2006優勝争い 展開予想スレッドpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
語れ

前スレ
2006優勝争い 展開予想スレッドpart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141488332/

2006優勝争い 展開予想スレッドpart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140939744/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140001352/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139221932/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138254711/
2006優勝争い 展開予想スレッドpart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137163746/
2U-名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:42 ID:BiJ+JCSx0
アビスパ福岡 優勝
3U-名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:55 ID:e+zqaBae0
うるとらマンコすもす
4U-名無しさん:2006/03/10(金) 10:32:52 ID:zkVFR4VN0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <ここは熊スレかクマー?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
5U-名無しさん:2006/03/10(金) 11:00:53 ID:XV5Rk4re0
去年の開幕戦結果と最終順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃.1 │F東京 │ 03 │  +4│04│00┃ 中 10
┃.2 │神戸  │ 03 │  +2│03│01┃ 下 18
┃.3 │大宮  │ 03 │  +2│02│00┃ 下 13
┃.4 │東京V │ 03 │  +1│02│01┃ 下 17
┃.5 │磐田  │ 03 │  +1│01│00┃ 上 06
┃.5 │鹿島  │ 03 │  +1│01│00┃ 上 03
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┫
┃.7 │千葉  │ 01 │  +0│02│02┃ 上 04
┃.7 │名古屋│ 01 │  +0│02│02┃ 下 14
┃.9 │広島  │ 01 │  +0│01│01┃ 中 07
┃.9 │清水  │ 01 │  +0│01│01┃ 下 15
┃.9 │柏    │ 01 │  +0│01│01┃ 下 16
┃.9 │川崎  │ 01 │  +0│01│01┃ 中 08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┫
┃13│大分  │ 00 │  -1│01│02┃ 中 11
┃14│横浜  │ 00 │  -1│00│01┃ 中 09
┃14│浦和  │ 00 │  -1│00│01┃ 上 02
┃16│C大阪 │ 00 │  -2│01│03┃ 上 05
┃17│G大阪 │ 00 │  -2│00│02┃ 上 01
┃18│新潟  │ 00 │  -4│00│04┃ 中 12
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
6U-名無しさん:2006/03/10(金) 11:37:42 ID:zkVFR4VN0
去年のF東京や神戸と
今年の川崎 清水 大宮がかぶってみえる
この時点でガンバ優勝予想した奴は馬鹿扱いされてたろう
去年のスレが見てみたい
7U-名無しさん:2006/03/10(金) 11:58:09 ID:qQ0dqzUS0
去年は瓦斯がスタートダッシュ決めたから優勝優勝って吠えてたな
8U-名無しさん:2006/03/10(金) 12:04:33 ID:s4gQkfOd0
>>7
優勝パレードのスレを立てた奴がいたな
その後さんざんバカにされてたが
9U-名無しさん:2006/03/10(金) 12:35:26 ID:Opp7PVl+0
単なる瓦斯アンチ
10U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:10:53 ID:zkVFR4VN0
去年最後まで優勝争いしたセレッソサポは謙虚だよな
鞠サポなんか見習わんといかんな
11U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:14:56 ID:ektxsnXi0
>>10
桜は一度、やっちゃってるから大きく出れないのでは?
12U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:09 ID:1d8aFzF+0
川崎サポだけど、さすがに優勝するとは思ってないよw
13U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:34 ID:42RWvvcs0
広島サポだけど、さすがに優勝するとは思ってないよw
14U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:49:24 ID:zkVFR4VN0
ど厚かましいのは瓦斯と鞠と清水あたりか
15U-名無しさん:2006/03/10(金) 14:24:01 ID:u9yD13lw0
マリノスは優勝経験もあるし、戦力そろってるし普通に優勝候補だろ?
16U-名無しさん:2006/03/10(金) 14:40:32 ID:zkVFR4VN0
鞠は去年中位〜下位を低迷してたし一度も優勝争いにからんでないし
久保が完全復帰することが前提だったのが崩れかかってるし
普通に中位候補
17U-名無しさん:2006/03/10(金) 14:41:58 ID:/jle7k0K0
マグロンドゥトラマルケスって怖いと思うけどなぁ
18U-名無しさん:2006/03/10(金) 14:50:00 ID:zkVFR4VN0
あんま怖くねえなあ
怖いなんてめずらしいなおまい
19U-名無しさん :2006/03/10(金) 14:54:44 ID:8kf7aLsn0
広島サポだけど、さすがに優勝するだろうとしか思ってないよw
20U-名無しさん:2006/03/10(金) 15:05:04 ID:zkVFR4VN0
去年優勝争いしたセレッソや広島
今年トップの川崎が謙虚なのに鞠はわきまえんとな
鞠はマスコミに持ち上げられていい気になってんな
21U-名無しさん:2006/03/10(金) 15:17:36 ID:/2sFM5x+0
あれ?広島って優勝争いしてたっけ?

優勝争いスレでは争いしてた記憶はあるけど
22U-名無しさん:2006/03/10(金) 15:19:49 ID:zkVFR4VN0
序盤 鹿島と広島
中盤 鹿島とガンバ
終盤 ガンバとセレッソ
23U-名無しさん:2006/03/10(金) 16:24:26 ID:yQVeQCfg0
>序盤 鹿島と広島
広島?記憶にねえよw
序盤走ったのは鹿島だけだよ
24U-名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:40 ID:UtNZ5qpy0
995 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:27:19 ID:ZWcmsWJx0
1000なら東京優勝
996 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:27:42 ID:ZWcmsWJx0
1000なら東京三冠
997 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:28:12 ID:ZWcmsWJx0
1000なら東京三冠+クラブワールドカップ優勝
998 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:28:30 ID:ZWcmsWJx0
998なら東京優勝
999 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:28:50 ID:ZWcmsWJx0
999なら東京優勝
1000 U-名無しさん sage New! 2006/03/10(金) 16:29:10 ID:1qSLLNkp0
1000なら東京FC降格
25博多 清:2006/03/10(金) 16:38:58 ID:9CfShWeD0
現在の戦力がそのまま発揮されれば赤の方の優勝。
トップの久保君が怪我なく出場できれば青の方の逆転勝ち。
宮本君の居場所のない脚もまだまだチャンスはある。
その他のチームもとにかく頑張る。

それでは参ります。沢木さん、どーぞ。
26U-名無しさん:2006/03/10(金) 17:12:44 ID:IKmvM6xG0
>>14 一番あつかましい広島が抜けてるよ。
27U-名無しさん:2006/03/10(金) 17:44:20 ID:xzsv4ZyY0
広島はムカツクがいたしかたなし。
瓦斯、鞠、清水はスレ違い、中位スレで自慢してくれ
28U-名無しさん:2006/03/10(金) 19:19:01 ID:p3lIW6K8O
飯田産業とC大阪は降格スレじゃないか?
29U-名無しさん:2006/03/10(金) 19:57:11 ID:IKXAVkpL0
清水サポなんている?
瓦斯と広島だけがやたら目立ってる気がするけど。
30U-名無しさん:2006/03/10(金) 21:27:20 ID:8kf7aLsn0
広島がいなかったら日本のサッカーは10年遅れてたってよく言うしな
だから未だに日本はワールドカップを経験する事ができてなかった可能性もあるわけよ
全盛期は日本代表20名中9人が東洋工業だったという時代もあるわけだし
メキシコ五輪のメダルの時だって小城や松本育夫など他にも数々の名プレーヤーを
代表に送り込んでいた
Jリーグ開幕時の鹿島の監督はどこの出身ですか?浦和の監督ははどこの出身ですか?
やっぱりもっとみんな広島に感謝しなきゃ  全てはそこが始まりなんだから
あんま広島はスレ違いとか言うのは良くないと思うよ

まあ自分は広島サポじゃないから別にいいんだけど
31U-名無しさん:2006/03/10(金) 22:46:58 ID:aXK6nryW0
広島と瓦斯と清水はこの時期しか吹けないんだから大目に見てやれ
32U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:04:04 ID:IKmvM6xG0
そうだなw>>31の三つは実力ないからじきに降格スレ行きだな。
33U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:39 ID:jyYOCRaGO
↑そうゆう貴方はどこサポ?
どこサポか知りたいな。いろいろと否定する方はやっぱり強豪なんだろうね
34U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:38 ID:tLxrp2iV0
35U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:39:57 ID:Lz943sJR0
36U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:52:23 ID:k5RCh3ss0
浦和、横浜、鹿島だな
37U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:55:18 ID:ubyUXuTj0
他サポだけど、他が優勝するよ
38U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:19:25 ID:54JMHJf90
浦和サポだが横浜はねえだろ
それよか広島が怖い
最近は負けてはいないが今年の広島はやるよ
3節の対戦は序盤の天王山だな
浦和 鹿島 広島の3強だよ
39U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:26:10 ID:nG+S2oQD0
広島サポって横浜を目の敵にしてるんだな。
久保を獲られた恨み?
40U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:45:05 ID:54JMHJf90
目の敵ってこたねえだろ
単に弱いって思ってるんじゃね
久保はJ2行きが嫌で移籍したんだし、ここ2年活躍してねえし
高く売れたんだから恨みなんかないだろ
佐藤や前田 狂犬がいてFWは強力だから久保は不要でしょ
41U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:47:14 ID:efaiFalo0
鞠スレ久保スレや芸スポに立つ鞠関連スレで粘着アンチしてる
基地外とここにいる基地外は同一人物みたいだなw

K糞並の構ってちゃんが他にもいるとは思わなかったw
42U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:26 ID:WeQo0Knr0
>>39
別に恨みはないだろ。
格下に移籍した挙句パッとしないのに哀れみはあっても。
43U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:39 ID:54JMHJf90
横浜ってほんと他チームの盛りを過ぎた選手取りたがるよな
で活躍すんのは1年目くらいでダメになったらポイ捨てすっから
みんなに嫌われてるんだよ

44U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:51:34 ID:54JMHJf90
虚弱体質のポンコツ買い取ってくれて感謝してんじゃねww
45U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:55:06 ID:ExP4sg8V0
このスレカープファン多すぎw
46U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:55:40 ID:54JMHJf90
去年下位〜中位をうろちょろして9位に終わった横浜は出て行きな
恥知らずにもほどがあるぞ
47U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:00:16 ID:2hsRx0B/0
浦和・鹿島・横浜の3強で横浜を否定しても、広島は3強入りしないよww
横浜を除くなら、浦和・鹿島・千葉の3強。
お世辞でも広島なんて言えないwww
48U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:03:19 ID:1VH7nx070
てか、ここって展開を予想するスレだろ。
どこが上位かどうかなんて、結果だけでしか判断できんし第一スレの趣旨ではないだろう。
49U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:04:35 ID:obAWYWOd0
いや千葉はないやろ・・・w
広島はもっとないけどww
50U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:05:26 ID:54JMHJf90
千葉も悪いチームじゃないが3強にくらべたらちょっと落ちるな
横浜より上だがセレッソクラスかな
地味だからねえ
51U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:02 ID:ExP4sg8V0
普通にガンバ大阪でいいんじゃないか
52U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:12:53 ID:54JMHJf90
上位の上 浦和 鹿島 広島
上位の下 ガンバ 千葉 セレッソ
中位    田舎 マリノス 川崎 名古屋 他

てとこか
53 株価【】 熊 ◆Tw6itwSiKs :2006/03/11(土) 01:16:03 ID:tSDB6I+b0 BE:717370188-
バカにスンナヨ
54:2006/03/11(土) 01:19:23 ID:AGFgY0ZF0
>>52 プロの方ですか?私も同意見です。
55U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:25:44 ID:inHEDJ3k0
広島サポって勘違いしてる痛い人ばかりなんだねww
56 株価【】 熊 ◆Tw6itwSiKs :2006/03/11(土) 01:27:59 ID:tSDB6I+b0 BE:168134235-
違います
57 :2006/03/11(土) 01:38:56 ID:cMWHGYe/0
でっ結局マリノス優勝なんだな、これが、
本地常連様方の切歯扼腕が目に浮かぶ、浮かぶ
58U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:40:51 ID:G0E21X5x0
ゼロックスと開幕戦見て、ガンバより浦和を評価してる奴がいるのね。
59U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:44:02 ID:U7LFrxRFO
サンフレッチェは今年優勝する確率より来年優勝する確率のが高いだろ。









J2で


60U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:47:24 ID:eAcqWYV40
横浜優勝って騒いでる人は何を根拠に言ってるんだろ?
広島のように冷静な分析をしてないから説得力がない…
61U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:48:52 ID:VRTMza9cO
嫌だけどひょっとしたら大宮がくるかもよ?今オフの補強は浦和と大宮が成功してる気がする
62U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:49:11 ID:7NXqKaRWO
広島は優勝できるほどの戦力ねえよ。
鹿島、ガンバ、浦和の争いだな。
広島のサポは冷静な分析できないからな。
63U-名無しさん:2006/03/11(土) 01:49:18 ID:cHwycTp+0
「J2で」と>>59にレスしたら負け犬、という罠だな、
と思ったんだがスクロールしたら本人が書いてた。
64U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:01:45 ID:54JMHJf90
韓国に負けた日本の恥さらしチーム

その名はガンバ大阪

大黒 洗うー所のいないガンバなんて
クリープを入れないコーヒー(古w)だから優勝は無理だね
65U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:04:47 ID:obAWYWOd0
>>64 ガンバが2−3負けてるんだから、君の贔屓の広島ならおそらく0−5かと。
66U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:06:13 ID:obAWYWOd0
>>62 見方はいいがでも鹿島、浦和が少し上だな
67U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:07:02 ID:7NXqKaRWO
いやいやガンバだろ。
68U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:09:58 ID:SYOerILM0
浦和・鹿島・横浜
━━━━━━━━━━━━
千葉・G大阪・C大阪
━━━━━━━━━━━━
広島・磐田・川崎
69U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:11:09 ID:9jF+w9Cu0
鹿島、横浜、浦和、東京、C大阪、G大阪、川崎、名古屋、千葉、広島、大宮、磐田、大分、清水、福岡、新潟、京都、甲府

俺のレスをメモ帳にコピーして保存しとけや
70U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:13:09 ID:xCH3nnpk0
読みにくいんだよ ボケw
71U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:13:14 ID:ivvfn0IJ0
熊サポもでておいでよ
72U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:13:32 ID:PcbOXWna0
呼んだか
73U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:15:16 ID:ivvfn0IJ0
早W
74U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:17:18 ID:PcbOXWna0
冷静に分析した結果、3強は広島 鹿島 浦和で決定!!
75U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:22:33 ID:tPYoVSoG0
セルシオが推してるから広島優勝ですね
76U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:25:38 ID:PcbOXWna0
真のプロはみな広島を押し
マスゴミごますり評論家は広島を無視してる
77U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:34:48 ID:PcbOXWna0
>>30 のような昔を知っているサッカーファンがこのスレにいてうれしいよ
東洋工業の黄金時代はすげえんだぞ
ここにいる厨房や工房どもは知らんだろうがな
そうだな
今のJリーグにブラジル代表が混じってるようなもんだ
そりゃすごかった
それとサッカー界は広島弁が標準語だったらしいしな
78U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:39:19 ID:xzGOtSgS0
サッカー界は広島弁が標準語だったって、聞いた事ある。
なんで広島は、サッカー人気が廃れちゃったの?
79U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:40:47 ID:U0/q1/nT0
広島ってすごい
80U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:42:38 ID:xCH3nnpk0
>>77 そんなことはどうでもいい
サッカーの御三家は
三菱重工(浦和)
古河電工(千葉)
日立製作所(柏) だ。

これ常識ww
81U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:44:59 ID:PcbOXWna0
東洋工業が弱くなり始めたのは
ぽっとでの日産なんかが大金つんで有望選手を取りはじめたからだ

広島工業出の木村や金田などな
82U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:45:34 ID:FXJYTWgiO
なるほど、アンパイアってのは広島弁だったのか
83U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:50:09 ID:xzGOtSgS0
広島人って強くなったら、観に来るのかな。
なんか、来なそうだけど。
84U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:51:24 ID:PcbOXWna0
広島の選手盗む金満チームは氏ねや

横浜 浦和

野球の巨人 阪神
85U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:58:52 ID:PcbOXWna0
お 俺としたことがつい下品な言葉を発してしまった
今日は疲れてるようだからもう寝るわ
86U-名無しさん:2006/03/11(土) 03:17:54 ID:rliCiEIV0
>>82
違う
アルディージャは広島弁だけどな

87U-名無しさん:2006/03/11(土) 03:36:42 ID:zh8A8j9C0

もはやこのスレを見てるのは熊サポだけのようだ。

仕方ないから、このスレは熊スレ別館として使ってくれ

88U-名無しさん:2006/03/11(土) 03:42:23 ID:uik0WLew0
>>84
盗人呼ばわりするなら、支払った購入代金返せ!
                             by横浜&浦和
89U-名無しさん:2006/03/11(土) 04:17:09 ID:NorgjzJE0
広島は優勝できる戦力はないが3強には入るチームだろう。
なんか違う意味の広島叩きが流行ってるな
90U-名無しさん:2006/03/11(土) 04:45:21 ID:/KQR69ve0
優勝争い:鹿島・横浜・浦和・広島
ダークホース:川崎・大宮

大宮ははっきり言って大嫌いだが意外とやりそうだ。
ちょっとでも不振に陥ればW杯明けはまたスタメンが10人くらい変わってるかも知れんが。
91U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:11:20 ID:QN4DI9T+0
広島から赤なあ
水戸に釣男出しといて、「主力強奪スンナ!」とでも言うつもりなのかね
あ、大昔に取った田口のことか!
92U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:16:45 ID:Cs/aRKb50
田口って広島の選手に大怪我させた香具師だろ
でどういうわけか広島にもいたんだよな
釣男が小熊に汚いプレーしたこと思い出したわ

やっぱDQN劣頭か!!
93U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:20:26 ID:Cs/aRKb50
>>91
J2に落ちたとき外人枠の関係で水戸にレンタルしただけ
で戻ってくるはずだったのに劣頭が金で強奪した
広島が育成したのにな
94U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:22:06 ID:Cs/aRKb50
広島サポなめんなよ
95U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:27:05 ID:Mi3iVF8B0
広島が貧乏すぎただけじゃね?
96U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:31:45 ID:Cs/aRKb50
3節の浦和戦は狂犬と佐藤のダブルハットトックリで6-0で虐殺だから
覚悟しておけ
( ´_ゝ`)プッ
97U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:36:37 ID:Cs/aRKb50
>>95
身潰し自動車がリコールごまかして儲けた金で強奪したんじゃねえのか?
98U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:45:21 ID:QN4DI9T+0
よーし、わかった。熊サポにいい子と教えてやる。
古くは柱谷(兄)、最近でも河合とか、
赤は、自分のとこから放出した選手に弱い。
よって、モリツァスタメンまじオススメ

あー、ところでマリツァのCBコンバートってホンと?w
99U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:50:02 ID:6vxQXEkz0
浦和-磐田(埼スタ)
58,000枚販売

磐田戦の残券は約2800枚でスタジアム販売の当日券はないがきょう11日もコンビニ、プレイガイドで購入可。Jリーグ戦の最多入場者記録は01年10月13日の横浜M戦(埼玉ス)で6万553人。500万人突破と同時にダブル新記録の可能性もある。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006031102.html

Jリーグ最多入場者数(6万553人)の更新の可能性もある。
残りの当日券は2800枚。スタジアムでは販売されないが、コンビニなどで購入可。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060310_40.htm

お前等ここは迷わず埼スタに行って記録に残れ!
100U-名無しさん:2006/03/11(土) 05:52:01 ID:Cs/aRKb50
劣った頭のサポのくせして広島サポ様になめたこと言うんじゃねえよ
前俊もハット徳利で9-0だこら

( ´_ゝ`)プッ ( ´_ゝ`)プッ
101U-名無しさん:2006/03/11(土) 06:02:48 ID:Cs/aRKb50
広島 鹿島の2強だな
考えたらやっぱ浦和はだめだ
小野が使いものにならんしな
( ´_ゝ`)プゲラッチョ
102U-名無しさん:2006/03/11(土) 06:54:16 ID:5R9nkjSY0
このスレでの熊サポの主張も
あと1〜2ヶ月で終わるのか・・・

俺は淋しいよ・・・!?
103U-名無しさん:2006/03/11(土) 07:06:59 ID:1VH7nx070
モリツァは和製ラーン
104U-名無しさん:2006/03/11(土) 07:32:10 ID:KhbGSV8M0
そして2006年。大宮がタイトルを採る!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140405211/
105U-名無しさん:2006/03/11(土) 07:52:16 ID:bHbv1/K20
お前ら知ってたか?
いつの間にか浦和が磐田に勝ち越してたことを
106U-名無しさん:2006/03/11(土) 08:22:51 ID:qg0T/wfE0
してないぞ
107名無し:2006/03/11(土) 09:18:54 ID:DaR+lfuI0
>>101 プロの方ですか?
108U-名無しさん:2006/03/11(土) 11:15:29 ID:efaiFalo0
開幕の鹿熊戦見てたらな小村が出てて懐かしかったな
ダントツ優勝候補のクラブはレギュラーの怪我も考えて
控えに経験豊富なベテランを置いとくなんて流石だね。
所で小村は誰の替わりに出てたの?
109U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:21:49 ID:hd3jsbS80
今日の鞠鹿戦は、優勝を占う上ではもちろん、代表の
争いとか話題豊富だな。ミネイロとお塩、マルケスと
竜だろ?それだけでもワクワクするな。
110U-名無しさん:2006/03/11(土) 13:31:09 ID:uV1Y5rQe0
>>108
浦和に移籍した釣男の替わりに出てもらってます
控えに経験豊富なベテランがいてくれてよかった〜
111U-名無しさん:2006/03/11(土) 14:53:16 ID:vrlVLgm60
>>103
ビミョー

