社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見13

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
健康保険・年金(状況により介護・労災・雇用保険も含む?)に対する
相談・質問と回答を行いつつ、現行社会保険制度の理解と問題提起の種にしましょう!
という趣旨のスレ第13弾です。
有識者および関係者の各位は回答(およびネタ質問)にご協力のほど。

前スレ 社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183383884/
過去ログ保管場所 http://tokyo.cool.ne.jp/mhlw/

【心得】
〜質問する人へ:似たような事例がないか検索してから質問しましょう〜
〜無年金を嘆く、老人・専業主婦・団塊世代叩きやリーマン対自営の戦争をする、
単純な保険料不払宣言を行う〜などは他の適当なスレでおながいしまつ〜

各種テンプレ、関連スレ・板、ツール等は>>2-30あたりで適当に貼ってください。
21:2008/01/12(土) 09:39:38 ID:???
それではどぞ
3名無しさんの主張:2008/01/12(土) 10:54:54 ID:???
長妻議員緊急警告!厚生年金記録底なし改竄
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199943568/
【年金記録漏れ】年金記録が見つかったら、損になってしまう場合も【厚生年金】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199807495/
【社会保障】厚生年金:給与記録改ざんが発覚 社保事務所の関与も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199631484/
4名無しさんの主張:2008/01/12(土) 11:45:11 ID:???
前スレには、自分の健康維持するのに他人の懐を当てにする乞食根性持ちが
若干名いたが、
やはり、受益者負担の法則を取り入れることは必要。
国民健康保険の保険料は異常に高過ぎる。

1ヶ月の医療費が29800円までは全額自己負担とし、それ以上は保険適用と言うのではどうだ。
その代わり、今の保険料から一律7万円引きとする。
5名無しさんの主張:2008/01/12(土) 21:55:54 ID:ImYk1/KD
・・・というような書き込みを見つけたら、それはテンプレなので
無視のほどお願いいたします。
くれぐれも、反論してスレを汚す事のないよう、よろしくです。
6名無しさんの主張:2008/01/12(土) 23:36:37 ID:ZZ2pNrvg
>>5 賢明なカキコありがとうございます。社会的不適合者は
無視しましょう。
7名無しさんの主張:2008/01/13(日) 19:01:59 ID:7a9Qr2bq
軍人恩給の平均支給額ってどのくらいでしょうか?月に10万円ほどは
たいてい支給されているのですか?
8名無しさんの主張:2008/01/13(日) 19:09:19 ID:7a9Qr2bq
また他の年金(国民年金・厚生年金)も同時に受給できるのですか?
9名無しさんの主張:2008/01/13(日) 19:25:27 ID:el79Ry3A
個人型確定拠出年金(401K)は得なのでしょうか?
前職では企業型確定拠出年金に入っていたのですが、転職先にはこの年金制度がありませんでした。
そこで個人型に変えて継続するか、この年金を解約するか迷っています。
この年金は手数料がやたら多いですよね。結局企業が儲かって年金受給者は儲からない仕組みなのでしょうか?
10名無しさんの主張:2008/01/13(日) 20:46:14 ID:???
>>7-8
恩給は社会保険ではなく、さらに言えば退職金等の類なのでここの範疇では
ないのだが、調べられる範囲で答える。

総務省のページに平均受給額がのっていないので必ずしもよく分からないのだが、
平成18年2月1日に質問主意書により質問されている。
(質問及び答弁の本文は衆議院のサイトを参考のこと。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b164033.htm
これの三の?Aが質問に対応する部分だと思われる。)

答弁としては、恩給の受給者一人当たりの平成17年3月末では約84万2千円とのこと。
なお、
・戦傷病者戦没者遺族等援護法に基づく障害年金、遺族年金及び遺族給与金は約181万4千円
・戦没者等の妻に対する特別給付金支給法に基づく特別給付金は約19万8千円
・戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法に基づく特別給付金は約5万2千円
・戦没者の父母等に対する特別給付金支給法に基づく特別給付金は20万円
・戦傷病者戦没者遺族等援護法に基づく弔慰金は約7千円
・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法に基づく特別弔慰金は4万円
とのこと。

恩給はあくまで退職金等と同じ考えに基づく支給なので、年金との併給は可能。
ただし、共済組合の加入員としての期間を持つ場合は恩給ではなく共済年金として
共済年金の計算方法で計算され、恩給は出ない。
11名無しさんの主張:2008/01/13(日) 21:02:31 ID:???
>>9
> 個人型確定拠出年金(401K)は得なのでしょうか?
> 前職では企業型確定拠出年金に入っていたのですが、転職先にはこの年金制度がありませんでした。
> そこで個人型に変えて継続するか、この年金を解約するか迷っています。
> この年金は手数料がやたら多いですよね。結局企業が儲かって年金受給者は儲からない仕組みなのでしょうか?

まず、間違いのないように言っておくが確定拠出年金は例外を除いて脱退できない。
もし、前職に制度があって現職に制度がない場合は、事業主の同意を得て
国民年金基金連合会で継続するか、国民年金基金連合会に現在の原資を
移管して運用指図するしかない。
(例外は、厚生労働省のページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html
を参照のこと。)

次に、得かどうかということだが、何とも言えない。
運用管理機関がまともなメニューを提供しているか、運用指図する加入者が
上手に指図できるかによって変わってくる。

まあ、運用手数料は運用管理機関が決めるからどうにもならないような・・・
そもそも、少額の資金を運用するから手数料が高くなりがちになるのではないかと思うが。
12名無しさんの主張:2008/01/14(月) 00:02:01 ID:M0qtuvVP
特別支給の老齢厚生年金をもらえている夫に65歳未満の妻がいたら加給年金も付きますよね。
それで妻が65歳になって老齢基礎年金をもらえるようになると、夫の加給年金が妻に振替加算されますが、
金額はいくらなのでしょうか?夫の加給年金額と同じ額になるのですか?
13名無しさんの主張:2008/01/14(月) 00:56:34 ID:NerGIBmi
>>10
ありがとうございます。年金との併給は可能なんですね。
14名無しさんの主張:2008/01/14(月) 01:46:09 ID:NerGIBmi
>>恩給の受給者一人当たりの平成17年3月末では約84万2千円とのこと

特別給付以外の恩給は死亡するまで年金みたいに恒久的に
もらえるということですか?スレタイと違うのに度々すいません。
15名無しさんの主張:2008/01/14(月) 02:58:59 ID:???
>>12
振替加算は、妻が老齢基礎年金を受けられるときに、基礎年金制度の発足時
(昭和61年4月)の時点で20歳を過ぎていて満額にならない可能性の
ある年代の人について、その一部を補填する目的で作られたものとなっている。
一方で、厚生年金の加給年金は扶養家族を養育するための加算を目的としている。

したがって、振替加算は生年月日によって金額が決まっており、若くなるほど
少なくなるよう決まっている。さらに、加給年金の額とは当然一致しない。

実際の額については、生年月日によって違う関係上、社会保険事務所に
聞かれるのがよろしいかと。
16名無しさんの主張:2008/01/14(月) 12:34:43 ID:c9D5qt1R
健康保険料が高過ぎます、払えません、医者の初診料1200円
ヘルペス薬代、5500円も掛かり、2食抜き、生活破産、家賃滞納。
17名無しさんの主張:2008/01/14(月) 14:17:51 ID:???
>>16
まあ、健康保険がなかったとして医者の初診料4400円、ヘルペス薬代
1万8300円が払えるか考えれば?

俺も、病院等を3つ掛け持ちしてるから結構金かかるんだよねぇ。
18名無しさんの主張:2008/01/14(月) 18:00:02 ID:???
>>14
さすがに全ての法律を調べる気にはならないので、別のスレで聞いた方が
良いと思われる。

ちなみに、法律を所管している厚生労働省のページはここ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/engo/seido03/index.html
19名無しさんの主張:2008/01/14(月) 19:43:05 ID:???
年金滞納者は口座差し押さえ+延滞金が加算されますそれでも払えない人は適当な免除事由提出しろ
20名無しさんの主張:2008/01/15(火) 11:49:31 ID:???
10月分まで払えばいいと言われていたのですが11月分ひかれてました。
んで、先日過納で還付のお知らせきました。
勝手に2年前の未払いひかれておつり520円還付だって。
全額返して欲しいんだけどなーww無理なの?
うち、そんな余裕ないんだけどなー電話しても無理だよ(プゲラでしたー
21名無しさんの主張:2008/01/15(火) 19:38:18 ID:fAd2YQ2M
総合調査のハガキが来ました。
小さな設備業で、社長と私(事務員)と日雇いのかたが6人です。
社長は仕事は少ないが首には出来ないと
暇な時期もこの6名を解雇せずがんばっています。
経営状況は非常に厳しく昨年は工事高4000万で
500万の赤字でした。銀行の借り入れも難しいです。

社会保険事務所の調査に
どう対処したらよいでしょうか。
22名無しさんの主張:2008/01/15(火) 20:09:29 ID:YB4B/l5S
>>21 あなたの辛い事務員という立場を私は十分に理解しておりますよ。事務員はあなたは一人だけなんですね。誰にも相談出来ずに悩んでおられるあなた自身に愛の手を・・・
23名無しさんの主張:2008/01/15(火) 20:15:35 ID:YB4B/l5S
>>21 極端な話、社長も含めて8人が深夜の新聞配達のアルバイトを一年間やれば一人あたり150万にはなると思いますよ。150×8・・・借金はチャラですよね。半分の部数でも75×8・・・大丈夫ですね。
24名無しさんの主張:2008/01/16(水) 07:15:02 ID:???
>>20
税金だろうが健保だろうが年金だろうが、
ミスが当たり前の役人が扱う公的支払いを銀行引き落としにしたおまえが悪い。
おまえのは「運悪く事故に遭った」のではなく「自ら高速道路へ突っ込む」行為だw
25名無しさんの主張:2008/01/16(水) 11:35:11 ID:ygsb6HP5
回答お願いします 社長、奥さんの経理と社員4人の小さな会社です 昨年末社長から社会保険と厚生年金をはずさせてくれないかと言われました これはアルバイトになれということなのでしょうか?株式でも社会保険等外す事はできるのでしょうか?デメリットを教えて下さい
26名無しさんの主張:2008/01/16(水) 11:45:05 ID:???

国民健康保険料高すぎる。

何とかしろ。
27名無しさんの主張:2008/01/16(水) 18:21:22 ID:XMIsq6jN
>>25 労働時間が通常社員の3/4以下になれば外すことは出来る。
しかし、その前にその会社にいるべきかよく考えた方がよい。
次は減給か遅配だ。泥船にいつまでも乗っていないで 新しい船に
乗り換える方が適切だと思う。
28名無しさんの主張:2008/01/16(水) 18:57:13 ID:BHCZXf3N
>>26 おまえが前の年に高給取りだったから仕方ない。貧民の俺の国民健康保険税は月1万だ!国民年金保険税は消費税に変換になるかもしれんから先月から払っていない。払い損になりたくない。
2920:2008/01/16(水) 22:34:09 ID:???
>>24
ヒドスwwww
そうだったのかーまあ、でもあきらめることができそうです。
なんだかありがd。
まあこれは旦那のだったんだけど、私のは自分で支払うようにしてたから
被害は少しですんだ。ありがとでーす
30名無しさんの主張:2008/01/17(木) 13:43:45 ID:M3QhmM2P
社会保険料が高過ぎます、家賃払えません。
31名無しさんの主張:2008/01/17(木) 13:49:03 ID:???
家賃が高すぎるんだろw
分相応ってもんを考えろ。
32名無しさんの主張:2008/01/17(木) 13:51:25 ID:???
あなたは、疑問に思いませんか?このままでいいのですか?

●郵政ロックフェラー化で、虎の子の350兆円が米国に持ち去られてもいいのか? 
●三角買収解禁で、日本の有力企業が次々と外資に敵対買収されるが、いいのか? 
●残業代ゼロ合法化で、企業業績はUP。利益は大株主の外資が略奪。社員は悲惨。 
●日本は為替介入名目で100兆円近くも米国債を買っているが誰もその事実を知らない。 
●日本が抱え込んだ巨額の米国債は、償還の目処無し。ドル崩壊で、紙屑となる。 
●日本が米国債を買うことで、イラク戦費が賄われているが、おかしくないか? 
●ブッシュの戦争に貸した100兆円が戻るなら、年金・健保問題は即刻解決できるのに。 
●ゼロ金利継続のおかげで、外資は円キャリートレードでぼろもうけ。預金者が犠牲に。 
●ゼロ金利のおかげで、個人投資家が外債投資信託に殺到。運用先は大丈夫なのか? 
●小泉が緊縮財政を強行したおかげで、景気が悪化し株価が半分に。気がついたら、日本企業の株の半分は、底値で外資に買われていた。インサイダー取引だが、なぜ許される? 
●りそな銀行がらみのインサイダー取引を糾弾すると痴漢冤罪で逮捕される国でいいのか? 
●たちの悪い粉飾決算をした日興コーディアルだが、株の60%を外資が持って
いると上場廃止にならないで済むのか?東証も日経もユダヤ金融資本の手先なのか?。

リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版

http://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725
33名無しさんの主張:2008/01/17(木) 13:53:45 ID:???

受益者負担の法則を取り入れよ
34名無しさんの主張:2008/01/19(土) 07:15:46 ID:fetmob+F
いや、ほんと年金は真面目に払えてない。生活費と支払いを考えたら年収が270万なオイラは無理

いま勤めてる所は社会保険も無い

年金なんか払えない。払いたいのに払えない。
35名無しさんの主張:2008/01/19(土) 10:32:49 ID:MhCCbCho
1L家賃、6万5000円、高過ぎますか、安いねぐら探す、
痔様、教えてくんろー。
36名無しさんの主張:2008/01/19(土) 10:57:18 ID:???
前スレには、自分の健康維持するのに他人の懐を当てにする乞食根性持ちが
若干名いたが、
やはり、受益者負担の法則を取り入れることは必要。
国民健康保険の保険料は異常に高過ぎる。

1ヶ月の医療費が29800円までは全額自己負担とし、それ以上は保険適用と言うのではどうだ。
その代わり、今の保険料から一律7万円引きとする。
37名無しさんの主張:2008/01/19(土) 11:48:39 ID:???
>>35
君の収入が10万円なら高すぎる。
100万円なら安い。
38田舎最高:2008/01/19(土) 12:58:46 ID:???
俺は年収150万円以下のワーキングプアだが、一人暮らしのアパート住み。国民健康保険料は月1万だから払えてる。ワープアと言っても仕事は朝一時間やるだけの仕事だけどね。それで11万手取りがあれば十分さ!
39名無しさんの主張:2008/01/19(土) 13:02:15 ID:EMDskcCi
働くなら将来的なことも考えなくちゃ結局自分が苦労するよ。国民健康保険税というのは前年度の総所得を基準に決まるんだからさぁ。やたら稼ぐのも考え物だよ。
40名無しさんの主張:2008/01/19(土) 17:57:59 ID:???
社会保険完備の条件なのに入ってませんでした
社会保険事務所からの再三の注意を無視してました
41名無しさんの主張:2008/01/19(土) 18:59:54 ID:+x4CEG87
>>34 年収270万円で社会保険を支払えないのはおかしい。
何か生活で余計なことに金をつぎ込んでいないかい。
大卒の初任給が19万から20万だから 賞与を除けば240万円ぐらいだよね。
42名無しさんの主張:2008/01/20(日) 01:39:54 ID:???
>>41
年収270万円で国保料が高い自治体の場合、

社会保険がないということなので、
 請負契約させられてると想定して給与所得控除がない場合、
国保料=53万円
国年金=約16.6万
住民税=約8〜9万
所得税=約16〜17万
合計=約93.6〜65.6万(実質手取り=約176.4万)
一ヶ月あたり約14.7万円
確かになんとか生きてけないことはないな。

ちなみにこれで社会保険適用・給与所得控除適用の場合、
健保料=約12万
厚年金=約19万円
住民税=約5〜6万
所得税=約10〜11万
合計=約46万〜48万(実質手取り=約224万)
一ヶ月あたり約18.6万
43名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:17:16 ID:gPu1SFq7
無職歴2年の27歳です
健康保険・年金は自分で支払ってます
父親はサラリーマンです
父親の扶養家族に入った方が保険料が安くなるのでしょうか?
44名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:24:04 ID:xrAhVgaT
>>43 会社の社会保険は扶養数にかかわらず、お父上の所得で決まるから
健康保険料は今自分で納めている金額分下がる。年金は減らないけどね。
それよりも、27才の子供を扶養に入れると言うときに 会社の人事の人に
ニートがいるとばれてしまうわけで お父上は肩身の狭い思いをされると
思うけどね。それからたぶん扶養にはいるときにあなたの年収証明は
会社の人事が請求すると思う。
45名無しさんの主張:2008/01/21(月) 00:21:55 ID:HyM5Osj7
>>44
仕事しない理由も聞かれるのでしょうか?
46名無しさんの主張:2008/01/21(月) 21:05:18 ID:HTpWUVDk
47名無しさんの主張:2008/01/22(火) 00:33:14 ID:HlyqK89R
質問です

12月半ばに国保から切り替えたんですが
先週1月期分という国保の請求書が来ました
1月期って言うのはいつからいつまでのことなんですか?
また、これは払わないといけないものでしょうか?
48エゴイスト:2008/01/22(火) 00:39:55 ID:???

最近の医者は、新型インフルエンザが発生した時、ワクチン注射などの防疫に協力して欲しいとの
役所からの要請に非協力的態度を示している。
理由は自分に移るかも知れないからだとw

医者としての職責を忘れ、金勘定に溺れる守銭奴に過ぎない。
そんな者達に社会保険診療報酬経費水増し税制で特別扱いする必要はどこにもない。
数千万円の所得があっても、その制度の為に平リーマン以下の税金しか払っていない。
49名無しさんの主張:2008/01/22(火) 08:54:56 ID:e49WlpMS
>>47
国保は市町村で分納の年期回数が異なる地方分権、自治の制度。
いつの分だかは市町村や加入時期よってことなるので役所に確認するしか
ない。払い過ぎた分は還付書が郵送されてくる。
50名無しさんの主張:2008/01/22(火) 21:10:33 ID:HlyqK89R
>>49
そっか
ありがとう確認してみる。
51名無しさんの主張:2008/01/23(水) 00:20:14 ID:H5i4MqsZ
会社辞めて国保に切り替えました。
国保の保険料が、なぜか父親の口座から引かれてるのですが
自分の口座から引き落とすことは可能なのでしょうか?
52名無しさんの主張:2008/01/23(水) 00:37:22 ID:???
>>51
父親も国保?
53名無しさんの主張:2008/01/23(水) 00:55:04 ID:blesNkPY
>>51
国保は自治体によって計算方法が違うけど、大まかにはこんな感じ。
所得割額・・・・世帯の被保険者の所得に対する保険料(一人ずつ個別に計算)
均等割額・・・・世帯の被保険者人数×固定額
平等割額・・・・1世帯につき固定額

で、この合計が『世帯主』に請求されるので、
一人分だけ別途請求されるようにするのは無理かと。

もしも世帯の国保加入者が自分ひとりなら、
請求は父親なのは変えられないけど、
引き落し口座を自分の口座にすることはできると思う。
ただ、個別に請求・引き落しなんてサービスは
怠慢行政には無理なので、父親が国保加入なら
自分の所得割+均等割を直接父親に渡すしかない。
54名無しさんの主張:2008/01/23(水) 01:27:12 ID:???
一昨日のクローズアップ現代、ひどかったな。
働いているのに国保税の年3万円が払えなかった人。
しかも携帯電話は死ぬまで持ってた。単に愚かなだけだったのに、
死んだのまで広島市のせいにしてた。感情論丸出しのバカ番組。
冷静な人が見たら、DQNマスゴミが公務員を叩きたいだけの
売国アカNHKの番宣だったって気がつくよ。
55名無しさんの主張:2008/01/23(水) 01:38:17 ID:???
>>54
働いてるのに国保税が年3万?
嘘つくな。
お前の聞き間違いだろ。
56名無しさんの主張:2008/01/23(水) 01:47:38 ID:???
広島市の健康保険料計算方法
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1129185277964/index.html
1 被保険者均等割  加入者1人につき 32,040円
2 世帯別平等割 1世帯につき 13,238円
3 所得割 市民税所得割額の 221/100

均等割と世帯割だけで4万超えてるしw
ってか、そもそも均等割と世帯割だけで4万以下になる自治体なんてないだろw

57名無しさんの主張:2008/01/23(水) 08:36:20 ID:???
>>52>>52
父親はリーマンで健康保険です
母親は父の扶養になってるのかな?
国民健康保険なのは私だけです
58名無しさんの主張:2008/01/23(水) 17:53:05 ID:???
>>57
役所行って「ギセイ世帯主にして」、と言えばよろしいか、と。
5958:2008/01/23(水) 19:47:15 ID:???
間違えました。
ギセイ世帯主はあなたのお父様のほうです。
すみませんでした。
支払いの変更は可能です。
あと、世帯分離もありますし。
60名無しさんの主張:2008/01/24(木) 08:17:05 ID:BOnGivrG
訳があって住民票を移してないのですが
その場合社保完備のところに就職できるでしょうか?
社保のシステムに詳しい方がいれば教えてください
61名無しさんの主張:2008/01/24(木) 17:00:34 ID:NVfbR1ou
>>60
社会保険加入は問題ない。年金手帳があればOK。
住民票はむしろ住民税の納税地と関係がある。
62名無しさんの主張:2008/01/25(金) 11:40:09 ID:3mOASDjV
年金受給、確定申告しますか。
63名無しさんの主張:2008/01/25(金) 11:52:55 ID:???
前スレには、自分の健康維持するのに他人の懐を当てにする乞食根性持ちが
若干名いたが、
やはり、受益者負担の法則を取り入れることは必要。
国民健康保険の保険料は異常に高過ぎる。

1ヶ月の医療費が29800円までは全額自己負担とし、それ以上は保険適用と言うのではどうだ。
その代わり、今の保険料から一律7万円引きとする。
64名無しさんの主張:2008/01/25(金) 19:09:03 ID:14le6uX9
>>62
年金を複数箇所からもらっているとか、
他にアルバイト収入があるとかだと
確定申告が必要。
65名無しさんの主張:2008/01/26(土) 13:29:21 ID:kJnXcznf
質問です。今月給料での健康、年金が先月の給料の倍支払ってるのですがどうしてですか。年収250万です。
66名無しさんの主張:2008/01/26(土) 14:41:47 ID:???
>>65
普通に考えるとおかしいが、その情報では判断しようがない。
67名無しさんの主張:2008/01/26(土) 15:01:04 ID:kJnXcznf
>>66
詳しくいうと、去年までの給料明細書には健康保険6千円、年金約1万円引かれていましたが、今月の明細書には1万2千円、 2万2千と約二倍引かれてます。今年から保険料上がるとか関係あるんですか?23才です
68名無しさんの主張:2008/01/26(土) 18:26:28 ID:50x9/urE
>>67 そりゃこのスレで聞く内容じゃないな。給与計算の担当に
聞いてみな。
69名無しさんの主張:2008/01/26(土) 20:17:53 ID:8Ssqtb2W
>>67
今年から、変わったということはないです。
その金額なら標準報酬月額は30万円。
昨年の9月から30万円に給料変わってませんか?
9,10,11月と30万なら、12月に標準報酬月額が改定。
その12月の保険料は今年の1月に支払われる分から変更。

>>68
健康保険、年金の相談ですから、このスレでOK
70名無しさんの主張:2008/01/26(土) 23:00:48 ID:50x9/urE
>>69 給与計算ミスの可能性大。社会保険の話ではないと思うよ。
たぶん計算ソフトをいじくった単純ミス。
71名無しさんの主張:2008/01/26(土) 23:01:38 ID:CsTSTJFY
中国、韓国は自分達の恥ずかしい悪行を隠すために、事実を捏造して日本を非難します。
非難される前に非難してしまえ、という事です。

自分達の恥ずかしい悪行→→→→→→事実の捏造

★中国、文化大革命時の大虐殺→→→★南京大虐殺
★中国、死刑囚の臓器売買→→→→→★731細菌部隊
★中国、軍事大国化→→→→→→→→★靖国神社参拝は日本の軍国主義化
★中国、周辺領土侵略→→→→→→→★日本は尖閣諸島を侵略
★韓国、万年属国の歴史捏造→→→→★日本の歴史教科書批判
★韓国、竹島侵略→→→→→→→→→★日本は竹島を侵略
★韓国、売春大国→→→→→→→→→★従軍慰安婦問題
★韓国、日韓基本条約で徴用者の遺骨放棄→→★日本は遺骨返還を
72名無しさんの主張:2008/01/27(日) 08:28:55 ID:L2CxuLWy
>>70
67は自分の社会保険と年金の保険料が適正かどうかと、保険料率が今年
変わったかどうかを聞いているよ。
何が正しい事かわからずに給与計算担当に聞いても意味がない。
73名無しさんの主張:2008/01/27(日) 08:39:53 ID:???
>>72
それなら給与支給額も書くべきなんだな。
引かれた金額だけ書いて「これ適正ですか?」って聞かれても答えようがないw
74名無しさんの主張:2008/01/27(日) 09:07:59 ID:eM0PbVZJ
>>72 健康保険で6千円 厚生年金で1.1万円は標準報酬15万円程度
それが健康保険で1.2万円 厚生年金で2.2万円は標準報酬30万円程度
自分の給料が2倍になって社会保険料が上がったとはあんまり質問しないん
じゃないかな。
標準報酬が変わらず 保険料が2倍になったら 事業主負担分を間違って
控除したと考えるのが妥当。もし、事業主側に悪意があれば問題だし。
給与担当者の単純ミスをいのるが。
75名無しさんの主張:2008/01/27(日) 10:59:10 ID:???
退職したというオチだったりして
76名無しさんの主張:2008/01/27(日) 11:03:57 ID:???
まぁ
・標準報酬が12月に変更された
・担当者のうっかりミス
・12月末に退職した

この3択だなl
77名無しさんの主張:2008/01/27(日) 19:46:37 ID:???
社保庁へのご意見です。
誰か筆耕してください。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/nenkin/dai16/siryou4.pdf
78名無しさんの主張:2008/01/27(日) 20:25:39 ID:???
>>77
少ないね。たいした意見もないし。
79名無しさんの主張:2008/01/27(日) 20:38:10 ID:RrF+dUyA
これからは毎月自分の保険料が払われたか、保険事務所に凸電してやることにしない?

その場合電話に出た係員の名前を聞いておくこと。

それを毎月繰り返す。

そのほうが確実なんじゃね?
80名無しさんの主張:2008/01/27(日) 21:15:16 ID:???
>>79
電話代と時間がもったいない。
国民年金の保険料か? 領収書とっとけ。あと毎年、控除証明書もらって
から確認できるだろ。
厚年、健保なら個人ごとの徴収でなく、事業所が全員分まとめて払って
いるから、関係ない。資格喪失さえしてなけりゃいい。
それでも心配ならインターネットで確認。
81名無しさんの主張:2008/01/27(日) 21:24:23 ID:Q+B+XxzW
82名無しさんの主張:2008/01/27(日) 21:28:09 ID:RrF+dUyA
>>79

いや、いやがらせのつもりなんですよ。

グダグダ言いやがったら、「てめえ、さっさと確認しろや!ドロボウ猫!」
なんて言ってやりたいんだよ〜。
83名無しさんの主張:2008/01/27(日) 23:54:50 ID:P0rVzvo8
国民健康保険を払っていない場合、社会保険に
加入する際に何か問題ありますか?
84名無しさんの主張:2008/01/28(月) 00:22:54 ID:???
>>83
ないです
85名無しさんの主張:2008/01/28(月) 00:25:54 ID:3ukqgbUe
桑田佳祐が2007年の社会問題を風刺した一曲
http://www.youtube.com/watch?v=eKy9f_h0lqE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1930155

キーワード
議員宿舎、年金問題、拉致、総理、防衛(守屋)、薬害、食品偽装、ダンボール、など。

最近ここまで歌うミュージシャンも珍しい。桑田、よくやった!
86名無しさんの主張:2008/01/28(月) 13:26:30 ID:jHRr2qD4
確定申告、所得税が掛かるだけ、還付が無い
藪蛇だ。
87名無しさんの主張:2008/01/28(月) 18:35:10 ID:j35mdOEI
年金以外に所得のある人、2ヵ所以上から年金を受ける人、
生命保険料控除、医療費控除など源泉徴収の対象とならない
控除額がある人などで、源泉徴収税額と本来の所得税額に
差が生じる人は、確定申告で差額を清算する必要があります。

年金額にもよるが 年寄りは医療費控除があったりするから
還付の可能性もある。
労と益が合致するかどうかは疑問。
88あの〜:2008/01/28(月) 20:06:23 ID:axe2yEEv
年金は過去に遡る事はできないのでしょうか?
22歳から10年間払っていましたがその後40歳からの2年間払っただけです
現在46歳です
詳しい方 お願いします
89名無しさんの主張:2008/01/28(月) 20:36:43 ID:???
>>88
国民年金は、2年と1ヶ月前の分まで払える。
今は20年1月だから今月末までなら17年12月分まで
払える。それ以前はダメ。
受給資格を得るためには厚年、国年あわせて25年必要だから、
46歳ならまだ間に合う。
90名無しさんの主張:2008/01/29(火) 01:50:19 ID:???
小さな会社ですが、社会保険料を長期間未払いしているのを知ってしまい、
社員全員を退職扱いにするとか云々言っているのを耳にしました。
未払い時に退職扱いされた場合、個人に負担とかかかるのでしょうか?
91名無しさんの主張:2008/01/29(火) 07:38:43 ID:???
>>90
厚生年金に加入させている以上、退職したからといって未払い保険料から
逃れられるわけではない。
ただし、国民年金と同様に支払には時効がある事、未納が確定した場合に
従業員の年金額が減少する事になる。
(これが問題になって、議員立法による救済法案が出ていたはずだが、
 内容まで確認していない。)

いずれにしても保険料は天引きされているだろうから未納は横領に当たるわけで、
法的に許されるものではないと思うが。
とりあえず社会保険事務所に相談しておく事がお勧めか。
未納が確定したなら刑事告発(横領)と民事裁判(返還請求)しておくのも有りかと。
92名無しさんの主張:2008/01/29(火) 08:31:00 ID:LpDrQDE3
>>90 社会保険料は税金と同じ先取特権があるから倒産の場合は
他の債権に先駆けて担保される。
議員立法の救済法で救済されるが 施行日がいつか気になる。
施行日前に倒産だとどうなるかわからない。
いずれにせよ天引きされた給与明細は大事に保管すること。
93名無しさんの主張:2008/01/29(火) 21:18:40 ID:2QImFNTQ
私は今21歳の大学生です。学生ということで、両親が年金を支払ってくれていました。この前両親に社会保険料控除証明書をもらいました。今までに計20万支払っています。控除とはいくらくらい返ってくるものですか?
これを持って区役所に行けばよいのでしょうか?
誰か教えて下さい(>_<)
94名無しさんの主張:2008/01/29(火) 21:35:23 ID:???
>>93
それは厳密には年金を払った親が所得控除として使うんだよ。

所得税は(所得−各種所得控除)×税率−税額控除で計算される。

簡単に言えば「所得控除×税率」だけ所得税が安くなるというもので、
控除証明書をどこかへ持っていったからとお金をくれるもんじゃあない。
所得がなければ納める所得税がないので無意味。
所得が所得控除以下でも納める所得税がないのでこれも無意味。
親がリーマンなら会社の年末調整に使えるはず。
95名無しさんの主張:2008/01/29(火) 21:36:20 ID:???
追加、当然だけど親が自営業なら確定申告で使える。
96名無しさんの主張:2008/01/29(火) 21:55:33 ID:2QImFNTQ
>>94
ありがとうございました☆じゃぁこれは私が持ってるべきものではなくて、親に返したほうが‥?
この紙年末にもらったのですけど、年末調整って年末過ぎたのですが、それは自動的にされるものですか?それともこの証明書を持ってどこかに行かなければいけないのですか?
親はサラリーマンです。
無知ですみません(:_;)
97名無しさんの主張:2008/01/29(火) 21:58:40 ID:lB8rCDhR
1/1日付けで社会保険に加入ということは、
1/1日の1日分のみの国民健康保険だけを
支払えばいいということでしょうか?

それとも1月まるまる1ヶ月分支払わなければならないということでしょうか?
98名無しさんの主張:2008/01/29(火) 22:10:07 ID:???
以前は入院すると一旦全額払い、後に払い戻してもらうという流れだったと思いますが
今は事前に手続き出来ると聞きました。
このことについて詳しく書いてあるところ知りませんか。
99名無しさんの主張:2008/01/29(火) 23:44:06 ID:???
>>96
うーん、俺は自営業なのでリーマンの年末調整がいつされるのか正確に知らない。
年末調整は暫定的に源泉徴収してるリーマンの税金を
年末に1年間の所得と控除で正確に再計算し直しすことで、
(源泉が多ければ会社を通して還付され、少なければ追徴される)
(ま、たいていは源泉が多いので還付されてお父さんのへそくりになるw)
会社の事務方がするので親が会社に証明書を出さないと控除されない。
ま、もし手遅れでも後から自分で税務署まで行って還付申告すれば還付される。
100名無しさんの主張:2008/01/30(水) 00:33:26 ID:???
>>96
親がその控除証明書を持って確定申告すれば、
税金が戻ってきます。
101名無しさんの主張:2008/01/30(水) 00:36:08 ID:???
>>97
1/1付けで社会保険に加入するということは、
1月分の健康保険料と厚生年金保険料を
会社が支払います。そしてその半額が給料から
差し引かれます。
102名無しさんの主張:2008/01/30(水) 00:39:28 ID:???
>>98
昨年の4月から、高額療養費の入院にかかる分を病院で精算
することができるようになりました。
この精算のためには「限度額認定証」を発行してもらう必要があります。
あなたが加入している保険者(社保事務所or健保組合or国保等)に
申し込んで限度額認定証をもらってください。
103名無しさんの主張:2008/01/30(水) 01:51:01 ID:eXyKCc07
人材派遣の健康保険に強制加入させられたにも関わらず、国民健康保険料を
払い続けていた場合、国民健康保険料は還付できるのですか?
また、派遣期間満了後1ヶ月以内に同じ派遣会社から仕事の紹介を受けなか
った場合はどちらの保険料を支払うべきなのでしょうか?
104名無しさんの主張:2008/01/30(水) 02:41:16 ID:XfoCrP32
社会保険とは厚生年金、国民年金、健康保険全ての事を指すのですか?
あと、厚生年金と国民年金って2つ払う必要ありますか?
10597:2008/01/30(水) 07:36:25 ID:nx7DYiyR
>>101
友人の話なのですが、役場で
「1/1時点で社会保険加入ということは、その効力?は1/2からになる。
なので1/1時点ではまだ国保に入っている状態です。
だから1月の‘1ヶ月分の’国保料を支払って下さい。」と言われたそうです。
日割りで1日分のみ支払うならまだ納得できるけど
31日まる1ヶ月分支払うというのは・・・と思ったそうです。

これと似たような内容がこのスレの>>47>>49に書いてあったのですが
今回の友人の件も>>49のレスに該当するものなんでしょうか?
106名無しさんの主張:2008/01/30(水) 07:45:05 ID:???
>>105
保険料に日割りはありません。あくまで月割りです。
だから1ヶ月分払います。
ただし、通常は月末に属している保険の方に支払います。
(同月に出たり入ったりするとこの限りでない)

ちょっと話につじつまあってないように思います。
1/1に社会保険加入ならその効力は1/1からです。
1月分の国民健康保険料は発生しません。
(1/30までに退職した場合を除く)
107名無しさんの主張:2008/01/30(水) 07:45:09 ID:dJZjOrxr
>>99
分かりました!ありがとうございました(^_^)
10897:2008/01/30(水) 13:00:57 ID:nx7DYiyR
>>106

>>1/1時点で社会保険加入ということは、その効力?は1/2からになる。
この部分を、おそらく役場の方が勘違いされているのだと思います。
友人に役場で再度確認するように伝えます。
ありがとうございました。
109名無しさんの主張:2008/01/30(水) 16:01:58 ID:???
>>102
「限度額認定証」っていうんですね。
ありがとうございます。
調べてみます。
110名無しさんの主張:2008/01/30(水) 23:12:25 ID:???
【年金問題】年金記録転記で大量ミス、中国人アルバイトが誤記−社保庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201699324/

社会保険庁のコンピューターに未入力の「旧台帳」と呼ばれる年金記録
計1466万件の入力作業で、社保庁が昨年12月、
人材派遣会社から派遣された中国人のアルバイト約60人を採用し、
氏名を書き写す作業で大量のミスが発生していたことが30日、わかった。
社保庁は、中国人アルバイトが担当した部分をすべてやり直したが、
管理体制などが問われそうだ。
同日に開かれた民主党の厚生労働・総務部門合同会議で社保庁が説明した。

旧台帳はマイクロフィルムで保管され、コンピューター入力するため、
フィルムの文字を読み取り、記録用紙に転記する必要がある。
この転記の作業は、現在約1600人の派遣アルバイトが行っている。

中国人アルバイトらは、先月10日から約9日間作業を行ったが、
日本人の姓と名を区別できなかったり、旧字体やひらがなを正確に読み取れず、
大量のミスにつながったという。
ミスに気付いた社保庁は派遣受け入れを打ち切ったが、
すでに約25万件の転記が終わっており、すべてやり直した。
社保庁によると、人材派遣会社からは、中国人アルバイトについて
「日本語を話せるし、漢字も書ける」と説明を受けていたという。
社保庁は中国人アルバイトの派遣にかかった費用は支払わない方向で検討している。
111エゴイスト:2008/01/31(木) 01:13:05 ID:???

最近の医者は、新型インフルエンザが発生した時、ワクチン注射などの防疫に協力して欲しいとの
役所からの要請に非協力的態度を示している。
理由は自分に移るかも知れないからだとw

医者としての職責を忘れ、金勘定に溺れる守銭奴に過ぎない。
そんな者達に社会保険診療報酬経費水増し税制で特別扱いする必要はどこにもない。
数千万円の所得があっても、その制度の為に平リーマン以下の税金しか払っていない。
112名無しさんの主張:2008/01/31(木) 01:50:29 ID:???
>>111
>理由は自分に移るかも知れないからだとw
これは建前。
本音は病気になる奴が減るようなことをしたら客(患者)が来ないからw
インフルエンザの流行なんて医者にとったらかきいれどきなのに、
それを止めろとか言われてもそりゃ協力しないっしょw

113名無しさんの主張:2008/01/31(木) 12:29:10 ID:M+m3eJkw
健康保険料、高過ぎます、払えません。
114名無しさんの主張:2008/01/31(木) 12:41:03 ID:M+m3eJkw
確定申告しても、所得税を払うだけ、還付金なし
しません。
115名無しさんの主張:2008/01/31(木) 17:38:36 ID:???
急ぎなので、過去ログ見ずに質問させていただきます。
夫が個人事業者で国保加入者で、はじめは扶養に入るつもりでしたが、来月から働くことになりました。
収入は年間130万円未満なのですが、この場合
@夫の国保の扶養のまま
A自分で健康保険の被保険者となる
のどちらが有利なのでしょうか?
ちなみに、パートなので長期的に働くかは未定です。
116名無しさんの主張:2008/01/31(木) 17:45:07 ID:???
>>115
>のどちらが有利なのでしょうか?
有利も何も国民健康保険に被扶養者制度はないよ
ついでに三号制度もないし、出産手当金もない(出産一時金はある)
必然的にAになる。
117名無しさんの主張:2008/01/31(木) 17:48:36 ID:???
補足、国保は世帯主に同一世帯の国保加入者の保険料が一括請求されるので、
意識してないだけで今までも>>115の国保料(収入なくても均等割分)は、
世帯主である夫に請求されてたってこと。
ちなみに子供がいるなら子供も被扶養者でなく加入者として0歳でも均等割が請求される。
118名無しさんの主張:2008/01/31(木) 17:59:05 ID:???
>>116
ありがとうございます。第二号って事で、三号になれないんでしたね・・・。
会社で折半して貰ったほうが得ってことでいいのでしょうか?
119名無しさんの主張:2008/01/31(木) 18:05:52 ID:???
>>118
>ありがとうございます。第二号って事で、三号になれないんでしたね・・・。
いや、三号ってのは二号の配偶者がなれる制度なので、
一号である自営業の配偶者は専業主婦だとしても三号にはなれないんだよ。

>会社で折半して貰ったほうが得ってことでいいのでしょうか?
制度だけ抜き出して損得を言うなら、内容も保険料も健康保険の方がお得。
ただ、根本的に勘違いしてるようだけど、
法的には健保は一定条件以上の労働者を加入させることが「会社側に」義務付けられてるもので、
労働者が選択できるものじゃないよ。
あなたが健保に加入したいと思っても条件に満たなかったら加入できないし、
加入したくないといっても条件を満たしてれば加入させられる。

夫が自営業なので余談になるけど、社会保険加入を前提とするなら、
一般的に年収170万円を超えるくらいじゃないとメリットは少ないらしい。
120名無しさんの主張:2008/01/31(木) 18:23:38 ID:aDBgOxIL
昨年仕事を辞めて健康保険に切り替えました
社会保険で支払ってた間の空白は源泉徴収表を提出すればいいんですか?
急があって病院に行きたいんですが、健康保険が使えないということで(未払いもあり)
直ぐに支払いを済ませ病院に行きたいのですが..
121名無しさんの主張:2008/01/31(木) 19:17:31 ID:???

【年金問題】年金記録転記で大量ミス、中国人アルバイトが誤記−社保庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201699324/

【年金問題】年金記録転記で大量ミス、中国人アルバイトが誤記−社保庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201703051/

【社会】 中国人アルバイト60人、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201708736/

【社会】フルキャストから派遣された中国人ら60人、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し 「金田→金」「田中→田」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201737233/

【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201750776/
122名無しさんの主張:2008/02/02(土) 10:28:28 ID:VCxRu3Lz
年金手帳は二十歳になったら自動的に送られてくるのですか?
年金払ってなくても手帳は発行してもらえるのでしょうか?

アフォな質問ですが…回答お願いします…
123名無しさんの主張:2008/02/02(土) 10:51:28 ID:???
>>122
強制適用で送られてくる場合もあるようです。
払わないくらいなら、若年者猶予の手続きをとった方がいいですよ。
万が一、障害者になったとき、猶予しておくと障害年金がもらえます。
124名無しさんの主張:2008/02/02(土) 12:09:50 ID:Chu6kpDO
個人年金について質問です

厚生年金とは別に
会社で厚生年金基金に加入してるのですが
毎月6000円近く給与から天引きされています

年末調整の控除について教えてもらいたいのですが
これとは別に生命保険各社にある
個人年金に加入した場合
毎月1万ずつ書けた場合年間12万

会社の厚生年金基金72000円

年末の生命保険料控除では
生命保険で上限5万
個人年金で上限5万までとあります
この場合
個人年金控除は
厚生年金基金の72000円と生命保険各社の個人年金と合算した
金額で上限5万まで控除の対象なのでしょうか?
先生方お願いします
125名無しさんの主張:2008/02/02(土) 12:14:19 ID:???

医者が不足しているとか言ってるヤシがいるが、それは間違い。
不足しているのは勤務医。
保険診療報酬経費水増し税制と言う滅茶苦茶な甘味が開業医にある事を知った勤務医が、
雪崩をうって開業医になったからだ。
勤務医の不足は、開業医、歯科医の経費水増し税制を廃止すればたちどころに解決する。
早くやりなされ。
126名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:18:04 ID:???
>>123
ありがとうございます!
今は猶予をいただいてるのですが、仕事上で社会保険に加入しなければならなくなったもので…
収入的にキツくなるので本当は嫌なんですが…ハア
127名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:19:31 ID:UYKASy4L
確定申告しないと、どうなりますか?
128名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:21:40 ID:???
>>124
厚生年金基金掛金は社会保険料控除の対象。
ただし、所得税の特別徴収(いわゆる「天引き」)と年末調整で清算済み。

なお、確定給付企業年金と確定拠出年金は生命保険控除なのでお間違いなきよう。
129名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:25:52 ID:???
>>127
無収入か、サラリーマンで他から収入を得て以内人の場合、
医療費が高額になったとかの理由がなければ確定申告は不要。

株をやってるとか、副業をやってるとかの場合は、確定申告して
納めるべき所得税額を申告する。
逆に、医療費が高額になったとか、寄付したとかの場合は、
確定申告(還付申告)して納めるべき所得税額より多く納付した分を
返金してもらう。
130名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:38:26 ID:???
間違って送られてしまったので、>>129の続き

なお、納めるべき税がある人で確定申告しなかった場合は
申告漏れとなって、無申告加算税の追徴課税がある。
131名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:59:58 ID:Chu6kpDO
>>128
ありがとうございます
良く読み理解したつもりなのですが頭がこんがらっているので
もう一つお願いします

生命保険控除は全体で10万まで控除でき
個人年金と生命保険で各5万ずつ控除される

個人年金の中には
確定給付企業年金と確定拠出年金がはいる

厚生年金基金は社会保険料控除でされる

生命保険控除は
生命保険で毎月1万払う場合
12ヶ月×1万ー控除5万
生命保険会社の個人保険で毎月1万支払う場合
12ヶ月×1万ー控除5万

これで合っていますでしょうか?
お願いいたします

132名無しさんの主張:2008/02/02(土) 15:24:26 ID:???

