったっしょ
ガンバパイヤに盗まれた試合だったわ
ガンバサポがまるで優勝したかのような喜びようには苦笑したな
前半戦なのにな
よほどうれしかったんだな
394U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:40:45 ID:+/efJZzv0
後半戦の試合はオフサイドを取ってもらえずに失点したことがひびいたんじゃなかったけな
あと家永がダイブしたフリーキックから失点したような場面もあったかな
ガンバパイヤはひどすぎるよね
で試合前は悲壮感いっぱいだったガンバスレが試合後天下を取ったような騒ぎっぷりにも笑わせてもらった
よほどうれしかったんだな
395U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:47:21 ID:+/efJZzv0
いまだに去年たまたま運良く勝てた試合を思い出しては喜びをかみしめてるガンパサポww


396U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:55:32 ID:3nBL3Dgi0
↑すてきな記憶の美化っぷりに乾杯!!稚拙な文章は低脳なのがばれますよ!!
397U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:00:07 ID:+/efJZzv0
まあ優勝経験のなかったガンバが名門広島に勝てたんだから喜ぶのはいいが
その喜びようが基地外じみてたから覚えてたんだ
で広島を破ったとたん油断して足をすくわれそうになったんだよな
確かユースでもそうだったよな
あ、ユースは次の試合で負けたんだったかwwwww
398U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:02:09 ID:qT8K9nCX0
ユースは清水が優勝なのです。
399U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:02:41 ID:+/efJZzv0
まあ王者の余裕というかうちは去年の試合を振り返ってぐだぐだ言わないよ
つうかそんな事言うのガンバサポだけっしょ
そんなにうれしっかったのw
400U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:07:40 ID:+/efJZzv0
ユースの監督選手とも広島だけに照準を合わせてきたって言ってたな
そういや
で運よくPK合戦で勝てたとこまではよかったがもう次の試合の余力は残ってなかった
401U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:09:46 ID:+/efJZzv0
なんかガンバと広島の関係って韓国と日本の関係みたいだよ

広島に勝てればあとはどうなってもいいみたいだしw
402U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:22:15 ID:3nBL3Dgi0
たしかにその粘着、捏造っぷりはチョンそのものだよ。実際工作員も自チームにいるしなwww
403U-名無しさん:2006/02/09(木) 04:22:53 ID:sblBbiBc0
404U-名無しさん:2006/02/09(木) 06:00:47 ID:DxySys+N0
広島が圧倒してるじゃないか
よくわからんが、内容で勝って試合で負けたみたいだな
去年の広島とガンバの試合は
まあよくあること
勝負は時の運だからな
405U-名無しさん:2006/02/09(木) 06:46:00 ID:qtDkelOLO
とにかく開幕からの何試合かは面白そう。
406U-名無しさん:2006/02/09(木) 06:55:08 ID:0MuOj8UV0
浦和 ワシントン(9.) 田中(7) 永井(6) 黒部(5) 岡野(5) 横山(2) 合計(34)
横浜FM マルケス(10) 久保(9) 坂田(6) 大島(4) 清水(3) ハーフナー(1) 合計(33)
407U-名無しさん:2006/02/09(木) 07:41:51 ID:TjAZYB+l0
>>383
マルケス入っただけで鞠のFW10なんてありえんよ
久保が怪我すりゃあぼーんなのはかわってないし
408U-名無しさん:2006/02/09(木) 10:12:40 ID:vr/qjmac0
>>406
これ何の数字の合計?
409U-名無しさん:2006/02/09(木) 11:01:34 ID:sqGd0Zm6O
いままで付き合った女の数。
410U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:42:34 ID:eylIrJjM0
まあ鞠と清水の一騎打ちだな。
411U-名無しさん:2006/02/09(木) 13:24:48 ID:IyaDADKf0
岡山県のトップチーム、三菱自動車水島(倉敷)の
新キャラクターが決まったんだ!!

これだけ、みれば、バルサやチェルシー、ユーベやミランに匹敵するクラブだよね?
お山の大将の、浦和レッズや横マリのゴミサポは、まとわり付かないでくださいw

http://www.red-adamant.com/character/index.htm
412 :2006/02/09(木) 13:33:36 ID:dbvYt2dW0
萌え系じゃなくて助かったな。
413U-名無しさん:2006/02/09(木) 14:57:47 ID:q9yCUVxr0
なんか桃助が卑猥な感じだ・・・
414U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:24:51 ID:ZhuKFB1J0
>>411
って割には何でこのスレに張るのか
415U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:12:40 ID:54nZF1O90
ビッグ6予想

優勝 広島
2位  セレッソ
3位  鹿島
4位  ガンバ
5位  浦和
6位  田舎
416:2006/02/09(木) 18:38:41 ID:+B8Vxv790
セルジオの優勝予想が広島なのにはウケタ
417U-名無しさん:2006/02/09(木) 20:20:49 ID:hvcxxi0y0
王者ガンバは広島なんて眼中にないのだが、
なんで絡んでくるんだろ広島サポは・・・。
去年の万博でイジメ過ぎたせいか?

418U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:13:38 ID:k8P4fkcA0
プレシーズンマッチで 大虐殺した
チーム相手だから気が抜けたんだよ
王者ならもうちょっと頑張ろうな。
419U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:51:05 ID:54nZF1O90
ここにも去年たまたままぐれで勝てた試合を思い出しては喜んでるバカンバ大阪サポがいやがる
成金新興チームサポはこれだから
420:2006/02/09(木) 22:02:26 ID:dbvYt2dW0
広島は別格だな。
日本人得点王と元J得点王の攻撃力は去年のうち並だろうな。
それにJの守備陣が加われば怖いものなし。
どうせ広島には勝てないだろうから、うちは降格にだけ気をつけてACLに専念すべき。
421U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:30 ID:54nZF1O90
お 謙虚で立派なサポもいるな
422U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:34 ID:jPVYdDVN0
ガンバも広島もスレ違い。
ユーススレに逝ってください。
423U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:10 ID:54nZF1O90
広島最強
424U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:20 ID:Pbc0xGqB0
スレが盛り下がってるのも解からずにはしゃいでいる
広島厨

さむ〜い奴だ
425U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:36 ID:54nZF1O90
広島最強伝説
426U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:51 ID:54nZF1O90
人のいやがることをしなさいという教育受けたから
しかたないっしょ
427U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:21 ID:YOgrP+HO0
ローカル番組CMによると、
アビスパはJ1優勝を目指してるらしい。
428U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:52 ID:r92DDhVOO
正直な話今年は分からんだろ。
◎広島
○浦和
▲セレッソ
△ガンバ
△磐田

これでいいか?
429U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:48:11 ID:tVqKz15C0
広島推す奴はセレッソも推す
430U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:13:15 ID:tbaG1W9l0
広島西京
431:2006/02/10(金) 00:14:35 ID:mmiW5QnK0
広島マジ大人気ぢゃん!まぁ実力にともなった人気だからしかたないだろうけど
432U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:01 ID:EizM61rj0
>>428
まぁ、そんな感じかな。このスレに巣くう住人の割合は。
433U-名無しさん:2006/02/10(金) 02:30:45 ID:03zZsUDa0
>>428
広島は永世王者だからスレ違いですよ
434U-名無しさん:2006/02/10(金) 02:44:46 ID:ZXX8WmR50
うはww俺が考えた永世王者が流行ってるぽww
435U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:06:56 ID:Ed1U/QGg0
流行ってねーよ
436U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:51:28 ID:1ynq1jKoO
優勝争い(上位は確実)
脚、赤、鹿
上位争い(優勝争いは微妙)
桜、分、鞠、千、磐
中位争い(残留はほぼ確実)
瓦、新、鯱、熊、川
残留争い(微妙なライン)
麿、宮、福
降格ヤバス
清、甲

下位は若干適当。麿と福は未知数だわ。
やっぱり基本はこの3強じゃない?
大型補強で戦力的に文句なしの浦和、ACL有り、アラウと大黒放出してFW薄くなったけど全体的にはあまりダウンしてないガンバ、安定感抜群の鹿島。
あと上位争いの面々がどうなるか。
437 :2006/02/10(金) 04:14:23 ID:ylxv50e+0
国内サッカー板を2年間ROMっているものです
こんな事を聞くような場所ではないと、
勿論知っているのですがどうか教えて下さい

熊の内、
何割がネタ(他サポ)で
何割が本当の熊サポなんですか?

とにかく熊のレスを見るのが不快です
面白くもなんともないです
地味が唯一の売りなのにしゃしゃりでて
こられると本当に不快です
438U-名無しさん:2006/02/10(金) 04:23:04 ID:ZXX8WmR50
熊スレ以外のは全部ネタ
439U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:24:31 ID:QpcOGR2JO
>>437
半年ROMってろ
440U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:28:03 ID:ZS7HlZtL0
マジレスすると人が不快になるのが面白くてカキコする奴もいる
あんたが不快で面白くもなんともないなんて言えば奴は喜んでるはず
世の中そんなもんだよ
441U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:33:12 ID:TFvvV+E80
>>437
過剰に持ち上げて遊んでるのが他サポ
ガチで優勝を信じてるのが熊サポ
442U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:40:53 ID:Z3NmEiKN0
優勝争いが予想されるチーム

浦和:戦力は間違いなく一番だが怪我しやすい選手が多いのが不安点、夏に選手の入れ替えがあるだろう
横浜:層は厚いが軸になるべき選手が怪我がちなのが不安、守備は間違いなく一番で前線の決定力次第か
鹿島:新監督の手腕は間違いないだろうが後ろの選手層の薄さが不安、夏に主力流出も
脚 :中盤は間違いなく一番である程度のポゼッションは保てるだろう、前半戦の過密日程にどれだけ踏ん張れるか
千葉:層は薄いが昨シーズンまでの上積みがありある程度上位にはつけるだろう


この5チームに加えて去年の桜みたいなチームが1つか2つ出てくるだろうな
夏の移籍しだいな所はあるけど今年も際立ったチームのいない混戦になりそうだ

443U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:54:49 ID:ZS7HlZtL0
マジレスすると

広島:FW陣は強力 日本人得点王の佐藤に加え得点王外人補強 サブには決定力ある前俊他充実
    MFは円熟味の出てきた森崎兄弟始めアテネ世代の代表候補がレギュラー争い 北朝鮮代表もいる
    DFはジニーニョと小村の鉄壁コンビに代表駒野の右サイドは強力 左サイドがやや弱いか
    GKの下田は実力No1だが怪我したときの控えが弱いのが難点
    総合的に見て優勝は十分可能
444U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:03:11 ID:ZS7HlZtL0
マジレスすると
優勝争いは 鹿島 浦和 ガンバ セレッソ 広島の5チームに絞られると見た
横浜と田舎はピークを過ぎて落ち目に入った へたすると下位に沈む
千葉は選手層が薄いので無理だろう
445U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:07:11 ID:aO6Pgtq40
セレッソ 普通に強い!!優勝候補だな
甲府   勢いで勝ちまくりそう
446U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:09:22 ID:1uoN/q/3O
大宮が上位に食い込むと思う
447U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:40:15 ID:BomeZdZS0
大宮みたいな寄せ集めチームはうまくいかないのが普通
中位がいいところだろ
下手すれば降格の可能性十分あり

優勝争いは浦和、横浜、鹿島、千葉、磐田だと思う
ガンバはやっぱり日程がきついのがネックになる希ガス
448U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:51:25 ID:ZS7HlZtL0
マジレスすると

浦和 横浜は寄せ集めチームだからあんたの論ではうまくいかないのでは
449U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:58:19 ID:ZXX8WmR50
そもそも優勝争いに磐田を入れてる時点でアウトだな
450U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:05:24 ID:CswYxQog0
レッズはレギュラー陣で抜けたのマリッチだけで、新加入選手でスタメン当確してんのもワシントンぐらいだから寄せ集めとは言い難いのでは
451U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:11:39 ID:ZS7HlZtL0
生え抜き以外は寄せ集め

サントスやら釣男やら寄せ集めじゃん
小野も復帰したが寄せ集めみたいなもん
要は骨格部分が寄せ集めだと連携がうまくいかない
仲間割れの可能性も高い
452U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:14:23 ID:ZS7HlZtL0
その点広島はキャプテン森崎 GK下田などのチームの骨格が生え抜きだから強い
補強はチームの弱点に絞っている
453U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:27:31 ID:CswYxQog0
>>451
仲間割れwww古今無双のキチガイだなお前w
大体広島だって肝心要のウェズレイと佐藤が外様な件
ジニーニョに小村、戸田だってそうだな
454U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:29:31 ID:5M6q2/pR0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手)
鹿島 洗井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 小野
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 河合 田中隼 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田
G大阪 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 佐藤
455U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:36:59 ID:04EiF0b40
>>454
マジボケ炸裂乙
456U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:56:01 ID:ZS7HlZtL0
>>453

おまい馬鹿だろwww
457U-名無しさん:2006/02/10(金) 08:46:40 ID:qszqebNx0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.01
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 小野
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 河合 田中隼 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田
G大阪 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 小村 佐藤
458U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:12:14 ID:P+lL6WfwO
>>457
元々ユースにいた選手は外したほうがいいんじゃない
あと戦力外で入った選手も
459U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:13:18 ID:d9qkgAck0
優勝狙えるという意味では
浦和・横浜・脚・千葉・鹿以外ノーチャンス
460U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:29:38 ID:ZS7HlZtL0
何の根拠もなく優勝チーム候補チーム名だけあげるのは池沼だろ

