Jリーグの今後を語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@市原臨海
春秋制、延長戦、2ステージ制etc.
愛のある議論をお願いしまそ

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026312226
2 :02/07/29 09:02 ID:R7PaPvEb
2
3U-名無しさん:02/07/29 09:03 ID:z+Lzsm/o
3
4 :02/07/29 12:33 ID:m9nbnqQ7
とりあえず今現在なんとかしたいことは8月の千葉スタ懇談会?

http://www.angelfire.com/sports/hmfc/pic_stadium2.html
を採用してもらうこと。
5ななし:02/07/29 13:10 ID:8U7KgERp
だから現実的なのをと言ってるだろが。
6U-名無しさん:02/07/29 13:34 ID:Af4jvUOT
秋春制関連スレ

その1 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10089/1008916135.html
その2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010648458.html
その3 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1013/10138/1013887713.html

常識の形成に役立ったと思う。
秋春制初心者は読んでみ。

ここのスレが荒れてきたら「その4」を立ててね。
7   :02/07/29 17:27 ID:uovXh8rk
>>5は一体なんや???
>>6
の問題は決着ついてる。
Jリーグも一定の結論だしたようだし、2006年まで我慢しよう。
8U-名無しさん:02/07/29 19:19 ID:RzTQDx5X
そうか
9   :02/07/29 19:30 ID:IVNOK/jH
ユニフォームのスポンサー HとAで
変えちゃいけないの。
その方がCM効果ありそうだし
10 :02/07/29 19:32 ID:wjvoKXVf
2006〜2007シーズンから
風間氏が言うところの”体力勝負の現Jリーグから技術が期待できるフットボール・リーグ”に期待するが、
でも2006年以降もドイツとかみたいにはいかないかも。
日本もアジア諸国もそうだが欧州に比べて1年を通じて蒸し暑い季節が多いから。
欧州は夏でも夜になると逆に寒くなるのが羨ましいというべきか、気の毒と言うべきか?
11  :02/07/29 19:33 ID:DsLNTEnt
ダサいチーム名どうにかしろ
FC東京が一番マシ
12 :02/07/29 19:42 ID:9tvNKLwh
正直秋春制はもう一悶着ありそう。
すんなりと06年導入とは行かないと思う。
13_:02/07/29 19:46 ID:O0Z1E6jR
ここも、ループスレだよね。どこかで見た議論の多いこと。
14_:02/07/29 19:48 ID:O0Z1E6jR
まあ、それだけ新しい人が入ってるということならいいんだが。
同じ人でループしてそうで怖いな。自分も同じようなこと書いてる
気がする時があるからな。
15 :02/07/29 20:27 ID:fEQySOak
>>11
FC東京と佐川が合併して「FCユナイテッド東京」になればもっと良い
ついでにあの汚い中途半端なバルサみたいなユニホームも変えてほしいし
16 :02/07/29 20:36 ID:fk6EiB97
>>15
お前、ただ「ユナイテッド」が使いたいだけだろ。
17 :02/07/29 20:38 ID:fEQySOak
>>16
だってそういうのが良いんだろ?FC〜とか〜シティとか
一応皮肉のつもりだったんですけど
18U-名無しさん:02/07/29 20:43 ID:TDnYMPcP
FC東京カコイイ!の人が来たし、
そろそろJ1は10〜12チームにしろ!の人が来るかな?
19 :02/07/29 20:49 ID:aM0Zhu/J
というかチーム名はどんな名前でもいいよ。
20 :02/07/29 20:56 ID:qwhNIH0l
ウンコーズでも強ければ(・∀・)イイ
21U-名無しさん:02/07/29 20:58 ID:xcovLbMP
>>10
気候が蒸し暑いと技術ある選手がが育たないというのなら
ブラジルでは技術ある選手は育たないってことだな?。
22 :02/07/29 21:37 ID:HA5W+92n
>>21
アフォですか?
23:02/07/29 21:48 ID:8U7KgERp
22、反論できず激沈。
24 :02/07/29 22:21 ID:8SbqxXy8
早く50試合くらいにして金、土、日に試合を振り分けて
マスコミへの露出を増やしてほしい。
25U-名無しさん:02/07/29 23:46 ID:wkAwxYh7
>>24
50試合くらいにしたら水曜開催がめちゃ増えるから土、日が限度。
金、土、日にするなら今のうち。
でも金曜開催は入場料収入が期待できないから手を上げるとこがないような。
26 :02/07/30 00:08 ID:r7EvhNqK
ネクスト10プロジェクトの詳細が載ってるHPきぼんぬ。
27 :02/07/30 03:13 ID:Z9Le3PjX
Jリーグのシステムを考えてると、ワクワクするのはなぜだろう・・・(w
28 :02/07/30 04:01 ID:Z9Le3PjX
中だるみってよく言われるけど、結局気持ちが大事。中位でモチベーション低かろうが、
お客さんが見てるんだから、一試合一試合頑張ってほしい。それが観客動員数に繋がるし。

とはいえ現状の流れだと、総合順位ごとの賞金くらいしかないのかな。日韓中カップは
優勝チーム同士か。そんなのアジアチャンピオンリーグがあるからいらない。
だからUEFAカップのような存在になってくれればいいんだけど。道のりは険しいか。
29 :02/07/30 06:10 ID:sBQ5dA4f
プロ野球ってAクラスかBクラスか?
ってとこの勝負で結構モチベーション高いじゃん。
開幕の特権があるだけで。

Jも前期・後期・年間、それぞれ「4季連続Aクラス」とか
しつこく呼んであげて
年間8位以上は来シーズン開幕と最終節ホーム試合とかの
特権与えればそれなりに盛り上がると思うけど。
30 :02/07/30 06:39 ID:eh/paueA
ガスサポは強力なデムパで馬鹿だからね。
31 :02/07/30 07:56 ID:yhwpYuT/
>>10
スカパー、739chの番組にKが出演したときだっけ?
スポルトのほうだっけな?
見た記憶ある。
やっぱサカーの質あげることがJというよりスポーツには重要。
32U-名無しさん:02/07/30 14:06 ID:l2dxm+3p
1シーズン制にするべし!
33U-名無しさん:02/07/30 14:32 ID:CAFy68O4
>>32
日程試案を考えてみ。
ナビスコカップの処遇とかも。
3434:02/07/30 17:01 ID:pt4pkWwF
W杯の有無によって多少変わるけど。

Jリーグ:8月前半〜後半開幕〜12月中旬迄前半
     2月最終週ないし3月前半〜5月中旬ないし6月前半迄後半
天皇杯:Jリーグ中断期(12月中旬〜)
リーグ杯:廃止
代表:2月は今まで通りに召集し活動期間多めに確保
   海外遠征も今までやってたみたいに継続
   国内親善試合(キリン杯)もやりたい
   FIFAやAFCの公式予選(一次)も開催。
35 :02/07/30 19:14 ID:/6wfD8Fj
>>34
ナビスコ杯はリーグ終ったら上位チームだけでやるとか
36U-名無しさん:02/07/30 22:03 ID:JQ71XfbL
12月中旬までの開催は無理だろ。
37 :02/07/30 22:34 ID:ebYzl1ia
>>36
今までもJリーグ日程に入ってるじゃん。
38U-名無しさん:02/07/30 22:47 ID:g6RKcZA5
>>37
札幌・仙台のCS進出が100%ないという確信に基づいた日程のことね。
39 :02/07/30 23:13 ID:VslWHuZl
中だるみは選手のモチベーションも重要なことかもしれないけど見てるほうのモチベーションも関係する。
勝敗が特別な意味を持つ試合とそうでない試合は見てる方の熱さが全然違う。
一度その興奮を経験すると中位を彷徨うチームのどうでもいい試合なんていまいち盛り上がれない。
もちろんサッカーがかなり好きだったり特定の選手を応援してる人にとっては変わりがないかもしれない。
でも多くのにわかサポは優勝争いや降格争いを見たかったりする。
ホームスタジアムの場所や構造が悪いチームはその辺は極端な差が出ると思う。
40U-名無しさん     :02/07/30 23:16 ID:oZBMTvkM
久々に入れ替え戦を復活キボンヌ
41 :02/07/30 23:18 ID:QJ/DyoSe
前後期優勝チーム+年間順位上位の6チームでプレーオフ。
優勝チームはシード。
完全優勝の場合はなし。
42U-名無しさん:02/07/30 23:23 ID:fMew8tzQ
>>40
>>41

いらないよ。そんなの。
そんなのを開催するとリーグ戦の試合の価値が下がる。
43 :02/07/30 23:27 ID:+XpZvTbi
優勝争いはともかく、降格争いはできれば見たくないでしょ。
見る側としたら、順位より試合の質、そしてチームの魅力が大事。
44 :02/07/31 00:12 ID:lf7rniQd
>>38
何故仙台を引き合いに出すのかワカランが、Jリーグが12月中旬まであることは事実だね。
45U-名無しさん:02/07/31 00:22 ID:XhZwofAH
>>42
J1・14位とJ2・3位はやっても良いと思うけどね。
日本人好みの試合だから、あれで新たなファン獲得も出来ることがある。
アビスパは、フロンターレとの入れ替え戦がファン拡大に一役買ったわけだし。
自動入れ替えをなくすと、神戸みたいに入れ替え戦に照準を絞るとこが出てくる
だろうから、反対だけど。
46 :02/07/31 00:31 ID:qS/32Mi8
確かにプレイオフはリーグ戦の価値を落とすと思う。
賞金制にしても盛り上がるのは選手やチーム側だけで観客にとってはどうでもいい。
次のシーズンに何らかの形でアドバンテージを作ることが最良だと思うけど現状では難しい。
CLとかUEFACみたいなイベント事はなかなかないし、ナビスコを適用するにしても盛り上がりが…。
新潟とかは浦和のように一過性でない盛り上がりなら未来は明るいのだが…。
47U-名無しさん:02/07/31 00:34 ID:vSRchEVV
>>45
逆にあの参入戦のおかげで入れ替え戦に拒否感持っている人が多いと思う。
残ったのは、神戸や福岡というリーグ戦を捨てて入れ替え戦に
照準を合わせていたチームだったわけだし。
48 :02/07/31 00:38 ID:cOrPE6nx
入れ替え戦はイラナイ。
最後の問題は10000点ですみたいな。
最後の勝ち点は10000点です。か。
リーグ戦台無し。
49 :02/07/31 01:34 ID:SbUHbW/V
>>43
優勝&降格争いでないと、見に行こうっていう、多数にわかのモチベーションは
明らかに下がる。
降格スレが隆盛してる理由だよ。面白いんだよ、やっぱり。とくに降格争いは。

多数を占めるにわかサポは試合の質を見極められるほど、サッカーに目が越えてない。
せいぜい、点の多い試合とか、ゴール前にボールがくると、とりあえずさわぐとか。
初期のころのJリーグの時、特にそうだっただろ。

チームの魅力(自分の地元だとかも)は別としても、いい試合をしても、
それを見極められる観客が多数になるまで、まだ時間がかかる
よって、中だるみは絶対不可
50名無し:02/07/31 01:35 ID:QTylMkSU
長期戦で順位決めた後、短期決戦で優勝決定。これ最悪。でもプレーオフが盛り上がるのも事実。
51 49:02/07/31 01:37 ID:SbUHbW/V
それに変な風に目が肥えちゃってる客は今度は「Jリーグなんて所詮ヘタ」
とかって思ってる。
そうなるとそいつらにも「いい試合をすれば客は入る」と言う論理は
通じにくくなる。
52 :02/07/31 01:40 ID:vVGYATJA
>>43
降格争い面白いよ。
サッカーの醍醐味じゃん。
これを見たくないなんてどうかしてるよ。
53名無し:02/07/31 01:48 ID:QTylMkSU
そりゃ客観的に見りゃ思ろいだろーけど、当事者にしてみりゃおもしろくないだろ
54 :02/07/31 01:48 ID:2ms7QNcZ
人間の心理として人の集まるところには行ってみたくなるもの。
新潟や仙台、浦和などは皆行ってるから自分も行くという考え方の観客も少なくないのではないだろうか。
もちろんそれが可能な地域性も必要だと思うが。
逆に水戸はスタジアムに試合を観に行くことが恥ずかしいとさえ思われてる気がする。
かなりマニア向けのチームになっている。福岡相手に5-3と派手なゲームをしたが1800人足らずしか目撃してない。
流行に流されやすい日本人だから極端な差が生まれる。さらにそれは固定概念として地域住民の脳にインプットされる。
サクラでもなんでも客をいっぱい入れれば間違って見に来る客が増えるだろう。
かといって昔のフリエみたいにスポンサーの企画でエヴァでつったりしたら逆効果な罠もある。
あとは既存の人気チームがその火を絶やさず守る努力ができるかが大事だ。
55 :02/07/31 01:52 ID:vVGYATJA
>>53
金とってんだから客を楽しませろよ。
5653:02/07/31 01:55 ID:XZFc0kKC
>>55
???
57 :02/07/31 01:58 ID:SbUHbW/V
>>53
>>43の書き方で「見る方は、全ての客は降格争いは面白くないはず」といってるから
そんなこたぁ絶対無い!おもろい!というわけw

むしろ降格争いのが優勝争いより面白かったりして・・・
58 :02/07/31 02:05 ID:2ms7QNcZ
降格争いが面白いのは負けたくない必死さが戦術や技術を超えたプレイになることだと思う。
でもそれより大きいのが通年での結果が降格という悲劇だからだと思う。
優勝争いは2回あって最後にもう一回ある。
降格争いは年間を通じた長い戦いの蓄積が天国と地獄を分ける。
こじ付けかも知れないけど2ステージ制と1ステージ制の問題にも繋がると思う。
5953:02/07/31 02:14 ID:46qaWfwC
>>57
だったら俺にレスるなよ…
60 :02/07/31 02:33 ID:SbUHbW/V
同人界で鳴らした俺達合宿部隊は、押し掛けが見つかり当局にタイーホされた。
だが俺達は精神病院を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
相談さえあればダボハゼのように食い付いてくる命知らず、可能を不可能にし相談者のやる気を
粉砕する、俺達、合宿野郎厨チーム!

俺は、リーダーぷくこ。通称蛆。
荒らしと煽りの名人でもない。
俺のような真性DQNでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はアドバイス厨。通称ヲナ-ニマン。
自慢の長文に、ヲチャーはみんなゲンナリさ。
ハッタリかまして、粘着レスから押しつけ理論まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそチャット厨。通称早漏君。
脊髄レスは天下一品!
ループ?ガイシュツ?だから何。

吐き捨て厨。通称便所。
相談者叩きの天才だ。ひろゆきでもブン殴ってみせらぁ。
でも俺が叩かれるのはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになならない神出鬼没の、合宿野郎 厨チーム!
さらに状況を悪化させたいときは、いつでも言ってくれ。
61U-名無しさん:02/07/31 02:40 ID:fxhK0Qa7
観客動員スレでJ1減らせと喚いている基地外を引き取って下さい
62U-名無しさん:02/07/31 03:08 ID:XhZwofAH
>>47
神戸とかは、自動入れ替えがなかったから入れ替え戦に照準を絞れたわけで。
準備期間にどんなに負けても入れ替え戦だったでしょ。
下位2チームが自動入れ替えだったら、準備もなにもないよ。
15・16位になったらJ2決定だし、入れ替え戦回避(13位)の可能性を
捨てて入れ替え戦の準備をするクラブがあるとは思えない。
13位とも15位とも勝ち点が離れすぎてたらやるかもしれんけど、例年下位は
下位で勝ち点差がそんなにない。
63U-名無しさん:02/07/31 06:31 ID:h1DU6svE
>>61
何でキチガイなの?
64横浜日産:02/07/31 06:57 ID:FZJLHIjB
>>61
減ったら貴方は困るでしょう。確かに。
65o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o:02/07/31 09:30 ID:wHkB1IAx
鈴木新チェアマン「J100チーム構想」
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020731-10.html
66_:02/07/31 09:48 ID:FURK8O8Y
>>65
鈴木チェアマンはこのスレにいる住民の思考より遥か先をいっている!

ガンガレ。
67 :02/07/31 09:49 ID:ozXHTkRw
とりあえず既に

J1が16
J2が12
JFLが18

あるわけだから、それだけで46チームだよね
厳密なプロという定義をとっぱらえば100なんて楽勝じゃねーの?
68 :02/07/31 09:59 ID:YE7H9SHq
しかし年間50試合って…3〜11月・39週で代表の試合もあるのに。
2週間で3試合の計算?
69 :02/07/31 11:37 ID:aWmyFVwz
>>67
来年のJFLは16だよ。
70 :02/07/31 11:50 ID:hp26L8xk
降格危機チームサポ以外にとっては、降格ゲームってのは見てて面白いね。おらがチームが降格危機ってことで、地元もチームへの関心が増えるし。
でも降格危機だから見に行くってのものねぇ。リーグ終盤しか行かないんかな。降格争いがイベント化してるし。中だるみはよくないのはわかるけど

それを昇降格の枠拡大で解決ってのは、違う気がする。毎回、降格争いをするチームに客が付くかっていうと付かないでしょ(レッズ除く)。
降格争いは面白いけど、それに頼ったチーム運営・リーグ運営ってのは間違ってる。にわかでもいい試合はいい、ってのはわかるから。いい試合しよう。
71三羽烏:02/07/31 11:52 ID:thuNUFCu
JFAの公式ホームページとかないの?
72U-名無しさん:02/07/31 12:26 ID:VQUJZpul
うーむ・・・
73_:02/07/31 17:45 ID:7Mz534J/
>>68
それぐらい必要だろ。ヨーロッパのトップチームは年間60から80試合
ぐらいあるらしいから減らす方向だろうが日本はそうじゃないからね。
74U-名無しさん:02/07/31 18:07 ID:v6Jwp93c
知識無いんで訊くけど、他所の国の年間代表試合数ってどれくらいなんだろう?
日本ってキリンカップとかキリンチャレンジとか、代表の試合が多いような気がする。
75名無し募集中。。。:02/07/31 18:26 ID:Kuh1lBZi
81 名前: 投稿日:02/07/31 17:37 ID:yCoErCEO
協会の人に聞いたけど、Jリーグの試合数増加と連動して
JFLを解消する方向が出てきてるみたいよ。
Jリーグ加盟条件を緩和してJFL上位12クラブをJ2に編入、
大学チームと下位クラブは地域リーグへ
んで一気にJ1を18チーム、J2を22チーム降格有りにするって魂胆のようです。

クラブチーム12もあったかな
76U-名無しさん:02/07/31 18:40 ID:lj39kRZB
J2はアマでもOKにするとか。
海外リーグの下のほうはそういった線引きが明確に引かれてないというし。
77名無し募集中。。。:02/07/31 18:43 ID:Kuh1lBZi
クラブチーム7 大塚がどうなるかしらないけど
78 :02/07/31 19:29 ID:Fq64TI+4
募集かけたとして期待できるのが・・・?
沖縄、徳島、愛媛、草津、静岡、北区????????
あとどこだ?
79 :02/07/31 19:48 ID:tM/K1K0z
J2、22チームにするなら東西に分けた方がいい。
沖縄から北海道のJ2もありえる(可能性大)状況、経費掛かり過ぎるぞ!
J2EAST・WESTの優勝チームは自動昇格。
東西格差是正のため、EAST・WEST各2・3位の4チームで昇格プレーオフ(上位2チーム昇格)。
日本人の大好きなプレーオフが出来てしかも、降格チームvs昇格チームというモチベーションの
違うチーム同士の対戦にならずに済むのでソコソコ熱い試合が期待できると思う。

あ、J1の15〜18は自動降格ね。
80 :02/07/31 20:23 ID:LAs8yZXx
結構おもしろい展開になってきたな。
81( :02/07/31 20:46 ID:b3Ilt6KK
>>79

東西分けいいね。萌えそう
82名無し:02/07/31 20:47 ID:XZFc0kKC
>>75
それじゃJ2で優勝したのに昇格しないチーム(本田とか)がでてくんのか?結局J2とJFLの関係と一緒じゃん。それとも企業チームはJ2には参加できないのかな?クラブのみ?参加条件をもっと詳しく知りたいな

>>79
その場合、J1から札幌、仙台が降格したらどーすんの?
83 :02/07/31 20:48 ID:AJa2aZaq
Jリーグ18チームの場合、自動降格は3チームくらいじゃないかな。セリエA並の4チーム降格は、
まずクラブの反対があって無理でしょう。昇格プレーホフはアリかも、イングランド1部リーグみたいに。
84 :02/07/31 20:54 ID:tM/K1K0z
>82
東から数えて11チームがJ2EAST。
なので東西の境界線は毎年移動する。

昇格プレーオフは4チームのH&Aリーグで計6試合。
短期とはいえ一発勝負ではない、アジア最終予選みたく面白くなるハズ。
85 :02/07/31 21:00 ID:N8C52Nrg
却下。
駄目だよ、そんなの。
しかも奇数リーグで40試合かいな。
86名無し:02/07/31 21:06 ID:9zG/NPGk
>>84
それじゃJ1から2チーム落っこってきたリーグのクラブが黙ってないんじゃ。降格チームのいないリーグの方がはるかに昇格しやすい。不平等じゃない?
プレーオフはリーグ戦よりトーナメントにした方が1試合の重みが増し、より白熱するんじゃない?1回戦はH/Aで決勝は国立で一発勝負
87 :02/07/31 21:13 ID:tM/K1K0z
んんん・・・まあ、そりゃ黙ってないでしょうな。
東西プレーオフの枠を操作するとかして、是正を図るしかないでしょう。
東西分けはチーム+コアサポの労力・経費の負担を大幅に軽減するし、良いと思うんだけどな。
トップリーグが日本一を決めるリーグなんだから、必ずしも2部が全国区である必要は無いと。
それに水増しして発足するんだから、そういった経費節減案は重要だと思う。


と自作で支持してみるtest。
88U-名無しさん:02/07/31 21:17 ID:T8uRl6fp
楽しみな話しだな
89 :02/07/31 21:25 ID:tM/K1K0z
コアサポが通いやすい環境を整えることは観客動員を支え合う上で重要でもありんす。
あまりに遠いと通えない。。。

たとえてJ2EASTに元J1が3チーム、J2WESTに1チーム落ちたとすると、
プレーオフ枠はJ2EASTが2位〜4位、J2WESTが2位のみとすることで
是正が図れるのではないのでしょうか?
プレーオフの試合数が多いのも、東西の実力差を明確にするためでやす。



必死だな、オレ(w
90U-名無しさん:02/07/31 21:32 ID:GOXBrtFv
逆にスポンサーは全国リーグを望むんだろうねぇ

本田や佐川が、どう動くか、どう扱われるか?
91名無し:02/07/31 21:34 ID:GUrELUGQ
2リーグ制はJ3からでいいよ
92U-名無しさん:02/07/31 22:09 ID:G7IMB7s/
>>91
同意。
2リーグ制も本田も国士舘もJ1−Bチームも・・J3なら何でもあり。
93野球ファンです:02/07/31 22:20 ID:UnJfygL6
いやー、うらやましいっす。何せ私の愛する野球はどんなに議論を尽くそう
とも、どんなに素晴らしい案が出ても全て握りつぶされてしまいますから。

延長戦を取っ払う、というのはコアなサポーターに火をつけてしまったよう
ですね。これでまたJリーグのサポーターが増えますね。この4年で野球と
サッカーの差は決定的になってしまいそうな気がします。
94 :02/07/31 22:23 ID:Tjidf5tZ
アンチ野球うざい
95名無し:02/07/31 22:24 ID:9zG/NPGk
>>93
野球に限らず日本の伝統的なスポーツのお偉いさんは頭固すぎ。てゆーかバカ。同情するよ
96 :02/07/31 22:34 ID:N8C52Nrg
てゆーか、野球ファソは2チャンネラーでさえJリーグ構想はおろか現在の2部制Jリーグでさえ否定的みたい。
97U-名無しさん:02/07/31 22:46 ID:b38ZIpMf
J100チーム構想・・・。
アフォですか?
神戸FCは会員の考慮の末、J参加は断念しています。
ソニー仙台、本田技研は、当然J参加できる資格を有しているにも
関わらず、その参加を見送っています。
なぜか?
参加するメリットが無い、からなのです。
お金が掛かり過ぎるから・・・。

もし、この鈴木っていう、東大出て、「民間」の、「鉄は国家也」
とか威張ってた頃の住鉄入社の超エリートコース(当時)を御歩みに成られた
方が、本気でこんな事をノタマワレタとすれば、それはむしろ、J2以下の
カテゴリーの、事実上の切捨てを意味しているのですよ・・・。
98名無し:02/07/31 22:51 ID:46qaWfwC
100クラブ構想素晴らしいじゃない。それにクラブ運営はむしろアマの方が厳しいのでは?
99名無し:02/07/31 22:55 ID:kXNMrixb
誰かイングランドのD1、D2、D3の平均観客動員数分かる人いない?
100U-名無しさん:02/07/31 23:04 ID:b38ZIpMf
>98
だからね・・・。
名乗るだけ、の、Jチームなら、今すぐでも100チーム位、
集まっちゃうんですって・・・。
例えば、J1の各ユースチームをそれぞれに独自名与えて独立チーム扱い
してごらんなさい。
(例) 横浜Fマリノス→横浜Fマリノスユース・・・横浜フリューゲルス、に改名。
そして、高校サッカーの有力チームをココに加える。
 国見、福岡東、帝京、など数チーム。
むろん、これらのチームは、J3だろうがJ4だろうが、昇格条件を満たしても
残留です。昇格資格を満たしていませんので。
そんなチーム、今のJ2リーグにも結構あるんです。
そういうチームは、この時点でJリーグのカテゴリーで、J1へは昇格不可能と
なるという罠、なんですよ、この、「構想」ってのは!
101U−名無しさん:02/07/31 23:08 ID:TE/eKRS+
 J100クラブなんて言うのは大目標であって、そうなるようにするために
 各クラブが身の丈に合った経営をできるようにすると言うことなんだろう。
 特に下部リーグには聖域なき構造改革が待ってそう
102U-名無しさん:02/07/31 23:10 ID:078ObJAY
>>96
聞いても無いのにJリーグの改善点を言ってくる野球ファンを
ネットでも実生活でも見かけるのだが、暗に全部野球のようにしろ
としかいえない人が多いのは、Jなら何でも否定したいからなのだろう。
103 :02/07/31 23:11 ID:iptX0VuM
新しいことを行なうには古いものを壊さなければならない。
壊されなければならないものは大きな損失を被る事になる。
組織の上層部はそういった古いものから金を貰っているので壊すことに消極的。
だから別に頭が固いわけじゃない。腹黒いだけだ。
サッカー協会は比較的歴史が浅い。役員も選手出身者が大半だ。
野球のコミッショナーの役員は選手出身者ではなかったと思う。多分。
ブラジルの協会幹部の何名かは選手出身者ではないと聞く。だから変なルールや汚職が横行するらしい。

104U-名無しさん:02/07/31 23:13 ID:tnu0wZOY
なんだか一種と二種の区別も付かないうえに
話が飛躍しすぎているのですが。

100クラブ構想を達成するためにも、まずは現在のJ1、J2の
各チームが親会社に頼らなくても自立した経営が出来るように・・・・
そのためには観客を増やす。一試合一試合が勝負なんだ。
というのが話の順序だとおもうが。100チームという部分だけが
一人歩きしている。
105U-名無しさん:02/07/31 23:13 ID:b38ZIpMf
ID:b38ZIpMf
早い話が、タニマチの無い、資金力の乏しい、地元政財界との
繋がりも乏しい、そんな、草サッカーチームに対する、アカラサマな
ヒエラルキーによる、権威による切捨てなんですよ、コイツ(鈴木)の
ノタマッテおられるご高説は。
今、東京都知事閣下がおやりになられてる、大道芸人に対する資格の
御下賜制度と、同じ事です罠。
106U-名無しさん:02/07/31 23:27 ID:PVmO/YOu
>>100
現状でもスタジアム観客収容数等J1基準を満たしていないチームがJ2上位2位以内に入っても
スタジアム改修等しなければ昇格は許可されない(FC東京は例外)と思いますが?
107名無し:02/07/31 23:30 ID:12DckY52
>>100
それは君の勝手な妄想でしょ?それにユースが参加するのは悪くないな。スペインみたいにさ
108U−名無しさん:02/07/31 23:30 ID:TE/eKRS+
 とりあえず、現実的な目標としては2部(J2)と3部のリーグの画定だろう。
 J2を16チームまで増やすためにどのような手段を用いるのかオリは気になる。
109U-名無しさん:02/07/31 23:32 ID:078ObJAY
>>103
日本サッカー協会自体は比較的新しいわけでもないし
血の巡りが良いわけじゃないだろうけど、Jリーグの
役員であったり、諮問機関のメンバーは外部登用だったり
Jクラブ社長を入れているから、鬩ぎ合いがある。

プロ野球の場合は外部登用じゃなくて天下りが多いから
税務、警察、行政関連で融通が利くのかもしれないけど
プロ野球の制度や機構その物に対して言及する利害関係は
無いから、その立場に居る事だけを考えているのだろう。
110 :02/07/31 23:35 ID:tM/K1K0z
J1規定とJ2規定は違うし、J3・J4の規定も違うっしょ。
b38ZIpMfの言いたい事は分からなくも無いが、単なる杞憂だと思われ。

話変わるが、J1サテチームのJ3組み込みハンタイ。
セミプロ以上のリーグに加わるならば棄権は基本的に許されない。
バックアップのサテが年間40〜50試合もこなせるのか、
こなせたとしてもトップのバックアップとして機能するのか、大いに疑問。
111 :02/07/31 23:37 ID:OdW7Mffy
1都道府県に2チームですか…。
壮大ですな。実現は可能ですか。凄い楽観的ですな。
財政基盤の乏しい地域に住んでる俺的には不可能な話にしか思えない。
もちろんサッカーに対する理解の深さや愛ががあれば金も集まるかもしれない。
でも野球好きな奴らがサッカーに対して変な敵対心を抱いていることはここで語るまでもない。
野球文化が根付いちゃってる地域は厳しい。企業の人も野球が好きだったりする。
正直関西にJチームがあんなに出来たことはビックリした。でも盛り上がってるとは言いがたい。
都市基盤が小規模で野球好きが多い地域は…。
向こう20年間で急激にチーム数を増やしていけば結局消えていくチームも出てくるはず。
100チーム構想は100年構想でやろうよ。焦っちゃ駄目だと思う。
112U-名無しさん:02/07/31 23:39 ID:b38ZIpMf
>106
甲府、水戸の事、ですよ、ね?
現状、上位にも来ないですよね。それを見越してのJ2参加承認
だった、と、今にして思えば、言えません?
最初から、J100チーム構想的なモンがあった、その為にも、頑張れば
地域から上を目指せるかのごときJリーグのヒエラルキーを明示してみせる
必要があった。だから、半端なチームにすぎなかった水戸や横浜FCをJ2
リーグのカテゴリーに{昇格}を果たしたモデルケースとし、JFLリーグも
加盟条件を大幅に譲歩して18チームとした。上を目指せるリーグであるかのような
幻想を定着させる為に。
こう考える方が、世の中自然なんですよ。
降格、昇格制度は、世界のサッカーシーンの定石です。totoと共に、ね。
全ては、官僚指導のニッポン社会。その縮図だったとゆうこと。→J100年構想。
113U-名無しさん:02/07/31 23:44 ID:an4bfegH
>>112
それは穿ちすぎかと。
J2が出来る前からJFLでは
J昇格する権利のなかった東京ガスや本田が2位以内に入ってくることがあったんだし。
別に今すぐに全てのプロチームがJ1昇格を目指す必要なんてない
身の丈経営とはそんなもんです。
114U-名無しさん:02/07/31 23:45 ID:crLZ3RR0
>>112
っで、どうしたいの?
115名無し:02/07/31 23:48 ID:9zG/NPGk
>>110
サテライトじゃなくてユースチームだよ。しかも特例で組み込むんじゃなくて、J2〜地域リーグのカテゴリーに参加させるんだよ。
116 :02/07/31 23:53 ID:tM/K1K0z
カネの有るクラブは昇格できるし、無いクラブは昇格できない。
カネ無くてJ2の下位を這いずってる水戸なんてそれを証明しているんでは。。。
そこには規定は関係無いし、それは当たり前しょ。
何が言いたいのか分からん。

>115
J2にユースを組み込むの?高校生にJ2をプレーさせるのか。。。
年間40〜50試合?全日本ユースとかはどうするの?
期末テストあたりで当たる対戦相手は超ラッキーだな(w
117U-名無しさん:02/07/31 23:54 ID:b38ZIpMf
>114
すまんね。チョット悲観的妄想入りまくりすぎた、とも思う。
ただ、そんなに外れてもいねーとおもうよ。
事実、横浜Fマリなんかは、JFLのジャトコなんかを準サテライト
に組み込むプランを公けにしているみたいだし。
要は、金持ちで、政財界とも繋がりの持てないチームはどの道J1には
遠く、そして、今後はJ1はプレミアシップ化し、J2は、一部昇格圏のチーム以外は、
よりJFLへと近づくのであろう。。と、言いたかったのよ。
ま、これはこれで、J100年構想への成熟過程では、有るよ。
受け入れるべきことなんだ。
118U-名無しさん:02/07/31 23:56 ID:Zloz1UaY
高校生の問題は別にまた進行してるね。
強化指定制度の改革、インターハイからの撤退・リーグ戦構想
これは近い将来実現するんじゃないの。
119 :02/07/31 23:56 ID:eV0SSKIc
J1…日本のトップリーグ
J2…プロリーグ2部
J3…東西分割でプロ、セミプロ(?)、アマ、ユース混在のリーグ

って住み分けは如何なものか。
120名無し:02/07/31 23:59 ID:9zG/NPGk
>>116
だからJ2に無理矢理組み込むんじゃなくて、地域リーグから参加させるんだって。それにユース=高校生とはかぎらんでしょ。19や20もいる。
121U−名無しさん:02/08/01 00:03 ID:LwWudzbM
 >>119
 ユースはないと思うけど、プロ、セミプロ、アマの混在リーグになると思う。
 ただ、若手のレンタル選手の割合が高いリーグになると思う。
122U-名無しさん:02/08/01 00:04 ID:RC8zEG+Z
>>120
ユースを地域リーグに組み込むメリットって何でしょう?

