どこが優勝?&順位予想スレッド!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
さて...今季の優勝はどこでしょうか?
サンパイオ、ユ、ファンと良質の外国人を揃えた柏。
セットプレーからゴールを量産しまくりマルセリーニョパワー&、
主力が全員残留のガンバ大阪はどこまで勝ち点をのばすか。
相馬、ビスマルク放出により、選手層がスカスカになりつつも、
侮れない鹿島か。
平野、高原、奥...主力の放出が相次ぐ中、
中軸だけはしっかりしているジュビロ磐田か。

この4チーム意外に優勝を狙えるチームはあるのか??

いやぁWカップよりもJが楽しみ!スレッド!!
2U-名無しさん:02/01/28 02:26 ID:FQaEzEi3
2ゲット
3 :02/01/28 02:27 ID:???
正直、柏はないだろう
4:02/01/28 02:28 ID:???
主力が洪以外全員残留したのは大きくない?
5 :02/01/28 02:30 ID:???
C大阪がやや抜けてる。
あとは横一線。
6:02/01/28 02:32 ID:???
うんC大阪は抜けてると思う。
禿同。

じゃなくって、J1の予想しましょうよ。
7__:02/01/28 02:34 ID:???
鹿はだめだろ。
8:02/01/28 02:35 ID:???
鹿島だめですかね?
一応連覇してるし優勝候補かな、と思うんですけど。
9U-名無しさん:02/01/28 02:36 ID:???
avispa
10_:02/01/28 02:37 ID:???
鹿はFWが点とれん、本山先発で使ったらだれが後半から出てきて点とるんだよ。
つーのがあるよな。
11:02/01/28 02:38 ID:???
>>9
うんうん、アビスパも優勝候補だと思うよ。
でも、できればJ1の話がしたいねん、ウチ....。
12:02/01/28 02:41 ID:???
>>10
なるほど、鹿島、点が取れないですかね。
確かにビスマルクがいなくなれば、セットプレーの威力は弱くなるし、
となれば、秋田のゴールも減りますからね。
4強の中では一歩後退ですかね....?
13U-名無しさん:02/01/28 02:42 ID:???
うらーわレッズ
14:02/01/28 02:43 ID:???
浦和ですか?
オフト・ヤンセン招聘で強くなりますか。
でもいきなり、優勝、ねらえますか??
15 :02/01/28 02:44 ID:???
しれっと川崎が1位奪取だと思う

セレッソが強いから2位狙いとか石崎は
いってるけどなかなかどうして
16:02/01/28 02:47 ID:???
川崎来ますかね。
まぁ、補強の2トップは良いし、
石崎監督体制が2年目というのも、大きなアドバンテージだと思います。
ただ、その点ではセレッソも条件は同じ。
ただしJ2は長丁場だし、何が起こるかわかりませんけどね。

J1の話もしたいです....。
17U-名無しさん:02/01/28 02:52 ID:FQaEzEi3
1は良いところに目をつけてるよ。
格段に選手層の厚くなったガンバに一票。
181:02/01/28 02:53 ID:???
そうでしょ?
ガンバ来るんじゃないかなって思うんです。
とにかくこのチームはベンチに入るのですら大変そうな感じですよね。
ただ、優勝経験が無いところがネックなんですね。
19U-名無しさん:02/01/28 03:01 ID:???
正直、鹿島と磐田に限られるとは思うのだが、穴を挙げるとしたら
清水、横浜あたりかなあ。
現有戦力が残った清水は比較的安定してると思う。
横浜は補強が的確な感じがするし、去年降格争いを経験したので
今年は危機感を感じて開幕から仕上げてくる感じがする。
20U-名無しさん:02/01/28 03:02 ID:???
山形わすれんなよ
21U-名無しさん:02/01/28 03:05 ID:???
>>20
選手層薄すぎ、J2優勝は外人が必要
22U-名無しさん:02/01/28 03:12 ID:???
19だがちなみにJ2は桜が有利だが、
そう簡単には昇格できないと思うよ。
最初のうちは圧勝すると思うけど、徐々にJ2の泥濘にはまると思う。
でも桜が確定として、もう一つは
大宮、山形あたりがくさいと見る。
23U-名無しさん:02/01/28 03:13 ID:???
横浜はそこそこの成績上げないと ゴンちゃんに怒られるから
必死かもね
で、中沢決定?
24U-名無しさん:02/01/28 03:14 ID:???
札幌が躍進します
251:02/01/28 03:16 ID:???
中沢の移籍は「決定的」と言われてますけど、
まぁ、決定でいいんじゃないですか?

ただ、あそこは出だしが悪いと、
すぐにチーム内紛が起こりそうな気がします。
26U−名無しさん:02/01/28 03:17 ID:???
J1は名古屋 J2は福岡

チーム力の割に低く見られている2チームと予想する。
27柳沢:02/01/28 03:19 ID:???
リーグとしての新鮮味と現実性を考えて
個人的希望をブレンドした結果

ガンバ大阪ガンバ大阪に決まりました
W杯の年に優勝することは吉か凶か
281:02/01/28 03:20 ID:???
>>24
札幌、躍進しますか?
モスクワから来るブラジル人FW(名前なんだっけ?)がかなり良いらしいですし、
プラス小島OR小倉ですからね。
トップの選手はいいですね。
ただし、10番山瀬はまだ若いし、柱谷監督の指導力も未知数ですね。
291:02/01/28 03:25 ID:???
>>26
確かに名古屋はまずまずの戦力プラス、ズデンコ監督ですからね。
去年は一昨年の3選手騒動の穴を埋め切れなかった感があります。
今年は、ストイコビッチの穴はうまるんでしょうか?

ベンゲルーピクシー
ズデンコームイチン

といったような外国人監督の信任にたるゲームメイカーの存在がほしいですね。
そういった意味で藤田に期待でしょうか。
30 :02/01/28 03:27 ID:+KhWrlXf
>>1
平野って磐田の主力選手?
311:02/01/28 03:30 ID:???
>>30
確かに、去年はあんまり試合には出なかったんですけど、
奥が移籍した後には、悪くても準レギュラーぐらいにはなれたのかな、と。
まぁ奥、平野がいなくても、金沢や西がいるので問題はないんですけどね。
321:02/01/28 03:32 ID:???
>>柳沢
同意見です。
緒戦の柏戦に勝てるか、に大きなウェイトがかかってますけどね。
33U-名無しさん:02/01/28 03:39 ID:???
横浜こねーよ。
あそこはフロントが糞。
ま、今季もドタバタ劇やってなさいってこった。
34 :02/01/28 03:39 ID:+KhWrlXf
ワールドカップの影響で荒れそうだ
35U-名無しさん:02/01/28 03:45 ID:???
どうせまた磐田が独走します
ファウル・怪我多いくせに選手層薄くした鹿は降格候補
361:02/01/28 03:50 ID:???
前年度からの戦力比でいえばどうなるんでしょう?
磐田↓
鹿島↓
ガンバ↑
柏→
横浜↑
清水→
名古屋?
市原→
東京V→
FC東京→
札幌↓
浦和→
神戸↑
広島→
仙台→
京都→
っといったところでしょうかね。
37U-名無しさん:02/01/28 03:51 ID:???
んー確かに鹿はやばそ。
あのメンツで点とれるんかいな。守備はかたそうかな。
38U-名無しさん:02/01/28 03:55 ID:???
仙台は山下の加入で↑じゃん。
39U-名無しさん:02/01/28 03:56 ID:???
もとやん爆発
40U-名無しさん:02/01/28 04:25 ID:???
1st限定なら鹿島はないような気がする。
たぶん1stを、もしかしたら今年一年を育成期間としてとらえているんじゃないかな。
41U-名無しさん:02/01/28 05:59 ID:???
でもそれで去年の横浜は失敗したよね。
42U-名無しさん:02/01/28 06:04 ID:???
ガンバきそうだなぁ。
セットプレーから点が取れるチームは強いよ。
カリオカまんせー
43U-名無しさん:02/01/28 06:24 ID:???
磐田弱くなりそうだね。
44 :02/01/28 06:24 ID:???
>>36
札幌と浦和の順位が逆になってるよ
4536:02/01/28 06:28 ID:???
ごめんなさい。順位は適当です。
46 ◆do/SOS/6 :02/01/28 07:22 ID:???
1stの優勝候補は清水で対抗ガンバ、横浜かな?

 磐田は奥が抜けて名波も怪我となるとセットプレー
からの得点力も下がるだろうし、FWの人材不足を
含めて勝負強さはなくなりそう。
 鹿島は突撃兵の本山とスナイパーの小笠原って
壷にはまった時以外はバランス悪い。
多少、動きが鈍くてもビスマルクのような司令塔が
いたほうが機能しそう。
47U-名無しさん:02/01/28 08:33 ID:???
磐田は去年の終わり方が酷かったから印象悪いけど、やっぱり頭一つ抜けてると思うが。
新外人獲るし名波帰ってくるし。
鹿は1st悪かったらすぐ本山切って3ボランチにするよ。んで2ndで外人補強。
ブラジル人は負けても我慢なんてできません。
48U-名無しさん:02/01/28 20:44 ID:???
age
49U-名無しさん:02/01/28 21:02 ID:???
えらそーに。
50U-名無しさん:02/01/28 21:03 ID:???
>>47
新外人とるればまた評価がかわるだろうが、今はね。
おれもこのままだと磐田は1st優勝争いにからまないと思う。

かといって鹿島、清水だとつまらんなー。
名古屋、柏、G大阪あたりそろそろガンバってくれよ。
51U-名無しさん:02/01/28 21:20 ID:???
いかに新味があるとはいえ
名古屋も・・勝ったってつまらん。

開幕戦が大阪vs柏だから
それに勝った方が勢いにのるとか。

52U-名無しさん:02/01/28 22:34 ID:???
戦力ダウンした鹿島や磐田が勝つと、面白く無くなるだろうなぁ。
今まで優勝したチームが鹿島、読売、広島、磐田、清水、横浜かな。

新鮮味と言う意味でも、鹿島、磐田、清水、横浜は無しだな。
(広島、読売は時効)

となれば
>>50
のいう通り名古屋、柏、大阪かな。
市原は唐突過ぎる気もするし。
53_:02/01/29 03:08 ID:???
あげ
54U-名無しさん:02/01/29 03:12 ID:???
ガスだったらどうしよう
55U-名無しさん:02/01/29 03:20 ID:???
市原優勝で決まりでしょ。
56U-名無しさん:02/01/29 03:43 ID:???
>>55
ジェフは主力が全員残留したのが大きい。
ただ、97年のガンバにしろ、96年のレッズにしろ、00年のセレッソにしろ、
「躍進」をした次のシーズンに痛い目をみるというジンクスを破れるかな??
57U-名無しさん:02/01/29 03:55 ID:???
>>56
残留目指して今年もがんばります。
過大評価は荷が重いな。
でも、少しでも多く勝ってくれればいいな。
58U-名無しさん:02/01/29 11:25 ID:???
stage優勝って、なんかいきなり優勝できるイメージがないんだよなー。
優勝争い経験がないといいとこいっても最後でしくじる感じ。柏とかセレッソとか。
59U-名無しさん:02/01/29 18:10 ID:???
まずは残留を目指して勝ち点を稼ぎます(ジェフサポ)
60U-名無しさん:02/01/30 04:42 ID:???
主力に怪我がなければ、いいところまでいくと思うよ。
チェやミリノビッチ、中西、坂本、阿部....タレントは揃ってるからねえ。
61U-名無しさん:02/01/30 06:07 ID:???
結構まじめなのねこのスレは
62-:02/01/30 07:44 ID:???
ジェフは主力残ったけど、監督変わってダメかなぁって思ったのに、すんげぇ人
呼んできたね。
63U-名無しさん:02/01/30 17:07 ID:???
>>60
タレント....?
64U-名無しさん:02/01/31 13:15 ID:???
タレントって最近は言わないのかな?
バラエティ番組に出てる芸能人という意味じゃなくて、
「才能」という意味に近いかな。
いい選手揃ってるねってこと。
65U-名無しさん:02/01/31 13:27 ID:???
1stは札幌が優勝
2ndはFC東京が優勝
66U-名無しさん:02/01/31 13:39 ID:???
他サポから見ると坂本も「タレント」なんだね。
67ジュビロサポーター:02/01/31 15:30 ID:???
 1位 アントラーズ
 2位 F.マリノス
 3位 エスパルス
 4位 ジュビロ
 5位 レイソル
 6位 ジェフ
 7位 ヴェルディ
 8位 ガンバ
 9位 グランパス
10位 FC
11位 コンサドーレ
12位 ヴィッセル
13位 レッズ
14位 サンフレッチェ
15位 パープルサンガ
16位 ベガルタ
68利用ください:02/01/31 15:55 ID:u0knW4t5
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
★15位            ▲16位
69‘‘‘‘‘‘:02/01/31 15:59 ID:u0knW4t5
1位 鹿島
2位 磐田
3位 柏
4位 名古屋
5位 清水
6位 広島
7位 大阪
8位 横浜
9位 市原
10位 浦和
11位 札幌
12位 神戸
13位 東京V
14位 仙台
★15位 京都           ▲16位 東京F

70U-名無しさん:02/01/31 16:00 ID:???
>>64
坂本が入ってるからさ、タレント?ってつっこんだんだが(w
71U-名無しさん:02/01/31 16:12 ID:???
1st限定
1位 清水
2位 鹿島
3位 磐田
4位 名古屋
5位 市原
6位 横浜
7位 大阪
8位 柏
9位 広島
10位 京都
11位 東京F
12位 神戸
13位 東京V
14位 浦和
★15位 仙台           ▲16位 札幌

4位〜9位ぐらいまではダンゴ、昇格1年目の仙台と柱谷札幌は苦悩ということで・・・。
でもどっかが大コケするのがJリーグ1st。
72U-名無しさん:02/01/31 16:13 ID:???
坂本ちゃんはタレントですが何か?
732002:02/01/31 16:14 ID:k3MAJvHL
1位 磐田
2位 鹿島
3位 清水
4位 名古屋
5位 柏
6位 市原
7位 神戸
8位 横浜
9位 東京F
10位 大阪
11位 東京V
12位 京都
13位 仙台
14位 浦和
★15位 広島         ▲16位 札幌

優勝争いをするのは磐田・鹿島・清水のみ
名古屋・柏・市原は安定した成績
神戸は2chの期待を裏切り躍進
横浜は中位まで回復
降格争いは監督が変わった3チーム
外国人パワーでぎりぎり浦和が勝つ。
74鞠サーポ:02/01/31 16:15 ID:wAR0dyZZ
1位清水
2位横浜
3位磐田
4位柏
5位G大阪
6位名古屋
7位鹿島
8位市原
9位神戸
10位広島
11位FC東京
12位浦和
13位札幌
14位仙台
★15位京都           ▲16位東京V
75がいしゅつですが:02/01/31 16:21 ID:???
1位 大阪
2位 横浜
3位 川崎
4位 山形
5位 新潟
6位 大宮
7位 湘南
8位 福岡
9位 大分
10位 鳥栖
11位 甲府
12位 水戸
13位
14位
★15位            ▲16位
76U-名無しさん:02/01/31 16:40 ID:???
1位 ジュビロ磐田
2位 ガンバ大阪
3位 ジェフ市原
4位 清水エスパルス
5位 名古屋グランパス
6位 柏レイソル
7位 FC東京
8位 東京ヴェルディ1969
9位 京都パープルサンガ
10位 鹿島アントラーズ
11位 ベガルタ仙台
12位 サンフレッチェ広島
13位 ヴィッセル神戸
14位 コンサドーレ札幌
★15位 横浜マリノス        ▲16位浦和レッヅ

マリノスは戦力的には十分上位を狙えるが、なんだかまたゴタゴタが、
起こりそうな予感。
レッヅは、戦力自体は12〜13位だけど、終盤で甘さが出そうな気がして。
残り5試合位でヤンセンが指揮を執ってそうな気が。
鹿島は先発・本山が未知数だから、敢えて低い評価。
スーパーサブで活躍したからといって、先発でうまくいくとは限らない。
野沢、金古、羽田、青木らの期待の若手も計算できるとまでは言いがたい。
もちろん、かみ合えば、当然優勝争いすると思うが。
77U-名無しさん :02/01/31 16:40 ID:???
1位 清水
2位 柏
3位 G大阪
4位 鹿島
5位 横浜FM
6位 磐田
7位 浦和
8位 市原
9位 名古屋
10位 京都
11位 東京V
12位 広島
13位 神戸
14位 札幌
★15位 FC東京           ▲16位 仙台
78U-名無しさん:02/01/31 16:45 ID:???
札幌は8位狙ってるが何か
79U-名無しさん:02/01/31 17:07 ID:???
>>76
言いたいことは分からないでもないが、鹿島がビス→本山に変わって未知数とは
いえ10位ってこたぁないだろう。上位陣と比べても明らかに戦力的に上だと思うが。
本山も天皇杯ではフルに戦っていたし、もともとある意味切り札として
長谷川&本山を温存していた意味もある(ジュビロの川口のように)
小笠原や中田だって最初は物足りなかったが、使い続けてモノになったわけだし
本山も大丈夫だと思うけどね。
京都やハラヒロミの東京、緑虫よりも下ってのは舐め過ぎだと思うよ。
80 :02/01/31 17:15 ID:???
>>79
同感。というか、>>76の好きなチームのタイプが結構反映された順位
なのでしょう。

今回読みづらいのは横浜FMかも。開幕3連勝なんてするとそのまま
走る可能性もありけど、>>76のいう通り途中で崩壊する可能性もある。
まぁ、このチームは毎年よくわからんのだけど。
81U-名無しさん:02/01/31 17:30 ID:???
>>80
横浜FMはもともと個人技主体のチーム(鹿島・磐田・清水に比べて組織力の点に
難がある)。上手くいけば2000年1stみたいに勢いで優勝の目もあるが、逆に負け
が続くとチーム仲の悪さも手伝って(笑)ボロボロになるのは2001シーズンで
証明済み。
ウィル・奥と疑いなく実力者が加入したものの、一方で彼らは我侭っぷりでも有名。
井原に続き、生え抜きの小村まで去ることになりチームは誰が纏めるんでしょう?
松田?むしろ彼自身がチームのバランスを崩している気もするんですが・・
ラザロニの采配もイマイチ頼りないし、フロントもいい加減だし。
横浜FMは今年も前途多難だと思うけどね。
82U-名無しさん:02/01/31 17:32 ID:???
>>79-80
まあまあ、気に添わないのがあってもマターリ見逃せ。
そうじゃないと荒れまくるぞ。
83市原:02/01/31 17:49 ID:ze4T23h7
正直名古屋にだけは負けたくないです
84U-名無しさん :02/01/31 23:48 ID:???
>>83
荒れそうだね。
85U-名無しさん:02/01/31 23:51 ID:dgHJOSlO
ジェフってなごやに勝った事あるの?
86U-名無しさん :02/02/01 00:01 ID:???
1位清水
2位柏
3位鹿島
4位名古屋
5位浦和
6位磐田
7位横浜FM
8位東京V
9位神戸
10位市原
11位G大阪
12位仙台
13位広島
14位札幌 
★15位京都          ▲16位FC東京  
磐田と鹿島以外希望         
87アスンソソ:02/02/01 04:45 ID:???
1位鹿島
2位柏
3位清水
4位磐田
5位東京V
6位G大阪
7位神戸
8位浦和
9位広島
10位仙台
11位名古屋
12位横浜
13位京都
14位札幌
★15位市原            ▲16位FC東京
88U-名無しさん:02/02/01 04:50 ID:???
縦並びだと行数が多すぎるのに右側が空いてもったいない
横並びで書け
89483=438 ◆4unpPZrI :02/02/01 05:01 ID:???
緑優勝の( ゚д゚)ヨカソ…
90 :02/02/01 05:30 ID:???
 J1         J2
 1鹿島        1福岡
 2清水        2C大阪
 3磐田        3大宮
 4G大阪       4大分
 5市原        5川崎
 6広島        6山形
 7柏         7湘南
 8名古屋       8新潟
 9横浜        9甲府
10FC東京      10水戸
 11浦和        11横浜FC 
 12札幌        12鳥栖
 13東京V
 14仙台
15神戸
 16京都          
91U-名無しさん:02/02/01 06:01 ID:???
とりあえず磐田、鹿島、清水の3強ってことでみんな一致してるね
92 :02/02/01 06:56 ID:???
>>91
禿同

なんか他にここはやってくれそうだってとこがないからな
横浜、神戸の爆発に期待
93U-名無しさん:02/02/01 07:01 ID:???
3強には異論ないんだがやっぱり
今までに優勝してないチームに優勝してもらいたい

そういうわけでサポーターの熱さで浦和、仙台、札幌きぼーん
ってかここは優勝予想スケだっけ鬱だ
9493:02/02/01 07:02 ID:???
スケだって、スレなのに・・・
さらに鬱・・・
95U-名無しさん:02/02/01 07:08 ID:???
正直、今年も優勝予想よりも
toto予想の方がよっぽど大事だと思う

優勝は下馬評通りの3強+αのどこかだろ
96U-名無しさん:02/02/01 08:11 ID:???
開幕ダッシュがポイントだからワールドカップの影響でホームが少ないチーム
横浜、浦和、鹿島、は不利じゃノー
97U-名無しさん:02/02/01 16:22 ID:???
Jリーグにホームの利とか関係あんのか?
98U-名無しさん:02/02/01 16:25 ID:???
>96
W杯関係なく、ホームが少ない札幌は?
優勝には関係ないからお呼びじゃない?ごもっとも。
99U-名無しさん:02/02/01 18:25 ID:???
鹿島の場合はホームの勝率がかなり良いから不利じゃない?
100U-名無しさん:02/02/01 19:11 ID:???
>>96
このスレ的にはそもそも浦和は・・
101 :02/02/01 19:21 ID:???
ジュビロと我が鹿島の2強だね。
他は駄目だと思うね。
102U-名無しさん:02/02/01 19:34 ID:???
自分は鹿サポだが、横浜が結構いい線行くと
思ってるよ。
色んな人が鹿島を押してくれてるが、
今年は優勝はないと思う。
103U-名無しさん:02/02/01 19:58 ID:???
>>91
清水はどうかな?
横浜の方が上だと思うけど。
104俺が一番:02/02/01 20:37 ID:Pins6KTL
はっきりいって横浜優勝。このチームには組織はほとんどない。よって個人技のある奥、ウィル
の獲得は大きい。中沢は微妙だが、三上、久永、清水と中堅クラスの加入で層は厚くなり
若手が刺激をうけて盛り上がるでしょう。能活の時、残留危機の時からすでにまとまりはある。
あとは開幕を待つのみ。
105 :02/02/01 20:44 ID:???
>>104
サッカー見始めたの最近でしょ?
106lf:02/02/01 20:51 ID:???
C大阪が優秀します。
107 :02/02/01 20:57 ID:???
C大阪が浸透します。
108 :02/02/01 21:03 ID:???
1位鹿島
2位清水
3位磐田
4位横浜
5位大阪
6位神戸
7位市原
8位柏
9位広島
10位名古屋
11位FC東京
12位札幌
13位浦和
14位京都 
★15位東京V        ▲16位仙台

1stは横浜、2ndは鹿島が優勝
109U-名無しさん:02/02/01 21:14 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/02/01/01.html

これがほんとなら磐田が頭ひとつ抜ける気がするね
清水ももともと守備に不安があるのに森岡が抜けるとなると・・・
110U-名無しさん:02/02/01 22:29 ID:???
>>109
高原が戻ってきたとして、モチベーションがどうなのか・・・・・W杯があるから大丈夫とは思うが。

>>109
森岡の怪我はイタイか。新外国人DFとの連携の練習が遅れるな。後アジアの大会があるのも
Jリーグに関してはスケジュールとかマイナスにはたらく事が多いからなあ。
111U-名無しさん:02/02/01 22:37 ID:???
そろそろガンバかな、という気がする。
マルセリーニョがフィットしてビタウも怪我から戻ってきたら攻撃陣の選手層は相当厚くなりそう。
ただ守備がちょっと心配。
実好が完全復活してくれたら何とかなりそうなんだが。
112U-名無しさん:02/02/02 17:57 ID:???
森岡に続いて、三都主も全治3,4週間ということで、清水優勝候補に上げておりましたが、
訂正させていただきます。

