【車も】道交法はもっと厳しくするべき【人も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさんの主張:2012/05/02(水) 00:15:45.87 ID:???
>>1は集団ストーカーを擁護している。集団ストーカーは歩行者に付き纏うのでゆっくり走り、歩行を妨げるのでぶつかりはしない。
他車が運転しにくい様に
プレッシャーをかけるのがストーカー。事故を誘発する。プロドライバー=集団ストーカー
100名無しさんの主張:2012/05/02(水) 11:00:37.75 ID:hSXGIB0X
>>97
あれは、道路交通法というよりは、道路運送法の問題が大きいからじゃね?
101名無しさんの主張:2012/05/02(水) 16:52:06.89 ID:???
祇園は?
102名無しさんの主張:2012/05/02(水) 19:20:17.04 ID:???
亀岡は?
103名無しさんの主張:2012/05/02(水) 20:39:56.44 ID:q4liFe8d
死亡事故を起こした奴が所属する企業や団体も処罰対象にすべきだ!

【例】
・トヨタ社員が死亡事故を起こした場合、トヨタを取り潰し!(ダイハツに譲与)
・豊田市職員が死亡事故を起こした場合、豊田市を取り潰し!(隣市に分割譲与)
・愛知県職員が死亡事故を起こした場合、愛知県を取り潰し!(隣県に分割譲与)
104名無しさんの主張:2012/05/03(木) 10:06:13.80 ID:???
>>103
一気に盛り下がっちゃったね。
105名無しさんの主張:2012/05/03(木) 10:15:38.31 ID:???
どおりでスレが伸びないわけだ。
106名無しさんの主張:2012/05/11(金) 11:38:44.24 ID:???
携帯電話同様に運転中の喫煙も道交法で取り締まるべき
107名無しさんの主張:2012/05/11(金) 18:25:08.36 ID:???
ひき逃げ、当て逃げ撲滅策。
警察官はもちろん、警備員、交通誘導員、地域の防犯パトロール員、コンビニ店員
などは、常にオレンジボール(郵便局などで強盗対策として常備しているやつ)
を持ち歩くようにする。
実際に、人身事故、物損事故等が発生し、現場に居合わせた場合、それらの人は即座に
該当車のフロントガラスにボールをぶつけ、逃げようとしてもまともに走れないようにする。
停車しないでそのまま逃走する車には対抗できないけど、一旦停まった車は、
「こわくなったので逃げた」ということができなくなる。
108名無しさんの主張:2012/05/12(土) 17:14:11.50 ID:???
衝撃を感知したら自動的にエンジン停止
ただしニュートラルにして手押しできるようにギアチェンジは可能
これでひき逃げ・当て逃げはできなくなる

109名無しさんの主張:2012/05/12(土) 18:51:35.47 ID:???
>>91とか>>95もそうだけど、今の技術で簡単に取り締まれるのに、
その技術を活用しないのは、警察、メーカーの怠慢だなこりゃ。
不作為も罪
110名無しさんの主張:2012/05/13(日) 00:53:32.83 ID:gKKGa5ES
BMWドライバーのほとんどが傲慢運転、ちょっと気負っている感じがする。
なんとなく解ることは、要するに貧乏金持、成り上がり、コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
別にBMWに乗ったからといって、道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。
111名無しさんの主張:2012/05/13(日) 02:04:43.60 ID:WUZkFxGF
>>110同感!
112名無しさんの主張:2012/05/13(日) 10:27:04.05 ID:???
車種で人を批判してもしかたない。
BMW以外でも事故は起こしますから。
113名無しさんの主張:2012/05/13(日) 16:18:23.57 ID:VpJJiQEJ
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:49:16.96 ID:1T2chTH20
BMWドライバーのほとんどが傲慢運転、ちょっと気負っている感じがする。
なんとなく解ることは、要するに貧乏金持、成り上がり、コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
別にBMWに乗ったからといって、道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:14:25.97 ID:0WaAIdTL0
>>200
おれのBMWはまったくのノーマルだが、
高速とか峠道とかだと道譲ってくれる車多いぞ。
別に先に行きたい訳でもなくただ流れに乗ってるだけなのに。
あれはなんでだ?
おまえみたいなコンプレックス持ってるやつが譲ってくれてんのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:47:34.56 ID:uj2QxvtOO
>>204
それスゴいわかる!
追い越さなきゃいけないみたいな雰囲気やだね。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336804800/
114名無しさんの主張:2012/05/21(月) 23:24:30.93 ID:SkFLGikN
車は、携帯のようにGPSで位置情報を記録させるシステムでいいんでは?
いざ事故起こったら、記録を取りだせばどんな運転をしていたのか一目瞭然。
スピード違反な速度で移動しても、しっかり記録に残る。
公道は不特定多数の人にいつも見られているという前提なんだから、監視カメラが
普及してきたのと同様、いつどんな場所でも恥ずかしくない行動をすることが必要なんだよな。
115名無しさんの主張:2012/05/21(月) 23:47:40.56 ID:cQ2wvB62
まず法定速度が遅すぎる
30kmとか車乗ってる意味ねーからw
116名無しさんの主張:2012/05/22(火) 03:30:18.07 ID:???
じゃあ乗るなよ
乗らない奴からすれば車なんか営業車だけあればいいわけで、
自家用車なんか邪魔以外の何者でもないんだからな
117名無しさんの主張:2012/05/22(火) 08:23:57.33 ID:???
>>115
30kmなんて、住宅街の中ぐらいだろ。
普通の道は、40kmか50km
118名無しさんの主張:2012/06/08(金) 00:06:46.38 ID:P83YDEHD
久々にいいコメントが来た。
「過去までさかのぼってこのブログを読みましたが、見栄はってるだけの薄っぺらい感じがします…」