まだ熊サポのほうがマシ
461U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:30:28 ID:b44Ihkzj0
大宮の場合は極端なスタメン入れ替えでチームをもう一回作り直すようなもんだろ
レッズとかマリノスとかとはワケが違う
462:2006/02/10(金) 09:48:53 ID:spek1q0r0 BE:169506195-
>>357
やや亀だが
去年は名古屋に負けてないよ
463U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:15 ID:lh7MKs8y0
浦和は優勝できなかったら笑われるだけで・・・
予想
@浦和
Aセレッソ
Bマリノス
Cわからん
Dわからん
E鹿島
464U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:03 ID:qszqebNx0
鹿島やFC東京といったところは監督が代わったから
どんなチームになるのか想像もできない
465U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:18:07 ID:tbaG1W9l0
地球一のサッカー
466U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:25:52 ID:ZS7HlZtL0
セルシオさんが優勝は広島ってんだから素人は予想せず黙っておれ
467U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:12 ID:Waa2hGbB0
優勝は広島で決まりだな
というわけでこのスレは優勝争いするクラブを予想するところだから広島の話題はスレ違い
468U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:32:10 ID:lh7MKs8y0
広島は佐藤寿、駒野、森崎だけだろ?優勝できないとおもう!
469U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:35:26 ID:xXPqussFO
森崎ってのも微妙だしな
470U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:37:21 ID:qVfc6OY80
>>462
名古屋が神戸に豪快に負けてたってことだろ。
ちなみに名古屋が神戸に負けるのはいつものこと
というか名古屋って関西チームに弱いな。
471U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:41:12 ID:6uRBNr3GO
広島なんて鞠の2軍にホームで完封負けしてたな
472U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:45:23 ID:6mRXvgeJ0
>>467
>優勝争いするクラブを予想するところ

優勝が広島でも、優勝争いをすることに変わりは無い。
473U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:50:25 ID:CkoxgwmY0
6強からすれば、弱小の福岡、広島、甲府から
確実に勝ち点6取れるかが、優勝への鍵だな。
474U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:04:45 ID:ZS7HlZtL0
このスレはでたらめでも何でも書いたもん勝ちみてえだな

じゃおいらも参加させてもらうか

広島優勝ってテーマでよお

475U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:06:53 ID:ZS7HlZtL0
>>471

マリノスはおとといJ2の札幌に虐殺されたらしいなwww
476U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:25 ID:xH2DPAA/0
>>475
今その鞠に広島が虐殺されてるよ...
477U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:31:15 ID:Ed1U/QGg0
熊出入り禁止にしよう
478U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:31:19 ID:T7sWzS9PO
みんなの思う6強って何よ?
479U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:41:28 ID:q6FEJwXMO
佐藤寿は去年浦和戦でハットトリックしたはいいが、肝心のチームが自慢の守備陣粉砕されて結局負けてたのが印象的だった
480U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:02:53 ID:SLTY/Hr70
     寿人 狂犬
   ベット    森崎弟
    森崎兄 戸田
 服部 ジニ 小村 駒野
       下田

まあまあだな。ジニーニョ以外どのポジも派手さはないが地味にいいってかんじ。
特に戸田の補強はよかったと思う。
昨シーズン微妙だったベットと森崎兄弟が活きそうだ。
ここも犬同様サブが弱いが。リハンジェと前俊くらいか。使えそうなのは
481U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:09:07 ID:RcCHmX870

   ササ  ルーカス

     馬場

  宮沢   梶山

     今野

金沢 茂庭 ジャーン 徳永

     土肥

こっちの方が強い。
482U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:33:43 ID:CkoxgwmY0
>>437
熊うざいといっても
実は、毎日必死に書き込みしまくってるキチガヒは一人。
残りは単発だから他サポの煽りかな。
483U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:40:36 ID:m9T8mMOn0
>>481
J2臭いチームですね。
484U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:49:47 ID:RzldEvP90
>>478
クマー
485U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:46:53 ID:Gs8TrS2X0
    ルーカス

  梶山 馬場 石川

    三浦 今野

金沢 茂庭 ジャーン 徳永

     土肥
486U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:50:04 ID:ZXX8WmR50
ここは降格スレじゃありませんよ
487U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:02:06 ID:Cg+Hb5GS0
得点のニオイが全くしない布陣だな
488U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:07:38 ID:SLTY/Hr70
石川っていつまで怪我なの?
つうか今野と石川以外の中盤が酷いな
玉田とかとりゃよかったのに
489U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:22:43 ID:tbaG1W9l0
石川は6月ぐらいじゃないかなあ

>>485のような4−5−1はあんまり今年はやらないと思う
優勝争いに食い込みたいもんだ
490U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:35:38 ID:WgD1i6Od0
浦和は前半戦、苦戦する。

対戦相手強い所ばっかりだし、元々最初は新戦力、ケガ人等で
ゴタゴタするのが最近の浦和。

前半戦は瓦斯が来るね。
新監督次第だけど、比較的弱い所との対戦が続くし、近郊アウェー
も多い。大学生組みが主力のケガを埋める意外な活躍をしそう。

3〜4月は、瓦斯、鹿、磐田あたりが上位に来ると予想。
491U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:29 ID:yU8JXY+t0
監督変わった鹿島はすぐに組織が機能せず前半戦は10〜14位に沈む。
W杯後、小笠原を欠くことになるがチームは出来上がってきているので
ここから調子はグイっと上向きになる。
が、今は2ステージ制ではないので3〜6位に帳尻合わせてゴールイン。
492U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:45:57 ID:WgD1i6Od0
>>491
鹿は常に上位にいそうな感じもするけど。

新監督もあんまりセレーゾと変わらない感じだし、
主力がセンターラインに揃ってるから、
あんまりゴタゴタはないんじゃないかな。
493U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:48:42 ID:Gs8TrS2X0
監督が代わったチームの予想は無理
494U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:12:49 ID:/cqKVFB/0
これだけは、いえる。
開幕前から新人に頼るようなチームは優勝はない。

新人便りのクラブと言うのは勢いがある分には良いが、
少しでも調子を崩すと一気に崩れるからな。

降格は無いにしても年間通して同じペースを保つ事が出来ないの無理だろう。
ただでさえ、優勝クラブでさえ出来てないのにな。

495U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:13:53 ID:RcCHmX870
>>494
それはどこのこと??
496U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:53 ID:joyeIPCE0
>>480
狂犬じゃなくて猛犬らしいよ
広島の誇れるところはやっぱGKと両翼だな
ウェズレイはどうなんだろうね、どうなるか見ものではあるが
497U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:43 ID:7yK7LyWn0
横浜
浦和
ガンバ
鹿島
磐田


この辺がトップ5って感じがする
ただし鹿島・磐田の資金力では本気になった横浜・浦和には
ちょっと太刀打ち出来そうな気がしない
下手したら東京、大宮辺りにも抜かれてしまいそうで怖い

ま、資金力の違いが戦力の決定的差でないことを教えてもらいたいものだけど
ちなみに優勝争いは上記5強+千葉と予想する
498U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:29:48 ID:MpAwN3aD0
>>497
>ちなみに優勝争いは上記5強+千葉と予想する

それって普通の6強でしょ。
千葉が地味だからそんなイジメしてんのか?
499U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:35:39 ID:bnL5uE+Q0
東京・大宮に抜かれるとは到底思えんw
500U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:53:23 ID:awgw0oGP0
>>497
その5チームで一番資金力ないのガンバじゃん
501U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:56 ID:TQtKFfb00
>>499
どっちが強いと思う?

☆大宮 
   マルティネス 吉原
藤本 佐伯 小林慶 小林大
冨田 トニーニョ 土屋  波戸
      荒谷
監督 三浦
サブ 安藤奥野西村マーカス久永桜井森田


☆磐田
    前田  カレン
村井   成岡     西
   ファブリシオ 福西
  金  田中誠 茶野
      川口
監督 山本
サブ 佐藤服部菊地太田船谷名波中山
502U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:21:56 ID:RcCHmX870
東京に抜かれても大宮には抜かれんだろw
503U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:25:46 ID:TQtKFfb00
>>502
NTT舐めすぎ
504U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:26:32 ID:Cg+Hb5GS0
>>501
大宮ってメンツ変わっても8-0-2やるつもりなの?
降格組+一昨年までJ2のメンツしかいないし、
到底強そうとは思えンな
505U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:31:21 ID:CkoxgwmY0
これで大宮が強くなるなら、緑も柏も降格しとらんわな。
506U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:50 ID:NVbu6anl0
>>497

加地の抜けた東京と、降格組をかき集めた大宮って。。。

507U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:37:28 ID:p2zYLX4C0
大宮は調子こきたくなるのも分からない事も無いけど
瓦斯の根拠は一体何
508U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:39:26 ID:CkoxgwmY0
去年後半強かったからとかかな。
509U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:42:55 ID:TQtKFfb00
>>507
あくまで磐田と、鹿島との比較だから
鹿島の場合は小笠原が夏に抜けるってのが条件だけど
510U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:45:20 ID:joyeIPCE0
瓦斯は今期補強なし?
むしろ加地さんが抜けただけ?
511U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:45:52 ID:Cg+Hb5GS0
>>510
ルーカスの復帰が最大の補強
512U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:46:00 ID:cnh0iVTrO
大宮のサッカーって「おしん」みたいなもんだろ
耐えて忍んでジッと堪える
513U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:55:49 ID:joyeIPCE0
>>510
そうなのか
アモローゾに逃げられたんだよな
514U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:11:06 ID:lTcXZNxL0
熊は、開幕からHが鹿島ー浦和ーガンバの、なかなか強烈な3連発。
ここで勝点7とかとれば当分ここの主役級。

駄目なら、降格スレへ。
ウエズレイ、戸田の時限爆弾も爆発しそうだし。
515U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:06:51 ID:05GElOLx0
各チームの ポジ要素             ネガ要素

・G大阪:マグノ・加地・明神補強  :アラウ、大黒の穴。ACL等の過密日程
・浦和:ワシントン、黒部、相馬補強 :新選手がチームに馴染めないと・・・ 
・鹿島:師匠の移籍w、小笠原残留  :新監督招聘。小笠原が夏に欧州移籍? 
・千葉:オシム含め主力の殆どが残留 :補強が外人以外は新卒が殆ど。スーパーサブ林の移籍
・C大阪:山田卓、河村加入     :黒部の移籍。(ファビーニョ離脱も?)
---------------------------------------------------------------------------------
・磐田:特に無し(強いて上げれば若手の台頭) :人間力続投!あとはユニが・・・
・横浜M:マルケス、吉田加入、久保復活、日程が去年よりは楽:主力クラスでないが地味に放出多い
・広島:ウェズレイ、戸田加入    :良く分からないが特に主力離脱など無し。

下記の3チームはイマイチ良く分からない。
516::2006/02/10(金) 21:12:55 ID:JH8OMQl5O
日程みると千葉がスタートダッシュできそうだぞ。大宮、福岡、甲府か。
大宮はチームが噛み合ってくると手強そうだから最初と言うのは良い。
517U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:10 ID:e/tfY1Mj0
フロンターレ人気有りすぎる
518U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:39 ID:/KV1YGyT0
test









519U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:02 ID:ySqEFGrM0
C大阪 布部と工藤とブラジル人守備的MFが移籍したのはマイナス要因?
520U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:33:56 ID:ZXX8WmR50
>>515
熊の戸田加入はポジ要素か?
521U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:36:20 ID:QPDXWEp90
黒部&布部の移籍は、戦力的には痛くない。
久藤が抜けたのは確かに若干痛いが、山卓で十分過ぎるほど補える。
ただ、ファビーニョの穴が痛すぎ。
ピンゴがどこまでやれるかは全くもって未知数。
522U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:53:10 ID:ElGrbOBg0
展開予想

3〜5月

先行 鹿島 広島
中位 G大阪 千葉 川崎 横浜 清水 京都 甲府
後方 浦和 C大阪 磐田 東京 福岡 大分 大宮
失敗 名古屋 新潟

7〜9月中旬

先頭 鹿島 G大阪 広島
上位 磐田 浦和 千葉 川崎
中位 C大阪 横浜 大分 
後方 清水 名古屋 甲府 京都 福岡 東京
降格 新潟 大宮

9月下旬〜11月上旬

優勝 G大阪 浦和 千葉 鹿島
上位 川崎 広島 磐田
中位 C大阪 大分 清水 横浜 京都
後方 甲府 名古屋 福岡
降格 東京 新潟 大宮

で最後にG大阪、浦和、千葉が3チームでしのぎを削り鹿島が粘る展開
大外からノーマークの気楽さで川崎が突っ込んでくると予想
横浜は怪我人続出で馬群に沈むと予想
523U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:09:54 ID:miDWYScwO
ZXX8WmR50とZXX8WmR50の応援するチーム死ね
524U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:41 ID:AXW4vOrQO
犬の林ってどこに移籍したの?
525U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:08 ID:jUiQXE4b0
>>524
京都
526U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:41:04 ID:Gz075eoxO
去年の優勝争いしてないチームの優勝はまずないよ。横浜は別

