2006優勝争い 展開予想スレッドpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:52:17 ID:FgZIWnQuO
3U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:53:01 ID:+U6vpUdoO
2なら清水優勝、浦和降格
4U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:55:28 ID:kuZyoHVF0
>>3
m9(^Д^)プギャー
5U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:57:44 ID:s6nVNn1u0
5なら3は来年四国に4回行ける
6U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:04:46 ID:9ifw5cUj0
>>3
m9(^Д^)プギャー

6なら広島優勝決定じゃけん
7U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:20:17 ID:YRHQkuki0
過疎ってるのでage
8U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:17:18 ID:6kKjJnFU0
1000 :U-名無しさん :2006/01/26(木) 14:45:21 ID:kuZyoHVF0
1000なら浦和が3冠
9U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:20:18 ID:q+IT5JXS0
正直鹿島に優勝してもらいたいけど現実は浦和独走だろうな
10U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:22:43 ID:fCkBgYgLO
なんだかんだで鹿
まぁ本命は劣頭
で、帳尻合わせの如く犬
11U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:31:40 ID:v6PeZrdA0
浦和の優勝はない気がする。
俺の勘は結構当たる。
12U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:29:22 ID:jZmpxru40
浦和、横浜、ガンバ以外の優勝は絶対無い
13U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:04:13 ID:2XnGiPy+0
13なら前スレの>>1-1000全部無効
14:2006/01/26(木) 20:16:23 ID:6kKjJnFU0
貧乏くさいというかセコイというか
15U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:18:04 ID:6kKjJnFU0
マジレスすると、浦和は序盤はもたつく
チームがまとまるのは後半だろう
それまでに他のチームがどれくらい浦和を離すかだな
16U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:49 ID:794Sa+Xz0
世界を狙うガンバが優勝w

17U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:36:14 ID:EjsEVowZ0
>>1
18U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:55 ID:kWMxpuC50
996 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 14:25:16 ID:Nhcs5paI0
広島は隆元、隆景、元春がしっかりしていて連携が取れている。
親父の教訓を生かしているので結束も固い。
親父は智謀NO.1

実を言うと親父より長男の方が先に死んだので三つの矢の話は空想らしい
19U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:15:31 ID:rUit51So0
3兄弟の子供のころの話だったような
20U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:54:50 ID:1ATRsvJD0
広島の優勝よね
うちのゆうことはあたるんじゃけん信用しときんさい
ほいでから広島のこと何も知らんもんはだまっときんさいや
かばちゆうとったらぶちまわすよ
21U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:35 ID:8HJb3kDR0
こいつ岡山弁で広島スレ荒らしてたキチガイだろ
22U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:15:22 ID:s1yold5Z0
>>12
ガンバは罰ゲームがあるから対象外
23U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:55:55 ID:4ezuqCAM0
期待どおりに期待を裏切る

それが浦和
24U-名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:46 ID:55vmMmVAO
変な方言やめてけれ
25U-名無しさん:2006/01/27(金) 03:06:53 ID:4gGVr3vn0
本当なんです
信じてください!!
26U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:26:46 ID:IwftUSup0
このスレでうちの広島を馬鹿にするもんは許さんけんね
27U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:39:35 ID:wyI7ak9h0
ごめん。正直、どんなシーズンになろうと後半戦2位は千葉。

28U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:57:47 ID:IwftUSup0
うちは去年の優勝を当てたんじゃけんね
みなが横浜じゃ磐田じゃゆうとるのにガンバが優勝すると思うとったんよ
じゃけえ今年の優勝は広島じゃけんね
29U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:14:41 ID:vzqPTdWs0
>>28
>みなが横浜じゃ磐田じゃゆうとる
言ってたか?
30U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:27:06 ID:EbJrjwWUO
なんかココ、熊臭より、雉臭が強いね。

で、熊もそこそこ行くと思うが、本命は鹿かなぁと。
あとは、犬とか動物系をプッシュしたい。

31U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:41:10 ID:IwftUSup0
せっかくうちがガンバ優勝するいうて何回も教えてあげとったのに横浜じゃ浦和じゃゆうもんがおったよ
今年は広島じゃけんね、何回も言わしんさんなや
あたしの予想を信じとりゃあええんよね
サッカーをよお知らん素人は
32U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:48:36 ID:4+45rER40
優勝はFC東京で決まりって事か
33U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:52:01 ID:n9s7xz+9O
悪いがそれだけはアリエナイ。
34U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:57:11 ID:a3I7Vbjv0
35U-名無しさん:2006/01/27(金) 13:59:38 ID:hW3UuxZk0
革命が起こって甲府が優勝
36U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:00:39 ID:+Zt2KYmZ0
とりあえずピクトあったら踏みに行く癖をなんとかしたいのが今年の目標
37U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:43:38 ID:Z/aCHwgv0
>>35
1試合で赤紙を4枚出したりすると起こるとみた。
38U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:47:25 ID:Bm+I24iG0
>>35
革命返しするよー
39U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:48:23 ID:Ujc+5Ees0
優勝チームは最下位のチームから3人誰でも引き抜けるとか?
40U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:50:25 ID:nI9/SvEMO
大分優勝はないでつか?
41U-名無しさん:2006/01/27(金) 18:14:42 ID:akfbrmXk0
宝くじで2億円当たるのと同じくらいの確率で優勝するよ!
42U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:31:07 ID:ErZmwvP90
43U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:23:05 ID:Ujc+5Ees0
代表 2月10日(金)  アメリカ代表
代表 2月18日(土)  フィンランド代表    静岡  19:15
代表 2月22日(水)  インド代表        横浜  19:20
ゼロ 2月25日(土)   浦和レッズ       国立  13:35
代表 2月28日(火)  ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 ドルトムント
01  03月04日(土)  浦和レッズ         万博    .16:00 NHK総合
AC 03月08日(水)  全北現代         韓国・全州
02  03月12日(日)  セレッソ大阪       ...長居    .15:00 BS
03  03月18日(土)  大分トリニータ        ..万博    .19:00 BS
AC 03月22日(水)  ダナン            ....万博
05  03月25日(土)  サンフレッチェ広島    ..広島ビ   15:00 J SPORTS
04  03月29日(水)  大宮アルディージャ     万博    .19:00 スカパー
代表03月30日(木)  エクアドル代表       大分    19:20
06  04月01日(土)  清水エスパルス      ..日本平  .19:00 BS
07  04月08日(土)  鹿島アントラーズ    .....万博    .19:00 BS
AC 04月12日(水)  大連実徳          .....万博   
08  04月15日(土)  横浜F・マリノス      ......日産ス   19:00 BS
09  04月22日(土)  FC東京            ....万博    .14:00 スカパー
AC 04月26日(水)  大連実徳          中国・大連
10  04月30日(日)  アルビレックス新潟  .....新潟ス   15:00 BS
AC 05月03日(水)  全北現代          万博
12  05月06日(土)  ヴァンフォーレ甲府    万博    .19:00 BS-i
代表 5月中旬 キリンカップ サッカー    
11  05月10日(水)  ジュビロ磐田        .金沢    .19:00 BS
AC 05月17日(水)  ダナン          ベトナム・ダナン

16  07月29日(土)  アビスパ福岡        ..万博    .19:00
A3 08月02(水) 未定 ガンバ大阪 、ジェフ千葉、蔚山現代(韓国)、大連実徳(中国) @日本
A3 08月05(土) 未定
A3 08月08(火) 未定
17  08月12日(土)  京都パープルサンガ  
44U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:29:46 ID:MS5fVJQb0
これ終わってるな
45U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:44:08 ID:ErZmwvP90
ツネ様?
46U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:52:46 ID:twW0FtfO0
>>43
宮本、遠藤、加地がその日程か
こりゃキツイな
47 :2006/01/27(金) 21:18:29 ID:JtHED9KT0
みなさん、ガンバがいたことをたまには思い出してください...orz















降格圏に脚を突っ込まへんかったら上出来ですわ。。。
48U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:45:54 ID:Neaii0js0
負傷者の人数で賭けになりそうな日程だな
49U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:12:53 ID:ErZmwvP90
不謹慎だがW杯には支障のないようにお願いしたい
スマンね
50U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:31:33 ID:twW0FtfO0
W杯には師匠の無いように?
51U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:52:01 ID:Bm+I24iG0
大宮「勝ち点50以上が目標」

J1・大宮は27日、今季の新体制を発表し、J1で2年目を迎える
三浦俊也監督は「昨年は勝ち点41だったので、今年は50以上を取りたい」と目標を掲げた。
J2に降格した東京VからMF小林大悟(22)とMF小林慶行(28)、柏からDF土屋征夫(31)、DF波戸康広(29)らを獲得した。
佐久間悟強化部長は「柏と東京Vの降格で、移籍市場に選手が出た。来年の予算も前倒しして使った」と積極補強を説明した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00060127192017153120
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
52:::2006/01/27(金) 22:54:29 ID:BCflVN1YO
>>46
全星はサボれても、W杯年の代表戦はサボらせにくい罠。
53U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:41 ID:GaJmnAvZO
>>35
革命して甲府が優勝したら自動的にガンバと浦和が降格だな
54U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:25:10 ID:XVHoZJ2K0
甲府や大宮の雑魚サポは降格スレにでもいきなよ
55U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:30:29 ID:d9oXExmPO
>>54
雑魚はテメーだ
56.:2006/01/28(土) 03:00:32 ID:oDASevE30
今年も広島がつよそうぢゃのう
まぁ独走するぢゃろうのう
わしの未来予想図はもうできあがっちょるわいや
57U-名無しさん:2006/01/28(土) 03:35:36 ID:03MS5yIq0
浦和は今年優勝できなかったら永久にできなそう
58U-名無しさん:2006/01/28(土) 03:36:56 ID:715ZN06Z0
ガンバすごいね
リーグ・ナビスコ・天皇杯・ACL・A3・ゼロックス
夢の6冠達成するのか今年w
59U-名無しさん:2006/01/28(土) 03:49:35 ID:InLLjqhU0
1 浦和
2 磐田
3 千葉
4 横浜
5 鹿島
6 東京
7 G大阪
8 川崎
9 セ大阪
10 京都
11 大宮
12 広島
13 福岡
14 名古屋
15 大分
16 新潟
17 清水 降格
18 甲府 降格

できた
60U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:57:13 ID:J6mvjwjG0
            ガンバ 浦和 鹿島 磐田 セレッソ 千葉 広島

サッカー御三家         ○       ○           ○
日本リーグオリジナル      △            ○  △   ○
Jリーグオリジナル    ○   ○   ○           ○   ○
Jリーグ優勝経験   ○   ○   ○  ○            ○
日本リーグ優勝経験     ○            ○  ○   ○
天皇杯優勝経験       ○    ○  ○    ○  ○   ○
チーム名=県名    ○                ○   ○   ○
駅伝                                    ○
ユース          ○                        ○
伝統              ○            ○  ○   ○
人材貢献                         ○  ○   ○
お好み焼き      ○                        ○
母体の不祥事    Х   Х      Х    Х
61U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:59:47 ID:J6mvjwjG0
            ガンバ 浦和 鹿島 磐田 セレッソ 千葉 広島

サッカー御三家         ○       ○           ○
日本リーグオリジナル      △            ○  △   ○
Jリーグオリジナル    ○   ○   ○           ○   ○
Jリーグ優勝経験   ○   ○   ○  ○            ○
日本リーグ優勝経験     ○            ○  ○   ○
天皇杯優勝経験       ○    ○  ○    ○  ○   ○
チーム名=県名    ○                ○   ○   ○
駅伝                                    ○
ユース          ○                        ○
伝統              ○            ○  ○   ○
人材貢献                         ○  ○   ○
お好み焼き      ○                        ○
母体の不祥事    Х   Х       Х     Х
62U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:03:16 ID:J6mvjwjG0
最近母体が不祥事起こしてるチームは優勝しても辞退すべき

ガンバ  ヒーター問題
浦和   リコール隠し問題
磐田   不正輸出
千葉   鉄道事故
63U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:22:11 ID:qj5QMJ0q0
癌場と劣頭のオナニースレになってるな
64U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:07:35 ID:EbQN65Js0
>>61
桜の大阪は大阪市
脚の大阪は大阪府

というかその表に何の意味があるw
65.:2006/01/28(土) 09:35:47 ID:npwNZigu0
>>60 恐ろしいほど広島すごいなぁ。やっぱ日本一のクラブかねぇ?
66U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:41:05 ID:MSHAJaI80
やっぱそのへんのぽっと出の新興チームとの格の違いを感じる

広島すげえ
67U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:44:42 ID:MSHAJaI80
そういや最近のテレビで100年前にドイツ兵捕虜からサッカーを教わったっていってたな

広島
68U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:40:33 ID:QgK222wvO
桜だけど、記者会見でも言ってたんだけど、うちの柿谷に注目しとくれ。
早すぎる意見もわかるが今年サブで途中出場濃厚みたいな監督コメントあるし、
トラップとかマジうまいをでヨロ!        
なんかキーになりそうなんよ。
69U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:51:04 ID:0skdyuqd0
桜やけどあんまり注目せんといて
目立たへんほうが勝てるような気がすんねん
70U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:57:15 ID:+Sos339X0
心配しなくても、誰も注目しない。
地味だから。
71U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:59:57 ID:0skdyuqd0
>>70
おk
72U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:13:01 ID:MSHAJaI80
やっぱあれっしょ
広島やセレッソは伝統ある名門チームだけど地味な実力派
言ってみればNTT

ガンバや鹿島は最近出てきた新興チームでバブル派
言ってみればライブドア

そういや一世を風靡した横浜Fや読売なんかもバブルがはじけていなくなったな
73U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:14:37 ID:l7mgALzV0
まあ普通にレッズが優勝だな
74U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:20:53 ID:aXtp/gKh0
優勝争いとか降格争いの予想は難しいが俺の予想の

10位名古屋
11位大宮
12位清水
13位新潟

は当たりそうな気がしてならない
75U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:23:01 ID:WCv9vJdR0
  , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  来年の予算も全部投資してやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂大 ̄宮゚   lヽ,,lヽ
 (/    /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
76U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:34:50 ID:dW5dz4HM0
勝ち点50は上位クラブへの入り口に過ぎない。

勝ち点50以上を単年でとることは可能。
桜大阪も広島、川崎も出来た。
毎年平均して勝ち点50以上を取る事が大宮には出来るか?
77U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:37:21 ID:5yzlJZZ50
来年の予算も使って低迷したら、来年が楽しみじゃ。
78U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:29:48 ID:d46YHZBz0
>60 の表でお好み焼きが脚について桜にないのは納得いかない。逆だろ。有名店はほぼ市内。
79U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:30:05 ID:kXOHr3xj0
なにげに広島の世話になっているチーム

大宮→藤本
浦和→釣男
横浜→久保
80U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:35:58 ID:3ufkKQzv0
かわりにモリッツァあげたじゃないか
81U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:23 ID:+Sos339X0
>>79
広島の世話もなにも、逃げられただけじゃんw
82U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:57:31 ID:kXOHr3xj0
広島出身の監督のチーム

セレッソ  小林
福岡  松田
神戸  バクスター
鳥栖  松本



83U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:59:16 ID:kXOHr3xj0
まったくどこのチームも広島の世話になりっぱなしだな

ふとっぱら広島だな
84U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:36:02 ID:kXOHr3xj0
なんだよ
ぐうの音もでねえのかw
85U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:39:36 ID:7fDbDUdh0
ちがうよ
あきれてものも言えないw
86U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:41:17 ID:XIaKWOeY0
まぁあれだ、甲府に1点でも勝ち点を取られたチームに優勝の目はないってこと、これわガチ
87U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:41:55 ID:FFn0IbQo0
>>43
こりゃきついと思ったが、ぶっちゃけツネも遠藤も加地さんも
代表ではそこまで必須でもないから壊れても大差ないか

少なくともツネ様は代表帰りだと西野は干すし
88U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:44:16 ID:+wvnwUvv0
寝取られた女の数を自慢しているみたいだw
89U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:57:00 ID:A/vCsemI0
>>86
つバレー
90 :2006/01/28(土) 15:09:31 ID:uwPCP1V80
浦和が最小失点、最多得点で優勝するよ
91U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:24:14 ID:iUOqohfm0
浦和けてーい  勝てるきしねぇもん wwww
92U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:02:54 ID:VMRUioqZ0
浦和が最小得点、最多失点で優勝するよ
93U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:19:55 ID:pFOEGz8L0
清水:攻撃力4、守備力5、連携4、選手層4、戦術4、采配3、総合評価4
94U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:29:23 ID:dKdbn7w60
守備は鞠が抜けてる
攻撃は脚と浦和が抜けてる
95:2006/01/28(土) 16:36:22 ID:FBnw4GmeO
うちはユニがぬけてる。
96U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:43:53 ID:jAz0oV160
97U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:50:18 ID:pFOEGz8L0
浦和:攻撃力5、守備力4、連携3、選手層5、戦術2、采配4、総合評価4
98U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:51:08 ID:pFOEGz8L0
月却:攻撃力4、守備力2、連携4、選手層4、戦術5、采配5、総合評価4
99U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:53:23 ID:pFOEGz8L0
田舎:攻撃力4、守備力4、連携4、選手層3、戦術3、采配3、総合評価3.5
100U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:54:59 ID:pFOEGz8L0
馬鹿:攻撃力4、守備力4、連携5、選手層4、戦術5、采配3、総合評価4
101U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:56:20 ID:pFOEGz8L0
横浜:攻撃力4、守備力5、連携4、選手層3、戦術5、采配5、総合評価4
102U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:57:15 ID:pFOEGz8L0
木妥:攻撃力4、守備力4、連携4、選手層3、戦術4、采配4、総合評価4
103U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:58:04 ID:pFOEGz8L0
千葉:攻撃力4、守備力3、連携5、選手層2、戦術5、采配5、総合評価4
104U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:16:47 ID:ukFZwej30
          ワシントン

  達也               ポンテ

   
      長谷部       伸二

            啓太


アレ                     山田
       闘莉王     坪井

             都築

このチームを無失点に抑えられるチームなんて無いでしょ
105U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:24:57 ID:5yzlJZZ50
よわそう
106.:2006/01/28(土) 17:29:41 ID:Ptz92Bu60
バランスとれてなさすぎwww
107U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:37:05 ID:3fbC9nOhO
>>100
鹿島の采配ナメすぎ
108U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:43:11 ID:pFOEGz8L0
鹿島って新監督だから未知数じゃん。馬鹿?
109U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:44:00 ID:AuFDYKkq0
川崎:攻撃力4、守備力3、連携4、選手層2、戦術4、采配4、総合評価3.5

手前ミソだがこんな感じか・・
110U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:47:06 ID:OLWoQ/9U0
>>104
オクレ兄やん
111U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:03:23 ID:+wvnwUvv0
>>104
警告無しで試合終わらせられる審判もいない。
開幕3試合目あたりから警告累積が敵に加わるな。
112U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:13:01 ID:QNHcQcpjO
広島ってプロレス板や格闘技板でいうところの「三沢さん」だろ
 
「広島さんサイキョ!」みたいな
113U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:45:12 ID:yR6emjgs0
>>108
未知数だからわからないって?
じゃお前は何を基準に採点してんだよw
監督が誰か決まってないわけでもないのに。
馬鹿はお前じゃね?w
114U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:47:31 ID:5yzlJZZ50
>>113
馬鹿をスルーできないと、馬鹿って言われまんねんで。
115U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:00:32 ID:c6NVuaVy0
>>104
それじゃ失点しまくるだろう
116U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:06:22 ID:pFOEGz8L0
>>113
馬鹿島サポのくせに人様に馬鹿って言えるのかよw
117U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:09:45 ID:Up150SLa0
頭が悪いチームには4バックは無理
118U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:15:04 ID:+6eL263n0
日本は
3バック>5バック
4バック>8バック

にすぐなってしまう。ましてやFWに守備ばかり求めるから最後は10バックだ。
119U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:39:38 ID:kXOHr3xj0
鹿島とか田舎とか浦和みたいにサッカーしか楽しみがないとこは自分とこのチームの悪口言われたら必死になるんだよ

