●来年J2に降格するチームを予想する●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしキッカー
チーム崩壊状態のサポーロと、井原が残ってる劣頭の99年組の再発決まり
2U-名無しさん:01/12/03 23:15 ID:???
1の状態で決まりって締めくくったら2移行はどうすればよかとですか?
3 :01/12/03 23:16 ID:???
>>2
このスレッドは1の処遇を決めるスレッドになりそうです。
なぜ、自己完結したのにスレッドを立ててしまったのか・・・。
4U-名無しさん:01/12/03 23:17 ID:???
スレ降格決まり!
5:01/12/03 23:17 ID:???
こうだったらよかったのにね。

チーム崩壊状態のサポーロと、井原が残ってる劣頭の99年組の再発なんてのはどう?
6ななしキッカー:01/12/03 23:18 ID:???
チーム崩壊状態のサポーロと、井原が残ってる劣頭の99年組の再発で決まり?
>2 これでよかとですか?
7:01/12/03 23:19 ID:???
今更なおしてもおそかと。
8U-名無しさん:01/12/03 23:23 ID:???
ヴェルデーをお忘れ無く
9U−名無しさん:01/12/03 23:26 ID:B0+CYUc1
ヴェルデーは、エジムンドがいなきゃダメか?
10○超す:01/12/03 23:47 ID:EWuFxcA8
カニカニ
11U-名無しさん:01/12/03 23:49 ID:???
京都と東京
12U-名無しさん:01/12/03 23:53 ID:???
ベルデー
13正直:01/12/04 00:12 ID:dQONd2R3
仙台神戸札幌ダブル東京京都市原浦和のどこか。穴で柏
14ナナシー:01/12/04 00:13 ID:OwPlRO2V
カニトップカニトップカーニートップ
15U-名無しさん:01/12/04 00:13 ID:???
名古屋グランパスセール
16 :01/12/04 00:14 ID:???
このスレが真っ先に降格ケテーイ
17U-名無しさん:01/12/04 00:14 ID:???
浦和劣等幼稚園
18ブルックス:01/12/04 00:28 ID:7W2p+Ume
アビスパ地域リーグに二段とび降格!
19U−名無しさん:01/12/04 00:32 ID:03gW6tjp
>13
鹿島とズビロと名古屋と清水、鞠以外ってそりゃ予想にならないよ。
20U-名無しさん:01/12/04 00:34 ID:???
低迷は続くものなので鞠
21U−名無しさん:01/12/04 00:35 ID:03gW6tjp
>15
そりゃまた、ドーンときたね。当たれば面白いけど。
>18
それは禿同だね。
22 :01/12/04 01:08 ID:???
カニと道産子だろ。
23U−名無しさん:01/12/04 01:32 ID:???
無難に観客動員数が少ないチームに落ちてもらいましょー。市原とかヴェルデー。
24U-名無しさん:01/12/04 01:36 ID:???
京都
25U-名無しさん:01/12/04 01:38 ID:???
>>1
26_:01/12/04 01:39 ID:???
2001年シーズンJ2得点ランキング2位黒部がJ1では不発のため
京都が降格。後一つは守備陣崩壊+パサー役無し+吉原とバンド不発で
G大阪。
27U-名無しさん:01/12/04 01:42 ID:???
劣頭降格筆頭に上げる奴ってしつこいよな。
普通に考えればそれはないだろ。ただ単に煽りたいだけなんだろ?
妄想オナニーは一人でしろ。>1
28U-名無しさん:01/12/04 10:03 ID:???
でも、降格しそうじゃない?
1stの遺産が無かったら結構やばかったのでは。

まぁ、総合しての順位だから落ちなければオッケーなのだが。

来期はコンサドーレ(選手も監督もフロントも分解中)と
たいした補強のできない仙台、緑あたりだろうな。
29U−名無しさん:01/12/04 10:22 ID:???
>>26
斬新な分析で好感持てるのでage
30U−名無しさん:01/12/04 13:49 ID:???
ただいままでの投票数
緑 6票
カニ 5票
京都 4票
サポーロ 3票
劣頭 3票

以下省略
圏外 蜂 1票
31 :01/12/04 13:51 ID:???
カニ 市原
32U-名無しさん:01/12/04 13:52 ID:???
まあ、札幌が降格だろうな。
ウィルいなかったら何もできないチームだし…。
33名無し:01/12/04 13:52 ID:???
市原 神戸
34U-名無しさん:01/12/04 13:53 ID:???
どう考えても凶徒とウンコドーレ
35U-名無しさん:01/12/04 13:56 ID:???
森が帰ってくるレッズ・・・危うい
36U-名無しさん:01/12/04 13:56 ID:???
11神戸
12浦和
13横浜
14京都
−−−−−−
15仙台
16札幌
37U-名無しさん:01/12/04 13:58 ID:???
ホーを取ったチーム神戸か京都は危険。
38U-名無しさん:01/12/04 14:02 ID:???
市原もやべーだろ。
39さげ:01/12/04 14:45 ID:Uh2YqDj8
順番から言ったら 広島 神戸。
可能性高いのは 札幌 広島 神戸 市原。
40lll:01/12/04 14:56 ID:???
もしも男の子に
生まれ変わったら? サッカー選手になりたい
41U-名無しさん:01/12/04 14:57 ID:???
>>35
マジ?
42U-名無しさん:01/12/04 17:41 ID:???
>41
GMね。監督じゃないよ。
43U−名無しさん:01/12/04 17:53 ID:???
案外今シーズンの1stステージみたく、鞠と鹿島ってあり得るかもよ(w
44U-名無しさん:01/12/04 17:57 ID:???
鞠はともかく、鹿はなさそう。
手堅く1stの不振をきっちり修正できてる。

それよりも鞠の方が危ないだろうね。
45U-名無しさん:01/12/04 17:59 ID:???
鞠と緑で決まりじゃねぇ?
46U-名無しさん:01/12/04 18:04 ID:???
>>42
さらにヤバいじゃんよ 浦和
47U-名無しさん:01/12/04 18:11 ID:???
>45
きまりじゃねー。
48U-名無しさん:01/12/04 19:05 ID:???
鞠も緑も来年もこうなるほど馬鹿じゃないだろう。
戦力的に神戸、浦和、カニ、札幌、市原。

俺は浦和とカニを推す
49ななし:01/12/04 19:48 ID:Wk48+1C4
来年は札幌と京都がJ2に逝きます。
理由J2を1位で通過したから
川崎F、湘南、福岡、C大阪はJ1(Jリーグ)に
昇格したとき1位であがってきた。
このジンクスは怖い。
50U-名無しさん:01/12/04 20:38 ID:???
それはジンクスとは言わない。
51U-名無しさん:01/12/04 21:59 ID:???
各チームの体制が決まっていない状態では無意味なスレ
52U-名無しさん:01/12/04 22:23 ID:???
大熊長期政権から交代するガスは、ひょっとするとひょっとする。
ガスサポも心配してるようだ。
53U-名無しさん:01/12/04 22:26 ID:???
順当に逝けば、東京VとJ市原だろうね
54U-名無しさん:01/12/04 22:39 ID:???
俺内で普通に考えてカニー仙台とサポーロなんだけど
52氏同様ガスも十分あり得るかと。

サポーロ好きなんだよ…ミラクル補強してくれ(泣)
55U−名無しさん:01/12/05 02:11 ID:???
>50
ジンクスじゃないとすると、Jリーグの定説か?
56U-名無しさん:01/12/05 02:18 ID:???
      勝ち点
11東京V  34
12京都   33
13仙台   33
14札幌   31
−−−−−−
15横浜   30
16劣頭   11
57U-名無しさん:01/12/05 02:58 ID:???
普通に考えれば仙台、京都、札幌だろーね。今のところ。
危なそうなのが神戸、緑、市原かな。
穴は清水、鞠、ガス。
58音速の名無しさん:01/12/05 10:30 ID:YMwEnISw
札幌はねえ・・まあ、厳しいことには変わりはないけど確定とはいえない。
岡田とウィルが抜けたのは痛いが守りのチームだからDFが今年並みならぎりぎりいけるかも?
それに身の丈にあったチームを作るだろうからここは。
そういう意味では緑、劣頭、鞠のほうがやばい。
緑と劣頭はどう考えてもフロントがアホ。鞠は俊輔抜けたらどうやって中盤作るのさ?
59U-名無しさん:01/12/05 10:33 ID:???
梟は大森、佐藤が交渉渋ってでていったらどうする?
監督も未知数だし、外人も決まっていない、レンタルの人間は居ない
だったら、降格候補No.1だろ。

もちろん、現段階で。

鞠はラザロニ経由で良い外人取ってきそう。候補ではあるが
緑や赤ほど馬鹿じゃないとおもうから、降格争いはしたとしても
ギリギリというのはなさそう。
6032山田:01/12/05 10:45 ID:???
私には見えるサポーロと凶徒がもがき苦しんで落ちていく様が
61U-名無しさん:01/12/05 11:11 ID:???
札幌のウィルが出場していない試合の戦績
1勝3敗

ただし、負けたとはいえ鹿島、磐田を相手に善戦している。
62青森:01/12/05 12:23 ID:???
ジェフ、ガスで決定
63U-名無しさん:01/12/05 12:24 ID:???
監督引っこ抜いて落ちる鯱希望
64U-名無しさん:01/12/05 12:27 ID:???
現時点では札幌は不安定要素No.1だから降格筆頭と言われてもやむなしだよなぁ。
しかし、別に今年も降格候補筆頭だったし、状況はさほど変わらずか(w
65U-名無しさん:01/12/05 12:35 ID:???
>>63
希望は別スレでどうぞ。
66Uー名無しさん:01/12/05 12:55 ID:???
ガスが案外少ない。

怪我人アマラオ頼み&原監督就任でこっちがやばいんじゃねーの?
67U-名無しさん:01/12/05 12:57 ID:???
>>66
降格請負人モリツァ加入の噂もあるしな(w

まぁいざとなったら大熊復帰で乗り切れるんじゃないか。
浦和はOBだから切るのが遅くなって落ちたけど。
68U-名無しさん:01/12/05 14:38 ID:???
69とガス。消えて無くなれ!東京。
69 :01/12/05 14:48 ID:???
>>68
東京で嫌なことでもあったのか?
70U-名無しさん:01/12/05 14:49 ID:???
真の東京チームは佐川のみ
71U-名無しさん:01/12/05 15:04 ID:???
>>70
佐川って東京なの?
72 :01/12/05 15:12 ID:???
万年チーム戦術のないマリノス
73U-名無しさん:01/12/05 15:14 ID:???
>>72
あそこは茸が戦術って感じだからな
74おたふさえ:01/12/05 15:13 ID:???
>>69
東京は好きです。
石原が嫌いなだけ。
75 :01/12/05 15:20 ID:???
>>74
もしかして三国人なの?
76  :01/12/05 15:33 ID:???
精神が戦術のヴェルディ
サポーターが戦術のレッズ
パナソニックが戦術のガンバ
77U-名無しさん:01/12/05 15:34 ID:???
>>76
パナソニックが戦術?
訳わかんねぇ〜べ!
78U-名無しさん:01/12/05 15:35 ID:???

     ∧_∧ ダーレガ コロシタ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

     ↓

           ビンラディソ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
79 :01/12/05 15:37 ID:???
戦術だったピクシーが引退したグランパス
80U-名無しさん:01/12/05 15:39 ID:???
普通に考えて京都、札幌、仙台、神戸だな。
赤はエメルソン、トゥット残留みたいな話あるし、後任はあのアスカルゴルタだろ?
降格はまずないとして、もしかしたら以外に上位に進出するかもしれない。
ガスも監督がかわったって言っても大熊が作ってきたサカーはそう簡単に壊れないでしょ。
81U-名無しさん:01/12/05 15:39 ID:???
名古屋は今期落ちると思ってた
82U-名無しさん:01/12/05 15:40 ID:???
>>71
佐川は鴨川w
83U-名無しさん:01/12/05 15:44 ID:???
>>81
ピクシの影響はそれほどでも無かったようだな
84U-名無しさん:01/12/05 15:47 ID:???
あ、決定なの?>アスカルゴルタ
85U-名無しさん:01/12/05 15:50 ID:???
>>84
いや、新聞読んだだけだから決定かどうかはわかんない。だから?使ってるのね。
86U-名無しさん:01/12/05 15:51 ID:???
アスカルゴルタ、ブラジル人使えるのかな?
87U−名無しさん:01/12/05 17:47 ID:???
ここに名前があがってるチームのフロント様には、是非ドリームキャストで12月にでるサカつくをやって頂きたい。
選手をそんなに入れ替えると、選手の不満爆発があり途中退団して選手が足りなくなりゲームオーバーにならないように。
88U-名無しさん:01/12/05 17:48 ID:???
うちは選手の入れ替えよりもプレイヤー自身の頭の悪さを露呈します(某港町トリコロールチーム)
89U−名無しさん:01/12/05 17:49 ID:???
>87
よい考えだが本体が売ってないと思われ。
90U-名無しさん:01/12/05 17:50 ID:???
本体、7日に最終出荷だからまだ売ってますが?
9189:01/12/05 17:52 ID:???
えっ、まだ売ってるの?さっそく買いに逝ってきま〜す!
92U-名無しさん:01/12/05 17:54 ID:???
FC東京が来期の降格争いに参入する事が決定しました
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-011205-25.html
93U-名無しさん:01/12/05 19:01 ID:???
>>76
ガンバ、窯元時代は「戦術がないのが戦術」だったがな(w
94U-名無しさん:01/12/05 19:06 ID:???
>>92
ヒロミだけなら大丈夫かも知れないが、ここで
モリツァ加入→アマラオ怪我で長期離脱→モリツァ1トップの4-5-1(゚Д゚)!!
とかなると降格間違いなしか。

でも個人的には札幌と仙台かなと。
95 :01/12/05 20:29 ID:???
>>1
178が全角なのが微妙に気にいらんニダ!
謝罪汁!!
96山瀬好き集まれ:01/12/05 20:53 ID:???
サポーロは優勝候補だよ。

山瀬がいれば怖いもの有りません。ウィルいない?岡田いない?
世界の山瀬がいれば二人なんていなくても大丈夫さ!そうだろみんな。
97U-名無しさん:01/12/05 20:56 ID:???
なんの優勝候補だろうか。
あ、北海道地域リーグのことか。
そりゃ、夕張ベアフットとか北電相手なら勝てるだろうな。
98U-名無しさん:01/12/05 20:56 ID:???
どんなに大きな戦力でも降格争いをするレッズに一票
札幌は補強がしっかり行われるので安全圏だと思う。
ちなみに、札幌サポではありません。
99U-名無しさん:01/12/05 20:58 ID:???
主力が抜けかかっていて、どうやって補強がしっかりしているといえるのだろうか。
100U-名無しさん:01/12/05 21:33 ID:???
市原 FC東京
101U-名無しさん:01/12/05 22:25 ID:???
今年の鞠を見てなんも勉強してないアホフロント沢山発見
102コンサポ:01/12/05 23:45 ID:???
>>98
?????札幌がしっかり補強?????
柱弟だけで????出て行く選手多数でチームはフロント不信だよ?
事情も知らないでしったかしないでくれ。煽りだろ?マジ氏ね!
103U-名無しさん:01/12/06 00:07 ID:???
>>64
今年は市原だったハズだが
104U−名無しさん:01/12/06 01:31 ID:???
市原よりも、札幌や福岡の方が候補だったのでは?
福岡は2年間すれすれだったが、今年やっと落ちたけど。
年寄りの福岡よりも、若返りの札幌が状況はいいけど、
新監督就任の年で戦術が浸透しない来年度はかなりきついと思うよ。
105U-名無しさん:01/12/06 01:44 ID:???
一番やばいのはやっぱ札幌だろうな。
次にくるのが東京・仙台・京都・神戸・市原あたりか。

ただし昇格組の2チームに関しては
京都・・・若手の成長でチームの総合力アップ
仙台・・・なにより昇り調子
で意外にしぶとく生き残るんじゃないかと。
となると降格は下降線を描く札幌と東京かな。
106 :01/12/06 02:49 ID:???
監督交代の広島も危険だと思うな。
市原、札幌、東京も当然やばい。
107U-名無しさん:01/12/06 11:38 ID:???
札幌残留決定あげ
108U-名無しさん :01/12/06 11:43 ID:???
いや、殺ポロは来年はKリーグ加盟と聞きましたが...
109_:01/12/06 11:45 ID:???
東京は監督がやヴぁい。浦和を降格させた張本人
札幌も監督がやヴぁい。兄がいいからといって、弟もいいとは限らん
仙台もやヴぁい。金がない
110うぃる:01/12/06 12:58 ID:???
>>61
去年エメいないから落ちるって言ってた人いっぱい板ね。
111U-名無しさん:01/12/06 13:32 ID:???
相変わらず札幌関係レスは多いね。注目をあびてるってことだね
112U-名無しさん:01/12/06 14:08 ID:???
今年はJ2谷間の世代。

仙台は99年の川崎、FC東京、00年の札幌、浦和と比べても群を抜いて
力が落ちる。FC、札幌のようにカウンターを磨いてで昇格したわけでは
ないし、否でもカウンターができないと話にならん来年はつらい。
よって仙台は確定的。

あと一つはまだ分からん。

京都は緑のような終盤の補強でぎりぎり残留と見る。
113U-名無しさん:01/12/06 14:40 ID:???
>>112
確かに、京都は金あるからなぁ・・・
114U-名無しさん :01/12/06 14:47 ID:???
京都には終盤でシーラス的な選手を補強してほしい。
115  :01/12/06 14:52 ID:???
仙台−得点J2リーグ3位、失点6位
116U-名無しさん:01/12/06 14:54 ID:???
金持ちチームとは2St.の終盤では当りたくないな(w
117U-名無しさん:01/12/06 17:07 ID:???
●セラ倒産しないかな?!
118__:01/12/06 17:10 ID:???
あのレベルの企業がつぶれたら、関西からJチームは消えるよ。
119U-名無しさん:01/12/06 17:55 ID:???
京都はW杯後にロートルの有名外人選手取ってそのままギリギリ残留だと思われ
120名波:01/12/06 22:56 ID:???
東京の2チームじゃない?
121U-名無しさん:01/12/07 00:31 ID:Y8wUl9iO
札幌が降格するとまじめに思ってる人は素人だと思います。
私は札幌サポじゃないけど
122U-名無しさん:01/12/07 00:46 ID:???
>>98
>札幌は補強がしっかり行われるので安全圏だと思う

何で言いきってんの?金ないから補強なんてできないでしょ?
123 :01/12/07 01:01 ID:???
浦和サポーロ

仲良く降格
124U−名無しさん:01/12/07 01:18 ID:???
いくら観客動員数が多くても、イタイサポータのいる2チームは降格ケテーイ!(w
125U-名無しさん:01/12/07 01:21 ID:???
サポーロサポはイタイがレヅサポはイタイとは感じないなぁ。
マリサポやジュビサポのほうが痛いだろ。
126U-名無しさん:01/12/07 01:22 ID:???
ガスドキドキ
127U−名無しさん:01/12/07 06:48 ID:88dsxQZf
J1の中で戦力的に見て事実上の”セガンドディヴィジョン”浦和、札幌、神戸、東京V、仙台のうちの2つが落ちると思う。
128U-名無しさん:01/12/07 06:50 ID:???
1つは神戸だろ
もう1つは・・・
129U−名無しさん:01/12/07 07:02 ID:???
…FC東京
130_:01/12/07 08:53 ID:???
>>127
京都、札幌をを忘れているよー
131U-名無しさん:01/12/07 09:57 ID:???
2ちゃんで予想されると大抵残留するんだヨな。
132U−名無しさん:01/12/07 12:24 ID:LL008yKy
>>130
【札幌】を二重挙げするな!といいつつ囲う漏れ。
133_:01/12/07 12:26 ID:???
ヒロミが誰を連れてくるかでガスの運命が決まる。
福永ならなんとかなるかも。西野と盛田だったら
鉄版。
134U-名無しさん:01/12/07 12:32 ID:???
予定通りに逝ったのは福岡だけなんだよな。

今年のシーズン前、降格争いに桜と鞠が参戦して
しかも桜が逝ってしまうなんて予想だにしなかったし。
135U-名無しさん:01/12/07 12:40 ID:???
>>134
福岡にしろせいぜい4,5番手の評価だったよ。
札幌(ダントツ)、市原(そろそろ落ちろ)が大半だった。
136U-名無しさん:01/12/07 12:46 ID:???
>135
いやいや、名前がでていた福岡に比べたら
名前はあがってなかったでしょ?>桜・鞠、ついでに緑?

