2006優勝争い 展開予想スレッドpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2006優勝争い 展開予想スレッドpart11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142844950/l50

2006優勝争い 展開予想スレッドpart10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142443422/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart8(実質9?)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142165708/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141953375/l50
2006優勝争い 展開予想スレッドpart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141488332/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140001352/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139221932/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137163746/
2U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:03 ID:9soUohoQ0
2
3U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:19 ID:rI8t+FXK0
2なら(´・(ェ)・`)クマー優勝!!

4U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:58 ID:rI8t+FXK0
4なら(´・(ェ)・`)クマー優勝!!

5U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:21:13 ID:V4RWy+V/0
これまでの実績1992〜

      通年  ナビスコ  天皇杯
鹿島    1      3      2
横浜    1      1      1
磐田    1      1      1
脚阪    1      0      0
浦和    0      1      1
瓦斯    0      1      0


      前期    後期
磐田    4      2
鹿島    2      3
横浜    4      1
浦和    0      1
脚阪    0      0
瓦斯    0      0


       CS  ゼロックス
鹿島    3      3
磐田    2      3
横浜    2      0
浦和    0      1
脚阪    0      0
瓦斯    0      0
6U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:22:23 ID:dJfVdQgk0
ちなみに優勝以外は価値なしなのか?
と前スレの流れを引きずってみる
7U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:25:03 ID:V4RWy+V/0
これも加えて欲しい・・・

      通年  ナビスコ  天皇杯
清水    0      1      1

      前期    後期
清水    0      1

       CS  ゼロックス
清水    3      2
8U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:25:24 ID:rI8t+FXK0
1000 U-名無しさん New! 2006/03/25(土) 00:22:04 ID:iGwMhuEE0
1000ならレッズ大敗で残留争い!!!

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
9U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:26:02 ID:yJXBons90
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
     /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ    スポッ
   (⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
   .i  |  ! ! ! !  |  |
   |  |∩___∩  | プハー
   |  i| ノ    U ヽ i
   |  /  ─   ─ | !  あーしんどい・・・
   !  | U  ( _●_) ミ   もうクマのふりは辞めた
   ヽ 彡、   |∪|  ノ
    \    ヽノ  /
107:2006/03/25(土) 00:26:15 ID:V4RWy+V/0
間違えてたw
もう一度。これも加えて欲しい・・・

      通年  ナビスコ  天皇杯
清水    0      1      1

      前期    後期
清水    0      1

       CS  ゼロックス
清水    0      2
11U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:27:09 ID:U21OZADBO
今日はレッズは勝ちか引き分けてもらわんと
12U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:29:05 ID:c2qSkmXN0
実績で言ったら

鹿島、磐田、横浜(リーグ複数回優勝の壁)
>ガンバ(リーグ優勝の壁)
>>>>>>>>>>>>>>その他

番外:J2のヴェルディさん
13:2006/03/25(土) 00:30:14 ID:z2ayoNVV0
>>5
      通年  ナビスコ  天皇杯
鯱八    0      0      2

      前期    後期
鯱八    0      0

       CS  ゼロックス
鯱八    0      1
14U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:32:54 ID:rI8t+FXK0
広島はガンバに勝ちそうな気がする
15U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:37:31 ID:jGmxHQ+a0
        前期    後期
(´・(ェ)・`)   1      0
16U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:41:31 ID:rI8t+FXK0
降格にまつわる呪い

広島にシーズン初白星を献上したチームは降格or低迷 ※4年連続
・2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(ただし広島も降格)
・2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機
・2004年 1st8節 広島2-1セレッソ→セレッソ15位(通常ルールなら降格)
・2005年 5節   広島4-1東京V→ヴェルディ降格
・2006年 ?(現時点でのフラグ対象チームは無し)
17U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:42:17 ID:C+R+0d6g0
これまでの実績1992〜

      通年  ナビスコ  天皇杯
鹿島    1      3      2
横浜    1      1      1
磐田    1      1      1
脚阪    1      0      0
鯱八    0      0      2
清水    0      1      1
浦和    0      1      1
京都    0      0      1
千葉    0      1      0
瓦斯    0      1      0
(´・(ェ)・`)  0      0      0


      前期    後期
磐田    4      2
鹿島    2      3
横浜    4      1
(´・(ェ)・`)  1      0
清水    0      1
浦和    0      1
千葉    0      0
鯱八    0      0
京都    0      0
脚阪    0      0
瓦斯    0      0
18U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:42:41 ID:C+R+0d6g0
       CS  ゼロックス
鹿島    3      3
磐田    2      3
横浜    2      0
清水    0      2
鯱八    0      1
浦和    0      1
千葉    0      0
脚阪    0      0
京都    0      0
瓦斯    0      0
(´・(ェ)・`)  0      0
19U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:45:15 ID:SLOkDhqT0
東京ヴェルディ最強
東京ヴェルディと比べたら他はみんなカスみたいな実績
20U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:46:18 ID:rI8t+FXK0
思い知れ 広島の実績!!

優勝(Jリーグ゙他)   9回
準優勝(Jリーグ他)  13回


    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
21U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:46:45 ID:cz9CfZz20
ヴェルディ川崎の過去の実績は素晴らしいですね?
22U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:58 ID:C+R+0d6g0
番外

      通年  ナビスコ  天皇杯
東緑    0      3      2

      前期    後期
磐田    0      3

       CS  ゼロックス
鹿島    2      3
23訂正:2006/03/25(土) 00:48:28 ID:C+R+0d6g0
番外

      通年  ナビスコ  天皇杯
東緑    0      3      2

      前期    後期
東緑    0      3

       CS  ゼロックス
東緑    2      3
24U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:54:31 ID:GtXFBf3i0
格付けスレでも作ってそっちでやれよこの気違い。
25U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:01 ID:YEa/AM2V0
なんか学歴板みたいな雰囲気だな。
ランキング主体になると間違いなく荒れるぞ。
せっかく今日は優勝スレに相応しい試合がある訳だし。
26U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:59:30 ID:CvFqJnyUO
どうしても分けたいらしい。その時のルールがすべてなのに。
27U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:00:27 ID:u1dIeQty0
やるんなら日本リーグ発足当時からやれ
でないと荒らすぞ
28U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:58 ID:C+R+0d6g0
>>26
どうしても分けたければそれは通年制と前期後期制で分けるということだと思うが。
むしろ、この表はどうしても分けたくなければということだと思った。
29U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:07:07 ID:ACoXmF8v0
ところでJSL時代の最多優勝は何処なんだ?
熊じゃない事だけは知ってるんだけど
30U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:07:46 ID:+RpgGaia0
TBSオンリーってのが糞だよな。該当サポor該当地域以外でも見たい奴いるべ?
ウチの地域でその時間帯にやるTBS系の番組ウルルンスペシャルの再放送とかふざけんなよマジ氏ね
31U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:10:45 ID:C+R+0d6g0
>>29
32U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:14:16 ID:ACoXmF8v0
>>31
へー御三家じゃないんだ
古河は強くなかったのは知っていたが
レッズもたいしたこと無かったんだな
新参者に負けちゃってるとは
33U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:14:59 ID:u1dIeQty0
緑は今J2だから対象外
熊が最多勝でいい
34U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:38 ID:u1dIeQty0
熊はJ始まってからも天皇杯準優勝3回ある
目立たない記録だがな
35U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:17:15 ID:YEa/AM2V0
横浜対浦和は一応TBSチャンネルでも放映するんだっけ。
36U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:18:39 ID:u1dIeQty0
熊ユースが近年最強なのはみなさんご存知の通り
37U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:20:56 ID:G1PBhHq60
格付けならこれが一番わかりやすい

過去3年の獲得賞金ランキング(リーグ・CS・ナビスコ・天皇杯・ゼロックス)
順   チーム 賞金総額     2003     2004     2005
1位  浦 和  5億6000万   1億2000万  2億2000万  2億2000万
2位  横 浜  3億9000万   2億       1億5000万  4000万
2位  磐 田  3億9000万   2億4000万  1億3000万  2000万
4位  G大阪  3億4000万    -       9000万.     2億5000万 
5位  千 葉  3億.        9000万    5000万.    1億6000万
6位  鹿 島  2億3000万.   1億.      5000万.    8000万
7位  東京F  1億6000万   5000万    1億1000万   −
8位  東京V  1億5000万    −.      1億2000万   3000万
9位  C大阪  1億3000万.   7000万      −.     6000万
10位. 清 水  9000万     4000万      −.     5000万
11位. 名古屋  4000万      −      4000万     −
12位. 大 宮  2000万       −        −     2000万
12位. 京 都  3000万      2000万      −      −
14位. 広 島  1000万      −        −     1000万

38U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:24:10 ID:IrJunBsi0
浦和ダントツなんだな

磐田の凋落ぶりが凄い・・・
熊は問題外だな
39U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:25:10 ID:RiyPv2Z10
>>37
鹿は意外と低いな。
もはや強豪とは呼べんでしょ。
40U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:27:01 ID:uUW8OYeZ0
鹿と飯田は古豪だな
41U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:28:08 ID:YEa/AM2V0
だからランキングは止めろって。
自分のお気に入りチームが上位に入るように集計するのが目的なんだから。
あるいは嫌いなチームを貶めるネタにするかのどちらか。
42U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:31:10 ID:c2qSkmXN0
素直に優勝回数で比べるのが普通だが
あれやこれやとどんな手で自チームを強豪にするかだからな
43U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:35:00 ID:C+R+0d6g0
>>42
CS制覇はCS制覇として別枠で見ればよい
44U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:38:25 ID:V1Gs1Nt00
2006年話まだー?
45U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:43:25 ID:dJfVdQgk0
強豪にはシルバーコレクターは入らないのかね?
46U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:41 ID:oqMb0Jw10
年間王者4度の鹿島 
年間王者3度の横浜と磐田
この3チームは真の強豪
年間王者なしの浦和
浦和は強豪だけどまだ真の強豪にはまだなっていない
年間王者になったら常勝軍団になれる可能性あり



47U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:47:13 ID:Oh2GzN9k0
ってか、今は通年制なったけど当時のルールではCSを勝ったチームが
Jリーグチャンピョン、前期・後期とかは価値ないし、通年の勝利数とかも
関係ない。どのJチームもそのルールにのっとって、年間を戦う準備をしていた
はずだし、そういうルールとわかった上で年間戦ってきた。
それになんくせつけて、あーだこーだ言ってるやつは、WBCの結果に未だに文句いってる
かの国と脳内が同レベル。
48U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:47:14 ID:HZMqP5WKO
最近の浦和は安定しているね。
後はリーグとアジアだ。
49U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:49:27 ID:+RpgGaia0
前スレのネタを延々と引っ張ってるのもどうかと思う
50U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:50:39 ID:V1Gs1Nt00
>>45
清水以上のシルバーコレクターはいないわな
ニワカにはそれがわかってない
51U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:51:41 ID:C+R+0d6g0
>>47
名目論者はそれでよしでは。
制度が大変革した以上、連続して扱うには実質がついてこないと思うけどな。
>>7-18では名目も実質も両方保存されているのだから俺はケチを付ける気がしないが。
52U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:51:49 ID:u1dIeQty0
浦和は審判買収してるからだめでしょ
53U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:52:06 ID:C+R+0d6g0
>>7-8の図ね
54U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:52:46 ID:C+R+0d6g0
>>17-18か。寝るわ。
55U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:53:59 ID:jBt8K0D20
>52
訴えられるぞ
56U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:55:59 ID:abHieX0D0
2006優勝争い 展開予想スレッド
57U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:56:00 ID:V1Gs1Nt00
誰に?
58U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:58:56 ID:6lkoEdW30
>16
2006年は1勝もできずに広島が(ry

まっスレ違いだな
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142915749/l50
59U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:01:14 ID:0NOXtnu30
>>17で損したと思えるのは鹿鞠田だけで他のクラブはどうとも思わない。
損したと言ってもCSを勝ち取った事実も否定されてないし>>18で記載されているし、
すると、そんなにCSを勝ち取ったことを完全優勝や通年優勝に匹敵させたいと思うのかねぇとなんか困惑。
60U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:05:32 ID:c2qSkmXN0
てかJリーグの優勝=通年優勝は事実だしそういうシステムなんだが。
通年優勝決めるためのCSも
磐田と横浜が連続で完全優勝したおかげで無くなったんだよなあ。
61U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:07:37 ID:V1Gs1Nt00
>>60
清水とかが総勝ち点で1位だったのにCSでひっくり返されたりして存在意義問われてたからね
そこまで語らなきゃ片手落ち
62U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:36 ID:0NOXtnu30
>>60
>>51が名目論論者はそれでよしとおしゃってるwのだからそれで引き下がっては?
確かに名目論だと思うよ。
63U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:09:38 ID:u1dIeQty0
ガンバは明日負けそうな気がするわ
64U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:10:43 ID:+RpgGaia0
熊ネタと同じくらいウザくなってきた
65U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:17:29 ID:jGmxHQ+a0
totoスレのが金が懸かってる分真面目に予想しているな、
で明日はこのあたりが優勝・上位争いに関係あるとこか。

15:00 大宮アルディージャ - 清水エスパルス
15:00 ジュビロ磐田 - 川崎フロンターレ
15:00 サンフレッチェ広島 - ガンバ大阪
15:30 横浜F・マリノス - 浦和レッズ
19:00 ジェフ千葉 - 鹿島アントラーズ
66U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:34 ID:vb0VugVw0
横浜と浦和が引き分け、清水が勝って2位浮上かな
67U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:26:23 ID:v7Hpv5wCO
浦和は鞠に勝ったら次の名古屋を首位で迎え撃つ事になる。
つまり名古屋に負けると言う事だ。
鞠に負ければ名古屋には勝てるだろう。
どっちがイイのか?
68U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:28:40 ID:ACoXmF8v0
>>66
まあ、リーグ的にはその展開がベストでしょうね

鞠にしろ劣頭にしろ明日勝つと走ってしまいそう出し
この2チームじゃ走り出したら止められる所有るまい
69U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:33:40 ID:V1Gs1Nt00
レッズが勝って清水が勝てば1差で3クラブが固まる
犬鹿は引き分けかな
そんなの希望
70U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:40:41 ID:jGmxHQ+a0
しかし大宮も曲者だからな、
Aだし清水も簡単には勝てんだろう、
71U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:47:31 ID:V1Gs1Nt00
多少形変えてくるみたいだし、健太もあれで考えてるからいけると思うが……。
まあ鞠に走られるのが一番困るね
72U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:52:41 ID:vG4WXD1m0
大宮は火曜に試合なかったのもあるしな
73U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:56:27 ID:V1Gs1Nt00
でも前節負けてオフ入れたからね
無失点は途切れたけど緊張感はあると思うし
ディフェンスラインは大丈夫だと思うが…
74U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:58:01 ID:ACoXmF8v0
>>71
そうかなぁ鞠は年齢高いから夏場の連戦きつい
選手層厚いようでレギュラーとの差は歴然と有る