えーと、、、、どこにしよ。
113J:02/02/02 18:02 ID:bvFgJry7
やっぱ優勝は鹿島でしょう〜
114U-名無しさん:02/02/02 18:10 ID:???
サポーロ8位

清水優勝
115 :02/02/02 18:11 ID:???
優勝候補
鹿島、磐田、大阪

降格候補
東京V、仙台、京都、浦和、札幌
116U-名無しさん:02/02/02 18:27 ID:???
大阪は無理だろJ1もJ2も
117U-名無しさん:02/02/03 01:37 ID:???
優勝争いは横浜と清水かな〜それに市原と神戸が絡む感じ〜
降格は札幌と浦和かな〜あらどこかで見た組み合わせね〜
118U-名無しさん:02/02/03 03:25 ID:???
>117
スポニチ大阪を読んでいると、ガンバがやたらいいような気になってくる(w
119U-名無しさん:02/02/03 03:45 ID:???
優勝候補
鹿島、磐田、市原、清水

中堅上位
横浜、大阪、柏、名古屋

中堅下位
FC東京、浦和、広島、京都

降格候補
東京V、仙台、札幌、神戸
120U-名無しさん:02/02/03 03:47 ID:???
横浜はちょっとくらい補強してもあのザルディフェンスはなんともならん気がするけど。
121U-名無しさん:02/02/03 03:54 ID:???
>120
横浜は失点は少なかったような?むしろ得点が少ない方が問題だったんじゃなかったっけ?
122U-名無しさん:02/02/03 06:08 ID:???
>>121
GKはいいがDFが粕の影響が攻撃に出ている
123U-名無しさん:02/02/03 11:30 ID:???
1位鹿島
2位清水
3位柏
4位G大阪
5位市原
6位磐田
7位横浜M
8位F東京
9位名古屋
10位広島
11位京都
12位東京V
13位仙台
14位浦和
★15位札幌            ▲16位神戸

今年のジュビロは若手(前田、清野、熊林等)に切り替えるシーズンになりそう。
99年の鹿島みたいなものなので順位を低く予想してみた。でも名波が完全に治り
高原が復帰したらまた状況は変わってくる。
124U-名無しさん:02/02/03 13:46 ID:???
磐田は高原の復帰、元鹿島のロドリゴの加入が決まりました。
125U-名無しさん:02/02/03 20:50 ID:???
>>117
優勝争いに神戸がからんじゃいかんだろーよ
そんなことじゃJもオシマイだと思うが。
126前期予想:02/02/03 21:16 ID:???
1位磐田
2位柏
3位市原
4位名古屋
5位G大阪
6位広島
7位清水
8位鹿島
9位横浜FM
10位京都
11位浦和
12位神戸
13位F東京
14位札幌
★15位東京V            ▲16位仙台
127 :02/02/03 21:34 ID:???
鹿島が落ちてくれたら最高。
広島あたりが優勝したら最高。
128大宮万歳◇3ovWMMBY:02/02/03 21:41 ID:???
にいがた。にいがた。にいがた。
129 :02/02/03 21:50 ID:???
優勝候補
鹿島、磐田、札幌、浦和

中堅上位
大阪、柏、神戸、名古屋、清水

中堅下位
FC東京、仙台、横浜、広島

降格候補
東京V、神戸、京都
130U-名無しさん:02/02/03 21:59 ID:???
札幌はホーム勝率いいのに、最初のうちはホーム使えないんだから、
勝ち点6くらいハンデとしてよこせ。
131U-名無しさん :02/02/03 22:53 ID:???
>>130
6点とは言わず、10点やるよ
132 :02/02/03 23:10 ID:???
悪いがG大阪と鞠は無いだろ?
戦力的に期待するのはわかるがこの2チームは間違いなく空中分解するて
鞠は「フォア ザ チーム」の精神は0だし
Gは「若手の成長と外人が爆発すれば」っていわれ早数年
普通に考えて磐田&鹿島が本命、対抗清水、穴で市原じゃない
133 :02/02/03 23:19 ID:???
1位 磐田
2位 G大阪
3位 清水
4位 鹿島
5位 柏
6位 横浜M
7位 市原
8位 F東京
9位 広島
10位 名古屋
11位 浦和
12位 仙台
13位 神戸
14位 京都
★15位 東京V            ▲16位 札幌

ガンバの躍進に期待してみる。
先発の本山は駄目そうなので鹿島は無理だと予想。
134 :02/02/04 03:17 ID:???
>>124
元鹿島のロドリゴではないらしい。
磐田が獲得したのは、ロドリーゴ グラウ。
135 :02/02/04 09:01 ID:???
優勝候補
鹿島、磐田、横浜、柏 

中堅上位
広島、清水、名古屋、東京V

中堅下位
FC東京、浦和、大阪、神戸、市原

降格候補
仙台、札幌、京都

俺は横浜が優勝候補の筆頭と見た。
136 :02/02/04 09:22 ID:???
億とウィルが入ったから優勝するという厨房発見
137 :02/02/04 09:24 ID:???
サポロ大人気!
138 :02/02/04 09:50 ID:???
もしオッズがあって金賭けるなら、
優勝広島、降格横浜
139 :02/02/04 09:52 ID:???
>136
これで中沢が入ってマリノス優勝間違いなしと考える人が出てくるんだろうね?
今年のマリノスの補強は去年のG大阪や名古屋の補強の仕方に似てるような・・・
なんか素人にはお勧めできない補強をしてる。
140斎藤 茂夫:02/02/04 09:57 ID:???
J2は優勝:C大阪 準優勝:新潟
141U-名無しさん:02/02/04 10:07 ID:???
>139
個性が強いけど、チームのためを考える、
本当の汗かき役かリーダーシップを取れる選手がいないよね。

これってピクシーのいない名古屋っぽい。
142都の西北 ◆h9Mo9jzE :02/02/04 11:06 ID:kZUEOFZK
まあ横浜が優勝するから見てろ。今のうちだけだよ、横浜を馬鹿にしてられるのも。
143U-名無しさん:02/02/04 11:10 ID:???
>>142
おめでたいね。
144U-名無しさん:02/02/04 11:11 ID:???
>142
W稲田大学の学生?にしては程度が低い意見だなあ。
145U-名無しさん:02/02/04 11:20 ID:???
>>144
いやいや、T大かK都大かも…
146鹿サポ:02/02/04 12:10 ID:???
意外に鞠が来ると思う。
でも鞠には負ける気がしないけど。
147      :02/02/04 12:16 ID:???
磐田優勝オッズ

1.2倍
148U-名無しさん:02/02/04 12:35 ID:???
優勝候補
FC東京 横浜FM

降格候補
S広島 名古屋G

万馬券狙ってます。
149U-名無しさん:02/02/04 12:39 ID:???
鞠・・・なんか強そうなんだけど。
開幕当たるので、ちょい鬱。でも、ウィルがいるチームには負けないのよウチ。
んで優勝は・・・磯、蜜柑、ジュビ。・・・・・・・・とウチって言わせて。
150U-名無しさん:02/02/04 13:11 ID:???
優勝候補
清水、磐田、柏 

中堅上位
市原、鹿島、浦和、神戸

中堅下位
名古屋、横浜、大阪、東京V、仙台

降格候補
広島、FC東京、札幌、京都
高原帰ってくるなよ
151 :02/02/04 13:14 ID:???
浦和がもし優勝したら、1億円もらってやる
152U-名無しさん:02/02/04 14:04 ID:???
仙台、京都の2チームがFC東京より上にいくとは思えないのだが?

FC東京=東京V=札幌=浦和>仙台=京都

11 東京V
12 浦和
13 札幌
14 FC東京
15 仙台
16 京都

べたな予想ですまぬ。


153Uー名無しさん:02/02/04 14:36 ID:???
高原復帰で磐田優勝。
それとリンクしてジョン早々と代表から漏れ
セレッソに専念するもやる気なし。
セレッソは中位あたりでマターリ!
154 :02/02/04 15:16 ID:???
九州でJ1中継やんのかな?
155 :02/02/04 16:58 ID:???
優勝候補
清水、磐田、鹿島

中堅上位
市原、柏、名古屋

中堅下位
FC東京、広島、札幌

降格候補
東京V、札幌、京都、仙台

???
大阪、横浜、神戸
156U-名無しさん:02/02/04 17:50 ID:???
>>155
札幌が2チームあって、浦和が無いぞ。
157U-名無しさん:02/02/04 18:28 ID:???
>>156
今年の札幌は層が厚いので、2チームに分けるそうです
浦和の降格は決定済み
158_:02/02/04 23:07 ID:???
名波が復帰できるならジュビロかな。個人的には、ガンバに期待したい。
159 :02/02/04 23:38 ID:???
>>133を支持。
ガンバに西野の戦術は合いそう。
160 :02/02/04 23:41 ID:???
鞠の酢の上位進出予想してるやつはアホ

ただし緑はいくよ 優勝はないけど
161U-名無しさん:02/02/04 23:43 ID:???
清水はケガ人がでたから1stは無理かな?

優勝 磐田、広島、市原、名古屋のどれか
162 :02/02/04 23:46 ID:???
予想スタメンを貼りながら考えるってのは駄目か?
163 :02/02/05 00:05 ID:???
>>162
いいんじゃなかろうか
ってことでガンバ
   マグロン 吉原
新井場 カリオカ ビタウ
    山口 遠藤
  木場 宮本 柳本
      都築
164 :02/02/05 00:16 ID:???
鹿島
  鈴木 柳沢
本山    小笠原
  中田 熊谷
アウグスト   名良橋
 ファビアーノ 秋田
    曽ヶ端
165U-名無しさん:02/02/05 00:18 ID:???
>>163
いい面子だと思うんだけど、ビタウがウィングバックってどうなのよ?
166U-名無しさん:02/02/05 00:21 ID:???
浦和
    ツト エメ
    アリ 福田
  路木     山田
      鈴木
   池田    室井
      井原
      西部  
167 :02/02/05 00:21 ID:???
エスパルス

   バロン  久保山

      沢登
三都主         市川
    戸田  伊東

  古賀  森岡  ペツェル

      黒河
168 :02/02/05 00:22 ID:???
>>165
じゃあ安藤で
169 :02/02/05 00:25 ID:???
磐田

  中山  高原
  藤田  前田
服部  名波  福西
 大岩 田中 鈴木
    ヴァンズワム
170U-名無しさん:02/02/05 00:25 ID:???
   マグロン 吉原
新井場 カリオカ 安藤
    ビタウ 遠藤
  木場 宮本 柳本
      都築

こっちの方がいいんでない?
で、守備固め時には山口を
強そうだな、おい…
171U-名無しさん:02/02/05 00:31 ID:???
>>169
名波はまにあわんだろ
172U-名無しさん:02/02/05 00:33 ID:???
スタメン予想スレじゃねーぞ。
173 :02/02/05 00:44 ID:???
ざっと見たところ、とりあえず磐田は奥いなくなっても
大して変わらないということはわかった。
名波が復帰したらまた去年1st並の猛威を振るうんだろうか・・・
174U-名無しさん:02/02/05 00:57 ID:???
名波が復帰する頃には高原がいないんじゃないか?
175U-名無しさん:02/02/05 01:04 ID:???
>>174
ドゥンガ御推薦のブラジル人も使えるだろうし、そんなに戦力は変わらないだろ。
やっぱ強えな…
176 :02/02/05 01:31 ID:???
ガンバは西野の3ー5−2にぴったりなのでうまくいきそう。
磐田と鹿島にどうにかついて行けたらリーグがそこそこ面白くなるんだが・・・
いくらなんでもきびしそうだなあ・・・
177 :02/02/05 01:47 ID:???
正直、優勝チームは今布陣の出てる(浦和以外の)4チームから出ると思う。
178U-名無しさん:02/02/05 01:55 ID:???
ジェフはどーよ
179U-名無しさん:02/02/05 01:59 ID:???
ジェフなあ…
総合は3位とは言え、2ndはほとんど五分の星で、得失もマイナスだったん
だよなあ、実際。
いい選手多いし、頑張って欲しいけど、鹿島と磐田との差は相当あると思う。
180U-名無しさん:02/02/05 02:16 ID:???
なにげに鹿は苦しむ気がする。
本山をスタメンで使うと手詰まりになった試合で
勝ち点けづられそう
181 :02/02/05 08:20 ID:???
優勝候補
磐田、鹿島、清水、G大阪

降格候補
東京V、札幌、京都、仙台、神戸

中堅上位と下位をわけることになにか意味があるのだろうか・・・
182 :02/02/05 08:31 ID:???
ちなみにジェフ

     チェ  大柴
      ムイチン
 村井 武藤 阿部 増田
  中西 ミリノビッチ 茶野
       櫛野

既出の4チームに比べるとなあ・・・
183U-名無しさん:02/02/05 10:11 ID:???
阿部はまた怪我しそうだしな。
184U-名無しさん:02/02/05 13:08 ID:???
>>174
名波は4月までには復帰してるはずだよ。
名波復帰までは金沢入れて服部が真ん中か。
西の名前がでないの何故?前田とスタメン争いするだろう。
185U-名無しさん:02/02/05 13:10 ID:???
名波復帰しても、どこまでプレーが戻ってるかはわからない。ブランク長すぎ。
186 :02/02/05 14:54 ID:???
正直名波が戻って来てもそこまで脅威を与える存在にはならないと思う。
でも優勝候補なんだろうな。
187 :02/02/05 21:39 ID:???
復帰した名波が駄目な可能性<先発の本山が失敗である可能性
2強は磐田の方が良さそうな気がする。
188U-名無しさん:02/02/05 21:46 ID:???
>>187

確かに激しくそんな感じがする
だいた昨年は名波いなくても磐田は強かったしな
おまけに高原まで復帰したし

ただ、本山のスタミナが90分もちそうならば話は別だと思う
189 :02/02/05 21:50 ID:???
本山スタメンじゃあCS第1戦みたいな派手な同点劇等は望めそうにないからなあ・・・
190U-名無しさん:02/02/05 22:12 ID:???
動けなくなったとは言え、ビスマルクのキープ力はかなり大きかったしね。
本山が代わりに入って、鹿島のサッカーはかなり変わるだろうな。
当たり前か。
191U-名無しさん:02/02/05 22:25 ID:???
鹿島はC大阪との対戦がないのが幸い。
192 :02/02/05 22:30 ID:???
FC東京が、真中を緊急レンタルしてくるらしいよ >191
193U-名無しさん:02/02/05 23:33 ID:???
【酒代式20点配分法】
各自持ち点は20点。
例えば10点配分したチームは50%位可能性があるんじゃないかって感じ。
酒代見れば解る。

俺から
磐田…4
清水…4
柏…4
市原…4
名古屋…2
鹿島…2

この方法で2nd鹿島優勝を外した宮澤ミシェルは神!
194U-名無しさん :02/02/05 23:38 ID:CBKMqP4X
浦和は、また、ゴタゴタしているようだよ。オフトが携帯電話やピアスなどを禁止したので、ブラジル人選手が反発している模様。もし退団した時に備えて、欧州から選手をリストアップしているみたい。
195U-名無しさん:02/02/05 23:44 ID:???
そうでなくてもオフトは個人プレーを嫌うからな。
ブラジウの選手とは反りが合わないだろうな。
196U-名無しさん:02/02/05 23:48 ID:???
>>194
ゲンダイナンカの記事を鵜呑みにするな
憶測ばっかだよ
エメが練習サボるのも札幌の時からだ

>>195
>ブラジウの選手とは反りが合わないだろうな。
そんな事言ってたらブラジル人は欧州でプれーで着ない
197U-名無しさん:02/02/06 00:10 ID:BOrNxKOc
今年こそ緑虫をJ2に落として、讀賣にトドメ刺したい。
198熊サポですが:02/02/06 00:31 ID:44fLACgL
今年はまじで優勝ねらってます。
鹿は、ナイキの呪い(タタリ)で上がり目なし。
199 :02/02/06 00:37 ID:???
鹿島、タイのチームに負けました・・・勝ち進んだけど。
駄目なんじゃないのか?
200U-名無しさん:02/02/06 00:38 ID:???
たい
201U-名無しさん:02/02/06 00:44 ID:???
>>196
>>ブラジウの選手とは反りが合わないだろうな。
>そんな事言ってたらブラジル人は欧州でプれーで着ない

一般論ではなくてオフトと浦和のブラジウ人(特にエメ)との関係について言ってるんだよ。
磐田時代はドリブル禁止令とか出してたらしいしな。
202レッズサポ:02/02/06 01:00 ID:???
オフトは特別厳しいことはやってないみたいだけど。
今日の練習試合だとエメツトは自由にやらせてたよ。
203 :02/02/06 02:33 ID:???
オフトはオナーニも禁止したらしいな。劣頭こりゃやばいな
204U-名無しさん:02/02/06 09:57 ID:???
>>201
エメと奥を比べるのは如何なものかと。
欧州から見て、サッカー文化のある自由奔放なブラジル人と
サッカー後進国の謹厳実直な日本人で扱いが異なるのもまた事実。
205U-名無しさん:02/02/06 13:12 ID:???
奥=エメ

自己中度
206U-名無しさん:02/02/06 15:27 ID:???
とりあえず。
練習試合:広島2−0柏
207U-名無しさん:02/02/07 01:03 ID:???
オフトがジュビロの監督になった時は、J昇格に貢献したブラジル人主力選手を
二人解雇。一人契約が残ってた選手は2年くらいサテライトのまま。
トップの同じポジションの選手が怪我になっても人が足りなくなっても絶対
使わなかったなぁ。
208U-名無しさん:02/02/07 02:26 ID:???
>>146
それを言われると、こっちも勝てない気がする。

鞠が優勝するためには、補強ではなく、運だと思う。
(去年は死んでたけど)各ステージとも大体5位から上辺りにいて、
周りがこけた時だけ、ステージ優勝してんだよね。
2回のステージ優勝って、優勝チームの最低勝率の一位、二位だったしょ。
ごめん、去年を除いた実績で考えちゃった。
おらは、基本的にこのチームは優勝争いに一瞬だけ絡むイメージがある。
209U-名無しさん:02/02/07 03:06 ID:???
毬がもし優勝したら、こんな感じのスレタイトルキボンヌ
チームワーク?はぁ?何それ?祝★優勝!横浜Fマリノス
210U-名無しさん:02/02/07 21:40 ID:???
>>209
実際しそうでやっぱりしない気がする
211U-名無しさん:02/02/07 21:42 ID:???
練習試合・結果

G大阪1−0広島

神戸2−1川崎
≪得点者≫
神戸:城2
川崎:アタリバ=OG
212U-名無しさん:02/02/07 23:03 ID:???
741 :U-名無しさん :02/02/07 22:42 ID:???
今年は山瀬と心中だな
山瀬が神になったら優勝もある
213 :02/02/08 11:32 ID:???
A:磐田、清水、          …優勝候補でしょう。
B:市原、鹿島、          …優勝争いに絡むでしょう。
C:柏、大阪、横浜、        …上位候補でしょう。
D:広島、神戸、FC東京、名古屋、  …真ん中くらいでしょう。
E:京都、仙台、東京V、浦和、札幌、 …下位候補でしょう。
214U-名無しさん:02/02/08 11:45 ID:???
もっと大胆な予想は無いものか。
もちろん根拠付きで。
215U-名無しさん:02/02/08 23:27 ID:???
京V・エジムンドが右足手術、J1開幕戦には出場へ
東京VのFWエジムンドが7日、痛めていた右足の手術を受けた。3月3日に行われるJ1開幕戦には出場する見込み。

練習試合・結果
磐田0−1京都

エヂムンドあるかないかはかなーり影響がありそうでんなー
21673:02/02/08 23:30 ID:???
上村の怪我で俺の予想ありえそうじゃないっすか?(サンフレッチェサポスマソ
217 :02/02/08 23:31 ID:???
このスレはタイトルにどこが優勝?って付いてるぐらいだから
エジムンドより磐田×京都の方が気になるな。
磐田・・・京都に負けるとは。
218U-名無しさん:02/02/08 23:33 ID:???
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/cgi-bin/flashinfo.cgi?view=02年02月
本日の練習試合結果(vs.ジュビロ磐田)
日付:02年02月08日 (金)
vs.ジュビロ磐田
2002年2月8日(日)14:37キックオフ(30分×3)
@ジュビロ磐田スタジアム
晴のち曇
1−0(0−0/1−0/0−0)

○出場メンバー
〈京都パープルサンガ〉
GK上野秀章(平井直人)(中河昌彦)
DF鈴木和裕、手島和希、佐藤尽
MF中村忠(美尾敦)、熱田眞(冨田晋矢)、石丸清隆(大槻紘士)、鈴木慎吾(松井大輔)
FW松川友明(斉藤大介)、上野優作(安孝錬)、中払大介
〈ジュビロ磐田〉
*1、2本目
GKヴァン・ズワム(山本浩正)
DF田中誠、鈴木秀人、大岩剛
MF河村崇大、服部年宏(金沢浄)、福西崇史、藤田俊哉(前田遼一)、ジヴコヴィッチ(川口信男)
FW中山雅史、西紀寛(鳴尾直軌)
*3本目
GK松下太輔
DF北出勉、上本大海、山西尊裕
MF熊林親吾、金根哲、金沢浄、前田遼一、鳴尾直軌(川口信男)
FW西野泰正、清野智秋
○得点(時間/アシスト):
1−0上野優作(2−16分/熱田眞)
219U-名無しさん:02/02/08 23:38 ID:???
磐田は今 3-3-2-2 へのシステム変更の練習中。
220U-名無しさん:02/02/09 00:58 ID:???
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020208-02.html

G大阪マルセリーニョが前評判通り良さそうなので、ガンバが優勝争いに1票
221U-名無しさん:02/02/09 01:01 ID:???
練習試合・結果

仙台1−2大宮
≪得点者≫
仙台:光岡
大宮:横山、伊藤

福岡2−0市原

一応昨日のこれも。
222U-名無しさん:02/02/10 00:03 ID:???
ヾ(゚◇゚)ノ 222ガァ
223U-名無しさん:02/02/10 00:36 ID:???
練習試合・結果

広島1−0市原

大分0−5名古屋
≪得点者≫
名古屋:ウェズレイ3、秦、大森


市原負け続けだな。名古屋、天皇杯のうっぷんを晴らしてるのか?
224_:02/02/10 12:44 ID:???
練習試合・結果

東京V0−0札幌

≪得点者≫
なし

混み&凍傷:この段階でここまで出来れば上出来。つーかどうでもいい。
225U-名無しさん:02/02/10 17:09 ID:???
>>224
凄い日本語だな。
226U-名無しさん:02/02/11 22:34 ID:???
監督かわって間もないチームはなかなか、結果も出ないんじゃないかな?
少なくとも練習試合で勝ちまくることはなかろう。
227U-名無しさん:02/02/11 23:12 ID:???
市原 4−2 大分
228U-名無しさん :02/02/12 01:48 ID:Dh2u0YRj
この時期の練習試合は、リーグ戦本番での結果にはあまり関係ナイと思われ。
229U-名無しさん:02/02/12 01:55 ID:???
>>228
そうでもない。

マリノスは去年、PSMで調子悪くてそのままズルズルと・・・。
230 :02/02/12 02:10 ID:???
ジュビロは、去年練習試合負けなし。
そして1st優勝。けっこう関係あるかもよ。
231U-名無しさん:02/02/12 10:35 ID:???
まだちょっと早いけど、練習試合が悪いところはスタートでつまづいてズルズルと成績が落ちることが多いよ。
232U-名無しさん:02/02/12 12:59 ID:???
まだちょっと早いと言ったって、今年は開幕も早い。あと3週間。
233____:02/02/13 22:01 ID:???
大分1−0ガンバ
ガンバ3連敗か....。
234 :02/02/13 22:14 ID:???
フォルトナ
235U-名無しさん:02/02/15 17:09 ID:???
札幌で
236 :02/02/16 23:44 ID:???
名波間に合わず、3ボランチはまだ機能せず、服部が急性腹膜炎で緊急手術。
1stは磐田は切って良さそう。
237 :02/02/18 00:28 ID:???
磐田優勝
238 :02/02/18 00:33 ID:???
最強磐田に楽勝したレッズだろう。
239U-名無しさん:02/02/18 00:35 ID:???
怪我人情報ってスレが欲しくなる。
あったけ?
骨折はあったけど...。
240 :02/02/18 01:39 ID:???
最強は鹿島だろう。
磐田を軽く一蹴したじゃないか。
241U-名無しさん:02/02/18 01:42 ID:???
仙台はかなりおおがかりな補強をしたので、優勝争いをしたいのですが、何か
問題はありますか?
242 :02/02/18 01:47 ID:???
>241
何かの間違いで一時的に首位に立つ事はあっても優勝争いはまず無理。
それどころか1stでそこそことっておかないと2ndやばそう。
243U-名無しさん:02/02/18 02:47 ID:???
>>241
まあ札幌が優勝争いしたいというよりは問題無いと思います。
244 :02/02/18 03:06 ID:???
おい、レッズの今年の目標を知っているか?
7位だぞ、7位。
仙台は今年は残留だけに目標を絞っておけ!
宮城スタジアムでは宜しくお願いいたします。
245U-名無しさん:02/02/18 03:10 ID:???
はじめから下ばっかり見てたらだめ。
始まる前から負けを勘定するのはアホ
仙台よ優勝狙って精進しろ。

