【競技者専用スレッド4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
【本文】サッカー技術総合スレッドpart3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047521058/

2_:03/10/27 07:00 ID:JSrnCcoA
>>1
スレ立て乙
そして2ゲット
3_:03/10/27 14:37 ID:XfRQKueb
技術限定だった前スレをさらに発展させ、
技術だけでなく、戦術、メンタル、フィジカル、練習方法、
コンディショニング、練習メニュー、合宿、遠征、食事、サプリメントなど、
競技者総合プレー向上スレとしてやっていきましょう。
4 :03/10/27 17:10 ID:RzVCAzmy
試合前にオナニー&セックスしちゃいけないってのはほんと?
5:03/10/27 17:24 ID:rtDVNmm+
じゃ、フィジカルの鍛え方はどんなのあるかな?鍛えるとこにもよると思うが・・・
ヘディングやシュート力とかジャンプ力などなど
6:03/10/27 19:19 ID:Tz/Dh8Qj
>>4
うん。瞬発力が落ちる。
本気でスポーツやってる人や、指導者の間では有名っぽい。
でも、それは科学的にもはっきりとは証明されてないらしい。


7 :03/10/27 19:33 ID:AdZH0zRh
>>1
乙彼サマー
8_:03/10/27 22:05 ID:XfRQKueb
とりあえず、>>1に貼ってある前スレ終わらせてくれ!
9-:03/10/28 00:39 ID:2gOhPCD0

テンプレどうする?
10 :03/10/28 01:28 ID:h+IuAx4G
>933 名前:927 メェル:sage 投稿日:03/10/26 20:59 ID:PKxxg3t5
>>931
>漏れの中学のコーチは、「リフティングが出来なければサッカー出来ない」
>という考え方なので毎日練習しています。
>冬になって日が暮れるのが早くなったから練習しにくい・・・
>後今日試合でした。結果は、0-1 3-0 で、いい感じで攻めてるが点は入らず・・
>相手チームはボコボコ蹴ってくるので、やりにくかった。
>こっちは、「ミスしても良いから繋げ、見てて面白いサッカーをしろ」と言われて

俺なら殴る。絶対殴る。
こんなバカコーチに子供たちが潰され続けるなんて
ゆるせん。
リフティングなんてできなくたっていい。
しっかり蹴れる子を作らんかい!!!
点を獲ることに拘るなくてどうすんだよ。
サッカーの本質を履き違えた愚か者め!!!!
11 :03/10/28 02:00 ID:l3YmoISu
>>10
あっ、40mの方ですね。久しぶりです。
12 :03/10/28 07:28 ID:hG0Hss91
浮き球のトラップはそれなりにうまくできるのにグラウンダーの速い球だとうまく止められない・・・
なんつーか浮いちゃう。浮かないように足の裏で止めようとすると最悪スルーしてしまう・・・
やっぱ反復練習するしかないかあ
13 :03/10/28 08:51 ID:vlOIrqRz
>>12
フットサルで使うトラップは足裏を地面に対して45度くらいにして
ボールを一瞬押さえつける(踏みつける、もしくは前に押し出すような)
感じで止めるんだけど、それだとスルーしにくいから使えると思うよ。
フットサルの技術書なら写真もあるだろうから、それを参考に。
14 :03/10/28 10:59 ID:K+arnmYf
こっち先に使い切れ!

サッカー技術総合スレッドpart3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047521058/
15 :03/10/29 00:29 ID:oJDWNyqT
>>10
そのコーチは40mの距離でシュートしただけで怒りそうだな。
16 ◆DVhKL8DzQQ :03/10/29 02:42 ID:bX2bepXK

>>10
日本では
楽しいサッカー = 勝ちにこだわらないサッカー
って固定観念があるよね。

勝ちにこだわるサッカー = つまらないサッカー
ってイメージは、どこから出て来たのだろう?これって
リフティングはサッカーの基礎とか
練習中は疲れるから水を飲むな
みたいに古き愚かな指導者の間違った指導が根本にあるのかな?
17 :03/10/29 07:33 ID:eDdxmPVi
>>16
> 練習中は疲れるから水を飲むな
これってほんとに馬鹿馬鹿しいよね。まんまスポ根じゃん。
漏れの地元の中学じゃ、真夏のクソ暑い日に水分補給しないで(顧問がさせないで)河原を走ってた野球部の生徒が死んだよ。
結構TVでも流れてたんで有名かも知れんけど。
1840m:03/10/29 22:26 ID:oJDWNyqT
リフティングが得意で
サッカーが苦手な奴大杉!!
本人が楽しんでるだけならいいんだけど
他の人にリフティング自慢や
これからサッカー始める人に
偉そうに語るな!!!
サッカーの醍醐味はシュートしかねえっつうの。
19 :03/10/29 22:38 ID:DL6QbRUq
↑妬み偏見はそのくらいにして前スレ使い切れ

サッカー技術総合スレッドpart3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047521058
20 ◆DVhKL8DzQQ :03/10/29 23:13 ID:bX2bepXK
>>18
サッカーの醍醐味は、シュートじゃなくてゴール。
FWはいかにきめるか。GK.DFはいかに止めるかだね。
・・・揚げ足ゴメン。

>>19
そっちで技術以外の話をしてもいい?
21 :03/10/30 00:27 ID:yruWQ36d
俺はシュートなんかよりパスの方が断然面白いけどなぁ
22 :03/10/30 13:00 ID:lQRJ2bD5
>>21
友よ・・・・
23 :03/10/30 17:21 ID:OAlza5xE
俺はボール蹴ることが一番好き。
シュートとかパスじゃなくても。
24 :03/10/30 18:26 ID:i6gCDq6E
>>23
いいこと言った。
25 :03/10/30 20:24 ID:CYdHUdMY
使い切れ!

サッカー技術総合スレッドpart3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047521058
26:03/10/31 12:19 ID:BjqKnIsg
俺足首がめちゃ太いんだが、これってサッカーにマイナスに働くかなー?
27U-名無しさん(超初心者):03/10/31 12:46 ID:P43HTMvP
私はボールを追いかけることが好き・・・
28 :03/10/31 19:00 ID:O8EDCRd4
ボールしか友達がいません
29 :03/10/31 20:30 ID:JYxFOkxx
漏れはボールにまで嫌われてるみたいです。
30 :03/10/31 21:00 ID:WPn99Ej1
>>26
はい。
31 :03/10/31 21:01 ID:WPn99Ej1
こっち先に使い切れ!

サッカー技術総合スレッドpart3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047521058/
32 :03/11/02 01:26 ID:WqWjztef
使い切ったよ。
33 :03/11/02 22:45 ID:cyxVEccf
 
34うんこ:03/11/03 01:56 ID:pjsXlqJI
ロナウド、ロナウジーニョがよくやる、足首で切り返すやつあるやん。
あれ最初のタッチと切り返した時のタッチってどのくらいの角度に転がすのがベスト?
正面を90度、左方向0〜89度、右方向91〜180度として。
35 :03/11/03 16:44 ID:kEcq3GSk
なるべく鋭角の方がいいだろうね。
難易度高くなるけど。
36 :03/11/03 18:23 ID:2u/I2UaT
またぎフェイントは、相手とどれぐらいの間合いでやればいいですか?
あと、またぎフェイントの軸足は、大体真横でいいんですか?
37 :03/11/04 00:11 ID:oUVHikle
その質問は応えにくい。
とりあえずやってみろ!!
38 :03/11/04 00:43 ID:j2CK6EPT
>>35
鋭角の方が楽やで。でも相手への効果が落ちるんだよね。
39 :03/11/04 00:54 ID:j2CK6EPT
1タッチ目は前めに出した方が効果あるから。
その辺のところを今調整中なんよね。
40 :03/11/04 11:46 ID:ReLUJU75
お前らにダブルタッチなんて10年早えよ
41あほ▲:03/11/04 13:17 ID:nSUDBqMs
おまえには100年早い。

二回目のタッチは足のどのへんで切り返す?親指付け値の辺り?
42 :03/11/04 18:11 ID:cvWM/mne
足裏
43 :03/11/04 20:00 ID:lw5GuEn9
こんなところで聞いてるようじゃたかが知れてんな
44 :03/11/04 20:52 ID:h0rmelbs
>>43
そう言いつつこんなところ覗いてるようじゃたかが知れてんな。
45 :03/11/04 23:15 ID:j2CK6EPT
>>44
正解!
46_:03/11/05 00:49 ID:Ei1du15o
俺サッカー選手になりたいんです。今19で今から初めてまだ間に合うと思いますか?

47 :03/11/05 00:58 ID:D5gj+93N
>>46

391 :_ :03/11/05 00:47 ID:phe9QFaX
スレ違いなのに親切にどうもです。
マジに考えてるのでなんかちょっとうれしかったです。
それではあっちで聞いてきます。

392 :  :03/11/05 00:50 ID:xg3zQm1x
バティストゥータのケースは環境・身体能力の下地があればの話です
アルゼンチン人である彼の環境はとってもサッカーに適っていたと推測できますし、
彼の「サッカーは職業。ホントは好きじゃない」発言をとってみても
日本で盛んな野球のプロである石井・井川のケースと同類だと推測できます

結論として個人的な意見ですが、趣味の域にとどめた方がいい人生を送れるでしょう

393 :392 :03/11/05 00:52 ID:xg3zQm1x
しまった事後だったか
48_:03/11/05 01:06 ID:Ei1du15o
やっぱり無理ですか?
小さな時からなんでサッカーをやらなかったのかと今ほんとに後悔してるんです。
チャンスがまだあるならがんばってみようかと思ってたんですが・・・
49 :03/11/05 01:32 ID:aELla2Uq
>>48
何か下地となる身体能力とか他競技での優秀な経験あるの?

50 :03/11/05 01:48 ID:3HrEXQsq
19からサッカーを始めてプロになるには
他のスポーツでもプロになれるくらいの身体能力がないと無理でしょ
身長2mとか、100mを10秒台前半でコンスタントに走れるとかなら可能性はあるかもね
51_:03/11/05 02:27 ID:Ei1du15o
はっきりと競技名は言いませんが、
とりあえず高校の時、格闘技系の種目で一年の時から県チャンプでした。
インハイ、国体などの全国大会ではイイとこまでいけなかったですし、
人気競技などにくらべて人がぜんぜん少なかったんで、優秀とは言えないかも知れませんが・・・
しかも悲しいことにとっても身長が低くて164cmしかありません。
これもサッカーを始めようという判断を鈍らせる要素のひとつなんです。
52 :03/11/05 02:32 ID:IaO2Efmn
テコンドーか何か?
100m何秒?11秒台?10秒台?
164cmはかなりキツイかも
53_:03/11/05 03:04 ID:Ei1du15o
テコンドーじゃないです。
100mはたぶんはかったことないです。50mは高校一年の時に6秒6くらいです。
その時は10キロぐらい太ってて、もうちょっと速いとは思うんですけど・・・つまりそんなに速いわけではありません。
でも加速力にはちょっと自信があります。スタートだけなら短距離で国体出た奴にも、負けなかったです
54ワラ:03/11/05 05:58 ID:+w23tyvS
あきらめろ。
これしか言うことない。マイナー競技でちょっと成績出たくらいで。
ここまでくるとなめられたもんだな。
55ワラ:03/11/05 06:04 ID:+w23tyvS
アルゼンチン、ブラジルの場合はさ、専門的にやってなかったとはいえ、国技みたいなもんだから小さなころから相当やりこんでたはず。本格的にやってなかったと言っても他のスポーツをやっていたわけでもない。
56:03/11/05 06:06 ID:d8Hmbbep
プロどうこう言う前に少しはやったの?休みになれば
どっかのグランドでどっかの同好会がやってるだろう。
それに混ぜてもらえ。
サッカーやりたいけどやる場所がないといったら
仲間にしてもらえたり、他にチーム紹介してもらえるぞ。

ただ、プロになれないのならサッカーする気がないというのなら
やめておけ。
57 :03/11/05 06:59 ID:UR9q7sPF
164cmで加速が速いっつったら、アウグストみたいな感じのプレイヤーになれるか?
58 :03/11/05 07:28 ID:yS/8GpQ+
とりあえずサッカーチームに入ったら?

大学生だったらサークルでも入ってみて、
自分のレベル、回りのレベルとかが分かってきたら
他サークルに入る・他チームに移るなど次の
ステップがあるんじゃない?

2chしながらもやもやしてるだけじゃ
間違っても先には進めないよん。
59:03/11/05 13:01 ID:+w23tyvS
そもそも団体競技やったことあんの?
それに競技人口どれだけいると思ってんのさ。マイナー競技とはわけがちがう。
60 :03/11/05 16:28 ID:AtVqb6uF
やべっちFCに入りたいんですけどどうしたらいいですか?
61:03/11/05 20:10 ID:SflrfJN1
シュート練習の時、股関節の筋肉をすぐ痛めちゃうんだけど
どうすればいい?
6246:03/11/05 21:01 ID:Ei1du15o
やっぱりやってみないと始まらないと思うんで、
まずサークルに入ってきますわ。それからどうするかまた考えます。
63 :03/11/05 21:53 ID:RZtZ60x8
>>62
そうだ!その逝き。いや、意気だ!ガンガレよー。
64 :03/11/05 23:57 ID:AtVqb6uF
>>61
ちゃんとしたフォームで蹴れてないから。
膝下のシャープな振りで、正確なフォームで蹴れば
大振りする必要も無いし股関節への負担はないはず。
65 :03/11/06 01:09 ID:Vo4C9zKD
>>61
力みすぎなんじゃない?
俺なんてシュート打つ時とか、ロングパス出すときは、意識しないで、蹴る位置だけを見て蹴ってるよ。
その方が正確に蹴れるから・・・って俺だけかな・・・
ボールを主観して蹴ると、ものすごいミスキックになってしまう・・・・のは俺だけ?
66 :03/11/06 01:27 ID:NjKptBKA
>>65
ワカルヨー
自然体って大事ね
67:03/11/06 03:02 ID:7CkWlxlG
ボールだけって、、、蹴る直前はボール見るがな。
68 :03/11/06 03:12 ID:aZk/chyB
>>61
おれもあんまり強く蹴ろうとはしない。ミートだけ。

この話題が荒れそうだって思ってるのは俺だけ?
69:03/11/06 07:03 ID:7CkWlxlG
素人がノってこりゃなんだって荒れるさ
70:03/11/06 10:37 ID:02wfsZgB
レスサンクス。
たぶん、強く蹴る為に最後の一歩を大きめに取るからかなー?
でも、そうしたほうがいい感じのシュート打てる気がすんだよなー

>>68
なんで荒れるの?
71 :03/11/06 14:48 ID:+ufyos5G
少し上のほうに19歳の人が聞いてましたが、俺は15歳なんですけど今から始めてもサッカー選手になれるでしょうか?
サッカー暦2年です。間1年半くらいあります。
どうでしょうか?
72 :03/11/06 15:15 ID:2GTNS9xC
ここで聞いてるやつは例外なく「不可能」だと思ってください。
73 71 。:03/11/06 15:24 ID:+ufyos5G
>>72
そんなこと言わずに・・・(つд`)
努力だけでどうにかなるものなんでしょうか?
SB希望です。才能とかいうものも絶対絶対必要なものなんでしょうか?
170cm75k、バイト月5万、一人です。
74 :03/11/06 15:34 ID:GH0GdDM/
80万人程協会に登録してる選手がいて、そのうち何人がプロになれると思う?
プロになった選手を何人か知ってるが、才能は何かしら必要。
努力するってのも才能の一つだが、後は知らん。やるだけやってみれば?
75:03/11/06 15:48 ID:02wfsZgB
>>73
50mや100m、垂直とびとかの記録とかいってもらわな判断できんよ。
76初心者:03/11/06 15:53 ID:aBURLxYa
チームで決まった攻め方の形が分からず困っています。
サカつくみたいな感じでアレですが、

・中央突破(支配)
・サイド攻撃(放り込み)
・カウンター(速攻)

のそれぞれの戦術のセオリーや気をつける点などを教えてもらえないでしょうか?
77 71 。:03/11/06 15:56 ID:+ufyos5G
>>74
何人プロになってるかは知りませんが、あと2年くらいは自分で出来ることはやってみたいと思います。

>>75
具体的な数字は小学校以来計ったことがありません。今はデブなのでたいしたことないと思います。
78 :03/11/06 17:26 ID:2twL1vRX
まあ、なれますか?と聞かれても、答えようがないよな。
なれるかもしれないし、なれないかもしれないとしか答えようがない。
ここに雇用側がいるならともかく。

なれる様に頑張ってくれ、くらいしか、言えることはない。
79_:03/11/06 19:43 ID:LN8fLWQQ
>>75
サッカーは身体能力だけじゃないから面白いと思うのでつが

80:03/11/06 21:16 ID:02wfsZgB
>>79
ここで、ポジショニングやパスセンスとか判断できんだろうが。
しかも、サッカー暦も浅いとなれば身体能力がよくないとプロは、無理だろ。
そんぐらいわかれや
81 :03/11/06 22:03 ID:8Tz+ImTY
ここで誰かに「努力さえすればきっとなれるから頑張れ!」とか言われたら本気でやるのか?
82 :03/11/07 06:19 ID:WB4EOc7q
努力だけでなれた。という人がいるなら本気でやりますよ。
83 :03/11/07 11:54 ID:tU9mHCkd
お題目を唱えたらおばあちゃんの病気が治った。


って某宗教されてる方から聞かされますた。
84 :03/11/07 11:55 ID:tU9mHCkd
と、なんだかニュアンスの違う話題は置いといて、
努力を続けられるのも一種の才能だと思うけどね。
85 :03/11/07 15:15 ID:EtZyfxCr
ボール頭で静止させるコツ教えて!
86 :03/11/07 15:17 ID:EtZyfxCr
自分はプロになれるか?ってテーマは以後スルーにしない?何度同じ質問出て何度同じ答えが出たことか。ここは>>3の目的で使おう。やるなら別スレ立ててくれ。
87 :03/11/07 20:58 ID:JqvWxPEi
>>86
同意。そんな質問に答えられるわけないしな。>プロになれますか?

