サッカー技術総合スレッドpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中田英寿
なんでもいいから書けよ
2 :03/03/13 11:05 ID:b5UbRlpR
20歳からサッカー始めてJFLの選手になれますか?
3 :03/03/13 11:31 ID:J7mG4HLS
>>2
社会人リーグのかなり下のほうならなれるのでは?。
4 :03/03/13 16:35 ID:NbipvAYK
JFLのトップレベルでやりたいんですが・・・
5U-名無しさん:03/03/13 22:47 ID:vtaRcPf/
一生懸命努力してみれば??
やって仕方ないなら諦められるし。
やるだけやってみるといいと思う。
6 :03/03/14 17:04 ID:wAlZBn0z
age
7 :03/03/15 20:28 ID:A1QzTSd/
まげ
8 :03/03/16 02:23 ID:oIHTJBW3
 
9U-名無しさん:03/03/16 03:27 ID:Np/Hdkg2
>>2

なれます。アマラオだって元気です。
10U-名無しさん:03/03/16 04:36 ID:HKxvm3mC
『LIGA 2chNELA』
本部:http://members.tripod.co.jp/soccernichan/
掲示板:http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/2ch/index2.html
参加したい方は掲示板のルールブックスレや各地域の登録スレを見ていただければわかりやすいかと。

全国的に登録歓迎!
未経験者も大歓迎(マターリやりましょう)
女子部「しぃズ」もあります
まだまだメンバー募集中!
11 :03/03/16 10:01 ID:P0dK2m/5
室内でできる効果的な練習法を教えてください
ボールひとつと横に2、3本歩ける程度のスペースでできるやつで
12 :03/03/16 12:20 ID:hhAqeaSj
リフティング。
ただし、両手は腰の後ろでつないだまま。
13U-名無しさん:03/03/16 21:02 ID:bLdtYyDS
>>12
何故手を後で?
14U-名無しさん:03/03/16 22:50 ID:3u84ghyo
トイザラスとかに行くとスポンジのボールが300円ぐらいで売ってるから
それを買ってリフティングしる。
15 :03/03/17 03:20 ID:fUS0Qqa7
>>14
どういうやつ?詳細キボン
16U-名無しさん:03/03/17 21:49 ID:TEBxWrXc
>>15
トイザラスの一応スポーツ用品売り場みたいなところにある。
スポンジのボールの大きさは
大ー4号球ぐらい 黄色
中ーハンドボールぐらい 青
小ー軟球ぐらい 黄色

行けばすぐわかると思うよ。

ちなみにミズノのリフティングボールは強く蹴るとガラス割れます。
スポンジなら大丈夫。
1715:03/03/17 22:19 ID:oHGRq5WV
>>16
ありがd!
18U-名無しさん:03/03/18 23:46 ID:iEMmn40w
保守
19 :03/03/20 08:33 ID:/P/+U8If
age
20おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/21 16:54 ID:URgBWpTm
age
21 :03/03/21 20:10 ID:ugjnps2F
足のインサイドでトラップする時、どうしても、はねたりして
勢いを殺すことができません。
コツなどを教えてください
22おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/21 20:43 ID:HluA/oh3
>>21
柔らかく触る。としか言い様がないなぁ。
浮き球?それとも速いパスを受ける時?
2321:03/03/21 21:52 ID:wi17QLK1
>>22
グラウンダーの早いパスです。
簡単なボールでも、はねたりしてしまいます。
24おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/21 22:24 ID:uUE1GKKY
>>23
う〜ん。コツか〜
やっぱキックと同じようにボールを最後までしっかり見ることと
インサイドの面をきっちり作ること
両足ともヒザを軽くまげてクッションをつくること
「止める」ではなく「触れる」って感覚
25 :03/03/22 09:59 ID:nDy2CK8J
>23 中山隊長もそれで悩んでいるはずだ。全然問題無い。

インサイドの「面」が上を向くことが無い様、
腰を落としてボールが当たる瞬間
面を引きつつスピードを殺す・・・言葉では難しいね。
2621:03/03/22 21:46 ID:1up6dPIQ
そのインサイドトラップの一人でできる効果的な練習って
どんなのがありますか?
27 w:03/03/22 21:51 ID:OuIknVLj
>>26
加部に向かってボール蹴って止めよ。
28 :03/03/23 12:10 ID:F0fHamX5
インサイドパスがどうしても浮いたり、曲がったりして
力強い真っ直ぐ伸びるグラウンダーのパスが蹴れません。
コツを教えてください
29おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/23 17:44 ID:XGdavgC5
>>28
トラップと同じように面を作ることが大事だね。
そして軸足と蹴る足の角度を90度に保つこと。
常に体をひねらないこと。
蹴る時軸足のひざの使い方に気をつけること
スッと。こうスッとしなやかに強く。

生まれつきインサイドキック苦手な人もいるみたいだね
自分は強いパス、インステップで打ちます。
30U-名無しさん:03/03/23 17:56 ID:WK5ugjO9
蹴る時はボールをよく見ること
馬鹿みたいだけど、これほんと大事
プロでも小学生でも一緒、いい選手ほど必ずインパクトの瞬間よく見てる
当たり前だけどよく忘れる、いつも意識したら精度が全然変わるよ
31 :03/03/23 18:06 ID:+JMiD4YQ
>>26
トラップの場合、24も言ってるようにボールをとめるというよりは
触れる触るって感覚が大切
なのでタッチを柔らかくする練習をした方が良いかも
個人的には両足の間でボールをくりかえし転がす単純なやつとかでも
効果はあったな
32  :03/03/23 20:36 ID:08laZq/4
>>30
ボールがくる→パスしたい相手を見る→ボールを見る→蹴る

の順序?
33お肉:03/03/24 00:19 ID:Ib/P+eOZ
ようやくサッカーの初歩的な事を聞けそうな所を見つけた...

早速質問です!
友達内でよくサッカーをして遊んでいるのですが
シュートが親指の付け根の側面で蹴る奴なんかだと上手くいくんですが
甲で蹴るのがどうにも上手くいきません。
あと、コーナーキックもへなチョコなゴロになってしまいます。
上手く高く浮かしたいのですが、これは必ず覚えとけ!ってな事を
いくつか教えてくださいませんでしょうか。
とりあえず、いままでの自分の中での教訓は
ボールの左後ろ一個分に軸足を置くその後は無心で
みたいな感じなんですが、どうなんでしょうか。
34おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/24 01:15 ID:V4BPfWT3
>>33
インステップキックは足の甲を伸ばしてしっかり固定して当てる。
これも面を作るのが大事。
足首がふらふらしてたらだめれす。ただ力が入りすぎるのもだめ。
ミートの瞬間固定するイメージ。
両足ともヒザは柔らかく。
個人差があるけど
ロベルトカルロスを見て分かる通り、ある程度体を倒さないと地面を蹴ってしまう。
あとは>>30の言ったことを忘れないことです。
強いシュートはボールの中央を・・・。
手でバランスを取るのも大事か・・・。
35ベカーム:03/03/26 00:51 ID:JoSeD1CZ
良スレage
36名無し募集中。。。:03/03/27 01:19 ID:DjDX7rm3
良スレあげ
37 :03/03/27 04:57 ID:3VMiJbM3
糞スレ終了



-------------------------------- 完 ----------------------------------
38オコチャ:03/03/27 12:47 ID:p25jfIuC
あげ
39ジーコ:03/03/27 18:02 ID:/77ysvoy
糞スレ終了



-------------------------------- 完 ----------------------------------
402006年まで名無しさん:03/03/27 21:50 ID:DjDX7rm3
良スレ上げ
41ホアキン:03/03/27 22:55 ID:p25jfIuC
あげ
42 :03/03/27 22:56 ID:RyE1fHoN
☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆
フセインの恐怖政治支配も認めない。ブッシュ@アメリカも許さない。

いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。

☆★☆★☆4月5日(土曜日)☆★☆★☆
◎ピースラリー(集会) 11:00-12:00 
◎ピースパレード出発 13:00
◎場所:代々木公園けやき並木
《パレードコース》コースは渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◎交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

戦争はいやずら!
http://www.worldpeacenow.jp/

■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
↓『ブッシュ妄言録』←こんなお馬鹿に世界が振り回されて……。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html

↓おまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html
43U-名無しさん:03/03/27 23:31 ID:DIt7L791
試合中ボールを受けると焦って周りが見えなくなる・・・・。
どうすればいいんだ?
44 :03/03/27 23:33 ID:esVKAStz

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  >>43 モティツケ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
45 :03/03/28 00:04 ID:ooCSxdn2
余裕を持ってボールキープ出来るようになるには
多くの練習をこなして自信をつけるべし。

俺もがんばろ。
46 :03/03/28 00:36 ID:VwjdwSP+
>>43
俺はそういう場面をミニゲームで自分から作るようにして克服した。
案外囲まれると楽しいもんだw
47 :03/03/28 02:28 ID:sMhhSPj/
>>43
ボールを受ける前に

1 周囲を見渡して、敵味方の位置関係をざっと把握する
2 その上で、ボールを受けた後にどうするかをイメージしておく

以上のプロセスを無意識のうちに出来るようになれば合格です。
そのためには>>45の言うように多くの練習をこなして自信をつける事と、早い展開に慣れる事が大事。がんがれ!
48ジーコ:03/03/29 02:29 ID:1T//0OVP
つーか、そんな脳内の曖昧なことじゃ分からん人にはわからんだろ。

ボール受ける時にワンフェイク入れればよし!

49 :03/03/29 12:55 ID:fqirHqep
>>47
1 周囲を見渡して、敵味方の位置関係をざっと把握する
はいつも心掛けてるんですが、
2 その上で、ボールを受けた後にどうするかをイメージしておく
ってのがいまいちわかりません。
やっぱ上手い人は皆こういうイメージを常に持っているのでしょうか?
5049:03/03/29 12:57 ID:fqirHqep
てか僕は回りは見るようにはしてるんですが
そういうイメージはいつも考えてるわけじゃないんで。
いまいち周りを見るって事が出来ないんですよ・・・
5147:03/03/29 15:17 ID:QEcJCWE7
>>49
イマイチ解りにくいですねスマソ。
つまり、周囲を見渡した時に

ゴール前でフリーのやつがいるからクロスをageる

前方にスペースがあるのでドリブルをする       etc...

・・・というような選択肢を思い浮かべる、という事です。
慣れるまでは難しいですが、これが出来るようになれば“一皮向けた”選手になれるでしょう。
52 :03/03/29 17:44 ID:YWcEBNjV
>>49
プロのサッカーの試合たくさん見るといいかも(テレビでも生観戦でも)
どういう状況でどういうプレーを選手がしてるかとかを気にしながら見てると
だんだん自分の中でもイメージが出てくると思うよ。
>>49の場合はトラップからパス、シュートの流れをずーっと見るべし。
で、とりあえずミニゲームの中じゃなくて、一人でそういう流れを練習してると
だんだん実践でも出来るようになると思いまつ。
53 :03/03/29 17:54 ID:DUjHqWfJ
>>50
つかイメージとかの前にボールコントロール出来てるか?
足元ばっか見てないか?ボディシェイプは?
54U-名無しさん:03/03/29 18:53 ID:zZns25eI
>>51
技術不足
球扱い、体の使い方に余裕がないからどうしても下みちゃう
技術ないのに上、周り見ようとしても無理だよ
5551:03/03/29 20:52 ID:rQ9Tlecd
>>54
まあそうなんですけどね。いきなり「周りを見ろ」と言われても、確かに難しいでしょう。
しかし、このことは学校の部活などでも指導されていることで、技術練習と並行して教え込まれています。
あくまでも個々人の技術練習が前提にあった上の話ですよ。

それと、>>52の内容に激しく同意です。プロの良いお手本を見ていると、色々学ぶことがあるでしょう。
56 :03/03/30 01:48 ID:YmAIE8PI
おおっ。このスレ復活してたんですね。

早速質問です。
最近気づいたんですが、ボールによって結構蹴った感触が違うんですが
柔いと感じるのと硬いと感じるボールはどちらがいいのですか?
ちなみに空気は入ってました。
5749:03/03/30 03:08 ID:OeRz7cgd
皆さんいろいろ意見ありがとうございます。
僕もいちようある程度はサッカーやっていてて(今はフットサル中心ですが)
足元にはそこまで不安はないですし自分でも結構回りを見るようにして
ダイレクトプレーとかのイメージがある時は心がけているんですが
同じサークルの上手い奴とかを見てるといまいちまだ自分が
一皮むけてない気がするんですよね。
僕にはサッカー歴があることは
あるんですがちゃんとサッカーしたのは中学の3年間だけでしかも良い
指導者に恵まれていたとはとても言えません・・・
なんで今からでも少しでも上手くなりたいんで勉強したいんですが
皆さんオススメの指導書とかありますでしょうか?
何かあれば教えていただければありがたいです。
本で何がわかるねんと言われそうですが何もしないよりはずっといいと
思いますのでよ良い本あれば教えてください。

長文スマソ・・・
5855:03/03/30 03:26 ID:1S/1VH89
>>49

ttp://mdate.hp.infoseek.co.jp/technique/techniqueindex.htm

以前、どっかのスレに張られてたHPです。本ではありませんが、一応参考にしてみては如何でしょうか。

>>56
上手く説明出来ないけれど、触った時に硬く、強く蹴った時によく飛ぶ物が良いボールです。
とは言っても、公式(一万五千円くらい)とレプリカ(五千円くらい)だと全然違うし、メーカー(アディダスとかナイキ)によっても微妙に違います。
ボールそれぞれに個性があるので、自分にあったボールを捜してみると良いでしょう。
59 :03/03/30 05:03 ID:T5w4HBtu
>>56
サッカー協会が定めているボールの規格については以下のとおり

●球形で
●皮革または他の適切な材質で
●外周が70cm(28in)以下、68cm(27in)以上で
●重さが試合開始時に450g(16oz)以下、410g(14oz)以上で
●空気圧が、海面の高さで0.6〜1.1気圧(600〜1100g/cm2)(8.5〜15.6 lb/in2) のものである。

空気圧が高いとボールは硬くなりよく飛ぶボールになるかわりにコントロールするのが難しくなります。
空気圧が低いとボールは柔らかくなり飛距離は出にくくなりますがコントロールはし易くなります。
あなたがサッカー初心者ならば、ボールの気圧を低めにしてコントロールしやすくするのをお勧めします。

あと、
材質、製法でもボールの質が異なりますが、お勧めは皮革の手縫いボールです。
公式戦で使用されるボールはそのすべてが皮革の手縫いボールになっています。
ただ、ボールはあくまでも消耗品であり、その取り扱い方や保管方法が適切でないと
すぐに駄目になってしまいます。
たとえば、ボールを長時間雨晒しにしてしまうとボールの材質自体が硬くなり
空気の量に関わらず重くて硬いボールになってしまいます。
また、空気圧が高すぎる状態で使用し続けたり、長時間保管すると、手縫いボールの場合
形状が変化してしまいます。(楕円形になってしまいます)
6056 :03/03/30 14:08 ID:YmAIE8PI
>>58,59
ありがとうございます。
参考になります。
ぐはぁ。ボールの保管は・・・・外でした。
雨に打たれまくって硬いのですか・・
そういえば雨の日も雪の日も外に出してたからなぁ
ゴメンよサッカーボール

61ジーコ:03/03/30 18:49 ID:Bnj1bgIx
糞スレ終了



-------------------------------- 完 ----------------------------------
62 :03/03/30 19:47 ID:YmAIE8PI
最近、普通のリフティングは結構続くようになったので
少し上級のリフティング教えてください
63おへるマウス ◆VERDoIxX/w :03/03/30 19:57 ID:DaFw1fpF
>>62
インサイドとアウトサイドを混ぜるとか
歩きながらとか走りながらとか
ヘッヅイングとか
リフティング中に足にボールを乗っけるとか
胸とか肩とか混ぜるとか
蹴る時逆足でまたぐとか
64 62:03/03/31 01:37 ID:zZz//gBy
>>63
ありがとうございます。
さっそくトライしてみます
65ファンファール:03/03/31 03:31 ID:0y4znpW2
糞スレ終了



-------------------------------- 完 ----------------------------------
66 :03/03/31 12:51 ID:zZz//gBy
age
67U-名無しさん:03/04/02 06:40 ID:VGDd3c4G
age
68  :03/04/02 16:43 ID:b10n04R3
書きこみ少ないですね。
サッカー見るだけで実際にやる人は少ないのかな?
69ベツカム:03/04/02 19:25 ID:m2wr0ur4
阿部勇樹のようなFKを蹴るにはどうしたら良いのですか?
70 :03/04/02 21:06 ID:9mZ7WDwy
>>69
取り合えず練習。これに尽きると思うよ。
7119の初心者:03/04/05 13:42 ID:pN9sq1WY
なんかこれからサッカー始めることになって
ずっとやりたい気持ちはあったんでやる気だけは
あるんですけど、始まる前にある程度の練習はしておきたいんですが
一人だとできるのってリフティングぐらいでしょうか?

でも、リフティングしてサッカーの技術ってあがるんでしょうか?
とりあえずボールに慣れないといけないですよね
>>14さんはスポンジボールとおっしゃってるんですが
ビーチボールとかじゃだめですか?w 最初から本物のボールの方が
いいんでしょうか?
72 :03/04/05 13:59 ID:Ujt3iqC8
>>71
俺は一人でやる時は、リフティング、壁当て、かな

リフティングはトラップが上手くなる。外でするなら本物のボールがいいかも。
少しでいいから毎日やること、がんばってね
73 :03/04/05 14:10 ID:8Kv0aBeL
>>71
一人でやるなら安心してボールを蹴れる壁を探して(この場所がなかなかない)
好きな選手を思い出しながら真似て、蹴ればいい。
何度もやってるうちにボールを蹴ること止めることの感覚を覚える。
あと、当たり前だけどきちんと走り込んでおく。
未経験者の草サッカーで結構多いのが、ドリブルのフェイントとかは
上手に出来るんだけど、普通に走れなかったりする(w

かなりかっこ悪いパターンですな。
7419の初心者:03/04/05 22:08 ID:ItfR2pv1
>>72-73
御丁寧にありがとうございました
頑張ってやっていきたいです
ジョギングとかは結構してます

壁当てっていうのは普通にパスとかの感じですか?
19歳なんで外で一人でやってたらかなり怪しいですねw
75U-名無しさん:03/04/06 10:58 ID:K1TwyZ6T
76 :03/04/07 06:35 ID:RU0RCf/t
>>74
気にすんな、あんまりデカイ音立てなきゃ全然大丈夫だYO!
俺も19歳でバリバリの初心者だけど、夜とかに近所の公園で
一人で壁当てとかよくしてるよ。
たまに会社帰りのリーマンとか、犬の散歩に来てるおばちゃんとかに
ジロジロ見られたりするけどw
>壁当てっていうのは普通にパスとかの感じですか?
近くの人にグラウンダーでパス出す感じとか、
サイドからクロスを上げる感じとか、色々想定しながらやったら面白いよ。
7719の初心者:03/04/07 11:01 ID:zLJTzch5
>>76
うをー なんか超勇気付けられましたよ
いいっすね! なんか頑張ろうってw 思えました

とりあえずボールに慣れないとダメですよね
78   :03/04/08 23:16 ID:dKVG9nFX
明日、学校休みなんで猛特訓します。
朝七時起きて練習するかな。 
79 :03/04/08 23:20 ID:+cWrH9Sr
走りながら回転の利いたアーリークロスあげるにはどうしたらいいの?
フリーキックと同じようにけると左足がじゃまになって
うまくけれん。
80赤 ◆ROTyVjftsY :03/04/09 18:00 ID:S0Jb/JrB
>>79
今週のサカマガでジョルジーニョが語ってるぞ>クロスの蹴り方
81   :03/04/09 23:44 ID:ieGY8Suz
>>80
俺は79じゃないが、ありがとう。
明日、買ってみよう。
82U-名無しさん:03/04/10 22:21 ID:woKI+S0F
サイドバックをやってるんですけど、自分の所にボールが来ると焦ってしまうんです・・・。
ミスばっかでチームの足を引っ張っちゃってるんで何か克服する方法やアドバイスないですか?
83 :03/04/11 10:19 ID:4/j7rV6U
ボールをもらう前に常に周りを見ておくことがすぐできる対処法かな。
84  :03/04/11 11:29 ID:7vR8EpHs
俺のリフティング上達術

一日10回ずつ増やしていく
できるまで絶対にやめない

漏れはこれで一ヶ月で500ぐらいまで、できるようになりました。
始めはインステップだけでもいい。やってるうちに自然と色んな場所で
できるようになる。今はアウトサイド、頭、肩、腿でできるようになった。
85   :03/04/12 12:43 ID:BOAV274/
>>84
凄いなぁ。経験者?
8684 :03/04/12 12:51 ID:V5b32Wt4
>>85
経験者じゃなかった。20回できたら凄いほうだったな。あの頃は。
100回できるまではやめないって時は2時間ぐらいがかかった気がする
87 :03/04/12 16:20 ID:7YWqk8c8
2,30回出来るならあとは集中力の問題かと思われ
88 :03/04/14 21:20 ID:pAIX/SrB
ワールドカップあたりからサッカーに興味を持ち出して
クラブチームのユニフォームきてよさげなスパイク履いて
近くのグラウンドでただパスしてシュート打ったりしてるだけの
スーパーニワカ君なのですが どうぞ嫌わずに質問にお答えください。 
シュートを打つときに、いまいち甲で蹴るというのが上手くいきません。
どうしても親指を痛めてしまいます。
本とか見る限りではまっすぐきてマッすぐ振りぬくと書いてあるのですが
どうしても甲の部分を当てるのは至難の業のような気がします。
体を倒して蹴るとやや甲より左側にずれますけどそれなりに蹴れる気がするのですが
これではいけないんですよね?
なにか効果的な練習法 ポイント等はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
89U-名無しさん:03/04/15 09:42 ID:qoUaz1s4
>体を倒して蹴るとやや甲より左側にずれますけどそれなりに蹴れる気がするのですが
 これではいけないんですよね?

ダメじゃないと思うよ。

>>88さんが言われるように真っ直ぐに振り抜く事が理想なのですが
これに関しては、あくまでも理想とするべきと私は、考えております。
もちろん基本作りの段階ですので理想のフォームは、大事ですが
試合の中では、理想のフォームで蹴れるのは、FKの時、位でしょう。
まずは、あなた自身がコンスタントに力強く直線的に蹴れるフォームを
探して下さい。

反復練習が基本ですが、とりあえず理想に囚われずに足の甲でしっかり
弾く感覚を付けましょう。


90 :03/04/15 18:06 ID:G/wwF2at
ぶっちゃけた話、まっすぐきてまっすぐ振りぬいてる奴なんか見た事ないw
体傾けて蹴った方が楽だし俺もそういう蹴り方だし>>88の蹴り方でいいと思われ。
9188:03/04/15 18:39 ID:kMxJkPti
傾けててもいいんですね。テレビとか見ててもみんなそんな感じなので
ようやく安心しました。 
これで慣れたらじょじょに理想の形で蹴れるようにしたいと思います!
お答えありがとうございました。
92 :03/04/16 01:26 ID:8sCT3ogQ
ループシュートがうまく打てません。止まっているボールにならできるんですが、
動いているボール(ドリブルからなど)をうまくループさせるにはどうしたらいいんでしょうか?
93 :03/04/16 22:24 ID:uNeVAD6N
>>88
親指を痛めるというならボールの中心の少し上を叩けば良いんじゃないかなぁ?
こうすれば宇宙開発もしずらいだろうし。
あと、最初は強振するよりはミート重視で。
利き足判んないけど右で蹴ってて少し左にずれるというなら、気持ち小指に
引っ掛ける感じで蹴ると良いと思う。
94 :03/04/17 08:25 ID:WkeuKAA9
ダイレクトでサイドキックの交換をしていても、どうしても
途中でポーンと浮いたりしてしまいます。
対処法を教えてください
95 :03/04/17 10:17 ID:zU5/khEZ
>>92
誰もそんなモンまともに蹴れないから安心しろ。

>>94
膝が開いてるからだろ?膝を内側に入れろ。内股にする感覚ナ
96U-名無しさん:03/04/17 10:38 ID:Zx/ZFBcm
>>94
浮かないように、かぶせて蹴るしかないでしょう。
97 :03/04/18 00:52 ID:EqKf03BQ
>>92
軸足が後ろすぎるんじゃない?もうちょい前にしてみるとか。
あと、普通につま先で蹴るより
少しインフロント気味で蹴った方が俺は浮かせやすい。
で、インパクトの時に少し足を浮かす。かな。

>>94
>>95も言ってるけど、足をかぶせて蹴ると浮かないと思う。
あとは、ボールを蹴る・足に当てるっていうより、足で押す感じかな。
98初心者名無し:03/04/18 18:52 ID:GJMdKZQU
よく、ボディシェイプって聞きますが
トラップした後の体の向きって、どのように気をつければいいんすか。

これで、プレーの選択肢が増えるとか聞きますが。
99 :03/04/18 22:03 ID:+YOTX/Uc
100初心者名無し:03/04/18 22:39 ID:GJMdKZQU
>>99
ありがとうございます。
でも、良い・悪いが見れない・・・・。
101 :03/04/18 23:09 ID:djNpuuLt
>>100
QuickTime入れてる?

ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/
ここで落としてくるといい。
102山崎渉:03/04/19 23:02 ID:zMpY3weL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103山崎渉:03/04/20 00:54 ID:Euz9V0IX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104 :03/04/20 02:32 ID:3PhKdxOf
カーブをかけて蹴る方法を教えてください。
105今日のジュビロの藤田凄い!:03/04/20 02:45 ID:GJuDg976
Jリーグすっごい選手のテンション高い!
ジュビロの藤田のゴ−ルまでの動き凄かったな、まるでロナウド!
アウエーでの韓国戦の勝利がいい影響与えてるみたいで
また今年もJリーグの試合FC東京のスタジアムで楽しもうっと!
106U-名無しさん:03/04/20 02:58 ID:sCJaNImy
>>98
Jだとベルディーの小林大伍、マリノスのマルキーニョス辺りのトラップ参考にしれ。
トラップが次のプレーのイメージに上にあるから。

トラップは体の向きの問題じゃなくて「頭」の問題だよ
頭で次のプレーのイメージがあってそこから初めて技術論、方法論になるでしょ。

ミスって一言で言っても、
選択ミス「頭の問題」とそれを実行するときの技術ミス「体の問題」ってのがある。
選択=頭の問題はセンスとか経験、アイディアの事ね。
実際体を動かす前にもっと大切なミスをしてないかどうかが大事だね。

>トラップした後の体の向きって
って質問だろうけど、トラップは次のプレーがあって初めて生まれるものであって
それがないのに向きもトラップも始まらないでしょ。

DFやってたら外にトラップするほうがいいだろうし(これも場合によるけど)
トラップしないでシュートしなきゃいけない選択もある。

普段から次どんなところに落として、どんなプレーをするかって「頭」のイメージを持ちながら
トラップ練習するのがいいね

トラップ技術だけでジダンより技術ミスをしない人間は山ほどいるけど
選択→行動まででミスしない人は簡単にいないって事。
10792:03/04/20 03:18 ID:xTFhQ0To
>>97
レスサンクス。軸足もう少し踏み込んでみます。
108:03/04/22 18:24 ID:nLpWIElo
シュート力を上げるにはどうすればいいですか?
生まれ持っての筋肉の質は別にして・・・
109 :03/04/22 22:06 ID:C3/mC+wZ
草サッカーを始めたばかりなのですが
どうしてもトウキック+ゴロになってしまいます。
文章で説明するのは難しいとは思いますけど
足場のコツや意識すること等 詳しく教えてもらえませんでしょうか。
110 :03/04/23 02:29 ID:DvhwZhGr
>>108
何だかんだ言って筋トレが一番手っ取り早い気がする。

>>109
質問がちょっと曖昧かも?
111 :03/04/23 18:36 ID:wQomaNuf
109です。
>>110
本とかを見て書いてあるとおりにやろうとしても
結果はゴロでものすごい痛みとともにヘナヘナボールが飛んでいく日々です。
ようは、しっかりと甲の部分で蹴りたいという事です。
左足はどこらにどんな向きでおいて右足はどう振りぬくかとか
どんなイメージで打つとか、コツのようなものがないかなぁと思ったのですが。
始めたばかりの子供に教えるつもりでお願いします。
よろしくお願いします。
112バティストゥー舌:03/04/23 18:45 ID:N93mmjl2
》108 つよいシュートはまず軸足をしっかりゴールの方向に向けてボールのちょい手前にしっかりとふみこみ蹴る足はちゃんと後にふり、足の指をグーをにぎるように固定してボールのちょい下あたりをふかさないために体重をかぶせるようにしてける
113 :03/04/23 18:46 ID:mdMNFyQu
インサイドからはじめた方がいいと思われ
114バティストゥー舌:03/04/23 18:49 ID:gniY+TOC
軸足を踏み込む時はしっかりと上半身のフォームを固定する(これが大事)上半身のフォームは色んな選手を見て自分にあったのを見付けてください。重心を下におくといいです。蹴り足を振りぬいたあともフォームをしっかりとする。がんばってください。
115 :03/04/23 19:15 ID:5T9Jetct
>>111
ボールをバウンドさせて浮いたところを蹴る練習から始めたほうがいいよ
116 :03/04/23 20:44 ID:wQomaNuf
>>112
それって親指のつけ根辺りで蹴ることになりませんか?
117U-名無しさん:03/04/23 20:59 ID:b8EU42dh
>>111
今何歳よ?
年齢に従ってキック力はあがるよ
高1までなら、力は気にすることない

インステップで強い球って最初難しいよね
気が付くとコツ掴んでるもんだよ

練習あるのみって感じ

>>116
こつを掴んだら、地球蹴らずに、ボールをとらえて足が抜けるようになる
ゴルフのアイアンと一緒でさ。
118:03/04/23 21:16 ID:mr5LExHd
18歳です・・・
いつかキャノン打てる日がきますように・・・
119U-名無しさん:03/04/23 21:40 ID:Ix53w2KO
シュートハゴールニパススルヨウニ
120バテイストゥー舌:03/04/23 22:04 ID:CoYxN2lY
指をグッってすると地面を蹴らずにうまくボールにミートできるよ。指の付け値のちょい上くらいでミートするのがいいかな。上半身もきたえたほうがよいよ、ふりぬいたあと軸足を浮かせるのもあるけど(バティとか)なれないと怪我とかするから気をつけて
121_:03/04/25 03:46 ID:Z6et72u/
シュートがいまいち伸びないんですがどうしたら良くなりますか?
インステップでそこそこに強いシュートは撃てるんですが。
あと高い弾道がなかなか出せないんでそれもコツありましたらお願いいたします。
122 :03/04/25 09:54 ID:cAyEdYV5
>>121
膝から下のスイングスピードを早くするしか無いんじゃない?