246U-名無しさん:02/02/18 03:25 ID:???
京都の目標は残留争いをしないでシーズンを終える
247 :02/02/18 03:27 ID:???
京都、見直したよ。
248 :02/02/18 10:20 ID:???
某所アンケート
1 ジュビロ磐田 832 23.3%
2 鹿島アントラーズ 682 19.1%
3 清水エスパルス 331 9.3%
4 横浜Fマリノス 258 7.2%
5 浦和レッズ 257 7.2%
6 名古屋グランパス 233 6.5%
7 ジェフ市原 129 3.6%
8 ヴィッセル神戸 120 3.4%
9 柏レイソル 114 3.2%
10 ガンバ大阪 112 3.1%
11 コンサドーレ札幌 106 3.0%
12 サンフレッチェ広島 95 2.7%
13 FC東京 93 2.6%
14 東京ヴェルディ1969 92 2.6%
15 ベガルタ仙台 72 2.0%
16 京都パープルサンガ 44 1.2%
249 :02/02/18 12:58 ID:???
15,16は妥当だな
250U-名無しさん:02/02/18 13:33 ID:???
>>248
某所って、どこやねん?
251  :02/02/18 13:54 ID:???
>>240
どこが一蹴だ?先制されて、最後はフリーキックでやっと勝った気がするが。
252U-名無しさん:02/02/18 14:02 ID:???
磐田だってセットプレーで連勝してなかったか。
あれを最強と言ってしまう公式の連中は素晴らしいと思う。
253論点ずれてる:02/02/18 14:06 ID:???
>>252
別に磐田が最強だとは言わないが、鹿島が磐田を一蹴したというのは違うのでは?と言いたいのだが。
254  :02/02/18 14:09 ID:BQHtyVTq
個人的な予想
J1 優勝  鹿島
   2位  清水
   3位  磐田
   4位  柏
   5位  市原
   6位  名古屋
   7位  広島
   8位  G大阪 
   9位  横浜FM 
   10位 F東京
   11位 京都
   12位 浦和
   13位 札幌
   14位 神戸
   15位 東京V
   16位 仙台
255 :02/02/18 14:10 ID:???
>>252
別にセットプレーで勝とうが強いってことに変わりは無いだろ?
それともセットプレーは実力の範疇外かい

256  :02/02/18 14:14 ID:BQHtyVTq
J2 優勝  C大阪
   2位  大宮
   3位  新潟
   4位  福岡
   5位  川崎
   6位  山形
   7位  大分
   8位  湘南
   9位  横浜FC
   10位 甲府
   11位 鳥栖
   12位 水戸
257 :02/02/18 14:47 ID:???
http://commhi-ho.gaiax.com/home/gambaboy2

ガンバサポってどうしようも無いヴァカ?
258 :02/02/18 16:40 ID:???
マリノスは10位くらいで終わりそうな気がしないでもない
259予想:02/02/18 19:17 ID:???
J1優勝市原   J2 優勝  大宮
  2位鹿島      2位  福岡
  3位清水      3位  川崎

J1
市原、鹿島、清水の優勝争い。
鹿島、清水はW杯後、主力の代表選手が「終わった・・・」という気持ちから脱力し、振るわず。
コツコツと勝ち点を重ねた市原が一歩頭に出る。
磐田は故障と、高原が噛み合わず沈没。

J2
序盤は総合力のあるC大阪が頭一歩抜け、大宮、新潟、大分、山形,福岡が新方式の「引き分け」のせいもあり大接戦。
しかし、後半、C大阪はW杯中に、全く出番のなかった西澤が不調。昇格争いから沈む。
怪我から復帰したバルデス、ジョルジーニョを加えた大宮が頭一つ抜ける。
終盤、ようやく大幅に選手を入れ替えた川崎が機能し、猛追するが3位に止まる。
福岡は、一端昇格争いから脱落するも、気付いたら最終節終了時に得失点差で2位だった。
260U-名無しさん:02/02/18 23:13 ID:???
>>257
わざわざ一番炒ってるサイトに直リンすんなや
261:02/02/19 09:11 ID:???
清水の新外人は凄いらしいが、どうだろうか?
262 :02/02/20 01:02 ID:???
>>261
確かに凄いらしいが性格も相当凄いらしい

まさに素人にはお勧めできない諸刃の剣
263U-名無しさん:02/02/20 03:24 ID:???
G大阪は優勝しそうな半面
降格も十分ありえそうで、ファンとしては正直心配です。
1度歯車が狂い出すと空中分解まっしぐらって感じで
去年のC大阪のように・・・・・・・。
   
一応、上手く行って前期7位、後期4位くらいが御の字だろうなと
予想しておきますね。   
264 :02/02/20 03:29 ID:???
『鹿島&磐田、揃って今季絶不調』の可能性はないのか?
265U-名無しさん:02/02/20 03:38 ID:???
ハトーリ脂肪、柳沢ヘナギ化でJは群雄割拠の時代に
優勝ラインは10勝とか
266 :02/02/20 08:59 ID:???
鹿島磐田が揃って絶不調=面白くなる
267U-名無しさん :02/02/20 09:08 ID:???
ハトーリ脂肪、柳沢ヘナギ化、清水内紛、鞠勘違いで
優勝は柏レイソルです
268U-名無しさん:02/02/20 09:24 ID:???
清水でユーゴ戦争再現か?!

という記事がそのうち出るに100ブラッドバリー
269U-名無しさん :02/02/20 14:01 ID:fAb110VQ
明日のバルサVSローマの結果しだいだな
270:02/02/20 14:35 ID:4x8f0wun
気がついたらゼロックスまで3日、開幕まで10日だYO!
271U-名無しさん:02/02/20 23:43 ID:???
ゼロックスで赤紙連発、怪我人続出しますように
272:02/02/21 20:04 ID:???
↑どこのサポだ?
273271:02/02/22 00:04 ID:???
鹿&清水以外のサポの総意である
274 :02/02/22 00:56 ID:???
でもはっきりいって上位のチーム以外清水や鹿島に怪我出ても関係無いよね
だってどうせチンチンにされるじゃない
だから271は磐田サポに1000ポボルスキー
275U-名無しさん:02/02/24 13:52 ID:???
優勝は磐田で決まり。
ゼロクスみてそーおもた。
276U-名無しさん:02/02/24 17:12 ID:oFSO1rEZ
J1優勝 柏 2位清水 3位名古屋 4位市原 5位鹿島 6位浦和 7位磐田 8位ガ大阪 9位横浜 10位広島 11位京都 12位札幌 13位神戸 14位FC東京 15位仙台 16位東京V 

J2優勝大宮 2位C大阪 3位川崎 4位大分 5位新潟 6位山形 7位福岡 8位湘南 9位甲府 10位横浜FC 11位鳥栖 12位水戸
  
277 :02/02/24 18:09 ID:???
>>1
ハアァ?サッカー知らない奴が知ったかぶりしたいだけだろ
市ね!!! アフォがぁ!!!


278U-名無しさん :02/02/24 18:27 ID:???
J1 優勝  磐田
   2位  横浜FM
   3位  清水
   4位  柏
   5位  鹿島
   6位  市原
   7位  名古屋
   8位  広島
   9位  東京V
   10位 神戸
   11位 浦和
   12位 G大阪
   13位 札幌
   14位 神戸
   15位 FC東京
   16位 仙台


279U-名無しさん:02/02/24 18:28 ID:???
どこかわかりませんなー。
でも過去の例を見ても優勝争いまで絡んでも、結局stage優勝するチームは過去のタイトルホルダー
だったりするから、いきなり躍進ってことは考えにくいんだよな・・・・。

過去のタイトルホルダーでJのステージを制してないのは、柏@ナビスコ、名古屋@天皇杯だっけ?
そろそろどっちかがんばれや。
いつまでも磐田、鹿島じゃつまらん。
280 :02/02/24 19:12 ID:???
でも混戦になったらまたマリノスが抜けそう。00年のときみたいに。

>279
>いつまでも磐田、鹿島じゃつまらん。
もうそろそろ世代交代の意味で新しい2強時代が来ても良いと思う。
個人的に世界のスター呼べる名古屋と首都のFC東京の新2強時代が
来る事を希望したいのだが現2強+清水との差が開きすぎてる。
281U-名無しさん:02/02/24 19:17 ID:???
>いつまでも磐田、鹿島じゃつまらん。
この2チーム以外だったらどこでもいいや。
本当はレッズに優勝してほしいけど・・・
282 :02/02/24 19:40 ID:ed3J3OT0
ヴェルディの黄金時代復活きぼーん
283U-名無しさん:02/02/24 19:43 ID:???
希望はどうでも弱いチームはいつまでたっても優勝できない。
今年は分からんがレッズも現実はその部類に入るので
サポは手放しまんせーを今年は控えろよ。
284U-名無しさん:02/02/24 19:43 ID:???
粕は無理な気がする。ちばぎん見た限りだと
285U-名無しさん :02/02/24 19:46 ID:???
>>282
昔のビデオでかんべんしてください。
286 :02/02/24 19:58 ID:???
柏は只でさえ悪いリズムに入るとグダグダなのに、厳しく叱ってくれる
洪明甫がいなくなったからダメでしょ。中盤以降ずーっと首位キープする
しか優勝の道は無し。首位のプレッシャーにも耐えられそうにないけど。
287U-名無しさん:02/02/24 20:15 ID:???
1st優勝は、磐田,横浜FM,清水,柏,鹿島,名古屋
あたりで混戦になりそうな予感   
 
288U-名無しさん:02/02/24 20:27 ID:???
>>280
とりあえずこのJリーグ10年の間に、最強だったヴェルディ凋落(というか自滅)という世代交代はあったわけで・・・。
そろそろ次が出てきても、と思わないでもない。

広島そろそろどうだ?Stage優勝した実績があるんだがな(w
289U-名無しさん:02/02/24 20:29 ID:???
>>286
ホンは去年は結構足ひっぱってたような気がしたよ。
サンパイオっていうベテランがいるんだから何の問題もないんでない?むしろ韓国トリオで徒党をくまずに
うまくまわるかもナー。
290U-名無しさん :02/02/24 20:51 ID:0bKLaSk7
>>288 
上村がいれば優勝候補にあげたけど。新外国人次第では可能。
291U-名無しさん :02/02/24 20:58 ID:???
広島は無理。よくて7位
292U-名無しさん:02/02/28 16:23 ID:ZNmGCPV1
2001 1st
1ジュビロ磐田
2ジェフ市原
3名古屋グランパス
4清水エスパルス
5ガンバ大阪
6柏レイソル
7浦和レッズ
8コンサドーレ札幌
9FC東京
10ヴィッセル神戸
11鹿島アントラーズ
12アビスパ福岡
13サンフレッチェ広島
14セレッソ大阪
15横浜F・マリノス
16東京ヴェルディ1969
293U-名無しさん:02/02/28 16:23 ID:???
>292

2001 2nd
1鹿島アントラーズ
2ジュビロ磐田
3サンフレッチェ広島
4清水エスパルス
5ジェフ市原
6名古屋グランパス
7柏レイソル
8FC東京
9東京ヴェルディ1969
10横浜F・マリノス
11ガンバ大阪
12浦和レッズ
13ヴィッセル神戸
14コンサドーレ札幌
15アビスパ福岡
16セレッソ大阪
294U-名無しさん:02/02/28 16:25 ID:???
>>289
足を引っ張ってるようでチームに欠かせない選手っているんだよ。
鹿島のビスマルクとか、柏の洪とかね。
いなくなって初めて穴を埋めれないことに気づくわけ。
295U-名無しさん:02/02/28 16:27 ID:???
精神的支柱、というやつですか?
296U-名無しさん:02/02/28 16:39 ID:???
1位 磐田
2位 横浜
3位 柏
4位 清水
5位 鹿島
6位 広島
7位 浦和
8位 名古屋
9位 大阪
10位 市原
11位 神戸
12位 東京V
13位 仙台
14位 東京F
★15位 京都   ▲16位 札幌
297Z-名無しさん :02/02/28 17:41 ID:???
今週号のサカマガ全国担当記者50人の順位予想
チーム 平均順位 1位予想
磐田    2.46     14
鹿島    2.64     17
清水    3.54      8
柏     ..4.88      2
横浜    5.12      5
名古屋  ..6.62      1
市原    7.32      1
G大阪   7.64      1
神戸    8.52      1
浦和    9.74      0
広島    10.22     .0
FC東京  .10.22     .0
東京V   11.74     .0
札幌    12.50     .0
京都    13.30     .0
仙台    14.10     .0
298Z-名無しさん:02/02/28 17:42 ID:???
まあ順当なとこですな
299 あげ:02/02/28 17:51 ID:dVnQ3Ai9
とりあえず優勝はアントラーズ

磐田は高原戻ってきたからなんとかやってけそうだけど、ケッコウヤヴァイよ。今年は。

ベルディは相馬ゲトーしてエジムンドいるから意外と上にきそう。

横浜は・・・微妙。たしか奥(元磐田)が入ったんだっけ?あとウィルも行ったし。
中村、松田。タレントはそろってるね。

そして我がコンサは相変わらず微妙な位置にいそうだよ(W
300梨華おた ☆:02/02/28 17:51 ID:???
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪
♪  (〜^◇^〜) <300
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301U-名無しさん:02/02/28 19:03 ID:???
今週号のサカマガ全国担当記者50人の順位予想
チーム 平均順位 1位予想
磐田    2.46     14
鹿島    2.64     17
静岡    3.54      8
柏     ..4.88      2
横浜    5.12      5
名古屋  ..6.62      1
市原    7.32      1
G大阪   7.64      1
神戸    8.52      1
浦和    9.74      0
広島    10.22     .0
FC東京  .10.22     .0
東京V   11.74     .0
札幌    12.50     .0
京都    13.30     .0
仙台    14.10     .0
302BSフジ:02/02/28 19:07 ID:???
なぜ2かい?
303名無し:02/02/28 19:27 ID:???
301>
静岡って何?
304U-名無しさん:02/02/28 19:44 ID:???
>>303
2003年誕生「静岡エスパルス」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014888548/l50
305U-名無しさん:02/02/28 23:56 ID:???
サッカーダイジェストに載ってた某FW3人の戦力評価
札幌  DDD
仙台  EDD
鹿島  AAA
浦和  CCC
市原  DBA
柏   ABC
FC東京 BCE
東京V BCD
横浜  ABA
清水  ABA
磐田  AAA
名古屋 CCB
京都  DEE
G大阪 BCC
神戸  CCB
広島  DDC
306U-名無しさん:02/02/28 23:57 ID:???
長谷川健太の市原D評価が理解出来ないのだが・・
307U-名無しさん:02/03/01 00:06 ID:???
>>306
去年清水が市原に1勝も出来なかった腹癒せ。
308U-名無しさん:02/03/01 00:26 ID:???
さすがはDQN健太
309U-名無しさん:02/03/01 00:29 ID:???
俺的には市原Dはかなり順当な線。
あとFC東京のEも。
310U-名無しさん:02/03/01 00:46 ID:???
>>309
違う。
健太の評価
札幌 D  仙台 E  鹿島 A  浦和 C  市原 D  柏 A  FC東京 B  東京V B
横浜 A  清水 A  磐田 A  名古屋 C  京都 D  G大阪 B  神戸 C  広島 D
311U-名無しさん:02/03/01 01:06 ID:???
1位 田舎
2位 馬鹿島
3位 犬
4位 橙
5位 粕
6位 癌婆
7位 瓦斯
8位 04
9位 熊
10位 鞠
11位 劣頭
12位 ムネヲ
13位 緑蟲
14位 麿
★15位 蟹           ▲16位 牛
312U-名無しさん:02/03/01 01:09 ID:???
長谷川健太の評価が【F】ってことでよろしいの?
313 :02/03/01 01:11 ID:???
>>311
わかんないから誰か解説して
314U-名無しさん:02/03/01 01:15 ID:???
>>312
ワラタ
315U-名無しさん:02/03/01 12:03 ID:???
ファーストステージの鹿島は上位どころか最下位争うよ。
優勝争いすると思ってる人はまだまだだね。
316U-名無しさん:02/03/01 12:10 ID:???
FC東京に負ける気がする
317U-名無しさん:02/03/01 14:06 ID:???
TOYOTAよりは上の成績で終わりたい。
318U-名無しさん:02/03/01 14:21 ID:???
◎ 磐田 清水 柏
○ 横浜 名古屋
▲ ガンバ 市原
△ 鹿島 浦和
× その他全部
319U-名無しさん :02/03/01 22:08 ID:OikyZGcr
市原は去年、坂本と村井がブレークしたから大躍進した。去年以上の成績を残すには更に若手の台頭が必要。
320U-名無しさん:02/03/01 22:10 ID:???
清水×
静岡○

以後表記には気をつけてください
321U-名無しさん:02/03/01 22:21 ID:???
柏は若い(主に精神的に)人間が多いからノれれば、あるいは。ってとこだと思う。
調子に乗りきれない場合は去年みたいに6〜8位ってことも十分考えられるから
順位の予想がしにくい。
322  :02/03/01 22:22 ID:???
プ
若い(〜〜〜)ところはけっこうあるよ
323U-名無しさん:02/03/01 22:23 ID:???
G大阪は若い(主に精神的に)人間が多いからノれれば、あるいは。ってとこだと思う。
調子に乗りきれない場合は去年みたいに6〜8位ってことも十分考えられるから
順位の予想がしにくい。
324U-名無しさん:02/03/01 22:27 ID:???
ガンバも確かに若いけど質が違う。
柏の選手はやっぱり精神的に未熟な選手が多いよ。
優勝を経験したことがある(まぁ、ナビスコはとってるけど)
選手がすくないのもその原因の一つかもね。
325コンササポ:02/03/01 22:34 ID:MJss8YM7
今年絶対横浜強いって!タレント的にはかなり最強だと思うんだがどうですか!

不安なDFも中沢入って松田とイイ感じで。
中村に奥も加わってイイ感じのMF
FWにポストプレイもお任せのウィル。

ケッコウ強いと思うんだけどねー。鹿島もね。
326U-名無しさん :02/03/01 22:38 ID:c1mqO53b
鹿島は本山の出来次第では。プライべートに体力を使いすぎないことだ。
327U-名無しさん :02/03/01 23:12 ID:???
マリノスはだめだな。
去年降格したも同然なのに、今年は優勝つもりでいる。アフォか
328 :02/03/01 23:39 ID:???
マリノスの評価高すぎ
329U-名無しさん:02/03/01 23:55 ID:???
優勝サポロ
330U-名無しさん:02/03/02 00:08 ID:???
ツビタノヴィッチが機能したら清水怖くね?
奴はいい選手だよ。まあ、もう31歳らしいが・・・
331U-名無しさん:02/03/02 00:12 ID:???
市原羽生のブレイクに期待してるんだが。。
332U-名無しさん:02/03/02 00:31 ID:???
2強時代とか言われてるけど、他のチームにも良い選手が結構いるなー
333 :02/03/02 00:38 ID:???
磐田は代表候補が3人抜けてて1人サブであの陣容だと考えると恐ろしいな・・・
1stは無理だろうけど2ndが。
334U-名無しさん:02/03/02 01:23 ID:???
>>320
つーかまだ決まってないよ
335 :02/03/02 17:01 ID:???
鹿島が恒例の1st放棄を決めたようです。
336U-名無しさん:02/03/02 17:02 ID:???
315 :U-名無しさん :02/03/01 12:03 ID:???
ファーストステージの鹿島は上位どころか最下位争うよ。
優勝争いすると思ってる人はまだまだだね。


316 :U-名無しさん :02/03/01 12:10 ID:???
FC東京に負ける気がする

ゴチ
337U-名無しさん:02/03/02 17:08 ID:???
鹿嶋の1st優勝はなくなったな。
願わくわこのまま降格争いぎぼーん。
338U-名無しさん:02/03/02 17:11 ID:???
1位 静岡
2位 磐田
3位 柏
4位 横浜
5位 鹿島
6位 広島
7位 F東京
8位 名古屋
9位 大阪
10位 市原
11位 神戸
12位 東京V
13位 札幌
14位 浦和
★15位 京都   ▲16位 仙台
33976:02/03/02 19:26 ID:???
お、俺の予想当たった。
本山が機能しないって予想。
まぁ、先発メンバーとしてなじむのに1STいっぱいかかるだろうね。

原東京いいかもね。
ま、一試合ではなんとも言えないけれど。
340  :02/03/02 23:43 ID:???
★15位 京都   
▲16位 鹿島

341 :02/03/02 23:50 ID:???
弱小伝説なら独立リーグ(鳥栖、水戸、甲府)以上の2チーム(名古屋と浦和)が
降格しそう。
342U-名無しさん:02/03/03 00:18 ID:???
鹿島2得点は本山の2アシストだけどね
343 :02/03/03 00:19 ID:???
ずでんこマジック終了ですか?
344 :02/03/03 00:29 ID:???
市原が躍進出来たのは阿部等若手が着実に成長していたから。あと外人3人
(チェ、ムイチン、ミリノビッチ)も大きい。あと耐えるに耐えてやっと上
手くいったフロントも評価の対象。
確かにベルは凄いよ。でもやるチームを間違えた。心底まで腐ってるチーム
を立て直すには相当な時間と労費が必要かも・・・
345U-名無しさん:02/03/03 00:41 ID:???
>>343
今日のダメダメ名古屋で一番評価が高いのは監督。
一応マジックはやってみたものの、やっぱり名古屋じゃ駄目だった。
4バックって阿呆かと。馬鹿かと。
3バックはそれなりによかったが4バックに固執する輩に解任されそう。
346U-名無しさん:02/03/03 01:24 ID:???
名古屋はセットプレイの得点力が大幅に下がったな
ウェズレイにコーナー蹴らせてたし
347_:02/03/03 10:04 ID:???
開幕二日目あげ
348 :02/03/03 11:10 ID:???
>345
名古屋のフロントはトヨタのお偉いさんで構成されているため彼等を追い出す事は
トヨタ追放の意味でもありそうなると財政事情が非常に厳しくなり下手をする
と消滅する危険性もある。
349(゚д゚)ウー:02/03/03 11:13 ID:???
今年こそ、劣頭優勝
350U-名無しさん:02/03/03 11:17 ID:???
札幌王者
札幌優勝、これ基本
351 :02/03/03 11:29 ID:4fEcmXVZ
>349・350
二人の厨房
352U-名無しさん:02/03/03 11:31 ID:???
ID出してるお前が厨房だって(藁
353 :02/03/03 11:37 ID:???
>352 
オマエモナー
354U-名無しさん:02/03/03 11:40 ID:???
>353
オマエモナー
355U-名無しさん:02/03/03 11:41 ID:???
>357