若くてサブがしっかりしている劣頭のほうが走られると厄介だと思う
75U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:01:42 ID:V1Gs1Nt00
まだレッズはディフェンスというよりオフェンスで撃破してるわけで、やっぱそのへんは不安
鞠の場合はあんまり取りこぼすような波がないと思うんだよな
ま、これは夏場の連戦は無視してる見方だけど
76U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:10:20 ID:ACoXmF8v0
大分戦見てれば判ると思うけど
今ですら鞠は後半スタミナ切らしてる
あの試合、大分に決定力が有れば追いつかれていた
下手すれば負けていたかも

中盤の要で代えの聞かないマグロンと上野が夏場持つとは思えない
特にマグロンは日本の蒸し暑い夏初体験だし
77U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:11:16 ID:jGmxHQ+a0
鞠は昔からわけわからん取りこぼし、昇格チームや初物に弱い、とか妙なとこがあるチームだからなぁ、
鞠が明日勝ったとしても独走はないと思うぞ。
ステージ優勝何回もしてるが独走だった事もないし。
今年は攻撃力高いが走るような事はないだろう、
走る可能性ならどちらかと言えば赤の方が高い、
78U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:12:20 ID:GtXFBf3i0
劣頭はその名の通り、頭悪いからダメだろ。
79U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:13:22 ID:TQAqS1WL0
中断で2ヶ月近く開くから
それ以前とそれ以降は完全に流れぶった切りの
別物になると考えても良いんじゃないかなぁ。
鞠は12節までいかにリード広げられるか。
鞠寄りの俺ですら夏は少なからず垂れると予想してる。
夏場の連戦は急には流れを変えられないから
中断期間を利用して7〜8月に上手くチームを作れる所が出てくると
去年の桜みたいに一気に2ヶ月で押し上げてくるかもしれん。
80U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:14:49 ID:VFc6PC+U0
第5節見所

横浜対浦和
言わずと知れた天王山。開幕前からこの試合が序盤戦のヤマと予想した人も多いのでは。
両チームともほぼベストメンバーで臨めそうで、監督の采配にも注目が集まる。
審判が冷静に試合を裁けるかも興味深い。


大宮対清水
前節負けてやや後退した清水。優勝争いに踏み止まるために連敗は避けたい。
大宮は小林大悟が好調。1試合少ないのに勝てば上進出も可能な順位に付けている。
拮抗した試合になるのでは。


広島対G大阪
こちらも優勝候補(?)同士の対戦。未だ勝ちが無い広島がG大阪をホームに迎える。
日程的には広島が若干有利。エクアドル戦を控えての代表選手のパフォーマンスにも注目。
81U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:19:58 ID:6Y8K7HtJ0
そういえば今年は見所スレがないんだな。残念
82U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:20:54 ID:ASOAI36v0
スレ主の反町がやめたからな
83順位表:2006/03/25(土) 04:02:48 ID:tEu0n1Oy0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08 -09 -10
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|横浜  |  12| +9|12| 3| 4- 0- 0┃. ○ h浦 h東 a宮 h脚 a甲 h広
┃ 2│浦和  │  10│ +8│11│ 3| 3- 1- 0┃. ○ a横 h名 a福 h京 a清 h宮
┃ 3│清水  │   9│ +4│ 6│ 2│ 3- 0- 1┃. ● a宮 h脚 h分 a鹿 h浦 a川
┃ 4|川崎  |   7|+10|15| 5| 2- 1- 1┃. △ a磐 h千 a広 h宮 a名 h清
┃ 5|鹿島  |   7|   0| 7| 7| 2- 1- 1┃. ○ a千 h宮 a脚 h清 a京 h福
┃ 6│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃. ○ h分 a浦 h京 a新 h川 a東
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 7|新潟  |   6| −5| 4| 9| 2- 0- 2┃. ● a桜 h広 a甲 h名 a福 h脚
┃ 8│磐田  │   5│   0│ 5│ 5│ 1- 2- 1┃. ○ h川 a分 a東 h広 a千 h甲
┃ 9|千葉  |   5| −1| 8| 9| 1- 2‐ 1┃. ○ h鹿 a川 h桜 a東 h磐 a分
┃10│G大阪 │   4│ +3│ 8│ 5│ 1- 1- 1┃h宮 a広 a清 h鹿 a横 h東 a新
┃11|大宮  |   4| +1| 6| 5| 1- 1- 1┃a脚 h清 a鹿 h横 a川 h分 a浦
┃12│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃. ● a名 h磐 a清 h甲 a宮 h千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃13│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃. △ h京 a横 h磐 h千 a脚 h名
┃14│甲府  │   4│ −3│ 4| 7│ 1- 1- 2┃. ● h福 a桜 h新 a分 h横 a磐
┃15│福岡  │   3│ −1│ 4│ 5│ 0- 3- 1┃. ● a甲 a京 h浦 a桜 h新 a鹿
┃16|広島  |   2| −4| 7|11| 0- 2- 2┃. △ h脚 a新 h川 a磐 h桜 a横
┃17|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃. △ a東 h福 a名 a浦 h鹿 a桜
┃18│C大阪 │   0│−11│ 4│15│ 0- 0- 4┃. ● h新 h甲 a千 h福 a広 h京
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
84U-名無しさん:2006/03/25(土) 04:04:31 ID:tEu0n1Oy0
この順位表ってサイズギリギリなのね
脚-栗鼠戦の注意書き追加しようとしたら出来なかったよ


※G大阪-大宮戦はG大阪がACL参加のため3/29に行われます
85U-名無しさん:2006/03/25(土) 04:34:09 ID:V1Gs1Nt00
>>81
清水は内容的に後退してないよw
クマはつきがない、今節もダメじゃないかな
86U-名無しさん:2006/03/25(土) 04:34:46 ID:V1Gs1Nt00
間違えた>>85>>80
87U-名無しさん:2006/03/25(土) 07:38:59 ID:DcWelU6e0
ガンバは負け臭い
88U-名無しさん:2006/03/25(土) 08:03:49 ID:G1PBhHq60
残念なことにマリノス対レッズ戦、主審はおそらくジャスティス
89U-名無しさん:2006/03/25(土) 08:09:51 ID:DcWelU6e0
ジャステイス市ね
90U-名無しさん:2006/03/25(土) 08:24:50 ID:DcWelU6e0
広島の勝ちくさい
91U-名無しさん:2006/03/25(土) 08:33:36 ID:10Lst/RC0
マリノススレがうんこ劣頭サポに荒らされてます。
助けてくらさい。
92U-名無しさん:2006/03/25(土) 08:48:16 ID:DcWelU6e0
悪の枢軸 ガンバ 鞠 レッズは滅亡しる
93†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2006/03/25(土) 11:34:41 ID:T6FzgN8F0
いや〜とうとうきました天王山!
今年の浦和は引きこもり対策もばっちりだから楽しみだね。達也が
いないのは痛いけど、最低でも引き分けてほしい。
ドゥトラは劣化してきているけど、まだまだ若干山田から主導権を奪える
かな。

横浜はどうせまた引きこもって接戦に持ち込むつもりだろう。出てきて
戦え!っうの
94U-名無しさん:2006/03/25(土) 11:43:03 ID:OG9C/CE30
omaemona-
95U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:42 ID:CvFqJnyUO
天王山なんてまだまだ先の話
96U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:54:05 ID:xyKWt+sI0
いや、でもここで浦和止められなかったら独走しそう
97U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:58:49 ID:q6Dq/5bV0
まあ勝敗はもちろん勝ち方も影響しそうだ。どっちかの完勝とかだと独走態勢。
98U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:20:05 ID:D5D+nN+h0
ちっ、熊は虐殺されても、ウェズや下田がいないせいにするな・・・。
99U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:52:17 ID:fiNObNoc0
667 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 13:27:10 ID:Dso1UyZk0
GK 1 榎本達也 GK 23 都築龍太
DF 3 松田直樹 DF 2 坪井慶介
DF 30 栗原勇蔵 DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 22 中澤佑二 DF 20 堀之内聖
MF 17 吉田孝行 MF 6 山田暢久
MF 6 上野良治 MF 17 長谷部誠
MF 8 マグロン MF 13 鈴木啓太
MF 5 ドゥトラ MF 8 三都主アレサンドロ
MF 14 奥大介 MF 18 小野伸二
FW 9 久保竜彦 FW 10 ポンテ
FW 19 マルケス FW 21 ワシントン
GK 31 下川健一 控え GK 1 山岸範宏
DF 35 河合竜二 DF 19 内舘秀樹
MF 7 田中隼磨 MF 7 酒井友之
MF 13 平野孝 MF 14 平川忠亮
FW 11 坂田大輔 MF 16 相馬崇人
FW 15 大島秀夫 FW 9 永井雄一郎
FW 18 清水範久 FW 30 岡野雅行
岡田武史 監督 ブッフバルト

天気 晴
芝状況 全面良芝/乾燥
温度/湿度 -/-
主審 片山義継
副審 下村昌昭
金田大吉
100U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:58:07 ID:Zx/vDgiB0
667 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 13:27:10 ID:Dso1UyZk0
GK 1 榎本達也 GK 23 都築龍太
DF 3 松田直樹 DF 2 坪井慶介
DF 30 栗原勇蔵 DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 22 中澤佑二 DF 20 堀之内聖
MF 17 吉田孝行 MF 6 山田暢久
MF 6 上野良治 MF 17 長谷部誠
MF 8 マグロン MF 13 鈴木啓太
MF 5 ドゥトラ MF 8 三都主アレサンドロ
MF 14 奥大介 MF 18 小野伸二
FW 9 久保竜彦 FW 10 ポンテ
FW 19 マルケス FW 21 ワシントン
GK 31 下川健一 控え GK 1 山岸範宏
DF 35 河合竜二 DF 19 内舘秀樹
MF 7 田中隼磨 MF 7 酒井友之
MF 13 平野孝 MF 14 平川忠亮
FW 11 坂田大輔 MF 16 相馬崇人
FW 15 大島秀夫 FW 9 永井雄一郎
FW 18 清水範久 FW 30 岡野雅行
岡田武史 監督 ブッフバルト

天気 晴
芝状況 全面良芝/乾燥
温度/湿度 -/-
主審 岡田正義
副審 下村昌昭
金田大吉
101U-名無しさん:2006/03/25(土) 14:18:40 ID:1Pta4lTc0
主審は片山か。
ファールをあまりとらずに流し気味な主審だったよな。
偉い人も少しは分かってきたか?
102U-名無しさん:2006/03/25(土) 15:11:19 ID:TyYtbrxf0
審判ランキング 2006.3.5版暫定  ☆ = SR  [ ] = 試合数少

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
今一番神に近い男     : 松村(さん)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コンスタントに評判が良い : ☆吉田、 穴沢
割と安定してる       :片山、高山、〔廣瀬〕 〔田辺〕
出来不出来が激しい   .: ☆上川、砂川、北村、山西、池田
コンスタントにだめぽ   .: 塩川、長田、奥谷、扇谷 、大西、前田 〔村上〕
逝ってよし         ..: 辺見、牧野、松尾

---------------------〔 あなたの知りたくない世界 〕----------------------
(゚∀゚)            .: 今村
('A`)                  : ☆西村、小川、恩氏(復活)、☆柏原、野田、TJ

---------------------〔 早く消えて欲しいあの世 〕------------------------
鬼籍に入った者      : ☆岡田
元凶             : 高田
何か              : ☆家本
103U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:13:08 ID:vtgOn3bQ0
熊m9(^Д^)プギャーーーッ
104U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:15:03 ID:DcWelU6e0
@解任せえよ
105U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:16:03 ID:DcWelU6e0
愛媛の若熊はがんばっておるんだが
106U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:17:11 ID:DcWelU6e0
それでも106なら(´・(ェ)・`)クマー 優勝!!!
107U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:20:53 ID:YorRdy2O0
はいはい浦和優勝浦和優勝
108U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:22:50 ID:j5X9DwUT0
やっぱり横浜も浦和も強いわ
109U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:23:36 ID:XM6XZWad0
浦和の独走か。つまんね
110U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:24:46 ID:uO/o7ZSs0
クマはこのスレ出入り禁止な
111U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:27:57 ID:DcWelU6e0
前俊出せば逆転勝ちできる
112U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:28:20 ID:+/XA7K7r0
国内には劣頭にかなうチームは無いのか・・・・
113U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:28:43 ID:142woKZZ0
>>111
前俊出しても7バックだから逆転できねぇよ
114U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:29:30 ID:UeVPoZWH0
やはり事前に言ったとおりだ・・・


浦和を無失点に抑えるのがいかに難しいかということだ
115U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:30:19 ID:DcWelU6e0
うるせー馬鹿
116U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:31:09 ID:y68X/GpW0
鞠赤戦のレベルたけーな。
やっぱ今年はこの2チームが軸で動くね。
117U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:32:24 ID:IGAhKNs90
しっかし飯田産業はいつになったらテスト終わるんだろw
118U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:34:06 ID:/f1Ziduz0
もしかして、劣頭無敗で優勝しちゃう?
119U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:37:32 ID:DcWelU6e0
だめだこりゃ
鯉のぼりまでカープに専念だなこりゃ
あこりゃこりゃ
120U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:45:28 ID:ew+ibmFyO
劣頭強すぎ
121U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:46:13 ID:24gFGLd80
こうなると、初戦で浦和と引き分けたガンバはやっぱり強かったと言う事か
122U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:47:56 ID:D5D+nN+h0
しかもマリノスはもう完成されてるって感じだけど
レッズは連携面がまだ完璧じゃないからまだまだ伸びしろがある
123U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:53:05 ID:ucku0jBwO
>>122
それにまだ田中もいるからなぁ…
124U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:54:49 ID:j5X9DwUT0
ちょっと、まだ余力があるのかよw
横浜はマルケスを抑えられているのが痛いな
125U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:57:37 ID:ew+ibmFyO
ワシントンはやっぱゴール前では別格だな
126U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:59:31 ID:hC0nD6hD0
今節終わって0勝のチームの優勝はないだろうなぁ
127U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:59:38 ID:DOgNy5m7O
一方的になってきたな…