高い弾道は、インステップよりインフロントの方がコントロール
がし易いと思うけど。インステップなら体を被せない様に蹴れば
普通は、浮くけどな。
123 :03/04/25 20:29 ID:Sk5Hjee2
スレ違いな質問かもしれませんが、お許しください。
自分は草サッカーチームでサイド(バック)を受け持っていまして、
ガツガツオーバーラップするような攻撃的SB(シルベストル、サネッティ、ロベカルみたいなタイプ)を目標にしています。
週一の三時間の練習のみではあまりの満足いくトレーニングができません。 
個人でできるなにかオススメなトレーニングがあれば、ぜひ教えてください。
(早朝の一時間ぐらいで出来るやつがいいな)
124 :03/04/25 20:36 ID:BUvgbBif
…サッカーを舐めるな。
125 :03/04/25 20:45 ID:nrImYlEb
>>123
何を伸ばしたいのかぐらい書いたら?
126U-名無しさん:03/04/25 20:50 ID:Ea8jkcjD
腰に手を当て、牛乳を飲み干してみるとか?
127 :03/04/25 21:53 ID:9VyaQb5R
>>123
100mダッシュ→ランニング→100ダッシュ→ランニング・・・
128U-名無しさん:03/04/25 22:02 ID:vNYjScW8
怪我しても知らないけど、「アイソメトリックス」
とかいう筋力トレーニングはどうでしょう。
時間をかけずに狭い場所でも出来ます。
ただこの訓練で怪我をしても私は責任を取りません。
サッカーは骨折したり、筋を切ったり
非情に危ないスポーツ(時には命に関わります)
なので、出来ればサッカー自体やめた方が
良いと思います。
「怪我しても病院行けばいいや」という考えは
捨てた方が良いです。
病院行っても治してくれる保証なんてありません。
どんな怪我でもです。
ですから、サッカーだけじゃなくて、他の
スポーツもやめた方が良いかも知れません。
散歩が一番良いですよ。散歩だけで十分
適度な運動になるらしいので、
散歩をおすすめします。
129   :03/04/25 22:09 ID:s5xOYBXP
説明不足ですいません

>>124
上記の選手はあくまでも選手のタイプとして目標にしてるだけです。
学校と仕事があるんでの朝の一時間しか個人練習に時間をさけないだけです。
(ちなみに学校に蹴球部はありません)
別になめてるわけじゃありませんよ。
>>125
スタミナです。
長い距離走りこんだほうがいいのか、短めの距離を何本もダッシュしたらいいのか
少しでも意見をもらえたらなと思いまして。
130   :03/04/25 22:12 ID:s5xOYBXP
かぶった・・・
>>127
ありがとうございました
131 :03/04/25 22:56 ID:dQqHUKvS
132121:03/04/26 01:18 ID:/Od/R5h9
>>122
レスありがd。ヒザから下を早くコンパクトに振りぬくってやつですね。
ごっつぃシュート撃つ人って足だけ見ててもそんな普通の人と変わらないと感じるんですが・・・。
頑張りまつ。
133  :03/04/27 02:01 ID:0KwcB1/Q
キックはまあまあできるんですが、足元が弱いです。
お勧め練習方を教えてください
134U-名無しさん:03/04/27 02:03 ID:uqwtDOIM
年齢かいてよ、サッカー歴と
15歳でキック力がありませんって言われても、体の成長期なのに
無理したらオスグッド出てきちゃうだけ。

ぶっちゃけボールコントロールは中学生までに覚えないと
そう簡単に伸びないよ (´Д⊂グスン
135 :03/04/27 08:59 ID:CLPOha1J
中学、高校の体育でサッカーやるとき、サッカー部じゃないのに巧い奴は
消防の時はサッカーやってたって奴が多かったなぁ
136U-名無しさん:03/04/27 18:22 ID:27QtIDld
サッカーボール蹴ればいいだけ。
あとは柔軟とか。
まあサッカー上手くなる必要なんて無いから、
練習なんてしなくていいですよ。
普通に仕事しましょう。
137133  :03/04/28 00:53 ID:gOln15GL
>>134
ありがとうございます。今18歳(大学一年)です。
キック力は結構あるほうだと思います。
ボールコントロールを上達させたい・・・・・
何を練習すればいいですかね・・・・


138 :03/04/28 13:09 ID:Levtdggf
>>137
反復有るのみだよ。壁に当てるにしてもまずは、
近くでやってじょじょに離れていくようにやる。

ただ実際に試合の中で練習の様にドフリーで
プレシャーを受けず蹴れる事は、少ないから
フリーで蹴る時は、確実に蹴れる様になって
方がイイ!
139 :03/04/28 15:53 ID:UqF/xwYM
今厨3でGKやってるんだけどキック力が無くてゴールキックが
蹴れないんですけど、どうすればいいんですか
パントキックとかは全然飛ぶのに、ゴールキックが全然飛ばない。なぜに?
140 :03/04/28 16:16 ID:gbJgVT+c
>>139
極端なレベルを求めてなければ距離は、稼げるはずだよ。

パントで蹴れるのは、恐らく正確に足の甲を捕らえているからだと思われる。
プレスキックで蹴れないのは、地面を蹴ってしまう心配から正確に甲で捕ら
えてないから飛ばないのでしょう。ただインステップで捕らえる感触を判って
いるはずだから繰り返し反復練習する事によってクリアーできるはず。

足の甲で正確にインパクトする感触をつかむ事って案外難しいもんだよ。
141 :03/04/28 16:44 ID:lqyVeOjc
>>139
オレもそうだった、パントは軽く50m超えるのに
ゴールキックは30mとかだった、しかもライナーw
今思えばなんでかなんとなくわかる。
1、サッカー的なキック力ではなく、パワーに頼っていた
2、足首が硬いので甲で捕らえにくい

>>140のように練習して解決するのが1番だけど
卑怯な回避方で一時的解決策がある
・土のグラウンドだと、下に少し盛り土(ばれない様に)で甲で蹴りやすくする、
 芝だと少し浮くのでそのままでOK(多分)
142U-名無しさん:03/04/28 16:47 ID:aIPspNuV
>139さん
中学三年でサッカーですか。部活動ですか?
怪我をする可能性があるのであまり激しいスポーツは
しない方が良いかもしれません。
激しいスポーツをして
怪我をするのは自殺行為かも知れません。
それに自分が怪我をしなくても他人に怪我を
させてしまう可能性もあります。
何のためにその行為をするのか、
その行為をする事によってどんな結果がもたらされるのか、
もう一度良く考えて貰いたいです。
143 :03/04/28 19:10 ID:dY+530fI
>>139
漏れはフィールダーだけど、同じく中学の時は全然飛ばなかった。
でもだんだん成長していくとキック力はつくもんだよ。
今高3だけど、中学の時とは比べ物になんないくらい飛ぶ。
高校まで待つのが嫌なら、アンクル付けるとかしたらいいんじゃない?
あとは正しい方法で筋トレするとか。。。
144 :03/04/28 20:58 ID:ixGduZLW
142は釣りか?
145U-名無しさん:03/04/28 21:21 ID:4kT3KSv5
だいたい高1冬ぐらいまではパワーは忘れてていい
高2ぐらいになると急に体が完成しはじめて、キック力とかもあがる
それまでは、パワーよりボールコントロール重視がいい、
この時期はパワー付けるよりシザーズの切れをよくしたほうが100倍役にたつよ
146139:03/04/29 17:08 ID:Ko5RvnJC
>>140、141、143、145
サンクス
いつもセンターバックにゴールキックを蹴らせてたんで
これからは練習を重ねて自分が蹴れるようにします。
147_:03/04/30 03:34 ID:XIM5n+CP
俺すでに20超えてしまってるんだが、どうすりゃ遠く高く飛ぶんだろうか?
パワーはそこそこあると思うんで、蹴り方・体の使い方が悪いと思うんだが・・・。
中高と経験はないです。
148U-名無しさん:03/04/30 11:52 ID:+I94G1ow
>>146,147
ちょっと遠回りかもしれないけど、まず5mから15mくらいの
パスの"質"を意識して練習してみては?
ロングキックもその延長なんで。
例えば10mのインサイドパスを蹴るとしたら10mゴロゴロ転がった
パスではなくて7,8mあたりまで無回転(もしくはややバックスピン)
で地面すれすれをライナーで飛んで残りを転がるみたいなパスが理想。
ボールの中心をとらえる感覚を意識して。

それができるようになったら今度は20〜30mレンジをインステップで
ハーフライナーでパスできるように練習する。
これも軽い縦方向の逆回転でフワッと受け手の手前で
落ちるようなボールを蹴れるように練習する。

これを練習してると自然に距離がでるようになると思うよ。
149 :03/04/30 18:35 ID:kCJGZ2+/
>>147
ピクシーが神懸かって蹴るの上手いそうだ
ストイコビッチのビデオとかあったら見てみたら良い
150147:03/05/01 01:37 ID:ISTklDVe
レスサンクス!
インステップでパスする練習なんてやってなかったよ、そういや。
軸足の踏み込み位置はボールの真横?それともキックによって違うんだろうか。
ピクシーのビデオか・・・。ツタヤにでも行ってみます。
151 :03/05/01 06:04 ID:Wspu6yV0
>>147
こんなのどうでしょ?
ピクシーのキックの分析の動画
http://saint.dip.jp/clip/img/166.rm
152 :03/05/01 22:25 ID:70lte/12
ドリブルが全然できなくて練習しようと思うのですが
こうしたらいいよっていう練習メニューなどあったら教えてください
153 :03/05/01 22:31 ID:7f9jF2FW
コーンドリブル・リフティング・膝を柔らかくする動きの反復
154 :03/05/01 22:36 ID:fFb+zogd
>>152
基本的なボールタッチを練習して
後は好きなプロドリブラーを真似ることかな
155U-名無しさん:03/05/01 22:41 ID:fS0IaihQ




            すべては練習量



156 :03/05/01 23:21 ID:70lte/12
>>153 154 155
ありがとうございます。
まずリフティング練習します。
コーンドリブルってコーンを等間隔に並べてジグザグにドリブルするやつですよね?
157153:03/05/02 00:13 ID:E9dZA/v7
>>156
そうでやす、その際ただこなすだけじゃなく決め事を作って。
例えば、右足のみ・左足のみ・インサイドのみ・アウトサイドのみ・足裏のみ・
足裏で転がす、といったように。
慣れてくると同じ距離・同じ速さでもボールタッチ数が格段に増えるでしょう。

ドリブルがスムースになる=膝・足首も柔らかくなる
そうするとキックの種類増、ボールの飛距離増(軸足の柔らかさが重要なので)も
頑張ってくだされ。
158150:03/05/02 02:16 ID:Gkd+gdNQ
>>151
これすごいっすね、ピクシーだ。
参考にいたします!
159 :03/05/02 23:43 ID:VuvgjBku
>>157
ありがとうございます。感謝です
160 :03/05/04 09:28 ID:kBOYI74q
保守
161 :03/05/06 00:15 ID:Veh0OOiq
age
162_:03/05/08 16:52 ID:jPROcUYE
パス受けてから次の行動(特にドリブル)に移るまでが遅いと自分で感じるんだが、
なんかコツってあります?受ける前に何するか考えるしかないんでしょうか。
163 :03/05/08 17:17 ID:cKn2E1LS
>>162
次のACTを考えるのも大事だがトラップが悪くないか?
トラップが良くて早くマイボールに出来ればそれだけ
スムーズに次の行動に移せるはず。
164_:03/05/08 18:04 ID:C+/Qr/bF
>>162
受ける時トラップ後のボールの動き予測して動いてる?
基本中の基本だけどやっぱり意識しながら反復練習すれば違いは出る
165162:03/05/08 19:14 ID:jPROcUYE
>>163&164
そう言われれば、足元でピタっと完全に止めてしまってるので
次の行動に移るのが遅いのかもしれません。
これから意識してやってみます、ありがとうございます!
166エクィップメント厨:03/05/10 14:06 ID:NkCrQaEd
他のスレにも書いたのですが…
ちょっと確認したいので質問させて下さい。

エリア内に立つGK(足は両方ともエリア内)が、エリア外で浮いているボールに
手を伸ばして、エリア外にある手でボールに触れた場合、ハンドでしょうか?

 @
 +==つ○
 +
 ハ  │
エリア内    エリア外

絵が下手で済みません。
167 :03/05/10 15:30 ID:NdtaiahP
GKはエリア内にいる場合手が使えるわけです。
つまり、このルールはGKが手を使える範囲を規定したものであり、
この場合問題ありません。
逆に、エリア外のGKがエリア内のボールに触れた場合を考えると
わかりやすいでしょう。
168 :03/05/11 02:37 ID:RhxyifFs
>167
逆じゃねーの?
166はハンドだろう。
169U-名無しさん:03/05/12 02:14 ID:vx97Hd3O
する〜
170U-名無しさん:03/05/12 09:33 ID:2EZJwbAB
>>168
ちょっとスレ違いのようだが168に質問w
166の絵の中の人がGKではなくDFだったらPK?
それともペナルティエリアの外からのフリーキック?
171U-名無しさん:03/05/12 18:18 ID:+6UPfpmO
>>167
ハンドだよ。
CKから空中でラインを割ってるボールをとってもインプレーに成らないのと一緒。
大事なのはボールの位置
172168:03/05/12 18:51 ID:HGSFxAyd
>170
微妙な質問するからルールブック開いちゃったじゃねーか!w
ファール後のリスタートはハンドリングの場合は、
ボールと手または腕が接触した地点だってさ。
だからこの場合はエリア外から直接FK。
173U-名無しさん:03/05/13 03:28 ID:avkpWex2
サッカー歴3年 19歳
火曜日〜土曜日 30分ランニング→5分休憩 を3セット
        ダッシュ×10を5セット    ジムに通って筋力トレーニング
        縄跳び10分×2セット    反復横飛び3分×4セット
日曜日     試合
月曜日     20分ランニング×2 ダッシュ×5を2セット
        ジム休み      縄跳び10分×1

後は毎日SPEESIONをやるようにしていますが、何かアドバイスや取り入れた方がいい練習はありますか?
技術が上がるのは難しいのでやはり瞬発力系のトレーニングが欲しいのですが
サプリメント(?)の方はバイトを始めないとお金がないのでできません
ちなみに、今日は大学のレポートの方で寝れないだけで普段は1時前ぐらいには寝てます
何かその他アドバイスがあればお願いします、練習量少ないですか?
174U-名無しさん:03/05/13 03:32 ID:avkpWex2
ちなみに、技術の方は両足共にボレーやシュートなど一通りはできるのですが、
ドリブルのタイミングを掴むことができません。

そちらの方も何かアドバイスがあれば教えて下さい、多分経験的なものが大半を占めるだろうから
無理なこと聞いてすみません。
175 :03/05/13 04:02 ID:Z2hF1uF7
走り過ぎだと思うよ。
176 :03/05/13 04:45 ID:ed9xsajB
毎日そんなにフィジカルトレーニングしたら
筋肉痛で身体動かないんじゃないの?w
という訳で月と土は休むかボールを使った軽い練習が良いと思う。

177_:03/05/13 05:32 ID:NXGRGThQ
30分走って休憩入れて3セットか
時間縮めてインターバル走の方良くないか?
瞬発力重視なんだろ
178_:03/05/13 05:43 ID:NXGRGThQ
ちゃんと筋肉休めてる?
ボール使った練習はさらに別でやってるってことか?

ところで「SPEESION」って動体視力鍛えるあれだよね

179 :03/05/13 08:24 ID:aaUprq7e
>>174
ドリブルのタイミングって何さ?

一人かわしたら相手のDFラインが崩れる時とか
味方がマークされてて自分で仕掛けなきゃいけない時とかが
「ドリブルが有効」なタイミングだと思うが
結果的に良いプレーになれば良いのであって
基本的にドリブルはオナニーです。
180U-名無しさん:03/05/13 10:00 ID:avkpWex2
>>175 >>177
そうですか、走りすぎというかインターバルが
今度名前ばかりあげてるとあれですが、耐乳酸?筋持久力をあげるためのトレーニングをしようかと思っていたので、
そうすることにします。雑誌で読んだんですが、ネドベドって毎日朝のランニングしてるらしいですね。
いえ、意識してるわけじゃありません、どもでした

>>176
そうですね、一応足と腕・肩は筋肉の回復が遅いというらしいので、毎日交互に鍛えることにしています。
首を鍛えるのとエアロバイクで一定以上のスピードを出し続けるのが一番辛いですね。
 疲れが尋常じゃないので、今週の土曜日は軽めの練習にしてみます。
181U-名無しさん:03/05/13 10:07 ID:avkpWex2
>>178
正直、睡眠時間が4時間で朝5時からジム通ってるんでつらいです…でも、多分この程度で泣き言いってる
ようではダメだろうし、しっかり休んでるなんてことレベルの低い漏れにはできません。
午前はランニングやダッシュの練習、午後は技術系の練習をして夜大学にいって、帰ってきて
リフティングやコーンドリブルで練習しています。

SPEESIONは言われるとおり動体視力やその他色々な反応を上げるやつです、効いてるかどうかわかりませんがw

>>179
すいません、タイミングっていうのは相手のバランスを崩すためにはどうすればいいのでしょうか?
相手の膝の動きや重心がどちらに傾いているかで判断するなどコツはあるかということです。
スピードでしか今はぬけないので、DFがなれてくるとどうにもならなくなるので…
182 :03/05/13 10:42 ID:VM3ZHa1Q
ていうかそんなにやってるんなら部活入れば、若しくは練習多目で結構やる気アリ
のサークル。1人でやるには限界があるぞ。

疑問なんだがサッカー歴と試合、どんなレベルなの?
その練習内容見たら敷居が高いというか、何というか・・・レスし難いと思うよ、みんな。
183U-名無しさん:03/05/13 11:53 ID:avkpWex2
>>182
部活に入るかどうか悩んだのですが、一年の時は試合に出してもらえるでもなく応援にいったり自分の練習時間が無駄になる。
その練習環境が自分にとって最も良い所なのかという事を考えた末にやめました。
もちろんその競争の中で勝ち抜いていくなど様々なメリットもまたあると思うのですが…なんだかナメてんのかってかんじですね。
 勿論日曜日・土曜日にはサッカー(都リーグチーム)の中でチームプレイの練習やTVの試合を見ることによって、多少なりともカバーはしています
なので、自分の場合これがいいと言われたりしたことは率先してやって、自分で創意工夫を重ねてやってます、走りかたも独特なものに変えました

サッカー歴は約3年、試合は高校サッカーに毛が生えた程度、試合レベルは高くないと思います
自分はとりあえず技術的には一通りはこなせるようになり、後はドリブルが「速さでおいていく」のではなくて「うまさ」でぬくドリブル
ができるようになりたいです。
 もうどんなアドバイスでもいいです、やってみて合う合わないを考えてメニューにとりいれてやるのは自分ですし
決して「それは面倒だから」とか「無駄でしょ」なんてことは間違ってもいいません。
セレクション受けてわかったのですが、ああいう所は人間性もうpしてかなきゃいけないんだということに気づきました…
184 :03/05/13 19:54 ID:59GMpagi
巧くても下手でも休みは大事なんじゃない?
俺は休み多すぎだけどさ。
185U-名無しさん:03/05/13 21:59 ID:+SyF0h59
ポジションが何処によるかでアドバイスも変わってくるんじゃないのかな
レス見る限り攻撃的なポジション感じを受けるけど

あと相手のバランスを崩して抜く練習って
結局対人プレーを繰り返しやるしかないような気もするけど
独りの練習には限界があると思う
186 :03/05/14 08:14 ID:l92KNhlU
過度の練習は百害有って一理無しなんだが。
睡眠時間はきちんと確保して体力の回復を勤めないと意味無いよ。
それに、体力系のトレーニングで必要なのは量だけじゃないしね。
強度×量が一つの目安になってくる。
多分今のままでは疲れなどで強度が落ちているだろうから、
全く意味の無い練習になってしまっている可能性が高い。
また集中力も散漫になっての練習はより意味無しになってくるからな。

ランニング系統はアップも含めて二時間以内にまとめた方が良いと思うよ。
そうじゃないと結構だれがちになる。
陸上部じゃないんだからそれをメインにしても仕方ないと思う氏ナー。
そう言う日があっても良いかも知れないけど。
187 :03/05/14 11:07 ID:ykaWjczb
俺も今まで一人でずっと練習してきた。
でも最近友人と練習するようになったんだけど、一人で出来ないことが結構見つかった。
例えば、ロングボールのトラップ、ワンツーのパス交換。センタリング上げてもらったり。
173さんは何処に住んでるの?一緒にやろう
188ファンファール:03/05/14 11:10 ID:vfNQIVJC
サッカーは友達のいないオタクじゃできないんだよ
189U-名無しさん:03/05/14 11:24 ID:C2yIUOss
そこまで本気でやってるなら本でも見て
練習法を勉強しようと思わないかね。
そしてその前に>>142を読んでください。
そしてよく考えてください。
190_:03/05/14 12:10 ID:RuGaTH97
練習相手はいないのか?
2人になっただけでも、バリエーションはものすごく増える
ドリブル上達したいなら生身の相手が必要だと思う
睡眠時間4時間は少なすぎ、今は何とかなってもずっと続けていくなら
もう少し体休ませたほうが良い。疲労が蓄積されたら思わぬ怪我する。
練習や試合終わった後クールダウンもしてるよね
あと今更言ってもしょうがないけど応援って結構大事だと思うよ
191__:03/05/14 13:08 ID:nN12wmmY
>>185
ポジションも言わずすみませんFWです。あと技術系練習の時は友達と一緒にやってます、
ただ1対1をやってるのではなくて何かコツが欲しかったのですがそういう事は本に
のってないので…

>>186
そうなんですか、すみません。時間を減らして密度の濃い練習をしようと思います。

>>187
東京に住んでます、たまになら練習できます、ってかこちらからお願いしたいくらいです
192__:03/05/14 13:18 ID:nN12wmmY
>>189
本は数冊もってますよ、大学の図書室でマッサージや怪我やテーピングの本も借りてれば食事の本も読んでます
ただ、頭がよくないので覚えきれない。゚(゚´Д`゚)ノ
 なのでシュート技術などについては書いてある事でわかりますが、ドリブルの事を書いている本は
余り無い事と、ドリブルがポジション的に重要なので、何かヒントになればとここで聞きました。

休養については、確かに>>184さんとかも言ってられてその通りだと思いますが、自分のレベルでは
人と同じ練習量でも才能がない漏れでは無理という判断からそうなりました。19ですし、親に迷惑掛けてまで
大学卒業してもやっていこうとは思えないので
193__:03/05/14 13:23 ID:nN12wmmY
>>190
すみません、書くのを忘れていました、週3日以上は友達とも練習しています。
一応ボールを見ないでも自分がどこに蹴っているのかぐらいならわかるのですが。
なんといえばいいのか、自分が抜いていくイメージができません、スピードでおいていくってことならわかるのですが、
ただ前述した通り、スピードばかりでぬいていると、相手も対応できるようになってきてしまうのです。

応援ってベンチにいるときやプレー中の声だしですか?意識してないのでおぼえていませんが声を出すようにしてみます
194_:03/05/14 14:35 ID:NlMbQDi4
>>193
相手をうまくぬけるようになるには
まずDFをやってみることをお勧めする。
そすれば何やられたらバランスくずれるか
わかるだろう。
195 :03/05/14 17:21 ID:ykaWjczb
>>191
あちゃー東京か・・・俺福岡だ。
大学生ならサッカー部じゃなくとも愛好会とかに入れば?
196 :03/05/14 18:35 ID:H7j3RwkB
無理にドリブルしなくても良いんじゃない?
自信の無い所を今から伸ばすよりは良い所をさらに延ばした方がイイかもしれないし。
裏にパス出して貰って追いかけるって方法もあるんだし。
それでもドリブルしたければ好きなドリブラーの真似から始めたら?
197松下:03/05/15 02:14 ID:0BAWAeGx
>自信の無い所を今から伸ばすよりは良い所をさらに延ばした方がイイかもしれないし。
加納さん!
198196:03/05/15 02:26 ID:kTL3qnl2
>197
我らの流儀の加納?
199 :03/05/18 21:32 ID:sQsGPxiK
インフロントは上手く蹴れるのですが
インステップが上手く蹴れません。
何かこつを教えてください。
200 :03/05/18 21:36 ID:J0rS32hG
>>199
振り足がボールに当たるときの距離がみじかすぎるんじゃ?
201 :03/05/18 22:54 ID:lZ7jz+ZL
何か見た目がカッコイイ技みたいなの教えて。
202201 :03/05/18 22:55 ID:lZ7jz+ZL
リフティングはある程度安定して出来ます。
203U-名無しさん:03/05/19 09:16 ID:/W4pBED+
>>199
自分のインステップの調子がおかしいなと思うときは、
|
|
|●<-軽く蹴る
---------
こんなふうに壁に向かって軽く蹴ってみて
フォーム、軸足の位置やインパクトの感覚を確認してから、
普通に蹴ってみる。で駄目だったらまた確認してみる。
でも、かなり地味w
 
204U-名無しさん:03/05/19 09:36 ID:/W4pBED+
>>201
とりあえずリフティングの古典的なものは押さえようかw
1.片方の足の甲の上だけでチョンチョンとリフティングできる
2.相手からボールを軽く投げてもらって足の甲の上で静止させる。
3.2を行ってから相手に返す。
4.1の状態からボールをちょっと浮かせて、足をその浮いている
 ボールの周りを一周させてもう一回1の状態にする(激ムズ)
5.リフティング中ボールを高くあげて首の後ろで静止させる(古っw)

個人的にはアウトサイド系のキックが早くて正確だとカコイイと思う。
アウトフロントでスパッっと正確なスルーパスを出された日にゃ
オオッって思ってしまうのだけど、ちょっと偏ってるかもw
205 :03/05/19 10:52 ID:5Hznc1l6
>>201
ドリブルの時、アウトサイドで持ち出すぞと見せかけといて、その流れのままボール
を足の甲の上を滑らしインサイドに引っ掛けて逆をとって抜く。
コレそこそこのスピードでやれれば格好良いかも、ていうか個人的に練習中。

ドリブルの時のフェイント、どんなのやってるか教えて下さいよ貴方達。
こちとら一回シザーズ入れて逆ってのが最も使うんだけど・・・、お手軽だし実用
的だし。他にも何かないかなーと思って。
古典的・実用的なものからそりゃムリだろーってヤツまでどんなんでも求ム。
206 :03/05/19 10:54 ID:5Hznc1l6
ついでにage
207ガイシュツ?:03/05/19 11:01 ID:ly7YC3hu
昨日のやべっちの
松井の新技では?
208:03/05/19 11:37 ID:zevS5yDx
≫199 軸足をボールの横につくときに腹筋を曲げて体を前傾して、爪先立ちして、蹴る足は膝を少し曲げたまま蹴る。足全体の力でなく、膝下の振り切る速さを速くする。
209:03/05/19 11:41 ID:zevS5yDx
蹴るときに腹筋に力を入れて地面に潜っていくイメージで蹴らないと、思ったより上にふかしてしまいます。
210bloom:03/05/19 11:46 ID:Lng8L1gx
211mm:03/05/19 14:20 ID:C+Xi5eMq
ルールに関しての質問はどこですればいいでしょうか?
ここでもOKかな
212 :03/05/19 14:59 ID:8YQ+Nrto
>>211
初心者、スレが落ちたからいいんじゃない?
213 :03/05/19 16:53 ID:AOLtunAT
>>208
すごい初歩的な質問で悪いのですが
軸足を爪先立ちで蹴るのはインステップの時だけですか?
それと、インパクトの時に当たる部分は
○/ こんな感じか ○」こんな感じか ○| こんな感じか
どんな感じなのでしょうか。
どうしても親指の付け根あたりで蹴ってしまいます。
よろしくお願いします。
214 :03/05/19 17:09 ID:8YQ+Nrto
>>213
別につま先立ちは、しなくてもイイと思うよ。

筋力や関節の柔らかさに個人差が有るから一重に
これって言うインパクト(フォーム)は、表現しにくいと思うよ。
まずきちんとインステップで蹴った時に得れる感触を
掴む事が先決でしょう。ボレーやパントで足の甲に
当たる感触を知って下さい。その後、目標物(壁etc)を
近くに設定して蹴り始めて力や距離を伸ばして練習
すればいいでしょう。フォームは、千差万別です。
綺麗なフォームは、存在しますがJリーガー一人一人
でもフォームは、違います。あなたの蹴り易いフォームが
あなたのベストフォームになりますから。

Q >>111

A >>112>>115
215_:03/05/19 18:48 ID:c6SjJWFH
リフティングがめちゃめちゃ苦手なんですが、なんかコツとかありますか?
特に足先でのが苦手です。どうにかして克服したいのでよろしくお願いします。
216U-名無しさん:03/05/19 22:56 ID:pu2oYpCI
日曜のバスティッチの決勝ゴール
蹴った後の足の形が普通と違う
あの辺に浮かないシュートを蹴るこつがありそう。
217エクィップメント厨:03/05/20 00:52 ID:mWmaMAfn
日曜の清水−神戸見てて、掛川選手のプレーで
先日のハンドか否かの件、
『ボールがエリア内で体は外』もOKと判明しますた。
て事は余計にエリア外のボールを手で扱うのはハンドと
確信しますた。ありがd
218_:03/05/20 03:14 ID:Zp6wIz4U
>>215
つま先に余計な力入ってない?
219212:03/05/20 06:07 ID:ZYo5xlP8
>>211
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart11
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049277506/

ゴメン、こっちだった・・・。
220U-名無しさん:03/05/20 08:36 ID:PGNjpnKQ
>>215
練習量
221ファンファール:03/05/20 10:16 ID:UVJwBgR6
>>215
才能。何でそのくらいできない?というレベルのことを
いくらやってもできない人が多い。
222 :03/05/20 10:32 ID:y/UrnbgF
才能って、あんた・・・さては典型的な・・・

223憧れファンニステルローイ:03/05/20 18:07 ID:Geo3sFwq
俺は草サッカーでFWをやってるんだがサイドからの速めの低いセンタリングに
合わせるのが下手くそすぎる!!!!普通ならばごっちぁんゴールいただき!って
場面でもよくカラぶってしまうし、この場面での決定力の無さは日本トップクラスだと思う。
誰かサイドの速く低いセンタリングを決めるコツを教えてくれ!!!
俺は体がでかくポストプレーにはまあまあ自信をもってるから
まだFWで起用されてるが、この場面でのシュートが苦手なままでは
FWから外されてしまうしまう危機だ!”
アドバイスください!お願いします!!
224U-名無しさん:03/05/20 18:50 ID:3NidpMe2
>>223

あーてーるーだーけー

225U-名無しさん:03/05/20 18:55 ID:uusCMiZ+
>>223
体格がデカイ、ポストプレーに自信がある→サッカーの能力じゃなくてまわりとの体格差

強いシュートしようと思いっきり足をふってる間にスルーするんだろ?
超初心者によくあるよ。
ボールに勢いあるんだから、振らずに当てればいいだけ
コース変えるだけでGKは取れない
強いボール蹴る必要なし
226憧れファンニステルローイ:03/05/20 19:11 ID:Geo3sFwq
いや・・・当てるだけのそれができないんだ・・・
インサイドでしっかりとらえようとしてもボールの真に当たらないことが多い。
俺の動体視力おかしいのかもしれない・・・
リフティングとかは300回以上できるんしゴール前以外だったら
まともにプレーできるんだが、この場面になると緊張してしまって
いつものプレーができない。
特に左サイドからくるセンタリングに合わせるのが苦手です。
みなさんは同合わせる?左足は利き足じゃないし角度的に難しい。
右足はボールが通り過ぎる時の視点の移動にあわせるのが無ム図化しく
スカってししまう!”!

227憧れファンニステルローイ:03/05/20 19:17 ID:Geo3sFwq
ロマーリオってほんとうめーよなー
228U-名無しさん:03/05/20 19:17 ID:3NidpMe2
>>226
まあおちけつ。
229U-名無しさん:03/05/20 19:18 ID:uusCMiZ+
>>226
それは左足が苦手なだけやん
230U-名無しさん:03/05/20 19:21 ID:3NidpMe2
まあ俺クラスでもロベカルの速くて低いセンタリングには合せられないけどな。
231 :03/05/20 19:39 ID:HHwE4Jsc
>226
足に当てようとするから空ぶるんだ体で押し込め
232憧れファンニステルローイ:03/05/20 19:58 ID:Geo3sFwq
>>231
ゴン中山っぽいプレーか・・・

なんというか俺の入ってる草サッカーは試合ばっかりやってるし
俺は友達いなしいこの、センタリングを上げてもらってシュートっていう
練習できる環境がないんだよなぁ・・・
バッティングセンターみたいにセンタリングセンターがあれば俺は
毎日いって練習したいのに・・・
ああああああ!!!!

233 :03/05/20 21:07 ID:9xndqd5f
試合前とか試合後に付き合ってもらうのは駄目なのか?
それか名前を憧れクライフェルトに変えてみるとか。
234 :03/05/20 21:36 ID:qiK0U1PH
一回トラップすりゃ良いじゃん。
プレーは遅れちゃうかもしれないけど無理してボールを失うよりは良い。
そのうちにゴール前のプレーに慣れてダイレクトで打てるようになるよ。
って、これじゃファンニステルローイ的には駄目か?
235U-名無しさん:03/05/20 21:37 ID:rA2hX2rz
センタリングセンター、なんか楽しそうだなw
236憧れファンニステルローイ:03/05/20 21:54 ID:VS6LO4Bw
>>233
チームでは結構弱い立場の人間なのであまり主張できなくて・・・

>>234
やっぱり俺はダイレクトで綺麗にゴールに入れたくてね・・・
って横からの早いボールをトラップするのも苦手というのもありますけれども・・・
どどうもゴール前というのは苦手だ・・・
俺はFWには向いてないのかもしれない・・・
でも垂直浮かび系のボーレーシュートは俺の18番なんだが・・・
軽くシュッと合わせるのが苦手なんだよなぁ・・・
悩みは尽きない・・・

まあ皆さんアドバイスありがとう。
これから改善できるのかどうなのかわからないけど
ファンニステルローイを目標にしすま。


237エクィップメント厨:03/05/20 22:11 ID:mWmaMAfn
>>233
>それか名前を憧れクライフェルトに変えてみるとか

ワロタ
なら漏れは憧れリヴァウドにする。
238クライフ:03/05/20 23:30 ID:NeAeOyyW
とりあえず軸足を蹴りたい方向にちゃんと向けることから徹底せよ
239215:03/05/21 03:01 ID:xQU2SNBH
>>218
つま先に余計な力、ですか・・・。
それほど力は入れてないつもりなんですが、
失敗するときはだいたい決まって前へ飛ばしてしまいます。

>>220
練習量ですか、頑張ります(´・ω・`)
>>221
自分にボールコントロールの才能がないのはわかってます、
ただそれでも今よりは上手くなりたいんです。

レスサンクス(・∀・)
240U-名無しさん:03/05/21 13:05 ID:Mj4l7z9v
そして5年後、、、、、。
>>236は和製ファンニステルローイと呼ばれ、日本代表に選ばれるのだった・・・。
241エクィップメント厨:03/05/22 01:46 ID:e2kZuMKu
>>240
そして漏れも和製リヴァ(ry







…スマソ
242 :03/05/24 12:41 ID:J2IO1lZ0
で、ここでアドバイスしてる俺は
「でも、俺のほうがうまかったんだぜ」
243_:03/05/25 14:43 ID:FNHuS6I4
そのうえ
「アイツは俺が育てたんだ」
244 :03/05/26 21:47 ID:R7ryN5W/
ってこのスレにいる連中がみんな自慢する悪寒。
245U-名無しさん:03/05/26 22:54 ID:5aci1nHT
サッカーにも問題点があるかも知れない。
サッカーをこのままやりつづけても良いものか、
応援しても良いものか。
246 :03/05/27 06:35 ID:6G+v0Lqg
age
247 :03/05/27 16:00 ID:7Wvhf+A8
アクエリアスのCMの最初で小野がやってるボールの上げ方ってどうやってやるの?
片足の甲でボールを押さえつけてその足を引くとなぜかボールがはねあがる。
DVD「6月の勝利の歌を忘れない」の中でもやってたやつ。

誰かサッカー上手な人教えて下さい。
248 :03/05/27 21:14 ID:g/LgDlgU
>247
「六月〜」の中で山本コーチが真似したんだけど出来なくて
「逆の足に来るね〜」みたいな事を言った技の事?
249247:03/05/27 21:23 ID:whHwVd2/
>>248
そうそう、それです。
スローで何回見てもどうやってやるのかよくわからないんです。
250 :03/05/27 22:03 ID:u+mdeonO
あれはマジックです。
マギー司郎に教えてもらったらしいっす。
251:03/05/27 23:06 ID:882xSauf
≫213 自分はインステップのときだけ少し爪先立ちしながら蹴ります。かかとを少し上げて、蹴る方の膝を少し曲げて蹴ることで軸足が蹴る足より長くなって足首を伸ばして蹴る分の長さを稼いでいます。
252:03/05/27 23:16 ID:882xSauf
≫213 体を軸足の方に傾けて長さを稼いでいる人もいます。自分の場合、膝下のスイングのスピードを速くして、膝から上はほとんど固定して蹴ってます。
253U-名無しさん:03/05/28 01:18 ID:Cy1cgD+7
>>247
少年サッカースレでちょうど話題になっています

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043580709/412
> 「ボールを足の甲で押さえ付け、後ろに引きざまつま先で上げる技」は
> 初めはカッコ悪いですが立ち足での後ろへのジャンプを大きくした後に甲の足を擦らせる様に
> すると良いです。(ジャンプし終わるちょっと前あたり)
> そして、擦りながら足首を曲げる(体操用語で下駄を履く形)とボ〜ルが勝手に乗ってくれます。
> 頑張って下さい。足攣るかもしれませんが・・・

うーん、実地で教わらないとイメージできなさそう。
254山崎渉:03/05/28 08:51 ID:LrcReEcl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255山崎渉:03/05/28 11:43 ID:sAeDqEZn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
256247:03/05/28 21:50 ID:Maw9L7eC
>>253
なるほど、足にボールを乗せて上げてるのですね。
それすらわからなかったので参考になりました、有難うございました。 
257 :03/05/29 01:59 ID:oWCFdt/y
↑のヤツはやってみたらワリとできますよ。
俺は同じく「6月の勝利を忘れない」で小野がやってる違う技のほうが気になる。
やべっちFCで松井もやってた技なんですが
足の間にボール置いて足振り下ろすと右か左にボールが跳ねて出てくる技。
あれはどうやってるんでしょう?足のインサイドでボール少し持ち上げて
地面に叩きつけるみたいな感じなんですがどうにもうまくできません。
できた人います?
258U-名無しさん:03/05/29 08:12 ID:1VbMQ654
>257
これも、少年サッカースレで実践されている方が書かれてます。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043580709/235-236

小野選手のやつは練習方法としてはボ〜ルを両足のインサイド(初めはややくるぶしあたりで)
挟み左足のアキレス腱とくるぶしの間からふくらはぎの上へボ〜ルを上げます。
右足はインサイド(くるぶしからつま先まで全部使うように摺り上げる)で左足のふくらはぎに沿うように
ボ〜ルは左足の膝の真裏に上げる様に何度か練習します。
前から見ると両足の形が4の字になるように・・・
ボ〜ルが腿の裏まで上げられる様になれば後は左足の踵を基点に左側へタ〜ン
そのまま左足で受け止められます。
バリエーションで左タ〜ンでも右足で受け止めることも子供達に教えました。
ボ〜ルを高く上げるのはちょっと格好悪いですがなれてくると低めのボ〜ルでも
出来る様になります。
259U-名無しさん:03/05/29 09:29 ID:dPQixlzU
バウンドさせて、その間にくるっと回るんだよ
260257:03/05/29 19:30 ID:YxWd2T9e
>>258&259
その技とは違うやつです・・・。
体はひねらないんですよ、足だけ使った技なんで。
261 :03/05/29 19:39 ID:msqk78oR
>257
両足で挟んで持ち上げた後に踵で踏みつけるヤツ?
262257:03/05/30 19:40 ID:OX1+6bEe
>>261
そうそう、そんな感じのやつです。
小野がDVDの中で「かかとでやると右に出てきて、つま先でやると左に出てくる」
とか言ってたような。右と左は逆かもしれませんが。
263 :03/06/06 00:49 ID:g91WRzr/
ho
264   :03/06/06 19:55 ID:qk2jG5UQ
ho?
265 :03/06/07 13:23 ID:WLB7+mWF
age
266 :03/06/10 20:52 ID:nEuQ7eNl
再三既出だけどインステップでボール蹴るのがうまくできない・・・
つま先とか親指の付け根に当たっちゃうんだよなー
ミドルシュートとか狙ってみたいYO!
267 :03/06/10 20:59 ID:V250Ktr7
>>266
サッカー歴どのくらい?
268266:03/06/10 23:28 ID:nEuQ7eNl
高3で趣味程度に友達とサッカーやる程度なんでかなり下手です。
去年のWCをきっかけにサッカー好きになってやり始めました。
大学入れたら草サッカーやろうと思って今練習してます。
269 :03/06/11 04:39 ID:iFLc1kJ0
サッカーは骨折したり、筋を切ったり
非情に危ないスポーツ(時には命に関わります)
なので、出来ればサッカー自体やめた方が
良いと思います。
「怪我しても病院行けばいいや」という考えは
捨てた方が良いです。
病院行っても治してくれる保証なんてありません。
どんな怪我でもです。
ですから、サッカーだけじゃなくて、他の
スポーツもやめた方が良いかも知れません。
散歩が一番良いですよ。散歩だけで十分
適度な運動になるらしいので、
散歩をおすすめします。
270 :03/06/11 04:41 ID:iFLc1kJ0
みなさん、>269を読めば分かると思うので、もうこういう
事はやめにしませんか?
そして聖書を読んでみてください。新しい発見があると思います。
みなさんも聖書を読んで、他人に聖書を読むように
勧めてみてくれたら嬉しいです。
271エクィップメント厨:03/06/11 10:18 ID:cOpzDX70
>>269-270
コピペだろうから無駄だろうけど、
特に>>270のネタを最初に書いた香具師マジで氏ね!!