88 :03/11/08 00:59 ID:jvCmw/zN
ウチのチーム、ゴールキックをDFが蹴ります。
どう思います?
89 :03/11/08 01:18 ID:jpPbVp7x
蹴ってもらってるGKに聞いてみ。
90 :03/11/08 02:23 ID:SEwqgksV
キックミスをダイレクトで蹴り込まれるリスクが無くなるから別にいいんじゃないかと思うけど
91 :03/11/08 04:09 ID:1afXebgh
うちのチームにテクは小学生並み
足の速さは陸上選手並みのSBがいます。
彼はスタミナもあるのでずっと走り続けます。
そのわりミドルシュートばかりうってふかしまくりです。
92 :03/11/08 06:34 ID:kpb8x6Zb
>>88
漏れが小学生の時所属してたチームは普通にキーパーが蹴ってたけど、
キックミスした時の為にスイーパーの漏れがキーパーの代わりにゴールに入ってた。
でもこれだと漏れが上がり損ねるとオフサイドかけらんなくて大変だったな…。
93:03/11/08 11:49 ID:ESGPNjSo
最強のキャノンシューターを目指してるんだが、どうすれば
キック力あがるかな?ミートはなしにして
94 :03/11/08 21:45 ID:jpPbVp7x
>>90
なんとレベルの低い話を。。。
95 :03/11/09 00:40 ID:an9Iuhyc
サッカーセンスにレベルってあるんですか?
96 :03/11/09 12:41 ID:b/lOVA6y
センスのある人ない人いるからプロになりたくてもなれない人がいるんだろうが
97:03/11/09 15:22 ID:GsSvAUaF
サッカー選手になるために必要なもの

センス≦身体能力<<運<<<<<<<<<<<<努力できる力
98 :03/11/09 19:45 ID:b/lOVA6y
↑素人はすぐこういう風に書きたがる。
全部大事に決まってる。
99:03/11/09 20:06 ID:GsSvAUaF
>>98
間違ってないだろう。
全部大事だけど、その比率を表してるんだから
100 :03/11/09 20:21 ID:b/lOVA6y
だから比率も何もないってこと。
これらは相互補完すべきものだから。
それができてる人がプロってこと。
101:03/11/09 21:01 ID:GsSvAUaF
>>100
じゃあ、努力1とセンス5と身体能力4の奴と努力5と
身体能力4とセンス1の奴は同じって事か?
102 :03/11/09 21:29 ID:Fmq4oJM6
センスのない奴が努力しても限界があるだろ
2chでよく言う超えられない壁ってやつだな
103:03/11/09 23:05 ID:GsSvAUaF
>>102
センスで超えられない壁なんてたかが知れてるよ
104あのな:03/11/09 23:37 ID:1+lSyEF7
>>102-103
それ説得力ゼロ。
まったく逆も言える。
センスあっても向上心もフィジカルも無い奴はたかが知れてる。
結局>>100の考えに落ち着く。
105102:03/11/10 00:16 ID:gJeGa9bP
>>104
101の2択に対して言ってるんだが。
もちろん100には同意だよ。
106:03/11/10 00:30 ID:RqdRijLL
>>104
じゃ、二択に答えてみろよ。
俺が言ってるのは、どれが一番重要かってこと。勿論、センスも重要だしフィジカル
も重要。
相互補完ってのは何かが足りなくてもそれを補う要素があればいいってこと。

107_:03/11/10 14:36 ID:Q79hptYV
>>106
ならやっぱ結局>>100の意見に収まるねw自分で>>100の意見に裏づけしちゃってるじゃんw

>>100に同意。

つまらん屁理屈や言葉尻とって粘るのヤメレ。話題変えてくれ。
108 :03/11/10 15:01 ID:QSEsZqCu
>>100
が一番良いこと言った。(*^ー゚)b グッジョブ!!
109:03/11/10 15:50 ID:RqdRijLL
>>107
いやいやしてないだろう。
>>100
>>97
は違うじゃん
110:03/11/10 15:58 ID:RqdRijLL
>>100は全ての要素が等価値で、
>>97は等価値じゃなくて、要素に順位があるって事だろ?

明らかに後者だろ。

世界でもトップクラスのサッカーセンスの小野があのレベルで収まってるのは
>>97だからだろ。
111 :03/11/10 16:49 ID:Q79hptYV
>>109-110
おまえ自分の言ってること矛盾してるの気づいてる?ひょっとして日本語苦手?
112:03/11/10 17:19 ID:RqdRijLL
>>111
具体的に指摘してくれ
113:03/11/10 17:28 ID:vqMXUd3E
>>110
そうだよ。だから
>>97 ×××
>>100
になるってこと。

ついでに後半についても否定しておくが、小野が世界でやっていけてるのはセンス+努力+フィジカル+テクニック+頭脳+…サッカーへの愛情のバランスがとれているゆえに総合力が世界水準にあるから。
トップレベルの国からみれば小野のサッカーセンスは標準レベルなわけだし。サッカー選手は小野だけじゃない。
サッカーに必要な要素に順位をつけること自体ナンセンス。

ちなみに元J2の選手と何人かプレーしたり話したことあるけど、J1に行けないのはすごく偏った選手ばかり。センス、テクだけならブラジル人にも負けない奴はゴロゴロいるんだな、と実感した。
114:03/11/10 17:44 ID:RqdRijLL
>>113
そうだよ。総合力だよ。だから、努力1とセンス5と身体能力4の奴と努力5と
身体能力4とセンス1の奴は総合力は同じだが、明らかに後者の方がプロに
なれる確立が高いだろ。

小野のセンスはグローバルスタンダードではないよ。
ボールの回転に合わせて、キックの種類変えてみたり。センスだけでいうと
上のほう。
115 :03/11/10 19:27 ID:xEYu+kxN
レスのセンス、思考のセンスが無いな。
116 :03/11/10 19:37 ID:QSEsZqCu
>>115
ワラタ
117 :03/11/10 21:40 ID:Q79hptYV
>>115
だな。終わってるな。
総合力の説明になってないしw
サッカー以外の一般論でもいえることは
バランスの偏ったものより均整取れてる方が
相乗効果があるってことだ。
どんなバカにせよそろそろ気づいてほしいね。

駄目駄目、駄目だわコイツw
118:03/11/10 21:46 ID:vqMXUd3E
必死な>>97はリアル厨房だろ。強引にあいのりするのマジキモイ。
こんな屁理屈に付き合うまでもなく、>>100に反論してる時点で相手する価値ないだろ。
おまえらそろそろスルーしないか?
119 :03/11/10 21:51 ID:Q79hptYV
確かにあいのりキモイな。
>そうだよ。総合力だよ。
といっておきながら最後は
>明らかに後者の方がプロになれる確立が高いだろ。
だもんな。

つーかさ、
>小野のセンスはグローバルスタンダードではないよ。
>ボールの回転に合わせて、キックの種類変えてみたり。
>センスだけでいうと上のほう。
こんなレスしちゃうくらいだから末期だろ。
120初心者:03/11/10 22:36 ID:ASUENxsV
ファウルについてなんだけど…
皆さんどの程度までやってます?
ユニ引っ張ったり膝蹴りかましたりとか
経験談をきぼん。
121 :03/11/10 22:43 ID:QSEsZqCu
>>120
ユニ引っ張るのは普通だよ・・・
引っ張ってもあんまりファウル取られないから。
大体は、反論した相手に取られる罠。
122 :03/11/10 23:12 ID:oCHhE3EI
草サッカーレベルであまりにもあからさまに引っ張られるとチョト冷めるけどね
123120:03/11/10 23:50 ID:ASUENxsV
>>121,122
普通なのか…レスthxです。
まあぼちぼち慣れていきます
124 :03/11/11 00:11 ID:ESj5UTVG
昔、草サッカーで都並(現役時代)がふらっと遊びにきて
一緒に試合したんだ。
俺の対面になって、なんども接触したんだけど
ちょこちょこユニを引っ張るんだな、これが。
それが審判に絶対ばれないようにうまーくやるわけ。
なんか逆に感動したよ。
コツは長く引っ張らないで、短く強く。
相手のスピードをちょっと落としたり
重心をちょっとくずしたりするのがいいみたい。
手も使い方って大事だなぁって思ったもんです。
125 :03/11/11 00:58 ID:VMTGOQ5Y
うらやますい。一回ぐらいプロと同じグランドに立ちたいよ。
126 :03/11/11 04:46 ID:/ShX4lUt
消防の頃フロンターレのファン感かなんかで選手と試合したな。
キーパー無しのミニゲームですげーロングシュート決めたら、選手に「卑怯だ」って言われたw
127:03/11/11 20:18 ID:oD7ydNts
まぁ許してやれよ、フロンたーれだから
128 :03/11/12 00:35 ID:xc7TL43M
キーパーなしなのにロングシュート?
空気嫁!
129 :03/11/12 00:37 ID:3bP4TgA8
ほのぼのしてていい話だと思うけど
130126:03/11/12 07:44 ID:hi6bHh/S
その頃まだ消防だったんだから勘弁してくれよw
131 :03/11/12 16:48 ID:Di3+SNGZ
絶対許さない。
132126:03/11/12 20:01 ID:hi6bHh/S
こえーなおいw
133:03/11/12 20:54 ID:ffsYAaPc
足の中指の爪はがれたんだけど、試合出れるかな?
応急処置ある?
134 :03/11/12 22:22 ID:cSWPxe2q
ボールの奪取能力の上げ方を教えてください。
中学時代部活でやってました。178,65、DFです。22歳。
うちの中学は弱かったのでDFは基礎中の基礎しか教わりませんでした。
足は遅いので読みで勝負するタイプです。最近は草サッカーやフットサルしてます。
で聞きたいのは、読めているのに取れないのをどうするかです。
たぶんボディシェイプの問題だと思います。上手い人はいいタイミングで
足をねじ込んで体を入れてボールを取ります。自分は反転するのも遅いと思います。
どうしたらいいのでしょうか。
135 :03/11/12 22:40 ID:nkArZZWu
>>133
傷の詳細聞かないとわからない。

>>134
たぶんボディシェイプの問題だと思います。上手い人はいいタイミングで
足をねじ込んで体を入れてボールを取ります。
136 :03/11/12 23:00 ID:YCbY8sPQ
>>134
最近どのくらいやってるのかわからないからうまくは言えませんが
まだ感覚が戻ってないとか、ほぼ素人と一緒なら
まずはチームメイトに迷惑かけるつもりででも足を出さずに
間合いの取り方の感覚を戻さないと頭に体がついてこない気がします。
そんなんわかってるって時はもっとうまいほかの方に聞いてください。
137:03/11/12 23:11 ID:ffsYAaPc
>>135
爪がはがれてしまっただけです。
138134:03/11/13 00:30 ID:TiEaLUjA
えーとですね、基本的に自分は下手なんですよ。上手い人は体の使い方、
入れ方が上手いんですよ。今まで、足を出してカットしてきましたが、
上手い人は相手がミスをするまで待ち、相手が一寸でもボールを離したら
すかさず体を入れてキープする。そこまでわかっているんですが、イメージに
体がついていかない。これを覚える近道は無いんでしょうか。
常に意識を高く持ち反復するのみですか?
139:03/11/13 01:03 ID:agtwa9nz
爪はまるまるポロっととれたのか?そうならかなり皮膚が敏感になってるはずだが。
140:03/11/13 01:05 ID:agtwa9nz
138はあほか?
わかってることがすべてイメージ通りにいけばみんなプロだぞ!
141 :03/11/13 01:28 ID:7vGQVl95
相手の足元のボールをとるには
ボールと相手の間を跨ぐ。
ボールにいくとかわされるよ。
142 :03/11/13 01:46 ID:h/TeKALK
>>138
近道しようとすると覚えるプレーが雑になるからゆっくりでいいと思うよ。
143 :03/11/13 13:11 ID:YIBUHJeA
144げら:03/11/13 21:31 ID:agtwa9nz
わろた
145かす:03/11/14 01:48 ID:PoFgJv64
高校生なんですが、四月に部活を引退して、サッカー続けたいんで
今6kmのコースを2.5kmランニング→1.5km全力の70〜80%→
0.5kmランニング→1km全力の70%→0.5kmダッシュ&ジョグ
みたいなのを30分二日に一回やってるんですが
このトレーニングは大学に比べて甘いですかね?
146 :03/11/14 01:56 ID:oC4ogzzi
>>143
微妙にマラドーナ体型なのがw
147:03/11/14 04:35 ID:UKzTTX5K
>>143
何が言いたいの?
サッカーやりたいならサッカーやれば?ワラ
148:03/11/14 04:36 ID:UKzTTX5K
>>145ね。ミス
149 :03/11/15 01:08 ID:L1C0QiCS
150 :03/11/15 18:27 ID:YdjVYGLO
age

151 :03/11/16 14:49 ID:bFRR51I/
ボール頭に乗せるコツを教えて
152:03/11/16 21:44 ID:rlGnNGlH
気合
>>151
153_:03/11/17 14:05 ID:dTxj+nnq
↑おまえまだいたのか。もうちょっとまともにサッカー勉強しろよw
154:03/11/17 14:31 ID:ROResGhC
>>153
何が?
155:03/11/17 17:00 ID:52gf0PVQ
オープンスキル全般を身につけるのに
有効的な練習法を幾つか教えて。
156 :03/11/17 18:01 ID:QknSX5l/
ジダンのあの間合い?っていうのかな・・・あれやりたいが、やり方が・・・
157:03/11/17 18:15 ID:ROResGhC
>>156
まず、コーンドリブルを繰り返す。だんだん間隔狭くしてやってってあとは
実践で経験をつむ。
158 :03/11/17 23:27 ID:dTxj+nnq

相変わらずだなw

>>156が言っているのはそういう問題では無いのだよ。
まあセンスの問題。こう言われても自覚ないでしょ?w
159 :03/11/17 23:31 ID:dTxj+nnq

の文、言いたいことが理解できないのは
「センスの問題」ってことね。

まともな経験者ならお互いの暗黙の了解で何が言いたいか直感でわかるでしょ?ってこと。

それに対して君の答えはなんなんだ・・・
160:03/11/17 23:40 ID:6Wmn8Nu5
>>157
よくできました。










ゲラ
161:03/11/18 00:06 ID:w3I5JBAj
>>158
俺はジダンのあのドリブルの話かと思ったんだが違うのか?

まあ、煽る事しかしないでわかるなら答えてやれば?
162:03/11/18 00:20 ID:w3I5JBAj
>>158
あと、相変わらずってなんですか?
163 :03/11/18 02:01 ID:NIJCeFo/
>>158-159
正しい回答マダー?
164 :03/11/18 05:42 ID:NL/CaOa6
>>158-160
センス厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
40m厨に次ぐ大物だな。
>>156に対する>>158-160のセンスのいい回答が早く聞きたいなー。
165にわか:03/11/18 05:44 ID:PtrleSMR
おい>>155の質問は無視か?
誰か、言葉の意味を解るヤツ教えてやれよ。

つーか、オープンスキルって何?
166:03/11/18 11:32 ID:w3I5JBAj
40Mは良かったな。
コテ半になって君臨して欲しいくらいだったw
167_:03/11/18 16:08 ID:yWn88N4R
まあ>>157が間抜けな答えをしてることは紛れも無い事実だがな(藁
168_:03/11/18 18:36 ID:tylgTcy8
ラボーナってなんかコツとかあるんですか?
どうしてもトゥで蹴ってしまいます・・・
169フットサラー:03/11/18 18:44 ID:rQBOv2jc
ラボーナをトゥで蹴っちゃうのはボールが軸足に近すぎるのでは??
170ラボーナ:03/11/18 19:22 ID:+QjChUqq
足首が硬いから。もともと足首が柔軟な南米のテクだから。
受けてのことを考えてないなんちゃってラボーナはよく見るけど、ちゃんと甲に当てて距離出せる人はあまりいないね。
171:03/11/18 19:52 ID:w3I5JBAj
>>167
センス房キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
172 :03/11/18 20:27 ID:lUW/JJZ9
>>168
軸足は前めで少しつま先立ち気味で蹴ると甲にあたるよ。
軸足を抜くと威力が出やすい。
173_:03/11/18 20:32 ID:yWn88N4R
>>97で叩かれたことを相当根に持っているようだなおばかちゃんw
174:03/11/18 20:42 ID:w3I5JBAj
>>173
センスある回答お願いしますw
175ラボーナ:03/11/18 20:55 ID:+QjChUqq
>>173
だな。
こいつの過去のレスはひどいな ワラ
どうせ中学生か部活でやっていけない高校生レベルの知能だから放置が一番。返しも苦しさがにじんでる。
176 :03/11/18 21:04 ID:NL/CaOa6
>>173
>>175
ジサクジエンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
177:03/11/18 21:04 ID:w3I5JBAj
>>175
勝手に97だと勘違いしてるのがやっぱりセンスですか?w
156に対する答えを言ってないのに他人を煽るのもセンスですねw
178_:03/11/18 21:20 ID:yWn88N4R
>>174
おまえが以前から底悩レスを繰り返していることでまともなレスをためらった人間が何人いたことか。。。
まあこのスレのレベルを下げている張本人だなw
179_:03/11/18 21:23 ID:yWn88N4R
>>176
乙!!!w
180:03/11/18 21:26 ID:w3I5JBAj
>>178
この状況をはやく呑み込んでねw
181U−名無しさん:03/11/18 21:29 ID:P7RYaz+K
>>177
つらいだろう、苦しいだろう。もう充分がんばったじゃないか。今すぐ回線切って(ry
182  :03/11/18 21:32 ID:zRamaVDo
174 :: :03/11/18 20:42 ID:w3I5JBAj
   ‖
177 :; :03/11/18 21:04 ID:w3I5JBAj

の恥ずかしい過去レス列挙して
183ラボーナ:03/11/18 21:51 ID:+QjChUqq
>>180
だから苦しいって!w
キミが一番よく呑み込んでるはずだが。
184:03/11/18 21:59 ID:w3I5JBAj
>>183
>>176の言うとおりもう自演はやめてくださいw
185ラボーナ:03/11/18 22:04 ID:+QjChUqq
お も し ろ す ぎ ! w
186ノシ:03/11/18 22:11 ID:66qUTfLN
>>174>>177
むちゃくちゃやん、こいつ。久しぶりやわこんな子(w
187 :03/11/19 08:14 ID:KQnfLEJd
ラボーナって人空気読めてないし痛いのでどっか行って。