某民放の番組でどっかの医者が、日本の医療費は訪米に比べると少ないから
もっと金を掛ける必要があるみたいなことを言っていたが、
医療産業で儲けようと思っている下心見え見えだった。
日本の医療費はヨーロッパ諸国とは同レベルだ。
米国だけは突出しているが、アメリカはメタボリック大国だ。
米国行くと分かるが、ぶくぶくに太っている者が非常に多い。
あんなメタボリック大国と比べて日本の医療費が低いと言うのは、騙しと言う他ない。
133名無しさんの主張:2008/02/02(土) 15:32:41 ID:???
>>131
年金の部分についてはご認識のとおり。

生命保険料控除は純粋に事務手数料を除いた部分について、
一定の計算式によって控除額を計算する。

控除の対象となる掛金の額は、年末調整の手続きがある頃に保険会社から
掛金払込みの証明書が送られているはずなので、その証明書を見ること。
そのうえで、確定申告の申告用紙と一緒に貰える手引きや
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htmに
書いてある計算式で控除額を計算する。
(10万円を超える場合は一律5万円。)

なお、生命保険料控除や社会保険料控除は所得控除の一つで、
所得税計算の際に機械的な計算で得られる所得額から差し引くことを
認めているもの。
(理由は、給付を受けたときに所得税を掛けるため、掛金部分まで
課税すると二重課税になるため。)
掛金に引き算するものではないので。
134名無しさんの主張:2008/02/02(土) 16:02:18 ID:???
>>132
実際の話、GDPに対する医療費の比率は先進国でも低い方に位置している。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1890.html
(調査はOECDによるもの)
OECD30カ国では日本は22位(8.0%)なので、それより低い
トルコ、フィンランド、アイルランド、チェコ、スロバキア、ポーランド
を一般にヨーロッパ諸国というイメージで言えるならば間違ってはいないが。
(他にはメキシコ(28位)、韓国 (30位))

普通、ヨーロッパ諸国と言ったら、
フランス(3位)、ドイツ(4位)、スウェーデン(15位) 、
イタリア(17位)、イギリス(19位) 、スペイン(20位)
を言うんじゃないか?
ちなみに、8位までが10%超、16位までが9%以上、イギリスで8.3%
なんで、1%の違いを並みというならそれも間違ってはいない気もするが・・・。

なお、アメリカは1位(15.3%)、カナダは9位。
135名無しさんの主張:2008/02/02(土) 18:41:17 ID:vd6Koy9r
2006年11月に離職して、健康保険を任意継続にして、
いまだに無職なんですけど、国民健康保険にはある
減免制度って、任意継続には適応されないのでしょうか?
136名無しさんの主張:2008/02/02(土) 20:05:21 ID:/A3B0esd
質問があります

国民年金、健康保険を9月頃から滞納しています
6月に実家から引っ越してきて住民票は映してあります

督促状は今は引っ越したアパートに届いていますが、このまま滞納し続けると実家に届いてしまうこともあるのでしょうか

ちなみに5月に仕事を辞め、無職です
前は社会保険でした

137名無しさんの主張:2008/02/02(土) 23:11:06 ID:???
>>121の続きスレ

【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201801653/
138名無しさんの主張:2008/02/02(土) 23:12:11 ID:???
>>136
国民年金、滞納するくらいなら免除手続きしな。
年金手帳と雇用保険の受給資格者票か離職票を持って、役所へ。
お金払わなくても将来の給付がいくらかあるし、しないと損。

健保は仕方ないね。払うしかない。
139名無しさんの主張:2008/02/03(日) 06:32:37 ID:ik2Yoqhv
>>133
ありがとうございます
大変にわかりやすい説明ありがとうございます
140名無しさんの主張:2008/02/03(日) 06:53:24 ID:???
歯科医の経費水増し税制と言うのがあって、実際に掛かった経費よりも
遥かに多額の見なし控除をしている。
大体一人平均2000万円近く課税逃れされている。

橋本元総理が歯科医師会からの一億円の黒い献金を受け取った事件があったが、
何で歯科医師会が橋本元総理に一億円も献金しなきゃなんないんだ?
やはり、上記した理由があるからだろう。
141名無しさんの主張:2008/02/03(日) 10:44:19 ID:OYZl4V1C
健康保険料,都区民税、介護保険料、年金生活なのに
高過ぎます、滞納者が出で来るのは同然です。
142名無しさんの主張:2008/02/03(日) 14:05:44 ID:gN7RP0YC
>>141 そういう国を作ったのはあなたの世代。あなたの年金を払うため
あとの世代は高負担 高税は必至。>>141の世代の尻ぬぐいを次世代に
させないためにあなたに出来ることは?
143名無しさんの主張:2008/02/04(月) 14:53:38 ID:???
母親は現在57歳の無職です。父が病気で死亡して、今は遺族年金で生活している状態です。
毎月、国民年金の支払いもしているようですが、これは何歳まで払わないと駄目なのでしょうか?
生活苦を理由に年金の免除とかは出来ないでしょうか?
免除する事によって、遺族年金の支給額が減額されるような事はありますか?
ちなみに、去年の母親の所得は60万くらいで、今年は無収入だそうです。
144名無しさんの主張:2008/02/04(月) 14:55:45 ID:???
すみません、18年の所得が60万で19年が収入無しです。
145名無しさんの主張:2008/02/04(月) 15:03:19 ID:???
今日の国会での民主党の代表質問見た?
民死党ってマスコミの受け売りしか出来ないのなw
外国と比べて日本の医療費は少ないとか受け売りしていたが、
よく見るとヨーロッパ諸国とは大した違いは無い。
大きく違うのはメタボリック大国アメリカとだ。
メタボリック大国と健康的な日本人と比べても意味は無い。
更に、外国と比べて日本の医者の数が少ないと来た。これもマスコミの受け売りw
しかし、比べているのは全部欧米諸国。
日本人と欧米人とは人種も食文化も違う。
肉食中心で成人病罹患率が高い欧米とアジア人種を比べてもこれまた意味は無い。
しかも医師数にさほどの違いは無い。日本の方が多少少ない程度。
敢えて言うなら、日本の医療費、医者の数を比べるのだったら、同じアジア人種と比べなければならない。

日本人は比較的に健康だから、日本の医者の数は飽和状態に近い。
これ以上増やしたら、医者の給料を下げなければならない。
医者の数が増えれば、医師一人当たりの患者数が減って、仕事は減るし所得も下がる。
今の医者の所得を維持したまま数を増やしたら、唯でさえ赤字続きの健康保健は破綻する。
国民健康保健の保険料、100万、150万円払ってくれ、なんてことになる。
更に、増税が必要になり、消費税率3倍だと言うことになる。
医者をサボらせる為に国民は火の車だなw

勤務医が、経費水増し税制で旨み一杯の開業医になりたがっていることが問題なのだから、不公正な税制を廃止して、
「開業医 → 勤務医」の流れを作ることと、産科小児科医が不足しているなら、それ以外の科の勤務医の給料を下げて、
それを産科、小児科に回して上乗せする形で付加価値を付けて
「その他の科 → 産科、小児科」の流れを作ることが肝心。
146名無しさんの主張:2008/02/04(月) 19:07:49 ID:???
>>143
国民年金は60歳まで強制加入。
60万程度の「所得」なら一部免除になると思う。
寡婦に該当するなら、全額免除にできるかも。
とりあえず、役所の年金担当窓口で相談したらいいよ。
147名無しさんの主張:2008/02/05(火) 00:35:14 ID:???
>>143
その状況なら免除は可能だと思う。
ただし遺族年金は65歳で減額される。(老齢基礎年金と併給される
ようになるため)
だから、今、国民年金を支払うことは、65歳からの年金を増やすという
意味がある。
免除をする、しないは将来のことも考えて決めた方がいい。
148名無しさんの主張:2008/02/05(火) 11:59:58 ID:pogDlR59
先月退職し、健康保険に入ってない状態
源泉徴収票はあるけど、国保には被保険者損失書が必要とのこと
会社に催促するのが面倒、もう余り関わりたくないし今月から社会保険ある会社に入れば問題はないかな?
149名無しさんの主張:2008/02/05(火) 12:22:41 ID:???
>>146>>147
老後の事を考えると、生活苦でも、なんとか今は我慢して払っていくしかなさそうですね。
ご助言して頂き有難うございます。
150名無しさんの主張:2008/02/05(火) 12:25:48 ID:PffAoONT
>>148

任意継続は?

手続き簡単だよ
151名無しさんの主張:2008/02/05(火) 13:01:24 ID:1uVz4uVV
141
共産党ひ投票しましょう。
152名無しさんの主張:2008/02/05(火) 19:47:11 ID:hLP1wt9p
ここで質問していいかどうかわかりませんが、質問させてください。

前々から鬱病に悩んでおり、先日2ヶ月間の休職をさせていただくことになりました。
しかし、その際に休職中は社会保険から外され保険証も回収します、と言われました。

ネットで調べてみると、そのようなことを言われる=解雇?みたいなことも
見かけたので自分もそうなのかなぁと思っています・・・・

実際のところはどうなのでしょう?
153名無しさんの主張:2008/02/05(火) 21:30:42 ID:???
>>152
会社は、給料が発生していなくても、あなたの毎月の
社会保険料を払わなければならない。保険料は会社と
あなたで折半なんだけど、給料がないので、天引きしよう
がない。結果、全額会社負担となる。それが嫌なんでしょう。

健保の傷病手当をもらってそこから労働者負担分の保険料
を引いてもらうようにすればいいかもね。請求の時に
会社を代理人にすればいい。
154名無しさんの主張:2008/02/05(火) 21:31:37 ID:???
>>152
あ、書き忘れたけど、解雇うんぬんの話はここではないね。
労働基準法関係だから、そっちのスレでね。
155名無しさんの主張:2008/02/05(火) 23:54:52 ID:???

>>136です
遅くなりましたが>>138さんありがとうございました

本日役所へ行ってきました

年金滞納してますと話すと 滞納するぐらいなら免除という手続きを取ったほうがいいですよと優しく言われました

6月からの分も遡って免除となるようで、とても安心しました

健康保険のほうも、事情を話すと減免対象となるらしく4期分が0円になりました

不安になってばかりいないで足を運んでみるべきだと思いました

背中を押してくれてありがとう
156名無しさんの主張:2008/02/06(水) 10:49:59 ID:pwkw+wNV
社会保険料が高過ぎるよ。
157名無しさんの主張:2008/02/06(水) 19:14:27 ID:4ZfkQtgA
1月31日で退職して、2月から国保に切り替えないで
仕事を探してるんだが、仮に2ヶ月後の4月に社保に加入
した場合、空白の期間の保健料は請求されるの?
それから最低どれくらい無保険の状態がぎりぎりOKなの!?
158名無しさんの主張:2008/02/06(水) 19:44:14 ID:???
>>157
請求されるに決まってんだろボケ!


















ただ国保料は放置してても強制執行されずに時効になることが多いw
159名無しさんの主張:2008/02/06(水) 20:26:53 ID:t8IWtkeX
ここでいいのかどうかわからないのですが…質問です


会社によって両親を扶養に入れる事ができない事ってありますか?
主人の兄が両親を扶養していたのですが
突然できなくなったからとの事…

おかしいと思ったのですが詳しくわからないので困っています

どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします!

160名無しさんの主張:2008/02/06(水) 21:03:46 ID:???
>>159
親の年金が増えた、とか?
161名無しさんの主張:2008/02/06(水) 21:09:01 ID:t8IWtkeX
>>160
それは違うと思います…お兄さんの会社では扶養できなくなったので主人に扶養してもらいたいとの事

もし年金関係なら主人でも無理ですよね?

162名無しさんの主張:2008/02/07(木) 01:47:26 ID:???
>>159
扶養にしたからって保険料増えるわけじゃなし(もちろん会社負担が増えるわけでもない)
突然扶養にできなくなったってのはおかしいな。
単に同居してなかったのがバレたとか、兄がリストラされたの妹に知られたくないとか、
だったりしてw
とりあえず理由をちゃんと聞くのがよろしいかと。
163名無しさんの主張:2008/02/07(木) 06:46:26 ID:t6KSeQlw
>>162さん
レスありがとうございます!
わかりました…詳しく聞いてみます。
164名無しさんの主張:2008/02/07(木) 07:33:06 ID:QdthdoL0
スレチだったらごめんなさい
祖母が何十年も前だけど重複して年金の払ってたので、返してもらえるか聞きにいったんです
そしたら返されてるって機械に記録があったらしいんですけど、
祖母は紙とかきちんと保存しておくほうでそういうのは一切無かったんです
で、台帳を見せてくれと頼んだら引越しの際に紛失したのでどうしようも無いと言われたのですが…
これってもうどうしようも無いんですかね?なんか諦めが付かなくて…
165名無しさんの主張:2008/02/07(木) 11:00:17 ID:xixfigft
薄給年金に所得税+確定申告して税金徴収
苦しめられます。
166名無しさんの主張:2008/02/07(木) 17:05:13 ID:rKHhnbO4
2月に入ってから出社せず、辞める事を伝えたところ 
「じゃあ、1月31日付で手続きします。」 と言われ
2日後に健康保険料と厚生年金の請求(三万程)がありました。
これは支払うべきものなのでしょうか?
ご意見お願いします。


167名無しさんの主張:2008/02/08(金) 00:13:11 ID:kY7HKxse
>>166 会社を辞めるときは最低でも2週間前に言うこと。債務不履行
になる。
これだけの内容では判断できないが 月末退職は翌月1日が喪失日になるので
たぶん1月の支払い分だと思う。だとしたら当然支払う義務がある。
168名無しさんの主張:2008/02/08(金) 00:25:40 ID:???
>>164
何十年前のことの記憶がどれだけ正しいというんだ?
169名無しさんの主張:2008/02/08(金) 00:54:29 ID:???
>>168
社会保険庁職員の言うことより100万倍信用できるw
170名無しさんの主張:2008/02/08(金) 01:27:31 ID:MHxbTj/L
福田政権がパーにした5兆5000億円年金積立金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-gen-ent

株価の昨年来安値のおかげで、我々の年金も目減りしている。
福田政権の4カ月で、なんと5兆5000億円がパーになった。
市場は福田無策に悲鳴を上げているが、国民も怒った方がいい。



損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
171名無しさんの主張:2008/02/08(金) 07:34:11 ID:???
>>168
記憶だけじゃなく明細もたゃんと保存してあって返されてなかったから行ってみたんです
何より「台帳紛失したからわかんねー」って対応が不思議だったんです
このまま放置されて終了ですかね…?
172名無しさんの主張:2008/02/08(金) 09:14:49 ID:???
台帳紛失なんて面倒な仕事しないための言い訳に決まってんじゃん。
ってか入力ミスで宙に浮いた年金絡みの問題じゃないんだから、
台帳とかなくても普通に電子データ残ってるんじゃねーの?


173名無しさんの主張:2008/02/08(金) 10:26:46 ID:kY7HKxse
>>164 ここでああだこうだ言ってもらちは空かない。もうすでに還付されている
可能性もあるし。
弁護士に頼むしかないね。2チェンネルで解決できる問題じゃない。
174名無しさんの主張:2008/02/08(金) 20:11:12 ID:???
勝てる話ならいいけど。
可能性は薄いんじゃね?
まったく払ってないという記録じゃなくて払った記録はある
と言われて、ただ還付はされてるよってことだから。
175名無しさんの主張:2008/02/08(金) 20:24:46 ID:RANgQsN2
すいません。教えて欲しいことがあります。
私は現在、6月で退職し、1月に再就職し、そこで社会保険に加入してます。

11月30日に別の理由で市役所に行った時、健康保険に入るように言われ、
両親と一纏めにします、といった事を言われ、承諾しました。

その後、父名義で国民健康保険納税通知書が来たのですが、
1期が8500円、その後4000円できていたのに、
6・7・8期で45300円・43000円・43000円と記録されていました。

一人月4000円で、無職期間半年としても24000円くらいと思っていたのに、
13万円も請求されるのは、これは普通の事なのでしょうか?

どうかご教授御願い致します。
176名無しさんの主張:2008/02/08(金) 21:16:26 ID:???
スレ違いかもしれませんが質問です。
うちは小さな有限会社を経営していて、役員2人と従業員2人居ます。
社会保険料が高く抜けれれば抜けたいのですが可能でしょうか?
どこかのサイトで法人は強制加入、個人事業の従業員5人未満は任意と有りました。
これが合っているとすれば抜けられないということになりますよね?
だとすると、会社を潰して個人事業でやり直すしかないのでしょうか・・・?
177名無しさんの主張:2008/02/08(金) 21:39:42 ID:VSLYBND+
>>176
有限会社は、労災・雇用・健康保険・厚生年金すべて強制加入
法人化していなくても、社会保険を従業員の為に任意加入しているとこ多く
なっています。パートでも社会保険に加入させているとこ増えてきています
個人事業主は、責任重くなりますよ
178名無しさんの主張:2008/02/09(土) 00:37:10 ID:88EcEA+p
年金が支給されるときに必要な書類ですが、ペーパー記入の他には何がいるのでしょうか?
まだ先の話ですが、諸事情により今から知っておきたいです。どなたか教えて下さい。
179名無しさんの主張:2008/02/09(土) 09:20:20 ID:bsOLE0Ly
>>175
国民健康保険は再就職決まった時点で抜ける手続きしたかい?
その金額はあなたの昨年6月までの収入が加わった為高くなったんだろうと思うが・・・
今社保になり、親だけの国保になったのだから当然安くなるものと思う
役所に行きなさい。
1月再就職って事は19年度分の確定申告自分でしなきゃ!
3月中までだから充分に間に合う
(国保は父の確定申告分だか・・まだ仕事してるの?父は?)
1月から入社した会社の確定申告は20年度分(今年)しか出来ない


180名無しさんの主張:2008/02/09(土) 09:28:31 ID:bsOLE0Ly
>>175
で、うちは家族3人で国保、月55000円と言われたのでその金額もあり得ると思うが・・
今任意継続にしてるのでその半分以下(任意継続は最高額が決めれている)
181名無しさんの主張:2008/02/09(土) 09:49:16 ID:bsOLE0Ly
連投すまん・・・
>>135
亀レスだが
任意継続は2年間入れるが、1年は任意継続の方が安いが
次の年は国保と逆転する場合が多いよ
両方の金額を聞くこと(4月くらいに)
無職期間が長くなれば国保なら免除になる場合もある
任意継続は2年間同額。今も無職なら国保に変更すべき
182175:2008/02/09(土) 13:37:52 ID:7Lvq09yc
>>179
>>180
レスありがとうございます。
父親は低収入ですがまだ仕事はしています。

源泉徴収票とかを再就職先に提出しているので、
確定申告は必要ないのかと思っていたのですが……。
保険証も今だ完成していないので、抜けるには早いかと思っておりました。
(以前の会社も、保険証発行まで1ヶ月強かかっていたので)

何とか時間を作って区役所で、国民保険を抜ける手続きをしてきます。
183名無しさんの主張:2008/02/09(土) 14:47:33 ID:???
>>178
老齢?障害?遺族?
さらに言うと国民年金?厚生年金?
184名無しさんの主張:2008/02/09(土) 17:19:10 ID:bsOLE0Ly
>>182
まだ社保証もらってないのか・・・行く前に電話で聞いてからにした方が二度手間にならなくていいかも?
国保と被った分はあとで戻ってくる

1月入社で前職の源泉徴収票を提出してるってどういうことだろう?
昨年12月までに入社してるなら年末調整するから源泉徴収票を出す必要あるんだが・・・
個人の確定申告には源泉徴収票の原本を出すの(コピーではダメ)
自分で支払った国民年金・生命保険も控除の対象
前職の源泉徴収票の「源泉徴収税額」に金額があったら、それ確定申告したらそっくり戻ってくる可能性大
今の会社に「昨年度分の確定申告するのに提出した源泉徴収票が必要なんです」と言って聞いてみたら?

父がまだ会社勤めなら国民健康保険の分は父の会社で年末調整してるので何もしなくていい

>その金額はあなたの昨年6月までの収入が加わった為高くなったんだろうと思うが・・・
ここは誤りでH18年度分のあなたの所得
あなただけで入る任意継続の方が安かったのでは?
(退職後20日以内に手続きしなきゃダメなので11月時点では入れないが・・・)


185175=182:2008/02/10(日) 22:08:34 ID:???
>>184
入社する際、源泉徴収票も持ってくるように言われたので持っていきました。
その点も社保証を貰ってから、電話なりメールなりで確認を取って、
それから遅くても3月中に区役所行ってみます。

分かりやすいレス、ありがとうございました。
186名無しさんの主張:2008/02/11(月) 00:08:27 ID:???
1月に失業し、今月20歳の誕生日を迎える者です。
国民年金保険料の免除を受けるための申請用紙に離職票もしくは雇用保険の書類の添付が必要とあるのですが
思い当たる書類を紛失してしまいました。
代わりになるものはありますか。
もしくは再発行してもらえますか。
187名無しさんの主張:2008/02/11(月) 03:09:10 ID:???
去年まで無職で年金の免除をしていました。
免除期間が今年の6月ぐらいまであったのですが今年の1月初めに就職しました。
ですが自分には合わず2月初めに辞めました。約1ヶ月なのですが
その間会社の保険や年金に入っていた事になりますよね?
会社に入ると年金免除は解除されてしまうのでしょうか?その場合は
また免除申請しなおさないといけないのでしょうか?
188名無しさんの主張:2008/02/11(月) 03:16:44 ID:YGyROQmD
>>186
1月失業で大切な書類を紛失とは・・・しっかりせい!
離職票の再発行の詳しくは
ここで
http://xn--mjzn8l59t.mints.ne.jp/2007/07/post_1.html

で、20歳って年齢では失業による特例免除ではなく
30歳未満の「若年者納付猶予制度」になるのかも?
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

189名無しさんの主張:2008/02/11(月) 03:35:58 ID:YGyROQmD
>>187
1ヶ月でも厚生年金に加入していたのなら、再度申請書を提出
190名無しさんの主張:2008/02/11(月) 04:37:28 ID:???
社保庁のクズ共
厚生省のカス共
不祥事だらけのボンクラ警察共
数多の不祥事 犯罪を繰り返し反省の心、かけらもないゴミ公務員共
全員リストアップして殺したいのは、万人の望むところである。

立ち上がれ国民よ
191名無しさんの主張:2008/02/11(月) 09:19:22 ID:???
第三者委員会WWWWWWWWWWWWWW
192名無しさんの主張:2008/02/11(月) 13:10:14 ID:nnnx4IoV
質問です
今月の5日に会社を辞めた者ですが
今月末までには次の会社に就職しようと思ってます
社会保険は任意継続にした方が得ですか?
あと、年金の手続きは絶対にしなきゃダメですか?
193名無しさんの主張:2008/02/11(月) 13:48:02 ID:9D21OShb
>>192
年金は新しい会社と今の会社の人に聞かなきゃわからないな・・・
社会保険は新しい会社のと今の会社の内容を見て決めたほうがいい
194186:2008/02/11(月) 14:52:46 ID:???
>>188
レスくださりありがとうございます!
無くしたのはたしか「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」だったので
明日ハローワークに行って再発行できないか訊いてみます。
私は岐阜県住みなのですが、セブンイレブンアルバイトにより雇用保険に加入していたので
資格喪失確認通知書は東京の飯田橋公共職業安定所から送られてきました。
現地まで行かなくとも地元の職安で再発行手続きとれますよね?

20歳では失業による特例免除よりも若年者納付猶予のほうで通る場合が多いのですか?
どちらが将来の自分にとって利益になるのかわかりませんが。
もう少し調べてみて両方申請して、あとは社保の人に任せようと思いました。
ちなみに私の前年の所得は205万ほどありましたが、この所得額で若年者納付猶予は認められますか。
(扶養親族等の数+1)×35万+22万
の計算式で計算してみたら前年所得が57万以下でないと駄目なのではないかと思ったんですが。
195名無しさんの主張:2008/02/11(月) 15:24:55 ID:???
>>194
雇用保険被保険者資格喪失確認通知書の事はハロワへ(再発行は出来ると思う)

年金免除の件は社会保険事務所へ
特例免除か若年者納付猶予、どちらが該当するか教えてくれる
でも、両方申請できないよ
調べるのもいいが出向いた方が早い。国民年金の加入手続きもこれからのようだし・・

明日は週の始まりで混雑してると思う。午後からの方がまだマシかも?!
196195:2008/02/11(月) 15:27:56 ID:???
国民年金
社会保険事務所か役所の年金課のどちらでもOKだと思う
197名無しさんの主張:2008/02/12(火) 00:47:35 ID:???
>>175
普通のことです。平成18年1月〜12月のあなたの
収入が反映された結果です。
でも退職後の減免とかが適用される場合があるので、
そのへんを、役所に聞いてみてください。
198名無しさんの主張:2008/02/12(火) 00:49:26 ID:???
>>178
人によって違います。
199名無しさんの主張:2008/02/12(火) 00:54:59 ID:???
>>192
任意継続は同月に資格取得、喪失の場合、1ヶ月分保険料がかかる。
国保は、2月29日までに就職して社保加入なら、保険料がかからない
自治体もある。まずは国保の役所に聞いてみると良い。
200名無しさんの主張:2008/02/12(火) 00:57:44 ID:???
>>194
社保事務所にはあなたの所得情報がないので、
市町村役場の国民年金課に行った方が話が早い。
201死にすぎ:2008/02/12(火) 01:46:50 ID:SCDSB7Q9
僕の貯金を返せ
14万、全財産

社保庁職員は今すぐ息止めて死ね
ゴミのような仕事しかこなせない奴らにやる退職金など無い
僕はこの国を滅ぼします
若者の精神を堕落させ、お前らの過去と未来をゴミに変えてやる
近所のキチガイに刺されて死んでゴミになれ
もう何もかも不要だ
202名無しさんの主張:2008/02/12(火) 08:07:33 ID:???
ちょっとわからないので質問です
個人年金の確定拠出年金タイプは
保険会社が仮に倒産した場合は
元本だけでも保証されるのでしょうか?
203186,194:2008/02/12(火) 16:33:14 ID:???
>>195-196
>>200
ありがとうございます!
先ほど市役所へ行き若年者納付猶予を認めてもらってきました。
おかげさまで助かりました。
204名無しさんの主張:2008/02/13(水) 00:12:17 ID:???
>>202
個人年金はこのスレの対象外。

・・・とはいえ、個人年金の確定拠出年金タイプって具体的にどんなの?
俺、聞いたことないわ。
205名無しさんの主張:2008/02/13(水) 01:04:26 ID:???
>>202
確定拠出型年金の個人型年金は、掛け金を国民年金基金連合会
に納めることになるから、大丈夫じゃね?保険会社は運用指図だけ
じゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
確定拠出型は運用方法の選択ができるよね、一つは必ず元本保証
だけど、もともとその他の奴は元本保証ではない。
206202:2008/02/13(水) 16:23:08 ID:???
>>204-205
アフラックの個人年金はいろうと思ってます
アフラックスレか個人年金スレでもう一度聞いてみます
サンクス
207名無しさんの主張:2008/02/13(水) 19:50:06 ID:???
どなたか相談にのって下さい
現在株式会社努めています。
4年間いまの会社に勤めているのですがこの4年間
会社側が、社会保険料の負担を軽くする為に従業員の等級を低く設定して届けを出しています

実際の等級 21等級 社会保険掛け金 会社 11.480円  個人 11.480円 
             厚生年金 会社 22.332円  個人 22.332円
虚実の等級 15等級 社会保険掛け金 会社  9.020円  個人  9.020円 
             厚生年金 会社 14.356円  個人 14.356円


上記のようなことをされています。
で会社側にちゃんと等級を申請して払って下さいと伝えた所、
『お前が個人負担分の差額分を持ってきたら払ってやる』と言われました

会社側は過去1年分しか遡ってしか払えない!、との回答でしたが
社会保険事務所に聞いたところ過去2年までは払えるとの事でした。
しかし過去2年の差額を会社に納めるのは金額的にキツイです。

1カ月の差額が10.436円これを24カ月で250.464円になります。
これ金額を一回で持っていかないと会社が処理をしてくれません。
毎月天引きされていたら問題なく払える額なのですが、一度収入として入った以上
毎月の家計計画になるので差額分なんて残ってません
貯金はあるのですが、それを崩して払うのも馬鹿らしく・・・・
ほかの社員の方も15人程は同じ状況です。
(会社が勝手に誤魔化し負担を軽くしばれたら開きなおるって態度も気に入りません)
どうにか手だてはないでしょうか?
どなたかご教授願います。
208名無しさんの主張:2008/02/13(水) 20:52:02 ID:???
>>207
個人負担分を払わずに済ますって話はないと思うけどね。
あくまで労使折半。
209名無しさんの主張:2008/02/13(水) 21:24:36 ID:???
>>207
>『お前が個人負担分の差額分を持ってきたら払ってやる』
こんなこと言う会社は、初手から払う気はないよ。

つーか、社会保険事務所がアテにならないなら、「事務所がちゃんと仕事してないよ」って、社保局か本庁にメールでも送るかねぇ。
ところで、雇用保険はキッチリ払ってんの?
210名無しさんの主張:2008/02/13(水) 22:06:29 ID:???
教えて下さい!

現在の会社を今月に退職予定ですが、
社保の任意継続をしたいと考えています。

19年3月にある会社を退社し、
今の会社に19年12月に入社しています。
任意継続は退社する会社に申し出ですか?
それとも社会保険事務所に自分で申請ですか?

在職中は会社との折半ですが、
任意継続を申請すればどーなるのですか?
退社する会社はブラック企業で、
なるべく関わりたくないので・・・

それと国保に切り替えと任意継続、どちらがお得なんでしょうか?
211名無しさんの主張:2008/02/13(水) 23:46:30 ID:YSTThZT/
>>210 
教えてくださいと言われても誰もどっちが安いかは
答えられないよ。任意はもらってた給与で決まる
会社負担分は自分で支払う、手続きは自分で社会保険事務所で
国保は住んでる市町村、収入などで変わってくるから行って聞くしかないよ
ちょっとどういうものかを少し調べた方がいい
無職だった時、健康保険どうしてたの?
212名無しさんの主張:2008/02/13(水) 23:49:03 ID:???
健康保険脱退証明書発行は 会社に言いにくい場合は
社会保険事務所で発行してもらえるんですか?
事業所が東京でも関係ないですか?
213207:2008/02/14(木) 00:13:33 ID:???
>>207さん 当然労使折半は分かってますが、分納なり出来ないかと思いまして・・
>>208さん 雇用保険はちゃんと計算通りの金額が明細では天引きされてました。それをちゃんと支払いしてるかどうかまでは分かりません
214207:2008/02/14(木) 00:14:31 ID:???
>>208さんと
>>209さんでした
申し訳ない
215名無しさんの主張:2008/02/14(木) 00:34:58 ID:eHLmGs13
>>212
それはハローワーク
って退職した証明書類関係が必要なんだろう?
ゴッチャまぜになってるな
216名無しさんの主張:2008/02/14(木) 00:50:53 ID:???
>>215 いえ あの国民健康保険が作りたいだけなんですが
   前の会社の健康保険脱退証明書がいるみたいで質問したのですが。
217名無しさんの主張:2008/02/14(木) 00:58:15 ID:???
>>212
社会保険資格喪失証明なら、勤務先で発行してもらう。
国保に加入するの?
218名無しさんの主張:2008/02/14(木) 01:59:39 ID:???
>>217 はい。健康保険脱退証明書は
 会社でなくても社会保険事務所で発行してもらえると聞いたのですが。
219名無しさんの主張:2008/02/14(木) 02:12:10 ID:???
>>218
細切れに書かずに始めから、流れを書けばいいのに
いつ退職したんだい?
国保の手続きにはそれ以外に、離職票、退職証明書でもいい。どれかないのか?
220名無しさんの主張:2008/02/14(木) 03:22:22 ID:???
>>206
あふら
221名無しさんの主張:2008/02/14(木) 03:31:18 ID:???
失礼、間違ったきー叩いて送信させちまった。

>>206
アフラックの個人年金って「確定年金」であって「確定拠出年金」ではないんじゃ?

ちなみに確定年金って言うのは、支給額と支給期間があらかじめ決まっている
給付方式の年金プランの事で、例えば、「60歳から月5万円を10年間」って具合。
アフラックに限らず、生命保険会社が一般に「年金保険」といって売るのは
このタイプのプラン。

ちなみに、破綻した場合はその時点の年金原資(実際に積んでいる額ではなくて
その時点で必要である年金原資の額)の9割保証だったはず。
222名無しさんの主張:2008/02/14(木) 13:40:59 ID:???
>>219 辞めたのは6日です。返答ありがとうございます!
  今日ちょっと行ってきます!14日以内に申請しないと作れないと聞いたので。
  ちなみにまだ辞めた書類は来てないんです。
223名無しさんの主張:2008/02/14(木) 16:10:37 ID:???
>>222
そうだ!聞きに行ったほうが早いぞ
退職して即国保に決めたって任意継続の方が高かったのかい?
普通は両方の金額聞いてから決めるもんだよ
会社から来る書類は送る気があるなら、そろそろ届く頃だと思うが
224名無しさんの主張:2008/02/14(木) 16:36:08 ID:???
神奈川在住です。去年の12月に横浜市から藤沢市に引っ越してきました。
独身・賃貸です。
国民健康保険額の通知が来たのですが金額をみて驚きました。
今まで13000円程度だったのが、28000円になってました。
住むところによってこんなに違うものなんですか?
225名無しさんの主張:2008/02/14(木) 18:57:21 ID:???
>>224
ちょっと前の資料では保険料の地域格差が5.4倍となってるので、
最低料率の自治体で年間10万円弱だった人が
最高料率の自治体に引っ越せば、年間上限の53万円になるw

でもこれは一人あたりの保険料の格差なので、
実質的に保険料を納めてる人同士の格差はもっと大きい。
226名無しさんの主張:2008/02/14(木) 20:20:11 ID:???
>>222
社会保険事務所で発行する喪失証明書は、政府管掌の分だけ。
元の会社が健保組合の場合、社保事務所では発行できない。
確認しといて。
国保に加入する場合、喪失証明書は必須。離職票などでは代替できない
とこもある。任意継続とかしてたら、離職日と喪失日は異なるからね。
227224:2008/02/14(木) 20:26:30 ID:???
>>225
ありがとうございます。
同じ神奈川県内でもこうも違うとは・・。
5倍は酷いですね。もっとどうにかならないもんか。

3ヶ月後位に職場の保険に入れる予定なので
少しは軽減されますが。
228名無しさんの主張:2008/02/14(木) 20:33:48 ID:???
国民健康保健の保険料、物凄い高過ぎるよね。
何とかならないか?
安くする方策考えてくれよ。

所得割の他に資産割ってあるよね。
あれ何?
資産があるから高給取とは限らんだろ。
唯なんか言い掛かり付けて税金ふんだくろうって姿勢が見らるね。

保険料は、人頭割と所得割だけにすべきだな。
229名無しさんの主張:2008/02/14(木) 21:09:40 ID:???
>>228
喪前の家がもしも風邪をひいたらどうするね?
230名無しさんの主張:2008/02/14(木) 21:23:33 ID:WqPgoUYf
国民健康保険料〔税〕は、どこの自治体でも保険料免除〔一部・全額〕制度あります
収入が少ない人は、免除されるから役所で聞いて下さい
免除制度は、自分から言わないとダメ
231名無しさんの主張:2008/02/15(金) 01:02:24 ID:???
>>223 1ヶ月で辞めてしまったので任意継続不可でした。
でも今日行ってきたのでいろいろ確認できました。返答ありがとうございました!

>>226 おっしゃる通り元の会社が健保組合でした(泣)
しょうがないので会社に電話してもらう事にしました。返答ありがとうございました!
   
232名無しさんの主張:2008/02/15(金) 01:34:16 ID:???
>>230
そして、国保の高い自治体はさらに高くなるのであった・・・・・
高い自治体は払える人が減って減免・未納が増えて収入減るので保険料を上げる。
保険料を上げるからまた払える人がへって・・・の悪循環。

とりあえず国保全国一元化せーや!
ちゅうことやね。
233名無しさんの主張:2008/02/15(金) 19:00:29 ID:???
すみません
私は去年の春に仕事やめて国民健康保険にはいり、夏に仕事きまって秋から会社の健康保険組合に入ったのに今でも今月分の国民健康保険の請求書が届くんですが…普通は払いませんよね?


わからないので教えてください。
234名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:23:55 ID:???
福田失政のツケが回る/保険料の海外逃避で「年金」の底が抜ける
社会保険労務士・関昇、北村庄吾、東海林正昭、佐藤正明/ サンデー毎日(2008/01/27)/

悪夢か正夢か/「脱退者」続出で「支給開始67歳」が急浮上する
社会保険労務士・北村庄吾、伊藤泰人、国民年金、厚生年金/ サンデー毎日(2008/01/20)/

霞が関/厚生労働省−「ねんきん特別便」再送でさらに経費が増大
記録漏れ年金問題、舛添要一厚労相/ 財界(2008/02/26)/
235名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:26:05 ID:tJU9Ietd
>>233 
国保の資格喪失手続きしたのに来るの?
自動には切り替わらないのはわかっているよね?!
236名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:36:39 ID:???
国民皆保険制度とかいいながら、実情は国保や政管健保・組合健保・共済健保など
保険料基準もサービス内容も違うのっておかしくないか?
なんで一元化できねーの?
237名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:37:20 ID:???
>>233
そりゃ、保険証返してないんだから、請求書はくるだろ。
手続きしてないアンタが悪い。
国保の保険証と新しい保険証のコピーとを送り返せば、
請求書はこなくなる。電話しろ。
238名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:39:17 ID:???
>>236
共産主義者なのか?
儲かっているところがサービスいいのはアタリマエ。世の中平等じゃないよ。
239名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:47:25 ID:???
>>238
皆保険ってのは国の方針で国民全員が健康保険に加入することだろ?
儲かってるところというが、共済は税金という営利無関係な財源を元にした
身分保障がされた公務員が加入するし、
共済・健保加入者は疾患率が急激に増える退職後に国保に加入するだろ?
皆保険ということで最低限国保が義務化されてるわけで、ババを引いてるのは国保。
病気にかかり難いときは共済・健保で安い保険料で充実したサービス。
病気にかかり易くなれば国保に加入して所得も少ないから易い保険料で加入。
どうかんがえてもおかしい。
240名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:06:04 ID:???
あぁバカだねわたし市役所に行く暇なくてまあ自動的に切り替わると思ってたから。
電話しもす。
ありがとう。
241名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:09:31 ID:???
仮に皆保険をやめて国保を任意加入にしたときのことを想像すればいい。
上限設定されてるので裕福な家庭なら所得に対する保険料が安いから、
それこそもしもの為に加入するだろうけど、
裕福でない自営業者はまず加入しない。
結局、健康に不安がある人と退職して疾患率が上がった元公務員・元リーマンしか加入しない。
そうすると当然財源不足で成り立たない。
結局のところ、退職者の医療費を健康な自営業者が支えてるのが今の皆保険制度だろ。
242名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:26:48 ID:???
>>239
共済、厚年が長い退職者は、国保では退職被保険者として
扱われ、その療養費の負担は交付金によって補填されている。
その交付金は健保組合や政府管掌からの退職者給付拠出金
が基になっている。今はそういう制度だよ。

国保といえども金持ち集団は、自分たちで国保組合を作っている。
医師国保とか弁護士もそうだね。
243名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:31:30 ID:???
>>242
よくいうよ。
国保からも拠出されてるだろ。
244名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:33:07 ID:???
結局、健保組合や国保組合を作れない体力がないところを
国保と政府管掌健保で救っていることになっている。
コレがないと、無保険者が出るから。
元々金があるところは、自分たちだけで何とか出来る。
245名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:42:30 ID:???
>>243
ちょっと言っている意味が曖昧でよくわからない。
国保からどこへの拠出?
246名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:52:36 ID:???
そのままだろ。
国保から退職被保険者に対して予算が組まれてる。
退職被保険者等療養給付費や退職被保険者等療養費その他。
247名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:56:09 ID:???
ほれ、一応ソースも探してやったぞ。
「退職被保険者 拠出金」でぐぐった結果、7番目

国民健康保険【退職者医療制度】−蒲郡市
http://www.city.gamagori.aichi.jp/fukushi/nenkin/kokuho/10.html

退職者医療制度の財政

 退職被保険者や被扶養者の方が医療機関にかかったときの医療費は、
医療機関での窓口負担と、国民健康保険加入者の方が納められた保険税
および健康保険等 (会社などに勤められている方が加入している健康保険など) からの
拠出金によってまかなわれています。
248名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:08:24 ID:???
>>247
自分が何を言ってるのかわかってるのか?

その退職被保険者拠出金ってのは、財源は共済や政府管掌健保
など、元々その退職者が働いてた保険者が出したものだぞ。

オマエが言う「退職者が国保に変わって、金がかかるときだけって
不公平」ってのを是正するために、退職者の療養費分は、健保組合
や政府管掌健保が負担しているんだよ。
それが、その退職被保険者拠出金だ。
249名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:11:49 ID:???
>>248
日本語読めない人?

国民健康保険加入者の方が納められた保険税
および健康保険等 (会社などに勤められている方が加入している健康保険など) からの
拠出金によってまかなわれています。

『国民健康保険加入者の方が納められた保険税』
および『健康保険等 (会社などに勤められている方が加入している健康保険など)』 からの
拠出金によってまかなわれています。

『国民健康保険加入者の方が納められた保険税』
および『健康保険等』 からの拠出金によってまかなわれています。
250名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:13:45 ID:???
そもそも退職被保険者の保険者は国保だろ。
保険者である国保が一銭も出さずに、加入してた健保だけが拠出するなら、
退職被保険者を国保加入者にする必要ないだろ。
251名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:19:23 ID:???
>>249
何を主張してるんだ?
退職被保険者は国保の保険料を支払ってるんだから、
自分が払った分の保険料が財源なのはアタリマエ。
それに加えて拠出金があるってことだぞ?
国民健康法72条、健康保険法151条あたりだから勉強してくれ。
252名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:26:31 ID:???

このスレには、自分の健康維持するのに他人の懐を当てにする乞食根性持ちが
若干名いるようだが、
やはり、受益者負担の法則を取り入れることは必要。
国民健康保険の保険料は異常に高過ぎる。

1ヶ月の医療費が29800円までは全額自己負担とし、それ以上は保険適用と言うのではどうだ。
その代わり、今の保険料から一律7万円引きとする。
253名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:30:41 ID:???
>>215
>何を主張してるんだ?
>>239

>退職被保険者は国保の保険料を支払ってるんだから、
>自分が払った分の保険料が財源なのはアタリマエ。
病気にかかり難いときは共済・健保で安い保険料で充実したサービス。
病気にかかり易くなれば国保に加入して所得も少ないから安い保険料で加入。

254名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:32:56 ID:???
>自分が払った分の保険料が財源なのはアタリマエ。
とか言うのなら、退職して所得がない疾患率が高くなった奴を、
健保なり共済なりが一生面倒見ろよ。
そしたら健保の保険料は今よりもっと高くなるだろうよw
255名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:42:19 ID:???
>>254
だから拠出金で面倒みてるじゃん
256名無しさんの主張:2008/02/15(金) 22:44:55 ID:???
>>255
はぁ?
なにトボケてんだ?
お前は過去レスの内容から見ても、国保から一銭も払ってないと思ってたことは明白。
拠出金と本人の保険料だけで賄ってるならお前の言ってることは正しいが、
国保からも拠出されてるんだから、国保が面倒みてるのは明白だろ。
トボケるのもたいがいにしろよ。
257名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:00:41 ID:???
>>256
そもそも
>共済・健保加入者は疾患率が急激に増える退職後に国保に加入するだろ?
>皆保険ということで最低限国保が義務化されてるわけで、ババを引いてるのは国保。
>病気にかかり難いときは共済・健保で安い保険料で充実したサービス。
>病気にかかり易くなれば国保に加入して所得も少ないから易い保険料で加入。

と主張するので、それを是正するための制度として退職者被保険者制度があるよ、
と言ったまでで。
「拠出」って言葉使い方おかしいぞ。国保が面倒見てるのは明白ってそりゃアタリマエだ。
国保保険料払ってんだから。退職被保険者が払っている保険料も、元からの国保加入者
が払っている保険料も同じ財布に入ってるんだぞ。区別などしていない。
ただ退職被保険者にかかる療養費には、健保などから補填されてるってこと。
258名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:22:03 ID:???
>>257
だから、高齢になってから国保に加入して保険料払ってるから
サービス受けて当然ってのが不公平だと何度も書いてるだろ。
健康なときに健康な奴の集まりで組合作ってれば保険料安くて当たり前。
そこから出ていった不健康になった奴の負担の『一部』を拠出金でしてるだけだろ。
残りの一部は、そいつが健康だったときに払ってた保険料からはまったく恩恵を受けてない
国保加入者が払った保険料から賄われてるっつってんだよ。
259名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:31:56 ID:???
退職前|AAA|BBBBBB
退職後|AAAaaa|bbb

aaa元健保加入者に対する国保からの拠出金
bbb元健保加入者に対する健保からの拠出金
AAAずっと国保加入者

不健康層の国保の負担=AAA+aaa
不健康層の健保の負担=bbb


公平な皆保険制度ならこうあるべき
退職前|AAA|BBBBBB
退職後|AAA|bbbbbb
260名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:34:24 ID:???
しかも全員が退職被保険者の申請してるわけじゃないだろう。
申請してないバカの負担は100%国保がしてる。
261名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:47:10 ID:???
>>258
国保の保険料上限は年間53万→月44000円くらい。
政府管掌保険料上限は、個人負担、事業所負担合わせて月99220円。

退職被保険者の給付費3.2兆円のうち、2.3兆円が拠出金、1兆円が退職
者自らが支払う保険料。

「一部」とかあいまいな言葉を使わず数字で示してくれ。
262名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:59:41 ID:???
>>261
>国保の保険料上限は年間53万→月44000円くらい。
>政府管掌保険料上限は、個人負担、事業所負担合わせて月99220円。
いまさら数字のマジックかよ。
国保は高い自治体なら年収2〜300万円で上限請求されるが、
健保の上限は月収90万台以上だろ。

>退職被保険者の給付費3.2兆円のうち、2.3兆円が拠出金、1兆円が退職
>者自らが支払う保険料。
これどうやって調べたんだ?
管理が自治体毎の国保の退職被保険者の全自治体合計がどこかに載ってるのか?
あと、1兆円が退職者自ら支払う保険料って激しく意味不明w
退職被保険者が100万人いたとして、一人あたり年間100万円の保険料になるわけだがw
263名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:01:40 ID:???
>「一部」とかあいまいな言葉を使わず数字で示してくれ。
お前がだせば?
俺は拠出金という性質上、退職被保険者給付金÷(国保加入者+健保加入者)=一人あたりの拠出金
一人あたりの拠出金×各健保加入者=各健保からの拠出金
と思ってたけど違うのか?
264名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:11:39 ID:???
>>262
退職被保険者は、900万人くらいだ。
退職被保険者の数を政府が把握していないわけないだろ。
どうやって拠出金の収支計算するんだよ。

どうやって調べたって、国の施策なんだから厚生労働省の
HPに載ってるよ。オマエが意味不明と言っている数字も
ちゃんと載ってる。

ちなみに国保の給付費の43%は国庫負担。
これに対して、政府管掌は給付費の13%が国庫負担。
国保は財政厳しいから国からたくさんお金もらってる。
265名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:13:05 ID:???
国保が苦しいの当たり前だろw
自営業者よりも遥かに多いリーマンが退職したらタカりに加入してくるんだからw
266名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:16:11 ID:???
>>264
>退職被保険者は、900万人くらいだ。
>どうやって調べたって、国の施策なんだから厚生労働省の
なるほど。
じゃあその数字が事実だとして一人あたり年間で約11万の保険料なわけだ。
安いよな?
そしてそれと同時に900万人もの不健康層の給付金の一部を国保が拠出させられるわけだ。
267名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:18:12 ID:???
公平な皆保険制度ならこうあるべき
退職前|AAA|BBBBBB
退職後|AAA|bbbbbb

違うか?
268名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:20:47 ID:???
>>262
>お前が出せば
俺は出してるじゃないか。
思いこみだけでは言っていない。

退職被保険者を市町村がどうやって事務処理をしているか
については、俺は知らないが、退職被保険者をちゃんと
登録すれば、自治体の医療財政は楽になるんだから、
それをしていなければ、自治体が自分で自分の首を絞める
ことになる。
269名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:24:55 ID:???
>>268
>退職被保険者をちゃんと
>登録すれば、自治体の医療財政は楽になるんだから、
詭弁だな。
そもそも退職者が国保加入になるような制度じゃなかったらもっと楽になる。
270名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:48:08 ID:???
>>269
何か、支離滅裂になってるぞ。もう長くなってるので、整理する。
おそらく元々の国保加入者の保険料から退職者の給付を賄うなと
言いたいんだと思うが、それだったら健保からの交付金をそれなり
にもらえば済むだけの話だろ。で、今の制度はそうなっていると
俺は考えている。厚生労働省のHPでの資料などや統計を見て
そう考えた。
アンタはそうなっていないと考えている。
なぜそうなっていないと考えている根拠が俺にはわからないから
議論は収束しない。アンタの言う>267の状態に既になっている
と俺は考えているからね。交付金が足らないといっているのなら、
その数字を見せてくれ。それがあったら、俺の認識が間違いだと
いうことになるから。
271名無し:2008/02/16(土) 03:14:03 ID:NAZJW6Fe
初めまして。困っているコトがあるってみなさんにお聞きしたくて書き込みました。
私は今までフリーターで年金を納められるくらいの収入が無かったために20歳から
現在まで2年間一度も年金を払ったコトがありませんでした。
しかし今回就職先が社会保険加入の為に「年金手帳を持ってきて下さい」と
言われてしまいどうしたらいいのか分らず困っています。
年金を今まで払ったコトがなくても年金手帳と言う物は持っているものなのでしょうか?
また年金手帳はどうしたらもらえるものですか?
もしきちんと働き始めたら今まで滞納していた分は一括で払わなくてはいけない
のでしょうか?
教えてください。
272名無しさんの主張:2008/02/16(土) 05:28:42 ID:HAKHRRBi
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
273名無しさんの主張:2008/02/16(土) 09:00:12 ID:???
>>271
親も知らないの?
20才の誕生日前に年金の手続きしなさいと送ってくる
これさえもしてないなら年金手帳は送って来ないよ
支払いしてなくても手続き踏んでれば手帳だけはあるはず
会社に正直に言うか役所の国民年金課に行きな
未納分は2年過ぎたら払えないよ
274名無しさんの主張:2008/02/16(土) 09:03:23 ID:???
で、紛失の場合は再発行できるから
275名無しさんの主張:2008/02/16(土) 09:31:38 ID:???
>>271
年金手帳の再発行は、社保事務所に行けば、すぐ発行してくれる。
身分証明書と印鑑忘れずに。
フリーターで払えないなら、免除申請しとけばいい。今からなら、昨年
の7月以降の分を遡ってやってくれる。
276名無しさんの主張:2008/02/16(土) 10:29:00 ID:???
>>270
いまは>>259の状態。
数字を出すまでもなく、元健保加入者だけがなることができる退職被保険者に対して、
『国保から拠出金が出てる』というだけで十分。
>>267の状態というのは『退職被保険者が収める保険料』と『健保からの拠出金』と、
『国庫負担』だけで退職被保険が賄われてる場合だろ。
もしそうだというなら、それこそ保険を分けて『退職被保険者』だけの健保を作れば一番わかり易いわな。
現状でいろんな健保が存在するなかで、『元健保加入者だけ』がなれる退職被保険者を
国保に組み入れる必然性はまったくない。
組み入れる理由は国保からの拠出金が必要だからだ。
277名無しさんの主張:2008/02/16(土) 11:19:49 ID:???
>>276
だからその国保からってのは、退職者自身の保険料だって言ってるだろ。
厚生労働省のHP読んでこい。サービスだ、とある自治体のHPもつけとく。
ttp://www.city.himeji.hyogo.jp/kokuho/taishokusha/marutai.html
●一般被保険者との相違点 のとこよく読め
わざわざ分けて、天下り先や人件費増やしてどうする。非効率も甚だしい。
具体的な資料の裏付けもなく、よくそこまで主張できるな。
278名無しさんの主張:2008/02/16(土) 13:06:33 ID:???

