ヒッキー・無職をNEET(ニート)と呼ぶらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
フリーター人口の長期予測とその経済的影響の試算
http://www.ufji.co.jp/cgi-bin/link?/publication/report/2003/03116.html
↓のPDFで見つけた。
NEET (not in education, employment or training)
http://www.ufji.co.jp/publication/report/2003/03116.pdf

NEET フリーター
http://www.google.co.jp/search?q=NEET%E3%80%80%EF%BE%8C%EF%BE%98%EF%BD%B0%EF%BE%80%EF%BD%B0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
2名無しさんの主張:04/03/07 22:42
3セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/07 22:55
Do you really figure why many Japanese people work on part-time?
I figure because the most of emplyers requires employees of loyalties for the company.
Emploees are made to work very hard overtime.
What can cause this?
It is all because the prime minister Koizumi is stupid!


4( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/07 23:00
専業主婦もニート?
5名無しさんの主張:04/03/07 23:06
あらゆるものを見てヒキコモリを連想する私。
たとえば、寝ぼけている人をみて、ああ、この人ひきこもりっぽいわ、と思い、
事件が起きると、この事件の犯人はゼッタイにひきこもりに違いないと思い、
カタツムリをみて、やはりひきこもりを連想してしまう。
「引きこむ」という言葉を聞いて「ひきこもり」と聞き間違えてしまう。
ブスを見て、どうしてこの女はひきこもらないのかしら、と思い、
伊集院光さんを見て、この人、元ひきこもりなんだわ、と思ってしまう。
「引」という文字にすら引きこまれてしまう。
こんな私って変かしら?
それともみんなこうなのかしら?
誰か答えてくださらない?
6名無しさんの主張:04/03/07 23:07
喋り方がキモイ
7名無しさんの主張:04/03/08 04:26
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +   勤労と納税の義務を果たさず、
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l      国民年金保険料や健康保険料は
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/      親任せ。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     本当に君たちは腐ったミカンです
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
8名無しさんの主張:04/03/08 04:28
おお勇者よ!腐ってしまうとは何事じゃ!
9名無しさんの主張:04/03/08 06:33
誰が考えたのか知らんが、こういう既存の概念・位置付けを唯
「呼び変えて」悦に入ってる白痴って何を生業にしていて
どういう階層の人間なんだろうか?何にせよ頭の弱い奴が考えそうな誤魔化しだな。
10名無しさんの主張:04/03/08 17:19
ヒキコモリという言葉を知って以来、自分にもヒキコモリのような面があるのではないか?
自分もヒキコモリなのではないか、という気がしてきた。そういうのって俺だけじゃないよな。
11名無しさんの主張:04/03/11 23:41
無職が、引き篭もりとも限らない。
12名無しさんの主張:04/03/11 23:45
何の必要もなくぶらぶら外を出歩いてる奴もおかしい、怪しい。
13セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/12 00:01
アメリカやオーストラリアに行くと、
無職も気楽に遊んでいますね。

浜辺でビールを飲んだり、
誰かの家で賭場を開いたり、

失業したばかりで金がある無職も、
数年はなんとかなるさって雰囲気で、
学生気分で町に繰り出しています。

日本は閉塞した社会なので、
労働以外に生活手段はないってのは
本当のようですね。

14名無しさんの主張:04/03/12 17:58
ん?
15名無しさんの主張:04/03/12 21:12
>>10
他人と普通に喋れればとりあえずヒキコモリではないようなイメージかな。
ヒキコモリってあれでしょ、やたら視線が動きまくって言葉はどもって
言ってることの半分も意味がとれないような連中。
そういうの昔クラスにいたけど学校来なくなったなぁ、やはりヒキコモリになったのかな?
16名無しさんの主張:04/03/15 22:18
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
17境界例:04/04/03 23:58
>>15
そういえば、そういう奴がクラスメートにいたな。
ああいう人って、どうしてるんだろうか?
やはりヒキコモリになってる以外に想像つかん。
18名無しさんの主張:04/04/04 17:02
>>13
日本もじきそうなってほしい。ラテン系の人みたいに
仮眠時間があったり、仕事が引けて酒場で毎日ドンちゃん
騒ぎやりたい。
19名無しさんの主張:04/04/04 17:10
現在、色んな業界で大活躍してるプロの中には、長い下積み時代はフリーターだった人も多いよ。

それに、

夢を実現させるまでの道のりは過程に過ぎない。
フリーターだろうが、リーマンだろうが、どうでもいい事だ。
20名無しさんの主張:04/04/04 19:46
>長い下積み時代はフリーターだった人も多いよ。

それは成功したからそういう過去でも恥ずかしくなくなるという
ものであって、実際には永い下積みで一生を終える人もいっぱい
いるかもしれないよ、でもそういうのはマスコミでは取り上げられ
ないから知らないだけなんだよ。
でもその成功者だって、運の問題でそうなったのかもしれないね。
21名無しさんの主張:04/04/04 20:56
んだからいいんじゃないの。運だろうが才能だろうが技術だろうが。

フリーターの100%がフリーターのまま=社会の底辺(?)で生涯を送る 
ってことはないってことでしょ。可能性あるよ、と。成功例あるよ、と。チャンス次第で
脱フリーターできるってことは非常に重要だ。「どうせオレにはチャンス巡って
来ないよ」ってか? 2chのやり過ぎだw 「がなり説法」でも読めって。

22名無しさんの主張:04/04/05 00:38
現在、色んな業界で大活躍してるプロの中には、長い下積み時代はリーマンだった人も多いよ。


つか、そっち(その業界でリーマン経験)のが多いだろw
無職がネットの世界を充実させる
    ↓
マスコミ界の影響力が下がる。
    ↓
メディアリテラシー精神が普及する。
    ↓
日本人の知的水準があがる。
    
よって、無職増加万歳
24名無しさんの主張:04/04/06 06:05

なんかのだじゃれになっとると思うが、イモリかな?
25名無しさんの主張:04/04/10 08:48
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
26名無しさんの主張:04/05/19 15:10
というかニート関係の取材受けたんだけど、偉そうな女で
正直むかついた。最初からどうも、働けないのは当人の問
題みたいな感じの話し方。曲沼とかいうライターなんだけ
どまじむかつき。金儲けのためにそういうはたかない若者
煽って本にするのは、人間としてどうかと思う。
 メアドは[email protected]。いかにそういう本を書
くことが人間の屑かみんなで送ろう。
27名無しさんの主張:04/05/19 15:25
>>26 へえ。チェックしとくよ
28名無しさんの主張:04/05/19 17:49
東大のセンセーの玄田とかいう人と
本にするつもりらしい>>27
29名無しさんの主張:04/05/19 20:12
というかNEETの発生は先進国共通なんだけどな。
実際職が減ってるんだからしょうがない。
30名無しさんの主張:04/05/19 21:42
>>26
乙。
その屑、要チェケラ。
31名無しさんの主張:04/05/20 12:58
俺もNEET関係の本書くっていうんで取材受けた。女
めちゃ感じ悪。なんかすましている感じだったし、
なんで働かないの?って感じがありあり。働くっつ
ーの、でもまだ働けないのにさ。
曲沼っていう女ライター名刺もらったけど、メアド
[email protected]、死ね、屑。
32名無しさんの主張:04/05/21 12:10
>31
 東京大学の玄田とその女らしき奴が昨日銀座
歩いてたのはけーん。いかがわしい雰囲気だっ
たよ。噂だと、その女だろ。元日本経済新
聞の記者らしいよ。その屑。
33名無しさんの主張:04/05/21 12:35
>32
曲沼美恵っつ名前。すげえよな。仕事がない奴の
レッテルばりしながら、女になって仕事貰うんだ
から。
こういう問題は雇用の創出が主眼であって、けっ
してレッテル張りとかNEETの現状分析なんか
意味ないんだよな。
こういう屑がいる限り、社会への不信は消えな
いよな。
34名無しさんの主張:04/05/21 12:48
曲沼美恵にメール送ってみた。
届いたみたい。
35名無しさんの主張:04/07/01 11:23
現在、色んな業界で大活躍してるプロの中には、長い下積み時代はフリーターだった人も多いよ。

それに、

夢を実現させるまでの道のりは過程に過ぎない。
フリーターだろうが、リーマンだろうが、どうでもいい事だ。

鳥山明先生もそうだな
36名無しさんの主張:04/07/16 23:31

メディアだとかなんだとか、この手の取材と称するものには
ろくなのがないよ。
37名無しさんの主張:04/07/17 16:04
>>35
鳥山先生は別に漫画家を目指してNEETになってしまったわけではなさそうだが・・・・・
38名無しさんの主張:04/07/20 13:23
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
39名無しさんの主張:04/07/22 00:48
フリーターのイメージを落とす輩
40名無しさんの主張:04/08/01 20:38
まさしく高卒のことだな
41名無しさんの主張:04/08/01 20:48
鳥山明は小遣い銭欲しさに漫画を描いたんだよな。
42名無しさんの主張:04/08/13 12:46
女が主夫を養わないから無職男性が溢れる!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092363691/l50
43名無しさんの主張:04/08/13 14:57
ばっかみたい。いーから表に出て職探して毎日働け。
44名無しさんの主張:04/08/26 21:42

女性の社会進出が進んでいるのに、主夫を認めないというのは
男性差別だと思うよ。
45名無しさんの主張:04/08/26 22:55
>>38の「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」
は確かに男も改善しなきゃいけないけど、男をこんな風に言う女って自分を何だと思ってるんだ?
多分答えたのは自意識過剰なブスばっかなんだろうね?まあ、暴力を振るう男ってのは人として完全に終わってる訳だが。
46名無しさんの主張:04/08/26 23:04
まあ、女性の暴力も増加傾向にあるわけだが。
47名無しさんの主張:04/08/27 00:37
BOY NEETS GIRL
48名無しさんの主張:04/08/28 21:24
>>45
これ、SPA!のアンケート結果なんで、あまり真剣にうけとらない方がいいよ
49名無しさんの主張:04/09/01 15:15
【シャドウ軍団】暇だし悪の軍団つくちゃえ!3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093945969/
50名無しさんの主張:04/09/01 17:03
そういやSPAって、昔はけっこう面白くなかった?
いつの間に単なる勝者の粗探し&弱者いじめ雑誌になったの?
51名無しさんの主張:04/09/20 12:39:45
52名無しさんの主張:04/09/24 08:52:18
あげてみる
53名無しさんの主張:04/09/24 11:21:37
38歳職歴なし素人童貞ですがこんな私でもニートですか?
54名無しさんの主張:04/09/24 13:26:31
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /働いたら負けかなと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <      思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__ 
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \
55名無しさんの主張:04/09/24 22:15:33
>>53
とりあえず死んどけ
56名無しさんの主張:04/09/25 01:48:02
コミュニティ・ベーカリー 「風のすみか」
http://www.npobunka.net/bakery/index_040925.html
57名無しさんの主張:04/09/25 01:54:36
ルンペンプロレタリアともいう。
58名無しさんの主張:04/09/25 09:09:28
プータローという日本語があるんだからニートなんて言わなくていい
59名無しさんの主張:04/09/25 09:10:46
二兎の洒落である
60名無しさんの主張:04/09/25 09:51:18
>>50
いまどき週刊誌を毎週せっせと買ってくれるのは
負け組の人だけだからだよ
61名無しさんの主張:04/09/25 11:11:28
>SPA!
昔はサブカルに日和ってただけ。
今同じようなことしてたらかなりダサいと思うが。
62名無しさんの主張:04/09/30 13:21:47
もうこんな所に・・・
http://jet.zero-yen.com/
63名無しさんの主張:04/09/30 13:36:34
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
「無職」「無気力」「無能」のニートを雇っているのは働いている納税者
64名無しさんの主張:04/09/30 13:41:39
増税の報道は隠そうとするくせに
ちょっと若者が働かないと特集組んで大騒ぎなんだからw
65名無しさんの主張:04/10/02 10:39:12
66名無しさんの主張:04/10/02 10:55:53
いわゆる知識階級なのかな
67名無しさんの主張:04/10/02 15:59:42
>>64
そりゃ税金や保険を払わせようと必死だからでしょう?政府も。
68名無しさんの主張:04/10/02 17:11:55
69名無しさんの主張:04/10/05 04:03:00
ニート (並のニート
ニーター (高機能ニート
ニーテスト (筋金入り、特上ニート
70名無しさんの主張:04/10/14 01:42:28
Re:ニート ジェイソン 【2004/10/05 00:46:28】[削除]

僕の周囲もそうですが、社会には一見一人前に働いていて社会や人の役に立っているように見えるやつはたくさんいます。
「一定の自らの責任を果たしている」という点では評価しますが、でも果たしてそういうやつらに人間としてどれほどの価値があるでしょうか?
実際こんな世の中で、すべてに絶望して自らの生を絶っていく人間は五万といます。
いくら社会で一人前と認められても、そういう同胞に対し見下しこそすれ何の感情も抱かない人間に、少なくとも僕はさしたる価値も見出すことはできません。
「ニート」などという社会でうまくやってる人間の側から押し付けられた用語になど惑わされる必要は無いと思います。
誰もが楽しく生きていける世の中を作ろうという発想が出来ない人間自体多すぎるから。
 昔ある特攻隊員が残した言葉、「国のためには血を流し、人のためには涙を流し、自分のためには汗を流す」、
僕自身はあくまでこれを胸に刻んで生きていきたいです。
今僕にできることといえば、自分の生き様を世間にみせつけるために自らを鍛え上げることくらいかな・・・。
登校拒否、いじめ、疎外感など、苦しかった昔とは打って変わって今は虎視眈々です。
世間のやつらとは違う、「自分自身」が今は好きだから、出来れば勝たせてやりたいもんね。

http://hidebbs.net/bbs/misojikai?sw=7
71しげる ◆dz9zyODV/w :04/10/14 01:50:15
>>70
人のためには涙を流し、自分のためには汗を流す、ここまではいいが、
国のためには血を流すってところ、刻んじゃダメだろ。
72名無しさんの主張:04/10/17 11:11:22
>>71
きれい事いってもね、戦争になったら血流すしかない。
73n:04/10/17 11:15:12
http://ime.st/ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
このひとって、あちこちは貼られてもう近所歩けないよね(笑)
就職版にもあった。かわいそう。。。(でも、まぬけな顔だ)
74名無しさんの主張:04/10/17 11:19:31
ニート神拳は無職だ!
75:04/10/17 11:24:25
おあたたたたたた!ニートはもう死んでいる!
76名無しさんの主張:04/10/18 19:41:09
ドイツ語で労働者階級をプロレタリアート(Proletariat)
と呼ぶが、
        (゚д゚ )
        (| y |)

これを分解するとだな、プロターとレリアト
となる。
     プロター( ゚д゚) レリアト
       \/| y |\/

さらに、レリアトを捨て、プロターを並べ替えると、

         ( ゚д゚) プータロ
         (\/\/

つまり、不完全な労働者階級はプータローというわけだ。
        (゚д゚ )
        (| y |)
77名無しさんの主張:04/10/18 19:42:50
ニートマン○
78名無しさんの主張:04/10/25 02:11:52
ニートなんかになったら人間扱いされないぜw
俺なんか体壊して病院行ったら、何も迷惑になることしてないのに
犯罪者予備軍扱いされて実質的な診療拒否を受けた。
服はアイロンかけて、髪も整えて行ったのに。
79名無しさんの主張:04/10/25 02:19:05
下半身的なオチですか?
80名無しさんの主張:04/10/25 02:25:24
>>78
他に原因がありそうな
81名無しさんの主張:04/10/25 07:48:14
空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。
あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。
なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。
だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。

マタイによる福音書
82名無しさんの主張:04/10/25 10:38:08
>>78
紹介状なしでいきなり大病院にいったりしなかった?
8378:04/10/27 02:24:17
>>82
小さな町医者でしたよ。
「おまえみたいなのは診療費払わず逃げたり何かトラブル起こすんじゃないか」
という内容のことをそれとなく言われたりしました。
世の中こんなもんと思って諦めています。
その病院の診察券はもう捨てました。
8478:04/10/27 02:30:11
>>80
原因はいい歳なのに無職だからです。
私の外見はよく道も聞かれるので普通だと判断しています。
85名無しさんの主張:04/10/27 02:39:05
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃   もういくつ寝ると 出て行くの
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ 朝鮮人は ウソついて 
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃   日本に居座り たかります
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш  早く出て行け 朝鮮人♪
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  <゜Д゜ > 元歌:童謡「お正月」
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
86名無しさんの主張:04/10/27 23:19:29
その悔しさをばねに就職活動するとかしろよ。
諦めてなにもしない以上、現状は変わらんよ。
87名無しさんの主張:04/10/27 23:26:53
就職意思がないのがニートだからな
悔しさもないだろうよ
8878:04/10/28 02:10:36
>>86
就職活動はしてます
8978:04/10/28 02:17:55
>>87
私の場合、就職意思はありますよ。

>>83ではあまり悔しくないみたいにやせ我慢書きましたが
本音では私に対応した人殺してやりたかった。
私の複雑で深刻な背景事情を無視し、一方的に疑いかけ蔑視したのだから。
1ヶ月は殺意が消えませんでした。
包丁で刺し殺し、病院に放火することを空想しました。
さすがに今では殺意はほぼ消えましたが。
9087:04/10/28 06:59:53
おぉ。そうであるか。スマン。
にしても、そこまで憤慨してたのね。
俺も5年位前、市営の図書館で利用者カード作ろうと思ったら
何に使うんですか?とか、必要なんですか?と
なんか貸したくないみたいな風だった。
「本が読みたいんだよ!」となんども訴えてゲットできたけど。
かなーりやな感じでしたよ。
まぁ、俺の場合、こぎれいな格好してたが
どうみても堅気じゃない感じだったんだけど。
最近ではそういう待遇もなれて手馴れたもんですわ。
そういうもんだと自覚したというか。
そいじゃ
就職がんばってくださいな。
91名無しさんの主張:04/10/28 16:12:31
>>89
就職の意思があるだけじゃ満足に仕事に就けないからな
何か具体的な努力してるのか?してなきゃNEETだよ
92名無しさんの主張:04/10/28 18:57:11
就業の意思がある時点でNEETではないのでは?
93名無しさんの主張:04/10/28 19:35:09
バブル時代のように労働需給が逼迫してて、企業も来い来いで
さしたる苦労もなく職に就けてそこそこの給料貰えるなら
「働いたら負け」なんて発想には至らないんだよ
雇用環境厳しくなった今、頑張れなくなった人間がNEETなんだよ
94名無しさんの主張:04/11/08 00:17:08
>>93のおっしゃるとーり
95名無しさんの主張:04/11/08 12:54:15
一口にニートと言っても「働きたくても職が無い」のと「ただの無能力者」とに別れるのだな。
「NEET・ニート」ってのは後者が自尊心を支えるために自分をカッコ良く見せようと使う言葉なんだろう。
96名無しさんの主張:04/11/08 13:03:02
専業主婦はNEET
97名無しさんの主張:04/11/08 13:14:11
ここにいるフリーターって何を目指してフリーターやってんの?
それは就職して働きながらじゃできない事か?
即答できないんだったらNEET判定合格だ。
98名無しさんの主張:04/11/08 14:20:48
>>97
(´∀`)ノ 楽に稼げるバブルが来るの待ってまつ
99名無しさんの主張:04/11/08 14:24:56
>>92->>93
最高
100名無しさんの主張:04/11/08 14:36:54
う〜ん、正社員でさえ不安定でまともな生活ができないような時代であるなら、
フリーターはもっとひどい生活をする事になる、って考えるのが普通だと思うんだがなぁ。
101名無しさんの主張:04/11/08 14:38:10
NEETって親に食わせてもらってるんだろ?
親がリストラされたり死んだりした時の事って考えてないのかな。
102名無しさんの主張:04/11/08 16:04:49
ココ半年くらい真剣に職探ししたが全く駄目だった
もうハロワ行ったりネットで職探すのも嫌になった
将来云々考える以前に求職活動に対して拒否反応起こすようになってる
半分鬱も入ってるな、きっと
求職期間が長いせいか、自分は社会に必要とされてないんだとつくづく思う
とりあえず、自殺だけは考えないように明るく生きていくことが今の精一杯
103名無しさんの主張:04/11/08 16:07:25
>>102
スポーツ新聞に載ってるようなトコにも行ったか?
パチンコ住み込み店員とか結構あるぞ。
やりたい仕事を探すんじゃなく、ある程度の年になればやれる仕事をするしかないんだから。
104名無しさんの主張:04/11/08 16:11:57
>>101
親世代の平均貯蓄が2600万。
これは平均値だから、
NEET抱えられるような世帯の貯蓄はもっと多いだろ。
そういうことじゃね?
105102:04/11/08 16:17:05
>>103
そんな何でもいいと思って就くならフリーターの方がマシだよ
ある程度将来的なことも考えて長く務められそうな会社でなければ就職する意味が無い
106名無しさんの主張:04/11/08 16:20:02
パチンコならスポーツ新聞以外にもいっぱい載ってるよ。
数多いから一件駄目でも大丈夫だ。アウトソーシングは求人尽きてない。
パチンコしたことなくてもいいってとこも増えてるみたいよ。
107名無しさんの主張:04/11/08 16:23:54
>>105
その考えがダメ、甘いんだよ。
希望の職に就けなければ希望を下げるしかない。
フリーターがすぐ言う「だったらフリーターのほうがマシ」っての、理解できん。
将来性で言うならフリーターが一番ダメでしょ?
108名無しさんの主張:04/11/08 16:27:02
>>106
意義を追求する意志に加え、時間と金に余裕があるならそれもいいと思うよ。

109102:04/11/08 16:36:40
>>107
希望は特に無いよ
高望みもしてない
ちゃんとした所に就職さえできればいい
フリーターがマシってのは、長続きもしないような職場で
こき使われる環境に浸かっても、来るべき転職の時に困るのは
フリーターと何ら変わらないと思うから
110名無しさんの主張:04/11/08 16:38:37
>自殺だけは考えないように明るく生きていくことが今の精一杯

非常に大事な事だよ
111名無しさんの主張:04/11/08 16:39:08
>>107
そんな新聞広告にのってるような胡散臭い仕事だったら、
社会的にも収入的にも安定的にも、
普通にフリーターの方がまだマシだと思うが。
112名無しさんの主張:04/11/08 16:40:29
そもそも、フリーターやってる時点で、
仕事の選り好みなんかしてないでしょ。
113名無しさんの主張:04/11/08 16:46:39
>>109
希望も高望みもしてなけりゃ、このご時世でも就職口ぐらいあるって。
高望みしてるからないんだよ。
114名無しさんの主張:04/11/08 16:54:21
希望も高望みもしてない就職口が、フリーターなんでしょうが。
フリーターより待遇が悪ければ職を変える意味がないし、
フリーターより良い待遇の会社を求めればそれが選り好み
115102:04/11/08 16:59:39
「働いたら負け」とは思わないけど「無条件に何でも受け入れて働くのは負け」だと思う
仕事自体に拘りはないけど、職能にもスキルにもならないような仕事に就くのならフリーターの方がマシ
116名無しさんの主張:04/11/08 17:10:20
将来性って言う点で言えば、
はっきりいってスポーツ新聞に載ってるような胡散臭い広告もフリーターも、
対して変わらない。
むしろ妙なトラブルリスクがない分、フリーターの方がマシでしょ。
117名無しさんの主張:04/11/08 17:12:03
>>115
なぜそこでフリーターの方がマシとなるのか?
フリーターを贔屓目に見てもddってとこでしょう。
とにかく、食うためだけのフリーターには未来はないことだけは確実。
118名無しさんの主張:04/11/08 17:16:34
みなフリーターやってて不安で不安でたまらないんだろうね。
唯一救われるのはフリーターが増加傾向にあること。
社員よりフリーターの方がマシなんて自己暗示的な考えはマジで止めたほうがいいよ。
早くダニの群れから抜けたいならね。
119名無しさんの主張:04/11/08 17:21:09
2004年・流行語大賞を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1096353938/168
120名無しさんの主張:04/11/08 17:28:57
>>117
だからさ食うためだけという事態は、
フリーターでも胡散くさいところでも変わらない。
そりゃ選り好みしなければ社員の仕事もあるでしょ。
でも、フリーター以下の実質自給で、
フリーター以上の責任とフリーター以上の労働強度、
これじゃあ意味ないでしょ。
かといってなんだかんだ条件つければ、
君の言う選り好みになる。

だからさ、フリーターという時点で選り好みしてないんだよ。OK?
121名無しさんの主張:04/11/08 17:32:33
>>120
目先の時給でしか考えられないのがフリーターの限界って事でOKです。
122102:04/11/08 17:36:24
私の言いたいことを代弁してくれてる方がおられる模様・・・
>>116>>120の仰るその通りです

ついでに加えるなら、なまじ職を転々として履歴が傷だらけになると
いよいよ就職が難しくなるとも思う
フリーターが珍しくない昨今、職歴ないだけならまだ何とでも言いようはある
(どうしてもやりたいことがあったとか・・)けど、転職繰り返すのは言い訳苦しいよ
123名無しさんの主張:04/11/08 17:40:07
フリーターってNEETって言われたら、やっぱり気に障る?
124魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/11/08 17:40:20
フリーター批判、職業差別をすると、天国の香田君が泣くぞ!
125名無しさんの主張:04/11/08 17:43:26
>>121
だからさ、新聞広告に載ってるような、
パチンコ屋の店員や新聞拡張団リテール営業で、
フリーターよりもスキルがつくと本気で思ってる?
126名無しさんの主張:04/11/08 17:50:45
127名無しさんの主張:04/11/08 17:51:32
>>5
はっきり言うと、貴方は変人です。
早急に精神科へ行ってください。
128名無しさんの主張:04/11/08 17:52:23
>>12
必要かどうかは、貴様が決めることではない。
129名無しさんの主張:04/11/08 17:53:21
>>125
フリーターで身につくスキルって何?
130名無しさんの主張:04/11/08 17:54:53
スレタイが間違っている。
これ以上議論不要。
131名無しさんの主張:04/11/08 17:55:36
>>129
フリーターでスキルがつくなんて誰もいってないよ。
俺は、パチンコ屋の店員や新聞拡張団リテール営業で、
フリーターよりもどんなスキルがつくのか不思議に思っただけ。
132名無しさんの主張:04/11/08 17:58:01
>>131
だったらフリーター=DQN正社員だね。
どちらもお先真っ暗。スキルもつかない。
どちらが上でも下でもなし。フリーターがマシでもなし。
133名無しさんの主張:04/11/08 18:02:11
>>132
話の流れをまったく読んでないね。
ただ単に他人をバカにしたいのかな?
一連の話の元ネタは「選り好み」だよ。
134名無しさんの主張:04/11/08 18:04:06
ここはフリーターがレスすればするほど、就職できない理由が分かるスレですか?
135名無しさんの主張:04/11/08 18:05:17
バカにしたいならバカにすればいいさ。
136名無しさんの主張:04/11/08 18:07:21
働かなくて良いのであれば、
働かないほうがいいんですよ。
137名無しさんの主張:04/11/08 18:11:30
>>136
誰にも迷惑かけないならね。
ただ、無収入で生きるという事は必ず誰かに迷惑をかけることになるんですよ。
138名無しさんの主張:04/11/08 18:12:38
>>137
君って共産主義者?
139名無しさんの主張:04/11/08 18:14:17
無収入では生きられませんよ?
親の収入なりバイト収入なりがあるから生きられるんです。
140名無しさんの主張:04/11/08 18:23:11
ニートです。
社保職員が国保請求のために自宅にきました。
年金受給者の親が、自分の年金の中から僕の国保を払ってくれました。
社保職員は満足して帰りました。
141名無しさんの主張:04/11/08 18:27:58
日本にとって存在が迷惑だから、フリーターの増加が問題になってると思うんですけど?
142名無しさんの主張:04/11/08 18:46:36
>>137
ホームレスの方々は?
別に迷惑を被っているとは全然、全く思いませんけど。
143名無しさんの主張:04/11/08 18:48:38

