2006優勝争い 展開予想スレッドpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2006優勝争い 展開予想スレッドpart12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143213577/

2006優勝争い 展開予想スレッドpart11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142844950/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142443422/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart8(実質9?)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142165708/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141953375/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141488332/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140001352/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139221932/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137163746/
2U-名無しさん:2006/03/27(月) 04:45:53 ID:zlEW22gQ0
2なら広島優勝
3U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:00:42 ID:3HacK2S90
終了
4U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:01:45 ID:zlEW22gQ0
994 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 04:58:14 ID:zlEW22gQ0
994なら清水降格

m9(^Д^)プギャー
5U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:01:49 ID:Zmi3YT2P0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-06 -07 -08 -09 -10 -11 -12
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃h名 a福 h京 a清 h宮 a千 h鹿
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃h東 a宮 h脚 a甲 h広 a名 h千
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃h千 a広 h宮 a名 h清 a福 h桜
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃h宮 a脚 h清 a京 h福 h分 a浦
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃h脚 h分 a鹿 h浦 a川 h桜 a新
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃a清 h鹿 a横 h東 a新 h磐 h甲
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃h磐 a清 h甲 a宮 h千 a鹿 h京
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a鹿 h横 a川 h分 a浦 h広 a東
┃ 9│東京  │   7│   0│ 6│ 6│ 2- 1- 2┃a横 h磐 h千 a脚 h名 a甲 h宮
┃10│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃a浦 h京 a新 h川 a東 h横 a磐
┃11|新潟  |   6| −5| 4| 9| 2- 0- 2┃h広 a甲 h名 a福 h脚 a京 h清
┃12│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃a分 a東 h広 a千 h甲 a脚 h名
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2‐ 2┃a川 h桜 a東 h磐 a分 h浦 a横
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃a桜 h新 a分 h横 a磐 h東 a脚
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃a京 h浦 a桜 h新 a鹿 h川 a広
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃h甲 a千 h福 a広 h京 a清 a川
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃a新 h川 a磐 h桜 a横 a宮 h福
┃18|京都  |   2| −9| 7|16| 0- 2- 3┃h福 a名 a浦 h鹿 a桜 h新 a分
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

※29日にG大阪−大宮
6U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:03:27 ID:zlEW22gQ0


1000 U-名無しさん 2006/03/27(月) 04:59:33 ID:3HacK2S90
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!

7U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:04:00 ID:3HacK2S90
>>4
5節終わって勝ち点2乙
8U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:04:17 ID:3HacK2S90
>>6
捏造すんじゃねえよクズ
9U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:11:16 ID:MWcdh0SxO
エスパルスを馬鹿にしたら罰が当たるよ
10U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:12:30 ID:FQ3KfZNqO
>>9
携帯つかって自演乙
11U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:13:14 ID:3HacK2S90
別人だボケカス
12U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:14:13 ID:3HacK2S90
熊のやり口は要するにチャイルディッシュ
13U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:35:05 ID:nom0qzNi0
次節の注目は浦和の実力×名古屋の中位力か?
まあ両面で考えても名古屋の勝ちは無さそうだな。
14U-名無しさん:2006/03/27(月) 05:47:36 ID:zlEW22gQ0
1000 U-名無しさん 2006/03/27(月) 04:59:33 ID:3HacK2S90
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!

994 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 04:58:14 ID:zlEW22gQ0
994なら清水降格

m9(^Д^)プギャー
15U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:15:13 ID:9EO3/uzL0
【J2順位・簡易版】

チーム 勝点 得失
1 柏     13  8
2 東京V    9   3 
3 神戸     9 1
4 横浜FC   8 1
5 湘南   7 0
6 水戸   7 -1
7 徳島   7 -2
8 仙台   6 4
9 札幌    6 -1
10 愛媛   6 -2
11 鳥栖   4 -4
12 草津   3 -4
13 山形   1 -3
16U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:38:11 ID:9tqvC/990
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
219 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/28(火) 10:08:43 ID:RKhXzQbV0
サッカーダイジェスト編集部J1予想
順位  ポイント
 1. 浦 33
 2. 鞠 36
 3. 鹿 57
 4. 脚 65
 5. 磐 81
 6. 犬 82
 7. 熊 102
 8. 桜 114
 9. 崎 115
10. 宮 145
11. 瓦 149
12. 鯱 173
13. 分 187
14. 麿 193
15. 清 196
16. 福 216
17. 新 221
18. 甲 229
*ポイントは各記者の予想順位を合計したもの
17U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:38:35 ID:9tqvC/990
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
220 名前:2005年度版 投稿日:2006/02/28(火) 10:12:04 ID:ioUqtqJo0
サッカーダイジェスト 13人の予想
13人の予想順位の合計ポイント
1 浦和  30
2 横浜  32
3 磐田  52
4 東京V  63
5 G大阪  70
6 鹿島  71
7 FC東京 93
8 名古屋 107
9 千葉  124
10 新潟  125
11 広島  137
12 川崎  164
13 神戸  171
14 柏   185
15 大分  193
16 清水  195
17 C大阪  200
18 大宮  211
18U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:40:26 ID:9tqvC/990
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
222 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/28(火) 10:22:52 ID:RKhXzQbV0
サッカーマガジン全国担当記者J1予想
順位  ポイント
 1. 浦 1.94
 2. 鞠 3.24
 3. 犬 4.08
 4. 鹿 4.18
 5. 脚 4.76
 6. 磐 5.86
 7. 桜 7.88
 8. 熊 8.12
 9. 崎 8.92
10. 瓦 9.80
11. 宮 11.75
12. 鯱 12.08
13. 清 12.27
14. 分 12.86
15. 新 14.06
16. 麿 14.18
17. 福 15.47
18. 甲 16.20
*ポイントは各記者の予想順位の平均値
19U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:52:09 ID:zlEW22gQ0
浦和はアンパイヤだけじゃなくマスゴミも買収してんのか
20U-名無しさん:2006/03/27(月) 07:07:37 ID:jgemRtw50
ダイの記者もマガの記者も磐田を上位にしすぎだな
一体何を評価してたんだか
21U-名無しさん:2006/03/27(月) 07:18:36 ID:zlEW22gQ0
五輪からの人間力との人間関係っしょ
やっぱ実力よりコネっしょ
日本マスゴミって
時期代表監督候補チームは上位に来てるし
22U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:48:52 ID:1hHqYLMl0
これまでの実績1992〜

      通年  ナビスコ  天皇杯
鹿島    1      3      2
横浜    1      1      1
磐田    1      1      1
脚阪    1      0      0
鯱八    0      0      2
清水    0      1      1
浦和    0      1      1
京都    0      0      1
千葉    0      1      0
瓦斯    0      1      0
(´・(ェ)・`)  0      0      0


      前期    後期
磐田    4      2
鹿島    2      3
横浜    4      1
(´・(ェ)・`)  1      0
清水    0      1
浦和    0      1
千葉    0      0
鯱八    0      0
京都    0      0
脚阪    0      0
瓦斯    0      0
23U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:49:15 ID:1hHqYLMl0
       CS  ゼロックス
鹿島    3      3
磐田    2      3
横浜    2      0
清水    0      2
鯱八    0      1
浦和    0      1
千葉    0      0
脚阪    0      0
京都    0      0
瓦斯    0      0
(´・(ェ)・`)  0      0
24U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:49:58 ID:1hHqYLMl0
過去3年の獲得賞金ランキング(リーグ・CS・ナビスコ・天皇杯・ゼロックス)
順   チーム 賞金総額     2003     2004     2005
1位  浦 和  5億6000万   1億2000万  2億2000万  2億2000万
2位  横 浜  3億9000万   2億       1億5000万  4000万
2位  磐 田  3億9000万   2億4000万  1億3000万  2000万
4位  G大阪  3億4000万    -       9000万.     2億5000万 
5位  千 葉  3億.        9000万    5000万.    1億6000万
6位  鹿 島  2億3000万.   1億.      5000万.    8000万
7位  東京F  1億6000万   5000万    1億1000万   −
8位  東京V  1億5000万    −.      1億2000万   3000万
9位  C大阪  1億3000万.   7000万      −.     6000万
10位. 清 水  9000万     4000万      −.     5000万
11位. 名古屋  4000万      −      4000万     −
12位. 大 宮  2000万       −        −     2000万
12位. 京 都  3000万      2000万      −      −
14位. 広 島  1000万      −        −     1000万
25U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:53:56 ID:1hHqYLMl0
完全無実績クラブ(J1)

セレッソ大阪
大分トリニータ
アルビレックス新潟
川崎フロンターレ
大宮アルディージャ
アビスパ福岡
ヴァンフォーレ甲府

無実績セブン
26U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:01:06 ID:Obkqyjma0
zlEW22gQ0カワイイヨzlEW22gQ0


1000 :U-名無しさん :2006/03/27(月) 04:59:33 ID:3HacK2S90
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!! (J2で)

14 :U-名無しさん :2006/03/27(月) 05:47:36 ID:zlEW22gQ0
1000 U-名無しさん 2006/03/27(月) 04:59:33 ID:3HacK2S90
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!

994 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 04:58:14 ID:zlEW22gQ0
994なら清水降格


意図的に【(J2で)】削ってるあたりがカワユス
27U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:05:14 ID:zlEW22gQ0
広島優勝の可能性がなくなるまで頑張るよ
28U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:23:27 ID:/K9Oz/yBO
5節終わって、4試合差
このペースなら20節弱までは頑張れる
29U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:31:38 ID:nwvhnUr+0
>>19 ID:zlEW22gQ0
浦和はアンパイヤだけじゃなくマスゴミも買収してんのか

こんなやつまだいたんだな
煽りが古いwww


30U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:31:49 ID:zlEW22gQ0
取りあえずこのスレの1000取りは負けないよ

練習するクマ

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
31U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:32:51 ID:3tcmkv9m0
>>24
来年磐田がビッグ6から脱落しそうだな
32U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:45:06 ID:fz6xOUIs0
浦和とガンバの支配率の差が面白い。
やってるサッカーや試合運びを表していると言えるだろう
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni.htm#syu-to
33U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:56:23 ID:O8iVm46z0
>>31
来年辺りビッグ3(浦和・横浜・ガンバ)になってると思う。
飯田論外、千葉も限界が見えてきた。
横浜戦見ると鹿島も上3チームにはかなり劣る。
34U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:01:24 ID:oGBKqJsC0
いつか、

脚・赤・鯱のもお荷物トリオによるビッグ3が形成されると言って見ようか。
35U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:11:22 ID:Rbwe4x0/0
名古屋はチームの資金力も豊富だし、過去手に入れてきた選手や監督の質も
相当高いのだが、なんでこう順位は上がらんのかねえ…
36U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:15:25 ID:xPKZokbQ0
>>32
支配率 1位が脚(60.0)は納得として、2位 飯田(54.4)って・・・
2〜3年前なら 確かに高かったのは分かるが、今の飯田に支配率が高いイメージがねーな
37U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:16:48 ID:zhWdsauK0
支配率が高いチームは昨年の緑の様なケースが…
38U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:25:49 ID:Dd5JKWUT0
DFでボール回して支配率高いチームもあれば
相手PA近くで回して支配率高いチームもある
キープ率が高いからといっても、必ずしもいいサッカーやってるとは限らない。
39U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:01:53 ID:t56DE8X10
脚 → パスワークからチャンスを作り出すポゼッションサッカー
飯田 → 出しどころがなくて後ろでボールを回すだけのポゼッションサッカー
40U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:06:11 ID:yACN28EJ0
4試合やって支配率66%の試合があればこんな極端な平均値になる。
むしろ同じプロとして支配率34%で完敗した某中国地方のチームがふがいなさすぎ。
41U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:09:23 ID:xN5Db3YI0
話の流れを切ってすまんのだが、ここは中立な人が多いと思うので
サッカーあまり詳しくない漏れに教えてくらさい。

横浜VS浦和は、浦和の「堅守速攻」が上手くハマったと思うのだが
浦和はもともとああいうスタイルのチーム?それとも横浜用?
失点が少ないチームというのは知っていたけど、ちょっと自分が
思ってたイメージと違ってたもんで。
それとセットプレーから点が取れるというのはやっぱり強いね。
42U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:24:33 ID:KoBvQUzl0
足の早い前線の選手がいない状態なので
去年一昨年とはだいぶ違うけど、
ポゼッションサッカーを自らの理想にはしてなさそうだね浦和は。
43U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:25:54 ID:Ot3ecuCi0
>>42
一応ポゼッションサッカーを目指してるはずだけど、
いまのところ上手く行ってないね。
44U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:27:33 ID:wqkopD+c0
>>41
オフト時代 エメ頼みのカウンターサッカー
ギド時代初期 バンザイアタック
ギド時代中初期 キチガイプレスからショートカウンター
ギド時代中後期 リアクションからアクションサッカーへの転換に試行錯誤
ギド時代現在 最終形態(かつての強豪ドイツ)を目指す

こんな感じじゃないか?
4544:2006/03/27(月) 15:28:58 ID:wqkopD+c0
>>43
ギドの言うアクションサッカーとポゼッションサッカーとは違うんじゃないかな?
たぶんだけど。
46U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:31:51 ID:yACN28EJ0
今のところ早い時間に先制点が入っちゃうから
堅守速攻の勝ちパターンにもっていっちゃうしなぁ。
攻めないといけなくなった浦和を見てみたい
47U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:35:14 ID:rfwT2ahAO
速く攻める、ってのは得点に最も近いセオリーだしね
ただ今の浦和は単純なカウンターのチームじゃない
守備力が高いだけで守備的に戦ってるわけじゃないし
48U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:39:42 ID:jNoYQWyL0
http://www.hmp.jp/official/tachibana/tachibana_down.html

( ^ω^)レッズ無敵だお
49U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:40:11 ID:Ot3ecuCi0
>>46
ゼロックスが先取点取られたけど、
早い時間のオウンだったから、焦りはなかったからね。
50U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:42:08 ID:GMHcpdut0
これまでの浦和の対戦相手のやり方見てるとプレスをかけまくってポゼッションさせない
感じでやってる。そのためか浦和の中盤の割に支配率は高くないけど、後半まで体力
もたなくて一気に点入れられて終了みたいな感じだな。
51U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:49:38 ID:3HacK2S90
西部と都築のガチンコ見てーな
52U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:50:03 ID:6dZLXu0r0
そもそもドイツ人のギドがポゼッションとかパスワークによる鮮やかな崩しをどこまで重要視してるんだろ?
両サイドに長谷部にポンテ、みんな上手いけどそれよりドリブルで長い距離走るイメージだし。
激しいプレスは04後半から変わらないけど、そこで快速FWに当てて一気にゴールを目指す形から、
MFが激しいプレスで奪ってからそのまま持ち上がる形に変わった。
MFが持ち上がれば、前には決定力あるFWが待ってるし、
一気にシュートにいけなくても持ち上がった連中のキープ力は信頼できるから、
後ろからの押し上げも期待できる。で、一気に押し込んでゲームを支配って感じかな。

華麗じゃないけど、ボールを奪う強さ、ボールを奪われずに攻撃に持ち込む強さが印象的。
53U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:52:45 ID:DD9GcymsO
今の浦和に先制点取られたら相当きついね。
54U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:03:46 ID:5OZI0LH/0
>>44
現在:ポンテ・シトン頼みの糞サッカー
55U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:05:05 ID:v+l8U0RG0
前線からのハードプレッシャーで奪ったボールをゴールにつなげる方が浦和には合ってそうだけどな
ガンバみたいなのをやりたいみたいだけど正直合ってない
56U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:05 ID:oGBKqJsC0
単に、長いカウンター・ドリブルという伝統から
パスサッカーへの転換しようとしたらこうなったって感じもしなくはない。
57U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:19 ID:wqkopD+c0
浦和は、今季獲得しようとしたのが、高さのあるワシントンと高松(結局黒部になった)。
交代枠に永井、岡野、相馬、平川と過剰なまでにサイドアタッカーを置いたりして、
日本人的にはなんでと思うが、ドイツ人的には普通の感覚なのかもしれない。
高さのあるFWに、ガンガンクロスを放り込むサイドアタッカー。
ドイツドイツしたサッカーがやりたいんだろうなというのは何となく分かる。
58U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:26 ID:RL19mr0t0
>>46
開幕戦でガンバに同点にされた後のレッズの猛攻すごかったよ
59U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:30 ID:jBqcCeF1O
>>53
2004年1stのガンバ戦を最後に浦和の逆転敗けがない。
ただ、逆転勝ちも去年は天皇杯のJ2山形にしか出来てない。

いかに先取点を取れるかだな。(出来れば前半折り返せれば)
60U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:19:49 ID:CcZHBVXA0
既出

2006優勝争い 展開予想スレッドpart12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143213577/
790 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 20:13:26 ID:7LgrfHot0
ジェフの中盤で下らないパス回しをしない守備から攻撃、また拾って攻撃
攻撃=アタッキングサードでの仕事な、そういう波状攻撃サッカーがまた復活するといいな
オシムは選手の質の問題と散々煩いが、
アタッキングサードでの仕事が決定的になる確率がちょっと低いのは否めない
しかし、波状攻撃で量でカバーできれば劣らず得点は生まれる

アタッキングサードでの仕事のレベルは浦和が極めて高い
1列目から3列目まで質が高い選手が次々とアタッキングサードに走って仕事をするからね
直接対決で完敗こそしたがマリノスも前々節までのアタッキングサードの仕事ぶりはやはり質が高かった
質の高いサッカーをしていると言うなら攻撃面はこの辺を最重視して言ってもらわないとw
残りの半分はボールを奪う力に対する評価だろう
浦和は両面でJではかなり質が高いサッカーをしているから、
Jで現在首位に立ってることはJ全体の傾向として非常に良い
そしてマリノスや1試合少ないガンバが続きうるといった状態だからね

良くないのは明らかにこの逆。アタッキングサードの仕事質・量ともに少なく、
ミドルサード以下でのパスが多く繋いでポゼッションだけは高いサッカー、
そんなのは勘弁w
61U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:19:57 ID:Ot3ecuCi0
>>59
13節 新潟戦
19節 瓦斯戦


も逆転勝ちだよ。
62U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:21:04 ID:CcZHBVXA0
2006優勝争い 展開予想スレッドpart12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143213577/
779 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 19:42:58 ID:7LgrfHot0
てーかさ、お前ら縦か横か以外視点はないのか?w
今のサッカーで重要なのはアタッキングサードで、
どれだけ決定的な仕事に結び付けて行くかってことで、
ミドルサードでパス回ししてるのは守備の時よ?