っつーか誰か技術関連の質問汁。
188:03/11/19 11:21 ID:gyjVi5Um
↑↑↑
そういうおまえも空気嫁!
189_:03/11/19 18:44 ID:bdcsXWuq
皆さんレガースってどうやって固定してますか?
どうやっても足首辺りまでずり落ちてきてしまいまつ(;´д⊂)
190 :03/11/19 19:21 ID:yAw2weL0
>>189
ストッキングの上から足首縛る専用テープもあるし、
ストッキングどめを使うも良し。
191 :03/11/20 02:40 ID:jJ/PW5MY
俺はテーピングを巻いてたな
192サッカー歴 2年:03/11/21 10:43 ID:EbSe7wTC
リフティングしてるだけで楽しい
193 :03/11/21 13:00 ID:ABXSI5RW
それはリフティングしかできないからだよ。
194 :03/11/21 15:36 ID:iYOTgiMW
1対1の場面でDFが間合いを詰めるとき、だいたい半身で詰めると
思うんですが、どちら側のコースを切りながら詰まる方が攻撃側に取って
嫌ですか? 効き足側?軸足側?
195_:03/11/21 15:41 ID:NugRdFHd
ゴールから遠ざけるようにしてコースを切る。
ドリブルのリズムを自分のリズムにさせればこっちの勝ち。
その間に味方も戻ってくるしね
利き足側とかはあまり関係ないかと
196_:03/11/21 19:46 ID:KvS5bJ65
>>194
僕はタッチラインに追いやるようにします。
つまり右サイドにいるときなら左足が前、左だったら右、としています
197あああ:03/11/21 22:21 ID:CRSWR5Di
上でも言っているように、中を切る。
前に行かせないのがベストだが、攻め込まれても外(コーナー)に追い込んでカットできれば安全。
198 :03/11/21 23:26 ID:+PgcFhA0
足の裏の使い方を教えてほしいのですが・・・
どのタイミングで足の裏でボールをとめればいいんでしょうか?
トッティみたいにうまいこと使いたいです。
199_:03/11/21 23:29 ID:KvS5bJ65
>>198
意味がわかりません
200 :03/11/22 01:23 ID:4WsiHO01
>>198
あなたが必要性を感じたときにその必要性に応じて使えばよいのです。カッコから入るタイプですか?
201_:03/11/22 01:45 ID:10Hgn+4Q
トッティのプレーをまねすれば良いんです
202194:03/11/22 07:38 ID:df9sBnog
少し質問の仕方が悪かったみたいです・・・
試合などの場合は、概ねゴール側(中)のコースを切るのは定石だったり、
チーム内の連携でコースの切り方がそれぞれあると思うんですが、
純粋に1対1の場面と判断していただけると・・・<194の質問
例えば、完全に中央で1対1になってるって感じです。
難しく考えずに得意な方のコースを切ってディレイでいいのかな・・・
203 :03/11/22 09:25 ID:41s8JiNr
純粋に1対1?
連携なしならドリブルでちぎられない距離を
常に保つのが定石だから、
右に進んできたら、受けは右足後ろの半身。
左に進んできたら、受けは左足後ろの半身。
で距離を保ちながら相手を遅らせる。
どの位置でもゴールとの位置関係は大事でしょ。

204U-名無しさん(超初心者):03/11/22 18:17 ID:M6Tl0AvH
久々に来てみたら、このスレ微妙に荒れてたんだなぁ。

>>192
禿堂
205 :03/11/22 21:26 ID:FReJfxi6
今日試合だったんだけど、ドリブルで一人抜けたときは、かなり嬉しかった・・・
やばい取られるって思ったら、案外スっと抜けた・・・
初のドリブル突破ですた(*´д`*)

で、なんですが1体1の話が出てますが、攻撃の方のコツも教えて頂きたいです・・・・
あと、中途半端のボールが来たとき、DFが怖くて当たれません・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
解決法はないですか・・・?_| ̄|○
206 :03/11/22 23:26 ID:qQl7I81E
ヘディングでのリフティングのコツ教えてください。
207 :03/11/22 23:30 ID:3r2AoO2C
>>206
最初できないうちは高くボールを上げてみ。
208_:03/11/23 01:31 ID:SfOlCcyO
>>205
簡単なのがボールを一瞬止めて、すぐダッシュで抜き去るというやつ。
ただ、瞬発力重視だし、テクニックも糞もないのでコツとはいえないが。
DFが怖いときはまず、肩をぶつけて相手と競ることから慣れていけば
いいんじゃない?
209:03/11/23 04:13 ID:Q48DiGDa
3バックの時のゾーンディフェンスの仕方が分かりません。
とくにセンターバックの動きが分かりません。

4バックの時は二人いるセンターバックの片方がアタリにいったら、もう一人がカバーに行きますよね。
3バックの時、センターがアタリに行ったらカバーはどうするのでしょう?

ボランチやサイドバックにアタリに生かせてセンターはフォローに撤するのでしょうか?

でもそれだとスイパー方式みたいで、ゾーンディフェンスとは違う気がするのですが。

文章、読みにくく理解しづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
210 :03/11/23 04:38 ID:ZIkycehf
>>209
俺の場合はゾーンの時はラインを意識してる。
あと受け渡しの声を必要以上に出す。
211 :03/11/23 13:08 ID:89fgRe1F
>>192
>>204
分かるわー。最近始めたばかりだけどむちゃくちゃ面白い
友達にやってる最中踊っている(悪い意味で)と言われて恥ずかしかった。
212:03/11/23 19:00 ID:lzHeFyHg
ボールに遊ばれてるってやつな
213U-名無しさん(超初心者)(204):03/11/23 19:13 ID:1IB1Gzk2
ようやく、ずっとできなかった足の甲でのリフティングができるようになりますた。
でもまだまだだなー
214 :03/11/23 19:51 ID:Ji42E/Wb
リフティングが面白いと思える人はサッカー(ボールコントロール)の素質がある。
不便な足という場所を使ってボールを扱うことに喜びを感じるってことは、
サッカーに置ける全ての技術に共通するから。
昨日のスパサカでロナウジーニョが新しいリフティングの技をしてたけど、
不可能だと思われることや常識を打ち破ろうと常にチャレンジしてる所は
さすがだと思ったw 自分自身で出来ない言い訳を考えちゃうからね・・・
215205:03/11/23 20:26 ID:X08kPaIq
>>208
なるほど・・・
明日大人達と(クラブチームのコーチ達)練習試合があるので、試してみまつ(´・ω・`)
ドリブラーは、テクニックとスピードを上手く使えるんだろうなぁ・・・
(・∀・)イイ!!ドリブラー目指してガンガリマツ (厨房)

サイドから中に切り込めって言われるんですけど、一体一を確実にやらないといけないんでしょうかね・・・
一体一の時は、DFは確実に取りにくるんですか?遅らせる方とかあってよく抜ける一瞬がわからないんですよね・・
元DFなのに_| ̄|○
216 :03/11/23 20:28 ID:5rPuhv32
>>214
初級レベルにおいてはね。
217a:03/11/24 00:51 ID:abLAVtTe
「6月の勝利の歌〜」で小野がやってた足の甲でボールをつぶして浮かす技。
あれのコツってある?
真上にあがらないで、前方にちょい浮くだけ…。んー
218:03/11/24 06:06 ID:nAx8+ujO
皆さんリフティング何回できますか
僕は最高50回くらいです
まだまだですね
219あ〜ぁ:03/11/24 10:53 ID:DWSleybK
次のこのスレ名称は
『サッカーリフティング専用スレ』
だね。

技術から、総合にレベルアップしたのに話題は、リフティングばっかり。

つまらん。

どこかサッカーの話が出来る所に誘導ヨロシク。
220 :03/11/24 12:35 ID:tiJMjl14
いくつかレスが続いただけじゃないか。自分からネタ振れ。
レベルアップしたつもりだったが素人が的外れな低能レスを繰り返してただけだしねえwww
221 :03/11/24 14:31 ID:CkD/Rn9m
>>219
40m厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
222:03/11/24 16:09 ID:17F4s/9z
だから、デンプレ作ろうという動きがあったのに・・・
223 :03/11/24 17:14 ID:tiJMjl14
>>222
>レベルアップしたつもりだったが素人が的外れな低能レスを繰り返してただけだしねえwww
きみのことだよw
224:03/11/24 17:18 ID:17F4s/9z
>>223
出たねw
225219:03/11/24 18:47 ID:DWSleybK

結局、この流れだもの。
常駐してる奴らが荒らして、ウヤムヤにしてリフティング話に戻る。

このスレとは別に
『サッカー競技者総合質問スレッド』
でも、立てた方がいいかも。
ちゃんとテンプレ作ってさ。
226 :03/11/24 19:07 ID:UTe/8b5m
>>215
中に切れ込む方法は基本的に2通りしかない。
DFの前を横切って中のコースに入っていくか、縦に抜け出てドリブルコースを
中に絞っていくか。後者の方は、足の速さに差がないと難しい。
どっちにしてもDF側がディレイの状態で守りに入ってる時は抜きにくい・・・
だから抜けなくてもセンタリングやシュートレンジに入るように心掛けたら
いいんじゃないかな?それが上手いのはFC東京の石川選手。
ゴール45度から縦や横の空いた側のコースをスピードを利用して突破してる。
227 :03/11/24 19:39 ID:tiJMjl14
>>224
それはこっちのセリフw
228 :03/11/24 19:43 ID:tiJMjl14
>>225
それだと同じこと繰り返してるだけだと思うぞ。
どうやって利用者を振り分けるんだ?共倒れしかねん。

出元が一つでない情報に関してテンプレなんかつくったら
それについての煽り、叩きでスレが埋まるぞ。
229:03/11/24 20:28 ID:17F4s/9z
荒らしてるつもりないんだけど、無駄なレスしてたな。ごめん。

>>228
スレに初心者っていれとけば、リフティング関係とかの
簡単な質問とは区別化できるんじゃないかな?

デンプレは常識的なことだけ入れとけばいいんじゃない?
230 :03/11/24 20:30 ID:fO6B6Pr/
プレッシャーが少し早くなるとあせってしまいパスが適当になったり周りが全然見えなくなってしまいます…
改善するには次のプレーを常に考えるように意識していけばいいでしょうか?
良い練習法でもあったら教えていただきたいです。
231 :03/11/24 21:16 ID:tiJMjl14
本読めば分かることはテンプレにする必要なし。

その程度のことも調べられない奴はそもそも上手くなる気がない。
よってここ来る資格無し。こっちがスルーすればいいだけ。解決。

テンプレつくれとか言ってる奴はそういう情報もろくに収集してないんだろ。
本とかのレベルを抜けたやつならこんなとこで意見を統一することが如何にナンセンスかわかるはず。
232U-名無しさん:03/11/24 21:19 ID:1Y+DtHXk
>>231
そう思う奴はここにくる必要なし
233 :03/11/24 21:27 ID:tiJMjl14
>>230
ボールが来る前に関してはその通り。でも分かっていてもなかなかできないから課題になる。
次のプレーを考えるれんしゅうとそうでない練習とか分けてやると実戦でボロが出る。
練習のための練習は意味が無い。どんな練習でもそういった意識は欠かさないこと。

ボールが来た後に関しては内面の問題。技術に自信が足りないと無駄に体が硬くなってしまう。
自信は訓練によって繰り返す中で身に付けるしかない。
234 :03/11/24 21:29 ID:tiJMjl14
>>232
まあ、きみのようなレベルが対象のスレだったら確かに来る必要ないかもなw
235:03/11/24 21:29 ID:17F4s/9z
>>231
本読んで分かる事をここで質問されるのがうっとしいから
デンプレにして無駄なレスつけさせないようにするためじゃないの?
236 :03/11/24 21:34 ID:tiJMjl14
なら「本読んで分かることはいきなり質問禁止」と但書するだけで解決だろ
237:03/11/24 21:40 ID:17F4s/9z
>>236
それだと、荒らされるような予感。
238 :03/11/24 23:36 ID:Ku9EvplA
いっそのこと質問禁止にしちゃえ〜
239 :03/11/24 23:46 ID:LPFgOt/x
一年位前にリフティング専用スレってなかったけ?
240:03/11/25 06:23 ID:b3xz8nCd
>>236
そんなに面倒がらないで
>>235
同意 まずテンプレに何を張るかだね
強いボールの蹴り方・各種キックの蹴り方・ボールの曲げ方・ドリブルの練習方法・フェイントのやり方
・サイドカットのやり方・リフティングの回数を増やす方法
一応、サッカーの本に出てそうな事を上げてみたけど
どれをテンプレ化する?
241:03/11/25 10:37 ID:h8MaLPUn
>>240
今までのスレの傾向からするとリフティング関係と、強いボールの蹴り方と
キックの種類(ボールが浮かないとかフィードが飛ばないとか)はいると思う。
サイドカットとか、ドリブルの練習とかはどうだろうね。初心者の部類にいれるかどうか。
質問する時のルールとして、年齢を書くとか決めたほうがいいと思う。
242 :03/11/25 13:10 ID:ky/v1Z1N
・リフティング・・・どの初級者向け本にも書いてある。
・キック・・・「ファンタジスタの科学」を読め。

これで終わり。
243 :03/11/25 16:33 ID:E9E7X8pG
このスレって初心者を隔離するってことはプロを目指す人専用になるの?
特にうまいってやつ以外部活とか草サッカーじゃ初心者と同じだろ。
普通に質問の多いことに対してテンプレ作るくらいでいいんじゃないかな。
244:03/11/25 19:19 ID:h8MaLPUn
>>243
初心者を隔離するってよりは、もうちょっと突っ込んだ話をするためにね。
同じような当たり前な質問が多すぎるから。
スレで分けなくても、デンプレ作ってやるのもいいかもしんないけど
245 :03/11/25 22:08 ID:ky/v1Z1N

おまえいつも一番にレスつけてるなw
暇な学生か?
246205:03/11/25 22:22 ID:6kpL2v8y
>>226
Thanks!
ものすごい参考になりまつ(´・ω・`)
外人選手で上手いのは、フィーゴかな・・・・・
247 :03/11/25 22:49 ID:tHf2aixA
>>230
次のプレーを考えながらのトラップ練習。
トラップをどうするか?っていうのも次のプレーを考えてるってことなんだけど、
これが抜けてる場合が意外と多い。
敵がどんなスピードでプレスを掛けてきてどういう風にボールを奪いに来るかを
想定してそれを交わして次に繋がるトラップをするか、それともダイレクトで叩くか
を瞬時に決めれるようになることが大切。
248 :03/11/25 22:58 ID:tHf2aixA
>>244
>もうちょっと突っ込んだ話をするためにね。
具体的になに?突っ込んだ話って?

過去レスに出てる質問をするのは排除していってもいいと思うけど、
その他は初心者の人も、調べれば分る質問でも何でもOKだと思うが?
そもそもサッカーに完璧なものなんて存在してない訳だから。
色々な練習方法があったり、その人に合った練習方法などなど、色んな可能性が
ある。、一概にマニュアル化された例を見ろで終わらすのはどうかと思われ。
選手も色んなタイプが要るんだから色んな流派があっても良いw
249 :03/11/25 23:24 ID:ky/v1Z1N
だからいろんな意見を自分で調べて比べてミロって言ってるの!
そういう資料もないことなら議論の余地はあるってこと。
マニュアルでもなんでもない。逆の意味。

何言ってんだこいつはw
250コーチ:03/11/25 23:29 ID:CzOwT0WO
>>247
まぁそれは小学校からみんな言われてるが現場に入るとなかなかできない子が多い。
251:03/11/25 23:31 ID:b3xz8nCd
>>248
横レスですまん。

リフティングが巧く出来ないんですが・・とか
ボールを曲げるのは、どうすればいいんですか?
みたいな質問は、一度テンプレを読んで試してもらって、それでも出来ない時に
質問してもらえれば、レス付けやすいし同じ質問と答えがループしないから良いと思うんだけど。

今は、テンプレにするものと、しないものを話し合う必要があると思う。
252 :03/11/25 23:32 ID:ky/v1Z1N
>過去レスに出てる質問をするのは排除していってもいいと思うけど、

今回テンプレ作れ関連の話になってるのはまさにこのことなんだが。。。
253 :03/11/25 23:35 ID:ky/v1Z1N
>>251
テンプレ読むくらいならそれなりの信頼性のある書籍をまず読み比べ参考にすべきじゃないの?ってこと。
前にも書いたけど、こんなところでテンプレなるもので考えを一つに断定するのはよくないってこと。
254251:03/11/26 00:26 ID:7DYPj/3h
>>253
本を読むのが、詳しく書いてあるから一番良いんだけどね。
でも、それじゃこのスレの存在意義が無くなっちゃうよ。

このスレが雑談スレじゃなく、質問スレならこのスレの中だけで完結したいよね。
255_:03/11/26 00:59 ID:HiYttYnn
いや、いきなりここでありきたりの質問するんじゃなくて、
本にはこう書いてあって、やってみたけど、、、
とかじゃないと最初から全部説明しないといけなくなると思う。
256_:03/11/27 00:41 ID:gCqdmF5y
>>245
が効いているのか一番レス君がお目見えしてないなw
257_:03/11/27 01:02 ID:sg1fQfYe
>>256
煽ってないでデンプレ考えれ

本ミロってのはここのスレの意味がな。
本ないから聞いてるのかもしれんし
258 :03/11/27 01:56 ID:w6ZwiGds
つーか、周りのサッカーやってる奴とかに聞けって書いたらいいじゃん。それでもわかんないのだけ聞けば。
本なんか読んでサッカー練習したことなんてないわ。自分で実践して試行錯誤するもんだろ
259 :03/11/27 02:08 ID:LLgzm+w+
テンプレはさ、質問する前にこのスレの中から検索してくださいと
リフティングのコツぐらいでいいんじゃない?
キックを含めてその他ポジショニングとかは感覚のものだから
できれば自分のまわりで、駄目なら些細なことでもここで聞いたっていいんじゃない?
はっきり言って本読みながらサッカーしてるやつは少ないと思う。
260_:03/11/27 13:51 ID:gCqdmF5y
>>257
登場ですか?
>本ないから聞いてるのかもしれんし
素人ですか?w

>>258
>自分で実践して試行錯誤するもんだろ
当たり前だろ!それで行き詰ったから人に聞きたくなるんだろうが!
261_:03/11/27 14:52 ID:sg1fQfYe
>>260
>素人ですか?w
素人だから初心者総合質問スレなんだろ
262:03/11/27 15:44 ID:RehnVTNg
ハァ?勝手に決め付けんな!「初心者」は余計
263 :03/11/27 16:12 ID:CHS7c1LJ
自作自演なのか馬鹿が多いのかどっちだ?w

www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/taiku/kyuugi/soccor/
members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/top.html
www.do-kids.com/DATABASE/index.html
mdate.hp.infoseek.co.jp/menu.html
www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
www.webleague.net/wcoach/wcoach.php3?teachid=1

取り合えずこの辺のHPを見てやってから質問しろ!で良いんじゃないの?
264 :03/11/27 20:16 ID:gCqdmF5y
>/soccor/
ワロタ
265 :03/11/27 20:37 ID:KK2Syq50
test
266 :03/11/27 21:43 ID:gCqdmF5y