フリーターとニートは違うぞ。
フリーターってのはバイトなんかでまがりなりにも働いてるから社会に貢献できるが、
(正規に雇うより安くつくし簡単にクビにできるので便利に使わせてもらってる)
ニートってのはただの穀潰しに過ぎない。
存在自体が害悪だ。
144名無しさんの主張:04/11/08 18:49:32
>>141
関係ないよ。世の中はゼロサム。
フリーターが不利益を蒙った分だけ、
誰かが得をしている。
145名無しさんの主張:04/11/08 18:51:43
フリーター≒NEETだろ。
自分の食い扶持分だけ働いて社会貢献とは…
税金、年金を納めてから言ってくれ。収めてるんならまぁよろし。
146名無しさんの主張:04/11/08 18:52:08
>>143
別にいいじゃん。
働かなくていいんだから働かなくても。
あ、裕福な家庭出身じゃないんなら、
そりゃもちろん働かなきゃダメだよ。
147名無しさんの主張:04/11/08 18:54:04
>>140
国保は市町村だろ?社会保険は国民年金だとおもうが。
っま、社会保険庁の人間がきたら、
塩まいて追い返すがな
148名無しさんの主張:04/11/08 19:06:15
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
149名無しさんの主張:04/11/08 20:52:41
>145
ニートはまったく働かないのだよ。
150名無しさんの主張:04/11/08 22:45:26
まぁ〜こう言う人たちは将来ホームレスになるわけですね。
151名無しさんの主張:04/11/09 00:18:13
女はだいたいニート
152名無しさんの主張:04/11/09 00:21:09
モテないからって逆恨みは恥ずいぞ。
153名無しさんの主張:04/11/09 02:21:23
ニートの定義は労働も教育も職業訓練も無しだろ?
ここで、教育にも訓練にもならない(つまり次のステップが無い)労働ってのが本家のアメリカじゃ珍しくも無いのナって事が。。。

フリーター向けの労働はこれが多いよね、正社員でもこういう労働は少なくないけど。
それを自覚して対策を取れるかどうかでは?
154名無しさんの主張:04/11/09 07:48:52
>ニートの定義は労働も教育も職業訓練も無しだろ?
違う。
どんな高等教育や高れべる技能を学ぼうと今現在働いていない、
あるいは働けない働く能力の無い人達の事だ。
そこらの浮浪者も不労者だから当てはまるだろう。

そう「不労者」のことをニートNEETと呼ぶのだよ。

フリーターと比べてどうのってのばかりでニートそのものの話しができてないな。
155名無しさんの主張:04/11/09 09:43:59
そんな細かいNEETの定義なんて必要ないと思うけどな。
世間的にはフリーターだって絶対NEETと思われてるだろうし。
オカマにホモって言うと怒る人が多い、ホモにオカマって言うと怒る人が多いってのと同じ。
正常な人から見ればどっちもどっちだから。
156名無しさんの主張:04/11/09 10:05:31
ただの不労者が役立たずの自分を正当化するために「働かないことがカッコイイ」とか言ってニートを名乗っているのだろう。
カナや英語を使おうが不労者が役立たずなのには違いが無い。
ただの寄生虫。
157名無しさんの主張:04/11/09 10:30:29
ただのサザエ。
158名無しさんの主張:04/11/09 10:31:51
社会的責任が問題だ
159名無しさんの主張:04/11/09 10:34:29
ただのぬるぽ ;^^)
160名無しさんの主張:04/11/09 10:38:10
>>159
ただのガッ! ;^^)
161名無しさんの主張:04/11/09 12:34:44
自分からアクション起こせないのが多いんだよ
就職活動なんか大変だろ
働かなきゃならない環境にポンと置いてくれれば
しっかり働ける人は結構多いんじゃないか
162名無しさんの主張:04/11/09 12:47:09
そんなやつ役に立たんから雇いたくないな。
少なくともウチではいらん。
163名無しさんの主張:04/11/09 12:48:19
就職活動もできないやつが就活してきたやつよりも勝ってるとは評価しにくい罠。
大変なことから逃げてるようでは仕事なんてできないじゃん。
責任逃れ、甘え…
164名無しさんの主張:04/11/09 12:57:10
>>162-163
そんなコト言ったら、高度成長からバブル時代までに労せず就職できた連中はどうなんよ?
165名無しさんの主張:04/11/09 13:05:27
>>164
それを言うなら、こんな時代でもきちんと就職して働いてる奴もいるっちゅーの。
166名無しさんの主張:04/11/09 13:10:47
>>164
なんでそういう解釈になるんだよ・・アタマ悪いな
今現在NEET化してる香具師でも、時代が違えばちゃんと働いてるかもしれないだろ
167名無しさんの主張:04/11/09 13:14:14
どうでもいいけど ニート君 ←やめれ

ニートさんの方向で。
168名無しさんの主張:04/11/09 13:23:09
役に立たんのがクビを切られまくっているのが現況。
ちゃんとやれるヤツは新卒でも採用されている。
>164
本当に職に就きたいのか?
そんあ恨みがましいこと言ってるとチャンス逃すぞ。
169名無しさんの主張:04/11/09 13:27:18
普通に働く意志があるだけでは就職できない→諦めてニートになる。
ってことだろ。その通りだよ。
170名無しさんの主張:04/11/09 13:41:29
NEETはNEEDになる可能性を
秘めていると、バカな評論家がいってた。
なるわけねえじゃん。



そんな俺も無職&ヒキだす。
171名無しさんの主張:04/11/09 13:47:26
普通に働くだけで働けるのがまともな社会ってもんだろうが。
出世という見返りとひきかえに、身体と精神を酷使してバリバリやりたいって働き方
を選択した奴は勝手にそうすりゃいいが、
そうでない奴まで、なぜそこまで会社のために身を削らにゃならんのか。

社畜にならんと働けない=生きていけないというのは資本家にとって都合のいい洗脳だろうがよ。
そんなものが当たり前の社会になったら、生きづらくてしょうがなくなるぞ。
誰もが。

となれば、それに対する抵抗運動を展開する必要があるんだよ。

本来は労組及び、、その集合体的組織が、その辺に対して働きかけるべきなんだが、

そういうものが機能してないから、労働者はニートという形で抵抗してんだ。

ニート万歳!!
ニートに栄光あれ!!!
172名無しさんの主張:04/11/09 13:51:46
それは困るな。
NEETが増えるとNEETが困る矛盾
NEETがNEETやってられるのは、
労働者諸君が身を削ってくれているため。
173名無しさんの主張:04/11/09 13:52:15
就職も自分で何か始めることもできない無能者が何か吼えてるな。
174名無しさんの主張:04/11/09 13:52:55
>170
あ、俺もそれTVで見た。
ぜんぜん巧いこと言ってないのに満足げだった奴だ。
誰がどの立場の人間が共感するのだろう?


そんな俺も無職&ヒキだす。
175名無しさんの主張:04/11/09 13:55:19
>>172
しかし実際はNEETが増えてもNEETは困らない。
何故ならばNEETは年金老人と一心同体だから。
NEETとは老人が年金制度維持の為に用意した一種の保険であるといえる。

176名無しさんの主張:04/11/09 13:55:41
高収入と出世が目的の人間だけボロボロになるまで働けばいいんだよ。
普通でいい人間まで命削ってまで働く必要はないわな。
今後のNEETの活躍次第で日本は真の先進国になるであろう。
177名無しさんの主張:04/11/09 13:57:16
>>176
NEETじゃ普通に生活できんだろ。
178名無しさんの主張:04/11/09 14:08:21
>>176
そのためには今、派遣とかフリーターとかで低賃金なのにもかかわらず
バリバリやってる、って連中が邪魔なんだよ。
ジーンズメイトとかだって、バイトのくせに、面接だ、筆記試験だって、高倍率で
選抜されて、で、結局は資本家の都合のいいように働かせられてるんだろう。
であげくは、正社員並の労働をバイトのくせにやらされる。
こんな馬鹿なことがあるか。
そりゃ、低賃金でもばりばり働く人間がいれば、わざわざ高い給料だす必要
はなくなる。

だから、肝心なのは、現在の労働者一人ひとりが、自分のもらっている
金額以上の労働を拒否することなんだ!

その労働を拒否するのが一人や二人だと、その条件でもいいですよ、っていう
連中にとってかわられちまう。

だから、全ての労働者、及び潜在的労働者が、断固として、賃金以上の労働力を
資本家に提供することを断固として拒否し、

その上で資本家が外国人労働者に切り替えようとした場合、今度は
外国人に対する排斥運動、もしくは外国人をある一定以下の金額で雇うことはできない
という制度を成立させる必要がある。


179名無しさんの主張:04/11/09 14:09:32
>>178
じゃぁ今すぐ北にでも行けよ。
180名無しさんの主張:04/11/09 14:10:14
国際競争力という観点で、精鋭奴隷社会を選んだんだろ。
181名無しさんの主張:04/11/09 14:10:43
>>179
もっと詳しく説明してみろよ。

この資本家の犬、手先野郎。
182名無しさんの主張:04/11/09 14:27:44
無職には無条件で年金を払うという制度を確立させない限り、労働者は永遠に搾取されつづけるだろう。
183名無しさんの主張:04/11/09 18:38:59
ニートが何をどう活躍するってんだ? (w
今のまま国の財政が悪化すれば真っ先に切り捨てられる連中なのに。
あるいは世界情勢が悪化すれば徴兵制が復活して捨て駒として活躍できるかもな。
184名無しさんの主張:04/11/09 18:39:38
アメリカ映画で、機械が掘り返したジャガイモをフリーターが横一列に並んで回収するってのを見たことがある。
もちろん給料って言うかお駄賃は安くて、主人公の家でも食費補助のクーポンを政府から貰ってる有様。
(次はマシな手当ての出る炭鉱だって喜んでたっけ。。。)

こういう仕事でもやるって意思があれば無職にはならないんだよな。。。(汗)

さて、無職の受け取る年金って誰から搾取するんだ?企業からもだろうが労働者からもだろうがw
185名無しさんの主張:04/11/09 18:45:22
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 自分にもできる仕事は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
186名無しさんの主張:04/11/09 18:53:18
NEETな家庭

NEETしている間得られぬ収入により働いている人間より生涯年収が低い。

家庭の経済力弱体かつ子供への養育費減少。

低学歴DQNの再生産

就職難、底辺産業就職or二代目NEETへ

DQNスパイラルの一つと化す

逆に中堅以上の就職をしたものはその逆を行き、日本社会は二極化する。
つまり、働いたら負けかなではなく「働かなければ負け」かなと。
187名無しさんの主張:04/11/09 18:56:13
NEETは家庭なんて築けないから大丈夫
188名無しさんの主張:04/11/09 19:03:20
>>187
家庭が築けなければ余計に悲惨だろうね。
なにせ養ってくれる伴侶がいないので。

親に依存できるのも限度がある。
NEETは土と水を与えて生きていける植物でなく衣食住が必要な人間。
行政以外が負担するなら親戚兄弟であって、働かず親に依存する分
その家庭の遺産が食われるってこと。

つまり、NEETが親類に居ると何かしら負の影響を受ける。
189名無しさんの主張:04/11/09 19:09:26
生活保護が充実しすぎてるからなぁ・・・
ま、今の水準が維持されるとは思わないが。
190名無しさんの主張:04/11/09 19:33:03
害悪だろうがなんだろうが馬耳東風です。
ホームレスとNEETは3日やったら辞められません。
191名無しさんの主張:04/11/09 19:37:27
BIGLOBE流行語投票。ニート君をもっとメジャーに!!
            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  3位以下なら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
オンドゥルルラギッタンディスカー(ネット) 39.5%(3323票)
ぬるぽ(ネット) 13.4%(1128票)
ヨン様(冬のソナタ) 7.9%(662票)
残念!(波田陽区) 5.2%(438票)
たかが選手(渡辺前オーナー) 4.7%(397票)
ハッスルハッスル!(小川直也) 4.2%(357票)
自己責任(小泉首相) 3.2%(273票)
気合いだー(アニマル浜口) 2.9%(244票)
チョー気持ちいい(北島康介) 2.9%(240票)
間違いない(長井秀和) 2.7%(227票)
オレ流/オレ竜(落合監督) 2.3%(194票)
セカチュー(ドラマ) 2.1%(174票)
ニート(若年無業者) 1.8%(149票) ...................... .現在13位
192名無しさんの主張:04/11/09 20:17:55
まぁ親が死ねばもろともなんだが。
193名無しさんの主張:04/11/09 21:15:09
無職の奴が犯罪を犯した場合、一般人の2倍くらいの刑にしてほしいよな。
あいつら無くすもん最初から何にも持ってないから、悪いことばっかすんだよ。
194名無しさんの主張:04/11/09 21:19:16
>>193
悪いことすらできない人畜無害な無職が多いのを
忘れては困る。
195名無しさんの主張:04/11/09 21:21:22
無職の内訳
 家事手伝い
 専業主婦
 ニート
 路上生活者
 失業者

犯罪犯すのはニートと若干の失業者だろ?
196名無しさんの主張:04/11/09 21:24:10
>>195
それらの共通点は
ヒトであること。
197名無しさんの主張:04/11/09 21:47:48
>>145
>フリーター≒NEETだろ。
馬鹿め。ストレスの量が違うわい。
198名無しさんの主張:04/11/09 21:50:15
>>197
なんだそりゃ?
199197:04/11/09 22:09:59
結局のところ、フリーターだって自分の時間を拘束されるわけだし、
職場の人間関係だって付きまとってくる。
うざい社員、低脳、厚顔無恥なDQN同僚・・・(略

NEETは開き直って好き勝手に生きてる分、彼らを拘束するものは少なく、
ゆえに、ストレスが少ないのかと。

ちなみにヒキコモリは絶え間なく襲う自己否定の渦の中にあり、
ストレスを多大に受けていると思われし。

ヒキとニートの違いはこれか。
200名無しさんの主張:04/11/09 22:32:16
えっ?ニートってヒトなのか?
201名無しさんの主張:04/11/09 22:34:43
ニートかぁ 
202名無しさんの主張:04/11/09 22:48:56
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg

こいつの面のおかげでニートがキワモノのように扱われるが、
実際普通の平均的な日本人の顔だったら、またニートに対する見解も
違っていたのだろうか?

でも、やはりニートはある意味羨ましい。
「精神貴族」というのは彼らのような人たちを言うのかな。
203名無しさんの主張:04/11/09 22:58:32
>202
そのキャラなくして、ここまで盛り上がらなかったろうなw
204名無しさんの主張:04/11/09 23:07:58
ニートネ申だな。
205名無しさんの主張:04/11/10 00:07:28
知障の高卒共
お前等のタイトルだ
てことで続きやろうぜ w
206名無しさんの主張:04/11/10 00:09:46
>>205
おまえ無職だろ
207名無しさんの主張:04/11/10 00:11:25
某スレではもう
高卒一網打尽です
208名無しさんの主張:04/11/10 00:12:45
>>207
それしか言えないのかっての低脳
209名無しさんの主張:04/11/10 00:13:15
>>207
子供だねぇ
210名無しさんの主張:04/11/10 00:13:41
一流大卒のNEETと高卒の働き者、どっちが上ですか?
211名無しさんの主張:04/11/10 00:16:11
中卒の経営者
212名無しさんの主張:04/11/10 00:16:19
帝大のNEETが2ちゃんで犯罪起こして捕まったの知ってる?
213名無しさんの主張:04/11/10 00:19:10
>>210
一流大卒にーとの方が気品を感じる。
214藍山みなみ ◆1V4CaE0ZHE :04/11/10 00:22:45
あい?>213
215名無しさんの主張:04/11/10 00:22:55
>>213
一流大卒にーとですか?
216名無しさんの主張:04/11/10 00:34:12
ニートには親のすねかじりも生きるための1つの手段として
割り切ってる感がある気がする。
将来、ホームレスになる覚悟もしてそうだし(?)

ニートとやらは、今この瞬間を生きる自由なるさわやかな風のようだ。
217藍山みなみ ◆1V4CaE0ZHE :04/11/10 00:41:32
はい?>>216
「さわやかな風のようだ」
え?
218名無しさんの主張:04/11/10 03:48:37
文明社会の人間は食うためではなく自己実現の為に働いてるのでつ。
他人の行動(自己実現)を一々晒してコケにする社会主義国家の鬼小姑のような
ジジババ風潮をメディアが支持してれば無気力NEETが増えるのとうぜんなのでつ。
つまり自由に生きてる若者を見つけてきては、彼らが年金老人帝国に危害を加えると
被害妄想をあおりまくるマスゴミが若者を萎えさせるウンコということでつ〜。
人間社会は狭い価値観でムチを打って奴隷のごとく強制的に働かせるよりも、
思想に多様性を持たせ自発的な労働意欲を促進したほうが上手くいくのでつ。
必要以上に働かないというのは文明社会での”自己実現の多様性のひとつ”であって
人間の労働意欲を低下させるものではなくむしろ増幅するものなのでつ。
本当、日本という国は老害が激しいでつね。
219名無しさんの主張:04/11/10 06:25:53
労働じゃなくて活働がしたい。
220名無しさんの主張:04/11/10 06:31:08
活動できる人なら大丈夫だよきっと
221名無しさんの主張:04/11/10 09:49:24
別にニートをキワモノだとか変な連中とか思ってないぞ。
(一部を除く)
消費することしか出来ないたんなる役立たずとは思ってるけど。
222名無しさんの主張:04/11/10 11:32:13
自殺者3マン人、増えつづける引き篭もり、無職の若者
日本だけでおこっている不思議な現象、賢い人ならそのへんの理由を
説明しなさい。それは何時あなたに降りかかってくるかもしれないからです。
223名無しさんの主張:04/11/10 12:28:29
英国のニートと日本のニートの違いは、
日本のニートは驚くべき高学歴がそろっているという点。
224名無しさんの主張:04/11/10 12:32:20
自分では考えて行動することができないニートが増えているせいだな。
これは最近の傾向のニートばかりではなく、
バブルの頃になんとなく採用されただけの連中も合わせてのこと。
その頃もし今のような不景気だと最初からニートだったはずの連中だ。

本気で仕事を探そう・自分で始めようとしない(あるいは選り好みばかりする)連中が増えていくと、
この先もっと自殺者や孤独死が増えて大変な事になるだろうな。

そう言えばこの板で問題になっている高橋歩の元に集まる連中も、
自分ではたいした努力せずに人の真似して楽に成りあがろうとするニートが多いな。
これはまた別問題だだからどうでもいいけど。
225名無しさんの主張:04/11/10 12:38:08
>>224
意味不明。
226名無しさんの主張:04/11/10 13:01:39
ニートの言う事はよく分からんわ。
227名無しさんの主張:04/11/10 13:19:09
224は222への返信だ。
228名無しさんの主張:04/11/10 15:26:44
★借金額知り心中決意 両親殺害引きこもり男起訴

・大阪府東大阪市の自宅に20年間引きこもった末、両親を絞殺したとして
 逮捕された長男の無職伊東健一容疑者(36)が枚岡署の調べに「借金が
 約250万円あることを父に知らされ、親せきに金を借りに行ったが断られた。
 以前から心中するのがいいと思っていた」と供述していることが9日、分かった。

 引きこもりのきっかけは「高校を辞めてバイトしたが、小学生に顔の水ぼうそうを
 笑われショックだった」と話しているという。同日、大阪地検は殺人罪で
 伊東容疑者を起訴した。起訴事実を認めているとされる。

 起訴状や調べによると、伊東被告は母良子さん=当時(61)=が病気で
 寝たきりとなり、父満幸さん=当時(66)=が借金を抱えていたことなどから
 無理心中を計画。
 10月18日午後6時ごろ、東大阪市中石切町の自宅で、満幸さんの首を後ろ
 からネクタイで絞めてビニール袋をかぶせ、さらにロープで絞めて殺害。
 寝ていた良子さんも同様に殺害した。
229名無しさんの主張:04/11/10 18:56:12
親が息子の先行きを儚んで殺した件も幾つかあったな。
230名無しさんの主張:04/11/10 20:02:16
なぜ日本では2000万人にもなろうという人々が所得税を納めないで良いのか?
なぜ7割近い会社が、赤字決算なのか? 
なぜそのような人や会社に、我々の血税を投じなければならないのか? 
本当にそれらの人々は弱者なのか?
http://kodansha.jp/webgendai/clickjapan/sanjyushi/

漏れは少なくとも税金は払っているぞ。
231名無しさんの主張:04/11/10 20:23:01
僕らは何も悪いことをしてないのに、人生という刑務所に入れられ
『理由もなく死ぬまで一生懸命頑張らなければならない』という刑に
処せられている。

だから、僕は子供を作らない。
理不尽な刑に処せられる子供をこれ以上増やさないために。
232名無しさんの主張:04/11/10 21:12:15
少なくとも自分と相方の分の子孫は残せよ。
あんたじゃなく社会のためにな。
人口過多の分はニートを粛清すればいいんだから。
233名無しさんの主張:04/11/10 22:04:51
こんな社会は緩慢な死を迎えてしまえばよいと思うのです。
234名無しさんの主張:04/11/10 22:07:27
人類に存在価値は無い。
235基地外:04/11/10 22:19:11
>>232
そんな理由で産まれさせられる子供が可哀相だ。
人口云々の問題じゃない。

この世は地獄。子供を作るのは犯罪。
236名無しさんの主張:04/11/10 22:23:09
>>235
童貞乙
237Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/11/10 22:41:52
>>231はコピペ
そこら中に貼ってあるw
238名無しさんの主張:04/11/10 23:16:19
生活できなくなれば、ひっそりと誰にも迷惑かけずに死んでくれるんなら
ニートでもフリータでも好きにしておくれ。
239名無しさんの主張:04/11/11 00:05:23
240名無しさんの主張:04/11/11 00:12:15
日本みたいに労働に価値をおいてる国って
珍しいね。もう十分稼いだんだから
フランスやドイツ並の長期休暇が欲しいでつ
241名無しさんの主張:04/11/11 00:21:27
有給無いんで長期休暇は食えなくなります。
242名無しさんの主張:04/11/11 00:35:38
オレの場合は労働に価値をおいてるんじゃなくて、
何もしない事にいちいち言い訳つけて自己弁護するやつがウザイだけなんだがな。
243名無しさんの主張:04/11/11 00:41:57
不労者は不労者でいいじゃないか。
いちいち「ニートの方がかっこいいんだ」なんて言って自己保全しようとするから引っかかるんだ。
244名無しさんの主張:04/11/11 00:55:57
『ニート』はむしろ、叩く側の人間が使ってる希ガス
245名無しさんの主張:04/11/11 01:22:43
今年の流行語で、あなたが一番印象に残ったのは?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/

オンドゥルルラギッタンディスカー(ネット) 38.9%(3783票)
ぬるぽ(ネット) 13.1%(1275票)
ヨン様(冬のソナタ) 8.0%(775票)
残念!(波田陽区) 5.8%(561票)
たかが選手(渡辺前オーナー) 4.8%(465票)
ハッスルハッスル!(小川直也) 4.3%(420票)
自己責任(小泉首相) 3.1%(306票)
気合いだー(アニマル浜口) 2.9%(287票)
チョー気持ちいい(北島康介) 2.9%(284票)
間違いない(長井秀和) 2.9%(280票)
オレ流/オレ竜(落合監督) 2.3%(227票)
セカチュー(ドラマ) 2.1%(204票)
ニート(若年無業者) 1.7%(168票)
人生いろいろ(小泉首相) 1.6%(157票)
韓流(韓国ドラマなど) 1.6%(156票)
ワカパイ(井上和香) 1.6%(151票)
未納三兄弟(管直人) 0.9%(85票)
負け犬(酒井順子) 0.6%(61票)
ブログ/BLOG(ネット) 0.5%(48票)
学歴詐称(古賀潤一郎) 0.4%(37票)
246名無しさんの主張:04/11/11 05:13:07
むしろニートという言葉を普及させようとしているのが社会寄生者側の陰謀。

247名無しさんの主張:04/11/11 08:00:57
労働自体に価値がどうとかじゃなくて、
自分の食い扶持だけは自分でどうにかできなければね。
たんなる寄生虫だから叩かれる。

そこらの浮浪者だって食のために動き回っているのだから。
ゴミ箱をあさる行為でもね。
そんな最低限の行動もしないで出されるモノ食って小遣いせびってちゃ叩かれるのは当然。
248名無しさんの主張:04/11/11 08:21:44
食うために動き回る必要ないからNEETやってんです。
249名無しさんの主張:04/11/11 08:42:20
>>248
気づいたときには社会のお荷物ってワケだ。
250名無しさんの主張:04/11/11 08:48:19
>>249
なにか問題でも?
少なくともあなたからなにかを恵んでもらう事もないし、
貰う気もありませんよ?
251名無しさんの主張:04/11/11 08:54:05
当然ですが、生活保護なんてのもありません。
中途半端に財産があると、生活保護受けられませんから。
親が残してくれた遺産が生活原資です。
252名無しさんの主張:04/11/11 08:54:33
>>250
将来的に貴方が生活保護で暮らすことになったら間接的に恵んでることにはなるな。
ホームレスになるなら俺には関係ないけどね。
253名無しさんの主張:04/11/11 09:24:59
実際問題、NEETに生活保護なんて出ないから安心してください
それでなにか問題でも?
254名無しさんの主張:04/11/11 09:26:59
>>253
ニートが吸う酸素がもったいないね。
255名無しさんの主張:04/11/11 09:27:11
人生は地獄。
生きている人間はみな不幸である。

人間としてこの世に産まれてこなかった精子たちこそ真の勝ち組。
256名無しさんの主張:04/11/11 09:32:09
>>254
あなたは働かないと生きていけない人ですか?
じゃあこの時間に2chなどやっていてはいけませんよ。
257基地外:04/11/11 09:37:11
「働かざる者食うべからず」なんてのは人間が勝手に作り出した道理。
絶対の真理じゃない。

木や花を見てごらん。
彼らはまったく動かないが、大自然が彼らを養ってくれる。
それでも、誰も木や花に文句をつけない。
258名無しさんの主張:04/11/11 09:50:22
『高卒は知的障害者』の続スレはここでいいの?
259名無しさんの主張:04/11/11 09:51:16
働く必要がある人は働く
働く必要がない人は働かない
それでいいじゃないですか。
なにか問題でも?
260名無しさんの主張:04/11/11 10:03:11
金持ってて働かなくても食っていけて尚且つ働きたくないらそれもいい。
だけど親や兄弟に粘着してるばか者は害悪。
261名無しさんの主張:04/11/11 10:05:05
親兄弟が認めていれば良いのでは?
何か問題でも?
262名無しさんの主張:04/11/11 10:05:27
問題だらけ。
263名無しさんの主張:04/11/11 10:07:26
親子ともども人目につかないところに逝ってくれれば問題ないな。

ニートを抱えた親御さんの負のオーラが有害だ。
元凶のニートどもは更正して親御さんの負のオーラをどうにかしろ。
264異常者:04/11/11 10:10:24
「迷惑をかけない生き方」などこの世に存在しない。

人間としてこの世に産まれてこなかった精子たちこそ真の孝行者。
265名無しさんの主張:04/11/11 10:10:35
戦前の裕福な家庭では、
長男が家を継いで、次男以降はわずかな食い扶持だけもらって、
働かずに暮らすのが一般的だったわけです。
働かなくて良いのならそれでいいじゃないですか。
なにか問題でも?
266名無しさんの主張:04/11/11 10:11:58
問題だらけ
今は戦前じゃないからね。
267名無しさんの主張:04/11/11 10:15:37
働かなくて良い人間が働かないと、
どんな問題が発生しますか?
むしろ働かなくて良い人間が趣味の感覚で働いたほうが、
問題がでそうな気がしますが。
268名無しさんの主張:04/11/11 10:21:55
でも、仕事とか事業で成功するやつって、
大抵、本当は働かなくて良いんだけど、
趣味の感覚で働いているって人間だけどな
269名無しさんの主張:04/11/11 10:27:15
>>267
親兄弟は助かるな確実に。
身寄りがないなら好きにすれば?
世の中に何の貢献もできないウンコ製造マシーンとして余生を送ってくれ。
270名無しさんの主張:04/11/11 10:29:50
>>269
跡継ぎ以外は普通に財産分与するわけだから、
働いていようが遊んでいようが、
他の兄弟の取り分は変わりませんよ?
271名無しさんの主張:04/11/11 10:33:39
>>270
金持ってて食うに困らないヤツなら
ウンコ製造マシーンでもまぁ少なくとも害にはならないかもな。
本人が満足ならね。
272名無しさんの主張:04/11/11 10:37:40
>>271
ところで、自分が食うに困らない状態だったとして、
労働して金を得るって行為に満足できると思いますか?
この場合、趣味=仕事である場合を除きます
273名無しさんの主張:04/11/11 10:41:58
>労働して金を得るって行為に満足できると思いますか?