782 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 19:46:40 ID:7LgrfHot0
ミドルサードやディフェンディングサードでパスを多く繋いでることは、
攻撃的でもなんでもねーのよ?w
かなり昔のサッカーはそうだったが。
結局、アタッキングサード内でごく数回内のパスで、
枠内シュートまで多く持ってけるサッカーが今の質の高い優れたサッカー
6341:2006/03/27(月) 16:22:40 ID:xN5Db3YI0
レスくれた皆さんありがとうございます。

横浜VS浦和は、浦和が強いというより横浜が自分達のミスで失点して
自滅したような印象。
浦和は先制した後、自分たちのスタイルで突き進むだけって感じで
そういう事がしっかり出来るのは、やっぱり強いなぁと思う。
ゼロックスは別として、今季はまだ先制されたゲームがないから
そうなった時に浦和がどう攻めるかすごく興味あるね。
64U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:17 ID:b/IbbHly0
劣頭が欲しかったのってマルケスと高松だろ
結果的にワシントンと黒部になった
65U‐名無しさん:2006/03/27(月) 16:35:47 ID:krn3uIEf0
浦和は6月に小野が消えるから終盤失速率40%
66U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:00:32 ID:y3JtvNH60
今も消えてるだろ
67U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:06:27 ID:+z6qPq9L0
レッズヲタは痛いな
68U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:10:48 ID:onTizy1L0
小野は浦和のスタイルにフィットしてないね
小野は脚に移籍した方が活躍できそう
69U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:12:46 ID:SGIe8gqb0
そんなこたあない
70U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:19:21 ID:03pa7sCu0
他の変態攻撃陣をまとめる指揮者的存在が遠藤な訳で。
小野入れたら変態ばっかでごっちゃごちゃ。
71U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:22:28 ID:Fnj4mIwe0
横浜、または今までの対戦相手も、完全に崩されて得点されたシーンは少ないが、
逆に言えば、DFがわずかなミスしただけで、点を入れられてきたってことだ。
ワシントン、ポンテと前に一級外国人がいるってだけでも、きついのに、ちょっとした隙も見せられない。
守備に定評のあるマリノスですら、90分間ノーミスでディフェンスするってあり得ないし
結果あの試合結果になってる。
やはり先に点をとるってのが一番だとおもうが、いまのレッズDFは堅いからな
堅いと言っても、今のところ無失点試合は一個しかないと言う点で、点は取れなくもなさそうだが
点差がついて、試合終盤に気が抜けてって感じでの失点しかないんだ。
今のところ運任せで先制点取るしかないのか?
72U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:22:34 ID:+z6qPq9L0
レッズは小野をとる必要なかっただろ
73U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:27:24 ID:KG2e8saw0
>72
スタメン全員禿で固める為に必要だった
74U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:58:47 ID:hozptYRJO
今年はマジで広島優勝だろ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143414192/
75U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:50:08 ID:4Vif408d0
鈴木が怪我か出場停止にでもなればバランスが崩れるんじゃないか
76U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:04:53 ID:6r6rWkz10
主力が出停くらって崩れないとこを探す方が難しい
77 :2006/03/27(月) 19:12:52 ID:q0Vx+Vq50
125 :U-名無しさん [sage] :2006/03/27(月) 18:54:25 ID:LVGnl13u0
土曜日の清水戦を見て、日本代表より強いと感じた。。。

これなら、J1優勝いけそうだ!!
78U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:15:39 ID:pMyh24JU0
>>77
こういう書き込みに「上位のクラブは代表より強くて当然」って返すのはよく見る話だけどさ、
根本的に疑問なんだけど、そもそも今の日本代表って強いと思ってるの?
79U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:23:04 ID:3HacK2S90
つーかまず9時からJスポ見ろや
80U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:28:54 ID:UDoK50RCO
>>58
いつ負けてもおかしくないくらい押し込まれてた気がするが
81U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:34:16 ID:6znOSS670
>>79
なにあるの?
82U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:42:35 ID:Obkqyjma0
>>54
現在:ポンテ・シトン頼みの糞サッカー
    &コーナーキック→ヘッド頼みの糞サッカー
    &アレの直接FK頼みの糞サッカー
    &小野ベハセポジションションチェンジ頼みの糞サッカー
    &ミドルシュート頼みの糞サッカー


まだ糞な所は多い気がする。
糞がたくさんあるってことは、相当糞ってことだな。
83U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:56:11 ID:+z6qPq9L0
>>82
必死だな
84U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:37 ID:Llfs7IUj0
>>82
糞だらけのスカトロサッカーだ
85U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:22 ID:8XN4wF610
浦和・横浜・鹿島・ガンバの四強じゃね
86U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:20:37 ID:3HacK2S90
>>81
上位清水のゲームを見て下さい
87U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:35:06 ID:6USMTqih0
クマ公はいつの間に清水に乗り換えたんだ?
88U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:45:03 ID:K0ZmrFBf0
しかし微妙なところを推すな。
浦和に対抗したいのならガンバとか横浜を推せばいいのに。
89U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:53:06 ID:cfiKG1T00
ガンバには最近圧倒されまくりだからな
90U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:53:19 ID:fkjlx/2R0
>>71
開幕、脚戦の失点以外の3失点は全部85分以降だからな
残り5分で気抜いちゃうのかな
1点差ならそんなこともないけどどれも2点差以上ついてたから油断しちゃうんだろうな
91U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:54:40 ID:3HacK2S90
>>87
熊公じゃねーよ
92U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:00 ID:SAHZl6lW0
レッズが首位じゃない時は色んなチームの話題が出てたが、
レッズが首位になったらレッズの話題しか出てこないな。
93U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:23:11 ID:pMyh24JU0
>>90
集中力も無論だけど、終盤になると前の選手がバテてきて、
前線からのプレスが有効に働かなくなることに加え、
相手も必死になってパワープレイ中心になるから、
ミスなく守備するのがむずかしくなること、などもある。
94U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:56 ID:66R+hSJL0
>>92
横浜と浦和の試合がかなりインパクトあったからな。
あの試合の後だと、横浜はもちろん、横浜に完敗した鹿島とかも語りにくい。

実際、このスレや解説者達の予想は
完成度の高い横浜有利って感じだったけど、まさかの完敗。
実際、レッズサポですらあれだけの完勝は予想してなかったんじゃね?
レッズサポの妄想を具現化したような試合だったからな。
長谷部ロスタイムゴールとか。
95U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:45:11 ID:3HacK2S90
あれは鞠の怠慢
96U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:50:18 ID:6znOSS670
>>95
それを言ったら、全ての敗戦は怠慢から来るものなんだし、
まったく意味の無いことだよ。
97U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:54:58 ID:3HacK2S90
いや裏を返せば浦和が上回ったようには見えなかったってこと。
鞠の自滅かな
98U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:45 ID:tuf57NHx0
99U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:56:06 ID:jBqcCeF1O
>>96
そりゃあそうだけど、前半終了5分間と後半開始5分後という危険な時間にやっちゃったのはなあ。
100U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:56:40 ID:fkjlx/2R0
>>97
自滅に追い込まれたってこと。
実際にプレーした鞠の選手達が完敗だったって言っているのにお前が言い訳してどうするw
101U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:56:48 ID:a2XYtRUT0
>>94
横浜の選手も完敗を素直に受け止めてるね。

サカマガの松田と中澤のコメント

松田「完敗だよ、完敗。それくらい気持ち良く負けた。」

中澤「素直に悔しいと思うし、レッズの強さを認めるよ。でも、これで足りないものが分かった。このままじゃ終われない。」
102U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:02 ID:V2waWIrs0
なんだかんだいっても横浜は勝点積み上げるだろ。
浦和も僅差で首位を守るってリーグの展開はないはずだから、
プレッシャーかかればどっかでこけそうだけどな。



まぁ、横浜がついていけなかったら
2004年の2ndみたく突っ走りそうだけど
103U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:04 ID:6znOSS670
>>97
じゃあ何故鞠が自滅したのかを考察する必要あるよな。

ただ自滅しただけで、鞠のほうが強かったってのも
全く意味の無い言い草だと思うけど。
104U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:36 ID:olRTlhJF0
そういうこと以前に、ブラジルトリオが封殺されるとは誰も思ってなかったんだろ?
これは浦和の守備力を如何に過少評価してたかってことだよな
中澤松田を擁する横浜の守備力と互角だと思ってた奴も多かっただろ?
ところが横浜の守備力より1レベル上だったのよ
この辺に対する節穴さが日本のどの解説者にも記者にもあったと思う。
歴の長い後藤とか大住にしても本当に節穴なんだよね。サッカー見るのはもうやめた方がいいくらいの節穴
105U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:03:21 ID:hWfTCa530
慢心ってのとはちょっと違うけど、横浜としては、今のサッカーをそのまま続けていけば
どこのクラブにも勝てるみたいな自信はあったんだろうな。それまでの試合内容はかなり
良かったし。
106U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:02 ID:wqkopD+c0
ワシントンにナイスパスした榎本のチョンボで、
一気にマリノスの選手の集中が切れてしまったように感じた。
ああいう緊迫感の漂うゲームでやっちゃいけないミスだった。
それまでは、ビッグゲームらしい互角の戦いだったんだが。
107U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:06:23 ID:vUR/DXVz0
間違いなく浦和の守備力を舐めてた。
やっぱ代表の中澤がいるせいで横浜の定評ある守備力を最上位に見てたんじゃない?
確かに浦和の方が上だった。
108U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:08:28 ID:pMyh24JU0
>>106
心理的にあれでダメージを受けたのは想像に難くないけど、
2点目取られて以降、完全に守勢に回ってた時間帯が続いたのも、
結果的に追加点こそ入らなかったけどどうかと思う。
慢心っていうか、精神的にまだまだ未熟なのは確か。
109U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:00 ID:RL19mr0t0
>>80
んなことないだろ
長谷部、トゥーリオ、小野と立て続けに点が入ってもおかしくない状況があっただろ
ガンバの方の決定機はマグノのミドルぐらいか
110U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:56 ID:pdgM0Yj/0
山田は試合中に実は捻挫してた事実が発覚しますた。
ブラジルトリオも対した事無いね
111U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:10:54 ID:pMyh24JU0
>>110
試合中にっていうか、明らかにマグロンのチャージでだろ。
112U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:04 ID:J6HJXbZl0
マルケスのチャージか
カードがでるなんておかしいとかいってたのいたな
113U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:20 ID:J6HJXbZl0
マグロンだっけ
114U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:31 ID:6znOSS670
>>110
そういうのは本スレか鞠スレでやって
115U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:49 ID:vUR/DXVz0
ブラジルトリオがたいしたことなかったら何もできなかった鹿島は今年降格するわw
116U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:14:06 ID:JkyWsqsr0
ブラジルトリオは悪くないだろ
それを上回って山田の守備力が尋常じゃないだけ
コンフェデフランス戦とかでも異常な守備力発揮してたじゃん
117U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:14:27 ID:pMyh24JU0
>>115
鹿島は対面の右サイドがルーキーだし。
育てていくつもりで使ってるんだろうから、
現時点ではブラジルトリオを抑えられなくてもしょうがないだろ。
2年ぐらい我慢しる。
118U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:14:42 ID:wveHkRYtO
まあいいよ。
岡ちゃんも言ってたけど選手もこれで目覚めるだろう。
ただ一回りしてまたレッズとやる時にまたナメてかかる可能性も無いとは…
選手が選手だからね。
119U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:15:40 ID:AuN6bdMBO
山田は天才型なんだよなー
本気出すと凄いんだが・・・。
120U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:03 ID:+z6qPq9L0
>>109
長谷部以外はそれほど危なくなかった
ってか長谷部の凡ミスが酷すぎた
121U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:04 ID:vUR/DXVz0
>>117
そういうことは鹿スレで書けよ
122U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:18 ID:/xFp58BA0
浦和の選手が試合終わった後に
鞠攻略法を語ってたけど、あれ実践できるのどこかね?
123U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:50 ID:6znOSS670
>>122
鞠攻略法ってどんなの?
124U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:11 ID:QZ8iLX0fO
浦和はナビスコ東京戦で代表4人抜けるのか。
厚いと言われる浦和の選手層が試されるなあ。
125U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:23:27 ID:h13aEQjG0
京都戦見る限り瓦斯はかなり弱い
126U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:25:23 ID:RL19mr0t0
>>120
ん〜そうかね〜
トゥーリオのヘディングなんかは入ってもおかしくない状況だと思ったが
まあ、少なくとも負けそうなほど押し込まれてたようには見えなかったな
127U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:26:10 ID:Zgg7XObH0
>>125
長谷部、サントス、坪井、小野抜きだろ
いくらなんでも互角くらいには持っていけるんじゃね
128U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:26:55 ID:E119BU7Z0
内田篤は数年後劣頭逝きか?
129U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:27:41 ID:8wig9+A90
ワシントン山田永井ポンテあたりの主力も出ないみたいだよ。
130U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:27:44 ID:6znOSS670
>>127
瓦斯は土肥、茂庭抜きだっけ。
増嶋のプレーみたことないけど、言われてる程スゴイのかな?
131U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:01 ID:DS1rqX0J0
浦和相手に試合前から萎縮してるところ多すぎ
普段どおりできるのは相性のいい一部のクラブとところかガンバくらい
132U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:36 ID:3HacK2S90
すごいって言われてたっけ?
133U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:39 ID:XMFDXvVs0
なんか鞠は負けといて良かった感じだな。まぁもちろん勝てた方が良かっただろうが。
序盤だからまだまだ取り返せるし、選手は精神的に引き締まったし。
終盤でもつれる展開とかだったら、この負けで一気にチーム崩壊してただろうな。
134U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:46 ID:JkyWsqsr0
(悪い意味で)オサレの後継者っぽいな>増嶋
135U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:28 ID:h13aEQjG0
>>132
高校時代は言われてた
136U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:45 ID:6znOSS670
>>132
スゴイってのは逆の意味で。
何試合か立て続けにやらかしたんでしょ?
137U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:50 ID:OV5SIXcu0
増嶋のミスは何故か失点に繋がるんだよな
138U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:59 ID:Dt2Dxd3V0
>>104
全くその通り。
139U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:49 ID:3HacK2S90
ええええええ?
無失点でもない守備陣が一枚上手とはこれ如何に
140U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:02 ID:R+J2ryJN0
増嶋はオサレというよりか、古賀の後継者。
141U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:38:55 ID:6znOSS670
>>139
ごめん。普通に意味が分からない。
142U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:00 ID:srPwkiAW0
ま、ここでの予想もほとんどが鞠勝利だったけどな。
組織力が云々言ってたが、早期に完全した鞠と試合を重ねて熟成していったレッズは大して差がなかったんだろう。
あと鞠の守備が上と思ったって別におかしくはない。
143U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:02 ID:/+jGeD0X0
横浜と浦和の守備ラインはどちらも高レベルだと思うが

浦和はやりたいサッカーが明確でわかりやすい。
144U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:17 ID:TksYjhfz0
増嶋がただの実力不足
宮本のオサレにはおよばないよ
彼は入団したチームが失敗だったね
145U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:26 ID:O9tdlIH70
>>104
同意。
146U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:24 ID:3HacK2S90
外国人騒動で健生の名前も知らなかった劣頭ほどニワカで節穴じゃないだろ
147U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:45:21 ID:O9tdlIH70
劣頭と比べられてる時点で失職した方がいいよw
148U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:47:44 ID:pdgM0Yj/0
>>139
ハングルでおk
149U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:44 ID:srPwkiAW0
鞠サポってすごいプライド高いんだね
150U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:49:56 ID:SAHZl6lW0
個人的な感想だけど、守備力云々より攻撃陣の質が違ったのがあの点差になった気がする。
151U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:53:26 ID:srPwkiAW0
久保と小野は試合に出てるのかわからんかった
152U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:38 ID:67rIPerW0
TV見てたけどハゲ2人いなかったじゃん
153U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:56:05 ID:Fv/7WA5x0
>>149
プライドっていうのかね、あれは
どっちかっていうとナイーヴなヒステリー気質に思えるけど…
クラスに一人は必ず居た霊感少女的、というかw
154U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:58:42 ID:6dZLXu0r0
>123
マルケスの縦を空けてサイドに誘導する事だっけな?
みんなマルケスが左に流れてマグロンドゥトラと絡むトライアングルが武器だと思ってたけど、
浦和にとっては”フィニッシャー”マルケスをゴール前から遠ざける意味でありがたかった。
久保にクロスが上がっても浦和DFなら制空権取れるから心配しなくていい。
試合感が不十分の久保の足元のプレーで出し抜かれる心配もさほどない。
それより技術も経験もあって何するかわからないマルケスがゴール前に常に陣取ってる方がよっぽど怖かったが、
それをわざとサイドに行きやすくすることでゴール前から遠ざけた。。
結果、久保と奥が一つずつサイドからのクロスに足や頭で合わせようとしたチャンスは作れたが、
それも苦しい体制だし、決定機はほぼ作らせなかったってことかな。
155U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:52 ID:IzVtU9oH0
しかし、大概のチームはドゥトラを抑えられない
マルケスと虎同時に攻め上がってきたらヤバイよ
鹿島がそうだった
156U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:53 ID:J6HJXbZl0
>>153
ようは腐女子だな
普通は煽るにしてもある程度の共通認識のもとにレスするけど
あんなずっこけやらかした松田が華麗に魅せたとか意味不明なレスで返してくる
157U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:54 ID:9JhyKMC10
>116

ジーコは山田のいったい何がきにいらないんだ?
158U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:33 ID:3HacK2S90
態度
159U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:40 ID:f2QDFvK60
マルケスへチェックに行ってたヤツ(名前忘れてしまった)なかなか良かったな
160U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:05 ID:6dZLXu0r0
俺も書いた後に思った。
マルケスを左に誘うとこまではいいとして、
その後マグロンドゥトラと好きなように絡まれたらそりゃ決定機作られるわ。
マルケスを誘いつつ、ドゥトラとマグロンは好きにやらせない。
そんなの山田と啓太のいる浦和以外に出来るチームあるのかって話だな。
161U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:43 ID:B9Eajs3g0
>>157 知能指数
162U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:14:29 ID:BO4rXLdj0
>>159
堀之内
163U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:17:54 ID:PrW63lPC0
>>157
ジーコほど自分の好き嫌いで選手選ぶ監督はなかなかいないよな
まあ両サイドガンガン上げたいから突進力と運動量のある加地使ってるんだろうが
それにしたってサブに呼んどくぐらいしときゃいいのに
164U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:05 ID:f2QDFvK60
しかし岡田はどうして右サイド吉田にこだわるんだ?
奥があんまり調子良さそうじゃない(ってか劣化してる?)から吉田トップ下に置いて田中隼を右サイドに置けばいいのに
165U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:08 ID:AuN6bdMBO
ずっと前から、
全盛期の虎とガチでタイマンはってたからな山田は
166U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:19:07 ID:f2QDFvK60
>>162
thx
堀之内か。覚えとこ。
167U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:19:19 ID:yViS83QR0
  >>160
広島ならいけるかも
168U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:42 ID:lyeTsfEc0
マリノスの試合はレッズ戦しか見てないけど、
とにかく後半にガクッとパフォーマンスが落ちた印象だなあ。
あれは集中力というよりはフィジカルに問題があるように見えた。
単に90分間、戦えないチームなんじゃないの?
169U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:23:03 ID:J6HJXbZl0
前半プレスしすぎて足がとまったんだろう
あんなの90分続けるのは無理
170U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:27 ID:nwvhnUr+0
>>157
山田の軌跡
・レッズに入団した理由が「すぐレギュラーで出れると思ったから」
・脱臼で全治3週間と診断されたが10日で復帰した
・怪我には強いが、年に何回も風邪をひく
・U-23くらいの代表で海外合宿を怪我でも無いのに当日の朝にドタキャン。結婚式の準備があったとかいう噂
・その時の監督(田中)に「頭のネジが一本抜けてる」とか言われた
・マッサージをしない。プロ選手なのに
・そのせいで、チーム一の早さで帰る。下手すると小野はまだボール蹴ってた
・練習場を出て曲がっていく方向を見ると、家に帰るのかパチンコに行くのか分かった
・外国人選手(ペトロ、チキ)に「今、海外で通用するのは小野より山田」と言われたくらい周りから評価されてた
・ちなみにその外国人は今はバルセロナの幹部と、フェイエノールトの元コーチ
・「海外に興味ないの?」と聞かれ「飯がまずいからやだ」
・某左サイドの選手が泣き出すほど酷い野次の駒場バックスタンドの前で、10年以上平気な顔でタルさ全開
・チームが降格したとき移籍も考えたけど、同期の岡野から電話で「お前、残るよな」と脅されてやめた
・超子供好き
・チームメイトから、あいつだけはない、と思われてたキャプテンに04年に就任
・本人も自分は無い、と思っていたのに、あっさり受諾
・しかしそれで意識改革に成功。マッサージを受けるようになった、という記事になった
・しかし、最近のインタビューで、誰かが先にがマッサージしてると受けずに帰っている事が判明
・「能力だけなら代表級」とずっと言われてた
・「トップ下がやりたい」と言ってたのに、歴代監督がみな右サイドに置く
・ついにジーコに召集されて代表に
・しかしキャバクラに中途半端に顔を出して追放に
・スローインで出すところが無くて遅延行為黄紙2枚退場
・オフレコなのにサッカー雑誌のインタビューで、最近ベ○ツを購入した事を暴露
・雑誌の記者の記憶に残るゴールは?の問いに「特に無いです」
・基本は右サイドなのにFW、トップ下、ボランチ、センターバック、リベロとどこでも普通にこなす
・J2を経験しつつも史上初の20代でのJ1通産300試合出場記録を樹立
・でもその試合は、なぜかスタベン。ボランチで途中出場
171U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:29 ID:AuN6bdMBO
赤も同じ条件じゃね?
172U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:52 ID:BO4rXLdj0
榎本のミスのせいじゃないのか
173U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:44 ID:fomO5GYG0
>>168-169
鞠はスタメン平均年齢最年長チーム。
連戦続きだっし岡田も覚悟はしてたんじゃないの。
174U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:29:56 ID:lyeTsfEc0
俺レッズサポなんだけど、正直マリノスには負けを覚悟していたんだわ。
それぐらいレッズはチームが出来ていない。
前半はお互いに潰し合いで山田のゴールはオマケみたいなもん。
マリのCKが得点になっていてもおかしくなかった。
だから後半は意外だった。急に普通のチームになっちゃった。
あれ、夏以降に失速するんじゃないかな。
175U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:35:53 ID:6znOSS670
>>174
前半終了間際まで、いつものスコアレスドローになるだろうなって
オレも思ってたな。
それだけ鞠は前半飛ばしてたってことか?
176U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:35:56 ID:2V9p5rkz0
だいぶ前のレスだが
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni.htm