しかしまぁ村井orz
112U-名無しさん:2006/03/11(土) 14:54:28 ID:/KQR69ve0
やっぱり田舎は糞弱かったか・・・・まぁ想定内、
レッズもさほどいい出来ってわけでもないが・・・
113U-名無しさん:2006/03/11(土) 14:55:23 ID:LyUQ2FgE0
どう見ても浦和の独走です
本当にありがとうございました
114U-名無しさん:2006/03/11(土) 14:55:33 ID:QKi2NEuY0
カレンひとりだけじゃムリポ
115U-名無しさん:2006/03/11(土) 14:56:29 ID:hdG+muL00
サントスにチンチンにされてる鈴木秀人
人は衰えにかてんね
116U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:00:12 ID:atWiB1iZ0 BE:1598843-
実況は実況板でー
Jリーグ「浦和レッズ×ジュビロ磐田」 PART3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1142056082/l50
117U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:00:40 ID:YdY84M/U0
>>115
挟んで1対2の状況なのに、立ってるだけで何もしない西が悪い
つうか今日の三都主は神がかってる・・・
118U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:49 ID:QKi2NEuY0
前目だと流石に生きるな
119U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:04:59 ID:N/IJUXms0
レッズも急造4バック相手に崩して点は取っていないからな。でも、ワシントンがいる事でクロスから点が取れるのは大きい。
120U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:05:47 ID:B79bXUPK0
磐田は今年もダメかもな
121U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:09:46 ID:QKi2NEuY0
     鷲豚    達也

       ポンテ
鳥栖             山田

      長谷 鈴木

    坪井 釣男 堀の


これのが今の布陣よりいいな
122U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:14:00 ID:KmOa5JXF0
広島が育成した釣男はやっぱいいな
123U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:15:50 ID:GhKBF/Hd0
>>122
育毛は失敗してるじゃん
124U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:21:07 ID:KmOa5JXF0
劣頭サポがストレスなんじゃね
釣男カワイソス
(´・ω・`)
125U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:22:39 ID:KmOa5JXF0
釣男かえっておいでお釣男
126U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:26:21 ID:A+/Nsdq+0
飯田産業は降格スレだな
127U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:32:45 ID:vrlVLgm60
ペナルティ良い話してんな

実況スマソ
128U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:33:38 ID:A+/Nsdq+0
あっけなく3バックに戻したw
129U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:49:27 ID:CyCC+Y16O
劣頭強すぎ
おもんない
130U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:50:30 ID:A+/Nsdq+0
飯田が弱いだけ
131U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:52:27 ID:QKi2NEuY0
飯田見てると横浜FCの措置が賢明に思えてくるこの不思議
132U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:03:07 ID:YdY84M/U0
レッズージュビ見たらガンバの株が上がった。
やっぱFWしょぼくなったとはいえガンバって強いよね。
133U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:03:54 ID:nGi97Qrp0
飯田が弱いだけ
134U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:07:24 ID:fy7C7D2p0
>>132
ゼロックスでは今日の磐田戦と同じ点差だったことを忘れちゃいけない。
ガンバとは2連戦だったから守備側が研究する時間が多かっただけ。
だいたいガンバって180分通じて1点しか取ってないんだよ?
135U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:10:00 ID:fw0hzNnp0
ガナハすげー
136U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:10:45 ID:hdG+muL00
磐田の劣化jははげしいな
あの磐田が意図無いサッカー繰り返すとは
人間力オソロシス
137U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:10:57 ID:R2GeV1uX0
>>134
何言ってんだ?
磐田の方がたくさん研究できるだろw
138U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:11:53 ID:G0E21X5x0
ガンバには研究する時間があって
浦和にはなかったということですか!!!11111
139U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:12:23 ID:S1NQ6rJ10
ガンバはもっとやばいかと思ってたけどね、
現時点でそこそこやれていれば
夏になる頃にはかなりやるんじゃないかな。
ガンバ夏強いし。
140U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:14:04 ID:S1NQ6rJ10
ってか磐田ってホントにどうしようもないチームになってきたな。
先週のアントラーズもそうだったけど、
川口と茶野のお見合いとか強かった頃からは信じられない。
141U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:14:59 ID:hdG+muL00
川口はお見合いの多い選手だがな
142U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:17:12 ID:nGi97Qrp0
嫁もお見合いで見つけたしな
143U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:18:18 ID:HuJ4OIbk0
磐田前半いい感じだったのに。
144U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:28:26 ID:Ye4bpeFf0
瓦斯よえーwww
145U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:30:36 ID:VCg/hfH40
清水はなにげに強い
146 株価【】 ◆Tw6itwSiKs :2006/03/11(土) 16:31:37 ID:tSDB6I+b0 BE:313850047-
千葉w
147U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:31:57 ID:Y5R4xQKR0
しみじみ連勝濃厚か
148U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:32:45 ID:BhuQXyly0
川崎強い。というより相手が弱いのか。
仙台と浦和も強い。
149U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:35:10 ID:vrlVLgm60
川崎の独走ってことでいいっすか?
150U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:35:24 ID:QKi2NEuY0
>>145
まだ様子見
151U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:38:05 ID:R2GeV1uX0
ああ、増島はいつになったら・・・
152U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:43:53 ID:vrlVLgm60
鞠の外人うまいな…

というかセットプレー強いな
久保・マルケス・マグロン・中澤・松田・栗原
全部頭強くない?
153 株価【】 ◆Tw6itwSiKs :2006/03/11(土) 16:47:36 ID:tSDB6I+b0 BE:358684984-
千葉瓦斯
154U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:54:39 ID:/KQR69ve0
>>152
上野も意外とヘディング強いよ。あとサブの大島。
155U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:54:54 ID:CUej3dV9O
清水は天皇杯のセレッソ戦あたりからずっといいじゃん
156U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:55:42 ID:QKi2NEuY0
ハーフナーもいるしな
ヘッド強いのかは知らんけど
157U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:55:57 ID:vrlVLgm60
浦和 3-1 磐田 埼玉 56,512
千葉 2-2 甲府 フクアリ 11,896
新潟 2-0 F東 新潟 40,266
清水 2-0 魚虎 日本平 13,054
158U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:56:27 ID:hb2v/sdS0
>>152
目立たないが実は上野も結構ヘッド強い。
キッカーも奥とドゥトラがいて精度高いし、FKはかなり恐いな
159U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:58:59 ID:dta5tl5p0
今年のジェフは本当のジェフが戻ってきたのかもしれない。
160U-名無しさん:2006/03/11(土) 16:59:45 ID:nGi97Qrp0
清水はしっかり守ってカウンターってのがはまってきた?
161U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:00:03 ID:/KQR69ve0
>>158
ドゥトラはシュート精度がヘボイけどねw
162U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:04:51 ID:PhVt3hkeO
>>134
スコアだけで考えては駄目ですよwwwwwww w
それに脚は加地さんのチーム。
163U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:35 ID:XMxweRMJ0
鞠は長身選手に金とボールを放りこむサッカーだからね
164U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:36 ID:R2GeV1uX0
加地さんは出て行って正解だったな。
脚と瓦斯ではレベルが違いすぎる。
165U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:44 ID:7xhzFQ1Z0
2連勝したチームは取り合えずこのスレで話題にしてもいいじゃないかな
166U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:10:19 ID:K0R+kZTm0
鹿島のDFはスピード系のFWに弱いから分が悪いな。
167U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:12:19 ID:7xO8MiI10
川崎強すぎですがな
168新潟サポ:2006/03/11(土) 17:12:19 ID:k3r23tf+0


  ( ゚д゚ )       首位と勝点3差にまで迫れています、優勝争いしに来ました。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/    / 

169U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:12 ID:/+uNcBT10
川崎の破壊力は去年のガンバ並?
170U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:41 ID:R2GeV1uX0
ジュニーニョも凄いがそれ以上に京都がヘボ過ぎ
171U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:15:28 ID:lRCp7VTuO
今年は東京近郊争いかな
172U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:17:23 ID:K0R+kZTm0
川崎、また虐殺かよ。
173U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:17:38 ID:TxpwV9tp0
>>169
マルコンがヤバイ
よくあんなの見つけて来たよな
174U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:18:53 ID:vrlVLgm60
川崎の今後
a甲府hF東京a磐田h千葉a広島

あっジュニ2点目
175U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:19:50 ID:Y5R4xQKR0
川崎、中断前まで楽な相手が多いね
ある程度走りそう
176U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:16 ID:pviW17fN0
甲府は1人退場したのに、アウェーで引き分けなんだな。結構やるな。
177U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:22:21 ID:PDDUp6jw0
>>174
調子が悪い磐田・千葉
守備が不安な広島まで虐殺ロードが続くのか
178U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:22:43 ID:YQLnWHGK0
鹿島へぼいね
179U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:23:09 ID:WeQo0Knr0
川崎の対戦順
新潟 京都 甲府 東京 磐田

浦和の対戦順
G大阪 磐田 広島 C大阪 横浜

これは差がありすぎじゃないか?
180U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:23:27 ID:X312ZxBh0
鹿島×横浜はいつもつまらない
181U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:26:19 ID:R2GeV1uX0
京都はね、4番の鈴木ってのが相当ザル。
182U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:29:27 ID:QQcNb9Eh0
だからよほどのことがないかぎり川崎はしばらく首位だと言ったじゃない
183U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:33:36 ID:YQLnWHGK0
柳沢はレベルが低いね
184U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:34:00 ID:+HNmfTLN0
オシムもそろそろ解任じゃないか
185U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:34:05 ID:YQLnWHGK0
柳沢は日本でも通用していないわw
186U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:34:41 ID:6J26AKHB0
なんだ熊がヘボかっただけか
187U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:34:54 ID:K0R+kZTm0
京都1−5川崎

川崎、強いね。
188U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:36:25 ID:mB4HfXkc0
川崎はいい相手とあたってる
189U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:37:48 ID:fy7C7D2p0
鹿はシステム変更が思いっきり裏目に出てる。

柳沢は自分でガツガツ行ってこそ怖いFWなのに、
前に枚数が増えて攻撃の選択が増えると、
迷いが出て強引なシュート撃たなくなるから全然怖くない。
190U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:37:57 ID:R2GeV1uX0
マルコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
191U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:20 ID:K0R+kZTm0
川崎6点目。
2試合連続6得点。
192U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:40 ID:AqqafZNK0
鹿島ってもっと強かった気がするが

両サイドとも全く勝てんね

小澤ヘボス
193U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:56 ID:ap3Br1LA0
川崎、シャレにならん
194U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:39:07 ID:WeQo0Knr0
川崎-京都見ているが物凄いスペースのある大味な試合。
京都はフリーで誰もいないところにクロスを上げたり10年前くらいの日本サッカーを彷彿とさせる。
川崎は実際強いのかもしれんがもう少しちゃんとしたところと当たるまで判断できないな。
195U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:39:28 ID:QQcNb9Eh0
鹿島はGKがやばすぎる
ソガがいればぜんぜんちがうんだろうな
196U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:40:28 ID:K0R+kZTm0
横浜も虐殺か。
197U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:02 ID:UnamSnT80
鹿ヘボッ
198U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:19 ID:AqqafZNK0
破壊力抜群だな川崎。

鹿島orz

199U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:24 ID:YQLnWHGK0
うわ鞠の3点目は完璧だわ
普通に鹿島弱い
柳沢は全く通用していないね
200U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:40 ID:F3IwjDYj0
関西ローカルで京都×川崎見てるけど、川崎がめちゃくちゃ圧倒してる感じじゃないんだよw
京都がどんどん自滅してる感じ
201U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:49 ID:jReo6AHC0
要するに広島m9(^Д^)プギャー
202U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:32 ID:6J26AKHB0
久保へぼっ
劣化したな
203U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:36 ID:K0R+kZTm0
鹿島は2試合連続3失点だな。
204U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:53 ID:H+njk7Li0
>>195
ボランチから後ろがショボすぎ
両サイドスカスカだしもはや堅守とは呼べんわ
205U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:55 ID:QQcNb9Eh0
178 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 17:22:43 ID:YQLnWHGK0
鹿島へぼいね


183 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 17:33:36 ID:YQLnWHGK0
柳沢はレベルが低いね


185 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 17:34:05 ID:YQLnWHGK0
柳沢は日本でも通用していないわw


199 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 17:41:24 ID:YQLnWHGK0
うわ鞠の3点目は完璧だわ
普通に鹿島弱い
柳沢は全く通用していないね
206U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:43:38 ID:R2GeV1uX0
>>194
やっぱ脚じゃね?去年1分3敗だったはず。
脚×川崎はかなり見てみたい。
207U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:44:10 ID:6XSn4FGE0
内田のカバーで中まで引っ張られてる。もう少し考えた方がいいんじゃないか?
208U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:22 ID:K0R+kZTm0
高卒ルーキー出さないといけないほど選手層が薄いのか>右SB
209U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:29 ID:F3IwjDYj0
川崎がやってることは去年と変わってない。京都がザル
210U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:39 ID:Bud2/x230
前半のらりくらりと試合してた鹿島が悪い
211U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:46:43 ID:2+QsPnUh0
川崎優勝だろ
212U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:11 ID:pbRAngCX0
川崎の優勝で決まりぢゃね?
213U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:11 ID:PucZBqqj0
>>209
しかし前節レイプされた新潟が完勝した事実が
214U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:21 ID:F3IwjDYj0
7点目w
215U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:44 ID:R2GeV1uX0
ジュニーニョがハットw
つーか京都は去年の神戸よりヘボい
216U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:38 ID:zA2Huh2K0
チームが無駄に多杉
217U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:40 ID:6XSn4FGE0
ホームの新潟は普通に強いし
218U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:44 ID:pvVVR1nd0
川崎ggjくぁgp;jwアアアアアアアアhkうぇwhjw
219U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:46 ID:F3IwjDYj0
川崎はここまで点取れちゃうと、逆に不安になるだろなw
220U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:49:05 ID:AqqafZNK0
ゴール目指さないパス回しはスムーズだなw>鞠
221U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:49:53 ID:B79bXUPK0
川崎の得失点がすごいことになってるんだが・・・・
222U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:09 ID:Bud2/x230
もしかして暫定首位?
223U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:43 ID:QQcNb9Eh0
>>221
まだ2節なのになw
224U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:48 ID:K0R+kZTm0
たった2試合で得失点差+12かよ>川崎
225U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:53 ID:XMxweRMJ0
鹿島は層薄すぎるんだよな
若手育成失敗のツケがまわってきたね
226U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:51:39 ID:N3zDcc0/0
もしかして川崎の黄金時代キタ?
227U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:51:47 ID:liKsOsiU0
川崎のコントローラーは誰が握ってるんだ
228U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:52:37 ID:s47W6chi0
横浜が2位っぽいな。
229U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:52:46 ID:JFGWi5GoO
今日の鹿島の試合見せると、熊の弱さがわかる…
230U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:12 ID:pbRAngCX0
川崎最強!!!
231U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:27 ID:NzHrVOvhO
1‐0を守り抜く能力はJナンバーワンだからね、鞠は。
232U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:30 ID:BQmTyCBQ0
鹿島磐田の時代はようやく、ほんとうに終わったな
233U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:41 ID:Bud2/x230
オワタ
ここ何試合か見た限りだと
横浜が一番強い印象を受けたかな
なんとなくユーベを髣髴した
川崎はちょっとわからん

鹿島、磐田は深刻かも試練
234U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:49 ID:YQLnWHGK0
>>205
だからなんだよ?
235U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:23 ID:+HNmfTLN0
まあシーズン中盤以降は普通に優勝争いしてるから、鹿島
川崎は名古屋と中位

京都は今からやばい
236U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:33 ID:c+kokSbB0
つーか、川崎は去年だって劣頭が審判買収しなければ
最後まで優勝争い絡んでたかもしれないし
237U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:54 ID:F3IwjDYj0
京都は謙虚に引いてカウンターをやらなきゃ、ずっと惨敗が続くね
238U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:54 ID:sLYhIg890
川崎の次節の対戦相手は甲府かよぉ(汗
239U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:58 ID:2xAJtJtg0
【サッカー】J1第2節昼 川崎・またも大量7得点!横浜マグロン・ドゥトラ大暴れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142067196/




240U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:34 ID:Bud2/x230
川崎のいいところはヒッキーじゃなくて打ち合いに出てきてくれることかな
去年はガンバがそれで優勝できたわけだし
241U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:42 ID:B79bXUPK0
浦和=横浜>川崎>>鹿島>>磐田=千葉

力関係は、こんな感じか
242U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:42 ID:QQcNb9Eh0
川崎最後にワロス
243U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:58 ID:K0R+kZTm0
京都が1点返した。
焼け石に水だけどw
244U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:57:22 ID:WeQo0Knr0
5点も6点もリードしてあからさまに時間を稼ぐ川崎ワロス。
245U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:57:39 ID:XMxweRMJ0
ひょっとして京都降格する?
246U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:29 ID:YQLnWHGK0
>>241
ガンバは鹿島磐田より強いと思うよ
247U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:50 ID:hnzJ23F50
>>241
もう千葉も飯田も要らない
248U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:51 ID:QQcNb9Eh0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-02 -03 -04 -05 -06 -07
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |   6|+11|13| 2| 2- 0- 0┃.    a甲 h東 a磐 h千 a広
┃ 2|横浜  |   6| +6| 7| 1| 2- 0- 0┃.    h桜 a分 h浦 h東 a宮
┃ 3│清水  │   6│ +4│ 4│ 0│ 2- 0- 0┃.    a東 h千 a宮 h脚 h分
┃ 4│浦和  │   4│ +2│ 4│ 2| 1- 1- 0┃.    a広 h桜 a横 h名 a福
┃ 5|大宮  |   3| +2| 4| 2| 1- 0- 0┃a福 h新 a脚 h清 a鹿 h横
┃ 6│東京  │   3│   0│ 2│ 2│ 1- 0- 1┃.    h清 a川 h京 a横 h磐
┃ 7│名古屋│   3│ −1| 3│ 4│ 1- 0- 1┃.    h鹿 a福 h分 a浦 h京
┃ 8|鹿島  |   3| −2| 4| 6| 1- 0- 1┃.    a名 h甲 a千 h宮 a脚
┃ 9|新潟  |   3| −4| 2| 6| 1- 0- 1┃.    a宮 h磐 a桜 h広 a甲
┃10│G大阪 │   1│   0│ 1│ 1│ 0- 1- 0┃a桜 h分 h宮 a広 a清 h鹿
┃10│福岡  │   1│   0│ 1│ 1│ 0- 1- 0┃h宮 a千 h名 a甲 a京 h浦
┃12|千葉  |   1| −2| 4| 6| 0- 1‐ 1┃.    h福 a清 h鹿 a川 h桜
┃13│磐田  │   1│ −2│ 2│ 4│ 0- 1- 1┃.    h京 a新 h川 a分 a東
┃13│甲府  │   1│ −2│ 2| 4│ 0- 1- 1┃.    h川 a鹿 h福 a桜 h新
┃15|広島  |   0| −1| 3| 4| 0- 0- 1┃a分 h浦 a京 h脚 a新 h川
┃16│C大阪 │   0│ −1│ 2│ 3│ 0- 0- 1┃h脚 a横 a浦 h新 h甲 a千
┃17│大分  │   0│ −2│ 0│ 2│ 0- 0- 1┃h広 a脚 h横 a名 h磐 a清
┃18|京都  |   0| −8| 3|11| 0- 0- 2┃.    a磐 h広 a東 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
249U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:55 ID:hKSYjlxHO
マルコンが当たりなんたな。普通に羨ましい。
マルコン対策しないとしばらく勝ちそうだな富士通。
250U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:57 ID:T4/UrRev0
京都の降格は確定だな
251U-名無しさん:2006/03/11(土) 17:59:11 ID:YQLnWHGK0
川崎がガンバより上ってのはありえないでしょ
252U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:00:09 ID:Bud2/x230
横浜>浦和>ガンバ>川崎>千葉

新5強?
253U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:00:31 ID:QQcNb9Eh0
鹿島は次の試合で今シーズンが分かるな
254U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:00:50 ID:ZDvHkE7W0
川崎・浦和・横浜FM
の優勝争い
255U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:01:01 ID:xw+K3v8h0
川崎はボーナスステージが続くな。
浦和・横浜・鹿島あたりとやってどこまで
やれるか見てみたい。
256U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:01:05 ID:XMxweRMJ0
ねえ君たちはどうして清水エスパルスを無視するの?
257U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:01:51 ID:ExP4sg8V0
川崎はしょーもない2失点するあたりが課題だな
あれだけ点差つくとしかたないけど
258U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:02:05 ID:AqqafZNK0
浦和 3-1 磐田 埼玉 56,512
千葉 2-2 甲府 フクアリ 11,896
新潟 2-0 F東 新潟 40,266
清水 2-0 魚虎 日本平 13,054
鹿島 0-3 横鞠 カシマ 22,454
京都 2-7 川崎 西京極 7,921
259U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:02:10 ID:B79bXUPK0
浦和=横浜>ガンバ=川崎>>鹿島>>磐田=千葉

訂正してみました
260U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:00 ID:pbRAngCX0
>>256
ワロタw清水もいい感じ
261U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:06 ID:Bud2/x230
川崎は今シーズンの台風の目となりうるか
262U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:19 ID:XMxweRMJ0


    清 水 エ ス パ ル ス 失 点 0 で 3 位
263U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:37 ID:TxpwV9tp0
川崎ってもしかして前シーズンの2節目からの勝ち負け総合では未だに首位なんでは?
264U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:44 ID:QQcNb9Eh0
つーか川崎はふつーにやってるだけなのにぽんぽん点が入るっつーか相手が自滅するっつーか
楽な相手との連戦終わったあと負け始めたら何が悪いのかわからなくなって_大変_そうだな
265U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:04:16 ID:4Vfgy6kw0
鹿島のキーパーwww
あの二点目は俺でも防げてたwww
266U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:04:44 ID:Bud2/x230
ちょっw
トップページの人って人間w?

