★★★高校サッカー総合スレPart43★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
★★★高校サッカー総合スレPart42★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124549752/
関連スレ、過去スレは>>2以降

国体で千葉選抜が格下の静岡を順当に蹴散らして優勝した上に、同じ静岡人
に「静岡はサッカー盛んじゃない」と指摘されて、静岡ヒキが非常に不安定な
状態にあります。「おい」化した際は、しばらく放置して嵐が過ぎ去るのを待ちましょう。
平均100レス程度で収まりますので。

http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594
2U-名無しさん:2005/09/17(土) 18:27:30 ID:4zDdRMA70
関連スレ

九州の高校サッカーを語るスレ3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123509688/l50
☆☆☆神奈川高校サッカー総合スレ☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124543248/l50
☆☆☆兵庫の高校サッカー☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123156872/l50
★★★埼玉の高校サッカーPart2★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120366329/l50
★★★群馬の高校サッカーPart1★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123159401/l50
★★★千葉の高校サッカーPart3★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111011060/l50
【捲土】静岡の高校サッカーを語るスレ4【重来】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117888928/l50
TFA Tリーグ ユース★東京の高校サッカー13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123209412/l50
とりあえずクラブユーススレッド Part20
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125034095/
サッカー王国は福岡でしょ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109411201/
データで見る各地方のサッカーレベル
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123375457/
3U-名無しさん:2005/09/17(土) 18:29:45 ID:4zDdRMA70
4U-名無しさん:2005/09/17(土) 18:32:04 ID:/47dVnWD0
>>1 乙
5U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:11:57 ID:BPQcHWHN0
立ってたのか。

乙。
6U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:22:26 ID:MR5vXw+LO
糞雑魚静岡は国体初戦負けwwwwwwwwwどうしたらこんなに早く負けられるんだ?wwwwwwwwwwレベル低すぎwwwwwwwwwザコwwwwwwwwwwついでにダサい玉も糞雑魚wwwwwwwwww
7U-名無しさん:2005/09/17(土) 21:14:48 ID:CKExCAMR0
>>1
8U-名無しさん:2005/09/17(土) 21:44:53 ID:9WhQutNiO
国体広島のメンバー教えて
9U-名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:57 ID:0ELyQl0x0
U15のトレーニングキャンプ選出者、27人中静岡0人。

さすが自称サッカー王国。層が厚すぎる。
10U-名無しさん:2005/09/17(土) 21:51:33 ID:9WhQutNiO
国体鳥取のメンバー教えて
11   :2005/09/17(土) 23:13:59 ID:7xAeNDIQ0
鳥取より島根だろ
12U-名無しさん:2005/09/18(日) 00:03:51 ID:MR5vXw+LO
いや、糞雑魚静岡より島根、鳥取の方が強いだろ
13U-名無しさん:2005/09/18(日) 00:36:03 ID:V6nFDpIC0
あーあ、新スレが立ったってのにまた千葉ヒキが暴れてるよ
こいつの静岡へのストーカー行為は凄まじいな
14U-名無しさん:2005/09/18(日) 01:28:17 ID:nohrWrj9O
静岡てこないだ国体初戦負けした弱小県だろ?wwwwwwwwwww言い訳はもう通用しない程に負けまくる静岡wwwwwwwwwww超糞雑魚wwwwwwwwwwwww
15U-名無しさん:2005/09/18(日) 01:56:32 ID:Lqo3kyxF0
ストーカーは自分がストーカーって気付かないもんな。
書きながら「効いてる効いてる」ってご満悦なんでしょ。
はたからみたらキモイだけ。
16U-名無しさん:2005/09/18(日) 02:10:18 ID:lrqUv7jzO
つーか、明かな釣りだな。
初戦敗退ってとこで釣ろうとしてるのがミエミエだし
17U-名無しさん:2005/09/18(日) 10:21:49 ID:KKOGKU5Z0
静岡は千葉にストーキングしてても、おいしい場面ゼロですぐつかまっちゃってるもんなあw
18U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:12:48 ID:jLD/MoeX0
キチガイ自慢はどうでもいいよ
19U-名無しさん:2005/09/18(日) 17:33:49 ID:KhR/C9300
25 :Miss名無しさん :04/09/13 21:06:51 ID:HnMj1ll3
国立大学に入学して間もないころ、同じ大学の医学部の学生
による健康診断が実施されました。 新入生は男女とも全員
が受けさせられました。
医学部の上級生が先生で下級生が補助員をしていました。
腹部エコー検査のときは、パンティ1枚で診察台の上に乗せられ
補助員の医学部2年男子にパンティを大腿部まで下げられてしま
いました。私のアソコは剛毛だったので顔から火が出るほど恥ず
かしかったです。でも「この人たちは年は同じくらいでも医者に
なる人たちなんだから恥ずかしくないんだ」と自分自身に言い聞
かせて耐えていたのです。ところが、その2年男子の白ズボンの
前を偶然見てしまったときには驚きました。
股間部分が異様なほど盛り上がってパンパンに膨れ上がっていた
のです。あとでオナペットにされるんだとおもうとトホホな気分です。
20U-名無しさん:2005/09/18(日) 20:46:41 ID:Lqo3kyxF0
>>17
> 静岡は千葉にストーキングしてても
そもそも千葉に何のコンプレックスもないのだが…。
静岡のレベルが落ちるのと千葉は関係ないぞ。
単純に人口多いとこが強くなってるだけ。
なんで東京・埼玉。神奈川は千葉のライバルじゃないの?
21U-名無しさん:2005/09/18(日) 21:22:37 ID:nohrWrj9O
人工が多いとこが強いとか言い訳をする雑魚静岡wwwwwwwwww国体、群馬選抜は準優勝したが?wwwwwwwww関東に静岡があったとしたら関東最弱扱いで馬鹿にされてたんだろうな糞雑魚静岡はwwwwwwwww
22U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:12:40 ID:bsnrfaAp0
wwwwは3連休ずっとここにいるってことは、
23U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:23:35 ID:/5NToyby0
>>21
つまり、群馬ば田舎で過疎ってるってことを言いたいのか?
そんなにアピールせんでもいいと思うが。ま、がんばれや。
24U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:03:34 ID:nh6wkrLZ0
ひしゃくって今なにやってるの?
25◇◇◇◇ここでも証明◇◇◇◇:2005/09/18(日) 23:21:00 ID:dv1XlYZX0
国内サッカーのレスの20パーセントが静岡関係でNO1!
1位静岡
2位日本代表
3位浦和
流石、静岡どんどん増やしてくれ!
26U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:21:04 ID:fWdeTSBdO
>>24 エルゴラで書いてるじゃなかった?
27U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:54 ID:FejO1QJ/O
国体、選手権共に静岡勢初戦敗退wwwwwwwwwwww何年連続初戦敗退が続くのかwwwwwwwwwwww
28U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:34:16 ID:FejO1QJ/O
何で静岡て毎回初戦敗退して弱いのに王国気取りなんだ?技術も戦術もあったもんじゃないヘボサッカーwwwwwwwwwwwww
29U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:58 ID:EaNpIzCA0
明日ベルディグラウンドいくんだけど、清水東の注目選手おしえて。
30U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:04:07 ID:FejO1QJ/O
皆ヘボプレー、珍プレーの連続である意味注目される選手ばかりだ
31U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:32:32 ID:O5jAM7Xa0
>>28
じゃあ鹿児島が王国でいいじゃん。
32U-名無しさん:2005/09/19(月) 07:45:53 ID:8KBAjc6d0
現在、民放連&HNKも統一してサッカー王国と言われるのは
静岡のみと決まったそうです。
ですから、サッカー王国は静岡だけなのです。
その他でサッカー王国の形容詞が使用されたのは、埼玉、広島と
一時期に黄金期があった県のみ使用されます。
残念ながら、雑魚には使用されないようです。
33U-名無しさん:2005/09/19(月) 08:30:13 ID:WrCPLQxD0
県民だけど、サッカー王国とかどうでもいい。
楽しくサッカーが見たい。ただそれだけ。
お前みたいな基地外がいなくなってくれるのが望みです。
見苦しいお国自慢やられると引くんだよね。恥ずかしいと思わないその精神がまた気持ち悪い。
34U-名無しさん:2005/09/19(月) 09:16:55 ID:hApAGJFi0
金曜から全日本ユースが開幕するってのに全然盛り上がってないな
今年はどこのチームのどの選手が注目なのかさえさっぱりだ
35U-名無しさん:2005/09/19(月) 10:47:57 ID:I03oJpj50
国体で順当に千葉が圧倒しちゃって、みんな力が抜けたんだろうな。。。
36U-名無しさん:2005/09/19(月) 11:18:02 ID:1e8OtUrk0
高円宮杯も優勝候補筆頭のタレント集団・市立船橋が
雑魚を圧倒して優勝するんでよろしく。
37U-名無しさん:2005/09/19(月) 11:31:49 ID:PUjBx64J0
了解
38U-名無しさん:2005/09/19(月) 13:03:36 ID:RuzmKoyU0
市船初戦からつまづきそう。。。
相手どこ?
39U-名無しさん:2005/09/19(月) 15:33:26 ID:p6W3Cv9p0
>>35
延長戦と1点差しかなかったと思うが(笑)
ちなみに、スポニチの予選突破候補にも入ってなかったが・・
所詮市船・・
40U-名無しさん:2005/09/19(月) 15:36:25 ID:p6W3Cv9p0
>>33
県民だけどっておまえ、馬鹿だろ??
死んでくれ(笑)
サッカーに興味もなく、オタクでもない普通の馬鹿がこんなところに
書き込んだりせんわい(笑)
それも県民だけど。。だって(笑)
それと、サッカーは楽しくみるもんじゃね〜ぞ(笑)
41U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:09:46 ID:FejO1QJ/O
何で静岡て負けてばかりなのに口だけ達者で過去話を繰り返し、負けたら主力不在とかデタラメ言うんだ?wwwwwwwwwとにかく静岡は勝たせる為に審判買収したり必死だがそれでも勝てない情けない弱小県なんだよなwwwwwwwwwwwww
42U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:23:29 ID:FejO1QJ/O
姑息な手を使ってでも勝とうとするが相手のテクニックに翻弄されまくって負けまくる静岡wwwwwwwwwwww
43U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:40:15 ID:I0botdnO0
なんか煽ったりして、高校サッカーを必死に盛上げようとしてるやついるな・・・
そんなに高校サッカーが好きなのかい?
44U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:13:45 ID:O5jAM7Xa0
千葉の基地外って1人?
かなりまわりは迷惑だと思うんだが…
市船とかもこんなのにストーキングされてカワイソ。
45U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:51:39 ID:Nr2duMKB0
>>40
図星つかれたから頭にきたんだろw
46U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:41:14 ID:r8kIqrMS0
サッカー王国は埼玉(浦和)だけ!!
静岡なんて認めねえw
47U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:49:27 ID:0c2F4fNQ0
>>46
成りすましグソマ乙
48U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:04:29 ID:qHP3VDXx0
うるせぇよ!あたしゎ雑魚でも静岡サッカーが好きなの!!
応援してるの!!高円宮葉杯勝ってもらうの!!!!!
49U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:23:09 ID:ybbJFW0i0
wwwwは3連休ずっとここにいるってことは
50U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:04:39 ID:r8kIqrMS0
>>47
ハァ?
俺は浦和っ子だが。
51U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:11:14 ID:2byPC70D0
>>46
埼玉の人間ですが、僕が生まれてから一度も高校の大会で優勝してないので
埼玉は違うと思う。。
52U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:19:00 ID:b+JzQTHK0
ユースは優勝してるぞ。
実力的にはユース>高校だし。
53U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:19:15 ID:r8kIqrMS0
>>51
4年前に国体では優勝してるけどね。
54U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:21:39 ID:r8kIqrMS0
>>52
レッズユース忘れてたw
55U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:54 ID:r8kIqrMS0
まあその4年前の国体優勝もレッズユースとアルディージャユース組のおかげなのだがなw
56U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:38:08 ID:RPcWa3f7O
いい試合を見せてくれ
57U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:53:20 ID:vs9rAAev0
国体で順当に千葉が圧倒しちゃって、みんな力が抜けたんだろうな。。。
58U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:23:01 ID:uryv4Pvo0
WWWコイツマジ笑える!!
59U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:26 ID:YPXk71dbO
まぁまぁ興奮するなよテメーらwwwwwwwwww静岡も埼玉も雑魚なんだからどっちもどっちだろwwwwwwwww最低辺の両県だがどっちが強いんだ?
60U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:36:48 ID:cU48WAWj0
青森山田強いねw
仙台杯:
U18東北代表 5−2 U18日本代表(ハーフナーx2)
61U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:26 ID:YPXk71dbO
青森代表とは呼べない青森山田だが総体獲ったから無冠の静岡なんかよりまだマシ
62U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:50:50 ID:YPXk71dbO
国体初戦負け程度の糞雑魚静岡、ダサい玉レベルじゃ青森山田に虐殺されるから当たらなくて良かったなwwwwwwwww選手権での公開処刑キボンwwwwwwwwww
63U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:11:20 ID:s5o7moCG0
国体で順当に千葉が圧倒しちゃって、みんな力が抜けたんだろうな。。。
64U-名無しさん:2005/09/20(火) 07:06:49 ID:GV3NoX+30
そうやって自分に言い聞かせておかないと不安で仕方ないんだろうな
65U-名無しさん:2005/09/20(火) 17:41:23 ID:YPXk71dbO
糞雑魚静岡は国体でも初戦敗退を繰り返す程弱いwwwwwww何でこんなに弱いか答えろ愚民wwwwwwwwwwww
66U-名無しさん:2005/09/20(火) 17:45:08 ID:o5DfTikZ0
マジレスすると静岡が国体で初戦敗退したのは
80年以降だと86年と98年の2回だけ
67U-名無しさん:2005/09/20(火) 18:05:56 ID:YPXk71dbO
言い訳するなよ糞雑魚静岡愚民wwwwwwwwwww何でこんなに弱いか答えろカスwwwwwwwwwwwでかい口叩いて初戦敗退とは涙が出るだろ糞静岡?wwwwwwwwww
68U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:07:03 ID:D9bS419+0
今年の市船には超高校級のディフェンダーはいないの?
69U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:43:59 ID:YPXk71dbO
田舎者糞雑魚静岡wwwwwwwwww全国では一方的にやられまくる雑魚静岡wwwwwwwww今年も国体初戦敗退wwwwwwwwwwwww
70U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:50:54 ID:uryv4Pvo0
WWWははは何こいつ必死になってんの
何かにおびえているみたいだな    だろwwww
71U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:10:30 ID:GhCpTqoC0
プリンスリーグ2005

浦和ユース 4−1 前橋商業
浦和東 1−0 前橋育英
浦和東 1−0 前橋商業
72U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:58:52 ID:HI+8rFK+0
>>69
ネットという便利なものがあるんだから
ちゃんと静岡の成績調べてみたら?
国体で静岡が弱いって聞いたことないぞ。
73U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:36:26 ID:Dfrx0XXNO
静岡は糞が付く雑魚としか聞いた事ない
74U-名無しさん:2005/09/22(木) 00:24:39 ID:R5+ymket0
今年はエルゴラの高円宮杯特集はなし?
75U-名無しさん:2005/09/22(木) 00:55:22 ID:P3vnJyiFO
ダサい玉一の強さを誇る浦和東撃沈wwwwwwwwwwwダサい玉はカスを通り越した弱小県だな
76U-名無しさん:2005/09/22(木) 01:09:04 ID:33xisReF0
>>68
船橋市民ですが、今年のディフェンスは小粒です。
1対1での強さという点では、ここ数年の中では最弱かも。
それが証拠にセットプレーでの失点が多いんですよ。
国体はレイソルや流経の選手がいたから、優勝できただけです。
楽観はしてません。

ただ、石渡監督は総体よりユースに力を入れてるらしいという
ウワサなので、決勝リーグ位は残って欲しいんですが…
優勝? それはないでしょう。
77U-名無しさん:2005/09/22(木) 01:10:42 ID:zxHgDs450
残念だけど、千葉は本気出してませんでした。
市船のメンバー2人しかいねえじゃん。ほとんど流形の選手ばかり。
78U-名無しさん:2005/09/22(木) 01:15:06 ID:zxHgDs450
今年の市船はよいとおもふ
1.期待されてない
2.FWが良い
3.弱いといわれてるDFもプリンスのブロックリーグでは最小失点。(トーナメントで凹られたが)
まあ平年より若干弱いけど、今年は、国見も果実もたいした事ないから、選手権はとれるんじゃない?
79U-名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:39 ID:zxHgDs450
昨年が弱いといわれていたわけ。
1.FWの背の高い2人が点を取れない、テクも不器用。
2.DF重視といいつつ、ここ10年で最多失点。
3.中盤のつなぎが遅すぎ。じっくり攻撃するというのは本来の型からはみ出たやり方。
4.3バックを採用し、その穴をつかれ、ちょくちょく凹られる。
80U-名無しさん:2005/09/22(木) 02:19:26 ID:ZYzdTC5C0
>ID:zxHgDs450=リアル基地外?
81U-名無しさん:2005/09/22(木) 02:52:52 ID:0MB1xoCZ0
ID:zxHgDs450=千葉ヒキ=グソマもどき

千葉ヒキとグソマはいつも同じ時間に現れます。
千葉スレだけはグソマは荒らしません。
82U-名無しさん:2005/09/22(木) 08:16:33 ID:xvYF/ZxK0
全日本ユース1次ラウンド(9/23)
【Aグループ−藤枝】
11:00〜 鹿児島実−静岡学園
13:15〜 前橋商業−コンサドーレ札幌

【Bグループ−大宮】
11:00〜 浜名−浦和レッズ
13:15〜 FCみやぎバルセロナ−大分トリニータ

【Cグループ−ひたちなか】
11:00〜 前橋育英−星稜
13:15〜 鵬翔−愛媛FC

【Dグループ−夢の島】
11:00〜 アビスパ福岡−青森山田
13:15〜 名古屋グランパス−浦和東

【Eグループ−秋津】
11:00〜 ヴェルディ−滝川二
13:15〜 広島観音−市立船橋

【Fグループ−熊谷】
11:00〜 横浜Fマリノス−サンフレッチェ広島
13:15〜 那覇西−ガンバ大阪
83U-名無しさん:2005/09/22(木) 09:36:40 ID:VNadfBGG0
国体優勝
静岡23回>>>>>埼玉13回>>>>>>千葉6回>>>>>・・・
・・・・・・・・・・群馬0回ですが何か?
84U-名無しさん:2005/09/22(木) 15:19:30 ID:BSUdQglJ0
サカマガ予想
A:◎鹿実、○静学
B:◎浦和、○大分
C:◎鵬翔、○前育
D:◎青森、○名古屋
E:◎ヴェルディ、○滝二
F:◎横浜FM、ガンバ、サンフレッチェ
85U-名無しさん:2005/09/22(木) 19:14:36 ID:P3vnJyiFO
明日虐殺されるダサい玉wwwwwwwwww糞弱いダサい玉wwwwwwwwwついでに静岡も糞弱い
86王国静岡:2005/09/22(木) 19:19:10 ID:WC3r2UQ50
群馬・・・ぷ。優勝したことないのに参加しちゃ駄目だよ。
千葉も最近強いだけ。まぁたまには千葉だの長崎が強い時もあるでしょ。
どうせ静岡がNo1なんだよ。じゃーな
87U-名無しさん:2005/09/22(木) 20:04:17 ID:rV4vTaqk0
最近、反応が鈍ってきたから自作自演でもはじめたかな(w
88U-名無しさん:2005/09/22(木) 20:42:30 ID:tkBFs2aP0
東京都に住んでいる高校1年生です。
今すごくサッカーやってみたいんですが、なかなか良いチームが見つかりません。
東京都(できれば23区以外)、埼玉県(できれば所沢周辺)、または西武線各駅周辺でどこか良いチーム情報ありませんか?
あれば是非レスお願いします!!


89U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:36:50 ID:7753ocqNO
サッカー部入ればいいじゃん
90U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:42:04 ID:xW0BzOwj0
つかこんなに言いたいことまとめてレスしたら、
静岡ヒキのレスサンプル集がそのまんま完成しちゃうという・・・

しかも内容がもう痛痛しくて見てられない
91U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:48:47 ID:D+uukinQ0
痛いのはお前もだろ千葉ヒキ。
俺からしたらお前と静岡ヒキとグソマって同類・同等にしか見えないんだが。
92U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:52 ID:D+uukinQ0
千葉ヒキ
粘着力☆☆☆☆☆
知識力☆☆
異常度☆☆☆☆
自演率☆☆☆☆☆
精神レベル☆☆

静岡ヒキ
粘着力☆☆☆☆☆
知識力☆☆☆☆
異常度☆☆☆☆☆
自演率☆☆☆
精神レベル☆

グソマ
粘着力☆☆☆☆☆☆
知識力☆
異常度☆☆☆☆☆☆
自演率☆☆☆
精神レベル☆
93U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:58:48 ID:JRuIJ3vL0
94U-名無しさん:2005/09/22(木) 22:06:36 ID:CkRU4LU80
高校サッカースレの4大DQSの一人、埼玉をお忘れですよ
95U-名無しさん:2005/09/22(木) 22:07:00 ID:Ma/pdEGQ0
明日から全日本ユースだしちょっとした余興。

静岡ヒキ学園
攻撃力:☆☆☆
守備力:☆☆☆
粘着力:☆☆☆☆☆
自演度:☆☆☆☆
必殺技:きんたまフラッシュ

千葉ヒキ船橋
攻撃力:☆☆
守備力:☆☆☆☆
粘着力:☆☆☆☆☆
自演度:☆☆☆☆☆
必殺技:自作自演

グソマ育英
攻撃力:☆☆☆☆
守備力:☆☆
粘着力:☆☆☆☆☆
自演度:☆☆☆☆
必殺技:こんにゃくいも
96U-名無しさん:2005/09/22(木) 22:13:52 ID:8UaeC8eC0
>>95
学校を貶すのはやめとけ。うざいのは一部のキティだけ。
97埼玉:2005/09/22(木) 22:34:39 ID:sa4sI9sF0
目指すは10・10埼スタ
全日本ユースサッカー
23日開幕
http://www.saitama-np.co.jp/news09/22/13s.htm
98U-名無しさん:2005/09/23(金) 00:44:54 ID:7Qj2Hxow0
青橋ヒキ→広島観音
黄橋ヒキ→星稜
緑岡ヒキ→鹿児島実業
赤玉ヒキ→名古屋Y・浜名


まぁ予想としては↓こんな感じだろ

市立青橋○‐×広島観音
黄黒育英○‐×星稜
緑岡学園△‐△鹿児島実業
赤和東△‐△名古屋ユース
浦和ユース○‐×浜名

まぁこんな感じ。
99U-名無しさん:2005/09/23(金) 00:50:16 ID:7Qj2Hxow0
客観的に見てヒキドモの何が悪いか?