浦和がなぜ支配率低いかは非シュート数見れば分かる。
相手が攻めあぐねてボールを保持してる時間が多いから
だと思う。相手が攻めてこないから無理に取りに行かない
手堅く守ってる感じだね。
でもシュート数は多いんだよねw
177U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:36:32 ID:2V9p5rkz0
非シュート→被シュート
178U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:42:04 ID:AldXB/nV0
>>176
先取点を取ったら引いて固めてカウンターを徹底するからな。
179U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:44:57 ID:2V9p5rkz0
カウンターだけならシュート数はここまで上がらないでしょ。
攻める時と守る時のメリハリがはっきりしてるんじゃないかな。
180U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:45:06 ID:rsGes/6j0
>>170
・右サイド(`〜´)タリーからやる気無い
181U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:05 ID:6znOSS670
結実しなかったけど、岡田のレッズ対策ってなにかあった?
182U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:27 ID:rsGes/6j0
>>176
マガかダイで、去年の成績(他各種データ)のまとめで

被シュート数やシュートブロック数が少ないのは
中盤のタックル(この数値が高かった)で確実に攻撃の芽を摘んでるから

ってな感じの事書いてあったと思った
183U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:28 ID:6r6rWkz10
ベタ引き引きこもりカウンターだけの弱小チームだから
主力温存でもいいと思うんだけどな
184U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:52:26 ID:2V9p5rkz0
>>182
そうだね。マリノス戦でもタックルでボール奪ったのよく見たね。
これを回避する為にはガンバみたいに中盤でワンタッチ、ツータッチ
でパスをまわしてせめて行く方法しかないだろうね。
それが出来るチームは限られてるけどね。
185U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:55:42 ID:PJllDQHX0
>>170
>・某左サイドの選手が泣き出すほど酷い野次
これってさんとす?さんとすが泣いたの?
186U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:55:47 ID:2V9p5rkz0
あっごめんスレ違いだね。
187U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:58:22 ID:PrW63lPC0
>>185
ちょww
偶然かも知らんがおまいのIDの選手ね
188U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:58:30 ID:y4d3PGM90
>>185
君のIDの選手だよww
189U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:03:44 ID:pizhZ7Ur0
PJキタコレ、すげーwwwwww
狙ってね?w
190U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:04:16 ID:hYc6smhC0
PJ…城定のことか!
191170:2006/03/28(火) 00:05:15 ID:fswGcU+00
>>185
PJだよ!PJ
192U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:05:38 ID:IqbZvLKb0
>>185の人気に嫉妬
193U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:06:34 ID:xfkTTWfk0
>>185

早くここに行って書き込んで来い。ID変わっちまうぞ。

Ψ◆PJのallnightnippon Shonan◆ Ψ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137500118/
194U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:21 ID:2KLXCowI0
劣頭の特徴

・劣頭サポにしか通じない通名を、Jサポ全員が知ってると思い込んで普通に無関係なスレで使用する
195U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:13:48 ID:mxPk2L4y0
PJ・・・現湘南ベルマーレの元ユース代表左SB、城定信次のニックネーム
何でPJなのかは上記のPJスレのテンプレ参照
196U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:58 ID:fswGcU+00
>>194
Jサポ全員が知ってると思い込んでるとの思い込みだな。

つーか、どこサポか知らんが、そんなことでいちいち書き込まなくても…
197U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:44 ID:C1FoXzKL0
みんなの嫌われ者=劣頭サポ
198U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:34 ID:ZqLI4Gac0
湘南サポも分かるんじゃね?
199U-名無しさん :2006/03/28(火) 00:27:40 ID:j8977j380
>>164
途中から出てきた田中の出来を見たら、当然の選択かと思えた。
200U-名無しさん :2006/03/28(火) 00:28:18 ID:j8977j380
変なIDキタ
201U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:32:41 ID:SxwFW28D0
>>174
お前浦和サポじゃねえだろ? しねよ

どこのクラブのサポでも試合前から負けるつもりでいるところなんて
ねーよ お前サッカー見るんじゃねえよ
202U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:34:07 ID:2KLXCowI0
>>201







???
203U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:35 ID:5b23q8Eg0
(´・(ェ)・`)クマー
204U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:36:30 ID:5b23q8Eg0
取りあえず1000取り練習くま

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
205185:2006/03/28(火) 00:36:55 ID:xXhkCbnW0
すぽるとに夢中で人気者になってるの気づかなかったorz
ID変わっちゃってシンデレラから凡人に戻ってしまったですね...
206U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:19 ID:5b23q8Eg0
取りあえず生意気なフンドシ清水サポ市ね
207U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:34 ID:nnduZJnO0
リーグとは関係ないけど4月12日は熊殺しの日
208U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:41:22 ID:SxwFW28D0
まあ普通に考えて浦和は無敗のまま突っ走るだろうね

友達のギリシャ人(本国では熱狂的なオリンピアコスのウルトラ)が
たまたま俺の家に遊びに来ていて一緒に鞠戦行ったんだけど
浦和が優勝するのはオリンピアコスが今期優勝する確率と同じくらい
高いだってさ。彼は日本ヲタでおぼっちゃま君マニア。彼の言うことは
間違いないよ。
209U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:41:32 ID:RabyAh+x0
>205
凡人(゚听)イラネ
210U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:49:47 ID:rheoOANs0
>>164
はゆまはザルを通り越して紙だった。
途中出場してあれだけぶち抜かれ続けてるの見ると
いくら攻撃が良いといっても岡ちゃんも怖くて
使いにくいんだろうと思う。
211U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:54:01 ID:UWG5+xYz0
>>208

渡米乙
212U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:55:13 ID:5b23q8Eg0
広島は攻撃はいいんだよ
佐藤 4点 猛犬 4点でランキング2位が二人いるんだからな

要は自慢の守備がアンパイヤのせいでがたがたにされたのが痛い
ジニーニョ 下田の退場はねえだろ
213U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:58:00 ID:mxPk2L4y0
万が一クマが優勝したら鼻からスパゲッティ食べるお
214U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:57 ID:Epe3QHIi0
スレ違いを承知で書くが、
戸田を連れてきただけで中盤フラットな4−4−2ができると思ってた
監督がそもそもおかしい。
215U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:26 ID:hDB+IzEn0
だから劣頭包囲網敷かないと独走されるって言ったのに。
鞠が調子に乗って鹿ぼこったりしたせいで・・・
例年通り劣頭はスタートこけさせてるって話だったのに
1位って何やねん
216U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:49 ID:mxPk2L4y0
小野剛って去年の開幕前は4-3-3やろうとしてなかったっけ?
217U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:03:12 ID:8crnx9bN0
>>213
鼻からスパゲッティ食べる機械はドラえもんでも持ってないから気をつけろ!
218U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:04:40 ID:5b23q8Eg0
得点で順位つけると広島は5位!!

1 川崎   17
2 浦和   14
3 横浜   13
4 ガンバ   11
5 広島    8
  鹿島    8
  大分    8
  千葉    8
9 大宮    7
  セレッソ   7
  京都    7
12 清水   6
  東京   6
  田舎   6
15 甲府   5
   福岡   5
17 名古屋  4
  新潟    4    
219U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:06:46 ID:nnduZJnO0
>>218
それでも5位じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
220U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:49 ID:5b23q8Eg0
前俊が出てれば7点は取ってたから合計15点
つうことは2位だから
浦和や鞠の上だし
221U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:09:47 ID:nnduZJnO0
誰だよその無名選手w
222U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:12 ID:KcGZSuGG0
前俊って何処いったん?
223U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:45 ID:fOq1CyHB0
失点数なら3位じゃん!クマSUGEEEEEEEEEEEE
224U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:57 ID:nnduZJnO0
クマはやることなすこと全部中途半端!
とっととJ2行けばいいよ
225U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:06 ID:oGuhENID0
熊は地域リーグぐらいでいいよ
226U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:25 ID:5b23q8Eg0
前俊しらんのか
これだから素人は
( ´_ゝ`)プッ

ユースでガンバの家永より断然使えた選手じゃん
決勝ゴール決めたし
227U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:13:34 ID:GG9m8DfQ0
>>226
そろそろ熊以外のネタで頼む。
川崎とか清水あたりで。
228U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:14:31 ID:5b23q8Eg0
愛媛に貸してあげた高萩や森脇も大活躍してるから
小熊の時代になったら無敵だろうな
229 :2006/03/28(火) 01:14:58 ID:cOVaYZn00
失点数の順位を作ってみた。
┃ 1│清水   3|
┃ 2|浦和   4|
┃ 3|大宮   5|
┃ 4|横浜   6|
┃ 4│川崎   6│
┃ 4│G大阪  6│
┃ 4│大分   6│
┃ 4|福岡   6|
┃ 4│東京   6│
┃10│名古屋 7│
┃10|鹿島   7|
┃10│磐田   7│
┃13|甲府   8|
┃14│新潟   9│
┃15│千葉  10│
┃16│広島  14│
┃17|C大阪 16|
┃17|京都  16|
230U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:15:58 ID:nnduZJnO0
ああ、要するにトップで使いもんにならないユース出身者で夢見ちゃってんだなあ
脚とは正反対の悲惨ぶり…
231U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:17:23 ID:5b23q8Eg0
春休みだからか厨房や工房のど素人ばっかだな
それか劣頭糞スレの連中か

まあ熊の優勝だから
残念w
( ´_ゝ`)プッ
232U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:19:04 ID:nnduZJnO0
>>231
おまえの脳みそが春休みだろ
233U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:20:21 ID:5b23q8Eg0
>>229
サッカーは点をたくさん入れるゲームだろ
違うか?
くだらん表だすなボケ
234U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:22:15 ID:nnduZJnO0
たくさん獲れてねー上にたくさん獲られてるから勝ち点2なんだろボケカスwww
235U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:22:56 ID:5b23q8Eg0
寝る前に練習練習

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
236U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:24:12 ID:nnduZJnO0
代わりに1000取ってやるよ

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!! (JFLで)
237U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:25:32 ID:eHy9HSXpO
あ〜る日森の中♪
238U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:34 ID:5b23q8Eg0
糞レス上げんなよww
239U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:40 ID:mxPk2L4y0
>>217
色んなスレで何回かこのネタやったけど拾ってくれたのは貴方が初めてだw
ありがとう
240:2006/03/28(火) 01:29:04 ID:hF4n/v6M0
日本サッカー界の総意が広島だからしかたない
241U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:29:42 ID:0gN49ver0
>>233 違うな。 が、お前みたいなカスには・・・まええか。
242U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:30:54 ID:nnduZJnO0
結局ID変えて朝までか…w
243U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:30:54 ID:mxPk2L4y0
これ以上ないってくらいのドン底にいるのにまだめげないクマは凄いな
244U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:31:55 ID:SxwFW28D0
埼玉師範学校のプライドがある
245U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:35:06 ID:uxNT922U0
>>237
熊3P〜♪
246U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:36:12 ID:VxOUzZF60
横浜は浦和に負けたけど他と比べたらかなり抜けてる。
その横浜の次に攻めがフィットしてきたG大阪がいる感じだと思う。

問題はこの2チームは鹿島あたりを含め他のチームにまず勝つだろうということ。
横浜、ガンバもまだだし、この2チームが浦和の駆逐艦になってしまうと、かなり浦和が有利ですな。
247U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:42:36 ID:CqQIgKBZ0
名古屋に浦和征伐を託すのは無謀か。
最初に浦和に勝つのって何処だ。
案外伏兵もいたりして。
248U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:48:59 ID:oGuhENID0
浦和は、比較的楽な相手が続く4月に負けなしで首位を守れたら優勝できるだろう。
去年みたいに大一番を制したあと、わけのわからないテンションダウンで、
その後の下位との試合を落とす病気が克服されているかどうかが優勝へのカギ。
克服できていればもはや穴はない。
249:2006/03/28(火) 01:49:24 ID:hF4n/v6M0
だってマスコットでも一番強いの熊ぢゃん
250U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:49:38 ID:WMO/BBXf0
>>247
密かに大分か千葉だと予想している。
251U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:52:02 ID:nnduZJnO0
W杯後はミッドウィークも続くからわからんよ
252U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:57:39 ID:HwF7hq9h0
>>247
こういう時の名古屋は不思議とやってくれる。
253U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:14:58 ID:7NLs//K30
やっと展開予想のスレタイに近づいてきたけど、
>>248には決定的なことが欠落している。

長いシーズンの本当の敵は「怪我とカード」これだけ。
この二つは正直予測不可能な面もあるので
今の時点で優勝が決まったと思うのは早計ですよ。

去年ガンバが優勝できたのはカードの少なさと、
替えの効かない中心選手が怪我で長期離脱というのが殆ど無かったから。
終盤の3連敗やアラ大黒が抜けた天皇杯桜戦の完敗は
この点を抑えられなかったからという要因も大きい。
鹿がずるずる落ちたのも、広島戦の大岩一発退場から流れが悪くなったからだと思う。

今は浦和がこの世の春を謳歌してるかもしれんが
ポンテが怪我したらたぶん終わるよ。
254U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:17:38 ID:e5tSQZUS0
浦和の最大のアキレス腱はワシントン。
奴が抜けたらかなり戦力が落ちそうだ。
逆に言えばハプニングがない限り浦和の優位は揺るがない。

ポンテや釣男は抜けてもなんとか補えそうだが
ワシントンは無理。永井・田中・黒部では荷が重すぎる。
255U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:18:07 ID:nnduZJnO0
ハプニングがないチームなんてないだろ
256U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:18:26 ID:fOq1CyHB0
俺は啓太だと思うが
257U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:18:39 ID:DSXsa9bX0
>>254
にわか乙
シトンより啓太がうちの生命線なんだよ。
258U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:20:28 ID:oGuhENID0
>>253
その予測不可能な要素はどのチームにもあるし、
サスペンションや離脱の可能性論まで持ち出したら、
このスレの存在意義はまるっきり消失すると思うけど?
259U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:21:03 ID:LJsjEDLN0
闘莉王いなくても厳しいと思うが
260U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:21:04 ID:ynt8RW/P0
誰かが怪我したら〜は、全く意味ないから辞めよう
261U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:21:48 ID:1gH9A9f50
>>246
攻めがフィットしてきてる前に浦和と引き分けたガンバが、浦和に負けた横浜の次っていったい?
それに相性というものが存在するのに・・・

さすがだなw
262U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:17 ID:nnduZJnO0
>>258
この時点で優勝が確定したように書くのは予測不能の要素を書く以上にナンセンスだろうな
特に今年はスケジュールが変則的なんだし
263U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:20 ID:DSXsa9bX0
>>259 闘莉王がいなくて天皇杯優勝しましたが何か?
264U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:29 ID:fOq1CyHB0
つまり8節の鞠×脚wktkって事だろ?
265U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:24:41 ID:oGuhENID0
>>262
で、その変則的なスケジュールはどこに有利に働くんですか?
266U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:24:45 ID:DY+Gz9C9O
浦和は小野がいるから千葉とかと走りっこしたらまけそう
267U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:25:20 ID:dtoG4zTf0
>>261
そういう意味では浦和はとことん万博の相性悪い。
リーグ戦ではずーーーっと勝ててない。

というか脚も浦和もチームが去年とガラリと変わったから熟成させるのに時間かかるんだよ。
だから最初に当たった頃よりどっちもレベル上がってるから、次戦ったときには全く違う結果になるだろうね。
あと1,2ヶ月もすればお互いに90%くらいまでは行くんじゃないかな。
268U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:26:49 ID:nnduZJnO0
>>265
必ずしも層が厚いとは思えない浦和には有利とは思えんねw
269U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:27:30 ID:SxwFW28D0
土田尚史田北雄気田中真二トリビソンノ本吉剛村松幸典佐々木善信藤克義
名取篤望月聡堀孝史広瀬治上原エドウィン佐藤英二福田正博エスクデロ
尾崎加寿夫中里晃一松本安司O・エスクデロ高橋範夫三上明紀池田太西野努
巻田清一モラレス池田伸康二宮浩河野真一須田芳正今倉秀之水内猛フェレイラ
ミロ山崎真澤田博之ラーン坂口健司ルンメニゲ園部晃久田口禎則チョウ・キジェ
岡島清延中沢佑太山田暢久杉山弘一菊原志郎保坂信之浅野哲也佐藤慶明岡野雅行
ブッフバルトバイン中島豪鋤柄昌宏荒谷弘樹福永泰桜井直人岩瀬健土橋正樹
太田昌宏ボリ持山宜丈内舘秀樹城定信次ニールセン大柴健二河合竜二田畑昭宏
礒貝洋光バウアー永井雄一郎佐藤太一ネイハイスベギリスタイン石井俊也
ペトロヴィッチ安藤智安ザッペッラ渡辺敦夫小野伸二三本菅崇盛田剛平池田学
宮沢克行吉野智行西部洋平高橋厳一中村忠路木龍次ピクン中谷勇介阿部敏之
室井市衛小島徹鈴木啓太クビツァアジエル早川知伸千島徹井原正己ドニゼッチ
アドリアーノトゥット渡辺隆正田中達也山岸範宏エメルソンアリソン坪井慶介
平川忠亮西村卓朗三上卓哉長谷部誠ゼリッチエジムンド山瀬功治堀之内聖徳重健太
都築龍太小林陽介中川直樹南祐三小林宏之加藤順大ニキフォロフアルパイ
田中マルクス闘莉王酒井友之三都主アレサンドロ梅田直哉横山拓也新井翔太
中村祐也細貝萌ネネ大山俊輔ロブソン・ポンテ西谷正也マリッチ大谷幸輝
近藤徹志赤星貴文エスクデロ西澤代志也堤俊輔黒部光昭相馬崇人ワシントン
小池純輝坂本和哉
270U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:16 ID:oGuhENID0
>>268
いやそんなこと聞いてないから。
どこに有利に働くんですか?って質問の回答としては失格。
271U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:31:37 ID:7NLs//K30
>>258
穴はないとか言うからそう書いたまでであって、
別にこのスレの存在意義を否定するわけじゃないさ。
ただ>>262も言っているように、今の時点で確定というのは意味が無いよということ。

ちなみに予測不可能な”面もある”と書いたのは、
なぜか怪我人続出なチームがあったり、なぜか無意味なカードが好きな劣頭があったり
するからであって、外部からは予測不可能だけど実はそれなりに
理由があるとも思っているから。まあ伝わりにくかったかな。
272U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:34:03 ID:nnduZJnO0
>>270
それは不確定要素の範疇だろ、バカかお前は
じゃあ5節の段階でスレの存在意義は失うのか?
シーズン終盤までいろんな不確定要素が入り込んでくるから面白いんだろ?
おまえがテキトーな結論を出してるから反論したまでだよ
273U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:34:05 ID:oGuhENID0
>>271
>なぜか無意味なカードが好きな劣頭があったり

ありがとう。こういうアンチ私見混ぜる人の意見に、
傾聴に値する公正さがあるとは思えないので以後はもうレス慎むよ。
274U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:34:42 ID:1gH9A9f50
怪我人続出なチーム→怪人続出なチーム と読んでしまいどこかなと一瞬考えた
275U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:35:25 ID:oGuhENID0
>>272
最初っから「4月無敗首位で乗り切ったら」って書いてるのに、
読みもしないで5節とかわけわからんこと言うんだね。
276U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:36:18 ID:nnduZJnO0
>>273
おまえみたいなヤツを慇懃無礼な人間って言うんだよ
だから劣頭って言われるんだよガキ
277U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:37:17 ID:nnduZJnO0
>>275
慎むんだろ、おバカちゃんw
278 :2006/03/28(火) 02:40:27 ID:cOVaYZn00
>>276
あんたも、同レベルだから人の事言えた立場じゃないということを理解した方が良いんじゃないかな。
279U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:41:48 ID:7NLs//K30
>>273
あーあ。思考停止しちゃった。だから劣z(ryと言われるんだがな・・・

2005年リーグ戦の警告・退場記録
赤:http://www.j-league.or.jp/data/view.php?c=urawa&t=suspend&g=j1_1&y=2005
脚:http://www.j-league.or.jp/data/view.php?c=gosaka&t=suspend&g=j1_1&y=2005

C3の数を100回くらい眺めてみるといいよ。
280U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:43:56 ID:nnduZJnO0
>>278
>傾聴に値する公正さがあるとは思えないので

こんなバカ丸出しの書き方はしないけどな
その前に慇懃無礼の意味でも調べてみたら?
281 :2006/03/28(火) 02:44:08 ID:cOVaYZn00
去年のカードを出すのも良いんだけど。

もう、5節過ぎてるんだから現状の累積だしてあげたら。
282 :2006/03/28(火) 02:45:44 ID:Gobl6dXL0
283U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:45:44 ID:cOVaYZn00
>>280
いや、お前が>>286の所のレベルで対応してんだから同じだろって事。
バカに付き合ってる時点で同レベルだと思えよ。

もちろん、俺もナー。
284U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:46:18 ID:nnduZJnO0
>>283
そうしなきゃ盛り上がんないじゃんw
それだけのこと
285U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:46:36 ID:s4mTbJCI0
はいはい!すごーい。
286U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:46:49 ID:mxPk2L4y0
去年は異議のカード多かったが今年は罰金制度作ってその傾向を抑制してる
今年の優勝占うスレでどこまで参考になるかなあ
とりあえず5節消化した現在、異議によるカードはないお
287 :2006/03/28(火) 02:47:48 ID:cOVaYZn00
>>284
まあ、何だ。

