2003年の優勝はどのチームか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワコ
磐田か?鹿島か?京都か?浦和か?それとも他のチームか?
みんなで語りあおうぜ!
2 :03/01/02 23:41 ID:BkGB3iHZ
 
3名無しさん:03/01/02 23:41 ID:Be0rhQbj
うぉ!!2ちゃん初の2げっと!!
4U-名無しさん:03/01/02 23:43 ID:ZXHUXJ4m
なんで京都と浦和が候補に?
5 :03/01/02 23:46 ID:nS04UyHB
京都はともかくなんで浦和が…
>>1は劣頭サポケテーイ
6名無し:03/01/02 23:48 ID:rUYUhY34
磐田・・・Jリーグ優勝
鹿島・・・ナビスコ優勝、天皇杯準優勝
京都・・・天皇杯優勝
浦和・・・ナビスコ準優勝

だから書いただけだったりして・・・。

G大阪も候補に入れてあげなさい。

京都サポ
7 :03/01/02 23:49 ID:nS04UyHB
劣頭を抜いて、ガンバと鞠入れるべきだろう
ダークホースにFC東京
8U-名無しさん:03/01/02 23:50 ID:T3/b1w21
東京ヴェルディ1969が優勝しないと思うヤシは素人。
9名無しさん:03/01/02 23:52 ID:Be0rhQbj
>>1 は京都サポか浦和サポのどちらかで間違いないと思う
10U-名無しさん:03/01/03 00:03 ID:T3HYz6Vx
磐田の戦力ダウンは大きいね
11U-名無しさん:03/01/03 00:04 ID:cdweRsn5
今年もベレーザだろ。
あとは今年こそ佐川東京が優勝なるかだな。

だって、このスレ、別に「Jリーグ」優勝とは書いてないもんな(w
JFLだろうがLリーグだろうが、どこだって構わないんだろ?

あと、ちばぎんカップの優勝は粕と思う。
12 :03/01/03 00:05 ID:HQP0BBWE
札幌
13U-名無しさん:03/01/03 00:06 ID:IDd9w84L
ACミラン
14U-名無しさん:03/01/03 00:09 ID:yYXCWbmE
1stは仙台
15 :03/01/03 00:11 ID:/T9KUJqb
磐田と横浜FMはこれからの獲得次第。
鹿島って・・・。そんな強いと思わないのだが・・・。
朴の抜けた京都もイタイ。
浦和は今年の獲得は大きそう。大穴じゃねーの?
16大勝:03/01/03 00:17 ID:eZ5/NTli
優勝しないよ!
17U-名無しさん:03/01/03 00:18 ID:rvZ4JzhM
劣頭の補強って言ったって、靭帯断裂君と落ち目キーパーだけじゃん
問題外
18U-名無しさん:03/01/03 00:22 ID:jC3qKu9K
京都スレにも書いたが

http://www.j-league.or.jp/game/schedule/nenkan2003.html
http://www.j-league.or.jp/game/schedule/2003_j1.html

3/25(火)〜4/16(火) FIFAワールドユース U-20選手権@UAE
 決勝まで行った場合、1st第2節・第3節、ナビスコ杯予選第3節不在(角田)

8/30〜10/18 五輪予選 ファイナルラウンド
  2nd第3節〜第10節不在 (松井・角田・[上野秀章・田原])

A代表はリーグ戦と被らないが、五輪代表とU-20は思いっきり日程が被るためうちは不利。
特にDF角田が抜けるのが痛すぎる。

AFCチャンピオンズリーグで疲労が溜まるので、2ndボロボロになりそう・・・
あくまでもJ1残留が目標です。


同様に、U-20、五輪代表を主力に据えてるチームは苦戦しそう。
19 :03/01/03 09:40 ID:SqFlQK9M
京都に頑張って欲しいです。
浦和は山瀬が入ったし結構いいとこ来ると思うよ。
20U-名無しさん:03/01/03 09:53 ID:H2X6v1Y7
優勝候補は磐田、鹿島、G大阪、横浜Mでいいと思うよ。でそれらに割って
入ってくるのが若手の多い京都、市原、浦和辺りだと思う。大穴でW東京。
今までは優勝候補だった清水、柏は候補外。
21 :03/01/03 09:54 ID:iAIlf+lz
ヤマンセーは秋以降になるとかレッズスレで見たよ
彼一人入ったからいいとこ行くなんてことは…
野獣が来れば話は変わってくるかも
22名無しさん?:03/01/03 09:54 ID:pDj+YdO6
鹿島だけは絶対にイヤ!!頼むから降格してくれ!!
23フロンターレ原理主義者:03/01/03 09:56 ID:s/4rOjb4
フロンターレが優勝
24_:03/01/03 10:05 ID:LovID9fq
>>23
今年は昇格できるといいね
25名無し:03/01/03 10:25 ID:lY3w3XIy
>>22
禿上がる程に同意。
代表のためにも馬鹿島の降格は為されるべき。
26名無しさん:03/01/03 10:29 ID:M+llQXhe
今年は横Mで決まりだろう。
奥の完全移籍が決まったことだし、
桐蔭の阿部君も入ることだし、
そのうえあのカフーだろ。
ガラリと変わるよ。

でも個人的にはやっぱりアントラーズに雪辱を期してもたいたい。
27_:03/01/03 10:37 ID:cEcOh1Ny
京都はとにかくまず残留ありきなのです。
争いに参加できたら御の字ですわ。
やっぱ磐田が強いと思う。
28:03/01/03 10:44 ID:v1iNE4uD
>>25
鹿サポではないが鹿島の擁護をすると
今年の天皇杯決勝があんなに盛り上がったのは
対戦相手が鹿島だからということも一因だと思う。
アンチ鹿がみんな京都を応援して逆転したから盛り上がったと思う。
だから鹿島はヒールとしてJ1を盛り上げて欲しい。
29:03/01/03 10:57 ID:uHdBo0lz
磐田
ガンバ
京都

鹿島
3000:03/01/03 11:05 ID:0TqTYOLP
>>25
100年たっても無理
31U-名無しさん :03/01/03 11:36 ID:gjCYcn1M
>>30
そうか?
100年後なら勢力図も相当変わってると思うが。
てゆうか100年後のJリーグ状況そのものはどうだ?



とつっこんでみる
32 :03/01/03 11:36 ID:QsyNZBYy
鹿島降格で一番現実的なラインは一部サポが暴動を起こし、人死に。
罰としてチームが勝ち点30剥奪→降格ってとこか。
33U-名無しさん:03/01/03 11:36 ID:nY/FduSF
仙台、2ndで奇跡の逆転優勝
チャンピオンシップで浦和を破り日本1に
34 :03/01/03 11:39 ID:92pH6mmx
浦和は問題外
35てんくう:03/01/03 11:48 ID:IGMjeeLh
うち(京都)を評価して貰えるはうれしいですが、
3月に磐田に叩かれて、Jリーグが終わる頃には降格あらそいしてると予想

(代表として、黒部・松井・角田が活躍してると、予想)
36 :03/01/03 11:50 ID:eU+3a9Dd
まあ
磐田、鹿、鞠、G
だろうな
37U-名無しさん:03/01/03 11:57 ID:tSk8QtdT
京都は今の戦力維持できりゃ上積みありそうだけど、
朴・鈴木の代わりが見つからんと一気にやばそうだな。

そろそろガンバと共に関西勢が来てもよさそうだが。
38U-名無しさん:03/01/03 12:02 ID:BqFH2ej7
磐田は高原(場合によっては西も)、京都は朴の穴埋めに苦労ししそう。
冷静に考えたら怪我人が戻ってきた鹿島だろう。
横浜も戦力量は凄いが、レアルよろしく選手集めたからすぐ勝てるか
といったら疑問。つうか毎年選手入れ替えすぎ。
39東京放送:03/01/03 12:06 ID:W/Xy6bUX
>>38
横浜っていえばFマリノスよりベイスターズですよ。
新監督で98年の奇跡の再現ですよ。
40 :03/01/03 12:17 ID:26c50m9q
横浜は岡ちゃん就任が気になる。セカンド辺りはやるかもしれん。
磐田はもしかするとFW以上に中盤の衰えが目に見えてくるかも。
新陳代謝の年になるかな。
鹿島はバックラインが穴になる予感。
俺は市原が無気味。優勝はないだろうが、どこかの足を引っ張ることぐらいはするかもしれない。
41 :03/01/03 12:24 ID:MZbUfIoe
冷静に考えると鹿島はアウグスト・ファビアーニョが抜けることで得点力・守備力が
ダウンするんだけどな。
それをどう埋めるかだが、誰がなってもアウグストほどの得点力は見込めないし、
優秀な日本人CBの補強は現状では難しい。
戦力は単純に下がっている。
下がっているのは磐田も同じ。
横浜はFWの補強次第か。OHも少ないようだし、上積みをしても鹿島・磐田を凌駕
するほどじゃない。
ガンバが一番積み増して来そうだが、それでもやっと鹿島と肩を並べられるかどうかか。
42U-名無しさん:03/01/03 21:10 ID:Bwal1ei8
>>42
鹿島は相馬復帰・石川の急成長があるからアウグストの穴は問題無し。
穴のボランチ・CBもどこよりもブラジルコネクションのあるチームだから
ブラジル人補強で埋めることは確実と思う。
磐田は高原の後釜に超大物の外人補強できるなら優勝の1番手に推すが、
このところ碌な外人取ってないのでかなり疑問符。
前田・川口をスタメンで使うならかなり苦労しそう。
横浜は金にまかせて大物外人連れてきそうな気がするがスタメンいじりすぎで
結果が伴ってくるのは上手くいって2ndからか?
後のチームは優勝までいくには戦力不足。
43U-名無しさん:03/01/03 21:12 ID:tcjAeOyb
予想が当たったためしがない
44 :03/01/03 21:13 ID:iAIlf+lz
鹿スレでは来季は悲観的な見方が殆どですよ
45 :03/01/03 21:15 ID:t3VFJjKn
ジュビロは攻撃陣に目が行くけど守備は数年間安定しっぱなしなので大崩はまずない
4641:03/01/03 21:29 ID:MZbUfIoe
>42
アウグストの穴はたぶん誰がなっても埋められないかと。
アウグストはFWの得点力が乏しい鹿島で貴重な得点源になっていたから。
ただ、相馬が入ることで守備力はアップするかもしれない。
CBはやっぱりブラジル人を取るのかな。それでも連携の問題は残るので3年くらい
前の守備力は戻ってすぐには戻ってこない。
それに、秋田、相馬、名良橋とちょっと高齢化が進みすぎな感じも。
相方が誰になるかはわからないが、彼らに比べればサブのレベルはがくっと落ちる。
今年、リーグ戦で失点が多かったのも同レベルの選手がいなかったからと見た。
磐田は文字通り補強次第。ただ、川口のFW先発起用はないと思う。前田を我慢し
て使うかどうかだが、これも確率は低そう。
磐田ももうちょいいい外人を連れてこれればな。アジウソン以降、ロクな選手がいな
い。アルノのキックは魅力的だったんだが・・。
横浜はよく考えたら主力級のFWが二人必要な計算になるな。選手を見ると、真面
目に誰もいないぞ。清水は得点力0だし。でも守備は堅いのでファーストから良い
線はいくと思う。
どこもダントツというところはないし、延長の廃止で上の差は若干、縮まる。混戦に
なりそうだね。
47 :03/01/03 21:36 ID:zFIbkPTG
優勝は浦和
48ベガサポ:03/01/03 21:51 ID:lSSBDj0i
カフ−が入れば鞠優勝
49桐蔭がんばれ:03/01/03 22:00 ID:wS3yF/CV
cerezo
50U-名無しさん:03/01/03 23:12 ID:sKqobHSw
鞠はまじで大物外人2トップをゴーンコネクションで取ってきそうな気がする。
といっても野球と違い4番打者いっぱい集めても連携がわるけりゃ勝てんわけだが。
51U-名無しさん:03/01/03 23:26 ID:ElFyHr5C
我がヴェルディは土台をしっかり作ってゆくので3位、4位を狙います。
今優勝すると調子ずきそうなので。
52U-名無しさん:03/01/04 00:19 ID:uN7etNa6
本命 仙台と神戸
対抗馬 V東京と大分
穴  ズバリ選手が大量移籍しそうな清水  
53_:03/01/04 00:29 ID:PAuCtFk1
>>42
相馬って・・・。
今の相馬に何を期待してるんだ?
緑でのプレーを見ていたのかと小一時間(略
54 :03/01/04 00:36 ID:u4PU4SIO
某掲示板による順位予想の統計結果

1.磐田 3.53
2.G大阪 3.72
3.鹿島 3.91
4.横浜 5.66
5.京都 6.20
6.浦和 6.53
7.清水 6.75
8.FC東京 7.02
9.名古屋 8.47
10.柏 9.28
11.C大阪 10.56
12.東京V 10.87
13.大分 12.04
14.市原 13.11
15.仙台 14.30
16.神戸 14.72
55 :03/01/04 01:04 ID:UMWr7x2K
各チームの戦力が去年と比べて↑なのか↓なのか一目でわかる表を作成するスレが欲しい
56U-名無しさん:03/01/04 01:05 ID:9v8nHMUe
普通に磐田
57 :03/01/04 01:07 ID:I0a7/3wP
武蔵浦和がんばれ(・∀・)/
58 :03/01/04 01:21 ID:zlcorIpK
ジュビロは、強すぎるが為にサブが出場機会求めて出て行って、
そこを若手が埋めて行ければ良いのだが。移籍先も強くなって若手も育ってウマー。

でも、ベテランクラスの力が落ちないから中堅が移籍すると辛い所。
59 :03/01/04 14:50 ID:p/6TDC0a
鹿サポだけど、来季は補強次第です
アウグを切った外人枠分をボランチに、ファビに代えて新しい
CBを探しているところです。
何も音沙汰がないままシーズンを迎えたら、そのときは
そっとしておいてください・・・
60U-名無しさん:03/01/04 15:37 ID:qRjAXQSD
結局 磐田は高原の穴、鹿島は2外人の穴を補強で埋めれるかどうかにかかってるな。
どちらも碌な外人取れないようなら1stは大荒れになりそう。
61 :03/01/04 15:49 ID:djcfH/xJ
鹿なんて上積みゼロでマイナスばっかりだし
リーグ戦に限れば突出した強さもないし
代表のためにも今年は低迷してろ
62U-名無しさん:03/01/04 15:56 ID:oj385vzk
結構混戦になるんじゃないかな。
延長廃止で、まず守備がもろいところはやばいと考えた方がいい。
でもJ2のように長丁場じゃなく、30試合で決するので
マークしてなかった意外なところが優勝に絡んでくる可能性は大。
どこも磐田や鹿島、あとはガンバ、鞠、京都あたりには充分注意を払うだろうから、
その他のチームはチャンスありだと思う。
63U-名無しさん:03/01/04 16:03 ID:qRjAXQSD
>>61
鹿には上積みあるよ。怪我人ゼロの状態から始められるというね。
去年の磐田は2ndの途中まで大した怪我人が出てないことに注意。
高原の肺塞栓も離脱期間がちょうどWカップと重なってリーグ戦には影響
出てないし。
64U-名無しさん:03/01/04 16:31 ID:VnunXsHH
>>63
突っ込むと、磐田のファースト前半は、名波服部が怪我でいなかったわけだが。

正直、怪我は不可抗力によるところもあるが、
チームとして、選手のフィジカルをケアすることで
ある程度防げると思う。

怪我人を出さないような体制も含めてそのチームの戦力だと思うのだが。
65  :03/01/04 16:31 ID:LJ5Mlu1f
磐田は高原離脱よりも新監督のが不安。どういう人か分からん。それでも筆頭の優勝候補だけどね。
鹿は「小笠原シフト」への挑戦より守備の安定が出来るかどうか。FWはエウレルが大丈夫なら何とかなるかと。
京都は朴や、五輪予選の絡みによる離脱と、GK平井が鍵。今年を上位で踏ん張れれば強豪になれるから頑張って欲しい。
G大阪はマルカリ、鞠は岡田新監督の采配に期待。鞠に石川が戻ったら面白かったんだけど。

上のチームがFC東京やジェフ、名古屋、浦和相手にきっちり勝って行けるかどうかと、
大分がJ1初参戦で調子に乗ると勝ち点を食い潰されるかな。

延長廃止も考えると、鞠がジュビロを勝ち点で上回れる気がする。
6603年J1年間順位予想 ◆boczq1J3PY :03/01/04 16:39 ID:JzI8JLkv
1.浦和 (的確な戦力補強と戦術理解の浸透が進む。無敗で1度も首位を奪われずに完全優勝)
2.G大阪 (下位相手に着実に勝点3を積み重ねるが、浦和との直接対決でH&Aともに惨敗)
3.横浜 (自慢の守備で接戦をものにしていくも、終盤得点力不足が露呈)
4.磐田 (J1屈指の中盤を要するが、高原の穴を最後まで埋めきれず)
5.神戸 (新スタ誕生でモチベーションアップ。1-0で勝つサッカーが開花)
6.鹿島 (代表に主力を奪われ疲労困憊。自力で勝点を伸ばすもこの成績が限界)
7.名古屋 (序盤にもたつきモチベーションが下がる。その後立て直すが時すでに遅し)
8.市原 (下位に負け上位に勝つサッカーを展開。優勝争い降格争いのどちらにも絡まない)
9.FC東京 (ホームでは無敗で終えるがアウェーで勝点を伸ばすことが出来ず)
10.C大阪 (攻撃と守備のバランスが不安定で大勝と大敗を繰り返す)
11.清水 (開幕前に主力が大量移籍。身の丈にあった戦術でこの危機を乗り切る)
12.仙台 (前期と同様、序盤に勝点を稼ぎその貯金で再び降格を免れる)
13.京都 (若手の代表送出に苦悩。パクの後釜が見つからず)
14.大分 (0-0が続き苦しい戦いであったが、降格を争う他クラブの不甲斐なさに救われる)
15.柏 (開幕からの連敗で早々と監督交代。その後の付け焼刃的な補強も実らず降格決定)
16.東京V (逃した魚の大きさを後で知ることになる。J1最少勝点を記録して降格決定)
67名無し:03/01/04 17:03 ID:YcnrQ3Am
>>66
劣頭オタ死ね!!!!
68名無し:03/01/04 17:06 ID:YcnrQ3Am
>>66
妄想っつうか気狂いレベルだな・・・・・
69シメオネ:03/01/04 17:11 ID:Rs3QHggp
なんだかんだで、ジュビロじゃないかな?高原の穴は前田か、交渉中の久保か、新外国人で埋めるんだろうね。鹿島はなぁー、相変わらずヤナギがしょっぱいから・・・。マリノスも・・・、奥はやっぱサイドハーフだべ?
70 :03/01/04 17:16 ID:ecPXmPSh
俺が修正してやるよ

>浦和 (横着な戦力補強と戦術誤解の浸透が進む。1度も首位を奪えずも横山残留)
>G大阪 (下位相手に着実に勝点3を積み重ねるが、西野の星のなさで次点どまり)
>横浜 (自慢の補強で接戦をものにしていくも、終盤集中力不足が露呈)
>鹿島 (代表に主力を奪われ疲労困憊。外人で勝点を伸ばすも内容が限界)
>名古屋 (中盤にもたつき順位が下がる。時すでに遅しとなって急に立てなおす)
>市原 (試合に負け名前に勝つサッカーを展開。嫌韓争い代表争いのどちらにも絡まない)
>清水 (開幕前に主力が大量残留。身の丈にあった経営ではこの危機は乗りきれまい)
71 :03/01/04 17:19 ID:gy507sxt
劣頭ばーーーーーーーーーか氏ね
72U-名無しさん:03/01/04 17:19 ID:FmOvNUhO
現時点での予想
1.磐田 (なんだかんだ言っても結局はこの位置にいそうな気が)
2.横浜M (カフー等大物と日本人、岡田戦術が一致するもCSで磐田に惜敗)
3.G大阪 (直接対決で常に負け優勝逃す。ただ年間勝ち点は一番多い)
4.京都 (若手の成長に拍車がかかり更に強くなるもここまでが精一杯)
5.鹿島 (ハードスケジュールに潰される選手多し)
6.FC東京 (外人と若手次第では良い結果出るかも)
7.東京V (京都同様若手の成長次第では好成績もあるが・・・)
8.柏 (典型的な中堅チームとして存在していそう)
9.市原 (若手と外人の活躍あるも思ったような結果出ず)
10.大分 (00年FC東京同様旋風起こすも後半は失速)
11.清水 (主力抜けるも良くもなく悪くもない日々が続く)
12.浦和 (磐田時代同様にオフトに限界が見えてくる)
13.C大阪 (序盤連勝も後半守備崩壊で大敗相次ぐがなんとか残留)
14.神戸 (点取れず苦しい日々が続き気づいたら残留争いに加わっていてなんとか残留)
15.仙台 (去年と逆で序盤大崩れもその後立て直し最後まで粘るが惜しくも降格)
16.名古屋 (補強失敗。日本人選手の低レベルに拍車かかり早々と降格しそう)
73 :03/01/04 17:37 ID:uB8Cl0xs
新井場と中山が爆発のガンバと 
山瀬というすばらしい買い物をした浦和のどちらかが優勝。 
3位に磐田、誰かが怪我しそう。 
鹿島は初の降格争いで日本のパルメイラスになる可能性も。
74U-名無しさん:03/01/04 17:52 ID:LUc4gVs3
>>70
浦和の横山って誰よ?
GMだったらもういねーぞ
75 :03/01/04 18:27 ID:pkSo5vVe
磐田は高原が抜けて20点取れなくなったとしても、まだJ1,2の得点力。(去年)
守備力も変わらずとすれば、こちらもJ1,2のレベル。2月の3カ国リーグという不安
要素はあるが、低迷するほどじゃない。
鹿島はFWの得点と安定した守備力を得ることが条件。鈴木が戻ってくるようなら、
前の条件は厳しいか。後ろは秋田の相方次第。両方はともかく、どちらか一つをク
リアする可能性は大きいかな。
それに磐田同様、3カ国リーグがあって調整が難しくなりそうなのと、勝ち進めば
ACLと超過密日程。意外に敵は多い。
ついでに付け加えるとしたら、なんだかんだ言ってセレーゾは結果を出しているの
で、なにがなんでもタイトルを取らなければならないという危機感は無いのがどう
出るかどうか。

>72
名古屋はなんだかんだで降格はしないでしょう。少なくとも、強力な外人ツートップ
を擁するチームの降格はないと考える。
76U-名無しさん:03/01/04 18:52 ID:GWjD8xR3
途中までは良スレだったのに>>66が来てから糞スレに成り下がってしまった・・・
77 :03/01/04 18:59 ID:QfrIdjMG
>>76
最初から糞スレだったってのw
78 :03/01/04 18:59 ID:UUNQ+R7W
66に建設的な反論が出来る奴はいないようだな。
79 :03/01/04 19:01 ID:njJHrZoy
>>66
ネタ厳禁
80U-名無しさん :03/01/04 19:02 ID:+hWYfz2K
>>78
あぼーん過ぎてできないんだわさ
81U-名無しさん:03/01/04 19:06 ID:JiOTHRv7
>>78
「50円玉ってさ、1000円くらいの価値があるよね。
それに比べて500円玉ときたら、実は300円くらいの価値しかないよ。」
って言ってる奴に対して建設的な反論できるか?
82名無しさん:03/01/04 19:58 ID:rzArbYuP
セレッソと大分と仙台はあり得ないのは確か
83S-名無し:03/01/04 20:03 ID:bFGd406W
名前が上がってるだけでもうれすぃー。
去年はくそぼろだったもんなあ。
84U-名無しさん:03/01/04 20:15 ID:A8nc4fzG
>>66を要約すると

  「 負 け な い よ ! 」
85:03/01/04 20:45 ID:g9mZH6lQ
浦和が優勝するのは皆も分かってると思うが、果たして
浦和を脅かす存在になるチームはどこのチームかな〜?
86U-名無しさん:03/01/04 20:46 ID:A8nc4fzG
浦和より強いのは浦和だけ
87U-名無しさん:03/01/04 20:55 ID:Gml9LcHy
山瀬が移籍した事により劣頭サポになった元奴隷サポがたくさんいるみたいだなw
88 :03/01/04 20:58 ID:HX0gIIeo
8.市原 (下位に負け上位に勝つサッカーを展開。優勝争い降格争いのどちらにも絡まない)


すげぇ!誰でも出来る予想だ。
89U-名無しさん:03/01/04 21:08 ID:x9d0Toka
磐田はいくら優勝しても盛り上がらないことがわかったから、もう引っ込んでほしい。
浦和、横浜M、G大阪あたりでの争いを希望。
90 :03/01/04 21:13 ID:ygdVSmQS
磐田、鹿島の優勝は見たくないといっても
優勝争いに絡んでくれないと面白くないと思うんだが。
その上で横浜M、G大阪、浦和あたりが優勝すればいいんじゃない?

