社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見6

このエントリーをはてなブックマークに追加
881879:04/07/20 22:02
>>880
6月までの給料は130万未満なのですが、今月の賞与(貰えるとは思ってなかった。すみません賞与でした。)
をもらうと超えてしまいそうなのです。
ということは、不要になれない→国保
今は夫の会社の健保に入り医者へ通っているので、その負担分はどうなるのだろうと不安に
なって聞いてしまいました。
失業保険はもらうつもりです。もらう月から夫の会社は扶養を外すと言っていました。
882現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/20 22:17
>>878
付加給付を考慮に入れなければ(保険料と高額医療費・療養費の上限のみで判断すれば)そのとおり。

付加給付というのは>>875でも触れた保険者独自の給付のこと。
健康保険には法律で「こういう場合には必ずお金を払いなさい」と規定されている「法定給付」と、
各保険者の裁量で「こういう場合にもサービスでお金を払ってあげよう」と決定できる「付加給付」がある。
つまり何らかの場合に、国保ならお金がもらえたのに、社保扶養に入ったばかりにお金がもらえなかった、という可能性がゼロとは言えない。

こればかりはそれぞれの保険者に確認しないと判断できないけど、
余程特殊なケースでない限り、扶養に入れたほうが得だよ。

あと細かいことだけど>>875再度訂正。申し訳ない。
× 住民票上の同一世帯中である老人保健受給者のみの所得で判定する。
○ 住民票上の同一世帯の中で、老人保健受給者及び70歳以上の者の所得で判定する。





883名無しさんの主張:04/07/20 23:50
>>881
扶養認定に今までの収入は関係ないですよ。
あくまで、「これから」の収入。
税の年収の概念(1月〜12月)とは違います。

いずれにしろ、被扶養者の認定は
それぞれの保険者が判断することですので、
ご主人の会社に事情を話して
判断をあおげばよいのではないでしょうか。

OKならそのままでいいだろうし、
扶養を取り消すということであれば、
資格喪失証明書を発行してもらい、
それでもって国保に加入することになります。
884881:04/07/21 00:09
>>883
ありがとうございます。

「これから」の収入とは何ですか?130万円という基準の範囲はてっきり1月からの
収入かと思っておりました。

わからなくてすみません(T_T)
885名無しさんの主張:04/07/21 00:22
>>884
例えば、結婚前に130万以上の収入があったとしても、
結婚と同時に退職して専業主婦となり、
退職後の収入がゼロなら、被扶養者になれます。

>>881さんの場合、
退職後の収入(今月から1年間の収入)が、
130万未満の見込みならOKです。
ただ、失業手当の収入については別個基準があるし、
ほかにもそれぞれ健保組合で詳しく定められていたりするので、
一概には言えませんが。
886名無しさんの主張:04/07/21 01:21
現職 ◆MDdROp4ekQ 様

再度のレスありがとうございます。
保険は複雑で難しいですね。
887881:04/07/21 06:55
>>885
ありがとうございました。
今月からは無職なので収入はありません。
賞与をもらっても(130万超)被扶養者のままでO.Kなのですね
ホッとしました。失業保険はやはり受給月は被保険者では無くなるとのことでした。

888名無しさんの主張:04/07/23 15:37
既出でしたらすみません。
現在夫の扶養になっていますが
夫が会社を辞めて任継になった場合
妻の保険はどうなるのでしょうか?
889名無しさんの主張:04/07/23 20:47
>>888
そのまま任継の被扶養者となります。
890名無しさんの主張:04/07/23 22:56
質問なのですが、追納勧奨状がきました
ですが40年間納めないと国民年金はもらえないので、厚生年金になっている私は収めなくてもよいのでしょうか。

891名無しさんの主張:04/07/23 23:38
>888
任意継続の届に別途「被扶養者異動届」をつけてくださいお願いします。
県によっては任継の届に扶養の記入欄あったりするんだけどコレガ。

>890
国年厚年あわせて25年で受給権確保、40年で満額基礎年金+所得比例部分です。
追納勧奨状が来たってことは免除期間があるんですよね?