しごとを金を得る手段としか認識してないなら持続的に満足感を得るのは無理だろうな。
仕事におけるやりがいが金とイコールじゃないのは社会経験がある程度つめば解るはず。
274名無しさんの主張:04/11/11 10:47:14
               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < いったんCMいきま〜す
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°         \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
        
275名無しさんの主張:04/11/11 10:49:19
>>273
とりあえず、貴方は仕事に充実感を得ているわけですよね?
金銭的な意味は問題ではないと。
では充実感が目的であるならば、
それは非営利の趣味で充実感を得るか仕事でもどちらでも良いのでは?
276名無しさんの主張:04/11/11 10:51:24
そもそも、この時間帯に2chにずっと張り付いている人間が、
仕事におけるやりがいとかいってもうそっぽい。
ただ単に自分より下の存在を確認して、
安心したいだけなんじゃない?
277名無しさんの主張:04/11/11 10:57:17
>それは非営利の趣味で充実感を得るか仕事でもどちらでも良いのでは?

だから金持ってて回りに迷惑かけてないなら勝手にすれば?
例だけどイッた事のないやつにイッた時の快感は説明できないしな。

>そもそも、この時間帯に2chにずっと張り付いている人間が、
休みなんだよ。つーか正に俺はニートと話をしてたのか?
278名無しさんの主張:04/11/11 10:58:20
例えだけどイッた事のないやつに対してイッた時の快感を説明できないしな。

279名無しさんの主張:04/11/11 11:04:05
人類は地球にとっては厄介者。
その人類の衰退に貢献しているNEETは、地球の役に立っている、と言えよう。

このように、「役に立つ」とはあくまでも相対的な概念にすぎないのであった。
280名無しさんの主張:04/11/11 11:13:49
NEETは人類にとっては厄介者。
281名無しさんの主張:04/11/11 11:15:29
>>278
それは、
労働よりも趣味に生きる充実感を説明する場合にも、同じことが言えますね。
最初から成人すれば働くものとして育てられた人に、
こういう生き方もあるんだよ、といっても受け入れられないのと同じです。

言っておきますが、私は仕事の充実感を否定しておりませんよ。
ですが、仕事で得られる充実感、
例えば人から認められる充実感、プロジェクトが成功した充実感、
知らない人と様々な人脈が築ける充実感、これらはたとえるなら動的な充実感といいましょうか。
それと趣味に生きる充実感、たとえるなら静的な充実感は、まったく別の物です。
スローライフの充実感を味わったことがない人には、説明できないことかもしれませんが。
282名無しさんの主張:04/11/11 11:18:52
ニートとフリーターとフリーと個人事業者を一緒にする
世間に腹が立つ。ニート以外は働いてます。
283名無しさんの主張:04/11/11 11:21:07
>>281
だから十分に金持ってて親兄弟に迷惑かけずに生きていけるんなら、
もしくは奥さんがキャリアとかで自分は簡単な家事をするだけで生きていけると。
そういう状況なら好きにすれば? 誰にもそれを非難することは出来ない。

だけど親や兄弟に頼りきっているヤツなら何を言っても言い訳にしかならんよ。

>スローライフの充実感を味わったことがない人には、説明できないことかもしれませんが。
スローライフの意味を勘違いしてないか?
くいぶちを他人任せにしてスローライフもないもんだ。
284名無しさんの主張:04/11/11 11:25:29
話がループしますが、
親兄弟がOKなら問題ないのでは?
なにか問題でも?
285名無しさんの主張:04/11/11 11:33:30
>親兄弟がOKなら問題ないのでは?
どうOKなんだ?
お前さんを食わしてくことに喜びを感じてるのか?
286名無しさんの主張:04/11/11 11:47:26
東京都はすべての公立校にボランティア教育を義務付けた。
これは明確に「ニート対策」だそうな。

仕事はしなくても何か社会に貢献しろよ。
287名無しさんの主張:04/11/11 11:49:41
やなこった。
288名無しさんの主張:04/11/11 11:51:20
つーか自分にすら貢献してないもんな、ニートって。
289名無しさんの主張:04/11/11 11:54:24
働いている者は365日働いているわけじゃないぞ。
仕事ってのは手段でしかない。
ニートってのはホント馬鹿ばっかりだな。
それに「誰かに雇われる」という発想しかない。
290名無しさんの主張:04/11/11 11:54:56
人が労働するのが当たり前、というのも錯覚ならば、
人が社会に貢献すべきである、というのも錯覚。

大衆がそう錯覚してた方が、都合のいい人間の思考誘導にまんまとのっかったということなのである。
291名無しさんの主張:04/11/11 12:16:06
>>290
互いに貢献し合うから豊かな社会になるんだろうが。
292名無しさんの主張:04/11/11 12:59:40
人という字は
293名無しさんの主張:04/11/11 13:02:38
『高卒は知障』の避難所の
このスレが
活発になってきたな
294名無しさんの主張:04/11/11 13:02:44
人は一人で生きているわけじゃないし、何も貢献できなければスポイルされるだけだな。

>291
その「自分は違うんだ」って考え方も錯覚だぞ。
295291:04/11/11 13:04:43
>その「自分は違うんだ」って考え方も錯覚だぞ。

なにが違うんだ?
296名無しさんの主張:04/11/11 13:07:44
仕事が総てという考えがそもそもオカシイ。
それから、仕事をすることが社会貢献というのも、違うね。

例えば、欠陥住宅などの手抜き仕事を遣って、人に泣くほどの迷惑をかけている、碌でも無い仕事しかしない奴は世の中にはいて捨てる程いる。
そういういい加減な仕事しかしない輩は、仕事なんかしなくてもいいからパチプロでもやって遊んでくれていた方が余っ程良いんだよ!
297291:04/11/11 13:12:35
>仕事が総てという考えがそもそもオカシイ。
>それから、仕事をすることが社会貢献というのも、違うね。

仕事が全てなどと言った覚えがまずないな。
いい年をしたヤツがくいぶちを親兄弟に頼るなとは言ったな。
社会貢献になってないものはそもそも仕事とは言わないな。
生業って言うんだそういうのは。

>例えば、欠陥住宅などの手抜き仕事を遣って、人に泣くほどの迷惑をかけている、碌でも無い仕事しかしない奴は世の中にはいて捨てる程いる。

犯罪じゃねーか。馬鹿。こういう理屈を述べるのはガキの証拠だな。
当然上記の要な行為をすれば法の処罰の対象になるわけだよ。
仕事とは言えないね。
298:04/11/11 13:15:54
明治にも、高等遊民とか自称して働かない人が居たとか。
夏目漱石もその一人(っていうか高等遊民って彼の造語だった気が)

ただ、NEETじゃなかったぞ。学問はしてたからな。
NEETはいつかは何かをする気があるのですか?その為に何をしてるのですか?
299297:04/11/11 13:18:33
>>298
俺に対してのレス? だとしたら何が言いたいの?
明治時代のそういう人たちは別にいいんじゃない?

NEETが今後何かをする気があるかどうかなんて知らんよ俺は。
300名無しさんの主張:04/11/11 13:19:01
結局自己の生活のために働いてるだけ。
それを殊更自己美化正当化に走る奴は、極めて鼻持ちならない。

そういう奴に限って、本当に良い仕事は何一つしていないのが大半だ。
どうせ禄な仕事もしていないくせに、ご勿体そうに大義名分掲げて、自分を大きく言っているんじゃないよ。

それに、ここの管理人の[ひろゆき]もヒッキーだろ。でも趣味が講じて、この巨大掲示板でそれなりに社会貢献してる。案外そんなもんだよ、人生とか社会とか人間とかいうものはさぁー。
301名無しさんの主張:04/11/11 13:25:20
>結局自己の生活のために働いてるだけ。
>それを殊更自己美化正当化に走る奴は、極めて鼻持ちならない。

それすら出来てないやつが何をいっても説得力はないな。
美化なんてしてないね。くいぶちぐらい自分で稼げと言ってるだけだ。
大したことじゃないと思うならそれぐらいやれよ。

>それに、ここの管理人の[ひろゆき]もヒッキーだろ。でも趣味が講じて、この巨大掲示板で
>それなりに社会貢献してる。案外そんなもんだよ、人生とか社会とか人間とかいうものはさぁー。

そういうごく一部の例外を持ち出したって意味ないことぐらいわかるだろうに。
それに今は結果として商売になってるみたいだしな。
302名無しさんの主張:04/11/11 13:29:09
ニートって仙人みたいだな。
303名無しさんの主張:04/11/11 13:29:40
犯罪とか言う方に話を持っていかれてもなー。何かそっちの方が論理や倫理がズレテ脱線してるような気がするのだけどなー。

医者にしても(特に歯医者と美容科医)、美容師にしても、本当に秀逸でいい仕事が出来る人なんてほんの一握りだよ。
実際ひどくいい加減で劣悪な仕事をされて、酷い目に遭っている人は山程いるよ。

良い仕事をしてこそ価値があるし、社会貢献なんだよ!才能や努力の無い奴が仕事をしても、ろくな仕事はしないし、決して良い成果は生まない。
304名無しさんの主張:04/11/11 13:32:52
>>298
悪い、目標は296です。

職と職の間とか、働いてない時が有ってもいいとは思うんだけどさ。
週に2日くらいはみんな仕事しないでしょ?

でもNEETは訓練も準備もしないで、永久に労働や高度な社会的活動をしない気なのかな?
305名無しさんの主張:04/11/11 13:33:45
あのぉ〜、、 何時私がヒッキーだと言ったのでしょうか?
あなた方より遥かにいい仕事は出来る、資質は持っているつもりですが、何か?
306名無しさんの主張:04/11/11 13:34:02
>>303
一部のいい加減な奴らが手抜き仕事で社会に迷惑かけることとNEETが仕事しないこととなんの関係がある?
ただの甘えじゃねーか。

ヤル気もなく努力もするきもないクズなので俺は仕事をしない方が思うってか?
だからせめて迷惑かけるのは親兄弟にとどめておきたいのか?
307名無しさんの主張:04/11/11 13:38:59
真性ヒッキーって、なんにも脳が無くて、何遣っても人並み以下にも出来ない奴だろ!

そういう奴らって、真剣に自殺を考えているみたいだよ。
又そういう奴は、自分を駄目人間だと認め自覚して、自己嫌悪に陥っている奴が割りと多いよ。

引き籠もり専用のカテヘ行って見てみれば分かる。
308名無しさんの主張:04/11/11 13:41:17
引き篭もりとNEETって微妙にニュアンスが違うと思ふ。
309/名無しさん[1-30].jpg:04/11/11 13:42:05
まあニートも人間なんだし、生きる自由くらいあってもいいんじゃね?
310名無しさんの主張:04/11/11 13:42:13
公務犬になった翌日、私は同僚の田中君とともに出勤した。
もう冬だというのに木は青々としている。
同じ公務犬たちの表情は希望と活気に満ち、勤務時間中のソフトボールで遊ぶ同僚の額から流れる汗が太陽光を反射していた。

「自分で自分の食い扶持を稼ぐ生活は終わったのだな」
昨日まで民間に勤めていた斎藤君が、ほっとしたように僕たち二人に言った。
「そうだ、これからは犬が人に寄生する生活なんだよ」
普段は滅多に仕事をしない田中君が、斎藤君の肩に手を置いて優しく言った。
「犬という字を思い浮かべて見ましょう。人を抑えつけた上に虫が載っているでしょう」
ちょうど出勤してきたばかりの、髪型が公務員カットの中年男がそう言って微笑んだ。

別の小僧公務犬は予算で購入したパソコンを自宅に持ち帰り、カラ出張で浮かせた金で温泉宿を予約した。
「人のためにする仕事はもう不要だ。これからは日本中に寄生虫の声を響かせよう」
公務犬らしい世間知らずの表情で小僧は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
311名無しさんの主張:04/11/11 13:43:51
あのねぇ、あなた字が読めないの??
そういう劣悪な人間は、決して一部などではない! 大半がそうだ。多分あなたも含めてね。
日本人を美化正当化し、自己買い被りのエゴで過剰評価してはいけない。
312名無しさんの主張:04/11/11 13:48:53
>そういう劣悪な人間は、決して一部などではない! 大半がそうだ。多分あなたも含めてね。

どうやら妄想に取り付かれているようですね。
何? 大半って? どういう統計?
そりゃニュースを見りゃ毎日のようにネガティブなニュースが流れてますがね。
まぁ世を拗ねて生きて生きたいならご自由にしてください。
313名無しさんの主張:04/11/11 13:51:37
要は、本当に問題で評価しなければならないのは、[才能とか資質とか技術]とかの能力、そして努力が在るかどうかが問題なんだ。

まあ、どんな能無しの役立たずでも、真面目に一生懸命に遣ることも、評価すべきことなのだろうけれどね。
314名無しさんの主張:04/11/11 13:52:32
引きこもりを作り出すことは簡単
315名無しさんの主張:04/11/11 13:54:01
>要は、本当に問題で評価しなければならないのは、[才能とか資質とか技術]とかの能力、そして努力が在るかどうかが問題なんだ。

当然じゃん。
そしてその努力を嫌う奴らをNEETと呼ぶんだろ。
評価のしようがないだろ。
316名無しさんの主張:04/11/11 14:06:36
……とまぁ、NEETじゃない人々が幾ら語ったところで
問題の解決にはならない希ガス。
317名無しさんの主張:04/11/11 14:07:16
とうとう醜い本性を露呈させましたね。世間知らずの馬鹿の戯言にも笑えますねw

客観的な真実もまともに見据えられないような低劣な妄想野郎が、いっちょ前の人間面して[根拠とか統計]とか言う言葉を語り、人を反対に妄想扱い出来る悍ましい精神構造には、とても驚かされます。
318名無しさんの主張:04/11/11 14:18:47
>310 はすごく意味深く真実の的を射てるね。公務員なんて大概そんなもの。

税金を食い物にして、ぬくぬくとのさばり上がって射るだけの、能無しの代表の役立たずの社会の寄生虫!
およそ、公務員なんかが、生産性の在る効率のいい実質的に意味の在る、実益の在る有効的な社会貢献度の高い仕事をしているなどとはとても思えない。

って、私はヒッキーではなく、税金結構納めて来た人間なので、お間違えなく。
319名無しさんの主張:04/11/11 14:19:04
>>316
こういうことはニート自身が問題意識をもって解決しないとな
外野が出来るのは、やる気になった連中にチャンスを与えてやることくらいだ
320名無しさんの主張:04/11/11 14:29:12
>でもNEETは訓練も準備もしないで、永久に労働や高度な社会的活動をしない気なのかな?

そういう奴は確かに問題だね。寝たきり老人と同じ。社会の敗残落後者。

でも、[ひろゆき]みたいに、なにがしかの才能が在って、何かを起こしているヒッキーは全く別問題。そういうのは成長型、精進型のヒッキーだよ。

321名無しさんの主張:04/11/11 14:35:07
能無しで役立たずの、ただの税金泥棒でしかない“公務員様”は、無駄金取ってるだけ社会の害悪ではないのかな。
本当に税金の無駄遣いだが、ヒッキーはそんな税金も無駄使いはやっていないからね。

それに、寝たきり老人も裏では相当数がゴロゴロしてるけれど、そういうのはどうなのかな? それで営利主義の病院は楽してボロ儲けだしね。
322名無しさんの主張:04/11/11 15:03:31
相続税の苦労も固定資産税の苦労も知らんヤツが、
働いていないヤツは税金払ってないから寄生虫だとかいってると、
さすがにムカツク
323名無しさんの主張:04/11/11 16:59:38
表出歩いててもNEETはNEET、IT内職しててもヒッキーはヒッキー。
痴漢が強盗をあげつらっても犯罪には変わりないぞ。
324名無しさんの主張:04/11/11 17:17:49
googleで就職しないとググルと。。。
325名無しさんの主張:04/11/11 18:28:46
どっちにしろ、今後日本経済がよくなることはないんだから、ヒキ人口
増えるって。無職系のヒッキーが増えるんだって。製造業も今の自給を
維持できなくなるって。ヒキ波の質素な暮らしに我慢できない人間が
淘汰される時代が来るんだよ!
326名無しさんの主張:04/11/11 18:56:24
>>324
ググってこんなのみつけた。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E1533320323/
就職したがらない学生があげた理由の実に54%が「親が積極的に就職をすすめない」
という理由をあげているのだ。
親ですら子供が企業へ就職することに積極的に賛成でないぐらいに実際の民間企業の
仕事がイメージダウンしてしまった。
企業で働くことの価値が、かほどまでに子供のみならず親の世代においてまで、イメージ
ダウンしてしまった理由を、我々は考えなくてはならないのではないか。「リーマン」という
サラリーマンに対する蔑称がどうして生まれたか、その原因を考えるべきである。学生が
企業への就職に積極的になれない原因は、まさに企業もしくは企業文化の、質的劣化に
あるのである。
いま就職を考えている学生達の親の世代は団塊の世代以降である。日本社会は、人数が
多い団塊の世代を、いわば経済的に「使い捨て」にしたことにより、団塊の世代に企業社会
に対する強い幻滅感を与え、この結果、禍根を後世に残してしまったように思う。
このままでは企業に就職する学生の数は減少するばかりである。

……で、>>324はなにがいいたかったの?

327名無しさんの主張:04/11/11 19:28:19
ニートのアホさ加減を強調するような検索だな。
誰かが何か言わないと行動できないのがニートなのか。
あるいは自分で行動できないからニートになったのか。

あと就職=リーマンみたいな考えのアホが目立つな。

ファーストフードのバイトだろうと日雇い労働だろうとなんでも仕事したり、
あるいは小さな畑でも耕してみて少しでも自分で食料調達してみたり、
あるいは収入にならなくてもボランティア活動してみたり、
何かしら社会と関わったり貢献しろよニートの諸君。
328名無しさんの主張:04/11/11 19:34:33
贅沢言わないで手取り12,3万の工員でもやってろよ、アホ共。
お前らはバブル全盛の時代でもいい会社なんか就職できなかったの。
時代のせいにすんなバカ。
329名無しさんの主張:04/11/11 19:36:39
>>327 >>328
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) なにはともかく  | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
330名無しさんの主張:04/11/11 19:37:49
20代おおう「心はニート」 自分探し世代の憂鬱
http://www.asahi.com/job/special/TKY200411090249.html
331名無しさんの主張:04/11/11 19:40:33
人間は動くように出来てるからなぁ。
働いて気が張っていると健康的になる。
働き過ぎると病気になる・・・orz

まあ適度な運動は必要ですよ。

それと、社会とのズレはコミュニケーション不足と世間知らずになっていって、
何かとトラブルになりそう・・・
人間、じっとしてると良からぬ事を考えるからね。
どこぞの事件で、独り者無職じいさんが向かいの家の生活音が五月蠅い!と、
洗濯物を干しにベランダに出た主婦めがけて、散弾銃をぶっ放した事件があったなぁ・・・

頭おかしく成らないように・・・
332名無しさんの主張:04/11/11 19:43:51
>>331
散弾銃って合法的にもてるんだ?
いいな、俺もほしいな。
ちょっとやる気がでてきたな。
333名無しさんの主張:04/11/11 19:48:52
>>332
免許が有れば持てるよ。
人格を見るために、たしか面接も有ったような・・・
管理が悪くて事件が多い時期があったから、たしか規則は厳しくなったような・・・

「ような」ばっかでスマソ
334名無しさんの主張:04/11/11 19:53:14
って、銃のことばっかりに興味持たれてもなぁw

銃の事件で言いたいことは、
ひきこもり、及びひきこもりに近い状態の人は、コミュニケーション不足と世間知らずなところから、
トラブルを解決する事が出来ず、反社会的になるから注意が必要だよ、と。
335名無しさんの主張:04/11/11 22:23:18
バカサヨが多いな。
336名無しさんの主張:04/11/11 23:19:37
今の知識人たちも大衆からはずれたところに「義」があると力説しているのが多い。
いい時代になったと思う。
337名無しさんの主張:04/11/11 23:30:13
今後起きるのは老人とNEET(生活保護者)が支持する政党の躍進。
これから益々福祉制度は強化されて、労働者は国民総背番号制を元に
国家権力を背景に強制的に税金を吸い上げられる形となり過酷な
生活環境を強いられる。

ガクガクブルブル
338名無しさんの主張:04/11/11 23:33:27
>>337
老人はともかく、ニートで投票に行く奴なんて多寡が痴れてるよ
339名無しさんの主張:04/11/11 23:43:32
>>338
今はね。
これからは身の危険を感じて
老人のように投票会場に殺到するかもよ。
340名無しさんの主張:04/11/12 00:51:46
無意味にヒッキーやNEETをフォローする馬鹿が多いな。
そういう奴らって自分自身がヒッキーかNEETなんだろうな。
341名無しさんの主張:04/11/12 00:57:55
他に誰が庇うってんだ。
自分のアイデンティティーを支えるために必死なのが痛々しいがな。
342名無しさんの主張:04/11/12 00:59:37
>能無しで役立たずの、ただの税金泥棒でしかない“公務員様”は、無駄金取ってるだけ社会の害悪ではないのかな。
>本当に税金の無駄遣いだが、ヒッキーはそんな税金も無駄使いはやっていないからね。
>それに、寝たきり老人も裏では相当数がゴロゴロしてるけれど、そういうのはどうなのかな? それで営利主義の病院は楽してボロ儲けだしね。

こいつは馬鹿か?
343名無しさんの主張:04/11/12 01:06:43
男の人は大変ですね。
344名無しさんの主張:04/11/12 01:10:06
女だって大変さ。
男に依存して生きてたら後でしっぺ返しがくるしね。
345名無しさんの主張:04/11/12 01:57:55
>>>342
いや普通に、国民年金でハコ物建てたあげく、処分に困って、何千円とかで区に売っぱらってる
社会保険庁の馬鹿どもよりは無害な分、NEETの方がマシだと思うぞ。
346名無しさんの主張:04/11/12 02:03:43
>>345
でも公務員という職業自体は必要だろ、行政の実務担当者としてな。
NEETは不必要ジャン。

それに公務員の暴走は自民党の一党独裁を許してきた国民の責任でもあるんだよ。
347名無しさんの主張:04/11/12 02:20:22
まぁ比べようと思ったら「ノライヌよりマシじゃん」とか「ダニより役に立つじゃん」とか
いろいろ考えられるわな。
348:04/11/12 02:25:20
ニートを問題扱いする人間、、、
@ニートに仕事をして欲しいのか?
A日本の将来を憂いているのか
Bあいつらってだめだよなーって、己が優越感を味わいたいのか?
どれなんだ?
349名無しさんの主張:04/11/12 02:25:50
ま、お前らはこの先フリーターでもいいんじゃね?
ま、若者もこれから先は本当に道路工事の警備員やAV女優くらいしか
仕事無くなると思うしねえ。
これから路上生活してる乞食みたいになる若者増えるんじゃないですか?
350:04/11/12 02:27:06
>>349
3番ね、
351名無しさんの主張:04/11/12 02:28:13
明日はNEET (笑
352名無しさんの主張:04/11/12 03:17:29
つーか自分のメシの面倒くらい自分で見ろ。
353名無しさんの主張:04/11/12 03:21:48
>>348
将来ホームレスになったら町の景観を壊す
将来生活保護下の身分になったら税金のムダ使いが増える
社会を恨んで犯罪にはしられると困る
日本のGDPが落ちるのも困る

まぁ色々弊害ありですな。
354名無しさんの主張:04/11/12 03:48:00
>>353
・将来ホームレスにはならない。よって街の景観を壊す事も無い。
・将来生活保護下の身分になったら、ノーパンしゃぶしゃぶに使うより遥かに税金の有効活用である。
・そもそもNEETは選ばれた者のみが行ける地上の楽園なのだから下界を恨む道理も無い。寧ろ感謝(−人−) 。
・極悪な労働環境が改善し、仕事に張り合いがいがきて日本のGDPがむしろ上がる。

355:04/11/12 03:48:03
>>353
Bか、、、
356:04/11/12 03:50:20
↑2番でしたすいません、、、
357名無しさんの主張:04/11/12 03:55:47
358名無しさんの主張:04/11/12 04:27:17
なぜか深夜にこのスレは伸びまつね(藁
359名無しさんの主張:04/11/12 04:39:05
NEETだから昼夜逆転。
360名無しさんの主張:04/11/12 04:48:51
>>354なんてニートの自己弁護甚だしい妄想ね
なんでここまでニートは自己中なのかね

>・将来ホームレスにはならない。
推論に過ぎんね
>・将来生活保護下の身分になったら、ノーパンしゃぶしゃぶに使うより遥かに税金の有効活用である。
どちらも社会の害悪ね。ノーパンの方が家族があるだろうから分が良いね。
>・そもそもNEETは選ばれた者のみが行ける地上の楽園なのだから
誰も選んでないね。
>下界を恨む道理も無い。寧ろ感謝(−人−) 。
生活援助を打ち切られたらどうなることやら。
>・極悪な労働環境が改善し、仕事に張り合いがいがきて
意味不明
>日本のGDPがむしろ上がる。
GDPの意味を分かっていない愚か者の証。

361名無しさんの主張:04/11/12 05:08:12
↑3番ね、、
362名無しさんの主張:04/11/12 05:12:04
>>361
@ニートに仕事をして欲しい
ってのと
Bあいつらってだめだよな
というBの一部が含まれてますねw
363名無しさんの主張:04/11/12 05:48:54
NEETの傾向
@非難されると引き篭もる
A非難されると屁理屈で自己を正当化
B非難されると茶化してごまかす
C非難されると切れる
364名無しさんの主張:04/11/12 06:00:16
学校で完全週休2日に慣れたニートは、完全週休2日の仕事しかできない。


労働法を変え、中小企業に完全週休2日制を導入することで、ニート問題は大幅に解決する。
365名無しさんの主張:04/11/12 06:28:27
週休完全二日制には実は稀にこんな騙しがある。

週休完全二日制=1週間で休日は完全に二日だけ。
つまり、祝祭日のある週は祝祭日か土曜日のどちらかが出勤という解釈。
実際にむかーーーし面接に行った企業で実際に言われた。


366名無しさんの主張:04/11/12 08:05:42
まぁ不労者を食わしてくれる親が死んで浮浪者が増えると残飯処理でエコロジー的にはいいかも。
367名無しさんの主張:04/11/12 09:10:53
完全週休7日制
368名無しさんの主張:04/11/12 13:14:01
とりあえずここで説教たれている人たちは、
本来働かなくていいんだけど、働いている人たちだよね?
そういうのは好きで働いているんだから、
好きで働かないことの人たちの事は放っておいてよ。
もし働かなきゃ生きていけない人たちなんだったら、
そりゃ働かなくてもいい人たちへの妬みでしかないよ。
369名無しさんの主張:04/11/12 13:50:09
>そりゃ働かなくてもいい人たち

親に寄生してる輩は当然この範疇からこぼれるな。
370名無しさんの主張:04/11/12 14:07:43
一生働かなくても生活できる余裕がある人なんか、そうはいないと思うが?
宝くじで1000万当たれば、当分は働かなくてもいいだろうけど
いつか金は底をつく。その時どうすんだって話だ。
NEETのほとんどがその状態だって事に早く気づけよ。
371名無しさんの主張:04/11/12 14:10:25
まぁホームレス街道まっしぐらだな。
372名無しさんの主張:04/11/12 14:11:01
>>369
なんで?親から資本を受け継ぐ、
ごくごく普通のことじゃない?
>>370
そういう人たちは当然働かなくちゃダメでしょ
373名無しさんの主張:04/11/12 14:15:16
>>372
親が寄生を望んでいるならOKだ。
のぞんでないならNGだ。

親の金は親の金で、子供の金じゃない。
374名無しさんの主張:04/11/12 14:21:06
働いたら負けって、何に対して負けって事なんですかね?
375名無しさんの主張:04/11/12 14:24:18
まあ、歯が浮くような口はばったい立派そうなことを言う奴に限って、自分自身の人間性は腐ってる。結局そういう奴は、自分のことは奇麗に棚上げする性格ということ。

まあそんな訳で、働くも働かないもその人なりの考えや事情や条件などが有っての事だろうから、人のことは構わないことだよ!