この中のどこのサポでもないけど
91U-名無しさん:03/01/04 21:17 ID:c0xpcBaQ
F鞠なんて、どうせ地元でも盛り上がんないだろ
関西系と浦和、仙台(さすがに苦しいか)で完璧
磐田はアジアで頑張れや
鹿島は代表で師んどけ
92 :03/01/04 21:22 ID:pkSo5vVe
今年、磐田はアジアの大会ないですよ。
あるのは極東の大会だけで。
93肉倉:03/01/04 21:23 ID:AARSmij1
サンガ優勝カクジツ
チケット渡せ!ゴラァ
ぼこ バリン!
94U-名無しさん :03/01/04 21:27 ID:+hWYfz2K
 山瀬が加入して優勝できる
   ↓
 山瀬を潰せば降格

サルでも解る方程式
95  :03/01/04 21:29 ID:kOweP2gN
鹿島はまた1st手を抜くから無視して・・・

まず、大分が例年のごとく昇格旋風してから・・・
磐田はもうそろそろ年齢が気になる。
それが今年かわからんけど。
ガンバはマルカリの穴を二川が埋めれるかと、
西野がマグロンと決別できるかだな。

たぶんマリノスだな。
セレッソと優勝争って。
96名無し:03/01/04 21:35 ID:t8ZL2lua
>>85
サテライトリーグの話か?
劣頭オタ、マジうぜぇ・・・・・消えろ・・・・・
97 :03/01/04 21:36 ID:wJRs8RQM
>>95
長居の悲劇再びですか?つД`)
98 :03/01/04 21:39 ID:eAdKLYMT
浦和の強さに嫉妬してるのは横浜あたりか〜?(w
99偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/04 21:40 ID:TlPqbDGS
>>98
ウィルはトップ下で使うのか?
100 :03/01/04 21:42 ID:VsQv1lLl
天皇杯京都だったんだから、今度の1stはガンバが来る気がする。
101U-名無しさん:03/01/04 22:01 ID:BiAKF3sz
西野ってなんとなく微妙
102 :03/01/04 22:12 ID:p6n8U6lF
1.G大阪 (若手が成長し、アルセ等の外人もかみ合い悲願の初優勝)
2.磐田 (主力はまだまだ健在で安定した試合運び。ただ高原が抜け爆発力に陰りが)
3.横浜M (選手層の厚さと守備力で上位争い。点の取れるFWがいれば)
4.市原 (自慢の守備力に磨きがかかり、サンドロ加入で得点力もアップ)
5.鹿島 (選手が入れ替わり、戦い方の微妙な変化に戸惑う)
6.東京V (ベテラン、中堅、若手、そして外人がバランスよくかみ合う)
7.清水 (戦力的には上位。戦術がしっかりと浸透すれば)
8.C大阪 (自慢の攻撃力はJ1でも通用。守備陣もなんとか踏ん張る)
9.京都 (リーグ戦で結果を残すにはまだ力不足。代表試合で選手が抜けるのも痛かった)
10.FC東京 (アマラオも衰え、ストライカー不足に泣く。中盤は悪くないが)
11.大分 (点がなかなか取れず苦しむ。守備力でなんとか残留争いからは脱出)
12.柏 (若手が伸び悩む。北嶋がプチ復活)
13.神戸 (戦力は悪くないが安定感を欠く)
14.仙台 (ベテラン勢がそろそろ限界。若手がどれだけ成長できるか)
15.浦和 (山瀬の調子があがらず、エメも完全に研究されて攻め手がなくなる)
16.名古屋 (中盤が燦々たる状態に。もしウェズレイが壊れれば降格は確実か)
103 :03/01/04 22:23 ID:eurzA8Yb
やっぱり磐田が強い強いでしょ。
高原以外にも点のとれる選手いっぱいいるよ。
104ふみ:03/01/04 22:34 ID:Mr4WDdPo
順当に浦和でしょう




・・・え?観客動員スレでしょ?
105偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/04 22:36 ID:TlPqbDGS
>>104
( ・∀・)<3点
106 :03/01/04 22:43 ID:3jzgrUS0
清水が早く立ち直ってくれないと上位争いがつまらないんだが・・・
磐田は去年の優勝で満足してしまって、やる気なしでスコアレスの引き分けが増えそう
107U-名無しさん:03/01/04 22:47 ID:BiAKF3sz
清水はJじゃない






Kだ
108U-名無しさん :03/01/04 23:07 ID:+hWYfz2K
とりあえず天皇杯3回戦でJ2相手に負け早々に脱落したチームは来期優勝マジで無理。
オフ時にいい補強やチーム修正ができたとしても優勝できるレベルに到達できるほど甘くない。

109U-名無しさん  :03/01/05 02:20 ID:2n6/+RTK
清水の新監督の大木氏は去年の甲府の躍進で監督としての実力は証明済み。
また、移籍で揉めている戸田や市川はチームと複数年契約を結んでいる為、
他チームが金銭的に手を出せない状況なので移籍は無さそう。
去年怪我で離脱していた守備陣のリーダーの森岡も開幕から全快で逝ってくれそうで、
安、アレックス、伊東、戸田、市川、森岡の代表級の選手+澤登、池田、斉藤の準代表級の選手
と大木氏の戦術(4-4-1-1)が上手く噛み合えば、優勝も無くはない。
110U-名無しさん:03/01/05 03:21 ID:RDfVOE8Y
>>107
Kは市原

かの国に2億4000万も払うなんて。
111U-名無しさん:03/01/05 04:39 ID:vRTjXggf
>>109
厳しいと思うよ、優勝は・・・ 
磐田が降格するより可能性低い。良くて6位かな。

112U-名無しさん :03/01/05 05:29 ID:2n6/+RTK
>>111
良ければ3位だろう
113U-名無しさん :03/01/05 05:32 ID:2n6/+RTK
ホントは結果はともかくとして、いいサッカーをして欲しいと思うよ。
114U-名無しさん:03/01/05 10:01 ID:FX6Hc9N0
正直 清水は内紛鎮めるので手一杯。
戸田・市川がシーズン途中に謀反を起こして強引に海外移籍、充分ありそう。
115 :03/01/05 10:06 ID:Yx6yfvgb
桐蔭が優勝しますっ
116 :03/01/05 10:46 ID:Ed5DXyyt
ガンバに期待してるけど、去年から戦力の上積みがあるのかな?
若手の成長待ち、というのではちょっと苦しい。
中盤もしくは最終ラインに良い補強(外人でも日本人でもいいけど)ができれば、かなり有望と思うが。
117:03/01/05 11:11 ID:wOiNmR4V
>>116
十分上積みはあると思うよ。
主力はほぼ残留でほとんどが若手だから去年より良くなるだろう。
あと橋本のケガがあったとはいえ、唯一レギュラーを固定できなかった右サイドにアルセを取れればより磐石になる。
118U-名無しさん:03/01/05 11:19 ID:FOl/46oF
>>108
一昨年は鳥栖に、去年は大阪に負けますた。
北嶋を、黒部とはいわんから、中山か福田と交換してください。

黄黒
119 :03/01/05 11:37 ID:DqQhPmeH
>117
それが甘い。若手だから成長するなんて、植物と同じに考えると危険。
若手が必ず成長するのものなら、柏は今頃リーグ優勝している。
若手なんていうものは大概、伸び悩むと見ていい。若いうちは勢いでプレーできる
が、それを実力に出来るのはほんの一握り。
今年はマークされるようになるだろうし、セレッソ、柏コースになる可能性もある。
楽観しているようなら、たぶん、落ちていくだろうな。
アルセは期待だけど。
120:03/01/05 12:02 ID:UQ5mmuGJ
>>119
ガンバユース出身者をなめないほうがいい。
あそこは昇格基準が本当に厳しくて、ただうまいだけじゃなくて、ちゃんと考えてプレーができて経験を力に変えることのできる選手だけが上に上がれる。
簡単に伸び悩んでしまうような選手はいないはず。
121フロンターレ原理主義者:03/01/05 12:43 ID:vRjBGL+0
>>108 激しく同意
01年81回天皇杯 3回戦敗退のJ1チーム ( )内は対戦相手
 札幌(川崎) 横浜FM(京都) FC東京(横浜FC)
 柏(鳥栖) 名古屋(佐川急便) ※福岡(新潟)→J2降格
福岡を除く5チームが、02年のリーグ戦で、タイトルを取れただろうか?
F鞠は大型補強もあって1stで優勝争いに絡んだが、2ndは失速。
FC東京、名古屋は中上位〜中位をマターリ。名古屋は2nd13位だったっけ?
柏は最終節まで地獄の降格争い。札幌は(烏賊略)

02年82回天皇杯 3回戦敗退のJ1チーム ( )内は対戦相手
 FC東京(湘南) 東京V(大宮) 柏(C大阪)
 神戸(川崎) 浦和(福岡) ※札幌(大分)→J2降格
札幌を除く5チームは、03年期待できないと思われ・・・
122 :03/01/05 13:38 ID:DqQhPmeH
>120
はずって・・。推測ですか。
実績があるのなら信頼しないでもないが、ユースとトップじゃ世界が違いすぎ。
若手からトップクラスの選手に熟成させるためにはタイトルが一番なんだが、それが
あるわけでもなし。勝つことより勝ち続けることがどれだけ難しいか知ることができれ
ば心配しなくてもいいんだが、トップにそれを知っている選手がガンバには乏しいし
な。
それも望めないとすれば、ユースが厳しいなんて本当に関係ないな。トップがどれ
だけ厳しいかにかかっている。はたしてガンバのトップが厳しい状況か。西野はそ
の状況でダメにした信頼と実績があるからなぁ。
今は大切な時期だからちやほやしない方がいいよ。これまで期待の若手が期待通
り成長せずに腐っていった香具師なんて本当に腐るほどいるんだから。
って、多くの例のように伸び悩んでくれれた方が実は助かるっちゃ、助かるんだが。
123U-名無しさん :03/01/05 14:17 ID:s9eBG35+
>>121
>01年81回天皇杯 3回戦敗退のJ1チーム ( )内は対戦相手
>横浜FM(京都)

京都は当時若手が躍進し昇格をきめ勢いがあったから横浜FMの負けは微妙なところだ。
でも中村俊輔の移籍もあり途中で失速し伸びなかった。

02年の似た部分は、柏(C大阪)かな。
ここだけは多少の救いがありそうだけど。

結構天皇杯の失態ってジンクスでもないね。
相手をなめたり主力選手の離脱どうこうで言い訳したいだろうが、初戦だけは勝ってくれよと言いたい。
そういった甘い部分があるうちは長く厳しい戦いに勝ち残れないのはどのプロスポーツ界でも当たり前


国見みたいに、夏の負けを本当に悔しいっていう気持ちを糧にできるかが鍵だろう。
でも天皇杯早々敗退組の選手1人1人がそんな泥臭い部活精神を持ってるとは思えないなあ。


124 :03/01/05 14:22 ID:+2VfkU3y
京都が優勝しちゃうかも
125名無し:03/01/05 14:23 ID:+q1n8uRv
>>124
天皇杯取ったチームはまず、リーグ戦で優勝できません
鹿島が一回やっただけじゃないかな・・・・・・
126競馬予想:03/01/05 14:44 ID:YICocFyx
◎鹿島
ファビ アウグ放出も新しい巨大ブラジル人ボランチの存在でチーム力↑
○エスパルス
膿は出きったと仮定して
▲マリノス
やはり守備は計算しやすく堅いが攻めが?岡田が不安要素
×磐田
一試合平均一点減の影響と寄る年波で
…ベルディ
当然新戦力のみでの評価
正直どこも外人次第でどーとでもなるのは例年通り
127 :03/01/05 14:49 ID:8SUWyOOU
ファビ アウグなんて略した名前言ってる時点で鹿島サポだっていうのがばればれなんだが。
128 :03/01/05 15:08 ID:fvelTs4A
煽り抜きで、そろそろ浦和は優勝争いに絡まないとマズイだろう。
DFに坪井、中盤に鈴木啓太、山瀬、トップに永井、田中。
日本人だけでもこれだけの有望選手がいるんだ。
本気でタイトル取りに行ってくれ。
129_:03/01/05 15:19 ID:FZgLpQth
浦和は終わってみれば10位あたりが妥当。ってことでタイトルは
永遠に獲れない。獲れたとしてお菓子杯あたりを1世紀後に。
同じく瓦斯も同様。そのうちアマラオ引退と供にJ2に消えていく。
130 :03/01/05 15:30 ID:0M4m+G/G
浦和は、都築、山瀬、戸田の獲得でかなりいいとこまでくるだろ。
さらに、鈴木慎吾、エジムンド獲得なら一気に優勝候補だな。

しかし、ここまで取りまくると完全に別のチームだなレッズは。
131 :03/01/05 15:52 ID:DdgPVhp/
実際、磐田や鹿島が優勝するよりも、浦和が優勝した方が
Jリーグが盛り上がるためによいのではないの?と、思う。
マスコミの取り上げ方とかね。
後は、昇格してきた2チームのどちらかが、がキエーボ以上に活躍して
優勝しちゃうとか・・・
132カマ元:03/01/05 15:55 ID:nljEytDg
◎ガンバ大阪(昨年の戦力をほぼ維持)
○磐田(高原の移籍の穴埋め次第では↑)
△市原(個人的に)
×神戸(カズ最後の錦を飾る???)
133_:03/01/05 15:56 ID:YdHleW1Y
磐田と新外人があたったチームのどこかかな
134 :03/01/05 16:17 ID:VswZUm8/
>>130
仮に全員獲れたとしても良い結果が出るとは限らない(99年名古屋は山口
楢崎、ロペスといった代表級を獲得して期待されるもコンビネーション不足
が露呈しチームが分解。結局8位に終わる。シーズン中に選手との衝突もあ
った田中監督は更迭された)
これがはまれば凄い事になりそうだが失敗すればオフト解任かも
135U-名無しさん :03/01/05 16:30 ID:s9eBG35+
>>134

同意
チームはラーメンのスープやタレみたいな物。
いい材料をそろえても調合が間違えば味が喧嘩するし。
熟成期間が必要な場合もある。

136名無し:03/01/05 17:30 ID:XnT2fFZB
>>128
96年〜97年ごろは一応優勝争いしたじゃん
それで満足しろよ(藁)
137ジュビ:03/01/05 21:23 ID:UGz3floA
>>128
オフトで優勝は無理!

次の監督に期待しましょう。。。。
138:03/01/05 22:33 ID:kKQ+bgLO
本命 鹿島
ブラジル人の穴はブラジル人で埋める
ブラジルとのあまりに強いパイプがチームの生命線
対抗 横浜
3月までにデルガド6月にカフー入団が条件
現戦力はあまりに地味
穴 名古屋
名将ベルデニックがその意地と誇りをかけ最後の賭にでる
ロートルを切り高い位置でのプレスが思惑どおりにはまれば
単穴 磐田
エース不在は絶望的に深い傷だ
チキン久保では到底埋まらない穴だ

鹿島優勝→つまらんサッカーの台頭→Jリーグ離れ加速→さらに経営難→デフレスパイラル
139U-名無しさん:03/01/05 22:40 ID:yTsZSjtV
>>138
>対抗 横浜
>3月までにデルガド6月にカフー入団が条件
それ、実現の可能性がどれくらいあるんだ?
対抗にもってこれるほどじゃないと思うんだよな。
俺は、横浜はアタッカーが決まるまで様子見。
140 :03/01/05 22:43 ID:+2VfkU3y
市原や神戸が優勝しちゃったら大変だ。
141広島在住熊っ子:03/01/06 00:58 ID:ewuI60mU
>>140
心配すんな、今後10年間は市原や神戸が優勝することはないよ。

142U−名無しさん:03/01/06 01:06 ID:obO2+YD1
FC東京はどうなんでしょうか?
濡れは原さんが途中で解任されるような気がする。
143U-名無しさん:03/01/06 03:29 ID:8we8sAhs
ガスって総合順位が順調に下がってきてるね
144 :03/01/06 18:19 ID:9MH81wnr
>>139
どっちも御破算らしぃ(初めからそんな予感はあったけど)。

あと前のほうに横浜は優勝しても盛り上がらないと書いてあったが
優勝すればたぶん盛り上がるよ。ただ横浜人は弱いものは応援しない気質の
冷たい人種だし、勝てば町中盛り上がる。早い話がミーハー気質だってこと。
145サンガファン:03/01/07 12:30 ID:xicLW1Kq
怪我人が増えたチームから優勝の確率が減っていく。
146U-名無しさん:03/01/07 18:28 ID:jofHwE4N
>>145
強いチームほどアジア選手権やら代表やらで主力の試合数が多くなり
結果、怪我人が多くなる。バランスが取れていい加茂。
147 :03/01/07 18:46 ID:EfRiaKZA
勢力地図に大きな動きはないと思うけど・・・

磐田は高原の穴がどこまで埋まるか。久保なの?外人? 西はどうなるの?
鹿島は噂される新外国人がどこまでやるか。DHとCB両方獲るの?
横浜は・・・カフーはご破算?見たかったな・・・。 岡田監督がどうか。
京都はさすがに朴の穴はどうしようもないかと。 補強はどうなってるの?
浦和は金あるから今後また驚かされるかも。 今の段階じゃ優勝はないな。

後は例年どおりどこかが台風の目になるでしょうが、優勝はない。
磐田×鹿島はまだ続きそうだ・・・
良い補強を出来た方が優勝するのでは。どちらも移籍した選手の穴は大きいので。
148名前いれてちょ・・・・・・・・・・:03/01/07 19:03 ID:IHdFSwIF
カフーに断られたのならヤフーにスポンサーになってもらって大物外国人を獲ろう
149U-名無しさん:03/01/07 21:53 ID:akgrdUcV
来年柏がヤバイんじゃないのか?
たいした獲得もなく、どんどん放出してるぞ。
150山崎渉:03/01/08 12:09 ID:yvqZfKzG
(^^)
151 :03/01/08 20:34 ID:9NNrqdHy
>>149
ほんまにやばいな。
あとエジウソンはまだ柏におるんか?
152__:03/01/09 00:19 ID:c+hdqtws
まー、あれだな。
仙台だな。仙台。

怪我人と退場者が居なければ優勝だ。間違いない。
153 :03/01/09 03:32 ID:nkzk/1+2
今年、磐田のサテライト強かったなぁ〜
来年どうだろ?
154 :03/01/10 02:33 ID:aMDQRRoK
鹿島・磐田・浦和の三強に横浜・東京がどう食い込むか
155 :03/01/10 22:06 ID:H18iMAvo
清水は戸田と市川がいなくなって終わったな・・・。
156 :03/01/10 22:15 ID:48GKp6ea
>>154
どうせなら浦和・磐田・鹿島の3強だろう
157偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/10 22:16 ID:ZB82CKkw
正直目標7位以内
158エジバウド:03/01/10 22:26 ID:TNyR5mno
サンフレッチェが本命だろ?
159:03/01/11 16:37 ID:IiUMQv1G
ジュビロはもぉ勝てません。高原がいないので。マリノスが獲得確実になりそうだった久保をとろうとしても無駄です。

今年はマリノスと鹿島でチャンピオンシップ戦ってマリノスが鹿島をぶっ潰します。
160ryo:03/01/11 18:05 ID:rUQBrWL0
以外に名古屋じゃない?名古屋はメンタル面ですこし
よくわからないがなぜか注目されたシーズンは勝てない
99年1stがその例。しかし注目されなかった
2NDに調子を取り戻しそのまま天皇杯奪取
そして天皇杯王者として期待を集めた
2000年シーズンは低迷
そして特になんの期待もなくスタートした
2001年はストイコビッチの事もあって
三位。そしてまた何の期待もなくスタート
した去年のシーズンも1StはW杯終了後
調子を取り戻し3位そして今度こそと期待を
集めた2NDではチームワーストの13位
と少しよくわからないが注目されてないシーズンは
そこそこやる。それに二年連続3位。
今年は特に注目されてないし藤本加入も内定したし
西獲得も成功すればもともと自力もあるわけだし
ベルデニックイズムが浸透すればかなり上位に入れるだろう










161 :03/01/11 18:10 ID:B5pCES87
名古屋ってカップ戦はとれても、リーグで優勝する気がしない。
いい加減そんなのもなくなって、新しい優勝チームが出てきて欲しいね。

ガンバあたりそろそろいけや。戦力維持だろ?
スタートダッシュの勢いでな。
磐田鹿島はアジア大会&代表遠征がらみで1stはまたつまづくと思う。
162ドラえもん:03/01/11 18:21 ID:rUQBrWL0
163ドラえもん:03/01/11 18:21 ID:rUQBrWL0
。ぉ
164U-名無しさん:03/01/11 18:27 ID:d9a0jSap
アジア大会があるのは、清水と鹿島
代表で借り出されるのは鹿島と清水
∴ファーストの鹿島は例年のようにダメポ
165U-名無しさん:03/01/11 18:39 ID:myrlzSj0
馬鹿島降格しろ! と真っ赤な顔で叫ぶアンチのみなさんには悪いけどやっぱり鹿島が優勝します
アウグストの穴は相馬に学んで成長した石川が埋め
ファビの穴はボブ・サップを彷彿とさせるクラウデシールがボランチとCB兼任で埋め
得点力不足はイタリアに柳沢が移籍することで解消します

ごめんなさいねホント
アンチのみなさんは今年も泣いて下さいね
166U-名無しさん:03/01/11 18:53 ID:Yw0ZoSEu
>165
> 得点力不足はイタリアに柳沢が移籍することで解消します
ワラタ
167 :03/01/11 19:09 ID:atY9h6lP
各チームの陣容も固まっていないうちから優勝チームの
予想なんて意味ね〜よ。
よって>1はバカ
168U-名無しさん:03/01/11 19:50 ID:zGrLEYc5
みんなそれぞれの願望を書けばいいんだよ きっと
169 :03/01/11 19:53 ID:e2meGqa2
磐田:高原の穴は結構でかい。中盤は高齢化気味とはいえ実力が大幅に落ちるわけではない。
監督が変ったのも気になる材料ではある。優勝候補。

鹿島:優勝の条件は柳沢が移籍(もしくは怪我)で出場できなくなる事とエウレルがフル出場する事。
監督が中盤の構成をちょこちょこ変える人なんで安定感はない。

横浜:チーム事情もあるが岡田監督って「守備を固めて攻撃は選手の能力まかせ」というサッカーが長い。
よって強力アタッカーがいない横浜では・・・2stに期待。

G大阪:若手が多く、まとめ役が宮本(?)。序盤で負けたら浮き足立って一気に落ちそう。
優勝争いか、下位争いかがはっきりしそうな感じ。

札幌:俺王様の加入で優勝候補筆頭。可能性は一番高い。
170  :03/01/11 20:05 ID:NvagpziM
東芝不忠だな。
171U−名無し:03/01/11 20:07 ID:7AE2oRBg
ヤンキースとアスレチックスだな・・・・・・・
172 :03/01/11 20:09 ID:o31+P6fO
2stっていうとバイクを思い出す
173U-名無しさん:03/01/11 21:30 ID:vlqz1Iu+
>>160
>1StはW杯終了後調子を取り戻し3位
ヴァスティッチとパナディッチを獲得してなかったら降格してたと思う。
>注目されてないシーズンはそこそこやる。それに二年連続3位。
注目されてないというよりはピクシーラストとかヴァスパナ加入でたまたま勢い
に乗る事が出来て3位になれただけだが。
>西獲得
磐田が総力を上げて名古屋行きを阻止してるから絶対無理。磐田残留か京都の
どっちかしかない。
>ベルデニックイズムが浸透すればかなり上位に入れるだろう
とてもじゃないが今の状態では機能しそうにない。このままでは上位はおろか
降格の危険性の方が高い。
174こうすけ:03/01/11 22:56 ID:UzsTenhs
>173
磐田残留はないよ
西本人が出たがってる
175 :03/01/11 23:00 ID:8CKi7ZbM
てゆーか、今年の日程は?
それがわかれば、おいら自作のTOTOソフトでちょちょいのちょいさ。
176 :03/01/11 23:03 ID:k0dkZiMg
ま、ああだこうだ言いながら
今年も結局ベルディーが優勝する訳だな。
177  :03/01/11 23:09 ID:aW1qubP/
>>173
ズビロサポ必死だな
ったく田舎者は近隣の都会にすぐ嫉妬するから困るわ
178ぐらさぽ:03/01/11 23:15 ID:FHcoMsyt
>>177