広島、大宮なんて名前もだすなよ。客やスタジアムが糞なのに優勝チームに値しないんだから

横浜、浦和、が牽引するのは確実だな
527U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:57:19 ID:vGavBBNbO
横浜は、降格するよ
528U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:02:19 ID:2+xqc0HBO
>>515
田舎のネガティブ要素がユニフォームてw確かに売り上げにはマイナス影響でそうだが
529:2006/02/10(金) 23:05:01 ID:hZHfYvW20
広島ホームの1節鹿島・3節浦和に勝てば最後までチギリそう。
530U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:14:41 ID:/GoSd1CJ0
>>526
横浜はどうかな。去年のイメージだと、久保の潜在能力の高さに
後ろ髪を引かれすぎて、結局フォワードの軸を作れずに得点力不足
に陥った印象がある。マルケスをとったのはいいけど、相変わらず
「久保がマリノスで爆発するのを見てみたい」なんて考えているな
ら、リーグでもカップでもタイトルはとれないと思う。
531U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:15:42 ID:una2XNdr0
>>515
浦和のネガ要素って鹿以外の全チームに当てはまらないか?
532U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:23:55 ID:nSlJ86v70
>>529
広島はここ7年ぐらい浦和に勝ったことがない
533U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:28:55 ID:joyeIPCE0
脚は優勝争いも難しいんじゃないか?
過去ACLに出場したクラブが、補強したにも関わらず崩れていった
そういう過去を見るとやはり厳しい一年になると考えざるを得ない
むしろ連覇したらスゴイ
534U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:35:48 ID:dQuqbJqZ0
ガンバは日程うんぬんより
昨年並の得点力を維持できるのかどうかだろ
535 :2006/02/10(金) 23:39:14 ID:A45J5imr0
>>534
去年と同じアプローチとは限らんし。
2002年は宮本、實好、山口で失点少なかった。
536U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:39:18 ID:miDWYScwO
ボクは生粋の他サポだけど浦和とガンバと鹿島の三つ巴だと思うね。
537U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:28 ID:q7UtKAcE0
>>533
今年はACLの試合中にナビスコの試合が入ることが多いから
例年ほどでは無さそう・・・

去年まではナビスコシードでも
ナビスコ予選は代表戦で中断する週の土曜で
ACLはJの日程に関係なく水曜だったから
ACL組は自分達だけ中3日とかになってて酷かったけど
今年の日程を見るとACL第1節以外は平等だし

アジア遠征の過酷さは置いといてな・・・
538535:2006/02/10(金) 23:40:49 ID:A45J5imr0
それでも優勝争いすらも厳しいとは思うけど。
今年は試練の年だわ。
539U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:45:06 ID:una2XNdr0
2002年のデータって何か役に立つのか?
540飯島光一郎:2006/02/10(金) 23:46:49 ID:tOdcJUDN0
鞠は優勝できない。なぜならこのクラブの特徴として格下
のクラブに弱いというのがある。新潟や大宮に勝てないしね。
優秀な選手がいるクラブにも勝てる底力があるが、
勝ち点3を狙えるクラブに引き分けたり負けたりする。
確実に格下のクラブで勝ち点を稼げないと優勝は厳しい。
実力的にも浦和の方が上。それは無駄な引き分けがないから。
だが広島には勝つだろう。ACL直前で主力抜きでも勝ったからね。
541U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:17 ID:/mnEoGmf0
久保獲られて嫉妬か?最近人気だもんな。
542U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:17 ID:una2XNdr0



543エチゴ:2006/02/11(土) 01:25:06 ID:H11llYx60
序盤戦を制した広島が最後まで独走するんじゃないかな
544U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:26:52 ID:4QVIx/n00
三流弱小クラブが序盤は上位ってのは欧州でも良くある。
545U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:30:55 ID:TsS6rpUr0
レッズとマリノスはどちらも優勝しないと恥ずかしいぐらいの戦力だな。
果たしてどっちがm9(^Д^)プギャーされるのか。もしくは両方ともm9(^Д^)プギャーなのか。
今から楽しみ。

それとガンバだが、まず優勝は無理だろ。あんなんでターンオーバー制とは生ぬるいw笑かしてくれるww
まあサポが日程的にきつくないから連覇狙えると言ってるぐらいだから優勝争いに絡めなかったら恥だな
546エチゴ:2006/02/11(土) 01:52:57 ID:H11llYx60
マエダを評価したトガシのためにも広島が優勝するんじゃないかな
547U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:58:50 ID:j5INz7F30
>>324-326
辺りの得失点差を出してみた。
磐田屈辱の-10w しかも鹿島の強烈な中位力。

横 浜 16勝05分09敗 勝点53 得 45 失 36 +09
千 葉 11勝11分08敗 勝点44 得 54 失 49 +05
浦 和 11勝11分08敗 勝点44 得 44 失 41 +03
鹿 島 10勝10分10敗 勝点40 得 53 失 53 ---
脚大阪 07勝11分12敗 勝点32 得 49 失 56 -07
磐 田 08勝08分13敗 勝点32 得 45 失 55 -10
548U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:04:49 ID:lhmJoYmF0
鹿島スゴス
10勝10分10敗
得 53 失 53
549U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:12:06 ID:T5iziP230
>>545

にわか素人乙
550U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:14:24 ID:if5mFZIkO
>546
インテルw
551U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:16:48 ID:T5iziP230
せるしおえちごさん始めとがしさんや多くの玄人筋が広島を押している事実
552U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:19:27 ID:T5iziP230
巷でも広島の評価がぐんぐん上昇している

横浜だの田舎だの押してるのはここの住人だけ
553U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:25:42 ID:T5iziP230
海のものとも山のものとも知れん新興成金の鞠や脚とはものがちがうのだよ
ものが
554エチゴ:2006/02/11(土) 02:33:09 ID:H11llYx60
サトウとウェズレイの2トップはインテル並の攻撃力じゃないかな。
トガシのためにも広島優勝でみんな泣きたいんじゃないかな。
555U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:44:22 ID:T5iziP230
広島出身のキンタとカズシも広島押してたな

キンタ「今年の優勝は広島のもんじゃろうのう」」
カズシ「キンタさん、今年の広島は他とはラベルがちがうわいのう」

って言ってたらしい
556U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:46:17 ID:iNNK1lew0
ジャンルカさんの名前持ち出してまで粘着してんなよ。
今までスルーしてたが本当の糞野郎だな。
557U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:49:24 ID:T5iziP230
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
558U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:50:50 ID:if5mFZIkO
>554
氏ね。
それにジャンルカは前俊を推してただけで広島を好きな訳じゃねぇからな。
インテルのFWを誰がやってるか知った上での発言ならマジで氏ね。
559U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:53:17 ID:mBV1TmYp0
今日も爆釣ですね^^
560エチゴ:2006/02/11(土) 02:59:07 ID:H11llYx60
もう全て広島でいいんじゃないかな
561U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:01:42 ID:iNNK1lew0
釣りだとかそんなのは関係無い。
亡くなったジャンルカの名前まで使って煽る馬鹿は死ね。
氏ねじゃなくてリアルで死ね。
562エチゴ:2006/02/11(土) 03:08:00 ID:H11llYx60
もうわかったから561はここ卒業でいいんじゃないかな
563U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:10:43 ID:if5mFZIkO
>561
同意。
しかもジャンルカがあれ程愛したインテルまで…
ダメなインテルが好きで、駄目な所も全部好きで…
好きだからこそ皮肉ったりしても許されるのに…
マジで死ね。
564U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:11:19 ID:aqQF3tPQ0
なあなあ、佐藤が昨年あれだけ得点取ったからって今年活躍できる
とは限らないんだが。。それこそ5年連続くらいで平均15点獲ってるっていうなら
話はわかるんだが。
565U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:14:30 ID:T5iziP230
じゃんるかって何?
くいもんのことか
566エチゴ:2006/02/11(土) 03:15:56 ID:H11llYx60
サトウは明日の米国戦でレギュラー獲得するんじゃないかな
567U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:16:57 ID:T5iziP230
なあなあ、ガンバが昨年優勝したからって今年優勝できる
とは限らないんだが。。それこそ5年連続くらいで優勝してるっていうなら
話はわかるんだが。
568エチゴ:2006/02/11(土) 03:18:33 ID:H11llYx60
去年のガンバ優勝は全体がレベル低かったから運がよかっただけじゃないかな
569U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:24:58 ID:T5iziP230
米国戦はこれでいけ

  広島 元広島
  鹿島 鹿島
  田舎 浦和
浦和 横浜 ガンバ 広島
    広島
570U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:53:38 ID:kqc6/UYx0
広島厨なんか相手にするなよ

広島厨もいいかげんにしないと
広島スレに荒らしがくるぞ

つ〜か、広島スレなんてあるの?
571エチゴ:2006/02/11(土) 04:20:47 ID:H11llYx60
あるんじゃないかな
572U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:40:11 ID:B9CfbOrn0
戦力と日程考えると浦和と横浜FMが2強だろ。
それを追いかけるのが鹿島・千葉・C大阪。
その後に、G大阪・磐田・広島辺りが続くと予想。
573U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:04:00 ID:xF254z2s0
鹿は普通につよいぞ
574U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:14:12 ID:absDbrZP0
普通とはこれ如何に
575U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:34:04 ID:Olp7KCZ40
普通に強い=中位

すごく強い=上位
576U-名無しさん:2006/02/11(土) 06:27:19 ID:vqqzlXYF0
姫路城も姉歯物件だったのか
577U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:04:05 ID:mYACkVN10
六強とは

R=レッズ(浦和)
O=大阪(ガンバ)
C=千葉(ジェフ)
K=鹿島(アントラーズ)
Y=横浜(マリノス)
O=大阪(セレッソ)

昨年のリーグ総合成績上位5チームに横浜を加えたビッグ6の事である
578U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:17:06 ID:Olp7KCZ40
寝言は寝て言え
579U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:22:34 ID:Olp7KCZ40
6強とは ガンバ 鹿島 浦和 セレッソ 千葉 広島

昨年のリーグ総合成績上位7チーム(賞金あり)から落ち目の田舎を省いたビッグ6のことである
580U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:02:38 ID:QW1pACCYO
広島はカープと同じで
下位がお似合いだよ。


悪いけど広島なんて名古屋とか大宮と同じレベルだよ
581U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:04:26 ID:SZZ/NKsY0
うむ
582U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:19:40 ID:Olp7KCZ40
横浜はベイスターズと同じで
下位がお似合いだよ。


悪いけど横浜なんて神戸とか柏と同じレベルだよ
583U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:50:18 ID:hlGxIIV30
確かに鞠を押す理由が俺にもさっぱりわからん。
久保がいてなんとか勝ち越せるレベルなのに。
584:2006/02/11(土) 09:29:43 ID:obkHyIqr0
毒舌の粕谷・越後が揃って広島優勝予想ってwwwキモッ
585U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:32:41 ID:q5RsMi1I0
>>582
Aクラスだったのに・・・_| ̄|○
586U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:34:02 ID:on1Nnwna0
今日もキモイ流れですね
587U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:10:02 ID:qQn24K/OO
>>583
普通に考えて鞠は上位確実
588U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:12:42 ID:ciua9/T40
鹿サポだけど鞠は普通に強いと思う守りが堅くて崩せるきがしない
589U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:21:58 ID:7eOKNfls0
U=浦和
N=名古屋
K=神戸
O=大宮

親会社が金満or金持ちなのにフロントや監督及びサポが馬鹿すぎて
結果残せない4クラブ
590川崎サポ:2006/02/11(土) 13:00:24 ID:foPzyJTQ0
勝つのが難しい相手   浦和、ガンバ、磐田、鹿島
どっこいの相手     セレッソ、千葉、FC東京
楽勝の相手       横浜、新潟、名古屋

横浜を優勝候補に推す要素を述べて欲しい。
591U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:36 ID:7iLR3sk60
相性
592U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:03 ID:PN+PHd/Y0
>>590
普通に戦力が充実してるし、昨年終盤は持ち直してきてやはり強かったっていうか、
大切な試合でボコられたorz

久保だけじゃなくなったのも大きな理由。マルケスでしょ。
593U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:30:25 ID:pKE8s+k50
鞠ってJの中では最もDF硬いチームってイメージあるけど
中澤がいない時のDF陣は、Jの中でも並レベルって印象だな
594U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:08:54 ID:JSZwVnKf0
鞠は取り合えず奥と山瀬が使い物にならないと話にならん。
DFは河合、栗原で回せるだろうが、トップ下で吉田がフル稼働するようじゃ厳しい。
595U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:58 ID:p01tIcbg0
山瀬は腰の手術するしないなんて話があるくらいだから戦力として計算するのは無理
596U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:40 ID:wY3mHhvo0
マグロンが居るけどね。
597U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:38:09 ID:3oXpCRYu0
バルサヲタの西野が家長メッシ化計画発動
鳥栖との練習試合で鮮やかなループを決める

    マグノ
フェル     家長
598U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:29:50 ID:B9CfbOrn0
確かに播戸より家長使われる方がイヤだ...
599U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:59:05 ID:QW1pACCYO
守備をどーにかしろよ

つか明神、橋本がDMFで
遠藤、橋本のOMF
にすりゃいーのに
600U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:45 ID:PYOOGFEp0
橋本を外せば解決
601U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:34 ID:QW1pACCYO
わり間違えたWWW

OMFに二川
602U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:40 ID:Jxk8Mm0e0
1位:鳥栖
2位:神戸
3位:仙台
4位:山形
5位:札幌
6位:愛媛
7位:緑蟲
8位:粕
9位:湘南
10位:横浜FC
11位:水戸
12位:徳島
13位:草津
603U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:48 ID:i2Rx5zx8O
>>590
内容では2試合とも鞠にも圧倒されたくせに
604川崎サポ:2006/02/11(土) 21:49:30 ID:foPzyJTQ0
内容うんぬんより勝ってからもの言えや。
天皇杯でも負けてるだろ。
605U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:12:49 ID:3JWz2ehb0
内容では勝ってる。
どこかで聞いたコトがある台詞だな
606U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:46 ID:XBeJQwJ60
まあでも>>590は星取表見て書いてる感じだからな。
桜や千葉との実際の試合見てどっこいだと思ってるなら
見る目ないよ。
607U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:58 ID:vqqzlXYF0
>>603
そうからむな
一見さんに弱いのはうちの伝統だ
もし定着できるようになれば鴨さ
608U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:41 ID:f87A0WOU0
>>607
確かにな、俺他サポだけど、
鞠は今年結構上位に絡んでくると思うが甲府に負け越すだろうなってふんでる。
609U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:52 ID:g1H+Lbft0
川崎・・・ タイトル取ってないのに。プププ。
610U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:26 ID:aAEPQVbyO
鞠も川崎も板違い
611U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:28 ID:Ox5DlCTdO
>>589
一番上は結果出しまくりだと思うが
612U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:21:04 ID:4vyAi88e0
結果を出しまくり?
そりゃ違うね
確かに最近は強いし試合も結構勝ってるけど