今年の1stとしては
地味にアウグストの補強がなかったら鹿島もやばかったしね。
137U-名無しさん:01/12/07 14:49 ID:???
>>136
緑は松木就任でヤバイと思っていた人は多かったんじゃないかな。
138U-名無しさん:01/12/07 15:16 ID:???
そう?俺は優勝はできなくてもメンツで中位は大丈夫だと思ったよ。


その後、自分の考えを改めたが。
139U-名無しさん:01/12/07 16:01 ID:???
セレサポだが...
正直言って福岡はともかく、市原や神戸をさしおいて
降格してしまったのが納得できない。
140U-名無しさん:01/12/07 17:15 ID:???
>>139
やはり西澤の後釜にモリツァってのがヤバ過ぎたのでは。
あと怪我人も多かったよね。
141ななしひろし:01/12/07 19:05 ID:nY/Ek3tK
来年は京都と札幌がJ2に逝きます。
そのかわり福岡と大宮がJ1に逝きます
142U−名無しさん:01/12/07 21:58 ID:???
エメルソン帰国!たぶん戻って来ないだろう、決まりだな
蟹、稲城、F鞠、サポーロ、劣頭、豚凶 ←降格争いリーグ結成
143  :01/12/07 22:14 ID:/B8sBgPu
仙台と札幌またはベルデーで。
144U-名無しさん:01/12/07 22:26 ID:???
>142
それだけあげて「決まり」なの?
145 :01/12/07 22:46 ID:???
神戸は来期筆頭です
146U−名無しさん:01/12/08 01:36 ID:k7ROpvnI
札幌はベルディーから北沢と永井を獲るがなにか?
147U-名無しさん:01/12/08 01:49 ID:???
>146
それって補強とは言わないでしょ(w
148U-名無しさん:01/12/08 05:42 ID:???
>146
弱体化。
149蝦夷はロシア :01/12/08 05:53 ID:???
》146
自殺行為。
150「音読み」は「邪魔」である:01/12/08 06:27 ID:fAHc1u6q
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
151U−名無しさん:01/12/08 13:22 ID:1WkcVUgi
>>146

DF林健太郎(29)
MF北沢豪(33)
MF永井秀樹(30)
FW武田修宏(34)
FW小倉隆史(28)
これだけベルディーから補強しようとしている?
ほんとだったら怖い。
152 :01/12/08 13:26 ID:???
ダニを呼びこんで、読売の養老院となる。
1年後はチーム解体だな。
153 :01/12/08 13:29 ID:???
賢兄愚弟ってのはこのことだな。恐るべし、柱谷兄弟。
154ウンコドーレサポーロ@哲二:01/12/08 13:29 ID:???
来年からユニフォームが赤と緑の縞模様になる予定だが何か?
155・・:01/12/09 05:49 ID:???
来年こそ、ひとつは市原

そしてもうひとつはヴェルディ
156U-名無しさん:01/12/09 06:23 ID:???
本命 柱谷弟の札幌
対抗 京都

韓国は代表戦スケジュールがキツイ、Kリーグを停止してガンガン試合を
やるので、招集欠場&疲労故障が見込まれる。
157  :01/12/09 16:42 ID:???
名古屋が本命
158 :01/12/09 16:43 ID:???
名古屋がド本命
159U-名無しさん:01/12/09 16:44 ID:???
でも、市原が代わったようにベルデニックマジックで立ち治すかも。
160 :01/12/09 16:45 ID:mGgj41xZ
>157
今日からそれを覚悟する。
161U-名無しさん:01/12/09 16:48 ID:???
いかにベルデニックでもあの球団を立て直すのは無理。もしかして
名古屋は1勝も出来ないのでは?
162U-名無しさん :01/12/09 16:49 ID:???
名古屋はJ2を飛ばしてJFLに降格。
163 :01/12/09 16:49 ID:???
名古屋は決定として、あと1つはどこかな?
164U-名無しさん:01/12/09 16:50 ID:???
名古屋最弱伝説の始まりです。
165 :01/12/09 16:51 ID:???
今日は名古屋祭りなのかな?
鞠はどーした?
166U-名無しさん:01/12/09 16:52 ID:???
鞠は予想通り酷いからだろ(w
167U-名無しさん:01/12/09 16:52 ID:qIRZ2RHK
ガス。この前の東京ダービーと今日の天皇杯の完敗を見てそう思ったよ。
168 165:01/12/09 16:53 ID:???
>>166
そりゃそーだ(w
169U-名無しさん:01/12/09 19:48 ID:???
来年は名古屋と鞠とガスの降格争いになりそうだ。
170 :01/12/09 19:49 ID:???
札幌を忘れちゃあ困るぜ!!
171U-名無しさん:01/12/09 19:49 ID:???
来季の降格争いは醜いものになりそうだな
172U-名無しさん:01/12/09 19:51 ID:???
大本命は鞠だね。
本命がサポーロ。
次点で名古屋、ガス。
173U-名無しさん:01/12/09 19:51 ID:???
東京は原が就任するから大丈夫。
浦和だって原をクビにしなけりゃJ2に落ちなかったと思うよ。
174U-名無しさん:01/12/09 19:58 ID:???
今のままなら浦和の降格はかなり現実的な問題なのは事実だと思う。
浦和のSBのクロスの精度の悪さはずば抜けてるから首にすれば?
ライン際フリーで受けていったん止まって蹴ったボールがどうして
直接ゴールラインを割るんだ?遥か上空を通って・・・
175U-名無しさん:01/12/09 20:14 ID:???
仙台が本命だろ
今日の試合、シュート2本だったらしい(w
176U-名無しさん:01/12/09 20:34 ID:???
浦和は今年サイドからの得点は皆無だったよ。
もともとそうゆう戦術じゃないんじゃないの?
おそらく今年と同順位ぐらいだろ。
普通に考えればサポーロと鞠と京都と仙台の中で争われると思われる。
177U-名無しさん:01/12/09 20:38 ID:???
>>174
それより深刻なチームが多々あるだろ。今のままなら赤はとりあえず抜けたって感じかな。
赤も入った方が盛り上がるのは確かだが。。今の状態じゃな・・札幌、ガス、仙台、京都、鞠で決まり。
178U-名無しさん:01/12/09 20:43 ID:???
優勝するのは、鹿島か磐田のどちらかだろうけど
J2に降格するチームの予想は難しいね。
札幌、仙台、浦和、柏、V東京、横浜、清水、名古屋、京都、G大阪、神戸
この辺りが争うんじゃないのか?
(大混戦ですね(笑))
179U-名無しさん:01/12/09 20:45 ID:???
浦和は監督次第でしょ。
180  :01/12/09 20:48 ID:???
札幌(ウィル抜け、フロンターレに負け。)
仙台(広島に1-0で負けるもシュート2本、被シュート18本と攻めつづけられる)
名古屋(言わずもがな、、、)
鞠(精神的にヤバイのが多い。J1昇格京都に負ける)

この4つ。
181U-名無しさん:01/12/09 20:51 ID:???
>>178
清水はねーだろ。
182U-名無しさん:01/12/09 21:34 ID:???
いや、清水も春一番などが抜けるときついよ。
183U-名無しさん:01/12/09 21:35 ID:???
来年も降格争いだけは熾烈になりそうだね。

どこも似たり寄ったり。
184U-名無しさん:01/12/09 21:38 ID:???
>>177-178
おいおい京都は外してもいいだろ
185U-名無しさん:01/12/09 21:40 ID:???
>>184
なぜ?(w
筆頭だろ(w
186U-名無しさん:01/12/09 21:44 ID:???
>>185
おいおい今日4枚抜きで鞠に勝ったんだぞ
187184:01/12/09 21:45 ID:???
>>185
今日の試合もう忘れたか
少なくともFマリよりは確立低い
188184:01/12/09 21:47 ID:???
×確立 → ○確率

鬱だ・・・
189U-名無しさん:01/12/09 21:52 ID:???
今の鞠はJ2で言えば、川崎、湘南程度の力しかないよ。
今年のJ1残留も、運が良かっただけだから。
鞠に勝ったからといって、京都がJ1安泰とはとても言えない。
190U-名無しさん:01/12/09 22:00 ID:???
鞠は筆頭かな。
仙台よりヤバイ。
あとは・・・・・名古屋
191U-名無しさん:01/12/10 09:32 ID:???
ガンバピンチあげ
192U-名無しさん:01/12/10 09:43 ID:???
>185
鞠に勝っても
16位の上は15位でしかないのはわかってるか?
193U-名無しさん:01/12/10 10:41 ID:???
186と187は、主力5人(GK、CB、心臓のボランチ、チーム得点王、スーパーサブ)
不在で勝ったからこそ言ってるんだと思うよ。
まあそれでも、降格戦線から抜けたってのは言いすぎだと思うけどね。
194ひゅん:01/12/10 11:33 ID:???
仙台には神様ノリヲがいるぜ!
195U-名無しさん :01/12/10 11:42 ID:???
>>185
キックターゲットで勝負したの?

2枚抜きを超えるスーパープレーだな(w
196U-名無しさん:01/12/10 12:18 ID:???
義理と人情にあつい、テツ・・・
サポーロは緑無視の捨てたゴミと共にJ2へ・・・
197U-名無しさん:01/12/10 16:14 ID:???
>>192
185だけど俺がなにかいったか?俺は京都も筆頭だって言ってるだけだぞ。
198U-名無しさん :01/12/10 16:46 ID:???
マリノス→仙台→東京V→京都→神戸→浦和の順に危ないかな?
城を主力と考えているなら一気にガンバが候補の上位になると思うけど。
199U-名無しさん:01/12/10 16:58 ID:???
原就任でFC東京も結構ヤバそう。
モリツァを取ったら鉄板かも。
200U-名無しさん:01/12/10 17:05 ID:???
いや、FCは優勝争いするに違いない。

そして今年以上に激しい降格争い。
横浜、浦和、神戸、仙台、札幌
201U-名無しさん:01/12/10 17:14 ID:???
>>200
愛媛FCはJFLですが、何か?
202U-名無しさん:01/12/10 17:17 ID:???
>>201
FC東京だろ!
ハラヒロミ舐めちゃいかんぜよ。
レッズ降格した時の監督は彼だけど、レッズが最高の成績だったのも彼のおかげじゃんかよ!
203U-名無しさん:01/12/10 18:30 ID:???
>>198
降格筆頭の柱谷サポーロが入ってないじゃん。
鞠=仙台=京都=サポーロ<緑<ガス<神戸<赤って感じか?
204 :01/12/10 22:39 ID:???
◎仙台◎札幌▲浦和△京都
ガスは毎年降格候補になるな…
一応、中盤までとはいい2年間4ステージで3回優勝争いしてるのに
205  :01/12/10 22:41 ID:???
名古屋は絶対に絡む
206:01/12/10 22:42 ID:v8YJjB9S
代表組がおおーいチームは危ないんじゃない?W杯後にシンドロームが来るから。豊田カップでべレスに負けたミランみたいに。
207J2はエキサイティング:01/12/10 22:46 ID:???
神戸≒仙台≒緑≦鞠≒京都≦札幌≒浦和≦瓦斯

ってところじゃないか。マジな話..
208:01/12/10 22:47 ID:???
佐川かな?
209 :01/12/11 07:08 ID:dP3EqWcI
グラサポだけど今回の負けで降格争いに自ら名乗りをあげました。
みんなよろしく!!    カナシイ。
210 :01/12/11 07:18 ID:???
>>209
あのトーシロ並の性豪のプレー見てるとそう思えるわな…
人数少ないにしたってJFL相手に0-4じゃ…
211U-名無しさん:01/12/11 09:31 ID:???
     /    \
   /       ヽ
  ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
  (( ((( 。    。 /
    (6     ..  /  <降格?いいよ!移籍するし!
     ヽ  ▽ /
212U−名無しさん:01/12/12 00:11 ID:9Rqd0BdM
ただいままでの投票数
サポーロ 27票
カニ 21票
京都 17票
緑 17票
鯱  16票
鞠  14票
劣頭 14票
ガス 12票
湯女 8票
神戸 6票

以下省略
圏外 蜂 1票

※1人5チーム以上も書いてるのは
票に入れていません
213  :01/12/12 00:25 ID:???
広島、大丈夫かな?
バレリーのサッカーもやっと2nd後半で発揮しだしたのに交代。
後がまのガジガジガッちゃんの実力は未知数だし。

後は希望的観測で鹿島よろしく
214 :01/12/12 01:15 ID:???
来年の浦和が降格するわけがない。おそらく中位だよ。

降格争い予想:鞠、仙台、京都、G大阪
215U-名無しさん:01/12/12 01:19 ID:???
京都サポだが、
降格争いは
仙台、F鞠、緑、京都、神戸
だな。
216 :01/12/12 01:20 ID:???
蟹と鞠と予想してみる。鞠の降格予想は、もはや穴とは言えまい。
217__:01/12/12 01:33 ID:???
マリノス、札幌、仙台、京都
218マリサポ:01/12/12 01:36 ID:???
マリノスは来年も降格争いだね。
今年は間違いでナビスコカップ取っちゃったけど
219U-名無しさん:01/12/12 01:41 ID:???
来年はさすがに鞠と緑は油断しないだろうから、
降格争いはしないだろう。危ないのは中位で油断しているチーム。
柏、ガンバ、神戸、名古屋あたりではないか?

昇格してきた京都、仙台はもちろん、鞠、緑、札幌、浦和、ガス、市原あたりも
ギンギンに危機感が高そうだから、春先からきっちり仕上げてきそう。
今年もそうだが、開幕前から危機感の高いチームは降格しない気がする。
220214:01/12/12 01:51 ID:???
鞠が弱いのは、気分の問題では無いよ。
選手と戦術が原因。
得点力が無さ過ぎる。シーズン得点数はJ1ダントツ最下位。
それも崩しての得点はシーズン通して殆ど無い。
今、内紛状態にあるし、来年もかなり厳しいだろうね。
これでJ1上位の失点数の堅守が無くなれば最下位独走も有り得る。

鞠と密接な関係のTBSは、50億でJ放映権を獲得して
これまで以上の鞠のバックアップ体制を整えたのに、スター化を見込んで
多大な支援をしている中村の不調と共に、これには頭を抱えているだろうね。
221ちょいと質問:01/12/12 02:02 ID:???
>>212の「湯女」ってなんですか?
222 :01/12/12 02:16 ID:CP6qKVcP
>>212
JEF湯女いted
223kawabuchi:01/12/12 02:20 ID:UHqpbjq1
名古屋ありえるね。
224_:01/12/12 02:25 ID:???
マリノス、グランパス、レイソル、札幌もやばいんじゃ?
225一点買い:01/12/12 02:26 ID:???
で充分でしょ?分かり易いシーズンだ。
岡ちゃんが見切り付けて闘将が嫌な役目負う所。最下位は言わずもがな。
226U-名無しさん:01/12/12 02:28 ID:???
ウンコ緑虫で決定。
227U-名無しさん:01/12/12 02:28 ID:???
広島も・・・
228V-1985:01/12/12 02:31 ID:0yIkadU6
226なんて大キライ!
229U-名無しさん:01/12/12 02:33 ID:???
19シックスナイン決定!!
230マグナム川崎:01/12/12 02:56 ID:???
スレッド立てすぎですとか言われたのでコピペして代わりに立ててください。

マグナム川崎   ←名前
★☆★速報!ウンコベルディ解散★☆★  ←タイトル

ウンコの解散のために私達1人1人ができる事を考えよう! ←本文
231ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/12/12 03:40 ID:???
1.札幌
2.仙台
3.浦和
.
.
.
.
.
.
14.清水
-------
15.磐田
16.鹿島

最終順位
232 :01/12/12 15:56 ID:???
>>231
勝ち点が少なかった順ですね。
来年は鹿島が優勝して、降格は札幌と仙台ですか。
なかなかの読みですね。
233U-名無しさん:01/12/12 21:42 ID:Y2Z+Zh7m
15:磐田
16:名古屋
234アハハ ◆6QHfACtY :01/12/12 21:45 ID:???
>>231
的を得てるね。さすがだyo!!
ちなみに漏れっちは、

1.仙台
2.札幌
3.鹿島
.
.
.
.
.
.
14.神戸
-------
15.名古屋
16.浦和
235U-名無しさん:01/12/12 21:47 ID:???
磐田と名古屋
236:01/12/12 21:56 ID:ISY9Hpyn
清水ウゼーから2部逝って欲しい。2部でチンドンやてーろ!!
237 :01/12/12 21:58 ID:???
今日の磐田
238U-名無しさん:01/12/12 22:29 ID:???
10.丑
11.塵
12.劣
13.凶
14.鞠
−−−−−−−
15.豚
16.蟹
239 :01/12/12 22:33 ID:???
◎横浜
○仙台
×浦和
△1969
240    :01/12/12 22:40 ID:???
流し
◎京都

△仙台
△横浜
△1969
241U-名無しさん:01/12/12 23:37 ID:???
本命 ホーの移籍先
対抗 佐川に負けたトコ
242U-名無しさん:01/12/13 01:24 ID:???
◎横浜
○仙台
△浦和
×名古屋
243U-名無しさん:01/12/13 01:27 ID:???
◎サッポロ・ラーメン
○神戸牛
△牛タン
●中華街
×新聞

でな〜い?
244U-名無しさん:01/12/13 01:28 ID:???
もう落ちて欲しいチームにかわってんなw
現実的に仙台、札幌、神戸、京都だな。穴は名古屋。
横浜はどう転ぶかまだわかんないや。このままなら降格組に間違いなく入るだろうけどね。
245U-名無しさん:01/12/13 01:40 ID:???
浦和じゃないかなー。
フロントアホすぎる。任せる監督に一貫性ないもん。
で、同じ位フロントアホな京都が対抗。
仙台、神戸が争いに加わる。こんな感じ。
246U-名無しさん:01/12/13 09:57 ID:???
大学生相手に本気で応援しなきゃ勝てないずびろ・・・
しかも延長で・・・
おまけにPKで・・・
247  :01/12/13 10:05 ID:???
>>246
昨日主力4人落としてたこと知らないの?
苦戦の言い訳にはならないけど、シーズン通してそうなることはないので大丈夫。
248阪神ファソ:01/12/13 10:16 ID:lbBFkq38
名古屋グランパスエイト

浦和レッズ
249U-名無しさん:01/12/13 10:24 ID:???
こうなったら、トヨタ、日産、三菱、マツダで降格争いしてもらいたい。
250凶徒:01/12/13 10:30 ID:WDAszAoY
>247
凶徒は外人二人を含む主力5人落しで
毬に勝ったどすえぇ。
251U-名無しさん:01/12/13 10:34 ID:???
昨日の駒沢だったら鞠は血祭りだったろーよ……。
252ななしさん:01/12/13 10:34 ID:???
劣頭
フラビオ解任でアリソンとトゥットの残留も微妙に。
外人が居なかったら幼稚園だな

マリノス
チームから選手の心が離れてる。松田、キノコ、が移籍した瞬間
終了予定。
253U-名無しさん:01/12/13 10:38 ID:???
>>247
んなこたぁ、当然知ってるyo!
平野、福西、藤田、奥・・・
大学生相手にミスの連続。
こんな調子じゃJ2落ちの筆頭だよ!!!
254U-名無しさん:01/12/13 11:05 ID:???
>253
平野は主力じゃ・・・
255-:01/12/13 11:11 ID:???
仙台:あれじゃぁ今年のCを超える勢いで降格するだろう。
鞠:茸が残ろうが残るまいが無理。とてもJ1で試合していいチーム状態ではない。
恥じ晒すだけ。
256凶徒:01/12/13 11:17 ID:Xq3upTFD
凶徒は勧告代表二人とJ2ベストイレブン二人落しで
毬に勝ったどすえぇ。
GKもリーグ戦出たことないぺーぺーだったし
高校生も出てたし(w

凶徒より選手層の薄いチーム、歓喜。(ププッ
257U-名無しさん:01/12/13 11:52 ID:???
そういえば京都には確かに高校生出てたな。途中からで1人だけだけど。

つうことは「駒沢>鞠」ということでいいのかな
258U-名無しさん:01/12/13 11:53 ID:???
>>250
>>256
粘着ウザイ!
よっぽど鞠に勝ったのが、うれしいのかyo!!!
259U-名無しさん:01/12/13 12:00 ID:???
>>258
うれしいんじゃない、来年自分たちより下にいそうな
チーム見つけて。
260U-名無しさん:01/12/13 12:46 ID:???
レッズサポだけど、原博実がFC東京の監督になって相対的に残留確率が上がったのが嬉しいです。
261U-名無しさん:01/12/13 12:53 ID:???
狂途はもっと客入ってから物言えyp
Jの観客動員落とす糞。
262京都新聞:01/12/13 13:27 ID:???
>>261
かなりタダ券バラ撒いてるんですが・・・
263U-名無しさん:01/12/13 13:30 ID:???
もみじ饅頭と牛たんが落ち、ラ・フランスと食いだおれが上がる。
264U-名無しさん:01/12/13 13:31 ID:???
森の力でレッズは落ちまっせぇ〜
ヒロミクンと仲良くJ2
265U-名無しさん :01/12/13 13:44 ID:???
降格2チームって少ないよね。4チームぐらいにしたら?
266U-名無しさん:01/12/13 13:45 ID:???
J1の14位とJ2の3位の入れ替え戦をやれ!
267U-名無しさん:01/12/13 15:22 ID:???
戦力的に見ても浦和はさすがにないだろー。このチームは一回落ちてるから警戒度が他チームとは違うよな。
順調に仙台と神戸or鞠で予想しとこう。
268ケンゾー:01/12/13 15:29 ID:???
浦和残留のために原をFC東京に送り込みました。
269U-名無しさん:01/12/13 16:34 ID:???
仙台確定、あと調子悪かった所。
270v:01/12/13 17:54 ID:???
財 前 に 3400万 も あ げ て る チ ー ム が あ る っ て 本 当 で す か ?
271Uー無しさん:01/12/13 19:25 ID:ESsAYfy0
貧乏チーム。
272U-名無しさん:01/12/13 19:26 ID:???
鞠確定(w
273_:01/12/13 19:33 ID:???
鞠と鯱かな。
274 :01/12/13 19:34 ID:???
だから一点勝負だって!
サポーロ-チェンダイ
275U-名無しさん:01/12/13 19:36 ID:???
原ヒロミの活躍で東京ガス
276マリサポ:01/12/13 19:53 ID:???
来年も降格争いを盛り上げることを誓います
277_:01/12/13 20:07 ID:???
横浜FMが残留争いに興味
横浜FM幹部が、来季のJ1残留争い参入に興味を持っていると表明した。
278_:01/12/13 20:16 ID:???
カニと凶徒でカタイと思えるやつはおめでたい
279U-名無しさん:01/12/14 04:53 ID:???
他のチームと比較して、仙台の戦力は数段見劣りするから
仙台の降格は確定的だと思われ。
FC東京は大熊監督の指導力でもってたチームだからねぇ、
ヒロミではキビシイかと・・・
280アスリ−ト名無しさん:01/12/14 05:02 ID:???
鞠と市原だろ。迷わず成仏しろよな。
281U-名無しさん:01/12/14 05:13 ID:???
札幌、蟹、鞠のボックスで。
282U-名無しさん:01/12/14 05:19 ID:???
◎神戸
◎仙台
○札幌
○川崎V

これでtoto買うと幾らだ?(w
鉄板だから、配当が低いか・・・
283U-名無しさん:01/12/15 00:13 ID:???
劣頭
ガス
284U-名無しさん:01/12/15 12:51 ID:???
◎ウンコドーレ
○豚ガス
285またーりさん:01/12/15 13:26 ID:???
正直、候補がありすぎて迷いますね。
仙台→J1でどこまで通用するか未知数。
浦和→あのGM・監督では…。
市原→’00年以前の状態に逆戻りする可能性あり。
F東京→はらひろみ…ですか?
東京V→カンフル剤が劇薬化…。
横浜M→松茸コンビでどこまでやれるか。
神戸→降格請負人の本領発揮?