その点東京とか広島みたいに野球とか他の楽しみがあるとこは余裕があるよね
120U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:43:44 ID:kXOHr3xj0
言わば長い伝統とその間の実績に裏打ちされた自信だな
成金新興サポはちょっとしたことですぐきれるからいやだよ
121U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:54:08 ID:kXOHr3xj0
サッカー格付け

AAA  広島
AA   セレッソ
A    浦和 千葉
BBB  柏 横浜 
BB   読売 ガンバ 鹿島 名古屋
B    清水 磐田 
CCC  川崎 東京    
CC   大宮 新潟 大分 福岡 京都 神戸
C    甲府
122U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:01:01 ID:pFOEGz8L0
広島サポウザス
123U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:04:54 ID:Up150SLa0
クマの王国
124U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:19:58 ID:kXOHr3xj0
広島の悪口をいう新興成金サポはもうここにこなくてもいいんだよ
どっか行きなよ
125U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:55 ID:pFOEGz8L0
広島なんて地味チームの癖にでしゃばるな
126インド国防省:2006/01/28(土) 20:24:48 ID:V1CFK3vnO
新潟:攻撃力4、守備力2、連携3、選手層2、戦術謎、采配謎、総合評価3ぐらい

今年は優勝戦線に食いこめそうダゼ
127U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:35:42 ID:+6eL263n0
>>119
なにか一つの事に打ち込めないで自分探し?
128U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:41:21 ID:L6Es1OzY0
広島とガンバはユース組織が素晴らしい。

レッズと大宮をこてんぱんにしてほしい。
129U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:51:25 ID:vKWDTtYR0
広島のネタなんて書けないよ、地味すぎて・・・
インパクトなさすぎる
130U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:53:43 ID:V1CFK3vnO
ぴろしま
131:2006/01/28(土) 21:05:43 ID:8rMwGEXe0
キチガイのレスペースが早いので
そろそろ広島をNGワードに追加しといて
132U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:21:18 ID:GNWCWDDH0
>>129
俺もそう思う
133U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:34 ID:5yzlJZZ50
熊をスルー出来ないやつのひいきチームの優勝はないな。
134U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:38 ID:3aedvdPS0
広島ってすげえんだね
見直したわ
サッカー界の巨人軍のような存在だ
今はぱっとしないけどやるときはやるチームっしょ
135U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:27 ID:3aedvdPS0
広島→巨人  老舗 過去の実績抜群
浦和→阪神  きちがいファン 広島の世話で優勝
名古屋→中日  万年中位でぱっとしない
ガンバ→ヤクルト カタカナのチーム名
横浜→横浜  名前がいっしょ
甲府→広島  貧乏
136U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:00 ID:3fuAT/vA0
てことは、要するに、甲府=広島ってことですね
納得
137U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:36:20 ID:PuRiQ1XE0
そう
甲府=広島カープってことですね
138U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:17 ID:PuRiQ1XE0
広島すげええ優勝確実うううう
139U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:20 ID:Pwu8cN6O0
へろしまは冬眠してなさいな
140U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:51:35 ID:CRsHyRMO0
ここまでやられるとうざいだけだな。降格すればいいのに
141U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:53:22 ID:PuRiQ1XE0
でも広島の世話になってる浦和、横浜、セレッソの優勝も十分考えられる

鹿島ガンバはないっしょ
142U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:55:08 ID:66OxNj7s0
鈴木のいない鹿島は侮れない
143:2006/01/29(日) 00:58:24 ID:DaV0T41ZO
僕たちは地味にいきたいんであんま絡まないでくださいよ
地味に優勝争いに絡むから
144U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:24 ID:BuDrSLzT0
>>143 (´゚ c_,゚`)プッ
145U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:18:27 ID:phDQpvsJ0
熊のうざさは去年からだからな。なれたよ。
去年のリーグ2度目のガンバ戦はおもろかった。
前半早々まぐれでリードして、いきがってたが
途中からはガンバの攻撃練習状態で虐殺され
熊も試合後半くらいからこのスレにいなくなったw
146U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:36 ID:LCcx8Ckq0
まぁみてろよ、熊が優勝だから。
かろうじて相手になりそうなのは浦和と鹿島くらいかな。
他は眼中にない。
147U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:56 ID:n38ozUUMO
>>146
ウザさ勝負か。
148U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:43:10 ID:gGnfwNAk0
頑張っても、世間では広島にサッカーチームがあるのかはっきり知らない。
そんな人ばっか、熊の存在感なんてそんなもの。
149:2006/01/29(日) 01:48:22 ID:X42PP24RO
名前に自分がどこサポか書いてからにしろ
話はそれからだ

150U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:24:26 ID:3CfSY9utO
嫌なイメージのチームになりたくないから、熊サポは書き込むなって…。スポーン
151.:2006/01/29(日) 03:17:07 ID:+ZIRwP+K0
なんで広島こんなに話題になるのみんなの?やっぱ強いんだナァ
152U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:26:05 ID:CRsHyRMO0
日本語でおk
153U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:35:01 ID:3/y2kwHW0
>>104
左サイドがスカスカになりそうな要素が…いろんな意味で。








深いよ。
154U-名無しさん:2006/01/29(日) 05:51:59 ID:vAuwVgtN0
>>151
老舗だからファン層が幅広いんじゃないの 広島

若いヤングから年寄りまで
厚かましい奴や謙虚な奴
男も女もいる

浦和なんかはいけいけの若い衆ばっかりだ
155U-名無しさん:2006/01/29(日) 06:38:05 ID:vAuwVgtN0
それにしても広島と浦和の話題ばっかりで去年優勝のガンバの話が全然でてこないのはメンバーを大幅にいじったからか
サポがあんまりいねえからか
156 :2006/01/29(日) 06:38:59 ID:oUczV2t+0
>>155

ACL&代表
157U-名無しさん:2006/01/29(日) 06:44:29 ID:eqUwKIOt0
>>154
お前、浦和のホームの試合、見に行ったことないなw
158U-名無しさん:2006/01/29(日) 06:48:01 ID:vAuwVgtN0
俺はこのスレの参加者について言っておる
159:2006/01/29(日) 06:54:00 ID:AgNFPdnb0
うちのサポはミーハーや選手ヲタばかりなのでしょうがないよ・・・
キャンプが始まるというのに優勝記念カードの話ばかり・・・
フットボールが好きな奴が皆無なんだよな。
ただ集って騒いだり馴れ合ったりしたいだけorz
160U-名無しさん:2006/01/29(日) 07:12:53 ID:YqWql/65O
広島人だけど…なんかす
161U-名無しさん:2006/01/29(日) 07:13:12 ID:CV8uJrY+0
ID:AgNFPdnb0
スルー推奨
kか?
162:2006/01/29(日) 07:14:54 ID:AgNFPdnb0
自分の気に入らない相手にレッテル貼って反論放棄か・・・
163U-名無しさん:2006/01/29(日) 07:27:04 ID:vAuwVgtN0
職場にガンバファンはけっこういるけど2chねらーじゃないっぽいのばかりだ
こんなスレ自体知らないだろう
164 :2006/01/29(日) 08:07:29 ID:UlUESHyX0
>>162
ちゅうか別館スレへ来いや。
シーズン始まったら、強行日程のせいで
グダグダな試合展開が続いて、他サポの
煽りやら選手叩きの流れになるやろうから、
本スレでは今のうちに幸せ回路に浸ってる
だけなのかも。
165U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:48:33 ID:kbmOYDrW0
リスタートの速さが優勝できるかの一つの指標になる。

スローイン、フリーキックなどリスタートをゆっくり
->プレイ時間が少なくなる->ロースコア
->負けにくいが勝ちにくい = 東京、川崎、広島

逆 = 千葉、両大阪

浦和はどっち?
166U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:00:27 ID:xYh0x36r0
>>165
浦和は遅いよ。セットプレーで集まるたびに釣男とか四都主が長話。
山田はスローインに時間かけすぎで退場になったことも。
167春日部の暴れペニス(携帯):2006/01/29(日) 10:05:52 ID:aZsMEROuO
広島サポのふりをして荒らしてるのはヘタレッズオタクだろwwwwwwwwww
 
巨人オタクにそっくりだなwwwwwwwwww
168U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:09:21 ID:phDQpvsJ0
ピレスアンリほどではないが
浦和が去年のガンバ戦でやった、失敗トリックプレーはおもろかった。
169U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:15:49 ID:5hUt8tAY0
>>119
鹿島近辺はサッカーよりパチンコに夢中な人が圧倒的に多いが…
観客も他の地域からが大多数だ…
170U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:27:13 ID:jTzed/cD0
サッカー御三家から優勝が出るじゃないかな

伝統の広島か
カップ優勝の浦和か
ユース優勝の清水か
ぽっと出の磐田か
どれかじゃないかな
171U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:28:05 ID:Zq2G36kF0
俺はレッズサポだが
普通に広島が優勝すると思うよ
172U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:28:49 ID:jTzed/cD0
大阪のたこ焼きコンビは多分ダメじゃないかな
173U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:29:52 ID:jTzed/cD0
いやいや俺は熊さぽだが
浦和じゃないかな優勝は
174U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:33:51 ID:Kt8UFai20
いや俺もレッズサポだけど
普通に広島優勝だと思うよ
175U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:35:07 ID:kCtmJ03fO
>>174
その理由を述べよ
176U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:36:36 ID:jTzed/cD0
うちが釣男を譲ってあげたからレッズ優勝は決定だと思うよ
177U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:55:41 ID:A50Z6BeE0
>>168
あれ審判が流したけどファールだろ
釣夫のマークについてる実好をポンテが後ろから押して倒してた。
まったく予想出来なかった実好は肩から落ちて脱臼。
178U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:19:41 ID:sdKJk4wK0
>>174 代わりに答えると広島優勝の理由はこんなもんかな
FWは03J得点王と去年日本人得点王でJ最強
MFはJ最強両サイドと仏W杯のトサカと使い勝手が良い双子でJ最強
DFはJ最高の外人と老将でなんとかJ上位クラス
GKは多分被シュートセーブ率断トツの神がいるからJ最強
ただJ規格外っぽい浦和には勝てるかどうか微妙w
179U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:12:25 ID:phDQpvsJ0
>>177
それじゃなくて、前半のやつ。
解説の木村が、ばればれだろって言ってたやつ。
180U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:13:20 ID:sdKJk4wK0
ん? ぐうの音も出ないみてーだな
浦和と広島の2強の現実みせてたらそら萎えるか
181U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:44:14 ID:8fi8DvBa0
>>178
不動のトップ下の大木さんを忘れてるよ!!!

あとトサカは日韓W杯な。
182U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:40:38 ID:hNtbnlyC0
もし万が一、ガンバが降格したら柏、読売以上に崩壊するんだろうな。
宮本が横浜、遠藤が浦和・・・か。それでは終わらんよな。
鬱だ。
183U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:42:04 ID:pEbSLFWq0
横浜は宮本いらないだろ
184U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:46:13 ID:4xA+ZamQ0
やはり欧州の専門家の予想どうり広島が優勝だな。
185U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:47:57 ID:KXG54RvN0
遠藤の浦和もないな
186U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:08:23 ID:Ne1OrvzV0
ツネ様はもうジーコ消えたら代表もないしガンバに残るだろ
遠藤は分からん
187U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:26:05 ID:A50Z6BeE0
>>179
たしかにあれは面白アイデアだった。
そして確かにバレバレだったわw
やりますよやりますよってかんじのフリでホントにやったもんな。
それにあの日のアレックスなら直接の方が確率高かっただろうし…
188U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:30:12 ID:+z0e2wmI0
選手の過去の実績やネームバリューでばかり語られているが、今年は今年だ。
過去捨て。過去は過去。有名な選手を揃えれば揃えるほど、チーム戦術がチーム戦術ではなく、
ただ単に選手間戦術になり易い。個々の選手任せのオナニーサッカーになってしまうぞ。
個々の凄さはあってもチームとしての凄さはイマイチになってしまうぞ。


189U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:51:41 ID://Me8PV/0
熊サポの荒らしは複数いるが
そのうちの一人がセレッソサポと言うのはわかっている
190U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:52:29 ID:OF2VMabh0
J2に落ちたことの無いチームから優勝チームが出る予感がする
191U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:56:13 ID:9Ml/YoMu0
>>189
去年と同じパターンか・・・
192U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:01:50 ID:KOrGQ+9P0
優勝は千葉かな?
やっぱり、監督って1番重要な要素だと思う。
しかも、選手と監督との間に一体感がある。
少なくとも、何らかのタイトルは取るでしょう。

193U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:02:13 ID:KOrGQ+9P0

優勝は千葉かな?
やっぱり、監督って1番重要な要素だと思う。
しかも、選手と監督との間に一体感がある。
少なくとも、何らかのタイトルは取るでしょう。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060129-0013.html

194U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:05:18 ID:cCZXZqyW0
ノワの三沢さんも広島が優勝だと予想してるらしいな
195U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:07:37 ID:RMxRM7h40
今年の柏はやるよ
196U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:28:21 ID:jTzed/cD0
とりあえず降格はねえだろ
197.:2006/01/29(日) 17:44:22 ID:YQOqlflK0
粕谷予想も意外や意外サンフだったな優勝
198U-名無しさん:2006/01/29(日) 17:57:21 ID:X42PP24RO
心配しなくても

FC東京が優勝するから

他は黙ってろ!

199U-名無しさん:2006/01/29(日) 18:39:14 ID:WLAcy81N0
新聞広告で優勝宣言してたのはいい前フリだった。
200U-名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:09 ID:Pwu8cN6O0
レギュレーション変わったここ3シーズン9のタイトルで
ビッグ6が7つのタイトル占めてるからそれ以外は無理じゃないかな?
201U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:11 ID:LipwpxJf0
新人以外、補強なしの鹿島が不気味だ。
監督の手腕次第だが、去年までの動き
のない無意味なパスワークがなくなり、
1タッチ2タッチの速いサッカーをされると
もともと個人技がすごいだけにかなり
の脅威になりそう。
202U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:19:23 ID:/VbUZg+b0
え?
鈴木赤星に移籍というビッグな補強があったけど。
203U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:24:17 ID:OF2VMabh0
ビッグ6=劣頭、横浜、馬鹿島、田舎、脚、清水
204U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:19 ID:V4RTMJ690
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/149,198,
149 名前:犬[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 01:48:22 ID:X42PP24RO
名前に自分がどこサポか書いてからにしろ
話はそれからだ

198 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:57:21 ID:X42PP24RO
心配しなくても
FC東京が優勝するから
他は黙ってろ!
205U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:57 ID:MXbz5vwP0
去年からガンバの1強時代が始めってるんだよ

206U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:04 ID:LWxTqLPw0
噛むなよぉ
207U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:34 ID:0RnL9d4K0
>>200
9つのタイトルを6チームで分け合っておいて
ビッグ6とは片腹痛いw
208U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:41 ID:JVk13g940
>>203
勝ち点3位のチームを忘れてますよ

引き分け制導入後(03〜05)の総勝ち点

1 浦 和 168
2 横 浜 165
3 千 葉 163
4 磐 田 156
5 鹿 島 155
6 脚 大 150
〜〜〜強豪の壁〜〜〜
7 瓦 斯 137
8 名古屋 128
9 桜 大 125
〜〜〜中位の壁〜〜〜
10 緑 東 109
11 清 水 107
12 大 分 99
13  柏   97
14 神 戸 87
〜〜〜対象外の壁〜〜〜
15 広 島 81 (04-05)
16 新 潟 79 (04-05)
17 川 崎 50 (05)
18 大 宮 41 (05)
19 仙 台 24 (03)
20 京 都 23 (03)
209U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:46:51 ID:AG7WQg4T0
名古屋の中位力は凄いな。
210U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:19 ID:/kKzuRZy0
普通に考えて、リーグ優勝経験のないクラブが「強豪」は名乗れないよなぁ。
211U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:43 ID:Wukh8woo0
>>210
強豪からJ2に転落するのは簡単だけどな
212U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:04 ID:TVKWkOD00
普通に考えて、降格経験のあるクラブが「強豪」は名乗れないよなぁ。
213U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:54:16 ID:l31YNI5N0
じゃあ、優勝経験ありと降格経験なしで勝ち点上位だと、

横浜、千葉、磐田、鹿島、ガンバの5チームでおK?
214U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:57:35 ID:wFyPAGvq0
千葉はJRが金出せばもっと簡単にタイトル取れると思うが、
オシムの戦術が高度すぎるのか移籍組が活躍してないな
ポペスクの代わりの外人で成績かなり左右されそう
215U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:30 ID:eiVx1WLQO
リーグチャンピオン
216U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:36 ID:rkFoMbSI0
>>212
ACミランは強豪じゃないということでFA?
217U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:03:54 ID:lRMu3yGsO
それならトヨタが本気になったらと凄いですよ
金だけならレアルなんか目じゃないですよ。まぁ、CL出れないしリーグのレベルが低いから来る外国人は限られるけど。。
あと14億までとかいう話もあるけど胸スポなら何億もOKなんだっけ?
218U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:03:56 ID:eCAVVZ6tO
オシムの戦術云々じゃなく、ただ機会があたえられてないだけだよ。
新人より移籍組は肩身が狭い、泰なんか練習試合での通算得点王だったし。
219U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:04 ID:HSA1o2fo0
>>216
ヒント・八百長
220U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:55:54 ID:qqexk8WA0
>>219
八百長以外でも降格してるが
221U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:02 ID:HSA1o2fo0
>>220
近年ってことだろ
222U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:17:51 ID:OF2VMabh0
普通に考えて、アジアタイトルもないクラブが「強豪」は名乗れないよなぁ。
223 :2006/01/29(日) 23:27:56 ID:whSh6Cir0
>>222
アジアのタイトル持ってるのって
東京V、横浜FM、J磐田、清水S、湘南ベルマーレの5つ?

J2が2つか・・・。
224.:2006/01/29(日) 23:31:09 ID:YQOqlflK0
戦力的には優勝可能性は浦和・広島・ガ大阪の3つでオケ?
225U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:03 ID:amYFJqIW0
昔でよければ松下も持ってたような…>アジアのタイトル
226U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:46:59 ID:Pwu8cN6O0
>>208
綺麗に上位中位下位に分かれてるんだな
227U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:02:45 ID:+Ku5Fv8p0
横浜ってアジアタイトル持ってたっけ?あ、フリエの方か
228名無し:2006/01/30(月) 00:10:46 ID:0v3QJ0/k0
>>225 昔とかも出したら恥ずかしいほど広島の独占時代やぞ
229U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:17:12 ID:Xv5IoUJy0
>>213
犬サポ乙。
君らは強豪じゃないので勘違いしないようね。
230U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:21 ID:+Ku5Fv8p0
犬は貧乏なんだからビッグクラブじゃないだろ

モオノキってまだあるのか?
231U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:16 ID:0NG02fRw0
やっぱ去年の賞金獲得チームのトップ7からじゃないかな
でJオリジナル10で優勝経験があるのがセレッソ、千葉を除いた5チーム
で日本リーグオリジナル8で絞り込むと浦和と広島のビッグ2
このどちらかじゃないかな
232 :2006/01/30(月) 00:29:20 ID:wbsnPbAz0
>>227
日産時代取ってなかったっけ?

>>229
リーグタイトルはないけど、上位=強豪って考えならいいんじゃないの?
オシムサッカーも4年目をむかえて安定感は抜群だし。

例えが悪いけど、イタリアのインターミラノなんかは(確か)10年以上リーグタイトル取ってないのに強豪って言われてるし。(たぶん)

ここ数年のタイトルの数、強さを考えれば

鹿島、磐田、横浜、浦和、大阪、千葉が強豪じゃないかな?
どこが抜け出せるかって状況な感じで・・・現状、浦和が一歩リード?

ところで、強豪=ビッグクラブなの?
233U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:37:31 ID:mpsLdS5J0
>>232
強豪=ビッグクラブではないだろう
ビッグクラブってのは要はでかい商売やってるクラブって意味じゃね?