駄目だこりゃ
劣頭強杉
128U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:59:42 ID:ttuLz4VjO
レイープかもなコレ
129U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:00:32 ID:+ORbEk4EO
もう劣頭で決まりか つまらんな
130U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:01:01 ID:Tr9lp33N0
横浜どうしようもねえな
131U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:01:43 ID:lRTDR8/80
浦和は何だかんだいって相手のキープレーヤーを潰すのはうまい。
ガンバに対するドン引きにしてもシャムスカもそのやり方を選んだし。選手の質は違うけど。
逆に言うとガンバはそれくらいしないと止められない連動性のあるチームということ。
132U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:02:28 ID:7usA3pwJ0
広島弱すぎ(笑)
133U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:03:07 ID:QtJer2o20
浦和は特に前線の選手の足元がうまいよな。
サッカー技術が高い。
134U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:04:47 ID:hB6+D1Q10
支配率

脚 66% - 34% 熊

熊ヨワス
135U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:05:58 ID:Tr9lp33N0
アチャー
こんな試合ホームで見せられた日には
136U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:09:39 ID:qvxclt0WO
>>124
それよく分かるよ
去年までの鯱見てれば
137U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:26 ID:KAIjES410
順位表マダー?
138U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:31 ID:vrvUrYje0
>>131
熊も引きこもったが粉砕されてたな
139U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:58 ID:YorRdy2O0
第5節 17:00現在 横浜0-2浦和は試合中の計算 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│13│ 3| 4- 1- 0┃   a横 h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|12| 5| 4- 0- 1┃   h浦 h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 5│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 6|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 7|鹿島  |   7|   0| 7| 7| 2- 1- 1┃   a千 h宮 a脚 h清
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新 ならはち
┃ 9|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃10|千葉  |   5| −1| 8| 9| 1- 2‐ 1┃   h鹿 a川 h桜 a東
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲 ならはち
┃13│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┃14│甲府  │   4│ −3│ 4| 7│ 1- 1- 2┃   h福 a桜 h新 a分 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃15│福岡  │   3│ −1│ 4│ 5│ 0- 3- 1┃   a甲 a京 h浦 a桜 ならはち
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃   h脚 a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
140U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:12:08 ID:tZWQRqs90
脚は去年と同じようにやればいんだよ。
西野がへんな事するから、西野マジックが発動するんだよw
141U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:12:44 ID:sqye8Sm+0
名古屋ですが。
とりあえず今節はおいといて。
次節浦和戦は空気読んで真価発揮するべきなのでしょうか。
142U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:13:23 ID:CthC5bWM0
熊は中途半端に引きこもってボロボロだったなw
中途半端だからパス回されまくり
143U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:13:27 ID:4zbHONZq0
た  だ  い  ま  テ  ス  ト  中  で  す  ・ ・ ・


も う し ば ら く お 待 ち く だ さ い


  ____________________
 |■■                 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 13%完了
                                       昌邦
144U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:13:58 ID:sRHQfR1f0
川崎は去年から調子いいな
145U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:15:41 ID:Zx/vDgiB0
>>143
あれ前45%くらいまでいってたはずなのにwwwwwwwwww
146U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:17:21 ID:NtFEFfqUO
広島の不調はこのスレで調子のったアホどものせいと
実績ないくせに雑誌やらなんやらで候補にあげられたせいだろうね
147U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:17:37 ID:ZtEXC3VY0
今年はレッズの一強だ(;´∀`)
148U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:18:02 ID:C6xvbEin0
>>143
ワロタ
149U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:19:07 ID:KAIjES410
>>145
固まったので再起動
150U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:19:48 ID:sS+79KF/0
>>143
昌邦[応答なし]
151U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:19:59 ID:o5UgWRlR0
このスレでの熊サポの暴れっぷりは何だったんだ・・・・
現実を知って大人しくなるか、切れてさらに妄言をぶちかますか、
あるいは卑劣に他サポを騙って荒らすか?
熊サポの明日はどっちだ?
152U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:20:03 ID:PCpisGYC0
>>149
meとか使ってたんだろうな
153U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:20:12 ID:KAIjES410
>>139

今年は縦長だね
上位と下位がくっきり分かれたシーズンになりそう
154U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:20:50 ID:+ca6W0MY0
むしろ13%の中身が知りたい
155U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:21:02 ID:xboK8u3C0
磐田ではよくあること
156U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:21:44 ID:XmZUwzH/0
01 浦和 △○○○○ 13 負けなし4連勝
02 横浜 ○○○○● 12
03 川崎 ○○●△○ 10
04 清水 ○○○●● 09 2連敗
05 脚阪 △○●−○ 07
06 大宮 ○△●−○ 07
07 鹿島 ○●△○− 07
08 名古 ○●△○− 07
09 新潟 ●○○●● 06 2連敗
10 磐田 △●△○● 05
11 千葉 ●△△○− 05
12 大分 ●△○●− 04
13 東京 ○●●△− 04
14 甲府 ●△○●− 04
15 福岡 △△△●− 03 勝ちなし
16 桜阪 ●●●●○ 03
17 広島 ●△●△● 02 勝ちなし
18 京都 ●●△△− 02 勝ちなし
157U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:22:25 ID:xboK8u3C0
マリノス使えねーな
158U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:22:51 ID:sRHQfR1f0
>>153
去年も上位が飛び出したが落ちてきて混戦になったよ。
159U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:22:57 ID:XmZUwzH/0
>>156
浦和、横浜にまだ1試合少ない
ガンバ、鹿島が加わる感じか これに去年の桜みたいのが1チーム+かな
160U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:23:02 ID:QtJer2o20
うわあ、つええ・・・
161U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:21 ID:/90rhKlI0
どう見ても長谷部>小野だった
162U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:22 ID:GnpiFFkf0
5節やってまともにレッズを押し込めたの開幕戦のガンバだけか。
そのガンバは相変わらずカウンター型に弱いしなあ…
163U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:41 ID:KAIjES410
赤ツヨス
164U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:54 ID:YorRdy2O0
第5節 17:30現在 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 5│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 6|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 7|鹿島  |   7|   0| 7| 7| 2- 1- 1┃   a千 h宮 a脚 h清
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新 ならはち
┃ 9|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃10|千葉  |   5| −1| 8| 9| 1- 2‐ 1┃   h鹿 a川 h桜 a東
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲 ならはち
┃13│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┃14│甲府  │   4│ −3│ 4| 7│ 1- 1- 2┃   h福 a桜 h新 a分 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃15│福岡  │   3│ −1│ 4│ 5│ 0- 3- 1┃   a甲 a京 h浦 a桜 ならはち
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃   h脚 a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
165U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:26:18 ID:5dZdKZ220
浦和が強すぎてしらけてきたね
166U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:26:24 ID:TtJSFUoH0
ありゃ鞠はこたえるな
167U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:09 ID:xboK8u3C0
引きずりそうな負け方だったね
168U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:43 ID:UeVPoZWH0
名古屋の中位力にでも期待しますか
169U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:44 ID:p8ymVxK90
長谷部のゴール一瞬時が止まった感じだったよ。
170U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:29:28 ID:+dk6/1pX0
後半の横浜のパフォーマンスの落ち方はハンパなかったな。
GKと1対1を作られすぎ。
171U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:30:07 ID:5dZdKZ220
おっさんばかりの横浜はシーズン通して力を出せないでしょ
172U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:30:40 ID:8fcBsMgT0
田舎降格すると思う。
横浜はなんだ?たまにこういう試合するな。
173U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:31:06 ID:y9/KKnWN0
>>169
やけに静まり返ったから枠それたのかと思った・・
174U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:32:22 ID:SzALpzDY0
この試合だけ見て長谷部が代表じゃなくて小野が代表だなんて信じる奴いないだろうな。
まぁ今回は無意味に選ばれてはいるけど。
浦和はJのために小野をトップ下で固定してください。

鞠は後半完全に混乱してたな。どうしたらいいのかわからなくなってた感じ。
175U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:32:52 ID:duI7glyJO
これで赤の優勝確率はグッと上がったな。
注目箇所は優勝そのものよりも2位に勝ち点と得点をどれ位突き放すかに絞られた。
後はギドとゲルトをジーコの後の代表に押し込めるかだな。
176U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:32:55 ID:Fw3U+Ov00
前半はむしろ鞠ペースだったのにな
177U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:33:46 ID:hB6+D1Q10
岡ちゃん、やっぱり鞠の選手は戦術ガチガチじゃないと何もできないよw
178U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:33:50 ID:j5X9DwUT0
浦和のディフェンスがあそこまで良いとも思わなかった
横浜のブラ汁トリオ何もできなかったな
179U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:21 ID:RQcslv260
浦和的には今日の勝利は素晴らしいが、
次の名古屋戦も非常に重要。

最高の試合をしたあとに、最悪の試合をするのが
浦和のキャラだから、それが無くなったとすれば
本当に手が付けられなくなるかも。
180U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:22 ID:Zx/vDgiB0
飛ばしすぎてバテたんでしょ
181U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:37 ID:NAqBJB+L0
横浜対策が完成した

マルケスを90分潰した上で完全にパスコースを切る
マルケスをフリーにさせた瞬間、浦和が失点したのが象徴的だった
182U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:53 ID:TkJo7fhi0
日刊スポーツのスコア速報22日の試合からまったく更新してなくね?
183U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:35:19 ID:ZA8EzzWB0
横浜は足元にボール欲しがる選手が多すぎだ
山瀬さっさと怪我直せや
184U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:35:51 ID:QtJer2o20
>>178
昨年の失点数がダントツに少なかったんだから、浦和の守備がいいのはもう
前提だと思うが・・・
185U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:36:28 ID:9gd89lkD0
鞠は後半の運動量の落ち込みが激しすぎ。
前半のプレスを少なくとも計65〜70分続けられないと上位相手には苦しい。
186U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:00 ID:VP1lHjQB0
>>178
今日は山田が最高の働きしてたから抑えられた。
どのチームでもあれができるわけじゃない。
もちろん浦和だって山田が寝てるときには無理。
187U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:04 ID:NAqBJB+L0
>>180
榎本のワシントンへのパスw以後、横浜はおかしくなった
直前が都築のファインセーブだったことを考えると、
GKの差で流れを横浜は失った
188脚サポですが:2006/03/25(土) 17:37:07 ID:YQo7E0Nl0
優勝を争うであろうチームの方はウチをどのように見ておられるんでしょうか。
最近とても気になります。
189U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:22 ID:SzALpzDY0
鞠はやっぱり奥の衰えがきついんだろうな・・・
左を潰しさえすれば終わる。個人能力が高いから浦和クラスじゃないと無理だが。
岡田もわかってるから右で吉田起用してるんだけど巧くいってない。
久保はタイプ的にチームがいい流れの時しか点取れないし。

>>182
これか?
ttp://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/j1-score.html
190U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:45 ID:A50tQfETO
この速さなら言える









 熊 の 優 勝 は な い
191U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:38:34 ID:lRTDR8/80
勝ってる時はともかくスタメンはトップ下小野のほうがいいと思うけど。
初めから長谷部を起用してもあまり機能した記憶がない。
192U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:38:42 ID:NAqBJB+L0
>>185
関係ない
完璧に全コースを切られてパスの出しどころがなくなっていた
193U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:38:50 ID:do+leGJW0
>>179
ココで名古屋が勝つ様だと、もはや揺るぎない中位力様の力に感服せざるを得ないかも
194U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:39:27 ID:Gz6Ltdip0
また良い時間に決めるな
195U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:40:21 ID:ZtG2QWFF0
>>193
今の名古屋のメンバーみてから言えよ、勝てるわけないだろ
196U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:40:35 ID:hLdq+WCnO
とりあえず,明日は浦和サポにいじめられるから学級休むわ
197:2006/03/25(土) 17:41:38 ID:q6Dq/5bV0
>>188
まあ俺はとりあえず上位の結果だけ気にしてる。チーム名とか関係ない。
198U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:50 ID:qvxclt0WO
大卒ルーキーとか若い奴ばっかりの鯱に中位力があるとは思えないけどな
ここで中位力発揮じゃこの先もずっとキャラは変わらないだろうが
鯱はキャラを変えたいんだろうw
199U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:42:00 ID:3SJyjT7X0
山本監督ってとんでもない地雷だったんだな
200U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:42:21 ID:TkJo7fhi0
>>189
アドレスかわったのかトンクス
201U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:42:52 ID:52Ckx6wh0
>>196
ニートおつ
202マリサポ:2006/03/25(土) 17:44:24 ID:ACoXmF8v0
短い春でした
お世話になりました
203U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:44:27 ID:KAIjES410
五輪のときから山本はうんこだと思ってたが
最近ますます臭みを増している
204U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:45:20 ID:Ue6PeU760
角沢XP並みだな
MasakuniXP
205U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:45:31 ID:UM/2KTo70
>>187
馬面、今日は良かったんじゃないか?
206U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:46:50 ID:NAqBJB+L0
>>205
ぶっちゃけ反応だけだろうな
207U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:48:29 ID:8YEN6/mK0
小野が怪我すれば99%赤優勝
小野がスタメンにいるかぎり他チームの付け入る隙はまだある
208U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:49:09 ID:hLdq+WCnO
>201
ニートの意味確認しな底脳さん♪
209U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:49:33 ID:3SJyjT7X0
小野スタメンとネネで外人枠無駄使いしてるのが浦和の隙か
210U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:51:30 ID:NAqBJB+L0
小野がやたらとボールタッチ数が多いのを無視出来ないから、
結局、長谷部のマークが軽くなってるように見えるが?
最初から小野でなく内舘ならもっとラクに長谷部を潰せるだろう
211U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:14 ID:Ed0Rl64J0
鞠に独走されると嫌だけど、浦和なら勝手に落ちてくるから問題ない。
212U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:32 ID:52Ckx6wh0
>>208
どっちが低脳だかwwww死ねよキモオタwwwww
213U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:53 ID:UeVPoZWH0
浦和の弱点って何じゃらほい
214U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:54:49 ID:dJfVdQgk0
監督?
215U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:54:56 ID:4CoNVSQN0
ネネ枠無駄にしてんのは
小野が海外行って抜けた時の保険じゃねえの
正直小野保険から長谷部保険になりそうだが
216U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:54:59 ID:8YEN6/mK0
>>210
センスゼロ
217U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:55:40 ID:z2jLhKtG0
ネネはポンテの親友だからポンテ引き止めておくためにも必要なんだよ
218U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:56:49 ID:Gz6Ltdip0
ドイツにいけない長谷部に話は来るかね?
219U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:56:55 ID:j4zKB84o0
>>213

十万石饅頭に目がないことだYO
220U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:57:14 ID:j4zKB84o0
http://www.doblog.com/weblog/myblog/41034?pageno=2

>F・マリノスの布陣は、多分、変化の無い布陣かとは思いますが、マルケスとドゥトラが織り成す左サイドのアタックは、
>山田や堀之内では止められないとは思います。多分、山田は、普通にやったら止められないと解っているでしょうから、
>奥の手を使ってくるかもしれないから、それを充分にケアする必要があるし、審判も注意して見て欲しいです。