http://www.frontale.co.jp/
267U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:04:56 ID:A6W1QRSK0
川崎次もボーナスステージじゃん
268U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:05:19 ID:XMxweRMJ0
>>265
だまれソガハタ
269U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:06:10 ID:Sp5csj+x0
開幕前オシムは川崎が来るって言ってたわ
270U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:06:32 ID:YQLnWHGK0
川崎の序盤戦は一昔前のJ2そのまんまだなw
271ネガ千葉サポ:2006/03/11(土) 18:07:14 ID:Wo9xCaJFO
今年うちは中位ねらいに切り替えました。
次節福岡に引き分け以下だったら10位狙いです。
272デ ◆tAHJfqKcK. :2006/03/11(土) 18:07:33 ID:5T1+tR9TO
1位横浜2位鹿島3位ガンバ4位浦和
273U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:07:37 ID:pbRAngCX0
>>269
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
274U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:08:34 ID:KPnIAqwe0
>273
まだご存命か
275U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:08:49 ID:Bud2/x230
>>273
誰だよ
276U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:09:11 ID:YQLnWHGK0
>>272
鹿島ってなんちゃってネットサポが多いの?
試合に行ってやれよ
ホーム開幕なのに閑古鳥が鳴いてたぞ
277U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:09:34 ID:Sp5csj+x0
>>273
昨シーズン素晴らしいサッカーしてたし、
浦和、鹿島、大阪ほど警戒もされないから
だそうです
278U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:09:38 ID:QQcNb9Eh0
>>273
どう見ても1000円札です
279U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:11:05 ID:nS2qcDcI0
川崎は04時代に戻ったようだ
あの頃も6点7点普通に取ってた
280U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:11:10 ID:Ft8Mzd0f0
ふーん川崎すごいね、鞠浦和つよいね
でもさ、


    清 水 エ ス パ ル ス 失 点 0 で 3 位
281U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:00 ID:RYr35XSZ0
とりあえず、どのチームもまだグダグダだな。
マシな所が連勝した感じ。
282U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:14 ID:D2ZuMYlq0
優秀なGK求む!
    by 鹿島
283U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:19 ID:oPfdPs2g0
川崎優勝だな
284U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:53 ID:pbRAngCX0
>>277
ありがd

>>280
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|〜   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
285U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:01 ID:B79bXUPK0
>>280
甲府と名古屋相手だろ。ほとんど参考にならないw
286U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:30 ID:Bud2/x230
>>280
2連勝つっても甲府と名古屋だからな
次は瓦斯か

4節の千葉戦で真価が問われるんじゃないか?
287U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:14:02 ID:KoFSNq5N0
とりあえず失点ゼロの清水、大量得点の川崎は好評価かな。
川崎は去年のいいときをそのままもってこれてる
288U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:14:23 ID:tPIFRQ/L0
ヘボキーパーで失点ゼロは確かに凄いな。
でも優勝するには何かが足りないんだ、清水はよ。
289U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:14:25 ID:3cMWPE3J0
>>273
最近こういう2ch言葉をもじって偉人風にしてるのよく見るけどどこ発祥なの?
290U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:15:13 ID:liKsOsiU0
>>286
千葉に勝っても今の千葉相手じゃ参考にならないというレス続発の予感
291U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:15:39 ID:1gSl2JgEO
清水強いよ!藤本入ったしDFは若手でさらに強化
292U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:15:55 ID:dta5tl5p0
確かにこのメンバーで連勝は凄いな清水。
293U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:16:04 ID:s6+VZpTt0
川崎強いな
294U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:17:19 ID:OslUbada0
千葉、嫌な試合展開多いな
295U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:17:30 ID:qhX6NFez0
去年の鹿島をみれば、序盤の独走なんて
参考にならないことは明白。
296U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:18:02 ID:pbRAngCX0
>>289

        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)

つか、俺も知らないw
297U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:18:51 ID:Zk9vhAHf0
清水守備堅すぎ
J最小失点
こりゃ川崎横浜清水広島で優勝を争うか?
298デ ◆tAHJfqKcK. :2006/03/11(土) 18:19:07 ID:5T1+tR9TO
>>276
鹿島なんて興味ねーよ
299U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:19:39 ID:QQcNb9Eh0
ttp://www.din.or.jp/~sage14/20051003.jpg
たぶんこっからの流れだろ
300U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:20:50 ID:JFGWi5GoO
何だかんだ言ってもシーズン終盤には、鹿島は上位にいそう…
鞠・浦和・ガンバに開幕2戦、好調の川崎・清水だろうな。
301U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:21:39 ID:YQLnWHGK0
鹿島の監督は途中解任されそうだな
302U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:14 ID:HuJ4OIbk0
浦和ってメンバーの割にやってるサッカーしょぼい気がする。

これから?
303U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:14 ID:pvVVR1nd0
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
(1824-1901 イタリア)
304U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:24 ID:7xhzFQ1Z0
派手なスコアが目立つ・・・今年は18チームの上位と下位の差がとんでもなく大きいのかもしれんな。
305U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:32 ID:0cxoPE9R0
鹿島は若手が育ってないから、選手層が薄すぎる
青木や高卒新人がでてしまうくらいだ
306U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:24:02 ID:MgW+EchJ0
清水ってなんで空気なの?
307U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:24:13 ID:KoFSNq5N0
>>297
試合見てないけどサカマガとかには守備は堅いが内容はよくないみたいなことを書かれてたけどどんな感じ?
308U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:25:42 ID:PRBEqajt0
どうせ火曜のサカマガとサカダイの表紙は浦和だろ?
309U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:25:53 ID:1gSl2JgEO
>>307
ペナルティエリアにいれらても点は取られない感じ
310京都:2006/03/11(土) 18:26:47 ID:0cxoPE9R0

           i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    J1へ辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   柱谷っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  柱谷がもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   奴の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
311U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:27:05 ID:K0R+kZTm0
鹿島はGKよりSBがヤバイ。
ほとんど守備に貢献してない。
高さのある岩岩コンビがサイドに引っ張られて中が薄くなってる。
312デ ◆tAHJfqKcK. :2006/03/11(土) 18:27:33 ID:5T1+tR9TO
>>302
田中達也が復帰してから
313U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:27:37 ID:YQLnWHGK0
>>311
ハゲド
314U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:28:47 ID:1gSl2JgEO
森岡復帰したら清水は更に強くなりますか?
315U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:28:52 ID:yPyFlbv20
派手っていっても、やらかしてるのはごく一部のチームだと思うけど
316U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:28:59 ID:Fx3pFZpD0
今年も団子だな
317U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:30:44 ID:LsuALF+S0
まあ、まだ2節ですから。
明日の試合が楽しみだな。広島が気になるので。
318U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:31:22 ID:YQLnWHGK0
浦和と横浜は先制したらほとんどの相手に守り切れる守備力があるな
追加点を重ねて勝ち点を量産していきそう
年間を通して最も安定した戦いをするだろう
319U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:34:35 ID:NzHrVOvhO
やっぱりACLって足枷なんだな。
鞠の場合、それに輪をかけてA3なんて罰ゲームもあったし。
320U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:34:52 ID:cm/dMZfK0
広島のせいで鹿島が過大評価されてたようだな。
321U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:36:13 ID:0cxoPE9R0
鞠に子供扱いされた鹿島に4失点した広島はどうなるんだ?
322U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:38:57 ID:+ZNuDMnu0
川崎はよく言われているとおりかなり日程に恵まれている。中断前は
1部除き大したチームがない。強豪4連戦の後にあるHOT6級の地獄ロ
ード5連戦も大した相手がいない。
川崎の本当の勝負所は中断明けの強豪4連戦。これを良い成績で乗り切
り尚且つ離脱者等トラブルが出なければ優勝もある。
323U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:39:05 ID:u0y2kQw20
なんか今までに無いくらい格差の激しいシーズンになってきたかも
チームの実力が拮抗してるのがJの売りと言われることが多いんだが・・・
324U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:39:09 ID:MGGsX2ZI0
序盤は自力のあるとこ同士でやりあってる感じで何とも言えないね。
7節過ぎたぐらいから、大体目星がついてきそう。
そのあとは団子で進展。
325U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:39:24 ID:Yr+p+7gL0
はやくもレッズ、マリノス、ガンバにしぼられたな
326U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:41:58 ID:t+7YCENM0
>>325
去年何を見てたんだ?
327U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:42:15 ID:0cxoPE9R0
京都は半端なプレッシングサッカーが崩壊したときのイイ例だな
328U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:42:24 ID:M6Cvbppl0
普通にレッズよりマリノスのがつえーわ
ガンバ?( ´,_ゝ`)プッ
329U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:42:43 ID:Ni4vQg4E0
川崎は昨年も中盤あたりにぐいっと順位上げてきたし、このまま大量得点試合が
続くとは思わんが、侮れないクラブだと思われ。
330U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:43:27 ID:6XSn4FGE0
一昨年の柏って開幕3連勝しなかったっけ?
331U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:43:55 ID:NzHrVOvhO
とりあえず明日の大阪ダービーを見てから。
脚がショボかったら、勝てなかった浦和もショボいし、飯田はJ2へのワンウェイチケット購入だし。
332U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:44:28 ID:u0y2kQw20
脚は明日の大阪ダービーでどこまでやれるかが前半戦の鍵だな。
ACLの疲れがどの程度影響するのか
333U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:45:30 ID:VqRkkrdS0
優勝するのは川崎
川崎フロンターレ
334U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:45:31 ID:r1xI1IAa0
広島は中盤が終わってますから
去年同様おとなしくダイヤにしてればいいものを
小野がバカみたいにフラットとか始めるから・・・
335U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:46:51 ID:8jp7xJAC0
磐田も広島も監督が余計な色気を出してチームが瓦解する典型だな。
336U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:47:28 ID:HuJ4OIbk0
鞠はすでにチームが出来てる感じ
浦和はまだこれから
ガンバはやっと方向性を見つけた所って感じだな。
337U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:47:31 ID:M7lp/E1z0
一度でも川崎と当たったチームと試合全体を見た人ならわかるけど
川崎のマルコンはおかしいって。あれ、、、なによ?
338U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:48:10 ID:KrbCLi8D0
チームが瓦斯する典型だな
339U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:48:52 ID:Ir/Y6Wv60
川崎 大量得点、圧倒的攻撃力
横浜 開幕二連勝、鹿島を倒す
浦和 天皇杯優勝、ガンバに分け、ジュビロに完勝
清水 天皇杯準優勝、開幕完封2連勝
今んとこめだってるのはここらへんかね。
340U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:49:59 ID:TZTUS8+r0
川崎は10周年で、選手のモチベーションは高いんだけど
いかんせん底力がないのと、層が薄いのがな〜
だれも怪我なくいければいいんだけど。。。。
341U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:52:04 ID:u0y2kQw20
確かに3トップの一人でも欠ければかなりきつそうだな川崎。それと中村とマルコンも。
342U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:52:56 ID:0cxoPE9R0
広島 牙を磨く。熊の猛威にみなビビる。
343U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:10 ID:3iXPNKoh0
W杯の中断期間がすべてのカギを握ると見た!

俺すげぇ
344U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:34 ID:Fa0Ym1rkO
川崎強すぎだな
345U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:35 ID:KoFSNq5N0
>>340
去年川崎は先制点をとったら相当強かったが逆転勝ちは一度もなかったんだよな。
一点先行された試合での戦いぶりに注目だ。中盤はそれなりに層が厚いがDF陣とジュニーニョ、マルクスが抜けるとまずいな。
去年マルクスが出てない試合は1勝5敗1分けだし
346U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:56:44 ID:M6Cvbppl0
川崎は去年も大量得点の試合が何度かあったから何とも言えんねw
347U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:57:05 ID:jmvM8hpG0
飯田は今年も低迷だな(笑)
348U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:24 ID:r1xI1IAa0
川崎は序盤にどれだけ稼げるかだな
ベスト布陣、ベストコンディションを長く保てば優勝も目指せる
349U-名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:53 ID:GxOC36OR0
マリノスは今年ACLに出るべきだった
Jじゃ別格のマルケス、復調したドゥトラ、フィットしたマグロン
リーグだけに専念するには選手層が充実しすぎてもったいない
350U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:01:54 ID:PXqgQ2Nu0
川崎のマルコンは、ボルドー移籍5秒前だった選手です
351U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:02:50 ID:8miLpcNo0
所詮ワインだけじゃん>ボルドー
352U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:03:29 ID:d0q4X+qw0
毬サポだけど2試合で7点とったのはよろこんでいいですか?
353U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:04:38 ID:R2GeV1uX0
>>349
鞠低調の理由は日程じゃなくてそこからくるケガ人の多さですよ。
もともとケガがちな選手ばかりだしね。
キャンプ中からケガ人ばっかだしてるのにACLとか無理。
354U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:55 ID:MGGsX2ZI0
>>349
今年出てても、去年の二の舞になる気がする。
フル稼働は期待できないし。
355U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:06:27 ID:+PXYumcLO
このまま周りが意識しないでくれるといいな

守備は最強だし
356瓦斯:2006/03/11(土) 19:06:53 ID:TxpwV9tp0
川崎にブレーキをかけるのは俺達の様だな
357U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:00 ID:r1xI1IAa0
加速するだろw
358U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:06 ID:u0y2kQw20
これで今年脚が低迷ってことになれば本当にACLにみんな出たくなくなるんじゃないのか
359U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:30 ID:jGJyVl+L0
>>345
今年はマルクスよりマルコンがキーのような気がするな
360清水サポ:2006/03/11(土) 19:09:52 ID:iN36JC/M0
川崎に負けたことがないので清水が優勝。
361鹿:2006/03/11(土) 19:10:50 ID:Bt63dOnq0
だから俺は「優勝は厳しいかも」って言っといただろ。
今日の試合見ても、まだまだ余裕。終わってみればうちは上位。
2位〜8位のどっかにはいる。降格争いするようなことはないからw
362U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:12:42 ID:m5qp9Ryq0
鞠×鹿島は点差ほど力の差があったとは思えない。
鹿島が後半序盤に1点でも決めてれば拮抗したゲームになったような気がする。

明日の大阪ダービーは桜が勝つかもしれんな。
ガンバは雨に弱い。
363U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:12:42 ID:sT57tUaR0
浦和と鞠が軸って事になるんかな?
364橙者:2006/03/11(土) 19:17:16 ID:K0VxHWFnO
皆さん、こんばんは。
しばらくの間、このスレに顔出してもいいですか?
|ω・`)
365U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:21:35 ID:ucviSH9g0
どうぞどうぞ
366U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:22:44 ID:Ni4vQg4E0
>>364
どうぞどうぞw
多分みんな君んとこの良さを知らないと思うんで、ここが長所でここが短所だ
みたいなのを紹介するといいじゃないかな。
367U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:23:06 ID:MToIkprh0
>>362
大有りだよ
横浜は左のブラジリアン・トライアングルが攻撃の中心だが、
鹿島の攻撃の中心・小笠原本山増田は遥かにレベルが低い
中澤松田栗原に比べて鹿島の大岩岩政は遥かにレベルが低い
その他を見ても横浜を凌駕する要素は鹿島にはない
鹿島の新監督は日本のサッカーを全く掴めていないだろう
正直、岡田に分がある
あらゆる部分で鹿島は横浜に劣っている
3−0は力の差が出た妥当な結果
368U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:26:52 ID:CK9mPWJf0
今年は天皇杯の呪いを気にすることはないかもな
369U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:27:59 ID:m+l9EB5e0
>>362
点の取り方は運が良かったけど
実力差は明確だったな
370U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:43:28 ID:M6Cvbppl0
>>361

誰もあんたんとこに期待なんてしてないよw
371:2006/03/11(土) 19:47:52 ID:aCDdArsk0
ほら言った通りだろ、鹿島には
ジャスティスアンパイアに負けたんだよ!!
372U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:52:08 ID:uV1Y5rQe0
いや鹿島は広島に勝って浮かれてたんだろ
事実上の天王山を制して、気が抜けてしまったんだろうな
あの広島に勝てたんだから鞠には楽に勝てるだろうという空気が
チームの中に蔓延してたとしか思えんな
きっとそうに違いない
というより絶対そうだ
373U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:59:51 ID:M6Cvbppl0
鞠が鹿島に勝ったのはまぁ順当だと思うが。
374橙者:2006/03/11(土) 20:01:31 ID:K0VxHWFnO
どうもどうもw

>>366
えっと長所はやっぱ若手の成長かな。あと新人以外の補強をほとんどしなかったのが逆によかったのかも。


短所はストライカー不足。2トップのどちらかが欠けると明らかに決定力半減…(´ω`)期待はするが、このポジションだけは若手に頼るのは恐いからね。

あと左サイドで勝負をしかけられると…。なんと言っても当時15歳の森本にチンチンなされてますから…(´ω`)


とりあえずこんな感じ。今後もこのスレに居座れるよう頑張ります。
375橙者:2006/03/11(土) 20:08:39 ID:K0VxHWFnO
あれ…俺、駒不足とか言っておきながら補強しなかった方がいいとか、矛盾したこと言ってるなw
376U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:40:18 ID:NBgf8Pec0
>>323
だよな!!
377鹿:2006/03/11(土) 20:45:23 ID:y76pLy5L0
出直してきます orz
378U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:53:24 ID:S3D9iQnn0
スタートで躓かない浦和なんて浦和じゃない・・・
379U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:53:40 ID:rIU+T2WO0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-02 -03 -04 -05 -06 -07
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |   6|+11|13| 2| 2- 0- 0┃.    a甲 h東 a磐 h千 a広
┃ 2|横浜  |   6| +6| 7| 1| 2- 0- 0┃.    h桜 a分 h浦 h東 a宮
┃ 3│清水  │   6│ +4│ 4│ 0│ 2- 0- 0┃.    a東 h千 a宮 h脚 h分
┃ 4|大宮  |   4| +2| 5| 3| 1- 1- 0┃.    h新 a脚 h清 a鹿 h横
┃ 5│浦和  │   4│ +2│ 4│ 2| 1- 1- 0┃.    a広 h桜 a横 h名 a福
┃ 6│東京  │   3│   0│ 2│ 2│ 1- 0- 1┃.    h清 a川 h京 a横 h磐
┃ 7│名古屋│   3│ −1| 3│ 4│ 1- 0- 1┃.    h鹿 a福 h分 a浦 h京
┃ 8|鹿島  |   3| −2| 4| 6| 1- 0- 1┃.    a名 h甲 a千 h宮 a脚
┃ 9|新潟  |   3| −4| 2| 6| 1- 0- 1┃.    a宮 h磐 a桜 h広 a甲
┃10│福岡  │   2│   0│ 2│ 2│ 0- 2- 0┃.    a千 h名 a甲 a京 h浦
┃11│G大阪 │   1│   0│ 1│ 1│ 0- 1- 0┃a桜 h分 h宮 a広 a清 h鹿
┃12|千葉  |   1| −2| 4| 6| 0- 1‐ 1┃.    h福 a清 h鹿 a川 h桜
┃13│磐田  │   1│ −2│ 2│ 4│ 0- 1- 1┃.    h京 a新 h川 a分 a東
┃13│甲府  │   1│ −2│ 2| 4│ 0- 1- 1┃.    h川 a鹿 h福 a桜 h新
┃15|広島  |   0| −1| 3| 4| 0- 0- 1┃a分 h浦 a京 h脚 a新 h川
┃16│C大阪 │   0│ −1│ 2│ 3│ 0- 0- 1┃h脚 a横 a浦 h新 h甲 a千
┃17│大分  │   0│ −2│ 0│ 2│ 0- 0- 1┃h広 a脚 h横 a名 h磐 a清
┃18|京都  |   0| −8| 3|11| 0- 0- 2┃.    a磐 h広 a東 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
380U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:54:38 ID:S3D9iQnn0
さいたま・・・
381U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:55:27 ID:Vv+ZvEas0
神奈川強すぎだな
382U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:22 ID:tnD4sT4m0
川崎は浦和・横浜・G大阪に勝ったら本物だよな
383U-名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:46 ID:rIU+T2WO0
今年は東高西低か
384U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:05:02 ID:NzHrVOvhO
静岡の明暗…
鈴与>>>飯田産業
385U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:11:49 ID:8t72zzK00
明日の試合って西ばかりなんだな
386U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:14:10 ID:2Xr75faR0
飯田さんの、今後5試合凄杉。
ごまかしの効かない、元J2 との 5連戦。
387U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:22:20 ID:H+njk7Li0
>>386
そういう場面でそこそこの成績を残して
いつまでの寄生し続けるのが人間力って希ガス
388U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:24:31 ID:Vv+ZvEas0
桜の明日からの3連戦かわいそうだな
389U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:21 ID:QN4DI9T+0
>>363
脚も軸に加えてやれって。
前回覇者なのに評価低くてかわいそうじゃないかw

清水は天皇杯準優勝がフロックではなかったということを
存分に証明してほしい。ガンガレ!
390U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:59 ID:dElciO5K0
清水ごときが同率1位とは笑えるな
まあ今だけだろうw
じきに降格争いに飲み込まれる
391U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:41:48 ID:8t72zzK00
千葉が飛ばすのかと思ってた
392U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:24 ID:La0vgPdm0
川崎すげーな
393U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:34 ID:obAWYWOd0
こんな状態の鹿島にやられた広島は終わってるなw降格すんじゃね?
394U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:48:26 ID:7EoRwfAn0
新潟に負けた瓦斯に、負けた大分に 負ければ
降格争い決定だな
395U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:44 ID:4E2lJHIL0
去年は2連勝が1度だけだったから嬉しいな♪
396U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:52:45 ID:ExUw7oWa0
なんか外人ばかりが活躍してるなあ
397U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:53:54 ID:nS2qcDcI0
つガナハ
398U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:57:50 ID:KrbCLi8D0
おまえら明日、大阪ダービーなんか見ずに大分対広島戦見れよ
退屈でもちゃんと試合見て広島を語れ
14:00からBS-iかスカパーのTBSチャンネルでやるからな
399U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:59:43 ID:QN4DI9T+0
これで広島負けたら、いいかげんこのスレから出てってくれるのだろうか……

あーでも、面白いからもちょっと粘って欲しいw
400U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:01:38 ID:TbR/62wj0
磐田がこうなるのは人間力就任のときに予感したよ。
頼むから消えて欲しい。
401:2006/03/11(土) 22:10:59 ID:Vrjj9Rl+0
>>400
そうすると、どこかのクラブ・代表に余波がいくのでずっとお宅で飼って下さい。
その為に、3−1という微妙な差で勝ったんで。
402U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:19:26 ID:7EoRwfAn0
2006年 J1得点ランキング 第2節  暫定