釣られて「あげる」のと「釣られる」つうのは同じようでいて違うからな。
顔真っ赤にして、「釣られてあげた」と言われても説得力は無いと思うけど。
288U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:48:08 ID:vRnW2Dvc0
浦和が圧倒的でツマラン
289U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:49:33 ID:nnduZJnO0
あんたほど真っ赤じゃないよ〜w
釣った釣られたなんてわかんないじゃん
それ先に書いた方が損だよねw
290U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:51:17 ID:mxPk2L4y0
>>289
無駄なカードについてもっと語って
291 :2006/03/28(火) 02:52:25 ID:Gobl6dXL0
浦和の異議が減ったかどうかの判断は、岡田や家本や西村に当たってからだろうね。
292U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:53:53 ID:s4mTbJCI0
高尚
293U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:55:06 ID:Z0c64Kw7O
w=2ちゃん覚えたて
294U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:55:32 ID:7NLs//K30
>>281
アンチ私見と決め付けられたから、客観的かつ決定的なデータを示しただけなんだが。
どうしてそれを読み取ってくれないのさ・・・

それに5節じゃまだまだデータ不足。今年の赤はまだC3がないようだが
本当に選手(と監督)がオトナになれたのか、予断を許さないというのが個人的見解。
いくら罰金制度作ったところで、本当に頭が悪かったら治らないから。
人間そう簡単に変われないからな。

悲惨な流れになってきたしそろそろ寝るか。
295U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:56:59 ID:nnduZJnO0
それでもまだレッズは警告ベスト10にひとりもいないみたいだし、
多少は効果あるんじゃないの?
296U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:25 ID:mxPk2L4y0
>>294
直接会った事もない選手をアタマ悪いと決め付けてる時点でアンチじゃん
客観的が聞いて呆れるッス
297U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:34 ID:nnduZJnO0
>>293
レスが低脳すぎる
298U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:58:52 ID:fOq1CyHB0
とりあえずレッズの強さに嫉妬してるって事でおk?
299U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:05 ID:nnduZJnO0
>>296
それを客観的評価という
300U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:26 ID:mxPk2L4y0
あ、>>290のレス相手間違った
スマソ
301U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:00:21 ID:Z0c64Kw7O
レスありがとう。
でも君のコトとは指定してないよ?
302U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:00:57 ID:nnduZJnO0
>>298
してない、でも
現状1位=現時点で強い
は認める
303U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:01:33 ID:mxPk2L4y0
ID:nnduZJnO0がイタいとこ突かれた
304U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:01:46 ID:nnduZJnO0
>>301
あ、そう
305U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:02:04 ID:nnduZJnO0
>>303
どこが?
306U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:04:23 ID:7NLs//K30
>>296
あー、なんなのアナタ。
 本当に頭が悪かったら(if)→治らない
というのであって、治せる能力がないとは一言も書いてないんだが。

どうして決め付けてるという結論が下せるのかさっぱりわからん。
俺の書き方そんなに悪い?
307U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:04:38 ID:5aP54QgdO
FC東京がクレスポとイブラヒモビッチ狙ってるらしい
308U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:06:01 ID:mxPk2L4y0
>>306
悪い
言葉にトゲがある
309U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:06:55 ID:oGuhENID0
>>308
最初に発端作った俺がいうのもなんだけど、そろそろやめない?
レス番飛びまくって不毛すぎ。
310U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:07:24 ID:N+TgZE9KO
ID:nnduZJnO0
で、どこサポ?
311U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:08:09 ID:WqAsw1iy0
おまえら香ばしいな
312U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:08:10 ID:nnduZJnO0
クマにしとくわ
313U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:08:31 ID:mxPk2L4y0
>>309
了解
314U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:11:04 ID:7NLs//K30
>>308
トゲの問題じゃないでしょ。それは主観的だから説得力に欠けますよ。
言葉の表面から受ける印象だけで全体を判断するのではなく、
内容がどうかを吟味するようにしましょう。
そうじゃないと建設的な批判と単なる非難をごっちゃにする
困った人になってしまいますよ。

まあ劣頭という文字を見て過剰反応したのなら謝るけど。
315U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:11:15 ID:Tm4plxg/0
キーキー
316U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:11:57 ID:O6Ct80Oj0
不毛な話題は本スレでやれ
317 :2006/03/28(火) 03:13:15 ID:Gobl6dXL0
>>314
○○が怪我をしたらというのがまず不毛なんだがな。
何処のチームでもキーマンが離脱したら苦しいんだから。
318U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:13:29 ID:yVggNnhb0
浦和が首位だと香ばしいですね
さすが劣z
319U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:14:20 ID:p/Mz/Fpr0
罵り合いならVIPでやれ
もしくは手淫して寝ろ
320U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:14:45 ID:N+TgZE9KO
ID:nnduZJnO0
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
清 水 サ ポ だ ろ w
321U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:15:52 ID:nnduZJnO0
だから何スか?
322U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:16:52 ID:0yYaNh0yO
レッズの強さに嫉妬してるサポ乙
323U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:18:02 ID:nnduZJnO0
嫉妬する気にもなれんがな
チーム静岡だし
324 :2006/03/28(火) 03:19:57 ID:cOVaYZn00
まぁ、アンチ的視点は入ってるのは間違いないよ。意識的にじゃないかもしれないけど。
鞠とかほかのクラブはそうでもないのに、赤だけ「たられば」で語られすぎだと思うけど。

抗議に関しては天皇杯から改善していってるからな。

怪我をすれば、カードトラブルがおきればー。
何のための補強だと思ってんだろう?怪我やカード出停の為に取ってんじゃないの?
325U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:21:05 ID:0yYaNh0yO
意味分からない理屈

なんだそれw
326U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:23:32 ID:nnduZJnO0
たらればで語りたがるから劣頭って言われるんだよ
327U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:24:35 ID:dgt8MbrfO
328U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:24:40 ID:z7oOEP2W0
アンチ浦和ほんとにみっともねえな。
329U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:26:48 ID:cjnm9QskO
清水は妙に自信満々だな
330U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:27:53 ID:N+TgZE9KO
しょうがないよ
都築、山岸に続く第3キーパーがスタメン張れちゃうチームだもん

でも西部には頑張ってほしいよ
J1復帰の時、貢献してくれたからね
331U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:28:04 ID:7NLs//K30
>>317を見て、
現状のこのスレでは、出来るだけ噛み砕いて冷静に説明したつもりでも
言いたいことはこれっぽちも伝わらないことがよく分かった。
>>271で書いたつもりだったのが。

俺の努力不足もあるのかもしれんが、まさに徒労。
今までそれを分からなかった俺が最も馬鹿だったってことはよく分かった。
>>319の実に建設的な意見を参考に、手淫して寝るべ。明日仕事つらそ

>>324
鞠のことは書いちゃいないよ。流れから赤のことを話題にしただけで。
なぜか怪我人続出のクラブってのに鞠も考慮に入っていることは確かだけど。
アンチ的視点が入ってるというのは、明日にでも読み直して今後の反省材料にしとくわ。

いくら補強したところで、”替えが効かない選手が怪我で長期離脱すると”というふうに
俺書いてなかったっけか・・・?
そりゃ欧州のビッグクラブ並みな戦力なら話は違うだろうが、ここはJリーグですよ。
332U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:29:08 ID:nnduZJnO0
自演かっこわる
333U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:31:38 ID:cjnm9QskO
基本的に遊びのこの時間帯にマジレスする事が不毛
334U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:32:34 ID:nnduZJnO0
真面目な劣頭が絡んでくるからじゃねーか
335U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:37:47 ID:N+TgZE9KO
マルキーニョスがスペランカーってことは確定だがな
336U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:37:49 ID:bnhlqNQA0
レッズは悪い時期にトップに立ってしまったな。
寄りによってグランパス戦の前にトップとは・・・
鯱が強きを挫き弱きを助く魚虎マンに変身しますよ。
337U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:41:19 ID:UzOPXt2I0
中位の人は中位で騒げよ
ここはスレ違いだから
338U-名無しさん:2006/03/28(火) 05:18:15 ID:VYJ1RQdl0
すっかりアレなスレになってるな。
アンチ浦和とかどうでもいいけど浦和サポもしょうもない書き込みに
過剰にかみついて結果スレの状態を悪くするのいい加減気づいて欲しいわ。
どっちだっていい人間には実に傍迷惑なんだよね。
339U-名無しさん:2006/03/28(火) 06:45:39 ID:jidlvPTs0
340チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/28(火) 06:56:07 ID:XlTcOb3xO

>>248
レッズにはそれがあるから次の試合はちょっと不安なんだよなぁ・・・
菓子杯だし、飛車角落ちで戦うからどうなるかドキドキする
341チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/28(火) 06:59:51 ID:XlTcOb3xO
>>259
実はそう出もない。
ただDFの層が薄い感じがするので、その意味では抜けられては痛いが
抜けられる痛さは坪井や堀之内と同じ。
342チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/28(火) 07:05:24 ID:XlTcOb3xO
>>294
勝ってるから抗議しないってのはあるかも。
相手が岡田や家本、ジョージなどで劣勢に追い込まれている時でも
主審に過剰な抗議→カードって流れが無くなったのかはまだ疑問
343チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/28(火) 07:08:51 ID:XlTcOb3xO
>>336
確かに名古屋はなんか嫌な怖さがある。
344U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:10:20 ID:U1B6bLAi0
>>339
小野たけー
345U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:21:26 ID:oVuBFAXw0
>>323
チーム静岡とか言うのは静岡県人だけ。
東京在住の清水サポからはこのようにみられてるようだよ。
恥ずかしいね。


120 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:35:57 ID:qTIpANA60
>>49
時々、劣頭のことを静岡レッズとかいう静岡県人みかけるけど、
静岡人はこんなことで自尊心を満たしてるのかね。
本気で哀れになる。

例えば、マリノスが中澤、河合、榎本、上野と埼玉出身者を4人使ってるの見て、
埼玉県人が埼玉マリノスとかいったらアホだと思うだろ?
そういうこともわからないぐらい落ちぶれちゃったのかな。静岡サッカーは。

346U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:29:24 ID:h/+NVFPw0
やっぱり、レッズって金満だな。
全選手総額でこれだけ差があるとは思わなかった。
347U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:31:17 ID:qRHHNkeN0
河合と榎本は埼玉の高校卒だけど東京出身
348U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:37:26 ID:V+bpzDVj0
選手総額ランキング
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list06.html

1位 浦和レッズ 
全選手総額 12億0260万
2位 横浜F・マリノス 
全選手総額 9億7600万
3位 ジュビロ磐田
全選手総額 8億3510万
4位 ガンバ大阪
全選手総額 7億8240万
5位 鹿島アントラーズ 
全選手総額 7億6080万
6位 名古屋グランパスエイト
全選手総額 6億6160万
7位 大宮アルディージャ 
全選手総額 5億9800万
8位 サンフレッチェ広島
全選手総額 5億8070万
349U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:37:54 ID:V+bpzDVj0
9位 清水エスパルス 
全選手総額 5億4340万
10位 FC東京 
全選手総額 5億4140万
11位 ジェフ千葉
全選手総額 4億9010万
12位 セレッソ大阪
全選手総額 4億7050万
13位 アルビレックス新潟 
全選手総額 4億3940万
14位 京都パープルサンガ 
全選手総額 3億9150万
15位 アビスパ福岡
全選手総額 3億7770万
16位 大分トリニータ 
全選手総額 3億7450万
17位 川崎フロンターレ 
全選手総額 3億6460万
18位 ヴァンフォーレ甲府
全選手総額 2億7200万
350U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:57:00 ID:C1FoXzKL0
飯田産業
351U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:01:46 ID:FvaRedHF0
飯田産業のは殆ど無駄金
352U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:05:54 ID:qRHHNkeN0
名良橋が高すぎる
353U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:10:16 ID:FvaRedHF0
名良橋は良い人
354U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:34:27 ID:FukDLcWtO
赤の本当におそろしいのは、
入場料やグッズ売り上げで20億あること。
これにより、スポンサー料や放映料が自由につかえる。
355U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:41:08 ID:WhbJceXCO
チーム静岡って言う奴は
静岡人が外で働くのに反対する極左か?
356U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:53:17 ID:qRHHNkeN0
入場料だけで20億超えてるよ
357U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:58:22 ID:5RxuLYo00
12億使っても利益が上回るんだからたいしたもんだ。
358U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:08:08 ID:RYhfjlrv0
他チームは浦和を金満金満と叩く前に自分とこのチームなんとかしないとな

確かに浦和は金満と言われるレベルだが、もはや三菱からも一人立ちして
自前の入場料・グッズ収入でまかなってるんだから何も恥じることは無いぞ
359U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:18:29 ID:hDB+IzEn0

360U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:20:41 ID:Pn84GHnVO
>>323
それ、浦和を叩いてるつもりだろうけど、裏を返すと

 清水と磐田のスカウトと育成は糞

ということなんだけどいいの?(w
361U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:21:16 ID:IU6xCdDm0
>>330
清水だけどウチが優勝争いするなんて思っちゃいないけど西部は今浦和に戻ったって正GK争えるんじゃないかな。
あいつはまじで桜木花道がサッカーやりましたって感じの選手だぞ。
昔から学校では部活はいってなかったのにスポーツテストは1位。
高校でサッカー始めたのにたったサッカー暦3年でプロになっちゃうし
それにあの背で砂浜ダッシュはチームで1番速いし。

去年おととしはありえない反射神経とダッシュ力でいい時はいいけど悪いときは叩かれまくって
黒河に変えろ!って言われ続けてたけど今年は安定してきてチーム関係者はいつ代表に入れてもおかしくないって言ってる。
362U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:25:44 ID:H73h7Jqc0
    総年俸/総収入 比率
鹿島  7.6億/31億   24.5%
浦和 12.0億/57億   21.0% 
大宮  6.0億/25億   24.0%
千葉  4.9億/18億   27.2%
F東  5.4億/28億   19.3%
川崎  3.7億/14億   26.4%
横浜  9.8億/41億   23.9% 
甲府  2.7億/6.5億*  41.5%
新潟  4.3億/30億   14.3%
清水  5.4億/32億   16.8%
磐田  8.4億/37億   22.7%
名古屋 6.6億/35億  18.9%
京都  3.9億/20億*  19.5%
脚大  7.8億/25億   31.2%
桜大  4.7億/25億   18.8%
広島  5.8億/21.1億  27.5%
福岡  3.8億/11.3億*  33.6%
大分  3.7億/18億   20.6%

平均  5.9億/26.4億  22.3%
363U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:27:06 ID:9Z4pUS9o0
貧乏クラブカワイソスwwww
364U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:30:37 ID:KAswpZ9p0
>>362
甲府は収入が少ないから、比率が上がるのは仕方ないけど、
ガンバがえらい高いな。
365U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:31:51 ID:H73h7Jqc0
浦和は別に無理してるわけじゃないね。むしろまだまだ余力を残してる。
逆に千葉、ガンバはかなりカツカツ。
J2昇格チームはJ1になって収入増加するからまだなんともいえない。
366:2006/03/28(火) 10:32:47 ID:cAhpEsQW0
367U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:35:12 ID:H73h7Jqc0
あと新潟が物凄いポテンシャルを持ってると思う。
アレだけの入場者数抱えて人件費抑えてる。
総収入も悪くないし。
368U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:35:24 ID:qRHHNkeN0
今年の甲府の予算は10億超えてると思ったが
369U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:38:23 ID:H73h7Jqc0
>>368
甲府11億だった。6億は04年度だった。
2.7億/11億 24.5%

水準より若干上でした。
370U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:42:18 ID:H73h7Jqc0
福岡も19億で組むみたいだ
3.8億/19億 20.0%

これらはあまり正確じゃないけど大体の目安として。
371U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:01:57 ID:cjnm9QskO
>>361
まあうちには都築がおるんで
372U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:04:26 ID:kSsCAIxB0
ちなみに、去年の赤の売り上げは60億だそうだ。

オフィシャルハンドブックで社長のコメントとして載ってたから良いんじゃないかと思うが。
373U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:16:03 ID:hDB+IzEn0
夜中やってたことは要するに、運が結果に最大限に働くリーグってことか。
確かに去年みたいなぐだぐだの優勝レースになったらそうかもね。
ようするにまだまだJのレベルが低いってことでおk?
374U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:25:35 ID:xNFVIkV60
>>361
西部は身体能力だけはすごい高いと思う。
それ以外がいまいちなことがおおいので評価が難しかったが。
今年は調子いいのか。
375U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:26:15 ID:GYyXV4GJ0
浦和の守備は全体のレベルも相当高いが、要の都築がやはりすばらしい


よって浦和優勝の場合の最大の戦犯は西野
376U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:27:19 ID:KAswpZ9p0
>>375
西野はGK干しすぎ
377U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:30:33 ID:Ejwfq0750
>>361
西部の良いところは赤サポもよく知ってるよ
技術的に難があったのが清水行ってからだいぶ伸びたのも
前から見てる奴ならわかってる
378U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:35:51 ID:cjnm9QskO
西部と安藤で回してた頃もあったからなあ
横山謙三が大絶賛してたし
379U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:40:02 ID:kSsCAIxB0
ポロリだけは直らないんだよなー
380U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:44:41 ID:hDB+IzEn0
でも西野って吉原干してまで大黒使い続けてたよね。
で何年かして大黒開花。それは素直にすごいと思った
昔はガンバサポにまで贔屓やて言われてたのに

土肥干して
都築干して
新井場干して
吉原干して
一時期二川干して
宮本干してる

すげえ監督だw
381U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:57:44 ID:8crnx9bN0

都築干して ←都築が悪い
新井場干して ←優勝出来るチームに行きたいw
吉原干して ←実力不足
一時期二川干して ←怪我
宮本干してる ←毛が

まあそれでも優勝したんだからいいではないか。
382U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:59:10 ID:dJJ3rZG90
洗い場は鹿にいって劣化したのかなぁ
やはりSBの選手ではなかったということか
383U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:00:28 ID:kSsCAIxB0
>>381
オサレと都築は違うんじゃないかな
384U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:15:21 ID:N+TgZE9KO
都築は移籍してきてから、ずっとレッズの正GKだったわけじゃないしね
ケガもあったけど、山岸にポジション奪われて腐らずにやってきたから、今の都築があるだろうし
ガンバ時代、松代にポジション奪われたとき、それができなかったのは西野の選手へのケアとか足りなかったんじゃないの
385U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:18:39 ID:OKocmyY70
新井場最近いいよ
ルーキーの活躍に影響受けたのかも
386U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:32:01 ID:dJJ3rZG90
>>385
試合に出ている限りはそこそこやっているんだろうが
もう少し伸びて代表入り出来るだけの力は有ったような気がするんだけどね
まぁジーコジャパンではどうせ出番はないのだが・・・
387U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:46:01 ID:MAs4bn120
鹿島の選手はそこそこでも代表入りできる環境にある
388U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:54:30 ID:4uW3SdxC0
>>385
同意、篤人の影響を受けたっぽいな。確かに、ここ2試合の新井場のパフォ
ーマンスは良い。今まで、怠けてるというか力を抑えたようなプレーを散々
見させられてきたからこれをいい機会に向上心をもってほしいものだ。
389U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:55:41 ID:a1f3dXNv0
西部ポロリとゴールキックが外にでるキックの精度とポジショニングの悪さは直ったの?
反応だけはずばぬけてたけど
390U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:23:41 ID:VgpytxEE0
GKが外に出ちゃうのはまだやるよwでも回数は極端に減った。
あとポロリもなくなったよ。なんか最近守備範囲も広くなってきた。
ってかスレ違いかも。すまん。
391U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:28:21 ID:FozldNUr0
>>385
監督が代わって
戦術が代わったから
セレーゾの時は守備優先
色々規制が多かった
今は内田、新井場が同時に前線に上がることもある
セレーゾ時代はまず許されない

392U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:28:23 ID:LTz9+5bG0
今年の広島はやるよ
393U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:28:23 ID:8crnx9bN0
このスレは、スレ違いじゃない時の方が少ない
394U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:28:58 ID:LTz9+5bG0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
395U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:32:02 ID:LTz9+5bG0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!

396U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:32:51 ID:bAcVK+KXO
小笠原から新井場へのスムーズなパスが増えた

397U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:45:39 ID:BgxPTmFY0
磐田の前田ていつ復活予定?
これは降格スレ話題か
398U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:48:20 ID:Kgn+6rfj0
赤入団時
「西部君が来ることになったので、楢崎君を採りに行かなかった」by 横山謙三
謙三の目に狂いはなかったのかー

まあ、西部にはがんばってもらいたい
ウチとの試合以外でw
399U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:09:07 ID:nnduZJnO0
>>345
おまえらの言ってるプライドとは違うんだよ
チャント用のプライドじゃないの、わかる?