おおっ!この方、私のブログを過去にさかのぼっただけあって、よく本質をとらえている。

クルマ好きから見栄を取ったら、ただの変人です。

クルマに見栄はるなんてバカと言えるのは、若い証拠ですよ。
だけど、そんな考え方だから、エネルギーが湧いてこない。今の日本と一緒。

ただ、私は見栄は否定しませんが、薄っぺらいと言われると
ちょっと、違ってますよ!と言いたい。
私の信念は、自分の経済力で手に入るできる限り高いクルマを買うというものですが、
正直、うすっぺらい人間が何百万も払って買いますか?

薄っぺらいではなくて、「太っ腹です」
この10年間に私が払ったクルマ関係の税金を思えば、本経済に大いに貢献してます。
年収ン千万なのに、こそこそ貯めて、自分は軽自動車に乗ってる輩より、よほどまっすぐで堂々としている。バカではありますが。

私は若い人に「若いうちに見栄をはって一度、すごい車に乗ってみたら!」
と言います。若いうちの見栄は「勉強」です。(年取っての見栄は、ちょっと見苦しいけど)
ぐだぐだ言ってないで、レクサスでもBMWでもメルセデスのディーラーに乗り込んで、「これ買います!」といって買てみてください。
世界変わりますよ〜。

アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51887168.html
119名無しさんの主張:2012/06/08(金) 09:13:12.03 ID:???
この前、覚せい剤をやってる犯人が大阪で警官の職務質問を振り切り、信号無視を
繰り返しながら暴走したそうな。
最後は、追いついた警官によって射殺された。
たまにこのような暴走者が現れるが、警察は刺激しないように慎重に追いかける。
だが、考えてみると、信号無視を繰り返しながら暴走するやつは、いくら警察が
慎重に追いかけたとしても、たまたま交差点等で出会い頭に事故を起こすと、被害車両
や歩行者などは何の落ち度もないのに死亡という結果になってしまう。
異論はあるとは思うが、そういう奴は信号無視をしたり対向車線を逆走して逃走した瞬間、
警察としては逃走先に先回りして待ち構え、拳銃でフロントガラスを撃つことを標準にできないものか。
逃走犯にも命があり、人の命は誰のものであっても同様に思いとの理屈はわかる。
だが、巻き込まれる可能性が高い一般車両や歩行者の命がかかっている現場、
一刻の猶予も許されない。直ちに暴走を不可能にする措置が優先である。
歩行者をはね飛ばしても、危険運転致死が適用されるからいいなんて理屈で、
10kmも20kmも追い回しているのは、危機感のないやり方だ。
巻き込まれて死亡する人間が出てきてからでは遅いのだ。
120名無しさんの主張:2012/06/08(金) 12:46:47.19 ID:???
ところで、警察追尾中の車が暴走して、信号無視やら逆走を繰り返して歩行者を
はねたら、危険運転致死になるの?
121名無しさんの主張:2012/06/09(土) 13:51:19.99 ID:???
>>1
「イヤホンしながらの歩行」は、片耳だけかつ周りの音が
充分聞こえる程度の音量で聴いてるかぎり何ら問題ない
イヤホンヘッドホン=両耳を塞いで馬鹿みたいな大音量で
音楽を聴いてるという決め付けはどうかと
122名無しさんの主張:2012/06/09(土) 17:58:12.41 ID:???
>>1のような極論に対してコメントしても意味ないと思うが
123名無しさんの主張:2012/06/10(日) 03:00:15.71 ID:???
その極論に大筋同意するが歩行者のイヤホン使用を一律禁止する必要はないって言いたいんだろ察してやれよ
124名無しさんの主張:2012/06/13(水) 00:06:54.20 ID:vXSuS/QW
59. Posted by こんべえ 2012年06月10日 13:38

俺は2chから飛んできたが、つくづくネットは怖いと思う。こんな5年前の記事に書き込まれるのだから。

SL=プロボックスとして、
1、いかなる車でも危険運転ヤメレ!ヴォケ!