ニヤニヤ
267 :03/11/29 09:03 ID:ebupHP4t
268レジェス:03/11/29 10:20 ID:gMLpxruq
【玉蹴り】リフティングのコツをおしえれ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068616120/
269 :03/11/29 21:01 ID:u7oy6sTU
サイドアタッカーって少ないよね。
やっぱり、小さい頃からの影響があるのかなぁ・・・(中央のポジションがいいと)
佐藤ユキヒコと石川が一番ましなんじゃない・・・
270 :03/11/30 18:54 ID:qWEJ4sth
石川も小さい頃は真ん中やってたらしい。
271 :03/12/01 00:30 ID:ROjCEy9N
 
272_:03/12/01 17:57 ID:WNmzOW+a
おまいら、NIKEの稲とガウショのリフティング見たか?
稲しょぼいなー。斧とガウショのがみたかったな。
273 :03/12/01 18:13 ID:JMeiHZLj
なんかだいぶ質問しづらい雰囲気になって人が減りましたね。
27428歳サッカー歴1年:03/12/01 22:22 ID:qKli6z7i
左足を鍛える効果的な練習法を教えてちょんまげ。
275 :03/12/02 02:00 ID:hqQgF1qV
>>274
立ってる時は常に右足の片足だけで立っとくべし。
そしてひたすら左足を使うしか・・・上手くならない。
276 :03/12/02 18:26 ID:zU0ONQNo
ドリブルのコツっていのうは、どういうのですか?
抜ける瞬間っていうのは、相手が足を出してきたとき?
277 :03/12/02 18:37 ID:4DlMSkYn
ドリブルのコツ
相手の足が届かないところにボールを蹴る
278 :03/12/02 18:51 ID:xZSqsm2E
ドリブルは相手の両足の重心を見るんだよ
重心の乗ってる足のほうに蹴り出せば相手より一歩先に動ける
279276:03/12/02 18:52 ID:zU0ONQNo
>>277 >>278
ありがd
参考になりますた。あとは練習か・・・
280_:03/12/02 22:14 ID:fMh9qCqp
頭でのリフティングのコツ教えて
コンタクトレンズつけてやってるから、目に砂が入って激痛いし、
髪の毛の生え際にボールが当たると、ものすごく心配だし、
もうへこみそうです。

281 :03/12/02 23:06 ID:hyRLVw1m
>髪の毛の生え際にボールが当たると、ものすごく心配だし、
>もうへこみそうです。

どういう意味でへこみそうなん?w
282_:03/12/03 00:00 ID:Q9biRMET
>>髪の毛の生え際にボールが当たると、ものすごく心配だし、
ヘディングすると、ハゲるって言う罠

>>もうへこみそうです。
練習しても全然できなくて、最高で5回しかできない
ロナウジーニョみたく、頭の上でボールを止めたりしてみたい。
283 :03/12/03 01:51 ID:F2wRcBEW
>>280
サッカーボールより軽いバレーボールとかでやると疲れないので練習しやすいよ
284 :03/12/03 09:35 ID:6Fx+LKyU
ボール高く上げてみ>ヘディングのリフティング
高く上げると少しコントロールミスったくらいなら普通にまたボールの下に戻れるから。
漏れはそれで10回くらい出来るようになったよ。
285 :03/12/03 23:09 ID:jyaslbZX
50cmくらいボール上げてやるようにするといいかんじだった。
調子いいときは10回以上できるけど俺もコンタクトだから砂入ると中断・・・
286280:03/12/04 20:13 ID:Aw3/g1fo
情報サンクス!!

>サッカーボールより軽いバレーボールとかでやると疲れないので練習しやすいよ
これは思いつかなかった。やってみます。

>コンタクトだから砂入ると中断・・・
本当に痛いよね。
287 :03/12/04 22:30 ID:RP3plMF9
いや、バレーボールは辞めた方が、、、
288__:03/12/05 16:24 ID:YkkTjlf7
何故?
289 :03/12/05 18:16 ID:qE9R0f0u
>>288
サッカーボール以外のボール使うと、あとでサッカーボールで練習した時に違和感が出てくるからじゃない?
サッカーの練習はやっぱしサッカーボールでみたいな。
290 :03/12/05 18:56 ID:Mhw7MYFs
リフティングボール買えばいんじゃない?
291 :03/12/05 20:10 ID:IljaS0qC
本能的なプレーって、体が勝手に動くってことなんですか?
試合中に味方FWがシュート打ったときに、よく体が勝手に動いてこぼれた所にドンピシャで決めれるんですが・・・
いつも謎で・・・

パスは、周りを見ずに蹴ると偶然繋がっていくんですが・・・
「やばい!ミスキック!」と思ったパスが、決定的なパスになるってことです・・・・
292 :03/12/05 20:57 ID:0iCAnHt5
本能的とか決定的とかじゃなくてレベルが低いということです
293 :03/12/05 23:48 ID:Ua9RVltB
レフティーでもないのに逆足(左足)で全くといっていいほど蹴れません。
左で蹴れるのはアウトサイドのゴロのパスくらいです。

どうにかして左のインフロントでまともに蹴れるようになりたいです

サークルのポジションは3バックの右のストッパーなんで致命的ではないんですが、
相手FWに左足がカスなのがばれたらマジで終わりです。

どう鍛えていけばいいでしょうか
294 :03/12/06 00:15 ID:yIf2OZuw
>>292
が核心をついた
295 :03/12/06 03:57 ID:sMxbkHab
>>293
「レフティーでもないのに」ならば、「左足が上手い」とならなければおかしくはないだろうか。
などと揚げ足を取りつつ…

それはもう、練習するしかないんでは。
キックフォームをチェックしたりして。
逆足で蹴ると、特に手の振り方って言うか、体のバランスがね。変になるから。
296 :03/12/06 05:56 ID:zIXfwwJN
>>293
>>295に同意。
ひたすら左足で練習するしかないかな。
漏れはそれだけでかなり蹴れるようになったよ。
でもいざとなると右足が出てしまう・・・。
297 :03/12/06 08:13 ID:M1SRus1e
バルデラマとか右足1本のような気が。

利き足で言うならマラドーナは利き足の左足1本で(ry

悩むな気にするな頭はげるぞと漏れは言いたい。
298 :03/12/06 09:18 ID:NrhhYgpt
↑悩んで気にして頭はげた先輩からのありがたい一言。
299間違いない:03/12/06 09:42 ID:+x87oig9
サッカーうまくなるコツはある。
練習するよりも、イメージトレーニングしろ。頭で想像しろ。
うまい選手のビデオかDVD観ろ。
で、自分が一番うまいと思ってプレーしろ。
まぁまったくのド素人には意味ないけどな。
300 :03/12/06 09:57 ID:NrhhYgpt
まずおまえがどのレベルでやってる選手が述べないと説得力なしw
301間違いない:03/12/06 10:07 ID:+x87oig9
>>300
お前はまず、日本語を勉強をしろ
302 :03/12/06 10:39 ID:NrhhYgpt
ごめんマジギレしちゃった?w
303 :03/12/06 11:39 ID:vGLHSe7H
漏れもイメトレは大切だと思う。それで上手くなるかはわからんが。
304 :03/12/06 13:18 ID:Jgxx+eFp
>左で蹴れるのはアウトサイドのゴロのパスくらいです。
左インサイド、左インフロントよりも、左アウトサイドが一番難しいと
漏れは思うのだが・・・
305:03/12/06 15:08 ID:Jug2bZY+
俺も左足で蹴るのは、軸足(右足)でタメが作れない。
(うまく表現出来ないけど、踏み込めない、重心の位置が高い、膝で力を蓄めれない)
それで、旨くボールが力が伝わらずヘロヘロのボールになってしまう。
左で唯一蹴れるのはインフロントぐらい。
306 :03/12/06 15:24 ID:rNG/TBCH
>>305
君はそう思い込んでるだけだよ。
左足でうまく蹴れる人のプレーを、目の前で50本ぐらいキックを
見せてもらえ。
苦手意識を持つと、脳が勝手に反応してしまうんだよ。
自分はできるって思ってプレーしてみたらいいよ。
何度も反復練習する必要なんてないんだよ。

今まで、1回も左足でうまく蹴れた事ないって訳じゃないんだろ?
307_:03/12/06 17:04 ID:vTgqRz+x
ねんざしたときってそのままか固定した方がいいのか教えてください
308 :03/12/06 19:37 ID:Y22T9igm
今日試合だった、セレッソの練習グランドで・・・モリシとか見てたらすぃ・・・
で、試合のほうは2-3で負け_| ̄|○
何回かスルーパスを出したが、味方のトラップミスに撃沈_| ̄|○(後半30分だけ出た)
あと厨房ね・・・・
309_:03/12/06 20:34 ID:08PKZ9j+
>>308
俺もよくJのチームの練習場でやってるけど、一番嫌なのは選手に見られるより
選手見にきたサポどもに見られるのが一番やだ
310 :03/12/06 20:53 ID:NrhhYgpt
>>306
思い込み解消でうまくいくならプロって何かね?w
311 :03/12/06 20:58 ID:RSRdLUYy
>>310

自分のできる範囲での事(少しプラスアルファ)をいってるの。
練習とかで1回はできた事があるってことは
その人には、それをできる能力自体はあるわけ。身体的にもね。
そういう事をいってるの。

312 :03/12/06 21:14 ID:6KOHbMN5
>>305
右足で踏み込むときジャンプして着地する感じにしたら
強く蹴れる。
中田がそんなかんじで蹴ってる(とオレは勝手に思ってる)写真がある。
313_:03/12/07 00:40 ID:ixDCNw3b
>>312
中田は蹴るというよりもも裏で押し出す感じだからフォロースルーが浮く
人によって合う合わないがある
314 :03/12/07 01:48 ID:6v5V2NCN
>>313
>中田は蹴るというよりもも裏で押し出す感じだからフォロースルーが浮く

それは知ってる。
オレが言ってるのはインパクトの前の瞬間。
大まかに書くと
助走→ジャンプ→右足で着地(これが軸足)→左で蹴る
みたいな感じ。

確かに合う合わないはあると思う。
とりあえずオレは右利きですが
これで左足でも強いボールが蹴れるようになりました。
315 :03/12/07 07:36 ID:9Aj/CJSl
俺は今日の試合、練習は左しか使わない!って感じでやってたら何時の間にか苦手意識なくなってた
中学の時のことだけどね
316_:03/12/07 08:02 ID:ixDCNw3b
>>314
たぶん、それは最後の一歩を大きめにしてるからそう見えるんじゃない?
317314:03/12/07 11:46 ID:BSpkuF3w
>>316
そうかもしんない。
まぁ助走無しでその場でジャンプでもいいわけで。
暇な方はお試しあれ。
ちなみにオレが>>312で言ってた写真てこれね。

ttp://www.wsdnet.com/WSD/mook_setplay.html

右足ではこんな蹴り方してないと思う。
「お前の気のせいだ!」とか言われそうですがヘタレなんでご勘弁を。
318_:03/12/07 13:22 ID:ixDCNw3b
>>317
やっぱ、そうだわ
最後の一歩大きくすると自然に振りが大きくなるからね
試してみるのもいいと思われ
319 :03/12/07 21:17 ID:HKjVPSQy
身体能力って何ですか?
320 :03/12/07 23:24 ID:huFZSOrC
>>319
運動神経でいいんじゃね?
321 :03/12/08 01:37 ID:qXI313DA
身長とか足の速さ、ボディバランスとかじゃないの?
322 :03/12/08 11:11 ID:XG3lJxIM
323 :03/12/08 13:33 ID:XG3lJxIM
324 :03/12/08 19:52 ID:9AC90Y2m
トラップ→シュートをすばやく行うコツってなんか無いですか?
なかなかうまくいかないんです
325 :03/12/09 17:54 ID:qxHS+fFu
ロベルト・バッジョのような柔らかくて味方に扱いやすいパスはどうすれば出来ますか?
326 :03/12/09 22:07 ID:PyeV8EIe
>>325
創価学会に入会する。
327 :03/12/09 23:55 ID:o7RtE0w7
みんな>>322-323は見たか?
328 :03/12/10 07:07 ID:r57TYzo2
>>322-323
ブラクラ
329 :03/12/10 16:09 ID:Pf+/qQIy
ちげーよ!ちゃんとみろよ!
330 :03/12/10 16:11 ID:r57TYzo2
>>329
ゴラァ!
331 :03/12/10 18:01 ID:fRd/F8hu
>>327-330
一連の流れにワラタ
332 :03/12/10 18:55 ID:Pf+/qQIy
>>330
だからちゃんと見ろって。
333 :03/12/10 19:30 ID:nwdSrH88
見たけどつまんないからわざわわざ見るほどのもんでもないよ
334_:03/12/10 21:28 ID:be+K8bKv
ここはサッカーのスレですか?
フットサルは関係ないみたですね。
335 :03/12/11 20:12 ID:dP+vJ5+J
>>332
いい加減にしろ、何か恨みでもあるの?
ノートン反応しまくりじゃないか
336 :03/12/11 20:55 ID:d3STNtr6
337 :03/12/12 01:24 ID:uG/p6trx
ダメだ・・・伸びないな_| ̄|○
338 :03/12/12 05:01 ID:eVCMMbvP
怪しいもんは見ない。というかチキンだから見れない。
339 :03/12/13 08:27 ID:8471Ex5n
>>338
そうやって煽るはよくないよ。品がないよ。
340 :03/12/13 15:28 ID:nD79OQ23
341 :03/12/14 02:52 ID:5IsJyPJ0
僕は友達が一人もいないし
サッカー部に入っても虐められるだけなので
壁相手に一人でボールけってます。
342 :03/12/14 04:31 ID:qnH29SQk
>341
漏れも同じだが、リフティングばっかりやってる。
そのおかげで、かなり曲芸的なこともできるようになった。
まあ、お互い球蹴り楽しもうや。
343 :03/12/14 10:04 ID:o6tVtA+J
>>322-323
観たけど全然おもろない
帰れぼけ
344 :03/12/14 23:09 ID:uRbWPj0w
ワンタッチ・ダイレクトパスを磨くにはどうすれば・・・・
345 :03/12/14 23:26 ID:6a02GOMM
>>342
曲芸的って例えばどんなこと?
346 :03/12/15 13:13 ID:oq88lGZS
>>341
漏れも中学ん時、>>341みたいな感じだった(部活サボってハブかれて退部した)
で、1年くらい毎日一人で壁当てとかリフティングばっかししてた。
>>342と同じで、なんか余計な技術とかは結構身に付いたわw
でもたくさんの人数でやるサッカーもやっぱ楽しいし、もしあれだったら近所の草サッカーチームかなんか探してみるといいよ。
347 :03/12/16 14:40 ID:oGw+6/jS
>>344
3〜5人くらいで円になってパス練習
348342:03/12/16 21:00 ID:MqbTTEfl
>曲芸的って例えばどんなこと?
nikeのホムペにあるようなやつ
ボールをリフトしたり、またいだり、挟んだり。
349 :03/12/16 22:18 ID:CtNd5YxM
近所の草サッカーの試合見て、「ああ、楽しそうだなあ。俺もやってみてえなあ」と思った。
けれど。

こいつらみんな若すぎ。
なおかつ上手すぎ。
オッサンかつ素人の俺には敷居高すぎ_| ̄|○
350_:03/12/17 23:26 ID:8m93ALWq
サッカーのシュート力は普通に筋トレで筋肉を肥大化するだけじゃだめだよな?
一瞬のインパクトでどれだけ力を伝えられるかだから。
この力を効率よく鍛えるにはどんなトレーニングがいいだろう?
351 :03/12/18 00:36 ID:i7aBRxyI
シュート力よりも、より正確にボールの中心っつか一番力が伝わりやすいポイントを蹴れるようにしたほうがいいんじゃね?
漏れはそんなに力はないけど、割と当てるのが上手いらしいのでそれなりに強いシュートが打てるようになったよ。
まあそれでもシュート力の限界はあるだろうから、やっぱし筋トレも必要なんだろうなぁ。
なんだっけ、シュートはハイパワーを使うから云々ってのを前に聞いた事があるから、それを鍛えればいいと思うんだけどよくわかんね。

↓詳しく教えてエロイ人
352 :03/12/18 03:53 ID:poh3yjho
シュートはゴールへのパス      と書いてみる
353 :03/12/18 08:35 ID:ZleiVDpw
>>349
社会人かつ初心者が集まってるようなフットサルサークルでも探してみたら?
十分できると思われ。
354 :03/12/19 19:18 ID:ZCcQU/Oo

>>352
パス自体がヘボいから、だめだこりゃ
355高1:03/12/21 18:24 ID:U3bUSwiR
ゲームやってるとだんだん足がつったりつりそうになってきて本気で長く走ったり急にスピードを上げたりできないんです…
足がつらないためにはどうすればいいですか?中学の時はもっとキツいトレーニングをしていたんですけどあまり足がつったりしませんでした
やっぱり走ったりして筋肉を鍛えればいいんですか?
356 :03/12/21 23:12 ID:R9pQM750
>>355
成長の時期だから仕方ないかもと言ってみる漏れは中2。
漏れも最近足つるようになった。
多分身長が伸びて筋肉がついていってないと思うんだが・・・
友達は、180cmぐらいだから、よく肉離れとか足つったりするのがしょっちゅうみたいだからねぇ・・・
357 :03/12/22 00:02 ID:/MtzZ+cC
上のほうで員ステップは蹴る足の太ももの裏で蹴れなんていってたひといるでしょ?