静ヒキ→もはや季血外の領域。いまだ静岡は最強とか、育成重視だから云々とかプロ人数がどうとか、でも結果弱いんだからどうしようもねえだろと。
グソマ→わりとおとなしいが埼玉には負けたくないと言う意志が強すぎ、
千葉ヒキ→千葉県内のどーでもよい情報を公衆の面前で流しすぎ、
埼玉ヒキ→バカ?いまだに、埼玉は技術が高いとかうぬぼれてるわけ?
100U-名無しさん:2005/09/23(金) 00:54:28 ID:Zlvo3gWF0
>グソマ→わりとおとなしいが埼玉には負けたくないと言う意志が強すぎ、

こいつが最近一番煩いというか暴れまくってると思うんだが。
埼玉・静岡スレ行ってみ。凄いから。
101U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:01:14 ID:YNT4u6i30
最近の暴れっぷり
グソマ>静岡ヒキ>千葉ヒキ>埼玉ヒキ

グソマのどこが大人しいのか聞いてみたい。
102U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:02:30 ID:MVQvPa0p0
でもグソマってなんで千葉は叩かないんだろ?
関東ではライバル関係にあって目の敵にしそうなものなのになんか不自然だな。
103U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:03:21 ID:tqGrtfS30
正体が千葉ヒキだからって説もある
104U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:30:07 ID:WvxV8mY40
説じゃなくて真実なんだけどね
105U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:36:12 ID:jun2EACm0
市立尼崎高“万引きイレブン”、学校で盗品販売
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050923i401.htm

兵庫県尼崎市立尼崎高校の男子サッカー部員約10人が、今年5月から
7月にかけ、スポーツ用品店で万引きを繰り返し、盗品を部室や教室で
他の生徒約20人に売りさばいていたことが22日、分かった。

 男子サッカー部は今年6月のインターハイ県予選で準優勝し、10月の
全国高校サッカー選手権大会県予選に出場を予定しているが、万引き
発覚後は活動を自粛している。

 同校によると、サッカー部(45人)の1〜3年生が数人ずつに分かれ、
月に数回、神戸市や伊丹市内のスポーツ用品店でシャツやスパイク
シューズなどを盗み、定価の2〜3割で生徒に販売し、別のサッカー用品の
購入などに充てていた。
106U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:42:28 ID:BAQWGukrO
ダサい玉と糞雑魚静岡は虐殺されるwwwwwwwwwwレベルが低い両県は順当に負けるwwwwwwwwww国体初戦負けの両県なら当たり前の結果
107U-名無しさん:2005/09/23(金) 10:10:23 ID:BEbvV+eX0
国体で千葉に惨敗してさらに優勝までされてから、静岡ヒキの
キチガイ振りに拍車がかかりましたね。
108U-名無しさん:2005/09/23(金) 11:19:20 ID:sAfpuHi00
お前等やっぱ同一人物だろ
109U-名無しさん:2005/09/23(金) 11:22:19 ID:SrTGI08U0
静学のスタメンに国体に出てた新井と井出がいないみたいだけど何かあった?
この2人がいないと相当きついと思うんだが。
110U-名無しさん:2005/09/23(金) 11:29:37 ID:bRxP9VMU0
圧巻、通算17得点。攻撃サッカーの千葉県代表が頂点に。
ttp://www.2002world.com/news/200509/050920_news822.html
111U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:25:24 ID:K7kU5yE80
千葉って市船2人しかいなかったんだな。
112U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:43:00 ID:/0LyrJRZ0
速報頼みます

全日本ユース1次ラウンド(9/23)
【Aグループ−藤枝】
11:00〜 鹿児島実−静岡学園
13:15〜 前橋商業−コンサドーレ札幌

【Bグループ−大宮】
11:00〜 浜名−浦和レッズ
13:15〜 FCみやぎバルセロナ−大分トリニータ

【Cグループ−ひたちなか】
11:00〜 前橋育英−星稜
13:15〜 鵬翔−愛媛FC

【Dグループ−夢の島】
11:00〜 アビスパ福岡−青森山田
13:15〜 名古屋グランパス−浦和東

【Eグループ−秋津】
11:00〜 ヴェルディ−滝川二
13:15〜 広島観音−市立船橋

【Fグループ−熊谷】
11:00〜 横浜Fマリノス−サンフレッチェ広島
13:15〜 那覇西−ガンバ大阪
113U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:56:47 ID:0JCdZ8HuO
静学1-1鹿実
114U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:57:50 ID:ud3ZpAILO
第84回高校サッカー選手権大会 静岡県大会
今日 シードだった静岡高校は勝ったのかな?
115U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:59:45 ID:gBBJJBsZ0
静学は県選抜出さずに1年出してるよ・・
この程度のチームに2軍で勝てないようでは・・やはり静岡ベスト16
だな(笑)
116U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:00:32 ID:7pg9br0J0
青森山田 3-2 アビスパ
117_:2005/09/23(金) 13:01:29 ID:AXnKmbpsO
Fグループ
広島4-2横浜
広島:木原、平繁、江本2
横浜:マイクハーフナー、田中
118U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:01:48 ID:0JCdZ8HuO
鹿実退場1人 黄紙多数
119U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:02:18 ID:gBBJJBsZ0
静学2軍が鹿実レベルに1点とられてるよ(笑)
静岡も終わりだな。。
3軍ならともかく・・
120_:2005/09/23(金) 13:04:06 ID:AXnKmbpsO
横浜の得点は、田中ではなく木村です・・・
121U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:05:49 ID:gBBJJBsZ0
>>118
普通にやって2軍とはいえ静学には勝てない・・
イエロー9枚レット1枚・・醜いね。
122U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:18:47 ID:gBBJJBsZ0
    鹿実1−1静学
    黄9   黄0
    赤1   赤0
シュート4    21
笑えるな(笑)鹿実奇跡の1点
123U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:20:42 ID:/0LyrJRZ0
1試合目まとめ
静学 1−1 鹿実
レッズ 3−0 浜名
前育 1−0 星稜
青森 3−2 アビスパ
ヴェルディ ?−? 滝二
サンフレッチェ 4−2 マリノス
124U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:27:21 ID:UDv9W4P00
速報神乙です。
引き続きよろしくおながいします。つお茶
125U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:27:57 ID:AgmIbD7WO
ヴェルディ0-2滝二
126U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:29:09 ID:9GyT0CwI0
滝2神
127U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:40:51 ID:0Xh5JeQN0
【U-18】高円宮杯全日本ユース
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127450317/
128U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:41:16 ID:AgmIbD7WO
ヴェルディは主力がいなかった模様
129U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:44:22 ID:ikWb6WpB0
ヴェルディはジュニアユース主体で育成モードだったらしい
130U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:47:33 ID:kUBd+pOZ0
『市立尼崎高“万引きイレブン”、学校で盗品販売』

 兵庫県尼崎市立尼崎高校の男子サッカー部員約10人が、今年5月から7月にかけ、スポーツ用品店で万引きを繰り返し、

 盗品を部室や教室で他の生徒約20人に売りさばいていたことが22日、分かった。

 男子サッカー部は今年6月のインターハイ県予選で準優勝し、10月の全国高校サッカー選手権大会県予選に出場を予定しているが、万引き発覚後は活動を自粛している。

 同校によると、サッカー部(45人)の1〜3年生が数人ずつに分かれ、月に数回、神戸市や伊丹市内のスポーツ用品店でシャツやスパイクシューズなどを盗み、定価の2〜3割で生徒に販売し、

別のサッカー用品の購入などに充てていた。

(読売新聞) - 9月23日6時36分更新
131U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:48:50 ID:7pg9br0J0
この大会に主力出さなくて、どこの大会で使うんだよ
嘘は止めろ!
132U-名無しさん :2005/09/23(金) 13:54:43 ID:v8nbihAV0

負けたのが恥ずかしいから
133U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:00:28 ID:fSHoICqp0
市立尼崎ってフェスティバルで上位に入って注目されたりしてなかったっけ
結構な強豪だと思うんだが
134_:2005/09/23(金) 14:12:43 ID:i36CWZax0
日本の審判のレベルどうにかならんの?
ちょっと当たればすぐカード
だから国際試合まかされると色々問題おこすんだよw
135U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:19:05 ID:HA4lNcej0
>>134
鹿実ヲタご苦労
136U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:21:58 ID:5objq20oO
前半終了 前橋商 0-0 札幌ユース 両チームともチャンス無し。
137U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:22:11 ID:2+JqEFF10
滝二VS東京Vの試合内容教えて・・
138U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:27:39 ID:gBBJJBsZ0
>>134
おい、それよりサッカーのレベルあげろよ百姓サッカーが(笑)
まぐれで引き分けただけ感謝しろ、審判に。。
139U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:41:26 ID:7Qj2Hxow0
ああ畜生寝過ごした、しらねえうちに2時半かよ。
目覚まし9時半にセットしてたのにj、いまさらじゃ1試合も見れないよ。
くそ2chでふきだまるしかないか・・・くそせっかっくの休みなのによ。
140U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:01:18 ID:3cXyOqf80
>>139
女とでもデートしてこいよ!
視野が狭くなるぞ!
141U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:30:37 ID:YTwHg+Bw0
>>139
寝過ごすにも程があるぞw
142U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:09:59 ID:BAQWGukrO
糞雑魚静岡は間違いなく雑魚wwwwwwwwwwwwいつになったら勝てるんだ?wwwwwwwwww引き分けで大喜びしてる静岡愚民wwwwwwwww勝たなきゃ意味ないんだろカス!
143U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:28:34 ID:BAQWGukrO
いつになったら糞雑魚静岡は勝てるんだ?wwwwwwwwww超弱小県で有名なダサい玉はラッキーだが勝てたというのになwwwwwwwww日本一レベルが低いのは静岡に確定したな
144U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:51:49 ID:UiwEt0Hv0
また携帯からかw
145埼玉:2005/09/23(金) 23:02:02 ID:xkGEWiAs0
全日本ユース
予選リーグ1日目

B組
浦和ユース 3−0 浜名(静岡)

D組
浦和東 2−1 名古屋ユース(愛知)

埼玉勢好発進!
146埼玉:2005/09/23(金) 23:14:07 ID:xkGEWiAs0
浦和ユースの大谷ら5人参加
GK・ストライカーキャンプ東日本
http://www.saitama-np.co.jp/news09/23/29s.htm
147U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:36:39 ID:rJbd7arY0
>>143 静岡より強いところを見つけるのは、日本で富士山より高い山を
見つけるより難しい(笑)
サッカー全国優勝未経験県:岩手、山形、群馬、新潟、島根、山口
鳥取、高知、福井。
この県すべての勝利数より静岡の方が多いいのが笑える。。
148群馬へ:2005/09/23(金) 23:49:12 ID:orSuD2L50
色んな県の悪口はやめて普通に楽しくやろうよ。
自分がプレーしてるわけじゃないんだからさ。
群馬はあまりにもみんなを馬鹿にしすぎだよ。
群馬だって群馬がたいしたことないって言われたらむかつかない?


149U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:55:11 ID:kzMWAmZk0
>>148
さりげなく群馬認定するなよw
群馬高校スレには一度も来ないしな
スルーできない馬鹿多いから続けてるわけだし…
向こうが馬鹿ならこちらは利口にならないとね
150U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:56:35 ID:rJbd7arY0
静岡が羨ましいわけよ。。
せめて1回優勝してごらん(笑)
静岡の気持ちが少しわかるわけよ(笑)
151U-名無しさん:2005/09/24(土) 00:10:48 ID:hotcA+4H0
だから群馬を装った千葉ヒキだろ?
152U-名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:29 ID:EiAyMtpEO
今年に限った事ではないが群馬勢は全国のあらゆる大会で優勝、好成績を出してるが?wwwwwwwwwww静岡はタイトル獲ったか?今年も無いよな、ある訳ないwwwwwwww国体初戦負け乙
153U-名無しさん:2005/09/24(土) 03:08:33 ID:4RlXRl550
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
154U-名無しさん:2005/09/24(土) 11:34:00 ID:upTigfjK0
>>152
どこを煽ろうが勝手だが、ふりはやめろ。
基地外の○○県人じゃなくて、基地外の○○でいろ。
155U-名無しさん:2005/09/24(土) 11:40:41 ID:EiAyMtpEO
イジメられまくる糞雑魚静岡wwwwwwwwwww事実を言われて必死で言い訳するが結果も出せず負けまくるwwwwwwwwww弱小県静岡で確定している訳だがwwwwwww
156U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:07:59 ID:7CD3GM0M0
静岡に対抗心燃やしてる点から千葉ヒキで確定だろう
リアルで氏ねばいいのに
157U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:26:14 ID:vKgP48G20
>>152
群馬、鳥取、山口、島根、新潟、岩手、山形、全国優勝未経験県(笑)
全日本ユース:静岡8回優勝=8回その他全都道府県
がんばれ、全国!
158U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:27:50 ID:Xdh90Gle0
しずおかっぺ
159& ◆gj7uZD/ts. :2005/09/24(土) 19:04:23 ID:JrceV6l70
静岡ヒキでも千葉ヒキでもいい
自分を見つめなおせ
他人からみたらおまえかなりかわいそうな奴だよ
精神病でいうと愉快犯てきなもんだしな
160埼玉:2005/09/24(土) 23:45:15 ID:JjXSg3D70
全日本ユースサッカー開幕
レッズ、浦和東高が好発進
http://www.saitama-np.co.jp/news09/24/25s.htm
161U-名無しさん:2005/09/25(日) 09:15:59 ID:00LBVhESO
現地組だが、全日本ユースのスレ誰かさらしてくれませんか?
162U-名無しさん:2005/09/25(日) 09:34:54 ID:0bl75mtb0
【U-18】高円宮杯全日本ユース
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127450317/
163U-名無しさん:2005/09/25(日) 10:13:40 ID:00LBVhESO
どうも。
164U-名無しさん:2005/09/25(日) 14:16:45 ID:DIor6cC0O
カワエエ子いるか?
165埼玉:2005/09/25(日) 16:28:52 ID:Ne53vDaK0
全日本ユース
グループリーグ2戦目

B組
浦和ユース 3−1 大分ユース(大分)
D組
浦和東 1−3 青森山田(青森)

浦和ユースの強さは王国埼玉の力を誇示する強さ!
浦和東は次戦に全力を出して決勝トーナメントへ行こう!
166U-名無しさん:2005/09/25(日) 16:36:52 ID:DIor6cC0O
カワエエ子いるか?
167埼玉:2005/09/26(月) 22:57:46 ID:Kbh4TT6Q0
レッズユース2連勝、B組首位
全日本ユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news09/26/21s.htm
168U-名無しさん:2005/09/27(火) 01:20:56 ID:gS0+a93CO
ダサい玉愚民の主食てウンコだから臭い玉とか言われるんだよなwwwwwwwww日本一弱いダサい玉は今だ健在wwwwwwwwwwww
169U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:36:35 ID:DD39gfALO
おもしろくないんだけど
170 :2005/09/27(火) 15:18:45 ID:NqB545oe0
>>159
静岡は関係ないだろw
千葉ヒキとやらのアンチでべつに千葉に恨みも何もないだろ。
誰も自分の出身地を褒めるのは当然。
ひたすらwwwwwwwwwwってヤツは
基地外レベルで別格だと思う。
171U-名無しさん:2005/09/27(火) 21:36:48 ID:gS0+a93CO
糞臭い玉、糞雑魚静岡も氏ねよwwwwwwwwwwwwすでに氏んでるかwwwwwwwwwwww国体初戦負けの両県wwwwww
172U-名無しさん:2005/09/28(水) 22:51:32 ID:jM3EKhYl0
きんもー★
千葉ってこんなヤツだらけ?
173埼玉:2005/09/30(金) 23:20:10 ID:YmXN3+ug0
全日本ユース
グループリーグ3戦目

B組
浦和ユース 2−0 FCみやぎバルセロナ(宮城)
D組
浦和東 3−3 福岡ユース(福岡)

浦和ユースと浦和東決勝トーナメント進出オメ!
決勝トーナメントに2チーム進出なのは埼玉、広島の両サッカー王国だけ!
174U-名無しさん:2005/10/01(土) 07:41:02 ID:geS8aquj0
日本人の彼女が出来たから白状するけど

俺たち保論部の地道な活動の結果
日本人同士の醜い言い争いを常態化でき
大変満足しています。

俺の属してる班の担当は球技版だったんで
松井スレやイチロースレをはじめ、様々なスレで暴れまくっていました。

民度の低い日本人相手だからこそ達成できた快挙だと言えるでしょう。
ちなみに同じ日本人でも女は許すw
175U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:38:51 ID:YWuFSF2/O
↑日本の女はお前と一緒でクズだからなw
176U-名無しさん:2005/10/01(土) 15:17:38 ID:e0z1GQ8K0
         .山田(D-1)┐        ┌(B-1)レッズ
                 ├┐    ┌┤
        浦和東 3位-3┘│    │└3位-1 星陵
                   ├┐┌┤
         . 鵬翔(C-2)┐││││┌(E-2)ヴェルディ
                 ├┘││└┤
         .札幌(A-2)┘  ││  └(F-1)ガンバ
                     ├┤
   .      滝二(E-1)┐  ││  ┌(F-2)サンフ
                 ├┐││┌┤
.           鯱(D-2)┘││││└(B-2)トリニータ
                   ├┘└┤
     ..広島観音 3位-4┐│    │┌3位-2 鹿実
                 ├┘    └┤
         .静学(A-1)┘        └(C-1)前育
177U-名無しさん:2005/10/01(土) 16:39:45 ID:E0e4LbVp0
静学最高★”
178U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:29:58 ID:wyV3ZmsqO
全裸で試合!全裸で試合!
ぶらぶらぴたぴたぶらぶらぴたぴた
179U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:51:22 ID:wXmjXaEA0
今年の四中工、マジ強い!!どことやっても勝ちそう。
180U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:53:54 ID:BIk/KdhW0
>>176
千葉…。
181埼玉:2005/10/02(日) 00:40:23 ID:7N4HgNon0
レッズ、浦和東高 決勝Tへ
全日本ユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/07s.htm
182埼玉:2005/10/02(日) 11:14:25 ID:7N4HgNon0
2日から2次予選リーグ
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/09s.htm
183埼玉:2005/10/02(日) 15:55:44 ID:7N4HgNon0
全日本ユース
決勝トーナメント1回戦

浦和東 2−3 青森山田(青森)
浦和ユース 2−3 星稜(石川)

悔しい敗戦だけど、お疲れ!
184U-名無しさん:2005/10/02(日) 20:36:01 ID:0a9H1Pwf0
静岡また全部早期敗退かよ・・・

国体も千葉に惨敗、総体も順当に一回戦負け・・・

今年もダメか。
185U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:29:59 ID:EtWPpr/x0
あのな千葉ヒキ。
静岡ヒキに文句があるなら静岡ヒキに言え。
静岡を悪く言うな。少しぐらいお前も大人になれ。
186U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:45:59 ID:QdLzBA0A0
静学が負けたとたんにまた静岡ヒキが、
千葉ヒキ千葉ヒキってわめきだしたか・・・

ほんとにわかりやすいわ

こいつがいる限り、静岡が弱いままだと永久に
荒れ続けるってことが判明したな
187U-名無しさん:2005/10/03(月) 00:52:25 ID:irTTBFwv0
>>186
あのな、俺はお前の名付け親だよバカ。
誰が静岡ヒキだ。静岡ヒキは静岡スレでageて書き込んでるわ。
188U-名無しさん:2005/10/03(月) 00:57:49 ID:irTTBFwv0
>>186
千葉ヒキ。お前、俺との約束思いっきり忘れてるだろ。
俺は静岡ヒキを叩いてやったぞ。別に頼まれても無いがな。
お前はいっつも口だけ。

>ほんとにわかりやすいわ

何だこれは。お前のこれってほとんど外れだろ。お前の妄想がいかに独りよがりなもんかこれで分かったろ。
189U-名無しさん:2005/10/03(月) 01:32:35 ID:GiM8sgiM0
NGワード推奨:ヒキ
190U-名無しさん:2005/10/03(月) 02:06:51 ID:AUNsLSlq0
ラグビーの正智深谷のように外国人を何人もメンバーを入れて
外国人の力だけで全国大会へ行ったり、全国で勝ち進んで高校自体の印象を悪くしている高校ってありますか?
191U-名無しさん:2005/10/03(月) 02:11:34 ID:8tOXLSTa0
サッカーだと外国人の受け入れはその後の帰化→各カテの代表強化
にも繋がるのでむしろ歓迎されてる
192U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:36:27 ID:0XaW+EKP0
日本サッカーはレベル低いんだから、あんまりいじめちゃやーよ
193埼玉:2005/10/03(月) 21:07:31 ID:nY/mY5qP0
レッズ3失点で苦杯
浦和東は逆転負け
全日本ユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news10/03/32s.htm

西武台6ゴールの完勝
2次予選リーグ開幕
高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/03/31s.htm
194U-名無しさん:2005/10/04(火) 12:53:39 ID:3aKsXbjKO
↑馬鹿登場
195U-名無しさん:2005/10/05(水) 00:29:29 ID:kDf3/TwyO
超糞な糞雑魚静岡はいつも負けてばかりだが勝った事あるのか?wwwwwwwwwww口だけ一丁前だが実力が無さ過ぎて負けまくるwwwwwwwwww静ガクじゃなくボロガクて名前にした方がいいんじゃねーか?wwwwwwwww
196U-名無しさん:2005/10/05(水) 02:00:11 ID:kDf3/TwyO
ヘボ静岡はいつも負けてばかりwwwwww苦しい言い訳と珍プレー続出
197U-名無しさん:2005/10/05(水) 02:56:40 ID:cmKse9od0
こんな時間にまでよくやるわ千葉ヒキ
198U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:22:38 ID:TZIQ8OfJ0
選手権なんてなんて県によって力のいれかたが天と地ぐらいの差が
あるから全然参考にならん

県レベルを決めるのはユースチームを含めた国体と全日本ユースの二大会
で決まる。
国体(ここ10年)優勝5回 静岡1位
全日本ユース過去15年 優勝8回ダントツ1位
で?どこがサッカー王国??????
国体優勝0回の鹿児島?全日本ユース1回の千葉?(大爆笑)
何度も言うが千葉1回、バーチ1回すよ(笑)
199U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:48 ID:TZIQ8OfJ0
しかし、千葉ヒキ元気ね〜な(笑)
どうした?もう終りかい?

BY王国静岡の余裕
200U-名無しさん:2005/10/06(木) 10:05:53 ID:JuIvGBYf0
BY王国静岡の余裕








アホだ
201U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:57:18 ID:lFv63j22O
うわっ静岡県民てキモイ
202U-名無しさん:2005/10/06(木) 13:13:51 ID:JwwCnAoC0
異次元の才能”山本真希
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-051006-0002.html
おたくらが、高校サッカーで遊んでる間にプロで活躍してますから(笑)
203U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:49:39 ID:rbDhXGnhO
高校サッカーもテレビで見れたらいいのにね☆((o(^-^)o))
204U-名無しさん:2005/10/07(金) 16:34:46 ID:SHMpVxfM0
静岡にトータルで勝つところはないでしょ。J1はジュビロ、エスパルス。JFLは本田、大学は静岡産業、浜松大、中学は常葉橘、開誠、翔洋、小学校は清水FC、浜松FC、高校なんてサッカー王国っていわれるごく一部に過ぎないんだよ (サッカー王国)
205U-名無しさん:2005/10/07(金) 19:33:19 ID:/gWPcPiLO
ぐちゃぐちゃ言ってないで
旨い茶造りに精を出せ
206U-名無しさん:2005/10/07(金) 22:43:36 ID:7igOtLV/O
糞雑魚静岡必死だがそのどれも過去の話、或いは強くないが名前だけ出せば強いと印象を与えられると思ったのか?wwwwwwwwwwだから静岡は全国から後ろ指さされて笑われてるんだって気付けwwww
207U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:06:23 ID:7igOtLV/O
ダサい玉対糞雑魚静岡の最底辺レベルでの対決は見物だwwwwwwwwwww蹴っても蹴っても枠に入らねぇwwwwwww何やってんだ?サッカーやった事ある?不毛の地だけあって下手だなwwwww
208U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:31:38 ID:7igOtLV/O
静岡自慢の静岡学園、藤枝東もボコボコに倒したが?wwwwwwwwwあんな低レベルで自慢してたらアホだな
209U-名無しさん:2005/10/08(土) 05:43:39 ID:9B0CnODF0
静岡ブランド!!サッカーも上手ければお茶も旨い
210U-名無しさん:2005/10/08(土) 12:27:55 ID:/N3rm5BXO
茶て葉っぱの水だろ、うがい専門水。紅茶の方が桁違いに旨い!サッカーもイギリスの方が桁違いに上手い!
211U-名無しさん:2005/10/09(日) 10:13:44 ID:4mdFLpeb0
前商って春のイギョラ杯かなんかのフェスティバルで
常葉橘にも0−3で完敗してたよな。
橘は高校選抜で主力を欠いてたけど。
212埼玉:2005/10/10(月) 01:16:12 ID:mUs88pt/0
川口北、武蔵越生 決勝Tへ
西武台は本庄一に敗れる
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/09/25s.htm
213埼玉:2005/10/10(月) 01:18:45 ID:mUs88pt/0
新スレ

☆彡埼玉の高校サッカー3☆彡
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128866167/
214U-名無しさん:2005/10/10(月) 21:40:24 ID:SFpKWW3w0
【勇往】静岡の高校サッカーを語るスレ5【邁進】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128947539/
215U-名無しさん:2005/10/10(月) 23:51:23 ID:0N63cfJC0
高円宮の次スレは要らないよな
このスレに吸収でいいか
216 :2005/10/11(火) 01:20:07 ID:qJDDLNpR0
全日本ユースも終わり
高校サッカー選手権予選も佳境に入ってきたのに静かだな
早くも帝京、西武台あたりは敗退してるな
217U-名無しさん:2005/10/11(火) 04:44:48 ID:bB1cxGoR0
コブクロが「高校サッカー」応援歌
全国の高校を“激励ライブ行脚”プランも

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20051010_20.htm
218U-名無しさん:2005/10/11(火) 12:32:11 ID:ria4Auiz0
ヴェルディ優勝キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
219埼玉:2005/10/11(火) 13:23:24 ID:v0fGtqFZ0
西武台が敗退
ベスト16決定、決勝Tへ
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/11/03s.htm
220U-名無しさん:2005/10/12(水) 02:01:19 ID:fgcc5y6X0
帝京は野球だけでなくサッカーも末期だな
221舞竜:2005/10/12(水) 02:52:04 ID:0PCR7FUb0
とんねるずの不仲と共に下り一方。
222U-名無しさん:2005/10/12(水) 05:44:03 ID:ErSk+YZp0
日大二高大変だったみたいね
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao//bull/tokyoa/gb4450.htm
223埼玉:2005/10/12(水) 22:13:36 ID:XeALL0IP0
決勝トーナメント16校組み合わせ決定
高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/12/05s.htm
224サッカー:2005/10/13(木) 00:11:48 ID:f+p8i3FuO
国士舘まけたの?
225U-名無しさん:2005/10/13(木) 01:01:06 ID:onkgTo/A0
大津×東京Vの試合観ながら寝ます。
226U-名無しさん:2005/10/13(木) 17:34:26 ID:fXHJa72+0
国見は調子をあげているみたいです
227U-名無しさん:2005/10/13(木) 19:44:14 ID:zu7WoRIT0
国見って主力を出したのにU-15日本代表に0−1で負けたんだってね。
228U-名無しさん:2005/10/14(金) 17:02:04 ID:FqN5KqRL0
面子見ても
U-15のベストメンバー出たら
かなりの強さだと思うぞ

今の国見じゃなくても
全国レベルの高校でも
苦労するんじゃないか?
229U-名無しさん:2005/10/14(金) 17:50:52 ID:5kZrS+Mq0
>>228
鞠には完敗したらしいぞ
やはりトップレベルのチームなら簡単にやられるよ
国見は弱いいな
230U-名無しさん:2005/10/15(土) 00:52:06 ID:9IAUwZBl0
全日本ユースの会場でよく流れている3曲のうち
"We will rock you"と"We are the champion"ではない曲、
なんて曲でしたっけ?
どなたか親切な方、教えていただけると幸いです。
231U-名無しさん:2005/10/15(土) 03:18:34 ID:1MWKUtTO0
>>230
どんな歌詞?
ファイナルカウントダウンとか?
232U-名無しさん:2005/10/15(土) 07:08:20 ID:IhAn7mLF0
I Was Born To Love You
233sige:2005/10/15(土) 09:38:06 ID:TS2onGSK0
アンダーアーマーの着用率って高いってホント???
234サッカー:2005/10/15(土) 15:20:39 ID:7u2X7h7SO
国士舘あしたかて
235U-名無しさん:2005/10/15(土) 23:32:02 ID:9IAUwZBl0
232さんありがとうございます。
236U-名無しさん:2005/10/18(火) 06:47:58 ID:RcXGzI8tO
今年の選手権千葉代表は、市船ではなくて流経大柏が出てくるでしょう。(ラグビーも)
237U-名無しさん:2005/10/18(火) 17:37:29 ID:3oBaqOTW0
どこが出てきたって千葉なんて眼中にないって
238王国:2005/10/19(水) 01:34:27 ID:NviPHluf0
静岡に各カテゴリーのトータルポイント制にしたら勝つところは間違いなくないでしょ。
J1はジュビロ、エスパルス、JFLは本田、大学は静岡産業、浜松大、
中学は常葉橘、開誠、翔洋、小学校はジュビロJY、エスパJY、清水FC、浜松FC、
高校なんてサッカー王国っていわれるごく一部に過ぎないんだよ。素人は困るぜ。
しかもサッカー王国っていいはじめたのは別に静岡人じゃないぜ。笑
おめーらなんだよ。
239埼玉:2005/10/19(水) 03:09:22 ID:xV/jX0Y+0
浦和ユース
有望な若手、確実に育つ
DF堤俊輔
http://www.saitama-np.co.jp/news10/18/03r.htm
240U-名無しさん:2005/10/19(水) 08:20:09 ID:vqRyMYpl0
プリンスでは前育にも市船にも勝てなかったチームが全日本ユース優勝の事実。
241U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:18:41 ID:c14P2i+V0
242_:2005/10/20(木) 16:48:39 ID:1XDnTysc0
>>238
昔の話をいうなよ
TV放送みても周りは王国復活なるか?!とか元王国って
言ってる、ようするに昔強かった埼玉とか広島と同じ扱いね
不思議なのは他の競技にいい選手奪われる心配もない
低学年から技術が習得できる環境が整ってるのになんで
ユースは他県から選手とって、地元の高校は弱いのかなぁ
って事ぐらいかなぁ

