■今年J2に降格するチームを予想する■Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
■今年J2に降格するチームを予想する■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011028920/
前々スレ
●来年J2に降格するチームを予想する●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007388892/
2U-名無しさん:02/01/20 10:25 ID:swpX3maJ
降格願望はこっち

J2に降格して欲しいチームは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/
3U-名無しさん:02/01/20 10:25 ID:???
札幌を降格チームに予想している人って、正直
冗談をいってるとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに。
4U-名無しさん :02/01/20 10:28 ID:???
札幌が降格しないこれだけの理由
1、ロブソンの加入。ウィル以上とはいかないまでも、同等の活躍は期待出来る。
2、FWの層が厚みを増した。去年は実質ウィルと播戸の2人でやりくりしていた
ようなものだが、今年は小倉、小島が加入し、相川と新居も能力が高い。堀井もいる。
3、サイドの強化。平間と酒井という強力なサイドプレーヤーが加入した。去年
までの札幌は、サイドの攻撃に迫力が無かったところは否めない。今年は違う。
4、マクサンドロの加入。DFの軸が決まった事で、元々定評のある守備力も確実に
上がっている。バックアップに多少の不安は残るが、怪我人さえ出なければ大崩れ
はしないと思う。新人の吉瀬も能力が高い。
5、山瀬・今野の充実。次期アテネ五輪の中心になるべきこの2人が着実にスケール
アップしている。今季はレギュラー番号も背負い、更なる奮起が期待できる。
6、柱谷監督就任。監督としては新人ということで不安視する声もあるが、去年まで
札幌を指揮していた岡田監督によって、規律と戦術はある程度叩き込まれている。後は
柱谷監督によって戦う気持ちを植え付けられれば、穴の無いチームになるのは間違い無い。
5U-名無しさん:02/01/20 10:31 ID:???
>>3-4
呼び水煽りご苦労様(w
基本
―――――――――――― 終 了 ―――――――――――
日本映画風
――――――――――――― 完 ――――――――――――
中国映画風
―――――――――――― 終 劇 ――――――――――――
ちょっと昔の映画風
―――――――――――― り わ お ―――――――――――
洋画(ハリウッドなど)風
―――――――――――― The End ―――――――――――
フランス映画風
――――――――――――― Fin ――――――――――――
イタリア映画風
―――――――――――― Fine ――――――――――――
ドイツ映画風
―――――――――――― Ende ――――――――――――
ロシア映画風
―――――――――――― Конец  Фийлмю ――――――――――――
イラン映画風
――――――――――――^〜-ー*-ζ¨^jι *〜Чーjщ ――――――――――――

7U-名無しさん:02/01/20 10:47 ID:???
リーグ戦開幕まではサポーロ煽りが続くんだろうな
開幕後もか?(w
8U-名無しさん:02/01/20 10:51 ID:???
チーム無くなるまで続くと思う。
9U-名無しさん :02/01/20 12:42 ID:???
札幌の経営破綻が咲き
10よしそれでいこう:02/01/20 12:48 ID:???
>ロブソンの加入。ウィル以上とはいかないまでも、同等の活躍は期待出来る。

根拠は?
11よしそれでいこう:02/01/20 12:49 ID:???
ひといないねー
12よしそれでいこう:02/01/20 12:50 ID:???
あーやだやだ
もかしはもっとさー
13よしそれでいこう:02/01/20 12:50 ID:???
さtってと
14よしそれでいこう:02/01/20 12:55 ID:???
7はなんでわらってたんだろう?
あfぉうか
15U-名無しさん :02/01/20 12:57 ID:???
身障者こわい
16松本育夫:02/01/20 12:58 ID:???
オフトはドキュソ。
浦和きぼ〜ん。
17U−名無しさん:02/01/20 13:02 ID:???
札幌よ東芝グループに泣き付いてスポンサーになってもらえ!
まあ、W杯とリストラで札幌など眼中に無いのは解っているが。
18U-名無しさん:02/01/20 13:03 ID:???
こういう事するから嫌われるんだよ、サポーロは(w

965 :ワラタ :02/01/20 12:42 ID:???
さっそくエメル損が問題起こしてるようで・・・いい気味(藁
http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~rbbs4/usr/kaname210/brd1/dengon.cgi
(kanakana) エメルソン体調不良でフェスタに来日せず(オフィシャルより)。
天皇杯は出なかったし…こう続くと、やる気あるのかぁ〜って気がしませんか? 2002/01/20 01:04:51
(おいおい・・) こりゃ重症だね。どうせやる気がないんなら価値のあるうちに売却したほうがいい気がしてきた・・
伸二の移籍金が無駄になる可能性さえ出てきたね。ドニゼッチやアドみたいな感じで退団しなきゃいいけど。 2002/01/20 01:09:09
(土竜) ……なんだかなぁ(タメイキ)。オフトが制御できるかものすご〜く心配になってきました。
さっさと売り飛ばした方がいいんじゃないのかなぁ。ここまで好き勝手やられると、他の選手の士気にかかわるよ。 2002/01/20 03:48:50

いい加減、気持ち悪いぞ、お前ら
19川淵:02/01/20 13:04 ID:???
>>3-4
サッカーはテレビゲームじゃない。
選手そろえて、監督変えて、そんな事で勝てるんだったら苦労しない。
そんな事を根拠に「降格しない」なんて言ってるお前の方がサッカーを知らないのでは?
20よしそれでいこう:02/01/20 13:06 ID:???
>>3-4
あのねー、かにゅうしているけど、その分(いやそれ以上)退団も支店だけどな
21U-名無しさん:02/01/20 13:18 ID:???
>>3-4
(´-`).。oO(わざわざ前スレから選んでコピペしてきて、この人はなにを期待してるんだろう…)
22U-名無しさん:02/01/20 13:20 ID:???
>>21
しーっ!目合わせちゃ駄目よ!
23 :02/01/20 14:00 ID:???
アビスパの降格はショッキングな出来事だったと思うな。それまでは、
継ぎはぎでも何とか残留できたのに、遂に限界が来たという悲劇だった。
いまだに、若手が余り育っていないコーベが必死こいて居るのも分かる。
「明日は我が身が」ってなもんだろ。
24U-名無しさん:02/01/20 14:09 ID:???
>>18
そんな札幌スレを観察してるお前がキモイ。
いつも荒らしてるんだろ。
25U-名無しさん:02/01/20 14:13 ID:???
お前らもっと札幌に優しくしてやれよ(w
26U-名無しさん:02/01/20 14:16 ID:???
荒らすのはやめれ
27U-名無しさん:02/01/20 14:18 ID:???
>>24
あんなスレ観察してる暇人はそんなにいないぞ、多分。
28U-名無しさん:02/01/20 14:18 ID:???
>>19-20
思いっきり前スレのコピペに反応カコワルイ。
というか、なんで呼び水煽りって直後に書いてあるのに反応すっかなぁ。
29U-名無しさん:02/01/20 14:21 ID:???
みんな札幌が好きなんだねえ…放っては置けないだね。
30U-名無しさん:02/01/20 14:23 ID:???
>>24
わざわざ荒らさなくても、常に荒れてるような気がするのだが。
31U-名無しさん:02/01/20 14:23 ID:???
粘着アンチ札幌
・道民非コンサポ
・お国自慢板の自称福岡人
・ガンオタ、ケンシロウの浦和コテハン荒らし

その他、祭になると全サポがスポット的にアンチにまわる。
32U-名無しさん:02/01/20 14:24 ID:???
ある意味大人気だな、札幌(w
クラスのいじめられっこみたいに必要な存在だから落ちるな(w
33U-名無しさん:02/01/20 14:25 ID:???
おい、誰かまともに降格予想しろよ!
30越えてるのに、誰も予想してねーよ。どういうことだ(w
34U-名無しさん:02/01/20 14:27 ID:???
>>33
揃えた面子のみの予想はだいたい出尽くしたからねぇ。
後はキャンプや練習試合なんかが始まらないと・・・
35U-名無しさん:02/01/20 14:29 ID:???
>>34
既に始動したチームってどれくらいあるんだっけ?
仙台と市原は始まってるよな。浦和は明日からだし、京都も近かったはず。
36囲崎の法則:02/01/20 14:35 ID:???
前回
降格危険度A 仙台 京都 神戸 東京V
降格危険度B 札幌 広島 FC東京 市原
としましたが、もう少ししぼれといわれたので、被シュート数と失点率に注目します。
これらはピンチの多さとここ一番での失点しやすさを見ることができますが
被シュート数順位+失点率順位を足した順位を見てみると、
'00福岡  10位 C大阪 13位
'99京都  14位
'98平塚  12位 浦和  02位
と、これまた浦和以外のチームは前年の被シュート数順位+失点率順位が悪い
ならばと降格危険度A,Bのチームを調べてみると、
F東京 09位
札幌  10位
市原  10位
神戸  12位
東京V 15位
広島  16位
広島は3トップというすごい陣形でシーズン通しましたので、
あてにならない面はありますが、一応データ重視でのお遊びなので
広島を降格危険度Aに昇格させます。
また、残った降格危険度Bチームはここで降格対象外とさせていただきます。
というわけで、現状は

降格候補 仙台 京都 神戸 東京V 広島

こんな感じです。
後1チームしぼらねば4チームにならないので、J2あがりのチームを
どちらかはずそうと思いますが、これはまた今度。
37U-名無しさん :02/01/20 14:42 ID:???
粘着カコワル〜
38 :02/01/20 14:47 ID:F1i8EoI5
>>35
広島は練習始まってるけど結構よさげ。
オレグ放出は痛いが、去年残留争いをしながらも我慢して使って来た若手が成長し
使える目処が立って来た。
鹿島のように優勝争いしながら若手を育てるのが理想だけど。

森崎カズは言わずもがな、駒野、森崎浩司、トゥーリオは既に充分な戦力となり
松下、山形、大物新人茂木、須田らを今年ある程度の戦力にしていく予定だろう。

あとは今テスト中の外人DF、ボランチらがそこそこの力を持っていれば
久保、大木のゴールデンコンビも調子いいし今年もなんとか乗り切っていけそう。

鹿島などを見てると、何年後かを見据えいかに若手を育てて来たかが重要だと思う。
そういう点で考えると神戸、仙台あたりが降格。
39U-名無しさん:02/01/20 14:49 ID:???
>>28
コピペであることを丁寧に書かないと
理解してくれない人もいると思われ。
40U-名無しさん:02/01/20 14:51 ID:???
>28
>あとは今テスト中の外人DF

この人のこと?

広島、アルナウトとは契約せず
広島は19日、ユーゴスラヴィア人MFゴラン・アルナウトと契約を結ばないことを決定した。
アルナウトは近日中に帰国する予定。
41U-名無しさん:02/01/20 14:52 ID:???
神戸か…あそこのスタメンの平均年齢、かなり高そうだな。
若手とかいるのか?茂原も貸し出しちまったし。
今年乗り切っても、来年、再来年と先へ行くほどやばそうだよな。
4228:02/01/20 15:00 ID:F1i8EoI5
>>40
4人テストの予定で、そのアルナウトは駄目だったらしい。

ペドロビッチとかいう180cmのDFは首脳陣の評価もいいらしい。
あとベロバナビッチ?とかいう中盤の攻撃の選手が一人と
もうすぐ来日予定の誰かが一人。
43U-名無しさん :02/01/20 15:02 ID:???
札幌は落ちます
4435:02/01/20 15:02 ID:F1i8EoI5
間違い。28じゃなくて35でした。
変な間違いしないでけろ>>40
45U-名無しさん:02/01/20 15:13 ID:???
>>35
サポロも15日から練習始まってる。
そして22日からオーストラリア出発。
46U-名無しさん:02/01/20 16:28 ID:???
>2001年度から、10名減、3名増の25名でスタートします。
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/index/index2.html

25人で大丈夫ですか?
47U-名無しさん:02/01/20 16:51 ID:???
>>46
サテライトリーグがかなりきつくなりそうだね
でも、全員試合にでれてかえっていいのかも
48 :02/01/20 17:00 ID:???
W杯で怪我、疲労による体調不良、大会後のモチベーションの低下などは
普通に起こりうると思われる。
活躍した選手が天狗になってチームプレーに支障をきたす、なんてのも
過去をみれば普通に起こりうる。
いずれも起こって見なければ判らないことゆえ、事後対処しやすいように
との配慮か?
49   :02/01/20 17:05 ID:???
柏の黄は怪我。
韓国が米国に負けたことで黄待望論なんてのがもちあがると
柏とすれば怪我人、黄は使いにくくなる。
50ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/20 17:10 ID:???
サポーロが落ちる理由があるとするなら柱谷だろうなぁ・・
51U-名無しさん:02/01/20 17:17 ID:???
>>49
むしろ好都合
52U-名無しさん:02/01/20 18:08 ID:???
柱谷がコケたら岡田復帰
53U-名無しさん:02/01/20 18:22 ID:???
柱谷がコケたら兄貴と合体
54U-名無しさん:02/01/20 18:25 ID:???
サポーロの落ちる選手、監督だと思われ・・
55U-名無しさん:02/01/20 18:26 ID:???
>>54
サポーロの落ちる→サポーロの落ちる理由は
56 :02/01/20 18:53 ID:???
F東京が結構マズイかなーと思う。
あと仙台かな。
それに続いて京都、浦和、横浜、東京V、市原、札幌、の順かな。予想。
広島や神戸って大コケしないなぁと思いつつ、
波があって戦力的にヤバゲな所を直感的に挙げてみた。
57U-名無しさん:02/01/20 22:01 ID:???
何気に危ない柏
58 :02/01/20 22:14 ID:???
柏はDFの補強したのか?
59U-名無しさん:02/01/20 22:23 ID:???
セレソンとアビが降格って確信もって読めた人いる???
60ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/20 22:23 ID:???
浦和の降格はほぼ無いだろう。エメ、トゥット、アリソンが居るから大丈夫だ。
阿部も今がピークだし永井だって成長したし。(日本のトップクラスFWだろう)
降格する理由があるとしたらオフトの失敗(京都のときのような)、ヤンセンも俺はイマイチだと思うし。
エメがさぼり症を発揮させなければ落ちない。浦和より危ないチームなんて山ほどある。

ということで再度俺の予想
FC東京、仙台、京都
61U-名無しさん:02/01/20 22:24 ID:???
>59
桜は居ない。アビは意外と落ちそうで落ちない、いや落ちるという内容だったような。
62U-名無しさん :02/01/20 22:28 ID:???
FC東京は、滅茶苦茶勝つか、死ぬほど負けるかのどっちか。

スペクタクル
63ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/20 22:29 ID:???
正直、神戸の
カズ、城、播戸、岡野っていうFW陣は
すごそうで実はJ1では最低だな。これ以上ないへぼさだ。
64U-名無しさん:02/01/20 22:32 ID:???
浦和が挙がってないのが嬉しいような、騙されてるような・・・
去年の市原サポはきっとこんな気持ちだったんだろうな・・・
65U-名無しさん:02/01/20 22:45 ID:???
去年の市原は今の札幌状態だったぞ。
66U-名無しさん :02/01/20 22:53 ID:???
>>59
オレは開幕前、C大阪、緑、鞠と予想していたよ。
(当時、それ見たアホ鞠サポはキレてたが)
中でもC大阪には確信に近いものがあった。
逆に福岡は安全圏だと言っていたので大きな事は言えた義理じゃないが・・・
67   :02/01/20 23:04 ID:???
神戸の人気が下がって来ているようだが、
漏れは勝てそうな気さえしないのだが、
両サイドとボランチ、最重要ポジションが貧弱すぎるよ。
1試合で10失点ぐらい、やっちゃいそうでコワひ
68 :02/01/20 23:09 ID:???
ぱんつマソの逆をとればいい

つまり
サポーロ 神戸で決まり
69 :02/01/21 00:10 ID:TvZG3zDv
>>63
でも去年よりましだろ
左には西谷も居るし
70 :02/01/21 00:22 ID:???
ぱんつマンは単にガス仙台京都を落としたいだけだろ
予想も根拠がないし
71U-名無しさん:02/01/21 00:24 ID:???
>>67
一試合で10失点
それ三試合やって残留出来たら凄いけどな。
完封されたとして、それだけでー30(w
72U-名無しさん:02/01/21 00:55 ID:???
2001年度の場合、市原が案外バランスが良くて、
緑がデタラメな戦力補強だったのは確か。
札幌は絶対降格争いだと思ってたけどな〜
マリノスも様子が何か変だったよな。
73ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/21 01:01 ID:???
>>70

全然違う。恥ずかしいよ君。
FC東京と仙台は決して落ちて欲しくない。京都は別にして。
74 :02/01/21 01:20 ID:???
去年の神戸  攻めに行くも、決定力不足。守りに入るも粘れない。切り札は和多田
今年の神戸  攻めに行くと守備が底抜け。守りに入る、「ナニそれ、どうやるの?」
75U-名無しさん:02/01/21 01:25 ID:???
降格争いの場合は、落ちるチームは組織力が無いチーム。
内部でゴタゴタがあったり、選手と監督が仲悪かったり
問題が起きたところが落ちるような気がする。
選手の補強よりも、そういう点の方が重要な要素だと思うが。
76U-名無しさん:02/01/21 01:54 ID:???
>>75
でも、結果が出なくなるからこそ、不協和音が噴出するんじゃないかな。
まあ戦力と戦術は密接に関わるのというのはあると思う。
それから新監督によるシステム変更は、要注意項目として挙げるべきだと思う。

あと、降格争いレベルって、ひとつふたつの勝ち星が大きく響くから、
通年では活躍できなくても、優秀な一人のFWやスペシャルなGK によって
数試合ひっくりかえるだけで最終的な結果に響く。
負けるときは惨敗するようなチームでも、個人で打開できるFWがいると、
降格の可能性はかなり低くんるんじゃないかな。

従って東京V、浦和、辺りは大丈夫と見る。
77U-名無しさん:02/01/21 02:09 ID:???
降格候補のチームは、必ず1シーズンのうち勝てなくなる時期があると思う。
そこで結束力を失わず立てなおすか、あるいは補強や監督の交代など
早めに手を打って状況を打開できるチームが残留と言う事になると思う。
一見、資本力のあるチームが有利にみえるけど、
その状況で不協和音になってしまうようでは、
幾ら金があって良い選手を補強したとしても残留は難しい。
78考察:02/01/21 11:49 ID:???
今季 優勝候補→鹿島、磐田、横浜M(中澤加入しなければ上位、また俊輔いなくなれば中位)
上位→柏、清水、ガンバ、浦和  中位→市原、名古屋、神戸
下位→F東京、東京V、仙台、札幌(ウィルがいれば中位、外人外れれば降格候補)
降格候補→京都、広島
79 :02/01/21 12:02 ID:???
名のある奴を獲れば上位にいけるわけではないって事は緑蟲を見れば
解かる事なのでマリノス今期も下位だよ。
80U-名無しさん:02/01/21 12:03 ID:???
>79
がしかし、全部が全部緑のようになるかと思えば、そういう根拠も何一つ無いわけで。

しかも、緑の場合は過去の名前であって、鞠のそれは現役の名前でしょ。
比較レベルが全然違う。
81     :02/01/21 12:06 ID:???
ま、でも、優勝争いは絶対しない。
82U-名無しさん:02/01/21 12:07 ID:???
毬が落ちるとしたら、やはり内部崩壊だろ
ラザニアのせいでチームバラバラになる危険性有り
つーか去年の後半で既にその徴候が見られたのに、何で続投させてんのか
全く理解出来ん
83 :02/01/21 12:09 ID:???
浦和、ガソバを上位進出と予想するやつって、頭の中どうなってんだろ??
84 :02/01/21 12:22 ID:???
>>80
そうだよな。ウィルの凄さは十分証明済みだし、清水もいい動きしてた。
奥もそこそこできるだろうし、Fマリは十分強い。
85U-名無しさん:02/01/21 12:25 ID:???
>82
逆に監督が切れることによって、チームが冷静になるのかもしれない。
ガンバ戦では審判の判定にピリピリしていたときにラザロニが爆発。
それをみて選手は逆に冷静さを取り戻す時間に割りあたったということが実際、あったし。
86 :02/01/21 12:26 ID:???
トウットはガスから某チームに移ってから不振でしたが?
87 :02/01/21 12:27 ID:???
>>83
マルセリーニョとエメルソンがめちゃくちゃ活躍したらありえるだろ。
88 :02/01/21 12:29 ID:???
>>86
ファーストステージは活躍してたじゃん。
89U-名無しさん:02/01/21 12:32 ID:???
トゥットは、小野というパサーが居なくなって生きなくなったんじゃないのかな?
FWが孤立しているという感じがスゴイしていたけど。

アリソン入ってからまともになったという感じがしていたけどねえ。
90 :02/01/21 12:33 ID:???
>>83
同意
ガンバは外人次第。オレの予想では、13〜15位くらいだな。
レッズはキーパー次第。ま、10位くらいかな。
91U-名無しさん:02/01/21 12:35 ID:???
ラザロニじゃウィル・奥は使いこなせないと思われ。
茸は海外気分だしキャプテソも居ないし、まとめ役のプレイヤーを
獲らない限りチームはバラバラで残留争いは必死
92 :02/01/21 12:38 ID:???
小野との相性はいまいちだった。アリソンとはなかなかイイ感じ。
ファーストはうまくタイミングはずしたミドルシュートでかせいでた。
連携で点取るってのはほとんどなし。
思うにトゥットはアマラオみたいに、うまくスペースへだしてくれる選手がいたから
FC東京であんだけ活躍したのかもな。

セカンドでは体のキレもないし、メンタルも落ちてたからスタメン落ち。
アリソンと連携よくして、体のキレ取り戻せばまた活躍するかも。
93 :02/01/21 12:40 ID:???
ガンバは落ちないが、上位もないってとこだろう。
94U-名無しさん:02/01/21 12:54 ID:???
ウイルも(エメもそうだったけど)サッポロのカウンターの形で
スペースがあると怖いけど、鞠みたいにちんたらごちゃごちゃした
中盤では怖さ半減かもしれんよ。
95U-名無しさん:02/01/21 12:56 ID:???
鞠の中盤が去年までと同じ様だとは思えないんだけどねえ。

清水、奥、久永とMF補強しているし。茸も1stと割り切って
代表に入るためのアピールとして考えたら左サイドやるかもしれないし。
96 :02/01/21 13:00 ID:HFGK/83i
神戸はあれだけの補強をしたわけだが、
上位進出は難しいと思うなぁ〜。やっぱJリーグだと、
ストライカーに強力な外国人FWがいるチームの方が
得点がコンスタントに期待できると思うのだが。
日本人のトップクラスのFW(?)をかき集めてくるのと、
外国人一人凄いFWを連れてくるのでは、やっぱ後者の方が
強いように思う。昨年の得点王争いだって上位はみな外国人だし。
 よって神戸は思いのほか躍進できないと思われ。
もう1チームは札幌か浦和かな。特に浦和はDFの補強状況がイマイチ
のような気がする。
97U-名無しさん:02/01/21 13:05 ID:???
>96
得点王のいるチームが優勝もしくは上位とは限らない。

去年、ウィルが得点王やったけど、上位どころか中位だったし
優勝した磐田も鹿島もFWは日本人。
98 :02/01/21 13:35 ID:???
ま、開幕も迫ってきてることだし、数試合見て決めましょうや。
99U-名無しさん:02/01/21 13:35 ID:uETpBx8Z
すこうし長い私の予想。
(1)札幌:優勝争いに加わる力はないけれど、皆が予想するような降下はない。
しっかりとした中堅をキープする。
理由:柱谷監督は初めてチームを指揮するので慎重に行く意向で、基本的には岡田監督の戦術のブラッシュアップで行くと発言している。
だとすれば、戦術面での大崩れはない。
DF面で引退の名塚の代わりに有望な大型外国人を獲得。
FWではロシア代表監督が帰化を勧めた逸材を獲得し、ペアの日本人FWにも小島を獲得するなど、地道な強化が進んでいて、実際の戦力はむしろアップしている。
心配される小倉だが、小島獲得後「小倉はスーパーサブ」と柱谷が某所で発言している。
さすがに小倉もサブくらいはできるだろう。

(2)仙台:降格争いには絡むかもしれないが、結局は中位グループの下位に食い込んでシーズンを終わるのでは。
理由:ここも清水監督がしっかり時間をかけたチーム作りをしている上、大量補強をしているにもかかわらず、チームの根幹を変えることはしない様子。
チームをじっくりつくりあげているので、大崩れはしない。
また補強も弱点のDF中心など方向性も間違ってない。

(3)市原:今年のように上位には絡めないが、降格争いもしない。
理由:新監督のJリーグでの手腕は未知数だが、若手選手がチームとしてまとまって上位進出した場合、それが経験として非常に生きてくる。
だからしぶとい戦いをやれるようにはなるけれど、来年は他チームからのマークがきつくなるので、そうは勝てなくなるのではないか。

(4)柏:意外と落ちる。ひょっとしたら降格争いに加わるかもしれない。
理由:来年はもうコリアンパワーを期待することはできず、DFは少し弱くなると予想されるうえ、得点源の北嶋がもう一頃のキレも決定力もなくなっているのに加え、チームの処遇に不満を持っている。
こういうチームは結構もろかったりもする。
100U-名無しさん:02/01/21 13:38 ID:uETpBx8Z
(5)鹿島:調子がよければ連覇も可能だし、悪くても悪いなりに調整して優勝争いには加わるだろう。
ただし、FWがうまく働かない恐れがある。その場合は、一時中位より下まで落ちるかも。
理由:秋田をはじめとするDFは健在なので、降格争いは考えにくい。
しかし、FW鈴木はプレーもメンタルも不安定でだめになる可能性ある。
また柳沢が電撃海外移籍などやると、FWが苦しくなるおそれが...