>ワシントンは勇蔵が止めてくれるでしょうし、相手の個を見ても、それほど怖さを感じないなーというのが印象ですね。
>横浜の圧倒的な力の前に、浦和は何も出来ない試合になるのは明白だと思ってるからなー。

>で、最後はいつもの”人数の多さだけ”を誇るサポータの力だのみ。スタンドを占拠するほど来て欲しいけどね。
>日産スタの半分も埋められないくせに何を言っているんだかって感じですね。
>サポータが一番の戦力って、その力が横浜には全く通用しないのは2004年CSで既に判明していること。

>まあ、試合ではきっちりと、”横浜の力”を見せ付けて、勝ち点3をがっちりと獲得して、
>どうやっても横浜には勝てないということを浦和に教えてあげる試合になると思ってはいますけどね。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/41034

>試合では、うちの選手がギタギタにしてやるからな

>ぜってー勝つ
>ぜってー勝たせる


m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
221U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:58:23 ID:8YEN6/mK0
222U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:58:32 ID:J93rUglm0
>>196 お前の学校は日曜日に授業あるのか?
223U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:47 ID:Gz6Ltdip0
>>221
代表に出てこそってのがあるから微妙じゃね
224U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:49 ID:NAqBJB+L0
横浜対策は結局、今日の浦和のようにマルケスに1人マンマーク気味に付けて、
もう1人ドゥトラの縦を完全に切ってボールを奪える奴を当てればどうにかなるじゃまいか?
堀之内と山田がやってたやつ
225U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:02:54 ID:Z67jfmvV0
レッズはすべてが弱点
よわいときから調子落とすともうだめだし
調子に乗るともうだめだし
かって浮かれてるとクソな試合するし
226U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:03:03 ID:NAqBJB+L0
マルケスを押さえて、次いでドゥトラに仕事させないようにすると、
マグロンは思うように攻撃参加できないみたいだった
227U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:04:48 ID:ZA8EzzWB0
久保のところでタメをつくれなきゃ奥やマグロンは前向いてプレーできないよ
ポンコツ久保なんか外して大島使ってくれや
228U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:05:38 ID:UeVPoZWH0
もっと端的に言うが、浦和の攻撃って
ワシントンとポンテの2トップ+色々ありすぎて・・・

「どっからでも得点出来る」ってこういうときに使う表現じゃね
229U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:07:55 ID:rd/stuwtO
赤つえーな。でも監督が不安要素・・・。
230U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:08:17 ID:JNInQcEh0
優勝は浦和、あとかろうじてガンバ
でも、ガンバは今日の試合はもっと点差をつけて勝たないとまずいでしょ
231U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:08:23 ID:KAIjES410
闘莉王も点とるしね
232U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:08:45 ID:Lt0PZzl50
ガンバの選手に死ねと?
233U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:08:46 ID:2ET2Ecya0
ワシントンが怪我したら不安だな
234U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:10:44 ID:HuTfKzZd0
大宮がセコく勝ち点を積み上げてる件
235U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:10:57 ID:sU27NmNN0
>>81
先月建てようと思ったんだが無理だった。
236U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:11:01 ID:KAIjES410
ワシントンは去年緑にいたけど降格した。
ポンテ、サントス、闘莉王の3人がいなければ普通のチームになりそう。
237U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:11:56 ID:JNInQcEh0
久保はひどかったね
完全にブレーキ
238U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:04 ID:y68X/GpW0
どこのチームも主軸抜ければ弱体するっつーの
239U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:17 ID:ACoXmF8v0
マリノスは個々の選手が衰え始めてるのが端的に出たな
次の世代育ってないしこの先暗そう
240U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:18 ID:G16fbSi40
>>235
テンプレくれれば立てるぞ
241U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:13:11 ID:lAvf+cK70
アレックスとポンテはヤバイな。
あいつらJじゃ反則クラス。効き過ぎ。
242U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:13:55 ID:Gz6Ltdip0
抜けるたびに良くなるのが一人いるけど
243U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:16:10 ID:qvxclt0WO
鞠も丸きてまだ間もないからな
まだ丸のチームになる途上だろう
マンマークくらいで簡単に押さえられる程度じゃないよ本来
244U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:16:17 ID:FYP1lKLV0
たしかに闘莉王は抜けたらやばいな
245U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:08 ID:G16fbSi40
むしろ完全に抜けた方がさっぱりするんじゃないか
246U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:12 ID:QtJer2o20
マリノスの衰えだなんだと言うけど、ここまでの試合ではほぼ完璧だったんだから、
まだまだ行けるでしょ。今日は浦和に負けたが、このままってことはないだろ。
247U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:49 ID:y68X/GpW0
別に鞠は衰えてないだろ。
赤が強すぎなだけ。
248U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:18:33 ID:lAvf+cK70
まぁ鞠はそこまで悲観する事無いだろ。
サイドも最終ラインも反則的に堅い浦和だからあそこまで押さえ込まれたと思うし。
並のチームに同じ事やられても強引に打開できるよ。
249U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:19:02 ID:ZA8EzzWB0
堀ノ内と山田でマルケス封じ込んでたのは驚いた
マルケスみたいな技巧派より坂田みたいなスピードのある選手の方が嫌だっただろうね
まぁ結果論だけどさ
250U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:20:23 ID:Sbd6CCJv0
まだ5試合じゃん・・
鞠は赤と勝ち点差、たった1だろ
251U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:12 ID:QNg1mhQK0
直接対決で惨敗だからな
252U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:23 ID:sRHQfR1f0
ガンバの外人フィットがしてきたから
253U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:44 ID:JNInQcEh0
横浜は右サイドも攻守ともにヒドイね
後半に選手を2人代えてマシになったけど
今日の試合を見た他チームに弱点を教えたことになるね
254U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:22:34 ID:q7GC563O0
げー横浜負けたのかー
ホームで何やってんだ!
255U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:22:55 ID:ZA8EzzWB0
>>253
正直田中の方が酷かった
あれだけ守備が軽い右サイドはピンゴか田中だけだろ
256U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:23:20 ID:QtJer2o20
>>249
スピードちょこまか系は坪井がなんとかするだろう。
つうか今日の坪井はほぼパーフェクトだった。
257U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:24:40 ID:U3y8EJ0JO
>254
このカードはお互いアウェーの方が強い。
258久しぶりに:2006/03/25(土) 18:24:53 ID:LPvzk6na0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 01 浦 和 13 05 04 01 00 014 004 +010
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
3年間通算成績 134 69 40 14 15 149 080 +069 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 02 横 浜 12 05 04 00 01 013 006 +007
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
3年間通算成績 119 69 43 20 16 101 076 +025 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 10 脚大阪 07 04 02 01 01 011 006 +005 ※第4節未消化
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
3年間通算成績 118 68 35 13 20 162 112 +050 ※3月25日暫定 04-06
259U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:31 ID:q7GC563O0
>>257
そうなのカー
しかし、それにしても悔しい
260U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:42 ID:BQpzjQUm0
横浜みたいな放り込みサッカーは淘汰されてしかるべき。
レッズ嫌いだけど、やってるサッカーは好き。
261磐田は6強脱落間近です:2006/03/25(土) 18:26:23 ID:LPvzk6na0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 05 鹿 島 07 04 02 01 01 007 007 ---- ※第5節未消化
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
3年間通算成績 114 68 32 18 18 109 077 +032 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 10 千 葉 05 04 01 02 01 008 009 -001 ※第5節未消化
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
3年間通算成績 114 68 30 24 14 119 096 +023 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 11 磐 田 05 05 01 02 02 006 007 -001
05 06 磐 田 51 34 14 09 11 051 041 +010
04 05 磐 田 48 30 14 06 10 054 044 +010
3年間通算成績 104 69 29 17 23 111 092 +019 ※3月25日暫定 04-06
262U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:26:44 ID:4/K0XQrY0
組み合わせ見る限り4月は浦和が突っ走るな。
このままのメンバーで1シーズン行けば優勝だろうが
田中達也の復帰、小野、長谷部の移籍がからむときに
どう乗り越えるかだな。
263U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:26:56 ID:j5X9DwUT0
さすがに清水サポは来なくなったなw
264U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:27:24 ID:Sbd6CCJv0
赤がこのペースで行けば、勝ち90超えるぞ
実際にそんな事あるわけない。

赤の停滞期に、
付かず離れずの位置に居られるかどうか。

赤と勝ち点差6(2試合分)以内で
食らい付いていけばまだまだ
265新潟サポ:2006/03/25(土) 18:27:29 ID:1+9jutC4O
まだ首位に勝点9差で食らい付いてます
でも浦和と鞠は強すぎだね、脚もね。
この三つはJのビッグクラブだね。
2663年間かけての得失点ゼロはさすがw:2006/03/25(土) 18:27:45 ID:LPvzk6na0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 13 FC東京 04 04 01 01 02 004 005 -001 ※第5節未消化
05 10 FC東京 47 34 11 14 09 043 040 +003
04 08 FC東京 41 30 10 11 09 040 041 -001
3年間通算成績  092 68 22 26 20 087 086 +001 ※3月25日暫定04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 08 名古屋 07 04 02 01 01 004 004 ---- ※第5節未消化
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
3年間通算成績 090 68 24 18 26 096 096 ---- ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 16 桜大阪 03 05 01 00 04 007 016 -009
05 05 桜大阪 59 34 16 11 07 048 040 +008
04 15 桜大阪 26 30 06 08 16 042 064 -022
3年間通算成績 088 69 23 19 27 097 120 -023 ※3月25日暫定 04-06
267U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:28:49 ID:q7GC563O0
ピロシマは降格をかけた優勝争いの真っ只中ですね^^
268U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:28:59 ID:Z54WJykm0
こりゃレッズが独走だな。天狗にならない限り。
鞠は久保、吉田、奥のところをなんとかすればまだまだ強くなれるから
なんとかして優勝争いを面白くしてほしい。
269清水は今年頑張らないとヤバイ:2006/03/25(土) 18:29:26 ID:LPvzk6na0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 09 新 潟 06 05 02 00 03 005 012 -007
05 12 新 潟 42 34 11 09 14 047 062 -015
04 10 新 潟 37 30 10 07 13 047 058 -011
3年間通算成績 085 69 23 16 30 099 132 -033 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 17 広 島 02 05 00 02 03 008 014 -006
05 07 広 島 50 34 13 11 10 050 042 +008
04 12 広 島 31 30 06 13 11 036 042 -006
3年間通算成績 083 69 19 26 24 094 098 -004 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 12 大 分 04 04 01 01 02 005 006 -001 ※第5節未消化
05 11 大 分 43 34 12 07 15 044 043 +001
04 13 大 分 30 30 08 06 16 035 056 -021
3年間通算成績 077 68 21 14 31 084 105 -021 ※3月25日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 04 清 水 09 05 03 00 02 006 003 +003
05 15 清 水 39 34 09 12 13 040 049 -009
04 14 清 水 29 30 07 08 15 037 053 -016
3年間通算成績 077 69 19 20 30 083 105 -022 ※3月25日暫定 04-06
270U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:30:06 ID:SzALpzDY0
まぁ去年だって鹿が前半絶好調だったけど後半信じられないくらい落ち込んだからな。
浦和は層厚いからあそこまで落ち込まないだろうけどまだまだ。

ガンバは今日もやらかした宮本をどうするかだな。フィードと天秤にかけるものじゃないだろ。
271U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:30:36 ID:LPvzk6na0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 03 川 崎 10 05 03 01 01 017 006 +011
05 08 川 崎 50 34 15 05 14 054 047 +007
2年間通算成績 060 39 18 06 15 071 053 +018 ※3月25日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 06 大 宮 07 04 02 01 01 007 005 +002 ※第4節未消化
05 13 大 宮 41 34 12 05 17 039 050 -011
2年間通算成績 048 38 14 06 18 046 055 -009 ※3月25日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 14 甲 府 04 04 01 01 02 004 007 -003 ※第5節未消化
1年間通算成績 004 05 01 01 02 004 007 -003 ※3月25日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 15 福 岡 03 04 00 03 01 004 005 -001 ※第5節未消化
1年間通算成績 003 04 00 03 01 004 005 -001 ※3月25日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 18 京 都 02 04 00 02 02 006 014 -008 ※第5節未消化
1年間通算成績 002 04 00 02 02 006 014 -008 ※3月25日暫定 06のみ
272U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:31 ID:YuZW6zK00
浦和はワシントン×田中達也の2トップが機能すると・・・恐ろしいな。
273U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:54 ID:VJKTZRXzO
浦和は去年の鹿島になる予感
274U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:36:25 ID:VP1lHjQB0
>>273
少なくとも浦和には、欧州移籍志願を蹴られて、フテ腐れて試合ボイコットして、
チームのムードブチ壊すようなキャプテンはいないからそれはない。
275U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:38:07 ID:gXpIZyXs0
>>274
浦和のキャプテンも欧州移籍志願するくらいの向上心があれば良かったのに。
276U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:35 ID:1m+V30uy0
実は浦和が優勝するには独走しかないのでは?
接戦になったら最後にかならずこけるのがレッズ!
277U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:54 ID:oKovaonY0
浦和はリーグ5節+ゼロックスで全部同じスタメンだけど
すでに得点してないのが坪井・都築だけになった
278U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:41:01 ID:4/K0XQrY0
浦和にはDFWいないしな。
279U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:17 ID:X48YV39p0
去年の鹿は独走するなんて誰も思ってなかったからな
開幕前の評価も低かったし選手層も薄かった
試合の内容もグダグダで酷かった

で、やっぱり予想通り失速
今年の浦和とは全然違うでしょ
280U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:31 ID:TQyUW79FO
>>278
釣男は?
281U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:45 ID:gGh+t9ZO0
山田さん(+堀之内)が凄過ぎる。
外国人トライアングルでさえ、崩し切れないとは。

つーか、どっちも強いな。何だ、あの互いのプレス。ライン高いし。
前半なんて、観てると窒息しそうな感じ。
ジリジリ系では、久々にハイレベルな試合だったのでは。
282U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:52 ID:lAvf+cK70
まぁセットプレーがあれだけ威力発揮してる分には、安定して積み上げてくでしょ。
最終的にどうなるかはわからんがね。
283U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:44:49 ID:j4zKB84o0
>>265

場違いだぞ、君。

284U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:45:40 ID:+Ed1ilT30
今日の浦和なんて、小野がいない方が良かったんじゃないか
というくらいで、層の厚さ質の高さで頭ひとつ抜けてる
285U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:49:08 ID:88X+pyj/0
◆まんこ レッズ本スレ1415◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143275097/l50

◆◇◆ ちんこ 横浜F・マリノス part259 ◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143276831/l50