この7つから2つにはとても絞れません。
286U-名無しさん:01/12/15 13:29 ID:???
本命ヒロミガス 対抗は多すぎてわからん
287 :01/12/15 13:46 ID:???
ヒロミは真性ドキュソだよ
さよならガス
288U-名無しさん:01/12/15 13:49 ID:???
今のJだと点取れるFWが一人いれば、
たとえ残留争いをしたとしても降格はしないんじゃないかな?
だから意外に緑、カニ、鞠は逃れるかも。

怪我したらあぼーんだけど。
289:01/12/15 14:06 ID:???
蟹と道産子でファイナルアンサー
290U-名無しさん:01/12/15 14:50 ID:???
・グラ8の恒例お家騒動が起きる。
 名古屋グランパスの主将、GK楢崎正剛(25)が14日、今後の練習日程をめぐってフロント側に抗議した。9日の天皇杯3回戦でJFLの佐川急便に敗れたグランパスは監督不在のまま1週間、チーム練習を継続。
さらに来季の始動日が例年より1週間早まることを知らされた選手たちの不満が噴出。
緊急ミーティングが行われ、楢崎は選手会長の岡山、ベテラン山口素とともに「明確な理由のもとで練習日程を決めてほしい」とフロント側を突き上げた。

(中略)
 まさかの天皇杯初戦敗退が発端だった。これで三浦哲朗前監督(45)が退任し、前市原監督のズデンコ・ベルデニック氏(52)の新監督就任は年明けになる。そのままオフに入ることも検討されたが、監督不在のまま今月15日まで練習を続けることになった。
オフ直前になって、来季の始動日が当初予定していた来年1月21日から15日に繰り上がり、選手の不満が一気にはじけた。「休みが多く欲しいと言ってるわけじゃない。この1週間、意味もないまま、練習が続いたわけだから」と楢崎。

 監督不在の練習は、和気あいあいとミニゲームをやるだけ。格下のJFL所属の佐川急便東京に0−4で大敗する失態を演じただけに我慢していた選手たちだが、さらにオフ短縮で、限界を超えた。

 小川幸司取締役強化部長はミーティングで「いきなりオフに入るのは体によくないから…」と練習上のクールダウンの意図を説明したが、「今まで、そんなことやってないでしょう」と楢崎は納得しかねる様子。
“団交”の結果、クラブ側は来季の始動日を15日に正式に伝えることに。天皇杯初戦負けが、チーム内での、あつれきをも生む羽目になった。(木本邦彦)

このようにゴタゴタを起こすチームがヤバイと思う。よって名古屋
現に今年だってゴタゴタが起きて降格したからね<C大阪、福岡
291U-名無しさん:01/12/15 15:00 ID:???
>>290
アホ
毎年のことじゃん
292U-名無しさん:01/12/15 15:08 ID:???
グラは三馬鹿がいなくなってもかわらないんだね・・・・

今の三馬鹿は楢崎、岡山、山口なのか。
293U-名無しさん:01/12/15 15:08 ID:???
>>289
ざ、ざ、ざ〜んねん!
294U-名無しさん:01/12/15 15:11 ID:???
毎年飽きずによくやるね名古屋
295U-名無しさん:01/12/15 15:18 ID:???
札幌とガスかな。
296 :01/12/15 15:54 ID:???
>>292
三馬鹿つーかフロントがドキュソなんだろ。
297U-名無しさん:01/12/15 15:58 ID:???
東海沖地震で静岡の2チームあぼーん
298U-名無しさん:01/12/15 16:36 ID:???
>>296
選手も相当なドキュソだけどね。
あの大敗も別にこたえてないみたいだし。
299U-名無しさん:01/12/15 17:30 ID:???
Jなんてどこのフロントも馬鹿。
300緑虫:01/12/15 17:41 ID:???
蜂の平島タイーホによる自滅での残留であることは、忘れてはいかんと思われ。
松木あぼーんとエジムンドで上向いたのもあるけど。
301U-名無しさん:01/12/15 17:44 ID:???
>>290
名古屋は毎年ゴタゴタしてるけど、気付くと上位にいるやん
302ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/12/15 17:51 ID:???
札幌は降格候補というより優勝候補では?
札幌が降格することはまずないです。あれほどのチームが落ちるようだとJも危ない!
303U-名無しさん:01/12/15 22:54 ID:???
>>302
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
304名無し:01/12/15 23:03 ID:fP+QoUOE
ヴェルディは降格争いはないですね。
305 :01/12/15 23:08 ID:oNGy+YzH
野獣一人じゃどうにもならんw
306 :01/12/15 23:12 ID:???
アニマルは来年も殊勝とは限らんぞ
307 :01/12/15 23:13 ID:???
来年も降格争いが熱い。

札幌、仙台、浦和を筆頭に神戸、横浜、69、京都、市原、広島と続く。
忘れてはならないヒロミFC、毎年ゴタゴタ続きで意外と絡みそうなのが名古屋と柏。
代表選手が多いのでW杯疲れで案外清水も絡んでくるか?
ガンバはいい選手揃っているもののブーレがいなくなのでそこをどう補強する?

気づいたら14チームも降格候補が出来てしまった。
優勝争いより熱いね。
308U-名無しさん:01/12/15 23:57 ID:???
劣頭と鞠で逝きましょう
309ガスサポ:01/12/16 00:22 ID:???
うちが降格とか逝ってるヤツは自作自演のドキュソか?(ワラ
310札幌:01/12/16 00:50 ID:7B/IQiSv
去年の今頃に比べたらマシな評価だな。
今の仙台の評価が去年のうちらと重なる。
311  :01/12/16 00:51 ID:???
仙台とガス
312  :01/12/16 00:54 ID:L/vxctW8
来季の戦力ダウン確定の
鞠と札幌がやばそう。
それに京都と仙台が絡む。
エジムンド頼みの緑は微妙
ブラジル人トリオがいなくなったら浦和はかなりやばい。
天皇杯でJFLに負けた名古屋も可能性あり。

まぁこんなところじゃない?
313  :01/12/16 00:56 ID:L/vxctW8
あ、別に鞠は戦力ダウン確定してないか。
でもやばいことには変わらないだろ。選手のモチベも低そうだし。
314 :01/12/16 00:57 ID:???
去年の今ごろの予想は、市原&浦和が多かったよな。
でも実際に降格したのは、C大阪&福岡。
来季も予想外のチームが・・・?
315ぴかぴか:01/12/16 00:57 ID:Bz478SHz
失敬な!!浦和にはオフト監督がきたから大丈夫!
316U-名無しさん:01/12/16 01:00 ID:???
神戸と柏
317ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/12/16 01:00 ID:???
いや、札幌も別に戦力ダウン確定してない。全然
318.:01/12/16 01:01 ID:nAy8gnMG
>>309 他サポだが、瓦斯は、大熊監督の人望だけでまとまっていたと思うが?
319岡健太郎:01/12/16 01:02 ID:???
磐田・鹿島・うち以外全部候補?
私情を言うなら鯱&鞠、凶徒あたりなのかな。
あとはホーが入団したチーム。(うちには帰ってこないでね)
320U-名無し:01/12/16 01:02 ID:???
落ちた2チームの共通点は・・・
補強の失敗+硬直的な監督采配?
福岡はぎりぎり残留し続けてたから、目立たないけど、
毎年つぎはぎだらけのチーム作りだったし。
321 :01/12/16 01:11 ID:???
>>319
てかお前んところも結構人気あるぞ
322U-名無し:01/12/16 01:19 ID:???
更改未確定+選手の入れ替えでチームが
「がらっ」と変わりそうなのは、
札幌、仙台、緑・・・
ここらかな?
323U-名無しさん:01/12/16 01:46 ID:???
仙台と横浜
324名無しさん@エンドレス:01/12/16 02:08 ID:???
2強14弱!
325岡健太郎:01/12/16 02:30 ID:???
うちは常連ですから。
名前がでるうちはJ1にしぶとく残ります。
話題にのぼらなくなったら心配だなぁ。
326U-名無しさん:01/12/16 02:35 ID:???
W杯に関係する人が多いところはやばいところもあるかも。
鞠、清水・・・
327U-名無しさん:01/12/16 02:37 ID:???
また「市原降格を断固応援するスレ」が立つのかね。
あれが立つと縁起がいいよね。
328 :01/12/16 03:26 ID:???
>>279よりも>278に同意。
戦力が見劣りするチームが単純に降格するなら
過去に劣等が2部落ちすることも
今年度の鞠があそこまで苦労することも無かったはず。
「いいサッカーしてるのに勝てない」なんてチームは
だるだるプレイの蟹にコロ負けしそう。
329U-名無しさん:01/12/16 03:34 ID:???
いいサッカーしてたのに勝てなかったのか?
へぇ…
330U-名無し:01/12/16 05:13 ID:???
サポの俺が言うから間違いない。
東京は別に「いいサッカー」はしてない(w
部活サッカー(by俊輔)だ。
331U-名無しさん:01/12/16 05:58 ID:???
>>312
ブラジル人トリオがいなくなったら浦和はかなりやばい。

移籍金がガッポリ入るから大丈夫だろう。
332U-名無しさん:01/12/16 06:01 ID:???
FC東京と仙台は他チームと比較して選手の質が数段落ちるから、
監督がよほどの名将でなければ、早期の降格確定もあり得る。
333 :01/12/16 10:19 ID:???
>>331
劣頭は金があっても使うのが下手
これ定説
334U-名無しさん:01/12/16 10:36 ID:???
しかしヒロミが就任しただけでガスの名前がここまで出るようになるとは・・・
335U-名無しさん:01/12/16 23:47 ID:???
ヒロミ・ハラはジョーカーですから。
瓦斯は大熊さまの人の良さで勝ってたチームなので当然の結果です。
サンドロの穴埋め&藤山が開幕に間に合わなかったら降格の大本命!!
336U-名無し:01/12/16 23:51 ID:???
俺が見た感じでは、
選手の質が最も低かったのは、
札幌 次が 福岡
あとは、東京とか神戸とかは五十歩百歩。
337 :01/12/17 00:00 ID:???
>>336
福岡?
338 :01/12/17 00:08 ID:???
12/17現在

Level A FC東京 浦和 札幌
Level B 神戸
Level C 東京V
Level D 横浜 京都
Level E 仙台
339U-名無しさん:01/12/17 00:43 ID:???
サポーロの来期予想スタメン

   相川(曽田)
 和波 外人 山瀬
  ビジュ 今野
大森 外人 森 田渕
    洋平

もう何も言うまい。来期の降格筆頭候補だYO
340U-名無しさん:01/12/17 01:33 ID:???
>>339
佐藤洋平も仙台に逝くんではなかったかい?
・・・ノリヲはサブになるのかなあ。
341U-名無し:01/12/17 02:09 ID:???
>>337
そう。今年J1で見たチームだから。
仙台と京都は殆ど見ていないので比較できない。

要は、福岡は、選手の能力からして
落ちても不思議ではなかった、ということ。
札幌はよく残留したと思う。

俺は札幌は好きだが、というか、好きだから、敢えて書く。
ちゃんと補強して残留してくれ。
342U-名無しさん:01/12/17 19:41 ID:???
東京っていうのはFCの方?
343 :01/12/17 20:08 ID:???
福岡は消滅します。
344_:01/12/17 20:21 ID:???
札幌
345「」:01/12/17 20:23 ID:+pjecBxV
W杯イヤーについてない二人のいるチーム
カズ・キー坊のとこ
346 :01/12/17 20:25 ID:???
京都、仙台、サポーロの3つ巴
347U-名無し:01/12/17 20:51 ID:???
京都は大丈夫じゃないか。
金もある、監督も選手もいる、
ないのはサポだけ・・・
348U-名無しさん:01/12/17 21:04 ID:???
京都は「確実に点をとれる選手」がいないじゃん
これは落ちるチームの条件にあてはまるよ
349U-名無しさん:01/12/17 23:50 ID:???
モリツァが入ったチーム。

但し、J1チームにいるかどうかは解らないけど。
350U-名無しさん:01/12/18 05:36 ID:???
2001年OPTA累計ポイント
1 ジュビロ磐田 262829
2 鹿島アントラーズ 237741
3 清水エスパルス 233013
4 浦和レッズ 231220
5 ジェフ市原 230867
6 サンフレッチェ広島 230799
7 名古屋グランパス 223816
8 ガンバ大阪 222242
9 横浜F・マリノス 219940
10 柏レイソル 216800
11 東京ヴェルディ 209690
12 FC東京 207538
13 ヴィッセル神戸 195318
14 コンサドーレ札幌 192826
15 セレッソ大阪 188298
16 アビスパ福岡 184732
351U-名無しさん:01/12/18 06:26 ID:???
仙台、京都、浦和、札幌、神戸、市原、広島あたりから1チーム
清水、名古屋、柏、ガンバ、東京、鞠、緑から1チームってのがパターンか。

まず上段からボランチ・CBにスーパーな選手がいるチーム―――
シジクレイ神戸、_ノ市原を外す。
13,4点前後取りそうなFWのいるチーム―――
久保広島、ツトエメルソン浦和、〇コス仙台を外す。
残った京都と札幌のうち、金のある京都を外す。

下段は難しい―――
サンパイオ柏とエジムンド緑、ウィル鞠、ウェズレイ名古屋
これらはなんだかんだ言って来年はまだ落ちないかなと。

で、代表選手が海外移籍視野で選手層も薄い清水。(2ndのみ)
マジでブーレ放出のガンバ。(守備から入る監督・西野)
サンドロ放出の東京。(しかもハラヒロミ)

消去法の結果、札幌と東京。
352U-名無しさん:01/12/18 12:37 ID:???
>>348
黒部
353U-名無しさん:01/12/18 14:47 ID:???
普通に考えたら落ちるのは
仙台とハラヒロミだよな。
354 :01/12/18 15:22 ID:???
腹のスペクタクルなサッカーでJ2降格!!
355名無し:01/12/18 16:43 ID:???
仙台って声結構多いけど森保補強するみたいだよね?
漏れはいい補強だと思うし、こんな感じで地道にやっていったら
以外と総合で10〜13位あたりに納まっているかもしれないよ。
356U-名無しさん:01/12/18 16:45 ID:???
素人選手に素人監督のガスはやばそうだね
357 :01/12/18 16:54 ID:???
部活だから丁度イイんじゃねーの?
358U-名無しさん:01/12/18 20:42 ID:???
今年J2で点取ってた選手ってJ1で通用するの?
黒部とかマルコスとか…

エメルソンは参考にならないので
359U-名無しさん:01/12/18 20:47 ID:???
ウィルは?
360U-名無しさん:01/12/18 21:51 ID:???
黒部が日本最高のFWであることは間違いないと思うけど
ウィルとマルコスってどっちがいい選手ですか?
361U-名無しさん:01/12/18 22:12 ID:???
○コス
362U-名無しさん:01/12/18 23:29 ID:???
今の仙台だったら既に当確付けてもいい。あとはわからん。
しかし化けそうな気がするんだよなぁ、仙台って。
といっても良くて中位以下。
363U-名無しさん:01/12/18 23:45 ID:???
http://www.kt.rim.or.jp/~khaosan/image/af01-04.jpg
チェヨンスがいれば市原降格はない!
364:01/12/18 23:49 ID:???
飽きないねぇ(w
ヴァカなんだろうけど
365清水秀彦:01/12/18 23:56 ID:???
>>360 ウィルも欲しい
366U-名無しさん:01/12/19 09:40 ID:???
ウィルは去年はトップ下だったが、今年はFWで化けた感がある。
○コスは今年のようにはいかないよーな。。。
367 :01/12/19 12:29 ID:???
○コスとウィル比べるなんてウィルに失礼だろ、仙台サポだが。
少なくともうちらのサポは、わりと降格を覚悟のうえ。だってうちらより弱いチーム皆無じゃん(藁
368U-名無しさん:01/12/20 03:12 ID:???
さて、神戸が濃厚になってきたかな。
正直サポって程ではないが好きだったんだけどな。
369U-名無しさん:01/12/20 03:14 ID:???
神戸の狙いはなんだ?(w
ネタか(w
370_:01/12/20 03:16 ID:???
カズ、マジでキングだな。
神戸フロントふがいなさ過ぎ。
371 :01/12/20 05:23 ID:???
城は降格請負人か。
372U-名無しさん:01/12/20 05:34 ID:???
チーム力指数評価
順位 チーム名 総合力 攻 撃 被攻撃
1 ジュビロ磐田 0.467 1.159 0.692
2 柏レイソル 0.207 1.113 0.906
3 清水エスパルス 0.173 1.148 0.974
4 名古屋グランパス 0.087 1.052 0.965
5 鹿島アントラーズ 0.042 0.963 0.921
6 浦和レッズ 0.033 1.059 1.026
7 横浜Fマリノス 0.030 0.967 0.937
8 セレッソ大阪 0.015 0.994 0.980
9 ジェフ市原 0.015 0.934 0.919
10 ガンバ大阪 -0.066 1.013 1.079
11 ヴィッセル神戸 -0.103 1.037 1.140
12 アビスパ福岡 -0.120 0.904 1.024
13 東京ヴェルディ1969 -0.164 0.919 1.083
14 コンサドーレ札幌 -0.183 0.915 1.098
15 サンフレッチェ広島 -0.188 0.941 1.129
16 FC東京 -0.244 0.871 1.114
373U-名無しさん:01/12/20 06:07 ID:???
本命=F鞠
ウィルは活躍するものの降格。何故なら他が腐りすぎてるから。
ていうか来年落ちずともこのままだと一度は落ちるだろう。中村、鳩、F系ユース組も移籍するだろうから下手したら数年はJ2。
対抗=仙台
サポ自身も解している様に、単純に持ち駒が相当厳しい。頑張って欲しいが、難しいだろう。
穴=札幌
主力抜けすぎ。又落ちるのは精神的に堪えるだろうが、、、
大穴=名古屋
374 :01/12/20 13:52 ID:H/f+TG1R

20 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/01/08(月) 20:28
伏兵は相変わらず 福岡嫌いだなあ〜〜

でも心配しなくても福岡は札幌よかはるかに強いと思うよ。
選手の個人技、チームの組織力、選手の平均スタミナ、外国人の能力

どれを取ってもね。
ついでに観客動員もだな。


21 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/01/08(月) 20:30
確かに
ビスコンティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィル
バデア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビジュ
は素人目に見ても間違いないな。

ばいばい、札幌。


22 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/01/08(月) 23:37
目糞鼻糞。札幌福岡。


23 名前: マリサポ 投稿日: 2001/01/09(火) 00:29
大穴で横浜。
日本人チームで臨むんだと。
ならば監督も代えろ。
仲の悪い代名詞のようなチームになにができるんだ?
375U-名無しさん:01/12/20 14:57 ID:???
ヒロミ降臨でガス
376U-名無しさん:01/12/20 15:17 ID:???
森降臨で劣頭
377 :01/12/20 15:47 ID:???
どうも俊輔は抜けるみたいだし、マリノスはまずいかな。
年俸でマリノスの選手の士気が下がっている。
マリノスも口だけで動かない選手ばかりになってしまったな。
マリノスは来年は降格しないサッカーをしないと危ない。
378U-名無しさん:01/12/20 15:57 ID:???
マリノスは金があるから大丈夫だろ。
海外とのつながりがあるから、今年見たく金で強力な外人を中途補強できる。

この時期補強で失敗したらやばいのが金の無いチームだけど、
広島、市原は日本人でも十分だからいいとして、
新ブラジル人FW&DFの札幌は爆発の可能性もある。仙台はマルコス頼み?ちょっとわからん。

個人的にはマリノスと緑にお願いしたいんだけどな・・・
379札幌サポ:01/12/20 16:16 ID:???
降格筆頭は札幌・京都だと思う。
かなりヤバイと思う。
個人的には来ても行っても盛り上がらない、広島・市原あたりが希望なのだが・・・。
380U-名無しさん:01/12/20 16:45 ID:???
でさぁ、みんな正直なところ、どこに落ちてほしいの?
オレは鹿島!
鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!
鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!
鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!
鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!
鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!鹿島!氏ね!
381U-名無しさん:01/12/20 16:48 ID:???
まぁ、過去の過ちが無ければ札幌は残るだけで評価なのだが、、
382田代メンバーおめ:01/12/20 17:15 ID:???
札幌が降格するのは残念ながらどうしようも無い事実なのだよ…!
後は知らん。マリノスでいいや
383ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/12/20 17:39 ID:???
降格筆頭は鹿島、磐田

優勝筆頭は札幌、仙台
384 :01/12/20 19:44 ID:???
あ、でた!
ぱんつぅ〜♪
385U-名無しさん:01/12/21 06:29 ID:???
383の機知guyと被るのは嫌だが、
やはり札幌と仙台は堅いだろうね。

特に岡田とウィルでもってた様な札幌は…
386U-名無しさん:01/12/21 15:22 ID:???
よそのチームの名を書き込む事で安心しようとするなよ。
昨年、櫻と福岡なんて言ってたやつ居ないんだからな。
387U-名無しさん:01/12/21 22:31 ID:???
仙台、京都、札幌、神戸。
この中のどれか一つが落ちるのは間違いない。
388U-名無しさん:01/12/22 00:06 ID:???
>>387
二つだろ?
389>>388:01/12/22 00:41 ID:???
「この中から最低でも1つは落ちる」って意味だよ。

今度こそ横浜Mと東京Vを、個人的には希望するけど。
390389(カニ):01/12/22 00:47 ID:???
>>388は、「この中から2つ落ちるぞ」って意味だね。スマン。
391U-名無しさん:01/12/22 00:48 ID:???
落ちるのは城を呼んだ所。
392U-名無しさん:01/12/22 00:51 ID:???
そう言えばカズが神戸に来た時も降格請負人と言われていたな
393 :01/12/22 01:01 ID:???
スンたんマジで移籍すんの?
394名無し:01/12/22 08:35 ID:???
福岡の山下って仙台に移籍すんの?
福永 山下 森保(まだ決まって無かったっけ?)
恐らくこれからDFの補強だろうけど、結構面白そう。
 まるこす 山下 財前 岩本 福永 .............
でも、前線からのプレスなんて出来ないんだろうなぁ(藁
395U-名無しさん:01/12/22 10:51 ID:???
>>387
カニは残るかモナー
396:01/12/22 11:48 ID:t8faf+gE
>>395
DFにめぼしい補強要員がいないので落ちます。
397U-名無しさん:01/12/23 10:06 ID:???
神戸と京都がセレッソ、新潟あたりと
398 :01/12/26 13:12 ID:Xfg8aPaT
天皇杯に勝ち残ったチームのうち、

一昨年降格したのか浦和。
去年降格したのが川崎F。
今年降格したのがC大阪。
来年降格するのは清水。
399U-名無しさん:01/12/26 13:19 ID:???
根拠はないが人気になってる仙台、京都、札幌はどこも落ちない
ような気がする。
あとは鹿島、磐田、柏、浦和も安泰かな。
今年以上に意外なチームが落ちそうな予感。
400名無しさん@引く手あまた:01/12/26 13:23 ID:0vJFcrzz
↑ 名古屋とかG大阪とかな
401 :01/12/26 13:34 ID:???
サポながら、FC東京もかなり心配です....嗚呼....
402U-名無しさん:01/12/26 13:36 ID:???
今更落ちて意外なチームなんて
あの2チーム以外にはないと思われ。
柏も清水も名古屋もG大阪も一歩間違えれば落ちる。
403U-名無しさん:01/12/26 13:47 ID:???
>>401
ガスはいい新人が多数加入するけど、新監督がなぁ。
大熊さん続投なら残留確定だったと思うけど。
404〒□□□-□□□□:01/12/26 14:03 ID:0vJFcrzz
↑ 破羅碑賂味のことか!!!!!!!!!!!!!!!!
405 :01/12/26 14:20 ID:4hUwBZff
神戸
406洗場:01/12/26 15:15 ID:Z6Yyc6i6
個人的に何処も落ちて欲しくないね〜
407U-名無しさん :01/12/26 15:51 ID:???
降格候補筆頭とされる札幌もロブソンを獲ったからなあ・・・
正直わかんなくなってきた。

今一補強が中途半端なFC東京は監督も監督だけにちと不安かも。
408U-名無しさん:01/12/26 15:53 ID:???
ガンバと名古屋なんかは落ちても何一つ不思議じゃないな。
ガンバなんかは段々好調さが落ちてきてるし来年逝っちゃうんじゃない?
409 :01/12/26 16:05 ID:???
京都はなんも補強してねーし落ちるかな。
サポーロはたぶん残るな。仙台は危ない。
410U-名無しさん:01/12/26 16:08 ID:???
何かこのスレ読むたびに原博実の偉大さを感じるね(w
411U-名無しさん:01/12/26 16:36 ID:???
札幌、京都、仙台が人気になっているけど、
これらのチームは間違っても優勝などを狙わず、残留狙いで
足元を見据えた戦い方をしそうなので、ぎりぎりで残りそう。
ことしの福岡やセレッソのように前年度実力以上の成績をあげて
色気を出してしまうと危ないかも。
そう考えると市原、広島、ガスあたりが危ないかな。
412 :01/12/26 17:06 ID:???