釣りはやめれ。
ぐらさぽとしては期待してたらろくなことがなかったので降格や最下位に
名前でてるほうが気が楽だ。
179 :03/01/11 23:18 ID:4ktA30cb
ずびろ田舎
180 :03/01/11 23:23 ID:iDpWaKYW
>>177
おい!
東海チャンピオンシップとかで少しはおまえんところの
レベルアップを図ってやってんだから
ありがたく思え。
181U−名無しさん:03/01/11 23:23 ID:sS8NrTDi
J1優勝:FC東京
J2優勝:サンフレッチェ広島
JFL優勝:愛媛FC
Lリーグ優勝:フラッパーズ
182U-名無しさん:03/01/11 23:25 ID:Yw0ZoSEu
J2降格:FC東京
J2残留:サンフレッチェ広島
183 :03/01/11 23:57 ID:JrxxvvPZ
【磐田】高原抜けるも、組織的な攻撃が強力。総得点は減るだろうが、結局は僅差で1位。
【鹿島】磐田同様、外国人に極力頼らない土台が有る。柳沢は今(どん底)以下は有り得ないので吉。
【横浜】カフー獲得失敗は吉と出そう。ただ「勝者のイメージ」が出来て居ない。来期も3〜5位程度か。
【G大阪】どのチームからもかなり研究され、苦しみそう。ただ、力押し出来るだけのキャパが有る。
【浦和】井原を擁しながらの、あの固い守備・前線のパンチ力は特筆ものだが、それらの分離が痛い。トゥット放出は凶かも。
【京都】組織力、勝つイメージが出来つつある。朴退団で一時的に下降しそうだが、実力的には上位で安定しそう。
184 :03/01/12 00:12 ID:tnpZVQ+4
鹿島に外国人に頼らない地力が……?
185 :03/01/12 04:14 ID:hmJm1Ft/
>184
小笠原と中田コ、100歩譲って柳沢のことじゃね?
それ以外の日本人は老齢化が進みブラジル人がフィットしたら上位、しなければ下位って
いつもの流れはかえられそうも無いが。
186U-名無しさん:03/01/12 11:48 ID:39R8iD2t
>>185
最近の中田コは充実してるように思うな。
名波の後継者は彼ならできると思うようになった。
187U-名無しさん:03/01/12 19:18 ID:ed/TQW5G
それ以外の日本人は老齢化が進みってレギュラーで30代の選手は秋田と名良橋しかいないんだけど・・・
188磐田と鹿島以外で、:03/01/12 19:21 ID:OskUx/QW
優勝する可能性が高いと思うのは、
  横浜FM、名古屋、G大阪、C大阪、市原

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  神戸、仙台、東京V、大分、清水

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  川崎、大宮、新潟、湘南、札幌

189 :03/01/12 19:24 ID:cTtCrtTD
>>183
トゥット放出は吉
‘助っ人’としては不十分
高い移籍金の割には拍子抜け
まだエジムンドのが良いよ
190:03/01/12 19:44 ID:AZOcKRoy
優勝する可能性が高いと思うのは、
  磐田、京都、東京V、清水

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  浦和、東京、柏

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  大宮、新潟、湘南
191U-名無しさん:03/01/12 20:47 ID:FNXgnwlW
優勝する可能性が高いと思うのは(鹿島磐田以外で)
  G大阪、横浜M、京都

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  C大阪、仙台、名古屋

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  広島、新潟、湘南
192こうすけ:03/01/12 21:23 ID:IU6H4Csz
>191
なぜ名古屋?
193U-名無しさん:03/01/12 21:36 ID:+uj5YE3b
優勝する可能性が高いと思うのは
  横浜M 鹿島

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  清水 柏 

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  広島 川崎
194 :03/01/12 21:38 ID:twuYk+Hi
上位陣、
  磐田、鹿島、G大阪、横浜M
正直まだ戦力が不透明なので・・・

1st下位(2ndは,その間の補強次第で変わるから予想は無理)、
  仙台、東京V、柏、C大阪、大分
ぶっちぎりで最下位はなさそう

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  甲府、広島、新潟、湘南、川崎、札幌
J2は,団子状態になりそう
195清水 :03/01/12 21:41 ID:qxN3FSm9
>>190
悪いがうちは優勝しないよ。降格もしないと思うが、どちらかというと降格の方が近いと思う
196 :03/01/12 21:41 ID:wpkYKosS
1.浦和 (的確な戦力補強と戦術理解の浸透が進む。無敗で1度も首位を奪われずに完全優勝)
2.G大阪 (下位相手に着実に勝点3を積み重ねるが、浦和との直接対決でH&Aともに惨敗)
3.横浜 (自慢の守備で接戦をものにしていくも、終盤得点力不足が露呈)
4.磐田 (J1屈指の中盤を要するが、高原の穴を最後まで埋めきれず)
5.神戸 (新スタ誕生でモチベーションアップ。1-0で勝つサッカーが開花)
6.鹿島 (代表に主力を奪われ疲労困憊。自力で勝点を伸ばすもこの成績が限界)
7.名古屋 (序盤にもたつきモチベーションが下がる。その後立て直すが時すでに遅し)
8.市原 (下位に負け上位に勝つサッカーを展開。優勝争い降格争いのどちらにも絡まない)
9.FC東京 (ホームでは無敗で終えるがアウェーで勝点を伸ばすことが出来ず)
10.C大阪 (攻撃と守備のバランスが不安定で大勝と大敗を繰り返す)
11.清水 (開幕前に主力が大量移籍。身の丈にあった戦術でこの危機を乗り切る)
12.仙台 (前期と同様、序盤に勝点を稼ぎその貯金で再び降格を免れる)
13.京都 (若手の代表送出に苦悩。パクの後釜が見つからず)
14.大分 (0-0が続き苦しい戦いであったが、降格を争う他クラブの不甲斐なさに救われる)
15.柏 (開幕からの連敗で早々と監督交代。その後の付け焼刃的な補強も実らず降格決定)
16.東京V (逃した魚の大きさを後で知ることになる。J1最少勝点を記録して降格決定)
197 :03/01/12 21:46 ID:65aJe6YW
浦和だろうな。戦力的に最強だろ。
去年磐田相手にいい守備して勝ったけど今年は野獣と山瀬が入ってさらにキープ率上がって体力的にもあまり減らさずにいい勝負できるだろうし。
攻撃力は文句なく強いだろうし。
198 :03/01/12 21:48 ID:rux6kEyr
>>196
自分も浦和ファソだけど、うざいんだよ。そういうの。
つーか、どっかの糞サポの騙りか?
199  :03/01/12 22:01 ID:QSOBWHqD
磐田・鹿島はメンバー固定しまくりで、そのうえ控えもイイ選手が数人しかいないからそのうち落ちてくる。
200カ゜ンヲタ ◆WGUNDamKLA :03/01/12 22:40 ID:kaExfSdW
今だ!200番ゲットォォォォ!! レッズ優勝!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201 :03/01/12 23:25 ID:lOpTSakH
確かに浦和がどの程度やるか、興味はある。
202 :03/01/13 00:39 ID:8x8F5BAX
レッズは強いと思うけどノンタイトルだし、勝ち続ける戦いが出来るかだね。

一試合に4点とかとるよりコンスタントに力を発揮して勝ち続けられるか、が優勝を左右するぽ。
203U−名無し:03/01/13 01:11 ID:s0S6Soq9
>>201
本当にレッズがどうなるか、興味津々だな・・・・・・
去年年間勝ち点たった35のチームが一躍優勝候補扱いされてるが、もし優勝しないまでも、
優勝争いできたら、今年のレッズの手当たり次第の補強に追従する金持ちチームがでてくるだろう
今後のJリーグのあり方さえ左右しかねない、実験的ケースだな・・・・注目しよう
204 :03/01/13 01:21 ID:2PUCYrQy
大分が優勝します
205 :03/01/13 01:57 ID:fUVNdsm0
大阪が優勝します。
206::03/01/13 02:41 ID:kXlNSaCA
大変失礼かと思いますが、署名活動の事を掲載させて下さい。
2005年に千葉市の蘇我というところにサッカー専用のスタジアムができあがる
事になりました。しかし、
・屋根が一部にしか無い
・サッカー専用にもかかわらずピッチと客席が離れている
・大型映像装置が無い
・客席の一部が立見席
等といった魅力の無いスタジアムのデザイン案ができあがってしまいました。
今、ジェフサポーターはこのデザイン案の修正・変更を求め署名活動を
行っています。
明日は以下の日程です。
・1/13 千駄ヶ谷・国立競技場 千駄ヶ谷駅改札口に8:55集合
1/13は千葉組と国立組の2手に分かれる予定でしたが、人数の確保が難しく
中止になってしまいました。
本当に私たちには時間がありません。
時間がある方で賛同していただける方々、署名活動の参加を宜しくお願い致し
ます。
http://cgi.sainet.or.jp/~etukou/cgi_bin/mail/
尚、上記URLよりネット署名もできます。
207 :03/01/13 03:15 ID:C3GeHHsQ
おれはエジムンド効果で若手選手が4人くらい確率変動を起こせば今年は
無理でも来年当りに浦和は来ると思うね。ああいう高級番長は結局は安い
買い物になると思うぞ。確かに福田も井原も人間的に素晴らしいが、今の
伸び盛りの選手から見て技術的に刺激を与えうるかは正直疑問だった。
 オフトはラモスとも結局なんとかやれたのでエジムンドを気持ちよく
働かせる能力は有るだろう。
208U-名無しさん:03/01/13 04:57 ID:xShHohFi
スパサカで選手自身も言ってたけどレッズは優勝せんといかんのじゃない?
客入るし、補強もしたし、不良債権も処理したし。若いイイ選手も結構いるし。
209U-名無しさん:03/01/13 07:59 ID:pHTRuK2T
京都を下位で予想してるヤシは素人
パクが抜けたからといって大幅な戦力ダウンにはならん
実際に試合を見た人なら決してパク1人に依存したサッカーではないことぐらいわかるはずだヴォケが
210 :03/01/13 08:32 ID:O7iVs8XM
優勝&順位争い&展開予想スレッド Part4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041527356/

このスレがいきてたんだな。
211 :03/01/13 11:03 ID:T/1VIBAk
>>209
鈴木も残留が怪しいんだろ?
いくらなんでも主力二枚落ちじゃあ優勝予想は出来んよ。
まぁ下位争いに加わるかどうかってのも微妙な話だけど。
212 :03/01/13 11:09 ID:0trukILi
>>192
名古屋の中盤は酷過ぎる。特に岡山と滝沢の両サイドはプロとは言えないレベル。
攻撃もウェズレイの個人頼りしかない。ヴァスティッチも途中帰国濃厚。DFもパ
ナディッチは良いけどもし彼に怪我で長期離脱(又は極度の衰え)されたらやばい。
213こうすけ:03/01/13 12:33 ID:TEdBWSXt
>212
ばーか
214名無し:03/01/13 12:35 ID:rOq3WFq7
>>209

京都は過密日程が敵だね。
アジアCLあるし、選手層うすいから2ND順位落ちてくると思う。
215 :03/01/13 12:37 ID:dwqq/dqL
つーかレッズは,去年と合わせて20試合くらいは負けつづけるんじゃない?
216 :03/01/13 13:42 ID:T8i1fn1E
レッズは公式戦8連敗(対J2含む)
対J1公式戦6試合連続無得点中だから(すべて0−1)
優勝目指すならこれぐらいの補強はして当然じゃない?
217U−名無し:03/01/13 13:50 ID:q1iItOXF
>>216
203にも書いたが、確かに注目に値するよ・・・・・・
ただ、前年11位、勝ち点35のチームがいくら補強したっていきなり優勝は無理でしょ
エジムンドクラスの外国人が4人ぐらいいれば知らんけど・・・・
まあ、でも外国人4人は使えんしね・・・・・
218   :03/01/13 13:55 ID:a0wDj8er
>>217

一昨年降格争いの主役だったヴェルディが、
去年の2ndの優勝争いで結構いい所まで
頑張った例もありますが……。

219名無しさん:03/01/13 14:07 ID:QsIMguJP
2003年は市立船橋ですか?
220U−名無し:03/01/13 14:10 ID:q1iItOXF
>>218
確かにそうなんだがその緑にしても年間総合勝ち点は37で10位だったろ?
一時的に好調になることはあっても優勝までは無理と思うよ・・・・
221.:03/01/13 14:25 ID:+YdA+b4p
>>203
名古屋がそれやって大失敗したじゃん。(w
当時のマスコミの騒ぎかたも一緒だよ。
劣頭は敢えてそれを又敢行して実証させようとしてるのさ。
222U-名無しさん:03/01/13 14:27 ID:TJ187D0k
補強を見れば
本命 浦和・磐田
対抗 横浜・G大阪・鹿島・
大穴 V東京         かな。


降格候補は大分・清水・仙台
223U−名無し:03/01/13 14:28 ID:q1iItOXF
>>221
そうそうだから、注目なんだよ・・・・・
224 :03/01/13 14:30 ID:tFYrFRzv
緑はエジムンドがいたから調子良くなった訳じゃなくて、
ロリが来たから調子良くなったんだよ。
小見のままだったら今ごろJ1にはいません。
225   :03/01/13 15:04 ID:a0wDj8er
>>224

ロリが来る前に、エジと小見で
一昨年は降格を免れたのだが…。
226 :03/01/13 15:48 ID:R9HBz9Z3
とりあえず優勝1チーム目は市船だったわけだが
227U:03/01/13 15:51 ID:GLLlF0a7
つまらん予想だが、やはり一度でもステージ優勝したチームが来る。
ただ、衣替えの時期にあるチームもあるので。

上位 磐田・清水・V東京・鹿島

中上 Fマリ・ガンバ・JEF・京都・名古屋
中下 大分・神戸・浦和・セレッソ

下位 仙台・F東京・ 柏


228 :03/01/13 15:54 ID:T8i1fn1E
昨年の横浜は13位から
中澤、奥、ウィル(清水、久永、平瀬)を補強して
年間2位になったな。
229U-名無しさん:03/01/13 15:57 ID:w6nbSGdC
>226

京都
230 :03/01/13 16:00 ID:R9HBz9Z3
>>229
スマン、スレ立ってから1チーム目だ。
231 :03/01/13 16:05 ID:T8i1fn1E
>>230
タイトル通りなら最初は京都だな。
232U-名無しさん:03/01/13 16:22 ID:o5Zy6dU/
優勝する可能性が高いと思うのは
  横浜M 磐田

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  神戸 仙台 

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  札幌 川崎

どうだ。 
233 :03/01/13 16:59 ID:EOhAEHhT
だから理由を書けっての。
234 :03/01/13 21:35 ID:nQJ3/EHp
仙台が2部落ちする可能性が高いと思う理由
ノリヲがいないから 
235 :03/01/13 22:26 ID:EOhAEHhT
そうか、分かった
236 :03/01/14 20:55 ID:aVpVXsCn
磐田を追うと思われる
横浜とG大阪と鹿島は未だ外国人が出揃ってないからな。

京都は外国人を獲得しないみたいだが。
237  :03/01/14 21:15 ID:nxBEl1Ba
優勝する可能性が高いと思うのは
  横浜M 磐田  鹿島 名古屋 G大阪 浦和

2部落ちする可能性が高いと思うのは、
  神戸 仙台 東京V 大分 C大阪 柏

1部昇格する可能性が高いと思うのは、
  広島 札幌 新潟
238 :03/01/14 21:44 ID:ypw4kcDu
ただ単にイメージだけで書いてるヤシが多いなぁ…。
もっと論理的・科学的に検証しようよ。


優勝:C大阪
降格:鹿島、瓦斯
239  :03/01/14 22:05 ID:Ld+iirnA
>>238
「オマエモナー」って言って欲しいの見え見えで萎える
240:03/01/15 09:29 ID:FSefgRIv
順当すぎてつまらないけど結局浦和だろうなー
241U-名無しさん:03/01/15 10:49 ID:opHzCdlr
>>240
禿同。降格は浦和に決定!
242 :03/01/15 19:36 ID:nMNAZmXD
オラアアアアアアアアアア!!
みてろよ、今年、
243U-名無しさん:03/01/16 01:03 ID:YK3wt98G
磐田高原放出で
横浜、G大阪、鹿島の2番手集団と近づいて、
そこに補強しまくった浦和が来るのが順当だろうが、

ほか来そうなとこない?
244 :03/01/16 01:06 ID:4HB6MkbU
市原が奇跡を起こすに違いない
245 :03/01/16 01:15 ID:W/XuO6I9
仙台って去年は、ワールドカップ前に残留を確定したようなチームだったよね。
246 :03/01/16 01:28 ID:Lch7KN10
仙台はW杯前までの7試合6勝1敗勝ち点17
最終的に30試合11勝18敗1分勝ち点32
W杯後勝ったチームは広島2、札幌、調子の悪いときの横浜と清水

補強次第だけど降格候補だねぇ
247 :03/01/16 03:49 ID:r1hPr1F0
仙台は、法則がらみで凋落が予想され、注目されていたけどそのとおりになったよね。
札幌と広島が想像異常にひどかったおかげで降格しなかったのが唯一の幸運かな。
248 :03/01/16 22:08 ID:LIUunhLl
エムボマを手に入れた東京Vはどうだろう?
249   :03/01/16 22:11 ID:sMthffOl
>248

まさか優勝は無いと思うが・・・さすがにワカラン。
250_:03/01/16 22:12 ID:9dgBV5f+
CS優勝:セレッソ
J1優勝:パープルサンガ
J2優勝:セレッソ
J1昇格:コンサドーレ・ベルマーレ
J2降格:ジェフユナイテッド・ベガルタ
251_:03/01/16 22:14 ID:9dgBV5f+
=修正=
CS優勝:セレッソ
J1優勝:1stパープルサンガ 2st:セレッソ
J2優勝:コンサドーレ
J1昇格:コンサドーレ・ベルマーレ
J2降格:ジェフユナイテッド・ベガルタ
252U-名無しさん:03/01/16 22:19 ID:Jj5nisZC
セレッソ大阪ファン激しく発見。
253 :03/01/16 22:56 ID:4n+72RxO
まぁゲットゴールが遂にタイトル童貞のまま引退していったのを見れば
セレサポが「何とかモリシがいるうちに」って焦るのも無理はないけどねぇ(w
254U-名無しさん:03/01/17 12:59 ID:3orDB7/x
関西の優勝も見てみたい気もするが・・・
255pixie ◆nMSxJ8uKuU :03/01/17 13:02 ID:qSC+W65z
鹿島だろ
256U-名無しさん :03/01/17 17:03 ID:f/3hIOrc
CS優勝:ジュビロ
J1優勝:1stガンバ 2st:ジュビロ
J2優勝:フロンターレ
J1昇格:フロンターレ・アルビレックス
J2降格:エスパルス・ベガルタ

かな?
257 :03/01/17 23:09 ID:P2y3WK+h
磐田は、高原に続き大岩まで離脱。
これに加え、もし藤田までそのままフィテッセ(或いはその他)に移籍したら…。
いくら磐田でも、かなり優勝は厳しくなるかも。(優勝争いはするだろうけれど)
258 :03/01/17 23:20 ID:zMZiNTZE
磐田は、優勝争いをするだけで優勝しないのが1番いいな
259U-名無しさん:03/01/17 23:36 ID:+gCzP2yP
冷静に見てウチが優勝争いをする事はまず無い
おそらく降格争いを気にしながら結局は10位前後じゃないかな

補強補強と騒がれるけど、そんなに凄いか?
都築:山岸が膝に爆弾を抱えてるための補強、戦力としては平行線
山瀬:怪我の回復しだいだけど序盤は難しい(先行投資的な意味合いが強い)
エジ:中盤もこなせる事からツトと比べた場合は大きな戦力の上積みになる(はず)

肝心の左サイドとCBの補強はダメポで、かなり不安がある・・・

CS優勝:アントラーズ
J1優勝:1st:マリノス 2st:アントラーズ
J2優勝:フロンターレ
J1昇格:フロンターレ・アルビレックス(orコンサドーレ)
J2降格:トリニータ・ベガルタ(ゴメンね)
260U−名無しさん:03/01/17 23:54 ID:uSjdHL+m
CS優勝:エスパ
J1優勝:1st:エスパ 2st:グランパス
J2優勝:ベルマーレ
J1昇格:ベルマーレ・サンフレ
J2降格:ベガルタ・ヴィッセルorトリニータ

エスサポだよ。
かなり贔屓が入っているけど、大木監督は延長なしの戦い方を知ってる。
たぶん・・・トゥットがレンタルで獲得できる事と、アンがほぼ残留確定した事から、
前線の層が厚くなった。
前線の選手の補強ぐあいと大木監督のコンセプトからして、
ロングボール&サイド攻撃一辺倒の攻撃も変わるはず。
守備面では昨年怪我で出遅れた斉藤と森岡も最初から万全で望める。
GMと社長も変わった。(フロント一新)
唯一の弱点は左サイドバックぐらいかな。

今期のジュビロはどうだろう? 戦力が落ちてるし、何年も強さを持続できるかな?

降格は、過去の実績から予想。
261 :03/01/18 00:13 ID:Of8OPRN3
来期のズビロは、96年期みたいな感じになりそう。
良いんだけど何か勝てないって言うか。

前田、大井といった逸材は居るけど、今はまだ前任者の半分も貢献出来ないと思う。
藤田が移籍した場合の成岡についてもね。
来期は、名波、服部らベテランが、有望若手の育成に手を焼いて終わりそう。
ま、それが後々効いて、またすぐ強い時代が来るだろうが。

CS優勝:鹿
J1優勝:1st:自慰大阪 2nd:鹿
J2優勝:白鳥
J1昇格:白鳥、熊
J2降格:牛、七夕
262 :03/01/18 00:58 ID:vbGLxeJ8
昇格:大宮、札幌
263U-名無しさん:03/01/18 21:16 ID:ykU0ty3t
CS優勝:ジュビロ磐田
J1優勝:1st:ジュビロ磐田 2st:ガンバ大阪
磐田:1stは総力を上げて優勝。2ndは有望若手育成期間のため中上位。
G大阪:2nd上位陣のもたつきもあり初優勝。
J2優勝:川崎フロンターレ
J1昇格:川崎フロンターレ・サンフレッチェ広島
J2降格:名古屋グランパス・ベガルタ仙台
264 :03/01/18 21:21 ID:iaVXXgpP
エスパルスは無理だろ(w
265U-名無しさん:03/01/18 21:47 ID:xsETgCZ3
何気にエスパルスは戦力が整ってきてる。
何よりDFラインに森岡が復帰してくる。
戸田がいなくなってもボランチは伊東と鶴見、吉田がいるし
市川が残留すれば両翼はJ随一を誇る。
監督は大木の昇格で前年比200%アップ。

不安なのはポスト役が北嶋ぐらいしか見当たらないことか。
アンツトによるカウンターサッカーの継続は
さすがに腐ってもサッカー王国清水のプライドが許さないだろう。
266中西哲生:03/01/18 21:48 ID:6psFybYu
CS優勝 グランパス
J1昇格 フロンターレ
267 :03/01/18 21:50 ID:07dQjMMh
CS優勝:レッズ
J1優勝:1st:レッズ 2st:アントラーズ
J2優勝:サンフレ
J1昇格:サンフレ・ベルマーレ
J2降格:トリニータ・ジェフ
268 :03/01/18 21:55 ID:wExfqIVO
>>265
違うとは思うけどまさかエスパサポじゃないよね?
269 :03/01/18 21:57 ID:wExfqIVO
>>265
違うとは思うけどまさかエスパサポじゃないよね?
270 :03/01/18 21:58 ID:wExfqIVO
2重書き込みスマソ
271U-名無しさん:03/01/18 22:03 ID:E45FcfFr
CS優勝:マリノス
J1優勝:1st:マリノス 2st:アントラーズ
J2優勝:サンフレッチェ
J1昇格:サンフレッチ・フロンターレ
J2降格:ベガルタ・ヴィッセル
272 :03/01/18 22:24 ID:bR0Zrj3O
エスパルスって結局監督、監督だよね。
監督変わって大変身一年目で優勝!ってタッチじゃねーんだから。
結局一番戸田を過小評価していたのはエスパルスサポだったのかな?

ツト獲ったんだからカウンターサッカーは決定的だろ。
むしろそうじゃなかったら馬鹿。
アン、ツト、サントスだから静岡の意地なんか関係ないし。

あと結構多いけど2stはやめなはれ。2ndで。
273U-名無しさん:03/01/18 22:36 ID:tZBzPm8v
>>272
たぶん清水はその馬鹿なんじゃないか?
274U-名無しさん:03/01/18 23:12 ID:6GcdOwOw
ジュビロが戦力ダウンで鹿島も外人交代でどうなるかわからない
そして引き分けあり。マリノスは外人獲得失敗。
おもしろくないわけないだろ。
つーことでガンバが優勝。
275 :03/01/18 23:19 ID:C2L4saIs
去年の終わり頃アレと安頼みのカウンターサッカーやりましたが何か?

ツットキタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
276U-名無しさん:03/01/18 23:25 ID:6GcdOwOw
ジュビロが戦力ダウンで鹿島も外人交代でどうなるかわからない
そして引き分けあり。マリノスは外人獲得失敗。
おもしろくないわけないだろ。
つーことでガンバが優勝。
277 :03/01/19 17:25 ID:juRx8p29
ジュビロが戦力ダウンで鹿島も外人交代でどうなるかわからない
そして引き分けあり。マリノスは外人獲得失敗。
おもしろくないわけないだろ。
つーことで柏が優勝。
278 :03/01/19 17:42 ID:koongbxI
2ステージ制+引き分けありってのは守備的なチームに厳しい。
よって優勝候補は攻撃的なチームに絞られる。

1st:名古屋
2st:浦和

だな。
279U-名無しさん:03/01/19 18:59 ID:VvgmZbG9
>>278
悪いけどその2チームが来る事はないよ。
名古屋:あの戦力(監督とGKと外人は良いけど)では残留すら厳しいかも
浦和:熟成には時間がかかる。機能して連勝しても「時は既に遅し」か

戦力的に見て磐田とかG大阪の方が有力。現にこの2チームを推すレスをする
人は多い。
280 :03/01/19 19:04 ID:ZFVIsL0g
名古屋何気に落ちそうな気がする。
楢崎が海外へ逝ってしまったら、その時点でTHEEND
281_:03/01/19 22:34 ID:ADDNL/pm
今年も浦和と横浜は注目だと思う。
特に浦和なんか、去年みたいになんか笑えることやってくれそう。

282U-名無しさん:03/01/19 22:37 ID:OntPugOr
楢崎が行くはずがない
283 :03/01/19 22:38 ID:+mbjzQQF
磐田、鹿島の2強時代は終わった。
今後のJリーグを引っ張るのは浦和。
だれも異論はあるまい。
284エコサポーター:03/01/19 22:44 ID:QblbI61c
大岩タンこそ獲るべきだったね、レズ。
補強が前掛かり過ぎ。
よってマリノスとジュビロ。
285U-名無しさん:03/01/19 22:50 ID:OntPugOr
鞠は誰が点とるんだろう?
286 :03/01/19 22:54 ID:FBgarJ6F
普通に京都だろ
287エコサポーター:03/01/19 23:07 ID:QblbI61c
>>285
奥に決まっとるがな。
288U-名無しさん:03/01/19 23:12 ID:6wmHKjSO
>>278
ネタか?名古屋なんてかなり危なくないか?
ボランチいない、サイドいないで中盤はぼろぼろだと思うんだが。
ウェズレイあたりが壊れれば降格間違いないって言っても過言じゃないくらいだと思う。
289U-名無しさん:03/01/19 23:35 ID:UNF5yzBk
>>288
そのとおりだが、素がいなくなっただけでもプラスだ。。。
290U-名無しさん:03/01/19 23:49 ID:AHplbgrw
>>289
そうか?あの悲惨なボランチ陣を見てると素の存在が本当に大きく見えてくる。
思いっきり小さくまとまりつつある酒井が軸になりそうだし、
あとは慶、吉村、原田とか使えるかどうかわからんようなヤシばかり。
291 :03/01/20 00:10 ID:hZS0DJYj
名古屋は何がしたいんだろう。
世界のトヨタがバックに居るのに…。
その点では、(同じく優勝はせずとも)浦和の方がまだJを盛り上げてくれる楽しい存在。
292U−名無しさん:03/01/20 00:45 ID:FYPW26Eq
ガンバそんなにいいか?
おととし、去年と代表選手が多いチームがリーグでの調子を崩してたから
上位に上がっていったわけで、カップ戦すら優勝できないチームが
リーグで優勝するとは思えない。
今年はW杯も終わり、代表選手が元通りのパフォーマンスを発揮するだろうし。
293 :03/01/20 22:58 ID:RdKN/8CE
名古屋はフロントが大馬鹿だよ。
294U-名無しさん:03/01/21 00:01 ID:DuVvEzL0
素さんには悪いがいなくなって戦力アップってのは事実だ。
これは別に実力が無いって言ってるのではなく、
彼のサッカーと今のグラの目指してるサッカーが違うって事実故に。
前へのスピードが彼のところで止まってしまうことが多々ありましたので。
酒井、山口慶、吉村いざとなればオプションとして大森と中村。
これだけいれば十二分に彼の穴は埋まると思うよ。
それでも多分6月以降はバステッチ切ってボランチ取りに行くんだろうけどね。
295U-名無しさん:03/01/21 00:02 ID:DuVvEzL0
>>294訂正
バステッチ→バスティッチ
296U-名無しさん:03/01/21 00:22 ID:KtXeuiD2
>>290
それは去年の素を見ていないから。。。
297時代は変わる:03/01/21 17:32 ID:Y5GAfj1K
CS優勝:京都
J1優勝:1st:京都 2st:浦和
J2優勝:湘南
J1昇格:湘南・川崎
J2降格:柏・仙台
298:03/01/21 21:21 ID:LuzcSN0c
みんな! ナビスコや天皇杯の優勝も予想しようぜ!
カップ戦が有利なチームもありそうだし。
299フロンターレ原理主義者:03/01/21 21:22 ID:FI7xnbqE
天皇杯 フロンターレが優勝
ナビスコはどうでもいい
300フロンターレ原理主義者:03/01/21 21:23 ID:FI7xnbqE
300!
301 :03/01/21 21:48 ID:AtHHm1Bk
>>J1優勝:1st:京都
明らかに無理。前年度よりも戦力が落ちてるというのに。
残留争いがいいとこ。
302 :03/01/21 21:53 ID:kOqJZRpf
>>293
あの最悪フロントはトヨタの人達で構成されている。彼等を追い出すにはトヨタと
縁を切る以外にない。しかし支援先のトヨタと縁を切る事は出来ない。

たまに「トヨタが本気出したら強くなるよ」と言う人がいるけど仮に今更F1級に
本気(物凄い金を使いそうだが)出したところですぐ強くなる訳でもない。
それにトヨタから見たら名古屋強くするよりもレアル買収した方が早い。
303U-名無しさん:03/01/22 01:43 ID:GSWdXuWW
>>302
コピペ。
304 ◆toKyo.A4.A :03/01/22 18:34 ID:LUYRaLcB
釣りもいないのか。。。。
305 :03/01/24 22:52 ID:6pZjTFAX
 
306 :03/01/25 21:51 ID:fYBdjspz
 
307-:03/01/26 12:59 ID:cLa4spw5
またーり・・・
308_:03/01/26 18:59 ID:yqFUyb/Y
保守
309_:03/01/26 19:03 ID:FY3f8Hvc
age
310U-名無しさん:03/01/26 22:30 ID:uJxsbxjz
よく2強って言われるけど、
もう鹿島は王者じゃない。
これからは王者磐田に、
ガンバ、鞠、麿が挑戦する
リーグ戦になると思う。
311U-名無しさん:03/01/26 22:56 ID:Xv+3TuIA
京都はどうかな・・・
今年は研究されて、あれだと思うよ。

1st ガンバ
2nd 鹿島
CS 鹿島 
MVP 平瀬
得点王 平瀬 49得点                

       
312 :03/01/26 23:01 ID:eTAw1guw
1st ガンバ
2nd ジュビロ
CS ジュビロ

天皇杯  鹿島
ナビスコ 鹿島
313_:03/01/26 23:55 ID:celEJIyQ
7年間で鹿島4回優勝に磐田3回優勝。
3大タイトル+アジアで見れば鹿島9回の磐田5回。
どうやっても2強だろ。
314U-名無しさん:03/01/27 12:53 ID:l0ci+eNJ
ガンバはステージ優勝有力候補だがCSは取れないで一致してるな・・・
315U-名無しさん:03/01/27 12:56 ID:mHvdcJMc
>>313


   鹿  島  サ  ポ  必  死  だ  な










                                                 釣られてみるか・・・・・
316 :03/01/27 12:59 ID:KecAwuQB
柏優勝マンセー
317 :03/01/27 13:09 ID:QbOkhfKE
たかだか天皇杯優勝したからって凶都の評価が皆、異常に高いな・・・
勢いは確かにあるがリーグ戦で勝ち抜ける強さがあるようには見えない。戦力も低下だし。
大補強のレッズも優勝できる守備陣じゃない、セットプレーも弱すぎ。
鞠は・・・カフー来るまでは去年と大差ないな、ウィル→久保ってだけで。
落ち目の清水&柏も優勝は無理だろう。
割り込めるとしたら唯一ガンバだと思うが攻撃がマグロン次第ってのがな・・・

って事で今年もやっぱり2強中心に進むであろう。
318 :03/01/27 14:39 ID:N6v/Z9DS
京都は朴がいなくなって戦力ダウンだが、誰が確変するか分からないから面白いな
田原が頑張ればいい順位まで行きそう。降格は神戸と仙台。
319 :03/01/27 14:45 ID:8BW7bbUc
誰が確変するか分からないのは全クラブにいえることだと思うが
320サッカー大好き:03/01/27 15:15 ID:cy4n+MCL
鹿島は絶対ありえないね。
5位くらいに落ち着くかそれ以下でしょ。
また怪我人続出になったら降格もありえるかも。
321U-名無しさん:03/01/27 19:50 ID:0JwuoRHa
>>317
去年は2強中心ではなかったね
322 :03/01/27 19:52 ID:n0pFNJNp
レッズはセットプレーは改善されるだろ。
キッカーが違う
323U-名無しさん:03/01/27 19:59 ID:9+imqY33
優勝はどこでもいいよ
落ちて欲しいチームは代表候補を寄せ集めてる横取りマリノス。
やはり2001年に叩き落しておくべきだった。
岡ちゃん プッを初めとして実力の割にはマスコミに贔屓されすぎ
勘違い選手とミーハーサポだらけ


324.:03/01/27 20:01 ID:7yi8cc7y
某天皇杯優勝チームだが、
今年もJ1残留が目標、とサポが皆で言っています。
そーゆー事にしてやってくらはい。
325U-名無しさん:03/01/27 21:13 ID:x5pBnYN9
意外と仙台
326.:03/01/28 01:14 ID:OUjYVtpG
意外じゃなく仙台
327U-名無しさん:03/01/28 01:27 ID:2GiqQLdp
>>325-326
おまいら、「ソニー」の文字が抜けてますよ
328.:03/01/28 02:35 ID:QrK2H2Eg



J1・1st ガンバ orジュビロ   ・・・自力とチームの戦術の浸透性(但し、2ndはマークされる)
J1・2nd マリノスorアントラーズ ・・・元々自力はあるし、期待外れの1stの巻き返しもあり
ナビスコ   レッズ orセレッソ   ・・・攻撃的で勢いがあるチームで、のりのりに
天皇杯   グランパスorエスパルス  ・・・天皇杯戦い方を熟知しているし、シーズンの不調を最後に取り返す
J2    アルビレックス       ・・・そろそろ、反町監督の采配の完成期か?



もう一つの昇格するチーム・・・優勝じゃないので、ここでは教えない!
329U−名無しさん:03/01/28 02:53 ID:EPicn8yV
>328 ナビスコは両チームともありえない

 1st ガンバorジュビロ
 2nd マリノスorジュビロ
 ナビスコ アントラーズ
 天皇杯 波乱が多い大会なので予想できません
 J2 大接戦になりそうだと思うので予想できません

 1stと2ndとナビスコで鍵となりそうなチーム・・・レッズ・エスパルス・グランパス・サンガ・ヴェルディ
330U-名無しさん:03/01/28 11:12 ID:WxyM7P7m
1st ジュビロ
2nd マリノス
ナビ ヴェルディ
天皇 エスパルス

リーグ戦は、守備が安定したチームが強い.
ジュビロは高原がいなくなって得点力は落ちるかもしれないが
守備陣はかわらないから失点は少ないはず.粘ってなんとかいけるか?
マリノスも同様.得点力の低さがちと不安.
アントラーズはDFラインの高齢化が心配.90分で勝ちきる力はあるが.
去年躍進したガンバは外国人の入れ替えが吉とでるか凶とでるか.
331U-名無しさん:03/01/28 13:02 ID:TKAKw7D7
1st ジュビロ
2nd ジュビロ
ナビ エスパルス
天皇 花園高校

2年連続で川渕キャプテンから「もう勝つな」と大目玉。
セルジオ越後から「もう勝っちゃダメどぅすよ」と大目玉。
やっぱりトーナメントNO.1はエスパルス。なぜかリーグ戦の16倍(当社比)強い。
332清水さぽ:03/01/28 17:08 ID:TKAKw7D7
清水優勝するって書いてるヤシありがとう。するわけ無い。
清水降格するって書いてるヤシふざけんな。するわけ無い。
いつも通りトーナメントは狙いに行くがリーグは真ん中らへんで落ち着くっちゅーねん。
戸田がどっか行ってくれた分だけ順位あがるけど。

どーせド田舎か工業地帯のどっちかやろ。

全くの余談やけど「しかお」ってさっさと名前変えろや。センスのかけらも無いんか…
333U-名無しさん:03/01/28 20:13 ID:DVFc70EW
曽ヶ端重傷
開幕に間に合わないどころか6月頃までヤバイらしい
ファーストは磐田かガンバだな
334 :03/01/28 22:05 ID:AZtAqeIe
J1 1st:ガンバ 2nd:鞠
J2 札幌 (2位:川崎)
降格 思い浮かばん。候補多すぎ。

ガンバは多分1stが一番のチャンス。
2ndは予想しようがないから、単純にカフー効果を予想。そんなに単純には行かないだろうけど

上の2チームと磐田、鹿島、緑、浦和、ガス、京都辺りの混戦?
正直、他のチームはどこが降格しても納得。
335U-名無しさん:03/01/29 21:43 ID:eEkniOiZ
ベガルタ仙台!!!
336U-名無しさん:03/01/31 12:09 ID:buq97p0C
榎本離脱でマリノス1st優勝消えたかな?
337っっ:03/02/01 16:49 ID:x5T8Y4mP
開幕戦は『馬鹿島VS浦和で浦和が3-0で好スタート!TBSも視聴率が48%!!』
                  で
              そんまま勢いで優勝!               
338 :03/02/01 17:02 ID:KYwJAW2r
普通にジュビロで盛り上がらない
339    :03/02/01 18:00 ID:ymJH8prB
札幌
340予想:03/02/01 21:29 ID:p0/9rUFb
個人的には東京Vに完全制覇してほしいが、1stは浦和、2ndは横浜、横浜優勝
341 :03/02/01 23:48 ID:mb5S6zZq
磐田と浦和は1〜4節までかなりハード。

【磐田】横浜(H)→G大阪(A)→浦和(H)→清水(A):強豪3+宿敵1
【浦和】鹿島(A)→名古屋(H)→磐田(A)→京都(H):強豪3+鬼門1

ちなみに

【G大阪】京都(A)→磐田(H)→大分(A)→市原(H):強豪2
【京都】G大阪(H)→神戸(A)→柏(H)→浦和(A):強豪2
【横浜】磐田(A)→仙台(H)→東京V(A)→大分(H):強豪1
【鹿島】浦和(H)→柏(A)→名古屋(H)→東京V(A):強豪1

「強豪」は独断ではあるものの、それでも不均衡。。。
余程コケない限り、1stは鹿島がサクサクっと持ってっちゃいそう。
342U-名無しさん:03/02/02 00:20 ID:+0qZWbPP
鹿島はACLやら代表召集やらケガ人の多さで開幕ダッシュは無理だと思う
やっぱりガンバがいきそうな気がするよ
京都には負けられないだろうし、A3のせいで始動が早まった磐田にもコンディションの
面で有利にたって勝つ。そしてそのままゴール。
343 :03/02/02 00:39 ID:raDkEsqj
ガンバと鞠の一騎打ちっぽくなるかもな…。
そのガンバ×鞠戦は第14節――
もはや、既にドラマが用意されてるとしか思えない。
344U-名無しさん:03/02/02 10:51 ID:80NTBpJ/
横浜は怪我人+カフー7月までいないから優勝は厳しい。
だが7月になるとカフー+榎本が戻って万全になる。
ガンバが13節まで首位を走って、
14節で戦力が整ってきた横浜にやられて逆転される
去年のパターンが繰り返されるかも知れない。
横浜は去年鹿島にやられた側だけに、やる気満々にだろうし。

でどこが優勝かな?鹿島かな?
345S:03/02/02 11:35 ID:8b/ZAKe6
>>294
その新補強がチームの戦術完成度を遅らせるので
また今年も恒例の帳尻合わせが見られるね!
346U-名無しさん:03/02/02 16:42 ID:noRPfQvQ
鞠は外人FW獲らないと話にならん
347サッカー大好き:03/02/02 17:59 ID:ywAi9ZK4
磐田ってかなりハードスケジュールの上に代表に何人も持ってかれて
主力選手がかなり欠けている。
こりゃあ、相当厳しそうだ・・・
でも磐田ならきっとやってくれる、信じてる!
348U-名無しさん:03/02/03 08:38 ID:F89LVUmZ

     ∩   ∩
     | つ  ⊂|
     ! ,'っ _c,!
    ⊂/  ・  \
      | __,,▲
      |・ (,,゚Д゚) <・・・俺らそうして地獄を味わったよ
      | (ノ   |)
      |・・   |
     ι.・,,_,ノ
       U"U
349 :03/02/03 19:47 ID:B7umhI1V
鞠はFWとトップ下に難あり。
トップ下は4-4-2等トップ下がないやり方にすればなんとかなりそうだがFWは・・・
それこそ久保辺りがかなり頑張らないとキツイ。
まあ、手っ取り早いのは外人FW獲ってくることだけど。
350U-名無しさん:03/02/03 21:08 ID:NkkHV92O
鞠は一昨年みたいになると思う
351U-名無しさん:03/02/03 23:38 ID:EL2UfrNI
マグロン、ベンチーニョ、バロン、このあたりは二年目に活躍できない
印象が強いのだが、実際にはどうなんだろうか?マグロンが、ほとんど
いい形でボールを持てなくなるとすれば、ガンバの優勝は難しいと思う。

磐田は高原放出が全体のバランスに影響を及ぼしそうな気がする。特に
守備面。引き分けが導入される中で、バランスを崩しても点を取りに行く
シーンが増えるはず。昨年のように2トップだけで易々と点を取ることも
できず、結果的にMF以降への負担が想像以上に大きくなるだろう。得点
力にしても、中山+高原=1+1=3という相乗効果があったが、今年は
1+0.5くらいのレベルに留まるかも知れない。

とにかく昨年が強すぎただけに、多くのチームが磐田戦では、露骨に引き
分け狙いで来るだろう。順調に勝ち点が積み上げられなければ「やはり、
高原の不在が・・・」という雰囲気が磐田内に漂い、士気を下げるかも
知れない。チーム力は抜群でも、その通りの結果となるかは難しいところだ。
352 :03/02/04 00:29 ID:aUEcQmVR
磐田の場合むしろモチベーションがどうなのかが心配だな。
完全優勝したはいいけど監督交代、それも代わりが内部昇格。
選手もOUTばかりでINが無い。刺激が無くなってるのでは?
353U-名無しさん:03/02/04 00:42 ID:UV6TnNeF
ズビロは凍傷でも招いてみては・・・

熱いぞ
354 :03/02/04 00:47 ID:xOIWDjk2
外部から呼ぶとチーム壊される危険性があるからね。>ズビロ
外部から呼ぶのは現在のチームが機能しなくなってからでいいと思う。
355,:03/02/04 00:56 ID:60d0LbSL
>>342 今年の鹿島は選手層厚いぞ。去年は最悪だったが、今年は余るくらいに
356 ◆Betis/a2uM :03/02/04 03:35 ID:O2c0/s84
  1st
◎ガンバ
○磐田
△京都 F東京

  2nd
○横浜 鹿島
△浦和 ガンバ

シーズン通して強いチームは今年はなさそう。
357U-名無しさん:03/02/04 11:37 ID:AjoZHv2g
>>351
去年マグロンがいい形でボール持ったシーンなんてあったか?
358U-名無しさん:03/02/04 12:55 ID:rfkrPnEg
>>355
そうか?FWは人は揃ってるけど中盤、CB、GKは薄いと思うけどな
保有人数自体もジュビロの次に少ないだろ
359 :03/02/04 20:13 ID:/3xDm4MC
>>358
中盤は厚いと思う。
前線は人数いるだけで実態は確変待ち。
CBは主力級がもう一人いないとどうにもならない。
GKはソガハタが怪我しただけで2ランクくらい落ちる。
360U-名無しさん:03/02/05 14:13 ID:XZQ2XXdX
>>359
本田と熊谷と本山が怪我療養中だからな。
怪我人が回復したら中田、小笠原、フェルナンドとあわせて強力ではあるが。
361U-名無しさん:03/02/05 14:32 ID:fLtp+k6I
>>357

得点能力はもちろんのこと、ターゲットにさえなれなかったら、という
意味じゃねえ?可能性としては、普通にありえると思う。
362U-名無しさん:03/02/05 14:53 ID:ZuGvouJh
移籍した選手だけで判断するのではなく、昨年の成績も加味しようぜ。

昨年順位
01 磐田  ベテラン大好き爺古のせいで昨年の鹿島・清水の苦しみ。世代交代へ。→3位
02 横浜  中長期戦略好きの岡ちゃんは1stを捨てて、2ndカフー効果で制覇。→優勝
03 G大阪 負けないサカー日本一の西野が、アルセ→マグのツマラン試合で1st制覇。→2位
04 鹿島  FC爺古にDFライン奪われ、セレーゾ キレ気味。補強失敗で戦力純減。→5位
05 京都  戦力純減・他クラブ警戒・五輪予選の三重苦で散々。2nd外国人補強。→10位

06 名古屋 ベルは変革を進めるが、スタメンで満足する選手ばかりで固定できない。→6位
07 市原  次第に01年の改革の危機感が薄れ、ズルズルと順位が下がり始める。→9位
08 清水  最大の補強はツト・北嶋よりも、森岡復帰。再建で満足し優勝絡めず。→4位
09 東京  1stは戦術が浸透し旋風。だが2nd、ヒロミが色気を出して、迷走する。→7位
10 東京V エムボマは衰え隠せず空回り気味だが、ロリ監督手腕で降格候補を凌ぐ。→11位

11 浦和  戦力は増したがマンマークDFを研究され、最後は船頭多くて山に登る。→8位
12 柏    中盤の守備・FW不足・内紛で苦しむが、強引なブラジル路線を貫く。→13位
13 仙台  戦力は薄いが清水の人徳がきんぐぅを上回り、土壇場で生き残り。→14位
14 神戸  望月・平野・城移籍は+か−か。副島では守備にも不安が大きい。→15位

01 大分  ノーマークを利に上位から勝点1を稼ぎ続け、最後まで目立たずに残留。→12位
02 C大阪 絶望的な戦力不足の上に攻撃姿勢では降格候補筆頭も仕方なし。→16位
363 :03/02/05 15:22 ID:QGazWakZ
1st ガンバ アルセ大暴れ
2st 鞠  カフー大乱闘
364 :03/02/05 19:10 ID:/bvqot3z
>>362
FC東京は、2ndで賞金もらったんですが・・。
365 :03/02/05 19:11 ID:/bvqot3z
あ・・来年の予想か。スマソ
366 :03/02/05 21:03 ID:n0lcg2aR
>>362
といいつつ昨年の成績が加味されていないという罠
367U-名無しさん:03/02/06 11:20 ID:296tYDGI
優勝はやっぱ大分?
368 :03/02/06 13:06 ID:XpirVX5f
優勝は浦和だったりする
369U-名無しさん:03/02/08 10:06 ID:p7urJd8X
>>363
大乱闘・・・ってダメじゃねーかよ!
370 :03/02/09 21:24 ID:wCSiwy/F
1st優勝 グランパス
2st優勝 Fマリ
371 :03/02/09 21:39 ID:zskoTim1
>>362
またも妄想大好きッ子の清水サポですか?
強豪なんかではなく中堅チームだということを認識してくださいね。
372U-名無しさん:03/02/09 21:44 ID:WdHdakZZ
去年開幕前の順位予想スレってないの?読んでみたい。
373 :03/02/10 18:37 ID:FbccsD8C
マリノスか磐田だな。
374U-名無しさん:03/02/10 18:42 ID:QP9V41fu
浦和だけは、絶対優勝しない!
375U-名無しさん:03/02/10 19:16 ID:fwbZ0LWR
1st
浦和
2nd
ジュビロ
チャンピオンシップ
ジュビロ
376U-名無しさん:03/02/10 19:48 ID:KbZxXEVW
浦和は2ndがきそうな感じもしないでもない。
やっぱ鹿島か横浜なのかな。
377U-名無しさん:03/02/10 21:55 ID:p6Pan9qF
普通にズビロ。
完成度が違いすぎる
378U-名無し:03/02/10 22:47 ID:RaRUQSw1
(○ ̄ー ̄○)<やっぱり僕とアンさんが爆発すれば、優勝だよね・・・・
379U-名無し:03/02/10 22:54 ID:RaRUQSw1
(○ ̄ー ̄○)<やっぱJALもキムタクのANAには勝てないかね?
380gdsg:03/02/10 23:08 ID:hHsRDBso
やませはいつ復活するんですか
381 :03/02/10 23:09 ID:FbccsD8C
浦和はFW陣が崩壊しそうな予感。
でもハマればいいとこまで行くだろう。
382U-名無し:03/02/10 23:35 ID:RaRUQSw1
(○ ̄ー ̄○)<清水は僕とアンさんとツトで40点取って優勝だね・・・・
383札幌サポは基地外:03/02/11 04:09 ID:J0TLhOoq
>374
出たな基地外(苦笑)!
384 :03/02/11 13:15 ID:mxlYlTCK
FCTOKYO
385 :03/02/11 17:08 ID:UGurTN8D
>>362
02 C大阪 絶望的な戦力不足

そうかぁ??
386U-名無しさん:03/02/11 18:16 ID:Wd7PYiWZ
セレッソは1stはけっこう行くと思う。
豊富な攻撃陣に加え、ベテランSBを2人獲ったのは大きい
387 :03/02/11 18:36 ID:bpLgmvAR
>>386
セレッソの豊富な攻撃陣っていうけど、実際どうなの?
388_:03/02/11 21:00 ID:tl0rvFgS
セレッソは森島、大久保、西澤、バロン、真中、ボスニア代表のぺラックと攻撃陣はJ1でもトップクラスと思うが・・・
389 :03/02/11 21:18 ID:vJ2hTQOd
知名度と実力は必ずしも一致しない
390U-名無しさん:03/02/13 10:38 ID:HFycK5g8
>>387>>388
西澤次第ではないかと
391 :03/02/13 15:30 ID:YaOQly9a
>>388
その代わり守備陣が「なんちゃってカテナチオ」
中村俊輔がドリブルの切り返しを行うたんびにバタバタバタとDF3人くらいが倒れてたw
392U-名無しさん:03/02/13 15:31 ID:ch8B6O7A