2、車はちがえど飛ばす奴は飛ばすな〜どっちもすげー

とかにしておけば、こんな(プチ)炎上もなかったんちゃうかな〜

他のブログ記事見ると、、ひがみや綺麗ごとでなく、本音で語ってる感が共感出来る部分あるし、主はそんな悪い人では無いと思う。

ただし、当時は国産を見下した気持をもってたんやろね。それが言葉尻を捕まえてけなしたい放題のネトウヨの餌食となった。

たぶん独車のりの多くは多かれ少なかれ国産を見下していると思う。
でもそれは自己満にしておいて、外には出したらだめ。

いい勉強素材になりますた。


http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50973901.html#comments
125名無しさんの主張:2012/06/15(金) 00:36:23.62 ID:93Zl01D/
クルマの微妙さ加減がこのコメントの嵐。
これが2千万超のポルシェオーナーだったら、きっと
だれもコメントしない無風のブログになるでしょうね。

車学のすすめ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51887168.html#comments
126名無しさんの主張:2012/06/15(金) 02:42:53.41 ID:???
あんまり厳しくし過ぎたらある日運転の下手な母親かもしくは嫁が
人身事故起こしてしまって懲役30年の刑罰受けたでござるとかなったりしてな
127名無しさんの主張:2012/06/30(土) 03:21:01.09 ID:0lirwd1u
16. Posted by おまえが田舎者だよ 2012年06月30日 00:48

みかん君。
六本木とか、赤坂みたいなところにお住まいでしょうかって笑
赤坂と六本木って隣接してるの知ってる?
ほぼ同じ地域で例えてどうすんだよ笑

そうやって他人を妬んでるようじゃ
いつまでたってもレクサス買えないぞー
型落ちセダンにせいぜいピンピカアルミ履いている
(まるで洋服がダサいのに靴だけぴかぴかみたいな笑)
車しか乗れないぞー

六本木が勤務地のレクサスオーナーより
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51891029.html#comments
128名無しさんの主張:2012/06/30(土) 08:01:10.27 ID:???
129名無しさんの主張:2012/07/08(日) 10:43:10.89 ID:oxKj8mHd
下流社会はマナー最悪!
貧しさ=心も貧しくなり、道徳心、マナーも失われるからだ。日本にはスラム街というのは基本的にない。
ゴミがあふれ、汚く、入ると身の危険を感じるところはそうそうないだろう。だが、そのうちそういう場所も増えてくることが予想される。
というのも、現在の日本の低所得層のマナーの悪さは目に余るからだ。この間、そんな奴の代表を見た。
信号待ちの前の車(これがオンボロの旧旧マークU)火のついたタバコをぽいと捨てやがった。
だから、たばこを吸う奴は嫌いだ。マナーが悪い。社会のルールを守らんやつが多い。だから、続々とパブリックスペースでタバコが禁止されるんだ。大歓迎である。
もちろん、タバコを吸うからすべて悪いやつと言うわけでもないだろうが、とにかくマナーが悪い