というわけで、このスレは最初から存在意味が無いということで、これで終了〜〜〜〜〜〜。
376名無しさんの主張:04/11/12 14:42:58
小難しい事はさておき、NEETって毎日暇だろ?
大人になってからの暇ってめちゃくちゃつらいよな。
377名無しさんの主張:04/11/12 14:43:52
>>375
お前がスルーすればいいだけのことだ。

>まあ、歯が浮くような口はばったい立派そうなことを言う奴に限って、自分自身の人間性は腐ってる。結局そういう奴は、
>自分のことは奇麗に棚上げする性格ということ。

ごくあたりまえの普通のことが「歯が浮くような口はばったい立派そうなこと」に聞こえてしまうんだな。
重症だね。ニート君。
378名無しさんの主張:04/11/12 14:58:56
 東大阪市で先月19日、60代の両親を絞殺した36歳の“ニート男”が
逮捕されたが、男は「自分のふがいなさと、家族3人の将来を悲観して殺害
した」と供述している。経済も治安もボロボロに。日本は終わりだ。
【2004年11月9日掲載記事】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1089718874/l50

日本がローマ帝国のように潰れて行くのか・・・団塊の世代と若者の責任だぞ
379名無しさんの主張:04/11/12 15:01:08
ニートって・・・・
380名無しさんの主張:04/11/12 15:11:54
>>378

その記事の場合、特にここが。
ニート問題をおいといても、それよりも実質的に問題なのはやっぱりフリーターであるってこと。

>そこへ400万人以上のフリーターが追い打ちをかける。
>「フリーターの平均年収は105万円という民間の試算があります。結局は親の貯蓄をアテにする
>しかない。超高齢化社会が進み、500万人以上のニートとフリーターが親と一緒に1400兆円の
>個人資産を食い潰していくことになる。財政赤字の上に貯蓄率は下がる一方で、日本国債の
>国際的な信用力も低下していきます」(経済ジャーナリスト・岩波拓也氏)
381名無しさんの主張:04/11/12 15:48:45
あの有名になったニート君はテレビ局から相当な報酬を受け取ってるんだろうな。
いまごろきっと船舶旅行してるよ。
382名無しさんの主張:04/11/12 17:26:29
>>377
そのままで人生楽しい?
383名無しさんの主張:04/11/12 18:01:49
なんかニート=親の残した財産で食ってるって考えのアホがいるな。
384名無しさんの主張:04/11/12 18:58:03
ニートは寄生虫ですか!?
385名無しさんの主張:04/11/12 19:03:23
国を挙げて労働者のパート・アルバイト化を進めているクセに
国を挙げてフリーター叩きをするおかしな国

386名無しさんの主張:04/11/12 19:06:54
>>384
パッシブ(受動的)な革命家です。
387名無しさんの主張:04/11/12 19:07:36
じゃなくてよ、フリーター以上に何の生産も行わない
ニートはフリーター以上に親の遺産食いつぶすことが
和姦ね―のかと小一時間t(ry
388名無しさんの主張:04/11/12 19:10:06
>384
うん

>387
遺産があればまだマシだが、定年間近の痩せた親のスネ齧ってるのが殆ど。
389名無しさんの主張:04/11/12 19:12:43
>>387
だから、親の遺産だけじゃなくて、国そのものを食いつぶしてやろうとしてるのが
わかんね―のかと小一時間t(ry
390名無しさんの主張:04/11/12 19:14:32
>パッシブ(受動的)な革命家です。

        
         マ ジ で 逝 っ て る の か ! ? 



  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどきニートってハズカシ過ぎる。リアルで氏ねよ。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

391名無しさんの主張:04/11/12 19:15:16
どうでもいいけど、みんな他人に優しい
ニートにも、フリーターにも仕事させようとしとる。
どうでもよかねーか、
392名無しさんの主張:04/11/12 19:17:52
ボク達は生まれてくるのが早すぎたんだ
きっと食料生産から必要な社会機構の維持運営に至るまで
全てがオートメーションされた時代になるだろう
393名無しさんの主張:04/11/12 19:18:50
>>389
うん、分かるよ。
でもね、国内に巣食う害虫は嫌われて駆除されても当然だよね?
394名無しさんの主張:04/11/12 19:38:49
ニートは害虫ですか!?
395名無しさんの主張:04/11/12 19:44:06
>392
今生は諦めて先に逝っててくれ。
396名無しさんの主張:04/11/12 19:46:05
>>394
比喩であること位理解できない低脳でつか?w

さしづめ、>>389が言うところでは
国家農園での収穫物を食い荒らすのがニートでしょ?
働く者でなくて収穫物を横取りするのは
害虫という表現が一番と思われ。
397名無しさんの主張:04/11/12 19:59:18
似ー屠・・・楽観的な表現
退き篭り・・・悲観的な表現
398ゲラッチョ:04/11/12 20:01:53
>パッシブ(受動的)な革命家です。

        
         マ ジ で 逝 っ て る の か ! ? 



  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどきニートって生きていて恥ずかしくないの?w
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ


399名無しさんの主張:04/11/12 20:31:23
にぃとです


僕のこと みんな 小泉と呼ぶとです

たしかに ここ数年 なにもしてません
400名無しさんの主張:04/11/12 20:43:36
害虫じゃなくて寄生虫。
宿主は栄養吸われてがりがり。
宿親が死ねばもろとも。
401名無しさんの主張:04/11/12 20:56:50
>>390 >>398
そんなに面白いか? 数秒でなんの気なしにでっちあげたコピーだが。
よかったらコピペして流行らせてくれ。
402/名無しさん[1-30].jpg:04/11/12 21:10:33
ニートにも人権を!
403名無しさんの主張:04/11/12 21:14:24
自称’デイ・トレーダー’のニートとか増えそう。
404名無しさんの主張:04/11/12 21:16:57
>>401
やなこったw
おまいらニートの腐れ思想の伝道師なんぞ御免よwww
405名無しさんの主張:04/11/12 21:21:16
>>404
まあ、もともとどっちでもよかったし。
406名無しさんの主張:04/11/12 21:23:29

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどきニートって生きていて恥ずかしくないの?w
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

407名無しさんの主張:04/11/12 21:29:53
>パッシブ(受動的)な革命家です。
408名無しさんの主張:04/11/12 23:10:09
「今の自分は勝ってると思います。」

「勝ち組」というよりかは「喜び組」だな。
409名無しさんの主張:04/11/12 23:29:18
うける。
410名無しさんの主張:04/11/12 23:55:32
>ニートにも人権を!

ニートに人権はありません。
411名無しさんの主張:04/11/13 00:46:34
ニートが羨ましい!
俺も早くニートになりてー
もう会社勤めはうんざりだ。
毎日家にいて好きなことやりてーよ。
カネがあればすぐにでも会社辞めるけどな
412名無しさんの主張:04/11/13 00:59:35
ニートの殆どは中流以下の家庭。
413名無しさんの主張:04/11/13 07:52:26
>411
一生食べてく貯金があるなら良いんだろうけどね。
独身なら浮浪者覚悟でいいだろうが、家庭持ちなら子供に養ってもらえるまで待て。
414名無しさんの主張:04/11/13 08:03:19
ニートは不労所得について研究しています。
415名無しさんの主張:04/11/13 08:28:51
>>413
定年まで働いて子供に養ってもらえるような立場はニートとは言わんぞ。

416名無しさんの主張:04/11/13 08:30:09
とりあえずニートから選挙権を剥奪すべきだな。
417名無しさんの主張:04/11/13 08:32:12
貧乏な家庭に育った子供の妬みっていやだねええ
418名無しさんの主張:04/11/13 08:57:55
せっかく金持ちに成っても息子がニートじゃ人生台無しだな。
419名無しさんの主張:04/11/13 09:41:53
>>412
日本に限っていれば、
院卒高学歴NEETがゴロゴロいるよ。
一般的に大学院まで出て仕事しないでプラプラしているなんて、
裕福な家庭出身者じゃないとできないでしょ。
普通は奨学金という名の借金でいっぱいいっぱい
420名無しさんの主張:04/11/13 09:53:07
学習院とかの就職率ってどんなのか知ってる?
一部は有力企業へはガンガン通ってるのにすんごい低いよ。
これは就職できないんじゃなくてしない人たちが多いんだよね。
何でだと思う?
421名無しさんの主張:04/11/13 11:00:59
>>420
確固たる目標(将来的な職業のための経験を積むとか)があってやってるならたいしたもんだけど、
単に何らかに不満を持ってるだけだったら救いようが無いほどの馬鹿。
422名無しさんの主張:04/11/13 11:48:54
>>420
大学でも足りずに院まで逝かなきゃならんほどの出来損ないだから仕方ないジャン
423名無しさんの主張:04/11/13 11:54:33
ニートの親が金持ちだと決め付けているバカもいる。
424名無しさんの主張:04/11/13 12:05:47
ニートが一生食える程の金持ちの子ばかりだったら、ガタガタ言ったりしないよ。
あ〜バカボンが増えたな〜ってなもんだw
そんなのは率はともかく明治にも江戸にも居たさ。

だが、ニートの推定数見ると、とても一生持たせられるとは思えん奴までやってるんじゃないか?
それの負担が勤労者に掛かるのヤダから叩いてるんだよ。
425名無しさんの主張:04/11/13 12:11:48
>だが、ニートの推定数見ると、とても一生持たせられるとは思えん奴までやってるんじゃないか?
見方がまだ甘いよ。
ニートの大半が親の寄生虫でしかないから社会問題になってるんだよ。
自分の資産を一生食いつないでいける程持ってるヤツってそもそもニートなんて呼ばれてないし。
金持ちを引き合いに出して言い訳してるだけでしょ。ニート達が。
426非公開@個人情報保護のため:04/11/13 12:12:20
自家栽培オートメーション機械が発売されたらニートに売れそう。
ウンコとションベンを堆肥にしてさ。
427名無しさんの主張:04/11/13 12:16:04
貧乏人の妬みっていやだねえ。
428名無しさんの主張:04/11/13 12:23:24
↑と貧乏人に寄生してるヤツがおっしゃってます。
429名無しさんの主張:04/11/13 12:28:06
経済的成功者は環境に恵まれていることが多いからな
努力・才覚に加えて家柄も大きく関わってくる
貧乏から出発して成り上がって行くのは相当厳しい現実
430名無しさんの主張:04/11/13 12:35:38
>>429
何が言いたいの?
431名無しさんの主張:04/11/13 19:19:09
無職の子は無職。
リストラ組の子も無職。
中流家庭クラスは高ランク大卒以外、みなフリーター。
金のある家の子だけがまともな教育を受け、まともな職につける。
そういう世の中になるよ。安心して死のう
432名無しさんの主張:04/11/13 19:53:43
こんな奴らもいるんだよな。親が元農家で地主の働かなくてゲーム三昧って人が。
羨ましい反面、人生つまらなそう。


265 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/13(水) 00:30:49 ID:6zFFXR7S
>>263
不動産収入で生きてます。
両親はフィリピンに海外移住して、贅沢三昧です。
仕事は週に一度管理会社からの報告書に目を通して
ハンコ押すだけです。

セフレはいるけど彼女はいません。
結婚する気有りません。
お手伝いさんは欲しいかな。
でも、贅沢なので一人でショボショボ暮らしてます。

267 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/10/13(水) 01:38:15 ID:ganE2uqU
イマドキは不動産収入なんて普通にあるだろ

オレは不動産収入・特許権利収入・印税収入・某企業の顧問役員収入の4つ星だけどな・・・

まー、これで廃の中でもやや並上の水準ってとこじゃね?
433名無しさんの主張:04/11/13 22:41:56
だめ連ってどうなったんだ?
434名無しさんの主張:04/11/13 22:52:35
経済的成功者は環境に恵まれていることが多いからな
努力・才覚に加えて家柄も大きく関わってくる
貧乏から出発して成り上がって行くのは相当厳しい現実

↑うんうん、確かにこれは絶対言えてるね。
[ひろゆき]さんは、もともと貴族の生まれで、家庭環境的にはかなり恵まれてるようなのだけど・・。
435名無しさんの主張:04/11/14 12:16:26






「さよなら、青い鳥」フラッシュ
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html





436名無しさんの主張:04/11/14 19:06:24
無職者と有職者の差別がまかり通っているのはおかしい
それだけでなく正社員、派遣、フリーター、と働いている連中にまで序列をつけてやがる。
そうだよな・・・
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。
働いたら負けなんだよな・・・・     いや、こき使われたら負けなんだ。

働くものが馬鹿を見るんだよな。   いや、自分のために働けないから負けてるんだ。
437有職ヒッキー:04/11/14 19:14:57
>1
ヒッキーをニートとは言いませんが?
438名無しさんの主張:04/11/14 19:18:00
自分より下を探してあがいても無駄だよ。

自営業だっているし自給自足だっているし、いろいろあんだよ。
フリ−ターだって日雇いだって仕事はしてる。
金にならないボランティアだって人の役に立っている。
浮浪者だって捨てられる残飯を減らしている。
序列はいらない。

ただニートだけが別格で世の中の不用品。
439名無しさんの主張:04/11/14 19:40:21
>>438
んなこたぁない。
ではキミは人が生きる意味をしっているのか?
知らんだろ。

となると、ニートの存在価値無し的な意見はナンセンスだ。
440名無しさんの主張:04/11/14 20:10:17
金さえあれば働かないで贅沢三昧すれば景気浮揚で
世の中のために十分なるよ。日本人は金持ちまでばかみたく
働いてばかりいるから文化も育たないし、景気悪いんだよ。
ニート万歳!金持ちは働かないで遊んでろ
441名無しさんの主張:04/11/14 20:20:41
>>440
ある意味正論だな。
まあ、ニートにあこがれる現フリーターの俺は
あくまでも自分のためだけに働き生きてるけどな。
景気なんて眼中に無し。
目指せ! 優雅なニート!
442名無しさんの主張:04/11/14 21:55:05
>>440
金持が働かないで遊んだからって文化なんか育たない気がするがなw
寧ろ景気が良い方が他文化に影響される筈。
443名無しさんの主張:04/11/14 23:18:52
444名無しさんの主張:04/11/15 00:50:09
ただニートだけが別格で世の中の不用品。
445名無しさんの主張:04/11/15 00:57:08
金も無いのに働かないニートが多いのが問題なのだ。
446名無しさんの主張:04/11/15 20:13:10
>>444
少数のNEETは必要不可欠。
「働かざる者食うべからず」の常識を覆す
新しい力は今ここに必要とされる。
447名無しさんの主張:04/11/15 20:37:17
また変な虫がわいてきたな・・・。
448名無しさんの主張:04/11/15 21:26:40
>446
急激に増えてきているのが社会問題化してるわけだ。
449名無しさんの主張:04/11/15 22:05:12
450名無しさんの主張:04/11/15 22:19:37
流行語大賞にニートがノミネートさせました。
気になる言葉に投票して、ニートを大賞に輝かせましょう

ttp://www.jiyu.co.jp/singo/
451名無しさんの主張:04/11/16 00:20:06
「ニートが」ノミネートさせたのか?
452名無しさんの主張:04/11/16 13:04:22
海外のNEETも、日本と同様働き者じゃないダメ人間ってのは一緒だけど
なんか人生楽しんでるって感じはするな。
日本のNEETは、≒ヒキヲタ童貞のイメージが強い。
453名無しさんの主張:04/11/16 13:08:12
・・・だからニート化してるのだが。
454名無しさんの主張:04/11/16 23:25:58
>>452
イメージじゃなくて実際そうだから。
455名無しさんの主張:04/11/16 23:48:11
>>452
ニートネ申は楽しそうだったぞ。
456名無しさんの主張:04/11/17 09:28:57
>>452
全員が全員働いてないと気がすまない
社会主義厨(残党)が多いから。
457名無しさんの主張:04/11/17 12:47:34
働かなくても社会に関われ。
ヒキコモリの言い訳などするな。
他所は知らんが日本のニートのほとんどはいらん存在。
458名無しさんの主張:04/11/17 14:51:14
あらゆるものを見てヒキコモリを連想してしまう
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089218173/l50
459名無しさんの主張:04/11/17 14:54:49
まだあったのか、このスレ・・・・・・・
460名無しさんの主張:04/11/17 17:56:48
>>457
労働者もニートも広い宇宙から見りゃ
大して変わらんよ。
461名無しさんの主張:04/11/17 18:55:34
広い宇宙だって(ぷ
462名無しさんの主張:04/11/17 19:09:22
宇宙観は「火」だ。
人生という闇に灯りをともすために必要さ。
NEETの宇宙は深遠なり。
463名無しさんの主張:04/11/17 19:15:55
幻想・妄想家か
464名無しさんの主張:04/11/17 20:47:44
よくわかりませんがとりあえずここにちんちん置いときますね

      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
465名無しさんの主張:04/11/17 21:39:03
うらやましいサイズ
466名無しさんの主張:04/11/18 16:32:42
NEETって馬鹿なの?

467名無しさんの主張:04/11/18 17:05:18
頭じゃなくて気力の問題。
何もしない言い訳や自分自身を誤魔化すのがうまい。
「何かしろ」ってのを「仕事しろ」こ聞き間違えるのも上手。
仕事=リーマンって思い込みも多いのが特徴。
468名無しさんの主張:04/11/19 02:15:23
ブルガリア行かないか?
物価も安い、税金も安い、銀行の利息は高い。
1000万円日本円単位であれば
死ぬまで利息のみで暮らせるぞ。
その1000万円は実家を売るなりなんなりして(ry
469名無しさんの主張:04/11/19 07:48:48
>>467
しかし、むしろ自分自身をごまかせないからNEETになるんじゃないの?
470名無しさんの主張:04/11/19 07:50:29
原始仏教的には、何かしなくちゃならない、といつも
思っているのは人間の本能であって、理性的に考えてみると、
何もしなくていいんだって。
471名無しさんの主張:04/11/19 07:52:16
>>467
NEETというのは、
仕事をしていない学校にいっていない職業訓練を受けていないだから、
ヒッキーとは又違うんだが
472名無しさんの主張:04/11/19 11:57:41
ヒッピーだな
473名無しさんの主張:04/11/19 15:24:43
>>472
存在価値はヒッピーの1/10000位だろ。
474名無しさんの主張:04/11/19 15:28:32
>仕事=リーマンって思い込みも多いのが特徴。
仕事をしていない=収入がないって思い込みも多いがな

475名無しさんの主張:04/11/19 17:06:35
>>468
実際に金があるんで教えてください。
自己研究して実際試しに住んでみて
よかったら日本捨てて出て行きますんで。
476名無しさんの主張:04/11/19 17:19:58
MEETじゃねえの?
自分で働かないから、ぶくぶく太ってー
477名無しさんの主張:04/11/19 19:04:19
>>476
それを書くなら、MEATだろ??
478名無しさんの主張:04/11/19 19:11:28
うまいっ!
479名無しさんの主張:04/11/19 19:28:39
ここでニート叩いてるやつはやっぱ神官とか修道士なんかもゴミだとおもってんの?
480名無しさんの主張:04/11/19 19:31:18
なんで聖職者を持ち出すのか・・・
481名無しさんの主張:04/11/19 19:33:47
ヒッピーや家事手伝いを叩きまくると融合進化系として現れるのがニート
482名無しさんの主張:04/11/19 19:38:49
>>480
ニートが実はヨガの聖者だったらどうすんの?
483名無しさんの主張:04/11/19 19:40:02
>>482
ワロタ。

腹がよじれそうになったわ
484名無しさんの主張:04/11/19 19:45:27
社会システムの矛盾を、個人の資質の問題に摩り替えるのが
得意だからな。この国は。

このスレもその一部分なのだろう。悲しいことだが。
485名無しさんの主張:04/11/19 19:50:23
ヨガファイヤー
おまえには戦士としての誇りはあるのか?
486名無しさんの主張:04/11/19 19:59:37
なんの役にもならないニートは聖者とはほど遠い
487名無しさんの主張:04/11/19 20:13:42
ニートと聖者は紙一重。
仏陀もイエスも元はニート。
488名無しさんの主張:04/11/19 20:16:39
>>487
違うと思います。
489名無しさんの主張:04/11/19 20:22:11
イエスはユダヤ教極左派
これは違う。
だが仏陀はカピラヴァストゥの王の職から逃げ、
出家するも王家の財産でしばし生活。
一時期はニートに近かった。
490名無しさんの主張:04/11/19 20:28:22
歴史のもんをあげればいくらでもあるだろw
現代だ。
正当化すんな。
491名無しさんの主張:04/11/19 20:32:49
ちなみにヒトラーもニート。
家が比較的裕福だった。
芸術学校を3度落ちたあとは
母と一緒にヒキコモリ。
492名無しさんの主張:04/11/19 20:36:48
なんだかんだ言ってもここのニートは役に立たない・・・
493名無しさんの主張:04/11/19 20:53:39
>>487
布教活動は労働だろ。
494名無しさんの主張:04/11/19 21:10:09
>>493
仏陀となる前のシッダルタは布教活動はしていない。
現代のヒキと同じくらい繊細で神経質だったそうな。
それに、他者への奉仕というよりは自分のための修行一辺倒だったからな。
しかも修行に入る前はニート。
495名無しさんの主張:04/11/19 21:34:54
雇われていない、職業訓練を受けていない、教育を(現在)受けていないの定義だと、
真性ヒッキーから不労所得者、山奥の仙人まで、
全部対象になっちゃうからね
496名無しさんの主張:04/11/19 21:38:57
not in education, employment or trainingだからな。
能力はあるが(?)、働く気がない若者を一般にNEETと呼ぶべき。
497名無しさんの主張:04/11/19 21:39:48
無職・失業者は社会の不満分子なり
いわば犯罪者予備軍なり
498名無しさんの主張:04/11/19 21:40:50
イギリスのNEETは、いわゆるヤンキー系ヒキコモリ
でも日本のニートはかなりの高学歴が混ざってるからややこしい
499名無しさんの主張:04/11/19 21:45:12
出家者の社会に対する貢献ってなんなんだ。
500名無しさんの主張:04/11/19 21:45:13
ヤンキーも高学歴も関係ないよ。
同じ人間。
ダメ人間です(泣)
501名無しさんの主張:04/11/19 21:50:03
>>468
ブルガリア物価安くていいけど言葉は?
タイやマレーシアと比べてどうなのかな?
502名無しさんの主張:04/11/19 21:54:16
言葉はいいんだけど・・・。
問題は物価!
503名無しさんの主張:04/11/19 22:01:07
504名無しさんの主張:04/11/19 22:10:21

のURLより抜粋。

高田さんはブルガリア在住3年3ヶ月で、元翻訳家。こちらでは働かなくても住んでいけることに気がついた。
家具は備え付けの2DKの30坪の賃貸で、庭付き一戸建てで、月8400円。生活費は月3−5万円だそうです。
銀行の金利が1年もので7.5%なので、1400万円の預金で利子が年間105万円、
生活費が年間60万円なので、年間45万円ずつ増えている。
505名無しさんの主張:04/11/20 00:09:48


ニートに一言

坂本竜馬は脱藩した。もちろん、仕事もしていなかった。仕事よりも大事なことがあったんだな。
506名無しさんの主張:04/11/20 00:11:24
高卒スレが大盛況だな
507名無しさんの主張:04/11/20 01:08:03
世界には金銭に触れない・仕事をしない・女に触れない 等の修行をする宗派がいくらでもあるよ。
508名無しさんの主張:04/11/20 01:26:12
NEETと出家者は違うのか?
509名無しさんの主張:04/11/20 01:48:33
>>484
なんてこったい。そういうことか。