うんこ山本 ジュビロ磐田196
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143275419/l50
286U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:50:46 ID:B4/1oAdT0
小野いた方がよかったよ
アンチ小野の宣伝活動のせいで見れなくなってる奴が多くないか?
最近、浦和が失点してるのも小野が消えて内舘が入ってからだよ
小野より内舘の方が守備力はあるが、小野はボールキープ力があるから結局内舘より守備で効いてるよ
287U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:51:27 ID:Pr7xvVnzO
去年の鹿島と今年の浦和では地力が違いすぎる
288U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:52:37 ID:B4/1oAdT0
もっと言えば内舘が無責任なパスや、関与すらしようとしない怠慢プレーが多い
守備で献身的なのとは対照的なプレイが目立つ
289U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:53:42 ID:ZLONHu0vO
自慢のトリオも山田の前に為すすべなし。
マリスレは戦犯探してるが圧倒的な力負けだよな。
290U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:56:38 ID:VP1lHjQB0
>>289
お互い長所を潰し合う展開だったけど、
強いて原因を探すと横浜は前半プレッシングで頑張りすぎた。
今の浦和相手にプレスやり通すのは並のスタミナじゃ無理。
そのせいで後半ダルマになってたし。
291U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:56:59 ID:TQyUW79FO
山田の右サイドの守りは代表クラスだと思うんだけどねえ。
292U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:57:48 ID:B4/1oAdT0
山田はクロス、シュート、攻撃力も文句なしだったよw
293U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:57:59 ID:4/K0XQrY0
その山田相手に何とかやっていた家長ハァハァ
294U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:22 ID:Zx/vDgiB0
タリーは波が凄い。
295U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:29 ID:B4/1oAdT0
ジーコは自分が4年半かけて作ったチームより明らかに強いチームが日本にあるのを見てショック受けてくれねーかなw
296U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:32 ID:y68X/GpW0
今の赤には死角が見当たらないな。
297U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:51 ID:3SJyjT7X0
堀の内と鈴木ケイタはいい選手になったね
298U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:56 ID:B4/1oAdT0
3年半か
299U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:00:39 ID:ACoXmF8v0
有ったとしても夏にネネ切って補強するだろうしな
300U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:01:10 ID:lwLgEmw+0
タリーさんは守備力だけなら安定して間違いなく右サイド日本人ではNo.1
攻撃はムラがあるけど。
301::2006/03/25(土) 19:01:15 ID:9WSKJioJO
浦和と横浜は緊張感あって面白かったね。
地元の千葉と鹿島を観戦行くからスタ行けなかったけど。
302U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:01:25 ID:j4zKB84o0
               /⌒ヽ⌒ヽ
              /    Y   i
            /    八  ヽ
            (   __//. ヽ,, ,)
            丶1    八.  !/
             i,    八.  j
             i    丿 、 j
             |     八   |
             | !    i 、 |
            | i し " i   '|
            |ノ (   i    i|
           (  人____)
            |ミ/  ー◎-◎-)
           (6     (_ _) )
            | ∴ ノ  3  ノ
            /\_____ノ  
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/


栗原様のお通りですよ。
303U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:02:41 ID:QtJer2o20
確かに今日の横浜戦のMVPは山田な気がする。
304U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:04:05 ID:SzALpzDY0
アンチ小野なんていない。
っていうかCKでの集中力不足と終盤のお犬様の個人技で点取られただけの話。
言うほど小野は別にキープしてないしそういう選手でもないだろ。
305U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:05:27 ID:ZLONHu0vO
前半はセンター挟んで3分の1くらいでせめぎ合いだったな。
壮絶だった。
306U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:07:07 ID:47knKMbN0
試合開始から20分くらいまでは
今日は苦しむかなと思ったけど
横ハメの攻撃が放りこむだけのいつもの形だけで助かった
ガンバ辺りだとこうはいかないだろうし、気を引き締めないとな
307U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:08:07 ID:B4/1oAdT0
>>304
そういうシチュエイションは交替したメンツが引き起こしてるんだが
それに小野にどれだけボールが収まってると思ってんだ?
ボール奪ってもパスミスになるのと小野が絡んで左右に振ってくれるのとでは雲泥の差だよアンタ
パスミスが相手の攻撃の起点になってるのにな
308:2006/03/25(土) 19:08:13 ID:6Wx0Ql3k0
ワシントンが夏に欧州移籍か帰国でいなくなるのがかわいそうだな。そこからどうなるか
309U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:09:29 ID:ZLONHu0vO
山田は全盛期の杏里も押さえ込んでるしなぁ。
310U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:10:09 ID:lAvf+cK70
鈴木啓太と闘莉王が居なくなりでもしないと崩れそうにはないな。
攻撃陣は誰抜けても代わりが居すぎ。
311:2006/03/25(土) 19:11:11 ID:g2dYiNa30
山田のいいプレイ見たことない…
312U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:11:37 ID:RP3FhK1O0
アテネでケイタ切って小野入れて崩壊したよな。
あの時点で今野と長谷部組ませたら最強だったのに。
313U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:11:43 ID:QtJer2o20
緑サポだと思うけど、ワシントンは守備もしないし動かないって言ってる奴が
いたけど、浦和では前からプレスにも参加してるし、ボールの引き出しもきっちり
やってるよなあ。サイドで引き出して起点になる動きも頑張ってる。
長谷部の得点もなどもその形からだし。
314U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:13:39 ID:Zx/vDgiB0
啓太が消えたら多分終わる
315U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:14:49 ID:SzALpzDY0
>>307
交代したのは何も小野だけじゃないでしょうに。
ウェズレイのゴールも小野交代後30分ほど経ってる。
単に終盤の守り固めで結構集中なくすねっていうだけの話で
小野がいれば失点防げたとか関係ない。

>>309
ロテンの間違いでは?
316U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:15:10 ID:LD2F1nVAO
赤サポだけど、鞠と脚を比べたら脚の方が強いって思った。


中盤を制圧するのは難しいからまず、シトンをゴール前に侵入させないことが大事。シトンへの、くさびのボールを徹底的に潰す。フィジカルじゃ難しいからファウルでも仕方なし。
317U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:15:33 ID:K2b5Epb40

     彡彡彡彡 ミミ 
    彡彡彡彡彡ミミミミ 
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    <  >>314 心配無用、と 
    彡彡   ・   ・  |ミ      \_______________ 
    (6ll     U    |     カタカタカタ 
      ヽ   ・△  │ ______. 
     l ヽ   ,,,,, / |  |   \  \ 
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄| 
   /  \___.   |  |     |__| 
   | \____|つ  |  |__/  / 
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
318U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:16:01 ID:lAvf+cK70
>>317
お前じゃ明らかに役者不足。
319U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:16:27 ID:jSbLCrMUO
鞠は予想通り糞つまらんサッカーだったな。おまけに完敗。最悪。
320U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:19:17 ID:vIQEjytF0
小野はこぼれ球を拾ったときにキープして時間を作ってると思うぞ。
321U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:21:04 ID:ACoXmF8v0
アウエーで脚に分けて鞠に勝った浦和
何処が止めるネン
322U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:22:00 ID:B4/1oAdT0
>>315
日本語読めるか?誰も小野がいたら失点が防げたとは書いてないが?
内舘鈴木で守りに入ってるときは逃げ切りに傾きすぎて、
中盤のバランスが崩れていることが目立つ。
受け身で守っているうちに中盤の底に穴が空いたり閉じたりする状態が続き、
その流れをポゼッションで落ち付かせることができていない
きれいにカウンターの形にならない状態でも盲目クリアで放るだろ?
あの連続がよくねーんだよ、失点の流れを作っている
323U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:24:21 ID:lAvf+cK70
本田アイデアねーなぁww
324U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:25:38 ID:B4/1oAdT0
>>322
逃げ切り目的で内舘投入するのはリスキーだと書いてると考えてくれても構わない
赤星や細貝の方がボールが繋げてもっとラクに守れるんでないか?
山田より守備力の低い平川投入というコンボになっているのも気になる
325:2006/03/25(土) 19:26:57 ID:6Wx0Ql3k0
ワシントンは夏にバイ-ア移籍かいね?確か
326U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:28:33 ID:S5Pry/b60
>>306
リーグ戦で当たるのは次は最終節
第1戦は開幕戦で引き分けで既に終了している
327U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:32:23 ID:QtJer2o20
小野は体調悪そうだ。
でも、味方の時間には攻撃できるタイミングを作り、敵の時間の時には繋げさせない
ようにスペースを消すとか、そういううまさはやっぱりあるよ。
328U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:37:21 ID:4EhByYpu0
赤の弱点は内舘の起用に固執しがちな采配でしょw
政治的な理由でもあるのかね?
去年で解雇した方が良かったと思うよ
去年は無理にDFで起用していたが、
内舘で落とした数々の負け試合の1つでも獲れてれば優勝してただろ?
329U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:37:24 ID:y68X/GpW0
小野は要らないってほどではないが
給料分の働きはしていない、ってとこだろ。
今まで移籍金分の働きをしてなかった三都主が
絶好調だけに叩かれやすいんだろうけども。
330U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:39:37 ID:4EhByYpu0
それも現金だよなw
三都主が大活躍してたのに年俸落としたんだろ?
すぐに更改して年俸上げてやれよ
331U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:41:03 ID:QtJer2o20
>>328
お前は珍しい内舘アンチかw

まあ、確かに今の面子の中では実力は劣ると思うが、今年の内舘はなんか
一味違うぞ。
332U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:45:23 ID:ZLONHu0vO
実は無職は本来左サイドで攻撃のほうが得意。
333U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:45:54 ID:C+MnfaG90
とりあえず、鞠が集中力の低下したところをしっかり点にしたのが
ポイントだったのでは。前半終了間際・後半早々とミスが連発しちゃ
浦和には勝てない。

とりあえず
・久保ダメポ
・右サイドダメポ
・ファンタジー発動はやめてくれ

右サイドに関しては清水投入は一つの答えって気もするけどな。

浦和の守備良かったねぇ。見応えあったよ。
334U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:47:03 ID:4EhByYpu0
>>331
俺が言ってるのは采配だが。言葉の使い方を間違ってるよ。
鹿の本田のようにベンチから遠ざけて寝かせておくことができないのかね?
今日本田は久しぶりに先発のようだが。
335U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:49:26 ID:msVo5uzN0
>>333
浦和の守備が良いってより久保が悪すぎた
336U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:54:33 ID:+dk6/1pX0
横浜も浦和も欧州っぽいサッカーだったな。
DFWでひたすらボールを回すのをよしとする磐田や鹿島が凋落するのが分かる気がしたよ
337U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:54:40 ID:tPv9W5l50
久保は毎試合ひどいよ
開幕戦も点決めたけど微妙だった
338U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:55:59 ID:ezL3V9Ju0
ジェフいいなぁ
クルプニと一緒に復調してきたか?
339U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:57:05 ID:YorRdy2O0
第5節 20:00現在 千葉×鹿島は前半終了時の計算 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 5|鹿島  |   8|   0| 7| 7| 2- 2- 1┃   a千 h宮 a脚 h清
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新 ならはち
┃ 9|千葉  |   6| −1| 8| 9| 1- 3‐ 1┃   h鹿 a川 h桜 a東
┃10|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃13│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┃14│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲 ならはち
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
340U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:58:46 ID:BOFVMmNN0
>>336
磐田の最盛期見てなかったの?

ま、今となっては昔話だけどな。
341U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:42 ID:ezL3V9Ju0
>>339
4位でならはちってのもなんだかな
342U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:07:44 ID:j4zKB84o0
               /⌒ヽ⌒ヽ
              /    Y   i
            /    八  ヽ
            (   __//. ヽ,, ,)
            丶1    八.  !/
             i,    八.  j
             i    丿 、 j
             |     八   |
             | !    i 、 |
            | i し " i   '|
            |ノ (   i    i|
           (  人____)
            |ミ/  ー◎-◎-)
           (6     (_ _) )
            | ∴ ノ  3  ノ
            /\_____ノ  
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/


栗原様のお通りですよ。
343U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:20:59 ID:x99ipBkB0
>>313
シトンはヘディングも下手っていわれてたけどこないだ相馬の
クロスみたらあれでとれというほうが無理だとわかったよ
344U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:22:36 ID:XAomJfMo0
>>186
山田は攻撃面で寝ててもディフェンス力は寝ないよ。
345U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:27:47 ID:XAomJfMo0
>>275
ご飯が美味しくないから、海外は行きません
346U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:27:48 ID:skG8ApmG0
ここまで4試合爆発してた鞠左サイドアタックを完璧に封じこめた山田堀内鈴木はすごいよ
マルケスマグロン虎を封じこめて鞠が外人頼みのサッカーしてると露呈させた
これで他のチームも戦いやすくなった
347U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:29:51 ID:lwLgEmw+0
そんなの元から分ってるが、
分っててもブラジリアントリオを止められないのが問題な訳であって。
348U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:35:13 ID:QtJer2o20
でもマルケス最後仕事したもんなあ。3人で崩す場面もちょっとはあったし。
349U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:35:48 ID:y68X/GpW0
ドゥトラを封じ込める右サイドがJにどれだけいるんだよ。
参考になんてならねーだろ。
350U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:08 ID:x99ipBkB0
>>348
山田が交代してたから
351U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:43:17 ID:HLieZYWu0
浦和で決まり

以上
352U−名無しさん:2006/03/25(土) 20:47:19 ID:xYf69+Mz0
鞠は思ったほど手ごたえなくてつまらなかったよw
やっぱり浦和がチャンピオンだろ。

鞠サポも情けないよな。
俺らに弾幕はずされて譲歩しちゃうような弱っちさだからな。
353U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:48:25 ID:msVo5uzN0
俺「ら」www
354U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:48:52 ID:V7WRlvrn0
交代するまで小野いるの忘れてた
355U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:54:16 ID:24gFGLd80
ジェフは、負の連鎖に陥った感じだな、いい感じになってきたところで怪我人
おそらく今シーズンはずっとこんな調子だろうね。
356U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:57:31 ID:YorRdy2O0
第5節 25日日程終了 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新 ならはち
┃ 9|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃10│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃11|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃12│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃13│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┃13│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲 ならはち
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
357U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:57:40 ID:tPv9W5l50
結局4強(脚、浦和、鞠、鹿島)か
358U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:01:27 ID:jgzV+Lgf0
>>275
飯マズイからタリー
359U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:03:18 ID:G16fbSi40
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08 -09 -10
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃. ○ . ○ h名 a福 h京 a清 h宮
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃. ○ . ● h東 a宮 h脚 a甲 h広
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃. △ . ○ h千 a広 h宮 a名 h清
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃. ○ . ○ h宮 a脚 h清 a京 h福
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃. ● . ● h脚 h分 a鹿 h浦 a川
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮 . ○ a清 h鹿 a横 h東 a新
┃ 7|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚 . ○ a鹿 h横 a川 h分 a浦
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃. ○ h分 a浦 h京 a新 h川 a東
┃ 9|新潟  |   6| −5| 4| 9| 2- 0- 2┃. ● a桜 h広 a甲 h名 a福 h脚
┃10│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃. ○ . ● a分 a東 h広 a千 h甲
┃11|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2‐ 2┃. ○ . ● a川 h桜 a東 h磐 a分
┃12│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃. ● . △ a桜 h新 a分 h横 a磐
┃13│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃. ● a名 h磐 a清 h甲 a宮 h千
┃13│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃. ● . △ a京 h浦 a桜 h新 a鹿
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃. △ h京 a横 h磐 h千 a脚 h名
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃. ● . ○ h甲 a千 h福 a広 h京
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃. △ . ● a新 h川 a磐 h桜 a横
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃. △ a東 h福 a名 a浦 h鹿 a桜
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