今日サークルでフリーキックをその通りに蹴ってみたのよ。

ちなみに折れは小中野球で高校バスケで大学一年の今年初めてサッカーを体験。
もちろん脚力なんてないんだが

とんでもないキャノン砲が撃てた。じぶんでびっくり。

試したこと無い人、おためしあれ。


358 :03/12/22 01:54 ID:1edBdwcc
サロメをすりこんどくとつりにくくなるって誰かが言ってた。
359 :03/12/22 02:21 ID:+EVEESIe
足がつるのって、なんだったっけかな、何か栄養が足りないんじゃなかったか?
ミネラル?
そんなオレは、もう足がつる程動くことは出来ないんだよな。寂しい話だ。
360 :03/12/22 06:35 ID:z6cjhK/X
今ググってみた。
足がつる人にはカルシウムとかマグネシウムがいいらしい。
361 :03/12/23 21:49 ID:mDbwlXo/
今日試合だったんだけど、いつもと違うポジションだった(右サイドバック。小学校のころにやってた)
それから、DFが嫌だから攻撃的なポジションにって言ったんだけど(中学からずっとFWかトップ下。今中2ね)
今日はなぜかDF。
で、質問なんですが、やっぱり自分のやりたいポジションを言ったほうがいいですか?
(でも、大学生コーチのときは、FWかトップ下なんだけど、今日は大人コーチだった)
362_:03/12/23 22:15 ID:w7MAxCeB
>>361
まずは年齢と自分の長所ぐらい言ってくれな。
身長も
363361:03/12/23 22:51 ID:mDbwlXo/
>>362
身長168.5 体重55
長所:パス(短いのと長いの両方可能と正確性も)、ダイレクト、ポジショニング、ヘディング、スピード
短所:シュートが微妙

これぐらいで_| ̄|○
364高1:03/12/23 22:55 ID:0ZAghAVQ
今日試合だったんですけどサロメチール塗ったら足があつくて全然足がつったりしませんでした!!
ありがとうございました。
365_:03/12/24 00:48 ID:ocfCYlAH
>>363
その年齢だと、最終的に180前後ぐらいになるだろうから、DFにしても、FW
にしてもとりあえず大丈夫っぽい。中2でその身長なら高いほう?だろうし。
おそらく、そのコーチはお前のスピードとクロスをかってRSBにしたんだろう。

体重からしてFWに置くのはフィジカルの部分とシュート精度からやめたんじゃない?
お前のプレー見てないからなんとも言えんが、そんなにRSBが嫌なら(俺はSBなら
そんなにディフェンシブだと思わないけど)、嫌だって言ってみれば?

その大学生コーチはこれからずっとコーチなの?
366361:03/12/24 01:59 ID:eZaHkOf9
>>365
180前後になるのか・・・(´・ω・`*)ウレシイ
同学年だとデカイ方だと思う(チームで2番目ぐらい)
スピードとクロス・・・そういえば得意かも。

チームで1番2番目ぐらいの体重なんですけどね(´・ω・`)
オレより重いっていうのはGKぐらいが・・・そのあとに自分_| ̄|○
足元が巧い選手ばかりなんですよね<ウチのチーム

ウチのチームは、試合中によく、3バックや4バックにするんですよ・・・
だからなのかなぁと思ってるんですけど・・・

あとウチのチーム、中学生(1年2年)合わして13人ぐらいなんですよ。
今日は小6が応援に来てくれて17人だったんですけど・・・
選手が少ないからSBだったのかなとも思うんですよ。

大学生コーチは、自分(現:中2)がクラブチームを卒業するのと同時に大学も卒業するみたいです。
その後はわからないです。
367_:03/12/24 10:21 ID:ocfCYlAH
まあ、たぶんだけどね。まだ成長期が終わってなけりゃだけど。
体が出来上がってくれば、がっちりしてくるだろうし。

コーチはこれからもお前のコーチか?ってことね。大人コーチが戻ってくるのか。
まあ、なんにしてもそのコーチが他の選手よりSBが向いてると思ってコンバートしたんだろうから
いろんなポジやっておくのもいいかもね。

368 :03/12/24 13:35 ID:0VGuH3/B
>いろんなポジやっておくのもいいかもね。
同意。
漏れは小学校でボランチとスイーパーとセンターバックやって、中学でサイドバックとセンターハーフとサイドハーフやってた。
で、今トップ下とトップやってるけど、プレーの幅がかなり広がったと思うし
自分がどういうプレーをすれば相手が嫌がるのかってのがわかるし、楽しいぞ。
自分が気に入らなくても続けてみるとそのポジションの楽しさがわかってくるかも知れないし、もうちょっと頑張ってみるといいかもね。
369361:03/12/24 19:55 ID:Yw0Aee7h
>>367
えーとですね。
クラブチームで、大人コーチが10人ぐらいいて、監督と友達っぽい人が、その大学生コーチなんですよね。
小学校の頃にSBやってますた(上に書いた気が)
やっぱりFWは10回中何回もミスが出来るんですが、DFだけは、一度ミスするとボロクソに言われるチームなんで・・・(大して強くないという罠)

一応まだ伸びてます。
足が29cmあるということが、コンプレックスです_| ̄|○
スパイクが、アディダスとナイキしかサイズが・・・なので。・゚・(ノД`)・゚・。

>>368
なるほど。
よく自分が嫌いなタイプのFWがいるので、それになれば相手も嫌がるのかぁ・・・
参考になります。
370_:03/12/24 21:31 ID:ocfCYlAH
>>369
そういう考えじゃあかんよ。
FWやるにしろ、チャンスは絶対決めるという自信ないと。
DFは一回の失敗ですぐ失点に結びつくからね。
まあ、いろいろやってて損はないよ
371 :03/12/25 02:22 ID:kD13obc+
答えは最初から出ているような・・・。
361はただSBやりたくないだけだろ。
やりたくないならベンチに戻るべきだろ。で練習してポジション取り返せ。
それが嫌だとかいうならわがまま過ぎ。
372 :03/12/25 09:22 ID:B0bTWtv3
前目でディフェンスしない奴を後ろにもってって
前がディフェンスしないとめっちゃ大変なんだぞ!
ってわからすやり方は結構普通
373U-名無しさん :03/12/25 11:09 ID:WeBwLIxY
オフェンスだからディフェンスしなくていいとか、
ディフェンスだからオフェンスしちゃだめとか
いってるやつにはどっちもうまいやついないよな。
特にサイドバックなんてのはディフェンスとして求
められることは多くないのだから、いい経験になるだろ。
374361:03/12/25 18:08 ID:Euwpp93y
>>370
いやそうなんですけど、自分を思い込ませとかないと大事にしすぎてシュートが打てないんですよ・・・だからシュートが微妙ってなわけです_| ̄|○
シュート練習のときは、10回中8回入るんですがね_| ̄|○

>>371
はい、わかりました。
これがスポーツのいい所なんですね。
競争心っていうのを忘れてた気が_| ̄|○

>>372
DFやってたときに、よく思います・・・
なかなかプレスを掛けに行かないんですよね・・・(ウチのFW)
だからズルズルと下がって入れられるっていうパターンが多いから、俺がFWになってプレスを掛けに走りたいんですよ・・・

>>373
中盤を支配されるのが多いので(ウチのチーム)、だからオーバーラップが出来ないんですよ・・・
オーバーラップが取柄なんですがね・・・
オーバーラップする前にボールを取られて攻撃されるので・・・

ようするにヘボチームです_| ̄|○
375_:03/12/25 18:13 ID:BASOG/ii
>>374
プロめざしてんの?
376361:03/12/25 18:39 ID:Euwpp93y
>>375
目指してます。
377 :03/12/27 09:04 ID:Q8pDIkhy
本当にうまい奴はこんなとこにはいない罠
ましてやプロを目指してるって・・・
378 :03/12/27 12:00 ID:z9wxpOnn
ほんとに上手い奴は自分で自分自身の課題見つけて上手くなってくからね〜
ほっといても勝手に成長してく。指導する時にちょっとしたヒント与えるだけですむ
379U-名無しさん :03/12/27 13:40 ID:OpHk621G
オーバーラップが得意なら、自分を生かすようなボールの出し方をすればいいだろ。
ちゅうかやる気なさ杉。声出せよ。そうじゃないと中盤でも取れないし、味方も自分の
こと単なる一人のプレーヤーとしか見られないだろ。自分でこうしようとか言うイメー
ジがあるなら、それをどんなポジションでも味方に伝えられないならただの人数合
わせになっちゃうよ。へたくそでも、適当なコーチングできるやつは信頼されるから、
ボールも回ってくるし結果としてうまくなるよ。まぁ低い次元の話だけど。
長文スマソ
380361:03/12/27 19:38 ID:yRat4x3R
>>379
なるほど・・・
コーチングをすれば、チームも強くなるかな。
一人でも声出せば、チームを引っ張れそうな気が・・・
とりあえず正月明けに大事なカップ戦があるので、その時に大声出して誘導してみまつヽ(冫、)ノ
381 :03/12/29 02:15 ID:3gA4lz1X
とりあえずチームの戦術とかちゃんと把握してるのか?
声出すやついないとか、なんで自分がDFやってるのかわからないだとか
それじゃあただボール蹴ってるだけにしか思えないけど。
冗談でもプロ目指してるとか言うんだったらもっとしっかり考えてサッカーしろよ。
もっと上と話して何をしたいのか、何を求められているのかしっかり聞いて
アタマ使ってサッカーしないと高校レベルのサッカーでだってついていけないぞ。
382_:03/12/30 00:31 ID:QEHzLpWU
サッカーのテクニック本(キックの仕方や練習方法とか載ってる奴)
でこれはいい!と思った奴ある?
俺はクーパーコーチングなんかいいと思った。
383 :03/12/30 02:07 ID:JmjtK+Yj
>>382
本があるかどうか知らんが、ホントに持ってんのか?
クーパーじゃなくて、クーバーだろ
384_:03/12/30 12:58 ID:QEHzLpWU
>>383
そうだっけ?まあ、そんな感じの奴。持ってるよ。
で、お前はなんか無いわけ?やじるだけ?
385 :03/12/31 01:39 ID:+4ouhcoW
>>384
プレーヤー向けの本は持ってないからしらんが
協会の出してる指導教本とビデオは参考になるぞ。ライセンス保持者しか買えないから
持ってる人に貸してもらうといい
386:04/01/02 09:14 ID:96rSrX0b
自分、DFをやってるですけど、良いディフェンス練習(クローズドスキル・オープンスキルの練習や全体練習、個人練習)を教えて貰えないでしょうか?
あと後からのコーチングの仕方のコツなどもお願いします。
387 :04/01/04 14:28 ID:427oj0Na
今日、ジャンピングボレーの練習で、右足の太ももの内側の靭帯痛めた_| ̄|○

この前聞いた、一対一のコツですが、教えてくれた方ありがとうございます。
今日は、一対一全部勝ちますた(´・ω・`) (攻撃側)
フィーゴのプレーを研究してた甲斐がありました(´・ω・`)
388_:04/01/04 14:38 ID:Dbp7qK4S
ちょっと話題ずれるかもしれんが
靭帯とか骨折とか怪我した人いる?
そういう人の話キボン
389 :04/01/04 16:43 ID:8Khju1ZU
靭帯も骨折も経験済み

靭帯の部分断裂したんだが(内反のね)ぶちぶちぶちってな感じでやった瞬間
あ、やばい逝ったかも・・・って思った。RICE処置はしてたけど
なぜかその日のうちに病院行かんかった
次の日起きてみたら外踝の下辺りが真紫に・・・ 血の気がひいたよ

んで骨が剥離してるかもしれん可能性を考えて整形外科に・・
全断裂じゃなかったのでギプスだけ即はめられた
ギプス退屈なので、無理言って2ヶ月ほどでギプス外してもらったんだけど
治ってるはずもなく、外して一歩目で激痛
結局復帰まで4ヶ月くらいかかったのかな

今も足首は不安定。バンテージとか巻かんとやってられん
390_:04/01/04 18:08 ID:Dbp7qK4S
>>389
何して怪我したの?
391 :04/01/04 20:35 ID:JXNCXnXg
>>390
練習試合中押されてボールをアウトサイドで踏んでそのまま地面でさらにぐきってなった
392_:04/01/04 20:39 ID:l3f7oCva
俺は足を骨折して、直った直後に試合してシンスプリント以来2年ぐらい
悩まされてます・・・
393 :04/01/05 01:23 ID:bEyiL2t7
俺も骨折は何度かしたけどあれはまだいいほうだね。
じん帯は軽くはがれかけただけだったけど、もう結構年月たったけど
なんかたまにやっぱり痛くなるよね。
そんなんよか腰の方が厄介だけど…
いつの間に腰痛もちになったのかわからないし。
394_:04/01/06 16:29 ID:zSeku1Z1
誰か、「ワールドクラスになるためのサッカートレーニング」
を読んだ奴いる?これどうなの?
あと、こういうフィジカルトレーニング関係でいい本あったら教えてください。
395:04/01/06 17:03 ID:QadH2Fno
まじでバンテージはしたほうがよい。うちの部はしてないのがばれると即ダッシュだよ。。。てか他のチームもしてるもんなのかに??
396 :04/01/07 21:26 ID:qfFUBc3N
バンテージの巻き方わかんねw
適当でいいの?
397 :04/01/10 15:48 ID:qr/cwO+I
今日試合で、右SBやってたんだけど、特に守備には回らなかった気が・・・・

もっとスタミナつけなくちゃ_| ̄|○
398 :04/01/13 00:09 ID:OX8MxkSg
保守
399リフティングマニア(;´Д`):04/01/14 01:02 ID:GBwOo93E
僕は趣味でリフティングだけ練習してます(*゚ー゚)

400 :04/01/15 14:34 ID:yW0R+0d9
なんでこんなにレスが減ったんだろう・・・

で、ここで質問。
今年で、中3なんだが50m7秒ジャストこれは速いと思ったほうがいい?
401_:04/01/15 14:41 ID:xUzPbCWW
>>400
中3だからなんとも言えんが、速いほうなんじゃないか?
加速走じゃないだろう?
402 :04/01/15 17:28 ID:GxwNF2RP
>>401
速いほうじゃない。100M13秒前半でるなら、速い部類にはなるけど
中学年代だと50mのタイムを2倍するほうが速かったりするから・・・
陸上部で100m13秒台だと遅い部類・・・
6秒前半と後半、その間の壁が一番高い。
403_:04/01/15 18:21 ID:xUzPbCWW
>>402
成長期にもよるだろ。
加速走だったら遅いしな
404400:04/01/15 19:44 ID:cgJIuS6Z
100Mは、13秒ジャストです。
どっちかというと、ジワジワ速くなっていく感じです。
50Mは、加速走じゃないほうです。
405_:04/01/15 22:48 ID:xUzPbCWW
>>404
なら速いんじゃないか。
陸上部ではないんだろう?
406 :04/01/15 23:18 ID:o0YbMxlo
特に速くないって、いたって普通。
50mで6.5秒以下なら速い
>どっちかというと、ジワジワ速くなっていく感じです。
サッカー向いてないかも…。
でもこれからいくらでも伸びるよ。がんばれ!
407400:04/01/15 23:25 ID:cgJIuS6Z
>>405 >>406
そうですか_| ̄|○
速くないのか_| ̄|○

コーチや監督が、最近、「足の回転を速くしろ」って言ってきて、モモ上げをしてるんですが、これでステップが細かくなるんですか?
408_:04/01/16 01:33 ID:uE1Flmhz
>>407
モモ上げなんて今時時代遅れだぞ。
詳しくは陸上スレ行って来い
>>406
中3だぞ?
409400:04/01/16 01:47 ID:VxQxO3De
>>408
モモ上げ古いのか_| ̄|○
陸上スレいってきまつ・・・
410  :04/01/16 17:11 ID:T9LHP59n
>>400
サッカーはどっちかっつーと20M走だ!

ラッシュ&インターバルがんがれ!
411 :04/01/18 00:47 ID:m1tsaFiM
>>407
細かいステップならラダーでトレーニングするのもいいかも。
ttp://www.rakuten.co.jp/traipara/459700/460625/
↑こんなやつ。
412:04/01/18 09:54 ID:fO0d8IiX
1対1で、相手を抜けません。
自分で調べてみたら、スピードかフェイントで相手のバランスを崩すと良いってあったのですが、お薦めのバランスの崩し方や覚えておいた方が良いフェイントなどを教えて下さい。
413 :04/01/18 12:14 ID:qVE8VyBt
>>412
無理に抜かなくて良いいw
フェイントは魔法じゃない。
相手がボールを取りに足を出して来た時か、パスカットしようと足を出してきた
時に抜けばいい。相手が両方しない場合は、キープしながらパスすれば良い。
414 :04/01/18 13:48 ID:kjBoBSiF
>>412
しょぼくて簡単なフェイントなら・・・

右(左)足裏でボールを止める→
足裏で止めたまま左(右)足先でボール前に蹴り出してダッシュ

ミニゲーだとパスとか色々つかえる。
415 :04/01/18 21:05 ID:GV6WppI5
まず相手のいないとこ(いやがるとこ)でボール貰うように。
そしたら相手が寄せてくるまでに時間があるわけだから、
プレーの選択肢が増える。それに伴い相手も自分のプレーを絞りにくくなる。
そっからは簡単だろ
単純なキックフェイントでも抜ける
416_:04/01/18 22:20 ID:i7KN8/VV
基本的にドリブルの基本は相手の体重移動の逆をつく事。
相手がスピードに乗ってないのならワンフェイントで交わせる。
スピードに乗ってるならフェイントなどでスピード落とさせて抜く。
自分にスピードがあるなら多少強引でタイミング悪くても抜ける。

後は相手がボール取りにきたときに軽く交わす。フィーゴなんかこれがかなり上手い。相手を自分
のリズムで抜けるからね。

ボールコントロールをつければなおいい。地道にコーンドリブルを繰り返すとか。
417412:04/01/21 01:55 ID:fJrxESK4
>>413-416
ありがとうございます
自分はボールをもらって相手が詰めてくると
横や後にパスを出すのが癖になっているので
ドリブルで相手を抜いて少しでも前にボールを
運べるように練習します。
418 :04/01/22 05:19 ID:pq0BMQsh
強烈ヘディングしたいんだけど
どんな練習すればいい?
419:04/01/22 21:46 ID:Cmi9Owfe
>>418
間違ってるかもしれないけど

腹筋と背筋をつける
(怪我予防に首も鍛える)
で、打点に気をつける
420 :04/01/25 23:07 ID:eEoG3rQX
普通にインステップキックしたら、全部無回転でボールが落ちるんですが、どうやったら逆回転とか掛けれるんですか?
421バカヨコ:04/01/26 22:38 ID:IXVdAy5M
あげ
422g:04/01/28 22:07 ID:GZnvO6JM
hosyu
423 :04/02/01 11:18 ID:S2JkxuRd
424a:04/02/03 18:22 ID:8M0iK6MM
a
425 :04/02/06 15:00 ID:exsxI0fh
ん?
426 :04/02/06 16:38 ID:xODASI3u
>>420
逆回転の意味がわからんw
427 :04/02/07 06:44 ID:sSId3WNc
バックスピンのことだろ

ボールの下の方を蹴ればいいんじゃないの?
インステップじゃなくてインフロント気味で
428 :04/02/07 13:01 ID:33/vzSrs
インフロントで蹴らなくても、
インステップで
ロングパス(ボールの下)蹴ったら逆回転かかるだろ。
429 :04/02/08 00:59 ID:/wJRhE+O
マジレスすると
踏み込みが浅いとキックがフォロー気味に
ボールがヒットするのでそうなる。
そのフォームで固まるとロングキックできないので困る
長く地面と平行に「払う」イメージで蹴ればキレイに浮かした球が蹴れる。
落ちるボールはシュートで使えばいい。