オマエモナー
356 :02/03/03 11:44 ID:???
予言者発見!!>355
357 :02/03/03 11:48 ID:???
>>356
オマエモナー
358U-名無しさん:02/03/03 11:50 ID:???
>357
オマエモナー|
359U-名無しさん:02/03/03 11:55 ID:???
日本のアーセナル→札幌、これ
360U-名無しさん:02/03/03 11:58 ID:???
日本のベッカム→山瀬、これ基本
361 :02/03/03 12:00 ID:???
だったらアーセナルじゃなくてマンチェスターUだろ?(w
362U-名無しさん:02/03/03 12:04 ID:???
日本のベッカムとか言っちゃってる時点で2流の匂いがプンプン
363U-名無しさん:02/03/03 12:05 ID:???
昨日サポロスレで一時期盛り上がったのでね
364 :02/03/03 12:05 ID:???
ベッカムは右足と顔だけだからね・・・
365U-名無しさん:02/03/03 12:06 ID:???
2流かどうかは今日の試合見ろよ
結果が出るから
366  :02/03/03 12:09 ID:???
>>359-360
お前には羞恥心てものがないのか?
367U-名無しさん:02/03/03 12:11 ID:???
どう考えても札幌だろ
368U-名無しさん:02/03/03 12:25 ID:???
マジレスするけど札幌、今年は優勝ねらえるよな
369U-名無しさん:02/03/03 12:26 ID:???
>>333
磐田は中断前の、6節鹿島戦、7節横浜戦にはベストメンバー揃うよ。
再開後だって8試合あるんだから、それまでに差つけないと追いつくよ。
370U-名無しさん:02/03/03 12:30 ID:???
俺の予想。

1 コンサドーレ札幌 ○
2 柏レイソル       ●
3 京都パープルサンガ   ○
4 鹿島アントラーズ    ○
5 浦和レッドダイヤモンズ ○
6 横浜F・マリノス ○
7 清水エスパルス     ○
8 FC東京        ●
9 ジェフユナイテッド市原 ○
10 ガンバ大阪       ○
11 名古屋グランパスエイト ○
12 ベガルタ仙台      ○
13 ジュビロ磐田      ●
14 東京ヴェルディ1969    ○
15 ヴィッセル神戸     ○

12勝3敗で優勝!
371 :02/03/03 12:31 ID:???
磐田はそれまで緑、札幌、京都、神戸か・・・
楽なカードばかりだな
372 :02/03/03 12:51 ID:???
>>370
広島?
3敗じゃあ優勝は微妙だぞ
373U-名無しさん:02/03/03 12:55 ID:???
去年の1stは磐田 1敗、2ndは鹿島 2敗。
今年はどうなる?
374名無し:02/03/03 17:21 ID:???
山形って、J2じゃけっして弱い方じゃないよね?!
やっぱ桜ダントツかな?!
375U-名無しさん:02/03/03 17:27 ID:???
サンフ萌え〜〜
376U-名無しさん:02/03/03 17:29 ID:M36RBbKN
377 :02/03/03 17:45 ID:???
>>349
>>350
>>359
>>365
>>367
>>368
>>370

まとめてさらし上げ
378 :02/03/03 17:46 ID:???
1.桜
2.新潟

決定。
379 :02/03/03 18:09 ID:???
現時点での順位(順位、チーム、勝点、得失差、得点)
1位 広島3  +4 5
2位 F東京3 +2 4
3位 磐田3  +2 2
4位 市原3  +1 2
5位 仙台3  +1 1
5位 横浜M3 +1 1
5位 G大阪3 +1 1
8位 清水2  +1 1
9位 京都0  −1 1
10位 東京V0−1 0
11位 柏0  −1 0
12位 神戸0 −1 0
13位 浦和0 −1 0
14位 鹿島0 −2 2
15位 名古屋0−2 0
16位 札幌0 −4 1
380 :02/03/03 18:11 ID:???
訂正:柏、神戸、浦和の順位は東京Vと同じ同率10位
381 :02/03/03 18:13 ID:???
>>377
370?広島勝ったじゃん
382 :02/03/03 18:33 ID:???
J2
現時点での順位(順位、チーム、勝点、得失差、得点)
1位 C大阪3 +6 6
2位 横浜C3 +1 3
3位 大分3  +1 2
4位 新潟3  +1 1
5位 川崎1   0 1
5位 大宮1   0 1
5位 湘南1   0 1
5位 鳥栖1   0 1
9位 甲府0  −1 2
10位 福岡0 −1 1
11位 水戸0 −1 0
12位 山形0 −6 0
383U-名無しさん:02/03/03 18:37 ID:???
>>379>>382
乙〜
384 :02/03/03 18:57 ID:???
横浜って開幕勝って波に乗ると思うんだが、どうよ?
ウィル、中沢の加入はやはり効いているし。以前ここで横浜優勝予想したら馬鹿とか
低レベルみたいなこと言われたからぜひとも優勝してもらいたい。
385U-名無しさん:02/03/03 19:02 ID:???
今日の試合だけ見たら優勝するとは思えない。
そうりゃあウィルと中沢の加入は大きいと思うけど、
チームとして機能してるとは思えなかった。

まだ初戦だからはっきり言えないが。
386 :02/03/03 19:08 ID:???
>>384
試合見た上での発言か?あれじゃ優勝するはずない
387_:02/03/03 19:10 ID:???
松田がアホプレーをしたから、いい試合にならなかったな。
まあ、10人で守備崩壊しなかったんだからマシだけど。
奥に期待だな、次節は。
388 :02/03/03 19:13 ID:t7/sNXhs
札幌優勝!!!
389 :02/03/03 19:13 ID:m7HKtAJa
初戦からはっきり言えるが札幌はかなり弱くなった。
他のチームも目の敵にするなら札幌と東京Vを狙うべき。
この2チームが降格候補本命だな。
390名無しさん:02/03/03 19:13 ID:aGy7DQNO
サポーロスレが凄いことに・・・・
391U-名無しさん:02/03/03 19:14 ID:???
今日の試合見た上で鞠が優勝するかもなんて
とてもじゃないが思えんな(w
392U-名無しさん:02/03/03 19:18 ID:???
好調の東京、広島、市原あたりが面白くしてくれそう。
この3チームはtoto的にも微妙w
393U-名無しさん:02/03/03 19:18 ID:???
ウィルと播戸のいない札幌なんて全然怖くないね
394名無し:02/03/03 19:19 ID:???
鞠優勝がなくなったら晒し上げるつもりだからよろしく(w
395U-名無しさん:02/03/03 19:29 ID:???
メンバーが揃わない時期に、緑、札幌と続く。
サッカーの神様が昨年の結果に同情してくれてるとしか思えんよ。
396U-名無しさん:02/03/03 19:32 ID:???
>>390
気持ちはわかるが・・・・。

自分とこの試合と、BSのダイジェスト見ただけですが、
去年点をとったFWは今年も点をとりそうだな。ウィルにチェ。

優勝はというと、やはり混戦になりそうな。
去年のような強さは見せなくても確実に試合に勝った磐田と清水だと面白くないんで、
快勝して外国人が機能してるガスと、日本人FWとしてそろそろ得点王をとって欲しい久保の広島、
新監督で柏に競り勝ったガンバ当たりが絡んできて欲しい。
なぜか話題になってる横浜だがステージを制するときは強く見えなくても混戦の中いつのまに優勝してるイメージがあるんでこのチームだけは
正直よくわからん。ないと思うけどね。
397 :02/03/03 19:41 ID:???
マリサポだが正直、このチームに常識は通用しない
398 :02/03/03 19:48 ID:???
>>394

優勝したらお前を晒し上げるよ。
399U-名無しさん:02/03/03 19:55 ID:???
>>387
奥は、次節も出場停止ですよ。
400 :02/03/03 20:38 ID:???
おっくんは何したの?
401U-名無しさん:02/03/03 20:41 ID:???
たばこで停学
4028月のクリスマス ◆zzfy/JR2 :02/03/03 20:42 ID:6KIo7KbV
今年はエスパルスが優勝!!!
403U-名無しさん:02/03/03 20:44 ID:???
たしか「駅の階段で盗撮」「風呂場覗き」「覚せい剤」かな?
>>400
404U-名無しさん:02/03/03 20:45 ID:???
1stは磐田、清水、広島、東京、市原あたりで争いそうな予感・・・。
405U-名無しさん:02/03/03 20:45 ID:???
中出し
406U-名無しさん :02/03/03 20:46 ID:???
>>387
奥、出れねーよ
407 :02/03/03 20:47 ID:???
>>398
優勝できる気でいるよイタタタタタタ(?д?)
408U-名無しさん:02/03/03 20:52 ID:???
鞠サポは昨年降格争いをしていたことを
もう忘れてしまったのだろうか・・・?
まあ、降格争いして年俸があがるようなクラブだしね、サポも(以下略
409YASDAQ:02/03/03 21:41 ID:BTRiDZey
J1にいつの間にかアヤックとフェイエノールト
が昇格してるぞ、というわけでフェイエノールトぶっちぎり
http://www.nikkansports.com/news/flash/sc-flash.html
410U-名無しさん:02/03/04 03:39 ID:???
ガンバこい。マルセリーニョがCSで見たい
今年もJOMOカップあったらエヂムンドと同じチームになって面白かったのに。
411 :02/03/06 13:10 ID:???
磐田はなんか4月までにケガ人が全員復帰しそうな勢いらしい。
それまでの相手は楽なところばかりだし・・・
またつまらない1st優勝争いを演じるのだろうか・・・強すぎで。
412U-名無しさん:02/03/06 13:13 ID:???
柏は2nd stageに賭ける!
413U-名無しさん:02/03/06 13:23 ID:???
>>412
2ndはちゃっかりと補強した鹿島がくると・・・・
414 :02/03/06 13:25 ID:???
磐田、清水、G大阪、FC東京、横浜の争い。
鹿島はFWの弱さを露呈するので厳しい。
415  :02/03/06 13:38 ID:oQiiKD2+
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
416U-名無しさん:02/03/06 13:44 ID:???
>>415
粘着ウザイ!
417U-名無しさん:02/03/06 13:45 ID:???
レッズは、優勝無しよ。
418U-名無しさん:02/03/06 18:39 ID:???
>>415
それ、俺も小学生の時、考えたよ。
なんだろ、「反スポーツ的行為」とかいってイエローカードもらうのかな。
というよりも、相手チームも同じように壁を作って前をふさいじまえば、
何もできないだろ。
419 ◆7MacXWrs :02/03/06 18:41 ID:???
>>414
ガンバは微妙
420U-名無しさん :02/03/06 18:43 ID:???
東京は来週降格候補に早代わりします。
421U-名無しさん:02/03/07 07:48 ID:???
去年降格した蜂だって、開幕はガンバに勝ってたりするからな〜。
422U-名無しさん:02/03/08 02:04 ID:???
落ちるチームは緒戦で負けたチームである可能性は高そう。
まぁ421の言うとおり、アビスパは緒戦に勝っても落ちたけどね。
423U-名無しさん:02/03/08 04:18 ID:???
>>415
一瞬エロ系掲示板と勘違いしちゃったじゃないか
424U-名無しさん:02/03/08 11:10 ID:???
W杯中断があるから、その間に代表のいないチームはそこそこ立て直してくると思うんだがな。
それまでにあまり負けが込んでりゃ無理だが。
425 :02/03/08 11:16 ID:???
W杯後の選手の移籍に注目
426U-名無しさん :02/03/08 11:17 ID:???
ケリーがセレソンに入ります。
427  :02/03/08 11:24 ID:???
>>418


がいしゅつだけど、関わった全員に即イエローカード。
当たり前。
428 :02/03/09 17:10 ID:???
鹿島が事実上1stあぼーんです。
鹿島を1位にもってきた馬鹿は氏んでください
429 :02/03/09 17:32 ID:???
鹿島、これでけが人でもでっちゃたら
まじやばいんじゃないか
なんか点取れるきしないし
430 :02/03/09 18:12 ID:???
仙台優勝!
431U-名無しさん:02/03/09 18:13 ID:???
>>429

ここ最近の鹿島は1st結構駄目なんだよね。
だからたいした問題じゃない
432 :02/03/09 18:24 ID:???
>431
確かに。
ヤツラはセカンドできっちり帳尻合わせてタイトルを盗んでいきます。
ここ数年そうだよ。かつてのV川崎のようにね。
こいつらにとってはファーストは捨て試合の遊びみたいなもん。
433U−名無しさん:02/03/09 18:25 ID:???
新潟です。
434 :02/03/09 18:27 ID:???
テンコー甲府だろ
435U-名無しさん:02/03/09 18:29 ID:???
>>434
化粧の厚さで試合するんですか?
436U-名無しさん:02/03/09 18:31 ID:???
イリュージョンで
ボールがゴールに吸い込まれる直前に瞬間移動します。
437 :02/03/09 18:45 ID:RiyQmf8V
札幌優勝!
438ナックル星人:02/03/09 19:00 ID:mXUthJ8Z
>>437
それは無いて。グランパス、ヴェルディと一緒に降格争いだよ。
439U-名無しさん:02/03/09 19:08 ID:???
争うことなく独走でJ2逝きです>サポロ
440名無しさん:02/03/09 19:11 ID:???
>>438
札幌の優勝はともかく
グラパスとヴェルディの降格争いに割ってはいるチーム無。

441U-名無しさん:02/03/10 02:58 ID:???
それにしても、グランパス、マリノス、アントラーズは、
点が入りそうな感じがしないなぁ....。
あと、レッズも。
442 :02/03/10 02:59 ID:???
なんだかんだで磐田独走
443てるこ:02/03/10 03:05 ID:3K6bxZTo
仙台は、ビリから3位で恩の字です。それが、目標のチームだし。。。
ニ連勝してるけれど、やっぱJ1はレヴェルが違う。
J1、J2、だけでなく、J3まで作れば、J2のレヴェルのチームだもん。
鹿島が2連敗してるとは言え、ベガルタがズタズタにやられるかと思うと
(すでにベガルタ負け予想)試合は見たくないなぁ。
444U-名無しさん:02/03/10 03:13 ID:???
赤組ボロボロだな・・・(鹿・鯱・劣頭・梟)
445U-名無しさん:02/03/10 03:16 ID:???
延長なければ守って引き分け狙いできるんだけどね
なんでまだVゴールなんかあるんだよ!
446U-名無しさん:02/03/10 03:47 ID:???
ホームなのに引き分け狙いは悲しすぎるから。
引き分け狙うぐらいなら、攻めて潔く散るべき。

つーか、どんなに弱いチームでも、一点取って守り固めるぐらいはできるから。
447U-名無しさん:02/03/10 03:49 ID:???
鯱には正直、落ちて欲しい
448 :02/03/10 06:09 ID:???
>>443
わかってる、わかってるんだんなことは、札幌にも正直なんとか勝ったって感じだし。
もうすぐ連敗地獄を味わう可能性も高いだろう、、、
今だけでも浮かれていようよ。
449ナックル星人:02/03/10 12:14 ID:nJUR2iGh
>>441
Fマリノスは大丈夫だよ。来週のFC東京戦楽しみだね。
450U-名無しさん:02/03/10 12:56 ID:???
おれはレッズサポだけど
鞠と調布はどっちもどっちだったな。
2点目を取られる気がしなかたよ。
451U-名無しさん:02/03/10 13:23 ID:???
レッズが得点できるとも思わなかったけどね
452U-名無しさん:02/03/10 13:36 ID:???
VSガス戦勝ち星ゼロの鞠
453U-名無しさん:02/03/10 13:39 ID:???
>>450
そりゃ両方とも退場者出して10人になったからだろう。
454U-名無しさん:02/03/10 13:50 ID:???
>452
東京を部活サッカーと罵っておきながら、今だに1勝も出来ない横浜。
455U-名無しさん:02/03/10 17:16 ID:???
456U-名無しさん:02/03/10 17:43 ID:???
試合終了後はこのスレをage
457U-名無しさん:02/03/10 17:44 ID:???
2節終了時点での順位(順位、チーム、勝点、得失差、得点)
1位 磐田6  +3 5
1位 F東京6 +3 5
3位 G大阪6 +3 3
4位 市原6  +2 3
5位 仙台6  +2 2
5位 横浜M6 +2 2
7位 清水4  +2 2
8位 広島3  +3 6
9位 柏3    0 2
10位 東京V0−2 2
11位 浦和0 −2 0
12位 神戸0 −2 0
13位 鹿島0 −3 2
14位 京都0 −3 1
15位 名古屋0−3 0
16位 札幌0 −5 1
458U-名無しさん:02/03/10 17:46 ID:???
上と下にきれいにわかれたな(w
459 :02/03/10 17:47 ID:???
>>457
上手い具合に14位までしか表示されてないので笑った。
460U-名無しさん:02/03/10 18:00 ID:???
J2
2節終了時点での順位(順位、チーム、勝点、得失差、得点)
1位 C大阪6 +8 8
2位 大分6  +3 4
3位 新潟6  +3 3
4位 川崎4  +2 3
5位 湘南4  +1 3
6位 福岡3  +1 3
7位 横浜C3 −1 3
8位 鳥栖1  −2 1
8位 大宮1  −2 1
10位 水戸0 −2 1
11位 甲府0 −3 2
12位 山形0 −8 0
461 :02/03/10 18:01 ID:???
赤いチームの腑甲斐無さ
462U-名無しさん:02/03/10 18:13 ID:???
>>459
ブラウザでみてるのかよ。
463U-名無しさん:02/03/10 18:13 ID:???
>>460
2節終了時点で得失差が・・・・桜とりすぎ。
464U-名無しさん:02/03/10 18:18 ID:???
>>462
?意味不明
465U-名無しさん:02/03/10 18:19 ID:???
FC東京、磐田、G大阪、市原。この辺の争いではないかと。
あと清水も来るかな。
466U-名無しさん:02/03/10 18:20 ID:???
>>462
>>459じゃないけどブラウザでも見ない?
たまには上がってるスレ見るのもおもろいよ。
467  :02/03/10 18:26 ID:6DxoI0Y1
神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸
468 :02/03/10 18:28 ID:???
>>467
無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い
469U-名無しさん:02/03/10 18:33 ID:???
>>466
意味不明
470U-名無しさん:02/03/10 19:15 ID:???
磐田独走の予感
471U-名無しさん:02/03/10 19:40 ID:???
なんだかんだいって磐田と市原じゃないでしょうか?
472U-名無しさん:02/03/10 22:30 ID:???
磐田は名波、服部、田中、西が戻ってきたときには
破竹の強さを発揮する気がしてならない
473U-名無しさん:02/03/10 22:33 ID:???
最後に勝つのは鹿島。
磐田はチャンピオンシップで
昨年同様一蹴されるだろう。
474 :02/03/10 22:35 ID:???
かちゅも2chブラウザなんですが・・・。
475U-名無しさん:02/03/10 22:39 ID:???
鹿島、磐田が勝つとJリーグが萎える。
476U-名無しさん:02/03/10 22:40 ID:???
鹿島負けてるし
477教えて君:02/03/10 22:45 ID:L56MBtfG
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
もちろんドリブルは1人
478:02/03/10 22:46 ID:???
ちんげ
479U-名無しさん:02/03/10 22:59 ID:???
>>477
首吊って氏ね
480 :02/03/10 23:03 ID:???
磐田は主力が帰ってくるまでの雑魚戦をどう切りぬけるかにかかっている
今日の緑戦見てると雑魚たちに負けても全然不思議じゃない
481U-名無しさん:02/03/10 23:07 ID:???
今日の試合見る限りじゃ、磐田は(も?)ヤバイ
482U-名無しさん:02/03/10 23:13 ID:???
>>477
新潟と試合すると、ゴール前は、そんな感じで守ってるよ。
つーか、ゴールポストにキーパーの他に2人いるね。
多分、J28チームの中で一番つまらん試合をするチーム >新潟
(JFLとか地域リーグを入れても一番つまらんチーム)
483 :02/03/10 23:15 ID:???

ねたにマジレスカコワルイヨ
484 :02/03/10 23:20 ID:???
磐田は最下層のチームと連続で試合で運がいいな
鯱、緑、サポーロ、京都、神戸・・・
試合内容を考えると神戸には負けそうだがその頃には名波も服部も復帰しそうな勢いらしい・・・
485U-名無しさん:02/03/10 23:30 ID:???
ワールドカップイヤーは代表組がいるチームはそんなに
活躍できないから、ガンバ、東京、市原。
このあたりの戦いかと思われる。
486 :02/03/10 23:34 ID:???
94年、98年の優勝チームってどこだったっけ?
487U-名無しさん:02/03/11 02:03 ID:???
アメリカワールドカップは予選敗退しました。
高木・森保の日本代表組を擁するサンフレのステージ優勝だったね。
あ、でもW杯に出たノ・ジュンユンもいたか。

そういや、風間八広がキャプテンだったよ...。
懐かしい。
488U-名無しさん:02/03/11 02:56 ID:???
2試合見ているがとにかく代表候補のコンディションが悪いような気がする。
今後キャンプは別として、試合、遠征で多くの代表候補を抱えるチームは苦労しそう。
下位チームも挽回するチャンスは十分ありそうだ。
489 :02/03/11 03:09 ID:???
>>487
>アメリカワールドカップは予選敗退しました。
それ、知らない奴はいくらなんでもいないだろう・・・
>>485がワールドカップイヤーは代表組がいるチームはそんなに活躍できないって
書いてるから一応94年も入れたと思われる。
>>485が98年のことだけを言ってるとしたら、根拠はたった一つだけになっちゃうし
490U-名無しさん:02/03/15 14:13 ID:???
age
491 :02/03/15 15:15 ID:???
明日、市原が鹿島に勝つようだと市原優勝のメもある。
492U-名無しさん:02/03/15 15:19 ID:???
いや、明日は勝つよ、市原。
鹿島ヘボイもん。
493U-名無しさん:02/03/15 15:36 ID:???
昨年もたしか市原は鹿島に勝ったよな?
494U-名無しさん:02/03/15 15:38 ID:???
2シーズン制が続く限り、鹿島にとって1stステージは調整。
495U-名無しさん:02/03/16 17:51 ID:???
今年の市原は、勝ってはいるが(今日負けたけど)イマイチだな。
やっぱり1stはつぶしあいで、守備の固いチームが手堅く勝ち点を重ねていきそうな気がする。

とりあえず今日のガス×鞠の2勝対決に注目と。
496U-名無しさん:02/03/16 18:30 ID:???
柏が今年もダメみたいだねぇ・・・・

優勝目指して西野を解任したはずが、どんどん酷くなる成績。
日立の業績もヤバイらしいし、どうなることやら。
497 :02/03/16 18:31 ID:???
カニ、トップ!!!!
498 :02/03/16 18:32 ID:???
ムネヲはマジナキ
499 :02/03/16 21:37 ID:???
仙台なにあれ?
500ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/03/16 22:02 ID:???
   今だ!500番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
     @ノノハ@
    //( T_ゝT)いつも金魚の糞で悪かったよ。
     <\__/> 、

501:02/03/17 02:27 ID:???
仙台は首位ですが何か?
502U-名無しさん:02/03/17 02:29 ID:BZKIyU6p
去年のサポーロも仙台みたいな活躍だったが

仙台は本物っぽいな
503本物だといいけど:02/03/17 02:34 ID:???
ベガサポっす。
本物だといいけど、まだ上位チームとやってないからね。。。
504  :02/03/17 04:51 ID:???
ベガルタ=キエーボ>ミラン>ラツィオ>>>>>パルマ>>>>>Jリーグ
505仙台市泉区民:02/03/17 05:44 ID:???
これからどうなるかわからんけど、
とりあえず残留はできるかもしれないです。。。
506 :02/03/17 06:29 ID:???
>>502
攻撃だけはね。

去年のサポーロと逆のパターンだ。
507U-名無しさん:02/03/17 08:56 ID:???
確かに仙台は
札ボロ、緑虫、粕、と中位〜下位のチームとしかしてないのが気になる。
まぁこの調子なら名古屋・赤には楽勝だろう。で、京都あたりにあっさり負けそうな。
508U-名無しさん:02/03/17 11:12 ID:???
仙台が優勝するな。
本当のJ1のレベルを
お前らに教えてやるよ。
509 :02/03/17 11:16 ID:???
仙台って図らずも田舎だったてばらしちゃったね。
Jリーグで盛り上がるなんてすげぇーよ。
510U-名無しさん:02/03/17 11:38 ID:???
最初はこんなもんだと思うよ。相手チームの油断もあって1stはそこそこ
勝って逝けるとは思ってた。本当の勝負は相手が慣れてチームを研究してき
た2nd中盤あたり。ここら辺で自分等の本当の実力も分かるだろう>仙台
511  :02/03/17 11:55 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    札ボロサポ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
512  :02/03/17 11:56 ID:???