はやくG大阪−大宮おわらせてくんないかな
360U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:08:24 ID:fFCLk9TM0
熊サポってもう絶滅したの?
361U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:18 ID:YorRdy2O0
クラブデータ 3月25日現在

最高得点数 14点 浦和レッズ
最低得点数 04点 名古屋グランパスエイト・FC東京

最高失点数 16点 セレッソ大阪
最低失点数 03点 清水エスパルス

最高得失点 +11 川崎フロンターレ
最低得失点 −09 セレッソ大阪

中位力     8位 名古屋グランパスエイト
          9位 アルビレックス新潟

無敗クラブ   1位 浦和レッズ

未勝利クラブ 13位 アビスパ福岡
         17位 サンフレッチェ広島
         18位 京都サンガ
362U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:43 ID:xboK8u3C0
フロンターレ優勝の可能性がまったく語られない件について
363U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:10:20 ID:Y/Z6UCD30
相変わらず名古屋の中位力は凄まじいものがあるなw
364U-名無しさん :2006/03/25(土) 21:10:46 ID:bGPzAydD0
クマーはそろそろこっち↓に引越しが完了したんだろう

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142915749/
365U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:10:46 ID:YorRdy2O0
あ、最高得点数は川崎だった 失礼
修正せんと
366U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:11:55 ID:YorRdy2O0
クラブデータ 3月25日現在

最高得点数 17点 川崎フロンターレ
最低得点数 04点 名古屋グランパスエイト・FC東京

最高失点数 16点 セレッソ大阪
最低失点数 03点 清水エスパルス

最高得失点 +11 川崎フロンターレ
最低得失点 −09 セレッソ大阪

中位力     8位 名古屋グランパスエイト
          9位 アルビレックス新潟

無敗クラブ   1位 浦和レッズ

未勝利クラブ 13位 アビスパ福岡
         17位 サンフレッチェ広島
         18位 京都サンガ
367U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:12:33 ID:pDPZo/p+0
>>362
リアル外人頼み
内容は飯田とほぼ互角
引き篭もりカウンターだから飯田より格下に見える
368U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:13:12 ID:UM/2KTo70
鞠対脚で鞠の左をどれだけ加地が抑えられるかが見ものだな
369U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:53 ID:TEmYA+g8O
浦和止められそうなのはオシム、シャムスカかな
370U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:28 ID:G0SHLloL0
鹿島を開幕戦から見てなかったけど
短期間でずいぶんとつまらんチームになったな

これじゃ去年と変わらんよ
371U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:58 ID:O0w6kQsG0
フロンタ君は今は相手が弱いとこばっかりだからな。
まずはナビスコあたりから狙った方がいい。
372U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:27:19 ID:sLhcZelR0
名古屋はJリーグのボランチです
373U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:30:11 ID:skG8ApmG0
ジェフは内容は完勝してたのにツライな
泥沼にハマるパターンかも
374U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:33:34 ID:dv1kSUfOO
>>367
今日の2点は外国人が二人抜けた後だけどな
375U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:34:37 ID:Bif6u1ED0 BE:220582297-
>>373
>内容は完勝
( ゚д゚)・・・
376U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:18 ID:jmYnJR+P0
どこが内容完勝なんだよww決定機鹿の方が多かっただろw
377U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:42:01 ID:k6SNBqm40
犬はサイドからのクロス一辺倒じゃ苦しいな
378U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:44:07 ID:WQEpIJBj0
内容では圧勝とか言ってるうちは
犬も下位に沈んだままだろうな。
379U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:46:20 ID:XAomJfMo0
>>373
グダグダだったけど。
380 :2006/03/25(土) 21:46:45 ID:58uuSu/50
>>368

つうか、ブラジウトリオを抑えられるのは(`〜´)だけ。

サイド嫌だと言いつつ・・・・仕事をする男。
381U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:48:38 ID:BGNZIeI+0
浦和、開幕5試合のカードが(少なくとも去年の)上位とばかりなのに
ここを4勝1分無敗で乗り切ってしまうとは・・・
382U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:44 ID:+AyStNdh0
名古屋がすごすぎる。モウリーニョとか来ても中位なんだろうな
383U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:50 ID:hB6+D1Q10
脚と赤はもっと後に対戦して欲しかった・・・
384U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:54:54 ID:LZgW7DQY0
去年の成績をもとにすれば
ガンバ磐田セレッソ広島マリノスを4勝1分でいけたのはデカイだろうな
こっから5試合は弱いとこばっかだし
385U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:01 ID:O6qgQ3te0
浦和は名古屋に相性悪いよ。次節ころっと負けるかもね。
386U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:40 ID:UM/2KTo70
>>384
そこでやってしまうのがレッズクオリティ
387U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:48 ID:G0SHLloL0
どうかな
強い弱いもあるけど
相性ってのもあるから

俺はそんなにあまくないと見るね
388U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:57:21 ID:hlV4CovBO
鞠はジーコが来ると大敗するなw
389U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:57:46 ID:2GkvNm4A0
>385

怖いのは相性よりも中位力。
390U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:59:40 ID:2fC8a+vZ0
選手が替わってるんだから、相性なんて関係ないだろ
次の3試合で得失点差を+20にできるんじゃないか。浦和は。
391U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:02:24 ID:5yfX7bTa0
いや名古屋ー浦和は引き分けで名古屋は中位をキープすると思う
392U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:05:23 ID:Uwhg1c5C0
>>357のように言われることにまだ慣れてない脚サポの俺。
飯田の凋落っぷりは別として、だんだん上位の顔ぶれが
同じような名前のリーグになってきたねぇ。
1シーズン制になったから、今後もこんな感じなのかもしれんな。
まあ中位のチームでも神監督連れてくればなんとかなるくらいの
力の差なのかもしれないけど。(その方がいい)

独走リーグよりは混戦リーグの方が断然面白いので
次節の名古屋様に激しく期待。

最後の2節は残留争いしか話題にならない
なんてリーグにはならないでほしいよ。ほんと。
393U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:06:37 ID:VP1lHjQB0
ネタ話としてジンクスとか中位力とか言ってる人はいいんだけど、
たまに本気でそう思ってそうなのがいるから怖い。
394U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:09:56 ID:AQHVNFf60
清水は正に正念場だね
395U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:20 ID:BGNZIeI+0
去年の結果だけ見れば、浦和−名古屋は3-0、2-0でホームアウェイとも浦和が勝ってるな・・
396U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:11:39 ID:4iJ8eoLk0
優勝は東京
397U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:12:58 ID:yavj8T140
>>396
J2はスレ違いじゃない?
J1限定とは書かれてないけど
398U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:15:01 ID:G0SHLloL0
去年もいたよな
鹿がこのまま独走すると思ったヤシ
399U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:16:58 ID:SyT73jc70
まあ、浦和が優勝してもかまわないんだが、同格か格上の相手だと
開き直ってリアクションサッカーに徹するのを見ると正直萎える…。

出来れば、脚、鞠、鹿あたりに奮起してもらいたいもんだ。
400U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:17:06 ID:S61Efdnz0
>>395
そりゃともに中位力を発揮するような状況に浦和がなってなかったもの。
昨年中盤まで圧倒的に他を突き放してた鹿島を止め、
終盤に優勝目前だったガンバも一回止めた。
そこまで今回浦和が優勢かといえばまだまだ微妙かと。
401U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:18:31 ID:8SlRQq8y0
確かに浦和は通産の対戦成績では名古屋にかなり負け越してるから
相性悪いとか言われるけど、それは浦和が昔弱かっただけ。
J発足時のチームには殆ど(全部?)負け越してる訳で、
特別名古屋と相性が悪い訳ではない。
402U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:19:54 ID:yavj8T140
>>401
2節の磐田戦でやっとJ1通算成績勝ち越しだからな
403U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:20:12 ID:lwLgEmw+0
名古屋も昔はレッズと並んでJのお荷物だったのに…。
404U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:20:54 ID:mi7qvfqZ0
大分がとめるから
405U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:25:23 ID:tf1fjAdp0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
     /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ    スポッ
   (⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
   .i  |  ! ! ! !  |  |
   |  |∩___∩  | プハー
   |  i| ノ    U ヽ i
   |  /  ─   ─ | !  あーしんどい・・・
   !  | U  ( _●_) ミ   もうクマのふりは辞めた
   ヽ 彡、   |∪|  ノ
    \    ヽノ  /
406U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:27:43 ID:O0w6kQsG0
そういえば色々言っていた熊サポはどこへ行ったんだ?
407U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:28:16 ID:+hrkszboO
ω

ドウモー
ワタクシ ノ ナマエ ハ キンタマ デース
ミナサン キンタマ ノ コト スキ ナンデショー?
キンタマ イズ ベリー キュート!
ミナサン コレカラ モ キンタマ ヲ ヨロシク オネガイ シマス デ-ス
408U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:29:07 ID:v6PB8HF70
断言しよう。
20年経っても桜には勝てない。
409U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:00 ID:RdM5g5TO0
千葉だめぽ・・・
なんというか、オシムサッカーも4年目だと相手も適応してくるんかなぁ。
例年さらけ出す地力のなさを、今年は最初から晒してる。
410U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:31:01 ID:Zx/vDgiB0
BSのハーフタイムに紹介されるとしばらく不調になるジンクス
411U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:31:15 ID:P6GBWXr4O
>>403
鯱がお荷物なら脚と犬もそうだな。
各チームがタイトルを争う姿が想像つかんかったけどね。
412U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:31:33 ID:doSQEZtX0
長谷部スゲエ
小野が霞んでみえるわ
413U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:16 ID:EA56PmpB0
ねびるキタ━━(゚∀゚)━━!!!
414U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:46 ID:CvFqJnyUO
鹿島の若手が育ってきたなぁ
415U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:58 ID:lwLgEmw+0
千葉は層の薄さと選手個々の力量の差が、
怪我人続出で早くも露呈した感じ。
特にDFがなぁ…
416U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:33:11 ID:YorRdy2O0
>>389
いい川柳ですな
417U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:35 ID:jmYnJR+P0
とりあえず去年の浦和-名古屋(埼玉)は、圧勝した柏戦以上に浦和が完全に支配したゲームだった。
名古屋は根性見せて何とか首位叩きをして欲しい。モチベーションは高いだろうし。
418U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:07:15 ID:JqqSnpJD0
鞠もそうだけど今年の浦和と鞠は相性とか関係なく自分たちのサッカーをして勝てるチームになってると思う。
脚もそうかな。
419U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:11:24 ID:CMgPT4B10
>>418
上位と下位の戦力差が目立ち始めたからな
上位同士だとそうは行くまい
420U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:20:05 ID:PLyWrwP80
広島だがそろそろ本格的にこのスレにお世話になります

ハンデはこのくらいでいいかなと思えてきたので、次から連勝街道突っ走りますよ
上位のみなさん、せいぜい頑張ってください
まあいくら頑張ったところで時間の問題で抜かして優勝さらっちゃいますから!

まずは来週新潟を5-0撃破するのでよーく見ておくとよい
421U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:20:38 ID:ttuLz4VjO
戦力の二極化は必ずしも悪いことじゃないが、独走はつまらんよね。
422U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:29 ID:ICVo2vvi0
前半の浦和はボール持ってもドカーンとクリアしてるだけだったもんな
今日の鞠は久保がはなしならない状態。
前でためが作れないと鞠のプレスはやり切れないだろうな
後半は浦和の完勝

423U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:08 ID:9aHQusEw0
>>420
もう流石にネタとしても面白くない
424U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:25:08 ID:PLyWrwP80
広島ですが、私たちが無失点で90分乗り切ることは容易なことです
まあしても1失点までです、本気になれば
それは去年示したのであなたがたの心にもその恐怖は叩き込まれているでしょう
そして今年は去年までと違って、無得点試合がないんです
これはどういうことか

本気になれば失点などしない
今まで出来なかった得点が楽に出来るようになった

これを最初からやってしまうと1人勝ち状態になってしまい、
Jリーグに面白みがなくなってしまいますからね
とりあえずハンデとして最下位スタートを今年は命題にしたのです
明日京都が引き分ければ晴れて最下位になりますので、
そこからの大まくりを楽しんでくださいね
425U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:28:20 ID:+ca6W0MY0
広島


せいぜい頑張ってください
まあいくら頑張ったところで か

す のでよーく見ておくとよい


少し日本語おかしいな
426U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:31:03 ID:hC0nD6hD0
柳沢離脱でどうなるか
427U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:32:09 ID:00vfqijmO
マジレスするとレッズ優勝決定。正直負ける気しない
428U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:32:29 ID:PLyWrwP80
広島ですが、柳沢には呪いをかけておきました
J初ゲームでわざとハットさせて彼の肉体の自由を奪ったのです
彼はもう今年Jでゴールすることは出来ませんよ
そういうことを私たちはやったのですから
429U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:32:51 ID:Zod9aMfU0
430U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:33:38 ID:XAomJfMo0
>>425
ちょっとずれてないか?
431U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:34:51 ID:Ue6PeU760
Forza!!  柳沢敦(^^)
432U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:41:51 ID:+ca6W0MY0
少しずれてしまった。