1位 5点 0.71 我那覇 和樹   (川崎F)
2位 4点 0.36 ジュニーニョ   (川崎F)
3位 3点 0.75 マグロン      (横浜FM)
   3点 0.43 柳沢 敦      (鹿島)
5位 2点 1.00 パウリーニョ   (京都)
   2点 0.67 チョ ジェジン   (清水)
   2点 0.50 中村 憲剛    (川崎F)
   2点 0.33 ウェズレイ     (広島)
   2点 0.33 久保 竜彦    (横浜FM)
403デ ◆tAHJfqKcK. :2006/03/11(土) 22:19:56 ID:5T1+tR9TO
優勝は横浜
決まり
404U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:20:36 ID:y76pLy5L0
ガナハもう5点か
405U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:23:06 ID:s7ARSRia0
ガナハ のペース、、超www早杉
いつまでも続かないだろーけど。
406名無し:2006/03/11(土) 22:25:59 ID:MfNcHLba0
ウェズレイが最終的には得点王レースちぎりそう
407U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:26:28 ID:s7ARSRia0
>>388
対戦相手のみならず、中2日でアウェーの連戦は桜だけじゃん。
408U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:39 ID:ZMOmB8z20
ガナハ、80点ペースか
まあまあだな
409U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:28:21 ID:Jdf/fKbL0
レッズ包囲網ができかかってたのに鞠や川崎まで包囲されそうだな
410U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:30:10 ID:3Vao2iGO0
5節までに10点決めれば代表にも・・・
411清水サポ:2006/03/11(土) 22:32:06 ID:PifsjiJs0
清水が優勝だよボケ!あの堅守を破れるのはバルサかブラジル代表ぐらいだろうなw
412U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:36:14 ID:rixRDu270
>>408
うん、まあまあだ
413 :2006/03/11(土) 22:37:39 ID:/3vDhtTv0
鞠かな
安定度では図抜けてる
久保が復調すればさらに強くなる

ただマグロン、マルケスが怪我とかで抜けると微妙かも
414U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:38:45 ID:3Vao2iGO0
>>413
それはどこもそう
415U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:43:00 ID:/3vDhtTv0
>>414
鞠の次といえば浦和だけど
そこまで外人に影響力ないと思うんだよ
鞠はその2人以外安定してボールキープできる人いないからね
416U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:47:02 ID:3Vao2iGO0
>>415
どっちかっていうと浦和の方がヤバイ気がする
得点源シトンしかおらんし
417U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:48:06 ID:QN4DI9T+0
>>415
永井1TOPだと不安です、センセー
いや、どうせ点取るのセットプレーだからいいんだけどね
418U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:49:57 ID:LWKW2ldd0
419U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:50:42 ID:7EoRwfAn0
>>410
対戦相手見るとありえそうだが
代表はわからんな
420U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:52:18 ID:gQfb0yqE0
鞠はマグロンが機能しだしてかなり強くなったな
今日なんかキープ力とロングパスがかなり目立ってた
今日の試合はモチMOM

一方鹿島はなす術なく負けた感じ
柳はもうJリーグモードになっちゃったかな。
それより鹿島全体でセルフジャッヂしてたのが気になった
421U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:03:11 ID:rixRDu270
今日見た感じだと目立ってたのはマグロンだけど
一番効果的だったのは上野かな
かなり効いてた
レッズは啓太かな
422U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:04:07 ID:KrbCLi8D0
岡ちゃんの
「今まで選手の自信が慢心に変わるのを多く見てきたけど、
この結果で慢心することなくやっていきたい」という言葉、
オシムの
「うちの問題は何人かの選手が自分達を一人前だと思っていること。
ヤマザキナビスコ杯の優勝でうぬぼれている。」

鹿島は慢心してたのか?
423U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:05:51 ID:+iw+Setm0
>>422
慢心するようなところないと思いますけど。
でも、もししてたとしたら何も言えん。
424U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:08 ID:KrbCLi8D0
>>423
俺は鹿島は慢心などしてないと思うよ
ルーキー出したらこうなるよっていう良いお手本だな
425U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:12 ID:uV1Y5rQe0
鹿島は間違いなく慢心してたな
開幕戦で勝った相手が相手であっただけに解らん事もないが
426U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:16 ID:54ElxX8i0
しかしあいかわらず、岡田サッカーはつまんねえなあ

Jリーグつぶす気か
427U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:49 ID:/KQR69ve0
赤と鞠のそれぞれの心臓はポンテとマグロンだな、
この二人は他より2,3ランクレベルが上だ。
428U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:16:18 ID:9bbiw1NT0
やはり、浦和、横浜、ガンバの三強が抜けてるか
川崎、清水はこの勢いがどこまで続くかだなぁ
429U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:16:41 ID:3Vao2iGO0
慢心かどうかは分からないけど少なくとも必死さは伝わってこなかった
430U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:00 ID:rixRDu270
鹿は普通に負けただけじゃね
犬はなんだろうな…

>>426
そうか、普通に面白かったけど

>>427
同じチームでやらしてみたい
431U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:04 ID:2cUIilT20
>>426
あの試合内容でツマンネって言われてもw
守備面を楽しめない人なのかな。
432U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:19:57 ID:54ElxX8i0
ツマンネ-ヨ
守備を楽しむ?

そんな人間がどれほどいると思ってるの
エンターティメントってことを忘れちゃいかんよ
433U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:20:37 ID:9bbiw1NT0
大宮は期待はずれだった
今週は確実に勝ち点3取らなきゃいかんだろ
434U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:21:12 ID:tnD4sT4m0
抜け出ても必ず失速する。去年みたいに面白くなってくれ。
435U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:21:59 ID:qg0T/wfE0
>>416
今日シトンは点をとってないわけだが
436U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:05 ID:SWevb4DR0
やはり清水が来るか・・・
437U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:40 ID:obAWYWOd0
>>428 まさにそんな感じになりそうだな。
悔しいが清水はそこそこやりそう。
438U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:23:28 ID:3Vao2iGO0
>>432
なんでサッカー見てるの?
439U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:24 ID:M6Cvbppl0

鞠がつまんないというよりも試合展開がつまんなかっただけじゃん。
440U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:08 ID:V/GrIWVd0



   ナ  シ  ョ  ナ  ル  ダ  ー  ビ  ー  w



441U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:18 ID:DUDnQCRT0
あのブラジルトリオを観ていてつまらないと思う感性に驚き
442U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:56 ID:3qAgvowA0
鹿島は曽ヶ端が戻ってくるまでどこまで頑張れるかだな
とりあえず小沢はもう使わないほうがいい
443U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:20 ID:xpHOIYni0
>>432
亀田兄弟でもみてれば?
444U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:53 ID:54ElxX8i0
>>438
サッカーの試合が全部守備的なわけないだろ
それに守備的な試合でもおもしろい瞬間を期待しながら見てるし
でも客を楽しませなければ駄目だと思うぞ、プロは

ちなみに俺はバルサファン

445U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:33 ID:9bbiw1NT0
清水、川崎は勢いがつけば手に負えなくなりそうな怖さがあるね
446U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:38 ID:gQfb0yqE0
普通におもしろかったけどな。
中盤の主導権争い中心で決定機があまりなかったせいかもしれないね。
ボールばかり見てないで他の人の動きとかもみれば
今日のおもしろさがわかるかもね。
447U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:28:29 ID:QN4DI9T+0
>>446
スタジアムに行って見ないようなやつに正論いっても無駄だと思われw
448U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:30:39 ID:rnKli+4a0
清水は守備が安定してるからな
けど、優勝はどうだろう
清水と川崎が合わさったら優勝するだろうけど

鹿vs鞠は面白かったよ
449U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:30:46 ID:3Vao2iGO0
バルサって攻撃力高いけど守備力もリーグNo2じゃね?
要はバランスの問題
攻撃サッカー標榜してるチームは得てして守備力も高いと思うが

あ、ガンバ・・・
450U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:31:34 ID:/3vDhtTv0
鞠はユーベみたいな感じだろ
浦和はインテル
ガンバは一応バルサかw

いろんなサッカーあっていいでしょ
451U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:31:57 ID:KrbCLi8D0
明日のガンバは、ACLの悪い流れをふっきれるかどうかじゃないか
体力面も影響あるけど、どちらかというと精神的な部分がきつい気がする
他チームに無い、こういうものが重くのしかかるガンバは今年はきついだろう
452U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:32:02 ID:LWKW2ldd0
鞠がつまらないというのは違うが、
鹿鞠は特に面白くなかったよ
鹿が非力すぎて
453U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:33:29 ID:2cUIilT20
>>450
そういう、無理やり海外サッカーに擬する先入観が
サッカーを楽しむ幅を狭めてるような気がする。
454U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:33:47 ID:LWKW2ldd0
>>450
そんなキミにオススメ

ガンバは日本のインテル
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140996680/
大宮は日本のチェルシ-
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141553891/
455U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:13 ID:gQfb0yqE0
とりあえず流れを戻そうか
456U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:37 ID:rnKli+4a0
>>451
西野は宮本どうするんだろうね
457U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:35:27 ID:3Vao2iGO0
スマン
俺も>>450と同じ事を思った
458U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:36:03 ID:V/GrIWVd0
鹿島w磐田w

やっぱ時代は移り行くものだね

10年後には両チームともJ2で下位争いでもしてるのかねぇ
459U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:36:09 ID:tnD4sT4m0
終盤の降格争いクラブが強い
460U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:36:29 ID:3Vao2iGO0
で、クマは?
461U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:39:57 ID:Tl5YKYP2O
>>427
うちの心臓は啓太です
462U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:40:40 ID:keHeu1+eO
熊が中盤フラットの4-4-2にしてるってマジ?
正直長年やってる大宮でさえJ1で苦しんでいるのに、ニワカ仕込みじゃJ2に落ちるぞ。
463U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:41:37 ID:keHeu1+eO
熊が中盤フラットの4-4-2にしてるってマジ?
正直長年やってる大宮でさえJ1で苦しんでいるのに、ニワカ仕込みじゃJ2に落ちるぞ。
464U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:42:58 ID:YoYSQihvO
清水サポです 今日ぐらいはお邪魔させてください 橙者に意見です うちの長所って選手層が厚いところではないでしょうか?
465鞠サポ:2006/03/11(土) 23:43:36 ID:8jp7xJAC0
ウチは機能美で魅せるチームだからねぇ。
鹿島の選手のパスコースを確実に即座に潰していくプレスは見応えあるぞ。
小笠原・本山は90分を通して仕事が出来なかったし。
466U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:45:03 ID:QWjYemfi0
鞠サポ調子乗るなボケ
467 株価【】 熊 ◆Tw6itwSiKs :2006/03/11(土) 23:45:49 ID:tSDB6I+b0 BE:168133853-
大マジです
468U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:46:04 ID:KrbCLi8D0
>>460
大分に対してもザルなのかが明日のポイント
守備を修正できてなかったら
469U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:08 ID:3QjkrMBQ0
>>432
そうだね
横浜のサッカーなんて糞つまらなかったね
一見子供扱いされたようにされたように見える
鹿島のほうが何倍も面白いサッカーしてたね
そしてその鹿島にやられた広島のほうが
さらにエンターティメントを分かったサッカーしてたね
470U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:44 ID:1mEdQDv+0
>>451
逆にメンタル的なもんのが無いんじゃないか?
なんかガンバはいい意味わるい意味、脳天気な感じ
471U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:48:42 ID:+iw+Setm0
鞠の攻撃陣より熊の攻撃陣の方が怖かった。
472川崎者です:2006/03/11(土) 23:49:39 ID:0OFNZsl1O

えーっと、語る必要ないですね。

失礼しました。
473宮 ◆r7Y88Tobf2 :2006/03/11(土) 23:51:58 ID:keHeu1+eO
>>467
まずやるべきはピム・ファーベク(現韓国代表コーチ)を呼ぶ事だな。大宮も基本を叩き込んだのは彼だし。
474U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:27 ID:2cUIilT20
>>472
いやいやいやいや。
どうぞどうぞ。
475U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:53:44 ID:oeFToQk00
鞠はミランっぽいけどな。
476U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:04 ID:4vc7ReMuO
今は川崎様の時代ですよ。
477U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:19 ID:Dn35axa8O
1ウラワ
2セレッソ
3フロンターレ
4ガンバ
5マリノス
6サンフレッチェ
7アントラーズ
8ジュピロ
9アルビレックス
10エスパルス
11サンガ
12ジェフ
13アルビィージャ
14トリニータ
15
16ヴァンホーレ


だょ。
478U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:36 ID:DGyTacg+0
何か違う・・・

J1初昇格の甲府が千葉に勝利 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/
479U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:21 ID:SPG3ZGIZ0
鹿ですがGK余ってませんか?
480U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:58:16 ID:/KQR69ve0
>>477
携帯からよく頑張った、アリビィージャワロタw
481:2006/03/11(土) 23:59:00 ID:obAWYWOd0
>>479 松代どう?
482U-名無しさん:2006/03/11(土) 23:59:02 ID:x9M3uO7m0
BS見たよ。

今年の糞鞠は過去最強だ。史上最強のJリーグチームだと思った。
鹿島が子ども扱いされてた。
よほど選手の技術、個性、モチベーション、それらが監督の意図と一致してるんだろう。
ひょっとすると伝説的な優勝をするかもしれないと思った。

あそこはもう、他とは違うチームだと思う。
今年、我々は日本初の正真正銘のBIGクラブの誕生の瞬間に立ち会うことになる気がする。
483U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:00:50 ID:oS5aeY/90
>>481
文句なし
貸してちょ
484U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:16 ID:ilOiVMmz0
マグロンマルケスポンテワシントンジュニーニョマルコン結局は外国人の質が全てです
ああ枠空けてるところは降格して良いですよ
485:2006/03/12(日) 00:04:36 ID:obAWYWOd0
じゃあ左SBかして。洗い場とは言わないから。
486U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:08:28 ID:pWjnYNLdO

壁┃ω・)背番号5のオレがいるじゃないか
487U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:08:50 ID:JWQITp//0
>>485 マジ交換したい T_T
488U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:09:01 ID:aff4KJtC0
松代は絶対やらんぞ
489U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:17:06 ID:kRbCaUaX0
今日の清水は70%くらいだよ。中盤が全然ダメ。
甲府戦よりは良くなってるから、次ももっと良くなるだろうけど。
490U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:22:09 ID:q/JvQxIn0
レッズが小野と長谷部のポジションを途中で入れ替えたのは、
試合中に闘莉王も交えた3者会談で決定したんだと
ブッフのチーム作りは上手く行ってると思うね
横からちょっかい入れたりコロコロ布陣を変えたりしないから、
主体性が伸びるんだろうな
491U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:25:14 ID:M5T8+63s0
清水なんてどうでもいいよ
選手も大したことないし
一発やとしては川崎の様な強さを感じない
492U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:27:56 ID:kRbCaUaX0
川崎なんて新潟、京都と最弱の相手に大差で勝利しただけじゃん
493U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:32:29 ID:TjcLd0z20
>>490
あの連動性皆無個人技サッカーで上手く行っているのか。
今日は人間力が弱すぎたが浦和は中位レベルと見る。
494U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:33:01 ID:OkriMzKk0
>>492
その2チームに大差で勝てるチームがどれだけある?
そもそも東ky(略
495U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:33:20 ID:khnNY8cW0
対戦相手が1回りしてからだよ。
496U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:35:58 ID:/806CE0S0
去年は熊を圧倒するか・されるかで、優勝争い格・残留争い格のクラス分けができたが
今年は川崎がベンチマークになりそうだな
497U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:40 ID:q/JvQxIn0
>>493
小野のフィット問題の解決はもはや時間の問題ってこと。
連動性皆無個人技サッカーって鹿島の守備のこと?
498U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:16 ID:a1rk1Sbl0
>>490
3-3-3-1をやって応援拒否されてから堅守速攻に立ち戻った。
創造的な監督ではないけど二代目の若旦那としてはまあまあ無難にやってる。
499U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:42:05 ID:79poUuSI0
>>491

マルキーニョスの恐ろしさを知らない素人。
彼は1人で前線をキープし、試合を組み立てる能力がある。

問題は怪我が多くて1年を通しての稼動が出来ないと言うただ1点。
清水はマルキーニョスが欠場した時に真価が問われるよ。
500U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:42:07 ID:jABp0hSq0
ニワカの考えることはよくわからんが、
長丁場を考えると浦和が中位ってことはないだろう。

まあ鹿島、浦和、広島あたりは、ピークになるまで
もう少しかかるだろうけどね。
501U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:43:41 ID:gHfFVp9E0
浦和が連動性皆無って。
あんだけ前からきっちりプレス連動させてくクラブ少ないと思うぞ。
今日対戦した磐田サポなんかは見てて思ったはず。
502 :2006/03/12(日) 00:46:37 ID:GZxsDAH10
連動性なくても去年2位になれたけどな。
503U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:47:31 ID:kRbCaUaX0
浦和がプレス連動って、単にドン引きでみんなしてワーワーやってるだけだろ
504U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:48:38 ID:q/JvQxIn0
これだからニワカは
505U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:50:48 ID:kRbCaUaX0
本当のニワカはどっちだろうねえ(ニヤニヤ
506U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:51:15 ID:jABp0hSq0
>>501
さすがに連動性はまだまだ褒められたものではないかと。
昨日は良かったが脚戦なんかはかなりやばかったからね。
507U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:51:32 ID:TjcLd0z20
>>501
それは2年前の話。
今の浦和は連動したプレスなんぞやってないよ。
508U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:53:01 ID:1Udr0aYp0
なんだなんだ
帰ってきたら
今日はこのスレ対象外の泡沫チームどもがおしかけてやがる
3強以外は俺が出入り禁止にしたはずだがな
509U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:54:51 ID:1Udr0aYp0
3強は
広島 鹿島 浦和に決定済みだから
510U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:07 ID:TjcLd0z20
何だか浦和はここのところの急拡大路線のお陰できちんと試合を見られないサポの書き込みが増えたな。
古参サポは迷惑だろう。
511U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:20 ID:VFvhmlol0
>>492-495
今日の新潟と川崎がやったらとか
今日の瓦斯と京都がやったらとかいろいろ考えると やはり総合的にだよね
512U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:29 ID:q/JvQxIn0
攻守において完璧には遠い。裏を返せば伸びしろが巨大だ。

厨房が得意に連動性と言い始める場合は多くはパス回しのことだと思うがw
まだまだだね。しかし浦和の攻撃は無駄なパスが少なくチャレンジパスが多いのは理解した方が良い。
サッカーはパスが何本繋がるかを競う競技ではないのだからw
しっかりボールを奪い、相手より多く得点するノウハウが確立されてるチームが強いチームだ。
浦和は間違いなく有資格者だ。浦和と横浜の対決が数節後に早くも訪れるが期待しているよ。
513U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:56:25 ID:VFvhmlol0
さすが3強
┃ 5│浦和  │   4│ +2│ 4│ 2| 1- 1- 0┃.    a広 h桜 a横 h名 a福
┃ 8|鹿島  |   3| −2| 4| 6| 1- 0- 1┃.    a名 h甲 a千 h宮 a脚
┃15|広島  |   0| −1| 3| 4| 0- 0- 1┃a分 h浦 a京 h脚 a新 h川
514U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:57:00 ID:2Wbmbmss0
>>507
浦和の中盤の印象

・一昨年
長谷部がボランチの位置で仕切って、山瀬がトップ下で裏方・・・バランスいいかんじ
・去年
ポンテがトップ下の位置で仕切って、長谷部がボランチで裏方・・・まあまあ。ポンテは輝いてたね。
・今年
小野が仕切って、ポンテが飛び出し、長谷部が裏方・・・バランス悪い。みんなで消しあってるかんじ

だんだん劣化してない?
逆に鈴木啓太がいい仕事して支えてる・・・
515U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:57:34 ID:kRbCaUaX0
>>509
プッ、横浜に3−0で負けた鹿島にすら勝てなかった広島ってw
516U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:58:07 ID:ocvqe9X10
浦和はタナタツが戻ってきてからが怖い
小野をはずしてポンテをトプ下の2TOPが一番バランスいいかもw
517U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:59:25 ID:TjcLd0z20
>>512
少なくともサッカー好きで「連動性」を「パス回しのこと」だけに限定するのはいないよ。
何かズレてる。
518U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:59:48 ID:EueJC0Rg0
まだ第2節だが、この時点でも熊が優勝候補とか見ると笑いが込み上げてしまう。
519U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:00:48 ID:1Udr0aYp0
ウンコターレが調子こいてるが新潟 京都相手じゃんww
J2みてえなもんだろ
520U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:01:06 ID:jABp0hSq0
>>510
迷惑ではないがもう少し試合ちゃんと見ろとは思う。
521U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:03:13 ID:q/JvQxIn0
バランスが良いことがより多く勝ち点をもたらす結果を生むとは限らない

>>517
読解力は怪しそうだが、厨房でなくてよかったなw
522U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:04 ID:gHfFVp9E0
そうだな、浦和の攻撃にはまだ連動性は感じないが、プレスには連動性
感じるぞ。連携がどうというより、個人個人がプレスのかけ方分かってる感じ。
追い込み方とか上手いよ。
523U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:20 ID:3k4cOVnz0
>>514
去年はタリーさんトップ下とか、ナギートップ下とか、
ポンテがくるまでどれだけ迷走したことか……

今年はまだコンビネーション深めてる段階なんで、劣化っていわれてもなぁ。
ただ、今日は小野と長谷部がポジションチェンジをするようになって、ぐっと構成力上がったと思うよ。

でもまあ、もっといいサッカーができるはずなんで、それが楽しみにしている
524分サポ:2006/03/12(日) 01:06:45 ID:1FfzdMUg0
残念ながら次広島、ガンバ、マリノス、名古屋、磐田、清水
倒しますので
525U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:48 ID:dOGEvOZp0
3強って、浦和、G大阪、鞠じゃないの?