糞宗教ヲタめ!他人からサカー奪うな!
てめぇらがてめぇの所の教祖様で勝手に一人でオナニー崇拝してろ!
てめぇらの価値観押し付けて人の人生に介入するな!

宗教でサカヲタの命・人生・生きがいであるサカー奪う香具師はマジ許せねぇ!!

スレ汚しホントにすみません。>>ALL
これだけはコピペでも許せないんで…
272 :03/06/12 00:23 ID:CNcLrTWU
初心者さんはやっぱりトラップの練習を重点的に。
壁打ちとかして兎に角ボールを足元に収める練習をした方が良い。
地味だし楽しくないかもしれないがゲームした時にボールをポロポロと
こぼす人にはあんまりボールが回ってこなくなる可能性がある。
あと近い距離のパス交換をある程度正確に出来るようにすると尚良し。
俺も高校出てからサカ始めたクチなのでその辺の基本技術の低さに
よく呆れられたから。

シュートはインステップでも何でも、浮かさないでゴロ系統の球筋を
意識すると良いかも知れない。
273_:03/06/12 05:51 ID:gbMjkx4+
反復練習かなあ・・・
上手い人の蹴りかたみたり、直し入れながら(変なクセつかないように)
ボール押さえてもらってインパクト箇所のチェック入れるとか

超初心者ならインサイドの方が確実だと思うけど

>>271
おちけつ
多分270の文書いた香具師も宗教嫌いだろうし
274266:03/06/12 09:04 ID:AzIs/V7u
>>272-273
レスthxです。
やっぱり基本が大事って事ですね。
パスやトラップの練習しつつ色々な技術も出来るようにしていきたいです。
275U-30 :03/06/13 01:20 ID:+wMT/RZB
アウトサイドキックは蹴る時に足の指に力を入れてギュッと
握った方が良いのだろうか?
どうも弱いキックしか蹴れないんだが。

276U-名無しさん:03/06/13 18:05 ID:vDSoaUq5
たぶんだけどアウトサイドって意識しすぎなんだと思うよ。
外で外でけらなきゃって。
例えて言うなら、ビリヤードの球で曲げると思ってやたら端っこ蹴ったら
パワーが出なくてスカっちゃうでしょ。中心からちょい外でも十分回転かかる。
それと同じ事。

もっとインステップのちょいアウトにかかっちゃったみたいのでいい。
ゴルフのフェードかけるときのスタンスってわかるかな。スイングは同じだけど、足の抜き方で曲がるみたいな。
説明難しいよ。逝ってることわかるかなぁ?
277 :03/06/16 17:38 ID:T6zmnR6V
みなさん筋トレってどういうのやってますか?
シュート力をつける筋トレ
ジャンプ力をつける筋トレ
何かこれはイイ(・∀・)!ってやつあったら教えてください。
278 :03/06/16 23:18 ID:eGX01gPa
jh
279U-30:03/06/17 01:09 ID:hYA2e+U/
>276
ナイス解説!
試してみたら良い感じだったYO!
280_:03/06/17 01:33 ID:hATVNWCG
とりあえず柔軟とランニングは基本だわな、でも砂浜は止めていたほうがイイw

とはいえこんぐらいの事はしてるだろうし、股関節の柔軟しっかりやってる?
筋トレじゃないけどシュートには必須
ジャンプスクワットやバービージャンプも結構きいた
するなら腕立てや背筋と組んで少ない回数をセットでやった方がいいと思う
スゲー基礎的だなこれ、参考にならないかも
トレーニング詳しい人後よろしく

277がまだ成長期で中学生ぐらいなら筋トレは程ほどに
アンクルはリスク高いぞ、大人でも
281ダービッツ:03/06/17 01:41 ID:NJUD1TfU
>>277
普通にレッグカール、レッグエクステンション、バーベルスクワットの
3点セット
282hhh :03/06/17 02:42 ID:DhEahpq+
筋トレするならゴハンを食べなきゃ。
毎食どんぶり三杯飯を食えば強くなる。
成長期でも正しいフォームなら筋トレも問題ない。
栄養が足りていれば背も伸びるし、
やった方がもっと伸びる。
大切なのは栄養と正しいフォーム。
283_:03/06/19 00:33 ID:M3BmAxwp
そんなもんかなあ、足の筋肉と骨の伸び具合のバランスで膝やった奴いたからなあ
成長期の筋トレは慎重にと教えられてたんだが・・・
284277:03/06/19 18:24 ID:xZDynOjI
自分は今高3です。
2年の時から身長が全然伸びてないのですが高3というのはまだ成長期ですかね?
285 :03/06/21 10:35 ID:7Em/hPwu
>>284
人によると思うけど
俺は高2くらいで成長期が終わってたなぁと今にして思う24歳です。
286 :03/06/21 21:22 ID:WH40oVC2
頭の上でボールを止めたり背中でボールを止めるコツは?
バランス感覚に尽きるのかねぇ?
足でなら出来るんだけどな。
287U-名無しさん:03/06/23 23:11 ID:0Pt9+oCr
さがりすぎ
288 :03/06/28 04:50 ID:tmVUA33O
みなさん、サッカーやってる暇があるなら働いたり、
勉強したりしましょう。
聖書を読みましょう。本屋さんに行けば売ってるので
買って読みましょう。
それが正しい事なのです。
289 :03/06/28 05:02 ID:8mx4ut2y
少し前にも既出だけど瞬発力(ダッシュの一歩目)とジャンプ力の強化には
どういうトレーニングが効果的ですか?
当方はとっくに成長期を過ぎてます(22)。
今はスクワットや腹筋・背筋などやってます。
290 :03/06/28 13:21 ID:q3NMgY5p
>>289
スクワット。もちろんバーベル担いで。パワークリーン←こちらは爆発的に
瞬発力を上げるトレーニングだけど、ウェイトしたことない人はバーだけで
フォームを覚えてから
291 :03/06/28 17:04 ID:7iwDa9TI
 
292hhh :03/07/01 03:07 ID:5aNfipga
ジヤンプ力に関してだけど、
今はなくなったがAll about Japanにバスケットのコーナーがあり、
そこに下の特集があった。
真面目にやると確かにすごそう。
スポーツ板にもスレがあったけどよくわからん。
興味があれば保存しておいた文章をアップするけど・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンプ力アップトレーニングの最終兵器
ジャンプアタック初級編 その1
------
(2002.05.12)
「ジャンプアタック」とはマイケル・ジョーダンの個人トレーナー、ティム・グローバーが書いたジャンプ力アップのための本で、
12週間のトレーニングで垂直跳びが15センチ〜35センチ伸びるという振れ込みで大きな注目を集めています。
従来のトレーニングとの違いは筋力系とフットワーク系のトレーニング、ストレッチをミックスさせている点です。
日本語版は日本文化出版から発売されています(1619円、A5版)。
293 :03/07/01 21:37 ID:Hjl+F94l
>興味があれば保存しておいた文章をアップするけど・・。
激しく希望します
294hhh :03/07/01 23:08 ID:5aNfipga
>293
できる限り、アップしますが、
長いですよ。でも参考になると思います。
では最初
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンプ力アップトレーニングの最終兵器
ジャンプアタック初級編 その1
------------------------------------------------------------------------
(2002.05.12)
「ジャンプアタック」とはマイケル・ジョーダンの個人トレーナー、ティム・グローバーが書いたジャンプ力アップのための本で、
12週間のトレーニングで垂直跳びが15センチ〜35センチ伸びるという振れ込みで大きな注目を集めています。
従来のトレーニングとの違いは筋力系とフットワーク系のトレーニング、ストレッチをミックスさせている点です。
日本語版は日本文化出版から発売されています(1619円、A5版)。

今回はメイントレーニングとして行う12週間のメニューに焦点を当て、
私が経験上得た能率アップのポイントや、ジムのトレーナーから得たアドバイスを紹介します。

ここで紹介する内容は、著者のティム・グローバー氏や日本での出版元(日本文化出版)の許可を得たものではありませんので、
あくまでアドバイスとして参考程度に利用してください。
295hhh 初級編その1ー2 :03/07/01 23:10 ID:5aNfipga
<ポイントその1>ジャンプアタックの基本理念について

このトレーニングを効率的に行うためには、まずジャンプアタックの基本理念を把握する必要があります。トレーニングはすべて、

「高重量のウエイトトレーニング→フットワーク→目的の動作への変換→ストレッチ」

の順序で行われます。この手順は「高重量の運動で得る強い負荷を、ジャンプの動作に必要な筋肉にかけるように変換する」ものです。
また、最後にストレッチを行うことで筋肉の柔軟性も同時に確保しようという狙いがあります。

トレーニングを行う際はこの発想を頭に置いて、強化する筋肉や負荷のかけ方に気を配りましょう。
296hhh 初級編その1ー3:03/07/01 23:12 ID:5aNfipga
<ポイントその2>時間を守って!

基本理念を把握すれば、なぜジャンプアタックがトレーニングの時間厳守を要求しているのか理解できます。
ウエイトトレーニングから時間を空けずにフットワークに移ることで、「ウエイトトレーニングの負荷をジャンプの動作でかかる負荷と体内で混ぜ合わせる」というわけです。

ウエイトトレーニングだけでは実際のジャンプに必要な動きを直接鍛えることはできず、
フットワークだけでは高い負荷を筋肉にかけることはできません。
しかしジャンプアタックはこの両者の欠点を解決する方法を提示しているわけです。

本書中では「各エクササイズの間に30秒〜1分の休憩」「各セット間に2〜3分の休憩」とありますが、
これを3セット終えるまで厳守するのはかなり難しいことです。こちらを優先するばかりに、疲労で一つ一つのトレーニングの精度が落ちる危険性もあります。
私はこのトレーニングの性格上、スクワット〜大腿四頭筋ストレッチや、
ステップアップ〜仰臥位の臀筋ストレッチなど一連のトレーニングに入ったら「各エクササイズの間に30秒〜1分間の休憩」を守ればOKで、
各セット間の休憩に関しては体調と相談して行えば良いと判断しています。

いきなり3セットすべてを時間通りに行うのはかなり厳しいです。
これは数週間のトレーニングを終えて、体がジャンプアタックに慣れてからで十分だと思います。
297hhh 初級編その1ー4:03/07/01 23:13 ID:5aNfipga
<ポイントその3>休養を十分に取る!

ジャンプアタックのメニューはかなりハードです。
部活動も並行して行っている選手は、本書中で定められている「ジャンプアタック週2回、上半身のトレーニング週2回」を忠実にこなすのは難しいでしょう。
部活動を週に4〜5回行って、さらにジャンプアタックを行なうのは明らかにオーバーワークです。

私は時間のある時やバスケットの練習が休養期に入った時のみ、本書で指定されている頻度でトレーニングを行っています。
メイントレーニングは今年から行っており、平均すると週1回ほどのペースですが、ジャンプ力は明らかに上がっています。

週2回でトレーニングを行っている時よりも、週1回ペースに落とした時のほうが体の状態も良く、ジャンプ力が上がったように感じます。
このくらいの頻度でも確実に結果の出るトレーニングです。
オーバーワークは効果を半減させるだけでなく、ケガのもとにもなります。くれぐれも無理をしないようにしてください。
298hhh 初級編その1ー5:03/07/01 23:15 ID:5aNfipga
<ポイントその4>ウォーミングアップ&ストレッチを入念に!!

ストレッチやウォーミングアップは選手のパフォーマンスを確実に上げてくれます。
私もその重要性をずっと知りませんでしたし、おそらくよほどの強豪校出身でない限り、ほとんどの方もそうではないかと思います。

ウォーミングアップを行っているのと行っていないのとでは、ジャンプ力は大幅に違います。
個人差はあるかと思いますが、私は汗をかいて、ストレッチを行い、2〜3度短距離ダッシュを行うと、
何となく「今なら跳べるな・・・」という状態になります。

ストレッチは運動前後になるべく行うようにしましょう。
本書中のストレッチを入念に行うと1通り終えるのに30分前後かかってしまいますが、それだけの時間を費やす価値は十分にあります。
忙しくてトレーニングを行えない時は、ストレッチだけでもやっておきましょう。

「ジャンプアタック初級編 その2」では、各トレーニングで注意するポイントについて、そして私のこれまでのトレーニングの結果、感想をお届けします。
299hhh 初級編その2ー1:03/07/01 23:17 ID:5aNfipga
ジャンプアタック初級編 その2
------
(2002.05.18)
今回のガイド記事・コラムでは、「ジャンプアタック初級編 その1」の続編をお送りします。


<ポイントその5>ジャンプのフォームを意識して!

ジャンプアタックで跳躍力が増すことと、垂直跳びの高さが上がることは別物です(わかりにくい表現になりますが)。
つまり、跳躍のための爆発力が増しても、垂直跳びの高さが変わらない場合があります。

垂直跳びの高さを上げるためには、垂直跳びのコツを習得する必要があります。
これは本書中でも解説されていますが、さらに以下の2つのポイントを付け加えたいと思います。

1.滞空時間を把握する
ジャンプ力が上がると滞空時間が長くなります。
トレーニングを開始する前よりも最高到達点が上がるのと同時に、最高点に到達するまでの時間が長くなっているわけです。
垂直跳びはジャンプした後に体を伸ばす動作が入りますが、その長くなった滞空時間に合わせて体を伸ばすタイミングを調整しなければ、持っている能力に見合った最高到達点の高さは得られません。
トレーニング前の感覚で体を伸ばすと、跳躍の半ばで「フィニッシュ」の態勢に入ってしまい、持っている跳躍力を完全には発揮できなくなります。

2.筋肉で跳ぶ
ジャンプアタックのトレーニングで強化しているのは、主に太ももからお尻にかけての筋肉です。
ジャンプする時はこの筋肉を生かして跳ぶようにしましょう。
300hhh 初級編その2ー2:03/07/01 23:18 ID:5aNfipga
<ポイントその6>各トレーニングで強化する部位

ジャンプアタックのトレーニングは3つの部位を強化する手順に分かれています。

1.スクワット→タック・ジャンプ→リバウンディング、ブロッキング→スタンディングの大腿四頭筋ストレッチ

これは主に前部の太ももを鍛えるトレーニングです。
これはジャンプ力の高さを上げるためのもので、この一連のトレーニングを行う時は太もも前部の強化とジャンプ力アップを意識しながら行いましょう。

●注意点
スクワット
必ずかかとに体重をかけて行う。
疲れてくると重さから逃れるためにつま先立ちになって、前のめりになりがちですが、これではヒザを痛めます。
ケガをするとジャンプ力低下は免れません。足の付け根に近い太もも奥に負荷をかけながら、しっかりとかかとに体重をかけて行いましょう!!

タック・ジャンプ
筋肉を使ってふんわりと跳ぶように。
あまり動作を急いでしまっては、一回一回のジャンプに高さが得られません。
この動作は「筋肉を使ったジャンプ」を覚える訓練としても有効です。
301hhh 初級編その2ー3:03/07/01 23:20 ID:5aNfipga
2.ステップアップ→シングル・レッグ・ホップ→シューティング、ヒッティング→仰臥位の臀筋ストレッチ

これは主に足の付け根やお尻の筋肉を鍛えるトレーニング。
これもジャンプ力アップにつながるものです。

●注意点
ステップアップ
ダンベルの重さを手で受け止めないように!
なるべく手の力を抜き、下半身にダンベルの重さを効かせるようにして動作を行いましょう。
これで鍛えられ方が違ってきます。


3.ランジ→バリアー・ジャンプ・フロント&バック→レイアップ、左右のドリル→フォワード・ランジ・ストレッチ

これは下肢全体を鍛えるトレーニング。
前後左右への移動速度を速めるための訓練です。

●注意点
バリアー・ジャンプ・フロント&バック
一読するとわかりにくいですが、これは前後左右への移動スピードを上げるためのトレーニングです。
ここでは高さを追及したふわっとしたものではなく、素早いMAXのスピードで前後にジャンプしましょう。ジャンプの高さは障害物を越えられえる程度で。
繰り返しますが、このトレーニングはジャンプの高さではなく、移動の速さを得るためのものです!
302hhh 初級編その2ー4:03/07/01 23:24 ID:5aNfipga
4.レッグ・カール→仰臥位のハムストリングのストレッチ

これは太もも裏側を鍛えるものです。下肢の強化とヒザのケガ防止が狙いです。


<ガイドの感想>
ジャンプアタックの効果には凄いものがあります。
絶対におすすめです。
筋力アップとジャンプ力アップ、スピードアップが同時に達成されるので、下半身強化には文句なしです。

ジャンプアタックをやろうと決心した方にアドバイスしたいのが、プロテインとクレアチンの使用。
この二つを併用すれば効果がさらに上がります。

ちなみに私は現在28歳ですが、この年齢でも十分に効果が出ます。
トレーニング開始前はバスケットのボードにやっと手が届くという感じでしたが、今はメイントレーニングが12週間終わっていないにも関わらず、リングの下の金具に手が届くようになりました。
ちなみに身長は170センチです。
303hhh :03/07/01 23:56 ID:5aNfipga
以上で初級編終わり。

関連スレ
【バスケ】ジャンプ力up報告スレ【jump attack】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031479689/l50
の最初の方のジェイレン氏(20くらいかな)も参考になると思う。
あとはあまり参考にならんかも。

あとは本を買ってやってみて下さい。
効果があれば報告していただけると喜びます。
304293:03/07/02 21:37 ID:vxILiyyN
>>303
マジでthxxx!
参考になりました。
305 :03/07/03 16:25 ID:wZHiD+7s
このスレ落とすの?
306 :03/07/03 18:39 ID:e5ZBUagx
ここからこのスレはペプシのフットバッグ技術総合スレになりました
307初心者:03/07/06 13:44 ID:fwYKtyk4
age
308 :03/07/06 16:09 ID:Jv4M3FP7
>>306さん
そうなの?
309 :03/07/07 16:35 ID:rcOEJ1k1
昨日ふと左の練習がしたくなってひたすらインステップで蹴ってたら
前脛骨筋がへたって爪先があがらなくなったよ、弱ってんな〜
310U-名無しさん:03/07/07 23:01 ID:LGhEaik7
インステップでボールを蹴ろうとするといつもインフロントの所で地面を決定しまいいつもソールが剥がれてしまうんですけど、どうすれば改善できるでしょうか?
311310:03/07/07 23:04 ID:LGhEaik7
決定じゃなくて、蹴ってでした
312  :03/07/08 01:34 ID:Ii91c7lZ
>>310
俺は草サッカーで覚えた口だけどひたすら反復練習しかないよ
地面を蹴らずにインステップでボールの中心を捕らえられるようにね
もしくは軸足はつまさき立ちになるようにして蹴ってみな、とりあえずは改善されるはず
3135番:03/07/08 22:01 ID:XIFlsJTE
草サッカーでDF(場所はストッパーかサイドバック)をやってるのですが、
1対1で相手を止める事が旨く出来ません。
何か1対1に強くなるコツを教えて下さい。

あと、サイドカットのコツもお願いします。
314 :03/07/08 22:05 ID:1w2vqb+2
>313
とりあえずアジリティーを上げれば止められるよ。
あと簡単に足出さないこと。
まあ相手が自分以上のアジリティーをもっていたら
大変だけどね。
詳細はネットで調べてね。
315 :03/07/08 22:45 ID:FgkDYTfZ
おしゃれヒールっていうのは、ハイハールやピンヒールの たぐいですか??
宮本さんが はくのですか?
316 :03/07/09 17:46 ID:sXXTdS/H
質問デス。

1 くさびの動きって何?
2 ダイヤゴナルの動きって何?
3 FWの動きをおせーて?
317ラモスホイ:03/07/09 18:13 ID:HnQpZXm5
1 くさびの動きって何? くさやの仲間。臭いで攪乱する。
2 ダイヤゴナルの動きって何? 思い浮かばない
3 FWの動きをおせーて? クサビ中心で!!例 柳沢の臭い。

以上。

318U-名無しさん:03/07/09 18:29 ID:4eQJwOsT
ダイアゴナルってのは対角線って意味だよ。
将棋で言ったら角の動きね。
縦の動きにはマークはついてくるけど、対角線に走られるとマークがずれる。

FWの動きを教えてって、そんなのない。ゴール決めたらそいつが天才FW。
319 :03/07/09 18:33 ID:nRrO6+LS
>>310
地面を蹴ってても上手くボールが飛ぶなら、安いスパイクで今のフォーム続けるよろし。
そうじゃないなら、上手い人のフォームとか見てみ。
多分>310は軸足が立ってると思うから。
320 :03/07/09 18:34 ID:sXXTdS/H
>ラモスホイ

 つまらん!お前の話はつまらん!
321U-名無しさん:03/07/09 18:47 ID:H/w2e78N
>>310
スパイクのトーの部分にテーピングまいとけ。
322 :03/07/09 23:30 ID:+jjcDiDp
ダフっちゃうのは直したほうがいいと思うよ。
そういう風に蹴る癖がつくと後で怪我するかも知れん。
323 :03/07/10 01:16 ID:IAGgmv2c
極端な例だが、茸のFKのフォームをイメージしてインステップすればダフらないよ
324 :03/07/10 07:56 ID:ivXyapfT
インステップでうまく蹴れないって奴、モモのウラで蹴ってる?
足振り回したら足の甲の分だけ長くなるから地面に当たるぞ。
ボールを蹴るというより、モモの裏の筋肉を使って、足の甲でボールを力強く押し出すて
イメージで蹴ってみ。中田のミドルのイメージ。こう蹴るとボールが浮きにくく、変な回転もかかりにくい
日本人はこういうキックの仕方を知らない選手が多い。足を振り回して蹴る選手が多い
と、とあるS級コーチが言っておられました。
325:03/07/12 13:46 ID:K5pn873s
age
326アンリ:03/07/12 22:37 ID:cDXhQfQn
フェイントのバリュエーションってどれぐらいあるんだろうか?思いつく範囲ではクライフターン・シザース・トラップと見せてターン・ルーレット・体を左右に振る・出したボールの反対側を走る・キックフェイント・アウトサイドでの切り返し・切り返し・股抜き・DFにわざと当ててリバウンドをかっさらう。後他に何かありますか?
327追加:03/07/12 22:44 ID:o1IHTtYr
トラップをわざと弾いてDFの頭を越したり、斜め横に出してダッシュ・オコチャダンス
328 :03/07/13 21:22 ID:9BdSGPNm
ゴールキックを蹴ったときに
ボールがあがらないんですが
なにかコツはありますか?

けり方はこでけるんですか?
329 :03/07/13 22:21 ID:SF8tZ+3C
>>328
逆の腕を大きく振ってける。あまり力まない。8割くらいの力で蹴る感じ
芯に当たんなきゃ結局は飛ばんけどな
330 :03/07/14 23:25 ID:64dEkMbq
>>329
足の甲でけるんですか?
331山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:DNa9HHjh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
332 :03/07/17 20:57 ID:4vhUm6Q+
age
333333:03/07/18 22:38 ID:W8iqu0rR
333げとずざ
334 :03/07/20 23:00 ID:whIFMtZZ
この板って知識だけで語ってるやつばっかなの?
このすれまったくのびないよね
335 :03/07/21 04:46 ID:i/BRw364
うーん、確かにやってる人より観戦専門のほうが多そうだね。
楽しいのにね、ボール追いかけてるのも。
33600000000000000:03/07/21 14:36 ID:CQ+dqREm
ずっとDFやってきて下手なのでボールを持っても周りを見れず緊張してしまいます。
緊張しない練習、コツなどありますか。
337 :03/07/21 15:16 ID:9rcq/30b
>>336
漏れはまずボールを受ける前に顔を動かす癖を付けた。
当然最初のうちは周りなんか見えてなかったけど、
何回もやってくうちに余裕が出てきて周りを確認出来るようになったよ。
やっぱし反復だと思うよ、何事も。
338 :03/07/22 11:06 ID:SriVp/O0
>やっぱし反復だと思うよ、何事も。

同意。
そんな簡単に上手くなってもらっては部活で毎日ヒィヒィ言いながらやってた俺が情けなくなる。
ともかく、上手い人のプレーを見て盗み、繰り返しの練習がゲーム時の余裕と自信につながると思うな。
339/:03/07/23 00:10 ID:Clc5mH/L
インステップの時、力んで軸足の踵が地についてないんですが、踵もきちんと
つかないと威力は半減するんでしょうか?
340 :03/07/23 00:22 ID:pnF+mUVs
>>336
最初にボール貰ったときに、取りにきた相手を一人落ち着いてかわすなり
味方につなぐなりする 
すると、自分も乗ってくるし、相手も警戒してがつがつ来なくなる
最初にあたふたすると相手は図に乗るから最初のワンプレイが大事
341336:03/07/23 00:55 ID:OHBbXxP9
337.338.340さんどうもです。中学のとき3年部活やってたんですが、
そのときはボールの飛距離ばっかり気になっていたので、こうゆうことが
疎かになってしまったんでしょう。最近草サッカーやフットサルやると
とても困ってしまいます。
さらに質問したいのですが、ドリブルで詰まったときなどに、後ろむいて体を入れますよね。
こうゆう時の顔を上げるタイミングがいまいちわかりません。
声があればいいですけど、ボールばかり見てしまいます。
342 :03/07/23 13:13 ID:TITDhPnp
>>341
後ろを向いてはあかんですよ
343.:03/07/24 03:13 ID:jYy3ugxn
顔を上げなくてもとりあえず近場の状況は分かるよね?
下を向いたままでも上目使いとかで。
それで味方にパスをするなり、味方がいないならドリブルで突っ掛けるなり…。

あとはフォローに来てくれる味方のコーチング次第だと思う。

あとDFは、ドリブルしちゃだめ。
危ないから。
344 :03/07/24 06:53 ID:zcu+3CvU
>あとDFは、ドリブルしちゃだめ。 危ないから

↑いつの時代のサッカーについてアドバイスしてるんだ?
345┐(´ー`)┌:03/07/24 07:35 ID:dxgd93Ow
そもそもDFはパスのセンスと精度があれば
ドリブルなんてほぼ必要ないんだが


青木にはどっちもないがな
346U-名無しさん:03/07/24 12:18 ID:Axfh3uEC
代表房キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

347ツリカ?:03/07/24 15:14 ID:jYy3ugxn
>>344

今の時代ってどんなサッカー?

…トータルフットか?
それも微妙に古・・・[壁]_・)

まぁ、最先端のサッカーなんて、無いんだがな。

分かる?知識厨。
348 :03/07/24 15:43 ID:nUaEMFZb
ドリブルしないわけにもいかないだろ
出来るにこしたことはないし
何人もバンバン抜くというのはありえないけど
プレッシャーにきた相手FWかわせるぐらいは
できないとダメだ
349.:03/07/24 16:08 ID:pbhsMsAw
>>348
その通りだと思う。

あとはチームの監督(メンバー)の好みの問題だと思う。

俺は、DFがゴール前で相手FWと1対1で勝負するよりは、近くのフリーの味方にパスするか、前に大きく蹴りだす方が好み。

DFがドリブルするのは、フリーの時か相手陣地に攻め込んでる時に限った方が良いと思う。

この考えも古いのかな(;^_^A
350_:03/07/24 16:14 ID:phLnnKnQ
DFのドリブルが
古い新しいっていうか、DFの技術の問題っしょ。

でも、確かにDFにドリブルはあんま必要ない。
ボールカットした後、勢いに乗って上がっていくとき以外は。

俺はへたっぴだから、ボールが来たらあまり考えず、とりあえず、ハーフラインの
端っこめがけてドカンと蹴るようにしてるよ。

大体、攻められているときはFWがその辺にいるということに
チームの約束としてなっているので。
351336:03/07/24 18:40 ID:SyCy2Mbh
みなさん、レスどうもです。参考になります。
自分としては、趣味でサッカーやってるわけで、DFでドリブルしたって
いいと思うけどね。(勝つのが目的じゃないし)でも、取りにこられたときに
いなすぐらいはしたいな。とゆうか皆さん、フットサルしたことないの?
少しはドリブルできないと話にならないし、GK以外のポジションなんか
あってないに等しいですよ。あれこそ総合力が無いと出来ない。
352 :03/07/24 20:39 ID:PZS4bZ6U
>>351
俺はフットサルではドリブルよりもパスが重要だと感じたよ
コート狭いから一人抜いてもすぐに敵のフォローが来ちゃうしね
353.:03/07/24 22:24 ID:X3HDyuA7
>>351

フットサルなら、かわしてパス出す位の足元の技術が必要だね。

ウチは、平日の夜二回体育館でフットサル形式で練習して、日曜にサッカーやってるよ。
ボールが変わるからちょい大変だけど。
354 :03/07/24 22:27 ID:XxRkOLME
フットサルとサッカーは完全に別物だろ・・・
サッカー出身の奴がフットサルやってて一番言われるのがダメなパターンは
「あいつはサッカーやってる」だぞ。一度頂点のフットサルを見てみることをお勧めする
355 :03/07/24 23:15 ID:MPLTNyBE
>>347
DFはドリブルしちゃダメとか指導してんなら指導者として俺はお前を軽蔑する
そういう馬鹿な指導者が選手の可能性殺してんだよ。
ま、お前がプロの監督なら話は別だがな
356コンドハアオリカ?:03/07/24 23:33 ID:kR6ZefYr
>>355

論点がズレてないか?

とりあえずマジレスすると
指導者なら『技術面』『精神面』『戦術面』と複数の面から教えるだろ?

それともお前はやりたいようにやれって指導者がいいって言うのか?
そんな指導者
イテモイナクテモオナジ・・・。
357U-名無しさん:03/07/24 23:42 ID:WLj3SQnF
355の指定レス番が間違ってる悪寒。
358 :03/07/25 00:52 ID:t/CFHo9o
ぶっちゃけ草サッカーなんだったら
楽しむのが一番だから ドリブルすんなとかは
つまんないんじゃないの そういうチームは
止めたほうがいいね
359 :03/07/25 01:03 ID:xYjS/f9A
>>356
343ってお前のレスだろ?
お前のほうが論点ずれてないか?

頭ごなしにDFはドリするなって言う指導者が嫌いなだけだよ
回答なんて選手が見つけるもんだろ。それを自分でわかるようにトレーニング組んだり
言葉で教えるのが指導者だろ
お前はDFにドリすんなと指導するんだろ?
オーバーコーチングって言われないか?
360.:03/07/25 02:51 ID:NyLx8Oj+
>>359

じぁ、お前が指導者だったとして自軍のゴール前でドリブルして相手FWと1対1やるDFを使うか?