選手に高いレベルの試合を経験させるという意味でなら
強化指定制度の見直し・拡大で十分だと思いますが。
123:02/08/01 00:06 ID:V3YVKr7d
>>119
普通じゃん。大抵の国はプロ1部、プロ2部、セミプロ地域リーグでしょ
124U-名無しさん:02/08/01 00:09 ID:A0MTHqwt
>116
少し付け加えよう。
いわゆる地域密着の考え方がある。これは、実はナンセンスなんだ。
なぜなら、>111氏の仰るように、地域の経済格差は絶望的なくらいに
大きいからです。
アメリカンフットボールは、この地域格差を是正するために、Jリーグと
ある程度まで同じく、協会が総収益を統括し、分配する方式をとります。
翻りJは、その主要チームが旧JSLからのタニマチ持ちリーグからスタート。
彼らは既得権を手放さなかったのです。大金をドブに捨てるが如く不人気番組に
かけ続ける事で。(某チームの謀反、某チームのケツマクリは有りましたが。)

最早、彼らプレミアシップを上回る事は、地域密着チームでは、無理、なのです・・・。
125U−名無しさん:02/08/01 00:11 ID:LwWudzbM
 よくよく考えると、
 J1・・・18チーム
 J2・・・20チーム
 J3・・・16チーム×3=48
 これで86チームになるぞ。
126U-名無しさん:02/08/01 00:11 ID:yZ6xAN76
高校部門は全日本ユースがリーグ戦になって、ユース+高校の大会になる
んだから、地位リーグ参加とかはないんじゃないの?
127 :02/08/01 00:12 ID:ViVF8xjS
ユースの大半は高校生だよね。そうなると東西2分するとしても移動は大変だよね。
土曜が休みの公立高校ならいいけどね。日曜日のナイトゲームの次の日は学校行きたくなくなるだろうな。
あとユースに強化指定は関係ないな。本気で強化したけりゃ良質のリーグ戦に参戦したほうが効率的。
J2、J3が選手の畑になってJ1のチームが収穫するようなシステムもありかと。
128_:02/08/01 00:13 ID:wMa/seKL
地域ごとの経済格差が大きいと、なぜ地域密着が
ナンセンスなのだろう・・・?
129名無し:02/08/01 00:14 ID:K+D7VW4P
>>120
そうかなぁ。それじゃコンスタントに試合にでれないでしょ?
130U-名無しさん:02/08/01 00:19 ID:A0MTHqwt
>128
人気も集客力も知名度も選手の獲得力もなにもかも、
都会には及びません。
要は、今後Jリーグ(プロ)はプロ野球みたいに都会の有名チームによる
TVメディア主導の大衆娯楽へと変貌するって事。
ま、当たり前といわれればそれまでだがね・・・。
131 :02/08/01 00:23 ID:Byyh0ubH
鹿島も磐田も都会じゃ無いのに人気はあると思うが…
この2チームはバックがそこそこ大きいか。じゃあ札幌、仙台、新潟でもいいや。
ようは田舎には田舎なりの戦いかたがあるって事じゃない?
132 :02/08/01 00:23 ID:oQ9FcF+K
ユースを組み込めば、コンスタントに出れないのもあるし、
春先と冬前では戦力が確実にUPしている。対戦順序で有利不利が働く。
昇格目指すチームにとっては不確定要素でうっとしいだけだと思うが。


>130
それってセリエAの南北チーム格差と経済格差に
そっくりそのまま当てはまるんじゃ・・・・?
TVメディア主導の大衆娯楽だし(w
それが競争だし地域の実力の反映だと思うぞ。
Jが収益管理・再分配なんてやったら利権が集中して、腐敗が加速すると思うが。
政府も協会も小さいほうが良い。
133U-名無しさん:02/08/01 00:25 ID:yZ6xAN76
>>127
東西2分割じゃなくて、北海道・東北・関東・中部・北信越・関西・中国・四国・九州
じゃないかね? 北海道+東北とかになるかもしれんけど。
ユースはこれまで通りJでプレーする選手もいるだろうし、強化指定は実質地域の高校の
ユース化になっていくんかな? 桐光≒F鞠ユースみたいな感じ??
134U-名無しさん:02/08/01 00:27 ID:A0MTHqwt
>131
是非、そうあって欲しい・・・。

かりゆしとか、アルエットとか、鳥取がって、言うじゃ無い?
現実的には、苦しいんだよね、ますます。この、鈴木ってのの言ってる方向は。
そんな所が、オイラは悲しかったのさ・・・。
135U−名無しさん:02/08/01 00:33 ID:LwWudzbM
 身の丈にあった経営と身の丈にあった目標ってことだな。
 全てのクラブが優勝を目標にできないってことをサッカーファンは知っているよ。
136U-名無しさん:02/08/01 00:34 ID:pJNM4DQK
総収益をリーグがまとめて公平に再分配するという考えは悪くないんだけど、
もうちょっとやり方を考えて欲しい。

現状ではスカパーやTBSに放映権をまとめて売ってしまっているため
地元チームの放送も生中継でまともに見れなくなってしまう場合が多々ある。
大リーグみたいにローカル放送の放映権くらいは各クラブに委ねるべきでは?
137 :02/08/01 00:35 ID:ViVF8xjS
結局商業主義にならざるを得ないわけか。
地域の発展やスポーツ文化の浸透にはあまりならないような気がする。
産業がないベッドタウンや中小企業中心の工業地帯はどうでもいいって考え方なら仕方ない。

138U−名無しさん:02/08/01 00:38 ID:LwWudzbM
 >>136
 地元チームの中継を生放送なんかしたらスタジアムに客が来ないぞ。
 サッカーはホームゲームをスタジアムで生でみる。これが基本でしょ。
139U-名無しさん:02/08/01 00:39 ID:/NJZTl7A
実際のとこ、鈴木氏は「100年後には100チームできたらいいなぁ」
ぐらいの軽いリップサービス的なノリで言ったんじゃねぇの?
「友達100人できるかな♪」みたいな。

俺個人の希望を言えばやっぱ多い方がいいけど100チームはどうよ?
いいとこ5、60で精一杯な気がする。根拠は無いけど。
140U-名無しさん:02/08/01 00:39 ID:yZ6xAN76
>>136
スカパーとTBSは別だと思ってたよ、、、W杯みたいに。
最近スカパーJ1全試合やってくれんから辛い。
ローカル放送は、なんとか出来るように改善してもらいたいね。
141U-名無しさん:02/08/01 00:41 ID:/NJZTl7A
>>138
TV観戦>「面白いじゃん」>ホームで観戦
ってな構図に希望を託したい。

それにTV放映が無くなると俺の爺さんが困る。
142136:02/08/01 00:44 ID:pJNM4DQK
>>138
それは一理ありますな。

ちなみに大リーグではアウェーの試合でもアウェーチームに一部の権利
を与えてるらしいけど、これってローカル放送の中継権もあるんでしょうか?
143 :02/08/01 00:44 ID:oQ9FcF+K
>138
いや、それはまったく正反対。
サンガはホーム全試合生放送している。アウェイも録画も含め殆ど放送している。
(京都テレビはどうやって放映権を買っているのか謎だけど買えなくもないらしい。)
集客のマイナスにはなっていない。むしろチームの状態や戦術・選手の予習ができるので
プラスになっていると思われ。
144 :02/08/01 00:44 ID:ViVF8xjS
放映権問題も絡めた各クラブチームの独立の必要性は大いにある。
それぞれのクラブが高い意識を持って運営していけば放映権も各クラブに委ねてもかまわないのでは?
ただこの問題は日テレへの牽制の意味合いも含まれてると思うのでTV局側のモラルも問われてくる。
放映権の取引が各クラブに委ねられると独自の方法でTVを使った戦略が行ないやすくなる。
そうなると人気獲得は努力とアイデア次第で大きな可能性を得ることが出来る。
地方局との繋がりはより深まり地域密着は促進する。

やっぱりテレビ局がスポンサーになってるのはまずいな。
145 :02/08/01 00:51 ID:oQ9FcF+K
放映権で50億貰ってんだよね?Jって。
それを分配することで弱小チームを助けてるんだけど。
放映権をチームに渡すと経済格差は益々広がるぞ。
水戸の放映権なんて売れないだろ。

何故、京都テレビが何故全試合放送できるのか教えてくれ。
謎すぎる。
146U-名無しさん:02/08/01 00:54 ID:pJNM4DQK
>>145
ここでも、全ての放送の権利をチームに渡せと言っている人はほとんどいない。
全国放送と有料放送に関してはリーグが管理という形でいいと思うよ。
147U-名無しさん:02/08/01 00:56 ID:yZ6xAN76
京セラと任天堂が関係あるんかな?
148U−名無しさん:02/08/01 00:56 ID:BbXMt9Ut
 サンガの観客動員数って下から数えた方が速いだろ。
 
149U-名無しさん:02/08/01 00:56 ID:A0MTHqwt
寝る前に、このスレに参加されてる方々へ・・・。
俺がこの、イキナリふって沸いた「みたい」に発言されたJ100チーム
構想ってのにイチャモンつける訳は・・・。
各都道府県にJの詰め所を設けてそれぞれの地域でって、とか言い出してるでしょ?
そんなもん、最初の発足の時に準備しとかんかいって事なのよ。
地域の代表チームこそが、その地域名を冠するファーストチームたる。
地域密着の理念とかに基ずくなら、それが筋でしょ?
それを、訳の判らん「市民チーム」清水エスパルスなんてのを創作してまで県名
では無く地域名を冠にすることを推し進める。
神奈川でことたりるのを横浜マリノス、フリューゲルスなどと分断して立ち上げ、
ダービーマッチなどと囃す。敢え無く企画倒れとなるや、片方を廃棄処分にして
捨てる。これに騒ぐ連中がいると見るやマタゾロ市民チームなんぞというお題目で
サッカー協会の内規を反故にして特例で新生JFLリーグの目玉にすえて広告する。
見事な廃物利用だったよ。まったく。
そして今更のごとく、各都道府県に2チームの”Jクラブ”だ?
この、Jクラブってのは、Jを薄めるものであって、底辺を広げたもの
では、断じてないんだって、皆さんに感じて欲しかった。訴えたかった。
異論はあるでしょう。言葉足らずです。でも、この「鈴木発言」、けして、
プラスにだけ取る事のないように、と、願うのです・・。 おやすみ。
     

150U−名無しさん:02/08/01 00:58 ID:BbXMt9Ut
 >>149
 おやすみ
151U-名無しさん:02/08/01 00:58 ID:/NJZTl7A
>>145
スポンサーのお陰かな?
確か「エキサイティングJ」って番組名つけて放送してるけど
スポンサーがやっぱりの京セラとワコール。
ついでに京セラは京都テレビに資本出資(?)してるはず。
あとフジテレビと関テレビもね。
京都テレビもロクなソフトがないから一定の数字とれる
サンガ戦を重視してるんでは無いか…と勘繰ってみる。
152 :02/08/01 00:59 ID:ViVF8xjS
いやむしろ水戸や市原など不人気チームが人気を得るチャンスになると思う。
安い放映権でデイゲームとか深夜の録画とかでも放送してもらえるようお願いする。
放映権で儲けられると思わないほうが良いのではないか。アピールチャンスだと思えと。
153U-名無しさん:02/08/01 00:59 ID:pJNM4DQK
>>148
京都の動員はときたまバブリー状態になることがある。
ラモスやカズが入団した直後とか、今とかね。
154U-名無しさん:02/08/01 01:02 ID:npxPYuk8
>>151
サンガ戦って一定の視聴率取れてるの?
どれくらい?
155U-名無しさん:02/08/01 01:02 ID:yZ6xAN76
京都の次のバブルは新スタ完成時かな。
少しずつでも良いから、根付けば良いんだが・・・
156U-名無しさん:02/08/01 01:03 ID:/NJZTl7A
京都の人間はある意味ブランド指向だからね。
「カズ」「ラモス」「強いサンガ」ってブランドじゃなきゃお客さんは来ない。

どうでもいいのでsage
157U-名無しさん:02/08/01 01:06 ID:/NJZTl7A
>>154
具体的な数字は知らないけど良くはない。
ただ他の番組がクソなので相対的に見れば良いと言えるかも知れない。
158.:02/08/01 01:07 ID:XsiKTxzK
ローカル放送と全国放送は別に販売されてる。
去年までは希望すればほとんど放送できたが、今年は川淵がTBSに魂売ったせいで、ローカル放送しづらくなった。
KBS京都他独立U局はろくなコンテンツ持ってないから地元Jチームの主催は最良ソフト。
ローカルは放映権料の8割ホーム、2割連盟に分配。
全国はJ1均等に配分、だったが、今年から放映されるカードによって分配金が変わるようになった。鹿島、磐田など放映の多い人気クラブは有利に。
159U-名無しさん:02/08/01 01:10 ID:/NJZTl7A
ちなみに、KBSの番組は本当に酷いよ。
他局から買ってるのはマシだけど。
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/program/index.htm
160 :02/08/01 01:14 ID:oQ9FcF+K
>159
下には下があり、奈良テレビが最強。

ローカル放送は200万ぐらいで買えるらしい。
人気カードの放送はもちろん全国放送が優先される、けど
それ以外のカードを地方局がが買わないのはTBS・スカパ・BS
のせいではなく、やはり数字が取れないかららしい。
161U−名無しさん:02/08/01 01:15 ID:O2cdHtXs
 独立U局にとっては安定したソフトだろうな<J中継
 
162 :02/08/01 01:15 ID:KLkWLT/f
全国高等学校野球選手権大会歌『栄冠は君に輝く』
雲は湧き 光溢れて 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く

Jリーグにもこういうのキボーン
163U-名無しさん:02/08/01 01:19 ID:/NJZTl7A
>>160
そうなのか…奈良に住んだことないから判らんが
俺の知りうる限り最凶のKBS京都以下の局があるなんて…

そう言う意味ではサンガ-マリノス戦を放映するKBS京都は
サンガサポにとっちゃ神みたいなもんだな。
ってかTBS放映しろよマリノスマンセーなんだから。
164 :02/08/01 01:26 ID:jx2Y5c2z
上記の通りJFLを解体し、J1・18チーム、J2・22チームができるとする。ナビスコカップ(J1&J2)を
各5チームごとの予選リーグ(H&A)でやると、1チーム8試合。J1・リーグ34試合、J2リーグ42試合。
合わせると、J1では42試合。J2では50試合、1シーズンでこなすことになる(天皇杯除く)。いい感じかも。
165名無し募集中。。。:02/08/01 01:36 ID:5Zj5fhDI
独占放送にしたからJリーグなんて価値のないソフトに
22億から倍の50億払うんだよ。
TBSを悪魔という人は筋違い。
アカデミー等お金が掛かることはたくさんあるんだから
しょうがないだろ?

ただ、ただ、地方局の放映権には俺も強い不満があるぞ。
166U-名無しさん:02/08/01 01:51 ID:YUgOQLLA
新チェアマンの「J100チーム構想」は面白いと思うよ。
東大法学部出身者が考えたんだから、机上の空論などとバカにはできない。
各都道府県に2チームづつというのには、さすがにワラタが
167名無し:02/08/01 01:57 ID:ZJ+mi+9b
>>132
春先と冬前だとなんで戦力がUPするの?高校じゃないんだからそんなに変わらんでしょ。高校生は稲本みたく、通信制にすれば問題ない。
Jが欧州と肩を並べるリーグになるとは思えない。これから先トップ選手の流出は避けられないし、どんどん増える。
となるとハイレベルな若手の台頭が必須。そのためには同年代の選手とやるより、フィジカルが強く、プレッシャーのきつい上の年代とプレーしたほうがはるかに上達するスピードが早い。
168:02/08/01 02:03 ID:Xq5fK0vq
昔年金リーグっていわれたけど

官僚の天下りリーグになるのはさけたい


169U-名無しさん:02/08/01 02:59 ID:TrpuP8u2
>>149があっさり流されたのにワラタ
やっぱみんなも鬱陶しかったのかな?

170 :02/08/01 03:04 ID:j3oxT056
>169
折れたちは「プロサッカーリーグ」を楽しみたいんであって、
「村おこしコンテスト」を楽しみたいんじゃ無いからな(w
171 :02/08/01 04:31 ID:NdO2QHzJ
新椅子男、まだ基礎を作る段階と言っておったよ。
だからJFL解体なんて絶対ありえない話。
将来的にJ2に上がれるチームを増やすことと、
J2の経営がやばいクラブの立て直しをやるんだろ、この4年で。
172U-名無しさん:02/08/01 04:53 ID:cqnqB1D3
人口100万人につき1チームね。
良い感じじゃん。過疎県は少し厳しいかもしれんけど。

100万人が一人1000円ずつ出せば10億だぜ。弱小とはいえチーム運営できるよ。
173_:02/08/01 05:35 ID:erfGspso
まあ、鈴木さんも東京は8つぐらいで、どこどこは1つで十分とはいえないでしょ
うから。>各都道府県にクラブ2つ発言

J3には大学がたくさん参加すれば良いですね。サテライトの参戦は2重登録など
の関係で混乱をきたすのではないでしょうか。問題は大学をピラミッドに完全にく
み込むか、大学枠みたいな形で大学同士が参加資格を争うかなどはわかりませんが。
将来的にはクラブ化する大学もあるかもしれません。
174名無し:02/08/01 06:04 ID:K+D7VW4P
>>173
サテライトじゃなくてユース。そこらへんはリーガといういい手本があるから問題ないっしょ。
大学はどーでもいいよ。お好きにどうぞって感じ
175名無し:02/08/01 06:57 ID:K+D7VW4P
人口が多い=そのクラブのサポーターが多い、にはならないぞ。
大きな町てのはいろんな物がそろってる訳で。サッカーは数多くある娯楽のなかの1つでしかない。
とりわけ日本はなんでもそろってる国。そんな国の大都市でサッカーが地域に根付くとは思えん。
むしろ何にもない町の方がサッカーに夢中になる確立が高いと思うよ
176 :02/08/01 07:06 ID:G0yh2eWu
J100クラブ構想は別にJが誕生した時からの考えだろうが。
別に突然、突拍子もないこと言い出した訳じゃない。
青森から沖縄までまだJがない地域沢山あるわけだから、そこにできれば不思議でない。
177 :02/08/01 07:20 ID:+ED7XFYy
>>176
それは遠い遠い将来だろ。
新チェアマンは20年後と言っている。
178   :02/08/01 07:46 ID:m6yCbUiw
20年後に100チームなんて絶対無理だろう
あと70チームくらいを20年、1年3.5チームJ入りしなくてはいけない。
無理ですな。。
179173:02/08/01 07:52 ID:+0IgNW12
>>174 ユースもそうですが、大学とJの2重登録の事です。
180 :02/08/01 12:48 ID:VPF1wo+J
村おこしとはちょっと外れるけど、観光地がJのチーム持つってパターンは
あり?企業スポンサーよりそっちのほうが実績が直接広告効果につながって
面白くないかな。
181U-名無しさん:02/08/01 12:57 ID:zE3TGp8A
>>174
ザスパ草津
182U-名無しさん:02/08/01 12:57 ID:zE3TGp8A
>>180
183 :02/08/01 13:15 ID:d2ryPdXl
Jのモデルのリーガでさえ2部制の18-18だっけ?
3部はプロアマ混在地域リーグだし。
でもJ構想間違ってないし、増えてくでしょ。
20年後に100なんて無理!とか妄想!とか毎度お馴染みのケチつける輩はいるが、
別に結果的に10年後に35で、20年後に45クラブ程度になったとしたら、それはそれでいいじゃないか。
184U-名無しさん:02/08/01 13:53 ID:55fyGs5r
100年以内に100チームできれば御の字っぽいね。
流石に20年後は難しいと思うが、実現できれば面白いのは確か。
問題は各自治体に温度差がある事だよな、徳島だっけ、県内にJを!
って言ってるの、それに比べたら水戸市は…
その辺りが大きな壁になるっぽいな。自治体にオンブ抱っこってのも
問題だが。
185_:02/08/01 14:50 ID:pWaGzSLB
J1000チーム妄想
これどうよ?
186 :02/08/01 14:51 ID:AhkOSjqa
>>185
妄想するのは勝手だから良いんじゃないの。
187U-名無しさん:02/08/01 15:02 ID:cqnqB1D3
スポーツ少年団もJと数えるのなら1000くらい余裕
188ななし:02/08/01 15:17 ID:Xq5fK0vq
今あるアマチームをそのまま組みこめばいいだけじゃないの。
189 :02/08/01 15:20 ID:2fhWTK1u
>>187
スポーツ少年団の強豪をそのまま地域のトップチーム編成させるってのも
方法だわな。
あと大学の運動部をクラブ化→独立法人化させるってのも。

190 :02/08/01 15:43 ID:u/T9LhN6
将来、Jリーグにクラブユースを参戦させることは考えてないの?
191 :02/08/01 15:43 ID:Nj/4eS5v
ところで、数年以内にJに参加できそうなクラブって今あるの?
192 :02/08/01 16:04 ID:+zZJHR7c
193名無し:02/08/01 19:17 ID:rzUFVQUx
ユースの話で思い出したが、A.マドリーがリーガで残留争いしてたのに、2部ではA.マドリーBが優勝争いしてたシーズンを思い出したよ
194:02/08/01 19:23 ID:owSUp05B
J2はそこまで低レベルじゃないだろ。
195JFLヲチャ:02/08/01 19:25 ID:yNVFD0YJ
>>191
そんな遠い未来のこと、わかりません。
来年のことが大体わかっているだけなのですから。
196 :02/08/01 19:28 ID:9a0DRRXS
Jチームにプリマヴェーラは存在しねぇゾ。
Bチームなんて組めねぇよ。
197 :02/08/01 20:11 ID:D6RK/g0A
>>193
詳しいね。
でも、ここ数年でしょ?どこにしてもいいけど、海外サカー見出したの。
198名無し:02/08/01 20:39 ID:V3YVKr7d
>>197
意味がわかりません。
199U-名無しさん:02/08/02 00:16 ID:NDpU24IH
>>194
じゃあ、J2≧J1ってことでよろぴく
200 :02/08/02 05:22 ID:Z1b04b64
Jリーグ、サラリーキャップ制導入?Jリーグにビッククラブは存在しなくなるのか。
201 :02/08/02 05:40 ID:Z1b04b64
でもJの場合、元々予算少ないから関係ないかも。でもこれを理由に
選手の年俸を抑えられれば、フロントとしてはいいことかもね(w
202 :02/08/02 11:37 ID:Zqu/1sig
サラリーキャップ制てNBAやNFLで使われている選手年俸バブル回避策っしょ。
緊縮財政の上手い今のJリーグは必要なし。(セリエは必要!)
川渕さんもいずれと言ってるし、Jがサラリーキャップ使うようになったら成熟している証拠。

そもそもJにビッククラブが存在していない。。(・∀・;
203:02/08/02 12:20 ID:Q80SuNvG
ビッククラブが存在するリーグと、戦国時代リーグどっちがイイ?
204 :02/08/02 12:36 ID:6ZT9UCJP
サラリーキャップ制なんて今はいらないでしょ。
開幕時に比べたら年俸下がってるから。

チーム数の増加は簡単に出来るでしょ。
J3やJ4の参加基準を緩和すればいくらでも入ってくれるよ。
もちろんJ3以下は地域ごとに分割する必要がある。
205 :02/08/02 13:17 ID:4SVOsOEM
1試合で世界で最も観客を動員するスポーツは何か?
実はNFL
1試合平均で7万人を超すようなチームがNFLにはぞろぞろとあります

NFLのシーズンの短さや試合数の少なさを考えると
1試合の希少価値がいかに高いか想像できますし、
実際、シーズンチケットはプラチナペーパーです
その結果、スタジアムにいけない人が多くテレビの視聴率が上がり
放映権料も跳ねあがる
こうした循環がNFLを世界トップのフットボールリーグにしています


何をいいたいかというと
必ずしも試合数を増やすことが経営を安定させるわけではないということです
1試合1試合の価値を上げることこそが今のJリーグには必要でしょう
ガラガラのスタジアムで試合を重ねておいて
「試合数が足りない」というのは本末転倒です
まずはスタジアムを埋める様々な努力を弛まず続けることが優先されるべきことです
206:02/08/02 13:28 ID:Cn3E/9wX
ならば試合減らしてみよう
207U-名無しさん:02/08/02 13:49 ID:OKqTf8ck
>>205
実は競馬が一番観客動員多いかも。
208 :02/08/02 14:19 ID:io5UPyCe
でもNFLはアメリカで一番人気があるのに選手の年俸は
NBAやMLBと比べると弱冠劣るよね。
この理由は試合数が少ないからだと言われてるけど。
209 :02/08/02 14:33 ID:Zqu/1sig
たしかMLBはサラリーキャップ制ではありません。
年俸が跳ね上がりまくり、多くのチームが赤字で苦しんでいます。
210 :02/08/02 14:34 ID:4SVOsOEM
>>206
試合数を減らすにはチーム数を削減しなければなりません
それも現状の16を例えば14にしただけは目立った効果はないでしょう
とはいえ12チームにまで減らしてしまうと、1シーズンの出場試合数が
最大でも22試合と欧州の半分程度にまで減ってしまいます

商品(試合)価値を高めるには限定販売(試合数削減)も常套手段ですが、
高付加価値をつけるというのも一つの手です
サッカーの場合の試合の付加価値というのは例えばスター選手の存在であり、
優勝争い、昇降格争いなどがそれに当たると思います

もしアクションを起こすとすれば、
個人的にはJ1、J2を共に14チームとした上で、
J1とJ2の昇降格枠を増やす(J1下位、J2上位3チーム)方法が現状では
いいのではないかと愚考しております

>>207
ボールゲームの中で、といったほうがよかったですね

>>208
その話がまさにサラリーキャップと関連してきますが
チーム財政の健全化とリーグ繁栄という趣旨のもと行われているわけで
どちらがどうというよりも、どういうアプローチでリーグ繁栄を目指すのかという哲学の
違いかもしれません
211 :02/08/02 14:35 ID:qt2DxeGt
じゃあ日本中に7万人のスタジアムを作らないとね。
212U-名無しさん:02/08/02 15:26 ID:VMmhm07X
チーム削減厨うざい。ことある毎に出てきすぎ。
どうせテレビ観戦のにわかだからクラブにはどうでもいいけど。
213 :02/08/02 16:36 ID:ssYcuk78
サラリーキャップ制の導入に関連してだが、川淵は
「読売やヤンキースなどのビッククラブはいらない。
戦力の均衡化を図り、どこが優勝するかわからないリーグにしたい。」
との事を言っている。
これはすなわち、短期決戦型の2ステージ制をさらに補強しようとするものではないだろうか。
1ステージはわずか15試合しかないわけで、一時の勢いで優勝してしまうことも不可能ではない。
このことは、一見どのチームにも優勝する可能性があるという面ではオープンにも思える。
だが、クラブごとの真の実力が正しく反映されないという、とてもオープンとは言えない側面も持っている。
NFLのように国内で完結するのであれば、こういった護送船団方式でも良いかもしてないが、
海外と常に連動しているサッカーにおいては逆にマイナス面が多すぎると思うのだが、どうだろうか。
214 :02/08/02 17:07 ID:f1Bx65bc
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020802-04.html
川淵会長がNFL方式に興味
 
215 :02/08/02 17:17 ID:WPjlVmZI
>>213
俺もそう思う。アメリカのスポーツと違ってサッカーには
昇格、降格もあるわけでどこが優勝するかわからないってことは
どこが降格するかもわからないってことになる。
そんなのクラブ側は受け入れないだろ。最下位でも来年優勝を
狙えるスポーツとは根本的に違う。
戦力の均衡化なんていらないと思うよ。
216 :02/08/02 17:18 ID:Zqu/1sig
優勝を決める節目が2度(プレーオフ含めれば3度)ある2ステージ制は
>210の言うように1試合の高付加価値を狙ってのものだし、特定チームの繁栄ではなく、
リーグ全体主義が強いのは、Jがリーグ主導で発足したからである。
欧州は強いチームが主導となって協会を作り、リーグを形成していったワケだが、
Jリーグは完全にトップダウン型。アメリカ型なのである。
サラリーキャップ制に抵抗が無いのもうなずける。
この制度にはカラクリがあり、放映権料を一括管理するリーグが
各チームに再配分するから戦力が均衡する。
つまり有名選手が各チームに存在し、すべてのカードの価値を底上げしている。
プロ野球で言う、巨人戦を抑えておけばイイという手法が難しく、放映権料の価値は高まりやすい。

一方で、サラリーキャップ制は欧州では受け入れられていない。
放映権料の配分比重が強豪チームに重く、弱小に軽いから、という理由もある。しかし、
1番の理由は年俸高騰でセリエが負債を抱え導入を考えているらしいが踏み切れないのは
>213氏の言うように、サッカー選手の市場が陸続きだからだと思う。
年俸上限を設定すれば、外国選手を中心に有名選手はセリエ以外に確実に流出する。
リーグの魅力は下がり放映権料は切り下げられ、逆に有名選手が流入したプレミア・リーガは
切り上げられるだろう。デフレスパイラルは容易に予測される。
217_:02/08/02 17:18 ID:fbckxeNi
ロンドンとその周辺だけで4000のプロ、セミプロのクラブが
あるそうです。
イングランドは懐が深い
218 :02/08/02 17:19 ID:Zqu/1sig
最近伝え聞く鈴木チェアマンの意見と、川渕氏の意見は若干相違があると思う。
それは鈴木氏が強豪チームの元社長だからだと思う。
鹿島が弱くなる恐れの有るサラリーキャップ制には反対だろう。どちらかというとナベツネぽく
強いチームは強く、弱いチームは死なない程度に、というタイプだと思う。
川淵氏の言うようにNFL方式を取り、1試合の価値を高めようとするならば、俺ならば
14チームにして4ステージ制するか、東地区・西地区といって4つ程度に地区分けを行って、
プレーオフをド派手に演出する。優勝の機会は複数のチームに有り、プレーオフは有り、
1試合の価値は確実に増すだろう。