つまりはでかいスタジアム持ってて人気があって
施設も充実しててなおかつ強いクラブのイメージ
234U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:38:04 ID:nd3p2XB90 BE:492559687-
伝統=ビッグクラブ
235U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:43:39 ID:uP885mQ40
>>208
これでいいじゃん。分かりやすいし。
236U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:43:41 ID:0NG02fRw0
ビッグクラブは日本サッカー界に貢献してることが必要条件だろな
自分さえよければいいチームや自分とこで精一杯のポット出新興チームはだめだ

人材貢献という意味では広島が抜きん出ているな
237U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:46:05 ID:0NG02fRw0
広島出身の監督

セレッソ 小林
神戸 バクスター
福岡 松田
鳥栖 松本

238U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:20 ID:0NG02fRw0
広島出身選手のチーム

浦和 釣男
横浜 久保
大宮 藤本
新潟 藤井
愛媛 若手多数
福岡 山形
京都 大久保
その他数え切れないのでこの辺にしておく
239U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:51:16 ID:0NG02fRw0
俺は浦和サポだが広島には感謝してもしきれないぐらい世話になってるチームが多いんだな
優勝はうちだろうがビッグクラブNo1は間違いなく広島だ
240名無し:2006/01/30(月) 01:01:30 ID:0v3QJ0/k0
>>239 浦和サポは偉いな。感動した。敬う気持ちがある!
241多賄賂美湯痔:2006/01/30(月) 01:04:41 ID:v70ZaA/NO
イワタコワクネ?

来年降格は
甲府、新潟。
これ絶対。
242U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:06:08 ID:W/vAnmhU0
>>235
だな。過去5年にしても上位6チームの顔ぶれは変わらんしな。
それ以外はぐだぐだ言ってないで、
まずは数年間安定して5位以内はいれるように頑張れ。
そしたら必死にならんでも他サポも優勝候補と認めてくれるわな。

熊さん、5年後に会おう。
243U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:26 ID:oN3DBMJbO
二年間ACLのハンデがあったから一位は横浜
244U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:17:14 ID:oN3DBMJbO
>>208のことね
245U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:25:32 ID:+Ku5Fv8p0
これまでの通産の優勝と準優勝の数でどうだろう。
優勝+3
準優勝+1
246U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:36:25 ID:QmP/yzHh0
日本リーグ時代と天皇杯も入れろよ

だれか一覧表つくってくれ
247U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:37:03 ID:O/6ozie1O
>>238
藤本は福岡から広島に行ったけどな
248U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:54:57 ID:QmP/yzHh0
それやると広島がダントツ一位だろ
249U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:56:43 ID:lxOSb90q0
>>246
それすると広島しかなくなるだろ。
250U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:58:26 ID:lxOSb90q0
やられた・・・釣られた
246=248は失敗じゃなく明らかにわざとだろうな。
251U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:04:37 ID:QmP/yzHh0
まあそれやると最近出てきた磐田や鹿島、ガンバに不利になるから
ここ5年以内の成績とか言い出すぞ
ぽっと出にわかサポどもが
252U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:07:02 ID:QmP/yzHh0
最近まぐれでたまたま優勝したからってビッグクラブを気取るのは50年早い!!
253U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:11:33 ID:uP885mQ40
ID:QmP/yzHh0

コイツは何がしたいん?
254U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:11:41 ID:nd3p2XB90 BE:35183322-
<日本リーグ>
緑東 優勝5回準優勝3回
広島 優勝5回準優勝1回
浦和 優勝4回準優勝6回
桜大 優勝4回準優勝4回
湘南 優勝3回準優勝1回
千葉 優勝2回準優勝1回
横浜 優勝2回準優勝4回
木白 優勝1回準優勝1回
磐田 優勝1回準優勝0回

<天皇杯>
横浜 優勝6回準優勝1回
浦和 優勝5回準優勝3回
緑東 優勝5回準優勝2回
千葉 優勝4回準優勝2回
広島 優勝3回準優勝9回
桜大 優勝3回準優勝8回
湘南 優勝3回準優勝4回
鹿島 優勝2回準優勝2回
磐田 優勝2回準優勝2回
名古 優勝5回準優勝2回
木白 優勝2回準優勝1回
清水 優勝1回準優勝2回
脚大 優勝1回準優勝0回
京都 優勝1回準優勝0回

集計ミスがなければこんな感じ
255U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:13:01 ID:QmP/yzHh0
おめこ
256U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:19:18 ID:qOZAl4Im0
今年もこのスレいらなそうだな。
257 :2006/01/30(月) 02:22:41 ID:es/4KG9L0
つまり、緑が最強?
258U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:34:27 ID:QmP/yzHh0
254集計(優勝3P準優勝1P)J2除く

浦和36
広島34
セレッソ33
横浜29
千葉21
名古屋17
磐田11
鹿島8
清水5
ガンバ3
京都3
259U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:36:22 ID:QmP/yzHh0
ビッグ3は浦和 広島 セレッソか
260U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:48:08 ID:XKbn5RUh0
私的ビッグ3
・浦和
・レッズ
・赤菱
261U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:49:47 ID:+Ku5Fv8p0
>>254
清水は天皇杯準優勝3回だね。リーグも準優勝1回。
ナビスコはやらんの?
262U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:52:35 ID:+Ku5Fv8p0
日本リーグ時代なんて存在すらしてないチームがあるし
Jリーグ開幕以降にしようぜ
263U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:40:22 ID:G+7G+fLw0
Jリーグ以前の記録を持ってこないといけないチームってカワイソウだな。
伝統があるかということと強豪であるか、ビッグクラブであるかということは関係ない。

広島だけ「古豪」ってことにしておこうw

「今年の優勝争い」はどこか予想してウダウダするのがこのスレの役割だ。

浦和、鹿島、ガンバのどこかだな。
千葉はいい選手も監督もいるのにフロントに力がないのが勿体ないな。
264U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:43:27 ID:+lo4WriZ0
>>263
空気読めよ。
せっかくネタ提供してくれてんのに。
ただ浦和、ガンバ、鹿島とか書きこんで楽しいか?
265U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:47:50 ID:lLyWWY5PO
>>263
フロントってひとまとめにするなボケ
そのイイ監督引っ張ってきたウバガイもフロントだし
イイ選手見付けたり育ててる昼田もフロントだよ

仕事してねーから分からないか?
266U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:51:11 ID:k3zLRAZJ0
古豪の定義の話もつまらなくはないが、スレの主旨から言って今年の優勝争いのレスをつけた
ところで悪くはあるまい。

ま、浦和やG大阪を推す声が多く、あまり活発ではない気もするがね…。
267U-名無しさん:2006/01/30(月) 07:17:32 ID:QHnzp0bN0
まあアマ時代を無視するっておかしいんだけどな。
欧州クラブもアマ時代から通算してタイトルにしてる。

例えば、ドイツでリーグがプロ化したのも1963年になってから。
それ以前のタイトルも普通に一緒に数るし
シャルケ04(1904年創立)や、ハノーファー96(1896年創立)みたいに
アマ時代からの歴史をクラブ名に入れて誇りにしている。
268 :2006/01/30(月) 08:02:48 ID:b2lKGSfN0
>>267
ふむふむ。つまり古さしか誇るものが無いということですな。
269U-名無しさん:2006/01/30(月) 08:24:57 ID:QHnzp0bN0
>>268
ちょっとはニワカの君のためになったみたいで良かったよ。
270U-名無しさん:2006/01/30(月) 08:39:35 ID:qOZAl4Im0
公式回ってみたけど、クラブの創立年は前身のものになってるね。
JSL時代のタイトルは含めていいと思うけどね。
そういうクラブは公式的にはJに加盟しただけとも考えられる。
成り立ちはプレミアに近いものがあるんじゃないの?
FL→1992年、プレミアリーグ新設。20のクラブがFLから移動。
JSL→1992年、Jリーグ発足。10のクラブがJに移動、JSLはJFLに。
271U-名無しさん:2006/01/30(月) 09:47:12 ID:uP885mQ40
強豪の定義は現在進行形だからまだ分かるが
古豪の定義したけりゃもう別スレでやれ。
完全にスレ違いだ
272U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:28:53 ID:vdT1fke70
古いやつだとおおもいでしょうが
古いやつほど新しいもんを欲しがるものでございます
273U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:31:23 ID:vdT1fke70
ふるきを訪ねてあたらしきを知るってこともございます
274U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:35:56 ID:vdT1fke70
古いもんを馬鹿にする奴は古いもんに仕返しされます
ほりえもんしかり
世の中そんなもんです
275U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:43:32 ID:vdT1fke70
>>271
つうことで

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__
276U-名無しさん:2006/01/30(月) 11:51:56 ID:W/vAnmhU0
優勝争い
浦和、G大阪、横浜、鹿島、磐田、千葉

ダークホース
東京、名古屋、大分

化石
広島、熊
277U-名無しさん:2006/01/30(月) 12:25:27 ID:6q8Ya8iB0
>>276
大分w
278U-名無しさん:2006/01/30(月) 12:28:51 ID:vdT1fke70
おまんこ
279U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:09:30 ID:vdT1fke70
>>276
横浜w
280U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:35:12 ID:RUi19Qbq0
>>276
飯田w
281U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:37:28 ID:oI63pcFH0
戦力的には浦和・ガンバの二強

ガンバは相変わらず守備がダメダメだから浦和のが有利
282U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:40:09 ID:O6Ey7xoV0
個々のタレントから言えば圧倒的に浦和だな。
小野ワシントンポンテ長谷部…
けどそれでも負けてきたのがいままでの浦和
283U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:44:16 ID:/QM6G3Dg0
長谷部程度がタレントなら上位はタレントの宝庫だなw
マリノス、鹿島なんかスター軍団じゃんw
284U-名無しさん:2006/01/30(月) 14:23:21 ID:vAFEjyUl0
浦和には気の毒だがロングボール、ハイボールで浦和のDFラインを直接
狙うのがいいだろ。ガチンコで中盤を作ろうとしたらやられると思うし、
小野や長谷部が自分のゴールに向かって走ってる展開を多く作れば
そのタレント性がデメリットになると思う。
285U-名無しさん:2006/01/30(月) 14:26:27 ID:/QM6G3Dg0
おいおい。
>>浦和には気の毒だがロングボール、ハイボールで浦和のDFラインを直接
>>狙うのがいいだろ。ガチンコで中盤を作ろうとしたらやられると思うし、

中盤にインテリジェンスがないからすぐにロングボール。
これはまさにレッズのお家芸じゃん。
286U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:08:44 ID:RUi19Qbq0
>>284
放り込みは釣男がいるといないとでだいぶ代わってくる。
287U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:17:29 ID:k3zLRAZJ0
うむ。昨年も中盤のプレスを嫌って放り込んでくるチームはあったが、トゥーリオいると
まず確実に弾かれてたな。
288U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:20:42 ID:vAFEjyUl0
真ん中のハイボールは釣男、サイドのスペースに出すにも坪井の側は速いので
チャンスを作りづらい。となると、逆側のサイドのスペースだな。4バックだと
また違ってくるだろうが。
289U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:25:14 ID:k3zLRAZJ0
まあ浦和を崩すとしたらそうだろうなー。以前のCSの横浜作戦だな。ロングボールで徹底して
穴にのみ放り込んでくるという。
精度の高いフィードを持つDFと、スピードがあってスペースを作れるFWがいるクラブが天敵に
なってくるだろう。
290U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:34:56 ID:RUi19Qbq0
>>288
今年は堀之内が入る機会が増えるから、去年より裏を取られる事は無いはず。
291U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:36:58 ID:NReBYZtU0
>スピードがあってスペースを作れるFW

別に赤だけじゃなく、全クラブが嫌がると思うが。

292U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:38:14 ID:k3zLRAZJ0
>>291
まあ、そりゃそうだなw
ただ、全てのクラブがそういうタイプの選手を保有しているわけじゃないから、浦和が苦手な
クラブとなるとそういう形になるかな、と。別に他のクラブなら余裕という意味じゃなくて。
293U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:39:30 ID:RUi19Qbq0
>>291
浦和の守備の崩し方の話だから、他のクラブのことを言われても、、、
294U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:45:47 ID:vAFEjyUl0
甲府対浦和なんてのは、きっとおもしろい。甲府はロングボールの使い方が
うまいチームで、スペースに蹴り込んでバレーのスピードと馬力で一気に
ゴール前まで運んでしまうパターンがある。バレーがキープできなくても
二列目の3人くらいが猛烈に押し上げてくるから、そこで球を引っ掛けられて
二次攻撃に持ち込まれることも。小野と藤田、どちらが格上の選手かは明らか
だが、走り合いになれば話しは別と。w
295U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:51:35 ID:k3zLRAZJ0
やべえ、甲府対浦和面白そうw

今年は明確に、浦和とG大阪をどう止めるかみたいな感じで各節が構成されていくのではないかと。
楽しみだな。
296U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:57:43 ID:oN3DBMJbO
ガンバは優勝ないよ
297U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:58:12 ID:k3zLRAZJ0
加地いるのに?
298U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:01:24 ID:1LgxsGjK0
今の浦和に引きこもりはただの餌食。大体セットプレーで崩される。
逆に犬みたいに走り回って打ち合いにくるチームは苦手。
エメ田中OUTポンテマリッチIN によって04シーズンと相性がひっくり返った。
299U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:01:56 ID:flwq2VPL0
罰ゲーム
300U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:02:07 ID:JAnSbCAL0
甲府だとなす術も無く打ち負けるだけじゃないかと。
堅守が大前提で、その上で前線のスピードを活かした精度の高いカウンターが
仕掛けられるチームなら勝負出来そうって話で
301U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:04:19 ID:vAFEjyUl0
見るからに強いチームと対戦するときは工夫しないとなあ。戦力分析して
相手が100で自分達が70だったら、ガチでやれば3-0敗戦。そこで自分達の
持ち味も30%削るけど相手の持ち味を半減するように戦えれば50対49って
ことになるから、勝ち点の可能性が出てくる。単純なたとえ話で言えば
そんなのだな。
302U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:07:28 ID:RR5NKM9R0
>>296
アラ・大黒の穴とかACLの過密日程なんて問題ない。
もやしっ子チームと王者ガンバを一緒にするなよ
303U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:10:18 ID:qOZAl4Im0
考えようによっちゃあアラウより恐いと思うよマグノは。
ゴール、チャンスメイク、ゲームメイク全てできる。
アラウほどの爆発力はないけど20点以上は堅いし展開力もあるから
フィットしてしまうと去年より押さえ込むの大変かも。
もちろん相方のFWが頑張らないとダメだけどね、そこがどうなるか・・・。
304U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:15:05 ID:JAnSbCAL0
アラウもゴール以外の仕事もハイレベルでやってたし、
ツートップ両方抜けたガンバに必要なのはゴールでしょ。
フィットして爆発的な活躍をした選手よりも、
まだフィットするかわからない選手のほうを上に見積もる必要はないかと
305U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:15:29 ID:k3zLRAZJ0
補強のバランスで言ったらG大阪>浦和って感じだろうな。
けど浦和も元々の選手の質が高いから、単純に戦力を合計したら浦和>G大阪かな?
306U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:21:55 ID:znqNgZZ50
つーかレッズもガンバも優勝しなきゃおかしいから
ガンバはACLも獲るからと言ってあんな強奪したんだからJかACL制覇は義務
レッズはJ制覇義務
307U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:22:12 ID:RR5NKM9R0
>>305
おいおいガンバを過小評価しすぎ。
メディアの露出が浦和に比べ少ないから仕方ない部分もあるけど。


308U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:25:45 ID:RUi19Qbq0
>>301
自分達の
>持ち味も30%削るけど相手の持ち味を半減

ただの言葉遊びじゃん。
そんなん言ったら20%削るけど相手の持ち味を半減できる戦術だったら逆転できるし。
309U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:29:04 ID:k3zLRAZJ0
>>307
別に過小評価はしてないつもりだが…。
310U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:31:58 ID:vdT1fke70
大阪は阪神で金本を浦和は釣男を広島に譲ってもらっておる
逆はないがな
まどうでもいいが
311U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:36:31 ID:JAnSbCAL0
人材的に大きな手入れが無かった守備面での去年の数字を考えれば
どう考えても一番にマークすべきなのはレッズ。
レッズは去年、豊富な運動量で前線からボール奪取を狙い、
高い位置から速攻を仕掛けてくるチームに苦戦していた傾向があったと思う。
引けば押し包まれてやられるのを待つだけ。
312U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:37:31 ID:W/vAnmhU0
ガンバ2軍
 
     三木 前田
      二川
   安田     寺田
     橋本 松下
   実好 宮本 青木
      松代 
313U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:38:15 ID:gFAtrG7J0
去年のレッズはそんなに強かった印象ないけど・・・
弱い者いじめで得点荒稼ぎしてた気はする

どっちかと言うと、一昨年の方が脅威だった
314U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:39:44 ID:S0PSi2sd0
>>302,307
脚サポ乙
315U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:43:09 ID:k3zLRAZJ0
>>313
いや、下位に負けなくなったというのはでかいと思うけど…。
一昨年は、上位に勝つ時もあれば、下位に負ける時もある。ほとんどのリーグで、こういうサッカーの
延長には優勝はなかったりする。下位にはほぼ負けない、という形を築いたチームが長期的には
強くなる。
316U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:46:53 ID:RR5NKM9R0
>>315
今年は上位にも下位にも負けろw
317U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:48:51 ID:W/vAnmhU0
>>315
同じ下位でも、抜け出た時に当たるとまた違うぞ。
モチベーションとか。
318U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:23 ID:cCrkuYSU0
浦和に勝てるのは小野ポンテを抑え込めるボランチ、高さがあって人に強いDFを保有するチーム。
あと坪井、トゥーリオはドリブルでつっかけられると以外に弱いよな。
319U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:53:54 ID:t62ssXt40
>>318
田中達也が復帰後は足の速いDFもいるな
320未来から来た:2006/01/30(月) 16:55:32 ID:sXWudjQnO
J1
@浦和レッズ
Aジェフ千葉
B鹿島アントラーズ

得点ランク
@ジュニーニョ(川崎)
Aシトン(レッズ)
Bマルティネス(大宮)

アシストランク
@小笠原(鹿島)
A三都主(レッズ)
B二川(G)