●◎○ 〜 A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 〜 ○◎●
会場はすべて国立。(・∀・)スンスンスーン♪
公式ぺーじ→ http://a3cc.mediagalaxy.ne.jp/A3/
===========================================================
2003年2月16日(日)                  キックオフ 
試合 No.01 ジュビロ磐田 vs. 城南一和        13:00  
試合 No.02 大連実徳   vs. 鹿島アントラーズ    17:00 
=========================================================== 
2003年2月19日(水)                  キックオフ
試合 No.03 城南一和 vs. 大連実徳          16:00
試合 No.04 ジュビロ磐田   vs. 鹿島アントラーズ  19:00  
===========================================================  
2003年2月22日(土)                  キックオフ  
試合 No.05 鹿島アントラーズ vs. 城南一和     13:30    
試合 No.06 大連実徳 vs. ジュビロ磐田        16:30 
===========================================================
393  :03/02/13 15:34 ID:YQJJepw5
守備が軽いチームの優勝はない。
394_:03/02/13 15:45 ID:EXD4BccR
磐田、名古屋、G大阪の優勝争いに期待。
鹿島、浦和、横浜、清水、東京Vも上位を期待。
F東京、京都、市原、柏はそこそこを期待。
仙台、C大阪、神戸、大分の降格争いを期待。
395 :03/02/13 15:48 ID:h9JX3RrA
東京Vが上位??
まさか。降格候補だろ。
396U-名無しさん:03/02/13 15:50 ID:2pPcHt1t
>>395
緑サポに何言っても無駄
397 :03/02/13 15:56 ID:S8CyYB7G
J2は川崎だな
398 :03/02/13 15:57 ID:EXD4BccR
東京Vと柏は降格争いですか?
399!:03/02/13 16:07 ID:bZ7QYtCR
残留争いに大分の名をあげるやつは素人
400 :03/02/13 16:42 ID:YaOQly9a
柏はまた残留争いだな。エジウソンいなくなっちゃったし。
神戸も然り。大分は試合を観てみないとわからん。C大阪は最多失点マークの予感!!
仙台はそこそこの下を維持する感じで降格はしないだろう。

名古屋は日本人選手がしょぼいからそこそこで終わる可能性高し。
401.:03/02/13 21:38 ID:5TqhnIyl
>400
しかし俺は、今回ノーマークの名古屋が密かに不気味で怖いのよ。
こういう時は以外にいいとこいくかも・・・
期待されている時は超弱いけど(笑)
402U-名無しさん:03/02/13 21:59 ID:SpjYAT6x
1ガンバ 序盤に一気に勝ち点貯金。ジュビ鹿ともアウェイ分けホーム勝ち
2ジュビ 引き分け多く苦戦
3鞠   序盤かみ合わず
4鹿   新外人ダーメダメ
以下略
13桜  ラスト2戦を残し残留決定
14仙台 うーん
15神戸 ついでにキング引退
16大分 妥当と思われ
403 :03/02/13 23:01 ID:el09knsx
>>402
大分は開幕から6連敗するが、子供の日に瑞穂で名古屋を3-0で破る。
「J1で戦える手応えを感じた。これで勢いがつくはず」と小林監督。
しかしその後全く勝てず、1stステージ半ばにして降格が濃厚になる。
「アンドラジーニャには責任をとってもらう」の迷言を残し監督解任。

一方名古屋。ウェズレイ、ヴァスティッチ、原竜太の3TOPが絶好調。
氏原もスーパーサブとして定着し、引き分け狙いのチームを全く苦にせず勝ち点を稼ぐ。
高原の穴を埋めきれず波にのれないジュビロを尻目にガンバ、鹿島と2nd.後半まで
熾烈な優勝争いを繰り広げる。
そして大分の残留と名古屋の優勝戦線残留がかかった大一番・・・・・
お約束で名古屋は0-4の大敗。2年連続最優秀ウンコのタイトルゲット。
しかし次節、結局大分は力尽き降格決定。



以上、「名古屋に勝ってぶっちぎり降格」の法則を元にした妄想でした。
404名無しさん:03/02/13 23:49 ID:IFLZjJEG
今年注目されていない名古屋が1STは優勝かも。
メンバーはさほど変わってないし、2トップに絡む藤本の加入、ベルデニックの2年目による戦術の浸透、
ヴァスティッチが欧州選手権で戻らなければありうるかも。
405_:03/02/14 00:25 ID:8q7wIxf8
ジム・ウェダーの加入は大きい。外人以外にも期待できる要素はそこそこある。
が、成果が出るのはもっと先の話。あるとすれば天皇杯ぐらい。
406U-名無しさん:03/02/14 00:29 ID:4wmuBdiu
>>404
やめろー。今年も名古屋は帳尻でいいんです。
そんないい評価なんてするなー!!

って実は密かに期待はしてるけど実際今年は選手の入れ替え年になりそうなので多分無理。
ちなみにヴァスティッチは名古屋にいる限り今年は代表には行かない模様。
407 :03/02/14 15:06 ID:pZqDjYos
ヴァスティッチが爆発すれば名古屋の優勝もあり得る。
408U-名無しさん:03/02/14 22:14 ID:4rOqvgqo
アルセのプレイよくみとけよ
やつは紛れも無く本物だ
やつがJにいるって事はずっとついて回る問題だな


やったかな?
409 :03/02/15 10:49 ID:oZ04sAHf
G大阪今度こそ優勝か?
410,:03/02/15 20:32 ID:VOaZkBQf
これって、何の優勝?
Jの年間順位でいいのかな?
例えばマリノスとか・ガンバは、年間勝ち点が最高でも、肝心なところで
勝てず、年間順位3位にどちらかがなりそう(w
411U-名無しさん:03/02/15 20:37 ID:TnSNxEBP
>410
禿同
412U-名無しさん:03/02/15 23:53 ID:HmbWd0Hv
名古屋はどうせ優勝も降格もしないんだろうから
セレッソみたいに徹底的に攻撃して欲しいな。
413U-名無しさん:03/02/16 00:34 ID:H+j67Rv2
それでは帳尻の都、名古屋としてふさわしくない。
いかにして帳尻を合わせるかが重要。
予想ではどちらかのステージで5位以内。もう一方のステージで10位以下。
カップ戦はどっちかでベスト4もしくは8、どっちかで初期に敗退。
結果としてどれかで賞金圏内に1回入ると。
いつもの通りこんなとこだろ。
414 :03/02/16 03:44 ID:qh6VoI5M
今年の名古屋に期待する事はたった一つ、
Jリーグ1試合最多得点だな。
前線の爆発力だけはJ最強だと思うんで
10点くらい取って見せて欲しい。
415U-名無しさん:03/02/16 04:52 ID:9lW0nT11
日産とトヨタが優勝なり残留争ったらスパサカ見るのが楽しくなるな。
スパサカ(白石・徳永も?)のトヨタの扱いには明らかに敵意がある。
がむばれTOYOTA

416U-名無しさん:03/02/16 06:33 ID:FM2SLswO
(´,_ゝ`)
417U-名無しさん:03/02/16 09:14 ID:qsOfOYUO
今年の名古屋はやばいと思うよ。
・怪我人とかで離脱者続出でメンバーすらまともに組めない状況
・片桐の強制送還。表向きは遅刻だけだが噂ではもっと酷い事をしていたらしい。
他の若手に悪影響与える可能性大
・チーム内に蔓延る監督への不信感。システムが統一されてない
・改善されていない中盤、連携不足、外人頼り、守備不安定等

このままキャンプが終わり悪い部分を修正出来ずにシーズンを迎えると悲惨な事に
なるかも。最悪降格もある。実際やってみなきゃ分からないけど名古屋にとって今
年は例年以上に厳しい年だと思うよ。
418U-名無しさん:03/02/16 11:28 ID:VNGow2HY
名古屋には日程スレにも出てた軸の呪いがあるからな。
呪いが効いたら東京V(今季の軸)共々降格という事もあるかも。
419 :03/02/16 23:01 ID:fFkQDBZU
磐田があの状態をどうたてなおすか?
420U-名無しさん:03/02/16 23:28 ID:AVV/F0mu
>>418
軸って?
421U-名無しさん:03/02/17 10:26 ID:c6tRN+52
磐田はどうなるのだろうか。
422U-名無しさん:03/02/17 21:27 ID:0qnAK3lE
昨日の試合以降鹿を優勝候補に上げるヤシが増えるのだろう
423 :03/02/17 21:45 ID:rxoDfE8L
まあ、鹿がA3を全勝優勝したら優勝候補にはなるよ。
424 :03/02/17 23:50 ID:0fHLTr04
鹿は前期は強そうだが後期は・・・
30代DF陣はキツいだろ
425U-名無し:03/02/18 22:13 ID:M1IURN+w
>>400
柏は残留は決定的だな、エジウソンいなくなっちゃったし
426U-名無しさん:03/02/19 01:25 ID:8p2M2kwh
逆に浦和は降格決定的になるのか。
解雇はないだろうからな。

今年はエメ&エジに舐められっぱなしになるな。
427,:03/02/20 01:08 ID:yesCnLgE
今年は東京ガスが降格・・・
428U-名無しさん:03/02/20 07:49 ID:DZCVjbJF
今、ここまで酷い状態を見せている磐田は普通に考えると無理っぽいが
な〜んかこういうチームに限ってリーグ戦になるといきなり調子が出る
って事があるのでなんか怖い気もする。
しかし、初戦のマリノスで負けたらまずないだろうな。
(逆に、勝ったら勢い復活する可能性もあると見ている。)

しかし、マリノスはもしだめぽだったらW杯で岡田が敗退した時のように
マリサポの中のDQNかなにかがNHKの生中継中に後ろの方で
「岡田ハラ切ってワビ入れろゴルァ!」
と言うシーンが拝めたりしてw(あの人今何してるんだろう)
429U-名無しさん:03/02/20 22:56 ID:6hYmJ0YS
毎年鹿はセカンドに調子を上げてきて優勝〜その勢いで
CSもってパターン
今年は1stにガンバと死闘を演じそうな気が
でもガンバかな?
430  :03/02/20 23:40 ID:NhufR+QJ
ガンバはたまに調子のいい年があるだけで安定してないから何とも言えん。
431U-名無しさん:03/02/21 16:45 ID:GErZbugu
でも西野が来たから大丈夫だろ。
安定して2〜4位をキープだ。
432 :03/02/21 22:08 ID:AeXhm/68
浦和・・・Jリーグ優勝
大分・・・ナビスコ優勝、天皇杯準優勝
大分・・・天皇杯優勝
セレッソ・・・ナビスコ準優勝
433U-名無しさん:03/02/21 22:24 ID:5Gf/n8r0
>>432
さしずめ大分県代表は大分トリニータU-18なのかな。
でもあれ?U-18はナビスコには出られないから…

浦和・・・Jリーグ優勝
大分・・・ナビスコ優勝、天皇杯準優勝
大分U-18・・・天皇杯優勝
セレッソ・・・ナビスコ準優勝

ですね!ひゃっほーい!
434U-名無しさん:03/02/22 03:45 ID:3ug6bI4B
>>433
ついでに、降格はズビロと馬鹿島
435 :03/02/22 11:01 ID:q4TpiSuC
神戸完全制覇
436 :03/02/22 11:13 ID:9k+jRmZT
ズビロは今日負けたら最悪だな
こんなチームなら俺たちが負ける訳ないと自信を持たれ
下手したら降格だぞ
437U-名無しさん:03/02/22 11:44 ID:tWDIqAml
>>436
磐田は今日も運が良くない限りおそらく普通に負けると思うよ
(良くて引き分け)。ヘナギ下監督が覚醒でもせん限りはw。
しかしさぁ、今の磐田がマジで手抜きで弱いだけで(昨年よりはまあ
弱体化してるには違いないが、マジモードになった時Jリーグ内では
まだ上位にいられる力くらいは何とかあるだろうという意味で)、
シーズン入ってもし昨年のように普通に優勝しちゃったりしたら
みんなどう思うのだろうか。磐田が余計に叩かれるのか(まあ普通は
こうなると思うが)、A3の存在意義を叩かれるのか、他のJチーム
がこんなチームに勝てないのはだらしないと叩かれるのか…。
まあ、磐田はそう簡単に優勝出来ないだろうからいらん心配かもしれんけどね。

この点に関して漏れとしては、以前の磐田が韓国などを寄せ付けず制した
A3なんかよりも全然重要なアジアの大会なんかはほとんど無視(もし今回
のように中継されてたら、国内で3冠とかして名実日本チャンピオンだった
クセに対韓国などでサッパリ勝てない鹿島などどれほど悲惨な目にあって
いただろうかと思うと…ガクガクブルブル)して、今回だけなぜかいきなり
地上波生中継を相変わらずのクソ中継で慣行した
「T B S が 一 番 悪 い」
という結論に達したw。(スレの趣旨と関係ない話だった、スマソ)
438U-名無しさん:03/02/22 12:18 ID:v67Q5Chc
nagai
439U-名無しさん:03/02/22 13:10 ID:e5Eua68D
( )が多すぎて読みづらい
440U-名無しさん:03/02/22 13:39 ID:b15f/3+9
磐田は今日も勝つ必要はないと思うが。
A3って大会自体に最初から価値を見出してないわけでしょ。
それだったら無理する必要ないでしょ。
441nanasi:03/02/23 17:11 ID:/d5ccVID
3gatu 1niti ha Kyoto ga 8-0 de katimasuga nanika?
tokutennsha:Kurobe(2),Matui,Suzuki-Singo,Tesima,Tujimoto,
Ko-Jonsu,Tahara,
442マリサポ:03/02/23 17:51 ID:Hf1T9S8d
マリノス・浦和・東京Vが優勝争いの予感!!
443_:03/02/25 14:25 ID:QeCD/tkq
浦和優勝の悪寒
444U-名無しさん:03/02/25 20:41 ID:ARTzkP4T
ヴェルディ勢いで優勝してくんないかな?
445 :03/02/26 17:45 ID:JRlUhPq/
マジレスで清水
446U-名無しさん:03/02/28 18:25 ID:e/9AvA13
仙台・・・
447:03/02/28 18:30 ID:mJkJt3PJ
とりあえず、1stステージはガンバ・鹿島・マリノス・清水が争いそうな気がする。
ジュビロについては明日観てから・・・
2stはレッズも加わるかもしれない。
ダークホースは名古屋。。。
448 :03/02/28 19:20 ID:VI1DNAbD
磐田、鹿島・・・2強はなんだかんだで本命候補
G大阪、横浜・・どこまで迫れるか
名古屋・・・・・注目されてないだけに不気味
京都・・・・・・勢いがどこまで続いているか
449U-名無しさん:03/02/28 19:28 ID:Vm1KjnIu
>2stはレッズも加わるかもしれない。
2stか…。
450 :03/02/28 19:33 ID:hpqY3VvX
>>449
2stage
451U-名無し:03/02/28 19:36 ID:ap1u0eZx
>>443,447
浦和は下手すりゃ降格ですよ・・・・エメルソンが本当に来なけりゃネ
452 :03/02/28 20:04 ID:ngYnMp/x
磐田
高原離脱は確実に痛い。
現有勢力もピークが過ぎた選手が多く、これ以上の底上げがないと優勝は難しい。
予想順位 5位

鹿島
O−30のDFラインは安定感抜群!
怪我人が帰ってくると総合力では1番。
ただ仕上がりが早すぎるのは気がかり。
予想順位 1位

G大阪
攻撃陣はJでも屈指。
新加入外国人選手の働きで順位も大きく左右される可能性も
予想順位 2位

横浜
選手層も厚いが、もうひとつインパクトに欠ける。
優勝するためにも久保も爆発は絶対に不可欠
予想順位 3位

浦和
エジ・エメが浦和の命運を握っているといって過言ではない。
ただ二人に頼りすぎると、チーム力アップに問題も。
また五輪選手の離脱が後半戦には影響必死!
予想順位 4位
453 :03/02/28 20:07 ID:iJYAjDCh
マジレスでたぶん既出だろうが、

ぶっちぎりで




広島


(願望)
454:03/02/28 20:24 ID:PPAM2S2Z
鹿島もヤナギか小笠原がサンプドリアへ逝く。
だから磐田と条件は一緒。
ひょっとしたら2ndは沈むかもしれない。。。
455U-名無しさん:03/02/28 20:48 ID:gIp1p73l
>453
2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/
456 :03/02/28 21:53 ID:y/M3nkh9
鹿島は日本代表FWが2ndから復帰するから大丈夫だろ。
457U-名無しさん:03/02/28 21:58 ID:fUV8WB0W
>>450
そんな略し方は無い
458ピルロ:03/02/28 23:33 ID:/TcZcsgV
俺の予想は清水・横浜・鹿島で争うことになると思う。ガンバはアルセ次第だと思う。アルセって本当にすごいの?西野だからまた二位だろ。
459 :03/03/01 00:10 ID:gl12ohAI
>>450
> >>449
> 2stage

皿仕上げ
460 :03/03/01 00:13 ID:BCid0eDp
どうでも良い事だが、
2nd stage=2stの意味で2stを書いた奴は、
1stのstをstageの事だと思ってたんだろうな。

それはそれで馬鹿だよな。
461U-名無しさん:03/03/01 00:21 ID:H47kc5Cl
>>459
その辺のやりとり、もう10回以上見てる気がする。
2stでも2ndでも、どっちでもいいから、いちいち突っ込むなよ。
って思ってるの俺だけじゃないはずだ。
462 :03/03/01 00:41 ID:zjV65NIY
>>461
ミスをしたら揚げ足を取られる。
それが2ch。
463 :03/03/01 05:11 ID:IUWRaKNH
元旦の国立見て、気に入った京都が今年もがんばると期待する
イキイキとした京都の選手 対 ベテランのジュビ(若手、高原移籍)
天皇杯で終了のホイッスルがなるまで 攻め続けたあのプレイをまた見たい!!!
リーグ優勝しないまでも、上位を脅かす存在       多分
464U-名無しさん:03/03/01 07:56 ID:h3KE+w/J
どうでもいいけど2stって前から使われてたと思うが・・・?
俺昔つっこんだらみんなに言われた覚えがあるし
465U-名無しさん:03/03/01 08:00 ID:nxXLnVyg
住人が変わったっていえばそれまでだが
466U-名無しさん:03/03/02 12:54 ID:Y/dZ062q
今年は凄い怪我が多そうな年ぽい。
3月と10月じゃかなり戦力違うぞ。
シーズン前からやたら怪我が多い。
467 :03/03/02 13:37 ID:Xdb8Fad5
>>462
ミスはそのまま「正しい」表記になる
それが2ch。

今後は「2st」を使おう。
468774RR:03/03/02 15:35 ID:EOJlr58g
2stといったら2ストロークエンジンのことだろ普通は。
469U-名無しさん:03/03/02 16:02 ID:krnP93lh
>>467
2stはいちいち突っ込む奴が多くてうざいので、2ndの方が平和かも。
1st、2stの方が揃ってて好きなんだがなぁ。
470U-名無しさん:03/03/02 17:04 ID:IPVvhrpB
3rdや4thを3stとか4stとか書いて一生笑われてな
471U-名無しさん:03/03/02 17:22 ID:skB6bWEX
>>470
Jに第三ステージや第四ステージがあると思いこんでる>>470は一生笑われていそうだ。
こんな厨がいたとは知らなんだ(w

1st、2st→2ちゃんねらー
3st、4st→白痴の>>470だけ

同じような記述でも前者と後者ではユーモアと知性が表れるな。
472U-名無しさん:03/03/02 18:35 ID:sS0ihtok
>>471
別に470を擁護する気はさらさらないが470はステージの話をしているんじゃなかろう。

ともかく、やっぱ正しく書いたほうが良いよ。
473 :03/03/02 18:38 ID:TVvGpOJK
くだらねーことでいつまでもウダウダ議論してんじゃねえよ
好きなようにやればいいだろ
474まあプッ!くらいな奴:03/03/02 19:08 ID:EtVaVSS6
449 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/02/28 19:28 ID:Vm1KjnIu
>2stはレッズも加わるかもしれない。
2stか…。
457 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/02/28 21:58 ID:fUV8WB0W
>>450
そんな略し方は無い
475皿仕上げ:03/03/02 19:09 ID:EtVaVSS6
459 名前: [] 投稿日:03/03/01 00:10 ID:gl12ohAI
>>450
> >>449
> 2stage
皿仕上げ
460 名前: [] 投稿日:03/03/01 00:13 ID:BCid0eDp
どうでも良い事だが、
2nd stage=2stの意味で2stを書いた奴は、
1stのstをstageの事だと思ってたんだろうな。
それはそれで馬鹿だよな。
470 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/03/02 17:04 ID:IPVvhrpB
3rdや4thを3stとか4stとか書いて一生笑われてな
476U-名無しさん:03/03/02 20:33 ID:dHl+HiY/
>>471
いい感じで悔しさがにじみ出ているな。
477U-名無しさん:03/03/02 20:39 ID:skB6bWEX
>>472
つまり、第三第四ステージなどあるはずもないのだから、
3rd、4thを3st、4stと書く事自体が存在しない。
つまり、2ndを2stと書くのとは(国内サッカー板では)訳が違う。
それに気づかない>>470は一生笑われてても仕方がない。

>>476
(・∀・)ニヤニヤ
478ナベツネ:03/03/04 04:33 ID:Tl8Zly5v
巨人
479U-名無しさん:03/03/04 11:10 ID:LBWrSBjS
>>477
別に1st,2nd,3rd,4th・・・と使うのはJリーグのステージだけじゃないわけだが。。。
480U-名無しさん:03/03/04 11:51 ID:8vxd3EUo
>>479>>477の(国内サッカー板では)の意味をよく考えてみよう。
481U-名無しさん:03/03/04 11:53 ID:8vxd3EUo
>470 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 03/03/02 17:04 ID:IPVvhrpB

>キシュツをガイシュツとか書いて一生笑われてな

こう書き直してみると如何に>>470がDQNかよく分かるな。
482U-名無しさん:03/03/04 18:59 ID:hgefBuqs
>>481


納得(藁
483( ´,_ゝ`):03/03/05 00:31 ID:Uy0RfQeu
355 :U-名無しさん :03/03/04 11:47 ID:8vxd3EUo
>>354
確かに守備はJでも最強クラス(ただし怪我人が多いのがマイナスポイント)。
攻撃陣もチェヨンスとサンドロはかなりいい。新加入の巻もポテンシャルが
高いらしい。林も出せばそれなり。

中盤を完全に支配しておかないと対市原戦は泣きを見る事になるかも。
ただ、優勝争いまでは無理だと思う。降格はまず、ない。


357 :U-名無しさん :03/03/04 11:57 ID:8vxd3EUo
>>356
傍目に見てもこの時期の大宮は普通に強いよ。
だから大宮に勝つ負けるはTGだし関係ない。
大敗しないだけのDFがまだ残っているという
ことと見るべき。

それを言ったらもっとウンコなチームが…


359 :  :03/03/04 13:41 ID:m4O7H7rn
まあとりあえずID:8vxd3EUoを晒し上げ

275 :U-名無しさん :03/03/04 11:41 ID:8vxd3EUo
>>272
その名古屋よりも欧州とのコネクションが強いのが市原だという罠。
更に言うと、名古屋が欧州とコネを持てたのも市原のお陰だという二重の罠。
そして、名古屋はそんな市原から選手を強(rya
484U-名無しさん:03/03/05 11:53 ID:+RRSctut
ウィル+茸>>>>∞>>>>久保+佐藤由
よって鞠の1st優勝はなし。
2st、FWにいい外人が来ることがあれば、優勝の可能性も。
カフーには即効性はない。
485U-名無しさん:03/03/05 20:36 ID:3lQUF5zR
ガンバ大阪






と信じて10年が過ぎた訳だが
486 :03/03/05 22:42 ID:RLEQoNN6
>>484
2stだってよw
487( ´,_ゝ`):03/03/05 23:24 ID:jGXUmPbN

291 :U-名無しさん :03/03/04 14:06 ID:hgefBuqs
市原が名古屋よりも強いコネクションをヨーロッパに持っているのは事実だけどねぇ。
それと、市原を持ち上げてる香具師は犬サポじゃないような気がする。
犬サポはもっとネガティブ。




>>481-482
腹話が好きなんだね( ´,_ゝ`)
488U-名無しさん:03/03/06 22:24 ID:9KvMuHzL
関西の反撃が始まる悪寒がしてしょうがない
489U-名無しさん:03/03/07 22:08 ID:KdG8EV3Y
ちゅうても実際ガンバと京都しか可能性無いと思われ
490 :03/03/07 23:03 ID:Lx9kfOBR
清水は今年優勝しないともう永遠に勝てない気がするな…
491U-名無しさん:03/03/07 23:24 ID:ac3kt/mP
>>490
???
492U−名無し:03/03/07 23:38 ID:MmyHGTJQ
いや、俺は素晴らしい試合・プレーを見せてもらえれば、
優勝はどこでもいいよ。









憎くて、嫌いなチームはJ2へ逝ったし(笑)
493 :03/03/08 09:33 ID:gW0SzYSq
>>490
清水の戦力けっこう凄いからな
斉藤がいないのが不安だが
V候補には入るだろう
494U-名無しさん:03/03/08 13:31 ID:Fy7Azcqj
>>492
まだあと1チームJ1に残ってるよ。














劣(rya
495U-名無しさん:03/03/08 20:08 ID:ubBKdxBt
また481か。
4961:03/03/08 21:30 ID:mZkxiTjv
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046516260/

416 :金晃正監督就任か。 :03/03/08 11:40 ID:Fy7Azcqj
セレッソ大阪 西U−15新設のお知らせ


--------------------------------------------------------------------------------

弊クラブでは、2003年4月8日よりU−15のカテゴリーチームとしてセレッソ大阪 西U−15
(新中学1年のみ)を新規チーム登録をすることになりましたのでお知らせ致します。
今年度は新中学1年のみの活動となりますが、将来はセレッソ大阪トップチームで活躍できる
選手の育成を目指し活動を行っていきます。

● セレッソ大阪 西U−15
● 監 督  :金 晃正
● 活動場所 :ヤンマーグラウンド及び舞洲グラウンドなど
● 活動開始日:2003年4月8日〜


425 :U-名無しさん :03/03/08 12:39 ID:Fy7Azcqj
>>424
そう言うと金満がムキになって「ベンゲルとピクシーに勝てるわけねぇだろ糞負犬!」
と返される罠。


437 :レス禁 :03/03/08 13:42 ID:Fy7Azcqj
>>434
それに対してレス入れるなウザイ
4972:03/03/08 21:32 ID:mZkxiTjv
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046009893/

582 :U-名無しさん :03/03/08 13:40 ID:Fy7Azcqj
>DFはむしろ戦力的には上がってるのは周知の事実だろ

多分、オウンゴールが減って、DF陣の連携と個人能力が激減した
と言うのが正確だと思う。つーか周知の事実。

つまり、DFが昨年よりやばいから

>現在もDFの補強を継続中。代表クラスのDFを狙ってるらしい。

となるわけで。この補強が早急に行われなかったら浦和は降格するよ。
それを煽り呼ばわりするのは現状を何にも知らないにわか以外の何者でもなくて?