…?
510名無しさんの主張:04/11/20 07:27:04
ニートを日本語に訳すとヒキコモリというよりドキュソだろ
511名無しさんの主張:04/11/20 07:53:17
ニートは生活水準が上がったことによる産物だな。
物がありふれ過保護に育てられ、弱い子が出来てしまう。
512名無しさんの主張:04/11/20 10:19:04
まぁ女性過保護が原因だろう。
女性を保護しなきゃいけない→女みたいな男の子を育てなきゃいけない→やりすぎて自爆。
513名無しさんの主張:04/11/20 12:47:26
>坂本竜馬は脱藩した。もちろん、仕事もしていなかった。仕事よりも大事なことがあったんだな。

仕事と労働はイコールじゃありません。
坂本竜馬は普通の人にはできない「仕事」をしたんだよ。
仕事の意味も知らないのがNEETたるゆえんだな。
514名無しさんの主張:04/11/20 13:00:11
>>512
そのぶん女の子が昔の男の子みたいにたくましくなってるからいいんでないかい
515名無しさんの主張:04/11/20 14:50:19
>>513
現実問題として大半が仕事=労働=賃金を得る。
仮にNEETが人気フリーソフトとか、
面白フラッシュとか作ってても、
世間はそれを仕事とは認めんな。
516名無しさんの主張:04/11/20 15:11:44
>仮にNEETが人気フリーソフトとか、
>面白フラッシュとか作ってても、

趣味じゃねーか。
竜馬の仕事とは比べる対象にすらならんだろ。
517名無しさんの主張:04/11/20 15:17:35
>>516
だから
事実上、仕事=労働=賃金を得る事
って言ってるんだろ。
坂本竜馬出して、
仕事と労働はイコールじゃないなんていわれてもな。
ちなみに竜馬は海運業で利益を上げていたがな。
518名無しさんの主張:04/11/21 00:07:17
奈良の幼児誘拐殺人の犯人。
多分、おそらく、絶対に無職のキチガイだろうな。
ほんっとに仕事もまともに出来ない奴って、ロクなのがいないな。
519名無しさんの主張:04/11/21 00:16:54
以外に高学歴だったりするんだよな
社会的不適合者が社会不満を高め、妄想と攻撃的衝動が入り交じり、
おかしな世界から戻って来れなくなると・・・・
>>518
犯人は朝鮮人だ。

http://www.libertyunites.tv/Vigil-Shosei_Koda.html

この書き込みを見れば、チョンがどんなに気が狂った民族かよくわかるだろう。
521名無しさんの主張:04/11/21 12:57:41
「学校へも行かず働きもしない若者」
これが、ニートだそうだ。
このあいだ、NHKで言ってた。(「クローズアップ現代」)
この増加が、日本の経済に大きな打撃を与えつつあるんだと。
深刻な社会問題だ。
522名無しさんの主張:04/11/21 14:00:04
>>521
大丈夫、日本経済があぼーんしても
どうでもいい話。自分さえ良ければよろしい。
523どうする?:04/11/21 14:05:19
|    _ __       __    _____            ______   __ _       |
 |  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |
 |. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |
 |   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .|
 |.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |
 |     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │
 |       `‐-‐"                                         |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
524名無しさんの主張:04/11/21 15:43:54
>>522
なに言ってんの。日本があぼーんしたら、自分もあぼーんだろうが。
525名無しさんの主張:04/11/21 15:57:08
  ∧_∧   
  (ヽ`ハ´)  <戦争に負けたくせに生意気アルヨ。
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  (´д`; ) <ごめんなさい。
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
526名無しさんの主張:04/11/21 21:27:32
大陸との戦争は負けてねーっつーの。
527名無しさんの主張:04/11/21 21:29:29
>>525はもちっと歴史を勉強汁!
528名無しさんの主張:04/11/21 22:49:35
釈迦はもう疑いなくニート乞食だし。
孔子は自分の主人が気に入らないといって職をなげて他国へ逃げるしw
529名無しさんの主張:04/11/21 22:55:52
>>528
釈迦は王族出身で働く必要がなかっただけの超勝ち組
孔子は各国から引く手あまたのエリート。
530名無しさんの主張:04/11/21 22:59:29
>釈迦は王族出身で働く必要がなかっただけの超勝ち組

釈迦は王子の身分を捨てて完全な乞食になって修行した

>孔子は各国から引く手あまたのエリート。

史記も論語も読んだことのないアホ?
531リオソ ◆a.wtYUOf1A :04/11/21 23:01:49
>>530
ニートは無学なだけですからwww
532名無しさんの主張:04/11/21 23:07:46
ほう、学のあるやつはニートにふくまれないんだな。
533リオソ ◆a.wtYUOf1A :04/11/21 23:20:18
>>532
単にここにいるニートが無学だっただけw
ひねくれた思考の持ち主でつねw
534名無しさんの主張:04/11/21 23:27:19
政府の台詞

以前からサラリーマンの下には、被差別民フリーター・派遣がいるが、
新たに被差別階級を作ることにした。ニート&ヒキだ。
こいつらのように成りたくなければ、働け。
535名無しさんの主張:04/11/21 23:45:06
NEET擁護に釈迦まで出してきましたか w
確か、池田小事件のタクマもNEETでしたよね?
536名無しさんの主張:04/11/22 00:08:02
会社を辞めてから1年以下の職探しは、ニートとは言わない。
537名無しさんの主張:04/11/22 00:10:16
>>536
つーか、職探してる時点で、何年たとうがニートじゃねえって。
538名無しさんの主張:04/11/22 07:10:38
資産がないのにニートやってるやつって不安じゃないのかな?
俺は不動産所得があるからってことでブラック企業3年で辞めてニートになったわけだが。
だるいから二度と働きたくないな。交通渋滞や満員電車もうんざりだしな。

体育会系の才能があるので今はスポーツ選手目指してるよ。
それと小遣い稼ぎに株でも勉強しようかと思ってる。
539派遣で職場転々も、いっぱい、いっぱい:04/11/22 08:38:25
きっちり正社員として働いてる人間たちも
みんな不安を抱えている。
ニートや派遣とは違ったところで不安を抱えて
楽しくも無い仕事をしなければならない。
無業者を見ているとイライラするわけね、
自分の中にも無業者と同一な感覚があるって感じてるからな。
自分たちがこんなに苦労して稼いで納税しているのに
無業者どもが食い散らかして、許せんという思いもあるが。

派遣なんかで年がら年中、使い捨てにされてきた気分に比べれば
きちんとした職場で働けるのは、羨ましいことなんだがな、
日雇い労働者にみたいな立場の者からしたら、、、。

でも、疲れた、不安定な雇用関係の狭間で翻弄させられるのも、、、。
540名無しさんの主張:04/11/22 08:58:58
>>539
悩んでても自律神経崩れてバカみるだけなので
適当に仕事やってそれで切られたらニートしれ。
んで欲しいものができたらまた働く。
仕事で体こわすなんて人間として馬鹿らしすぎ。
それを褒め称えてる奴はもっとバカ。
バカにはついていけない、奴隷じゃねーんだよ。

541名無しさんの主張:04/11/22 10:52:51
将棋板はゴリラ棋士の出現でちょっとした騒ぎになってます
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100484083/300
542名無しさんの主張:04/11/22 20:47:11
2chて仕事を美徳化する卑屈で奴隷根性丸出しの輩が多くて
正直がっかりした。
543名無しさんの主張:04/11/22 20:50:34
日本名:役立たずの穀潰し
544名無しさんの主張:04/11/22 20:55:49
男女共同参画があるから男は女並にサボらないと損なんだよw
545魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/11/22 22:33:39
ここには、ひろゆきのパシリのバイトが書き込んでいるようだよ。
時給いくら貰っているんだ?
546名無しさんの主張:04/11/22 22:38:06
こんなところに

高卒スレが
547名無しさんの主張:04/11/22 23:21:49
サボらないと損w
548名無しさんの主張:04/11/22 23:29:22
暇なら自警団みたいな事やってくれよ。
小さい子供がいる家庭じゃ、安心して子供を外で遊ばせられないよ。
年頃の娘がいる家庭もそうだと思うし。
549名無しさんの主張:04/11/22 23:31:56
結局南極ガンバリズモ
550名無しさんの主張:04/11/22 23:34:43
>>548
おいおい。狼に羊の番をさせるつもりか?
全員がとはいわないが、ニートの一部には、俺のように、
http://comic5.2ch.net/sakura/
のような板に出入りしている系の人物もいるわけだぞ。
それでなくても、一日中、あまり部屋から出ず、人とも対話せずに、
しょっちゅう、頭の配線がおかしくなりかけてるのに。
551名無しさんの主張:04/11/24 04:11:56
>>548
無職の人間に社会的信用は無いから親や学校も迷惑だろ
552名無しさんの主張:04/11/24 08:25:41
>>548
ミイラ取りがミイラのパターンになるのがオチ。
553名無しさんの主張:04/11/24 09:23:55
一部の狂信的な社会主義厨が『無職であるだけで犯罪者予備軍』と
執拗に定義したのがすべての過ち。
このようなレッテル貼りが無職者を追い詰めることでモラルの破綻や
リストラ者の自殺を誘発させ結果的に社会主義厨自身の首を絞めている。
社会主義厨房は本当にアホ。賃金労働が人間のすべてじゃない。
554名無しさんの主張:04/11/24 10:02:37
>賃金労働が人間のすべてじゃない。

どんな形であれ労働してる奴らはニートとはそもそも呼ばない。
労働しないための屁理屈ばかり言ってるから非難される。
555名無しさんの主張:04/11/24 10:10:47
>>554
無職が屁理屈ばかり言ってるんじゃなくて、
無職の発言をすべて屁理屈だと思い込みたい
社会主義厨の間違い。
556名無しさんの主張:04/11/24 10:13:37
漏れはニートだ
社会の圧力には負けん
557名無しさんの主張:04/11/24 10:22:22
>無職の発言をすべて屁理屈だと思い込みたい

アホか、そんな思い込みしても何も得せんわ。
558名無しさんの主張:04/11/24 10:35:45
『社会主義厨』は自分の為や隣人の為ではなく、一種の強迫観念によって
”国家の為に目的も無く働かされている”為、同様の思想に束縛されない
人間に嫉妬し叩かずにいられない(=北朝鮮的密告思想)。
社会主義思想では”生産”を絶対的美徳としているから、非生産者である
無職やホームレス、売春婦や前科者、生活保護者は人権蹂躙、リンチを
脳内正当化できる格好のターゲットとなる。
しかし、先進的な人権国家ではそれは許されず実行すれば豚箱行き。
頭の悪い社会主義厨は自分の信奉する論理およびその存在が既に
時代遅れで害にしかならいということすら気づかずに、無駄にストレスを溜め
2chで愚痴をこぼしながらセルフアボーンしていくのである。
559名無しさんの主張:04/11/24 10:42:28
>無職やホームレス、売春婦や前科者、生活保護者は人権蹂躙、リンチを

NEETはやむなくホームレスになったりした人たちや売春婦の人たちよりも格下。
同列じゃないから。勘違いしないように。
560名無しさんの主張:04/11/24 10:51:57
社会主義厨は自己主張をしただけで人権侵害につながっている。
社会主義厨が職場にくると場の空気が悪化し皆が迷惑する。
社会主義厨が飲み会に来ると愚痴と説法(生産至上理論)ばかりで場が冷める。
社会主義厨は独占欲と嫉妬、保身の塊であり存在そのものがトラブルメーカー。
社会主義厨によるNEET叩きはただの被害妄想および逆切れであり正当性は無い。
社会主義厨の思想はすでに過去の歴史によって幾度も過ちが証明されている愚論。
社会主義厨が不幸なのは上記の理由により自業自得、改心せよ。
561名無しさんの主張:04/11/24 10:54:45
>>560
イタイなイタすぎるよ。
562名無しさんの主張:04/11/24 10:56:10
強制労働に就かされる社会主義厨哀れ也。
563名無しさんの主張:04/11/24 11:10:51
目的がなくとも生きなければならない、過剰に賛美されねばならないという強迫観念。
これこそが社会主義厨が不幸である原因そのもの。
564名無しさんの主張:04/11/24 11:50:15
NEETとは賃金労働に価値を見出さないイリーガルな存在であるが、これはNEETが
悪いと言うよりも、市場がNEETの購買要求を飽和していないということが原因である。
これの解決策は、給料日にブランド品に群がる女や新作ゲームに群がるオタクのように、
NEETが商品を欲しがって働くという社会構造を作ればよいという単純な話。

で、何故社会主義厨が本末転倒でアホで有害かといえば−
NEETの欲求はNEETしかワカラナイがゆえにNEETが商品開発をするしかないのだが
アホな社会主義封建厨はNEETをNEETであるというだけで叩いてしまうため、それによって
NEETが市場拡大に貢献しなくなりただの生活保護者となってしまうこと。
その負担はまわりまわって結局社会主義厨自身が背負う事になってしまう。
亭主関白厨の女叩きについても同じ。
565名無しさんの主張:04/11/24 12:53:32
結局ニートは社会のゴミってことですか?
566名無しさんの主張:04/11/24 13:08:33
専業主婦は?
567名無しさんの主張:04/11/24 13:08:56
ニートの生活が正直うらやましい
ただし金があってニートしてる奴だけど
このままストレスためながら毎日毎日仕事してる事を考えると
ほんとにうらやましい
日本って何でこんなに朝から晩まで仕事ばっかりしないといけないんだろうなぁ
せめてドイツにでも生まれたかったよ
568名無しさんの主張:04/11/24 13:09:17
ニートは要するにニュータイプです。
旧人類はもう死になさい。
569名無しさんの主張:04/11/24 13:45:53
19歳無職少年が鉄亜鈴で両親殺害 自分で110番

 24日午前3時15分ごろ、水戸市の無職少年(19)から「両親を殺した」と110番が
あった。駆け付けた水戸署員が、少年の自宅の2階で死亡している両親を発見、自宅
にいた少年を殺人の疑いで逮捕した。
 調べでは、少年は同日午前零時ごろ、自宅2階で別々の部屋に寝ていた中学校教
諭の父(51)と元小学校教諭の母(48)の頭を、自宅にあった4キロの鉄亜鈴で10回
程度殴って殺害した疑い。
 少年は両親と祖父(76)、今年中学を卒業した妹(16)の5人暮らし。
 当初「衝動的に殺した」と話していたが、その後の調べに対し「大学に入らなかったの
で両親から『習い事をしろ』と言われ、祖父からも『何をやっているんだ』と責められた
ので、皆殺しにしてやろうと思った。(父母を殺害したところで)力がうせてしまった」と供
述している。
 少年は4人きょうだいの長男で、昨年春、地元の高校を卒業したが進学や就職はしな
かった。2人の姉は県外の大学に行っているという。
570名無しさんの主張:04/11/24 13:57:54
>>567
頭の悪い社会主義厨がつまらんブライドを維持するために
市場の拡大とワークシェアリングを必死に妨害してっから
571名無しさんの主張:04/11/24 15:18:16
生産過剰の現代社会においては、
まったく生産せずに消費しまくってくれるニートは
神としてあがめられなければならない。
572名無しさんの主張:04/11/24 15:44:08
神は神でも厄病神だけど。
573名無しさんの主張:04/11/24 16:35:11
>>572
それはお前。
574名無しさんの主張:04/11/24 20:05:40
俺はもう働きたくない。
ニートってうらやましい。
金さえあればなって思う。
575名無しさんの主張:04/11/24 22:17:46
女に食わせてもらうのが夢なんだけどそれもニートって言うの?
576名無しさんの主張:04/11/24 22:33:17
高校の同級生がもう何年もニートしてるわ。バイトもしてない。
都心の一等地に住んでいて、お父さんは役員をしているようだ。
高卒なのに親の紹介で一流企業の面接をたまに受けてる(受かる訳ないが)
病弱なので親も甘やかしているようなのだが、先が思いやられる。
577名無しさんの主張:04/11/24 22:34:14
親に寄生して生きているニートが親殺しをしたな、
これから犯罪者として国に寄生して食わしてもらう気だ。

どっちにしてもニートは寄生虫の屑だ。
578名無しさんの主張:04/11/24 23:47:08
>575
それは「ひも」と言うのだよ。
579名無しさんの主張:04/11/24 23:53:31
そいつは専門学校受かったのに行かなかっただけだから、学生気分かな?
580名無しさんの主張:04/11/24 23:57:49
>574
「ニート=金がある」ではない。
親のスネの細さも考えずに齧りついてるだけのが殆ど。

大きなことを「妄想する能力」はあっても「行動する能力」に欠ける。
あるいは「自分の器を認識する能力」に欠けるやつがなる場合が多い。

世の人間を「仕事する人」と「仕事しない人」の二つにしか分類できない。
そのため自意識防御の言い訳に「働く者が負け組み」っての以外思いつかないって特徴がある。
581名無しさんの主張:04/11/24 23:59:15
>>577
社会主義厨が無駄なプレッシャーを与えなければ死ぬ事は無かった。
やっぱり社会主義厨は社会のゴミ、疫病神だな。
582名無しさんの主張:04/11/25 00:07:32
>>580のような社会主義厨が積極的にセルフアボーンすれば全て解決する問題。
583名無しさんの主張:04/11/25 01:33:09
「生産」そのものに価値を置こうとする社会主義信仰(厨社会)は極めて効率が悪い。
それはなぜならば、「積極的生産者」の価値を証明するために、相対的に蔑視するべき
スケープゴート、「意欲の無い非生産者」がかなりの数必要になるからである。
勿論、労働力拡大のみせしめとして国家権力によってそのような人々の人権を奪うことは
国際協定の上で許されない非人道的な行為なので、マトモな国際交流を行っている国ならば、
当然彼らは労働者と遜色ない生活の保障を受ける事になるのである。
584名無しさんの主張:04/11/25 01:46:44
(つづき)

生活保護およびそれに類似した環境のなかで、満足に働かずにのうのうと生活する『NEET』、
『小梨専業』、『援交少女』、『在日生活保護者』などは社会主義厨が好んで蔑視の対象とする
存在であるが、これは逆に彼らが発する見えないプレッシャーが社会主義厨という特定の思想
集団のコンプレックスを効果的に刺激していることを意味する。
たとえいくら鈍いと評判な社会主義厨でも、TVで『生意気な糞ガキを絵に描いたような小僧』に、
モロに『働いたら負け』発言やら、『いかにも知恵遅れそうな女子高生』に『SEXしなくてもお金も
らえるから』などと満面の笑みで言われた日には、自分自身の無味乾燥な人生を問い直さず
にはいられないであろう。

 何故働いている俺がバカにされ、やつらはのうのうと生きてるんだ 何故だごるああヽ(`Д´)ノ
585名無しさんの主張:04/11/25 02:04:48
今現時点において、多少でも自分を『負け組み』と実感しつつある鋭い社会主義厨の
諸氏には激しく改宗をオススメする。勿論、己の信念を放棄し男はホームレスに弟子
入りしろとか、女は三つ指ついて結婚しろということではなく、社会主義的価値観に凝
り固まることによって、自分の苦労と他人の苦労を相対評価することで自意識を維持
しようというその『神経質な人生』を変えるということである。
つまり単刀直入に言えば、他人は他人、自分は自分を取り戻せば幸せだよということ。。。
586名無しさんの主張:04/11/25 08:34:02
>>583-585
くだらん理屈こねてないで仕事を探すなり、ボランティアするなり
人の役にたつことをしな。
587名無しさんの主張:04/11/25 08:53:25
>>586
人の役に立つことがそんなにエライのか
588名無しさんの主張:04/11/25 09:08:38
▼オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_4.HTM
オウムの支配者は、アサハラ?とんでもありません。
そんな小物ではありません。
アサハラは、背後の操縦者の存在を隔すための操り人形です。
そして、オウムを実質的に牛耳っていたのは、統一・勝共人脈なのです。
もちろん、統一教会というものが、CIAの対日出先機関であることを忘れてはなりません。
統一の行動は、ブッシュ・CIAの意向のもとに行われたのです。
そして、同じく在日インチキカルトである創価学会が統一と行動を供にしていました。
589名無しさんの主張:04/11/25 09:31:02
>人の役に立つことがそんなにエライのか

エライ。
590名無しさんの主張:04/11/25 11:44:59
茨城でまた28歳のニートが家族を殺したらしい
591名無しさんの主張:04/11/25 12:01:53
>>590
地域社会がおいこんでるんでしょ。おろかなり隣組。
592名無しさんの主張:04/11/25 12:19:07
なんだ、またニートが殺人事件を起こしたのか。

でも刑務所に入って懲役するってのはニートじゃなくなるってことかな?
そりゃよかった。
593名無しさんの主張:04/11/25 12:29:42
583-585は580の意味を理解してない。
その視野狭窄がニートの特徴だと彼は書いてあるのだが。
594名無しさんの主張:04/11/25 12:31:36
>592
これまで親に食わしてもらってたのが税金で暮らすことになっただけの話し。
595名無しさんの主張:04/11/25 12:41:14
これでもし奈良県少女誘拐殺人の犯人がニートだった日にゃ
このスレですんごい叩かれるんだろうなあ。
596名無しさんの主張:04/11/25 12:42:11
逝き詰まったニート=犯罪者
597名無しさんの主張:04/11/25 12:44:18
行き詰まるのはニートだけじゃないよなあ
598名無しさんの主張:04/11/25 13:06:29
定退ボーナス支給まともな仕事のリーマン>>>ニート>>>受刑者>>>その他のリーマン
599名無しさんの主張:04/11/25 13:24:34
就職するのも、してからも、ずっとイス取りゲームだからな。
他人と競争するのが嫌いな人にとっては、サラリーマンはなおさら苦痛でしょ。
たとえ勝っても嬉しくないもんな。
600名無しさんの主張:04/11/25 13:30:02
障害者に比べればオマエラはマシ!
常にそのことを忘れるな!
常に障害者を頭の片隅においておくべし
601名無しさんの主張:04/11/25 13:32:22
602名無しさんの主張:04/11/25 16:50:24
無職女が調子ブッこいてる限りNEETやめません(ゲラw

603名無しさんの主張:04/11/25 17:18:47
>>600
お前みたいなヤツが交通事故とかで障害者になったとき、
どういう態度をとるのか興味がある
604名無しさんの主張:04/11/25 17:47:51
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   || <漏れがニートよ
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
605名無しさんの主張:04/11/25 17:48:27
>>604
おまえはエロゲー買う為に必死に働いてるだろw
606名無しさんの主張:04/11/25 18:14:22
>>601
こいつのコラ見飽きたわ
607名無しさんの主張:04/11/25 20:00:44
ニートスレ増えすぎ
608名無しさんの主張:04/11/25 20:03:19
またの名を親殺し予備軍と呼ぼう
609名無しさんの主張:04/11/25 20:18:15
価値観革命予備軍\
              >the NEET
労働自由逆転思想/
610名無しさんの主張:04/11/25 20:18:50
家族殺しはニート革命の始まり
611名無しさんの主張:04/11/25 20:33:16
家族がいないとニートは飢え死にしちゃうじゃないか。
612名無しさんの主張:04/11/25 20:39:51
家族をポアしたんだろ?
613リオソ ◆a.wtYUOf1A :04/11/25 21:31:38
ニートで悪いとは言わぬ。生活扶助無しならな。

でも、最近親殺しをしたニートって高卒って事実も考慮すべきだな・・・。
614名無しさんの主張:04/11/25 22:26:09
615名無しさんの主張:04/11/25 22:40:59
ニートは殺人のはじまり
616名無しさんの主張:04/11/25 22:41:20
ニートというのは、益にもならないが害もないのが普通。
そんなの人の勝手という感じだから、ホットケ!

仕事はしていても、人に迷惑をかけて、更には大損失を追わせ泣かせまくるような、質の悪い素人以下の仕事しか出来ないような、劣悪な屑とか、
詐欺商法や悪徳商法のように、人を騙して泣かせるような商売している奴なんてのは、何の価値も無いどころか世の中の害毒を垂れ流しているに過ぎない!!