243 :2005/10/20(木) 20:06:20 ID:H05/J5MO0
>>242
清水FC(4種)は強いだろ。
244埼玉:2005/10/21(金) 01:33:32 ID:TBnXnWwo0
林、渡辺ら5人を選出
GK、ストライカー合宿
http://www.saitama-np.co.jp/news10/19/07s.htm
ジュニアユース選手を募集
浦和
http://www.saitama-np.co.jp/news10/20/12r.htm
245U-名無しさん:2005/10/21(金) 03:47:13 ID:J8jHGtC+0
※参考までに、最新版(2006年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
その他旧帝クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)

神戸横国クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

熊岡金広クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)


〜最大手予備校判定よりhttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


246U-名無しさん:2005/10/21(金) 04:06:22 ID:haKHgnnbO
今の高校スポーツは純粋に各県代表とは言えない気がする。
毎回全国に出てくるような高校は他県からの出身者が多すぎる。
247U-名無しさん:2005/10/21(金) 05:42:37 ID:cFaJH4X90
サッカー王国と言われるのは静岡のみ!
これは、民放連でも決まっている別格!
誰も埼玉や広島を王国とは、言わない。
無論長崎や千葉など言われた事もない。
国体23回優勝・・2位13回埼玉・・3位千葉6回
全日本ユース8回・・2位長崎3回
全中全大会の半分優勝
全日本少年サッカー全大会の6割優勝
で、文句あるやういるか?
プロ選手61名ダントツ1位・・2位ブラジル45人
248U-名無しさん:2005/10/21(金) 17:41:28 ID:7RZGKStvO
はいはい、王国王国。
次の話題どうぞ
249U-名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:55 ID:/LwTSCnn0
他県からの出身者とかどうでもいい。おもろい試合見せてくれればいいよ
250U-名無しさん:2005/10/22(土) 23:37:53 ID:wZUtsp2/0
>>247
> プロ選手61名ダントツ1位・・2位ブラジル45人
けっこうツボだw
まさに王国。
251U-名無しさん:2005/10/22(土) 23:50:44 ID:R71cvtfj0
ブラジル人45人て・・・大杉
252U-名無しさん:2005/10/23(日) 01:33:51 ID:gvCgrphfO
なんか過去の栄光にしがみつくのって見苦しいよね。早く改革しないと取り返しのつかないことになる。ちなみに俺は静岡県民。
253U-名無しさん:2005/10/23(日) 01:37:11 ID:0vrE5+MS0
選手権予選
北海道大会は今日準々決勝

帯広北−旭川実
登別大谷−札幌光星
札幌第一−函館東
北海−室蘭大谷
254U-名無しさん:2005/10/23(日) 05:19:04 ID:QiFg2Iwi0
高校サッカー秋田県予選決勝
「新屋高対西目高」
※ABS秋田放送で23日午後1時から生中継
255U-名無しさん:2005/10/23(日) 06:10:13 ID:CXeAk0GwO
秋田で決勝やりてぇ!
256U-名無しさん:2005/10/23(日) 12:36:33 ID:IMDiyozl0
ジュビロの2トップって市船コンビなんだな
257U-名無しさん:2005/10/23(日) 13:52:53 ID:6v6oceEo0
カレンは茨城出身だから千葉とは無関係ですがね。
258U-名無しさん:2005/10/23(日) 13:58:16 ID:6v6oceEo0
つーか西も大阪人ですね。
259U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:17:57 ID:elWhiK640
>>254
どっかで実況やってないかなあ。
実況したい。2−2後半21分
260U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:23:36 ID:afTVoP0c0
西目勝ち越しゴル!!!
261U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:24:41 ID:f5s50D0nO
ちゅうか秋田商負けたのね
新屋今年出ても・・・
262U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:26:00 ID:C6Oh7yuA0
カレンって顔は洋風なのに茨城生まれの磐田育ちってのが笑えるよね
263U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:27:06 ID:elWhiK640
東北地方+新潟実況スレpart85
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1129360683/

しょうがないからここで
264U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:40:58 ID:elWhiK640
おわったー

秋田県
西目高校3−2新屋高校
265U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:41:56 ID:elWhiK640
前半23分から新屋10人だったのか。
選手も審判もセル塩も乙
266U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:46:58 ID:ASs8gxSKO
秋田県大会決勝
西目3-2新屋
後半西目が一気に逆転した形だが、両校攻撃のパターンが乏しかった。西目は全国で勝てるのか心配。
ゲストでセルジオ越後の辛口が聞けて、これは満足。
267U-名無しさん:2005/10/23(日) 15:15:27 ID:kZ3IEOtq0
市船2トップの磐田調子イマイチだね
268U-名無しさん:2005/10/23(日) 15:57:10 ID:7IGSeG4HO
西目農業乙
269U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:10:40 ID:Q9tC2Qru0
西目はTDKの城下町だが
270U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:55 ID:ASs8gxSKO
>>269
いや、それをいうなら隣のにかほ市(旧仁賀保町)だな。ちなみに西目は由利本荘市に吸収合併されますた。
271静岡:2005/10/24(月) 18:32:12 ID:nOsiMBZT0
・準々決勝
浜名−(日大三島−藤枝明誠の勝者)
藤枝東−清水東
常葉橘−磐田東
静岡学園−(静岡北−清水商の勝者)
272U-名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:32 ID:EPw2OHSRO
福井はまた丸岡、もういい加減にして欲しいよ。
273U-名無しさん:2005/10/24(月) 22:47:39 ID:vqa9PwxA0
そういえばかなり前の話になるが西目農業に小松とかいう選手がいてハーフラインからのロングシュートを決めたな。
274U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:06 ID:Ot9WmARz0
それ覚えてる。!! 
高校サッカーで最高にかっこよかったよ。大久保よりも、柳沢よりも、俊輔よりも…。

確か、彼はキャプテンでリーゼントパーマの悪っぽい男前系だった。
先制されて、キックオフの際、画面に大写しのキャプテン。
チームメートを必死の形相で鼓舞する。
笛が鳴った。 FWに耳打ちして、おもむろにキック!!。
前に出ていたキーパーの頭上を越えて同点ゴール。

映画のようなワンシーンだったよ。
すごい昔の伝説だね。知ってる俺の年もかなりのものだ(笑)。
275U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:50:44 ID:rXE1YWPY0
西目って野菜とかを煮込んだ奴?
276U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:18:20 ID:rmpJerke0
多々良学園が再生法申請
どうなるの?
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_7.htm#00051026153157416511
277   :2005/10/26(水) 20:57:51 ID:Sn5WEWrj0
>>275
うまい!
278U-名無しさん:2005/10/26(水) 22:29:19 ID:NQsx0aYW0
多々良多々良多々良多々良多々良多々良多々良多々良多々良多々良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000079-jij-pol
279U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:31:01 ID:MFbsj+eA0
校舎作るのに71億もかかるのか
スタジアム作れるな
280U-名無しさん:2005/10/28(金) 18:00:56 ID:QsBuUp8S0
多々良は名門の静岡学園をPKとはいえ選手権で倒したんだ。
もう悔いはあるまい。
281U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:21:05 ID:e5ViCpU20
高校サッカー福井県予選「丸岡高対大野高」
※FBC福井放送で29日午後2時から生中継
解説:高木琢也(アジアの大砲) 
実況:川島秀成アナウンサー
282U-名無しさん:2005/10/29(土) 08:39:30 ID:PiXKYlsK0
高校サッカー岩手県予選「盛岡商高対遠野高」
※TVIテレビ岩手で30日(日)午後2時から生中継
解説:村上文丈 実況:平井雅幸アナウンサー

高校サッカー鹿児島県予選「鹿児島実高対松陽高」
※KYT鹿児島読売テレビで30日(日)午後1時から生中継
解説:アデマール・ペレイラ・マリーニョ  実況:岡本善久アナウンサー
283U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:59:00 ID:jNT0eVQy0
北海道大会速報ページ(STVサイト内)
ttp://www.stv.ne.jp/sports/soccer/report/index.html
284U-名無しさん:2005/10/29(土) 13:38:24 ID:Dsq+/4rt0
トン
285U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:32:56 ID:Sg5hVRvq0
>>282
ちなみに鹿児島の方はゲストに前園真聖
286U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:54:02 ID:jNT0eVQy0
帯北が決勝へ、札光星に6−0 全国高校サッカー道予選
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051029&j=0037&k=200510299478
287U-名無しさん:2005/10/29(土) 15:50:54 ID:jNT0eVQy0
全国高校サッカー北海道大会・決勝 〜室蘭市入江運動公園陸上競技場
帯広北ー北海
STV 10月30日(日)12:00〜13:50 (生中継 最大延長14:30まで)
解説:音島信介 実況:宮永真幸
288U-名無しさん:2005/10/29(土) 16:11:27 ID:xDtA8cp30
前園ゲストなんだ。
関東に住んでるけど鹿児島決勝見る方法ってないのかな?
289埼玉:2005/10/29(土) 16:29:53 ID:9ra3SG3M0
全国高校サッカー埼玉大会
16強の戦力紹介<1>
http://www.saitama-np.co.jp/news10/25/24s.htm

全国高校サッカー埼玉大会
16強の戦力紹介<2>
http://www.saitama-np.co.jp/news10/26/10s.htm

全国高校サッカー埼玉大会
16強の戦力紹介<3>
http://www.saitama-np.co.jp/news10/27/06s.htm

全国高校サッカー埼玉大会
16強の戦力紹介<4>
http://www.saitama-np.co.jp/news10/28/05s.htm
290埼玉:2005/10/29(土) 16:45:39 ID:9ra3SG3M0
全国高校サッカー埼玉大会
30日から決勝T
http://www.saitama-np.co.jp/news10/29/08s.htm
291埼玉:2005/10/29(土) 16:47:56 ID:9ra3SG3M0
ベスト8 10/30日

浦和東(A1) − 本庄第一(C2)
武 南(H1) − 国際学院(F2)
越谷南(E1) − 川越南(G2)
市立浦和(D1) − 正智深谷(B2)
川口北(C1) − 花咲徳栄(A2)
武蔵越生(F1) − 早大本庄(E2)
伊奈学園(G1) − 浦和学院(H2)
大宮南(B1) − 浦和南(D2)
292U-名無しさん:2005/10/29(土) 19:58:06 ID:kmQR1RKZ0
>>285
母校で練習指導もしたみたいよ。
293U-名無しさん:2005/10/30(日) 11:26:34 ID:tq1OUbMO0
実況スレ
第84回全国高校サッカー選手権大会予選
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1130564137/
294埼玉:2005/10/30(日) 19:14:28 ID:9b+bpq+t0
決勝トーナメント30日開幕
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/30/04s.htm
295埼玉:2005/10/30(日) 19:33:39 ID:9b+bpq+t0
決勝トーナメント1回戦
ベスト8出揃う!

浦和東 2−0 本庄第一
国際学院 1−1(4−2) 武南
川越南 1−1(川越南PK勝ち) 越谷南
正智深谷 0−0(4−3) 市立浦和
川口北 3−0 花咲徳栄
武蔵越生 3−1 早大本庄
浦和学院 2−1 伊奈学園
浦和南 2−1 大宮南

浦和東は順当勝ち
連覇を狙った武南は早くも消え、正智深谷は関東大会王者の市立浦和を下す
次戦(準々決勝)は11月5日、6日
296U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:36:02 ID:hWcbozTH0
無難消えたか。
あの応援の黄色い声が好かんかったからよかった。

プートン以外は出れば初出場か?
297埼玉:2005/10/30(日) 19:38:12 ID:9b+bpq+t0
>>295
訂正w

連覇を狙った武南→2年ぶりの優勝を狙った武南

スマソ

298U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:01:18 ID:tSgtZ3i2O
韮崎が日本航空に負けた…
299U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:22:51 ID:/olb3r2Q0
>>298
あらら山梨オワッタな
300U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:49 ID:2m91Zd420
北海道代表は北海に決定
301296:2005/10/30(日) 22:10:32 ID:hWcbozTH0
浦和南があったか
302U-名無しさん:2005/10/31(月) 07:15:50 ID:xF5jbMZFO
誰か山梨のベスト4教えてください
303U-名無しさん:2005/10/31(月) 07:44:53 ID:j5xABxlrO
千葉で今強いのは市船より流経だと思うけど…全国にいったら勝ち上がりそうなのは市船のような希ガス
304U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:08:52 ID:axGvTNz10
>>302

準決勝2試合は11月5日、甲府市の小瀬陸上競技場で、日本航空と甲府工、甲府商と甲府東が対戦する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news002.htm
305U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:49 ID:XksYl8bk0
千葉なんて雑魚だれも興味ないからあんましゃしゃり出ないでくれる?
306U-名無しさん:2005/11/01(火) 01:19:55 ID:du7vyOLr0
>>303
知るか馬鹿。地元スレでやってろ。
307U-名無しさん:2005/11/01(火) 01:47:17 ID:mEVs8ENq0
野球板で全国から嫌われている都道府県1位:大阪
サカ板で全国から嫌われている都道府県1位:千葉
308U-名無しさん:2005/11/01(火) 04:07:03 ID:/XT4XX9I0
国体って千葉が優勝したんだろ?
309U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:17:04 ID:GtE3yLvs0
>>308
してないよ、静岡でしょ。
今年も。
310U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:37:33 ID:/GKns0YN0
野球板で全国から嫌われている都道府県1位:大阪
サカ板で全国から嫌われている都道府県1位:千葉 静岡
311U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:39:53 ID:5VjER7aI0
岡山国体
優勝 千葉
準優勝 群馬
312U-名無しさん:2005/11/02(水) 00:13:12 ID:jDuwp4lQ0
>>310
それって結局レベルが高いって認められてるとこじゃねーの
313U-名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:24 ID:K8T/nuYe0
全然違う
主な要素は、ヲタのウザ度
野球板(高校野球関連スレ)の関西民はかなりウザがられている
314U-名無しさん:2005/11/02(水) 03:41:03 ID:HGQ38Ry40
そろそろ四中工スレ立てていいかな?
前スレとっくに落ちたし寂しいのよ。
315U-名無しさん:2005/11/02(水) 03:42:20 ID:HGQ38Ry40
と思ったら、三重県高校サッカー情報ってなスレがあったのか。スマソ
316投入 ◆ozOtJW9BFA :2005/11/02(水) 09:51:31 ID:NqYcHGBu0
>>302

日本航空、甲府工、甲府商、甲府東
317ウイポジャンキー:2005/11/02(水) 12:07:01 ID:AO8ozvRn0
>>316
 JAL高が出てきそうな雰囲気でつネ。
ところで、長崎はどうなっているのヨ!清峰のサッカーはどうなんだヨ!!。
318誘導:2005/11/02(水) 12:46:45 ID:5kYnxGZU0
第84回全国高校サッカー選手権大会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129993146/l50


お国自慢する人は来なくていいからねー
319U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:04:27 ID:ZPk5H9Hx0
清峰は既に負けた
320U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:50:49 ID:vZudN93S0
 
321U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:20:24 ID:3wVufBUp0
国見が出れない可能性もあるんだよな
今年の国見はパッとしない上に長崎日大が相当強いらしい

国見が出ない選手権も見てみたい気もする
322U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:39:50 ID:uzR0mCkU0
>>321
相当強いっつっても国見以外の長崎はそれ以上にとんでもなく低レベルだったからなあ
それと比較されても。
323千葉:2005/11/04(金) 05:45:52 ID:eKDOH2lV0
準々決勝結果

市立船橋4ー0中央学院
流経大柏3ー0千葉敬愛
渋谷幕張4ー0東京学館
八千代 3ー0習志野

八千代の調子がよいね習志野が惨敗。

準決勝

市立船橋VS流経大柏
渋谷幕張VS八千代

今年の千葉は平均的にレベルが高い気がします。
324千葉:2005/11/04(金) 05:49:40 ID:eKDOH2lV0
運良く勝ち上がった「中央学院」は「市立船橋」にボロ負け
総体出場の「千葉敬愛」は「流経大柏」の前にボロ負け
気迫で勝ち上がった「東京学館」は「渋谷幕張」にボロ負け
今年もプリンス出場ならなかった不遇の「習志野」は「八千代」にボロ負け
325埼玉:2005/11/04(金) 11:18:32 ID:zlQZ/LaY0
正智深谷、国際学院が初の8強
全国高校サッカー埼玉大会
決勝T開幕
http://www.saitama-np.co.jp/news10/31/28s.htm
326埼玉 :2005/11/04(金) 11:19:36 ID:zlQZ/LaY0
全学校に人工芝グラウンドを
エリート育成へ奨学金制度も
サッカー王国復興目指して
財団法人埼玉県サッカー協会
仲西駿策専務理事に聞く
http://www.saitama-np.co.jp/news11/01/06s.htm
327U-名無しさん:2005/11/04(金) 11:26:04 ID:8fEifxcT0
滋賀県今年はどこが強いの??
328U-名無しさん:2005/11/04(金) 17:10:19 ID:bEOhDO9l0
>>327
いつもの3校
329U-名無しさん:2005/11/04(金) 19:44:44 ID:Qrrglx8v0
>>323
3校が出場した地元総体でベスト8に一つも残れなかった千葉が
レベル高いなんてこれまた冗談がきついですなあ。
330U-名無しさん:2005/11/04(金) 21:48:48 ID:Whu3PDKQ0
>329 それをいわれると反論できないな(笑)
どこが出場するか分からないけど選手権では、やってくれるはず。
331U-名無しさん:2005/11/05(土) 02:06:51 ID:hLTZgQ4v0
また静岡ヒキが暴れ始めたようだなw
332U-名無しさん:2005/11/05(土) 02:28:05 ID:2S+EsU3F0
さすがに2年連続総体で一回戦負けで今年も無冠の静岡が他県を煽れるとは思えない・・・
U15がゼロの不毛地区とか、国体で優勝した千葉に対して、静岡選抜の選手も自分達が
格下だと認めてるなんてネタも握られてるし。
333U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:32:00 ID:3KkT59BS0
>>332
つか流経大柏は3年連続で総体一回戦敗退なんですが・・・

334埼玉:2005/11/05(土) 12:16:37 ID:+K7p3zaB0
5日、準々決勝
高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/04/11s.htm
335U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:32:23 ID:D2/BhXRt0
大阪予選、情報求む。
336U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:04:49 ID:sKC2ldLk0
静岡のベスト4は下記の通り
浜名−藤枝東
常葉橘−静学

決勝予想は、浜名−常葉橘で、常葉橘が初優勝です



337埼玉:2005/11/05(土) 19:22:01 ID:+K7p3zaB0
決勝トーナメント準々決勝

浦和東 2−1 国際学院
川越南 2−1 正智深谷

どちらもナイスゲーム!
準決勝の浦和東対川越南は必見!
338埼玉:2005/11/05(土) 19:36:22 ID:+K7p3zaB0
明日の決勝トーナメント準々決勝組み合わせ

川口北−武蔵越生
浦和学院−浦和南

同じく好ゲームを期待したい!
339U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:18:30 ID:V1Iquu3u0
千葉が強いなんて誰も思ってないだろ。
全日本ユース予選最下位のチームが優勝候補だろ?
340U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:41:40 ID:BspMD2dn0
千葉?
何それ
341U−名無しさん:2005/11/06(日) 00:42:12 ID:0Ja1uRZJ0
山梨は、甲府工対甲府東。甲府工には勝って欲しい。
342U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:58:01 ID:Fz8MThWn0
常葉橘は、長澤まさみがとても来られる状況にない時に出場しても意味ないよな。
343U-名無しさん:2005/11/06(日) 08:39:34 ID:z0RczQAN0
長澤まさみは別に関係ないじゃん。高校は東京だしサッカー嫌いの
発端になった親父の応援なんか行くわけもないし。
344U-名無しさん:2005/11/06(日) 10:08:40 ID:mFgBe1uc0
うつ向くなよ ふり向くなよ
君は 美しい
戦いに敗れても 君は美しい

今ここに青春を刻んだと
グランドの土を手にとれば
誰も涙を笑わないだろう
誰も拍手を惜しまないだろう
また逢おう いつの日か
また逢おう いつの日か
君のその顔を 忘れない

うつ向くなよ ふり向くなよ
君は 美しい 
悔しさにふるえても 君は美しい

ただ一度めぐり来る青春に
火と燃えて生きて来たのなら
誰の心も うてるはずだろう
誰の涙も誘うはずだろう
また逢おう いつの日か
また逢おう いつの日か
君のその顔を 忘れない
345U-名無しさん:2005/11/06(日) 12:03:50 ID:vc9j2ohy0
青森山田の応援団にいる、誰それのねーチャンが綺麗でいい
346八千代OB:2005/11/06(日) 17:16:34 ID:qUvohD8uO
千葉県決勝戦
八千代VS流経!
古豪復活八千代キター↑↑↑
347U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:21:53 ID:Fz8MThWn0
>>345
チアガールの「アポロ事務機」だな
348埼玉:2005/11/06(日) 17:59:20 ID:kaY6RFBc0
決勝トーナメント準々決勝

武蔵越生 1−1(4−2) 川口北
浦和南 1−0 浦和学院

今日の準々決勝もナイスゲーム!
4強は全日本ユース選手権16強の浦和東、古豪の浦和南に新興勢力の川越南、武蔵越生の4校に決定!
準決勝は13日
349U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:32:30 ID:qUvohD8uO
ださいたま!くさいたま!うるさいたま!
350U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:36:00 ID:2xpp1BYn0
>>336
まさみパワー!
351U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:37:48 ID:hh73dhGHO
糞雑魚静岡もダサい玉も雑魚だから雑魚らしくひざまづけよwwwwwwwwwwww選手権でこの最弱両県と試合出来るとこはラッキーだよな、確実に勝てるからなwwwwwwwwwwwww
352U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:44:09 ID:hh73dhGHO
まさみってあのキモブスだろ?あんなしゃべり方のアホに誰がチンポ膨らますか!!
353U-名無しさん:2005/11/06(日) 20:46:30 ID:kszfFrKF0
グソマごときが長澤まさみ嬢をけなしてるw
354U-名無しさん:2005/11/06(日) 21:35:00 ID:5xFd+NWEO
甲府東ガンバレ!進学校でもやれるってとこを見せてやれ!!
355†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 21:59:07 ID:hkVEXueH0
韮崎、帝京大三は敗退なの?   



