第84回全国高校サッカー選手権大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
923U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:25:48 ID:YKMrYi0Q0
いや、人材とやらが総合的に育ってないから負けてるだけだと思う
924 :2005/11/07(月) 22:26:08 ID:FCsrqllw0
>>922
捨てるとはどういう意味?
925U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:27:04 ID:3UxjVtE70
>>924
選手の育成のほうを大事にする
926U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:32:11 ID:AIxwfar/0
選手権目指すと選手の育成できないの?
927 :2005/11/07(月) 22:36:05 ID:FCsrqllw0
>>925
大滝監督がそう言ってたのか?
少なくともそんな発言は聞いたことないが・・・プリンス(Aリーグ)にも力を入れ始めた発言は聞いたが
静岡全体がそんな雰囲気って試合見ててどう見たらそう思えるのか分からん
928U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:04 ID:2+lo97xWO
>>749鹿児島だって3枠欲しいよ!

鹿児島実業、鹿児島工業、鹿児島城西{松陽・鹿児島商業・れいめい・神村学園
929U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:42:26 ID:iTu9aIhP0
やるからには選手権に限らず全国を目指すのは指導者として当然のことで
ここで育成重視とか言ってる奴はただ勝てないことへの言い訳を言ってるにすぎない。

ただ清水の場合、風間八宏をトップに大滝、清水東などの監督が
チーム間の垣根を越えて清水スペシャルトレーニングを実践して
選手の育成にあたってるのは事実。
930 :2005/11/07(月) 22:49:43 ID:FCsrqllw0
それは底の部分での話だな・・・低年齢からの育成は全国でも徐々に始りつつあるし
井田監督も静岡で、清水でのスペトレ(エリート育成)に対して、そこに入れないレベルの選手を集めてやってるしな
高校年代のそれとはまた別問題の話だな。選手権捨ててるなんかはありえないって
931U-名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:22 ID:SnvQ+Not0
>>900
>監督が携帯の義務付けられてるIDカードを忘れた為。

選手は悲惨だな・・・
つーか、しっかりしろよ監督
選手守らなきゃいけない立場の人間が、何やってんだよ
932U-名無しさん:2005/11/07(月) 23:04:37 ID:oCSQZr4L0
ちょいと質問だが、
青森県民は、青森山田を応援してるのか?

とにかく、九州の優勝だけは、やめて欲しい
933埼玉:2005/11/07(月) 23:08:11 ID:He4kMtxE0
武蔵越生がPK戦制す
ベスト4出そろう
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/07/04s.htm
934U-名無しさん:2005/11/07(月) 23:08:38 ID:WxMOms14O
>>896
没収試合って再試合はなく、3年は引退ってこと?
935880:2005/11/07(月) 23:13:47 ID:NQWjem2X0
>>889
あぁあのときの監督か。あれ以来徳島さっぱりだな。
昔は結構強い部類だったのに…国見の大久保の年は雑誌で
ブロックごとの予想で前商と徳商が◎付いてたな。
たしか三沢、三原だっけか?U-18候補いたはず。
936U-名無しさん:2005/11/07(月) 23:30:31 ID:5N2yI13o0
藤本って徳島商だよな?
937U-名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:16 ID:+yPxrf4b0
>>928
まともな成績残してるなんて実業だけじゃねーかバカ。
それにド田舎の鹿児島なんかに2枠も必要なしw
938U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:19 ID:4Lc3vSx40
山梨枠廃止で静岡枠にしてくんね
そのかわり野球の方は譲るからさ
939U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:15:07 ID:2eS1A/KL0
>>938
じゃあお前交渉してきてね
940U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:36:51 ID:P8YNFlGZ0
>>922
捨てても、水野、平岡、菊池などを輩出する学校だから

小林大もそうだけど、全国大会、ここ最近出たの
インターハイだけのような

941U-名無しさん:2005/11/08(火) 01:29:01 ID:6xv2O9J00
常葉橘強いんだ。みてみたいなぁ。ジェフみたいなチーム好きだし気になるな〜
942U-名無しさん:2005/11/08(火) 01:52:48 ID:fjKJG7yS0
>>936
徳島市立
943U-名無しさん:2005/11/08(火) 01:53:23 ID:oG6wlToL0
ここのスレって、8(静岡人)対2(他県民)位の割合じゃないか?
静岡のサッカーって年々劣化している様にしか見えないんだが、
静岡県人は必死だなw
944弱小県民:2005/11/08(火) 02:07:08 ID:9gvJVo3m0
なんじゃその思い込み
じゃないや釣りは
945U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:11:25 ID:SOkoRtHZO
そもそも菊池ってだれだよ。
946U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:20:57 ID:6WsBjPJ20
高校野球の関東大会も千葉が優勝。
947U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:24:37 ID:6xv2O9J00
今年は市船こないんだ〜。弱くなっちゃったのかな。
948U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:37:02 ID:+zE9muNq0

ここんとこずっと市船と九州が交互に優勝してるよーな稀ガス
949U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:40:33 ID:6xv2O9J00
今年は滝ニに優勝してもらいたいなぁ。
950死亡確認君:2005/11/08(火) 02:47:14 ID:i7i/Ug1D0
帯広北 室蘭大谷 秋田商業 盛岡商業 仙台育英 福島東 松商学園 鹿島 水戸商業
習志野 渋谷幕張 市立船橋 佐野日大 武南 大宮東 西武台 帝京 都立駒場 桐蔭学園
静岡学園 清水商業 清水東 磐田東 刈谷 済美 大分 鹿児島城西