(6)浦和:ここは難しい。オフトがはまれば一躍優勝する可能性がある。
しかしお得意の不安定さをオフトが修正できなければ、降格争いどころか2度目の降格もある。
理由:オフトがとる戦術がどうか、それをうまく指導できるかにかかる。
つないでやるサッカーを指導すると降格争い、エメルソンが残留した場合にカウンターサッカーを指導すると優勝争いか。
冷静にみて衰えの見える井原を使うと、DFは立て直せないだろう。
また浦和の選手はテクニック的につなぐサッカーにむいていないので、中盤につなぎを重視させると攻撃もだめになるだろう。
思い切って井原・福田を切ってカウンターに徹すれば上位がある。しかし、オフトにそれができるか...

(7)両東京:見せ場なし。上位にも来ないが降格争いにも顔を出さない?

(8)横浜M:なかなか上がれず。ひょっとしたらまたもや降格争い。
理由:ウィルを獲得しても、効果的に生かせる選手がいない。
守備的な札幌と違って、徹底してウィルに球を集めることもできない。
エースが海外移籍でいなくなる、もしくは移籍で頭がいっぱいのままプレーするチーム。
もともとチームとしての一体感がない上に、この状態ならあがるきっかけもないだろう。
奥、中沢が来ても、チームとしての戦術をカバーしきれないどころか、変えってバランスを崩す恐れあり。
また、新2トップのウィル・清水は、どちらも札幌時代に関東での夏場のコンディション調整を失敗した実績がある。
101U-名無しさん:02/01/21 13:42 ID:uETpBx8Z
(10)名古屋:これわかりません。ピクシー後の名古屋は意外といい動きがあって、期待させるものもある。
しかし天皇杯のあのていたらく。
上もあれば下もあるでしょうねえ。

(11)G大阪:監督交代後はなかなかまとまったプレーを見られた。しかし上位を狙えるだけの力はまだないか。
取替え外国人が日本をなめている様子が見られ、これがはまらないと降格争いもあり。
ここはチームより分裂サポーターの方が面白い。

(12)京都:今年のJ2は個人技のみで勝ち抜いた印象があったが、後半はまとまりも見せはじめていた。
メンバーを大幅にいじらなければ、降格争いにはお義理に顔を出すだけで残留するのでは。

(13)神戸:降格候補筆頭?
理由:こういってはなんだが、カズ・城・岡野とほとんど終わったような、名前ばかりのFWをかき集めた印象あり。
播戸も今年の後半シーズンを見る限り、若いのにもう終わりかけている。
しかも、球出しをできるいいMFも見当たらず、試合によっては大崩れするDFがそのまま。
降格前の京都のように、名前が売れてる選手を集めたので注目はあびるだろうが、実力は疑問符。
特にW杯前の前半戦8試合で、FW陣は徹底的に個人技に走りチームプレーをしない可能性が高い。
そうなったら、もとから守備が弱いだけあって、大量失点の連敗あり。
だがなぜ和多田を放出したのだろうか。
102U-名無しさん:02/01/21 13:46 ID:???
まぁ、予想スレだからね。
いろんな予想が有って良いと思う。

それが現実的か虚無的かは別にしても。
103U-名無しさん:02/01/21 13:48 ID:???
オフトがカウンターサカーなんかやらせるはずがありません
よって浦和は降格ってことでよろしいですな
ワショーイ
104U-名無しさん:02/01/21 13:55 ID:???
長文は内容はともかく、ウザイの一言につきる
105 :02/01/21 13:56 ID:???
ウィルは活かされるというより、活かすタイプ。
つまり、トップ下的役割兼FWみたいな。だから十分活躍できるんじゃン。
106U-名無しさん:02/01/21 13:57 ID:???
逆に、自分のサポするチームで「もし落ちるもしくは降格争いを演じてしまうととすれば
これが原因で落ちそうだな」という内部告発的なものってない?
107U-名無しさん :02/01/21 13:58 ID:???
>>104
別にうざくない。おまえのような内容のないレスのほうがうざい。
108U-名無しさん:02/01/21 13:59 ID:???
ウィルはエメとは違って万能型だよ
機嫌さえ損ねなければ、どこでもある程度は機能すると思うけど
109U-名無しさん:02/01/21 14:02 ID:???
内容なんてないじゃん。
特に目を見張る意見なんぞこれっぽっちもない。
110U-名無しさん:02/01/21 14:03 ID:???
ウィルは細かい事まで契約書に入れておいてたら活躍しそう。
黄紙赤紙で年俸減額、ベスト体重から1kg増えるごとに100$の罰金。
111U-名無しさん:02/01/21 14:04 ID:???
>>105
ウィルは横浜に行ってどうなんだろうか。
考えてみれば補強はすごい。ただ、ここで奥を獲るなど、方向性が見えない。
俊輔トップ下でウィル坂田の2TOPならまだ大丈夫かなとも思ったが
奥、俊輔のTOP下でウィルが1TOPならミドルシュートしかないぞ。
奥とウィルの2TOPなら大丈夫か。FW起用を奥が納得するかね。。
112U-名無しさん:02/01/21 14:04 ID:???
>>105
トップ下でもできるけど、茸、奥がいるうえで中盤に下がってきたら意味をなさないだろう。
あくまでもFWとして使われると想定するのが妥当と思われる。
万能だからという議論は意味をなさないように思われ。

1FWとしての能力は十分すぎるほどあるのはわかってるけど、
ラザロニが使いこなせるかは神のみぞ知るでないのか?
鞠サポの意見が聞きたいね。
113U-名無しさん:02/01/21 14:05 ID:???
>111
茸が途中で抜けるから、トップ下に関しては特に問題ないと思うが。
114U-名無しさん:02/01/21 14:06 ID:???
>>113
トップ下は奥だろ。それがやりたくて磐田から出てきたんだから。
115U-名無しさん:02/01/21 14:13 ID:uETpBx8Z
ウィル加入については、これも観点のひとつなんだが。
ウィルも茸もフリーキックは俺のものと思ってるよ。
これでもめたら、連携どころの話ではないよ。
特に試合中、機嫌をそこねたウィルは一切パスしなくなる。
こうなったら、中盤ではトップ下どころか普通のMF以下のプレーになるし、FWとしても、マークにキレルことが多くなる。
チームががたがたになるよ。

けど、W杯に出たい茸がやすやすとフリーキック明け渡すかな。
116 :02/01/21 14:18 ID:???
もっと大事なのはDHは上野でいいのかってことだ。
117U-名無しさん:02/01/21 14:22 ID:???
>116
中澤が来ればナザになる>DH
118U-名無しさん:02/01/21 14:23 ID:???
レッズサポだけど冷静に見てうちが上位は難しいと思われ。
正直今年は降格争いせずに、チームの基盤をしっかり作ってくれればいい>>78
119U-名無しさん:02/01/21 14:24 ID:???
>115
自分が下手くそだと認識したいといっているから、
ウィルが俊輔よりもFKうまいところをみせつければ明け渡すと思うが。
120 :02/01/21 14:26 ID:???
広島ってどうなの?
121U-名無しさん:02/01/21 14:31 ID:uETpBx8Z
私ら編集者の間で、降格チームを予想するときは、
・チーム戦術を急激に変えてはならない(Jの日本人選手は、代表クラスでない限り、短いインターバルで戦術を理解し連携をとれるレベルにはならない)
・補強は、日本人なら若くて伸びしろのある選手をとるべし(名前が通っていても、のびしろのない選手はだめ。Jのリーグとしての底上げが、のびしろのないベテラン選手の経験を上回る)
・優勝争いをやれるチームならFW中心の補強。残留争いで勝ち残るためにはDFの補強と組織化が必須。
・親会社の担当専務が野球好きかサッカー好きか。監督とフロントの確執があるか。監督と選手のレベルの乖離がないか(特に言葉の問題もあって、外国人監督はあたるか外れるかどちらかしかない)。
などなどが重視されたりしますね(紙面には出さないけど)。
もっとも、最後は、
・予想は当たらないものである。開幕前、自分が言った予想に触れてはならない。触れていいのはあたったときだけ。
という鉄則がありますが
122  :02/01/21 14:32 ID:???
>>120
面子だけみれば明らかにJ1下位。去年あれだけボロボロにされたDFを
立て直せるのか?
保一が抜けたのはどうよ。
123U-名無しさん:02/01/21 14:39 ID:uETpBx8Z
>>120
広島は優勝はないが、間違っても降格はないと踏んでます。
広島は実に堅実なフロントがあるんです。
広島カープというプロ野球球団は、昔ほんとにつぶれそうで、プロ野球球団だというのに球場で募金までしてました。
そのころの痛い経験が、マツダ経由で今のサンフレッチェにも脈々と受け継がれている。
だからして、降格するような危険はあまり犯さない。
(間違って優勝したらめっけもの程度だし。実際それで優勝したりもしてるし)
外国人だって、複数人テストして、選考してはじめて採用したりもする。
だから、スペクタクルはあんまりないけど、ドキドキもしないでしょう。
124U-名無しさん:02/01/21 14:48 ID:???
去年の監督の戦術はけっこうスペクタルだったと思うが>広島
125U-名無しさん:02/01/21 14:50 ID:???
広島、監督変わったでしょ?
126U-名無しさん:02/01/21 14:56 ID:???
>>121
>・予想は当たらないものである。開幕前、自分が言った予想に触れてはならない。
>触れていいのはあたったときだけ。
結局重要なのはここだけですね?
127U-名無しさん:02/01/21 15:50 ID:???
漏れは鞠サポではないけれども、面子的には優勝も狙えると思うよ。
選手が一丸となって自己犠牲的に、献身的にチームのために本気になって
取り組むことができれば。そういう雰囲気を作れるかどうかがポイントだと思う。
どれだけ選手全員が自己犠牲的にチームの為に尽くしても
優勝可能性0のチームが幾つかある中で、恵まれているチームだと思う。
128U-名無しさん:02/01/21 16:01 ID:???
ウィルはJ2じゃ普通の選手だったよ。
あんまり期待しないほうがいい。サポーロの時の活躍は夢だと思ったほうが宜しいかと・・
鞠じゃキレちゃってパス出さないor審判に唾吐きかけ5試合出場停止なんてことが頻繁に起こると思われる。
実際そーゆう奴なんで・・・
129U-名無しさん:02/01/21 16:03 ID:???
自己犠牲なんてとんでもない考えだよ(w
奴は俺王だぞ?自分中心で回ってくれないと・・・どうなるかは想像道理(w
130こんなのはどうだろう:02/01/21 16:03 ID:???
市原、福岡の後追い法則

福岡
1998 崖っぷち残留
1999 前期健闘も後期元の木阿弥で残留争い
2000 大躍進上位へ
2001 降格

市原
1999 崖っぷち残留
2000 前期健闘も後期元の木阿弥で残留争い
2001 大躍進上位へ
2002 ???????????
131U-名無しさん:02/01/21 16:38 ID:???
>728
大分のメンツと鞠のメンツを一緒にする方がアホ。
札幌のメンツよりは豪華メンバー。

だからといって、ウィルが活躍するかどうかは未知数だけど。
132U-名無しさん:02/01/21 16:50 ID:???
>>131
メンツ云々の問題じゃないって事に気づけ、アホ。
奴の性格の問題を指摘してんだよ。まだ大分や札幌のようにしょぼいメンツでやったほうが結果出せる。
自分でなにもかもできるから。
鞠のように個人で打開しようってチームには奴の性格が耐え切れるかかなり疑問。

133 :02/01/21 16:52 ID:???
札幌、仙台、神戸、横浜あたりでしょう。
選手のメンツがあまりにも変わり過ぎたような気がするし。

札幌はあまり変わってないとしても去年ウィルオンリーのチームだったし。
横浜は補強が名古屋並みの豪華さだから落ちない可能性の方が多いけど
降格争いまでして使った若手を今年どうするつもりなのか。未来へのビジョンが皆無。

監督が代わってなくても選手が大幅に代われば一からやり直し。
134:U-名無しさん :02/01/21 16:57 ID:Te7wIQXj
>>130 福岡の降格の原因はビスコンティの怪我とヴィラジョンガやビアージョが全く戦力にならなかったことが原因。それに補強もFW松原やGK水谷だけ。決して戦力になったとはいえない。
135 :02/01/21 16:58 ID:???
浦和レッズは今年最後のJ1になる。
136U-名無しさん:02/01/21 16:59 ID:???
>134
つまり、アリソンがこけたら同じ状況・・・と
137U-名無しさん:02/01/21 17:00 ID:???
>>132
折れも君の意見に賛成。
某J2サポだけどウィルがここまでできたのは岡田さんの手腕によるところがかなり大きいと思う。
エメルソンもうまくコントロールしてたし、マリノスのラザロニじゃばらばらになりそう。
J2の時のウィルは怖いというよりギャグキャラのイメージが強かった。実力はあったけどね。
あまりにも退場や個人よがりのプレーが多かった。
138U-名無しさん:02/01/21 17:01 ID:???
>>136
意味が分からない…
139U-名無しさん:02/01/21 17:05 ID:???
浦和は大丈夫でしょう。
DFに不安って言ってる割には失点少ないし、攻撃陣はかなり豪華だしね。
悪くて中位の下ってとこかな。
やばそうなのは130を見ると市原やばそう(w こうゆうふうに落ちていくチーム多いもんね。
140U-名無しさん :02/01/21 17:10 ID:???
市原にしても札幌にしても、出来のいい試合と悪い試合(多失点)が極端だよね。

何が原因だったんだろう?その辺に今年の秘密が隠されてるね。
141U-名無しさん:02/01/21 17:10 ID:???
>>139
前スレより
707 :U-名無しさん :02/01/17 16:14 ID:???
>>700
(浦和の)DFががたついてるのはたしかだけど、ここよりがたついてるチームが大半でしょ?
失点数がそれを物語ってる。自称DFが堅いサポーロより失点数が少ない。
優勝争いするとは思えないけど、落ちるとも思えない。これが本音。

738 :U-名無しさん :02/01/17 17:06 ID:???
選手層も実力のうちということで評価するとして、’01シーズンは、
完封は、札幌6、浦和が5。
1失点以下は共に14。
3失点以上が、札幌5、浦和4。

固いけどもろい札幌、穴があるけど粘り強い浦和。

というおもしろい評価が出てきたよ。
データというだけで満足しないで、もう少し細かく分析しておくれ。
142U-名無しさん:02/01/21 17:12 ID:???
>>141
なるほどね。参考になったよ。ありがと。
穴があるけど粘り強い・・・・・たしかにそんな感じだね。
143U-名無しさん:02/01/21 17:19 ID:???
ちなみにレッズが3失点した試合は、1ー3、2ー3、1ー3、2ー3
なので、3点差以上付けられて負けた試合は無いんだよね。
確かに以外と粘り強さはあるのかも。
144「」:02/01/21 17:35 ID:Fc2XlBgD
マリノスはどうだろう?
145U-名無しさん :02/01/21 17:37 ID:???
>>143
言ってて切ないが、粘り強い前に勝負弱いってなるんでわ??
146U-名無しさん:02/01/21 17:44 ID:???
でも、レッズの場合、延長負けというのも多かったような。
一時期スレタイに90分以内じゃ負けませんっていうのもあったし。
147U-名無しさん:02/01/21 17:45 ID:???
>144
マリノスも同じだと思う。

延長負け多すぎる。
148某京都:02/01/21 17:47 ID:???
初のJ2二回目という記録は勘弁して欲しい。
が、筆頭候補には違いないかな。
149J2経験サポ :02/01/21 17:54 ID:???
>>148
J2は大変なところだからね。
筆頭って感じはしないけど・・・
150U-名無しさん :02/01/21 17:54 ID:???
京都は韓国籍含め、若手が頑張ってるイメージあるね。
どういう試合するか楽しみだね
151U-名無しさん :02/01/21 18:00 ID:???
ホームで五失点するようなチームは落ちて当然
152ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/21 18:35 ID:???
>>133

いちいち反論するのもなんだが、ウィルオンリーのチームだったしって断言するな。
ウィルが居なくてはかなり困ったけど戦術が第一のチームでそれにウィルがフィットしたから
ウィルが活躍できたわけでウィルオンリーってのは間違ってるな。確かに点とりまくったのはウィルだけだけど。
ウィル居なくても去年のコンサは良い試合してたし。
153U-名無しさん :02/01/21 18:43 ID:???
>>152
間違いなく、ウィルの出来不出来が試合に大きな影響与えてたよ。
ロブソンがナンボのもんか知らんが、単純にはめ込みパズルで考えるのは
大アマでは無いかと思います。

キエーボのようなガチンコDFでいくんだろうけど、夏場はヘバる可能性大だね。
154U-名無しさん:02/01/21 18:49 ID:???
>>153
あーあ、知らないよ、ぱんつ煽ってここ荒れたら
おまえのせいだかんね(w
155U-名無しさん:02/01/21 18:51 ID:???
>>153
おまえは札幌の試合を何試合見たんだ。
見てればぱんつの言っている事が理解出来るはずなんだが。
156U-名無しさん:02/01/21 19:03 ID:???
>153
毎年夏場はへばってますが何か?

ウィルは、札幌にとって規格外品だったんだよ。
勝敗の鍵は握るが、なくても組織には影響がないパーツ。
だから、「はめ込みパズル」って言うのはあたらない。

とはいえ、降格候補であることは否定はしない。
組織外部品の性能も不確定だし、それ以上に、
せっかく組みあがったパズルを卓袱台ごとひっくり返しそうな監督・・・
157U-名無しさん:02/01/21 19:16 ID:???
サポーロの話はサポーロスレで・・・
158U-名無しさん:02/01/21 19:23 ID:???
ひっそりと柏が落ちそう。
なんやかやで西野タンは若手をそこそこ使えるまでにしたが、
ヤツがいなくなってから底上げがされていない。
落ち目のカンコックと参拝男だのみでは・・・。
ついでに言うと、癌婆に西野タンは合ってないよ。
ここも空中分解有力候補だな。
159U-名無しさん:02/01/21 21:06 ID:???
ガス大丈夫かな?
ヒロミって、レアルとかの海外ビッグクラブの戦術猿真似して自滅しそうな
匂いがプンプンする。なんせモリツァと心中した前科があるしなぁ。
人望もあるし、解説者としては好きな人なんだけど…
あと、戦術を180度転換するのもリスクが大きい。
広島はある程度成功したけど、今年はW杯の関係で準備期間が短いのも
マイナスポイントだな。
160某雑誌編集者:02/01/21 21:30 ID:???
降格筆頭は神戸。
続いて京都と仙台、G大阪。
第2グループに、横浜M、広島、浦和、札幌、柏、市原の団子。
大体雑誌業界ではこんな感じの予想。

ただし、神戸は大型補強と持ち上げておいて、降格候補とはおくびにも出さない。
神戸はほんとやばい。
DF補強がうまく行ってないうえに、監督と現場とフロントが確執ありまくり。
「誰が監督だと思ってるんだ」
「監督がなんぼのもんだ、俺の使いやすいやつだけ集めろや」
「どっちでもいいが、客呼び易い方がええな」
こんな感じ。
161某雑誌編集者:02/01/21 21:35 ID:???
こういうチームはほんと危ない。
松木VS現場の東京Vや、監督VSフロントの横浜Mみたいに。
生え抜きVSロートル移籍組VS監督の3つどもえになったチームは、そのままJ2へ...
162U-名無しさん :02/01/21 23:24 ID:izWALWqi
市原は広山の移籍金(1億8000万)を手に入れれば、レンタルでDFを獲得しそう。そうすればJ2降格候補とは言われないのでは。
163U-名無しさん:02/01/21 23:31 ID:???
廣山に1奥8000万もの価値あるの?
164U-名無しさん:02/01/21 23:31 ID:???
1億だ、鬱だ。
165U-名無しさん:02/01/22 00:07 ID:AYXjN7tt
神戸降格に10000000モナー
166 :02/01/22 00:32 ID:???
>>161
>松木VS現場
興味ある。詳しい話聞かせて
167U-名無しさん:02/01/22 01:10 ID:???
>161
監督vsフロントっていうのは
オジーとフロントのことか?
168U-名無しさん:02/01/22 01:29 ID:???
俺はガス応援してるんだが、今シーズンはちょっと不安だ
フロントはマンセーなんだけど、
あの監督さんを何処まで信用していいのやら。
DFラインも新しくなるし。。。
169U-名無しさん:02/01/22 01:30 ID:???
神戸は先のこと考えて補強してるのか?
育てるのを放棄して名古屋目指すのかワラ
170U-名無しさん:02/01/22 01:56 ID:???
>>168
サポが自分からガスなんて言うなyp!
ガスはいい補強したんじゃない?俺は降格は無いと思うけど…
茂庭とか加地とか、いい選手取ったと思うよ。
>>169の言うように、神戸とは対照的。全体的に先を見据えた補強してるね。
ヒロミは、さすがに少しは学習してると思うんだが…
ヒロミは、勝手に1人の選手に夢を託してしまう所があるのだ。
それでその選手が使えなかったり、怪我したりしたらチームは崩壊。
モリツァしかり、小野しかり…
171U-名無しさん :02/01/22 05:14 ID:???
降格筆頭はどーみても仙台じゃないかと思ふ。
あとは団子状態。
優勝は清水と予想。
172Fマ○ノ○サポ:02/01/22 06:28 ID:???
頼むからうちの名前は出さないで!
173U-名無しさん:02/01/22 07:21 ID:???
雑誌のシーズン前の予想はあてになんないからね。
去年もみんなが市原を予想してたが、年間3位。
主力が抜けても的が合った補強と戦術をしていればうまくいく例か
帰ってシーズン前にがちがちにお金使って補強をしたところはそれで結果が
出せないと苦しいね。

174U-名無しさん :02/01/22 09:33 ID:???
札幌はヤバイ

名将と呼ばれたヴァレリーですら、チームカラーを変えられたのは、後期
中盤戦だからね。

闘将が何がやりたいのかもわかんないままに、ダントツ最下位なんてあるかも。
175 :02/01/22 09:34 ID:???
ヒロミが夢を託せるようなFWがいないからある意味いけるかも
176U-名無しさん:02/01/22 09:36 ID:???
ヒロミは福田とユキヒコに夢を託します
177U-名無しさん:02/01/22 10:10 ID:???
東京V、優勝宣言してるぞ・・・

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020122-05.html
178U-名無しさん:02/01/22 10:17 ID:???
>>174
なんかめちゃくちゃな論法だね。
1年目でも結果を出してる監督の立場がないだろうが(w
それともサッカー知らないの?

それに、広島は守備から攻撃にサッカーの質を変えた1年目だぞ。
苦労するのは当然じゃん。それでも結果を出したヴァレリーは称えられるべきものだ。
でも、ここでは札幌とはあまり関係ないだろう。
願望に無理やり理由をこじつけるのはやめてもらいたい。
スレが荒れる。
179U-名無しさん :02/01/22 10:19 ID:???
ベルデはエジムンドの相棒の決定力が問題だね。

180 :02/01/22 10:49 ID:???
正直、浦和の全選手が仮に磐田・鹿島に居たとしても
やっぱり優勝争いをしているチームなのではと思う。
戦力には、細かいことを除けば問題ない(少なくとも、短期的には)

問題は、それを生かすサッカーが成されていない事と、チームとしてのまとまりの欠如。
オフト&ヤンセンでは、ちと厳しい様に思う。
その指導力はともかく、今の浦和みたいなチームを指導する「タイプ」でないと思う。
よって、浦和も降格候補の1つに入れるべき。
181U-名無しさん :02/01/22 10:51 ID:???
>浦和の全選手が仮に磐田・鹿島に居たとしても
>やっぱり優勝争いをしているチーム

あほだな。磐田や鹿島の戦術に適合できねーよ。
182U-名無しさん:02/01/22 10:53 ID:???
まぁ、そろそろチームが始動し始めて、練習やフォーメーション、PSMなどをみてから
再度の予想開始というところか。

基本的には机上の空論から脱していないわけだし。
183U-名無しさん:02/01/22 10:54 ID:???
>>180
で、君のお勧めのタイプはどんな監督なの?それを言ってくれなきゃわからんちん
184U-名無しさん:02/01/22 11:08 ID:???
>>178
あきらかな煽りにマジレス入れるのやめてください。
スレがあれます。
185U-名無しさん:02/01/22 11:10 ID:???
>浦和の全選手が仮に磐田・鹿島に居たとしても
>やっぱり優勝争いをしているチーム

鹿島の戦術にフィットするかどうかわからんけど。
磐田の戦術にフィットできるわけがない。
妄想きわまってますな。
186U-名無しさん :02/01/22 11:11 ID:???
冷静な振りして反論してる奴が、一番釣られてるってわかんないのかな?