どう考えても広島と鹿島はお呼びじゃない。 
526U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:49 ID:2Wbmbmss0
>>521
まあ俺はバランスって言ったが
確かにプレスが全てではないわな。
2年前の浦和の高い位置から連動してプレスかけてショートカウンター戦術がはまりすぎてただけで。

去年からだんだん浦和は戦術変えてるかんじだし。
特に今年はポゼッションサッカーやりたいんだけど、いまいちフィットしてないかんじ。
527U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:10 ID:1Udr0aYp0
Jリーグは長丁場なのに2節終わったくらいで何がわかんの
マラソンでも競輪でも最初飛び出した香具師がどうなるかぐらいわかんだろうが

去年飛び出した瓦斯はどうなった?
去年出遅れたガンバ セレッソはどうなった?
最終戦5分前まで優勝はガンバかセレッソかどちらかだっただろ

528U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:08:22 ID:TjcLd0z20
>>520
何だか必要以上に過大評価する奴と選手叩きする奴の両極端が増えた気がする。

>>521
支離滅裂で何が言いたいのかわからん。
529U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:08:35 ID:2Wbmbmss0
>>527
くまー
530U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:09:24 ID:m9LuGwbv0
>>527
> Jリーグは長丁場なのに2節終わったくらいで何がわかんの
 
だから、三チーム限定なんてくだらねぇこと言うなってぇの
531U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:10:17 ID:2Wbmbmss0
まあいくらなんでも中位レベルってのは主観入りまくってるかなw
ぐだぐだでも正直ワシントンとポンテだけで勝ち点取れる気がする
532U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:10:38 ID:VFvhmlol0
まあ開幕3連敗で
33節で1位になったチームもあったけどな

結局34節で5位だったけど
533U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:10:56 ID:jvPdfrSH0
プレスを交わせてポゼッションできるチームや、逆プレスされると浦和は押される。
前者はあまりないが、後者はやろうと思えばできる。
534U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:11:07 ID:2WcALCAw0
鹿は得点力ない上に守備まで崩壊かよ
535U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:12:34 ID:9gLtrJhCO
達也、エメのツートップの時はとにかく前からプレスをがんがんかけて、高い位置からボールを奪う戦術だった。

でも今はシトンの1TOPってのもあって前からのプレスというよりボランチとDFラインの間(基本的にはバイタルエリアね)に入って来たボールを徹底的に潰す守りかたになってるよ。
だから決められたエリアに入ってのみプレスの連動性が発生してると俺は見るよ
536U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:13:21 ID:q/JvQxIn0
>>526
要は、芸術から遠いというだけであれで国内では十分強いんだよな
メンバーが揃ってるからそれに比例したうっとりさせるサッカーを見せろというのは、
当然のリクエストだとは思うがな
537U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:02 ID:g1yAIzdx0
飯田の中位だけは確定だと思うけど
538U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:48 ID:jvPdfrSH0
>>535
ま、そのエメがいた頃の浦和の方が相手としては脅威だったんだけどなw
539U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:17:00 ID:N/tp221H0
飯田はホントに弱くなったな
古豪って感じだ
540:2006/03/12(日) 01:19:52 ID:9gLtrJhCO
>>538
それはみんな思ってるよWWW

今のレッズと04セカンドVerで戦ったら多分1−3くらいの結果になりそう…
541U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:19:56 ID:q/JvQxIn0
現状の浦和のサッカーがうっとりさせるビューティフルサッカーから遠いのは同意だが、
そうなってないから中位だ、弱いだなどと言うことはまぁ普通にありえない
それほど元が強いよ
さらに、ビューティフルになる伸びしろ、それに歩調を合わせた強さの伸びしろを思えば、
相変わらず優勝候補筆頭の1つだろうし末が楽しみでもある
とりあえずスタートはまずまずだろうな
対ガンバ、対磐田で勝ち点4は十分わるくないスタートを切れたと言うべきだろう
542U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:17 ID:3k4cOVnz0
>>538
ところが、エメがいたときの浦和はセットプレイで点取れる匂いが少なかった。

正直、勝つだけならドリブルでつっかけてって、FKorCKゲト

セットプレーでゴル

ができる今のほうが、勝ち点は拾いやすいと思われ。
……まあ、それが見たいかといわれるとハナシは別だが。
543U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:42 ID:VFvhmlol0
得点
13 川崎
7 横浜

5 大宮
4 清水、浦和、鹿島、千葉
3 名古屋、広島、京都
2 東京 新潟、福岡、磐田、甲府、C大阪
1 G大阪
0 大分

失点
0 清水
1 横浜、G大阪
2 川崎、浦和、東京、福岡、大分
3 大宮、C大阪
4 名古屋、磐田、甲府、広島
5 
6 鹿島、新潟、千葉
11 京都
544U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:58 ID:gHfFVp9E0
今年の後期くらいには、浦和のサッカーは2004の浦和を越えるんじゃないかと
思う。あの時の浦和はスペースを消されると何もできなかった感がある。
やはり今はセットプレーが無茶苦茶強い。そこが大きな違い。
545U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:22:17 ID:QIP/YPtH0
>>541
ガンバは選手入れ替えてまだ赤ちゃんって感じだが、
磐田はもうじいちゃんだな。

枯れてるよ。
546U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:23:03 ID:q/JvQxIn0
04の浦和はCSで横浜に対策の完成形を示され終わったチームと言ってよいよな
スペースを消して、ロングボールを多用すれば04の浦和は十分対策可能なチームだった
547U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:23:08 ID:qHWlbxa90
まあ劣頭がいくら足掻こうとマリノスの優勝は確定済
548U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:24:02 ID:1Udr0aYp0
久保は腰痛めてたってのはガセネタだったんだな
岡田は汚い奴だな
顔も不細工だが
ひきょうな手を使うなよ
インタビューも感じが悪いしますます嫌いになったわ
549U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:25:22 ID:+lMW3cl80
しかし横浜は穴がないな
鹿島が手も足も出なくて完敗したのは驚きだった
550U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:25:43 ID:2Wbmbmss0
>>548
kuma-


俺は犬のマリオの方に騙された
551U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:25:47 ID:1Udr0aYp0
おい
さっきから浦和のくだらん話をぐだぐだすんなっての
552U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:26:41 ID:iFQg8uNj0
けどさ、横浜が一番強いって言ってる人さ浦和対横浜でもし浦和が勝ったら
浦和が強いになんの?おめぇらコロコロ変わるのなww毎節コロコロ強い所
変わるのか?w
553U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:27:00 ID:WB8WGRov0
>>544
微妙だな。小野の使い道と田中の帰ってきた後のシステムをどうするか、又それをどれだけ
成熟させられるかによると思う。ギドだとぐだぐだになりそう。そんでぎりぎりの所でホンの少しの差で
優勝を逃してる気がする。
後、序盤とはいえ鞠、桜に負けるとつらい。
554U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:27:41 ID:g1yAIzdx0
>>552
あのチーム同士でやり合ったら引き分けで終わりそう
555U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:28:55 ID:9gLtrJhCO
横浜は監督が岡チャンっていうのが実に惜しいな


岡田の場合、確実に+、+にはなるけど+αは出ないよね。
556U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:09 ID:R9KBQZeo0
変わらない
鞠強い
557U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:11 ID:heMxg1S60
>>553
あの監督が采配するよりも選手間どうしで話し合って
ポジション決めたほうがうまくいきそう。
今日みたいにね。
558U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:40 ID:qHWlbxa90
>>552
マリノスが格下レッズ相手に負けるわけが無いから
ポンテよりマグロンの方が能力高いしな
559U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:27 ID:1Udr0aYp0
浦和の自慢話を長々とカキコし続けてる奴氏ねよ
560U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:32:10 ID:d0q8ZcOQ0 BE:50795827-
>>555
それは岡ちゃん自身が認めている。
そして、今年は+αが岡ちゃんのテーマ
561U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:32:16 ID:muTLebct0
リーグ戦の横浜vs浦和はここ数年入っても1点止まりだからそんなに評価は変わらないのでは?
562U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:32:17 ID:4xzMBB+e0
十万石饅頭
563U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:32:20 ID:8DJAWUefO
ポンテは今のJで一番巧みだぞ。
564U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:23 ID:dOGEvOZp0
>>563
残念ながら、マルケスにはかなわない。
565U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:12 ID:qHWlbxa90
劣頭はマルケス獲れなかった時点で負け犬確定なんだよ
ガキどもにボールあげたりとか変なダサい広告作る金あったらマルケス獲ればよかったんだよ

金はあるくせに無駄な使い方をするのが劣頭
566U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:18 ID:g1yAIzdx0
マグロン、ポンテ、フェルナンジーニョ










('A`)
567U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:35 ID:V6bxjkN70
巧さだけならマルコンもいいね。スピード無いけどパワフル
568U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:54 ID:WB8WGRov0
穴はあったよ。鞠の攻撃を終わったプレスかけて潰してくるからそれをワンタッチで回してサイドチェンジから
攻められればスペースがあった。できるチームは限られるだろうけど。

左のブラジルトリオから空いてる右サイドの吉田、田中にでるパスは脅威だな。
ふられつづけばマークずれるし。あのうなぎ犬は33?には見えん。
569U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:42 ID:P2wACNhN0
誰が巧いかは自分の主観だからなあ
570U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:57 ID:9c7vCo0V0
浦和は田中が帰ってきて小野と長谷部の関係が整備されたら怖いな
ぶっちゃけ今の浦和にあまり怖さは感じない
571U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:36:19 ID:6EfMiDFl0
鞠は微妙なところに取りこぼすから
大分あたりに負けるんじゃない
強行日程でメンバー落として、浦和戦の前だし
572U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:36:41 ID:g1yAIzdx0
5節が楽しみだ
573:2006/03/12(日) 01:36:55 ID:Nr/G2LKO0
もう劣頭独走って事でいいじゃないですか。



うちは淡々と勝ち点を重ねて行くだけです、あまり注目しないでください。
574U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:01 ID:qHWlbxa90
マグロン>>>>>>>>ポンテ
マルケス>>>>>>>>ワシントン
ドゥトラ>>>>>>>>サントス(笑)
ハユマ>>>>>>>>>パチンコ山田
575U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:07 ID:bpwCsIeP0
球場で見たが、今日(昨日)の浦和は守備の受け渡しがしっかりしていた。
バスケで言えば、スライドやファイトオーバーと言った守備がはっきりしていた。
攻撃面では崩しての得点は無かったと思うが、負けにくいチームになったと思う。
576U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:29 ID:6EfMiDFl0
小野外せば脅威だから
577575:2006/03/12(日) 01:38:09 ID:bpwCsIeP0
訂正:バスケで言えばスイッチかスライド(ファイトオーバー)か
578U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:38:44 ID:g1yAIzdx0
>>575
去年の最小失点チームだべ?
579U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:38:57 ID:9gLtrJhCO
>>560
それが栗原の中央、上野の1ボランチなんだろね


でもまだ開幕して2節じゃ当たり前だが去年の後半戦とやってるサッカーは今の所、変わってないね。

でも、今までは奥がいないと試合が組み立てられなかったけどマグロン、マルケスの二人がキープできるから奥の負担が減るってのはかなりのプラスだね
580U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:38:58 ID:8DJAWUefO
ワシントン&内館&ポンテ>>>>>>>>マルケス
581U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:39:22 ID:QIP/YPtH0
W杯で日本はブラジルとやるが、
たぶんJのブラジル人選抜にも勝てないだろうな。
582U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:39:27 ID:qHWlbxa90
まあマスゴミどもが劣頭を最強軍団みたいに報道してて笑えるよなww
あんな糞地蔵に3億近く賭けてバカじゃねーのwwww

その間にもマリノスは確実に勝ち点もらうから
マルケス獲れなかった負け犬劣頭(笑)
583U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:40:35 ID:BXV9caJN0
まあマリノスの優勝だろうな
584U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:41:20 ID:gHfFVp9E0
チームの成熟度って意味では浦和は横浜より劣ってるんじゃね?
ただ個々の能力は勝ってる気がするから、終盤どうなるか楽しみ。

つーか、俺は浦和と横浜の対戦は毎回楽しみ。
585U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:41:32 ID:1Udr0aYp0
劣った頭で長々と文章カキコしてるが何が言いたいのかさっぱりわからん
読みにくいし
わけわからんカタカナ語使ってるし

もっと簡潔に頼むわ
586U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:41:40 ID:0WijkmdWO
基地外鞠サポのケソ氏が降臨してる模様
587U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:43:44 ID:aHCemVZ80
サッカーってそんなもんだけど
結局、使える助っ人外人がいたチームが強いって
ちょっと寂しい・・・。
588U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:43:47 ID:qHWlbxa90
ここで劣頭を優勝候補に挙げるやつは本物の劣頭
普通の人なら戦略的にも監督もサッカーの内容も全てマリノスのほうが上だから
589U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:44:39 ID:0e/+Zbe8O
>>558
マグロ<ポンテ
岡村監督<ギド
590U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:44:47 ID:g1yAIzdx0
全盛期のジュビロはオール日本人だったような
591U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:45:25 ID:BXV9caJN0
>>587
スペインもイタリアもイングランドも結局そうじゃん
592鞠ネガ部:2006/03/12(日) 01:45:58 ID:WqlzxFiH0
この2節は好調ですが、選手の高齢化が進んでいるので
1年間コンディションを維持できるかわかりません。
今はそっとしておいてください。

593U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:18 ID:2PAkTkWz0
マリノスの後半のもてあそびっぷりは酷かったな
特にブラジル3人
鹿は最後の方もうボール追えなくなってたし完全に折れてた
ヤバいよ今年のマリノスは
594U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:18 ID:zFU6mNsl0
>>566
フェルナンはシュートさえ上手ければ相当な選手なんだがなぁ。
595U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:30 ID:iMLCLyE20
>>547,558,565,574,582,588
●キミはどのタイプの大宮サポ?●

「金。金落とせ」 オレンジロード商店街

「劣頭氏ね。ダービーは戦争。敵の敵は味方」 アンチレッズ

「オナペット」 選手オタ。コータギャル。

「愛社精神」「職場で誘われて断れない」 社員

「タダ券」「キッズクラブ」 たまたま大宮区に転居してきた節操無しファミリー

「大宮は大都会」「大宮独立。浦和による植民地化にストップを!」 街自慢&大宮市亡命市役所メンバー
596U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:42 ID:6EfMiDFl0
高原のいたときのジュビロはかなり怖かった(勝ったけど)
あのとき以上に強いって感じた相手をそれ以降みたことない
597U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:50 ID:WB8WGRov0
>>587
使えない外国人がいるチームが優勝できるわけない。
後今年は使えるSUBたくさん揃えられるチームも大きいだろうね
598U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:47:00 ID:BXV9caJN0
飯田はその日本人が全員年食って劣化したしな
外人も褒めれたもんじゃないし
599U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:48:18 ID:muTLebct0
>>590
ズワムって時代ずれてたっけ?
600U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:48:45 ID:FP0LLqPo0
浦和は前線でのターゲットがシトンになったからなぁ。
昨シーズンまでの突貫部隊多重奏のイケイケサッカーとは別物だね。
それと終盤に前線でガス欠になる閉じ蓋が3人になったのは懸念材料。
田中が復帰してきて、永井や黒部が台頭してきたら、また変化するだろうが。
何にしろ、満員のスタジアムと、『前に、前に』の攻撃的なサッカーで、
今年も魅力的なチームの一角を担ってくれそうだから期待している。

横浜の試合も楽しく見れた。
何と言っても、相手の次の手を、先に先に、どんどん潰していく様が圧巻。
連動性に富んだ守備は好調時の千葉と磐田を彷佛とさせられた。
最前線でタメを作れる選手が出来た事で、技術のある中盤との連係もあったし。
守備を意識して引いてくる相手に、どれだけ辛抱づよく戦えるのかは未知数だし、
今の破壊力を今後どれだけ維持していけるのかも含め、これからも注目。

川崎は昨年までの積み重ねが活きてきた印象。
出し手にしろ、受け手にしろ、J1に適応しきった今年こそ真価が問われる。
もうちょい堅いDF・DH陣を擁するチームと当たった時に、
(現在好調のジュニーニョと我那覇は勿論だけど)
どれだけ中村がコンスタントに活躍できるかってのに注目してる。

あと清水の10番は結構いいね。もっと見てみたい。

千葉は簡単なミスが多すぎる。まだ調子が落ちてるね。今後どれだけ戻るのやら。
G大阪は……まあ厳しいだろうな。日程がなぁ。あのFW陣じゃジリ貧になる気がするが。
601U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:49:16 ID:iyws/TS0O
外人頼み・外人次第のサッカー
点取るのはいつも外人
サポは朝鮮人
602U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:49:47 ID:g1yAIzdx0
>>598
未だに名波がスタメンだもんな
ありえんね

>>599
記憶にない
603U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:50:08 ID:BXV9caJN0
チョンパルスの事かああああああああああ
604:2006/03/12(日) 01:50:22 ID:0WijkmdWO
まあウチは鞠みたいに選手1人に6億も出せないよ(´・ω・`)
みんなウチのこと金満っていうけど、鞠とか脚のほうが補強費高いよ…


ウチは夏に多分ネネを切るから代わりにどんな外国人が来るか楽しみ
605U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:50:24 ID:XoQDkax00
ぶっちゃけた話、田中達が復帰したとき
スタメンを小野→田中
に出来たら上位確定だと思う

まあどうせ小野使うんだろうけど
606U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:52:17 ID:r3SjjOdw0
飯田は世代交代失敗の良い見本だな
>>602
そして最後にゴン投入w
607U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:52:28 ID:g1yAIzdx0
オノはカウンターサッカーでは役に立たない
608U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:28 ID:R9KBQZeo0
ガンバは行った選手も居るんだし金満ではない
結局穴埋め補強
609U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:35 ID:WB8WGRov0
>>605
    田中  トン
サントス   ポンテ 山田(永井)

  長谷部(小野) 鈴木
     DF DF DF
       都築

これのが怖いだろうね
610U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:55:36 ID:3XFG+npC0
田中が復帰後ポンコツになってる可能性もなきにしもあらず、だろ?
611U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:56:11 ID:1Udr0aYp0
鞠の好調さは去年の瓦斯を思い出すわ
最後は中位に沈むのはわかりきってること
どうせ久保は一年もたないからな
612U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:56:36 ID:tbocfiy/0
>>596
マリノスの試合見ろよ
衝撃うけるよ
613U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:45 ID:8DJAWUefO
どんな衝撃うけるの?
614U-名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:59 ID:r3SjjOdw0
今日の試合見る限り別に久保居なくても
鞠は大丈夫そうだがな
615U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:01:24 ID:1Udr0aYp0
久保がいるいないじゃ大違いでしょ
616U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:02:43 ID:IxpRHm/Q0
>>614
普通に大島とか入れたほうが強い気もする
あと右は吉田よりもKIDの嫁の元旦那のほうが良いな
ただここは毎年けが人が集中して出るからまだわからんよ
617U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:02:46 ID:jU6V66v80
鞠との試合はつぶしあいになってどっちかが1-0で勝つだけだから
正直あまりおもしろくない
618U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:03:43 ID:bpwCsIeP0
>>617
スコアレスドローも結構ある。それでも面白い試合とかはあるけど。
619U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:05:22 ID:WB8WGRov0
>>614
正直後半の久保は2試合ともいまいち。大島でも十分
620U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:05:32 ID:1Udr0aYp0
久保は広島時代に比べると野性味が落ちた感じだが
それでもあの存在感は怖いよ
何やってくるかわからん怖さがあるから相手DFは大変
621U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:05:43 ID:zFU6mNsl0
>>600
ガンバは決定力で苦労しそうだね。
もちっとFW以外の選手もシュート意識を高めないとな。
ゴールが目の前に見えてもパスしたりするし。
622U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:07:06 ID:1Udr0aYp0
鞠がいらないんなら広島に返しておくれ
623U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:07:41 ID:g1yAIzdx0
>>617
最近、Jリーグの試合で潰し合いって見たことないや
624_:2006/03/12(日) 02:08:48 ID:1nvaFKyt0
鞠は強いよ、、優勝争いは鞠とレッズかな、、
鹿も良いところまではいくだろうが、やっぱ中盤の底がマダマダ若い。
川崎は台風の目かな、、でも優勝まではいかん。
ガンバはお疲れモードになりそうだな、、去年のような活躍はできんけど、
それでも上位には食い込むか、、
625U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:10:52 ID:rbayGkCy0
マリサポとしては暴れてるマリサポ(本当にマリサポか怪しいが)は迷惑。
こんな序盤に強い強い言ってもしょうがないだろ。
626U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:10:55 ID:NXaBqbl20
潰しあいというか一方的に潰されてた<鹿島が
いつもならもっとガツガツした潰しあいになるのにな、
627U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:15:19 ID:1Udr0aYp0
ところで今日岡田はどの試合担当するんだ
大阪ダービーじゃなくて広島-大分だったら
絶対嫌がらせだな
628U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:15:34 ID:sdMExVL80
あんたら、うちの出来は良すぎ。たまたまだよ。鹿が覇気無かったのが残念だったけど、
不安な材料はある。中盤の影のMVP上野の替えが居ない事。上野が居るからこそ、今は
マグロン、奥が上がれるわけで…あの年で未だに中盤のダイナモとして機能する上野が
離脱したら正直どうなるか分からない。
629U−名無しさん:2006/03/12(日) 02:17:37 ID:8+/QUwjC0
赤 :2006/03/12(日) 01:50:22 ID:0WijkmdWO
>まあウチは鞠みたいに選手1人に6億も出せないよ(´・ω・`)
>みんなウチのこと金満っていうけど、鞠とか脚のほうが補強費高いよ…

あんだけ大量補強しておいて、よく言うよ。
注目度高い割には
今から優勝出来なかった時の言い訳は見苦しいぞ >劣頭
630U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:17:49 ID:3k4cOVnz0
>>628
そんなこといって警戒から逃れようとするあたり、
やり口が岡田と一緒だなw