文句が在るなら、[ひろゆき]に言ってみろ! ひろゆきも一応はニートには違いないのだから、ニートを人間として何の価値も無いと定義づけ否定するならば、ひろゆきを否定しているのに違いない。
617名無しさんの主張:04/11/26 04:01:38
なんか意味の無い議論に終始してるなぁ。
2chだから仕方ないか
618名無しさんの主張:04/11/26 08:06:15
ニートは頭が弱者なんだからもっと思いやりを持って見守ってあげて
619名無しさんの主張:04/11/26 08:17:21
働いてる俺様はえらいんだ!
働いてないニートはゴミなんだ!
だから説教するんだとか、
強烈な社会主義厨電波飛ばしてる
人の話を聞けないバカがいるから不毛。
620名無しさんの主張:04/11/26 08:20:12
>>616

「ひろゆき」はニートじゃないだろ。
2ちゃんや、本の出版で収入があるんじゃないの?
621名無しさんの主張:04/11/26 08:30:53
not in employmentだから話がややこしくなる
not have an earningsとかなら話はわかる
622名無しさんの主張:04/11/26 11:20:51
>>619
つらい思いしてるのに、誰にもほめてもらえないのが不満なんだろうなw
623名無しさんの主張:04/11/26 11:22:29
ほめてほしかったら、働くんじゃなくてお金を使うことだよ。
624名無しさんの主張:04/11/26 11:23:28
すなわち、ニート=えらい
625名無しさんの主張:04/11/26 11:41:15
働くばかりでぜんぜんお金使わないやつ=エゴイスト
626名無しさんの主張:04/11/26 12:04:57
サビ残なんかで、無料労働しちゃうやつ = スーパーエゴイスト
627名無しさんの主張:04/11/26 12:06:01
労働者はどんどん自殺してください。
628名無しさんの主張:04/11/26 12:06:32
HAHAHAHAHAHA
629名無しさんの主張:04/11/26 12:30:05
レッサーパンダ
630名無しさんの主張 :04/11/26 12:35:14
しかし名前がついてよかったあ。
これで俺も一人前の社会人だね。
631名無しさんの主張:04/11/26 13:03:05
「ニートくん」とか「ニートちゃん」とか呼ぶと結構かわいいかも。
632名無しさんの主張:04/11/26 13:44:05
「ニートくん」はすでに固有名詞だよ
633名無しさんの主張:04/11/26 13:52:22
>>632
それを見て筋肉マソのキャラを思い浮かべたのは俺だけだろうか?
634名無しさんの主張:04/11/26 19:43:16
ニートくんは最前線君を超えた
635名無しさんの主張:04/11/26 20:10:46
無職者じゃなくて無能力者だよな。
636名無しさんの主張:04/11/26 20:15:41
自分に自分でムチを打ってマゾってる社会主義厨。


637名無しさんの主張:04/11/26 21:47:10
自分で自分にムチを打って働けばいいのに
638名無しさんの主張:04/11/26 21:51:14
変態サドマゾ社会主義厨はサリンだな。
639ゲラッチョ:04/11/26 22:04:14
フテクサレタマケイヌヲカンサツスルコトコソワガヨロコビ
ゲハハハハアハハハハハハハアハッハハアッハアハハ
640名無しさんの主張:04/11/27 10:08:11
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 働いたら
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 負けかなと
 思っている〜     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
641名無しさんの主張:04/11/27 10:58:45

肉親殺害事件のリスト
http://kangaeru.s59.xrea.com/nikushin.htm

親を殺すひきこもりが昔からこんなにいっぱい
642名無しさんの主張:04/11/27 14:00:22
>>641
世間体の犠牲者だね。
643名無しさんの主張:04/11/27 14:01:40
世間様は常に血に飢えている。
だれかが死ぬまで楽しむのです。
そんな世間に従属している日本人には
いつまでたっても幸福は訪れないであろう。
644名無しさんの主張:04/11/27 16:29:44
世間様とやらは
ある意味将軍様よりタチが悪いかもな。
というより、
世間に盲従している国民がもっともタチが悪いね。
疑うことを知らない愚か者め。
645名無しさんの主張:04/11/27 17:18:32
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 世間体に屈したら
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 負けかなと
 思っている〜     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
646名無しさんの主張:04/11/28 15:09:57
ニートの理屈って説得力がまったくないな。
下らん言葉遊びでしかない。
647名無しさんの主張:04/11/28 15:31:26
横文字の洒落た名前なんかいらないよ。
「プータロウ」でいいじゃん。
648名無しさんの主張:04/11/28 15:38:33
ニートじゃ大衆迎合・世間受けがあるフレーズだな。
流行っぽくてニートが増えちゃいそう。
649名無しさんの主張:04/11/28 15:39:32
ニート 無宿人 何れは・・・・・・悲惨だ
650名無しさんの主張:04/11/28 17:17:00
義務教育の教科書通りの発言だねpupupu
651名無しさんの主張:04/11/28 17:21:06
そんなことはいちいち書かなくてもいいんですよ。
652名無しさんの主張:04/11/28 17:37:03
このスレタイはおかしい
653名無しさんの主張:04/11/28 20:40:33
うちの婆ちゃんもNEET なんか格好いい
654名無しさんの主張:04/11/28 22:00:19
「労働経済白書」はニートを、15〜34歳の働こうとしないし学校にも通っていない、
仕事につくための専門的な訓練も受けていない人たち。と定義している。
655名無しさんの主張:04/11/28 22:03:30
>>654
じゃあ35歳以上は何だ?
656名無しさんの主張:04/11/28 22:18:04
ただの寄生虫
657名無しさんの主張:04/11/28 22:26:31
>>655
高等遊民
658名無しさんの主張:04/11/28 23:56:55
下等遊民
659名無しさんの主張 :04/11/29 00:56:22
ニートは志が高すぎる。
昔の侍ならそれでいいが、今の長寿時代にそれでは先が持ちませんて。
660名無しさんの主張:04/11/29 01:02:37
自分の器を理解できないアホ
661名無しさんの主張:04/11/29 01:17:50
君子は器ならず
662名無しさんの主張:04/11/29 01:20:27
>>655
廃人
663名無しさんの主張:04/11/29 04:52:34
みなさん何を争い合っている
世界はニートとニートじゃ無い奴で構成されている
それだけのことじゃないですか
664名無しさんの主張:04/11/29 09:18:26
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< >>663が真実
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 世界がひとつの
 システムです    >( ゚∀゚ )/ |    /\__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
665にぃーとらる。:04/11/29 16:55:05
兵役と反戦の問題に通底すると思う。
666名無しさんの主張:04/11/29 18:37:15
667名無しさんの主張:04/11/29 23:00:36
ホームレス、パラサイトシングル、NEET…
次は何でしょうね?
668名無しさんの主張:04/11/29 23:07:27
テレビでもやってたがニートはまじめすぎると言っていた
人生とは・生きる意味とはなんかを考えすぎらしい
第一志望の仕事ができないと他は考えられないらしい 
ある意味融通が利かない人間と言える
669名無しさんの主張:04/11/29 23:08:13
テレビは神さま
670名無しさんの主張:04/11/29 23:09:57
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
671名無しさんの主張:04/11/30 00:15:50
>>670
ニートは社員じゃないだろ
672名無しさんの主張:04/11/30 01:05:06
単純に国が市民税とか所得税とか年金の徴収したいだけなんじゃないの?
問題とか言って、自尊心煽って労働者を増やしたいって事なんじゃない?

俺が思うに別に誰がどんな生き方したって自由だし、自分には関係の無いことだと思うんだけど…
正直俺も何もしないで生きている人って何考えてるか解らないし、そんな生き方が羨ましいと
思うこともあるよ。
社会の常識の「常識」が必ずしも正しい事としてまかり通らない今の狂った世の中で
生きる事は大変だし、その中で頑張っている人は立派だと思う。
俺も世の中の不条理に我慢して生きているからね。
その中で安穏と甘えて生きている人に腹が立つのもわかる。
でも、だからといって他人が他人の人間性や生き方、考え方を否定する事はおかしいと思う。
人の幸せのあり方って人それぞれだし、自分の価値観が正しいと思うのは傲慢でしょ。
問題なのは働かない人達を差別し、責めたり蔑む事なんじゃないかな?
NEETと呼ばれる人が日本の恥みたいな事言ってる人もいるみたいだけど、勝手なイメージで相手を
差別する小さい心の方がよっぽど恥ずかしいよ。
犯罪にしたって、必ずしも無職者だけが犯罪を犯してる訳じゃないし…
芸能人、政治家、医者、警察官、教師、学生、サラリーマンと職のある
人間だって犯罪はしている。ようは人間性や欲に対するモラルの問題。
NEET=犯罪者という考え方も一方的な考えだし、そういった安直な
邪推しかできない人も問題。
673名無しさんの主張:04/11/30 01:07:35
日本はまだまだ土人から抜けきれてないですから〜

674名無しさんの主張:04/11/30 02:22:57
NEET (not in education, employment or training)
これだと、病気療養中で一日の大半をフトンの中で
過ごさざるを得ないオレも含まれてしまうのだが…
なんかやだなぁ。
675名無しさんの主張:04/11/30 10:15:08
>>672
激しく同意。
一生懸命働いてきた親とか見てても、ちっとも人生楽しそうじゃないし、
夜の11時とか12時とかまで働いてる同僚見て人生に疑問感じないのか?
って思ってしまう。
甘やかしているからとか今の教育が〜とかもっともらしい事いってるけど、
死ぬまで働かされた挙句リストラじゃ、誰も働きたくなんかなくなる罠。
国は搾取する対象の奴隷が減ってきて、あせりまくってるんだろうね。
それとブラックを除く正社員の仕事が無いのを必死でごまかしてる希ガス。
676名無しさんの主張:04/11/30 13:25:48
だからなんで仕事をサラリーマンに限定したり「何かやらないと」の「何か」を仕事に限定したりするんだ。
その視野の狭さもまたニートの特徴でもあるのだからしょうがないんだろうけど。
677名無しさんの主張:04/11/30 13:40:10
別に限定しているレスなんてないと思うが。
なにかやる=労働と限定しているのは、
金を得る手段や社会との接点が仕事しかないリーマンだけだろ。
678名無しさんの主張:04/11/30 15:21:42
>一生懸命働いてきた親とか見てても、ちっとも人生楽しそうじゃないし、

自前の資産があるならともかく親や兄弟、もしくは女に働かせて
それにぶら下がってる奴は糞であることに変わり無し。
679名無しさんの主張:04/11/30 17:26:44
ニートを差別するなと言う奴がいるが差別されて当然だろう。

例えばだ同じ女性でも美人で清潔な女と不細工で不潔な女じゃ確実に後者は差別される。
同様に自分のくいぶちを自分で稼ぐ自立した大人と誰かに生活費や身の回りの世話を依存してる大人じゃ
確実に後者は差別される。そのうえ勉強もしていない、する意思もないんじゃなお更だ。
つまりニートは差別されて当然の存在という訳だな。
680:04/11/30 17:29:27
>>679
それを口に出して馬鹿にするのは論外
681名無しさんの主張:04/11/30 18:35:23
>それを口に出して馬鹿にするのは論外

基本的には批判がメインだろ?

下らない屁理屈で自己弁護するニートが多いから馬鹿にもされるのさ。
682名無しさんの主張:04/11/30 18:41:01
>681
まさにその通り。
あれさえ無ければ何もここまで言われなかっただろうな。
683名無しさんの主張:04/11/30 18:56:23
>>679
外見や社会的地位でしか人を判断できないのは悲しいね
684名無しさんの主張:04/11/30 19:06:36
>>683
残念ながら今の世の中は君のいう悲しい人間であふれている。
685名無しさんの主張:04/11/30 20:08:09
収入だけでしか男を判断できないDQN女もな
686名無しさんの主張:04/11/30 20:19:33
わたしは、夢のある男の子が好きよ。
687名無しさんの主張:04/11/30 21:04:01
672みたいのが、まさに行き詰まった人間の末路なんだろうな。
常に自分が置かれた現状と、自分の能力とを正確に把握できず、
自己弁護に汲々として成長せず、周りが悪いかのように言い始める。

ろくに能力も個性もないくせに「俺は俺だ」とか「人は人」とか言って、
自分でも嫌いな自分を守るヤツがいたけど、あいつそっくりなんだよな。

高校時代の教科書で、そういう自分を勘違いした人間が
やがて悲惨な末路を辿るという物語を読んだ気がするけど。
688名無しさんの主張:04/11/30 21:32:28
>>687
実在の人じゃなくて物語の人物っすか…
過去のうろ覚えの記憶でしかも絵空事を引き合いに出す方が
人間的に行き詰ってないかい?
689名無しさんの主張:04/11/30 21:43:04
本当のニートなんていません。一生働かずに食べてくのは物理的に
不可能です。人生のうちの何年かはバイトをし、何年かは社員の
身分で、やめたらニートになっていたというのが実情でしょう。
690名無しさんの主張:04/11/30 21:47:34
【無職の最後の仕事=ヘルパーも外国人になります】

今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

日本がフィリピンとヘルパーなどの労働者受け入れで合意。
あなたは、介護や看護の現場に外国人が入ることに抵抗感はありますか?

 A 抵抗感ある
 B 抵抗感ない

投票はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
691名無しさんの主張:04/11/30 21:56:08
働いて株価がんがんつり上げるように貢献したいが、「君は社会の一員として働ける身分ではねえ屑。」って言われちゃ金輪ねーやww
692名無しさんの主張:04/11/30 21:57:49
>>690
最後の手段でイラクにニートを派遣して働かせよう
693名無しさんの主張:04/11/30 22:47:57
だから先天的恵まれた環境と才能を持った者が勝ち組
これ定説口にするまでのことでもないか
694名無しさんの主張:04/11/30 22:52:05
ニッキーばかり集う掲示板はここですか?
俺はニッキーなんかじゃないぞw
695名無しさんの主張:04/11/30 23:58:54
>689
認識不足。
バイトさえできない若者が今問題になっているのだよ。
696名無しさんの主張:04/12/01 00:08:16
学生時代にバイトをしてみて、
「どうやら自分は恐ろしく無能らしい」
という認識を持ったことがなかったのかな。
697Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/12/01 00:11:05
>>695
認識不足

彼らのことをニートと呼ぶのだよw

http://www.geocities.jp/soso_evolution_x/kaisetsu.html
698名無しさんの主張:04/12/01 00:23:41
>>697
うどん屋のしげるのことか?
699名無しさんの主張:04/12/01 00:31:47
ニートが嫌われる理由は
「働いたら負けかなと思っている」という発言のように
自分がダメであることを認めようとせず、頑張って生きてる人間の
方が劣っているかのようにけなすという人間性にあるのではないか。

素直に「働かない自分は負け組だと思ってる」とでも言えば、
負け組だの勝ち組だのいう社会にも責任があるのかなというような
世論が出てくるかも知れないのに、何とも惜しいね・・・

いままでそうやって生きてきたから、そうなったのかも知れないけど。
素直にいちど自分が底辺まで落ちたことを認めて、周りを良く見れば
優しくさしのべられた手を見逃していたことに気づくかも知れないのに。

学歴だけ高かったりすると、妄想的万能感をぬぐうことが出来ず、
自分が社会のお荷物であったり、他人に劣っているという事実を
素直に認めることが出来ずに、低学歴ニートの方が先に離脱しそう。

そういう意味では、学歴社会の犠牲者と言っていいのかな?
700名無しさんの主張:04/12/01 00:37:12
親に頼れなかったらニートは誰に頼るんだ?
701名無しさんの主張:04/12/01 00:39:46
親以外に頼れないのに、親を殺す理由が分からない。
むしろ、親は最大の恩人のはずなのではないだろうか。
702名無しさんの主張:04/12/01 03:04:47
それはヒッキーだ。
703名無しさんの主張:04/12/01 06:57:21
煩い小言ばかりで頼りにならない親は殺してしまって
刑務所入って国の税金で食わしてもらう。
704名無しさんの主張:04/12/01 08:42:46
>>703
屑だな。
705名無しさんの主張:04/12/01 08:52:56
なんで女が楽して調子こいてんのに
男だけ苦労しなきゃいけないの?
やってらんねーっつーの。

706名無しさんの主張:04/12/01 08:57:48
>>705
ダメ男乙
707名無しさんの主張:04/12/01 09:01:15
>>706
ダメ女乙
708名無しさんの主張:04/12/01 09:04:17
>>672
同意
709名無しさんの主張:04/12/01 10:23:27
たいがいの職場は「負けている」
710名無しさんの主張:04/12/01 10:26:47
お前はもう負けている
711名無しさんの主張 :04/12/01 10:52:43
俺みたいな奴はそういないだろうと思っていたのに、けっこういるんだな。
なんだかつまらない。そろそろ仕事探そうかな。
712名無しさんの主張:04/12/01 12:08:34
俺はニートみたいに働かないで生活できるようになるため、今一生懸命働いてる。
サービス業だから土日祝祭日は地獄の忙しさ。
給料の9割近くをひたすら貯蓄して、29歳の今2500万。年収少ないから(´・ω・`)
5000万までたまれば、持ってる駐車場の収入とその5000万でなんとか。

インフレになったらあぼーんだが。
713名無しさんの主張:04/12/01 12:19:57
>>689
が正しい。おれはサビ残でやめちゃって。ニートか。
一応求職してるけど。国立卒、職歴短い男を雇ってくれるところはない。
ただ、女の中には卒業後も、実家で家事手伝い
っていいのがれでノウノウとしてる。
女はいいですね。マンコあるだけで、非難の対象ではないので。
714名無しさんの主張:04/12/01 13:01:13
>>712
すげぇよ兄貴。
715名無しさんの主張:04/12/01 13:03:13
一度でも就職できたりバイトの経験のあるのはまだマシな方だ。
ヒキコモリの延長線上のやつなんか救いようが無い。
716名無しさんの主張:04/12/01 13:10:05
>>715
そのうえ子持ちでヒモだったりしたらもう手もつけられないよなwwww
717名無しさんの主張:04/12/01 20:25:30
ヒモコモリになりたい
718フリーター(ニート)は正社員より大変になる:04/12/01 20:29:46
自分が働かない(正社員にならない)と

 保険無し(もしものときに破滅する)
 結婚不可能 (家族を養う収入がない)
 子供作ることができない
 老後孤独
 親の介護費支払い不能
 自分の介護不可能
 (老後、病気、寝たきりなどになると破滅する)

ということが自分に『確実に』起こる。 社会の中で生きない限り文明的な生活はできない。
(文明の恩恵を受けず自給自足、病気になったら死ぬのなら関係ない)

この矛盾をどう思っているの? 老後は自殺でもするつもり?

唯一の方法はバイトで正社員以下の時給で正社員以上に働いて普段は正社員よりはるかに (バイトしたらニートじゃないけど)
節約した生活で老後に備えた貯金をする。(結婚はもちろんせず、老後一人、自分の介護費は自分で出す。)

どっちにしろニートが普通に75まで生きて死ぬにはこのことがいえる。
『フリーター(ニート)は正社員以上に大変になる』
したがって
フリーター(ニート)は『上記を理解していない馬鹿or理解してても何も出来ない馬鹿』
        ↑
    これに反論できない。
719名無しさんの主張:04/12/01 20:56:20
親は資産家といいつつ、預貯金は1000万円以下で
ぼろぼろの公営住宅に住んでいるニートからの反論が続く。
720名無しさんの主張:04/12/01 20:58:07
>>718
全て一言で反論できる

「生活保護を受ければよい」
721名無しさんの主張:04/12/01 21:20:37
>>720
五体満足では生活保護は受けられない。
722名無しさんの主張:04/12/01 21:24:02
>>721
受けられるぞ・・・普通に。
ただ稼ぎが多い親とかいるなら無理だけど。
723名無しさんの主張:04/12/01 21:42:37
メディアに簡単に踊らされている人が集う掲示板はここですか?
724名無しさんの主張:04/12/01 21:46:09
働けない事情があるか働こうとする意欲を見せないと無理だぞ。
725名無しさんの主張:04/12/01 22:04:40
歳とっている上に、大病が治ったばかりでも、生活保護おりない現状。
入院中は生活保護をなんとかもらっていても、退院した直後に打ち切られ、
身体が本調子じゃなく仕事に出られない状況でも生活保護は出ない。
一般人が生活保護を得るのは至難の業。
これが現実。
726名無しさんの主張:04/12/02 00:42:54
食い逃げで刑務所に入れよw
727名無しさんの主張:04/12/02 00:55:15
>>720
そんなに社会に寄生したいのか?
五体満足で、働こうと思えば働けるのにもかかわらず
「怠けたい」という理由で社会の世話になることに
何の罪悪感も感じないのは君かな?
728名無しさんの主張:04/12/02 02:03:11
罪悪感なんて感じる必要がどこにあるのかわからない。
本人がそれでいいならどう生きようが個人の自由だろ。

729名無しさんの主張:04/12/02 05:20:26
>本人がそれでいいならどう生きようが個人の自由だろ。

生活保護などに頼らなければ自由だ。
過度な行政サービスを受けるような贅沢をする資格はニートには無い。
730名無しさんの主張:04/12/02 10:13:54
>>725
ないだろ?そんなことしたら飢え死にする奴が出てくるじゃないか。
731名無しさんの主張:04/12/02 14:09:23
 mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=6120

 無職高麗健太被告(28)

 付き合いのない向かいの家の主婦を金目的に殺害するという凶行
 パチスロにのめり込んだ高麗被告
 友人からの借金返済に窮して犯行に及んだ

 5年ほど前から「パチスロをしないと体がうずくような感覚を覚える」
 パチスロ代はアルバイトだけでは賄えず、消費者金融からの借金も重ね

 2月、ラーメン店のアルバイトを辞めてからは、
 午前11時ごろ起きて家でゴロゴロして深夜に寝る生活だった
 弟以外の家族とはほとんど話をせず、自室にこもりがちだった

 バイト代などとして持っていた30万円は3月にはパチスロに消えた

 その後パチスロには行かなかったが我慢できなくなり
 7月末、友人に4万円を借りて、全額パチスロに使った

 この借金の返済とパチスロ代を得るために8月1日
 隣の家に空き巣に入り、現金約40万円などを盗んだ
732名無しさんの主張 :04/12/02 14:38:03
>弁護側は「被告の行動は説明がつかない」として情状鑑定を請求した。
733名無しさんの主張:04/12/03 22:07:48
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 国民年金払ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
734名無しさんの主張:04/12/04 00:35:26
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / やっぱりサザエの弟は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   カツオだなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
735名無しさんの主張:04/12/04 14:12:57
出会い系サイト レイプ強盗
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20041203_50.htm
736名無しさんの主張:04/12/04 21:33:33
年収100万ちょっとのフリーターか、休日もロクにとれない異常労働時間の社員かの
二者択一しかないのが、NEET増加の最大の原因だと思う。
737名無しさんの主張 :04/12/04 22:20:45
無党派層=ニートおよびニート予備軍
738名無しさんの主張:04/12/05 00:45:17
大学卒業後就職したがさほど続かなかった。
そんなオレは「働いたら負け」だとは思わない。
『今の世の中働くも地獄、働かないも地獄だ。おなじ地獄なら…』
と思っている。
739名無しさんの主張:04/12/05 02:48:52
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 北朝鮮の人民は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   日本人は悲惨な生活をしていると思っている 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
740名無しさんの主張:04/12/05 03:36:44
>>739
真理だな。
741名無しさんの主張:04/12/05 03:41:06
なぜNEET=男展開?
742名無しさんの主張:04/12/05 07:33:39
女はパライト。
743名無しさんの主張:04/12/05 07:57:07
女は「結婚すればいい」という考えがまだまだ根強いからな。
この不景気で専業主婦なんて考えは甘過ぎるのだが。
744名無しさんの主張:04/12/05 08:35:52
原因はやっぱり奴隷化教育の不徹底…なんでしょうか?それとも逆?
745名無しさんの主張:04/12/05 08:58:44
私は今のところ仕事も順調で、まぁ一般的な収入も得ております。
ニートと言われる人達を、より幼い時期に競争に敗れたか、競争を止めた人
と考えた上で、自分も競争に敗れたら同じなんかなぁとも思えたりします。
また、競争競争の中で、「60歳で年金生活」と支えてきた一縷の望みも、
支給年齢が上がったり、減額されたりで、その望みも失いつつあります。

ニート叩きの方は、この先も競争に勝ち続ける自信がありますか?
競争の先に待っているものはバラ色ですか?
負けた時はどうするんですか?
自分の子供はニートにならないって自信はありますか?

746名無しさんの主張:04/12/05 11:02:48
>>745
まずは競争とやらの定義を示せよ。
どういう状態を指して負けといってるんだ?
リストラされたら負けか?
哀れな奴だな。
747名無しさんの主張:04/12/05 11:04:24
いちいち定義とか言うなおろかもの
748名無しさんの主張:04/12/05 11:10:03
ニートは社会と接点が少ないせいか、老けるの早い。
育児で女をすてた母親もそうだけど
『今からそんなに薄毛になって…』と思うことがある
749Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/12/05 11:10:32
>>745
競争も糞もない。
ニートは自分が生きていくためにバイトさえしないようなクズだからクズと言っているまで。
社会に寄生しようとするダニを叩いて何が悪い?


  >>718をさっさと否定しろ。


751名無しさんの主張:04/12/05 12:31:20
>>748
それは、単なる若ハゲ
752名無しさんの主張 :04/12/05 13:03:56
俺は>>718を否定する。

これでいいですか?>>750
(多分あなたは、現在ニートかあるいはニートの生活に憧れを持つ勤労者だと思いますが、
自分の生きる方針は自分で決めてこそ、その生き方に信念を持つことができるのですよ。
十分に悩んだらイイじゃないですか)
753名無しさんの主張:04/12/08 21:39:02
>>749
問題なのは、単に個人を叩いたところで、何も労働に関する社会情勢は改善されないという点かなあ。
754名無しさんの主張:04/12/08 21:50:44
ニートとは要するに外出もする引きこもりのことだろ
755名無しさんの主張:04/12/08 22:08:12
外出するなら引きこもりとはちがう
756名無しさんの主張:04/12/09 00:29:19
よく出てくるニートの画像の奴を雇う人間もあまりいないと思う。
757名無しさんの主張:04/12/09 09:48:41
            _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職ヒッキー!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
758名無しさんの主張 :04/12/09 17:07:21
働きたい、いや働かねばならない!という思いを振り切って、あえて無色でいる。
ニートたちのその芯の強さ、負けん気の強さには、見習うべき一筋の光が輝やいている。
759名無しさんの主張:04/12/09 17:17:39
親が死んだらニートはどうするつもりなんだ?
760名無しさんの主張:04/12/09 17:43:59
>>759
そういう質問をしてしまう人はニートにはなれません。
761名無しさんの主張:04/12/09 18:01:07
>>759
振り向かないことさ
ためらわないことさ
762名無しさんの主張:04/12/09 18:25:20
ニートでは生活保護は受けられんぞ。
763名無しの評論家:04/12/09 18:53:07
首切りの香田さんは典型的なニートです。
764名無しさんの主張:04/12/09 19:28:10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093973350

ニートという語が流行する前は
ニートが引きこもりと呼ばれていたのかな?
765名無しさんの主張:04/12/09 19:30:40
>>763
ニートじゃないだろ、高卒の典型だろw
766名無しさんの主張:04/12/09 19:40:01
ニート、あばよ涙
ニート、よろしく勇気
無職元気、ニーート。
767名無しさんの主張 :04/12/09 20:56:06
大胆!しかし、無謀!
768名無しさんの主張:04/12/10 01:41:39
みんなニートがうらやましいんだろ?
769名無しさんの主張:04/12/10 06:59:56
>>766
宇宙刑事シリーズですべての謎が解けた!

ニートとはすなわち愛なのだ !
770名無しさんの主張:04/12/11 02:13:05
ニートな午後3時
771名無しさんの主張:04/12/14 22:46:24
NEET NEET EVERYDAY 怠けた数ほど 俺らは
NEET NEET EVERYDAY ネラーになれるわ
772名無しさんの主張:04/12/15 00:37:43
えー NEETの皆さんここでひとつ

 ・速聴
 ・モーツァルト療法

などの自己啓発でもしましょう。速聴についてはインターネット環境とパソコンがあれば
なんとかなります。
モーツァルト療法についてはCDを購入して毎日聞いてください。(一枚2000円)

とにかく、考え込んでいても仕方ないので少しでも考える頭を良くして、
労働について受け入れられるものは受け入れるようにしましょう。
今のところは労働環境も地域も受け入れ態勢が整っていないようなので
整うまで簡単な自己啓発をするということでどうですか?
773名無しさんの主張:04/12/15 00:54:56
ニートはいい年して巣離れできない片輪者。放り出されたら死ぬしかないヒヨコ。
774名無しさんの主張 :04/12/15 00:56:21
ニートは愛してくれる人がいていいなあ
775名無しさんの主張:04/12/15 01:24:24
>>773
「放り出されたら」という仮定にあまり意味がないな。
マジギレして放り出す親がさてどれほどいるものか。
776名無しさんの主張:04/12/15 05:57:16
>>775
日本とイタリアの一部にしか存在しないというからニートはあきらかに子育ての失敗。
親、特に母親が社会性が欠如しているからニートが生まれる。成人したニートはもう
矯正しようがない。「おかしな親からおかしな子供が生まれる」これ真理。
777名無しさんの主張:04/12/15 20:20:31
>>770
松原みきさんに合掌。
778名無しさんの主張:04/12/17 12:36:12
ニートが働く一番の条件は「自分の才能を生かせる職に出会えたら」だと。
・・・あんたにどれだけの「才能」があるんだっちゅうねん。
できるのは便所掃除ぐらいだろ。
779GOGO ◆i.WvWc1qog :04/12/17 12:49:50
真剣にニートから脱出させるには何が一番なのでしょうか?