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1293150511/49-
130名無しさんの主張:2012/07/08(日) 11:14:24.92 ID:???
昨深夜、JR常磐線北小金駅近くをコンビニに行こうと歩道歩いてたら、自転車と危うくぶつかりそうになったですよ!
当然毎度の無灯火(ライト点いてたら気付くし)で、しかも携帯操作。そしてこれがいい歳したおっちゃん。
ほんともうどうしようもない!!(`曲´#)
131名無しさんの主張:2012/07/10(火) 12:31:43.66 ID:???
>>129
東九にでも行って来い。
132名無しさんの主張:2012/07/11(水) 08:57:16.44 ID:???
とにかく自転車のマナーが悪すぎる
133名無しさんの主張:2012/07/11(水) 09:13:48.21 ID:IAgvOYUR
自己中が横行してる場所があるよな、
道路法もクソも一緒らしい
だから、自己中から改善するべきだろうな
134名無しさんの主張:2012/07/16(月) 00:26:00.80 ID:H1QtGwvO
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:42:29.03 ID:rPkBDYoV0
狭い道で軽(ムーブ)が前から来ててこっちはA5クラスのアウディ
向こうが細道に差し掛かる前は少し広めの道で車二台なら少し気を付ければ
普通に通行できる幅。
なのに突っ込んできやがった。こっちが何の車乗ってんのか知ってんのか?あん??
腹たったからパンッっと鳴らしてゆ〜っくり徐行し出したら慌ててバックしやがった
窓あいてたからおっさんにこれ1000万くらいするから気をつけてね〜って少し値段上乗せして言ってやったら
すいません(汗)って言ってて笑ったwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341053540/600-
135名無しさんの主張:2012/07/16(月) 14:41:41.08 ID:???
なるほど、自己中の極みだな
136名無しさんの主張:2012/07/29(日) 22:58:03.86 ID:6iwnwUHE
782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:23:57.58 ID:dy8WaNAP0
金がないならないなりに、それなりのしょぼい軽とかに乗ってりゃいいのに
わざわざ身の丈に合わない車格のクルマを選んで、なんで無理に背伸びするんだろうな

そういう奴らに我が物顔で乗られるのは
新車で購入している金持ちの側からしても正直、ホントいい迷惑なんだよ(怒)

英国のような階級社会では、たとえ中古車であれ 貧民階層ごときが
貴族と同じ車種に乗ることは御法度とされている

これが民度の違いということか

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341756000/782-
137名無しさんの主張:2012/09/09(日) 04:00:15.02 ID:???
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
138名無しさんの主張:2013/02/10(日) 14:40:21.89 ID:td4+25Tt
歩行者が渡ろうと待っている横断歩道で法規に従い一時停止すると
後ろの車のがクラクション・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PYvCegEvyXE
139名無しさんの主張:2013/02/10(日) 16:14:48.67 ID:fiyRz8bP
>>1
このパターンで逝くと、中国から人間居なくなるなw
つか、必要のないスピード出る車の生産を認めて居る国の責任はどうすんだ?

厳罰化より、お互い納得する制度、教育の方が、先々には良い
主の案は、部分的には北朝鮮と変わらん
140名無しさんの主張:2013/04/20(土) 17:27:26.27 ID:???
>>134
で、お前はそのムーブに乗ってたんだろう?
141名無しさんの主張:2013/04/20(土) 17:30:15.77 ID:???
>>136
金があるから買ってるんだろ?ひがむなひがむな。背伸びするなよ(笑)
142名無しさんの主張:2013/12/16(月) 19:55:54.46 ID:v3F/xbrS
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html

カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1382942111/

「 東 日 本 大 震 災 で 亡 く な っ た 人 達 の “ 遺 体 " で 裏 ガ ネ を 作 っ て い た 警 察 3 万 体 9 0 0 0 万 円 」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76

東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。

その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。
寺澤有のホームページ「インシデンツ」 http://www.incidents.jp/profile.html
143名無しさんの主張:2014/04/23(水) 08:50:17.15 ID:???
バカ無免許運転容認のバカ施設とバカ県警だった。
144名無しさんの主張:2014/04/23(水) 08:51:08.24 ID:???
全国のバカケア施設を一斉調査しろ!
145名無しさんの主張:2014/04/23(水) 08:51:42.89 ID:???
昨深夜、JR常磐線北小金駅近くをコンビニに行こうと歩道歩いてたら、自転車と危うくぶつかりそうになったですよ!
当然毎度の無灯火(ライト点いてたら気付くし)で、しかも携帯操作。そしてこれがいい歳したおっちゃん。
ほんともうどうしようもない!!(`曲´#)
146名無しさんの主張:2014/04/23(水) 08:53:09.04 ID:???
バカ施設の患者に警察官や検察官、判事の息子がいる。
司法だいじゃねえか。
147名無しさんの主張:2014/10/31(金) 11:45:51.27 ID:u15IPgJY
ゾーン30街路向け+可搬式両対応の新型小型オービスの登場でどう変わるかね
148名無しさんの主張
いくら法規制を強化しても、意図的な手加減をする人治社会ではどうにもならない。

何十年間も無免で生きてきた人がたまに捕まるが、30ゾーンのモバイルネズミ取りで
いうなら、「仕事で急いでるんだ」という理屈を乗り越えられるか。
免停になっても「どうぞ一家で路頭に迷ってください、でも生活苦で犯罪おかしたら
厳罰ですよ」とドライに突き放せるか。

仕事=経済を大事にするのか、仕事と切り離した個人を大事にするのか。