指導者なら、自分の受け持つチームに明確なビジョンや基本的な約束事を見せる必要があると思う。

まぁ、草サッカーを勝ち負け気にしないでやってるなら別だけど。

お前が言ってるのは、指導者の話だろ?

それと
〉回答なんて選手が見つけるもんだろ
↑ これ選手の言葉。
指導者が言うと逃げになる。

あと余計な話かもしれないが、自己中指導者にあたって、ヒドイ目にあった事があるのか?
361 :03/07/25 02:54 ID:vZ6UQfrK
仕掛けるドリブルとボールを運ぶドリブルはまったく別物では?
362336:03/07/25 03:11 ID:3b0bE7B7
なんかにわかに荒れてきましたね。
今のサッカーは、DFからのビルドアップとかロングボールとか
ひとつの戦術としてあるんだから、ドリブルするなはちょっと乱暴ですね。
やらないと巧くならないし。
あと、フットサルとサッカーの違いの話だけど、まあ完全に違う競技だよね。
だからこそおもしろいんだし。
363 :03/07/25 03:17 ID:hsBJKr+H
U-22韓国代表は黄金世代?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200307/0724utsu_02.html

日本は慢心しているのでは??
364 :03/07/25 03:44 ID:t/CFHo9o
DFはドリブルしないでただ前に蹴れって
いうサッカーはいつの時代だよ
365ループ:03/07/25 04:22 ID:LwsmPoeF

>>347に戻る
366 :03/07/25 04:50 ID:fQj806xX
>>360
ちゃんと読めよ359は>それを自分でわかるようにトレーニング組んだり 言葉で教えるのが指導者だろ
って書いてる。指導者が仕向けるって書いてあるじゃん。別に指導者はコンセプト示すの逃げてないじゃん
あと361参照な
367 :03/07/25 04:55 ID:qirIW050
DFがオーバーラップしてきて
アタッキングゾーンでドリブルするならまだしも
自陣から相手に向かっていくドリブルするのもどうかと思うが

そもそもドリブルとキープは同じようで違う
DFはキープがうまければいいけど
ドリブルは別にうまくなくても良いだろ

ドリブルがうまいGKってのもいたけどな


>>364
おとといそんな試合見なかったか?
368.:03/07/25 07:19 ID:H8++YMJk
>>366
すまん。俺、読解力なかったわ。

>>359
つまり、選手が気付く環境作りはしても、直接言葉で言うなって事だね?気付きを待てって。

でも、言われてた事が後から実感として分かる事ってあると思うんだが…。言う事が気付く切っ掛けになる事がさ。

あと、DFの自軍のゴール前でのドリブルは、危険ってのは同意と受け取っていいのかい?

>>367
同意
369俺様:03/07/25 07:23 ID:8o0de/fo
バカまるだし
370_:03/07/25 08:30 ID:nNzou1hI
でも、実際サッカーやってた奴で、
DFにゴール前でドリブルすることを勧めるやつっているのか?

頻繁に上がるサイドバックが相手ゴール近くでドリブルとか、
オーバーラップして、前ががら空きだったからドリブルとか、
その程度っしょ。

もしかして、燃料?
371 :03/07/25 10:10 ID:t/CFHo9o
まあ俺の言いたい事は348に全て書いた
でも正直370みたいなのとはサッカーやりたくないね
372U-名無しさん:03/07/25 10:34 ID:QmIW98Uq
(戦術として)「勧める」って話じゃなくて
(技術として)「必要」って話ではないんか?

途中からボタンを掛け違ってる感じ。
373 :03/07/25 11:30 ID:ylXbx0TT
まあ,DFにしろ,FWにしろMFにしろ
ドリブルに限らずすべての技術を持ってるに越したことはないわな
それを言ったらおしまいだけど

フットサルで相手DFが
ドリブル→(ボール取られそう)→体を入れてキープ→パスコースを探す
こういう状況っておいしいよね
パスコース限定されるからインターセプト狙いやすいし
もう一人がフォローして2人でプレッシャーかけれるし

うちだったら
意識的にそのDFにボール持たせるようにするけど
チームの穴ってかんじ
374_:03/07/25 22:36 ID:nNzou1hI
>>371
348読んだよ。
確かにDFでもドリブルできたほうがいいよな。

でも、使う場面は本当にごくわずかなんでは。

寄せてきたFWをかわすドリブルってなあー。

状況にもよるが、他のDFがボール受けに回ってくれる場合の方が多いし、
やばいときはすぐクリアするし。
走ってきたら、足の裏で少し横に動かしてやれば簡単に
かわせるしなあ。

正直、DFやっていて自分ゴール前で相手FWをドリブルで抜こうとする
奴がいるとは到底思えない。
今まで結構長くやってきたけど、そういう奴は
うちの部活の先輩が紅白戦でやって、すげーどきどきして
「何やってんすか。早くボール出してくださいよ!」
って言ったときのみだ。
375 :03/07/25 22:41 ID:nOP6onK/
ドリブルするなとは言わないけど、時と場合によるってことかな?
376 :03/07/25 23:13 ID:SlN1QXJs
>>375
どの技術でもそうだと思う。
377 :03/07/25 23:43 ID:edjv5jHV

'90W杯準々決勝カメルーンvsコロンビアでの
イギータ思い出した
348=イギータの中の人
378#:03/07/26 01:24 ID:90uc58mX

>>372
逆じゃない?戦術の話をしてるのに技術が無くていい訳ないだろって話が食い違ってたんじゃない?
379 :03/07/26 01:51 ID:i9alOhHU
ルッシオはガンガンドリブルして敵抜いてシュートも打つ。
そしてなぜかバシュトゥルクからスルーパス受けたりもする。
DFなんだけどね。
状況によるから、出来るにこしたことはないと思う
380 :03/07/26 02:31 ID:7kGg7/nf
96年のユーロ杯のときのドイツ代表は
リベロのザマーがリベロの位置からインナーラップしてきて
3,4点取ってるしね
381336:03/07/26 03:06 ID:9xbyosUQ
いつからドリブルの話になったんだ?俺が悪いのか?スレの趣旨と離れてきたね。
まあそれはそれとしてじゃあ違うネタで。
リフティングで額に乗せて止めるのとか背中に乗せるのってどうやるんですか?
リフティング最高70回位なんで出来ません。宜しくお願いします。
382y:03/07/26 06:43 ID:1S7UHrpG
クライマの話はスルーされましたが

本当に聞きたいことがあるので
誰か教えてください

ラボ〜ナマスターになるこつってありますか?
383 :03/07/26 13:30 ID:WJW81WiY
>>381
70回ってどこで,太ももだけとか全部使ってとかだったらはっきり言う
辞めとけ

>>382
脚が長ければ
384U-名無しさん:03/07/26 22:16 ID:sOaiqua5
>>378 当スレは、”サッカー「技術」総合スレッド”でございます。
385 :03/07/26 23:25 ID:eE/HvOcQ
>>381
練習しかないと思う。2、3回やってみて出来る奴のほうが少ない
>>382
軸足をボールより前に踏み込む。でないとミートしない
386(ё):03/07/27 00:45 ID:g+q0FOOD

>>384
全体の話の流れが見えないのか?猿
387 :03/07/27 01:06 ID:Sl8ucVOE
>>382
ラボーナ俺も憧れる
できねぇけどな !
388336:03/07/27 09:46 ID:JkPzoLGq
ラボーナマスターってなんだ?
でも前なんかで見た豪代表のハリー・キュウエルのラボーナは凄かったな。
ラボーナのクロスやシュ−トなんだけど精度が凄かった。かっこよかった。
385さんどうもです。背中って何処に乗せるんですか。肩甲骨の間あたりですか?
389y:03/07/27 16:04 ID:xRTU46oX
>>388
何だって言われても・・・
字の通り ラボーナをマスターした人のことじゃないかと・・・
まあ 俺が勝手に言ってるので他に通称があったら
教えてほしいところですが・・・

今のところ左サイドを駆け上がってからラボーナでクロスが
たまに成功するくらい
マスターしたいのがサイドチェンジや速攻のときのダイレクトラボーナですね
しかし なかなかインステップには当たらずトゥでコロコロ転がるようなボールしかいかず(それが相手のタイミングを崩してて結果オーライな場合もあるが(笑)
いまいち格好悪い
390 :03/07/29 01:30 ID:sC573Dyd
足の指骨折して練習ができない・・・
鬱だあああああ
391 :03/07/29 14:20 ID:vnAtTBAl
>>374
だよね。370も全く同意。ドリブルなんて怖くてやってられない。
どんなに上手くたって取られてキーパーと1対1の状況つくられたら馬鹿だし。
392 :03/07/29 14:45 ID:pR1wY3f0
>>390
肩の筋肉鍛えろショルダーだショルダー
肩から体入れてキープするコツを覚えたら敵なし
393390:03/07/29 15:04 ID:sC573Dyd
肩かぁ
肩ってどうやって鍛えればいいんだ・・・?
ダンベル真上に持ち上げればいいのかな?
394 :03/07/29 15:25 ID:W4w/dZoV
ぶつかり稽古
395 :03/07/29 15:29 ID:41bCRs0N
てっぽう
396 :03/07/29 15:30 ID:rPSHpsZY
高見盛ばりに
397ooo:03/07/30 00:36 ID:xZcadSy6
経験者少しと初心者がそれなりにいる面子
で、フットサルの練習したいんですが、
どういう練習が効果的ですか???

あと、フットサルの効果的な攻撃の仕方、守備の仕方
っていうのはどういうのか教えていただけませんか??
398 :03/07/30 01:08 ID:oETkRifW
>>397
スレタイ見れ。
399ooo:03/07/30 11:53 ID:mEHuB5m5
総合スレだからいいかと
400 :03/07/30 12:05 ID:njGNYMmf
ループシュート・ドライブシュートの効率のいい練習の仕方は?
401 :03/07/30 13:24 ID:QfMzozL1
ループシュートは実際のゲームや練習で意識的に心がけるのが一番だと思う
402 :03/07/30 14:01 ID:vZZlnMN/
ループしたきゃ常にキーパーの位置確認するくせを付けるこったな
あと、イン回転とアウト回転と、まっすぐな回転のキックを使い分けれるようにしれ
403  :03/07/31 11:21 ID:3E7IRlig
俺、足が短いのでラボ−ナ無理だねTT
404 :03/07/31 23:36 ID:Yvf9EjyL
茸FKってインサイドキックなんですよね?
今日一人で練習してたらそれっぽい雰囲気で蹴れたんですけど

自分のポイントは
1.軸足をボールと同じくらいまで踏み込む
2.その踏み込んだ軸足は少しボールと離し気味にする
3.蹴り足はボールの下部分を狙う
4.腰の回転を使い巻き込むように蹴る
5.ボールを浮かそうと狙いすぎない

って感じで蹴ってたのですが、合ってるかな
405和田SUN:03/07/31 23:42 ID:CCrwc5w6
インフロントとインステップとインサイドを合体したような
キックが中村キック。俺も昔からそんなキック蹴ってる。
このバランスが難しいんだよねー。
406 :03/07/31 23:48 ID:Yvf9EjyL
>>405
確かにインサイドとインフロントの合体って雰囲気だったかも

茸って身体の線が細くパワーが無いからあんなふうに身体全体でひねるように蹴るんかなと
407 :03/08/01 02:49 ID:F6ipp2xq
FKって速いだけとか曲げるだけとか落とすだけとかなら
素人レベルでならいくらかできるだろうけど、
その3つをあわせたのってできないですよね?
特に、速くて落ちるキック。どうやって蹴るの?
筋トレですか?
408山崎 渉:03/08/01 23:51 ID:Y6OyP2qw
(^^)
409 :03/08/03 05:45 ID:HJ1epQw9
FKか・・。直接では2点しかとったことないけど、真似してるのは全盛期のバスラー
普通にキャノンシュート打つフォームで、軸足(左足)のつま先だけ外に向ける
したら、勝手に早くて曲がる(たまに落ちる)ボールになる
つっても自分でそう思ってるだけだけどな。練習しかないだろ
410 :03/08/04 21:15 ID:msnZUnre
FKが壁超えない・・・
どうしよう・・・
411 :03/08/05 14:06 ID:ycEUWxUy
ベッカムフォーム研究しる
412 :03/08/05 14:20 ID:ycEUWxUy

つーか、軸足どこに置くとかあんま意識しなくない?
練習してれば自然に身に付くよーな・・
413 ◆Lp3rJ2rrmE :03/08/05 14:31 ID:gAQkCA9E
age
414  :03/08/05 15:10 ID:xYboS5rl
俺も軸足なんて意識しない。ベッカムの蹴り方はコンパクトだよね。別格って感じがする
415 :03/08/05 18:02 ID:u+riRCcZ
軸足は意識してないっすね。
蹴り足の当てる部分と振りぬき方を意識してます。
振りぬく足を引き上げるようにしてます。
あと、蹴る前にどんな球を蹴りたいのかイメージする。
これをするのとしないのとでは自分の中ではかなり違う。
416 :03/08/05 22:15 ID:GHKcDmTG
なんかほとんどカーブがかからないのですが何かコツみたいなものってありますか?
417 :03/08/05 23:10 ID:ycEUWxUy
ぶっちゃけ、なんも意識してないw
練習しかないよ、やっぱ
418 :03/08/05 23:14 ID:ycEUWxUy
>416

右利きなら真横に近い斜め横くらいから助走して左に体重乗せながら
インフロントで蹴ってごらん
419 :03/08/05 23:21 ID:ycEUWxUy
体重かけたい方向にちょっと顔を傾けると体重のせやすい
420 :03/08/06 01:28 ID:4eOkPY35
足首90度に曲げたままインフロントで蹴ると曲がる気がするぞ
421416:03/08/06 01:32 ID:m1PaOhCq
>>417-420
明日練習してきます!レスthxです!
422ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 16:54 ID:Y+V/2l4l
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
423 :03/08/06 22:52 ID:m1PaOhCq
今日雨降ってて練習できなかった・・・残念
424 :03/08/07 01:36 ID:alZ+1NRt
>>423
(´ー`)y─┛~~ ドンマイ
425  :03/08/07 12:00 ID:GONUIrmW
皆、一人で練習してるの?
俺は一人で練習してるけど、友人に(サッカー好きだけど上手くない、ゲーヲタ)に
「え!?一人で公園でボール蹴ってるの?ありえない」って言われた。俺はオカシイのかなぁ
それでも俺は一人で練習するよ
426 :03/08/07 12:15 ID:CgKs93YO
>>425
俺も一人練たまにやるよ。平日の夕方〜夜とかに。
一人だと週末にチームでやるときにはなかなか出来ない練習ができるので結構好き
例えば、キックの練習とかフェイントのバリエーション増やしとか
あと必ずしも週末サッカーが毎週できるわけじゃないから
間隔が空いた時なんかやります
427 :03/08/07 13:53 ID:0ttUyiGZ
軸足意識する人って少ないの?
例えば軸足を後ろ目にして体をやや後ろに傾けて、足の甲の先で押し出すように
蹴ると向かい転のボールが蹴れていい。特に後ろからきたボールをダイレクトで蹴る時。
428 :03/08/07 14:10 ID:kvOrBVjf
>>425

一人練は重要だろ。そういうことしないと上手くなれないよ。
中田だって一人練はしてたって。


>例えば軸足を後ろ目にして体をやや後ろに傾けて、足の甲の先で押し出すように
>蹴ると向かい転のボールが蹴れていい。特に後ろからきたボールをダイレクトで蹴る時

そんなの練習してれば感覚的にマスターできるもんだろ。
429セントラル:03/08/07 16:37 ID:LfuPJeki
誰かオススメのフェイント教えて。
430 :03/08/07 17:47 ID:uP9rN0lZ
>>429
ヒールリフト
431セントラル:03/08/07 18:50 ID:LfuPJeki
サンクス。だが難しい。
432 :03/08/07 19:09 ID:sEKcm27H
>>429
ダブルヒールとトリプルヒール
433 :03/08/07 19:19 ID:eBLo2MHg
>>429

>>205のなんていいんじゃないか?
こないだロナウドが茂庭を抜いたとき使ってた。
434 :03/08/07 20:53 ID:kvOrBVjf
>>429

足の裏のボールコントロール練習汁
緩急つけられるから、いいよ。
足の裏とまたぎとリティドリブルを融合させると最強。
あと、アウトサイドでの切り返しもかなり効くよ。

435 :03/08/07 20:56 ID:0/7IG1Y3
>>434アウトサイドでの切り返し
鹿にいたジョルジ−ニョを思い出すな。
436 :03/08/07 21:21 ID:mlz4/fhA
ボールに数多く触るドリするとフェイント無しでも焦れた相手が足出しに来てひょいと交わせることも有るぞ
437\:03/08/07 21:51 ID:UJovXXYE
シュート力つけるために太ももの裏の筋肉つけようと思うんだけど、どんな練習すればいいっすかね?
438  :03/08/07 21:58 ID:GONUIrmW
>>437
俺は、シュート練習することで必要な筋肉つけたよ。
一番いけないのが足の筋肉だけ付けてシュート練習しないことだと思う。
シュートの威力は足の筋肉よりも、蹴り方で強くなると思うから。
実際、俺の友人で自転車の選手がいたんだけど足の筋肉が凄かったけど
ボールの蹴り方が、上手くなくて飛ばなかった。

439 :03/08/07 22:05 ID:pRO73Pd1
こないだのロナウドの3点目のフェイントのヤツはいつ使えばいいの?
何かしらんけどDFはあっさりひっかかってたけど
440U-名無しさん:03/08/07 23:56 ID:VLRIv49n
質問する人は年齢と経験書いたほうがいいよ。
中学生に筋肉付けろなんて誰も言わないだろうし。
>>439
あんなに間が詰められないのは、ロナウドを警戒してるから
それだけ早いし旨いってのがDFにわかって飛び込めない。
まず、そういう選手にならなきゃあの間は生まれないんじゃないかな。
漏れもあれは余裕でひっかかると思う、あの場合、100%ロナウドは縦に行きそうって警戒するもん。
完全に逆取られた感じ。
441430:03/08/08 01:55 ID:b1Zfzmwq
ヒールリフト見た目よりは結構簡単だぞ。
もちろんフェイントとしては使えないけど・・・ダメじゃん。
遊びでの場合に限るけど密集に突っ込むように見せてヒールリフトすると
運がいいと味方のところにボールが落ちる。
まあなにより、やったら「おぉ」って声が聞こえて気持ちいいぞ。
やりすぎるとブーイングだけど。

実用的じゃないのでsage
442 :03/08/08 10:27 ID:YRXwbaNI
>>441
練習試合でなら何度か使ったことあるぞ。相手背負って、ライン際でヒールリフト。何度かは見事にぬけますた
調子に乗ってダブルヒールやったら失敗して先生に怒られますた。
443 :03/08/08 10:30 ID:aBtqXABl
>>439
あの場面はロベカルが左からオーバーラップしていて
DFはそれを気にしてしまったのです。
そこであのフェイントを選択したロナウドが凄いのだけど。
444 :03/08/08 17:53 ID:dy/1N5Td
漏れは普通のヒールリフトだとあんまりボールが上がんないから、ダブルヒール使うようにしてる。
445中学一年生です:03/08/08 21:13 ID:bD+QeoFu
私は、サッカーを始めて、まだ4ヶ月の初心者です。
インサイドで、真っ直ぐ、強く、ボールを蹴れる様にしたいのですが・・・
一人で出来る、良い練習方法は無いでしょうか?
446 :03/08/08 21:44 ID:3FbLX4Df
まず、軸足を蹴る方向にまっすぐ向ける。
もちろんそれだけで上手く行くわけじゃないからあとは繰り返しの練習。
447 :03/08/08 21:50 ID:Cc3mtCBd
>>445
まずは基本的なボールコントロールが重要なわけだが。。
448中学一年生です:03/08/08 23:38 ID:bD+QeoFu
>>446
ありがとうございます。
やってみます。
>>447
ボールコントロールとは何でしょう?
トラップとか、リフティングのことですか?(無知ですいません)
449 :03/08/09 00:02 ID:Gzc0w65T
>>445
強いボールをけりたいのなら、一つの型として、中田のように蹴った後フォロースルーを大きくとる型もある
モモの裏でボールを押し出す感じ。でもこれは筋力いる
450 :03/08/09 02:14 ID:1bfUkjIk
>>445
インサイドキックは踵を強く押し出すようにするのが重要。
壁と4〜5mぐらいのところでボールの回転を確かめながらひたすら反復。
中途半端で納得してインフロントとか練習すると
変な癖がつくことがあるからこれでもかってほどやったほうがいいよ。
自分はそれで失敗したから。
451 447:03/08/09 03:40 ID:vI1s5Rgf
>>445

リフテイングもそうだけど、インサイドで左右交互でドリブルしたり
とか、足裏で引いてインステップでトラップしたり、アウトサイド
でトラップしたり。
これはキューエルやゼンデンのやっていたクーバーコーチングのボールマスタリ
でもやられてることだから効果あるはず。
あと、中1ならまだボールの強さとかは気にしないほうがいい。
まだ筋力が未発達だからそれほど強いのは打てないと思う。
それより精度が重要だね。
452437:03/08/10 20:25 ID:SrLE1n9o
18歳です。高校までシュート力ないなーと思ってたら、最近急についてきました。
まだ、強烈に打てる時と打てない時の差は激しいですが・・・
453U-名無しさん:03/08/11 04:29 ID:PtgrPSHH
久々にサッカーやって、自分のスタミナの無さを痛感しました。
サッカーに必要な持久力を上げるのに効果的なトレーニングをしたいんですが、
何か良い方法はありますか?
ただ走るだけではあまり効果的で無いような気がするんですが・・・。
ちなみに現在23歳です。
454 :03/08/11 06:04 ID:rOlEBADU
>>453
継続的にサッカーするのか、週末ストライカーになるのかでトレーニング方法変わってくると思うよ
455 :03/08/11 11:38 ID:R1eUR1yb
俺は早朝ランニングしてるけど、効果がでたのは一ヶ月後ぐらいでした。
456 :03/08/11 12:02 ID:ytc2Fwq2
>>453

シャトルランがいいんでない?
457U-名無しさん:03/08/11 19:11 ID:g8JaBDwG
>>454
継続的にやるつもりです。

>>455
走ってる時間と走るペースはどのくらいですか?

>>456
自分も中学の時やってたの思い出しました。
ああいう練習は効果ありそうですね。

とあるサイトで持久力上げるトレーニング例が出てました。
@10分間走(走った後、脈拍が120〜140になるくらいの速さで)1日2本、これを2〜3週間
A15分間*2B20分間*2
この後Fまでレベルが上がっていくんですが、とりあえず徐々に始めてみようと思います。
458U-名無しさん:03/08/12 01:12 ID:KyStVMjF
FK練習しすぎで腰が痛くなったてきた・・・
459 :03/08/12 01:16 ID:Xk5TNOs3
>>458
確かに。
特に球速あって曲がるボールを蹴る練習を長くすると必ず腰と股関節が痛くなるな
460 :03/08/12 11:30 ID:Z7K8qMl6
無理しちゃい神崎
461 :03/08/14 09:18 ID:ZaRV1OnT
>>FK練習
1日片足100本くらいがいいんじゃないか?

462山崎 渉:03/08/15 09:33 ID:cNMas/6P
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
463 ◆tr.t4dJfuU :03/08/16 01:02 ID:Hso/xVqt
age
464 :03/08/18 21:03 ID:qu3hWIjL
FKのとき、足首を伸ばして蹴るようにしてみたら
前よりもカーブかかって強いシュートが打てるようになってきた。


コントロールがつかない・・・
465U-名無しさん:03/08/18 22:04 ID:Zbm05SSP
大学生なんですがダッシュ力とシュート力を同時に鍛えることは可能でしょうか?
今足にパワーアンクル(とはいっても1.2kg)と靴に800gの錘を入れてるんですが
466(-_-):03/08/19 20:20 ID:+Umwhslp
みなさん、サッカーの本とか読みます?
いい本無いですか?
467 :03/08/20 11:49 ID:W6XjMe0o
>>465
思いっきりボール蹴って全速力で追え
追いついたら反転してまた思いっきりボール蹴って全速力で追え
繰り返せ
468  :03/08/23 23:46 ID:Abx1MMV5
27歳サッカー歴14年(高校卒業以降8年ブランク有り)です。
昨年から現役復帰しています。

今年からサッカーをする環境が変わり、昨年まで殆どの
ゲームを芝生のピッチでやっていたのが、今年からは
土のピッチが主流になったんです。
そしたら、昨年まで普通にやれたプレーが今年になって
全く巧くできなくなりました。
具体的に言えば、「パスやシュートの精度が悪化」
「ボールコントロールが安定しない」といったところでしょうか。
全くプレイが振るわず、今では3点差以上付いた時にのみ
出場が許される程度まで落ちぶれてしまいました。
出場機会があってもまともなプレイができず・・・かなりの
悪循環に陥っています。

ピッチの質のせいにはしたくないのですが、こういう所って
プレイに影響を及ぼすものなのでしょうか?
それとも僕自身プレイヤーとして賞味期限切れ?
とにかく試合に出て土のピッチに慣れるしかないのかも
しれませんが、その他にも何かアドバイスが頂けたら幸いです。

ちなみに、ポジションはハーフ(位置問わず)でその辺のポジション
しかやったことないです。
練習は10日に1度のチーム練習、それと週2回ジムで走り込みも
含めたフィジカルトレーニングを2時間ほどやっています。

長文失礼しました。

469 :03/08/24 04:03 ID:le3B0HDA
>>468
土のグラウンドって芝に比べてボールがよく弾むから、そのせいでプレーしづらくなってるんじゃないかな?
ボールの空気を少し抜いてみたら芝の時と似た感覚になってやりやすくなるかもよ。
で、だんだんボールの空気を多くするようにすれば段々と慣れてくるっしょ。
しっかし殆どのゲームを芝生のピッチでやってたって、随分恵まれてたんだねぇ。羨ましいよ。
470  :03/08/25 00:36 ID:ciSuZyXU
>469
468です。レスありがとうございます。
確かに土のグラウンドになってからはボールムーブが読み辛かったり
バウンドを抑えきれなかったりと結構苦労しました。
パスひとつにしても無意識に芝のつもりで打つせいか、速過ぎたり
強すぎたり・・・・ここまでボールタッチが違ってくるとは思ってませんでしたね。
とりあえず当分はボールのエア抜き気味で練習してみます。

僕が去年まで住んでた某県の社会人リーグは殆ど・・・というか全ての
試合が芝ピッチで僕もかなり驚いたものです。
なんでも県の方針で数年前から市町村に必ずひとつ芝ピッチを
設備するようになって使用の自由度もかなり高くなったとか・・・・

これは技術とは関係ないスレ違いかもしれないんでsageで結構なんですが
先日の試合中、チームメイトに「使えねーな、もう試合来るなヴォケ!」と
罵られましたが、それでもこのチームにいるべきでしょうかね?
ここ数日、そのことでショボーン状態です・・・・
471ぼぶ:03/08/25 00:52 ID:58yq5HxR
>>470 サッカーは楽しくやらないと。精神的圧迫はプレーにも影響するから環境を変えるのも手だと思う。あとブランクのある人は膝が固くなりがちだから、柔らかく使うよう意識することで土に対応できるかも。ありきたりな意見で申し訳ない。
472  :03/08/25 01:10 ID:ciSuZyXU
>471
レスありがとうございます。
現在所属するチームが職場の部なので、そこをスルーして外部のチームに
移籍するのはなんか感じ悪い気がして少し迷ってます。
正直、今はサッカーやっててもあまり楽しくないかも・・・他のメンバーの気持ちとか
言葉とかそういうのばかり気になって集中できてないところもあったりして・・・・
強いと言われるチームに所属している以上、厳しい言葉には耐えていかなきゃ
いけないというのも判ってるんだけど、やっぱり少しは楽しくサッカーをやりたいものです。

膝の使い方はかなり意識してますが、土ピッチでのグリップ力不足が怖くて
膝の使い方に遠慮が出てしまいます。これはもう慣れるしかないですね。

なんか技術とは関係ない方向に行ってしまって申し訳ないです。
473ぼぶ:03/08/25 01:40 ID:58yq5HxR
他チームという選択肢が無いなら、「絶対見返してやる」という気でやってみれば。どうもナイーブになり過ぎているようなので、周りの声は気にせず強気でいきましょう。
474エクィップメント厨:03/08/25 12:49 ID:4sNAYXsT
おまいのチームメイト最低だな。
強いからって、試合中のゲキならともかく、
そういう事言ってイイのは学生の部活サカーまでだろ…
そういう必要以上の罵声浴びせるような香具師はいくら上手くてもサカーする資格ないと思う。

おまいは自分なりにがんがれ。サカー楽しめ
(職場のチームてのは厄介だな)
475 :03/08/25 13:31 ID:zTgVm1ZJ
>>474に禿同。
試合の中でプレーに対して注意やらなんやらならまだわかるが、「使えねー」ってのはまず自分が人としてどうなのかっつう感じがする。
漏れは「文句ばっか言ってんじゃねぇゴルァ!人にケチつけてねーでなんかアドバイス汁!」って小学生の時にコーチに言われたけどなぁ。
そんなチームやめて多少レベルが落ちても楽しくサッカーできる環境に行った方がいいよ、絶対。
楽しくやってる中でも十分上手くなれるし。
476472:03/08/25 23:34 ID:53BFGr/k
472です。沢山のレス、ありがとうございます。
技術相談が一転悩み相談になってしまいましたが、色々な意見や
後押ししてくれるような言葉を頂けて嬉しかったです。

>473
「見返してやる!」という気持ちはかなり強いのですが、15分足らずという
限られた出場機会でパフォーマンスを発揮するのは難しいですね。
そのまま在籍し続けるのなら、ある程度は強気で攻めてみるのも良いのかも
しれませんね。あんまり萎縮しないように頑張ってみます。

>474
学生時代でもここまで罵られたことはなかったのでかなりショックでした。
しかし、あの程度の罵声に萎縮してしまってる自分も情けないなと感じたり・・・
いい機会なので、改めて自分に合ったサッカーができるような環境を探してみます。

>475
「使えネー」と怒鳴った選手・・・一応はウチのチームのエースです(ダメじゃん)
ちなみに今日の練習でソイツにパス出したら無視されたりタッチライン外に
大きく蹴り出されたり・・・これで僕より年上だっていうから困ったもんです。
チーム辞めたら思う壺になりそうで悔しいけど、楽しくサッカーをやるために
移籍の件は前向きに考えてみようと思います。
477U-名無しさん:03/08/26 00:09 ID:yPgcuG2x
>>476
>ちなみに今日の練習でソイツにパス出したら無視されたりタッチライン外に
>大きく蹴り出されたり・・・これで僕より年上だっていうから困ったもんです。

( ゚д゚)ポカーン
ストレス溜まってるんですかね。
472さんより年上ってことは27歳以上ってことでしょ?
自分学生だけど、そんな27歳がいる会社は嫌だなぁ・・・。
楽しくやりたいなら辞めたほうがいいですよ絶対。
プレーに関して問題あるなら後でお互いに話し合えばいいことだし。
478475:03/08/26 00:28 ID:rcSQD0ev
>>476
> 「使えネー」と怒鳴った選手・・・一応はウチのチームのエースです(ダメじゃん)
> ちなみに今日の練習でソイツにパス出したら無視されたりタッチライン外に
> 大きく蹴り出されたり・・・これで僕より年上だっていうから困ったもんです。
駄目だこりゃ。いくらそいつがエースだろうと俺がそんな事されたら絶対掴みかかってる。
まあそんな奴相手するだけ時間の無駄だし放っておけばいいんじゃない?多分周りの奴からも嫌われてると思うし。
それより、早くいいチームが見つかって楽しくサッカーできるようになるといいね、ガンガレ!!
479 :03/08/26 02:04 ID:xjujDEWP
>「使えネー」と怒鳴った選手・・・一応はウチのチームのエースです(ダメじゃん)
>ちなみに今日の練習でソイツにパス出したら無視されたりタッチライン外に
>大きく蹴り出されたり・・・


    ┌───┐
    │※;;;;;;;;;;;│
    │;;;;;;;;;;;;;;;;│
 ┌─┘;;;;;;;;;;;;;;;;└─┐
 │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
 │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
 │;;;;;│;;;;;;;;;;;;;;;;;│;;;;;;│
 │;;;;;│;;;;;;;;;;;;;;;;;│;;;;;;;│
 │;;;;;│;;;;;;;;;;;;;;;;;│;;;;;;;│
 └─┤;;;;;;;;;;;;;;;;;├ ─┘
    │;;;;;;│;;;;;;\
     │;;;;;;│\;;;;;;;\ グリグリ
    │;;;;;;;;│  |;;;;;;;;;;;|
   .│;;;;;;;;;│(( ──┘ノノ
   │;;;;;;;;;;│ ⌒ヽ∧ ∧
   └──┘ゝつ< #`Д´>つ ウワァァン!! ←糞エース
480 :03/08/26 02:33 ID:/WqXdn9Y
空気読めない奴はたとえ上手かろうがサッカーやらない方がいい
あとピッチ外でねちねちと人を罵倒する奴も要らない、何を以って罵倒とするかにも依りますが
厳しい言葉というものはそれがその人の成長に必要だと判断した場合にしか用いてはならない
つーかやってることが幼すぎるよ、そのエースとやら精神年齢6歳ぐらいなんじゃねー?マジで
自分に合わないと思うチームに居る必要は無いと思う、進歩も無いと思う
まぁ、でも悔しいよね
481U-名無しさん:03/08/26 06:04 ID:w+ueRj/2
今まで芝でしかプレーしたことないってのが凄いな。
芝でなんて選手権の上のほうにいってからしか経験ないよ。
482 :03/08/26 10:15 ID:JeoMeNeP
でもそのエース以外はあなたのことどう思ってんの?
あと他の人はエースに対してどう思ってんの?
それも重要だとは思うけど。
483エクィップメント厨:03/08/26 20:34 ID:JyCG2/wL
>>476
>「使えネー」と怒鳴った選手・・・一応はウチのチームのエースです(ダメじゃん)
>ちなみに今日の練習でソイツにパス出したら無視されたりタッチライン外に
>大きく蹴り出されたり・・・