ニートから娯楽を一切排除するとか、
パラサイト歴1年以上は強制連行して自衛隊にいれるとか、
徴兵制度を徹底するとか。

なんかないだろうか、、
780名無しさんの主張:04/12/17 12:57:19
>>779
何をやっても無駄。
日本の不良債権。

処理するしか方法はない
781GOGO ◆i.WvWc1qog :04/12/17 13:09:00
ニートをターゲット。もしくはニートを持つ親をターゲットに商売すればもうかりそうですね。

ちょっと真剣に考えて見ます。
782名無しさんの主張:04/12/17 14:27:31
ニートはけしからん!ってのはわかるけど、普通の人生もつまらんのじゃないの?
かつての魅力を失った女房と生意気になったガキに、一生懸命働いて
永遠と金を与え続けなければいけない。
頑張って稼いできても家族は感謝してないよ。
「それはアンタの当然の義務でしょ」って感じだろうな。

これが幸せか?

とにかくオレは、こんな人生だけは選択しない!

783名無しさんの主張:04/12/17 14:31:51
>>782
選択しないのではなく、できないと言え。

計税的に家族を作れない、女とつきあう性的魅力も無い奴が言うといたい。
偏差値50程度のアホが俺は東大に入らないと言っているのと同じだ。
784名無しさんの主張:04/12/17 14:36:51
定職を持たずにナンパばかりしてる奴はナンパ師と呼ぶみたいです。

http://blog.goo.ne.jp/ishida1113/
785名無しさんの主張:04/12/17 14:45:09
>>783
じゃ結果的には、計税的に家族を作れない、女とつきあう性的魅力も無い奴
のほうが幸せってことか?

786名無しさんの主張:04/12/17 18:28:04
ニートに働く気があるのか、と聞けば働く気はあるといいます。
ただ、自分を生かせる仕事があれば、の条件付です。
今はそれを探すための充電期間、というわけです。
自分探しのために海外を放浪する人もいます。
しかし、本心はただ働きたくないだけ、ただの怠け者です。
どうしてそんな大人になったのかというと、団塊世代の人の子育ての失敗です。
その世代の青年時代のキャッフレーズは、大人は俺たちを何もわかっちゃくれない、です。
その反省から子供に理解ある親でありたいという、馬鹿な考えから甘やかした結果です。
ニートたちも団塊世代と同じように、大人は俺たちを何もわかっちゃくれない、といっています。
787名無しさんの主張:04/12/17 18:28:48
>782
普通の生活ってなんだ?
社会生活には多種多様な選択肢がある。
「何を選択するのか」の自由を行使せずに「何も選択できない」無能力者がニートだろう。
788名無しさんの主張 :04/12/17 18:35:11
なぜそんなにニートの存在を恐れるのか
789名無しさんの主張:04/12/17 19:13:35
ニートって能無しのくせに自信だけは過剰なんだな。
790名無しさんの主張:04/12/17 21:00:50
↑んなこた〜限らない
791名無しさんの主張:04/12/17 21:18:51
>789
社会を破壊する無意識的心中願望があるから巻き込まれたくない。
親と自分だけで逝ってくれ。
正直ニートが羨ましい。
793名無しさんの主張:04/12/17 22:17:21
みんなニートは屑だとか言いながらじつは羨ましいくせにw
ほとんどの人は働きたくないのに嫌々仕事してる奴だからな。
794名無しさんの主張 :04/12/17 22:23:26
俺は仕事が生きがいだけどな。
まあ、俺のようなやつが少ないことは確かではある。
795名無しさんの主張:04/12/17 23:01:54
>>793
まともな神経の持ち主ならニートなんて金をもらってもやりたくないと思うはず。
社会と何らかの形でかかわりあっていきたいと思う。毎日が日曜日なんて地獄だよ。
796名無しさんの主張:04/12/17 23:25:31
俺は建築業だが自分の設計したものが社会に残ることは本当に誇りに思う。この喜びは
何ものにも代えがたい。
797名無しさんの主張 :04/12/18 00:16:53
仕事を持つ、家庭を持つ、子どもを持つ。
どれもいわゆる、ハイリスクハイリターンの投資です。
リスク(責任、不自由など)が大きいが見返り(社会的立場の獲得など)も大きい。
投資は常に自己責任が第一ですが、それには投資先の情報公開が大原則です。
ところが、ここに虚偽報告の情報がなんと多いことか。
しかも社会ぐるみでその嘘を隠そう隠そうとしています。
最近ようやく、少しずつではありますがその嘘が暴かれつつあります。
そういった世の中の動きが、ニートが生まれた背景にはあるのです。
798名無しさんの主張:04/12/18 00:47:58
ニートな人ってどんなとこに住んで、食べ物はどうやって調達してんのかな?
799名無しさんの主張:04/12/18 18:01:29
>>795
「もらった金」なら俺もやりたくないな
そういう金は必ず後腐れがあるから恐い
アブク銭は宝くじに限る
800名無しさんの主張:04/12/18 18:45:42
>>798
実家に住んで食べ物(お金は親?)はコンビニじゃないの。
801名無しさんの主張:04/12/22 18:54:26
もう仕事したくないからナマポでいいよ
802名無しさんの主張:04/12/22 18:58:37
>>795
勤めてた頃から毎日、人間と接するのが嫌だった。
会社で衆人環視状態で仕事するのも。
あと他社からの電話がかかってきたときそれに応え、取り次ぐのがもっとも嫌だった。
803名無しさんの主張:04/12/22 19:31:33
まるで子供だな。
804名無しさんの主張:04/12/22 22:38:57
嫌なものは嫌なんだからしょうがないじゃない。
嫌だったけど、社員だったときはやってたけどな。
805名無しさんの主張 :04/12/23 15:54:48
子供には、「好き嫌いはよしなさい」と躾けているけど、
大人になると好き嫌いを持つことが大切であることに気が付く。
自分は何が好きで何が嫌いなのかをはっきりと自覚している人はいいよね。
806名無しさんの主張:04/12/23 16:14:20
ニートの人ってどこにいるんですか?
今までの人生でそんな人見たことないです。
いっぺん見てみたいので、生息場所を教えてください。
807名無しさんの主張 :04/12/23 16:54:41
汝自身を知れ
808名無しさんの主張:04/12/23 18:37:31
ニートがハンガーストライキで社会に抗議するなら真剣に話を聞いてやろう。
809名無しさんの主張:04/12/23 18:41:42
>>806
貴方にひっそりと慎ましく暮らすニートたちの生活を
脅かす権利などない!
810名無しさんの主張:05/01/01 12:03:37
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / あけおめ
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 今年もやっぱり働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \  だからお年玉くれ 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
811名無しさんの主張:05/01/01 12:12:24
ニートは冬越せるのか?
812名無しさんの主張:05/01/01 12:16:17
謹賀新年

「日本には世界有数の官僚頭脳集団が
 君臨しているから、まず心配はない 」
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤
        l      ,' l
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´
813名無しさんの主張:05/01/01 13:31:14
現在、他の先進諸国ではニートは弾圧されることなく社会に受容される傾向にありますが
日本(とイタリア)ではニートが”何者かの思想集団により”弾圧される傾向が極めて強いようです。
イギリスでも十数年前まではニートと売春婦への弾圧が酷かったようですが今では沈静しています。
つまりは、ニートや売春婦を特別視して攻撃する文化が日本(とイタリア)にのみ残っているということでつ。
家父長制、専業主婦というキーワードで日本とイタリアそして他の先進国の違いを調べてみましょう。
814名無しさんの主張:05/01/01 14:53:02
>>813
日本は隠れ母系国家。
イタリアはどーかしらんが。
だいたい、天皇家だって、番組で特集されるのってなぜか后妃か内親王中心だしょ?
あれは民間から嫁いだとか民間に嫁ぐとかの理由だけじゃなくて
国母のインパクトが強いからなんだよ、と、
右の喜びそうなことを言ってみる。

まあ嘘ではなかろーがw
815名無しさんの主張:05/01/02 20:04:27
>>806
平日会社休んで繁華街いってみろ。
連日ニートでごったがえしてるよ。
816Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/02 20:10:09
ニートは自分が寄生虫だということを、しっかりと理解するように。
817名無しさんの主張:05/01/02 20:20:01
たとえば会社の前の道路を走ってる乗用車。
乗ってるのは全員ニートです。
818Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/02 20:20:55
んなわけねぇw
819名無しさんの主張:05/01/02 21:22:04
本当はとっくに寂れた繁華街も
ニートがエキストラになることで活気があるように見えているだけなのです。
820名無しさんの主張:05/01/11 10:12:49
ニートっていうのはヒキコモリやチャラチャラ遊んでる若者達を総括して
言っている言葉なのですね?
821名無しさんの主張:05/01/12 19:45:57
就業意思の無い無職でしょ。
まあ今言ってるニートは就業意思はあっても具体的な行動何も起こさない馬鹿も含まれるけど。
同じ無職でも具体的に行動してる人はニートじゃなく単なる求職者や失業者にカテゴライズされるはず。
似てるけど実態はかなり違うよ。
822名無しさんの主張 :05/01/13 00:11:28
働かずに生きていけたらどれほどいいことか、と言いながら、
いざそれを実践する人が出てくるとあれやこれやと非難する。
なんとも不思議な人間の心理ですね。
823名無しさんの主張:05/01/13 00:13:33
うらやましい人間と、
尊敬する人間は違うからね。
824名無しさんの主張:05/01/13 12:28:18
「本質的に働くことは楽しい。何かを作り出す仕事、他人の役にたてる仕事はやりがいがある。
遊びとは次元の違う満足感がある。お金のためだけに働くわけではない。」
なんてことは幼児的なフリーター・ニートには理解できんだろうな。
825名無しさんの主張:05/01/13 12:34:33
>>824
古いんだよおっさん
826名無しさんの主張:05/01/13 12:37:51
>>825
フリーター・ニートは社会のダニ。
827名無しさんの主張:05/01/13 14:59:21
>>826
正確に言うと、
ニートは、とことん母親のオッパイにしがみつくマザコン。
フリーターは、生活基盤は親がかり、自分で稼いだ金は遊びに使う自己中。
いずれにしても幼児的だなあww
828名無しさんの主張:05/01/13 16:56:32
フリーターの場合、頼らずに自分で生活してる奴もかなりの数居るから違うかと。
829名無しさんの主張 :05/01/13 17:19:32
こうして並べて比べると、パラサイトシングルはよく頑張っている方だな。
830名無しさんの主張:05/01/14 01:07:00
生きがいと財力と安定感のいいとこ取りでPS最強。
831名無しさんの主張:05/01/14 01:50:30
「本質的に働くことは楽しい。何かを作り出す仕事、他人の役にたてる仕事はやりがいがある。
遊びとは次元の違う満足感がある。お金のためだけに働くわけではない。」
これはニートのほうが理解できることだと思うよ。嫌々働いてたら金のためにしか働かなくなる。
832名無しさんの主張:05/01/14 02:00:15
>>831
薄給激務で寿命が縮まるほど馬車馬のように働かされてもか?
833名無しさんの主張:05/01/14 17:45:06
>>832
そんな貴方に・・・

ttp://www.geocities.jp/daihanran/sengen.htm

よくよく考えてみると、我々は働いても貧乏人、働かなくても貧乏人、
街をうろちょろするとよけい貧乏になるという!!どうなってんだこりゃ!!
「マトモ」に生きようとしても何もいいことがないじゃねえか、この野郎!!!
834名無しさんの主張:05/01/14 18:31:57
>>832
まあ、仕事量の割に人が少なすぎるのか、無意味なワークが多すぎるのか
定かではありませんが、世の中 お金は有限という認識はあるのに他人の
時間は無限だと思ってる経営者(上司)が多すぎますね。
835名無しさんの主張:05/01/14 18:38:09
経営者からみると、会社が永遠につぶれないと思っている社員が多すぎるのだよ。
836名無しさんの主張 :05/01/14 18:55:40
>>834
働いていると、無駄で非効率な仕事内容がけっこうあることに気が付くな。
でも無駄を省き効率よくなると仕事時間が減るかと言えば、また新たな無駄が
発生するんだよな。
837名無しさんの主張:05/01/14 23:15:15
>また新たな無駄が 発生するんだよな。

いや発案時には、それが100%純粋に無駄でもないってところが曲者。

838名無しさんの主張:05/01/14 23:17:20
無駄を喰って生きるのが人間。
839名無しさんの主張:05/01/14 23:27:25
無駄を食らって過労死するのが社蓄。
840名無しさんの主張:05/01/14 23:43:58
過労死する正社員と自殺するヒキコではどっちのパーセンテージが多いんだろう?
8412501 ◆C24hL2JS8g :05/01/14 23:58:17
【参考】
ただ心配なのは、たとえばインターネット上で公開されている全高連の
「平成12年度新規高等学校卒業者就職問題連絡会議報告事項」にも、
「やむなく、就職希望から進学希望に変える生徒が増えている。」との文言がみられるように、
就職できないから仕方なく専門学校に進学している人が増えている可能性がある、ということです。
 実際、昭和52年に5%程度だった専門学校進学率は、平成4年頃までは一本調子で上昇し、
その後平成10年頃までは16〜17%でいったん頭打ちになっていました。
ところが、それがこの2〜3年でまた急速に上昇しています。この最近の上昇が、
良好な就職先が得られずに専門学校に進む人が増えていることを想像させます
842ニート太郎 ◆6lUo/Kh50. :05/01/15 05:20:55
>>841
就職できないから、専門学校へ行くことは悪いことではないでしょ?
843名無しさんの主張:05/01/15 05:59:40
平日会社休んで繁華街いってみろ。
連日ニートでごったがえしてるよ。


844名無しさんの主張:05/01/15 06:06:52
ニートは家にいるんじゃないのか。
俺みたいに。
845名無しさんの主張:05/01/15 06:35:09
それはおまえが貧乏だからだろ。
846名無しさんの主張:05/01/15 06:42:22
金持ちニートなんているの?
親がすごい金もってて、働かなくてもおこづかいがもらえるみたいな?
いいね、それ。
俺だったら、おこづかいもらった上で、それを使ったように装って、ためといて
貯金するけどね。いざってときのために。
847名無しさんの主張:05/01/15 07:40:11
平日会社休んで繁華街いってみろ。
連日ニートでごったがえしてるよ。
848名無しさんの主張:05/01/15 10:10:09
>>846
俺小金持ちニートだよ。一生働かなくてもなんとか不動産収入で食っていける。
新卒で3年DQN中小で働いてたけど職場環境が劣悪なので辞めた。
金はいつでももらえるってことはないけど、どうしても必要なときに
うまく説明すれば大抵出してくれるよ。
今はスポーツ選手目指してるから、いろいろ用品や研究用(といっても趣味のようなものだが)
に録画しておくDVDメディアなど必要なときとかね。
保険とか国民年金とかは払うつもりないって言ってるのに親が勝手に払ってくれてる。

でもプロ選手になれなかったとしても暇すぎるからずっとニートやっていくとは思えないな。
時間的に余裕あるからいろんなことに興味が出てくるし、いろいろやってみたくなるなw
この時間を生かしてあんまり人が取れないような資格にチャレンジしようとか
株も才能があるか知りたくて社会勉強にもなるからやってみたいし・・・
いかに金作れるようにするかだな。アホみたいにきつい仕事しか就けないのなら
ずっとニートやったほうがいいけど、少なくとも前の会社よりはいい環境で金稼げればいい。
849名無しさんの主張:05/01/15 11:15:15
↑親が金持ってるだけでお前はダニということかwww
850名無しさんの主張:05/01/15 11:19:16
↑嫉妬すんなよw
851名無しさんの主張:05/01/15 11:22:30
↑蔑んでいるのさwww
852名無しさんの主張:05/01/15 11:24:46
人間、金の心配が無ければ働かない生き物さ。
853名無しさんの主張:05/01/15 13:39:44
それだとゲイツもニートやってないとになってしまうなw
854名無しさんの主張:05/01/15 15:01:28
ゲイツの金集めは趣味だね
855名無しさんの主張 :05/01/15 15:06:47
ビルはナイスガイだよ。いい奴だ。
856名無しさんの主張:05/01/15 15:09:39
無職の人ってどうやって生計たててるの?
857名無しさんの主張:05/01/15 15:10:35
すねかじり
858名無しさんの主張:05/01/15 15:13:39
ヒキーはニートにあらず。
859a:05/01/15 15:35:18
俺は学生時代、お金はすべて親が管理するぞと通告され、またアルバイト
しようとしたらいろいろ難癖を付けられたあげくに最後は知らん!と怒鳴
られたりしたがな。

結局、就職活動のときはアルバイト経験が無いことを突っ込まれ、集団活
動のご経験は?などと聞かれ、無いと答えるとその後はなごやかな面談の
あと不採用通知が送られてくるというありさま。

たぶん、就職が決まらなかったら引きこもるしかないでしょう。バイトで
すら雇ってくれるか怪しいものだし。これでも親のせいでないと言います
か?それとも、無一文で家出して路頭に迷ったほうがいいと言いますか?

親のエゴでこの私を産んだことに対し、恨みしか感じませんし、どうせこ
れから先一生だらだらと引きこもるぐらいなら、もはや最終的な決断と清
算を行うしかないでしょうね。
860a:05/01/15 15:38:45
ところで働いて給料を稼いでる人って、そのお金をすべて親に巻き上げら
れたりしてないのかな?預かっといてやるだとか、管理するだとか言われ
て。お金持たせて家を出られたら老後のこともあるし、それに言いなりに
させて都合のいいように利用できなくなる。

そもそもそのために子供産むわけだし。汗水たらして稼いだ金を巻き上げ
られて、やれ海外旅行だ美味しい物だと遊びほうけてることについて、何
の疑問も持たずに働いてるんですかね?
861名無しさんの主張:05/01/15 15:41:34
>>860
正直お前の立場だったら疑問を感じると思うよ。
でも他人事ですから。
862 :05/01/15 15:42:08
>>860
旦那の稼ぎを嫁さんが管理しているのは分かるが(使い放題を防ぐため)
ギャンブル依存症などの禁治産者じゃないのに親が管理って訳わからん。
863名無しさんの主張:05/01/15 15:44:18
>>859
無一文で家出して路頭に迷ったほうがいい。
864名無しさんの主張:05/01/15 16:14:02
>>860

861と同感。とても野次馬的気分でコメントする気にはなれません。
865名無しさんの主張:05/01/15 16:57:41
>>859-860
なかなか面白かった、でも次はもっと切実なのきぼんぬ
866名無しさんの主張:05/01/15 17:04:07
ニートは本来働いて税金や保険を納める立場なのに、いまだに他人のおんぶにだっこで
公的サービスをのうのうと受けている神経が信じられん。人並みにゴミや糞尿を垂れ流し、
道路を闊歩し、警察・消防・病院の世話になっているわけだ。社会のダニということだ。
867名無しさんの主張 :05/01/15 17:15:36
まァ実際にバイト面接でも採用担当の好き嫌いで採否を決めちゃったり
陰気で暗い印象の香具師は落ちまくりの可能性がたかいな。
868名無しさんの主張:05/01/15 17:21:05
エンピツビルの雑居区でエレベーターが故障した。
漏れは非常階段を上るべく自分の体重移動に
間に合わせ体力やら、呼吸調整やら軽い怨嗟を
かみしめ移動した。

中年の女がスーパーの袋を両手に抱え、ノロノロと
前を進んでいた。自分のペースで階段を昇れないほど
精神的、肉体的、呼吸調節的に不快を覚えるモノは
ない。

頃しちゃおうか?という2ch的発想はともかく、現実に
漏れがしたのは、呼びかけ、運ぶのを手伝ってやるこ
とだった。

醜悪な笑顔をもって感謝された。漏れが本当は何を
考えていたかなど、この際問題ではない。
869名無しさんの主張:05/01/15 18:28:34
森永卓郎、ちょっと前までは「年収300万時代を生き抜くためには」みたいなことを
言っていたけど、今日の中吊り広告で「年収100万時代を生き抜くためには」云々、
みたいなことがあった。
それだけ世の中苦しいのか……。
870名無しさんの主張:05/01/15 18:59:44
ニト黄門
871名無しさんの主張:05/01/15 21:14:40
>>867
陰気で暗い印象なんか面接以外でだってデメリットにしかならんのに
それを改善もしないでほっぽっといてたそいつの責任。
面接落ちたことで少しは要改善な部分が浮き彫りになったであろ。
872名無しさんの主張:05/01/15 21:17:06
>>869
年収100マソで生き抜くとかぜってームリだから、まじムリだって。
実家ぐらしとか関係ねーって、これほんと。
俺400マソくらいで寮いるから家賃水道光熱費交通費かかんないけど
それでもまだ全然金たりねー!て思うもん。
873名無しさんの主張:05/01/15 21:23:13
単純に贅沢なだけだろ
年収100万は一応可能だぞ、俺の年収は300数十万程度だが削りまくったらできたよ
874名無しさんの主張:05/01/15 21:23:33
単純に贅沢なだけだろ
年収100万は一応可能だぞ、俺の年収は300数十万程度だが削りまくったらできたよ
875名無しさんの主張:05/01/15 21:59:43
贅沢かな、服なんて月一回買うかどうかだしクルマだってライトチューン程度だし
海外旅行行くわけでもなし、何に金使った覚えもないのにいつの間にかなくなってる。
外食けっこうするから多分食費がかさんでるんだと思うんだが。
876名無しさんの主張 :05/01/16 01:38:31
贅沢ですね。
車なし、外食なしで自炊。服は年1回買う程度。
付き合いは全てシャットアウト。休日は、引きこもり。
本は図書館で借りる。マンガはコンビニで立ち読み。
酒、ギャンブル、女ナシ。タバコ、コーヒーなし。
缶ジュース、お菓子もヤメ。1Kアパート3万円。
877名無しさんの主張:05/01/16 03:13:35
んな生活するくらいだったら死んだほうがマシだわ
878Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 03:16:06
実家なら100万もあれば十分。
アパート暮らしでも200万あれば十分だな。

贅沢しなければw
879名無しさんの主張:05/01/16 12:29:13
パラサイトすれば余裕。年収100万なら、月8万自由にできるじゃん。
もちろん付き合いの代金は親もちな。飲みとか。
880名無しさんの主張:05/01/16 12:36:59
思うんだけど、きちんとした正社員&独身で金が足りない人って、
贅沢しているというより金の使い方が下手なだけだと思う。
調べてみると細かい浪費してるんだよ。
例えば、自炊できる時間があるのに、面倒だから外食
ジュースがないからビールでいいや、
ちょっと暇つぶしにパチンコやってみる。
こういうのが積み重なって、最終的に凄い浪費になってる。
だから本人は贅沢してるって意識ない。
881名無しさんの主張:05/01/16 12:39:28
でも独身で金貯めるとろくな事が無いと思う
882名無しさんの主張 :05/01/16 13:00:22
なんでよ。いいじゃん貯金。
883名無しさんの主張:05/01/16 13:01:18
金の臭いを嗅ぎつけて変なのが近づいてくるよ
884名無しさんの主張:05/01/16 14:05:56
>>883
ゴミみたいな貯金に誰が近づいてくるんだよww
885名無しさんの主張:05/01/16 14:14:19
>>884
お前みたいな変なのがさ
886名無しさんの主張:05/01/16 14:22:39
↑自意識過剰だなwww
887名無しさんの主張:05/01/16 14:27:39
貯めてないよ
888Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 14:28:19
しかし、金があった方が女も近づいてくるよなw
他の条件が同じなら女は金のある方を選ぶ。
それも年を取れば取るほどそういった傾向が強くなるらしい。
ま、当然のことだがw
889名無しさんの主張 :05/01/16 14:29:20
俺は300万ほど貯めたよ。脱サラしようかな。
そろそろ頃合だよな?
890名無しさんの主張:05/01/16 14:31:05
>>888
1000万円程度では無理だ。女も自分でそのぐらい貯めているからな。少なくとも億以上じゃなきゃ
まともな女には相手にされんぞ。
891名無しさんの主張:05/01/16 14:31:10
ババァなんかより若いほうが良いから無問題
892名無しさんの主張:05/01/16 14:32:09
>>884
>>886
まぁ、DQNはこんな具合に預金額聞き出しに来るから要注意w
893Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 14:32:26
>>889
何やるのか知らないが、事業始めるのに資金が1000万くらいいるんじゃね?
自信があるのなら、脱サラした方が良い。
能力あるのにリーマンやってるのは、社会的にも損失だからな。
894Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 14:34:15
>>890
 ↑
直ぐにこういうこと言う奴がいるが、おそらくこいつはニートだろうw
もちろん貯金は0に決まっているがw
895名無しさんの主張:05/01/16 14:46:57
↑バカQがニート憎しのあまり見境なく誤爆しておりますww
896名無しさんの主張:05/01/16 14:47:37
ヒッキー最近色っぽくなったよねー
897名無しさんの主張:05/01/16 15:59:25
>>880
自炊もちゃんとバランスも考えて美味しいものをとなるとそれなりに金かかるよ。
夕食におかず一品と味噌汁だけとかだと金かからないだろうけど、
そういうのってお金のために我慢するべきことなのかな?
そうやってお金惜しむよりちょっと頑張ってささやかな贅沢したほうがいいじゃん。
収入が100万だからそれに縛られないとなんて人生はご免被りたいかな。

パチはやらないから知らんけど、車やパソコン凝ると金食うのは確かだね。
898名無しさんの主張 :05/01/16 16:03:45
少し「価値観」を見直す時なんじゃないか。
「お金が一番」から離れて、もっと大事な物がある事を思い出さないと。
お金が無くてもシアワセに生きられるんじゃない?
899Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 16:07:46
>>898
もちろん、その通り。
ただある程度の金は自分が生きていくために最低限は必要。
ニートはその最低すら満たしていないw
900名無しさんの主張:05/01/16 16:09:13
金が必要でない幸せとはなんぞや?
901Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 16:12:36
>>900
例えば芸術やスポーツを趣味として生活を楽しんでいる人達にとって、
余分な金は不要。
余分な金を稼ぐために時間を取られ趣味に時間を費やすことが出来なくなるからなw
金は最低限あれば良いってことさw
902名無しさんの主張:05/01/16 16:37:42
>>898
もちろん金を浮かすだけが大事なんてことでもないでしょ?
日々の食事にも楽しみ求めたいし、少しは凝って作るのも楽しいしね。
いま角煮ゆでてるけど晩御飯楽しみ・・・酢の物と菜の花の和え物も添えます(・∀・)

大抵の人はね、お金が楽しみで頑張ってるんじゃないと思うよ。
趣味もまったく只でなんて無理なんだから、楽しもうと思ったらお金もいるし。
時間だけあったってお金に楽しみ縛られたら意味ないよ。
903900:05/01/16 16:39:16
余分な金←金に「余分」といえることは
Q太郎氏は金持ちかあ〜
いいなあ、生活のための金を稼がねばならん
貧乏人には分からん感覚だ・・・趣味どころじゃないっす
愚痴スマソ

駄文お詫びのつもりにギャグを一発











ニートソーススパゲッティ
904少年A:05/01/16 16:42:29
ゴーヤチャンプル家内製工業
905名無しさんの主張:05/01/16 17:05:22
>>902
起きてる時間はほとんど会社にいて、会社と家の往復以外の世界はほとんど
存在せず、会社で寝泊まりすることもしょっちゅうだった身としては、
逆に、金だけあったって時間に楽しみ縛られたら意味がない、と思う。
現在、無職に近いフリーランスだが、ストレス食いが無くなったので、痩せて、
心身共に、会社にいた頃に比べて健康になったと思う。
906名無しさんの主張:05/01/16 17:08:25
>>905
金がなくなれば路上生活も悪くないしなww
907Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 17:20:54
本人が納得してればいいんだよ。
ホームレスでも。
でも周りが迷惑w
908少年A:05/01/16 17:23:52
>>904
きむぃはけんかをうってんのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
909名無しさんの主張:05/01/16 17:35:39
>>905
それは会社選び次第でなんとでもなるでしょ。
正社員か無職か、みたいな全か無かの方向に行くことないよ。
忙しいからこそ晩御飯ウマー(・∀・)ってこともあると思うし。

ちなみにうちは受け持った仕事によって天国にも地獄にもなりまつ。
今はヒマ仕事なので資格試験の勉強したりとか天国だけど、
こないだまで受け持ってた仕事は何日も徹夜続きとかあった('A`)
まあでも過ぎればいい思い出。
910名無しさんの主張:05/01/16 17:38:02
おっと角煮が。
しかしご飯までには和カラシを買ってこないと菜の花が食えない・・・。
まあでも好きな音楽聴きながら車の暖気するのもまたオツかも。
911名無しさんの主張:05/01/16 17:39:54
雨もやんだし俺もこれからセルシオでドライブでもしてこよう。
912名無しさんの主張:05/01/16 17:41:38
昔の考え・・・やりたくない仕事でも生活の糧を得る手段の方法として
      多少は我慢してでも頑張る。
今の考え・・・やりたくない仕事を無理してでも適合させるのは不幸である
      まったく違った価値観の台頭。
913名無しさんの主張:05/01/16 17:49:41
今のニート世代の連中は「やりたくない仕事でも生活の糧を得る手段の方法として
多少は我慢してでも頑張る。」親世代の背中を見て育ってしまっているわけだから
それがニート問題をややこしくしてしまっているんだよね。
彼らの就労支援を行うにしても少なくともそこを考慮しないといけないだろう。
914名無しさんの主張:05/01/16 17:49:52
>>912
そんなの昔も今も変わらないって。お気楽な立場か責任ある立場にあるかによって
考え方が変わるだけ。やりたくないと思っていた仕事でもやっているうちに面白く
なることも多い。実は俺がそうなんだ。
915名無しさんの主張:05/01/16 18:03:47
>>914
禿同。正社員になれば配置転換や異動があるから好きな職種に就かせてもらうチャンスがある。
でもやる気と能力がないやつは何をやってもダメだけどね。
916名無しさんの主張:05/01/16 18:03:56
大多数はやはり自分には向いてないと悟って会社を去るわけだが。
917Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 18:07:31
>>916
働いたこともないお前が言うなw
つか転職率50%以上の会社が異常なだけw
918Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 18:08:12
離職率なw
919916:05/01/16 18:09:25
>>917
あるよ。
お前何様?
920名無しさんの主張:05/01/16 18:11:26
>>918
高卒ブルーカラーが偉そうな口たたくなよw分際をわきまえたらどうだ?
921名無しさんの主張:05/01/16 18:22:25
最近の若者は社会人として成熟していないやつが多いな。会社が長続きしないやつの特徴。
・明るく挨拶ができない。
・人とつきあうことが好きではない。一人でいるのが好き。
・人と楽しく会話ができない。
・常識や知識に欠けているから話題についていけない。
・叱られるとすぐふてくされる。逆恨みする。
・ボキャブラリーが不足しているからまともな報告ができない。
・まともな日本語・文章が書けない。
・素直に謝れない。自分の非を他人に転嫁する。
・すぐ「自分なりに精一杯・・・・」という逃げ口上を口にする。
どうだ。思いあたるだろう?

