他競技団体を分析し日本サッカーの発展に繋げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ラグビー、バスケ、バレー、野球等の国内の他競技団体及び
NBA、NFL、NHL、MLB等の海外競技団体を
組織、活動、育成、リーグ運営等あらゆる面から分析し
Jリーグ及びJFAの改善点を見つけ日本サッカー界の発展に繋げて下さい
2U-名無しさん:04/08/10 20:18 ID:1wKldEnv
ほう
3関連スレ:04/08/10 20:20 ID:v4NkGKYQ

Jリーグの今後を語るスレ その22
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079950163/
プロ野球球団再編成がJリーグに与える影響Part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091753184/
クラブ経営について語るスレ2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1085843998/

(財)日本サッカー協会part10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089274089/
4バスケット関連:04/08/10 20:22 ID:v4NkGKYQ

【バスケットボール】新潟、埼玉 リーグ脱退へ 独立リーグ設立か・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091547939/

【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
5ラグビー関連:04/08/10 20:24 ID:v4NkGKYQ

【MS杯】ラグビートップリーグ14【日本選手権】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1077002833/
☆トップリーグのプロ化を本気で考えるスレ★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1087199959/

開幕記念_サカヲタ用ラグビートップリーグ_を語れ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063392280/
6バレーボール関連:04/08/10 20:28 ID:v4NkGKYQ

Vリーグのプロ化について語るスレ その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1087037076/

バレーがサッカーを超えられない理由。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1070608594/
7大相撲関連:04/08/10 20:30 ID:v4NkGKYQ

【抜本】 このままでは相撲は無くなる 【改革】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1090293696/

相撲が人気なくなったのは協会のせいでしょ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1030957349/
8その他:04/08/10 20:36 ID:v4NkGKYQ

陸連について
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079970843/
【高橋】権威の豚・陸連【切捨て】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079445957/
政治家・河野洋平・日本陸連会長
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079438001/

JGA財団法人日本ゴルフ協会統一スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1062155288/

日本チアリーディング協会
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1091266615/



>>5追加

日本ラグビー協会に改革を推進するスレ@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1053261349/
9U-名無しさん:04/08/10 20:36 ID:IsrMalVo
ヨーロッパのサッカーは真似しないで下さい
10U-名無しさん:04/08/11 02:58 ID:pgqhu/Y+
バスケに新リーグ立ち上げの動きがあって
アルビレックスが大きく関わってるらしいけど、これってどうよ。
新リーグと言うと、J開幕時のヴェルディや巨人(つーかナベツネ)の
「気に入らないから仲間だけで新リーグ設立」が思い浮かぶんだが。
まさかこういう発想で言ってんじゃないとおもうけど、
バスケにしろプロ野球にしろリーグの並列、乱立はデメリットが多くないか?
11U-名無しさん:04/08/11 11:00 ID:z6dYql9x
もっとJの試合でアメリカ的演出を強化してもいいじゃないかな。
ゴール後に派手なパフォーマンスするとか、
ハーフタイムや試合前に楽しめるイベントやるとか
12U-名無しさん:04/08/11 12:55 ID:6/sj+aL3
>>10
時代の流れは、脱企業スポーツ&地域密着型のクラブだから、
ナベツネリーグとは違う気がするなぁ。

サッカーにたとえれば・・・
1980年代初期に古河、三菱の旧体制に見切りをつけた
1部の読売クラブと2部の甲府クラブが名乗りを上げて、
日産とか京都紫光あたりが続く、という状況だと思う。
(1国1協会の原則の話はスルーね)
13U-名無しさん:04/08/11 13:21 ID:3wC60te9
>>11
嫌すぎるな…それ
そんな事されたら萎えるわ

俺はサッカー見に来てるんだから余計な付加価値 (゚听)イラネ
サッカーだけで満足できるような試合しる事の方が大事
14U-名無しさん:04/08/11 14:17 ID:zAy9Anmo
>>11
それをやってるのがバレーボールだろ
ジャニの連中がバレーをプレイしてるならともかく

そういう意味では、ハロプロやフジアナの連中にフットサルを
プレイさせてるサカの方が100万倍マシ

バスケの分裂化は、既存リーグだと試合数の少なさで
プロ化が難しい という理由で合ってるのかな?
トップリーグ全チームが一斉にプロ化しないと厳しいとは思うけど
15U-名無しさん:04/08/11 14:28 ID:6/sj+aL3
>>14
バスケは興行権の問題もあるみたいね。


> 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:36 ID:???
> >> 382
> ?JSL(日本サッカーリーグ)が興行権を各チームに譲渡したのは1982年。
> それまではJBL同様のシステムでやっていた。
>
> ……っていうかさ、JBLを始めとする各種スポーツの全国リーグは
> JSLの猿真似をしただけなんだよね。
> リーグ運営システムに関しては。
> バスケ界ではサッカーが20年以上前に捨て去ったシステムを後生大事に維持しているわけだ

【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/382-391
16U-名無しさん:04/08/11 16:52 ID:SjR69spn
日本のサッカーはJFLでも興行収入がそのままチームの収入なのが
当たり前になってるけど、他の競技は違うんだよね。
ラグビー、バスケ、バレー・・・。
全部協会が吸い上げてしまってチームにはビタ一文入らない。
これで客集めろってのがムリでしょ。
17U-名無しさん:04/08/11 18:22 ID:ROUduOlL
頼むからバスケ板に来るのやめてください
18U-名無しさん:04/08/11 19:00 ID:U78rnahY
試合の収入が直接チームに入るのなんて当然の事だと思ってたんで
まさか協会に入ってるなんてシステムがあるとは考えた事も無かった。

ところで
>全部協会が吸い上げてしまってチームにはビタ一文入らない。
って書いてあるけど、まさかこの金チームに分配されないの?
19U-名無しさん:04/08/11 20:14 ID:ll3R3JmW
MLBのマイナーリーグになぜ観客が集まるのかってのも分析する必要があるな。
所詮マイナーリーグ、2軍、3軍は一生2軍、3軍にも関わらず、観客が足を運ぶ。
なぜだろう
20U-名無しさん:04/08/11 20:20 ID:v5kYK8lc
>>18
俺も去年から女子のみバレーファンになって驚いた。
バレーでは分配無し。
ようは協会活動資金をリーグ戦で巻き上げてるみたい。
2118:04/08/11 20:34 ID:zOeD5LMI
>>20
サンクス
そっか、分配無しなんだ。
つまり協会(リーグ)側は
「企業の金でチームを運営しろ、でもそのチームの興行収入はよこせ」
ってスタンスな訳か。ひでぇな。

でもこういう組織に対してチーム側は何にも文句言わないの?
それこそ「気の合う仲間のチームだけで新リーグ創設」
ってな話になりそうなもんだが。
22U-名無しさん:04/08/11 21:03 ID:51MwHNlq
>>21
バスケはJBLが試合の興業権(開幕戦や決勝プレーオフは除くみたい)を各都道府県協会に切り売りしている。
・・・なもんで入場料収入の流れは・・・

JBL←都道府県協会←観客

新潟はこれじゃクラブが運営できないので、新潟県協会から興業権を購入している。

JBL←新潟県協会←新潟アルビ←観客

・・・という流れ。

早い話、このままスーパーリーグにいても、やってけないとの判断から今回のプロリーグ設立
に至ると。
23U-名無しさん:04/08/11 21:07 ID:wPRYGFd+

>それをやってるのがバレーボールだろ
>ジャニの連中がバレーをプレイしてるならともかく

>そういう意味では、ハロプロやフジアナの連中にフットサルを
>プレイさせてるサカの方が100万倍マシ

俺には違いがわからん
24U-名無しさん:04/08/11 21:14 ID:awph9TEL
実際の試合会場ではサッカーが絶対的な主役だ、と


   至極当たり前のことですがね



>>17

暇なら他の人をここにたくさん呼び込んでね
25U-名無しさん:04/08/11 21:24 ID:zAy9Anmo
>>23
サッカー競技人口の増加促進に役に立っている
と協会の連中は本気で考えているようだよw