まあ、サラリーキャップ制を含め、こんなアイデアはナンセンスだ。
ましてJリーグは>215氏の言うように、NFLやNBAとは違い、降格・昇格が存在する。
サラリーキャップ制を敷かれ、鹿島・磐田が降格するなんてアホらしいと思わない?
219名無し:02/08/02 17:32 ID:LUX23g6v
>>218
なんか発想が飛躍しすぎ。
220名無し:02/08/02 17:32 ID:PUQNz+Hs
>>205
いつも超満員の仙スタ。実は毎年1億もの赤字を抱えています。観客動員も大事ですが、スタジアム使用回数を増やさなければ赤字は解消されないそうです。
221  :02/08/02 17:36 ID:MneYh/AT
1兆4000億が朝銀に投入されるというのにねぇ。
1億の赤字くらい負担させろ。
222U-名無しさん:02/08/02 17:38 ID:KT4c5N6C
MLS(メジャーリーグサッカー)
もサラリーキャップ制じゃなかったっけ?
223_:02/08/02 17:46 ID:fbckxeNi
スタジアムが無駄だって言われるのも稼働率が低すぎるからだ。
せめて週に3回使えるようにしてくれ
公立の図書館でも赤字垂れ流してるけど文句が出ないのは毎日つかえるからだ
週1しか使えないなら文句ブーブーでるぞ
224 :02/08/02 17:53 ID:Zqu/1sig
)220
超満員でもプラチナペーパーであれば問題無いし、
放映権料も高い。現行価格で満員でも、プラチナペーパー化(黒字化)する
価格設定にすると減るんじゃないでしょうか。
試合数は増やすことより1試合の価値を高める必要性を>205氏は言っているかと。

たしかに>218はちょっと脚色しすぎました(w
ただ、欧州スタイルの鈴木氏と北米スタイルの川淵氏に色分けが出来るよな気がします。
川淵氏はリーグの利益を考えて2ステージ制やVゴールなど
常に目を惹くスタイルを取り入れたのに対し、鈴木氏は急速に
欧州スタンダードに合わせようとしているような気がします。
これからもっと鮮明になっていくんじゃないでしょうか。

J1よりは、J2にサラリーキャップ制を導入したらイイと思う。
降格は(現状では)無いし、サラリーキャップに助けられているチームは
上がってから苦労するでしょうし、多分すぐ落ちる。
逆にサラリーキャップで予算が使いこなせないチームは充電ができ、
チーム構成を考え直し、再上昇のきっかけが掴めるように思う。
これから上がってくるチームのハシゴにも成り得ます。現状の財政では
躊躇している相当数のチームがJ2に名乗りを上げると思う。

>223
芝が傷む・・・。
225_:02/08/02 18:12 ID:fbckxeNi
痛まないような人口芝開発できないかな
それと日本でも繁殖できる芝
芝生ごときの維持に1億もかかるんでは
J100年構想も絵に描いた餅に終わると思う
226名無し:02/08/02 18:18 ID:GnnezlYo
人口芝なんていやだーー!!
227名無し:02/08/02 18:19 ID:PUQNz+Hs
>>224
プラチナペーパーて何?
228U-名無しさん:02/08/02 18:26 ID:ge9Hynae
ttp://www.sankei.co.jp/news/020802/0802spo025.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/020802/0802spo026.htm

産経新聞 川淵会長とNFLコミッショナーの対談記事
229 :02/08/02 18:28 ID:Zqu/1sig
>225
芝では国内No1らしい、雪印種苗にでも期待しましょうかね。
http://www.snowseed.co.jp/
>227
プラチナチケットですね。。^^;)


ちなみに上記の記事はココの書き込みと↓を参考文献に創作しますた。
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/dc4/yoshina/column/99/AmericaEurope.html
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/dc4/yoshina/column/00/AmericaEuropeJapan.html
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/dc4/yoshina/column/02/AmericaEuropeR.html
230 :02/08/02 18:41 ID:B7LkY9DE
>>213
>>218
サラリーキャップ制はあくまで欧州のバブルを見て日本のサッカー人気がこのまま
順調に上昇した場合の数年後を考えての発言であり、当然現状ではその必要性は皆無。

むしろもう1つの人気プロスポーツ・プロ野球や普通のサラリーマンと比べて、その
平均現役期間を考えても現在の日本のプロサッカー選手の年俸はむしろ低く、もっと
上げていかなければならないだろう。一方で欧州の年俸高騰は多くの識者が「バブル」
と指摘する通り、遠からず破綻するのは明らかだろう。Jリーグが将来的にそうならな
いようなガイドラインを設けておこうという考えからの発言だと思われる。
231 :02/08/02 19:05 ID:qt2DxeGt
>>230
野球は試合数が多いから年俸が高くて当たり前。
対抗して上げる必要はないよ。
っていうか、金がほしいなら野球をやればいいんだよ。

一般社会と同じだよ。
好きな仕事なら多少給料が安くてもやるでしょ。
反対に金が欲しかったら好きな仕事じゃなくてもやるでしょ。
232氏ね:02/08/02 19:27 ID:PUQNz+Hs
そういうことは働いてから言え、ド厨房
233U-名無しさん:02/08/02 19:53 ID:N6CZkCE6
Jリーグ終了を1月下旬に=川淵協会会長が具体構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020802-00020332-jij-spo
234金子の本に載ってた:02/08/02 19:57 ID:IUvWcdIa
【日本におけるスポーツ施設の数】
野球場:約3500
サッカー専用スタジアム:35
陸上競技場:約700

2000年出版だけど、数値は今とそれほど変わってないっぽい
235U-名無しさん:02/08/02 20:01 ID:qUfLcAS2
アホか。いくらなんでも安すぎだろ・・・<Jリーガーの年俸
236 :02/08/02 20:09 ID:GrbXijLV
天皇杯って平日に試合できるの?
1月下旬にリーグ戦終わらすってことは当然天皇杯と並行してJリーグやるわけでしょ。
必然的にどちらかが平日開催になるよね。興行的には決しておいしくないと思うのだがな。

でもなんで1月下旬なんだろ。12月下旬の方が分かりやすいのに。
237U-名無しさん:02/08/02 20:31 ID:uCdqpJyD
現在
J1 16
J2 12
JFL 18
地域リーグ1部L計 79

合計 125チーム。
勿論皆が皆、Jリーグのピラミッドに入る事を望んでいる訳ではないが
現状でもこれだけのチーム数があり、更には今後草津のような志を持つ
チームが現れる可能性を考えると、新チェアマンのJ100チーム構想も
完全な夢物語とは言えないと思う。

J=プロなら今ぐらいのチーム数でも良いけど、
個人的にはプロ・アマ混合の完全なピラミッド体制を作って欲しいな。
238U-名無しさん:02/08/02 20:38 ID:/9t39adD
隔週水曜にカップ戦ってな感じ?
カップ戦が天皇杯だとすると、ナビスコがどうなるか非常に心配。。。
239 :02/08/02 20:39 ID:WPjlVmZI
Jの日程はチェアマンが考えることだろ。
川淵はJのことは鈴木さんに任せとけよ。
240U-名無しさん:02/08/02 20:43 ID:76ts0KvL
結局川淵って口が軽いでしゃばりだということだな。
241_:02/08/02 20:44 ID:PGICc0b1
J1000クラブ構想
J1 18
J2 18
J3 東18 西18
J4 東18 西18
J5 東A18 東B18 西A18 西B18
J9 東A18 東B18 西A18 西B18
地域リーグ 約750
242ななし:02/08/02 20:49 ID:L4DQMdRz
トップクラスの選手の年俸はマジで上げてやらんと。
あれだけ有名でファンも多いゴンが1億ないというのは・・・
CMやプーマの収入の方が上なのでは?
243U-名無しさん:02/08/02 20:53 ID:Pg3fOWYl
>>242
健全経営を旨として(広告費で補填してるけど)
収入と支出をバランスさせた結果だからね。
長期的な発展を考えると致し方ないのでは?

「経営とは存続することと見つけたり」
244 :02/08/02 20:54 ID:GrbXijLV
協会主催の天皇杯よりも、クラブ経営に影響してくるナビスコ杯をなんとか
魅力あるカップ戦にしないとナビスコさんにも申し訳ないよ。
ナビスコ優勝クラブは無条件J1残留、これ最強。
245 :02/08/02 21:24 ID:GY9/LVb4
>>231
アマチュアの、否むしろガキの理屈ですな…

プロは「好きでやってる」仕事じゃなくて選ばれたスターなんだよ
じゃないとそもそも興行として成り立たないしね。傑出した才能や
努力の集まりなんだよ、プロ選手は。その才能やリスクに対して公
平な報酬が払われていない事を指摘しているんだよ。
246名無し:02/08/02 21:45 ID:I2Dc2g+n
>アマチュアの、否むしろガキの理屈ですな…
言っていることは正しいと思うがこういう言い回しはやめないか。
247U-名無しさん:02/08/02 21:53 ID:0aOlVS6/
真のガキは>>245だという罠
248名無し:02/08/02 22:42 ID:JG8Q2tH8
>>244
リーグカップが魅力的な国なんて聞いたこと無いぞ。若手の経験の場にすれば少なからずクラブのためになる
249 :02/08/02 22:44 ID:DZdOAFXE
金ほしいヤシは海外目指せ
250 :02/08/02 22:49 ID:IFcpoPFY
メヒコとかチリみたいに大学母体のJクラブ作ってほしいよな。
251 :02/08/02 23:02 ID:55yiYrON
>>250
なんで?
252横浜日産:02/08/02 23:02 ID:F6UXOVTY
>>250
実力だけならJ1より上なとこはあるのだが・・・
253 :02/08/02 23:03 ID:qt2DxeGt
>>245
お前、実社会では敗者だろw
254横浜日産:02/08/02 23:08 ID:F6UXOVTY
>>253
オマエモナー
255  :02/08/02 23:10 ID:qEB6TQUO
しかし川渕は馬鹿だね・・・1月にJ終了って・・・仙台・札幌・新潟・山形のサポがかわいそうだよ
Jのことは、鈴木チェアマンに任せてだまっとれ!
256 :02/08/02 23:12 ID:GrbXijLV
>>248
いや、まーそうなんだけど、このままだとスポンサーが降りてリーグカップが廃止
ってこともありえるよ。それじゃー試合数減っちゃって困るでしょ。
257 :02/08/02 23:16 ID:qt2DxeGt
努力した者は報われる。
それは理想だよ。現実は違う。
才能や努力した量が同じでも職が違えば給料も全く違うんだよ。
サッカー選手を選んだ時点でもう決まってるんだよ。
258 :02/08/02 23:18 ID:55yiYrON
>>257
もうその話はいいよ。
259 :02/08/02 23:21 ID:qt2DxeGt
っていうかみんな野球をものさしにしてるからいけないんだよ。
ラグビーやバスケの選手に比べたらJリーガなんてVIP待遇だよ。
260横浜日産:02/08/02 23:21 ID:F6UXOVTY
となると高給を獲るには海外に出るしかないな。
でもその海外も外人枠が復活したりしかねない状況だし、
サッカーバブルも弾けてきてしまった。なんとかならんものか。
261 :02/08/02 23:24 ID:Ojps05BO
実際に1月下旬までリーグができる環境が整えられるのなら、ウインターブレイクなんていらないじゃん。
川渕のおっさんはどうも口が軽すぎる。それで度々問題を起こしてるんだよね。ちゃんと自分の仕事しる!
262 :02/08/02 23:25 ID:zInPUBj2
年俸はそのリーグレベルに比例するだろ
Jリーグはその程度でしょ
イタリアで言ったらセリエBレベルと言っても良い。

日本のプロ野球は世界的にみてアメリカに次ぐくらいだからレベル高いよ
263U-名無しさん:02/08/02 23:42 ID:miKAjepB
>>262
ではメキシコリーグはレベルが高いのかと。
264 :02/08/02 23:55 ID:jL9Wyif/
秋 海外サカー
夏 Jリーグ という パラダイスはくずしたくないYO
265U-名無しさん:02/08/02 23:55 ID:LjN/7vQt
川渕はもう首吊って氏んでくれ
266U-名無しさん:02/08/03 00:03 ID:0wKBdosf
でもやっぱりこの猛暑の中ふらふらになってプレーしている選手を見ると
夏は避けて開催して欲しいと思うよ。
267 :02/08/03 00:07 ID:CMukTC4t
>>266
夏の今の時期が一番集客を見込める時期という罠
268U-名無しさん:02/08/03 00:14 ID:jeED6IK2
クソ暑いなかスタで飲むビールが美味い罠。
しかしクソ寒いスタでの汁物等も美味い罠。
結局俺は春夏秋冬スタジアムに足を運ぶ罠。
269U-名無しさん:02/08/03 00:19 ID:agpu/b8+
>>268
夏のビールには同意。
でもすぐぬるくなるんだよなー
270 :02/08/03 00:30 ID:DuT2XjnC
>>257
御高説はごもっともですが、私が言いたいのはそういう社会の不平等に
対する憤りではなく、「ハイリスク・ローリターン」な職業は不人気に
なりその業態の衰退の原因となるという事です。まさに「金を稼ぎたい
なら野球選手になればいい」という状況を危惧している訳です。

>>249>>260の言う通り、最近は中田英らが道を開いたので海外には青
天井に近い場がありますが、日本と欧州の地理・文化的距離を考える
とやはりJリーグはレベル的にそれに近づく必要がある訳です。

>>262の指摘ももっともで、逆に93年当時はそのギャップのためにJリーグ
は年金リーグとなり、日本人の海外進出は金でなく夢だけのためのもの
でした。しかし一概に海外のレベル(あるいは日米の野球)との比較で
語れる問題ではなく、その国の物価や平均収入も絡んできます。

>>259の指摘するような、プロとして商業的に成立し一定レベル以上に
認知されてないスポーツは弱いのです(ラグビーは世界的に特殊なアマ
チュアリズムが存在しますが)。

つまりJリーグが日本の中でもっと大きなマーケットにならないと日本
サッカー、代表のレベル向上は非常に難しいという事です。
271 :02/08/03 00:44 ID:CvM7Z8Ti
年俸は今のままでいいと思うが。
海外に出たら年俸が半分になったりすると国内に留まったほうが経済的に楽になる。
日本はメキシコのようにレベルの高い南米と試合を組みやすい地域でないので海外へ積極的に移籍しなければならない。
現状だと海外での日本人の年俸はJとほぼ同じ。それから移籍などでステップアップしていく。
ただでさえハングリーさが足りないといわれて久しいのにこれ以上ぬくぬくした環境においてどうする?
272 :02/08/03 01:01 ID:JbVfUrNY
結局雪でも嵐でも試合があれば足を運ぶ罠。
273 :02/08/03 01:07 ID:INVASv+x
>>271
あっちの年俸って手取りだろ。
稲本とか中村、小野って実質倍になってんじゃねーの?

年俸が今が適正っていうけど平均1200万なんてやってられないって。
せめて倍は欲しい。
274U-名無しさん:02/08/03 01:20 ID:Iw9Par6f
平均1200万ってどっから出た数字?
本当なの?
275 :02/08/03 01:25 ID:INVASv+x
>>274
01年の選手協会の調べだったと思う。
ちなみにJ2は503万だった。
276 :02/08/03 01:27 ID:CvM7Z8Ti
ラツィオやインテルといったビッグクラブでさえ選手の年俸が資金難を引き起こしているのに
財政基盤がさらに弱いJが今より年俸上げたらどうなるのか。
年間の収入(主に入場料収入)の割合から選手の年俸を決めるといったことも健全経営には必要ではないか?
クラブが消えたら年俸はおろか職業を失うことになる。
277 :02/08/03 01:40 ID:J7ZJl0rs
だから試合数を増やすのが重要なわけだ。Jリーグが年間50試合ぐらい
できれば良いのだが。
278 :02/08/03 01:43 ID:yX2DLmbi
例えば名波。
日本人ではトップクラス、年収7.8千万。
でも欧州ではこけた。
妥当な年収なんじゃないのかねえ。。
279 :02/08/03 01:47 ID:J7ZJl0rs
名波、中山で7千万が妥当ならば、子どもはやっぱりサッカー選手より
プロ野球選手だなという考えになっちゃっても仕方ないわな。
280 :02/08/03 01:47 ID:JbVfUrNY
A契約だけの平均年俸どれくらいだろ。
281 :02/08/03 01:49 ID:yX2DLmbi
>>279
じゃあ、名波、中山に億単位で支払えってーの?w
282U-名無しさん:02/08/03 01:52 ID:JXPvbtTF
>279
今時そんな理由でサカーファン→ヤキウファンになるガキなんぞいないって。
283 :02/08/03 01:53 ID:eILU7N9z
>>ちなみにJ2は503万だった。

自分はJ2並み
284 :02/08/03 01:54 ID:J7ZJl0rs
>>281
んにゃ、支払えないのなら、しょせん日本のサッカーの現状なんてそんな
もん。プロ野球にゃどう逆立ちしても勝てやしねえってこった。
プロ野球で年俸7千万っていったら、100人は超えるからね。
俺は億単位で中山、名波に支払えなんて言っちゃいねえよ。でも
まあ残念ならが日本では大した人材はサッカーにはこないってことで
諦めるべきだな。
これが日本やアメリカと、欧州や南米やアフリカとの大きな違い。
285 :02/08/03 01:55 ID:J7ZJl0rs
>>282
ファンという面と職業という面では考え方は変わってくる。
286U-名無しさん:02/08/03 01:56 ID:lvMlal40
年俸高くても若年層の競技人口でサッカーに抜かれてるという
悲惨な現状がいかに野球がつまらないかを如実に物語ってる
と同時にいろんな意味でサッカーは魅力的なスポーツだと子供達に思われてるようだ。


変な例えだが、
 
24時間ウンコ手掴みのトイレ掃除で1000円(野球)
あややみたいな可愛い女の子の相談相手役で500円(サッカー)
 
 
普通は後者を選ぶだろ。子供達の発想もこれと同じ。
今の子供たちにとって野球は罰ゲームみたいなもので、
親から強制されない限り自ら進んで野球をやったり見たりしない。

それに自分が貰えるわけでもない他人の給料を自慢してる野球ファンは
「三軒隣の家は大金持ちだ」と自慢する貧乏長屋のガキと同じで滑稽。
 
松本人志が「野球ファンは会社や学校で勝ててない奴ら。実生活で
頑張れてない奴らが、ひいきのチームや選手が頑張ってるのを見て、
あたかも自分までが頑張ったかのように、必要以上に騒ぐ」
との名言を残したが、大きく頷かされる

287U-名無しさん:02/08/03 02:01 ID:Iw9Par6f
>>284
そうだよ、そんなもんなんだよ
年棒面だったら日本プロ野球のビジネスモデルに負けるんだよ
そういう状況の中で、いい人材を育てようとトレセンやアカデミー
やってんじゃねえか

高年棒払えるビジネスモデル考えもせずあきらめるだけ、
批判するだけ。お前は左翼か。

勝手に腐るのはいいけどな、他人にその腐臭をバラ撒くな
288U-名無しさん:02/08/03 02:01 ID:JXPvbtTF
はげどう!>286
289 :02/08/03 02:02 ID:yX2DLmbi
>>284
>支払えないのなら、しょせん日本のサッカーの現状なんてそんな
もん。

そんなもんだよ。君は現状を良く見極めたほうがよろしい
>プロ野球にゃどう逆立ちしても勝てやしねえってこった

勝つ必要なんかない。わけわからん

>でも
まあ残念ならが日本では大した人材はサッカーにはこないってことで
諦めるべきだな。

だから名波はこけたでしょ
人材は一握りだろ、まさかJリーガーのほとんどが欧州で成功するなんて思ってないよね??w

290 :02/08/03 02:12 ID:gvh//GhA
>>289
ただの臭い野球豚だよ。相手にすんな。
291U-?1/4?3??E^?3?n:02/08/03 02:24 ID:1N2fTx46
上限が8000万ってよりは平均1200万ってのが寂しい数字なのかもな。
まあ平均を引き下げてるのが基本給240〜480辺りの大量の新人選手。
プロ野球の新人の初年度が600〜1000くらいだから、それくらいにはなりたい、かな?

上限8000万も寂しいと言えば寂しいんだろうけど、
パ・リーグの球団の毎年の赤字の数字を見てるとJとは規模が違うもんな。
球団数も違うし、プロ野球とは一概に比べられるもんじゃない。
野球ファソでも落合以後の年俸高騰は失敗だって言ってる人も居るし、
バブルがはじける以前まで中日のエースだった小松は年俸7000万くらいだったはず。
292 :02/08/03 02:24 ID:jDD0l7Zp
なんで野球を引き合いに出すのかがわからん。
経営基盤がまるで違うしリーグのレベルも違う。
試合数なんかも大きく違う。
しかも年俸が高くていいことがあるのか?
金が欲しければサッカー選手や野球選手以上に稼げる職業はたくさんある。
議論の的が小さすぎる。
あと野球と比較すると荒れるので止めて欲しいな。
安易に野球ファンを愚弄するのも駄目だと思う。本来なら敵対する相手ではないはず。
ついでに1人だけねんぼうについて語ってる人が気になるw
293  :02/08/03 02:26 ID:Nrd9qIme
Jリーグって貧乏くさいんですけど

なんとかして下さい
294 :02/08/03 02:59 ID:8dNpjU8C
お金の話はなんかしんどいっす・・・。
295U-名無しさん:02/08/03 05:19 ID:lvMlal40
川淵会長、04年から『4月開幕↓翌年1月終了』
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200208/st2002080307.html
296 :02/08/03 05:31 ID:OzW8JVtz
思いっきりウィンターブレーク中だな。
更に海外移籍が難しく・・・。というか、それが狙いか。
297U-名無しさん:02/08/03 05:36 ID:rPOlxPIM
既出?
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top02.html
マリノスのスポンサー100社目
298 :02/08/03 07:24 ID:GiYe6rn0
>>295

案の是非はともかく、チェアマンを退いたはずの川淵がなんで
Jのスケジュールにあれこれ口出しするんだ?だったら在任中に変えとけよ。

鈴木チェアマンもだらしないなあ。こういう事は鈴木チェアマンが最初にどんどん発表
すべきだろう。どっちがチェアマンか分からないよ。やっぱり傀儡だったかと思われちゃうぞ。
299 :02/08/03 07:30 ID:VeO1Wupr
1月閉幕なんざしないで5月閉幕のがいいだろ。
300  :02/08/03 07:31 ID:SNgMn9J7
>>298
まぁそうだけど、鈴木氏も結構発言してるジャン。
301U-名無しさん:02/08/03 07:46 ID:KgmQAzDN
川淵さん、天皇杯の日程をいじってくれ。
元日決戦にこだわらなくて良いよ。なんでこんなとこだけ保守的なのさ。
サッカー選手にも正月休みあげなよ。
日本選手はまだしも、外国人プレーヤーは帰りたくてしょうがないんじゃないか?
302 :02/08/03 07:53 ID:j+/YbLDp
>>300
うん、J50試合構想とか100チーム構想とか、構想は結構。けど、
その構想を具体的にいつごろどうやって実現していくのかについては謎のままだし・・。
とにかく鈴木新チェアマンにはなるべく早くスパサカや速報Jリーグに出演したり、サッカー雑誌などの媒体のインタビュー受けて
Jリーグを今後どうしていきたいのか、自分の口からはっきりと語って欲しいね。

どうも川淵ペースで物事が進んでいるように見えてしまって・・。それでいいのか悪いのか・・!?
303横浜日産:02/08/03 08:00 ID:qDPV1P0s
>>292
スポーツ以外に、ってここはスポーツの話をするとこでしょ(w
それと「たくさんある」っていうなら何があるのか教えてけろ。
304 :02/08/03 08:13 ID:S6/b2edL
天皇杯準決勝がシーズンオフ前までにに終われば良い。
天皇杯を水曜開催にしてクリスマス前までリーグを引っ張る。
天皇杯〜高校サカー〜チャンピオンシップと正月明けを締めくくれば
良いと思うのだが。
305名無し:02/08/03 09:51 ID:wvls2oDV
>>301
元日決戦が最大の売りじゃん>天皇杯
306U-名無しさん:02/08/03 10:06 ID:gsPbFM1u
天皇杯の元日決勝ってぶっちゃけどんぐらいの歴史あんの?
307カワブチキラー:02/08/03 10:52 ID:qk4yP0wn
普通に2006年秋開幕移行まで待てば済む話しだろバカ殴るぞ

おめーはもう椅子男じゃないんだから口出しすんな
うんこ食わすぞ

カワブチの言う事なんか聞く事ないよ!>>鈴木
308 :02/08/03 11:10 ID:ybJbTBeL
とういうか、椅子男じゃなくなって、気楽に思いついたことをしゃべってる
だけのような気もする。こことかで書いてるのと同じレベルで。
309 :02/08/03 11:22 ID:UvD+W7IK
天皇杯の問題点は「年末年始に選手が休めない」などという事ではなく(外国人選手も
帰りたいという意見もナンセンス。休暇が取れないのは上位進出したチームなのだから
それを不満に思うようではプロではない)、大会時期が契約更改の時期とモロに被って
選手のモチベーションの維持が難しい事。カレンダーが秋冬に移行すれば契約更改が夏
になるから解消される問題ではある。
310U-名無しさん:02/08/03 11:33 ID:Tr/bVnRS
>>304
天皇杯をJリーグ期間中に行うために水曜開催とするならナイトゲームとなるから
12月の開催自体が無理。一月半はスケジュールを繰り上げなきゃいけない。

個人的には、天皇杯離脱してJリーグを可能な限り冬季にシフトするのがいい。
1ステージ制にして、サントリーCSもゼロックスSCもやめればいいし、
ナビスコCの冠をはずして権威あるJリーグカップにすればもっといい。

ところで、秋冬制構想は消えた?それとも移行までの暫定措置?
311U-名無しさん:02/08/03 12:20 ID:zRFio1i7
>>303
俺は292ではないが、単純に野球と比較しても意味が無いって言ってるの。
野球以外の職業でもそう。
あくまで比較ではなくサッカー単体で論じるべきだろう。
312 :02/08/03 12:34 ID:p+tP7Stu
一月元旦をまたいでするリーグ戦は日本にはなじまないものと思う。

リーグ戦の終盤に天皇杯ブレイクなんかがあったら・・・盛り上がらないやん・・・
313 :02/08/03 12:37 ID:p+tP7Stu
しかし、川ぶちはあくまで前期後期制にこだわってるんだね・・・

それに比べて、鈴木チェアマンは、各クラブの観客動員が増えることを念頭に考えていると思う。
観客動員が増えれば、各企業の協賛も得やすいだろうし
314横浜日産:02/08/03 12:38 ID:qDPV1P0s
>>310
全てにおいて減収を目指す貴殿の意図は?
315 :02/08/03 12:49 ID:p+tP7Stu
今の状態でチーム数をいじって試合数を増やすより
三回戦全45回のリーグ戦を希望
上位8チームが23試合下位8チームが22試合
例えば前年度1位チームのホーム増加分8試合は前年2位から9位のチームとする。
これによって弱小で人気薄のチームとホーム戦が増えることなく強豪同士で人気カードを実施できるメリットがある。
逆に最下位チーム(つまりJ2からの昇格チーム)のホーム増加7試合は1位から7位のチーム対戦でき、
強豪人気チームとホームで戦えるため、観客動員が増加する。
中位チームの対戦はややこしいけど、こんな感じかな。少しでも上に行ったほうがメリットが大きいのでリーグ戦もだれない。
中位チームのモチベーションもあがるでしょう。

で、リーグ戦45試合+ナビスコ杯最低6試合+天皇杯最低1試合となり、一年間に52試合プラスアルファの試合をこなすことになる。
鈴木チェアマンの50試合構想なら・・・コレが一番ベターな考えではないかな
316 :02/08/03 12:50 ID:PbYX0oni
>>310
俺にも>>314同様良く分からん。冠スポンサーからの収入は大きいはず。
これを蹴ってもJ全体の収入は増えるものなのか?
317 :02/08/03 12:55 ID:p+tP7Stu
一シーズン制にした場合に・・・
冠スポンサーの顔をたてるなら・・・

ナビスコ杯の勝者と天皇杯の勝者を対戦・・・サントリーCC
上記の勝者とリーグチャンピオンの対戦・・・ゼロックスSC
318 :02/08/03 13:25 ID:INVASv+x
>>311
でも年俸の高い低いは比較するものがあって初めて
成り立つのであって・・・。まぁ比較しなくても今の年俸は
低いといわざるをえないだろ。俺も今Jリーガーになれるって
いわれても1200万の実働年数5,6年っていわれたら
ちょっとなぁって感じだし。
319 :02/08/03 13:36 ID:k5qBQR9O
夏開幕五月閉幕なら天皇杯が真ん中に入り、今までの天皇杯問題なくなるじゃん。
元旦決勝に拘ることはないと思う。
元旦に準々決勝てのはどうだ?
320 :02/08/03 13:42 ID:Bzh7RjpV
年俸問題はひとまず置いといけ。
ちょっと昔なんてアマで7・8年やって
そのまま社員になれず退社ってのがほとんどだったんだから。
今はかなりマシになったんだし、
これから少しづつ適度にアップしてけばいいんじゃないの。
321横浜日産:02/08/03 13:49 ID:qDPV1P0s
>>320
今やってる選手にはいい迷惑な言いぐさですね
322 :02/08/03 14:00 ID:8DSr3Eec
高校得点王・富山の石黒がJリーグいかずに大学いったように
年俸問題も十分大問題でしょ。
323名無し:02/08/03 14:22 ID:qk4yP0wn
>>310
別に短期集中でやる必要ないじゃん。リーグ開幕と同時に平行してやっていけばいい。そしたらそんなにきつくない。
324 :02/08/03 14:24 ID:tZbHJhf1
人気があり、TV放送もさかんなプロ野球。
TVも昔はもっと放送されていましたが、視聴率が伸びなかったんでね・・・
ではJリーグとプロ野球の違いはなにか???
ずばり、「年配層のファン」の少なさだと思います。
現状では、若年層、女性層ではそこそこ人気があると思うので
今後の問題点はここではないでしょうか??
325U-名無しさん:02/08/03 14:28 ID:8DgG/Zzy
年俸が問題だと言うのなら毎試合見にいけ。
少しは改善される。
326U-名無しさん:02/08/03 14:56 ID:1rB8oyJU
>323
各カテゴリーの代表が決まってからしかスタートできないから無理じゃない?
前年の成績でやるってわけじゃないよね?
327 :02/08/03 15:00 ID:0enAp9Pi
>>324
そうそう、それにはJも時間かけなきゃ無理
せいぜい30代までが主なファン層だろうから
その世代が50代、60代になるにも20年以上はかかる。
まあ、ジックリいかんと。。
なんせまだプロ化して10年。
15年前は日本サッカーはマイナースポーツだったんだから。
328横浜日産:02/08/03 15:04 ID:qDPV1P0s
若いファンは金無いから買うチケも安い席だからなぁ。
(俺もだが)
歴史ある外国ではオッサンオバサンはメインやバックで見てるし。
329 :02/08/03 16:52 ID:tIyIvpKc
ウインターブレイク中に、天皇杯やることになったら、別に元旦にこだわる必要はない。
元旦以外にも祝日はいっぱいあるんだし。元旦=天皇杯って川渕はいうけど、そんなの
玄人ファンだけ。そのファンですら、自分のチームが決勝行かなきゃ、興味もたないもん。
ウインターブレイク中にできる貴重なカップ戦なんだから、もっと有効利用してほしい。
330:02/08/03 17:11 ID:OFy0Skbc
>>324
年配層から見たらJリーグはマイナスイメージが多そうだから
もっとイメージ戦略に力を入れるのじゃ。
とりあえず変な横文字造語チームの時点で引くのでシンプルなものにせい。
あと選手はチャラチャラしとるイメージが先行しまくっておるので
過剰なほど礼儀正しく真面目好青年をアピールするのじゃ。
甲子園球児ほど不自然にしなくてもよいがな。
331  :02/08/03 17:28 ID:LbGTrK3I
チーム数多すぎ