結果はたかが天皇杯と菓子杯を一回ずつじゃん
まだまだだよ
613U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:49 ID:SsO9sAl50
>>611
煽りに反応するなよ

名古屋、神戸、大宮と一緒にする時点で
おバカさんなんだから
614U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:56:51 ID:tqRsKTGO0
賞金獲得上位チーム     賞金なし下位チーム
 ガンバ 浦和 鹿島 /   川崎 横浜 大宮 名古屋
 広島 セレッソ 田舎 /    大分 新潟 清水 瓦斯 
 千葉         /
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、      
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく上位と下位の実力差は存在する・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   実力がないから金がもらえなかった ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  去年の下位は絶対優勝できない・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?
615U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:00 ID:tqRsKTGO0
久保と中沢の動きみて確信した
横浜の優勝はない
つうかガンバや広島には絶対勝てそうもないし
川崎や新潟戦も危ない
616U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:02 ID:d5YF3yps0
ピロシマが練習試合でマリノスに敗北したそうだね
617U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:09:51 ID:tqRsKTGO0
佐藤駒野下田がいなかったからだろ
逆に久保中沢がいなかったからかもな
618U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:18 ID:tqRsKTGO0
鞠さん ポンコツを高く買ってくれてありなとう
619U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:13:15 ID:tqRsKTGO0
ポンコツ売った金で日本人得点王を取りました
620U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:28:16 ID:SvsbXeQP0
>>618-619
おまえ、最低な奴だな…
621U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:01 ID:eg8lSBvl0
     矢島 マルキ
   藤本 テル 枝村 兵働
   山西 高木 青山 森岡
       西部
622:2006/02/12(日) 01:35:03 ID:eg8lSBvl0
清水優勝
623U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:20 ID:tqRsKTGO0
負け惜しみ乙
624U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:49:06 ID:c1XNdesHO
>>612
あったま悪いね君は
625U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:05 ID:tqRsKTGO0
久保小野が使い物にならないことが証明されたから
横浜と浦和の予想順位を格下げ

横浜 10位→13位
浦和  3位→6位
626U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:52 ID:d5YF3yps0
浦和は長谷部で十分補完利くし
横浜のFW層も侮ってはいけない
それよりマルケスの加入は白紙に戻ったのかな?
627U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:41:20 ID:bR2W12KP0
磐田が熊本に4−3の接戦だったのはどうよ?
代表組はいなくても主力ほとんど投入しての結果らしいが。
628U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:46:13 ID:d5YF3yps0
>>627
こんな状態じゃあなw
さぞかし体が重いことだろう
そっとしておいてあげよう
http://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/player/22.php
629U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:52:20 ID:bR2W12KP0
バロスwww何があったんだwwww
630U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:57:26 ID:wAp1q6420
ピザでも食ってろw
631U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:28:49 ID:mYlGRzmN0
磐田のオフィシャル、写真の撮り方に問題があるだろw
他の選手もなかなか酷いぞw
632U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:59:16 ID:d/1XF4x/0
>>628
これはなかなか割腹のいいカレンさんですねw
633U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:08:09 ID:DG/XW/rv0
デブの磐田の予想順位を格下げ 6位→12位
634U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:10:58 ID:DG/XW/rv0
新予想順位

1位 広島
2位 ガンバ
3位 鹿島
4位 セレッソ
5位 千葉
6位 浦和

12位 田舎
13位 横浜
635U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:25:43 ID:Ru016mf60
優勝の確立が高い順に並べてみた

1 G大阪
2 浦和
3 鹿島
4 市原・千葉
5 C大阪
6 磐田
7 広島
8 川崎
9 横浜FM
10 F東京
11 大分
12 新潟
13 大宮
14 名古屋
15 清水
16 京都
17 福岡
18 甲府
636U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:39:00 ID:DG/XW/rv0
宮本遠藤が使い物にならないことが証明されたこと忘れていた

ガンバ予想順位を格下げ 2位→5位

新予想順位

1位 広島
2位 鹿島
3位 セレッソ
4位 千葉
5位 ガンバ
6位 浦和

12位 田舎
13位 横浜
637U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:57:14 ID:qR02zrxf0
代表とクラブじゃ役割違うしなんとも言えん
体調考えると久保が年間通しては無理だろって事は判ったけど

あと、永逝王者の広島は予想害だろw
638U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:21:00 ID:jNH0oCgA0
広島サポ必死だな。
来年はJ2王者でも目指して頑張ってくれw

639U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:25:14 ID:DG/XW/rv0
もう今年の優勝は広島で決まりだから
再来年の予想でもしようぜ

広島の2連覇と見る
640U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:25:56 ID:DG/XW/rv0
来年だった
orz
641U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:27:08 ID:xpzrcjOX0
634からあぼーん続きで何だ?と思ったら広島か。
642U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:30:48 ID:uJTE6/u50
>>636
なんか他の出来が悪すぎて桜の順位が上がってるのが笑えるな
さすがに代表がいないだけのことはある
643U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:36:02 ID:DG/XW/rv0
期待の久保がぽんこつだとわかって鞠サポがいなくなったな

降格スレでも行ったか
644U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:56:53 ID:hVMbCHH80
朝っぱらから燃えてるな
645U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:23:56 ID:vI74JWb50
各チームの戦力を一番冷静に分析してるのはJの日程担当。
彼らの役目は盛り上がらせてなんぼだからsりゃもう必死にやってる。
去年は当りに当たって相当ボーナスもよかったかw

今年の終盤の日程みてると、浦和を磐田を軸と考えてる感じがする。
最終節の
鹿島 vs 磐田  
浦和 vs G大阪  
千葉 vs 横浜FM
この6チームから優勝でるんじゃね?

ついでに降格も福岡・甲府あたりと踏んでいるみたい。
問題の広島はこの理論で行くと降格争いど真ん中w
646U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:29:05 ID:DG/XW/rv0
また金の話か
新興成金はこれだから

寝言は寝てから言いなさい
647U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:32:30 ID:DG/XW/rv0
マスゴミ関係者か

金もらってんだろ
かかってこい
648U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:21:20 ID:JiumgGrb0
>>628
なのこのカレンwww
あのピザなGKかと思ったwww
649U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:21:37 ID:XcDSEsar0
>>645
うお最終戦そんなアツイことになってたのか。
まさに6強激突だ。
650U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:26:26 ID:aIMtNNIk0
桜と広島が昨年までは凄い謙虚だったのに、昨年ちょっと
調子良かったもんだから急に謙虚さを無くしたのはなんでだ?

サポがアフォってことか。
桜なんか自虐的でかわいかったのに・・・。勘違いしてるって
桜みたいのことを言うと思うんだよな。
651U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:31:12 ID:uJTE6/u50
>>650
桜サポは降格予想スレでちょくちょく見かける
熊サポはあんまり見かけない
清水サポは降格予想スレで優勝狙えると言ってる
652U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:41:22 ID:L/f2Jm2z0
>>650 >>651
お前らが、桜、熊、清水サポの騙りに見える。
653U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:43:07 ID:c1XNdesHO
熊サポは浦和には妙に強気だな
654U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:45:21 ID:uJTE6/u50
>>652
別に煽ってるつもりは無かったがそう見えたならすまん
655U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:19:18 ID:XcDSEsar0
そういやJ2落ちてスタに足はこぶようになってからここまで熊に負けた記憶が無い。
656U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:21:14 ID:4lwqSJAs0
清水はヤケになってるんだろう。
去年降格ラインスレスレにもかかわらず、チームのシンボル澤登が引退し、
10番は新人が背負い、マトモな増援もなく、長谷川健太の基本戦術は「放り込み」

こんなんでどうしろというのか
657U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:20:54 ID:rezgrx1N0
清水の若手はポテンシャル高いよ。
新加入の藤本、矢島は去年いたチェ・テウクや北嶋より1ランク上の選手だし、
枝村、杉山、山本とユース出身者で固めた豪華中盤はどれも点の取れる顔ぶれ。
守備に関しては昨年終盤〜天皇杯で鉄壁を誇った4バックの熟成が進むだろうし、
健太の言う5位以内というのもまんざら嘘ではない。
658U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:18 ID:uFmzdMl30
>>657
マジレスすると
ポテンシャルは高いかも知れないけど、年間通して使える
なんて思わない方が良いよ。若手だし、ケガとかも必ずあるしね。
ベストメンバーなんて年に数回しか組めないのが普通。

清水は優勝狙える所に比べて控えが弱いよ。
よくて中位くらいだと思うけど。
659U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:38:06 ID:1f/hs9hv0
複数の若手が、年間を通じてコンスタントに活躍する。

清水に限らないが、これを期待するのは酷だろ。
660U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:12 ID:4lwqSJAs0
オシム監督の偉大さが垣間見ることが出来ました
どうもありがとうございました
661U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:52:29 ID:WdmmyH2X0
清水の話題は遠慮してくれないか
ふさわしいスレが他にあるだろ
662U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:54:15 ID:WdmmyH2X0
ここは鹿島 広島 ガンバ セレッソ 浦和 千葉という優勝争いするチームを語る場だから
663U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:56:27 ID:JpivTuww0
もう廣島有償で良いよ
664U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:57:38 ID:WdmmyH2X0
ワールドカップについて語ってるところで、ベトナムや香港チーム語ってるようなもんだ
665U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:53 ID:rezgrx1N0
ID:WdmmyH2X0あぼーんしました。
666U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:16 ID:4lwqSJAs0
広島であぼーんしたほうが早い
667U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:14:03 ID:rezgrx1N0
そうですね、広島であぼーんします。
668U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:01:50 ID:qR02zrxf0
自分もあぼーんされとるぞ、したらw
669U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:08:02 ID:4Is2ILsj0
>>659
去年のジュビロ。
670U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:05 ID:VcFa/+o60
6強と他チームと分けられるわけなんだけど、

3シーズンで該当の6強に対して通算36試合と考えて、
横浜の勝点53(30試合で)を36試合での数字だとしても、
超えるチームってあるのか?

もし有るんなら、そいつも優勝候補にしてもいいと思う。
勿論、過去3年以内にJ2での成績があるチームは全くの問題外だけど。

清水とかクマーとか、粋がっても太刀打ちできてないんだろ?
671U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:06 ID:/FHEm1zo0
>>670
もう少しわかりやすい文章書けよ。
672U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:22:13 ID:VcFa/+o60
>>671
6強を単なる門番として考えた時に、
其処を突破できる6強以外のチームは有るのか?

現時点では最有力は桜だけど。
673U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:12 ID:KjtUDFjv0
セレッソは今季は西澤を徹底マークされると思うよ
相手に引かれた状態で小林が攻撃を形作れるかな?

俺は川崎が風穴を開けると予想
3年目の関塚&3トップにマルコンの加わった攻撃陣は波に乗ると脅威
なによりノーマークだからね
674U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:29 ID:FYP6++H30
>>673
毎年、西澤が徹底マークされてるけどな
675因みに、こんな感じ。:2006/02/12(日) 21:49:10 ID:VcFa/+o60
桜大阪 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 2●3 1△1 1△1 1●2 1●4 2△2 00勝03分03敗 勝点03 得 08 失 13 -05 負け越し
千 葉 2○0 2○1 3○0 1△1 1●3 0●1 03勝01分02敗 勝点10 得 09 失 06 +03 勝ち越し
浦 和 3○1 2○1 3●4 2●4 6○4 0●3 03勝00分03敗 勝点09 得 16 失 17 -01 痛み分け
鹿 島 0△0 1○0 1○0 2○0 1△1 1○0 04勝02分00敗 勝点14 得 06 失 01 +05 勝ち越し
脚大阪 2●4 1●4 0●1 1●7 0●2 2○0 01勝00分05敗 勝点03 得 06 失 18 -12 負け越し
磐 田 2○0 0●3 1●2 2△2 1●3 2△2 01勝02分03敗 勝点05 得 08 失 12 -04 負け越し
桜大阪 06勝02分04敗  03勝03分06敗  03勝03分06敗  12勝08分16敗 勝点44 得 53 失 67 -14
ホーム 06勝03分09敗 アウェイ 06勝05分07敗
676U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:23 ID:lU6e/HUl0
大宮がヴェルディを5−0でボコった
観戦者によると「去年とは別のチーム。まるでバルサのよう」
そしえ、「ヴェルディもまるで別のチームww」だってさ
677U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:07 ID:I2JbJehI0
前にも出てたけど、たとえば2年前の成績を3年前から5年前までの3年間
から予想できるかと言えば、無理なんじゃねえの?そういう検証しないと
お遊びの域から出ない。
678U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:17 ID:KjtUDFjv0
>>674
ヒント:天皇杯準決勝
679U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:33 ID:VcFa/+o60
前年、前々年を踏まえて、今までまるで相手になってなかった
チームがいきなり上位チームと渡り合えるか?

検証できたらいいとは思うが、経験則に近いものはある。

【桜は脚に極度に弱く、脚は犬に極度に弱い、犬は桜に極度に弱い。】

コレなんて検証できるかと言ったら、難しいが、どうもそういう流れがある。
否定したくとも何故かこうなる。といった類の事を洗い出すにはいいと思うけど?