毎日色んな女性とヤッてます宮本です
321U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:57:02 ID:NReBYZtU0
>>318
言うのは簡単だけどな。
322U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:57:46 ID:k3zLRAZJ0
>>317
だから今年絶対勝てるとは限らんな。
浦和は強いと思うが、まだまだ甘さはあると思う。完成された強さじゃない。
そこがまた今年の一つの楽しみだと思うけどね。
323U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:02:40 ID:vAFEjyUl0
>>318だと、素で浦和より強いチームとも言えるがなあ。w
ポンテと小野をガチでおさえなきゃならん状態になったら半分は負け確定だ
もんなあ。この二人に守備で走ってもらうように戦っていかないと厳しかろう。
できるかどうかは別にして、そういう狙いで試合を進めないと、戦力の差が
そのまま結果になってしまう。
324U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:22 ID:NReBYZtU0
しかし、赤ばっか否定的な意見や弱い所ばっか挙げてるけど他はそういうの無いよな。
325U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:04:33 ID:k3zLRAZJ0
>>324
それはいいんじゃねーの?
浦和のここが弱点だから突いていこう、みたいな話は今年1年ずっと出てくると思う。
別に他のクラブに欠点がないわけじゃなくてさ。
326U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:06:22 ID:cCrkuYSU0
ガンバはACLもあるのがきついと思う、特にDFの層。
327U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:27:24 ID:W/vAnmhU0
入江なめんなよ
328U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:31:42 ID:RUi19Qbq0
レッズサポとしては煽り以外で守備の崩し方や闘い方が話題になってるのは
とても興味深くてレス読んでて面白いな。
329U-名無しさん:2006/01/30(月) 17:48:32 ID:wY6hl0EWO
ズバリ新潟。過去の成績からいけば降格候補かもしれないが、補強が成功して大分若返っているし、勢いに乗ればイケル。
330U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:00:31 ID:cPWyfAb30
1 東京
2 千葉
3 浦和
4 横浜
5 鹿島
6 飯田
7 G大阪
8 川崎
9 セ大阪
10 京都
11 大宮
12 広島
13 福岡
14 名古屋
15 大分
16 新潟
17 清水 降格
18 甲府 降格
331春日部の暴れペニス(携帯):2006/01/30(月) 18:07:33 ID:+1U06AidO
ださいたまヘタレッズオタクが来るとスレのレベルが極端に下がるな
332U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:13:28 ID:8C8EG9brO
>>330
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:14:16 ID:hneN4NI90
死ね
334U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:17:15 ID:NyY2SZ7J0
東京って下手すりゃ降格候補だろ
335U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:18:14 ID:kiBjNE6b0
12月の半ば頃、電車降りると真面目そうな女子高生のスカートに、
白っぽい液体がついてた。
気付いてたのかどうかしらないけど、教えてあげた人はいなさそうな感じだった。
華奢で大人しそうな女の子だった。
後ろからそっと教えてあげたーよ。
泣きじゃくってる顔が本当に可哀想だったけど、可憐だったなぁ・・。
次の駅で一緒に降りて拭いてあげた。
別に汚いとは思わなかった。
自分の精子だったし。
336U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:00:45 ID:3W3cDHpo0
>>335
15点
電車降りると付いていたのに、次の駅で一緒に降りてんじゃねえよ。
337U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:03:14 ID:8jcMFdPj0
>>335
コピペ乙
久々に見たな。
338U-名無しさん:2006/01/30(月) 20:52:50 ID:1EUvpLtL0
相手の攻撃的な選手全てをマンツーマンディフェンスしてくる千葉は
どのチームもやっかいな相手だと感じるだろう。人に強い選手が多いので
マークされた側は相当苦労する。HGのハードマークはやっかいだフォー。
一枚余るストヤノフの守備テクと強さはJ随一。斎藤の対人守備安定度は日本人トップクラス。
水本は人に強くてスピードもある。坂本もフィジカルに強くてマークに着かれるとやっかい。
阿部も人に強く守備能力や読みが鋭い。佐藤も豊富な運動量でマークした選手をフリーにさせない。
山岸や水野も対面選手への守備の意識がある。全ての選手が攻守のバランスを考えている。
FWやトップ下も前線からの守備をしっかりとこなす。
この包囲網は運動量と集中力がなかなか落ちてこないのでやっかいだ。

この包囲網でボールを奪ってからが速く、サイドを有効に使って2列目、3列目からも
選手がどんどん上がってきて、攻撃の枚数が多い。DFもよく攻撃参加する。
まさに全員守備、全員攻撃のサッカー。これを年間を通してできるのは千葉ぐらいだろう。
DFの選手も含めてフィールドプレイヤー全員が流れの中で得点する可能性のある全員攻撃サッカー。
コンビネーションや精度も磨かれてきている。あとは決定力がもう少し向上すればJ最強は間違いない。

2005年は決定力が足りない部分があって勝ち切れない試合が相当あった。
もう少し決定力があれば断トツの優勝だった。

2006年は昨年は怪我で万全での出場数が少なかったハースがJに慣れて前線のポイントになるので
決定的なシーンを昨年よりも作りやすい。得点力、決定力の向上は間違いないだろう。
新外国人(未定)もトップ下、中盤で得点力のある選手と言われている。

戦術としてしっかりとした全員守備、全員攻撃が磨かれていて、得点力、決定力が向上するので
ジェフが断トツで優勝する可能性が高い。

ネームバリューがまだ低い選手が多いが技術レベルは遜色ないし、
チームとしての運動量や戦術でも優れている。あと少し決定力が向上すれば
千葉が断トツで優勝する可能性が高い。

339U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:02 ID:PRLl+aml0
>>338
クラブショップ構造計算書の偽造まで読んだ
340U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:34 ID:PQ0hMewv0
>>338
ここまで必死だと優勝させてあげたくなっちゃうね、浦和にw
341U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:46 ID:Zk6Tk2ow0
>>338
「〜はせがた三四郎」
まで読んだ
342U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:09:03 ID:0I3S+32d0
優勝はFC東京って事か
343U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:31:54 ID:HieJAZYY0
>>338
優勝は広島まで読んだ
344U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:37:08 ID:7TEdVyZu0
千葉は阿部とストヤノフが怪我で抜けたりしたら
優勝争うどころじゃなくなると思うが
345U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:07 ID:fOA3IvpPO
一対一は、むしろ赤だと思うが。良くも悪くも。
支配されながらもゲームが均衡したり最小失点になったのは個人が、
踏張ったからだと思うが。
犬は、組織力のおかげでそう見えるだけでしょ。
犬の選手が弱いとかじゃなくてな。
346U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:47:23 ID:cMe9ACbC0
浦和はかなり連動して守備してくるぞ。
奪った後は1対1が基本だけどな。
347U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:14 ID:SjgtEHSn0
>>342
優勝はまで読んだ
348U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:03:29 ID:w763occQ0
結局ところ終盤に優勝争いしてるのは、鹿・脚・赤・犬・鞠だろうなぁ。どのチームもひとりやふたり怪我で離脱とかあるだろうけど、おおくずれしないし。去年みたいな大混戦を希望。
349名無し:2006/01/30(月) 23:31:24 ID:2rxAXtZw0
広島フツーに強いだろ。
しかも補強もかなりいいと見る。
まじでいけるんぢゃない。
優位はメンバー的にもあるしなぁ。
勝つ以外想像できんガー
350U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:39:20 ID:W/vAnmhU0
>>349
シーズン始まるまでは強いと思う。
351U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:49:50 ID:NrLgYMuf0
浦和は開幕戦から5節までで
G大阪・磐田・広島・C大阪・横浜と
強豪・ダークホースと当たるから、序盤は中位に沈むだろう。
逆にここで連勝していまうと逝ってしまうな。
この5チームは頑張れや。
352U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:09 ID:wbsnPbAz0
>>348
鹿 アレックス 大 マグノ ジェフ ストヤノフ 横 久保

この辺は代わりがいないと思うけど。
鹿島はそれでもなんとかしどうだけど、他の3つは・・・。

浦和が一番穴が少ない気がするけど、田中の代わりが思い浮かばない。
田中いないと、坪井、ネネ、堀になるの?
353U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:53:57 ID:h9LRYVMw0
>>349
どこが。
今のウェズレイなんてフッキ以下だし。ガウボン残してる方がよっぽど
ましだったよ。
354U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:48 ID:asC7pgDl0
>>352
ネネ 堀之内 坪井 になるが、ネネは大抵負傷しているので現実的には

坪井 堀之内 細貝 になる。
内舘 堀之内 坪井 かもしれない。

ぶっちゃけ闘莉王がいないとロングフィード作戦でやられやすい
355U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:22 ID:MBPaAM9h0
今シーズンの後半には近藤が使えるようになってれば高さあるからいいんだけどな
356U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:10 ID:F8wfR4Hi0
>>352
釣男いないとキツいけど天皇杯は細貝が代わりで優勝したからなあ
選手達も自信になってると思う
357U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:50 ID:MBPaAM9h0
天皇杯は相手にめぐまれたからな
358 :2006/01/30(月) 23:59:20 ID:bFwclHwT0
ナンなら、4バックにしちまえ。

アレと山田でも、平川と山田でも。フォメはどうなるか知らんがなー。

>>357
相手は、アレでも。空中戦に強い奴は居たけどな。
359U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:00:44 ID:CvxV/bRE0
>>351
本当に恐いのは勝って当たり前のチーム。
本当に大変なのは抜け出してから。
360U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:38:53 ID:OI2q36B40
04-05見てると浦和は抜け出すと一気に行っちゃうから何とか泥沼に引きずりこみたい
361U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:41:51 ID:KWuclcV80
そこで熊の登場ですよ
362U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:13:16 ID:hw21o2DK0
何気に清水。
丸木が怪我も泣く好調でゴールを量産し、24得点で得点王。青山がセットプレーから6得点。
中盤も藤本3得点、兵働6得点、枝村3得点、真希4得点、浩太2得点
とそこそこの結果を残し、もともと安定感のあった守備に得点力が加わり見事優勝。

ガンバは連携不足から得点力不足に悩み、ザルディフェンスだけが健在でまさかの下位。
優勝候補筆頭とされた浦和だったが、パスは繋がるがゴールに繋がらずワシントンもわずか11得点で5位フィニッシュ。
363U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:14:37 ID:8vyF2c8g0
まぁ、こんな感じだよ

SS「優勝」しなくてはならないチーム・・・・
S 「優勝」可能性が限りなく高いチーム・・・浦和
AA「優勝」可能性の高いチーム・・・・・・・G大阪、千葉
A 「優勝争い」を演じるチーム・・・・・・・鹿島、横浜、川崎
BB「上位」を目指すチーム・・・・・・・・・清水、磐田、広島、大宮
B 「中位」チーム・・・・・・・・・・・・・名古屋、C大阪、東京
C 「残留争い」候補チーム・・・・・・・・・新潟、京都、大分
D 「降格」候補チーム・・・・・・・・・・・福岡
E 「予後不良」・・・・・・・・・・・・・・甲府
 
364U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:32:03 ID:BCEx1nYN0
去年:鞠・鹿・磐・赤・脚・犬←に食い込もうとするその他
今年:脚・赤・鞠・鹿・犬・磐←に食い込もうとするその他

結局序列が変わっただけで図式は変わらないね。
鹿・磐・鞠はネームバリューで、って感じもするが、
磐田は前田、カレン等世代交代+若手の成長を成功させて望むし、
鞠は戦力は申し分ないし、あれだけケガ人が出れば去年の低迷は仕方ない。
鹿はまだ新体制発表してないので暫定。
犬はオシム居なくなったらどうなるのかが心配だけど数年はこの6強を中心に回っていくだろう。
365U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:18 ID:1dmA/LgX0
>>361
レオナルドだけで十分
366U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:04:13 ID:eC6rXLJM0
広島優勝確実まで読んだ
367U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:19:28 ID:eC6rXLJM0
今年は古豪復権の年だから熊に期待したい

それと前回は戌年に広島は優勝したな
そういや今年も戌年だ
368U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:25:54 ID:/ueOWYAzO
だから、脚はないって
369U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:54:34 ID:8577lNve0
>>368
脚以外がない
7冠達成w
370U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:05:29 ID:eC6rXLJM0
脚みてえな新入りに2連覇されたら古豪の恥だからな
全力でつぶしにくるよ
371U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:20:10 ID:uhi6wnFG0
広島は古豪まで読んだ。復活のない古豪。
372U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:29:25 ID:eC6rXLJM0
思い知れ 広島の実績!!

リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回 準優勝1回
天皇杯優勝3回 準優勝9回
373U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:31:22 ID:eC6rXLJM0
まぐれで天皇杯とリーグ優勝1回のガンバごときになめられてたまるかい
374U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:38:08 ID:8577lNve0
必死やなぁ広島・・・
去年同様に堅守で頑張れよ。
おたくが堅守だと去年同様ガンバの破壊力が際立つw
375U-名無しさん:2006/01/31(火) 04:15:52 ID:qJ28727qO
ガンバ(笑)
レッズ(笑)
鹿島(笑)
磐田(笑)
横浜(笑)
千葉(笑)
広島(笑)
セレッソ(笑)
376U-名無しさん:2006/01/31(火) 04:26:59 ID:VKNzH2IH0
375(笑)
377U-名無しさん:2006/01/31(火) 09:48:03 ID:Urnyr0v00
熊サポってなんでそんなに必死なの?
去年の終盤にもなぜかいたよな。優勝争いからとっくに離脱してたのに、、、
378U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:02:07 ID:MfrcBRTr0
思い知れ 広島の実績!!

リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回 準優勝1回
天皇杯優勝3回 準優勝9回

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

379オレンヂ ◆DQN/okZssM :2006/01/31(火) 10:12:58 ID:yDCNGwQeO
J2で優勝できなかった広島(プ
380U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:13:33 ID:L7MQWxCp0
ってかさー、いつも思うんだけど
チームのタイトル数とかを言うんならさ、Jが発足してからの
数字だけにしてほしいよ(天皇杯なんかとくに)
381U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:40:50 ID:MfrcBRTr0
うちが譲ってあげた藤本でもってる大宮(プ
382U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:58:43 ID:CvxV/bRE0
今いないメンバーの時代なんてこのスレには関係ないです。
遡っても過去5年くらいまで。
化石自慢は別スレにいきなさい。
383U-名無しさん:2006/01/31(火) 11:03:12 ID:MfrcBRTr0
うちがあげた桑原、藤井でもってる新潟(プ
384U-名無しさん:2006/01/31(火) 11:04:37 ID:D81z86a20
レッズのとき「25年ぶりの天皇杯優勝」ってどこのマスコミも言ってたけど
385U-名無しさん:2006/01/31(火) 11:27:26 ID:l8m+jr1R0
25年も優勝してなかったのか。
糞だなwwwwww
386U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:13:48 ID:lZ+YLij70
今年は例年に比べて大きめの移籍が多かったように思う。
それだけ各チームの戦力も変わってるし、戦術的にも昨年とガラッと変えてくる
クラブもあるのではないか。

ある意味予測がつけづらい分、今年のJは楽しみとも言える。J1も、J2も。
どのクラブのサポだからというのを抜きにワクワクしてる奴は多いはずだ。
387U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:20:18 ID:lZ+YLij70
とりあえずガンバ×浦和のゼロックス・開幕戦がメッチャ楽しみ!
388U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:21:38 ID:n0j27k6G0
レッズって去年順位は2位だったけど優勝争いしてねーじゃん。
去年このスレにレッズサポなんかいなかっただろ?
ロムってたとか?w
それが何?強豪とかビッグクラブとかこの勘違いっぷりw

まあネタにするクラブがないとつまんねーし歓迎するけどさあ。
ある意味、広島とか瓦斯より電波なんだけど自覚あんのかね?w
389U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:23:18 ID:n8iV5wzx0
今すごい電波を見た
390U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:24:36 ID:Ym1EuCUqO
二位のチームが優勝争いに絡まないとは物凄い一極集中リーグでつね
391U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:25:16 ID:lZ+YLij70
まあ二位が争ってなかったらどこも争ってないわなw
392U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:29:52 ID:FLx8pPc/O
まあ、争った気はしてなかったな。
気が付けばここに居た状態
393U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:30:47 ID:n0j27k6G0
レッズサポは優勝争いしてたつもりだったんだ・・・・
脚、桜、鹿の三つ巴の戦いだと思ってんだが。。

確かに最終順位が2位だったけど、レッズサポは、最後まで
優勝できると思ってドキドキしてたんだ。すごい衝撃。
394U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:31:59 ID:n8iV5wzx0
>>393
お前さんが自分のチームに優勝の可能性が残ってても
応援しないどうしようもないやつだということは
よくわかった
395U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:36:08 ID:HZVUZ2+/O
劣頭サポがどうとかは他でやれよ
396U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:36:10 ID:n0j27k6G0
>>394
いやさあ、でも去年このスレにレッズサポがいなかったのは事実だろ。
それがいつの間にか過去が歪曲されてきてるように感じるんだよね・・
あたかもリーグの主役張ってたかのようにさあ・・・

桜サポとかジェフサポなんか大人しいもんだろ?
鹿サポも見ないし・・・
何このツラの皮の厚さ?って
397:2006/01/31(火) 12:38:33 ID:Ym1EuCUqO
去年は上位との差が縮まったと思ったら離されの繰り返しだったからな
望みは捨てちゃいなかったが何度も諦めかけた
ホーム最終戦で終了後に他会場の結果が流れた時は卒倒しそうになった
398U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:41:35 ID:0S4l9nTy0
裏warez
399U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:22 ID:n8iV5wzx0
>>396
最終節まで残ってたんだから主役級といってもいいだろべつに
レッズサポは数多くて目立つしべつにいいやん

いちばん面の皮が厚いのはそんなことにずっとこだわってても
恥ずかしいと思わないあんただと思うな
400U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:32 ID:Ym1EuCUqO
>>396
去年もこのスレずっといましたが何か
まあ覗く気も起きなかった時期もあったが
401U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:46:53 ID:Urnyr0v00
最終節の前半終了時点では浦和が一位だったことは公然の秘密
402U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:48:20 ID:Urnyr0v00
>>396
おれもカキコしてたよ。
主役だとはもちろん思ってなかったし、
そんな主張もこのスレでなかったはずだけど。
403U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:48:36 ID:MfrcBRTr0
要するにあれだろ
優勝争いは序盤は広島と鹿島 中盤は鹿島とガンバ 終盤はガンバとセレッソの争いだった
浦和はなんとかついてきてはいたが争うとこまではいってなかった
終わって気がついたら2位だったってだけ
何の価値もないね
結局優勝争いは広島 鹿島 ガンバ セレッソが演じたってこと
浦和は漁夫の利を得ただけのずるいチームって印象だな
404U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:49:17 ID:CvxV/bRE0

まったく場違いなのに日本リーグ時代がどうとかぐだぐだ言ってる所よりはまし。
405U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:51:23 ID:Urnyr0v00
>>403
なんかどさくさに紛れて変なの混じってますけど、、、
あと、序盤の優勝争いって矛盾してね?
406U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:52:00 ID:uCXB3ReJO
赤サポじゃないが別にずるくはない。
そんだけ混戦だったということ。

で、今年はあれだけ積極補強したんだから、話題の中心になるのは当然
407U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:52:52 ID:Dq/tDeehO
俺の客観的かつ公正な順位予想
@横浜
A鹿島
B磐田
C浦和
DG大阪

去年も上位全部当てました!
408U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:00:21 ID:MfrcBRTr0
浦和も古豪のひとつだから悪口は言いたくないけど古豪にも3種類あって
強豪は東洋工業(広島)とヤンマー(セレッソ)
中堅は三菱(浦和) 八幡製鉄 古河電工(千葉)
弱小は日立(柏) 日本鋼管 名古屋相互銀行
であったことを教えておく
409U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:02:13 ID:dGxtnrNN0
もう過去の話はやめろよ
よそでやれ
410U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:07:05 ID:MfrcBRTr0
過去の話はもうこのくらいにして今年の話をすると

優勝争いは ガンバ セレッソ 広島の西日本勢がリードしていくと読んでいる
関東はだめっしょ
411U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:07:39 ID:n0j27k6G0
ごめんなさい。
言い過ぎました。
レッズが今季の主役ということに異論はありません。
412U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:10:01 ID:sfTGJ1Oz0
正直Jリーグ以前の話はどうでもいいな
まあ、ショボイチームはその話に持っていくしかないんだろうけど
413U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:10:54 ID:lZ+YLij70
どうでもいいっつーか、このスレでやるなよ、みたいな。
414U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:11:03 ID:Urnyr0v00
J以前の話をしたがるのって熊サポ以外いない気がする
415U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:12:07 ID:MfrcBRTr0
浦和は小野が入ったことは悪材料だね
仲間割れでがたがたっしょ
横浜は久保しだいだけどW杯があるからだめだし
鹿島千葉あたりは去年と変わり映えしないしね
416U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:13:21 ID:v1aw1SA1O
世界一の監督を迎えた鹿島が優勝する
417U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:16:29 ID:Xa/9dX8FO
川崎の左サイドが化けたら優勝争いに絡む
418U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:20:57 ID:Xa/9dX8FO
川崎の左サイドが化けたら優勝争いに絡む
419U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:22:56 ID:Ym1EuCUqO
川崎の左サイドが化けたら優勝争いに絡む
420U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:28:49 ID:zkJsLG/xO
川崎の左サイドが化けたら優勝争いに絡む
421U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:31:58 ID:PkFVAtnP0
川崎の左サイドが化けたら優勝争いに絡む
422U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:32:47 ID:uhi6wnFG0
川崎の左サイドが禿げたら優勝争いに絡む
423U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:33:09 ID:wPtf0Sig0
川崎は選手層が薄い。
424U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:33:30 ID:DMdK/Or40
今日の日経の武智さんの記事は、このスレを読んでるのではと思わせるものだったw
425U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:33:37 ID:CvxV/bRE0
優勝争いは6強が中心。
それ以外だと、6強以外で唯一5位以内に入ったC大阪が今年も上位に食い込めるか。
あと中位の名古屋と東京が監督で化けるか。
厳しそうな大分もシャムスカだからわからん。
それ以外はないな。
途中一瞬上がったりはするだろうが、長続きはしない。
426U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:34:42 ID:+CpwmoO00
確かに急に赤サポばっかり沸いてきている印象
427U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:39:05 ID:3sCZ2g0b0
リーグ2位+元旦の天皇杯優勝+致命的な戦力の流出無し+超大型補強
そりゃ今年の優勝争いスレで話題にならないほうがおかしい
428U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:41:58 ID:qdQ65kh10
去年も大型補強で話題独占のチームがあったな・・・どこだっけ?
429U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:42:23 ID:+CpwmoO00
田舎
430U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:42:23 ID:Dq/tDeehO
川崎の左サイドが改善されれば優勝の可能性あるな
431U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:47:21 ID:+CpwmoO00
>>427
昨年
リーグ2位+元旦の天皇杯優勝+超大型補強
千葉+緑++田舎 → 優勝は、そのどれにも絡んでないガンバ大阪でしたね
432U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:48:45 ID:uatdNAMdO
左ってだれ? 印象が皆無
433U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:49:56 ID:gN9cyFlq0
>>428
ジュビロ飯田
434U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:59:13 ID:dGxtnrNN0
致命的な戦力の流出 + 超大型補強なし + 主力の怪我人続出