187  :02/01/22 11:23 ID:oKzzQ58g
浦和サポは、浦和の選手の過剰な評価をしすぎだと思う。
知名度ばっか先行しているだけの選手が多いことに
目を向けるのが怖いのであろうか。知名度は無くとも、
ガスみたいに運動量が豊富で、クレバーな選手がいっぱい
いる。言いたいことは、浦和の選手はそんなに
実力的に秀でているわけではない、ということ。
188U-名無しさん:02/01/22 11:25 ID:???
>>187
そんな事改めて言われなくても大半のサポは認識してるぞ(w
じゃなきゃJ2になんて落ちてねーっての
過剰な評価をしてるのはアンチの煽りだってことに君が気付きなさい
189U-名無しさん:02/01/22 11:27 ID:???
>>188
つーか、>>187自体も煽りだと思われ(w
190U-名無しさん:02/01/22 11:28 ID:???
あーあ、釣られちゃった…
191U-名無しさん:02/01/22 11:30 ID:???
>187
知名度先行?
浦和の選手でもメジャーなのなんて外人×3、永井、井原位じゃ?
サポが多いから、ネットで他の選手の名前聞く機会も多いけど、名前が記憶に残るほどの選手なんて‥‥
192U-名無しさん:02/01/22 11:36 ID:???
モリツァ<名前が記憶に残るほどの選手なんて‥‥
193U-名無しさん:02/01/22 11:37 ID:???
ガスの選手ってクレバーなのか?
誰のことだろう?
194  :02/01/22 11:41 ID:oKzzQ58g
>193
少なくともレッズ選手よりはね。
195U-名無しさん:02/01/22 11:41 ID:???
>>193
俺は東京サポだが、クレバーというよりは言われた事を忠実にこなすタイプが
多いと思う。
ただ、その分柔軟性に欠けるというか、はまればいいサッカーが出来るのだが、
臨機応変な対応が出来ないと言うか…
その辺の改善を、ヒロミには期待しているのだが。
脱アマラオ戦術の確立にも期待している。
196U-名無しさん:02/01/22 11:44 ID:???
>192
過去も入れれば、岡野とかもいるけどな。福田も<ツッコミどころ。
197U-名無しさん:02/01/22 11:46 ID:???
つーかガスと赤なんてどっちも大差ねーよ
どっちも一歩間違えたら降格の可能性十分ある、それだけ
どっちもどっちだ
198U-名無しさん :02/01/22 11:46 ID:???
187じゃないけどレッズの選手はフリーランが少ない。
スペースをうまくつかうのもいまいち。サイドも。
199U-名無しさん :02/01/22 11:48 ID:???
煽りに全員が釣れちゃったので、それなりに昇華できてるな(w
いい傾向だ
200 :02/01/22 11:56 ID:???
200
201メリルストリープ:02/01/22 11:58 ID:???
クレーバークレーバー
202つとむ君:02/01/22 11:59 ID:???
納得♪
203U-名無しさん:02/01/22 12:01 ID:???
>>201-202
お前ら、ここはネタスレじゃねえ
204 :02/01/22 12:10 ID:???
ここって、浦和、ガス、札幌サポの書き込みが多いね。
つまりこの3チームが最もやばいって事か
205U-名無しさん:02/01/22 12:20 ID:???
いや、一番やばいのは、そこいらじゃないだろ。
無謀にもいまだにワールドカップ目指してるきんぐうと、
その手下でほいほいついてきたガム噛み&里帰りしたときにノリでやって孕ませて地元で親の監視下におかれることになった新フォワードがいるあのチームだろ。
あのチーム、どうやって守るんだよ。
206レッズサポ:02/01/22 12:22 ID:???
>>204
そのとーり
207:02/01/22 12:22 ID:???
神戸が落ちると思っている奴はDQN
208レッズサポ2:02/01/22 12:26 ID:???
>>204
だってこのスレおもしれえんだもんよ
209U-名無しさん :02/01/22 12:38 ID:???
正直、札幌の柱谷が仮に磐田・鹿島に居たとしても
やっぱり優勝争いをしているチームなのではと思う。
監督は、細かいことを除けば問題ない(少なくとも、短期的には)

問題は、それを生かす選手がいない事と、チームとしての財政力の欠如。
ロブソン&石崎製菓では、ちと厳しい様に思う。
210U-名無しさん:02/01/22 12:47 ID:???
石屋製菓な。
それを生かすのそれがなにに該当するのかようわからんが、
貧乏してるのは事実だし、貧乏による補強の限界があるのも事実。
貧乏なうちはいつでも降格しうる可能性があるのも事実。
つまり、札幌の降格可能性を高めているのは貧乏。

貧乏がみな悪い……うう……
211U-名無しさん:02/01/22 12:49 ID:???
正直、浦和はヤバいと思う。
サポはともかく、フロントに全く危機感が感じられないのは、移籍による
戦力補強を全く行っていないのを見れば一目瞭然。
こんなチームは、鹿島と磐田、清水くらいであろう。
客観的に見て弱点がはっきりしているのに、そこを補強しない(特にDF)と
言うのは、選手の質を過剰評価していると言われても仕方ない。
失点自体それほど多いわけでは無い、と言う人もいるが、試合内容を見れば
DFが不安定なのは明らか。補強の必要が無いレベルでは無い。
212U-名無しさん :02/01/22 12:56 ID:???
>>211
それは言えてるね。サポから見てもそう思う。
しかし、W杯中断時まであえて補強はしないってのが、クラブの方針のようなので
それはそれで尊重してみようと思います。

クラブとして、頑として筋が通ってきてるような気がするので(するだけか??)

もともとDFで有望選手が動いたの自体、そんなにないでしょ
213U-名無しさん:02/01/22 13:00 ID:???
>>212
浦和はDFに外国人取るだけでも大分違うのにね。
永井+エメorトゥットでも十分だと思うから、やっぱりどっちか削った方が
いいような…
214レッズサポ3:02/01/22 13:01 ID:???
>>211
ごもっとも。
ただ、多少変わりつつあるんだよ。
フロントもね。
215U-名無しさん :02/01/22 13:02 ID:???
>>213
おまえ軽軽しく言うなよ
エメorトゥットがどれだけ価値あるのかわかってるのか?
216U-名無しさん:02/01/22 13:04 ID:???
>>215
チームバランスから考えたら、妥当じゃねーの?
それにあんま機能してなかったじゃん。エメ+トゥット
217U-名無しさん:02/01/22 13:05 ID:???
なんで浦和が出てくるんだろ・・
降格予想ならここよりやばいところが少なくても5チームはあると思うんだが。
あえて言わないけど。浦和を予想するとしたら「補強をしなかったから」しか理由が思いつかないなぁ。
218U-名無しさん:02/01/22 13:06 ID:???
>>213
エメとトゥットは、うちで他チームの選手にひけを取らない数少ない選手
なんで、そう簡単には切れません…
219ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/22 13:07 ID:???
貧乏、選手層の薄さなら仙台がダントツだと思うが。
コンサは大分お金の問題は解消できてきたし。かといって貧乏で選手層が薄いチームが
落ちるってことも無いと思うが。そうでなければ去年コンサは即降格だっただろうし。
220U-名無しさん:02/01/22 13:09 ID:???
>>218
エメは正直切ってもいいかなって思う。あいつが暴走するとみんながやる気無くしちまう。
永井とトゥットの2トップでも充分やっていけるしね。
221U-名無しさん:02/01/22 13:10 ID:???
>>219
ねえぱんつ、札幌って今年獲得したレンタル選手、完全移籍させられそうなの?
そのへんの資金繰りはどうなってるんだろうか。これからもレンタルでしのいで
行く方針なのか?
222U-名無しさん:02/01/22 13:13 ID:???
レッズサポです。
>>195
>臨機応変な対応が出来ないと言うか…
>その辺の改善を、ヒロミには期待しているのだが。
レッズ時代は小野や外国人のイマジネーション頼りの攻撃しか確立できませんでした。

>脱アマラオ戦術の確立にも期待している。
脱ベギリスタイン戦術の軸がモリツァだったのですが・・・
223U-名無しさん :02/01/22 13:14 ID:???
エメルソンの素晴らしさがわからないか?
性格以外はワールドクラスだぞ。
224ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/22 13:15 ID:???
>>221

札幌スレでどうぞ。
225U-名無しさん:02/01/22 13:16 ID:???
>>195
俺はヒロミがどれだけ自分のやりたいことをやらないかが残留のカギだと思ってるが。
226U-名無しさん :02/01/22 13:16 ID:???
>>223
>性格以外はワールドクラス
エジムンドが緑にしか行けないのはこれでしょ

227221:02/01/22 13:16 ID:???
>>224
ごもっとも。失礼しました
228U-名無しさん:02/01/22 13:18 ID:???
>>225
でもそれだと今の位置以上には上がれないんじゃ…
ガスサポ的にはそれでいいのか?
229 :02/01/22 13:23 ID:???
東京Vは6位。
F東京は13位。
東京は落ちません。
230U-名無しさん:02/01/22 13:24 ID:???
>>224
迷惑。邪魔だから自分のスレでやれカス
231U-名無しさん:02/01/22 13:24 ID:???
東京Vの6位というのはないだろうねえ。
232U-名無しさん:02/01/22 13:26 ID:???
(´-`).。oO(>>230は何か嫌なことでもあったのだろうか…)
233U-名無しさん :02/01/22 13:27 ID:???
>>226
別に友達に会いに行くわけじゃないんだし、性格なんて関係ないじゃん(w
サッカー見に行くんだから。
234 :02/01/22 13:28 ID:???
浦和は落ちないよ。オフトになって、やっと基本が身につくんだから。
235U-名無しさん:02/01/22 13:28 ID:???
監督にぐじゃぐじゃにされたらどんなチームでも落ちそうだから
降格予想は柏と横浜
236U-名無しさん:02/01/22 13:30 ID:???
>>233
???
237U-名無しさん:02/01/22 13:34 ID:???
>>204&205
札幌はさあ、やっぱ新外国人しだいだろ。
凍傷監督は心配ないんじゃ?
息子のバイク事故→ICU行きで、看病のためにやめた前監督。
これが徹底的に陰のサポートやるって話だしな。
浦和はなあ...
オフトにあの選手たちがついていけるかって感じがするよ。
ブラ路線やめた割には、外人FWがブラのまんま。
規律厳しいオフトにエメルソンがやってけるのかなあ。
神戸は漏れもやばいと思うぜ。
プチヴェルディでプチサンガはやっぱやばいって。
けど、なんでガスが出てくるんだ?
ガスは落ちそうな要素ないよ?
238U-名無しさん:02/01/22 13:36 ID:???
>235
監督がぐしゃぐしゃというのならば、実績のない監督(柱、原など)はすべてまずいんじゃ?
なにもラザロニとペリマンだけじゃない。
239U-名無しさん:02/01/22 13:38 ID:???
>>237
成績が安定して来た所にヒロミ就任
これは結構危険だとは思うが、俺もガスは無いと思うな。
ヒロミも二度同じ過ちは繰り返さない…ような気がする
240   :02/01/22 13:45 ID:???
>>237
「規律」は一応オジェックに仕込まれてるので大丈夫。
浦和の連中は、「上が何もしないと自堕落になる」だけで
基本的に上の指示には従順。
241U-名無しさん :02/01/22 13:46 ID:???
>>237
堅守速攻から攻撃型への移行はリスクが大きいよね
去年の広島がいい例だよ

今までの守備のバランスを壊しながら、もう一度構築していかなきゃだもんな
守備のバランスが悪ければ、前線まで球も廻んないもんね。(去年後期の浦和が
いい例。失点しないが、攻撃に移れない)
242U-名無しさん:02/01/22 14:22 ID:???
>>240
オランダ型は自己責任、従順だけでは困る。
243U-名無しさん :02/01/22 17:23 ID:???
見ていると、仙台・神戸・京都

こんなところか
244U-名無しさん :02/01/22 18:52 ID:???
 
245U-名無しさん :02/01/22 19:06 ID:???
バレーと間違ってモリツァをペルージャが連れて行く

ってゆうか、練習見てたら、モリツァにガウチが惚れ込む
246東京サポの脳内:02/01/22 19:47 ID:???
20% 降格しちゃうかも
40% 下位だが降格はしない
30% 中位はいける
9.9% 優勝は無理だが争える
0.1% 優勝
247東京サポの脳内(訂正):02/01/22 19:52 ID:???
29% 降格しちゃうかも
40% 下位だが降格はしない
30% 中位はいける
0.9% 優勝は無理だが争える
0.1% 優勝
248他サポ:02/01/22 19:52 ID:???
東京サポって楽天家なんだなぁ・・
249鼻毛魔人:02/01/22 19:53 ID:Cwt+hQAr
ベガルタ決定!!!!!!!
250U-名無しさん:02/01/22 19:56 ID:???
Fマリノスの不安

1.ラザロニの暴走
2.松田の暴走
3.ウィルの暴走

既にある不安
1.フロントの暴走
2.社長の長文による言い訳癖

確実に嫌な展開
1.降格
2.ゴーンの顔


次点
1.波戸の今期終了後の年俸
251ジミ-:02/01/22 19:58 ID:???
広島、FC東京
なんとなく。
インパクトがないっていうか、、、
形が見えてこない、、、って言ってもわからないか。
252U-名無しさん  :02/01/22 20:03 ID:???
降格しても、サポがのほほんとしてそう(精神的ダメージを受けなさそう)なのは
ガスと京都。
253U-名無しさん:02/01/22 20:08 ID:???
あの豚がサポリーダーやっているガスがのほほんとしていると思う?
ブタは別にJ2でも構わんと言ってるぞ

255        :02/01/22 20:17 ID:???
ガスサポうざい
死ね
降格しろ
256U-名無しさん:02/01/22 20:18 ID:???
>255
そういうの(うざいから落ちろ等)は


J2に降格して欲しいチームは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/

こっちで。
257  :02/01/22 20:22 ID:oKzzQ58g
オレは東京サポーターだが、東京が降格したら
もしのほほんとしてると
思うよ。まーJ2に落ちたら悲しいが、東京
というチームには変わんないしな。J1だけが
サッカーでないしね〜。
降格決定した際は、
「J1なんてララ〜ラ〜ララララ〜ラ〜♪」
と大合唱をするような気がする。
258サポーロサポの脳内:02/01/22 20:35 ID:???
10% ひょっとしたら優勝!?
30% やっぱり優勝!
30% 山瀬
10% 新居
20% ススキノ
259U-名無しさん:02/01/22 20:37 ID:???
>>257
そこまでのほほんとはしてないって。
260  :02/01/22 20:38 ID:???
サヨナラ東京♪
      /ヽ        /ヽ             
     /::::::::ヽ____/:::::::ヽ            
    /  ::::_    :::::::::::::._ .\            
   /:::::: /  。\ヽ v.._/。 \ :::\  クワッ
  |::::   / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ          
  |:: :::::.     /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. |          
  |::.        |    ||:..  ...:::::.. |         
.. |:::::       ! | ヽニ⊃| |    ::: |         
  |::.       | |::::T:::|  | |   .. : |.         
 _丿::::     ├^^^^^--∧  :: :/  ∧      
/::::::::::::::::::::        ../ ::ヽ   \ / ヽ、
::::::::::::::::::::         / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ  ::::ヽ
:::::::::::::::::::: グリグリッ/    ..(.....ノ(....ノ  ::::/ ヽ 
::::::::::           |         ∪  .:(....ノノ ))
::::::::::         / ̄ ̄ヽ ∪     :::::::::::::/`ヽ
::::::::::      (( (___..ノ      ::::::::::::::(....ノノ ))
              ヽ ノノ     ::∪:::::::::::::ノ 
261U-名無しさん:02/01/22 20:44 ID:???
1%優勝
5%10位以内
14%降格争い
30%降格
50%奈良安剛

サポーロの場合
262  :02/01/22 20:54 ID:???
>>261

奈良とは?
263U-名無しさん:02/01/22 20:58 ID:???
札幌のらっきょスレくればわかる
264U-名無しさん:02/01/22 22:05 ID:???
ショボショボ仙台は確定と。
265 :02/01/23 03:16 ID:???
>>193
遅レスだが、その典型は三浦文丈
フミはまじでジャストな補強だった
266U-名無しさん :02/01/23 10:09 ID:???
瓦斯は激しくチェックに行くイメージあるが、悪質ファールは数字的にも
少ないんだよね。

わりと組織だってプレスかけられてる証拠か
267  :02/01/23 10:13 ID:HRxh5dfi
>266
レッドで一発退場ってあったっけ?
柏戦での由紀がユに巻き込まれて食らった
1枚だけじゃないか?
268U-名無しさん:02/01/23 10:17 ID:???
仙台はそこそこ得点力があるとは思うけど、やはり守備が心配。
J1はJ2のように点の取り合いでものに出来る試合は少ないと思う。
4バックを念頭に置いて小村を獲ったんだと思うけど、
3バックも検討しては良いのではないかと思うが。

京都はメンバーの入れ替わりがすくなく、組織力があるので、
余程変な事をしなければ大丈夫な感じもするが。
願わくばもう少し観客が入ってくれればと思うが・・・
大熊
「J1に上がってつくづく感じたのは、「うまい選手もチームには必要なんだ」ということ。
 J2時代は「頑張れる選手」がいればそれなりに勝てた。でも、J1ではうまさと突破力、
 試合を決定づける能力を持った選手がいなければ、コンスタントに結果は出せないですね。
 ウチの場合、2000年はトウットとアマラオ、2001年はケリーとアマラオという選手がいました。
 彼らの存在感は大きかったですね。
 J1昇格直後に連勝できたのは、相手が研究してこなかったことが大きいと思います。
 「J2から上がってきたチーム」ということで油断もあったかもしれない。だけど、
 第2ステージに入ったら途端、7連敗してしまった。それだけ選手たちの「戦うステージ」が
 上がったのです。
 J2時代からやっている(佐藤)由紀彦とか、小林(成光)とかは、周囲のレベルアップについていくのが大変だった。
 J1経験のある(三浦)文丈や伊藤(哲也)、下平(隆宏)らを加えて、どうにか戦うことができた」

http://www.isize.com/sports/football/jleague/interview/interview_0101.html
270U-名無しさん :02/01/23 10:33 ID:???
先代のように、前半4点とって、後半3点取られるようなチームは、ネタとしては
最高だけど、チームとして???

いろんなことに徹していけるのか?
271U-名無しさん:02/01/23 10:57 ID:???
ヴェルディの名があまり挙がらないのは、
降格はしないと思われてるのか?
存在自体を忘れられてるのか?

はぁ。今は昔。チームは叩かれるくらいがいい。
272 :02/01/23 10:59 ID:???
>>271

新コーチ(実質新監督)が決まるまでは、結構候補に挙げられてたよ。
273U-名無しさん:02/01/23 11:03 ID:???
>272
までは・・・って今もあげられてる。
274U−名無しさん:02/01/23 11:09 ID:???
京都と仙台って、いわゆるJ2向きっぽいサカーはしてなかった。
よって意外と健闘するかも。
一歩間違えれば大型連敗もありそうだが。
275U-名無しさん:02/01/23 11:11 ID:???
大熊さんは非常に冷静に自分のチームを分析してた人。
サラリーマンタイプ(実際サラリーマンなのだが)で押し出しが弱いのが難点ではあったが、
東京はJ1では厳しい、という危機感をもってスタートしたことが、そこそこの結果を残せた要因。
今年J1にあがった2チームの監督・フロントがイケイケタイプだとしたら、非常に危険。
2チーム以外の中位から下位チームも、監督・フロントの影響が大きいと思われる。
特に今年、冷静なタイプからイケイケタイプと思われる監督に代わった、
FC東京と札幌は、崩れだすと止まらないであろう。
276 :02/01/23 11:21 ID:???
>>275
ヒロミはちゃんとJの試合見てるのかな?
欧州のサッカーを研究するのはいいけど、いざJのチームを指揮する段に
なって、感覚がマヒしてないことを祈る。
まあたまにJの試合も解説してたから、大丈夫だと思いたい。
でも、欧州かぶれのイメージが拭えないのが不安…
277U-名無しさん:02/01/23 11:23 ID:???
>>269
なるほどね。大熊も苦労してたんだなあ。スキルの高い選手は必要だな。
でも、去年は外国人以外はかなり悲惨な某チームも残留できたしなあ。

>J1昇格直後に連勝できたのは、相手が研究してこなかったことが大きいと思います。
これが重要だね。
研究されていない前にどれだけ勝ち点を挙げられるかが
昇格チームのポイントではないかと思う。

>>271
あくまで選手のレベルだけ考えれば残留しそうな気がするが・・・
278U-名無しさん:02/01/23 11:23 ID:???
ヒロミは頭のいい人だと思うよ。
ただし思い込みの強さが裏目に出たり、もちまえの天然が炸裂した時は・・・・降格危機
解説者時代、自称ロマニスタなどと言ってはしゃいでた柱谷は、とても頭がいいとは思えない。
札幌が調子が下がった時に、根性論や熱さばかり選手に言いだすと・・・降格危機
279U-名無しさん :02/01/23 11:55 ID:???
刀傷柱谷ってコーチ経験あるの?

人教えたり、使ったりした経験無くて、いきなり監督はマズ-
280 :02/01/23 12:00 ID:???
>>279
国士舘大のコーチやってたはずよん
281 :02/01/23 12:09 ID:???
>>280
あれはS級コーチ資格取得の課題として
数ヶ月やっただけなので実績のうちには
入らん。

282U-名無しさん:02/01/23 12:15 ID:???
>281
つうか、一応、建前上は「マズーにはならない程度に経験をつませる」ってのが研修の題目だろ。
札幌には去年のスタッフも一杯残っているし、岡田監督就任時よりは、経験不足は不安じゃない。
能力は不安だらけだけどナー
283U-名無しさん:02/01/23 12:21 ID:???
>>279
自分では理論派だと思ってるらしい>柱弟
284U-名無しさん:02/01/23 12:29 ID:???
実績があるだけにヒロミのほうが不安だ
285U-名無しさん:02/01/23 12:32 ID:???
とりあえず、インタビューで「ジュピロ磐田」と言うのはやめて欲しい<柱谷
286U-名無しさん:02/01/23 12:39 ID:???
哲二の話はこちらでお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010748184/
287哲二:02/01/23 13:12 ID:???
凍傷監督はだめになったら兄貴が責任とるだろうさ
288松木安太郎:02/01/23 13:23 ID:???
>>287
後輩の尻拭いは、当然先輩であるボクの仕事ですよ。
使って欲しいな〜、永井!
289U-名無しさん :02/01/23 13:26 ID:???
闘将は開幕10連敗しようが、絶対に辞任しません。
290 :02/01/23 14:12 ID:???
極寒の地、北海道にて凍傷
291_:02/01/23 14:53 ID:???
>>284
ワラた。でもカズオ・サイトーの実績にはかなうまい。
292U-名無しさん:02/01/23 23:35 ID:???
去年と比べて戦力が落ちたのはズビロと鹿島だけ?
293U-名無しさん:02/01/23 23:40 ID:???
京都が地味〜な補強してるのが気になる。
294U-名無しさん:02/01/24 00:27 ID:???
>292
ビスマルクout、本山スタメン出場で
戦力アップ>鹿島
295U-名無しさん:02/01/24 00:42 ID:???
>>294
なるほど。鹿サポ的には高桑、相馬はもとから戦力外なのか。
層が厚くてウラヤマスィ
296U-名無しさん:02/01/24 00:50 ID:???
アグウストが予想以上に使える外人だったのが、相馬にとっての不幸ではあったな……。

297 :02/01/24 15:18 ID:???
前年度3,2位のレッズ、セレッソがJ2落ちを経験している。
ということは、ジェフだ。
298U-名無しさん:02/01/24 15:54 ID:???
>>297
その法則は隔年で発生するので今年は発生しません。
逆に今年2位になったチームは要注意です。


299ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/24 20:00 ID:???
    \そりゃ、札幌が降格一番、降格二番は仙台かな。Jから悪霊退散!成仏しろ!!!
     \
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
| Λ赤Λ|  ζ
|(・∀・ )y━
|( ⊃G ノ
[]/⌒ヽ[]
(__)⌒|          .
_||(_)  .
300ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/24 20:01 ID:???
   今だ!300番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301_:02/01/24 23:59 ID:???
京都は残留いけそうだ。
同じ監督、同じ戦術。地味な補強。
着実に戦術が染み込んで、昨年よりさらに強くなるだろう。

J2上位はJ1では中下位に食い込む力はあるから、
残留確実と見た。
302U-名無しさん :02/01/25 01:24 ID:???
J1も補強してるから、いままでのようにJ2が簡単にははいかないだろ。
303ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/25 01:26 ID:???
>>301