練習でのその態度と言い問題外だな。
それに漏れ、これの前に『部活サカーなら罵声可』みたいに言ったけど、
部活だからってイイわけじゃない。(矛盾に聞こえるかな?)
学生さんって事は、言う方も幼い訳だから、その分仕方ないかなってだけの事。
そいついくら上手くてもサカーする資格なし。情けない。最低だ。
気合や根性入ったプレーと人を傷つけるのを混同しちゃいかん

>>479ピッチくんグッジョブ(AA略)
484476:03/08/26 22:02 ID:zxUoqyzz
476です。ご意見や励ましの言葉ありがとうございます。

サッカーってそれぞれルーツの違う人間が10人以上集まって行う競技なので
その中で人間的に「?」と思う人物がいてもおかしくないと思ってましたし
今回の件だって「仕方ない」と半ば諦めてたりしてます。
そういう人間の言葉や態度にいちいち気を病むのもばかばかしいですしね。
こっちはサッカーを楽しみたくてサッカーを始めたわけだし。
あんまり自分に我慢させることなく、自分に合った環境を探してみますよ。

でも、元はと言えば僕が不甲斐ないプレイをしているから、こういう事態に
陥ってしまうんですよね。
土のピッチの件も含め、他人の事をどうこう言う前にもう少し精進しなくては
いけませんね。
下手糞なプレイしてたらドコのチームに移ったって同じだろうし。

>芝ピッチ
言葉足らずですいません。「芝でしかやったことない」ではなく「どっちかと
いえば芝でやる機会の方が多かった」というのが正しいです。
学生時代の練習用ピッチは贅沢にも芝(ゴールエリアとセンターが
禿げてる感じのレベル)でしたから。
土のピッチで試合するのは他校に練習試合に行った時と大会序盤くらいでした。

足早なレスですいません。
この件についてお話できただけでもかなり気が楽になりました。
485476:03/08/26 22:14 ID:zxUoqyzz
レス漏れすいません。

エースさんの評判ですが、それほど良いとは思えませんが
かと言って悪いともいえない・・・・つまり、みんな一歩退いた姿勢で
付き合ってるような感じがします。
でも、今まではそんなに罵声吐いたり他人のプレイを責めたりは
しない人だったと聞いてます。

他の部員との関係ですが、本当に仲良くしてくれる人が僅かにいるくらいで
その他は少し冷たいくらいの態度です。

そういえば、「サッカーを楽しみたい」と思ってプレイしてる人は仲良くしてくれるけど
「絶対勝つ!」って鼻息荒い人たちは・・・・・

やっぱり一番の原因は僕の技術不足ですね・・・・

486 :03/08/27 01:47 ID:TN0HO4Sb
漏れも普段は雑草っぽい芝のグラウンドでやる事多いので
たまに固い土のグラウンド行ってサッカーやるとトラップや
キックが不安げになり普段のようなプレーができないっすね

ちょっと長めのキックを蹴ろうとしても軸足がグリップしなのと
芝のクッションがないのどでキックする前からきちんとした
キックを蹴る自信なかったりね
そうするとたいていキックミスしますね
487  :03/08/27 16:32 ID:e1T2ZPOL
芝ってよく飛ぶよね
488 :03/08/27 19:09 ID:J6DhgDUO
ゴルフでいうとティーアップしてるようなもんだからね
489 :03/08/28 20:34 ID:yPY9NyDh
   )))))))|  ⌒   ⌒  |)))))))))
  ((((((((| (●)  (●) |(((((((((
  ))))))))|ヽ   ・・  ノ|)))))))))))  
  (((((((((|  ../ニ\.  |((((((((((  <  ロナウジーニョがドリブルしながら通りますよ・・・
   ))))))| /|_|_|_|_|\. |)))))))) 
   (((((.ヽ\ __/ /(((((( 
    )))))|ヽ、___,/|)))))
        |    /
        | /| |
        // | |
    三  U  .U 三○
490 :03/08/29 02:08 ID:9ETUa6Ev
インステップキックが蹴れません。
うまいこと芯をくったキックができません。
ボールにあまり力が伝わらないんです。
蹴り方が悪いんだと思うんですが、
自分がO脚だからか友達のアドバイスではしっくりきません。
できれば同じO脚の方のアドバイスが欲しいです。
ちなみに今はフットサルをしています。
491 :03/08/29 02:10 ID:9ETUa6Ev
↑ やべ、質問なのにsageちゃった。
492 :03/08/29 13:41 ID:CziL3aFM
>>490
自分もO脚ですがやはり大事なのはインパクトの瞬間の
足首の固定と軸足の膝の曲げ具合(柔らかく)だと思います。
それでボールの軌道がしっかり真っ直ぐ縦に回転するか
もしくは無回転で蹴れてるのならば良いインステップになっているのでは。。。
O脚だからとかは意識しなくても良いのではと思いますよ。

493 :03/08/29 14:53 ID:k/vxg4Gs
>>490
まずは2割程度の力と速さ(ボールのじゃなくて動作自体のスピード)でインパクトの確認をする
それで気持ちいいインパクトの時の足のスイング、軌道と蹴るポイントを確実に覚えることかな
実際フォームを見ないことには何が足りていないのか的確には言えないけど・・・
後インステップに限った話じゃないんだけどかかとがケツに付くくらいバックスイングして膝の伸展で蹴るのが大切
いわゆる足の付け根(股)は蹴るポイントを調整するために使うので、あくまでも膝が支点
インステップの感覚だけはやっぱり何度何度も反復するしかないと思う
494490:03/08/30 03:05 ID:UkL9LRGY
もう少し詳しく説明すると、
アップのときとか、プレスキックとかでは
自分もしっかり意識しているのである程度はミートします。
ここでのもう少しはO脚以外の原因(筋力や細かい癖)なのであきらめてます。
で、実際のプレー中に特にシュートの場面などでは
切り返しなどで横への体重移動でミートが激しくずれます。
インフロントにかかってボールが横回転してしまいます。
右利きなので、右に切り返して左に重心が残っているときなどに
特にしっかりミートせずに横回転してしまいます。
何がおかしいかわかりますかね。

でも、自分には確実にこれを文字にして伝えられた自信がないので
質問の方向を変えて、
インステップ以外の速いシュートの打ち方ってありますか。
長文&教えて君ですいません。
495 ◆UtBf0mC9P6 :03/08/30 04:28 ID:WSNRZD2l
どんなキックでもボールを良く見ながら蹴るのがコツ
極論するとボールを蹴ってフォロースルーの時に顔をあげて蹴りたい場所を見るぐらいの勢いで
496 :03/09/03 12:33 ID:SXio/JNK
サッカーしたいけど天気(・Δ・)イクナイ!
497^:03/09/03 14:04 ID:fAEasFy3
今日、朝早く起きて軽く練習してきたよ。
そして、鬱になったよ。
インステップがミートしないんだよ・・・
490のように力が伝わってない感じ。
最後の方のシュートなんて、力んだのかボールがゴロばっかになったよ。
498 :03/09/04 04:27 ID:n3tHejnz
>>497
気持ち蹴り足を下に持っていくとか、軸足の位置を変えてみるとか。
まあ、朝練する程熱心な>>497なら試してるかもしれないけど…。
でも>>497の書きこみとか見ると本当にサッカーって難しいなって思うよ。
前の日までは滅茶苦茶上手く出来たものが次の日になるとまるっきりダメになったりするんだもん。

なんて書いてみる明け方4時半。。。
499497:03/09/04 19:00 ID:+l78wdn+
>498
ありがとう。元気出てきたよ。明日また五時起きで練習してくるよ。
芝ならミートしてる感はあるんだが・・・
足首が不安定なのと軸足の踏み込みがどうも上手くいかない。
裸足ならミートするが。

あと、高速シザースって難しいな。

俺はサッカーと出会うのが遅かったなとつくづく最近思うよ。
せめてゴールデンエイジくらいに出会ってりゃな。
やる気なしで中学の部活のテニス部で幽霊部員(一度もいってない)
だった3年間は本当、無駄だったよ。
今の情熱だったら、死ぬ気でやるんだがな・・・

愚痴ばっかですまん。最近鬱なんでな。
500エクィップメント厨:03/09/04 20:40 ID:HvPEzw+r
>>499
おまい同士だよ。リアル厨時代の経歴?あたりが…
(テニスにテーブルを脳内加算にて)全く一緒だよ。

だから、消防、要望時代からボルに触れてた連中になんて
とてもとても追い付けやしない…お互いがんがろうぜ
501499:03/09/04 21:00 ID:+l78wdn+
>>500
同士よ。
今、近くのサッカーチームに入ってるんだがなかなか行けなくてな。
自主練習したくても、場所がないから朝早く起きて近くのサッカー場でやるしかない。
俺レベルは壁打ちしたいんだが、本当に場所がなくてな・・・
出来る事ならプロになりたかったなー
502   :03/09/04 23:34 ID:xW6SYmEb
俺は小学校1年から5年生まではサッカーしてたけど、つまらなくなって辞めた。
中学校は3年間、なぜか卓球。高校は何もしてない。
で、大学に入ってまた始めました。サッカーボール蹴るだけで面白い。何故、サッカーしなかったか後悔
高校の時もクラスマッチでサッカーがあったので、特訓した。センタリングとロングボールだけ・・
今、サッカーサークルに入って、まさにサンタリングマシンと化している。
ドリブルの技術がゼロなんですけど、皆さんの練習法教えてくださいです。
あと、お勧めのフェイント
503 :03/09/04 23:48 ID:5d32p3Ad
せまいところでチマチマとてめーら!
2人で50m離れてひたすらロングパス
「蹴る」をしっかり体にしみ込ませなけりゃ何もはじまらん。
ぶっちゃけリフティングなんてできなくてもいい。
小手先の技術の伸びしろなんて知れたものだ。
「蹴る」をしっかりマスターしろ!
そこから開けてくるものが必ずあるはず。
504 :03/09/04 23:59 ID:4jBO6iCa
俺の場合は反対で、いつも土のグランドでやっていたんで芝だと
全然安定しない。よく蹴れるときときは凄くいいんだけど、しょぼい
ときはほんとにしょぼい。ボールが芝に乗る感覚がいまいちわからん。
505 :03/09/05 00:00 ID:bawrq6xq
希望を持つか失望するかどちらか分からないけど、
18歳以降からがんばっても十分上手くなる。24以後は体力的にきつくなる。
18歳以後からやっても上手くならない人は、小学校からやってても上手くならない。
ある程度練習によってバランス感覚は身につくけど、生まれ持った要素も多いから。

>>502
どういう意図のドリブルかにもよるよね。
縦にスペースが空いててフリーで出来るドリブルなのか、敵が居る中でのドリブルなのか。
前者はただ縦にドリブルするw 後者は、左右、後ろにボールを移動する練習が良い。
正方形(60cm)になるように4角にコーンや空き缶を置いてその頂点にボールを左右上下に
出来るだけ早く移動させる。移動方法は色々なバリエーションで。
それとベタだけど、コーンを何個か並べてジグザグドリブル。
506502   :03/09/05 00:35 ID:DdElCsdO
>>505
ありがとうございます。空き缶に砂を詰めてやってみますです。
507 :03/09/05 00:55 ID:KuyrSPeQ
スレの流れとは変わるんですが、
リフティングって大事だったんですね。
あんなもん必要ねぇよ。とか思ってほとんど練習しなかった高校時代。
遊びでサッカーやってる今あの大切さがわかった。
リフティングってうまいやつはやたらトラップうまいのね。
リフティングがトラップにつながるってあの時教えてくれよ。先生。
508 :03/09/05 01:28 ID:oA/jnrL/
はぁ?子供のころからなら別だが
大人になってリフティングもないべ。
トラップはトラップして覚えりゃいいの!
シュートはシュートして覚える。簡単じゃん。
さらにいえば、1人で練習したって楽しくないし
上達しない。試合すんのが一番。
試合しろ、試合を!
509 :03/09/05 07:03 ID:VySA0BjV
蹴る前に自分に来たボールを止めるor蹴りやすい場所に
動かさなければならないのでまずトラップって大事だと思うけどな。
その「練習方法のひとつ」としてリフティングはやって損はないと思う。
あくまで私見だけどね。
もちろん実戦の中で出来るかどうかはその実戦の積み重ねだから
ゲームもたくさんやるべきだとは思う。
510  :03/09/05 14:47 ID:DdElCsdO
でもリフティング上手かったらカッコイイよね
511y:03/09/05 16:53 ID:qud0oO37
>510
それがだいじですね
512499:03/09/05 20:26 ID:+EN2lYTH
とりあえず、高卒からサッカー始めて大学サッカー部には入れるもんかな?
513 :03/09/05 20:42 ID:mj2GUNFj
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

514  :03/09/07 01:15 ID:cmT6z2pI
>>512
大学のレベルによると思います。
自分も入りたかったけど、あまりのレベルの高さに入るのをやめた。
日本代表も出てるし、Jリーグと練習試合したりしてるって聞いたし。
あと練習も見学したけど、驚いた
515499:03/09/07 14:57 ID:1NgWhV/W
初心者にも優しいとこはないかな。大学のレベルもそこそこな
516 :03/09/08 00:57 ID:q9wBa7L5
質問なんですけど、シザースって足が短いと、できないのかな?俺短いんだけど。

>>515
サッカーサークルなど、入ってみたら?
517 :03/09/08 01:29 ID:DlkUdu6U
>>516
短くたって平気さ。ほらカズだって‥
518 :03/09/08 08:20 ID:4iVqIWka
>>516
短い方がやりやすいぞ
519499:03/09/08 14:21 ID:pQhpXuTa
真剣にサッカーに打ち込んでみたいんだよね。
俺も、しざー巣練習してるよ。
横に動かすというよりも縦に動かす感じがやりやすかった。
520 :03/09/08 16:25 ID:U3VGZ0c8
   )))))))|  ⌒   ⌒  |)))))))))
  ((((((((| (●)  (●) |(((((((((
  ))))))))|ヽ   ・・  ノ|)))))))))))  
  (((((((((|  ../ニ\.  |((((((((((  <  オメーラ練習しろよ
   ))))))| /|_|_|_|_|\. |)))))))) 
   (((((.ヽ\ __/ /(((((( 
    )))))|ヽ、___,/|)))))


521516 :03/09/10 01:36 ID:U0XthOFy
>>519
真剣にやりたいなら、やっぱりサッカー部に入ったほうがいいよー。

>>517〜519
ありがとう。頑張って練習するよ〜
522 :03/09/10 02:58 ID:l6yiUpNP
サッカーは「蹴る」と「止める」これだけだ!

でも難しすぎる
523 :03/09/10 08:26 ID:2ANO0p3t
最近このスレッドを発見しました。
かなり参考にさせてもらっています。
膝を柔らかくする練習方法みたいなものはありませんか?
524 :03/09/10 13:28 ID:MvLg/6SA
>>523
酢を飲め。ストレッチしろ。

サッカーで一番重要なのは、片足のバランス感覚。
リフティングできない人の多くが効き足のバランス感覚が悪いから
効き足じゃない足を使うと直ぐに失敗する。効き足だけだと長時間バランスが
取れないから失敗する。片足だけで凄くバランスの取れる人もたまには居るけど。
片足で立って軽く屈伸するとバランス感覚と筋力がつくから効果的。
チーム内で片足立ち選手権をするのも良いw

それと試合だけじゃ絶対に上手くならない。
どうしても上手い人にボールが集まるからね。
理想はアップ→試合(課題を見つける)→課題克服のため練習
→試合(課題をクリアできたか)
525 :03/09/10 22:22 ID:QsOyKfVY
カーブをかけたいんですが、ボールが曲がってくれません。
インフロントキックするとボールが斜めに回転してしまうのです。
ボールの右下に足が当たっているんだと思います。
ボールを浮かそうとすると中心より下を蹴ることになるので、
半分バックスピンがかかってしまって綺麗に横の回転にならないんです。
どのようにすれば横回転の浮き球が蹴れるのでしょうか?
526499:03/09/11 20:45 ID:UOBSjqUG
サッカー部入りたいけど、私立だと素人は入れないとこ多いんだろうな・・・
527 :03/09/12 01:35 ID:dKmDfnXD
学校のチームに入れなかったら地域のチームに入れてもらうとか・・・
528 :03/09/14 17:36 ID:w07iUpzs
たちあし
529 :03/09/14 18:27 ID:DgKnz6Wm
シュートが上手く打てない人、参考になるかも知れない。
ttp://tools.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5915/@geoboard/502.html
530k:03/09/15 10:08 ID:DjrEYxb4
age
531:03/09/15 12:10 ID:6PWtMuxN
リバウドとかが得意な軸足の外から蹴る方法を何て言うんだっけ?
ド忘れした…
このキックの練習をしているんだけど、なんか蹴り足を振りぬけないからか
イマイチ飛ばない。
このキックで強く蹴る(センタリングをあげられる程度)にはどうしたらいいんだ…
532 :03/09/15 12:13 ID:vlY73vd/
ラボーナ?
533_:03/09/15 12:42 ID:5KWrqKly
この前ゲーセンで球速測定機で遊んだ時、
一回目96km/hで6位,二回目124km/hで1位とったんだけど、
そこに書いてある基準が時速90〜110でプロレベル、
110〜でワールドクラスって書いてあった。
でもこれ絶対うそだと思うんが。
だって俺が毎日サッカーやってたのは消防の時で
それからは純文化部の純理系で純浪人生だし。
たまに走り込んだりソフトテニスボールで室内練習したりするけど。。。

このゲームやったことある人ってほかにもいないの?
534:03/09/15 12:46 ID:6PWtMuxN
そうそう、ラボーナのことです。
535499:03/09/15 13:55 ID:X/KyTeTC
>>533
俺もしたよ。
低い弾道だとセンサーが反応しやすいらしい。
五人でやって平均が120くらい。
最高が140くらいだったかな?
みんな、3人はサッカー未経験。2人は4年くらいのブランク。
536_:03/09/15 16:20 ID:5KWrqKly
>>535
サンクス。やっぱり普通なんだ。全然ワールドクラスじゃないじゃん。
少し浮かれモードだったなあ…。
きっとロベカルならば恐ろしい数値が出るのだろう。

よし、もっと鍛えて大学でサッカー始めようっと。
537499:03/09/15 16:57 ID:X/KyTeTC
キャノンシュートって、壁の近くでやるとでやすいよな。
意識の問題だろうが。
538499:03/09/15 17:04 ID:X/KyTeTC
うpしてたのは分かったから、それをうpしてくれ
539499:03/09/15 17:06 ID:X/KyTeTC
誤爆w
540 :03/09/15 18:27 ID:HyZupdhr
>>533
漏れも1回やったことあるよ。
で、やっぱり130キロくらい出て「全然ワールドレベルじゃねえじゃん」って突っ込んだ。
っつうか本当に130キロも出てるかあれ?そんなに出てたら俺は試合で大活躍してると思うんだが・・・_| ̄|○lll
541499:03/09/15 18:31 ID:X/KyTeTC
絶対にでてないだろうな。あの距離だから初速としては出てるかもしれんが・・・
逆足で低い弾道のシュートのほうが、利き足の本気シュート(靴がへんな形なんで浮いた)
よりスピード高かったから怪しいもんだが
542 :03/09/16 08:18 ID:iP2QLCeW
みなさんリフティングどのくらいできますか?
またどのくらいできたほうがいいですか?
543 :03/09/16 09:43 ID:iP2QLCeW
あげ
544544:03/09/16 13:02 ID:VY1u48M3
>>542
体力が続くまでできるんちゃう?
1000回はいくと思う。
けど、300以上からは回数よりもリフティングできる箇所を増やせって言うよね。
545499:03/09/16 21:42 ID:0/mNf2hB
リフティングは全然出来ん。練習もしてない。
だからインステップ下手なのかもな
546 :03/09/16 21:51 ID:ASydQTbN
リフティングいくらでもできる人と
ほとんどできない人ではやっぱり何かちがうんですか?

リフティングできないJリーガーはいないのですか?
教えてください。
547499:03/09/16 22:02 ID:0/mNf2hB
>>546
やっぱ、インステップとかトラップとかじゃない?

井原とか全然できないって聞いてるけど。
548 :03/09/17 00:17 ID:ysijMg2y
デシャンがW杯後のインタビューで
「リフティングが3回もできない私がW杯トロフィーを掲げることができるなんて夢のようだ。」
とか言ってた記憶有り。
549 :03/09/17 02:14 ID:aOP2xHzu
参考例
リフティング上手い人:マラドーナ、小野
上手くない人:デシャン、井原

上手い人はボールタッチがよさそうだな
550 :03/09/17 02:53 ID:saPRMi9b
やろうと思えば多分350回くらいできると思うけど、疲れるからいつも100回くらいでやめちゃうなw
ってか、いつも蹴り足を地面につけないでやるリフティングばっかしやってたら、
逆に蹴り足を地面につけてやるリフティング(普通のやつ)ができなくなっててへこんだ・・・。
551 :03/09/17 03:02 ID:ZjMdjnSi
俺とデシャンは同レベルか。うれしいね
552 :03/09/17 06:58 ID:nzzOD4dR
おれデシャンより上だ!やったーーーーー
でもやっぱりできないよりできたほうが絶対いいよね。
今日もサボらずにやろっと。リフティング
553_:03/09/17 19:59 ID:SOBhpF+X
俺もリフティング苦手だから頑張ってるところ。
ソフトテニスボールでやると最高20回くらいしか出来ない…。
10回もいけば良い方。
けどその後サッカーボールでやるとらくちんちん!
554 :03/09/18 08:22 ID:tVduF5i6
ちんちんか!
555 :03/09/18 09:13 ID:JCUnPZnB
そーかー
おれもチッチャイボール使ってりふてぃんぐしてみよーっよ
556499:03/09/18 17:48 ID:NppETY//
友達と2ヶ月後の試合の日までに、どっちがより強力なキャノンシューターになれるか
競争する事になったよ。(いっしょに少林サッカー観たw)
どんな練習すればいいのかな?
557 :03/09/18 23:07 ID:+lHOF37H
>>556
アンクル付ければいいんじゃない?
あ、>>556が中学生とか高校1年とかだったら無理に筋肉つけるのは危ないからやめたほうがいいかも。
ってか、しっかりミートするポイントを見つけてひたすら反復練習でも十分強いシュートは打てると思う。

漏れも質問。
漏れ右利きなんだけど、左足でボールを蹴ろうとすると物凄いガタガタなフォームになっちゃうんですよ。
こういうフォームの崩れとかってどうやったら直せますかね?
558499:03/09/18 23:25 ID:NppETY//
大丈夫。高校卒業してるw
559 :03/09/18 23:30 ID:LliD9dGG
>>557
ひたすら左足で蹴るべしw
特に軸足(右足)でのバランスのとり方とボールと軸足との距離に注意しながら。
560 :03/09/19 00:25 ID:+HmswboT
>>557
最終手段としては、例えばレコバみたいに
意地でも利き足でプレイするという手もあるけどどうかなw
561 ◆hfyrYvn2aM :03/09/19 07:07 ID:1KZdQzPp
一人で個人練習してるんだけど、
コーンドリブル、リフティング、いろんなキック練習以外になんかやることありますか?


562499:03/09/19 12:44 ID:YsyRmb4a
今、練習してきたよ。
やっと、自分に足りないのが見えた。
「足首の固定」。自分では自然にできてると思ってたけど、高校の時に二回ほどひどい
捻挫して足首が硬くなってたみたい。
これを意識してやったら、かなりいい弾道のキャノンうてたよ。
でも、試合で自然にやるにはまだまだ時間がかかりそう。
563557:03/09/19 21:12 ID:7KfkVRVb
_| ̄|○lll
漏れも今練習してきたけど、左足全然だめぽ。
ってか、軸足(右足)だけで立とうとするとフラフラしちゃう。左足だけで立つのは簡単なのに。
しょうがないので逆レコバ目指す事にしましたw
で、右足の色んな部分を使って延々とコーンドリブルやったんだけど、心なしか上手くなった気がしますw
これはキープ力とか結構つきそうでおすすめ。
もうとにかくつま先からヒールまで全部使ってひたすら、何十往復もドリブル。これだね。
ただ、必死になってこれをやってると周りの通行人にヒカれる事もあるという諸(ry
564エトゥ(江藤):03/09/19 22:30 ID:uTGpshAn
ラボーナが全然駄目でインサイドとかトゥーに当たっちゃいます。軸足も前に踏み
こんでるんですがインステップでインパクト出来ません。コツとかあったら教えて
もらえませんか?それとその際、蹴り足は振り抜くのでしょうか?
565 :03/09/19 22:53 ID:AAXErqgE
>>564
君は振り抜く事ができるの?できるならやってみろ!
566531:03/09/19 23:27 ID:WGec1X6F
俺もラボーナで強く蹴れないんだよね。
インステップで蹴ることはできるんだけど、カーブがかかっちゃうし威力もヘボい。
567 :03/09/19 23:32 ID:/TuUWyuT
>>563
両足で蹴れるようにしといた方がイイよ、格段にプレーの幅が広がるし、対人プレー
でも余裕が出来る。
オレはもっと早く練習しておけば良かったと後悔したもんだ。
根気ありゃなんとかなる、がんがれ。
568エトゥ(江藤):03/09/20 00:01 ID:+TusTe3m
振り抜いたら蹴り足のすねで軸足のふくらはぎを蹴り飛ばした
569 :03/09/20 03:04 ID:xfELcvHu
おれ五`走ってからサッカーの練習はじめてる…意味あるかなぁ?
570 :03/09/20 03:14 ID:1iefFKzA
ない。

大人になってからサッカーはじめるなら
リフティング練習不要!
しっかり蹴ることを体に刻め!
リフティング巧くても、蹴れない奴多すぎ。
しっかり蹴れればシュート、フィード、パス
何でもしっかり打てる。
シュートこそサッカー。
130k打てるようになればサッカー楽しくなる。
571 :03/09/20 04:42 ID:kU1hwQu1
大人になってサッカー始めるんなら一番大切なのは、
準備運動。
いい年して怪我したら洒落にならないよ。
572 :03/09/20 10:18 ID:A7w6fViV
おれ絶対リフティング大事だと思うんですけど。
草サッカーで素人でもリフティングうまいやつはキープできてる。

>>570みたいなやつは結局ノーゴール。
基本は大事。
やれるだけやれ!

でも5キロは走りすぎ。
573 :03/09/20 11:55 ID:JBzjhpeK
リフティングができないやつに限って、リフティングは必要ないという。

574 :03/09/20 12:05 ID:sHoQYuNr
>>561
サッカー生観戦。自分のポジションの選手だけを追いつづける。
で、スタジアムからの視線じゃく選手の視線をイメージするように。
フルコートで試合する場合、ポジショニングとボールの受け方が凄く重要。
基礎技術が合ってもこれが出来ないとどうしようもない。
特にFWはどういうコースでボールが出てくるかを把握してどこでボールを貰う
かが重要。
575 :03/09/20 17:52 ID:CPN3FD+V
>>570
> 大人になってからサッカーはじめるなら
> リフティング練習不要!
リフティングって本当に基本中の基本。どんな奴もまずリフティングはやるべきだと思うよ。
ボールタッチとかボールの芯、足の芯を見つけるのもリフティングで身に付ける物だし。

>>572
> 草サッカーで素人でもリフティングうまいやつはキープできてる。
禿同。逆にボールキープがまともに出来ない奴は大体リフティングも10回かそこら。
576 ◆upPVDFbu1Y :03/09/20 20:24 ID:Pjtxb61S
リフティング出来るやつに限って
リフティングは大事
基礎中の基礎っていう



プロでも出来ないやつが結構いるのに

間違った古い教育を受けたんだろうね
そういうやつに限って練習中に疲れるから水を飲むななんて言う
577 :03/09/20 20:31 ID:RCPRBehz
できた方がかっこいいからできた方がいい
578 :03/09/20 21:45 ID:sXX8XnaL
小学校でサッカークラブ担当する羽目になってしまいました。
野球なら得意なんだけど・・・・・。

とりあえず、ディフェンスの練習&実戦での注意など教えてください。
どこかのホームページでもいいです。
お願い!
579_:03/09/20 21:48 ID:MkS903K6
>>564
普通は振りぬかない(振りぬけない)けど、マラドーナだけは振りぬいてた。
蹴って、インパクトした直後に軸足を浮かして蹴り足で着地してたよ。
でも、映像みてもカラクリがよくわからない。早すぎて
580U-名無しさん:03/09/20 21:53 ID:IHAeUJNQ
>>578
移転■少年サッカースレ2■スポーツサロン板へ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043580709/

まず過去ログとか読んでみよう
581 :03/09/21 01:12 ID:U3UoGrSw
>>576
リフティングできない下手糞さん必死ですねw
582   :03/09/21 01:53 ID:LCt5ZfKV
リフティングがうまくなると、ドリブルが上達する。
リフティング→ドリブル=??
って思うだろうけど、リフティングが上達すると自分が意図する所にボールを運べるし(ボールコントロール)ボディーバランスも良くなるから。

>>576
プロでも出来ないやつが結構いるって??
実際に名前をあげてみろ。何人いるんだ?
結構いるといっておきながら、たいていのやつは2,3人しか知らない。
それにリフティングできなくて通用するのは、超人的な身体能力わっているほんの『ごくごく』一部の選手くらいだろ?
583 :03/09/21 02:01 ID:CGLsEAE9
みんな釣られすぎ。
必要のない練習なんて自然と廃れていくから。
584  :03/09/21 03:18 ID:LCt5ZfKV
リフティングが廃れるん?
585 :03/09/21 03:49 ID:CGLsEAE9
>>584
いや、だから廃れてないから必要なんじゃんってこと。
586 :03/09/21 07:47 ID:tquIpZ0l
おれリフティング15回しかできないから今日16回できるように頑張る!
587 :03/09/21 08:01 ID:a5N3t5rM
>>576
ねえ早くプロでリフティングできない選手の名前教えてよw
あと何でその情報を知ったのかもね
588  :03/09/21 11:23 ID:Dk9ha+9o
ていうか、普通にサッカーしてたらリフティングを特別に練習しなくてもできるようになるよ。
リフティング下手なやつはサッカーが下手と言ってもいいと感じる

589499:03/09/21 11:49 ID:VKhwoue8
リフティングは重要。
ミート(インステップ)が上手くなるし、ボ−ルコントロールもつく。
でも、プロでも数回ぐらいしか出来ない奴がいるのも事実。
井原も、自分で出来ないって言ってたらしいし。
圧倒的に出来る奴が多いわけだが
590 :03/09/21 11:52 ID:iUNYk+Ww
ほかの練習やってりゃリフティングもうまくなる。
それと同じように、
リフティングやってりゃほかの練習もうまくなる。
591 :03/09/21 12:08 ID:LCt5ZfKV
>>589
井原がリフティングができないと言っても他のプロの選手と比べたら自分はできないほうだという意味でないん?
井原もやろうと思えばリフティングは軽く300回は超えるんちゃう?
592 :03/09/21 12:46 ID:/ymSzzGf
>>589

つーか練習場で井原がリフティングしてんの見たことあるけど。
>>589を読んだヤツが井原がリフティングできないって勝手に信じて、
それが代表選手でもリフティングできないヤツがいるって話に広がっ
ていくんだろうな。

おそらくこのスレでよく出てくるプロでもリフティングが出来ないって
話はその程度の根拠のない噂の類だろうね。
593499:03/09/21 14:43 ID:VKhwoue8
知らんが、出来ない奴いるだろう。
数十回で出来る範囲なのか?TVや練習場で見てても失敗しまくってる奴
いるしな。
594 :03/09/21 15:02 ID:nQl30w5h
リフティングの最大の注意点としては、上手い人のように直ぐに出来るようになると
思うなってことw
上達の早い遅いはあるけど、ひたすら反復練習あるのみ。
英語とよく似ててある点を越えると急に出来るようになる。
そこまではまったく出来ないことが多い。才能が無いとか直ぐに諦めずひたすら反復練習。
忍耐力が必要。それと最初は太股を使って100回を目指すほうがいい。
ボールが体の中心にあるのでバランスが取り易くリフティングが上手くなってるという
実感が出やすいから。
595_:03/09/21 16:42 ID:rga7pwU0
この場合のリフティングができない、とかリフティングが苦手っていうのは回数ができないんじゃなくて曲芸的なことができないとか、足やもも以外でできない、ってことじゃないの?
足でリフティングする技術は重要だと思うけど、曲芸みたいなことは別にできなくても構わないと思うよ。
普通にインステップ、インサイド、アウトサイドでできればとりあえずいいと思う。
596 :03/09/22 01:58 ID:YxmSRZNr
ちゃんとシュート打てて、曲げたり浮かしたり
自分の意志通り蹴れれば、リフティングできようが
できまいがどっちでもいいよ。
俺リフティングチームで一番下手だけど
トラップで困ったことなんてないよ。
シュートも40mぐらい軽くぶち込むし
練習するなとは言わんが、リフティング信者は
俺より巧くなってからいってもらいたいもんだ。
597 :03/09/22 02:22 ID:7cg9bqv9
俺は、しなやかなプレーを目指すんならリフティングは必要だと思う。
ボディバランスとかクッションコントロールとかうまくなるし。
リフティングは絶対に必要な練習ではないかもしれないけど、
やったらやったで役に立つ練習だよ。
てか、ボールにいっぱい触ることはそうそう無駄にならないわな。
598 :03/09/22 02:25 ID:nIOaw3Hx
>>596
キモイんですけど。
599 :03/09/22 02:31 ID:8V0q7J0r
てかフツーにアップでやるじゃん、ミニゲーム休みの時とかさ。

>>598
確かに
600 :03/09/22 12:57 ID:pVBOwi1v
やべっちFCでピクシーのフリーキック講座やってたらしい。
見なかったよ。。。
601わー:03/09/22 16:36 ID:zXdiFMtF
確かにアップでやるよ。百回やって練習開始。
602499:03/09/22 16:58 ID:CAznk/I7
>>600
映像は凄かったけど、技術関係はたいした事やってないよ。

>>596
40メートルぶち込めるなら、よっぽどだねw
603 :03/09/22 17:55 ID:UQnR1qp6
しかも軽くぶち込めるんだからたいしたもんだよなw
604  :03/09/23 12:03 ID:KrAqWyLZ
>>598
同意
605 :03/09/23 13:02 ID:6kWTqC/7
中学生のマソコに軽くぶち込みたいw
606  :03/09/23 13:06 ID:OSOM+zW9
>>596
お塩臭、芬々
607 :03/09/23 21:55 ID:aVhlcGKK
神が光臨したスレはここですか?
608*:03/09/24 12:17 ID:fGrFFscv
すまん。
マジレスするが

リフティングは、ボールタッチの練習になるけど、ボールタッチの練習は他にもある。

リフティング自体は、出来ないよりは出来た方が良い程度のもので、サッカーの基本でも基礎でもナイと思う。(ボールタッチは基礎だと思うが)

なのにリフティングを盲信してる人が多いのは、そう言うふうに、指導者に刷り込まれたからだろう。
609499:03/09/24 14:00 ID:3aUJFNA4
質問があるんだけど、守備の時相手がボールを自分の後ろに出してスピードで
抜き去ろうとする場面のような時、相手の体に先にあたっとくのは反則なのかな?