先入観で思ってた事と、数字に表したら意外とかけ離れてる事だってあるんだし。
680U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:03 ID:/ERW6Eci0
桜は得点力が・・・
去年の後半は出来すぎだし
681U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:21 ID:UFBVah610
というか西澤が負傷したらどうするつもりか
682U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:03 ID:rezgrx1N0
>>675
2002や2001の結果も含めたらどうなります?
683差分として:2006/02/12(日) 22:44:50 ID:VcFa/+o60
桜大阪 2001 ※2002年時J2降格のため割愛
リーグ ホーム アウェ
横 浜 0●2 3○2 01勝03分04敗 勝点06 得 11 失 17 -06 負け越し
千 葉 1●2 2●4 03勝01分04敗 勝点10 得 12 失 12 --- 負け越し
浦 和 2○1 2△2 04勝01分03敗 勝点13 得 20 失 20 --- 勝ち越し
鹿 島 0△0 1●2 04勝03分01敗 勝点15 得 07 失 03 +04 勝ち越し
脚大阪 2○1 1●2 02勝00分06敗 勝点06 得 09 失 21 -12 負け越し
磐 田 0●2 2●3 01勝02分05敗 勝点05 得 10 失 17 -07 負け越し
桜大阪 03勝02分07敗  15勝10分23敗 勝点56 得 69 失 80 -21 
ホーム 08勝04分12敗 アウェイ 07勝06分11敗

降格時点ですが、現6強からは勝点11とりました。
ほぼ、一試合平均勝点1もぎ取れてるのは賞賛に値するのではないでしょうか?

あと、注目チームとして、大分、川崎でも同様のものをつくろうかと思いましたが、
公式HPが使えない出来なので、過去の試合結果がわかりません。
川崎は無駄に豪華で、結果のみの羅列がなく、
作業する気にはなりません。
684U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:50 ID:Aosgk53t0
桜が上位に強いのはデフォだが
去年は優勝候補が潰れて上位が絶妙な感じで潰し合ったから
上位キラーが気が付けば1位になってたという感じだと思う

優勝するには今のスタイルでは難しいんじゃ
685U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:55:01 ID:rezgrx1N0
じゃあJ2降格時は全部不戦敗ということにしたらどうなります?
686飯島光一郎:2006/02/12(日) 22:56:24 ID:Dp9eCSOq0
マリノスはどのポジションを比較しても個々の選手の質や
選手層では中の中です。それは認めざるをえません。
一人一人の選手が優れていない分、絶対に奢らず、
全試合を一生懸命魂こめて戦います。
皆様お手柔らかに頼みます。
687U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:24 ID:FYP6++H30
>>681
柿本、小松、森島で代用するか
古橋、徳重なんかの2トップにするか
どっちかだと思うけど
688U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:57:21 ID:VcFa/+o60
>>685
それはあまりにも意味が無い。

ただ、桜に関しては04と05では明らかな変化がある。
コレが単年でのことなのか、ペースを少し落としてでも継続するのかによって
全く評価が異なると思う。
689U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:46 ID:C5VFYl630
>>683
あんたのサポしているチームよりましなHPだよ
690U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:38 ID:dz1jlbUl0
こんなスレがあったのか

俺はガンバ 鹿島 広島 浦和の四天王が争うと予想
691U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:06:46 ID:8QK8iYFZ0
普通に戦力を分析してみるとこうなるよね。

 (GK) (DF) (MF) (FW)  (監督)
1 浦和   広島   浦和   浦和    千葉
2 FC東京  FC東京  G大阪  G大阪   大分
3 千葉   浦和   千葉   広島    鹿島
4 広島   鹿島   鹿島   鹿島    G大阪
5 名古屋  磐田   FC東京  川崎    浦和
6 磐田   C大阪  広島   千葉    名古屋
7 鹿島   川崎   磐田   C大阪   川崎
8 C大阪  千葉   C大阪  FC東京   FC東京
9 G大阪  清水   名古屋  磐田    C大阪
10 大分   大分   大宮   名古屋   広島
11 大宮   大宮   川崎   大宮    大宮
12 川崎   G大阪  京都   京都    京都
13 京都   横浜FM  清水   清水    横浜FM
14 横浜FM  名古屋  横浜FM  新潟    磐田
15 清水   京都   大分   大分    甲府
16 新潟   福岡   新潟   横浜FM   清水
17 福岡   新潟   福岡   甲府    福岡
18 甲府   甲府   甲府   福岡    新潟

全ての要素が万遍なくレベルが高い浦和、鹿島と
オシム流が浸透して集大成を見せるであろう千葉の
3つで優勝争い。
G大阪はACLの影響で4位あたりだろう。
692U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:50 ID:qLPLuKQc0
>>691はアンチ鞠の瓦斯サポとみた。
693U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:03 ID:3WP1c+cEO
あえて、何も言わないよ…
694U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:51 ID:JIXuRCLm0
いつものように釣られないように・・・スルーの方向で。
695U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:28 ID:vyzQOelS0
アンチ鞠なんているのか?
696U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:40 ID:1UlTGxg00
代表板ではよく見かける
697U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:38 ID:pgOCwJLf0
このスレ見てるおかげで過去に原爆落とされた事がある土地にあるJクラブが嫌いになりました
698U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:29 ID:dz1jlbUl0
鞠は中位だろう
たいした選手おらんし
699U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:24:26 ID:dz1jlbUl0
>>697

広島って言えばいいじゃん
ひねた香具師だな
700U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:30:35 ID:vyzQOelS0
ぴろしき
701U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:32:33 ID:sbdCS+bV0
このスレはアンチ広島生産工場だからな
702U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:35:07 ID:dz1jlbUl0
俺は鞠が嫌いだけど

集団強姦事件で逮捕されたスーフリのボスと同じ大学出身の監督がいるチームなんて思ってても言わないよ
703U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:38:45 ID:qLPLuKQc0


千葉を優勝候補に押してる奴は素人。

704U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:00 ID:dz1jlbUl0
>>697

おまいが広島嫌いになったのはいいけど、原爆落とされた事とサンフレッチェ広島と何の関係があるんだ?
答えてくれないか
705U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:09 ID:vyzQOelS0
千葉はタイトル取ってもおかしくないと思うけど
706:2006/02/13(月) 01:49:49 ID:/9GeDlnT0
粕谷秀樹の優勝予想が広島にはマジウケタwww
707U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:25 ID:MzA7f7Hc0
     FW  MF DF
浦和   09  10  09 
横浜   09  07  10      
脚大   08  10  05
鹿島   07  08  08
千葉   07  07  07
磐田   06  07  07
708U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:01:10 ID:1SLXlvVdO
>706
そいつ一切見る目ないからね
ルーニーの事大成しないって言ってたし
709U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:06:36 ID:eg1tLsK80
     FW  MF DF
清水   08  08  10
710U-名無しさん:2006/02/13(月) 03:11:31 ID:JVciBK9r0
     FW  MF DF
浦和   09  10  09  28     
横浜   09  08  10  27
脚大   08  10  07  25
鹿島   07  09  09 25
千葉   07  08  07  22
磐田   07  08  07  22
桜大   07  07  07  21
広島   06  07  08  21
東京   05  06  09  20
川崎   06  06  06  18
名古   05  07  06  18
清水   05  05  07  17
大宮   05  06  05  16
京都   06  05  05  16
新潟   06  04  04  14
福岡   04  04  05  13
大分   04  04  04  12
甲府   05  04  03  12
711U-名無しさん:2006/02/13(月) 03:52:42 ID:dKtfkovR0
脚のDF7は高すぎると思うんだが
712U-名無しさん:2006/02/13(月) 04:01:40 ID:weSZ5MPA0
甲府のFW5のうち、バレーだけで4か(笑)
713U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:10:17 ID:2mi4cS2J0
優勝の確立が高い順に並べてみた

1 G大阪
2 浦和
3 鹿島
4 市原・千葉
5 C大阪
6 磐田
7 広島
8 川崎
9 横浜FM
10 F東京
11 大分
12 新潟
13 大宮
14 名古屋
15 清水
16 京都
17 福岡
18 甲府
714U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:15:58 ID:SGx4iiaa0
まず鮮人を囲ってるチームは優勝できんだろうな
715U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:16:21 ID:jMngd1lN0
ウチのDF&GKは脚と同等ですか..。 
716U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:38:47 ID:ly92Ky5y0
広島は中盤がJ1下位レベルだから優勝はないでしょ
良くて賞金圏内でしょ
717横山輝夫:2006/02/13(月) 08:10:14 ID:e+b2IA6TO
浦和と横浜の評価が高すぎる。
浦和はDFは闘莉王が離脱すれば崩壊するし、
中盤は同タイプの寄せ集めで機能性ゼロ、
FWは守備意識がないワシントンとひ弱な
田中達也。たいしたことない。
横浜もDF中澤以外はレベルが低いし、
FWも久保が離脱すると全く点が取れない。
中盤は年齢的に衰えた選手ばかりで
伸びしろは皆無。

俺は効果的な補強をした千葉が
ブッチギリで優勝すると思う。
718U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:19:40 ID:LGwYMh1A0
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/enbee/php/vote_form.php?cat_id=hst&pkg_id=56
報道ステーションでもっともっとサッカー(Jリーグも含めて)のことを取り上げてもらって応援
してもらおうぜ!
719U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:20:33 ID:hwDlwP130
>効果的な補強をした

釣られないクマー
720U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:40:37 ID:Av9M9P+I0
やっぱ横浜はサッカー界の巨人だから優勝しないと盛り上がらないんだよ
しょせん千葉はロッテだから地味だし
721U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:46:47 ID:Av9M9P+I0
浦和はファン気質からして阪神だな
やっぱ伝統の一戦横浜対浦和はサッカー界の巨人阪神戦だから盛り上がる

金満補強できるしな
722U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:47:08 ID:YPSolv9M0 BE:131838375-
>>708
去年のガンバに似てるとでも
思ったのでは?w
723U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:48:34 ID:7DdHPC7o0
鞠が優勝して盛り上がった時なんてあったか?
724U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:49:45 ID:OALGlrsUO
横浜なんて人気ねーよ
by新潟
725U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:49:58 ID:Av9M9P+I0
千葉は横浜浦和のおかげで客が入るんだから感謝すればいいんだよ
優勝したいなんて厚かましいにもほどがある
726U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:54:14 ID:Av9M9P+I0
千葉が優勝しても国民はしらけるだけっしょ
地味だから誰も知らんし
727U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:58:51 ID:OALGlrsUO
千葉と横浜はとっとと消えろ by新潟
728U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:30:50 ID:Ii3/aTsu0
東京Vの降格した翌年は横浜マリノスが降格する。
J2で、かつての黄金カードやってろ。
優勝よりよほどこちらの方が確率高いだろ。
729U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:31:33 ID:qUmCUPs+0
いつから横浜-浦和が伝統の一戦になったんだ?
730U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:01:09 ID:2mi4cS2J0
Jリーグに伝統の一戦なんて存在しない
731U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:10:01 ID:fqerpnsxO
去年とほぼ同じ順位じゃね?
ってか、ここのスレのヤシは、外すのが恐くて無難な予想をするヤシばっかで正直ツマラン
732U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:16:27 ID:Av9M9P+I0
横浜押しとけ
733U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:18:52 ID:FZjQxK+cO
千葉はオシム爺の育成が良いな。
巻、阿部の代表選手を中心に水野、水本等の五輪代表世代の成長も素晴らしい。
今年も野州加藤を中心に若手の成長があれば、リーグ優勝は十分にある。
734U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:21:12 ID:fqerpnsxO
ごめん、>>731>>713へのレスね
735U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:23:01 ID:Av9M9P+I0
横浜 ナウいヤングの多いおしゃれな町 野球でいうと巨人
浦和 出稼ぎ住民の多い田舎町 野球でいうと阪神
千葉 農家や漁業の田舎町 野球でいうとロッテ
736U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:26:27 ID:2mi4cS2J0
>>734
昨年の順位そのままだよ
客観的なデータってそれくらいしかないだろ?
737U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:37:00 ID:Av9M9P+I0
やっぱ人気も考慮して順位予想しないとな
人気なら横浜と浦和が圧倒してるから2強だけど
738U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:28:54 ID:sshkzy260
>>704
広島は、原爆を落とされたという点で同情したり好感情を持つことこそあれ
悪感情は持っていなかったのだが、このスレのせいできらいになった、とか
言いたいのでは。。。
739U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:58:39 ID:+9qQ2QGm0
好感情?