余裕があるなら追納をお勧めします。
892名無しさんの主張:04/07/26 00:04
誤解を招く表現だな。25年でも厚年期間あるなら
基礎年金+所得比例部分(それぞれ加入期間に応じて増減)のほうがいいと思う。
893名無しさんの主張:04/07/26 08:44
免除された期間は追納しようと思わない。
税控除含めても益が小さい。
利益不利益で考えるもんではないだろうけどさ。
894名無しさんの主張:04/07/26 09:35
東京に住んでいて、今地元に戻ってます。
年金免除申請は地元の社会保険事務局とかでも出来るのでしょうか。
今は東京に帰ることが出来ないので地元で出来ればありがたいんですが。
895名無しさんの主張:04/07/26 15:51
4年間ひきこもりで・・・・国保払ってなかったのですがその期間も無収入だったのですが
3年間さかのぼってはらえば国保作ってくれるということで無収入もかかわらず
3年分120000円くらい払わせられました。7月になって16年分のものも払えと
紙が届きました。39000円くらい払えと紙がきました・・・。窓口で無収入なのですが
安くならないんですか?他の人は10000円くらいの人もいるらしいのですが・・
といったらそんなはずは無いと窓口の人はいいます。介護保険なんじゃないの?とか・・相手にされません。
無収入の申告が5月くらいで遅くなったのもありますが・・・。無収入でも総世帯主の収入ので計算しますので
と言ってダメといわれました。私の無収入の所得でもダメなのでしょうか?同居しているとダメなのでょうか?
あと,総世帯収入が多いとダメといわれましたが,個人の収入で計算するのではないのですか?
何か理由をつけてでも金額なくなくなりませんか?計算方法選べないのですか?
また次回に話をしにいくのですが,相手にしてもらえません。詳しくないのもあるのですが・・・
,私は国保に入っていますが,父,母,妹は会社の保険に入っています。
それなのに私の収入ではなく,世帯の総収入で計算されたんでは,父たとは二重支払いにならないのですか?
896:04/07/26 18:31
23才、♀。一人暮らしです。
去年迄派遣で働いていました。去年の収入は170万円程度。
昨年末頃体調を崩し派遣をやめました。今はバイトをしています。収入は月15万程度です。
家賃が6万、それに加え月々の光熱費、市民税が年間灼4万…年金。
持病があり月に一度病院へ通っています。また、現在歯の治療中で両方合わせて、病院代に毎月1万円以上を払っています。
しかも、昨年迄為国民保険が1000円だったのですが、今年に入り年14万円へといっきに跳ね上がりました。
かなり生活が苦しい為、年金免除の手続きをしに行きました。
区役所へ行くと、年金手帳の番号を言うように言われ番号を言うと、「あなたの場合、昨年の所得金額からいうと免除の対象にはなりません」と言われました。
去年とは状況が違う事や病院へ通っている事、体調が完全ではないのでできればバイトを減らしたいと考えている事など免除して欲しい理由を言おうとしたのですが
「個人的な事情は考慮できません。年金免除基準輪あくまで昨年の所得が基準となりますので、現状を訴えられても困るんですよ」といわれ免除してもらえませんでした。
私の回りには私より収入があるにもかかわらず年金免除されている人が何人かいます。
これってどうしようもない事なのでしょうか…

897名無しさんの主張:04/07/26 18:54
>>895
月に39000円ではなく、年39000円でしょうか。
それならば所得に応じた所得割は加算されていなくて、
基本部分の均等・平等割のみの金額ではないですか?
所得がなくても、基本部分の保険料はかかります。
この基本部分からさらに割引になる制度もありますが、
収入のある世帯主と同居している場合は適用されません。

>>895
昨年の所得が基本になりますが、失業して収入がないなら、
免除の対象となります。
が、今年も月15万も収入があるようでは厳しいです。
898名無しさんの主張:04/07/26 18:57
>>896
こうなったら障害年金を貰うぽ。精神分裂病の演技力を磨くのぢゃ!!
899名無しさんの主張:04/07/26 19:04
>>894
村役場で申請の紙をもらって、区役所に郵送で送りつける。これ、最強!!

だいたい田舎だと、親と同居だろ。それだと確実に却下だぽ。
900名無しさんの主張:04/07/26 19:14
>>896 >現状を訴えられても困るんですよ

嘘つきどもが免除制度をめちゃくちゃにしたんだよ。とりあえず、貼っておく。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/225
▼保険料免除制度
平成12年6月、厚生省は国民年金の保険料免除制度の適用対象者を厳格化
する方針を明らかにしました。
現在は、前年度所得が市町村課税最低限(夫婦と子二人で158万円)を下回
る人以外にも市町村の裁量で免除が認められる特例制度がありましたが、こ
の制度に対しては、免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
ことから不公平であるとの指摘がかねてからあった。
また保険料免除者は現在約400万人おり(現役加入者の約20%)、その分の
負担が保険料をキチンと納付している加入者にしわ寄せされており、制度自
体への不信感も高まっていました。
そのため特例制度は廃止し、2002年度からは免除基準を前年度所得基準
に一本化するとともに保険料の半額免除制度を導入し低所得者の国民年金へ
の加入を促していく考え。
http://www.ne.jp/asahi/koueki/account-tax/nenkinQ14.htm
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
免除基準が不透明であることや地域間で差が生じている
901名無しさんの主張:04/07/26 21:15
>>900
>「あなたの場合、昨年の所得金額からいうと免除の対象にはなりません」
>「個人的な事情は考慮できません。年金免除基準輪あくまで昨年の所得が基準となりますので、現状を訴えられても困るんですよ」

免除の審査権もないのに鰓そうな市町村だな。
申請主義に基づく書類を受け付けるのは役所の義務だぽ。
902901:04/07/26 21:18
訂正 ×>>900  ○>>896
903名無しさんの主張:04/07/26 21:36
民主党は26日午後の「次の内閣」会合で、政府の年金制度改革関連法を
廃止するための法案要綱を決めた。法案提出時期は岡田克也代表らに一任
したが、30日召集予定の臨時国会会期について、民主党が主張する
「1カ月以上」に与党が応じない構えのため、秋の臨時国会に先送りする
ことになりそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    年金議論、秋に持ち越しか?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * 選挙に行った人は、以下のスレへ。(・∀・ )