922名無しさんの主張:05/01/16 18:24:05
>>921のようなオッサンが社会を駄目にしている訳だがw
923名無しさんの主張:05/01/16 18:25:47
↑とニートがほざいております。
924名無しさんの主張:05/01/16 18:29:26
張り付いてるバカが一匹いるなwww
925名無しさんの主張:05/01/16 18:31:10
↑お前のことかwww
926名無しさんの主張:05/01/16 18:31:59
>>923=>>925
自覚しろ低脳w
927名無しさんの主張:05/01/16 18:32:47
↑オマエガナーwww
928名無しさんの主張:05/01/16 18:51:15
引きこもりとかニートって精神疾患だろ?
なんか面白おかしく名前付けて笑いものにしてるけど
ぶっちゃけ日本の精神病患者が増えてるってことだろ?
それも若者を中心に。
ただ依存してる若者が多いってんで解決される問題なのか?
929名無しさんの主張:05/01/16 18:52:33
>>928
バカ親が死ななきゃ直らない。
930名無しさんの主張:05/01/16 18:57:20
>>929
バカ親バカ親と必死だな
お前の親は何も残さず死んだのか?(ワラ
931名無しさんの主張:05/01/16 18:58:51
↑親の顔が見てみたいw
932名無しさんの主張:05/01/16 18:59:38
>>931
見苦しいよお前
僻み根性の塊じゃないかよw
933名無しさんの主張:05/01/16 19:01:04
>>928
こういうのを見る限り、企業は精神疾患として認識してるようだな。

http://216.239.57.104/search?q=cache:67S1khxZlVAJ:www.hiugreen.jp/html/seminar/pdf/
2005011326.pdf+%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%82%92%E3%83%99%E3%
83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%
83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%94%AF%E9%9A%9C%E3%81%8C%E3%
81%A7%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97&hl=ja&lr=lang_ja
934名無しさんの主張:05/01/16 19:06:58
>>933
921の言うことは当たっているね。
935名無しさんの主張:05/01/16 19:13:21
無意識に枠にはめよう。社会では模範像や理想像を作り上げている。
ニートは消極的な抵抗運動。
936名無しさんの主張:05/01/16 19:17:41
無愛想な奴とか暗い奴なんて昔からいたでしょ?
それとも昔は明るくハキハキした奴しかいなかったのか?
937名無しさんの主張:05/01/16 19:23:24
無愛想な奴とか暗い奴もそれで済む職種につけばいいだけなんだよね。
研ぎ澄まされた技を持つ職人芸なんかに愛想は不要だろうし、
料理人が明るくハキハキの必要もないし、沢山あるんだよ、働けるとこは。
それで、愛想や明るさだけじゃなくて、本当に何もない人はニートを謳うしかない、
土俵に上がらなければ己の無能を評価もされまい、ってね。

実は無意識に枠にはまって勝手に苦しんでるのがニートなんだと思うよ。
938名無しさんの主張:05/01/16 19:26:12
>>936
元から存在していたメンヘル的傾向を持った人間を、科学的方法で確立した
テストにかけて、あらかじめ、採用を控えようと企業がしてるってことだろう。
そういう方法論が確立していなかった昔は、企業がそういう性格傾向の人間を
採用して、あとで問題が生じるというのを繰り返してきたわけで。

ま、これを見た瞬間、なんてわかりやすい 「敵」 なんだろうと思ったよ。
警察機構よりはなんとかしようと思えばなんとかなりそうだし。
939名無しさんの主張:05/01/16 19:37:03
ヒキもニートもスペックが劣る人間の失敗作。
人格障害者データ・幼女猥褻の犯歴データ(社会的抹殺)を作成公開して
本人を自然と自殺に追い込むように仕向ける管理社会の到来か。
940名無しさんの主張:05/01/16 19:42:38
>>838
敵? メンヘル傾向が企業にとって望ましくない資質なのであれば
それを採用段階で排除するのもまた営利のための当然あるべき行為なのでは?
企業だってボランティアじゃないんです、彼らは何も悪いことはしていません。

自身に都合の悪い問題を敵と見なして、自身の改善は行おうとしない態度、
これではどこの企業だって採用しないわけですよ、分かりますよね?
941名無しさんの主張:05/01/16 19:48:52
>>943
ではそれによって職はつけない人間はどうなる?
その面倒を見るのが企業でないというのはそっちの勝手だ。
だからこっちはこっちでそっちを 「敵」と認識し、行動するだけだ。
942名無しさんの主張:05/01/16 19:51:09
敵じゃなくて使えないゴミなんじゃないの。
943名無しさんの主張:05/01/16 19:54:08
>>941
まだ見ぬ>>943氏に敵対心燃やす前に、自身の能力を改善なさっては?
「自分には要求される能力がない、だからといって雇わないのは敵だ!」ではね、
お話になりません、努力しましょう、これが殆どの人間の意見だと思いますよ。

>その面倒を見るのが企業でないというのはそっちの勝手だ。
面倒をかけるのだと認識なさっているのでしょう? 企業が雇わないのは当然ですよ、
会社というものは貴方の保護者ではないのですから。
944名無しさんの主張:05/01/16 19:57:16
と思ったら私が>>943でしたか、中々面白い趣向ですね。
いずれ、自分勝手な思い込みで行動するのも良いでしょうけどおイタは程ほどに、
メンヘルだからと何でも許されると思ったら大間違いですのでね。
貴方のメンヘルだから企業は面倒見るべきだ、なんて理屈と同様に。
945名無しさんの主張:05/01/16 20:00:12
人間誰しも長所と短所がある。自分と正面から向き合って自分の劣っているところを
素直に認めること。普通は中学・高校で劣等感に悩まされながらもその段階を卒業して
他人との付き合い方を覚える。努力すべきところは努力する。精神的にも強くなる。
ひきこもりはその段階を卒業できていないからいつまでも幼児的と言われるのだ。
946名無しさんの主張:05/01/16 20:04:55
同感です。
あまつさえ短所で切られて敵などと言い出すようではどんな場だって同じです。
親がそれを無条件で受け入れていたとすれば、当人は論外としても親も悪い。
947名無しさんの主張:05/01/16 20:05:09
俺は企業がニートを面倒見るべきだとは全く思わないけど
マスコミが精神疾患をニートとか引きこもりとかって名前を
つけてるとこにいやらしさを感じる。
要はほとんどが対人恐怖症だと思うしね。
何かニートや引きこもりが好きで親に依存してるようなマスコミ
の報道は怒りを感じるね。
948名無しさんの主張:05/01/16 20:09:22
>>947
それについては頷けますが、一方で「働いたら負けと思ってる」などに代表される、
負け惜しみにしてもなってない意見を言う方というのもいらっしゃるのですし。
そして、この板でもそういった書き込みというのは非常に多く見られますよね?
ここで書くからには、そういった方々を視野に入れるのは当然といえば当然です。

彼らの発言が主には負け惜しみから来たものだったにせよ、傍目では分かりませんし。
949名無しさんの主張:05/01/16 20:21:36
なんかさ、今の若い連中は平均寿命が41〜50才位って説があるから働かないで遊んだ方が勝ちじゃない?
950名無しさんの主張:05/01/16 20:21:59
このリストラマンセーな時代に正社員には将来の保障が
どうたらと言ってのける企業側の言い分は虚しく響くのみだな。
昨今の少子化の原因は誰が作ったと思ってるんだか。
その上に労働力不足は海外からの移民で補えとは、
金の亡者と呼ぶ他無いだろう。
951名無しさんの主張:05/01/16 20:28:00
>>950
お前の無能ぶりをさらけ出すだけだからやめとけww
952名無しさんの主張 :05/01/16 20:28:10
>>948
働いていない人から「働いたら負け」なんて言われたら、
大抵の人はムカッとくるでしょうね。
953名無しさんの主張:05/01/16 20:29:21
>>950
全ての社員をリストラしたら会社自体が瓦解します。
そして今はいい加減リストラも終了してこれ以上は切れないというレベルでしょう。
少なくとも保障も何も全く無い立場よりは遥かに「マシ」なのでは?
少子化の原因、色々あるとは思いますが、企業が主因とも思えませんね。
954名無しさんの主張:05/01/16 20:30:54
>>953
過重労働や長時間労働が少子化に直結するのですよ。
企業が否定するとすればそれは罪状逃れです。
955名無しさんの主張:05/01/16 20:33:57
>>952
むしろ(゚д゚)ポカーン なのでは?
大抵の人は勝ち負けのために働くって意識はないでしょうからね、
日々の糧を得るだけでなく、自己の価値を高めるための就業でもあるのですから。

人付き合いが苦手で、他人の評価などは拒みたいという方であれば分かりませんが、
そういう方にしてみれば、「働いたら負け」というのは確かにそうでしょう、
評価の土俵に上がったら勝てないというのは自覚なさってるのでしょうから。
956名無しさんの主張:05/01/16 20:34:51
付け加えれば、景気が悪くなれば首斬りをするのを
正当化するならば、それは何ら保障されてないのと変わら
ないだろう?w
957名無しさんの主張:05/01/16 20:36:32
>>954
昨今取り沙汰されがちなのはむしろ収入面でしょう?
夫婦二人で食ってくのがやっと、もしくは養育にかかる費用が高すぎる、などなど。
そう考えたら自己を改善する努力すら怠るヒキやニートの存在などは
それこそが少子化に直結する問題なのでは?
958名無しさんの主張:05/01/16 20:38:47
>>957
バカも休み休み言えよ。
金が無いから子供が作れないなんて詭弁(w
貧乏国ほど子沢山な現実を知れよ。
金で子供が生まれるんじゃなくて、暇だからセックスして
子供が出来るんだよ(w
959名無しさんの主張:05/01/16 20:39:12
>>956
退職金や次の就職先の斡旋などもないよりはあったほうが遥かに「マシ」ですし、
何より就業している間に売り物を培っておける環境というのは大事ですよ。
ただ家にヒキっているのでは何を培うといったってまず不可能でしょうからね。
そうして無為な年数を過ごせば過ごすほどに、将来の保障は遠のきます。
960名無しさんの主張:05/01/16 20:39:55
これだから金の亡者はもうアホとしか・・・
961名無しさんの主張:05/01/16 20:41:18
とりあえず、宅間は正しかった、と。
962名無しさんの主張 :05/01/16 20:42:24
生きている限り、「絶対に安全な場所」なんてあるわけがない。
会社にいても家庭にいても法廷でも。
ニートに対して「逃げるな」というと、厳しいと思われるかもしれないが、
怖いのはみんな同じなんだ。一歩踏み出す勇気はやはり必要だよ。
963名無しさんの主張:05/01/16 20:42:44
>>958
天下国家を論ずる割には随分とまあ、DQNな理念ですね。
娯楽としてのセックスするだけなら風俗という存在もありますし、避妊も確立されてますよ?
何より、日本にはセックスによらずとも他にいくらでも娯楽はあるわけです。
ヒマなら始終避妊もしないセックスに明け暮れるかどうか、両親を観察なさっては?

まあ、貴方がそういった理由で生まれてきた方なのであればそう思うのも無理からぬ所ですが。
964名無しさんの主張:05/01/16 20:43:53
>>963
じゃあ高尚な貴方は天国からコウノトリに運ばれてきたの?^^;;;;;
965名無しさんの主張:05/01/16 20:46:57
ああ言えばこう言う上祐君が一番タチが悪いや
と捨て台詞w
966名無しさんの主張:05/01/16 20:49:19
>>964
普通の人間であるところの私は両親が計画の下セックスして生まれたようです。
避妊もしないセックスorコウノトリ、なんて人間のほうが数少ないのですよ?
967名無しさんの主張:05/01/16 20:56:13
高卒&Q太郎スレがこんなところにも
968名無しさんの主張:05/01/16 21:11:22
>>966
あのさあ、計画の下セックスをすれば確実に受精する?
数撃って初めて受精する人も大勢いるでしょ?
社会全体で見たときに計画的に産み落とされた人間が
一体どれだけ居るだろうね。
969名無しさんの主張:05/01/16 21:12:09
>>1
NEETとは本来失業者を指すらしいよと週刊誌に書いてあった
970名無しさんの主張:05/01/16 21:16:29
どっちにしてもだ。
過重労働や長時間労働が少子化を招くのは事実だから。
保障保障っていうけれど、大手企業でも退職金自体なくなって
銀行預金のような形態に変わってきてると聞きますよ。
971名無しさんの主張:05/01/16 21:27:40
>>968
詭弁ですね、数撃っての人はそういう計画のもとに数撃てば良いだけの話。
何の計画もなしに孕ませちゃったのでケコーンします、こういう方がどれだけ多いのです?
出来ちゃった婚というのはそれ自体に通称が付けられるような事態です。
これだけ避妊の手段が多くありながらそれ、単に間抜けなだけでしょう?

>>970
私はあくまで、それが主因ではないと言っているだけですよ?
ちなみに、貴方の言う保障の話はひいては収入面での話に繋がりますよね?
金銭的な余裕がないからケコーンしない、こういう方は多いはずです。

仮に貴方が言うように、収入ではなく余暇により少子化が定義されるのであれば
ヒキやニート(意味同じ?)が増えれば連れて出生率も上がるはずなのですが、
私、寡聞にしてヒキがケコーンしやすいという話は聞いたことがありません。
972名無しさんの主張:05/01/16 21:35:46
>>971
社会全体での話だよ?
残業帰りではそういう計画の下に数撃つ体力が無いでしょ。
毎日残業で休日出勤してる人が数少ない休日に出会いを
求めたりしないでしょう。

>私はあくまで、それが主因ではないと言っているだけですよ?

主因なんだから仕方ないでしょ。それこそ詭弁だ。
女性の職場進出、晩婚化、長時間労働、どれも企業の
営利追求と深く関わっている。

>仮に貴方が言うように、収入ではなく余暇により少子化が定義されるのであれば
>ヒキやニート(意味同じ?)が増えれば連れて出生率も上がるはずなのですが、
>私、寡聞にしてヒキがケコーンしやすいという話は聞いたことがありません。

労働者の余暇と定義したはずですが、また話の摩り替えですか?
非常に気分が悪いね。
973名無しさんの主張:05/01/16 21:43:39
>>972
つまり社会全体の中にヒキやニートは含まれて居ないと、そうおっしゃるわけですね。
であれば話は簡単、そういった方々が社会にとやかく言う資格も必要もありませんね。
というよりも、労働者の余暇と定義して、余暇は多いはずのヒキを除外しないといけないとは、
出生率が主には余暇により定義されるというのはそうも脆い主張だったのですか?
ヒキが余暇持て余しているのは事実でしょう、なぜヒキはケコーンしないのです?

>女性の職場進出、晩婚化、長時間労働、どれも企業の営利追求と深く関わっている。
詭弁と言うよりも無茶苦茶ですね、それらは同列に並ぶべきものではなく、企業のみの問題でもない。
晩婚化の原因の一つは女性の職場進出でしょう、これは同列ではなくどちらかと言えば因果関係。
そしてそれは主に政府の行動及びマスメディアの活動によるものです。
企業としては従来、女性をあまり受け入れたくはなかったのですから、企業主体とするのは間違いです。
長時間労働、これは不況で全員倒れるよりはマシ、との判断もあってのことでしょう。
営利といえばもちろん営利ですが、そうせざるを得ない状況に至ったのは企業だけの責任ではありません。
974名無しさんの主張:05/01/16 21:46:25
>>973
あんた屁理屈ばっかりだね。
組合潰しとバブルの崩壊と不良債権と、その辺の諸問題が絡み合って
現状があるんだよ。詭弁を捲し立てるなら他所でやってくれないか?
975名無しさんの主張:05/01/16 21:52:45
屁理屈と言う前に、女性の職場進出と晩婚化などがどう同列で、どう巻き起こって、
原因がどう企業だけのものになるのかを説明してはくれませんか?
それらの説明をおざなりに次の話題次の話題と、まずは先に言ったことから解決されては?
976名無しさんの主張:05/01/16 21:53:08
そうせざるを得なかったとか言ってるけどね、
社員の首斬りだの長時間労働は止むを得なくて、
役員の報酬はビタ一文譲れないんだろ?そういうのを
詭弁と言うんだよw
977名無しさんの主張:05/01/16 21:55:28
>>975
まずは役員の給与明細を見せろ。話はそれからだ(w

>屁理屈と言う前に、女性の職場進出と晩婚化などがどう同列で、どう巻き起こって、
>原因がどう企業だけのものになるのかを説明してはくれませんか?

カネ以外のことも勉強しろよ馬鹿。
978名無しさんの主張:05/01/16 21:57:46
>>976
うちの会社はまずは役員から給与削減、ボーナスカットでしたよ?
社用車も役員用のデカイのから削減という形になりましたし。
その上で社員にはなんとか寸志程度のものでも出そうとしてくれたから頑張りましたし。
なるべく首を切りたくないから皆で痛みを分かち合おうと給与は下がりましたが
おかげさまで昨年度からは給料も微増傾向ですしボーナスも普通に出ましたよ。

詭弁という前に、己の知るマイナス方向だけを基準に語るのを止めてみては?
そういう思考こそがヒキに至る道の大きな一つなのでしょうし。
979名無しさんの主張:05/01/16 22:00:40
>>977
私は役員ではないので見せろと言われましてもね。

>カネ以外のことも勉強しろよ馬鹿。
女性の職場進出などは金の問題よりはむしろジェンダー寄りの話でしょう、男女板向きですね。
男女共同参画の功罪が金の問題ばかりで語られるものだとは思えませんが。
して、返答は?
980名無しさんの主張:05/01/16 22:02:28
>>979
猫の手も借りたいって言葉知ってる?
俺は女性の社会進出ってそういった発想から来てると思うんだけど
あんたどう思う?
981名無しさんの主張:05/01/16 22:03:54
そして社会全体で見たとき、長時間労働と少子化の関係について
相関は無いと主張する?
982名無しさんの主張:05/01/16 22:05:46
現実には多くの会社がリストラという外来語でカモフラージュされた
首斬りを断行した訳だが、それらが全て役員報酬カットとセットに
なっておったか?
983名無しさんの主張:05/01/16 22:14:04
>>980
しかし今は働く場のパイが少ない状態でしょう?
猫の手も借りたいといった言葉が通用する時勢にはまだ始まりに過ぎないでしょう、
男女の職場進出に差が少なくなって、かつそれが晩婚化の主因となりはじめたのは。
しかしながら猫の手どころか人の手も余る現状においてもそれは現在進行形なのです。

>>981
全く相関がないとは申してませんよ、主因ではなかろうというだけの話であって。

>>982
それは会社によりけりでしょう、貴方が>>976で示した断定とは異なり、
私はあくまで一例を提示しただけですから。
984名無しさんの主張:05/01/16 22:20:50
>>983
>それは会社によりけりでしょう、貴方が>>976で示した断定とは異なり、
>私はあくまで一例を提示しただけですから。

良心的な会社の一例だね。
しかし、そんな良心的(首斬りが行われたということは良心的でも
ないかもしれないが)な会社が、全体のどれだけを占めるか疑問では
あるがね。むしろ例外を挙げているように見えるが。

>全く相関がないとは申してませんよ、主因ではなかろうというだけの話であって。
主因ですよ。外国での例を調べて見られるといい。
ただ、需要あっての多忙ですから、企業に全責任があるとは言わないが。
985名無しさんの主張:05/01/16 22:26:39
>>984
むしろ同業他社のほうが待遇よい場合も結構ありましたよ。
と言うよりもですね、貴方の言うような極悪な会社が大多数であったならば
もっと大多数の人間が職にあぶれているとは思いませんか?

>主因ですよ。外国での例を調べて見られるといい。
また断定ですか、ソースを知っておられるならばご自身で提示なさっては?
余暇と出生率だけを比べたようなものであればもちろん論外ですけどね、
他の要因が加味されていない統計などは比較・対照させるのには無意味ですから。
986名無しさんの主張:05/01/16 22:31:48
>>985
本当に詭弁がお得意ですな(笑)

>貴方の言うような極悪な会社が大多数であったならば
>もっと大多数の人間が職にあぶれているとは思いませんか?

生活必需品と贅沢品の区別は知ってるよね?
では贅沢品を買うだけの収入を維持するために他人の
生活必需品を買うための収入を取り上げたとしたら、
それは人道に則った行いと言えるだろうか。

>また断定ですか、ソースを知っておられるならばご自身で提示なさっては?
>余暇と出生率だけを比べたようなものであればもちろん論外ですけどね、
>他の要因が加味されていない統計などは比較・対照させるのには無意味ですから。

こんなこと義務教育で学ぶでしょ。授業中寝てたの?
987名無しさんの主張:05/01/16 22:34:18
好かんねあんた。
こんな場所でまで点数稼ぎしても
査定上がらないよ。
988名無しさんの主張:05/01/16 22:39:57
>>986
生活必需品がまったく買えなくなるほどに困窮した方というのはどれ程いるのです?
餓死した方のニュースというのはどれ程世間を賑わせましたか?
そもそも貴方がした断定に例外を示したにも関わらず断定した事へは一言もなしですか?
その事についての何某かの言及があっても良さそうなものですが。

義務教育でもその上でも、余暇が少子化の主因だとは聞かされませんでしたね。
授業と言うよりは、むしろ貴方との話が眠いです。

>>987
匿名掲示板において点数稼ぎという概念が出てくるとは驚きです、
一体、どんな査定形式を想定しているのでしょうか?
989名無しさんの主張:05/01/16 22:49:50
>>988
全く屁理屈ばっかりだな。

>生活必需品がまったく買えなくなるほどに困窮した方というのはどれ程いるのです?
>餓死した方のニュースというのはどれ程世間を賑わせましたか?

餓死しなければ首斬りしても問題無しという斬新な意見ですか?
首斬りされて自殺した人は居ませんでしたか?

>そもそも貴方がした断定に例外を示したにも関わらず断定した事へは一言もなしですか?

例外に意見が必要ですかね?例外は例外であって一般例ではありません。

>義務教育でもその上でも、余暇が少子化の主因だとは聞かされませんでしたね。
>授業と言うよりは、むしろ貴方との話が眠いです。

では、少子化の逆で多産多死型社会は何故多産なのか説明してもらえませんか?
990Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 22:49:52
無能ヒキーは、また敗走したのかww
まあ、分を弁えた行為だから許してやるがw
991名無しさんの主張:05/01/16 22:51:29
>>990
馬鹿が偉そうに(笑
992Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 22:53:08
>>991
お前の50倍くらいは頭いいと思うよw
何の自慢にもならないけどw
993名無しさんの主張:05/01/16 22:53:35
Qちゃん 彼氏できねぇぞ
994名無しさんの主張:05/01/16 22:53:50
>>992
三流私大卒がwww
995名無しさんの主張:05/01/16 22:54:52
>>992
いつも2〜3行のオナレスしか出来ないくせに(ww
996名無しさんの主張:05/01/16 22:55:35
>>992
どうした?早く寝るんじゃなかったのかQ?
997Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 22:57:17
>>993
俺は男だw
>>994
いつ俺がそんなこと言ったんだあ?
ヒキーの妄想力は凄いねw

つか、もっと面白いレスしろよ、カスw
998Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/01/16 22:57:55
>>995
クズに長文レスなどする必要はないからなw
999名無しさんの主張:05/01/16 22:58:38
またQをパソにはりつかせてしまいました(w
1000名無しさんの主張:05/01/16 22:59:03
ばっかQ〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。