そもそも負けた鹿島に対してすら警戒しとるよ……
631U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:19:03 ID:4EK0lXfs0
京都はどうすんのよ、あれw
ウチとの対戦前に修正されると困るけど
瓦斯は次節はジャーン入れるかな
増島はヤバ過ぎるし
そうすると前線の外人3人の一人を外さないといけないんだよな
誰外すかな?
632U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:19:25 ID:+lMW3cl80
マルケスに6億とか信じられないけどな
だって33歳だぞ
いくら有能な選手でも30歳超えてる選手に6億も出さないだろ
633U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:00 ID:h4OjfyL10
昨日の鹿島は雑魚過ぎて話にならないので評価保留
634U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:21 ID:xxIOr2A+0
劣頭はもう言い訳の予防線張ってるのか
早杉だろw
635U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:27 ID:gFsBmZCN0

マルケス、平野、吉田


マグノ、播戸、明神、加地、手島

劣頭
ワシントン、黒部、小野、相馬
636U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:28 ID:WB8WGRov0
>>632
総額6億じゃない?
移籍金2億。年俸2億の三年契約とか。
637U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:22:50 ID:8FFkPq+O0
>>631
 リチェーリだろ。普通に使えないし。
そもそもジャーンが怪我で出遅れて空いた外国人枠を使うために
リチェーリを使ったわけだからジャーンが戻ってきたら普通に外れるっしょ。
638U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:23:10 ID:3k4cOVnz0
>>629
赤の人件費は、移籍金&年俸含めて最大15億までを想定。
by犬飼シャッチョ

まあ、環境整備(レッズランドとか)やらレディース用予算に10億くらい想定してるので、
そういった意味では金満と言えるだろうな。
639U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:23:28 ID:B5LnKCBKO
鞠は吉田獲得にいくらぐらい費やしたんだろうね?
640U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:24:13 ID:4kzyzX0z0
リチェーリか
意外とルーカスがハズレそう
641U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:24:55 ID:1N/xjFbX0
吉田がスタメンではやまがサブなのが訳ワカメ。
642U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:25:28 ID:gFsBmZCN0
実際マリノスとレッズって戦力的には大して差は無いような気がするんだが
643U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:25:28 ID:8FFkPq+O0
ルーカスはかれこれ何試合ゴール決めてないんだっけ?
師匠のノーゴール記録を上回る勢い。しかも助っ人なのにw
644U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:26:24 ID:gFsBmZCN0
>>636
マルケスは確か1年契約じゃなかったか?
645U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:27:43 ID:k712iNpN0
ブラジル誌にシトンが年俸300万ドルと報じられていたらしいけど
緑時代は幾らだったんだ
646U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:27:58 ID:8VPu1ZYZ0
ジュビロ飯田
647U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:28:25 ID:gFsBmZCN0
夏に鞠はマグロン流出の可能性あるし、レッズはポンテと長谷部(&小野)流出の可能性があるな
648U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:29:08 ID:xaomd3Pm0
>>641
昨シーズンの大分見てないか?
吉田キレてたぞ
649U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:31:21 ID:O43Lw5r50
去年は2億じゃね
今年は4億か
ウハウハだな>シトン
650U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:31:27 ID:z9hiF8p20
>>647
流出てw
個人情報みたいだな
651U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:31:36 ID:1N/xjFbX0
>>647
マグロンは銀河系軍団(笑)に行く筈がルシェンブルコが解雇されて眼鏡系軍団にいるからな。
652U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:31:55 ID:gFsBmZCN0
鞠スレ覗いてみたらもう鞠サポは最短優勝しか考えてないみたいだなwwwすげぇwwwwww
レッズ本スレは一体何がなんだかわからん
653U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:33:22 ID:O43Lw5r50
長谷部が抜けるのはきついな
654U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:33:58 ID:1Udr0aYp0
今日は鞠と劣頭の話題で持ちきりだな

つうか参加者が急に増えたな
655U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:35:06 ID:ebUXpPAZ0
レッズ本スレって雑談ばっかりだよなw
漏れもたまに参加してるwww
656U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:37:00 ID:yD0cJfzt0
普通に鞠が強い、外人3人は凄すぎ
赤は小野が癌になって結局ジリ貧になりそう
対抗は川崎か脚
鹿は連携がとれて来ると面白いが結局届かず
657U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:37:05 ID:3BKg+ynD0
本スレで真面目にサッカーの話を始めたら
怖いことが起きる気がしてならない
658U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:38:15 ID:heMxg1S60
>>655
おれも参加してるw
659U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:38:58 ID:LBAcUoApO
磐田は人間力切れば来るだろうか?
660U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:39:28 ID:vl0sLKcr0
ガンバは西野が内部分裂させそう
あと、ACL
宮本なんで出さないんだろ
661U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:39:38 ID:B5LnKCBKO
レッズ本スレは荒らしへの対処とかが上手い
変な板に出張してるしワケワカランが
662U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:42:11 ID:NXaBqbl20
レッズ本スレは人種のるつぼ。
しお韓住人、視聴率スレ住人、アンチサッカー住人など様々な人が
行き交う国内板の街角
663U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:45:09 ID:zLQdLoId0
レッズ本スレは訛りネタで簡単に釣れるぞ
試してみw
664U-名無しさん:2006/03/12(日) 02:46:24 ID:1Udr0aYp0
劣頭スレ住人が何人も出張してきてんのか

もうこのスレはしまいだな
orz
665U-名無しさん:2006/03/12(日) 03:39:59 ID:1Udr0aYp0
あれ?
誰もいなくなったな
666U-名無しさん:2006/03/12(日) 03:42:40 ID:1Udr0aYp0
今日広島が勝ったら熊スレに戻りそうだな
667U-名無しさん:2006/03/12(日) 03:55:14 ID:AiLV0ZAg0
>>664-665
見事なスレッドストッパーぶりだ。
668U-名無しさん:2006/03/12(日) 04:01:39 ID:e3W2GOPV0
でも、大分相手に勝ち点3を取れなかったら・・・?
669U-名無しさん:2006/03/12(日) 04:11:00 ID:LdlEruxwO
今季どのクラブもけが人少ないね。毎年こんなもんだっけ?
クラブの主力でケガしてるのは田中達石川そがはた楢崎とあと誰かいる?
670U-名無しさん:2006/03/12(日) 04:20:00 ID:e3W2GOPV0
山瀬
671U-名無しさん:2006/03/12(日) 04:45:03 ID:IX/PK4pDO
アレモン、加藤大志
672U-名無しさん:2006/03/12(日) 05:12:41 ID:j39+NogJ0
前田
673U-名無しさん:2006/03/12(日) 05:38:27 ID:fjRJYcpv0
清水は優勝してるからいいじゃん
674U-名無しさん:2006/03/12(日) 06:07:20 ID:Tvs6lxas0
清水はマルキーニョスが年間通して働けるかにかかってるね。
特にあの人の太ももは接着剤で貼り付けとかないとすぐに剥がれちゃうから。
675U-名無しさん:2006/03/12(日) 06:35:47 ID:o/HZXgjr0
>>674
数年前のベガルタサポのような書き込みにワロタ
676U-名無しさん:2006/03/12(日) 08:17:51 ID:bNHygn1KO
遅レスだけど…(´ω`)
>>464
残念ながら選手層が厚いのは中盤だけでしょう。
守備陣は森岡のケガでSBもCBも厚いとは言えなくなったしFWは言うまでもない…

しかし中盤だけは2〜3人ケガしても高木、平松、太田、杉山、山本と控えてるので戦力的にそう変わることはないかなと。


では、そろそろ巣に帰ります(´ω`)
次節、3連勝できたらまたお邪魔します。
677U-名無しさん:2006/03/12(日) 08:47:35 ID:OgPVTns50
         マルケス    久保
        (坂田・清水)(大島・マイク)
              奥
      ドゥトラ   (山瀬)     吉田
      (平野)           (田中隼)
           マグロン   上野
           (那須)
        中澤   栗原   松田
       (河合)      (中西)
             榎本達
            (榎本哲)
678U-名無しさん:2006/03/12(日) 08:47:59 ID:38Ex3MWW0
昨日の鹿鞠戦見ていて思ったが、鞠の左サイドは現時点で
完璧に機能しているけど右側と久保がまだまだ本調子じゃない
ってところが逆に怖い。これから試合積み上げていくとまだまだ
強くなるんじゃね?
679U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:06:30 ID:EHCNWfpP0
>>678
大丈夫
右が良くなる前に左が対策されて点が獲れなくなるから
680U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:10:31 ID:pg7J+jOnO
みんな、マリノスの意外な傾向を忘れてないかい。
手の内を知り尽した相手に強くて格下や初者に弱い事を。

昨日までは相手の出来自体が良くなかったから真価を問われるのはこれからだな。

傾向通りになれば一波乱あるぞ。
681U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:12:56 ID:Tvs6lxas0
選手層ならマリノスとレッズだな

ガンバはFWがやっぱり弱い・・・大黒、アラウがすごすぎたのはあるけど
川崎はここまでの相手がJ2レベルの新潟、京都だったので格上とあたったときにどこまでできるかだろうね
682U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:14:11 ID:IQiep4nT0
岡田サッカーは大嫌いだけど、岡田サッカーを凌駕するくらいのチームが
出てこないと、Jも進歩しないよな
683U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:19:10 ID:EZCl9YED0
瓦斯・犬・鯱くらいにコロッと負けるのが鞠らしさ。
684U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:26:35 ID:nXy0stkG0
岡田サッカーが嫌いとか言ってる奴って岡ちゃんがどんなサッカーやっても嫌うんだろうな。
685U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:32:43 ID:IQiep4nT0
そんなことはないよ

でもリスクをとることを恐れるのは、岡田の性格だから、変わるのは難しいだろうね
686U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:35:53 ID:w4n/DaC70
岡田サッカーが嫌いって言うか放り込むだけのワンパターン糞サッカーが見ててつまらんから嫌い

鞠鹿戦は結果的には差が出たけど内容的には五分に見えたな。
つーか柳沢ダメだな90分フルで出場してシュート1本ってJでこうだもんな
こりゃセリエで3年ノーゴールな訳だw
687U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:36:55 ID:YFsv2nuE0
はいはいニワカは帰った帰った
688U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:47:10 ID:fkutxLmW0
04 1st △ 浦和 1−1 横浜 △
04 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △
04 CS1 ● 浦和 0−1 横浜 ○
04 CS2 ○ 浦和 1−0 横浜 ●
05 1st ○ 浦和 1−0 横浜 ●
05 2nd △ 浦和 0−0 横浜 △

もう1-0は秋田
689U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:49:38 ID:80jWJhww0
03 2nd ●浦和0−3横浜○
690U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:49:59 ID:ca7+aUAl0
岡田サッカーが面白いと思ってる奴はマゾ。
691U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:50:14 ID:tYisjJ/h0
昨日も含めて今期の鞠が放り込むだけの糞サッカーなら
松田のクロスに栗原が合わせたり
田中隼のクロスにドゥトラが合わせたり
するわけは無いと思うんだが、俺が寝ぼけてるのか?
692U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:50:21 ID:YPwp1drD0
>>688
どうせ今回も0か1だろ
693U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:52:54 ID:A3v/b7dV0
>放り込むだけのワンパターン糞サッカーが見ててつまらんから嫌い
まったく同意。


岡田サッカーはちがうケドナー


弱チームがやるのは許す
694U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:55:21 ID:YphGSz0F0
浦和×横浜って押してるほうが負けるよねw
最後の所でDFが踏ん張れるからなのだろう
695U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:56:21 ID:ca7+aUAl0
横浜が浦和の良さを消すことに重点起きすぎるからロースコアでツマンネー試合になるんだよ。
696U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:56:49 ID:IQiep4nT0
岡田サッカーは、放り込みサッカーではなく、ガチガチサッカーです
だからおもしろくない
697U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:57:12 ID:2PAkTkWz0
>>694
両方とも気づくとCBがとんでもないところにいるからな・・・
698U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:58:15 ID:uiZuvPch0
>>685
昨日は、マグロンがかなり前で絡んでるのに、指示で上野にまでリスク取って上がれと言ってて
一部のサポは「おいおい、上野はバランスとってくれよ」と思ってたわけだが。

>>686
昨日の試合見てて、それが放り込むだけの糞サッカーだって言ってるのか。
ひょっとしてサイドえぐってのクロスも放り込みって認識?


699U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:00:05 ID:80jWJhww0
見るほうはつまんねーって言ってりゃいいけど、やるほうは現実と
立ち向かわねばなんねーからね。夢見る監督、現実主義の監督
いろいろいる方がおもろいじゃん
700U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:02:12 ID:/ulJhJRO0
どう考えても今年の優勝は横浜・F・マリノスで決定です。
長いシーズンお疲れさまでした
701U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:05:59 ID:w4n/DaC70
>>698
昨日の試合に関しちゃ違うんだが、何故か俺が鞠の試合見ると放り込み率が高いんだよね。
702 :2006/03/12(日) 10:08:46 ID:DiPN16SRO
>>700
マリサポ乙
703U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:10:38 ID:fKQa/6kO0
数年間続けてきた最悪にツマらない放り込みサッカー
1〜2試合でイメージを覆せるわけもないでしょ
704U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:10:53 ID:VDvsK/1V0
今日の大分-広島戦は生中継見てた方がいいぞ
たぶん10-0くらいのJ史上最高スコアで広島勝つから
705U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:13:30 ID:tMQfP8Ao0
http://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0603/jw06030301.html

鞠サポじゃないけど、これ読む限りでは、
もしかすると今年は違うかも知れないって期待だけはあるけどな。
706U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:19:24 ID:zRWRNKY30
>>703
シーズンごとにメンバーもやりかたも替わるんだから
数年前からのイメージで語るな。
707U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:21:25 ID:nRvYgbpOO
今の小野は咋シーズンのマグロンを見てるみたいだな。
実力があるのはわかってるんだけど
なかなかフィットできずに苦しんでるっていう。

小野がフィットしてない段階であの強さだから
本格的に馴染んできたら相当怖いかも
708U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:22:06 ID:GyKtEWXQ0
>>704
プロの方ですか
私も同じ考えです
709U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:23:17 ID:vdy20zbT0
トゥーリオと松田のODF合戦
710U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:24:18 ID:F9pv6Fbf0
>>707
昨日の試合は収穫があったように見えたかな
結局、ジーコもブッフも同じ思考過程を辿ったのでないかと思ったよ
長谷部を上げて小野を下げる
711:2006/03/12(日) 10:27:12 ID:YuJWYxgsO
まぁレッズサポの俺から言わせるとマリノス以外全く怖くない
今シーズンやはりマリノスと争いそうだ
唯一最後まで怪我人なしなら争いそうなのがマリノスでうち並に層も厚いからな
712U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:30:49 ID:6FIRFGkF0
戦前の評価ではマリノスは圏外かギリギリだったのに
いざ始まってみれば候補筆頭にまで祭り上げられてるのか
逆に浦和はあんだけの選手揃えておきながら優勝できなかったらちょっと厳しいな
713U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:33:31 ID:fkutxLmW0
マルケス取ってから評価激変してたぞ。
具体的には
2006優勝争い 展開予想スレッドpart4 >>168〜から。
714U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:34:13 ID:fKQa/6kO0
>>706
岡田はシーズン変わろうがずーーーーっと放り込みサッカーだっただろ
715U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:34:31 ID:GyKtEWXQ0
去年の瓦斯とかぶる

( ´_ゝ`)プッ
716U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:35:44 ID:GyKtEWXQ0
終わってみれば中位

( ´_ゝ`)プッ
717U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:36:58 ID:80jWJhww0
放り込みつまんねー、とかはスレの趣旨にそぐわないということで
いつも話題になるんだが、またかよ
718U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:38:00 ID:GyKtEWXQ0
トップ引き
広島競輪

( ´_ゝ`)プッ
719U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:38:12 ID:6FIRFGkF0
>>714
横浜は日産時代から伝統的にあーいう感じの攻撃だからなぁ
720U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:40:24 ID:YPwp1drD0
>>719
10年前もラモスに文句言われてたなw
まあ、サポとしては応援してるクラブが勝てばいいんじゃね
721U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:40:34 ID:GyKtEWXQ0
やきうでもサッカーでも横浜が走っても怖くもなんともない罠
( ´_ゝ`)プッ
722U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:41:48 ID:80jWJhww0
井原、小村、松永らの代表組みがきっちり守って、カウンターや
セットプレーで点を取る。切れたラモスに「あんなことばっかり
やってると・・・」言われたこともありました。そういうスタイルの
チームがあったっていいじゃない
723U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:42:26 ID:vdy20zbT0
ボコボコにされた馬鹿島サポカワイソス
724U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:46:38 ID:2PAkTkWz0
放り込みサッカーに支配率で負けちゃ駄目だよなあ
725U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:46:42 ID:VDvsK/1V0
>>707
小野は過去の人
未だに実力があると思ってるのはニカワ
726U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:47:54 ID:QIP/YPtH0
>>725
うまい=いい選手ってわけではないってことか。
727U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:48:31 ID:EHCNWfpP0
うまいけどとろいからね
小野は恐竜
728U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:51:43 ID:F9pv6Fbf0
中盤の底に下がってからの小野は普通に良かったけどな
物足りないと言うなら分かるが
729U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:51:53 ID:tMQfP8Ao0
というか小野を前で活かすためには、
小野がチームにフィットするんじゃなく、
チームが小野にフィットする必要がある。
ただ、それをやったとして、強くなるかどうかは微妙なので、
正直ボランチで使うのが一番いい。
730U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:54:56 ID:uiZuvPch0
小野はボランチの位置で固定していけば、これから更に脅威になってくるんじゃね?
ただ、長谷部もトップ下よりも2.5列目のほうが活きるタイプだし、
小野がボランチをやることによって鈴木啓太の守備負担が更に増えて、替わりがきかない状態に
なるという側面もでてくるが。
控えのボランチの酒井じゃフォローしきれないだろうな。
731U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:55:07 ID:RH83qcET0
小野はうまくても怖くない選手
ポンテはうまくて怖い選手
長谷部はそこまでうまくないが怖い選手

マルケスはうまくて怖い選手
マグロンはうまくて怖い選手
ドゥトラはうまくて怖い選手

やっぱ横浜か
732U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:57:08 ID:vWu10OqA0
>>730
そのポジションは酒井だけじゃないよ
守備を重視するなら山田がある
無職や細貝もいる
733U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:57:23 ID:uiZuvPch0
長谷部は巧いよ、間違いなく。
734U-名無しさん:2006/03/12(日) 10:58:26 ID:vWu10OqA0
単に浦和を煽ってる社員だろうな
放置しとけ
735U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:01:41 ID:ca7+aUAl0
>>732
そこに無職細貝出しても
戦力ダウンは否めない。
736U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:02:06 ID:Q3oTe64U0
737596:2006/03/12(日) 11:02:19 ID:jP32dNAD0
>>612
一応鞠サポなんで
相手でってことで
738U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:02:38 ID:GyKtEWXQ0
また劣頭スレの連中がきてんのかよ
ったくうぜえな
3節でチンチンにしてやるから
739U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:04:53 ID:tMQfP8Ao0
メンバーを変えないでシステムの小細工だけするなら、
長谷部も小野も、ともにボランチとして3ボランチにして、
両WBをWG気味に前に出した形で
3トップぽい編成にした方がうまくいきそうな気はする。
740U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:04:59 ID:VDvsK/1V0
劣頭は次節熊に虐殺されるっていうのにおめでたいね。。。
741U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:05:27 ID:8Jcjr11C0
劣頭しつこい
優勝は鞠だから
マルケス獲れなかった時点でもう負けは決まってるんだよ劣頭
742U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:07:24 ID:bkVZMx/l0
なりすましの荒らしはマリサポ装うことにしたのかw
743U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:07:45 ID:GyKtEWXQ0
トリプルハット徳利で劣頭粉砕だこの野郎
744U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:08:39 ID:KlEkf1VB0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

745U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:14:23 ID:fkutxLmW0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_   `‐..
                    / "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´    ''   ̄´.::;i,  i `'' ̄       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    .  ....:;イ;:'  l 、             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /     ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.         ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙       ::´~===' '===''` ,           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;........................... :: `::=====::" , il   ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
                 |     \<         |     \<
                  ヽ       \        ヽ       \
                   `ヽ、      \_       `ヽ、      \_
                       `ヽ、      !         `ヽ、      !
                         `ヽ、   ノ           `ヽ、   ノ
                            )  (             )  (
                        _ _ _ノ   )         _ _ _ノ   )
                       (_(_(_(_(_          (_(_(_(_(_
746U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:16:27 ID:qZC3Nlm80
毬サポとしては、毬への煽りレスが心地よいのでつ・・・(・∀・)
747U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:18:41 ID:GyKtEWXQ0
鞠スレは行ったことねえが
なんなら荒らしてやろうかw
748U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:19:36 ID:6FIRFGkF0
>>739
一人か二人過労死する選手が出てくるだろうね
749U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:24:00 ID:tMQfP8Ao0
>>748
今の中盤が、2ボランチのときと同じ仕事しかしないって前提だとそうなるだろうね。
でも実際にはシステムをいじると役割もかわってくるわけで。
750U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:39:44 ID:xvsHktWv0
本命 静岡レッズ
751U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:43:30 ID:pO1ZSZy7O
>>750
そう言われると、飯田産業と鈴与のスカウティング能力の無さが(w
752U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:44:37 ID:vNBkGLpZO
早いけどMVPはツリオかポンテと予想
753U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:53:24 ID:ca7+aUAl0
釣男は上がりすぎ
754鞠サポ:2006/03/12(日) 11:55:59 ID:EueJC0Rg0
うちのサッカーの内容にケチを付けられてもな・・・。
岡田監督はチームやサポに対して明確なビジョンを提示し、それを遂行している。
なおかつ優勝が狙えるわけだし、これで文句を言ったら罰が当たる。

磐田スレを覗いてみな。
チームの方向性・将来性が見えない典型だから。
サポが監督の粗探しや戦犯探しに躍起になっている。
ああなったらオシマイ。
755U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:46 ID:qcjzX3fk0
ポンテはどれだけ活躍しても小野に持って行かれそう
756U-名無しさん:2006/03/12(日) 11:59:44 ID:tE7crpku0
鞠スレ見るともう鞠サポは優勝確定みたいな気分だな
最短優勝だとかww