              ∴     
   ∧ ∧        ∴∴    
   ( ゚Д゚)      ∴∴∴ S   
   ∪  ⊃自        S  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜|  │         S ∠  やられた!
    U U        ポトッ ・  \___________


513   :02/03/17 11:56 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∠ て言うのは嘘。ウヒョッ
・  \___________
| ヒョイ

514U-名無しさん:02/03/17 12:47 ID:???
>>513
ワラタ
515U-名無しさん :02/03/17 12:52 ID:???
柏を「弱い」 
といえるチームは無い。
仙台を貶めたい気持ちはわかるが、
札幌、東京Vと一緒にするのはどうかと思う。

仙台は1st8位、2nd13位で多分10位くらい。
柏は絶対その上に行くよ。
柏に負けた広島も仙台より上に行くと思う。
516U-名無しさん:02/03/17 12:54 ID:???
>>515
同意。
柏は優勝争いにはからまないが、下位にもいかないと思う。上の下、中の上ぐらいの順位か。
517 :02/03/17 13:25 ID:HgA+QKr5
それでいいのか柏の皆さん
518U-名無しさん:02/03/17 13:32 ID:???
もうどうでもよくなってきた
毅の厚い胸で思い切り泣きたい
519U-名無しさん:02/03/17 13:40 ID:???
>仙台は1st8位、2nd13位で多分10位くらい。
まさに柏じゃねーか。
万年中位の迫力の無いワンパターンチームだよ、柏は。
520U-名無しさん:02/03/17 13:55 ID:???
>>519
柏は西野時代は万年上位だった気が・・・。優勝はしないが。
去年のように悪いのは久しぶりでは?
521U-名無しさん:02/03/17 14:01 ID:???
その肝心の西野は・・・・G大阪で連勝中。
何で切っちゃったんだろうね。アホとしか言いようがない。
522U-名無しさん:02/03/17 16:59 ID:???
磐田、怪我人出てる前半に、名古屋、緑、札幌、京都って楽すぎるな。

523U-名無しさん:02/03/17 18:24 ID:???
鹿島戦辺りになるとメンバーが全員戻って来ていると思われる。勝点45の完全
優勝も充分に有り得る。強いて怖いと言えば清水ぐらいでそれ以外は完膚なまで
に叩きのめせるかも・・・
524U-名無しさん:02/03/17 20:09 ID:???
これは、相手に恵まれていることも考えると磐田が有利だね。
あとは、カードの累積の影響が結構あるかも、磐田って、
去年のカード枚数どうだったっけ?
525 :02/03/17 21:36 ID:???
>>524
怪我人がたくさんいて、代役が出ている相手に恵まれた試合で
カードを食らうのはもちろんその代役。
名波、服部、田中はカードを貰わない状態でシーズン途中から出てくる・・・
526U-名無しさん:02/03/17 21:47 ID:???
磐田じゃつまらんなー。
どこかないのか?かといって今首位の仙台のわけないし・・・

ガス、広島あたりこんかのー。
527U-名無しさん:02/03/17 21:56 ID:???
横浜、FC、広島きぼん。
528U-名無しさん:02/03/17 21:58 ID:???
>>526
磐田はベストメンバーに戻ったら去年猛威を振るったN−BOXにもどすらしい。
N−BOXといえば対R・マドリード用に作ったシステム。
ガスが目指してるのはのはスペインサッカー。
つまり・・・
529U-名無しさん:02/03/17 22:00 ID:???
なんか、何もかもが磐田に向いてるような気がする・・・
530U-名無しさん:02/03/17 22:05 ID:???
奥の穴は埋まるんかな?
531U-名無しさん:02/03/17 22:13 ID:???
後は代表の試合の過密日程で疲れきってとりこぼす........っと思っても数は選ばれてても出場するかは微妙だしな.....
それが京都戦じゃ....。
却って4節は追うはずの横浜(市原戦)、清水(FC東京戦)、あたりがキツそうだ。

W杯前の7節までに独走させるのだけはやめろよ。
532U-名無しさん:02/03/17 22:16 ID:???
奥?要りません(断言)
533U-名無しさん:02/03/17 22:22 ID:???
>>531
京都戦は名波、服部、田中が復帰予定。西も回復するらしい。
しかも中山、藤田はウクライナ戦選出されず。
DF2人と福西がウクライナ戦フル出場はまずないだろうし、なんかみんなグルで
磐田に有利な状況を作ってるのかとさえ思ってくるぞ
534U-名無しさん:02/03/17 22:33 ID:???
奥は、西、金沢、グラウで完全に埋まりました。
どうせ去年の 1st ステージは肺炎でかなり休んでたしな。
あんなへなちょこなミスパスしてピンチ招く選手はいらん。
535U-名無しさん:02/03/17 22:34 ID:???
んじゃ奥は鞠に完全移籍したと思っていいね。
536U-名無しさん:02/03/17 22:36 ID:???
もちろん。移籍金期待してます。
537U-名無しさん:02/03/18 15:13 ID:???
代表選手ゼロのガスが優勝では?
538 :02/03/18 15:25 ID:???
やっぱズビロかな−。
主力抜けててもきっちり勝てるとこがすごい。
でも、2ndは鹿が持っていって結局は鹿の3連覇と(w
539U-名無しさん:02/03/18 17:14 ID:???
鹿の1stがプレシーズンマッチなのは定説。
540_:02/03/20 02:38 ID:???
ズビロが序盤戦でもたついてくれないと他チームはちょっとしんどいなぁ。
なんとか10節ぐらいまで食らいつくのが精一杯って去年みたいな展開は、
勘弁してくれぇ!
541 :02/03/20 03:53 ID:???
磐田か清水
542U-名無しさん:02/03/20 03:56 ID:???
ズビロはずーっと同じようなメンツで毎年つおいのには
もう飽きた。
543U-名無しさん:02/03/20 04:35 ID:???
ずびろはもう下降戦。そろそろ世代交代を。。。。
544U-名無しさん:02/03/20 06:12 ID:???
名波の後釜のパサータイプの選手が育ってないね、磐田
名波はずっといるのかな?でももう30だし、後継者育てておきたいだろうな。
FWも結構薄いかも…
545U-名無しさん:02/03/20 06:21 ID:???
磐田は今度きた外人FWがけっこういいらしい話
546 :02/03/20 11:50 ID:???
ズビロはまだしばらくは落ちてこなそう。
ベストメンバーが大岩田中鈴木服部福西名波藤田西中山高原だとしても、
思いつくだけでサブに前田川口ジヴコビッチ金沢山西、そして何より熊タンがいるんだから。
547U-名無しさん:02/03/20 15:15 ID:???
そうか熊タンがいるか。なら安心だな(w

・・・・・・ってギャルサポは離れてくぞ!
548U-名無しさん:02/03/20 15:31 ID:???
年を取ったといっても、中山、藤田、名波あたりが引退するまで
まだ2〜3年はあるでしょう。
(中山なんか、2006年までプレーしていそう)
しばらくは現状の地位を維持するのでは?

俺としては、今の磐田、鹿島を
実力で倒すようなチームが現われることを期待したい。
鞠、ガス、市原あたりになんとか。
549 :02/03/20 15:44 ID:???
>>547
熊タンの事はギャルサポだって大好きなの!!
550 :02/03/20 16:03 ID:???
>>542
ずーっと同じメンツだから強いのでは?
551 :02/03/20 16:10 ID:???
>>549
そうか。最近のギャルは通だね。
552U-名無しさん:02/03/20 16:14 ID:???
クマたんは「ブサかわいい」部類の人間なのです。
553仙台味噌:02/03/20 16:49 ID:???
開幕前、見たくも無かった2つのスレのうちの1つだったんですが
今は毎日チェックしてます(ワラ
554 :02/03/20 17:27 ID:???
ジュビロ磐田のライバルがカニトップ仙台になるとは…
一体誰が予想出来たであろうか
555 :02/03/20 17:46 ID:???
ガスの時と同じだろ?気付いたら中位以下にいると思うよ。
それでも大健闘だが。
556:02/03/20 18:48 ID:???
FC東京だって昇格した最初は連勝していた。そして研究されたセカンドは失速
今は中位に落ちついた。
札幌さえ昇格した当初は連勝していた。そして研究されたセカンドは失墜
今は降格ラインでサポは毎日祭りをしている。
仙台も同じ道をたどるだろう。なにせ去年の今頃は今の仙台サポと同じように
札幌サポがコンサ優勝とわめいてたからなw
来年の今頃は秒刊ベガルタのスレがありそうだ。もちろんその時は札幌は
降格してるのはいうまでもないw
557\=\:02/03/20 18:54 ID:???
札幌の降格はフロントの人選に問題があったのでは?
558U-名無しさん:02/03/20 18:57 ID:???
清水さんも長期政権だからな。「疲れた」とか言い出したらヤヴァイぞ(w
559U-名無しさん:02/03/21 12:03 ID:???
>>558
次の監督は勝矢だったら泣くな
560U-名無しさん:02/03/23 04:15 ID:???
それにしても、岡ちゃんはなんで柱谷を推したんだろうね。
それを素直に信じた札幌の「ピュア」さが悲しいよ。
561U-名無しさん:02/03/28 18:58 ID:???
清水は代表疲れで脱落といってみるテスト
562U-名無しさん:02/03/29 00:49 ID:???
優勝はジュビロ磐田で決定だろ。
降格は札幌とベルディー
563    :02/03/29 00:56 ID:???
広島
F東京
東京v
大阪
名古屋
横浜
564U-名無しさん:02/03/29 10:54 ID:SSZzkp/e
 中断前の順位予想(1st7節終了)
1.磐田 2.広島 3.東京 4.仙台 5.清水 6.横浜 7.大阪 8.柏
9.鹿島 10.市原 11.神戸 12.名古屋 13.東京V 14.浦和 15.京都 16.札幌

それ以降はホームゲームの数とか、W杯の影響などで順位の入れ替わりはおおいにある。
だけど、磐田と清水は堅い。広島と大阪も勢いにのったらおおいにある。
2ndは鹿島を筆頭に横浜、磐田、東京あたりが優勝争い。
565U-名無しさん:02/03/29 10:59 ID:???
札幌はダニ解任に小山が動きだしたが何か?
1億5000万で選手補強するが何か?

チームを変えると言っているが何か?
566U-名無しさん:02/03/29 11:10 ID:???
>565
それでせいぜいJ1中位。
効果が出るのは中断明けからだから、残り23試合を5分で行って勝点34。
相変わらず降格候補には変りない。
567U-名無しさん:02/03/29 11:16 ID:???
いい方に変われるならね。
568U-名無しさん:02/03/29 12:39 ID:???
>>556
仙台で本気で優勝目指してる人は
岩本くらいなもんです。
569U-名無しさん:02/03/29 15:51 ID:???
この1試合代表を多く抱えてるチームはどうなるか。

この1試合が1stの優勝争いに響くかもね〜
570 :02/03/29 15:58 ID:???
嫌いなチームってあるが、そのチームにも磐田や鹿島に勝って欲しい。
そうでないと盛り上がらないな。
571U-名無しさん :02/03/29 16:01 ID:???
でもさ、代表といっても
磐田のメンバーで試合に出たヤツって福西だけでしょ
それも90分ではない
だからダメージ的には
清水>鹿島>>>>>>磐田
って感じだね
572U-名無しさん:02/03/29 17:08 ID:???
出場時間もあるが、一番影響が大きいのは時差だと思われ。
573U-名無しさん :02/03/29 17:38 ID:???
>>571
高原
574U-名無しさん:02/03/29 19:30 ID:???
磐田が一番海外遠征の経験が多いんだよね。
ACC取った年はイランと、スーパーカップでサウジにも行ったっけ。

ただし、代表でコンディションの悪い選手は出場させないって言ってるぞ。
田中と服部が復帰する予定だから不可能ではない。
575U-名無しさん:02/03/29 21:34 ID:???
いいねぇ・・・替えがきいて。
576U-名無しさん :02/03/29 21:43 ID:???
つーか、ダニがクビになると
それまでにサポーロと対戦したチームはずいぶんラッキーだった
ということにならないか?
577ぴの:02/03/29 22:16 ID:???
ナムコスターズ。
578川崎原理:02/03/30 17:11 ID:???
〜5月3日(金・祝) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレvsセレッソ大阪
・・・・・大阪糞田舎市民に対する川崎市民からの宣戦布告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
5月3日(金・祝)は等々力競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
3月30日、代表戦帰りのモリシとユンジョンファンを出場させながら、
長居第2で大分に3−0で退廃した糞セレッソを、たやすく叩きつぶしましょう!!!!
試合中はピッチに火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
ぱんつを脱いで全裸で川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ何でも踊りましょう!!!!!!!!!
大阪のギャルサポ(25歳未満)を監禁し強姦しましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
「J1復帰」の妄想にとりつかれた糞大阪ヤ○マー農具軍団は大阪港に逝ってよ〜し!!!!!!!!
579U-名無しさん:02/03/30 23:07 ID:???
>>578
春休みやねぇ・・・
580U-名無しさん:02/04/03 09:31 ID:???
age
581 :02/04/04 11:49 ID:???
A.優勝争い:鹿島、磐田、清水、横浜M
B.中盤争い:F東京、柏、広島、市原、G大阪
C.降格争い:神戸、名古屋、浦和、札幌、京都、東京V
582U-名無しさん:02/04/04 11:52 ID:???
>>581
仙台が抜けてるぞ

D.降格:仙台
583U-名無しさん:02/04/04 16:06 ID:???
横浜は今だけ
584U-名無しさん:02/04/06 17:51 ID:???
 |
 |⌒彡   蟹
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
585U-名無しさん:02/04/06 18:32 ID:???
今日このスレをあげることに意味がある
586U-名無しさん:02/04/06 18:33 ID:???
仙台
587U-名無しさん:02/04/06 18:42 ID:???
仙台がキターーーー!
588 :02/04/06 19:24 ID:???
トゥットエメルソン→ハラヒロミに期待。
589 :02/04/06 19:31 ID:8PD3Arz2
1st限定
1位 阪神
2位 鹿島
3位 磐田
4位 名古屋
5位 市原
6位 横浜
7位 大阪
8位 柏
9位 広島
10位 京都
11位 東京F
12位 神戸
13位 東京V
14位 浦和
★15位 仙台           ▲16位 札幌
590 :02/04/06 19:32 ID:???
A.優勝争い:仙台、磐田、清水、横浜M
B.中盤争い:F東京、柏、広島、市原、G大阪、鹿島
C.降格争い:神戸、名古屋、浦和、札幌、京都、東京V
591U-名無しさん:02/04/06 19:34 ID:???
清水は無いよ。
592U-名無しさん:02/04/07 13:55 ID:???
京都は一勝しただけで降格ゾーンから脱出。
593U-名無しさん:02/04/07 14:11 ID:???
A.優勝争い:仙台、磐田、横浜M
B.中盤争い:F東京、柏、広島、市原、G大阪、鹿島、神戸
C.降格争い:清水、名古屋、浦和、札幌、京都、東京V
594 :02/04/07 14:19 ID:???
A.優勝争い:仙台、磐田
B.中盤争い:F東京、柏、広島、市原、G大阪、鹿島 、清水、横浜M
C.降格争い:神戸、名古屋、浦和、札幌、京都、東京V

595a:02/04/07 14:20 ID:???
1st限定
1位 アーセナル
2位 鹿島
3位 磐田
4位 名古屋
5位 市原
6位 横浜
7位 大阪
8位 柏
9位 広島
10位 京都
11位 東京F
12位 神戸
13位 東京V
14位 浦和
596U-名無しさん:02/04/07 14:28 ID:???
>>593 清水の降格争いはないよ
    怪我人が戻ってくるし戦力が整っている。
    仙台の優勝争いも微妙
    中断に入って他のチームも研究してくるだろうし
    これから中位以上のチームとやってどれだけ勝ち星を伸ばせるか?
まだまだ結論は出せない
    
597 :02/04/07 14:32 ID:???
皆のレス見てて思ったが、予想というか今の順位表のまんまじゃんか。
598つまり、:02/04/07 15:04 ID:???
1stを調整期間に当てて2ndで優勝する鹿がそのままCSも制するという事だろ?
599こんなトコ:02/04/07 18:05 ID:???
1位 磐田
2位 横浜M
3位 仙台
4位 清水
5位 柏

11位 鹿島
12位 浦和
13位 京都
15位 札幌
16位 東京V

今回も磐田の余裕勝ち
600訂正:02/04/07 18:07 ID:???
12位 鹿島
13位 浦和
14位 京都
15位 札幌
16位 東京V
601U-名無しさん:02/04/07 18:14 ID:???
そして2ndは

15位 仙台
602U-名無しさん:02/04/08 17:55 ID:???
優勝戦線から脱落.....
ガンバ、アントラーズ。

マリノス・ジュビロのマッチレースになるとみた。
といってもマリノスがどこまで食らいついていけるかはわからんが。
本来なら応援したくないけど....、
ジュビロの独走は見たくないから、意地でも食らいつけ。
603U−名無しさん:02/04/08 18:08 ID:???
ジュビロが優勝できるかどうかは次の鹿島、横浜戦次第でしょう.
ここで連勝すると去年のような悲惨な状態になりかねないな.
604 :02/04/08 18:11 ID:???
160 : :02/02/04 23:41 ID:???
鞠の酢の上位進出予想してるやつはアホ

ただし緑はいくよ 優勝はないけど


605U-名無しさん :02/04/08 20:15 ID:???
マリノスかジュビロが優勝しそう。
二つとも、仙台戦が残ってるので
仙台はこの二つに負けると優勝は難しい。
というか、W杯前は仙台はホームで5試合も開催する。
ということは、中断後の暑くて日程のきつい時に
ホームでの試合数が少なくなるので、優勝は難しい。
606まじなのか?:02/04/08 20:16 ID:OhzF4hi0
607U-名無しさん:02/04/08 20:22 ID:???
>>605
そうそう、仙台は暑い時期に移動が多いよね
あげといて落とすなんて、椅子男も意地が悪い
608U-名無しさん:02/04/08 20:30 ID:???
8 7/13(土)マリノス 三ツ沢公園球技場  
9 7/20(土)清水 日本平スタジアム  
10 7/24(水)ジェフ 仙台スタジアム    
11 7/28(日)ガンバ 石川県西部緑地公園陸上競技場  
12 8/3(土)広島 仙台スタジアム  
13 8/7(水)名古屋 仙台スタジアム    
14 8/10(土)磐田 磐田スタジアム    
15 8/17(土)京都 鳥取市営サッカー場バードスタジアム  


↑仙台の再開後の日程。何気に中立地が二回。
中三日の時にアウェイ連戦が無いのは非情にありがたい。
万が一、優勝争いに残っちゃったりしたら日程的には不利でも無い気がする。
609U-名無しさん:02/04/08 20:31 ID:???
広島戦か名古屋戦辺りで優勝決まるかな?
610 :02/04/08 20:51 ID:???
正直、「まさかの京都Vゴール勝ち→横浜タナボタ優勝」には期待している。
611U-名無しさん :02/04/08 20:52 ID:???
>>608
ファーストステージ15試合中8試合ホームか。
やっぱりカワブチは配慮してるようだね。
まあ頑張れや
ジュビロだけが突っ走るのもつまらんし
612 :02/04/08 20:57 ID:???
既出かもしれんが、鞠の1st優勝は無いだろうよ。
W杯後の茸の移籍が、有っても無くとも、
どちらにしても、戦術やモチベーションに問題が出る。
それまでに、奥がフィットしていれば、ダメージは最小限になるが。
(良くも悪くも鞠は茸のチームになってしまった)
613U-名無しさん:02/04/08 20:59 ID:???
そう言えば、奥って鞠にいたんだっけ。忘れてたよ。
614 :02/04/08 21:08 ID:???
>良くも悪くも鞠は茸のチーム
いえてる。
茸がいなくなった後チームを再構成するのに時間がかかりそう。
ま、だからこそのタナボタキボンなんだけど。
>奥が鞠
重宝してるよ。
ズビにいたときはフツーのズビメンバーだったが、
マリにきてからはヤッパリスゲェと。
とくに茸や松田があっちいったりこっちいったりしてるのをケアしてて、
実にありがたい。
615U-名無しさん :02/04/08 21:19 ID:???
>>611


普通だよ
616U-名無しさん:02/04/08 21:37 ID:???
うん、奥もそして清水も、やっぱズビの選手はすごいんだなあと
思ったよ。中澤もいい。(OGには鞠サポは慣れている)
なんとか3位くらいに留まってくれればいいんだけど、マツ波戸の
怪我が…俊輔も行くんだか行かないんだか分からんしW杯後は心配
617U-名無しさん:02/04/09 01:27 ID:???
>>616
鞠サポって、GK へのバックパスが枠行ってたことを怒ってないの?
ヴェルディってそういう基本できてないのかって思った。
618U-名無しさん:02/04/09 05:09 ID:???
>617
そりゃあんなの止めて欲しい。怒ってはいる。勝ったからまだいいってだけ。
でもあれは中澤だけのせいじゃなくて、榎本がコーチング出来てなかったのも
あるから、連携ミス。ヴェルディがどうなんだかは知らない。
今後改善されると信じたい…
619U-名無しさん:02/04/10 02:58 ID:???
個人的にはアントはセカンドも来ないと思われる。
2年連続でセカンドで挽回ってパターンだけど、
そろそろ限界が来るのではないか。

なぜなら、ディフェンスラインが年を取りすぎてる。
しかもうち二人は外国人。
。。。つまり日本人の若手DFがいない。
羽田・金古も実戦経験が少ない。


って書いたら鹿島ファンは怒るだろうか?

620as:02/04/10 03:02 ID:???
今年こそ磐田。ちょっと芸がないか・・・・スマソ。
621U-名無しさん:02/04/10 03:39 ID:???
1stは磐田1位で柏が2位かな。
仙台は予想つかん。
622U-名無しさん:02/04/10 05:48 ID:???
例年通り磐田が1st優勝して2ndは失速。2ndは鹿島が優勝して、その
勢いのまま年間チャンピオンになりそう。
毎年このパターンになったらつまらないリーグになってしまう。
この2つのチーム以外がヘタレ過ぎるんだよな。
べつに俺はその2チームのサポではないが。
623あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/04/10 07:32 ID:???
ギュハハ!>>160
バカだな〜コイツ〜(ププッ
624U−名無しさん:02/04/10 09:23 ID:???
1stはジュビロ、2ndはマリノスで
チャンピオンシップは未曾有のギャルサポ対決.
ちょっと観てみたい気がする.
625U-名無しさん:02/04/10 10:22 ID:???
鹿島は去年と違いベストメンバーでこれなんだから2ndもなしだろ
今年は磐田が怪我人多かったのでそいつらのコンディションの戻ってくる
中断後から磐田が来るだろ、今の磐田、勝ってるけどまるで内容が伴ってないからな
今の鞠はよさげだけど茸がいなくなったら全てが終わりそうな気がする。
626__:02/04/10 10:45 ID:???
現時点で、優勝は無理だから若手を使えとか、2nd狙いだとか
言ってるスレのサポどもに鹿島を批判する資格はない。
鹿島がセカンドだけじゃんって言うなら、清水なんかリーグ戦はダメなのに
天皇杯だけで強豪面してるじゃん。
627 :02/04/10 10:47 ID:???
ガンバが7位
自信あります
628U-名無しさん:02/04/10 11:05 ID:???
>>626

>現時点で、優勝は無理だから若手を使えとか、2nd狙いだとか言ってるスレ

鹿スレのことですか?
629U-名無しさん:02/04/10 11:17 ID:???
去年の鹿島はベストメンバーじゃなかったから擁護の余地があったけど
今年のベストメンバーで負けてて、そろそろ秋田とかの歳を見え始めてて
W杯後は選手の流出が危ぶまれるような状況じゃあ今から勝つとか言われても説得力ねえな。
駄目だろ鹿島は。

磐田も悪い内容が改善しないで2強時代の終焉・・・だと面白くなるんだが
鹿島と違って磐田は怪我人の復帰っていう改善要素があるんだよな・・・
高原に続いて怪我人や病人をまた出せば別だが。
630 :02/04/10 11:19 ID:???
今年の鹿島はまるで去年の鞠状態と言ってみるテスト
631U-名無しさん:02/04/10 11:24 ID:???
東京ヴェルディ1969
2002年 開幕5連敗の後、奇跡の25連勝。
8年ぶりのJリーグ制覇。


632U-名無しさん:02/04/10 16:06 ID:???
(゜д゜)ポカーン
633 :02/04/10 18:02 ID:???
言うだけならタダ。
634U-名無しさん:02/04/13 03:10 ID:???
中断まであと2試合だけど、
どのチームも2連勝して中断って言ってるな。

それはともかく、そろそろ磐田が負けてくれないと.....。
磐田ファンはどう思ってるのだろうか?
635U-名無しさん  :02/04/13 03:24 ID:???
A.優勝争い:仙台、磐田、横浜M
B.中盤争い:清水、F東京、柏、広島、市原、G大阪、鹿島、神戸、浦和
C.降格争い:名古屋、札幌、京都、東京V

636U-名無しさん  :02/04/13 03:26 ID:???
磐田ってそんなに人気ないから、いつのまにか負けてて
優勝争いから脱落しそう。
637コピペ。:02/04/13 03:28 ID:???
つーか、どうせ1stはジュビロで決まりだろうなー。対等な相手が見つからん。

清水もなんだかんだでたいしたことないし。三都主・戸田はイイが… 森岡も個人はいいけどね。
横浜もせっかく松田に中沢が加わって弱点の守備克服、ウィル加入で攻撃爆発ウマー。と思ったら途中で中村アボーソ。
鹿島はなんだか波に乗れず。2ndは中田とか抜けるだろうからもっと磐田有利だな。
いちおー仙台も勢いあるけど戦力的には天と地だしなー。

しかも名波とか三人復帰してもう勝負にもならん。

だってさ。
638U-名無しさん  :02/04/13 03:30 ID:???
磐田がそう何年も続けて優勝するわけがない。確率から言っても
仙台やマリノスにもチャンスはあるだろうね
639 :02/04/13 03:32 ID:???
は?