苦しい言い訳だな
でサンフレッチェと何の関係があるの

740U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:56 ID:TfiZ1Ek60
あぼーんがいっぱい
741U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:29:30 ID:5TjDSWdd0
浦和と貸間と千葉と広島で争うような展開かな
742738:2006/02/13(月) 13:43:41 ID:sshkzy260
>>739

いや、ぶっちゃけ>>697がどう思われようと俺はどうでもいいんだが。
>>704もつっかかりすぎかなと思ってフォローしてみたトコ。
743U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:48:17 ID:TfiZ1Ek60
広島w
744U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:48:59 ID:jnSraN4J0
広島なんてどうでもいい。スレ違いもいいとこ。
FCや名古屋と一緒に中位スレに篭ってろ
745U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:04:47 ID:Al9dhjVm0
>>731
じゃあやっぱ広島優勝ってかwww
746U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:43 ID:PeW6ZZMm0
>>710
ツッコミどころ大杉
747U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:26 ID:cpe+x1tP0
すぐ数値化したがるから困る。
748U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:09:16 ID:L5Iu18A10
チーム名でぐぐったヒット数(単位:1000件 千葉は市原との合計)

瓦斯 4,100
浦和 2,410
脚大 1,630
横浜 1,250
鹿島 1,070
磐田 1,060
新潟  892
桜大  855
鯱八  831
清水  789
大分  677
川崎  656
広島  628
福岡  617
大宮  524
千葉  516
京都  503
甲府  468

やはり首都の超人気チームが優勝した方が良いと思うんだ
749U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:09:49 ID:KkUZKWiK0
鹿島がなんとなく優勝をかっさらう気がするんだよな
監督変わって、チームとして結束もたれたら怖い
ネックとしてはやはり小笠原の海外移籍だろうが、ここも外人2人体制だから補強するだろう
俺は鹿島と浦和の一騎打ちと見た
750U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:34 ID:POX8yMwU0
鞠がマルケスとったっぽい
これで文句無し優勝争いに加わるな
751U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:00:59 ID:2jdskx7m0
>>748
そんな中でガンバは頑張ってるな
いいことだ
752U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:08:07 ID:zzWVRgkL0
hyn乙
753U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:03:55 ID:NeWW1sJ90
>>748
しょうもないことに時間を費やして自分を慰めなくてもw
754U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:57 ID:WtjhrIxm0
マルケスドラゴン2トップ優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
755U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:45:11 ID:paRpwlLg0
>>749
練習内容からして新監督はかなりの知将のらしい。今年の鹿島はマンネリ
から脱して生まれ変わります。良くも悪くも小笠原中心だったサッカーか
ら組織的なサッカーになるよ・・・たぶん。スタメンの顔ぶれは1〜4人く
らい変わる可能性がある。
756U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:47:20 ID:LYYoBTVd0
鹿島は開幕早々痛い目を見る。。。
757U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:56:56 ID:paRpwlLg0
>>756
正直、相性は悪いわな、とマジレスしてみる。
758U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:05 ID:2gaN0IDF0
良くも悪くも監督が長かったし、色々な意味で変わりそうでいいんじゃない?
759タイガー尾崎:2006/02/13(月) 20:59:55 ID:e+b2IA6TO
マリノスの優勝は絶対にない。
理由は久保と中澤だのみで選手層が薄いから。
この2人がいなくなれば降格争いだ。
浦和やマリノスのような特定の選手に
依存するチームは優勝できない。
優勝は千葉。混戦ならセレッソ。
760U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:04:20 ID:tEjaX4uH0
マルケス>>>>>>>>>>>>ワシントン
761U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:21:42 ID:3yfdoZ1qO
>>759
代表厨乙
762U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:28:17 ID:p0bhINMS0
浦和の特定の選手ってだれ?
ちなみに釣男は去年9試合欠場で2試合前半で交代してるんだけどさ
763タイガー尾崎:2006/02/13(月) 21:37:22 ID:e+b2IA6TO
山田と長谷部。
764U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:00 ID:WqNZzg6uO
去年までの話だが、確かに長谷部が居ると居ないとで、目に見えて中盤の構成力が違った。
そこまではいかないが、啓太・釣男・(恐らく)ポンテ辺りも影響は大きい。
でも去年でかなりバックアッパーに目処が付いたからな。
致命的な感じは正直あまりしないよ。
765U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:29 ID:p0bhINMS0
長谷部欠場3試合で1勝1敗1分
山田欠場2試合1勝1分
766U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:36:52 ID:FQJ5xYvd0
千葉は控えの人間までオシムイズムが浸透してるか否かで決まりそう。
今年の後半は中断なしで淡々と続きそうだから、怪我をすると即控えの出番だし。
一昨年は後半は息切れしてたからな。
767名無し:2006/02/13(月) 22:43:31 ID:53QIsm/t0
粕谷秀樹の優勝予想はサンフなんだな。嘘だとばかり思ってたが・・・
768U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:46:41 ID:kAG0audo0
3強
浦和 横浜 ガンバ

上位争い
千葉 鹿島 磐田 セレッソ

中位争い
広島 東京 名古屋 大宮 川崎 京都

残留争い
大分 新潟 清水 福岡 甲府
769U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:56 ID:POX8yMwU0
2強
浦和 ガンバ

上位争い
千葉 鹿島 磐田 セレッソ 横浜


こうだな
770U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:55:49 ID:ka2h3H7i0
5強
浦和 ガンバ 千葉 鹿島 横浜



こうだな
771U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:04:38 ID:UUI8iBqj0
千葉は水野や巻の躍進よりも
中島や要田みたいなのが普通に戦力になっている所のほうが恐ろしい
772U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:06:25 ID:56di9nEc0
>>771
それはどっちの意味でだ?
再生工場としてか?層が薄いという意味でか?
773U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:09:34 ID:lk7yBU6BO
6強
浦和 ガンバ 鹿島 千葉 鞠 ひろしま




こうだな。
774U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:10:34 ID:eAoPVt8r0
オシム辞めて主力選手が放出されたら一気に普通のチームに成り下がりそうなのが千葉
775U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:11:44 ID:zd1QlQVfO
広島はないだろ


台風の目は川崎
776U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:11:52 ID:56di9nEc0
>>774
主力がぞろぞろ抜けてもなお、
上位で優勝争いの常連だったら恐ろしいわけだが。

777U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:19:20 ID:zd1QlQVfO
777なら確変で名古屋さんの独走
778U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:52 ID:nDya00h80
>>774
いや、文句無しにJ2行きだが
779U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:04 ID:gFlcZkL5O
>>778
既に主力が刈られまくったチームのサポか?
780U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:32:15 ID:IR4Gf2/mO
何より千葉が恐ろしいのは、やりくりの上手いところ。
オシム辞めたらまた次に凄いのを連れてきそうだ。
前のじいさん監督はFIFAの要職だったんでしょ?その前はベルデニックだし。
選手もよそからとったの横浜FCクビになった要田と仙台クビになった中島で、それが戦力になってるからな。

なんつーか、薄給でもやりくり上手で家をもり立てるおかあさんみたいだなw
781U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:21 ID:UUI8iBqj0
>>772
無論再生工場として
サブがしっかりしているこういうチームに大きな崩壊は無い
普通に補強していたらと考えるともったいないとさえ思う
782U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:13:32 ID:n2IIEyAf0
test










783U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:16 ID:UoDLdQfx0
>>675の大分版

大 分 2005      2004      2003
リーグ ホーム アウェ ホーム アウェ ホーム アウェ
横 浜 0●2 3○0 1△1 1●2 1△1 0●1 01勝02分03敗 勝点05 得 06 失 07 -01 負け越し
千 葉 0●1 2●4 2●3 0●2 0●4 1△1 00勝01分05敗 勝点01 得 05 失 15 -10 負け越し
浦 和 1○0 2○1 1●4 1●4 1●3 1●2 02勝00分04敗 勝点06 得 07 失 14 -07 負け越し
鹿 島 1△1 1△1 0●3 0●3 1△1 0●1 00勝03分03敗 勝点03 得 03 失 10 -07 負け越し
脚大阪 0●2 2○1 4○3 1●3 3○2 0●1 03勝00分03敗 勝点09 得 10 失 12 -02 痛み分け
磐 田 1●2 1●2 1△1 1●2 0●4 0●2 00勝01分05敗 勝点01 得 04 失 13 -09 負け越し
大 分 04勝02分06敗  01勝02分09敗  01勝03分08敗  06勝07分23敗 勝点25 得 35 失 71 -36 
ホーム 03勝05分10敗 アウェイ 03勝02分13敗
784U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:46:48 ID:SsfbSeJa0
去年開幕前は誰もガンバが優勝するなんて思ってなかっただろ。
だから今年は清水だよ
785U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:48:25 ID:6bJvHzlo0
清水なんか地味だから優勝したらだめだよ
だから今年は広島だよ
786U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:49:14 ID:jjG25FfZ0
去年の桜ように予想外のところが来るとしたら

瓦斯だな。

俺が言うから間違い無い。
787U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:54:40 ID:G/33Fabn0
>>781
補強ができなかったからこそ今の形が出来てるんだとも思う。
オシムが巻に言った台詞に集約されてるよ。
788U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:55:07 ID:6bJvHzlo0
いや広島だよ
俺が言うから間違いない
789U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:57:32 ID:SsfbSeJa0
清水より広島の方が地味じゃんwwww
790U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:01:47 ID:6bJvHzlo0
広島は代表3人いますが何か

清水はいるの
代表?
791U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:02:44 ID:6bJvHzlo0
大体清水なんてどこにあるのかほとんどの人が知らないしw
792U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:04:35 ID:6bJvHzlo0
去年賞金もなかった下位チームは降格スレでも行け
793U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:05:23 ID:TfZ5+Snc0
>>790
JJいるじゃん 素人か?
794U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:06:22 ID:6bJvHzlo0
弱いくせに生意気なんだよ
清水サポは

795U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:06:22 ID:SsfbSeJa0
>>790
ユニバ代表10番MVP
U-18代表10番MVP
いますが?

>>791
広島の方が岡山とか鳥取とかあるあたり、って感じで知らない人の方が多いってのw
796U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:07:53 ID:dBT8F+yMO
赤サポの俺から言わしてもらえば

サンフレッチェ(笑)
797U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:08:01 ID:xveWEoYb0
    年間動員(平均)
清水 216,784(12,752)
広島 212,960(12,527)

広島ビッグアーチって収容人数50,000だよね?
常時清水よりも上の順位にいたはずなのに
収容人数20,000の日本平に負けとるやん
どういうことなのこれ?
798U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:09:59 ID:SsfbSeJa0
プッ不人気チーム広島w
799U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:11:25 ID:6bJvHzlo0
清水って何県?
山梨か岐阜あたりか

県名でないんだからどうせ田舎なんだろ
800U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:12:01 ID:SsfbSeJa0
広島って何県?

岡山県?
801U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:13:09 ID:6bJvHzlo0
ここはビッグ6について語る場所だから弱いチームは来なくてもいいんだよ
802U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:14:11 ID:6bJvHzlo0
>>800

池沼もこなくていいよ
803U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:14:40 ID:TfZ5+Snc0
>>795
世代代表を代表として数えるなって
804U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:16:02 ID:SsfbSeJa0
ビッグ6=横浜、鹿島、磐田、ガンバ、浦和、清水
805U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:16:14 ID:iHCnBAhL0
>>795
山本はともかく

ユニバ代表は自慢にならないよ
ユニバでMVP取ったウチの中後だってプロじゃダメダメだもん
806U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:17:50 ID:SsfbSeJa0
つい最近J2から上がってきたチームの癖に生意気だ
807U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:18:19 ID:xveWEoYb0
    清水 広島
1993 2位  5位
1994 4位  2位
1995 9位 10位
1996 10位 14位
1997 5位 12位
1998 3位 10位
1999 1位 8位
2000 8位 11位
2001 4位 9位
2002 12位 14位
2003 11位 not found
2004 14位 12位
2005 15位 7位

13年やってて広島が清水より上にいたことって3回しかないw
808U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:18:21 ID:SsfbSeJa0
誰だよ中後って
そんなマイナーな奴知るか
809U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:18:43 ID:6bJvHzlo0
あーあ
清水の池沼サポにからまれちまったかw

横浜や田舎あたりならまだしも清水なんて雑魚じゃ相手したくねえな
810U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:20:51 ID:6bJvHzlo0
>>807

94年は前期優勝しとるぞ おい
嘘かくなや
いなかもんが
811U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:21:13 ID:SsfbSeJa0
>>807
2003のnot foundって何ですか!?w
812U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:23:50 ID:6bJvHzlo0
思い知れ 広島の実績!!

リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回 準優勝1回
天皇杯優勝3回 準優勝9回

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

813U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:25:38 ID:SsfbSeJa0
>>812
日本リーグってwwwww
Jリーグの成績がしょぼいもんだからそんな昔話引っ張り出してきちゃったよコイツwwwww
痛えwww
814U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:25:50 ID:G/33Fabn0
清水も広島もどうでもいいが、not found噴いたwww
815U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:26:58 ID:6bJvHzlo0
駄レスなんだから上げんな
清水池沼サポ

816U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:29:54 ID:6bJvHzlo0
馬鹿相手すんのくたびれるから他所行ってくるわ
817U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:31:14 ID:SsfbSeJa0
やっとキチガイのお帰りか。これでこのスレも平和になるな。もう来るなよ。広島サポは今後一切出入り禁止だからな。
818U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:50:01 ID:TfZ5+Snc0
>>813
日本リーグはちゃんとしたタイトルだよ
欧州でもアマ時代のタイトルを数えてる
819U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:52:18 ID:G/33Fabn0
>リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回
嘘をつくな、嘘をwww
820U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:07:16 ID:SsfbSeJa0
>>818
どうでもいいんだけど、恥ずかしくないの?お前ら。

どうせならJ2準優勝も入れとけよwwwwwwwwwwwwwwwww
821U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:09:18 ID:TfZ5+Snc0
>>820
オマエ中後 もしらんのか 
822U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:21:00 ID:SsfbSeJa0
じゃあお前は清水ユースの小泉知ってんのか
823U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:22:45 ID:TfZ5+Snc0
ユースの選手だろ?
オマエが中後 しらないってのは清水の藤本しらないってのと同じ
824U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:27:19 ID:6bJvHzlo0
清水の馬鹿まだいたのか

いいか
去年の清水は降格ぎりぎりの15位だったちゅーの
このスレ来るとは、ど厚かましいにもほどがある
恥を知れ
825U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:31:39 ID:6bJvHzlo0
伝統もない
実績もない
金もない
代表もいない

そんな清水はJ2がふさわしい

826U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:31:52 ID:SsfbSeJa0
去年は去年、今年は今年だバーカ
827U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:33:35 ID:6bJvHzlo0
唯一の自慢がユース代表がいるよってチーム