>>355
おまえはもう一度日本語を勉強してこい
無理して極左なんて難しい言葉使うんじゃない

>>360
Jユースは優勝してますが?
有力大卒もユースのキャプテン候補もいますが?
400U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:09:54 ID:KxRrQtYw0
Praide だもんな
401U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:42:06 ID:fjmKDFTE0
G大阪-大宮
去年は大宮の守備を崩せず、少ないチャンスをものにされた
が、今年は3−1くらいと予想
402U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:51:44 ID:GUBdqNXU0
>>398
今となってはネタでなく
西部>楢崎かもしれんな
まあ楢崎は経歴があるので代表には必要だが
403U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:14:43 ID:TE3rn9Ew0
>>401
遠藤負傷したみたいだ
404U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:26:28 ID:Epe3QHIi0
>>403
もともと出場予定ないし。
405U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:31:03 ID:KAswpZ9p0
遠藤の負傷の程度はわからんけど、
長引くようだったら、脚やばいんじゃないの?
406U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:42:26 ID:OoJEC1o50
レッズは意外と簡単に、名古屋・福岡に連敗したりして
407U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:46:23 ID:GnOGujb30
遠藤不在は痛すぎるな。
ただ今年は替えの利くポジションでやってることがせめてもの救い。
トップ下の本職はたくさんいる。
408:2006/03/28(火) 17:49:48 ID:ezkPaDgq0
遠藤の怪我、痛いねー。もし長期ならフェルを中盤に戻して播が先発か?
それとも一万ゴール男の前田を使うのか。
409U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:53:20 ID:Epe3QHIi0
二川、寺田、いざとなったら家長
410U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:55:20 ID:8crnx9bN0
マグ フェル
       二川
    家長     加地
      明神 橋本
    山口 シジ 青木
       藤ヶ谷
411U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:02:07 ID:GxMDJpss0
自スレでやろうぜ。一瞬違うとこ開いたかと思ったじゃねーか。
どっかの赤い人たちみたいに勘違いして私物化しちゃイカンよ。
412U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:22:19 ID:ANk2wFfO0
>>411
多少はそういうのも許容していこうぜ。
G大阪がどんな布陣にしていくのかも展開予想では重要なファクターだから、度が
過ぎない程度ならこういう話もいいと思うけど。
413U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:32:57 ID:J6Nt/Z/a0
>>410
他サポだが、遠藤が抜けた後にどんな布陣になるのかは気になるところだ。
このくらいは気にしなくていいじゃね?
414U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:33:08 ID:fMwoGQPI0
俺もちょっとパニクった
415U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:40:09 ID:fMwoGQPI0
レバタラは禁物だが
ダナンのときに主力組温存しての試合を見てみたかったかな

   バンド マグノ

  二川      フェル
 
    明神 橋本  

家長 山口 シジ 寺田(?)


それでもこれだもんな
416U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:11:16 ID:rheoOANs0
このスレでは上位6チームは好きなこと書いてよろしい。
熊は立ち入り禁止
417U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:15:58 ID:dIu6/0Dw0
>>412-413
俺は脚サポだから余計に気になったんだわ。
最近のこのスレには本気でうんざりだったし。
でもまあそう言ってくれるなら度が過ぎなきゃいいのかな。。

とりあえず加地がいなけりゃ4バックはムリだと思う。
松下が入るかもしれんが、明日は普通に3-5-2で
トップ下に二川、両翼に家長と寺田、ボランチに橋本明神
右ストッパーが青木じゃないかねぇ。

だが去年大宮のカウンターの餌食になってることと、
いきなり本番でテストする西野の性格を考えると(サテでも4バックだったし)
右SBに松下で4バックはありそうな気がしないでもない。
バンドはかなり使えない(コンビが合ってない)のでベンチで。

   マグノ フェル
 二川      寺田
   明神 橋本
家長 山口 シジ 松下

こうなったところでカウンターの餌食になるのは変わらない気はするが、
攻撃力の低下は小さいような気もする。松下が右SB適正をみせたら
今後の戦いに大きく影響するかもね。今は加地のバックアップいないから。
418 :2006/03/28(火) 19:43:44 ID:ezkPaDgq0
松下の右SB、ありそうな気もする。西野曰く運動量では昨年の時点でアラと松下が双璧だと誉めていたからな。
運動量の面では加地の代わりは可能だと思う。ただ問題はアガリのタイミングを掴めるか、それが問題だと思う。
419U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:42 ID:mxPk2L4y0
>>399
浦和JYも高円宮優勝したお
420U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:45:05 ID:ANk2wFfO0
でも今週のサッカー誌に書いてあった、浦和と横浜の記事は面白かったな。
マルケスは縦に行かして後ろで切る作戦とか、そういうそれぞれの考えを持って
サッカーしてるってのはすごく面白い。
421U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:02:41 ID:Rfe5fI9B0
>>420
ダイの記事にあったね。

どこも対策ってしてるとおもうんだけど、
あまりにも戦術がはまった試合だっただけに、
ものすごく興味深かったな。

これから当たるクラブにとっても参考になるんじゃね?
422U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:10:07 ID:d9pks0Ca0
>>421
ただこうして表に出てしまった以上は
鞠側も対抗措置を用意してくるんじゃ?

鈴木啓太の言い過ぎてもまずいって部分も気になるが
423U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:10:14 ID:sXf3EkPu0
>420-421
>154-155や>160で語られてるけど、マルケスの縦を空けてサイドに誘うまではいいとして、
マルケス本人、あるいはドゥトラ、マグロンとの絡みを止めるのがどれほど大変かって話だな。
424U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:14:19 ID:Rfe5fI9B0
堀之内の話ではマルケスには囲い込みじゃなくて
積極的にチェックに行く

啓太のマグロン対策はなんなんだろ
425U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:15:48 ID:ju2pP1s00
栗田「マグローーーーン」
426U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:19:24 ID:B05weoZo0
>>423
面白いな。
>>160を見て、脚なら山田と啓太のレベル(以上だと思う)の選手はいるので
一瞬大丈夫かと思ったが、CBが致命的に横からのクロスやCKに弱い。
特にシジクレイが全くダメ。前からのボールには圧倒的に強いのだが、
横からの放り込みに対して制空権がないからな。

・前半からパス回しで圧倒して相手の疲労を誘う
・サイドからのクロス、CKは諦める
・その分こっちも点取る

という感じで、なんだか4-3とか派手なスコアになる予感。
427U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:20:48 ID:wV8ugs310
>>420-421
面白いよな。
2004のCSとは全く逆になったんだな。
あの時は浦和は勢いのまま行こうとして、横浜の周到なロジックに絡めとられたんだけど、
今回は逆に横浜がリーグの勢いをそのまま出そうとして、
周到な横浜対策を練っていた浦和に止められた。
こういう監督達の駆け引きも面白い。
Jでこういうのが見られるようになるとは。
428U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:22:18 ID:ANk2wFfO0
そうそう、マルケスはこう止めます、ドゥトラはこう止めますじゃなくて、ここは行かせて
ここで防ぐみたいな理論的な部分で成功しているのか非常に興味深かった。
429U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:26:38 ID:8AIoQHdi0
マルケスには堀之内
ドゥトラには山田
マグロンには鈴木
奥には長谷部

これは徹底してた
43019歳:2006/03/28(火) 21:27:52 ID:WPTqU7ko0
今季の優勝はジュビロ磐田ですよ。

じゃノシ
431U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:38:41 ID:M8YJDrwJO
03あたりはジュビロ−ジェフの試合がJで一番の名勝負だった気がしたけど
まだこの組み合わせはいい試合するんかな?
432U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:41:26 ID:TULXS2dA0
>>426
脚サポだが鈴木は明神で代用するにしても、
山田の代用がいないよ。
ガンバの右サイドで起用されそうなのは加地、橋本、寺田、松下だし。
433U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:43:56 ID:YO/XhW9o0
>>427
試合前に岡田が自分で言ってたじゃん
「今なら互角でやれる自信がある」みたいなこと
CSの時は自信がないからあの戦術だった、と

結局この組み合わせは
自分のスタイルを貫こうとする方が勝負に負けるのかな
434U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:48:08 ID:B05weoZo0
>>432
加地は十分役割を果たせると思うんだがなーと思う俺も脚サポです。
実際現地で加地に注目して見てると、相当すごいと思うんだけどなぁ。
テレビでは映らないところで加地(と明神とフタの視野の広さ)のすごさがあると思う。

寺田はゼロ杯でサントスを抑えてたけど
ありゃサントスがダメなだけかさすがに。
435U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:03:07 ID:wV8ugs310
流れが止まったなw
436U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:14 ID:Rfe5fI9B0
>>433
浦和は自分のスタイルを崩したわけじゃないけどな。
437U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:17:34 ID:g1ahP6dE0
火事でもって、山田の守備力舐め過ぎだろ
438U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:18:18 ID:qqB3NBJW0
浦和の話題を出すとアンチがファビョるから程々にしておいた方がいい
439U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:19:05 ID:nnduZJnO0
>>419
おめ
440U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:21:34 ID:3/osJt3l0
今度は脚サポの溜まり場になりました
441U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:23:49 ID:a6atZovN0
去年の脚みたいに、相手対策もなしに自分のスタイルを貫いてイケイケで優勝できたのは奇跡だと思う。
上位対決では相手をきちんと分析して対策しないと勝てない。
考えすぎて失敗する場合もあるけれども・・。
442U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:25:17 ID:mxPk2L4y0
加地と山田はタイプが違う
加地は運動量は山田に勝るかも知らんが守備力は大分劣ると思う
山田は加地ほど前にガンガン上がりはしないが、本当に抜かれない
443U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:26:42 ID:g/Lr9T+b0
火事で山田の守備の真似は無理だろ。
守備力の次元が違う。
火事には火事のいいとこあるから違う方法考えよう。
守るんではなく運動量で攻めきって疲れさすみたいな。
444U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:27:23 ID:ANk2wFfO0
加地って守備はそんな売りじゃないよなー。
今まで加地の守備が素晴らしいと思った事はあまりない…。
445U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:27:59 ID:a6atZovN0
求められてるものが違うっしょ。
446U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:32:13 ID:mxPk2L4y0
山田は受けるのでなく前に仕掛ける事でドゥトラを押し込むのを狙ったって書いてあったな
加地もヘタに守備考えずに攻めた方がいいかもな
447U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:33:56 ID:iWvk4Sh00
>446

ダウト。山田は狙ったり考えたりするプレーはしない。
448U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:35:36 ID:mxPk2L4y0
>>447
いやいや文句はダイに言ってくれw
本人がそう言っとる
449U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:15 ID:GG9m8DfQ0
>>447
2ちゃんで作られた山田像に毒されすぎ
450U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:34 ID:Rfe5fI9B0
>>447
甘く見すぎだ。
ダイを読んでみな。かなり緻密に対策を練って、
見事にはまってたのが分かるから。
451U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:39:13 ID:RA0D9UTKO
4バックの角なら加地だろ
452U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:26 ID:mxPk2L4y0
そりゃ山田はインタビューでレアルの右SBは誰?って聞かれて
「カフーでしょ?違う?あっロビーニョか!」とか言っちゃうような人だが
何も考えずにドゥトラ抑えれるほどサッカーは簡単じゃないだろう
453U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:10 ID:b/dmHvQa0
454U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:55 ID:Pn84GHnVO
>>436
まあ、鞠にCSではなかったミスを連発してたからな。
・山田をフリーにして簡単にクロスを入れられる
・吉田が前に送れたのに後ろに出してコーナーを与える
・榎本がワシントンにパス
・中澤が田中に出したパスが逸れてアレに強奪されてゴール前までドリブルを許す…などなど

よく1‐3で済んだよ。
455U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:19 ID:q/gK2ZJz0
清水時代のアレックスはいつも山田に抑えられて最後には勝負を
避けるようになっちゃってたしな。
強力なサイドを持つチームの対戦は見ていて面白い。
456U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:51 ID:Rfe5fI9B0
>>454
散々外出だけど、
後半そうそうの榎本達也のシトンへのパスが
鞠の全てのリズムを崩してしまったって感はあるな。
457U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:02 ID:3/osJt3l0
>>454
よく吉田のクリアをミスという人いるが、あれはミスではないだろ
セーフティーにいった結果でしょ
どうしてもミスというならフリーという声が無かった周りのミス
458U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:45 ID:hE3hew640
>>456
点に繋がらない一本のミスパスが全てを崩した?

意味ワカンネ
全く関係ないだろ
459U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:56 ID:Rfe5fI9B0
レッズランドで練習ってクラブハウスも使うのかな?
プレッシャーあるだろうなw
460U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:14 ID:Rfe5fI9B0
本スレの誤爆した。
すまん
461U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:59 ID:FukDLcWtO
赤・脚・鞠とかがお互いを押さえて、
攻略を語っても他のクラブには出来ない・・・というか
赤・脚・鞠だから出来る攻略方って感じだ
462U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:08 ID:UiRC90MT0
>>456
乞食サッカーの劣頭相手にしてる時、ああいうミスは絶対にイカンな。
463U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:02:56 ID:mxPk2L4y0
確かにあの榎本のミスの瞬間横国の空気がちょっと変になったな
決められてたらもう御終いだったとは思う
464U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:03:03 ID:p3psx9y40
ふぁいっ!
465U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:07:53 ID:TULXS2dA0
>>441
対策しても仕方が無いくらい守備が下手な選手だらけだったからね。
ボールを奪える選手がいなかったので、明神でちょっとはマシになった。

>>434
加地はあの運動量が貴重なんだ。
お陰で、右サイドのスペースを有効に使えるようになった。
ただ、ポゼッションがガンバ側にある時はいいけど、
逆の状況になると持ち味が消えてしまう。

後、ガンバのポゼッションが浦和を上回ったのであって、
寺田がサントスを抑えたのではないと思うよ。
466U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:10 ID:Pn84GHnVO
>>457
ああいう緊迫した試合展開だと、点はセットプレーしか入らないもんよ。CSもそうだったじゃない。(コーナーからの河合のヘッドとアレの直接フリーキック)
しかも今のレッズはセットプレーに無類の強さがあるし。
吉田個人を挙げたのは誤りかもしれんが、あそこでコーナーを与えたのは明らかにミス。

467465訂正:2006/03/28(火) 23:13:46 ID:TULXS2dA0
>>441
対策しても仕方が無いくらい守備が下手な選手だらけだったからね。
それで西野も開き直って、イケイケの布陣にしたハズ。
昨期はボールを奪える選手がいなかったが、今期は明神でちょっとはマシになった。
468U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:24:16 ID:TULXS2dA0
>>461
ガンバについては大分がやったようにすればいいと思うよ。

セットプレイに異常に弱いので、鞠・赤ほど安定して勝ち点を
積み上げていくのは難しい。3点リードしないと安心出来ないし。

469U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:27:28 ID:SgLr4VEf0
マグロンはすごいと思うけど、ドゥトラってそんなにすごい選手?
確かに数年前はいい選手だったが、すっごい衰えてる気がするんだが。
山田相手に、オフェンス面で仕事できないのは仕方ないとしても
ディフェンス面でもドリブルでケチョンケチョンにされてた気が・・・

相手が加持だったらもっとやばくね?
赤ー鞠以上に崩されまくると思うんだが・・・。
脚ー鞠戦やったら3−1以上の点差つくと思。
470U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:30:19 ID:h/+NVFPw0
ドゥトラは、数年前から比べるとだいぶ衰えたね。
あの頃は、神レベルの左サイドだったけどな・・・。
471U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:31:15 ID:FukDLcWtO
一対一で見れば、家事はたいしたことない。
472U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:31:30 ID:fuiWD3Qn0
宮本はラインの統率力があるが、一対一でやたらやられてる印象がある。
シジクレイは空中戦には強いんだが、スピード系の選手に振り切られる印象がある。
山口はセットプレーで点取る時もあるんだが、肝心の守備がお粗末。
実好と再契約せざるを得なかったし、正直守備は今年も期待できない。
明神がいるから去年よりはまし程度。
今年も腹を括って攻撃重視で行ったほうがいい結果出るんでは?
苦手の大宮相手に大分戦の再現をされる恐れもあるが、攻めるしかない。
473U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:09 ID:SgLr4VEf0
結局、鞠サポは勘違いしちゃったけど
鞠のトライアングルってあんますごくないよね。
474U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:22 ID:rheoOANs0
鹿戦見てるとやっぱ凄いと思う。
ただそれ以上に浦和の守備が良すぎただけ。
475U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:40 ID:SX9IPToq0
いや、すごいだろ
土曜の浦和をほめるべき

対策してくるだろうから、次はどうなるかはわからんけど
476U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:46 ID:4R68lstK0
藤本      真希
  枝村  浩太
477U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:42:01 ID:dtoG4zTf0
>>466
あの吉田のコーナーに逃れたプレーって普通にJリーグでも海外でもよくあるじゃん。
後ろからアレが詰めてたから下手にトラップも出来ないし、体勢からして前にクリアは出来なかっただろうし、
コーナーに逃げる=失点ってわけじゃないから、結果的にはそのコーナーで失点したわけだけど、吉田のプレーはミスじゃない。
むしろ吉田のプレーを批判するよりコーナーの守備のほうだろ。
478U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:43:10 ID:dtoG4zTf0
>>473
そのすごくないトライアングルに鹿島ですらやられているわけだが。
479U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:44:26 ID:+rE5ieY70
>>473
脚サポ?

脚の攻撃力は凄いと思うけど、過信はよくないぞ
480U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:44:50 ID:Pn84GHnVO
>>472
大宮は中盤で繋ぐ理想を捨てて、守備を固めてセットプレーで点を取る現実に走りだしたから、余計にきついかもしれない。
しかもセットプレーは小林大悟加入で破壊力アップ。
481U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:18 ID:eHy9HSXpO
今だにマスゴミは横浜=鉄壁の守備って言ってるけど去年あたりから浦和のほうが守備すごいだろ。
2チームは攻撃力が今年はすごいな
482U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:53 ID:fJoLSmpw0
赤=脚 赤>鞠 脚>鞠
483U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:15 ID:4R68lstK0
清>482
484U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:23 ID:fJoLSmpw0
チョンは論外
485U-名無しさん :2006/03/28(火) 23:51:28 ID:j8977j380
あんまり浦和の守備はすごいって印象がないんだよなw
最終ラインを個々に見ると、どうしても3人目のレベルが少し落ちるから。
また釣男は高さはあるがスピードは今一、坪井はその逆とあまり万能型じゃない。
でもそれでなぜか失点が少ないんだよな。
486U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:39 ID:qqB3NBJW0
6節でガンバに勝ったらな
487U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:53:04 ID:FukDLcWtO
赤〉清水
488U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:54:26 ID:cdUTA3ip0
J2サポですが柏がうざすぎるんで引き取って貰えませんか?
489U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:15 ID:dtoG4zTf0
>>485
3人目ってホリのことか?
釣男は高さ、坪井はスピードと、特徴があるから、その二人に比べれば特徴ないけどトータルすれば二人とも遜色ないと思うんだが。
たしかに地味だし有名じゃないから過小評価になるのは仕方ないが、代表に推したくなるくらいいい選手。
490U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:33 ID:dtoG4zTf0
>>488
JFLスレいけ
491U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:56:19 ID:mxPk2L4y0
>>485
高くて遅い釣男と
早い坪井と
バランス良くて地味に能力高い堀之内
492U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:57:14 ID:+rE5ieY70
去年のデータだと
鞠と浦和がダントツで被シュート少ないんだよな。

なんだかんだ言ってこの2チームの守備は硬いよ。
493U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:57:40 ID:DJZfJGpp0
なんかしらんが、何時までたっても赤=破壊力なんだよな。
去年からと言うか、それこそギド現役の頃から売りは守備なんだが。
2004も中盤のプレスがあってこそだったんだがなぁ。
マスコミのイメージはおかしすぎ。

あと脚は加地誉めまくってるが、実際のところそんな凄い選手じゃない。
クロスはしょぼいし、突破もイマイチ。守備なんてもってのほか。
スタミナが売りだが、終盤真っ先に足が止まるのが加地。
494U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:57:43 ID:eHy9HSXpO
浦和の場合は攻撃力のほうがすごいと言う先入観があるからな。
横浜守備がすごいって言う先入観があるし。
495U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:58:43 ID:+rE5ieY70
>>489
堀之内は去年から台頭してきたから、
まだまだ知られてないんだよ。
496U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:59:14 ID:UiRC90MT0
>>477
というよりも、チーム全体のミスだろ。
点を与えてはいけない、セーフティにしなきゃいけない時間帯ってよく言うじゃん。
CKにもしないよう、チームとしてやらなきゃいけなかったんじゃあるまいか。
ただ実際は、CKを選択し、おまいの言う通り守り方でミスをしてしまったと。
497U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:59:23 ID:oGuhENID0
鞠は拙攻堅守が伝統だし、浦和は今でこそ失点少ないけど、昔の守備はザル。
498U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:00:59 ID:DJZfJGpp0
ボール奪ってからの速攻カウンターがチームカラーでしょ、レッズ。
このボール奪うってとこに重点を置いてる。だからポゼッションでは負けるが問題じゃない。
それで鈴木啓太が最重要選手な訳だ。