>磐田がそう何年も続けて優勝するわけがない。

意味わからん。確率じゃなくて戦力だろ。俺は磐田サポじゃないがあまりの馬鹿レスに突っ込ませてもらうぞ。
640U-名無しさん:02/04/13 03:34 ID:???
トータルフットボールの仙台の時代だな
来る予感がする
641 :02/04/13 03:36 ID:???
>>638仙台は相手にならん。勢いだけの雑魚。

マリノスは中村抜けるのは痛すぎ。代わりがいまんとこ見当たらない。
642638:02/04/13 03:37 ID:???
私は馬鹿なのは事実だが、なんとなくそういう予感がするのだ。
サッカーって意外と読めないでしょ。totoの1億エンナクナチャウyo
643 :02/04/13 03:39 ID:???
仙台が優勝すればJが盛り上がる
644 :02/04/13 03:42 ID:???
仙台だけな(w

逆にJリーグはやばいと思うよ。だって日本最高リーグが上がってきたばっかの奴が優勝だよ?

クソリーグとしか言いようがない。つーかもうクソだけどさ(w もっと、ってこと。
645U-名無しさん:02/04/13 03:44 ID:???
>>644
やきゅう板に帰って阪神でも応援してて下さい
646 :02/04/13 03:47 ID:???
>>644
フジやテレ朝、あと全国紙も注目しているがなにか?
647644:02/04/13 03:53 ID:???
普通に現実的レスしてるのになんでムキになってんだよ(w

仙台サポか。ま、優勝すればいいんじゃない?頑張ってね。
648U-名無しさん:02/04/13 06:18 ID:???
レイソルは徐々に調子よくなってきてるので
レイソルに一票
649仙台のいちフアン:02/04/13 07:44 ID:WgC2a/im
きちんと現実見てるよ。
5連勝しても5連敗する可能性も高いチームだし、
先なんて見ず、目の前の試合を応援してくつもり。
J1できちんと戦えていることが何より嬉しい。
650 :02/04/13 11:15 ID:En+ZKBz3
去年J2
去年もうちょっとでJ2
去年最多勝
この争い。
651代打名無し:02/04/13 11:18 ID:???
>>644
キエーボどうなるんだよ…
652644:02/04/13 11:19 ID:???
キエーボはもう下がってきてるだろが。


あくまでザンリュ〜↑!!(わかる奴にはわかる)
653 東京サポ:02/04/13 11:21 ID:???
仙台だって初めだけだよ。
シーズンは長い。
654 :02/04/13 11:22 ID:???
仙台が優勝なんて仙台サポしか思ってないよ。しかも仙台サポでもアホな奴ね。
655 東京サポ:02/04/13 11:28 ID:???
優勝は東京
降格は仙台、札幌
656 :02/04/13 11:28 ID:???
んなわけない(W
657 :02/04/13 11:34 ID:???
>>655まさかベルディじゃないよな?FCだろ?・・・
658U-名無しさん :02/04/13 11:34 ID:???
スンタンって本当に移籍すんの?
どこに?
659 東京サポ:02/04/13 11:34 ID:???
今日の浦和戦から仙台は全敗します。
660 :02/04/13 11:37 ID:???
仙台煽るなよ。馬鹿多くてウザイんだから。
1.C大阪 :圧倒的支持率。独走1位予想

2.大宮 :「バルデス早期復帰の場合は」という条件付2位。条件外では4位
3.大分 :積極的補強に支持が集まり予想平均3位。大宮バルデス不在なら2位候補

4.川崎 :「川崎の補強の失敗は毎年のイベント」という認識がJ2さぽに多く支持低迷
5.山形 :中核選手放出により支持を失って5位に甘んじる
6.新潟 :新潟も得点力不足が懸念されて6位という予想が集まる

7.福岡 :15位降格ながらセレッソに予想順位支持では大敗。昇格はありえないという予想多し

8.湘南 :安定した戦力ながら低評価が集まり8位。中盤の駒不足が不満要素らしい
9.甲府 :甲府大躍進という支持が集まる。補強の速さと地域努力にJ2さぽから温かい支持集まる
10.鳥栖 :「サッカーの内容は良い」と評価は高いが年末の経営危機問題で支持率低下

11.横浜FC:「ディフェンスが弱すぎる」という評価が集中し予想順位11位へ転落

12.水戸 :最下位予想多し。経営危機から無理もないところ。ただしサッカー自体は評価良し
662U-名無しさん:02/04/13 15:01 ID:???
イタリアでも2chみたいな所があったら
キエーボのサポは今の仙台みたいな感じでうざかったんだろうか
663U-名無しさん:02/04/13 16:26 ID:???
>イタリアでも2chみたいな所があったら

ワラた(w
誰か「イタリア版2ちゃんねる」ってスレッド立てて
664U-名無しさん:02/04/13 16:29 ID:???
>>663
その手のネタは2年前から散々既出
665ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/04/13 18:29 ID:???
だからナニ?
666 :02/04/13 22:32 ID:???
さっきのNHKの試合を見て確信した。
優勝は磐田だ。
667U-名無しさん:02/04/13 22:35 ID:???
降格:東京と東京
  (東のみ1000てん)
668U-名無しさん :02/04/13 22:36 ID:???
ズビロは誰も移籍しそうもないし、死角はない!!
669U-名無しさん:02/04/13 22:42 ID:???
次節の磐田×横浜で磐田が勝って1st優勝決まり。こんな感じ?
670ラモス ◆Ramosxho :02/04/13 22:46 ID:???
今度の浦和×札幌で札幌が負けてJ2降格決まり。こんな感じ?
671 :02/04/13 22:48 ID:???
>>670
レベルヒク
672U-名無しさん:02/04/13 22:56 ID:???
>>671
注目度は高いだろ?(w
673U-名無しさん:02/04/13 23:03 ID:???
降格争いは最後までわからない気がするけどね。
去年は中位から詰まっていたが、今年は下位4つぐらいが負けに負け続けそう。
674 :02/04/13 23:26 ID:???
ほんと磐田はすべてがレベルが一つ二つ上って感じだな。


磐田>鹿島>>>その他大勢
って感じ。
675U-名無しさん:02/04/13 23:27 ID:???
>>674
今の鹿島が?
676U-名無しさん:02/04/13 23:28 ID:???
今の鹿島は弱いよ
677 :02/04/13 23:29 ID:???
あの磐田のボール回しにあそこまでついてけるの鹿島くらいだろ。
678U-名無しさん :02/04/13 23:30 ID:???
馬鹿島の攻撃陣は・・・
679 :02/04/13 23:31 ID:???
鹿島を信じてる奴らって盲目なんだな・・・
シーズンが5分の3終わって11位(万が一浦和が勝つと下がる)のチームの
実力をそんなに信じれるとは・・・
680U-名無しさん:02/04/13 23:31 ID:???
今年の磐田はまだまだ本調子じゃないよ。
それに完敗するのは鹿島が弱いから。
681 :02/04/13 23:31 ID:???
>>677
かろうじてだったけどたしかにそうかもしれん。
682 :02/04/13 23:31 ID:???
鹿島が弱いんじゃなくて磐田が強い。

それ以外のチームは問題外。話にならん。Jリーグってこんなもんか、って虚しくなる。
683 :02/04/13 23:32 ID:???
FC東京はまだ死んでない
684U-名無しさん :02/04/13 23:32 ID:???
本山がスタメン張れるチームって一体?
685 :02/04/13 23:32 ID:???
5分の2だった・・・鬱
686 :02/04/13 23:32 ID:???
鹿島も前に比べたら完成度は低い。

磐田は相変わらず高い。もっと上がる。
687U-名無しさん:02/04/13 23:35 ID:???
2勝4敗のチームが弱くないって?>鹿島
688 :02/04/13 23:35 ID:???
このスレにもアゲ煽りか
689 :02/04/13 23:36 ID:???
磐田スレの連中が一通り喜んだ後、去年1stより悪いところを考えて
反省会をやってるのを見て磐田の本来の恐ろしさを感じている。
690U-名無しさん :02/04/13 23:38 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
691U-名無しさん:02/04/13 23:43 ID:???
攻撃陣は糞だよな
692 :02/04/13 23:43 ID:???
>>689
しかも喜び方が
「今までの試合に比べたらずいぶんよくなったかな」
693 勝ち点の話:02/04/13 23:49 ID:???
今年は

磐田の相手にナントカなれそうなのは横浜っぽいな。(中村いるまで。)あとは磐田独走。
694U-名無しさん:02/04/13 23:57 ID:???
弱いとこに限って現実を見ずに「今日の試合は審判が・・・」とか逝ってたりする。
695 :02/04/14 00:48 ID:???
次横浜が磐田に完敗でもしようもんなら中断中にまた磐田に怪我人でも
出てくれないと優勝争いなんぞ存在しないことになりそうだ。
696U-名無しさん:02/04/14 01:23 ID:???
磐田で決まりだな。

しかし、ガンバが(暫定)4位って、どうなっているんだ?
先週のマリノス−ガンバを見る限り、ガンバはかなり弱いぞ。
今年は上位3チーム以外は糞なの?
697U-名無しさん:02/04/14 01:59 ID:???
>>696
そんな事いったら、暫定5位は札幌完敗した名古屋、暫定6位は名古屋に4失点した清水、
暫定7位は仙台に5失点した柏、暫定8位はガンバに5失点したFCですが。

4位以下は勝ち点差小さいんだよ。
698U-名無しさん:02/04/14 02:33 ID:???
磐田-鹿島戦よりも来節の磐田-横浜戦のほうが
確実に面白そうだ。
ミーハーサポになりきって茸に期待してみる。。。
699U-名無しさん:02/04/14 02:42 ID:???
来週の磐田−横浜が1stの天王山だと思われ。

と、言いたいが仙台の実力も本物だと思う。
岩本が全盛期を上回る調子。
補強もフィットして、浦和なんか相手にならないくらいの戦力が揃った。
700 :02/04/14 02:48 ID:???
>>699
問題は、磐田と対戦する8月までに怪我人、累積警告の大量蓄積、主力選手の不調、
などが起きていないか、だな。
まあ普通に考えると、夏まで好調が続くのはあまり考え難いよ、正直なところ。
仙台的には、今対戦する方が良かったかもしれん。
701U-名無しさん:02/04/14 02:59 ID:???
上位3つは失点が少ないね。もちろんだからこそ勝ってるんだが。
失点3以内。

それ以外のチームとなると一気に6以上。札幌の6試合16失点は酷すぎ。
702U-名無しさん :02/04/14 03:07 ID:???
磐田に言いたい

どうせ優勝するなら全勝してみろ、と
703U-名無しさん:02/04/14 04:07 ID:???
>>702
ところがそれは煽りにも、誉め殺しにもならない

なぜならマジで楽勝に達成できそうな勢いだから

ヽ(`Д´)ノ  ウワァァァン!!…
704あ ◆/Cs/zeno :02/04/14 04:20 ID:???
磐田は今年も無冠の予感(・∀・)
705U-名無しさん:02/04/14 05:37 ID:???
全勝は無理だろ。そういう時って思わぬ相手に負けるもんだよ。
706U-名無しさん:02/04/14 11:45 ID:???
ジュビロの苦手のチーム>ガンバ、柏、清水
この3チームには最近勝つ事が少なくなってきている。この3チーム内から数回
負けそうな予感。
逆に今まで苦手だった鹿島には勝つ事が出来るようになった。

707U-名無しさん:02/04/14 11:53 ID:???
磐田と横浜の試合は
お互いに守り合って0−0で終わりそうな予感。
708U-名無しさん:02/04/14 12:03 ID:???
磐田は鞠に2−0か3−0ぐらいで完勝しそう
709 :02/04/14 12:19 ID:???
鞠はセットプレーで点とれなければまず無得点で終わるだろう。
失点もあまりしなそうだけど鞠はいままで中盤がいいチームとやってないからな・・・
中盤が崩れてもDFが耐えられるかちょっと疑問。
やっぱり磐田有利か・・・鞠は優勝争いをつまんないものにしないためにも頑張ってくれ。
710U-名無しさん:02/04/14 15:31 ID:???
両チームともDFライン、ボランチともに機能していて
中盤もどちらかが一方的になるぐらいの差は無いし
FWが現状でいまいちなのも同じ様な感じ。
セットプレーは両チームとも得点力有るが最近神がかっている
俊輔がいる横浜の方が微妙に有利か?

あとはサイド攻撃主体の横浜と真ん中から切れ込む磐田の違い
でどこまで差が出るかといったところだと思う。
711U-名無しさん:02/04/14 17:35 ID:???
去年までは茸が磐田の両ボランチに完全に封じられて、鞠は何も出来なかった。
今年はどうなるか楽しみ。
712 :02/04/14 17:40 ID:BL1NfM4V
仙台が真の実力を発揮してしまったんでホントに次節、横浜が勝たないと
つまらなくなりそうだ。
713U-名無しさん:02/04/14 17:42 ID:???
仙台は次マルコスなしだが、相手がもっと人のいないFC東京という罠。
714ナナシ:02/04/14 17:46 ID:12m6t+dO

マリ2−0磐田
715 :02/04/14 17:56 ID:???
去年の調子悪かったマリノスに対して
ジュビロは2勝1分け。でも2勝とも延長だし1分けも
ナビスコ決勝でPK負け。マリノス勝てそう。
でもマリノスは途中でこけるから優勝はジュビロ。
716 :02/04/14 18:11 ID:???
>>715
一昨年は完璧な内容で2勝してるよ。
去年は優勝かかった試合と、名波、高原が抜けた試合だったからね。
いつも服部が完璧に中村を押さえてて、マリノス相手には完全に自信持ってると思う。
奥はドリブルでは勝負させてもらえないと思うから、ウィルにかかってると思うよ。
717伊勢崎:02/04/14 18:40 ID:???
FC東京は三浦文丈が怪我した事が致命傷だったかも。地味だけどあの気迫と
運動量は賞賛に値すると思う。横浜Mは放出して後悔してるんじゃないか?
718U-名無しさん:02/04/14 18:48 ID:???
とりあえず、磐田の崖っぷちはなくなったな
719 :02/04/14 18:53 ID:???
>>716
一昨年とは比べらんないだろ。遠すぎる。
奥がドリブル勝負って今年奥ドリブルなんてあんま
使ってないぞ。カバーとかしてバランスとる仕事してる。
720 :02/04/14 18:55 ID:???
>>699ふ〜ん、ふ〜ん、ふ〜ん。あれで?あれで?あれで?
721 :02/04/14 18:58 ID:???
722 :02/04/14 18:59 ID:???
2ndはレッズが優勝してしまうかもしれん。恐るべし。
723 :02/04/14 19:04 ID:???
一昨年は井原が鬼になって中村を削ってたからな
724U-名無しさん:02/04/14 19:35 ID:???
>>716
去年は絶望的なメンバーの試合とヴァンズワムが大当たりした上
信じられないパスミスで負けた試合だけだったからなぁ
去年のイメージで行くと大火傷しかねんぞ
725 :02/04/14 21:14 ID:???
>>702
>磐田に言いたい
>どうせ優勝するなら全勝してみろ、と

そんな気は全くありません。意味ないから。
狙うは両ステージ優勝のみ。
726U-名無しさん:02/04/14 21:29 ID:???
今年もズビロ無冠の帝王を期待しています
727 :02/04/14 22:15 ID:psiesXoI
茸は本当にレアルに逝くのか?
結局W杯後も日本で胞子飛ばしてそうだが
728U-名無しさん :02/04/14 22:34 ID:???
茸は豚の二の舞。
729U-名無しさん:02/04/15 01:15 ID:???
とりあえず、あんまり磐田をはしらせんな。中断前に差がつくとつまらんぞ。
730U-名無しさん :02/04/15 01:31 ID:???
鹿島と清水が不甲斐なさすぎ
731 :02/04/15 02:23 ID:???
なんで清水ってあんな延長だらけなの?
鹿は2ndで立て直すでしょ。
732U-名無しさん:02/04/15 02:43 ID:???
去年の2ndの磐田−横浜ってヴァンズワムの紙がかりがなかったら鞠が2−0で勝ってるよ。
733 :02/04/15 11:40 ID:???
>>731
その程度のチームだから。
734U-名無しさん:02/04/15 16:08 ID:???
清水は天皇杯限定のチームだから。
735 :02/04/15 16:08 ID:???
昨シーズン、磐田ってJリーグで3回くらいしか負けてなかったよね? 今年もそんなもんじゃないの?
あそこは1年通して波無いよね
736 :02/04/15 16:13 ID:???
今年の磐田にはブレーキだった奥がいないので安心して見ていられます。ありがとう!!鞠
737 :02/04/15 17:03 ID:RB57AFTg
仙台へた
738J2順位予想:02/04/15 17:07 ID:???
開幕以降の成績からの順位予想

1.C大阪:独走は無いが安定した成績で勝ち点を伸ばしそう
2.大分 :レギュラー陣の安定度はセレッソにひけをとらないが控えに不安
3.大宮 :黒崎&盛田が計算できる戦力に。DFの不安を払拭すれば良い感じ

4.川崎F:試合ごとに安定し始めている。中断期間に連携をあげれば悪くない
5.福岡 :上位と戦うには厳しい状態。テコ入れなければさらに沈む予感
6.山形 :チームが安定し始めてきた。問題は得点力不足
7.新潟 :寺川の控えがいないのが厳しそう。中盤と攻撃力に不安

8.湘南 :中盤は不安定。高田・栗原・須藤の攻撃力とパラシオス頼み
9.甲府 :開幕以降勝率5割は大躍進。怪我人の復帰が上位進出のカギ
10.鳥栖 :甲府とともにチームバランスが上昇。攻撃力次第で7位も狙える
11.横浜 :攻撃力は高いが守備が昨年以上に悪くなった。厳しい戦いになるか
12.水戸 :失点も少ないが攻撃力も無い。引き分けばかりでは厳しいか

739 :02/04/15 17:09 ID:???
俺ジュビサポだけど、どうせ今年も1stジュビロ2nd鹿
でチャンピオン鹿じゃねーの?ケッ
740 :02/04/15 17:54 ID:???
>>736
じゃぁもう返さなくてイイね?

・・・そんな決定権は漏れには無いがな。
741U-名無しさん:02/04/15 17:55 ID:???
>>739
今年はそうは上手くいかないだろう>鹿
去年の1stと違ってメムバー揃っててこの結果だからね。でも
外人FW獲ったり、監督代えたりとフロントが本気で決断した時
は去年のように尻上がりで良くなってタイトル持ってくかもね。
742U-名無しさん:02/04/15 18:16 ID:???
>>740
売り払うにしても横浜でなくてもいいじゃん。
743U-名無しさん:02/04/15 18:18 ID:???
マリノスに来てやっと「奥ってすげーなー」って思うようになったマリサポは俺含め結構いると思うよ。
代表でのヘタレが信じられないくらい。
744 :02/04/15 18:23 ID:???
奥にとってはいい選択だったんじゃないかな。
磐田で適当にやって回りのフォローで何とかなっちゃうよりも、
横浜で必死にやって自分がなんとかする。
745 :02/04/15 18:24 ID:???
>>743
奥って今みたいな仕事やりたくて
マリノスきたの?なんでジュビロでたのかわからない。
746 :02/04/15 18:25 ID:???
奥はいいな。周りを活かせる。茸が光れるのもあいつのお陰。
747U-名無しさん:02/04/15 18:27 ID:???
三浦アツの穴がやっと埋まった感じ。
748 :02/04/15 18:29 ID:???
>>747
三浦の穴は去年のドゥトラで十二分に埋まってる。
三浦よりドリブル上手いし守れるし。
749U-名無しさん:02/04/15 18:31 ID:???
ジュビサポのブーイングを受けて萎縮しそう
750U-名無しさん:02/04/15 18:33 ID:???
そう言う意味では週末が非情に楽しみ。
751U-名無しさん:02/04/15 18:35 ID:???
仙台が負けたせいで本当に天王山になってしまった。
752U-名無しさん:02/04/15 18:36 ID:???
ジュビロ=海南
マリノス=湘北
753U-名無しさん:02/04/15 18:56 ID:???
ズビ・鞠どっちサポでもないけど、今年の奥はすごく生き生きして見える。
ズビにいた時には、奥が輝いて見えなかったのはなんでだろう?
754 :02/04/15 18:58 ID:???
>>753
周りが眩しすぎたから。
755 :02/04/15 19:26 ID:???
名波、服部、<奥>、福西、藤田

中村、ドゥトラ、<奥>、上野、波戸
756U-名無しさん:02/04/15 19:58 ID:???
>>753
彼女に毎日会えるから
757U-名無しさん:02/04/16 19:19 ID:???
ガス小林の負傷で、負傷者続出のガスが瀕死の状態。こりゃ連敗あるな。
758 :02/04/16 22:23 ID:???
そういう時に勝ってしまうのがいつもの瓦斯。
759 :02/04/18 10:48 ID:???
奥ってさミスが多いのよ 点が取れ無くてイライラするような展開になるとどーしょーもないくらいへタレっぷりが目立つ
760      :02/04/18 11:00 ID:???
そいや去年ジュビスタで試合見てたら(指定席)地元のオバちゃんらしき軍団と東京から来てたらしいギャル軍団がそろって奥様をボロクソに叩いてたな。
結構女に人気無いんだ・・と思ったよ 他の選手がミスしても必死で応援してんのに奥様がミスするとボロクソ
移籍して正解じゃね?
761 :02/04/18 11:13 ID:???
FBに訳すと
ジュビロ=白田
鹿島=小林タケル
になるかも?
762U-名無しさん:02/04/20 14:57 ID:???
あげ
763 :02/04/20 16:38 ID:???
1月か2月に「都の西北」って名前で横浜優勝って書き込んだんだがまさか磐田相手に
これほどやれるとは思わなかった。
764 :02/04/20 16:43 ID:???
142 :都の西北 ◆h9Mo9jzE :02/02/04 11:06 ID:kZUEOFZK
まあ横浜が優勝するから見てろ。今のうちだけだよ、横浜を馬鹿にしてられるのも。


143 :U-名無しさん :02/02/04 11:10 ID:???
>>142
おめでたいね。


144 :U-名無しさん :02/02/04 11:11 ID:???
>142
W稲田大学の学生?にしては程度が低い意見だなあ。


765U-名無しさん :02/04/20 16:54 ID:???
横浜首位浮上age
766 :02/04/20 17:09 ID:???
横浜快勝。磐田は守備陣がまるで駄目でした。
これで首位争いが面白くなる。
767 :02/04/20 18:05 ID:???