埼玉も山梨も終わりか
356U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:09 ID:r1Z+0Yeb0
>>355
いや、もう既に終(ry
357U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:32 ID:2xpp1BYn0
>>352
どうやらめっちゃ羨ましいらしい♪
358U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:52:45 ID:Fz8MThWn0
甲府工が決勝進出なんて・・・カズが禿げたような人の母校ではあるけど
359U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:31 ID:UtVm7TOc0
とこは橘?
じょうよう橘?
どっち?
360U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:35 ID:hh73dhGHO
ダサい玉も糞雑魚静岡も超雑魚wwwwwwwwwwww対戦したらボコボコにしてやるから首洗ってろw
361U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:05:05 ID:XCJMdSdE0
星稜が優勝すんだよ。本田が抜けてもツヨイ。
362U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:08:11 ID:R1bKLBN60
東京はどうなったんでしょ
久我山は。
野球部だったんで応援行けば誰かしらOBに会えるかなと
俺の代は全国出て、スタメンで、現役で一橋受かった奴がいたなあ・・・
現役浪人合わせて東大5人くらいしか受からない学校だから
部活やりながらでは結構凄いことだ。

対照的に野球部は浪人だらけだったが。
363U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:01 ID:csQFRsqbO
茨城は何処が選ばれたの?
364U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:31 ID:R1bKLBN60
酔っ払ってて文が変だな
野球部連中誘って応援にでも行こうと思うよ
仕事休みの日なら。勝ち上がってるのかなあ
藤原元気かあ?
365U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:32 ID:bK5dDzLy0
茨城は鹿島学園。
366U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:15:02 ID:csQFRsqbO
>>365
dクス。我が母校が…(つA`)嬉しい…
367U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:33 ID:0wSB6WnFO
>>340
自分はバカですとでも言いたいの?(笑)
368U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:03 ID:4D7r2RxW0
マジレスするお前もバカそうだが
369U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:26:43 ID:fuaxOfcc0
高円宮杯でユース2冠のベルディユースを圧倒して引き分けた市船に勝つとは。
流経柏、やるな。
370U-名無しさん:2005/11/07(月) 02:33:11 ID:piUmBYAMO
テレビで放送してるが茨○はレベル低いね。市船と言うか船○市は最近あんまりスポーツに力入れてないんじゃない?野球も弱いじゃん
371U-名無しさん:2005/11/07(月) 15:29:27 ID:WXOyFl100
野球でもグソマはティバに負けたのかよ
372U-名無しさん:2005/11/07(月) 15:37:30 ID:9XCLS9E4O
実家が鹿児島で、鹿児島代表も応援するのだが、今年も実業はいけそうなの?
373U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:07:08 ID:ZINsEb2TO
千葉国体優勝してんぢゃん!普通にレベルたけーよ!市ね!ニートども!消えろニート!
374U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:03:02 ID:AIxwfar/0
だれも千葉がレベル低いなんて言ってないけど
千葉人必死すぎw
375U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:09:08 ID:2+lo97xWO
まともな高校が出場しないとまた果実が優勝しちゃうよ(´・ω・`)
376埼玉:2005/11/07(月) 23:10:22 ID:He4kMtxE0
武蔵越生がPK戦制す
ベスト4出そろう
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/07/04s.htm
377U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:25:16 ID:DoiOWp0b0
>>345
小澤竜己の姉ちゃんだよ。
まじかわいい
378死亡確認君:2005/11/08(火) 13:25:21 ID:PRasOBnB0
青森山田に三沢っていたけど、お姉ちゃん芸能人じゃんか。
三国ゆな って知ってるだろ。
379U-名無しさん:2005/11/08(火) 18:57:24 ID:Q/yxPhw2O
大阪の決勝の2チームはどうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
380U-名無しさん:2005/11/08(火) 18:58:58 ID:Q/yxPhw2O
すいません・・・。
スレ違いでした。
381U-名無しさん:2005/11/08(火) 20:43:58 ID:7kGKwqxC0
>375果実を応援してるが滝二には負けそうな気がする。昔から相性がよくないような・・・・・
後、果実を倒せるのは鵬翔、大津、山田位かな?どうですか?
382U-名無しさん:2005/11/08(火) 21:46:04 ID:jz720+eT0
鵬翔、大津は当たる前に負けそうだな。
383U-名無しさん:2005/11/08(火) 23:41:39 ID:sR9lyLvMO
オレは山田が早々と負けそうな気がしてならない。
384 :2005/11/08(火) 23:50:17 ID:lJ93hJfy0
大津は前評判の割には、いっつも早々と消えてるイメージしかない
385U-名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:20 ID:t4GauYxHO
大津は全国での勝ち癖がついてないよね。
386U-名無しさん:2005/11/09(水) 00:55:14 ID:izBSKNsf0
>>381
前育は鹿実にとても相性悪いが、今度こそやるかも。
387U-名無しさん:2005/11/09(水) 01:34:02 ID:Kwpav0bH0
>>384>>385 大津の選手権の通算成績キボンヌ。
388U-名無しさん:2005/11/09(水) 01:47:47 ID:7NTmB7MZ0
前育は鹿実には勝てないと思う。
鹿実は選手権前に負けていない相手には選手権でもほぼ負けない。
選手権に向けての伸び率を考えれば、当然かもしれないけど。
まあサッカーの特性上、絶対負けないと言うことは無いが。
389U-名無しさん:2005/11/09(水) 03:38:12 ID:qbCdxiPQ0
鹿実はベスト4で消えるでしょうwww
390U-名無しさん:2005/11/09(水) 03:52:34 ID:TK8RXjl9O
組み合わせによるが鵬翔、大津、鹿実はベスト8は堅そう 山田はベスト4には行きそうな気がするな。
やっぱ小澤は場数踏んでるしエースのいるチームは強いよ。チームとしても初めての国立じゃないし監督がファビょることもないだろう。
我が福岡は今年は無理そうorz
391U-名無しさん:2005/11/09(水) 05:14:23 ID:qbCdxiPQ0
鵬翔は強くない。守備がヘボ
392U-名無しさん:2005/11/09(水) 05:58:55 ID:f9/G747AO
鹿実対策のヒント:ユースチームに滅法弱い
393U-名無しさん:2005/11/09(水) 08:57:42 ID:zUOwTqCBO
果実は県外へ自ら選手を勧誘することない。鹿児島の中学にいい指導者が多いというのもある
394:2005/11/09(水) 11:08:11 ID:YqbKCWG1O
四中工は、今年は強いぞ!てか…皆さん興味なし!?
395U-名無しさん:2005/11/09(水) 13:30:54 ID:kn/AaVpk0
第84回全国高校サッカー選手権大会出場校って決まっているのどこ??
396U-名無しさん:2005/11/09(水) 14:14:02 ID:jqn1UHzYO
>>392
どんどんスタイル変えてきてるよ、鹿実。
県決勝を解説したロベカルさんが楽しいなあ、面白いなあを連発してた。
いまだにラフプレー何て言ってるのは時代遅れか体力不足のもやし君だね
397U-名無しさん:2005/11/09(水) 14:24:54 ID:H12QC+3D0
398U-名無しさん:2005/11/09(水) 17:14:25 ID:EC+Cv+YZ0
うお、東京Aはベスト4に我が母校都立三鷹高校が残ってる。
東京の高校サッカーってここまでレベルが低くなってたのか・・・
399U-名無しさん:2005/11/09(水) 17:18:11 ID:dkfXOmId0
鹿実は強いとおもうけど優勝は無理だな・・・
400U-名無しさん:2005/11/09(水) 19:12:16 ID:yRE2iaGi0
>>399
くわしく
401U-名無しさん:2005/11/09(水) 19:56:55 ID:qO+5lfRC0
>>394
プリンスの結果からして、たかが知れてるな。
402U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:02:24 ID:H4+KcQJl0
優勝候補筆頭は滝二、山田その次に鹿児島実業、星稜、予選で市船を下した流通柏、那覇西
403狩野健太 ◆iQqQhsEV/A :2005/11/09(水) 20:09:47 ID:RfJ7OoskO
>>387
8勝10敗
404U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:22:37 ID:cm2eOMoV0
>>402那覇西よりはどう考えても鵬翔、大津の方が上。那覇西は九州1部じゃ通用しません。
なんかたまたま勝ったようなもんです。どうでしょうか?
>>386育英はそうでもないでしょ。遠藤の時の果実に勝ったのって育英じゃなかった?
まあ骨折して出場してなかった記憶あるけど。少なくとも自分は育英はあなどれんと思うが・・・
405U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:46:44 ID:McE5S0kAO
流経済柏は決勝勝てば全国は夏は駄目だったけど今度は活躍期待。
国体メンバーも多いしUー18経験者二人で戦力は充実
406U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:09 ID:H4+KcQJl0
そうなんですか九州のことはあまり分からなかったのですいません>404筆頭はやはり滝二と山田ですかね?
407U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:58:39 ID:qluu27n/0
>>405
選手が良くたってそれを生かし切れないのが流刑クオリティ。
つかその書き込み見たの2回目だけど○○メンバーが○人!とか
お前は大人しくウイイレでもやってろっつーの。
408U-名無しさん:2005/11/09(水) 21:08:43 ID:cm2eOMoV0
>>406滝二、山田、果実だと思うのですが・・・ひいき目ではなくそうなると
勝ちなれてる果実がちょっと有利かと思うのですが・・・
409U-名無しさん:2005/11/09(水) 22:46:27 ID:zUOwTqCBO
薩摩隼人はあなどれんよ
410U-名無しさん:2005/11/10(木) 00:11:46 ID:f6CsXiTB0
>>402
前育が抜けてるぞ。
その中で鹿実以外には負けていない。
>>404
当時遠藤弟の鹿実に4−1で圧勝したのは前商。
前商は鹿実、東海第五、日商学園等、九州勢には滅法強いw
逆に育英は松田の時の選手権初戦、相川、坪内の時のインハイ2回戦、
今年の全日本ユースの決勝T初戦といずれも1点差で破れるなど相性が悪い。
411U-名無しさん:2005/11/10(木) 00:12:51 ID:f6CsXiTB0
>逆に育英は松田の時の選手権初戦、相川、坪内の時のインハイ2回戦、
>今年の全日本ユースの決勝T初戦といずれも1点差で破れるなど相性が悪い。

もちろん相手は全て鹿実。
412U-名無しさん:2005/11/10(木) 00:30:55 ID:wHChT0ip0
青森山田、滝二が選手権優勝するイメージが沸かないな。
長年の中途半端なイメージが染みついてるからな。新鮮味も無い名前。
やっぱり鹿実2連覇か、ほとんど実績の無いチームが
奇跡の初優勝って方がいいな。
413U-名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:17 ID:s/p8vylJO
てか国見でないの??てか果実サッカーは野球との差が開いたなー。前は同時全国制覇てあったのに
414U-名無しさん:2005/11/10(木) 01:35:22 ID:wHChT0ip0
野球&サッカー同年優勝したことがあるのは
長い高校スポーツの歴史の中でも鹿実と帝京のみだが、
帝京の落ちっぷりを見ればサッカーだけでも
トップレベルを維持している鹿実は頑張ってるんじゃない?
まあ野球の方も卒業生の杉内がMVP&沢村賞とったから
奮起してくれるかも。
415U-名無しさん:2005/11/10(木) 04:13:49 ID:F70NKoTe0
九州はサッカーのレベルは上がったが、相対的に野球は落ちこぼれてしまった
今や最弱地区の一つ
416U-名無しさん:2005/11/10(木) 08:14:07 ID:wLsCm66C0
野球では清峰が国見化するよ
417山梨。:2005/11/10(木) 09:34:34 ID:HcHh9Gw0O
山梨予選の決勝は12日!韮崎、帝京第三が破れる中。甲府東VS甲府工業の決勝!甲府東が勝って初の選手権出場だと思います!甲府東は、韮崎に似たスピードが速く細かく繋ぐサッカーをする!
418U-名無しさん:2005/11/10(木) 09:38:36 ID:HcHh9Gw0O
甲府東は県内トップの攻撃陣だね!爆発力はあるね!勝って全国行ってもらいたい。
419U-名無しさん:2005/11/10(木) 13:58:00 ID:3Q4zLjW10
回 年度 優勝校 準優勝 3位

83 16年度 鹿児島実 市立船橋  国見  星稜
82 15年度 国見  筑陽学園  鹿児島実 滝川二
81 14年度 市立船橋 国見  桐蔭学園 滝川二
80 13年度 国見  岐阜工  前橋育英 鹿児島実
79 12年度 国見  草津東  青森山田 富山一
78 11年度 市立船橋 鹿児島実  前橋育英 富山一
77 10年度 東福岡  帝京  滝川二  前橋育英
76 9年度  東福岡  帝京  丸岡  藤枝東
75 8年度  市立船橋 桐光学園  徳島商  静岡学園
74 7年度  静岡学園-鹿児島実 東福岡 初芝橋本
 [両校優勝]

過去10年の成績
国見  優勝3回 準優勝1回 3位1回
市船  優勝3回 準優勝1回 3位0回
鹿実  優勝2回 準優勝1回 3位2回
東福岡 優勝2回 準優勝0回 3位1回
静学  優勝1回 準優勝0回 3位1回
420U-名無しさん:2005/11/10(木) 13:59:46 ID:3Q4zLjW10
優勝旗が九州と千葉を行ったり来たりwww
421U-名無しさん:2005/11/10(木) 14:08:07 ID:HeA2rueo0
平成17年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表




平成17年度
昨年度
早稲田大 228 226
東京大 225 226
慶應義塾大 132 170
中央大 122 121
京都大 116 147
大阪大 57 45
一橋大 51 57
同志社大 48 30
名古屋大 32 26
神戸大 30 33
北海道大 30 16
東北大 29 29
明治大 28 46
立命館大 26 23

司法試験まで、明治はガタ落ちだな。。。。

立命も顔出している程度。

関東学院は、もちろん関係無い( ´,_ゝ`)プッ


進学は上記の学校へ
422U-名無しさん:2005/11/10(木) 14:14:11 ID:RxJ92XjF0
青森山田の主力選手って外国人以外だったら誰??
423U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:11:37 ID:z5pXgz4a0
>>422
福原愛
424死亡確認君:2005/11/10(木) 16:13:48 ID:KKunivCk0
ジモティーの成立と駿台が残ってる。
北区民の星です。別に応援してないけど。
425死亡確認君:2005/11/10(木) 16:14:27 ID:KKunivCk0
つーか流経大柏 ガンガレ
426こ ◆QkRJTXcpFI :2005/11/10(木) 16:30:01 ID:VA+GdYjI0
>>424 すごいな
ひよっとして帝京東京朝鮮もじゃ
427死亡確認君:2005/11/10(木) 16:35:36 ID:KKunivCk0
八千代がここんとこ唯一練習試合で負けた、城陽、京都代表で決勝か・・・
もしかすると 京都>千葉 となるかも。
428U-名無しさん:2005/11/10(木) 17:57:51 ID:XMPHwLvP0
>>410THANX!前商だったっけ。確か天皇杯でコンサドーレの黒人が果実といい勝負してて
いらついて遠藤の足折っちゃったんだよな。結局果実1−0で負けたのよね。
強かったのに。ということは果実は育英には苦手意識はないな。
429U-名無しさん:2005/11/10(木) 18:46:55 ID:fTqxs4P20
>>403 大津って選手権負け越してるんだー。>>385のいうように、確かにベスト4
は、1度もないし、ベスト8も7年前と3年前の2回しかないし、全評判高い
時も初戦でころっと負ける事が多いなー。でもここは監督さんが選手を育てる
ために、大会に勝つためのサッカーはしない学校っぽい。だからここの監督
さんは、国見の事を嫌ってると他スレで見た事がある。
430 :2005/11/10(木) 19:19:13 ID:SArOweUn0
育成重視の割には成功してるの大卒の巻くらいじゃん。
431U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:11 ID:XEcjT+la0
>>428
それホント?
大人げないなぁ!
432U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:20:02 ID:lC2WYUn40
>>428 バルデスだね。確かそのプレーで退場になったはず。ちなみにスコアは
2−1です。
433U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:04 ID:lC2WYUn40
>>430 土肥、櫛野
434U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:25:34 ID:lC2WYUn40
青森山田は、選手権の通算成績勝ち越してるの?
435U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:29:26 ID:gbzW8nmQ0
>>430
早稲田の時久も大津だったろ?
436U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:42:36 ID:XEcjT+la0
>>428
その試合、城選手が出ていたものですか?
プロ入りした城が試合前後輩果実チームに「もしおまえらが勝ったら
なんでも一個望みをかなえてやる」といって「学校のグランドを芝に
してください」とお願いし、本当に勝ちそうになってあせったという
話を聞いたことある。
437U-名無しさん:2005/11/10(木) 21:17:29 ID:2WUOUUfQ0
ベスト4予想
鹿児島実
前橋育英
草津東
藤枝東
山田
帝京
国見
大津
438U-名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:09 ID:gvC2FZIz0
今年の滝二は本当にいいよ!!高円宮で予選でヴェルディユースに快勝してベスト4に入ったってのもあるけどプリンスの関西でも森島抜きであの最強ガンバユースに快勝してるし。今年は本当に期待できるんじゃないかな
439U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:13:29 ID:+/+qJ3I10
藤枝東はすでに負けてますよ(笑)

浜名に2−1で負けました
決勝は、浜名VS常葉橘
440U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:16:24 ID:wHChT0ip0
>>434
13勝10敗
国見、鹿実、市船と比べたら、全然実績無いな。
441U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:20:17 ID:Zsa8afboO
>>429それが本当なら大津の監督は熊本県民に嫌われるね!
熊本県民としたら全国大会に出るいじょう活躍して欲しいだろうから。
それに、勝つ事が目的じゃないなら選手権出るなよ!

スポーツって何でもそうだと思うけど勝ちたいから練習して上手くなるんだろ!?

監督がそんなもっともらしい負けた時の言い訳をするようなチームだから全国で勝てないんだな!
最初っから勝つ気無いんだからさ!

応援してる熊本県民がカワイソ…、てか熊本県民に失礼
442U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:45:01 ID:AjhGuRlL0
今年の高校サッカーはレベルが低いと思う。
ユースに人材取られているから。
今はまだ人気は高校サッカーのほうがユースチームよりあるけど、それは一般人が、ユースの存在をきちんと認識していないだけ。
このままじゃ、高校サッカーの未来が危ない。
443U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:49:17 ID:sflk9NQi0
>>441 勝つ気がないという訳ではないと思う。苦しい時でも蹴り合いを避け
つないでいくサッカー。大津に限らず今ほとんどの全国に出てくるチームが
目指していると思う。Jリーグが出来る前の高校サッカーであれば、勝ちに
こだわるあまりに、雑なサッカーをしていたチームが多かったように思う。
挌が上のチームには、全員守備でほとんど攻めず0−0PK狙いとか
しかし今は、どんな弱小県のチームでも、そんなせこい事はしない。
そうすれば勝てるかもしれないが、あくまで自分たちのサッカーを
して勝ち進もうというチームが昔に比べ増えてきた。勝利主義なら
そういうチームばかりに、なるのでは?
444U-名無しさん :2005/11/10(木) 22:52:17 ID:Ru9hifzN0
どこでもそうだけど強いっていうか
話が先にでるとすぽーつじゃないな。
それに俺はさっかーなんか必要だと到底
思えない。
445U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:52:19 ID:XMPHwLvP0
>>428おおすまそ!点数は記憶ちがいでした。詳しいな。
446U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:57:17 ID:375cRBob0
確かに昔よりもユースが増えてレベルは低下したのかもね
447U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:58:52 ID:Ru9hifzN0
韓国とブラジル、が関わらない方が
いいクラブができると思うな

俺はでも変な指導者?がでてきてるみたいだけど
代わらないと思うな
448U-名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:21 ID:sflk9NQi0
前橋育英と前橋商ってどっち通算成績(選手権)いいの?
449U-名無しさん:2005/11/10(木) 23:00:13 ID:Zsa8afboO
>>443勝ちにこだわるから、勝ちたいから自分達のサッカーをするんだろ?
"自分達のサッカー"って、それで試合に勝つ為のかたちの事でしょ?

勝とうが負けようが"このスタイル"でやるって言うんだったらそっちの方が自分勝手な雑なサッカーでは?
450U-名無しさん:2005/11/10(木) 23:03:02 ID:375cRBob0
ユースチームのない県が高校が強かったりするね
451死亡確認君:2005/11/10(木) 23:19:01 ID:KKunivCk0
>>448
選手権
前育 ベスト4 3回
前商 ベスト4 1回

総体
前育 ベスト4 1回
前商 ????

全日本ユース
前育 ベスト8 1回
前商 準優勝  1回

Jリーガー数は圧倒的に 前育

というわけで前育だな。
452死亡確認君:2005/11/10(木) 23:31:08 ID:KKunivCk0
関東静岡のここんとこの実績はこんな感じ


市立船橋 

帝京 前橋育英 静岡学園

桐蔭学園 前橋商業 流経大柏 習志野 八千代 桐光学園 藤枝東 久我山

浦和東 鹿島 佐野日大 渋谷幕張 韮崎 清水東 浜名 成立 修徳 常葉橘 清水商業 武南 西武台

矢板中央 水戸商業 暁星 真岡 幕張総合 鹿島学園 日大藤沢 弥生西 淵野辺 駒場 駒沢 日大 作新学院 大宮東 伊奈学園 常盤 帝京三
453死亡確認君:2005/11/10(木) 23:32:53 ID:KKunivCk0
清水商業と武南はCでもよいかも
454U-名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:57 ID:tDH1MxGX0
>>451
知ったかカコワルイ

選手権
前育 ベスト4 3回 べスト8 1回
前商 ベスト4 2回 ベスト8 1回

総体
前育 ベスト4 1回

全日本ユース
前商 準優勝 1回 
455U-名無しさん:2005/11/10(木) 23:50:33 ID:XMPHwLvP0
>>436城は確か72回大会ですよ。国立に応援行ったので・・・川口率いる清水にPKで負けました。歴代果実
チームでは今でも最強って言う人が多いです。違ってたらすんません。なんせ記憶があやふやで。
456U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:25:00 ID:9Vs3II0gO
>>455正解
457U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:33:27 ID:wJw98haE0
外人軍団のアフォ森山田が初Vだ!
458U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:41:52 ID:ct/898BT0
回 年度 優勝校 準優勝 3位

83 16年度 鹿児島実 市立船橋  国見  星稜
82 15年度 国見  筑陽学園  鹿児島実 滝川二
81 14年度 市立船橋 国見  桐蔭学園 滝川二
80 13年度 国見  岐阜工  前橋育英 鹿児島実
79 12年度 国見  草津東  青森山田 富山一
78 11年度 市立船橋 鹿児島実  前橋育英 富山一
77 10年度 東福岡  帝京  滝川二  前橋育英
76 9年度  東福岡  帝京  丸岡  藤枝東
75 8年度  市立船橋 桐光学園  徳島商  静岡学園
74 7年度  静岡学園-鹿児島実 東福岡 初芝橋本
 [両校優勝]

過去10年の成績
国見  優勝3回 準優勝1回 3位1回
市船  優勝3回 準優勝1回 3位0回
鹿実  優勝2回 準優勝1回 3位2回
東福岡 優勝2回 準優勝0回 3位1回
静学  優勝1回 準優勝0回 3位1回
459U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:39 ID:3/EYTb/a0
滝二は下級生のタレントレベルが凄すぎ。
来年以降はオーごん世代です
460東京AB ◆65K3Pznags :2005/11/11(金) 00:48:24 ID:enOZrtaP0
>>452 名前変えればいいのに(余計なお世話だけど・・・)
関東実績感じ の 東京ABだけいわしてもらえば




帝京 

久我山

成立 修徳 

暁星  駒場 駒沢 

は、まさによくみているな〜っと率直な感想です。駒場が結果出していればCだったかも
461U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:49 ID:QLTws3mR0
>>442
そんな事はないだろ。
ユースの方が平均レベルは高いことは知っているが
高校サッカーは応戦するし楽しみ。
要するに高校サッカーは県別対抗戦なのさ。
その中でも選手権や甲子園は3年最後の全県別対抗なので
盛り上がるしメディアも持ち上げて人気も高い。
レベルが多少下がっても、さほど問題じゃない。
むしろレベルより青森山田のような地域色の無い自己中学校が
幅を聞かせだしたりすると人気が低下する恐れが高い。
462U-名無しさん:2005/11/11(金) 00:52:00 ID:OkqzTY2P0
むしろ国見市船亡き後の最大のヒールとして期待している。
463U-名無しさん:2005/11/11(金) 01:03:50 ID:eO25r9GiO
青森山田を果実が倒してくれるよ!!てか鹿児島は選手を排出するのにJチームがないのがもったいない
464U-名無しさん:2005/11/11(金) 01:06:28 ID:QLTws3mR0
>>462
山田の事を言っているのか?
国見、市船とは別物だな。
この2校は人気、実績ともあったためその反動でアンチが多かった。
山田は人気も無ければ実績も中途半端。
煮ても焼いても食えない、ただの痛い高校。
465 :2005/11/11(金) 03:33:57 ID:sbqmRNwJ0
山田が強くなったと言うより、高校サッカー全体が地盤沈下してるって感じだな。
466U-名無しさん:2005/11/11(金) 06:38:58 ID:t4HfSifV0
しかし国見も市船も坂道を転げ落ちるのはアッという間だったなあ
467U-名無しさん:2005/11/11(金) 11:54:36 ID:i3Rg70oi0
u16
関東静岡リーグは 市船1位 流刑2位 桐蔭3位 だそうだ。。
468_:2005/11/11(金) 12:51:45 ID:OBgaFiaN0
>>466
選手が毎年変わる選手権で強さを維持するほうが
難しいだろw ある意味強豪高の監督って
そこらのS級ライセンスもってるニワカ監督より
クラブまかせたら強くしそう
469U-名無しさん:2005/11/11(金) 14:04:41 ID:eO25r9GiO
元市船の布監督はもってたよね。果実の松沢監督は敢えて取得しないらしい
470soccer君:2005/11/11(金) 14:07:07 ID:fIBwFyA+0
東京の実践学園もなんか爆発しそう・・・
471U-名無しさん:2005/11/11(金) 14:14:12 ID:TUXOF5T6O
爆発?
472U-名無しさん:2005/11/11(金) 14:33:03 ID:laIBXE6NO
北海も頑張るよ
473U-名無しさん:2005/11/11(金) 17:23:53 ID:RqEGKWwe0
国見の小峰監督もS級ライセンス持ってるな
しかも中田英とか松田とかいたときのユース代表を指揮して初めてベスト8まで行ったんだぜ
474U-名無しさん:2005/11/11(金) 17:44:02 ID:FkA/LcEZ0
【滋賀大会】準決勝 11/12 大津市皇子山陸上競技場
草津東-野洲 12時5分
北大津-比叡山 14時
475U-名無しさん:2005/11/11(金) 20:21:15 ID:eO25r9GiO
鹿実の選手なんでU−18にいないんだろ
476U-名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:32 ID:hnREO3YX0
全日本ユースでの滝ニはヒデぇレベルのサッカーしてたよな。

あんなんで優勝候補っつーのは・・・・・
477U-名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:38 ID:FkA/LcEZ0
野洲はエースの青木と右サイドのなんとかって選手がいいと思った
守りの草津東と攻撃の野洲 地元民ながらあんまりわからん
明日よく見ようと思う
478U-名無しさん:2005/11/11(金) 23:29:26 ID:8h8Xoisg0
土曜の決勝:
12:00 京都大会「城陽 vs 洛北」 (京都TV)
12:45 栃木大会「真岡 vs 小山南」 (とちぎTV)
12:55 群馬大会「伊勢崎商 vs 前橋育英」 (群馬TV)
14:30 沖縄大会「那覇西 vs 具志川」 (沖縄TV)
15:25 愛知大会「中京大中京 vs 愛工大名電」 (中京TV)
15:25 大阪大会「大阪朝鮮 vs 清風」 (YTV)
15:25 香川大会 (RNC)
15:30 山梨大会「甲府東 vs 甲府工」 (YBS)
15:30 愛媛大会「松山工 vs 宇和島東」 (南海TV)
16:00 宮城大会「東北 vs 利府」 (MMT)
479U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:06:35 ID:tI8s7lXz0
洛北強いかも

鹿実が本命
480U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:11:14 ID:0jhqrfLS0
>>478
小山南(つぶやきシローの母校)、名電、甲府工、宇和島東が決勝進出したのは感慨深いな。
481U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:42 ID:HU2XQh9s0
何となく鹿実を推す奴ら最近増えたなー
レベルが低い鹿児島で勝って天狗になってるみたいな!!
かわいそう・・・
482U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:15:11 ID:/LGn1Uwq0
鹿児島って国体はどうだったの?
483U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:43 ID:hIFhG6B+0
>>438
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2005/prince2005/63.pdf
滝川第二高等学校 2 − 3 ガンバ大阪ユース
森島 抜き              横谷 倉田 抜き