それと、4−2−3−1(3の部分は真ん中がトップ下、サイドがウイングっぽい)のフォメの時
ウイングは相手のサイド攻撃の守備も仕事に含まれてると思うんだが、どうなの?
610 :03/09/24 14:58 ID:uKDhzNUq
>>608 リフティングって自分へのパスって意味で練習させてんだけど、基礎ですらないのか?
二人一組でボール投げてインサイドや、インステ、クッションコントロールしたりってーのは基礎連だと思うんだが
俺は、それらを一人で簡易にやるメニューとしてとらえてる
ボールタッチの練習ってどんなので、サッカーの基本基礎って何よ?
611U-名無しさん:03/09/24 16:49 ID:YKZFdyX/
常に対人で練習しなきゃダメってのはあるんじゃないかな?
対人、対GKのいるゴール、対ライン

リフティングより、むしろリフティングの技術を今使うべきかどうかって事のほうが大切っていうか。
全てを対人の練習でってぐらいに替えるほうが日本のサッカーはよくなると思う。
612 :03/09/24 19:08 ID:qsDcQ0ho
>>608
もしかしてあなたは、40mのシュートを軽くぶち込める人ですか?
613_:03/09/24 20:23 ID:rZbv4QQM
>>609
明らかに相手に当たりに行ったら反則取られると思う。
ボールに向かって、ボールを奪った結果相手が当たって倒れたりしたらノーファウル
じゃないかな

3-5-2の場合はウイングバックがサイドをケアするけど、4バックの場合は基本的にサイドバックがサイドをケアするはず。
ただ、サイドバックが攻撃であがってるときとかはサイドの人間やボランチが臨機応変にカバーリング。
614499:03/09/24 20:57 ID:3aUJFNA4
>>613
なるほど。

サイドバックがサイドをマークして、上がってきたサイドバックをボランチが
ケアーしても、相手の中盤の選手が上がってきたらカバーできないのに、ウイングバック?の
奴が全然守備にこなかった。それをボランチのせいにされたよ。
615U−名無しさん:03/09/24 23:43 ID:4v9CW4Bo
ミニゲームとか遊びの試合だと、
トラップとかボールキープとか周りを見たりとか落ち着いてできるんだけど
真剣な試合になると、
自分がフリーだと分かっていてもあせってプレーの正確性が極端に落ちてしまいます。
 
これを克服するにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスください。
616 :03/09/25 00:25 ID:bj/pbXlh
>>614
攻める人数に対して、守る人数(戻ってくる人数)が足りなかったって事だよね?
それは戻ってこない奴を怒っていいと思うよ。

>>615
真剣な試合でも、高校時代の石塚のように「こっちは遊びでやってんだよ」くらいの勢いでプレーすれば大丈夫w
ってかそれはやっぱし気持ちの問題だよね。どうにかして落ち着かないといけない。
漏れには解決法がわからないので↓の人頼む。
617 :03/09/25 00:51 ID:OyETKxfQ

>>615
ボールもらう前にオーバーなくらい首振って
まわりを見ると判断が早くなっていいよ
視野の外もなんとなくわかる。
さらにいえば相手のプレスを躊躇させる効果も、
「こいつ見えてるな」と思わせればもっけもの!
あせってるとチャンスとばかりにつっこんでくるもの。
618613:03/09/25 01:37 ID:v1ruTJxa
>>614
それは厳しいかも。
戻ってこない選手にはとりあえず戻るだけでも徹底させたほうがいいと思う。リトリートっていうんだっけ?
スペースが埋まるだけでもかなり楽になるしね

>>615
最初の1プレーが大事だと思います。
617の意見とはちょっと逆になってしまうかもしれないんだけど、最初の1プレーでしっかりボールを見て、しっかり止めて、しっかり他の人間に渡す(バックパスでもいいから)
これを何度かしてるうちに慣れてくるはず。
最初にミスすると引きずってしまうことがよくあるので(自分は)
619617:03/09/25 01:56 ID:OyETKxfQ
>>618
バックパスでもいいからって、それ楽しいか?
ゲーム放棄してんじゃん。
ボール持つのが嫌ならサッカーやめちまえ!
620 :03/09/25 02:06 ID:xwNO7eSg
だっていまだに少年サッカーじゃもちすぎはレギュラーへの門を閉ざすだけだからさあ。
たとえ得点きめてもね(九州在住
621617:03/09/25 02:17 ID:OyETKxfQ
そんな指導者がいるから
エゴイストなFWがいないんだよ!
622 :03/09/25 04:53 ID:WGeAR7sc
>>615
まあようは、ボールうける(もらう)前によくまわりを見て、
とりあえず最低相手にボールを取られないパスの受け手を捜す。
余裕があったらより効果的なパスコースとかドリブルできるところを探す。
なんであせるかって、相手にボール取られるかもって思うからだしね。
バックパスでもまず保険を探す。
俺が教わったのは、ボールを受ける前にどれだけ仕事(見るとか考えるとか)が
できるかでプレーの質が変わる。で、出したら動け。だってさ。
体力的にきつくなるとこれもつらくて俺には満足にできなかったけど。

長文&駄文でごめんなさい。
623499:03/09/25 10:01 ID:uk6Uyz2e
みんなありがとう。
だよね。このフォメじゃ、ウイングバックの運動量がものを言うのに守備全然
しないからさ。
624 :03/09/25 12:28 ID:xHenRoNo
馬鹿はスルー。
625 :03/09/25 19:58 ID:IwzKMD3V
サッカー歴が短いプロサッカー選手を教えてくれ。
626615:03/09/25 20:16 ID:uYPQg9dM
返信遅れてゴメンなさい。なぜかアク禁になってたもので・・・。
皆さんありがとうございます。
自分は大学からサークルでサッカー始めたもので、自分でも経験不足かなと思います。
今後は、「ボールをもらう前に周りをよく見るということを意識する」ことから
始めようと思います。
627 :03/09/26 21:16 ID:lZNnomYT
リフティングは練習方法のひとつだと思う。
ただ、1人で出来るし、上達が目に見えて分かるからやる人が多いんじゃない?
628 :03/09/27 08:21 ID:Y4q27hP9
それがどうした。リフ厨。
629  :03/09/27 10:03 ID:cE7jYySU
>>628
もしかしてあなたは、40mのシュートを軽くぶち込める人ですか?

630 :03/09/27 18:21 ID:d5bKcxdQ
>>628
40m厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
631499:03/09/27 20:36 ID:8iHdjquY
40Mぶち込みてー
632 :03/09/28 04:01 ID:O0MzqT74
漏れ、40mもぶち込める程シュート力ねー_| ̄|○
っつか新しい技術関連の話題キボンヌ。
633499:03/09/28 10:46 ID:dAn0wrbq
じゃ、FWの動きとかFKの話でもしますか?
究極的に曲がるFKの蹴り方とか・・・
634:03/09/28 10:52 ID:FWXby2Az
レアル対FC東京の時にロベカルがやってたアウトサイドのトラップってどうやるんですか?
635:03/09/28 11:06 ID:Vyk1VUIc
>>634
リフティングやれ。今流行りのヨガをするのもいいかもな。
636  :03/09/28 13:06 ID:nQDdAmnc
>>633
究極的に曲がるFK・・・
かなり知りたい。
637 :03/09/28 18:12 ID:O0MzqT74
>>636
蹴り方とかの問題じゃなくてボールに何か仕掛けとけばいいんだよ、多分。
638499:03/09/28 19:06 ID:dAn0wrbq
今、義足のサッカー少年のTVみたよ。
義足で頑張ってる姿は微笑ましかった。
でも、プロは無理だろうな・・・

>>636
究極的に曲がるFKのやり方をさがそうってことね
639 :03/09/28 19:28 ID:4gDiz7ZE
FW並びに攻撃は如何にDFの死角に入って動くかがポイント。
DFはその逆。
優秀なパサーやドリブラーはDFのポジションだけでなくそういう目線の動きまで
把握しようとしてる。良いパスを出すためにボールウォッチャーに意図的にさせたり、
その逆をしたり。
640 :03/09/28 23:04 ID:ZOyP7nWW
曲げる技術は
それこそ40mぶち込むキック力が必要なのでは?
パワーないと回転しても曲がらない。
曲がっても緩くてシュートにならない。


いんちき技だと、トーキックをややアウトぎみに
振り切るように打つ。
641  :03/09/28 23:43 ID:nQDdAmnc
最近FKの練習をやってて気づいたことは、蹴るときの左手(右利きの場合)って結構大事と思った。
べッカムのFKのフォーム見ると、左手でバランス取ってるように見える。

あとキック力=足の筋肉が強いじゃないと思う。けり方が上手いと凄い威力になる
高校のとき、俺の友人で競輪やってる人がいて、足の筋肉凄かったのでボール蹴らせてみたけど
駄目だったし。
ロベカルなんかは、技術、筋肉、揃ったから、あんな威力なんだろうなぁ
642 :03/09/29 00:59 ID:qyf2hywK
たしかにキック力はインパクト時に
いかに力をボールに伝えられるかが大事だね。

俺は「蹴れる子」「蹴れない子」と区別して選手をチェックしてる
プロでも「蹴れない子」は多い。
643 :03/09/29 07:41 ID:LynKbR0l
どうやったらボールにインパクトを伝えることができるの?
644 :03/09/29 10:14 ID:3Eq9ScN4
>>643
慣れ
>>640
必要ない
645499:03/09/30 18:49 ID:iaSWXWlv

インステップ蹴る時、足の甲で蹴る為に体を傾けたり、軸足の位置をボールから
すこし遠目にしたほうがインステップしやすい事に今更気づいた。
これ、まさか基本なのか?
646 :03/09/30 19:58 ID:JyHuEzGt
右利きの人が右に曲げるのってアウトで蹴ると思うんだけど、
なかなかというか全く曲がらないよね。
左に曲げるのは(右に曲げるのと比べて)それほど難しくはないんだけどね。
やっぱり相当なキック力が必要なのかな?
それともコツとかってある?
647::03/09/30 20:40 ID:iaSWXWlv
>>646
キック力はいらない。
普通くらいあればいいだろう。
それよりコツだな
648 :03/09/30 20:56 ID:Lh3uWa93
>>645
基本。
軸足がボールに深くかかるようにすることでボールを浮かさないようにもするやろ?

>>646
地面に置いた状態だったらアウトフロントでチップキックみたいに足首にスナップ効かせてみろ。
この蹴り方ならキック力よりコツ。
ロベカルの用に蹴る方法もあるが、あれはボールの軸から少しずれたとこを貫く。
といいつつも、わしはこの蹴り方は使いこなせてない。
ボールが浮いてる状態なら説明せんでもできるやろ?
649?:03/10/01 01:32 ID:5YybK50L
走りながらのトラップが上手く出来きないです。
特に全力疾走に近い程だめです。
ハイボールが特にだめです。
何か良い練習法はないでしょうか?
650 :03/10/01 02:35 ID:Cv3+0dGG
>>649
走ってきた勢いでそのままシュートぶち込んじまえ。40mくらい。
651646:03/10/01 08:23 ID:bnqx7cRL
652646:03/10/01 08:24 ID:bnqx7cRL
>>647-648
ありがとう。今度やってみよ。
653::03/10/02 11:49 ID:vjMlG+oy
普通は軸足とボールはどのくらい離すの?
654S:03/10/02 17:21 ID:ZlwO/n+Y
リフティングボールって普通のボールとどう違うんですか??
リフティングボールで練習したらリフティングうまくなるかね??
655エクィップメント厨:03/10/02 18:51 ID:XGrOdJUS
>>654
大きさ。かな?

たまにテニスボールでリフトの練習する香具師とか
いるじゃないですか…
リフト(シュートなど、キックもそうだが)ってボールの中心を
捕らえないと、当然ボールはヘンな所に逝くから、
中心を捕らえる訓練をするわけで…(ご存知ですよね?)

よ〜するにボルが小さいから、中心を捕らえにくいんで、
よほどしっかり中心を捕らえないとヘンな所に飛んでいくんで、
中心を捕らえる訓練になるかなと。

だから、ハンドボールやソフトボールなんかで練習するのも
一つの手かも知れませんです。。。。。

漏れも全然出来ないので練習しないと…一緒にがんがりませう
656 :03/10/03 01:17 ID:hCGCbMw6
どこかに転がってた4号のボールで練習しようかな
657 :03/10/03 01:55 ID:bY9TKHFz
シュートの精度を上げるにはシュート打てばいいんじゃい!
リフ厨め、スキあらば啓蒙すんのやめれ。
658 :03/10/03 02:09 ID:86Zr3nVq
>>657
40mでつか??
659 :03/10/03 02:18 ID:bY9TKHFz
リフティングしたからって40mうてるかいな。
ミート&体重移動があってこその40mだ!
660 :03/10/03 04:27 ID:HnxQS+Mf
>>659
ワラタ
661 :03/10/03 14:43 ID:gsPFkd1N
>>659
ワラ
662 :03/10/03 17:57 ID:86Zr3nVq
>>659
40mのシュートを軽くぶち込める人でつね。
663 :03/10/03 21:48 ID:3JoGgQCP
誰もリフティングだけやって何もかもうまくなるとは言ってないんだが
664 :03/10/04 00:47 ID:Xvgpmb6p
>>663
良いこと言った
665 :03/10/04 01:27 ID:D76w5HWl
俺のまわりにはただで使えるゴールがないのだが・・・
_| ̄|○
666::03/10/04 11:01 ID:QzSEtlb0
>>665
俺は勝手に忍び込んでやってるよ。
667667:03/10/04 11:08 ID:+LNahz8U
りふちんぐあんまり上手さと関係ないよね
668 :03/10/04 11:46 ID:1h73uW4N
カズのリフティングは時間を止めるぞ。
669 :03/10/04 14:53 ID:m3lrQF2B
>>667
リフティング上手い→サッカー上手い はあまり成り立たないけど
サッカー上手い→リフティング上手い は結構成り立ってそうな気がする

あくまで個人的な印象ね
670  :03/10/04 19:21 ID:5OQBBIF7
コラムかなんかで、マラドーナクラスにリフティングが上手い選手が
草サッカーにいたから、外国ってのは凄いなァと思っていたら
肝心のサッカーは物凄く下手くそで唖然とした、と言うのを読んだことがあったw

まあ、技術が生かせていないだけと言うことなんだろうけどなw
671       :03/10/04 20:33 ID:juNn0v5v
>>669
サッカー上手いって言っちゃうと、またうるさく言う人が出そうなので、
クローズドテクニックが上手いとかなんとか言い換え…… 長いな…

リフティングが下手な選手と言うと、武田はかなり下手っぴだったなぁ。
テレビでやってた。
ああいう選手の場合、リフティング的テクニックよりも、それ以前のポジショニングとか、
そういうとこが大事な人だから、別に良いんだろうね。
672U-名無しさん(超初心者):03/10/04 22:03 ID:zBK+LQ2Z
おぉーこんなスレがあったんですね!
私は「サッカーがよくわからないけど興味はあるんだが」スレの15ですが、
サッカーがしたくて、とりあえずリフティングの練習を始めてみました。(室内でもできるので。)

まずは太ももでやるリフティングだけでも良いのでしょうか?
673 :03/10/04 22:50 ID:8/luwDx2
21 :15 :03/10/04 21:48 ID:y5QwWrVG
しかし、やってみると難しいな・・・
今日の記録:右足3回、左足2回
まずは片足5回を目指したいけど、
3回と4回の壁は厚い・・
ボールは明後日の方向に飛んでったり、顔の方に飛んでったり・・・

>>672
これですね。この記録は太股ですか?足の甲とか?
色んな場所で5回連続を目指すのは良いと思われ。
1週間で5回連続イメージした感じでボールを蹴れるようになったら
運動神経が良いほうだと思う。1ヶ月以上掛かるかもと思うほうがいいかな。
リフティングは簡単そうに見えて難しいから・・・
ボールがまだ散らばってるみたいだからそんな状態での5回より、イメージした
ボールコントロールの2回の方が大切。
674 :03/10/04 22:51 ID:dQyzrFn+
技術とはちょっと違うんだけど、今日市のリーグ戦あったんよ。
こっちが調子よくて、前半3−0ぐらいで勝ってた。
後半は相手のFW代わってて、そしたらその人が明らかに
上手くて、後半は競った展開になった。結局こっちが勝ったんだけど、
俺はDFだったから、その人が前半も出てたらどうか分からなかったな、
と思って、試合終わったあと、「なんで前半も出なかったんですか?」と
聞いた。そしたら、「いや、嫌われてるからじゃないですか・・・」と答えてくれた。

そんな好き嫌いで、明らかに上手い人を干すなよ!
675 :03/10/04 23:09 ID:m3lrQF2B
>>671
俺は生粋の669だけど、
書き込みした後に勘違い生みやすい書き方だなって思ったよ
676U-名無しさん(超初心者):03/10/05 00:50 ID:ZKAXATzo
>>673
まだ太股でしかできないです。
イメージした通りにやるのって難しいですね(-_-)
あと、足の甲ってボールが向こうに飛んでってしまう感じがして、どうもできないです・・・
もちろん最終的には足の甲でもできるようになりたいのですが。

>>674
かわいそうですね・・・
677 :03/10/05 01:01 ID:xy0IvK+V
>>672
草サカーはじめる前から太もも100回できたけど
全然役にたたんよ(特殊な状況のトラップで使用したことあるけど)
キックの時の当てるポイントつかむ練習だと思ったほうがええよ。
678 :03/10/05 01:04 ID:xy0IvK+V
>>674
あー、俺もある。
なんか怪我して動けないキャプテンがヒステリックに指示飛ばしてくるから
うるせぇ!手前で走れ!
って言い返してたら、速攻で俺のポジションで募集かけやがった。
679 :03/10/05 01:16 ID:/H86MfGN
当たり前だけど、足の甲はボールの真ん中を蹴ることを
意識するといいよ あと当てるだけじゃなくてちゃんと蹴るという
意識を持つことも大事。

>>678
うちも主将が下手で困ってる。いわば柱谷的というか、
下手なんだけど、がなってるから始末に悪いんだよな
680::03/10/05 01:21 ID:egrukTZF
俺のとこはキャプテンぶっちゃけ下手糞。
俺はシンプルなパスサッカーしたいのに、誰もスペースを作るとか
DFを引きつける動き一切無し。
それどころか、無理にドリブルしたがる奴を褒めてる。無理にいって取られておしまいな奴を。
681  :03/10/05 01:25 ID:aDXT+elL
俺も大学でサークル入ったとき、金髪のやつが嫌で辞めた。
そいつは右利きのなのに、左しか使わず自称レフティ。
キープ力なし。しかし、指示だけは大声で出す。
下手なのに、キャラ強いので9番。

リフティング練習するときは最初はワンバウンドしながらしたら、いいんじゃない?
俺は、これからステップアップしたけど
682U-名無しさん(超初心者):03/10/05 01:46 ID:4AxYr2Su
初心者ですみませんが・・・
>>679
足の甲でリフティングをやる場合、足首はこういうふうに→L
曲げた状態で固定しておくのでしょうか?
>>681
ワンバウンドしながら、というのはどういう風にやるやり方ででしょうか?
683  :03/10/05 02:12 ID:aDXT+elL
>>682
1回リフティングしたら地面に落として、跳ねたのを蹴って・・・それを繰り返し〜
684 :03/10/05 02:15 ID:PCGN6ce3
リフティングする意味をちゃんと考えてやってね。
数こなすだけじゃだめよ。

それとシュート練習は必須!
このスポーツがなんなのかをしっかり意識してくれ。

それと足の裏を使う動作も練習に入れると
キープ力がついて簡単にとられなくなるよ。
685 :03/10/05 03:34 ID:kOi6kiru
足裏でシュート。
686U-名無しさん:03/10/05 04:33 ID:mC1QQs6s
だからリフティングを1000回やる前にシザーズを1000回練習しろと。
またがなくても良い、肩でフェイントかけるだけでいいから。
687 :03/10/05 04:42 ID:dqcflz8p
何でもいいからとにかくボール足で触っとけ。
翼君方式で一日中ボールと一緒にいれば何かしら得られるよ。
特定の練習に偏るのは良くないよ。
688 :03/10/05 06:52 ID:mH30Q3cP
>>686
肩でってそれシザースじゃないじゃん
689 :03/10/05 07:20 ID:2V9dknf0
>>682
甲を使うときは足を固定するのが基本。
足を固定せずに足をムチのように使ってリフティングする選手とかもいる
けど・・・ これは基本が出来てからの技だから後回し。
で、足の角度だけど全ての角度を臨機応変に使えないとリフティング回数
が増えない。だから太股より足の甲は難しい。どういう角度でどういう蹴り方を
するとどういうボールが返ってくるかを感覚で覚える必要がある。
最初は足をまっすぐ伸ばしてやるのが無難かな。その角度に拘らなくても良いけどね。
足をまっすぐ伸ばしてリフティングする場合は、足をある程度高く上げないと
ボールが上じゃなく前に飛ぶから注意w
690  :03/10/05 12:40 ID:aDXT+elL
シザースとか試合で使う機会ほとんどない。よほど足が速くて凄い瞬発力があったらいいかもしれないけど。

見た目がいい技しか練習せず、基礎を怠るのが一番怖い。
リフティングは基礎の基礎だから、しっかりできるようになった方がいいよ
691 :03/10/05 12:52 ID:st4sXbxD
ひとりでやるんならシュート練習とリフティングとコーンドリブルと思いっきり高く蹴り上げてトラップの練習ぐらいかなぁ。
あとなんかある?
692 :03/10/05 12:55 ID:MBGt6hYJ
リフティングでボールの周りを足で一回転させる技のやりかたおしえrて
693 :03/10/05 14:28 ID:f/VJeHdA
ボールをつま先でひっかけながら上げて、そのままの勢いで足を回す。
引っ掛けるのは、右足で回すものとすると、時計回りに回すときはイン気味で引っ掛けて、
反時計回りだったらアウト気味に引っ掛ける。
左利きの場合は逆ね。

ちなみに俺は時計回りが3回に1回できるくらい・・・(右利き)
反時計回りはまだ1回も出来た事ないいいい
694U-名無しさん(超初心者):03/10/05 15:23 ID:6DHB2YvZ
いろいろとレスありがとうございます。

>>686
シザーズ?というのは一体何でしょうか?

まずは毎日リフティングの練習をやっていきたいと思います。
695 :03/10/05 15:56 ID:JG8s9nKZ
>>694
684じゃないけど、シザーズってのはまたぎフェイントのこと。
ロナウドとか、ロナウジーニョがよくやるやつのこと
696::03/10/05 18:33 ID:egrukTZF
シザースは結構使えるだろ。
相手を抜くのは勿論、時間稼ぎにもなるし。
697 :03/10/05 18:43 ID:U0IfVrPQ
>>693
すげー。漏れあれ全然できないんだよね。タイミングがつかめないっつーかなんつーか。
698  :03/10/05 18:47 ID:dK0DdWUe
素ロートさん(自分含)は、前、横の動きで精一杯す
699  :03/10/05 18:48 ID:dK0DdWUe
斜め後ろを覚えて、密着マークはずす術を知らにゃいと
700 :03/10/05 18:49 ID:dK0DdWUe
キープできないっす。
・・・・・・エンターデ書き込みにチェック入れてたので
レス数無駄に使ってしまった。
すまんです
701::03/10/05 19:25 ID:egrukTZF
とりあえず、体の入れ方と当て方と腕の使い方大事。
これできるだけで、キープが段違いにできる。
これを発展させれば、ディフェンスもドリブルにも応用できる。
702 :03/10/05 19:37 ID:JG8s9nKZ
伸二ができる、ボールを地面で踏んづけながらリフトする技ってどうやるん?
なぜボールがあがるのかもわからん。
703 :03/10/05 19:38 ID:dK0DdWUe
>>701
ありがとうございます。
確かに体の入れ方できてないです。

早速、研究
704U-名無しさん:03/10/05 19:57 ID:Z+O/m/9L
>>702
両足ではさんで軸足に転がすようにしてちょっと浮かせたところをたたく。
漏れは土踏まずの所でやるけどかかとでやる奴もいる。
705 :03/10/05 21:08 ID:/bZttoq3
>>702
最初に足の甲で押さえつけるやつ?
ぐっと体を落としてからすっと伸び上がる時にボールに乗せてる方の足で一瞬ボールを地面との圧力で潰す感じ
んで間髪入れずに足を上に上げる(一度ボールに圧力をかけてその反動で足を上に弾く感じ)
オレはもともと身体能力あったおかげで筋力だけでボールを上げられたんだけど
小野はちゃんとサッカー的なテクニックを使ってやってたみたい、感覚だと親指の甲で持ち上げる感じかな?
一応筋力だけでも上がるっちゃ上がると思う、言葉で説明するのむずいなコレは
706702:03/10/05 21:13 ID:JG8s9nKZ
>>705
そうそう、それです。
押さえつけるヤツです。
今までボールが跳ね上がる原理すらよくわからなかったのですが、
どうもありがとうございます。
707 :03/10/05 21:15 ID:f/VJeHdA
>>693
ボールは膝の上くらいまで上げて、足を高く上げて太ももの下に
ボールを通すようにすればやりやすいかと思います。
708702:03/10/05 21:18 ID:JG8s9nKZ
>>705
試しに少し練習してみたところ、力技で少しボールが浮きました。
浮かした直後につま先で突くと、それっぽくなるのですが
本当のやり方とは違うような気が…
709705:03/10/05 21:37 ID:/bZttoq3
>>708
おお、出来たようですね
結構力技でも出来るんですけどもっとしなやかにやれるとカッコいいですよね
体の使い方は>>705に書いた感じであってるみたいです、後は体重の使い方ぐらいですね
跳ね上げる時にほんの少し親指(爪先)でボールを撫でる(引っ掛けるでも可)感じにすると
上げる場所をコントロールできると思います、少し練習すれば腰の高さまでは上がるようになります
その後跳ね上げた足を振り子のように前に持ってきてボールを突いてやればOK
足を跳ね上げる>ボールが上がる>そのボールをさらに突いてリフティングにつなげる
ここまでをなるべく一連の動作として練習すると習得しやすいです
もう一つコツとして最初の伸び上がりと同時にボールを跳ね上げるところで
軸足(と言うか体全体なのですが感覚的に軸足)を足一つ分後ろへ引く感じ
これはずり下げるような感じです、オレの場合は地面スレスレを移動させてます
こんな感じで解ってもらえるだろうか・・・
710702:03/10/05 22:52 ID:JG8s9nKZ
>>709
リフト技を説明することって、
文章にしにくいかと思いますが、
一度映像(六月の勝利の歌…)
で見たことあるので体を引くことも解ります。
イメージつかめたので練習すればできそうです。
ご教授ありがとうございます。
711  :03/10/05 23:18 ID:oywor9oN
ナイキのHPのリフティングが凄い
712係長:03/10/05 23:48 ID:FDPA69Wq
3人ぐらいでする効果的な練習って
どんなのがありますか 
みなさんはどんな事されてますか
仕事終わりで練習しているのでなかなか人数が集まりません
713 :03/10/06 01:47 ID:gaTjF2Jg
FW1対DF2にわかれてドリブルで抜く練習とか。

ジダンのマルセイユ・ルーレットって結構簡単で使いやすいと思う。
714 :03/10/06 08:46 ID:k/mXwPLc
>>712
3人だと1VS1的な事とか、パス回しくらいしか思い浮かばないなぁ。
2〜3人って言うのは一番微妙な人数w
4人ならコーンで正方形を作ってその中で攻撃3守備1の鳥かごかな。
鳥かごは基礎練習としてお気に入りw
色んなルール(2タッチまでとか、折り返し禁止とか)を付けてするとさらに
面白い。ボールを受ける側もパスコースに動く習慣が出来るし、トラップと
パス、DFとの駆け引きなどの練習にもってこい。
715係長:03/10/06 10:40 ID:JlLBIsnZ
>>713さん
>>714さん ありがとう
スレ違いになるかもですがこの4月からサッカーを
やりはじめました 年が年だけに(37)あせりもあって
週に一人の練習をふくめて4日ぐらいやっています
リフティングは50回ぐらいです
今 むつかしいのは試合のなかでうまいこと
ポジションを上下させたり左右させたりできず迷いっぱなしです
(この表現もだめっぽいですなー)
あとスパイクになかじきっていれてますか?
どうしても親指の付け根のところに水膨れができてしまいます
スパイクがあってないのかなー
716 :03/10/06 15:52 ID:HiLnz5wt
>>715
試合の中でのポジション取りはプロの試合で自分と同じポジションの選手をよく観察してるとわかってくると思います。

>親指の付け根のところに水膨れができてしまいます
これは多分スパイクが合ってないんだと思います。横幅の広いスパイクは結構あるはずなんで探してみるといいかも。
717702:03/10/06 19:53 ID:s7wLA0ko
>>712
高校のサッカー部時代では二人一組のパス練習の時に、
二人の間に一人が入ってトラップと同時にターンして
反対側の人にパスする練習や
一人にハイボール蹴ってもらって残り二人で競り合いをしたり…
三人の練習法ももいろいろあるよ。
718  :03/10/06 20:49 ID:UbvweITA
今日、一人で公園で練習した。
俺がリフティングをしてたら小学生達が「プロの方ですか?」って聞いてきた。
で、周りにいた人達も「えっ!?」って顔で俺を見てきた。
俺は「いやいや。ただ趣味でやってるだけだよ」って言ったけど
俺が壁にボール当てるたび、周りの人が「おお。やっぱり凄い。勢いがある」とか言ってくる始末。
その公園には行けない。畜生。イイ場所だったのに・・・・・
719 :03/10/06 23:00 ID:UntpZ7NW
40メートルリフティングに挑戦するスレはここですか?
720U-名無しさん(超初心者):03/10/06 23:40 ID:v7XFkhJ0
>>703
ワロタw
でも、「プロの方ですか?」なんて言われるくらい私もうまくなりたいです。
がんばろう!
ちなみに自分は一人でサッカーの練習してたら
「マラソンの大会に出られるんですか?」と話しかけられました..._| ̄|○
その前に走ってたからなんですけど。
リフティングなんてまだとても人前でできるレベルじゃないし、
とりあえずは10回目指して頑張っています。
昨日なんとか5回できたけど、コンスタントに出来ないからまだまだです(-_-)

ところで、またまた質問なんですが、
足の甲ででリフティングやる場合、つま先(足の指)はどんな感じですか?
丸める感じなのか、逆に指を上げてる感じなのか、はたまた指は意識しないのか・・・
早く足の甲、インサイドのリフティングも身に付けたいところです。
721U-名無しさん(超初心者):03/10/06 23:42 ID:v7XFkhJ0
失礼。>>703>>718です。
722  :03/10/06 23:59 ID:UbvweITA
>>720
俺は軽く丸める感じです。
723U-名無しさん(超初心者):03/10/07 00:14 ID:kKfVxgI4
>>722
ふむふむφ(._.) メモメモ
今も部屋で練習中なんですが(太股オンリー)
一昨日よりは昨日、昨日よりは今日の方が
ボールの中心をとらえてボールを上げられるようになってきた感じがして、嬉しいです。
なんか楽しい!!!
724 :03/10/07 00:16 ID:c4ru5cTN
>>715
マメはディクトンSPORTSってのである程度防げるよ。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6841039072.html

長い時間やるときは休憩の時に靴下まで脱いだりするのも防止に役立つ。
これから寒くなるからできにくくはなるべぇよ
725FC名無しはん:03/10/07 00:44 ID:R+9+0c8T
>712

私がよくやったのが、2対1なんだけど、攻撃のうち1人は動かなくして、1対1
にちょっとだけカベパスというパターンで基本的な抜き方/基本的な抑え方を
合わせる練習。
726 :03/10/07 00:51 ID:MXQ0o8IT
>>723
横レスですが、
一緒に練習付き合ってくれる人がいたら、その人にボール投げてもらって
蹴り返す練習をするとボールの芯を蹴る感覚が身につきやすいですよ。
ちゃんと相手の胸にしっかり返すことを頭に入れて考えながらやってみてください。
727 :03/10/07 01:41 ID:McRSX2gT
2人ならそれだよね。
リフティングより実践的(?)だよね
慣れたら体を倒しながら打ったり、
距離を伸ばしたりしてバリエーションつけてけば
ミートの感覚が掴めてくる。

そりと、ゴールからボールを転がして、
正面からのシュート練習。
5分の力で気持ち良くミートする。
728 :03/10/07 02:08 ID:MXQ0o8IT
おっと>>726ですが↑の通り実践的なのと、
これをやるとリフティングもうまくなる気がします。
気がするだけですが。
729 :03/10/07 06:54 ID:XFs2dZrY
ほんとに上手くなりたいんだったら、プレッシャーかけながらやったほうがいいぞ。
ベルマーレ時代の中田は居残りのシュート練習で、ゴールに全然入らなかったそうだ
それを見かねた当事監督の植木さんが、「どうした?調子悪いのか?」と聞いた所
「ゴールポストの30センチ以内狙ってるので、中々入らないだけですよ」とさらっと言ったそうな。

てことで上手く自分で追い込みながらやった方がよりいい練習になるぞ
730係長:03/10/08 01:37 ID:o2MkpHLm
みなさんの意見ものすごく参考になります
よし 早速明日やってみるぞーって気持ちになってるのに
次の日雨降ってへこむこと多いです
731 :03/10/08 17:14 ID:0/XJOHgc
1対1のドリブルで勝つコツってありますかね?フェイントでまたぐ速さには結構自信あるんですが
なかなかひっかかってくれません。相手が飛び込んだらかわすようにとアドバイスをもらったのですが
反応が遅いためかうまくいきません。

ディフェンスもうまくいきません。飛び込んだ時にかわされたり、間をとって様子見してる時もボールを
自分の後ろに出されてスピード勝負にもってかれます。足は平均ぐらいあるのですがやはり反応が鈍いんですかね?
732_:03/10/08 18:30 ID:insYG/iW
>>731
またいでフェイントする場合はあんまり早すぎてもフェイントにならないんです。
相手が反応しないから。
なので大事なのはスピードよりもウェイトシフトでいかに相手の重心を誘導するかですね
それと、相手が飛び込んだらかわすように、っていうアドバイスはこっちがボールをさらして待つ時のことだと思いますよ。
(つまり待ってる時)

あと、DFについてですが相手が万全のときは飛び込まないほうがいいと思います
ドリブルしてるほうからすると相手が足出してきた時が抜き時ですから
で、後ろにボールを出されてしまう場合は相手とボールが離れると思うんでその間に体を入れちゃってください
(ボールは他のDFにフォローしてもらう)
733 :03/10/08 19:15 ID:40k+AzgO
>>720
つま先に関しても臨機応変。
まあ大体は、自然に伸ばしてる位置か軽く握る感じですが、
リフティングの場合、低いボールを処理する時につま先を上にあげてつま先で
ボールに回転をかけ手前に戻したりします。

>>731
732さんとほぼ同じで、相手の重心移動と軸足の把握です。<ドリブル
で、上手いDFとは勝負しないw
逆にパスを優先することで相手DFがパスを意識するのでその時がチャンス!