福永、森保、片野坂、中田十三、(山下は緑andサポーロand広島との争奪戦になった)

なにげに渋い補強を続ける仙台。
後は清水監督の選手再生手腕次第。
413U-名無しさん:01/12/26 17:11 ID:???
東京は新外国人次第です。
414U-名無しさん:01/12/26 17:14 ID:???
獲得:DF加地亮(滝川二〜C大阪〜大分<R>)右サイドバック>'99世界Y代表
獲得:DF茂庭照幸(平塚Y〜平塚〜湘南)CB&左右SB>U-20日本代表
ルーキー:GK近藤健一(国見高)徳重サブ、長崎県選抜
ルーキー:DF前田和也(佐野日大)U−18代表
ルーキー:DF尾亦弘友希(東京Y)U−18代表
ルーキー:MF大谷圭志(前橋育英)U−18代表
ルーキー:MF鈴木規朗(八千代高)U−18代表
ルーキー:FW馬場憂太(東京Y)U−18代表
新外人: to be announced ... ( or not )

こんな感じね
415 :01/12/26 17:15 ID:???
>>413

つーか、毎年そうやん。

去年:川崎追放同然の扱いだったツトが予想外の大活躍で、最終的に中位に。
今年:ヴェルディのフロントが獲得に難色を示した未知の選手ケリーが
    予想外の大活躍で最終的に中位に。
416U-名無しさん:01/12/26 17:17 ID:???
うち(東京)のフロントはまあまあだと思うよ。
やりくり上手だ。
417 :01/12/26 19:00 ID:???
じゃ今年は、豚さんチーム対ヒロミスタの内乱であぼーんだな。
418名無し:01/12/26 19:08 ID:???
>>412
やんちゃ坊主の仙台を、少しでも落ち着きのあるチームにしてもらいたい!!
まぁ、これで山下&DF(新外国人??)が決まれば文句無しと思うんだけどね。
この補強だと及第点やってもいいと思うんだが?
419 :01/12/26 19:51 ID:???
俺は一昨年の川崎(F)の補強に羨望のまなざしを送っていた厨房。
420U-名無しさん:01/12/27 05:44 ID:???
>>403 ガスはいい新人が多数加入するけど

鈴木規朗以外は3流。大谷はガス、神戸、C大阪の屁タレ3チーム
からしかオファーが来なかった。前田に至ってはガス以外からの
オファーは無かった。GKの近藤は語るに及ばず。
421U-名無しさん:01/12/27 08:19 ID:???
サポーロは戦力整ってきたなぁ、ダニ弟がへんなことさえしなきゃ残留濃厚だ。
というわけで、ストーブリーグで笑いを取り続ける神戸が有力だな。
ああいう補強の仕方して、落ちていった京都と非常にだぶる。
422777:01/12/27 08:32 ID:B0CEJET8
>>420 まあ、前評判が高かったからといって必ずしもいい選手だとは
限らないからね。昔市原に行った森崎のようなヘタレの例もある。
結果は数年後に出るでしょ。今年は各チームとも新人にこれといった
選手は見当たらないね。
423 :01/12/27 08:37 ID:???
>>422

入団前の前評判ムチャクチャ高くても

盛田(浦和)……単なるお笑い系選手となる。
大久保(桜)……単なるドキュソ系選手となる。

というパターンもありますです。
424U-名無しさん :01/12/27 11:04 ID:???
>>423
大久保は確かにドキュソだが、プレイ自体はやはり光るものがあると思う。
盛田と並べてやるのはかわいそうかと。

俺は今年の宮原の解雇がけっこうショックだった。
425g:01/12/27 12:05 ID:???
そろそろ広島とか逝って良いんじゃないの?
地味だし。
426U-名無しさん:01/12/27 12:08 ID:???
>>423

田原(横浜)も入れてやってくれ。
つーか、すでにみんな覚えてない?
427U-名無しさん:01/12/27 12:11 ID:???
柏の酒井をレンタルとかいってるサポーロは割とマトモな補強だねえ
これで小島あたりを獲得できれば中位に食い込めそうな感じ

浦和、神戸あたりが自滅して降格と予想
428:01/12/27 12:15 ID:B0CEJET8
>>426 そう言えば、そんな奴もいたなあっていうレベルかな。
429 :01/12/27 12:42 ID:HkKQ8fSs
ヴェルディとマリノス
430U-名無しさん:01/12/27 12:58 ID:???
酒井なんて獲っても怪我ばっかで使えないだろ。
降格筆頭順でいくと京都、札幌、仙台、神戸、広島ってとこか。
次点で鞠と緑だな。浦和は若手が育ってきてるし、トゥットとアリソンがいれば残留だろ。エメルソンもいるし。
431U-名無しさん:01/12/27 14:26 ID:???
>>422
森崎は選手権で得点王を取ったから注目されただけで、
評価は初めからかなり低かった。
知名度と前評判は違う。
432U-名無しさん:01/12/27 14:53 ID:???
いくら、さぼっても落ちないのが森 孝神社のご利益なり 。
433U-名無しさん:01/12/27 14:56 ID:???
森孝神様を粗末に扱うと罰があたる。
ので
浦和、福岡のあとは、鞠にきまり。
434U-名無しさん:01/12/27 17:40 ID:???
京都と鞠だろどう考えても
あとは仙台と札幌もあやしい
435U-名無しさん:01/12/27 17:43 ID:???
ちゅうか今の補強を見てると神戸筆頭だよな。
436な  ◆.dP4Vwi2 :01/12/27 17:46 ID:???
>>435
いや、全く。
437U-名無しさん:01/12/27 18:28 ID:???
筆頭とは言わないが、シーズンが始まる前からウケ取ってて大丈夫なのか?
あのセレソでさえシーズン途中からだったのに。
438U-名無しさん:01/12/27 18:38 ID:???
去年まで中盤をウロウロしたチームと有力降格候補が落ちる事が多いんだよね。
・中盤ウロウロ型
(名古屋、柏、G大阪、F東京、広島)
・有力降格候補
(東京V、横浜M、浦和、札幌、神戸、京都、仙台)

あえて上記には入れなかったが市原、清水もよっぽどの事があるとやばい
でも実際には鹿島、磐田以外はどこも降格候補だと思うのだが・・・
439ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/12/27 18:40 ID:???
有力候補にF東京、広島、G大阪入れてもいいと思う。さほど変わらんでしょ
440U-名無しさん:01/12/27 19:15 ID:???
先走り汁で足をすべらせた例>浦和、京都、セレッソ
441U-名無しさん:01/12/27 19:38 ID:???
中学時代はじめてキスをしたブスが忘れられず、
妄想を膨らませ手コキをしていた所をかぁちゃんに見つかった
サンフレッチェ広島
442フロソタ原理主義者123:01/12/27 19:40 ID:???
      .| 元旦は国立でフロンターレ優勝祭りだ!ゴルアァ!!!!
       \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Φ             
          Λ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\                     +
.       |Ο Ο Ο l二|_   +
        \_____/
           ||  ||               +                ○
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       │ 〓〓゚Д゚〓〓  ̄ ̄\      ___________
      /| ┌──────┐   \   /      /   \     \___
 =≡⌒ .| | | ∧∧       |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄   \
 =≡⌒ .| | |(,,゚Д゚) <ゴルァ! |  __     |[][]|  〓 GIKO2002 〓 [[  _.◎)
      \| └──────┘ |_ノ \_______________|/ ̄
        \_______/\      //        \_|||>━─ 
                   \/||||]==◎ ̄ ̄ ̄][)━()           +
                      ̄      ̄ ̄ ̄     +
      +                                     +
                       +
443 :01/12/27 19:45 ID:???
マリノスとヴェルディとFC東京が怪しい
444U-名無しさん:01/12/27 21:10 ID:???
鹿島、磐田、市原、清水の4チーム以外はどこも可能性有り。
なかでもFC東京は降格の実績がある監督なだけにヤバいと思う。
445U-名無しさん:01/12/27 22:27 ID:???
>>444
俺は市原もなんだかんだ言ってもやばいと思うぞ。
結局2ndはほとんど5分の星だったし、弱くなるのなんてあっと言う間だし。
鹿島・磐田・清水みたくチームが固まってるわけもないから。
446U-名無しさん:01/12/27 23:25 ID:???
市原は、今年のC大阪と同じにおいがするな。
調子よくなって、さあ今度は優勝だーって。
……って、福岡か、それは?
447U-名無しさん:01/12/27 23:32 ID:???
大丈夫! 上村ジャンボをクビしなければ市原は大丈夫。
448 :01/12/28 00:42 ID:oJaWZ8Ru
京都は誤審(?)で勝ったからな、J1ではどうかと・・
449U-名無しさん:01/12/28 00:57 ID:???
ぱ○つ☆マンが関わる2チームが落ちる。
曰く、サポーロとカニ。

そのサポの漏れって。。。鬱出汁脳
450U-名無しさん:01/12/28 04:32 ID:???
ジェフは大丈夫だろう
外人パワーでな
451U-名無しさん:01/12/28 11:09 ID:???
豚ガスとウンコドーレ
452U-名無しさん:01/12/28 11:25 ID:???
>>449
ぱんつはどことでも関わっています。思い込みの激しい方ですね。
453U-名無しさん:01/12/28 13:53 ID:???
>>445
今シーズン市原より弱かったからといってひがむな。
素直に強さを見とめろよ。
454U-名無しさん:01/12/28 14:24 ID:???
>>453
見とめられない
455  :01/12/28 18:58 ID:???
いやー神戸だろ

オフの補強なんか最高
456U-名無しさん:01/12/28 23:02 ID:???
もう神戸しか見えない!
457U-名無しさん:01/12/29 11:20 ID:???
残留度
A:鹿島、磐田
B:清水、名古屋、柏、市原
C:広島、G大阪、F東京
D:浦和、横浜M、東京V、京都
E:札幌、神戸、仙台

1年後カズが降格に追いやった主犯として滅茶苦茶叩かれてる可能性あり?
458U-名無しさん:01/12/29 11:33 ID:???
ハラヒロミは結構やってくれると思う。
解説の仕事で色んなチームを観て目が肥えてるからね。
という事でガスは残留!
459U-名無しさん:01/12/29 11:36 ID:???
>>458はヒロミスタ
460U-名無しさん:01/12/29 16:37 ID:???
「『どうしようもない』GMと『京都の監督を職場放棄してから3シーズン、どこの国やクラブからも
声が掛からなかった』DQNを起用した」浦和と「『降格請負人』カスにホーまで加わった」神戸で
ファイナルアンサー。ハラヒロミのF東京も捨てがたいが、森孝痔+汚腐徒の浦和の方が降格濃厚。
461東大魔王:01/12/29 16:58 ID:x6CIKn3M
ガスと緑
462U-名無しさん:01/12/29 17:03 ID:???
ガンバとコウベ
463 :01/12/29 17:06 ID:???
東京V と 横浜FM
464  :01/12/29 17:15 ID:???
C大阪と川崎F
465U-名無しさん:01/12/29 17:17 ID:???
何気に佐川急便に4−0で負けた名古屋が出てこないのは不思議だ?
466U-名無しさん:01/12/29 18:45 ID:???
>>465
監督は評価高いからじゃないの。
優勝できるとは思えないけど、いざとなればトヨタマネーを注ぎ込むから降格は無いでしょう。
467 :01/12/29 18:57 ID:???
>>466 御意
468U-名無しさん:01/12/29 19:37 ID:???
ヒロミ就任でガスは優勝します。
469U-名無しさん:01/12/30 09:54 ID:???
>>466
>いざとなればトヨタマネーを注ぎ込むから降格は無いでしょう。
でも同じ大金持ちの京都(任天堂)や浦和(三菱)、川崎F(富士通)が沢山金
使っても降格したのだが何か
いかに監督が良くてもあのチームを立て直すのは難しいと思う。「いざとなれば」
となった時にはもう遅いと思う。なんせあそこのフロントは・・・。
470 :01/12/30 10:23 ID:???
ピクシーがやめたクラブは翌年ほとんど二部落ちしているって
本当ですか?
471U-名無しさん:01/12/30 11:10 ID:???
>>469
京都や川崎は金持ちといっても名古屋に比べれば10億以上予算が少ない。
浦和は降格した年は開幕前に金を出し渋って補強が遅れたのが原因。
横浜も浦和と似たような状況だったけど、こちらはギリギリ間に合った。
472,:01/12/30 12:00 ID:jXFgpjoT
>>469
富士通やばいだろ。
473U-名無しさん:01/12/30 12:15 ID:St9nYyVs
東京V。なぜなら小見が監督で、フロントはアフォだから。
474V-1985:01/12/31 00:08 ID:jiJnIdTt
ヴェルディは落ちない、絶対。普通のチーム作りしたら、普通の結果はでる。松木がバカすぎた。小見さんは相当マシ。エジムンドのワールドカップ以降は信用できんが・・・。
475なにげにJEF:01/12/31 01:06 ID:rHpHMN23
ジョゼフ・ベングロシュ監督の求める高い水準に選手たちが応えることができるだろうか、
戦術練習に時間を裂かれ、基礎練習が足りないなどと言うことにでもなれば、
けが人続出などということもありえない話ではない。
若いチームだけに、ここ最近の好成績に少々天狗になっているとすれば、激しい戦術変更に
とまどいや不安が芽生える事も予想される。
水準以上の選手は揃っているが、磐田、鹿島のように代表選手がズラっと揃っている
わけではないので、中心選手の離脱でいっきに転げ落ちる。
りっぱな肩書きを持つ監督ではあるがそれだけに、日本で成功しなくても、痛くも痒くもない
ところが鬱だ。
チェが何試合出られるかが鍵、W杯で壊れる可能性に¥65歳。
476U-名無しさん:01/12/31 03:52 ID:???
>>474
アフォですか?松木が馬鹿すぎたのもあるが、選手がそれ以上に糞だったってのもあるんだよ・・・。
降格筆頭であることには変わりない。
個人的には緑、札幌、仙台、京都、神戸。ここの中で争う事になりそう。
477U-名無しさん :01/12/31 11:00 ID:???
コンサが可能盛大
478U-名無しさん:01/12/31 11:08 ID:???
名古屋は緑以上にどうしようもないチームですがなにか
479U-名無しさん :01/12/31 11:11 ID:???
その場しのぎの補強してる、札幌は厳しいね。

今年はセンターラインに軸がいなくなっちゃった

バンド・ウィル・名塚・野々村・・・・こんだけいなかったら
480 :01/12/31 11:21 ID:???
サポーロさぽじゃないが
サポーロは新外人が活躍して残留しそう
481U-名無しさん:01/12/31 11:47 ID:w6XEeluR
 今年のチャンピオンズリーグに出場したチームのレギュラーFWを獲得した
札幌が落ちるはずない。
ロブソンどう考えても現在のJ最強のFW。ウィルなんてめじゃない。
 よれよれだった名塚が引退して、でかい外人ディフェンダーが加入した
のも大きい。
 今年の補強最初はどうなることかと思ったが、現時点で去年よりいい
チームになったと思っている札幌サポも多い。
482  :01/12/31 11:54 ID:w6XEeluR
ばんどはウィルがいて何ぼの選手。あいつ一人じゃ
何もできない。いなくなったところで戦力的には何も落ちない。
堀井で十分かわりが務まる。
483U-名無しさん:01/12/31 12:16 ID:5yvSCunn
緑は優秀なヘッドコーチを連れてくる(欧州)。
しかしエジムンド、マルキーニョスが前期で帰る。
484U-名無しさん:01/12/31 12:38 ID:???
ロブソン加入で札幌の降格はありません。残念でした(w
485637:01/12/31 12:55 ID:A7bkXXdn
仙台岩本目標6位ってテレビで言ってた
ぜひ、そうなってほしいものだ
486U-名無しさん:01/12/31 14:57 ID:???
480=481=482=484=ぱんつ
487 :01/12/31 15:56 ID:???
>今年のチャンピオンズリーグに出場したチームのレギュラーFWを獲得した
>札幌が落ちるはずない。
>ロブソンどう考えても現在のJ最強のFW。ウィルなんてめじゃない。

スカチェンコ知らないのかい?
CLに出場して2,3点取ったぐらいでJ最強になれるほど日本の風土は甘くないよ(w
488.:01/12/31 17:54 ID:A/5VAWbf
>>476
ってことは来年の降格候補no.1は磐田かえ?
489 :01/12/31 18:18 ID:???
>>487 だって「スカ」だもん(ごめん)
490U-名無しさん:01/12/31 18:32 ID:???
>>488
それは絶対にありえない。もし仮に奥や金沢等がいなくなっても層が厚いので
どんなに悪くても6〜8位だと思うよ。
491 :01/12/31 18:35 ID:???
カニとうんこ
492 :02/01/01 21:51 ID:???
鞠と緑 元名門は堕ちろ
493U-名無しさん:02/01/01 23:36 ID:???
福岡しかない
494名無し:02/01/01 23:45 ID:VcxD+uqc
鞠は俊輔抜けたらやっぱりやばいんじゃない? ずーっと皆
好き勝手やって来て金があるうちは良かったけど、今の状況で
チームとして戦えなければ勝てないと思う。そこで俺王なんか
取っちゃうし。
495U-名無しさん:02/01/01 23:53 ID:???
>>494
同感。鞠のフロントはJ2時代の俺王を見てるのか正直疑問。
奴はチームとして機能してないとすぐにプツンだよ。2,3試合出場停止なんて日常茶飯事。
札幌はチームとして戦ってたから俺王もイライラしないですんだが、鞠はどうかな・・・・・
496 :02/01/02 00:44 ID:BECjbK6W
◎京都
○F鞠
×仙台
△サポーロ
注名古屋
注1969
497あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/01/02 00:52 ID:???
ガソバがやばいだろ(゚∀゚)
2003に吉原GETするぜ!
498代打名無し:02/01/02 01:13 ID:???
>>465
天皇杯、OFF狙いでヤル気ねーの丸分かりじゃん
むしろ雨が降って怖いな
499U-名無しさん:02/01/02 02:01 ID:???
名古屋は落ちるよ
500U-名無しさん:02/01/02 02:07 ID:???
浦和じゃねーの
森帰ってくるし
501U-名無しさん:02/01/02 02:09 ID:???
浦和じゃねーの
埼スタの芝ベコベコだし
502U-名無しさん :02/01/02 02:11 ID:???
>>499
素人?
503名無しさん@エンドレス:02/01/02 02:12 ID:???
俺も同意>497
何でニーノブーレ放出したんか
ここのフロントはムァヌケか>ガンバ
504ガンバサポ:02/01/02 02:34 ID:???
自分もてっきり1ヶ月位前にはセレッソと入れ替わりか、とさえ思ったものだが、安藤&マグロンの獲得で帳尻を合わせてきた。
監督も西野(でも彼が上にいる間は飛躍は望めないだろう)だし、先の選手達、そして現有戦力の力もあり、降格は無いと思う。とか言って落ちたら笑えるな。
フロントは相当ムァヌケだが、案外にしたたかでもある。
とはいえ鞠や名古屋と一緒で、癌に犯されてるのは確実だろう。落ちる前に治療できれば最高だが、もし治るのならば落ちてもよい。
505U-名無しさん:02/01/02 02:36 ID:???
一回落ちた方が良い名古屋
506U-名無しさん:02/01/02 02:41 ID:???
ガンガレよ名古屋
他サポながら最近チョトオモタヨ
507U-名無しさん:02/01/04 16:59 ID:???
年間20得点くらいできる選手が一人いればまず落ちない。
508U−名無しさん:02/01/04 17:29 ID:???
原ヒロミが監督の時点でガスは危ない
509 :02/01/04 17:39 ID:???
「内部崩壊型」で1つ
「戦力的事情」で1つ
510U-名無しさん:02/01/04 19:46 ID:???
不思議と人気薄な柏に1票。
まあ落ちれば毎試合日立台で見れそうだしな。

そんな私はレイサポ。
511U-名無しさん:02/01/04 20:29 ID:???
>>509
こんな感じか?
内部崩壊型:名古屋、柏、ガンバ、浦和、鞠、緑
戦力的事情:札幌、仙台、神戸、ガス、鞠
鞠はどっちにも入りそうだ・・・
512U-名無しさん:02/01/04 22:17 ID:???
ウェズレイが怪我などで半分以上欠場したら名古屋。
513U-名無しさん:02/01/04 22:28 ID:???
札幌はみなさんの期待に反し,柱谷名将デビュー・ロブソン爆発・鉄壁のDFで
磐田鹿島を抑えて優勝します。残留争いなんてなんも関係ない話しだから
興味ないね(w
514誘導:02/01/04 22:33 ID:???
>>513

その書き込みはスレ違いですので↓へ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1008077606/
515Uー名無しさん:02/01/04 22:59 ID:PI+G/dGt
まあだいたい降格するのは貧乏なクラブだが。
516川崎&京都:02/01/04 23:03 ID:???
>>515

金持ちスポンサー支援のもと超補強をしつつ
降格しましたが、何か?
517U-名無しさん:02/01/04 23:07 ID:???
浦和も金持ちですが?
518U-名無しさん:02/01/04 23:12 ID:???
>>508
ハラヒロミと書きましょう。
519Uー名無しさん:02/01/04 23:13 ID:PI+G/dGt
寄せ集め仙台と選手層が薄いサポーロ。
520U-名無しさん:02/01/04 23:23 ID:???
>>510
二度と日立台こないでください
521 :02/01/04 23:38 ID:???
J1で終了した選手+ロートルばかりの仙台と
ウィル効果で札幌
522U-名無しさん:02/01/05 02:16 ID:???
去年の今頃櫻が落ちるとは思ってなかった。
みんなも気をつけてね。
523名無しさん:02/01/05 02:23 ID:TKv8ZPNj
>>522
確かに。
今でも信じられない。

名古屋は、あんなしっちゃかめっちゃかなことをしてても落ちない。
今年は落ちたほうが、目が覚めるんじゃないだろうか?
524U-名無しさん:02/01/05 02:28 ID:???
名古屋ってシーズン終わるとなぜか上位にいるんだよな・・
525U-名無しさん:02/01/05 02:32 ID:???
J1での経験が無い(経験のある昔の名前で出ています系の選手は多いけど)
仙台は開幕でつまずくとイッキに降格まっしぐらの可能性は高い
526U-名無しさん:02/01/05 12:43 ID:???
>>522
落ちるはずがないと思われている上位3-4チームでさえ、常に危機感を
持って臨まないといけないね。

・・・そのはずなのに、うちのところは(チームの方は知らんが)、
サポに危機感がなさ過ぎ。どうしたものか。
527U-名無しさん:02/01/05 13:19 ID:???
鹿か磐田に落ちてきて欲しいJ2サポの俺
528U-名無しさん:02/01/05 17:49 ID:gUuMXMGS
J2(主に水戸&甲府&鳥栖)観客増員のために
浦和と鹿
529.:02/01/05 21:26 ID:Bs2LyZGm
J的には市原と広島が落ちて新潟と桜もしくは阿鼻が上がるのがベストかと。
あ、これじゃJ2に救いがないか。
530U-名無しさん:02/01/05 21:29 ID:???
>>528
茨城にJ2(J1でもいいが)が2つあると磯が水戸サポにいらん喧嘩を
売りまくり、非常に悲惨な目に遭いそうなのでまずいと思う。
531くそ日テレ:02/01/05 21:46 ID:???
高校選手権しょぼすぎるのは日テレがやってるからじゃん。
フジがやったらもっとうまくいくよ、おそらく。
日テレの功績なんて関西から奪ってそれで終わり。
NHKかフジでやってほしいな。
放映権とかどうなってんだろ?
532 :02/01/05 21:53 ID:???
>>531