まあ劣頭と鞠は優勝できなかったらm9(^Д^)プギャーの嵐を受けるほどの戦力持ってるからな
757U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:01:21 ID:861z4rJ/0
鹿島の攻撃が沈黙したのは鬼プレスのせいか?
758U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:05:48 ID:gnGygovG0
>>756
レッズは1回もシーズン優勝したとこないのにそんな過度な期待はかわいそう(´・ω・`)ショボーン
759U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:11:31 ID:bkVZMx/l0
マリは流れの中で点とれなかったからな
相手がやる気なくしてた三点目以外は。
相手がドン引きした試合に点取ってくれないと安心なんかできない。

やっぱレッズいいんじゃないの?
ポン手小野長谷部を田中達也が戻ってきたときにどう使うかが
問題だと思うけど。
昨日の試合も中盤のプレスは出来てなかったし、
4バックカレン1トップの磐田が自滅した試合に見えた。
760U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:16:57 ID:tE7crpku0
まあ鞠は昨日のがベストであれ以上の上積みは無いと思う。シーズン通して維持できるかどうかが焦点かと。
もしかしたらマグロンはワールドクラスだから夏の市場で持ってかれるかもしれんしな。
劣頭はしゃくだけどまだ伸びる可能性あるんじゃないの。昨日小野と長谷部の位置変えたら良くなってたし、あれで小野がフィットしたら少し怖さは増す。
あとは田中達也が復活して復調&夏にネネ枠新外人がすごければやばいかもな。
だが鞠と一緒でポンテ、長谷部、小野が夏の市場で持ってかれる可能性があるが。
761U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:22:57 ID:ZXEG9uV60
講釈お疲れ様です…
762U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:23:45 ID:4Xwxjh8e0
鞠もまだ右がダメだよ
吉田がチームにフィットしてない
久保と練習始めたのは最近出し、マルケスの合流も遅かったからこれからだと思うけど
763U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:24:36 ID:7Rl6AoWk0
隼磨がいる
764鞠サポ:2006/03/12(日) 12:27:03 ID:EueJC0Rg0
うちも栗原を真ん中に使ったり、吉田を先発に起用したりで試行錯誤しております。
その分まだまだ上積みがあるかと。
FWに関しては久保とマルケスがどれだけ踏ん張れるか。
765U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:31:13 ID:uiZuvPch0
もっと川崎サポの分析・講釈や、逆に川崎のココが不安点とかいう他サポのツッコミが
このスレに出てくるべき。
766U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:32:23 ID:df2xyFqo0
川崎の謎

なぜ森や茂原みたいな明らかな穴選手を使う?
767U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:36:05 ID:Dxwv/o0s0
鞠サポって劣頭だな
768U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:37:00 ID:EvWSgTP70
昨日の鞠は久保と吉田が足引っ張ってたせいで、なかなか相手を崩せなかったけど
守備が完璧すぎて点を取られる雰囲気が全然なかった。CKからの柳沢だけ。
劣頭対鞠の試合を早く見てみたい。
769U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:38:58 ID:7Rl6AoWk0
レッズも攻撃の形作れてません><
770U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:15 ID:tfpxb3BM0
流れの中で点取れないときにセットプレーから得点できるマリノスはやっかいです
771U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:41 ID:ca7+aUAl0
川崎は今のところ相手に恵まれてるからな。
強豪と対戦しても勝ち続けるようなら話題の中心に上ってくるんじゃね?
772U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:56 ID:EPtyzyZQ0
【サッカー】ベッカムは算数が苦手?息子(6歳)の宿題に苦戦[060228]


[ロンドン 26日 ロイター] サッカーのスーパースター、デイヴッド・ベッカム(30)が、6歳の
息子ブルックリンの算数の宿題に苦しめられたことを告白した。

現在レアルマドリードのミッドフィルダーで、イングランドナショナルチームのキャプテンを務め
るベッカム。しかし、息子の算数の宿題を手伝おうとしたところ、難しすぎて妻ヴィクトリアの助
けを呼ばなければならなくなったそうだ。

「最近の小学校の宿題は難しいね」と、ベッカムはデイリーメール紙日曜版のインタビューで
語った。「小学校のときに習ったのとは全然違うやりかたなんだ。だから、うわぁどうしよう、僕
にはムリってかんじだった」

莫大な財産を持つベッカムだが、服装のセンスやヘアスタイルのせいでたびたびタブロイド紙
の餌食になっている。その後、算数の役に立たないので、かわりにブルックリンに本を読むよ
う言われたそうだ。

Exciteニュース 世界びっくりニュース
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081140995847.html

6歳児以下の知能それがサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:47:00 ID:b1DpBZFw0
鞠は劣頭戦までに早く吉田をフィットさせとけ
右が明らかに薄い
左に攻撃が偏重しがち
劣頭のキャバ山田はなかなかやっかい
774U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:52:24 ID:nuSpDGAC0
>>773
スタメンで吉田を出しといて相手が疲れたときに田中ハユマがでてくれば
相手は田中ハユマのスタミナやダッシュについていけなくなるから控えでも
良いんじゃねーの。
775U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:54:57 ID:tMQfP8Ao0
それって、相手が疲れるまでの間、
最低でも互角以上の試合運びができるって前提がないと成り立たないんだけどw
776U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:58:13 ID:7Rl6AoWk0
はゆまセンパツじゃだめなのか?
777U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:58:36 ID:krBk8xvw0
>>775
岡田はそう思ってるんだろ
ただ横浜は上野が怪我でもして欠場したら今のサッカーは崩れる気がする
778U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:01:21 ID:4Xwxjh8e0
>>775
鞠ならできるだろ
779U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:08:08 ID:tMQfP8Ao0
贔屓目を抜きにしても、今の浦和がなりふりかまわず、
セットプレイやパワープレイで点獲りに行ったら、
横浜だけでなく、どこの守備陣でも抑えられるとは思えない。
キレイなサッカーで勝とうとか色気出したらわかんないけどさ。

浦和と横浜って、ひたむきになれた方が勝つと思ってるので、
横浜がそういうサッカーができると思い込んでるとしたら負けはないと思う。
780U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:18:21 ID:IS+ApwOW0
鞠と劣頭の話はうんざりだ
どちらも広島出の選手の世話になってるくせに
781U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:18:54 ID:GS0y3PMm0
横浜が押さえられないならどこも無理だから
782U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:19:39 ID:IS+ApwOW0
広島はやるよ
783 :2006/03/12(日) 13:21:59 ID:GZxsDAH10
赤と鞠は常に消耗戦。

潰し合いの連続。
784U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:48:51 ID:4Xwxjh8e0
川崎は何がすごいんだ?
ジュニーニョが凄いのは元からだし、我那覇が確変してるのも分かる
マルコンってのが大当たりだったのか

今年のフロンタまだ見てないから教えてくれ
785U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:49:31 ID:JpjpEeDT0
昨日のようなサッカーで鞠や鹿島、ウィーアーなトコから
勝ち点を削ぎ落とさせて頂きますんでのでヨロ
一応言っておきますけど、ウチから勝ちを奪えないチーム
に優勝云々を語って欲しくありませんです、はい

by甲府
786U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:56:49 ID:Tvs6lxas0
>>784
中村がその2人へいいパスを出している
787U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:57:01 ID:tnmiByWD0
>>649
今年は1億6000万というウワサ むしろ下がってる
788U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:58:37 ID:NbeQTSWy0
まだ攻められてないんじゃないの
攻撃だけで決定力が異常で
守備におわれたら落ち着くと思う
789U-名無しさん:2006/03/12(日) 13:59:37 ID:hVKnhUHk0
        _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハントシー・ロムッテロ [Handtoshie Romtteroo]
      (1955〜 オランダ)
790U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:01:29 ID:gte5nWU1O
鹿島ってニ試合連続3失点じゃん。CBが足遅いうえにSBは守備ザル。
791U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:02:26 ID:4Xwxjh8e0
>>786
中村が利いてるのか
今度見るときは中村中心に見てみるべ
792U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:07:10 ID:c9SYI1eE0
我那覇は元々このくらいできる子でしょ。去年は怪我やらなんやら?で微妙だったみたいだけど。
793U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:14:17 ID:Zww3IVv90
降格スレから拾ってきました

453 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 14:11:30 ID:K6dPswIu0
広島は中位↑にいくだろう。
戦力UPしたし監督かわってないしな。
794U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:18:01 ID:ojxvH37E0
確かに昨日の試合で鞠吉田は合ってなかったね
パスが来ても、サイドを切り込むでもなく、パス出すわけでなく
その場で一人試合の流れから置いてかれてた印象
795U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:19:19 ID:5L2If3isO
個々の能力はもちろんあるけど、熟成度や選手の連携が抜群に良いのが、スコアに現れてる。
796U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:29:00 ID:6uZtn/K+0
もう鞠の優勝は決定的だな
797U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:34:06 ID:WfkHjre30
>>796
プロの方ですか
私も同じ意見です
798U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:34:40 ID:K6dPswIu0
もう川崎の優勝は決定的だな
799U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:39:24 ID:DnrCugV9O
もう橙の優勝は決まりだな
800U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:42:55 ID:o/HZXgjr0
BSIで小倉が広島の優勝が決定的と言ってるぞ
やはりプロは広島か…
801U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:48:17 ID:b+CjqKZRO
二試合連続無失点完勝でマークされないとは今後も楽に走れそうだな
802U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:38 ID:uBnmEAVN0
>>790
CBが鈍足なのはもともとだから。裏のスペースはソガのスイーパー能力でカ
バーしていた。去年は失点の少なさ2位だぞ。
GKがソガになるだけで。失点6点→3点になっていたと思う。
803U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:53:55 ID:RFve4hul0
大分、鹿島に勝てないんじゃ、広島なんてたかがしれてるね
804U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:56:33 ID:+lMW3cl80
>>802
アライバってあんな守備下手糞だったっけ?もっと上手かったイメージあったけどね
内田も本職サイドハーフの選手だから守備期待できないしな
今年の鹿島はサイドバックが守備の穴になりそうだ
805U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:00:58 ID:0mh1x3i/0
横浜-鹿島の試合とか浦和-磐田の試合とか見たけど、たしかに横浜も浦和も
守備が計算できたうえで困ったときにはセットプレイから、という点の取り方が
出来るチームになっていて相手にするのはやな感じかも。
ターゲットが3枚以上いるのはたしかに心強いだろうなぁ。

加えて、意外と倒されても流されるシーンが増えた影響で磐田と鹿島は
割を食っているのかもな、ともオモタ。
806U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:06:37 ID:uBnmEAVN0
>>804
ガンバでは、もともと中盤サイドの選手だしあんなもんだよ。身体能力が
高いから目立って無いだけじゃない。それよりもリズム的に鹿島で浮いて
いるのが・・・
807U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:21:16 ID:9XtGMwgU0
浦和とか横浜はセットプレーが強烈だからファール取ること自体が戦術の一つになってるな。
流れとか関係無しに点取れるのはやっかい。
大宮もこれに近い。5点中4点がセットプレーで取ってる。
808U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:46:35 ID:F6CyDe5KO
広島(笑)
809U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:47:26 ID:3v2H2wE90
西澤スゴス。
810名無しさん@:2006/03/12(日) 15:54:06 ID:3apBZ/JM0
マリは2003(だったと思う)も途中からサンチョルがきて
セットプレーのターゲットが増えて、結果的にセットプレーからの
得点が増えた。中沢、松田、河合、栗原、那須、久保と揃ってる
ところにもう一枚増えると相手は身長のある選手をあてがい切れなくて
苦しくなるだろうね。
811:2006/03/12(日) 15:58:19 ID:S3bs6KAg0
ロスタイムで追いつくあたりここからが怖いな広島。
今はまだチームが熟成してないだけだからなぁ
812U-名無しさん:2006/03/12(日) 15:59:14 ID:9XtGMwgU0
広島はマジで中位スレにいった方が良い。
ここで語るようなチームではない
813U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:00:18 ID:NbeQTSWy0
大分相手にそんなこといってもねぇ
814U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:00:56 ID:EueJC0Rg0
>>811
熟成以前に監督が解任されそう。
広島スレでは叩かれている。
815U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:03:17 ID:J1zCuyEo0
大分-広島とセレッソ-ガンバ スピード違いすぎ

大分-広島の倍くらいプレースピード速いな>セレッソ-ガンバ
816U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:04:22 ID:RQCuRskUO
一方的に支配したのにまだ同点。西沢うぜー
817U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:07:04 ID:ox5vHyEC0
>>816
現地か?
西野「持たされてる」
818U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:07:57 ID:LBAcUoApO
磐田が優勝に決まってるじゃん
819U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:08:21 ID:IS+ApwOW0
@小野解任せえ
820U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:11:32 ID:tmI2QVAC0
@小野解任だ!!
821U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:14:02 ID:IS+ApwOW0
名前が小野でろくな香具師はいない
822:2006/03/12(日) 16:15:33 ID:S3bs6KAg0
おのしんじ
おのたけし
おののいもこ
おのやすし
823U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:16:24 ID:IS+ApwOW0
俺にかたみの狭い思いをさせるつもりか
小野氏ね
824U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:19:22 ID:IS+ApwOW0
俺に恥をかかせやがって @小野め

許してほしけりゃ劣頭に勝て
絶対勝て
新でも勝て!!
825U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:35 ID:9XtGMwgU0
ここ7年間浦和に勝ってない広島に次節勝てというのは酷だろう
826U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:22:37 ID:EueJC0Rg0
熊サポは降格スレにでも行きなさい。
ここは明らかに場違い。
827U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:23:52 ID:IS+ApwOW0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <これから冬眠するクマ
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
828U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:24:04 ID:bU29sRiT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
829U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:24:05 ID:Z71RKhUrO
全国の小野さんのことも考えてあげてくださいね。
830U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:24:16 ID:OccZQTtY0
>>822
確かに4番目の奴はスターどっきりマル秘報告の司会者だったしな
831U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:27:55 ID:tYisjJ/h0
>>827
早っ
832:2006/03/12(日) 16:32:57 ID:S3bs6KAg0
浦和は広島に降格させられた過去があるから広島戦は燃えるんだろうなぁ。
ニホン戦の韓国人と同じだな
833U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:34:12 ID:ey76c9B00
チョンっぽいもんな
マスゲームとかやってるし
834U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:35:12 ID:rbayGkCy0
しかも赤いから
835U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:35:14 ID:4aSnX8fA0
GOOD BYE 広島
836U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:39:12 ID:5lO4aWcx0
>832
あえてマジレスするとそんなもんはない
だってあの試合はあくまでも"勝った”んだから
降格したのはそこまでの積み重ねだから
広島に対して悪感情持ってるのなんかほとんどいないよ





だから因縁つけるのやめてね、マジウザス
837U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:41:38 ID:ZGNAUW4+0
広島今日はどうだったの?
838U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:47:02 ID:HYNQvTJZ0
桜がザルッソに逆戻りです
839U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:48:10 ID:9gLtrJhCO
セレッソはまずいな。修正するのに結構時間かかりそう…

去年の堅守は崩壊した
840U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:48:10 ID:Lbpe9itA0
ガンバ強い
841U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:50:13 ID:ybyfYDqf0
ガンバw
セレッソwwwww
842清水:2006/03/12(日) 16:51:19 ID:ZGNAUW4+0
ガンバは息が合ってきたね。こりゃ優勝争いのライバルになりそうだ
843U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:51 ID:ybyfYDqf0
浦和・横浜・川崎・ガンバの4強だな
844U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:56 ID:pO1ZSZy7O
初戦引き分けでネガってたのだが、今思うとよく引き分けですんだなと。
845U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:55:03 ID:KBe0tIKo0
去年、一応5位のセレッソ相手にダブルハットトリックかよw
846U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:55:05 ID:ojxvH37E0
ガンバ、サイドにこだわるより今まで通り中央からで良いんでないかと
847U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:57:04 ID:uBnmEAVN0
まぁ、川崎だけは普通に一時的な首位争いだろうけどな。
848U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:57:48 ID:P+GH0Mur0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-03 -04 -05 -06 -07
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |   6|+11|13| 2| 2- 0- 0┃a甲 h東 a磐 h千 a広
┃ 2|横浜  |   6| +6| 7| 1| 2- 0- 0┃h桜 a分 h浦 h東 a宮
┃ 3│清水  │   6│ +4│ 4│ 0│ 2- 0- 0┃a東 h千 a宮 h脚 h分
┃ 4│G大阪 │   4│ +5│ 7│ 2│ 1- 1- 0┃h分 h宮 a広 a清 h鹿
┃ 5|大宮  |   4| +2| 5| 3| 1- 1- 0┃h新 a脚 h清 a鹿 h横
┃ 6│浦和  │   4│ +2│ 4│ 2| 1- 1- 0┃a広 h桜 a横 h名 a福
┃ 7│東京  │   3│   0│ 2│ 2│ 1- 0- 1┃h清 a川 h京 a横 h磐
┃ 8│名古屋│   3│ −1| 3│ 4│ 1- 0- 1┃h鹿 a福 h分 a浦 h京
┃ 9|鹿島  |   3| −2| 4| 6| 1- 0- 1┃a名 h甲 a千 h宮 a脚
┃10|新潟  |   3| −4| 2| 6| 1- 0- 1┃a宮 h磐 a桜 h広 a甲
┃11│福岡  │   2│   0│ 2│ 2│ 0- 2- 0┃a千 h名 a甲 a京 h浦
┃12|千葉  |   1| −2| 4| 6| 0- 1‐ 1┃h福 a清 h鹿 a川 h桜
┃13│磐田  │   1│ −2│ 2│ 4│ 0- 1- 1┃h京 a新 h川 a分 a東
┃13│甲府  │   1│ −2│ 2| 4│ 0- 1- 1┃h川 a鹿 h福 a桜 h新
┃15│大分  │   1│ −2│ 1│ 3│ 0- 1- 1┃a脚 h横 a名 h磐 a清
┃16|広島  |   1| −1| 4| 5| 0- 1- 1┃h浦 a京 h脚 a新 h川
┃17│C大阪 │   0│ −6│ 3│ 9│ 0- 0- 1┃a横 a浦 h新 h甲 a千
┃18|京都  |   0| −8| 3|11| 0- 0- 2┃a磐 h広 a東 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
849U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:59:00 ID:P+GH0Mur0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-03 -04 -05 -06 -07
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|川崎  |   6|+11|13| 2| 2- 0- 0┃a甲 h東 a磐 h千 a広
┃ 2|横浜  |   6| +6| 7| 1| 2- 0- 0┃h桜 a分 h浦 h東 a宮
┃ 3│清水  │   6│ +4│ 4│ 0│ 2- 0- 0┃a東 h千 a宮 h脚 h分
┃ 4│G大阪 │   4│ +5│ 7│ 2│ 1- 1- 0┃h分 h宮 a広 a清 h鹿
┃ 5|大宮  |   4| +2| 5| 3| 1- 1- 0┃h新 a脚 h清 a鹿 h横
┃ 6│浦和  │   4│ +2│ 4│ 2| 1- 1- 0┃a広 h桜 a横 h名 a福
┃ 7│東京  │   3│   0│ 2│ 2│ 1- 0- 1┃h清 a川 h京 a横 h磐
┃ 8│名古屋│   3│ −1| 3│ 4│ 1- 0- 1┃h鹿 a福 h分 a浦 h京
┃ 9|鹿島  |   3| −2| 4| 6| 1- 0- 1┃a名 h甲 a千 h宮 a脚
┃10|新潟  |   3| −4| 2| 6| 1- 0- 1┃a宮 h磐 a桜 h広 a甲
┃11│福岡  │   2│   0│ 2│ 2│ 0- 2- 0┃a千 h名 a甲 a京 h浦
┃12|千葉  |   1| −2| 4| 6| 0- 1‐ 1┃h福 a清 h鹿 a川 h桜
┃13│磐田  │   1│ −2│ 2│ 4│ 0- 1- 1┃h京 a新 h川 a分 a東
┃13│甲府  │   1│ −2│ 2| 4│ 0- 1- 1┃h川 a鹿 h福 a桜 h新
┃15│大分  │   1│ −2│ 1│ 3│ 0- 1- 1┃a脚 h横 a名 h磐 a清
┃16|広島  |   1| −1| 4| 5| 0- 1- 1┃h浦 a京 h脚 a新 h川
┃17│C大阪 │   0│ −6│ 3│ 9│ 0- 0- 2┃a横 a浦 h新 h甲 a千
┃18|京都  |   0| −8| 3|11| 0- 0- 2┃a磐 h広 a東 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