カニ→ヨミウリ→闘将哲二→ペソマソ→京都→デカビタ3→ジーコ→ゼムノヴィッチ
ズビ
ツトエメ→ハラヒロミ→静岡ダービー→ヨンス→西野→クボフジモト→カニ→ペソマソ
768 :02/04/20 18:18 ID:???
今シーズン初めて鞠の試合見たけど、ココまで良くなってるとは思わなかったよ。
優勝は磐田と横浜のどっちかかな。
769U-名無しさん:02/04/20 18:35 ID:???
WC後、茸抜けたら、鞠どうなる?
770 :02/04/20 18:37 ID:???
そもそも茸本当に抜けるのか?
771 :02/04/20 18:39 ID:???
>>769
鞠のフロントは久永に期待してるみたい。
奥→中村
久永→奥
772 :02/04/20 18:43 ID:???
>>771
奥がせっかく中盤の底でいい働きをしてるのに前に上げるのか?
そんなことになったら鞠は終わりかと
773U-名無しさん:02/04/20 18:45 ID:???
茸もあるが、横浜はウィルが怪我しないかどうかにもかかってるかもなー。
今日の横浜は今年のベストメンバーで磐田に照準を合わせられたのが大きいね。

高原は.....
774 :02/04/20 18:46 ID:???
>>772
442にするでしょ。実際今季も4バックでいくと
思ってたし。奥上野に前2人が久永ドゥトラ。
775U-名無しさん:02/04/20 22:25 ID:???
ガンバ強いな。何気にタレント揃ってるし。
磐・鞠・仙の影に隠れてるうえに地元でも人気薄ってとこが不憫だ…
776U-名無しさん:02/04/21 08:25 ID:???
age
777U-名無しさん:02/04/21 08:31 ID:???
>>775
まだ安定感無いよ
前半駄目だったし
マグロンに固執してるし
778U-名無しさん:02/04/21 11:26 ID:???
強さランキング
A:鹿島、磐田、清水、横浜M(現在のJリーグ四天王)
B:柏、G大阪、F東京、市原、広島
C:仙台、京都、神戸、大分
E:名古屋、浦和、東京V、C大阪、川崎F、福岡
F:札幌、大宮、山形、新潟、湘南
G:横浜C、鳥栖、水戸、甲府(独立リーグ)
779 :02/04/21 11:28 ID:???
清水って強いか?
780U-名無しさん:02/04/21 11:39 ID:???
鹿島と清水は調子を取り戻して完全な状態になれば充分強いと思うよ。
逆に名古屋、浦和、東京V、札幌の4チーム(一部の選手の活躍は除く)
なんかは充分にJ2の中位クラスかもしれんが真相はいかに?
781 :02/04/21 12:00 ID:???
1st優勝 鞠
2nd優勝 鹿
チャンピオン 鹿
782U-名無しさん:02/04/21 12:11 ID:???
またか・・・としか思わなくなってきたその展開。
ま、優勝争いには関係無い位置に居るチームのサポだからだろうか
783 :02/04/21 12:34 ID:???
>>778
横浜は去年崖っぷち争いしたぞ?
784数字を見ればわかる:02/04/21 12:47 ID:???
現在、存続してるチームでJ1150試合以上してるチームでの、中長期的強豪ランキング(今年だけではない)
http://hpcgi1.nifty.com/~naruto/record9.cgi?df=jd1
1.磐田
2.鹿島
3.清水
4.横浜
5.柏
6.名古屋
7.広島
8.C大阪
9.浦和
10.G大阪
11.市原
12.神戸
13.京都
14.福岡
785 :02/04/21 13:02 ID:???
>>775
ガンバ対鞠見る限りそうとう差があったから
強いってイメージ沸かない。ただ怖い存在ではある。
786U-名無しさん:02/04/21 13:05 ID:???
A:磐田、横浜M
B:柏、G大阪、F東京、市原、鹿島、清水
C:仙台、京都、名古屋、大分、C大阪、広島
D:神戸、浦和、川崎F、福岡
E:東京V、大宮、山形、新潟、湘南
F:札幌、横浜C、鳥栖、水戸、甲府(独立リーグ)
787 :02/04/21 13:10 ID:???
>>784
浦和って思ってた以上にに良い数字なんだね
もっと下かと思った
788U-名無しさん:02/04/21 16:44 ID:???
上位は別として、今年は中位がへたれてる感じ.....
柏、清水、鹿島あたりがもうちょっと上位を食う可能性をみせてくれないとつまらんだろ。、

下位が目も当てれんほど酷いのは毎年のこと。
789 :02/04/21 16:59 ID:???
しかし、W杯明けはかなりの過密スケジュールだな。
波乱は起きるかな?
790U-名無しさん:02/04/21 18:19 ID:???
>>775
ガンバは・・・快勝はしてても、
チェ、ムイチンのいない市原戦。
ジャーン、ケリーのいないガス戦。

正直、怪我人続出の時に弱いチームと当たってた磐田並の星回りかと.,..

>>789
絶対に起きる。中位〜下位チーム中断中がんばれよー。
791U-名無しさん:02/04/21 18:22 ID:???
中断あけの鞠−蟹戦は面白そうだ。
ここで蟹が勝つと、優勝争いが混沌としてくる。
792 :02/04/21 18:33 ID:???
>>791
蟹が勝てるとは思えない。アウェーだし昨日の試合見る
限り鞠ほんとに強いぞ。まぁ茸がいるかいないかが
大きいが。
793U-名無しさん:02/04/21 18:48 ID:???
1 横浜F・マリノス 18 7 6 (5/1) 1 0 (0/0) 10 13 3
2 ジュビロ磐田 17 7 6 (5/1) 0 1 (1/0) 10 16 6
3 ベガルタ仙台 17 7 6 (5/1) 0 1 (0/1) 9 15 6
4 ガンバ大阪 13 7 4 (4/0) 1 2 (1/1) 8 15 7

まあここまでが得失点差的にも優勝に手が届きく可能性のあるチーム
794U-名無しさん:02/04/21 19:09 ID:???
ガンバ優勝したらもう少し観客増えるかな
795 :02/04/21 19:13 ID:???
>>794
そういう客はすぐ離れる。せいぜい優勝決定の試合と
前後2試合くらい増えるだけ。なんか根本的な策を
打ち出さないと。
796U-名無しさん:02/04/21 19:45 ID:???
>>792
茸がいなくなったら鞠の攻撃に変化がつかなくなって、蟹のカウンター一発で撃沈される可能性がある。
797U-名無しさん:02/04/21 20:10 ID:???
そうなったらおもろいなー
このまま磐田か毬のどっちか優勝がつまんないもん
798 :02/04/21 21:03 ID:???
>>796
あのDFがカウンター一発で沈むとは思えんが。

ウィルとマルコスの対決が見もの。J1得点王vsJ2得点王。
でも最終的には磐田が優勝しちゃいそうだなぁ。
799U-名無しさん:02/04/21 21:15 ID:???
つーか、W杯次第だけどひょっとしたらマツも抜ける可能性があるんだよな。
800_:02/04/21 22:08 ID:???
>>799
かなり先の話だよ。
801仙台サポ:02/04/21 22:40 ID:???
対戦相手と順位表を冷静に見ると、仙台は柏以外強豪と当たっていない。
多分W杯明けにずるずる下がって行くよ。
福永、中田(13)と怪我が多いし、30近くの選手が多いし。
でも、残留は多分確定なので安心。
802 :02/04/22 23:33 ID:???
>>801
>対戦相手と順位表を冷静に見ると、仙台は柏以外強豪と当たっていない。

鹿の立場は・・・(藁
803U-名無しさん:02/04/23 00:15 ID:???
>>802
「対戦相手と順位表」だから今上位にいるチームの事を強豪といってるんじゃないかな。
804U-名無しさん:02/04/24 18:54 ID:???
ヴェルディやコンサドーレは中断期間中に立て直せるだろうか......。

途中まで勝てなくてやばいかも、と思われた
京都はイイ感じだね。
805 :02/04/24 19:22 ID:???
京都は負けてるときでも試合内容は良かったけど緑とサポーロは
試合内容からして駄目だったからねえ・・・
806U-名無しさん:02/04/24 19:36 ID:???
サポーロ外国人補強するらしーが、どうなるんだろうね。
807U-名無しさん:02/04/25 01:07 ID:???
>>795
勝つことでマスコミでの露出が増える
そこが重要
最も大きな話題と言えばやはり優勝
「優勝争い」でも露出は見込める
結局露出度の低さがネック
808U-名無しさん :02/04/25 01:14 ID:???
Vは良くなりつつある、札幌は駄目だろ。
809U-名無しさん:02/04/25 01:25 ID:???
優勝争いか残留争いどっちかにかかわれ。
落ちてはだめだが。中途半端に中位をキープしないように。

天皇杯は野球もやってないので優勝すると結構とりあげられる。狙い目だ。

・・・ってのはどう?
810U-名無しさん:02/04/25 18:16 ID:???
鯱がプロシネツキを獲得だってよ。
これで一気に優勝戦線まで浮上する.....かも。
811U-名無しさん  :02/04/25 18:18 ID:???
プロシネツキはピクシーではありません。
よって優勝どころか3位どころか、中位グループを彷徨くことになるでしょう
812U-名無しさん:02/04/25 20:22 ID:???
>>809
それを鞠やってるぞ、ここ数年でも
1999年2nd優勝争い
2000年1st優勝
2001年降格争い&ナビスコ優勝
2002年優勝争い

ずっとサポやってるが毎年痺れますな
813U-名無しさん:02/04/25 21:32 ID:???
そろそろガンバに優勝してもらわな困りますがな。
ノーマークの今こそチャンスだろう。
814U-名無しさん:02/04/26 14:27 ID:???
プロシネツキはかなりの大物だと思うが....
名古屋戦は見に行こうと思う。
815 :02/04/26 15:22 ID:???
代表ニュースに「プロシネツキ名古屋と移籍合意せず」って書いてあったぞ。
816U-名無しさん:02/04/26 16:15 ID:???
>>813
そろそろ新しいチームがと思うが
ガンバが優勝したら、それを手土産に西野五輪&代表監督におされるような気がしないでもない。
817U-名無しさん :02/04/26 18:50 ID:???
それより、西野にやるきあんの?
アトランタ後、えらいけんまくで、協会にきれてたような。
818_:02/04/27 02:09 ID:???
西野はガンバと複数年契約を結んでます。
819 :02/04/27 02:20 ID:???
▼ラウンジ
 【田代】TIMEでまたランキングやってるぞ!6【祭】
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1019707905/l50
 ▼ニュー速
 【2ch vs TIME】我等が不死鳥田代-12【戦争】
  http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019836937/l50
820:02/04/29 15:43 ID:???
あげ
821J2開幕前順位予想結果一覧:02/05/01 20:57 ID:???
1.C大阪 :圧倒的支持率。
2.大宮 :バルデス早期復帰の場合は2位。
3.大分 :積極的補強に支持が集まり予想平均3位。
4.川崎 :「川崎の補強の失敗は毎年のイベント」
5.山形 :中核選手放出により支持低下。
6.新潟 :得点力不足が懸念されて6位予想。
7.福岡 :再昇格はありえないという予想多し。
8.湘南 :中盤の駒不足が不安要素。
9.甲府 :補強の速さと地域努力にJ2さぽから温かい支持集まる。
10.鳥栖 :年末の経営危機問題で支持率低下もサッカーの内容は好評価。
11.横浜 :DFが脆すぎると予想順位11位へ転落
12.水戸 :最下位予想多し。経営危機から無理もないところ。
822U-名無しさん:02/05/01 21:09 ID:???
>>821
新潟です。
ここ3試合で10点取ってます。
大阪から5点取りました。
なので、今年は昇格します。
823U-名無しさん:02/05/01 22:09 ID:???
大分が予想より頑張って、バルデス戻らなかったから予想通りに大宮に勢いが
つかなくて、山形がある意味大勢の予想通り低迷した。あとは福岡がしぶとく
上位に踏ん張ってるけど再昇格の可能性が消えた。この辺りまでほぼ当たってるね。
824U-名無しさん:02/05/05 02:10 ID:???
ガンバ大阪
825U-名無しさん:02/05/07 20:07 ID:???
横浜は俊輔がいないと勝てないと言う感じだな。
まぁ松田も鳩もいないんだけど。

俊輔がいなくなったあとはどうするのだろうか?
やっぱり磐田が独走だろうか?
826 :02/05/07 22:31 ID:???
>>825
横浜は俊輔も松田も鳩も奥も中澤もいないよ。
レギュラー5人欠けはさすがに辛いと思われ。
827825:02/05/07 23:20 ID:???
奥と中沢もか.....。
あんまり代表戦でも見ないから忘れてた。

しかし横浜にしてみれば5人もとられたらそりゃナビスコ厳しくなるのもわかる気がしてきた。
所詮カップ戦はカップ戦という事かもしれないが。
828U-名無しさん:02/05/07 23:38 ID:???
ガンバが優勝したらユース出の選手がクローズアップされるに違いない
地元選手が活躍していることが取り上げられ地元人気度もアップ
829 :02/05/07 23:43 ID:???
磐田も服部、福西、田中、高原といなくて結構大変なはずだけどねえ・・・
昨日の柏戦ではグラウとジブコビッチが出場停止で使える控えがいなく
意外と層が薄いってことが伺えた。
それでも負けはしないのが磐田のtoto支持率が常に高い理由だろうな。
830_:02/05/07 23:45 ID:???
優勝すればね。
決勝t一回戦は一位通過のホームでやるから、
2位通過のチームは決勝t一回戦が辛いね。

ちなみにガンバは今3位じゃなかったっけ?
831 :02/05/07 23:56 ID:???
磐田はレギュラーじゃないけど前田も怪我で離脱してるな。
832 :02/05/08 17:56 ID:???
>>830
何の順位だ?リーグ戦なら4位だろ。ゴルァ!
833830:02/05/09 00:06 ID:???
>>832
いやいや流れを読んでくれ。
828へのレスだし、
決勝Tという単語もあることだし、ナビスコカップの話じゃないか。

ガンバは残り二試合で3位(4チーム中)だねって話。
834U-名無しさん:02/05/16 02:03 ID:???
J再開まで保全あげ
835U-名無しさん:02/05/21 18:08 ID:hF1HGAvY
保全age
836ななこ:02/05/21 18:57 ID:fkavh4Zv
イングランドのキャンプ地へ行ってベッカムと会いたいんですが喋る機会さえないのでしょうか?
当方、女です。
837ななし:02/05/21 23:22 ID:BzRJ99IC
>>836
そんな機会があったら全国から何千人と集ま(略
838U-名無しさん:02/05/28 22:30 ID:+cQOVCba
保全
839U-名無しさん:02/06/06 11:50 ID:h9I3nEXn
鹿島はJ2に落ちます
840 :02/06/09 00:22 ID:45aqjHlC
dat落ち防止
841U-名無しさん:02/06/10 00:33 ID:RvWbNwA3
ID
842U-名無しさん:02/06/15 11:24 ID:dAEAjOUg
ガンバキタ
843U-名無しさん:02/06/20 12:18 ID:rpT2SZZc


844U-名無しさん:02/06/22 00:24 ID:+u/gNCFH
代表に行ってた連中のモチベーションはどうだろうなー。
磐田と鞠は影響薄か。
仙台は中断期間で勢いを削がれたかも。
鹿島はヤバそうだ。
845 :02/06/22 01:01 ID:byY8rJU9
磐田と鞠はそれぞれ服部と松田が燃え尽きてるかどうかが影響しそう。
福西は大丈夫そうだし中山は今年ずっと調子悪いので高原の復帰の方がでかそう。
鹿島は鈴木がエウレルにポジションを追われるかどうかだろう。
癌の鈴木が取り除かれれば変わりそうな気もする。
柳沢と中蛸は燃え尽きるタイプじゃないだろう。
846U-名無しさん:02/06/25 18:22 ID:zBCutev8
俊輔が横浜に残るかどうかは優勝争いをに大きな影響をあたえそう。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20020624_40.htm
7月中はマリノスに残るらしいが、その間にいかに勝ち点を伸ばすかだな。

磐田は服部が移籍すれば戦力ダウンだけど、
名波、高原の復帰は好材料かな。

仙台は…わからん。

あと、札幌は新監督が就任したらしいけど、そのへんはどうなんだろ?
元ガンバの小島がリベロに回されたという話を聞いたが…。
847 :02/06/25 18:52 ID:q3FJdhq2
FCは残留できるか?
848U-名無しさん:02/06/25 20:11 ID:YpDevEDH
レッズ勝点6じゃん
849_:02/06/30 15:06 ID:d6YvX1WG





850:02/06/30 15:49 ID:54TrX7Mq
851____:02/07/06 01:47 ID:EvVuO+G4
実は次節 横浜ー仙台(三ツ沢)だな。
1位ー3位の決戦だから楽しみ。

俊輔は横浜でのラストマッチになるんかな?
だとしたらラストマッチは勝つという法則から鞠が勝って優勝に前進するかも。

あとガンバは鞠と勝ち点差5は、清水は勝ち点差7離れてるから、
ガンバー清水も優勝争いに残る正念場っぽい。
負ければ脱落かな。
852 :02/07/06 01:57 ID:dnrCIGtV
つ−か、仙台は初昇格の勢いだけで勝ってきたわけだろ。
再開後は泥沼の連敗街道を突っ走るだろうな。
残留できるか微妙なんじゃない?
853____:02/07/06 02:12 ID:EvVuO+G4
まぁ仙台にとってはこの再開後が正念場になる、ということかな。
横浜ホームだし正直きついとは思うがこれに勝てば、勢いにのるからね。
ただ、負けたとしても貯金があるし、
そう簡単には降格ゾーンまで落ち込まないという気がする。

それに今年は圧倒的にヤバいチームが数チームあることだし…。
854_:02/07/06 16:16 ID:EvVuO+G4
ヴェルディが前園、石塚、西田を解雇。
カンフル剤になるか。
855U-名無しさん :02/07/06 22:42 ID:awe3kGcZ
前期予想
横浜→2位
磐田→優勝
仙台→6位
かな、と考える俺は仙サポ。でも13日はなんか勝てそうな気もするなぁ。うーん。
856_:02/07/07 00:51 ID:eVCAGGHn
>>855
横浜は優勝争いの相手が磐田だからな〜。
直接対決では勝ってるけどプレッシャーはキツそうだな。

>横浜→2位
>磐田→優勝

というのは大方の予想なのかな?
857 :02/07/07 00:56 ID:vR3O0A44
優勝 大阪
二位 磐田
三位 鞠
次点 仙台

この辺りで落ち着くだろ、あれだけ勝ち点を稼いでいる仙台がそうそう落ちるとも思えない。
だいたい、勢いやフラックであそこまでやれるはずがないだろ、嫉妬心を抜きに冷静に観て。
ま、べつに良いけどねどうでも。
取り敢えず今一番のってるのは実は大阪、鞠、磐田は現状維持だろ。
858U-名無しさん:02/07/07 01:38 ID:PNmAt0jp
仙台は未知数なところが魅力ではあるね。
ド貧乏でもここまでやれるのは正直感心するよ。
859U-名無しさん:02/07/07 13:14 ID:AgxPOyc2
次、鞠に勝てばその勢いで仙台かなあ(半分願望)


860U-名無しさん:02/07/07 14:21 ID:8lyu6kYI
J1最低レベルの運営資金のチームが優勝したら映画ものだよね

バブルで踊った歴史に新たな一ページを添えることになるわけで・・・
861確認しておこう:02/07/07 18:46 ID:krzbODDM
1位 横浜   勝ち点18
2位 磐田   勝ち点17
3位 仙台   勝ち点17
4位 ガンバ 勝ち点13
5位 柏     勝ち点11
6位 清水   勝ち点11
7位 名古屋 勝ち点9
8位 鹿島   勝ち点9
9位 京都   勝ち点8
10位 F東京 勝ち点8
11位 市原   勝ち点8
12位 広島   勝ち点7
13位 浦和   勝ち点6
14位 神戸   勝ち点4
15位 東京V 勝ち点3
16位 札幌   勝ち点3
862U-名無しさん:02/07/07 18:51 ID:ePfp7m/c
ベロディがついに二部落ちか?
優勝は大阪。
863U-名無しさん:02/07/07 19:16 ID:/P2f0xOE
ガンバ大阪は次の清水戦が正念場やねん
これ以上上と離れるときついねん
せやのに宮本出場停止で
さらに大きいのがMF橋本英郎が全治4週間やねん
864 :02/07/07 19:19 ID:Eb6GsuDw
これで磐田優勝ならほんとつまらん。
最後の方まで無理にでも仙台優勝だ、大阪優勝だと言っておきたい。
865U-名無しさん:02/07/07 19:46 ID:krzbODDM
ガンバは再開一発目の清水に負けたりすると一気に絶望的だな。
蟹-鞠が引き分けで磐田が負けか引き分けでも無いかぎり
勝ち点6縮めても首位と並べもしない状況になる。
どうしても勝ち点3がいるな。
866U-名無しさん:02/07/07 19:57 ID:krzbODDM
しまった。Jリーグは延長Vゴール勝ちで勝ち点2ってのがあるんだった・・W杯ボケか?
>蟹-鞠が引き分けで磐田が負けか引き分けでも無いかぎり
のところに仙台と磐田がVゴール勝ちの場合も入るな。
867U-名無しさん:02/07/07 21:42 ID:1m4jfn7w
>これで磐田優勝ならほんとつまらん。

激しく同意!
W杯で増えたにわかを引き止めるためにもすごい劇的な展開で
仙台あたりが逆転優勝して盛り上げて欲しい
868U-名無しさん:02/07/07 21:49 ID:UNKVPeTM
大阪が頑張れば盛り上がりは格段に変わってくる
869 :02/07/07 21:54 ID:dxG5Mx75
仙台が優勝したら優勝したで
「日本代表居ないの〜???なにそれー」
となったりして…

やっぱり優勝チームには誰にでも紹介しやすい顔が居てほすぃ…
870U-名無しさん:02/07/07 21:56 ID:krzbODDM
磐田だとつまらんのは確かなんだが・・・
茸のいなくなる横浜。
層が薄く、地力も無く、勢いが無くなると厳しい仙台。
そもそも勝ち点が厳しいガンバ。
この状況じゃあ磐田と予想したくなるよなあ・・・
磐田は名波、服部、高原、田中と故障者が全員復帰してきたし。
磐田は今期まだ一度もベストメンバー組んだこと無いんだぜ?
茸の穴を奥が見事に埋めたり、仙台がステージ終わるまで勢いを持続することを祈る。
14節の磐田-仙台が大一番になりますように・・・
871磐田:02/07/07 22:03 ID:Mv+//z1k
おれたち 肉食ってるからな!!
872 :02/07/07 22:13 ID:mc4ItzfX
仙台はやっとこ財前がスタメン登場予定。
弱点のサイド守備も中断前よりはマシになった。
再開初戦の鞠戦次第とはいえ12&13節がホーム連戦なので
もしかしたら・・・





・・・・と言ってみるテスト。
873U-名無しさん:02/07/07 22:21 ID:kYAtUnMp
茸がイタリア行く前の2試合に出れるとすれば、鞠も十分ありうる。
874 :02/07/07 22:28 ID:Eb6GsuDw
>>871
食いすぎてお腹に穴が開く罠。
875U-名無しさん:02/07/07 22:33 ID:mywZ7xeB
ガンバ大阪マルセリーニョ・カリオカが京都サンガの【破壊者中払】にやられました
Jリーグの数少ないスター選手でしたが
これでガンバの戦力も落ちて優勝の目が無くなりリーグ全体も盛り下がるでしょう
876U-名無しさん:02/07/07 22:46 ID:krzbODDM
>>875
・・・嘘だろ?
嘘だと言え!
なんで京都なんかと練習試合やってんだ!
877_:02/07/08 01:58 ID:uZ6mHXLI
福岡はJ2に落ちても迷惑かけるな
878__:02/07/08 02:12 ID:MCHm/lZo
>>875
そ・・そんな!!ソースはでてんのソースは!!
せっかくガンバが好位につけて奇跡の初優勝も狙えるというのに・・・。
優勝すればマルカリがピクシーに変わるJの看板外国人として認知されたのに・・・。
そしてサッカー不毛の地・大阪にサッカーを根付かせる礎が築けたのに・・・。



879_:02/07/08 04:26 ID:uZ6mHXLI
New 7月7日練習試合結果 ガンバ大阪 2−1 京都パープルサンガ  
2002/7/7 (日) 17:17:35


7月7日(日)練習試合 15:00キックオフ
■結果
 ガンバ大阪 2−1 京都パープルサンガ(京都パープルサンガ練習場)
■メンバー
 <スターティングメンバ−>
 GK都築 DF柳本、山口、實好
 MF遠藤、ファビーニョ、森岡、新井場、マルセリーニョ FWマグロン、吉原
■交代
 OUT<41分> マルセリーニョ
 I N<41分> 二川
 OUT<61分> 實好
 I N<61分> 井川
 OUT<66分> 森岡
 I N<66分> 安藤
 OUT<75分> 二川
 I N<75分> 中山
■得点
  3分 マグロン
 21分 鈴木(京都)
 83分 井川



この41分の交代が怪我による交代だね。
怪我の程度はまだわからない模様。
880U-名無しさん:02/07/08 19:38 ID:tc5b5dLn
http://www.sponichi.com/socc/200207/08/socc82099.html
マルセリーニョ大丈夫だそうだ。よかった。
881_:02/07/10 18:41 ID:GVcCYlwT
ところで外国人枠って3人までじゃないの?
今柏は、黄、柳、サンパイオ、エジウソンと4人外国人がいることになるけど。
882 :02/07/10 19:00 ID:TDuEjK25
>>881
柳が欧州に行くからエジウソンとったんじゃ?
883_:02/07/10 20:50 ID:GVcCYlwT
>>882
サンクス
884U-名無しさん:02/07/10 21:00 ID:Sojfim4Z
>>881
5人だよ
4人目からはC契約だけど
885小笠原:02/07/10 21:06 ID:3EVuHfTA
前期の鹿島優勝はないね。オレは鹿島ファンだけどあきらめてる。ま、普通にいけば2ステージは取れるからしんぱいはしてないけどね。
886U-名無しさん:02/07/13 21:22 ID:jRv6oNdO
仙台は痛恨。
磐田もちょっと後退。横浜は今のところ順風満帆だな。
887_:02/07/14 21:18 ID:c6TPrfPY
ガ大阪4−1清水エ
清水は脱落ということでよろしいか?