わけわからん
332名無し:02/08/03 17:31 ID:qk4yP0wn
>>329
ただでさえ権威の低いカップ戦なんだから、元日決戦はゆずれないなぁ。なんでもない日に決勝をやるよりも話題性がある。蝶野みたいに初詣→国立ってのが日課て奴もいるわけだし。
ウインターブレイクはずらせばすむ話。
333U-名無しさん:02/08/03 17:32 ID:DbRRYAFg
チーム数多すぎとか言っている奴は、自分の知能の足りなさ加減を
さらけ出しているようにしか思えんのだが。
334多すぎるからって:02/08/03 17:33 ID:htJ2ey+Y
無理して全部覚える必要は無い、気に入ったチームだけ覚えればよし
335U-名無しさん:02/08/03 17:39 ID:8DgG/Zzy
なぜ全部覚えようとするのかな?
Jリーグのチームが多いと言ってる野球豚には
アメリカの野球はどうなのかと問いつめてやってください。
MLBだけでなく3Aやら2Aやらあるのに。
336  :02/08/03 17:40 ID:boiIwcx2
>>332
元旦に開催はいいんだが、
16強か8強戦を各地(できれば勝ち残りクラブの地元)で開催できれば、
8都市(4都市)での初詣客→天皇杯を定着させられる。
観客動員も大きい。
キックオフ時刻を13時、15時に設定すればテレビ放映的にも大きい。
337横浜日産:02/08/03 17:53 ID:qDPV1P0s
たしかに、バカっぽいイングランド人サポが
プレミアの全チーム名を覚えてるとは思えん。
338ぽいぽい:02/08/03 17:57 ID:vQXrrhnb
どうせ2年くらい経ったらまた野球人気に圧されていくに決まってる。
339名無し:02/08/03 18:02 ID:wqvZaQ+B
>>338
すでに圧されてると思うが
340 :02/08/03 18:03 ID:GW1YtwZ3
>338
これから野球人気が上がっていくということは、まず考えられない。
かといって、今のままだったらJリーグ人気も上がらないだろうけど。
341 :02/08/03 18:05 ID:3Gwtppp1
また日程変えるの。秋期開幕はどうなったのか。そこでまた変えるのか。
1シーズン制はどうするのか。
もう日程をころころ変えるのはやめて、まとめてやってくれ。
342名無し:02/08/03 18:05 ID:wvls2oDV
野球ファンは今サッカー人気に圧されてると思ってくれてるのか。
343  :02/08/03 18:07 ID:W/GMWE5n
やきうネタは荒れるから必要ない限りやめれ
344 :02/08/03 18:08 ID:B43zwG3H
野球はマスコミが心中覚悟だから安心しろ>野球豚
だから、もう来なくていいよ
345横浜日産:02/08/03 18:09 ID:qDPV1P0s
「やきうが好き」と「サッカーが好き」より
「その他」が最も多いことを認識すべし。
346 :02/08/03 18:21 ID:emV2nbLa
>336
元旦血栓だからこそ意味があるんですが。
準決勝レベルを二試合連続で放映してくれるだろうか。
347 :02/08/03 18:22 ID:dSq2nwuI
カップ戦をイングランドみたいに盛り上げられないものか?
348 :02/08/03 18:42 ID:emV2nbLa
アマチュア代表は減らして良いっしょ。
春先から予選させて夏前に4チーム程度にする。
それからJ2チーム・J1と順次投入して冬前には決勝カードを決めておく。
リーグ戦の水曜開催をすべてカップ戦に割り振れば充分可能。
349U-名無しさん:02/08/03 18:55 ID:zu/xhsAs
>>348
そんな天皇杯なら見たくもない。
各県代表のアマチュアチームを巻き込んで開催するからこそ意味がある。

そんなことするくらいなら廃止したほうがいいよ。
350名無し:02/08/03 19:00 ID:wvls2oDV
>>349
同意。ナビスコとかわんねーじゃん
351  :02/08/03 20:29 ID:LbGTrK3I
Jリーグって、日本代表の2軍でしょ
352U-名無しさん:02/08/03 20:32 ID:8DgG/Zzy
そうそう、アマがいるから天皇杯は面白い。
353 :02/08/03 20:36 ID:emV2nbLa
興業がー、とか試合数がー、とか言いながら
こんな客の入らない試合を保護しようとするヤシが多くてちょっとビックリ。
天皇杯こそ改革すべき大会だよ。。

天皇杯は元旦決勝が重要なのであり、
予選はなるべくスリムにするべき。
354名無し:02/08/03 21:04 ID:6ujG9r88
>>351
意味ワカラン

>>353
現状でもJ1はベスト16からの参加なんですが…。これ以上スリムにはできないと思われ…
355U-名無しさん:02/08/03 21:11 ID:wQYScERK
Jリーグ(J1・J2)内で予選をやって8チームぐらいに絞ってから
アマ8チームと合流して本選とか
356名無し:02/08/03 21:20 ID:wvls2oDV
>>355
なんじゃそら。なんでプロの20チームが本選にでれなくてアマが出場できるの。プロの下位20チームより、アマのトップ8の方が上ということですか?
357 :02/08/03 21:22 ID:B43zwG3H
つーか今日も客入り良かったな>j1
358U-名無しさん:02/08/03 21:24 ID:8DgG/Zzy
>>353
天皇杯って各クラブに観客収入って入るの?
359  :02/08/03 21:25 ID://SHOaLP
>>346
それは全く事実誤認してるよ・・・
360 :02/08/03 21:25 ID:emV2nbLa
J1・J2の28チームとアマ4チームで良い。
都道府県代表は夏頃決まるんで、そのまま天皇杯地方予選を続行すれば
かなり前倒しできる。ナビスコの中断期間に挟め。
361 :02/08/03 21:29 ID:emV2nbLa
>358
さぁ?ただ興業的に失敗なのは見て分かる。
リソースのムダ使い。
プロは強い相手とイイ試合がしたいに決まってる。
アマはもっと絞って選ばれしアマがプロと戦うべき。
362U-名無しさん:02/08/03 21:30 ID:8DgG/Zzy
>>361
それだとさ、昔の天皇杯に逆戻りだよ?
363U-名無しさん:02/08/03 21:31 ID:8DgG/Zzy
あと、JFAとしては天皇杯はH&Aでやりたいらしい
364 :02/08/03 21:32 ID:emV2nbLa
昔の天皇杯に逆戻ったらダメなん?
365 名無し:02/08/03 21:32 ID:wvls2oDV
>>360
結局現行と変わらないじゃん(笑)
366 :02/08/03 21:33 ID:emV2nbLa
>363
だったらなおさらアマは削らないと・・・
367U-名無しさん:02/08/03 21:37 ID:8DgG/Zzy
JFAが天皇杯に求めている意義を考えると
逆戻りしちゃ駄目だろうね。
368名無しさん。:02/08/03 21:37 ID:ulEUWXlB
>>360
今現在の方式の1、2回戦を地方予選と言ってることと同じ。しかもJ1の試合数は変わらない。全然スリムになってないじゃん
369 :02/08/03 21:39 ID:emV2nbLa
そうか・・・じゃ天皇杯の求めている意義を汲み取って
J1上位8チーム、J2上位4チーム、アマ4チームのH&Aとしようか。
これでかなりスリムだ。交流戦なので興業的にもイケルだろう。
370U-名無しさん:02/08/03 21:40 ID:8DgG/Zzy
あとさ、現在J1チームは3回戦から参加してるんだから、
アマを絞ってから参加してるのと同じシステムだと思うんだけど?
371U-名無しさん:02/08/03 21:40 ID:8DgG/Zzy
かぶってしまった。ケコーン
372横浜日産:02/08/03 21:42 ID:qDPV1P0s
>369
トーナメントをなんでH&Aにするんだ?
FA杯を模範にしたんだぞ。
373 :02/08/03 21:44 ID:emV2nbLa
H&Aなトーナメントは世界中にあると思うが・・・
374U-名無しさん:02/08/03 21:45 ID:8DgG/Zzy
アマチュアチームが改革によって80チーム参加できるようになって
天皇杯出場が目に見えるところまで近づいたことに意味がある。
天皇杯はJリーグチームだけのためのものじゃなくて、日本中に存在する
サッカーチームのための大会なんだということを認識すると
絞るってのはアマチームの夢を1つ削ることになると思う。
375 :02/08/03 21:47 ID:emV2nbLa
絞るっていっても都道府県代表集めてアマ同士で絞るんだよ?
勝ち進めばもちろんプロと対戦できるし、何が問題なのだろうか?
376名無し:02/08/03 21:48 ID:htJ2ey+Y
>>369
J1>J2>JFL>地域リーグなんだけど…
J1の出場できないチームは出場するアマチーム以下ということですか?
377U-名無しさん:02/08/03 21:48 ID:8DgG/Zzy
>>375
だからそれだと現行の天皇杯と変わらないって
378U-名無しさん:02/08/03 21:50 ID:8DgG/Zzy
>>375
アマ同士で1回戦をやる、勝ったアマ+J2で2回戦をやる、
それに買った16チームとJ1で3回戦をやる。
これと何が違う?
379U-名無しさん:02/08/03 21:50 ID:tEQfPD5N
拒否反応は解るけども将来的には、国際的なカップ戦(極東?アジア?)を
さらに組み込む事になるだろねぇ
380 :02/08/03 21:51 ID:emV2nbLa
>376
天皇杯の意義が交流戦、アマプロ統一決定戦なので
J1下位チームはプロ代表としてはふさわしくない、と解釈すべきです。
381名無し:02/08/03 21:52 ID:6ujG9r88
>>377
そうそう。アマは都道府県大会を勝ち抜き、さらに本大会で1、2回戦を勝ち抜かないとJ1とやれないんだよ。その時点でかなり絞られてるのですが…
382U-名無しさん:02/08/03 21:53 ID:8DgG/Zzy
俺は emV2nbLa の言う改革をすることによって
どんなメリットがあるのか全く分からない。
383 :02/08/03 21:53 ID:tZbHJhf1
そのJ1下位チームがアマに負けてしまうから面白いわけで・・・。
384:02/08/03 21:54 ID:qk4yP0wn
>>380
地域リーグから勝ち上がってきたからJ1に所属しているのですが…
385 :02/08/03 21:55 ID:emV2nbLa
試合数が減る>注目すべきカードが減る
>メディアが扱い易い>興業的においしくなる。

社会人上位と大学上位が対決するラグビーが注目されるのはそういう理由。
386 :02/08/03 21:56 ID:tZbHJhf1
>>385
今じゃ全く注目されてないんだけどな
387U-名無しさん:02/08/03 21:58 ID:8DgG/Zzy
>>385
トーナメントは上位にいけば自動的に試合数が減るから
一緒なんじゃない?
別に1回戦から全国に中継してもらう必要もないんだしさ。
388名無し:02/08/03 21:58 ID:wvls2oDV
>>385
注目されないから大会システムを変更したじゃねーかよ>ラグビー
389 :02/08/03 21:59 ID:emV2nbLa
>386
それはラグビー固有の問題であってサッカーには関係ない。
カードを減らせばメディアが扱い易いのは必定。
Jチーム下位がアマに勝つと確かに面白い。しかしJチームが勝ってしまった場合、
普通のJリーグと何ら変わらない。
390U-名無しさん:02/08/03 22:00 ID:8DgG/Zzy
>>389
なんか勘違いしているぞ。
アマにもチャンスを与えることに意味があるのであって、
Jリーグチームが最終的に残るのは当然のことだろ。
391 :02/08/03 22:02 ID:emV2nbLa
アマにチャンスを与えすぎなのが問題かと。
あれだけ多くのアマチームチャンスを与える意義は何?
それに現行じゃH&Aは無理なんだけど?
392 :02/08/03 22:03 ID:tZbHJhf1
>>389
メディアが注目した試合でプロとアマの差が歴然となって注目さえされなくなったらどうする。
ラグビーはそこが問題点だったんだぞ。
393U-名無しさん:02/08/03 22:04 ID:8DgG/Zzy
>>391
無理だから現行システムを続けてるわけで、
半年くらいかけてH&Aでやるのが理想だとさ。
天皇杯のパンフを読んでくれ。
394U-名無しさん:02/08/03 22:04 ID:wQYScERK
H&Aが12月でもできるのか
395 :02/08/03 22:06 ID:emV2nbLa
ヽ( `Д´)ノ<手元に無いから読めねぇyo!
半年間の理想的な日程を提示してみてくれ。

>392
なんでプロがメディアを気にしつつひっそりプレーしなきゃいけないんだ・・・・
だからこそ、厳選したアマチームがプロに挑戦すりゃいいんじゃないの?
396 :02/08/03 22:11 ID:tZbHJhf1
>>395
だってメディアが扱いやすくなれば興行的においしくなるんでしょ。

397U-名無しさん:02/08/03 22:11 ID:8DgG/Zzy
天皇杯は、サッカーの母国イングランドのFAカップと同様に、
京岡以下名チーム全てに門戸を開いた日本サッカー界最高の権威を持つ
大会である。日本協会が今回、天皇杯の改革に踏み切ったのは、シード権を
持つJリーグクラブの増加に加えて、大会の権威を復活させ、より
魅力のある大会にするためだった。
 その目玉は、地域大会の廃止と全国大会出場チームの増加。
これによって都道府県大会からの参加チームにとっては、全国の舞台を
踏むチャンスがぐんと増え、初出場は26チームにも上った。
そして晴れの舞台で二度勝ちあがればJリーグ勢との夢の対決が
可能となる。天皇杯のルーツでもあり、モデルでもあるFAカップへ、
また一歩近づいたといえるだろう。
(第76回天皇杯パンフ)
398U-名無しさん:02/08/03 22:12 ID:8DgG/Zzy
京岡以下名チーム→協会加盟チーム スマソ
399 :02/08/03 22:13 ID:emV2nbLa
そうだよ。そして珍しいカード、普段実現しないカードほど注目される。
J1チームを削って、普段戦わないJ2・アマと対戦させる方が興業的に遥かにおいしい。
400U-名無しさん:02/08/03 22:16 ID:8DgG/Zzy
長沼 これは我々の理念でもあり、Jリーグの理念でもあるのですが、
47都道府県すべてのサッカーをしている人たちに「プレーする機会」を
何とかして増やし、最終的には地元密着のチームを作ってもらいたいという
表れなんです。どんな小さなチームといえども「天皇杯に参加できるんですよ」
ということを謳いあげたいんです。日本中の選手に、チャンスをどう作り、
どう提供できるかは、サッカー協会にとって一番大切なことだと思います。
都道府県大会1回戦に参加するチームは元旦決勝への希望を持ち帰るんです。
可能性はゼロではない。そうした道を開くことが大事だと思うんです。
401 :02/08/03 22:17 ID:emV2nbLa
>397
ほう。でさ、魅力上がったのかな?
そしてモデルでもあるFAカップに近づける必要があるのか?
402 :02/08/03 22:19 ID:tZbHJhf1
>>399
いや、まーそういう人もいていいと思うけど、俺の「興行的においしい」っていうのは
スタジアムに観客を呼ぶっていうことなのよ。

もし俺がJ1のサポでそのチームが天皇杯に出てアマチュアと対戦するってなっても
俺はスタジアムには行かないな。勝って当然と思うから。
逆に削られたJ1チームのサポだったらなんでアマが出れて俺たちが出れねーんだって思うな。

ま俺の場合だけどね。アマとの試合、J2チームとの対戦楽しみな人もいると思うよ。
403 :02/08/03 22:21 ID:emV2nbLa
地域密着、、、
Jの目標はおそらく都道府県に1チームが目標だと思うけど
それならすでにJチーム・JFLのある地域の代表は要らないんじゃない?
Jチームを作りたい地域に枠を厚く当てたほうが、期待される結果に近づくと
思うんだけど・・・。
404U-名無しさん:02/08/03 22:21 ID:8DgG/Zzy
130年の歴史を持つイングランドFAカップが天皇杯のモデルになっているわけですが
この大会は準決勝までH&Aの形式で行われているのですね。
天皇杯も、そうした形にできるようになれば、観客も自然に増えていくのでは
ないかと思っています。
そのためには、地域に根ざしたクラブをもっともっと増やし、その力を
高めていくことだと思います。クラブというのは形式が決まっているわけではない。
高校チームを核としたクラブでもいいし、企業チームが地域と融合して
クラブ化するのもいい、とにかく、地域の人々が自分たちの代表と思える
クラブが日本中にできることが前提になります。
405U-名無しさん:02/08/03 22:25 ID:8DgG/Zzy
>>403
それはJのある地域のアマはプロと戦うチャンスを与える必要なしってことか?
406 :02/08/03 22:27 ID://SHOaLP
>>404
FA杯はH&Aではないです。
引き分け→再試合(逆のホームで開催)だけど。
>>401
天皇杯はそれがモデルだし、そういうのが目標でいい。
そういうもんなんだから、天皇杯(FA杯)は。
407U-名無しさん:02/08/03 22:28 ID:8DgG/Zzy
>>406
81回天皇杯パンフをそのまま書き写しただけだ。
408 :02/08/03 22:28 ID:emV2nbLa
んーまぁそういう事になるかね。
だって実際J1ユースが都道府県代表になるところが増えてきてるけど、
そのユースはアマなの?プロ化すんの?
Jの理念や目標に反してる気がするんだよね。

>403の手法の法が目的物が早く得られると思われ。
409 :02/08/03 22:29 ID:tZbHJhf1
俺はH&Aが基本だと思うのだが・・。
410U-名無しさん:02/08/03 22:33 ID:8DgG/Zzy
>>408
増えてないだろ?
去年はユースは0だったし、
今までJのユースで出たことあるのは広島(80回)と磐田(79回)だけだろ。
しかも79回の磐田ユースは2種代表だし。
411 :02/08/03 22:34 ID:emV2nbLa
>406
そういうもんだから、でジワジワ観客が増えれば苦労しねぇ・・・。
モチベーションが高いのはアマ側だけで、プロにはあんまりメリット無い気がするんだよねぇ。
特に降格チーム・下位チームは更改が荒れやすい。選手の精神状態はアマに手本を見せる
という状態でない。
下位チームは要らないんじゃないかねぇ。
412 :02/08/03 22:37 ID:emV2nbLa
>410
スマソ。印象で語りました。
ただユース・高校チームが出場できた所で
地域密着のチームが生じるかと言うと、激しく疑問。
実際勝ち上がれてないし。プロとの対戦チャンスがある、なんて偽善に等しい。
413U-名無しさん:02/08/03 22:37 ID:8DgG/Zzy
>>411
天皇杯はプロ側からだけの視点で見るなってことです。
開催時期に関しては、そういう問題点があるからJリーグを1月末閉幕に
すべきと川淵が発言したんだと思われ。
414U-名無しさん:02/08/03 22:40 ID:8DgG/Zzy
>>412
全国にチャンスを与えてるからこそ高校チームも出場してくるし、
逆にクラブチームも出場してくるんだと思うんだが?
415 :02/08/03 22:43 ID:emV2nbLa
じゃあH&Aを取り入れて更に無駄な興業を増やし、
アマのために、選手を無駄に消耗させろと、そういう結論でいいのか?
416U-名無しさん:02/08/03 22:47 ID:8DgG/Zzy
俺はH&Aは無理だと思ってるがな。
JFAはそれが最終目標だと言っているね。
俺の意見は現行そのままでやれってことです。
417 :02/08/03 22:58 ID:emV2nbLa
そうですか。
プロアマ交流戦が意義ならば、
ラグビー式に両者を絞った縮小型スタイルが
興業的にも注目を集めて、結果、天皇杯の価値を高めると思うがね。

現行スタイルならせめて、常に上位チームのHOMEで試合してほしい。
地域密着とか言いながら何で第三地域でゲームを行う・・・まったく矛盾しる!
418:02/08/03 23:02 ID:ulEUWXlB
高校チームみたいにホームスタジアム持ってないチームの事考えるとハナからホームアンドアゥエーなんて無理・・
校庭での試合開催認めれば別だけどな
419U-名無しさん:02/08/03 23:12 ID:8DgG/Zzy
ホームスタジアムってことじゃなくて
ホームタウンでしょ。簡単に言うと、代表となる県内のスタでやるってこと。
420 :02/08/03 23:14 ID:fI5zSWpK
トーナメントでH&Aはスタジアム確保を考えると無理っぽい。
やるかどうかわからん試合の為に何週間も抑えとかないといけない。
芝の管理もあの時期は大変。試合前にベストの状態にしておかないといけない。
それらの費用とそれに見合う収益についてはどう考えているのか。
海外の真似事やっても観る側やサポートする側が受け入れられるものでないと無意味。
日本の文化、気候などを考えて日本に合う形の大会にしてこそ日本最高権威のトーナメントになるのでは?
421U-名無しさん:02/08/03 23:19 ID:8DgG/Zzy
>>420
俺もそう思ってる。
H&Aには無理がかなりある。
でもH&Aにして各都道府県協会を活発に働かせることには意義がありそう。
422名無し:02/08/03 23:33 ID:zAtcBl3P
協会はH/Aにしろとは言ってない。それが理想だと言ってるんだよ。つまりH/Aをやりたいが現状では利益がない。しかし、地域密着が根付けば自然と観客は増える(特にアマ側)。こうなることが理想だと言ってるんだろ
423名無し:02/08/03 23:35 ID:DtvB2hwd
>>403
都道府県はでか過ぎ。各市町村に1つが究極の理想だろ
424 :02/08/03 23:38 ID:emV2nbLa
>423
ごもっともですが、荒唐無稽。
先行すべきは都道府県でしょ。
天皇杯に各市町村代表を出しますか?
425 :02/08/03 23:43 ID:qKYWnmUM
この話しに限らないけど、都道府県ごとという括りはそろそろ見直すべき。
鳥取のように60万人程度のところと、東京都や大阪府や神奈川県のように
1千万人近いところを同列に扱うことはない。もちろん衆議院小選挙区
みたくガチガチに人口比例に拘ることもないが、もうそろそろ各都道府県に
1つとか、そういう考えから脱却したほうが良い。
426名無し:02/08/04 00:06 ID:fT1I/TXS
>>424
あれ?俺の勘違いか?天皇杯の出場権のことじゃないよ。プロクラブチームの存在は各都道府県に1つのみ、てな意見があったからそれは違うだろと言いたかったんだが。
427U-名無しさん:02/08/04 00:29 ID:FQqdU7v3
もし川淵の言うとおり1月(12月下旬でもいい。)までJリーグができるなら天皇杯は邪魔。
天皇杯はアマの大会にして、中断なくJリーグを続行して欲しい。

H&Aや興業性のことを言うなら、ナビスコカップをいかに注目を集める権威ある大会にするか考えるべき。
そのためには冠が邪魔。スポンサー収入は落ちても入場料収入や放映権収入でお釣りがくるような大会にすべき。

天皇杯は歴史はあるかも知れないが、もともとアマの大会。社会人野球と同じイメージでやればいい。
428U-名無しさん:02/08/04 00:32 ID:XBG04MKL
>>427
中断せずに天皇杯とJリーグを並列に開催するんだと思うが
429 :02/08/04 00:34 ID:jPQ8zCm4
伝統を邪険に扱ってはサッカーの文化的価値が落ちるよ。
430U-名無しさん:02/08/04 00:37 ID:FQqdU7v3
>>428
12月に水曜ナイトゲーム開催は無理だけど、どうやって並列開催する?
431U-名無しさん:02/08/04 00:42 ID:XBG04MKL
>>430
12月に開催しなくちゃいけないものでもないだろ天皇杯は。
432 :02/08/04 00:45 ID:ysuZzF8Z
>430
水曜を前倒しして利用する。9月から水曜開催すれば行ける。
または昼間キックオフを強行するか、全試合沖縄で開催する。
433かわぶちの構想では:02/08/04 00:53 ID:F2zjhNAS
12月を天皇杯期間とし、1月に最後の2節とチャンピヨンシップらしい
434かわぶちの構想では:02/08/04 00:54 ID:46Nq7BuQ
12月を天皇杯期間とし、1月に最後の2節とチャンピヨンシップらしい
435かわぶちの構想では:02/08/04 00:54 ID:3jkdp17B
12月を天皇杯期間とし、1月に最後の2節とチャンピヨンシップらしい
436かわぶちの構想では:02/08/04 00:55 ID:ds36R2g9
12月を天皇杯期間とし、1月に最後の2節とチャンピヨンシップらしい
437ごめん:02/08/04 00:57 ID:F2zjhNAS
多重しすぎてしまった
アク禁だけは勘弁
438名無し:02/08/04 01:05 ID:ax9LYl8q
>>430
だから短期集中にしなきゃいいだけの話だろ。開幕と同時に進行していけばよい。
例えば
1回戦 6月平日
2回戦 8月平日
ベスト32 9月土曜(リーグ戦1週休み)
ベスト16 10月中土曜(リーグ戦1週休み)
ベスト8 11月始土曜(リーグ戦1週休み)
ベスト4 11月末土曜(リーグ戦1週休み)
決勝戦 元旦
439 :02/08/04 01:08 ID:jPQ8zCm4
地域の代表を決めるのはいつするのか。
企業運動部や学校などは短期のほうが都合が良いのではないか。
アマチュアの参戦を考えると短期集中開催が望ましいのでは?
440U-名無しさん:02/08/04 01:10 ID:XBG04MKL
アマチュアの代表は現状でも9月頭には決まってるよ。
441 :02/08/04 01:14 ID:jPQ8zCm4
会場や日程の調整などでやっぱり11月頃にずれ込むのではなかろうか。
決まったからすぐやろうってわけにはいかないだろう。
しかも>>438は6月からやると書いている。となると4月くらいに代表を決めることに。
学生や社会人は戦力が整うのか疑問だ。
442名無し:02/08/04 01:14 ID:46Nq7BuQ
>>433-437
マジ・・・?
そりゃ期間を設けたほうが天皇杯をやってるってのは分かりやすいが…。優勝争いしてるチームが初戦(ベスト32)で負けたらちょっとしたウィンターブレイクだな。ウィンターブレイク明けに優勝が決まる大事な残りの試合をやるのか?
そりゃ違うだろ・・・
443U-名無しさん:02/08/04 01:17 ID:XBG04MKL
>>441
>>438は438のアイデアに過ぎないんだから真に受けるな。
あと日程なんかは予選中に組めるだろ。
県代表がどこだろうが使うスタは同じなんだから。
444名無し:02/08/04 01:17 ID:/lOe2jQs
>>441
例えばの話だろ。無理ならずらせば済む話
445:02/08/04 01:19 ID:TapnAltA
つうか秋開幕ってどうなの?
観客動因かんがえたら夏休みがないのはかなーりいたいぞ。
しかも寒いとこはどうすんの?札幌なんかホームで試合できんじゃん。
ドームも芝育てるの外だから3月ぐらいまでつかえんらしいしな。

あとW杯予選考えたら熱いときに試合やってねえとキツクねーか?
中東のアウェーどうするよ?
446U-名無しさん:02/08/04 01:20 ID:XBG04MKL
あとちなみに天皇杯代表決定戦は5月には始まってるところが多い。
7月末に準決勝があって9月1日決勝ってな感じで飛び飛びに開催してる。
早めようと思えばできるんだよね。
447U-名無しさん:02/08/04 01:21 ID:XBG04MKL
>>445
秋開幕は無理という結論らしきものがこのスレのどこかで
出ていたはず。
448:02/08/04 01:25 ID:TapnAltA

秋開幕川渕はやる気なの?
449名無し:02/08/04 01:25 ID:cNsLx+2B
>>445
そこが日本の秋開幕の1番の問題だな。札幌はドームだから問題ないと思ったが、結局芝育てるのは外なんだよな(笑)
450 :02/08/04 01:25 ID:5SjeGa1P
夏のナイトJは最高に雰囲気いいからなぁ。。。
451:02/08/04 01:30 ID:TapnAltA
秋開幕のメリットは

プロ野球とほとんどかぶらない。
欧州に移籍しやすい。
後半途中で間延びしない。(俺は間延びしてからのほうが好きだ)

ぐらい。デメリットのほうがあきらかに多い。
だれか川渕に抗議しろよ
452 :02/08/04 01:40 ID:tsGfivvO
開催時期がくるくる変わるのは
俺のようなライトなファンにはわかりにくい
あとリーグ戦とカップ戦が並行して開催されてることも
453名無し:02/08/04 01:44 ID:3jkdp17B
日本サッカーのレベルアップとJリーグの発展。どちらが重要かによる>秋開幕
454:02/08/04 01:47 ID:TapnAltA
>>453

繰り返すが
秋開幕で涼しいときばっかやってると中東じゃバテバテだとおもう。
代表にとってもメリットがあるのかと・・・
455U-名無しさん:02/08/04 01:49 ID:XBG04MKL
秋開幕にするならどうしても夏閉幕になるんじゃない?
456U-名無しさん:02/08/04 01:50 ID:Lq+0iqhs
7月8月と2月は無し。それ以外は全部やる。
でも新潟とかどうなっちゃうんだろ。世界的な豪雪地帯だからな。
457 :02/08/04 01:52 ID:jPQ8zCm4
プロ野球と被ることが悪いとは必ずしもいえないと思う。
移籍のタイミングだがシーズン途中でも獲得も放出もできるのであまり関係ない。
むしろ2ndの巻き返しを狙うチームが意外な大物を連れてくるので今のままで充分楽しい。
間延びも気になるほどではないと思う。
問題は暑さだが日程的に余裕を持てばなんとかいけると思う。
今年はWCの影響で強行日程でちょっと可哀相。後半ばてばてで見てるほうも疲れそう。
余裕のある日程が組めれば現状でまったく問題ない。
欧州にあわせないと困ることもいろいろあるけどね。
458:02/08/04 01:55 ID:TapnAltA
欧州つっても雪の多い所は春開幕なんだから無理して南欧州に合わせる事もなかろう
459名無し:02/08/04 01:58 ID:fT1I/TXS
>>454
経験すればなれるって問題じゃない。もともと日本人はそーゆー環境でもやれる体質で、欧州人よりすぐれてるんだとさ。
中東はもっとすぐれてるけどね。専門家が言ってたよ。
460:02/08/04 02:01 ID:TapnAltA
もし秋開幕になったら札幌とか北のチームはマジでどうすんのかな?
そこが純粋に知りたい。
461名無し:02/08/04 02:02 ID:fT1I/TXS
>>460
高知でやります
462:02/08/04 02:08 ID:TapnAltA
>>461

冗談ともいえんからコワイワ。橋龍弟はやる気マンマンだろ。
463 :02/08/04 02:09 ID:YKkklnhL
>>460
札幌は冬なら公が終わるからドーム使えるかも知れないが、
それ以外の東北より北の地域はまず試合は無理でないかな。
雪の上でサカーするのは高校の体育の時間くらいしかないけど。
464:02/08/04 02:17 ID:TapnAltA
>>463

ほとんどの人はしらないんだよな
札幌ドームは冬つかえないのよ。天然芝育ててるの外だから。

つうかどうかんがえても無理があるだろ。冬開催は
つうかどうかんかんがえて
465U−名無しさん:02/08/04 02:17 ID:trv9FjeN
北欧諸国やロシア、中国、MLSも?
冬がキツイとこではだいたい春秋制だよね
466  :02/08/04 02:23 ID:cmqMjhYs
182 名前:・ 投稿日:02/08/04 02:19 ID:swDtjKsR
野球を延命させたいマスコミに無視されても、これだけ観客が入るJリーグがかわいくてしかたない。

試合も熱い
467 :02/08/04 02:26 ID:YKkklnhL
そっか、芝の育成とか考えてなかった。
冬に地元で試合できない期間って、4ヶ月くらい?12〜3月として。
その間に遠征となると、流石に負担多すぎるね。
468 :02/08/04 03:42 ID:kcdbspZA
春秋制で、サマーブレイク期間を置け

469 :02/08/04 06:39 ID:asoZ89Ev
>>454
は無知か?
運動中に水を飲むな!と言いそう。
夏のマラソンに勝つために、東京の炎天下で練習するか?

日本の真夏は最悪な環境のひとつ。
その前後も(春、秋)も暑い国だし。
少しでも質の高いリーグ環境下での試合見たい、させたい。
>>467
遠征の負担確かにあるけど、
1月になんにもしなければクラブ活動期間は今と大きく変わらないね。
天皇杯(12月)、2月〜(キャンプ、プレマッチなど)、3月〜(試合)
札幌みたいなクラブは逆に7月には地元でキャンプできるし。
470U-名無しさん:02/08/04 06:52 ID:o7edpn45
>>469
だから北海道は12月〜4月までは試合できねえって言ってんだろヴォケ
日本全体を見回していっちょ前のこと言えやこのカスが!
471469:02/08/04 07:07 ID:asoZ89Ev
Pa〜ka
よくよめや
472469:02/08/04 07:10 ID:asoZ89Ev
473U-名無しさん:02/08/04 07:56 ID:KhsBRAxj
>>469
遠征の負担確かにあるけど

っていう時点でもう無理だろ。北国チームにとってはメリットがなんにもないんだし。
それともなにか?お前が遠征費と遠隔地開催による観客減の入場料収入を負担するのか?
474U-名無しさん:02/08/04 08:24 ID:cpLt+BLV
>>469
レスのレベル低すぎ
もう少し勉強した方がいいよ(w
475 :02/08/04 08:24 ID:LjV43tsD
コンサ札幌って今までも天皇杯遠征、春先のキャンプその他費用はクラブ自身が負担してんじゃないの?
秋春制になった場合に限って、再開前練習や天皇杯その他費用を秋春制支持者がお金だすなんて暴論じゃないか。
476528:02/08/04 08:34 ID:jHMnCYzg
>>469
んなことは分かり切ってる。
既出の議論。
477X-名無しさん :02/08/04 09:06 ID:oWow72Za
Jはプロ野球とかぶりたくないだろうが実はプロ野球もJとかぶりたくない。
プロ野球にとって夏休みは一番の書入れ時。
夏休みにJが撤退してくれれば有難がるだろう。

Jの秋春制を一番望んでるのは以外にもプロ野球界だったりする。
478 :02/08/04 09:14 ID:kISYJ2i7
Jとプロ野球って競合してるのかなあ。
週末に関東でやる試合が多い時はさすがに競合するような気はするけど。
479U-名無しさん:02/08/04 09:14 ID:KhsBRAxj
>>475
負けなければ地元に帰ることができない天皇杯は
他Jチーム以上にまったくやる気無し。

春先のキャンプは海外でやっているので国内キャンプの費用の半分
冬季に試合があるなら無理にでも割高の国内キャンプは免れない。
480U-名無しさん:02/08/04 09:22 ID:KhsBRAxj
それと入場収入に関してはホームタウンでの試合を失い
代替地での試合を余儀なくされた場合、

札幌ドームでの観客を1試合25000人として
代替地での入場者をかなり多めに10000人と計算して月に2試合
あると計算すれば

観客差数 客単価 試合数
15000×3000円×2

1月あたり9000万の損失になる。
481 :02/08/04 10:18 ID:aSljt2kS
春先のキャンプ==海外?
ブレーク中のキャンプ==上と同じ所でやれば?