586 :U-名無しさん :03/03/08 13:49 ID:GF5Zylkh
>>582
ごめんわかりやすく言ってくれ意味がわからないんだ
>多分、オウンゴールが減って、DF陣の連携と個人能力が激減した
>と言うのが正確だと思う。つーか周知の事実。
これは?

たぶん君は>>564-569書いた人だと思うんだが
この前も優勝スレに犬サポの偏見バリバリの自己満足系の長文書いてたよね
自分の書いたレス批判されてそんな反応するなら書かない方がいいんでは?
498 :03/03/08 21:33 ID:mZkxiTjv
591 :U-名無しさん :03/03/08 13:59 ID:Fy7Azcqj
自サポに煽られたのは何か悲すィな。
自分のチームに危機感ぐらい持てよ、と。

ちなみに漏れの予想は>>561の通り。


592 :U-名無しさん :03/03/08 14:02 ID:GF5Zylkh
>>591
おまえいいかげんうちのサポにさえウザがられてるの気づけよ
犬擁護レスばっかしやがって
犬サポの恥め


593 :U-名無しさん :03/03/08 14:03 ID:Fy7Azcqj
>>592
犬サポキショイ
よく読め


594 :U-名無しさん :03/03/08 14:08 ID:GF5Zylkh
ID:Fy7Azcqjおまえ頼む犬サポの恥をこれ以上晒さないでくれ
2chにはIDってのがあるんだ
4993:03/03/08 21:34 ID:mZkxiTjv
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047018825/

669 :U-名無しさん :03/03/08 14:05 ID:Fy7Azcqj
やっと始まったか。


670 :ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/08 14:09 ID:lrDXntA0
ホームページに書いてあったけどフットニックはパソコンかりれんのかYO?


671 :柿 ◆VO15NXeet. :03/03/08 14:16 ID:VvmKN5Ue
ドキドキして仕事が手につきません…(;゚∀゚)=3



今日ばかりは顧客蹴ってもよろしいか?


672 : :03/03/08 14:16 ID:e4sgboM8
>>669
犬サポハッケンしますた


673 :U-名無しさん :03/03/08 14:17 ID:EYqea1EZ
>>669
なるほど〜、アリバイ工作ですか。
500まとめ:03/03/08 21:36 ID:mZkxiTjv

1.犬スレでのんきに書き込み(>>496

2.上手に劣頭サポを騙っていたつもりがIDで犬サポとばれる(>>497-498

3.焦って劣頭スレでアリバイ工作(>>499
501 :03/03/09 03:15 ID:pBsU+/Ay
test
502 :03/03/09 13:35 ID:jQcwg+NA
ぶっちゃけJ1優勝は大分。
ぶっちゃけJ2優勝は水戸。
503U-名無しさん:03/03/09 14:20 ID:bTsWy+6f
まあ別に2stって書いても良いんだが、2stステージと言う表記を
以前見たことがある人間としては疑心暗鬼になってしまう。
504 :03/03/09 19:08 ID:l8y78mPe
・浦和のエジムンド獲得は強奪
・名古屋サポは市原の欧州のコネが最強だと認めない。
・横浜は降格候補。監督が糞だから。
・粕氏ね。

ってなんじゃこいつはw
ジェフサポはJRがスポンサーでもKリーグMVPを億単位の金で強奪しても
降格候補チームから主力をむしっても超大物監督ひっぱってきても
それでも金満チームを目の敵にするのね。
貧しくとも明るく楽しくやってるカニトップと対照的だな。

505U-名無しさん:03/03/09 22:49 ID:OfiksRXL
>>504
お恥ずかしい。
うちのスレは昔からヒステリックで痛い奴が結構いるんだよね。
そういうのに限ってたいていネットサポなんだけど。
506 :03/03/10 03:09 ID:tHOQd6kn
>その名古屋よりも欧州とのコネクションが強いのが市原だという罠。
>更に言うと、名古屋が欧州とコネを持てたのも市原のお陰だという二重の罠。

グラサポが怒ったのは、上の発言の一行目じゃなくて二行目。
507 :03/03/10 13:05 ID:x+ftvt+y
ぶっちゃけ優勝は神戸
508亀レス%ガンバサポ:03/03/10 22:03 ID:rsFVGXDu
>>485
> ガンバ大阪
> と信じて10年が過ぎた訳だが

お前は本当に10年前、
ガンバが優勝すると信じてたのか??

おれはひたすら存続を願ってたぞ。。
509 :03/03/10 22:06 ID:tdQFSgwd
鹿島の優勝はなさそうです。タイのチームごときに大苦戦です。
510 :03/03/11 01:45 ID:pq9IcQZY
>>504
どうせ工作員でしょ。うちはマターリしてるサポが多いし他所まで出張してそんなことはしません。
511U-名無しさん:03/03/11 09:08 ID:iFjaX4Yd
また481か。
512 :03/03/11 18:56 ID:KiCzwM6r
>>510
市原サポってこういう人多いよね。ネガティブとかまったりとか
513U-名無しさん:03/03/11 20:16 ID:6rp1tbUm
厨房サポが現れると
「うちはネガティブですからそんな痛い奴はいません!」
と擁護する犬サポ。毎回毎回そればっか
514 :03/03/11 20:48 ID:JdG5SuGb
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
515ななし原理:03/03/11 20:53 ID:Uat0kjGh
kyoto
516U-名無しさん:03/03/11 20:55 ID:kcoFIPX6
優勝は鹿島じゃないの?
517U-名無しさん:03/03/11 21:35 ID:NuDDWzU7
優勝は普通に磐田でしょう。今年も両ステージ取ると思います。
去年あれだけ他チームと実力差があったものが、
1年でひっくり返るとは思えません。
高原の穴はグラウで埋まるし。
ていうか、高原なんて磐田にいたから点が取れただけ。
あれだけ周りからいいパスがくれば、誰でも得点王になれますよ。
518U-名無しさん:03/03/11 22:15 ID:kcoFIPX6
>>517
へえ〜。グラウで埋まる?へえ〜。
519U-名無しさん:03/03/12 19:42 ID:uYtFyuPx
髪の毛の分は埋まるとは思うが
520 :03/03/13 15:32 ID:9amgWg1U
マリノスかなぁ?
521 :03/03/13 15:40 ID:YTs1o+y1
>>516
禿同。1stはACLの鬱憤を晴らして優勝。2ndはいつも通り。
522 :03/03/13 22:15 ID:TLaoYYGl
鞠は積極的に補強したから強くなるか?とも思ったけど、
実際面子見てみると攻撃陣がちょっと微妙。
ウィルとか中村がいた去年の1stより戦力ダウンしてる気がする。
523U-名無しさん :03/03/13 22:34 ID:XCm5HBdW
>>522
気がするんではなく確実に戦力ダウンしてます
524 :03/03/14 11:48 ID:qyE/CFOb
ウィルはなにげにすごい奴だった
525:03/03/14 12:50 ID:gMCcZGGR
>>521 1stはACLの鬱憤を晴らして優勝。2ndはいつも通り。
ACLでは清水も悔しい思いをした訳だが。
526 :03/03/14 13:04 ID:cqlGMKCr
粕レイソル
527 :03/03/14 13:07 ID:usftFpuE
>>526 来たら単勝万舟だな。
日立台近いから期待はしてるけどね。
528 :03/03/14 13:16 ID:cqlGMKCr
折れも日立まで20分です、同士だな。今年は○塩が大ブレイクするんで
期待しましょう
529 :03/03/14 16:45 ID:qyE/CFOb
意外に市原だったりして
530_:03/03/14 22:26 ID:Fnw26tk/
>>529
なんか盛り上がらなそ・・・
531 :03/03/16 03:31 ID:Np/Hdkg2
J1優勝:仙台
J2優勝:大宮
532 :03/03/16 08:44 ID:lR/D6m2B
>>524
普通に中村よりもウィルの方が怖かった。
533 :03/03/16 12:15 ID:oeTYmuYw
神戸の可能性も出てきました。
534 :03/03/16 15:52 ID:oeTYmuYw
J2の優勝は新潟か川崎だな
535U-名無しさん:03/03/16 16:03 ID:PmXmlqgK
>>533
牛サポだが、それはない。
536U-名無しさん :03/03/16 16:27 ID:WISvhXRj
ガンバだったらイヤだな・・・
537 :03/03/16 16:35 ID:oeTYmuYw
セレッソだったらいいのか?
538 :03/03/17 11:16 ID:YuNQwNZD
神戸と市原の優勝争いきぼんぬ
539 :03/03/17 11:29 ID:e+LVvLBO
そんなことを想像したら酸欠になりそうになた
540 :03/03/17 15:26 ID:YuNQwNZD
いや、やはり京都だ!黒部が世界を経験して成長し、得点を量産するに違いない。
541:03/03/17 15:27 ID:0VxKKqRZ
; 京都だよ
542_:03/03/17 23:38 ID:Y9AbNuqS
>>540 ゲル同。京都の優勝面白そう。鞠の優勝つまらなそう。
543U-名無しさん:03/03/18 11:35 ID:J7iUT6yB
京都は優勝とかいう前に
もっとスタに観客呼べ。

不人気チームが優勝してもまったく盛り上がらん。
544U-名無しさん :03/03/18 11:38 ID:nYhijAhP
・ガンバ
・名古屋
・FC東京
・ヴェルディ
・マリノス

どれか。

本音は劣頭も優勝して欲しいんだけどなぁ・・・。
545_:03/03/18 11:39 ID:SuHdD6Q6
関西人は優勝目前になると
手のひらを返したように客が入りますが、何か?
546 :03/03/18 11:47 ID:PIyZDRyk
とにかくアジアで恥晒したズビロと鹿が優勝なんてことになんなければいい
ガンバ鞠レッズ犬瓦斯名古屋麿がんばれ
>>545
無理だと思う
547U-名無しさん:03/03/18 21:05 ID:ngnBnn4F
>>546
桜の例もあるし、なにかしらイベント性のある試合には人が集まると思われ。
548 :03/03/18 21:13 ID:fJWyhs+r
しっかりと補強したマリノスやレッズは少なくとも中位以上には入ると思う。
549U-名無しさん:03/03/18 21:14 ID://HMBk3x
>>546
何が無理なんだ?
550U-名無しさん:03/03/21 07:01 ID:SIGFceMa
>545
そして慣れないその大観衆にびびって力を発揮できず
ココ一番負けますが何か?
551名無しさん:03/03/21 08:00 ID:sEyVlz/6
中山肉離れで磐田あぼーん決定
552:03/03/21 10:42 ID:f/Yppzyt
この非常時にサカーとは・・・
平和だねえ。。。
今年の優勝チームはガンバをキボンヌ。
553 :03/03/21 11:33 ID:qnRQvsTY
戦争<サッカー
今年はマリノスVSレッズのCS開催きぼんぬ
554_:03/03/21 12:39 ID:oorflQI3
ガンバがいきそうな気がする・・・
555 :03/03/23 01:47 ID:+Yl7VxSr
優勝は














こうべぇ
556U-名無しさん:03/03/23 02:26 ID:r+41WJYT
Cパルス同点シュートキター!
  、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ    
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡   
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'  
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ 
    ミ__,  .、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、  ヽ、   ̄ . ≦イ   
     '"彡 i ゙ー-‐'"!ミ








名古屋はやっぱ今年もだめぽ…
557 :03/03/23 13:07 ID:HuP0kO1L
自分はジュビサポだが
ガンバか京都にして欲しい。
マリノスだけは絶対嫌。
558U-名無しさん:03/03/23 13:19 ID:Ea5t02PD
( ´,_ゝ`)プッ
559,:03/03/23 14:48 ID:Q2gFfOVJ
自分は他サポだが、
ヴェルディ、マリノス、レッズ、レイソルのどこかが優勝してほしい。
ガスだけは絶対嫌
560_:03/03/23 17:40 ID:qYEnvyDb
優勝は緑か犬だな
561U-名無しさん:03/03/23 23:23 ID:SHzPXja0
負け犬か劣頭じゃなかったらどこも優勝の目はあるよね
562U-名無しさん:03/03/24 14:47 ID:brlFyQbs
万が一、市原が優勝したらCSはどこでやるんだろう?
まさか臨海?
柏が優勝したら柏の葉?
563U-名無しさん:03/03/24 21:52 ID:lGAt+v0e
>>562
祝勝会はオフィシャルショップ上でやります。
564 :03/03/25 10:02 ID:8cOfJj3X
マリノスの可能性高し!!
565ざばす:03/03/25 10:08 ID:cdF8xac9
>>562
兆が一ぐらいの確立なので、気にしなくていいです。
多分、それを考えてたら夜も眠れなくなります。
566U-名無しさん:03/03/25 11:23 ID:gl/K8XCB
>>562
国立だろ
567 :03/03/25 16:48 ID:8cOfJj3X



神 戸 の 予 感 !!





568U-名無しさん:03/03/25 20:44 ID:LolfEWR9
アルセのFKを見たがそれだけで(前年からの積み重ねを含め)ガンバと言いたい
彼はもしかしたらJ史上最高の助っ人になる可能性あり
569U-名無しさん :03/03/25 21:04 ID:L+iUnXN8
570 :03/03/26 10:45 ID:lJq2fF5B
ガンバの可能性はきわめて高いな。1stは無理だとしても、アルセガレアーノが完全にチームにとけ込んできた2ndから来年にかけては十分にあり得る。
571 :03/03/26 10:51 ID:6CgG4iTF
むしろガンバ優勝逃して田舎と鹿が優勝したらアンチガンバになる
572c:03/03/26 11:35 ID:uIdjKszX
絶対名古屋
573:03/03/26 11:35 ID:uIdjKszX
絶対名古屋!
574 :03/03/26 12:04 ID:Xh2g3H9I
FKだけなら、日本人でもあれくらい蹴れる選手はいると思うぞ。
飛ばなかった壁の上を偶然に抜けただけで、普通なら壁にあたって
せいぜいCKってとこじゃない。アルセにしてみたらミスキックだったと
いう話しはあるかも知れんが。比べても仕方無いが、俊輔なんかは数段
上だし、小笠原あたりもうまいよ。漏れは昔からゾラのFKが一番好き。
日本だと、当時のレベルにしては異次元だった沢登だな。今では並だが。
575U-名無しさん:03/03/26 13:12 ID:LxU/L2LT
J1優勝、浦和!   2位仙台!
J2優勝、新潟!   2位札幌!
だと入場者収入が増えそうだな・・・。
576U‐名無しさん:03/03/26 14:29 ID:7oQxsdf5
桜!










はまず無い
577:03/03/26 17:24 ID:7I3uflY3
名古屋じゃ
578 :03/03/26 17:49 ID:B9WJs1GH
ガンバとか名古屋とかが優勝すれば面白いかもね
J1歴長いのにまだノンタイトルだしね
579 :03/03/26 19:02 ID:wgGooeYC
>>574
あれは、壁に入った二川が作ったスペースに正確に
叩き込んだって感じだったが。
あとでまたビデオを見て確認しよう。
580 :03/03/26 19:08 ID:l/8aEo5f
>>579
二川とガレアーノだね。
空いたスペースを正確に突いている。
日本人でも蹴られるだろうけど、
それを一本目で決められるとは限らない。
やっぱりすごいよ。
581_:03/03/26 21:29 ID:S8c0ZtSE
>J1歴長いのにまだノンタイトルだしね
確かにリーグ優勝はまだだけどさ・・・
ノンタイトルってのは淋しいよ〜!
天皇杯2回優勝ってのはタイトルにカウントされないの?
忘れないでね・・・

鯱サポ
582U-名無しさん:03/03/26 21:40 ID:I8kewW2a
マリノスと鹿島と磐田以外ならどこでもいいよ。
















でも出来ればヴェルディ。
583U-名無しさん:03/03/27 00:15 ID:mQ/whDJk
それこそ却下>緑優勝
584 :03/03/27 09:37 ID:G28bDdvI
鹿島が優勝したらつまんねー
585U-名無しさん:03/03/27 20:03 ID:ch3SbV9/
東京が優勝してもつまんね〜
586れゲイン:03/03/27 20:22 ID:9ghG2yc4
今年か来年犬が優勝して、蘇我スタジアムの使用開始時には、
観客動員数UP
単なる私の妄想でした。


587 :03/03/27 20:24 ID:xVFYMh8/
東京優勝。
588:03/03/27 20:30 ID:RwaBLqAz
東京Vが優勝争いをしたら、
かつてのサポが戻ってくるかもしれない。。
589U-名無しさん:03/03/27 22:04 ID:6690CgZk
考えてみたらJ開幕当時って緑って今の磐田鹿を凌ぐ
圧倒的優勝候補だったんだよな
代表6人とかいたし
それだけでも磐田鹿以上だよな
590U-名無しさん:03/03/27 23:47 ID:UKQ82jyJ
>589
10年前の話を持ち出して『磐田鹿以上』とか言われてもな・・・
予想するのは今年の結果なんだが。
591 :03/03/28 11:26 ID:TcWVgGiD
札幌が優勝します!J2で
592859:03/03/28 11:29 ID:cWX/68Th
実力的には鞠かGが優勝かな。
593>592:03/03/28 13:09 ID:J967kJta
「G」って文字と「優勝」って文字が並んでるのをみて
最初にジャイアンツ?と思ってしまうおれは自虐的なガンバファン…




どーせのんたいとるだよ!

594  :03/03/28 17:12 ID:TcWVgGiD
セレッソに先越されそうになったときがあったね
595_:03/03/28 17:15 ID:842rYMT8
ガ ン バ
596 :03/03/28 17:19 ID:DqzBuTrJ
鹿島…2.4
磐田…3.7
横浜M…4.1
G大阪…7.2
ここまでが単勝10倍を切るオッズです。
597 :03/03/28 17:25 ID:fM/Wz2O6
ジュビロは優勝争いで大こけします。
僕としては浦和が逆転優勝して欲しいです。
おそらく下位にいるものと思われますが。
598U-名無しさん:03/03/29 19:17 ID:b/7QsdBL
次節G対ジュビでGが勝ったらいきそう
負けたら鞠かな
599U-名無しさん:03/03/29 19:26 ID:uR9Nxmgu
磐田サポだが、万博でG大阪に勝てたら奇跡以外の何者でもない
(昨年はまさにその奇跡が起こった)。
そんな奇跡が毎年起こるとは思えん。

横浜鴎が無冠に終わってくれるなら、G大阪が優勝しようと、他が優勝しようと
かまわない。
600U-名無しさん:03/03/29 21:12 ID:dvPszB+f
磐田って関東圏?中部圏?
601:03/03/29 21:14 ID:Y2dzqX+C
浦和のオッズ、何倍ぐらいになったのかな?
602U-名無しさん:03/03/30 02:06 ID:ebbFn1pe
>>599
>横浜鴎が無冠に終わってくれるなら、G大阪が優勝しようと、他が優勝しようと
>かまわない。

ライバルは鹿島じゃないのか?
603_:03/03/30 02:47 ID:MAMWx1S0
>>601
浦和のオッズ…1.9
604 :03/03/30 11:38 ID:ObjUSMGt
>>603
降格のオッズですか?
605 :03/03/31 10:37 ID:mDGCmvTa
浦和が優勝するに決まってるだろ!
ドイツからシュナイダーあたりつれてくるからまぁ見てろって!
606U-名無しさん:03/03/31 10:53 ID:tXtuLb39
シュナイダー潤之助ですか?
607U-名無しさん:03/03/31 10:59 ID:M3NFqsal
矢野か?
608れゲイン:03/03/31 20:44 ID:c7u2ypXj
監督が、1sはだめですみたいなことを行ってるところは、絶対
優勝しない。



浦和
609サッカー大好き:03/03/31 20:51 ID:mMih+J68
磐田の優勝は、浦和以上にありえない。
今年は多分中位くらいで落ち着くと思う。
610 :03/03/31 21:01 ID:RkMVOWjJ
>>599
去年の奇跡はホームだったでし。
611:03/03/31 21:08 ID:bJxJe/h8
サッカー知ってるやつなら浦和の優勝なんて口が裂けても言わないと思うが。
612U-名無しさん:03/03/31 22:08 ID:PGT0vqCx
鹿かガンバか鞠
って誰でも出来る予想だ罠
613 :03/04/01 09:33 ID:qDcYKYT7
浦和が優勝するに決まってるだろ!?