このスレには、自分の健康維持するのに他人の懐を当てにする乞食根性持ちが
若干名いるようだが、
やはり、受益者負担の法則を取り入れることは必要。
国民健康保険の保険料は異常に高過ぎる。

1ヶ月の医療費が29800円までは全額自己負担とし、それ以上は保険適用と言うのではどうだ。
その代わり、今の保険料から一律7万円引きとする。
279名無しさんの主張:2008/02/16(土) 14:05:17 ID:???
国民年金ってさかのぼって二年前までのは払えるよね?
280271:2008/02/16(土) 14:48:24 ID:NAZJW6Fe
みなさんありがとうございます。
会社に正直に話そうと思います。
もう一つお聞きしたいんですが未納だったコトを話して採用取り消される
コトもあるんでしょうか??
281名無しさんの主張:2008/02/16(土) 17:45:30 ID:???
国保の免除制度ってどの辺がボーダーラインですか?
今月初旬に会社を辞めて今現在求職中ですが私にも適用されますかね?
282名無しさんの主張:2008/02/16(土) 19:31:34 ID:???
>>279
払える
283名無しさんの主張:2008/02/16(土) 19:38:26 ID:???
>>280
通知が来たのは覚えてるの?無視していたって事か?
ほったらかしが一番良くない。未納より加入手続きしてないって事を言うべき
あとから未納分の催促来るよ
就職したらバイト時代の免除手続きは出来ないよ
284名無しさんの主張:2008/02/16(土) 19:46:39 ID:???
>>281
失業したなら特例免除ってある。世帯主であれば間違えなく大丈夫。
妻の収入がある場合、親が世帯主で収入ある場合は認められない事もある
特例免除でくぐってごらん
285名無しさんの主張:2008/02/16(土) 23:06:31 ID:???
>>284
勉強になりました。
本当にありがとうございました。
286名無しさんの主張:2008/02/16(土) 23:49:31 ID:???
>>277
おいおい、じゃあ国民年金からの拠出金=退職被保険者からの保険だとでも言うのか?
どうせソースだすなら厚生年金とやらの資料を貼ってくれよ。
そこには退職被保険者が900万人で、収めた保険料総額がいくらで、
退職被保険者給付金総額がいくらで、
健保からの拠出金がいくらで、国保からの拠出金がいくらで、
国庫負担がいくらだってのが載ってるんだろ?

287名無しさんの主張:2008/02/17(日) 00:10:58 ID:???
>>277
>わざわざ分けて、天下り先や人件費増やしてどうする。非効率も甚だしい。
じゃあやっぱ全健保制度は一元化するのが一番いいよなw
288名無しさんの主張:2008/02/17(日) 02:11:41 ID:???
>>280
聞かれたら答えりゃいいけど、わざわざ自分から
話すようなことじゃないね。
289280:2008/02/17(日) 18:00:39 ID:CpNoUTKi
参考になりました。ありがとうございました。
290名無しさんの主張:2008/02/18(月) 13:51:00 ID:SG7MIOa/
質問させて下さい
年金の免除制度はあっても
健康保険の免除制度はないんですか?
291名無しさんの主張:2008/02/18(月) 17:12:23 ID:jMjZm7X5
>>290
あるところはある
自治体に寄って違うのでもよりの役所に言って聞くしかない
国民年金と違って国保は統一されてない。
292名無しさんの主張:2008/02/18(月) 17:26:56 ID:???
18年は所得があり、健康保険の支払額も大きかったのですが、
去年はゼロだったので、今年は18年度並みの請求が来るって事は無いですよね?
住民税の申告は田舎なので恥ずかしくて提出したくないのですが。
293名無しさんの主張:2008/02/18(月) 18:08:03 ID:???
>>291
ありがとう
明日早速聞いてみます
294名無しさんの主張:2008/02/18(月) 19:01:29 ID:???
>>292
送ればいいだろうに・・・確定申告は?
確定申告する事で今年から国保の金額変わる
市民税も昨年払いすぎの分戻る可能性もある
自分で動かなきゃ後で困る事になるよ
295名無しさんの主張:2008/02/18(月) 20:19:47 ID:cJ60JAno
派遣なんですが、ただでさえ少ない給料から
毎月23000円ほどの社会保険料を取られています。

そんなもんなんですか?
周りのみなさんも払ってるんでしょうか?
回避、もしくは削減できる方法があるなら
教えてください。。
296名無しさんの主張:2008/02/18(月) 21:26:49 ID:???
>>295
取られていますって、引かれずに自分で支払うと幾らになると思う?
逆に社会保険がなくて困ってる人たくさんいるに
297名無しさんの主張:2008/02/19(火) 02:02:50 ID:???
>>295
請負契約にすればよろし。
社会保険適用外で国保に国年、
自営業扱いなので給与所得控除が付かずに収める所得税・住民税が
少なくとも年間6.5万以上増える。
もちろん失業保険も労災もない。
298名無しさんの主張:2008/02/19(火) 23:52:07 ID:???
教えてください。

公務員をしている母がこの3月をもって早期退職します。
その後、父(会社員)の扶養に入ることは可能でしょうか?
1〜3月給与+退職金で配偶者控除(配特)には当てはまらないので
共済の継続または国保となるのでしょうか?

継続もしくは国保にした場合、来年度から父の扶養に入ることは
可能でしょうか?
299名無しさんの主張:2008/02/20(水) 07:32:52 ID:swq1gSgR
去年結婚して転職もしたんですが 市からこんなん来たんですが、会社に出せばいいのでしょうか

http://imepita.jp/20080220/252510

http://imepita.jp/20080220/252670
300名無しさんの主張:2008/02/20(水) 10:08:37 ID:???
>>298
失業保険受け取ってる間は扶養にはなれないはず

>継続もしくは国保にした場合、来年度から父の扶養に入ることは
可能でしょうか?
        可能
>>299
会社に提出
301名無しさんの主張:2008/02/20(水) 10:43:26 ID:???
>>300

ありがとうございます!
302名無しさんの主張:2008/02/20(水) 12:54:08 ID:Ijjo5uMk
都区民税、10%は高過ぎます、
生命保険の掛け金より高い・・
303名無しさんの主張:2008/02/20(水) 12:58:01 ID:???
住民税の所得割の税率って全国統一されたんじゃなかったっけ?
304名無しさんの主張:2008/02/20(水) 18:10:28 ID:???
相談です。

昭和62年からの5年間、学生でてっきり親が払っていたと思っていましたが
国民年金が未納になっていました。
あと、転職した際の1ヶ月が国民年金に加入扱いになっていて未納でした。
(自分としては厚生年金のまま間が空いていないつもりでいました。)

それ以外は厚生年金に加入したり、今は自営で国民年金に加入しています。

というわけで国民年金の未納が59ヶ月分あります。
どうしたらいいのでしょうか?
305304:2008/02/20(水) 18:17:02 ID:???
学生だったのは平成3年3月までです。
調べていたら平成3年3月までは学生については任意加入だったとのことで
この期間は未加入カラ期間扱いになるはずですが
社保庁の加入記録を調べたところ、しっかり加入のうえ未納扱いになっていました。

これはどういうことなのでしょうか?
306304:2008/02/20(水) 18:26:03 ID:???
もうひとつお願いします。

なんとなく、学生時代には親が「払っている」と言っていたような気がしていました。
社保庁の記録で加入済みの未納扱いになっていたとしても
記録ミスの可能性もあるのでしょうか?
(未納と未加入の違いがよくわかりません。)
親にもう一度確認してみたほうがよいですか?
307名無しさんの主張:2008/02/20(水) 19:36:52 ID:???
>>306
あなたが払っていない以上、払っていると主張するためには
親に確認する以外に手立てがあるとは思えませんが。
308名無しさんの主張:2008/02/20(水) 19:38:43 ID:???
>>305
あなたが20歳過ぎたときに学生かどうかについては、
自分で役所に言わない限り、わからないと思います。
309名無しさんの主張:2008/02/20(水) 20:28:56 ID:???
>>306
似たような質問あるよ
http://oshiete.homes.jp/qa2137400.html
親が納税してたらその証明が必要になるし・・・

>大学発行の在学期間証明書を添付する必要がある場合があります
この手続きをしてないのでは?
310名無しさんの主張:2008/02/20(水) 20:49:09 ID:???
>老齢基礎年金を受けるための受給資格期間(原則として最低25年)を
>満たしているかどうかをみるときは計算されますが年金額の計算には含まれません。

>なお、将来年金受給申請するとき、20歳より大学卒業日まで国民年金任意加入対象の
>カラ期間であつたと証明するため、大学発行の在学期間証明書を添付する必要がある場合があります
311152:2008/02/23(土) 18:03:12 ID:NLYDoOdc
お久しぶりです、152です

昨日会社から電話があり、2,3月分の会社分の社会保険料も負担するなら
社会保険はそのままにしておきますよと言われました。

実際のところ、これはどうなのでしょうか?
また、前に社会保険庁に電話してみたのですが、そういうことは
労働基準法に関することだから分からないと言われてしまいました。
こういうことを相談するならどこに電話するのがいいんでしょうか?
312名無しさんの主張:2008/02/23(土) 18:46:22 ID:???
>>311
よく分からんが・・・会社に説明求めたら?
ネットで調べたら出てくるよ
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu6-6.html
313名無しさんの主張:2008/02/23(土) 22:33:46 ID:???
国民年金も国民健康保険も廃止すれば良い。
人件費、徴収費・督促費等の行政経費がかかりすぎ。制度も複雑で、手続きも面倒。
一般の国民は容易に理解できない。

社会保障制度は全額消費税を財源とするベーシックインカム制度一本でよい。
原則として18歳〜59歳まで5万円、60歳以降10万円。
例外として、障害者については、等級に応じて、加算。
314名無しさんの主張:2008/02/24(日) 02:42:16 ID:???
>>313
>原則として18歳〜59歳まで5万円、60歳以降10万円。
何の金?
315名無しさんの主張:2008/02/24(日) 04:12:39 ID:???
>>314
313じゃないが、ベーシックインカムを知らないようだね。













ちなみに俺はベーシックインカム否定・実現不可能派。
316名無しさんの主張:2008/02/24(日) 10:19:12 ID:???
ベーシックインカムって、働かなくても収入が得られるので国に頼る人が増え、
さらに就労意欲をそぐので、経済発展を妨げるだけでなく貧困層が増大する
っていう歴史がなかったっけ?

317名無しさんの主張:2008/02/24(日) 12:47:48 ID:???
年金の判例が知りたいんですけど、
中央法規出版の「年金六法」を買えば載っているのかな・・・
「ぎょうせい」の本は高くて手が出ないし。

スレ違いで恐縮ですが詳しい人いたら教えてください
318名無しさんの主張:2008/02/24(日) 14:16:27 ID:???
判例って裁判の判決の事?
だったら判例六法ならともかく、六法には載ってないだろ。
確か年金六法は年金に関連する法令を収録したもののはず。

あとは法律関係を扱ってる板で聞くと良いかも。
319名無しさんの主張:2008/02/24(日) 15:16:30 ID:???
交通事故の判例集ってのが売ってるのは知ってるけど、
年金の判例集は聞いたことない。

とりあえずコレ試して見れ↓
判例検索システム
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01
320名無しさんの主張:2008/02/24(日) 15:18:22 ID:???
↑キーワードの「年金」とだけいれ、他は未入力で検索すると869件出てきた。
321317:2008/02/24(日) 17:34:42 ID:???
>>318>>319>>320

ありがとうございました。
早速検索システムを利用してみたいと思います。
322名無しさんの主張:2008/02/25(月) 11:38:34 ID:???
学生特例納付制度ですがこれは遅れて申請した場合その前の未納分も対象になるのでしょうか?
今3年なのですが1.2年のときのものはどうなりますか?
323名無しさんの主張:2008/02/25(月) 14:29:27 ID:???
>>322
直近の4月までさかのぼって対象となります。
それ以前のものについては対象となりません。
324名無しさんの主張:2008/02/25(月) 18:12:52 ID:???
>>323
1年の時はまだ20歳になってないだろう?
浪人してなら2年の4月から3月の間に20歳になってるのでは?

毎年4月〜3月の1年ごと申請する制度だから未納分は
4月生まれとしても1年未満になる

今すれば昨年4月から今年3月分までは学生特例納付制度申請できる
それ以前は未納扱い

未納となっている分は追納できるので今からなら間に合うよ
325名無しさんの主張:2008/02/25(月) 20:33:01 ID:r8NW2Ual
一般の会社で入社日から社会保険に入るとして何日くらいで保険証が渡されるものでしょうか?
今月16日に入社して1週間たってまだもらっていないのですが。
326名無しさんの主張:2008/02/25(月) 21:18:31 ID:IOI4hCSj
後期高齢者制度で、
今まで何十年も通院してきた医療機関にかかれなくなって
阿鼻叫喚の老人たちが泣き叫ぶ姿が、日本中で見られるのももうすぐです。

経済を最優先にし、人々の健康と安心を
ないがしろにする日本の政治の有様を
よく見ておくがいい。

今回は75歳以上が該当。数年後は55歳以上か

日本の医療政策・医療改革〜医療崩壊へ★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1197127613/l50
327名無しさんの主張:2008/02/25(月) 22:22:28 ID:???
>>323-324
ありがとうございます
早めに未納分も含めて収めてきます
328名無しさんの主張:2008/02/25(月) 22:43:36 ID:???
回答お願いします。
個人事業の会社で、今まで社会保険を66,000万ほど払っていました。
先日、等級見直しを行い、11→13、11→12に変更となった者が出たのですが、
金額が3万ほど増えた額が請求されてきました。
あまりにも増えすぎているような気がしたのですが、
妥当なのでしょうか?
何か此方で見落としている事柄あるのかと不安なので、
お教えいただければ幸いです。
329名無しさんの主張:2008/02/25(月) 23:02:31 ID:/K5GDSbh
親が自殺しました。

会社の保険より、親死亡により
埋葬金が出ますが、
死亡原因を書かなくてはいけません。

自殺とは書きにくいので、心不全と書きたいのですが

問題ありますか?
330名無しさんの主張:2008/02/25(月) 23:46:43 ID:???
>>328
そんな話は直接、社保事務所に聞け
331名無しさんの主張:2008/02/26(火) 00:57:56 ID:???
>>328
>妥当なのでしょうか?
仮に丁度介護保険適用者になったとしても、
普通に考えてその程度の等級変更で3万UPはあり得ないw
政府管掌健康保険と厚生年金保険の保険料額表
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo17.htm

>何か此方で見落としている事柄あるのかと不安なので、
>お教えいただければ幸いです。
そもそも公務員の全機関・地方を含めて一番怠惰で無能な社会保険庁の言うことを鵜呑みにする方がどうかしてるw
請求ミスに決まってんじゃん。


332名無しさんの主張:2008/02/26(火) 12:13:49 ID:RJReQRRr
確定申告済みましたか。
333名無しさんの主張:2008/02/26(火) 15:43:36 ID:Kz+z/Hfi
フリーターです。
去年の年収は50万ほどでした。
保険の満期で100万ほほど受け取りました

この場合、確定申告した方が良いのでしょうか?
保険金から税金を取られるのでしょうか?
334ななし:2008/02/27(水) 00:44:19 ID:whtA1yq4
別スレから誘導されてきました。

今まで親族の自営する会社で働いていて、社会保険・年金制度がなかったのと、
親が「年金は破綻するから払うな」という方針で、言われるままかなりの年数、年金を納めてきませんでした。
私は正直、払ってこなかった事に罪悪感は持っていたのですが、親のいうままに何も考えずずるずる来てしまったという感じです。。。

しかし、訳あって昨年末で退社し、現在求職中で一般企業への転職を考えています。
となると、もちろん厚生年金への加入という事になります。
もちろん、今までの未納が暴かれますよね?
明日にでも 猶予・免除の申請に行くべきでしょうか?
行ったらすごい額取られるんじゃないかって思うと不安でなかなか腰があがらなかったのですが、
もうすぐ内定が出そうな雰囲気になってきたので さすがに焦ってきました。
私は一人暮らしをしていて、おまけに 今まで自営扱いだったからか 雇用保険にも入れてもらってなかったので、失業保険も貰えず 貯金を取り崩して生活してます。
さらに、今までいた会社が給与が半年分も遅れててまだ貰ってない&私の貯金も大方会社に貸したままで 本当に手元にお金がありません。
これって 立派な免除理由になるのでしょうか?
今後は払うつもりだけど、今までの分は免除って可能なんでしょうか??
詳しい方いらしたら教えて下さい。
335名無しさんの主張:2008/02/27(水) 14:39:30 ID:wnhCkf8B
年金特別便がきた。社会保険事務所にきている。…が、21人待ち…。狭い会議室で机が三つ並べられていて、間は小さなついたてだけ。待っている人にも個人情報つつぬけ。とにかく待ちくたびれたなぁ。
336名無しさんの主張:2008/02/27(水) 19:56:18 ID:PgjlyauY
社会保険料についての質問です。
私は12月に派遣請負の会社で月額報酬30万で派遣の仕事をしました。月額単位の契約なので極端な話1日しか出社出来なくてもその月の給与は30万なんだそうです。
しかし、とある事情で4日で退社してしまいました。
翌月、説明とは違い4万円の給与しか振り込まれていませんでした。こちらも短期で辞めてしまった負い目もあり、出るだけマシだと思っていました。
ところが、つい最近になって「保険料はあなたと契約した30万の報酬で社会保険事務所に届出たので、社会保険料、厚生年金は以下のようになります。会社との折半になりますので、半分の金額を振り込んで下さい」
という手紙が来ました。4万しか貰ってないのに30万の給与水準の社会保険料を納めるのは納得いきません。
どなたか対処法をご存知の方いませんか?ちなみに払ってしまったら殆ど残りません。タダ働きしたようなもの
です。
337名無しさんの主張:2008/02/27(水) 20:25:16 ID:???
>>336
働いたのは4日なんだから、月給制でも日割り計算は妥当。
一ヶ月が28日だろうが31日だろうが30万円って意味で、途中で
止めたのなら、日割り計算が普通だね。
社会保険料は4日でも1か月分とられるよ。法律でそうなっている。
まぁ将来年金計算するときは、4日でも普通に1ヶ月として計算するからね。
法律上おかしいところは、どこにもない。あきらめなさい。
338336:2008/02/27(水) 20:43:52 ID:PgjlyauY
>>337
有難うございます。
そうですか〜厳しいですね。
高額の給与になればなるほど短期の退職は厳しいですね
よく分かりました。
339名無しさんの主張:2008/02/27(水) 22:23:31 ID:???
>>334
長文の割に何が問題なのかイマイチ。

>今後は払うつもりだけど、今までの分は免除って可能なんでしょうか??
過去の免除は無理。
そもそも過去に所得があったときに未納だったのを、
いま所得がないから免除してくれと言うのは筋違い。

あと、国民年金保険料は2年で時効だから、
さかのぼって請求されるのも過去2年分まで。
2年分がすごい金額かどうかは人それぞれだろうけど、
これからずっとリーマンとして厚生年金でいくつもりなら、
別に無視して時効にしてもいいかもな。
この2年分を払わないと支給条件の25年に達しないなら別だけどね。

将来の受給額を少しでも増やしたいなら、
毎月23ヶ月前の滞納分を払うということもできる。
24ヵ月後には今の未納2年分を払い終える。
340336:2008/02/27(水) 22:27:20 ID:PgjlyauY
もう一つ質問です。336に関連してなんですが。
月初めの4日しか出社してないので、以前の会社からの
任意継続健康保険の保険料を月の半ば位に振り込みました。
保険証を使用する権利を得ている(もちろんこれから保険料納めてからですが)のであれば
2重に納めている事により、任意継続の部分を取り戻す事は可能なんでしょうか?
341名無しさんの主張:2008/02/27(水) 22:56:02 ID:???
年金について質問です。
家の親父は10年無職でアルコール依存症です。
今月から年金受給が開始されているのですが、
止め処となく酒代に消えてしまいました。

親父の年金を家族の誰かの通帳に振込とか出来るのでしょうか?
342名無しさんの主張:2008/02/27(水) 23:00:59 ID:???
>>341
無理です。あくまでもご本人の年金ですので。
343名無しさんの主張:2008/02/27(水) 23:03:56 ID:???
>>342
ありがとうございます。
って事は口座間の自動送金しかないですね・・・orz

受給一時ストップみたいのはあるのですか?
344名無しさんの主張:2008/02/28(木) 00:31:18 ID:???
>>336
頭が悪いので・・・話の内容が良く分からん
で、ひとつ疑問なんだけど
4日で退職って4日間の意味?
4日間なら・・・社会保険任意継続に加入で出来ないだろう?
3回読んだが。。。うっっ・・わかんねぇ
345名無しさんの主張:2008/02/28(木) 00:34:28 ID:???
>>341
そんな事情なら無理にでも病院で治療受けた方が・・・
相談するのは無駄にはならないと思うので年金課の前に
市でやってるような困りごと相談に勇気出して行ってみたらどうだろう?
346336:2008/02/28(木) 07:45:22 ID:2C7VhF+P
>>344
任意継続は4日間しかいなかった会社に入社する前に、働いてた会社です。
持病があったので任意継続で健康保険料だけは納めていました。
新しく入った会社(4日しかいませんでしたが)がすぐに社会保険の手続きをした
とは思わず、辞めた直後にすぐに任意継続の保険料を払ってしまいました。
そしたら、今頃になって実は社会保険料、厚生年金掛けていたので払ってくれ!
って言って来たしだいです。
347名無しさんの主張:2008/02/28(木) 07:56:34 ID:???
>>366,346
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20040614mk21.htm
>社会保険料(健康保険料と厚生年金保険料)は、
>資格を取得した日の属する月から資格を喪失した日が属する月の前月までの分が徴収されます。

>資格を取得した日とは、会社に入社した日をいい、資格を喪失した日とは、会社を退職した日の翌日をいいます。
>例えば、4月1日に入社して3月15日に退職をした場合は、資格を取得した日は4月1日で、
>資格を喪失した日は3月16日となり、4月から2月分までの保険料が徴収されることになります。

月をまたがずに4日しか在職してなかったなら、社会保険料は請求されないはず。
それ、派遣屋が騙し取ろうとしてるんだよ。
348名無しさんの主張:2008/02/28(木) 10:31:21 ID:???
保険会社の個人年金保険は
払い込み中に保険会社が倒産した場合
払い込み分はペイオフ制度によって保障されますか?
349名無しさんの主張:2008/02/28(木) 14:04:23 ID:???
>>348
スレ違いだけど知ってる範囲でサービスで答えてみる。

民間保険会社は破綻時の対応の為に拠出金をなんたら機構ってことに拠出して貯めてるので、
保険会社が破綻したときには一応その積立金を使ってある程度は保全されることになってる。
けど100%保全はないと思う。
350334:2008/02/28(木) 16:22:12 ID:I8OlSxYw
>>339
ご回答ありがとうございます!!
どうしても落ち着かなかったので、腹を決めて社会保険事務所と区役所行ってきました。
339さんの言われる通りですね。
私の中での問題は、
・今一括請求されても払えない 差し押さえとかされるの?
・過去年金を払ってない事って今後就職先にばれるの?
という2点だったのですが(汗)
とりあえず、保険事務所の方が凄く親切でどちらの疑問も晴れました。
やっぱり、過去に所得があったので過去の分の免除は無理そうでした。
せめてもということで、今 失業による全額免除の申請をしてます。
過去の分はこれから考えることにします。
年金の未納については会社には分からないそうです。ほっとした。。。
351名無しさんの主張:2008/02/28(木) 17:22:43 ID:???
>>328
変更は何月分から適用されてるの?

>>346
とりあえず、支払う前に、社会保険事務所で社会保険加入になっているかどうか調べてみたら?
4日在籍の方で資格取得してたら、任継ではなくなります。重複月については、還付請求できると思いますよ。
ただし、任継でなくなって以降、任継の保険証で受診していたら、ちょっと面倒かも。

>>347
同じ月に取得して喪失した場合は、1ヶ月分の保険料が発生するよ。
352名無しさんの主張:2008/02/28(木) 23:15:04 ID:???
2月初めに確定申告したら今日還付金入金されてた
43000円も!嬉しくなってケンタの500円セット買った。。
昨年退職して未だ失業中の人、確定申告すれよ!
国保・年金みんな書き込んで
353名無しさんの主張:2008/02/29(金) 06:27:35 ID:???
>>349
年金相談ってありましたからてっきりここかと思いました。
でも、親切に教えていただきありがとうございます。
354名無しさんの主張:2008/02/29(金) 15:10:00 ID:???
未払い分を払うようにと電話がかかってきて、期限が来月半ばなんですが払える状況ではないんです
この請求を無視していたら何かあるんでしょうか?
355名無しさんの主張:2008/02/29(金) 19:54:52 ID:x2TdIMTa
会社を1月末でやめて、失業保険給付金が日額3800円です。
夫の任意継続の扶養に入るには日額3600円以下でないと入れないとわかっていますが、
200円の差で扶養に入れないのは経済的につらいです。
なんとか扶養に入りたいのですが・・なにか方法はありますか?
(失業保険を減額してもらったりとか)
また、任意継続の扶養をいったん外れるともう扶養にできないとききましたが
本当でしょうか?

356名無しさんの主張:2008/02/29(金) 21:13:04 ID:???
経済的につらいなら働けよw
夫が任意継続ってことは夫も働いてないんだろ?
なんでそんなタイミングで妻まで仕事辞めるんだよw
357名無しさんの主張:2008/02/29(金) 21:35:01 ID:x2TdIMTa
夫は働いてますが、健康保険がありません。(週3日勤務)
私は身体の調子が悪く、やめてしまいました。
358名無しさんの主張:2008/02/29(金) 22:16:39 ID:???
>>357
>私は身体の調子が悪く、やめてしまいました。
なら失業給付資格ないじゃん。
失業給付は「再就職の意思があり、すぐに再就職できる状態にあること」な。
妊娠が理由で辞めたなら出産手当
傷病が理由で辞めたなら傷病手当が正しい。

359名無しさんの主張:2008/02/29(金) 22:20:38 ID:???
スマン、前言撤回。
傷病手当のリンク貼ってやろうと探してたらH19で改正されてたみたいだorz
傷病・出産ともに任意継続者への傷病手当金は廃止されたらしい。
この改正は酷いな・・・
360名無しさんの主張:2008/02/29(金) 22:27:26 ID:???
>>340
ずっと勤めていた会社の退職日と4日勤めた会社の入社日が
わからないと答えられない。何月何日と具体的にしないと。

退職日の翌日が入社日なら、今からでも任意継続は取り消せる
だろうけど、間があいているなら無理。両方保険料が発生する。
さらに国民健康保険料も発生する場合がある。

>351
重複月でも取得日がずれていたら、還付はないです。
361名無しさんの主張:2008/02/29(金) 22:32:28 ID:???
>>355
3611円以下では入れません。
1月末にやめてすぐに失業給付が出てるんですか?
待機期間が3ヶ月あるのなら、その間だけは扶養に入れます。
任意継続の扶養をいったんはずれても、まだ事情が変わり、収入が
ないのであれば入ることができます。
362名無しさんの主張:2008/03/01(土) 09:55:02 ID:PP07+iom
確定申告ですが妻が仕事を二回退職して無職。給与が105万所得が40万チョイ。社会保険料も払ってて保険料が13万チョイ。払った保険料は戻らないのでしょうか?年収が140万以下は払わなくて良いと雑誌でみた気が、後の祭りなんでしょうか?お願いします。
363名無しさんの主張:2008/03/01(土) 10:15:07 ID:???
>362
いくら戻るかはわからないが、昨年退職してる人は確定申告する

国税庁のHPで確定申告作成画面を出し源泉徴収票見ながら入力すると
還付金出てくる。試しにやってみな
払った保険料が戻るとか単純ではない。
364名無しさんの主張:2008/03/01(土) 12:21:06 ID:PP07+iom
362です
ありがとうございます。
確定申告してきます。
365355:2008/03/01(土) 14:57:50 ID:2FTNH0qa
359さん、361さん ありがとうございました。
自己都合退職なので3ヶ月は待機期間です。
その間は扶養に入って、給付期間中は国保に入ります。
>傷病・出産ともに任意継続者への傷病手当金は廃止されたらしい。
廃止されたのは知りませんでした。国はどこまで弱者を追いやるのでしょうか。
本当に酷いですね。
366名無しさんの主張:2008/03/01(土) 19:32:10 ID:???
>>304
社保事務所に行って国年の期間調査を依頼すれば?
まあ、証拠が無いと「納付済み」と認められにくいけど・・・
当時の状況などを詳しくメモして行って来な。

相談員と押し問答になったら、「社労に聞いて来た」
とでも言えばいい。ダメもとでやるんだろうから。
367名無しさんの主張:2008/03/02(日) 01:01:27 ID:???
>>365
元々の被保険者期間が1年以上あって、退職した時点で
傷病・出産もらっていれば、その後が任意継続だろうが
国保だろうが、手当金は継続するよ。誤解のないように。
それに、傷病手当金や、出産手当金は、H19.4より額が
増えている。(6割→2/3)。
368名無しさんの主張:2008/03/02(日) 21:25:18 ID:???
先日、ハタチになったんですが学生期間の納めなくていいという書類と年金手帳は届いたのですが、年金を支払うためのものは届いてないようなんですがそれは誕生日からどれくらいしてから届くものなんですか?
369名無しさんの主張:2008/03/02(日) 22:13:09 ID:???
>>368
そのうち届くw
学生納付特例の手続きしてもしなくても納付書は届く

学生納付特例の手続きしてるなら4月になったら
新しい学生証持ってまた手続きしなきゃならないよ
370名無しさんの主張:2008/03/04(火) 21:08:27 ID:6uFpZa52
二つの会社に勤めて給料をもらってる場合、両方の会社で社会保険
に入らなければならないんですか?
371名無しさんの主張:2008/03/04(火) 21:30:03 ID:???
>>370
こういう取り扱いになっています。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050915mk21.htm
372名無しさんの主張:2008/03/05(水) 20:19:57 ID:LY7TXvYL
国民年金を一回も払わないで今から厚生年金の会社に就職するとしたら国民年金払わないとだめ?ちなみに27才
373名無しさんの主張:2008/03/05(水) 20:31:02 ID:???
>>372
法的には払わないとダメ。




















でもそのまま最低25年働き続ければ受給要件満たせるから、
ダメ?の内容が「法的に」ならYES
「将来年金貰う為に」ならNO
ただし、未納分だけ年金受給額は減額される。

374名無しさんの主張:2008/03/05(水) 20:42:50 ID:LY7TXvYL
373さん ありがとです ちなみに払わなくても厚生年金と社会保険は大丈夫ですか?医者にも行きたいので
375名無しさんの主張:2008/03/05(水) 21:05:36 ID:???
>>374
>払わなくても厚生年金と社会保険は大丈夫ですか?
それは大丈夫。

ただし、極々超稀だろうけど、国民年金未納の時効2年以内に、
差し押さえの強制執行がされるケースもある。
(大抵は不老所得得てる資産家らしいけどね)
ま、時効2年だから最後の未納月から2年経つまで完全に安心できるわけじゃない。
差し押さえ云々の前には通知あるから郵便物はコマメにチェックを!
376名無しさんの主張:2008/03/05(水) 21:13:28 ID:???
社会人になって12年くらい運送会社で働き、その後はガソリンスタンドの
アルバイトで4年、弁当屋のアルバイトで7年働き、4年ほど海外に行ってました。

運送会社のときは厚生年金を払ってたんですが、その後は払ってないと思います。
社会保険事務所へ行って支払い期間を確認したいのですが、未払いが
発覚するので、その場で請求書とか出されるのでしょうか?
377名無しさんの主張:2008/03/06(木) 19:39:59 ID:???
25年間払い続けるっていうのは、毎月必須なの?
それとも、トータルで25年間払えば年金は下りるってこと?
378377:2008/03/06(木) 19:43:25 ID:???
たとえば、それまでは20年間働いて厚生年金を支払っていたとします。
結婚退職後、失業保険をもらうため旦那の会社の社会保険には加入せず、
国民健康保険だけを掛けて、半年後に旦那の会社の
厚生年金に加入した。この半年間支払っていないんだけど
支払わなければ年金は下りないのでしょうか。
379名無しさんの主張:2008/03/06(木) 20:06:08 ID:???
>>376
4年間、海外に行って帰ってきたばかりなら、
請求するとこはないよ。2年以上前の未払いは
支払いたくても支払えないし、役所に転出届け出して
の海外在住期間は、国民年金の加入義務がない。

>>377,378
トータルで25年払えば、OK。当然のことだが、40年払った
人よりも年金は少ないけど。
380名無しさんの主張:2008/03/06(木) 20:23:31 ID:???
>>379
ありがとう!!
381379:2008/03/06(木) 21:02:03 ID:???
>>377-378です!すみません。
382名無しさんの主張:2008/03/06(木) 21:03:09 ID:???
あ、また間違った。。。すみません。
>>381=380です。
383名無しさんの主張:2008/03/07(金) 00:24:21 ID:???
社会保険庁で聞くのも躊躇してるので、ここでお聞きします。
47歳の主人が腎臓を悪くして、週3回の透析生活となってしまいました。
社会年金は、過去に14年くらしか払っていなかったそうです。
このような場合、障害年金を貰うには、あと何年くらい払えばよいのでしょうか?
384名無しさんの主張:2008/03/07(金) 00:40:26 ID:???
>>383
その障害をおう原因となった症状での初診日の直前1年間を完納していない場合、
残念ながら障害年金を受給する事はできない。

障害年金を受給するためには、その障害による初診日時点における
保険料納付が、納付すべき期間の2/3以上ないといけない。

質問の内容だけではよく分からないので、以下の仮定を置く。
・障害年金を受給するだけの障害の状態にある。
・初診日は47歳になってから。
・厚生年金、共済年金に入っていた期間はない。
・初診日の前1年間に未納をしていた。
この場合、初診日時点での保険料を納付すべき期間は27年なので、
障害年金の受給要件となる納付期間は18年以上ないといけない。
したがって、14年では要件を満たせず、その障害によっての
障害年金受給はこの後完納してもダメという事になる。

ただし、最初に断ったとおり初診日の直近1年間に未納がなければ
特例の要件を満たすので障害年金は受給できる。

ご愁傷様としか言いようがない。
人によっては自業自得というかも知れないが。
385383:2008/03/07(金) 01:05:18 ID:???
>>384
ご回答ありがとうございます。

・障害年金を受給するだけの障害の状態にある。  → はい
・初診日は47歳になってから。             → はい
・厚生年金、共済年金に入っていた期間はない。   → いいえ
・初診日の前1年間に未納をしていた。           → はい

絶望的ですね・・・
この先、どうすればいいのでしょうか。
386名無しさんの主張:2008/03/07(金) 02:06:59 ID:???
>>385
念のため、
387名無しさんの主張:2008/03/07(金) 02:13:24 ID:???
>>385
変なところで送ってしまって申し訳ない。

> ・厚生年金、共済年金に入っていた期間はない。   → いいえ
ということなので、念のためあと1つだけ。
・国民年金保険料の納付期間+厚生年金・共済年金の加入期間が納付すべき期間の2/3を超えない
(厚生年金、共済年金の加入期間は、会社が未納してない限り国民年金
保険料を納めた事とみなすため。)

もし、それもダメ(Yes)だったら残りの期間を未納しない事くらいかなぁ・・・
25年の納付期間を満たせないとどの年金も貰えなくなるから。
388名無しさんの主張:2008/03/07(金) 17:38:44 ID:/uwLQoRX
年金もらいながらバイトで1年以上毎月13万ぐらい稼いでる爺さんが
いますが法的に問題ないのですか?
389名無しさんの主張:2008/03/07(金) 19:12:02 ID:05EkoCAh
年金15年未納の知り合いが身体壊して仕事出来なくて山谷の支援団体に相談したら生活保護すぐおりた。ちなみに41才、年金払うの馬鹿らしくね、
390名無しさんの主張:2008/03/07(金) 19:39:47 ID:Bu9GGFoc
生活保護の金額は、国民年金の満額を超えてはならないと思ふ。
391名無しさんの主張:2008/03/07(金) 22:29:33 ID:???
>>383
とりあえず、身障手帳かな?
年金は難しいかもしれないから、医療費を軽減できるようにしないとね。
392名無しさんの主張:2008/03/08(土) 00:25:53 ID:???
>>383
・人工透析を受けている患者さんは健康保険の自己負担上限が月額1万
円(高額所得者は2万円)になります。
詳しくは主治医にお尋ねください。
・年金の受給条件は初診日の前日までの状態で判定されます。
従って、今から納めても透析について年金が受けられるようになるわ
けではありません。
・なお、年金を受給するには
―初診日の前々月までに年金に入っていた期間の3分の2以上保険料
を納めていること
―初診日の前々月までの1年間保険料を納めていること
のいずれかの条件を満たしていることが必要です。
正確な年金歴がわからないことにはなんとも言えませんのでためらわ
ずに社会保険事務所にお尋ねになるのがよろしいかと思われます。
393383:2008/03/08(土) 07:36:34 ID:???
>>387 >>391 >>392
ご回答ありがとうございます。
勇気を持って、社会保険事務所に相談してきます。
394名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:46:16 ID:???
>>388
改正されてなければ国民年金は所得による給付制限はなかったかと。
厚生年金は所得による給付制限があったはずだけど、
月額13万程度なら引っかからないかと。
395名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:48:31 ID:???
>>394
適当に答えるなよ。。。
396名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:50:26 ID:???
>>395
じゃあこれでいいか?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20070416mk21.htm
月額28万未満なら減額なしだよ。
397名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:50:58 ID:???
>>388
その文面だけでは判断できない。
たとえ問題があったとしても、おっさんに問題があるんじゃなく、
雇い主の方が問題。
398名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:54:20 ID:???
>>396
もうちょい。
まずは社会保険に加入する働き方なのかどうかが重要。
社会保険に加入していなければ、いくら稼ごうと何の問題もない。
399名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:55:18 ID:???
よく見たらちょっと違ったな。

月額13万の所得がある年金受給者の減額計算式
ケース1)年金が28万以下の場合、
 年金−(総報酬月額相当額+年金月額−28万円)×1/2
 答え、減額ゼロ

ケース2)年金が28万超の場合、
 年金 −(総報酬月額相当額×1/2)
 答え、6.5万円減額されるが少なくとも21.5万円以上受給できる。
400名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:58:07 ID:???
>>397-398
何が「もうちょい」だよw
答えられるなら人の回答にケチ付ける前に回答しとけよ。
401名無しさんの主張:2008/03/08(土) 22:51:50 ID:???
>>400
その程度のことを知らないのに答える方が問題。
知っている人がすぐに回答できるとは限らない。

失念したのなら仕方がない部分もあるが。
402名無しさんの主張:2008/03/09(日) 23:26:12 ID:???
誘導されてきました。
コピペ失礼します。

年金特別便が届きました。
抜けている会社があり、調べてみると現在社名変更、
住所も移転していました。(サイトで確認)
記入する段階で、現行の社名や住所なのか当時のままでいいのか
迷っています。同様の方いらっしゃいますか?
ぐぐったのですが、その件についてはみつかりませんでした。
電話もつながりません。

誘導元の方のご返答では、当時の情報でいいかもけど、併記するのも
ありではということでした。

ご存じの方、どうかお願い致します。
403名無しさんの主張:2008/03/09(日) 23:51:39 ID:???
>>399
無茶苦茶だな。知らないのなら答えるな。ややこしくなる。
そのケース1が意味するところは、相当額13万、年金月額20万とするなら
(20+13-28)/2=2.5万が停止額だからもらえる年金は月あたりで
20-2.5=17.5万となる。減額ゼロじゃないよ。
404名無しさんの主張:2008/03/09(日) 23:57:07 ID:???
>>402
社名や住所の変更は通常会社がちゃんと社保に届けているので
問題ないです。当時の住所、会社名で問題ありません。
心配するより社保事務所に行った方が早いですよ。
405名無しさんの主張:2008/03/10(月) 00:11:36 ID:???
医療の進歩により平均寿命が長くなっているように見えるが
食の欧米化により、30代から40代の死亡者の割合が高くなっていることを公表していない。
最近その世代の芸能人、周りの同窓生達がやたらと死んでいるのに気付いているかな?
中年、青年層の死亡が多ければ当然、平均寿命は短くなり
結果、年金の支給年齢も早くなってしまう。それでは困る「もの」がでるだろう。
公表されている平均寿命など度が過ぎなければ
適当に書き換えて馬鹿な国民などそれで騙すことができる。
406402:2008/03/10(月) 00:31:56 ID:???
>>404さん

時間作って行ってみようと思います。
ありがとうございました。
407名無しさんの主張:2008/03/10(月) 00:42:04 ID:???
>>405
もっともらしく適当なことを言ってるな。
>食の欧米化により、30代から40代の死亡者の割合が高くなっていることを公表していない。
国勢調査や人口動態統計を見れば、すぐにわかるデータだと思うが。
こんなのとかどう?
ttp://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/seikatu/kenkiryo/shibou/age/agedeath.html
408名無しさんの主張:2008/03/10(月) 02:13:23 ID:???
>>405
30代から40代?
検疫の甘かった頃に蓄積された発がん性物質が発動するためにか?
だったらこれからだな
409売国企業マル半:2008/03/10(月) 04:58:44 ID:95ruqXrQ
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
410名無しさんの主張:2008/03/11(火) 15:19:13 ID:???
>>405
コンビニ弁当にファーストフーズのジャンク物ばっかり食って育った
40以下の連中は長生きしないよ。
411名無しさんの主張:2008/03/11(火) 17:44:52 ID:l8oR4ai0
FBS福岡放送がアサヒってます!
まだ強制連行とか言ってます!
1982年に外国人に年金を解放した際に日本政府は、特例措置として20年間の
カラ期間(みなし期間、年金納付を義務付けられた25年のうち20年間分に
ついて義務を免除したもの)を設けました。つまり最低5年間は年金
掛け金を払えば60歳から年金がもらえるとしたのです。
在日は、「いずれ祖国に帰るから」「払わせるなんて同化政策だ!」と
拒否したくせに、今度は年金クレクレ言ってます!