昔はNHKが決勝戦しか放映しとらんかった。
この件に関しては、日テレは偉いと思う(↓詳細)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/4680/topics/goal199901.html
533U-名無しさん:02/01/05 22:00 ID:???
>>531-532
誤爆ですか(w?
534 :02/01/05 22:13 ID:???
堕ちそうで堕ちないチームってどこ?
535 :02/01/05 22:18 ID:???
>>534

去年までの市原と福岡の代名詞。
536U-名無しさん:02/01/05 23:06 ID:???
市原は受験生にとってもはや神!
537U-名無しさん:02/01/07 18:31 ID:???
>>530
ならぁ、観客動員数と実力からみて、浦和・サポーロ・蟹だね☆
538U-名無しさん:02/01/09 03:22 ID:???
京都サポだが補強の話をまったく聞かないから
リターンtoJ2も充分考えられるような気がしてきた。
補強はせんのか補強は。
黒部だけで点取れるとおもっているのか?
539 :02/01/09 13:38 ID:???
>>538

降格候補筆頭です
540U-名無しさん:02/01/09 18:12 ID:???
仙台とサポーロが降格すると思ってる人は素人
541yer:02/01/09 21:34 ID:hYTE93p5
ずいぶん長い事、鯱サポやってるがもう我慢できない。
一度落た方がいい薬になる。
名古屋落ちろ〜〜〜〜
542U-名無しさん:02/01/09 23:43 ID:???
名古屋は一度落ちたほうがいい薬になると思うが
落ちたらなかなか這い上がれなさそう
543U-名無しさん:02/01/09 23:46 ID:???
京都はW杯で物色して、2ndに賭けるらしい。
544  :02/01/09 23:54 ID:???
>>543

「1stズタボロ、2ndで緊急補強するも間に合わずJ2に沈没」というチームを
数年ほど前に見た記憶があるのだが……。
545U-名無しさん:02/01/09 23:55 ID:???
仙台とサポーロが降格すると思ってる人は玄人
546U-名無しさん:02/01/10 00:52 ID:???
俺もグラサポだが、一度堕ちて2〜3年地獄を見た方がいいと思っている。
あのダメフロントを粛清しない限り本当に強くはなれないのだが、トヨタ出向ではそれも望み薄。
となれば残る手段は降格の鉄拳制裁しかあるまいて。
547U-名無しさん:02/01/10 01:11 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!>>545
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
548U-名無しさん:02/01/10 01:49 ID:???
2nd.勝負、マジなら危険。
2001シーズンも、最終節に降格争いしていたのは、
1st終了時に12位(蜂)、15位(鞠)、16位(緑)。
(13位は広島。桜14位)
開幕ダッシュはともかく、残留確定のためには、
1st.末に、10位前後、勝点20弱くらいは必要。
549U-名無しさん:02/01/10 03:21 ID:???
2nd勝負…寝言言ってそうだな文治は…はああ
550U-名無しさん:02/01/10 03:32 ID:???
残留の条件をいくつか上げると
*ある程度信頼できるGK(広島の下田は一応元代表)
*点の獲れるFW(緑の野獣)
どっちも無かったのが、桜と蜂。
逃げられたり、慌てて補強したのが鞠と緑。
いたけど目立たなかったのが、広島(w
(許せ 熊サポ)

これは、2002年にも当てはまる。
危ないのは、札幌、(マルコスが通用するかどうか)蟹、
鞠、紫、牛・・・

緑は、野獣+高桑で、今年は地味に、話題ゼロで終わるはず(w
551U-名無しさん:02/01/10 03:35 ID:???
>>550
野獣、途中離脱と言う話題を提供してくれる可能性はあるぞ。
552 :02/01/10 03:50 ID:???
>>550

エジムンドに関しては、ほとんどのチームは、その実力よりも
その「名前」に必要以上にビビッてしまった感があると思う。

冷静に対処すればなんとかなるという事は、鹿島と川崎が実証
してしまったので、小見そしてエジ自身が、各チームが繰り出して
くる『エジウムンド攻略法』をどう破ってゆくかが、緑の命運を
決めます。
553 :02/01/10 05:12 ID:???
ガンバと神戸が俺の中で筆頭。緑は微妙。
穴で広島。
554U-名無しさん:02/01/10 05:29 ID:???
去年誰がセレッソが落ちてマリノスとヴェルディが降格争いを
するなんて誰が予想してた?
ちなみにJ2の昇格も某サカダイでは京都は無理
川崎、大分が昇格するなんて予想をしていた。
さて今年はどうなるか?
555U-名無しさん:02/01/10 05:31 ID:???
浦和が降格した年も浦和を優勝候補に上げてたやつもいたよな
556 :02/01/10 05:34 ID:???
>>554

緑は安太郎が監督になってポンコツを集め始めた時点で、降格争いの
雰囲気はしてた。

セレッソは開幕で『盛田&大柴』の2TOPだった時点でヤバさ炸裂だった。
(といっても、それまでは、セレッソが落ちるとは思ってみなかったが)

2001年度で一番意外だったのは、マリノスの凋落と市原の躍進ですな。
557  :02/01/10 05:46 ID:???
浦和降格する前の2ndは確か3位だったからサポ以外でも
優勝候補にあげてもおかしくは無かった。
小野がナイジェリア行く前にスタートダッシュできなくておかしくなり始めた
558 :02/01/10 05:48 ID:???
>>557
ヒロミがモリツァスタメンにこだわって、勝てるゲームも勝てなく
なってしまったのだよな……(泣)。
559U-名無しさん:02/01/10 06:47 ID:???
>>556
確かに市原の躍進は騙された気分だったよなあ…
560 :02/01/10 08:17 ID:???
ということは

降格候補+意外なチーム

が落ちる、という事ですね
561結構笑える:02/01/10 12:00 ID:???
>>558

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8978/newpage22.htm
↑とある人の1999年度(降格年度)浦和に関する「事前順位予想」「中間報告」「結果報告」
562U-名無しさん:02/01/10 12:46 ID:???
降格候補の現時点でのスタメンきぼん
563カニだけど:02/01/10 12:55 ID:Hti+5GeS
うちは危ない本命です。癌婆とグラが万馬券を出します。
564  :02/01/10 12:56 ID:???
地味に残留しそうなクラブ

癌婆 瓦斯 牛 原爆
565U-名無しさん:02/01/10 13:01 ID:???
>>564
牛は派手に降格するだろ。
566 :02/01/10 13:25 ID:???
神戸は、去年のヴェルディのヤバさと、一昨年のサンガのヤバさが
同時に漂ってくる素敵なチーム。
567   :02/01/10 13:25 ID:???
お笑い補強で神戸は確実に落ちます
568U-名無しさん:02/01/10 13:31 ID:???
サポーロは駒だけはそろったな。
あとはダニ弟の能力次第か。
569U-名無しさん:02/01/10 13:33 ID:???
2トップで実力を予想すると牛はダントツで
降格候補筆頭だよな(w
570U-名無しさん:02/01/10 13:36 ID:???
>>566
それはずいぶん香ばしいな(w
571U-名無しさん:02/01/10 13:39 ID:???
550です。レスどうも。

野獣が1年を通して働かない/働けない、というのは十分ありえるね。

鯱、個人的には落ちてくれていいけど、
性豪と秘恥部がいるから、残るんじゃないか。
癌馬、都築がいるし、ここも残りそう。
実は、2001年のように、優勝争い→降格争い、の
パターンで、犬という可能性も・・・でも、崔がいるか。
鞠は、俺王を使いこなせるのか?
(猛獣使いのび太だから、エメもウィルも使えたのかも。)

神戸はかなり匂う。
フロンタを思い出させてくれる(w
572_:02/01/10 13:44 ID:???
フロンタを思い出すといえば仙台。
年老いた大型補強でレギュラー8人が入れ替わりそう。
絶対やばい。
573U-名無しさん:02/01/10 13:44 ID:???
蜂は、ここ3年、毎年降格争いをして、
ようやく落ちたけど、そこまで強力な候補はいないか。
緑も、実は、かなり順調な右肩下がり(w
7位→15→12→7→10→14
574 :02/01/10 13:52 ID:???
>>572

今年の仙台と降格年の川崎の補強は、実はかなり違う

[2000年度フロンターレの選手異動]
OUT:ツゥット ティンガ 岩本 上村
IN:アルバレンガ ペドリーニョ マジーニョ 奥野 中谷 鬼木 菊池 森山 鈴木 塩川

[相違点]
1:得点源やゲームメイクをする選手を放出するという愚を冒していない。
2:ポジションがだぶる無駄な補強をしてない
3:祟り神『上村』を放出してない(w
575U-名無しさん:02/01/10 13:55 ID:???
>>572
誰を入れ替えても結果は一緒
576U-名無しさん:02/01/10 13:58 ID:???
年間総合順位をまとめて。

犬:08→09→05→09→13→16→13→14→03

熊:05→02→10→14→12→10→08→11→09
裏:10→12→04→06→10→06→15→::→10
幌:::→::→::→::→::→14→::→::→11
牛:::→::→::→::→17→17→10→13→12
鞠:04→06→01→08→03→04→05→02→13
緑:01→01→02→07→15→12→07→10→14

浦和も結構凄いな(w
577*:02/01/10 14:29 ID:???
終盤とはいえストーブリーグもまだ終わってないし、
やっぱりキャンプの仕上がり具合をみてからかな。
キャンプでチームが出来ていなかったところは桜にしろ鞠にしろ
降格したり苦戦している。
で、いまのところは牛、鞠と読んでいるんだが。
578 :02/01/10 14:46 ID:???
わかったぞーーーーー!!!!!
落ちるのは広島と京都じゃぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!!
579U-名無しさん:02/01/10 14:48 ID:T06X3RZX
>>568
駒だけはね。
 スタメン予想図
ロブソン  小島(小倉)
  平間   山瀬   酒井
    ビジュ  森下
  大森  マクサンドロ  森
      佐藤       SUB:小倉(小島)、堀井、和波、古川、藤ヶ谷
580 :02/01/10 14:55 ID:???
カニと凶徒
581七氏:02/01/10 15:05 ID:???
>>574
その年にフロンタを出た主な選手は皆幸せになってます

ツゥット……FC東京→浦和と、どんどん高給取りに。
ティンガ……ブラジルで活躍中、セレソンにも選ばれました。
 岩本 ……仙台での復活劇はご存知の通り。
 上村 ……座敷わらしとしてセレッソ大進撃に貢献するも放出されてまた祟る(w
      現在、市原の座敷わらしとして、試合に出ぬままチーム躍進に大貢献中。
582U-名無しさん:02/01/10 15:07 ID:???
昇格してすぐ降格したのは・・・
フロンタだけ?
降格して、上がってこれないのが・・・
湘南、そしてフロンタ(w
降格して、再度昇格したのが・・・
札幌、浦和、京都

それぞれ、なにか理由なり共通点はあるのかな?
(湘南とフロンタのサポはこのスレ見ていないだろうけど。)
583U-名無しさん:02/01/10 15:09 ID:???
>582
一応、札幌も昇格即降格を経験したが・・・
年間順位だと降格圏外だったから対象外?
584U-名無しさん:02/01/10 15:11 ID:???
降格候補のなんとなくのイメージ
札幌=Jリーグサテライト選抜
仙台=Jマスターリーグ
神戸=元日本代表選抜
どれが一番弱いのかさっぱりわからん(w
意外と全部残ったりして。

>祟り神『上村』を放出していない
激しくワラタ
585U-名無しさん:02/01/10 15:17 ID:???
>>583
582です。決定戦、懐かしい(w
その通りです。年間順位重視、ということで。
586U-名無しさん:02/01/10 15:19 ID:???
スレ違いだけど、「フロンタに行き、生まれチームに戻ると復活」
ジンクスもあるよね。
しかしフロンタにはなんの見返りもないが・・・
587 :02/01/10 15:24 ID:???
フロンタのスカウトは悪くないがあとはドキュソってことだな
588U-名無しさん:02/01/11 02:49 ID:???
ヤフーにあった面白い予想
J1


1位磐田
2位鹿島
ここ2位までは妥当だろう




3位札幌(フォーメーションがいい)
4位京都(本並や永井をはじめメンバーがいい)


5位清水
ここ5位までは優勝候補





6位ベルディ(守備は素人並だが攻撃力がある。もしかしたら優勝も)
7位FC東京(ここだけはJ2落ちは除外。素人にも負けそうだが世界選抜にも勝てそう。いわゆる50%50%<ヒフティヒフティ>のチーム。)
589U-名無しさん:02/01/11 02:50 ID:???
15位神戸(城出したら落ちそう)










16位浦和(固い。小野だけのチーム。J2落ちてもフリエと同じぐらいの強さ)
590U-名無しさん:02/01/11 02:51 ID:???
途中が抜けた 逝って来る
591U-名無しさん:02/01/11 03:03 ID:???
逝く前に途中を貼っておくれよ
ワラえるし
592U-名無しさん:02/01/11 03:10 ID:???
593U-名無しさん:02/01/11 03:33 ID:???
>>588-589
これって道民がただたんに赤を煽りたいだけじゃないか?(w
札幌3位、京都4位なんて常人じゃ発言できん(w
594U-名無しさん:02/01/11 03:40 ID:???
つーか、札幌3位の理由が「フォーメーションがいい」って何だよ(w
595U-名無しさん:02/01/11 03:44 ID:???
本並や永井を褒めて、
トゥット、エメルソン、永井の浦和を小野だけのチームと言えるのもすごい(w
小野が抜けてたのはたしかだが、京都や札幌より選手の質はいくらなんでも高いだろ。
596U-名無しさん:02/01/11 03:45 ID:???
8位ガンバ大阪(あの外人すごすぎ。優勝の可能性もある)
9位名古屋
10位広島
11位市原
(FC東京は落ちない)ここ11位まではJ2落ちはあり得る
12位横浜
13位柏
14位仙台(頑張って残れる)
(FC東京は落ちない)ここ14位までは私から言わせてもらえば降格候補
597J2だけどついでに:02/01/11 03:48 ID:???
J2

1位川崎(フォーメーションがいい)
2位セレッソ大阪(天皇杯の調子なら)
ここまでは昇格
3位大宮(上の2つが強すぎ)
4位大分(またか、になるかな?)
5位山形
6位福岡
7位新潟
ここ7位までは昇格争い
8位湘南
9位フリエ
ここ9位までは昇格はできないだろう
10位鳥栖
11位甲府
12位水戸


フォーメーションがいいと強いらしい(w
598U-名無しさん:02/01/11 03:50 ID:???
幼稚園児並の文章力だな(w
599U-名無しさん:02/01/11 09:06 ID:???
劣頭嫌いの道民あげ
600U-名無しさん:02/01/11 09:17 ID:???
601U-名無しさん:02/01/11 09:25 ID:???
  
602U-名無しさん:02/01/11 09:29 ID:???
1位    浦和
2位〜16位 その他雑魚
つーことでどこが落ちようが関係ありません
603U-名無しさん:02/01/11 09:46 ID:???
604U-名無しさん :02/01/11 09:59 ID:???
監督替わるのに、フォーメーションがいいの? >サッポドーレ

いつのまに布陣を発表したんだ?こいつの脳内に練習場でもあるんか
605U-名無しさん:02/01/11 10:30 ID:???
>>604
つーかこのスレ自体、各々の脳内のみで成り立ってるんじゃないのか?
606U-名無しさん :02/01/11 10:37 ID:???
柱谷兄弟ってどっちがマトモな解説してたっけ?
607U-名無しさん :02/01/11 14:29 ID:???
柱谷兄弟ってどっちがマトモな顔してたっけ?
608(フォーメーションがいい):02/01/12 02:19 ID:???
1位川崎(フォーメーションがいい)
2位大阪(フォーメーションがいい)
3位大宮(フォーメーションがいい)
4位大分(フォーメーションがいい)
5位山形(フォーメーションがいい)
6位福岡(フォーメーションがいい)
7位新潟(フォーメーションがいい)
8位湘南(フォーメーションがいい)
9位フリエ(フォーメーションがいい)
10位鳥栖(フォーメーションがいい)
11位甲府(フォーメーションがいい)
12位水戸(フォーメーションがいい)
609U-名無し:02/01/12 02:51 ID:???
フォーメーションがよくても選手がカスならだめ。
6103-5-2は世界最強ですね:02/01/12 04:36 ID:???
>>588-589
笑った。つうか、こいつガスサポを巧妙に騙った(つもりの)
道民だろうな(w
>>602
ひょっとしてお前か?(w
611降格クラブ:02/01/12 04:48 ID:???
シャケ04
それを追いかける ツキノワグマ
612 :02/01/12 04:52 ID:???
>シャケ04

↑ゼロヨンのチーム名みたいで(・∀・)イイ!!
613U-名無しさん:02/01/12 05:15 ID:???
>>610
たしかに602は巧妙だ・・・(W
614U-名無しさん:02/01/12 06:11 ID:???
サポーロって鳥の糞みたいな響きで好き
615U-名無しさん :02/01/12 08:51 ID:???
ロブソンはJ最強だよ。

優勝できるぜ
616U-名無しさん:02/01/12 09:41 ID:???
シャケ04はかなり(・∀・)イイ!
ウンコドーレよりもサポーロよりもしっくりくるぞ
617 :02/01/12 10:23 ID:+rHrvR2v
OfficialのBBS(正確には「応援メッセージ」だけど)見てると、
何気に磐田って来Season危なそう。。。
出るばっかりで補強進まないし、入ってきても
あの妙な仲間(地元)意識の中に入っていくのが大変。。。
かといって、ここまでこじれたら奥なんか慰留して欲しくもないが。
618伏兵 ◆t9434.uA :02/01/12 10:39 ID:???
619U-名無しさん:02/01/12 15:12 ID:???
1の言うとおりだ。1は神だ。それでいいじゃないか。
620U-名無しさん:02/01/12 15:14 ID:???
優勝予想はスレ違い?
621 :02/01/12 15:29 ID:j8Wn27xb
降格予想・・・仙台、札幌、

次点・・・浦和
622 :02/01/12 19:26 ID:???
札幌の補強は完璧
>>621は素人
623U-名無しさん:02/01/12 19:39 ID:???
>>622
よそで出番の無くなった選手掻き集めて補強とは笑わせる
補強というより回収だろ
夢の島サポーロ
624U−名無しさん:02/01/12 19:44 ID:???
降格はJ1一年生の仙台と
監督が変わってどたばたして1年終わるFC東京
625U-名無しさん:02/01/12 19:50 ID:???
>>622
つーか補強と言うよりは入れ代わっただけじゃないのか?
ウィルの代わりのロブソン
播戸の代わりの小島
アダウトの代わりの酒井
補強と言えそうなのはDFの外国人くらいだろ
小倉については語る必要も無いな ただのスクラップ
ロブソンがウィルと同じくらい働いてやっと去年とトントンだろ
まさか相川は即戦力!なんて戯れ言を言うのではあるまい(w
626U−名無しさん:02/01/12 19:54 ID:???
>>625
入れ替わってもバランスが取れるチームなら
残留は十分ありえるでしょ?
あんた、完璧素人だね
627U-名無しさん:02/01/12 19:54 ID:???
呼び水煽りにマジレスカコワルイ
628U-名無しさん:02/01/12 19:59 ID:???
>>626
阿呆ですか?
完璧な補強とか言ってはしゃいでるから現実を教えてやっただけ。
誰も残留出来ないとは言ってないだろ。
ニホンゴワカリマスカー?
629U-名無しさん:02/01/12 20:01 ID:???
>>628

627 名前:U-名無しさん 投稿日:02/01/12 19:54 ID:???
呼び水煽りにマジレスカコワルイ
630U-名無しさん:02/01/12 20:02 ID:???
>>629
627 名前:U-名無しさん 投稿日:02/01/12 19:54 ID:???
呼び水煽りにマジレスカコワルイ
631U−名無しさん:02/01/12 20:02 ID:???
たしかにサポーロはFWが多すぎな気がする
完璧な補強ではない
632U-名無しさん:02/01/12 20:26 ID:???
ベガルタ
633 :02/01/12 21:05 ID:???
京都 仙台
634:02/01/12 22:40 ID:JfnHC7Ci
寄せ集めのチームが落ちる。去年の福岡や一昨年の川崎Fがあげられる。
635 :02/01/12 22:43 ID:j8Wn27xb
>634
激しく同意。
仙台、札幌はやばいな。
636_:02/01/12 22:44 ID:???
やっぱり、究極の寄せ集めチームは神戸でしょう。
637U-名無しさん:02/01/12 22:45 ID:???
>>634
札幌の場合は去年もそうなんだけど(w
まあロブソンしだいだな。
638:02/01/12 23:35 ID:qE4gSOz9
>>637
ロブソンも大事なプレーヤーだが、俺は山瀬だとおもう。去年の第2ステージの最後当たりの試合は怪我で欠場したが、その時の札幌は全くゲームを作ることができなかった。
639 :02/01/12 23:36 ID:ow50CKyO
出会い系サイトの攻略法を格安販売中!
ネットでの出会いをサポートします。


出会いを求める男性へ!!


http://chevy.sites.cc/
640U-名無しさん:02/01/12 23:39 ID:???
予想じゃなくて希望だがガスが降格する時
「さよならFC」ってどこかのサポに言われてるのを見てみたい。
641U-名無しさん:02/01/13 00:21 ID:???
札幌と仙台が降格すると思ってる人は素人
642 :02/01/13 00:28 ID:???
>>640=cerezo sapo
643U-名無しさん:02/01/13 00:35 ID:???
トップクラブがほいほい選手を移籍させるわ、意外と金ないとこ多いわ、
中堅金持ちクラブはヘタレクラブが多いわで年々団子状態が深まりつつ
あるな。
主力に長期離脱する怪我人が出たとこはほんとどこでも落ちそう。
644U-名無しさん:02/01/13 00:40 ID:???
金持っててなおかつ的確な金の使い方ができるチームって無いのか?
645U-名無しさん:02/01/13 01:20 ID:???
>>644
楢崎・山口をgetした頃の名古屋にはその匂いがあったけどな…
646U-名無しさん:02/01/13 01:41 ID:???
ロブソンねえ・・・。
上の方でロブソンはロシアリーグ得点王とかCL出場とかって
話があったけど、それ位実績のある奴がアジアの童貞監督の
言う事を素直に聞くのかな?向こうにしてみりゃ
「トウショウ?それはピロシキより旨いのか?」ぐらいのもん
だろうし。札幌はつくづくチャレンジャアだと思う。
647U-名無しさん:02/01/13 01:47 ID:???
そろそろ古河さんも下を経験してもらわんとのぉ
648U-名無しさん:02/01/13 03:52 ID:/uz0mqCo
☆☆絶対に札幌が降格しない訳☆☆=アンチも読んで=

ロブソン他リーグを代表する実力者を補強した札幌は
監督がいなくてもそこそこ勝てるぐらいの戦力が整っています。
ロブソンワントップに山瀬小倉小島など配した布陣であれば、ジュビロ
DF陣も恐怖する攻撃力を備えることでしょう。