それが清水エスパルス


828U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:33:47 ID:SsfbSeJa0
残念、どこかの地味地味チームと違ってJ2なんか落ちたことありませんw
広島の方がJ2お似合いですよw
J2なんかに落ちるチームって馬鹿なんじゃないの?w
J1の恥w
829U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:33:54 ID:TfZ5+Snc0
だからJJが代表だろ
830U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:34:15 ID:TfZ5+Snc0
831U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:35:42 ID:6bJvHzlo0
真性馬鹿だなこいつ

相手してもしゃあない
糞して寝るか
832U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:35:48 ID:YW2PcobmO
清水はJ2にでも行っとけ。
833U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:36:42 ID:Om9feThI0
駄スレから糞スレへ



あーあ
834U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:39:16 ID:SsfbSeJa0
ふーん中後ね。そんなに言うなら広島の試合見るとき探してみるよ。

で、そいつ去年何点獲ったの?
835U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:40:19 ID:SsfbSeJa0
待てよ、不人気チーム広島の試合なんてTVで放送してくれるんだろうか?
836U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:40:31 ID:dZgddgEw0
ここって降格スレだっけ・・・?
837U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:41:18 ID:KuylBf/r0
劣頭とK糞と海外房があげまくってるすれはここですね。
838U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:44:12 ID:zKt6lkmJO
広島も清水もスレ違い。
839U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:44:21 ID:G/33Fabn0
>ふーん中後ね。そんなに言うなら広島の試合見るとき探してみるよ。
ちょwwwおまwwwww
840U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:53:02 ID:jQhQapbfO
>>834
お前氏ねよ これ以上ウチの恥をさらすなや
中後にはナビスコでやられたろ
こうゆう馬鹿がいるからいつまでも下位なんだなと…

優勝候補の皆様申し訳ありませんでした。
841U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:23:24 ID:P1Wps0hT0
広島はスレ違いってほどでもない。川崎も同様。
842U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:25:47 ID:P1Wps0hT0
清水は多分スレ違いだな・・・。諦めろ。
843U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:29:58 ID:TfZ5+Snc0
>>834
m9(^Д^)プギャー
844U-名無しさん:2006/02/14(火) 06:08:54 ID:RETrNVJG0
常識的に考えて市民クラブが優勝できるはずないだろ
降格争いでもせいぜい楽しんでな
845U-名無しさん:2006/02/14(火) 06:31:11 ID:LULnWa7L0
静かになったな
清水の基地外サポはもう寝たのか
846U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:57:36 ID:LULnWa7L0
俺はいつも広島優勝って叫んでる嫌われ熊サポだが
清水サポ見て反省したわ
むきになって書き込んでも反感買うだけだもんな
反面教師だったわ

847U-名無しさん:2006/02/14(火) 08:01:24 ID:LULnWa7L0
他にも熊サポいるが俺以上にかきこしてる香具師はいないと思われるから
もう不愉快なことはなくなると思う

まあたまには思い出してやってください
848U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:59:55 ID:gEducSAi0
日本サッカー界、G大阪が意識改革
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-060214-0032.html

永島氏「国内のライバルチームはどのあたり?」
西野監督「『日本のチェルシー』とも言える赤いチーム(浦和)…。それが筆頭かな。
849U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:02:37 ID:G/33Fabn0
チェルシーに失礼な例えだな
850U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:51:23 ID:znEN+0jLO
西野は自分たちが
バルサとでも言いたげだなW
851U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:59:23 ID:y8MmTzW50
暗に批判してるんだな。
西野「レッズのサッカーつまんねぇよ!」
852U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:25:53 ID:WC85pQMe0
西野はあんま人のことを言えない希ガス
853U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:37:01 ID:BFlJQoIG0
でも今年の補強費はレッズよりガンバ、大宮のほうが上
さらにその上にはマルケス取りで大枚はたいた横浜が
854U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:59:27 ID:a+3u2gR00
播戸   マグノ

二川  フェル  加地

  遠藤   明神

山口  宮本  シジクレイ

    藤ヶ谷

こっちのほうがチェルシー・・・?
生え抜きが2人しかいないぞ
855U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:09:44 ID:7zDXuDnr0
マグノ
 フェル   家長
二川       加地
   遠藤 橋本
 山口 宮本 シジ
    藤ヶ谷

こうだよ
856チェルシージャパン:2006/02/14(火) 13:14:11 ID:kdbzTbRI0
   藤本 チョ マルキ
   兵働 テル 枝村
 山西 高木 青山 市川
     西部
857U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:16:34 ID:0itqbutZ0
甲府に営業行った社内の人に、甲府駅前は青い旗が沢山だったでしょ?って聞いたら
ポカーンとされました。
858U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:18:10 ID:ptPL76lIO
つまり清水はつまらないチームw
859U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:19:09 ID:6qufl/0u0
西野きめぇ
860U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:22:26 ID:WC85pQMe0
>>854

都築→ガンバ
坪井→福岡大
釣男→クマ
山田→藤枝東
酒井→ジェフ下部
三都→グレミオ→明徳義塾
永井→三菱養和巣鴨
田中→帝京
黒部→福岡大→京都
相馬→東京V
長谷→藤枝東
小野→清商
861チェルシージャパン:2006/02/14(火) 13:23:05 ID:kdbzTbRI0
つまらないけど強いチームなのです。
862U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:26:21 ID:gEducSAi0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.01
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 小野
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 河合 田中隼 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田
G大阪 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 小村 佐藤
863U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:28:03 ID:6Gc6TxE+0
>>862
小野は違うだろ
864U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:29:16 ID:WC85pQMe0
>>862
千葉はプロビンチアの鏡だな
865U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:32:57 ID:KCz3aq0V0
>>862
小野は出戻り。
鞠の河合はトライアウト、田中はレンタル復帰。
熊の小村は首。
866U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:33:10 ID:b18YEIFn0
>>862
ハユマ違うだろ
戦力外だった河合も何か違う気がする
867U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:33:30 ID:gEducSAi0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.02
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 小野
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 河合 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田
G大阪 藤ヶ谷 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 小村 佐藤
868U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:33:47 ID:VHyd+VaU0
>>862
小野はなんか違わんか?
あと、鞠に中西と大島入ってないのは何故?名古屋の藤田は主力じゃないと?
869U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:38:16 ID:gEducSAi0
>>868
小野は浦和から完全移籍で離れたでしょ こういったケースはよそ者とカウントします
それと中西と大島は主力じゃないからリストアップしなかった
藤田は忘れてた

主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.03
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 小野
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 河合 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 藤田 玉田
G大阪 藤ヶ谷 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 小村 佐藤
870U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:43:26 ID:6Gc6TxE+0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.02
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 奥 山瀬 久保
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田 藤田
G大阪 藤ヶ谷 山口 遠藤 明神 加地
C大阪 伊藤 山田 古橋
広島 小村 佐藤
871U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:46:47 ID:ptPL76lIO
千葉は日本人として考えると通訳の間瀬さんが一番移籍した経験がある。
登録選手全員に範囲を広げても、斎藤、要田、中島しか外から来た選手が居ない。
872U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:47:27 ID:KCz3aq0V0
>>870
G大阪、番戸。
C大阪、吉田。
これも追加でお願いします。
873U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:50:46 ID:gEducSAi0
>>872
バンドは主力じゃないでしょ
セレッソの吉田って誰?GKの人?GKの吉田は補欠だから主力選手(レギュラー)とは違うでしょ
874U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:51:25 ID:/KxscKGn0
今季移籍組の玉田、明神、加地が入ってるなら広島の戸田も入れるべきか?
戸田は最初から主力扱いになるんだろうか
875U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:55:43 ID:ptPL76lIO
この際、ベンチ入りの18人まで広げたら良いと思う。
876U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:56:25 ID:KCz3aq0V0
>>873
セレッソの吉田は去年ほとんど正GKなんだが。
877U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:58:49 ID:iGFge4CM0
ID:gEducSAi
こいつ知らな過ぎだろ!w
吉田は去年ベストイレブンだぞ
878U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:01:32 ID:VHyd+VaU0
桜の吉田知らないなんて・・・
サッカー見始めたのこの一ヶ月くらいの人?
879U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:04:49 ID:vofQ4Wtp0
すげえ!ここって桜サポ多いんだなw
880U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:06:59 ID:iGFge4CM0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.02
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 奥 山瀬 久保 大島
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田 藤田
G大阪 藤ヶ谷 山口 遠藤 明神 加地 播戸
C大阪 山田 古橋 吉田
広島 小村 佐藤 戸田

ガスに三浦が入ってるならこんなもんでしょ
881U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:10:10 ID:fWVleJdQ0
主なクラブの寄せ集め度(日本人主力選手) ver 1.02
鹿島 大岩 新井場 名良橋
浦和 都築 闘莉王 三都主 相馬
千葉 斉藤
F東京 土肥 茂庭 金沢 三浦 今野 石川
横浜M 中澤 奥 山瀬 久保 大島
磐田 川口 茶野 村井
名古屋 楢崎 増川 秋田 角田 大森 玉田 藤田
G大阪 藤ヶ谷 山口 遠藤 明神 加地 播戸
C大阪 山田 古橋 吉田
広島 小村 佐藤 戸田
882U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:14:00 ID:b9BTiLeS0
>>881
相馬は主力じゃないぞ。黒部と扱いは同じサブだよ。
883U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:16:47 ID:wyn1p0xG0
でもさ、ぶっちゃけ生え抜きとかどうでもよくね?
884U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:17:14 ID:wlO2CVveO
で、寄せ集め度ってのが優勝争いにどう絡むんだ?
885U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:18:38 ID:gEducSAi0
こういった状況が予想できたから主力(レギュラー)のみという縛りを設けて
リストアップしてたんだが・・・
個人的に 寄せ集め(外様)=生え抜き以外の選手 と考えてるから
横浜FMの河合は当然リストに含まれる
886U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:29 ID:pcxF2LTc0
西野が浦和はチェルシーだの言いだしたから
浦和より補強費が上のチームだの浦和より寄せ集めのチームだのって話になった
よって西野が悪い
887U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:32 ID:fWVleJdQ0
貧乏クラブの生え抜き自慢だろ
888U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:44 ID:qKSqkddW0
>>885
レギュラーかどうかは今の段階じゃ分からん選手も多いぞ
889U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:23:57 ID:wlO2CVveO
出戻りを外様扱いはおかしい気がするが
オーウェンがリバポ戻ってもやっぱ外様扱いなのか?
890U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:50 ID:WC85pQMe0
>>884
寄せ集め度ならロッソも十分優勝戦線に食い込みそうだなwwwwwww
891U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:28:40 ID:EVuxKbB/0
浦和は出て行く選手がないから年々選手をとる分だけ確実に強くなってるだけ。山瀬ぐらいだろ。
今年とか確か解雇0じゃなかったか?
892U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:31:50 ID:RETrNVJG0
結局の所、生え抜きの多い瓦斯が優勝争いの中心になることは間違いないだろうね
893U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:35:10 ID:wlO2CVveO
生え抜きの数でクラブの優劣が決まるのなら去年の緑は…
894U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:36:31 ID:b9BTiLeS0
>>891
練習生扱いだったサントス君を解雇?しただけ。
いわゆるゼロ提示は2年連続いないね。
895U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:42:53 ID:pXH6aMvI0
>>882
それを言ったら、ウチの文さんも・・・
896U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:52 ID:VHyd+VaU0
>>891
ゼロ提示は少ないけど、選手の放出は結構あるよ。
去年も
西谷→札幌
梅田→湘南
西部→清水
徳重→神戸(レンタル延長)
マリッチ→契約更新せず
って感じでいなくなった選手はいる。
897U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:56:47 ID:b9BTiLeS0
>>896
上の3人はレンタル→お買い上げ
898U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:58:19 ID:WC85pQMe0
マリッチは大宮が雇ってくれたんだっけ?
899U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:01:19 ID:P1Wps0hT0
主力3人抜けた広島がマリノスを圧倒したんだからな。
広島でけてーい!! 2位以下争いスレたてよーぜ
900U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:05:19 ID:P1Wps0hT0
【優勝は】2位以下上位争い 展開予想スレ【広島】
901U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:50 ID:VHyd+VaU0
>>897
その通りだが、>>891は「出て行く選手がない」と言ってるので、そうでもないことを示しただけ。
実際、西谷→相馬、梅田→黒部、マリッチ→ワシントンと言うことを考えると、純粋な戦力上積みは小野くらいなもんだし。
と言うわけで、わが浦和はそんなに強力なチームじゃないから、うちの研究なんてしなくても良いですよ。
902U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:16:52 ID:EhO6OY/+0
浦和は小野の補強費を忘れてないか?
小野一人で相当かかってるんだが(年俸込みで)
903U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:16:52 ID:P1Wps0hT0
小野が上積みワロスwwwwwwwwwwwww
904U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:17:13 ID:P1Wps0hT0
同時ktkrwwwwwwwwwwwwwww
905U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:20:16 ID:/qs0p9gI0
小野は移籍金3億5千万の年俸1億5千万、計5億か?
まあ小野効果であっという間に回収しそうだけど
906U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:34:42 ID:nmvoiP4gO
それでもガンバには及びません
907U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:43:39 ID:VhyeY3xK0
脚の今年の補強費は7億5千万
それに大黒の2千万…
908U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:01:11 ID:WwIQtlUr0
>>907
> 脚の今年の補強費は7億5千万

それって新加入選手の年俸込み?
909U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:10:49 ID:6o4V7SkX0
浦和は補強費を回収できるが
ガンバ、大宮、横浜、名古屋は無理
いずれも親会社が大企業
名古屋はアホとしか言いようが無い
マルケス獲得で、横浜の今年度の赤字解消は無くなったな
910U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:29:00 ID:OI6PVsmi0
>>909
何言ってるんだこのバカは
誰も経営の話なんてしてないし、赤マンセーしたいなら本スレでやってろ
911U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:33:34 ID:W+Aeijzc0
名波
ジェフはマンツーマンディフェンスやめれば優勝できる
912U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:36:08 ID:6o4V7SkX0
>>910
補強費の話になったんで、脇道それてごめん

君は貧乏クラブのサポでしょ? 