>>497
赤い壁って知らんか
499485:2006/03/29(水) 00:02:56 ID:j8977j380
3人目て書いたのは、去年からの流れで。
去年リーグ戦は内舘が入ることが多かったから。
堀之内はスピード高さとももう一つなところはあるけど、
頭のよさで補ってるよね。

純粋な身体能力だけで言えば、恐らく鞠の最終ラインの方が
上だと思う。俺は赤サポだけど。
500U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:27 ID:SgLr4VEf0
レッズもマリも超守備的サッカーやってるからじゃん
501U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:05:40 ID:cjnm9QskO
ガタイだけなら川崎山脈が最強って事になっちゃうぞ
502U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:07:54 ID:7Q7F4sVEO
ガタイと身体能力は同一じゃないからな
503U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:08:39 ID:FZ7/ti2y0
浦和はボカに鬼プレスで虐殺喰らってから変わった気がするなぁ。
守備ったって最終ラインの3人もしくは4人だけでやるわけじゃねーし
504U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:08:59 ID:ufn4QDq3O
守備は能力よりバランスだからな。例えば中澤が三人より内館が三人いるほうが手強いわけだし。
505U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:09:40 ID:EJqsEjlM0
浦和も横浜もDFラインが強力なのは確かだが、
被シュートそのものも少ないって事は、全体的な守備がいいんだよな。
他のチームはできないのかな?
健闘してる大分なんか見ても、監督の指導次第で出来るんじゃないかと思うんだけど。
506U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:13 ID:9hZUcjcg0
>>504
それはないや
507U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:27 ID:/nOQjKqb0
>>504
ありえねぇ。
508U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:13:00 ID:/nOQjKqb0
>>505
走り回るだけで結局実になって無いジェフはアホなサッカーってことだな。
ただ走り回ってるだけ。シュートは打たれるし攻撃には繋がってない。
でもそれを面白いサッカーと呼ぶやつが多い。不思議すぎ。
509U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:13:47 ID:E3B39pWP0
被シュート数のデータどこかにあったな
510U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:14:46 ID:9hZUcjcg0
>>509
Jの公式にあるよ。
511U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:45 ID:TeEq3UV40
>>505
鞠は単体で中盤で守備の強い選手がいないのが弱み。
反町曰く、最終ラインでなんとかする守備に近い。
赤は鈴木啓太の存在が大きい。
512U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:50 ID:sBiFREsP0
ベストコンディションの浦和と横浜と同レベルのプレスをかけれるチームはJに無いと思うよ。
まあ、今季の横浜は後半ペース落ちるのがデフォだが、
大分戦の前半はシャムスカ大分より確実に1ランク以上上のプレッシャーだった。
513U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:53 ID:RmeQXv7V0
>>498
インターセプト率とスライディング成功率は長谷部がチームNO1だったはず
長谷部が奪うとそのままチャンスに直結するのデカイ
514U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:58 ID:gIznvzph0
ベルディのサッカーが持て囃された事もありました
515U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:16:06 ID:E3B39pWP0
あ、これだ >>32
516U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:21:52 ID:xCJ+FsL00
>>508
別にいいんじゃね?
そこらへんは多分個人の好みの問題だろうし

俺は他の部分が不思議だけどね
517U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:23:46 ID:exOGuscV0
>>515それ見たら、被シュート数自体は上位に差がないじゃんw
518U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:31 ID:0lqWfKPg0
>>513
去年のインターセプトは無職様がチームかJかどっちかでNo1
519U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:53 ID:9hZUcjcg0
>>517
まだ5試合だぞ。ガンバと大宮なんて1試合少ないし。

去年のデータ見てみろよ。
520U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:28:13 ID:EJqsEjlM0
>>517
1年のトータルで見ないと駄目っしょ?
最低でも折り返しまで見て、対戦相手が1巡しないと。
521U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:31:37 ID:exOGuscV0
522U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:35:44 ID:FZ7/ti2y0
飯田のPK失点0/0で吹いたwwwwやっぱr
523U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:40:41 ID:0vlvYDTz0
>>500
守備的サッカーをやっているんじゃなくて守備力があるだけ
524U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:50:48 ID:EJqsEjlM0
>>521
トリニティはやっぱ被シュート少ないな。
横浜の331、浦和の339に次いで、大分は356で第3位。
ポゼッションは低いだろうに、シャムスカはいい仕事してるわ。
逆に反町の新潟は被シュート数537w
525U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:51:34 ID:exOGuscV0
 被シュート 失点 総シュート 得点
横浜 331   40   433   41         
浦和 339   37   492   65
大分 356   43   365   44
大宮 374   50   292   39
磐田 384   41   409   51
瓦斯 392   40   485   43
赤鯱 398   49   363   43 
ガ大 407   58   540   82
鹿島 417   39   532   61
千葉 419   42   447   56
526U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:51 ID:hK6f180r0
ヴェルディの退場数がだんどつだなあw
527U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:55:50 ID:hK6f180r0
去年の浦和は、少々シュート撃たれても、都築が凄く良かったからな。
528U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:55:58 ID:cnhMLNWW0
>>525を見るとガンバのサッカーが一番面白くて一番強い
529U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:56:21 ID:+c88q5TQ0
(´・(ェ)・`)
530U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:56:45 ID:+c88q5TQ0
今年の広島はやるよ
531U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:57:21 ID:+c88q5TQ0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝だよ!!
532U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:01:49 ID:PBf7CVdu0
>>524
半分以上はファンボガンじゃなかったかしら。
533U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:19:32 ID:qSpImT8U0
千葉より鹿のサッカーがつまらん
534U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:20:13 ID:EJqsEjlM0
>>532
そういや、そうだったか。
535U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:29:57 ID:l4HWWg7t0
つまるつまらんなんて話はよそでやってね。
536U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:40:42 ID:kbTXv/SM0
つうか虎がすごくないて。これだから運で童貞卒業しちゃったガンバ君は・・・
今でも虎がJで最高の左サイドだろ。今期は三都主が確変してるが。
鞠赤戦ではまずレッズの戦術がよかったのと
サイドの1対1守備に関してはJで最強と思われる山田が対面だったから。
まあJの中ではマシな方だと思われる村井なんて山田相手では赤ん坊扱いだった

そもそも鞠相手で脚が中盤作れると思わん
そういう試合展開では加地は、、、
537U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:39 ID:+c88q5TQ0
うちの駒野は加治より上
おまけに左右できるしクロスの質は最高レベル
アシストも加治より断然多い
加治はうちなら補欠だよ
538U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:46:30 ID:+c88q5TQ0
ワールドカップは広島ホットラインを使え

広島 元広島
          
       広島
539U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:46:42 ID:kbTXv/SM0
>>504
馬鹿?
中澤が3人いれば間違いなく代表はもっと強くなってるよ
貧弱なDFなんて使わなくてすむからな
540U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:48:04 ID:+c88q5TQ0
1000なら広島優勝!!
541U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:53:30 ID:96uazYdJ0
最高の左サイドは川崎のマルコンだろ
542U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:58:09 ID:+c88q5TQ0
最高の右サイドは駒野








最高の左サイドも駒野
543U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:01:21 ID:1FFGBeoD0
>542
もうFWからGKまで駒野でいいよ
544U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:05:10 ID:+c88q5TQ0
投げやりになるなよ投げやりにw
( ´_ゝ`)プッ
545U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:06:55 ID:DgMzq/Xd0
    被シュート 総シュート数   差    得点  失点   差
浦和   339     492      +153    65    37   +28
脚大   407     540      +133..    82    58   +24
鹿島   417     532      +115..    61    39   +22
横浜   331     433      +102    41    40   +1      
瓦斯   392     485      +93.     43    40   +3
千葉   419     447      +28.     56    42   +16
磐田   384     409      +25.     51    41   +10
大分   356     365      +9      44    43   +1 
赤鯱   398     363      -35.     43    49   -6
大宮   374     292      -82.     39    50   -11

横浜意味不明
546U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:28:47 ID:htzhP4SV0
547U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:36:36 ID:p34B7hPtO
この速さなら言える






小村を使い続ける熊は糞
548U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:40:56 ID:+c88q5TQ0
ちゃうよ
小村を使い続ける@小野が糞なんだよ
549U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:41:33 ID:+c88q5TQ0
小野はろくなのがいねえよ
ったく
550U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:42:42 ID:+c88q5TQ0
この速さなら言える

小野を使い続ける浦和の優勝はない
551U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:47:33 ID:+c88q5TQ0
俺ばっかで反応がねえからもう寝るわ

最後に練習

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝
552U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:56:25 ID:y1QFHfU+0
永遠におやすみ
553U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:04:15 ID:+c88q5TQ0
 
554U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:10:06 ID:DgMzq/Xd0
ID変わってませんよ?
555U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:16:25 ID:y1QFHfU+0
勝てないから悩んで寝れないのか
今日もまた勝てないだろうしね
556U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:30:03 ID:+c88q5TQ0
 
557U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:30:24 ID:8PTpFK9q0
>>545
面白い並べ方だな。確かに横浜意味不明。
いい着目点だなぁ。他のチームはどうなん?
558U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:41:35 ID:1FFGBeoD0
・決定率が低い(もしくは、ミドルが多い)
・シュート打たれる前にはじき出していることが多い(あるいは、ポゼッションが高い)
・シューと打たれるときは、決定的な場面(もしかしたらGKが弱い?)

とかじゃねーの?
559U-名無しさん:2006/03/29(水) 04:00:12 ID:EhTMQ3BA0
清水優勝
560U-名無しさん:2006/03/29(水) 04:02:14 ID:y1QFHfU+0
また基地外清水サポかよ
( ´_ゝ`)プッ
561U-名無しさん:2006/03/29(水) 04:03:37 ID:EhTMQ3BA0
低レベルな顔文字はやめろ
562U-名無しさん:2006/03/29(水) 04:06:45 ID:81r/k42u0
去年の鞠は

FW
アン移籍、久保不在、坂田スランプ、アデマール駄目外人、グラウ補弱、岡田が大島を干す。
GK
ファンタジー連発。

別に意味不明じゃなくない?
563U-名無しさん:2006/03/29(水) 05:18:33 ID:2ZDicnDh0
そういえば那須ってどうしてんの?
今の様子だと来年あたり三浦文丈とか獲得しそうな勢いだがw
564U-名無しさん:2006/03/29(水) 06:32:15 ID:x2sUB7t10
文丈は、ヒゲ生やして顔が怪しくなったので、ガスで結構。
565U-名無しさん:2006/03/29(水) 06:40:03 ID:pPdlr8uc0
>>493
いや、加地は思ったよりずっといい選手だったよ?
思ったよりって言うのは、ユース代表の頃の(自分的に)ショボかったイメージや
ちょっと前の代表での?なイメージがあったからだけど、
それほど下らんパスミスもしないし、トラップミスもしない。
クロスもキッチリ入ってくる。
意外にボールを回すセンスもある。
たぶん、代表の加地よりもずっといいプレイをしてる気がする。
何よりインタビューを読んでると、あまりにもガンバ向きの性格…
そこがフィットした原因かもw
566U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:09:14 ID:EB34YRc00
加地は守備がなあ…
明神、鈴木、今野辺りと使えば代表でも穴にならないんだけどね

横浜はDH弱いから、人間力が干してる菊地強奪すりゃ良いのに
567U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:11:50 ID:pPdlr8uc0
>加地は守備がなあ…

ガンバでは十分ですw
568チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/29(水) 07:19:38 ID:4btVFnMzO
>>485
組織で守ってるから。浦和の守備は。

山田は守備ばかりが語られるが、サイドでの1対1ドリブル突破はかなり巧い。

脚の寺田は良い選手だと思う。あとは西野が使うかどうか。
569U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:21:05 ID:EB34YRc00
>567
いや、だから明神
彼が出停時は3バックにしないと右からやられるよ
570チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/29(水) 07:23:45 ID:4btVFnMzO
>>513
冗談抜きで、内舘じゃなかった?
571U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:29:19 ID:pPdlr8uc0
ガンバの場合、DFであっても単純に守備力というよりも
ビルドアップのための「リズム」を崩さない選手、ってのが
結構重要なポイントの気がしてる。
下部組織出の選手はその辺が身体の芯まで染み込んでいるけども、
他からきた選手はそこがフィットできるかどうか、と言うのが
ガンバで活躍できるかどうかってのも一つある気がする。
自分的には明神はさして心配してなかったけども、
加地はどうなんだろう・・・と思ってたら
これが意外にフィットしてくれたのが、ホントよかった。
結構ガンバ的リズム感のいい選手だった。

屈強なCBで、このリズム感を持った選手がいれば文句ないんだけど、
そこは中々ね・・・難しいよ。
572チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/03/29(水) 07:29:48 ID:4btVFnMzO
>>539
代表厨みたいな事を言うようけど
中澤って守備はそれほど巧くない気がする。1対1や高さで持て囃されるけど。それだけと言うか。

573 :2006/03/29(水) 07:45:07 ID:fwKyX+Dc0
横浜は化けの皮が剥がれた感じだな。
週末を楽しみにしてるよ。
574U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:00:04 ID:sBiFREsP0
正直な話、横浜は30代の久保と奥と上野、さらに28、9の日本人選手達もこれから年々衰えていって、
逆に、山田以外で年齢の心配のさほどない浦和とこれからどんどん差を広げられていくと思う。
ただ、今年に限れば戦術と経験で何重にも厚塗りされた化けの皮を剥がせるクラブが浦和以外にあるかは疑問。
575U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:09:23 ID:s1x+D09L0
しょうがない、横浜は二連覇時がピークのチームで
浦和はまだリーグ制覇のないピーク前のチームだし。
結局、横浜のストロングポイントは松田と中澤で、二人が年取れば、チーム力は落ちる。
576U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:46:56 ID:U/Hjol9+0
>>386
新井場のピークは早野時代だったんじゃねーの?
577 :2006/03/29(水) 09:54:58 ID:fwKyX+Dc0
しるかぼけ
578U-名無しさん:2006/03/29(水) 10:50:43 ID:vvUYrr210
>>575
確かにそうだな。鞠はリーグ2連覇と時代を築いたすばらしいチームだった。
そこは勿論賞賛するけど今季優勝出来るかどうかは微妙だわ。

やっぱり赤が一歩リード、それを追うのは脚かな。シーズンは長いから
まだまだ何が起きるか分からんけど、どこかがとりあえず赤を止めないとね。
多分クマーが止めてくれるはず。
579U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:07:29 ID:zrXh4T8Z0
>>578
広島1-4浦和
580U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:10:03 ID:wFDzugyfO
ホームでレイプされてる時点で止めるも糞もww
581U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:19:35 ID:rIzR3qemO
浦和は今年がピーク
脚は去年がピーク
鞠は2年前がピーク
磐田は3年前がピーク
鹿島は低迷脱出で登り調子

リーグ終盤は浦和と鹿島の一騎打ち
582U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:58:11 ID:9l9Qer2xO
>>539
内館三人はともかく、中澤三人より坪井・釣男・堀之内の方が強いのは間違いない。
583U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:11:58 ID:LRJM8pkj0
堀之内はスゲェよ・・・
マルケス、マグノアウベス、ウェズレイに仕事をさせなかったんだから、しかも本職はMF。
584U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:03:36 ID:Oj8hOU3A0
堀之内は地味だけどいい選手の典型
585磐田:2006/03/29(水) 13:06:56 ID:1OGcw10pO
まあ最後に笑うのはヤマモッツさ
586U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:08:02 ID:zrXh4T8Z0
>>585
人間力が笑ってても、飯田サポは泣いてたりして
587U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:09:05 ID:mS7qB6Lp0
サッカーW杯
917 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2005/06/08(水) 22:31:53 ID:9GrzERqs
サッカーごときで必死に騒いでる人ばかだと思う
ニュース見ててそう思った どうみてもただのミーハーがぎゃーぎゃー必死に騒いでるだけ

WBC
615 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2006/03/21(火) 15:28:47 ID:j51Qfb7Z
日本優勝 おめでとう。
イチローめちゃくちゃかっこよかった 有言実行の男。

「ぎゃーぎゃー必死に騒ぐなミーハー」とツッコミを入れられて
666 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 2006/03/22(水) 00:55:03 ID:jhVAf5ZB
日本のサッカーはあまりにもレベルが低すぎてつまらんけど
野球は世界にちゃんと通用するので面白い 見れるレベルということ
日本の野球とサッカーのレベルには差がある 素人でも楽しめるぐらい面白い試合提供するそれがプロ
レベルの低い詰まらん試合見せられてもなぁ だから日本のサッカーは見ない だから見下しております
日本サッカーは低レベルすぎるから見下されて当然

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143362919/l50
588U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:14:40 ID:ufn4QDq3O
堀之内DFもできるし得点能力高いしいい選手だな。
589U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:16:44 ID:MLcEcFos0
伸二は徐々にだけど着実にレッズにフィットしてきてると思うよ
マグロンでもあんだけ時間がかかったんだからもう少し長い目で見ても良いと思うけどね

連携ってのはそんな一朝一夕で身に付くものじゃないし
2ちゃんじゃ後先考えずにとにかくこいつは必要か、不要か、の極論でしか語られないけど
590U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:20:09 ID:zrXh4T8Z0
>>589
フィットと言えば、マグノがフィットしてきて怖くなってきたな。
シトンもフィットしつつあるし面白くなりそう。
591U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:24:10 ID:KEb+W3yM0
>>587
焼豚が運命的な出会いをしたんだろう
ほっといてやれ
592U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:05:01 ID:7m2nh2jP0
マグロンもマグノもフィットしてきて怖くなったが
小野はフィットしても小野自体は何も怖くない
ワシントン、ポンテ、長谷部、釣男らの回りの選手はすでに怖いし
593U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:27:32 ID:zrXh4T8Z0
>>592
小野はフィットすると回りの選手の怖さが倍増するタイプでしょ。
長谷部とのポジションチェンジがもっとスムーズにできるようになると
つかみ所がなくなって、対戦相手はかなり苦労するんじゃない?
594U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:48:33 ID:DgMzq/Xd0
>>588
要するに強化版オサレ?
595U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:48:45 ID:ztc5Sa3j0
小野はW杯後に疲労が溜まって中〜長期の離脱があると思う。
596U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:56:30 ID:pBfV83yN0
>>595
それ、海外組全般にいえねぇ?
というか、ACLもある脚のほうがヤバス