横浜 21
磐田 19
仙台 17
大阪 16

までが優勝争いチームかな。
888U-名無しさん:02/07/14 21:34 ID:n5xsBBNX
今後のスケジュール
       9     10  11   12   13     14   15
横浜   東京V −札幌−柏  −京都 −神戸  −鹿島−清水
磐田   F東京 −清水−市原 −G大阪−広島  −仙台−柏
仙台   清水  −市原−G大阪−広島 −名古屋−磐田−京都
G大阪  名古屋−広島−仙台 −磐田 −東京V −札幌−鹿島

上位4チーム同士との対戦は、
横浜0、磐田2、仙台2、G大阪2
と言うことで、横浜が有利かな。
鹿島戦まで一つも落とさず行ければ、優勝は決定でしょう。
その可能性はかなり高いように思えるけど。
889_:02/07/14 21:41 ID:c6TPrfPY
>>888
横浜は上位対決で全部勝ってるんだね。
リーグに「流れ」があるのだとしたら
完全に流れを「がっちり」掴んでる感じか。

優勝経験豊富な、優勝争いに強い磐田が後ろにいるとはいえ、
磐田も浦和になんとかV勝ち、ということからすれば、
流れを離しかけている気もするし。
890U-名無しさん:02/07/14 21:43 ID:MluTOxOr
マリノスは天敵FC東京のホームで引き分けれたのが大きい。
でも11節以降の相手は全部苦手っぽい。
891U-名無しさん:02/07/14 21:47 ID:VrNGuD3G
これからガンバが旋風を巻き起こしそうな気配が・・・。
ベガルタは次のエスパルス戦次第ではチョット失速か?
順当に行けばやっぱりジュビロでしょ!
マリノスは2位か?
892 :02/07/14 21:48 ID:XU51YcXQ
横浜にはとにかく負けてもらいたい
893U-名無しさん:02/07/14 21:52 ID:JNdJdnAW
攻撃の核の茸がこのまま残留だったら鞠優勝の可能性は大きかっただろう。
が、昨日の試合を見る限り、トップ下・茸+ボランチ・奥と
トップ下奥+ボランチ・遠藤の差はやはり大きい。
昨日は仙台のスタミナ切れに助けられた。

まだまだわからんよ。
894 :02/07/14 22:01 ID:B8sz7DGg
>>893
昨日は茸だけじゃなくてウィル、ドゥトラ、清水が欠けてたんだぞ。
清水はともかく一人でチャンスつくれる外人2人はかなり大きいからな。
ただ柏、鹿島、清水って苦手なんだよな。

磐田がFC東京、清水に連勝できればまだまだわからない。
仙台はもう勢いないし。G大阪も怪しい。
実質横浜と磐田の争いでしょ。
895U-名無しさん:02/07/14 22:01 ID:Wz+sWDAC
次節磐田が負けるようだとプレッシャーの減る横浜がそのまま行きそうだな。
横浜があからさまに有利だけど、現在登り調子(実は5位)の京都と
助っ人ブラジル人を呼んだ柏と鹿島を残してるのは少し気になる。

中断前からチームがガタガタのままの清水はあまり優勝候補チームを
苦しめることができなそう。

まあでもとにかく2位以下が9-10節でこけるようなら終わりそうだな。
896ジュビサポ:02/07/15 15:34 ID:l0D/KUH0
ジュビロの優勝は厳しいです.
去年ほどの強さはないし、最近、守備が不安定だからなぁ.
守備が安定したチームが優勝するでしょう.
横浜が優勝しそうな予感.

2ndはうちがもらいます.
897U-名無しさん:02/07/17 22:31 ID:97I3Z79e
東京ヴェルぢ頑張れ!
東京ガス頑張れ!

次だけでも
898 :02/07/17 22:33 ID:ZEnC7InJ
平瀬投入でバランス崩して負けて欲すぃ
899 ◆3.neI/3I :02/07/17 22:42 ID:vpYNdpaq
もつれてホスィ
900U‐名無しさん:02/07/18 14:01 ID:pBl/MM6t
900ガア?
901U-名無しさん:02/07/20 00:01 ID:YYY91gZN
お前ら!中位グループの予想はどうですか?
902U-名無しさん:02/07/20 08:45 ID:hpMT3xIZ
中位か・・・
鹿島は早いサッカーの流れを止めてた鱸がいなくなっていい感じになると思う。
京都は序盤いいサカーしてたのに勝ち星に恵まれなかったが
ここにきてきっちり勝ち点が取れるようになってきたので期待。
名古屋、FC東京、柏はいいんだか悪いんだか良くわからん。
この辺をうろうろし続けそうな感じ。
清水は中断直前に引き続きチームがガタガタ。下位に落ちることも考えられるのでは。
市原、神戸、広島はなんか悪い循環にはまってるような・・・
それ以下は問題外ってことで。
903U-名無しさん:02/07/20 21:31 ID:hpMT3xIZ
仙台さようなら。
横浜と磐田の一騎討ちか?
904U-名無しさん:02/07/20 21:52 ID:gxNN+q/Z
ガンバれガンバ
明日勝たんともうきつい
905 :02/07/20 21:53 ID:96Np6d9w
ヴェルディがんがれ!!
奇跡を起こせ!!
906U-名無しさん:02/07/20 21:59 ID:gxNN+q/Z
ヴェルディが勝つとリーグ全体にとって好影響
マスコミにアピールするにはやっぱり優勝争いが混沌としていることが条件
907 :02/07/20 22:00 ID:tMiF570z
横浜と磐田の一騎打ちなら確実に磐田有利だよな。
茸いなくなるし上昇中の鹿島、苦手清水残してる横浜。
908U-名無しさん:02/07/20 22:07 ID:7U5GiNIw
ほんっと仙台って「勢い」だけだったな
909U-名無しさん:02/07/22 01:59 ID:SGHS4pp8
磐田
910 :02/07/22 02:10 ID:mDU6+kpo
下は
お約束で
浦和、札幌、V川崎の駄目トリオで低レベル降格争い
911U-名無しさん:02/07/22 02:12 ID:sQlimDTv

ガンバ

   無理だとしてもガンバ
912U-名無しさん:02/07/23 00:23 ID:UMz3jNoz
ガンバ奇跡が起きなくてもガンバ
913 :02/07/23 00:32 ID:abWVYO2v
名古屋が今何位か知らないが、ヴァスティッチは期待大かと。
914 :02/07/23 00:40 ID:J7rSaloo
>>911-912
やめろよ惨めだろ









それでもガンバだ

>>913
名古屋8位っす
915_:02/07/23 03:56 ID:IvvH/DsQ
>>914
今のガンバ、ほんとにいいサカーしてるよな。
優勝は勝ち点的に厳しいけどな。

95年の1STの半ばからすげーサカーを見せ始めたグランパスを思い出したよ。
質はまた、違うけど。

速攻のバリエーションが良いよな。
916U-名無しさん:02/07/24 21:32 ID:5gCtvA4I
鞠が初の2失点で延長。ちょいと縮まった。
7.24 札 幌 19:00 札幌ド
7.27   柏 19:00 国 立
8.4 京 都 19:00 西京極
8.7 神 戸 19:00 熊 本
8.11 鹿 島 19:00 カシマ
8.17 清 水 19:00 国 立
きつい日程と相性悪い相手が続く中、すごいプレッシャーだろうな。
917 :02/07/24 21:34 ID:aqjg13qV
>>907
鹿島のどこが上昇中だって(藁
918U-名無しさん:02/07/24 21:50 ID:5gCtvA4I
仙台は本格的にあぼーんだね。所詮勢いか・・・
横浜と磐田の緊迫した争いに、どうにかガンバが絡むことができるだろう勝ってとこか
919 :02/07/24 22:17 ID:gZX1AjfH
>>917
すまん。

磐田は磐石の強さ。一人少ないのに追いついてVゴールの浦和戦。
負けじと横浜も一人欠けて追いついてVゴール。しかも2点差おいつき。
両方ともいいね。ただ日程、相手、経験踏まえると結局磐田っぽい。
中村いなくなったし。
920U-名無しさん:02/07/27 21:24 ID:zMDT/r0j
磐田引き分け、鞠V勝ち。
明日ガンバがが90分で勝つと本格的に優勝争いに参入。
次節直接対決がある磐田は射程圏内に入ってきます。
921 :02/07/27 21:28 ID:hLqRyuaS
柏と市原のせいでこのまま逝きそうだな。
922U-名無しさん:02/07/27 21:33 ID:CrPgCRZ0
ガンバ!うぐぅうぐうぐっ!
923_:02/07/27 21:46 ID:J8TG37TP
鞠は延長とはいえ、勝ったのはでかいな。
明日、ガンバが勝ったとしても勝ち点差は4、で残り4試合か。

どちらにしても次の節でジュビロとガンバは潰しあいをしなけりゃいけないんだし、
鞠は俄然優位にたったと見るべきか。
924U-名無しさん:02/07/27 22:00 ID:pGHDw8WW
でも鞠は次節は京都と対戦だし、勝つのはかなり厳しいのでは…。
茸去ってから明らかにヘタレたしな。
925 :02/07/27 22:39 ID:tnqMNzoU
>>924
胴衣。
それに、茸去った所で鞠ももし1敗した場合に勢いが失せてズルズル失速しな
いかどうかがわからんしね(だが、今のところ無理矢理勝ってはいるが…)。
磐田は監督とキーパーがダメだよなぁ相変わらず。どちらにせよ、次節で
かなり見えてきそうだね。
926 :02/07/27 22:48 ID:XDaC3igA
>>925
ふざけてろ。監督とキーパーがだめだと。まったくのドシロウトだな。
927 :02/07/27 22:52 ID:6lv+tKvJ
マリサポだが、茸の最終戦のヴェルディ戦、その前の仙台戦
からおかしかったよ。
あのころから、守備が前半の堅牢さを失っていて、そのまま
ずるずるときてる。
ただ、チーム状態が悪いなりに、延長とはいえ勝ってしまうのは
優勝するチームにありがちな事ではないかと言ってみる。
特にここ3試合連続で逆転勝ちだしね。まあ、次の今日と戦が
山場ってことだ。
928~~:02/07/27 23:06 ID:rpahym2L
>>926
漏れ磐田の人だけど、鈴木監督をボロクソに言う人は死ぬほどいるが
いいっていう磐田サポを見たことないが…コアな人でそんな事逝ってる
人はまずおらんぞ!?第一、鈴木監督は単なるサラリーマン監督って
知ってますよね、他人をドシロウトって言う自称クロウトさんなら。
それで、あの采配全般をダメって言わないあんたはクロウトとは思えない。
(まあ大体、他の人をシロウト呼ばわりするヤシにロクなヤシはいないもんだがね)
929 :02/07/27 23:57 ID:J+lh+auF
「コアな人」にも大概ろくなやつおらんけどな
930 :02/07/27 23:59 ID:PkNkfVC8
>>928
同意。
あの監督は N-Box というシステムを作ったとこまでは立派なんだが、
采配がちょっと。
オフトとかトルシエとか、そっち系のチーム作り監督タイプかなぁ。
931仙台どうよ?:02/07/28 16:40 ID:HlMGxUVI
しかし、929みたいな事いう人が大体「自称」コアな人・クロウトだったりする罠(藁)。
ところで優勝争いだけど、仙台は今日負けたらもう完全にムリっぽいね。
(仙台優勝出来るって思ってる人はもうほとんどいないかなぁ?)

>>926
煽りはここ2ちゃんの磐田スレでも他の掲示板でもどこでもいいから一度見てから
内容考えなって。素人からも自称クロウトからも、総じて監督はまず評価されてな
いのは明らかでしょうに…(>>930さんを見てもわかるけど)。公式ページなんか
昨年のチャンピオンシップの失態からあまりに監督(とヴァンズ)の批判カキコが
多すぎて問題になったんだよ…(あれは悲惨だった)。
932U-名無しさん:02/07/28 19:12 ID:HILnzQ01
>>931
監督解任の要求の横断幕が出て選手が必死にサポーターを説得したことも知らないようなヤシは
もうほっといていいよ・・・
933_:02/07/28 20:09 ID:h/s3rq5B
ガンバ来た。
横浜マ 28
ジ磐田 26
ガ大阪 24

一応3チームの優勝争いですな。
次の磐田ーガンバ戦で負けたほうが脱落か。
934U-名無しさん:02/07/28 20:11 ID:nzqmA9Vk
>>931
仙台が優勝できると思ってた奴は
最初っから仙台サポだけだろ。
935U-名無しさん:02/07/28 20:21 ID:HILnzQ01
2点差で内容も完勝の試合で、次の試合は中2日なのに
交代はロスタイムに一人だけという采配をする監督を抱えてる磐田は
明らかにハンデを負ってるようなものだと思います・・・

今日、きっちり主力を途中交代させて勝った、勢いもあるガンバが次は有利でしょう。
磐田は出場停止もいるし、延長をめいっぱいやってたりと不利な要素ばかり。
有利な要素といえばホームであることと一応1日休みが多いことくらいか。
936U-名無しさん:02/07/31 21:20 ID:/2uGr73Q
G大阪優勝で新スレへ!
937 :02/07/31 21:23 ID:Tjidf5tZ
横浜マ 28
ガ大阪 27
ジ磐田 26

きぼう
938U-名無しさん:02/07/31 22:14 ID:BTc14jle
>>935にはおおむね同意だが予想スレで自チームを持ち上げまくる癌罵サポは逝ってよし
939U-名無しさん:02/07/31 22:17 ID:/2uGr73Q
G大阪最高!
940U-名無しさん:02/08/01 00:01 ID:/t7FiTkh
>>939
置換:「!」→「にアホ」
941 :02/08/03 17:17 ID:4gkG9LG6
age
942 :02/08/03 20:33 ID:1lzYao/D
ガンバかちそう
943 :02/08/03 20:52 ID:1lzYao/D
おもしろい
944U-名無しさん:02/08/03 22:00 ID:/5OfqtUE
人の執念・・・
945 :02/08/03 22:09 ID:bNHB+AcT
ガンバはモチベーション次第だね
マルセにーニョが出れなかったとはいえこれ以上無い状態で鬼門へ乗り込み
勝てた試合を逆転で負けた優勝の可能性はあるが上位2チームの結果次第となった
チームに状態をどうやって持ち直せるかが西野の手腕にかかってると思う
今までどうりの安定した試合ができるか、できないか・・・
946U-名無しさん:02/08/03 22:37 ID:AxLVYzlH
ファーストステージ優勝・・・横浜Fマリノス
セカンドステージ優勝・・・・ベガルタ仙台

947U-名無しさん:02/08/04 00:47 ID:fl6xvltb
なんだか中位争いの方が面白くなってきたと思われ。
以下コピペ。

4位 グランパスはついに去年ジェフを大躍進させたベルデニック監督の戦術が浸透。
   シーズン開始前ボロボロだったチームをここまで引き上げてきた。
6位 サンガは降格争い1番手だったのが大旋風を巻き起こしている。
小粒ながらチームとしてのまとまりも良くこの勢いがどこまで続くか。
8位 FC東京はチームを引っ張るスター選手がいなくともチーム全体の底上げができてきた。
   いくら本来のパワーがないとはいえキングアマラオの得点力は申し分ない。
10位 ジェフ市原はケガ人が戻ってきたことで去年のチーム力を取り戻しつつある。
   チェヨンス、モラフチク、阿部、中西あたりが本調子になれば下位にいるチームではない。
948U-名無しさん:02/08/04 01:16 ID:XIQsJoq/
優勝の可能性はもう上位3チームしかないのかな?
949U-名無しさん:02/08/04 01:18 ID:Mzqpd8fz
というかG大阪も無いね。明日仮に鞠が負けてもズビとのマッチレースだろ
950U-名無しさん:02/08/04 01:31 ID:XIQsJoq/
>>947
その4チームの中では圧倒的にジェフが有利だと思われ。
あと3試合で当たるのは札幌、柏、浦和と調子を落としているチームばかりだからな。
全部勝てば中位でも上のほうまでいくだろ。

あとの3チームはなんだか潰し合いみたいだな(w
その中でも京都は落ち目の清水、仙台と当たる分もっと上にいくチャンスは残されているということか。
951U-名無しさん:02/08/04 21:37 ID:d/mlShfG
勝ち点差1。
鞠は下手すると無敗のまま優勝逃すかもな。
952U-名無しさん :02/08/04 23:07 ID:9JFRQmgf
>>950
現在5位でJ2でも負け越している仙台相手に一勝を計算できる程の実力差を京都は持っているか?
まぁでも結果的に、上位は
横浜→磐田→G大阪→名古屋→京都→仙台→鹿島・・・となる予感。
京都も仙台も落ちないね、今年は。
953U-名無しさん:02/08/05 00:36 ID:Sc8u5tu0
鞠はここんとこ微妙にブレーキかかってるが
疲労たまってると思う
954 :02/08/05 00:41 ID:xBYcy5qA
>>948
一応、名古屋にも残っている
あくまで数字上だけどね
955_:02/08/05 02:15 ID:GAwg+89h
2NDは京都が面白そうだな。
意外と優勝争いに絡んできそう。

優勝はしないと思うけど。
956 :02/08/05 02:24 ID:a+52xLpv
>955
1stと2ndは全くの別物と考えた方がいい。
99年の緑、00年のC大阪、01年の市原と
1stは良くても2ndいい結果を残せなかったチーム多いし。
磐田、鹿島以外安定してないでしょ。
957 :02/08/05 02:30 ID:n0BqeMYm
>>956
99年の磐田の後期はキングオブヘタレだったぞ。
最後の最後に帳尻あわせしたけど。
鹿島も前期はいつもサボってる。
958 :02/08/05 02:39 ID:a+52xLpv
>>957
言い方悪かった。期待通りの順位のこすのってって意味。
99って名波が抜けたときだっけ?
959¢:02/08/05 02:45 ID:OROvrMeE
最終戦で磐田の逆転優勝が決まる予感。
最後の最後までもつれる
960U-名無しさん:02/08/05 07:18 ID:/zCNsTC9
鞠は引き分けて少し苦しくなったな。
今の状況から言って、磐田有利!あとガンバもまだチャンスありそう。

鞠は茸が抜けたのが痛手だな・・・
水曜日で大体予想がつくんじゃないか?
961  :02/08/05 19:37 ID:O+YZboR2
鞠が優勝したとしても、なんか違うんだなーって
感じだ。何故だ…。
奥歯にモノが挟まってすっきりしないような。
962U-名無しさん:02/08/05 23:01 ID:v/UEcVa1
磐田スレでは、「一般のサカーファンはジュビロがんがれ!の
空気になってきたね」という。そうなのか?
963U-名無しさん:02/08/05 23:55 ID:DoW2U9rY
>>962
磐田スレ住人だがどこの磐田スレの話だ?
964U-名無しさん:02/08/06 00:48 ID:GoqXDsTm
58。
その後、否定してるのもいるが
ガンバ=善、鞠=悪、といってるのもいるようだ。(w
965U-名無しさん:02/08/06 01:07 ID:i7chORRw
>>964
まあ今まで優勝してないところが優勝するのはいいことだよ
鞠は今年金使って補強しまくって強いから、悪のイメージがあるのかも
966U-名無しさん:02/08/06 01:39 ID:ecka7MCQ
まあどこのチームのスレにもデムパはいるさ。
新スレをそろそろ・・・
967 :02/08/06 01:40 ID:VwPZAQnb
>>961
あんたがアンチ鞠だからでしょ。
まぁ鞠サポとしては00年の時もC大阪が優勝するべきだったとか
たなぼたでみっともない、強くなかったとか見当違いの誹謗くらったから
慣れてるけどね。去年のナビスコ優勝もあんま歓迎されてなかった
みたいだし。
968U-名無しさん:02/08/06 01:48 ID:R9awdo51
>>967
所詮負け犬の遠吠えだから(゚ε゚)キニシナイ!!
強いものが勝つんじゃなくて勝ったものが強いんだ!
…なんて言ってみるテスト
969 :02/08/06 17:10 ID:QM7y4Wiw
鹿やズビは
ジーコやドゥンガにいくら払ってるんだ?
970U-名無しさん:02/08/06 21:02 ID:fkiOXQYu
>>956
去年のジェフの2ndは5位でした。
例年に比べたら奇跡のような順位なんですが。
971_:02/08/08 02:26 ID:xqloJXMv
マリノス 32
ジュビロ 30
ガンバ  27

事実上ガンバは無くなった。
とにかくジュビロが次、キッチリ勝って最終節まで興味をつないでほしい。
972 :02/08/08 02:46 ID:OHo6IGwp
磐田は次は仙台だから勝つっしょ。
今の仙台の状態だと、磐田大勝の可能性もある。
973 :02/08/08 03:21 ID:K/ZrM5NC
>971
「事実上」は無くなってないだろヽ(`Д´)ノゴルァ!

でもガンバが優勝するには札幌鹿島に90分勝ちし
横浜が鹿島に負け清水と延長引き分けしなきゃ無理
更に磐田が仙台と柏に(略

まあガンバサポ的には次節まで諦めないが、鞠が鹿島に勝てば鞠だろうなぁ
974 :02/08/08 04:31 ID:eUlt1LcH
まぁ磐田有利だろうな
ていうか鞠なんかが勝っちゃいかんだろ
975 :02/08/08 05:17 ID:fZ/714i2
田舎サポあちこちで必死だなw
976 :02/08/08 10:37 ID:lK1I4rRW
横浜、仮に1st優勝してもチャンピオンシップでボコボコ。
977U-名無しさん:02/08/08 11:11 ID:UZMSHYaL
磐田が優勝してもつまんないよ。
CSがまた鹿島×磐田になったら「またかよ?」って感じじゃん。
まぁ、鞠でもあんまり新鮮みはないけど
磐田×鞠とかガンバ×鞠とかのCSなら少しは新鮮みがある。
978_:02/08/08 17:27 ID:xqloJXMv
2NDも鹿島は優勝しちゃいかんってことだな。
979_:02/08/09 03:02 ID:aL9vz1l4
新スレ立てマスタ。

優勝&順位争い&展開予想スレッド Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028829586/
980     
マリノス優勝