04.7.26 Yahoo「年金法廃止法案要綱を決定 民主、提出は秋に先送りへ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000193-kyodo-pol

* 参院選の投票に行った人はこちらへ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1050485395/l50
904免除申請書偽造:04/07/26 23:44
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが
実は・・・
免除申請書偽造
加入対象者の適用除外
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/216
あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?
905名無しさんの主張:04/07/27 09:05
895です。前の年は無収入で,今も無収入です。
免除の対象になるといいのですがせめて年39000円くらいのがもっと安くならないかと思っています・・・。
1000円程度の国保の人って一人暮らしの人でしょうか?私の場合は同居なので
妹,父のお金の総額で計算しているようです・・・。どうしたら1000円とかという金額になるのか
不思議です。私もそのくらいだといいんだけど。引きこもりというのがあって,今年中にに仕事は
見つけたいと思うのですがとりあえず,安くなるものは安く抑えたいです。
免除要請の紙は市役所で窓口で言わないとダメなのでしょうか?窓口でできませんの一点張りで
相手にしてもらえません・・・。仕事するためにも国保入ってないとダメかなぁと
思ってさかのぼって支払いしたのですがさらに払うとなると辛い・・・。あきらめて払うしかないのか。
906名無しさんの主張:04/07/27 09:48
民主党は26日、今月30日召集の臨時国会に先の通常国会で
成立した年金制度改革関連法の廃止法案を提出する方針を固めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     どうやら臨時国会で廃止法案を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 提出する事に変更したようです。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l かなりいわれましたね。 目と(・∀・ ) コレ ナゲルゾ! トカ。

04.7.27 Yahoo「<民主党>年金法廃止法案を提出へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00002136-mai-pol
907名無しさんの主張:04/07/27 17:42
>>898
★障害基礎年金を確実に手に入れるには★
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10042/1004256810.html

1 名前: 秋田美人 投稿日: 01/10/28 17:13 ID:b7loP2A/
皆さま、お金欲しくないですか?ないよりあったほうがいいですものね。

このスレは病気になってしまったほかに出費で苦しんでいる人のためのものです。
たいていの人が当てはまると思うのですけど・・・

以前誰かがどこかのスレで
「働けないと医師に書いてもらえば年金が通る」と言うことを拝見いたしました。
私はちょうど申請中でしたので「これはいけるかも」と思いました。
なかなか複雑で分かりにくい手続きでしたし、内容自体も把握しづらいことと思います。
私だけの力では力不足なので、他に申請が通った方のお話も頂けましたら嬉しいです。
もしよかったら、書き込んでいってくださいませ。

ちなみに私は2級でした。
金額にして804200円です。
2年間は大丈夫です。
908名無しさんの主張:04/07/27 18:08
>>905
国保と国民年金を混同しないように。
ここで書かれている免除というのは、主に国民年金の話です。

国保で月1000円程度というのは、
均等割・平等割から、さらに軽減(割引)が適用されてのことだと思います。
この軽減制度というのは、本人が所得がないとしても、
世帯主に所得がある場合は適用されません。
世帯主も一定の所得以下であれば適用されますが。

そもそもずっと無収入なら、親の社会保険の扶養にはなれませんか?
社会保険の扶養なら、保険料の負担はありません。
909名無しさんの主張:04/07/27 21:26
>>905
住民票上問題なければ、親と世帯分離しては??
910名無しさんの主張:04/07/28 00:15
今月20歳になったもので、自営業をやっているものです。
先日、国民年金を払えという紙がきました。
しかし45年後(延長あり)の日本政府を信じて金を投資することは
私にはとてもできません。
国民年金を払わなければ、なにかデメリットなど起こるのでしょうか
口座凍結や、強制徴収など、今の法律がはっきりとわかりません。
初めから金を納めたところで年金を受給できるなどとは考えていませんので
年金をもらえなくなるというのはデメリットになるとは考えていません。
国民年金を納めるメリットはないと思いますが、(あるかも?)
収めないことによりデメリットがなにか発生しますか?
どこかのスレで見たのですが、社会保険庁に「払う」という意思を伝え
のらりくらりと何十年もかわし続けていれば強制徴収のようなことも起きず
かつ年金も納めなくていいと聞きました。
もしこれが事実であれば、この作戦を実行しようと思います。
また、他に何かよい作戦などありますでしょうか
もしよろしければ、ご指導していただきたく思います。
よろしくお願いします。



911名無しさんの主張:04/07/28 00:24
>>910
その作戦は当面有効でしょうが、
何十年となるとどうでしょうね。
法令が変わって強制徴収が現行より容易になったりなどの
新しいリスクが発生する可能性は否めないと思いますが。

デメリットも同様であり、先のことはわからないと思います。
例えば、個人年金の保険料控除を認めない、
運転免許証を交付しないなどは必ず出てくる意見ですし。
912名無しさんの主張:04/07/28 03:14
>910
年金受給者なご親族に、自分は年金を払いたくない旨お話し、
ご親族一同から「ではどのような老後設計をしているのか」と問い詰められたらといいと思います。

30、40になっても老後に思いの至らない、
未納者なわが子を心配する親御さん、というのが、見てて一番切ないです。
913910:04/07/28 04:04
>>911.912
レスありがとうございます。
当分はのらりくらり作戦で行こうかと思います。
法令が変わったときにそのつど対応していこうとおもいます。