【平成20年2月18日 「めんたいワイド」問題報道】
アナウンス:福岡県飯塚市に住むペ・レソンさん、
韓国で生まれ強制連行で筑豊の炭鉱に連れてこられた在日一世です。
86歳になりますが年金を受け取ることが出来ません。

斉藤文男(九大教授)コメント:法的に言いますとネ、
裁判でいくらやったって勝ち目が無い訳ですし 
正直言ってこれはもう政治決着をつけるべきであってネ
国の責任をどう取るかということでもってそうしないともう高齢者でしょ。
先が無い!!はっきり申し上げればネ それに対してねすじを通して
やっぱり解決というものをきっちりやっていくと言う意味ではネ
政治が決着をつけるべきですよね。
412名無しさんの主張:2008/03/12(水) 00:03:23 ID:JZesoPCA
至急教えて下さい。年金ダイヤルで加入記録調べてもらったら、調べる以前に番号が存在しないと言われました。昭和61年に社会保険事務所に行ったときは加入記録はありました。今その時の記録用紙を持っています。一体どうしたらいいんですか?
413名無しさんの主張:2008/03/12(水) 00:21:53 ID:???
>>412
普通に年金手帳と61年に貰った紙を持参して調べてもらえばいい事
電話ではなく直接いきな
加入記録って年金手帳あるんだろう?そこに書いてある基礎年金番号を調べてもらえばいい
年金を支払った納税証明(領収書)があればそれも持参
どうするって悩む事ないだろうに・・・
414名無しさんの主張:2008/03/12(水) 00:43:00 ID:???
>>413
ありがとうございます。朝一で社会保険事務所行ってきます。
415名無しさんの主張:2008/03/13(木) 20:41:45 ID:e31veRkZ
ちょっと質問していいですか。

実はいい年なんですが国民年金未加入で今まで一回も払っていません。
パートを始めたところ週30時間を超えるため
社会保険強制加入でいくらか引かれるらしいんですけど
(金額は定かではありません・・1万くらい??)
ただもう加入しても自分の場合は期間が足りないため年金はもらえません。
となると払っても意味がないので
だったら週30時間以下にしてその分は別のバイトでもしたほうが
いいのかとも思うんですけど・・
給与15−1=14より
給与11でも+バイト4のほうが実収入は多くなりますよね。
この認識であってますか?

それとも1万捨ててもなんかメリットはあるんでしょうか。
ちなみに他の収入もちょっとあるため税金は会社ではなく
自分で確定申告なんですけど。

416名無しさんの主張:2008/03/13(木) 22:07:30 ID:W41G1bfj
>>415
社会保険に加入できるのは幸せなことですよ。
年金や健康保険料を自分で支払うのは大変でしょ。
(扶養家族になるなら別ですが。)
417名無しさんの主張:2008/03/13(木) 22:30:27 ID:???
>>415
年金って、年とってからもらう分だけではないけどね。
418名無しさんの主張:2008/03/13(木) 23:44:54 ID:???
なんか手紙が来て「この手紙が来たら連絡下さい」って書いてあるから電話したら
現在使われておりません・・・久々に吹いたわ、それはやっちゃ駄目だろ
419名無しさんの主張:2008/03/14(金) 15:26:39 ID:???
家に社会保険事務所からの人がきたんだけど
次にくる日を決め、当日こちらに一旦電話してからきますとのことで
携帯番号を教えた。
が、当日いきなり家にこられた
携帯を忘れてきたとのこと。

家にきたが肝心の用紙の一部をプリントアウトしてこなかったとのこと。
じゃあその分をプリントアウトして送ってくれといった。
後日電話がかかってきて結局その部分はプリントアウトできないとのこと。

('A`)こんな顔になっちゃった。
420名無しさんの主張:2008/03/14(金) 17:57:39 ID:15xVvz5y
年金問題は社保庁=自治労=民主党が諸悪の根源だと思うのだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080314-00000043-mai-soci&s=points&o=desc
421名無しさんの主張:2008/03/14(金) 19:42:05 ID:???
>>419
何しに来たんだ?!
首にしろ!
422名無しさんの主張:2008/03/14(金) 20:48:31 ID:CFkkMVcd
退職先の健康保険を任意継続する場合、退職前と同じ健康保険証をつかうことが
できるの?経験者いらっしゃったら教えてくださいませ
423名無しさんの主張:2008/03/14(金) 21:10:27 ID:34frb3Uc
424名無しさんの主張:2008/03/14(金) 21:11:16 ID:???
>>422
NO!!

会社名なし。管内の社会保険事務所発行
「任継」と記されてます
425424:2008/03/14(金) 21:17:31 ID:???
>>422
追加
これは一般の会社。
組合保険の場合は経験なしでわかりません
426名無しさんの主張:2008/03/14(金) 22:06:01 ID:ozt7b75j
先月の25日から働き始めて、5日で累計5万程。
健康保険9千円。厚生年金1万5千円程。
これって適正でしょうか?
427名無しさんの主張:2008/03/14(金) 22:16:21 ID:???
同僚の父の年金の振込額が減っているらしいんですけど、社保事務所で
調べたところ、特に年金の支給額に変動はないとのこと。

これって老人保健だとか介護保険だとかが上がったせいなんですかね?
でも同僚の父は、同僚の健保の扶養に入っているらしいんですよ・・・
誰か知っている方教えてください。
428名無しさんの主張:2008/03/14(金) 22:22:02 ID:UWUZlcqI
>>426
無問題。
あと、社会保険事務所から定期的に年金加入履歴を出してもらった方がいいよ。
429名無しさんの主張:2008/03/14(金) 22:47:53 ID:ozt7b75j
>>428
割合的に半分引かれるので驚いた次第です。
適正なんですね。年金加入履歴の事を含め、ありがとうございました。
430名無しさんの主張:2008/03/16(日) 16:20:56 ID:q/KBy0/g
国保の健康保険証が4月からカードになるっていうから
サラリーマンと同じプラスチックのカードと思っていたら
今日届いたのはカードサイズの紙の保険証だった・・・。
そこらの店のスタンプカードみたいだよ。
431名無しさんの主張:2008/03/16(日) 16:36:57 ID:vWgWKUPz
てか社保庁職員全員タイーホでよくね?

犯罪者だよ全員。恥を知れ
432名無しさんの主張:2008/03/16(日) 16:41:16 ID:vWgWKUPz
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!社会保険庁出てこい!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘ 
俺達の年金返せ!
433健康保険制度改革:2008/03/16(日) 17:24:14 ID:???

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

健康に気を使い、粗食で生きてきた者と酒タバコ、暴飲暴食不摂生な生活をして来た者を同じに扱ってはいけない。
不摂生をして来た付けは自分で払わせるべき。
蒔いた種は自分で拾わせるのが大人の社会。
愚か者の行為の付けをそうでない人に払わせる今の制度は共産主義的で宜しくない。

アメリカの様に民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそう。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が60万円未満になった時は、
その未満になった額を60万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。

また、医療費は保険加入者、未加入者の区別なく、国が決めた額とする。
法定伝染病と診断された者については保険未加入でも、本人負担割合は3割とする。
434名無しさんの主張:2008/03/16(日) 17:41:57 ID:???
>>430
そうなのか・・・って個人別のところみんなそんな感じ?
ケースに入れないとボロボロになりそう
うちの市は個人別にする気ないみたい。大きな都市なんだけど・・・
435名無しさんの主張:2008/03/16(日) 21:02:55 ID:???
>>433
絵空事
436名無しさんの主張:2008/03/16(日) 21:51:53 ID:???
>>435
現代日本では「絵空事」や「机上の空論」と同義語として「抜本改革」という言葉を使う。
で、その絵空事ぶりを批判する人を「抵抗勢力」というらしい。
多分、書いている人間は自分の抜本改革案に酔いしれてるから何を言っても無駄。

ちなみに、「抜本改革」論者は実際に実行するときの混乱や前にあった制度との調整などは
一切考えないで、理想だけを言うきらいがある。
見分ける方法は簡単で「具体策は?」と「今までの制度はどうするの?」と聞くこと。
まともな論者は答えをある程度用意するが、「抜本改革」論者の場合はその質問をすること自体を
批判したり、「私にやらせればできます」と根拠のない(精神論に似た)発言をする。

ご参考まで。
437名無しさんの主張:2008/03/17(月) 02:38:06 ID:???
>>405
>医療の進歩により平均寿命が長くなっているように見えるが
>食の欧米化により、30代から40代の死亡者の割合が高くなっていることを公表していない。
超亀レスだが、
30〜40代の死亡者が増えてるなら平均寿命短くなるんじゃねぇ?
438名無しさんの主張:2008/03/17(月) 06:52:20 ID:???
生命表見れ
439名無しさんの主張:2008/03/17(月) 16:54:03 ID:ydjtewIQ
長文うざくて読む気しない
440名無しさんの主張:2008/03/17(月) 21:28:26 ID:/xBn+OXs
質問なんですが 今27で今まで年金未納です 納付猶予とはなんですか?四月から正社員で厚生年金も入るのですが…
441名無しさんの主張:2008/03/18(火) 06:31:38 ID:sxftLTjy
>>440
所得が少なく、年金を納めるのが困難であると申し出(申請し)て、
認められると、通常2年の納付期限を10年に延ばしてくれる制度のこと。
これを「免除」という。
しかし、なぜこれまで放っておいたのかな。
よほど情報に乏しかったのかな。
442名無しさんの主張:2008/03/18(火) 08:13:31 ID:IhD6gVSe
441さん ありがとうございます 情けないですがあまりわかりませんでした こちら納付猶予は二、三ヶ月審査がかかると言われました大丈夫ですか?また、社会保険とか厚生年金は大丈夫ですか?
443名無しさんの主張:2008/03/18(火) 08:40:21 ID:XNc6vuY+
ちょっと質問させてください
私の父親の年金の事についてなんですが
父は今年で60歳になります、仕事アリ年収220万程度、あまり正確では無いのですが正規の年金の額は16万程らしい?

それで今年から父は働きながら基礎年金の受給をすぐに受けるつもりでいるらしいのです(数万程度?)
早くからの受給を選ぶと65歳からの受給額が下がってしまうんですよね?
60からの基礎年金の早期受給を選んだ場合どの程度の減額になるのでしょうか?

正直、家の経済状況はとても悪いので数万円程度でも年金が貰えると助かるのですが
将来の受給額が大幅に減るのであればそれも不安で・・・
勿論、申請に行く際にその辺の事も説明を受けるとは思いますが、どの程度の減額になるか知りたくて質問しました
上記の簡単なプロフィールである程度の事わかるもんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
444名無しさんの主張:2008/03/18(火) 08:59:48 ID:???
>>442
4月になってから免除の申請しても通らないと思うよ
その時点ではすでに無職ではないから
445名無しさんの主張:2008/03/18(火) 13:18:29 ID:???
>>443
社会保険事務所に行って、全部繰り上げ・一部繰り上げ・繰り上げせず、の場合の年金額について聞いてみたらいいよ。
446441:2008/03/18(火) 13:52:56 ID:sxftLTjy
>>442
社会保険には影響はありません。
今あなたができることは、未納分時効寸前(2年前)の分から順に
納めることです。納められなかった分は、60歳過ぎてから任意加入で
納めることができますのでご安心ください。
447名無しさんの主張:2008/03/19(水) 06:06:31 ID:tiwBfv63
任意継続2ヶ月目になる。
来月から、社会保険のきいた仕事に就く予定が、同じ職種の非正規雇用に
まわされた。左遷されたのかな。
国保は嫌なので、あと一年「任意継続」にする。
しかし、一年以上「任意継続」を続ける人はいるのだろうか。
448名無しさんの主張:2008/03/19(水) 08:04:17 ID:???
>>447
居ると思うよ。でも来年からどうするの?
こっちも2月に再就職したが今になって健康保険証の手続き用紙持ってきた
本社が遠方ではあるけど、これから手続きとは驚いてしまった
任意継続・国民年金自腹で2ヶ月分支払い重複してて戻るものと思っていたのに
資格取得日が勝手に改ざんされていたら、社会保険事務所とハロワに行く予定
雇用保険もどうなっているのか・・・ヤバイ会社ではないかと疑い始めている
449名無しさんの主張:2008/03/19(水) 13:32:04 ID:???
>>419だけど
3/14にそれならそれで今までの納付の記録を整理して送ってくれ
→むこう了解、
だったのにまーだ送ってこない
もーだーめだあの人信用できない
もう勝手に年金記録とりよせの電話しよう・・・
450やってくれるぜ社ホチョー:2008/03/19(水) 20:00:13 ID:KRvFoYXg
このところの景気の悪化で、給与及び報酬を
今年1月から大幅に下げざるを得なくなりました。
ところが1月、2月、3月分の社会保険料は以前の報酬に対する徴収額のままです。
経営が悪化し、給与が減少したにもかかわらず、会社と従業員が負担するのは
以前の高い給与のときのままというのは、誰が考えてもおかしい。
会社にしてみれば支払っている給与以上の額に対する保険料を負担させられ、
従業員にしてみても、受け取っている給与以上の保険料を徴収されているわけです。

社会保険事務所と結構やりあいましたが、「確かにおかしいと思うけど法律の運用上仕方がない。」
という到底納得できる返事ではありませんでした。
適正な保険料の徴収は4月からされるのですが、4月以降に1〜3月の過剰徴収額を
精算していただけるなら納得しますが、それもできないということです。

中小企業にとって厳しい経営環境におかれている昨今、やむにやまれず従業員の
給与を下げているところも少なくないと思います。
多くのまじめな企業は、法のでたらめな運用解釈で、
余計に徴収されているのを泣き寝入りしているんじゃないか。

451名無しさんの主張:2008/03/19(水) 20:28:37 ID:ssVAKwy0
>>450 運用解釈じゃない。法律にそのように書かれている。

健康保険法
第四十三条  保険者は、被保険者が現に使用される事業所において継続した三月間
(各月とも、報酬支払の基礎となった日数が、十七日以上でなければならない。)
に受けた報酬の総額を三で除して得た額が、その者の標準報酬月額の基礎となった
報酬月額に比べて、著しく高低を生じた場合において、必要があると認めるときは、
その額を報酬月額として、その著しく高低を生じた月の翌月から、標準報酬月額を
改定することができる。

だから、社保事務所はこれに反して標準報酬を一月の変動で帰ることは出来ない。
法律を変えるのは国会。
452名無しさんの主張:2008/03/19(水) 22:13:43 ID:???
>>450
今さら何言ってんの?
社会保険の仕組みは以前からそうでしょ。
適用前に考慮検討しなかったの?
453名無しさんの主張:2008/03/20(木) 00:11:57 ID:???
>>450
知らないほうがおかしい。逆に上がるときは、3ヶ月は安いままだ。
法律がそうなっているのだから、それを見越して経営しないと。
社保事務所が勝手に法律外の運用をすると罪になる。
法律に決められていることを、それはおかしいといっても現状では
どうにもならない。法治国家なのだし。
454健康保険制度改革:2008/03/20(木) 00:33:15 ID:???

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

健康に気を使い、粗食で生きてきた者と酒タバコ、暴飲暴食不摂生な生活をして来た者を同じに扱ってはいけない。
不摂生をして来た付けは自分で払わせるべき。
蒔いた種は自分で拾わせるのが大人の社会。
愚か者の行為の付けをそうでない人に払わせる今の制度は共産主義的で宜しくない。

アメリカの様に民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそう。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が60万円未満になった時は、
その未満になった額を60万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。

また、医療費は保険加入者、未加入者の区別なく、国が決めた額とする。
法定伝染病と診断された者については保険未加入でも、本人負担割合は3割とする。
455名無しさんの主張:2008/03/20(木) 16:26:44 ID:???
コピペ厨うざい
そのアメリカでは病気になっても医者にいけない人間が量産されてるってのに
てめーは事故にもあわないってのかよ
456名無しさんの主張:2008/03/20(木) 16:47:18 ID:Rw8QRJvB
>>455 かかわるな。こいつは社会不適合パラノイアだ。
457名無し:2008/03/20(木) 17:03:45 ID:c3bUFJ2C
今の若い人、バイト、ニート、何しようと、いいがな、
国民年金に加入する様に出来ないかな、老後、全員生活保護か、
道路特定財源で、コンパニオン代払ったりしないで、半額国民保険
負担賛成だな、天下の無駄使いが、多いな、
458名無しさんの主張:2008/03/20(木) 17:04:41 ID:???
そうだね ゴメソ
459名無しさんの主張:2008/03/20(木) 17:22:18 ID:???
>>456
他人の金にたかって、自分の医療費を出させようとする乞食くんですか?w
460名無しさんの主張:2008/03/20(木) 22:29:45 ID:???
【年金詐欺】 聴覚障害偽装 知事、告発放置を謝罪 【社保庁大激怒】 [03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1206012015/
461名無しさんの主張:2008/03/21(金) 14:31:26 ID:???
相談です。
24歳女。フリーターです。結婚を控えていますが、夫の扶養になるか、今の職場で社会保険に入るか悩んでいます。
今現在は父親の扶養に入っており、年金は控除(?)してもらっています。今まで一度も払っていません。
結婚後は収入見込み手取りで月に13〜14万です。
結婚後1年ぐらいは子供は作らない予定です。
夫の扶養に入って収入を抑えるか、15万ぐらい働いて職場で社会保険に入れてもらうか…
それぞれのメリット、デメリットがいまいちよくわかりません…
それと、私の年金の未払い分はどのような手続きをふんで払えばイイのでしょうか?
携帯からの長文、駄文失礼いたしました。どなたか解答、アドバイスお願いします。
462名無しさんの主張:2008/03/21(金) 14:57:54 ID:bAvStvR7
>>461
年金は、免除手続きが済んでいるなら、10年間支払いが猶予される。
もし未納なら、今から遡って2年分に限り支払うことができる。
2年を過ぎた分は、60歳過ぎてから任意加入で支払うべし。
463461:2008/03/21(金) 16:40:20 ID:???
>>462
ありがとうございます。
今の職場で社会保険に加入させてもらい厚生年金へor扶養に入るかして、未納の分の年金を重複して払う事も可能でしょうか?
60歳過ぎてから未納の分を払うのはキツそうなので早めに払ってしまいたくて…
464名無しさんの主張:2008/03/21(金) 18:03:31 ID:???
家出人、アルバイト等で生計をたててます。
家を出て3年経ち、いい加減選挙にも行きたいので住民票を現住所に移しました。
ついでに国民年金手帳も再発行して貰ったのですが、
1.年金ってどうやって支払うんでしょうか。
お恥ずかしい話ですが未成年で家を飛び出たので今まで払ったことがありません。
住民税のように年初とか年度始めに振込用紙式の支払通知書が届くのですか?
2.もし親が払ってて銀行払いにしてた場合とかどうなるんでしょうか…

あと健康保険が親の扶養になってるんですが、今はまだ親が扶養に入れてるみたいなんで使えますが
3.親が扶養から外しちゃったりしたらどうなるんでしょうか。
カード式なんでこちらでは分からないのです…
自分で払いたいのはやまやまなんですが、親の扶養から外れた証明書がないと駄目と言われてしまって…
親に知られたくない病気にかかった時は自費で払ったのでかなり痛かった。
4.そういう通知ってどのぐらい詳しく扶養者の所に行くのでしょうか

以上4点どなたかお教え下さい…
465名無しさんの主張:2008/03/21(金) 18:48:04 ID:bAvStvR7
>>464
悪いことは言わない。
一度実家に帰り、ケリをつけた方がいい。
自分で払うなら、その旨を話して扶養から外してもらいなさい。
お互いのためだよ
466名無しさんの主張:2008/03/21(金) 18:59:36 ID:???
>>465
それができたら相談しないですよ…
467名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:19:47 ID:???
>>464
住民票移しちゃったら実家に居所バレるじゃんw

ほとんど求められてる答えになってないけど、
1.気にするな
2.気にするな
3.そもそも国保は世帯単位の徴収で扶養とかもないし、
  今までは親が君の国保料をまとめて払ってたという形。
  住民票移したなら君が世帯主だから自動的に親の国保からは抜ける。
  別の世帯主である親には請求いかないので親が払ってるということもない。
4.特に通知とかないけど、住民票移したなら転出先というのを調べることができるので、
  親がそれを知ってれば簡単に居場所がバレる。

まあ役所関係の請求はわからなきゃ基本的にほっときゃいい。
そのうち向こうから督促だのくからw
468名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:21:07 ID:???
そのうち向こうから督促だのくからw

そのうち向こうから督促だの届くからw
469名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:23:21 ID:???
あ、よく読んだら親が国保とは書いてなかったなorz
ってことで>>467の3は半分間違いスマソ
470名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:23:34 ID:???
>>467
ありがとうございます
実家に住所ばれるのはわかってますが追っては来ないと思うので…
ここもすぐ移転するつもりですし
3.すみません言葉が足りませんでした。国保ではありません。親の会社で入ってる奴です。
4.附表のことでしょうか
471名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:29:06 ID:???
あーあと4は住民票の通知じゃなくて
健康保険を使うと使った通知が行くのかって聞きたかったんです
例えば泌尿器科で治療を受けたりしたら
何科かまでバレバレなのかとか…
472名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:29:08 ID:???
贅沢な悩みだな・・・
473名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:42:09 ID:???
>>471
>健康保険を使うと使った通知が行くのかって聞きたかったんです
通知はいかないよ
まあ調べようと思えばレセプト請求って手もあるけど、普通そんなことしないし。
474名無しさんの主張:2008/03/21(金) 19:47:44 ID:???
>>473
ありがとうございます。安心しました。
早く定職について自分の保険持てるように頑張ります
475名無しさんの主張:2008/03/21(金) 20:18:25 ID:???
昔は厚生年金を払ってたんですが、なんか嫌になって放浪の旅に出て、
アルバイトするようになってからは払わなくなってしまいました。
そこで質問です。

@年金手帳を失くしてしまったんですが、再発行できますか?
A3年くらい払ってないんですが、社会保険事務所に行くと 「未払い分を今すぐ払え!」と強要されますか?
476名無しさんの主張:2008/03/21(金) 20:58:43 ID:???
たとえば、年金不祥事現場を巡回中の警備員が偶然目撃したとしたら、隠蔽工作という圧力により、突然が勤務から外されたりすることがあるって本当?

http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/part/1181345690/
部屋や廊下にあれだけ監視カメラ設置している割に、一体、何のための警備なのか?
477名無しさんの主張:2008/03/21(金) 21:10:16 ID:???
まるっきり関係ないと思ってたのにうちにもきた…

ね ん き ん 特 別 便

ちなみに悪名高い〇田区
手帳持って役所乗り込んできます…orz
478名無しさんの主張:2008/03/21(金) 21:15:47 ID:5f2CAQ5/
>>475
@http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kisonen_ans01.htm#qa0401-q307
Ahttp://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans01.htm#qa0601-q606
 社会保険事務所により、いきなり国年保険料の未納分最大2年分〔時効のため〕
 の督促状が来る場合もある。相談に行くと普通未納分払うように言われる
 支払う気があるのに、高額のため支払えない人は交渉して分割払いもいる
 あなたの場合、直近2年分しか保険料払えない。何もしなければどんどん時効
 になる→年金不支給、年金額が少なくなる
479名無しさんの主張:2008/03/21(金) 22:19:34 ID:???
>>473
あれ?俺もらったぞ。通知。
480名無しさんの主張:2008/03/21(金) 22:21:13 ID:???
>>475
再発行は、免許証などがあればその場で発行できる。
すぐ払えとはいわれない。納付書もらっとけ。
悪質な滞納者には、差し押さえの告知がいく。
481名無しさんの主張:2008/03/21(金) 23:52:35 ID:O80v24DM
【社会】「これほどまでに大規模な不正疑惑は聞いたことがない」−障害年金偽装
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206066522/
482名無しさんの主張:2008/03/22(土) 00:04:43 ID:???
>>464
1.4月中には、住所地に納付書が届く。保険料はそれを使って納める。
2.口座振替にしてたら納付書は届かないよ。気になるなら、社会保険事務所で確認してみたら?
3.社会保険加入の仕事に就くしかないかな。
4.医療費通知ってのが、被保険者(親)に届く。ただし、記載されてるのは医療機関名と医療費の額。あとは受診した年月日ぐらいだったと思う。
483名無しさんの主張:2008/03/22(土) 23:00:00 ID:???
大学生の間、学生納付特例制度で国民年金を納付していなくて、4月から社会人になります。
この未納分は社会保険庁に行って納付しなければいけないのでしょうか?
それとも、向こうから振込み用紙とかを送ってくるのでしょうか?
あと確認ですが、会社に入ってからは厚生年金に切り替わって国民年金は支払う必要はないということでいいですか?
よろしくお願いします。
484名無しさんの主張:2008/03/22(土) 23:21:33 ID:???
>>483
納付したくなければ納付しなくてもいい。自由。
ただ、将来の年金が少なくなるだけ。
払うときは、追納の申請書出す必要がある。
そうしないと納付書は送られてこない。
485名無しさんの主張:2008/03/22(土) 23:25:20 ID:???
>>483
>会社に入ってからは厚生年金に切り替わって
国民年金は支払う必要はないということでいいですか?

そうです。

学生納付特例制度を利用した分は勤務先の給与から
天引きされる年金に分割して追納が出来る

社会人になってから社会保険事務所に申し出る事。
何もせず納付書は送られて来ないよ
486名無しさんの主張:2008/03/23(日) 00:55:40 ID:XbxWjhpp
今大学4年で、1年前納で親に払ってもらっています。、
社会人になると厚生年金に切り替わるといいますが、
大学卒業して、4月30日に1年分を前納されると、
会社で払うぶんはどうなるんでしょうか?
損しますか?
487名無しさんの主張:2008/03/23(日) 01:40:09 ID:???
>>486
厚生年金に切り替わった後の分については還付されることになります。
ご安心下さい。
488486:2008/03/23(日) 08:57:39 ID:c0zKnAvn
>>487
ありがとうございました。
489名無しさんの主張:2008/03/23(日) 18:59:02 ID:???
>>484,485
ありがとうございます。
給与から分割して追納するには会社に申請するのでしょうか?
それとも、追納の申請書もしくは納付書に給与から分割して支払う旨の選択肢があるのですか?
質問ばかりですいません、ググっても詳細な手続きや手順がでてきません…
490名無しさんの主張:2008/03/23(日) 20:41:13 ID:???
>>489
国民年金の追納は、自分で支払う必要があります。
会社は無関係。給与からの天引き制度などありません。

>>485
下記の事項、意味不明です
>学生納付特例制度を利用した分は勤務先の給与から
>天引きされる年金に分割して追納が出来る
491名無しさんの主張:2008/03/23(日) 21:31:32 ID:9Z1W2Ckv
口座振替で納付したくて申請書と納付書を送ったのですが、手続き完了まで現金納付でと言われ、納付書が返されました。2ヶ月現金納付し、口座振替が開始されました。納付書は手元にあるのですが送り返すべき物だったのですか?9ヶ月払ったのですが領収書がきません。どうでしょうか?
492名無しさんの主張:2008/03/23(日) 21:44:54 ID:o6Rbn//y
〉491
納付書を送り返す?
用がないなら捨てても可。
年末前に、領収はがき(?)が届く。
493名無しさんの主張:2008/03/23(日) 22:03:00 ID:9Z1W2Ckv
<<492さん
ご返答ありがとうございます。

ということは、その領収はがきが来てない時は問い合わせをした方がいいですよね?国民年金保険料控除証明書しかきていないので‥
494名無しさんの主張:2008/03/23(日) 22:29:16 ID:???
>>490
天引き制度はないんですね。ありがとうございます。
とりあえず、社会保険庁行って申請書出してきます。
495名無しさんの主張:2008/03/23(日) 23:11:17 ID:m8zqn6C1

国保の納付期限が2月末の最後の分、約35,000円をまだ支払っていないのですが

4/15から会社の社会保険に加入予定です(健康保険・厚生年金)。

4月末頃に、社会保険証を持って市役所へ行き、国民健康保険証を返還したら

未納の35,000円を請求されますか? やっぱり支払わないといけないのでしょうか。


496名無しさんの主張:2008/03/24(月) 00:32:47 ID:giCOjWKv
ねんきん特別便が来た。払った覚えがないのに、国民年金払ってることになってる。
どういうことなんだろう・・・罠か?・・・
497名無しさんの主張:2008/03/24(月) 11:17:11 ID:???
会社が社会保険料を滞納している場合、病院へ行きたいのですが、健康保険証は使えますか?
498名無しさんの主張:2008/03/24(月) 14:08:40 ID:HJzcuwXO
住民票は実家のK市で、現住所はH市で他人の家に居候中です。
昨年12月上旬まで→派遣会社の社会保険加入
その後〜現在→年金・健康保険未払い(退職後手続きしておらず)
で、先月から2ヶ月限定の派遣で勤務中ですが期間が延びることになったので
また派遣会社の社会保険に加入することになりそうです。
あと、先日H市社会保険事務所から
「国民年金被保険者 資格取得・種別変更・種別変更届書」と
いうのが届きました
(源泉徴収の際、現住所を記入してしまったせい?)

このような状態で
1、無職中の国保は支払わないとダメでしょうか?
  支払わなければ派遣会社の健康保険に入れないのでしょうか?
2、無職中の国保を払う場合、実家(世帯主:父・昨年度定年退職済)の住所で払うのと
  居候中の他人(会社の保険加入中)の住所で払う(国保上世帯主は自分?)のとでは
  大分金額に差が出るでしょうか
3、国民年金と国保をそれぞれ違う市での支払いは可能なのでしょうか

わかりにくいかもしれませんが、どなたかよろしくお願いします
499名無しさんの主張:2008/03/24(月) 17:08:20 ID:p+Q5daj+
ねんきん特別便がこっちもキタ。

1年分の国民年金が消えてた(;´д`)
500名無しさんの主張:2008/03/24(月) 17:51:09 ID:???
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206339070/
501名無しさんの主張:2008/03/24(月) 18:38:24 ID:???
>>493
口座引き落としなんだから、通帳で確認してればいいんじゃないの?
あとは控除証明書で確認できる。
それでも不安ならインターネット閲覧サービスを申し込む。
502名無しさんの主張:2008/03/24(月) 18:40:10 ID:???
>>495
そりゃそうだ。
503名無しさんの主張:2008/03/24(月) 18:40:56 ID:???
>>497
使えます。負債の責任は会社にあるのであってあなたにはありません。
504名無しさんの主張:2008/03/24(月) 19:22:05 ID:xyOPG5J7
こんばんは。質問ですが、先月、契約社員で働いていた会社を辞め、社会保険も抜けました。国保などの手続きはしていません。現在、資格取得の為に勉強中ですが、新しい職場で社会保険に入る時に、国保のカードは必要でしょうか?誰か教えて下さい、お願いします。
505名無しさんの主張:2008/03/24(月) 20:05:38 ID:7tmkvpxj
>>504
・いつ病院にかかるか分からないから、国民健康保険加入手続きすること
・親の健康保険・国民健康保険等の被扶養者になれないの?
・働きながら勉強できないの?今だと資格取っても意味ないかもしれない
・次に就職する際、公的医療保険に加入していないと問題になることがある
 新しい健康保険証作れない例も。未納扱いされて国保料の請求の例も
・国民年金保険料も払うんだよ、2年間で免除もしないと時効
506名無しさんの主張:2008/03/24(月) 23:40:33 ID:SOQgYByO
>498
1、いま病気になるとまずいから、とりあえず
市役所の保険係に相談して。資格証だったか
それがないと、
病院に診察拒否されても仕方ない。
まぁ、就職の時には影響ないけど。
無病のまま、再就職すれば、国保料逃げ切る事もできるけど。
2、健康保険料は前年度の収入でみるから、一概には、、、、
国保で、収入額をメモした上で相談してね。
3、うーん、実際には社会保険庁に納付ですから、
納付書は自分の望むところに来るように、社会保険事務所に相談してみたら。

そんなことより、同居人が異性なら、さっさと籍入れるか
事実婚証明して、扶養に入れてもらえば?
たとえばねえ、住民票も変えないで同棲だと、
遺族年金は厳しいの。
同性だったらごめんよ。
507名無しさんの主張:2008/03/24(月) 23:48:06 ID:SOQgYByO
可能性としては、年金の番号が二つあるのが合わさってないと言う事なの。
ひとまず、フリーダイヤルか、年金ダイヤルに?。
508名無しさんの主張:2008/03/24(月) 23:51:20 ID:SOQgYByO
503
まて、会社が資格喪失扱いにしている場合もあるんだぞ。
とりあえず、社会保険事務所に相談だ。
509名無しさんの主張:2008/03/24(月) 23:56:28 ID:???
明日別件で区役所にいく用事があって
4月からの国民健康保険料(今は任意継続)と6月からの住民税額
窓口で聞こうかと・・・国保はもうわかる思うけど、住民税って通知来る前に
知る事が出来るのでしょうか?
(確定申告は終了してます)
510名無しさんの主張:2008/03/25(火) 00:43:02 ID:fgkwKXu0
>>509
住民税は毎年6月下旬以降にならないと当年度分はわからないよ。
511名無しさんの主張:2008/03/25(火) 01:36:21 ID:???
>>510
そうですか・・・住民税課は素通りしますm(__)m
512名無しさんの主張:2008/03/25(火) 03:14:14 ID:1w3Pjktm
質問お願いします。
私は去年の11月から今年3月分までの国保を事情があり払えず滞納していました。
丁度その頃に今いる田舎に引越しして来て仕事も無く、泣く泣くの滞納でした。もちろん滞納してるんだから病気などした時のリスクは覚悟して、次の仕事を見つけ支払えるようになり次第払う頭でいました。

ところが数日前に田舎の地区の集まりがあり、そこで顔も知らない人達に未納者全員の個人情報を発表されたんです。(市役所から、名前を晒すようにと連絡が来たらしく)
↑もちろん私も。
田舎なんで聞き慣れない名前があがれば、
『それはどこの〇〇さん?』『去年〇〇の家に引越してきてる〇歳位の女の人。』なんてすぐバラされちゃいます。。。
四月には保健料の支払いをと頭に入れてた矢先に、こんな事って。。。
これって明らかに個人情報の漏洩ですよね?

どこに文句言うべきでしょうか?
どなたか教えてください。
513511:2008/03/25(火) 17:03:24 ID:???
4月からの国保料聞いてきました。
昨年の半分だよ〜!!って27000円・・・・・はぁ??なんで?
一体収入いくらになれば1万とかなるの?任意の方がマシ

自冶体が高いのでもうどうしょうもない
514511:2008/03/25(火) 17:07:46 ID:???
>>513
市の市民課とか相談窓口ないかな?
515名無しさんの主張:2008/03/25(火) 19:14:20 ID:???
>>512
とりあえず役所へ行けばいい。
事情があるのなら、それをちゃんと役所に伝えているのか?
経済的事情なら減免措置とかあるはずだ。
何も相談せずに勝手に滞納するのは、社会人としてどうか
と思う。個人情報の漏洩はそれは問題だろうけど。
516名無しさんの主張:2008/03/25(火) 21:35:08 ID:GEXxtzER
>>513
それって、2ヶ月分じゃない?
517511:2008/03/25(火) 22:32:49 ID:???
>>516
違うよ。
年間の金額書いてもらったから!それで割ったから間違えない。
ただし6月から税率変るそうで、これは今現在の税率での計算
518名無しさんの主張:2008/03/25(火) 22:58:55 ID:???
>>506
回答ありがとうございます
近いうちに社会保険に入る予定なんですが
国保未払いのまま入れるかは会社次第ってことですかね

厚生課と役所に相談してみます
519名無しさんの主張:2008/03/26(水) 03:19:20 ID:XnjKgUtD
>>515
回答ありがとうございます。
確かに理由も言わずに滞納した自分も悪いので、もちろん病気や怪我をした時に国保が使えないリスクは覚悟してたし四月には払えるので減免借置?とかの制度に頼るつもりもありませんでした。
それにいまから役所へ行った所で田舎なので近所中には滞納してる人と白い目で見られ(確かに自分が悪いのはわかってますが。。。)そのせいでこれから先の自分の生活に確実にマイナスになります。
確かに自分が悪いのだから直接連絡をしてきたり滞納の件を個人的に色々言われたり国保が使えないリスクなどはかまいません。
でも、個人情報の漏洩やそれを当たり前にしている田舎独特のやり方、それをほったらかしにしてる事が許せなくて。。。
そのせいでこれから先仕事関係などで苦労しなきゃいけない事まで滞納した者が悪いってすませるのは。。。

どこも田舎ではこんなんなんでしょうか?
これが当たり前なんでしょうか?
滞納者は名前や住所などを他人にさらし、それが滞納者への罰みたいにするのは当たり前な事なんでしょうか?
520名無しさんの主張:2008/03/26(水) 09:47:45 ID:???
>>519
田舎住みじゃないからわからない。

気がすまない気持ちはわかる。だがここでは解決しないよ
役所に行きな
521名無しさんの主張:2008/03/26(水) 10:42:09 ID:XnjKgUtD
>>520レスありがとうございます。
役所へ行った所でそれはすみませんでした、これからは滞納しないでください、で終わるんでしょうね。。。

こんなのをマスコミが叩いてくれたらいいのに。。。
522名無しさんの主張:2008/03/26(水) 11:10:40 ID:???
>>521
滞納してる事とそれは別だから・・・
役所に行って「個人情報の保護」について訴える事できるだろう

>これからは滞納しないでください、で終わるんでしょうね
行ってないの? まずは行動起こさないと!
523名無しさんの主張:2008/03/26(水) 11:50:13 ID:UDMVXKq9
2006年1月〜2007年8月まで鬱で無職
2007年9月から正社員で働き始める
4ヶ月で税込み給与ちょうど100万くらい
4月に会社辞めようと思うんだが、任意継続と国保はどっちが安いの?
前年所得が80万ちょいだから、国保かなり安いかな?
524名無しさんの主張:2008/03/26(水) 11:52:21 ID:???
>>521
愚痴を言いたいだけにしか読み取れなけど・・・
田舎だから!で何でも済ませるのか?
そういう田舎体質を作っているのも自分だって早く気付くべき
525名無しさんの主張:2008/03/26(水) 12:06:08 ID:???
>>523
>4ヶ月で税込み給与ちょうど100万くらい
任意 25000円前後だと思う

国保は家族構成、年齢、自冶体でかなり違うので聞きに行く!
まぁ国保の方が安いと思うが、具体的な金額はわかりません
526名無しさんの主張:2008/03/26(水) 16:18:19 ID:n47CfNxk
>>523
任意継続の上限額は\22860
国保は>>525 氏の言う通り。
527名無しさんの主張:2008/03/26(水) 16:55:51 ID:3tkMKgVG
つい最近結婚&旦那が転職の関係で、今は旦那の扶養になってないのですが
新しい会社での手続きの時に旦那は会社から『保険証つくるから奥さんの名前と生年月日教えて』って言われたみたいなんだけど
これって旦那の扶養に入れるってことなのでしょうか?
そうすると今 私が持ってる保険証と年金手帳はどうすればいいですか?
会社に出すのかな?
旦那は成人してるのに『俺、年金手帳もってないんだけど』とか
『扶養になれるってことじゃね?』とか適当でアテにならないので何もわからなくて。。長文すみません
528名無しさんの主張:2008/03/26(水) 17:56:42 ID:???
>>526
任意の上限額は\22860でも40歳以上はプラス介護保険料
529名無しさんの主張:2008/03/26(水) 18:22:53 ID:???
>>527
あなたは勤めているの?勤めてても社会保険には加入してない?
持ってる健康保険証って会社のか国民健康保険証?
きちんと書かなきゃ答えようもないよ
仕事してるならあなたの収入にもよるし・・・

旦那の年金手帳は前職で社会保険に加入していたらなら
会社保管も考えられる。それは退職時に返してもらうんだよ
社会人になって初めて年金に加入した場合
自分の目で年金手帳を見たことがない人もいる。退職時に始めて手元に戻るってあるから
530名無しさんの主張:2008/03/26(水) 18:40:36 ID:???
旦那の年金手帳は加入してて紛失なら再発行できる
しかし、なんとも頼りない(-_-;)
531名無しさんの主張:2008/03/26(水) 19:04:22 ID:3tkMKgVG
>>527です。
書き足りなくてスイマセン
私は無職で国保です
旦那は今25なんだけど、23の頃からつい最近まで働いていた前の会社の社会保険に加入してて厚生年金もきちんと給料から引かれてたけど
その会社に入る時に年金手帳なんか出してないらしく、辞めた時点で旦那に訪ねると『知らない。年金手帳なんかもってねぇ。』と言います。
年金手帳出さなくても社会保険に入って厚生年金かけることってできるのかな?
旦那が前の会社を辞めたあとに籍を入れて私達は夫婦になったので、今は国保だけど4月から旦那の新しい会社の扶養に入れてもらえるのかな?
何か不安になってきた…
532名無しさんの主張:2008/03/26(水) 19:25:23 ID:???
>>531
旦那の扶養に入れる
国保の方は旦那の会社の保険証が来たら役所に行って資格喪失手続きする
年金は旦那は厚生年金、あなたは国民年金の第3号に自動加入
(自分で払う必要なし)

旦那の年金手帳はどこに??年金手帳がないのはまずい。
・前の辞めた会社に年金手帳がないか問い合わせる これ急速にやる事
自分が見たこと無くても保管してる場合がある

会社に問い合わせて無ければ社会保険事務所に行って再発行手続き


知らないで済まないよ。旦那!!
533名無しさんの主張:2008/03/26(水) 19:42:15 ID:???
遺族年金について相談です。H14に亡くなった祖父分の年金を当時、祖母が貰えないと社保に言われ現在に至るのですが、内容としては祖父は職を転々としているかららしいのですが府に落ちません。祖母の話なので理解し難いのですが本当に貰えないのでしょうか。
534名無しさんの主張:2008/03/26(水) 19:46:23 ID:3tkMKgVG
>>531です。
質問に答えてくれてありがとうございます。
安心しました
535名無しさんの主張:2008/03/26(水) 20:59:23 ID:???
>>533
条件がわからんので、答えようがないが。。。

その祖父は自分の老齢厚生年金をもらっていたの?
あと祖母自身の年金は、老齢基礎年金だけ?それとも厚生年金もある?
二人とも厚生年金あったとしたら、どちらが金額多かった?
536名無しさんの主張:2008/03/26(水) 21:34:57 ID:???
535
祖父は生前2年程、国民厚生年金を2カ月に一度受給していました。何しろ証書等が手元になく通帳記録だけなので種類がわかりません。
現在祖母は国民年金&厚生年金の老齢基礎厚生を受給してます。尚、当時は祖母の方が年金が高かったと言ってます。
537名無しさんの主張:2008/03/26(水) 21:53:00 ID:???
>>534
イヤイヤ・・・
基礎年金番号がわからないと厚生年金の手続き出来ないわけ
だから年金手帳の方を早く!
538名無しさんの主張:2008/03/26(水) 21:54:32 ID:???
>>536
その条件であれば、祖父の遺族年金は発生するが、
自分の老齢厚生年金の方が多いので、結果的に遺族年金
はもらえない。
遺族と自分の老齢は、どちらかしかもらえないと考えていい。
539名無しさんの主張:2008/03/26(水) 22:03:02 ID:???
参考になりました。ありがとうございます。
540名無しさんの主張:2008/03/27(木) 12:31:51 ID:NnAv+7TW
>>525
>>526
>>528

ありがとうございます
国保については区役所で聞いてみることにします
任意継続は怪我したときとかに何か手当てが出たりするみたいなので
金額の差が小さいなら保険の意味を考えてそっちにしようと思います
541名無しさんの主張:2008/03/27(木) 15:13:05 ID:NdzeP5mJ
保険未加入→社保加入→国保加入
  ↑       ↑      ↑
(1)半年前   (2)今   (3)6月予定

この場合も未納分を払わなきゃだめなの?
(1)の段階で区役所に相談に行ったら、「社会保険完備の仕事を見つけて社保に入るのが一番良い
社保と国保は違うから、その場合は国保未納分払わされることはない」と言われ、その通りになりましたが
542名無しさんの主張:2008/03/27(木) 16:56:31 ID:???
国民年金未納の人って多いと思うんだけど
会社やめて厚生年金から国民年金に入らないパターン?
それとも国民年金入ってるけど払ってない人が多いの?

で、前者の場合、国民年金未加入のままその後引越しをした場合、住所は厚生年金加入時のままってっことになるよね?
そしたらねんきん特別便って届かないよね?
社会保険庁にはどちらかの年金に入った状態じゃないと住所変更できないっぽいし・・・
543名無しさんの主張:2008/03/27(木) 19:10:17 ID:???
>>542
会社やめたら、免除できるじゃん。
制度を知らないと損するよ。
544名無しさんの主張:2008/03/27(木) 19:12:47 ID:???
●伝説のチーマー路上撲殺事件
 衝撃証言!! 私は「広末涼子ドラッグ乱交」を目撃した!!

 文春と新潮が、西新宿撲殺事件をそろってスルー。ヒロスエのドラック
乱交事件が浮上し、「真の父親」の存在まで飛び出したのにスルーしたの
です。
 今、マスコミ界に、いったい、何がおこっているのか?
「取材には、動いたんですよ。動いた後、彼らはやっと気がついたんです。
今回の事件が西麻布のMUSEや渋谷のatomあたりで終わる話じゃない、と。
結局、最後は有明まで行き着いちゃう。
それを知って結局、ボツにした。賢明な判断ですね。【サイバッチ!】も
いつも調子でやると危険ですよ。あの記事を読んで『ぶっ殺してやる』と
怒り狂っているヤツは1人や2人じゃないですから」(他誌記者)
 そう。あの事件は、アンダーグランドの最深層と呼ばれる地点に到達す
る。その世界にとっては絶対のアンタッチャブル=有明のトランスパーテ
ィ、そして、広末涼子などアイドルたちの腐りきった下半身と闇社会のす
べてが浮かび上がってしまうのです。
 それでも、です。
【プチバッチ!】は、3号連続で速報を配信。「うけけけけ」と笑うことも
なく、その内実を赤裸々に書き綴っています。
545名無しさんの主張:2008/03/27(木) 19:15:00 ID:???

自民党のグループが民主党と同じ国民年金は消費税を財源とするという事を言い出したが、
大丈夫かと言いたい。
今まで何年間も高い保険料を払って来た真面目な人たちと、保険料を払わずズルして来た人たちが同等で良いのか?
それでは社会正義が通らない。
不正を働いた者が得をする社会。
正義、信頼、責任と義務で成り立つ社会が根底から崩れる。
どんなにズルをしようと不正を働こうと上手く立ち回れば良いという社会的風潮は、日本の社会を益々腐敗させるだろう。
犯罪の増加治安の悪化は免れんな。

今まで真面目に保険料を払って来た人たちの不満鬱積はどこに向けられるのかな?
社会正義を通す為には、真面目に保険料を払って来た人達とそうでない者達との差を付けなければならない。
546名無しさんの主張:2008/03/27(木) 21:29:45 ID:qilClhN8
教えてください。
失業保険を日額3611円以上受給していると、社会保険等の扶養に入れませんよね?
それは言わなければわからないものですか?
うちは一応県立の施設なので、そういう事はきちんとしているつもりですが、一般の企業ではどうなのでしょうか?
547名無しさんの主張:2008/03/27(木) 22:44:37 ID:???
>>546
この質問は、
私は不正をしたいから抜け道を教えてください、ということでいいですか?
548名無しさんの主張:2008/03/28(金) 01:37:35 ID:nQhtXK6y
一月末で退職し、国保に切り替えました。
つい最近、ハローワークの失業保険の説明会で、失業中の国民年金は申請すれば免除または減額?できると知り、今申請しているところです。
その際雇用保険受給資格者証を失業の証拠として見せました。
説明会では年金の事しか触れられなかったのですが、
国民健康保険も同じように申請すれば少しは安くなるものでしょうか。
ご存知の方お願いします。
549名無しさんの主張:2008/03/28(金) 02:11:34 ID:a+AsaD8l
【社会保障】年金記録、家計簿も訂正の「物証」に 4月から窓口対応[08/03/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206583448/
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/27(木) 11:04:08 ID:???