つか、キクちゃんとか元々サカを一生懸命勉強して好きになった人みたいだけど
サカをプレイする楽しさも分かってきたみたいだし。うっちーはシランが
そういうのは、別に悪いことではなかとうと


バレーの場合は、ただジャニーズアイドルを放送の宣伝に使ってるだけ
放送席でわーわー騒ぐだけがお仕事
2618:04/08/11 21:29 ID:zOeD5LMI
>>22
なるほど、
「都道府県協会はマージンで稼いで、
アルビは更にマージンを稼いで運営に使ってる」
と言う事ですね。
27U-名無しさん:04/08/12 00:55 ID:4cOUYy6F
一通りROMってみたけど、どうやらバスケット板の連中って糞しかいないみたいだね
こういう野球豚並の守旧派サポしかいないんじゃもう参考にならない
28U-名無しさん:04/08/12 01:58 ID:kPBWkSuL
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834662&sid=1834662&type=r

バスケのヤフー掲示板。
NBAと全般の二つしかカテゴリーがないのに、チーム募集のトピしかないw
29U-名無しさん:04/08/12 08:00 ID:wvmG7a+X
日本バスケの現状を物語ってるな
30U-名無しさん:04/08/12 10:26 ID:FRxDvbkq
上の方に巣に帰れとバスケ板住民の声があったから、もうあっち逝かない

せっかく、プロ化のために観客動員に貢献してもいいかと思ってたけど
シラネ
31U-名無しさん:04/08/12 16:40 ID:j75laB8G
まぁ、日本のスポーツファンの見識なんてそんなもんだ。
じっくりと時間をかけて啓蒙していくべきだよ
32U-名無しさん:04/08/12 16:56 ID:+5qyDpfs
しかし他競技スレ行って教えてやるぜみたいな態度はいかんぞ
そうでなくてもサッカーのサの字も出てないのにわけのわからん
解釈して過剰反応する奴がいるんだから
33U-名無しさん:04/08/12 17:11 ID:w0XhlB5+
他競技スレあっちこっち見てきて分かったのは少なくとも一人
サッカーと他競技の関係を悪化させようと頑張ってる奴が居るって事だ。
妙な言質をとられないようにみんな気を付けてくれ
34 :04/08/12 22:41 ID:Z9JWntxu
サカーてもう上から見下してるように解釈されちゃう立場になっちゃったのね
35U-名無しさん:04/08/12 23:13 ID:FRxDvbkq
サンマが裸になる

なんてことで話題作りしてた時代も遠くなりに蹴り
ですか
36U-名無しさん:04/08/13 00:15 ID:9lxaoWJX
>>27>>30など
サカーも他競技も好きな香具師や各競技自体には気の毒だが、
そういう野球板でよく見受けられるような頭の固いファンが各競技でいるようなら
勝手にしてくれって感じか。

サッカー及びサッカーファソを嫌う為だと想像するが、それによって
今後もアンチ”J的な物”を貫いて楽しんでくれでいいじゃん。
37U-名無しさん:04/08/13 00:46 ID:gIU2ZrQI
jリーグおもしろい。最近の鹿島はどうしちゃったのかしら。
38U-名無しさん:04/08/13 12:57 ID:s/PXl6Lu
バレーもバスケットの方も見てきたが、
とりあえずリーグはチームに興行件与えないと
いきなりのプロ化は無理だよ。
既存のチームなんて試合を運営する能力なんてこれっぽちも
ないんだから。

バレー版でまずは興行権を協会でなくてチームに与えるべき
だろうと言ったら「それは無理」だって。
そんな奴がプロ化を語るなって-の。

バスケも北米式のスーパーリーグシステムを支持してる人が多い。
それはそれで良いんだけど、その人達がJの下部組織を設ける
のを真似しても良いとか言ってるけどはっきりいってお笑い。
ドラフト制度とユースチームの保持は表裏一体なんだよ。
ドラフトって言うのは他が育てた人材をぶん取ってくる制度であり
自家栽培のユースチームとの共存はありえない。
支持者達はユースに3年いたらドラフト対象外でトップチームに
行けるシステムと併用なんてこと言ってるけど青田買いが生じて
結局ドラフトが有名無実化してしまう。

今回のバスケのアルビレックスを中心とした新リーグの動きは興行権がほしいからなんだろう。
実際チームに興行件が無いとプロ化は難しい。サッカーは元々興行権がチームにあったか
スムーズに出来た。
39U-名無しさん:04/08/13 13:06 ID:s/PXl6Lu
実際に日本でスーパーリーグシステムを採用しているのは
野球とアイスホッケーくらい。
アイスホッケーは国内だけではアポ-ンになってしまったが。
あとマイナーな競技は知らないが
女子ホッケーは所属と違うチームで日本リーグに出れるらしい。
もちろん日本リーグに所属していないチームの所属選手ね。
40U-名無しさん:04/08/13 18:16 ID:BO6IIGHB
取り敢えず君は固定観念にとらわれすぎ
41U-名無しさん:04/08/13 19:11 ID:fvjKQ4e2
自作自演乙
各板での活躍ごくろう
42U-名無しさん:04/08/13 22:30 ID:FV1Soo8N
43U-名無しさん:04/08/14 07:47 ID:eGdofLO6
>>38
バレーは少しづつだが興行権を与えてるぞ
44U-名無しさん:04/08/14 13:57 ID:u+ZuNr+c
サッカー・バレー市ね
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092454604/l50

偶然見つけたんだけど…やっぱ野球豚って絶滅させないとダメだよね
45U-名無しさん:04/08/14 15:17 ID:THowAj/a
今日の工作員さんでしたー

パチパチパチ
46U-名無しさん:04/08/14 21:24 ID:6oC0VEHK
>>45
お前のほうがよっぽど工作員っぽいんだがw

>>38
別に他の団体がどんな形だろうと構わんだろう
要はその形を分析してサッカーに活かせれば良い訳だから。
それと、他板でサカファンを名乗ってプロ化云々を語ってないだろうな?
47U-名無しさん:04/08/15 02:14 ID:rqhAatcH
良スレの予感もするが糞スレになる予感もする。
しかし興行権をチームが持ってないってのはやばすぎるね、そりゃ脱退もするわって話。
腐敗は上から始まると言うがそのまんまって感じだな、
でも総合スポーツクラブを目指すJとしてはこの流れいいと思うんだけど、
どこのクラブもそこまで他に回す余裕がないもんなぁ・・・
ある程度バスケが軌道に乗ってくれたらいいんだけどどうだろ・・・おれはバスケも見たい。
バレーはジャニさえいなければ見たい、後は該当地域の子供達がスポーツやりやすい環境や受け皿が
増えるからなんとか上手くいってほしいもんだ。
48U-名無しさん:04/08/15 03:24 ID:uQSddAVm
工作員乙
49U-名無しさん:04/08/15 13:20 ID:ejp33ZpU
興行権が無きゃ「営業努力」なんて意識は希薄になるし、
そんな客の入らないリーグをダラダラやっても普及にも強化にも繋がらない。
レベルを上げ、人気を上げ、その地位を高めたいなら
「国内リーグを使って普及→育成→強化」
と言う手段しか無いだろう。

国際大会等での露出というのも一見効果的に見えるが、
一時的なメディアの煽りに因る浮動層の獲得は出来ても
その層を選手やファンとして受け入れる場所が無いんだから
大して効果ないし。

こんな事、ちょっと考えれば判りそうなもんだが、
協会がこの程度の事が出来ず、ぬるま湯に浸かってるだけじゃ
何時まで経ってもダメだろうね。真面目にやってる選手が可哀想だ。
50U-名無しさん:04/08/15 13:24 ID:3CQU2mco
>>49
協会トップ連中はたいてい任期制なんだろうね。
ほんでもって、自分の番のときに、国際大会でもあれば
広告代理店・TV局等々から色々と便宜をはかってもらってウハウハ
あとはしりましぇ〜ん そんな感じじゃないの?