確かに年金を将来もらえなくなるというのはありますが、
掛け金よりももらえる金額が低くなり、政府しだいでは年金を支払わないなんてもことあると思います。
もしくはインフレなどにより、受給金額が大幅目減りするんではないかなど、です。
自分で老後の設計をしていこうと思います。
国を信用しても最後は裏切られるものだと思っています。
私は日本円もあまり信用しておらず金地金を保有しています。
ここ2,3年くらいは特に何も問題ないとも思っています。
しかし、そう近くない将来政府のボロが出始めると考えています。
年金、国に任せて、というよりもしっかりとした、プランだと思っております。
何も考えずに払いたくないといっているわけではなく計画です。
私はまだ20歳ですが、自分なりにしっかりとした意見を持っております。
そのなか910さんのような年金を納めておけばとりあえずOK的な考えを見ると非常に
悲しく思います。しかも自分で貯めておいたほうが年金に掛けるよりも有利というのにです。
また、祖母はパソコンを使用できないため私との情報格差が著しく意見を聞くに値しません。
さらに老人は日本の制度を信用しがちです。
テレビで放送されることなど鵜呑みにしやすい傾向があると思います。
なぜならインターネットを使えないため、何も知らないからです。
なまいきなことを言って申し訳ありませんが、私の率直な意見です。

明日早速社会保険庁に連絡します。
どうもありがとうございました。
914名無しさんの主張:04/07/28 07:12
>>913
あほやな。
老後の生活設計のための準備は、分散投資が基本やろ?
円や外貨へ分散、預貯金、債券、株、金現物等へ分散など。
総合的なリスクを考えれば、公的年金も分散投資先のひとつと
しては、はずせないもののひとつという結論になる。
ましてや、国民年金なぞ、年間わずか16万円だよ。
公的年金にたよらず、老後資金を20歳から貯める覚悟なのだろう?
であれば、少なくとも老後資金用だけで、年間100万円以上を貯めて
いくことが必須だろう。
>>911が指摘する税制変更リスクってのは脅威だよ。資産形成のために
考慮すべき最重要なポイントが税制だよ。この税制ってやつは、
ころころ変わる。おそらく将来は、年金原資が税金となり、その結果、
各自が年金掛金を払う必要はなくなるが、大幅増税となる。
そんな状況を考えると年金給付の権利を放棄するのは危険すぎる。
915910:04/07/28 08:58
>>914
ご指摘ありがとうございます。
ゴールドも持っていますが、基本的には円と株です。

>>>911が指摘する税制変更リスクってのは脅威だよ。資産形成のために
>考慮すべき最重要なポイントが税制だよ。この税制ってやつは、
>ころころ変わる。おそらく将来は、年金原資が税金となり、その結果、
>各自が年金掛金を払う必要はなくなるが、大幅増税となる。
>そんな状況を考えると年金給付の権利を放棄するのは危険すぎる。

この点非常に重く受け止めます。日本政府を信用していない私としては年金の受給うんぬんの前に法律を曲げてくるという
可能性が、十二分に考えられる重要なポイントだと思います。その辺の考えが甘かったです。私は45年も先の日本はすでに破綻して、年金を納めたやつが馬鹿を見るという状況になっていると考えておりました。
別にハイパー房や電波に影響されているわけではありませんが・・・そのように考えております。年金を収めたくない主な理由として
1・受給するころに年金を支払わない政府になっているのではないか
2・受給年齢が65歳からさらに段階的に引き上げられ、結局70とか更に上に行く可能性だって十分に考えられる。
3・インフレが起こった際に受給額が目減りするのではないか
または受給額自体が引き下げられるのではないか
1の起こる確率は他のに比べ低いでしょうが考えられます。
2はその次
3は高確率で起こりそうです。

この辺のリスクと税制変更のリスクを考えて
やはり政府は法律を変えて無理矢理、年金とは名ばかりの税金を取り上げてくる
作戦にでると考えるのが妥当かな、という結論に落ち着きました。
こんな愚痴を言っても仕方ありませんが、年金を納めるも収めないも人生色々なんだから個人の自由って制度にしてくれればなーその分投資するのに