の昨シーズン、リーグ2位・天皇杯優勝の浦和は
今年の優勝候補筆頭だろ
435U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:00:21 ID:+CpwmoO00
50 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/31(火) 13:52:07 ID:0ne0Ko220
正直なんだか他サポには申し訳ない気がしてる。

レッズだけがJの主役で、
その他のクラブは全部脇役というか、レッズの引き立て役という感じで。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:01:06 ID:+CpwmoO00
>>434
それで優勝出来ないのが劣頭クオリティ
437U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:01:32 ID:+CpwmoO00
>>432
相馬?
438U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:05:16 ID:sfTGJ1Oz0
>>435
だな。
今の時点でレッズに対抗できるのって脚くらいしか思い付かん。でも、あのスケジュールだから。
あとはどんぐりの背比べ。
鞠辺りがもうちょっと奮起してくれないと・・・。
439U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:23:29 ID:wPtf0Sig0
つかなんでいつの間に6強になってんだ??w
誰がどんな定義で決めてんのよ??
440U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:29:01 ID:3sCZ2g0b0
441U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:06:58 ID:Dq/tDeehO
川崎・広島・浦和・鹿島・大阪・横浜の6強時代に突入しました?
442U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:09:02 ID:FAVlcktB0
>>427-429
磐田は、致命的な戦力の流出はなかったが致死量の人間力が注入された。
443U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:09:31 ID:CvxV/bRE0
面子だけ見ると、
チェルシー、バルサより、
マンU、レアルの方が強そうなんだよな。
444U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:14:54 ID:3sCZ2g0b0
あのときの磐田はセカンドステージ13位と過去最悪だったからなあ
445U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:17:44 ID:Urnyr0v00
>>441
いいえ
446U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:20:23 ID:3BXGmsC+0
G大阪・浦和が強いという意見が多いな。俺ももちろん同意だ。
しかし、例えば浦和は、過去2年間シーズンの序盤の入り方に苦労している。これは、重要な影響を与える選手が
出たり入ったり遅刻したりし、また代表に人を取られて十分なキャンプを組めないからで、毎回リーグが開幕してから
ベストメンバー探しをしている。今までも3-6-1や3-4-3や3-5-2など試しまくり、成績も良くない。
今年も全く同じで、恐らく開幕後にベスト布陣探しが行われるだろう。しかも、序盤戦に強い相手が固まっており、
勝ち点は伸びないのではないかと予測する。
ただし、浦和はベスト布陣を見つけた後は強く、過去2年とも後半には勝ち点を伸ばしてきている。

G大阪も、今年は浦和と状況が同じで、布陣に影響を与える大型補強をした上に代表に主力を取られるから、序盤は
苦しむだろう。

しかし、今年はW杯のせいで長い中断期間があり、両クラブともそこまでに最適な布陣を見つけ、そこから熟成を
はかってくるだろう。
そこで、それまでの3〜5月の3ヶ月間に、大きな戦力の変更のない千葉・鹿島・磐田あたりがどれだけ勝ち点を伸ばして
くるかが注目される。逆にここでG大阪・浦和に勝ち点で差をつけられなければ、中盤以降は二強態勢になってしまう
のではないか。

G大阪と浦和を比べると、今年は前半での「代表疲れ」がのちのちまで響いてくると思われるので、代表選手を
欠いたとしても戦力を保てる浦和の方がやや有利なのではないかと考える。ただし、浦和は例年、出場停止で勝手に
豊富な戦力を削ってしまう傾向があるので、そこをどれだけ防げるか。あとは、マグノアウベス・ワシントンがそれ
ぞれフィットするか。しなければ、両クラブともきつい立場に立たされる。
447U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:20:39 ID:3BXGmsC+0
すまん、文章が横長すぎた・・・
448446:2006/01/31(火) 15:22:28 ID:3BXGmsC+0
G大阪・浦和が強いという意見が多いな。俺ももちろん同意だ。
しかし、例えば浦和は、過去2年間シーズンの序盤の入り方に苦労している。
これは、重要な影響を与える選手が出たり入ったり遅刻したりし、また代表に
人を取られて十分なキャンプを組めないからで、毎回リーグが開幕してから
ベストメンバー探しをしている。今までも3-6-1や3-4-3や3-5-2など試しまくり、
成績も良くない。
今年も全く同じで、恐らく開幕後にベスト布陣探しが行われるだろう。しかも、
序盤戦に強い相手が固まっており、勝ち点は伸びないのではないかと予測する。
ただし、浦和はベスト布陣を見つけた後は強く、過去2年とも後半には勝ち点を
伸ばしてきている。

G大阪も、今年は浦和と状況が同じで、布陣に影響を与える大型補強をした上に
代表に主力を取られるから、序盤は苦しむだろう。

しかし、今年はW杯のせいで長い中断期間があり、両クラブともそこまでに最適な
布陣を見つけ、そこから熟成をはかってくるだろう。
そこで、それまでの3〜5月の3ヶ月間に、大きな戦力の変更のない千葉・鹿島・磐田
あたりがどれだけ勝ち点を伸ばしてくるかが注目される。逆にここでG大阪・浦和に
勝ち点で差をつけられなければ、中盤以降は二強態勢になってしまうのではないか。

G大阪と浦和を比べると、今年は前半での「代表疲れ」がのちのちまで響いて
くると思われるので、代表選手を欠いたとしても戦力を保てる浦和の方がやや有利
なのではないかと考える。ただし、浦和は例年、出場停止で勝手に豊富な戦力を
削ってしまう傾向があるので、そこをどれだけ防げるか。あとは、マグノアウベス・
ワシントンがそれぞれフィットするか。しなければ、両クラブともきつい立場に
立たされる。
449U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:24:11 ID:n8iV5wzx0
>>448
水原三星優勝
まで読んだ
450U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:26:07 ID:Urnyr0v00
>>448
連投しなくていいよ。
451U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:27:25 ID:3BXGmsC+0
ごめんよ…。
452U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:28:26 ID:3sCZ2g0b0
浦和がここ2年出入りに苦労してる理由は唯一つ。
それは

    パ ッ ソ ス 容 疑 者(年齢不詳)
453U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:28:49 ID:NJWl4mhh0
今年は鹿島がかなり来ると思う
小笠原がいるうちに独走態勢に入るかもしれない
454U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:41:04 ID:CvxV/bRE0
去年の6強の今頃のだいたいの評価。

横浜 まあ、連覇したしACLはあるが今年もくるだろ。
磐田 大型補強したし人間力だが今年はくるだろ。
浦和 エメ>アラウ+フェル+大黒だし、今年もくるだろ。

G大阪 守備しょぼいし、大事なとこで負けるからないだろ。
鹿島 時代は終わった感があるし、中蛸も離脱したからないだろ。
千葉 いくらオシムでもこんだけ主力とられたらないだろ。

6強の場合、前年良くなくてもシーズン前の評価が低くても来る可能性はあるな。
今年、横浜磐田が巻き返してもおかしくはない。
455U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:03:02 ID:z5EABcOQ0
このスレ素人ばっかだな
少しでもサッカー知ってる奴なら
優勝はFC東京っだって解るはず
456U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:09:44 ID:68yZJtg50
>>454
エメ>アラウ+フェル+大黒
3トップに注目してた浦和サポいなかったと思うが。特にアラウに。
457U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:41:35 ID:MfrcBRTr0
広島優勝じゃないかなまでよんだ
458U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:42:18 ID:CvxV/bRE0
戸惑いと失望広がる広島
459U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:06:34 ID:V7uClxrf0
1月31日付け日経新聞からの抜粋です。
ここ数年のレッズの安定した力が見えてきます
2003-2005年リーグ戦トータル勝ち点
1位:浦和 168
2位:横浜FM165
3位:千葉 162
4位:磐田 156
5位:鹿島 155
460U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:21:01 ID:DQIfDX080
461名無し:2006/01/31(火) 18:51:50 ID:tIvbR6XM0
広島最強全独裁時代突入
462U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:09 ID:9KMVqakOO
>>453
サラブレットの選手達がオシム張りの走るサッカーするんだからな
昨年までのボール回しチンタラサッカーとまったく別のチームに仕上がってくるだろう
463U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:15:34 ID:tEwPV9x9O
>>459
何で6位書かなかったの?
(´・ω・`)
464U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:16:30 ID:YYJ9PkGdO
広島はウェズレイの活躍しだいでしょ。京都、福岡、甲府がどこまでやれるかに期待!
465U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:50:32 ID:ueXNzwg80
なぜ2003年からなのか
466U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:55:32 ID:uhi6wnFG0
467U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:56:17 ID:QlTyPmQqO
外国でも評価はここ「3シーズン」の評価が普通だからな。

5年以上も前の順位とか変動の激しいサッカー界では参考にならないよ。
468U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:06:44 ID:ueXNzwg80
引き分け導入ってもっと昔だったような気が・・・
469U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:10:03 ID:3BXGmsC+0
いや2003からだよ。それまでは延長Vゴール方式だった。
470U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:27:57 ID:BsI54B6B0
逆に言えばもっと早く導入しとけよ!ってことか
471U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:30:56 ID:OI2q36B40
過去3年
     勝点 試 勝 分 負  得  失  差
浦 和 168  94 49 21 24 189 118 +71
横 浜 165  94 46 27 21 144 103 +41
千 葉 162  94 44 30 20 163 125 +43
磐 田 156  94 44 24 26 161 119 +42
鹿 島 155  94 43 26 25 146 110 +36
G大阪 150  94 43 21 30 201 152 +49

F東京 137  94 34 35 25 129 112 +17
名古屋 128  94 33 29 32 141 134 +07
桜大阪 125  94 34 23 37 145 160 -15

東京V 109  94 28 25 41 139 176 -37
清 水 107  94 27 26 41 116 146 -30
大 分 099  94 25 24 45 106 136 -30
 柏  097  94 22 31 41 103 142 -39
神 戸 087  94 21 24 49 115 185 -70

広 島 081  64 19 24 21 086 084 +02
新 潟 079  64 21 16 27 094 120 -26
川 崎 050  34 15 05 14 054 047 +07
大 宮 041  34 12 05 17 039 050 -11
仙 台 024  30 05 09 16 031 056 -25
京 都 023  30 06 05 19 028 060 -32

上位−中位−下位は勝ち点もそうだが得失点差でも明確に分かれる。
472U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:32:35 ID:OI2q36B40
これ元にすると大体

上位 浦和 横浜 千葉 磐田 鹿島 G大阪
中位 東京 広島 川崎 名古屋 桜大阪 
下位 新潟 大宮 大分 清水 京都 福岡 甲府

こんな感じになる
473U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:42:38 ID:OI2q36B40
あと過去3年、上位6チームはここ3年殆ど顔ぶれが同じ

     03 04  05 
浦 和 6位 1位 2位 
横 浜 1位 2位 9位
千 葉 3位 4位 4位
磐 田 2位 5位 6位
鹿 島 5位 6位 3位 
脚 大 10位 3位 1位

これ以外のチームが入ったのが
03年 F東京 4位
05年 桜 大 5位
これのみ
474U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:44:24 ID:GWFHANmL0
延長Vでも決着つかなければ引き分け、じゃない?>もっと昔とやら
475U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:35 ID:FA84Qc/I0
>>471
過去3年間でも総得点だけはトップなんだな脚。
476U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:48 ID:UZwSVdJX0
>471
その分、脚は上位陣のなかでも失点数が凄い。
気になるのは攻撃原サッカーの得点数、数字は物語るな。
477U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:35 ID:1nd4+VFb0
>>471
乙。これはテンプレに入れてもいいぐらいだな。

こうみると見事にランク分けされてるな
優勝争い、
賞金狙い
残留狙い

Jもいい感じに分かれてきた。
478U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:26:32 ID:BCEx1nYN0
脚も得失点では他チームと遜色ないわな。
もっと失点減らせば凄いことになる。その凄いことができていて、
得失点差+71というずば抜けた数字のレッズが優勝無しってのがサッカーだなぁ。
サッカーに絶対はないってのをレッズ身をもって示してるw
479U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:47:38 ID:hw21o2DK0
何人補強したってピッチに立てるのは11人までですよ
480U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:49:49 ID:1nd4+VFb0
今は多いとこだと年間50試合超えるからなあ・・・
強豪はナビ、天皇杯も勝ち上がるから補強はどれだけやってもやり足りない。
481U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:53:25 ID:j6YbZJPL0
鵜呑みにすべきでしょうか?
フジの記事ですがw
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006013114.html
482U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:01:50 ID:JRo5zuwF0
らスレへどうぞ
483U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:20:44 ID:3SI4p5gHO
>>465
本当の理由は2001〜02シーズンの延長負けを含む個別年度毎のデータを素材として見つけられなかったから。
ほんとは株価みたいに平均移動曲線のようなものを作りたかった。
磐田の凋落ぶりを表現したかったんだけどね。

オリジナルの勝ち点表まとめた者より
484U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:23:45 ID:d0IsAbcg0
5年以上も遡ると、どこもメンバーかなり変わるからなあ。
485U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:27:49 ID:JRo5zuwF0
オリジナルって一流スレにあったやつ?
486U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:12 ID:3SI4p5gHO
あれより前に降格スレに貼った覚えがある。
487 【豚】 :2006/02/01(水) 01:16:47 ID:dBSDfc3X0
test
488 【大吉】 :2006/02/01(水) 01:17:18 ID:dBSDfc3X0
test
489U-名無しさん:2006/02/01(水) 01:38:57 ID:OlptiQti0
     03 04  05 
浦 和 6位 1位 2位 
横 浜 1位 2位 9位
脚 大 10位 3位 1位

過去3年は、これからの3年を保証するわけじゃない。
たとえば、後に好成績をおさめる03年の浦和や脚のようなチームが
既に昨年に生まれていたかも知れない。誰も気づいていないだけで。
横浜も「ACLなどで、たまたま落ちた」だけの理由じゃないかも知れない。
強かったチームが低迷するとき「まあ、すぐに上位にもどってくるだろう」
と思われて、最初は兆候に気づかないものだ。
490U-名無しさん:2006/02/01(水) 01:59:58 ID:l66MK6bD0
広島優勝までよんだ
491U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:04:20 ID:l66MK6bD0
     03 04  05 06 
浦 和 6位 1位 2位 4位  
横 浜 1位 2位 9位 16位
脚 大 10位 3位 1位 3位
広島  2部 13位 7位 1位

トレンド的にはこうなりそうだからいい読みしてるよ、きみ
492U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:05:21 ID:l66MK6bD0
問題は準優勝だけどセレッソあたりかな
493:2006/02/01(水) 02:14:40 ID:0A7J4p9Y0
うちは名古屋様とは違い優勝争いか残留争いするチームだ
2年連続で落ちぶれたことはないから今年は優勝争いや
494U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:22:09 ID:l66MK6bD0
うちは残留争い確実までよんだ
495U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:27:00 ID:l66MK6bD0
思い知れ 広島の実績!!

リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回 準優勝1回
天皇杯優勝3回 準優勝9回

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

496U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:29:17 ID:yDR49qTI0
広島って残留争いのスレじゃないの?w
497U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:32:59 ID:kKiTn6dY0
これで降格したらどうするつもりなんだwwwwwwwwwwwwwwww
498U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:35:44 ID:yDR49qTI0
ついでに過去3年の広島の実績もw
499U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:51:33 ID:HdRoxyQa0
浦和は戦術が無いから優勝はむりぽ
500U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:01:01 ID:wdBHxP0J0
>>500だったらガンバ連覇
501U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:24:17 ID:ouHyjLMg0
普通にガンバの連覇
これからはガンバの一強時代

劣頭はインテルと同じで優勝は一生無理
502U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:27:11 ID:wrut2MUPO
>>501
洗とつぶやきがいれば、まで読んだ
503U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:28:03 ID:0jBLmKW/0
昨年は熊だけだったけど、今年は脚を騙るのも流行のようだな。
劣頭だけはガチだろうけどw
504U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:29:25 ID:KCwmKHo00
糞レスばっかだな
真面目な議論を求めるほうがおかしいんだろな・・・
505U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:55:41 ID:qGga/Fk/0
時折まともなレスもあるじゃないか。
506U-名無しさん:2006/02/01(水) 03:58:13 ID:WtYCemuA0
この時期にまともな予想が出来るほど鉄板リーグになってないからな。
戦国Jリーグなんて言われてるし。
といっても実質6強だけどね(それでも混戦だけど)
507U-名無しさん:2006/02/01(水) 06:01:57 ID:PzsDgEXX0
優勝は広島までよんだ
508U-名無しさん:2006/02/01(水) 06:04:02 ID:PzsDgEXX0
おまんこ
509U-名無しさん:2006/02/01(水) 08:56:07 ID:PzsDgEXX0
広島お好み焼きは鉄板上でコテで食えまでよんだ
510U-名無しさん:2006/02/01(水) 08:58:41 ID:DWsWKcjrO
普通に考えたら広島。大穴で浦和かな
511U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:10:35 ID:PzsDgEXX0
要はもみじまんじゅうは草加せんべいよりうまいってことだな
512U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:18:19 ID:3SI4p5gH0
>>492
残念ながらセレッソは2年連続調子が良かった実績がないんだ
新加入選手も悪くないんでサポ的には期待したいんだが・・・
一年ごとに良い悪いを繰り返すのはモリシと西澤の体質のような
気がしている
513U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:28:40 ID:PzsDgEXX0
広島生まれのもりし次第までよんだ
514U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:19:27 ID:nSeD/oTD0
なぜかみんな鹿島を上位争いにおしてるが、それはないだろ。
  本田 ミネイロ
 本山    小笠原
  ファルナンド 青山
新井場大岩政金子長橋
    曾々端

戦力が落ちて結構しらない選手多いし、厳しいだろ。
ミネイロ本山小笠原くらいしかまともな奴がいない。
今年は降格もありえるだろ。
515たまきんトリオ:2006/02/01(水) 10:22:45 ID:PzsDgEXX0
馬鹿しか鹿島をおさないまでよんだ
516U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:26:38 ID:EzHQKaY00
>>514がどんなネタなのか解説してくれ
517 【大吉】 :2006/02/01(水) 10:27:23 ID:HyUbHAqv0
記念真紀子
518U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:28:14 ID:d0IsAbcg0
>>504
上げてる馬鹿を無視して読んでくと普通ですよ。
上げスルー奨励。
519U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:35:55 ID:y3vSofFb0
>>514
一生懸命考えたんだろうけど
恐ろしくつまらない
520たまきんトリオ:2006/02/01(水) 10:45:10 ID:PzsDgEXX0
どうでもいいが代表FWは佐藤と久保だってよ
521U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:48:06 ID:huPUXj9n0
なんで熊サポって毎日プッシュしに来るんだ?
522U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:50:11 ID:Y/Rr38ta0
地味だからじゃね?
523たまきんトリオ:2006/02/01(水) 10:51:17 ID:PzsDgEXX0
え、今日久しぶりに来たんだが