 柱谷監督が小倉を中心に本当に考えているかどうかは別として
前評判とはうらはらに兄の監督としての能力を見れば解るとおり
稀有な名将の素質を柱谷弟も十二分に秘めてる可能性は高いです。
なぜなら柱谷は闘うという意味を本当にしっているからです。
サッカーにおいて闘うというのは大きい意味をもつことで
戦術よりも遥かに重要なファクターなのはご承知のとおりでしょう。
闘うことをベースに柱谷は監督札幌に適した戦術を構築、岡田監督の
築き上げた札幌スタイルを一層高いレベルへと昇華させていくはずです。
戦術でリードしてきた札幌がさらに高度な戦術を身につける。
これほど理にかなった強化を実行してるチームは他にあるでしょうか?
例えば某チームのように、築き上げてきたものが無く選手も名前ばかりで
戦術理解の全くできないチームが有名な指導者を金に任せて連れてきて
今年は違うよといってるのとは次元が違うのです。
これで去年より弱くなるわけがあるでしょうか?最低でも10位うまくいけば
磐田鹿島清水を脅かす力を来年の札幌は秘めているはずなのです。
649続き:02/01/13 03:53 ID:/uz0mqCo

 そしてサポーターの存在も忘れていけません。札幌のサポーターは
チェアマンからも日本一と称されるほど数質ともにリーグをリードする
存在です。日本一かそうでないかは周りが騒いでるだけであって
私達にとってはどうでも良いことです。ただ自信を持って言えることは
サポーターの力は最も強いと思っています。サポーターは選手に力を
与えていると良く言われます。それは必ずしも数が多ければあるものではなく、
選手とサポーターの信頼であり尊敬であり愛情です。そして、これらが選手と
サポーターの間にあって始めて選手に勝つ力を実力以上の力を時に
出させるだと信じています。中には数はいるけど、チームに力を与えられない。
それどころか、不満があればブーイングにペットボトル、バス囲み、果てにはアウェーサポ
を暴力で脅す、さらには家族連れまで襲うという悪態でチームの力を削いでるのでは
無いかと思うチームもあります。もし札幌がこんなサポーターばかりだったら当然
降格を争うことになるでしょうが、札幌は違います。ホームで強い札幌が何より
サポーターが力を与えていることを証明しています。

よって総合的に考えれば、実力者の補強し、岡田監督の戦術をベースに柱谷監督がより高い
戦術と闘志溢れるサッカーを実現させ、サポーターが能力以上の+αを与えるコンサドーレ札幌は
降格争いするようなチームにならないといえると納得していただけるでしょう。

手前味噌で長い予想ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
650U-名無しさん:02/01/13 04:08 ID:???
はいはい、じゃあ札幌は優勝候補ということで(ワラ
651U-名無しさん:02/01/13 04:21 ID:???
>>648-649
ワラタよ

つか道民ってほんと浦和嫌いなんだなー。
なんつーか、ここまで粘着質にやれるっつーのはある意味凄いと思うよ
ただキモイからこういうのは札幌スレだけでやってくれ
652U-名無しさん:02/01/13 04:28 ID:???
>>648-649

よく分析してるね。なんかサポーロ優勝するんじゃねーかと
一瞬だけ思っちまった自分が嫌だ・・
653U-名無しさん:02/01/13 04:34 ID:???
654U-名無しさん:02/01/13 08:11 ID:???
ウンコドーレ優勝前祝い!!
655 :02/01/13 08:41 ID:NCJV/7Y9
札幌、仙台のサポーター自慢には
うんざりだよ。そんなにてめーらを
見てもらいたいなら、どっかのホコ天で
応援風景でも見せてろや。

 この際はっきり言おう。この2チームが降格候補。
656ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/13 08:50 ID:???

 ____∧赤∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 札幌、仙台サポの思いあがりには嫌悪感100%。量と質で語るなら他チームの歴史を見ろ。
 |||\ (つ<G>つ  \ほんとにおめでたい奴ばかり。それに寒いところはサッカーに適さない地域だ。
  |,,,' ~~i''i( ) )   \いずれかのタイトル取ってから騒げ。それはオレモナーだけど。
   ̄~||~(_)_)    \___________________________
657 :02/01/13 09:04 ID:NCJV/7Y9
 結局この2チームのサポはパクリ
なんどよ。そんなサポを自我自賛している
札幌と仙台の人々・・・。哀れな限りだ。

 チームのサッカーの勝敗より、
サポの質やら量やら熱狂度などで価値観を
得ようと必死なサッカー観戦素人ばかり。
はやくJ2へ行ってくれ。
658ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/13 09:10 ID:???

\染みずが天皇杯優勝したが、あそこのチームは潰れかかってここまできた。
  \ 最近はフロント、スタッフもしっかりしてきて正直うらやましい。外人補強もバロンとか、
    \今度はスロバキア?だったか代表DFを補強したし。下部組織もしっかりしている。
     \万年ニ位から優勝というパターンもウラヤマシイ。
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
| Λ赤Λ|  ζ
|(・∀・ )y━
|( ⊃G ノ
[]/⌒ヽ[]
(__)⌒|          .
_||(_)  .
659U-名無しさん:02/01/13 09:29 ID:???
京都はやばいんじゃないのか?
ぜんぜん補強してないみたいだけど。
金あるからしこたま補強するとおもってたのに・・・
660U-名無しさん:02/01/13 09:46 ID:???
>>659
徳重が入ります
661U-名無しさん:02/01/13 10:07 ID:???
仙台と札幌は生き残るよ、サポーターの後押しでね。
662サポーロサポ:02/01/13 10:35 ID:???
>>655-656
マジレスするけど、札幌サポはプロスポーツがなかったところにコンサが出来たもんで、
地元のチームを応援するっていう今までなかった喜びにすっかり「おだってる」んだわ。
悲しいかな、まだまだサカー見る目があるとは言えないサポも多いし
そんな奴らがおらがチームマンセーとはしゃいじゃってるのは鬱陶しいだろうけど、
幅広い地域にクラブがあることは長い目で見れば日本のサカー文化の定着につながるはず。
サカー始めたばかりの子供を見守る指導者のような気持ちで
仙台ともども生暖かく見守ってやってくれ。
663 :02/01/13 10:37 ID:???
>>662
安心しろ。どこのサポでもサッカー知ってる奴の方が少ない。
664U-名無しさん:02/01/13 10:39 ID:???
>>662
「おだってる」ってどういう意味?
665サポーロサポ:02/01/13 10:45 ID:???
>>664
浮かれてるとか、調子にのってるとか、そんな感じかな。
666U-名無しさん:02/01/13 10:46 ID:???
方言だよね?レクチャーサンクス。
667U-名無しさん:02/01/13 10:49 ID:???
>>660
徳重ぇ? FWどうすんだ?
黒部一人じゃどう考えてもヤバいと思うんだが。

まあ、それをいったらマルコス一人でどうすんだっていう仙台もやばいが。
668U-名無しさん:02/01/13 11:00 ID:???
なんでアンチ札幌とか仙台は真性のふりをして、
イタイ書きこみをするのかな。いいかげん勘弁してくれ。
サポなら優勝できるなんて思ってるヴァカはいないだろう。
漏れは札幌サポだが、まちがいなく降格候補だと思ってる。
まあみんな札幌と仙台に降格してほしい気持ちはわかるが、
イタイ書きこみはいい加減やめろ。
669U-名無しさん:02/01/13 11:27 ID:???
>>648-649
ほんとに粘着だなー。なんだってこんなに浦和を恨んでるの?意識しすぎだぜ。キモスギル。
別に個人で恨むのはかまわないが、大衆の前であまりイタイ書き込みしないでくれ。
どんどんアンチが増えるぞ。俺はまだ大丈夫だけどちょっとウザクなってきた今日この頃・・・
670U-名無しさん:02/01/13 11:31 ID:???
>>669
浦和サポの大半はそんなに気にしてないし、どーでもいいと思ってるよ。
まあ、これ以上サポーロとは関わりたくないので、早いとこ次のターゲット
見つけてくれることを希望してる(w
671:U-名無しさん :02/01/13 11:42 ID:0bAUS3ea
補強やりまくりの神戸と元祖補強やりまくりの京都
672U-名無しさん :02/01/13 11:45 ID:???
外人一枚でDF強化できるのか? >札幌

ビジュの893チェックでもってるようなもんだと思うけど
673U-名無しさん:02/01/13 11:47 ID:???
もうサポーロは対象外にした方がいいんじゃないか?
名前を出すといちいち反論して来てうざい。
674U-名無しさん :02/01/13 11:50 ID:???
普通に考えたら、補強メンバーが5人以上スタメンに顔出すチームが、
バランス崩すと思うんだけど
675U-名無しさん:02/01/13 11:53 ID:???
>>662
わざわざマジレスすんなヴォケ
676U-名無しさん:02/01/13 11:53 ID:???
>>673
じゃあ一枠はサポーロで暗黙の了解ってことで。。
677U-名無しさん:02/01/13 12:03 ID:???
>>662
お前馬鹿か?648と649はアンチだろ。煽りに反応すんな
コンサポの大半は浦和なんか恨んでねぇよ
678U-名無しさん:02/01/13 12:13 ID:???
まあ、札幌他、恨まれるような事実際にしてるからね、うちのサポは…
でも正直、もう許してーって感じ。
679U-名無しさん:02/01/13 12:15 ID:???
>>677
まともなサポを馬鹿呼ばわりかよ!(w
662の考えが正しい考えだ。
それを否定してるオマエ等みたいなのがいるからイタサポがへらねぇんだぞ。
いい加減おまえらの中に真性イタサポがいる事を認めろ。そして迷惑だから駆除しろ。
680U-名無しさん:02/01/13 12:20 ID:???
>>678
気にするな。どこでもそうゆう奴等はいるもんだよ。
ただ、浦和は数が多いから目立つだけだと思うよ。
あと相手を見てからちょっかい出したほうがいいな。
サポーロには手を出さないほうがいいって事を身を持って教えてくれたよ。浦和は(w
681U-名無しさん:02/01/13 12:21 ID:???
駆除しろって……されろじゃないのか?
浦和語はようわからん。
682U-名無しさん:02/01/13 12:25 ID:???
>>681
浦和語ってなんだよ(w
俺は浦和サポじゃねぇぞ。道民は文章読んでそれくらい理解できねぇのか?
683U-名無しさん:02/01/13 12:26 ID:???
どっちもどっちだよ。
まむしみたいな真性キティを札幌サポのスタンダードみたいに扱う浦和と
J2時代一部の暴れたDQNを浦和サポのスタンダードみたいに扱う札幌と。
そして、それをそれぞれ煽ることによって愉しむ、煽り荒らしたち。

えーと、それと……京都、仙台、東京V、東京FC、札幌、この中から2チーム。
堕ちるのは。
684U-名無しさん:02/01/13 12:26 ID:???
オマエモナー
685U-名無しさん:02/01/13 12:26 ID:???
これ以上道民煽るとここのスレ荒れるから、ここから先は道民スレで・・・
686U-名無しさん:02/01/13 12:28 ID:???
落ちるのは・・・
京都、仙台、札幌のどれかだな。
687U-名無しさん:02/01/13 12:28 ID:???
>>683
君、正し過ぎる!
688U-名無しさん :02/01/13 12:29 ID:???
いいよ。今年札幌が落ちれば、荒れなくて済むんだろ。

このスレ見てたら、札幌には落ちてもらいたくなったよ。
凍スタで「サヨナラ札幌」やりたいね(w
689U-名無しさん:02/01/13 12:31 ID:???
J2浦和
690U-名無しさん:02/01/13 12:35 ID:???
>>688
煽り荒らしが標的変えて暴れるだけで、なんらかわらんと思うが。
それとここは希望スレではなく予想スレ。

京都は補強がない、黒部だけで何点取れる?
仙台もDF強化したみいだが、前がマルコスだけじゃちと足りない。
東京Vと東京FCと札幌は監督が不安。
多分昇格組の即降格と、監督が一番アホなチームがおちる。
691U-名無しさん:02/01/13 12:36 ID:???
札幌は堅そうだなー。
レギュラーかなり入れ替わりそうだし、どたばたしてセカンドの中盤位で降格決定してそう。
仙台も札幌に似てるから同じような事になる可能性もあるかな。
京都はあんまりいじらないで逝きそうだからなんとかなりそう。
緑はエジ次第。ガスもヒロミ次第ってとこかね。
692U-名無しさん:02/01/13 12:38 ID:???
>>691
札幌サポだけど、それは非常にありそうで心配。
歯車あえば、今年以上の成績は残せそうだけど、非常にリスキーだなぁ。
まあ、毎年だからしょうがないか、去年の今ごろも市原と並んで筆頭だったしな。
693U-名無しさん:02/01/13 12:49 ID:???
昨年のリーグ戦順位から考えろよ。
10 浦和レッズ
11 コンサドーレ札幌
12 ヴィッセル神戸
13 横浜F・マリノス
14 東京ヴェルディ1969
J2
1.京都
2.仙台

浦和は前線の外人FW能力の高さから、はまればそこそこ行くんじゃないの?優勝とかは無理だが。
現実的に考えて東京Vとかは中澤なんかが抜ければかなり危険かも。
札幌は監督が変わっても質の高い戦力は補強できそうもないから、危険。
仙台もマルコス潰せば、あとはJ1リストラ戦力だからこれも危険。
京都は、うーん、新戦力を使うようじゃこれも危険。

J2から上がってきたチームの攻撃力は全くあてにならんと考えたほうが現実的だろ。
もともとJ1上位チームは守備能力が高い選手を揃ってるから、個人能力を過大評価すると
こんなはずじゃない?という事態に遭遇するだろう。
しかし毎年、降格しているチームは地方に本拠しているチームが多いから、
札幌、仙台、京都、神戸あたりからは絶対に1チームは出てくるはず。
G大阪も危ないな。
694U-名無しさん:02/01/13 12:52 ID:???
広島もそろそろやらかしそう。
695U-名無しさん:02/01/13 12:56 ID:???
FC東京もかなりやばいと思う。
俺の予想は札幌とFC東京かな
696U-名無しさん:02/01/13 13:03 ID:???
札幌サポだけど、レギュラーの入れ替わりはそんなに気にすることではないよ。
FWが抜けるのはいつものことだし、去年のリストラは使えない選手を切っただけ。
ちゃんと去年のレギュラーは残ってる、FW以外ね。
確かにロブソンがウィル並みに働いてもらわなきゃ困るが、ケガ人さえ出なければ
そこそこやれるだろう。あとは哲ニ頼み。
去年のJ1下位チームなんてどこでもそうなんじゃない?
697U-名無しさん:02/01/13 13:04 ID:???
マリノスですが、去年は一昨年使えた人間を放出し、
かつ使えない外人による補強、ユース上がりで失敗し下位に低迷しましたが何か?
698U-名無しさん:02/01/13 13:06 ID:???
>>696
まあ、そんなにムキになるなよ。
皆10チームくらいはどこも横一線なんて分かっているからさ。
699 :02/01/13 13:30 ID:???
サポーロに明るい材料なんてあるの?
700U-名無しさん:02/01/13 13:34 ID:???
白い恋人とカニトップはやばい。
701U-名無しさん:02/01/13 13:36 ID:???
>>699
サポーロにとっては明るい話題なんじゃないの?

凍傷新監督・レフテーモンスタ
702U-名無しさん:02/01/13 13:36 ID:???
札幌と仙台は大丈夫のような気がする。補強も進んでるし。
703  :02/01/13 13:37 ID:???
>>702

いつぞやのふろん太のような気も・・・・
704U-名無しさん:02/01/13 13:46 ID:???
>>702
仙台はどうか知らんが・・・

札幌のどこが補強になってるんだよ?
言ってみろよ
705U-名無しさん:02/01/13 13:49 ID:???
>704
俺は逆。
札幌はまぁ、そこそこの戦力何じゃないの?って感じ。
だけど、仙台はJ2レベルそのまんまじゃないの?
京都もそうだけど。
706U-名無しさん:02/01/13 14:03 ID:XJ2XTcvL
>>699
ないです
707 :02/01/13 14:07 ID:???
蟹は確定として・・・・
708U-名無しさん:02/01/13 14:09 ID:???
>>704
仙台はJ2レベルというのは同意。札幌はやばいだろ。新外国人FWがウィル並みの活躍をすれば話は別だが。
709708:02/01/13 14:11 ID:???
間違った。>>705だ。鬱だ。
710 :02/01/13 14:16 ID:???
冷静に考えるとウィルは得点王。それ並みの活躍を新外人に期待ってあるいみ博打だよな。
賭けに勝つかどうか(ワクワク
711U-名無しさん:02/01/13 14:21 ID:???
ウィルを得点王にしたのは札幌
マリノスでは同じ活躍はできないと思う。
712U-名無しさん:02/01/13 14:41 ID:???
>>711

>>668
を読めや!
713U-名無しさん:02/01/13 14:43 ID:???
>>711
ロブソンも札幌が得点王にしてくれるのですね(w
714U-名無しさん:02/01/13 14:46 ID:???
ここはJ2に降格するチームを予想する板です。
ウンコ話は他でしてくれ。
715U-名無しさん:02/01/13 14:48 ID:???
唐突ですが、、、皆さん。協力して下さい。
「ぱんつ☆マン」さん(20)が窮地に立たされております。
詳しくは↓を御覧下さい。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010820925/-100

ぱんつさんは、これまで2ちゃんねるの秒刊コンサドーレスレッドの優良コテハンとして数々の名言を残してきました。

一見、とんでもない馬鹿に見えます。「俺はアウミールよりうまい」発言、毎試合繰り返される播戸批判。そして、違うコテハンや名無しを使用しての自作自演。

違うんです!。彼はそうやって場を盛り上げようとしているだけなのです。彼が激しくゴール裏を嫌うのは、シャイで人見知りする性格だからなんです。

彼が誠実な青年であることは誰もが知ってます。
私のせいでここが荒れた時、彼は秒刊で「馬鹿を放置して置くことがコンサの為にならないからといって、掲示板のルールを破って他の人に迷惑をかけるのは違うだろう。もっと他のやり方があるはず」と私に説教しました。

私はそれを見て、如何に自分の考えが傲慢であったかを気づかされました。私は、彼のお蔭で立ち直ることが出来て、幾ら感謝してもしきれない程です。

そして、今、彼が窮地に立たされているのを知って、彼のために何かしてあげたい!との念が芽生えました。そう思った私は、スレと関係無い話をするな!との批判を受ける覚悟で、ここに投稿することを決意致しました。

彼が、このまま在野に埋もれてしまうのはハッキリ言って、コンサドーレ札幌にとって重大な損失です。

彼は何げにここを見ています。
皆さんの暖かい書き込みで、ぱんつさんを勇気付けてあげましょう!
なるべく沢山の方からの投稿をお待ちしてます。
皆さん、暖かい投稿を宜しくお願い致します!
716FC東京:02/01/13 15:01 ID:???
うちもドキドキしてます。
昨年のファーストは腹くくりました。
717 :02/01/13 15:08 ID:s/3YOVYV
開幕前の予想ほど当てにならないものなんて無いんだから(素人、プロに限らず)
降格予想されたくらいで、わざわざ反論レスなんて付けるなって>サポーロサポ
どうせシーズンオフの暇なお遊びなんだから。
去年だって、降格の第一候補が札幌、第二候補が市原で固定されてたけど、
その後の結果がどうだったかみんな知ってるだろ。
718U-名無しさん:02/01/13 15:14 ID:???
>>717
もっともな事言われても…。
遊ばせてぇ。
719U-名無しさん:02/01/13 15:23 ID:???
落ちるの浦和と京都
補強しなさすぎ
720U-名無しさん:02/01/13 15:29 ID:???
浦和は去年の後半いい補強したので
今年はそれが実るんじゃないのか?
あと、へたな鉄砲じゃないけど、大量の大卒新人も少しは使える奴でてくるだろう。
721711:02/01/13 15:30 ID:???
>>713
得点王になるスキルを持つ選手は他にもいる。でも、得点王は一人だけ。
MFの選手が点をとるチームとFWの外国人一人に頼るチーム。
後者の方が得点王が出やすいのは当たり前。それが言いたかっただけ。
マリノスでウィルはFK蹴るのか?ストライカーとしての能力はチェの方が上だろう。
FKで得点稼いだから俊輔がいたらマリノスでは無理なんじゃないか。
722 :02/01/13 15:32 ID:tf8D7izl
落ちるのは、柏、緑のどちらかと札幌、仙台のどちらか。

>>711 ウィルを得点王にしたのは札幌
正確には、ウィルを得点王にしたのは岡田。

>>マリノスでは同じ活躍はできないと思う。
には同意。
723U-名無しさん:02/01/13 15:35 ID:???
岡ちゃん、選手掌握術に長けてた
ウィルを得点王にしたてあげるなんて凄い
エメルソンも浦和では個人能力は高いが札幌の時ほどチームに馴染んでない
724U-名無しさん :02/01/13 15:42 ID:???
柱弟はどんなサカーやるんだろ?

人脈は???オフトにレッズの選手でも借りるか?
725U-名無しさん :02/01/13 15:51 ID:???
>>668
こんなこと他サポに煽られて、悔しくないのか?