作戦の練り直しです。十分検討したうえで実行します。
お付き合いしていただき本当にありがとうございました。
感謝しております。
916名無しさんの主張:04/07/28 10:28
インフレに対応できるのは、国の年金だけ。
917名無しさんの主張:04/07/29 01:42
>>916
あんなにコロコロ変る年金法では物価スライドも廃止になるかもね。
918名無しさんの主張:04/07/29 02:35
物価スライド制が永久に続くと思ってる人もいるんだね。
ちょっとかわいそう。
919名無しさんの主張:04/07/29 18:58
そんなことを言ったら、日本の繁栄もいつまで続くか、わからんじゃないか。
920名無しさんの主張:04/07/29 20:45
>>919
わからんと言うよりも、終わりが近いよ。
921☆☆:04/07/30 01:33
896です。
追加ですが、区役所へ行った時の公務員との会話です。
区「去年迄働いてた会社はどうしたの?」
私「去年迄は派遣で事務の仕事をしてましたが辞めました。」
区「辞めたんならその会社に言って離職届けを書いてもらって下さい。」
私「離職届け…今も派遣会社には登録してるんですけど…ただ、今は派遣会社の仕事はしてないんです。」
区「はっ?辞めてないの?じゃその会社からは収入いくらぐらいあるの?」
私「今は派遣の仕事は今はしてないんです。それに派遣で事務してたって言っても就職してたわけじゃないんですけど…」
区「…言ってる意味が分からないんだけど…」
私「派遣って言うのはーーーーーーーー(派遣の説明)ーー」
区「ああ、そう。じゃあ離職届けもない、と。それじゃ年金手帳の番号言って」
896に書いた文章へ続く。
しかも、最終的には「無職になれば年金も免除されるんだけどねぇ。無職になる予定はないの?」
と言われた。
その上「私達も仕事ですからねぇ、決められた事しか言えませんからねぇ。粘られてもむりですよ」
などとブツブツ小声で小言を言われた。(全然粘ってません。言われるがままでした。)
私はその日、朝からかなり気分が落ち込んでいたのと体調が悪かった事、長時間待たされた上言われた事がこれだったので
思わずその場で泣いてしまった。
ただ、「収入が少ない人は一時、年金が免除してもらえるらしいよ」と人から教えてもらったので区役所へ行ってみただけなのに…
払わないって言ってるんじゃないよ。今は生活が苦しいから、私にとって今は生活を保てっ行く事が優先だから、年金は払えるよう
になる迄ちょっと待ってくれ、って言ってるだけジャン。
あきらかに体調悪そうだったはずの私にそこまで言わなくても…
しかも「無理だと思うけどどうしてもって言うなら免除の申請だしてもいいですよ。ただ、無理ですけどね。」と言われた。
なんかすごくショックでした…なんでそんな事言われなきゃいかんの…
だいたい収入15万で国民健康保険1万4千円、年金1万3千円払えって言う方が無理だ。
922名無しさんの主張:04/07/30 01:59
結婚して、夫の扶養になれば、健康保険・年金ともタダになるよ!
923名無しさんの主張:04/07/30 20:15
血統書付きの詐欺師、花沢武夫さんの息子さんも遂に逮捕です。
             ↓
【社会】元課長らを告訴 花沢県議の滞納税3000万円免除事件で…千葉市
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091147678/l100
1 :擬古牛φ ★ :04/07/30 09:34 ID:???
★ 元課長らを告訴=県議の滞納税事件で−千葉市
 千葉県議の花沢三郎容疑者(68)=背任容疑で逮捕=が滞納した市県民税
約3000万円を免除された事件で、千葉市の鶴岡啓一市長は29日、同市の
元納税管理課長大塚良光(57)=公電磁的記録不正作出・同供用罪で起訴=と
前特別滞納整理室長西郡春男(54)=同=の両被告について、背任などの容疑で
千葉中央署に告訴したと発表した。 
時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040729203120X699&genre=soc
関連スレッド(過去ログ倉庫逝き)
【社会】千葉市の税務システムは法定外の理由で納税を免除 県議の滞納3000万円も免除
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089177576/
【社会】背任容疑で花沢三郎千葉県議を逮捕 千葉市役所納税免除事件
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090385540/
924名無しさんの主張:04/07/30 20:21
>>921
払わなくていいよ。
俺が許す。
俺も3年前から無視してるが実害は全くなし。
925☆☆:04/07/31 00:17
921です。
みなさんありがとう。書き込んだらちょっと気が晴れました。
926名無しさんの主張:04/08/01 01:44
昨日初めてコンビニで国民年金を払いました。送られてきた
納付書に年金の支払い期限が
7月31日になっていたので大至急払って来ました。(6ヶ月の未納分)

7月31日の消印が用紙の控えに押されてあるけど、
よく考えたら昨日は土曜日だったので8月2日付の月曜日に
相手先に振り込まれるのか心配になっています。
支払期限に払ってねーじゃねえかぁって家に来たらどうしよう・・・。
927名無しさんの主張:04/08/01 09:29
教えてください。
8/6で今の会社を退職します。転職先は決まっており、8/16に契約を
交わす運びとなるのですが、空白の10日間ができてしまいます。
その間は社会保険は無加入となってしまうので、国保に入りなおすべきですか?
日割り計算となるのかな……?
928派遣の方へ:04/08/01 13:56
>>921
派遣の仕事は契約期間が満了すると、次の仕事が来るまで時間がかかる時が
あるんですよね。わかります。私は国民保険を払っていましたが、滞納する
と無効になってしまいますので気をつけてね。一番いいのは、親族の扶養と
いうことにしてもらって無収入扱いになる事です。離職証明をとるのが難し
い時は住所に該当する民生委員に「無職証明」を手書きでも何でもいいです
から書いて、印鑑を押してもらいましょう。それで健康保険も扶養になり、
当座は暮らせると思います。でも払えるように、生活を安定させる事が一番
ですけど、この不景気ではなかなかね。。。。
929名無しさんの主張:04/08/01 19:14
>>926
大丈夫です。安心してください。

>>927
その間に病院に行く予定があれば、国保の加入手続きする必要があります。
同月の加入喪失であれば、市町村国保の場合は、保険料はかかりません。
(保険料は月末加入時のところで月割計算)
特に病院に行く予定がなければ、その程度の空白であれば問題なしです。
930名無しさんの主張:04/08/02 20:35
質問です。
4月頃、検査入院をし会社を休みました。
その後「傷病手当」の書類をもらいました。
会社に復帰後すぐに
体調が悪くなり話しあいの結果会社都合で
退社しました。その後入院中とその前後の「傷病手当申請書」
を7月上旬に提出しました。(第一回目なので会社に)