なぜか滝二が関西プリンス予選リーグでガンバに勝ったことを主張する人は
関西プリンス決勝でレギュラーボランチ二人が不在のガンバに負けたことには触れようとしない法則
484U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:46:31 ID:tI8s7lXz0
>>481
鹿児島レベル高いぞ。
神村学園は九州大会で二位だろ。
他にもあるだろし。毎年鹿実は、準決からは接戦みたいだし。
今年は大勝だったが。
485U-名無しさん:2005/11/12(土) 01:57:13 ID:8zOM67KR0
>>482
優勝した千葉に
1−1で延長の結果3−1で敗退。
ちなみに千葉と前後半で引き分けたのは鹿児島と静岡だけだった。
>>481
別にレベルは普通だろ。それでも得点36失点0は立派。
まあ、予選の結果で判断しているとも思えない。
総体でも優勝した青森山田とPK7-8で破れたがほぼ互角。
全ユースでも絶好調の前橋育英に勝ち、高校勢では実質No2or1ぐらいの
結果を残した。
例年の選手権時期までの伸びと成熟度、実績を考慮すれば
山田と滝二と並んで優勝候補に挙げられるのは至極当然。
山田が嫌われ者なのを考えると尚更。
486U-名無しさん:2005/11/12(土) 02:01:10 ID:onXdBgzE0
滝二の攻撃は見ていて清清しいからな
487U-名無しさん:2005/11/12(土) 02:05:42 ID:kRDKKsAn0
清々しいって系統かなぁ・・・
488U-名無しさん:2005/11/12(土) 02:49:53 ID:f9lTwiK60
>>481知ったかはよそうね。勉強しなさい。
489U-名無しさん:2005/11/12(土) 03:04:45 ID:Q5X609cN0
天皇杯と並んで正月の風物詩の高校サッカー
ベスト4から国立なのは、余りに狭き門!!
高校野球は全試合甲子園なのだから、せめてベスト16から
全試合国立で試合して欲しい。
48チームを3チームずつ16グループに分けて、各グループで総当り
の予選リーグ戦を年末までにやって、各組1位16チームが決勝トーナメント
に進む。
決勝トーナメントは元旦スタートで、そこから全試合国立。
決勝トーナメント第1試合は、天皇杯決勝の前座で集客。
日程的には、無理もあると思うけど、そうなってほしい。
NHKは天皇杯よりも高校サッカーの中継権を取ってもらいたい。
そして、ベスト16から全試合地上波で放送して欲しい。
1chと3ch併用で。
高校サッカーが盛り上がれば、中学生、高校生の競技人口も増えるだろう。
490U-名無しさん:2005/11/12(土) 08:47:06 ID:BWADRqkL0
今日は清風がんばれ朝鮮しねのレスが多くなりそうですな
491U-名無しさん:2005/11/12(土) 08:49:38 ID:BWADRqkL0
第84回全国高校サッカー選手権大会予選
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1130564137/
492U-名無しさん:2005/11/12(土) 10:52:49 ID:t6qATGihO
鹿児島がレベル高いか低いかは分からんが、松沢監督の指導力は秀逸だよ
493U-名無しさん:2005/11/12(土) 10:53:11 ID:oGYOwoWp0
【Jリーグ】つまらないサッカーを見に行く人がなぜいるのか★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131717043/
やき豚ぼこぼこ
494U-名無しさん:2005/11/12(土) 11:17:04 ID:/sS4Lcto0
滝二は3年前(市船優勝のとき)のチームが態度悪かった印象ある
495U-名無しさん:2005/11/12(土) 12:51:30 ID:BWADRqkL0
【滋賀大会】準決勝
草津東0-0野洲 前半終了

【京都大会】決勝
城陽0-0洛北 前半終了
496U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:09:02 ID:hQvUhYL50
洛北ガンガレ!!
497U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:10:47 ID:BWADRqkL0
【滋賀大会】準決勝
草津東0-1野洲 

野洲、3-0くらいになっててもおかしくないくらい決定的チャンス連発
498U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:28:46 ID:BWADRqkL0
>>496
洛北同点
499U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:39:44 ID:BWADRqkL0
90 名前:滋賀大会@草津東-野洲 1-1[] 投稿日:05/11/12 13:39 ID:cDowvPwE
ロスタイム4分
同点キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
500gfyunbvc:2005/11/12(土) 13:40:10 ID:HrynyBv50
確かに滝二は応援メンバーも含めて態度は良くない。
501U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:31 ID:BWADRqkL0
97 名前:名無しさん@まだアップしてます[sage] 投稿日:05/11/12 13:42 ID:hNGUCo7s
城陽ロスタイムゴール!


98 名前:城陽 2-1 洛北[sage] 投稿日:05/11/12 13:42 ID:fIdi95Ig
城陽キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
502U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:44:01 ID:BWADRqkL0
103 名前:城陽 2-1 洛北[sage] 投稿日:05/11/12 13:43 ID:fIdi95Ig
城陽勝利
503マモノ:2005/11/12(土) 13:55:50 ID:jSGR705n0
国見が出ない選手権を見たい人挙手
504U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:57:44 ID:BWADRqkL0
110 名前:滋賀大会@草津東-野洲 1-2[] 投稿日:05/11/12 13:56 ID:cDowvPwE
延長前半
野洲の司令塔10平原勝ち越しゴール
505U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:59:34 ID:XgsYptoz0
群馬県決勝
前橋育英vs伊勢崎商業
前半終了 0−0

育英負けるかも・・・よ
506U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:01:53 ID:jSGR705n0
市船、帝京、韮崎、清水商、藤枝東、静学、奈良育英、南宇和、松商学園
名門校が続々予選で負けてますな
507U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:08:30 ID:BWADRqkL0
115 名前:前橋育英 0-1 伊勢崎商業[] 投稿日:05/11/12 14:08 ID:Xa5gYs7I
伊商CKから直接ゴール

育英・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
508U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:13:08 ID:BWADRqkL0
120 名前:滋賀大会@草津東-野洲 1-2[] 投稿日:05/11/12 14:12 ID:cDowvPwE
試合終了 野洲決勝進出
509U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:14:32 ID:3M0K6rTz0
501 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/11/12(土) 14:05:09 gHNpxypq0
広島 準決勝

皆実 4 - 0 如水館
観音 5 - 1 国泰寺

明日の決勝は

皆実 vs 観音
510U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:31:32 ID:XgsYptoz0
群馬県決勝
前橋育英vs伊勢崎商業
後半25分 0−0

前橋育英、前橋商業の2強時代終焉まであと15分



511U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:44:10 ID:BB83hk8r0
栃木県決勝

真岡1−0小山南
512U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:46:00 ID:o+KQZYqN0
前育死亡確認
513U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:51:02 ID:GvhDVBP40
嫌われモノの草津東負けたか
514U-名無しさん:2005/11/12(土) 14:55:15 ID:8zOM67KR0
>>506
静学や前育はピークのもって行き方を間違えたんじゃないか?
帝京、韮崎、清水商、奈良育英辺りは順当だと思うけど。
515山梨決勝!:2005/11/12(土) 15:32:10 ID:C2BvyPgMO
甲府東2‐1甲府工業! 甲府東悲願の選手権初出場!!韮崎に似たようなスピードがあり細かく繋ぐサッカー!県内有数の進学校!
516U-名無しさん:2005/11/12(土) 15:34:19 ID:KhhLXF840
愛知県
中京大中京2−0愛知
ショボイ内容だったけど、中京オメ
517516:2005/11/12(土) 15:37:35 ID:KhhLXF840
愛知じゃくて名電だったお
518U-名無しさん:2005/11/12(土) 15:54:01 ID:whtUg+jCO
国見の結果誰か分かったら教えてくれ
519U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:16:15 ID:NZDBp6dS0
大阪朝鮮キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
520U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:17:46 ID:IfGXFew90
【沖縄 決勝】試合終了
那覇西 3-1 具志川
521U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:18:25 ID:NZDBp6dS0
大阪朝鮮余裕のよっちゃんで勝っちゃった。
522U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:19:28 ID:IBg1ZUaD0
中京のチア物凄いブサばっかだったな・・・・
523U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:38:16 ID:NZDBp6dS0
大阪朝鮮のパクチソンでかいFWだな。

すごいパワーだ。
524U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:44:17 ID:SuUppCnz0
>523
何pぐらいあるの?
525U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:46:29 ID:wP9PgA7W0
524
199cm
526U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:00:05 ID:cfeGm8Yo0
岐阜工業3−2中京
ジェフ入りの加藤は準決勝で消えました。
527U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:00:23 ID:wP9PgA7W0
イムジン川 いつの日も 清らな 水たたえ
鳥は 楽しげに 自由に 川に舞う
帰ろうふるさとへ 翼あるなら
イムジンの流れよ 答えておくれ
528U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:04:10 ID:iq8WyiNV0
>>524
中継だと186って書いてような。
清風ショボすぎるな。
529U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:07:34 ID:MTSa1W5v0
岐阜工って監督代わってどうなの?
530U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:21:13 ID:TulVroqQ0
>>518
長崎日大2−1国見
531U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:30:40 ID:SuUppCnz0
>>528
実況で、かなりアナウンサーが朝高びいきだったのって、本当ですか?
このアナウンサーは在日?
532U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:32:58 ID:whtUg+jCO
>530
マジで!?thanx
533U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:38:04 ID:kblnjG49O
>>481果実が余裕で優勝してると思ってるアフォ発見
534U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:38:18 ID:s3KcJbjyO
>>531
清風寄りの実況→民族差別との抗議電話が何故かくる
チョン寄りの実況→特に平日と変わりなし
535U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:02:44 ID:x74Lp6prO
長崎明日だろ? デマ流すなボケ
536U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:06:02 ID:GPUqlgHa0
長崎日大2-1国見

  ∧_∧ キタ━━━━━━━━━━ !!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
537U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:17:33 ID:dgxjhGKh0
>>529
チームは悪くない
プリンスでも
いいところ見せていたが
勝ちきれないって感じ

松井が一年通して怪我多かったのも痛かったかな?

538U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:23:31 ID:oGjkO6XAO
OBだけど、甲府東は頭イイんだぜ
サッカー部のヤツラもみんな国立大学狙ってんだよ。みんな勉強しながらサッカーやってんの。
だからサッカーばかりしてる全国のバカ私立には負けて欲しくないな。
ガンバレよ!
539U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:30:09 ID:Tlq4w4ZL0
国立って・・・梨大か?
540U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:31:03 ID:BWADRqkL0
北海道 北海
青森県 青森山田
岩手県 遠野
秋田県 西目
山形県 山形中央
宮城県 利府
福島県 湯本
茨城県 鹿島学園
群馬県 伊勢崎商
栃木県 真岡
埼玉県 浦和東×川越南 武蔵越生×浦和南
千葉県 流経大柏×八千代
東京A 駒大高×修徳 久留米×三鷹
東京B 久我山×成立 駿台学園×国士舘
神奈川 淵野辺×桐光学園
山梨県 甲府東
新潟県 帝京長岡
富山県 富山第一
長野県 上田西
石川県 星稜
福井県 丸岡
静岡県 浜名×常葉学園橘
愛知県 中京大中京
岐阜県 岐阜工×帝京可児
三重県 四日市中央工×三重
滋賀県 野洲×北大津
京都府 城陽
奈良県 一条×高取国際
和歌山 初芝橋本 串本×和歌山北
大阪府 大阪朝鮮
兵庫県 滝川第二×関西学院
鳥取県 米子北
541U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:31:46 ID:BWADRqkL0
島根県 立正大湘南×益田東 開星×益田
岡山県 作陽×玉野光南 岡山理大付属×学芸館
広島県 広島皆実×広島観音
山口県
香川県 尽誠×高松桜井
愛媛県 松山工
徳島県 徳島商×阿波
高知県 明徳義塾×高知
福岡県 東福岡×筑陽学園
佐賀県 佐賀東
大分県 大分上野丘×柳ヶ浦
宮崎県 鵬翔
熊本県 大津×ルーテル学院
長崎県 長崎日大×国見
鹿児島 鹿児島実業
沖縄県 那覇西
542U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:47:23 ID:I7q4QCiT0
>534
なんだよ高校サッカーごときで在日ってファビョって圧力かけてくるの?

祖国に返せよ
543U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:54:22 ID:0wB4GtGd0
明日で代表校が全て決まって明後日組み合わせ抽選会でFA?
544U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:04:37 ID:2M/d5+Ak0
岩手 遠野 かよ。 盛岡商業の身障監督見れないじゃん。
545U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:50 ID:bwhhoJKF0
国見のいない大会が見たい。長崎日大がんばれ。
546常葉橘最強:2005/11/12(土) 19:12:03 ID:2M/d5+Ak0
長崎日大応援するぞ! 流通柏も応援します。
547ウイポジャンキー:2005/11/12(土) 19:31:23 ID:50sHeav30
 また青森山田が優勝しそう梁。
548U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:44:29 ID:RhwxN7iV0
さあ明日は長崎県高校サッカー界では記憶に残る日になりそうだし観戦にでも行って来るか。
549U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:44:56 ID:nvGoJm5/0
ふと思ったがもう東京から2校も出す必要ないんじゃないの
日テレの株主の帝京も弱くなったし
550U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:51:36 ID:kblnjG49O
>>544お前、親兄弟含めてバカだろ!?
551U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:50:26 ID:QcP2z1j30
国見の選手は礼儀正しいからがんばって欲しい
552U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:00:35 ID:GkuMGF/O0
岡山の準決勝どうなった?
553U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:01:17 ID:2M/d5+Ak0
大久保の国見時代は礼儀正しかった?
マジで知りたいっす。
554U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:10 ID:5+lqmLbP0
島根県 立正大淞南 3-0益田東   開星 3-0 益田
555U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:51 ID:BWADRqkL0
金もらってんだろ
556U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:15:47 ID:j+KoLopJ0
岡山準決勝
学芸館3-2理大付
作陽1-0玉野光南
557U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:12 ID:jSGR705n0
群馬の二強時代(前橋育英、前橋商業)にピリオド
山梨の二強時代(韮崎、帝京第三)にピリオド

国見の一強時代もピリオドが打たれるのか?
558U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:20:06 ID:06G4YRj10
>>557
静(ry
559U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:25:25 ID:s3KcJbjyO
>>558
略しすぎ
560U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:31:33 ID:jSGR705n0
丸岡と多々良の一強時代も早いところピリオドを打って欲しい
561U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:30 ID:NXna6vnT0
福井は無理だろ
562U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:33:26 ID:zABbOQfK0
>>560
今年の山口県は西京も強くて今年の出場は多々良と五分五分だと思う。
というか学校がゴタゴタしてる分、西京が有利かもしれん。
563U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:40:11 ID:OUgr5i2J0
明日の千葉の決勝は八千代に勝ってもらいたい
564U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:48:03 ID:2Sy0mO2TO
そろそろ流経柏に全国大会初出場してもらいたい
565U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:58 ID:hul1Y4U4O
西京は今年史上最強チームだから最大のチャンス到来だね
まぁ多々良だろう
566選手権も:2005/11/12(土) 23:01:21 ID:GIHMjE/4O
青森山田がくるかな
567U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:24 ID:yIc9Srkz0
山梨大会決勝みたけど、今年の甲府東もあまり期待できないかな。
というか、山梨県のレヴェルが低いよ。

中田のいた時代の韮崎くらいのものが欲しい。
568U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:24:44 ID:n9Nxs3Qz0
羽生田のいた時代の韮崎くらいのものが欲しい。
569U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:25:27 ID:06G4YRj10
無理でしょう。人口少なすぎるし>山梨
570U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:59:32 ID:VmZr0tsF0
羽生と羽中田がごっちゃになってるわけか
571U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:11:50 ID:tP5FG6020
そろそろ中田のようなキャプテンシーを持った選手が出てきて欲しい。
572U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:14:49 ID:+1MLIQOm0
中田のようなキャプテンシーなんていらん
573U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:39:27 ID:ZOf0q2Mp0
>>570
そういうことだ、スマン
574U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:42:36 ID:WGE6ORL/O
羽中田は格好良かった。

当時同世代の高校サッカー選手に憧れるとは思わなかった。

その後、国体の会場で車椅子姿の羽中田さんを見て、色々な思いが巡った。。。
575U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:52 ID:1ToyWJyuO
どんな選手だったの?
576狩野健太 ◆iQqQhsEV/A :2005/11/13(日) 00:57:39 ID:LWeqF3ZpO
背がとっても低い選手だったよ
577U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:43:32 ID:dMW/y1q10
流刑は金使い過ぎ
ウザい
578U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:24:40 ID:ZdUFbEToO
流通経済大学附属柏高校に期待!
579U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:33:14 ID:uO2CVkc50
野洲高に期待!
580U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:35:03 ID:tUUP/5qv0
流刑には、悪いが興味ない>千葉
581U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:37:56 ID:ZdUFbEToO
流通経済大学附属柏高校に期待!
582U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:40:09 ID:cQGPEBaU0
選手権上位常連かつ全日本ユース出場組
×前育
×市船
×静学
次はどこ?
583U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:40:12 ID:891vX+QQ0
明日の高校サッカー決勝:
11:55 広島大会決勝 (広島TV)
12:00 岡山大会決勝 (RNC)
12:00 島根大会決勝 (NKT)
12:30 高知大会「明徳義塾 vs 高知」 (RKC)
12:45 岐阜大会決勝 (岐阜放送)
13:00 静岡大会「浜名 vs 常葉橘」 (静岡第一TV)
13:00 兵庫大会「滝川第二 vs 関西学院」 (サンTV)
13:00 徳島大会「徳島商 vs 阿波」 (JRT)
13:00 長崎大会「長崎日大 vs 国見」 (NIB)
13:30 和歌山大会決勝 (TV和歌山)
14:00 三重大会「四日市中央工 vs 三重」 (三重TV)
14:00 大分大会「大分上野丘 vs 柳ケ浦」 (TOS)
15:00 熊本大会「ルーテル学院 vs 大津」 (KKT)
15:05 福岡大会「東福岡 vs 筑陽学園」 (FBS)
18:30 千葉大会「流通経大柏 vs 八千代」 (ちばTV)
19:00 神奈川大会「麻布大渕野辺 vs 桐光学園」 (tvk)
20:00 奈良大会「一条 vs 高取国際」 (奈良TV)
584U-名無しさん:2005/11/13(日) 03:44:21 ID:7MCiHIKwO
関東はバタバタだけど九州は順当だな。今年も持っていかれそう。
585U-名無しさん:2005/11/13(日) 07:54:41 ID:qdwBWaY80
野洲はひいきめ無しで見てもいいチームだと思うよ
一人J数チームから注目されてる選手がいる
586U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:22:28 ID:MOTbpCen0
流経のチアは、黄色いアンスコだよ。市船の紺ブルマよりいいだろ。
587U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:28:24 ID:mqoDyrHt0
>>585
しかし監督のつてでセゾンの選手を多量に入学させての優勝だからな
果たしてこんなんでいいのだろうか
588U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:48:22 ID:9lmxHOVD0
一貫指導
589U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:52:07 ID:7QCI1Eio0
>>582
静学は上位の常連じゃないだろ・・・
ここ10年で国立行ったことなんてあったか?
590U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:32:59 ID:hxPi5eBR0
福岡の決勝見たいな
どっちも今年は弱いらしいけど
591U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:09:22 ID:Uvw1rviz0
熊本>ルーテルも見たい!し、大津も見たい。
どちらが勝っても楽しみ。意外とルーテルか?
592埼玉:2005/11/13(日) 11:53:55 ID:t6PZjbfY0
13日準決勝
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/12/07s.htm
593U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:56:14 ID:1R0ATF0G0
回 年度 優勝校 準優勝 3位

83 16年度 鹿児島実 市立船橋  国見  星稜
82 15年度 国見  筑陽学園  鹿児島実 滝川二
81 14年度 市立船橋 国見  桐蔭学園 滝川二
80 13年度 国見  岐阜工  前橋育英 鹿児島実
79 12年度 国見  草津東  青森山田 富山一
78 11年度 市立船橋 鹿児島実  前橋育英 富山一
77 10年度 東福岡  帝京  滝川二  前橋育英
76 9年度  東福岡  帝京  丸岡  藤枝東
75 8年度  市立船橋 桐光学園  徳島商  静岡学園
74 7年度  静岡学園-鹿児島実 東福岡 初芝橋本
 [両校優勝]

過去10年の成績
国見  優勝3回 準優勝1回 3位1回
市船  優勝3回 準優勝1回 3位0回
鹿実  優勝2回 準優勝1回 3位2回
東福岡 優勝2回 準優勝0回 3位1回
静学  優勝1回 準優勝0回 3位1回
594U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:51:51 ID:6isPAouX0
>>591
今年は大津でしょ。ルーテルは来年でいいよ。
595U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:20:07 ID:d0j3CDREO
国見先制
596埼玉:2005/11/13(日) 15:26:42 ID:t6PZjbfY0
決勝トーナメント準決勝

浦和東 3−0 川越南
浦和南 3−2 武蔵越生

決勝戦は浦和対決! 
前回の決勝戦は浦和南が勝って19年ぶりの全国だったが、今回は自力に勝る浦和東が有利か?!
新鋭・東高VS古豪・南高は必見!
ちなみに浦和東の野崎監督は浦和南最後の全国制覇(静岡学園と死闘を繰り広げた決勝戦は有名)の時のイレブンです
597U-名無しさん:2005/11/13(日) 15:35:10 ID:YPwzsz+/0
兵庫は滝二が勝ちました
598U-名無しさん:2005/11/13(日) 15:55:54 ID:GoEKiHYd0
えー勝っちゃったのぉ
599U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:41:54 ID:jndldyBB0
千葉決勝 流経大柏0−0八千代(PK5−4)

ついに市船以上に選手層が厚い流経が選手権デビューしますぞ!!
とはいえ勝負弱いのはプリンス、総体で実証済み・・・orz
目標は初戦突破です。。
600U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:51:42 ID:LIkANGlW0
岐阜は岐阜工が勝ちました。新監督になって初めての冬の選手権です。
601U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:54:18 ID:UTQrqQBnO
広島は観音が勝ちました。
602名無しさん:2005/11/13(日) 16:54:50 ID:oxCga1KE0
三重は四中工3−1三重高でした。優勝2年ぶり!らしい。
603U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:24:25 ID:zv0uCZMU0
うーん八千代が思ったよりいい出来でした。
守備も安定し、技術もある、速攻も惜しいのがいくつかありました。
流形は選手権ではいつ氏んでもおかしくないと思われる。
というのは、流形の悪い点は大まかにみて3点ある。
1.パスまわしすぎの中盤の遅攻。
2.相手DFの裏を狙えない。
3.MFが持ちすぎテンポが遅いので守備時に切り替えが遅く、速攻に弱い。
要するに、中盤で手数かけすぎて相手の守備が固まってしまうまで待ってしまう感じ。
習志野時代同様、なかなかシュート打たず、後半疲れて薄いDFの裏取られてチャンスを与えてしまう。
よく動く、MFは疲れて守備裏を簡単に取られてしまい、結果速攻を食らう。
あと1ヶ月で守備&カウンターをどこまで鍛えられるかが流刑大柏の運命の分かれ道だと感じた。
604U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:25:36 ID:zv0uCZMU0
よいFWが何人いても流形はFWの個人能力生かした速攻ができないので
自分で自分の首を絞める結果になると思うよ。静岡出身の監督はこれだから・・・
605U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:29:19 ID:ZdUFbEToO
ちょっちょっ
俺流経ファンだけど流経の監督って静岡出身なのか…
なんかそれ聞いたら凄いショックだ…
606U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:30:59 ID:0ze+iL8U0
奈良は
一条3−1高取国際
607U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:35:52 ID:zv0uCZMU0
>>605
市船戦で長谷川に「ラボーナやれ、ラボーナ!」なんて指示する、アフォ監督は静岡間違いなしです。
608U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:50:22 ID:VV5/xqTv0
国見1−1(PK2−4)長崎日大
609U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:57:50 ID:5YYfsIBp0
何を今さら。
610U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:51 ID:9oE0pnZAO
東福岡 紅い彗星がまた輝く
611U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:12:24 ID:H/KScB3s0
東福岡 福神漬けがまた輝く
612U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:57:09 ID:qdwBWaY80
>>587
まあね セゾンにいたやつで一人だけ草津東に行ったやつもいる
613U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:17:59 ID:qdwBWaY80
北海道 北海
青森県 青森山田
岩手県 遠野
秋田県 西目
山形県 山形中央
宮城県 利府
福島県 湯本
茨城県 鹿島学園
群馬県 伊勢崎商
栃木県 真岡
埼玉県 浦和東×浦和南
千葉県 流経大柏
東京A 修徳×三鷹
東京B 成立×国士舘
神奈川 淵野辺
山梨県 甲府東
新潟県 帝京長岡
富山県 富山第一
長野県 上田西
石川県 星稜
福井県 丸岡
静岡県 常葉学園橘
愛知県 中京大中京
岐阜県 岐阜工
三重県 四日市中央工
滋賀県 野洲×北大津
京都府 城陽
奈良県 一条
和歌山 和歌山北
大阪府 大阪朝鮮
兵庫県 滝川第二
鳥取県 米子北
614U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:18:40 ID:qdwBWaY80
島根県 立正大湘南
岡山県 作陽
広島県 広島観音
山口県 多々良学園×宇部中央 西京×宇部工
香川県 高松商
愛媛県 松山工
徳島県 徳島商
高知県 明徳義塾
福岡県 東福岡
佐賀県 佐賀東
大分県 柳ヶ浦
宮崎県 鵬翔
熊本県 大津
長崎県 国見
鹿児島 鹿児島実業
沖縄県 那覇西
615U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:39:04 ID:YPwzsz+/0
出場校がそろってきたところであらためて展望を
優勝筆頭は山田、滝二、鹿実。それをおって流通柏、星稜、観音、鵬翔、那覇西
616U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:51:04 ID:qdwBWaY80
>>615
滝二はそんなに強くない
617U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:57 ID:dhSI1w8e0
山口って野球の時もそうだけどいっつも予選の日程が他県よりも遅いよな
618U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:24:03 ID:EcBWioGR0
いやー、しかし今年は特に
あまり高校サッカーに詳しくない人でも知ってるような
名門校が続々敗退してるな。
619U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:57:52 ID:9WAh/A7M0
84回選手権番付決定版

     東        西
横綱:鹿児島実    国見
張横:鵬翔      東福岡
大関:大津      滝川第二
張大:青森山田    那覇西
関脇:四日市中央工  広島観音
小結:星稜      常葉橘
前頭:流経柏     岐阜工
2枚:多々良学園   大阪朝鮮
3枚:星稜      柳ヶ浦
4枚:明徳義塾    丸岡
5枚:立正大湘南   成立
十両:伊勢崎商    修徳
幕下:中京大中京   淵野辺
三段:北海      鹿島学園
序二:城陽      西目
序口:真岡      徳島商