意味わからん。J2上位はJ1では中下位に食い込む力はあるから
残留確実? 頭ワリー
同じ監督、同じ戦術は不安だろ、京都は。補強は良かったと思うけど
304*:02/01/25 01:53 ID:???
301は、ぱんつマン以下
305U-名無しさん:02/01/25 02:07 ID:???
ここは京都サポがオナーニするところではなく降格チームを予想するスレです
オナーニは自分のチームのスレでやりましょう
306 :02/01/25 06:34 ID:???
14.仙台
15.V川崎
16.東京ガス
307U-名無しさん:02/01/25 09:20 ID:???
札幌と浦和
308U-名無しさん:02/01/25 10:08 ID:???
サポーロはマジでいらねー。
309 :02/01/25 10:22 ID:???
なんだかんだ言ってもみんな札幌が落ちたら寂しいくせに
310U-名無しさん:02/01/25 10:40 ID:???
札幌、浦和を予想するヤツはただの祭り好き
311U-名無しさん:02/01/25 10:51 ID:???
レッズには残留してほしいけど、札幌は消滅してほしい。
312U-名無しさん:02/01/25 10:55 ID:???
去年の新潟は、黒崎以外たいしたことなかった。
313U-名無しさん :02/01/25 11:32 ID:???
あへっ
314U-名無しさん:02/01/25 11:54 ID:???
>>308,>>311
当番ご苦労様ですが、スレ違いです ニカニカ
315U-名無しさん :02/01/25 12:52 ID:???
隔年の法則からいけば、ナビスコ杯で4強になったチームはヤバイ
316301:02/01/25 13:11 ID:???
実は仙台サポだけどなー。
去年ライバルとしてずっと見ていたから、
今年は京都、結構いけると思った。

うちは正直やばい。
317 :02/01/25 13:16 ID:???
>>301

ダントツにやばくて当然なのでわざわざ書き込まなくてもよろし
318U-名無しさん:02/01/25 13:28 ID:???
仙台は監督が代われば残留できそう。
319U-名無しさん:02/01/25 13:29 ID:???
劣頭は選手が代われば優勝できそう。
320U-名無しさん:02/01/25 13:32 ID:???
>>319
絶対不可能な上に、スレ違いだ、ヴォケ
321U-名無しさん:02/01/25 13:43 ID:???
>319
ドーハ組に総入れ替え。
322U-名無しさん :02/01/25 16:36 ID:???
やばいのは、名古屋
323 :02/01/25 16:49 ID:???
山瀬と今野のいるコンサは落ちない
世代代表にすらレギュラークラスのいない仙台と浦和が落ちてしかるべき
324U-名無しさん:02/01/25 16:52 ID:???
>323
ものすごい理由だな。
325U-名無しさん:02/01/25 17:03 ID:???
>324
嵐に反応しないようにしよう
326あもんど:02/01/25 17:04 ID:???
1.今度こそヴェルディー
理由:エジムンド本領発揮(サッカー以外で)
2.広島
理由:九州がなくなったら次ぎは中国でしょ!!
ちなみに3年後は、オールスターが西対東から、北対南になります。
327U-名無しさん :02/01/25 17:07 ID:???
J最強外人のロブソンのいるコンサは落ちない
小物外人ばっかりの仙台と広島が落ちてしかるべき
328U-名無しさん:02/01/25 17:08 ID:???
オールスター北対南だったら

北はコンサだな

サポーロ♪

329U-名無しさん:02/01/25 17:09 ID:???
劣頭ってほんとどうしようもねえな。
J初年度からいるのにまともに代表候補すら輩出出来ないんだからな。
全く存在意義無し。方向性も定まらないし、今度落ちたらもう上がって来れないよ。
さよならレッズ。
330U-名無しさん:02/01/25 17:10 ID:???
俺王と同じく減量命令が下ったが、俺王より根性無くてすぐ挫折した炉蕪村。
331U-名無しさん:02/01/25 17:10 ID:???
>>323
浦和は世代代表いるよ(w
ものすごいアフォだね。粘着アンチ札幌君。
332U-名無しさん:02/01/25 17:13 ID:???
>>331
世代代表のレギュラークラスがいないって言いたいんじゃねえか?
まあ、徳重が入ったけどな。
333U-名無しさん:02/01/25 17:13 ID:???
アンチ札幌もアンチ浦和もウザイんだよ。
粘着な上に馬鹿・・・救い様がねぇ。
334U-名無しさん:02/01/25 17:17 ID:???
ユースではいるけどな。
それに小野もつい最近までいたし、
それ以上に代表に献上してないチームなんて沢山あるでしょ。
わざわざ浦和って誇示する必要は皆無。スレ荒らそうとする粘着確信犯。>アンチ浦和、札幌
335 :02/01/25 17:17 ID:???
サポーロワショーイ♪サポーロワショーイ♪
336 :02/01/25 17:18 ID:???
京都とサポーロ
337U-名無しさん:02/01/25 17:19 ID:???
いい加減、区別つけろよ?

降格希望スレは
J2に降格して欲しいチームは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/

こっちな。

ただチーム名をあげるんじゃなくて、きちんとした予想をして
チーム名をあげてくれ。

本命 2チーム
対抗 1チーム
穴   1チーム

で。
338U-名無しさん:02/01/25 17:22 ID:???
>>333
禿げ同
サカ板で一番ウザイ物は粘着アンチ。場を読めないアフォばっか。
なんとかしてサポーロと赤のアンチを増やそうと躍起になってるけど、逆効果。。

339U-名無しさん :02/01/25 17:23 ID:???
粘着道民怖い

本命 札幌・仙台
対抗 京都
穴   東京V
340U-名無しさん:02/01/25 17:25 ID:???
>>338
アフォの中には君みたいのも含まれるわけだね。ふむふむ。
341U-名無しさん :02/01/25 17:26 ID:???
>なんとかしてサポーロと赤のアンチを増やそうと躍起になってるけど、逆効果

誰か標準語に訳して
342U-名無しさん:02/01/25 17:27 ID:???
>>338
まぁ、しょうがないでしょ。
あいつ等にはそれしか生きてる事を実感する事ができないんだから。
社会から省かれた物達なんだよ。大目に見てあげよう。哀れむ様に。
343U-名無しさん:02/01/25 17:29 ID:???
341 名前:U-名無しさん :02/01/25 17:26 ID:???
>なんとかしてサポーロと赤のアンチを増やそうと躍起になってるけど、逆効果

誰か標準語に訳して

ワラタ。341は日本語が読めないみたいだ(藁
344U-名無しさん:02/01/25 17:30 ID:???
340=341だね。
345U-名無しさん:02/01/25 17:30 ID:???
>>342
2ちゃんの住人なんて社会から省かれたやつばっかじゃねーか。
必死で自分だけは違います、なんて主張しても無駄だよ(ニカニカ
346もみっこ:02/01/25 17:31 ID:???
札幌や浦和、仙台アンチの人たちへ。
「人気無いからってひがむなよ」
347U-名無しさん:02/01/25 17:31 ID:???
345 名前:U-名無しさん :02/01/25 17:30 ID:???
>>342
2ちゃんの住人なんて社会から省かれたやつばっかじゃねーか。
必死で自分だけは違います、なんて主張しても無駄だよ(ニカニカ


自分は違います(ニカニカ
348U-名無しさん:02/01/25 17:33 ID:???
>>345
少なくても君よりは社会に適合してるよ(ワラ
349U-名無しさん :02/01/25 17:33 ID:???
各チームの対戦成績を予想していけば、どこが勝ち点30いかないかわかるよね。

ちょっとめんどいけど
350 :02/01/25 17:33 ID:???
ニカニカ ニカニカ
351U-名無しさん:02/01/25 17:34 ID:???
俺も適合してま〜す♪
352U-名無しさん:02/01/25 17:34 ID:???
アンチが一人で奮闘してんな・・
そこまで他チームを憎む理由はなんだ?
小さい時に虐待でもされてたのか?
353U-名無しさん:02/01/25 17:39 ID:???
>>352
かまってほしいんでしょ。
人気クラブで荒らせば、返レスは簡単につくからね。
354U-名無しさん:02/01/25 17:39 ID:???
憎む理由なんてないんだよ。
ただ他チームを煽ってスレが荒れればいいだけ。見下したいだけ。
普段の生活が目に見えるね。学生ならいじめられっ子。社会人なら社会不適合者。
355U-名無しさん:02/01/25 17:39 ID:???
サポーロ♪サポーロ♪

ニカニカ
356U-名無しさん:02/01/25 17:41 ID:???
いじめられっ子だって。ださっ
357札幌:02/01/25 17:43 ID:???
仙台 2勝(5) 鹿島 2敗(0)浦和1敗1分(1)
市原 2敗(0)柏 1勝1敗(3) F東京 2勝(6)
東京V 1勝1敗(3)横浜 2敗(0) 清水 2敗(0)
磐田 2敗(0)名古屋 1敗1分(1)京都 2勝(5)
G大阪 2敗(0)神戸 2分(2)広島 2勝(4)

勝ち点 30
358U-名無しさん:02/01/25 17:52 ID:???
★★サポーロ目標★★

年間8位
359U-名無しさん :02/01/25 17:55 ID:???
毎試合の延長戦は、引分狙いのチームにはつらいね
360U-名無しさん:02/01/25 17:56 ID:???
356 名前:U-名無しさん :02/01/25 17:41 ID:???
いじめられっ子だって。ださっ

・・・・・・ださっ
361U-名無しさん:02/01/25 17:58 ID:???
誰がいじめられてるんだ
362U-名無しさん:02/01/25 18:01 ID:???
いちいちコピペする奴もうざいぞ。スルーしろよ。
363U-名無しさん:02/01/25 18:04 ID:???
荒らしにまともに反応する奴も鬱陶しいな。
違うスレでやれよ、まったく。
364U-名無しさん:02/01/25 18:05 ID:???
>>362
俺は別にいいと思うが。
最近ヴァカなアンチにはほとほと嫌気がしてるし
365 :02/01/25 18:05 ID:???
あーあ、馬鹿ばっか
366U-名無しさん:02/01/25 18:06 ID:???
>>365
オマエガナー
367U-名無しさん:02/01/25 18:07 ID:???
>362,363,365
自作自演で訴えるな
368U-名無しさん :02/01/25 18:08 ID:???
粘着道民ウザい

折角マトモな話してるのに、急に熱くなって荒らし始める
369U-名無しさん:02/01/25 18:09 ID:???
>>368
ウルセー馬鹿
370U-名無しさん:02/01/25 18:11 ID:???
362、363、365
オマエ等も鬱陶しいんだよ。嫌ならスルーしろや。










                                  オレモナー
371U-名無しさん :02/01/25 18:12 ID:???
降格チーム数4つにしようぜっ!!
372U-名無しさん:02/01/25 18:13 ID:???
スル(・∀・)ー!
373U-名無しさん:02/01/25 18:14 ID:???
サポーロサポーロサポーロ
374U-名無しさん:02/01/25 18:15 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>370
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
375U-名無しさん :02/01/25 18:17 ID:???
札幌ヲタは豪州までついてって、そのまま帰ってくるな
376U-名無しさん :02/01/25 18:18 ID:???
>>357
どう考えても、その中で2試合は取りこぼす

勝ち点26であぼーん
377突然マン:02/01/25 18:21 ID:2Ds6Eh51
まじ道民うざい。鈴木宗男を当選させる
ような基地外道民ども。粘着してる暇があるなら
宗男の暴走をなんとかせーよ、たこ!
378U-名無しさん:02/01/25 18:21 ID:???
サポーロ勝ち点35

だからあぼーんでない








ニカニカ
379U-名無しさん:02/01/25 18:25 ID:???
>ID出してる厨房377






ザ
380U-名無しさん:02/01/25 18:28 ID:???
>>379
見てると笑える
381U-名無しさん :02/01/25 18:30 ID:???
>>380
このスレ一番の寂しがり発見
382突然マン:02/01/25 18:32 ID:2Ds6Eh51
ID出せない越抜けよりマシ
>379
383U-名無しさん:02/01/25 18:34 ID:???
>突然マン子
IDの消し方解らないからって開き直るなよ
384U-名無しさん:02/01/25 18:44 ID:???
厨房爾下駄か
385U-名無しさん:02/01/25 19:12 ID:???
札幌なんてどうでも(・∀・)イイ
386U-名無しさん:02/01/25 19:14 ID:???
サポーロ以外どうでも(・@・)イイ
387 :02/01/25 20:11 ID:WUYh50e4
コンサ、ムネオ、逝き印。北海道の3○○
388U-名無しさん:02/01/25 20:13 ID:???
北島三郎、ZONE、安部なつみ。
389U-名無しさん:02/01/25 20:23 ID:Sma6yVz2
IDどうやって消すの?
390U-名無しさん:02/01/25 20:24 ID:???
>389
イッテヨシ
391 :02/01/25 20:24 ID:???
>>389

名前の欄に「fusianasan」って入れるんだよ
392age:02/01/25 20:27 ID:???
age
393U-名無しさん:02/01/25 20:45 ID:mvNw/SCE
ID出せない人は一体なににおびえてるの?
394突然マン:02/01/25 20:55 ID:2Ds6Eh51
鈴木宗おに恐れていると思われ。
395U-名無しさん:02/01/25 20:58 ID:???
>>393
自作自演
396U-名無しさん:02/01/25 20:59 ID:???
宗汚ガンバレ! ウンコドーレ ニカニカ

http://www.muneo.gr.jp/image/muneo_2_1.gif
397U-名無しさん:02/01/25 21:02 ID:???
398U-名無しさん :02/01/25 21:19 ID:???
ニカニカ
399ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/25 21:29 ID:???
         ,, ,, ,
        ´ノヽ```´、''`,ヽ
      ヽ,//_レ_ __ーヽ ̄ ヽ
      // ヽ__・ノヽ__・ノヽ  \
   /▼ ̄`        \_ ノ/ ̄ ̄ ̄
   |     _ ,- 'l   //^ヽ < ウヒヒヒヒ
   |─v─´ I I I I ノ  //   ヽ \___
   ゝ__  ̄ ̄ ̄___//    ヽ
 γ⌒)   /  ̄ ̄        ヽ
 / ノ)   /             ヽ
400ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/25 21:29 ID:???
   今だ!400番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401U-名無しさん:02/01/25 21:32 ID:???
500!¥  ニカニカ
402U-名無しさん:02/01/25 21:49 ID:???
1000!
403U-名無しさん:02/01/26 00:01 ID:CRlvgoVV
札幌サポだけど、同志達よアホは相手にするな!このスレは札幌とは縁のない
スレで、サポーターが熱いから煽って反応楽しもうとしてる引き篭りが見え見えの
降格予想して巧妙に煽ってるだけの駄スレ。まともな降格予想スレになるまで放置しろ。
煽りが札幌降格予想いれるぐらいいたくもかゆくもねえだろうが!!

冷静に考えれば札幌が圧倒的に降格候補1番人気なわけないんだから、そこんとこ
かんがえろ。下手な煽りに乗るから、かえって道民が馬鹿にされるんだよ。
404岡田武史:02/01/26 00:02 ID:???
「降格するのは、札幌。コンサドーレ札幌」
405U-名無しさん :02/01/26 00:12 ID:???
>>冷静に考えれば札幌が圧倒的に降格候補1番人気なわけないんだから
「圧倒的に」降格候補一番人気ですが何か?
406U-名無しさん:02/01/26 00:15 ID:???
コンサポだけど、最近やけに卑屈に降格候補筆頭だとか言う奴が
多いけど、それってどうかな?自尊心プライドそういうものが
ないチームこそ未来はないだろう。

北の大地ようやく根付いき、熱いサポーターに支えられた札幌を
おれは誇りに思うし、世界に誇れるチームだと思うよ。そうおもってる
サポーターばっかりだからあれだけ熱心なサポーティングができるんじゃん。

自分で降格候補筆頭なんて言うのは逝け!僻み入ったアンチなんてほっとけ!
残留決めた時に煽り返してやる気合をみせろ。

407 :02/01/26 00:26 ID:???
↑こぴぺ
408U-名無しさん:02/01/26 01:00 ID:???
札幌を降格チームに予想している人って、正直
冗談をいってるとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに。
409U-名無しさん:02/01/26 01:33 ID:???
札幌は降格要素てんこもりだと思うけどな
410U-名無しさん:02/01/26 01:40 ID:???
たしかに札幌は降格候補じゃねぇ〜の??サポーターの掲示板を見ても
自分達チームの実力をわかってないうえでの書き込み多いよな。
もっと考えてくれっていいたいよ。全くさ・・・。
411U-名無しさん:02/01/26 01:40 ID:???
札幌はダントツで降格候補の一番手
っていうか他に考えられない
412U-名無しさん:02/01/26 01:45 ID:???
っていうか天狗になりすぎ!!タイトル一つ取ってから天狗にいくらでも
なれや!!
413 :02/01/26 01:47 ID:???
別に天狗にはなってないような…
つーかどれが本当の札幌サポの書き込みか判断出来ない
アンチも数多く混じってると思われ
414U-名無しさん:02/01/26 02:10 ID:???
なってるよわかりすぎるくらいよ!!
415すきです札幌:02/01/26 02:19 ID:???
別に降格一番人気でもいいじゃん。その方が気楽だよ。
まだ降格したって決まった訳じゃないじゃん。
素人が楽しんで予想するスレなんだから、
煽りにムキになって反論しなくたっていいとおもうよ。
もう少し心に余裕を持とうyp、同士よ。
416U-名無しさん:02/01/26 02:26 ID:???
大抵はどこのサポも415くらい余裕をもってるからあんまり荒れないんだけど、
札幌はそうゆうのが極極々一部しかいない。だから嫌われる。
417U-名無しさん:02/01/26 02:56 ID:???
サポーロサポがヘンに楽観的な理由
2000年 どうせ今年もJ2残留だろう → エメブレイク → J2優勝
2001年 エメいなくなったし、どうせ落ちるだろうな → ウィルブレイク → J1残留
2992年 ウィルいなくなったけど、またロブソンがやってくれるだろう。

3匹目のドジョウはホントに存在してるのだろうか。
418U-名無しさん:02/01/26 04:43 ID:???
ろくに調べもしないで札幌降格とか言う奴は氏ね。
誰を補強した全部言えるのはほとんどいないだろ(w
419U-名無しさん:02/01/26 06:39 ID:???
>>417
2992年のウィルって何代目のウィルだ(w
420 :02/01/26 07:48 ID:???
GTR、シルビアといっしょに日産が消えます
421U-名無しさん:02/01/26 08:58 ID:???
403*418イタスギ。イタイイタイイタイタイイタイ・・・・・・・ムネオトイッショニ、コンサポアボンシナヨ
422U-名無しさん:02/01/26 09:04 ID:???
>421
じゃあお前補強選手言えるのかヨ
どーせ言えなくて開き直ってるんだろ
423 :02/01/26 09:07 ID:???
ロブソン、マクサンドロ、小島、小倉、平間、酒井、阿部、吉瀬、新居
相川、田沢、闘将
こんなもんじゃねーの
424U-名無しさん :02/01/26 09:09 ID:???
移籍選手
FW 小倉隆史 東京ヴェルディ 元日本代表(獲得)
FW 小島宏美 ガンバ大阪 元日本代表(レンタルで獲得)
MF 酒井直樹 柏レイソル 元日本代表(レンタルで獲得)
MF 平間智和 横浜F・マリノス(レンタルで獲得)
新加入選手
FW 田澤勇気 道都大(入団)練習生
FW 相川進也 前橋育英高 U−18日本代表(入団)
FW 新居辰基 コンサドーレ札幌ユース(昇格)
DF 吉瀬広志 筑陽学園高(入団)
GK 阿部哲也 室蘭大谷高(入団)
外国籍選手
FW ロブソン スパルタク・モスクワ(獲得)
MF ビジュ(ウニオン・サンジョーン・デ・アララスからのレンタル終了後完全移籍で獲得) 1/23更新
DF マクサンドロ クリチーバFC(獲得)
425U-名無しさん:02/01/26 09:19 ID:???
422*オマエ??ミズシラズノニンゲンニオマエナンテイウナ。ソダチガワルイナ、ヒグマニデモサダテラレタノカ??ププッ。。。。
426U-名無しさん:02/01/26 09:25 ID:???
423はサポーロサポ
424=425はコンサのホムペイッテキタ。
427U-名無しさん :02/01/26 09:25 ID:???
>>424
弱すぎ
428U-名無しさん:02/01/26 09:29 ID:???
426*ザンネンダネ・・・コンサホムペナンテキョウミナインダナ。ソレニオレハ425ダケド424ジャナイヨ
429U-名無しさん:02/01/26 09:31 ID:???
426ジャアオマエワカッテナイジャン
430U-名無しさん :02/01/26 09:35 ID:???
脱糞ドーレ市ね
431U-名無しさん:02/01/26 09:39 ID:???
429サン、ナニヲオッシャリタイノカヨクワカリマセン。428ヨリ
432U-名無しさん:02/01/26 09:40 ID:???
jtfujty7ui7ujyhdth
433USファイト:02/01/26 10:14 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバーか
   \|   \_/ /  \____
     \____/
434U-名無しさん:02/01/26 10:34 ID:???
へたくそ↑
435突然マン:02/01/26 10:50 ID:iP5w4fUi
むねおとともにJ2降格。こんさ
436U-名無しさん:02/01/26 11:27 ID:???
サポーロは調子にのると降格するわよ本当に
437U-名無しさん:02/01/26 11:30 ID:???
冗談言わないでよ、まったくもう
438U-名無しさん:02/01/26 11:32 ID:???
このスレ実は地味に札幌の宣伝活動に見えるのは漏れだけか(藁
439U-名無しさん:02/01/26 11:32 ID:???
コンサポの皆様:コンサ以外のチームが陥落する理由を1チームずつ具体的に述べてください。
440突然マン:02/01/26 11:35 ID:iP5w4fUi
むねお、雪ぢるし、こんさ2002年の
負け組み。
441U-名無しさん :02/01/26 12:24 ID:???
     ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ 
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、  
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < コンサバーカ!
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄
442U-名無しさん:02/01/26 12:58 ID:???
降格候補
1仙台
2札幌
3浦和
4柏
5東京V
443 :02/01/26 12:59 ID:???
柏ってそんなやばいの?
444U-名無しさん:02/01/26 13:26 ID:???
もう完全に予想スレじゃなくなったな。あれほど盛り上がってたのに。
445U-名無しさん:02/01/26 13:31 ID:???
札幌スレ荒らしてもあんまり相手してもらえなくなったからね、
ここならほかの連中巻き込めてさらに嫌いな札幌を貶めることが
できるので二度マンセー
446 :02/01/26 13:36 ID:???
なんか流れが変わって来たね。
今度は札幌を降格予想に挙げたら荒らし扱いされてる…
447U-名無しさん:02/01/26 15:42 ID:???
>>446
そんなことないでしょ。
札幌を予想するのは極普通の事だし、それを荒らし扱いする奴が荒らしなんだよ。
448U-名無しさん:02/01/26 15:46 ID:???
札幌を降格チームに予想している人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに。
449札幌サポから札幌サポへ:02/01/26 20:11 ID:???
客観的に降格候補に上がるのはしょうがないよ。
個々の選手の意外な能力とか、フロントやサポ含めた組織力とかは、
北海道を離れるとなかなか見えないものだからね。
通常人は、スポーツ新聞の道内面やその他の情報をチェックしないものだし。

降格候補の筆頭にあげてもらって、油断してもらうのもひとつの手だと思う.
450U-名無しさん:02/01/26 20:39 ID:???
降格チーム  危険度高 サポーロ 
            仙台
            京都 
451札幌さぽ:02/01/26 22:14 ID:???
>>448なんか、どうみても荒らしだろ。
札幌サポで、降格は絶対しないなんて思ってる人はいないはず。
もちろん、あわよくばいい線行ってほしい、って期待はあるけど。
あくまで、それは希望です。
452U-名無しさん:02/01/26 22:18 ID:???
自ら○○サポといってる奴ほど胡散臭いものはない。
453U−名無しさん:02/01/26 22:28 ID:???
広島・京都・緑
454U-名無しさん:02/01/26 22:47 ID:???
俺カニサポだけどさ、このスレでしょっちゅう降格候補に挙がってるけど当然だと思うよ。
戦術的にも選手層もJ1に安住してるチームと比べると差はある。
他のサポも認めてると思うけど、心の底では「やってみなきゃわからない」
と思ってるし、負けるつもりで応援なんてしないでしょ。
ここは予想スレであり希望スレじゃないんだから、とりあえず他サポの意見に
耳を貸しつつ、現実を受け止めてもいいんじゃないかな>コンササポ
降格予想が多くても、必ずしも降格しない事実は過去が物語ってるでしょ。
感情的になるなよ。心を広く持とうよ。
455U-名無しさん:02/01/26 23:48 ID:???
>454
いい煽りだ・・・・
456U-名無しさん:02/01/27 00:30 ID:???
札幌を降格チームに予想していない人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに。
457U-名無しさん:02/01/27 00:47 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!>>456
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
458U-名無しさん:02/01/27 00:49 ID:???
仙台を降格チームに予想していない人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに
459U-名無しさん:02/01/27 01:16 ID:???
>>454
頼まれもしないのに自分から勝手に「○○サポだが」と名乗っている奴ほど胡散臭いものはない。

460U-名無しさん:02/01/27 01:21 ID:???
458 お前何回同じこと書きゃ気がすむんだよ!
461U-名無しさん:02/01/27 01:23 ID:???
貧乏清水を消滅チームに予想していない人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに
462U-名無しさん:02/01/27 01:26 ID:???
我がままチーム横浜マリノスを消滅チームに予想していない人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに


・・・書いてみたら、案外シャレになってないことに気付いてみた
463U-名無しさん:02/01/27 01:26 ID:???
貧乏とはなんだこら!!貧乏なりにも結果だしてるじゃんよ。
お前のほうが調べてないだろ。もっと考えた発言せんかい!!
消滅なんてさせるか。もうフリエだけで十分だよ消滅は!
464U-名無しさん:02/01/27 01:30 ID:???
>463
まあまあ、あまり熱くならないで。
465U-名無しさん:02/01/27 01:31 ID:???
三島の短大生姿焼き事件を清水サポの仕業と予想していない人って、正直
荒らしとしか思えない。
ろくに調べてもいないくせに
466U-名無しさん:02/01/27 01:35 ID:???
鞠のどこがわがままなのだろうか。
467U-名無しさん:02/01/27 01:36 ID:???
  _ 。oO(あ〜なたにドラマ始まっている・・・)
 | ‥|
 |  フ
468U-名無しさん:02/01/27 01:38 ID:???
465 お前一回病院に行って来い!
469U-名無しさん:02/01/27 01:38 ID:???
ソガ、来るところ間違ってるぞ
自分の家にお帰りなさい
470U-名無しさん:02/01/27 01:43 ID:???
ID出そうかな。
ageずにID出す方法ってある?
471札幌さぽ:02/01/27 04:32 ID:???
>>465は次の攻撃目標を探していると思われ。
放置をお勧めします>該当チームのサポ様
472U-名無しさん :02/01/27 09:03 ID:???
開幕戦で仙台が勝ったらここは大荒れになるな(w
473U-名無しさん :02/01/27 09:33 ID:???
>>472 ,ない。TOTO的には90分負けで鉄板。
474U-名無しさん:02/01/27 11:06 ID:???
>470
ない。
475U-名無しさん :02/01/27 11:36 ID:???
仙台は2節目に初勝利が固い
476 :02/01/27 12:29 ID:???
>>475

2ふし目の相手は?
477U-名無しさん:02/01/27 12:53 ID:???
>474
情報サンクス。
478U-名無しさん :02/01/27 13:06 ID:YCaDzVSO
第2節 3/09(土) 札幌×仙台
479:02/01/27 13:08 ID:???
>>426

2ふし目じゃなくて2せつ目だろ
>>478 第2節で早くもヘタレ対決とは・・・。
481デブール:02/01/27 13:15 ID:o2eRXeAv
痛み分けで勝ち点重ねられないとか・・・。
そしてさよ〜なら。
482  :02/01/27 13:18 ID:???
第一回目のtotoはかなり波乱がでるかな?
483U-名無しさん:02/01/27 13:21 ID:???
>>473
絶対無いなんてどうして言い切れるんだ?
去年だって柏が札幌に負けるだなんて誰も考えてなかっただろ。
みんな仙台の実力甘く見すぎてるよ。
最近のJ1チームの力関係なんてほとんど紙一重だって。
484  :02/01/27 13:52 ID:???
仙台と磐田が紙一重ですか。。
485U-名無しさん:02/01/27 13:52 ID:???
去年のJ1下位とJ2上位だった京都、仙台、山形はほとんど実力的に差はない。
しかも補強が堅実なのでチーム力は確実にアップ。
相対的に他のチームが不安だらけなので残留を決めるだろう。

神戸(素人並みの補強)
FC東京(戦術をゴチャゴチャいじってチーム崩壊)、
横浜F(チームの連携がバラバラ)
読売(中沢放出で守備力低下。今年も残留ピンチ)
486U-名無しさん:02/01/27 13:57 ID:???
>485
ツッコミさせてもらうが・・・。

横浜FM(チームの連携がバラバラ)
まだなにも始まっていないのに、連携バラバラってどうよ。

読売(中沢放出で守備力低下。今年も残留ピンチ)
その代わり、高桑と相馬がはいってますが。
守備力低下っていうほどの物だろうか。
487  :02/01/27 14:07 ID:???
相魔とアツがダブって仕方ない。。
488U-名無しさん:02/01/27 16:04 ID:???
ガスの新監督、今の戦術をカウンターから攻撃的なものに変えるって言ってたけど
必要も無いのに余計なことすんなって感じ。
489U-名無しさん:02/01/27 16:07 ID:???
札幌まで遠征もだるい。落ちろ。
490U-名無しさん:02/01/27 16:38 ID:???
お前ら勝手なことばかり言うなよ。
ろくに調べてもいないくせに。
491U-名無しさん:02/01/27 16:45 ID:???
>>490
ろくに調べてないから、勝手なことばかり言うんでしょ。

あたりまえじゃん。
今後コピペしたら「認定」しちゃうよ。
492U-名無しさん :02/01/27 16:53 ID:???
札幌が降格しないこれだけの理由
1、ロブソンの加入。ウィル以上とはいかないまでも、同等の活躍は期待出来る。
2、FWの層が厚みを増した。去年は実質ウィルと播戸の2人でやりくりしていた
ようなものだが、今年は小倉、小島が加入し、相川と新居も能力が高い。堀井もいる。
3、サイドの強化。平間と酒井という強力なサイドプレーヤーが加入した。去年
までの札幌は、サイドの攻撃に迫力が無かったところは否めない。今年は違う。
4、マクサンドロの加入。DFの軸が決まった事で、元々定評のある守備力も確実に
上がっている。バックアップに多少の不安は残るが、怪我人さえ出なければ大崩れ
はしないと思う。新人の吉瀬も能力が高い。
5、山瀬・今野の充実。次期アテネ五輪の中心になるべきこの2人が着実にスケール
アップしている。今季はレギュラー番号も背負い、更なる奮起が期待できる。
6、柱谷監督就任。監督としては新人ということで不安視する声もあるが、去年まで
札幌を指揮していた岡田監督によって、規律と戦術はある程度叩き込まれている。後は
柱谷監督によって戦う気持ちを植え付けられれば、穴の無いチームになるのは間違い無い。
7、日本一の呼び声も高いサポーターが、チーム力を2割は引き上げられる。
493U-名無しさん:02/01/27 17:15 ID:???
>>492
地元ネタ多数。
全国的には違った見方をされるのはしょうがない。

他チームに油断してほしいので、あんまりバラしてほしくないなぁ・・・
494U-名無しさん :02/01/27 17:34 ID:???
>>493勝手なことばかり言うなよ。
ろくに調べてもいないくせに。
495U-名無しさん:02/01/27 17:46 ID:???
ハラヒロミとうらわとカニトップと教徒から2つ落ちます
496デブール:02/01/27 17:50 ID:o2eRXeAv
“自称”日本一のサポーターがいる
札幌が落ちます。鈴木宗男氏を引き連れて。。。
497U-名無しさん:02/01/27 17:53 ID:???
>>493
頼むからスレに書くなら過去レスぐらい読め。
>>492も大部分コピペだ。>>4の。
ネタがなくなると誰かが>>3-4を引っ張ってくるな・・・
498U-名無しさん :02/01/27 17:55 ID:???
>>497
アルツだか何だか知らんけど、定期的に貼ると釣れちゃうんだよね(w
499U-名無しさん:02/01/27 17:55 ID:???
つーかムネヲがコンサを支援しだしたら
北海道のあちこちの大手土建屋がスポンサーになって
一気に優勝争いできるかもな(w
500U-名無しさん :02/01/27 17:57 ID:???
>>499
アホか!一番財政がヤバいだろ >北海道の土建屋
501U-名無しさん:02/01/27 17:59 ID:???
>>500
いやぁムネヲが「支援しないと公共事業お前のとこにもってこないぞ」と各社に脅しかけるの(w
502U-名無しさん:02/01/27 18:00 ID:???
札幌の話題は札幌のスレでやってクレクレ。
503U-名無しさん:02/01/27 18:18 ID:???
去年J2に降格するチームを予想する!
504U-名無しさん:02/01/27 18:23 ID:???
キャンプ情報とかで、なんとなーくわからないかな。
うまくいってなさそうなとことか。
505 :02/01/27 18:37 ID:???
福岡から仙台に山死多という刺客を送りました。
506U-名無しさん:02/01/27 18:39 ID:???
自分の好きなチームが降格しそうなので他の弱そうな
チームの名前を書いて、ほびえている自分を勇気付け
ようとスレはここですか?
507シンシナティレッズ:02/01/27 18:39 ID:o2eRXeAv
これで仙台が降格したら、山死多は
降格請負人の名をほしいままにするな。
508 :02/01/27 18:42 ID:6YGtI7IA
札幌と仙台。人気チームだと勘違いしているので降格!
509U-名無しさん :02/01/27 18:42 ID:???
ID:6YGtI7IA

こいつキモイ
510U-名無しさん:02/01/27 18:43 ID:???
降格なら良いが、客来なくて消滅しそうなとこあるよな。
511U-名無しさん:02/01/27 18:46 ID:???
ほびえて眠れ。
まあ、ID丸出し君には毛が生え揃ってから来て欲しいモンだ
512シンシナティレッズ:02/01/27 18:46 ID:o2eRXeAv
>508
はげ堂!!
513 :02/01/27 18:47 ID:???
8 名前:  :02/01/27 18:24 ID:6YGtI7IA
最初から静岡に静岡エスパルスを作っておけばよかったんだよ。
514U-名無しさん :02/01/27 18:47 ID:???
>>511
無い方が萌える漏れはどうしたらいいですか?
515U-名無しさん:02/01/27 18:47 ID:???
お前さっきまでデブールだっただろ。
516 :02/01/27 18:48 ID:???
290 :  :02/01/27 18:26 ID:6YGtI7IA
埼玉県民は野球は巨人を支持しています。西武は札幌に行くんでしょ。


291 :  :02/01/27 18:27 ID:6YGtI7IA
スレに戻せば埼玉では大宮だ。
517U-名無しさん:02/01/27 18:48 ID:???
ID:o2eRXeAv

こいつもキモイ
518 :02/01/27 18:49 ID:???
405 名前:  :02/01/27 18:37 ID:6YGtI7IA
エメは35点取るよ。いやマジで!


406 名前:  :02/01/27 18:38 ID:6YGtI7IA
エメララララララーラエメ!!
519シンシナティレッズ:02/01/27 18:49 ID:o2eRXeAv
>517
おまえよりよっぽどマシ。
520U-名無しさん:02/01/27 18:50 ID:???
西武なんか札幌にいらん。来るな
521U-名無しさん:02/01/27 18:51 ID:???
>514
保父さんになれ。

漏れの友達がなって不敬にきびわるがられてるぞ。
おもらしの着替え用に女の子のぱんつとか預かる
んだよな、そんときギャグのつもりで臭いかいだん
だって、そしたら園長に抗議が殺到。。。。
522U-名無しさん:02/01/27 18:52 ID:???
>>519
浦和サポって何でこんなに馬鹿が多いの?
523U-名無しさん :02/01/27 18:53 ID:???
>>521
札幌の方ですか?
524U-名無しさん:02/01/27 18:53 ID:???
エメ練習またさぼってるんだってな。
525 :02/01/27 18:54 ID:???
ここ何のスレ?
526U-名無しさん:02/01/27 18:54 ID:???
ならば、同士になれ。
ララァも喜ぶ。
527シンシナティレッズ:02/01/27 18:55 ID:o2eRXeAv
浦和レッズのサポじゃないんだけど。
おまえがバカ。
528U-名無しさん:02/01/27 18:55 ID:???
>>524
マジで?予想通りの展開だな(w
529521:02/01/27 18:56 ID:???
そうだよ。

正直、今年の札幌はまだ分らん。
選手入れ替えすぎで検討もつかん。
地元でキャンプなんか出来ないから
練習も見に行けないし。
530U-名無しさん:02/01/27 18:57 ID:???
劣頭の話題は劣頭のスレでやってクレクレ。
531U-名無しさん :02/01/27 18:57 ID:???
           _──__
         / l       \
      _ θ/ ─── 、  \
     ∠_、 ̄  /θ  │  \  \                 __ 
    │    ̄ヽ\、__/    ヽ  └──── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ─
     │      \   ̄───┘             _─  ̄
      \       \                 _─
     ─ \       └─ヽ          _─
   (     ヽ _        )      /
     ^ヽ─┐|  ──    │     ∠
         | |        │        ̄ヽ
┌──     | |       │          \
 \    ̄ ヽ┘|   人    し ヽ┌──┐  │
  \       ヽ / │    //    ヽ  /
    ─_        ヽ  //        ̄
         ̄─┐     ̄ イ
           │     │
            │    く    
            ヽ     \
             ヽ___  \
                    ̄

532U-名無しさん:02/01/27 18:57 ID:???
エメがいなかったら浦和はJ2
533 :02/01/27 18:58 ID:???
ageてみるか
534U-名無しさん:02/01/27 18:59 ID:???
               /ヽ、________ノノヽ
               ト、_____________ノ
               l l (●ハ●) l ト      
    __        ノ l _-''^ー、 l l     __
  _(__ ヽ___     ノ  ゝ`=== / l   ___/__)_
 (____ > `^iー、,`ヽ  `^^^^^^ _ゞー-i  >___)
 (____ >  ノ |  i `ー-----‐‐'''i  l  >___)
 (____ >  l  l /  ./^ゝ i⌒ヽ .l  l  >___)
 (____ > ノ  l∧   l    `ー-、 ヽノー-、>___)
        `^'ー-''  l   ヽ、___X_____) l
              l            |
535U-名無しさん:02/01/27 19:01 ID:???
予想スレがあがるとこっちは荒らされるね
536U-名無しさん :02/01/27 19:03 ID:???
お 詫 び

  このたびの弊社の「国産牛肉買い取り制度における輸入牛肉詰め替え」の不祥事により、
国民の皆様をはじめ、お客様、お取引先様、生産者の皆様、株主様、官公庁並びに関係者の
皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことに対し、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げ
ます。
 長年ご愛顧頂いております皆様の信頼を裏切ることとなり、深く反省いたしております。
 弊社ではこの事態を厳粛に受け止め、外部からの有識者を加えた調査委員会を設置し、
事実関係を調査するとともに、当局の捜査にも全面的にご協力いたします。
  また、直ちに企業倫理委員会を新設し、法令の遵守とモラルの向上を図るべく、信頼回復に
努力してまいる所存でございます。
  何卒、これからもご指導賜りますようお願い申し上げますとともに、ここに重ねて深くお詫び
申し上げます。

  
  平成14年1月26日               


雪 印 食 品 株 式 会 社
代表取締役社長 吉田 升三
537U-名無しさん:02/01/27 19:04 ID:???
1チームは弱いとこ、もう1チームは調子悪かったとこ。
去年、櫻が落ちるとは思って無かった。

代表選手抱えてるとこで、W杯後選手抜けたり無理して
怪我しちゃったとこが落ちそうだな、
538U-名無しさん:02/01/27 19:05 ID:???
乳も肉も関西人の犯罪。
539U-名無しさん:02/01/27 19:09 ID:???
さいたまはカエルキムチ。
540U-名無しさん :02/01/27 19:24 ID:???
札幌が降格しないこれだけの理由
1、ロブソンの加入。ウィル以上とはいかないまでも、同等の活躍は期待出来る。
2、FWの層が厚みを増した。去年は実質ウィルと播戸の2人でやりくりしていた
ようなものだが、今年は小倉、小島が加入し、相川と新居も能力が高い。堀井もいる。
3、サイドの強化。平間と酒井という強力なサイドプレーヤーが加入した。去年
までの札幌は、サイドの攻撃に迫力が無かったところは否めない。今年は違う。
4、マクサンドロの加入。DFの軸が決まった事で、元々定評のある守備力も確実に
上がっている。バックアップに多少の不安は残るが、怪我人さえ出なければ大崩れ
はしないと思う。新人の吉瀬も能力が高い。
5、山瀬・今野の充実。次期アテネ五輪の中心になるべきこの2人が着実にスケール
アップしている。今季はレギュラー番号も背負い、更なる奮起が期待できる。
6、柱谷監督就任。監督としては新人ということで不安視する声もあるが、去年まで
札幌を指揮していた岡田監督によって、規律と戦術はある程度叩き込まれている。後は
柱谷監督によって戦う気持ちを植え付けられれば、穴の無いチームになるのは間違い無い。
7、日本一の呼び声も高いサポーターが、チーム力を2割は引き上げられる。






正直、優勝をマジで狙える
541U-名無しさん:02/01/27 19:27 ID:???
>>540
じゃあここに書くな
542sage:02/01/27 19:42 ID:???
札幌、仙台、浦和から2つ。
543U-名無しさん:02/01/27 19:49 ID:???
優勝したらなんだか日本のサッカー界凄いことになるかもよ
544U-名無しさん:02/01/27 19:56 ID:???
札幌は嫌いだけど降格するとは思えない。
(優勝するとも思えないが。)
545神の俳句:02/01/27 20:05 ID:???
予想より

希望が多き

厨房は

氏んでください

今すぐに
546U-名無しさん :02/01/27 20:47 ID:???
凍傷が唯一の不安要素(w
547U-名無しさん:02/01/27 20:52 ID:???
さッポロ以外にどこがあるのか、こっちが聞きたいくらいだ。
548U-名無しさん:02/01/27 20:59 ID:???
凍傷によってJ2降格も有り得る
でも年間8位になれれば大満足だ
549U-名無しさん:02/01/27 21:21 ID:???
札幌の弱点
1、人材不足。スタメンでさえキツイと思う。小倉、酒井、小島ってサポには
  愛されてるけど結果を残せずにクラブから出ざるをえなかった人材。
  補強というには厳しすぎる。スタメン2トップに逃げられたのも痛い。
2、監督の能力。昔と違って今は結果が出なけりゃチームが2部落ちする時代。  
  兄貴は結果を出した。反町も。だがハラヒロミは駄目だったし、前年度
  優勝争いして名を馳せた副島もくびになった。松木は言うまでもなく。
  では柱谷弟はどうか。優勝争いとか言ってる時点で楽観的過ぎるっつーか
  現実わかってるのかよ、オイとつっこみたくなるほど認識が甘い気がする。
  大丈夫かね。
550   :02/01/27 21:27 ID:???
2トップはバクチだな、サポーロは。
551U-名無しさん:02/01/27 21:36 ID:???
仙台と神戸。

この2チームはダントツの降格候補だ。
もはや説明不要。
特に仙台はDFがJ2並みで、もう一人は補強した方がいい。
552U-名無しさん:02/01/27 21:38 ID:???
>>550
そう。ロブソンはビッグネームだけどFW1人でどうなるってもんでもない。
彼が怪我したら?第一そんな選手を柱谷が手なずけられるのか?昔レイソル
にストイチコフが来たときは西野は思い切り舐められて全くコントロール出来
なかったし、小見もエジムンドを好きなようにやれせてるといえば聞こえは
いいが、実は口出しできないだけ。
勿論岡田がエメルソンやウィルを手なずけた例もあるし、そこらへんは監督の能力次第
だと思うが・・妙に強気でそれでいて能天気な(似非ロマニスタな)柱谷弟を見てると
大丈夫なのか?と思い切り不安になる
553U-名無しさん:02/01/27 21:41 ID:???
京都は大量補強と大量解雇の繰り返しで失敗した過去を反省し
若手中心の現レギュラー陣が今年もメインで補強は控えめで堅実なところに好感が持てる。
仙台と比べて京都はきっちり残留するだろう。
554U-名無しさん:02/01/27 21:54 ID:???
サポーロはイザトナッタラ田澤がやってくれそう
月10万の男に密かに期待している今日この頃。、、
555U-名無しさん:02/01/27 21:56 ID:???
ヾ(゚◇゚)ノ 555ガァ
556コンサドーレ☆札幌:02/01/27 22:08 ID:???

     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <   極太バイブーっ!!
 . ( ̄).| i i   | ./  |  ´ | `  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(梟)──┘
557U-名無しさん :02/01/27 22:08 ID:???
正直、加藤久よりも駄目だと思う >闘将
558U-名無しさん:02/01/27 22:11 ID:???
なにがやりたいのかわからん埼玉レッズ
559U-名無しさん:02/01/27 22:14 ID:???
いまさらオフと
560 :02/01/27 22:23 ID:???
週末になると、札幌煽りが多いな(藁
札幌が降格候補なのは間違いないと思うが、ここに札幌をあげている
ほとんどの奴が、嫌いだからとか、単なる煽り(藁)

 それと、流れを見ると、仙台・清水に矛先を向けようとしてる
バカもいるらしいな。
 去年の前半は、浦和が標的。浦和サポに免疫ができると札幌に
目標を移動。そして、札幌に耐性ができつつある現在、仙台か
清水に煽りの対象を向けようとしてるのかな?>能無し煽り厨房諸君
561 :02/01/27 22:29 ID:???
ここに名前が出ないチームがあぶない
562ななし:02/01/27 22:31 ID:???
ギクッ、、、
563 :02/01/27 22:56 ID:???
名古屋が危ないんじゃない?
チクビー引退してからチーム力が急降下してる。
564U-名無しさん:02/01/27 23:23 ID:???
>>551
そんなこと言わずに説明してくれ。
565予言者:02/01/28 01:09 ID:???
今年の降格クラブは FC東京とJEF市原だよ。間違いないと思うYO
566    :02/01/28 01:10 ID:???
名古屋には注目しとる
567U-名無しさん:02/01/28 01:21 ID:???
ロブソンが得点王でサポーロ残留。残念でした(w
568U-名無しさん:02/01/28 01:25 ID:???
ダニ弟が暴走してダントツ降格(w
569U-名無しさん:02/01/28 01:31 ID:???
>>567
ロブソンが得点王でサポーロ降格。の間違いだろ。
570U-名無しさん:02/01/28 02:03 ID:???
>>569
ワラタ!!!
571 U-名無しさん:02/01/28 02:19 ID:???
得点王より勝点がほしいだよ
572U-名無しさん:02/01/28 02:38 ID:???


147 :U-名無しさん :02/01/27 22:11 ID:???
あのなー札幌がJ2落ちしたのは既存のJ1チームの談合で札幌にとんでもないハンデを背負わせたんだよ。
「2年間の総合ポイントで最下位のチームがJ2降格。ちなみにサポーロは昨年JFLだったので0ポイントです。よろぴく!」

普通は暴動起きます。浦和レッズだったらJ事務局が焼き討ちにあっていただろう。しかし道民は如何せん攻撃的ではない。
またコンサのみ大企業のスポンサーがいない。これが一番大きい。
当時報道番組(ニュースステーションなど)でこのルールは不公平でおかしいと放送していた。

 公平なるルールのもとではそう簡単に札幌は降格しないよ。
573 :02/01/28 02:43 ID:???
岡ちゃんに逃げられた札幌は非常にやばいと思うのだが。
1年目は苦戦したけど、あんな選手層で昇格と残留を
勝ち取ったのは監督の人材発掘能力と組織力のおかげでしょう
574U-名無しさん:02/01/28 03:08 ID:???
柱谷が岡田の良い所を継続できないようでは、
札幌の残留は厳しいかな。

でも実際は概出な意見だけど、ここに名前が出ないチームが
落ちるような気がする(w
575U-名無しさん:02/01/28 03:20 ID:???
落ちるのはチームがバラバラになりそうな所。
そういうところはズルズルと連敗しちゃうからね。
576 :02/01/28 09:44 ID:???
>>575

鞠ノス
577U-名無しさん:02/01/28 11:35 ID:???
J史上最強最高のFWその名は・・・・ロブソン
578U-名無しさん:02/01/28 11:38 ID:???
新居が新人王で残留。残念でした(w

新居を知らない奴は逝って良し
579U-名無しさん:02/01/28 11:38 ID:???
名古屋・JFLに0-4
580 :02/01/28 12:02 ID:???
戦力の乏しさ・やばさでいうと

16位 神戸
15位 ガス

で決定
581U-名無しさん :02/01/28 14:11 ID:???
まだ見たことない奴が神懸り的に働かなきゃ残留できないサポーロ


哀れ
582 :02/01/28 15:36 ID:???
札幌もやばいけど、それを言ったら、磐田・清水以外は全部やばいんじゃないの?
磐田・清水もふたをあけないとわからんが(藁
583U-名無しさん:02/01/28 15:38 ID:???
ロブソンって誰だよ?
札幌に来るって聞く前は超無名だろ(ワラ
584U-名無しさん:02/01/28 15:53 ID:???
>>583
お前かわいそうだな。CLとかは見てないの?世界のサッカーには興味ないの?
日本でも地上波で試合放送されてたよ。
585U-名無しさん :02/01/28 16:05 ID:???
>>584
それが北海道でも放送されてたっていうのが、このスレ一番の驚きってことだな
586U-名無しさん:02/01/28 16:09 ID:???
見てるけどロシアのチームなんかに興味ねぇもん。
CLでもそんなに目立ってねーし。そんなに暇な奴ばっかじゃないのよ。世の中。
587U-名無しさん:02/01/28 16:10 ID:???
>>585
北海道では放送されたかはしらねーよ。
関東では深夜にやってただろCL。そこで見ただろ。
見てないんだったらWSDのバックナンバーでも買えや。
588U-名無しさん:02/01/28 16:14 ID:???
>>586
暇じゃなかったら、サッカーの試合なんて見にいけないだろうが(w
寒いし、彼女つれていけねーし、負けたら打つだし(w
ロシアの選手なんか俺も詳しいわけじゃないが、
一応得点王だし名前ぐらい見かけるぞ。
589U-名無しさん :02/01/28 16:16 ID:???
すげーな!ロブソンがJで得点王取れなかったら、J>ラシアってことだよな。
590U-名無しさん :02/01/28 16:18 ID:???
CLで活躍したけどJに来たらサパーリなスカチェンコなんていたな
591U-名無しさん:02/01/28 16:19 ID:???
>>589
かわいいなぁ。そうだね。得点王とれなかったらJ>ラシアってことだね(はぁと
592U-名無しさん :02/01/28 16:25 ID:???
593U-名無しさん:02/01/28 16:27 ID:???
>>589
その理論でいくと、J2得点王とれなかったウィルが
J1得点王になったからJ2>J1ってことになるな(w
594U-名無しさん :02/01/28 16:28 ID:???
>>593
ポジションが違うじゃん
595U-名無しさん:02/01/28 16:30 ID:???
>>594
そのツッコミはダメだろう。GKで得点王になってはいけないというルールはないぞ(w
596:02/01/28 16:32 ID:???
>>595
そうだよね。FWが守備しちゃいけないなんて、決まってないよね。
597U-名無しさん:02/01/28 16:32 ID:???
みんな色々と書いてあるが
ロブソンはブラジル出身であの有名なロシアリーグのスパルタクモスクワ
でプレーして、昨年はロシアリーグ得点王。
この間は小野伸二のいるフェイエノールトと試合して一点決めている。
598U-名無しさん:02/01/28 16:35 ID:???
>592
それ2000年のやつじゃん
599U-名無しさん :02/01/28 16:47 ID:???
これでロブソンが5月くらいに突然ロシアに帰化して、しかもロシアリーグに
戻ったら笑えるな
600U-名無しさん:02/01/28 16:59 ID:???
>>599
どこで笑えばいいの?W杯で代表の相手するんだから笑えないんすけど。

もしかしてあんた野球豚とかいう人?
601U-名無しさん:02/01/28 17:06 ID:???
いや、札幌はW杯までに、鹿島とも磐田とも当たる予定あるから、
軒並み代表候補壊してからロシアリーグに復帰しる予定。
そしてサポーロは降格しない(゚д゚)ウマー
602U-名無しさん:02/01/28 17:10 ID:???
>>601
いや、笑えないんすけど。。。やっぱ野球豚?
603U-名無しさん:02/01/28 18:19 ID:???
速さ

糞エメ>>ロブソン>>>>>>俺王

技術

俺王>>ロブソン>>>>>>>>>>>>>>>>糞エメ

このぐらい
604U-名無しさん:02/01/29 03:15 ID:???
やっぱサポーロでしょ!まあやってみないとわかんないけど。
さっぽーろはマジでやばいよ!
605U-名無しさん:02/01/29 06:25 ID:???
606U-名無しさん:02/01/29 10:06 ID:???
>>604
3時に・・・一人で・・・かわいそう・・・
607U-名無しさん:02/01/29 12:19 ID:???
いやいやサポーロはまじでやばいよ!
さっぽーろがおちるでしょ!