DFは逆の事をすればいいんですが、半身とクロスステップは基本かな。
半身になると必然的に重心は後ろにありながら相手に近づくことができます。
半身になりつついつでもバックステップを取れる体制で間合いを詰めて行って
ください。

734U-名無しさん(超初心者):03/10/08 19:15 ID:4HdAW++P
>>726
そういう練習やってみたいですね。
ただ、一緒に練習に付き合ってくれる人が・・・・
いません。
現在募集中というか、友達に「サッカーやらん?」って言って回ってるんですがね。

>>729
情報ありがとうございます。
プレッシャーと呼べるか分かりませんが、
一応今リフティングで「昨日の記録(回数)を越えるまで練習する」
というのを自分で決めてやってます。
今日なんとかやっと8回できたので、20日には20回を越えている予定なんですが、
うまく行くかどうか・・・(^_^;
735U-名無しさん(超初心者):03/10/08 19:20 ID:ZZlLZ5Ai
>>733
お!レスありがとうございます。
まだ太股オンリーなんですが、少しずつ足の甲も練習し始めていってます。
室内で練習してるので靴下履いてやってるんですが、
どうもちゃんと甲で蹴れないというか、足の指or足首で蹴ってしまうことが多いです。
(靴履いて蹴った方がやりやすいのかなぁ?)
でも、これでちゃんと蹴れるようになったら意外に太股より続くかも?
と思いました。
736 :03/10/08 19:56 ID:40k+AzgO
>>735
足が痛くないなら裸足か靴下ありの方がどこに当たってるか分りやすいので
靴履くよりいいかも。
リフティングに関してはイメージしたようなボールコントロールが出来るかが
重要なので蹴る場所にあまり拘らなくてもと思います。
体全て使えるようになるのがいいかなw 一時期、すねでのリフティングに凝った
ことが・・・実用性なしw 肩は何回か使えたけど。
インステップ的な甲で綺麗にミートするとなると高い位置でボールを蹴らないと
無理かと。逆に低い位置のボールは甲から足首に掛けての位置、中位のボールは
甲から足首付近になるかな。
737 :03/10/08 21:03 ID:uXqaC12B
足の甲だと10回はできるんですが、太ももリフティングだとせいぜい2回しかできないんです。
太ももでうまくリフティングするコツみたいなものってあるんですか?
738U-名無しさん(超初心者):03/10/08 22:44 ID:1nGnhMBC
>>736
ありがとうございます。徐々に練習していきます。

>>737
超初心者なのに答えさせていただくと、
私の場合、卓球のラケットでポーンポーンと球を上げ続けるやつなら
 
 ○ ←ボール
 ‖  ポーン
 ―←ラケット
何回でもできるのになー、と思ったのをきっかけに
太股の「面(平面)で蹴る」というのを意識してやってみると、できるようになってきました。
739 :03/10/09 20:51 ID:OMBTlUSO
>>732
>>733
レスありがとうございます。さっそく試してみます。

また質問で申し訳ないのですがヘディングについて教えて欲しいです。
クリアしたい時はどのような感じでヘディングすればいいんでしょうか?
コーナーキックなどでゴールを狙う場合ヘディングの威力が欲しいのですが
コツってありますか?
740::03/10/09 20:52 ID:/AystjvE
質問です。
クロスボールを上げたいんだけどどういう蹴り方すればいい?
あと、GKのロングフィードのように飛ばすにはどうすればいいかな?
741::03/10/09 21:05 ID:/AystjvE
連続で悪いんだが、アウトサイドパスはどうすればいいかな?
ゴロならできるんだけど、浮かすのがむずい・・・
742 :03/10/09 22:07 ID:CaoaNecb
>>739
腕を使う。腕を前に出し、ヘディングの時に腕を後ろに下げて、自分の胸から頭部を突き出す感じ
コンタクトポイントは額。そんで自分をガードするために肩くらいの高さまで上げて行う。
腕を使うことによって高いジャンプ、バランスの保持、プレーエリアの確保、反動によってボールに強いコンタクトができる
あとはしっかりボールを見ること。目つぶってたら出来んよ
と、こんな所かな

743 :03/10/09 22:23 ID:dSFDZClq
>>739-741
専門書を見て練習あるのみw
検索掛ければ基礎的な技術は出てくるよ。
技術云々より筋力的な要素もあるから、問題意識を持って
練習するしかない。
744代打名無し:03/10/09 22:29 ID:OGT+s6Wi
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
745 :03/10/10 00:10 ID:Dk6Lzz0b
>>739
ヘディングは威力なんて考えるよりもかぶらないことのほうが重要じゃない?
変にひねったりとかするとシュートなんかは余計入らなくなるし。
クリアは上、シュートは下ってことだけで十分じゃないかな?
ペナルティエリア外からヘディングでゴール狙える選手なんて
世界で一握りしかいないんじゃないかな?
746  :03/10/10 07:59 ID:tB3XXimb
全盛期バティとか、ペナルティ外からキャノンヘディングしてたね。
747 :03/10/10 10:49 ID:W6pWvueD
>>739
背筋を意識すればいい。
背筋力で40mぐらい軽くぶち込む気持ちでヘディングをやりなさい。
748 :03/10/10 17:58 ID:9uBeHWzc
シザースかけてる時って大体どんなタイミングで抜けばいいですかね?相手がフェイントに
少しでも反応したら勝負していいんですかね?
749::03/10/11 00:54 ID:ewZBKS3V
サッカー技術の本でなんかいいもんある?
750_:03/10/11 01:16 ID:WrdXEbRX
>>748
反応というより、相手の重心を見ながら抜くといいですよ。
751 :03/10/11 01:16 ID:WFVjC3aM
www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/taiku/kyuugi/soccor/
752U-名無しさん:03/10/11 01:18 ID:kru+tepw
>>748
そこからさらにワンクッション入れば上級だね
753 :03/10/11 14:58 ID:aiE3d0Cb
>>737
モモでボールを打ち上げる感じでやってみな。
たぶん、まだモモに当ててその勢いでやってるだけだと思う
754おいえ:03/10/11 22:57 ID:CzvPMtKf
ボールを遠くに浮かすにはどうければ良いですか?
755 :03/10/12 01:10 ID:75PTuYtF
ん?クリアみたいなボールってこと?

やや開きぎみにボールの下を「払う」ように打つ。
ほんのりスライスするカンジかな。
ボールに親指の付け根から小指までを全部触るイメージ
756_:03/10/12 02:08 ID:Wmnfo9DK
>>737
場面によって違うと思う。
どんな場面で使いたいのかを書いていただけると、
アドバイスしやすいです。
757_:03/10/12 02:24 ID:Wmnfo9DK
↑↑↑
 754
758 :03/10/12 11:36 ID:3X+BUDOK
シュートの時って低くて速いシュートがいいんですよね?イメージとかコツとかありますか?
759_:03/10/12 14:17 ID:Wmnfo9DK
>>758
一概にはいえません。
場面や状況にもよるんで。
シュートは強さよりもコントロールするほうがいいです。
あとタイミングとか。

低くて速いシュートはボールに逆回転をかけるようにして蹴ります。
こつとしては脚を振り切らないことです。
ミートのときに止める感じです。

短い距離だと感覚がつかみにくいんで、
50〜60メートルくらい距離をおいて、
ミートの仕方、ボールの回転、を確かめながら練習するといいと思います。
760 :03/10/12 14:33 ID:3X+BUDOK
>>758
レスありがとうございます。もう一つお聞きしたいのですがシュートの時に軸足とボールの間って
離したほうがいいんですかね?離すとしたら大体何cmぐらいですかね?また軸足は
曲げたほうがいいですかね?
761係長:03/10/12 17:23 ID:4VJ2VHdX
今日 試合だったんですが
一番ダメだったのがキーパーからっだったり
サイドチェンジの時だったりに
とんでくる力のあるロングパスのコントロールがとにかくできませんでした
胸にあてると弾み過ぎたりインサイドで手前に落とそうとすると方向がわるかったりと
なんかコツないですか
762U-名無しさん:03/10/12 17:27 ID:hEp0wbrD
>>761
こっそりフットサルのボールに代えておく
763::03/10/12 20:45 ID:S/Eu3XbO
スタミナつけるために走ろうかと思うんだが、ルームランナーと外で走って
くんのは違うの?
764 :03/10/12 21:06 ID:UUK38mmj
中田みたいにモモの裏の筋肉を使って、脚を振るんじゃなくて
モモ裏で押し出すように蹴るけり方もある。
彼のフォームを見ると蹴ったあとがすごく足が高く上がってる。つまり振り切ってるのよ

逆回転かけるって事はボールの下蹴るってことだから、余計ふかすんじゃない?
中田のミドルなんて回転ほとんどないし

足振り切らないけり方もあるけど、それは人それぞれじゃね?
765ケリー:03/10/12 21:53 ID:cB4watUV
 コーナーキックにヘディングであわせると、あまりの
ボールの重さ、威力に頭がクラクラするんですが、これって、
なれるしかないんでしょうか。首の筋肉をきたえたりするんですか。
私は、もういいおとなです。
766FC名無しはん:03/10/12 22:50 ID:bs5C6GPB
>765

ちゃんと額のスイートスポットに当てる。当たる時にちゃんと首筋に力を入れる(首を動かすヘディングの時でも)。
あとは慣れるだけ。というかきっちり当たればクラクラが快感になるよ。
767U-名無しさん(超初心者):03/10/12 23:06 ID:rVGoh28k
すみません、
足の甲でリフティングをやるときのポイントを何でもいいので教えてください。
地面に座ってやるとわりとできるのですが、立ってやると難しく感じます。
足首をうまく固定したり、ひざをどのくらい曲げるのか等がいまいちつかめません。
768ムトゥ:03/10/12 23:51 ID:3DNH8k/u
今まで50回くらいリフティング出来てたのに最近10回くらいしか出来なくなりました
なんで?
769 :03/10/13 00:29 ID:AUi8WiDA
>>768
一時的なものだから気に(・∀・)スルナ!!

継続してやってればまたできるようになるでしょ
770 :03/10/13 07:53 ID:RI7R6pmJ
>>767
やってれば自然と分かってくるはず。頭で覚えるよりも体で覚えるもの。
どうしても参考になるものが欲しかったら、友達がリフティングやってるとこ見て
研究するといい。
771 :03/10/13 11:00 ID:8y+9UJEo
サッカーってやっぱ楽しいものだよな。部活でやっていたが顧問の試合中の
煽りや練習中での嫌味が嫌いでいつのまにかサッカー嫌いになっていた。
俺は精神的に強くないから煽られれば積極的なプレーなんてできなくなるし
練習中嫌味を言われればやる気も失せる。
きびしいのが嫌だとか怒られるのが嫌だとかそういうことじゃない。そんなのは
耐えられる。でもそのレベルじゃない

772  :03/10/13 11:25 ID:dvuK8naA
>>771
俺も一緒。先輩からの嫌味なんかが嫌だった。下手な奴に限ってそんなことする。
中学の時の試合中、決定的な所をはずしたんだけど、そのとき先生に言われたことが
「きさま。やってくれるな」だったから。その時は面白くなかった。
今は趣味でサッカーやってるけど、伸び伸びできて面白い。
いろんな事試せるし
773759:03/10/13 15:25 ID:0JTqmFtK
>>760
俺の場合はくつ二足分でした。

軸足はもちろん曲げます。
リフティングと同じ容量です。
軸足を伸ばした状態じゃたいした回数できないのと同じで、
ボール蹴るときも柔軟に曲げれないと力がしっかりボールに伝えれないと思います。

>>764
ボールの下を蹴るときに振り切るとふかすと思いますが、
押し出すように蹴れば低い弾道になると思います。
でも、ほんとひとによって感覚は違うでしょうね。
774 :03/10/14 10:28 ID:1LEiKDVF
>>767
ひたすら練習。そして体で覚える。
はじめは回数より一回ずつ手で持って足の角度や足の上げ方を覚えるように
する方が上手くなりやすいよ。
775 :03/10/14 16:33 ID:/yeSa6wP
インフロントのFK練習をすると、開始15分ぐらいで
腰の左側(軸足側)が痛くなってきます。左足だけで体重を支える時に
痛むので、思ったようなキックができなくなり練習にならなくなります。
やっぱり高校まで運動してこなかった人が急に始めたからでしょうか。
準備運動、柔軟、筋トレである程度改善できるものでしょうか。
776 :03/10/14 21:56 ID:FyTxNILf
777 :03/10/14 23:09 ID:h+GznCiH
>>775
ストレッチはやって損はないよ。
あとやってる状況がわからないからあんまりいえないけど、
15分ぶっ続けでずっと蹴ってたらスパイクだと筋力よりも
つき返しで痛くなってくるかもね。

ついでに777get?
778U-名無しさん(超初心者):03/10/15 00:08 ID:FIQOFztw
>>770
>>774
ありがとうございます。
ひたすら練習がんがります。
779 :03/10/15 00:29 ID:3ZdhxR4N
慣れてくると効率よく打てるようになるから
15分くらい連続で打っても平気になる。
自分のフォームを作らないとね!
ボールの横何cmなんて、まっっっったく意味なし!
自分にあった位置を見つけなきゃだめだよ。
俺はボールの横40cm+後20cmぐらいがデフォルト
左前に体を倒しながら体重で打つイメージ。
780初心者:03/10/15 07:20 ID:nZK0wn7E
技術じゃないんだけど

ウイングバック、サイドバック、サイドハーフの違いを教えて
ウイングバックってディフェンシブハーフって考えていいの?

あとFWのタイプって、ドリブラーやポストプレーヤーは何となく分かるんだけど、ストライカーってどんなプレイスタイル?また裏に飛び出すタイプってなんて呼べばいいの?

1.5列目とトップ下の違いは?
1.5列目=シャドウストライカーで、トップ下=司令塔って事でいいの?

用語が全く分からなくて混乱してしょうがないッス
781 :03/10/15 13:47 ID:wMxRTSDP
>>780
俺の考えでは
ウィングバック 3バックの中盤のアウトサイド、5バックの一番外のDF
サイドバック  4バックの一番外のDF
サイドハーフ  中盤の外めのポジション
        ウィングバックとかぶる部分もあると思うけど攻撃と守備の意識の違いかな

ウィングバック、サイドバックは攻撃への参加時の役割が将棋でいう香車のように
サイドライン際を攻めあがる。あまり左右でポジションなどはしない。
サイドハーフは外めにポジションはとるけど比較的自由に自分の位置取りをする。
タイミングに応じてポジションチェンジもバシバシする。
ディフェンシブハーフは基本的にバランスをとるのが仕事。
守備時はもちろん攻撃時もおいしいスペースから攻撃に参加する。

ストライカーっていうのはプレースタイルというよりもFWは基本的には
全員ストライカーだと思う。俺の捉え方は積極的にゴールを狙う人。
シャドウはポストプレイヤーの下で、ポストに入ったくさびなどを受けたり、
相手DF裏に抜ける動きをしたり。

1.5列目はポストプレイヤーがいる場合のその下につく選手。
シャドウだったり高めのポジションでゲームを作ったり様々。

なんかいろいろややこしくなったのは最近は戦術が細分化されたから、それにあわせて。

長文&個人的な考え方でごめんなさい。多々間違ってると思います。
782 :03/10/15 21:32 ID:g0eJLRp0
漏れも>>781と全く同じ考えかな。
にしてもややこしくなったよなぁ。ポジションだの戦術だのってのは。
783 :03/10/15 22:45 ID:K/IsvWeD
トップ下はポジションで、司令塔はチームでの役割か
ドリブラーやポストプレーヤーと同じでその人のスタイルって感じかな?
同じトップ下にいても中田英と森島じゃ違うでしょ。
スポーツ新聞は「トップ下=司令塔」でごっちゃにしちゃってるよね(;´д`)

裏に飛び出すタイプは、そのまま「裏に飛び出すタイプ」って言っていいんじゃね?(w
784 :03/10/16 00:06 ID:YRIRYND4
チップキックてどうやって蹴るんでしょうか。じぶんはボールの下に完全に
足を入れて蹴っていますが、どうもただ重力に負けて落ちているようにしか見えない。
そうじゃなくて、回転をかけて落ちるようにするには何処をどのように蹴ればいいのですか。
785:03/10/16 02:39 ID:RhS92gXG
ボールの下に完全に入れるってのは、すくい上げてるって事ですか?
俺は↓みたいな感じでボールの下を強く蹴って押し出すようにしてます。
 ○_/
うーん。うまく説明できん。。。スマソ
786 :03/10/16 03:08 ID:TA6AdP2d
>>784
そもそもチップキックってのは、重力に負けて落ちるボールだよ。。
回転を掛けて落とすってことは、ドライブ回転ぐらいしかない。
重力に逆らう回転なら分るけども。で滞空時間が長くなる蹴り方<チップキック
787 :03/10/16 03:47 ID:YRIRYND4
レスどうもです。僕のチップキックは、いつも10Mぐらいにしか蹴れない。
785さんのように下を蹴っているわけじゃなく、ボールの下に足先を挿入
して足の形状を利用して上がっているのです。だから常に一定の角度にしか
上がらないのです。ラモスの有名なループや、ラウルのループシュート
等は、完全に意図して蹴っている。しかし自分は常に同じキックしかできないのです。
変化をつけたいのです。
785さんはつま先で蹴ってるんですか?
788FC名無しはん:03/10/16 07:04 ID:moEdOyQT
>787
チップキックは知らないが、そのキックなら、ボールの下の方を地面と並行に
蹴るトーキックのイメージで蹴ったボールだな。
789 :03/10/16 09:34 ID:WtpmvobY
>>777
>>779
ありがとうございます。ストレッチと慣れですね。
中村選手でさえ腰が少し痛いと言っていましたし、
そういうことはあると考えて、無理せず練習したいと思います。
790  :03/10/16 12:52 ID:kqHgALeE
質問なんですが、ボールが落ちるシュートはどのように蹴ればいいんですか?
791:03/10/16 22:19 ID:RhS92gXG
>>787
うーん。つま先というかというかなんというか。。。
自分に向かって転がってきたボールをちょ−んと蹴って顔のあたりまで上げるやつってできます?
雰囲気的にはそんな感じなんです。


792:03/10/16 22:27 ID:RhS92gXG
>>790
俺はインステップの上の方でミートすることを意識して蹴ってます。
あとは軸足を気持ち前の方で踏み込む感じかな。
793FC名無しはん:03/10/17 00:53 ID:1/5ULqZh
>791
ちょんと蹴って顏の高さなら10mくらい飛べば十分じゃないか。「チップ」キックなんだし。

それより遠くならちゃんとインフロント/インステップで蹴れ。
794 :03/10/17 01:42 ID:6tO6bvxk
芝で蹴るとボールが少し浮いているためボールが高く上がるという話を聞いたことがある
795 :03/10/17 02:10 ID:FfiOBtfh
そのとおり。芝だと下をうまく蹴れる。
つま先でつつくように浮かせる蹴り方と
ボールを弾かないで、のせてリフトするように浮かせる方法があるけど
土のグランドならつま先の方が簡単。
796 :03/10/17 02:23 ID:C9C86ATE
おそらくその手のループを蹴るためにはボールの下をつま先で蹴ってるんだろうが
とりあえず一回その球質に似たボールをインフロントで蹴れるようにすると
(インフロントで下を蹴るように)つま先でも応用が利くと思う。
俺はなんだかそうやって覚えた。
とりあえずはボールと地面の接触点につま先をそらせた状態でいれて止める感じ
なんだけど、やっぱり反復しかないかな。
797  :03/10/17 11:01 ID:EwfUGmED
サッカー向きのアジリティトレーニングをやりたいのですが
やり方などがのってる本やサイトがありましたら教えてください
798 :03/10/17 11:40 ID:vVJIKtLY
http://asihaya.kdn.jp/index.html
ここにラダーのやりかた説明されてる。
799 :03/10/17 19:23 ID:yWQUHntc
>>794
>>795
こういう事があるからもっと芝のグラウンドを増やせとサッカー関係者だとかは言っているのに自治体は何もやんねーんだよな。
800リケルメ:03/10/17 22:17 ID:b6YrSTbJ
足に吸い付くようなドリブルってどうやるんですか
801 :03/10/18 00:10 ID:WSYcQkPl
リケルメなら聞かなくても出来るだろ
802::03/10/18 00:37 ID:l27Ch3et
>>801
リケルメもいろいろ悩んでるんだろ。
803KAZU :03/10/18 11:08 ID:I1aUawE4
ドリブルで抜こうとフェイントかけようとするのですが、
相手DFは冷めた目で俺をみながら、落ち着いて無理に動かず、
昔みたいに抜けません、どうしてでしょうか?
804 :03/10/18 11:18 ID:sTBfNFaU
>>803

ワロタ
時代だ
805 :03/10/18 11:37 ID:7WDJ5Afq
サッカーは悪い事なので、しない方が良いと思います。
怪我もするのでしない方が良いと思います。
806 :03/10/18 11:51 ID:7WDJ5Afq
もうちょっと考えた方がいいと思います。
子供にサッカーやらせるなんてよくないでしょう。
はっきり言って狂ってると思います。
807::03/10/18 13:26 ID:l27Ch3et
>>806
うぜーよ。
そんな事いってたらスポーツなにも出来ない



と、釣られてみる
808 :03/10/18 15:01 ID:7WDJ5Afq
ベッカムとアルパイの一件は知ってますか。
彼らは国の代表者です、それがあんなことをするのです。
サッカーをやっているとあんな暴力的な人間になってしまうんです。
809  :03/10/18 15:08 ID:p0TzLUt8
俺フットサルは、なんというかあまり楽しくない。
でもサッカーは楽しい。これ分かる人いる?
810::03/10/18 15:28 ID:l27Ch3et
>>808
だから-、サッカーだけじゃないだろう?
全てのスポーツに言える事だろ。
811デコ:03/10/19 05:19 ID:7jNyDjMe
どんな靴履いてやってる?
812/:03/10/19 08:52 ID:qhRVVkC4
俺はディアドラのカンパーニャ。柔らかくて足にフィットする。他のメーカーのは
幅が狭く足にあわない
813 :03/10/19 08:53 ID:P/7Ujcmx
DFのことならなんでもきいてくれ。
自信あるぞ。
814::03/10/19 10:22 ID:q7w2qw7c
>>813
きみは1:1のとき、一瞬のスピード、タイミングでかわそうとするやつと
フェイントで揺さ振ってくるやつどちらがいや?
どちらも驚異なものをもってるとする。
815813(DF技術セミプロ):03/10/19 11:10 ID:7NGYXQsp
>>814
1対1はかなりの自信ありますが全くもってスピードですね。
自分は足遅いので。
フェイントは適度な間と重心さえ中心に据えてれば問題ないです。

816 :03/10/19 13:34 ID:VEnLf8zr
セミプロさん、なにかDFのテクニック教えてください。
817 :03/10/19 13:53 ID:xzkwPXsu
ここって、プロの人のアドバイスも受けられるの?
818813(DF技術セミプロ) :03/10/19 13:58 ID:P/7Ujcmx
今日は暇なので何でも答えます。
どんなテクニックですか?
DFのテク解説って難しいな。


819U-名無しさん:03/10/19 14:07 ID:Fpd/+gKP
セミプロさん
逆サイドで相手がボール持ってる時に
自分のサイドを裏とられないようにしながら
上手く中央に絞るために大切なことを教えてください
820813(DF技術セミプロ):03/10/19 14:13 ID:P/7Ujcmx
どういう状況ですか?
何とも答えられないです。
ごめんね。何パターンでもいいけどもうちょい詳しく。
821三都主:03/10/19 14:59 ID:0ThuIPXz
ドリブルで抜こうとフェイントかけようとするのですが、
相手DFは冷めた目で俺をみながら、落ち着いて無理に動かず、
昔みたいに抜けません、どうしてでしょうか?
822 :03/10/19 16:25 ID:0uM40T7f
相手ではなく周りも冷めた目をしていることに早く気付いた方が良いでしょう。
823上村:03/10/19 19:49 ID:E4nboHrF
だったらフェイントかけずに
持ち前のスピードで一気にいちゃえば・・
824::03/10/19 20:53 ID:MQhLjCAa
試合でのトラップやプレッシャー時のパスの精度がダメダメなんですけど
どんな練習すればいいですか?
825 :03/10/19 22:55 ID:bw/sAdie
>>821
味方来るのをを待ってからスルーパスとかしる
おそらく一対一になったとき抜くことばっかしてたから相手の対応がそうなったんじゃない?
相手がパスなのか抜こうとしてるのかキープなのかシュートなのか絞らせないようにすればいいと思う
826  :03/10/20 00:32 ID:gOWMq+f5
ボールコントロール、ドルブルを強化したいんですけど
トレーニングメニューでいいの教えてくださいデス
827 :03/10/20 00:33 ID:KbQv8xVf
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
828U-名無しさん(超初心者):03/10/20 16:31 ID:IrL+It2E
今まで980円で買ったサッカーボールを使っていたのですが、
この度アディダスの手縫い・人工皮革のボールを買いました。
ボールは消耗品、とは聞きますが、
大事なボールをより長持ちさせるための方法を教えてください。
(「手縫いのボールは使用後に必ず空気を抜いて保管」と書いてありますが、
空気を抜いた方がいいのでしょうか???)



あと、980円くらいのボールと手縫いのボールの違いって何でしょう?
蹴ったときの感じが何か違うなー、とは思うのですが具体的にどう違うのかがしりたいです。
829DFがセミプロ級:03/10/20 22:03 ID:+PhlhNUg
蹴った感触からして違うでしょ。
小中の練習のときシュート連とかで安いダイクマボールにあたると
やだったなー。トゥキックばっかりしてた。
管理法は良くわからん。
ただ雨ざらしにしない、コンクリでつかないくらい守れば十分長持ちするでしょう。
830FC名無しはん:03/10/21 00:01 ID:Zmfop8YI
>828

空気を抜かないと皮/縫い目が伸びて膨れて変形して真円じゃなくなるよ。
あとは酷い汚れは拭いてから、保管する場所は直射日光に当てないとか、普通の革靴
と同じような注意をすれば十分。

あ、でも油付けて磨くと滑るよ(笑)
831U-名無しさん(超初心者):03/10/21 01:03 ID:3W3RTzJV
れすありがとうございます。
>>セミプロさん。
なんか専門用語が多くて・・・
ダイクマボール??トゥキックはつま先のキックのことですかね。
>>830
空気を抜くというのは、どうやってやるんでしょうか??

専ら部屋の中でしかボールに触ってない今日この頃。(-_-)
良いボールを買ったから外で思いきり蹴ってみたいなー。
832FC名無しはん:03/10/21 06:48 ID:Zmfop8YI
>831
>空気を抜く

空気入れの先のピンを外して、ピンだけをボールの空気穴に刺し込むと空気が抜けるよ。
833DFがセミプロ級:03/10/21 08:34 ID:YWZAoWk8
>>831
ダイクマで売ってる1,000円のボール、硬いんです。
やっぱ練習頻度の少ない方は抜いた方がいいかもね。

>専ら部屋の中でしかボールに触ってない今日この頃。(-_-)
小学生の頃部屋でボール蹴ってて二度ほどガラス割ったなぁ。

834:03/10/21 19:02 ID:dat9IaX4
リフティングで足をボールの上を一周するやつのコツを詳細に教えて。できるんだが安定しなくて確立が低い。。。
835 :03/10/21 20:39 ID:OONGQ9E4
>>809
遅レスだけど、猛烈にわかる。
83640m:03/10/21 21:11 ID:jeCnU1U0
実は俺も…
837 :03/10/21 21:28 ID:r7GR1Mok
>>834
なるべく低い位置でボールを蹴り上げるとうまくいく気がするよ。
あとは練習して慣れるしかないと思う。
838エクィップメント厨:03/10/21 21:47 ID:lwYCLLq6
>>831
>空気を抜く→>>832の言う通りだが…

1:空気針は石鹸水や水で湿らせておく事。
2:針は回しながら差し込む事。
3:平らな所において行う事。

がポイントだす。(空気を入れる時も同様)
839 :03/10/21 22:08 ID:jeCnU1U0
>>838
バカなこと言ってんじゃねえ。
1 必要なし
2 普通そうする
3 意味ねえ

そもそもプロじゃねえんだから空気なんて抜かなくていい
かってに緩くなるんだから、使ってて気になったら固くすりゃいいんだ!
中にはボールが伸びてサイズが変わるとか言う奴もいるが気にするな。
買うとき一応公認球を買っとけば問題なし。
840:03/10/21 23:40 ID:dat9IaX4
>>837
回転はかけないほうがいいの?足のどのへんにあてる?
841 :03/10/22 00:16 ID:N412EHy4
回転は軽くかける感じで足のつま先の方に引っ掛けるといい感じだけど、
インステップで蹴り上げてやってもいいと思う。
ナイキのHPで動画みれるから研究するといいよ。
842FC名無しはん:03/10/22 00:20 ID:j3bAWkwN
>839
1はまた、大昔の虫(空気穴のゴムのこと)の質が悪い時の注意だよ。今のボー
ルは必要なし。

まあ、確かに空気抜かなくても直に緩くなったりはしない。空気の出し入れが
面倒なら、空気抜かずにほっといて、その代り緩くなって歪む前に摺り切れる
ようにいっぱい練習しろ。
843:03/10/22 02:25 ID:TE2MybqZ
>>941
何回も見てるんだけどなんか違うんだよな。体に近い位置でボール上げるの?膝でまたぐ感じ。
844 :03/10/22 02:39 ID:N412EHy4
太ももの下を通す感じ。体に近いほうがやりやすいと思う。
845DF:03/10/22 02:43 ID:qHuTSoTo
1対1が強くなる秘訣、コツ、練習法を教えて下さい。
サイドで相手と1対1になると縦に抜かれたり、縦に気を付けてると中にパスを出されてしまいます。
相手との間隔をとって対峙してもその後、どうした方が良いのかわかりません。
846 :03/10/22 07:03 ID:8sllgquQ
おならしながらドリブル
847 :03/10/22 08:23 ID:eLvvB2EC
>>845
詰めるタイミングの見極めと相手の嫌がる間合いで常に並走すること
心がける。
練習方法としてはボールを持たずに誰かにフェイントなどを入れながら
走ってもらう。それにひたすら同じ間合いでついていくとかがあるね。
それと縦を切れば中にパスされるのは仕方が無いよ。
この辺は守備の連携の問題になってくると思われ。
連携が無い場合は、縦に振り切られない程度に中のコースを切ってサイド側
に追いやる形でボール持たせとけば良い。
848は?:03/10/22 11:28 ID:TE2MybqZ
なんだよ並走って
もう抜かれてるじゃんワラ
849 :03/10/22 12:15 ID:loIRNpwr
サイドでの1対1だろ?
848の君、痛いね。
850は?:03/10/22 12:54 ID:TE2MybqZ
質問をよく読みなさい
>>849のキミ、痛すぎるねワラワラ
851DF技術がセミプロ級:03/10/22 12:56 ID:9eEUnZFR
DFってのは読みが命です。
1対1では常に相手がどのようなプレイをするか先読みを心がけましょう。
でもその1対1の場面を作らせる前にパスが来たらその相手が受け取る前に身体を入れて
カットする、もしも持ってしまった場合は前を向かせないようにする。
もし前を向かれた場合は間合いを取って相手の動き出しの一歩手前で
身体を相手に預けるかたちでボールを奪いましょう。
あとフェイントっていうのはオフェンスだけのものでなくディフェンスにもあります。
左から取りに行くと見せかけて上半身を左へ、そして相手が右に振るところをスライディングする形で
右足で奪うなど。
基本的にサイドとセンターのディフェンスはかわらないです。
もし相手が縦に突破した場合は必ずボールが離れますのでそこで取るとか。
まぁ、なんか当たり前のことばっかですけど身体の入れ方と先読みを心がけるだけで
1対1には強くなるはずです。
852 :03/10/22 13:01 ID:loIRNpwr
回答をよく読みなさい
サイドでの一対一。
>>850の黄身、痛いっす。

853あひゃひゃ:03/10/22 13:35 ID:TE2MybqZ
「対峙」ってことばの意味わかるかい?まずは読みから始めようねおヴァカちゃん(プゲラゲラ
854 :03/10/22 13:52 ID:loIRNpwr
>>853
サッカーへたくそやろ?
847の説明の内容がサイドの守備ってことが分からないんだね。
並走って言葉は847で使われてる。対峙したときに並走しろなんて書いてない。
アホやな、853。
855:03/10/22 14:00 ID:TE2MybqZ
おまえ素人だな。質問の書き方がわかりにくくても、長年やってれば経験上何が聞きたいのかわかるだろう。オマエのレスは答えから始まってるが、答えがどうこう以前に質問に帰れよ。逃げてる時点で苦しいのバレバレなんだよプ
856おい:03/10/22 14:20 ID:N+zXfm22
サイドでは中をきりながら、体を合わせていき体を入れてボールを奪うのが正解。あと少し遅れてもスライディングでOKね。
あほが並走が抜かれてるだって。。ぷぷ。サッカーしらねーやつ発見。
847正解。
857あはは:03/10/22 15:26 ID:TE2MybqZ
半身抜けただけでなく、前向かれて次のプレーされそうなほどもたれたらいいわけねーだろタコ!どんなレベルでやってんだよオマエは!
858 :03/10/22 17:57 ID:TKPEZKzR
まあもちつけ
859_:03/10/22 18:47 ID:7HAwSNaF
クライフターンってどんなの?
860 :03/10/22 19:51 ID:jiU8D4VH
一名レベルの高い方がいらっしゃるようですね>TE2MybqZ
861 :03/10/22 20:41 ID:loIRNpwr
857はDFわかってないね。
相手に前向かれていい位置と向かれてはいけない位置があること分かってんのか?
862柳沢総愛ホモ組:03/10/22 20:43 ID:5b9krDWf
サッカーて楽しいのな。
昨日やって結構楽しかったわ。
863FC名無しはん:03/10/22 21:50 ID:j3bAWkwN
ちなみに、1対1なら原理的に攻めてる方=ボール持ってる方がやや有利。

だから守りは局地的に数的優位を作るよう頑張るのだ。(最先端のサッカーは少し違うけどな。)
864 :03/10/23 00:20 ID:uYa0aAyN
>>848=>>850=>>853=>>855=>>857
とりあえずお前が正しいと思う>>845の場合の対処法を教えてくれよ
いいと思ったら参考にするから

865 :03/10/23 00:20 ID:cPZmZSrf
守りの方が有利だろ?
でないと1対1、2対2で局面で
何点入るかわかったもんじゃない。

俺も>>847の説明で正しいと思う。
巧いやつDFに当たると嫌〜な間で詰めてくんだよな
まあ、わざとブチ当たってオブストラクション貰うか
アーリークロスマシーンになって逃げるにかぎる
866:03/10/23 00:45 ID:fr/EfNRo
>>859
簡単にいうとキックフェイントで軸足の後ろを通すやつ。
本物見たかったら、メールで送るよ。
867 :03/10/23 00:51 ID:IT7RXmDb
>>866=847

日にちかわってから言うなボケ
バレバレ
868 :03/10/23 01:02 ID:8aXyy+/O
>>848=>>850=>>853=>>855=>>857
早く845の場合の対処法を教えてくれよ
869U-名無しさん(超初心者):03/10/23 01:47 ID:6p0t1nY3
>>833,838,839,842
どうもありがとうございました。
毎日ボールを触っているので空気は抜かなくても良いかな。

870 :03/10/23 01:58 ID:cPZmZSrf
毎日さわってなくても空気抜く必要なし!
空気ぬけって言ってる奴は通ぶってるだけのオタクだから。
めんどくさいし、俺達はプロじゃない。
871 :03/10/23 02:04 ID:SpQOnsqP
>>861
だめだこりゃ。日本語勉強してこい。
872 :03/10/23 02:23 ID:o3wzJCGI
ちょっと気になることがあったからここで聞いてみようかな。
サッカーセンスって、どういう意味なんですか?
873 :03/10/23 02:32 ID:cPZmZSrf
まんまじゃん!
努力して巧くなるやつ、ならんやつ、いろいろいるじゃん。
874872:03/10/23 03:11 ID:o3wzJCGI
>>873
レスThanks!!
そうですよね・・
監督に言われたんで、甘やかされてるのかなぁっと思ったので・・・

ちなみに漏れは、努力しなくても巧いヤツらすぃ・・・
一ヶ月に一回練習行くかどうかの俺が、試合でハット決めたり、アシストしたりするんで・・・だから練習来いって言われるのか・・(厨房でつ)
875 :03/10/23 03:36 ID:cPZmZSrf
プロ目指すなら練習しとけ。もっと巧くなって楽しませてくれ。
趣味程度なら、そのままのほうがカッコいいぞ!
う〜ん、そのセンスが厨房のころあったらなぁ〜。
876 :03/10/23 04:02 ID:mbgm4fzu
>>874
今はつまんないかもしれないけど、実はサッカーって結構面白いぞ。
学校とか自分で自由にやれないときはやらされてる感じがするけど、
高校出たら金払わないとできなくなったりするから・・・。
無理にとは言わないけど練習いきな。はまるかもよ。

マジレスすまん。飲んでるから。
877 :03/10/23 04:12 ID:cPZmZSrf
でもほかにやりたいことあるなら
いいんじゃない月1回。
楽しめりゃいいんだよ。
878:03/10/23 05:24 ID:lZHZTcTB
>>847が正しい
879 :03/10/23 08:09 ID:qz28ngZd
>>874
レベルにもよるよ。
Jリーグでプレーしてる人達は、小学校や中学校ぐらいなら5人ぐらいに
囲まれてもボールを取られないくらいの技術があった人たちばかりらしいよ。
一回、Jクラブのジュニアユースとかユースの選抜テスト受けに行って見ては?
サッカーは技術的なセンスと総合的なセンスもあるから、総合的なセンスを磨いて
行くには絶対に上手い奴等と一緒にしないとレベルが上がらない。
880 :03/10/23 08:30 ID:IT7RXmDb
つーか地域によってレベルって全然違うんだよな。
特に小中。
自分の小学校のときのクラブは神奈川で地域でも普通から弱いレベルだったが遠征で茨城行ったら
8-0とか11-0というスコアで勝ってたよ。
こんなにも違うもんかとおもった。
881872:03/10/23 14:56 ID:o3wzJCGI
おぉなんかレス増えてる。皆Thanks!