柳沢離脱で鹿は苦しくなりそうだ。代役は深井か野沢?
あとガンバは大宮戦代表組抜きで取りこぼさないようにしたいが、去年2敗したからどうなるか。
本当にこのままいくと浦和の独走になるからつまらんよ
433 :2006/03/25(土) 23:41:58 ID:Z7UQy9LF0
浦和は、ここという試合で勝ちきれないイメージが払拭できない・・・・・
鯱に勝って「今年は違う」と思わせといて、蜂と麿にたて続けに初勝利
を献上する連敗をやらかしたりして・・・・
434U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:44:40 ID:Gz6Ltdip0
去年はミネイロと野沢のコンビが良かったな
監督変わってどうなるか
435U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:48:26 ID:VxsO6IBD0
大宮の対戦相手がすごいな
436U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:53 ID:Zx/vDgiB0
大宮どうしていってしまうん
437U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:49 ID:ZLONHu0vO
今日の浦和がリアクションにみえたなら、もうサッカーみないほうがいいな
438U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:52:38 ID:EPfSa3Ij0
大宮は絶対降格争いに加わってくる。
去年はそれなりに魅力あったのになあ...
439U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:51 ID:VP1lHjQB0
>>432
あまり影響はないと見てる。今の柳沢って、昔以上にストライカーじゃなくなってて、
ツートップだったりシャドーが増えたりするとシュート撃たなくなる。
実際、目だった活躍をしたのはワントップだった開幕戦だけだし、
なまじ技術だけはあるから、出れる状態なら監督使おうとするだろうし、
怪我は気の毒だとは思うが、チーム戦力としてはいなくても下がらないだろう。
440U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:52 ID:8eo0rPkC0
あんな金を使って補強したのに降格争いってw
ありえない
441U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:59:33 ID:YVgw7yUo0
大宮はどう見てもここから6連敗の相手ばかりでず。
本当にご愁傷様でした。
442U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:01:58 ID:+80Df5Y60
鹿はフェルナンドとミネイロだけで外人枠はまだ余ってるんだっけ?
補強したりしないかな?
443U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:03:32 ID:3y1fbicp0
鹿の補強は小笠原次第じゃないの。
444U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:08:30 ID:aeTSE+D80
鹿はなんていうか

魂が抜けてるな

チームの意思を感じない

445U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:54 ID:B7RTc5ew0
(´・(ェ)・`)
446U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:09 ID:B7RTc5ew0
まさかとは思うが
今の順位で優勝うんぬん言ってるすっとこどっこいはいねえよな
447U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:47 ID:B7RTc5ew0
やきうで言えば一回の攻防が終わったところだし
まだまだ先は長いからな
448U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:14 ID:B7RTc5ew0
今年の広島はやるよ
449U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:35:05 ID:ZwsKFZ5a0
広島の4番て赤ゴジラだっけ?
こいつが満塁ホームラン打つので2回の裏には首位だと思う
あとは守護神佐々岡が押さえる
450U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:38:16 ID:yvoKdoWO0
横浜が完敗してしまうんだしレッズに勝てるチームは日本にいないな
こりゃ早くも独走確定かな
451U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:40:22 ID:7QfPNp+v0
首位独走とかウン試合無敗とかウン試合勝ち無しとかいうのを止めるのが異常に得意なあのチームが止めそう
452U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:40:28 ID:B7RTc5ew0
すっとこどっこい発見!!
453U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:41:29 ID:B7RTc5ew0
レッズは中位臭い
454U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:42:08 ID:LDqUhQlb0
浦和・横浜・鹿島・ガンバが4強だと思ってたがここの中だけでも明確な壁があることが分かった。
得失点差にもはっきり現れてる
455U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:25 ID:CcnmjVdrO
レッズがやはり抜けてるな
浦和の時代だ
456U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:45:06 ID:p/2tTMZx0
下位を確実に叩けばそれなりの位置まで行ける
それを昨年証明したのが他ならぬ赤
457U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:46:12 ID:CGWKyTnr0
熊も懲りないなw
何敗すれば来なくなるんだ?
458U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:10 ID:06IL4NwcO
通年で見たら、
結局は鹿島と磐田の2強時代じゃないの?
459U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:28 ID:B7RTc5ew0
去年の今頃を思い出してみろや
鹿島と広島が首位争いしてただろ
ガンバのガの字も出なかったじゃないか
勝負は最後までわからんよ
460U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:36 ID:lJ87f6wC0
>>446-447
34節の終了後になっても同じと言ってそうだな。
461U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:49:18 ID:CGWKyTnr0
>>460
9回の裏が終わるまで分からないって言ってそうだ。
462U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:49:32 ID:SWvg/hdr0
しかしレッズはこれでもまだ完成形じゃないとかふざけてるな
463U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:52:04 ID:vqMEJ0Eq0
かみ合いだしたら広島は上に来るだろ
昨日の試合もガンパイアせで負けただけだし
464U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:52:58 ID:XeB+FP1u0
かみあったらこい それまでまっているそ゛
465U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:14 ID:B7RTc5ew0
広島は最初の鹿島戦に勝ち試合を盗まれたからな
カープの黒田がいきなりボーク取られて調子が狂ったようなもんだ
浦和戦でも疑惑の判定があったし
3勝1負1分けでもおかしくない試合内容だ
退場者が出ると次の試合にも影響するしな
466U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:55:53 ID:iBB1CvKi0
田中が居たらマジで手がつけられなくなっていたと思う。
まあ小野が外れないからそうでもないか?
逆に長谷部や鈴木を外して弱くなっていたかもな。
467U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:56:37 ID:F121o5aK0
赤だが、この段階から優勝とか、独走とか騒ぐのはやめろと……
直接対決では勝ったとはいえ、鞠とはまだ勝ち点1差だぜ?

9人に引きこもらせてカウンター&引き分け狙いを徹底されたら、
勝ち点なんかいくらでも削られてくだろうに。
(まあ、そのためのセットプレー強化なんだが)

まだまだうちは完成形じゃないわけで、
もっと強くなってもらわなきゃこまるっつーの
468U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:57:47 ID:B7RTc5ew0
まあ春先の成績で一喜一憂しなさんな
469U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:52 ID:wuPBT8afO
なんだかんだで最後には鞠が優勝かっさらって行きそう
最終節で鹿とか赤とか上位が潰し合って、なんとな〜く鞠が…
470U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:59:00 ID:1HYk7OvZ0
>>462
エースストライカーの達也がいないからなw
それに連携もマダマダ。
471U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:00:21 ID:/N3ORWAY0
レッズは引きこもりチームと対戦してどんなもんか見たい
472U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:00:35 ID:2nV5cvuxO
赤は守備がヤバいな
今までの5試合で赤の「3バック+鈴木」がまともに崩された失点は無いからな
473U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:07 ID:/WJEH6eM0
>>466
今日現地で試合見てたけどどう見ても田中はいてもいなくてもいいような。
よい選手だけど。 むしろワシントンがケガしたら相当痛手。
それくらいワシントンの存在は大きい。
474U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:32 ID:V5eGsA8s0
>>447
そうだね。先発引きずりおろして大量点だけれど、まだ判らないよね。
オールスター空けだかW杯空けだかに注意しないとね。
475U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:02:29 ID:lJ87f6wC0
>>471
セットでも点取れるし、ミドル撃てる選手たくさんいるのに、
引きこもったら何もできないと思う方がどうかしてると思うけどね。
476U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:02:58 ID:1HYk7OvZ0
>>473
イヤイヤ、赤サポとして言わせてもらうけど、達也はレッズにとっても特別な存在なんだよ。
怪我治ったら伸二をはずしてでも出てくるだろうし、(ケイタかベハセがはずれたらやばいが)
去年も怪我なければウチで一番点取ってただろうし。
477U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:03:14 ID:aeTSE+D80
>>473
そうか

今日の試合は見てないけど、ワシントンのスピードのなさで、裏狙いが全く機能してないと思ったが
478U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:03:58 ID:EB6CbGL/0
>>475
そりゃ、強い強いw
479U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:33 ID:lJ87f6wC0
>>473
先取点とか2点目とかが絵に描いたようにいい時間帯に入って、
勝負のアヤが浦和に向いてただけ。

もしあのままこう着状態に陥ってたとしたら、
狭いエリアでコンパクトサッカーやってるんだから、
裏に走っていけるスピードのあるFWはいた方がいい。
480U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:05:50 ID:fni9fKCb0
去年は引きこもりにはめっぽう強かったな
逆にこの開幕からの広島以外のチームには一度も勝てなかった

>>477
達也はヨーイドドンで併走させると取り立てて早いわけではない
481 :2006/03/26(日) 01:06:05 ID:56DV0VUq0
実際小野がFK蹴らないと他に入れる選手多いと思うな
サントスも調子いいし長谷部もいいワシントンもブラジルでは決めてた
482U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:06:47 ID:XeB+FP1u0
>>473
これに達也がいたらとwktkしてたんだけど
483U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:08:05 ID:lJ87f6wC0
>>481
直接狙っていける距離でのFKって、
たいてい三都主かポンテが蹴ってるんだけど?
484U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:09:36 ID:4yRMtVpd0
鞠だが帰ってきて不貞寝してやっと起きた
レッズ強かったわ。左をあれだけ抑えられるとは思わなかった
今日のところは完敗

でもまだまだこれからだ
ここでは鞠はすでに完成されてるとか言われてたけど
開幕から右サイドが全然ダメだった
これまでの相手は左だけで崩せたけどレッズには通用しなかった
やっぱバランスよくないと強いところには勝てないな
まだ勝ち点差1だし、修正して勝負じゃ
485U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:09:59 ID:B7RTc5ew0
また劣頭糞スレ住人どもか
うぜえな
486U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:10:03 ID:56DV0VUq0
>>483
だからこのまま小野が蹴らなければイイって事

487U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:12:59 ID:1HYk7OvZ0
>>484
次の対戦は11月だからそれまでにお互いチーム完成しているだろうし、楽しみだ。
W杯後にメンバー変わらなければいいが・・・。
ウ・チダテとか海外移籍してそうで怖い。
488U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:15:44 ID:B7RTc5ew0
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
489U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:17:29 ID:2n2qF8RJ0
ガイシュツかも知れんが・・・
去年一昨年からの赤が先制した試合の勝率調べてみ。
8割〜9割だと思われ。負けた記憶がほとんどない。
490U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:50 ID:B7RTc5ew0
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
491U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:59 ID:4yRMtVpd0
>>487
それは誰ですか?
うちもマグロンとか中澤がいなくなる可能性あるんだよな
492U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:22:07 ID:x+GYgXZFO
レッズ優勝決定しますた。
結局ビッククラブは当たり前のように下部組織(若手の底上げ)の充実もそうだが金ないと強くなれない現実。まぁそれが世界では当たり前の訳だからJもやっと各Teamの役割が明確になるんだから良いことだ。
493U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:23:41 ID:ifgYiJpq0
>>480 タチャーンはヨーイドンが速いんだけど?
100m走させるとそうでもないんだな。
494U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:24:47 ID:gydwvzB60
ウ・チダテはともかく・・・
浦和は長谷部、小野などの動向がカギだな
495U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:00 ID:/49GhMJn0
達也は加速が凄い
50mとかだと取り立てて早くはないけどね
496U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:08 ID:Nv5GSshpO
達也は加速は速いけど最高速はそんなに速くないというイメージがあるな
497U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:27:31 ID:9HPWPm4s0
達也は50m走だとチーム内で6〜7番目だったと思う
498U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:28:49 ID:bZgFwqS20
499U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:30:39 ID:WwCHyV6D0
>>479
>先取点とか2点目とかが絵に描いたようにいい時間帯に入って、
>勝負のアヤが浦和に向いてただけ。

スポーツニュースしか見ていないのか?
浦和は、Fマリの得意な左サイドを山田で完全に押さえ込んで、
さらに、徹底的にポンテ、長谷部を右に流れさせて、
敵陣に入った所で勝負を掛けて、特にポンテが中澤をつり出していた、
前半の後半に少しプレスを押さえて、カウンターを狙い、
おいしい時間にまんまとセットプレーGet。

さらに、次の1点は、さんざんつり出して勝負に出ていたポンテが、
中澤をあざ笑うかのようにヒールでワシントンに出して、
狙い通りワシントンが一人で点を取っていた。

Fマリ左サイドを集中的に完全制圧、(山田交代まで)ポンテが中澤をつり出す、
そこのスペースをワシントンが1人で点を取る。全部浦和の狙い。
実際は、偶然点を取ったのではなく、浦和のドツボにはまったような物だよ。
500U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:30:52 ID:XeB+FP1u0
かわええ
501 :2006/03/26(日) 01:31:59 ID:+GYccNtg0
>>479

たられば言い出したら全てのクラブに該当するが。
502U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:32:03 ID:B7RTc5ew0
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
ま た う ぜ え 劣 頭 糞 ス レ 住 人 ど も か
503U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:34:38 ID:h5hWlD7r0
負け犬が吠えてるな
504_:2006/03/26(日) 01:34:51 ID:l5rb42A80
とはいえ、そんなに簡単にレッズが優勝できるとも思えないな、、
1年は長いんだから、、歯車がかみ合わなくなる時ってのはどんな素晴らしいチームにも
絶対ある訳で、、
505U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:35:18 ID:lJ87f6wC0
>>499
俺、赤なんだけどw
今日はスタにはいけなかったけどTVでは全部見てたし。

で、内容についていっとくと、狙いと結果はまったくの別物ってことは分かる?
それをごっちゃにして、点の入った展開解説してもまったく的外れだよ。
506U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:37:44 ID:UaiBsDIH0
長丁場なんだからまだわかんないな
去年の鹿島、桜の例もあるし
いつスパートをかけるかが問題になるんじゃないかな
507U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:38:23 ID:gydwvzB60
俺も簡単にはいかないと思うよ
去年の鹿島の例もあるし・・・
鞠鹿脚とはほとんど戦力的に変わらない
508U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:41:51 ID:PVGUn86T0
最終節組み合わせ
12月2日(土) 鹿島 磐田
12月2日(土) 浦和 G大阪
12月2日(土) 千葉 横浜FM

物凄い最終節が見られそうな気がする。
509U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:42:27 ID:p5OmZIZy0
そこで選手層がものを言うわけです。
510U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:43:27 ID:h5hWlD7r0
>>508
全部観たいな
511U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:43:58 ID:1HYk7OvZ0
>>508
なんだその狙ったようなカード
どこが優勝するにしても最終節まではいかないと思うな
去年が混戦すぎた
512U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:44:46 ID:ivB/AVnF0
劣頭戦にはモレノが降臨するからなぁ
513U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:45:45 ID:vqMEJ0Eq0
最終節までもつれずG大阪浦和は消化試合になりそ。
頂上対決は15節と30節くらいで見たかったな。
514U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:46:29 ID:lJ87f6wC0
>>511
ような、じゃなくておもいっきり狙ってるだろ。
開幕が浦和-ガンバだったり、
プロ野球のオープン戦の間に上位同士ぶつけたり、
プロ野球の開幕戦に横浜-浦和戦ぶつけてきたり。
515U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:46:54 ID:PVGUn86T0
逆にもつれたらこれほど面白いカードはないね。
516U−名無しさん:2006/03/26(日) 01:50:02 ID:yqWOI/hj0
浦和が優勝するに決まってるだろ。
日本には俺らに勝てるチームはないだろ。
517U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:50:06 ID:v/CTMwyyO
ジュビロファンだが、
ジュビロ(^O^)/オワタ
518 :2006/03/26(日) 01:54:12 ID:+GYccNtg0
>>505
馬鹿は黙っとけば?