とか言ってみる。
608U-名無しさん:02/01/29 12:33 ID:???
>>605
ワロタ
609U-名無しさん:02/01/30 00:42 ID:???
サポーロに100点!!
610U-名無しさん:02/01/30 03:06 ID:???
サポーロはカウンターに徹して降格確率80%
欲を出してカウンター以外のことをやろうとすると120%

ちなみに柱谷は岡田サッカーを基盤にしつつ味付けするらしいが
味付けが大きければ大きいほど降格は100%に限りなく近づく。
611U-名無しさん:02/01/30 16:07 ID:???
607 人の文章をコピペするな!!
612U-名無しさん:02/01/30 23:38 ID:???
Opta Jリーグ公式データ・2001年OPTAポイントランキング
http://www.isize.com/sports/opta/j1/t_ranking/t_ranking_total.html

順位__チーム名___2001年累計ポイント
__1_____磐田_____262829
__2_____鹿島_____237741
__3_____清水_____233013
__4_____浦和_____231220
__5_____市原_____230867
__6_____広島_____230799
__7_____名古屋___223816
__8_____G大阪____222242
__9_____横浜FM___219940
_10_____柏_______216800
_11_____東京V____209690
_12_____F東京____207538
_13_____神戸_____195318
_14_____札幌_____192826
_15_____C大阪____188298
_16_____福岡_____184732
613U-名無しさん:02/01/30 23:40 ID:???
Jマニアなぺーじ・チーム力指数評価
http://www.cwo.zaq.ne.jp/aoyan/jmania/jdata01/jdata_team.html

順位__チーム名___総合力__攻撃____被攻撃
__1_____磐田_____0.467___1.159___0.692
__2_____柏_______0.207___1.113___0.906
__3_____清水_____0.173___1.148___0.974
__4_____名古屋___0.087___1.052___0.965
__5_____鹿島_____0.042___0.963___0.921
__6_____浦和_____0.033___1.059___1.026
__7_____横浜FM___0.030___0.967___0.937
__8_____C大阪____0.015___0.994___0.980
__9_____市原_____0.015___0.934___0.919
_10_____G大阪___-0.066___1.013___1.079
_11_____神戸____-0.103___1.037___1.140
_12_____福岡____-0.120___0.904___1.024
_13_____東京V___-0.164___0.919___1.083
_14_____札幌____-0.183___0.915___1.098
_15_____広島____-0.188___0.941___1.129
_16_____F東京___-0.244___0.871___1.114
614U-名無しさん:02/01/30 23:43 ID:???
age
615U-名無しさん:02/01/31 02:48 ID:???
G大阪もまかりまちがうと降格かな
マルセリーニョは個人的に信用できない
 
もしそうなった場合、西野に帳尻を合わせることは可能なのか・・・・・・・
616U-名無しさん:02/01/31 02:51 ID:???
>>615
すまん、途中の文章が抜けていた
マルセリーニョが機能しなかった場合、ね
617U-名無しさん:02/01/31 03:30 ID:???
昇格組2チームが本命
618 :02/01/31 09:25 ID:???
チーム力2位は柏なんですか???
619U-名無しさん :02/01/31 10:28 ID:???
京都は去年の札幌のようにしぶとく残るでしょ
620Uー名無しさん:02/01/31 11:34 ID:???
札幌は、東芝か雪印にスポンサーになってもらうしか
残留の道は無いと思われ
621_:02/01/31 12:07 ID:???
東芝か雪印・・・
今年の決算発表が怖い企業じゃんかよ(w
622U-名無しさん :02/01/31 12:26 ID:???
札幌は、東芝か雪印か地崎工業にスポンサーになってもらうしか
残留の道は無いと思われ
623U-名無しさん:02/01/31 13:27 ID:???
>>620-622
そういうやりとりってさぁ・・・むなしくならない?
いつのネタやって遊んでるわけ?
もう少し頭使えよなー。
624ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/31 13:33 ID:???
15位・仙台
16位・FC東京
625 :02/01/31 13:44 ID:???
>>624

オマエいい加減しつこい。

両方とも堕ちねーよ。
626U-名無しさん:02/01/31 13:45 ID:???
ぱんつちょっと前は仙台落ちないって言ってたに・・・
627*:02/01/31 14:21 ID:???
>>613
順位と総合力をどう評価すればいいのかな?
628*:02/01/31 14:22 ID:???
ごめん・・マイナスだった(鬱
629U-名無しさん :02/01/31 14:27 ID:???
チーム力指数と順位をどうリンクして考えればいいのか?
630U−名無しさん:02/01/31 15:58 ID:???
札幌とFC東京、柏のうちの2チーム(ヴェルディもヤバいか。)。
もしFC東京と柏が落ちたら、来年は仲良くJ2で金町ダービー。
これでどうだ?
631 :02/01/31 18:35 ID:???
>>630

ガスサポはJ2でもいいだろうが、柏サポは降格したら発狂するんじゃないか?
632U-名無しさん:02/01/31 22:06 ID:???
>631
それはそれで見てみたい(w
実際それほど補強してる訳でもないから、気を抜くと危ないチームではあるね>レイソル
633 :02/01/31 22:13 ID:???
あまり出てこないけど名古屋も充分危ないと思うよ。毎年以外なチームが
落ちる(浦和、C大阪等)条件が揃っているような・・・
634U-名無しさん:02/01/31 22:16 ID:???
>633
グランパ、今年は新規加入少なかったからね。
あれでピクシーの穴は絶対埋まらないでしょ。
片桐もどれだけJで使えるかはまだ未知数だもんね。
635 :02/01/31 22:49 ID:???
片桐はいつぞやの市鮒の森崎某みたいなモンでしょ
636U-名無しさん:02/02/01 00:17 ID:???
鹿島が落ちるのが一番面白いけどね。毎年のようにチャンピオンシップとか
暮正月の天皇杯に出てきて、知名度ナンバー1。ああいうところが落ちたら
サッカーの注目度2003年もupだね。(現実的ではないが)

637U-名無しさん:02/02/01 00:20 ID:???
>>635
うッ!(ジェフサポ)
638フロンターレ原理主義者:02/02/01 00:23 ID:???
時期未定 Jリーグ特別試合 横浜国際総合競技場
 〜横浜F・マリノス対川崎フロンターレ〜

川崎市民120万人のみなさーん、試合当日は横国に集結!!!!!!!!
さよならマリノスコールを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川ア市民120万人は、
フロント火の車、おまけにフロンターレのユニフォームをパクった
鞠の酢に鉄拳制裁を下しましょう!!!!!
いや、第81回天皇杯において札幌梟、東京緑蟲のJ1チームを2つも倒し、
石崎監督体制のもとで鍛え抜かれたフロンターレにとって、
天皇杯3回戦で京都に敗れたヘタレ鞠の酢など怖くありません!!!!!
ついでにピッチに火炎瓶、ペットボトル、ダイナマイト何でも投げ込みましょう!!!!!!
ウンコマリノスサポも監禁しましょう!!!!!!
サポの熱さで浦和、FC東京を越えて、全国に川崎の名を轟かせましょう!!!!!
パクリ軍団横浜鞠の酢逝ってよし!!!!!!!!
639U−名無しさん:02/02/01 01:23 ID:???

オマエコソ イッテヨシ・・・
640U-名無しさん:02/02/01 09:19 ID:???
>ついでにピッチに火炎瓶、ペットボトル、ダイナマイト何でも投げ込みましょう!!!!!!
>ウンコマリノスサポも監禁しましょう!!!!!!

この時点で、フロンターレはサポの責任取ってチーム解散決定。
641U-名無しさん:02/02/01 09:43 ID:???
埼玉レッズが落ちます、まず間違いなく

降格請負人、オフとがいます。
642   :02/02/01 15:17 ID:???
>>635
いくらなんでもそれはないだろう。
643U-名無しさん:02/02/01 23:40 ID:???
京都と柏が落ちて、本田技研のJ2参加。
ユニ・サプライヤーの大阪の某社慌てるね。
644U-名無しさん:02/02/02 07:25 ID:???
ここ2,3日で1969が一気にトップに踊り出た気がするのだが
645U-名無しさん:02/02/02 14:01 ID:???
札幌、4バックの練習開始。
凍傷がはやくも自己主張をはじめた模様。
646U-名無しさん:02/02/02 23:58 ID:S3gmbB29
>>645
早くも終わったね。サッポロ・・
まあ遅かれ早かれ終わってるんだがワラ
647U-名無しさん:02/02/03 00:04 ID:???
室蘭ならそこそこ強いだろ。春先は大丈夫。
あ、函館は勝てないんだっけ。
648U-名無しさん:02/02/03 00:06 ID:???
すずきムネオの選挙区はどこだ。鳩兄の選挙区はどこだ。
アルビレックス新潟と入れ替わりに落ちる確率2%!
649U-名無しさん:02/02/03 10:54 ID:???
>>648
田中真紀子も似たようなもんだ。
あと願望は別スレでやれよ厨房クン。
650U-名無しさん:02/02/03 11:54 ID:???
やっぱりガスだろうな
監督があれだし
651U-名無しさん:02/02/03 15:06 ID:???
監督ならオフトも負けてないぞ!
652  :02/02/03 19:37 ID:???
今年落ち損ねた緑虫は確実
653U-名無しさん:02/02/03 19:42 ID:???
>651
オフトってそんなに悪い監督か?
654_:02/02/03 19:51 ID:???
博実が、ガスをキエーボのように躍進
させたら、きっと手のひら返しでほめるんだろーなー。
1度失敗している監督は、それを踏まえて監督職を
まっとうすると思うゾ。
 一番危ないのは、札幌のはしら弟のように
監督初経験の監督のところじゃねーか?
655U-名無しさん:02/02/03 19:59 ID:???
>>654
松木安太郎と言う男を覚えていますか?
656U-名無しさん:02/02/03 19:59 ID:???
副島といいヒロミといい、新人監督は初年度はうまくいくパターンが多い。
札幌が危ないとすれば、来年だろう。
657 :02/02/03 20:45 ID:???
どこが落ちるか予想するTOTOやれば盛り上がる
658U-名無しさん:02/02/03 20:47 ID:???
盛り上がらないよ。
659U-名無しさん:02/02/03 23:15 ID:???
柱谷弟が、不肖の弟ってことはないでしょう。顔は何気に似ているから。
でも、兄と同じ戦術は意地もあって使わないかもしれん。
660U-名無しさん:02/02/04 00:15 ID:???
痩せ柱、負けるな、ドーレここにあり。
661U-名無しさん:02/02/04 00:19 ID:???
市原と東京みどりん
662_:02/02/04 09:58 ID:???
>>659
わかってねーなー。
あの兄弟はぜんぜん違うよ。正確とか。
正直、兄のほうが代表でも優秀だった。
663U-名無しさん:02/02/04 11:13 ID:???
>>662
代表では弟の方が上だろ。
頭の中身は兄貴の方が上だけど。
664U-名無しさん:02/02/04 22:57 ID:???
最近仙台が出ないね。
放置?確定?評価age?
665U-名無しさん:02/02/05 00:10 ID:???
>>664
京都ももっと叩け! 鈴木とか美尾とかJ1で通用するんかいな!
666U-名無しさん:02/02/05 00:21 ID:???
でも仙台と京都、どっちが上に行くか正直楽しみ。
667U-名無しさん:02/02/05 01:26 ID:???
>>666
ちなみに去年の仙台対京都は仙台の勝ち越し
668U-名無しさん:02/02/05 01:35 ID:???
>>667
そんなの関係ないと思うが。わざわざageてまで書くことか?
669U-名無しさん:02/02/05 01:55 ID:???
新潟の鈴木、甲府の美尾、京都へ移籍なんだ...
J2は、まるで、RPGのドラゴンクエストだな。
仲間になるモンスターがいる。
670U-名無しさん:02/02/05 02:02 ID:???
J2にも有望選手はいるよ。
J1に残ったFC東京や札幌は選手を総入れ換えしたわけじゃないだろ。
ところで、なぜageたいと思った?
671U-名無しさん:02/02/05 02:05 ID:???
なんでsage進行なの?
672U-名無しさん:02/02/05 02:06 ID:???
なんでage進行なの?
673U-名無しさん:02/02/05 02:12 ID:???
661から670の10スレでageが4つもあるから
あらしが侵入してるのかと警戒してた。
悪気がなかったのなら漏れの勘違い。スマン。
674U-名無しさん:02/02/05 02:32 ID:???
正直、美尾は良い選手だと思う
675U-名無しさん:02/02/05 02:58 ID:???
鹿島 −ペペ・レオ
柏  −新田
磐田 −岬・石崎・浦辺
横浜 −井沢
ガ大阪−早田
F東京−三杉
清水 −岸田
名古屋−若島津
東京V−滝・前園
広島 −高杉
神戸 −反町
市原 −和夫・政夫
札幌 −松山・小田

黄金世代がいない京都、仙台は苦しい。
676U-名無しさん:02/02/05 03:03 ID:???
>>675
> 東京V−滝・前園
前園(・∀・)イイ!!
677U-名無しさん:02/02/05 03:43 ID:???
>>676
代りに、セレッソやアビスパに、いるよ。
678U-名無しさん:02/02/05 04:12 ID:???
吉良監督のいる沖縄は強くなるのだろうか。
679 :02/02/05 05:40 ID:???
J2では仙台>京都か。
去年の例だと、
札幌>浦和だったけど、J1ではどんぐりの背比べで両方とも10位前後を
うろちょろしてたな。
680☆ ◆7P44pfbg :02/02/05 22:23 ID:???
明日発売のサカダイで
「開幕1か月前総点検」という記事で

A 鹿島、磐田
B 市原、柏、横浜、清水、名古屋、大阪
C 浦和、東京F、V東京、神戸、広島
D 札幌、仙台、京都

となってた。
攻撃力、守備力、選手層、戦術浸透の4項目で評価。
ちなみに
札幌はCDDD。
仙台はBCDC。
京都はDCCB。
何か適当につけたみたいだ。
681U-名無しさん:02/02/05 23:03 ID:???
京都の戦術浸透度がBってのはかなりマユツバな気が・・・
去年の最後の方でも一貫した攻めもなければ、ディフェンスの
カバーリングも個人任せっぽい雰囲気だった。
エンゲルスも都合3年目に突入だから、あれが限界のような
気もするのだが・・・
682 :02/02/05 23:06 ID:???
V東京じゃなくて東京Vだろ カス
683仙台サポ:02/02/05 23:13 ID:???
j2降格ぶっちぎりの仙台サポのお願い

たのむからうちとやるときは若手中心で戦って
ください。お願いします。若手とやっても負けますので、、、
まじでたのみます。
684U-名無しさん:02/02/05 23:34 ID:???
確定・・・神戸
次点・・・仙台
微妙・・・札幌、市原、広島
なんとか免れ・・・浦和
685U-名無しさん:02/02/05 23:36 ID:???
>>684
微妙に京都は入るだろ。
あの攻撃陣の薄さは爆発的な得点力「不足」をうむぞ。
686U-名無しさん:02/02/05 23:42 ID:???
>>683
考えすぎ
687U-名無しさん:02/02/05 23:47 ID:???
>>680
おいおい、Dが3つもある札幌って、酷い評価だなぁ。
だいたい、その雑誌、予想当たるのかい?
688U-名無しさん:02/02/05 23:55 ID:???
去年はみんなJEFをビリにしてたよ〜
689U-名無しさん:02/02/05 23:55 ID:???
セルジオがろくに山形へも取材に行かずに、ある事無い事書いた
雑誌だろ。無視無視。
690U-名無しさん:02/02/06 00:01 ID:???
>>680
素人でもできそうな予想だな
691バルセローナ:02/02/06 00:03 ID:4wPMdHqa
関西なのに京都に1票。
スタジアムが最低。サポーターも少ないし。
で、観客の少ないって意味で市原が次点。
692U-名無しさん:02/02/06 00:06 ID:???
ちなみに去年のサカダイの座談会(宮澤ミシェル&柱谷兄&高木)では
降格候補ぶっちぎりナンバー1は市原になってる。
ちなみに次点は札幌(3人とも「危険マーク」つけてた)。

福岡を予想した人は誰もいなくて、
セレッソに関しては柱兄が1票入れてた。
やっぱり予想は難しいね。あたりまえだけど・・・。
693U-名無しさん:02/02/06 00:07 ID:???
ガスが落ちるって言ってるだろ
694U-名無しさん:02/02/06 00:08 ID:???
>>693
理由も書けよ
695 :02/02/06 00:11 ID:???
理由

無名選手ばかりだから

有名どころを取らないとやっぱ勝てないんだよ
去年はまぐれで勝ってたけどな
696 :02/02/06 00:14 ID:???
戦力的にもJ1最低だろガスは
他サポが知ってる選手っているか?いないだろ

絶対降格しるから見とけって
697U-名無しさん:02/02/06 00:14 ID:???
693だけど695と同じ意見。
選手がJ2クラスだから無難にJ2。
698U-名無しさん:02/02/06 00:16 ID:???
なんだ、札幌煽りに乗ってくれなくなって東京煽りに鞍替えした粘着か・・・
相手にして損した。
699U-名無しさん:02/02/06 00:18 ID:???
サポーロは小倉がいるから落ちません。
つまり必ず絡むけど。
700ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/02/06 00:18 ID:???
アマラオしってまーす。
701U-名無しさん:02/02/06 00:21 ID:???
京都はJ2降格しましたが、もうお忘れか?
702 :02/02/06 00:27 ID:???
選手の知名度でチーム力を判断すんな。
いい選手を揃えてても低迷してるチームは
あんじゃねーか。昨年の横浜とかね。
>All
703U-名無しさん:02/02/06 00:31 ID:???
そんな無名選手ばっかでもないだろ<ガス
アマラオ・ケリー・佐藤・三浦・下平・福田
こんだけいりゃあ十分な気がするが
704U-名無しさん:02/02/06 00:33 ID:???
サポーロスレ逝ってこい。
サカダイの超妥当なD評価に納得できないサポーロどもが
苦しい薀蓄たれてるぞワラ
705U-名無しさん:02/02/06 00:40 ID:???
>>703
しられているのは、アマラオだけだと思いますが、何か?
706U-名無しさん:02/02/06 00:42 ID:???
>>705
素人発見!
707U-名無しさん:02/02/06 00:48 ID:???
>>705
もうちょっと他チームの試合も見れ
708U-名無しさん:02/02/06 00:51 ID:???
>>705
君はサッカー好きですか(w
709 :02/02/06 00:55 ID:???
30分近くたっても放置される704
710U-名無しさん:02/02/06 00:55 ID:???
>705
そういうことだから、まあサッカーを勉強し直しなさい(w
711U-名無しさん:02/02/06 00:57 ID:???
>>705

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
んなわけねーだろ  
712U-名無しさん:02/02/06 01:03 ID:???
最低でもアマラオ・ケリー・佐藤は知ってるだろ
713U-名無しさん:02/02/06 01:41 ID:???
佐藤って誰?
三浦って三浦アツ?
福田ってレッズの?
下平?は?誰それ?
714U-名無しさん:02/02/06 01:48 ID:???
>705=>713
厨房未満、消防レベル(w
715U-名無しさん:02/02/06 01:49 ID:???
佐藤って誰だ?
漏れも知らんぞ
716U-名無しさん:02/02/06 01:52 ID:???
>>714
> 厨房未満、消防レベル(w
693、965のヲコ様っぷりにはかなわいよ。
717U-名無しさん:02/02/06 01:53 ID:???
>>713・715
知らんで良し。
国内板に積極的に無知な書き込みもしないで良し。
718U-名無しさん:02/02/06 01:53 ID:???
東京のベッカム(w
たしか代表候補にも選ばれた事あったよ
719 :02/02/06 01:54 ID:???
いや
マジでガスのメンバー知らん
福田以外は


どう考えても

神戸>>仙台京都>ガス

だと思う。
補強しなさ過ぎ。
補強しなかったんだろ?新人だけ入れて
720U-名無しさん:02/02/06 01:55 ID:???
つーか、佐藤も知らん奴が降格チームなんか予想するのかよ(w
721 :02/02/06 01:57 ID:???
逆に出入りが少なくていいんじゃねーか?
昨シーズンの戦力は保っているわけだし、
渋い補強もしてるオレは評価するぞ。
知名度のある選手がたくさんいるから
いいというものでもないと思うが。。
神戸の3トップ(カズ、城、ばんど)よりも
アマラオ、ケリー、福田の方が怖いと思われ。
それに絡む佐藤、三浦は侮れませんよ。
サッカーを知らない人に限ってガスを見くびる。
722 :02/02/06 01:57 ID:???
バンブ
723U-名無しさん:02/02/06 01:59 ID:???
719は仙台京都にどんな選手がいるのかも
知らないんだろうな(w
724U-名無しさん:02/02/06 02:00 ID:???
>719
じゃ、城とか小村とか獲ればイイのか?(w
725U-名無しさん:02/02/06 02:01 ID:???
ホント選手もロクに知らないでよく偉そうに補強論・チーム戦力分析なんて
展開できるな。これ以上痛い発言連発しないうちに止めとけ(藁
726U-名無しさん:02/02/06 02:03 ID:???
正直、ユキヒコは怖かったですが?
727_:02/02/06 02:03 ID:???
仕方がないよ、今ごろJバブリーの地域クラブ
なんだから。
728 :02/02/06 02:06 ID:???
どこそれ?
729_:02/02/06 02:09 ID:???
とても言えません。。。
仙○、札○、京○・・・。
>>728
730U-名無しさん:02/02/06 02:09 ID:???
>>727
誰に対するレス?
唐突な気がするが。
731U-名無しさん:02/02/06 02:10 ID:???
ガスネタはそろそろいいから、本題に戻すと・・・