インステップやインフロントなどの問題ではない。
フォームが悪いとどんな蹴り方でもダメだよ。
430 :04/02/08 01:10 ID:ZCvWmT/P
ここ固定がいないね
431 :04/02/08 05:08 ID:mnFk1BG4
429の意味が分からん。
何にマジレスしてるんだ?
逆回転??
432 :04/02/11 12:07 ID:TWPKrBrz
kmkkmkkkmkmkmkmkm
433U-名無しさん:04/02/11 22:23 ID:Yf3aBUUN
視野が狭いんですが、どうすれば視野を広く出来るようになりますか?
434 :04/02/11 23:03 ID:yroXOmVB
目を大きく開く
435 :04/02/12 00:57 ID:6NFN2i8t
首を振れ!!
436 :04/02/14 10:02 ID:2beQ7B6L
>>433
視野が狭いって言うのは、言葉そのものの意味と
サッカーに対するイマジネーションの無さやポジショニングの悪さを
も含まれるぞ・・・まあどちらにしても前者をしなきゃ始まらないんだけども。
常に周りの味方の選手と敵の選手の位置を目で見て把握しよう!
下は絶対に見ちゃ駄目。ボールの無いときでもドリブルしてるときでも。
437 :04/02/14 16:16 ID:6wRWlmjb
DFの時に、一対一を止めるコツを教えてください_| ̄|○

それ以前に勝負してこないんだけどね_| ̄|○
438 :04/02/14 23:23 ID:tFVi608+
ボールを奪いに行かず、相手についていく。
相手がボールコントロールをミスしたら間合いを詰めて奪取。
むやみにボールを取りにいくと抜かれます。
439 :04/02/17 12:43 ID:1IYQmYtR
a
440:04/02/17 22:18 ID:rox3xueq
一人で出来る練習法ありますか?
リフティングとコーンドリブル以外で。
441U-名無し:04/02/19 00:10 ID:FAYsMfBF
一人でやるんなら、壁に向かって蹴る蹴る蹴る、が最強じゃないか?
パスとトラップの練習になるし。
まあ、ちょうど良い壁を探すのが難しいんだけど。
442:04/02/19 01:35 ID:lC5hvDrY
公園でボールが壁通り越して向こうのガラス割れた音したからすぐ逃げたことある
443 :04/02/19 09:17 ID:t7ug+4e0
ジャイアンとスネオみたいだなw
444 :04/02/19 12:56 ID:Q6EXn02d
>>442
ワラタ
俺は、その壁がゾウの形がしてる壁で、おもいっきり蹴ったら角に当たって、近所の窓にヒビ入れたことが・・・
445 :04/02/19 15:07 ID:GCiAa2va
>>440
ボール見ずにコネコネしろ。キープが上手くなるし、
視野も広くなるよ。
446440:04/02/22 11:26 ID:GtCSCVaN

>>441 >>445

サンクス。やってみます。

密かにジミーに旨くなってやる!!
447 :04/02/23 14:26 ID:PZriUnnO
カッサーノみたいにDQNになろうっと
448 :04/02/23 16:04 ID:U/hpe87E
コーナーフラッグ蹴る練習しれ
449 :04/02/23 16:06 ID:+viWO4QT
サッカーやってはじめて細かいステップの重要性がわかった。 
それやれないとドリブルすらロクに出来ない、、
いままでずっと野球やって来てたせいか下半身のバランスが弱く
すぐ足がもつれてすっころびまくった
450たま:04/02/23 21:02 ID:cKnZqsuL
>>488
トゥッティさんに付いて逝きま〜す☆
451 :04/02/24 16:18 ID:T3nIa9cf
ラダーやれ、ラダー。
452うんち:04/02/24 22:30 ID:ueS+ydrA
走りながらのクロス教えて
グラウンダーになったり変な方向に行くんだけど
ふわっとしたクロス上げたい
453:04/02/28 12:31 ID:Htx/2M4W

足首を90°に曲げて固めて下からすくう感じに上げる。
感じとしては、両手で子供にボールを投げる(ほおる)感じ。
自分と落としたい場所の直線で結んだライン上の真ん中でボールが一番高くなるように上げるとコントロールが付きやすい。

たぶん
454 :04/03/01 18:15 ID:wOwQxQA3
スパイクってブレードのと普通のスタッドとドッチがいい?
455:04/03/01 23:50 ID:IJdyLWMA
今日、公園でロビーキーンのゴルパフォの練習しました。
マルティンスのゴルパフォも練習しましたがぜんぜん出来ない。
クローゼは最初から諦めてました。
456 :04/03/02 11:25 ID:tWqZnHJR
>>454
スパイク選びに悩む暇があったら練習練習。
>>455
どっちかっていうとクローゼの方が簡単。
457ナナシ:04/03/05 05:10 ID:mYx9MjeP
保守
458 :04/03/08 00:22 ID:vgibLwQv
あげ
459:04/03/10 14:20 ID:BqroGUj/
age
460 :04/03/12 16:39 ID:mpzZEOBF
ほしゅ
461 :04/03/12 18:26 ID:SitFeMs/
書き込み減ったな。結構前までは、センスのことで話してたのに

ここで一つ質問、半年ほどボール触ってなかったのに久々に触ったら上手くなってた。
なんでだ_| ̄|○
462_:04/03/12 19:05 ID:dZtfbYmV
>>461
俺もそれわかるな。
雪国だから3ヶ月近くボールに触れなくなるのだが
雪が解けた時にボール触るとめちゃくちゃ調子良い。
463 :04/03/16 22:56 ID:spY3Z8eQ
あげ
464dg:04/03/17 15:59 ID:UCkfTV3U

リフティングって、練習の為の練習?
465八セルバインク:04/03/19 13:14 ID:jXmZhyLJ
ボールはどれがいい?
466 :04/03/22 12:58 ID:5g7HNQ5M
どうやったら上手くなれる?
467:04/03/22 23:53 ID:6tew9iKB

戦術やフォーメーション理論、フォーメーション練習が詳しく説明されてるサイトを知りませんか?
468takaya:04/03/24 13:03 ID:hlFI3Rqj
とつぜんですが重大ニュースです
ぼくtakayaは3月いっぱいでリフティング10回できなければ
サッカーやめなければいけないのですがたすけていただければ
アドバイスなどください
サッカーやめたくないんです
おねがいします
469 :04/03/24 13:05 ID:x5z0IKAR
1日1時間集中して練習すれば1週間でできるだろ、10回くらいなら
470シツモン:04/03/26 02:12 ID:hRZ9MfJE

一緒にプレーするなら
・自分でガンガンドリブルで持ち上がり、相手にチェックされ堪え切れなくなった時に味方にパスするタイプ
・ボールを貰う前に一人抜いたらパスするとか決めてプレーして無理はしないタイプ

どっちと一緒にプレーしたいですか?
471 :04/03/26 02:22 ID:20pHBb1a
>>461>>462
ま、それはあれだな。
その間に自分の気づいてなかった筋肉の凝り、硬さが和らいでたんだろ、たぶん。
472 :04/03/26 14:11 ID:btxTI9gY
>>470
オレハ後者。
一人オナニーはイラネ
473 :04/03/28 13:46 ID:Qip26GIy
コンクリートの上でやっても塗装がはがれないサッカーボールってありますか?
474AGE:04/03/31 01:54 ID:tT6atR53
age
475 :04/03/31 02:32 ID:ytuIVhbi
476ll:04/03/31 23:17 ID:N2cIfV5m
\
477 :04/04/02 23:30 ID:7bsrplFs
ニャー
478 :04/04/04 02:05 ID:qjeOHm71
サイド中盤かやや前でボールをもらい、マーカー以外のDFのフォローが遅れていて、味方のフォローも遅れてる場合って突破?最初よりDF整うけど味方のフォロー待ち?
479 :04/04/04 02:09 ID:qjeOHm71
頭にボール乗せるのってリフティングしててできるようになるの?
もっといい練習方法あるの?
480 :04/04/04 14:17 ID:Nu4zNBCI
1号球とかリフティングボールで練習したあと5号球でやったらやりやすい
481 :04/04/04 23:10 ID:qjeOHm71
482 :04/04/09 23:23 ID:CwvAYx8W
nnn
483 :04/04/09 23:35 ID:GYucBVno
>>473
どんなボールでも使ってたら塗装ははげてくるものだw

>>478
ケースバイケース。速い段階でクロスを入れる場合もあるだろうしね。
ドリブルの自信があるなら突破すればいいし。

>>479
頭にボールを乗せるってのは、ヘディングしててボールを乗せる場合と
オットセイみたいに一発で頭に乗せる方法があるけど
前者はリフティングしながらの方が良いし、後者ならトラップを意識しながら
しなきゃ出来ない。
484 :04/04/14 00:57 ID:2Mapv6D1
 
485:04/04/18 04:43 ID:5Q+MKnMR

やっぱ、スレタイにサッカー初心者って
入ってないのが廃れる原因か
486 :04/04/20 02:32 ID:HB6YaFwv
1ヶ月前に右足を捻挫をしてから右足首の筋力が落ちて
あからさまに弱くなっている気がします。
負荷がかかると多少痛みもあるし
何よりも安定しない感じが怖いです。
捻挫したときに医者に行かないでサロメだけで処置したのが
いけないかったのも自覚はしています…

器具などを使わずに足首の筋力をつけるには
どのようなトレーニングがいいでしょうか?
487 :04/04/20 02:43 ID:9HK6Pj+W
>>486 捻挫のあと痛みが引かないのは骨が削れたり変形してる場合もあるから気をつけたほうがいい。俺は反復脱臼で肩の骨が削れてる。
488 :04/04/20 03:00 ID:HB6YaFwv
>>487
痛いのはおそらく筋です。
でも一番怖いのはやっぱり急激なターンのときに
もっていかれるかも?っていう不安。
もうしばらくしてもこの状況だったらサポーター買う予定。
それまではとりあえず筋肉つけてケアかなって。
489 :04/04/20 03:14 ID:HahjDE22
>>486
怪我などの医学系は自分や、指導者の経験談を鵜呑みにせず、スポーツ医学を修めた医師に診断してもらうべき
経験談などより、科学的な見地から解決策を求めたほうが安全だよ。そこで具体的なリハビリの方法も聞けるはず

内側を捻ってただの捻挫だよ。と言われて放置。6年後に外側を捻挫してレントゲン撮って
実は当時内側くるぶしが折れてた。って俺のような例もある
490 :04/04/20 03:28 ID:9HK6Pj+W
>>488 とりあえず整形外科行ってレントゲンと電気でもやってもらってこい。無茶して余計痛めるなよ。ほんと、結構簡単に折れてたり欠けてたりするから。
491 :04/04/20 03:46 ID:HB6YaFwv
>>489 >>490
ご心配ありがとうございます。

しかしながら今の俺は1月2・3回しか球を蹴っていない
週末プレーヤー&まったくの趣味なので
ここまで治った足にたいして医者に行こうと思うほどにはなれません。
今はほんと強い負荷がかかったときしか痛みはありません。

一生懸命毎日プレーしていたころに何度か捻挫はしていて
今回のは軽めだったので医者に行きませんでした。
(まあこの考え方がいけないのですが)
前はやっぱり若かったのと練習の量も多かったので
ほっといても足首は元通りだったのですが今は…

これでバンテージ巻く習慣が無かったらと思うと。
それで何か筋トレは無いですかね?
リハビリもですがこれから怪我しないためにも。
492 :04/04/20 17:10 ID:9HK6Pj+W
>>491
俺がやったのは肩なんだけど、チューブトレーニングやった。
しらべたら足首にもできるらしい。詳しくは↓
http://www3.kmu.ac.jp/hsc/rtchubutoha.html
http://www3.kmu.ac.jp/hsc/rtall.html
493 :04/04/20 20:20 ID:7WkUNT3E
>>492
ありがとう。
チューブが無いのでいらないソックスで試してみます。
494:04/04/21 01:44 ID:4z8Te5Bn

捻挫って聞くと結構軽めの怪我って思いがちだが、


捻挫って、足首周辺の靱帯の損傷・断裂の総称だからな。


甘く診るなよ。
後々苦しむのは自分だぞ。
495 :04/04/26 01:33 ID:LpgA59UK
うむ。
一見、ちゃんと動くから痛みさえなくなればいいと思ってても、
痛くなくなってから思ったよりもおかしいと気付く事もある。
その時にはもう遅かったりするから。
俺も甘くみた口でのちのち苦しんだよ。
今は年とってから膝や腰に問題が出てくるかもしれないのが心配。
足首といっても、他のところに影響でてくるからね。
最近、怪我した事もない膝に違和感を感じることがでてきたし。
最近、手術してでもきちんと治るのなら治した方がいいかもと思うことある。
496初心者:04/04/27 16:11 ID:jKVabDBx

守備理論や練習法などがのってる、良いサイトしりませんか?

自分等のチーム、ボランチから後の連携が上手くいかず、ボランチがディフェンスラインに吸収されたり、間か開きすぎたり、サイドに寄りすぎて逆サイドを突かれたりとボロボロになってしまいます。

どうかご指導よろしくお願いします。
497 :04/04/28 08:26 ID:dHFnZywA
>>496
選手の能力によると思われ。
小学生が代表と同じ練習をしたら守備力がアップするか?と言えば
必ずしもそうじゃないから・・・
取り合えず言えることは、一対一に強くなれ、数的優位を作れ、コーチングしろ、
かなw
498 :04/04/28 23:30 ID:NOoe319f
ウホッ
499ll:04/05/01 10:30 ID:1zZIGIaq
;;
500 :04/05/04 07:30 ID:104pyxV9
 
501  :04/05/04 21:36 ID:EJur6z+v
Jのセレクション受けた人いますか?詳細おしえてください
502 :04/05/05 02:21 ID:v6P4zFej
小学生の時に、ヒールリフトを練習してる時に
トップスピードで出来るようになりたいと思い、ダッシュ状態でやったらボールと一緒に足がロックしてしまい
ジャックナイフのような状態でこけました。
503  :04/05/06 04:56 ID:QXf3no/8
本気でプロ目指してる人いるの?
504 :04/05/06 05:50 ID:zzMLK+v1
>>502
そういう純粋な気持ち忘れちゃったなぁ…orz
505 :04/05/07 22:22 ID:O9FxJZNB
ラボーナだけ、かなり上手いヤツがいた
506 :04/05/07 23:35 ID:TTxBBYrS
>>505
トニーニョ
507 :04/05/09 19:42 ID:iDVf6Q0U
もしーん!
いま25で高校以来で草サカーすることになりましたよ。
誘ってくれたツレは「周りは30過ぎのオヤジばっかだから」みたいなこと言ってんですけど、
さてとー、どんなデヴュしますっかねぇ。

オプション1・・・当日までできる限り練習して周りが引くほどの気合っぷりを見せとく→「○○くん上手いんだけど、うちのチームとは・・・」
オプション2・・・何も練習しないでカッコだけキメて行く→「○○くん、カッコはうまそうなんだけどね・・・」
オプション3・・・スタミナだけ限界まで上げておく→「○○くんにボール渡ってもさぁ・・・」
508 :04/05/10 02:42 ID:61HLpti1
>>507
週1くらいでやってるおっさんは結構できる人多いぞ。
遊びのサッカーならそれまでに一生懸命体作る必要も無いと思うけど
少しだけボール触っといたほうがいいと思う。
意外とボールって跳ねるし蹴れなくなってるし。
感覚はかなり忘れてると思うよ。
少なくとも俺はそうだった。
509 :04/05/12 23:27 ID:BMmjTf2q
サッカー部でやたらと浮き玉にするヘタレがいた。
小学校の時はキャプテンだったが中学でみんなに置いてかれてた。

俺は左足で蹴れないヘタレだった。なのに左のFWやらされて
左で蹴れないから右の親指で蹴ってた。
結構曲がるから枠の外狙うぐらいで蹴ったら入った。
変な回転がかかってるからキーパーもほとんどキャッチングできない。
左で蹴れない奴は試してみれば。
510 :04/05/13 07:35 ID:V8ENE5su
親指で蹴るっつっても、フック、トゥ、ロビングと多々あるからな・・・
511U-名無しさん:04/05/15 11:01 ID:3M8Oww0d
こんどボールを買おうと思ってんですが、サルの予定はないので5号球ならどこのがいいんですかね?
なるべく長持ち(耐久性)するやつがいいんですが
512U-名無しさん:04/05/15 11:53 ID:eRlUTVEY
>>511
検定級でよっぽどの安物じゃない限り、表面の皮の痛みやすさに
若干の違いはあれど、ボールとして機能しつづける耐久力は比べられな
いくらい長いよ。
不慮の事故(行方不明とか)でアポーンするケースが多いかもw
それと空気穴関係とパンクがボールの潰れやすい原因。それと水に濡れると
変形する皮のボールもたまにあるので注意。
メーカーだとモルテンかアディダス買っておけば問題無いかと。
513U-名無しさん:04/05/15 13:16 ID:3M8Oww0d
>>512
どもでした。
高校ん時はペレーラ使ってたし、メーカー的にはプーマが好きなんですが。
モルテンはキライなので、今回はアディダス買っときます。
たしか前のワープドカップの公式球メーカーだったですよね?
514U-名無しさん:04/05/16 00:53 ID:TGPtTEzJ
私のチームなんですけどフォーバックスイーパーでマンツーマンディフェンスなのですが
スイーパーがオフサイドトラップを仕掛けます