代替地での試合==高知だっけ?
それ今(春秋制)の話だろ?
それをやめさすのが重要だが、やったとしても春秋制なら問題ないがシーズン変わった中で行うと違うなんてことはない。

いい加減にそういったループはやめたら。
482名無し:02/08/04 10:33 ID:46Nq7BuQ
見事なまでの堂々巡りですな。
483U-名無しさん:02/08/04 10:42 ID:FQqdU7v3
>>481
秋春制がウインターブレーク縮小とリンクして議論されてるからだろ。
2001シーズンにならって、11月24日中断3月10日再開でできるってなら問題ないが無理だろ。
自分こそそういったループはやめたら。
484U-名無しさん:02/08/04 10:43 ID:353g5+dQ
川渕案の面白いところは、残留争いしてるところが
天皇杯をワザと負けてキャンプをはるチームが出てくるとこだな
485 :02/08/04 11:06 ID:e1orjDAb
J1 1位vsJ2 1位
J1 2位vsJ2 2位
J1 3位vsJ2 3位
J1 4位vsJ2 4位
J1 5位vsJFL 1位
J1 6位vs都道府県代表
J1 7位vs大学チャンピオン
J1 8位vs高校チャンピオン

10月下旬〜11月の毎週水曜H&Aで開催。
J1は1st順位、J2・JFLはセカンドレグでの順位
都道府県代表は9月より予選続行、
大学チャンピオンは総理大臣杯王者
高校チャンピオンはインターハイ王者
J2チームには勝ち進むごとに勝ち点1・3・6・特別昇格という感じで賞与を付ける。
J1チームも同様。ただしJ1の場合には降格争いのみで使用できる勝ち点とする。
これが興業的に面白い天皇杯。メディアが見出しをつけ易く、
第3地域で数百人しか入らないJ2下位vsJ1下位のような試合が無くなる。
なおかつプロアマ交流戦の意義も果たせる。Jチームのモチベーションも高い。
486    :02/08/04 11:08 ID:aAxILwzU
相変わらずループと言われようが、何と言われようが抵抗してる某頑張り屋さんいるな(w
そんなことしてたら川淵氏の1月迄新案になってしまうぞ。
今後も春秋制でさえJリーグを12月中旬まではやるということは継続だはな。
2006年以降変わっても同じくやるだろう、12月中旬まで。
487秋開幕を反対する奴を:02/08/04 11:28 ID:cNsLx+2B
葬っちゃおうぜ
488名無し:02/08/04 11:35 ID:zh7qYWx/
>>486
どっちでもいいが君の書き方は夏厨ぽいぞ
489   :02/08/04 11:36 ID:aAxILwzU
偏屈君を葬るか、選手を葬るかですかな?
490まずは:02/08/04 11:40 ID:fT1I/TXS
札幌を葬ろう
491 :02/08/04 11:44 ID:eqJPqaoy
総合優勝はステージを二つにわけて決めるのに
降格はシーズン通した結果で決まるのがおかしいね

降格もプレーオフやればいいのに
492 :02/08/04 12:03 ID:CoWqEYbI
磐田や鹿島みたいな人口10万にも満たない田舎クラブが
代表を多く抱える強豪クラブであってはならない。
札幌や仙台のような地方都市が強い方が100倍良い。
東京や大阪のような大都市が強い方が1万倍良い。
493U-名無しさん:02/08/04 12:27 ID:KhsBRAxj
>>486
そんな案になる訳がない。
誰が賛成するんだ?シーズン1月終了なんて、糞な案。
494名無し:02/08/04 12:30 ID:F2zjhNAS
>>485
同じ土台でやるから意味があるのであって、各カテゴリーごとに予選やったらカップ戦の意味がないし、リーグを分けてる意味もない。
各都道府県リーグを勝ち上がってきたからJFL以上にいるんだよ。つまり、都道府県代表=地域リーグチャンプ=JFL昇格者レベル 。
なんでそんなチームがJFL2〜18位、J25〜12位、J19〜16位より上なんだよ。矛盾しまくり。
495 :02/08/04 12:34 ID:CFnb2rQV
しかし天皇杯のためにリーグ戦の開催時期をずらそうっておかしな話だよな。
どうせ1月にリーグ戦消化するなら12月末までJリーグやればいいじゃない。
そのほうがはるかに分かりやすい。

天皇杯も12月にまとめるんじゃなくて11月と12月にやればいいよ。
そして準決勝を天皇誕生日あたりに持ってくる。
496U-名無しさん:02/08/04 13:24 ID:KhsBRAxj
天皇杯を水曜開催というのも問題がある。
プロのチームならともかく大多数のアマのチームの選手は
平日には学校や仕事がある。
遠征になることもあるんだから毎週毎週、休みをとることはできないだろ。
497U-名無しさん:02/08/04 14:19 ID:FQqdU7v3
>>496
プロと当たるまでは日曜開催だと思うよ。
勝ち続けることがあればそのとおりだけど、そうなったらなったで
マスコミに取り上げられて会社・学校のPRになるから堂々と休めるかも。
498492:02/08/04 14:31 ID:f9r4YRnA
煽りじゃないよ。
499U-名無しさん:02/08/04 14:43 ID:rwB7YDGU
天皇杯は、9月には出場チーム決まってるんでしょ。
だったら、10月から本戦始めて、日程に余裕持たせながら12月下旬に準々決勝
元日に東スタと神戸ウィングで準決勝。高校サッカーとかぶらないように7日くらいに
決勝。決勝には皇族をご招待したい。せっかく天皇杯って名前がついてるんだから
天皇杯は皇族に授与してもらいたい。元日決勝では呼ぶ事が出来ない。
500 :02/08/04 14:45 ID:WsrszZA/
デイリーのサッカーばん 見たいのが出来て
大事件が起きようが芸能人が結婚しようが死のうが
何が何でも1面はサッカーってな感じのスポーツ新聞あったら
ある程度需要があってそこそこ売れると思うんだが 少なくとも私は買う

501 :02/08/04 15:35 ID:Zng6BAAy
>マスコミに取り上げられて会社・学校のPRになるから堂々と休めるかも。
企業チーム、高校、大学チームならPRになるけど
クラブチームの選手は仕事場がそれぞれ違うからPRにはならないし堂々とも休めない。
結局休ませてくれるだろうけど後でしわよせが来る罠。
502 :02/08/04 16:52 ID:iwlOqXnw
>494
矛盾しないよ。
リーグのヒエラルキと天皇杯出場権は別だろ。
Jリーグに所属しているだけで無条件に出場できる方がおかしくないか?
Jリーグカップじゃないんだよ。J1は1/2、J2は1/3、JFLは1/16の確率で出場できる。
何が問題なんだ?
今の天皇杯のシステム的な問題点は自覚できてるよね?
興業としての失敗の原因は、シーズンオフ前のプロ側のモチベーションの低さと開催地。
観客は減り、注目度は低く、チームは戦力外の選手を混ぜる、どこにモチベーションを維持
させる要因があるんだ、、現行システムならプロは余裕のあるチームだけでイイよ。
興業面を考えるならH&Aは必要だし、その為にはチーム数を絞る必要がある。


それともリーグ戦の日程ずらす?
503U-名無しさん:02/08/04 17:13 ID:HbmFz7su
天皇杯の決勝を緑の日(4/29)にすることはできないか?
学校チームが決勝まで行ったら年度が変わって問題になるだろうけど、
大方3回戦までに敗退してるので、4回戦を12月に行えばいいと思う。

既出ですか?
504 :02/08/04 18:11 ID:bkAXFrUg
で、学生チームがもし決勝まで来たらどうすんの?
505.:02/08/04 19:12 ID:DJAEdwy5
>>504
敗けたJ1チームと入れ換えてしまえ。(w
506U-名無しさん:02/08/04 19:58 ID:hllvR/SK
>502
俺は矛盾してると思うがな。
天皇杯出場権を考えて、敢えて下位リーグに留まるなんてツマラン案も出てきそうだし。

いっそのこと天皇杯は完全にアマチュア杯にしちまうか?
507 :02/08/04 21:02 ID:ySlTbtbz
秋春制になった時に、真ん中に行われる柱の大会なんだから。
12月中頃〜1月中頃がいい。
508名無し:02/08/04 21:14 ID:ds36R2g9
>>502
J1>J2>JFL>地域リーグであって、J1≧J2≧JFL≧地域リーグじゃないんだよ(「>」はレベルを表し、「=」はカテゴリーを表している)。
つまり、J2以下はJ1の下部リーグであって、プロ野球のセ・リーグ、パ・リーグという関係ではない。
今J1に所属しているチームはJFL、J2と勝ち上がってきてるんだよ。
なんでJ1に昇格できないチームに出場権があって、昇格してきたチームに出場権がないんだよ。
509U-名無しさん:02/08/04 21:46 ID:0fw2nfPJ
日本でももこれやってくんないかなー
代表 VS リーグ選抜
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20020804152329.html
510U-名無しさん:02/08/04 22:56 ID:FQqdU7v3
>>502
天皇杯はJリーグカップじゃないからという理屈はわかるから508みたいなことは言わないけど
仮に485みたいな案だされたらJリーグは賛成しないよ。
興業性を上げるためにこんな試合組まされるくらいなら、参加せずにJリーグやってたほうが
ずっといいもんね。
現行のトーナメントで勝ち上がってきたんならしょうがないけど無条件で高校チャンピオンや
大学チャンピオンと組まされるなんてほとんど罰ゲームだぜ。
511 :02/08/04 23:50 ID:brGDLTbl
アマチュアの大会にしてしまえ。
JFL以下のカテゴリに所属している全チームに出場権を与え元日の国立を目指す。
優勝者にはJのチャンピオンとの試合がある。
もちろん地区選抜で勝ち残った各都道府県の代表ということになる。
規模は縮小されるしアマチュアの大会だから入場料を取らなければ会場費用も格安だ。
大会の権威が落ちて天皇の冠が泣くことが大きな問題になるがな。
512横浜日産:02/08/04 23:57 ID:EOHI5c1X
妄想をやめれとは言わんが、ひどすぎ。
513  :02/08/05 00:00 ID:wsWhfiGo
秋〜春開催、1・2月中断(通年でも2ステージでも良い)
コレだったら今と殆ど変わらん

天皇杯決勝は上で誰かが書いてた緑の日(4月29日)
天皇杯はJ登場まで日曜実施、
天皇杯は再開4月にして
12月までのJ登場分は週の真ん中休日を利用。
4月再開からは水曜実施。
これで完璧。学校チームは無視。
勝ち上がったら新チームで続ければよい。
514  :02/08/05 00:05 ID:wsWhfiGo
週の真ん中休日ないことが多いけど。
515 :02/08/05 00:06 ID:80CWaZll
>>509
オールスターはその方式にしてほしいよね。
516U−名無しさん:02/08/05 00:15 ID:jWywwgL9
 っていうか、オールスターいるか?
 がちんこのリーグ戦の方がおもろいじゃん。
 俺的にはJ1のエキシビジョンよりもJFLの公式戦。
517_:02/08/05 00:16 ID:Q/XY/MA4
オールスターはJ1対J2でやってほすい
518 :02/08/05 00:42 ID:4Gopi1xn
俺はもっと日曜の試合増やしてほしい。
日曜の夜は客足鈍るから、夏は仕方ないにしても春先や秋口から冬にかけて
デイマッチがやりやすくなったら、今みたいに土曜に偏った試合形態じゃなくて
土日に分散開催してほしい。
土日に分けると首都圏とか2日間で結構な数の試合見にいけるようになるし。
519U−名無しさん:02/08/05 00:46 ID:7aPDPiQ3
 土曜=ナイトマッチ
 日曜=デーマッチ
 が良いと思う。日曜のナイトマッチは帰りが心配だぞ。特に延長あるし。
520 :02/08/05 02:31 ID:R2nU6gkM
いつもJリーグの今後を考えている自分がいる、マイチェアマン・・・(w
521 :02/08/05 04:07 ID:qxx2nSWL
一月迄リーグを延ばすというのは、天皇杯のためもあるだろうが、
06年の秋春制への以降も念頭に置いてると思われ

04年 五月〜一月
05年 同上
06年 一月終了 二,三月OFF+キャンプ 四月ナビスコ 
    五,六月W杯準備+本番 八月J2開幕 下旬J1開幕

利点:一月にやる事で冬季のリーグ戦のシミュレーションが出来る。
   今年のようにリーグ戦をやらずにナビスコでW杯までつなげることが出来る
   よって秋春制に移行しやすい。
522 :02/08/05 04:10 ID:qxx2nSWL
秋春制に関しては、川渕氏が06年からの変更を示唆していたから
十分ありうると思うが、冬期の試合に関してはいけるんじゃないかな?
アルビやコンサが冬季の試合(十二月〜三月上旬、二月はブレーク)を
AWAY試合で固めればいいのでは?
問題は練習場の確保だが、これもJリーグがTOTOから金を出して
冬場でも使える練習場(ヒーター埋め込みOR屋内)を整備してやればいい。
秋春制のいい所は、
         やきゅうとかぶらない
             ↓
         Jのテレビコンテンツとしての価値が上がる
             ↓
         協会、クラブの収入が増える、それに
         欧州との国際試合(国+クラブ)が組みやすい
             ↓
         代表、クラブの強化がしやすい
523U-名無しさん:02/08/05 04:14 ID:F63PtJGJ
>>521
あまり考えたくないが、W杯予選で負けたらどうするんだろう?
4月のナビスコ予選だけ浮きまくりだ・・・
524 :02/08/05 04:27 ID:tE+6/kSN
>>522
すまんがtotoは小文字にしてくれ
大文字だとヲシュレットになる(w
525 :02/08/05 07:36 ID:GIqzJKa9

Jリーグが盛り上がるためには、
マリノスとジュビロどっちが優勝したほうがいいよ?

アントとマリノスのCSはかなりダメダメだったように記憶している。
526:02/08/05 08:02 ID:2adD/za9
>>525

ガンバ
527U-名無しさん:02/08/05 08:07 ID:/PRb2WG9
>>525
1stは、ガンバの逆転優勝。
2ndは、ジュビロ・F鞠・2ndに強いアントラーズ、それに加え調子が
出てきた?グラとエジウソンがはまって戦力アップのレイソルの攻防。
相撲で言うとこの横綱・大関・関脇が強いと盛り上がる。
最終的にはジュビロでいいよ。
とりあえず、一度大阪勢に勝たせてみたい。
関西がどんな反応をみせるのかも見てみたい。
528  :02/08/05 08:29 ID:torvu5UD
>>523
普通に考えて負けるだろ


で、バレーボールと同じ道をたどるよ
サッカーは
529 :02/08/05 08:34 ID:xYn/8DkL
>>519
延長戦は来季からなくなると思う。
>>516
俺もオールスター興味ない。
Jリーグの収入源という観点なら、かわりにJ主催の国際Aマッチ1試合認めて貰うとか。
>>521 >>522
2006年からの夏開幕(12月中旬〜2月まではリーグ戦は開催せず)はいいだろう。
12月頭と3月にアウェイを固めるのもヨシ。
施設整備にtoto資金使うのも賛成だけど、今でも2月のキャンプや12月の天皇杯勝った場合にクラブは資金的、精神的負担して活動してることも事実。
その日程ならば春秋制、秋春制共に1年トータルでは遠征期間の大きな違いはない。

そして考えて欲しいのは2005年W杯予選(参加チーム数&方式)でJリーグはどうするのか?
97年は代表選手抜きで開催。
次回は秋に中断して天皇杯終了後の1月にJリーグ終盤戦開催???
2009年以降は?
530 :02/08/05 09:33 ID:vdSP+mMk
>>528
お前の言う「普通」て何?
どうせお前は野球豚か海外オンリーヲタだろ
531 :02/08/05 09:37 ID:8LvaahUd
>>530
放置しなさい。
532 :02/08/05 09:39 ID:T+YCGEHV
野球総合板史上もっとも恥ずかしい取り乱し方、焦りっぷりを晒してしまった
サッカー豚:エドサリバンの超恥ずかしいログが見たい人は↓からどうぞ。
かな〜り笑えます(w


エドサリバンさんと交流しよう! 第2弾
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027255786/l50

533 :02/08/05 09:41 ID:8LvaahUd
>>532
そんな奴興味がないって。いちいち報告すんなよ。
534 :02/08/05 09:49 ID:byyZ8ORB
>>533
放置しなさい。
535 :02/08/05 09:50 ID:3LUZszQz
セレッソといいガンバといい優勝かかった試合ってのは経験してるんだよなぁ。
最近でてきたサンガもいいし、関西チームの優勝なんてのも近い将来ありうるかも。
536U-名無しさん:02/08/05 09:59 ID:ZA0HWbN1
登録外人枠撤廃
出場枠はとりあえず、現行のままでいいと思うが
537U-名無しさん:02/08/05 10:37 ID:fPZCOLJw
sage
538お前ら、誰かこのスレ立てて下さい。:02/08/05 11:31 ID:Evr+W2QS
スレッド名
【8月】仙台対鹿島戦視聴率うp大作戦【31日】

名前欄【運命の1日】メール欄【やっとこかよTBS】

本文
視聴率の測定器をお持ちの知り合い&そのまた友達に
仙台対鹿島戦の視聴率うpの為に、8月31日午後7時〜9時の
TBS系列のJリーグ中継を見るように協力をおながいしてください。
もし視聴率がよければ今後のJリーグ中継の増加につながります。
測定器の数が少ないとかどうのとかの、言い訳はどうでもいいので
とにかく視聴率うpの為に、とにかくサッカーの普及の為には
テレビ中継は欠かせません。2ちゃんねらーの力を見せ付けようぜ!

539 :02/08/05 11:37 ID:if9nGWnL
>>529
代表の試合はサッカー協会に金が入るんだよ。
Jリーグとサッカー協会は別組織。
540ななし:02/08/05 12:09 ID:KdqDlXJA
安心していい。
俺らが生きているうちにオールスターがなくなることは無い。
541 :02/08/05 12:31 ID:aiqTuOhw
>>539
そんな分かり切ったレスしてどうする?
オールスターやめて、代わりのJリーグ主催の試合として日本代表借りるということだろ。
協会主催の代表マッチは今まで通りで、1試合分(J主催分)増えるということやろな。
542 :02/08/05 13:04 ID:wnRd9YD4
>485ですが、最後の修正案でし。
J1   9位vsJFL 1位
J1  10位vsJFL 2位
J1  11位vs都道府県第1代表
J1  12位vs都道府県第2代表
J2  1位vs都道府県第3代表
J2  2位vs都道府県第4代表
J2  3位vs都道府県第5代表
J2  4位vs(高校代表vs大学代表の勝者)

11月の第1・2水曜 に上記の試合をH&A
11月の第3・4水曜 その勝者とJ1 1位〜8位でH&A
12月の第1・2土曜(or日曜)ベスト8、H&A
12月の第3・4土曜(or日曜)ベスト4、H&A
元旦決勝。
543 :02/08/05 13:04 ID:wnRd9YD4
プロアマ交流戦の意義、地域にサッカーを根付かせるためにも
アマ側のホームで試合を見せる事が絶対必要だと思う。
興業面を考えても第3地域での一発勝負では客が入らないのは当たり前。
H&Aにしようとするならば以上の日程がギリギリ。
現行制度下ならば、たとえ天皇杯日程を前倒ししても、リーグ日程をずらしても、
降格・昇格争いしてるチームはそれどころじゃないし、ワザと負けるに決まってる。
上記修正案では降格争いで忙しいチームは除外、
逆に昇格争いに忙しいチームは等しく参加せねばならないし、
>485案のようにプレミアムを付ければモチベーションは多少増すだろう。
権威ある大会なら注目されて然るべきであるし、注目される設定、
チームの意気込み(特にプロ側の)を高めるが必要であると思う。

最後に、4.29案はあまり好きではない。
天皇杯といっても名称のみ、昭和天皇は天覧あそばされなかった。
天皇杯の伝統とは元旦に賜杯を賜る事であると個人的に考えてます。
544toto-4pro:02/08/05 13:34 ID:KJ2Djaqc
545名無し:02/08/05 13:34 ID:l1KNfya6
>>542-543
降格争いをしてるチームを見分けるなんて不可能です
546名無し:02/08/05 14:33 ID:l1KNfya6
>>542-543
Jリーグカップじゃないんでしょ?なんで昇降格を考慮しなきゃなんないの?
プロアマ交流が目的なんでしょ?なんでプロの参加チーム減らしちゃうの?矛盾してない?
アマホームは賛成
547U-名無しさん:02/08/05 14:45 ID:nsG3edQf
バカは放置しよう
548ぷり:02/08/05 15:02 ID:lYON7OZq
日本全国のぷりファンの皆さん、お願いです。
こんな、スレ立てていただけませんか。
スレタイトル「アントラーズに、TVメディアの最終審判下る! 8/31onTBS」
名前:ぷり  本文:鹿島VS仙台 8/31 19:00〜21;00 TBS系ゴールデン全国ネット 
お願い聞いてくれたら、本スレ決して、決して荒らしません。
549 :02/08/05 15:03 ID:Kull1inB
>>548
HPでも作ってそっちでやれば
550U-名無しさん:02/08/05 15:10 ID:x+2xIIId
>>548
マルチポストすんな。
551U-名無しさん:02/08/05 15:13 ID:cswJePDs
阿呆は放置で
552 :02/08/05 15:35 ID:BW9FXq3d
>>548こいつテレビ板にもいるな・・・
まだまだ他の板にもいるかもしれん
553 :02/08/05 15:38 ID:dvxitQHJ
>>552
やっぱテレビオタだったんだ
納得。
以後放置しよう
554お前ら、誰かこのスレ立てて下さい。:02/08/05 17:03 ID:gXAFKpa2
>>548
スレッド名
【8月】仙台対鹿島戦視聴率うp大作戦【31日】

名前欄【運命の1日】メール欄【やっとこかよTBS】

本文
視聴率の測定器をお持ちの知り合い&そのまた友達に
仙台対鹿島戦の視聴率うpの為に、8月31日午後7時〜9時の
TBS系列のJリーグ中継を見るように協力をおながいしてください。
もし視聴率がよければ今後のJリーグ中継の増加につながります。
測定器の数が少ないとかどうのとかの、言い訳はどうでもいいので
とにかく視聴率うpの為に、とにかくサッカーの普及の為には
テレビ中継は欠かせません。2ちゃんねらーの力を見せ付けようぜ!
555 :02/08/05 18:08 ID:c0/3yYEa
矛盾?わっーたよ!じゃ更に修正案。

十一月一週水曜に、J2 12+JFLの上位4(一巡目での順位)vs都道府県の第1〜16代表
(学生は都道府県予選入り、もちろんシード漏れJFL組も予選に出られる。)
この試合をアマ側のホームで一発勝負。
十一月二週水曜にJ116チームが、その勝者のホームで一発勝負。
残りは>542と同じ日程。
プロに不利な会場配置だがサッカー普及の為である。
こんなハンデも有って良いだろう。

日程的にギリギリなのでJ2リーグは12月まで延びるやもしれん。
J2が12月まで生き残るとリーグを水曜の昼開催など苦肉の策を弄せねばならぬかも。
あ、チャンピオンシップは年明けね。それと代表の試合は組めませんナァ。
カツカツだぁ。。でも現行システムよりは遥かにマシだと思う。
556 :02/08/05 18:15 ID:c0/3yYEa
延びるかも、というか延びるだろう。
12月の土日を使用して残りゲームを消化しなければならない。
J2チームがベスト8に来た場合バッティングは避けられない。
なので、札幌など地域によっては水曜昼を使用するしかないであろう。


と、自己レス。
557名無し:02/08/05 22:43 ID:2S8G4K6o
>>555
だからそれじゃ現行のシステムと変わんないって。スリムになんかする必要ない。問題はスタジアムと日程だけ。それ以外は別に変える必要ないんだよ。
558Jリーグ:02/08/05 22:47 ID:ihlNAuvW
もうだめぽ
559横浜日産:02/08/05 23:50 ID:40sSv5We
アマチュア側のホームやるというのは疑問がある。
アマ選手なら一生無いかもしれないプロとの試合。
大観衆の中でやりたいのは選手なら夢であろう。
実際、2回戦にプロ側のホームやるようになっているのは
47都道府県全参加になった年に選手の意見を聞いたと雑誌で見た。

話はズレるが、カップ戦本場のFA杯では必ずランクが上のホームでやる。
もし4部のチームがプレミアとやれば、その1試合だけで
入場料や放映権料が入り、チーム予算何年分ものお金が入るからだ。
この辺は日本と関係無いから参考にする必要は無いけど。
560ほあきん ◆IrepHGts :02/08/05 23:55 ID:rcK93X06
>話はズレるが、カップ戦本場のFA杯では必ずランクが上のホームでやる。
>もし4部のチームがプレミアとやれば、その1試合だけで
>入場料や放映権料が入り、チーム予算何年分ものお金が入るからだ。
 
ランクが上のホームでやったら、その4部のチームには金入ってこないよ
561U-名無しさん:02/08/06 00:10 ID:kXyD6/gB
>>555
アホか?
水曜にアマが試合できるわけねーだろ。
アマの選手の大部分はお前みたいな無職の引き籠もりじゃねーんだよ。
562 :02/08/06 00:10 ID:zj7GWKg8
8/31って、BSでジュビロ磐田vsヴィッセル神戸やるじゃん。放送局が逆なら見たんだが。
563 :02/08/06 00:17 ID:iu/re3/Y
>561
アマだからこそ、アマ側のホームで夜開催なのだと思われ。
564横浜日産:02/08/06 00:22 ID:G3HJ6T13
>>560
クリストファー・ヒルトンの「世界のサカーの全て」より抜粋。

ところで、FA杯ははまた大小どんなチームにとっても貴重な資金源となる。(中略)
キャパシティのはるかに大きいスタジアムで売り捌いた多額のチケット代の
分け前にあずかれるからである。小さいクラブなら2年間は財政面での
心配をしなくてもいいくらいの額になる。
565 :02/08/06 00:29 ID:cuDdvE/t
天皇杯はアマチュアの大会で良いだろ?
プロとの日程を調整するのが大変でプロ側にはデメリットが多いわけだし。
アマチュア同士のほうが日程調整もスタジアムのキャパとかも問題解決が早いだろう。
思い切ってやっちゃえよ。スーパーカップでチャンピオンと対戦させてあげるからさ。
これでナビスコの権威も若干上がるかもよ。
566 :02/08/06 00:33 ID:iu/re3/Y
リーグの繁栄を考えれば天皇杯撤退は止むを得ないね。
実利主義の鈴木チェアマンならやりかねん。

でも、もうちっと案を練れや。短絡すぎ>565
567U−名無しさん:02/08/06 00:36 ID:7xcHSkkN
 アマチュアの大会なんぞにしたら天皇杯の歴史が終わるぞ。
 都道府県協会は試合開催のノウハウを学ぶ機会を失い、収入源も失う。
568 :02/08/06 00:38 ID:cuDdvE/t
>>566
天皇杯撤退より生産性がある案だと思うが。
569 :02/08/06 00:43 ID:Aim7Of1l
まー何にせよ天皇杯の都道府県予選勝ち抜いたチームには立派なスタジアムで
試合やらせてやりたいね。高校球児だって甲子園でやれるわけだし、せっかく予選
勝ち抜いたのにどこにでもあるような地方の陸上競技場で試合って言うのは可哀相
だし見てる側もなんか萎える。国体とかなんやらで立派なスタジアムはいっぱいあるでしょ。
予算?そこまでは考えてねーよ。
570 :02/08/06 01:04 ID:cuDdvE/t
1回戦とかテレビで見ると芝生にぽつぽつと人が座ってるだけなのだが…。
高校生とかだと吹奏楽部とか来るのだろうか?
横国とかで試合したら大赤字だ。最寄の陸上競技場でも借りろってことだよ。
571名無し:02/08/06 01:09 ID:l/+0LmuP
>>559
うそつけ。WBAvsフルハムはWBAホームだったぞ
572U−名無しさん:02/08/06 01:14 ID:zWyF04jE
 第一アマチュア同士の最高峰の戦いであるJFLに何人の観客が入るか考えてみれば
 天皇杯をアマチュアの大会にすることが愚かなことかわかってもいいようだが・・・・
573ロンドン在住くん@一時帰省中:02/08/06 01:21 ID:pgm+4JGu
>>559
>話はズレるが、カップ戦本場のFA杯では必ずランクが上のホームでやる。
>もし4部のチームがプレミアとやれば、その1試合だけで
>入場料や放映権料が入り、チーム予算何年分ものお金が入るからだ。

んなことは、ない。
君も知ってると思うがイングランドのカップ戦は勝ち上がりのたびに
所属リーグ関係なく公平に抽選。(昔の甲子園みたいなものですね)
その時にホーム、アウェーも決める。
だからFL3部のクラブがプレミアのクラブを10000人入らないホームスタジアム
に招くという夢のような事態がたびたび発生する。

ただ、君が言うとおり相手が上位リーグの場合は
経済的な理由で開催権を譲渡することもたまにある。
でも通常は、そんな金よりも自分達のスタジアムにManUやLiverpoolが
来るほうが、経営陣もファンも嬉しいし、クラブ冥利に尽きるので
どんなにキャパが小さかろうと、試合を開催する
574 :02/08/06 01:24 ID:cuDdvE/t
試合数の増加や日程の問題などで今のJとの共存が難しくなったら集客力や収益性などどうでもいい。
天皇杯を意地でも残そうとすればアマチュアの大会にするのが一番。
それか元日決戦をやめる。これが一番の弊害だと思う。
元日は遊びつかれてサッカーどころじゃないんだよ。
575名無し:02/08/06 01:27 ID:6FUbb9tB
>>559
ここまで自信満々に知ったかぶりを発揮する横浜日産はある意味すごい
576U-名無しさん:02/08/06 01:28 ID:tsf2mPbY
まぁ元日に決勝やる必要はないが、
遊びつかれてってそんなきさんの都合はどうだって良いよ(藁
577名無し:02/08/06 01:39 ID:CXk03qG8
>>574
元日に遊び疲れる奴なんているのか?
蝶野は子供の頃、初詣→国立が毎年の恒例行事だったし、天皇杯優勝経験者(誰か忘れた。たしか中西か渡辺)年の始めに天皇杯を掲げる瞬間はたまらないものがあるて言ってたぞ
578U-名無しさん:02/08/06 01:42 ID:OtsLNhNY
天皇杯決勝の雰囲気は独特なものがある
579 :02/08/06 03:25 ID:cuDdvE/t
大晦日→カウントダウン→朝まで騒ぐ→雑煮→寝る→二日酔いで天皇杯→マズー

そんなことはどうでもいい。
天皇の来ない天皇杯はいかがなものか。
580 :02/08/06 03:36 ID:N3nHV0iI
2種チームは天皇杯に出すな。
581 :02/08/06 03:53 ID:rAfptVP2
天皇杯にKのクラブ招待すれば盛り上がるよ
582横浜日産:02/08/06 07:00 ID:G3HJ6T13
>>575
なに? じゃ俺はうそっぱちをつかまされてたってことかい。しかし
>>573
>でも通常は、そんな金よりも自分達のスタジアムにManUやLiverpoolが