お前の方が支離滅裂してるぞ。
1点目も2点目も言うのであるなら「狙ってる」だろ。

CKでゴルを狙わないやつは居ないし、山田があそこに走りこんでるのがたまたまと?
2点目のはポンテのヒールの時点で攻撃の意思がそうなってるだろ。
何を根拠に、「狙い」が違うってお前がいえる?お前の狙いと違うってだけだろ。
点が入るつうのは基本的に攻撃の意思や狙いが「成功」した「結果」だろ。

>もしあのままこう着状態に陥ってたとしたら、
もし、とかたらればなど曖昧な物事で言うなら、自分の言い様にそりゃあ言える罠。
519U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:55:10 ID:72F023pO0
浦和とガンバが2強で間違いなしだな。
今日と同じスタメンの浦和を相手に、中盤制圧して一方的に押し込んだガンバは凄いよ。
520U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:56:26 ID:MSkGiwuAO
いよいよ人間力が猛威を振るいだした磐田が来るな














J2に
521U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:57:06 ID:B7RTc5ew0
劣 頭 糞 ス レ 住 人 は 巣 に 帰 れ ば 
522U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:01:51 ID:B7RTc5ew0
劣頭は中位臭い
あー臭
すごい臭う
今日からレッズ住人をうんこと呼ぶことにします
523U−名無しさん:2006/03/26(日) 02:04:08 ID:yqWOI/hj0
>>521>>522
優勝するのは浦和なんだよ。
浦和意外のサポはこのスレに来てることが間違い。
524U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:05:02 ID:fA8jI8ku0
劣頭が首位だとこんなにうぜえのな、このスレ。
ここでわざわざサポ同士の罵り合いかよ。
いくらなんでも頭劣りすぎだろおまえら。

劣頭専用優勝争いスレでも立てて隔離されてください。
525うんこ山本:2006/03/26(日) 02:07:09 ID:MSkGiwuAO
>>543呼んだ?
526U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:08:01 ID:B7RTc5ew0
浦和意外って
( ´_ゝ`)プッ
浦和サポはアホ臭い
527U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:08:49 ID:8igcQloK0
>>523
展開予想だからw
ニワカだから頭悪いの?
528U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:09:33 ID:/49GhMJn0
ID:B7RTc5ew0
君は脳味噌の手術を受けるべきだね☆
529U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:10:17 ID:WwCHyV6D0
>>518
言いたい事を言ってくれてサンクス!!!

>>505
偶然得点を得る事もあるが、
選手や監督が狙いを持って、それを熱心に実行した結果得点として結実したゴールを
偶然と言われたら、かなわんだろ。

それに偶然じゃなかったのは、試合後のインタビューでの鞠DF陣の悔しがり方や、
顔色を見れば分かるだろ。
530U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:10:26 ID:8igcQloK0
劣頭だからニワカが涌く
蛆虫のように
531うんこ山本:2006/03/26(日) 02:11:36 ID:MSkGiwuAO
浦和には人間力が足りない
532U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:11:57 ID:roQM04wO0
浦和は今年優勝逃したらインテルのようになりそう・・・
533U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:12:55 ID:LDqUhQlb0
第5節 25日日程終了 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 7|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新
┃ 9|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名
┃10│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃11|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃12│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃13│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜
┃13│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

大宮以下は立ち入り禁止の方向でよろしく
534U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:13:35 ID:o7CT9xg00
>>471
桜戦でボコったじゃん
535U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:13:40 ID:Ey/SLFkWO
負け犬どもが尻尾を丸めながらキャンキャン吠えているスレはここですね?



あ〜〜愉快愉快www
ほれ、吠えろ吠えろwwwwww
536U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:15:06 ID:8igcQloK0
まだ劣頭に負けてないクラブもあるけどなニワカ君
537うんこ山本:2006/03/26(日) 02:15:22 ID:MSkGiwuAO
>>535あなたには人間力が足りない
538U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:17:04 ID:3XrjaxpMO
何このガキばかりのスレ
539U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:17:17 ID:B7RTc5ew0
レッズがたままた運がよくてまぐれで首位なもんだからいい気になってるよな
ちょーむかつく
最後は中位だよおめーら
m9(^Д^)プギャー
540U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:17:57 ID:yvoKdoWO0
レッズは各下との対戦が続くナー
541U−名無しさん:2006/03/26(日) 02:18:14 ID:yqWOI/hj0
>533
横浜以下でいいよ。(横浜ふくむ)
542U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:18:51 ID:nVkgfJ5a0
スレを 荒らしても ひとり
543U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:19:16 ID:3R0ddu+t0
>>518
>>529
文体クリソツ過ぎだろ。
544U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:23:05 ID:lJ87f6wC0
>>529
なんのゲームプランもなく試合に臨むチームなんて、
仮にもプロのサッカーチームとしてはありえない。
でも、実際には狙い通りに行くことは稀。
そしてその点が、前半終了間際と後半開始早々といった、
相手を浮き足立たせるのに最適な時間帯に取れたことについて、
「勝負のアヤが浦和に向いただけ」と書いてるわけ。

考えがすれ違うのはしょうがないけど、
そもそも、書き込みの意図を察しもしないで、
>>518みたいにいきなり煽りにかかられてもだるいよ。
ていうか、達也いらないと思ってるの?
545U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:26:42 ID:jkn5tJXF0
テレ朝でガンバの攻撃練習やってるよ
546U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:27:00 ID:gydwvzB60
清水と脚の対決は面白いかも
脚を無失点に抑えられれば
清水に勝機あるが

得点力がなぁ・・・
547U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:28:24 ID:IPgmTm6b0
>471
たぶん今のチームだと引き篭もり相手のほうが圧勝
いま赤が一番苦手とするのが千葉や大分のプレス+運動量
で勝負するサカー

ただし田中達也が復帰するまでかな。

いちばん簡単な赤対策は各ポジの選手レベルをそれ以上に
することかと思われ



548U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:32:20 ID:fPeUdEcV0
広島ですが、まだ前俊を1試合も使ってないことにお前らは気付いてないだろ
前俊出してれば今までの5試合全部余裕で勝ってるとこだからな
勝つことはいつでも出来るんだよ
今はわざと勝たないでいるだけ
演出を楽しみなさい
来週から勝ちまくるよ
心配しなくてもレッズごときに優勝はさせないから安心したまえ
549U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:32:48 ID:L4R3/rFX0
浦和は相手が引いてるとDFまで攻撃に出てきまくる。
550U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:33:21 ID:d+FuqJoj0
前俊は大スランプって言ってたけど。
551U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:34:17 ID:8igcQloK0
>>548
誰それ?
552U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:36:53 ID:F/vNdLKP0
>>547
その赤対策いくら金が掛かるんだよw
553U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:46 ID:fPeUdEcV0
レッズは審判に金払ってるから手強いぞ
いちばん簡単なレッズ対策は、レッズより高い額を審判に渡すこと
554U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:41:25 ID:/9CPkVGQ0
もう浦和の優勝で決まりだな
取りこぼしするとは思えん

ガンバは攻撃力は凄いが守備がヘボいし
横浜は取りこぼししそう

つまんねえ
555U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:42:42 ID:8igcQloK0
>>554はシーズンが終わるまでメモリー
556 :2006/03/26(日) 02:46:04 ID:+GYccNtg0
>>544
だからさ、意図を察しろも何も。

偶然・たまたま・もし・こうなったらとか何もおきてない事で話せると思ってる?
議論したいなら目の前を事実を挙げて話しないとああなったら、こうなったらとかキリがなくなる。
ケンカ越しな俺も問題だけどよ。

>そもそも、書き込みの意図を察しもしないで、
>>>518みたいにいきなり煽りにかかられてもだるいよ。
>ていうか、達也いらないと思ってるの
そっくり、お返しするが。誰が達也居る要らないっていってる?

だいたい
>今日はスタにはいけなかったけどTVでは全部見てたし。
>で、内容についていっとくと、狙いと結果はまったくの別物ってことは分かる?
直前で、今日の試合について触れてるんだから鞠戦での「狙い」と「結果」について言ってるんだろ。
なんで、そこで怪我で居ない達也が出てきてるのか。

鞠戦での「狙い」って何よ?居ないものをあると仮定してお前の言う「狙い」というの構築するのか?
今は、シトンを楔にするというのが第一の形だと思うけど。確かに裏への侵入が無いとか思うけれどもそれはサポやお前の思いであって
別にクラブの狙いって訳じゃないぞ。
557U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:49:10 ID:/9CPkVGQ0
田中が復帰して地蔵を外したら
ますます浦和最強だな
558U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:49:43 ID:78XHWVke0
お互い自分の意見こそが絶対正しいと思ってる連中の遣り合いなんか
埒も無いからいい加減やめれ
559U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:53:07 ID:CbEe1V3K0
4得点 ワシントン
2得点 ロブソン・ポンテ
2得点 三都主アレサンドロ
2得点 田中マルクス闘莉王
1得点 鈴木啓太
1得点 長谷部誠
1得点 山田暢久
1得点 小野伸二
560U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:55:30 ID:p5OmZIZy0
4得点 ワシントン
2得点 ロブソン・ポンテ
2得点 三都主アレサンドロ
2得点 田中マルクス闘莉王
1得点 鈴木啓太
1得点 長谷部誠
1得点 山田暢久
1得点 小野伸二
1得点 堀ノ内聖
561 ◆MywayREDSg :2006/03/26(日) 02:56:36 ID:zFmaKJf90
まぁ落ち着け。始まったばかりなのに熱すぎるぞお前ら。
まだまだ先長いよ。
562U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:57:36 ID:R0l20TGH0
次節から浦和戦は皆引篭もります。
引き分け( ゚Д゚)ウマー
563U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:01:52 ID:W8wnFSbw0
浦和って外人枠がまだ空いてるんだよなあ
564U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:03:04 ID:/49GhMJn0
今浦和相手に引篭もると、漏れなく闘莉王が上がって来ます
565U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:03:23 ID:lJ87f6wC0
>>563
空いてないよ。ネネとは契約切れてないから。
566名無し:2006/03/26(日) 03:04:26 ID:sBUGsYMA0
548の意見にも一利あるな
567U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:09:40 ID:wfZ5LVZc0
>>559
1位に1点差の 現在得点ランク4位のワシントン
そしてアシストランキング現在1位の小林大悟

その二人がいても落ちた緑
568U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:10:50 ID:L4R3/rFX0
>>567
そういやそうだなあ。
二人とも新天地ですげー結果出して頑張ってるよな。
569U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:10:54 ID:6cpKNo0n0


              _ -- 、
     ス        入    _>
     タ        /:::/トイ::::|
    タ      /:::/:::|::::|:::::|
   タ     /:::/:::;イ:::::l:::::|
   タ    /:::/:/:.!::::::l:::::l   このまま逃げきるですぅ
      _∠ニフ': : : :.',::::::l:::::l ←浦和レッズ
   r┬':仁二): : : : : : :Y二二)       
   └ハに二Y ー-: : :_:_:_`フイ
     `}\:.)ノ: : : : : : : : :└rう
     ⌒'7辷_┬┬┬イノ))
      / // / //⌒⌒´
    ' // / // /
    // / / '
570U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:16:15 ID:hGbEZVBu0
シーズン途中で独走したりすると、高確率でスペシャルレフェリーの嵐に見舞われます。
ボディーブローのように効いてきます。シャレになりません。
571U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:40:11 ID:hEXq5yX80
上位で外国人依存度が低いのは鹿だけか。浦和は外国人4人いるようなもん
だよな。うちは、ぼちぼちレベルなフェルでも売ってマグロン、ファビー
ニョクラスの質が高いボランチorセンターバックがほしいものだよ。
572U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:41:08 ID:K8oHCSOa0
>>571
フェルナンジーニョ売っちゃうの?

もったいな
573U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:43:37 ID:hEXq5yX80
>>572
うちのフェルは知名度もこんなものか・・・。
ここ数年は当たりの外国人獲れてないんだよな。
574U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:45:43 ID:jkn5tJXF0
ガンバは来年、エジミウソンとジニーニョとればいい。
フェル何時ーニョは、あと5年は残留。
575U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:46:40 ID:KgoeumIo0
フェルナンドか
576U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:52:27 ID:K8oHCSOa0
もったいな、って何だろうな…

>>573
フェルナンドのことね
最近どこも外国人獲るのが上手いから、ちょっとインパクトに欠ける印象…
ああいうタイプの選手は好きなんだが…
577U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:56:11 ID:lJ87f6wC0
>>576
フェルナンジーニョのことだと勘違いして、
そこからガンバの補強についてのネタだと思い込んだんじゃない?

鹿島については、どういうチーム作りを目指してるのかがはっきりしないから、
現有戦力でもそこそこやれてる印象があるし、
そのせいでどこを補強したらよくなるのかも微妙。
578U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:02:24 ID:y0Fhjss60
劣頭は髪の毛を補強した方がいいと思いまふ。
鹿島の内田辺りから分けてもらって来い。
579U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:09:14 ID:P4cNh+6G0
まあ今年はいけるかもな。
このまま楽に逃げ切れるんじゃね?
罰ゲーム中の脚との差をもうちょっと広げれば楽勝。
580U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:17:01 ID:UqDVXUU50
>>530
貴様、表へ出ろ

               /⌒ヽ⌒ヽ
              /    Y   i
            /    八  ヽ
            (   __//. ヽ,, ,)
            丶1    八.  !/
             i,    八.  j
             i    丿 、 j
             |     八   |
             | !    i 、 |
            | i し " i   '|
            |ノ (   i    i|
           (  人____)
            |ミ/  ー◎-◎-)
           (6     (_ _) )
            | ∴ ノ  3  ノ
            /\_____ノ  
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/


チンカス栗原様のお通りですよ。
581U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:19:13 ID:rtq8pygSO
アレも釣男もレッズに来る前から帰化してたんじゃなかった?

582U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:47:48 ID:BpkD4OZg0
帰化してるから大枚叩いて買ったんでしょ
もし二人が帰化してなかったら、ポンテかシトンのどっちかを外さなきゃいけないわけだし
583U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:51:06 ID:HVIYZIir0
小野監督と対立してなかったら釣男は広島にいたんだろうな。
水戸での活躍を見ても広島はホントもったいないことをしたな。
584U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:56:05 ID:L4R3/rFX0
>>583
でもトゥーリオみたいな選手は、監督によっては合わないからなあ。
切ったのがいいとも悪いとも言えない。
浦和の場合、前監督のオフト時代からリベロシステムを模索していた下地が
あって、その後ブッフバルト時代の攻撃的なコンセプトにあってたんだろう。
585U-名無しさん
浦和はカウンターとセットプレイ崩れでしか点取れてないな…。