結局、プロリーグは別組織作って、シビアなビジネスとして
しっかりとやらないと何時までもダメでしょ。ぬるま湯協会体質だとさ
51U-名無しさん:04/08/15 13:30 ID:pLg1TmDc
バスケはある種離反するような形でプロリーグ立ち上げ。
それなりに下準備はしてきたようだけど、失敗すればあとがない、てくらいの状況かな。

Jリーグ立ち上げよりも状況は厳しい気がする。
が、そんな中でチャレンジしなければならないのはある意味可哀相な気もするし、
どちらかと言えば成功して欲しいという思いの方が俺は強い。
52U-名無しさん:04/08/15 20:35 ID:DcbX42rr
サッカー以外の協会で、先進レベルの競技構造や
運営ノウハウを知ってる団体って存在しないっしょ。

まずはバスケも協会の老害がアメリカかヨーロッパのスポーツクラブ逝って
10年間丁稚奉公からはじめないとな。
53U-名無しさん:04/08/15 20:51 ID:4b0T2o2l
「Jリーグマンセー!」は衰退の第一歩だから、重々気をつけないと・・・
今一度、北米スポーツのシステムを研究してみるとか。
54U-名無しさん:04/08/15 22:43 ID:Q2hxvlsQ
>>53
バスケ板にカエレ!
55U-名無しさん:04/08/15 23:30 ID:7ZsNXKda
右手にはマッチ
左手にはポンプ
56U-名無しさん:04/08/17 04:24 ID:fWxCF3b8
「工作員」だとか「マッチポンプ」だとか
なんか変なのが棲み付いてるな
57U-名無しさん:04/08/17 04:52 ID:ePK2NeKk
>>56
2ちゃん全体に棲み付いてます。
58U-名無しさん:04/08/17 12:57 ID:+BwlBiaN
五輪サッカー惨敗の一方で、水泳、柔道、体操とメダルラッシュですな。。。

サッカー立つ瀬ないじゃん…
59 :04/08/17 13:04 ID:iXKBH0n8
山本と茄子とアゴハタのせいでなあ
60 U-名無しさん :04/08/17 13:27 ID:BDJ+5XUf
>>54
そんなに変なカキコじゃないと思うが
61U-名無しさん:04/08/17 15:47 ID:drn2fkdO
水泳の育成は日本で最も先進的なクラブスポーツだと思うんだがどうよ?
日本中どこにいってもプールはあるし、そこにスイミングスクールがあるわけで、
その膨大な裾野から天才が出てくると思うんだが

で、理想としては日本全国どんな小さな村にもサッカークラブを作りたいがそれは理想
そこで体育館一つあればできるフットサルを若年層に向けてもう少し強力にアピールしてみるのはどうだろうか
62U-名無しさん:04/08/17 16:41 ID:UBnAzSIy
>>61
確かに水泳、柔道、剣道あたりは大抵の地域で活動の場所があるし
ボクシングジムだって多くの人口をカバーしてる
こういうスポーツは確かに環境に恵まれててる罠

ただこういった個人スポーツと
例え5人とは言えチームスポーツでは
組織を成り立たせ、維持していくる難易度が違いすぎないか?

個人的には一つ一つ独自にチームを立ち上げさせるより
ある程度規模の大きなクラブがその周辺地域で活動しているクラブを誘い
リーグを主催して活動の場を提供したり
そう言ったクラブの無い空白地域にはその市町村に自らチームをつくり
そのチームに人が集まって活動が安定したら後は手を引くとか
ある程度、種まき、育成の点において既存のクラブが協力しないと
そう簡単に活動の場所を増やすことは出来ないのではないかと思う
63U-名無しさん:04/08/17 16:42 ID:W3OeYN20
>>61
サッカー少年団が各地域のJのクラブなり、JFLのクラブとと提携して
アカデミーみたいに人材発掘するってのはどうなんだ?
64U-名無しさん:04/08/17 19:35 ID:QBEC7LRM
アメリカ的興行手法を!って書き込みがあったけど、
その路線は問題あるんじゃないかな。
いまのJリーグのモデルは欧州とNFLとの混合的要素が強いけど、
アメリカ的興行手法からの脱却が新しいJリーグの土台になる時期だと
思う。カタカナの名前やマスコットキャラって言うのはまさにアメリカ的な
手法だけどそれを無くしたFC東京などのクラブが出てきてる訳だし、
今一番狙いどころは、プロ野球的手法。
プロ野球のファン層を獲得するような坊主頭に合言葉は、「根性と気合」
って感じの軍隊色のあるクラブが出来ればそれはそれで面白い。
ベルディの伝統にまったく反してるけど、巨人「軍」的にイメージ
チェンジするのもあるかもw
65U-名無しさん:04/08/17 19:50 ID:QBEC7LRM
>>61
その発想は大切だと思う。
というかそれをJリーグや協会は目指してる訳だからね。
水泳というクラブスポーツのあり方は参考になるんじゃないかな。
Jリーグクラブはそういう水泳やスポーツジム的なクラブスポーツビジネス
をしてる分野からもっと学ぶべきだし、提携してフットサル教室を
一緒にやったりする方法論もあると思う。
66 :04/08/17 20:28 ID:4Lg5drzp
>>63
それってもうすでにやってない?
神奈川だと地元のサッカー少年団でうまい香具師は
地元→強豪→Jのクラブみたいな順番で移籍してくよ。
67U-名無しさん:04/08/18 00:32 ID:fudVjUGV
>>63
横浜FCは市内のサッカー少年団と提携して、そのまま
ジュニアユースにしている。
で、見込みのあるのをユースに昇格させていると。
68U-名無しさん:04/08/18 09:45 ID:zNrTf26G
>>64
小嶺先生が退職後に立ち上げる長崎のプロクラブはそれがいいかも!
69U-名無しさん:04/08/18 10:19 ID:sRrdfrGQ
>>58
それを比べるのはナンセンス。そもそもサッカーは選リーグ突破すら難しいと考えられてたし。
アホみたいに楽観論かきたててたのはマスゴミだけ。

柔道、水泳、体操あたりは伝統もあるし、なんたって世界選手権で継続的に勝ち負けしてるんだし。

まぁ、でも見習うべきところは多々あるだろうね。
70U-名無しさん:04/08/18 10:31 ID:zNrTf26G
>>69
とくに柔道と水泳の育成システムはサッカーは見習うべきだと思うなぁ。。。
ていうか、サッカーに限らず世界との差がある競技だからこそ、柔道と水泳の
町道場やクラブの運営ノウハウ、育成ノウハウを研究すべきなんじゃないかなぁ?
とくにエリート育成の面で講道学舎についてね。
71U-名無しさん:04/08/18 11:55 ID:KhrFkszN
水泳や柔道場やボクシングジムなんかの
地域・横の繋がりってどうなってんだろ
例えクラブができても
他クラブとの連携が上手く機能しなけりゃダメだし
いがみ合ってたりしてたら最悪
そう言う面からの分析も必要かと
72U-名無しさん:04/08/18 13:05 ID:QC5b25yw
2005年から9月開催すると聞きましたが。
ほんとですか?
73U-名無しさん:04/08/18 13:07 ID:3cSWn+Ij
>>72
主語が抜けているので言いたい事がよくわからんが、
Jリーグの開幕時期について言ってるなら「ウソ」。
74U-名無しさん:04/08/18 13:11 ID:QC5b25yw
>>73
Jリーグのことです。
ウソですか。
でもなぜ夏開催するんですかね?
75U-名無しさん:04/08/18 13:18 ID:bNra+cnw
NHK体操で男子体操見て
実況解説がいかに視聴者にとって大事かわかった
検めてNHKが一番いいな
テレ朝TBSは糞
76U-名無しさん:04/08/18 13:18 ID:9xiF10YR
>>74

豪雪地帯があるから冬は開催できない。
77U-名無しさん:04/08/18 13:22 ID:9xiF10YR
>>75

柔道見てて、なんか五輪って感じがしないなあと思ったら、
実況が三宅だった。
なんかK-1みたいなノリになっちゃう。
78U-名無しさん:04/08/18 18:55 ID:1gjYvF4d
柔道、昔は日本人以外試合もしっかり放送してくれてたのにな。テレビ放送に関してはおかしくなってきている。
サッカーに例えるなら「日本戦」の対戦の裏で「ブラジル対アルゼンチン」を無視しているような状況。
79U-名無しさん:04/08/19 03:55 ID:xBSvUbKT
スレの趣旨と違うかもしれないけど・・

イタリア(青)、オランダ(橙)、フランス(青)、ブラジル(黄)、オーストラリア(緑黄)って
サッカー、バレー、野球、ラグビー、etc の代表チームのユニホームの色は同じだよね。

日本もナショナルカラー決めて統一出来ないかな?