総務省と社会保険庁は26日、年金保険料の納付を証明できる
領収書などの証拠を残していない人の年金記録訂正について、
家計簿や所得税の確定申告書の控えなどを持っている人の場合は、
同省の年金記録確認第三者委員会を通さず、社会保険事務所の
窓口で実施することで合意した。4月から実施する。

領収書がない人の審査は第三者委が実施してきたが、これまでの
処理件数は5351件で、総申請数の16.9%にとどまる。
政府は今月中に受け付けた申請を「1年以内に処理する」と
しており、総務省が領収書でなくとも「物証」があるケースは、
社保事務所で判断するよう求めていた。口座振替をしたことを
示す通帳なども物証と認める。

(関連)
【年金】日記・手帳・家計簿は文書館主事に任せろ!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1183642861/
1 :古女房:2007/07/05(木) 22:41:01
「消えた年金」でお困りの方は、古文書専門家の俺たちに任せてください。
550名無しさんの主張:2008/03/28(金) 02:20:08 ID:???
>>548ですが、自己解決しました。大変失礼しました。
ところで免除の意味を履き違えてた。払わなくていい、と思ってました。
551名無しさんの主張:2008/03/28(金) 04:03:08 ID:DD6GWwmA
>>547
いいえ。
私は社会保険事務をやっていたのですが、数ヶ月前に異動になり担当を外れました。新しい担当の方は最近採用になった方なのですが、別の職場で社会保険事務をやっていてベテランさんなのです。
ある日、職員が失業保険を受給するようになったから扶養を抜いてほしい。と言ってきたのですが、そんなのやってなかったと言うのです。言わなきゃわからないし、本人の不利になるじゃないか。と。
私は色々考えたのですが、やっぱり納得がいかなくて、それで他の企業の実態はどうなのかなーと思いまして…
552名無しさんの主張:2008/03/28(金) 14:51:01 ID:HgQ+oMha
母は、パートをしています。
父は母に正社員として働くことを希望し、
母に健康保険に加入させていません。

もしこのまま母がパートを続け、息子の自分が扶養者になったとき
母の今までの未納の健康保険料の支払いをしなくてはならないんでしょうか?
自分は正社員で、社会保険なので、
母は、社会保険に加入することになり支払わなくてもいいのでしょうか?
553名無しさんの主張:2008/03/28(金) 16:18:24 ID:eBXbjjTN
払わなくて済む。
さっさと扶養にいれてやれ。
ただし、母の所得にもよるが。年齢は?

っていうか、この夫、何考えてるんだか。


554名無しさんの主張:2008/03/28(金) 16:24:04 ID:eBXbjjTN
通常は通常は退職を機会に扶養に入った時は、
離職関係の書類を義務付けられているので、
不可能に見えます。
どんな理由にせよ、収入が減った理由などの提出が義務。
共済は浮き世離れてるから、チェックなしなのか。
555名無しさんの主張:2008/03/28(金) 17:27:59 ID:TMjhUwAS
>>552
この夫は、離婚時に年金を分割されるのを怖れているのかな。
556名無しさんの主張:2008/03/28(金) 19:26:55 ID:HgQ+oMha
>>553
ありがとうございます
母は54歳父は62歳自分は26歳です。
国保に加入させない理由はお金がないからです。
父は定年し今はアルバイトしています。
母はまだ働けるので、国保はもったいないという理由です。
母は、パートの勤務時間が6時間になると、
社会保険に加入できると言っています。
家庭の事情で母にはフルタイムは厳しいです。
いずれ自分が両親の扶養者になりますが、
すでに母は2年間未納しているので、不安だったので・・
557名無しさんの主張:2008/03/28(金) 19:52:09 ID:???
>>551
私自身は、扶養に入る際、離職票や雇用保険の受給資格者証を
を提出するように言われました。
その他、知っている例としては、パートの場合、パート先から給料
支払い証明書と雇用契約書の提出を求められたこともあります。
そして、雇用契約書の時給と給与支払い証明書の額から、一日
あたりの労働時間を換算され、一日あたり7時間働いているから、
扶養には入れなかったと。(雇用契約書では、一日5.5時間勤務だった)
558名無しさんの主張:2008/03/28(金) 20:00:49 ID:???
>>551
パート収入や老齢年金収入はもちろんのこと、雇用保険、出産手当、遺族年金
などの収入も扶養認定の際に被保険者が申告すべき事項です。
虚偽の申告をしたときは、当然罪になるし、罰則規定もある。
559名無しさんの主張:2008/03/28(金) 23:26:49 ID:DD6GWwmA
>>557
>>558
ありがとうございます。
扶養手当の絡みもあるので、そういう事はきっちりしておくに越した事はないですね。
その時はよくても、あとあと本人に不利になったり、会社としての信用もなくしてしまうかもしれないですしね。自分だけの問題では済まなくなってしまいますよね。
特に金銭の事はきっちりしたいものです。
560名無しさんの主張:2008/03/29(土) 00:43:15 ID:fBGE/zWP
>556 収入の支障がなければ、
速く扶養にいれやれ。何を迷う。
ここは一旦社会保険の扶養にはいって
国保からの督促から逃げるのだ。
いま、怪我でもしたら、保険で見てもらおうと思っても、
国保を2年払わなきゃいけないんだぞ。
国民年金はどうしてる?免除のしてもらってるよね。
っていうか、どうも年金少なそうだし、覚悟しないと。
なにもかも「社会保険庁が悪い」とかいってそうだな、、、。
つらいところだね。
561名無しさんの主張:2008/03/29(土) 00:49:18 ID:fBGE/zWP
それにしても、父の「国保はもったいない」の意味不明。
病気、怪我しないと思ってるのか、
社会保険加入くらい働けと言う意味なのか。
まぁ、社保加入くらい働いたほうが、健保、年金的に得策だけど、
出来ないなら、国保にするか、被扶養者にすか、早く決めないといけないのを、
2年放置。一種のDVぢゃないのか。
それとなく母の相談にのってやれ。というか、一家の主導権握れ。
562名無しさんの主張:2008/03/29(土) 01:04:22 ID:fBGE/zWP
>559
でもよ、考えてみれば「扶養の範囲内」の人が
「失保もらう」ていうと、たいてい3611円未満なので、相変わらず扶養してもらえます。
もし、3611以上貰う人がふようされていたならば、
その扶養の事実事態が間違いです。失保は6割ですから。もとの日額は、、、。
だから従業員が、生真面目に扶養を抜いてくれと言う事が無意味なのて゛す。
新人が、そんなのやった事ないと言うのも、無理ないです。
563名無しさんの主張:2008/03/29(土) 01:05:40 ID:???
国保って、世帯単位の加入だよね。
>>552のケースって、父親だけ国保加入してるのがよくわからないんだけど。
564名無しさんの主張:2008/03/29(土) 01:24:17 ID:fBGE/zWP
世帯分離?
ぼけたジーさんが、勝手に世帯分離するは、扶養ををはずすは
やってたことあるな。(籍はそのまま)
おかーさんも心配だが、おとーさんも要観察。
世帯分離してたら、国保はどうなるの?
565名無しさんの主張:2008/03/29(土) 11:13:50 ID:???
ちょっと確認したいのですが、学生納付特例制度で先伸ばしにした年金を納付しようと思っています。
誕生日が5月1日なのですが、送られてきた納付書にはxx年4月分〜となっています。
年金手帳の被保険者になった日の欄に4月30日と書いてありますが、
やはり4月分も納めなければいけないのでしょうか?
土日で役所で聞けないので、よろしくお願いします。
566名無しさんの主張:2008/03/29(土) 15:05:02 ID:???
>>565
社会保険の保険料は、加入した日の属する月の分から資格を喪失した日の属する月の
前の月の分まで支払う事となっている。
なので、納付書に間違いはない。

老後のため、障害を負ったとき等の万が一のために納付のほどよろしくお願いする。
567名無しさんの主張:2008/03/29(土) 17:24:44 ID:fBGE/zWP
20才到達加入者?
残ねーん。年齢到達は法律上その前の日。
だから5/1生のあなたは、4月から、納付。
そのかわり、終了は3月で終了だから(国年の場合)
5/2うまれなら、5月分からで○だけど。
年金受け取る時は、受給権発生は4月だから、がんばれ。
568名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:22:42 ID:kLK+pme9
社会保険事務所ってどこでも8時半開丁ですか?
569名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:39:01 ID:S37Z6BNT
じいさんが10年前から行方不明ですけど年金は振り込まれます。社保庁の皆さんありがとうございます。
570名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:48:02 ID:???
>>569
毎年来る「生きてますか」ハガキを本人以外が署名して送り返してるって事だよね?
父親が死亡しているのに年金受け取ってた息子は詐欺で捕まったよ。
571名無しさんの主張:2008/03/29(土) 20:02:38 ID:S37Z6BNT
婆さんが送ってます。生きているっていいます。
敬老の日に市役所から毎年まんじゅうがきます。
婆さんは字が読めませんので名前を書いて送ってます。
婆さんは振り込まれるたびにありがたいといっています。
572名無しさんの主張:2008/03/29(土) 20:22:13 ID:???
>>566,567
やはり間違いではないんですね。
ありがとうございました。
573名無しさんの主張:2008/03/29(土) 22:24:10 ID:???
>>571
婆さんのせいにして逃げるとはヘタレ野郎め
574名無しさんの主張:2008/03/30(日) 11:22:43 ID:MOQGYuxK
第二土曜日は9時半よ。
臨時開庁や延長時間帯をねらうといいよ。
日程は地元社保に聞いてね。
575名無しさんの主張:2008/03/30(日) 13:29:45 ID:MOQGYuxK
>570
それは死体を隠していた時の話では。

「行方不明」のときは、正直者がばかをみる。

576名無しさんの主張:2008/03/30(日) 13:37:41 ID:???
>>575
10年だからね。訴えられたら負けるね。
577名無しさんの主張:2008/03/30(日) 14:07:49 ID:???
>>569おまい、じいさんの死体遺棄してるな。
578名無しさんの主張:2008/03/30(日) 14:40:07 ID:M8BTlJct
殺人事件に発展
579名無しさんの主張:2008/03/30(日) 15:54:02 ID:MOQGYuxK

現況届けを誰が出しているかは、特定できない。
よって口座に振り込まれていても、不思議はない。
よって、りっけんは難しい。
死体軒下から出れば別だけど。
580名無しさんの主張:2008/03/30(日) 16:28:56 ID:???
>>579
>現況届けを誰が出しているかは、特定できない。

現況届けは「署名」して返送だよ?
「本人が家にいるけど字が書けない状態」以外で他者が代筆してたらアウトでしょ。

ま、社会保険庁職員が>>569を訴えるほど
仕事熱心なら今のような騒ぎにはならんわけで・・・。
581名無しさんの主張:2008/03/30(日) 18:15:00 ID:???
平成18年12月以降に誕生日を迎える人は、住基ネットで生存確認してる。
まあ、従来通り、ハガキのケースもあるとは思うけど。
582名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:24:33 ID:MOQGYuxK
いくら職員が仕事熱心でも(?)、訴える法律根拠がないわけよ。
本人が現況届けを出したと言う推測も出来てしまうのだから。
(自分は失踪しても、年金は妻にやりたいと言う人もいないとはかぎらん)
現況届けの筆跡鑑定でもすれば良いが、あんなもの、何年も保存されてない。
住基ネットが社保に登録済みなら、死亡届が社保に伝わるが、
死亡届のでていない行方不明者や死体隠しなら、発見不可能。
行方不明になったら、届けは出すような事になっているが、
数年後実は行方不明でも、本人が出した可能性もあるので、追求できない。
583名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:27:39 ID:Vzsy6UhB
日本国公認の詐欺師集団
584名無しさんの主張:2008/03/31(月) 00:16:09 ID:Y2dAewLN
初めて書き込みさせて頂きます。現在、自営業をしている者です。
2年ほど前、2日間だけ働いた会社があります。短期だったのに
社会保険に入れてくれたため、退職後に厚生年金→国民年金への
手続きをしました。ただ、健康保険だけは、会社から書類が送られて
こなかったために、退職後に何も手続きしないまま、ずっと国民健康
保険を使い続けています。保険証が更新された時にも、短期で働いた
会社の日付は載っていなかったのですが、勤務2日間であれ、退職直後に
健康保険の切り替え手続きをすべきだったのかと、最近になって気に
なり始めました。その後2年間、健康保険証は何事もなく使用できて
いるのですが、やはり退職直後に切り替え手続きをするべきだったの
でしょうか?無知ですいません。
585名無しさんの主張:2008/03/31(月) 10:03:16 ID:jEU341ii
ひとつ質問ですが
年金はこのまま老齢期まで払い続けても安心して大丈夫ですか?
586名無しさんの主張:2008/03/31(月) 17:37:16 ID:+205o2rG
国民健康保険証に過去の勤めを載せる事はないのでは。
おっしゃるのは。国民年金手帳ですか。
そうであれば、可能性は二つ。
1,たとえ、年金記録に漏れはない(すべて基礎年金番号に登録済み)
であっても、経歴は自分で書くものだから、単に記載されていないだけ。
2、基礎年金番号に登録されるはずの厚生年金が、ひとつの番号にまとまってない(理由は必ず社保庁が悪いわけではない)

いずれにせよ、記録をもらってくだそい。お話は、それから。
もし、厚生年金が載ってなかったら、社保の指示に従ってください。
果たしてホントに社会保険か、謎ですが。
0570-05-1165年金ダイヤルにかけて
一般に、この手の事は上記に電話したほうが早道よ。
587名無しさんの主張:2008/03/31(月) 17:54:16 ID:rV9uEFXt
4月より任意継続から国保に移ろうと思い、勤めていた会社に電話すると
「任意継続からは就職か満期以外で脱退は出来ない。但し未納すれば自動的に脱退できる」
といわれたので意図的に4月分を未納することで脱退することに(先方も了承)
通常手続きで切り替えられないのはいかがなものか

あと、4月の任意継続の納入期限までに医者にかかっても保険は適用されるのだろうか?
588名無しさんの主張:2008/03/31(月) 19:47:11 ID:???
>>587
通常手続きって意味がわからないが、
任意継続は自分で勝手にやめられないのが通常。
それがわかった上で、任意で継続するならさせてやるって
スタンスだ。文句言うなら、最初から国保に加入すればいいだけ。
4/10までは任意継続の保険証でいいよ。喪失日は
4/11だから。
589名無しさんの主張:2008/03/31(月) 22:27:54 ID:q7SKiLXN
≫588
≫587 氏の場合、4月に入ってから医者にかかり、4月分の任継保険料を
納めなかったら、医者にかかった分は自費にならないのかな?
590名無しさんの主張:2008/03/31(月) 23:53:31 ID:sikTil5W
健康保険に日割りはないので、4月分任意継続の方未払いにして
国保に加入するなら任意継続は3月いっぱいまででは?

10日ってその月の支払い期限だって事で10日まで使用できる
っていう意味じゃないはずだよ。
591名無しさんの主張:2008/04/01(火) 00:03:39 ID:???
>>587
元々2年間は・・・という決まりがあるの知ってて任意継続にしたんじゃないのか?
理解して加入しましょうねw
592588:2008/04/01(火) 00:03:56 ID:???
>>589
なりません。滞納して初めて喪失します。
4/10までは有効です。
>>590
違います。任意継続の喪失日は、
「保険料を納付期日までに納付しなかったとき」その翌日に
資格喪失です。
593名無しさんの主張:2008/04/01(火) 00:18:11 ID:???
>>592
調べたらそのようだね。

なりません。違います。学級委員長みたいな奴だなww
594588:2008/04/01(火) 00:32:59 ID:???
>>593
いや、自分でも>>588の時の口調と
えらく違ってたのでワロタw
まぁ、許せ
595名無しさんの主張:2008/04/01(火) 00:39:01 ID:???
国民健康保険について教えてください
退職してしばらく無職になる予定なのですが、国民健康保険に加入するなら退職してから14日以内に手続きを行うとあるのですが
期日を過ぎたらどうなるのでしょうか?
また、無職の間、保険料を払わないで再就職したときに支払うこともできるのでしょうか?
596587:2008/04/01(火) 01:00:54 ID:???
>>592
回答どうもです
文句はないのですが、未払いペナルティーみたいなものがないかと心配だったんです
では来週医者に行ってきます
597名無しさんの主張:2008/04/01(火) 10:09:25 ID:???
父の扶養家族として父の保険証を使って病院にかかっていましたが
昨年の10月からアルバイト先の健康保険に加入しました。
加入から健康保険証が交付されるまでにブランクがあり、その間に父の保険証を用い受けた医療が
保険証の不正使用となり全額負担するよう社保庁から振込み用紙が届きました。

受けた医療の領収書はとってありません。
領収書の再交付はできないとどこの病院にも張り紙がしてあります。

4万という額はアルバイトの私にはきついです。
病院にかけあって父親の健康保険証を使って受けた診療を私の保険証での診療に
書き換えてもらうことなど可能でしょうか。
どうしたらベストか教えてください。
598名無しさんの主張:2008/04/01(火) 10:44:29 ID:???
>>567
バイト先がしばらく加入してくれないで遡って加入手続きしたので
ブランクが開いたという事?
ブランクが開いた理由はなに?
599名無しさんの主張:2008/04/01(火) 11:07:12 ID:rXjzLYxC
死んだ後に死亡保険加入したら補償が出るとでも?
600597:2008/04/01(火) 11:35:42 ID:???
私へのレスかな。
書き方が悪かったようですが。

10月16日付でバイト先の健康保険に加入ということになってますが
実際に保険証を手渡されたのが29日だったんです。
その間は父の保険証を用い3割負担で医者にかかっていたんですが
そのぶん全額負担になり差額を払えと社保庁から納付書類が来たのです。

一旦お金を払って、その納付明細と診療報酬明細書を添付した書類を
現在加入している健康保険組合に送りお金を補完してもらうのが得策ですかね。
601名無しさんの主張:2008/04/01(火) 12:11:47 ID:rzPyzuBy
>>600
新健康保険に加入した日を確認せず、旧健康保険証を使ったあなたのミスでしょ。
602597:2008/04/01(火) 12:23:49 ID:???
まったくもって。
自分も無知だったし非は認める。
というか対処法の相談をしてるんだが、、上記したのでok?
603601:2008/04/01(火) 13:11:13 ID:rzPyzuBy
>>602
退職により、最後の月に政府管掌保険証を使ったというなら、
任継加入で対処できるはずだが、被扶養者から抜けて新規保険加入となると
対処のしようはないんじゃないか。
604名無しさんの主張:2008/04/01(火) 13:24:54 ID:???
元サラリーマンの妻です。
数年前に離婚したにも関わらず3号被保険者のままのようです。
先日届いた年金特別便で分かりました。
離婚後、数年経ちますが保険料納付済みと言われました。
今は国民年金1号ですが恥ずかしながら滞納しています。
このままにしておけば基礎年金だけでも受給できるのでしょうか?
605名無しさんの主張:2008/04/01(火) 14:34:11 ID:???
>>600
保険証が来るまで2週間って普通だろうに・・・

参考になるかはわからないが
任意継続での同じような状況では・・・・
まず請求された金額支払いする
会社(組合)に請求してお金が戻る
どっちにせよ、自腹で一度払い込みするしかない

自分の場合は会社が社会保険加入を渋り(違法)いつ加入手続き取ってくれるのかはっきりせず
苦情を行って遡って加入した間、任意継続の保険証を使用したという事なんだが・・・

606名無しさんの主張:2008/04/01(火) 15:00:34 ID:???
>>604
免除でも何でも1号・3号合わせて25年の加入がないともらえない
300月=25年
607597:2008/04/01(火) 15:42:27 ID:???
>>605
あなたの書いたとおりのやり方でokと思いました。
年齢は理由になりませんが19だったしそういうの全然知りませんでした。
以後気をつけます。
レスくださった方ありがとうございます。
608名無しさんの主張:2008/04/01(火) 19:49:40 ID:???
>>604
記録が3号のままなのは、離婚後1号の届出をしてないからでは?
放っておいても、年金を受けとる時に3号期間の確認をするので、ヘタすると受給権無しってことにもなりかねないよ。
とりあえず、役所の年金担当窓口で1号の届出と免除申請した方がいいんじゃないかな?
609588:2008/04/01(火) 19:59:03 ID:???
>>604
離婚した後は3号にならないので、今の記録で3号だった
としても後で取り消されます。その記録が2年以上前だと取り消された時点で
納付することもできません。結果、受け取る年金額は減ります。
610名無しさんの主張:2008/04/01(火) 22:07:52 ID:???
1980(昭和55)年に国民年金の支払いに関して
何らかのアクション(キャンペーン、施策)ってありましたか?
政治家に対するものでは無く、主に専業主婦に対して。

昭和45年サラリーマンとの結婚以降専業主婦で、昭和55年までの納入記録は無い。
昭和61年4月以降は3号扱いで納入記録がある。
昭和45年の結婚後、昭和61年4月まで納入していないのであれば、それはそれで
スッキリする。
昭和55年1月から支払いを始めているのが解せない。唐突だ。
不惑を迎えるこの年、10年間の結婚生活を振り返り、思うところがあったのだろうか?
私に何が起こったの?
教えて!エスパー!!!
611604:2008/04/01(火) 22:16:43 ID:???
レスありがとうございます。
やっぱり受給の時に確認して取り消されますよね。
離婚の際に手続きはしたのですが、ずさんな管理なんでしょうかね。
もう一度確認して1号被保険者の手続きをします。
612名無しさんの主張:2008/04/01(火) 23:01:18 ID:???
>>610
昭和55年出てきたのは
「カラ期間」

G国会議員であった期間
(60歳以上の期間を除き、昭和36年4月から昭和55年3月までの期間 )

国会議員さんだったか??
613名無しさんの主張:2008/04/01(火) 23:29:14 ID:Wzgd7szA
あなたの旦那もしくは会社が悪いの。
健康保険証どうしてるの。
あなた自身の健康保険証は。

それでよく文句が言えること。
健康保険証見れば、旦那はあなたが扶養は事は歴然。旦那を恨んで。
家族手当ては、税金は。
なにより、あなたがすぐに国民年金一号の加入する事が肝心。
してないみたいね。それでよく「手続きはしました」といえること。
もししてあれば、3号は旦那の会社がなにもしなくても外れた。
なにより。自覚あったなら、未納、未加入状態で平気だったの。
いえば、免除等も可能性があったのに。
もし未納の時障害おったら、どうした。「ずさんな社保庁のせい」か。
言い訳にならないよ。国民年金の義務は周知の事実。
そういったこともしないなんて、ずさんな離婚だな。
まさか、今どき、「国民年金は義務」なの知らないの。
そういうことも「教えてくれなかった」で済ますの。
やったやったって、一体何の手続き。手続きしなきゃ、誰だってわからない。
とりあえず、人生の変わり目は諸機関で「何か、手続きはありませんか」
と、いろんな人に聞く事。困ったら、何か方法はないか、聞く。
社会勉強してから、結婚すればこんな事にはならないのに。
614名無しさんの主張:2008/04/01(火) 23:44:38 ID:???
そんな説教いらない。
615名無しさんの主張:2008/04/02(水) 00:03:56 ID:Wzgd7szA
いるとか、いらないの問題ではない。
そんなことだから(略)。
意見無用で、自分の意見だけ主張するの。
離婚と結婚は紙切れ一枚の問題で済まない。
616614:2008/04/02(水) 00:10:15 ID:???
>>615
はぁ?
質問レスした離婚妻じゃねぇけど・・・何でそう偉そうなんだ?

617名無しさんの主張:2008/04/02(水) 00:19:30 ID:Xa/QrAgg
昭和の時代、通常国民年金の納付は2年以内だが、
特例で以前の分をまとめて払って良いよと言うキャンペーンが数回あった。そのとき、やっぱり国民年金払っておこう、まとめ払いはきついから、これから先の分を払おうと思ったのかも。
自分が55年に遡ってまとめ払いにしたのか、それとも55年から地道に払ったのかは0570-05-1165でわかる。○年○月分はいつ払った、ことになっているかと、聞いてみて。
618名無しさんの主張:2008/04/02(水) 12:18:52 ID:zKB0l9/T
薄給年金から、介護保険、健康保険の
先取り徴収は止めて下さい。この強引さは
サラ金、取りたてと同じだ、ヤクザ税制廃止。
619名無しさんの主張:2008/04/02(水) 12:30:22 ID:u+se3IoO
フリーターを辞めて正社員で働く事になったんですが、これから働く会社から年金手帳持ってきてくださいと言われました。
年金は払えってハガキがきたら払ってるけど、年金手帳は白紙です。
会社は年金手帳なんか何に使うんでしょうか?
620名無しさんの主張:2008/04/02(水) 12:37:23 ID:LVNdP0Ad
>>619
基礎年金番号を確認するために必要
白紙でも構わんよ
手続きをミスなくやるために必要なだけだから
621名無しさんの主張:2008/04/02(水) 13:41:24 ID:???
>>620
そうなんですか
ありがとうございます
622名無しさんの主張:2008/04/02(水) 18:46:02 ID:???
>>611
国民年金の1号の場合、自分で加入手続きが必要。
管理がずさんというより、あなたの意識が低いだけ。
623名無しさんの主張:2008/04/02(水) 18:49:24 ID:???
いや、管理がずさんだろうw
ま、横領や着服の管理はキッチリやってるんだろうけどなwwww
624名無しさんの主張:2008/04/02(水) 22:18:20 ID:???
>>622
管理がすざんというより??
はぁ?何寝ぼけてる
625名無しさんの主張:2008/04/02(水) 23:42:13 ID:Xa/QrAgg
604さん、その後どうなったかな。
たとえ渡されたのが29日だろうが、加入が16日なら、保険は利いて
3割負担だと思うけど。
お父さんが社会保険で、あなたが組合健保になったのかな。
いずれにせよ、諸手続き後に7割はかえってくるのでは。
(お父さんの会社がフライング喪失させていれば、まあ、全額負担だが)
「不正使用」というのは、嫌な響きですが。
 悪意はなくとも、病院や健康保険団体では、書類が入り乱れる大騒ぎなのだそうです。レセプト(病院が健康保険団体に送る請求書)の関係上。

ちなみに、私は本人から被扶養者になる時、夫が組合健保なので、
一週間かかると健保から言われました。健保にもよるだろうけど。
(社会保険同志なら無問題)
その間、病院にかかっても、無保険と言われました。
知らないで病院にかかり、全額負担の人も少なくない様です。
626名無しさんの主張:2008/04/02(水) 23:55:33 ID:???
>>624
オマエは世の中の仕組みを知らない。
何でも人がやってくれると思ったら大間違い。
税金も自分で申告しないと戻ってこないものが多い。
各個人の意識が低いってこと。
627名無しさんの主張:2008/04/03(木) 01:13:23 ID:???
最近の人は、サービスをするのは当たり前って思ってるからなぁ。
年金や生命保険のような申請に応じて給付する方式について
「申請主義はおかしい」なんていうあたりがまさにそんな感じ。
国や保険会社は、加入者全員の職歴やら事故歴、病歴を全て把握しない
といけないらしい。

どんな管理社会よ、それ。

その割には、サービスすると叩かれるんだよなぁ。
不正免除とか(w
628名無しさんの主張:2008/04/03(木) 10:42:18 ID:x/5ZW7ny
負担増税を思案の中、円高ドル安の還元は無いのか、
629名無しさんの主張:2008/04/03(木) 13:28:42 ID:???
昨日入社の手続きで年金手帳を会社に預けたんですがいつ返ってくるんでしょうか?
630名無しさんの主張:2008/04/03(木) 17:39:07 ID:Xp0K6X+y
国民年金保険、払っているのに
分厚い納付案内書、今きたよ。

どこまで無駄をし、人を馬鹿にしたら気が済むんだろう(涙
631名無しさんの主張:2008/04/03(木) 18:44:51 ID:???
>>630
ん? たんに20年4月〜21年3月までの納付書じゃないの?
632名無しさんの主張:2008/04/03(木) 19:34:14 ID:UM/f2McS
今度会社で全社員の年金照合をするって言うんですが会社がそんなことできるんですか?個人情報とかで本人でもなかなかわからないらしいのに、どなたか詳しい方教えて下さい。
633名無しさんの主張:2008/04/03(木) 19:46:55 ID:???
>>632
昨日、寝たきりの母の年金の事で娘が社会保険事務所に行く過程を
TVでやってた。
肉親でも委任状に類するものが必要で戸籍だったか住民票持参だった。
原則は本人。
ましてや会社ってダメだろう。
会社保管なら手帳、社員に戻して各自で確認するように!じゃない?
常識的には
634名無しさんの主張:2008/04/03(木) 20:03:09 ID:???
>>632
その会社に勤めてる期間の年金がちゃんと記録されてるか、じゃない?
635名無しさんの主張:2008/04/03(木) 20:56:39 ID:6gIAZlku
扶養の有無とはなんですか?
正社員で働くことになったんですが、保険の書類で扶養の有無という欄があるんですがなんなんですか?
家族は父と母だけで、父は無職、母はパートなんですが扶養の有無は有か無のどちらにすればいいんでしょうか?
今まで厚生年金とか入ったことがなくてよく分りません。
636名無しさんの主張:2008/04/03(木) 21:21:17 ID:UM/f2McS
その辺がよくわからないんです。まさか特別便を出せなんて言わないよな!
637名無しさんの主張:2008/04/03(木) 21:35:51 ID:???
>>633
俺、代理で行ってきたけど、委任状なんて「○○に委任します」と書いた紙に
日付と本人の住所・氏名を書いて三文判を押すだけ。受付で免許証を
見せただけで、戸籍抄本も住民票も不要だったぞ。
TVでは、戸籍抄本とゴールド免許を見せてたけど、俺は青帯の・・・ orz
638名無しさんの主張:2008/04/03(木) 21:59:23 ID:???
平均月額給与の算定方法はどうなるんですか?
ボーナスは含まれるのですか?
現在はボーナスからも年金相当額が引かれていると思いますが。
639名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:11:59 ID:n4qia2Kg
今大学生で、年金学生特例申請書が3通同じものが来たのですが、どうなってんすかね?

馬鹿なの?
640名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:41:14 ID:YzoF8kdJ
>629国民年金手帳と雇用保険被保険者証は退社まで事業所が預かる場合も多い。
原則は返却だが。返してもらえるとして、それは事務員の腕前次第。
別に年金手帳を社保に持っていくわけでなく、番合書くだけ。
まあ、かいしやであずかってもらえば、なくさなくて済む。
だけど、
会社がなくす事もあるし、まま、不正や年金トラブルの温床となる。
641名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:50:10 ID:YzoF8kdJ
>632あなたが委任状を渡せばね。
ただ、それを個人の経歴を見るために利用する事は違法行為。
親切でやる会社もあるが、現在は年金特別便が全員に届くので、意味はない。最低でも、会社の届けがただしければ、10月には来る。
いずれにせよ、してほしくなければ、「個人で照合済みです」といえば、
あたりさわりはない。
636
ではないですが、現在在職中の未受給者にかんしては、特別便は会社を通じて渡される可能性が高いです。
でも、親展ですから、内容は開始屋は見てはいけません。
解答を会社に提出するのが嫌なら、個人でやりますといっても、
差しつかえはありません。(あんまり拒否が多いと、不信人物として出世には影響かも)
642名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:55:14 ID:YzoF8kdJ
634の可能性は低いね。現在の加入状況は、なにも本人の石がなくても、事業主には知る方法があるし。過去はダメだろうが。
643名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:55:42 ID:???
会社が納めた期間の照合くらいできるだろ。
半分会社が負担してるしその情報は会社が持ってるわけだしな。
会社が支払った保険料がちゃんと納付記録されてるか照合するってことだろ?
644名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:56:00 ID:???
【新潮】「金属バットで撲殺」された新宿の男は「宮崎あおい」の夫と「広末涼子」の元夫の兄貴分だった!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207167242/

弘道会
熊谷隆志−蒼井優−保科爵介
金村剛弘−高岡蒼甫−宮崎あおい

NHKまた大失態で隠蔽工作

闇の相関図(一部抜粋)
ttp://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1206865242.jpg
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1206900426789756.BcdPm9
NHK.宮崎あおい夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★36
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206967600/

金属バットで撲殺された新宿の男は「宮崎あおい」の夫と広末涼子の
元夫の兄貴分だった    
                   週刊新潮4月10日号
ttp://imepita.jp/20080402/558800
ttp://imepita.jp/20080402/559540
645名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:57:36 ID:YzoF8kdJ
635
御両親の年齢と収入を教えてください。
それから、扶養は、税金でしょうか、年金でしょうか。
それぞれパターンが色々あります。
646名無しさんの主張:2008/04/03(木) 22:59:47 ID:???
>>645
>それから、扶養は、税金でしょうか、年金でしょうか。
横槍だが
年金に扶養はないし「保険の書類で扶養の有無という欄」ってことだから、
普通に考えて健保だろ。

647名無しさんの主張:2008/04/03(木) 23:03:01 ID:YzoF8kdJ
>638,総報酬月額として繁栄。
計算もH14年前と、後と、別々に計算。
ただし、月数にはカウントしません。
つまり、受給権月数になるかどうか、という判断の時はカウントしません。
648名無しさんの主張:2008/04/03(木) 23:07:22 ID:YzoF8kdJ
>639それぞれ、何処から来たの。
市役所、社保、大学か。フツー、自分から言うものだが。
おくられてきたなら、サービス良いところ。
たとえ同じところから3通送って来ても、せめてあげるな。

それぞれの連絡先にお願い。
649名無しさんの主張:2008/04/03(木) 23:32:14 ID:YzoF8kdJ
646
ごめん、間違えた。健保のつもり。健保は60以降と障害者は180マン。
世の中のややこしさにつかれたよ。
650名無しさんの主張:2008/04/03(木) 23:38:34 ID:???
>>648
金の無駄使いだろう。普通1通だよ
年金特急便送り直したり・・・無駄金
大学からなんか来るはずないだろうに。。。
年金学生特例申請って2年目は延長手続きになり、記入してはがき出すだけでいいんだよ
651名無しさんの主張:2008/04/03(木) 23:50:06 ID:YzoF8kdJ
いや、クレーム親対策で、、、。
特急便は、ありふれた名前の人の場合、良い迷惑だよね。
「あなたと同姓同名にた生年月日で、自分の年金記録をどうでもよくなっている人がいるのだと」思ってくれ。でも、よくかんがえたら、ということも。
まぁ、5000マンをゼロなんて、無理だったのよ。わざと「自分の記録じゃない宣言」のひともいるよ。過去を消したい人もいるだろうよ。
ところで、この 特急便が原因で、喧嘩した夫婦も多いだろうね。

652名無しさんの主張:2008/04/04(金) 01:59:40 ID:???
>>650
>金の無駄使いだろう。普通1通だよ
随意契約の天下り先印刷会社に印刷頼まないといけないからw
653名無しさんの主張:2008/04/04(金) 20:53:08 ID:???
>>652
郵貯も儲けさせたいのかね?
654名無しさんの主張:2008/04/07(月) 19:43:31 ID:zau/L3IG
すいません。質問お願いします。

私は、前職を19年3月末で退職して、それから19年9月からアルバイトをしています。
先日前職から年末調整用紙が送られてきました。
これはどうすればいいんですか?税務署とか行けばお金返ってくるんですか?

お手間でしょうが回答お願いします。

後もう1つ質問お願いします。
アルバイトの件ですが、月平均18日ぐらい出勤してるんですが社会保険に加入しないといけないんですか?
ちなみに社員は月平均休日6日ぐらいです。
1年間の雇用は確定してません。
どうか回答お願いします。
655名無しさんの主張:2008/04/07(月) 19:53:08 ID:???
>>654
そんなの自分で調べろよ馬鹿。
お前最初っからフリーターなんだろ?舐めんじゃねえぞ屑ブス
656名無しさんの主張:2008/04/07(月) 20:52:27 ID:tHwCOe/T
前職では12月一杯までその給与を前提に税金を引きます。
よって、その後のアルバイトの稀猶予が低ければ、かえって来るわけです。
ただ、ここで確定するわけにはいきませんので、詳しくは税務署へ。
いえることは、義務はあります。
社会保険ですが、お若いかたなら、いれてもらえるなら、そうしたほうが良いですよ。健康保険の事も考えてください。
年金に付いても、馬鹿らしく思うかも知れませんが、
障害発生したときなどは、または、長い目でみてください。
払わなかった事で後悔する人もいれば、払ったとおもいたいだけの人もいます。
厚生年金加入の会社で。正規社印の時間(一日)3/4、日数(一月)3/4
以上であれば、入れる義務があります。
どちらか片方でも、それ未満にすれば入らずに済みますが、その時は国保、国年です。
657名無しさんの主張:2008/04/08(火) 11:04:31 ID:???
私の年金1年以上払ってない。というか払えない。
旦那会社は社保は損するからと入らないので国保です。
扶養、住宅などの手当て一切なし。労災もない。
毎月4万2000円の国保と2人分の年金と住民税で月10万を支払い。
生活苦しいので分割にしてもらってます。
社保に入りたいけど会社が入らないので困ってます。
昨年、会社で事故があり片目を失明した人がいます。
労災ないのと裁判回避の為に慰謝料出して、今も雇用してます。
スレチでしたらすいません。
658名無しさんの主張:2008/04/08(火) 12:03:44 ID:???
>>657
ネット代削れよ
659名無しさんの主張:2008/04/08(火) 16:52:06 ID:xH8hxcLe
労災加入で無くとも、それに準ずるものはでます。
ただ、負傷者が今後姑くの安定の為に、雇われ続けるほうをとっているのでしょう。障害年金も出そうに無いし。
年金は、申請すれば、幾らか免除の可能性があります。
年金手帳と印鑑持って、市役所にゴー。
いずれにせよ、そういう会社とは円を切って、労基署に通報したほうが良いのでは。
660名無しさんの主張:2008/04/08(火) 17:05:42 ID:bvI3+D+4
>>657
会社のやってるのは反社会的行為でっせ。そこで働いてる人たちもその片棒担いでるよ!
661名無しさんの主張:2008/04/08(火) 18:03:19 ID:dgTwOl1k
男尊女卑が逆転した感のある今の日本…これも社会現象か…
http://www.13thirteen.jp/mobile/(携帯サイト)
http://www.13thirteen.jp/(PCサイト)
662厚労大臣:2008/04/08(火) 18:35:16 ID:DPj9ukfJ
文句あるなら、腕の一本や二本切り落として、生活保護受けろ 

          糞貧民
663名無しさんの主張:2008/04/08(火) 20:13:45 ID:xH8hxcLe
腕の切断は別に生活保護の必要条件じゃ無いよ。
664名無しさんの主張:2008/04/08(火) 22:08:07 ID:???
>>657
労災は、会社が届出を出していなくても
適用されますよ。会社にペナルティはあるけど。
失明したのなら、障害保障給付が出ると思います。
相談は、労働基準監督署へ。
665名無しさんの主張:2008/04/08(火) 23:10:22 ID:xH8hxcLe
あー、無念金者の最後の手段、、、、。
年金だと、両目視力でいくから、
片目失明だと厳しいかもよ。

いずれそうならないともかぎらないが。
初診日証明と原因ははっきりさせたほうが良いよ。
そのうち会社から捨てられる事は必至。
666名無しさんの主張:2008/04/09(水) 10:26:25 ID:L059Gs/k
電話つながんねー。ちょっと質問なんですけど、今年の3月まで学生納付特例制度を利用してて
今月に若年者納付猶予制度を申請しようと思うんだけど
始期と終期が7月から翌年6月までって事は、4月と5月分は払わなきゃダメって事ですよね?
それとも、7月に申請する場合に限って、前サイクル分についても申請が出来るってことは
7月にまとめて出せば4月5月分も猶予されんの?学生納付特例制度と被ってる期間は別に気にしなくていいの?

めんどそうだから4月5月は払おうと思うんだが、その場合は別に問題ないよな?
667名無しさんの主張:2008/04/09(水) 13:14:41 ID:lM5c7mc6
年金からの強制徴収はやめてくれー
668名無しさんの主張:2008/04/09(水) 18:48:06 ID:???
国会での年金記録についての民主党の質問を見ていると
突っ込み易いところを槍玉に挙げてただ揶揄しているに過ぎないな。
根本的な解決策にはなっていない。

公務員の職務がズサンな事の根本的理由は、法外な給料にある。
分不相応の給料を貰っているものだから、給金に対する有り難味が薄れ、
一所懸命働こうという気持ちが無くなっているからだ。

特に、公務員は給料の他に給料に匹敵する位のバカバカしい手当てが出ている。
その内容といえば、カラ残業、カラ出張、窓口係の危険手当とか唯如何に税金を泥棒するかと言うものばかりである。
こうなると、公務員のエネルギーの殆どが、如何に税金をチョロマカスかと言う事に注がれ、
本来の職務が疎かになるのは当然の事なのである。
669名無しさんの主張:2008/04/09(水) 19:00:52 ID:???
>>666
4〜6月でいったん若年猶予申請後、7月になったらH20年度
を改めて申請。と言っても継続審査を申請しておけば、実質1回でOK。
とりあえず、市町村役場へGO。
670名無しさんの主張:2008/04/09(水) 20:39:25 ID:???
>>669
役所行くのめんどうだから郵送で済まそうと思ったが
やっぱ直接行って確認した方が確実だよね。dクス
671名無しさんの主張:2008/04/09(水) 22:01:28 ID:fUw4Roan
税務の申告は資格ないと他人が申告作成するのは違法だけど、
(例えば個人の確定申告など)
社会保険は違法でないから
(例えば育児一時金や育児休業介護休業給付金)
会社の総務が変わってやってもいいのですよね?
672名無しさんの主張:2008/04/10(木) 00:41:30 ID:LlxHoKYx
どうした、社労に騙されそうになっているのか。
あいつら、しょっちゅう間違えては、そ知らぬ振り。
難しい試験うかっても、仕事はそんなに無いから
「ぼくたちでないと出来ない、分からない」ときたものだ。
社労があなたにまさっているのは、たとえば、この制度が利用できるとの
紹介。教えてくれたら、お礼に手続きさせてあげてお駄賃を渡す程度。
べつにあなたが手続きしても良い。
でも10数年前の制度を自慢げに喋って営業するのがいて、びっくり。
 税金だって、何だってやろうとすれば、手続きはできるのです。
ただ、あとでしちめんどくさい事になったらやだから、専門家にまかせる。
社労に頼まなかった事によって、そう面倒は起こらない。
特にあなたが既知の程度の手続きは。
673名無しさんの主張:2008/04/10(木) 03:35:31 ID:QymNjj3w
40才から国民年金に加入したらいつ受給できますか。70才とかなら払うの迷うなぁ。
674名無しさんの主張:2008/04/10(木) 08:05:02 ID:frpWCFr6
>>673
65歳から年金を受けとることができる。
ただし、以下の条件を満たさなければならない。
40歳まで完全未納だと仮定すると、
60歳まで普通に納めて、65歳まで任意加入。
計25年分納めて初めて受給権が生まれる。
675名無しさんの主張:2008/04/10(木) 11:19:59 ID:???
20歳から入ってれば25年後以降は払わなくてOKてことですか。
676674:2008/04/10(木) 13:45:01 ID:frpWCFr6
>>675
原則、20歳から60歳まで年金を納付しなければならない。
25年以上納付したら、納付しなくてもいいということにはならない。

ちなみに、受給権は以下の通り。
40年納付→満額
25年納付→25年相当額
25年未満納付→0
老後も心配だけど、これからの人生心配ならば、可能な限り納めるべし。
677名無しさんの主張:2008/04/10(木) 17:34:21 ID:LlxHoKYx
現行40年792100円
25年相当額792100円×300月÷480月
国民年金の場合。
苦しいなら、免除申請。
可能なら、社保完備の会社に就職か、
厚生年金加入者に永久就職させてもらえ。
共済なら、もっといい。
678名無しさんの主張:2008/04/10(木) 18:18:11 ID:???
仮に途中で年金が「消費税方式」に変わった場合。
かつて年金を払っていた人も消費税でさらにお金を取られるんですか?
679名無しさんの主張:2008/04/10(木) 19:01:27 ID:???
>>678
決まってもいない制度のことなど、誰が答えられると思う?
680名無しさんの主張:2008/04/10(木) 19:07:40 ID:I/dkuHvd
バイトで社会保険に入れるそうですが、これに加入するために必要な書類はありますか?
年金手帳とかですか?
自分年金払ってないですが、そうゆうことがばれるんですか?
681名無しさんの主張:2008/04/10(木) 21:18:10 ID:???
>>680
年金手帳は必要(もしくは年金番号)
未納はバレないよ

会社から必要なもの言ってくるから待ってろ
682名無しさんの主張:2008/04/10(木) 21:29:29 ID:I/dkuHvd
>>681 ありがとう
683名無しさんの主張:2008/04/10(木) 21:47:33 ID:I/dkuHvd
連投すみません年金手帳を紛失したっぽいのですが、再発行に必要なものを
教えていただけませんか?自分は免許証を持ってないのですが、その場合の身分証はパスポートですか?
保険証は写真がないのでダメですよね?
684名無しさんの主張:2008/04/10(木) 22:32:04 ID:LlxHoKYx
身元証明は二つとももっていけば。印鑑とそれらをもって
市役所の国民年金係にゴー。
社会保険事務所は即日交付だけど、待ち時間が、、。
今週の土日は9時半か4時まで開庁よ。
685名無しさんの主張:2008/04/10(木) 22:48:49 ID:???
>>684
市役所では年金手帳の即日発行はできないんだから、
急ぐなら社保事務所以外ないぞ。
686名無しさんの主張:2008/04/11(金) 13:15:23 ID:0jmDGv1v
年金手帳の名前のカナが間違っているんだけど(交付されてから今まで気付かなかった)
この場合も時間かかるのでしょうか?
687名無しさんの主張:2008/04/11(金) 13:35:24 ID:49u7Bx2R
エネルギー政策:再処理への疑問
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0803/0803290816/1.php
688名無しさんの主張:2008/04/11(金) 17:18:37 ID:iwFuqLk9
問題は手手帳に書いている氏名、カナでは無く、
コンピューター収録してある氏名、カナ。
あなたが健康保険社会保険なら、健康保険証を見て確認。
違っていたら、会社に届け出。
国民年金、健保組合なら、0570-05-1165で確認。
訂正に時間がかかったところで、実害は無い。
あなたが、この度就職するので気にらなるなら、
新会社にその旨をいえばいい。不利益は無い。
しかし急ぐなら、社会保険事務所なら、即日訂正。
この土日は休日開庁。
689名無しさんの主張:2008/04/11(金) 20:26:36 ID:0jmDGv1v
>>688 とても詳しくありがとうございます。
   実は名字の読みは正式なもので手帳に記されているのですが、親、親戚は別の読みで通しているのです
   他スレで聞いたら、名字のヨミは申し込みすれば簡単に変えられるそうですが・・
   親が悪いのですが、正式なヨミではなく、普段使ってるヨミで統一しろと今更になって言ってきました。
   なので、コンピューターに記録されてるヨミは手帳と同じかと思います。
   年金は免除してもらってるのでまだ一度も払ったことないですし、会社に勤めたこともないです。
   
690名無しさんの主張:2008/04/11(金) 21:14:10 ID:iwFuqLk9
基本、読みは住民票に従います。
その状況なら、手帳のがコンピューターにはいっているかもしれません。
何歳か分かりませんが、平成9年以降に20才になった人なら、
読みが違っていても、問題はないはずです。
年金特別便が10月までには届くので、記録に問題が無ければ、
現時点ではあまりこだわらないほうが無難です。
別スレの通り変えるのは簡単ですが。
年金を受け取る段では、通帳の名前と社保の名前が合致しないと、
銀行が通帳にお金をいれてくれないことがありえるので、
そのとき気にしてください。
年金手帳の名前と住民票と通称が違うなんて、よくある事でした。
一連の問題で、親御さんも危機感を覚えたのでしょう。
年々、年金だけで無く、金融機関などの名前のチェックは厳しくなっています。
ところで、その別スレって、どこですか。
691名無しさんの主張:2008/04/12(土) 00:48:01 ID:Nqc4zUUP
>>690 またまた詳しくありがとうございます。今24です。問題ないならいいですし、身元証明として
   使うわけではないのでそこまで重要ではないのかもしれませんが、これから会社に勤めることになったら、説明が面倒くさいなと思いまして。
   あと歳とってから手続きするのも億劫だと思いまして。
   別スレとは、市区町村住民課総合スレ8です。
   パスポート変更が厄介みたいです・・もうそのままにしようかな・・
692名無しさんの主張:2008/04/12(土) 00:52:01 ID:Nqc4zUUP
>>690 連投すみません 追記です
   私が住んでる地域は住民票にカナがついていませんが、役所で保管してある
   別の記録?には書いてあるんですかね・・ってスレチでした。すみません。
693名無しさんの主張:2008/04/12(土) 09:09:57 ID:2Ljq2snS
年金から介護保険、国民健康保険料を本人の承諾無く天引きするのは違法だろう。
694名無しさんの主張:2008/04/12(土) 10:02:05 ID:lODc0Eqd
マイケルムーア「シッコ」、みんな見てくれよ、日本は、やっぱりおかしいぞ。
695健康保険制度改革:2008/04/12(土) 10:18:11 ID:???