おまい毎日来てんのか?
524たまきんトリオ:2006/02/01(水) 10:56:12 ID:PzsDgEXX0
おまい毎日来てどこのチームプッシュしてんだw
525U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:04:06 ID:yc26q10jO
おまえら
見る目ないな

横浜、浦和のA強に
千葉、鹿島が対抗して
磐田、C大阪、FC東京が
少し絡んでくる

ガンバはACLあるから無理
千葉は夏場以降に上がってくるよ

広島なんかまず無理
スタジアムに人入ってねえし
芝が悪くて協会から注意されるくらいだからな選手が気の毒だ
526たまきんトリオ:2006/02/01(水) 11:17:54 ID:PzsDgEXX0
広島の駒野のスーパークロスに広島の佐藤と元広島の久保が飛び込み点がはいる

早く見てえよな
みんなもそうだろ
527U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:18:18 ID:fLOe8f8Y0
6強とかいうと瓦斯と熊サポが不愉快に思うのでやめてください
528U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:21:45 ID:roQ+V99J0
J開幕からのサポとしてはここの議論で6強の中に入ってることが素直にうれしい
529U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:27:15 ID:fLOe8f8Y0
>>471
タイトル入れてみた

Vゴール廃止以来の通産成績

     勝点 試 勝 分 負  得  失  差
浦 和 168  94 49 21 24 189 118 +71  ナビスコ(03) Jリーグ2nd(04) 天皇杯(05)
横 浜 165  94 46 27 21 144 103 +41  Jリーグ1st(03) Jリーグ2nd(03) Jリーグ1st(04)
千 葉 162  94 44 30 20 163 125 +43  ナビスコ(05) 
磐 田 156  94 44 24 26 161 119 +42  天皇杯(03)
鹿 島 155  94 43 26 25 146 110 +36
G大阪 150  94 43 21 30 201 152 +49  Jリーグ(05)

F東京 137  94 34 35 25 129 112 +17  ナビスコ(04)
名古屋 128  94 33 29 32 141 134 +07
桜大阪 125  94 34 23 37 145 160 -15

東京V 109  94 28 25 41 139 176 -37  天皇杯(04)
清 水 107  94 27 26 41 116 146 -30
大 分 099  94 25 24 45 106 136 -30
 柏   097  94 22 31 41 103 142 -39
神 戸 087  94 21 24 49 115 185 -70

広 島 081  64 19 24 21 086 084 +02
新 潟 079  64 21 16 27 094 120 -26
川 崎 050  34 15 05 14 054 047 +07
大 宮 041  34 12 05 17 039 050 -11
仙 台 024  30 05 09 16 031 056 -25
京 都 023  30 06 05 19 028 060 -32

鹿島と磐田は今年が踏ん張りどころになりそう
530たまきんトリオ:2006/02/01(水) 11:29:15 ID:PzsDgEXX0
6強ってどこのことだ
まさか去年弱くて賞金もらえなかった横浜や瓦斯なんか入ってねえだろうな
531たまきんトリオ:2006/02/01(水) 11:33:49 ID:PzsDgEXX0
とりあえず去年金もらった上位7位までのチームを軸に予想しようよ
532U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:40:16 ID:kla5mm4Y0
>>512
1999年〜2000年は連続年間5位獲っているぞ。
これは2年続けて調子がよかったのではないのか?
533U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:56 ID:5Myv5iAP0
      勝点 試 勝 分 敗 得点 失点 得失差 2年分  150まで
01 浦和 168  94 49 21 24 189  118  +71   121   残29 1
02 横浜 165  94 46 27 21 144  103  +41   107   残43 4
03 千葉 162  94 44 30 20 163  125  +43   109   残41 3
04 磐田 156  94 44 24 26 161  119  +42   099   残51 6
05 鹿島 155  94 43 26 25 146  110  +36   107   残43 4
06 脚大 150  94 43 21 30 201  152  +49   111   残39 2

〜果てしなく深い実力の壁〜

07 瓦斯 137  94 34 35 25 129  112  +17   088   残62 7
08 鯱八 128  94 33 29 32 141  134  +07   087   残63 8
09 桜大 125  94 34 23 37 145  160  -15   085   残65 9
10 清水 107  94 27 26 41 116  146  -30   078   残72 12
11 大分 099  94 25 24 45 106  136  -30   073   残77 13
-- 広島 081  64 19 24 21 086  084  +02   081   残69 10 ※
-- 新潟 079  64 21 16 27 094  120  -26   079   残71 11 ※

534U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:10:02 ID:5Myv5iAP0
ピロ島は2年間の勝点が100を超えてから書き込みを許可します。
535U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:11:20 ID:3SI4p5gH0
>>532
実績がない、はたしかに間違いだった
でもそれ以降毎年良くなったり悪くなったりを続けてるし
536U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:36:05 ID:zx4cqwhH0
格付け

S    東京
AAA  鹿島 飯田
AA   ガンバ 横浜
A    セレッソ 千葉
BBB  浦和  
BB   名古屋
B    清水  
CCC  川崎     
CC   大宮 新潟 大分 福岡 京都 神戸
C    甲府
537U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:44:55 ID:d7VkPYQq0
>>536
広島圏外w
538U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:47:27 ID:d0IsAbcg0
神戸復活
539U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:50:10 ID:DWsWKcjrO
結論は
広島と東京を入れた8強時代でよくね?
540U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:51:27 ID:FB5rA9tW0
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
541:2006/02/01(水) 12:56:08 ID:4SezSLy7O
どうやら去年のフォメから
マリッチ→ワシントン
啓太→伸二
になるっぽい。いろいろいじる可能性はあるが、とりあえず。


あまり強くなったような気がしない…
542U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:58:16 ID:nKdkQqwh0
リーグ戦通産勝利数

鹿島 261
磐田 249
横浜FM 244
F東京 243
清水 229
名古屋 216
G大阪 194
浦和 190
千葉 187
広島 177
C大阪 144
大分 25
川崎F 22
新潟 21
大宮 12
543U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:00:45 ID:huPUXj9n0
>>536
これ何のランク?
544U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:57 ID:QFWbMcEeO
モニ骨折でウチは脱落ぽorz
545U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:16:47 ID:huPUXj9n0
>>544
瓦斯ってエントリーしてたっけ?
546U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:19:58 ID:nFhMUY/E0
降格スレと間違ってないか?
547U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:20:13 ID:zy5Bh8Dy0
またはえぬきか
548U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:26:45 ID:B3WDlOtR0
劣頭の嫉妬うぜぇ
549U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:27:09 ID:xRGBd86O0
550U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:42:47 ID:kPTGYMRd0
鹿島磐田横浜浦和
551U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:43:39 ID:8zn6Ttii0
>>543
サポのDQN度
552広島大好き聖少女:2006/02/01(水) 13:47:10 ID:gOTbuMlV0
 
 
 
サ ン フ レ ッ チ ェ 広 島 優 勝 に 死 角 無 し
 
 
 
553選ばれし都民:2006/02/01(水) 13:51:02 ID:B3WDlOtR0
 
 
 
F C 東 京 優 勝 に 死 角 無 し
 
 
 
554U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:52:35 ID:tg2xJo2k0
両方とも資格なし
555U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:56:50 ID:toocs31CO
ワロタ
556U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:57 ID:fLOe8f8Y0
6強サポvsFC広島
557U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:04:54 ID:lyPee2GE0
>556
横浜や愛媛の名を出さないでくださいw
558U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:18:33 ID:cJaacf220
一時の磐田みたいな抜きん出たチームが無い。
団子状態だろね。」
559U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:23:53 ID:j47X+8+0O
SSS 広島
S 浦和
A+ 横浜
A 千葉 鹿島
A- 磐田
B+ 桜 FC東京
560広島大好き聖少女:2006/02/01(水) 14:36:30 ID:X98XwdvZ0
亀頭3つ分ぐらい抜け出てる広島・・・
やはり
 
 
 
サ ン フ レ ッ チ ェ 広 島 優 勝 に 死 角 無 し
 
 
 
561U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:39:25 ID:ms+xsiSD0
日本のバルセロナFC東京・・・
やはり
 
 
 
F C 東 京 優 勝 に 死 角 無 し
562U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:57:22 ID:8zn6Ttii0
ビッグアーチと味スタ埋めてから言ってくれ
563U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:15:00 ID:AEcUpbkB0
OKわかったよ。
優勝争いは広島とFCでいいよ。

これからこのスレは三位争いスレになろうぜ
564U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:18:23 ID:v9gnFLjY0
じゃあ、3位は浦和かガンバだな
565U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:28:16 ID:ykYD24dy0
対抗できるのは清水と新潟だと思う
566車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/01(水) 15:31:14 ID:tvF3JgU50
大宮は順当にいけば開幕ダッシュもありうるな
567U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:01:42 ID:8zn6Ttii0
 1.甲府
 2.清水
 3.福岡
 4.京都
 5.名古屋
 6.川崎
 7.大分
 8.広島
 9.新潟
10.大宮
11.C大阪
12.東京
13.磐田
14.千葉
15.横浜
16.鹿島
17.G大阪
18.浦和

はっきり言ってこれしか考えられん
それ以外はキチガイ
568U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:20:15 ID:huPUXj9n0
>>567
最弱スレの誤爆?
569たまきんトリオ:2006/02/01(水) 16:37:28 ID:PzsDgEXX0
広島って人気あるよな
アンチも多いが
サッカー界の巨人軍って感じだ
570たまきんトリオ:2006/02/01(水) 16:39:51 ID:PzsDgEXX0
伝統と実績があり人材も輩出してる広島はサッカー界のホームラン王です
なんちゃって
571U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:42:08 ID:FZoyDrOcO
ワシントン、ポンテ、小野、田中達、長谷部の攻撃陣を0点に押さえられるチームなんてJには無いよ。浦和はリーグ戦だけで90点以上は取るね
572U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:50:10 ID:9yFXcdBZ0
ガンバの連覇
マグノはアラウを越えてダントツ得点王
573:2006/02/01(水) 17:27:24 ID:yseK+L4e0
どこも外人頼みでみっともねえな
うちは久保と坂田で50点取ってやるよ
574車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/01(水) 17:34:12 ID:zBxaDEup0
まず大宮のマルティネス止めれるDFはいねーだろなwww

>>571-573
( ´,_ゝ`)プッ
575U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:58:49 ID:BPfLa/0k0
>>566,574
NTT社員乙
576U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:18:26 ID:vFa5JlcB0
ttp://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/kiroku_j1/j1_suii.html

ここに各年度ごとの現在換算の順位表が乗ってる
577名無し:2006/02/01(水) 19:59:57 ID:2ljgna2m0
粕谷秀樹も絶賛!広島王国建国へ!詳しくはコラム
578U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:02:53 ID:1fH+N1QL0
>>576
これ、すげえな
579U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:42:16 ID:X/BKcqmZ0
ヴェルディ川崎が無くなってるのが面白い
580U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:41:05 ID:I0fVpVOr0
広島のサッカーは横網サッカー。
今のJで唯一全盛期の磐田に匹敵する。
581U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:58 ID:nqYQlFkO0
FWが優良外人頼み→鹿島、浦和、新潟、川崎、千葉、甲府、清水、G大阪、凶徒、福岡、大分
MFが優良外人頼み→浦和、新潟、横浜、川崎、G大阪、C大阪、凶徒
DFが優良外人頼み→浦和、大宮、千葉、甲府、G大阪、C大阪、広島、福岡


浦和つええじゃんw
瓦斯と田舎はダメだな
582U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:49:25 ID:yDR49qTI0
広島も浦和も東京もクズのクセにうるせぇよ。
王者はガンバなんだよ。
583U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:54:03 ID:Ut9XYPG50
今年はレッズ独走かレベルの低い団子
584 :2006/02/01(水) 22:25:01 ID:vIuL9pOW0
浦和は日本人の質も小野、長谷部、田中達、闘莉王、坪井、山田とJではNO1
585さくら:2006/02/01(水) 22:28:01 ID:nTAmOLWI0
>529
ステージ首位がタイトルならウチにも下さい。Jリーグ2nd(05)を。
586U-名無しさん:2006/02/01(水) 22:34:31 ID:6rZI4+Kk0
>>584
番組アシの質はJ1最下位決定だけどな('A`)
587U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:08:23 ID:hcPyfjce0
俺は田舎が一番だと思うよ








スタメンの平均年齢
588U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:13:13 ID:BMD3OqMpO
>>587
若さが?
589U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:21:12 ID:+tSd6YbH0
>>585
賞金1億貰ってるなら入れてもいいよ
590たまきんトリオ:2006/02/02(木) 00:22:39 ID:eG4ds7dQ0
久保は横浜いってダメになったな
最初だけよかったけどね
やっぱ松○なんかのDQNがまわりにいる影響だろ
遊ぶとこも多いだろうしな
譲ってあげるんじゃなかったよ
佐藤は広島きてブレイクしたのとえらい違いだ
やっぱ伝統だね
591U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:28:09 ID:VCaqc8P10

     勝点 試 勝 分 負  得  失  差   賞金総額
浦 和 168  94 49 21 24 189 118 +71  5億6000万 
横 浜 165  94 46 27 21 144 103 +41  3億9000万
千 葉 162  94 44 30 20 163 125 +43  3億 
磐 田 156  94 44 24 26 161 119 +42  3億9000万
鹿 島 155  94 43 26 25 146 110 +36  2億3000万
G大阪 150  94 43 21 30 201 152 +49  3億4000万

F東京 137  94 34 35 25 129 112 +17  1億6000万 
名古屋 128  94 33 29 32 141 134 +07  4000万
桜大阪 125  94 34 23 37 145 160 -15  1億3000万

東京V 109  94 28 25 41 139 176 -37  1億5000万
清 水 107  94 27 26 41 116 146 -30  9000万
大 分 099  94 25 24 45 106 136 -30
 柏   097  94 22 31 41 103 142 -39
神 戸 087  94 21 24 49 115 185 -70

広 島 081  64 19 24 21 086 084 +02  2000万
新 潟 079  64 21 16 27 094 120 -26  2000万
川 崎 050  34 15 05 14 054 047 +07  2000万
大 宮 041  34 12 05 17 039 050 -11  3000万
仙 台 024  30 05 09 16 031 056 -25
京 都 023  30 06 05 19 028 060 -32  3000万

※賞金総額(ゼロックス・J1、J2リーグ戦・CS・ナビスコ・天皇杯)


どう見ても熊が最強です。ありがとうございました。
592U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:33:59 ID:8+RTEq/e0
>>471
過去3年
     勝点 試 勝 分 負  得  失  差
名古屋 128  94 33 29 32 141 134 +07


もの凄い安定感だな名古屋。勝敗もさることながら94試合も戦って得失点差が一桁とは
これが名古屋クオリティ・・これが中位力か・・・
593U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:39:09 ID:c+m9KWlj0
オマイラJリーグ優勝チームとプレミアの優勝チームの関係性を知らないのか?
ガンバとチェルシー、マリノスとアーセナル、マリノスとマンチェ
これを見れば来年の優勝はプレミアの優勝チームが分かれば出せる
594U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:12 ID:rEnSxirC0
>>586
先日契約満了にて円満退団したようなので、そのうち新しいのを獲得するのでは
あるまいか。
595U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:42:55 ID:8+RTEq/e0
エサもルアーも無しで釣りをするとは、太公望かおまいは
596たまきんトリオ:2006/02/02(木) 00:43:00 ID:eG4ds7dQ0
おい、過去3年とか中途半端な表だすなよ
出すなら日本リーグ時代からとかしないとわけわからんぞ
今年を予想するなら去年1年の実績で充分なんだよ
選手も監督も変わってるんだからな
取りあえず去年賞金獲得したガンバ 広島 鹿島 浦和 セレッソ 千葉 磐田を軸に予想しれ
597U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:44:33 ID:4rR1fPsl0
名古屋は、第5〜8節の間に、例年通り一度は首位になる。
その後は・・・(略)
598たまきんトリオ:2006/02/02(木) 00:45:22 ID:eG4ds7dQ0
弱すぎて金ももらえなかった横浜は落ち目なんだからせいぜい中位だからな

599たまきんトリオ:2006/02/02(木) 00:46:57 ID:eG4ds7dQ0
神奈川はJのチームが4つもあるのにそろいもそろって雑魚チームだな
合併したらどうだ
600U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:48:56 ID:hYPbQoQH0
軸はガンバ、浦和、マリノスだと思う
あとはジェフ、鹿島を押さえときたいな
601U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:54:49 ID:zqjd6rvQ0
>>600
ジェフなんざストヤノフ削っときゃ一発で降格組よw
602U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:10 ID:K2/xnoqH0
ベタだけど
6強で優勝争い
監督変わった東京、名古屋がダークホース


603U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:37 ID:jjuP2FqbO
>>574
初戦でストヤノフに完敗、結城に削られてFAの予感
604U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:57:19 ID:jjuP2FqbO
>>601
悲しい哉、事実です…
605U-名無しさん:2006/02/02(木) 01:18:55 ID:w5+7wiPX0
>>604
ストヤノフいなくなったらやばいだろうけど、たぶんシーズン通して働いてくれるでしょ。
3〜6位は硬いんじゃない。

優勝は厳しいだろうけど、去年のセレッソや川崎のように盛り上げてくれるチームは出てくるかな?
個人的には、大分・清水・FC東京に期待。
606U-名無しさん:2006/02/02(木) 08:15:28 ID:6zsgrzYw0
川崎の目標はベスト4です。
マルコン、鄭大世の新戦力は即戦力だよ。あまり知られていないけど...
607U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:02:54 ID:kV80PcVr0
ベスト4ってナビスコの?
608U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:11:35 ID:WCYyAlFD0
>>606
鈍足を技術でカバーとの前評判。Jで鈍足はチョット......
あとFK、CKは無しだそうです。
609U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:13:14 ID:YciA2EZy0
今年の甲府はやるよ
610U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:28:22 ID:YciA2EZy0
J2にいた田舎やセレッソ 浦和 新潟 広島 川崎 大宮 福岡 京都 はよく知ってるし
優勝は可能
611U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:34:52 ID:YciA2EZy0
盆地パワーで快進撃 甲府首位キープ
612U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:40:16 ID:Rvp7CD560
>>594
新アシはアンパンマンを30代のやさぐれた女にした感じ
今年も辛抱の年になりそう、、、orz
613U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:40:45 ID:6zsgrzYw0
それよりも横浜を推す声があるけど、何故に?
俺は普通に降格争いと見ているんだが...
614U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:43:43 ID:6zsgrzYw0
>>607
普通にJリーグですが何か?
去年のような流れであれば1位でも変わらないですね。
615U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:46:15 ID:Rvp7CD560
>>614
リーグでベスト4って言い方しないだろ。
616U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:48:35 ID:WCYyAlFD0
そいじゃぁ
粕はベスト16ということで
617U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:56:25 ID:GraYkOqRO
中位までは確実に守れる守備が必要。
上位はそこに破壊力のある攻撃が更に必要。
負けを引き分けにさえ出来ないチームは下位に沈む。
川崎は確かにある程度勝ち星を挙げても負け数多過ぎ。
昨季前半までの桜みたいなタイプだろ。
当たった時は恐いものがあっても常時そうじゃない。
618U-名無しさん:2006/02/02(木) 09:56:30 ID:6zsgrzYw0
>>615
すまん。フロンタ−レの社長が新体制発表で言った言葉だ。
去年のJリーグや天皇杯でのベスト8より上を目指してと言う意味。
J2年目の厳しいシーズン、下を見るより上を見据えてとサポは、
考えている。
619U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:31:04 ID:Rvp7CD560
>>618
社長テンパってたのかね?
普通は4位以内を目指すっていうだろうしw