>>875
やっぱ練習行っといたほうがいいのか(´・ω・`)

>>876
>今はつまらない
その通りです(笑)やっててもやらされてる感じがして、楽しめないんですよ・・・
だからいつも一人で、練習してます(笑)
人に教えられるより、自分で工夫してやったりするのが楽しくて・・・
それが結構試合で通用するんでやめられないんですよね(爆)

>>877
他にやりたい事とかないんですよね・・・
なんか鬱で、やる気が起きないんですよ・・・

>>879
ウチのチームに4人ぐらいトレセンに行ってる人がいるんですけど・・・
一回受けたことあるんだけど、監督にウチのチームから出すぎだから、落ちたみたいな事を言われました(笑)

>>880
大阪でつ(´・ω・`)
小学校のときに、府内でベスト16に入ったことがありまつ・・・
後輩は、全国大会の予選で負けたらしいんですが・・・(同じチームのね。今小6)
中学部と小学の部があって(クラブチームって言うのかな・・・)
学校のクラブではないんですよ。

長レススマソ
882 :03/10/23 15:12 ID:8aXyy+/O
中学のとき、俺と同じクラブにめっちゃうまいヤツがいて
そいつは中学で鬼のように練習してたよ。
ひたすら壁に向かってボール蹴ってた…
時にはなぜか、俺にも練習しろと怒ったり…
ヤツは今ではJリーガー(J2だけどね。)
やっぱプロになるにはセンス+練習量が重要だと思う。
883845 DF:03/10/23 15:15 ID:9M1j6tQC
>>847-857 >>861 >>863-865 >>868-869
レスありがとうごさいます。
私の書き方が悪かったみたいでスレが荒れてしまってすみませんでした。

1対1で向き合った状態でのボールの奪い方のコツが知りたかったのですが、自分からフェイントをかけて相手を誘ってみる事を心がけながら練習したいと思います。

あと続けて質問なのですが、相手に前を向かせないように体を密着させた後や、縦に抜かれて並走してる時のボールの奪い方のコツを教えて下さい。
884872:03/10/23 17:49 ID:o3wzJCGI
>>882
それはすごいですね。
センス8 努力2ってよく聞くんですが・・・
練習は必要ってことは、わかるんですが、たまに行くとものすごい練習内容が変わっていて付いていけないんですよね・・・
やってて間違えたらボロ糞のように言われて、それから練習が嫌いになって・・・
885 :03/10/23 18:08 ID:/PFQqlX3
>>872
何でもいいからボールはさわっときな。やめたらもったいない。
センスがあるからとか、プロがどうこうとかじゃなくて
サッカーって一回やめるとわかるけど、またやりたくなるから。
中学とか高校のときが一番伸びる時期だと思うし、今やらないのは損!
学校が嫌だったら、その年だと難しいけど草サッカーのチーム探すなりして
サッカーしたほうがいいよ。
一人でやるよりみんなでやるほうが楽しいし。
886872:03/10/23 19:48 ID:o3wzJCGI
>>885
実はやめようと思ったこともあったんですよ・・・
なんか監督に止められたんですよ。
やめるな〜!って言われて(笑)
あぁ・・・学校のサッカークラブじゃなくて、○○FCに入ってるんですよ(笑)
去年出来たばっかりで、そんなに強くないんですけど(笑
ユースリーグで、今3部(4部制・今年から参加)で、今週の土曜日に、2部昇格の試合があるんです。
一応行くつもりです。

最近考えたんですけど、俺みたいな人って、全国で10万人ぐらいいますよね?
887 :03/10/23 21:50 ID:cPZmZSrf
>>872
おまえかっこいいな。
才能あるならとことんやってみろ。
そしてプロになれ!
888U-名無しさん:03/10/23 22:51 ID:nL+70aR8
>>872 の近い未来
先生・・・サッカーがしたいです・・・
889 :03/10/23 23:20 ID:SpQOnsqP
>>886
もっといるかもな。
おまえより意思の強いやつも。
でもほとんど成功はしないんだよな。
890 :03/10/23 23:35 ID:cPZmZSrf
断言するが10万はいない。
せいぜい5千
だから努力しててっぺんに上れ!
891  :03/10/23 23:38 ID:VsgQ304C
Jリーガーになった奴がいるが、学校が遠いから朝五時に起きて
始発で一番に朝練にきて、午後の練習も一番最後まで残っていた。
最初から飛び抜けて上手かったが、それでもこれだけやってた。
ただ、上手すぎて王様プレーになってしまって
ある意味でその才能を生かし切れてなかったんだがw

中学ぐらいが一番辞めたくなる時期だと思うけど、
そこでこらえてやっているとその後やってて良かったと思うときが来るよ。
俺の友達もすげえ上手いやつら沢山居たけど、みんな辞めて後悔してた。
そいつらがいれば全国に確実に行けたと思うんだがw
国体選抜に選ばれた奴よりも上手いやつらだったからな。

とにかくガンガレ!
892:03/10/23 23:40 ID:b5mDVaYk
社会人チーム作ってます。
みなさん色々なチームに所属していることと思いますが。
自分のチームに一番たりないものってなんですかねえ?
うちはえーっと、スタミナ。致命的ですハイ。
893 :03/10/24 00:13 ID:7lPtbOHh
努力(猛練習)できるってのもある意味、才能持ってるよな。
894U-名無しさん(超初心者):03/10/24 00:23 ID:5lyq5s2x
>>870
了解しました。
ただaddidasのボールの箱に書いてあったので
空気って抜くものなのかなーと思った次第です。

いや、サッカーって楽しいですよね。
自分は98W杯からのにわか?ですが、それ見たのが高1のときで
消防の頃からサッカーの面白さに気付いていれば・・・ってよく思ってました。
あの頃はサッカーの面白さに気付くのが遅すぎた・・・って思ったけど、
でも今からでも頑張ればリフティングでもできるようになるんじゃないか、
って最近始めました。

>>872さん、辞めるなんて勿体無い!続けてプロ目指せ〜!!
巧いなんてうらやましい〜。
895 :03/10/24 00:32 ID:HlieFJQr
>>894
>でも今からでも頑張ればリフティングでもできるようになるんじゃないか、
>って最近始めました。

漏れは去年のワールドカップに触発され28歳でリフティングはじめて
半年ほどでなんとか両足の甲で100回は逝くようになりました。

まだまだ全然遅くないと思うので>>894さんガンガレ!
896U-名無しさん(超初心者):03/10/24 00:41 ID:oMn8BR5P
>>895
ありがとうございます。
足の甲で100回・・・・・ウラヤマスィです。
私はまだ今月初めに始めた所で、25回くらいしか出来ません。(足の太ももで)
足の甲がなかなかできなくて、こないだやっと7回(ホントにやっと)できた程度です。

できないことができるようになっていくのがこんなに楽しい事だとは・・・
897 :03/10/24 00:52 ID:lwMH6ZtM
>>872
とにかく、自分が楽しくサッカーできるところで続けなよ。
まわりのことは難しく考えないでとにかくサッカーを楽しむ。これが一番大事。
まわりの期待を背負い込んでたら楽しめないし、
明確な目標を自分で見つけたら努力しようって思うはずだから。
898872:03/10/24 01:40 ID:N49eH3S9
>>887
ありがとう。ガンガルよ。

>>889
成功する人は少ないってことですか。
俺みたいな優柔不断でプロになった人っているのかなぁ・・・

>>890
5千でも多いと言えば多いですよね。
またまたありがとう。

>>891
その人は、すごいですね。相当巧くなりたい、サッカーが好きなんだって人だったんでしょうね(´・ω・`)
そういえば、中学でほとんど辞めていったような・・・15人いたのが今は7人(俺入れて)だから、小6が来てくれたりするんです。
凄いチームにいたんですね・・・
ありがとう、ガンガルよ。

>>894
辞めるなんて勿体無いって、コーチ(トレセンとかに選ばれてた大学生)が言ってくれてかなり嬉しかったんだよね。
その言葉を聞くとかなりサッカーがやりたくなるんですよ。プロ目指せって言われたの初めて(´・ω・`*)
プロとは縁がないだろうなぁって思ってたんで・・・
ちなみにリフティングは、50回ぐらいしか出来ません(爆)

>>897
ありがとう。
ものすごい心にジーンと来たよ。
目標はプロになる、に決定しますた。これで努力したいと思います。

この板で相談してよかったです。
続ける理由も、目標も決まったので、またサッカーが好きになりました(´・ω・`)
みなさん、厨房の相談に乗って頂だいてありがとうございました。
899 :03/10/24 05:03 ID:PATOSfDz
>>898
技術だけじゃなくメンタルもな。指導者はメンタルもちゃんと見てるぞ
900.:03/10/24 10:35 ID:QYYYnRrO
おいおい、スレ違いじゃないか;
872は無理だろ、人に言われてきづくようじゃな
だいだい釣られすぎwww
901 :03/10/24 17:56 ID:PezlqzG7
漏れの中学のサッカー部も顧問がすげー嫌な奴だったから、
1年の時に13人くらいいた同い年の奴らはみんなサッカーやめてったよ。すげー才能あると思ってた奴も普通に「もうサッカーやめるわ」って。
で、卒業するときには漏れともう一人しかサッカー部には残ってなかった。
やっぱしそのくらいの時期が一番辞めやすい時期なんだよな。みんな今何してんだろうな…。
902 :03/10/24 21:07 ID:5ADRQ3Hh
真上に上がったボールの胸トラップがどうも出来ません。
正面とか向かってくるボールは出来ます。
どうゆう練習がいいんですか?
903:03/10/24 21:32 ID:w3IVagHy
ボールを真上に投げてオーライオーライといいながら胸で受ける。
904:03/10/24 21:44 ID:8KuGHPuq
>>902
胸に乗っける奴か?それなら胸の一番端っこで肩に近いとこでクッショントラップするだけで止まるぞ
905DF:03/10/24 22:01 ID:deZhcSvw
センターバックやってるんですけど,GKが蹴ったボールを
ヘディングするのが苦手です。中学校のときはフツーに前
に返せたんですけど,今はゴロになって返っていきます。
こういうのは落下点に入るのが遅いからなんでしょうか?
906DF技術がセミプロ級:03/10/24 22:39 ID:2sGBcfHP
逆にゴロにするほうがむずいだろ。
あと良く飛ぶゴールキックだな!
普通ハーフウェーラインかちょっと過ぎくらいじゃないか?
それはハーフに任すがよろし。
その競り合いに負けりゃ裏誰もいないじゃん!
あとヘッドで返せないってのは恐怖心でもあるんじゃねーのか?
907 :03/10/24 22:57 ID:7lPtbOHh
>>905
ボ−ルをジャンプして突つけ!!
908負け組み:03/10/25 01:30 ID:LzxmZy/K
>>874

俺はサッカーが大好きだ。
サッカーなしの人生は考えられない。この世からサッカーが無くなったら
間違いなくこの世に何の未練もなく死ぬだろう。
出来る事ならサッカーで食って行きたかった。俺には才能はないのかもしれない。
でも、それを死ぬ気で努力して絶対にプロになってやるっていう自信はあっただろう。

サッカーと「出会う」のが遅すぎた。
無理やり、小学の時にサッカーやらされてその時はイヤでイヤでしょうがなかった。
子供の時、重度の巻き爪でボールを蹴るたびに痛みがして嫌気がした。
それでも、大会で活躍した。でも、当たり前のように、二年程でサッカーを辞めた。

それからはサッカーと縁のない生活を送った。ボールも触る事さえなかった。


909負け組み:03/10/25 01:30 ID:LzxmZy/K
でも、高校の時にサッカーに「出会う」事が俺の人生を狂わせた。
平凡な生活を送っていた俺だが、久しぶりに友達に誘われてサッカーをした。
驚いた。
あの頃とは全然違った。全てが幸福に包まれていた。
ボールを蹴る時も、ボールを追いかける時も全てが面白かった。
それから、俺はサッカーにのめり込んだ。
毎日のようにボールを蹴り、試合を見て、知識を覚えて練習した。
だが、名門サッカー部の俺の学校の奴との埋まらない差。

サッカーが好きだからこそ感じる。
何故、俺はサッカーだけで生きていけない?
何故、俺はあの時サッカーに出会わなかった?
今は後悔だけしかない。
一時期はプロとしてやっていけない人生に価値がないように思えて、「死」さえ考えた。

続くだけ続けろ。後悔だけはすんな。
その時でそれだけ出来るのはこの世に腐るほどといる。
問題は次の一歩をどこに踏み出すか。
もう一度言う。
後悔だけはすんな。

長文すまんな。
910U-名無しさん:03/10/25 02:57 ID:AKSJ3n8T
>>809
俺も亀レスで激しく同意

スペースがあれば爽快
めっちゃ走りこみたいし走らせたいw
911 :03/10/25 09:55 ID:FnWkl0PX
フットサルでも
ラインを壁にしてアイスホーッケーみたいにすれば
楽しいかも。
昔海外のスポーツでそんなルールの試合をTVで
見たことある。20年ぐらい前。
912 :03/10/25 10:33 ID:sigrDMMx
>>911
鬼のように疲れると思う。延々と走り続けだぞ、そりゃ。
913 :03/10/25 11:17 ID:ZMdxkX7w
>>911
アクションサッカーつーのがあるよ、壁じゃなくてネットだけど
昔のサロンフットボールって壁だったよね
914 :03/10/25 12:06 ID:/zy+vbOi
サッカーつまらなくなったら一度やめてみろ。そうすれば自分はサッカーが本当に好きなのかが
解かる。俺もそうだった。

ところでシザーズ以外にどんなフェイントあるんですか?
915 :03/10/25 12:20 ID:FnWkl0PX
いくらでもあるだろ!!!
地球には日本以外どんな国がありますか?って
言ってるのと同じだ。
916_:03/10/25 15:39 ID:biCAlXqe
>>914
だれに聞いてんの?
917U-名無しさん(超初心者):03/10/25 22:07 ID:omCTbxAk
>>898
ガンガレ!超ガンガレ!

>>908
なんかカッコイイですね。
プロとしてでなくても、「サッカーをできること」
っていうのはすごく幸せな事だと思いますよ。
高校のとき、特別面白い事もなく平凡な毎日の中で
あるとき突然サッカーに出会い、のめり込んだっていうのは私も同じです。(見る方専門でだったけれど。)
サッカーのない人生なんて、ってのも分かる気がする。
高校のときは自分がサッカーするなんて絶対無理だと思ったし、
超運動音痴な自分がリフティングなんて絶対無理だと思ってた。
でも、サッカーを見るようになってから、自分でもやってみたいとは常に思い続けてて、
ふと最近サッカーの練習を始めてみた。
自分でボールを蹴ってみてサッカーの面白さがさらに分かるってきた気がする。
918_:03/10/26 00:12 ID:C0Hxuhnt
>分かるってきた気がする。
うまくオチたなw
919872:03/10/26 01:44 ID:nFl7Uv0y
今日試合でした(´・ω・`)
負けました_| ̄|○ 1-2で・・・
トップ下でした・・・( ゚д゚)ポカーン
試合前からFWだろうなぁと思ってたらトップ下で・・・(初めてトップ下)
結構楽しめますたって、かなり感想になってますね_| ̄|○
明日から練習に出ようと思ってます。ガンガリます。
920U-名無しさん:03/10/26 02:19 ID:ldWe//7l
DFに詳しそうな人が居そうなので・・・ 質問!!
守備的な4バックの時、サイドラインぎりぎりに居るウィング的な選手に
ボールが入らない位きっちりマークして置くべきなんでしょうか?
どうしてもセンターバックとの間が空き過ぎるとその裏のスペースを狙われそうな
気がしてどうしても中央よりに絞ちゃいます。で、縦に走られてそこにボールだされます。
たまに走り負してドリブルコースを縦じゃなく中に入って来られたりして焦りますw

        。● 
          ○
 ●           ●     ●           ● 
       ○    ○      ○      ○

921 :03/10/26 03:10 ID:pULjpclu
>>920
SB?ボールがどのへんにあるかによるけど
俺の場合は相手がライン際にはってても密着することはない。
>>872
俺の地元は当時レベル高くて地区選抜が全国少年サッカーで2位(1コ上は優勝)
そこから帝京キャプテンになった奴もいた。
そんな連中でも高校時代選手権1度も出れなかった方が多いしJにいった奴は聞いたことない。
俺もそこそこまでいったけど、やっぱりプロになるような奴は次元が違う。
今どれくらい上手いかよりのびしろが重要だし、それは今は分かりようがない。
ただ上目指すなら練習は絶対人一倍必要。つまらなければチーム変えるのもあり。
922 :03/10/26 03:40 ID:5bsbaJ0E
>>921
俺的推測だと、

        。● 
          ○
 ●           ●     ●           ● 
       ○    ○      ○      ○


○→守備陣(>>920側)
●→攻撃陣
で、一番下に4個○が並んでるのが4バック。攻撃陣は下に攻めてる。
一番左の○が>>920で、一番左の●をマークする役割。
で、そいつをマークしようと思って外(左)に開くと>>920の右側のスペースを取られそうだし、
それを恐れて中央に絞れば左側がスカスカになって、●にサイド突破されちゃう。どうしたらいいのか?
って>>920は言いたいんだと思う。
漏れはサイドバックやった事ないんでわからん。サイドハーフに戻ってきてカバーしてもらうとかそんな感じでいいのかね?
923 :03/10/26 04:54 ID:6hMC7ZuA
>>920
俺はへたくそだけど、素人の考えでは
オフサイは取れなさそうだから、素直にラインを少し下げたほうがいい気がする。
で、逆のSBがかなり絞って中の2トップ?にやられたときのフォロー、一番外は見えるくらいで。
俺だったらDFラインは↓みたくしたい。

       。● 
          ○
 ●           ●     ●           ● 
       ○    ○      
                  ○     ○

俺もかけっこじゃ勝てないから裏に出たらCBか自分かで状況で判断する。
足速いやつはうらやましい。
あくまで素人考えです。
924921:03/10/26 05:09 ID:wgw4/Ffh
スマソ「。●」がボール持ってて左SBの時のことか。
SHが戻って来てればそれでいいけど(それまで遅らせて)、俺もまず中をケアする。
そこからは個人差だけどゲーム進む中で相手と自分の足の差が分かるだろうから
裏をとられない距離を保つようにする。
後はボールキープしてる奴がパス出すタイミングを読むこと。
925U-名無しさん:03/10/26 09:19 ID:F4VRU6ed
なんでここにいる人達はレベル高いんだろ・・・・・・・
漏れが厨の時は虐殺がなんどあったことか_| ̄|○
でも楽しかったからぜんぜんOKなんだけどね
926 :03/10/26 10:06 ID:CH4Dmcf7
>>920
密着マークすれば当然裏を狙われますわな。
裏をケアしつつウイングにボールが入ったら即プレッシャーかけれる位置が理想かと。
そのときの守備のプライオリティだが
1:インターセプトを狙う
2:トラップミスを狙う
3:相手が後ろ向きでボールを受けたら体を密着させ振り向かせない
4:前向きでしっかりコントロールされてるときは飛び込まずに一定の距離で構えディレイ

ただしあまり狙いすぎるとCBとの間に門ができスルーパスのねらい目になるので
実際には中に絞りつつサイドにボールが入ってからの対処になる場面が多いかな。

....一応指導者より
927927:03/10/26 14:27 ID:PKxxg3t5
>>872
いいなぁ、漏れは今年からサッカーやってるから
リフティングすら出来ない・・・。
でも、努力だけは負けん!
ちなみに漏れも大阪の厨房です
928大空翼:03/10/26 15:17 ID:EJhB61u4
初心者なんだが、片足で細かくチョンチョンとボールつくやつのコツを教えて。あてるポイントとか体とボールの位置とか。
929大空翼:03/10/26 18:24 ID:EJhB61u4
↑成功率80%以上のやつ教えれ。
930サア:03/10/26 19:37 ID:U3h3Lfxv
マルブランク
931872:03/10/26 20:19 ID:nFl7Uv0y
>>927
俺もリフティングだけは両足で100回前後ほどだから・・・(チームメイトで俺以外は余裕で100回以上)
だから結構下手な方だよ。
でも気にしないほうがいいかも。
トレセンとかの試験でも、リフティングは、出来なくてもいいって言われたから・・・
ようするに試合に出ていいプレーをすればいいと思う。

>>928
当てる所は、足の甲だと思う
ボールを長時間足の甲とかに乗せてコツを掴めばいけるはず。
932U-名無しさん(超初心者):03/10/26 20:37 ID:/Gux+/eg
>>931
すごい・・100回程度で下手な方か・・・
世のサッカー少年達にはすごいのがゴロゴロいるな〜

今日公園で1時間くらい練習してみたけど、
やっぱり足の甲リフティングができない(-_-)
太ももでやるときのようにまっすぐ上がるボールが蹴りたいけど、
変に回転がかかってしまったり、足首で蹴ってしまったりする。
身近にリフティングできる友達とかいて、見せて(教えて)もらえればいいんだろうけど、いないからなんとか自分でマスターするしかないな・・


|\....((○
933927:03/10/26 20:59 ID:PKxxg3t5
>>931
漏れの中学のコーチは、「リフティングが出来なければサッカー出来ない」
という考え方なので毎日練習しています。
冬になって日が暮れるのが早くなったから練習しにくい・・・
後今日試合でした。結果は、0-1 3-0 で、いい感じで攻めてるが点は入らず・・
相手チームはボコボコ蹴ってくるので、やりにくかった。
こっちは、「ミスしても良いから繋げ、見てて面白いサッカーをしろ」と言われて
るのでミスを気にせずに出来ました。まぁでたのは30分ハーフの内後半20分だけですが
11月2日に試合があるので、フル出場したいです
長文失礼しました〜

934_:03/10/26 21:12 ID:C0Hxuhnt
>>931
当てるところはそりゃ甲だろうが甲のどの部分かってことだろ。
内→外に回す場合はアウトの爪先に近いところだと思う。
935:03/10/26 21:24 ID:EJhB61u4
次スレは技術だけでなく戦術、メンタル、フィジカル、練習方法、食事、などの話題を含め、「競技者用スレ」としない?
これら全部関連してるし、真面目な競技者もあつまってると思うんで、技術だけのミーハースレになってしまいそうでもったいない。
936負け組み:03/10/26 21:30 ID:nj2RUA/2
>>935
いいんじゃない。それから基本的なことはデンプレかなんかにしたほうが
よくない?リフティングとかインステップが上手く出来ませんとかの質問が多いし。
937エムボマ:03/10/26 21:33 ID:yGNk2mp7
>>936
だまれや
938U-名無しさん:03/10/26 21:40 ID:5jcttAZG
>>928
片足でずっと立てれないとリフティング自体出来ないw
蹴るというより突く場所はつま先気味の甲。
蹴り足じゃなく軸足を使ってボールを突く方が断然やりやすい。

>>932
回転掛かってもOK。太股のように無回転で真上に上げ様と思うと
足をピンと伸ばした形でリフティングしないと難しいよ。
だから回転掛かっても真上や上手く回転をコントロールするイメージの
方が良いかな。
939:03/10/26 21:43 ID:nj2RUA/2
>>937
DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
940 :03/10/26 21:44 ID:56YypwOJ
答えが一つとは限らないと思うんでテンプレはいらないんじゃね?
941_:03/10/26 21:48 ID:C0Hxuhnt
>>940
>>936はデンプレっていってるよ。
942エムボマ:03/10/26 21:49 ID:yGNk2mp7
>>939
きちゃった!!おまたせ!!おのれの足ブドウのようにもぎ取ったろか?
943負け組み:03/10/26 21:52 ID:nj2RUA/2
>>940
何も全てを網羅しろとは言ってない。例えば、インステップだったら
靴底を足で掴むような感じでやるとやりやすいとか。

最初からこのスレみてみ。
同じような質問が何回も出てるから
944_:03/10/26 21:56 ID:C0Hxuhnt
テンプレにするならその辺の本と一緒になってしまうが。
945エムボマ:03/10/26 21:57 ID:yGNk2mp7
>>943
めんご!!寂しいからしかとせんといてや。俺もサッカー好きやねん!!おまえの顔、靴底を足で掴むような感じでけりとばしたろかい。サッカーへたなくせしてうまくみせようとしないでください。あなたがそんなことしてる間にもお母さん不倫してますよ。
946_:03/10/26 22:01 ID:C0Hxuhnt
↑おまえおもろいやつだな
947エムボマ:03/10/26 22:05 ID:yGNk2mp7
946
おまえの顔の方がおもろいと思うで。たぶんな。きのせいかな。
948_:03/10/26 22:28 ID:C0Hxuhnt
ワンパターンだな。

再試験
949U-名無しさん(超初心者):03/10/26 23:00 ID:29gNxuHu
>>938
レスどうもありがとうございます!!
そうでしたか、回転かかってもOKなんですね。引き続き練習して行きます。
あ〜誰か私の目の前でリフティングの見本見せてくれないかなぁ

950_:03/10/27 00:09 ID:XfRQKueb
動画探せば?
951 :03/10/27 08:47 ID:AHU+znQN
だれかクーバーのビデオ持ってる人いない?
952_:03/10/27 14:17 ID:XfRQKueb
age
953_:03/10/27 14:38 ID:XfRQKueb
954 :03/10/27 22:27 ID:XfRQKueb
あげ
955 :03/10/28 00:35 ID:K+arnmYf
チューブトレーニングの本知らない?
956920:03/10/28 08:06 ID:hnpXGaQO
>>921 >>922 >>923 >>926
裏を取られないようなポジショニングを意識して見ます。
今までは、少し中に絞りすぎていて逆にライン側の裏のスペースに抜けられてた
ので・・・ 若干、ウイングよりに変更。
ボランチやサイドハーフ、逆サイド側のラインをブレイクしてカバーリングして貰う
など色々試行錯誤してみます。アドバイスありがとうございました。
957だめだ:03/10/28 20:12 ID:vrQydX6B
リフティング中にまわすやつができん
958 :03/10/28 21:24 ID:hG0Hss91
>>13
ありがとう。練習してみるよ。
959 :03/10/28 21:25 ID:hG0Hss91
↑次スレと間違えちゃった
960 :03/10/28 23:48 ID:K+arnmYf
960
961 :03/10/29 07:30 ID:eDdxmPVi
>>957
漏れはこの前初めてできたよ。なんか暇だったので試してみたら出来ちゃってびっくりした。
友達に見せたら「すげー」とか言われてめっちゃ気分よかったよ。
でも、これが出来たからって試合じゃ殆ど役に立たないっていう…。
962:03/10/29 13:53 ID:WQBB6VHC
たまたまじゃなく、確立8割を目指したいんで、コツ教えて。
963 :03/10/29 17:43 ID:rvoPA3H9
ボールをついてから回すんじゃなくボールに触れるときにはもう回し始めるイメージで
やればできるようになるぞ。
アウトサイドなりインサイドに軽く引っ掛けるようにつくといい。
964 :03/10/29 18:26 ID:0lCgu4Du
俺は回すとき、
蹴るような感覚ではなくて
持ち上げるような感覚で回転かけたらできるようになったよ。
965 :03/10/29 19:17 ID:sQn3Nf3r
蹴る(引っ掛ける)場所が重要。ボールの回りを這わせる感じ。
それか足の回転速度を上げることw
足を回転させずとりあえずボールより上に持っていくことから練習すると良いかも。
ボールの上昇スピードより早く足を上げるか、ボールの周りを撫でる感じで足を
上にあげるしかのどちらかになるはず。
966 :03/10/29 21:40 ID:DL6QbRUq
>>963
アウトやイン?

>>964
正解。
967 :03/10/29 22:37 ID:DL6QbRUq
>>965
正解。先でボールを止めるようにして足を回すんだよね。
ボールはあまり高く上げてはだめ。
968 :03/10/30 01:23 ID:CYdHUdMY
足を地面に付けたままボールの落下点に置いてボール当てるやつどうやるの?たまにできるけど完璧にしたい。
969 :03/10/30 01:27 ID:L0NrgFHl
>>968
つま先にボールを当てる感じ。で、つま先を上げない。
結構最初のうちはつま先上げちゃって失敗するからそれを注意してれば楽勝かと。
970 :03/10/30 02:58 ID:CYdHUdMY
つま先だと前方に行っちゃわない?
971 :03/10/30 02:59 ID:CYdHUdMY
あと重心はつま先側にかけるんだよね?
972 :03/10/30 05:12 ID:L0NrgFHl
俺はあんまし前方には行かないかな。真上に上がってく。重心はつま先でいいと思う。
で、当てる所はつま先と言っても足のつま先じゃなくてスパイクのつま先と言うか、本当に先の方なような気がする。
足のつま先に当たるとボールが浮かないと思う。割と地面ギリギリの位置に当てるような感覚かな。
んー、俺もよくわからないな・・・。普段はどこに当たってるとか全然意識してないからw
973 :03/10/30 19:47 ID:i48BVkXH
ジダンの間合いの取り方教えてください。
丁度相手がボールに触れない所触れない所に完璧なテクニックで
持っていくのはほんとに凄い。
974 :03/10/30 20:26 ID:CYdHUdMY
ジダンは相手が自分の間合いになるほんのわずか前にボール動かすから相手がすごくやりづらそう
975 :03/10/30 21:38 ID:Wxz9fcEK
禿げてないよ
976 :03/10/30 22:38 ID:psnIu41I
スクネ流をマスターすればよい。
977 
なんじゃそれ?