あ、宮本は大丈夫か
597U-名無しさん:2006/03/29(水) 15:43:13 ID:N/yqHSDR0
小野がフィットするとかどうとかそんな微妙なことよりも
田中達也復活のほうがよっぽど恐ろしい
598U-名無しさん:2006/03/29(水) 16:49:40 ID:MLcEcFos0
もう何が何でも伸二を認めたく無いんだろうな。とにかく叩かないと気が済まないっていう。
一昔前の2ちゃんにおけるヒデ状態。(今もか?)
599U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:13:46 ID:nn2B98WB0
小野はパスの受け手じゃないし、スピード無いからね・・・
高いポジションでプレーしてるときは簡単に潰せるけど、
引いた位置で前を向いてパスを出してるときは怖くないけど潰せない。
体調が良くなってチームと馴染んできて、
空いたスペースにボランチの位置からガンガン飛び出て来たら・・・((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
600U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:34:19 ID:DLLdGghN0
あんま飛び出すの得意じゃないと思うが
601U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:38:31 ID:Q19Ui7280
浦和もついに禁断の外人3トップかよ
恥を知れ
602U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:43:23 ID:MLcEcFos0
バルセロナやチェルシーも外人3トップだよ
603U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:54:43 ID:nn2B98WB0
>>600
裏を突くとかじゃなくてDFラインの前に空いたスペースとかのことね。
C大阪戦のボレーシュートみたいなのが増えるんじゃないかなってこと、表現が下手ですまん。
604U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:07:24 ID:8CmnNMde0
ナビでも熊強すぎだなこれ。
605U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:23:21 ID:EhTMQ3BA0
負けてんじゃんw
まあ人はそれぞれの場所でそれぞれの花を咲かせるってことだな
熊の場合はJ2だけど
606U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:39:15 ID:T6gpoAls0
ナビスコなんてやってたのか
全然知らなかった
607名無し:2006/03/29(水) 20:06:12 ID:aUQAlZYH0
たしかに熊つよい
608U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:10:01 ID:+xhH4BWn0
やっぱ熊は侮れない
609U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:29:15 ID:EhTMQ3BA0
「このレスしかないよ」
610U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:57:38 ID:8CmnNMde0
代表組強奪されたものの、なんとかガンバ勝利。
611U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:00:12 ID:taSEav2L0
脚の2点目、きれいなゴールだな
マグノシュートウマス
612U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:03:01 ID:6g/9gFIa0
あれだとワシントンアバラ骨折の疑いもあるな。
今年も混戦か。
613U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:39 ID:wnEcqycf0
大宮つかえねーな。
614U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:16:55 ID:iuna8tpuO
明神肩負傷…軽いと良いが。
615順位表:2006/03/29(水) 21:18:11 ID:KbYu+CSO0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-06 -07 -08 -09 -10 -11 -12
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃h名 a福 h京 a清 h宮 a千 h鹿
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃h東 a宮 h脚 a甲 h広 a名 h千
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃h千 a広 h宮 a名 h清 a福 h桜
┃ 4│G大阪 │  10│ +7│14│ 7│ 3- 1- 1┃a清 h鹿 a横 h東 a新 h磐 h甲
┃ 5|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃h宮 a脚 h清 a京 h福 h分 a浦
┃ 6│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃h脚 h分 a鹿 h浦 a川 h桜 a新
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃h磐 a清 h甲 a宮 h千 a鹿 h京
┃ 8|大宮  |   7|  0| 8| 8| 2- 1- 2┃a鹿 h横 a川 h分 a浦 h広 a東
┃ 9│東京  │   7│   0│ 6│ 6│ 2- 1- 2┃a横 h磐 h千 a脚 h名 a甲 h宮
┃10│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃a浦 h京 a新 h川 a東 h横 a磐
┃11|新潟  |   6| −5| 4| 9| 2- 0- 2┃h広 a甲 h名 a福 h脚 a京 h清
┃12│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃a分 a東 h広 a千 h甲 a脚 h名
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2‐ 2┃a川 h桜 a東 h磐 a分 h浦 a横
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃a桜 h新 a分 h横 a磐 h東 a脚
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃a京 h浦 a桜 h新 a鹿 h川 a広
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃h甲 a千 h福 a広 h京 a清 a川
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃a新 h川 a磐 h桜 a横 a宮 h福
┃18|京都  |   2| −9| 7|16| 0- 2- 3┃h福 a名 a浦 h鹿 a桜 h新 a分
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
616U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:26:41 ID:DgMzq/Xd0
結局戦前の予想通り3強でそこに川崎と鹿島がどこまで付いていけるかってところか
617U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:10:23 ID:PC+ixjvb0
実力的にはダントツで仙台なのにな
J1、J2っておかしなシステムじゃね?
618U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:11:45 ID:y2gK2Gqy0
それどこの国?
619:2006/03/29(水) 22:42:35 ID:XmY9gY3T0
やっとこのスレに来てもよさそうな感じやな。
厳しい日程だがしぶとく浦和を追いたい。
620U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:50:24 ID:sguRkMbY0
(´・(ェ)・`)クマー
621U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:05 ID:sguRkMbY0
今年の広島はやるよ
今は我慢の時期
いったん調子づくと10連勝くらいしてくる実力だからね
622U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:35 ID:HggZefvJ0
623:2006/03/29(水) 22:57:03 ID:XmY9gY3T0
確かに熊は下位でくすぶるようなチームではないと思う。
624U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:02:57 ID:vKc0DfU/0
西野はプライド捨てて勝ちに行ったな。
ディフェンシブに行って、大宮にボール持たせるとは・・奇策だよw
大宮は攻め慣れてないからなかなか上手く攻められなかった。
625U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:08:28 ID:oCidEqY40
ワシントン怪我で離脱?
かなり効いてただけにどうなるか
626U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:21 ID:MLcEcFos0
ワシントンの代わりは黒部なのですか?w
627U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:32:09 ID:pBfV83yN0
明神離脱って……
脚にはACL制してもらいたいのになぁorz


あ、リーグはやらんが
628U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:36:03 ID:MXT9kJ670
ここ何試合か怪我人が続出してますね
まだ佳境も迎えていないというのに・・・
629U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:36:16 ID:eXDDEfj80
まあ大連戦には間に合うでしょう。
630U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:38:13 ID:4rmKxckM0
長期離脱ってことは無理だろ

しかし明神いないのは大変だな
浦和を追ってもらわないといけないのに
631U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:39:24 ID:j4H2c0BJ0
G大阪・明神、長期離脱も=Jリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060329-00000166-jij-spo.html
J1、G大阪の元日本代表MF明神智和は29日の大宮戦(万博)で、後半に相手選手と激突して
左肩を痛め、途中交代した。西野監督は「脱臼ではないが、3週間ぐらいはかかるかもしれない」と話した。
632U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:39:52 ID:650f9orG0
普通に橋本>>明神じゃね?
633U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:45:30 ID:4rmKxckM0
橋本明神2人いるから効いてるんだろ
634U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:15:05 ID:VJ0cQva40
西野が3週間ぐらいと言ってるということは、
長引いても10日だな。
635U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:21:58 ID:2yL+F3Zd0
やっぱ優勝するのは広島っぽいな
リーグに専念するためわざとナビスコ負けてる辺りに本物らしさを感じる
636U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:24:00 ID:8QqiHwBa0
>>634
大黒の白い粉はもうないからわからんよ・・・
637U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:16 ID:09O2TkPc0
(´・(ェ)・`)
638U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:44 ID:09O2TkPc0
広島はわざと負けているんだよ
639U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:38:55 ID:R/oxv4Vm0
怪我させたチームに相手チームへ何らかの補償をさせる制度とか必要じゃないか?
 
ええ加減にせえよ、大宮。
640U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:39:23 ID:09O2TkPc0
広島が独走したらリーグが面白くなくなるだろ
人口の多い関東チームに最初勝たせて盛り上げるためわざと負けてやったんだよ
広島は人材貢献もしてるけどこういう貢献もやってるんだね
641U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:39:32 ID:kOw7TKWY0
長谷部、小野、山田、都築、サントス、坪井、永井、がいなくて

東京に2−0で勝つなんて層が厚いな

642U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:42:25 ID:09O2TkPc0
鞠やガンバの新興は自分さえ勝てばいいとからしいけど
広島クラスの古豪になると全体のことをまず考える
さすがだね
643U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:43:12 ID:HCBYyhew0
http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031194.html
何気に鞠にとっては劣頭との試合、マジで悔しかったんだな
644U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:58 ID:woU6tlEa0
田中もいれとけ
645U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:59 ID:09O2TkPc0
そろそろ広島も本気だしてくるよ
646U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:47:38 ID:uvKyM0Bw0
そりゃあ悔しいだろ
というかレッズ関係者は常時マリの負けを
マリ関係者は常時レッズの負けを祈ってると思うよ
なんだかんだでこの2チームが抜け出ると思ってるだろうから
647U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:47:43 ID:09O2TkPc0
代表の練習で佐藤がハット徳利らしい
久保玉ちゃんはダメだったのにな
まじ広島がくるよ
648U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:49:31 ID:GFrTBJ2b0
そりゃ代表ならパス出してくれる人たくさんいるからなw
熊に戻っても誰も出し手いないからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:32 ID:5wnC72Nr0
じゃぁ対抗して鹿島も、ヤナギ、満男、青木、フェル、ンガ、ナラ、がいなくて
本田がスタメンでも

大分に4−1で勝てたよ
650U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:51:34 ID:09O2TkPc0
バーロー
駒野という出し手がいるし
4点取ってランキング2位だ!!
素人は黙っておれ

今は熊サポは我慢の時
なんだかんだで広島優勝だよ
651U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:54 ID:D/BSZUcY0
つか、寿人は熊でも普通に点取ってるじゃん
取っても負けるのが問題なわけで・・
652U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:57 ID:2b0nzgA50
マグロンはサポ向けのインタビューでも悔しいって言ってたな

ところでワシントンどうしたの?
担架で運び出されたって聞いたんだけど
653U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:53:28 ID:X0pU1CXp0
俺レッズサポだけど優勝を狙う上で一番のライバルは(´・(ェ)・`)クマーだと思うよ。
正直(´・(ェ)・`)クマーはあなどれない。
654U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:54:07 ID:09O2TkPc0
ナビなんて2流のカップ戦の話題は他所でやれば
655U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:55:39 ID:pnnxFJRW0
熊さんにはぜひ8節で初勝利をあげてもらいたいw
656U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:56:55 ID:0jnpbMnZ0
>>650
駒野の高速低空クロス→佐藤が触るパターンは
相手に完全に読まれてるじゃんwww
今年に入ってから通用したのは
昇格したて&ザル守備の京都だけだろw


>>651
内容があれながらも点を取ってるというのは
素直に凄いと思うがな
657U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:58:19 ID:QnMSiAPT0
何が凄いって>>18この無敗期間の13試合でマルチ得点があったのが
大宮戦の長谷部(しかも延長Vゴール)ただ一試合だけ。
とにかく全員で点取りに行ってる。
658U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:14 ID:QnMSiAPT0
誤爆すまぬ
659U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:44 ID:09O2TkPc0
1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
 
1000取り合戦ではこれでよろしく!!
660U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:59 ID:pnnxFJRW0
>>657 どこのスレと間違えたの?
661U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:01:43 ID:pnnxFJRW0
>>660 自己レス 見つけたから問題なしw
662U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:09 ID:QnMSiAPT0
>>657

11/26埼玉h ○浦和1−0磐田● オウンゴール
12/03新潟a ○浦和4−0新潟● 堀之内 ポンテ マリッチ 山田
12/10愛媛h ○浦和2−0東京● マリッチ 山田
12/24埼玉h ○浦和2−0川崎● マリッチ 堀之内
12/29国立a ○浦和4−2大宮● マリッチ 長谷部 山田 長谷部
01/01国立h ○浦和2−1清水● 堀之内 マリッチ 
02/25国立a ○浦和3−1脚大● 堀之内 ワシントン ポンテ 
03/04万博a △浦和1−1脚大△ ワシントン
03/11埼玉h ○浦和3−1磐田● 釣男 三都主 ポンテ
03/18広島a ○浦和4−1広島● 三都主 ポンテ 啓太 ワシシトン
03/21埼玉h ○浦和3−0桜大● 伸二 ワシントン 釣男
03/25横浜a ○浦和3−1横浜● 山田 ワシントン 長谷部
03/29駒場h ○浦和2−0東京● エクスデロ 酒井

計 13試合 12勝1分 得点34 失点8 得失点差+26
663U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:59 ID:QnMSiAPT0
レス番ミスった>>660ってもう見つけてたか
664U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:08:56 ID:09O2TkPc0
日本が韓国に負けたとき99%が日本の優勝はないと思っただろ
俺は日本優勝だと思ってた1%の男だ
案の定日本優勝

広島優勝はないと思う奴が多いけど俺が広島優勝だと思ってる
つうことは広島優勝つうことだ
665U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:47 ID:pnnxFJRW0
>>663 すぐわかたよw
666U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:11:36 ID:Zl6ikJ8D0
>>662
チェルシー並の勝率だな
667U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:29:52 ID:yc85yUzE0
エスクデロは日本の救世主
668U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:45:10 ID:2yL+F3Zd0
エスクデゲロ
669U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:48:00 ID:yeKoLbhT0
エクスデス
670U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:53:05 ID:J/yknkZz0
エロデスク
671U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:58:48 ID:09O2TkPc0
エクソダス
672U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:01:28 ID:09O2TkPc0
エクソシスターズ
673U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:02:03 ID:4mi19zFB0
エロスグダ
674U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:06:28 ID:09O2TkPc0
最臭兵器エクソシスターズで検索しる
675U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:11:33 ID:g/PKC/NW0
清原優勝!
676U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:13:10 ID:b2lwG/110
677U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:54:43 ID:09O2TkPc0
優勝は最終節まで持ち越されるだろう
浦和ガンバは試合終了
広島清水はロスタイムで同点
このまま終わればガンバの優勝
広島勝てば広島優勝
残り1分で前俊登場
中盤でボールを受けた前俊が5人かわして値千金の決勝ゴール
てことになればいいなあ
678U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:55:50 ID:09O2TkPc0
途中がめんどくせえから早く最終節になればいいのに
679U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:57:41 ID:QZXK+VF+0
お前らなんで仙台の話しないの?
680U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:03:28 ID:2yL+F3Zd0
>>678
最終節までコールドスリープしとけや

で、1節前に優勝決定とかな( ´,_ゝ`)プッ
681U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:49:31 ID:09O2TkPc0
勝つのはいつでもできるからな
最初に調整試合しながら最後に最高潮に盛り上げなんて
熊はすげえよ

ってかきこであふれるんだろう
12月は
682U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:50:47 ID:09O2TkPc0
さっ今夜も寝る前に練習練習

1000なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝
683U-名無しさん:2006/03/30(木) 05:24:58 ID:O9zjFhCQ0
>>504>>506>>507
コーヒー吹いたwww
684U-名無しさん:2006/03/30(木) 07:25:02 ID:fsiGYN3X0
今後の対戦相手等を見ると、前半戦浦和と追走するのは川崎っぽいな。
横浜、脚、鹿島なんかは対戦相手比較的厳しいし、直接対決もあるし。
でも川崎じゃ、その後ついていく体力はなさそう…。
685U-名無しさん:2006/03/30(木) 07:50:02 ID:4sDW+akv0
>>684
浦和は VS脚 VS横浜 をもう終わってしまったからなぁ・・・(もちろんもう1回あるんだけど)
686U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:06:24 ID:zf3zNPO10
(´・(ェ)・`)おはクマー
687U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:11:51 ID:zf3zNPO10
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…糞鞠っ、糞鞠負けますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
クッ、クソッ、糞鞠ゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!糞鞠ッ!!クッ、クソッ、糞鞠ゥッッ!!!
糞鞠見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!糞鞠、こんなにいっぱい負けてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
688U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:34:09 ID:srZY+Mo00
>>685
それもアウェーのな。(まぁ、ここら辺になるとH&Aつうのは関係しない機もするが)

脚なんか最終節だからなー。
689U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:37:20 ID:LwQWMs080
最終節の対戦カードは狙ってるつもりだろうけど、消化試合の悪寒。
690U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:44:28 ID:4sDW+akv0
>>688−689
去年みたいに最終節まで縺れるのが面白いし、狙いだろうけど
まぁ 消化試合になったとしても、それなりに話題になるカードと言うことでマッチメイクしたんだろうけど


それでも ねぇ・・・
691U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:44:43 ID:BP7Eo8ND0
開幕戦
ガンバレッズ
最終節
レッズガンバ

なんだかなー(阿藤快風)
本当に平等にするためこういう操作止めてほしいんだけど・・・
692U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:58:02 ID:wqwUa9Sp0
浦和の開幕戦っていつも強いとことだよな
693U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:59:23 ID:L55dwyIx0
そりゃ最終節まで優勝が決まってなかったらかなり盛り上がるだろうけど
その前に決まってたらホント意味ない、もったいない試合になっちまうよなあ。
694U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:04:41 ID:A+Jg72Gs0
03の開幕の田舎×鞠、最終節の鞠×田舎も見え見えだったよな。
まあ、あれは全てがものの見事に操作した人の思惑通りに進んだけどw
695U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:34:23 ID:LwQWMs080
改めて日程を見てきたけど、32・33節のカードは酷いな・・・
696飯田:2006/03/30(木) 11:39:23 ID:McHaS5BpO
(・∀・)イイダーイイダー
697U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:53:24 ID:DRXz4h9v0
個人的には優勝チームは優遇してほしいんだけどな
いきなり強いチーム同士の連戦が重なると中盤戦がつまらん
698U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:02:17 ID:9BDEtHP50
序盤から去年の上位を潰し合わせるような日程だよな。
そして川崎の対戦相手が新潟、京都、甲府、F東京、磐田…
浦和、横浜、G大阪と対戦するのが14節以降。
序盤走らせようという「何か」が見えるよなw
699U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:12:00 ID:srZY+Mo00
川崎って、カード多くね?
そうでもないか?試合の結果を何試合か見たけど3・4枚ぐらい出てた気がするんだが。
700U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:16:58 ID:86E7jrzt0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 01 浦 和 13 05 04 01 00 014 004 +010
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
3年間通算成績 134 69 40 14 15 149 080 +069 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 04 脚大阪 10 05 03 01 01 014 007 +007
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
3年間通算成績 121 69 36 13 20 165 113 +052 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 02 横 浜 12 05 04 00 01 013 006 +007
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
3年間通算成績 119 69 43 20 16 101 076 +025 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 05 鹿 島 10 05 03 01 01 008 007 +001
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
3年間通算成績 117 68 32 18 18 109 077 +032 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 13 千 葉 05 05 01 02 02 008 010 -002
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
3年間通算成績 114 69 30 24 15 119 097 +022 ※3月30日暫定 04-06
701U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:52:40 ID:zf3zNPO10
今年の広島はやるよ
702U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:54:23 ID:86E7jrzt0
>>701
勝点配給係をな。
703U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:57:33 ID:zf3zNPO10
くだらん表貼るなよ
704U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:59:16 ID:ENgP5jab0
>702
みんなに同じ勝ち点与えるから、あんまり意味無くね?
705U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:05:52 ID:zf3zNPO10
与えたものは必ず返してもらうよ
損して得取れが広島のモットーだから
706U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:07:27 ID:zf3zNPO10
でも鞠には久保あげたからもう与えないよ
707U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:14:17 ID:UWQeMO330
>>706
釣男をすでに貰ってるのに勝ち点まで頂けるなんてありがとう御座いました。
708U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:15:23 ID:zf3zNPO10
早く最終節になれ
709U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:15:27 ID:7hAjiqtQ0
寿人も居るし今シーズンはナビとあわせて勝点12か。

ありがたやありがたや
710U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:17:27 ID:zf3zNPO10
釣男なんてDQNを引き取ってもらったお礼じゃんよ
( ´_ゝ`)プッ
711U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:25:06 ID:zf3zNPO10
劣った頭のサル並だな
劣頭サポって
最初に多くもらって喜ぶなんて
( ´_ゝ`)プッ
712U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:25:17 ID:8QdpEGdi0
>>710
釣男みたいなDQNの養育費として
毎年、勝点6くださいね?
713U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:26:14 ID:zf3zNPO10
朝三暮四なんて知らんのだろうな
劣頭サポは
( ´_ゝ`)プッ
714U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:33:35 ID:Ac0/baMEO
勝利の味なんて知らんのだろうな
糞熊サポは
( ´_ゝ`)プッ
715U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:33:47 ID:zf3zNPO10
養育費は今月で終わりだよ
これからは遠慮なく勝ちにいくよ
716U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:35:27 ID:8QdpEGdi0
>>714
それが広島の戦い方か?
降格しないだけのギリギリの勝点で凌ぎ切るって・・・
717U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:36:12 ID:zf3zNPO10
今年は寒いから長く冬眠してたんだよ
寝てる最中に乱暴されて怪我させられたからな
手負いの熊はつよいぞお
718U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:40:05 ID:Ac0/baMEO
シーズン終わった頃には、冬眠が永眠だったって気付くんだろうな
糞熊サポは
( ´_ゝ`)プッ
719U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:42:42 ID:zf3zNPO10
おっ出かける時間だ

最後に
719なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!
720U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:47:59 ID:UWQeMO330
720なら719取り消しで
(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!(J2で)
721U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:52:56 ID:zf3zNPO10
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…劣頭っ、劣頭負けますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
クッ、クソッ、劣頭ゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!劣頭ッ!!クッ、クソッ、糞劣頭ゥッッ!!!
糞劣頭見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!糞劣頭、こんなにいっぱい負けてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
722U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:56:37 ID:Ac0/baMEO
つまんね
723U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:57:32 ID:zf3zNPO10
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…劣頭っ、劣頭負けますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
クッ、クソッ、劣頭ゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!劣頭ッ!!クッ、クソッ、糞劣頭ゥッッ!!!
糞劣頭見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!糞劣頭、こんなにいっぱい負けてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
724U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:00:27 ID:Ac0/baMEO
つまんね
725U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:01:05 ID:zf3zNPO10
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…劣頭っ、劣頭負けますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
クッ、クソッ、劣頭ゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!劣頭ッ!!クッ、クソッ、糞劣頭ゥッッ!!!
糞劣頭見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!糞劣頭、こんなにいっぱい負けてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
726U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:01:30 ID:CcUtiG+ZO
今頃みさくらかよ
727U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:08:42 ID:2NgaAL3n0 BE:49019227-
やっぱり佐藤寿人擁する広島が優勝候補だなって思った
728U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:10:15 ID:StfDuzc10
アネラスたんすきすきー
729:2006/03/30(木) 21:28:22 ID:GFrTBJ2b0
熊は今年降格な、頼むぞ
んで佐藤はうちがちゃんと育ててやるよ
730U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:36:37 ID:Gv9pwd7G0
     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□

   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■_◇_◇□□□

   □   ( )  ウケケケケケケ
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚∀゚]■_◇_◇□□□
731U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:13 ID:UE+OB/WwO
732U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:16:01 ID:pBqcY/d/0
熊には練習場の代金を勝ち点で納めてもらいたい
733U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:29:00 ID:Q9nuonLE0
熊にはピッチコンディションの管理をしっかりしてほしいな
734U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:47 ID:R9Xeo/K30
(´・(ェ)・`)
735U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:27:26 ID:mJKhCj/h0
>>734
帰れ
736U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:35:43 ID:H1yomSBx0
川崎が結構来る気がする。
もともと3TOPはなかなか強力な上、今年はボランチの二人まで
得点力つけてる。
737U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:42:24 ID:L1sAOzWM0
あんな事件起した直後だけど、意気消沈せずに立ち向かってる姿は
他サポ的にも好感度アップだな
738U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:43:53 ID:/yQssTYV0
川崎はJ1上位に定着しそうだね
739U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:02 ID:H1yomSBx0
>>738
これからも、これまでのチーム作りを続けられるかどうかだと思う。
ボンビーなだけに、変な色気を出したら。。。
740U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:26 ID:R9Xeo/K30
日本代表、大分高と練習試合  2006年3月28日 19時15分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060329k0000m050036000c.html

>控え組が出場した後半は、積極的に攻撃を仕掛けて佐藤(広島)の3ゴールなどで7得点を挙げた。

FW佐藤好調!12分で5発 [2006年3月28日 21時11分]
ttp://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060328-0006.html

> FW佐藤がJリーグで5戦4発(ランク4位タイ)という好調ぶりをアピールした。
>ミニゲームでは左サイドの角度のないところから左足で豪快なシュートを決めるなど、約12分のプレーで5得点。
>「僕にとって毎回が最後のチャンス。強いインパクトを与えないといけない」。2月28日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦で
>落選したFWは「(今後の)代表戦を画面を通して見ることがないようにしたい」と生き残りへ必死だ。


741U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:54:58 ID:R9Xeo/K30
今年の広島はやるよ
742U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:03:56 ID:R9Xeo/K30
佐藤が実質得点王

Jリーグ       4点
代表戦      2点
代表練習試合  3点

合計  9点

鞠の久保や中位の玉田や千葉の巻きはどうなのお?
ねえねえ?
何点?何点?