それにしても目標が高いな。いいことだけど。
620U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:32:22 ID:A/ySIM570
>618
降格可能性のあるクラブがちょっといい時期があっただけで上を見るのは降格確定フラグ。
621U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:05:34 ID:jjuP2FqbO
>>605
カード出されやすいんだよね…
アフター多いから。
622U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:07:25 ID:ubGeD9z9O
>>619
リーグもナビスコも天皇杯も昨年8位だったからもう一つってことじゃない?
623U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:09 ID:YciA2EZy0
今年の甲府はやるよ
624U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:49 ID:YciA2EZy0
盆地パワーで浦和を撃沈
625U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:46:38 ID:YciA2EZy0
昇格即優勝はJ史上初の快挙だな
626ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 11:52:07 ID:YciA2EZy0
甲府優勝ばんざい
627U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:05:18 ID:uIm2vw680
浦和、G大阪、川崎だろ
628U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:11:25 ID:NmraCzxX0
フロンターレの全勝優勝もありえるな
629U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:15:39 ID:N46rKWubO
ばかたれどもめ
630ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 12:18:13 ID:YciA2EZy0
ぼんちを反対からよむなよ
631U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:20:09 ID:L0mgMc4W0
劣頭の奴が来るとスレのレベルが下がるな
次スレからテンプレに【田舎物立ち入り禁止】っていれようぜ
632ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 12:22:43 ID:YciA2EZy0
い、い、いなかモノちゃうぞ

今年のぼんちはやるゆうたらやるんたい
633U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:23:42 ID:SoI17zfv0
>>631
多摩県民乙
634U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:24:22 ID:WCYyAlFD0
ID:YciA2EZy0

どうした? 突然ぼんちおさむかい?
635ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 12:24:24 ID:YciA2EZy0
甲府のまちがいだった

orz
636U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:30:10 ID:B0PF29YS0
やれやれ広島の次は川崎かよ
637U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:35:49 ID:BRpB3AdX0
甲府はなんか面白かった。

638U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:46:47 ID:lCBH+fv50
>>633
浦和村民乙
639ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 19:03:56 ID:YciA2EZy0
今年の甲府はやるよ
640U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:06:24 ID:BHvN90/M0
今年の甲府はまけないよ
641ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 19:19:29 ID:YciA2EZy0
ぼんちは夏暑くて冬寒いから甲府は我慢強いチーム
だから負けるわけない
642U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:20:59 ID:VToBYgEb0
甲府の地形って南米で言うところのボリビアみたいなもんだろ?
ホームゲームは圧倒的有利だな
643ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 19:42:43 ID:YciA2EZy0
ホームは全勝するし、ビジターは元2部のチームに全勝すれば楽勝っしょ
優勝は
644ぼんちおさむ:2006/02/02(木) 19:46:04 ID:YciA2EZy0
元2部 磐田 セレッソ 浦和 広島 川崎 福岡 京都 新潟 大宮
645U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:48:30 ID:BHvN90/M0
>>644
どうして磐田が入ってるんだ?
瓦斯と大分は?
646U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:49 ID:Fv8tH8lGO
磐田は下部からの昇格組だよ?
647U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:59 ID:2Bjl6B9JO
横浜FMとV東京の入れ替え戦みたいな確率低いけどあり得るよな!
648 :2006/02/02(木) 21:10:42 ID:gQFDJGtDO
有り得ません
649ぼんちいさむ:2006/02/02(木) 22:25:47 ID:M10lWDto0
今年の甲府はやるよ
650ぼんちいさむ:2006/02/02(木) 22:26:10 ID:M10lWDto0
名前逆から読むなよ
651U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:03:18 ID:WaojFTkc0
むさおちんぼ
652ぼんちいさむ:2006/02/02(木) 23:12:56 ID:M10lWDto0
それは兄貴
653U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:53:26 ID:BpU+kwmp0
>>641
ウホッ 京都最強伝説
654U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:28:09 ID:bzFuoLpg0
代表 紅白戦メンバー

    横浜
  浦和  鹿島
浦和     ガンバ
   ガンバ 磐田
 横浜 ガンバ 磐田
    磐田
655U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:51 ID:ANcEPi/M0
うちも次の代表では3人くらい出て欲しいな。優勝争いしないと。
656U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:02:59 ID:/spiaJ+30
>>654
見事に6強に固まってるな。
657U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:07:31 ID:eESKtDKf0
>>656
ジェフ・・・
658U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:51:32 ID:JsxW4uXx0
2002の代表(うろおぼえ)

  鹿島  鹿島

    ローマ
清水       清水
   清水 ガンバ

 鹿島  清水  横浜

    名古屋

清水ツヨスww
659U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:54:42 ID:1z8Z+Qh50
ガンバのトコはアーセナルだな。
660U-名無しさん:2006/02/03(金) 03:03:28 ID:kzuGTRoi0
>>654
右のガンバは加地さんか・・・しばらく?だった
661U-名無しさん:2006/02/03(金) 03:05:30 ID:+nKh5J3Y0
左はフェイエノールトだったぞ。
662U-名無しさん:2006/02/03(金) 03:08:01 ID:CGx1RFnpO
>>586顔と過去で決めつけるな!
663U-名無しさん:2006/02/03(金) 03:29:57 ID:ANcEPi/M0
清水は伊東もメンバーに入りそうだったからな。直前の怪我で選出されなかったが。
伊東も含めた5人のうち、年齢の高い伊東、森岡がチームに残り、これからチーム
を背負うべきアレックス、戸田が移籍、市川は怪我で二年を棒に振るということで
見事に低迷してしまった。w

経営危機の影響で次の世代の選手を雇えなかったことも原因の一つだな。代わりの
選手がいないのに主力が抜けてしまったわけだ。昨年に、かなり穴は埋まったが、
まだまだ埋め切れていないのが実情。
664U-名無しさん:2006/02/03(金) 04:14:58 ID:k7J9QOAj0
順当にG大阪、浦和、横浜、千葉、磐田の優勝争い。
個人的には、C大阪、川崎、新潟がうまく戦力が噛みあえば、台風の目になる予感。
665U-名無しさん:2006/02/03(金) 04:38:33 ID:zp8EDmzP0
本命浦和
ちょっと穴が見つからない。
CBの闘莉王と堀の内がいっぺんに怪我するようなことでもない限り

対抗が横浜、鹿島、磐田
特に磐田は今あんまりマークされていない状態にあるので有利
但し前田が怪我するようだときつい
このグループは外国人枠がまだ一つずつ残ってるので
補強次第で本命に躍り出ることも可能

大穴川崎、大宮
誰もマークしてないのでスルスルと去年のセレッソのように
後半浮上してくる可能性も
666U-名無しさん:2006/02/03(金) 04:39:01 ID:TLOL3YbFO
トルシエは清水気に入ってたからな
ジーコは清水が嫌いらしい(現役時の何かで?)。
噂によると、清水の日本代表選手に、「清水にいると選ばない」と言ったそうな
667U-名無しさん:2006/02/03(金) 05:35:45 ID:MIKma9Wj0
代表予想

   広島 横浜
   海外 海外
   海外 海外
浦和 ガンバ 横浜 広島
     磐田
668U-名無しさん:2006/02/03(金) 05:38:25 ID:MIKma9Wj0
GKは広島の下田が入る可能性が高い
FWの久保は元広島
ってことは

代表予想はこうなる

   広島 元広島
   海外 海外
   海外 海外
浦和 ガンバ 横浜 広島
     広島



669U-名無しさん:2006/02/03(金) 05:44:09 ID:MIKma9Wj0
サントスはずせって声が強いのでここは鉄人服部か
あとポルトガル語ペラレラの小村兄貴を宮本と交代させると

代表予想はこうなる

   広島 元広島
   海外 海外
   海外 海外
広島 広島 横浜 広島
     広島
670U-名無しさん:2006/02/03(金) 05:54:12 ID:MIKma9Wj0
となるとどう考えても広島優勝しかないという結論になる
671U-名無しさん:2006/02/03(金) 05:55:42 ID:MIKma9Wj0
浦和だガンバだ言ってるポンスーはぐうの音もでないようだな
672U-名無しさん:2006/02/03(金) 06:27:55 ID:Fv3SEMQv0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( -);(ー)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  Zzzzz,,,,,,,
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
673U-名無しさん:2006/02/03(金) 06:44:59 ID:hIvBEP/vO
広島すごすぎだな
圧勝する姿しか思い浮かばないよ
674U-名無しさん:2006/02/03(金) 07:04:40 ID:J2r3Inbf0

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( -);(ー)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  Zzzzz,,,,,,,
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


675U-名無しさん:2006/02/03(金) 07:14:57 ID:MIKma9Wj0
だいたいガンバなんて点取り屋の洗うー所と大黒が抜けたことで攻撃力大幅ダウン
補強した家事は代表でも駒野のサブ だいたいアシストできねえし
ガンバガンバ言ってるのはアフォサポとポンスーだけだろ
676U-名無しさん:2006/02/03(金) 07:42:26 ID:MIKma9Wj0
ぽんすー共はまだ寝てんのか
ふて寝だったりしてなw
677U-名無しさん:2006/02/03(金) 08:02:50 ID:EggFzlQF0
アホにマジレスするのもなんだが確かにG大阪は弱くなったと思う。
普通に浦和とけが人戻ってくる横浜だろう。
678車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/03(金) 08:05:04 ID:pHegI5EQ0
サッカー通なら迷わず大宮
679U-名無しさん:2006/02/03(金) 08:21:19 ID:Y87tfWf70
優勝確率

1 G大阪
2 浦和
3 鹿島
4 市原
5 C大阪
6 磐田
7 広島
8 川崎
9 横浜FM
680U-名無しさん:2006/02/03(金) 08:30:34 ID:MIKma9Wj0
アホがマジレスするがまでよんだ
681U-名無しさん:2006/02/03(金) 08:44:40 ID:v6nMLSf5O
           市原wwww
682U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:10 ID:/TkDzQFD0
梶山が君臨するFC東京の優勝に間違いないよ
683U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:12:01 ID:vtoxQs/10
682は緑か赤だと思うけど広島語ってんのはどこサポだと思う?
あんま広島アンチって想像つかないんだけど
684U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:12:13 ID:ZGYrKUbc0
株板のクマスレ住人でもある俺が予想するに
浦和、ガンバ、横浜の中から優勝チームが出るな
685U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:38:21 ID:Kcextrka0
優勝できない理由をあげてったほうが楽じゃない?

浦和 トン+パサー3人で停滞サッカー   磐田 人間力
G阪 AFC   C阪 一回休み   ナゴヤ 注意力
大宮 去年と何もかもが違う

課題はあるが優勝がありそうなとこ
千葉横浜広島 でも決めてなさすぎ。鹿島東京 再構築がうまくいけば・・・

で、こうなるとダークホース的なのは清水川崎あたりか。
取りこぼしたくない相手は 甲府京都大分福岡かな?
ナゴヤ大宮あたりは後半チームが崩れてる事もありそう。
今年は再構築するチームが多いしW杯イヤーだから、後半戦の巻き返しが
勝負になると思う。
で、これらの相手と対戦カードが残ってたチームが最後に突き放して優勝する。
686U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:41:26 ID:UXQzXBfP0
サッカー通なら思わず大宮
687U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:52:15 ID:ilRKuzCQ0
>浦和 トン+パサー3人で停滞サッカー
意味がワカンネ。
去年の後半からこうだったけど。

それに、特定のクラブはマイナス要素を語ってるけど、川崎とかプラス要素で語ってるのはおかしいだろ。
マイナス面を挙げて語るなら全クラブのマイナス面を挙げてから語れや。

清水:新人起用の脆さ。(勢いが乗った時は良いが調子悪くなった時に踏ん張れるか?)
川崎:○紺との連携

688U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:58:23 ID:GNBhVtVa0
ガンバの泣き所は洗う+大黒の穴だろ。
689U-名無しさん:2006/02/03(金) 14:04:01 ID:kePKDv+80
過密日程がいちばんの泣き所だと思う
690U-名無しさん:2006/02/03(金) 14:10:27 ID:Qi+qwXNi0
今年の優勝は間違いなくFC東京
昔からきちんとサッカーを見てる人間なら解る筈
691U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:31:47 ID:MIKma9Wj0
今年の優勝は間違いなく広島
大昔からきちんとサッカーを見てる人間なら解る筈
692U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:38:58 ID:zzgKUYb1O
1 横浜FM
2 鹿島
3 浦和
4 清水
5 瓦斯
693U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:16:44 ID:zy/iRhBy0
梶山>>>長谷部

よって

東京>>>浦和
694U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:17:04 ID:g3sicdbM0
のりお?
695U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:23:20 ID:GNBhVtVa0
梶山って誰?
696U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:25:49 ID:hFvQ9Prv0
>>695
ロナウジーニョの後継者
1998年 FC東京U−15
2000年
 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト8 優秀選手受賞
 メニコンカップ2000日本クラブユース東西対抗戦(U-15)出場
2001年
 第25回日本クラブユースサッカー(U-18)選手権大会優勝
 高円宮杯第12回全日本ユースサッカー選手権大会準優勝
 第9回Jユースカップ Jリーグユース選手権大会準優勝
 U-17日本代表
2002年
 第26回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会ベスト8
 第10回Jユースカップ Jリーグユース選手権大会ベスト8
 東京都選抜高知国体ベスト8
 U-17日本代表
2003年 U-18日本代表
     U-20日本代表
     U-20日本代表アメリカ遠征メンバー
     東京都選抜静岡国体ベスト8
2004年〜 FC東京(J1)
697U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:26:08 ID:aUCOWJzd0
静六
698U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:29:31 ID:g3sicdbM0
のりお??
699U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:40:25 ID:1WEf4E+1O
1G大阪
2鹿島
3横浜
4C大阪
5千葉
700U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:50:45 ID:X7hXB9JX0
>>696
どんどんへぼくなってねー?
701U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:58:09 ID:hFvQ9Prv0
ユースの監督が熊じゃなければ…熊氏ね!!
702U-名無しさん:2006/02/03(金) 19:02:44 ID:jpcDPZWv0
川崎は層のあつさもそうだけど両サイドがレギュラーでもしょぼいのどうにかしないと。
外人とったんだっけ?
703U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:03:30 ID:Zx1vgccX0
右はともかく、左は良い奴獲れたんじゃなかったっけ?
たしかアトレチコ・パラナエンセでキャプテンやってたまじめ系ブラジル人。
704U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:08:43 ID:Q57JAQhz0
>>701
熊じゃなかったらWYに行けてない
705U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:12:34 ID:JeKpzPkA0
>>703
良い選手には違いないと思うんだが、
アウグストと違ってスピードや運動量が売りのタイプじゃないらしいんだよなあ。
706U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:27:30 ID:ukXruZO5O
東京が優勝しそうだね。
707U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:19:51 ID:Wq1mRv8y0
梶山なんて知らねえよ
そんなマイナー選手のネタはここでやるな
708U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:20:33 ID:wkC62d9e0
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、      ワシントンがいるってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  マリッチのときは
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   別物になる・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?
709U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:22 ID:hFvQ9Prv0
>>704
カレンと平山がいて1勝も出来ない監督が有能ですか
710U-名無しさん:2006/02/03(金) 22:43:09 ID:L9jNeziz0
熊が監督じゃなかったら(梶山が)WYに行けてない。
711U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:52:28 ID:iPH1M7eE0
川崎が勝ち点102を獲得して優勝するに決まってるじゃないか!!
712U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:05:14 ID:vokRSEkh0
新潟が優勝すると思う
広島なんかより百倍は強いはず
713U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:06:41 ID:ZtJeMdAj0
>>710
WY世代で一番実績あるの梶山だろ(除く平山&カレン)
714U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:41 ID:1h4JNVAm0
梶山って、対戦相手にボールを渡すのが仕事の選手だろ。
715U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:33:40 ID:SEMwsXde0
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、      
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖    ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?
716U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:39 ID:TjchhM4O0
瓦斯テライタス
717U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:49 ID:42FZpUB10
実際ワシントンがいるのはただ事じゃねえだろうなあ。元セレソンだし、あのボロボロの
緑で22点取った実力は本物だろ。

つーか、まずレバークーゼンでやってたポンテがいるってのがただ事じゃない気もするが。
718U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:44:45 ID:yxceRLQq0
>>713
大熊だから、怪我でも連れてったと>>710が言いたいことに気づけ。
719U-名無しさん:2006/02/04(土) 01:11:22 ID:mQqgZWo60
>601
ストヤノフを削り行ったけど、逆に削れて2年間試合に出れないのが落ちだねwww。
720U-名無しさん:2006/02/04(土) 02:53:52 ID:OgOVGNahO
広島=三沢光晴
 
浦和=ヒョードル
横浜=ノゲイラ
脚 =ショーグン
鹿島=マッハ
磐田=桜庭
瓦斯=中村
721 :2006/02/04(土) 03:38:02 ID:vwpx26p80
>>720
鹿島がダントツで弱そうだな
722U-名無しさん:2006/02/04(土) 04:42:15 ID:OgOVGNahO
いや、昔カリスマここんとこ落ち目、でもまた復活ぎみって事でマッハ
 
広島さんはまさに三沢さんと同じ扱い・・・
723U-名無しさん:2006/02/04(土) 07:40:06 ID:MCQGD/pI0
>>669
DFは元広島の釣男を是非入れたい

となると代表予想はこうなる

   広島 元広島
   海外 海外
   海外 海外
広島 広島 元広島 広島
     広島
724U-名無しさん:2006/02/04(土) 07:42:39 ID:MCQGD/pI0
   佐藤 久保
   中村 中田
   稲本 小野
服部 小村 釣男 駒野
     下田
725U-名無しさん:2006/02/04(土) 07:46:23 ID:MCQGD/pI0
これで広島優勝と予想しないのはよほどのへそ曲がりかぽんすーだろう
726U-名無しさん:2006/02/04(土) 07:49:19 ID:MCQGD/pI0
>>1〜722

やーいやーい、ぽんすーw
727U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:01:06 ID:wCBu3nhkO
広島は弱くはないが強くもねえ
728U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:02:42 ID:MCQGD/pI0
ぽんすー乙
729U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:04:10 ID:wCBu3nhkO
キチガイ乙
730U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:04:58 ID:MCQGD/pI0
しつこいぽんすー乙
731U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:06:05 ID:wCBu3nhkO
しつこいキチガイ乙
732U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:09:11 ID:MCQGD/pI0
だめだこりゃ
733U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:10:27 ID:wCBu3nhkO
次いってみよう
734U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:53:41 ID:XrvQ5Gxs0
>>723
あんた、本当に広島サポならMFに森崎兄弟入れて呉
735U-名無しさん:2006/02/04(土) 09:11:28 ID:MCQGD/pI0
しょうがねえなあ

じゃ兄弟と元広島の阿波踊りと前俊いれるか

となると代表は

   広島 元広島
   広島 元広島
   広島 広島
広島 広島 元広島 広島
     広島

だな
736U-名無しさん:2006/02/04(土) 09:24:07 ID:TjchhM4O0
前俊は可能性を感じさせる選手だよな
737車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/04(土) 09:39:47 ID:wEx8DZgZ0
よそうでもしとくか

1 大宮
2 千葉
3 浦和
4 横浜
5 川崎
738U-名無しさん:2006/02/04(土) 09:49:01 ID:MCQGD/pI0
ぽんすー乙
739U-名無しさん:2006/02/04(土) 10:52:55 ID:SeyehEcd0
┐('〜`;)┌
740U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:55:10 ID:3iMgetPJ0
>>737
関東のチームの時代は終わりました
これからは
1 広島
2 G大阪
3 京都
4 C大阪
5 名古屋
741U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:04:45 ID:I5DExUG00
FC東京で決まりだろ
へぼい梶山
シュートコースを開けるモニワ
アモローゾに逃げられる
家事のガンバ移籍
ササ師匠
リーグ屈指の拒点力
まさに日本のFCみやぎバルセロナ
742U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:24:18 ID:uxwwZs/l0
つーか、梶山なんて知らねーよ
ウゼエ、ウセロ
743U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:53:55 ID:f8GjwIO70
梶山と馬場を知らないなんてJを語る資格が無い
744車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/04(土) 13:03:54 ID:wEx8DZgZ0
サッカー通から見ればFCとマツダは無いなwwww
745U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:09:03 ID:4RJpYCSc0
広島ネタと瓦斯ネタはよそでやれよ
つまらん
746U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:22:35 ID:Isxu3oyQ0
大宮に較べればクマも瓦斯も未だ可能性有るよ
747U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:25:18 ID:teeNZuej0
単純に戦力だけを見たら浦和な気がするけど
横浜と鹿島も強そう。
748U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:39:21 ID:Eu9VALXU0
ちょっと待ってくれ!
なんで予想なのに、クマーの話をしちゃいけないんだ!?
もしダメなら特定チームオンリーとスレタイにでも入れといてくれ。
去年だって、