※いつ頃振り込まれるのでしょうか?お願いします
(ちなみに会社の給料は20締末払いでした)
931名無しさんの主張:04/08/02 21:53
3ヶ月ぐらいかかるよ
それはともかく、健康保険は任意継続にした?
932名無しさんの主張:04/08/03 18:47
>931さん
そうですか、ありがとうございます。
任意継続はしています。
退社後7、8月と無職ならそれも届け出して、
9月から失業保険申請してもいいのでしょうか?
8月中はダメですか?(連続ですみません)
933名無しさんの主張:04/08/04 08:35
>>932
失業保険申請は直ぐに汁
たしか、失業理由により
申請から支給開始までに3ヵ月かかるんじゃなかったかな
934名無しさんの主張:04/08/04 17:12
>933
一応会社都合って事なんで申請すれば1ケ月位でって話しですけど。
例えば8月の中旬に失保申請に行って
「傷病手当て」申請を8/1〜末までの分を請求するのはダメですか?
935名無し:04/08/07 15:38

 “少子高齢化社会”という人口構成の変化は、「年金問題」とはまったく無関係なのである。

 http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/866.html

 ---なんだそうですよ

 報道の裏、世界中のニュース、過去の分も読めます、一年分で経過を見よ
 
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/asyurabbs-ml
936名無しさんの主張:04/08/07 15:42
国民年金を1年分一括で支払うお金が無かったので、
4月から9月分は月々13300円コツコツ払ってました。最近
臨時収入があったので昨日、10月から来年の3月分は6ヶ月前納を
してきたのですが、こういった納め方は珍しいのでしょうか?
窓口で言われて気になっているので。
937名無しさんの主張:04/08/08 07:30
今年からコンビニ払いやペイジー利用が可能なので
むしろ増えたんじゃないかと思う。根拠はないけど

俺は1年分前納のあと、付加年金払いたくなって
10か月分の付加年金を後になってから前納したくらいだし。。。
938名無しさんの主張:04/08/08 07:53
今、TV番組”報道2001”を見よ
社会保険庁の無駄遣いを暴露している
その額5兆円以上
939名無しさんの主張:04/08/11 19:14

【社会保険庁は】国民年金バファローズ【買収汁】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088609308/l100
グリーンピアやゴルフ場、株式投資、所長のちんこマッサージに年金着服金が使えるなら『大阪近鉄バファローズ』を買ってください。


今朝の日経新聞紙面より抜粋

社会保険庁の職員三人が、業者に下取りに出した公用車を購入、
自家用車にしていたことが十日、わかった。
公用車は年金保険料で購入したもの。
同庁は「法令違反ではないが誤解を招きかねず、慎むべきだ」としている。
社保庁によると、三人は愛媛、大分、沖縄の各社会保険事務局の総務課課長補佐ら。
各局で4−5年使い、買い替えで下取りに出した高級乗用車など3台を
35万−70万円で業者から購入していた。
走行距離は2万2千−3万4千?。
価格は「車の状態などで業者が決めるものなので評価できない」(社保庁)としている。

着任早々の着服!!

平成16年度人事
大分社会保険事務局総務課長補 柏 信行 →辞職
大分社会保険事務局総務課長補佐 政池 貴志→ 平成16年度着任
沖縄社会保険事務局総務課長補佐 長濱 克己→ 平成16年度着任
http://www.shahoclub.gr.jp/change_2004_04.html
940名無しさんの主張:04/08/12 19:26
   お 知 ら せ

 平成16年8月16日(月)から20日(金)までの5日間、全国の社会保険事
務所等の年金相談窓口において午後8時まで延長して年金相談を実施します。

1.年金相談については、利用者サービスの向上のために一層充実させてい
かなければならないと考えております。

2.年金加入期間や年金額に関する年金相談者が増加している状況に加え、
例年8月は企業の夏休みや年金の定期支払(8月13日(金))が重なること
から、社会保険事務所の年金相談窓口が混雑する状況にあります。
 このような状況に対応するため、8月16日(月)から20日(金)までの
5日間、全国の社会保険事務所及び社会保険業務センター中央年金相談室
(東京都杉並区高井戸)の年金相談窓口において午後8時まで延長して年
金相談を実施することとしました。
 社会保険オンラインシステムの稼働時間を延長して年金個人記録を使
用した年金相談を行うのは、初めての試みとなります。

3.社会保険庁としては、このような利用者の立場に立った年金相談の実
施とサービスの向上について更に検討を進めていくこととしています。

全国の社会保険事務所(住所、電話番号、職員名簿)
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/nenkin/index.htm#gyomu
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/hokkaido-tohoku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/kanto.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/shinetsu-hokuriku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/tokai-kinki.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/chugoku-shikoku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/kyushu-okinawa.htm
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/kanbu/040801.html
941名無しさんの主張:04/08/12 23:42
傷病手当て申請したのですが「締め日」ってあるんですか?
月をまたいで9日から7日まで申請したのですが待機期間3日は
わかるんですが、25日まで分しか支給されません。
残りは次回という事ですか?