日本は青で統一しようとしても、野球やラグビーあたりの関係者やファンから反発食らいそうで無理っぽいけど
同じ色の代表チームの方が、普段関心の無い競技でもオリンピックやワールドカップなどの国際大会で応援する
気にならない?
他の国にもブラジル=カナリヤ色みたいに「日本といえば青」と覚えてもらいやすいし。

個人的には青に愛着ないので別の色でもいいけどねw
80U-名無しさん:04/08/19 06:00 ID:YsUwDb8/
日本の色は赤らしいけど、それをやるとサッカーの場合、隣の国とかぶりまくるしな・・・・

ってのはどこかのスレで見かけた話。
81U-名無しさん:04/08/19 06:53 ID:fZBpdi6l
東〜南アジアの国とは被るがそんなこと全く関係ないじゃん
82U-名無しさん:04/08/19 07:21 ID:t98wu450
アフリカなんて緑ばっかw
83U-名無しさん:04/08/19 10:01 ID:php4M/YC
>>79
無理。統一性のないのが日本という国だから。
野球やラグビーやバレー以上にサッカーが国内の競技団体の中で地位を築かない限りはダメだろ。
サッカーはこの10年でのしてきた、いわば「新興勢力」だから。国内の競技団体の中でも。
一番いいのは柔道界をなんとか味方につけて、
「地域にねざした育成システムのノウハウとかさらに深く研究するべきだろうね。
84U-名無しさん:04/08/19 10:19 ID:Rs5/jOiG
柔道、水泳は何気に地域のクラブがちゃんと根付いてるからね。

サッカーにもあるんだが、水泳、柔道のイメージとして
個人競技だからこそかもしれんが、指導者が親身になって面倒見るってのが俺の中である。

サッカーにも多く情熱ある指導者がいるが、もっとそういう人が
どんな地域に増えて欲しい。

熱心な指導者の数こそがその地域のサッカーの発展に一番大きく影響すると思う。


それと海外のいい所をもっともっと真似るべし。
85U-名無しさん:04/08/19 11:10 ID:PNzvKDuI
水泳は運動しにくるおばちゃんからお金を徴収して選手を育てるシステム。
クラブ>学校の数少ない成功例だな。
86U-名無しさん:04/08/19 11:26 ID:php4M/YC
>>85
それだ。Jのクラブもサポ向けに「サッカー教室」を開いて
少しでもボール蹴るやつを増やしたらいい。そしたら、もっと関心持ってサッカー見るようになるだろ。

ガスは味スタのすぐそばにあるフットサル場使って、そういう企画を始めたみたいだが、
すごい人気であっという間に締め切りだったらしい。
しかもビデオを見ながらのレクチャーでは飛び入り参加のヒロミの解説付き(ハァハァ)

そういう機会を増やせばいいんじゃない?
87U-名無しさん:04/08/19 11:41 ID:AhoNbTE3
>>86
30超えた立派なオバサポですが、ママさんバレーくらいの感覚で何故ママさんフットサル教室が
ないのかと常々思っております。
あったら入っちゃうよ!!通っちゃうよ!
88U-名無しさん:04/08/19 11:43 ID:php4M/YC
>>87
あとホームゲーム開催時には初心者でも老若男女誰でも参加(個人参加もあり)な
フットサル大会もガスは開いてるみたいっす。
でもそういうママさん向けのサルの教室もいいかもしれんね。
89U-名無しさん:04/08/19 11:47 ID:Rs5/jOiG
>>87
京都だけど、女子サッカー教室やら親子サッカー教室やら
やってるよ。そういうのはどこもやってると思う。
サルもやってる。

JFAも進めてると思うけどね、お子様と女子への普及を。
90U-名無しさん:04/08/19 11:50 ID:Te2Yj7UJ
湘南もやってるよ。

たとえばこんなのとか。
ttp://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm#wn_blue.xml.1092745575.08.17
91U-名無しさん:04/08/19 13:34 ID:mACVgyHR
関東圏だと川崎もやってるし、マリノスもやってるね。あといろいろあると思う。
ちなみに漏れは横浜国際でのサッカー教室に出たことあるけど、すごい楽しかったよ。
オニクさんにコーチングしてもらってハァハァ。

個人で気軽に参加できるサッカー教室が増えると良いなぁ〜と思う。フットサル大会だとメンバー集まらないと参加できないしな。
92U-名無しさん:04/08/19 13:36 ID:php4M/YC
いえてる。個人参加でヘタクソでもボール蹴れる機会がほしい。
ああ、フットサルシューズ買おうかな、今度の給料出たら。
93U-名無しさん:04/08/19 14:15 ID:Pb22e/jR
>>87
キャプテンが就任したとき挙げたJFAの課題に、ママさんサッカー(フットサル)の普及が入ってたよ。
ただあまり進んでるように見えないのは、場所の問題かなあ。
94U-名無しさん:04/08/19 14:51 ID:RUpWbAVm
けどフットサルっておばさんがやるには運動量多すぎない?
95U-名無しさん:04/08/19 16:28 ID:e7c1RNgW
だから、変なジム通って、ボクシングの真似事のようなダンスするより、
ずっと健康的に楽しく痩せられる!

かも
96U-名無しさん:04/08/19 22:42 ID:L+ups6MX
ママさんフットサルを体育館でやってるの見たときは
衝撃的だったw
年齢別にしとけば別に運動量が無くても試合になるから。
フットサルの出来る体育館が少ないのがネックだけど。
やっぱり紫外線は女性に取って嫌みたいだし。

水泳や柔道は設備が必要なのにクラブスポーツとして何故普及してるのか
を考えてみると、歴史の差もあるけど、負担になるはずの設備の充実度が
逆にメリットになってるんじゃないかと思う。
つまりサッカーは態々クラブに習いに行かなくても近くの広場や学校のグランド
で遊び感覚で出来るって事。
97U-名無しさん:04/08/19 23:39 ID:YJmXSOl/
やっぱり指導者だな。
みんな協会の講習とかに参加しよう!
98U-名無しさん:04/08/20 00:31 ID:obfNgMyL
>>96
体育館でのフットサルは全力でやると滑ったり逆に引っかかってヒネったりということがあるから、
女性同士でやるのには向いてるかもしれん。
何はともあれ、フットサルでも一度やってみるとサッカーを見る目も養われて、これまでなんでも
ないと思ってたプレーにうなったりするようになるし。

あと、天然芝は使用制限がかかるけど、体育館や人工芝なら使用可能日数は天然芝の比では
ないからいいね。
維持にかかる費用もだいぶ抑えられるし。
最近は屋根付き人工芝フットサル場なんてのもあるな。
99U-名無しさん:04/08/20 00:45 ID:v0NTI1yL
柔道は入り口はまあ良いとしても、大学出た後に問題がある。
警察以外は選択肢が事実上企業の運動部しかない。
これだと明確なプロじゃないんだよな。
小川や吉田がプロの格闘家になったのはそれが理由。

逆にプロ格闘家は国内の普通の柔道の大会に参加できないから国際大会にも参加できない。
100U-名無しさん:04/08/20 01:25 ID:12v9FHlW
指導者になるとママさんと親密になれますか?
101U-名無しさん:04/08/20 09:04 ID:3JUO+1lb
むしろママさんになれと
102U-名無しさん:04/08/20 10:18 ID:5xByuSSW
少年サッカーの保護者ママとできてるコーチはかなりいるとオモワレ
サッカーママは息子のレギュラー獲得の為なら・・・
103U-名無しさん:04/08/20 13:00 ID:VTDpm1U5
>>99
柔道の場合、柔道整復師の資格を持てば、
接骨院を兼ねながら、自宅に町道場を作ることができるわな。
これって事実上のレッスンプロじゃないの?
104U-名無しさん:04/08/20 13:03 ID:OJuMP2RQ
>>102
(;´Д`)ハァハァ
105U-名無しさん:04/08/20 15:03 ID:vZQTUV1C
>>104
とりあえず落ち着いてください(笑
106U-名無しさん:04/08/20 23:59 ID:6zTZ17I2
>>102
指導者になる事に決めました
まってろよ全国のママさん
107U-名無しさん:04/08/21 01:14 ID:oCe0KIg1
>>103
道場経営で生活できるならレッスンプロだがな。
子供の指導にはそんなに高度な実力はいらんし、といって大人はあんまり来ないし。