札幌は優勝できる可能性大きいぞ!
726U-名無しさん:02/01/13 15:52 ID:???
>>724
井原福田北澤森保取ったら神
727 :02/01/13 16:07 ID:???
北澤。。。ありうる。
728U-名無しさん :02/01/13 16:17 ID:???
知ったか柱谷は、キエーボの真似したガチンコ守備で行くと思う。

893サカーがどういう結果を生むのでしょう?
729U-名無しさん:02/01/13 16:42 ID:???
>715

へえ。優良コテハンなんだ。札幌を盛り上げたんだ・・・。



















帰って良いよ。
730 :02/01/13 16:54 ID:NCJV/7Y9
 仙台、札幌だろ。

 補強しまくればいいというものでもないし。
どんなコンセプトのチームを作るかで補強が成功か
失敗かが健著に現れると思うぞ。
 昨シーズン、得点王を輩出したチームが年間9位
なのが理解不能・・・。新外国人が活躍しないと
マジで札幌バイバイでしょ。
 仙台は名前で選手を獲得するもピークを過ぎた選手ばかり。
夏場はやばいだろー。これまたバイバイ。
とにかくチームの熟成度が重要。FC東京などは
連敗しないと思うので一見厳しいように見えるが
意外と大丈夫だと思う。
731 :02/01/13 16:58 ID:???
断然、神戸。
あんな補強をすれば、チームはぐちゃぐちゃだろ。

シーズン中ずっと歯車が噛み合わず、降格決定後、破竹の連勝。
732 :02/01/13 17:03 ID:NCJV/7Y9
ディフェンスのいいチームは落ちない。
そう考えると、札幌、仙台かな〜。
浦和も・・・。
733U-名無しさん:02/01/13 17:05 ID:???
去年と同じに構成になるに1万ウォン。
734U-名無しさん:02/01/13 17:09 ID:???
ディフェンス面で考えると東京Vはやばいだろう。
去年ザルだったのに、中澤出してどうする?
点をとってもその分取られるザルDFにエジムンド切れてチーム崩壊。
735 :02/01/13 17:16 ID:NCJV/7Y9
神戸もシジクレイが抜けてどうなることか??
736U-名無しさん:02/01/13 17:16 ID:???
>>730
チームの熟成度なんて監督かわればリセットされるぞ。
ヒロミたんは基本的に悪くない指導者だが、ヒロミメガネにかなってしまった奴が
使えない奴だったりすると降格した年の浦和のようになる。
ただ、それはそれとして、主力入れ替え+新監督で危険度が倍な札幌は
可能性高いのも事実。
737U-名無しさん:02/01/13 17:17 ID:4UWphbCs
東京V。監督がアフォすぎる・・・
738 :02/01/13 17:20 ID:NCJV/7Y9
>736
確かに。
ガスの場合は目立った補強も無ければ、
離脱もない。監督が代わり戦術などはリセット
されるとはいえ、コンビネーション面では
核となる主力が残っている分、札幌ほど
心配する必要はないかもな。
739U-名無しさん:02/01/13 17:20 ID:???
柏はディフェンス力低下が懸念されるが・・・
でも入れ替え少ないから安定してるかな?
740 :02/01/13 17:21 ID:???
>>736
札幌の強化担当はかなりいいよ。主力級はほとんどはずしてない。
柱谷監督も岡ちゃんの推薦だし。
まぁ、13位くらいにはなれるかと・・・
741 :02/01/13 17:23 ID:NCJV/7Y9
>740
13位?
かなりやべ〜じゃん。
降格争いしてるし、その時点で。
札幌はDFとマグロン次第じゃないの。
742(0^〜^0):02/01/13 17:25 ID:???
東京Vと俊輔が消える横浜F(〜^◇^〜)ノスが落ちれば面白い。
京都はエンゲルスが監督になってからはそこそこ強いから、落ちないのでは?
743U-名無しさん:02/01/13 17:25 ID:???
>>740
裏方はやれるべきことはしっかりやれただろ。
後は現場監督と穴掘り部隊がどれだけしっかりしたビル立てられるかだ。
最初に穴掘りそこなうと、ビル建てようとしたって無理、崩れる。
744U-名無しさん:02/01/13 17:26 ID:???
>742
2001年度のようにはならないと思われ。
東京Vはどうかわからんが、マリノスの補強はまとも。
745U-名無しさん:02/01/13 17:27 ID:???
札幌のマグロンって誰ですか?
746U-名無しさん:02/01/13 17:28 ID:???
>>742
現時点の熟成度が高くてものびしろない状態じゃ1st再開時くらいに息切れする。
W杯中断前までに、五分くらいの成績残さないと京都は辛い。
747U-名無しさん:02/01/13 17:30 ID:???
そういう意味ではW杯中断があるから、最初こけても挽回できるチャンスは
他の年よりはあるわけか・・・
748_:02/01/13 17:30 ID:???
>>744緑の今年。右SB以外はわりとまとも。高桑が普通にできれば残留と予想。

        エジ マル

    三浦  山田 小林  永井

    相馬  米山  林   菊池
           (エメ)
          高桑
749札幌サポ:02/01/13 17:31 ID:???
>>741
残留できればいいのさ。
「11位の時点で確定、モチベーション低下で最終結果13位」って感じかな。
「降格争いをするのに」十分な戦力があるのは確か。
外国人は、2000から4連続であたり(うち特等2回)なんで、心配してない。
750U-名無しさん:02/01/13 17:33 ID:???
>>749
そろそろ確変が終わる気がしてならないんだが
751 :02/01/13 17:37 ID:???
相馬の緑姿なんて・・・・見たくないよぉ
752札幌サポ  :02/01/13 17:41 ID:???
>>750
・・・・・・
せめてあと1回・・・
753 :02/01/13 17:43 ID:NCJV/7Y9
緑はシーズント中でエジムンドが
緊急帰国し、それからチームはガタガタに
なり降格争いに加わるだろう。
754U-名無しさん:02/01/13 17:51 ID:???
>>747
同意。
今年は純粋に使える駒が足りないチームが落ちると見た。
となると、京都、仙台か? それじゃつまらんな……
札幌のFWが外れだったとか、神戸のFWが総ポンコツだったとか
エジムンドがどっかいっちゃうとか、そういうアクシデントがないとな。
755 :02/01/13 17:54 ID:???
そうだね。怪我人とか、補強はずれたり、J2で活躍したけどJ1じゃ無理だったり。
想定外のアクシデントが起きたチームがおちるね。
756_:02/01/13 17:55 ID:???
W杯後にチェ・ヨンスとミリノビッチが移籍or怪我をしてジェフ降格の予想。
757  :02/01/13 17:59 ID:???
組織として弱そうなクラブはどこ?
悪循環を断ち切れないで、ズルズルいきそうなところ。
758_:02/01/13 18:03 ID:???
>>757
浦和と名古屋。
759  :02/01/13 18:04 ID:???
横浜もそうかも
760U-名無しさん:02/01/13 18:07 ID:???
>759
あそこは今まで優勝するかしないかか、中位。
今回は初めて下位だから、有る程度がむしゃらに補強などもしているし
横浜は大丈夫そう。優勝は無理でも中位にはいくでしょ。
761  :02/01/13 18:10 ID:???
>>760
横浜の「有る程度がむしゃら」って信用できないよ・・・
762U-名無しさん:02/01/13 18:46 ID:???
札幌のFWって何気に1番結果出してたFWなんじゃないっけ
名前忘れたけど
763U-名無しさん:02/01/13 19:49 ID:???
降格は浦和、仙台

札幌は蕪村入ったし、もともと選手の能力は言われてるほど
悪くないから中位だ。
764U-名無しさん:02/01/13 20:47 ID:???
いくら兄が山形で結果を出したからと言っても、弟の方はどうかと。
「闘将」とか呼ばれていたようだが、実際は只の「ヒステリー親父」。
札幌(コンサドーレではなく街の方ね。当然だけど)にはサポやってる
友人がいるので頑張ってもらいたいのだが…。
765 :02/01/13 20:54 ID:???
兄が成功したから弟も大丈夫なんて言ってる奴本当にいるのか?(w
766U-名無しさん :02/01/13 21:04 ID:???
筆頭候補:かに、両サイドの守備のしなさは、J1では命取り。
2位:サポーロ、ウィルが抜けて、得点力低下。ホーム神話も崩れる。
3位:神戸も危険、大漁捕獲しすぎ、しかもピークを超えた人達ばかり。
4位:京都、メンツ変わらないのが凶とでるか吉とでるか?
767U-名無しさん :02/01/13 21:57 ID:???
京都は中断以降、他チームの出場機会の無い選手を金で採ってきそう。
768U-名無しさん:02/01/13 22:22 ID:???
蟹はGK補強した?
強いFWと頼れるGK,両方(ほぼ1年)働けば
普通は落ちない。
GKの補強がないとすると、
>>766にほぼ同意。
769764:02/01/13 23:06 ID:???
>>765
いるんだよ、それがマジで(w
770U-名無しさん:02/01/13 23:09 ID:???
でも、実際は未知数なんだよね。
ダメとも言えないし、良いとも言えない。

でも、マリノスのラザロニ、ガスの腹よりは良いように思えるのは俺だけか?
771U-名無しさん:02/01/13 23:36 ID:???
>>770
オマエだけかもな。
772 :02/01/13 23:48 ID:NCJV/7Y9
age
773U-名無しさん :02/01/14 00:07 ID:???
蟹サポはノリヲの獅子奮迅が見れれば満足です
774 :02/01/14 00:13 ID:PEOh/pn7
カニは泡を吹いてJ2落ち・・・。
今から泣く覚悟をしておきましょう。
それとガスサポによる「さよなら仙台!」
コールの屈辱に耐えられるように免疫をつけておき
ましょう。
775 :02/01/14 00:17 ID:PEOh/pn7
札幌ご自慢のサポの力とやらを
J2でとどろかせてくれ。
776ろん:02/01/14 00:19 ID:5LFxagG9
浦和とFC東京
777浦和原人:02/01/14 00:42 ID:PEOh/pn7
>776
根拠は?
778U-名無しさん:02/01/14 00:43 ID:???
原博美の魔力でどっちも
779 :02/01/14 00:54 ID:???
>773 ちょと同意
780Uー名無しさん:02/01/14 01:36 ID:???
∩_∩.   ∩_∩   ∩_∩
 (・x ・)  (・x ・)  (・x ・)  今年はヒロミタンと一緒に戦うぞ!
@( uu)  @( uu)  @( uu)
781U-名無しさん:02/01/14 05:59 ID:???
札幌が落ちることは間違いないだろ。
あともう一つの枠は仙台、浦和、京都、F東京あたりかな
782 ↑:02/01/14 09:19 ID:PEOh/pn7
ガスは力があると思われ。
下手したら上位進出もありえる。
地味だがいい補強もしてるし。
 あとは横一線か。
783_:02/01/14 09:27 ID:???
札幌、浦和、仙台の三つ巴だろ。
784U-名無しさん :02/01/14 09:32 ID:???
札幌 仙台 柏 京都
785_:02/01/14 09:38 ID:???
ガスは昔からうるさかったなー。
まあ、仙台スタジアムで浦和なみの怖い思いさせてやるか。
786U-名無しさん:02/01/14 09:41 ID:???
FC東京はDFスカで降格確定
787U-名無しさん:02/01/14 09:45 ID:???
>>785
スレ違い。ガスに喧嘩売りたいんだったらガススレに(・∀・)イケ!
788U-名無しさん:02/01/14 10:04 ID:cw5lvOrf
東京V。監督がカス。中澤が出たいと言ったのもこの人のせい・・・
789U-名無しさん:02/01/14 11:30 ID:???
>>788
俺は緑蟲サポじゃないが、あの監督になってから結果だして残留したじゃん。
そんな無能なのか?
浦和は確かにやばいがオフトがどのくらい進歩してるか?だな。
今の守備陣見ていると上位にはいけないが。オフトがどういうサッカーをやるか、それ次第。
仙台はどうしてもっと補強しないのかなー。J1を舐めすぎている。マルコスが怪我無しで
1年できると思っているのかねー。対戦相手にしてみればかなり楽勝な相手と見る。
ガスも監督変わったからそれ次第だね。守備は伝統の堅守速攻でやっていれば落ちることは
ないと思うのだが。
京都は何回も出入りしているから落ちてもショックはないんじゃないの?
今のメンバーでやっていけると思っているのだろうか?フロントは。

まあ、J2にどこのチームが落ちてもセレッソや浦和がそうだったように、チームが
無くなるわけじゃないし、いいんじゃないの?
790 :02/01/14 11:32 ID:???
お江戸の2チームだろ。
一つ目は弱いのに悪役、Jリーグのゴージャス松野こと東京ヴェルディ。
そして口達者だが喧嘩沙汰には逃げ腰、サポーターがゴージャスなFC東京。
さあ、今年は去年のような馴れ合い試合はできないぞ(藁
秋には東京スタジアムでみんな笑ってやれ。
「さよなら東京」
「さよなら東京!」
「さよなら東京!!」
791 :02/01/14 11:35 ID:???
>>767
ありうるね。
安を途中で解雇しそう。
んで金使って、外人凄いのとってきそう。
792U-名無しさん:02/01/14 12:31 ID:K0+7dxFH
>>789
残留できたのはエジムンドのおかげで、小見は何もしていない。
選手交代がヘタクソで、選手を見る目がない。
笑えたのは、林の2列目起用。機能しないのにつかい続けた。
以前はエメルソン>>米山という感じだった。
マルキーニョスに関しても、2年前から注目していたといいながら
結局、エジムンドがいないと活躍しない、使いづらい選手・・・
何をしたいのかが全くわからない・・・・
選手をW杯に連れていかせたくないんだよ!!!この人は!!!
793 :02/01/14 12:33 ID:???
>>789

小見は結果出してないない。
他チームがエジムンドの名前にビビッて勝手に自滅しただけ。
冷静に対処すれば、エジムンドも完封可能な事は
大勝した鹿島と川崎が実証してる。

>>791
>んで金使って、外人凄いのとってきそう。

監督も解雇して、車ドゥリ&ブンクン親子を獲得します。
もうすっかりコリア漬けの文治。
794 :02/01/14 12:59 ID:PEOh/pn7
仙台と札幌はとっととJ2へ。
サポがうざ。サポ自慢大好きの
オナ○ー連中の集団。
795U-名無しさん:02/01/14 13:00 ID:???
>794
サポがウザイという理由なら仙台、札幌の他に
鹿島、浦和も含まれますが?
796 :02/01/14 13:11 ID:PEOh/pn7
彼らは彼らなりのアイデンティティ
を感じるので別にうざくない。
797U-名無しさん:02/01/14 13:14 ID:???
希望を書くな、予想しろ。
サポがうざいという理由で降格する裏付けがほしい。
ちなみにサポうざいは関係なく札幌仙台は降格候補だ。
札幌は歯車あわなけりゃあぼーん。
仙台は絶対的な駒が足りないのでケガ人でりゃあぼーん。
798U-名無しさん:02/01/14 13:16 ID:???
仙台 J2そのまま。
神戸 J1の仙台状態。カズの無謀スカウトで寄せ集めすぎる。
799 :02/01/14 13:19 ID:PEOh/pn7
神戸の補強は疑問。
守備が持ちこたえればJ2は
免れると思うが。
800U-名無しさん:02/01/14 13:20 ID:???
浦和必死だな。そろそろタイトル取れよ。
801小見錯乱人事:02/01/14 13:22 ID:???
最近の緑蟲スレでのサポの意気消沈ぶりは愉快の一言。
これで新加入のヘッドコーチとやらがスカ、もしくは、エジと
ソリが合わなかったら終了。
802 :02/01/14 13:23 ID:PEOh/pn7
監督がオフトだろ〜?
基礎からやり直しだから
初タイトルまで5年はかかるな。>浦和
早くJ3ができて( ゚д゚)ホスィ…
甲府と水戸と鳥栖の三つ巴(;´Д`)ハァハァ
804 :02/01/14 13:25 ID:PEOh/pn7
横河の方と佐川と本田技研の方が
強かったりして。
805U-名無しさん:02/01/14 13:38 ID:???
京都ってどうよ???
806http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/14 13:48 ID:BWDQ13T6
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
807 :02/01/14 13:55 ID:???
>>805

競馬で言えば○が付くぐらいの落確候補。
もし文治が、W杯後の外人補強で巻き返せると
本気で確信してるのだったら狂気の沙汰。

セレッソがJ2に落ちたのは、その実力よりも
1stでのスタートに大ゴケして、チーム内が
パニック状態に陥ってしまったという要素の
方が大きいのに。
808_:02/01/14 14:03 ID:???
まあ、希望とか無しで冷静に考えたら
札幌と仙台が挙がるのは当然だろうな。
809札幌サポ:02/01/14 14:28 ID:???
いくら今年は大丈夫って俺らが騒いだところで、他チームのサポがそうは
思ってないことが、このスレで良く分かったよ・・・
まずは実績作らなきゃだめだよな。
数年後は、名前挙げる人が減るようなチームになってて欲しいもんだ。
810 :02/01/14 14:29 ID:???
>>808

今季、サポーロ、仙台、京都、神戸はほぼ同じぐらいの、
降格危険度だと思われ。

あとはエジムンドに『二年目のジンクス』が発生すると
緑蟲大ピンチ。
811U-名無しさん:02/01/14 14:38 ID:???
>807
開幕戦で櫻を蹴倒したのは札幌です。
812 :02/01/14 14:43 ID:mt5QLBXC
結局
札幌、仙台、京都、マリノス、ベルディ、神戸
の順かなあ。
この六チームで決まりでしょう!
813偽ワシントン:02/01/14 14:46 ID:???
>>807
セレッソはチームつーか、フロントがパニックに陥ってしまったのがキツかった。
あんなに外人の獲得と解雇を繰り返すぐらいだったら、開幕前に金をケチらずに
大物を一人二人呼んできてれば良かったと思われ。

去年、同様の事が言えたのが、金をケチって香港リーグの得点王(何もせず帰国)
とか連れて来たマリノスだが、流石に反省したのか、まずやった補強が「ウィルの獲得」
というのは、結構評価できると思う。
814 :02/01/14 14:47 ID:???
6チーム?そこまで増やすと予想じゃない。だいたい浦和だって危ないのに入ってないし・・・。
815U-名無しさん:02/01/14 15:00 ID:???
開幕してから各チーム三試合くらい見ないとわからんよ。
鹿島だって昨年前期はJ2、J2って馬鹿にされたし。
たら、れば で考えれば、鹿島だって相馬、名良橋、秋田のベテラン勢が
故障とかで出れなくなれば可能性ゼロとは言えない。
若手若手と騒いでもテクと経験、チーム内の士気高揚ではベテランは必要だし。

磐田だって中山、服部、藤田が同時故障で長期離脱だったらあり得なくもない。
清水も森岡、バロン、三都主、戸田、澤登が離脱すれば危険だろう。

開幕時の各チーム主力選手の有無、状態を見て予想すれば確率は高くなると思う。
816 :02/01/14 15:03 ID:???
ウィルは鞠では劣等生に逆戻り♪
飼い慣らせるヤツがいるわけない。
817U-名無しさん:02/01/14 15:09 ID:???
>>816
その可能性はあるね。
その点で岡ちゃんの飼いならし能力は凄い。
犬を飼ったらトップトレーナーだろうね。
818 :02/01/14 15:11 ID:???
>>792
>林の2列目起用。機能しないのにつかい続けた
柏戦くらいじゃないの? 林の二列目起用って
819U-名無しさん:02/01/14 15:12 ID:???
ウィルはなんで札幌から離れたんだ?年棒か?
820 :02/01/14 15:15 ID:???
>>819

レンタル元の大分が「札幌さんよりマリノスさんの方がレンタル料多く出して
くれるそうなんで、ウィル返して」と言ってきたから。
821U-名無しさん :02/01/14 15:20 ID:???
 札幌が移籍金払えなかったんじゃねーの。レンタルだったし。
822U-名無しさん   :02/01/14 15:20 ID:???
>819
怪我。
823 :02/01/14 15:31 ID:???
真実はうぃるのみ知る
824 :02/01/14 15:34 ID:???
ラザロニとウィルは、シーズン半ばに間違いなく大喧嘩する。
その時フロントがどういう対応をとるかが、鞠の運命を決める。
825Uー名無しさん:02/01/14 15:36 ID:???
林を2列目で起用したのは他の選手が皆怪我してたからじゃなかったっけ?
永井もアツも石塚も。ヴェルディは怪我人が多すぎる。
毎年フィジコ変えてる
826 :02/01/14 15:41 ID:???
石塚はしょうがないべさ。
しかし去年の西田と小林の前十字靱帯断裂にはまいったよな。

フィジコの能力うんぬんってわけでもないと思うのだけど
827 :02/01/14 15:44 ID:???
69って微妙だよな。
相馬、高桑獲ったけど、やっぱエジムンドしだいかな?
828U-名無しさん:02/01/14 15:49 ID:???
センターバックの補強がされてれば戦力にはさほどは問題ないと思う
層の薄さはあれど

主に戦術と言うかメンタルな問題だと思うよ
監督やまだ見ぬコーチがどこまで選手を操縦できるかがカギだなあ
829U-名無しさん:02/01/14 15:52 ID:JoACxMlS
とにかく戦術のないアフォ監督が問題だよ。
830 :02/01/14 15:55 ID:???
>>828
明らかに欠陥品DFだったエメルソンの契約続行に、
エジムンド絡みの代理人のゴリ押しの臭いがしてまいりました……。
831U-名無しさん:02/01/14 17:05 ID:???
札幌と予想してるひとは<<648-649読んだのか?
読んでから降格候補にいれろよ。
832U-名無しさん:02/01/14 18:06 ID:???
>831
読んでから、じゃなくて、
読んだから、だ(w 自策自炎か?

気持ちが熱いのはいいが、頭が熱くなってる。
過剰な期待を抱くサポは、チームのお荷物。

ここ数年の鹿島と磐田、
そして一応年間優勝争いにからんだ
清水や横浜、柏あたりの、
優勝前の状況をよく勉強したほうがいい。
833 :02/01/14 18:10 ID:???
>>832
俺831じゃないけど、優勝前の状況って何?
834 :02/01/14 18:30 ID:???
名古屋は意外に(?)やばそう。
最初でこけるとずるずる逝くかもなー。

本命:京都
対抗:仙台
穴:名古屋

活発な補強に動いたF鞠、札幌も悪循環はあり得る。
835U-名無しさん:02/01/14 18:48 ID:???
ガスと仙台
836 :02/01/14 18:52 ID:???
DF出身の監督は成功しやすい傾向にあるが、
柱弟は松木のパターンにハマリそうで危険。
人材云々より、張コーチとの連携こそが肝要か?
837:02/01/14 19:01 ID:69fWUqRt
1仙台 清水さん守備の組織作るのヘタだから
2FC東京 アマラオの能力引き出せないヘンな戦術、原が取る
3神戸 年間5点以上取れそうな人が一人もいない
4京都 J2でも結構点を取られる守備、J2でも特徴の無い攻撃
5札幌 ロブソン、マクサンドロ外れ又は怪我でアウト
6V東京 エジムンド帰国もしくは怪我でアウト
この6チームから2チーム
838:02/01/14 19:05 ID:PbtMRhsW
大本命◎京都(動かしがたい)  ←かなり間がある対抗○東京V、広島
▲仙台、札幌、F東京(当然原効果)
839U-名無しさん:02/01/14 19:07 ID:???
◎仙台
○京都
△札幌
△浦和
840U-名無しさん:02/01/14 19:08 ID:???
>833
以前のステージで5位以内に入った経験、
主力/監督に優勝やW杯などの経験者がいること、
フル代表(経験者可)がいること、
監督や主力が新加入でないこと・・・
ぱっと考えただけでもこれくらいはある。
選手として優勝経験がある、というのはダメだよ(w
これらの要素が複数、できるだけ多いほうがいい。

優勝したかったら、まず上位3分の1に入らないとダメ。
優勝が見える位置に入ってから、優勝を考えないと。

以上板違い。
841U-名無しさん:02/01/14 19:08 ID:???
京都仙台神戸浦和札幌ガス緑広島ガンバマリノスから2つ
842U-名無しさん:02/01/14 19:12 ID:???
>841はただの素人。

>837
思うに、カズもバンドも去年は年間5点以上入れてない?
843:02/01/14 19:14 ID:69fWUqRt
広島は今西さんいるから大丈夫
ガンバも西野さんで大丈夫
浦和、マリノスはお金が有るから大丈夫
844U-名無しさん:02/01/14 19:15 ID:???
みんな買い目多すぎ。
三点ボックスくらいで予想しようよ。

京都 前半圧倒的な得点力不足に陥り、W杯中断で外人補強するもかみあわず
神戸 誰と誰を組み合わせても点取れず、川勝辞任で後任挽回できず
東京V エジがそこでまたぶちぎれですよと言い残し、離脱。その後建て直しきかず
845:02/01/14 19:19 ID:69fWUqRt
>842
カズは勝敗に関係無い得点が多い、バンドは1stFW次第
よって二人が主力になる今年は二人とも殆ど点を取れないと予想
846:02/01/14 19:20 ID:PbtMRhsW
じゃあ軸の京都は決まってるから、京都から東京Vを本線に、広島、仙台、
札幌、F東京に流し、計5点。京都ー東京Vは最低でも5倍はついて欲しい。
847:02/01/14 19:20 ID:69fWUqRt
>844
確かに、では京都、仙台、FC東京
848U-名無しさん:02/01/14 19:23 ID:???
順はわからんが、現在のところ京都、仙台、札幌あたりが人気上位3頭か
849 :02/01/14 19:31 ID:???
井崎のデータ予想とか、大川のパドック(チーム事情)予想みたいなを
誰かやってくれ!!
850さっちー:02/01/14 19:39 ID:???
広島はねえだろ!
札幌が一番やばいと思うぞ。次に仙台
851U-名無しさん:02/01/14 19:43 ID:???
>849
降格の規則性とか、判断材料が欲しいんだよな。
同意。
852U-名無しさん:02/01/14 19:43 ID:???
お前ら集団サポーロイジメか?
853U-名無しさん:02/01/14 19:45 ID:???
札幌、FC東京、仙台のどれか。
札幌、FC東京ならいい。
854U-名無しさん:02/01/14 19:50 ID:???
札幌は監督次第なんだよな、補強は何気にうまくいっているから。
ウィル、播戸の穴は新加入の選手で何とかやっていきそうな予感。
855 :02/01/14 20:47 ID:???
ガスは今年も8位あたりになりそう
856U-名無しさん:02/01/14 21:07 ID:???
札幌と仙台が降格すると思ってる人は素人
857ふーむ:02/01/14 21:07 ID:???
tp://members.tripod.co.jp/ekuserusaga/index.html
858 :02/01/14 21:26 ID:???
選手の知名度だけで判断するなら降格候補筆頭はガス
859U-名無しさん:02/01/14 21:32 ID:???
>858
去年の札幌の選手の名前、
ウィル以外がすらすら出るのは、サポだけだろ(w
俺は(どっちのチームのサポでもないけど)
福岡と桜の選手なら多少言える。
市原とかどうだ?
知名度と成績は比例しない。結びつけるのは素人の証拠。
去年の開幕前のヴェルディを思い出せば分かるだろ。
前園、小倉、永井・・・・(w
860 :02/01/14 22:23 ID:???
京都スレの諦めっぷりが凄い……。
「もう、来年J2でもいいよ」なんて意見が大勢を占めるのは、あのスレぐらい
では……?