危篤リスト
八千代 前橋商業 一条 水橋 三重 草津東 玉野光南 広島皆実 東海大五 ルーテル
熊本国府 国見
951U-名無しさん:2005/11/08(火) 02:53:52 ID:+zE9muNq0
静岡って10年前に静学が果実と決勝やって以来
ベスト4まで来た事ないんじゃねーの?
952U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:46 ID:2entk4fH0
>>860
確かに大津は強そう
いちも国見に惜敗

>>876
鹿実には勝てないでしょう

>>928
ほかもレベル高いようだしな
953U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:01:31 ID:2entk4fH0
>>860>>876
が逆ね
954U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:03:37 ID:HH4JOHDI0
国見の6大会連続ベスト4以上は無理っぽいな
残念だ
955死亡確認君:2005/11/08(火) 03:04:26 ID:i7i/Ug1D0

青森山田 鹿児島実業 滝川第二 鵬翔 前橋育英 広島観音 浦和東


流経大柏 星陵 浜名 広島皆実 松山工業 東福岡 国見 北海 前橋商業 野洲 初芝橋本 那覇西 国久我山 


遠野 富山第一 桐光学園 八千代 多々良学園 作陽 東海大五 大津 長崎日大 鹿島学園 常葉橘 四日市中央工業 

Dそのほか下記など
立正松南 米子北 筑陽学園 玉野光南 熊本国府 ルーテル学院 三重
956U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:08:53 ID:2entk4fH0
しかし、九州はいつもレベル高いよな。
957死亡確認君:2005/11/08(火) 03:11:54 ID:i7i/Ug1D0
福島県の優勝はなんと 湯本高校 だそうだ。





ま、どうでもいいか・・・・
958U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:40:55 ID:6xv2O9J00
今年の国見は大した奴がおらんからベスト8で消えるかも・・・
959U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:46:21 ID:HH4JOHDI0
>>958
今年の国見はかなり弱くて県大会決勝の相手長崎日大には2度も負けてる
全国大会に出れるかどうか・・・ってとこです
960U-名無しさん:2005/11/08(火) 03:56:46 ID:+zE9muNq0 BE:149295555-
国見、帝京、市船は暗黒時代に突入か
961U-名無しさん:2005/11/08(火) 04:41:46 ID:Ng95GtRSO
>>932
どうでもいいと思ってるよ。所詮、県外人ばかりだし。
ニュースの扱いもめちゃくちゃ小さかったし…

特に学校のある青森市ではむしろラグビーのほうが盛り上がってる感じ。
唯一山田が勝てないスポーツだし、同じ市内の高校が花園行きを決めたから。
962U-名無しさん:2005/11/08(火) 04:47:25 ID:+kwLxPAt0
んなこたーない
963狩野健太 ◆iQqQhsEV/A :2005/11/08(火) 05:20:35 ID:A/W5wswrO
>>912
蟻川(北海)、小澤(山田)、反町(前橋育英)、長谷川(流経)、作田(星陵)、天野(橘)、伊藤(中京大)、中川(四日市)、森島(滝ニ)、小熊(観音)、山影(米子北)、平間(多々良)、斉賀(徳島商)、棚橋(東福岡)、市原(大津)、金久(鵬翔)、栫(鹿実)、宮城(那覇西)
1チーム1人で考えた
964U-名無しさん:2005/11/08(火) 06:41:31 ID:Fh3elOvF0
おい!山梨はどんな運営してんだよ?

資格持ってない審判が笛吹いてるなんて、どうしようもないな

山梨代表権剥奪らしい、山梨代表は無し

ソースは新聞
965U-名無しさん:2005/11/08(火) 06:51:08 ID:8snsWfuO0
>>964
何処の新聞?
966U-名無しさん:2005/11/08(火) 06:58:13 ID:Fh3elOvF0
全国高校選手権 無資格者が審判でサッカー協会が調査

 10月下旬にあったサッカーの全国高校選手権山梨県大会の1−3回戦で、
日本協会の審判員資格を持っていない人が審判員を務めていた試合があり、
日本協会の規定に違反していたことが7日、分かった。
  山梨県高体連サッカー専門部の松坂浩一委員長は「資格保持者の数が足らず、
運営上仕方がなかった。申し訳ない」と説明した。
967U-名無しさん:2005/11/08(火) 07:04:24 ID:Fh3elOvF0
山梨審判問題

ここでも大問題になってます
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/bull2/yamanashi/frame.htm
968U-名無しさん:2005/11/08(火) 07:12:32 ID:8snsWfuO0
だから具体的に何処の新聞に載ったのか教えてくれ。1社でいいから。
それが解らない以上、
>山梨代表は無し
の真偽は確認出来ないんだから。
969U-名無しさん:2005/11/08(火) 07:22:08 ID:tN/iic7E0
無効試合にはしないって書いてるな
970U-名無しさん:2005/11/08(火) 07:35:22 ID:LQ/NxOHaO
同じ記事がうちの地方紙にものっとる、栃木の下野新聞だが
だが代表無しとは書いてないな
各高校の同意の上でそのようなことをしたとも書いてある
まぁ韮崎が早い段階で負けたからぶりかえしてるんじゃねえの
どの試合が該当するかまではわからないのか?

関係ないが、栃木じゃ資格持った高校生が第四審判したようだ
971U-名無しさん:2005/11/08(火) 08:00:10 ID:QZkKAWEVO
事実なら大問題だなw
972U-名無しさん
でもまあズブの素人がやったわけではないだろ

むかしからそうだったんだろうねきっと。

言われていまごろつっこまれてもと思ってたりしてW