それに大学の柔道部では強い方だったからといって
柔道整復師になれるわけじゃない。
医療行為をやるから普通の大学じゃカリキュラムが足らんのよ。
108U-名無しさん:04/08/21 02:10 ID:FI5qUZJ6
柔道8個、水泳3個の金か…
やっぱ育成システムが地域、社会にしっかり根を下ろしてる競技は強いよ。
109U-名無しさん:04/08/21 02:39 ID:c+3sAKue
サッカーって個人の基本技術が軽視されがちなんじゃないの
チームスポーツの常なのかもしれないが
柔道では古賀曰く試合形式の練習より反復練習の打ち込みが練習でもっとも重要と言っているし
体操では鹿島やら米田やらは基本の反復練習を最も重んじるジュニア体操クラブ出身だし
塚原はスランプに陥った時に初歩の初歩である逆立ちを一から見直してそれを克服したというし
基本さえ完璧なら難しい技も後ですぐに身に付くし基本は試合状況やルールが変わっても無駄にならないとか
中田が凄いスルーパス出しまくってた頃のコーチと二人で納得行くまでパスの反復練習を繰り返していた
というエピソードと結びついて気になってしょうがない

以上漠然&長々とした意見で申し訳ない
110U-名無しさん:04/08/21 02:44 ID:FI5qUZJ6
やっぱ幼少期からの育成なんだなぁ、と。
柔道は講道学舎っていう、ある意味アカデミー的なエリート育成機関もあれば、
整骨院、整体院も兼ねた町道場もある。
水泳はスイミングクラブが全国津々浦々にあって、各クラブに育成コースもあり、
大手のクラブがアカデミー的な役割を担ってる。
サッカーももっとフットサルコートを増やして、サッカー好きなやつが
気軽にボール蹴れる環境と、小さい頃から才能を発掘できるエリートコースの整備の必要性が
ますます痛感させられたよ。

そういう意味じゃ柔道を引き合いに最近日本サッカーのありようを批判してた
金子達仁の言ってることは正しいw
111U-名無しさん:04/08/21 02:50 ID:zmkgizCS
世間知らずでスマソが、
HOMEGAMEのチケ収入がチームに入らない競技があるなんて
夢にも思わなかったよ……
112U-名無しさん:04/08/21 02:59 ID:FI5qUZJ6
>>111
それは何の競技だ?
113U-名無しさん:04/08/21 05:00 ID:8iqwaboY
>>111
つーか実業団スポーツの殆どがそうじゃないか?
114U-名無しさん:04/08/21 09:21 ID:jEH05ZPd
バスケの騒動もそれが原因か
115U-名無しさん:04/08/21 12:06 ID:98H3nYVW
まだバスケやラグビーやバレーよりはマシ…と言って慰めたいところだけど、そうもいかないね。
それらの競技以上に、世界の壁は高くて厚いんだし。いくらアジア王者になったとしても。
あ〜あ。日本が五輪のサッカーでいちばん高い表彰台に立てて
W杯で8強以上になるのはいつのことやら…
まじで水泳や柔道の育成システムってのは日本人に合ってて、世界規準の育成システムだと思うんだよねぇ…
日本のサッカーも水泳、柔道を見習ってほしい。
116 :04/08/21 12:49 ID:1n3K2rxc
>>115
> W杯で8強以上になるのはいつのことやら…

水泳に関しては20年前はこんな好成績は全く予想できなかったよ。
でも少しずつ右肩上がりを続けてきて今日のような結果を出した。

サッカーも地道に選手を育てれば、必ず道は開けてくると思う。
(今までもかなり切り開いているけど)
117U-名無しさん:04/08/21 12:53 ID:98H3nYVW
>>116
山本と茄子のせいで、その成長が足踏みしてしまった感があるけどな…
118 :04/08/21 13:02 ID:1n3K2rxc
>>117
基本的なトレンドは右肩上がりとしても、水泳だってここ20年の間に失敗した国際大会も
あった。
サッカーも今回の五輪の結果ごときで大きな流れはぐらつかないだろう。
119U-名無しさん:04/08/21 19:38 ID:3vpS0s5K
>>106
セクハラ指導者強制わいせつで逮捕って記事が
出ないことを祈るw



オリンピックとW杯で常にグループリーグ突破できるだけの
実力が欲しいね。
それ以上は育成云々より天才が生まれるかどうかや
その時の試合展開などの運の領域かもw
120U-名無しさん:04/08/22 19:31 ID:kAqYb+7C
hage
121U-名無しさん:04/08/22 19:40 ID:plMf4xBo
やっぱ指導者が糞だな
ユース世代から外人連れてこい
別に日本人指導者を貶してるだけじゃないが
122U-名無しさん:04/08/22 19:47 ID:gh3nXm/0
よく、小さい頃、ぜんそく持ちだったから
近くの水泳教室に通いはじめましたとか、
幼稚園の頃、体操教室に通ってたとか、
柔道、剣道等、小さい頃ならみんな結構スポーツの
経験があるんじゃないかな。習い事感覚で。
そういう軽い感覚でサッカーもできたらいいんじゃないか?
123魅せられた名無しさん:04/08/22 19:53 ID:Bdjw5oqF
しかし皆嘆いておりますなぁ。
谷間の世代は谷間の世代だったんだろう。
実力が及ばなかった。
下の世代に期待しよう。
124U-名無しさん:04/08/22 20:05 ID:wtlvwFN0
>>122
そうそう。そういう簡単な習い事的感覚でサッカー始められる環境が
まだ足りないと思うんだよねぇ。。。
125U-名無しさん:04/08/22 21:02 ID:aYhYRNfC
>123

谷間ならまだいいんだけどな・・・

実際は、ふぅ
126U-名無しさん:04/08/22 21:09 ID:afDQBMz0
ttp://www.jbl.or.jp/release/2004/2004-15.html

ちょっと期待してたのに
127U-名無しさん:04/08/22 21:30 ID:NG18N6+B
谷間谷間って言うが一応五輪に出場したわけだし、格下だけに勝ったシドニーと大して
実力は変わらん気がするけど。
128U-名無しさん:04/08/22 21:41 ID:wtlvwFN0
>>127
南アが格下だったとは言えないがな。
マッカーシーとかあともう一人すごいのいたんだし
129U-名無しさん:04/08/22 21:42 ID:SU8QhHqF
>>127
んだ。
結局,パラもイタも,強かったわけだし。
監督がファビヨらなければもう少し良い戦いもできただろうし。
シドニーもアメ公に負けてる時点で,あまり誉められたものではない。
130U-名無しさん:04/08/23 10:45 ID:yDX2DHLL
>>129
負けは負けでもPK負けだからなぁ、アレは…
131U-名無しさん:04/08/23 11:31 ID:JvfZyknt
女子種目は男子より明らかにレベルが劣るにもかかわらず人気が
とても高い。理由は国際舞台で通用するからで、それは女性が強い
というより、性差別の強い発展途上国や中東のようなイスラム圏
が競争に加わらない分、男子よりも楽だから。

132U-名無しさん:04/08/23 17:31 ID:5WCCJlI+
>>131
その問題はサッカー(特に男子)の抱えるデメリットの1つだろうね。
陸上短距離と同じで。

水泳や柔道のような習い事感覚による選手育成だと
世界に通用する選手は厳しいんじゃないかな。
アメリカのサッカーママと同じで水泳や柔道のような習い事は
どちらかで言えば中産階級以上のステータス的な意味もあるから。
水泳の優勝国を見れば明かに所得水準の高い国が多い。
ボランティア的な敷居の低いサッカー少年団から
上手い選手が広告塔的にスカウトされる形がいいんじゃないかと。