来るほうが、経営陣もファンも嬉しいし、クラブ冥利に尽きるので
>どんなにキャパが小さかろうと、試合を開催する

ここは俺が読んだ本と全く逆だな。
583U-名無しさん :02/08/06 14:25 ID:6OFjOBL2
>>581
それだけは金を払ってでもお断りしたい。
584toto-4pro:02/08/06 14:49 ID:Fe2el9AY
585 :02/08/06 14:54 ID:1/FacgjY
↑もういいよ。
586名無し:02/08/06 15:24 ID:zf38+RQx
タイのジーコを獲るクラブはいないのか
587 :02/08/06 20:48 ID:gKASeGhq
んーまあ、現行システムのまま抽選でホームを決めていく方式なら、
今よりは客が入るだろうし、それでいいんじゃない。FA杯のように再試合は組めないが。
一週間前倒して、11月3週にアマチーム同士で対戦、72チーム→36チームにして
その後、プロ28チームを足して64チームのトーナメント。これならプロと戦えるチームが増える。
逆に100チーム参加する大会に拡大した(w

システム的にはそれで良いとして、あとは日程だな。
アマを混ぜるんなら土日開催は仕方ないし、52週の土日のうち6週を裂かねばならぬのが
やはり天皇杯(プロアマ交流)の最大の欠点かと思われ。
588 :02/08/07 00:23 ID:HEIzhO9u
天皇杯の問題点はシーズンが終わった後の虚脱感を引きずりながらの試合が面白くないことだ。
シーズン中に組み込めば問題ない。秋開幕かどうかは別の話だが…。
いっそのことナビスコ天皇杯にしちゃえ。なんてな。
589Jリーグ:02/08/07 01:22 ID:kvBWMxt2
もうだめぽ。。。
590U-名無しさん:02/08/07 01:44 ID:c712rvVS
>>588
川淵もその辺憂いてたな。天皇杯にクラブの主力が出てないって。
まあ近いうちに改善されるんじゃないの?
591U-名無しさん:02/08/07 04:55 ID:SzrRKzRz
サッカーマガジンに新椅子男のインタビュー2P
50試合というのはナビスコ含めて、という話でした
報知はやっぱりバカだったということ
592 :02/08/07 05:18 ID:fW8R8508
現実的に考えりゃ、リーグ戦1シーズン50試合ってありえないよね。

ナビスコ含めたトータルで50試合だと、各チームの主力は大体40試合前後の出場で
コンディション面を考えれば申し分ないし、残りを若手の出場機会に回せるから
シーズン50試合案は賛成だな。
593 :02/08/07 09:17 ID:nBzueGUO
まったく関係ない団体(上位団体だが)のおっさんがいつまでも口出し
してんじゃねーよ。
594 :02/08/07 09:28 ID:+Gx9Wgvq
天皇杯という観点からも秋春制はいい。
夏開幕で元日開催残し、1月中旬ファイナル。
595Jリーグ:02/08/07 09:31 ID:6DIPhmx6
もうだめぽ。。。
596 :02/08/07 09:36 ID:fjJH2WFo
天皇杯決勝の元日開催は絶対に動かせないの?
プレミアシップとFAカップみたいな関係キボンヌ
597 :02/08/07 09:43 ID:+Gx9Wgvq
594>>596
動かせないってことはないけど、協会幹部が拘ってるから。
あと、天皇杯はイングランドを規範として目標にしてるみたいだけど。
個人的にはリーグ戦と並行開催は理想だけど、シーズン制変わった場合に
リーグ戦を冬場に組めない事情から日程面で冬場の集中開催が必要かと。
598 :02/08/07 09:48 ID:fjJH2WFo
決勝元日開催ってそんなこだわるほど歴史あるのか?
確かに漏れは毎年見てるけど・・・
秋春制になったら動かしてもいいと思うが
599 :02/08/07 09:53 ID:fW8R8508
天皇杯って名前の割には、いまだ一度も決勝の天覧試合はないからねぇ。
まあ元旦だから、国立来るのは難しいんだろうけど。

スケジュ−ル動かせば可能かな?
600597:02/08/07 09:53 ID:+Gx9Wgvq
別にワタシはこだわってません。
ただ決勝じゃなくても、開催自体はあったほうがいい。
むしろ元旦に試合数多くできるぶんイイかと。
601 :02/08/07 09:59 ID:fjJH2WFo
元旦に準々決勝やるぐらいのスケジュール
602 :02/08/07 10:04 ID:+Gx9Wgvq
>元旦に準々決勝やるぐらいのスケジュール

それだよ!川淵君
ファイナルは天皇陛下か皇太子がカップ授与。
603 :02/08/07 10:06 ID:fjJH2WFo
(´Д`*)
604 :02/08/07 11:44 ID:mZbjWCLp
他のスポーツにも天皇杯ってあるのにサッカーだけ天皇からカップ授与
なんてできるかな?日本はまだヤキウ王国だし。
605 :02/08/07 11:45 ID:mZbjWCLp
あ、誰だっけ?
皇族の人でサッカー好きな人がいるんだよね。
ワールドカップではいろんな試合に行ってた。
606 :02/08/07 11:50 ID:5GD9PtKD
>605
貴様、殿下を知らんのか?
607U-名無しさん:02/08/07 11:51 ID:fvY/wUQF
天皇杯は結構ある
でも、プロスポーツクラブに与えられる可能性があるのはサッカーだけのような

元旦は絶対に天皇は来れないから、日程動かしたら?
毎年天覧試合&直接授与になったら格上がるよ?
アメリカ大統領が白ネクタイをして空港まで飛行機まで
出迎えるのはイギリス女王とローマ法王と天皇だけらしいよ

それはともかく、ジジイに影響あるかも
日本のスポーツの中で格が上がるかも

以上戯言でした
608 :02/08/07 11:57 ID:mZbjWCLp
>>607
それはともかく、ジジイに影響あるかも
日本のスポーツの中で格が上がるかも

なるほど、それはあるかも。
ジジババはまだ天皇を神だと思ってるからね。
609 :02/08/07 12:34 ID:fW8R8508
>>605
殿下はな、全日本女子や全日本フットサルにも顔を出されているのだぞ。




暇なのかな?
610 :02/08/07 12:41 ID:5GD9PtKD
暇いうなやw
せめて精力的に動いてると言ってくれ
611赤空文庫:02/08/07 12:52 ID:JaHMgF3c
今後Jリーグが秋−春制になったら、シーズン半ばでクリスマス休暇が
入るわけだ(ま、日本じゃ正月休暇か)。そこで今やっているオールス
ターをチャリティーマッチにして「クリスマススターズ」などと銘打って
イベントで盛上げたら、Jリーグの社会的価値が上がるんじゃなかろうか?

ま、Jリーグが本格化したときにオールスターを続けるのか、それとも
JOMOカップのように「外人選抜×日本人選抜」という形にしていくの
か?というのはあるが。


612 :02/08/07 13:19 ID:WkCGNc+T
毎年元日にやる決勝戦と、毎年天覧試合になる決勝戦だったらどっちがいい?

俺は断然後者だな。
613 :02/08/07 13:24 ID:ONlaklEn
天覧試合になればマスコミの取り上げ方も相当なモンになるだろうね。
それにジジババじゃなくてもW杯の決勝で天皇陛下がスクリーンに写っただけで
漏れはなんだか鳥肌立ったが。
614 :02/08/07 13:40 ID:6SOmDxbk
日程ズらしたからって陛下が来るとは限らない。
来ない可能性の方が遥かに高い。妄想はやめろ。
元旦決勝のほうが良い。
615名無し:02/08/07 13:48 ID:DIES19nR
元日決勝で天覧試合が最高
616U-名無しさん:02/08/07 13:52 ID:yBX122rl
わざわざ元旦に試合やること無いだろ
元旦くらい休ませてやれよ・・
617U-名無しさん:02/08/07 13:55 ID:wp6Vtm3G
天覧試合云々の価値を知ってるのは30代以上で
実際天皇をありがたがるのは60代以上だと思うけど
天皇杯=Jリーグでは無いし、Jリーグのイメージや
マスコミのJリーグの取り扱い方も変わりそうもないが
サッカー自体に好印象を持ってもらうのは大事だから
天覧試合が毎年可能ならば日程変更してみれば良い。

ただ天皇杯決勝が元日なのは、元旦開催に意味を求めるより
元日にどの競技も使わないから、使うという面もあったのだろう。
正月の国立は、毎年ラグビーなどで予約済みのはずだから
決勝をずらせば他の競技場でしか開催できない可能性が高い。
それでも問題無いのなら、サッカーの聖地を目指す埼スタか
キャパシティーのある横国で開催すれば良いんじゃないかな。
618 :02/08/07 14:27 ID:6SOmDxbk
天皇杯の天覧試合は厳密に言えば、第79回大会準決勝のみだ。
サッカー好きの、かの殿下は元旦決勝だろうが当たり前のように参加している。
FAカップは知らんが、スペイン国王杯は国王が表彰する。
国王杯だからではなく、かの殿下と同じくサッカーが好きだから。
日程ずらせば何とかなるというもんじゃない。興味が無いんだから。
619U-名無しさん:02/08/07 14:40 ID:wp6Vtm3G
>>616
実際の所、エスパルスの選手だったかと記憶しているが
国立の天皇杯決勝を家のTVで見るのは虚しいもので
「元旦は国立で」を合言葉に休めない事を引き換えにして
天皇杯優勝の名誉を手に入れるものだと言っていた。

元旦国立開催を一度捨てると他の競技に優先権を取られて
戻したくても戻せない可能性もあるから、天覧試合推進者には
準決勝元旦国立案を必須として、元旦国立を死守して欲しい。

>>618
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsJapan/9912/27-08.html
サッカーファンの間では展覧試合が話題になったけど年末年始は
その事実を伝えるニュース番組自体が少ないのは難点かもね。
毎年来て貰う為に何が出来るかという更なる具体案は難しいか。
620 :02/08/07 17:19 ID:QKkhjN/y
ピクシーのことを、あの外国人の方は上手いですねーっていったやつね。
621 :02/08/07 18:04 ID:SvtyKrgn
>>611
なんだよ、クリスマススターズって。
だっせー名前だな。
幼稚園児しか見にこねーよ。
622 :02/08/07 18:06 ID:Dv5h7WC+
>>621
君が恥ずかしいことを言っているのに気が付くのはいつだろう。。。
623 :02/08/07 18:10 ID:SvtyKrgn
準決勝は元旦に国立と横国(さいたま)でやる。
決勝は3日に国立でやる。
どうよ?
624 :02/08/07 18:21 ID:5CYUBWcv
で、それで得られる効果は何だ?2日ずらしそうが、天覧試合となるわけが無い。
まずは準決勝に毎年天覧して頂かなければ、ほぼ100%来ないと思うがナー。
625名無し:02/08/07 21:13 ID:TaR8BPCE
>>617
国立は日本のウェンブリー。ラモスもWCで国立を使わないとはなにごとだ!とか言ってたし、それだけ国立は選手、ファンにとって憧れの場所なのです。
626U-名無しさん:02/08/07 21:23 ID:FcTFLbe2
満員になるし格式も高いし雰囲気もいい
ナビ杯決勝やチャンピオンシップなんて糞に思える
なんか元旦の決勝は特別って感じなんだよ
627 :02/08/07 21:46 ID:Ws2/ylDi
元旦、準々決勝。
埼玉、豊田、神戸、鳥栖(大分)
628 :02/08/07 21:55 ID:6Z79uB9W
>>627
妄想も程々に・・・
629Jリーグ:02/08/08 00:20 ID:MMIIeO+9
もうだめぽぉ。。。。。。。
630名無し:02/08/08 00:21 ID:2pqvluVV
>>627
元旦に決勝をやるから意味があるし客も入る。
ただでさえ準々決勝なんてあんま客が入んないんだから、元旦でやったら誰も見にこないんじゃ…
631 :02/08/08 00:26 ID:3y3ffIcZ
元旦に準々決勝やるんなら、初詣に流れやすいようにしろ。
鹿島→鹿島神宮
国立→明治神宮
など伏見稲荷とか天満宮とか、近場に大きな神社があるところにしろ。
632:02/08/08 00:37 ID:LtCkITPH
元旦8強戦イイ!
お客さんイパーイ
633 :02/08/08 00:57 ID:zgZp66/Y
建国記念日に決勝を。
634名無し:02/08/08 01:08 ID:ZfO9qtvS
>>632
だから入んないってば・・・
635U-名無しさん:02/08/08 01:14 ID:qJI+YuAm
>>623
正月の国立は他の競技が
毎日使っていたような記憶が・・・
636名無し:02/08/08 01:33 ID:qgNqqJN6
勘違いしてない?>一部の人
元旦にやるから客が入るんじゃなくて、決勝だから客が入るんだよ。
だから決勝以外を元旦でやるなんて論外。
ガラガラのスタジアムで試合する選手の気持ちを考えろ。決勝だから、満員だからこそ元旦でもやってやろうって気持ちになるんじゃないか。
年の始めに決勝をやるなんて日本だけだよ。それを普通の日にずらしたら他の国と変わらないじゃん。もったいないと思わない?
世界に誇れるイベントだと思うけどな>元旦決勝
637U-名無しさん:02/08/08 01:39 ID:eV0JgPp1
>>636
菓子杯は決勝ですら客入りませんがなにか?
638名無し:02/08/08 01:51 ID:5+dSY9V4
>>637
入ってるよ。準決、準々の悲惨さをしらんのか?
639 :02/08/08 05:38 ID:bLGkpOSq
元日決勝が日本サカー界のスケジュールの首を締めてるのは確か。
640Jリーグ:02/08/08 07:41 ID:QqswGCqz
やっぱり、もうだめぽ。。。
641 :02/08/08 07:45 ID:zKmTT5na
>>640
毎回御苦労様。
でももう来ないでね。粘着気持ち悪いから。
642 :02/08/08 07:48 ID:JaL8hIO8
もうジェイリーグはだめかもね
643 :02/08/08 07:51 ID:3C7uC9t3
>>642
ホントホント駄目かもね。駄目だからもう来なくていいよ。君は。。。。
644ななし:02/08/08 08:05 ID:qt5Cwpu3
安心しる。
元日決勝が変わるなんざ実際にはありえん。
645 :02/08/08 08:23 ID:+JoLjuyn
かわりに高校サッカーの決勝を持ってこよー!
646U-名無しさん:02/08/08 08:31 ID:NKyrvI1q
>>645
それだと大会は冬休み前に開催しないと日程が厳しい
647Jリーグ:02/08/08 23:14 ID:mYnUslXI
もうだめぽ。。。
648U-名無しさん:02/08/08 23:22 ID:nREDJihd
>>647
(J≠)天皇杯の話をしているんですけど・・・
649 :02/08/09 00:18 ID:XYP9C2aD
元旦に準々決勝しる!
客入るぞ!!
素人がチャチャいれてるが、気にするな!!!
650ナパリのメダカ:02/08/09 00:22 ID:4xhjB5rM
野球版から「真性くん」がご訪問なさってますね。
651 :02/08/09 00:26 ID:MJbUyPAB
現状の試合数なら、秋開催になってウインターブレイクとかあっても、
スケジュール的にはなんとかなるね。
652 :02/08/09 00:38 ID:8XtbRPe8
元旦だから客が入るわけじゃないだろう。
決勝だから客が入るのだ。
でも1−2年は習慣で見に来る人が結構いるかもな。

でも本来なら12月初旬でウィンターブレイクに入って外国人選手にクリスマス休暇を与えないと。
文化の違いと割り切ってくれる外国人ばかりではなかろう。エジムンドとか帰りそう。
今までそういう事例は無いみたいだけど。
シーズン終わりに天皇杯ってのがそもそもショボイ試合の主な原因だ。
それをクリアする必要があるな。
653___:02/08/09 00:42 ID:mHl9rhcZ
皆さん、今日のLEGEND(格闘技大会)見たら
Jリーグは大丈夫です。
654 :02/08/09 00:44 ID:6doD59jQ
俺も元日決勝戦のあの独特な雰囲気は好きだけど、元日に固執することもないんじゃない?
ただリーグ戦の開催時期についてまだ論議してる段階で天皇杯の日程をとやかく言うのは
おかしい。リーグ戦の時期をはっきりと固定してそれに追随する形でカップ戦の改革を
行うのが筋ってもんだ。
655Jリーグ:02/08/09 01:00 ID:y8s1VRs3
もうだめぽ。。。。。
656名無し:02/08/09 03:04 ID:S+a5Zg1C
>>649
なんで元旦準々で客が入ると思うの?
657U-名無しさん:02/08/09 03:30 ID:Dfp3HnOb
大晦日にすればいいのに・・・
658U-名無しさん:02/08/09 03:31 ID:bSDxSuep
>>656
要するに、元旦は競合するものも無いし
初詣ついでに時間もあるから見にいけると。

自分ならサポクラブ以外だと準決勝元旦、
3日か4日に決勝があれば両方見に行きたい。
659U-名無しさん:02/08/09 04:12 ID:qyQaPIrM
Christmas〜新年は休みにしないと、いい外人が来なくなるよ。
660 :02/08/09 04:25 ID:YRESwJen
大晦日に前半やって
年明けたら後半開始
661 :02/08/09 04:33 ID:6doD59jQ
イングランドって正月とかクリスマスって普通に試合やってなかったっけ?

でも、欧州では最近冬季になるとピッチが凍ったりすることが多々あるからウインター
ブレイクを今より長くしようっていう動きが活発になってるらしい。
662U-名無しさん:02/08/09 06:41 ID:V+D8g7uy
人気サッカー漫画「ハングリーハート」がアニメ化
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200208/g_top2002080910.html

  祝・TVアニメ化決定!
巻頭カラーで一挙108P超掲載!
ハングリーハート
高橋 陽一
サッカー漫画のファンタジスタ・高橋陽一先生が
描く、新たなる青春サッカーグラフィティーを、
第一話から第三話まで一挙再録!!

http://www.akitashoten.co.jp/topics/y-chanp/shukan/0522.html


なんか久々に凄くいいニュース。子供を取り込め!
663U-名無しさん:02/08/09 07:01 ID:+2KcR+9b
人気なのか?
664Jリーグ:02/08/09 08:04 ID:8egafTNU
もうだめぽ。。。
665U-名無しさん:02/08/09 08:11 ID:IhRSKHb+
>>663
人気無いだろう?ハングリーハート。せめてオレンジをアニメ化して欲しい。
666U-名無しさん:02/08/09 08:13 ID:+2KcR+9b
>>665
だよな、人気無いよな

「アニマックスで」ってのがどうしようもないしな
ホイッスルとかもあそこでアニメ化しなかったか?
667Jリーグ:02/08/09 08:34 ID:8egafTNU
もうだめぽ。。。
668U-名無しさん:02/08/09 08:36 ID:I76sr4KR
フジでもやるでしょ
669 :02/08/09 14:51 ID:gkbhooKg
今ある漫画のなかでは、ファンタジスタが1番いいと思うが・・。
670U−名無しさん:02/08/09 22:11 ID:xKxy0+p7
ナンバー10は(略
671 :02/08/09 22:16 ID:XM2u1ytI
元旦は一見の人もお客さんになって見に来てくれる。
天皇杯準々決勝案賛成。
他の日(12月とか正月明け)に比べても動員力ある。
元旦で国立で決勝戦というのは、さらに動員力あるのも事実だけど。
東京以外でも試合あれば(準々決勝)、いつもの準々決勝よりも多くはいる。

>>661
シーズン中で最もハードな時期だが、ファンには楽しみな時期でもあるらしい。
672U-名無しさん:02/08/09 22:22 ID:xXW5oiDg
オレンジは最高だな。
オレンジ読むために毎週チャンピオン立ち読みしてるしな。
673Jリーグ:02/08/09 23:46 ID:SGqsIvvf
もうだめぽ。。。。。。
674U-名無しさん:02/08/10 00:03 ID:6JkvhXwL
オレンジ最高
ファンタは女々しいつか欧州派は捨て置け

四国と九州にもっと活気を
広島もなかなか上向かないし
ガンバ頑張れ
675 :02/08/10 00:17 ID:CvLtT4W/
ちょっと前はファンタジスタが一番だったけど、
今は圧倒的にオレンジが面白いよ。
676  :02/08/10 00:29 ID:XyzsWj8E
677 :02/08/10 01:45 ID:dt9YqqNX
オレンジと大宮アルディージャが、重なってみえてくるのは僕だけですか?(泣)
678 :02/08/10 02:10 ID:uk3LhDve
漫画の話は他でやっとくれ。
679 :02/08/10 04:59 ID:RxR5/GwB
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
680 :02/08/10 05:00 ID:RxR5/GwB
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UFOレジェンド
681Jリーグ:02/08/10 13:12 ID:EsXv4Jqp
もうだめぽ。。。。。。
682Jリーグ:02/08/11 00:31 ID:aB/xB9vV
683_:02/08/11 00:40 ID:WP7zob8B
>>682
パソコンの音量を最大にしていたので、死ぬかと思いマスタ
ハァハァ・・・・・・・
684U-名無しさん:02/08/11 00:50 ID:cRr+ea2P
おまいらに捧ぐ
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/article/ZZZLVO5GN3D.html
685 :02/08/11 01:07 ID:zivNHglB
雪降ってもサッカーしる!蛍光色ボール用意するから、有利です(バンテリン)。
686Jリーグ:02/08/11 01:31 ID:8t5bYC6t
>>682
面白かったろ

とりあえず、もうだめぽ。。。。。
687U-名無しさん:02/08/11 01:52 ID:YrZWxJRB
せっかくJが盛り上がってんのに
あとたった3試合で優勝決まっちまうなんてなんか全然重みがないなぁ
1シーズンでずっと引っ張って欲しいよ
688U-名無しさん:02/08/11 01:58 ID:IjJKj0z2
降格争い組は30試合が緊張の連続で
優勝争い組は15試合でリセットだもんな。
最大44試合緊張が続くJ2は悶絶物。
689U-名無しさん:02/08/11 03:41 ID:GgVtrkeU
>>685
トヨタカップでボール破裂しなかったっけ?
690U-名無しさん:02/08/11 08:12 ID:Xpnm3Tu6
>>689
雪の日の試合ね
691Jリーグ:02/08/11 10:37 ID:4HEloG6C
もうだめぽ。。。。
692U-名無しさん:02/08/11 10:56 ID:FBQ+u0WQ
プロ野球は一足早く秋の気配、2シーズン制復活させたら?
http://www.sanspo.com/morespo/amakara/amakara.html
693U-名無しさん:02/08/11 11:03 ID:EannnByn
>>691
無視をされているのに気づきましょう
694Jリーグ:02/08/11 13:22 ID:4HEloG6C
もうだめぽ。。。
695U-名無しさん:02/08/11 13:35 ID:Z34PIt+W
別にいいんじゃない?
やりたいならやらせてあげようよ。夏休みなんだから。
Jリーグがもうだめぽ。。。と言われたところで痛くも痒くもないんだし。
それに、ほっといてもこれだけ同じ発言繰り返せばアクセス禁止くらうだろ。
696横浜日産:02/08/11 13:36 ID:dx1/xsv4
>>692
野球は半分にしてもJの1シーズンより多いんだから復活さしてもいいね。
ドームができて過密日程にはならんと思うがな。
697Jリーグ:02/08/11 15:52 ID:4HEloG6C
もうだめぽ。。。泣
698 :02/08/11 16:13 ID:zIlcBN38
病だろ、脳の。
699U-名無しさん:02/08/11 16:17 ID:Z34PIt+W
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
700名無しさん:02/08/11 16:25 ID:bd1vF0jp
これ見ると宮城では「野球だめぽ」なんだが・・・・
4HEloG6Cも「だめぽ、だめぽ」って壊れた目覚まし時計の様に繰り返すんじゃなくてさ、
なぜだめぽなのか言わなきゃ誰にも相手にしてもらえないよ?


http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/08/20020811J_16.htm
701  :02/08/11 16:33 ID:HcFh4XsI
北海道 サッカー(今は)
東北  サッカー(宮城・山形)
関東  野球7:3サッカー
北陸  サッカー(新潟)
東海  サッカー(静岡)
近畿  野球
中国  
四国
九州  野球
702Jリーグ:02/08/11 20:55 ID:P4QZDnr0
もうだめぽ。。。
703.:02/08/11 23:48 ID:VeKxzGNy
今日横浜負けて、これで磐田の優勝が濃厚か...
1敗で優勝逃すって、どれだけ苛酷なリーグなんだyo!

やっぱ15試合一本勝負って無理ありすぎるよな...
704 :02/08/11 23:54 ID:7EMomtBT
お前らもうだめぽ。。。厨を馬鹿にするな。
奴はage師だ。
705サカヲタの野球板での発言集:02/08/11 23:54 ID:jQ7zCwQo
70 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/11 23:52 ID:6Y4am0Jr
なんであんなオヤジクセーの?
選手の顔もブサイクだしアベシンだっけ?ただのピグモンじゃん
それに何?あのダセー応援。センスのかけらもネーナ
30歳以下で野球場に居る奴ってはっきり言ってキモイ
選手の服装も何アレ?
ブランド物だか知らんけど全然センスない着方して
サッカー選手見てみ?モデルみたいにビシッとキメてんのにさ
いいかげん野球見るのやめたら?
っつーか野球滅びろ 

706Jリーグ( ´,_ゝ`)プッ :02/08/11 23:59 ID:lAsrEfso
サッカーってまだ続いてるの?
サッカーって競馬や競艇みたいなギャンブルの1つでしょ?
totoは八百長があったみたいだし・・・
そんなに観客が入ってないのに・・・


ちがう?
707 :02/08/12 00:03 ID:LnbmG6u3
野球解説者でおなじみなのが大沢なのに対して、
サッカー解説者でおなじみなのが中西だからなぁ
708 :02/08/12 00:10 ID:avSHJyTk
>>706
小学生以下の煽りだな、こりゃ。(藁)
709 :02/08/12 00:11 ID:svM/IRH5
78 :野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 00:06 ID:3aAXG/Jv
野球が人気低迷するのは必然。
だって服の趣味悪いんだもん。
そりゃあ子供だってあんなヤクザみたいなセーターとか金のチェーン
してる奴らにはあこがれんだろう。
野球界に必要なのはファッションセンスですね。
710_:02/08/12 00:16 ID:7giQK0if
今後、47の都道府県すべてに最低JFL規模のクラブができれば
なんとかなるような気がする。
711 :02/08/12 00:16 ID:svM/IRH5
577 名前:DQN野球バカw :02/08/12 00:06 ID:6wFIL5ca

 【警告】
 ▽能代商(秋田)=部員の部内暴力
 ▽大分東(大分)=部員の不法侵入、窃盗
 ▽鎌ケ谷西(千葉)の監督=監督の部内暴力
 ▽北照(北海道)=部員の恐喝
 ▽大院大高(大阪)=部員の部内暴力
 ▽金足農(秋田)=部員の部内暴力
 ▽苫小牧中央(北海道)の監督=監督の部外暴力
 ▽北海道文教大明清(北海道)=部員の喫煙
 ▽PL学園(大阪)=部員の部内暴力
 ▽川之江(愛媛)の部長=部員の部外暴力
 ▽新居浜商(愛媛) =部員の恐喝
 ▽沖縄尚学(沖縄)の部長=部員の部内暴力
712U-名無しさん:02/08/12 00:19 ID:P8HX642z
このコピペ全部、野球板に貼り付けて来いという指令ですか?
713Jリーグ:02/08/12 00:25 ID:vQjqb2f4
もうだめぽ。。。
714横浜日産:02/08/12 00:37 ID:pLspmTUY
>>710
なにがどう、どういう見込みでなんとかなるんですか?
715U-名無しさん:02/08/12 00:42 ID:PGJN0o6a
世界のサッカーファンにDQNが多いように
感情移入&ウサ晴らしに向いたスポーツ。
この先しばらく続くであろう国内の閉塞感は
サッカー人気にとって追い風。










という新説・・・
716 :02/08/12 00:46 ID:svM/IRH5
224 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 00:43 ID:3aAXG/Jv
野球ファンとサッカーファン、どちらがレベルが低いかはファンの質を見ればわかる。
野球場に集まってる馬鹿ドモ、あれこそ、野球ファンの典型だろ。野蛮で、頭が悪く、
軽薄なスポーツ。同じ印象を抱いているサッカーファンは多いことだろう。
そして、日本における知識階級において、圧倒的に支持されているスポーツはサッカーである!
野球などというくだらなく、そして野蛮なスポーツではない!
野球は汚い下等人間のアホどもがやるスポーツなんだって事にはよ気付けよ、馬鹿ども。
717ごめんマルチ 意見求む :02/08/12 00:50 ID:USWAgm0c
8/11 今日の鹿島 vs 横浜FM TVのBSで観戦中
ハーフタイムにアナウンサーの人だと思うんだが
トニーニョセレーゾにインタビューしてたんだけど

アナ   「ハーフタイムにはどういうご指示をあたえられたんですか?」
トニーニョ「(激藁)それは試合中だから言えないよ・・・・」
セレーゾ

これはボケたふりして意図的に短時間に要旨を聞き出そうとしたのか・・
そうじゃなかったらかなりインタビュアーとしてどうなんだ?
とJリーグをたのむよっとつっこみたくなったんだが・・・
民放よりマシだとは思うけど、あれはいったいどういう意図での
質問だったんだろうが・・いまだになぞだ。。
718 :02/08/12 00:53 ID:GoD8zHbG
>>717
いままでにも数え切れないほど、みてきた光景です。
719Jリーグ:02/08/12 01:05 ID:vQjqb2f4
もうだめぽ。。。


サッカーって何でこんなにつまらないの?
720 :02/08/12 02:45 ID:OBE5PCQk
初年度みたいに一部10チームで4回戦が良い脳。
でも今J1のチームから強制的に2部に落とせるわけが無いので
チーム数なんて増やさずJ2を整備すべきだった。

10チームだとコアなファン以外も結構選手覚えられるんだ
10チームで入れ替えで2チームにすれば盛り上がるし
721_:02/08/12 03:18 ID:g4OEeifk
>>717
何が疑問なのかわからん。
いっつもその質問だよ
722U-名無しさん:02/08/12 05:21 ID:52iRxgmo
今日の鞠−鹿戦は霧と韓国並の判定さえなかったら最高の試合だったと思うが。
723U-名無しさん:02/08/12 09:42 ID:4tzg2dXp
>>719
それよりも野球が何であんなに人気がないのか教えて?
やっぱつまらないから?
724 :02/08/12 14:34 ID:svM/IRH5
93 :野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 01:35 ID:3aAXG/Jv
所用で水道橋に行ったんだけど、
ドームに向かって歩いていく人の平均年齢が高い。
もちろん子供連れもいるんだけどJと比べると明らかに年寄りが多い。
巨人、長島、徳光、悪趣味な私服の選手達、太鼓、飲み過ぎおっさん、
マスコミの質を下げるだけの野球信仰報道、それに群がる終わってる
筈のおっさんタレント達、全てがダサい、ダサ過ぎる
街中でサッカー系の格好はいても野球系なんてめったにいない。
いるとしてもださい。SOPHやBONBONERAは完全に定着してるよ。
海外ではフットボール(サッカー)とロックは密接な関係にある。
最近日本でもその傾向が出てきた(D.A、B.C等)。
そこにもサッカーの未来に可能性を感じる
725 :02/08/12 14:40 ID:svM/IRH5
279 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 14:37 ID:+ZCwNPfQ
野球ファンはサッカーへの対抗心から、やたら「アメリカ=野球」を強調するけど、
所詮アメフトやバスケの後塵を拝す第三人気の年寄りスポーツなんだよね
野球ファンにとって「野球の本場」アメリカは最後の牙城だからこの現状はつらいだろうね
マスコミはさもアメリカでは野球が一番人気あるような報道してるけど騙されちゃダメだよw
野球如きがアメリカを名乗っちゃアメフトファンやバスケファンが怒るぞw
  
で、話戻すとアメリカがどんなに頑張ってもサッカーの世界ではアウトサイダー的な扱い
しかし不思議な事にそのサッカー不毛の国アメリカでも一試合平均観客1万6千人以上動員する
プロリーグがあってサッカーW杯が主要新聞各紙の一面飾って、MLSに観客6万人以上入って、
競技人口(ガキや女が多いが男子の競技人口1100万人以上)も多い。高校生でもバスケに次いで2、3番目。
あっ、3大スポーツや他のスポーツと比べるなよ、米国でサッカーが人気あるとは誰も思ってないから。
 
逆にヨーロッパや中南米、アジア、アフリカの野球ってのはどう?人気ある?
野球(BASEBALL)という競技そのものの存在が知られてない国ばっかだよね
観客1000人とか野球の記事があったとか野球選手がいるとかで野球が人気とかアホな事言うなよw
野球のW杯なんていう笑いを誘う滑稽で町内の少年サッカー大会並に小規模な大会に
強豪国として上記に挙げた地域の国々が出てるけど笑ってしまうのは俺だけ???
結局野球が一番人気な国はドミニカやキューバのような貧乏で小さな島国だけじゃん

この差は何だろう???野球ファンは説明できる?従来のみっともない言い訳は聞きたくないよw
726 :02/08/12 14:42 ID:svM/IRH5
266 :野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 02:16 ID:3aAXG/Jv
色眼鏡を外してサッカーと野球を見比べてみよう。
皆さんの今までの観点がいかにおかしなものであったかを認識できるはずである。
野球はゴミ、豚、糞、チンカス、マンカス、鼻毛、チン皮、キムチ、唾、痰、血便、etc
ということに気付けるはずだと思う(気付いて欲しい)。
727 :02/08/12 14:44 ID:svM/IRH5
118 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 14:43 ID:+ZCwNPfQ
野球選手は、
 
ブサイクだから野球をやってるのか?
野球やってるからブサイクなのか?
 