見習い:その他すべて   
620U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:01:55 ID:lFpmfOPJO
山梨県の有望な選手は何故みんな県外にいってしまうのだろう〜。流経柏の長谷川、市船の小山など…全員韮崎か甲府東行けば相当山梨強いのに。
621U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:21 ID:uF6HYFsm0
>>616
確かに、全ユースの時だけ好調だっただけの気がしてきた。
インハイでは鹿島なんぞに初戦敗退を喫した訳だし・・
山田は多少守備力に難があるのかな。
一番安定しているのは鹿実だろう。
ただ、相性次第で急に決定力が無くなるので
もう少しイマジネーションが必要かな。
まあ、鹿実は選手権をピークに持ってくるのが
うまいので最有力ではある。
滝二、山田が選手権にばっちり仕上げてくるイメージが沸かないしw
むしろ、今年はダークホースがいっぱいなので、それが対抗馬だな。
622U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:10:03 ID:/Cxvs0Nc0
去年は予想できないといいつつもほぼシードが残ったな。
623U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:20:00 ID:zv0uCZMU0

青森山田 滝川第二 鵬翔 鹿児島実業


星陵 広島観音 浦和東 野洲 北海 松山工業 国見 東福岡 那覇西 流経大柏 大津


常葉橘 城陽 中京大中京 四日市中央工業 富山第一 鹿島学園 淵野辺 修徳 国士舘 成立
一条 多々良学園 遠野 徳島市立 高知 作陽 山形中央 伊勢崎商業 真岡 浦和南 丸岡 大阪朝鮮


西目 佐賀東 利府 湯本 岐阜工業 和歌山北 米子北 立正大松南 甲府東 帝京長岡 大分上野が丘 上田東 三鷹
624U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:33:08 ID:zv0uCZMU0
本年度、赤羽高サカランキング(いろんな大会で計算)

1位青森山田
2位滝川第二
3位鵬翔
4位広島観音
5位鹿児島実業
6位浦和東
7位星稜
8位那覇西
9位国見
10位松山工業
11位北海
12位富山第一
13位東福岡
14位流経大柏
15位大津
625U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:40:00 ID:aNEIOgZL0
関東の強豪が既に高円宮重視に移行している件。
626U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:41:01 ID:umb4K1JQ0
>>625
すべて予選落ちだけどね。。
627U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:46:10 ID:zv0uCZMU0
16位多々良学園
17位徳島市立
18位野洲
19位遠野
20位作陽
21位城陽
22位修徳
23位高知
24位鹿島学園
25位四日市中央工業
26位中京大中京
27位丸岡
27位一条
28位米子北
29位常葉橘
30位大阪朝鮮
31位立正大松南
628U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:50:35 ID:aNEIOgZL0
>>626
前橋育英は無敗で予選突破。
629U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:00:01 ID:zv0uCZMU0
アボンヌリスト
帯広北 室蘭大谷 秋田商業 羽黒 仙台育英 福島東 平工業 鹿島 水戸商業
前橋育英 前橋商業 佐野日大 矢板中央 桐蔭学園 桐光学園 市立船橋 八千代
武南 静岡学園 藤枝東 清水商業 東邦 刈谷 奈良育英 草津東 初芝橋本 松商学園
東京学館新潟 覆正社 南宇和 広島皆実 東海大五 大分 ルーテル学院 日章学園
鹿児島城西



630U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:19:40 ID:qdwBWaY80
野洲はそういう教え方をしてるんだろうけど中井がいてベスト8だったチームと
同じようなサッカーしてるよ 両サイドがドリブルで切り裂いて一人パサーがいる
ただエースストライカーがいるぶん得点力は今年のほうが上かも
631U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:07 ID:qdwBWaY80
組み合わせ次第でベスト4、あるいはその上かも可能性あるんじゃないかと見てる
有力どころが負けまくってる今年は特にチャンスがありそう
632U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:26:05 ID:CdPBTeV30
>>624
何それ?怪しげなランキングだな。
633U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:21:49 ID:oS1FEKPp0
国体選抜五人+U−18日本代表GK林、候補長谷川がいる流経は強いんだろうが、
八千代もなかなかよかったなぁ、、、、千葉のレベルはやはり高い・・・。
634U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:28:55 ID:1zFVeiDR0
国見、東福岡はどうなの?

しかし、なぜ九州は強い?
635U-名無しさん:2005/11/14(月) 02:36:36 ID:uCnC3+FH0
九州のチームはみんなフィジカル強いな。
国見が強いから、それに対抗するためにそうなったんだと思う。
636U-名無しさん:2005/11/14(月) 02:39:08 ID:1zFVeiDR0
なるほど。
近畿は滝二、関東は市船に対抗したらいいのに。
637U-名無しさん:2005/11/14(月) 03:24:41 ID:o1dyWhL70
和歌山北の監督のインタビュー糞ワラタ
感動するはずの場面なのに爆笑しちゃったよ
638U-名無しさん:2005/11/14(月) 08:07:46 ID:+KvVBq8h0
>>637
くわしく
639U-名無しさん:2005/11/14(月) 09:44:29 ID:W4WwgsGGO
言っとくが流経柏の長谷川は山梨出身だから!千葉ではないよ。レンタルしてるだけ。
640U-名無しさん:2005/11/14(月) 09:47:48 ID:EcInNiDW0
山梨は2強時代が終わった。
神奈川は淵野辺時代に入ったと見てよろしいかな。
641U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:02:38 ID:EcInNiDW0
>>624
滝川第二ってなんでいつも上位候補なの?
去年初戦敗退のくせに。
642U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:11:22 ID:DqPENBByO
>>640いや来年は弱いらしい
643U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:38:22 ID:JSNEAgRF0
>>641

馬鹿なのか?
644U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:54 ID:sVO7e5WT0
桐光と淵野辺の試合見たけど、結構面白かった。
それにしても桐光ってマリノス出身者が多いね。
中村繋がりかな。
645U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:36:17 ID:Ix20WPJd0
昨日岐阜の決勝観たけど、岐阜工かなりやりそうな感じがした。
646U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:38:59 ID:R1yxyhWU0
橘>>静学>>浜名>>磐田東>>清水東>>清商>>藤枝東>>岐阜工
全部負けてるよマジで。。
647U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:53:15 ID:Ix20WPJd0
>>646
藤枝東には勝ってるよプリンスで。確か4月頃に・・・
648U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:15:25 ID:3Cj1jfJl0
高校No.1センターバックの松井(岐阜工)は名古屋って話だよ
千葉と磐田には断りの電話をしたって噂だ
649U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:26:39 ID:rZs22LCg0
岐阜工もいいけど中京の加藤、レアンドロの強力2TOPも全国で見てみたかったな。
650U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:36:14 ID:dUGVREr+0
加藤はボランチで使われていたし

あんだけ
選手いじりまくっては
強力2トップは見れなかっただろうな

福留って監督か?
アレは駄目だろ
チームの基盤が全然作れてない
鎌倉のワンボランチでいままで良くやってきたよな
よくあれでインハイ、天皇杯を取ったよ
マジで加藤、レアンドロの二人のおかげだろう
二人の個人技で生き伸びてきただけ
天皇杯予選も経済大が遊びすぎて自滅しただけだし

中京自体いいサッカーではなかった
新チーム出来上がってから
チームのレベルが上がってない
加藤は自体はボランチでも出来よかったけど
FWで使わなきゃ宝の持ち腐れ

岐阜工業は松野監督がいいチームに仕上げてきたね
全国レベルでドコまで勝てるかわからないが
悪いチームではない
松井は選手権出れないでしょ
651U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:15 ID:FfBSaZn00
松山工業はどうですか?
652U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:33 ID:7wjzmaJyO
今さら何を。な話ですが、今現在選手権に出場が決まっている高校教えて下さい
653U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:01:08 ID:dUGVREr+0
第84回全国高校サッカー選手権大会 Part 3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131967594/

>>652
ココ見て
654U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:37 ID:GciGqe0N0
ちゃんと試合を見たのか?>641
優勝候補星稜に主力FW二人を怪我で欠く中語互角以上の戦いをした。今年の関西プリンスリーグでは予選であのタレントナンバーワンのガンバユースに快勝
高校唯一のベスト4入り
優勝候補にしてどこに不満があるのか詳しく教えてくれ>641
655U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:52 ID:Y0PEWRWO0
>>648
で、松井はどんな怪我なの?
656U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:43:09 ID:vvFPAtu70
>>648
高校No.1センターバックなんて誰が決めたん?
657U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:51:28 ID:Y0PEWRWO0
>>656
逆に彼以上のCBって誰?

大社のCBってオチは無しで。
658U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:57 ID:jbPYxfFY0
>>648
松井の髪は高校NO.1のオールバックだよ
659U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:20 ID:dUGVREr+0
高校ONLYなら松井もトップの評価だろうね
今年怪我多かったが
ソレ抜きならいいDFだった
ユースに良いDFが流れすぎかも

660U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:53 ID:dUGVREr+0
>>658
松井は今坊主だ
なにかやったかもしれん
661U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:36 ID:CZgBRi7PO
煙草吸って謹慎中?
662U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:29:59 ID:xASg4t610
今年は九州勢(特に国見と鹿実)がベスト4に残らない大会になってほしい。
663U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:08 ID:RnWKlQkH0
今年は野洲高がいいと思う
他府県の試合をそれほどみているわけではないが
近年、好成績を残している県勢の中で
今年の野洲高はいい感じだ。
クサヒガもよかったけどちょっと飽きた
664U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:52 ID:qgFNM8jn0
国見は間違いなく今年度は無理
シードになってしまうのが情けないくらい
665U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:44:00 ID:3GaXTkn2O
おそらく流経大柏が優勝すると思うよ、国体選抜6人、U−18日本代表1人、同候補1人います
これだけタレントが揃っているチームはほかにありますか?
666U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:44:34 ID:MQfX3F0vO
2年連続決勝で
負けたけど
1年から出てる初芝橋本のCB岡根もいいぞ
まだ2年だよね
667U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:45:17 ID:5DyjpM+o0
>>663
草津東はDFはおもかく攻撃があまりにも弱かった
決勝以外はどれも無失点で来てたんだけど先制されると厳しいチーム
野洲は2003年のチームより強いかもしれん
668U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:45:32 ID:xupTn+W90
>>665
大津
669U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:20 ID:5DyjpM+o0
>>665
国体選抜って千葉選抜だろ そんなえらそうにするもんでもないだろ
670U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:30 ID:3GaXTkn2O
千葉の国体選抜は凄いよ!えらそうにできると思うよ
総体でも千葉は優勝したしね!あっそれから九州の人に聞きたい、流通経済大学って聞いたことありますかね?
九州は強くて尊敬するチームが多いので気になります
671U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:22 ID:RnWKlQkH0
>>668
北大津じゃダメ?
672U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:45 ID:3GaXTkn2O
>>668
詳しく、大津って強いんですか?
673U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:51 ID:qgFNM8jn0
ラグビーが強いだろ
千葉はなんでもかんでも強くてうらやましい
長崎なんて国見のサッカー除いたらなんんもない
674U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:27 ID:xupTn+W90
>>670
知ってるよ。欽ちゃん球団の片岡が通ってるし
675U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:54:38 ID:3GaXTkn2O
あっごめん総体じゃなかったね
総体は準優勝した那覇西に負けたんだでも一番いい試合していたんじゃないか
676U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:56:12 ID:ai9YR5z+0
>>673
長崎はバレー強いよ
野球もセイホウが出てきたし
駅伝も諫早が強い
ラグビーもまあまあ強い
677U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:57:10 ID:3GaXTkn2O
>>673
長崎も長崎北や北陽台、長崎南山?が結構強そう
あととなりの佐賀工も強いよね
678U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:57:20 ID:xupTn+W90
>>673
そうか?
長崎はけっこうスポーツ強いぞ。ラグビーも千葉より強いんでない?
あと、バレーとか駅伝とか
679U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:57:51 ID:3GaXTkn2O
>>674
あんた九州じゃないな
680U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:59:38 ID:xupTn+W90
>>679
何でだよw
681U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:59:59 ID:RnWKlQkH0
島原商って
最近どうなんですか?
知らないもので
682U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:01:43 ID:uejUIhjI0
大津はジェフの巻の母校だけに、まきまきも応援するね。まきまき。
683U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:03:16 ID:xsVxvRMV0
>>672
大津はプロに5人くらい入るらしいぞ

今年は結構勝ち上がるんじゃないか(クジ次第)。
いっつも国見のゾーンにはいり惜敗してるし強い。
684U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:04:10 ID:MMoU6h1gO
九州の人ありがとう
流経ファンの俺からすると今年のサッカーは本当に期待しているんだ
市船に勝ったというのがやはり大きいし、地元に対戦チームを呼び込めることが嬉しい
ラグビーじゃいつも花園でアウェイだし、正直ラグビーより期待ができると思うんだ
できれば最後に九州のチーム鹿実や国見に当たりたい
685U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:05:52 ID:MMoU6h1gO
>>683
高校生でプロなのか?Jの特別強化指定とか?
686U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:06:31 ID:wzMdaNTSO
>>665タレント揃いで鹿児島工業に負けた習志野も千葉
687U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:19 ID:u8zJAUWi0
>>685
内定してるって事
688U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:08:03 ID:KZZlz1K+0
>>681
島原商業:最近、長崎県内でベスト4に残れるかどうかってとこ。
セレッソの小林監督や勝矢コーチの頃は強かったけどね。
689U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:08:57 ID:MMoU6h1gO
>>680
欽ちゃんチームの片岡なんて地元民しか知らないよ
でも彼女熊本出身だから九州だと多少知られてるのかな?
690U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:08:59 ID:uRRael+R0
>>684
喜んでるとこ悪いが高円宮杯の市船の結果知ってて言ってるか?
691U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:50 ID:MMoU6h1gO
>>687
五人も内定してんの?本当?それは凄いは
692U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:11:20 ID:u8zJAUWi0
>>689
熊本では普通に有名。つか、もう全国区じゃないか?
野球に興味ある人には
693U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:14:22 ID:xsVxvRMV0
>>691
ここの情報では本当らしい。

以前の前橋育英も4人ほど内定してたが。

どこが九州勢を止めるか、がポイントだろね
694U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:15:47 ID:MMoU6h1gO
>>690
予選敗退だろ、知ってるよ
我が流経は今年残念ながらのでられなかったんだよなやはりJユース勢は強いよね
去年は高円宮杯ベスト8までいって鹿実とあたって2ー1で負けたんだよ
でも果実から一点とったから凄く嬉しかった
あの市船も鹿実から一点も取れなかったからね
695U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:39 ID:MMoU6h1gO
>>692
九州で流通経済ってそんなに有名ですか?信じられないなぁ…
そっちだろ熊本学園大とか日本分理大ってとこかな
696U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:40 ID:R80rDUgE0
また静岡ヒキが暴れ始めた
分かり易すぎだろ
697U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:22:19 ID:MMoU6h1gO
>>696
誰のことだよ俺は流経ファンだから
698U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:08 ID:xsVxvRMV0
>>695
違うだろ
片岡が有名ってことだと。

まあ、おれはラグビー好きなんで、
もともと流経しってたけど。
699U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:21 ID:MMoU6h1gO
>>695
訂正

×そっちだろ

○そっちだと
700U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:25:49 ID:MMoU6h1gO
>>698
ほんとに九州なのか?
まあどうもありがとう
701U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:26:53 ID:u8zJAUWi0
>>695
俺が流経知ってる事よりも
おまいが学園大と日本文理を知ってる事がスゲーよw
702U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:07 ID:xsVxvRMV0
>>700
君がなんで喜んでるのかわからんけど。
九州だよ、関西にいたこともある。
いま東京。
703U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:13 ID:MMoU6h1gO
>>702
まあそうだろうね、日本文理は神宮で野球が優勝したからしってる
サッカーでもインカルでてたし熊本学園もでてたと思ったな
704U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:39:14 ID:xsVxvRMV0
>>703
流経のサッカーか、ノーマークだっったがそんな言うなら
ちょっと注目してみよう
ラグビー部は花園で年越すのが目標だろね
705U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:42:52 ID:MMoU6h1gO
>>704
あなたはどこ応援してんの?
706U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:07 ID:xsVxvRMV0
>>705
サッカーは九州のチーム
あと東京(よわいな)と京都、大阪あたり
707U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:48:51 ID:MMoU6h1gO
>>707
わかりました、ありがとございました
708U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:52:02 ID:xsVxvRMV0
>>707
なんで流経ファン?今年の千葉代表だから?

野球は習志野応援してる
709U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:54:39 ID:9cADlK8y0
千葉県民じゃないオレは
千葉は市船じゃないとつまらん
百歩譲っても習志野でないと
つまらん
710U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:57:33 ID:MMoU6h1gO
でめ今年流経が活躍したらそんなこと言ってられなくなるかもね
まあ好きにすれば、今年の千葉の代表はなんていったって流経なんだし
711U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:00:41 ID:P7Hxiqj40
>>693
×以前の前橋育英も4人ほど内定してたが。
○以前の前橋育英も6人ほど内定してたが。

712U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:01:21 ID:9cADlK8y0
>>710
わかりました
「りゅうけい」ですね
713U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:06:46 ID:MMoU6h1gO
>>712
つまらないといいはつなら選手権は流経の試合もちろん見ないよね
影でこっそり見てたら笑える
714U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:08:26 ID:9cADlK8y0
>>712
もしそんなに強いなら
笑われないように
陰でこっそり見ます
715U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:08:35 ID:SgD2LFfF0
>>712
気にすんな
>>713
煽るな
716U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:12:41 ID:MMoU6h1gO
だって市船じゃないとイヤなんでしょ
市船のどういうところが好きなの
717U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:13:46 ID:QoItaf6p0
九州新人戦
ttp://www4.nikkan-kyusyu.com/hs/kyusyu/200502shinjin.html

第57回全九州高校サッカー大会組み合わせ
http://www4.nikkan-kyusyu.com/hs/kyusyu/200506kyusyu.html
718U-名無しさん:2005/11/15(火) 02:10:41 ID:gqgM15C50
>>716
市船はよく知っています
千葉及び近県じゃないので
流経なんて聞いたこともなかっただけです
流通経済大学って、ダイエーがつくった大学ですか?
719U-名無しさん:2005/11/15(火) 02:15:43 ID:Ex5E+Xiv0
東福岡は近年サッカーよりラグビーの方が強い
720U-名無しさん:2005/11/15(火) 02:36:46 ID:UCYu/FwU0
大津のJ内定は夏発売されたエルゴラッソに6名の選手が声を掛けられていると書いてあったが。
結局は
GK武田(清水)U-18
DF坂本(浦和)U-18
FW市原(大分)U-18
MF本田(福岡)
本田、市原、坂本は地元大津町生まれ、キャプテンの大塚や府内などレギュラーメンバーのほとんどが
大津町生まれらしい。

大津出身のJ選手は
GK土肥(FC東京)
GK櫛野(市原)
GK棗 (草津)
DF矢野(鳥栖)
MF田中(神戸)
MF原田(川崎)
MF落合(鳥栖)
FW巻 (市原)
FW中村(新潟)

721U-名無しさん:2005/11/15(火) 04:52:59 ID:qINj0S+d0
まぁ千葉の京葉地区の住民としては東葛地区から代表校が出るのがたまらなく嫌なんだろうな
722U-名無しさん:2005/11/15(火) 06:53:03 ID:uejUIhjI0
流経は市船の鮒ギャルはいないけど女の子はいいよ。
チアは黄色い衣装にしゃがみポーズもあるし、野球の経済おもらしチアを彷彿させる。
723U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:01:35 ID:MMoU6h1gO
>>721
じゃあ応援しなきゃいいじゃんw
なんだかんだいってどうせ試合見るんだろ 
724U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:29:49 ID:+GlLJDzu0
それ言うなら国体3位の滋賀選抜にも野洲は11人送り込んでるっちゅうに
725U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:32:19 ID:3TFGmCmb0
ID:MMoU6h1gO
うぜー死ねよ厨房女
726U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:58:58 ID:oEDAaSC2O
俺は流経に期待している。流経ヲタではないが。
727U-名無しさん:2005/11/15(火) 08:18:06 ID:C8QqOeOk0
流経ヲタではないと言ってる奴が流経ヲタの確率73%
728U-名無しさん:2005/11/15(火) 11:20:50 ID:Vwt0IAiG0
俺も流経ヲタではないが、流経に期待している。
729U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:45:26 ID:MMoU6h1gO
俺は流経ヲタに期待してみる
730U-名無しさん:2005/11/15(火) 15:10:12 ID:pBNzXwYR0
>>720
GK多いな
それと草津の蝶々結び2つみたいのは何て読むんだ?
731U-名無しさん:2005/11/15(火) 15:20:27 ID:KvC2KG1K0
>>730
なつめ
732U-名無しさん:2005/11/15(火) 15:31:00 ID:u8zJAUWi0
大津は数年前にも時久っていういいGKがいたな。
帝京にPKの末負けた記憶がある。
733帝京ファン:2005/11/15(火) 15:40:38 ID:TVaBlc0i0
帝京どうしたんだよ!今年見られないのかよ 来年は全国制覇してくれよ 
734U-名無しさん:2005/11/15(火) 15:50:12 ID:vx+9qfKR0
>>732
時久は大学の日本代表としてユニバ優勝に貢献した。
ヴェルディの特別強化指定選手にもなってたし、卒業後のJ入りは間違いないかと。
735U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:36:02 ID:h0TyJ8JM0
回 年度   優勝校   準優勝      3位

83 16年度 鹿児島実  市立船橋  国見  星稜
82 15年度 国見     筑陽学園  鹿児島実 滝川二
81 14年度 市立船橋  国見  桐蔭学園 滝川二
80 13年度 国見  岐阜工  前橋育英 鹿児島実
79 12年度 国見  草津東  青森山田 富山一
78 11年度 市立船橋 鹿児島実  前橋育英 富山一
77 10年度 東福岡  帝京  滝川二  前橋育英
76 9年度  東福岡  帝京  丸岡  藤枝東
75 8年度  市立船橋 桐光学園  徳島商  静岡学園
74 7年度  静岡学園-鹿児島実 東福岡 初芝橋本
  [両校優勝]

過去10年の成績
国見  優勝3回 準優勝1回 3位1回
市船  優勝3回 準優勝1回 3位0回
鹿実  優勝2回 準優勝1回 3位2回
東福岡 優勝2回 準優勝0回 3位1回
静学  優勝1回 準優勝0回 3位1回
736U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:18:30 ID:eJRWsJObO
>>733
小沼って人はまだ監督してんの?
この前ど田舎の熊本まで遊びに来てたよ。
737U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:06 ID:KcX7pmzP0
小沼は緑ユースのアドバイザーだっけ?たぶん
738U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:28 ID:eJRWsJObO
緑ユース?
ヴェルディユースかな帝京とはもう関係ないんだね
ありがと
739U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:58:43 ID:Q3+450060
今回の選手権はそーれそれそれーが見れんのか・・・orz
740U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:19:24 ID:rEPymOkF0
14日の中国新聞の高校サッカーの記事
「1-1の後半ロスタイム。皆実DFが縦パスをピッチ外に出してCKへ。
GKのはずがCKになり「これはチャンス」と、左山晋は皆実DF陣が落ち着く前に
素早く左CKを放った。「練習通りの球が来た」。ゴール正面、
フリーの小熊が頭で合わせて決着をつけた。」

>GKのはずがCKになり
誤審?
741U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:28:06 ID:iLtAwBoM0
>>736
大津の監督が元帝京のFW選手。
小沼さんの弟子だからかな?
742U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:40:19 ID:eJRWsJObO
>>741
それは知ってる松橋から帝京に行ったんでしょ
でも何の目的できたのか理解できない。
743†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/15(火) 21:00:26 ID:/fJGDyol0
埼玉の決勝の対戦はどことどこになった?
744U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:57 ID:KnKdwXCr0
流刑はなんだかなー
千葉という感じがしない

野田・流山・松戸・柏・我孫子 あたりは
東葛飾 
=柏レイソル というイメージ

まあ、千葉県民として応援するが
745U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:02:30 ID:v3k4XymE0
>>733>>737
ヒント:帝京はプリンス関東グループBダントツ最下位。
0勝2分7敗
全国制覇どころか(ry
746U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:03:23 ID:/lMWIpwe0
>>743

南VS東の浦和決戦
747U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:20:01 ID:uejUIhjI0
>>741
平岡ってFWじゃないよな。
超満員の国立で前田に出したパスは今でも伝説となっている。
748U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:28:40 ID:MMoU6h1gO



選手権では是非とも激戦千葉県代表を難なく勝ち上がった才能集団、いや銀河系軍団、いや貴族階級"流通経済大学付属柏"のスペクタクルなサッカーを是非ご覧あれ!