133U-名無しさん:04/08/23 17:37 ID:pyW0in0x
>>85-91

基本賛同。
ただ、水泳や柔道の地域スクールの数と比べると、
フットサルのスクールの数なんてまだまだ比べ物にならない気がする。
もっともっと増えるといいね。Jクラブの数なんかじゃ全然足りね。

おれも、近所でもっと気軽に球けりたい。
自分が払うお金が地域の子供たちを育てるのに使われるなら、
ちっとくらい高くても払うぞ。




134U-名無しさん:04/08/23 17:41 ID:pyW0in0x
指導者の質向上については、
JFAのプログラムはよく頑張ってると思います。

協会に登録した指導者には、定期誌、指導ビデオ購入権、講習会、など
が提供されてる。

協会主催の大会に参加する若年層チームは、
必ず一人以上の登録指導者がいないといけないルールがあるので、
各チームに、一定量の知識に接する機会が保証されている。

まぁ登録にかかる金が高いとか、理想をいえばきりがないんだろうけど。
方向性は間違ってないと思う。
135U-名無しさん:04/08/23 17:56 ID:dRPT8tA/
水泳はともかく柔道の道場ってそんなに多いか?
ウチの地域には全くないな〜。
136U-名無しさん:04/08/23 21:24 ID:yv8gN5oe
実際、競技人口は外国に負けてるくらいだし、日本中にむちゃくちゃあるわけじゃないんじゃね?
結構地域差がありそうだけど
ただ、外国に比べると若い年代でしっかりとした指導者に
基本をみっちりと教え込まれる伝統があるのは事実なんだろうね
137U-名無しさん:04/08/23 23:43 ID:xFf8+1Lq
「もくはちクラブ」をクリック
http://www.bit-on.jp/al2002/index.html

こんなのも敷居が低くて面白い形だと思う。
月曜には初心者用のサッカー教室もある。
138U-名無しさん:04/08/24 01:19 ID:BbQIguI9
サッカーは水泳や体操みたいに合理的に伸ばすだけじゃ強くならんのじゃない。
競技自体が不合理だし。戦術理解力はちょっと変わると慌てる現状を変えられるだろうけど。
世界をみてもガキのころにボールに触れまくってる者勝ちの様相だし。
習い事させる余裕もない放任家庭のガキがサッカー好きだと天才に育つかも。
139U-名無しさん:04/08/24 18:43 ID:5pvDW9YG
>>138
相手のいるスポーツだからね。
体操や水泳はある意味自分自身との戦いだけど。
でもフリーな情況でも完璧なスキルを発揮できない現状を見ると
効果が無いね。
フリーキックのスペシャリストやシュートを確実に枠に飛ばす技術とか。
140U-名無しさん:04/08/24 21:38 ID:gYR452Sl
ホッケー見てるとサッカーと基本が一緒で楽しく見れる
141U-名無しさん:04/08/24 21:44 ID:jv4oqqFE
>>140
俺も思った。
サッカー見慣れてると接触に厳しい気もするけど
棒持ってるプレイしてるからかな?

でもあの硬そうなボールがビュン!と飛んでいくのはちょっと怖いね。
142U-名無しさん:04/08/25 20:55 ID:6RqeKLZO
以前、選手権に出てきた大津高校に
ホッケーでも国体に選ばれてる
二刀流の選手がいた記憶がある
現市原の巻と2トップくんでたはず
やっぱ、似てる競技だからやりやすいのかも
143U-名無しさん:04/08/26 10:54 ID:m0gshx71
>>142
ホッケーで国体までいった選手が巻
ttp://www.chiba-tv.com/jef/koki-0304.html
144U-名無しさん:04/08/26 10:58 ID:uDwyADxV
ありゃ、勘違いだったw
145U-名無しさん:04/08/26 11:05 ID:CqEIGO0f
ていうかアイスホッケー?アイスホッケーはサッカーとあんまり似てないのでは?
146U-名無しさん:04/08/26 11:12 ID:uDwyADxV
えーと、本山たちが優勝した大会だから
97年度の高校選手権のサカマガの特集号で
各チームの紹介ページでなんか書いてあった記憶があるんだよね
もう6,7年前の事だから、いろんな意味であやふや

誰か、つД`) タスケレ !!
147U-名無しさん:04/08/26 11:25 ID:m0gshx71
まあ、野球やバレーに比べたら近いものがあるかもね
ゴール目掛けてシュートとか
148U-名無しさん:04/08/27 03:31 ID:TknvGI36
一番似てるのはボール保持のしにくさでしょう。
サッカーは足、ホッケーはスティックと難しい部分でボールを扱わないといけないから、
相手のボールを奪う確率がちょうど同じぐらいになってる。
149U-名無しさん:04/08/27 04:22 ID:6lmYac5k
ホッケーの体勢って腰痛めそう
150U-名無しさん:04/08/27 08:10 ID:t1YgDUmG
アイスホッケーとフィールドホッケーを混同してる香具師はいないだろうな?
サッカーと似ていると論議されているのはフィールドの方。とマジレス
151U-名無しさん:04/08/27 10:14 ID:U6kaDM37
ttp://pikkee8.s47.xrea.com/ibbs2001s/ibbs.cgi?no=0#5530
ttp://mbspro8.uic.to/user/pikkee10.html

W杯で日本と、好きな他国代表が当たったらどっちを応援するかというテーマで
他国を応援するという奴がいっぱい!びっくりした
152U-名無しさん:04/08/27 18:59 ID:mDORI4kk
日本には日本人じゃない人も沢山いるからね。
それほど思い入れが無ければ、強いチームを応援するって人もいるんじゃないかな。
まあこれは日本人にも当てはまるだろうけども。

ホッケーは確かに一番サッカーに似てるスポーツだね。
ポジショニングの仕方も凄くにてる。
曲線のパスや大きな展開が出来ればサッカーに限りなく近づくんじゃないかな。
でもあの中腰は腰痛になりそうだ。。

それとバスケットを見るのが面白いって人には水球も十分楽しめると思う。
バスケットのゴールに入れるようなループシュートや
水の上をはねる弾道の早いシュートとかあって面白かったよ。
ハンドボールをスピード感なくしただけのスポーツってイメージが合ったから
ある意味衝撃的だった。見るだけに関しては、ハンドボールには悪いけどハンドボール
より面白いと思う。
153U-名無しさん:04/08/27 23:46 ID:rB4GVG0P
154U-名無しさん:04/08/29 15:30 ID:PeKyP1mF
ハンドボールはポゼッション側が絶対有利で
ポゼッションしてる際は、点取るのが前提の感じがあって
サッカーと正逆の競技の印象を受けて面白かった

サッカーの得点=ハンドボールのポゼッションされてる際、無失点で切り抜ける

こういう感じで
155U-名無しさん:04/08/30 00:11 ID:qPKX9k/f
水泳ってクロールじゃ全然ダメだべ。平泳ぎとか背泳ぎばっか。
なんでかよく知らないけど肉体的接触もなく技術でなんとかなるからメダル取ってるとか。
156U-名無しさん:04/08/30 00:27 ID:3cB6ikRw
日本人にパワーがないんだからしょうがない
己の特徴を生かした方がいいじゃろ
157  :04/08/31 02:10 ID:N+VARVxj
>>106
大学のサッカー部の香具師らが
教えているケースも大井と思われ

もちろんおさーんもいるが
158U-名無しさん:04/08/31 03:44 ID:tTTvXnYZ
柔道は町道場ガ発達しているというけどあれはほとんど指導者個人の熱意のみで活動しているようなもんで
協会が積極的に働きかけているわけではないからなあ。
講堂学舎にしたって成績をぬかせば立場は町道場と同じだし。
それ以上に柔道の問題点はやっぱりプロがないことに尽きるかな。
小川や吉田クラスですら柔道だけで食えないから格闘技に走ったわけで。
まあ柔道の再評価に繋がったことはプラスではあるが、
本当は柔道界はそのことを利用してもっと柔道普及に務めるべきなのにほとんど裏切り者扱い。
正直このままにしておくと柔道界からの格闘技への流出は歯止めがかからなくなると思う。

ちなみにオリンピックの選考方法にもかなり問題があるがそれはまた別の機会に。
159U-名無しさん:04/08/31 10:48 ID:B86WkKFe
日本だけではどうしようもないけどおかしなルールをば
1,時計が止まらない
2,チーム戦なのにいきなり個人戦で決着を付ける事がある(PK)
3,審判が少ない為に誤審が多い

1を明確化すれば下手な時間稼ぎを止める事ができる。インチキ審判の介在
する場面が少なくなるので精神衛生上よろしい。おいらには止めない理由が
わからない。TVの放送枠の問題か??