 
どっちだろう???
728 :02/08/12 15:48 ID:hc3eS6TR
野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU
はただの荒らし。
729 :02/08/12 17:12 ID:EFWRdwMf
ステージわけるの止めたほうが良いと思うな
あと、日本ー韓国2国だけで、チャンピオン決めるってどうよ。
結構面白そうなんだけどなあ
730U-名無しさん:02/08/12 17:13 ID:ktedyAJJ
チョンと関わりたくないよ
731 :02/08/12 17:13 ID:ww3SQnWE
釣られないようにおながいします。
732 :02/08/12 23:18 ID:ZncFoGo3
凄く荒れてきたな。
2ステージ制についてでも熱く語り合おうではないか。
優勝争いより降格残留争いのほうが熱いのは2ステージ制だからだという説を良く聞くがどうなんだろう。
単純に降格したくないチームがなりふりかまわず大型補強とかで派手なことやるから盛り上がるとは考えられないだろうか?
優勝争いは今回みたいに1敗しかしてなくても優勝出来ないなんてことの起きるのはやっぱり面白くないのか?
賢明な皆様に問いたい。

あとこのスレはsage進行なのかage進行なのか?
733Jリーグ:02/08/13 07:19 ID:VnDNTxGe
もうだめぽ。。。 
734つうか:02/08/13 08:32 ID:jOJptHhP
野球を2ステージにしる。戻すというか。
735V :02/08/13 08:35 ID:k6FXxhWk
パリーグは2ステージ制が評判悪かったから止めたんだろ

Jリーグも早く気づけよ
736 :02/08/13 08:41 ID:VIdFWMoT
2006〜2007シーズンより一気に
J1-18、J2-18クラブにするアクションプラン
以後J2を24まで逐次拡張。
737U-名無しさん:02/08/13 09:14 ID:kPH8ynp2
ファンや選手の評判が良し悪しじゃなくて
スポンサーを多く獲得するための手段なんだろ。
738U-名無しさん:02/08/13 09:21 ID:Mqw9Ll7V
JFL改革が先だよ。それまでは16チームでいい。
J2への道筋をちゃんとしないと。
上のリーグに上がりたくない強豪チームなんてものが存在するのがおかしい。
なんの為に強いんだ。何のためにリーグを戦ってるんだ。
739 :02/08/13 10:30 ID:HH2rpPZx
まずtotoの収益金が何にいくら使われているのかを明朗にすべき。
機密費じゃないんだからスポーツ振興にいくら、など細かく明細を出して欲しい。
740 :02/08/13 10:44 ID:UJTCrKfE
>739
陸連とか水連とかの宴会費用だよ
741U-名無しさん:02/08/13 10:45 ID:kPH8ynp2
つーか、まだ分配してないのでは?
742 :02/08/13 10:47 ID:uEHkP0zl
 平成14年度スポーツ振興くじ助成金交付内定事業
ttp://www.kuji.ntgk.go.jp/shinko/koufu/h14/h14koufu_n.html
743 :02/08/13 10:50 ID:7zGxsR/F
野球はチーム数増やすか一リーグにまとめれ!
サッカーは逆にチーム数減らせ!!
744 :02/08/13 11:06 ID:/UznrN5C
>>743
ヤキウは1リーグにすんならチーム数減らすべきだろ。
巨人にたかる事で収益が得られる構造なんだからチーム数が減らした方が健全。

サカーは1部リーグのチーム数を増やすか減らすかはともかくとして。
Jのクラブそのものは増やした方がいい。
ヤキウのように巨人が存在しない(代表が巨人に相当するが、Jとは別だし)以上、
各都道府県に最低1つづつはJのクラブが無いとリーグ戦が全国的に注目されない。
745緊急age:02/08/13 11:51 ID:QKzL2xUr
>>742
オイオイ、サッカー協会にたった1400万円かよ!!!
天下り1人分の人件費以下じゃねーか!
746緊急age:02/08/13 11:53 ID:QKzL2xUr
4 (財)日本サッカー協会
優れた素質を有する競技者の発掘 GKコーチ巡回指導 3,037,000
競技者育成 U-18/U-15 GKキャンプ 1,402,000
スポーツ教室,スポーツ大会等開催 ウーマンズサッカーカレッジ 10,000,000
指導者養成・活用 女子指導者研修会 調査研究 IT技術を活用した情報収集と分析
計 5 件 14,439,000


2 (財)日本陸上競技連盟
優れた素質を有する競技者の発掘 競技者育成プログラム連絡協議会 2,257,000
競技者育成 強化委員会ジュニア(U-18)強化研修合宿 29,047,000
ドーピング検査 競技会における検査及び競技会外における検査 5,886,000
計 3 件 37,190,000

747緊急age:02/08/13 11:54 ID:QKzL2xUr
66 (社)大日本弓馬会 スポーツ情報提供 ホームページ新規作成 931,000

これなんだよ、これ。
ホームページごとき自分で作れ、ボケッ。
748U-名無しさん:02/08/13 11:55 ID:FUl8tRgt
日本のプロ野球はメジャーみたいにチーム数増やして
ファン層の拡大を考えるという思考がまったく欠如していたからこそ
Jリーグがこれだけ普及したんだよね。
Jが発足したときのほうが客入っていて人気があったなんてマスコミは煽るけど
10チームしかなかった頃と今を比べたら今の方がスタジアムに足を運ぶ人は
圧倒的に多い。
749緊急age:02/08/13 11:55 ID:QKzL2xUr
28 (社)日本近代五種・バイアスロン連合

スポーツ教室,スポーツ大会等開催 第1回九州地区ペンタスロンユース大会 10,000,000
指導者養成・活用 バイアスロンコーチ強化研修
バイアスロン国際審判員研修
調査研究 バイアスロン選手のパワー調査研究
複合競技選手の体力調査研究
スポーツ情報提供 ホームぺージの運用スポーツ情報の提供
ドーピング検査 近代五種競技、2002年東京国際大会 108,000
近代五種全日本選手権大会 108,000
サマーバイアスロン全日本選手権大会 216,000
バイアスロン全日本選手権大会 216,000

計 10 件 10,648,000

こんなん陸連の中でやれよ。1千万もとってんじゃねー、糞が。
750 :02/08/13 11:57 ID:sCZ3lTGy
ちょっと落ち着け!
とは言うものの腹が立つな。。
サッカー協会の配分が4位なんて恐ろしい
751緊急age:02/08/13 11:57 ID:QKzL2xUr
80 日本けん玉協会 スポーツ情報提供 通信・情報誌「けん玉通信」の発行 612,000
計 1 件 612,000



アホか!いい加減にしる!(w
752緊急age:02/08/13 11:58 ID:QKzL2xUr
78 日本マスターズ陸上競技連合 スポーツ情報提供 会報、機関紙 1,890,000
計 1 件 1,890,000


これも陸連の2重取りじゃねーか。
753緊急age:02/08/13 11:58 ID:QKzL2xUr
55 (社)日本ネイチャーゲーム協会 スポーツ教室,スポーツ大会等開催 地域ネイチャーゲーム教室 9,868,000
地域ネイチャーゲーム大会
計 2 件 9,868,000



もうなんだか、わかんねーよ。w
754U-名無しさん:02/08/13 11:59 ID:EuVygb+7
>>751
ワラタ
755 :02/08/13 11:59 ID:sCZ3lTGy
独立スレ作った方がいいんじゃない。
756 :02/08/13 12:00 ID:LfiMIMTf
やっぱサカーに最も還元されるべきだと思うんですけど・・・
757緊急age:02/08/13 12:00 ID:QKzL2xUr
51 (社)日本グラススキー協会 スポーツ教室,スポーツ大会等開催 七ヶ宿グラススキー大会 1,056,000
法華嶽公園杯グラススキー大会
ふれあい公園杯グラススキー大会
スポーツ情報提供 グラススキー協会ニュース
計 4 件 1,056,000


こんなのスキー協会でやれよ、
そんなんだったらフットサル協会で金とんぞ。
758 :02/08/13 12:01 ID:sCZ3lTGy
>緊急age
独立スレ立てれば。
759緊急age:02/08/13 12:03 ID:QKzL2xUr
スレたてらんない。
totoの収益の使われ方だとか、気の利いたタイトル考えてスレ立ててよ。
760 :02/08/13 12:05 ID:sCZ3lTGy
俺も立てられない
というかよく見たら
(財)2002年ワールドカップサッカー大会日本組織委員会
国際競技大会開催 2002 FIFA World Cup korea/Japan 2,200,000,000
計 1 件 2,200,000,000

こんなに使われてた。。。。。怒りも冷めました
761U-名無しさん:02/08/13 12:19 ID:QKzL2xUr
W杯は特別だからいいよ。

でもその22億が来年からは「けんだま協会」にも権利がある割り振りすんだぞ。
762U-名無しさん:02/08/13 12:25 ID:U6igByw2
高野町 スポーツ教室,スポーツ大会等開催
第6回広島県雪合戦大会 雪合戦高野‘2003 2,000,000
763U-名無しさん:02/08/13 12:32 ID:KuJegFsL
これ、ヲチしていったらしゃれになってないな。

交付申請がWebで出来るようになってるんだけど
http://www.kuji.ntgk.go.jp/shinko/down03.html
見てみ、

「金を貰う」為に「申請書」を「書く」のを「支援」する「ソフト」まで作ってある。

こんなもんをNECだか富士通だかに発注してひ孫請けに回して金使ってるよ。ひでーな。
764 :02/08/13 12:38 ID:PcuSUhca
申請したら誰でも金貰えるの?
審査とかあるんですかね?
765 :02/08/13 12:44 ID:sCZ3lTGy
>>761
まぁそうだろうけどサカーが最も還元されるべきとは言えないよな。最も還元されているわけだから。
それにその他スポーツに割り振られるのは始まる前から解っていたことだし。
でもけん玉ってスポーツなのか?という疑問はあるが。

来年はW杯分が浮くわけだからそれをどういう風に配分されるかを注意してみていかなければならないな。
766U-名無しさん:02/08/13 13:40 ID:j6e+MBUm
みんな大人だな。
俺はバカだから腹立てとく。
けん玉協会や陸連下部組織の会報はまだいい
雪合戦に200万、村民体育大会に200万って、こいつらどういうつもりだよ
これじゃ村おこし振興くじじゃねーか
ダニみたいにたかってくんな
767  :02/08/13 17:49 ID:+m4cMNZ/
>これじゃ村おこし振興くじじゃねーか
村おこし出来るならいいべよ。
768 :02/08/13 18:12 ID:RVWnbgNa
サカー専用スタジアム作るのに補助金出してほしいよな
769 :02/08/13 18:17 ID:etIx8JjM
けん玉協会の会報、見てみたい。
770 :02/08/13 18:18 ID:kqMcAUq6
大体なんで陸連なんかが力持ってるわけ?
マラソンだけじゃん。
771 :02/08/13 18:18 ID:etIx8JjM
雪合戦に200萬円も、何に使うんだろう。
772最強厨房絵セックス:02/08/13 18:22 ID:ggeBbrBy
かなり笑えるにゃあ

なんかずっこけちまえ!って傾向が常に出てるんだよな

それとも、これぞ、イルミナリティーの世界か?(笑
けど、けん玉の愛好者の秘密結社なんてパワーになるのかよ・・・
雪合戦とか村民大会よりはいいけど
773 :02/08/13 18:25 ID:etIx8JjM
totoの収益金で作ったホームページとか見てみたい。
totoのホームページからリンク張れ。
774最強厨房絵セックス:02/08/13 18:26 ID:ggeBbrBy
なんかカワブチにだまされたっ!(←某Jリーグオーナー)

ってか?(笑
775 :02/08/13 18:32 ID:795O6/ze
素直に全国に芝生のグラウンドと総合スポーツクラブ作りに重点的に配分してけばいいものを。
日本のゴールデンプラン作成して。
776U-名無しさん:02/08/13 18:34 ID:cqpepHSo
これはスポーツ板に立てるべきかと
そしてもっとtoto買えと
777777:02/08/13 18:37 ID:795O6/ze
せっかくだから確変頂きます。
目指せ20連チャン
778 :02/08/13 20:31 ID:K1hNlD4k
アジアCLの優勝賞金が6000万に決まったらしい。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20020813/fls_____detail__039.shtml

はっきりいって低すぎる。これじゃJのクラブは損するばかり・・・。
世界クラブ選手権もこの先開催されるかどうかも怪しいし。
779U-名無しさん:02/08/13 20:48 ID:oTzhjbKG
世界クラブ選手権はUEFAが反対してるからね。
780 :02/08/13 20:55 ID:wsUnzSZN
>>778
ナビスコ杯より優勝賞金が少ないくせに、リーグ戦半ばに予選やって1軍使うのか…
もうちょっとちゃんとマーケティングしろや>AFC
781       :02/08/13 21:13 ID:tY1OYEC4
大日本弓馬会のHP新規作成に93万もかかってるんだから、
今後、監視していく必要がある。
本当にホームページはできるんだろうか?
782 :02/08/13 21:32 ID:uk4FMHGZ
あらためて陸連は日本スポーツ界で力があるんだと実感した。
興業的にはサッカーの方が成功してると思うんだが・・・。
783U-名無しさん:02/08/13 21:34 ID:WFEM+K0w
>来季の日程は従来通り3月開幕、11月閉幕の2ステージ制とする基本方針を了承した。
>日本協会の川淵会長(前チェアマン)が提唱していた4月開幕として、翌年元日の天皇杯
>全日本選手権決勝後に約1カ月間、Jリーグを続けるとの私案は「メリットが少ない」
>(鈴木チェアマン)として退けた。
朗報。(新チェアマンが前チェアマンと一蓮托生でないことがわかったことがね。)
784  :02/08/13 21:35 ID:PQpmamie
toto配分関係の話題は別スレ作ってくれ。
785 :02/08/13 21:44 ID:S/ns833X
延長Vゴールが廃止になるようで
786 :02/08/13 21:46 ID:+A2iPQ4N
知ってるよ。
787 :02/08/13 21:48 ID:uk4FMHGZ
陸連が強かったおかげで陸スタがたくさんできた。
今までは助かったけど、これからは邪魔だね。
788______0:02/08/13 21:53 ID:J4043g0L
陸スタの床からなんかこういすが出てこればいいのに
789種田(´〜`)仁 ◆TANEcqoQ :02/08/13 22:02 ID:eOkSbkK3

ていうか陸スタもサカスタも邪魔だからサラ地にしていいよ。
790  :02/08/13 22:05 ID:/Xw8as9O
そうね、サラ地にしちゃおう。
791 :02/08/13 22:08 ID:+/ldqmTG
>>789
お前のほうが邪魔だから、お前がサラ地になれば?
792 :02/08/13 22:09 ID:5CPCMK3C
とりあえず宮城、エホバ、大目
793Jリーグ:02/08/13 22:10 ID:C3/djFCY
もうだめぽ。。。
794 :02/08/13 22:31 ID:etIx8JjM
U-21の合宿にジーコが、NHKのスポーツニュースでトップ扱い。
ジーコ効果だなぁ。
795U-名無しさん:02/08/13 22:56 ID:SrAgvQar
>ジーコ効果
当時の住金のCM思い出した
796 :02/08/13 23:13 ID:J+nNUxVv
146 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/13 22:55 ID:7n8eGeIo
流行のネガティブバロメーターとして、
「プロ野球の選手が着はじめると
そのファッションブランドは終わり」
とよく言われたものです。
797  :02/08/13 23:17 ID:J+nNUxVv
62 :野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/13 22:48 ID:7n8eGeIo
野球ブタたちへの緊急メッセージ
  
野球豚に言いたいんだけど野球豚たちには、もっと今を楽しんでほしいんだよね 。
なぜかって言うと、やっぱ野球ブタになるにつれて、なかなか人生を純粋に楽しむ事が
難しくなってくるし、野球みてる時間がもったいないと思うんだ。その時間は本当に
かけがえのない時だと思うんだ。サッカーしたり、女の子をスキになったり、合コンしたり、
遊んだり、何かに熱中したり、ホント自分の中でこもらないで、どんどん恥をかけよ。
どんどん外へ出ろよ。外へでなかったら、イイ偶然にも悪い偶然にもであわないぜ。
俺は、良いことも悪いことも起こらない状態=何もないことが一番いやなんだ。
俺、死んでるのかと思ってしまうから。
798  :02/08/13 23:19 ID:J+nNUxVv
105 :野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/12 01:56 ID:3aAXG/Jv
デブで汚くて醜い選手
 
 
不細工で臭いファン
 
 
野球って終わってるね・・・
799U-名無しさん:02/08/13 23:32 ID:KnBgfySZ
こいつウゼエな→種田(´〜`)仁 ◆TANEcqoQ

最下位のくせにえらそうに出てくんな。
800Jリーグ:02/08/14 01:43 ID:kbrCkxsj
もうだめぽ。。。

今後を語ろうにも今後があるの?(w
801U-名無しさん:02/08/14 02:46 ID:QYCzKrgg
種田ってパナマ豚なんでしょ?
キモイ
802  :02/08/14 08:16 ID:mUZhUvTp
野球ネタはスルーの方向で。
803U-名無しさん:02/08/14 11:07 ID:zqB00dUu
大日本弓馬会ググったけどHP見つからないぞ
804 :02/08/14 14:41 ID:7m1auVgA
1年ぶりくらいでスレ立てました。移動よろしく

【陸上カラ剣玉マデ】toto収益金配分スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1029303629/l50
805U-名無しさん:02/08/14 17:25 ID:jP+Q9a/O
戦前からW杯後のことが取り沙汰されてきました。
それが今日。ここから我々が生きるか死ぬかの勝負年のスタートなのです。
私は言いたい。地域密着クラブなら、47都道府県に最低1クラブ揃えるべきです。そしてクラブ名も地域名だけに止めるべきです。例:FC東京
へんてこな、他人が受け難い外語・造語は止めるべきでしょう。日本のクラブなんですよ!
地域密着クラブの戦いは地域間の戦いにするべきで、各民の人も素直に入り込み
易いのでは?そうすれば支持も増えると思います。ファンは無くすべきです。
土地のクラブに部外者つまり他地域の人がファンに成るべきでは有りません。
各地域に大小あれ、クラブの分布が行渡ればその様な事は起きませんし、例え
弱くてもそれを育てる義務を持つべきです。
先の話になったかもしれませんが、まず既存のクラブ名から改革すべきです。
これは以外に大きなネックなんですよ!
あと、対戦カードによっては歴史的戦・因縁を引き合いに出し、高揚させるのも
必要な演出だと思います。今までJはなにもやってきてませんし・・
806  :02/08/14 17:31 ID:KtJWq+H+
>>805
そんな仕事はJリーグの仕事じゃなく都道府県サッカー協会じゃん。
807 :02/08/14 17:33 ID:RxD/4tT/
>>803
今ないから、totoの金で作ろうってんだろ。
808 :02/08/14 17:58 ID:xhBwEIcv
そうそう、スポーツ番組でもチーム名を呼ぶ時は ジュビロ・アントラーズではなく、
磐田・鹿島という風に地域名で呼んでもらいたいな。
809ななし:02/08/14 20:19 ID:KI4IXgpr
初期10クラブ以外の無名クラブは地名で呼ぶべき。
そうじゃないと分かってもらえない。
あ、今は9コか。フリエがあぼーんされたから。
810 :02/08/14 20:24 ID:BUvf50jl
>>808
自分はそうしてきてるし、主張もした。
メディアで愛称のみで呼ぶ人多い。
811 :02/08/14 20:26 ID:yWHk5FOI
サポーターは大手メディアとも闘っていく義務を背負ってるよね。
812@:02/08/14 20:29 ID:SoU+0YWJ
勝手に戦ってれば?
漏れのとこは大手がスポンサー様なんでね。
まあドマイナークラブのサポさんでしょけどね。プ
813U-名無しさん:02/08/14 20:32 ID:RiBZgi3q
これからはカタカナのクラブ名はやめて
カコイイ漢字名で逝こうぜ(京都紫光、会津白虎etc
それとか昔の藩名を冠に掲げるとかいんでないかい?
814 :02/08/14 20:49 ID:9fqLRtyS
こっちでやれ↓

【恥】Jリーグの失敗はチーム名【恥】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027621432/l50
815Jリーグ:02/08/14 21:15 ID:C99+//S/
もうだめぽ。。。


TOTOはもっとだめぽ。。。











816U-名無しさん:02/08/14 21:22 ID:oaCxfI1D
>>812
ニテーレハケーン
817 :02/08/14 21:55 ID:wm+HourT
スポニチは大手メディアですか?
818 :02/08/14 23:52 ID:RTBFXQa1

348 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/14 23:47 ID:mQY0NYAF
>サッカーと野球の違い
 
サッカー=面白い
ヤキュ〜=つまらん
  
なんかさぁ野球豚を傍から見てると、
道端に落ちてる干からびたウンコを家に持って帰り、
大事に神棚に祭って拝んでる滑稽な姿が思い浮かぶんだよ
なぁ野球豚ってマスコミに煽られて見てるだけだろ?
ヤキウブタは優勝セールが目当てのミーハーが多いと思う
野球そのものに魅力はないのだから・・・。
819 :02/08/14 23:53 ID:RTBFXQa1
171 名前:代打名無し :02/08/14 17:15 ID:Dnwx1FKU
サッカーファンは格好いい! 野球ファンは? プププ


172 名前:野球もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。 ◆X0pq2yrU :02/08/14 23:52 ID:mQY0NYAF
デブのデブによるデブのためにお遊戯、それが『 野球 』

820__:02/08/15 00:03 ID:g09qa0ay
>>808
飼い殺しテレビ局のTBSのスーパーサッカーでは
地域名ではなくチーム名で言っているよ。
821横浜日産:02/08/15 00:08 ID:+RhvNGqR
>>820
J2サポですか?
822U-名無しさん:02/08/15 01:02 ID:evPpOUd6
93万もHP作成に使うのは無駄だ。
HTMLタグを手打ちしろと言わん。
HPビルダーでも買って自分らで作ってジオ辺りにうpすれ。
823_:02/08/16 17:28 ID:4l32OFCm
えーと、Vゴール方式にこだわってたのは川渕だったてことであってる?
824U-名無しさん:02/08/16 17:32 ID:LU0Nkyif
次期椅子マンがある程度自主路線を確立しやすいように
あえてVゴルを残しておいたのではと妄想

鈴木色と言うことで世間にもアピールできる
825 :02/08/16 17:44 ID:yfhAiLia
Jりーぐってまだあったの?
826Jリーグ:02/08/16 18:17 ID:9EVZnbI4
もうだめぽ。。。
827 :02/08/16 18:29 ID:/JH3q45B
Jリーグに今後ってあるの?
828 :02/08/17 07:31 ID:nKocNahn
2ndステージ制って絶対止めた方がいいと思うんだけど。
829U-名無しさん:02/08/17 07:37 ID:SNe2iERu
Jリーグの今後を心配するよりお前らの今後を心配しろ(プ
830粟原圭介 ◆PAuPZjcA :02/08/17 07:43 ID:Ves6y8qb
>>829
禿同!
831 :02/08/17 07:45 ID:sbwfZ2m8
>>829
そうなんだ、確かに。
煽りでも事実だから素直に受け入れる。

ところで、2006年から秋春制でJ3部制だよな?
第3次公募プランで地域リーグ以下含めて、一気に拡張するんだよな?
832U-名無しさん:02/08/17 07:54 ID:iE+O2m5G
>>831

>ところで、2006年から秋春制でJ3部制だよな?
>第3次公募プランで地域リーグ以下含めて、一気に拡張するんだよな?

お前の脳内リーグか?(w

秋春制の導入は不可能だし
J3なんて今まで話も出たことないぞ。
833 :02/08/17 07:54 ID:3obwC2Ds
で、水戸は生き残るのか?
834      :02/08/17 08:10 ID:NZ3sxImr
そろそろ夏休みも終わりなんだけどなぁ・・・

832君。
835横浜日産:02/08/17 08:33 ID:oYskkV51
そろそろ夏休みも終わりなんだけどなぁ・・・

831君。
836 :02/08/17 09:16 ID:AXue8+d8
いじめられっこにとっては20日過ぎからだんだん鬱になってくるんだよな。
俺はよくわかるぜ・・・・・・・・・。
837Jリーグ:02/08/17 13:07 ID:U/Ne6JZG
もうだめぽ。。。
838:02/08/17 13:07 ID:jWQml6yJ
>>836
だったら行かなきゃいいじゃん。俺みたいに・・・
839 :02/08/17 16:45 ID:s/rKUC6a
国内サッカー板の住民の今後を語るスレはここですか?
840U-名無しさん:02/08/17 18:05 ID:pFIXIwkp
>>822
来年から HP維持費を請求しだしたりしてな(藁
笑い事じゃねーな。
841Jリーグ:02/08/17 19:41 ID:REEdxv1T
もうだめぽ。。。












今のうちに存分に語っておけよ











今後があるうちにな
842横浜日産:02/08/17 19:42 ID:AiedVY+N
水戸はどっかに移転しろ
843U-名無しさん:02/08/17 20:17 ID:fdSR3iNI
横浜こそ東京に移転しろ。
844 :02/08/17 23:24 ID:do7/dorO
水戸は移転するにも受け入れ先が無かろう。
新潟から学んで最悪な状況を打破しないとこれからの市場拡大についていけない。
新チェアマンのいうJ100チーム構想が実現したらの話だけど。
845 :02/08/18 00:29 ID:H849iC6D
しかし、2敗したら優勝できなくなってしまうかもっていう
今の2リーグ制はいいかげん止めたほうがいいと思うけどなあ
846845:02/08/18 00:32 ID:H849iC6D
2リーグ制じゃなくて2ステージ制ね
847 :02/08/19 00:52 ID:Yrh7co9T
優勝争いの大事な時期に
チームの大黒柱が夢の実現のために
チームを離れた
その結果そのチームは優勝を逃した

決してその選手は責められない
祝福すべき事なのであろう
しかし結果としての外国への移籍>>>Jの優勝

今のままで良いのであろうか
何かを変えないと駄目だと思う
848U-名無しさん:02/08/19 01:01 ID:WO4t4cbV
中村が移籍しました、横浜は勝てなくなりました
高原が戻ってきました、磐田は優勝しました
鈴木が移籍しました、鹿島は勝ち始めました

ムムム
849 :02/08/19 01:01 ID:jLjMQA1R
中村の移籍を阻止するような方法を取れと?
中村の放出に合わせて奥の獲得があったわけだし準備期間も十分にあった。
Jが世界最高峰のリーグで年俸も山ほどもらえたら主力の移籍は避けられる。
しかし現状は極東のB級リーグ。選手の流出はやむをえない。
何を今更といったところか。
850 :02/08/19 01:07 ID:Q9PAqDiG
>>848
鈴木・・・(哀
851 :02/08/19 01:08 ID:Yrh7co9T
移籍阻止までは言ってないが
今年はWCもあったから仕方ない面もあるが
ただただ移籍した時期が興ざめだった
852Jリーグ:02/08/19 01:39 ID:C4Ln6CO8
もうだめぽ。。。。


てか、Jリーグってそもそも代表選出機関だろ
853 :02/08/19 02:38 ID:wL2/TlRv
2ndステージ制やめるだけでも相当面白くなると思うんだけど。
854U-名無しさん:02/08/19 02:41 ID:cO2p146H
最後まで3チームくらいで優勝もつれる争いになるならな〜
現時点だと実力差があらわになるばっかりのような
855U-名無しさん:02/08/19 02:43 ID:wyCTYXek
>>851
秋開幕の目的の1つがそれだろ。
856 :02/08/19 02:44 ID:NEq1bwRx
優勝争いのじわじわとした盛り上がりが
あっという間にリセットされて、
またすぐ2ndステージが開始って、もうそんな安っぽい制度は時代遅れ
857 :02/08/19 02:53 ID:wL2/TlRv
また例によって鹿島が2ndだけ頑張るのかね。
で、そのままの勢いでCSも勝って日本一、みたいな。
858U-名無しさん:02/08/19 04:49 ID:qXbVTYF1
海外に移籍する選手。

普通にJリーグで抜け出たパフォーマンス出してる選手が、結局移籍しても活躍してると思うんだけどね。
平塚時代のヒデとか、浦和時代の小野とか。
俊輔もそうだったが、移籍の結果はこれからだな。
移籍前の名波もぬきんでてた。。これは失敗か。

逆にJリーグでたいしたパフォーマンスは出してないが代表のタナボタ移籍みたいな、
西沢は失敗し、鈴木もダメだと思うけどな。
アレックスは今ろくなパフォーマンスじゃないが、移籍して大丈夫なんか?
859   :02/08/19 19:02 ID:0aBXy1Ye
このあと7時からTBSラジオに
新椅子男が出演。
860   :02/08/19 19:03 ID:nqHiTlsz
このあと7時からTBSラジオに
新椅子男が出演。
861 :02/08/19 19:05 ID:ELbxAd/1
イス男キター!!!!
862 :02/08/19 19:06 ID:ELbxAd/1
「2ちゃんねるで椅子男」発言キターー!!
863_:02/08/19 19:10 ID:sjGTPjDz
鈴木チェアマンは2ちゃんねらーかよ!
864 :02/08/19 19:14 ID:3zvJx+Ie
>>863
ていう事は、(本来は川淵に強力に反対されたであろう)Vゴール廃止にも
こことかの2ちゃんのレスが一役買ったのか?
だとしたらスゲ―な俺w
865_:02/08/19 19:20 ID:pwNegNhP
そうと分かればどんどん言いたい事を発言しる!
866U-名無しさん:02/08/19 19:46 ID:ug9hvdpE
簡単でいいから発言の内容キボン
867 :02/08/19 20:06 ID:syaUtpi6
暇な時に見てるのかね。
868 :02/08/19 20:21 ID:03nIWp3m
2ちゃんねる見ながら「逝ってよし」とカキコする新椅子男・・・・
869_:02/08/19 20:51 ID:8n+Wnspp
「英語にチェアマンて言葉はないんです、チェアパーソンて言うんですよ。だけど有名な2ちゃんねるってとこあるでしょ、あそこで椅子男って言われてるんだよ。だから変えるわけにはいかないんだよね」…てなかんじだったよーな
870U-名無しさん:02/08/19 20:58 ID:JDskU+8/
>>869
別に変えてもいいのに
どうせ椅子人間って呼ばれるだけだし。
それとも人間椅子か?
871U-名無しさん:02/08/19 21:04 ID:ug9hvdpE
>>869
サンクス。
しかしそんなことはこっちからしたらどうでもいいんだがなあ(w
872 :02/08/19 21:11 ID:sV636U6h
筋トレのあり方筋肉のあり方をJあげて見直して欲しい。
どうしたら倒れない筋肉が作れるか、どうやったらエメルソンみたいな瞬発の筋肉ができるのか。
また強力なシュートを打つためにはどうすればいいのか。
韓国はW杯直前のオランダ人のフィジカルトレーニングでかなりのスタミナついたらしい。
それを研究してよかったら取り入れたらどうだろうか?
フィジカル&テクニックを鍛えてこそ上のレベルにいける。

873http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/08/19 21:35 ID:ywNQlcSE
874U-名無しさん:02/08/19 22:34 ID:+qiNYd29
>>872
筋トレは当然やってるだろう。
ある程度までは鍛えられてもその先は
体躯の問題がからんでくる。
その辺は5年10年ではいかんともしがたい。
875U-名無しさん:02/08/19 22:45 ID:5yk/G/C+
松波岡山加藤長谷川北澤とか今後の活躍を期待してます
876 :02/08/20 00:03 ID:3VGjLK4D
椅子人間というより人間椅子の方向で。
877 :02/08/20 00:56 ID:oWosnLQd
既出かな?