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

健康に気を使い、粗食で生きてきた者と酒タバコ、暴飲暴食不摂生な生活をして来た者を同じに扱ってはいけない。
不摂生をして来た付けは自分で払わせるべき。
蒔いた種は自分で拾わせるのが大人の社会。
愚か者の行為の付けをそうでない人に払わせる今の制度は共産主義的で宜しくない。

アメリカの様に民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそう。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が60万円未満になった時は、
その未満になった額を60万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。

また、医療費は保険加入者、未加入者の区別なく、国が決めた額とする。
法定伝染病と診断された者については保険未加入でも、本人負担割合は3割とする。
696名無しさんの主張:2008/04/12(土) 10:19:02 ID:FWQ6QPyY
693法律は3年前にできてるよ。
697名無しさんの主張:2008/04/12(土) 10:24:30 ID:N5zugrMG
社会保険料は分割にしてくれ。
698名無しさんの主張:2008/04/12(土) 13:57:27 ID:415TGZIz
高齢の母親のことなんですが、遺族年金と本人は入っていた老齢年金と
両方もらえるんですか?
699名無しさんの主張:2008/04/12(土) 15:26:24 ID:???
>>698
厚生年金(共済年金)の場合は、貰えるといえば貰える。
ただし、遺族年金の額は「遺族年金のみの時に本来貰える額」から
「遺族年金を受給する人の老齢厚生年金の額」を引いたものになる。
要は、二重取りでおいしい思いはできないってことで。

ちなみに、遺族基礎年金と老齢基礎年金は一緒には貰えない。
700名無しさんの主張:2008/04/12(土) 16:43:28 ID:FWQ6QPyY
国民年金のみだったら、遺族厚生はまるまる。
旦那が死ねば、主婦都働いていた女は同レベル♪
どころか、税金撮られてマイナス?
701名無しさんの主張:2008/04/12(土) 18:03:25 ID:YDRNWV1I
両親の扶養について質問させてください。

私の両親を税法上も健康保険も夫の扶養としたいのですが、
父の年金収入が154万円、母が65万円あり、それを合算するのが
判定基準だとすると母しか扶養になれないと思います。
しかし、社会保険事務所に電話で問い合わせたところ
扶養の判断はは一人ひとりの収入によって行うとのこと。

これを信用しても大丈夫でしょうか。
私が加入する組合健保ですと、まさに合算した金額で
判定するのですが、政府管掌は比較的基準が緩いとも
聞き、一体どちらが本当か悩んでいます。
ご存知の方がいらっしゃったらお教え願えませんか。

702名無しさんの主張:2008/04/12(土) 20:28:24 ID:???
>>701
同居なの?それとも別居?
703名無しさんの主張:2008/04/12(土) 20:59:07 ID:???
63 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 11:11:29
この間、第3者委員の取得がでてきた。
名前を見ると元OBで、標準報酬が410!!
で、このOB、人間として最低
仕事を拒み続け、やらせてもわざと出鱈目やる
だから、男なのに課長になれず勧奨もなく
定年退職したやつだ
どこまで腐ってんのか社保庁は

64 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 11:16:21
守秘義務違反でしょっぴかれるな
逮捕乙

66 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 12:49:40
63はタイーホ。

67 非公開@個人情報保護のため New! 2008/04/12(土) 12:56:30
63は分限確定

68 非公開@個人情報保護のため New! 2008/04/12(土) 13:52:23
マジで>>63は特定できそうじゃね。こんな情報流せるやつは限られてるし。
しかも、
・第3者委員の取得
・元OBで、標準報酬が410!!
・男なのに課長になれず勧奨もなく 定年退職したやつ
ってのも限られてる。
守秘義務違反だし、>>63は探し出したほうがよくないか。

出典
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207910247/
704名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:14:14 ID:YDRNWV1I
>>702
今までは別居だったのですが同居することに
なりました。住民票も移します。
夫からすると義父母なので同居が条件の
ひとつだと思うのですが・・・。
705名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:19:29 ID:???
>>704
合算ではないよ。
あとは旦那の収入次第。
706名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:21:50 ID:???
>>700
税金取られるほど年金(や給料等)をもらってればね。

もっとも、こういう仕組みになったのは「自分の年金の保険料が掛け捨てになるのは
おかしい」という世論と、そうはいっても年金保険料は遺族年金をもらっている
人は老齢年金がもらえない事を前提に計算されていることとの妥協の産物だと思うが。

この世論と厚労省の対決で勝ったのは、追加の国庫負担もすることも、
批判の矢面に立つような立ち回りをする事もなく、実質的に遺族年金への
課税への足がかりを作った財務省だと思われ。
707名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:42:59 ID:YDRNWV1I
>>705
ありがとうございます!
夫が会社の総務に扶養について尋ねたところ
「年金を合算・・・」のようなことを言われたと聞き
不安になっていたところです。
これで安心しました。
夫の収入も両親の年金額の数倍以上はありますので
その辺はクリアになると思います。
税法上も、両親それぞれ扶養となりますよね。
我が家は子供がおらず、共働きで
所得税も取られ放題なので、両親が扶養になることにより
夫の税率が10%にならないか密かに期待しています。
708名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:52:18 ID:???
>707
>税法上も、両親それぞれ扶養となりますよね。
横槍でなんだが、
税の扶養(扶養控除)と健保の被扶養者条件は別物だぞ。
709名無しさんの主張:2008/04/12(土) 21:58:29 ID:???
(記憶違いでないか一応調べた)
ちなみに、扶養控除の対象となるには年間所得38万以下だから、
両親ともに税法上の扶養(扶養控除)はできないね。

710名無しさんの主張:2008/04/12(土) 22:03:14 ID:YDRNWV1I
>>709
収入が父が154万で母が65万なので
所得で考えると、父が34万円で母が0となり
税法上も扶養となると思うのですが・・・。
私の思い違いでしょうか?
711名無しさんの主張:2008/04/12(土) 22:18:32 ID:???
>>710
悪い、年金収入ってとこ見落としてた。
年金収入の控除については詳しくない。
712名無しさんの主張:2008/04/12(土) 22:23:58 ID:???
ちょっと調べようとしたけど、面倒そうなのであきらめたw
ま、一番簡単な判断方法は、
親が年金に課税されてる=扶養控除ダメ
親が年金に課税されてない=扶養控除OK
かな?

713名無しさんの主張:2008/04/12(土) 22:26:21 ID:YDRNWV1I
>>711
いえいえ、こちらこそ。
気になって調べてみましたが
65歳以上の場合年金収入158万以下であれば
税法上扶養になるようです。
父はぎりぎりセーフでほっとしました。
どのくらい夫の税金が減るのか計算しましたが
所得税で15万、住民税で6万くらいですね。
でもとられ放題だったわが夫婦からすると
それでもうれしいです。
両親の国民健康保険料もいらなくなりますし
もう少し得する金額は増えそうです。
714名無しさんの主張:2008/04/13(日) 00:35:58 ID:???
>>710
年金収入の控除額は120万円だから、
154-120=34万<38万
でOK
715名無しさんの主張:2008/04/13(日) 00:38:11 ID:???
高速道を無料にしたら、その財源確保の為に消費税が上げられることになる。
何時もは使ってもいない人がその負担を強いられることになるんだぞ。
健康保険もそうだが、受益者負担の法則が大事だ。

唯無料にすれば良いと言うものではない。
老人医療無料の時は病院は必要も無い診療を受けようとする老人で溢れ、
本当に必要な人が受診出来ない状態が長く続いた。

後期老人医療保険とか言って老人から国民健康保険料を取るらしいが、
生ぬるい。
国民健康保険は、受益者負担の見地から、任意保険化するか、本人負担割合を6割以上にして、
その代わり保険料は今の半額にする必要がある。
716名無しさんの主張:2008/04/13(日) 09:22:34 ID:???
>>715
>何時もは使ってもいない人がその負担を強いられることになる

高速道路なんてものは、物流で使われている。田舎の野菜を都会に
出荷されるとき、輸入したものを港から各地へ運搬するとき、宅急便
や郵便などなど。
自分が車に乗らないからといって、高速道路を使っていないことには
ならない。お前の口に入るもの、普段使っている電化製品、家、かなり
のものが高速道路を通っている。

保険ってのは相互扶助だからね。今の自分のことfだけ考えるような
わがままなやつだけが入ることを前提にしていない。今の医療制度が
長寿世界一につながっているともいえる。まぁ、無駄はあるとは思うけどね。
717名無しさんの主張:2008/04/13(日) 09:27:23 ID:???
モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
tp://www.j-cast.com/2008/04/12018756.html

日本人もここまで劣化すると、、、
そもそも本当の日本人かどうか
718ホームレス寸前:2008/04/13(日) 11:27:12 ID:???
70歳独身女性 年金月額4万弱 介護保険料2800円
家賃も払えない 
介護受ける前に死ななければと 考える毎日です
719名無しさんの主張:2008/04/13(日) 11:36:54 ID:???
死ぬ死ぬ言うやつは死なない
720名無しさんの主張:2008/04/13(日) 15:03:19 ID:z0tgy4Qf
>>718
4万弱ならぎりぎり受給資格期間満たした額だね、それも国年だけ
働いたことなければ結婚したこともないのかな
生活保護申請すれば、かなり減額されるけど出るよ
なんでパソコンや携帯持ってんの?
721名無しさんの主張:2008/04/13(日) 16:42:18 ID:???
誘導されて来ました。
身体障害者の1級で、透析をすることになりました。
15年ほど厚生年金に入っており、その後5年が国民年金です。
それから10年ほどフリーターで国民年金は払っていませんでした。
社会保険事務所へ行ったら、障害保険の手続きが非常に厄介で
病気の原因も分かりません。親にも見離され、障害保険も貰えそうに
ないので、免税処置を申請し、無職なので生活保護の申請もしました。
今後、就職口が見つかった場合、生活保護をやめて国民年金を
何年払えば、年金が貰えるのでしょうか?
このまま目的も持たずに生活するのは辛いので、月に2〜3万円でも
いいので働きたいと考えています。
722名無しさんの主張:2008/04/13(日) 17:47:51 ID:???
>>716
物流については、その費用が小売価格に転嫁される事で反映するな。
ただ、今の卸売・小売の価格決定に関する力関係が圧倒的に小売側に
ある現状だと、そういう事がおきにくいんだけど。
(その余波が今の値上げラッシュね。「値上げ阻止」という小売が作った
堤防が決壊したら堰を切ったように値上げできなかった業界が値上げしてきた。)
ということで、残念ながらその主張は正しくない。


ところで、そのレスは某テンプレの変形版なのでレスしないように。
スレが汚くなる。



あ、「堤防が決壊」と「堰を切った」って同じ意味か。
723名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:28:13 ID:z0tgy4Qf
>>721
年齢は?
その加入歴なら、すぐにでも障害基礎年金と障害厚生年金支給されます
老齢年金なら後5年保険料支払う必要あるけど、障害年金の方が有利です
724名無しさんの主張:2008/04/13(日) 21:47:14 ID:???
加給年金について相談させていただきます。
私は結婚前後に6年ほど会社勤めをしており、厚生年金を納めておりました。
今は仕事をやめ、専業主婦となり40年程になります。
(夫は厚生年金を40年以上納めております。因みに63歳である現在も
在職中であり厚生年金を納めております。)
先日私は60歳を迎え、年金相談に行って参りました。
その際、社会保険労務士の先生から、「厚生年金はいつもらっても良いですよ」
と言われた為、すぐに手続きをしてもらい、その後第1回目の厚生年金が振り込まれ
ました。(約2万円)因みに、60歳での年額は83000円程です。)
ここで一つ気になった事があります。私がこの微々たる厚生年金を
今受け取ってしまった為に、加給年金が生涯もらえなくなってしまうと
友人に言われたのですが、やはりそうなのでしょうか?
ご助言お願いします。


725名無しさんの主張:2008/04/13(日) 22:10:52 ID:???
>>724
年金受給の時期と加給年金の停止とは関係ない。
あなたが65歳になる前に旦那さんに老齢厚生年金の受給資格が発生すれば
あなたが65歳になるまでの間は受給が可能。
726名無しさんの主張:2008/04/13(日) 22:19:16 ID:???
ご助言ありがとうございました。
安心しました。

727名無しさんの主張:2008/04/13(日) 23:47:37 ID:???
>>723
障害年金は、初診日が関係するので、721に記された条件
だけでは、支給されるかどうかはわかりません。
728名無しさんの主張:2008/04/13(日) 23:57:08 ID:???
>>721
初診日が最近であれば、障害基礎年金の可能性が
考えられますが、10年払ってなかったとのことなので、
支給されるかどうかは微妙です。社保事務所でしっかり
確認してください。
生活保護を受けると、国民年金は法定免除になります。
だから、あと生活保護期間と国民年金納付期間の合計が
5年あれば、25年の受給資格を満たすことになり、老齢年
金は支給されます。
また、障害者1級であれば、税控除があるので、働いていて
多少の収入があっても、所得要件で国民年金の免除ができ
るかもしれません。
免除だと支給額は少なくなりますが、追納もできます。
50歳を超えているのであれば、見込み額が試算出来るの
で、確認しておいた方がいいですよ。
729名無しさんの主張:2008/04/15(火) 02:46:07 ID:/HkhqwT+
私は、転職が非常に多いです。
今までの職歴で社会保険に加入していた職場が13ありました。
その中の7つが工場派遣の仕事でした。
この工場派遣の仕事は30代に入り、仕事がないので選んだのですが
どこもうまく馴染めず、1年簡に4箇所渡り歩いたこともあります。
最も長く勤めたものでも1年ちょっとです。
その際、数ヶ月でも社会保険に入っていましたので当然記録が残っているはずです。

転職をする際にいつも悩むのが年金手帳を新しい職場に提出することです。
記録をたどれば職歴がわかるはずですし、履歴書との相違もわかるはずです。

現在、都内大手のタクシー会社に内定を貰っていますが履歴書に
職歴は20代で主だったものを2つほど書き、30代以降は工場派遣社員として
働くと記入して、3つほど工場名を記入しただけです。

社会保険加入の記録と履歴書を比べれば相違は歴然ですが
今までの転職経験では会社側からそれを指摘されたことはありません。
疑問に思うことは、この年金手帳を提出した際、どういう事務処理が
なされているかということです。

それと前回の工場派遣の仕事をやめてから2年のブランクがあります。
その際に、国民年金、国民健康保険は一切払っていませんが
そのまま会社に年金手帳と前職の雇用保険被保険者証を提出するだけで
問題はないのでしょうか?お恥ずかしいのですがどなたかご教授願います。
730名無しさんの主張:2008/04/15(火) 07:52:02 ID:ByVvFRb0
結婚にあたり国民保険から厚生年金に変更しました。
年金手帳を預ける時は夫の会社経由で、つまり手渡しに近い形で社会保険庁へ動いた手帳が
なぜ返却される時は郵便で、しかも普通郵便で届くのでしょうか?
せめて書留や配達証明という形にはならないものなのですか?
私だけがこんな細かい事に拘っているのでしょうか?_
どうしても納得いきません。既出だったらすみません。
731名無しさんの主張:2008/04/15(火) 13:55:35 ID:tOxpdtj2
未だに年金手帳を預かる企業があるんだね。
732名無しさんの主張:2008/04/15(火) 16:56:35 ID:???
怪しい会社に入社したので「年金特急便」が届いて確認が必要なので
戻して欲しい〜と頼んだら即手元に来たよ。「自分で保管してて下さい」って
(調べたいのは事実だけで年金特急便はまだ来てない)

みんなそんな感じで年金手帳自分で持ってないとダメな世の中だから
紛失しても自己責任だよ!は念を押して預かってる会社は戻すべきと思う。
733名無しさんの主張:2008/04/15(火) 17:03:43 ID:???
>>730
大事な・大事な健康保険証も普通郵便で来るからね。びっくりしちゃうよ。
手違いあって他所の家に届けられて悪用でもされたら?!って

妻の年金手帳の事ですか?妻のはコピーでOKだったけど・・・会社に手帳は渡さなかった

734730:2008/04/15(火) 19:11:31 ID:ByVvFRb0
どうにもこうにも腹の虫が収まらずに色々と検索してみました。
同じような憤りを覚えている方々が多いことがわかりました。
で、社会保険庁のHPに行ってみたら同じような質問があり、それに対する回答が
「書留料を捻出できない」という意味の事が書いてありました。
余計な赤字リゾート保養施設を作ったり他にも色々と無駄遣いをしている機関が言うセリフじゃねーーーー!!!
と思いました。。。。。_| ̄|○ il||li
皆様お騒がせいたしました。。。。。。もう何も期待しないことにします。。。
年金支給以外は。
735名無しさんの主張:2008/04/15(火) 19:33:51 ID:A8FBKN2E
あほな質問で申し訳ありませんが、年金手帳とは、引っ越して住所が
変わったり、 国民年金→厚生年金→国民年金→厚生年金 に変わる
ようなことがあっても、一番初めに発行されたものをずっと持っている
という認識で宜しいのでしょうか。

3回引っ越して 国民年金→厚生年金→国民年金 と切り替えてきて、
来月頭に転職するのですが、年金手帳を持ってきて欲しいといわ
れて探しまくったところ10年前のものがようやく見つかったため、
これで問題ないかご相談させていただいた次第です。

ご教示いただけますと幸いです。
736名無しさんの主張:2008/04/15(火) 19:49:02 ID:eKmi9FPx

朝鮮総連を日本の法律で裁くべきではない!




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1208202047/l50


朝鮮総連を日本の法律で裁くべきではない!




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1208202047/l50


737名無しさんの主張:2008/04/15(火) 22:23:58 ID:???
>>735
一生それ使うから大事にしてて
住所・氏名が変更になったら手続き必要

国民年金+厚生年金が一冊になってる。
10年ぶりに発見したとは・・連職前に一度加入状況聞きに行った方がいいと思う
738名無しさんの主張:2008/04/15(火) 22:26:33 ID:T+WwlrJE
>>735
質問、一番初めに発行されたものをずっと持っている
という認識で宜しいのでしょうか。
回答、それでいいですが、年金手帳を2冊以上持っているなら統合しないと
社会保険事務所で自分の国年と厚年の保険料払ってあるか調べないと
切り替えの時、記入漏れ、名前の入力間違えが多いからそれも
オレンジ色の手帳だと思うけど大事にしないと。再発行できるけど
739名無しさんの主張:2008/04/15(火) 22:28:37 ID:zyTbSVVC
社会保険庁の職員ども、おまいら全員責任とって退職金を大幅に減額しろ!!!
740737:2008/04/15(火) 22:33:37 ID:???
訂正
連職→転職
741名無しさんの主張:2008/04/16(水) 01:28:23 ID:???
>>737
有難うございます。
大事に持っておきます。

加入状況も早速明日聞いてみますね。


>>738
有難うございます。
おっしゃるとおり、一番初めに発行されたものをずっと持って
いるということです。
ちなみに、色は青です。
大事に持っておきますね。


年金手帳を見てみたところ、厚生年金の欄には何もかかれて
ませんが、国民年金の欄に2行かかれているため、

国民年金→厚生年金→国民年金→厚生年金(これから)
   ↑            ↑
   ここ           ここ

この部分の記録はされているかとは見てわかるような気が
しますが、2番目の厚生年金のところが不明ですね。。

1行目:被保険者になった日 被保険者でなくなった日
2行目:被保険者になった日

という記載事項があるので、これで問題ないのでしょうか。。
度重なる質問すみません。
742名無しさんの主張:2008/04/16(水) 10:11:25 ID:???
1行目:被保険者になった日 被保険者でなくなった日
2行目:被保険者になった日

間に厚生年金に加入してるという事だね?
前職で働いていた会社名・期間しっかり把握しておく事
パソコンで加入日からの状況を出してプリントをくれるから
実際と誤りがあるなら追跡してもらう事。空白時期がないか?とか良く見て
743名無しさんの主張:2008/04/16(水) 11:31:00 ID:MsuXyEQX
衆院選挙、自民党にはこんりんざい投票しません、
後期後遺症・・

744名無しさんの主張:2008/04/17(木) 13:47:58 ID:???
4月、5月、6月の給与が計算基準になるということはボーナスが無い非正規社員などは
収入に対してかなり割高な保険料を強いられることになり不公平である
745名無しさんの主張:2008/04/17(木) 16:59:46 ID:WGuKLjvf
俺、社会保険事務所へ納付をしに行ったら
来月から窓口の納付が出来なくなると言うことを言われたんだけど?
コンビニや金融機関で納付が出来らしく、これについては
便利だから良いけど、
それだったら市町村役場の窓口でも納付
できるようにするべきだよね?
俺は社会保険庁の民営化は反対だけど、本当にやっていることが
メチャクチャだよ。
746名無しさんの主張:2008/04/17(木) 17:07:48 ID:krOGK+1b
公務員が
ネコババするから納付出来ない様にしたのです。

社会保険事務所も市町村役場も公務員だよ。
公務員が信じらねぇょ。
給与だけは多い様だが…仕事は…
747名無しさんの主張:2008/04/17(木) 17:39:40 ID:???
>>746
納得>ネコババ
748名無しさんの主張:2008/04/17(木) 18:52:29 ID:???
>>744
言ってる意味がわからん
4-6月と何の関係があるのやら?
749名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:03:59 ID:O/asMldu
>>748
「標準報酬月額って何?」
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/nenkin/20050803ik09.htm
>個々の加入者がどの等級に該当するかは、原則として
>毎年4月から6月までの3か月間の月給の平均額によって決まります。
750名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:07:26 ID:463d87SR
>>746
公務員のネコババは政府の責任じゃないの?

俺は2ヶ月分が貯まっているのだけど、毎月1ヶ月分しか
払っていなくて、毎月遅れて払っている俺からすれば不便だよ。
751名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:27:11 ID:???
先月まで無職で今月からパートとして働いてますが、健康保険など社会保険も入りました。しかし昨日、健康保険の納付書が市役所から届きました。これは支払うべきなんでしょうか?
752名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:54:06 ID:???
>>751
何月分の請求?

4月分なら国保の資格喪失手続きしなきゃいつまでも来るよ
753名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:59:04 ID:???
>>744,749
賞与に対しては標準報酬月額で決めたのとは関係なく、
支給額の千円未満を切り捨てとして単純に保険料率を掛けた金額が天引きされる。
754名無しさんの主張:2008/04/17(木) 20:06:25 ID:89w0KC7y
>>752
4、5、6月分です。書類は先月終わりに会社に提出しましたが、健康保険証がまだ会社から貰えていません。14日以内にやめる届け出が必要みたいですが、二重に払わなければならないのでしょうか?
755名無しさんの主張:2008/04/17(木) 21:31:17 ID:???
>>754
新しい保険証が来てから届ければいい。あんまり遅いと聞いたほうがいいかも?
756名無しさんの主張:2008/04/17(木) 22:20:01 ID:89w0KC7y
>>755
わかりました、もう少し待ってみますね。アドバイスありがとうございました。
757名無しさんの主張:2008/04/18(金) 14:33:11 ID:I3VDQ7VZ
父の事で質問です。昭和10年に今の川崎重工の航空機製作
で勤務昭和15年にフィリピンに補給部隊で出兵昭和17年帰還
川崎航空機製造に従事しました。昭和21年まで従事
社会保険で質問しますと、兵隊分は共済保険
後は労働社会保険に加入だと言われましたが?遺族年金
貰えますか?昔の写真はありますが、後証拠は在りません
758名無しさんの主張:2008/04/18(金) 23:40:05 ID:???
>>757
昭和15年にフィリピンに補給部隊で出兵昭和17年帰還
昭和15年?
開戦前にフィリピンに行ったの?
759名無しさんの主張:2008/04/19(土) 10:41:31 ID:5ZUKrvKL
突然すみません。
質問なんですが雇用保険に複数登録していると保険に入れなくなってしまうんですよね?
一年おきぐらいに別の会社で雇用保険に加入しており一本化していません。
なので番号が複数あるのですが番号が分からずに(前の会社に番号確認せずに)一本化するにはどうしたら良いでしょうか?

何年も経っているので雇用保険番号を破棄されていたりする場合はあるのでしょうか?

っていうか一本化してないのはヤバいのでしょうか?

返答お願いします。

760名無しさんの主張:2008/04/19(土) 16:48:19 ID:OT75D76N
>>757 あんたいくつだい?親父さんは昭和5年以前の生まれだとしたら
あんたは50代から60代と言うところだろ。もう少しましな質問の仕方を
したらどうだい。
何で戦争中に除隊が出来るんだ?戦争は昭和20年8月終戦だから

何で昭和17年に除隊して民間企業に行ったの?理由は?
労働社会保険なんて言い方はもうちょっと50歳だったら調べられる
年齢でしょ。
軍需工場は厚生年金をかけているケースがあるから厚生年金履歴
がある可能性は否定できないが 親父さんは老齢年金の受給資格は
と言うよりも受給しているの?それがわからなければ答えようもないね。
761名無しさんの主張:2008/04/19(土) 18:38:15 ID:???
うちの市の国保、前納報奨金がなくなった。
後期高齢者の保険料や介護保険料は年金天引きで
天引きの人は一括納付ができなくて前納報奨金がもらない、不公平だ。
だから廃止するってさ。
言い訳くささにムカツク!財政難で削りますの方がスッキリしていいわ。
762名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:23:37 ID:XBbr5+DY
いままでに年金をほとんど払っていない45歳のおばさんが
あと一月で死にそうな爺さんと名目だけ結婚したら
遺族厚生年金をもらえるのでしょうか?
近所にそれを狙っているおばさんがいます
763名無しさんの主張:2008/04/19(土) 20:27:20 ID:qOKGOYiJ
質問です
以前半年ほど無職の期間があり国民健康保険に加入しておりました
一年前に就職をして職場の社会保険に加入いたしました
しかし国保の喪失手続きを忘れてしまい現在も国保の請求書が定期的に届きます
今から喪失手続きを行ったとして,これまで請求されている1年分は払わなければならないのでしょうか?
それとも就職した月まで遡って無効にしてもらえるのでしょうか?
金額が少ないくないだけに不安です,よろしくお願いします。
764名無しさんの主張:2008/04/20(日) 00:44:02 ID:???
>>759
失業給付日数は基本的に働いた年数が関係する。
一本化してなかったら、何年働いたのかわからん。
ハローワーク行って相談してこい
765名無しさんの主張:2008/04/20(日) 00:47:31 ID:???
>>763
就職した月までさかのぼる。
さっさと新しい保険証持って、古い保険証返納
766名無しさんの主張:2008/04/20(日) 02:34:52 ID:Uk+5F7wL
ここ数ヶ月の国民年金、払ったかどうか確認する方法ありますか?
767名無しさんの主張:2008/04/20(日) 05:04:56 ID:ru8UNBFy
>>766
年金手帳を持って、社会保険事務所に行く。
過去の年金加入歴を調べてくれます。
768名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:14:05 ID:D1AbUjho
757ですが、飛行機産業なので、そちらの仕事が優先です。
特に技術的な仕事で、機体の水圧試験を担当、尚自慢は教師より3倍の
本給が、在りましたとさ
入社は昭和10年当然会社に籍は在りました。
出向の様な形で「陣取りのような物」フィリピンに
弾薬を胸と背中に持つ写真が「布の袋」勿論母の遺族年金請求
を考えて、質問?川崎重工時の写真もあります。年代は鑑定
出来ますよ。弟はテストパイロット
769名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:23:47 ID:???
>>768
ここで質問するより社会保険事務所に聞きに行った方が早いぜ
「写真もあります」って言われてもな
770名無しさんの主張:2008/04/20(日) 11:07:36 ID:???
>>768
757の書き込みだけでは判断できない。亡くなったのはいつなのか?
亡くなったときに厚年に加入していたのか。加入期間はどれくらい
だったのか?
また一般の人の厚年加入は、H17年から。それ以前は制度自体が無い。
771名無しさんの主張:2008/04/20(日) 13:42:14 ID:qzNUyLK2
>>766
こんなのもあります。
社会保険庁のホームページより
「年金個人情報提供サービス」
ttp://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm
>インターネットでいつでも年金加入記録がご覧いただけます。
772名無しさんの主張:2008/04/20(日) 15:24:38 ID:???
今月、社会保険事務所 土・日開いてるよ
さっき行って来たらガラガラで時間かけて聞ける
773名無しさんの主張:2008/04/23(水) 09:51:19 ID:Bk5P5afw
今月から実家を離れ彼氏と同棲を始めたんですが国民健康保険は親からじゃなく自分で払わないといけなくなりますか?
実家から車で一時間くらい離れた所に住んでいてこちらで職探しをしようと思っています。
住民票はまだ実家って事になってます。
774名無しさんの主張:2008/04/23(水) 11:36:49 ID:JspqPlom
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
775名無しさんの主張:2008/04/23(水) 11:38:33 ID:n8K/V/xO
>>774
誤爆?
776名無しさんの主張:2008/04/23(水) 13:33:24 ID:???
なんかうちの会社、定期代を給料と別の振込にすることで、給与明細から通勤手当の項目を無くして
保険料の等級を低くして、支払いを少なくしようとしてるんだけど、これって違法だよね?

なんかアクション起こさないとバレたときにこっちにまで被害が来るかな?
777名無しさんの主張:2008/04/23(水) 15:08:42 ID:???
>>773
働いてないのに同棲ってw
よくそう言う女いるけど、それって第三者から見ればただの居候w

>今月から実家を離れ彼氏と同棲を始めたんですが国民健康保険は親からじゃなく自分で払わないといけなくなりますか?
法的にはそういうことになるな。

>住民票はまだ実家って事になってます。
法的にはこっちが違法(条例違反だったかも)
778名無しさんの主張:2008/04/23(水) 15:20:58 ID:KF+XmGUJ
今年度の納税通知書がまだこねえ
さっさとよこせやカス
779名無しさんの主張:2008/04/23(水) 15:32:38 ID:???
>法的にはこっちが違法(条例違反だったかも)
ま、ほっといてもまずバレないけどね。
バレないからほっとけば自分の国保持つ必要もないけどね。
自分の国保持たないから国保料も発生しないね。

ただし国保には被扶養者制度はなくて世帯全員の保険料を世帯主に一括請求する仕組みだから
親が国保だったら今までもずっと773の国保料を親がまとめて払ってたことになる。
780名無しさんの主張:2008/04/23(水) 19:40:52 ID:Za+Fca1s
人の税金で無駄金つかったあほはすべて返還せよ。
社会保険庁職員退職金はなし
781名無しさんの主張:2008/04/24(木) 08:41:12 ID:WMaXpq9x
健康保険証って前の会社のって使えますか?
退職して5ヶ月ほど経つんですけど、新しい職場が安定するまで持っていて良いって言われて持ってるんですけど・・・
782名無しさんの主張:2008/04/24(木) 08:42:34 ID:ZRT/VQqM
>>773です。
住民票移さなくてもバレないと言う事ですか?
パートしようと思っているのですが住民票移さないといけなくなりますよね?
783名無しさんの主張:2008/04/24(木) 13:44:47 ID:AktRRojG
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
784名無しさんの主張:2008/04/24(木) 14:49:01 ID:Rm8gUUt5
75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度で、今月15日から年金の天引きが始まった。
この制度は2006年の医療制度改革関連法案が強行採決されて決まった。

この強行採決は元総理大臣、小泉純一郎の小泉改革の一環だった。
今になって、マスコミは負担が増えると騒いでいるが、法案に反対すると当時は「抵抗勢力」扱いだった。

国民健康保険制度(国保)は80年代から問題があった。
しかし政府は根本対策をやらなかった。根本対策とは保険制度、医療制度を一元化すること。

実際、国保の保険料滞納者は今や500万世帯。保険証を取り上げられている世帯も35万を超える。
救急で病院に運ばれても、保険証がなくてどんどん人が死んでいる。
こういう人々から保険料をむしり取ろうとすれば、生活保護になるしかない。

ところが政府は生活保護から追い出す政策を続けている。
北九州で生活保護を受けられずに、男性がおにぎりを食べたいと書き残して死んだが、05年度の餓死者数は82人に上がる。

これらは、すべて小泉内閣の「骨太の方針」で決まった、社会保障費1.6兆円削減に端を発するものだった。

年金天引きで保険料を払ったところで医療も受けられない。
これも、80年代の中曽根政権が、医療費抑制政策で医師数を抑え続けたツケがきている。

医療現場は過剰なストレスで荒廃し、患者はたらい回しにさせられる。
経世済民なき政治は滅びるしかないだろう。(2008/04/23慶応大学教授 金子 勝)
785名無しさんの主張:2008/04/24(木) 16:05:18 ID:FuqWsrGR
786名無しさんの主張:2008/04/24(木) 18:44:59 ID:???
>>781
使えない。使ったら、7割返せと請求書が来る。
787名無しさんの主張:2008/04/24(木) 18:45:32 ID:???
>>780
政治家に訴えて来い
788名無しさんの主張:2008/04/24(木) 18:47:29 ID:???
>>782
その相手は働いていないのか?
789名無しさんの主張:2008/04/24(木) 19:51:06 ID:7UEx1/0V
>>781
退職したら、任意継続の手続きをするか、国保への加入手続きが必要だね。
既出かな。
790名無しさんの主張:2008/04/24(木) 20:01:35 ID:UlhK1V+A
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。

【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万人】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1177135491/
791名無しさんの主張:2008/04/24(木) 21:02:11 ID:ZRT/VQqM
>>787
彼氏は大手で働いてますが準社員です。
まだ籍入れてないです。
792名無しさんの主張:2008/04/24(木) 21:09:48 ID:???
>>791
健康保険は?国保?社会保険?
793名無しさんの主張:2008/04/25(金) 06:48:22 ID:M/mImtqx
>>792
会社の健康保険組合に入ってるみたいです。
受かったバイト先は保険ないみたいでどうしたらいいか困ってます。
794名無しさんの主張:2008/04/25(金) 06:58:18 ID:???
>>793
困るもなにも引っ越して社会保険適用外で働くなら自前の国保持つのが当たり前。
ここは違法行為の手助けするスレじゃないよ。
払いたくないなら未納で医者に行かないか、医療費10割負担すればいいだけ。
795名無しさんの主張:2008/04/25(金) 18:50:52 ID:???
>>793
単なる同居人なのか、それとも見届けの妻なのかで
変わるけど。
見届けの妻なら、彼の扶養に入れるよ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126711747
796名無しさんの主張:2008/04/26(土) 11:37:54 ID:???
>>716
お前は共産主義者か何かか?

高速道路はお前が考えている用途にだけ使われている訳ではないのだぞ。
通勤や行楽、私的用途に使われるのが圧倒的に多い。
それに、お前が言うように物流にも使われているが、
それは総て商品価格に転嫁されているんだよ。
つまり、受益者が負担しているんだ。
電化製品の運送に使われているとか言っているが、その製品を総ての人が買う訳ではない。
田舎の野菜を都会にとか言っているが、田舎の人はどうするんだ?
都会人の負担を軽減する為に使ってもいない負担をするのか?
運賃分を節約するために地元の野菜しか買わない人だっているよ。

運賃は総て製品価格に転嫁されているんだよ。
それを利用または購入する人が負担する。
それが資本主義なんだ。
共産主義のお前には分からないだろうがなw

保険も同じ。
利用する人、需要がある人必要と思う人が加入し利用すればいいのだよ。
嫌がる人必要の無い人から強制的に徴収するべきではない。
受益者負担の法則、それが大人の社会だ。

相互扶助と書いているが、それは、戦争中に相互監視、連帯責任、国民洗脳を強化し、
戦争推進の為に町内会を強化していた時に国家社会主義下で多用された言葉だw
はっきり言って、お前みたいな奴の健康維持の為に苦労して働いて貯めた僅かなお金を負担したくないの。
自分のことは自分で責任持てよ。
お前が自分の生への執着を持って長生きしたいなら、自分でそのお金を出しなさい。人に集るな。

医療制度とかのたまわっているが、医療の世話に大してならないで一生終える人の方が圧倒的に多いんだぞ。
お前みたいな我儘な寄生虫が無駄使いしてるんだ。
797名無しさんの主張:2008/04/26(土) 11:48:44 ID:???
横やり
>>796
生鮮食料品なんかは産地の方が安い場合が多いな。
つまり、使ってない人にはそれなりの価格が設定され、負担はあるかもしれないが
重いものではないと思うが。

それと、保険を必要な人のみにすると困った問題が起きるので、その意見は反対。
ついでに言えば、生きてる間の全ての期間について保険に強制加入させれば
突然死とか事故で即死とかしない限りどこかで使うわけで、最終的に
負担に対応した応分の給付を受けると思うが。

つまり、お前は一生涯を見たときに、(若いときに金を払わない事で、結果的に)
人の金で医療を受けようとする悪人ってことだ。
798名無しさんの主張:2008/04/26(土) 11:55:08 ID:pghUmOtd
2007年に診察を受けて保険証を忘れて
今領収証が出て来て金返してもらおうと来たら
有効期限が今年のだからとか返せないとか言ってるぞ?
本当に?
799名無しさんの主張:2008/04/26(土) 11:58:54 ID:???
>>797
バカなの?w

>使ってない人にはそれなりの価格が設定され

だから受益者負担だろw
それが高速無料化されたら、安い野菜買った積りが別の所で取られ始めるんだぞ。
逆に運賃掛かってる贅沢品が安くなり、それを買ってた別の人が得をする。
それ位のことが分からないのかw  

>最終的に負担に対応した応分の

それは間違い。
殆どの人は負担超になる。
一部の者だけが得をする。

>結果的に人の金で医療を受けようとする

お前、読解力とかゼロだろw
保険に入ってなきゃ、医療費全額自己負担になるんだぞww
これほど潔いことはない。

いい加減に他人の懐に集るの止めたらどうだ?

800名無しさんの主張:2008/04/26(土) 18:16:14 ID:???
>>796
大筋同意だが以下について一言。

>利用する人、需要がある人必要と思う人が加入し利用すればいいのだよ。
保険は厳密には安心を買うものだから受益者負担ってのとはちと違う。
いざというときのために保険に入ってても加入期間の間一度も医者に行かない人もいるしな。
掛け金以上の給付がある保険という性質上、誰かが得をして誰かが損をする。
(まあ、安心を買う保険を損得で表現するのもおかしいけど)
そうでなければ成り立たない。
801名無しさんの主張:2008/04/26(土) 19:30:24 ID:???
>>796
今頃、俺へのレスかいw
>高速道路はお前が考えている用途にだけ使われている訳ではないのだぞ。
>通勤や行楽、私的用途に使われるのが圧倒的に多い。

大ウソ。業務交通の方が圧倒的に多い。勉強しな。
ttp://www.mlit.go.jp/road/ir/data/koutu/index06.html

>電化製品の運送に使われているとか言っているが、その製品を総ての人が買う訳ではない。
これも大ウソ。オマエはどうやってここに書き込みしてるんだ?パソコンか携帯使ってるだろ。
テレビのない家がどれほどあるんだ?蛍光灯すらない家があるのか?オマエの家に道路を
使っていない品物なんてない。

>田舎の野菜を都会にとか言っているが、田舎の人はどうするんだ?
>都会人の負担を軽減する為に使ってもいない負担をするのか?
馬鹿だな。田舎の人は都会の人に野菜を売るから、お金が入るんだろ。
売る人も買う人も受益者だ。国民全員が道路の受益者だろうが。

>受益者負担の法則、それが大人の社会だ。
>医療制度とかのたまわっているが、医療の世話に大してならないで一生終える人の方が圧倒的に多いんだぞ。
残念ながら、これも間違い。医療の世話に大してならないのは、若いときだけだ。
0-44歳の一人当たり医療費を基準にすると、45-64歳は2倍ちょっと、65以上になると
6倍ちょっとある。

オマエが言葉として使っている資本主義ってのは単なるわがまま主義。周りの世話にならないで生きて
いるつもりか?それに共産とか資本とかの議論してるんじゃねぇよ。社会保障
をどうするかって問題だ。
もっと自分の言葉に責任を持てよ。大して調べもしないで、自分の考えに
都合のいい言葉を並べるだけのウソだらけの文章なんて書くな。
802名無しさんの主張:2008/04/26(土) 20:18:03 ID:???
>>799
>保険に入ってなきゃ、医療費全額自己負担になるんだぞww
>これほど潔いことはない。

まぁがんばれ。若いときや元気なときだけ潔いってことはないよな。
一生その言葉を言い続けなよ。

ちなみに老衰で死ねる人ってのは、全体のわずか2.3%しかいない。
ガンが3割。心疾患と脳疾患あわせて3割。肺炎1割弱。元気なまま
死ぬ奴ってのはほとんどいない。あくまで死因ね。全額負担で
人工透析になったら破産確実。抗がん治療も金かかるぞ。
803名無しさんの主張:2008/04/26(土) 21:28:10 ID:???
>>799
> だから受益者負担だろw
使ってない人には運送料がかからない分安い価格で手に入る。
>>797の主張を受け入れてくれてありがとうw

> それが高速無料化されたら、安い野菜買った積りが別の所で取られ始めるんだぞ。
意味不明。というか、どこから高速無料化なんか出てきたんだ?
で、どこで取られるか具体的な説明を求む。
> 逆に運賃掛かってる贅沢品が安くなり、それを買ってた別の人が得をする。
> それ位のことが分からないのかw  
コストがかからなくなったんだから安くなっても良いと思うが?
感情的な問題はおいておくとして。

> それは間違い。
> 殆どの人は負担超になる。
> 一部の者だけが得をする。
一部って誰?
負担超になる理由は?
全く分かりませんなぁ。

> お前、読解力とかゼロだろw
> 保険に入ってなきゃ、医療費全額自己負担になるんだぞww
> これほど潔いことはない。
要は、病人や社会的弱者(高齢者に限らず)は消えろという事か。
まあ、せめて生活習慣病やガンなどの病気にかからないようがんばれ。
804716,801:2008/04/26(土) 21:54:37 ID:???
>>803
すまん。元々>715,716の続きなんだ。
高速なんたらは715の発言ね。715があまりに遅レスする
もんだから、わかりにくくなってる。
てか俺もすっかり忘れてたんだが。
805716,801:2008/04/26(土) 22:28:20 ID:???
>>798
時効は2年。2007年なら大丈夫。
806名無しさんの主張:2008/04/26(土) 23:52:47 ID:???
>>798
国保ですか?
現在の保険証では、昨年受診した時点で被保険者であったことが確認できないってことなんでしょうね。
領収書があるなら、国保の窓口で「療養費」の請求ができますよ。
とりあえず、役所で相談してみて下さい。
807名無しさんの主張:2008/04/27(日) 02:20:23 ID:???
>>804
ああ、なるほど。
なんで、そういう発言が>>799が論理矛盾する主張をするんだかはさっぱりだが
とりあえず、流れは理解した。





まあ、さっぱりと言いつつ、彼が想像通りの思考回路なら明快なんだけどね。
808名無しさんの主張:2008/04/27(日) 02:28:55 ID:???
>>805,806
レスd
国保なんだよ
領収証を整理してたら出て来て返してもらおうと行ったら「その時の期限の保険証じゃないと無理です」って
役所に行ってくるよ
809高崎:2008/04/27(日) 09:45:52 ID:YpIrZJ4y
社保庁の年金汚職が問題なってますがもう公職に任すわけには限界がある…
今後は個人の住民票がある銀行に年金業務を移管・管理・精査一切を取り扱うようにしてもらいたい
銀行の厳しい精査こそが今必要なのではないでしょうか
810名無しさんの主張:2008/04/27(日) 10:19:01 ID:au/ZZrlE
738 :非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 10:12:01
昨日所長室に呼ばれた。
「きたー」と思ったら、横に見覚えのある労務士が、、、
所長「君、第三者委員会に何か言ったよね」
自分「え?」
所長「○○産業の○○さんに報酬をうちで訂正できないので第三者委員会に言ってくださいって」
自分「言いましたが、事の顛末は所長も、そこにおられる労務士も知っておられじゃないですか」
所長、労務士「君の言っていることがわからんが」
自分「○○労務士さんとは直接話したし、所長にも係長と一緒に相談したじゃないですか」
労務士「知らん」所長「私も知らなし」
所長「とにかく事務所で解決することを第三者委員会に告げ口するな、わかったな」

※ある傷手の支払いが少ないと文句言ってきた人がいた。明細の総支給は200
標準報酬は126で取得、自分は労務士に再三訂正を求めたが届を出さず、調査官も
窓口が手一杯で実地調査に行ける状況でない。で、所長とかと相談して本人に委員
会に相談すればって言った。
あとで調べたら、自分のやったことは誤りだったけど全部自分の責任か?
ちなみに、所長は6月1日に労務士会事務局に就任することが決まっていたが白紙になったらしい。

で、こんなところ辞めることに決めた。TOPがこんなにアホだって身に染みてわかった。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207927919/
811名無しさんの主張:2008/04/27(日) 10:51:44 ID:???
>>809
銀行の窓口が混雑するのは勘弁して欲しい
812名無しさんの主張:2008/04/27(日) 11:41:48 ID:tiYhm7s6
質問です
1年間で年収700万稼いで翌年1年間休むのと
年収350万で2年間働いて700万稼ぐのはどっちが得ですか?