セレッソの負けまちがえた
850U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:02:54 ID:fnD2XtLK0
鞠は次ザルッソですか。
安泰ですな。
851U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:21 ID:w4n/DaC70
川崎と鞠は安泰っぽいな。
清水はジャーン次第
852U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:56 ID:tmI2QVAC0
順位が合ってないぞ
853U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:08:26 ID:Gl6zDrB/0
今年は浦和、横浜、G大阪が別格じゃね?
854U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:10:41 ID:zOMcHpqN0
毎回おもうんだがここのところ対戦順が不公平に感じる。
たまには開幕に去年の上位チームvs昇格チームでやってほしい
855U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:11:49 ID:riDR+uvX0
優勝候補同士が開幕戦とか普通ありえないよな。
856U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:12:05 ID:ca7+aUAl0
>>854
そうすりゃ一巡目中盤あたりで全勝同士の激突がありそうで面白いんだけどね。
857U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:14:22 ID:YmqGDFn20
なんかレイプ魔多すぎて予測できねぇよ(;´д`)
858U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:16:03 ID:cnyYmCqh0
>>854
つ去年〔脚ー大宮〕
859U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:18:03 ID:gnGygovG0
要はいい外人いるかいないかだな。
しかし6点全部外人って今まであったんかね。
860U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:18:55 ID:4y5FjQ/20
バレー
861U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:19:17 ID:P+GH0Mur0
>>859
バレー
862U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:19:52 ID:fWnO8HJJ0
しかし家永は成長してるな
もうサントスより上じゃねえかな
863U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:20:07 ID:gHfFVp9E0
バレー
864U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:20:09 ID:PlPhJOdx0
>>859
バレー
865U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:20:11 ID:zOMcHpqN0
>>859
いい外人3人が1年中まんべんなく出場すれば、上位には入れるだろうなw。
866U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:20:26 ID:4y5FjQ/20
鞠は今が限界のチームだが赤は田中達也の復帰&夏のネネに代わる大物外人で
変わる可能性あるな。
867U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:21:00 ID:4y5FjQ/20
>>862
ACLやレッズ戦見て言ってるの?
868U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:22:16 ID:86/vldjq0
ゼロックスの結果からみてもいまんとこ
レッズ≧ガンバ>>>>>>ザルッソってことがわかったってとこだろ
マリノスやフロンターレとの力関係はまだわからんね
869U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:22:50 ID:+niBOjYTO
バレー
870U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:23:03 ID:moMIxigt0
何か今年は点がよく入る・・・
・一方的な試合が多くなる
・結果的にドローが少なくなる
さらに言えば、「エサ」としての下位チームと、「肉食獣」としての上位チーム・・・
まさに弱肉強食
871U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:24:28 ID:AEsR5AIw0
名古屋が好位置に付けてるな
872U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:24:31 ID:P+GH0Mur0
実はこっそりとゴールの大きさが昨年比1.5倍に
873U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:25:28 ID:EueJC0Rg0
名古屋は好位置というか、定位置。
874U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:27:04 ID:qIf3AnLx0
海豚はねぇ〜怪我人さえ出なきゃ強い
裏を返せばレギュラーがこければたちまち勝てなくなる
875U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:27:54 ID:OccZQTtY0
                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
            />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
            /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐' この世は常に弱肉強食 
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /     強ければ生き弱ければ死ぬ それが自然の摂理だ
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \
876U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:28:26 ID:qcjzX3fk0
>>866
いつシトンが帰るんですか?
877U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:28:57 ID:RFve4hul0
ガンバは罰ゲームがなければ優勝候補で推せるけどな
878U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:30:09 ID:Lbpe9itA0
ガンバはインテルに近付いてるな
879U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:30:43 ID:A6UA3D8w0
バレー
880U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:34:02 ID:c/VU6n3o0
今節はJ1全試合で外国人選手が得点したんだな
881U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:39:22 ID:moMIxigt0
ああそうそう。今年は得失点差が洒落にならないチームが上下に生じるだろうなあ。
882U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:40:46 ID:erkag/iQ0
>>880
っていうか、ハースを除き全部ブラジル人・・・
883U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:04 ID:WB8WGRov0
ガンバ宮本いらないな
884U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:20 ID:ZGNAUW4+0
バレー
885U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:46:47 ID:ZH9ihUGi0
去年はアラウージョと大黒の影に隠れていたが
本当はフェルナンジーニョも点の取れる選手なんだよな
マグノも乗ってきたし、ガンバの2トップは今年も怖そうだ
886U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:50:04 ID:LCe9fJPa0
>>859
バレー
887 :2006/03/12(日) 17:53:52 ID:EueJC0Rg0
入替え戦ってJ1の公式試合だっけ?
888U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:54:38 ID:c/VU6n3o0
勝った6チームは全部で23点取ってるけど、劣頭の帰化選手除くと日本人の得点は
我那覇×2と中村、藤本、寺川の4人で計5点とかバロス
889U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:54:54 ID:4aSnX8fA0
>>887
バレー
890U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:55:13 ID:tT6TS1Ja0
バレー
891U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:56:04 ID:JlYSqqq80
カオル姫って、何の選手だっけ?
892ウド(  ´ 3`) ◆84SHIKaFUA :2006/03/12(日) 17:56:37 ID:5mF4FK/z0
バレー
893U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:58:16 ID:mNHphC6j0
コンタクトプレーの判定が若干甘くなって
フェルナンジーニョは2戦続けて坪井に叩き潰されてて、今年はダメかなって思ったのに
桜がダメなのか、浦和の守備が強いのか・・・・
894U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:59:12 ID:Lbpe9itA0
>>888
活躍すると海外クラブに挑戦するから
895U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:02:23 ID:hPl91WFh0
入替え戦ってJ1の公式試合だっけ? 
896U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:03:55 ID:xcjquXYZ0
バレーバレーうっせーよw
897U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:06:55 ID:JlYSqqq80
まったく試合みてないんだけど、清水ってどうなの
898ウド(  ´ 3`) ◆84SHIKaFUA :2006/03/12(日) 18:08:47 ID:5mF4FK/z0
>>897
青山がいい選手
899U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:09:45 ID:JlYSqqq80
>>898
いや、優勝争いしそうかどうかって事だ。
青山が良い選手か、どうかは別ww
900U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:10:45 ID:ybyfYDqf0
NHKフェルナンジョーニョワロス
901U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:11:49 ID:1U8W/X7P0
これG大阪-浦和が1-1だったのは普通に拮抗してただけなんだな。
お互い磐田、C大阪相手にしたら快勝してるってことは。

この2チームと横浜、鹿島。
攻撃が調子いい川崎、守備が調子いい清水と、
この6チームが前半戦の上位かな。
ただ川崎、清水は落ち始めたらもう優勝争いもどってこれなそうではあるが・・・

C大阪、広島あたりはたまたま去年調子よかっただけやね。
例年道理守備崩壊がもうはじまりました・・・
902U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:13:24 ID:JWQITp//0
>>900俺もワロタ
903U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:18:58 ID:xUZ1Ahr60
あちこちに貼られてる789みたいな生没年入りのAAって面白いのか?
俺が脂肪肝で気力が萎えてるせいか全く笑えないんだが
904U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:20:39 ID:XL1aThdS0
>>899
サポ的にも優勝なんて言葉は冗談でしか言ってない。
現実的には最低降格圏外、最高5位くらいを目指しているよ。
905U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:25:41 ID:iZyXOEwU0
>>900
kwsk
906U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:30:04 ID:2PAkTkWz0
ひっぱってきたブラジル人が当たりか外れかという
もうそれだけの要素だな
907U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:30:45 ID:9XtGMwgU0
鹿ってアゴの復帰の目処立ってる?
あのザルキーパーの間は相当勝ち点こぼしそうなんだが。
908U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:32:30 ID:pO1ZSZy7O
>>906
でも、それだけだと残留もしくは昇格できるか否かだけだろうな。
優勝まで行くなら日本人選手ががんがってもらわないと。
909U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:36:29 ID:8G0UqaFW0
ガンバは試合やるごとに徐々にチームが熟成してきてるな。
最初は上手くいかないこともあるだろうけど、フィットし始めると
手がつけられんくなりそう。ACLもいけるんじゃないか。
910U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:38:13 ID:xUZ1Ahr60
>>909
タイムマシン乙
911U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:38:15 ID:9XtGMwgU0
>>909
層が薄すぎる。罰ゲームに加えて夏場に環境劣悪なA3もあるし後半息切れするだろう。
さっそく加地さん壊れたし
912U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:39:07 ID:ZGNAUW4+0
鯱スレよりw

793 :U-名無しさん :2006/03/12(日) 16:57:43 ID:mFhpChAM0
外国人2トップとか考えられないよな。
日本のサッカーを発展させるというJの理念に反してるよ。
913U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:40:36 ID:ds3PPeNS0
鯱w
914U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:41:11 ID:uYSNiyQB0
>>912
ちょwww
915U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:41:42 ID:8G0UqaFW0
>>912
ただのバカだろ。
どこのリーグでも2トップが外国人なんて珍しくもなんともねえ。
916U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:42:33 ID:5/q8LmMZ0
>>872
こっそりじゃねえwww
917U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:43:45 ID:P+GH0Mur0
>>907
たってない
原因不明とか言ってた
918U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:45:58 ID:ef1QVxzM0
ガンバのポゼッションサッカーは面白いな。
前半開始から20分間ぐらいのパス回しは凄かった。セレッソは全然ボール触れなかった。
去年より進化してる。
919U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:49:53 ID:8sKtr5CL0
前半2分【G大阪】  (中) 14m フェルナンジーニョ (右足) … 1号
後半15分【G大阪】 (左) 家長 … (中) 5m フェルナンジーニョ (右足) … 2号
後半20分【G大阪】 (中) 11m フェルナンジーニョ (右足) … 3号
後半36分【G大阪】 (中) フェルナンジーニョ … (中) 15m マグノ・アウベス (左足) … 1号
後半39分【G大阪】 (左) 遠藤 … (中) 13m マグノ・アウベス (右足) … 2号
後半41分【G大阪】 (中) 遠藤 … (中) 9m マグノ・アウベス (右足) … 3号

2005ベストイレブン
GK 吉田 宗弘 C大阪 (笑)
http://www.j-league.or.jp/awards/
920U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:50:24 ID:+h3fhJp30
マグノが噛み合ってきたから恐い
921U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:50:31 ID:N7rJ6QzE0
ガンバもしかして去年よりも攻撃力上がってねw?
強すぎ
922U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:51:01 ID:g13iJiYf0
>>837
まだチームが全然出来上がってない状態で、チームの熟成度としては現在25%ぐらい
去年同様スロースターターなのでこれから徐々に良くなっていく
今後に期待してくれ
923U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:52:29 ID:Vhd13Urb0
ガンバと鞠は外人が抜けたら終わりだな
浦和はシトン、ポンテが抜けても黒部、小野がいるからまったく戦力は落ちないけど
924U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:55:02 ID:gEeSjFmj0
>>915
釣り?天然?
925U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:55:44 ID:Q5AoqsR60
ガンバには
中固めてフェルを自由にさせない
クロスはある程度上げられてもいいや
って感じでやってりゃ
あんま怖くなさそう
926U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:56:39 ID:N7rJ6QzE0
ACL出場は必ずしもマイナスにはならないんだな
他のどのチームより試合こなせるから連携の部分で成熟できるってのがわかった
927U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:58:36 ID:N7cWw1cY0
ガンバ相手に浦和が引きこもったのは正解だったんだなw
928U-名無しさん:2006/03/12(日) 18:58:42 ID:t+JBjUw40
去年もクロスから取った点なんて数えるほどしかない
929U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:00:35 ID:ds3PPeNS0
最初はどうなのかなと思ったけどいろんな媒体で言われてる通り、ガンバの戦力は去年より上だわ。
去年もポゼッションサッカーではあったけど前線3人は攻撃のユニットとして特化されてた。
今年は攻撃も守備も全体で動いててバランスがいい。
930U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:01:09 ID:gEeSjFmj0
>>927
余程力に差が有れば別だけど
浦和は何処を相手にしても引き篭もってると思うが
931U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:01:38 ID:8G0UqaFW0
>>924
お前は欧州リーグ全然しらないんだな
932U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:02:13 ID:gEeSjFmj0
>>931
天然だったんだなw
933U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:02:20 ID:ZGNAUW4+0
>>930
そういえば天皇杯決勝も清水相手に引きこもってたな
934U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:02:33 ID:inEdwQ3o0
>>931
欧州とJはコンセプトが違いすぎるじゃないかな?
935U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:02:55 ID:0CNWtfW60
二川がサイドから解放されて生き返ってきたのも恐い
936U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:04:06 ID:mVztx0Vt0
>>930
去年の万博のガンバ対浦和はガンバが引き篭ってたよ
937U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:04:41 ID:+lMW3cl80
>>935
二川は得点力ないから
引きこもってスペース消せば大丈夫
938U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:06:04 ID:14SceGpa0
>>919
ホント試合見てない奴ばっかりだよなこのスレ。

前半2分 【G大阪】  (中) 14m フェルナンジーニョ (右足) … 1号
後半15分【G大阪】 (左) 家長 … (中) 5m フェルナンジーニョ (右足) … 2号
後半20分【G大阪】 (中) 11m フェルナンジーニョ (右足) … 3号
後半36分【G大阪】 (中) フェルナンジーニョ … (中) 15m マグノ・アウベス (左足) … 1号
後半39分【G大阪】 (左) 二川 … (中) 13m マグノ・アウベス (右足) … 2号
後半41分【G大阪】 (中) 寺田 … (中) 9m マグノ・アウベス (右足) … 3号
こうだろが!!!
939U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:07:27 ID:tMQfP8Ao0
>>931
とりあえず南米リーグでは自国人率高いと思うよ。
940U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:07:30 ID:ds3PPeNS0
>>938
まあそういうな。あれは日刊のやつを転載してる。間違ってるのは日刊のほうね。
941U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:08:15 ID:TjcLd0z20
942U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:08:46 ID:XzHjilMg0
なんか上位クラブ・中位クラブ・下位クラブそれぞれの実力差が開いてきた感じがするね。
着々とJリーグの欧州リーグ化が進んでます。
943U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:36 ID:JlYSqqq80
やっぱり、ガンバ的には二川のトップ下は大きいと俺は思う。
あと去年と違うのは、やっぱりサイド攻撃。 二川や遠藤にプレッシャー行きたいだろうけど
サイドという選択肢が増えた事により、この二人のパサーにプレッシャーいけないから、好き放題されるだろうな
問題はACLとの両立だな。 あと、二川の積極性がゴールにも向けばほぼok
944U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:11:01 ID:WB8WGRov0
家長がいいのがピンゴが悪すぎるのか。ただ火事と家長の両翼はおもしろそう
945U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:14:47 ID:N7rJ6QzE0
>>943
二川何気に全得点に絡んでないか?
946U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:14:58 ID:4k3W6hJ90
>>923
小野は戦力になってるか今の所微妙だし、
黒部にシトンの変わりはとても勤まらんと思うよ。
947U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:15:28 ID:TjcLd0z20
浦和の控えの層が厚いというのはウソ。

今日の試合結果
浦和サテ 1-5 川崎サテ

内容も結果も一方的。
948U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:20:23 ID:QA4IaVcq0
>>947
だよな。その結果を見て浦和は課題評価だと確信した。
優勝はマリノスで間違いない
949U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:24:27 ID:uYSNiyQB0
サテなんぞなんの参考にもなりゃせんわい
950U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:24:45 ID:aS+Z4RC10
>>947
川崎って恐ろしいチームだよな
ちなみに虐殺された浦和サテはどんな面子だったの?
951U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:29:18 ID:Q05RHx4F0
>>945
5点じゃないかな。
952U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:30:40 ID:TjcLd0z20
>>950
山岸
内舘

近藤
酒井
細貝
相馬
永井
赤星
黒部
横山
953U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:31:09 ID:MQ6hFBQb0
水曜にACLやったチームになにやってんだセレッソ
ガンバA3もあってそれなければいけそうなのに
954U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:31:11 ID:+lMW3cl80
浦和はDFの控えがしょぼいからな
控えが細貝と内館じゃ心もとないだろ
955U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:31:59 ID:OccZQTtY0
ID:8G0UqaFW0から目が話せない件について
956U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:33 ID:MQ6hFBQb0
>>952
弱すぎだな
957U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:35:56 ID:AEsR5AIw0
浦和はただたんにラインの押し上げが上手く機能してないだけでしょ
監督の指示で自陣にこもって戦ってるわけではない
958U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:42:37 ID:hOgpCuNu0
サテの結果はそれほど重要視せんでもいいと思うが、
それにしても点差がついたね
>>955
どーでもいいべ
959U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:56:58 ID:G6OA1Qgw0
ひきこもりって何を目安に言ってるの?
ひきこもってないチームはどこ?
960U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:57:32 ID:jjeLeF9W0
弾き返しても前線があの面子だから拾えず波状攻撃受け続けるからな。
尤もそんなことできるのは優勝候補レベルの相手くらいだろうけど。
小野外せばその辺の問題はある程度解決できそうだけどやらなさそうだし。
ただ監督がチキンなのも確か。
961U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:02:43 ID:gHfFVp9E0
別に浦和は引きこもりサッカーしてないでしょ。
どう考えても高い位置からプレスしてる。どこに目つけて「引きこもり」と
言ってるんだろう。
962U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:06:47 ID:iFQg8uNj0
浦和とガンバの試合は普通に先制したの浦和だし、引きこもりじゃないべ?
ガンバだって引き分けでよかったって言ってるくらいなんだし。
963U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:14:58 ID:Zww3IVv90
引きこもりかどうかの基準はプレス位置じゃなくて、最終ラインの深さだと思うが
964U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:21 ID:ybyfYDqf0
鞠はマグロン・マルケスが抜けた時が正念場だな
965U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:16:20 ID:N7rJ6QzE0
トルシエなんて限界ギリギリまで上げてたしねぇ
あれは逆に怖かった
966U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:18:09 ID:gHfFVp9E0
>>963
最終ラインが深い=引きこもりなのか?
それは全然違うと思うが。
967U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:20:20 ID:bgdCQpo90
(´・(ェ)・`)
968U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:20:48 ID:eNDAmAjS0
総合力で、浦和、横浜、G大阪か。
969U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:25:05 ID:Z3/sT88X0
ガンバは去年より断然強いね
大黒抜けて良かったよ
970U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:27:05 ID:N7rJ6QzE0
>>966
全盛期の磐田を目の当たりにしちゃうとちょっとねえ・・・
971U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:34:03 ID:Lbpe9itA0
たぶん最後まで分からない
972U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:34:38 ID:bgdCQpo90
(´・(ェ)・`)
973U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:34:57 ID:gHfFVp9E0
個人的には、引きこもりサッカーというのは現在J1では使われてないように思う。
全クラブの戦術に詳しいわけじゃないが。

俺の中では、大体以下のようなポイントで判断している。

・基本的に自陣に多く人を配置し、スペースを消す事を主眼としている。
 (敵陣に多くいたら引きこもりではない)
・プレスをかける位置を低くして、自陣深くで奪うのを主眼とする。
 (上記同様)
・基本的には相手にボールを持たせて、ある程度攻撃させる。
 (自分達が持ってる時間が長ければただのポゼッション)
・サイドはあまり攻撃に参加せず、補助的な役割にとどまる。
・攻撃パターンとしては、相手に攻めさせて敵側のスペースをあけ、そこを
 スピードでカウンターに持ち込む。

基本的に弱いクラブが強いクラブを相手にするとこうなりがちだが、押されて
引くのは引きこもり戦術とは言えないし。
まして浦和が上記のような戦術を取っているとは全く思えない。どう見たら
そうなるのか。
974U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:35:53 ID:0e/+Zbe8O
盆地が優勝しそうな件
975U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:36:43 ID:N7rJ6QzE0
>>973
それを人はひきこもりというのです
976U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:38:45 ID:gHfFVp9E0
だから>>973は引きこもり戦術の説明。
977U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:39:05 ID:c7QdlqHA0
> 現在J1では使われてないように思う。
大宮。
978U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:39:42 ID:P2xjCLQt0
>>973
ここで「浦和=引きこもり」を論ずる人にとっては
引きこもりとはただの蔑称にすぎないので
真面目に解説しても無駄かと…

何か知らんが「引きこもり」って言えば相手を貶めたと思うらしいんだよね
自分のコンプレックス=他人のコンプレックスだと
信じて疑わない人だと思うんだけどさw

979U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:40:27 ID:9C/5fxaE0
ガンバは確かに強いが罰ゲームがあるからなあ
980U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:41:12 ID:Lbpe9itA0
浦和は3トップに近いだろ
981U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:41:37 ID:Gl6zDrB/0
>>970
当時のJは今より守備レベルが低かった気がする。
延長戦があって守備的な戦術が圧倒的に不利になる環境だったしね。
982U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:46 ID:5MdtBASZO
ユーススレでも浦和ユースは引きこもりだ何だ言われてたな
全然違ってたけど
983U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:04 ID:xj75IH6U0
サッカーは押したり戻されたりの90分間の攻防。
しかし押し込まれてもいないのほぼ全員自陣で守備し、
ボールを奪えたらごく少数のカウンターを繰り出すチームがある。
典型的なのは去年後半のガンバvs大宮かな。
984U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:15 ID:icSfvRjO0
>>973
まさに今のレッズのサッカーじゃん、それ。
985U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:28 ID:f20QSgye0
攻めるために引いて、速攻で攻撃チャンスを増やす戦術と、
とにかく相手を0点に押さえて、ワンチャンスであわよくば1点取って勝つ戦術は違うからね。
馬鹿には見分けが付かないだろうけど。
986U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:16 ID:N7rJ6QzE0
>>981
そうかもしんない
でも、ここ数試合見てる中では高い位置からプレスかけるチーム自体見かけなくなってるような・・・
987U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:28 ID:gHfFVp9E0
>>977
そうか大宮か。
先週の試合見たが、大宮かなり中盤のライン上げて攻めてるなという印象が
あったが、あれだ…俺が見始めた時には敵の人数少なかったようなw
988U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:46:24 ID:G6OA1Qgw0
要するに、引きこもりは浦和に嫉妬してるアンチが使ってる。
と、いうことか?

浦和に嫉妬して粘着してるやつが多いのは本当なんだな。
989U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:48:16 ID:cVTms8Qw0
浦和は面白くないサッカー
990U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:00 ID:xj75IH6U0
本当に引き篭もりのチームかどうかの見分け方は簡単だ。
自陣にいる時間が長いだけではなく、
攻撃時でも人数をかけなず特にゴール前の枚数が増えない。
残りは攻撃時でも自陣でまだ守備をしているため。
これが典型的な引き篭もりチーム。
991U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:43 ID:Lbpe9itA0
>>989
荒れるよ
992U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:50:28 ID:N7rJ6QzE0
ホス禁食らった・・・
993U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:51:18 ID:TGU1rpdl0
1000ならグランパス優勝
994U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:51:34 ID:vFvn2nPI0
995U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:20 ID:+lMW3cl80
浦和は何故か後半途中からひきこもりになる
996U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:02 ID:bgdCQpo90
(´・(ェ)・`)クマー
997U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:21 ID:bgdCQpo90
(´・(ェ)・`)クマー 優勝
998U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:30 ID:NYN1fkfA0
1000
999U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:36 ID:t7KnlUQn0
1000なら 清水エスパレス今シーズン無失点
1000U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:38 ID:vFvn2nPI0
1000ならレッズが世界クラブ選手権も含め全冠制覇&俺は今度の合コンでとにかく春休み中に彼女ゲット
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)