アイルランドは開幕を3月にするらしいよ。
欧州強豪国と開幕時期をずらして夏に試合をするため。
878 :02/08/20 10:00 ID:Mt/3pjgR
筋トレはやりすぎるとのろまになると聞いたことがある
879 :02/08/20 10:13 ID:wo6b3Hiu
筋肉は必要以上につけないほうがいい。
880負け梟スーパーデラックス:02/08/20 10:33 ID:t0/+GuE3
20年後のJ

J1EAST
ザスパ草津
いわきハワイアンズ
宇都宮ギョーザズ
茨城アントラーズ
さいたまレッズ
東京FC
横浜FC
千葉ユナイテッド

J1CENTRAL
コリントス静岡
ジュビロ浜松
名古屋グランパスユナイテッド
大阪Cガンバ

J1WEST
桃太郎岡山
広島ボンバーズ
今治FC
熊本キャッスル
かりゆし
881U-名無しさん:02/08/20 16:49 ID:uGgB5Rum
なんだこれ。アホだな。
882 :02/08/20 19:33 ID:pGd46WC5
「今こそ野球界の大改革を」てなスレ、住人自ら削除させた。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024074966/l50
全く改革に関して関心示さず、削除要請。
個人的には野球には大改革して欲しいと願って、良くも悪くもサカ板みたいに議論して欲しかったんだが。
別に自分はスレ主でもないけど。
883 :02/08/20 20:54 ID:VOlWvxey
>>880
野球豚か?低脳晒すなよ
884 :02/08/20 20:56 ID:2n6sAC8C
>>883
放置せよ
885益田競馬涙の閉鎖:02/08/20 22:54 ID:gB/iR42m
田舎のスレは活況を呈しているが、こちらはだめだな。
886 :02/08/20 22:59 ID:Q0/uitc4
ペルージャが小笠原に正式オファーって出てたけど鹿島はどうするんだ。
去年も小笠原・柳沢にオファーが有ったけど2ndの戦力補強が終ったあとと言う事
(鹿島側の理由)でダメだった。
今年の鹿島は鈴木・平瀬が居なくなって攻撃陣が手薄。
去年以上に移籍させたくない状況(鹿島側の理由)。
鹿島と小笠原はどういう判断をするのか注目だ。
887 :02/08/20 23:32 ID:bfWmokmc
@延長廃止
A2ステージ制廃止
BACL出場枠3獲得(リーグ上位3クラブ出場)
CJ1・18クラブ、J2・18〜22クラブ体制
D2年連続J2最下位→強制降格
*J2で何とかやれそうなJFL・地域L上位クラブを強制参加させてしまう。どう?
888 :02/08/20 23:46 ID:XopgP5JG
論客の皆さんはサマーバケーションでございます。
9月くらいになれば熱い議論が再開される予定です。
889  :02/08/21 00:04 ID:/PMHqsNI
そうですか。。。失礼したぽ。。。
890 :02/08/21 03:46 ID:rPJS4gWa
将来的にJFLを解体して、J1・18チーム、J2・22チームにするっていう噂はあるみたい。
全40チーム、カップ戦もやりやすそう(5×8)。J1昇格はイングランド1部と同じ制度で。
練習場確保さえできれば、ある程度はウインターブレイクも短くできるのかな?(一ヶ月程度とか)
891 :02/08/21 18:45 ID:pkz7qNqM
中村、三都主が居なくなり更に高原が再び外国へ行く可能性が高い。
ここではあまり心配しているヤシは居ないようだがJが思いっきり
盛下がる危険性が高い。

観客動員やトト、TVラジオの中継状況から見ても既にワールドカップ効果
は殆ど無くなった感が強い。
効果が伺えるのはJではなく海外サッカーである。


Vゴール廃止の是非はともかく改革を進めない限りJに未来は無い。
892 :02/08/21 18:54 ID:vUn3PkrM
>>891
確かにスター選手が海外に移籍をしてしまうのは
Jリーグの人気を下げる要因になってしまう可能性があると思うが、
スター選手がいなくても観客動員が多い仙台や新潟を考えると
そんなに心配しなくても良いかなと思っている。
893 :02/08/21 18:59 ID:vUn3PkrM
でも、心配はしなくとも安心もしていない。
W杯効果ってスター選手だよりって感じもある。
894U-名無しさん :02/08/21 19:01 ID:+ddOIUeB
>>891
三都主の移籍はそんなに影響ないよ。
それに、盛り下がるほどバカスカ移籍してるわけでもない。
W杯と中村の海外移籍によってマスコミで頻繁にサッカーが取り上げられる
ようになったし、
アテネ五輪予選があるから、また新しいスターが生まれるだろうし
それほど心配ないと思う。
895U-名無しさん:02/08/21 19:03 ID:hZO2T0jd
>>892
うーん。
ひいきチームの選手はサポにとってはスター選手という罠。
896 :02/08/21 19:07 ID:pkz7qNqM
>>892
確かに仙台や新潟は人気があってよくやってると思うが
仙台、新潟、札幌といった人気チームが来年全てJ2という
可能性もある。その上でスターが居なくなったとすると
かなりきつくなるのではないか。

スター不在でもそこそこ入るのは浦和位だろう。
Jのこれからの改革に期待している。
897 :02/08/21 19:08 ID:vUn3PkrM
>>895
そりゃそうだ。応援しているんだから。
逆に応援していなければどーでもいい選手だ。
だから応援する切っ掛けを作るために努力したんだろ>仙台と新潟
898 :02/08/21 19:08 ID:T9Xr7qgo
isweb21.infoseek.co.jp/feminine/shigeru-/
こんなんでも大丈夫ですか?
899U-名無しさん:02/08/21 20:56 ID:3D9cU8+F
ごちゃごちゃスノップどもがこんなところで天下国家を
かたってるつもりのうちに、
水戸が消滅するみてぇだな。
来年はJ2は11チーム、か、連鎖倒産でそれ以下の数か。
Jチーム数削減論者なスノップ君たちにとっては願ったりかなったりかい?
ああ、ここで天下国家語らってるスノップ君たちにとってはJ1以外眼中に
無いんだったね。どうでもいいよな。水戸たらJ2なんかさ。
900U-名無しさん:02/08/21 21:42 ID:sgqW5ZHt
>>899
2点。
901U-名無しさん:02/08/21 22:06 ID:3D9cU8+F
>>900
0点。
902U-名無しさん:02/08/21 22:32 ID:UVWBglIQ
>>899

馬鹿か? ToToの予備試合がなくなるからなんらかの援助するだけでしょ。
脅しをまともに信じる子供のいるスレッド?
903U-名無しさん:02/08/21 22:52 ID:3D9cU8+F
>>902
ちっと突っついたらこれかよ。あのな。煽り無視できんならお前も厨房
なんだよ。
TOTOの数はもともと予備試合なんぞ必要無い。1チーム減る事に
なんの問題も無い。だから、水戸が無くなっても何の弊害もねーんだよ。
水戸は、多分、終わりだ。ほぼ、確実に。
この既定の事実を今ココで語らんでなにがJリーグの今後だ。
引き篭もりのスノップどもが。お子チャまはお前らの事なんだよ。
それとも、論客の方々ってのは今は海外でバカンスを愉しんでおられて、
ここに吹きだまっとるのは夏房ばっかか?
スレ、900超えたぞ。次スレは水戸の事ふまえて今後かたれや。大人やったら。
904 :02/08/21 23:04 ID:p8VlEJ8e
夏休みが終わるまで次スレ建てない方向で。
よってこのスレはただいまより下げ進行、dat回避でよろしく。
尚dat回避はsageでもできるはず。
905 :02/08/21 23:07 ID:BK1Ki1OP
まぁ仮に水戸が潰れるとして、どうして水戸はダメだったのか、
同時にJ2に加入した新潟がどうして成功したのか、
鳥栖が甲府が、かろうじて回復ラインに乗れたのは何故か。
考える必要があるわな。

スケールが無いから、で結論となるとは思うが(w
906Jリーグ:02/08/21 23:24 ID:TnT/qwlm
もうだめぽ。。。
907U-名無しさん:02/08/21 23:44 ID:sgqW5ZHt
>>905
サッカー文化レベルの低い県で2チームは無理という結論。
市のレベルで盛り上げられないと。
神奈川然り。
大阪然り。
そういう意味では静岡は別格。
お互いがきちんとしたライバル関係を築いている。
実力は開いてしまったが。
908 :02/08/22 12:18 ID:+a3bGow4
どうでもいいが、
高校野球=全試合完全地上波生中継
Jリーグ=優勝決定戦でも地上波中継ナシ(録画もナシ)
っていうのはいくらなんでも酷い。
(しかも、高校野球は決勝なんかはNHKとテレ朝でまったく同じものを
同時中継!2局も使ってやるかい普通!?これは、ラジオで巨人戦を他の
試合もやってるのに2〜3局で同時中継するのにも言えるが。←こういう
日って1年のうちに結構あるし)

せっかくW杯があって盛り上げるチャンスなのに、大事な試合ですら
地上波でやらんのは納得出来ない。トトも試合がライブで見れないんじゃ
面白さも半減。競馬中継みたいに枠を1つ作ってやってほしいよまったく。
(しかし、近年高校野球は以前に比べ全然盛り上がってないね。)
909:02/08/22 12:38 ID:c2xhVAe/
NHKも高校野球に年間80試合、相撲に90日中継出来るのであればJで年間30ゲーム中継なんてやれるだろ
910U-名無しさん:02/08/22 12:49 ID:65DjsZ2z
甲子園にしろ、大相撲にしろ、ゴールデンタイムと被らないから
視聴率が低くても問題ないし、伝統があって人気のある競技を
放送するのがNHKの役割でもあるだろう。

ただ、Jリーグの場合、夏場は夜の地上波放送を期待できないし
例え昼に試合があっても、あまり地上波放送しないという現実もあるけど
それを軽視とみるか、Jリーグファンの行動力を見込んでBS加入促進の
手段としてBSでの放送を充実させているのか、判断が難しい所である。
911U-名無しさん:02/08/22 12:58 ID:6bO6tSYS
>>904
勝手に仕切るな。厨房、氏ね!
912U-名無しさん:02/08/22 13:11 ID:g9GumByR
>>903

本当に馬鹿だな。ToToの試合に予備が必要ないって。馬鹿を相手しても
しょうがないからな。27チームでやれるわけないだろ。
913U-名無しさん:02/08/22 18:50 ID:Jif62CkC
>>912
はあ?
意味不明です。詳しく解説キボンヌ
914 :02/08/22 19:14 ID:ju7Ezqet
>912
オレも詳しく希望・・・マジで分からん。
915種田(´〜`)仁 ◆TANEcqoQ :02/08/22 19:18 ID:Xo8Z9BSv
>>912
トトはJ1・8試合とJ2・5試合の計13試合で行われるので
26チームあればできます
916U-名無しさん:02/08/22 21:31 ID:e+HkejGB
>>915

馬鹿に説明する気はないから自分で考えろよ。
917U-名無しさん:02/08/22 21:38 ID:xTtK9Cmc
912 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/22 13:11 ID:g9GumByR
>>903

本当に馬鹿だな。ToToの試合に予備が必要ないって。馬鹿を相手しても
しょうがないからな。27チームでやれるわけないだろ。



■FAQ - よくある質問

Q. toto指定試合の中止の場合どうなりますか?

A. 13試合中9試合が成立すれば、くじは成立します。この場合、成立しなかった試合については、
勝ち、負け、その他のいずれに投票されていても「当たり」とみなします。
万一、9試合未満しか成立しなかった場合は、くじが不成立となり、
totoチケットと引き換えに券面金額に相当する金額を返還金としてお返しします。



http://www.toto-dream.com/FAQ/servlet/faq.totoFAQAnswerServlet?operator=false&inqkey=023&lrgkey=025&midkey=471&smlkey=00988




918U-名無しさん:02/08/22 22:52 ID:xTtK9Cmc
天皇杯だが、元旦準決勝という手はないのかな?
元旦が準々決勝の場合、決勝が天覧試合だとしても、間の準決勝をどうするか。
それに日程でも1月中旬までずれ込む可能性もある。
元旦に準決勝なら元旦の国立を残しつつ、決勝が天覧試合の可能性もある。
J1クラブは今までよりも1週多くリーグ戦をして、年末年始に集中的に天皇杯、そのままウインターブレイク。

1月に2節Jリーグというのはちょっと。
1月の平均気温は年間で最低だそうだから、どうせやるなら12月にやった方が
大雪の確率は低めだとおもうんだが。
919U-名無しさん:02/08/22 23:33 ID:eHLeMOMK
>>918
1月でも12月でもリーグ戦は開催不可能だろ。

大雪の確率じゃなくてこの時期、降雪地帯じゃ
仮に晴れていても積雪のピッチで試合どころか練習すらできないぞ。
920 :02/08/22 23:49 ID:2RmG6fVt
ヒーター付きの芝で、雪を溶かす!!!そしてウインターブレイクはなくなった♪(w
921名無し:02/08/23 00:00 ID:p9Fbahfg
>>890
そのナビスコカップのシステムは今年だけだよ。
922U-名無しさん:02/08/23 00:03 ID:QcM/c24Y
>>920
んじゃ920が雪を溶かせるヒーターを各チームに買ってやれ。
923U-名無しさん:02/08/23 01:43 ID:8SBMJBYm
>>920
頑張ってスタジアムと練習場の分を各チームに寄付してくれ
ちなみにヒーターの温度を高くしすぎると根が焼けるんで
設定はめちゃめちゃ難しいぞ。
924 :02/08/23 09:41 ID:7qdzaed1
スター選手とサッカー人気うんぬんって話なんだけど
そういうところからはやく脱皮して欲しい

たとえば札幌にスター選手がいるだろうか?
仙台は?
新潟は?
浦和だってスターと呼べる選手がいなかった時もあったし

まぁ確かに選手お付きのミーハーサポはこなくなるかもしれないけど

あと移籍時期というのは確かに問題があるかも
ただそれをいいだすと秋開幕になるわけだが
925 :02/08/23 17:03 ID:9BElHvBM
ところで海外では、雪対策ってどうしてるんだろう?欧州とか参考になることしてるかも。
926U-名無しさん:02/08/23 19:22 ID:Pg3fPPEF
北欧などの大雪が降る国では、Jリーグと同じく春−秋制。
927U-名無しさん:02/08/23 23:53 ID:39WYJyOo
>>925
雪が積もれば試合延期
928 :02/08/24 00:10 ID:LSPGD9Dx
欧州でも根本的な雪の解決策はないみたいだね。協会は一応、秋開幕へ前向きに考えてる
みたいだし、そこらへんのこととかどう考えてるんだろう?何か解決策を持っているのかな?
929U-名無しさん:02/08/24 11:39 ID:KC4TH9VV
新チェアマンが秋冬制移行に言及したのを聞いた人いる?
確か今年3月の2003年12月までに結論を出したいということで結論は先延ばしに
されてるはず。
新チェアマンは前チェアマンの1月閉幕案も即却下したし、秋冬制だって前チェアマンの
暴走ってことで立ち消えになるかも知れない。
930 :02/08/24 11:40 ID:zS+J3Ntz
だからドームがある。
931名無し:02/08/24 11:46 ID:QBJxcPuq
>>930
どうやって芝を育てるんだよ
932U-名無しさん:02/08/24 12:23 ID:CKXU2Kyp
とりあえず、FIFA公認の人工芝ができるまでは
ウインターブレイク無しの秋春制は不可能でしょう。
出来たとしてもWB無しでやるとも思えないけどね。

北国切り捨てと言う煽りもあるけど、理念論者の
川淵がそれをやったらJリーグ理念の伝道師としての
自らの活動だけでなく、Jリーグも否定する事になる。
933話の流れとズレますが:02/08/24 14:37 ID:sUYaudOi
漏れはアマチュアに関しての知識はあんまりないので、詳しい事はよく分からんが
天皇杯の都道府県予選は前年に開催とかできないの?
つまり、2002年の都道府県予選で2003年の出場権をもらえる様にする。
前の年に天皇杯参加チームが決まってれば、シーズンの早い段階から試合予定が立てられるから
いまみたいに年末にあわただしく試合しなくてもいいと思うんだけど?
H&A制にしても今の方式だと時間的に無理だけど、1年かければできるでしょ。
もちろん1発勝負でも良いけど。

まあアマチュアクラブの遠征費とか、使用スタジアムをどうするかとか
プロクラブの利益になるかとかの問題はあるが、今の状態でやらすよりは良いと思うんだけど。

934Jリーグ:02/08/24 14:37 ID:LLXHIEPe
もうだめぽ。。。
935 :02/08/24 14:44 ID:oOEE/8fg
アイルランドは今年から春開幕になるよ。
欧州でも秋開幕マンセーではないのだ。
936U-名無しさん:02/08/24 14:52 ID:Z7pQYSnh
できれば単年度で完結して欲しいなぁ。
高校なんかメンバーーが半分以上代わっちゃうよ。
937 :02/08/24 14:53 ID:+YsOJp3m
>>935
ヨーロッパは最初にイングランド人が秋春制で始めたから惰性で他の国もそうなっただけ
だいたいあっちは学校だって秋に新年度が始まるんだし

日本は野球と被らない様にしなければならないという切実な理由がある
秋春制不要とか言ってる奴等はプロスポーツがどういうものかっていう事が
分かってない
938 :02/08/24 14:58 ID:25D1NqEs
日本っていつからそんな偉そうな発言出来るようになったんだ。。。。
939U-名無しさん:02/08/24 15:01 ID:CKXU2Kyp
>>937
集客力のある夏休みを避け、冬に試合するのがプロスポーツなのか?
Jリーグの理念を捨て北国を切り捨てるのがプロスポーツなのか?

しかも現在プロ野球と被らない3月前半と11月12月でさえ
どんな扱いになっていたのか思い出してみようよ。
日本代表ならプロ野球関係無くトップに持ってくるのにさ。
940 :02/08/24 16:59 ID:xwCrj21O
>>932
FIFA公認の人工芝あります。
東京ドームで使っているフィールドターフがそう。
三菱養和グランドで実物を外から見たが、
「風になびく人工芝」というのは嘘じゃなさそう。
実際にプレーした人いる?インプレッション聞きたいね。

世界初のFIFA公認人工芝
ttp://www.fieldturf.co.jp/topics.html
941U-名無しさん:02/08/24 17:28 ID:+Jhjha+Z
>>940
降雪地域のJクラブの練習場、ホームスタジアムに
この人工芝を設置すれば、冬季開催も一応可能になるのかな。
それでも豪雪の際の対応は考えなきゃいけないが。
Jリーグから敷設の補助金を5割以上出してくれれば・・・
942 :02/08/24 17:46 ID:jcDa3ZPk
秋春制になっても日曜日の一面が「松井、年俸7億で一発サイン」
になりそうで鬱。
大阪だと「星野ブチギレ」とかな。

これは揶揄しすぎだが、秋春になってもそんなにマスコミの扱いが変わるとは
思えないところがつらいところ。
943 :02/08/24 17:48 ID:jcDa3ZPk
>>941
5割じゃきつそうだね・・・人工芝、一面の練習場作るのだって
屋内なら十億はくだらないんじゃないかなぁ。
944940:02/08/24 18:47 ID:xwCrj21O
>>941
確かに屋内練習場は高く付きそう。
でも芝自体は去年まで東京ドームで使っていた
人工芝より安く・寿命も長いらしい。
コスト・メンテ考えると効率的だと思う。
俺はフィールドターフの回し者か!?(w

フロンターレやバルサは導入済み。
ttp://www.fieldturf.co.jp/insta.html
945U-名無しさん:02/08/24 23:04 ID:B3n/2C/h
そこまでやって極寒の中客入るのか?
946 :02/08/24 23:27 ID:D+M/dtLS
野球のシーズンが終わるとサッカーの話題をするようになると思ってる奴は素人だな。
野球のシーズンが終わるとスポーツニュースの時間が短くなるから扱われる量は変わらない罠。
オフシーズンでも野球のストーブリーグや芸能関係でスポーツ新聞で扱われる量もあんまり変わらないと思うし。
秋開幕のメリットってそんなものか?
947U-名無しさん:02/08/24 23:40 ID:RwYn3ZEV
うむ、むしろ、秋春制移行で(海外)代表選手や
全クラブの強化になり観客動員が増えるという
理想論を川淵並の饒舌っぷりで語って欲しい。

そこから議論が始まり負けじと代案が出てくる。
948 :02/08/24 23:42 ID:PO6h4Knj
>>939
夏休みやるのがプロスポーツではなく、
競技によって、1年中なにかしらのスポーツはやるのは自然。
何でもスポーツが夏休み中心の春開幕であるのが自然とは全くオモワン。
つうかサカーは夏避けろや。
949 :02/08/24 23:43 ID:s2dzFiPs
とはいえ、フィールドターフが今後使える目処が立つのならば、ひとつの打開策になるのでは?そりゃー
すべての面を解決するのは難しいし、妥協する部分も多いとは思うけど、前に進むと決めたのなら行かなきゃ。
950 :02/08/24 23:49 ID:s2dzFiPs
HP見たけど、スコットランドやロシアなど北欧のクラブも使ってるね。実績はあるってことか(w
951U-名無しさん:02/08/24 23:58 ID:zOYwNHcR
>>940
たしかコンサドーレとヴェルディだったと思うが
練習場に新式の人工芝を導入していたはず。
で、結論はまるで使い物にならないそうだ。
952 :02/08/24 23:59 ID:D+M/dtLS
秋開幕だと高卒とかの新人選手は途中から入るわけか。
なんか不自然だ感じだな。べつに関係ないのか?
953U-名無しさん:02/08/25 00:06 ID:j3IJy9vt
暑い中やるのもサッカー。
世界中がヨーロッパと同じ気候ではない。

暑いと試合のレベルが…とか言う奴は南米のサッカーを見に行ってこい。
954U-名無しさん:02/08/25 00:08 ID:/cAeOWV+
>>952
サテライトを持っておらず保有人数が少ないのに
毎年入れ替わりの多いJ2下位クラブは大変だ。
シーズンが半年遅く始まるわけだから新人の
雇用形態だけではなく、施設面での問題もある。

逆に選手の契約形態だけ元の期間にしたら
切られた時に移籍先を探すのが大変になる。
955Pakaハッケソ:02/08/25 01:10 ID:Dig7C5CH
953 :U-名無しさん :02/08/25 00:06 ID:j3IJy9vt
暑い中やるのもサッカー。
世界中がヨーロッパと同じ気候ではない。

暑いと試合のレベルが…とか言う奴は南米のサッカーを見に行ってこい。

956_:02/08/25 01:47 ID:KncTRndF
土日開催にしても土曜開催の分量が二つに分かれただけで総量はそう
変わらなかった気がするから、秋開催しても報道量が増えることは無いね。
957U-名無しさん:02/08/25 01:57 ID:w8Wryxil
>>953
自分も以前は秋春になればと思ってたが、最近やっぱり春秋でいいと思い始めた。
暑いのは確かにきついが、でも生まれたときからその中で生きてきたわけだ。
部活なんかでは今の熱い中でも十分やってるし自分もやってきた。
当然暑さ対策や配慮は必要だけど。
確かに影響は出るがそれも含めてのサッカーなんだと思うし。
958U-名無しさん:02/08/25 02:12 ID:/cAeOWV+
現在の春秋制で致命的な欠陥はあるのだろうか?

海外移籍シーズンの違いを語られる事は多いけど
皮肉にも2シーズン制のお陰で移籍できた選手は
多いし、W杯ブレークでも中田・中村が移籍した。

国際Aマッチウィークの世界統一日程も語られるが
そもそも時差や移動距離の問題で欧米相手に
ベストコンディション、ベストメンバーは求められない。

夏は蒸し暑く怪我もしやすくプレー精度が低下するが
冬も体が縮こまりプレーが萎縮し怪我をしやすい、
さらに凍結や積雪があったら気温の問題じゃなくなる。
959   :02/08/25 02:34 ID:MNSM+j7F
必至ですね。
極論、暴論、こじつけ、物はいいよう使いようてか?
960U-名無しさん:02/08/25 02:42 ID:/cAeOWV+
>>959
正論で反論できれば黙るんじゃない?
961 :02/08/25 02:58 ID:wMTpZTen
まだこんなこと逝ってる香具師いたんか。
夏も終わりというのに。。。
962 :02/08/25 07:32 ID:8CRh7+sT
>夏は蒸し暑く怪我もしやすくプレー精度が低下するが
>冬も体が縮こまりプレーが萎縮し怪我をしやすい、
>さらに凍結や積雪があったら気温の問題じゃなくなる。

なんか、どっかで見たことあるカキコだ。
秋春制に関しての発言だろ?
呆れてしまう。
963Jリーグ:02/08/25 13:09 ID:G+bExTBA
もうだめぽ。。。
964 :02/08/25 13:23 ID:f35i1pei
春から秋 - 国内サッカー
秋から春 - 海外サッカー
一年中サッカーの話題があっていいじゃん。
965U-名無しさん:02/08/25 13:35 ID:Yt8bKK8x
>>964
おれもそれでいい。
海外リーグとかぶると、余計にJリーグが蔑ろにされる。
966 :02/08/25 13:42 ID:D/QVVQ/k
秋春・春秋は永遠のループネタだな。
春秋の論客だけいればそっちが優位になり、
秋春の論客だけいればそっちが優位になる。
どうせなら両方の論客がオフで一堂に介して議論してほしいものだw
967  :02/08/25 15:07 ID:QfC3Ij/M
サカーに関しては春→夏→秋→冬シーズンより夏→秋→冬→春がいいのは間違いない。
ただ一部地方に問題(開催できない時期により日程作りに影響でる)あるから導入先送りにしてる。
968U-名無しさん:02/08/25 15:10 ID:m0AuHpmB
話し変えます。

今日BSでJリーグ特番やるけどJ2と被せること無いのにと思った
969U-名無しさん:02/08/25 15:10 ID:S5p7uuCX
>>962
夏はやらない、冬はウインターブレイク無しで
やろうと言い出す人もいるからね・・・
970U-名無しさん:02/08/25 15:13 ID:S5p7uuCX
>>967
サッカーのプレイ環境として良いの?
欧州主要リーグに合わせられるから良い
という意見が秋春制だとおもってましたが。
971 :02/08/25 15:20 ID:9UXHPjlb
取り敢えず野球と被って良い事無いよ
現状だと、野球かサッカーか興味もって見ようと思っても
リーグ戦の進行がほぼ同じだから、どっちか一つを選択しないと
真剣に見れない
ゴールデンウィークに優勝決定みたいなスケジュールにすれば
GW=サッカーみたいなイメージが生まれるかもしれないし
972 :02/08/25 15:49 ID:l2skZZAq
>現状だと、野球かサッカーか興味もって見ようと思っても
>リーグ戦の進行がほぼ同じだから、どっちか一つを選択しないと
>真剣に見れない

見れるよ。普通。
973 :02/08/25 16:17 ID:1ptt0uFf
>>972
当たり前の事だけど、
Jリーグとプロ野球の日程表見比べれば、確かに重なってない日は物理的には沢山あるね。
974U-名無しさん:02/08/25 16:21 ID:BSBRgYFy
「見る」の定義の仕方にもよるのでは?

単にテレビで見るのか、観戦に行ってお金をかけるのかではね。
>971は後者を念頭においていると思う。
975  :02/08/25 16:28 ID:1ptt0uFf
973だけど、別に否定したつもりはない。
むしろ野球との関係ではシーズン変わればプラスにはなるんじゃないのってな感じ。
976二さ:02/08/25 18:48 ID:WOPr4H/K
>>936
欧州のカップ戦だってメンバーがらっと変わってるチームが出場てこともあるぞ
977 :02/08/25 23:34 ID:7UmVQQnG
>サカーに関しては春→夏→秋→冬シーズンより夏→秋→冬→春がいいのは間違いない。

何でですか?僕は馬鹿なのでわかりやすいように教えてください。
978  :02/08/25 23:38 ID:YVp7vT1Q
馬鹿な俺でも解る。
979 :02/08/26 00:46 ID:C06w8KlZ
おれもわからん。
気候の話なのか、世界標準シーズンなのか、ブレイクとるのか、説明不十分じゃないの?
南米は春→夏→秋→冬シーズンだっけ?
980978のお答え:02/08/26 10:23 ID:yIdjpunw
馬鹿に説明してやる気無いな。自分で考えろよ。


        ↑   とか言うぜ、こいつ。
981872:02/08/26 10:35 ID:LsFYvaUG
ローマー鹿島で一番違う物。それはシュート技術。
シュートの練習をJでもっとすべし。
そして強力なシュートをうてるように、外国のトレーニングの仕方、筋トレの仕方を研究すべし。
前に海外スレでハムストリングが日本と外国では日本がすくないっというはなしがあった。
シュートの力の差がハムストリングなのか?、そうだとすればそれをつけるにはどうすれば良いのか?
外国ではどういう筋トレをしてるのか考えていかなければいけないと思う。
982 :02/08/26 10:39 ID:yIdjpunw
鶏肉って名前の魔法のご馳走を血管に直接喰らわすんだよ。
ハムストリングが3倍くれぇ増えて、ホームラン量産出来るようになるぜ。
983 :02/08/26 10:45 ID:yIdjpunw
「ヤナギサワクン、スゴイシュートヲウッテミタイカ?」
「絶対にNOだ!!」
984 :02/08/26 10:46 ID:xzpxGb7m
.
985985:02/08/26 10:47 ID:QkGxepmS
985
986 :02/08/26 10:59 ID:9k/QVglU
春開幕のほうがいいに決まってる。
987 :02/08/26 11:40 ID:T/9wrQOI
夏開幕して春閉幕する話だろ???
俺だってそのぐらい読めるよ。
自分が利口なんて全然思わないが。
988-:02/08/26 11:52 ID:g8N22vUR
俺も春秋制の方がいいと思うぞ。
プロ野球も以前と違って人気がジリ貧だし、
無理にプロ野球に合わせて日程をずらさなくてもいいと思う。
989 :02/08/26 11:58 ID:T/9wrQOI
他スポーツは他スポーツで主目的じゃないだろう。
結論、着目点、留意点既にでてるし、それ破壊するような新たな意見は聞かないな。
有志で独立リーグでも新たに作って、春秋制貫くんならいいけど。
990U-名無しさん:02/08/26 12:03 ID:dQgG/GMv
>>988
Vゴール廃止でさえ夕刊フジに勘違い(?)されて
瀕死のtotoに救命策なんて書かれるんだから
開催時期変更なんてしたら、どんなネガティブ記事を
かかれるかなんてわかったものじゃない。

そんなネガティブ記事を信じそうな一般人を
取り込むための開催時期変更でもあるのにさ。
991U-名無しさん:02/08/26 12:05 ID:dQgG/GMv
>>989
秋春制移行が既成事実だと言いた気な書き方だな。
今はまだ春秋制だって事をお忘れなく。
992U-名無しさん:02/08/26 12:06 ID:2r7gYuE5
マターリ992
993U-名無しさん:02/08/26 12:15 ID:FTUbc/3C
大型スーパーの近くに敢えて大型スーパーを建てるのと同じなんだよ。
そっちの方がより比較されやすく、こっち(サッカー)の良さをアピールできる。
事実、野球が下降線を辿っているのもサッカーの登場が大きいわけで。
野球のシーズンにサッカーをぶつけることでサッカーを手堅くアピールし、
国民に「野球」をやらせないという効果もある。
さらに今は海外リーグも盛況なので、
Jが春秋制のままなら、サッカーを一年中アピールできる。
994  :02/08/26 12:16 ID:D1fm1vJy
専用スレ立てるべき?
995 :02/08/26 12:22 ID:HchvjeZo
日本リーグの時から観てるけど、やっぱり春秋の方がいいなぁ。
秋春の時は単純に寒かった…。
996 :02/08/26 12:22 ID:D1fm1vJy
997 :02/08/26 12:24 ID:40NpGHF/
次スレ立てないのぉ?
998  :02/08/26 13:04 ID:zrqN/+8A
ここが荒れ模様なので、秋春制は分離させていただきました。

秋春制 その4 とりあえず検討してみる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030334512/l50
999 :02/08/26 13:08 ID:qqWmjjvp
999
1000 :02/08/26 13:08 ID:qqWmjjvp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。