749U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:29:26 ID:iLtAwBoM0
>>747
すまそ、俺のイメージで書いてしまった。。MF?
大津が初の県代表になった頃から「目標は日本1」と言っていたビッグマウスな監督さん。
750U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:49:21 ID:u8zJAUWi0
>>742
メンタルトレーニングの指導か何かで平岡監督が招いたんだったと
思う。
751U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:38:00 ID:ycJEvOmY0
柏ユース強いな。Jユースカップ6連勝かよ。
夏のヘタレっぷりが嘘のようだ。
752U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:58:57 ID:GOeSm+f50
>>741
レベルが高いところで好きなサッカーをやらせてほしいと反対する親に
言ったそうだ。高校卒業したら大学行って教職の道に入ると。
その当時はJリーグなかったけど、もし今の時代ならばプロ選手になっていたって
雑誌のインタビューで読んだことある。
磯貝も平岡がいなければ帝京にいってなかったそうだ。
753U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:04:44 ID:LSGxW1bd0
インターハイベスト8の松山工業はどうですか
754U-名無しさん:2005/11/16(水) 02:31:31 ID:5IvpNF0z0
プロ4人は効いてるね。
今年は大津厨は暴れっぷりが違うぜw
755埼玉:2005/11/16(水) 07:46:28 ID:8YjgGghL0
19日決勝
浦和東―浦和南、4年ぶりの再戦
高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/14/03s.htm
756U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:25:11 ID:zWvB8uH90
元々東福岡はラグビーで有名だった。初国立まで東海大五王国だったし。
山下神と小島1年の時に初ベスト4&虐殺で、以降ラグビーサッカー(野球も)
とメジャースポーツ県内制覇し始めた。
もう優勝できないのかな。今年だめだったら今のお飾り監督首にして欲しいよ。
757U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:51 ID:5i6nejD50
全国で2つ以上勝てるところは強い。
758U-名無しさん:2005/11/16(水) 19:23:12 ID:ExEMJRbz0
759U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:22:27 ID:3u7E3LcE0
果実が2年連続優勝で
松沢監督勇退の希ガス
760U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:16:11 ID:KesbneHO0
U15の高円宮杯の組み合わせ出てるね。
この年代が来年の国体メンバーの主力になるから注目だ。
761U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:43:37 ID:LuJ3N2VT0
鹿実、青森山田が本命
大津、東福岡、鵬翔、国見、滝川二、(しらんけどアピール度からして)流経
あたりが追うって感じかな。
762U-名無しさん:2005/11/17(木) 02:04:12 ID:pS6wk4fs0
本命はそうだろうな。
ただ、大津、東福岡、鵬翔は無理だろう。勝負弱い。
その変わりにダークホース的な伊勢崎商や常葉の方が怖い。
しかし今年は国見もダークホースだな。
763U-名無しさん:2005/11/17(木) 09:09:07 ID:ATZeJ9vX0
長沢まさみきた
764 :2005/11/17(木) 11:18:14 ID:91PHXWWi0
今年国見、調子上げてきている様だが
8強は無理だろう、例年のタレントが一人もおらん
だれか確変に入れば別だが
765U-名無しさん:2005/11/17(木) 11:41:10 ID:54h1CT5c0
名古屋章が確変
766まさみ:2005/11/17(木) 11:43:36 ID:RHwRb9Sw0
わたし 呼びました?
767U-名無しさん:2005/11/17(木) 16:57:18 ID:AhvwR9IV0
確変を最も期待されているのはFW14中筋だろう。
以前よりもロングボールが減ってパスが増えたという事だけど、
彼が平山みたいな働きをしてくれればスタイルを変える必要も
なかったと思うのだが。
768U-名無しさん:2005/11/17(木) 17:32:10 ID:YHWGIRpw0
静岡は実際育成じたいできてないんじゃないのか?

流刑さくねんより弱くなった気がするのは気のせいですか?
769U-名無しさん:2005/11/17(木) 19:07:49 ID:fzEMukqZ0
得点王候補はやはり青森の小澤と滝川の森島が筆頭かな
770U-名無しさん:2005/11/17(木) 19:13:14 ID:RvQIgP+cO
>>768
その通りだよ君!
もはや貴族流経は静岡なんか相手ではないんだよ
打倒九州勢なんだよ!
771U-名無しさん:2005/11/17(木) 19:45:10 ID:1Cnr1JNl0
東京の成立はめちゃくちゃ強い。
全国が驚くよ。
772県外人:2005/11/17(木) 19:49:49 ID:IsjR6VtQ0
>>770
佐賀とでも戦ってなさい。
773U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:21:32 ID:RvQIgP+cO
佐賀の代表ってどこよ貴族流経はお相撲さんみたいな名前の鵬翔には勝ってるからね
774U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:34:35 ID:UBIwuRgx0
>>77
なんの実績もない鵬翔に勝った位でそんな自慢になんのか?あん??
775U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:37:44 ID:RvQIgP+cO
どこにレスしてんだw
貴族流経に対して焦る気持ちは分からないでもないが
もう少し落ち着け
776県外人:2005/11/17(木) 20:42:57 ID:IsjR6VtQ0
>>772
佐賀東(はなわの母校)
777U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:43:46 ID:RvQIgP+cO
流経大柏が初出場初優勝します
778U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:54:12 ID:8ujn+5N90
どんどん流経大柏が嫌いになってきた。
779県外人:2005/11/17(木) 20:57:05 ID:IsjR6VtQ0
どんなチームかも知らんのに(知ってたらごめんなさい)嫌いになるなよ。
柏レイソルのお膝元なんだぜ。
780U-名無しさん:2005/11/17(木) 21:00:25 ID:8ujn+5N90
>>779
すまん。まさかあの柏レイソルのお膝元とはつゆ知らず。
781県外人:2005/11/17(木) 21:05:41 ID:IsjR6VtQ0
782U-名無しさん:2005/11/17(木) 21:28:22 ID:RvQIgP+cO
滋賀偉そうにしているのが笑える
県外人というコテも滋賀人だと馬鹿にされたくないというあらわれw
滋賀って排他的で根に持つタイプが多いんだよね!飲み会なんかに誘ってもこねーし
酒のつまみを送ってほうが喜ぶし
外にでるよりも家族で団欒を好む引きこもり人種w
783U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:04:32 ID:6nuDr/9hO
>>782滋賀の事なんかどーでもイイよ!
そんなに長々書くなよ!みっともない!


滋賀かー……、T.M.Revolutionと山崎まさよしと和希沙也ぐらいかな...
784U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:10:09 ID:RvQIgP+cO

どうでもいいといいながら
なにげにしょぼい滋賀をしょぼくアピールするところ
まさに馬鹿にされて根に持つ滋賀人の特徴が本当によく現れてますねw


785U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:15:01 ID:HhQxMNQj0
J鳥栖が鹿実FW栫らを獲得
J2鳥栖は17日、静岡産業大GK浅井俊充(22)と鹿児島実FW栫(かこい)大嗣(18)の加入内定を発表した。
昨年度の高校サッカー選手権でエースFWとして、9年ぶりの優勝に貢献した栫は「少しでも早く試合に出て点を取ることが来季の目標です」と広報を通じてコメントした。今年も12月30日から始まる高校サッカー選手権への出場が決まっている。
浅井は大学時代、東海リーグで最少失点記録を持つなど至近距離からのシュートへの反応の早さには定評がある。浅井は「1年目から試合に出られるように頑張ります」と広報を通じてコメントした。
786U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:55 ID:6nuDr/9hO
>>784オレのオヤジが南極で捕まってよぉ、おかげでオレ鹿児島出身!

オレ鹿児島人なんだ!はい残念
787U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:36:49 ID:DjWCWqH20
白熊ナツカシスwwwww
788U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:16 ID:RvQIgP+cO

相当悔しかったみたいだなw
789U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:43:41 ID:zVbBGjm00
大した実績もないのにやけにえらそうにしてる流刑オタが暴れてるなw
790U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:27 ID:8ujn+5N90
>>788
なんだ。単なる荒らしかよ。
791U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:46:18 ID:RvQIgP+cO
相当悔しかったみたいだな!
792U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:47:53 ID:6nuDr/9hO
>>788そーとー悔しいらしい
793U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:49:33 ID:RvQIgP+cO

二番煎じは典型的な低脳の特徴
794U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:02:08 ID:6nuDr/9hO
>>793他スレでも同じ事を得意げに書き込んでるお前が1番低脳だよ!

"二番煎じは低脳"と"相当悔しい"しか言わないんだからぁ〜君は!
795U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:13:58 ID:RvQIgP+cO

で?
796U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:14:07 ID:j1H210rv0
>>779
J2降格候補のレイソルでつか?
797U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:16:11 ID:j1H210rv0
>>770

流刑は大津にレイープされるな・・・
798U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:19:01 ID:RvQIgP+cO

根拠は?
799U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:20:24 ID:8ujn+5N90
>>797
レイプは間違いないと思うが何点差かが焦点
800U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:21:58 ID:RvQIgP+cO

根拠は?
801U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:23:23 ID:8ujn+5N90
>>797
さらに言うと1回戦の公算大
802U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:26:11 ID:RvQIgP+cO
そんな大津の選手が進学した貴族流通経済大学ではぜんぜん役に立っていない
803U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:26:45 ID:RvQIgP+cO
流通経済大学2ー2ホンダロック
804U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:29:49 ID:RvQIgP+cO
貴族流通経済大学では熊本国府の選手の方が全然使える!
805U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:48:34 ID:oyl8nAWq0
>>782
偉そうにしているつもりはないが
ここ数年の滋賀県勢の躍進振りは
評価すべき。
今年の野洲高のパスサッカーは
面白いし期待できます
国体3位ですからね(クサヒガと混成チームだけど)
806U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:51 ID:RvQIgP+cO
千葉は優勝してます
市船とレイソルユースと混成だけどな
807U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:57:02 ID:KJ4JzvytO
↑もういいよウザイから…
808U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:49 ID:RvQIgP+cO
でたか弱小
正体明かしてからレスしろ!
809U-名無しさん:2005/11/18(金) 00:16:00 ID:wO8ChGEX0
>>806
流刑は入ってないんでつか?
混成チーム
810U-名無しさん:2005/11/18(金) 06:01:17 ID:y+DmNbx4O
>>803
JFLでその貴族(笑)とやらは勝ち点、大量得点が期待できる弱小チームです。
FWのシュートの練習台としてすごく使えます。
逆にDF、GKの練習台としては全然使えない。
811U-名無しさん:2005/11/18(金) 06:11:59 ID:Nnm+GreU0
俺、高校野球が好きで夏になると選手権関係のスレを覗いてるんだけど
野球と全然関係ない事で他地域の事を煽りあってて、嫌だなと思う事が多々ある
高校サッカー関係のスレはそんな奴いなくて、サッカーの事をちゃんと話し合って良い雰囲気だと思ってたんだが
このスレでも嫌な気分にさせる奴が出てきたか…
812U-名無しさん:2005/11/18(金) 13:09:54 ID:9cTAe+L90
岐阜工の評価が低いような気がする。プリンスでの不振が影響しているのか?
この前決勝見たけど、多彩な攻撃は健在だった・・・・・
813U-名無しさん:2005/11/18(金) 13:14:56 ID:SEypE4/U0
ここで滋賀が偉そうにしてるって言ってるやつって、大津が熊本代表だと知らないんじゃない。
滋賀代表と勘違いしてるっしょ。話の流れ的に。別に全然偉そうじゃないじゃんw
814U-名無しさん:2005/11/18(金) 13:31:03 ID:trMC4pfj0
>>811
俺も高校野球大好きなんだよ!!もちろんサッカーも!気が合いそうだな。
友達になんない?
815U-名無しさん:2005/11/18(金) 14:03:08 ID:CH65sApF0
>>812
プリンスと一緒で決定力で苦しむだろうな
FWがチャンスメーカーでストライカーがいない

チームのベースはしっかりしているから
最後キッチリ詰めることが出来れば
上に行けるだろうケド
実際問題厳しいのは確かだと思うぞ
816U-名無しさん:2005/11/18(金) 17:36:31 ID:dzYhLyh2O
785>>
817U-名無しさん:2005/11/18(金) 18:15:54 ID:YflyRPCA0
個人的に高円宮得点王の松本とU-18日本代表の森島のツートップに注目してる。
やはり今大会最強のツートップであろう
818U-名無しさん:2005/11/18(金) 23:39:18 ID:DKN7kCGu0
中京大中京の伊藤翔は見とくべき
チームとしては弱いから初戦で消える可能性が高いが
奴のシュートはすげえ
819埼玉:2005/11/19(土) 07:19:55 ID:XHZjz6KY0
今季無敵ヒガシ、止めるかミナミ
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/18/28s.htm
820U-名無しさん:2005/11/19(土) 07:23:43 ID:05+VnGk30
プリンス東海にいない常葉橘が全国を沸かせることを祈る。
中京って野球のイメージしかないんだよな。
駅伝もサッカーも最近強くなったイメージしかない。
821U-名無しさん:2005/11/19(土) 07:41:06 ID:4l8y2asCO
てゆうか、大津U-18に勝っちゃったよ!
822U-名無しさん:2005/11/19(土) 07:44:05 ID:ysPAierR0
なんだかんだいって結局千葉が勝つんだけどな
823U-名無しさん:2005/11/19(土) 07:55:18 ID:UH0v6D28O
>>818
愛知県民だから準決勝と決勝を見に行ったんだけど、
確かにスゴかったね。
決勝のゴールはヤバかった
824U-名無しさん:2005/11/19(土) 08:03:38 ID:SClDi+X10
俺、U17の時、県勢の内田よりも中村(藤枝)よりも、
中京の伊藤に一番可能性を感じるって書いたら、
当時あっさり否定されてしょんぼりだったな。

レギュラーじゃないし中京なんかにいてもたかが知れてるよ、プッて

あの時の俺イケメン

ちなみに犬サポに水野オススメしに犬スレいったのも俺。
でも今年犬サポに酷いことされたからもう水野どうでもいい。
825U-名無しさん:2005/11/19(土) 08:53:00 ID:Aj4zb3hu0
他チームサポに成りすました市原サポか
水野マンセーも巧妙化してきたな
826U-名無しさん:2005/11/19(土) 10:50:06 ID:btOlzol50
>>824
オマエ昔
どこかでおんなじ様な事書いただろ
827U-名無しさん:2005/11/19(土) 11:27:57 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲×北大津 12時5分キックオフ
828U-名無しさん:2005/11/19(土) 11:48:13 ID:NqW6YxZ60
静岡県勢ゼロのU15代表が見事にアジア予選を突破して3大会ぶりの世界大会進出を
決定しました。やはり実力本位の選抜をしないとだめですね。
829U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:00:38 ID:No3+GFD50
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
830U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:01:08 ID:No3+GFD50
この音楽聴くとわくわくするのはなぜだろう
831U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:03:57 ID:No3+GFD50
田中達と楢崎がプーマのCM出てるやん
832U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:23:57 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲0×0北大津 

前半10分まで完全に野洲のペース
ポスト直撃が2度あって他にも決定的チャンス
833U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:27:07 ID:PDT8xePk0
こりゃ北大津無理だな
勝てる要素が全くない
しかしこの野洲だがインターハイで八幡商業に負けたのが信じられんな
834U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:29:36 ID:No3+GFD50
>>833
今回は早々と負けたからな どういうチームか知らずに終わった
835U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:34:34 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲0×0北大津 

前半20分まで北大津はほぼ防戦一方
まだシュート1本も打ててないじゃないかな
836U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:36:22 ID:PDT8xePk0
>>834
そういや八幡商業は新人戦の一次リーグで草津東にも勝ってたな
さりげなく強豪キラーだな(w
837U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:10 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 

前半28分7楠神の先制ゴール
左からのセンタリングを9青木が2人ディフェンスと競り合いながら
ヘッドで折り返して楠神のシュート
838U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:55:16 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 前半終了

前半は完全に野洲ペース 北大津もところどころシュートチャンスがあったが
野洲のディフェンスが体を張って打たせないようにしている
実質4-0くらいになっててもおかしくないくらい決定的チャンスがある
839U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:55:43 ID:bPmhWk/y0
>>815
親切にありがとう。
ストライカー不在か・・・・
840アンチ名古屋:2005/11/19(土) 13:01:10 ID:Ysrna/c00
北大津頑張れ!
ここで負けたらもう2度とチャンスはないぞ!
841U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:02:00 ID:6PiSS23e0
12:00 高校サッカー滋賀大会決勝「野洲 vs 北大津」 (びわ湖放送)
15:05 高校サッカー東京大会A決「修徳 vs 三鷹」 (日テレ)
18:30 高校サッカー埼玉大会決勝「浦和東 vs 浦和南」 (TV埼玉)
25:50 高校サッカー東京大会B決「成立学園 vs 国士舘」 (日テレ)

今日で全部出揃うのね?
842U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:06:04 ID:C4zw/uSM0
山口の決勝は明日
843U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:07:33 ID:LgaPy0rF0
武田洋平選手(大津高)来季新加入内定のお知らせ [ 清水 ]
清水エスパルスでは来季(2006年シーズン)の新加入選手として、大津高校(熊本県)の武田洋平選手を内定しましたのでお知らせいたします。
武田 洋平(Yohei TAKEDA)GK
●出身地: 大阪府大東市
●生年月日: 1987年6月30日
●身長/体重: 189cm/76kg
●サッカー歴: 枚方市立西長屋小→大津町立大津中→熊本県立大津高
●主な成績:
◎高校3年生時/2005
 高校総体熊本県大会優勝・九州大会優勝・全国高校総体出場
●代表歴:
◎中学3年生時/2002
 U-15日本代表(北アイルランド遠征)
◎高校1年生時/2003
 U-16日本代表(豊田国際ユースサッカー大会、オーストラリア遠征)
◎高校3年生時/2005
 U-18日本代表(仙台カップ)

大津高校 市原大嗣選手 新加入内定のお知らせ [ 大分 ]
下記のとおり2006年度の新加入選手として市原大嗣(大津高校3年)選手が内定致しましたのでお知らせ致します。
市原 大嗣(イチハラ ヒロシ)
【生年月日】1987年4月24日(18歳)
【出身地】熊本県大津町
【ポジション】FW
【身長・体重】180cm・72kg
【経歴】プライマリー大津FC(室小学校)→大津北中学校→大津高等学校(在学中)
高校2,3年時 熊本県国体選抜/全国高校総合体育大会出場/全国高等学校選手権大会出場/U-18日本代表候補
【アピールポイント】
身体能力を生かしたポストプレーを得意とし、強さと技術を兼ね備えたFW。
特に、ゴール前での得点感覚に優れ決定力があり、U-18日本代表候補にも選出され、トリニータ次代のエースストライカーとして期待される選手。
844U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:09:15 ID:LgaPy0rF0
新加入選手、内定のお知らせ [ 浦和 ]
浦和レッズは来シーズンの新加入選手として、熊本県立大津高校から坂本和哉選手、浦和レッズユースから堤俊輔選手、西澤代志也選手、小池純輝選手の加入が内定致しました。
【坂本 和哉(さかもと かずや)】
1987年9月2日生まれ(18才)DF
身長・体重:180cm/67kg
出身:熊本県菊池郡大津町
サッカー歴:大津プライマリーFC→大津町立大津北中学校→熊本県立大津高等学校
◆ハードで献身的なディフェンスが持ち味で、守備的なポジションならどこでもこなせる守備のオールラウンダー。利き足の左足で、多彩なキックを蹴ることができ、正確なロングフィードから攻撃のリズムを作り出す。
大津高校では、2年生のときからレギュラーとして活躍し、本年度の高校選手権の出場権も獲得。2002年から各年代の日本代表にも選出されている。
845U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:09:44 ID:LgaPy0rF0
2006年度新加入選手内定のお知らせ [ 福岡 ]
大津高等学校所属の本田真吾選手(17歳)が、アビスパ福岡の2006年度新加入選手として内定しましたのでお知らせ致します。
《本田 真吾(ほんだ しんご)選手》
■生年月日:1987年11月23日(17歳)
■ポジション:MF
■身長/体重:173cm/72kg
■出身地:熊本県
■出身校:熊本県大津町立護川小学校→熊本県大津町立大津北中学校→熊本県立大津高等学校
■経歴:
第83回全国高校サッカー選手権大会 出場
2004年度 高円宮杯第15回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会出場
2005年度 熊本県国体選抜
■ 特徴:
視野が広く両足からのシュート&ロングパスでゲームをつくるMF。
フィジカルコンタクトも強く強烈なロングシュートも打てる。
846U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:10:42 ID:No3+GFD50
>>843
大阪から大津かよ
847U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:11:35 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 

前半、野洲はシュート9本 CK5本
北大津はシュート、CKともに0本
848U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:12:12 ID:+p8qN1kSO
今日の東京決勝ってどこでやるの
849アンチ名古屋:2005/11/19(土) 13:13:48 ID:Ysrna/c00
北大津はカウンタータイプ?
それとも攻められないだけ?
850アンチ名古屋:2005/11/19(土) 13:15:09 ID:Ysrna/c00
大津と北大津の情報キボン
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132228994/l50
851U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:15:11 ID:No3+GFD50
>>849
カウンターってわけではない
今日の場合は全体的に引かされてて前にボールを運べない状態
852アンチ名古屋:2005/11/19(土) 13:16:56 ID:Ysrna/c00
1人ずつつっこんでボールを運ぶしかないな。
ゴール前でFW陣を整える余裕はなさそうだからシュートするべし。
853U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:19:37 ID:6PiSS23e0
>>848
東京の試合はAもBも西が丘だろ?
854U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:25:36 ID:zmhunKl+0
東京の昼間放送をやる修徳vs三鷹、

日大二高監督のIDカード忘れで不戦勝のチーム vs スーフリ和田サン出身の都立で応援団もしょぼすぎ

って、例年よりはるかにレベル低すぎじゃないか?成立vs国士舘と逆の深夜はおろか、放送禁止だろ。

855U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:30:08 ID:6PiSS23e0
国士舘ってサカー部廃止じゃなかったのか?
てかあれは大学のほうか?w
856U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:30:11 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 

後半20分、ここにきて北大津が徐々にペースをつかんできた
7浦島の惜しいヘディングが2本ほど
857U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:41:40 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 

後半30分、北大津のエースで大会得点王の7浦島が負傷退場
858U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:51:07 ID:No3+GFD50
【滋賀大会】決勝
野洲1×0北大津 

試合終了、野洲はテクニックに酔ってゴール前でボールをこねるのがちょっとな
この試合本来なら5点は取れたが、こんなことやってちゃ全国で通用しない
北大津は2年の得点王7浦島が良かった 来年はがんばれ
859U-名無しさん:2005/11/19(土) 14:18:20 ID:SSe1NkpAO
三鷹VS修徳 今何対なん?
860U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:21:46 ID:zmhunKl+0
ごめん、三鷹のチアガール、意外とイイ。
861U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:25:12 ID:DakMpPfo0
まだ0−0だよ
862U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:27:08 ID:7FDtTHSF0
三鷹 1−0 修徳
863U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:29:11 ID:Ds7Bwu950
東京はどうしてこんなに弱くなったの?
864U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:29:49 ID:7A+n6t6K0
どっちも下手だなw
865U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:30:34 ID:UtfWHpEh0
三鷹VS修徳ってもう終わってるけどね。
866U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:32:27 ID:7A+n6t6K0
3−1でシュウトク
867U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:41:09 ID:7FDtTHSF0
三鷹 1−1 修徳
868U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:43:44 ID:5lTVbtst0
>>843-845
大津北中学校スゴス
869U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:45:59 ID:7FDtTHSF0
>>863
東京の特に私立は大変なんだよね。
少子化の上に親御さんは進学実績を重視する。東大何人受かっただの、早慶で140人だの。
となるとスポーツどころじゃなくなってきている。それで練習時間の削減とかね。

母校の久我山の場合、規模がでかかった(5年前まで一学年500人以上いた)から尚更影響がある。
ラグビー部だけは守っているらしいが・・・
野球部もかなり弱くなった。甲子園出場は井口の時のみだが強豪だった。

870U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:59:23 ID:Ds7Bwu950
>>869
でもそれは東京だけの現象じゃないよね。
871U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:03:13 ID:7FDtTHSF0
東京後半開始

>>870
規模が大きかった学校ほど打撃は大きいだろうね。
関東圏の私立なら一学年500人っていうのは珍しくないと思う。
久我山も8年前以前を見ると600人以上いたようだし。

つまらない時代になったな。
872U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:51 ID:7FDtTHSF0
修徳 2−1 三鷹
後半1分 #9
873U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:06:50 ID:zmhunKl+0
東京Aはどのゴールもキーパーのミスだね。今年の東京のレベルが改めてわかる。
874U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:08:53 ID:7FDtTHSF0
>>873
全国じゃ初戦敗退かな・・・
875U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:14:55 ID:t0o8scfk0
終了 浦和東1-0浦和南
876U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:45:16 ID:7FDtTHSF0
修徳 3−0 三鷹
877U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:45:47 ID:7FDtTHSF0
失礼 
修徳 3−1 三鷹 終了
878U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:47:08 ID:UUop0lGs0
>>828
スタメン、交代選手の中に千葉っ子も一人もいないね。
879U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:48:04 ID:29sWaBxQO
しかし東京は毎年こんなサッカーばかりだな
これじゃ進歩しないし勝てないわけだ
引きこもりか中盤省略の勝つだけのカウンター
パワーサッカーのチームばかりだな
戦術的にクラブチームのサッカーとどんどん差がつくばかりだ
880U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:50:46 ID:0IhP0pXx0
>>868
大津北中の監督は何気に元Jリーガー
(確か福岡の選手だったはず。)

・・・あと北大津お疲れさん
881U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:55:08 ID:QQZQIL600
>>879
東京の高校って、プリンス・インタハイ・選手権と通して
活躍できるチームが全く無くなってるな。

それこそ今は、成立とか実践学園あたりが
3大会通して戦い抜けるようになるまでの過渡期なんだろうな。
882U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:59:30 ID:29sWaBxQO
東京はなんか守備からカウンターの
トーナメント戦術のサッカーばかりなんだよね。
冬は走れて東京は日程が準決勝まで一ヶ月空くから
走るチームが勝ち上がってくる傾向が高いんだ。
中盤を作るチームが潰されて守られて
1本通されて負けてしまうパターンが多い。
883U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:12:27 ID:4/jSpmfM0
>>880
普通の公立中学校の監督が元プロってのもすごいな
884U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:17:23 ID:YinNk1kp0
東京Bどっち勝った?
885U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:18:16 ID:D0BsCbg10
>>884
成立。
886U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:18:53 ID:YinNk1kp0
>>885
ありがと
887U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:22:56 ID:vdjnosTY0
市船の森野は磐田にもってかれたらしいな
磐田は千葉だけで固めようとしてるとしか思えん
888U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:24:23 ID:b89oYCak0
基本的に高校生はすぐ大きく蹴る傾向にある。
繋げる場面とか沢山あるのに・・・。
889U-名無しさん:2005/11/19(土) 17:27:49 ID:QQZQIL600
>>882
つーかそういうチームは
本来ならプリンスリーグできちんと育たなきゃ駄目なんだが
今年は帝京以外参加校が無かったよな。