雰囲気的には1年間休むと罰を与えられそうな気はするのですが
社会保険や税金面で実際にはどのようなデメリットがあるか教えてください
813名無しさんの主張:2008/04/27(日) 12:01:10 ID:???
>>812
俺なら、年収700万円でずっと休まずに働くことを選択する。
1年休むメリットがよくわからん。
質問自体に現実性が無いので、あんまり真剣に答える気持ちが起きない。
人によって価値観は違うんだから、好きなようにしたらいい。
814名無しさんの主張:2008/04/27(日) 16:37:42 ID:???
初歩的な質問します
老後にもらえる厚生年金は負担した額に比例するのでしょうか?
最近年金記録が届いたのですが加入期間は書いてあるけど負担金額が書いてありません
もし比例するなら割合などが分かるサイトなどありますか?
815名無しさんの主張:2008/04/27(日) 18:00:20 ID:???
>>814
>老後にもらえる厚生年金は負担した額に比例するのでしょうか?
YES

>もし比例するなら割合などが分かるサイトなどありますか?
そういうことはまず社会保険庁サイトを見てみよう。
ほら見つかった。
http://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index2.htm
ただし保険料率や支給額は今後もどんどん変わるだろうし、
この先制度自体が一元化税制などの可能性もあるから若年層がそんなの気にしても参考にならんよw
退職控えた人が老後の設計する為の参考程度ってことやね。
816名無しさんの主張:2008/04/27(日) 18:06:45 ID:jBNVfTUH
質問です。
僕は会社をやっていて代表取締役として法人登記されてますが、よそで働いて社会保険を持つことはできるんでしょうか?
817名無しさんの主張:2008/04/27(日) 18:21:15 ID:???
>>816
法人役員してるなら自社でも社会保険加入義務が発生するわけだが、
もしかして、建前上別の企業で給与所得者になってそっちで届出すれば、
自社での報酬に対する保険料は払わなくていいかもとか思ってる?

自社ともうひとつの給与を得る会社が同じ保険者なら
両方でそれぞれの報酬に応じて保険料を納める。
保険者が別ならどちらか一方の保険者を選択して、
それぞれの報酬に応じて按分した保険料をその保険者に納める。

よって、
>よそで働いて社会保険を持つことはできるんでしょうか?
持てる。
が、保険料はよその会社からだけでなく自社からも収める必要がある。
818名無しさんの主張:2008/04/27(日) 19:34:56 ID:???
>>817
いや、自社の報酬が労働を伴わない単なる役員報酬
だけなら、自社の社会保険は入らなくてもいいよ。
819名無しさんの主張:2008/04/27(日) 20:42:37 ID:???
>>801
電化製品について、繰り返しになるが、冷蔵庫とかテレビパソコン、蛍光灯、ま、何処の家にもあるわな。
それぞれの人が何をどれだけ何時買うかは、それぞれみんな違うんだよ。
高い物を沢山買う人も居るだろうし、節約して安い物を少ししか買わない人も居る。
全体として見れば、多くの物が流通しているが、個々に見た場合は違うのだよ。
個人個人を大事にせず、入りと出しか見れない共産主義者のキミには分からないだろうがなw

田舎都会の件だが、キミは本当に頭が悪いんだねw
田舎の人は全員百姓やってる訳ではないんだよ。
田舎にだって消費者は居るんだよ。
東京に住んでたって輸送費があまり掛からない地元の野菜を心掛けて買っている人だっているだろう。
確かに国民全体が道路の受益者だが、その受益の質、割合が個々で違うんだよ。
これも共産主義者のキミには分からないらしいなw
流通に掛かった費用は個々の製品の価格に付加されているんだよ。
だから、その製品を買った人が払えばいいし、買わなかった人は払わなくていいの。
それが資本主義なの。
全部ひっくるめて全員で負担すると言うのは共産主義なの。
分かった?
820名無しさんの主張:2008/04/27(日) 20:43:48 ID:???
>>801
医療費の件だが、一人当たりの医療費は平均化されたもの。
個々の人間では違うんだよ。
遺伝、環境、生活習慣、心掛け、運。それぞれみんな違うんだよ。
心配な人は保険に入ればいいし、そうでない人は入らない権利も与えられなければならない。
強制的に徴収するというのは共産主義的で宜しくない。
自分が心配だから、人からも無理やり取ると言うのは戴けないな。

>社会保障をどうするかって問題だ

お前はどうするかの答えも出せないオツムだろw
その改革案が既に幾つも提示されてるww

自分の健康維持の為に人から金を毟り取る事しか考えていないお前は、自分に都合が悪いことを全部否定してるだけだ。
いい加減に他人の懐を当てにするのは止めたらどうだ?w
821名無しさんの主張:2008/04/27(日) 20:58:57 ID:mlkJZsAk
質問です。
外人が41歳から来日して厚生年金の3号保険者になったり、国民年金に加入した場合、
65歳になったら受給資格はあるのでしょうか?
外人には特例があると聞いたのですが、カラ期間とかでぐぐっても回答が見つからないでした。
822名無しさんの主張:2008/04/27(日) 21:00:01 ID:???
俺、>>819の発言見てると、こいつが経済を理解してるかほとほと疑問に思うわ。

こいつの論理は、「輸送コストの負担」と「医療費の相互扶助」を一緒くたに
しているから支離滅裂な主張になってるのか・・・


>>819
お前、一度「保険」という仕組みができた経緯を考えた方が良いんじゃないのか?
お前の言ってる、コストの共同負担の論理では「保険」という考え方は
でてこないんだわ。

ちなみに、共産主義は費用の共同負担ではなく、生産手段の共有化を指向する
思想であって、使い方も間違ってる。

で、各論。
> 全体として見れば、多くの物が流通しているが、個々に見た場合は違うのだよ。
> 個人個人を大事にせず、入りと出しか見れない共産主義者のキミには分からないだろうがなw
理解不能。買わない人間に負担しろという発言をしたレスなどどこにも
読んだ事ないけどねぇ。

> 東京に住んでたって輸送費があまり掛からない地元の野菜を心掛けて買っている人だっているだろう。
> 確かに国民全体が道路の受益者だが、その受益の質、割合が個々で違うんだよ。
田舎の人も東京と同じ物価で生活してましたっけ?
ちなみに、地方の人も他地域で生産された衣服や日用品を買ってますなぁ。

> だから、その製品を買った人が払えばいいし、買わなかった人は払わなくていいの。
「買ってない品物の代金を払う」なんてこと言ってるのはお前だけ。
> それが資本主義なの。
資本主義は消費コストの負担方法とは関係ない。
823名無しさんの主張:2008/04/27(日) 21:05:58 ID:???
>>820
> 医療費の件だが、一人当たりの医療費は平均化されたもの。
> 個々の人間では違うんだよ。
> 遺伝、環境、生活習慣、心掛け、運。それぞれみんな違うんだよ。
> 心配な人は保険に入ればいいし、そうでない人は入らない権利も与えられなければならない。
> 強制的に徴収するというのは共産主義的で宜しくない。
> 自分が心配だから、人からも無理やり取ると言うのは戴けないな。
社会保険が起こった理由を勉強し直せ、とだけ言っておこう。
まあ、アメリカの実例をみれば嫌でも理由は明確なわけだが。

> お前はどうするかの答えも出せないオツムだろw
> その改革案が既に幾つも提示されてるww
お前の主張に沿った改革案は1つしか見た事ないが?

> 自分の健康維持の為に人から金を毟り取る事しか考えていないお前は、自分に都合が悪いことを全部否定してるだけだ。
> いい加減に他人の懐を当てにするのは止めたらどうだ?w
というか、お前にはびた一文医療を受けてもらいたくない。
受けるなら自由診療で、間違っても健康保険を使うどころか資格証明書も
だすなよ?
資格証明を出して10割負担で受けるというのは国の医療保険システムに
載っている事の証左なわけで、受けたサービスに対応した金額を払っている
訳ではないのでね。
824名無しさんの主張:2008/04/27(日) 21:27:32 ID:???
>>802
死ぬ時は誰でも何かしらの病名は付くわな。
だが、どれだけ医療の世話になるかは個人差が著しいぞ。
医者の世話になりたがらない人だっているんだよ。
それは総て個人が選択できる事だから。
保険も選択できなきゃ駄目だよ。

おまえさぁ、記憶力とかあるの?
高額医療費は国が補助するんだよ。
だから、人工透析で破産するなどと言うことはない。

問題になているのは、通常の医療費の自己負担3割を選ぶのか全額自己負担を選ぶのかと言うことだ。
通常の医療費の割引分は保険料負担、高額医療費の政府補助と法定伝染病の医療費は総て税負担にして
別予算にするんだから文句無いだろ。

それ以上欲を掻くな。
825名無しさんの主張:2008/04/27(日) 21:57:07 ID:D9oBsyoI
保険証に関する相談をお願いします。
4月1日に転職した会社から、まだ保険証をもらえないんです。初日に、住民票とか
持ってくるように言われていた必要書類はすべて渡しています。医者にかかるなら、
その病院に事務から一言電話しますから、とは言われているんですが、それが嫌
なんです。知人からは、保険証の用意ができるまでは、資格証明書とか言う書類を
もらえばいいと聞いたのですが、事務にはそれもできないと言われました。あまり
腹が立ったので、担当官庁に通報しようかという気になってきたのですが、どちらに
なるでしょうか。私のとるべき行動について、お教えください。
826716,801:2008/04/27(日) 21:58:31 ID:???
>>821
その場合、永住者としての資格があれば、20歳以降来日するまでの期間が
合算対象期間になるので、あと5年もあれば、受給資格ができます。
当然、年金ももらえます。
827716,801:2008/04/27(日) 22:35:00 ID:???
>>824
どんだけ都合がいいんだよ。
高額医療費は政府負担で税金投入かい。ずいぶんとしみったれた
潔さだなw そこだけ受益者負担じゃなくて、人頼みって。

税負担で国が補助するっていうなら、それは相互扶助ってことだぞ。
言ってることが滅茶苦茶だ。
◆824前半
>医者の世話になりたがらない人だっているんだよ。
>それは総て個人が選択できる事だから。
>保険も選択できなきゃ駄目だよ。
◆824後半
>通常の医療費の割引分は保険料負担、高額医療費の政府補助と法定伝染病の医療費は総て税負担にして
>別予算にするんだから文句無いだろ。
◆820
>自分の健康維持の為に人から金を毟り取る事しか考えていないお前は、自分に都合が悪いことを全部否定してるだけだ。
>いい加減に他人の懐を当てにするのは止めたらどうだ?w

医者の世話になりたがらない人がその選択をしたにもかかわらず、
なんで高額医療費だけ医者と政府の世話になってんだ? 「他人の懐を当てにするのは止めたらどうだ?w」
って言ったのは誰なんだよ。
「保険」の意味わかってんのか?オマエは賢いんなら、アクチュアリーでも目指せ。
828名無しさんの主張:2008/04/27(日) 22:54:40 ID:???
>>824
はぁ・・・?
高額療養費というのは医療保険の給付の一つなんだが・・・
お前の言い分は保険は自己責任で入るんだから、万が一無保険で人工透析を
受けるようになったら、当然自腹(当たり前だが、事後の加入で給付を受ける
事はできない)なんだが・・・

ところで、伝染病かどうかの判断って一般人ができるのか?
それと、高額療養費の対象になる医療費を野放図にしたら給付が激増しないか?
まあ、それ以前に1割負担の高齢者を10割負担にしたら高額療養費の
給付要件に達する人が激増しそうだなw
おまえ、そんな税金負担するの?w
829716,801:2008/04/27(日) 23:16:09 ID:???
>>828
たぶん、>695のことだ。695で言ってたのは、
>アメリカの様に民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそう。

>その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が60万円未満になった時は、
>その未満になった額を60万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。
>基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
>但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。

ここでも前半は国家財政の負担はなくそうと言っておきながら、後半で高額医療費は国家が面倒見るという
矛盾だらけの論理を展開している。
830名無しさんの主張:2008/04/27(日) 23:22:36 ID:???
>>826
レスありがとうございます。
永住権という話が出てきたのでもう少し教えていただきたいのですが、
45歳になるまで年金をきちんと支払い、永住権を得たあとで、
出身国に帰国したりしたらどうなるのでしょうか。
外国人は日本にいる間しか年金を支払えないそうですが、
それでも65歳になったときに日本に入国すれば額は少ないけど年金はもらえるのでしょうか。
それとも帰国したら無効でしょうか。
831716,801:2008/04/28(月) 00:10:29 ID:???
>>830
出国したら永住権はなくなるはず。この辺、私の専門外ですので、詳しくない
んですが。外国人登録証を失効させないためには、定期的に日本に
帰ってくる必要があったはずです。

年金をもらい始めたら、その後海外に住んでも年金はもらえるはずです。
一度帰国して永住許可を失効した後、再入国しもういちど永住許可を得た
場合の合算対象期間の考え方については、正直私にはわかりません。
力になれず申し訳ありません。
832名無しさんの主張:2008/04/28(月) 02:22:15 ID:???
年の途中から妻がパートを始めても年収105万まで年金や健康保険は支払う必要がないのではなく、
別の基準があるそうですが、具体的にどのような基準でしょうか。

半年だけ100万ぐらいパートで稼いでそれから子づくりしようと思ってたのですが。
833名無しさんの主張:2008/04/28(月) 04:40:03 ID:???
クレタ人の実験室はこちらです

http://nrlabo.nobody.jp/page_1.htm

情報満載でした
濃厚です
洋物情報もあり
毎日要チェックでしょう

834名無しさんの主張:2008/04/28(月) 06:47:05 ID:???
>>825
相談するなら社会保険事務所だね
まあ社保も会社から資格取得届が出ない限りは保険証作れないから
「会社に言ってくれ」で済まされるかもしれないが、
会社に言ってもダメなので社保から指導して欲しいと
ちゃんと伝えれば、指導してくれるはず
それでもダメなら一旦全額自己負担で病院いった後
保険証きたら7割分を療養費として請求する制度もある
>>832
まず年金や健康保険を支払う必要がない(被扶養配偶者)基準は105万ではなく130万まで。
別の基準があるというわけではなく、この収入に関する考え方が一般の年収とは違い、
1年間トータルで判定するのではなく、月々の収入を12倍して判定する。
半年で100万ということは、その半年間は月15万の収入があり、12倍すると180万となる。
よって、基準オーバーで半年間は自分で年金・健康保険を払う必要がある。
835名無しさんの主張:2008/04/28(月) 07:23:26 ID:???
ここは議論スレじゃなくて質問スレなんじゃねーの?
     ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )まあ、そうだね。
.__| |    .| |_ /      でもたまに熱くなって議論しちゃう奴もいるね。
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽさんどう     \|   ( ´_ゝ`)議論ネタやコピペや提案ネタはスルーが基本。、
  |     ヽ           \/     ヽ.どうしても議論したきゃ別スレ誘導でいいのにな。
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

836名無しさんの主張:2008/04/28(月) 07:33:56 ID:???
閑古鳥が鳴いてるときもあるし、質問が出たときにそれを素通しで
いくつもレスがつくような状態にならなきゃ良いんじゃねぇのか
大体、ここのスレは意見についても開放してるんだし、意見に対する批判なんかも
あるだろうし、その結果議論になったってしょうがないと思うがね。

個人的には、コピペねた(医療保険への任意加入)はスルーして欲しいところだが。
荒唐無稽な主張には飽き飽きなので、無視すれば自分が以下にバカな事を
しているか理解しやすいだろうと思うがねぇ・・・
教えてやりたい気持ちは分かるが、後は本人が勉強する気があるかという気もするし、
もう金輪際無視でどうだろ?>>>827,828,829
837名無しさんの主張:2008/04/28(月) 08:02:53 ID:???
>>822 >買わない人間に負担しろという発言をしたレスなどどこにも

お前、自分が言ったことの要旨も理解してないようだな。
大丈夫か?w

>田舎の人も東京と同じ物価で生活してましたっけ

商品に賦課された輸送コストは個々の地域の物価の問題じゃないだろw
全く共産主義者は経済が理解出来てないなww

>地方の人も他地域で生産された衣服や日用品を買ってます

当たり前だろ。
だけど個々の人が買っている商品は違うんだぞ。
共産主義者にはどうしてもそれが理解出来ないようだw

>「買ってない品物の代金を払う」なんてこと言ってるのは

繰り返しになるが、お前、自分で言ったことの要旨が分かってない様だw
一度自分が書いたレスを全部読み直してみろ。
個人個人が利用もしくは購入した個々のサービス、製品は受益者が負担するものだが、
お前はそれを全体でしか捉えてないだろ。

要するに、既にお前は論破されてしまって、悔し紛れにただ意味も無く絡んでいるだけだねw
838名無しさんの主張:2008/04/28(月) 08:16:00 ID:???
>>837
あー、あほくさい。


> 商品に賦課された輸送コストは個々の地域の物価の問題じゃないだろw
じゃあ、輸送コストは輸送が必要な地域が負担している。
何の問題もないよな?
で、どこが共産主義だ?

> だけど個々の人が買っている商品は違うんだぞ。
> 共産主義者にはどうしてもそれが理解出来ないようだw
あたりまえだな。
ということで、その地域の需要に沿ったものが売られ、また購入されてます。
で、どこが共産主義だ?

> 一度自分が書いたレスを全部読み直してみろ。
> 個人個人が利用もしくは購入した個々のサービス、製品は受益者が負担するものだが、
> お前はそれを全体でしか捉えてないだろ。
言ってる事がよく分かりません。
というか、輸送コストについては受益者負担を言ってる発言しか書いた事も見た事ないな。

> 要するに、既にお前は論破されてしまって、悔し紛れにただ意味も無く絡んでいるだけだねw
いやぁ、君が日本語を理解していないだけでしょ。
つーか、反論はこれだけ? 
自分の読解力のなさをさらけ出しに来たのかい?

これから仕事なんで、半ば脊髄反射だけどこの程度で十分か?
839名無しさんの主張:2008/04/28(月) 08:21:28 ID:???
>>823 >お前にはびた一文医療を受けてもらいたくない。受けるなら自由診療で、
間違っても健康保険を使うどころか資格証明書もだすなよ

それはそっくりお前にお返しするよw
お前みたいな寄生虫が健康維持する為に一銭も出したくない。
現行の保健制度では、俺が出した保険料がお前の詰まらない医療費に使われている訳だから、
少しでも清い心が有ったら、保健制度が改革されるまで保険証を返納しろ。
お前も嫌がられてまで人の金で治療するの気持ち悪いだろw
840名無しさんの主張:2008/04/28(月) 08:34:29 ID:???
>>838 >輸送コストは輸送が必要な地域が負担している

まだ言ってるよw
その地域に住んでいる人はみんなロボットみたいに同じじゃないだろ。
一人ひとりみんな違うんだよ。
お前にはみんな同じに見えるんだな。
その辺が共産主義者にはどうしても理解出来ないようだ。
841名無しさんの主張:2008/04/28(月) 11:15:25 ID:dtcQQn5F
すみません。恥を忍んでお聞きします。ものすごく低レベルなことなんですが。

社会保険とか年金とかのことをまるで知らないまま27歳になってしまいました。
2年前から引きこもりで先月いろいろあって今就職活動をしています。

日本にはたくさんの保障制度があるようですが、
あまりに知らないことが多すぎて泣きたくなります。
ひとつずつ基本から学んでいきたいのですが、よいホームページとかあったら教えてください。
お願いします。

納税のことや保険、年金のことなど、「一人で生きていくために必要な知識」を早くつけないと本気でまずいです。
どうかお願いします。
842名無しさんの主張:2008/04/28(月) 12:17:10 ID:???
>>827
みんながみんな俺と同じ意見とは限らないだろ。
一人ひとりみんな意見は違うんだよ。
医療を受けたくない人も居るだろうし、いざとなったら仕方なく受ける人も居るだろ。

>>828
人工透析にしても多分お前だろうが、必死泣き付いて来るからさ、入れてやったんだろうにw

医療問題も夜警国家じゃいけないんだから、保険でやる部分と税金でやる部分がある。
今も高額医療部分は税金で補っているんだよ。
だから、保険に入っていようが入っていないに拘わらず、補助される。
法定伝染病についても、お前みたいな守銭奴が、医療費をケチって人に移さない様に、保険に入っていても入っていなくても
同じ負担額とする訳だ。
社会を安定させる上での高度な政治判断なんだよ。
何でもかんでもおんぶに抱っこではいけない。
受益者負担の法則を取り入れつつ、社会主義的な要素も取り入れる。
何処からそれをするか、線引きの問題だよ。

非常に視野が狭い共産主義者のキミには分かるまいがw
843名無しさんの主張:2008/04/28(月) 18:54:00 ID:???
>>841
給与所得者(リーマン)になるなら気にするこたーない。
普通のリーマンも納税や健保・年金のことなんて無知だぞ。
特に税金知識なんて皆無に等しい。
でもリーマンの場合は普通の会社なら全部会社任せでOKだから無知でも問題ないんだな。
それに独身で健康体でまじめに働くなら受けられる保障なんてないし。
年金なんて今後どんな改正されるか知れたもんじゃないしな。

ネットが使えて一人で生きていく為の知識を得たいなら、
必要な情報をネットで検索することほど役に立つことないぞ。
ってことでネット検索の腕を磨く為にも自分で探してみよう。
(実は質問が漠然としすぎなので俺が検索してまで教えるのが面倒だったりするw)
844名無しさんの主張:2008/04/28(月) 19:19:03 ID:???
>>841
市町村役場に「税金のしおり」みたいな冊子あるかもよ。
うちの市では行けばただで配ってる。住民税の免除とか申告しないと
返ってこない税金などの案内もあるし、ネットで探すより手っ取り早くていい
と思う。同じく市町村役場で国民年季のしおりみたいな本もある。
そのあたりからはじめてみたら?
845716,801:2008/04/28(月) 20:22:27 ID:???
>>842
>医療問題も夜警国家じゃいけないんだから、保険でやる部分と税金でやる部分がある。
>今も高額医療部分は税金で補っているんだよ。

ほう。高額医療部分は税金で補っているとな。全額なのか?
846名無しさんの主張:2008/04/28(月) 20:49:40 ID:Rj/yXST3
>>841
1.税金(国税)
国税庁のホームページのタックスアンサー
2.税金(地方税)
お住まいの市町村のホームページ(市民税等)
+お住まいの都道府県のホームページ(県民税等)
3.年金
社会保険庁のホームページ
4.健康保険
御自分の所属する組合健保のホームページ
無ければ、他の組合健保のホームページを見れば、ある程度は分かる。
(組合健保の制度はそれぞれ異なるので、参考程度)
組合健保でなければ、社会保険庁のホームページで政府管掌健康保険に
ついて調べる。
家族等の関係で国民健康保険についての知識が必要ならば、お住まいの
市町村のホームページ。

847名無しさんの主張:2008/04/29(火) 01:18:11 ID:???
なんか、頭が痛くなってきたなぁ・・・
こんなバカが社会に野放しになってるなんて、今時の教育って・・・

>>839
> 現行の保健制度では、俺が出した保険料がお前の詰まらない医療費に使われている訳だから、
> 少しでも清い心が有ったら、保健制度が改革されるまで保険証を返納しろ。
> お前も嫌がられてまで人の金で治療するの気持ち悪いだろw
というか、俺の金も出てるんですが?
少なくとも、社会保険の意義を多少は知ってる限り、今の医療保険制度が
お前の言う改革をする必要があるとは全く思わない。

で、頭の痛くなった原因はこっち。
>>840
> まだ言ってるよw
> その地域に住んでいる人はみんなロボットみたいに同じじゃないだろ。
> 一人ひとりみんな違うんだよ。
ここまでアホだとどうしようもないね。
お前のためだけに、俺の論旨を変えず言い直してやるよ。

輸送コストは輸送が必要な地域「に住む受益者(商品などを購入している
消費者)」が負担している
# 「  」内を追加

つーか、普通、「地域」と言われて、「その地域に住む住民の共同負担」なんて
想像するかねぇ・・・
848名無しさんの主張:2008/04/29(火) 01:34:15 ID:???
>>842
> 医療を受けたくない人も居るだろうし、いざとなったら仕方なく受ける人も居るだろ。
その医療を受けたくない人が危険な伝染病だったりしたときには
周囲に多大な迷惑がかかるわけだが。
まあ、そんな事は思い至らないんだろうね。

> だから、保険に入っていようが入っていないに拘わらず、補助される。
医療保険に入っていなければ補助されませんが、何か?
(当たり前の如く、今の高額療養費制度は医療保険制度の枠内なので。)
もしかして、君の脳内医療制度抜本改革の成果?
ということで、以下の医療給付についてのコメントは、君の脳内オナニーに
つきあったものとしてのものなので、あしからず。
高額療養費の給付の対象となる医療費の額はどう設定するの?

> 法定伝染病についても、お前みたいな守銭奴が、医療費をケチって人に移さない様に、保険に入っていても入っていなくても
> 同じ負担額とする訳だ。
「同じ負担額」って何?どうやって同じにするの?
もしかして、医療保険に入っていない人の方が入っている人少ない負担で
同じ医療が受けられるの?

> 社会を安定させる上での高度な政治判断なんだよ。
安定どころか、より高額な税金を取られそうな気がしてとても不安なんですが。

> 受益者負担の法則を取り入れつつ、社会主義的な要素も取り入れる。
あ、脳内オナニー終わったの?
で、今でも医療保険制度は一部負担を通して受益者負担を行ってると思うが?
で、保険制度と国庫が負担する部分を各制度の加入者と全国民の税金で
賄っている、と。

> 何処からそれをするか、線引きの問題だよ。
線引き以前に、制度設計がめちゃくちゃですな。
849名無しさんの主張:2008/04/29(火) 03:00:39 ID:???
>>848
>その医療を受けたくない人が危険な伝染病だったりしたときには
>周囲に多大な迷惑がかかるわけだが。
>まあ、そんな事は思い至らないんだろうね。
流れも見ずに飛び入りでなんだが、
医者に行かない奴は保険の有無に関係なくどうしても治療が必要なケース
(簡単なとこだと骨折とか歯科とか)
以外は医者に行かない奴だから、
そんな奴が保険納付者で危険な伝染病だったとしても、
自分で「ダメだこりゃ」って思わないと医者には行かないよ。

ま、俺のことだけどね。
交通事故での入院や骨折や歯科以外で病院行ったことない。
風邪(高熱でも)や打撲やすり傷や意味不明な体調不良でも医者行かんよ。
ちなみに一度すごくひどい打撲でかなりキツかったけど医者に行かずに自然治癒にまかせたわけだが、
後年交通事故で撮ったその部位のレントゲンを見て
「ここ骨折したことありますか?」って聞かれたw
どうやら骨折すると治癒の段階で補強されてそれがレントゲンで分かるらしく、
俺が打撲だと思ってたのは骨折かヒビが入ってたらしいw
850名無しさんの主張:2008/04/29(火) 09:31:12 ID:+skpDl27
学生納付特例制度で支払い延期していた分を支払おうかと思うのですが
クレジットカードで支払えますか?ポイント貯めたいだけなんですけどね。

先日社会保険事務所行ったのですが人が多すぎて待ちきれませんで。
しかしまだ20年前ぐらいの電算機使ってるんですね・・・カタカタいってました。
851716,801:2008/04/29(火) 10:30:54 ID:???
>>850
過去の分はクレカで払えない。公共料金の支払いをカードでって感覚だから。
要は社保事務所で今後の保険料をカード会社から引き落とししてよ、という
申し込みをするってこと。
852名無しさんの主張:2008/04/29(火) 10:33:24 ID:???
近所のすでに死んでしまっている人の話。

旧法の船員年金をもらっていて、特別便とやらで厚生年金が
あった(見つかった?)らしいんだけど、船員保険で計算するのが
どうのこうのと言われたらしく納得行かないとの事で相談されたん
だけど答えられなかった・・・。

戦時中も船に乗ってたらしく、交渉法とかいうのが関係してる所までは
わかったんだけどさ。年金が減らなければそれでいいらしいけど(遺族談)
減るということはありえないから、厚年を4分の3で別計算して、船員年金
と足せばいいのかな?

何かアドバイス下されー。
853名無しさんの主張:2008/04/29(火) 11:19:33 ID:???
>>852
そういったケースは、ここで答えられる奴いないんじゃない?
いつ亡くなったかによるけど、新法になってから亡くなったんなら
別計算ってことは無いと思うが。
854名無しさんの主張:2008/04/29(火) 11:25:50 ID:???
>>852
それと、見つかった厚生年金の期間を足して
年金が減らないという保障はないよ。減る人
もいる。
855名無しさんの主張:2008/04/29(火) 12:54:57 ID:???
質問です。
明日、どうしても保険証が欲しくて親の扶養に入る手続きに行くのですが、明日に手続きに行って4月に扶養に入ったという事に出来ますか?
856名無しさんの主張:2008/04/29(火) 13:04:52 ID:???
>>855
親の保険は、国民健康保険?それとも会社勤めの人で社会保険?
あなたの今までの健康保険はどうなっていた?
それによって事情が変わる。
857名無しさんの主張:2008/04/29(火) 13:20:40 ID:0XzxNUm7
>>856
親は会社勤めです。
私は今まで社会保険に入ってました。
858名無しさんの主張:2008/04/29(火) 13:29:28 ID:???
>>857
まず保険証交付は親の会社を経由して申請する。会社の印鑑がいるから。
それとあなたが退職後に失業保険をもらっていて、その額が、1日あたり3612円
以上であれば、扶養には入れない。退職したのは3月末?失業給付が切れた
後に入るのであれば、その日付がわかる雇用保険受給資格者証があればいい。
859名無しさんの主張:2008/04/29(火) 14:59:19 ID:m8edbLKD
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
860名無しさんの主張:2008/04/29(火) 15:02:23 ID:0XzxNUm7
お答え頂き、ありとうございました。
861名無しさんの主張:2008/04/29(火) 21:55:43 ID:???
>>858
コンパクトなのに失業給付にまで言及して要点がまとめられた見事な回答だな。
感動したw
座布団10枚。
862名無しさんの主張:2008/04/29(火) 22:21:30 ID:???
>>849
> 流れも見ずに飛び入りでなんだが、
> 医者に行かない奴は保険の有無に関係なくどうしても治療が必要なケース
> (簡単なとこだと骨折とか歯科とか)
> 以外は医者に行かない奴だから、
> そんな奴が保険納付者で危険な伝染病だったとしても、
> 自分で「ダメだこりゃ」って思わないと医者には行かないよ。
まかり間違って無保険の人間が伝染病にかかったときに、かかる金が高額になるから
「ダメだこりゃ」のハードルがより高くなるんだよ。
ましてや、要入院となったあげく「金がないです」なんてなった日には・・・
まあ、医療法では医療行為をしないという選択肢は存在しないらしいが。

> ま、俺のことだけどね。
> 交通事故での入院や骨折や歯科以外で病院行ったことない。
> 風邪(高熱でも)や打撲やすり傷や意味不明な体調不良でも医者行かんよ。
まあ、それは俺もそうなんだが。
まあ、花粉症とかの症状で重いものもあるんで通院もしてるわけだが。

> ちなみに一度すごくひどい打撲でかなりキツかったけど医者に行かずに自然治癒にまかせたわけだが、
> 後年交通事故で撮ったその部位のレントゲンを見て
> 「ここ骨折したことありますか?」って聞かれたw
> どうやら骨折すると治癒の段階で補強されてそれがレントゲンで分かるらしく、
> 俺が打撲だと思ってたのは骨折かヒビが入ってたらしいw
ああ、らしいな。
必要ないなら行かない、それは普通の事だと思うぞ。
863名無しさんの主張:2008/04/30(水) 11:22:30 ID:???
おい!保険証の名前まちがってんじゃねーかwwwwwww




ちゃんと仕事しろよ糞ヤクザが
864名無しさんの主張:2008/04/30(水) 21:32:28 ID:???
>>853 854
丁寧なレスありがとう
抽象的な質問で申し訳ないす。

厚生年金期間は50月分ぐらいあったよ(船員期間は約300月)
865名無しさんの主張:2008/05/01(木) 00:41:38 ID:brAvBCnA
863
受け取った時点で、確認する義務が
どんな事柄にだってあります。
やくざは公務員かも知れないし、あなたの会社かもしれないし。
866名無しさんの主張:2008/05/01(木) 00:49:17 ID:ER8jIl/J
867名無しさんの主張:2008/05/01(木) 08:41:28 ID:im51m7kr
  75歳以上の高齢者3000万人を敵に回した自民党、公明党って馬鹿。
  民意に逆らう自民党、公明党は地獄を見るだろう。
868名無しさんの主張:2008/05/01(木) 10:18:32 ID:???
>>865ってバカ?
確認したところで厄人が間違ったことは変わらんだろ。
それもと確認しなきゃ後から記載名が変わるとでも言うのかw
ってか確認したからこそ間違ったことに気づくんだろ。

こんな意識だから厄人の仕事はいつまで経っても怠慢なんだろうな。
後から記載名が違うと言われたら心の中で「受け取ったときに確認しないアンタが悪いんだろ」とか言い訳してんだろう。
いやいや、後だろうと先だろうと間違ってるのはお前ら厄人だっつーのw

税金取った上に保険料まで取ってるんだからキッチリ仕事しろよ、糞厄人。
保険料納付という義務に対する納付者の権利=正しい記載がされた保険証。
保険料を受け取る権利に対する厄人の義務=正しい記載がされた保険証を渡すこと。
869名無しさんの主張:2008/05/01(木) 17:18:42 ID:brAvBCnA
間違いは誰にだってあるよ。
それをつるしあげるのって、見苦しい。
間違えていたら、「間違えてますよ」といえば、
いいのでは。
そりの為の確認なのだから。
870名無しさんの主張:2008/05/01(木) 18:39:06 ID:???
>>868
横ヤリだが、要は誰が間違ったかって話なんでは?
社会保険の資格取得の場合、まず会社の事務担当者が資格取得届を
書く。ってことは、その段階で間違った記載をしていると、それがそのまま
保険証に反映される。この場合、会社の事務員のミス。
資格取得届がちゃんと書かれているのであれば、保険者(社保事務所、
もしくは健保組合)のミス。
どっちが間違ったのか、868は確認しているのか?
871名無しさんの主張:2008/05/01(木) 19:05:58 ID:???
>その段階で間違った記載をしていると、それがそのまま 保険証に反映される。
つまり健保組合も確認取ってないってことか。
ならいくらでも偽者の保険証作れるなw
872名無しさんの主張:2008/05/01(木) 19:22:24 ID:???
>>847
まだ屁理屈言ってるのかw

>輸送が必要な地域「に住む受益者(商品などを購入している消費者)」

主張の内容が変わったぞww
そうすると今までお前が主張して来た事の論拠が崩れるぞwwww

と言うことで、受益者負担の法則の導入が必要と言う結論に達したな。

ハイ、論破完了w
873名無しさんの主張:2008/05/01(木) 20:31:32 ID:???
>>871
アホか。健保組合が名前の確認なんかするわけないだろ。
事業主が代表者印まで押して提出した書類だぞ。
オマエの会社は印鑑まで押した書類に対して、そこまで責任感がないんかい。
874名無しさんの主張:2008/05/01(木) 20:34:08 ID:???
>>872
はいはい。よかったねw
875名無しさんの主張:2008/05/01(木) 21:03:20 ID:???
>>874
皮肉しか言えなくなったんだね

良いことじゃw
876名無しさんの主張:2008/05/01(木) 22:58:36 ID:brAvBCnA
873
つまり事務の人って可能性もあるわけ。
873 会社=健保組合ってわけじゃないからね。

871 その昔は、基礎年金番号も無かったので、もろ
偽名だった人もいると思われる。
住民票の提出もあまりして無かったしね。
いまはそう簡単に基礎年金番号は作れないから、
ほぼ不可能。

思うんだけど、保険証の名前が違っているなんて、
良くある事なんだけど、レセプト審査の段階とかで
保険団体が
気が付かないものなのかな、、、。
それとも、たとえ気が付いても、訂正しないのかな。
実害がなかったから。

結局、間違いを何処で食い止めるか、だ、、、。

877名無しさんの主張:2008/05/02(金) 00:28:26 ID:???
>>872
バカ?
> 主張の内容が変わったぞww
> そうすると今までお前が主張して来た事の論拠が崩れるぞwwww

お前が今まで勝手に勘違いしていただけだが。

> と言うことで、受益者負担の法則の導入が必要と言う結論に達したな。
>
> ハイ、論破完了w
論破も何も、ここ読んだ?
>>848 の後半)
> 受益者負担の法則を取り入れつつ、社会主義的な要素も取り入れる。
> あ、脳内オナニー終わったの?
> で、今でも医療保険制度は一部負担を通して受益者負担を行ってると思うが?
> で、保険制度と国庫が負担する部分を各制度の加入者と全国民の税金で
> 賄っている、と。
今でも受益者負担の法則が導入されているので、君の改革は無意味ということで。

そういや、受益者負担を声高に掲げてる割には税財源による高額療養費の
導入を掲げてるあたり矛盾してるんだが。
君はもしかしたら、高額療養費を受給している、まさにお前が言ってる「乞食」
じゃないだろうな?
878名無しさんの主張:2008/05/02(金) 09:28:22 ID:???
もういい加減やめろよ
879名無しさんの主張:2008/05/02(金) 11:01:30 ID:???

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
880名無しさんの主張:2008/05/02(金) 11:02:56 ID:gMunqF0F
>>695
生活費60万かw
881名無しさんの主張:2008/05/02(金) 11:42:12 ID:???
>>872
高額療養の全額税負担なんて、無理。消費税上げんの?
882名無しさんの主張:2008/05/02(金) 12:28:51 ID:???
国民皆保険改革案
1.全健保一元化
2.保険料は地域別でなく全国所得割で統一(同じ所得なのに保険料地域格差あるのはおかしい)
3.自己負担割合の変更
  〜60歳以下 5割(軽度の怪我・病気での通院激減で医者不足も解消&抵抗力・自然治癒力のUPで健康に!)
  〜70歳以下 4割(そろそろ抵抗力も回復力も落ちだすけどまだ働けるからこんくらいで)
  〜80歳以下 3割(もう働くのもきついしこんなもんで)
  〜90歳以下 2割(もはやほとんどの人は働けず自己回復も期待できず)
  90歳超〜  1割(・・・・)
  俺     0割
883名無しさんの主張:2008/05/02(金) 18:29:51 ID:4Bu9Jvvx

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html

       2008年 5月11日(日) 午後9時〜10時28分 NHK 総合テレビ

   セーフティーネット・クライシス 〜日本の社会保障が危ない〜(仮)

日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。

リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。

企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。

崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。


http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html
884名無しさんの主張:2008/05/02(金) 18:59:40 ID:???
>>848 >その医療を受けたくない人が危険な伝染病だったりしたときには周囲に多大な迷惑がかかる

それは保険に入っていても入ってなくても同じことだろw
反論になっていない。
しかも、法定伝染病に罹って受診しない者はお前みたいな守銭奴くらいなもんw
その為に、未加入でも国家補助が受けられる手当てがしてあるんだろ。
そもそもそれは、>>842で「法定伝染病についても、お前みたいな守銭奴が、医療費をケチって人に移さない様に、
保険に入っていても入っていなくても同じ負担額とする訳だ」と漏れが言ったことの繰り返し。
くどいんだよお前w

>医療保険に入っていなければ補助されませんが、何か?(当たり前の如く、今の高額療養費制度は医療保険制度の枠内なので。)
もしかして、君の脳内医療制度抜本改革の成果?

お前、スゴイ頭悪いだろw
医療改革の話をしてるんだろ。
今現在の話じゃないだろww
意味も無い言い掛しか出来なくなったんだね。
もうお前は論破されてるんだから諦めろw

もうこれ以上お前の自慰行為の相手をしてやるのも無駄なようだな。

>今でも医療保険制度は一部負担を通して受益者負担を行ってると思うが

医療を受けようと受けまいとに拘わらず、全員が所得に従って保険料を徴収されているんだよ。
それは強制的共同負担と言う。
確かに、3割は受益者が負担しているが、受益していない人が強制的に負担させられている程度が大き過ぎる。
本人が同意して、必要と思って加入しているならそういう問題は起こらない。

要するに、自由意思か強制かと言うことと程度の問題だ。そして、受益者負担の割合を大きくしようと言うことだ。
885名無しさんの主張:2008/05/02(金) 19:41:19 ID:???
>>884
医療保険制度を廃止したところで結局生活保護制度につけが回されるだけ。
886名無しさんの主張:2008/05/02(金) 19:48:42 ID:???
医療保険制度がなくなったからって働くの辞めて生活保護受給者になる奴なんていないと思ふ。
そんな奴はすでに生活保護受給者だろうな。
887名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:01:59 ID:QPGv8Dvw
94 名前:癒されたい名無しさん :2008/05/02(金) 18:28:21 ID:Qstd9DSE
>>93
あーアホだアホだ。
何がアホって、”AKA単独”ってこだわる事が大アホだ。
有資格者が行う手技療法であれば、医師の指示がれば基本的には保険請求上は全く問題ない。
つまり、ウンタラ療法だろうが、カンタラ療法だろうが、活き活き療法だろうが、AKA療法だろうが有資格者が学問・研修を受けて行う療法は全て手技療法。
リハビリ料で請求するのか、消炎処置で請求するかは、各々の症例で違うだろうが基準を満たしていればリハビリ料で請求する事に何の問題もない。



95 名前:癒されたい名無しさん :2008/05/02(金) 18:52:05 ID:dsbqm5Hx
>>94
要は、日本AKA医学会に有資格者がお金を払って学問・研修を受ければ、
AKA−博田法で保険請求できるということですか?
888名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:03:44 ID:???
>>886
国民皆保険制度が敷かれる以前の状況(昭和33年「厚生白書」より)

…医療に要する経費を全額自己負担できる階層はきわめて限られてい
るといえよう。
 ここで被保護世帯と社会保険加入世帯との関係を三二年四月一五日
現在で厚生省が実施した「厚生行政基礎調査」によつて見るに、全国
世帯の社会保険加入率が七一・六%であるのに対し、被保護世帯のそ
れは、二八・二%となつており全国世帯に比べると被保護世帯の社会
保険加入率がきわめて低いことがわかるのである。このことは社会保
険を利用できないがために生活保護の適用を受けることになつた者が
いかに多いかを裏付けることにもなるであろう。
 ちなみに三三年六月の「生活保護動態調査」によつて保護開始の原
因を傷病との関係について見るに、第三四図のとおり、傷病に起因す
ると思われるものの数を拾い集めると五九%(三二年九月は六四・九%)
の多きに達し、傷病が貧困の直接的契機であることを如実に物語つている。
以上医療扶助の動きについてながめてきたが、これらのことは低所得
階層にとつて医療費がいかに重い負担であるか、また社会保険を利用
できない国民がいかに医療費問題について困つているかを示している
のであつて、このためには国民皆保険のすみやかな実施が熱望される
次第である。

ttp://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz195801/b0116.html
889名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:09:19 ID:???
>>888
で、今は?
890名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:27:09 ID:???
>>889
今も半数近くの世帯は傷病が保護開始の理由となっている。
なお、平成18年9月に新たに保護開始された者のうち医療保険に加入
していた者は66%に過ぎない。
891名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:34:16 ID:???
>>890
それってなんか話が逆じゃん。
保険料さえ払えない所得しかないから保護世帯になるのに、
保護世帯になった人の保険有無見ても意味ないじゃん。

そもそも中年〜若い世代はあんま医者行かないから、
これらが払ってる総保険料よりも受けてる給付の方が少ないんだろ?
ってことは普通に考えて皆保険がなくなれば、
保険料が浮いて助かる人の方が保険がなくなって困る人よりも多いことになるよな。

892名無しさんの主張:2008/05/02(金) 20:44:27 ID:???
いま保険料払えてる人が皆保険なくなったら保護世帯になるかが論点なんだろ?
保険料払えてないなら俺が言ってる皆保険があろうがなかろうが関係ない人じゃん。
残りは保険料を払ってて給付額がそれ以上の人と、
保険料を払ってて給付額がそれ以下の人に分かれるわけで、
結局後者の保険料で前者を賄ってるわけだろ?
なら、皆保険なくして生活保護的に所得に応じて税金から医療給付受けられる世帯を認定する方がすっきりする。
発想当初はどうだか知らないけど、
皆保険制度なんてもういまは国会審議通さずに集めた保険料を好きに使える制度に成り下がっちゃってるんだから。

そう思わん?
893名無しさんの主張:2008/05/02(金) 21:37:42 ID:9G6zlgrD
思わん。
私は滅多に使わないが。

その発想だと、現在の厚生年金的にややこしい事態になるよ。
制度はシンプルが良いと思う。

診療時やレセプトややこしや。

それに収入の高い人だって、治療受けたくね、ッて言う人はいるよ。
気持ちスッキリだけじゃ、制度は作れないよ。

それいうなら、保険料は所得によらず、ランク自分で決めて、
受ける治療もそれ次第、がいいけど、
ややこしくなるもの。
健康保険のシステムと保険屋のシステム考え違うからね。


894名無しさんの主張:2008/05/02(金) 21:40:06 ID:???
すみません、教えて頂きたい事があるのですが。

・国民健康保険に入る
  ↓
・就職して社会保険に入る
  ↓
・退職して保険を失い国民健康保険にも入っていない
  ↓
・月日が流れ、社会保険事務所から社会保険の滞納分の支払い請求がきた

って感じなんですが請求書を見ると退職した後の分になっているのですが社会保険てこういうものなのでしょうか?
会社を退職した時点で雇主側が社会保険の失効手続きを行えば社会保険料の支払いはその時点で終わるものではないのでしょうか?
895名無しさんの主張:2008/05/02(金) 21:43:36 ID:???
ややこしいか?
生活保護的な基準設けて、認定世帯に保険証発行するだけじゃん。
ややこしいというなら現行制度の方がよっぽどややこしい。
国保は自治体別の管理だし、各種健保組合に共済保険。
それぞれに細かい規定違うし、さらには老齢保険に後期高齢者保険。
被扶養者制度があったりなかったりもするし、皆保険だというのに保険料も受けられるサービスも違うw
手続きも一元化されてないし、もうなにがなんだかw
896名無しさんの主張:2008/05/02(金) 21:52:27 ID:???
老齢保険→老人健保
老齢保険って記憶違いっぽいのでちょっと調べたら、
老人健保が後期高齢者保険になったんだな。
知らなかったorz

897894:2008/05/02(金) 21:57:33 ID:???
自己解決できました。
おさわがせしました。
898名無しさんの主張:2008/05/03(土) 00:25:19 ID:???
>>884
> それは保険に入っていても入ってなくても同じことだろw
> 反論になっていない。
> しかも、法定伝染病に罹って受診しない者はお前みたいな守銭奴くらいなもんw
> その為に、未加入でも国家補助が受けられる手当てがしてあるんだろ。
バカですか?自分が重大な伝染病に罹患してるかって一般人が分かるんですか?
伝染病だと思って受けてみたら違ってたなんてこと考えたら受ける勇気ある?