来年のJ2で
614ハンス・オフト:03/04/01 11:24 ID:bblNdqVY
誰でもいい、助けてくれ。
615トリビソンノ:03/04/01 11:25 ID:NF79zNkJ
俺でよければ手伝うよ。
616ブッフバルト:03/04/01 21:09 ID:eYkZvOgB
しゃあない、俺が復帰しよか?
617チョウ・キジェ:03/04/01 21:14 ID:2HL9NZ82
うちのユースでよければ要る?
618U-名無し:03/04/02 02:37 ID:2qTeLG04
おい、みんなナビスコの優勝も予想せえ!
619U-名無しさん:03/04/02 10:54 ID:jpCIlINh
J開幕の頃のヴェルディは、外国人3人に加えて、並みの外国人よりも
質の高いカズ、ラモスという日本人選手がいたから、絶対的な能力が違い
過ぎたんだよな。しかも、他の選手も代表クラスばかり。

仮に、今の清水に小野とか中田(=カズ役)が加われば、三都主(=ラモス
役)もいるし、森岡、伊東、市川などの名脇役もいて、かなり初期ヴェルディ
に近い個人能力になると思う。戸田も柱谷役として加えておこう。w

------ツト--アン
---------小野
----三都-----伊東
---------戸田
村松--エメ--森岡--市川
---------黒河

村松のとこがネームヴァリュー的には、ちょっと厳しい。(良い選手だが)
実際の清水は、小野のところにアン、アンのところに北嶋、戸田のところ
に鶴見という感じか。
620U-名無しさん:03/04/03 01:54 ID:rRV/+C/r
第二節の展望とか、どうなん?
621U-名無しさん:03/04/03 10:22 ID:W7/wd+6M
清水サポのオナニーは酷いな
622_:03/04/03 23:51 ID:7BLCsLlx
今年は浦和だろ。
ダブルEを押さえられるチームがあるとは思えん。
623 :03/04/03 23:57 ID:HmfbOLXJ
>>622
過去からの旅人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
624U-名無しさん :03/04/04 13:58 ID:2uQ/SF2r
 
625U-名無しさん:03/04/04 23:01 ID:7pludL6C
>>589
代表6人とかいたし
それだけでも磐田鹿以上だよな

確か磐田はW杯前あたりに10人代表に呼ばれた事なかったっけ…?
(中山、高原、藤田、名波、福西、服部、田中、鈴木秀、大岩、前田)
626U-名無しさん:03/04/06 14:30 ID:6B1Zr+Jq
 
627U-名無しさん:03/04/10 22:01 ID:lZrj4KPP
俺はガンバサポやけどあちこちで優勝候補にガンバの名前が上がるタビ
なんかこそばいような、恥ずかしいようなそんな気になる
まあJ開幕から3年ほど前まででは考えられなかったから嬉しい訳だが
628U-名無しさん:03/04/10 22:15 ID:HZdKuRyy
俺は鹿島サポだけどあちこちで降格やら凋落やら期待されて名前があがるたび
なんかこそばゆいような、情けないようなそんな気になる。
まあJ開幕から3年ほど前までは考えられなかったから悲しい訳だが
629U-名無しさん:03/04/11 15:53 ID:yMEbONyB
俺は柏サポだけど(rya
630 :03/04/11 18:26 ID:Q5QMw/+M
>>629
( ´Д⊂ヽ
631 :03/04/13 02:44 ID:TElLv1Vj
>>629
・゚・(つД⊂)・゚・
632U-名無しさん:03/04/13 18:41 ID:NqtTjwTs
鹿負けて大混戦のオカーン
結局ジュビかな
633サッカー大好き:03/04/13 19:02 ID:pVVK31u3
横浜が今のところ1番優勝に近いチームだと思う。
634 :03/04/13 19:11 ID:snPamMVJ
そりゃそうだ
635U-名無しさん:03/04/13 21:04 ID:NqtTjwTs
で、3節終了時点の順位誰か教えれ
636 :03/04/14 17:50 ID:Anl7dCmT
保守age
637U-名無しさん:03/04/15 02:00 ID:siIZEorC
      勝点 得失差 得 失
1 横浜FM 7   5   8 3
2 仙台   7   3   5 2
3 市原   6   2   6 4
4 鹿島   6   2   5 3
5 神戸   6   2   4 2
6 名古屋  5   1   3 2
7 G大阪  4   0   5 5
7 C大阪  4   0   5 5
9 FC東京 4   0   3 3
10 磐田   4   -1   4 5
11 京都   3   0   3 3
12 柏    3   -1   3 4
13 東京V  3   -3   3 6
14 大分   3   -4   3 7
15 清水   1   -3   7 10
16 浦和   1   -3   1 4
638 :03/04/15 19:42 ID:mA8G2r/u
>>637
勝ち点、得失点差が同じ清水と浦和だが、得点と失点をそれぞれ比べると…
ともに唯一の勝ち点が名古屋からというあたりに降格候補らしさを感じる。
639 :03/04/16 00:36 ID:22P+zaY4
清水・・・名古屋 C大阪 仙台
浦和・・・鹿島 名古屋 磐田

の差はあるけどね
しかし名古屋って3節終了時点で15位16位と引き分けたのに
優勝候補筆頭には勝つんだなw
640_:03/04/16 03:15 ID:VjQWYxCC
>>639
でも名古屋の失点見ると仙台、神戸とならんで今期リーグ最少やからね・・・
清水と浦和は名古屋の2TOPが目覚める前に当たってラッキーって処やろ!
641山崎渉:03/04/19 23:26 ID:m4NiNBXe
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
642山崎渉:03/04/20 01:11 ID:toHJYeHw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
643 :03/04/21 22:31 ID:/XJJ6uen
優勝はいちはら
644U-名無しさん:03/04/21 22:56 ID:8bxVZnAK
わからんね
645蟹サポ:03/04/22 23:07 ID:A4nosnQR

イ山 台 イ憂 月券




去年の今頃もそう思ったがな…
次のガンバ戦とジュビロ戦に勝てれば
1stはもしかして?
646U-名無しさん:03/04/23 05:15 ID:tBX2Q01A
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>645 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
647U-名無しさん:03/04/25 00:36 ID:PaUwcAtH
すみません。どなたかナビスコの優勝も予想していただけませんか?
自分はマリノスかセレッソ
648U-名無しさん:03/04/25 19:45 ID:VSspm7HR
セレッソはねーだろ
649サッカー大好き:03/04/25 20:08 ID:v8vnmmzw
鹿島 雰囲気的に無理
G大 監督がアホだから無理
横浜 結局最後らへんにダメになりそう。
仙台 最近の好調は嘘じゃなさそうだな、でも優勝してもねぇ・・・
市原 磐田キラーだから磐田に勝ったその後調子に乗りそうでちょと怖い
磐田 優勝でしょ。
650名無し:03/04/25 20:23 ID:aI1cMSVB
名古屋
651  :03/04/25 22:09 ID:MovvQcLe
シミーズ
652パベル:03/04/25 22:30 ID:W6/0+coM
ニコスシリーズは
市原緑
653_:03/04/27 23:31 ID:rg0wPxR0
>>652
サントリーシリーズは?
654 :03/04/29 09:18 ID:7LnJlRv5
マリノスage
655 :03/04/30 20:25 ID:msuMINwm
走るチームは暑くなってからもそれを維持できるかがポイントになるだろうね。
656 :03/05/05 07:42 ID:a5r9pbwi
J1  ジェフ
J2  広島
JFL HONDA
657 :03/05/05 20:45 ID:rbwak3Jt
正直、磐田と鹿島以外でおながい
658U-名無しさん:03/05/05 22:37 ID:/wm8t9og
市原の強さは本物なんだろうけど
何と言っても相性の悪い鹿戦次第だろうからな。そこまで勢い乗ったままでいけるか。
鹿島は暑くなったらバテそうだなー。
いくら相手が鞠とは言え得意の展開で粘り込めないようでは…
鞠は今日見た感じでは磐田戦の頃と全然違うサカーだったような。
どっか大したことない相手に取りこぼししそうな気がするな。
磐田は今日は緑の守備が糞過ぎてなんとも言えんが
中山もゴール決めたし乗ってきそうだな。

とりあえず優勝戦線はこの4チームに絞られたか。
名古屋仙台ガスも首位とたった5点差ではあるけども
(一番無気味なのは名古屋か…まぁ得意の帳尻合わせだけど)
仙台はやっぱし暑くなったら駄目っぽいな
659U-名無しさん:03/05/06 02:55 ID:aapwC59w
どーせ最後は鹿島×磐田になると思う。
660 :03/05/06 20:07 ID:Wl+77OBC
優勝は・・・
















サポロ
661 :03/05/07 20:42 ID:Kb1Cp/Di
>>660
漏れもそう思う・・・







最弱王決定戦で
662 :03/05/10 10:52 ID:GXaU5kUN
MITO
663BB:03/05/10 11:27 ID:48tq/Z/O
市原は最終節まで頑張って、国立満員にする予定です。


664U-名無しさん:03/05/10 11:40 ID:g9v0pZaK
意外と名古屋が優勝しそうな気がする。
名古屋がこんな雰囲気にあったのってないじゃん。
665U-名無しさん:03/05/10 13:29 ID:0RkGxHRN
>>664
ここは願望を書くスレではないと(略
666 :03/05/10 16:05 ID:FhQGuiPl
>>665
願望じゃなくなってきたぞ
667U-名無しさん:03/05/10 23:02 ID:6PuAN61V
磐田は1st優勝して、2ndは若手育成をします。












・・・・多分。
668_:03/05/11 19:08 ID:ldLDTH3A
優勝は、市原
669 :03/05/11 19:11 ID:aSOwrZJs
>>668
139また来たか
670 :03/05/11 22:35 ID:U8BXLfR7
>>668
何のタイトルですか?
671.:03/05/11 22:44 ID:+qPbcalQ
市原もサッカー王国千葉のチームらしくいいサッカーするようになったからな
672n:03/05/11 22:44 ID:1KCW2Wu0
673 :03/05/11 22:49 ID:Kd1XXFS0
>>671
千葉はサッカー王国というよりも県外の有力選手掻き集めた寄せ集め国家。
サッカー王国とは、静岡のような他の都道府県に有能者を配給することをいう。
まかり間違っても静岡以外が王国を名乗ることは静岡県民が断じて許さないので悪しからず。
674U-名無しさん:03/05/11 22:51 ID:u9XkxgLP
>>673
おまい、千葉Uスレとか、市原関係のスレをよく読んでみれ。
釣られてるのはおまいの方だぞ。
675.:03/05/11 22:52 ID:+qPbcalQ
そんなこと言ってるから静岡も弱くなっちゃったんだよなあ
千葉に抜かれるくらいに・・・
676 :03/05/11 22:59 ID:Kd1XXFS0
(・∀・)バーカ
誰が千葉のスレなんて覗くかよ
覗くよりも除いてんだよ、千葉サッカーに興味なんかねえしさ。
677海外板より:03/05/11 23:06 ID:+qPbcalQ
別名静岡ヒキ

自作自演に命をかけるアンチ千葉の器恥害。国内板では有名人。
このスレでは静岡のオリンピック代表がいなくなりそうな中で鈴木を必死で持ち上げ、
森崎・阿部を叩くというかわいい面を見せる。

国内板でも3つのIDを使い分けるがたまに失敗し晒される。学歴コンプレックス。
市原の観客数と柏の静岡人の数を毎回カウントして喜んでいるバカ。
ひしゃくをヲチし、柏関係の書き込みをいちいち2ちゃんに報告して自作自演でこき下ろすが
うざがられている。
静岡は土壌が〜というのが口癖。
深夜と早朝に活動することが多い。
678 :03/05/11 23:11 ID:cP4NNodv
電波警報発令中!!
679海外板より:03/05/11 23:12 ID:+qPbcalQ
>>678
ありがとう。静岡ヒキタイーホに協力してくれて。
680一般人から見たJリーグの注目度:03/05/11 23:13 ID:yhBqWUCC
ゲラケラ
Jリーグのどのチームが優勝したって
世間から無視されてんじゃんよ
681 :03/05/11 23:14 ID:+qPbcalQ
>>680
やきうヲタは世間を知らないからな
682 :03/05/11 23:17 ID:Kd1XXFS0
(・∀・)ククク、オメデテェーヤツラダゼ

静岡が千葉に抜かれる?(゚Д゚)ハァ?
電波だすのもパナウェーブ相手ぐらいにしとけっつうの
683 :03/05/11 23:20 ID:+qPbcalQ
検索お疲れ様w
684 :03/05/17 08:56 ID:tMy90uAV
優勝は












よこはめFC
685.:03/05/17 11:27 ID:AuN4+mw3
磐田はとりあえず今日潰しておくよ
686:03/05/17 11:44 ID:LW67pTrW
どうせ岩田か貸間に決まってる。
687_:03/05/17 11:47 ID:1FJOrKNs
J1はどこが優勝しても話題にならない。
J2のほうが盛り上がる。
688グラ8嫌いの名古屋人:03/05/17 12:21 ID:cJMxlimZ
名古屋はいつも中断期間で調子落とすから絶対優勝できない!
689 :03/05/17 12:31 ID:ZQ3iVoyS
優勝チームが決まってから強くなるんも名古屋です
690 :03/05/17 21:08 ID:RAsmzqt6
今ステージの名古屋は、無敗のまま帳尻合わせモードに突入……
とりあえず、大一番前の仙台戦で相手を舐めて足元掬われるなよ。
691U-名無しさん:03/05/17 21:44 ID:Bjc4CqTj
名古屋、去年は中断期間後に連勝したんすけど・・・
692U-名無しさん:03/05/22 03:59 ID:QC+ddhEQ
帳尻合わせでもいいから無敗だけは守って欲すぃ

693 :03/05/25 04:23 ID:j8cGJ2TI
↑おい、無敗守っちゃいましたね。
これはひょっとしてひょっとするかもな…
優勝するも良し、無敗で優勝逃がすって奇行に走るも良し。

つうかこのスレまだ残ってんのなw
694    :03/05/27 22:31 ID:hqb7VIlB








695  :03/05/27 22:33 ID:2YimpAv4
ギャルサポパワーで横浜フリューゲルス
696 :03/05/27 22:43 ID:RqwwnH18
>>695
モリアツヒコキタァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
697_:03/05/27 22:52 ID:BP748rs7
磐田も鹿島も市原も乗り切った
名古屋が優勝っぽいがでもやっぱり
どこかでこけるんだろうな
698U-名無しさん:03/05/28 01:31 ID:CsKRT6iE
>>697
そんな鯱サポですら考えている当たり前の事わざわざ書く必要なし
699_:03/05/28 10:49 ID:+meeWHYe
age
700 ◆jIL7Zh6bTU :03/05/28 13:40 ID:7VMHkktr
     今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ヒョイッ  ∧,,∧
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡      ミ __
   ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ     て"  ミ クルリ
 彡              ⊂   ミ
                彡"  ミ
                 ∨"∨ 彡    ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..                          ミ,,゚Д゚彡  <700ふぇっと!! 
                           ミ  ,つ    \_______
.                         〜ミ ,ミつ  スタッ !
                            (/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
701 :03/05/29 20:32 ID:3rP6m2rr
チェヨンス
702   :03/05/31 21:17 ID:Fw+kCHi0
水戸
703 :03/06/02 12:49 ID:5xbtgSdp
なごや
704  :03/06/03 23:22 ID:fIJoUqnZ
yamagata
705 :03/06/05 21:30 ID:fVzcmaV0
カフー来ないって( ´,_ゝ`)プッ
706.:03/06/09 00:17 ID:aXri/nza
ジュビロつおい?
707オミ:03/06/10 12:30 ID:Eq9AB4z2
アルディレス頼む何とかしてくれ!。・゚・(ノД`)・゚・。
708(´∇`):03/06/12 23:53 ID:TK0ZWLfb
保守age
709      :03/06/17 01:31 ID:Yym3mQgu
yamagata
710仙台保守:03/06/20 22:46 ID:G/cLsb8L
仙台保守
711_:03/06/23 19:42 ID:mmmSTmnz
montedio
712保全age:03/06/28 13:32 ID:lH6C+gc3
713U-名無しさん :03/06/29 22:39 ID:xvbVvkxU
つまんねーけど今年も磐田だろ。辛うじて市原が磐田に食らいつく程度の展開だろうな。
714 :03/06/29 22:44 ID:7rj0gsGF
客が入らない?A代表がいない?んなこと知るか!
俺は磐田と鹿島の優勝なんてうんざりなんだ!
市原の優勝を心から願う。
715 :03/07/05 14:35 ID:YwG4lOZT
ナゴヤガン( ゚д゚)ガレ
716(:03/07/05 14:36 ID:d//ATnWz
オシムたんに一票(・д・)
717U-名無しさん:03/07/05 15:22 ID:f8MlsVtb
鹿島がイタダキ
718:03/07/06 23:43 ID:tpm7n6hL
市原みたいにA代表のいないところでも、優勝したら気に留めるでしょう。
キャプテンがジーコにちょっと市原見てくれない?ぐらいのことは言うんじゃない?
719U-名無しさん :03/07/07 18:04 ID:eacXQvJz
市原は臨海が糞なので自慰湖さんは見に行きたくないようです。
720:03/07/07 21:27 ID:VYCyAF98
自慰湖さんりんかいきたことあるよね。
721U-名無しさん:03/07/07 22:24 ID:NFRz6sTi
>>720
来たけど、もう二度と来なくて良いよ…。
その日は神戸にHOMEで0−3で虐殺されました!


この貧乏神がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
722山崎 渉:03/07/12 10:17 ID:QxFL/9V8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
723鹿ッコ:03/07/12 12:58 ID:RjcmNQoU
もち鹿島だ
ヤナギが逝ってますますチャンスもらったw
724上野アントラーズ:03/07/12 20:09 ID:GfdbR7b1
鹿島アントラーズ優勝だー!!!!!!!!!!!!
725アイウエオ:03/07/12 20:57 ID:kh3OPItT
柏かな…
726アイウエオ:03/07/12 20:58 ID:kh3OPItT
柏かな…
727アイウエオ:03/07/12 21:06 ID:kh3OPItT
2重カキコすんません
728U-名無しさん:03/07/12 21:53 ID:O5dPC9sl
鹿島がああいう試合の後にこんな状態の清水みたいなチームに負けるような時って、
結局最後は磐田あたりがスルスルっと優勝する典型的なパターンだよ…今までなら。
(しかし、今年の磐田は今までのようにはいかない感がある。)
次の市原と磐田の直対で市原が勝てばまず市原でしょうな。


少なくとも、もう鹿島に優勝の芽はほとんどないともう宣言しちゃっていいかも。
今日の時点で上にこんだけいて、上がみんな勝てないってこたぁないだろうし。
729U-名無しさん :03/07/12 23:01 ID:xhmReYlc
市 原 は 日 本 最 強 !
市 原 の 優 勝 決 定 的 ! !

市原が優勝できなかったら自殺してやるよ
730:03/07/13 00:22 ID:950W4IFW
鹿嶋はないような
731U-名無しさん :03/07/13 02:04 ID:r4Lug3y/
市原でもいいじゃん
732U-名無しさん:03/07/13 02:07 ID:4iAKppeM
せっかくここまで頑張ってきたのに
次節ズビロに負けて優勝逸したら

すげえ萎える・・・
733 :03/07/13 02:12 ID:Mk3cLjiM
まあ市原が今季は優勝くさくなってきたね。
オシム&チェのコンボはJ最強だろうな。
それか次節の直接対決でもし磐田が勝てば磐田がまた優勝というパターン。
まあ市原は好きじゃないけどJの今後を考えるとこういうチームが優勝しても
いいかなとは思う。今日の5−1で首位にいることがフロックではない
ということも証明したしね。
734U-名無しさん :03/07/13 02:31 ID:2Mipq7Rl
市 原 こ そ が 日 本 王 者 に 相 応 し い
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら 自 殺 す る
735 :03/07/13 03:28 ID:nIktpsm9
おまえら示し合わせて練炭自殺するなよ…
736U-名無しさん :03/07/15 02:35 ID:UcIZz8q+
もう市原でいい
737U-名無しさん:03/07/15 03:15 ID:Z5RnCNkv
市原か磐田のどっちか優勝
738やっぱ:03/07/15 03:17 ID:9qqDMAhc
阪神とダイエー
739  :03/07/15 03:20 ID:gzn3HLbX
>>733
後出しジャンケンはずるいよ。
740 :03/07/15 04:38 ID:RtTqOKOy
やはり徐々に順位を上げていってこそ、優勝にふさわしい
市原はかつての平塚やC大阪の匂いがする
741U-名無しさん:03/07/15 11:05 ID:RI6KiEFV
>>740
そう?市原って、「徐々に順位を上げていって」る典型じゃん。
強化計画も一貫してると思うよ。
 
 98−00 3年連続残留争い
 01 3年計画初年度 年間3位
 02 (2年目)   年間7位
 03 (最終年度)   −
742oe:03/07/15 12:49 ID:1AsfexNn
>>741
そうだよな。おととし年間3位だったんだよな。
なんか「ポッと出のチーム」「どうせ京都と同じ目にあう」
みたいなことよく言われるけど、着々と力をつけてるんだな。
743_:03/07/15 12:56 ID:IGRFnBl8
市原悦子
744山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:lPMb8JXJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
745U-名無しさん:03/07/15 17:26 ID:SjfR9SZV
746 :03/07/15 19:30 ID:ikTGwmQX
順位   勝ち点 勝 分 負 得 失  差 
1  市原  26   8  2  2  30 13 +17 磐●清△浦○30
2  磐田  24   7  3  2  30 15 +15 市○柏○ F●30
3 横浜FM 23   7  2  3  20 14  +6 C○ G● 神○29
4 名古屋 22   5  7  0  16  9  +7 G● V● C●22
5  鹿島  22   7  1  4  19 14  +5 神○ C○ 京○31

たぶんこうなる
747:03/07/15 20:28 ID:SJEnmNVD
740 は もっと 知識を もってから 参加してください。
748U-名無しさん :03/07/15 21:56 ID:YC2E+4K/



市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら 日 本 の 政 権 を 乗 っ 取 り ま す !
749 :03/07/16 07:26 ID:vKsrtHX0
>>741
そう?市原って、「徐々に順位を上げていって」る典型じゃん

01 3年計画初年度 年間3位
02 (2年目)   年間7位



いや、普通に落ちてるし
750U-名無しさん :03/07/16 18:26 ID:WKrySef6
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら 竹 島 の 韓 国 兵 を 殺 し に 行 き ま す !
751 :03/07/16 22:12 ID:EtoGInBm
>>749
まあ確かに順位見れば落ちてるように見える罠。

でも、一昨年、昨年、今年と市原の試合を見てる人間なら分かると思うが、
一昨年はプレー内容が大幅に改善されたにも関わらず、
他チームが市原をノーマークにし過ぎてた。あまりに出来過ぎの3位だったと思う。
昨年は他チームも舐めなくなり、実力を反映して7位になっただけ。

チームとしては着実に成長してると思うよ。
752 :03/07/16 23:41 ID:Dsht74AJ
水戸
753すいみきらにみにら:03/07/18 02:03 ID:PEeauENt
市原はC大阪のように最終戦に負けて優勝をのがすヨカーン。

カップ戦以外はいつものチームしか勝てない何か魔物がとりついている
754 :03/07/18 13:10 ID:PEeauENt
age
755U-名無しさん:03/07/18 13:53 ID:QFptTzc8
>>753
そのいつものチームも実は初優勝の年があったのだ。
その前まではいつものチームも「いつものチーム」ではなかったのだ。
じゃあ何でいつものチームじゃないチームが初優勝できたんだ?

簡単に言えばそう言う理由で>>753は明らかな間違い。
756 :03/07/18 13:59 ID:rKNQzY2x
接戦なのに、直接対決が市原-磐田しかないのが(゚д゚)オシィ
757 :03/07/18 14:49 ID:i6mhDFt6
今シーズン終了したらチェあたりに欧州クラブからオファー来るんじゃない?
チェがいなくなったらチームを作り直さなきゃいけない。
市原は今がタイトル獲得の最初で最後のチャンスだろうな。
758 :03/07/18 14:54 ID:FAL30ogZ
>>757
ヨンスは韓国に帰る予定だが…。今シーズン後かどうかはわからんが。
759 :03/07/18 15:36 ID:T2gcPhDC
チェは今季限りで退団です
760すいみきらにみにら:03/07/18 15:55 ID:PEeauENt
>>755

今となってはそんな理屈は通用しない。そのあとに魔物がトリツイテしまったから。
魔物がトリツイタノは2000年から
なんで俺の名前 こんなのか知ってる。



                      見ちゃったよね、



    

                           呪文だよ







せいぜい市原応援して    イチハラファンの755さん
761U-名無しさん:03/07/18 16:31 ID:QFptTzc8
>魔物がトリツイタノは2000年

残念ながら今となってはそんな理屈は通用しない。
ものごとの理屈は「最初から魔物がとりついていた」か
それとも「最初からそんなものいない」かのどちらかしか
あり得ない。つまり>>755がファイナルアンサーで正解。
不正解ならば磐田とかは「いつものチーム」じゃないよね。
だって後発組だもの。そもそも私は磐田サポなのだが。
762 :03/07/18 16:56 ID:oB2LQV7K
J初期は読売の黄金期で、清水横浜辺りが絡む程度だっただろ。あと、鹿島もか。
だんだんチームが増えていって、入れ替わりが激しくなってきてからは実質磐田鹿島の二強だったんじゃないか。
しかもリーグ戦の早い時期に大勢が決まることが多かったような。
磐田の完全制覇の年とかな。
2000のC大阪とか、いつだったかリーグ開始直後にスパートした仙台、浦和、大事なところで負けるG大阪、名古屋
この辺りが上位食いを頻発するようになれば面白いんだがな。試合数自体が少ないしなあ。
でも引き分けの導入ってやっぱり大きいね。
ある意味日本に2シーズン制は向いてるのかもな、仕切りなおしができるし。
ただ、どうせなら1st2ndで優勝は別にして、各シーズン1位、2位の4チームでプレーオフとか希望。
763 :03/07/18 21:43 ID:PEeauENt
755=761

ムキになるな、 子供じゃないんだし
764 :03/07/18 21:50 ID:yP67uiE9
>>761

>そもそも私は磐田サポなのだが。

が寒々しく聞こえるのは俺だけか・・・
ジェフのためにここまでムキになってくれる磐田サポっていい人なんだなあ
765.:03/07/18 21:52 ID:qtpNIJF9
アンチなんてどうせ下位にいるチームのサポだろ
766 :03/07/19 00:35 ID:NJ/WzYs1
分不相応の快進撃をしたチームは翌年やばい。
00年の福岡しかり、01年のセレッソしかり。
じゃあ、来年のジェフは・・・・・?
767U-名無しさん :03/07/19 00:42 ID:hSY/u6na
>>766
去年落ちなかったから大丈夫。
今より一昨年の方が余程実力以上だった。
768 :03/07/19 03:49 ID:vDPJR4Ht
>>763
しかし理屈で言えば761は正しいわけだが。
769 :03/07/21 02:44 ID:8/PhtaVl
市原
770U-名無しさん:03/07/21 04:08 ID:9uvjjp9C
悦子
771 :03/07/21 04:20 ID:hDMs4jkq
今日のBSの中継見て思ったんだけど、ジャフ市川って結構強いな。
772 :03/07/21 10:36 ID:z5DO3Sgo
前半は糞だったけどね
773U-名無しさん :03/07/22 23:12 ID:1zzzLi43
市 原 が 優 勝 し な か っ た ら 樺 太 を ロ シ ア か ら 強 奪 し ま す ! !
774 :03/07/22 23:13 ID:QfYXKpwb
775すいみきら:03/07/23 14:01 ID:mUrHv7S8
結局、C大阪や柏のように最終節で涙を呑むのは市原。
そしてC大阪の時と同様に優勝をかっさらうのは横浜。

優勝できるのなら、田舎ダービーで岩田に勝てたハズ。
776U-名無しさん:03/07/23 15:59 ID:JTWz9P4h
横浜も今季優勝できるのなら市原に負けたりなんかしないはずだよなあ…
777:03/07/23 20:51 ID:rGNPgznc
しかも ものすごく きれいに マリ 倒してたなあ〜 だよね?
778U-名無しさん :03/07/24 01:45 ID:bcui9EE7
市 原 が 優 勝 し な か っ た ら 2 ち ゃ ん ね る を つ ぶ し ま す ! !
779市原市:03/07/24 02:03 ID:wtNd87yN
市 原 が 優 勝 し な く て も 象 の パ  レ ー ド は や り ま す !!!
780ファンタ:03/07/24 02:47 ID:Gd8uhVfL
>>762賛成!磐田が強いのではなく他が弱いだけ。磐田、市原、去年の京都
  のように長年固定したメンバーで戦ってきたチームは自然と強くなる。逆に
  横浜や名古屋、ガンバのような金・金・金主義で毎年レギュラー変わってい
  から強くならないんだ。ここらへんがしっかりすれば磐田の完全制覇なんて
  ありえない。っていうか磐田レベルのチームが完全制覇できる時点ようじゃ
  Jリーグが世界から馬鹿にされるだけだ。AAAのソンナムイルファ戦なんか見
  磐田の弱さがよく分かる。
781ファンタ:03/07/24 02:55 ID:Gd8uhVfL
>>777 マリノスは磐田を4−2で倒したぞ!しかも、2失点は若手キーパー榎本哲也とDFの連携ミスのせい。
   榎本達也がいれば4−0で勝てた試合。
782U-名無しさん:03/07/24 03:20 ID:zPwzah8h
>>780
海外厨って本当にいるんだなw 頭が悪いことはよくわかったから
とっととお帰り。
783:03/07/24 03:24 ID:ZotA9vvI
>>780
↑確かに頭悪いな
784 :03/07/24 03:26 ID:1Hh3XZrR
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチパチパチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_  ∩    \ ∴∵ ← >>780
    .(__)__) ω     //》||ヾミ
785U-名無しさん:03/07/24 14:56 ID:WtqazKg0
>>780は阿呆だが、「長年固定したメンバーで戦ってきたチームは自然と強くなる」だけは同意。
786U-名無しさん :03/07/24 15:15 ID:bcui9EE7
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら >>780 を 犯 し ま す ! !
787どぅーっ:03/07/24 15:44 ID:kPO/60WC
ここは市原のスレか?