戦術的に無理はありますか?ちなみに中盤はダイアモンド型です

515U-名無し:04/05/16 20:32 ID:xutXlavH
>>513
アディダスのボールはモルテン製だったと思うが。
516U-名無しさん:04/05/16 23:10 ID:CPD+WxgY
>>513
プーマでも問題ないと思われ。
517U-名無しさん:04/05/17 02:47 ID:l9mhd4km
プレーする時ブリーフはいてますか?トランクスだとパンパン言って恐くない?
518 :04/05/17 12:38 ID:Wor0YTRm
そんな立派な物を持ってないから問題ない
519U-名無しさん:04/05/17 12:57 ID:UH0aeyXn
>>517
つーかスパッツ履くからそんな揺れんだろ。
漏れは短めのボクサーブリーフに、それよりちょっと長めのスパッツ
520U-名無しさん:04/05/17 17:45 ID:66j5gZ4J
>>514
この手の質問がたまにあるけど、
どういう答えを望んでるのやら・・・
サッカーゲームの話?と問い詰めたくなる。
ケースバイケースとしか言いようがないと思うよw
4バックとか3バックとかボックス、ダイヤモンドなどなどは大まかな
ポジション振りであって、相手の情況を考慮しながら流動的に動いてるからね。
その流動的な部分での約束事などが重要なんであって、選手の能力や個性、
相手の情況がわからない段階でシステムの良し悪しは判断できないと思う。
521U-名無しさん:04/05/18 23:22 ID:7Zn/XVKD
土グラだとボールが遠くに飛びにくいんですか?
ぜんぜん浮かない
522U-名無しさん:04/05/19 08:34 ID:d1y7CoEU
>>521
ゴルフに例えると、ティーなしで打つようなもの。
523U-名無しさん:04/05/20 23:11 ID:3IR6IBN2
afge
524U-名無しさん:04/05/21 23:46 ID:g1u4a3Ft
足の親指の爪って、どのぐらい切ってる?
525U-名無しさん:04/05/24 10:37 ID:9fe35DFt
>>521
蹴る奴が下手だから飛ばないだけ。
練習すれば芝だろうが土だろうが関係なく飛ばせるようになる
526U-名無しさん:04/05/25 23:06 ID:jd79UUjJ
>>525
どやしたら飛ばせるん?
527U-名無しさん:04/05/26 22:23 ID:kzcFmmO8
自分は小2からGKやっていて
高校でもGKをやっています
それで質問なんですが
今日部活の顧問とPKのとめ方でもめたんです
自分は昔からの経験で自分に合ってる
とめ方は相手の考えとかを読んだり、そのときの直感に任せたりするんですが
顧問はギリギリまで相手を見てそれで判断しろって言うんです
あと顧問の意見としては端の方に行ったボールは捨てて相手のミスを狙えというのもあるらしいです
ちなみに顧問は33歳キーパーの経験なしです
これはどっちがいいんでしょうか?
分かりにくい文章で長文ですが誰かお願いします
528U-名無しさん:04/05/26 22:44 ID:jhuBlJZr
>>526
525の言ってることはテキトーだから信用しなくていい。
ロビング蹴る時は刈るしかない。インサイド気味のトゥで。
529U-名無しさん:04/05/29 12:33 ID:pjUz8rP3
>>527 さらにこっちへ
【真剣に】GK論議スレpart2【語る】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1055368983/l50
530U-名無しさん:04/05/29 15:40 ID:DeNO0Cc+
>>527
両方できるようになるのが良いんじゃないの?
その上で止まる方を採用したり、ケースバイケースで変えてみたりして。
蹴る側も2タイプあるでしょ?
初めから蹴るコースを決めて蹴るタイプとGKをみてから蹴るタイプって感じに。
ブラジル人や上手い人は見てから蹴るタイプが多い気がする。
蹴る側からの心理学的な要因を除いた技術論で言えば、GKの動きを見て蹴る
コースを決め、そこに的確に蹴りこむ技術の方が高等だと言えるから、
GKも同じ事になるんじゃないかな?
つまり顧問の方がGK技術向上の王道とも言える。
>>527氏のPKへのアプローチは、心理学的アプローチの色が濃い。
PKを止めるという結果だけを見るならどっちの技術を
磨いても良いとは思うけどw
それと直感がどの程度GKを見て蹴ってくる選手に対応できるのか?に
もよると思われ。。明かにGKが決め撃ちしてると相手側に分れば、GK見てから
蹴ってくるから。
531 :04/05/29 15:42 ID:I+SCgXDP
532U-名無しさん:04/05/30 22:48 ID:8rk30YA6
質問&雑談スレにカキコしてしまた

7年ぶりにサッカーしてきましたよ。フルコートで。
走れねー。全然走れねー。10分で交代、その後線審やって、2試合目の後半はなんとか出たよ。
つっても20分ハーフ。思った以上にヘタレになってました。
533U-名無しさん:04/06/04 23:57 ID:sf7y+jJx
agetoku
534U-名無しさん:04/06/07 01:18 ID:qcXyy2K7
本当に基本的な事で申し訳ないけど、体力作りについてお聞きしたいです。
自分、昨年から10年ぶりに現役復帰したんだけど、どうしても1試合を
走り切ることができないんです。
現役復帰と同じ時期に、スタミナ作りのために結構な量を走りこんでるんですが
いざ試合になると15分くらいで息が上がり足が止まってしまいます。

走り込みは、週に3回、ジムのランニングトラックで12キロ(300トラック×40周)、
足と腕、胴回りに各1kgのウェイトを付けてインターバル走気味にやってます。
結構な確率でゲロ吐いてますw

トラックでの走り込みとピッチでの動き方ではスタミナの使い方が違うのは
判ってるんだけど、走り込みの成果が全く出てこないというのも悔しいです。
何か効率的かつ実戦的なスタミナ作りのトレーニングがあったら教えて頂きたいです。

ちなみに当方28歳、現役時代は主にハーフ、現在もサイドハーフやらされてます。
535U-名無しさん:04/06/07 14:57 ID:j740gvOy
>>534
オーバーワークじゃないの、走りすぎ
536534:04/06/08 01:04 ID:bnYwjXrb
>>535
やはり走り過ぎですか・・・・
自分でもそう考えてたんだけど、これより減らすと試合でますます走られなく
なりそうで怖くて・・・ここ最近は強迫観念に駆られて走ってる感じです。

嗚呼、いっそGKに転向したい・・・一応経験あるんだし・・・
537U-名無しさん:04/06/08 01:30 ID:QhWY+UqM
試合のレベルと3000Mのタイムとかがあるとアドバイスして貰えるかも。
年齢的にどうしてもスタミナは落ちてくるから、プレースタイルを
変えるのも手だと思われ。
538534:04/06/08 01:50 ID:bnYwjXrb
>>537
試合レベルは何と説明したら良いか・・・地元のアマチュア社会人リーグに属してて
無名大学のサッカーサークルと互角にやりあってるレベルでしょうか。
3000メートルのタイムは現在14分30秒〜15分の間。300メートルトラックを
90秒以内に走るように設定しています。ウェイトを外せばもっとタイムは
縮むと思うけど、まだ試したこと無いです。

プレイスタイルなんですが、ウチのチームはサイドハーフに結構な運動量を
求めてくるので、勝手にスタイルを変えてもチームのスタイルに矯正(強制)されるのが
オチかと・・・・
守備の時は最後列まで戻り、攻撃に転じれば最前線のサイドに展開といった感じです。
相手チームの走れる選手とマッチアップすることになった時には15分も持たないです・・・
539U-名無しさん:04/06/08 02:08 ID:PsX6H0SF
コンディションがたがたでしょ、それじゃ、週一回にすればいいともう
それと、試合の前の一週間は、長距離はやらない方がいい
あと、長距離と短距離は分けて練習した方がいいのでは、
540U-名無しさん:04/06/08 10:32 ID:LibtFXck
>>534
週に3回はやりすぎです。しかも3回とも同じ事なおさら。
せめて2回にして、内容を分けて走るとかにしたほうがいいですよ。
試合でも冷静になって体力の配分を考えながらプレーしたほうが長く出来ます。
トレーニングの時も試合をイメージしながら走ったほうが体が試合の時に動きやすく
なるはず。
541U-名無しさん:04/06/08 15:23 ID:k/HTKGnf
>>538
これだけトレーニングしてるのに走り負けるって事は、
それなりのレベルだね。
タイム的にウエイト無しの状態で13分半ば出たら上出来かと。
専門家じゃないから的確なアドバイスできないけど、
短距離の全力疾走をインターバルを置きつつ本数こなす方が言いと思う。
例えば、50mを10秒以内で走って1分以内にジョグで元の位置に帰ってくる。
そして同じ事を繰り返す。その回数を出来るだけ多く出来るようにトレーニング
したら試合的なスタミナがつくと思う。それとウエイトは要らないと思われ。

>スタイルに矯正(強制)
責任感が強すぎるのかも。動かない選手が居ると他の選手に結局しわ寄せが
来る訳で・・・ 上手くマークを受け渡したり、
戦術的にスタミナを温存できるような戦術を取るなどすべき。
例えば、サイドハーフの場合、DFががんばって高いラインをキープして
くれるだけで運動量が違ってくる。サッカー界の名言「ボールは汗をかかない」
を上手く利用できるように選手一人一人が協力することが一番大切。
542534:04/06/09 01:19 ID:GTe4q4QA
レス、ありがとうございました。

>>539
試合前2日間は完全休養して、コンディション調整しています。
ガタガタという訳ではないですが、もしかしたら自覚してないだけかもしれませんね。
そういえば、試合のアップで息が上がることもしばしば・・・

>>540
高校時代、この倍のメニューで走り込みをしていたので、ついその頃の
効果を目指してしまうんですよね。やはり年齢的にもオーバーワークですか・・・・
試合ではちょっとテンパってますw
これもスタミナ浪費の原因だと自覚してます。

>>541
今年から上位リーグに昇格し、回りのチームもレベルアップしてます。
毎回しんどい試合させられてますね。
やはり無駄に長距離を走るよりも、短距離インターバル走の方がいいのかもしれませんね。
今度走りこみに行った時、やってみようと思います。
ウェイトは軟らかめの土ピッチのシミュレーションとフィジカル面の向上、筋力アップを
狙って装着してます・・・・けど無意味なのかな?
>スタイル
何度か提案してるんですが、試合になるとうやむやになってますw
どうもウチのチームにとってハーフの選手は「消耗品」扱いされてるみたいで・・・
思い返すと酷いチームだなw
543 :04/06/09 06:30 ID:gFAKIrlX
練習する場所が無くてロングキックなどの練習ができないのですが
ボール無しでフォームの練習だけでも効果あるんですかね?
544 :04/06/09 07:03 ID:1QQjD/i+
>534さん
質問ですが、チーム練習はどのくらいの頻度で行われてるんでしょうか?それによってもメニューは違うと思います。
ウェイト付けて長距離走っても、持久力は付いても瞬発力は付かないと思います。
また、十分な筋力が付かないうちからウェイト等を付けると、故障に繋がりやすいです。
サッカー的な体力・筋力は自分の体重程度の負荷で十分です。
筋力を付けるなら、地道に腕立て・腹筋・背筋と言った筋トレをした方が良いのでは。
545534:04/06/09 12:37 ID:L9rjU9AY
>>544
チーム練習は本当に不定期なんですが、大体1ヶ月に1度くらいでしょうか。
あんまり人数も集まらないので、練習といっても鳥篭やったりミニゲームを
やるくらいしか出来てません。
筋トレはジムに行った際にマシーンを使ってやったり、寝る前の腕立て・腹筋・背筋を
日課にしたりしています。そのせいか、フィジカルで当たり負けることはあまり無いですね。

やはりウェイト装着は余計だったみたいですね。
これからは外した上で、瞬発的な体力の使い方を意識してトレーニングしてみます。
546U-名無しさん:04/06/09 18:32 ID:EJElr+fl
>>543
練習しないよりするほうが効果があるのは確かかと。
どの程度の効果があるかは疑問だけども・・・
代表の小野とかは、家の中でもリフティングボールでリフティングしてたって
聞くし、サッカーボール大のビーチボールを蹴ってフォームの練習すれば、
それなりに効果的だと思う。
547 :04/06/10 06:39 ID:puRaGgRV
>534さん
週に2、3回定期的にしっかり練習をしてるなら体力は十分つくかと思ったのですが、
その状態なら仕方無いかもしれませんね。
ですが、おそらく基礎的な体力・筋力はもう十分ついてるでしょうから、今後は筋力・持久力は維持する程度のトレーニングで十分かと。
瞬発力(速筋と言い換えても良いですが)は、先天的な資質が大きく、トレーニングによる改善が難しいと思います。

あとは、十分にコンディションを整えて試合に臨む事ですかね。
サッカーを長く楽しむ為にも、トレーニング後のケアも十分に考えて下さい。

これだけ自分を追い込めちゃう人みたいなんで、もう少し気楽に試合に臨むと良いかもしれませんねw
548U-名無しさん:04/06/11 01:15 ID:/allPOH9
んだんだ。
たぶん、緊張から体が硬くなって動けない、
そしてスタミナも消費しすぎてるのが大きいとみた。
549U-名無しさん:04/06/12 23:32 ID:91gAcUyF
agie
550534:04/06/13 03:47 ID:hgd93i0V
>>547さん
今週は仕事が忙しかったのもあるけど、少しでも疲れを残さないように
軽くエアロバイク漕ぐくらいに留めてみました。
余程のことが無い限り、体調的には万全な状態で臨めると思うので
明日(今日か)の試合でどれだけ動き続けられるのか試してみます。

今のチームでは一番の新米な上に、他のメンバーみんな上手い人達なので
「気楽に」ってのはちょっと無理かも・・・・

>>548さん
それはもう間違いなくありますね。
練習で出来てるプレイが本番では全く出せないし・・・緊張してる証拠ですね。
1点でも得点できれば余計な力も抜けていい感じに動けるんだけど・・・
拮抗してる試合なんかだと、すぐに切れてますし。
551 :04/06/13 16:38 ID:mCTkSCe5
ここで聞くのは正しいかわかりませんが。
脛当てにアンクルガードがついてる一体型の製品ってどこかの
メーカーで作ってなかったでしょうか。いつか見たような気がするんですが、
店を回っても見つかりません。情報お待ちしております。
552U-名無しさん:04/06/13 16:58 ID:GXHK9EfC
>>551
昔アンブロの一体になってるの使ってたけど、今は見ない。
シンガードの裾にアンクルガードが縫い付けてある奴。シンガード部がペラくて良かったんだけど。
今はアディダスのアンクルガードにマジックテープが付いてて、シンガードの裏に
貼り付けるタイプ使ったりする。
でもアディのはゴツ過ぎてGKのオレでも邪魔臭い。相手がDQN系か、素人FWの
時くらいしか使わない。
553551:04/06/13 17:49 ID:mCTkSCe5
レスどうもです。自分はシンガード2つ持っていて、1つは普通の
小さいバンドでとめるタイプ。1つはミズノ製の大きくて布地にプラスチックを差し込む
みたいなタイプ。これのプラスチックが割れたんで次のを、ってかんじです。10年前ぐらいに買った
んですが装着感が良かった。小さいのはずれるのでいっそのこと今度は一体型でずれないのが
欲しいと思ったんです。一体型はずれないですよね?
554U-名無しさん:04/06/13 19:16 ID:GXHK9EfC
『大きくて布地にプラスチックを差し込むみたいなタイプ。』ならアシックスのが
バッグに入っていたのを先ほど発見。3年くらい前に買った記憶があるような無いような。
アディのも、これも、ずれないよ。

アンクルガードに特に拘らなくて、ゴツイのでもよけりゃナイキ辺りからレンジでチン
して自分の足にフィットさせるタイプが出てるよ。
つか小さめでも上下にシンガード止め通せばそんなにズレ無いんじゃ?
555 :04/06/13 21:01 ID:sV6/2iS2
亀レスだが、>509は”デルピエロゾーン”の使い手
556551:04/06/14 00:48 ID:hd6sl8Qa
布地のやつは足にフィットするし肌触りもいい。バンドも必要ないし。
自分はバンドで留めるのがあまり好きじゃない。だから上下で留めたことないんですよ。
だからずれるのかも。アンクルガードは実は今日、兄貴のを無断で借用して使ってみた。
結構いい感じ。自分はDFなんで競り合いが多いし、足首が捻挫癖気味なんで必要かなと。
とにかくずれるのが気になるので、アドバイスを参考にいろいろ探してみたいと思います。
ありがとうございました。
557U-名無し:04/06/14 22:51 ID:V1/hfLDz
>>551
http://www.sskamo.co.jp/itempage/659274.html
こういうやつ?

この前梅田のKAMOに行ったら、ナイキの
http://www.sskamo.co.jp/itempage/ASP0112-603.html
をプッシュしてた。
558U-名無しさん:04/06/16 00:58 ID:MuyHZ5T1
age
559U-名無しさん:04/06/16 14:25 ID:zgXmBO8b
俺は今、22才なんだけど、どうしてもプロになりたい
ちなみにサッカー経験は一年。
どうしたらいいか教えてくれ
560U-名無しさん:04/06/16 14:32 ID:ZxPzeeqJ
>>559
無理
561U-名無しさん:04/06/20 18:31 ID:G2EY+S4J
セレクションて中卒は受けられないの?
562U-名無しさん:04/06/22 14:16 ID:pM9uxGyW
シュート力付けるためには、ハムストリング鍛えるのが一番なのか?
前モモは鍛えなくていいのか、どっち?
563U-名無しさん:04/06/27 22:07 ID:9z+uj/sz
>>562
ワカンネ
俺も教えてくれ。

スルーパスって、全部インサイドじゃないとダメ?
インステップとかで、出すと受け手が取りにくくなるのかな・・?
いつも出す方だから、あんまよくワカンナイから・・・・
564U-名無しさん:04/06/28 23:50 ID:vjN4B2U4
age
565U-名無しさん:04/06/29 14:23 ID:CkmvoFse
>>562
強いシュートを打つときはももの後ろの筋肉が重要です。
>>563
インステップで出そうがインサイドで出そうが一緒です。
相手が一番受けやすいと思うボールでパスしてあげてください。
出す方しかやってないからわからナインだったら、受け手もやってみて下さい。
566563:04/07/01 21:57 ID:lz9Bb5OJ
>>565
なるほど・・・パスは味方に通ればパスなんですね・・・
絶対インサイドじゃないとダメみたいな考え方してた_| ̄|○
567 :04/07/03 00:03 ID:WK6mqDG5
>566
サッカー見てるか・・・?Jでも日本代表でも、パスは全部インサイドって事は有り得んぞ?
一言でパスって言っても浮かす事もあれば軽く回転かけることもある。
味方が次のプレーに入りやすい質のボールを渡す為には、絶対インサイドって考えは起きないと思うが。

一番大事な技術は、インサイドキックで真っ直ぐ転がす事だと思うけど。
568563:04/07/03 00:16 ID:SwD5PGwe
>>567
いや、なんかずっと小さい頃にインサイドばっかりやらされてたせいか、癖になってしまって_| ̄|○
シュートまでインサイドに。・゚・(ノД`)・゚・。
569 :04/07/03 07:12 ID:5GjXR/Rm
両足インサイドをしっかり使えるなら大したもんだよ。
癖なら絶対直せるから、普段から色んなキックを意識して使ってみるといいよ。
超がんがれ。酷い事言ってスマンカッタ。

右のアウトフロントが癖な奴よりは、よっぽど良いよ・・・。orz
570U-名無しさん:04/07/04 23:55 ID:MfYKCwVn
age
571U-名無しさん:04/07/05 03:00 ID:B80w+pXY
>>568
木彫りのドライバーしか使わないプロゴルファーがいるから心配するな!
(ネタが古い・・・orz)
572U-名無しさん:04/07/06 14:35 ID:fCaC6KHX
ハーフボレーで決めるの快感!
573563:04/07/06 22:57 ID:u/omXnBt
>>569
この前試合があって、シュートを打ったんですけど、そのときもインサイドで蹴ってしまって_| ̄|○
コースが見えたから打とうと思って打ったら、インサイドに_| ̄|○
練習の時は、インステップでドカンと蹴れるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
574U-名無しさん:04/07/06 23:06 ID:0NG5gluN
>>573
練習中にインサイド使うの控えて他のキック練習したら?
インサイドでもきちんと蹴ればゴール決めるのには十分だけど・・・・・
575U-名無しさん:04/07/07 16:51 ID:xndIy+z9
>>573
インサイドを極めるのも一つの手かもな。
俺のチームメイトだった奴はミドルシュートもインサイドで撃つ上級者だったw
それが結構バカにならない威力だったよw
576 :04/07/07 20:50 ID:b6kZVpdZ
アンリのシュートもインサイドっぽいのが多いよね
結局は威力を取るか精度を取るかでケースバイケースだと思う
577U-名無しさん:04/07/07 21:10 ID:8ZjhLmn9
ロングフィードage
578U-名無しさん:04/07/08 14:52 ID:/CJo5+6k
>>574
そうしてるんですが、試合の時のチャンスって時にインサイドに_| ̄|○
ここに蹴ろうと思って蹴ったらインサイドってのが多いです
>>575
インサイドでも威力あるシュート蹴れるのか・・・
その人は今頃なにを・・・・
>>576
やっぱり精度のほうがいいのかな・・・
両方蹴れるほうがそれはいいのかも知れないけど・・・
579U-名無しさん:04/07/08 21:15 ID:mvtFIjuh
>>578
君のシュートがボテボテのコロコロなのはインサイドで蹴ってることだけが原因ではない!