2PKは妥協案というのは理解できるが今までチーム戦で120分戦い最後の決着
が個人戦というのが到底納得できない。野球で決着付かずにホームラン競争
で決するようなもの。PKなどやるくらいならラグビーと同じでクジでもやった
方がいいだろう。セットプレイ合戦とかなら全然OK。

3少なすぎる。土俵の狭い相撲でさえ5人、柔道でも3人、アメフトは8人
流石に学生サッカーには多人数用意できないかもしれないが国内TOPリーグ
ならそれくらい用意できるだろう。競技以外での人為的偶発性は極力排除
していかないとマズイ。フィールド上で邪魔になるならばフィールド外で
双眼鏡でも覗けばいい。W杯やユーロ、今回の五輪でも一番観るき無くすのは
つまらん誤審。サカーは全く過去の失敗から学ぼうとしない。学ばないモノ
は淘汰される。このへんを軽んじてるとサカーはヤバイ。


160U-名無しさん:04/08/31 10:55 ID:SCoYy012
柔道がエンターテインメント化していくのは許せない
柔道を金稼ぎの道具にしてる香具師は例えメダリストでも外道
さらに言えば五輪柔道はJUDOであって柔道ではない
小川氏ね
                                         by 講道館


でも今の流れは協会にはもうとめられないし、行き過ぎた動きを牽制する位にしか機能しなくなるはず
その轍をふまえてなのかは知らないが、剣道はオリンピック種目になれるほど普及してるのに働きかける意思はないらしいよ
161U-名無しさん:04/08/31 10:57 ID:B86WkKFe
コリーナが世界一公平な審判と評されるが、裏を返せば
不公平な審判が沢山いるということ。不公正審判の存在を
自らアッピールしてるだけに過ぎない。
審判が公正というのは大前提であり決して誇る事ではない。

不公正な審判が蔓延る原因を追及し是正できるシステム構築を
切に願う。その点はアメフトから学ぶべき。
162U-名無しさん:04/08/31 20:57 ID:MJ4JptcC
http://mypage.naver.co.jp/bigdream/11.html
不文法の考え方を最低限知っておかないと
サッカーのルールは語れない。
日本は成文法主義を基本的に取ってるから誤解する人が多い。

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093268088/l50
その手の議論↑

163 :04/09/01 00:55 ID:6wWTOKOG
不正と混沌、そして番狂わせこそサッカー

正義、公平、順当は、他競技でいーや
164U-名無しさん:04/09/01 03:09 ID:BhINM4bz
流れをまったく読まずぬるぽ。
165U-名無しさん:04/09/01 03:09 ID:1sIClMNn
>>155
他の国はクロール至上主義のようなものがあるらしい(クロールが一番速いからか?)
だからクロールは激戦区。だから日本人選手は他に流れる選手が多いらしい。
(千葉すずはそれでもあえてクロールで頑張り、他の国と戦えるぐらいまでいったのだが、マスゴミに叩かれる羽目に)
ということらしい。
166U-名無しさん:04/09/01 14:30 ID:VZHb6LQj
>>165
スレ違いの質問だけど水泳ってなんで黒人選手が少ないの?
俺の予想では身体的理由よりも差別絡みだとみてるが・・・施設立ち入り禁止とかで
167U-奈々士さん:04/09/01 16:47 ID:HzNceJ8j
>>166
はじめは差別だったんだろうと思う。
んで、プール競技にあまり参加する習慣ができなかった。

ただ、黒人の筋肉って重そうだからあんまり向かないんじゃないかとも思う。
(これはイメージ)前にそんなスレッドみたことあるような・・・

世間的にも似通った理由がいっぱい書かれてるし
ttp://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=550892&burl=

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=968522
168166:04/09/02 04:22 ID:nebo/bC7
>>167
THX!
身体的理由が事実なら神も色々考えてくれてんだな
黒人の国際社会進出はこれからも増えるだろうし、スポーツ界での地位もより大きくなるだろうから助かる

ただこの問題と別にして、人種間の身体的特長を把握することって重要だとおもた
国際競技なら他競技とも共通の問題だし、参考にする点は多々あるように思える
例えば柔道なら、パワーでは西欧・足腰の強さでは旧ソ連系などの国に劣るから技の切れで勝負する
国際化が進んでいなかった昔は重量級等はあんこ型の選手でも勝てたが最近では勝てなくなってきた
その影響もあってか、足技の旨い鈴木とか井上など外国人と違った特徴を持つ選手は国際大会でも好成績をあげてる
サッカーでも同様に日本人に向いた技術・戦術・トレーニングなどのスタイルを確立したいところだね
169U-名無しさん:04/09/02 11:27 ID:6gDuxl0R
おまえら、ハンドボールも割とサカっぽいぞ(まあ、バスケみたく攻守がはっきりしてるけど)

なんか、みんなのカキコを見てると、うちの地域(東京北多摩)は
サカ環境めぐまれてるなぁ。都立高校も元々サカが盛んだから、そっちの方から
指導者の人材が回ってきてたし。以前は

オレが子供の頃から、日曜はどの小学校のグラウンドでもサッカー教室・大会が
開かれてたよ。当時でも野球とどっこいどっこいだったんじゃないかと。

今や、FC東京のコーチが来る市主催の子供向けサカ教室まであるぜよ
市民祭りとかだと、ヒロミとか選手も来るし。
タダで見れるプロの練習グラウンドだって、近所だし。
170U-名無しさん:04/09/02 12:27 ID:ccG8YBwR
>>169
いい所に住んでるな、羨ましい。

漏れは三重県の北部に住んでるんだが、この近辺の話でも・・・。

ここらは鈴鹿サーキットが近いのでモータースポーツの人気が高い。
鈴鹿サーキットはレーシングコースは勿論だが遊園地もあって、
そこの乗り物は運転する事の楽しさとか、メカいじりの楽しさといった事を
子供が体験できるように工夫がされてる。

近くにサーキットがあれば、それが無い地域に比べて
モータースポーツに興味を持つ人間が増えるのは当然なんだろうけど
この辺りはそれだけじゃなく、遊園地の部分の影響ってのが大きいんだと思う。
「観るだけ」と「自分が体験する」という事の違いを感じる。

それにこういうのって地味かも知れんけど、でも確実に
「将来F1レーサーになる」とか「メカニックになる」とか
思う香具師を増やしてると思うんだよな。

サッカーも同じで、単に「観る」環境だけでなく
ボールに「触れる」環境を如何に増やすかが大事になってくると思う。
171U-名無しさん:04/09/02 14:24 ID:cjELm5Ug
>サッカーも同じで、単に「観る」環境だけでなく
>ボールに「触れる」環境を如何に増やすかが大事になってくると思う。