743U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:04:46 ID:/kFM82CJ0
今年の広島はやるよ

J史上初の無勝利降格
744U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:05:23 ID:+76M/9A40
佐藤はかわいそうだな。
ていうかあの中盤うんこチームでよく4点も取ってると思うよ。
早く移籍した方が佐藤のためなんじゃね?
745U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:14:08 ID:R9Xeo/K30
糞FWしかいない糞チームサポが早速でてきたねw

うらやましそうだね
746U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:14:37 ID:R9Xeo/K30
それとも悔しかったのかな
747U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:16:40 ID:R9Xeo/K30
外人除けば糞FWばっかりのチーム

鞠 浦和 ガンバ 
748U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:21 ID:qHYHc78N0
>>744
熊は来年J2だろうから、さっさと移籍すると思う
749U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:25:51 ID:FMQ/D1Xj0
>>748
仙台時代、降格後も1年残ってた実績がある。
かなり義理堅い性格だと思われるので落ちても移籍するかどうかは微妙。
750U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:39 ID:/kFM82CJ0
>>749
選手としていい感じの時に、J2で過ごすのはもったいないな。
751U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:23 ID:7nvCychh0
>>742
公式戦だけで10点取ってる選手もいるんだが

代表厨はくるな
752U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:28 ID:lhemfKzf0
>>747
来年までに1万ゴール男を育て上げるので
それまで勘弁してください。>他サポ
三木はちょっとアレなんで
どこかのチームで鍛え上げてやってください。>JFL
寺田はいい選手だけどチーム事情でサイドが多いので
1.5列目で使ってゴールへの意識をもっと高くしてやってください。>五輪代表監督

中山の人相についてはそっとしといてやってください。

脚より
753U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:30:14 ID:R9Xeo/K30
馬鹿も休み休み言え

佐藤は去年広島で日本人得点王になったから代表に選ばれたんだよ
広島のお陰なんだよ
移籍なんて許されませんから はい
754U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:32:52 ID:R9Xeo/K30
だいたい熊は優勝するんであってJ2なんて100%ないから はい
755U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:35:21 ID:R9Xeo/K30
だけど日本人糞FWしかいないチームサポがすごくくやしそうだね

鞠か浦和かガンバかどこか知らんが

756U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:40:27 ID:gzSaMbcz0
J2は向いてないとか言ってなかったっけ?>佐藤
ベタ引きばかりで裏にスペースがないのと
技術で劣る分悪質なファールが多いとかなんとか
757U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:53:37 ID:ti5ZEHvI0
佐藤が鞠か赤に行ったら30点近く取れるよ
正に熊は才能の無駄遣いをしている
日本のためにも熊は降格して佐藤を人間力の下で成長させるべき
758U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:52 ID:/kFM82CJ0
熊が降格して、勝ち点6がなくなるのは痛い。
759U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:55:40 ID:R9Xeo/K30
糞鞠や外人部隊のレッズに行ったら飼い殺しだろ
どうせ
( ´_ゝ`)プッ
760U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:57:04 ID:R9Xeo/K30
レッズってまっとうな日本人レギュラーっているのか
坪井くらいか
761U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:57:14 ID:8c82Leg40
熊はいつまでも未練がましいなぁ。
勝ち点2のブービーは降格スレがお似合い。
762U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:58:45 ID:R9Xeo/K30
鞠やレッズでくすぶってる才能ある選手っているんだろな
熊にくれば代表かもな
佐藤みたいに
飼い殺しとはかわいそうだな
( ´_ゝ`)プッ
763U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:02:04 ID:R9Xeo/K30
外人部隊で勝ってそんなにうれしいですかそうですか
764U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:03:31 ID:Xkxrp2ZP0
なんのために外国籍選手がいると思ってるんだ?
765U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:04:57 ID:R9Xeo/K30
鞠やレッズユースに行ってトップ昇格しても外人のせいで飼い殺し

ほんとにカワイソス
(´・ω・`)
766U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:13:03 ID:R9Xeo/K30
だいたいレッズはほとんど外人じゃん
帰化外人含めて
他にあやしいのもいるし
さすがリコールごまかしの母体を持つだけにえぐいな
そのうちポンタも帰化させるのか
767U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:16:14 ID:MollXzeEO
いい外国人選手雇えない糞熊

ほんとにカワイソス
(´・ω・`)
768U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:16:49 ID:R9Xeo/K30
ぐうの音も出ねえか
( ´_ゝ`)プッ

これからはおいらに逆らうなよな
769U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:18:35 ID:R9Xeo/K30
おっまだいたのか
と思ったらまた金の話か

はいはい金満金満
よかったね
770U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:20:07 ID:MollXzeEO
ユース昇格しても選手層薄いから、すぐレギュラーになれる
だから満足しちゃって伸び悩み
そんな糞熊

ほんとにカワイソス
(´・ω・`)
771U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:23:11 ID:R9Xeo/K30
やれやれ春休みなんだな
厨房の相手は疲れるからもう出てこなくていいよ

つうかもう俺も寝るから
772U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:23:59 ID:3O9ugCil0
↑こんな子をもった親を思うと泣けてくる

ほんとにカワイソス
(´・ω・`)
773U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:25:49 ID:R9Xeo/K30
しつこいな
おまいどこのサポだ?
774ランニング:2006/03/31(金) 02:26:52 ID:WPA/hkRFO
親の顔がみてみたいな
775U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:27:10 ID:MollXzeEO
一生春休みな糞熊サポ

ほんとにカワイソス
(´・ω・`)
776U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:27:35 ID:HDmeLCe5O
くまさぽだよ
777U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:29:04 ID:R9Xeo/K30
うそつけ
ほんとはどこサポなんだ?
778U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:31:25 ID:MollXzeEO
南葛FCだお

(´・ω・`)
779U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:33:50 ID:R9Xeo/K30
今までおいらに逆らったチームサポリスト

極悪   ガンバ 浦和 鞠 清水  
悪     鹿島 田舎 
780U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:37:14 ID:R9Xeo/K30
仕事で疲れてんだ
早く白状しいや
つうか眠くてたまらんからもう寝る
じゃばいばい
781U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:38:10 ID:MollXzeEO
南葛FCは入ってないね

(´・ω・`)
782U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:38:10 ID:gzSaMbcz0
むかしクラスに「恨み帳」を付けてるやつがいたな。
10点貯まったら復習しようと思ってたんだろうかw
783U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:43:50 ID:/kFM82CJ0
単なるかなわないチームリストじゃん。

こりゃもっと増えそうだ。
784U-名無しさん:2006/03/31(金) 03:00:04 ID:lhemfKzf0
熊が勝つまでどんどん増えていくのか。カワイソス
785U-名無しさん:2006/03/31(金) 03:07:57 ID:MollXzeEO
エジミウソンいない新潟に勝てなかったら

本当にカワイソス
(´・ω・`)
786 ◆MywayREDSg :2006/03/31(金) 03:42:46 ID:lDiHC1510
まったくレッズが首位だと荒れるよなぁ(棒読み
787U-名無しさん:2006/03/31(金) 03:51:45 ID:Bwqz8Aok0
浦和はサポーターがスタジアムに足を運んで
金を落としているから
チームが潤って良い選手が獲得できているというのに
これを「金満」という香具師はバカ以外の何ものでもない
悔しかったら浦和を見習えっていうの

まあ、大体、世の中の金持ちをひがんでばかりいる貧乏人は
なぜ自分が金持ちになれないのかを理解できないどころか
考えもしないバカが多いから、しょうがないか
788U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:12:42 ID:QGvKptaiO
上位にきっちり負け、最下位と分ける広島

これが、現実
789U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:48:18 ID:UyLxVHrz0
>>787
浦和の集客力を当てにしてるチームも多いんだよな。
実際、一番客が入るのが浦和とのカードなんだしね。
昔は動員力があっても弱かったからまだ救いもあったけど、
客が入って実力もあるとなって他サポも立つ瀬がなくなっちゃったから
「金満」ぐらい言わしといてやろうや。
790U-名無しさん:2006/03/31(金) 05:30:28 ID:bYIGeQjz0
浦和の評価できるところは、1年目からサポーターズクラブの組織を充実させたり、
そういう面を重視して気長に投資してきた事だな。
それが今実を結んでいると言ったところだろう。

それらの投資を、選手補強とかにつぎ込んでいれば最初の数年もっといい成績を
あげられたかも知れんが、結果的には成功だわな。
791U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:07:52 ID:Rh7Ublyc0
(´・(ェ)・`)
792U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:09:24 ID:Rh7Ublyc0
ここはレッズのオナニースレじゃねえよ
巣にかえんな
793U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:13:11 ID:Rh7Ublyc0
昨日は熊の佐藤のおかげで勝ったんだけど
浦和の地蔵は何した?
ねえねえ、何か役に立ったのか?

794U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:24:54 ID:q7RWs0+FO
佐藤曰く 代表は良いパスが来るから楽しい
795U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:25:14 ID:Rh7Ublyc0
結局浦和は金満補強および帰化した外人部隊のおかげで勝ってるんだな
日本人は広島が上
長谷部も飼い殺しされそうだな

  
796U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:26:42 ID:Rh7Ublyc0
浦和サポが悔しそうだなw
797U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:29:04 ID:Rh7Ublyc0
エクソダスとかいう外人も帰化日本人か
798U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:30:32 ID:8D95qqnFO
熊サポは浦和にレイプされた事がトラウマになったんだね(´・ω・`)
799U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:30:40 ID:Rh7Ublyc0
ポンタはいつ帰化させるんだw
浦和
エジミウソンみてえによ
800U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:32:14 ID:iQw/JxL00
>>794
佐藤は長谷部とかから良いパスが出てくる田中達也が羨ましいと言ってたらしい
801U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:32:44 ID:Rh7Ublyc0
テレ朝で佐藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
802U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:33:11 ID:8D95qqnFO
帰化をバカにしてるけどリ・ハンジェだって在日枠だよね(´・ω・`)
広島も所詮は外人頼りだもんね(´・ω・`)
803U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:33:43 ID:Rh7Ublyc0
浦和サポ負け惜しみ乙
804U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:34:34 ID:Rh7Ublyc0
負け惜しみはみっともないよ
浦和サポ

m9(^Д^)プギャー
805U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:00 ID:8D95qqnFO
どんなにユースからいい選手が出てもトップがあんなにグダグダじゃ宝の持ち腐れだよね(´・ω・`)
若手が伸びないから未だに小村がこき使われてるよね(´・ω・`)
806U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:34 ID:Rh7Ublyc0
松木が佐藤絶賛してるお

浦和の選手いないお
807U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:37:18 ID:8D95qqnFO
熊の負け惜しみがみっともないね
4-1で虐殺されたのが本当に悔しいんだね
808U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:37:50 ID:2hniQ1qn0
浦和もかわいそうだな
熊の相手をしなきゃならないとは
809U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:38:49 ID:Rh7Ublyc0
つうか浦和の代表は何でみんな坊主頭なんだ?

劣頭サポにむしられるのか
負けた時
810U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:39:14 ID:8D95qqnFO
佐藤は春日部出身だからいずれ埼玉のチームに戻るよ(´・ω・`)
勿論レッズにね(´・ω・`)
811U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:40:12 ID:Rh7Ublyc0
他サポのふりをした浦和サポ発見!!

すごくくやしかったんだねwww

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
812U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:40:45 ID:8D95qqnFO
さすがに4点は殺りすぎだったかなあ(´・ω・`)
僕らには優しさが足りないのかもね(´・ω`)
813U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:41:55 ID:Xf049awI0
熊の現実が明日から始まるんだよ
今日ぐらい夢見させてやろうよ
814U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:42:08 ID:SL71nOZI0
(´・(ェ)・`) のFWは久保と同じルートを辿りそうな予感、
まぁどこへ・・・かはわからんが
815U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:42:45 ID:Rh7Ublyc0
さいたまなんてダサイ田舎に帰りたくないらしいよ
佐藤
816U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:43:32 ID:8D95qqnFO
佐藤のゴールだってお膳立てをしたのはアレックスだもんね(´・ω・`)
817U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:45:21 ID:8D95qqnFO
広島は何もないもんね(´・ω・`)
怪獣に襲われた事も二回しかないもんね(´・ω・`)
818U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:46:43 ID:Rh7Ublyc0
Jリーグ盛り上げるためにわざと負けてやったんだよ
アンパイヤにもえこひいきしてもらっただろ
痛いな
劣った頭のサポは
( ´_ゝ`)プッ
819U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:47:14 ID:8D95qqnFO
佐藤はやっと安住の地を見つけたと思ったけど熊がJ2落ちじゃそれも叶わぬ夢だね(´・ω・`)
820U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:49:00 ID:Rh7Ublyc0
広島はカープがあるよ
浦和は何もねえなww
他に楽しみがねえからレッズ糞スレで発散してんだろ
821U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:49:44 ID:8D95qqnFO
去年せっかく佐藤がハットトリックした試合でも熊は僕らに負けたんだったね(´・ω・`)
あの敗戦で熊は優勝争いから脱落していったよね(´・ω・`)
822U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:51:25 ID:Rh7Ublyc0
海もなければ山もない
やきうもない
あるのはレッズだけ
かわいそうな浦和住民
( ´_ゝ`)プッ
823U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:52:10 ID:8D95qqnFO
カープもブラウンなんて昔の名前で出ていますみたいな監督雇ってちゃおしまいだね(´・ω・`)
小野剛とどっちが先に解任されるか楽しみだよ(´・ω・)
824U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:53:30 ID:Rh7Ublyc0
日本リーグでも東洋が三菱を圧倒してたな
825U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:54:16 ID:n4riU+Na0
>>815
自動改札すらない糞土田舎より
さいたまのほうがマシ
826U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:54:56 ID:Rh7Ublyc0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…劣頭っ、劣頭負けますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
クッ、クソッ、劣頭ゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!劣頭ッ!!クッ、クソッ、糞劣頭ゥッッ!!!
糞劣頭見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!糞劣頭、こんなにいっぱい負けてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
827U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:55:05 ID:8D95qqnFO
カープは外野フライがホームランになっちゃうあの球場をなんとかしないと(`・ω・´)
何時までも古葉さんの幻影追い掛けてたって進歩はないよ(・ω・`)
828U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:55:54 ID:uyVY5PGF0
熊は降格スレに移籍だな
829U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:56:34 ID:8D95qqnFO
カープは大野を監督にすべきだよね(・ω・`)
830U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:57:29 ID:Rh7Ublyc0
後半戦では熊が浦和を虐殺するのは確定してるから
せいぜい今のうちにほえてろやwww
831U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:59:55 ID:8D95qqnFO
カープはもう20年近く日本シリーズ出てないよね(´・ω・)
832U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:03:00 ID:IEAiV56S0
つか別に劣頭は構わんけど広島はいい加減スレ違いなんだが
早く降格スレいけよみっともない
833U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:05:04 ID:8D95qqnFO
カープも熊に負けず劣らず優秀な若手を潰して来たね(´・ω・`)
山内、澤崎、小林幹英…
みんなどこへ行ったの?(´;ω;`)
834U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:05:44 ID:Rh7Ublyc0
まあやきうもはじまるし
鯉のぼりまではカープいくわ
熊はそのころ上位だろうしな
835U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:08:59 ID:Rh7Ublyc0
 広島OBでもあるブラウン監督は、巨人原監督同様「チーム愛」も持つ。
「愛着がある。12球団どこでも選べるとしたら、迷わずこのチームの監
督を選ぶ。今のカープは指揮を執りたくなるチームなんだ」。27日は完
全オフ日。28日のナイター練習に備え、英気を養った。
836U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:10:20 ID:IEAiV56S0
いい加減見苦しいよ広島
しっかりと現実をみろよ

荒らすな糞
837U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:11:56 ID:D90WJX8lO
広島ってレッズランド使うんだよな
838U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:12:52 ID:dMSa6WIT0
熊もうざいけど、構ってる奴もいいかげんうざいよ。

去年冬まで熊サポ出入りしてた例から考えても
ずっと粘着し続けるんだろ?
839U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:36:36 ID:bBDUh5kv0
熊ネタは本当につまらない、ただ単につまらない、今の順位じゃ。
ここは優勝争いスレだから、まだ川崎やら清水あたりが吠えるならまだしも。
極論を言えば、柏・緑・神戸あたりが今年J1優勝スレで騒ぐようなもの。反論する気にもならん。
スレ違いもはなはだしい。
840U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:44:19 ID:Rh7Ublyc0
おまいがつまらなかろうが面白かろうがどうでもいいんだよ
アフォか
それに熊はJ1だからな
馬鹿はこなくてよろしい
841U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:45:08 ID:uK6c1BXg0
熊の佐藤は去年の緑のワシントンみたいなもんだろ。

いい選手だけどチームは勝てず。

熊は降格だね。
842U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:45:51 ID:QGvKptaiO
せめて、直接対決でひっくり返る名古屋までじゃない?


明後日には消えそうだが
843U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:46:31 ID:unQlbbwk0
佐藤は来期レッズに移籍か

ますます強くなるね。
844U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:48:19 ID:hmxqcY6K0
得点ランキング上位に入る奴じゃないと
来ても迷惑なだけ。ゴミ選手にA枠はもったいない
845U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:51:41 ID:bBDUh5kv0
馬鹿はこれないならRh7Ublyc0は来れないのじゃない?

じ‐ばく【自爆】
[名](スル)自分の乗っている軍艦・飛行機などをみずから爆破すること。「敵艦に突っ込んで―する」「―装置」
846U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:51:55 ID:dMSa6WIT0
>>841
点取り捲ってるのに試合には負けるって
本人はかなり堪えるんだろうな
847U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:52:23 ID:RL4p4DUvO
佐藤が山下を襲名する日も近いな
848U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:56:46 ID:CXNY+C4r0
達也とエスクデロがいるから佐藤は要らないよ。
山田のバックアップに駒野でも貰おうかな・・・本当はセンターバックが欲しいんだけど。
849U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:07:42 ID:dMSa6WIT0
>>848
駒野なんていらないだろ。

それより干されてる前俊ほしいな。
850U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:16:12 ID:ti5ZEHvI0
熊が降格したら選り取りみどりだな。
佐藤寿人以外に欲しいのいないけど。
851U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:33:14 ID:XAlEAzbB0
小野はやる気があれば守備もできるってところを昨日見せてたけど
ネネと田中達はどこまでコンディションが戻るか微妙だろ。
田中は今シーズン一杯は試合勘を取り戻すのに費やさなければならないはず。
852U-名無しさん
もうわかるやついるかわからんけど
「例の店長」にはかまうなwwwww