基礎的な筋力をもっとつけましょう!

(・∀・)Omドーーーン!!
580 :04/07/08 23:08 ID:1k/In9Y7
ロベカルみたいなのを目指さなければそんなに筋力いらないって
581U-名無しさん:04/07/09 20:17 ID:Pb2x0ZDE
age
582U-名無しさん:04/07/10 08:23 ID:iEFBDVwQ
PK戦でインサイド使う選手が多いのもインサイドの有効性を理解してるからでしょ。
威力もインステップとさほど変わらないし。
逆にインサイドの欠点は、アウトサイドキックの代用が出来にくいのと
リーチが短い点。
リーチが短いから人によってインステップより威力が落ちちゃうのと
DFと競り合った場合、リーチが短いだけDFをかわしずらくなる。
アウトサイドの代用ができないとシュートコースやパスコースが読まれやすく
なるからね。インサイドでアウトサイド回転掛けれたり、アウトサイドにパス
出せるくらいインサイドを極めれば・・・インサイドだけで全然問題ないと思われw
583U-名無しさん:04/07/10 22:21 ID:+O4WZmvc
パルデラマ
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:48 ID:IuywS3p/
>>583
そう言えば、バルデラマってインサイド使う頻度が他の人より
多かったね。股関節が異常に柔らかい感じだったし。
585U-名無しさん:04/07/11 20:43 ID:wfvE6H2R
ジッコー
586U-名無しさん:04/07/12 22:56 ID:HngtQGyX
足速くするには、毎日走ったほうがいい?
50m7.5秒の俺をなんとかしてくれ・・・_| ̄|○(厨3)
587U-名無しさん:04/07/13 06:29 ID:qQMnY+Ea
>>586
陸上部行ってフォーム治して来い
俺はそれで8秒代だったのを6.9秒までもってった

まぁ、肥満が治ったってのもおおきいんだけどな
588U-名無しさん:04/07/15 00:03 ID:XzVLtlFs
ボランチって、シンプルプレーでいいの?
589sage:04/07/17 01:03 ID:YH2vtC3/
シュート、というかキックが思うようにいきません。うまくミートもしないし、軸足もなかなか踏み込めない状態です。
ただ、裸足で蹴ってみるとズドンとミートするんですが。ボールもほぼ無回転で伸びていきます。
これって何が原因なんすかね?また、裸足で蹴り続けた方がキックは上手くなるのですか?
590ネタだと思うけど・・・・・:04/07/17 05:33 ID:KKiwkqUw
>>589
アベベの魂を受け継ぐ人ですか?
裸足でするキック練習なんて聞いたことない。

裸足だとミートできて、スパイク履くと出来ないっていうならやっぱ
スパイクが合ってないのでは?

軽くて革が薄くてポイントも低いスパイクに替えて慣らしてけば?
591U-名無しさん:04/07/18 18:42 ID:5oUQ7QQv
この炎天下で集中切らすなって言われてもムリ。
オレもう36だぜ、長袖長パン手袋って正気の沙汰じゃねえし orz
しかも来月三週連続リーグ戦だとよ… 子供だってどっか連れてかなきゃなんないのに
もう知らねえよ!
592U-名無しさん:04/07/19 21:00 ID:uuxDGGMU
>>591
ワラッタ がんがれ。
593ネタやないとです:04/07/20 01:21 ID:xEy21zx2
>>590
そうですか…。なるべく裸足に近い感触のスパイクで練習してみます。
でもスパイク合う合わないって、やっぱ上手い人でもあるんですか?
もともとキックが上手い人ならどんなスパイクでも順応できるもんですよね?
594U-名無しさん:04/07/23 18:51 ID:i68dZSo3
どなたか効率のいい自主練習のメニューたててくれませんか?
サッカーに必要な能力を総合的に身に付けたいのですが。
ちなみに当方初心者です。
595 :04/07/26 02:30 ID:/RO65OtA
まずは〔サッカー入門〕みたいな本を買う。1000円ぐらいのやつ。間違ったフォームを覚えないため。
自主練習のメニューは、最初は軽くジョギング。軽く汗をかくぐらい。そしたらストレッチ。特に足首と股関節を入念にすること。
次はリフティング。できない場合は胸の高さにボールを持ち真下にボールを落としそれを真上にキックする。
次はコーンドリブル。空き缶でも石でも何でもいいので等間隔に並べ、スラロームする。このとき足のいろいろなところを使う。
始めは両足を使う。慣れてきたら右足だけ、左足だけにする。それにも慣れたら部位を限定する。具体的に書くとアウトサイド・
インサイド・足裏・足の甲のみのドリブルをして、慣れたら片足のみでやる。疲れたらヘディング練習をやる。ボールを真上に軽く投げ
真っ直ぐ前に飛ばす。怖いときは手でキャッチする練習をして慣らす。次はキックの練習。コンクリートの壁にむかってインサイドキック。
真っ直ぐ蹴れば真っ直ぐ戻って来る。インステップも同様。インフロントはちょっと違うけど。下半身が疲れたら腕立て、腹筋背筋等の
上半身の強化メニューも織り交ぜる。本気でやるなら持久走、ダッシュなども取り入れよう。

基本的に効率良く上手くなる方法は無い。1人でする練習は効率が悪い。一番の近道はサッカーを好きになり、楽しく練習すること。
あとは上手い人に見てもらって教えを請う。ボールをある程度蹴れるようになったらどんどん実戦〔草サッカー、個人参加のフットサルなど〕
で場数を踏む。実戦でしか判らない事〔ボールを奪い、奪われないことの重要さなど〕が沢山あるので。読みにくくて&長文すまん。
596U-名無しさん:04/07/27 23:51 ID:SBD3Ssaz
ストレッチしてからジョギングじゃないの?
597595:04/07/28 00:27 ID:zST2NwjS
体をある程度温めてからのほうがストレッチの効果が上がると思いますよ。
598U-名無しさん:04/07/30 04:06 ID:zCLGeVsu
おまえらそんな適当なこといっちゃっていいのか?学問としてスポーツ理論を学んだ俺からするとこいつらの
いってる素人意見を真に受けて実践するやつかいなくもなさそうで恐いよ。答え
てる方も自己満足でストレス発散してるだけだろ?本気だったらやばいよ。
599 :04/07/30 07:48 ID:txtYzKb4
2ちゃんの書き込みを真に受けるのはお前だけだろw
600U-名無しさん:04/07/30 09:56 ID:DNIcor/w
ナイキなんかでやってるリフティングのテクのスレってあるの?
601600:04/07/30 09:58 ID:DNIcor/w
自己解決しました
602U-名無しさん:04/08/05 09:42 ID:xDauZSdk
キック力がつかねぇ。
強いシュートが打てねぇ。
フォームか?筋肉か?
もう、二年もやってるのに・・。

愚痴age
603U-名無しさん:04/08/05 23:45 ID:xdopJokl
土グラだとあんま強いシュートが打てないのでは、
芝だとミートしやすいから強いシュート打ちやすい
その代わり浮きやすい。と、臆測で言ってみる
604U-名無しさん:04/08/06 23:57 ID:+6mXbU5C
足の親指の爪が内出血になった。みんなもなるもん?
ボール強く蹴ってたらなったんだけど、、、プレデターだと足痛いわ、
605 :04/08/10 19:06 ID:lTHUyClx
自分は土グラのほうがやりやすい。芝のちょっとボールが浮いた感じが嫌ですね。
足の指の内出血はよくなるよ。自分もこの前右小指がなった。スパイクの
中で指が動いたせいだと思う。
誰か踵の靴擦れになった方いませんか?この時期汗でとても痛いし、安静にして
自然に治るのを待つしかないんでしょうか?
606U-名無しさん:04/08/13 00:37 ID:WcxbwDfD
>>605
テーピングとかしたら、ちょっとは楽になるのでは、
俺は親指爪にティッシュまいてテーピングしてる、でも爪まっ黒い
607U-名無しさん:04/08/14 22:01 ID:tXRYtWtp
ワセリンぬりなさい
608U-名無しさん:04/08/23 14:44 ID:zupUn3up
足の親指と付け根が、すれで水溜まって皮剥けての繰り返しです

これはスパイクがあってないからでしょうか?
それともサッカーやるなら付いて回るものなのでしょうか?
609U-名無しさん:04/08/24 01:09 ID:cva9mi3Z
>>608
スパイクがあってないんだと思う
610605:04/08/25 00:34 ID:36oqPVI2
靴擦れ治りました。やはり安静が一番ですね。誰かお聞きしたいのですが、
草サッカーでDFやってまして、主にオーソドックスなスリーバック(2ストッパー、
1スイーパー)なんですが、フォーバックもやってみたいです。しかしセンターの
2枚の関係性とかサイドバックとの連携の仕方がいまいちわからずボロボロです。
そこらへんのことを詳しく解説してる本やホームページなどご存知の方いらっしゃ
いませんか?
611U-名無しさん:04/08/25 13:54 ID:6H2upwlw
>>610
詳しいってのがどの程度なのかは分からないけど、Web上なら、
THINK FOOTBALL
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/

Variety Football
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/
とか。これ以上詳しくやってるとこは知らないや。
そんなとこ当たり前に知ってるわ(この可能性が高いかな)
だったら余計なレスでごめんね。
612605:04/08/25 21:51 ID:36oqPVI2
レス有難うございます。その2つは”お気に入り”に登録したまま忘れてました。
Variety Footballはなかなか面白かったです。しかし自分の悩みは解決されませんw。
うちのチームは主に3-5-2で、相手FWはストッパーが付いて、相手OMFにはボランチ
、相手サイドにはサイドハーフが付きます。で自分が主にスイーパーをしますが、
4バックだとそれがぼやけるんですね。でマークがずれてシュートを撃たれる。4バックだと
バックが余る形が出来ません。どうしたらよいのでしょうか。
613U-名無しさん:04/08/26 10:51 ID:7KmQf5Wd
4バックのゾーンかスイパー式なのかでも変わるんじゃない?

614U-名無しさん:04/08/26 22:46 ID:B3BWbuE/
>>612
つーか4バックひいてるチームの試合を見てみた?
テレビでだと分かりにくいなら、草チームのでもいいから、
4バックのチームがどうしてるか見てみればいい。
それが一番わかりやすいし、手っ取り早いと思うんだけど。
それでも分からない部分があるなら、具体的な状況を示して聞いてみたら?
615U-名無しさん:04/08/26 22:55 ID:B3BWbuE/
あと傷についてですが、
新しい創傷治療 http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
を知らなかったら読んでみれば良いですよ。色々と調べてみましたが、
ここのサイトに書かれている理論を間違っていると言う意見には出会いませんでした。
実践してますが確実に傷の治りがいいです。
掲示板のログを見てみれば、全国の多数のお医者さんが実践されてる&
新たに実践され始めてるのが分かりますから、信用できると思います。

一通り見るのが面倒なら、
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/title_kiso.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/wound023.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/next/wound208.htm
だけでもいいけど、出来れば、他のところも見てみた方が納得できると思います。
殆どはワセリン&ラップでいいと思うけど、広範囲には使えないけど、接触するとことか、
動きが激しい&汚れやすい部位には、「バンドエイド」キズパワーパッドとかも凄く便利。
これ常備するようになった。
616 :04/08/27 19:10 ID:dDfu5KRt
結局・・・


 擦  り  傷  に  は  サ  ラ  ン  ラ  ッ  プ

               ____
             _‐l|||||||||||||||||||l‐
.            /l|||||||||||| ||||||||||||lヽ
    ___    /:::::          .::::ヽ
    |   | ̄ ̄|::  ̄ _ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄::::| ̄ ̄ ̄ヽ
    |   |   _|::: ´ーニ=、 ,=ニー ` :::|._    |⌒ヽ
    |   | .....ヽ|  -ェェ :i l: ェェ-  /// ―..... |ヽ  \
   /⌒|   |   ヽ |    ̄ .:! .l:  ̄.....  ||/    ( ̄ ̄ )
 /  /   |   ヽ|ヽ ...... /_ _ヽ   ノ |/.......  ( ̄ ̄  )
/   ̄ ̄) | ―   !、  .llllllllllllllllll.   /     ( ̄ ̄ )
    ̄ ̄) |     !、 l|ヽエエエフ|l  / ―   ( ̄ ̄/
    ̄ ̄) |  ―   l. || ̄''''' ̄||  ノ   .....  / ̄ ̄
    ̄ ̄) |  ....../ \||||||||||||||||/ \―  /
 ̄ ̄ ̄| ̄  |――――――――――――――


617605:04/08/28 00:52 ID:EbzNdlNs
レス有難うございます。テレビは良く見ますが守備のことは良くわかりません。
攻撃時のビルドアップは良くわかるんですが。うちのチームはたまーに試合するだけで
練習はしていません。なので個人個人の役割をきちっと決めたいです。組織の構築は
なかなか難しいところです。うちはキーパーがいないし、本職のセンターバックもいないです。
自分は弱小中で3年やっただけで選手経験は無に等しいので。草サッカーを見るのは
良い案ですね。何とか探してみたいと思います。
618U-名無しさん:04/08/29 10:30 ID:VHPTT7hC
>>617
試合だけ時々、GK、CBに専業が居ないんじゃ守備の指示出しどうしてんの?
その状況で両サイドが臨機応変に上がって下がって〜 なんて攻撃目指すのは無謀。
どうしても4バックにしたけりゃ、絶対あがらないボランチの一枚をCBのすぐ前において

SB     DH     SB
   CB      CB        気分は4バック、実質5バック。
前の三人がゾーンで守ってCB二人がスイーパーの超守備的布陣で
サイドが上がるときは必ず横と後ろに声かけてから。

ま、草でまともな4バックなんて県リーグでも滅多にいないから安心しろ
619U-名無しさん:04/08/30 01:47 ID:ZpMw49rB
まともなセンターバックがいないなら、4バックはきついな。
相手FWにボール持って簡単に前を向かれるようだと、
どうしようもないからなぁ。
620U-名無しさん:04/08/30 06:43 ID:nABgWD1Y
ふわっとしたクロスの上げ方教えて
621 :04/08/30 20:07 ID:ZqYnH2KM
力を入れずにボールの下の方をふわって蹴れ
622605:04/09/01 23:15 ID:hTufOTsb
618,619さんどうもです。うちのチームのキャプテンは某体育大学までサッカーやっていたので
上手いし、副キャプテンも上手い。その二人がボランチに入るとほとんどやられませんね。
声出しは自分とキャプテンぐらいですね出してるのは。うちはみんな上がると帰ってこない。
だからこうなったら前と後ろを分業にするしかないかな。618さんの案は面白そうですね。
その2人が来ない時とか酷いんですよ。前を向かれ放題。だから決まり事を作りたい。
しかもみんな守りに関心が無いんですよね。
623U-名無しさん:04/09/02 17:01 ID:5z0sVpvx
>>615
いまいち解らない・・・
・水洗いだけで、バイキンは防げる?破傷風菌とか。
・膿が出た時の対処法は?
・傷ドライって商品あるがあれもマズイの?
624U-名無しさん:04/09/03 02:20 ID:EGEoPgT1
>>623
topページから、
創傷治療の基礎知識 消毒について 創感染について
というところと、
topの検索窓で、破傷風菌、キズドライで
それぞれ検索して出てくる所を読んでもらえれば、
挙げられた疑問は解消されると思うんですが、
まぁあそこのサイトをよく読んで貰えれば判るのではと。
どっちにしても、信用するもしないも自己責任でお願いします。
625623:04/09/09 13:02 ID:PwhhNhbE
>>624
サンクス

・菌が可能の最終的な原因でないから殺菌する必要ない
・破傷風菌は、普通の消毒薬じゃ殺菌できない
・傷ドライは医学知識ない人が作ったもの
乾燥させるのが目的で、治癒を目的としてない



こまめに水洗いしてサランラップが、最適って事ですね
626世界一のドリブラーになる:04/09/14 04:23:16 ID:MVmlocwQ
おれはプロ目指してる。
とりあえずこのスレ最初から読み返して見たけど参考になることひとつもなかった_| ̄|○
やっぱり高いレベルの人はいないのかなぁ。
いや、やっぱりそう簡単に教えたくないんだろうな。
おれもそう簡単に教えられないこと腐るほどあるもんなぁ。
プロ目指してるやついないの?できれば高いレベルの話をしたい。
627U-名無しさん
>>626
君はいくつなの?