振り込み手続きを6日にしまいたと
通知がきたのですが振り込みはいつ頃ですか?
942名無しさんの主張:04/08/14 01:45
会社か医者の証明が25日までではなかったですか?
社保に電話して聞くといいと思います。

電算処理の日のことか、支払日のことかわかりませんが、
もし支払日のことなら、実際に金融機関へ振り込まれるのはそのまたさらに数日後です。
支払日は「地元の銀行を通じて日銀に支払いを依頼した日」なので。
943名無しさんの主張:04/08/14 02:12
>942さん
ありがとうございます!
証明は翌月6日まで書いてもらったのですが…
944名無しさんの主張:04/08/15 10:37
組合健保だと月で分けちゃうところもあるよ。
給料の代わりってイメージで払ってるから。
945名無しさんの主張:04/08/16 00:10
そうっすか、ありがとうございます。
明日平日なんで問い合わせてみます
946名無しさんの主張:04/08/16 19:03
国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
947名無しさんの主張:04/08/16 19:04
【社会】厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092271733/

【社会】厚生年金加入、従業員20人以上の企業に強制・今秋から―社会保険庁
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092268261/

【政治】来年度から国民年金の口座振替de割引制度を導入…月額40円割引―社会保険庁
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092607303/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
948名無しさんの主張:04/08/21 20:51
国民健康保険について質問させてください。

4月に失業して、国保に加入したのですが、
保険料が月額34,000円と高額で厳しいので、保険証を返還したいのですが無理でしょうか?
当然、いざ診療時は全額自己負担承知の上です。
949名無しさんの主張:04/08/21 21:57
>>948
社会保障の制度として、健康保険は強制加入となっていますので、
必ずなんらかの健康保険に加入しなければならないことになっています。
保険証を返還しただけでは、国保から資格喪失したことにはなりません。
950948:04/08/22 11:50
>>949
レスどうもです。
やっぱりダメですか?
強制加入の建前はわかるんですが、
実際に加入しないで未払いの人が見過ごされているようなザル制度に疑問もあり、
まともな資金運用も期待できないんで、払いたくないのが本音でして。
951名無しさんの主張:04/08/22 22:06
金払わないで、1年6ヶ月たてば、返還しろって言ってくるよ。
952名無しさんの主張:04/08/23 23:42
障害年金を申請しようと思っています。
病気の発症:1992年(17歳)。発病から3ヶ月入院+通院。その後良くなったので通院中止。
それから3年半、普通に勤務し病院には通っていない。薬も飲んでいない。
21歳のとき再び同じ病気で診察を受ける。(発症時とは別の病院)
27歳で悪化する。その後2年間悪化したまま安定中。(身体障害者手帳:内部障害:3級)

初診日がどこになるかで手続きが変わってくるので困っています。
できれば厚生年金で手続きしたいのですが
社会的治癒というのにはあてはまるでしょうか?
厚生年金、国民年金共に未納はありません。
どうかよろしくお願いします。
953952:04/08/23 23:44
追加です。
21歳からはずっと同じ病院に通っています。
954名無しさんの主張:04/08/24 00:55
障害基礎年金は2級からだし、
障害厚生年金は、初診日が被保険者期間中だし…。
困ったね。
955952:04/08/24 01:13
はい。困っています…。
すみません。書き忘れていましたが2度目に病院に行った後
しばらくして(21歳)退職しました。

今、無職なのに医療費がかなりかかっているので
せめて医療費分が年金で支給されるととてもありがたいのです。
どうすればいいでしょうか…。
956名無しさんの主張:04/08/25 03:56
三大成人病にかかって一時金でるそうですが
診断書など保険会社にわたしてから
どれくらいでもらえるのですか?
宜しくお願いします。
957名無しさんの主張:04/08/25 18:05
会社に聞け
958名無しさんの主張:04/08/25 19:09
>>956>>11に逝け
959名無しさんの主張:04/08/26 02:07
【社保庁】年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も…レクリエーション費に5000万円流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093407949/

いいな〜。
960名無しさんの主張:04/08/30 03:25
さて、免除申請をしなければ。火曜までだよ。
961名無しさんの主張:04/08/30 10:34
23歳までフリータ−でその後就職。
会社で社会保険・雇用保険に入った時、親の扶養家族から外れました。
今退職して、職は決まってません。
派遣で働こうと思っているのですが、仕事が決まるまでの間、
国保とかって入らないといけないでしょうか?
友人から払って無い期間があるとその分を払わないといけないから
割高になるよっていわれました。
しかも前の会社やめてから2週間?以内に申請しないといけないと聞いたんですが、
これからどうゆう手続きをすればいいのか、するべき事など、アドバイスお願いします。
962名無しさんの主張:04/08/31 22:50
>>961
まあ、法律どおりにいけば、国民年金と国民健康保険は、
退職して会社の保険を抜けたのなら、
必ず加入しなければならないことになっています。

届出は14日以内とされていますが、
その期間を過ぎても、事実発生日まで遡って、
加入することになります。

健康保険について言えば、
退職後20日以内であれば、社会保険を任意継続することが可能。
保険料を安く抑えられる場合があるので、
国保と社保任継とどちらが保険料が安いか、
比較して安い方に加入すればOK。
もしくは、可能ならば再び親の扶養に戻るか。
国保加入しかないとなれば、
「社会保険資格喪失証明書」を前の会社からもらって、
国保加入の手続きをします。