>>854

ある意味、ガスの監督次第。
柱弟:ひょっとすると兄と同じ資質を持っているかもしれん。
ヒロミ:ひょっとするとレッズ監督一年目のような好成績を残すかもしれん。

当然、両者とも裏目に出る場合も有り、その可能性は結構高そう……。
861U-名無しさん:02/01/14 22:36 ID:???
降格は横浜と仙台
862Uー名無しさん:02/01/14 22:39 ID:???
>>858
毎年降格候補筆頭ですが?  何か???
863U-名無しさん:02/01/14 22:39 ID:???
横浜と鹿島(代表勢やる気なし)
864 :02/01/14 23:03 ID:???
>>863

馬鹿じゃねえの?
鞠はともかく鹿島の選手がモチベーション落としたままのわけねえだろ。
フロントもちゃんと計算してる。角度とか。
865U-名無しさん:02/01/14 23:11 ID:???
>>864
鹿さん選手層が一気に薄くなってない?
さすがに降格候補にはならないと思うが、優勝ラインは今年より
下がると思うので、意外なトコがおちたりしそう。
866ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/14 23:22 ID:???
ロブソンがはずれってことはどうやらなさそう。
俺としてはウィルよりかなり期待してる。というか期待できる。

よって降格候補
京都、FC東京、東京V
867U-名無しさん:02/01/14 23:32 ID:???
わかってると思いますが、レス不要でございます。
868U-名無しさん:02/01/14 23:35 ID:???
ぱんつのお気に入りの選手はことごとくはずれのようだ。サポーロスレに書いてあった。
ってことは一つは決まったかな?あとは・・・・神戸を押す。
869  :02/01/14 23:37 ID:UcHwjkjn
因果応報ということで、ガス。
なさそうでありの名古屋。
870 :02/01/14 23:40 ID:???
ガスを上げる中には、願望込みで入ってます
871 :02/01/14 23:41 ID:???
どう考えても仙台 神戸

小村ごとき獲ってどうすんの?
872ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/14 23:41 ID:???
いや、ロブソンがはずれってことは無いんだよね。マジで。
でも、ロブソンがあたりでも降格することは十分ありえるだろ??
873U-名無しさん:02/01/14 23:44 ID:???
>>872
充分すぎるほどな。
874ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/14 23:48 ID:???
>>873

充分だって。プ
仙台は間違いない?
876ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/14 23:53 ID:???
>>875

仙台を予想するなんて当たり前すぎて恥ずかしいことはしない。
877U-名無しさん:02/01/14 23:55 ID:???
札幌もな。
878U-名無しさん:02/01/15 00:01 ID:???
Pはなんでこんなに興奮してんの?
別に煽られてる訳でもないし。
879_:02/01/15 00:03 ID:???
>878
Pって何?
880U-名無しさん:02/01/15 00:06 ID:???
>879
P=PANTU=ぱんつ
881 :02/01/15 00:07 ID:???
P=トリップが漏れたとか言って自作自演してた奴
882ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 00:12 ID:???
順位予想

1.札幌(当然でしょ?)
2.仙台(光岡とかノリオ居るし)
3.浦和(盛田の古巣だし)
4.FC東京(トゥット大爆発)
5.C大阪(西澤とモリシがね)
6.鹿島(やっぱ平瀬効果)
7.ジュビロ(中位キープ)
8.広島(高木効果)
9.清水(吉田の顔)
10.名古屋(TOYOTA)
11.市原(坂本)
12.柏(西野いない)
13.横浜(城)
14.G大阪(西野だし)
15.東京V(武田放出は痛い)
16.京都P(熱田の顔)

無難に考えてこれか
883U-名無しさん:02/01/15 00:14 ID:???
>>882
降格レース順位予想なの?
884U-名無しさん:02/01/15 00:15 ID:???
セレッソ?
885U-名無しさん:02/01/15 00:16 ID:???
神戸は?
886ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 00:19 ID:???
>>883

だから、降格はこうなると予想

15.東京V(武田放出は痛い)
16.京都P(熱田の顔)
887U-名無しさん:02/01/15 00:20 ID:???
パンツのあたまの中では、今年J2に降格するのは
福岡と神戸らしい。
888ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 00:25 ID:???
>>884

モリシと西澤のコンビが復活するからツヨイよー
889U-名無しさん:02/01/15 00:25 ID:???
ぱんつ☆マンの電波状況
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□
    □■□□■□□■□□□□□□□□□■■■□
    □□■□■□■□□□□□□□□□□■■■□
    □□□■■■□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
890U-名無しさん:02/01/15 00:30 ID:???
そりゃ、仙台が降格候補筆頭でしょ。
金がないから移籍金が絡む補強が出来ない。
金がなくても売れる選手もいない。そんな事は分かり切ってる。
一番危ないのは守備を重視できない脳天気な監督だと思うが。
監督やって結果が出たのは去年が初めてでしょ?しかもJ2だし。
せめて有力な守備コーチを確保しないとホント危ない。

とはいうものの、去年のような奇跡を期待してる漏れ・・・
あと、対抗は札幌ということで。
891ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 00:31 ID:???
FC東京はアマラオとトゥットの2TOPが強烈だから
ヒロミでも大丈夫でしょ
892Uー名無しさん:02/01/15 00:40 ID:???
ぱんつ☆マンへ
>アマラオとトゥットの2TOP???
ネタか? あなた馬鹿?
893U-名無しさん:02/01/15 00:42 ID:???
熱田の顔って...
そういえばスカパーのアナが韓国選手と間違えていたな。
894U-名無しさん:02/01/15 00:43 ID:???
>>892
ネタだとしたらそうとう寒い。
ってゆうか882を見て、突っ込むかどうかも迷ったほど寒かった。
ぱんつももう終わったな。
895U-名無しさん:02/01/15 00:48 ID:???
>1.札幌(当然でしょ?)

降格が?
896ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 00:51 ID:???
ハ?ネタ?何が?
897 :02/01/15 00:55 ID:???
パンツは放置
898U-名無しさん:02/01/15 00:56 ID:???
どうやらPは壊れてしまったようだ・・
900取ったやつの応援してるチームが降格
900U-名無しさん:02/01/15 00:59 ID:???
マジレスだけど、札幌は降格候補筆頭でしょー…どう考えても…
嫌いなチームじゃないから頑張って欲しいけどね…
(ていうか嫌いなチームはみんな強豪)
901U-名無しさん:02/01/15 00:59 ID:???
PがPメンバーに変わるのも時間の問題、と。
902  :02/01/15 01:01 ID:xa2E+T/N
>>896
トゥットがまだF東京にいると思ってるの?
ネタだよね?
>>882
の5位セレッソって、ギャグ?
903U-名無しさん:02/01/15 01:02 ID:???
>>902
コラコラ。マジレスで返さないでいいよ。ほっとこ。
904U-名無しさん:02/01/15 01:02 ID:???
>>900
理由を言え
905ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:06 ID:???
サポーロが降格するわけないじゃん。バンちゃんとかスピードすごいし。
岡ちゃんは守備的采配組むし。
906U-名無しさん:02/01/15 01:07 ID:???
ぱんつって、トリップ漏れたとか言って
変えなかったか?
907U-名無しさん:02/01/15 01:07 ID:???
>>904
得点王ウィルが抜けて代わりが小倉とか
名監督岡田氏が抜けて代わりが柱弟とか
冬寒いし
908ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:10 ID:???
>>907

ウィルの変わりはロブソンだろ。もう少し知識得ろ。
スパルタクのロブソンといえば、名前は知ってるやつも多いだろ。俺もそうだ。
柱弟はおめー、闘将とよべや
909U-名無しさん:02/01/15 01:12 ID:???
>908

905 名前:ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc 投稿日:02/01/15 01:06 ID:???
サポーロが降格するわけないじゃん。バンちゃんとかスピードすごいし。
岡ちゃんは守備的采配組むし。
910U-名無しさん:02/01/15 01:13 ID:???
あれ?
だって「ウィルの穴は小倉が埋める」って柱弟氏言ってたんでしょ?
小島の勘違いかな?
911ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:13 ID:???
>>909

アチャー、やっちまった・・
912U-名無しさん:02/01/15 01:14 ID:???
>910
その通り。

柱はウィル=小倉
だから。
913U-名無しさん:02/01/15 01:15 ID:???
わざとらしい>ぱんつ
914ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:15 ID:???
コンサドーレは今年、単年度黒字5000万だぞ。
そんなチームが降格してドースル?
915U-名無しさん:02/01/15 01:17 ID:???
黒字だと降格しないの?
お金持ちのチームは強いの?
916ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:19 ID:???
>>915

札幌は広告費が滅茶苦茶すくねーんだ、勘弁してくれ
917 :02/01/15 01:20 ID:???
かまってちゃんのP
918U-名無しさん:02/01/15 01:20 ID:???
名古屋が落ちるよ
919ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:21 ID:???
札幌を降格予想に載せたやつは俺がシバク
920U-名無しさん:02/01/15 01:22 ID:???
貧乏チームが落ちるんだったら真っ先に市原じゃないの?
たしかJチームbP貧乏だったような?
ていうかそしたら何で京都や浦和が?
921U-名無しさん:02/01/15 01:23 ID:???
>>919
シバかれても…
事実は事実だし…
922U-名無しさん:02/01/15 01:23 ID:???
優勝 札幌
2位 札幌
  ・
  ・
15 札幌
ビリ 札幌
923U-名無しさん:02/01/15 01:24 ID:???
予想はあくまで予想やん
924ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:24 ID:???
>>921

何が事実なんだ?ハァ?

>>920

今年からは貧乏チームは仙台、そして札幌だ。

>>922

札幌にそんなチームあるわけねーだろ
925U-名無しさん:02/01/15 01:27 ID:???
ぱんつはシカトで話戻そうぜ。

降格は
仙台
(DFにかなり穴があり、大幅な年寄りのみ補強でチームはバラバラ。しかも去年の昇格も半分まぐれっぽい)
札幌
(去年のレギュラー組が抜け、そこに場当たり的な補強。恐らく序盤につまずいてそのままアボーン。しかも監督はダニ弟。)
926U-名無しさん:02/01/15 01:28 ID:???
「降格しそうなチーム1つの名前をあげろ」と言われたらなかなかあげられないけど
「3つをあげろ」と言われたら確実に名前をあげてしまう そんなコンサドーレ札幌
927U-名無しさん:02/01/15 01:31 ID:???
しかし、2001年度の降格予想に一番名前のあがった市原は大躍進したし
予想外の69&横浜の失速 ということは今回も予想外の所が案外…
だけど、69は開幕前から降格レース路線だと思ってたけどな私…
928U-名無しさん:02/01/15 01:31 ID:???
チェはw杯で壊れるでしょう。
っていうか、壊れないと韓国の国民は納得しないでしょう。
929U-名無しさん:02/01/15 01:32 ID:???
黄と柳は?
930ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:37 ID:???
>>925

場当たりじゃねーよ。いらねーやつをキッタんだよ。
主力って誰のこと言ってるんだ?ウィルか?ウィルが抜けたのは確かに痛い。
それ以外で抜けたやつで痛いやつなど一人も居ないんだよね、これが
931U-名無しさん:02/01/15 01:38 ID:???
アダウト痛く無いのか?
932U-名無しさん:02/01/15 01:38 ID:???
バンは?
933             :02/01/15 01:40 ID:???
日程もかなり重要では?
強豪といつ当たるのか、勝ち点を計算できるのはいつか、とか。
934ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:41 ID:???
>>931

終盤ほとんど居なかったし。居た期間なんてさっぱり無いんだよ。
だからねぇ。痛いとはいえない

>>932

さーっぱり痛くない。あいつがへぼで負けた試合なんて数多い。
まあ、播戸程度にスタメンゆずってる他のFWもへぼかった(だからクビになった)
935U-名無しさん:02/01/15 01:42 ID:???
ぱんつは報知だってば。できないならサポーロスレでからかってやれよ。
936U-名無しさん:02/01/15 01:43 ID:???
ビの代わりにアダウトが今の札幌に居たら使えると思うぞ。
937U-名無しさん:02/01/15 01:43 ID:???
怪我人とかW杯の疲労とか…  
938U-名無しさん:02/01/15 01:44 ID:???
チェは小心者なので、大舞台に立つとひざの震えが止まらなくなって、
やがて共振から増幅して破壊点に達してしまうのです。
939U-名無しさん:02/01/15 01:45 ID:???
ぱんつって・・・・。
940U-名無しさん:02/01/15 01:45 ID:???
CLに出るようなFWだから平気だろ>ロブスター札幌
怪我持ちだとキツイかもしれんが
941ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:46 ID:???
>>936

そうか?攻撃的MFはもう必要ないと思うんだが。
942ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:48 ID:???
ロシアリーグ得点王ってのもわすれんな
943U-名無しさん:02/01/15 01:49 ID:???
東芝が金を出さないんだったら、TOSHIBAカラーはやめれ、と思う。
944U-名無しさん:02/01/15 01:50 ID:???
大穴で磐田と鹿島
主力がゴッソリ代表に 疲労がたまって怪我人続出
特に鹿島 実は何気に選手層薄くなってないか?
相馬に高桑に根本にビス出して、代わりに入れたのって誰?
945U-名無しさん:02/01/15 01:52 ID:???
磐田は少し崩壊の予感が
2〜3年後くらいが危ないかも
946ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:52 ID:???
>>945

どのへんに予兆が?
947U-名無しさん:02/01/15 01:53 ID:???
3年後の磐田のスタメン
藤田いない名波いない大岩いない奥いない田中誠いないゴンいる…なんて事ないよね?
948ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:56 ID:???
>>947

居なくなったままなわけねーだろうが。
選手獲得するだろうし若手もそだつんじゃねーの。前田は駄目っぽいけどね。
949U-名無しさん:02/01/15 01:57 ID:???
結局仙台と札幌になると思うけどね
950ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 01:57 ID:???
>>949

ハァ?
951U-名無しさん:02/01/15 01:59 ID:???
>>949
理由は?
952U-名無しさん:02/01/15 01:59 ID:???
3年後でも札幌が磐田より上にいるわけはないよな
953U-名無しさん:02/01/15 01:59 ID:???
>>948
前田タンがダメなら危ないじゃん…
選手獲得しても、今の磐田より強くなるとは思いがたい

今度こそ69が降格してくれればいいのに
954U-名無しさん:02/01/15 02:00 ID:???
>>952
補強次第ではわからんぞー
磐田の選手ゴッソリつれてくればあるいは
955U-名無しさん:02/01/15 02:00 ID:???
947じゃないけど、ベテランの中心選手が抜けて、新旧入れ替えに成功した
強豪チームなんて今まで日本に存在しないだろう。
若手の人材育成はまだ熟成してない。
956U-名無しさん:02/01/15 02:01 ID:???
ユースが良いチームはトップがアレだし
トップが良いチームはユースがアレだし
957ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :02/01/15 02:01 ID:???
>>953

駄目とは言ってないだろ。駄目っぽいって言っただけ。
>>選手獲得しても、今の磐田より強くなるとは思いがたい
理由は?

>>952

三年じゃ難しいだろうけど、確立変動はあるだろ。
958U-名無しさん:02/01/15 02:01 ID:???
正直、69の悪あがきがうざい
あそこは一回落ちたほうが身のためになる
959U-名無しさん:02/01/15 02:03 ID:???
>>957
今のスタメン殆どいなくなって、1人や2人いい選手獲得してもどうなんだろうって思ったの
960U-名無しさん:02/01/15 02:05 ID:???
急に真面目な議論になってきたな

磐田の若手ってそんな伸びるかな
レギュラー陣が強すぎて試合出れないじゃん
961U-名無しさん:02/01/15 02:05 ID:???
北は寒いねん・・・
962U-名無しさん:02/01/15 02:07 ID:???
山瀬獲るから大丈夫です>磐田
963U-名無しさん:02/01/15 02:08 ID:???
レギュラーが強すぎて若手が育たないって、将来的に結構深刻な問題な気がしない?
まあ身体が出来てない(プロの試合のフルスタメンに耐えられない)のに試合に出すのも
後々にひびく様な怪我を負う可能性もあるにはあるけど…
964U-名無しさん:02/01/15 02:08 ID:???
今の時点で若手のトップスター(柳沢とか)を連れてこれれば>磐田
965U-名無しさん:02/01/15 02:08 ID:???
高原に逃げられたからな>磐田
966U-名無しさん:02/01/15 02:09 ID:???
サポーロは去年と同じこと言われてるな
去年はエメルソンがいなくなるから降格だろうと思われて
今年はウィルがいなくなるから降格だろうと思われてるんだろう
ロブソンが前者2人と同様に活躍すれば降格はないかな
967U-名無しさん:02/01/15 02:09 ID:???
山瀬って、新人王の山瀬?
新人王獲るくらいだから逸材なんだろうけど…
968U-名無しさん:02/01/15 02:10 ID:???
あ、山瀬  いいねぇ、
磐田にいれろ。
969U-名無しさん:02/01/15 02:10 ID:???
ヴェルディもそうだった
970U-名無しさん:02/01/15 02:10 ID:???
>266
2度有ることは3度あるか、
3度目の正直か。
971U-名無しさん:02/01/15 02:11 ID:???
>>970
前者なら福岡
後者なら市原
972U-名無しさん:02/01/15 02:11 ID:???
中山藤田名波抜けるだけでかなりキツイ
前がへぼくなると守備も崩れる
973東京:02/01/15 02:11 ID:j+9WQswr
結論としては札幌と仙台
ということで。
974U-名無しさん:02/01/15 02:12 ID:???
そう書けばぱんつが釣れると思って。。
975U-名無しさん:02/01/15 02:14 ID:???
ゴン中山は来年が潮時なのでは
976U-名無しさん:02/01/15 02:14 ID:???
磐田で3年後なら、清水は来年か?
977U-名無しさん:02/01/15 02:14 ID:???
>970の引用は266じゃなくて、>966ね。鬱だ。
978U-名無しさん:02/01/15 02:15 ID:???
浦和とかどう?
なんだか小野抜けてからはバタバタしてた印象があるけど
ディフェンスがザルだし
979U-名無しさん:02/01/15 02:16 ID:???
清水はまだ大丈夫じゃないの? 
980U-名無しさん:02/01/15 02:17 ID:???
清水はチーム消滅
981U-名無しさん:02/01/15 02:17 ID:???
カズ、城、バンドを擁する神戸が降格する
982U-名無しさん:02/01/15 02:17 ID:???
名古屋の寿命も尽きそうです
983U-名無しさん:02/01/15 02:17 ID:???
神戸忘れてた…
デカビタ3トップ
984U-名無しさん:02/01/15 02:18 ID:???
名古屋は金で延命
985U-名無しさん:02/01/15 02:18 ID:???
>>978
万年、残留争い
リーグを盛り上げてください
986U-名無しさん:02/01/15 02:18 ID:???
まぁ札幌はJ2を知っているから、やばくなった時の対応は必死にやるとおもわれる。
987U-名無しさん:02/01/15 02:19 ID:???
>>978
浦和の失点数知ってて言ってる?
あそこはザルって言われてるけど失点数は少ないよ。
ザルDFのチームなんて他にいっぱいある。
988U-名無しさん:02/01/15 02:19 ID:???
東京ヴェルディ1969が降格すれば丸くおさまる
989 :02/01/15 02:19 ID:???
1000?
990U-名無しさん:02/01/15 02:20 ID:???
断じて札幌さぽではないが
浦和と札幌どっちが降格確率高いかといえば、断然浦和だろ。

守備 札幌>>浦和
攻撃 札幌=浦和
組織 札幌>>浦和
個人技 札幌<浦和
戦術 札幌>>>浦和
補強 札幌>>>浦和
危機感 札幌>>>浦和
991U-名無しさん:02/01/15 02:21 ID:???
エジムンドが逮捕されて緑が降格する
992U-名無しさん:02/01/15 02:21 ID:???
>>990

危機感は
札幌>>>>>>>>>>>>>浦和
じゃないの?
993U-名無しさん:02/01/15 02:21 ID:???
>>990
サッカー知ってる人は言うことが違うね。
ひょっとしてライセンス取得者ですか?
994U-名無しさん:02/01/15 02:22 ID:lMwd39Yv
札幌は補強なのか穴埋めなのかわからん
995U-名無しさん:02/01/15 02:22 ID:???
■今年J2に降格するチームを予想する■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011028920/

新スレ
996U-名無しさん:02/01/15 02:22 ID:???
>>990
ワラタ(w
そこまでミエミエに煽ったら釣れるもんも釣れなくなるよ(w
997U-名無しさん:02/01/15 02:23 ID:???
東京ヴェルディ1969が降格すれば丸くおさまる
998U-名無しさん:02/01/15 02:23 ID:???
>990
監督の項目忘れてるぞ。
999U-名無しさん:02/01/15 02:23 ID:???
>>990
いやー、さすが道民だね(w
1000U-名無しさん:02/01/15 02:23 ID:???
新スレ
■今年J2に降格するチームを予想する■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011028920/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。