> 保険に入っていても入っていなくても同じ負担額とする訳だ」と漏れが言ったことの繰り返し。
だから「同じ負担額」ってどういうこと ?
保険に入ってても入ってなくても(例えば上限が8万円なら)8万円以上は
払わなくて良いってことか?
だとすると、いざというときの備えをしない方が優遇される制度って
おかしいとおもわないのか?

> 医療改革の話をしてるんだろ。
> 今現在の話じゃないだろww
意味不明。
前置きなく自分の改革案の内容を書き出すあたり自己中の証拠だな。

> もうお前は論破されてるんだから諦めろw
どこで?

> 医療を受けようと受けまいとに拘わらず、全員が所得に従って保険料を徴収されているんだよ。
> それは強制的共同負担と言う。

> 確かに、3割は受益者が負担しているが、受益していない人が強制的に負担させられている程度が大き過ぎる。
負担させる事に、社会保障や衛生面等のメリットがあってそういう
仕組みになってるんだよ。社会保険制度の成り立ちを勉強し直せ、バカ。
899名無しさんの主張:2008/05/03(土) 00:26:48 ID:???
> 本人が同意して、必要と思って加入しているならそういう問題は起こらない。
アメリカの医療保険って自己責任原則に基づく制度(普通は民間の保険のみに
はいる)だけど、深刻な問題起きてませんでしたっけ?
アメリカ大統領選における民主党2候補の医療政策って何でしたっけ?

> 要するに、自由意思か強制かと言うことと程度の問題だ。そして、受益者負担の割合を大きくしようと言うことだ。
だとすると、普通は高額療養費の方を廃止した方が合理的だと思うんだが、
何でそっちを廃止しないの?
900名無しさんの主張:2008/05/03(土) 00:48:48 ID:uPup8SfC
制度自体は一元化のシンプルを望む。
扶養は不要だと思う。


だけど、保険の内容が所得次第になると、
レセプト請求の時に
その人の保険証のレベルの事まで考慮した請求しなきゃいけないじゃ無い。
制度と言うより、そういった裏方の問題。
住民基本台帳に税金の記録を入れて、さらーにそれを
レセコンにいれて、、、、っていうと、現行では、、、、。
現行は、年金と違って、いくら納めても負担率がかわらないから、
その辺がシンプル。

税式だって高額所得の人だって、そんな手厚い
保険いらない、低所得者レベルの保険内容がいいなんて
不満の人もきっとでてきて、
民意ばっかきいてたら、ややこしいことになるよ。



901名無しさんの主張:2008/05/03(土) 01:20:22 ID:???
>>891
今の後期高齢で考えると、
5割が税負担、4割が現役世代からの扶助で本人たちの
保険料でまかなっているのは1割。
世代間相互扶助がないと、医療制度は成り立たない。
902名無しさんの主張:2008/05/03(土) 09:03:55 ID:???

受益者負担の法則と社会主義政策のバランスの取れた福祉国家を目指そうと言うのに、
ただ他人の金に集ることしか考えない寄生虫が高額医療費や法定伝染病の国家補助に文句を付けるなら、
国保は総て保険料のみで運営する任意保険でいいな。税金は一銭も入れないぞ。
高額医療費の補助も全部保険料だけで賄うんだぞ。

そしたら寄生虫くんは泣き喚くんだろうなw
そして、ただ言い掛かりだけを付けていた自分が如何に愚かなことをしていたかに気付くだろうww
903名無しさんの主張:2008/05/03(土) 11:09:05 ID:???
>>891
保護世帯云々の前に、医療保険の場合は重篤な病気や事故にあった際に
高額の負担となって全額自己負担では治療を受ける事自体が困難な傷病の
治療費を補助するという役割もあるな。
たとえば、腎機能が弱った場合で人工透析を受けるとなれば、1ヶ月の医療費は
(高額療養費の適用がなければ)40万円〜100万円かかるらしいが、
医療保険から高額療養費による給付を受けられるので1万円(人工透析には
特例があり、自己負担上限が違う)ですむ。

逆に、こういう治療を受けやすくする事で自己負担だけでやると
術数が限定されて(医療現場の裾野まで)普及しない医療技術を
一般的な技術にして、医療水準を上げるという効果もある。

もっとも、アメリカの例を見れば現実はもっと深刻で、
生活困窮状態に陥る大きな原因の一つに「医療費がかさんだ」がある。
そういう意味で、年金と同じく防貧対策にもなっているんだと思うが。

>>901
世間的には、5割の税負担には着目せず、高齢者を被保険者集団としている
ことのみを持って「姨捨て」と非難しているな・・・。
高齢者の負担は。本来その世代が負担すべき額の2分の1ですんでいるというのに。
904903:2008/05/03(土) 11:18:52 ID:???
あ、ごめん。
一カ所訂正。
健保にも国庫や自治体補助が全体の5割ほど占めているので、
国庫との割合で負担額の軽減幅を計算するのはおかしいね。
国庫負担を双方無視して、そのうえで世代間扶助により軽減されている額を
計算した方が良い気がする。

ということで、
> 高齢者の負担は。本来その世代が負担すべき額の2分の1ですんでいるというのに。

> 高齢者の負担は、本来その世代が負担すべき額の5分の1ですんでいるというのに。
に修正。
905903:2008/05/03(土) 12:09:22 ID:???
>>902
> 受益者負担の法則と社会主義政策のバランスの取れた福祉国家を目指そうと言うのに、
> ただ他人の金に集ることしか考えない寄生虫が高額医療費や法定伝染病の国家補助に文句を付けるなら、
そっちに文句を付けてるんじゃなくて、医療保険制度の任意加入制という
君の主張に文句を付けてる訳ね。
少なくとも医療制度からも公衆衛生の面からも、君の主張が現行制度より
合理的とはどう見ても思えないので。

> 国保は総て保険料のみで運営する任意保険でいいな。税金は一銭も入れないぞ。
君の思考回路が理解不能。
なぜに国保のみ任意保険にする必要がある?

> 高額医療費の補助も全部保険料だけで賄うんだぞ。
あの・・・、君の意見への批判は君の改革内容への批判であって、
(現行制度に問題はないとは言わないが)財源構成を「全額保険料で賄うべき」と
いう意見は、君への批判中には一度も出てきていないのだが?

> そしたら寄生虫くんは泣き喚くんだろうなw
> そして、ただ言い掛かりだけを付けていた自分が如何に愚かなことをしていたかに気付くだろうww
公費負担をなくせとは言っていないので、そんな末路にはならない。
(もっとも、公費負担があるということは、その部分は税金という形で
徴収されているので、いわば「往って来い」な関係なわけ(それは
君の主張する制度でも同じ)だが。)

もっとも公費負担がどうなるかは、今後の予算配分方針と政治次第ではあるのだがね・・・
906名無しさんの主張:2008/05/03(土) 12:28:17 ID:???
75歳以上の医療費は0-44歳の医療費の約8倍。
高齢者が若い世代の補助を受けうけられないのであれば、
自分で稼ぐことができない老人は医療を受けられない。
で、その若い世代が保険料を払わなくても済む制度ができたら、
この国の老人は早く死ぬことになる。
それを防ぐために税金を投入するとなると、税負担が上がる。
だって、日本の医療費は32兆円。この半分の16兆円は保険料収入。
国家予算は80兆円、うち税収は50兆円くらい。
保険料をただにするってことの影響は大きい。
907名無しさんの主張:2008/05/03(土) 12:36:47 ID:???
受益者負担と言う以上、受益者が10割負担しなければならない。
本人は3割しか負担せず、残りは他人に縋るのは寄生虫だなw 
全額負担する自身が無い、不安な人は集まって保険に入ればいい。

普段の医療費は全額自分で負担し、いざと言う時の高額医療費は国が補助する。
これで良いと思うがね。
908名無しさんの主張:2008/05/03(土) 12:42:54 ID:???
>>907
黙って800番からここまでのレスを読み返せば、問題点は明らか。

というか、そういう世代は若年時代に余分な負担をしていたんだが、
それに気付きませんか?
高齢者は生まれたときからお年寄りではないんですよ?
909名無しさんの主張:2008/05/03(土) 13:29:54 ID:???
>>908
他人の為に無駄な負担させられてたんだろw
自分の健康の為に自分の医療費は蓄えておけばいいだろ。

健康に自信が無い人は蓄えればいいし、自身がある人は使っても良い。
それぞれ選択する権利があるんだよ。

自由主義の国では主権者が自分で選択できなきゃ。
910名無しさんの主張:2008/05/03(土) 14:21:09 ID:???
で、最後は生活保護につけが回されるだけ、と。
911名無しさんの主張:2008/05/03(土) 14:40:01 ID:???
>>909
ほぉ、だとしたら何でアメリカ大統領選での動きをどう解釈するおつもり?
912名無しさんの主張:2008/05/03(土) 16:41:36 ID:???
>>909
あなたの主張は、必ずしも間違いとは言い切れないんだが、
明らかにリバタリアニズム(右派リバタリアニズム)に偏っているよね。

もしあなた自身がそれを意識してないのであれば、正直ちょっと気の毒だと思うが、
もしあなた自身がそれを意識してやっているのだとすれば、それはちょっと偽悪的すぎると思う。

これは正しいとか間違っているとかではなく、
「目指すべき国家の形」に対する見解の相違でしかないっしょ。

リバタリアニズムは自由至上主義であるかもしれないが、
リベラリズムも、その名の通り、十分「自由主義」の範疇だよ。
その共通認識がなければ議論が噛み合う筈もない。

というか、噛み合わないのであれば「自由主義」という言葉を用いることからしてあまりお勧めできない。
お互いが別のものを想定しながら「自由主義」を語ることになるからね。

見解の相違である事をきちんと理解して主張しているのであれば、とやかく言うべき事でもないし、
実際にとやかく言うつもりもないんだが、どうもそうは見えないので、一応忠告しておく。


もし、「『リバタリアニズム』という言葉を初めて聞いた」というのであれば、
このあたりを読むと幸せになれるかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3

あるいはこんなスレもある。

【自由】リバタリアン政党を作ろう!A【国家】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1195896090/
913名無しさんの主張:2008/05/03(土) 20:02:17 ID:???
先進国の福祉政策として持つ者が持たざる者を扶助する仕組みを組み入れるのは普通のことだべ。
タダ問題なのは利権ありきの政策であって、本当の意味の福祉政策をしてないってことか。
914名無しさんの主張:2008/05/03(土) 21:03:26 ID:???
教えてください。
25歳の女性ですが、いままでは派遣やバイトなどで国民年金、国保でした。

今回、直接雇用のアルバイトでフルタイムで働く事になったのですが
同じ時給なら社保完備の職場と社保無しとどちらが得なのでしょうか?

調べてみるとフルタイムで社保無しは違法行為なようで、少し不安です。

社保無しの会社は、長期の仕事だけど契約書には一ヶ月ごとの契約で、何事もなければ
そのまま更新されていく・・・みたいな事が書いてありました。
これは違法なのでしょうか?
915名無しさんの主張:2008/05/03(土) 21:18:07 ID:???
>>914
>社保無しの会社は、長期の仕事だけど契約書には一ヶ月ごとの契約で、何事もなければ
>そのまま更新されていく・・・みたいな事が書いてありました。
>これは違法なのでしょうか?
源泉徴収されてる?
されてるなら違法の可能性高い。
されてないならおそらく請負契約(個人事業主)の形を取ってるんだと思われ。
916名無しさんの主張:2008/05/03(土) 21:18:45 ID:???
されてないならおそらく請負契約(個人事業主)の形を取ってるんだと思われ。

されてないならおそらく請負契約(個人事業主扱い)の形を取ってるんだと思われ。
917名無しさんの主張:2008/05/03(土) 22:08:30 ID:???
>>914
1ヵ月ごとの契約、それ自体は違法ではないです。
ただ、1ヶ月を超えた段階で、社会保険に加入する義務があります。
そこからは違法ですね。
社保は加入した方が、いろいろと手厚い保護が受けられます。
病気で休まなければならなくなったとき、傷病手当などの保障が
ありますし。
918名無しさんの主張:2008/05/03(土) 22:20:19 ID:???
>>907
その高額療養費の財源が無いってこと、何度も言われてるじゃん。
机上の空論もいいとこ。
919名無しさんの主張:2008/05/03(土) 22:22:21 ID:???
>>914
厚生年金は会社が半分金を払ってくれて得かもね
国民年金よりも年金を貰う時に厚生年金は沢山貰えるってのが基本かな

あとアルバイトや派遣でも失業保険に入っていると失業した時
(失業といってもリストラだけじゃなく結婚などの自主退社や定年退職でも)
に失業保険が数ヶ月くらい貰えたと思う

そして詳しい内容は忘れたが
なんか厚生年金に一時的にでも入っていると得だという話を聞いたな
920名無しさんの主張:2008/05/03(土) 23:29:14 ID:???
>>905
何時までもうじうじ屁理屈捏ねてんなぁw

>そっちに文句を付けてるんじゃなくて

言ってただろww

>財源構成を「全額保険料で賄うべき」と いう意見は、君への批判中には一度も出てきていないのだが

お前が、高額医療費や法定伝染病の国家補助に文句を付けたからそう言うことになるぞということだろ。
考える力あるのか?
921名無しさんの主張:2008/05/04(日) 00:22:36 ID:???
>>920
> 何時までもうじうじ屁理屈捏ねてんなぁw
君が全く勉強しないから教えてやってるんだがなぁ・・・
まあ、自己中の君には自分への賛同以外は全て「屁理屈」なんだろうけど。

> 言ってただろww
高額療養費単体では言っていない。
良く読めって。ちゃんと答えまで書いてやってるのに。


> お前が、高額医療費や法定伝染病の国家補助に文句を付けたからそう言うことになるぞということだろ。
良く読めって。公費負担については何ら文句を付けてないぞ。
法定伝染病の対策については現行の医療制度と高額療養費での対応で十分だと
思ってるので、それ以上の公費負担は別の方法で考えるべきだが。
(パンデミックが起きた場合には保険料だけでは費用負担が無理があるとは
思うので。ただし、それでも特例的な財政出動で良いと思ってはいるが。)

> 考える力あるのか?
それ以前に、お前こそ文章読解力あるのか?
お前には「考える力」を尋ねる以前の問題があると思うのでな。
922名無しさんの主張:2008/05/04(日) 00:44:05 ID:???
>>920
オマエ、もうやめとけ。ちと見苦しい。
923名無しさんの主張:2008/05/04(日) 01:52:57 ID:???
学生納付特例申請書の4月中が提出期限を過ぎてしまったのですが
今から申請ハガキを送ってももう手遅れなのでしょうか
924名無しさんの主張:2008/05/04(日) 02:10:37 ID:???
×申請書の四月中が提出期限を
○申請書が提出期限である四月中を
925名無しさんの主張:2008/05/04(日) 13:01:48 ID:???
>>923
19年度分(19年4月から20年3月)だったら絶対に手遅れ
どんなに頼んでも受付てくれない
20年度分だったら余裕で間に合う
5月末までに出しておけば十分
926925:2008/05/04(日) 13:05:05 ID:???
ああ、言い忘れたがハガキしか持ってないんだったら
5月以降の申請には申請用紙と学生証のコピーがいるかもしれん
申請用紙はここからDLできる
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm
927名無しさんの主張:2008/05/05(月) 22:41:22 ID:WBhYErj6
すいません。教えてください。
国民年金未納分が5月1日で2年を越えてしまったようです。
これは絶対に納付は無理なのでしょうか?
それとも数日の遅れは融通のきくものなのでしょうか?
928名無しさんの主張:2008/05/05(月) 23:03:21 ID:eQWXnHdb
基本無理ッス。
もしくは、週明けに社会保険で直談判か。
多分無理だと思うけど。
929名無しさんの主張:2008/05/05(月) 23:06:24 ID:???
>>927
今なら平成18年3月分はダメです。
18年4月はOK。
930名無しさんの主張:2008/05/05(月) 23:06:47 ID:WBhYErj6
>>928
ありがとうございます。
取りあえず週明け行ってみます。
931名無しさんの主張:2008/05/06(火) 10:24:20 ID:???

受益者負担の法則と社会主義政策のバランスの取れた福祉国家を目指そうと言うのに、
ただ他人の金に集ることしか考えない寄生虫が高額医療費や法定伝染病の国家補助に文句を付けるなら、
国保は総て保険料のみで運営する任意保険でいいな。税金は一銭も入れないぞ。
高額医療費の補助も全部保険料だけで賄うんだぞ。

そしたら寄生虫くんは泣き喚くんだろうなw
そして、ただ言い掛かりだけを付けていた自分が如何に愚かなことをしていたかに気付くだろうww
932名無しさんの主張:2008/05/06(火) 13:46:56 ID:mu0ofemC
>>927>>929
現場で働いていた者です
保険料納付の時効2年ですけど、実際は時効3年前後まで納付できていたし、
今も出来ると思う〔特例納付ではない〕
納付書を持って、金融機関で強引に管轄社会保険事務所に納付すればできる
1度受け付けてしまえば、時効だからと社保事務所で納付金返還なんてこと
しなかった、納付済みになった
社保事務所に相談に行くと時効だから無理と言われ、名前等チェックされる
からそれをしないで、納付書で金融機関から納付するといけるような気がする
933名無しさんの主張:2008/05/06(火) 13:48:46 ID:???
ヒント:着服・横領
934名無しさんの主張:2008/05/06(火) 13:49:21 ID:???
>>931
理解不能。
というか、何で君に国庫負担をする、しないを決める権限があるの?

・・・それ以前に、自分の意見を喝破された上に反論できなくなって、
糞テンプレ作るあたりまさに糞野郎だな。



つーことで、>>4に引き続き>>931も以後放置という事でお願いする。
>皆々様
935名無しさんの主張:2008/05/06(火) 13:49:32 ID:???
第二ヒント:消えた年金数千万件
936名無しさんの主張:2008/05/06(火) 17:35:20 ID:???
高齢の母のことだけど
年金特急便が来て空白時期が数ヶ月。もう昭和40年代の事で記憶もない
この事電話で伝えたら取り合えず「OK」として出せと(空白は調べるからと)
調査の結果がきて空白は未納ではなく「厚生年金」を払っているとなってる
その後、直接社会保険事務所にも連れて行ったのに
「あなたから年金特急便の返事が来てませんよ」ってハガキが・・・
電話もした・返信もした。直接行った・・・さらにまたかい?!
一体どうすれと〜疲れた
937名無しさんの主張:2008/05/06(火) 18:03:14 ID:???
>>936
手続きを社保でしたんなら、あとは放っておけばいい。
単なる行き違いの可能性が高い。
938名無しさんの主張:2008/05/06(火) 18:55:43 ID:???
だから役所との電話や窓口の会話は録音しろと。
録音できないなら最低でも相手の名前と通話時の時刻を覚えろと。
939名無しさんの主張:2008/05/06(火) 19:04:05 ID:AAJ5FPEq
<<929<<932
回答ありがとうございます。
参考になりました。
ダメもとで納付してみます。
940名無しさんの主張:2008/05/07(水) 00:11:57 ID:???
まあ、本筋とは関係ないんだが、
「>>」って、にちゃんねる的に意味があってそういう使い方をしているんだ。
「<<」じゃ役に立たない。
まあ、意味させたい事は分かるので、あくまで蛇足の雑談なんだが。
941名無しさんの主張:2008/05/07(水) 01:28:53 ID:cP4S0c6V
公務員が楽しく暮らせて、安泰ならいいんだよ
942名無しさんの主張:2008/05/07(水) 12:51:02 ID:6ciqBS8v
年金から、社会保険料の強制天引きは
止めてケレー 物価も値上がり、生活出来ません、
助けてケレー 福田総理・・・
943名無しさんの主張:2008/05/07(水) 17:10:12 ID:???
どなたか御享受下さい
母の国民年金納付記録に、未納分を後で分納したはずの期間(48ケ月)が全額免除と記されていました。
2度、社会保険庁に問い合わせましたが、いずれも数ヵ月後に「間違いなく全額免除と記録されいる」との事。
48ケ月分をまとめて納付するのはきつかったので、役場の人が分割にしてくれたとの話を聞いて、次の様な状況ではないかと思いました。
(すみません、携帯からなので区切ります)
944943:2008/05/07(水) 17:26:03 ID:???
>>943の続きです。役場の人から、未納分を払えると聞いて48ケ月分を1年近くかけて役場に分納したのが、今調べたら特例期間でした。
特例期間に役場の人間が、母に未納分を納めさせ、社会保険庁には全額免除の申請をしたのではないか?と思うのです。
この場合、社会保険庁に抗議しても無駄だと思うのですが、だからと言って役場に抗議しようにも証拠になるものは何ひとつありません。
何処か相談出来る所があれば、教えて頂けますでしょうか。
945名無しさんの主張:2008/05/07(水) 19:53:27 ID:???
支払った証拠ないって、領収書なんか残ってないわけ?
それあれば証明出来るのに・・・
946名無しさんの主張:2008/05/07(水) 20:28:38 ID:???
>>944
★何年から何年までの分を★昭和何年に★いくら払ったのか★その結果、60歳時点で何ヶ月払ったことになったのか
★あと、最後は第3者委員会なので、相談先は社保事務所へ。
947名無しさんの主張:2008/05/07(水) 20:32:02 ID:???
>>934
目一杯低知能振りを発揮してるなw

結局分からなかった訳だwwww
948943 944:2008/05/07(水) 20:51:44 ID:???
>>946
ありがとうございます。問い合わせてみます。

>>945
7〜8年分ずつ位は保管していたらしいのですが、なにぶん昭和49年から50年の事で、、、
949名無しさんの主張:2008/05/07(水) 21:09:31 ID:BFzYtpcT
>>943>>944
特例納付は、1970年代から80年代にかけて合計3回行われましたが、納付先は
市区町村ではありません、社会保険事務所です
この時代に役場職員が、勝手に全額免除申請を社会保険事務所にしたとは考え
にくいです。免除申請して、後に免除された部分を納付するのが正論
昭和何年何月に特例納付で、何年何月から何年何月の期間の分を合計いくら
納付しましたか?
お母さんは、免除申請をした記憶がありますか?
950名無しさんの主張:2008/05/07(水) 21:50:14 ID:???
といいつつ宙に浮いた年金納付履歴は数千万件だけどなw
951名無しさんの主張:2008/05/07(水) 21:53:14 ID:???
http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/07/post_85.html
特例納付とは?
「消えた年金問題」で、国民年金の年金記録の消失事例が目立つ「年金の特例納付」。
1970年〜1980年の間において「無年金」を減らすことを目的として計3回行われました。

特例納付についての雑誌等のコメント
年金記録が消えてしまう事例が比較的多いとされる特例納付による保険料の納入ですが、
その背景の一つとして、社保庁職員の怠慢が上げられています。

雑誌や新聞等で報じていたインタビューの中から、特例納付に関するものを一部ご紹介いたします。
「(さかのぼって国民年金保険料を納められた過去3回の特例納付の年金記録について)この納付記録は、
いっさい社会保険庁のコンピュータに入力されてこなかった〜(社会保険業務センター職員)」

「(特例納付記録をコンピュータに入力してこなかった理由として)本当のところを言えば、
作業が面倒だったからです〜(社会保険庁OB)」

「(それを受け、現在の社会保険事務所窓口について)〜しかし、いま窓口に座っている若い職員は、
特例納付の記録が倉庫に眠っていることすら知らない。
パソコンの画面だけで申請を処理しようとすることが多いのです。(社会保険庁OB)」

ニヤニヤ
952名無しさんの主張:2008/05/07(水) 21:55:35 ID:???
続き

「(国民年金の特例納付の保険料受付は、金融機関、郵便局、社会保険事務所だけのはずだが、そのことについて)
 保険料を市町村の方に納めたケースが多々ありました。
 市町村では仮領収書を本人に渡していったんそこで領収してしまう。
 そのお金が時によってはどこかに行ってしまうケースもありました。
 〜私は着服とは言わないです。
  しかし、仮領収書をきった市町村から社会保険事務所に(保険料が)バトンタッチされていないとしか考えられない。
 〜被保険者は市町村から預かりましたという仮領収書が行くだけで、
  自分は(保険料を)納めたという気持ちになっていたというわけなんですね。
  自分が年金を請求するときになって、やっと(未納が)わかる状態なんです。
 〜(全体では)かなりの数になるのではないかと思います。
  私のところ(社会保険事務所)でも、何件かあったわけですから、
  それが300前後の事務所でいけば、(全体では)相当な数になると思う。(元社保庁職員)」

ニヤニヤ
953名無しさんの主張:2008/05/07(水) 22:21:39 ID:pLZPy4Yg
もしも犯罪性があれば、同時期同市役所、事務所で
同じように「納付金どろん、お守り替わりに免除」
したなら、同じような人が他にもあるはず。
かってに免除、やってないとは、言い切れない。
どろんした人が、障害年金発生した時、ばれたら困ると思って免除したかもよ。

市役所どろんだって、あるしね。
証拠が無くても認められる場合アルから、第3委員にトライ。
そのへんまで覚えていたら、納付金額。総計とか分納の時の金額、
思い出せればベター。
ところで、お母さま幾つ?
厚生年金掛けと人は60、国年のみてせも65のときには気がつきませんでしたか。

国年はこうやってばれるけど、
国民健康保険なんか、ほとんどばれない方法あるもんな、、、。
ま、負担金に代わりは無いから、本人被害は?となるあたりが、不思議な犯罪。
954943 944:2008/05/07(水) 22:23:07 ID:???
レス下さった方々ありがとうございます。
>>952
ほぼそのケースだと思います。
母自身は免除申請した覚えがありませんし、当時払えない時は免除してもらえる事も知らなかったとの事です。
955名無しさんの主張:2008/05/08(木) 02:03:01 ID:???
>>942
では、天引きは辞めますから都道府県庁までご足労下さい。
なお、未納の場合は後日財産から差し押さえいたします。

長寿医療制度の被保険者各位

                    都道府県知事
956名無しさんの主張:2008/05/08(木) 23:26:34 ID:???
>>932
知らないなら答えるな
金融機関だって納付書の使用期限は必ず見てるし
万が一受け取ってしまっても社保のコンピューターで自動的にはじかれるから
絶対無理だ
還付請求っていう面倒な手続きが必要になるだけだから払っちゃだめだよ
957名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:20:41 ID:QcPdFnOi
質問があります
昨日父宛てに北海道国民年金基金という所から青い封筒が届きました
還付金があるとの事なんですが、父は低所得で国民年金の支払いを免除して頂いている身です
それなのに還付金など有り得るのでしょうか?
958名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:28:26 ID:???
国民年金免除してるのに国民年金基金入ってるのか?
入ってないだろ?
詐欺の可能性大!
959名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:31:44 ID:???
あったあった、コレだな。

http://www.npfa.or.jp/up.php?tbl=topics_top&id=25
国民年金基金の名前を騙った詐欺が起きています。

○ 電話、ハガキ、訪問などで国民年金基金の名前を騙り金銭をだまし取ろうとする事件が起きています。
○ 手口は様々ですが、「すぐにお金を払わないと年金を止める」、「すぐに経費を払えば税金の還付が受けられる」などと考える余裕を与えないで、金銭をだまし取ろうとするようです。
○ 国民年金基金がこうしたことを言うことはありませんので、少しでも不審に感じられたら、まずはお近くの国民年金基金にご連絡ください。

960名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:35:01 ID:QcPdFnOi
>>958
>>959
やはり詐欺ですかね!
怪しいと思い検索したりしてみたのですが
何だかしっくりこなくて誰かに聞いて欲しかったんです
ありがとうございます!
明日役所に持っていって見て貰いますね
961名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:42:49 ID:???
>>960
いや、北海道国民年金基金の連絡先を役所か連合会に聞いて、
北海道国民年金基金に連絡だろう。
ただ、還付金という言葉自体が既に胡散臭い。
多分還付金詐欺だろうな。

国民年金基金連合会は03-5411-0211
http://www.npfa.or.jp/org/index.html

北海道国民年金基金は011-232-6771
http://www.hokkaido-kikin.or.jp/

フリーダイヤルもあるらしい:0120-65-4192
962名無しさんの主張:2008/05/11(日) 23:49:40 ID:???
>>961
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
早速明日、連絡してみる事にしますね!

ご親切に感謝いたします。
963名無しさんの主張:2008/05/12(月) 00:35:51 ID:8sDsyKtC
2007年3月に大学を卒業し、
その後フリーターで保険料を納めておらず?、親の扶養も数ヶ月外れていた(病院にいきたくなったとき、親が会社で手続きをして扶養の保険証を作ってくれた)
のですが、2008年の1月に就職し(同時期に扶養の保険証を親に返しました)、4月末に退社し、今現在国民保険などの手続きをしていないのですが、
今、どれくらい保険料を納めれば(毎月納めていけば)保険証を受け取ることができるのでしょうか?(これまで払っていなかった分を払わないと受け取れないでしょうか?)
2007年の収入はありません。国民年金のほうは学生の頃猶予し、その後も免除などをして収めておらず、年金はもらうつもりはありません。(国民年金と健康保険はまったく別物なのでしょうか?)
よろしくお願いします。 
964名無しさんの主張:2008/05/12(月) 00:40:05 ID:???
>>963
収入ないならまた親の扶養に入ればいいじゃん。

>国民年金と健康保険はまったく別物なのでしょうか?
うん。
年金貰う気ないなら気にするな。
ただし今後正社員になるつもりなら厚生年金に入らされるので、結局払うことになる。
965名無しさんの主張:2008/05/12(月) 00:48:48 ID:1Mr+lrHi
家族経営の会社なのですが、会社役員の死去と退任が相次いで現在役員数ゼロです。
相続やら何やらでばたばたしていて、まだ新役員を決めていません。
この状態で新規に従業員を雇ったり、従業員の退職があったりすると、
誰も会社代表として書類を出せず身動きが取れないのでしょうか?
966名無しさんの主張:2008/05/12(月) 01:02:38 ID:8sDsyKtC
>>964
ありがとうございます。
少し家庭環境が複雑で、父親が虐待のようなことばかりしてくる人なので、
仕事をやめたことを父親には言わないようにし、母親のみに言って内緒にしてもらおうと思っています。

病院にいきたいときに困ると思うので、役場に行って手続きしてこようと思うのですが、
昨年の収入がなく、今職がない場合、保険料は全額もしくはいくらか免除されるのでしょうか?
また、通常どれくらい月々納めるものなのでしょうか?

正社員は厚生年金加入が義務なのでその間は納めるということはもちろん働いていたので知っています。。
967名無しさんの主張:2008/05/12(月) 01:11:51 ID:Un5N75NT
年金は将来払えるの?
10年-30年後に? 疑問
968名無しさんの主張:2008/05/12(月) 01:37:17 ID:???
変な改正しなければ貰えるとは思う。

変な改正の例:
・給付を引き上げる割には負担が増えない改正(昭和40〜50年代に行われた施策)
・不景気の時に「景気に配慮」した負担先送り(平成12年改正で政治決断で行われた施策)
・どこかの抜本改正(将来あるかも知れない人気取り公約)

いずれも年金制度の収支を考えずに、そのときの雰囲気で行われて
今痛い目を見ているわけで、「いい加減気づけよ」って感じ。
969名無しさんの主張:2008/05/12(月) 01:41:48 ID:???
変な改正の例に追加

・年金以外に用いる改正(「福祉することができる」ってあれね。)

グリーンピアは論外かもしれんが、少し前に話題になった「奨学金」という
新たな福祉施策がこれまたくせ者。
・・・ちょっと考えれば分かるが、日本育英会でさえ奨学金返済の
踏み倒しで融資枠を縮小するかという話が出てる位なのに、
年金で行ったらさらに悲惨な事間違いなし。
・・・考えてみれば、グリーンピアも時の雰囲気に流されて政治決断で
決まった事なんだよなぁ・・・
970名無しさんの主張:2008/05/12(月) 16:56:01 ID:x5wkIZhb
公務員になった人は合法的に踏み倒してたよね。
あれ、返してもらえば助かるのに。
971名無しさんの主張:2008/05/12(月) 19:04:14 ID:???
>>966
親と別居で住民票も別という前提で話をします。
国保加入のためには、社会保険資格喪失証明が必要です。これは、先月まで勤務していた会社で発行してもらってください。
保険料額は市町村ごとに異なりますから、具体的な金額は役所で聞いて下さい。
「前年の収入がゼロ」ならば、恐らく減額措置を受けられます。
ついでに、国民年金の免除申請もしておいた方がいいですね。
972名無しさんの主張:2008/05/14(水) 01:08:02 ID:???
すいません。回答お願いします。

3月まで健康保険払ってたんですがここ2ヶ月ほど払ってません。
ところが最近になって歯が痛くなりまして歯医者に行きたいんですが
今月分の保険料だけ払って行こうと思うんですが2か月分払わなくても大丈夫ですか?
お手間でしょうが回答お願いします。
973名無しさんの主張:2008/05/14(水) 18:32:35 ID:X4zXPXqq
意味がよくわからなかったらすいません。質問があります。
専業主婦で結婚する前の国民年金もちゃんと払っていた場合、
@旦那が厚生年金
A旦那も妻も国民年金

の時、
@とAでは妻が貰う年金の額に差はありますか?
あと、@は、妻は、何の分を貰えますか?国民年金の満額だけですか??厚生年金の分は妻には関係なしですか?
974名無しさんの主張:2008/05/14(水) 19:55:42 ID:???
>>973
旦那が厚生年金のとき、妻は国民年金の第3号被保険者です。
自分で払っても、旦那の扶養でも同じ1ヶ月としてカウントします。
だから、もらう年金額に差はありません。

妻は厚生年金には関係ありません。離婚でもしない限り。
975名無しさんの主張:2008/05/14(水) 20:13:15 ID:XrQ97QOp
>972全部払って3割負担か、
それとも、保険料払わないで、10割負担。
もっとも。後者は病院が嫌がる。
976名無しさんの主張:2008/05/14(水) 20:26:27 ID:XrQ97QOp
>973
その人の生年月日や婚姻年とかをはっきりしないと、回答が正確に出来ない。また、妻は扶養なのか、1号なのか。
3号発足前の事?
1のとき、旦那が妻が国年任意加入していなければ、3号時代と、婚前のしか、年金はでない。いくら旦那が厚生年金でも無関係。
加入期間が300無い時のカラ期間には使えるが、金額にはかかわりなし。

2のとき、もちろん任意と婚前のと両方出る。

したがって1<2

1は満額は出ません。任意加入して無いから、カラ期間として使えるだけ。
旦那が20年以上在職なら、振り替え加算付く。それは2もおなじだけど。
妻が旦那の厚生年金部分まで主張するなんて、ずるいよ。
3号だけで満足してね。
977名無しさんの主張:2008/05/14(水) 21:40:30 ID:X4zXPXqq
>>973です。
>>974さん
>>976さん
ありがとうございます。
実際でなく勉強中なんでよくわからなかった事を質問しました。
専業主婦で夫の扶養になっている場合です。
○夫が厚生年金の場合、2階部分は妻には関係ない事はわかりました。
妻は第3号ですね。貰える年金の額は、1号として毎月14000払ってる人と変わりなく、満額貰えるんでしょうか?
扶養の妻とはいえ、14000払ってる人と同じ額が貰えるのか…と疑問に思いました。
978名無しさんの主張:2008/05/14(水) 22:21:05 ID:???
>>977
>妻は第3号ですね。貰える年金の額は、1号として毎月14000払ってる人と変わりなく、満額貰えるんでしょうか?
イエス

>扶養の妻とはいえ、14000払ってる人と同じ額が貰えるのか…と疑問に思いました。
よく三号問題やリーマン優遇制度と言われて問題にはなってるよ。

ちなみに健康保険もリーマンは本人分だけ払えば家族の保険料は無料だけど、
国保は家族全員が保険料取られる。
979名無しさんの主張:2008/05/14(水) 22:25:29 ID:???
>>977
>○夫が厚生年金の場合、2階部分は妻には関係ない事はわかりました。
離婚まで想定するなら、関係ないことない。

ちょっと思い出せないけどついこの前、
婚姻期間中の厚生年金の半分は配偶者にも権利があるように改正されたはず。
この改正を待ってから離婚すれば将来の受給額が増えるので、
改正前の離婚者数が平均よりも少ないと何度かニュースでやってたな。

でもこれは夫から妻へだけじゃなくて、あくまでも婚姻期間中の二階部分の受給権を半分にするってことで、
兼業夫婦ならお互いの受給権が半分ずつになる。
専業主婦なら三号として保険料1円も払わずに、
かつ夫の厚生年金の半分の受給権を得られる丸儲け。

ま、あくまでも離婚したらって話。
980名無しさんの主張:2008/05/15(木) 00:24:01 ID:???
>>975
回答ありがとうございます。お手間取らせてすいません。

今月だけ払って歯医者行って3割負担でいけますか?
それとも3・4月分もちゃんと払わないと3割負担は出来ないんですかね?

ちなみに10割負担て病院が嫌がるのはなぜですか?こっちが全部払うのに・・・
981名無しさんの主張:2008/05/15(木) 00:25:24 ID:???
2006年10月に会社を辞め 現在まで健康保険料を納めていません。
今年の7月に就職します、その前に歯医者にいきたくて保険証が必
要なんですが、少しのお金を納めても保険証もらえないでしょうか?
ちなみに 2006の収入 600万
     2007の収入 200万です。
982名無しさんの主張:2008/05/15(木) 00:36:52 ID:???
>>980-981
基本的には過去二年以内の未納分を納めないとダメ。
ってか怪我や病気した月だけ払えばいいなら誰も毎月保険料納めないよw

>ちなみに10割負担て病院が嫌がるのはなぜですか?こっちが全部払うのに・・・
(975じゃないが)
病院が嫌がるかは知らないけど、保険証がないなら10割負担と言われてるけど、
これはあくまでも保険証を使った診療報酬制に準じたときの医療費のことで、
保険証がないなら病院は診療報酬制の点数に従う義務はなく、
病院が好きな金額を請求できる。
983名無しさんの主張:2008/05/15(木) 00:51:26 ID:???
>>982
>怪我や病気した月だけ払えばいいなら誰も毎月保険料納めないよw
おっしゃる通りですありがとうございました。

納められるだけのお金でお願いしてみます。



984名無しさんの主張:2008/05/15(木) 02:38:29 ID:???
>>979
合意分割と3号分割(ともに平成16年改正で制度化)のことか?

合意分割(平成19年4月1日施行)
  婚姻期間中の自分と配偶者の厚生年金(厚生年金の被保険者期間で
  なかった期間を含む)の標準報酬額について、合意(または裁判による
  決定)によって定められた割合に記録を分割する制度。


3号分割(平成20年4月1日施行)
  平成20年4月1日以降の婚姻期間における国民年金の
  第3号被保険者期間について、その期間に対応する配偶者の
  厚生年金の標準報酬額の1/2について、自分の記録とする事が出来る制度。

どちらも施行済みなのだが、20年4月1日の施行についてはたいした
ニュースにならなかった。


ちなみに、どちらの制度にも当てはまるんだけれど、3号期間について
厚生年金の記録をもらって、厚生年金の記録のある期間が240月を超えると
それまでもらえていた加給や振替加算がなくなり、夫婦だったときより
支給される年金額の合計が減るので要注意
985名無しさんの主張:2008/05/15(木) 10:51:45 ID:???
満20歳時に就職しました。
自分は8月生まれなんですが19歳時である
5月6月7月にも年金を天引されていました。
でも支給開始日は誕生日である8月ですよね?
これって人より多く払っていることですか?
それとも満40年ジャストで払い終わり?
退職日の3ヶ月前からは天引きされないんでしょうか?

なんだか同年入社って生まれ月によって不公平がありますよね?
俺は8月に退職になるが、3月生まれは半年以上も長く働けて冬ボーナスもゲット
んで退職7ヶ月前から年金も払わなくていいならなんかお得な気が
てか200万位、生涯賃金に差がつくよね?
200万あったらいい旅行ができるぜ?
986名無しさんの主張:2008/05/15(木) 13:32:08 ID:???
>>982
>>980です。
回答ありがとうございます。

そうかぁ。2か月分払うかぁ_| ̄|○悔しいです
987名無しさんの主張:2008/05/15(木) 16:34:06 ID:???
フリーターの26歳です
今現在バイトで月に13万ほどですが
健康保険が月8160、厚生年金が月17995です
会社内の人間と比べてもかなり割高なんですが
どういった原因が考えられますか?
988987:2008/05/15(木) 18:37:50 ID:LNzWlKI/
>>67あたりを見ましたけど、なんかやっぱりおかしいみたいですね…
しっかりとした文章で会社に送ろうと思いますがなんて書いたらいいでしょうか?
989健康保険制度改革:2008/05/15(木) 18:40:56 ID:???

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

健康に気を使い、粗食で生きてきた者と酒タバコ、暴飲暴食不摂生な生活をして来た者を同じに扱ってはいけない。
不摂生をして来た付けは自分で払わせるべき。
蒔いた種は自分で拾わせるのが大人の社会。
愚か者の行為の付けをそうでない人に払わせる今の制度は共産主義的で宜しくない。

アメリカの様に民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそう。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が60万円未満になった時は、
その未満になった額を60万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。

また、医療費は保険加入者、未加入者の区別なく、国が決めた額とする。
法定伝染病と診断された者については保険未加入でも、本人負担割合は3割とする。
990名無しさんの主張:2008/05/15(木) 19:03:53 ID:cTlJW6Rd
>>973
>厚生年金の分は妻には関係なしですか?
長い目で見ると、関係がないわけではありません。
女の方が男より長生きなことが多いが、夫が亡くなると、妻は自分の
国民年金(老齢基礎年金)に加えて、夫の厚生年金の比例報酬部分の
3/4を遺族厚生年金として受け取れます。
遺族年金は受給額にかかわらず所得税住民税が非課税で、
健康保険の保険料も1ヶ月1千数百円ぐらいになり、とってもお得です。
991名無しさんの主張:2008/05/15(木) 20:51:53 ID:I5T0oRg9
社会保険庁のHPで年金記録の
確認をしようとして年金番号とか
名前とか入力してIDパスワードの
郵送まちをしていたら
データがありません、という回答がきた

これってどういうこと?
かなりの金額年金天引きされてきたんだけど・・

自分の入力間違えかもしれないと思って
再度ためしたが再度データがないって
回答がきたんですが・・・

どなたか教えてください
992名無しさんの主張:2008/05/15(木) 21:05:44 ID:cTlJW6Rd
>>991
社会保険庁の年金相談に行った方が早いかもしれないが、
システムの欠陥ではないとして考えられる理由は
1.基礎年金番号は半角でなければならないのに、全角で入力した。
2.古い年金手帳を見ていて、基礎年金番号になる前の番号を入力した。
3.共済等(公務員等)の社会保険庁がデータを持っていない年金の
  加入者だった。
4.既に年金の受給が始まっている。
ぐらいが思いつきます。
993名無しさんの主張:2008/05/15(木) 21:37:52 ID:I5T0oRg9
>>992
レスありがとうございます
全部あてはまらないです

やっぱおかしいですね

私の年金はふんだくられて
消されたのかな

むかつくな
994名無しさんの主張:2008/05/15(木) 22:17:10 ID:r5DQ5uGH
年金手帳って一生に一度しか貰えないらしいけど、紛失したらどうなりますか?
年金払う事ができなくなるんですか?
995名無しさんの主張:2008/05/15(木) 22:31:51 ID:cTlJW6Rd
>>994
私は転職で入社時に会社に預けた年金手帳が、退職時、リストラ騒ぎの
ごたごたで見つからなかったとき、再発行してもらった。
国民年金への切り替えで区役所に行って、そこで再発行してもらった。
996名無しさんの主張:2008/05/15(木) 23:23:00 ID:???
>>985
なんか勘違いしてるみたいだが満40年っていうのは国民年金(20歳から60歳)の話であって
あなたのように会社勤めしている人が払っているのは厚生年金の方。
厚生年金(0歳から70歳)には満額がないので払ったら払った分だけもらえるが、70歳までは勤めてる間ずっと天引きされる
>>987
当月分保険料を当月給料から引き落とす会社(非常にレア)の場合
給料計算締め日の関係で入社した翌月が初めての給料の場合
2か月分引かれる
逆に保険料を翌月引き落としにする会社(こっちが多い)の場合
退社月の給料から2回分の保険料を引かれる
どちらにも当てはまらなければ、社保庁のHPから料率表をプリントアウトして
会社にもっていってゴルァするべし
本来折半するべき保険料を全額本人負担にしている可能性がある
997名無しさんの主張:2008/05/16(金) 04:26:52 ID:Q2+E0GCB
>>793です。謎がとけました。
どうもありがとうございます!
998名無しさんの主張:2008/05/16(金) 18:34:24 ID:Yugq+M+z
無職・フリーターの人は保険料を納めて保険証を受け取ると思いますが
保険料の支払い方法は、銀行引き落としが普通なのでしょうか?
また、それは1ヶ月単位のみ以外にもありますか?お願いします。
999名無しさんの主張:2008/05/16(金) 19:13:36 ID:???
>>991
引越ししたことないか? 住所が前のままで登録されていると
本人と特定ができないので、そんな回答がいく。
その場合、会社を通じて住所変更届が必要。
1000名無しさんの主張:2008/05/16(金) 19:22:38 ID:8pFRHe1n
>993会社が住所変更届を出して無いだけだと思うよ。
昔は社員の異動届、いちいち出して無かったからね。
0570051165できいてみて。
会社に「住所変更届をだして」と頼んで。

たったこれだけの事、データがありませんで無く、教えてくれたら良いのにねえ。ホント、上から目線。自分達だけ良ければいいんだろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。