それこそ他県みたいに、最低でも2校は参加して
守備→カウンター型のチームを凌駕できるチーム力をつけるところが
出てこないと駄目だな。
それが出来ないと、ホント大阪並みに酷くなるぞ。
あそこはJユース2チームに人材獲られてスカスカだし。
890U-名無しさん:2005/11/19(土) 18:23:53 ID:5lTVbtst0
大津町って熊本市内から何時間くらい?
公立校で、田舎で、サッカー強くて、中学校も強くて、他県からも選手が集まって、元Jが指導して。
熊本版 国見 ??
891U-名無しさん:2005/11/19(土) 19:05:54 ID:No3+GFD50
大津もけっこうむちゃくちゃな越境させてるんじゃないのか
武田って中学から大津でしょ 
892U-名無しさん:2005/11/19(土) 19:06:46 ID:No3+GFD50
>>888
そんなあなたにつ野洲
監督が高校サッカーを変えるって言ってたよ
893U-名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:23 ID:OL9ys/fw0
>>890
車で30分くらいかな。
>>891
毎年何故か1人県外から来てる人がいるwでもその他は熊本県人。
しかも大津町出身が多い。
894U-名無しさん:2005/11/19(土) 20:53:56 ID:No3+GFD50
>>893
大津町出身ってのも怪しい気もするけどな
人口がそこそこ多い都会ならともかく田舎の街で有力選手がそんなにいるなんて
895U-名無しさん:2005/11/19(土) 21:04:18 ID:No3+GFD50
クラブチームがよほどいい指導してるんだろうか
896こっちもまじで:2005/11/19(土) 21:24:48 ID:LyRiCAy00
一都民として今日の成立すごかったぞ!
160センチの瓦斯(F東U-15)上がりのチビが神!!東京スレ参照!!
関東地区で深夜日テレ見れるやつ1:50〜チェック!!!
さばい!!
最低、関脇〜前頭には入れてくれや
897U-名無しさん:2005/11/19(土) 21:29:17 ID:OL9ys/fw0
898U-名無しさん:2005/11/19(土) 22:42:15 ID:ScJ9PrkI0
JFAも儲かってんだから、もうちょっと川淵やジーコの給料減らして、
全国の保育園や幼稚園にゴールやボールを無償提供すればいいのに
899U-名無しさん:2005/11/19(土) 23:02:54 ID:9ybhPk2B0
大津ヲタみてると、典型的な熊本人だなw
単純な思考回路w
J内定4人で→即、選手権優勝候補w
そんな単純な思考回路だから、ネズミとかオウムにひっかかるw
少しは学習しろよw
熊本人は学習能力を司る小脳が破損しているw
熊本人って、本当に九州のお荷物なんだぞw

早く、気付け!!!!糞本人
九州

900U-名無しさん:2005/11/20(日) 01:36:55 ID:eBCtueLzO
>893 → >894 → >897
…町ぐるみで出身地詐称てことか?
901U-名無しさん:2005/11/20(日) 04:13:31 ID:cAQhFI0W0
とりあえず成立の11番小檜(こひのき)さん名前覚えとけ
選手権でびびるぞ
902U-名無しさん:2005/11/20(日) 05:24:38 ID:dba0VGJ30
コヒノキちゃんチビ杉
903U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:19:31 ID:A4aTwKdA0
大津選手権初出場した当時の校長が大津町の町長になって、>>897の芝4面のグランド作ったり幼稚園にサッカーを普及したりしたんだ。
仲が良い鹿実の松沢監督に「芝のグランドを作るために、町長になったんだ」と話したそうだ。
要は十数年前に種を蒔いた成果がようやく実り始めてきたって事。
その町長、現在はロッソ熊本の社長です。

FCの土肥は大津高出身だけど選手権に出場出来ず、当時の人気テレビ番組「天才たけしの元気が出るテレビ」の
プロサッカー選手のオーデションで柏のフロントの目に止まりプロとなった。
櫛野だって当時のGKコーチは女子サッカー部出身の女性だった。
904U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:34:13 ID:A4aTwKdA0
アビスパ入りした国府の六反もそうだけど、熊本に優秀なGKが集まるのは
現浦和の澤村の存在が大きい。

905U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:36:39 ID:A4aTwKdA0
澤村公康さん(31)。大津高校サッカー部で、5年間GKコーチをつとめていました。澤村さんは東京都大田区出身。
小学校時代は都選抜にも選ばれた野球選手でしたが、進んだ中学に野球部が無く、アニメ"キャプテン翼"の影響でサッカー部へ。これが澤村さんとサッカーとの出会いでした。
高校では名門クラブチーム・三菱養和でプレー、そして仙台大学時代には北海道・東北選抜のキャプテン。卒業後、J2(当時)の鳥栖フューチャーズに入団し、九州の地を踏みました。
その当時はGKコーチという概念はなかったそうで、澤村さんは『なぜ、一番危険なところを守るGK育成のスペシャリストがいないのだろう?』と感じていたといいます。そんな想いから、
フューチャーズを退団すると、熊本でGKスクールを始めたんです。
そのスクールの教え子、棗正志選手(現・草津)が大津高校に進むことになったとき、コーチの澤村さんも一緒に大津高校へ。それから5年、棗選手と時久選手(現・早稲田大1年)の2人が高校選抜の一員となったのです。
全国で認められる選手を育てた、その澤村さんが、この4月、Jリーグ・浦和レッズのユースに行きました。レッズからの誘いがあったのは、今年1月の高校選手権が終わってから。
これは私の推測ですが、おそらくこの時点で澤村さんの心の中では、レッズ入りは決まっていたのではと思います。しかし実際に契約を交わした2月の下旬まで、澤村さんは相当悩みました。
高校時代、三菱養和でプレーした澤村さんにとって、レッズといえば、いわば古巣のようなもの。そしてJリーグへのステップアップは、澤村さんも望んでいたこと。なのに、何故迷ったか・・・?
906U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:38:55 ID:A4aTwKdA0
「みんなには、"ありがとう"の気持ちで一杯。俺がコーチとしてこう言う指導が出来るといっても、教え子であるみんなが試合で
『何だ、澤村の教え子はだらしない』と言われたらレッズからの話は無かった・・・。すべてはみんなのお陰だと思っている。
しかし、チームを去ることがありがとうなのかと・・・」(澤村さん本人談)
大津高校には、まだ澤村さんを必要としている人間がいる。現在、レギュラーのGK宇野健次選手も
「試合中でもベンチを見ると澤村さんが力強い表情で助けてくれたので、いざいなくなると、不安を感じる」と話しています。
澤村さんにとって、大津高校、そして選手たちは何物にも変えがたい財産。それを手放してまで、レッズ行きを決断したのは何故なのでしょうか・・・
907U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:40:05 ID:A4aTwKdA0
春は旅立ちの季節(中) 〜決断〜
この春、大津高校コーチから、Jリーグ・浦和レッズユースのコーチになった澤村公康さん(31)。「選手には"ありがとう"という気持ちで一杯。
しかし、チームを去ることがありがとうなのか・・・」と悩んだ末の決断でした。
選手たちは、澤村さんがチームを去ることを薄々気付いてはいたようです。しかし、本人の口から直接語られたのは、グラウンドを去る、まさにその日でした。
阿蘇の山々が霞んで見えた3月26日の夕方。練習後のミーティングで平岡和徳監督が「今度、澤村が旅に出ます」という言葉で切り出しました。
「5年、大津でやってくれてもっと高いレベルをみてほしい。Jリーグという高いレベルで、澤村の指導力を磨いて欲しい。
ここでの頑張りが、次に行くレッズでの頑張りにつながると思うし、澤村の頑張りにこっちも負けないようやらないといけない」(平岡監督)
908U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:36 ID:A4aTwKdA0
そして澤村さん。「"ありがとう"という気持ちを、どう表現したらいいかというと、浦和で良いGKの育成をやること。
僕は浦和、みんなは大津のユニフォームを着て、自分のレベルアップ、熊本の、そして九州のGKのレベルアップ、ひいては日本のGKのレベルアップを目指そう。
みんなには"日の丸"をつけて戦ってもらいたい。もちろん俺も、そのステージを目指して頑張る。またどこかの試合会場で会ったときには、
良い顔で、胸を張って握手が出来るように、お互い頑張ろう」
と胸のうちを明かし、選手一人ひとりと握手を交わして、5年間過ごしたグラウンドをあとにしました。
澤村さんがチームを去ることに不安を感じると話していた、GK宇野健次選手は「またいつか、
同じ(Jリーグの)ユニフォームを着て、澤村さんのもとでプレーしたい。」選手にも新たな、そして具体的な目標が生まれました。
そして平岡監督。「僕個人として、そして大津高校として当然リスクはある。ただ、澤村の将来を考えると、
この時期に上のレベルを見たほうが、大津や僕がリスクに思うことよりも、最終的には九州の、日本の、澤村自身の、最後は大津の財産になって帰ってくるものの方が大きいと思う。
5年、大津で物を動かしてきたんで、もっと動かないものへのチャレンジが必要だと思った。まぁ、かわいい子には旅をさせろシリーズですね」と送り出しました。
自分が去ったら、残された者はどうなるか・・・という迷い。しかし、自分の夢のために下した決断が、結果、みんなにエネルギーを与えることになったのです。
そして、澤村さんの新天地での挑戦が始まりました。
909U-名無しさん:2005/11/20(日) 12:06:05 ID:O7mWtpky0
↑うざいと思ったけど意外にいいこと書いてあるね。
910U-名無しさん:2005/11/20(日) 12:54:57 ID:gFZIA1jnO
前半終了多々良3−1です、ダン2点
911U-名無しさん:2005/11/20(日) 13:34:16 ID:Nl6VtgMb0
また外人か
912U-名無しさん:2005/11/20(日) 13:41:04 ID:Ai5H7wou0
外人なんか入れるから金かかって(ry
913U-名無しさん:2005/11/20(日) 13:46:57 ID:V2AdQrYR0
何にしても元気で生きているようで良いではないかw
914U-名無しさん:2005/11/20(日) 14:30:13 ID:iZVXWIZt0
大津ヲタの必死さが伝わってきて
気持ち悪いよ。
915U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:04:16 ID:jjXfFbm7O
今年目を見張る活躍をする新鋭チームもしくは万年1・2回戦チームはあるかな?

出場回数はまぁ多いけどあまり活躍してない→北海、遠野、丸岡、多々良、鵬翔、大津 等

新鋭だけど侮れない→成立、伊勢崎商、流経柏、常葉橘、野洲、柳ヶ浦 等
916埼玉:2005/11/20(日) 15:15:48 ID:9fwHXn1k0
決勝(昨日)

浦和東 1−0 浦和南

エース鈴木の決勝ゴール!
今年の浦和東からは国立の匂いを感じとる事が出来る強さ!
全日本ユース選手権で惜敗した鹿児島実業(鹿児島)と青森山田(青森)に借りを返す日は近い!
917埼玉:2005/11/20(日) 15:24:06 ID:9fwHXn1k0
高校サッカー/浦和東が7年ぶり優勝
高校ラグビー/深谷が悲願の初
http://www.saitama-np.co.jp/news11/20/02s.htm
918U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:31:55 ID:d8A6mACP0
おいおい静岡代表、常葉橘かよ・・・あんまり期待できないな
919U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:35:50 ID:KLlVJQ1U0
大津ヲタ必死すぎ
920U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:40:59 ID:Nl6VtgMb0
今年の大津はマジ強いから
921熊本市民:2005/11/20(日) 15:49:29 ID:4CuzNnHtO
大津ヲタ必死すぎ
922U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:51:02 ID:Ialdpt090
おいおい群馬代表、伊勢崎商業かよ・・・あんまり期待できないな

グランパスが勝つと飯がまずい。
923U-名無しさん:2005/11/20(日) 15:52:56 ID:KLlVJQ1U0
大津からプロに行くのは大阪人だという事実
924U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:02:47 ID:O7mWtpky0
大津が国立に立てたら大津厨の勝ち。
その前に消えたらアンチ大津の勝ち。

でいい?
925U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:04:16 ID:gNJ+8Y+40
大津ヲタとアンチ大津ヒキが結構痛いという現実
926U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:16:25 ID:dba0VGJ30
大津(笑)
927U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:47:45 ID:eBCtueLzO
大津と鵬翔…なんとなく似てるイメージがある。今年はどっちが強いんだろ。試合見たことある人がいたら教えてください。どっちも弱いとかは無しで。
928U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:40:20 ID:VlAUkqBv0
>>924
同意
929U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:41:42 ID:iZVXWIZt0
なんだか選手権本番まで時間が開くので
鵬翔、大津が弄られてくれるみたいだよ。
暇つぶし相手には持ってこいだね!
今まで籠もっていた大津ヲタがJ内定で
急に調子乗りだしたしね。
930U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:49:51 ID:O7mWtpky0
今年の大津はくじ運がいいような希ガス・・
931U-名無しさん:2005/11/20(日) 19:56:48 ID:CUD6pmc40
J内定なんていっぱいいるだろ。
ここでアピールなんかしてもスルーで終わるだけだぞ
932U-名無しさん:2005/11/20(日) 19:59:32 ID:UpkafMP50
上村学園に出場権を与えよう
933U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:44:15 ID:iZVXWIZt0
上村学園ってなに?
釣りかな・・
934U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:57:05 ID:jjXfFbm7O
>>933どこかの県にあるんじゃない?

うえむら学園
935U-名無しさん:2005/11/20(日) 23:06:42 ID:UpkafMP50
おまいら「さんまのスーパーからくりTV」を見てないんだなorz
936U-名無しさん:2005/11/20(日) 23:31:55 ID:jrxcpojK0
神村学園じゃないの。

で、

高校サッカー28校出そろう!
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1120sokuho041.html

28校って何?
937U-名無しさん:2005/11/21(月) 00:06:39 ID:h9jnCrir0
神村学園って女子サッカーが強いとこだよな。確か今年も全国優勝してた希ガス。
938U-名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:10 ID:PgMQ9bcD0
大津(笑)
939U-名無しさん:2005/11/21(月) 14:33:49 ID:TbvssfSu0
神村学園・・・・
今年の新人戦で九州大会準優勝したのに
現在は九州50位くらいかw

昨日のからくりを見る限り、進学校ではなさそうなのにな。
940U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:10 ID:1tCuZoyb0
一回戦屈指の好カードはやはり星稜VS観音か
941U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:22:33 ID:ZhBrT2BOO
プロ野球も千葉ロッテ、ナビスコ杯もジェフ千葉、秋の関東高校野球も千葉成田今年は千葉に決まりだろ!流経柏の優勝で!
942U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:47 ID:1tCuZoyb0
滝二と常葉はどうなると思う??
943U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:24 ID:tZbtwbor0
マジ予想すると滝二2−1橘かな
実力的には遜色ないんだが、やはり選手権での経験がものをいうと思う。
944U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:19 ID:GZwzTkssO
・プロ入りが決まってるエースがいるチームは意外に途中でこける
・国体優勝校にPKで破れたチームはのびる
945U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:21:16 ID:sV70KQ6G0
抽選会、今年はテレビ中継あったの?
気がつかなかったなぁ。
946U-名無しさん:2005/11/22(火) 00:57:49 ID:6LOuBoYn0
>>941
残念。選手権は来年だから

>>945
CS放送のG+でやってた
947成立こひのき伝説への第一歩:2005/11/22(火) 03:11:59 ID:hzLApy6I0
選手権が終わったら、今年はこひのき君のこひのき君によるこひのき君のための大会だったねって話で持ちきりですよ。
身長156センチ高校1年生、高校サッカー界のおかむらたかし
948U-名無しさん:2005/11/22(火) 05:24:21 ID:84JQ4Vfg0
滝川1−1常葉
(3−5)

と予想。
949U-名無しさん:2005/11/22(火) 05:30:09 ID:84JQ4Vfg0
4年前富山水橋にも小さい選手がいたな。あの身長でGKやってた記憶がある。
950U-名無しさん:2005/11/22(火) 05:40:36 ID:wZWlEz6z0
野洲が
のしゅうではなく、やすということに、今日ニュースをみてはじめて知った。
951U-名無しさん:2005/11/22(火) 06:06:36 ID:84JQ4Vfg0
おれはいままで「のず」と読んでいた。

すみませんでした。

市制施行後初の全国大会出場おめでとうございます
952U-名無しさん:2005/11/22(火) 07:31:14 ID:q1QoSVJU0
橘の選手はたぶんすげービビってる。相手が強豪滝川ニだから・・・
まーガンバレ。
953U-名無しさん:2005/11/22(火) 08:39:35 ID:we01bLiu0
>>952
滝二なんて、なめきってるよ。
優勝目指してんだから、どこだっていっしょだよ。
長沢は2回戦の話してたよ。。
954U-名無しさん:2005/11/22(火) 09:06:19 ID:s1igK70f0
まぁあれだ
サッカー王国静岡の代表なんだから全国で通用しないはずはない!って思ってそう・・・
955U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:28:01 ID:o3uLY52X0
[鹿児島]  鹿児島実業 ───┐              ┌─── 真岡          [栃  木]
                     ├┐          ┌┤
[長  野]      上田西 ───┘│          │└─── 立正大湘南    [島  根]
                       │          │
[山  梨]      甲府東 ──┐  ├┐      ┌┤  ┌── 伊勢崎商      [群  馬]
                   ├┐││      ││┌┤
[奈  良]        一条 ──┘│││      │││└── 東福岡        [福  岡]
                     ├┘│      │└┤
[福  島]        湯本 ──┐│  │      │  │┌── 遠野          [岩  手]
                   ├┘  │      │  └┤
[徳  島]      徳島商 ──┘    │      │    └── 那覇西        [沖  縄]
                         ├─┬─┤
[愛  知]  中京大中京 ──┐    │  │  │    ┌── 山形中央      [山  形]
                   ├┐  │  │  │  ┌┤
[愛  媛]      松山工 ──┘│  │  │  │  │└── 和歌山北      [和歌山]
                     ├┐│  │  │┌┤
[静  岡]  常葉学園橘 ──┐│││  │  │││┌── 成立学園      [東京A]
                   ├┘││  │  ││└┤
[兵  庫]      滝川二 ──┘  ├┘  │  └┤  └── 作陽          [岡  山]
                       │    │    │
[北海道]        北海 ───┐│    │    │┌─── 広島観音      [広  島]
                     ├┘    │    └┤
[熊  本]        大津 ───┘      │      └─── 星稜          [石  川]
956U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:28:24 ID:o3uLY52X0
[長  崎]        国見 ───┐      │      ┌─── 鹿島学園      [茨  城]
                     ├┐    │    ┌┤
[富  山]    富山第一 ───┘│    │    │└─── 鵬翔          [宮  崎]
                       │    │    │
[秋  田]        西目 ──┐  ├┐  │  ┌┤  ┌── 浦和東        [埼  玉]
                   ├┐││  │  ││┌┤
[大  阪]    大阪朝鮮 ──┘│││  │  │││└── 米子北        [鳥  取]
                     ├┘│  │  │└┤
[岐  阜]      岐阜工 ──┐│  │  │  │  │┌── 帝京長岡      [新  潟]
                   ├┘  │  │  │  └┤
[京  都]        城陽 ──┘    │  │  │    └── 明徳義塾      [高  知]
                         ├─┴─┤
[宮  城]        利府 ──┐    │      │    ┌── 青森山田      [青  森]
                   ├┐  │      │  ┌┤
[三  重]四日市中央工 ──┘│  │      │  │└── 柳ヶ浦         [大  分]
                     ├┐│      │┌┤
[東京B]        修徳 ──┐│││      │││┌── 丸岡          [福  井]
                   ├┘││      ││└┤
[滋  賀]        野洲 ──┘  ├┘      └┤  └── 佐賀東        [佐  賀]
                       │          │
[神奈川]麻布大淵野辺 ───┐│          │┌─── 多々良学園    [山  口]
                     ├┘          └┤
[香  川]      高松商 ───┘              └─── 流通経済大柏  [千  葉]
957果実・COM:2005/11/22(火) 13:48:16 ID:7jJtrFu60
ちょっと果実BEST8までモチベーション上がらなくてやばそうな気がする。
もうちょっと強豪校とBEST8までに当たって欲しかったような・・・・・
と思うのは俺だけか?
958U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:50:20 ID:SB4zBsG40
まああの単調な戦術ならモチベーションとか関係ないだろ
959果実・COM:2005/11/22(火) 14:09:52 ID:7jJtrFu60
↑おい君!将棋の戦術の話ではないのだよ・・・・
960U-名無しさん:2005/11/22(火) 14:56:22 ID:RXAIZnF30
>>950
漏れはのしって読んでた ノシ
ここではめんどくさいからノシでいいよ、ノシで

それより今年は かくむはらマンセーはどうした かくむはらマンセーは?
961未来男:2005/11/22(火) 18:07:04 ID:bLKBaU9j0
果実優勝でしょうー!
決勝は2-1で!
相手は四中興!
みんな覚えててな。

962U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:23:45 ID:OXMmeOXJ0
よんちんこう?
963U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:37:45 ID:OXMmeOXJ0
これで滝川が初戦で負ければ滝ヲタが鎮まるだろう。
964U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:38:20 ID:YeqWfD1O0
>>961
決勝はボーナスステージでつか?
965神と呼ばれる男:2005/11/22(火) 21:05:42 ID:yyLJeMZ2O
決勝は鹿児島実vs那覇西
966U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:58:42 ID:dm807fIX0
四中工強いよ
EFブロックから国立来るのは間違いなく四中工
967U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:42:32 ID:HkkFzFdb0
>>965
ヒント:トーナメント表
968U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:50:13 ID:7NnqDdfm0
その強い?四日市ってこれだろ??
四日市1−2浜名
四日市2−3藤枝東
四日市0−2静学
四日市2−2磐田東
四日市0−1清水Y
対静岡4敗1分・・どこが強いって????
969U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:46 ID:OTdvtxpCO
↑1軍をだしていない!B1チーム
970U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:28 ID:EZxEA94dO
四中工まぢ強いお
971U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:57 ID:7NnqDdfm0
浜名湖CUPより
優勝;清商 準優勝;藤枝東
青森山田1−1清商
流経3−3清商(静岡ベスト16)
流経1−1清水工(静岡予選リーグ敗退)
国見1−3藤枝東(静岡ベスト8)
滝二2−2湖西(静岡予選リーグ敗退)
どこが強いの???
972U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:03:11 ID:7NnqDdfm0
>>969
四中工は、全部ベストメンバーだよ。
完全力負け。。。
昨年は対静岡全敗ね。。
ちなみに静学、エスパルスは1・5軍だった。
973埼玉 :2005/11/22(火) 23:06:57 ID:HeUiSSaH0
浦和東は米子北と初戦
第84回全国高校サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news11/22/08s.htm
ベスト4目指す
浦和東、米子北と初戦
第84回全国高校サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news11/22/28s.htm
974U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:34:27 ID:dm807fIX0
四日市2−3藤枝東
国見1−3藤枝東
975U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:11 ID:5e4t63bh0
>965
お前は神にはなれないな
976U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:45:37 ID:xldXROvX0
Re: 四中工は
確かに樋口監督就任後、最強チームだよ。
2年前の国見に負けたベスト8よりも遥かに完成度は高い。
選手権に照準をあわせて徐々に力をつけてきた。
春のプリンスはあんなもん。夏の総体は優勝した青森山田を圧倒して
倍以上のシュートを浴びせたが1-2で惜敗。
秋の選手権県大会では、群を抜く破壊力で、例年には見ない圧勝ぶり。
(決勝はいつものごとく力みすぎたが)
1月には攻撃面がもっと確立されていくだろう。
優勝してから14年。その後、影を潜めた四中工だが、ここ2回とも出ればベスト8の成績を残してる。
全国からの話題は薄いが、ノーマークが一番だからそっとしておく。
977狩野健太 ◆iQqQhsEV/A :2005/11/23(水) 01:00:45 ID:1THAg6f6O
A鹿児島実業
B滝川第二
C那覇西
D広島観音
E国見
F四日市中央工業
G鵬翔
H多々良学園
まではわかった
978U-名無しさん:2005/11/23(水) 01:10:19 ID:6Zs19DFr0
Bは大津に決まってんだろうが、このゴミ共が
979U-名無しさん:2005/11/23(水) 01:15:39 ID:qNbJiSY70
東福岡 サッカー&ラグビー アベック出場です
980U-名無しさん:2005/11/23(水) 01:22:58 ID:eOzM1w+x0
岐阜工業も
県下無敵だった関商工をやぶって
アベック出場だよ
981U-名無しさん:2005/11/23(水) 07:56:19 ID:HWJ87Dxk0
最近、四中工オタが活発に活動してるな。

東海では、橘>岐阜工>中京大>四中工 だったのに、十数年前の幻想をまだ引きずってるのか?>哀れ。
982U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:48:17 ID:/ZzR4hR90
橘>>>>>>>>>>>静学>>>>>>>>>鹿実>>>>>>滝二
なわけだが。。
983U-名無しさん:2005/11/23(水) 10:28:16 ID:b3U+Q3y30
正直五分五分だと思う。
ドリブルで抜いてく個人技能は橘が上と思う。
でも滝二には森嶋がいるからなあ。ズドンとやられる可能性は高い。
984U-名無しさん:2005/11/23(水) 10:47:25 ID:HdudDwLw0
まさみー
985U-名無しさん:2005/11/23(水) 13:42:09 ID:FlXAd9+k0
なんだかんだでこのスレ1年続いちゃったね。
986U-名無しさん:2005/11/23(水) 14:03:09 ID:CoCdv+gA0
まだ2ヶ月ですが…
987U-名無しさん:2005/11/23(水) 14:22:55 ID:3H5ogFL30
橘−滝ニって清峰−名電みたいww橘が勝ちそう・…
988U-名無しさん:2005/11/23(水) 14:26:47 ID:C/XFMpKb0
>>987
なんだ清峰−名電て?
989U-名無しさん:2005/11/23(水) 14:34:27 ID:3H5ogFL30
滝ニまさかの負けwwwwww
990U-名無しさん:2005/11/23(水) 15:01:19 ID:uOUmlZ630
991U-名無しさん:2005/11/23(水) 15:07:38 ID:uOUmlZ630
四日市中央工業って去年出てなかったよね。
992U-名無しさん:2005/11/23(水) 15:51:03 ID:xY1dfqzX0
>>988
甲子園
993U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:11:01 ID:BjdgzoDa0
993なら滝二優勝
994U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:17:23 ID:P80dKa1sO
>>991
決勝で津工にPK負け。
995おまいらアホか?:2005/11/23(水) 17:22:35 ID:LVjMvKlH0
練習試合で手の内見せるわけない罠
996U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:53:01 ID:A2V58nkU0
996
997U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:05 ID:4NMqe8BmO
1000
998U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:34 ID:BgVM+Fv20
997なら伊勢崎商優勝
999U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:56:09 ID:BgVM+Fv20
1000なら伊勢崎商惨敗
1000U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:56:34 ID:HWJ87Dxk0
1000なので岐阜工優勝!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)