どこか(関西以西の)J1チームのサポで
京都を何試合か見た人、いる?
ガスとか札幌みたいに、何気に
静かに残留しそうな気がするんだけど。
732U-名無しさん:02/02/06 02:12 ID:???
>Jバブリーの地域クラブ
京都はどこがバブリー?
733U-名無しさん:02/02/06 02:15 ID:???
>>732
スポンサーw
734U-名無しさん:02/02/06 02:18 ID:???
煽りが両陣営にいそうだな。自作自演か?596さま。
735U-名無しさん:02/02/06 02:21 ID:???
京都は去年の試合を何試合か見た限りじゃ
目立って良いとは思わないけどJ1昇格を決めただけあって
攻守ともにバランスのとれた良いチームだなぁとは感じたよ。
逆に目立つところが無いから下手すると数年前のフロン太みたいに
気付いたら降格ケテーイしてたってこともありそうだけど…
736U-名無しさん:02/02/06 02:22 ID:???
京都は意外と金を持ってないようだよ。
ユースや若手を育成するクラブになりそうだ。
737U-名無しさん:02/02/06 02:26 ID:???
>735
サンクス。
格闘家(=中払)獲ったり、
補強は手堅い(手堅すぎる?)印象がある。
(フロンタはチームを変えすぎて失敗した、という理解なんだけど。)
(心情的には応援している)仙台のほうが、
フロンタ型のような気も・・・

昇格用チームと残留用チームは違うんだよなぁ・・・
738 :02/02/06 02:51 ID:???
是が非でも東京ヴェルディ1969にはJ2に降格してもらいたい。

浦和レッズや名古屋グランパスエイトもフロントのアホさ加減を
気付かせるためにも降格。
739U-名無しさん:02/02/06 02:56 ID:???
>>738
せっかくまともな流れになってきてたのに…
ダイナシダヨ!
740U-名無しさん:02/02/06 03:15 ID:???
降格阻止の基本は、チームの主軸をいじらないこと。
鹿島から移籍した高桑+相馬は菊池/本並+杉山よりずっと上だけど、
どれくらい馴染むか・・・でも、多分降格しないだろう。
(野獣が2/3くらいの試合に出れば、の話。)

仙台がGK3人を競わせている、と聞いて、ちょっと不安・・・
フロンタも同じことを(2人で競ったんだが。)

http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top09.html
741U-名無しさん:02/02/06 03:19 ID:???
開幕ダッシュは大事。
あと、降格阻止には、早めの補強も。

大きく補強したのが、鞠、緑、
補強が外れたのが、桜、蜂
ガスは、補強はしなかったけど、陣形をいじった。
コンサは、ちょこちょこ補強して乗り切った。
神戸と広島はなんとなく乗り切った。
742U-名無しさん:02/02/06 04:35 ID:???
麿は、安倍(ベガルタ)や清原(モンテディオ)に苦手でおじゃる○。


743U-名無しさん:02/02/06 07:51 ID:???
コソーリ、広島がかなりヤバイと思う。
去年、オレグが入る前のディフェンスとコリカが
抜けたときのオフェンスの迫力の無さを思い出すにつれ・・・
セカンドは好調だったけど、ファーストは悲惨な成績だったし・・・
監督がアタレバ、別だろうが、戦力的には厳しいだろ。
744U-名無しさん:02/02/06 10:32 ID:???
>729
むしろ、仙台、札幌は、ガス時代を見てるから、J1では地味といわれる選手でも、結構知っていたりするんだが。
745U-名無しさん :02/02/06 10:51 ID:???
なんだか日本代表しか知らない、自称サッカー通がいるね。
ユキヒコのクロスのえげつなさは、Jでもトップクラスだよ。
敵として見てて、奴が右サイド抜けてくるとかなり怖い。
監督かわれば代表に十分入れるレベル。

とか言いつつ、俺はガスが降格とみてるがな(w
たぶんヒロミの戦術が浸透するころには、取り返しのつかない勝ち点差がついてると思うよ。
あと、ご老体アマラオの怪我ね。
去年の桜な香りムンムン。




746U-名無しさん :02/02/06 11:54 ID:???
age
747U-名無しさん :02/02/06 12:12 ID:???
ヒロミの戦術=キエーボビデオの鑑賞会
748::::::02/02/06 13:44 ID:???
t
749_:02/02/06 13:55 ID:???
降格したらしたで仕方がないんじゃない。
それも歴史の1ページなり。まだ歴史のあるチーム
じゃないし、志向錯誤しながらやってけばいい。
まあクマ監督の交代時期としては
ベストであったし、5年後に優勝できればいいんじゃねいか
とサポーターであるオレは思っている。補強も若手中心
で好感が持てるし、今後のチームビジョンも明らかに
なったのは評価。1シーズンだけというその場しのぎの
補強に比べ全然いい。
750  :02/02/06 14:03 ID:???
ガスなんか素人に毛が生えたようなヤツの集まりじゃん。

戦力的には札幌よりヤバイよ、絶対。
監督も頭痛いと思うね、やりくりするのに。
他のチームからすれば勝ち点稼ぐチャンスだし。
磐田鹿島横浜清水あたりに惨殺される光景が浮かぶよ


751U-名無しさん:02/02/06 14:05 ID:???
ヒロミの解説は好きなんだが、戦術的なことは
全く触れないのがカナーリ不安・・・
752U-名無しさん:02/02/06 14:06 ID:???
>>750
それをsageで書き込むお前がヤバイ。
753U-名無しさん:02/02/06 14:09 ID:???
>>750
最近のサカ板の傾向から察するにお前
赤アソチだろ。昨日、鹿のところを煽ってたろ。
そんな奴の意見など・・・
754750:02/02/06 14:09 ID:???
オレは札幌しか煽らん。
755 :02/02/06 14:10 ID:???
>>52
煽りにマジレス超カコイイ(・∀・)!!
756U-名無しさん :02/02/06 14:13 ID:???
ガスサポって、J2落ちようがへっちゃら、俺たちトウキョウ〜って感じだよね。
バカって幸せ。
757 :02/02/06 14:18 ID:???
ヴェルディでしょ。エヂムンドにグチャグチャにされて。
758_:02/02/06 14:18 ID:???
東京のサッカーがそばで見れるだけで幸せじゃ。
そんな俺達の期待に応えようと必死なクラブに
ますますはまる。
759_:02/02/06 14:20 ID:???
戦力的にどう考えても
東京>>>札幌なんですが。
あなたサッカー知らないでしょ?ぷ。
760U-名無しさん :02/02/06 14:21 ID:???
市原降格
761U-名無しさん :02/02/06 14:23 ID:???
760が今、いいこといったぞ。
762 :02/02/06 14:26 ID:???
サポーロとヴェルディで比べるなら、戦力的には去年も・・・

そういえば、アトレティコマドリーとかフィオレンティーナに見られるよう
に馬鹿なトップが居るところは戦力に関係なく落ちるんだよね。
763_:02/02/06 14:27 ID:???
市原は昨シーズンの好成績にあぐらを掻いていると
思われ。その「おごり」が降格危機に繋がるように
思う。
>>760
764 :02/02/06 14:27 ID:???
馬鹿なトップとエジムンドか。

ナポリのことですか?
765_:02/02/06 14:29 ID:???
ナポリやフィオは人気あるのにね。
なんか札幌や浦和みたいだな。
766 :02/02/06 14:30 ID:???
>>743
>去年、オレグが入る前のディフェンスとコリカが
>抜けたときのオフェンスの迫力の無さを思い出すにつれ・・・

コリカはオフェンスよりディフェンスへの貢献度が高かったんだけどね。
でも今西総監督、ガジエフ監督らはミロバノビッチをコリカ以上と見ているらしいし
噂のカメルーン代表DFが入ればそこそこいけるんじゃないかな。

おまけに去年のヴァレリーはシーズン前にディフェンスの練習を1回もやらない
ぶっ飛んだ監督だったから、去年オレグIN前のディフェンスは全くあてにならないかと。
767 :02/02/06 14:32 ID:gGZnj8BL
>>766
ヤンセンのときも良い交代だと皆が思ったのにね。
768 :02/02/06 14:34 ID:gGZnj8BL
最終的にはフロントがドキュソっぽいところが落ちるよね。
打つ手、打つ手が後手に回ったあげく、全て裏目になるという。

769U-名無しさん:02/02/06 14:36 ID:???
>>755
突っ込みが間違ってる。書いてる俺が悲しくなるようなことを書かないでくれ。
770U-名無しさん:02/02/06 14:39 ID:???
フロントがドキュソといえば・・・


名古屋

ドキュソなのか良い目をしてるのか良くわからないのは
札幌
仙台
浦和
FC
神戸

こんな感じか?
771U-名無しさん:02/02/06 14:41 ID:???
>>770
浦和をドキュソに選ばない当たり、貴様素人か?
772U-名無しさん :02/02/06 14:41 ID:???
現時点では神戸はドキュソ
773U-名無しさん :02/02/06 14:43 ID:???
FCヒロミは?
774U-名無しさん:02/02/06 14:43 ID:???
ドキュソなのか良い目をしてるのか良くわからないのは

柏も追加しておいてくれ
775U-名無しさん:02/02/06 14:44 ID:???
>>771
浦和は責任者、変ったからねぇ。
776U-名無しさん:02/02/06 14:45 ID:???
>>774
柏は一応、ビジョンを持って選手を確保してるでしょ。

スタ問題は他サポから見れば移転して当然だと思うし。
777U-名無しさん:02/02/06 15:15 ID:???
777
778U-名無しさん:02/02/06 15:18 ID:???
>>775
フロント人事は一掃されたの?
それとも持ち回りで替わっただけとか。
779_:02/02/06 15:21 ID:???
持ちまわり。特殊法人的人事。
780U-名無しさん:02/02/06 15:25 ID:???
>>778
持ち回りっていやそうだけど、まだどんな風に転がるか
判らないじゃない。
781U-名無しさん :02/02/06 15:25 ID:???
2ch的には、秋の祭りのことを考えると、
浦和、札幌、東京のいずれかには、ぜひ落ちてもらいたい。
782_:02/02/06 15:28 ID:???
戦力的に、F東京>>浦和>>>>>>>>>>札幌
だと思うのだが。
783U-名無しさん:02/02/06 15:30 ID:???
浦和>FC>札幌だろ。

まぁ、監督次第でいくらでも転がるだろうがな。
784U-名無しさん :02/02/06 15:33 ID:???
3チームともほぼ横一線と考えていいレベルでしょ。
しかし、この3チームはどこも落ちないような気はする。ただの勘だが。
785_:02/02/06 15:39 ID:???
浦和の選手の知名度はレッズサポの間では
認知されてるだけであって、他チームの選手
と比べても実力不足は否めないよ。
 ガスは知名度は低いが、ガスのサッカースタイル
に合わせられる選手が多い。代表に縁が無くても
ガスの中にいれば実力を発揮する選手が多いのが強み。
 金田さんや水沼も底力のあるチームだと言ってたしね。

 札幌は厳しいでしょ。ディフェンスがやばいよね〜。
ていうかすべてにおいて核がいないような。
786U-名無しさん:02/02/06 15:41 ID:???
浦和はエメとトゥットがフィットすればそれで十分
ガス、札幌は両方DFの新外国人次第でしょ。
787U-名無しさん:02/02/06 15:43 ID:???
>浦和の選手の知名度はレッズサポの間では
認知されてるだけであって、他チームの選手
と比べても実力不足は否めないよ。

もうこのスレだけで何度出て来たか…
もう分かったから、何度も繰り返さなくていいってば。
788U-名無しさん:02/02/06 15:46 ID:???
>>785
札幌の外国人はFWもDFも日本国内で知られて無いだけだろ。
あと勝てるかどうかは>>786の言ってるそのまんま。
もうちょっとましな分析しろよ。
789_:02/02/06 15:47 ID:???
 安定したシーズンを送るにはディフェンス力
だと思うのだが。エメ&トゥットがフィット
するとは思えない。トゥットはアマラオという
ポストプレイヤーがいたからこそ爆発できたわけだし。
そのような選手がいないと厳しいのでは??
>>786
790U-名無しさん :02/02/06 15:50 ID:???
>>789
ハイハイ。アマラオマンセーね!
















(゜Д゜)<コンナモンデイイデスカ?
791U-名無しさん:02/02/06 15:51 ID:???
>>789
それを言い出したら、ガスだって同じだろ。
ヒロミサッカーに合わない奴は必ずでるだろう。
去年と違うサッカーを模索してるんだから、>>785で言ってることと矛盾するぞ。
792U-名無しさん:02/02/06 15:52 ID:???
>>789
去年、怪我がちだったけど、出ればトゥットは点獲ってたでしょ。

793U-名無しさん:02/02/06 15:53 ID:???
>ガスは知名度は低いが、ガスのサッカースタイル
に合わせられる選手が多い。

おそらく今年、ヒロミがそれをぶち壊すでしょうな。
それが吉と出るか、狂と出るか…
まあ、君が思ってる程、ガスは安泰では無いと思うよ。浦和と札幌もだけど。
794 :02/02/06 15:53 ID:???
ガスが苦手なチーム

緑 ガンバ 神戸 マリノス

795  :02/02/06 15:56 ID:???
ヤバイチームほどいいわけを書く

余裕なチームはシカトする

つまり

降格最有力=ガス
796U-名無しさん:02/02/06 16:06 ID:???
ヤバソウなのはガスも札幌も同じ様なものだと思う。

両方、監督がイマイチ信用できん(w
797U-名無しさん:02/02/06 16:13 ID:???
いつからガスサポこんなに必死になったんだ?
二言目には札幌浦和かよ。
798U-名無しさん:02/02/06 16:16 ID:???
ヒロミは1回目失敗してるから、今度こそとも思えるし
ハシラには未知数の魅力がある。

問題は不安と隣合わせだということ。
799U-名無しさん:02/02/06 16:20 ID:???
監督が代わったところは皆、不安だよ。
マリと緑の2チームは変らなくても不安な気もするが(w
 
800U-名無しさん:02/02/06 16:25 ID:???
>>794
前3つと最後1つでは微妙に意味が違うかも。
801U-名無しさん :02/02/06 16:26 ID:???
指導者によって、選手に戦術云々以上に、高いモチベを持たせられるかってのも大きいね。

ヒロミもハシラもその点は期待できるけど、上積みと見ていいかな?
802U-名無しさん :02/02/06 16:41 ID:???
>ガスサポ
実際のところ新外人と茂庭はつかえそうなのか?
803U-名無しさん:02/02/06 16:55 ID:???
サポーロはDFの層が厚くなったのか?

ガスとしては新外人ジャーンは結構いけそう、茂庭、加地は
良く判らん。
804U-名無しさん:02/02/06 17:00 ID:???
>803
名塚OUTマクサンドロIN
マクサンドロは未知数だけど、名塚は2St.は出てないし、
1St.でもアップアップだったことを考えれば、マクサンドロ分は厚くなったとも言える。
805U-名無しさん:02/02/06 17:08 ID:???
東京・札幌・浦和の上か下かをやたら語ってるのは、
それぞれのサポじゃないと思うが・・。

あんまし言いたくないけど俺は東京サポ。
浦和、札幌がうちより下なんて思えるわけないじゃんよ。
危機感たっぷりだよ。

>>802
茂庭。正直、私にはわかりません。
ジャーン。ルックスは◎。元セレソンってのは忘れていいと思うが、やってくれそう。
特にセットプレーは期待大。

以上



806 :02/02/06 17:11 ID:???
ケリーがケガしなかったら降格はなさそう



豚サポ
807U-名無しさん:02/02/06 17:11 ID:???
>>805
上か下かの火付け役はガスマンセーな奴だろう。
808 :02/02/06 17:14 ID:???

降格して盛り上がるのはレッヅとサポーロなんだから心配すんな
809U-名無しさん:02/02/06 17:15 ID:???
じゃあ次は京都のDF確認しようか
どうなってるのかな?

誰か京都サポいますか
810  :02/02/06 17:17 ID:???
いません
811U-名無しさん:02/02/06 17:25 ID:???
期待度順
鈴木 野口 手島 角田 辻本 佐藤 中村
812U-名無しさん:02/02/06 17:26 ID:???
>>811
名前だけ書かれても・・・。
もう少し詳しくおながいします。
813U-名無しさん:02/02/06 18:31 ID:???
京都サポじゃないんだが・・・

鈴木
良く知らない、確か元市原で元市船
野口
確か右サイドバック、昔からいたはず。
手島
リベロ、スイーパー。ナイジェリアユースでおなじみ
角田
ユース世代で期待の若手
辻本
ストッパー、ナイジェリアユース世代で一番落ち目?
佐藤
元フリューゲルスのストッパー
中村
ミニラ

京都の試合は見てないので最近の状態は知りません。
814■■友達の間ではやってるサイト■■:02/02/06 19:34 ID:akVPMUvp
815血管箇所:02/02/06 20:32 ID:???
浦和の場合
1、GKと最終ラインの連携、及び腰で引き過ぎのラインコントロール
2、1ボランチを誰がフォロー?(福永いないし、山根・渡辺は使えるか)
3、組織性のないブラジル人=個人技に頼る攻撃
4、カウンター&縦に突破されると脆弱なオフト・システム

FC東京の場合
1、引かれる相手に弱い
2、ミドルシュートを打たれるとよく失点する
3、押し込まれると弱い
4、GKと最終ラインの連携が今いち

1−4の要因だった惨泥と対応策のない逢隈をあぼーんしたけど
まだ度井が残ってるんだよね
816U-名無しさん:02/02/06 20:52 ID:???
>815
セレッソ大阪の場合も同じ。FC東京もDFよくないつーことか?
1、引かれる相手に弱い
2、ミドルシュートを打たれるとよく失点する
3、押し込まれると弱い
4、GKと最終ラインの連携が今いち
817U-名無しさん:02/02/06 20:54 ID:???
押し込まれると弱いってのは、まぁ何処のチームでも同じことじゃないかと。
ミドルシュートを打たれると良く失点するってのも、キーパーが良く無い
トコロは・・・
818U-名無しさん:02/02/06 21:24 ID:???
京都サポだけど・・・

鈴木
なぜスタメンか良く知らない。彼のいた左は結構えぐられた。
野口
左サイドバック。どちらかと言うと攻撃的。うちに切れこんで逝く。
手島
リベロ、スイーパー。フィードやポジション取りが良い。
角田
ユース世代で期待の若手
辻本
ストッパー。結構強い。フィードが良くないので・・・。
佐藤
強いストッパー。ヘッドも強い。守備位置どりも悪くない。
中村
豊富な運動量。守備能力高い。
ゼリッチ
都の山脈。浦和のブッフバルト、市原のミリノビッチクラス。

DFライン
   手島 ゼリッチ 辻本。
左右の放りこみには強いと思われる。
DFハーフに中村、パクがくれば、DFはそこそこいける。

京都の試合は,良く見てたので最近の状態を知っています。
後半の20試合は平均失点1程度。
819U-名無しさん:02/02/06 22:54 ID:???
佐藤って誰?
ひっさっとー ですか?
820U-名無しさん:02/02/06 23:03 ID:???
821U-名無しさん:02/02/06 23:05 ID:???
>>818
ブッフバルト・ミリノビッチクラスって、肩書きが、ってこと?
それとも生で見た感じで実力が凄いってこと?
そう簡単にブッフバルトやミリノビッチが見つかるとは思えないんだけど…
822U-名無しさん:02/02/06 23:09 ID:???
まずブッフバルトとミリノビッチの間に格差があるのだが・・・

823U-名無しさん:02/02/06 23:16 ID:???
戦力なんてどこも似たようなもの。
問題はどれだけ意図のある選手獲得をしているか。
どういうチーム作りを目指すかがはっきりしているかどうか。
824U-名無しさん:02/02/06 23:25 ID:???
>>822
ミリノビッチが上?
825U-名無しさん:02/02/06 23:51 ID:???
ゼリッチは、スターレンスみたいな存在か?
826U-名無しさん:02/02/06 23:54 ID:???
京都のイメージ・・・上野が2人、鈴木が2人いて紛らわしい。
でもゼリッチは楽しみ。
827U-名無しさん:02/02/06 23:56 ID:???
>>824
ブッフバルトに決まってんだろ(w
実績からして雲泥の差
828U-名無しさん:02/02/06 23:58 ID:???
室蘭が悲しみに包まれる予感・・・
829U-名無しさん:02/02/06 23:59 ID:???
Opta Jリーグ公式データ・2001年OPTAポイントランキング
http://www.isize.com/sports/opta/j1/t_ranking/t_ranking_total.html

順位__チーム名___2001年累計ポイント
__1_____磐田_____262829
__2_____鹿島_____237741
__3_____清水_____233013
__4_____浦和_____231220
__5_____市原_____230867
__6_____広島_____230799
__7_____名古屋___223816
__8_____G大阪____222242
__9_____横浜FM___219940
_10_____柏_______216800
_11_____東京V____209690
_12_____F東京____207538
_13_____神戸_____195318
_14_____札幌_____192826
_15_____C大阪____188298
_16_____福岡_____184732

830U-名無しさん:02/02/06 23:59 ID:???
Jマニアなぺーじ・チーム力指数評価
http://www.cwo.zaq.ne.jp/aoyan/jmania/jdata01/jdata_team.html

順位__チーム名___総合力__攻撃____被攻撃
__1_____磐田_____0.467___1.159___0.692
__2_____柏_______0.207___1.113___0.906
__3_____清水_____0.173___1.148___0.974
__4_____名古屋___0.087___1.052___0.965
__5_____鹿島_____0.042___0.963___0.921
__6_____浦和_____0.033___1.059___1.026
__7_____横浜FM___0.030___0.967___0.937
__8_____C大阪____0.015___0.994___0.980
__9_____市原_____0.015___0.934___0.919
_10_____G大阪___-0.066___1.013___1.079
_11_____神戸____-0.103___1.037___1.140
_12_____福岡____-0.120___0.904___1.024
_13_____東京V___-0.164___0.919___1.083
_14_____札幌____-0.183___0.915___1.098
_15_____広島____-0.188___0.941___1.129
_16_____F東京___-0.244___0.871___1.114

831U-名無しさん:02/02/07 00:04 ID:???
FC東京の選手の能力不足は上の二つのデータが裏付けている。
832U-名無しさん:02/02/07 00:20 ID:???
>>826
佐藤や渡辺も2人ずついればオモロイね。
山形から取り寄せたら?
833U-名無しさん:02/02/07 00:23 ID:???
京都にくる弱小代表チームの選手をブッフバルトと重ねるのは無理がありすぎる。。。
834U-名無しさん:02/02/07 01:36 ID:???
>>831
選手の質が低い割には頑張ってるってこと
835U-名無しさん:02/02/07 04:16 ID:???
ガスは監督次第
836U-名無しさん:02/02/07 04:35 ID:???
カズは監督したい
837U-名無しさん:02/02/07 09:49 ID:???
札幌も監督次第
838U-名無しさん:02/02/07 10:13 ID:???
正直、東京・札幌・浦和よりも仙台がかなりヤバイと思うのは俺だけ?
839U-名無しさん :02/02/07 11:19 ID:???
>>838 仙台、京都が候補にあがるのは普通の流れとして・・。
しかし両チームが落ちるのも考えにくいので、その2チームの中から1チーム。
そして挙がってる3チームから1チームではないか・・という論議のような気がしますが。
840U-名無しさん:02/02/07 11:53 ID:???
>>817
ブッフバルトがいた頃の浦和は押し込まれてるが失点しないってイメージが強いけど。
841U-名無しさん:02/02/07 11:55 ID:???
東京、札幌、浦和を並べて比較してるのは>781とかの煽り系が発端。
大方の見方は、

・普通に、戦力的に落ちそうなところから1チーム
・ちょっと意外なところから1チーム

だろう。あの3チームを「ちょっと意外なところ」と思っている人間が多いとは思えん。
842U-名無しさん:02/02/07 14:01 ID:???
いろいろあるけど、札幌京都仙台で二チーム出るから他は安心して良いと思われ・・
843U-名無しさん:02/02/07 15:55 ID:???
>>840
まともなカウンター戦術って、あえて相手に押し込ませて、ボールを奪って
速攻(ちょっと前のヴァレンシアとか)ってパターンだけど、あの頃の浦和
は普通にやって押し込まれてたもんな。
まあ後ろにブッフバルトがいたのは大きすぎたよ。危険なスペースにボール
入っても、1人でカバーしてたもん。一対一にはほとんど勝ってたし。
タイプは違うけど、ミリノヴィッチとも格が違ったと思う。
844U-名無しさん:02/02/07 17:02 ID:???
>>842
理由は?
845U-名無しさん:02/02/07 18:14 ID:???
>>842
言うてみ。
846U-名無しさん:02/02/07 21:17 ID:???
>830,831
これ、F鞠と桜が中位にあるじゃん。
順位予想には役に立たないということか(w
847U-名無しさん:02/02/07 21:23 ID:???
今日の練習試合
福 岡 2−0 市 原

この結果をふまえてジェフも降格候補として御一考ください>ALL
その方が縁起がいい気がするし・・・はぁ・・・
848U-名無しさん:02/02/07 21:42 ID:???
情報はありがたいけど、練習試合ははっきりいって参考にならない。
ゼロックスも同様。
それにしても、福岡は今年はちゃんと試合終了までプレーしたんだね(w
(去年は柏と乱闘・・・)
849U-名無しさん:02/02/07 21:51 ID:???
VS広島 1点勝ち
本日のメンバー
●前半45分
GK:松代 
DF:朝比奈、實好、井川
MF:山口、二川、森岡、嵜本、橋本
FW:大黒、中山
SUB:遠藤、阿江
●後半45分
GK:都築
DF:木場、柳本、宮本
MF:山口、安藤、マルセリーニョ、新井場、遠藤
FW:松波、吉原
SUB:阿江