まったくですな。
天然芝の上で一度でもサッカーをできればだいぶ違うけど、まだまだ難しいだろうなぁ。
172U-名無しさん:04/09/02 20:49 ID:5hUVkQm3
ちょっとスレ違いだけど、まぁ一応他競技の関連ということで話しておきたいんだけど、
こういう糞スレを乱立しまくってサッカーアンチをわざわざ増殖させてるような基地外のことどう思う?
「サッカーは人気も競技性も経営体制も素晴らしい、みんなそれに従え」みたいなイカれた脳味噌してんのよ
どうやったらこんな人種絶滅しますかね
マジな話、ネット人口がますます増えるであろうこの時代で、最大手の掲示板だから、
こいつらのせいでサッカーが嫌いになる人も増えるんじゃないかと思うぐらい
冗談抜きでそのせいでサッカー人気が落ちたりとも考えたりしてw


http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092880717/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1092654627/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1070608594/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1092652459/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079334706/
173U-名無しさん:04/09/02 20:55 ID:5hUVkQm3
バカがクソスレを乱立するから当然そこではサッカーの文句を言われる(当たり前だがw)
個人的にはこれが嫌であんまり他競技板にも行きたくない
本当にサッカー板住人にも他競技住人にも迷惑をかける馬鹿は死んでくれないかな
174U-名無しさん:04/09/02 20:56 ID:BcVY3Xrv
>172
マジレスすると、
その手のスレで荒らしてる半数ぐらいはアンチサカの野球豚だったりするので、
見なかったことにするのが吉。
175U-名無しさん:04/09/02 21:01 ID:5hUVkQm3
>>174
まぁそういう奴もいるだろうけど、サッカーに対しての中傷に敏感だったりして真正もかなりいるからね
見なかったことか・・確かに何度説得しても効果なしだもんな・・
個人的には>>173の理由で他競技板に行く気も失せたよ
176U-名無しさん:04/09/02 21:19 ID:epTqCS2Q
じゃうちの近郊の話でも、
うちは都内でもかなり東側で俗にいう下町なんだがまだ結構野球人気が高い。
今20台後半でキャプ翼世代だったんで子供の時はサッカーやってたけどサッカー野球やってた比率は
周りではほぼ半々くらいだったと思う、中学は男子バスケ、男子陸上がなかったっつー珍しいとこだったんで
自然とサッカー、野球に流れた。高校んときくらいに丁度スラムダンク人気とぶつかってその後くらいから3on3とか見たね(秋葉とか)
環境的には学校でできないとほぼ河川敷まで行って無許可でやってたからよくおっぱらわれてた。
地理的に丁度J1、J2がない穴場地域なんで代表&海外専門が多い、あと巨人ファンw
来年蘇我が出来たらちょっと状況も変わるかもしれないが・・・正直>>169はかなり羨ましい。
177U-名無しさん:04/09/03 00:50 ID:OkLyLRDb
178U-名無しさん:04/09/03 13:05 ID:ZcsjZlhU
>>172
スレタイだけなら他競技のシステムを調査して、サカーの発展につなげるスレじゃないのか。
多競技の良い所は真似して、駄目な所は同じ間違いしないように覚えましょうってスタンスだろ?


>「サッカーは人気も競技性も経営体制も素晴らしい、みんなそれに従え」
どう縦読みすればこう読み取れるのか謎
つうか、ここで聞く意味無いと思うんだが。

179U-名無しさん:04/09/04 14:57 ID:9vHBsnTK
>>178
だからこのスレとは関係ないけど、他競技板にまで出張して恥を晒すバカがいるってことを言いたかっただけだよ
本当にサカヲタの恥だから即刻やめてもらいたい
他に愚痴るようなスレもなかったからここでしただけ、スレ違いごめんなさい
180U-名無しさん:04/09/05 22:28 ID:kvzLBghB
>>174
サカ豚は都合の悪いことにすぐ目を逸らすから
マジレスで忠告してあげるよ。
どこの板でもサッカー批判だけはすぐに反論コピペがくる。
あんんたみたいに関係ないと言っても説得力ゼロ。
181U-名無しさん:04/09/05 22:31 ID:1V/Zx2zy
どこの板にもいる人・・・・

大体コピペ合戦になってるけどね
182U-名無しさん:04/09/06 02:59 ID:I5fEqpEV
>>179
>本当にサカヲタの恥だから即刻やめてもらいたい

無理不可能。
バカはどこにでも居る。サカヲタだろうがヤキ豚だろうが関係無い。
そして、それはファンの数、若さに比例して増えていく。

それとも、サカヲタには悪いヤツは居ないとでも思ってるかw
183U-名無しさん:04/09/08 22:16 ID:BK32O97/
どんな手段でやめさせるか一緒に考えよう、という話ならわかるけど
サカ板に愚痴ってサカヲタを釣るだけなら、むしろ荒らしの思う壺。

荒らしをスルーできないなら、褒め殺して言質を取る方法が良い。
184U-名無しさん:04/09/12 08:12:48 ID:ydmXTZp1
バスケとかラグビーは割りと見てて楽しげだ
あくまで競技としては
185U-名無しさん:04/09/12 08:17:29 ID:yE8yvs0r
ラグビーはつまらんだろ。
あの密集してる感じが美しくない。
186U-名無しさん:04/09/12 09:18:16 ID:ydmXTZp1
密集の中からボールが出てきて
右や左にボールが一気に広い「スペース」に展開されていくプレーにこそ面白みがある
187U-名無しさん:04/09/12 09:26:50 ID:KtPw8pbW
サッカー見慣れてると、いちいち流れが止まっちゃうスポーツは
見ててストレスがたまる。そういう意味で五輪で見たハンドボールは
意外とおもしろかったな。バレー、バスケも好き。
ラグビー、アメフトは嫌い。ほとんど止まってるヤキウにいたっては・・・
188U-名無しさん:04/09/12 09:49:11 ID:+irJlSUy
もうJはダメなんじゃないかね?
数年前までは年に3回ほどスタジアムに足を運び
サカつくも毎晩育てていたが
あんなに日本では逸材だと感じた
高原、中村、鈴木ら海外に移籍していった選手も
みーんなダメ
中田、小野ぐらいがギリギリ世界でなんとかお金もらっても
許されるレベル。
今のJ見てると高校サッカーとレベルが変わらん。
一昨年くらいにブラジルで見た試合、プロなのかアマなのか
わからんが個々の技術、反応の速さ、プレーの熱さ
どれをとってもJにはないレベル。

もうかね出してまでJなんか見れない。
189U-名無しさん:04/09/12 09:49:21 ID:ydmXTZp1
ボールを展開させながら
スペースを突く(ボールも人も)

サッカーを見始めてからそういう視点で見る習慣が出来た
ホッケー(フィールド)、バスケ、ラグビー、ハンドボール、なんか楽しく見れる

バレー、野球はちょっとつまらんな
でも個人的にはアメフトよりは楽しむポイントがある


俺的楽しむポイントは人が動いてボールが動いて
どうやって「スペースを活かすか」
これに尽きる
190U-名無しさん:04/09/12 16:13:40 ID:MRtO4gu1
>>189
でも、ラグビーって、スルーパスはないね。キックが決まると面白いけど
アメフトは未だにルールが理解できない

ホッケーはやっぱりライブで見ると燃える
191U-名無しさん:04/09/12 21:35:58 ID:oUjT5k2C
>>188
> もうかね出してまでJなんか見れない。

じゃあな。
どんな国だって、初めからトップレベルのわけないんだがな。
まぁ、俺は強くなって行く過程も楽しいけどね。
192U-名無しさん:04/09/12 23:34:53 ID:MRtO4gu1
同じ理由で、ジュニアユースから選手を見ていくのも楽しい
多チャンネル普及のおかげで中継も増えたしなぁ
もちろん、生の試合にも足を運ぶのは基本だけど
193U-名無しさん:04/09/13 11:59:19 ID:CEYZ/xnN
>187
ラグビーも綺麗に展開していく時は見てて楽しんだけどな。
ゴリゴリやってるだけだと、だんだん飽きてくるが。
194U-名無しさん:04/09/13 13:49:56 ID:VGor8W/L
>>189
>俺的楽しむポイントは人が動いてボールが動いて
>どうやって「スペースを活かすか」
>これに尽きる
本当にアメフト観た事あるのか??そこまでわかってて。
マンマーク(ゾーンもあるけど)外してスペースに投げ込む&キャッチはアメフトの魅力の
一つなんだけどな。そこに注目してアメフトみてみればいい。

195U-名無しさん:04/09/14 21:55:53 ID:pCAmffw7
ラグビーよりもアメフトのほうが好きだ。
196U-名無しさん:04/09/15 23:16:43 ID:uTLy0J/x
京大全盛時代アメフト好きだった
197U-名無しさん:04/09/16 00:47:17 ID:mDbkbdL2
東海とかいた頃?
198U-名無しさん
おれもラグビーよりアメフト