年金についていえば、
退職して無職ということであれば、
保険料の免除申請が出来る場合があります。
963961:04/09/01 06:48
>>962
ありがとうございます。
もう一つ質問です。
親の扶養に戻るという点なのですが、
どういった場合が不可能で、
どういった場合が可能なのでしょうか?
964保険料って高い!!:04/09/01 11:51
社会保険を抜けて1年。
再び国民健康保険に入ろうとしたら遡って30万円近く請求された!!
一ヶ月で2万円以上だと!!前は6000円位だったのに!ビックリ。
でも、スグにも医者にかかりたかったので、
とりあえず、現在手続き中だよ〜という用紙を貰って病院に行って来た。
これって、30万円を請求された時にしらばくれたらどうなるの?
965現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/01 19:03
>>964
保険料が高いのは、前年度の(会社に居た頃の)所得が基準となるからだ。

>これって、30万円を請求された時にしらばくれたらどうなるの?
再三の督促にも関わらず払わない場合は、最悪財産の差し押さえが行なわれる。
分納など、払い方については相談できるはず。
966名無しさんの主張:04/09/01 21:25
>>963
被扶養者の認定については、
それぞれの健康保険で判断されることになります。
政府管掌(社会保険事務所管轄)の健康保険の場合は、
現在無職で、かつ失業給付なども受けていない場合は、
おそらく認定されると思います。
会社独自の健康保険の場合は、それぞれの規約によります。

が、それ以前に、被扶養者の届出などは、
被保険者(親)が行うものなので、
親御さんが認めなければ、話は進みません。
967保険料って高い!!:04/09/01 22:35
財産まで差し押さえられる位やったら、
保健書の発行をやめた方がいいかな?
968現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/01 22:55
>>967
過去レスでも散々出ているが、
法律上、必ず何らかの健康保険に加入しなければならないことになっている。
例外は生活保護と施設入所者だけだよ。

実費で払えばよいと思うかもしれないが、
それは、本来保険証を忘れたときのためのもので、あとで健康保険から返してもらうことが前提だ。

何より健康保険加入なら、○○の注射は△円、××の検査は○円というような決まりがあり、
その中の30パーセントを患者が払うわけだが、純粋な無保険の場合、法外に高い医療費、
例えば200パーセントや300パーセントを病院から請求されても文句は言えない。
969保険料って高い!!:04/09/01 23:30
そんなバカな話はないよ。
970名無しさんの主張:04/09/01 23:34
まあ実際は自由診療でも協定料金で120〜180%くらいだべ
971現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/01 23:48
>>969
少し突き放した書き方をしたけど、
ようするにそれだけ健康保険にはメリットがあり、無保険でいることにはリスクがあると言うことだよ。

今年は収入無いのになぜ昨年の基準で保険料を計算するのか?
それは今年の所得はまだ誰も分からないから。

何故必ず保険加入しなければならないのか?そして何で健康でいたときの無保険期間まで遡って保険料を払わなければならないのか?
それは皆が「病気のときだけ保険に加入する」という考えだと、そもそも保険制度自体が成り立たないから。

納得できないことは多いと思うし、気持ちも良く分かるけど、
悪いことは言わない。地道に保険料を払っていったほうが良いよ。

>>970
まあね(w
972名無しさんの主張:04/09/02 00:00
>>971
それなら何故、今、三割負担だが、近い将来、五割負担に
しようとするのか?
五割負担なら加入しない方がマシになってくるのではないか?
まだ、全額負担になったほうが良いような気がする。
保険っていざと言う時、お金がないから、少額でいけるから
保険であって、本来の目的から外れていっているのは、
何故か?
973現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/02 00:12
>>972
>それなら何故、今、三割負担だが、近い将来、五割負担に
>しようとするのか?

すまない、正直その話は初耳だ。
ソースある?
974名無しさんの主張:04/09/02 00:30
>>973
どっかのソースの記事か新聞を見て腹立だしく、
思っていたので覚えていたが、
どこだったか、ちょっと覚えていません。
でも、そこにはハッキリと5割負担になると
書いていました。
975961:04/09/02 00:32
>>966
ありがとうございました。
扶養にはたぶんもどらないと思います。
任意の方か国保の方かまた検討してみます。
976名無しさんの主張:04/09/02 00:37
>>973
少し思い出してきました。消費税の増額の記事の
一部に少しだけ書かれていたと思います。
977現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/02 00:40
>>974
老人保健の公費負担割合が平成14年10月から段階的に30%から50%に上がる(現在は38%)のだが、
もしかして、その話かな?

それならば、健康保険の自己負担割合が増えるということではないよ。
978現職 ◆MDdROp4ekQ :04/09/02 00:48
>>976
少し調査してみるよ。

少し前、社会保険の負担割合が2割から3割になったが、
その理由は老人保健を主体とする高齢者の医療費が年々増大しているため。
年寄りの痛み若年層が背負うことになったわけだ。
現に国民保険では、医療費の実に半分以上が老人のものである。
こうした背景があるから、
>>977で述べたように老人の医療費に税金を投入して破綻しないようにし、
平成20年度には抜本的な改革が行なわれる予定である。

でも今のところ若年層5割負担という話は聞いたことが無い。
979過去ログ保管場所持ち主:04/09/02 10:39
次スレ立てました。話題・回答の続きはどちらでもお好みでどうぞ。
関連や誘導関連のスレ知ってる人は新スレに貼ってください。

社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1094088989/
980名無しさんの主張
失業保険の保険料を公務員も払え。