850U-名無しさん:02/02/07 21:52 ID:???
広島は
柏  0-2広島
大宮1-0 
ガンバ 1-0
851_:02/02/07 21:58 ID:???
市原は降格候補と思われ。
昨シーズンが出来すぎ。
852U-名無しさん:02/02/07 22:19 ID:???
今日の練習試合
仙台 1−2 大宮   (プ
853U-名無しさん:02/02/07 22:40 ID:???
仙台と大宮を入れ替えたほうがよさそうだな
仙台の終盤の勝負弱さは凄かったからな
去年の福岡のように自滅しそうだ
854U-名無しさん :02/02/07 22:56 ID:???
じゃあ、次は仙台のDF確認しよう。
新加入の小村しか知らんので・・・
855U-名無しさん:02/02/07 22:58 ID:???
終盤リードしてたら、マルコスDFに下げればいいんじゃねーの
逃げ切り〜
856U-名無しさん:02/02/07 22:59 ID:???
本当に???
857U-名無しさん:02/02/07 23:00 ID:???
仙台DF
中田 一三
小村 徳男
渡邉 晋
村田 達哉
858U-名無しさん:02/02/07 23:01 ID:???
2001年2月26日 試合形式:45分×2本
ベガルタ仙台 3 − 0 サンフレッチェ広島

859U-名無しさん :02/02/07 23:06 ID:???
へえ、凄いじゃない!
860U-名無しさん:02/02/07 23:08 ID:???
札幌00年DF
田渕
名塚
古川
村田

861U-名無しさん:02/02/07 23:10 ID:???
去年の事はいいです
862U-名無しさん:02/02/07 23:21 ID:???
>>861
ばかかおまえ。
この時期の結果なんて、それくらいあてにならねぇってことだよ。
どういう内容の練習をしてるかって事が重要なんだよ。
863U-名無しさん:02/02/07 23:23 ID:???
確定してる仙台の話なんていいよ
もう1つのチーム探そうや
864U-名無しさん:02/02/07 23:32 ID:???
必ずしも確定とは言えないんでないの?
他チームも降格要素が充分あるから。
札幌、F毬、緑、F東、劣頭・・・
865ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/02/07 23:43 ID:???
>>864

京都は降格要素なし?
俺はFマリよりは高いと見るが。
866_:02/02/07 23:44 ID:???
仙台が残って京都が落ちるような気がする。
867U-名無しさん:02/02/07 23:45 ID:???
昇格チームが両方落ちる可能性だって無いわけじゃない。
868ああ:02/02/07 23:50 ID:???
皆の衆
現実からにげちゃだめ
869U-名無しさん:02/02/08 00:56 ID:???
練習試合は、山形とやってみないとわからない!
870     :02/02/08 01:09 ID:???
>>864
なぜF鞠って降格候補につい入れたくなるのだろう。自分も含め。
戦力だけなら鹿磐並かそれ以上なのに。
871U-名無しさん:02/02/08 02:15 ID:???
age
872広島スレより:02/02/08 02:53 ID:???
広島DF上村、全治8カ月
 日本代表候補の広島DF上村健一(27)が7日、広島市内の病院で検査を受け、
右ひざ前十字じん帯断裂で全治8カ月と診断された。上村は6日の宮崎キャンプ練習中に負傷した。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020207-33.html

やっぱ影響大きいですかね。
873U-名無しさん:02/02/08 10:29 ID:???
>>870
俊輔が「(まだ戦術練習もしてなくて)やばいよ」と言っていたから。

>戦力だけなら鹿磐並かそれ以上なのに。

そうは思えないが。
874_:02/02/08 11:22 ID:???
正直、仙台サポは降格を半ば覚悟しているものと思われ。
むしろ、J1平均の6割程度しかない13億円の資金でどこまでJ1で通用するかが焦点。

金持ちが必ずしも強いとは限らないところを見せて欲しい。

仙台13億円
http://www.urawa-reds.co.jp/R_voice/Vol39/03.htm
浦和29億円
875U-名無しさん :02/02/08 12:43 ID:???
今年緑は結構上がってくるような気がする
876 :02/02/08 12:45 ID:???
ダークホース神戸
俺は注目してる。
877U-名無しさん :02/02/08 13:00 ID:???
>>875
俺も緑注目してる。なんか復活の足がかりを掴みそうな予感。

あとはヒロミが笑かしてくれるのも期待。
878U-名無しさん:02/02/08 13:25 ID:???
ま、なんか不良債権っぽいのを揃えた仙台が鉄板なんだろうけどな〜
それが、そのまま逝くのもツマランから、どっか強そうなことが
激しく低迷する姿を見てみたい。
879U-名無しさん:02/02/08 23:56 ID:???
小見でやってる間はむりだろ。
880U-名無しさん:02/02/09 00:09 ID:???
なんか、去年も「緑復活の予感」って書きこみを見た記憶があるが(w
881U-名無しさん:02/02/09 00:10 ID:???
阪神の今年こそは優勝や!というのと一緒。
882U-名無しさん:02/02/09 00:32 ID:w9CMFS47
ウンコドーレサポが騒いでるイソフォって一体何処の掲示板のこといってるんだろう。
相当イタイのが集まってるらしいので見たい!!
883U-名無しさん:02/02/09 00:34 ID:???
鞠、神戸
884U-名無しさん :02/02/09 00:42 ID:GBsG5H1L
>882
イタサは裏義並みだね。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hiro/bin/yybbs/yybbs.cgi
885U-名無しさん:02/02/09 00:47 ID:???
>>882余程のマイナーサイトならまだしも、インフォも知らんくせにウンコドーレだとかはしゃいでるお前が1番イタイよ。
しかもID丸出しで何やってんだよお前。
2ch情報でしか札幌しらないんだろう、どうせ。
886確かに痛いね:02/02/09 00:57 ID:???
確かに痛いね
887U-名無しさん:02/02/09 01:23 ID:???
まぁ今どきチーム名にウンコなんて付けてはしゃいでるなんて、威張れたもんじゃないな。
888U-名無しさん:02/02/09 01:37 ID:???
チームがウンコでサポがパンツか
889U-名無しさん:02/02/09 03:34 ID:???

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (* ・∀・)< 山田君、座布団全部持ってってくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/
890U-名無しさん:02/02/09 04:50 ID:ntKOMQWG
上村のケガがあるから、サンフレッチェは、やばいんじゃない?
日本人DFでいいのいる?
補強どうするんだ?
891  :02/02/09 05:29 ID:P0avMfaO
名古屋・広島・仙台・FC東京・京都
892U-名無しさん :02/02/09 11:18 ID:???
札幌・緑・仙台
893U-名無しさん:02/02/09 11:54 ID:???
広島

   怪僧  ゴリ顔
ヨーグルト    阿波踊り
   淡白兄 戦犯
チョソ顔 メンバー 幕張 駒犬
      芋好き顔
894U-名無しさん:02/02/09 11:58 ID:???
戦犯って誰?
895U-名無しさん:02/02/09 12:21 ID:???
京都は黒部が通用しなかったらアボン
896Kleist:02/02/09 12:43 ID:laOawkDD
>893
メンバーって8田のこと?
897U-名無しさん:02/02/09 12:48 ID:???
>>894
桑原

>>896
パンセメンバー
898 :02/02/09 12:49 ID:OkdjncHq
タイガーシュートが撃てるようになったよ
899U-名無しさん:02/02/09 12:55 ID:???
タイガーショットじゃねーのか?
まあ、シュートの時にそういいながら撃てば、誰でも撃てそうだけど。
900U-名無しさん:02/02/09 13:15 ID:???
でぇりゃあーというかけ声も忘れるな。
901U-名無しさん:02/02/09 17:10 ID:???
札幌が落ちたら、時計台の下でオナニーしてやるよ。
902U-名無しさん:02/02/09 19:28 ID:???
>>884
イソフォはあまりにイタ過ぎて、普通にイタイ札幌サポですら近寄れない(w
903U-名無しさん:02/02/09 20:05 ID:???
>>902
じゃあ、その普通にイタイ札幌サポが裏儀に逝ってるわけだ(w
904U-名無しさん:02/02/09 21:18 ID:???
じゃあ、あそこは普通にイタイ>>902-903が逝ってるわけだ(w
905 :02/02/09 21:25 ID:nD/+zesS
私の予想…
・ヴエルディ川崎
・ジェフ市原
の2チームなのでは?

ていうか、私の希望。
906U-名無しさん:02/02/09 21:29 ID:???
何度言ったらわかる。

希望とかは

J2に降格して欲しいチームは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/


こっちだ。
907U-名無しさん:02/02/09 21:32 ID:usID+PFT
東京V・仙台・浦和

特に東京Vは一番ヤバイんじゃない?
相馬・高桑は入ったけどそうたいして変わる事もないだろうし、
(特に相馬ってもう終わりかけの選手やん・・・)
中沢が抜けて一層ディフェンスラインどうなるの?って感じ。
そうなったらGKが高桑でもどうしようもないっしょ。
おまけにエジムンドのケガ。
開幕までにはギリギリ間に合うか間に合わないからしいけど
これがもとでまた「エジムンド病」が始まる可能性大。(笑)
そうなりゃ目も当てられん状況になるのは目に見えてるような…。

どうにかするとしたら中沢の移籍金で
使えそうな選手2・3人連れてきたらひょっとしたらなんとかなるんじゃない?
それもこれも、フロントがケチらなきゃの話だけど。(笑)
908905:02/02/09 21:34 ID:nD/+zesS
>>906
半年ぶりに2chに来たもので…
すんません。

川崎→東京だったような気が…
909 :02/02/09 21:40 ID:???
希望とか関係ないよ重複スレ使わずにこっちに書いておけ
910U-名無しさん:02/02/09 21:43 ID:???
>>907
エジムンドの怪我はカーニバルで帰国するための嘘だろ
911U-名無しさん:02/02/09 21:45 ID:???
>909
未だにあれが重複だと思っている馬鹿いるんだね。

ここは総合的に戦力をみて降格を「予想」するスレ。
あっちは戦力とか関係なく、自分が嫌いだから降格してほしいという「願望」スレ。

このスレで磐田・鹿島が降格予想にあがらなくても
あっちのスレでは希望・願望だからがんがん上げて良いわけ。

棲み分けを図ったものなのに、重複とは・・・。
912U-名無しさん:02/02/09 21:48 ID:usID+PFT
>>910
だったらもう「エジムンド病」再発じゃん。(笑)
あそこの攻撃陣はもうエジムンド頼みだから
ダメになったらどうやって点取りに行くんだか?

ま、それはそれで見てみたいんだけどね。(笑)
913U-名無しさん:02/02/09 21:48 ID:???
どうせ似たようなもんだろ。
914U-名無しさん:02/02/09 21:50 ID:???
>913
日本語を理解できない人?
915U-名無しさん:02/02/09 21:51 ID:???
願望も予想も緑
916U-名無しさん:02/02/09 21:51 ID:???
緑はものすごい優秀な社長がいるんだから、どこからか「引き抜いてくる」んじゃない?
917三寒四温:02/02/09 21:55 ID:mFszm+Xc
918U-名無しさん:02/02/09 21:55 ID:???
東京VとG大阪
919U-名無しさん:02/02/09 21:59 ID:???
>>911
願望込みでどう不都合があるんだ?
920U-名無しさん:02/02/09 22:03 ID:???
>>919
俺の気分が悪い。
921U-名無しさん:02/02/09 22:06 ID:???
922111:02/02/09 22:15 ID:???
>>906 >>911 >>914
必死なのは良く伝わってくるけどさ、
「ただ何となく」っつー理由もクソ無い予想だって予想のうちでしょ?
願望も予想のうちだっつーの。君は一生万券(高額toto券)当らんね。
923U-名無しさん:02/02/09 22:29 ID:???
スレ自体にかんする議論は別な場所でやれ
924U-名無しさん:02/02/09 22:31 ID:???
>>922
だからここは願望以外の予想を書くスレ。
925U-名無しさん:02/02/09 22:42 ID:???
ジュビロとアントラーズだろ。
ジュビロは名波が怪我で引退、中山が老衰で
使えなくなったあげく、服部、藤田、高原がどっかへ
移籍でぼろぼろ。

アントはイソが不祥事を連発し、そのペナルティーで。
926U-名無しさん:02/02/09 23:27 ID:???
ようするに、ただの嵐か
927U-名無しさん:02/02/09 23:39 ID:???
>>925
> イソ
インサイド・ソルジャー?
クーデターの事?

928U-名無しさん:02/02/09 23:42 ID:???
磯って、鹿島インファイトのことでしょ。
929U-名無しさん:02/02/09 23:46 ID:???
イソップの磯だろう
930U-名無しさん:02/02/10 03:03 ID:???
磐田が、黒部・朴抜きの京都に負けたって本当?
931U-名無しさん:02/02/10 03:22 ID:???
鹿島、磐田は今後数年は降格争いしないとはおもうが、
世代交代が失敗したり、海外志向の選手がW杯後にごっそり抜けて
空中分解したら危なくなることもあるのかもなあ。

それにしても磯って原型をとどめていない呼び名だなあ(w
932U-名無しさん:02/02/10 05:18 ID:???
>853
自分も仙台vs大宮の結果には笑ったなぁ。
作戦もなけりゃタレントもいない糞チームだからな。
自信失って、J1開幕後も悲惨な連敗劇を
演出してほしいもんだ・・・。
ベガルタなんぞJFLがお似合いなんだよ。
タンボや畑の手入れでもしてろよ田舎者が!
なんでこんなチームが昇格しちまったんだ・・・
子供のサカーみたいで見てると萎える。
だれもが一年での降格を祈ってるし、実際そうなるぜ。
(w
933_:02/02/10 09:43 ID:???
>>932
正直、露骨に煽りとわかりすぎて、面白くない。
さらに、書きこみしている人が、
J2サポというところがわかってしまい、
哀れさを引き起こす。

牛タン食って、狂牛病にでもなってろ田舎者が!
くらいのことを言って欲しかった。

2点。
934U-名無しさん:02/02/10 09:47 ID:???
この後「J1サポだが何か?」とか書かれてたら笑える。
935U-名無しさん:02/02/10 14:13 ID:???
上村が離脱した広島はやばいんじゃねーのか
点を取っても、それ以上に点を取られる展開でアボーン
936U-名無しさん:02/02/10 14:18 ID:???
937U-名無しさん:02/02/10 14:31 ID:???
932=933=934
自作自演バレバレー
938U-名無しさん:02/02/10 14:36 ID:???
どのへんみて、自作自演バレバレなの?
939U-名無しさん:02/02/10 14:48 ID:???
>>938
たぶん常人にはわからない何かがあるんだよ・・・
940(・。・):02/02/10 15:13 ID:???
馬鹿島とウンコでいいよ
941 :02/02/10 15:24 ID:kfUm8flv
933と944はポイけど、932はどうかと。
942U-名無しさん:02/02/10 15:27 ID:???
しかしJ2の大宮に負けたと言う事は事実。
943Uー名無しさん:02/02/10 16:01 ID:4uFJZ0sO
仙                
944U-名無しさん:02/02/10 16:13 ID:???
わしから見れば仙台も大宮も目くそ鼻くそ。
仙台・・・東北の中心都市だけど所詮東北。
大宮・・・首都の隣県というだけで都会人気取りの田舎者。

擦れと関係ないからsage
945_:02/02/10 16:18 ID:???
>>939
昔はやった縦読み?
946U-名無しさん:02/02/10 22:37 ID:???
J2サポは熱いな・・・
947U-名無しさん:02/02/11 00:00 ID:???
磐田も、JビーフのCMに協力して、調子悪いだろな。
ああいうのは、牛タン仙台の岩本とか財前がやりゃあいいんだよ。
948U-名無しさん:02/02/11 00:03 ID:???
伊奈さんの表現ならば、ニッポン・ベゴッコ!
ベガッコ仙台のモチベーションが高まるよ。
949U-名無しさん:02/02/11 00:06 ID:???
仙台といえば、笹かまぼこ。ふにゃふにゃなのがいいなぁ。
あのふにゃふにゃ感、「柔よく剛を制す」なんだろね。
意外に、しぶとく残るかも。
950U-名無しさん:02/02/11 00:31 ID:???
仙台といえば、仙台シローとずんだもちじゃないの?
951U-名無しさん:02/02/11 01:12 ID:???
いや、浦霞かと。仙台というより宮城かもしれないが。
952U-名無しさん:02/02/11 02:15 ID:???
796 :U-名無しさん :02/02/09 22:45 ID:???
プレミアムでも予約が当たらないとなると,
浦和の様にシーチケが順番待ちという様な状況になりつつあるのか?札幌も.
HFCの経営上は良いかもしんないけどさ.
ドームじゃ小さいな.
10万規模の競技場が必要だ.
953U-名無しさん:02/02/11 02:18 ID:???
830 :U-名無しさん ◆yFjXJ4X2 :02/02/10 03:07 ID:???
室蘭と函館のファンクラブ一般会員の優先予約チケットも
抽選になるのかなあ。年々チケットが取りずらくなるなあ・・・(;´Д`)



898 :U-名無しさん :02/02/10 18:57 ID:???
>>895>>896
さんくすです。

ようやく普通のクラブになったね。
「無借金経営でいくべきだった」という人もいるけど、97年オフ以来の
破綻危機を経験したことで、フロントもサポも急成長したように思う。
(成長を余儀なくされたわけだが)
結果的にはよかった。でもついてたのも確かだから最後にしてほしいよ。
954U-名無しさん:02/02/11 02:46 ID:???
日本一のサポにはやはり10万は必要だ(w
955U-名無しさん:02/02/11 04:09 ID:???
10万人スタジアム使用のクラプ? テヘランのFCピルズィみたいだね!
男性は赤シャツ、女性は黒いマント被って観戦。
956U-名無しさん :02/02/11 22:09 ID:???
ひそかに上村が怪我した熊はどうなんだろう?
優良外人も抜けて、新外人も決まっていない状況は、
去年の降格争いから、さらに下降しても不思議でないのでは?

カニは、森安のスタミナと、組織的守備が出来るかどうか?
攻撃も、天皇杯で、全く通用しなかったように、今季加わった人が
どれだけできるかどうかにかかっている。

梟は、ばんどウィルが抜けてどうか?終盤崩れたホーム神話を支える
守備がどうなるかだな。柱谷が、どう組織的守備をまとめるか?

麿は、ゼリッチが入って、こいつが壁になりそう。ボランチにはパクがいるので
守備的には、そこそこいけるか?。
攻撃は、黒ベ頼みだが、天皇杯マリ戦で見せたパスワークが常時出来るようになれば
サイドのクロすを上げれる奴がおるので、見れる攻撃になる可能性がある。
957U-名無しさん:02/02/11 23:12 ID:???
>>955
スタジアムでは、女性が入場しているかどうか分からないところは、
どこかとそっくりだ。日本でそういうところは落ちるね。
958かに:02/02/11 23:50 ID:PZ/cho67
ふつうに考えてウチが本命なのは仕方がない。
問題はうちが普通に負けて、それ以上負けるとこがあるかだ。
あるだろ、2つぐらい。
959U-名無しさん:02/02/11 23:55 ID:???
横浜と仙台。と予想しておく。

戦術フロントで横浜。
J2から上がってきた仙台。
960U-名無しさん:02/02/11 23:56 ID:???
「戦術フロント」ってどういう意味ですか?
961 :02/02/11 23:58 ID:???
 
962U-名無しさん:02/02/12 00:02 ID:???
凶徒は是立地がポイントだよな...
963ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/02/12 00:04 ID:???
サポーロ
964 :02/02/12 02:11 ID:???
京都と広島
リアルでしょ?
965U-名無しさん:02/02/12 03:12 ID:???

初挑戦なので面白くないことは自覚してますけど、
私、>>932はリアル蟹サポですので、あしからず。
966_:02/02/12 11:31 ID:???
磐田、鹿島・・・・優勝候補→残留
清水、横浜・・・・優勝に絡む→残留
柏、大阪、名古屋、広島・・・・面白くないサカーで上にも下にも絡まない→残留

(残り)市原、神戸、東京V、FC東京、札幌、仙台、京都、浦和
市原・・・・去年の蓄えは使い果たすでしょうが→残留
東京V・・・もう底はクリアした→残留
京都・・・・昇格バブル
浦和・・・・モチベーションは維持できそう→残留

(残り)神戸、FC東京、札幌、仙台
神戸・・・・1STで移籍組み頑張る→残留
札幌・・・・よれよれの14位

(残り)
FC東京、仙台→(゚Д゚;)マズー
967U-名無しさん:02/02/12 23:22 ID:???
「よれよれ」とはねぇ。
ぴかぴかの1年生、よれよれの3年生ってね。
968U-名無しさん :02/02/14 11:12 ID:???
ガンバがやばいかも

マルセリーニョが途中帰国するとみた
969U-名無しさん:02/02/14 11:40 ID:???
横浜が優勝争いねぇ・・・
970U-名無しさん:02/02/14 11:41 ID:???
ダブル東京。
971  :02/02/14 13:35 ID:???
>>969
面子だけは…ってことでしょ。
972U-名無しさん:02/02/14 21:04 ID:HaU9s2ur
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020214-29.html

神戸決定でいいですか?
いくらなんでも、フロントが現場のこと考えてない。
こういうチームは確実に空中分解起こす。
973U-名無しさん:02/02/14 21:17 ID:???
>972
あちゃー、獲っちゃったんだ…
974U-名無しさん :02/02/14 21:22 ID:???
カズ引退と共に、財政難&空中分解
975 :02/02/14 21:57 ID:???
狂牛病の影響を受けそうなのは神戸と仙台か。
976U-名無しさん:02/02/14 22:01 ID:???
>975
国内第一号の牛は千葉か茨城で見つかったんじゃなかったか?
977 :02/02/14 22:02 ID:???
神戸は2ndの半ばくらいで降格が決定している可能性大かも
カズ、ヤス、望月、平野、城、岡野、播戸といった連中って本当に神戸の戦力に
なるのだろうか?今一つ良い事を聞かない。今までの神戸だったら獲るにしても
多くて佐伯とか西谷くらいだったのでは?真実はいかに
978U-名無しさん :02/02/14 22:05 ID:???
坪内や萩は神戸で伸びるのか?
979U-名無しさん:02/02/14 23:58 ID:???
>973
文丈の間違いだよね。嘘だよね。> 神戸
980U-名無しさん:02/02/24 07:24 ID:???
決定力不足の鞠が降格する
ウィルはしばらく駄目だろう
981 :02/02/24 08:06 ID:???
今オフ積極的に動いた神戸が躍進すれば
Jリーグももっと面白くなると思うんだけどな〜
982U-名無しさん:02/02/24 10:13 ID:???
大本命浦和がやっと本領発揮し始めたな
最初の枠は決まり
983U-名無しさん :02/02/24 10:24 ID:???
オフトは福田をトップ下で使うらしい・・・
984 :02/02/24 10:28 ID:???
劣頭が史上最短の降格決定記録を作るヨカーン
985U-名無しさん:02/02/24 10:58 ID:???
浦和、仙台
986仙台サポ:02/02/24 11:02 ID:???
もちろんわれわれベガルタ仙台ですよ!!
今年はJ1で3勝くらいすればいいかな¥¥
でも仙台に負けたチームって、、(藁
987U-名無しさん:02/02/24 11:02 ID:???
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
988U-名無しさん:02/02/24 11:08 ID:???
浦和浦和浦和仙台浦和浦和仙台浦和浦和浦和
浦和仙台浦和浦和浦和浦和浦和東京浦和浦和
浦和浦和札幌浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和札幌浦和浦和浦和
浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和浦和
989U-名無しさん:02/02/24 11:10 ID:???
劣頭と犬
990U-名無しさん:02/02/24 11:26 ID:???
990!
991U-名無しさん:02/02/24 11:30 ID:???
開幕から鞠・ガスに連敗したら、劣頭は立ち直れないだろ
特にヒロミのガスに惨敗したらもう終わりだろうな
サポも長い目で見るとか言ってたくせに、もう大慌てで見てると哀れになるよ…
992 :02/02/24 12:13 ID:???
穴で名古屋が落ちる可能性もある。特に守備が異常な程までに悪いし監督も
戦術教え込むのに四苦八苦している。あと2列目とか司令塔みたいなのがい
ないから決定力不足になって落ち込む可能性大。PSMで終盤間際に点を入
れられるのも気になる。
993U-名無しさん :02/02/24 12:37 ID:???
俺は広島
994U-名無しさん:02/02/24 12:38 ID:???
漏れは名古屋

市原이 떨어진다!
996U-名無しさん:02/02/24 12:39 ID:???
ウエズレイこけたら尾張だね。
997U-名無しさん:02/02/24 12:41 ID:???
998U-名無しさん:02/02/24 12:42 ID:???
998
999U-名無しさん:02/02/24 12:42 ID:???
1000
1000U-名無しさん:02/02/24 12:43 ID:???
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。