                 どうりで田舎クサイと思った。
788U-名無しさん :03/07/24 15:57 ID:bcui9EE7
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら >>787 は 鹿 島 在 住 ! !
789 :03/07/24 16:14 ID:Jk+OxLkU
粕最高!
790:03/07/24 17:01 ID:kPO/60WC
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら >>787 は 俺 は う れ し い ! !
791 :03/07/25 02:33 ID:SFmeYXj2
>>787
磐田や鹿嶋と一緒にするなよ。
792U-名無しさん :03/07/25 16:33 ID:6SpPPs7z
市 原 が 優 勝 で き な か っ た ら >>787 は 肉 倉 ! !
793 :03/07/25 18:27 ID:5oiBOTgL
794岡 健太郎 :03/07/25 19:45 ID:D0pZCf4p
市原優勝したらモオノキ大増設ケテーイ
795787:03/07/25 21:59 ID:TGFjrh+c
小湊鉄道のバスの色は市原を象徴するような色をしている。





                                 へぇ〜







だから、優勝したら恥ずかしい!






                                    ふーん
796すいみきら:03/07/26 21:03 ID:MvSjDQTF
やっぱ呪いかかってるじゃん

来年がんばろーね
797 :03/07/27 03:35 ID:1jgvByuv
結局、横浜岡ちゃんズかなあ。
798U-名無しさん :03/07/27 21:52 ID:wgma+XsG
い、 市原が・・・・優勝・・・・できなかったら・・・・岡ちゃんの眼鏡を盗みます
799 :03/07/27 21:55 ID:R8adgY+A
>>798
>>800が通報すると息巻いていますよ。
↓どうぞ
800 :03/07/27 22:55 ID:R8Bmz4zS
じゃあ俺はかつらを
801 :03/07/29 00:43 ID:zxxiGekX
801なのか
802:03/08/01 01:20 ID:xPpNllux
西野いちはらの監督になる
803山崎 渉:03/08/02 00:14 ID:4NvGB4Xs
(^^)
804 :03/08/02 19:58 ID:nYLeFkXH
805:03/08/02 20:06 ID:3FDm6QSM
マリノス確かにおもしろい試合してない・・
806 :03/08/02 20:15 ID:KDj4ePXX
ズビロよりはFマリで
807:03/08/02 20:18 ID:EC9HwtCn
マリ△、ズビロ△、犬×

マリ優勝の悪寒
808:03/08/02 20:29 ID:wbmgSoX9
>>798
こわれますた
809 :03/08/02 20:35 ID:PuQ+CY1T
掛川すげー
810 :03/08/02 20:43 ID:bfXso7ue
つまんねー神戸市ね
811:03/08/02 20:53 ID:1Qm2INpD
しやきへ
お願いだ、そろそろお前も社会復帰してくれ。
かつてお前がしたことはすべて水に流す。
おじいさんのメガネを隠したことも、ひきこもりになったことも
すべて忘れよう。
けっしてオレはお前のさえないルックスをせめてるんじゃない。
むしろそのルックスで今まで生きてきたお前をほめているんだ。
いいか、最後の忠告だ。
ほんと瀬戸際だぞ、おめーはよ!


優勝は、しやき
812U-名無しさん:03/08/02 21:26 ID:/5I93A0Y
うちです
813名無し募集中:03/08/02 22:43 ID:yZ5GseBR
マリノスヽ(´ー`)ノマンセー
814 U-名無しさん:03/08/03 00:37 ID:IufmWNgQ
俺はずっと

1 横浜F・マリノス
2 ジュビロ磐田
3 ジェフユナイテッド市原
4 FC東京

と思っていた
815_:03/08/03 00:53 ID:AUGCLGf5
開幕前限定で
年間順位を当てる
TOTOをやる
816:03/08/03 00:59 ID:aCvrhSPx
俺の考えでは最も優勝にふさわしいのは横浜である。
理由は今最も勢いのある国内選手の集まったチームだから。
たまたまチーム戦術・監督に恵まれチームとして好内容を残した選手達よりも、
あくまで‘個’としての評価を勝ち取った選手達にタイトルを与えるべきなのだ。
それがたまたま横浜というブランドであったにすぎない。
集団でなく個人単位で考えるべきだ。
久保・中沢・奥・佐藤、皆大金を払ってでも獲得するだけの価値があった国内選手なのだ。
817U-名無しさん:03/08/04 18:28 ID:rwE0Hm53
鞠サポのオナニーが現実に
818 :03/08/04 22:51 ID:/L/18n4b
急に犬サポいなくなったな。

市 原 が 優 勝 し な か っ た ら 樺 太 を ロ シ ア か ら 強 奪 し ま す ! !


って、やれよ!
819ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 17:08 ID:WI641Kiw
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
820ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:11 ID:WI641Kiw
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
821 :03/08/08 01:19 ID:C5CAW+6c
優勝は、SAGANtosu
822U-名無しさん:03/08/08 13:32 ID:yEJw8D2R
>>816
二流の選手を二流の監督が指揮して優勝できる程度の三流以下のリーグってだけのことだろw
823   :03/08/10 19:09 ID:e4Qbq92v
m
i
t
o
824 :03/08/14 11:42 ID:viwaQxcC
 
825山崎 渉:03/08/15 09:46 ID:cNMas/6P
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
826     :03/08/17 16:27 ID:pi8/aLlN
ichihara
827U:03/08/17 17:13 ID:LLAPhyKH
市原は
いちはら
やりなおせ
828:03/08/23 08:08 ID:xkcAMSDO
なんだかんだいったって、自動車会社は金持ちだ
829 :03/08/23 08:25 ID:R6LiiI/O
n
i
i
g
a
t
a
830 :03/08/23 09:10 ID:BpAqQPSp
p
u
831.:03/08/23 12:14 ID:5MD+/iEc
>>818
それが市原サポだと思ってるところにワラタ
832 :03/08/23 16:39 ID:ouU7462A
j
e
f
u
n
a
i
t
e
d
i
c
h
i
h
a
r
a
833ERROR:名前いれてちょ。。。:03/08/26 22:29 ID:3gzsFd1N
age
834.:03/08/26 22:43 ID:zytgiISl
>>832
スペル違う
835:03/08/26 23:42 ID:4DK6E64m
名古屋に勝てたらJEF優勝!






と言いたい
836:03/08/30 23:00 ID:R2L03b3q
>>835
勝ってしまった・・・・・
837U-名無しさん:03/08/30 23:15 ID:NgNpxbDK
>>836
犬が優勝かよ・・・・・まあ、宗教団体が優勝するよかましか・・・・
838_:03/08/30 23:34 ID:+8sEV8Q9


839フロンターレ原理主義者:03/08/30 23:36 ID:PDS9odW7
J2はフロンターレが4年ぶりに優勝
840:03/08/30 23:38 ID:cfnV7vg8
1st最下位で2nd優勝したら京都すごいな
逆で鞠希望。
841 :03/08/30 23:39 ID:lKxCxxhE
ジェフは1stでは今節までの3チーム相手に勝ち点1しか取れなかった。
2ndはきっちり勝った。
ひょっとするかもよ。
842U-名無しさん:03/08/30 23:40 ID:NgNpxbDK
宗教団体というのは劣頭のことなんだが・・・・・・
843U-名無しさん:03/08/31 18:09 ID:W09Q7l6e
もう優勝は犬でいいよ
844:03/09/05 23:51 ID:kcUGu95c
多分、チャンピオンシップは関東のみ
845U-名無しさん:03/09/06 01:42 ID:M8GMFLJv
劣頭と馬鹿島じゃなきゃどこでもいいや
846 :03/09/06 08:39 ID:GQWeq0s/
レッズ以外
847U-名無しさん:03/09/07 19:54 ID:CpE76tr5
犬が優勝みたいだな・・・・・
848 :03/09/07 20:45 ID:YjZLQLP7
鹿島はとうとう落ち目かと思ってたけど、
1stはいつも通り調整してただけだったか。
すっかりだまされちまった。
849U-名無しさん:03/09/07 23:27 ID:TDjOaCCk
>>847
と思ったがやっぱ鹿島か・・・・・・つまらんな
850 :03/09/16 19:05 ID:xCHuqGjl
このスレ一番古いんだな。
>>1の京都が悲しいね。
851 :03/09/16 19:32 ID:C8VptZDC
あげてみよう
852  :03/09/16 19:37 ID:lAv8uhup
横浜が怪我人が戻れば、勝つよな気がするが。市原も面白い。
853 :03/09/16 19:45 ID:tNRlwyxH
FCもこの前の試合見たら面白い
854 :03/09/19 20:09 ID:crmhhclm
阪神タイガース
855_:03/09/23 20:41 ID:Oq5rlVbk
鹿島
856   :03/09/23 23:54 ID:XJLgLc1I
グランパス
857U-名無しさん:03/09/24 01:52 ID:+N3Q1oul
腐っても鹿島
858U-名無しさん:03/09/28 03:14 ID:h4unrW3x
857書いたものですが撤回します
859U-名無しさん:03/09/30 00:11 ID:eekGzp4L
鹿島
860U-名無しさん:03/09/30 00:13 ID:eekGzp4L
鹿
861U-名無しさん:03/09/30 00:15 ID:eekGzp4L
島  
862U-名無しさん:03/09/30 00:16 ID:eekGzp4L
A
863U-名無しさん:03/09/30 00:17 ID:eekGzp4L
N
864U-名無しさん:03/09/30 00:19 ID:eekGzp4L
T
865 :03/09/30 00:22 ID:65ShUxPF
568 名前 : U-名無しさん Mail : 投稿日 : 03/03/25 20:44 ID : LolfEWR9
アルセのFKを見たがそれだけで(前年からの積み重ねを含め)ガンバと言いたい
彼はもしかしたらJ史上最高の助っ人になる可能性あり

570 名前 :   Mail : 投稿日 : 03/03/26 10:45 ID : lJq2fF5B
ガンバの可能性はきわめて高いな。1stは無理だとしても、アルセガレアーノが完全にチームにとけ込んできた2ndから来年にかけては十分にあり得る。


866:03/09/30 00:23 ID:Pkn7dZmZ
阪神!
867PJM:03/09/30 00:26 ID:vcJHveNt
鳥栖
868jj:03/10/02 15:28 ID:6jIt0G/L
セリーグ阪神
パリーグダイエー
J1     横浜
J2     新潟
869    :03/10/03 00:49 ID:NoWf/Ip2
ゴールのイメージ
磐田・・ゴール前の細かいパスつなぎから抜け出してゴル。
鹿島・・セットプレーからゴル
横浜FM・・縦パスから誰かが抜け出してゴル。またはダイレクトでゴル。
市原・・韓国的な執念を感じる泥臭いゴル。
FC東京・・サイドからのクロスや切れ込みからゴル。
ヴェルディ・・ゴール前の混戦からするりと抜け出してゴルかミドルでゴル。
浦和・・スピードのあるカウンターでゴル。
仙台・・まぐれっぽいミドルとセットプレー
名古屋・・特に無し。
大分・・ゴール前のドタバタ劇の末ゴル。
って感じがする。Jのチームはこれくらいしか知りません。
870U-名無しさん:03/10/03 02:20 ID:h1GsQ7je
>>869
名古屋・・高速カウンター(今年の2nd限定)
871 :03/10/03 12:21 ID:mRok3H27
pu
872 :03/10/04 22:24 ID:drPXJL+q
まさかの横浜FM完全制覇か
873 :03/10/05 14:39 ID:C6G9DVvc
1 名前:ワコ[] 投稿日:03/01/02 23:40 ID:mlY/NtkY
磐田か?鹿島か?京都か?浦和か?それとも他のチームか?
みんなで語りあおうぜ!



      も   う   、   浦   和   し   か   残   っ   て   ま   せ   ん   ね   ・・・・
874 :03/10/05 19:01 ID:WMPNXpZg
>>1がガンバを外してるところは評価したい
875 :03/10/05 21:06 ID:kh1ZvZKM
でも京都が入ってる時点でその評価も(ry
876 :03/10/06 01:15 ID:zNsWLTBx
age
877 :03/10/06 19:00 ID:xI3uOG0x

                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○
878  :03/10/06 19:13 ID:/9kRjhsj
>>877
千葉(市原)優勝という事だね ども
879藤野:03/10/07 20:25 ID:30gXsS7U
ヴェルディに決まっとるけんの〜浦和なんかボコボコじゃけん
880 :03/10/13 17:22 ID:D6pANvUc
マリノス完全V























んなこたあない…
881U-名無しさん:03/10/13 23:11 ID:r+k8gb51
882 :03/10/13 23:23 ID:tr5ihWzL
浦和はありえない、ってか最後まで気が抜けない。
かの有名な「負けないよ」演説もあるからな〜〜〜〜。


点取り捲る浦和ってのは違和感を感じる・・・。
883      :03/10/18 01:50 ID:c9C/RUve
市原だろ
884_:03/10/27 21:24 ID:5xbO3BkA
hosh
885U-名無しさん:03/10/28 16:56 ID:ymz4V5KR
後は埋めるだけのスレ
886U-名無しさん:03/10/30 13:57 ID:5H4KbyON
4弱+桜清の優勝の可能性は、ほぼ消滅した。
887 :03/11/06 20:04 ID:vBcFmwdb
ほしゅ
888 :03/11/08 17:16 ID:pPSNpYJk
レッズか…ヽ(´Д`;)ノ
889 :03/11/08 17:28 ID:XKvrdQlq
>>1に京都の名があるのが隔世の感が…


あの頃は京都って優勝候補だったんだよなあ(遠い目
890浦和レッズ:03/11/08 17:32 ID:aTHrQ0IB
浦和レッズ
891U-名無しさん:03/11/08 17:35 ID:uyVgS1Qb
エメが居ないレッズは駄目でしょう。
永井を出す=10人で戦う
892 :03/11/08 17:40 ID:W5tRyhLz
永井達也で無問題
893 :03/11/08 17:45 ID:mzi3kezg
本日の結果

 緑1−2エメ
 緑0−3劣頭
――――――
   1−5
894U-名無しさん:03/11/08 17:54 ID:uyVgS1Qb
永井はポジショニングが悪いし展開がワンテンポ遅い。
スピードサッカーのレッズでは変なブレーキをかけることになる。
いくら田中が切れていてもエメ以上は難しい&相乗効果が生まれない。
山瀬がよっぽど攻撃的に出ない限り永井はシュートに絡めないでしょう。
今日の試合で永井から危機感は感じられたがチームに噛み合っていないので、
次節は引き分けで一歩後退と言うか離脱状態と見ている。
895お初:03/11/15 04:50 ID:Xm6t+P3o
東京。
896 :03/11/15 09:19 ID:gj3/sVGS
>>894
読みが甘い、甘すぎるよ
下のスレ読んでこい

砂糖大好き
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054802994/
897 :03/11/24 22:05 ID:WUf5q5co
鳥栖だろ
898 :03/11/24 22:05 ID:ZwC0/hiz
899U-名無しさん:03/11/24 22:06 ID:08NUg7iI
優勝はエメルソン
900 :03/11/27 07:29 ID:ClwfhVZ/
9000
901_:03/11/27 08:14 ID:pGC63AbF
ちょっと早いが次スレ建てといた。

次スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068474168/
902 :03/11/28 16:54 ID:I0zn0ehT
このスレ明日にも1000消化しる
903U-名無しさん:03/11/28 19:54 ID:HofpkCkG
1位 磐田
2位 鹿島
3位 横浜
4位 市原

こう見るとやっぱり磐田・鹿島の2強って感じだな。
まぁ1stは横浜が制したが、2ndは磐田・鹿島のどちらかだろう。
他クラブの健闘を祈るよ。

鹿サポより。(スマソ
904 :03/11/29 16:59 ID:RcdlKTHo
多分横浜
905 :03/11/29 17:35 ID:E7oGX6wi
1st    2nd 年間
1横浜  1横浜  1横浜
2磐田  2市原 2磐田
3市原  3磐田 3市原

これ見ると2nd制が全く無意味という事がよく分かりますね。
906:03/11/29 17:50 ID:F63/4QMQ
ジュビロ磐田が96年以降8年連続4強というおそろしい偉業を達成してますな・・
907U-名無しさん:03/11/29 19:26 ID:XP3DwJPT
>>906
まあ、海外のリーグではそういうチームがいて当たり前だけどね
908 :03/11/29 19:39 ID:gunnPUVb
>>905
じゃあ2年連続上位3チームが同じだったら毎年やるのは無駄
ってことになるぞ。
909 :03/11/29 19:41 ID:H5UJH+5N
市原すげー
910:03/11/29 19:42 ID:1VpBJFKl
このスレ意外と間隔あいてるね

911.:03/11/29 20:04 ID:phQcTpIJ
つまんない。。。
912_:03/11/29 20:40 ID:1T6VYY8S
872 :  :03/10/04 22:24 ID:drPXJL+q
まさかの横浜FM完全制覇か
913 :03/11/29 21:48 ID:wJlCXofF
今日はおもろかった。
914:03/11/29 21:59 ID:1VpBJFKl
鞠って、久保のおかげで億単位の収入をふいにしたわけだが
915 :03/11/29 23:09 ID:kxSWDneU
結局終わってみれば横・磐・市の三強か
>>903は恥さらしたな

横浜は来年以降も「○強」確定だろう
市原は惜しむが居なくなれば普通に陥落しそうだ
916_:03/11/30 00:49 ID:Wln8n4F5
鳥栖
917 :03/11/30 01:32 ID:2bgnRfJc
918 :03/12/09 10:27 ID:ixeglAtx
ヴェルディだめだったなあ…(´・ω・`)ショボーン
919 :03/12/09 14:59 ID:vy1gIEQk
920U-名無子:03/12/10 22:18 ID:ne3FfnNQ

921U-名無しさん:03/12/11 22:22 ID:0u8aX1bh
劣頭だけは無い
922 :03/12/14 08:38 ID:K4OF0cjK
 
923 :03/12/14 12:08 ID:78japyaH
ant
924 :03/12/20 00:40 ID:S2ahuJFH
 
925 :03/12/21 01:00 ID:iMZbOcr/
 
926男樹:03/12/23 20:40 ID:EqMSBO3Y
多分マリノスじゃないかな
927 :03/12/24 00:03 ID:GTFgEpR1
マリノスとか言ってる奴は素人
928 :03/12/29 23:51 ID:30QliSiB
929 :03/12/29 23:53 ID:30QliSiB
930 :03/12/29 23:53 ID:30QliSiB
931 :03/12/29 23:54 ID:30QliSiB
932 :03/12/29 23:55 ID:30QliSiB
933 :03/12/29 23:56 ID:30QliSiB
934 :03/12/29 23:57 ID:30QliSiB
935 :03/12/29 23:58 ID:30QliSiB
936 :03/12/29 23:58 ID:30QliSiB
937 :03/12/29 23:59 ID:30QliSiB
938 :03/12/29 23:59 ID:30QliSiB
939 :03/12/30 00:00 ID:Ji/9HRz7
940 :03/12/30 00:01 ID:BwR6VDeH
鹿島
941 :03/12/30 00:32 ID:Ji/9HRz7
942 :03/12/30 00:33 ID:Ji/9HRz7
943 :03/12/30 00:33 ID:Ji/9HRz7
944 :03/12/30 00:34 ID:Ji/9HRz7
945 :03/12/30 00:35 ID:BwR6VDeH
ワケがない
946 :03/12/30 00:36 ID:Ji/9HRz7
947 :03/12/30 00:37 ID:Ji/9HRz7
948 :03/12/30 00:38 ID:Ji/9HRz7
949 :03/12/30 00:38 ID:BwR6VDeH
確か
950 :03/12/30 00:38 ID:Ji/9HRz7
951 :03/12/30 00:39 ID:BwR6VDeH
んだよね
952 :03/12/30 00:40 ID:Ji/9HRz7
953 :03/12/30 00:40 ID:Ji/9HRz7
954 :03/12/30 00:41 ID:Ji/9HRz7
955 :03/12/30 00:41 ID:Ji/9HRz7
956 :03/12/30 00:42 ID:BwR6VDeH
ネだよ
957 :03/12/30 00:43 ID:Ji/9HRz7
958 :03/12/30 00:44 ID:Ji/9HRz7
959 :03/12/30 00:46 ID:BwR6VDeH
960 :03/12/30 00:48 ID:Ji/9HRz7
961 :04/01/01 12:52 ID:69NXLF9q
 
962 :04/01/01 12:56 ID:69NXLF9q
 
963 :04/01/01 12:59 ID:69NXLF9q
 
964 :04/01/01 13:06 ID:69NXLF9q
 
965 :04/01/01 13:07 ID:69NXLF9q
 
966 :04/01/01 13:09 ID:69NXLF9q
 
967 :04/01/01 13:10 ID:69NXLF9q
 
968 :04/01/01 13:25 ID:69NXLF9q
 
969 :04/01/01 13:26 ID:69NXLF9q
 
970.:04/01/02 14:59 ID:a9XRG4wH
970
971.:04/01/02 15:00 ID:a9XRG4wH
971
972 :04/01/03 00:08 ID:Tqla3JyO
 
973 :04/01/03 00:10 ID:Tqla3JyO
 
974 :04/01/03 00:10 ID:Tqla3JyO
 
975 :04/01/03 00:11 ID:Tqla3JyO
 
976 :04/01/03 00:12 ID:Tqla3JyO
 
977 :04/01/03 00:13 ID:Tqla3JyO
 
978 :04/01/03 00:14 ID:Tqla3JyO
 
979 :04/01/03 00:15 ID:Tqla3JyO
 
980 :04/01/03 00:15 ID:Tqla3JyO
 
981マリ:04/01/03 23:56 ID:ceaQ4LFT
ノス
982U-名無しさん:04/01/04 10:19 ID:3NsdqXXj
983U-名無しさん:04/01/04 10:37 ID:3NsdqXXj
984U-名無しさん:04/01/04 10:47 ID:3NsdqXXj
985U-名無しさん:04/01/04 11:15 ID:3NsdqXXj
986U-名無しさん:04/01/04 11:24 ID:3NsdqXXj
987 :04/01/04 11:55 ID:nNPz/Ilx
梅鯛
988 :04/01/04 15:07 ID:F9fi6Zip
うめ
989 :04/01/04 15:32 ID:B3bEHcLu
ウメツァ
990U-名無しさん:04/01/04 15:32 ID:qORd0KW9
ゾヌ入団でにょい潟
991 :04/01/04 16:09 ID:F9fi6Zip
991
992 :04/01/04 16:16 ID:F9fi6Zip
992
993758:04/01/04 16:26 ID:9VVHdLr4
758
994758:04/01/04 16:29 ID:9VVHdLr4
鯱8
995U-名無しさん:04/01/04 16:29 ID:vlyTKuCE
誰か2004年版たててくれよ。
996U-名無しさん:04/01/04 16:38 ID:A83kpUvu
1000なら神戸解散!
997U-名無しさん:04/01/04 16:39 ID:A83kpUvu
1000なら甲府昇格!
998U-名無しさん:04/01/04 16:41 ID:A83kpUvu
1000なら新潟優勝!
999U-名無しさん:04/01/04 16:43 ID:A83kpUvu
1000なら鹿島、水戸に吸収合併
1000758:04/01/04 16:43 ID:9VVHdLr4
1000なら758優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。