913U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:02:44 ID:llKVrajy0
>>892
それなら36人中30人が生え抜きの千葉の方が上だ
914U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:26 ID:rq4Bxg2y0
生え抜き競ってなんになるんだか
915U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:27:03 ID:G/33Fabn0
>>913
ネタにマジレスカコワルス
916U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:42:54 ID:7kQcTaI8O
浦和って有り金全部使っちまうんだな

子供のように
917U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:45:03 ID:mqS2dNhD0
>>916
良くわからんがまだ余ってるんじゃないか?
エメ資金とか。
918U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:49:26 ID:vofQ4Wtp0
また小野とか売れば金が出来るんじゃない?新潟あたりにさぁ
919U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:53:03 ID:Bz/uaZpU0
昨季までは、入った金は全部使ってしまわないと、親会社に損失補填で持っていかれてた。
だから余ってないよ。
920U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:00:27 ID:WwIQtlUr0
>>916
江戸っ子気質といってくれ。
921U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:18:17 ID:HIYnXwCC0
ワシントンと釣男が並んでる写真を見た。
怪獣だった。
浦和が優勝すると思った。
922U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:21:03 ID:LXob93cM0
923U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:24:34 ID:HIYnXwCC0
それかな。
二人とも体がでけえ。
924U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:38:07 ID:wZckLgjG0
>>916
逆に有り金をため込んで選手補強をしないチームは?
925U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:09:40 ID:uAbDSXtM0
>>919
浦和は来週あたりカタールからネネ・ポンテ資金が入るしな。
926U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:12:01 ID:wyn1p0xG0
ネネはともかくポンテがカタール行きはねーだろw
927U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:45:23 ID:BEVcocN60
ジーコ監督が電撃辞任へ!!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137080099/
928U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:59:49 ID:J9LEJws+0
芸能 [アナウンサー]
929U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:02:21 ID:J9LEJws+0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060214055.html

優勝争いに俄然興味が沸いてきましたw
930U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:18:52 ID:llKVrajy0
>>914
>>915
たしかに生え抜きが多いからどうなるってものじゃないが
ひとつの知識にはなっただろう。
お前らのレスこそつまらないし無意味。
931U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:19:42 ID:WC85pQMe0
>>929
トヨタカップに釣られてACL優勝を目指すガンバカワイソスって一瞬思ったが、
よくよく考えればその開催枠国で出場するチームってガンバじゃんねw
932U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:11 ID:WC85pQMe0
ってそれも違うか・・・
今年の優勝チームが出るのかな?
933U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:29 ID:nmvoiP4gO
>>931
釣れますか?
934U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:23:39 ID:WC85pQMe0
>>933
ゴメンよ
935U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:26:26 ID:n2IIEyAf0
>>930
犬オタ痛すぎ。w

ま、それはどうでもいいとして浦和は小野、ワシントンが単純に+に働くのかな?
働けば強そうだけど・・・。
936U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:36:38 ID:ULftoZ+o0
遅攻がより一層増えるよね。チームによっては守り易いって感じになるのかな?
937U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:42:30 ID:HIYnXwCC0
小野がいると速攻が増えるイメージがある。
938U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:45:57 ID:3ral0sUM0
マリッチ→ワシントン
山田→小野

こう考えれば+だろう
939樽生:2006/02/14(火) 21:54:36 ID:N+e/f5ppO
川崎が優勝するに決まってるじゃないか!
ジュニーニョ>マグノアウベス>ワシントン>マルケス
箕輪>闘莉王>宮本>中澤
谷口>ガチャピン>小野>上野

どう考えてもJは余裕で制覇できる。
来年のACL優勝と世界クラブ選手権が
待ち遠しい。
940U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:57:04 ID:n2IIEyAf0
>>938
個人としては+だろうね。自分が言ったのはチームとして。(バランスの問題)
個人的には(浦和は)去年のチームに、DFとボランチのバックアップを補強した方がいいんじゃないかなと思ったから。

ただ、他サポの身としては浦和、大阪、横浜(の大型補強組)が優勝しない方が面白い。
去年の田舎のように叩けるから。

この中では大阪がいい気がする。中盤以下が残ってる上に、ACLもこの時点で始まってないから。
W杯の中断期で(去年に比べ)ほとんどダメージがなさそう。
941U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:00:19 ID:pwd+4/8S0
>>929
今年のACLは今年のクラブWCの出場権を獲得できるんだよね?
ガンバはACLのタイトルに執着がなくて、ただクラブWCの出場権が欲しいのなら
Jリーグに専念したほうが楽になるよな
どっちも一生懸命→どっちつかずという結果が想像される
942U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:00:31 ID:Yh16xuLo0
たまには広島のことも思い出してあげて下さい
943U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:35 ID:ULftoZ+o0
永逝王者は高みの見物をしていて下さい。下界の出来事に関心持たないで下さい
944U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:25:15 ID:Yh16xuLo0
いなくなったら熊サポもなかなかいい香具師だったような気もするし
945U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:27:42 ID:dBT8F+yMO
(゚Д゚)y-~~~
946U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:43 ID:Yh16xuLo0
排除の論理はいかんよ
戻っておいでよ
熊サポ
947U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:32:55 ID:YW2PcobmO
実際の所、熊の事をみんなどれくらいのチームと思ってるのかな
948U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:35:11 ID:HIYnXwCC0
いい補強をしたけど、優勝は厳しいかな、くらい。
949U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:03 ID:3FF/V5+o0
中の上くらい
950U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:44:46 ID:aJffCVAo0
中位から下位。降格もありうる。上位は絶対無理。
951U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:44:53 ID:UX1S+QAx0
クマーは5位から7位くらいじゃね?
清水は13位以下。
952U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:53:00 ID:P1Wps0hT0
>>951
つまんねーよ、んなギャグ。
953U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:54:03 ID:B/enUEGOO
熊は中盤まで上位にいて最後は良くて4位
多分中位かな
954U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:58:21 ID:P1Wps0hT0
ちょwwwwwwwつまらんギャグいうなwwwww
955U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:05:27 ID:0A+xCkAr0
脳内がお花畑で羨ましい
956U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:16 ID:gZXA9B980
もう広島の話はいいじゃん。広島優勝、うん優勝。
優勝は広島って事で、「2位」争いの話をしようぜ。
俺的には

2.横浜
3.鹿島
4.浦和
5.千葉
6.意外なトコ
7.G大阪
957U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:11:27 ID:Cy+gnhdm0
意外なとこを考えようぜ
958U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:59 ID:iu7u1SRS0
柏とか
959U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:16:22 ID:7zrO8h4n0
名古屋
960U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:08 ID:TxfQlJ+/O
鼻水チョンパルスの優勝はないよ。
961U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:07 ID:0A+xCkAr0
2.浦和 (本命)
3.横浜 (攻撃陣が爆発すればの話)
4.鹿島 (決定力不足に泣きそうだがしぶとく勝ち上がる)
5.千葉 (前半から飛ばすも中盤以降息切れ。でもこの順位)
6.G大 (過密日程で前半破綻。後半勝ち上がってココ)
7.東京 (上位に力及ばずも、下位チームとの接戦はモノにする)
8.磐田 (今シーズンも世代交代上手く行かず。が、この順位)

こんなところかな?
962U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:23:07 ID:RBTmBeAL0
浦和はすげーと思うよ。
普通、しっかり守れるチーム作れって言われて、左三都主の右永井のCB釣男とかDH長谷部とか
やらないだろ。でもそれでリーグ最小失点なんだからさ。とりあえず攻めて勝とうって姿勢がいいよ。
963U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:36:41 ID:5gLEYDcC0
>>930
おまいネタにマジレスの意味分かってないなw
本気で瓦斯が生え抜きの宝庫だと思ってるのか?
964U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:00:08 ID:ScTT8eIb0
去年の釣男はディフェンスもオフェンスも凄まじかったぞ
965U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:05:49 ID:RBTmBeAL0
>>964
そりゃ結果からしてそうだな。俺も奴の守備は認めてるよ。
ただタイプ的にさあ、むしろ「Jリーガーを使って一番攻撃的なチームを作れ」って言われたら
入りそうな人材じゃない? 釣男とか都築とか永井とか。ワシントンもか。
それで結果失点少ないんだからすげーなと。
966 :2006/02/15(水) 01:20:03 ID:5b2z+wXE0
攻撃的 4バック


アレ 松田 釣男 家事


たまに、最終ライン誰も居なくなるけどキニシナイ
967U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:39:54 ID:Jk33Y7/T0
>>963
煽りがワンパターン
968U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:54:09 ID:HaVUMomq0
瓦斯にかかれば今野も石川も生え抜きだからな
969U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:57:56 ID:dW4U/Bxp0
煽りとかいってるってことは本気でそうおもってそうなんだよな>生え抜き
970U-名無しさん:2006/02/15(水) 02:59:39 ID:Jk33Y7/T0
ふざけんな
971熊サポ:2006/02/15(水) 05:18:49 ID:dVcm75100
亀だけど呼んだ?
972熊サポ:2006/02/15(水) 05:20:43 ID:dVcm75100
俺のこといい香具師だと言ってくれる人がいたんだ
973熊サポ:2006/02/15(水) 05:23:47 ID:dVcm75100
よーし
又張り切ってカキコするかな
974熊サポ:2006/02/15(水) 05:25:40 ID:dVcm75100
有力評論家もみんな広島が有望だと言ってるしな
975熊サポ:2006/02/15(水) 05:29:18 ID:dVcm75100
伝統も過去の実績もトップクラス
最近三年間の順位トレンドも右肩上がりだし
何の遠慮もいらねえよな
反省したなんて俺もヤキがまわったな
976熊サポ:2006/02/15(水) 05:31:53 ID:dVcm75100
取りあえず俺の考える6強

広島 セレッソ ガンバ 浦和 千葉 鹿島
977熊サポ:2006/02/15(水) 06:23:27 ID:dVcm75100
6強の日本代表メンバー数

広島 3
浦和 5
ガンバ 3
鹿島 2
千葉 2
978U-名無しさん:2006/02/15(水) 07:05:00 ID:DPvVQdgn0
広島はスタメンはJ1上位だと思うが、控えが薄い

下田、DFライン、ウェズレイ の
代わりがいない

この中から2人抜けたら、優勝どころじゃないだろ
979U-名無しさん:2006/02/15(水) 08:04:46 ID:oqnjfWnF0
どーでもいいけど秋田はもうとっくに主力じゃないんだけどな。
名古屋を馬鹿にしたいならそう書けよー
980U-名無しさん:2006/02/15(水) 09:09:57 ID:IBSYssvd0
>977

代表のいないセレッソはだめだろ

5強でいいんじゃない
広島 ガンバ 浦和 千葉 鹿島で
981U-名無しさん:2006/02/15(水) 11:26:44 ID:su/IaVxC0
バスも肉じゃがも広島が発祥地じゃけぇのおおおおおお!!

てことで、今年は紫をぶっつぶす!.com
982U-名無しさん:2006/02/15(水) 11:32:46 ID:pP9YFKlg0
熊サポのみなさま、開幕が待ち遠しいでしょうなぁ。TVならBSで生で見れ
ますよ。




鹿がぶっつぶす予定ですが
983U-名無しさん:2006/02/15(水) 13:29:32 ID:2QoJCMy50
うううわくわくするう
984U-名無しさん:2006/02/15(水) 14:06:57 ID:k+vOmGiL0
千葉に今度来る外人ってどっかで聞いた名だと思ったら元ガンバだったのね
千葉順位+1
985U-名無しさん:2006/02/15(水) 15:48:22 ID:WgcOK1qD0
まじで広島応援したくなってきたお
986U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:08:36 ID:Jk33Y7/T0
にくじゃが対決
広島対京都
お好み焼き対決
広島対大阪
987U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:23:15 ID:TYcsTCeD0
優勝争い気が早えーよ
988U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:35:48 ID:RJHnAys30
桃鉄
989U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:37:20 ID:TYcsTCeD0
989
990U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:38:49 ID:3SxfQVmJ0
結局浦和と横ハメは怪我に泣かされるんだよ。優勝はないね。
いつも豪華メンバーを揃えて優勝できない、それが浦和クオリティ。
古傷を再発させるんだよきっと。怪我に泣くメンツ多いチームは無理。
優勝は普通に失点以上に得点するガンバか支配運び巧みな鹿島じゃね?
間違いねーってこれ。
991U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:41:26 ID:CBZv4jnH0
>>990
釣られました
992U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:42:04 ID:CyeRozfZ0
鞠にはうちから妻木充法氏が行ったので、ケアは今まで以上にあがる
しかし、フロントなにやってるんだよ。神の手がorz
993U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:45:16 ID:TYcsTCeD0
993
994U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:46:58 ID:AFHMvSLU0
豪華メンバーが揃ったのは一昨年からだ

と、釣られてみる
995U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:51:10 ID:Jk33Y7/T0
ちょっと前は磐田、鹿島ぐらいで決まりだったけど
差が縮まってどこが優勝してもおかしくないから
予想は難しい
996U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:50 ID:ScTT8eIb0
どうやったら磐田が優勝できるか考えよう
997U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:25:49 ID:aWQAtpTR0
1000なら飯田産業優勝
998U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:30:11 ID:FB2wlt0s0
998なら今期名古屋3位!!
999U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:30:37 ID:FB2wlt0s0
999なら今期名古屋2位!!
1000U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:30:42 ID:iQcA2q800
1000なら甲府が優勝
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)