・クマーが前半の順位のまま推移しつつ
・脚、桜の爆発さえなければ

という仮定なら優勝だったジャマイカ。
つまり、今クマー優勝と書いてる人達は全て許されるってことだ。
みんなクマーと書いてるのはネタじゃなくて、
本気のはず……本気と思いたい……頼む、本気であってくれ……。
749U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:46:05 ID:QR2tNE2o0
カレン、前俊、梶山、家長は日本の宝
750U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:09:07 ID:TXgxnJ1I0
広島って13→7って順位推移してるんだっけ
自ずと次も見えるな
751U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:14:27 ID:mV/7csIJ0
13?
752U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:26:15 ID:ImUXIAGl0
2月いっぱいは広島と名古屋もこのスレにいていいじゃないかな。
特に今年の名古屋はええよ。
753U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:27:38 ID:RDUivx960
広島が落ちていったのは層の薄さが原因
1年間ひとりも怪我することなく戦えるなんてことはない
754U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:11:35 ID:dsWWBpms0
      丸木
  真希      藤本

   兵働    枝村
      浩太

山西  和道  青山  森岡

      西部

海人、斉藤、市川、伊東、太田、矢島、チョ
755U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:22:02 ID:A3l1a99+0
>>754
これどこの高校
756U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:22:05 ID:+q+BVLq+O
降格スレの誤爆?
757U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:33 ID:dsWWBpms0
>>755-756
にわかファン?
758U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:41 ID:Goccg1/60
W杯イヤーのチョソが主力の清水はヤバイ。
759U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:14:38 ID:YSJW+4N80
>>754
頑張れば15位になれるんじゃね?
760U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:40:02 ID:cCFXQXob0
名古屋はないwwwwwwwwwwwwwwww
761U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:42:01 ID:dsWWBpms0
>>758
チョンは一匹クビにしたし残った電柱も主力じゃない。にわかファンは失せろ

>>759
手抜いても15位以上は確実ですが?
762U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:55:29 ID:+Cz3A48L0
たけぞーの掲示板というサイト(掲示板)を永年ウォッチしてきた人間として言わせてもらうと
清水サポの大勢は優勝争いを確信しているようだ
天皇杯で浦和に互角以上の戦いをしたことが自信に繋がったみたいね
763U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:00:39 ID:0jEIaMbk0
夢は寝てみろ
764車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/04(土) 17:02:17 ID:9LbRYc+b0
ぶっちゃけ清水も名古屋も怖く無いんだがw
765U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:16:00 ID:RDUivx960
釣男いないときのハイボール勝負以外に互角以上だった場面なんてあったっけ?
ゴールもキーパーに蹴りくれてるのを取られなかっただけなのに
766U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:19 ID:Goccg1/60
浦和 見欄
横浜 湯弁都巣
脚大 淫照
千葉 派留魔
鹿島 牢摩
磐田 拉致尾
767U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:02 ID:Goccg1/60
誤爆
768U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:41:09 ID:dsWWBpms0
>>765
劣頭?天皇杯決勝のことなら終始清水ペースで劣頭はろくにシュートも打たせてもらえなかっただろ
もう忘れたのか?
769U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:47:32 ID:RDUivx960
( ´,_ゝ`)プッ
どうやら本気で優勝できるとか勘違いしてるっぽい
770U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:47 ID:fo7WoNv90
>>768
シュート数なら大して変わらない。

そして、清水ペースは放り込みと野人の穴を付いたのが原因。
山田が右に移ってたから押さえ込んだし。
771U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:55:37 ID:YERI88Rf0
つーか浦和は守備の大黒柱欠いてたじゃん

清水の森岡がいないのと同じだべ
772U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:03:00 ID:dsWWBpms0
清水だって大黒柱の丸木がいなかったですよw

そんなことで言い訳してんじゃねーよみっともないw
773U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:04:20 ID:YERI88Rf0
清水ってマルキーニョス程度の選手が大黒柱なのか・・・
カワイソス
774U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:07:40 ID:42FZpUB10
選手の誰がいたかいないかじゃなくて、試合がどうだったかでしょ。
浦和は見てて負ける気はしなかった。ああこれなら勝てるって感じ。
とても清水が互角以上だとは思わなかった。
775U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:09:51 ID:RDUivx960
シュート総数だけなら清水が上だな
枠内にいってないけどw
776U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:11:26 ID:dsWWBpms0
劣頭だって代表でもない釣り男が大黒柱なんだろw
お笑いだぜw

>>774
あの引きこもりサッカーを見てほんとにそう思ったんなら相当おめでたいなw
777U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:15:05 ID:hgxK8ilx0
ID:dsWWBpms0が必死な件について
778U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:17:18 ID:VC2hopQK0
>>762
清水サポとして言わせてらうと、

監 督 が 目 標 5 位 と 明 言 し て い る ん で す が?
779U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:19:47 ID:dsWWBpms0
必死なのは自分とこのチームが強くなったと勘違いしてる劣頭サポだろw
あんなひでえサッカーしといてよww
780U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:23:06 ID:YERI88Rf0
あの試合で清水がした事は平松の一人劇場と兵頭のアレックス相手の演技ぐらいだろwww

まぁ今年清水の優勝は無いってこった
優勝争いにさえ加われないよ

いい若手が多いから数年後は分からんが
781U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:23:33 ID:YSJW+4N80
昨シーズンリーグに残留したチームの中では最下位が
たいした補強をせず、外国人枠を余らせてるのに優勝したら
それはそれで画期的で面白いなw
782U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:27:03 ID:oGNlRs3t0
今度は清水ネタかよ・・・

次はどこのネタかいな?
寒〜いレスばっかで飽きたわ
783U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:32:38 ID:dsWWBpms0
>>781
大型補強したチームが予想通り優勝することの方が稀。
去年の田舎しかり、巨人しかりw
784U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:52 ID:VC2hopQK0
>>783
しかし、楽天が優勝する可能性はかなり低い。
785名無し:2006/02/04(土) 18:40:20 ID:C3eS9YaP0
広島最強列伝開幕
786U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:42:42 ID:3DHxeYKB0
ササ師匠とか言ってるにわかが集まるスレはここですか?
90分換算だとシトンより得点力が上なんですが。
787U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:13 ID:fa/DebbR0
dsWWBpms0は清水サポじゃないので相手にしないでくださいね(^^
788U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:47:54 ID:E4iyJ0j3O
若いから育つ。←これ間違い。それならみんな大選手になってる
789U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:12 ID:fo7WoNv90
清水は、市川といい真希といい若手を潰す事を目的にやってるようにしか見えん。
790U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:28 ID:dsWWBpms0
ID:fa/DebbR0は劣頭サポか。かわいそうにな
791U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:50:32 ID:fa/DebbR0
>>789
帰る前に一言だけ。
イチは"潰した"んじゃなくて"潰れた"
792U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:52:02 ID:HwcLapvL0
個人的に広島の小野監督って優秀だと思うんだが
広島サポの間では「監督が小野じゃなければ優勝できる」「選手の能力はトップクラスだが指導者が・・・」
という認識が大勢のようだ
793U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:13 ID:YSJW+4N80
>>790-791
お前らろくな補強もできないくらい動員数が少ないんだから
せめて少ない仲間同士くらい仲良くやれよ
794U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:33 ID:RDUivx960
dsWWBpms0が一人で暴れてるだけだから一緒にしたらさすがにかわいそうだろ
795U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:10:43 ID:oaavE9vSO
名古屋最強
796U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:26:25 ID:14Jv4QKS0
>>786
ルーカス師匠
ササ師匠見習
797:2006/02/04(土) 19:26:47 ID:o5jtE8Lc0
>>792
個人的にはかなりいい監督だと思っているけど、評価しない人がかなり多いのは確か。
ややベテランを重視すぎるところと選手交代が遅めなところは改善して欲しいけど、
それ以外は特に不満ない。まぁ、少数派なんだろうけど。
798U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:41:56 ID:iQRIrLGfO
今年も勝てない相手はいないし、楽に勝てる相手もいないという団子レースの予感
799U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:39 ID:6gVDX9dh0
俺がいない間に雑魚チームサポどもが勝手な予想してんな
広島優勝で決定なんだよ

とりあえず>>739〜798ぽんすー乙
800U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:06 ID:XUhP7Ct3O
鹿島の低迷期は終わった
801U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:22 ID:EKcUjubE0
夏くらいに鈴木の鹿島復帰きぼんぬ。
802U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:25:19 ID:yLPZgcAjO
>>799
青少年育成広島県民会議(上田宗冏会長)は二日、 青少年の育成上、「特に
好ましくない」としてテレビ番組七つを挙げ、 放送自粛を求める要請文を
民放テレビ局と番組スポンサーに送ると記者会見で明らかにした。

県民会議は昨年六月、広島など県内四市で小中高生や保護者らにアンケートし
千三十六人分を回収。 ほぼ同時期に、母親でつくる市民団体が午後六〜十一時の
全番組を視聴。双方の結果を「総合判断」して選んだ。

七番組は、 ロンドンハーツ、クレヨンしんちゃん、土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
▽水10!、めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ)▽キスだけじゃイヤッ!(日本テレビ)
▽爆笑問題のバク天!(TBS)。

要請文は、言葉遣いや描写、他人を中傷するような言動が子どもたちに与える影響を
否定できないなどと指摘。 「放送を控える見識と姿勢を持ってほしい」としている。
東京都内の民放キー五局と県内の民放四局、番組スポンサー六十八社への郵送を
同日から始めた。 県民会議は、PTAや青年会議所など約九百六十の団体・個人で構成。
事務局は県青少年室に置き、県は本年度、事業費の約六割の約二千五百万円を補助している。

要請文の送付は、全国の都道府県民会議で初めて。 「放送を規制する動きは好ましくない」との
意見も出た。 最も多い三番組が対象とされたテレビ朝日広報部は「要請文が届き、内容を見てから
対応を検討したい」 としている。(守田靖)
詳細
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602030003.html
803U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:27:04 ID:6gVDX9dh0
廣島は伝統ある名門チームで優勝候補

鹿島は新興チームで中位候補

804U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:48:30 ID:wZkyF86a0
風よりも早く〜駆け抜けろRUN&RUN♪
君に追い付ける奴なんて見たこともない〜♪
805U-名無しさん:2006/02/05(日) 03:14:18 ID:uYNGjFjs0
空よりも高く〜跳び上がれJUMP&JUMP♪
君の邪魔をする〜奴なんていやしないのさ〜♪
806U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:05:27 ID:RVXVany80
去年のJ1で監督に不満の無いチームってどこかあったのかな?
イメージだがジェフのオシムや大分のシャムスカはアンチ少なさそうな気がする。
セレッソもなんだかんだいって評価されてるぽい。

上位でも監督にアンチが多そうなのは西野ガンバ、ギド浦和、ヒゲ鹿嶋かな。
飯田産業スレは監督が人間力でさえ無ければ優勝できると信じてる臭いw
807U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:27:56 ID:EKcUjubE0
西野とブッフバルトはそんなに批判はされてないんじゃないの?
そりゃまあ批判する奴もいるにはいるだろうが。
808U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:34:25 ID:WYyCSHlK0
ガンバもレッズも監督以外に批判するところが少ないから
809U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:37:57 ID:EKcUjubE0
俺はブッフバルトはいいと思うけどな。昨年なんかは采配も結構的確だったし。
選手層の厚さの割には、若手を結構使ったりもするので、バランス取れてたと思う。

あと、昨年のシャムスカを叩く大分サポはいないのではw
810U-名無しさん:2006/02/05(日) 05:32:58 ID:We3PeWTO0
ブッフバルトはよく分かんないけど、西野はいい監督でしょ。
叩いてるのはアンチ西野じゃないの?

柏時代もいいチーム作ってタイトル取ったし・・・ただテンパると采配がおかしくなる気がする。

チームづくりに関してはしっかりしてると思う。
811U-名無しさん:2006/02/05(日) 06:12:32 ID:LULgV81l0
ガンバは西野が監督になってから確実に強くなった。
やっぱりいい監督なんでしょう。
柏は惜しいことしたなぁ。
812U-名無しさん:2006/02/05(日) 06:20:29 ID:dxtkPKhE0
ブッフバルトはリアクションが大きいのがかわいらしくて、ちょっとうらやましい
813U-名無しさん:2006/02/05(日) 06:50:28 ID:y44IZhF30
なんかギドって結局お飾りにしか見えないのですよ。
その裏でゲルトが監督業しているというか。
まぁこれは漏れの脳内思い込みなのだが、実際はどうなのその辺?
814U-名無しさん:2006/02/05(日) 07:06:54 ID:C0jNIces0
マンセー:千葉、大分
イイ!(・∀・):川崎F、横浜FM、新潟、G大阪、C大阪、広島
ふつう:鹿島、大宮、浦和、東京
ビミョー:磐田、清水、名古屋
氏ね:柏、東京V、神戸

いちお2005年版。
最終的に指揮を執った監督で当ててみた(ま、ハヤノみたいな例外はいるが)。
サポ的にはこんな評価なんじゃないかなと思っただけなので、
カンペキではないが許してくれい。
815U-名無しさん:2006/02/05(日) 08:52:32 ID:UteWtB+B0
結局鞠は今年もケガ人続出かよ。
816たまきんとりお:2006/02/05(日) 09:06:47 ID:z83TneZm0
>>735
禿げの評価が高いようだから監督も広島にしておけ

となると代表は

監督 広島

FW   広島 元広島
MF   広島 元広島
     広島 広島
DF 広島 広島 元広島 広島
GK     広島

だな
817たまきんとりお:2006/02/05(日) 09:09:04 ID:z83TneZm0
思い知れ 広島の実績!!

リーグ優勝(日本リーグ、Jリーグ)6回 準優勝1回
天皇杯優勝3回 準優勝9回

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
818たまきんとりお:2006/02/05(日) 09:20:09 ID:z83TneZm0
>>815

関東は地震が多いから選手が怪我すんだろな
ボール蹴る時地震で捻挫すんだろ
うちの久保も横浜行ってから怪我ばっかだし
819たまきんとりお:2006/02/05(日) 09:21:33 ID:z83TneZm0
関東は大地震でチームごとあぽーん
820U-名無しさん:2006/02/05(日) 09:23:49 ID:poffM4gW0
西野叩いてるのはJ2レベルのサポだけ
821U-名無しさん:2006/02/05(日) 09:24:02 ID:FBPp1P000
あぼーん連発、なにがおきてるのか…
822U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:09:03 ID:JHJg4f8L0
>>806

うちの髭はとにかく長かったからねぇ。
これ以上やっても変わらなさそうだという閉塞感があったのは事実。
いまは新監督のお手並み拝見。
823車路士 ◆PDG2Z2rvG2 :2006/02/05(日) 11:13:57 ID:klMih96P0
ここは妄想で語るスレじゃないんだがwww
824U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:17:52 ID:/vaZ03nL0
妄想ばかり語ってる奴が多いから仕方あるまい。
825U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:26:41 ID:j+WnsfOy0
>>814
健太はそれなりに評判いいんじゃない?
826U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:29:18 ID:13CNgUf/0
    戦力 組織力 選手層
新潟  4    -    3
鹿島  8    -    8
JEF   6   10    6
浦和  7    5    8
大宮  4    9    2
F東   7    -    7
横FM  8    9    8
甲府  2    8    1
清水  5    7    6
磐田  8    7    8
名古屋 7    -    7
G大阪 8    9    7
C大阪 6    9    5
京都  5    7    3
広島  7    8    3
福岡  3    7    2
827U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:35:08 ID:f/apQ2mM0
>>826
なにかたりない気がするけど、どこだかわからない
828U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:39:30 ID:13CNgUf/0
>>827
まだ足りない?甲府と新潟を忘れていて後から付け足したんだが・・・
829たまきんとりお:2006/02/05(日) 11:43:33 ID:z83TneZm0
    戦力 組織力 広島の世話になっている
新潟  4    -    ○
鹿島  8    -    
JEF   6   10    
浦和  7    5    ○
大宮  4    9    ○
F東   7    -    
横FM  8    9    ○
甲府  2    8    
清水  5    7    
磐田  8    7    
名古屋 7    -    
G大阪 8    9    
C大阪 6    9    ○
京都  5    7    
広島  7    8    
福岡  3    7    ○
大分            ○
830U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:46:04 ID:I313gC120
>>829
○の付いている所は出走取り消しになるな。

鹿島、千葉、瓦斯、甲府、チョンパルス
飯田産業、名古屋、ガンバ、京都

か。だいぶ楽な争いになったな。
831U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:47:16 ID:f/apQ2mM0
ああ、大分だったか
832たまきんとりお:2006/02/05(日) 11:50:14 ID:z83TneZm0
関東大地震であぽーんするチームを省いてみた

    戦力 組織力 広島の世話になっている
新潟  4    -    ○
清水  5    7    
磐田  8    7    
名古屋 7    -    
G大阪 8    9    
C大阪 6    9    ○
京都  5    7    
広島  7    8    
福岡  3    7    ○
大分            ○
833U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:52:03 ID:FXXNNz6q0
ゴルァ
優勝候補の川崎様を忘れとるぞ。
834たまきんとりお:2006/02/05(日) 12:06:59 ID:z83TneZm0
東海地震の地区も省き
大阪民国も日本じゃないので省いてみた

    戦力 組織力 広島の世話になっている
新潟  4    -    ○
京都  5    7    
広島  7    8    
福岡  3    7    ○
大分            ○
835U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:15:33 ID:SSwmC3oV0
マリノス超アホだな、ただでさえけが人ばっかのくせに層薄くして
しかも今年は久保が代表で酷使されぶっ壊されるの確実だから確実に終わり
836U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:16:31 ID:AtB793c20
京都にリカルドと大久保を世話してやったぞ
837U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:36:45 ID:QuWwaKbm0
>>831
>>833
大分と川崎をすっかり忘れてたw
838たまきんとりお:2006/02/05(日) 12:43:18 ID:z83TneZm0
おお、そうだったな

    戦力 組織力 広島の世話になっている
新潟  4    -    ○
京都  5    7 ○    
広島  7    8    
福岡  3    7    ○
大分            ○
839たまきんとりお:2006/02/05(日) 12:50:27 ID:z83TneZm0
しかし広島もふとっぱらすぎるぜ
自分とこ犠牲にしてもよそのチームの世話ばっかしてな
関東チームのように自分さえよければいいようにしてれば毎年優勝だがな
840U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:52:37 ID:IUADISB40
つまんないからもういいよ
841たまきんとりお:2006/02/05(日) 13:00:17 ID:z83TneZm0
まあそういうなw

これから梅田まででかけるから又くるわ
842U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:30:01 ID:EMyjY0V/O
ずっと、同じペースはさすがに飽きる。
ガスや清水とか、二番煎じだし。
843U-名無しさん
優勝するのは


   .ノ ̄--┐  //ヽ\
  ノ ノ ̄/ / / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 \'" ノ /    /            丶 |
  ,--'" /   /  ,ィ             \
  ヽ-''"    7_//          _/^  、`、
┌───┐  /          /  ● 、,.;j ヽ|
└──  /  /.           -   =-{_●{
  ,-、/ /  |/         ,r' / ̄''''‐-..,●
 < " /   {         i' i    _   `ヽ
  \ \    ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n\/    / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !ミ
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |