サービス残業・過剰労働をやめろ 3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
初日スレの1より

>最近当たり前かサービス残業。そんなに働いても国力が
>イタリヤより低いからな。日本の経営者は無能ばっか。
>中年の世代は馬鹿みたいに働くことが美徳なのか
>いやになるね

引き続き闘いましょう

初日 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022481357/l50
2日目 http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1042726272/l50
22:03/02/28 13:18
2げと。

まず最初に・・・


 無 賃 残 業 は 違 法 行 為 で す
3名無しさんの主張:03/02/28 13:20
前スレの最後、自称「課長」とかの書き込み、演技力抜群だねえ。
人事労務のドロドロしたところで仕事した経験からすると、ちっとも
心に響いて来ないどころか、説得力皆無だな。
4課長:03/02/28 13:28
旧スレの続き。
自分の会社すら改革させるのは、自分ひとりの力じゃ到底無理。世の中の
サビ残を無くすのも現時点では雲の上の話と思う。
ただ、サビ残蔓延の裏には「どうせ残業代もらえないから、マイペースで
仕事してりゃいいや」といった風潮とそれを許している、いやそう仕向けて
いる管理職の態度、そしてそれらを指を加えて傍観している経営者がいる。
自分の例(自慢話で申し訳ないが)を出したとおり、同じ組織、同じ人員でも
残業をなくして、さらにワンランク上の業務をしようと思えば、出来ない
ことはない。勿論それには半端じゃない努力が必要だが。何せぬるま湯から
旧に熱湯に入るようなもの。
5課長:03/02/28 13:35
>>3
人事労務のドロドロしたところを知っているようだね。
そんな奇麗事や机上のたわ言でうまくいくはずはないと、思っている事だろう。
現に社内でもそう見る輩も少なくない。
勿論、割り切れない仕事も多い。特に人事労務はね。社員のプライベートに
まで入り込むし。そしてそれらは管理職がカバーしている所も多いよ、正直
言って。
信じられない人には説得しようとは思わない。一つの物語として読んでもら
えば構わんさ。でも、もし質問があるのなら、なんだって答えるよ、煽りで
なけりゃね。
6名無しさんの主張:03/02/28 13:46
>>4
>どうせ残業代もらえないから、マイペースで
仕事してりゃいいや
そうかな?俺が前勤めていた会社はリゲインの蓋ひねる時間がないほどの
過酷な労働が朝9時から夜10時頃まであり、その後そのまま出張とか
普通にありましたよ。さすがに辞めましたが。ダラダラやるからサビ残すること
になる(それも一理あるが)ってことなら過労死者はでませんよ。
こういう会社結構あると思う。
7課長:03/02/28 13:57
>>6
すまん。ちょっと視野が狭すぎたな。
しかし、本質的に労働力不足というのは、労働生産性や業務効率から言って
決して見逃せない問題と思う。会社が社員を増やすというのは、並大抵の
理由じゃ無理だろうが、毎日10時間を越える拘束時間でしかも息つく暇も
ないんじゃあ、かえって能率悪いんじゃない?
8名無しさんの主張:03/02/28 14:04
>>6
それって限りなく「懲役」なり「苦役」に近いと思う。
9名無しさんの主張:03/02/28 14:11
これ以上支配者階級(資本家など)による労働力の搾取を絶対に許してはならない。
10名無しさんの主張:03/02/28 14:22
自分が仕事するなら>>3みたいなタイプの上司より、
「課長(>>4)」のようなタイプの上司の元でするほうがいい。
11名無しさんの主張:03/02/28 14:33
>>7
ええそりゃもう能率悪いどころか幻覚までみましたよ。
ミスも当然多い。でも上司は労働力不足だとは思わなかったみたいですよ。
『他の会社はもっと厳しいぞ!これぐらいで音をあげてたら社会で生きて
いけない』ってのが口癖でしたから
12課長:03/02/28 14:40
>>7
人は文字の一字一句まで神経を使って仕事するのには、連続して3時間程度、
よくても4時間程度。だからうちの課もまだ精神的にはなんとか持つ。職務
柄書類作成、それも間違えがあったら困る書類(官庁や裁判所等い出す書類
も作る)なので、短時間に一気に集中させている。その代わり間違えたら、
かなりの激を飛ばす。でも時間が惜しいから叱咤も極短時間に留める。

幻覚が出てくるようじゃ、元々「使い捨て」の会社なのかも知れんな。
13名無しさんの主張:03/02/28 15:54
サービス残業・過剰労働をやめますた。
つまり会社やめますた。
14名無しさんの主張:03/02/28 21:41
>>12
能率がたとえば8割に落ちたとしても、12時間働かせれば、
12×0.8=9.6時間分の労働/8時間の賃金
となるので、十分プラス。

それに、人間定時で帰るようになると、今日は飲みに行くとか、
何をするとか考えるようになる。
仕事中にそんなこと考え始めると、それはそれで能率ダウン。
それなら自由な時間を奪って、
仕事しか見えなくさせておいたほうがよい。
15名無しさんの主張:03/02/28 21:55
>>前スレ958
>つかなぜ値段を下げるのか?そりゃ売れないから。じゃ値段下げれば売れるのか?

生産量を減らせば、そのぶん海外から入ってくる。
値段を上げたら、その会社のシェアが落ちるだけ。
値段を自国の需給だけでは決められない時代になったってこと。
昔みたいに経済がある程度国内だけで回っていた時代に戻れば良いのかもしれんが。
てか最初にそれを壊して他国に物を売りまくって儲けたのが日本なわけで、
自業自得というか、盛者必衰というか。

> いいことじゃん安いコストで高い利益を得ることができる。アニメは製作が
>安いから安く売るってことをしなくても需要があるんだよ。副産業も生まれる可能性もある
>生産コストを抑えて高く売ればボロ儲けでしょ。売れるから売る人間の需要も増える。

せっかく利益体質の高い産業なのに、
人件費として海外に利益をばら撒いてしまっては元も子もない。
トップや会社が儲かるだけではなく、
産業として国内の雇用を受け持たなければ、
日本経済はあがっていかないよ。

>高くても欲しいもの創ることが日本経済の未来を救うんだよ。安くしなくてもいいものは売れる。
>だから不当な価格競争は是正しなくちゃいけないんだよ。ビス残も



> いいことじゃん安いコストで高い利益を得ることができる。

は、矛盾してるよ。結局自分が消費側に回ったら、
安いコストを重視するようになるんだよ。
16名無しさんの主張:03/02/28 22:25
結局、「不当」なコスト競争というが、
日本国内の物価水準からすれば「不当」かもしれないけど、
国際的な水準からすれば不当でもなんでもない、
適切なコスト水準だということ。

このずれは、世界の物価・賃金水準が均一化されるまで続く。
これは本来、富める国から貧しい国へ利益の再分配がなされるということだから、
本来は歓迎すべき事柄なんだけどね。
17課長:03/03/01 08:38
>>14
確かに数字の上ではそのとおり。そして「仕事しか見えなくさせておいたほうがよ
い。」というのも大切なこと。もっともこれについては、人間は「ある楽しい目標」
を持っていた方が「苦しさ」も苦にならないという理屈もある。定時内にダラダラ
アフター5のことばかり考えていてはまずいが、「今日は合コンだ。定時で仕事を
済ませねば」って、いつもより能率上げて仕事した経験もあるんじゃないかな?

能率については、やはり取り組み意欲の問題。自分は課長に就任した時に皆に聞
いた。「80%の力で今の退社時刻が良いか、120%出して定時がいいか」と。うちの
スタッフは後者を選んだわけだが、極論を言えば会社としては同じ仕事量で同じ
賃金ならばどちらでもいいわけだ(勿論社員が会社にいる時間が長ければ光熱費
等の間接コストは高くつくが)。確かに能率半分でも3倍働けばいいわけだが、
長期的に見るとどうだろう。元来120%出せる能力を持ちながら常に80%ではそれ
が当たり前になってしまわないだろうか? そして120%が当たり前になってくれ
ばそこからさらに130%、140%と伸びる可能性も出てくる。これは本人の能力開発
を促すまさしく「社員教育」に繋がると思っている。そして社員のスキルが向上すれ
ばその会社全体の資質が向上し、不況にも負けない精神力とアイディアを備えた強
い会社が醸成されると思う(これはほとんど夢物語だがね)。そしてなんと言っても
社員あっての会社。おれは優れた経営者が数名いるよりモチベーションの高い社員
が一人でも多い会社の方を理想としているんでね。
18名無しさんの主張:03/03/01 11:27
特別養護老人ホームコスモスファミリー熊本の河本達やはサービス残業をしきまくり、基本給も低いし、自動車保険費もケチりまくって、労災も使わせていません。ちなみに知り合いのケアマネージャーは9時から5時の非常勤勤務で手取り11万円です。
19名無しさんの主張:03/03/01 11:27
>>17
禿げ同!

一日8時間の仕事を16時間やらせたら倍の成果が上がると
盲信してる経営者・管理者は逝ってヨシ。
20名無しさんの主張:03/03/01 12:01
>>17
120%で働くなんて、数字上ありえない話し。
21名無しさんの主張:03/03/01 13:32
>>15
>生産量を減らせば、そのぶん海外から入ってくる。
値段を上げたら、その会社のシェアが落ちるだけ。

そりゃどこにでもあるようなありふれた物売ってるからだろ。
日本アニメや漫画は日本オリジナルのほうが強い。
安くてもいらない物は買わないって。
日本独自の良いものつくって逆に海外に売ればいいじゃない。
つか生産量下げるなんて言ったけか?

>産業として国内の雇用を受け持たなければ、
日本経済はあがっていかないよ。

だからアニメは製作だけじゃいってば。だれが国内で売るのよ?運ぶのよ?
製作だって100%海外にはできない。日本的感性が売りなのだから。
製作のコスト削減して収入がそのままならその差額に余裕がでるでしょ。
そしたら、販売、広告、運送、上映する映画館、キャラクターグッズなどにも
お金をまわせるでしょう。雇用はうまれますよ。
安いもの人件費削って売ってる方がよっぽど経済にマイナス効果だよ。

>結局自分が消費側に回ったら、
安いコストを重視するようになるんだよ。

必要以上に値段下げなくてもアニメや漫画は需要あるんだってば。
安さに価値を求めるのはその物に値段に見合った価値がないからでしょ。
現に漫画の単行本は値上がりしてるじゃいバブルの頃より。このデフレの中。
値段下げなくても売れる物をわざわざ価格さげる企業なんてないよ。

22名無しさんの主張:03/03/01 13:50
>>21
アニメ業界の人件費は非人道的に安いぞ。
産業革命時代の隷従関係の更に上をいってる。
23名無しさんの主張:03/03/01 13:55
人件費を抑えて商品の価格を下げても、労働者=消費者だから、
けっきょく同じこと。人件費が下がったぶん消費も下がるから。

だから企業は人件費をなるべく抑えることなく価格を抑える方法を
考えるべき。
そうすれば相対的に消費は上向く。

輸出に頼ったり、海外の安い労働力に頼るのは、そういう意味では
一時的効果は高いが、永続性や安定性に難があるので、長期的には
あまりよい方法ではない。

大事なのは大きな価値をいかに効率よく安く作るかだろう。
まず徹底的に無駄を省かなければならないし、それができないうちは
人件費に手をつけるべきではない。
24名無しさんの主張:03/03/01 14:08
>>21
>そりゃどこにでもあるようなありふれた物売ってるからだろ。
>日本アニメや漫画は日本オリジナルのほうが強い。
>安くてもいらない物は買わないって。
>日本独自の良いものつくって逆に海外に売ればいいじゃない。

アニメや漫画その他、文化産業だけではとても1億人養えないよ。
漫画の国内での物流その他で、どれだけの雇用が生まれるというの。
キャラクターグッズだって、生産は海外でしょ。

>製作だって100%海外にはできない。日本的感性が売りなのだから。

お金になるとわかれば、アジアの技能者もスキルアップするよ。
衣類だって、電機だって、昔はアジアじゃ労働者のスキルが低いから
日本のほうが質が高いといわれていたけど、
結局質は追いつかれ、コストで負けたからね。
25名無しさんの主張:03/03/01 14:08
>>22
それは知ってる。ゲーム業界もね。
そこなんだよ問題は。もう少し価格をあげてもアニメや漫画は需要が
あるから給料あげてあげるべきっていうか働く側が集団で交渉すべき。
多分働く側が好きなことだからって割り切っちゃってるんだと思うんだよな。
少年ジャンプやマガジンがあと10〜20円値上がりしても買うと思うよ。
26名無しさんの主張:03/03/01 14:13
>>22
高付加価値、のものをいかに作るか、ということ?

高付加価値のものを生み出せる分野としては、
・文化産業
・アパレルデザイン等ブランド力の利く産業
があるが、とても1億人を支える産業にはならない。

・アイデアの良いサービス業
情報化社会の今では、すぐにフォロワーが登場し、
あっという間に競争激化。

・高技術の製造業
必要以上の付加価値が意味を成さないのは、
バブル以降の日本製品を見れば解る。
さらに、現在日本の製造業は一握りの企業を除き、
新規研究・開発をする体力がない。
フォローするので精一杯。
27名無しさんの主張:03/03/01 14:16
>アニメや漫画その他、文化産業だけではとても1億人養えないよ。

そりゃそうだ。1億人も無理。でも雇用は増える。

>お金になるとわかれば、アジアの技能者もスキルアップするよ。

漫画やアニメなどの文化産業は海外がいいもの創るから日本物が売れない
ことにはなりづらいと思うよ。両方面白ければ両方売れるでしょう。
ストーリーや絵柄がそっくりならわかるけど。
価格は売れるとわかれば海外も値段を上げてくるでしょう。
安さが売りの業界じゃないから

28課長:03/03/01 14:21
>>20 120%で働くなんて、数字上ありえない話し。

確かに。表現上、イメージ的な表現をしました。
29名無しさんの主張:03/03/01 16:04
課長の言う事は良く分かるな
アンタみたいな人が多ければこんなにサビ残も蔓延らなかっただろうにね
現状としてはアレだな  課長職以上が実際の業務の内容を理解しないまま
そのポストにつくもんだから、業務をどうすれば改善できるとか収支改善の
為に何をすべきかとかサパーリわかっとらん訳だ

オレは建設業に勤めてたけど、コスト低減の為に課長が言うのは「1個千円
程度の物でもあいみつ取って比較交渉しろ」っつー訳。1個千円の物が交渉
していくらまで落ちるよ? せいぜい数十〜百円程度だろ?商社じゃないから
大量購入するわけでもないのにその費用対効果はどうだ?っつの
ただでさえ時間削って仕事してんのに下らん仕事を増やすなよまったく

・・・先が思いやられるな
3029:03/03/01 16:06
ついでにオレも課長発言に一つ突っ込ませてもらっても良いかな?

>人は文字の一字一句まで神経を使って仕事するのには、連続して3時間程度、
よくても4時間程度。

研究発表などで言われてる世間常識では連続2時間程度だったと思うが・・・
31名無しさんの主張:03/03/01 19:13
>>29
>>30

学校の授業時間が好例かと。
毎日やることだから、
"そんなことない、死ぬ気でやれば……"なんてのは無しね。
3230:03/03/01 19:14
>>28

突発的でよければ120%でも働けると思うよ。
死ぬ気で集中して力を使い果たして、でいいなら。

でもそれは継続して行うものじゃないね。
33【雇用】世界のトヨタ“非常識”長時間労働【赤旗】 :03/03/02 12:59
ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043389247/
1 :UUUφ ★ :03/01/24 15:20 ID:???
世界のトヨタ 非常識 長時間労働
“夫助けて”家族悲鳴 首相も“異常だ”
時短すれば雇用拡大
衆院予算委山口議員追及

詳細は以下
しんぶん赤旗より
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-24/01_AA001.html

どえらく扇情的な表題に共産党らしさを感じます。
しかしながら、この労働時間は以上かと。
34名無し:03/03/02 14:54
お前らハワイに行って職を探そう。日本みたいに時間に潔癖じゃないし
35課長:03/03/03 08:54
>>29
昔購買部にいた時に同じ様な話で上長が「例えネジ一個でも一円でも安く仕入れるの
が我々の使命」との号令で、もうほとんど月例実績検討会(「購買努力効果費用」と称
して値引き実績を報告してた)の為だけの空しい努力(=無駄な労務費)をしていた。
今ならもっと上長に理屈を言えるんだけど、当時はまだ一緒になって数字を追って
いた自分が情けない。

>>30
何かの社員教育資料に「集中できるのは3時間まで」という台詞があったので、それ
以来この数値を使ってた。人事課としてはもっと勉強せねば。すみません。

>>31-32
「120%」という表現を部下に使ったのは、今までのような能率では定時なんて雲の
上の話。かなり厳しいからそれでもいいか? という尻を叩く意味で使った。し
かし実際は単なる尻たたき以上の厳しさを課している。以前書いたけど実際あご
が上がってしまったスタッフもいる。現在回りがカバーしているんだけど、実質
100h/月を20h/月まで落とすには、かなりの無理もあるのは確か。かわりに「定時」
を手に入れるわけだけど、言われるとおり短期であれば出来るものでも、長期的
(毎日)となるとかなり辛い。この取り組みを始めて2ヶ月が経ったけど、今はまだ
自分達でも驚いているほど超高能率で仕事をこなす事が出来るという彼らの自信と
定時で帰れる職場、という優越感に支えられているが、次のステップを考えておか
なければならない。
36名無しさんの主張:03/03/03 12:40
明日のジョーですか?

それは、それでも、いいのかも。
37名無しさんの主張:03/03/03 15:53
実質100h/月をまず減らそうよ。働き過ぎ。ねー社長。つか坂口さん
頼むよ
3829=30:03/03/04 03:00
>>31
ん?それは「2時間程度が限界じゃないか?」について?

>>30
コラコラ。君はダレだ?なぜワシの名を語る?

>>35
なるほどね〜 ドコにでも居るんですな。おバカさんが
ワシは「費用対効果から言えばする意味が分かりませんが」
と食いついたんやけど、「たかがFAX1枚送るのにそんなに
時間が掛かるのか?」と怒られた。FAX送った後の確認や
フォローはダレがすると思ってんだろうね(w
話すだけムダだったから「ハイハイ」言うといてせんかった

ま、確かに継続が難しいわな。それには頑張った社員を
評価してやらなアカンし、管理書類でムダなもんは抹殺
していくのが「課長さん」の今後の課題でしょうな
頑張って下さいね〜

>>37
ダラダラせんと100h/月ならホンマに多過ぎるよな
過労死ライン超えまくり
3929=30:03/03/04 03:02
間違った
×  >>30
○  >>32
だった
40名無しさんの主張:03/03/04 21:08
過労死?あぁ、そりゃいくつか壊れるだろ。
別に代えはいくらでもあるから問題ないよ。
41名無しさんの主張:03/03/05 11:03
>>40 釣りとしては15点くらいだな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
42名無しさんの主張:03/03/05 17:03
43名無しさんの主張:03/03/05 19:29
そういや、「すぐ切れる若者」が頻繁にピックアップされるようになったのと前後して、
「ストレス社会」って言葉をあまり聞かなくなったね。
そのうちサビ残や過労死もこうして正当化されるだろうね。
「我慢強さの無い労働者」とか「やる気の無い労働者」とか言われて。
44名無しさんの主張:03/03/05 19:37
一番イヤなのは
「みんなやってる」とか
「みんなができるのにおまえだけできないわけないだろう」とか
「おれは(あいつは)おまえよりきついけどちゃんとやってる」とか
「むかしからみんなそうやってきた」とか
言われることかな。

一日じゅう会社にいるのが好きなやつといっしょにするな、
個人差や環境の違いってものを考えろ、と言いたいよ。
あと、そこまで言うならクビにしたらどうだ、と言いたい。
45名無しさんの主張:03/03/05 20:47
>>44

結局ね、
本音と建前とかね、
当然・当たり前なんてのはね、
弱者に対してやりたくないこと、嫌なことを
暴力的に押し付けるための手段にしか過ぎないのですよ。

それを理解した上で日本を見てみるとね、
過去から蓄積された恐ろしいほどの
本音と建前、当然・当たり前がね、重くのしかかり押しつぶしてくるのでせう。
助けてください。
46名無しさんの主張:03/03/05 20:51
>>42
日本ロジテムの子会社のセイモスに出向していた社員に起きた悲劇だろ。
47名無しさんの主張:03/03/05 20:52
(((゙◇゙)))カタカタ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
48名無しさんの主張:03/03/05 21:06
タスケテー
49名無しさんの主張:03/03/07 11:05
他人のことを想像したり理解したりできないヤシが多いよね。

自分が独身だったり家庭に居場所がなかったり趣味が
なかったりするのは、その人の自由だからいっこうに構わない
と思うんだが、そういう自分が一日中会社にいて仕事していて
平気だからといって、他人にも「オレはやってるんだから
オマエラもできるだろ」というのは困るね。さらに「それが
できないやつは無能」とか言われた日にゃ・・・。

どうにかなったとき(家庭崩壊とか過労死とか)に会社は
ろくに責任も取ってくれないし、何もしてくれない、ってのは
普通に新聞読んだりニュース見ていればわかること。
そういうところに出るような大手企業だってそうなんだから、
まして末端の中小企業ならもっとヒドイのは火を見るより
明らか。

そんな状況で健康や生命や家族を犠牲にしてまで働くのが
「あたりまえ」だと言われてもな。
豊かになるため、幸せになるために生きていて、仕事をして
いるのに、本末転倒だとは思わないんだろうか?
50名無しさんの主張:03/03/07 11:11
>>49
同意。

まず労働者の意識が大切だね。ビス残強要されたら本気で怒る!
弱腰だから経営者もそこにつけ込んで不等な賃下げとかするんだよ。
容赦なく訴えるくらいの意識をもつべきだ。
51名無しさんの主張:03/03/07 11:32
>>49
自分で選ぶしかないんじゃない? 資本主義国なんだから。
例えば原始時代、目の前には腐った肉しかない。新鮮で家族が満たされる肉を獲り
に行くと1ヵ月は帰れない。しかし、家族には老いた親や病気の妻がいる。
要は所得の為に家族を犠牲にするか、家族を大切にして低所得で我慢するか。
二者択一ではないが、己と家族の選ぶ道。
そういう社会を望んで作ってきたんだろ? 日本人は。
52名無しさんの主張:03/03/07 11:36
>>51
問題は、ある特定の考え方や生き方の人に合った
形、方法論というのが支配的で、その他の人にとっての
選択肢の幅が極端に少ない、またそのための問題を
指摘してもなかなか改善されない、というところにある。
53名無しさんの主張:03/03/07 11:37
>>51
> そういう社会を望んで作ってきたんだろ? 日本人は。

必ずしも全員が望んできたわけでもないし、作ってきたのは
戦後の焼け野原でひもじい思いしたジイサンたち。
54名無しさんの主張:03/03/07 12:43
佐川さんとこ残業減ったみたい。よかった。最近厳しくなってきたみたいよ。
労基署の監視が
55名無しさんの主張:03/03/07 12:47
>>51
> 要は所得の為に家族を犠牲にするか、家族を大切に
> して低所得で我慢するか。

いまの世の中、「家族を犠牲にしたうえに低所得」だったり
するんだよな。
56資本家:03/03/07 12:59
俺には関係ないはなしだな(藁
57名無しさんの主張:03/03/07 13:28
引き蘢りだからな
58名無しさんの主張:03/03/07 13:55
>>52
俗に言う『全体主義』ってやつか・・・。
そうした風潮を行なうべき道しるべがはっきりしていて『楽』とするか、
個性が死んでしまう窮屈で『苦』とするか。
そして、自分の感性と合致する経営者とめぐり合うまでリスクを背負って
探し続けるか、妥協するか、若しくは自ら経営者となるか。
こうして広がっている選択肢を『幸せ』と思うか、それとも・・・。
59名無しさんの主張:03/03/07 14:05
>>53
その戦後の焼け野原のジイサン達は、今のような国を夢見て一生懸命働いてきた。
しかしその夢は、その時代の人たちに受け入れられるとは限らない。
そして、我々はその事を知った今、後世の為に何をするのか。
60名無しさんの主張:03/03/07 14:20
>>59
あくまで自分の個人的な理想論な。

自分はさ、みんなが家庭や個人の趣味に時間を使うことができる
余裕のある社会がいいな、と思う。
そのためにはいまよりもっと、単位労働力あたりの生産性が飛躍的
に向上しなければいけない。つまり一人の人間が1年間に生み出す
価値が大きくなったら、一人の人間が1年間のうち労働に費やす
時間が低くなってもいまと同等かそれ以上の生活水準は保てる。
そのためには、企業が富を独占することなく、きちんと労働市場で
正当な対価を払う必要がある。

いまの日本企業は「儲かったら設備投資、拡大資金、経営者のポケットへ。
苦しくなったら従業員の減俸、解雇」という発想が強すぎる。
61名無しさんの主張:03/03/07 16:14
おめーら労働者に価値あるもん産み出せんのかよ。
使ってやってンだよ。
それとも一人で何か価値あるもの作れんのか?絵とか音楽とか。藁
62名無しさんの主張:03/03/07 16:48
>>61
釣りご苦労さまです。
63名無しさんの主張:03/03/07 16:56
>>62
ちっ。少々餌が悪かったか。露骨すぎたな
64名無しさんの主張:03/03/07 17:27
>>60
同意。とても単純明快だね。
単位労働力あたりの生産性って、日本はどこら辺のレベルなんだろう?
まあレベルの問題ではなく、これからの国内の発展性には欠かせない条件
ではあるよね。今こそ試される『企業の知恵』。
そして企業の利潤の使い道だね。政治献金や私腹を肥やしている(勿論経営者
はこのために経営しているんだろうが)ばかりでは、お金が不活性となり、
今のようなデフレ状態から脱却出来ない。
労働者に対し、賃金は据え置きとしても『時間』という財産を与える事は
硬化した経済を潤滑にし、結局自分の会社(業種によるけど)の利益となって
戻ってくると思うんだけどね。
65名無しさんの主張:03/03/07 17:32
>>63
悪になりきれないそんな君が好き
6660:03/03/07 17:33
>>64
そう、まさにそういうことが言いたかった。ありがd
67名無しさんの主張:03/03/07 19:57
全体主義に染まった輩にものを理解させるのは難しいよね。というか不可能か。
あやつら労働自体が人間の存在目的と信じて疑わん。
68名無しさん@お腹いっぱい:03/03/07 23:15
みんな。一億総ホームレスになろう
アフガンみたいに
そしたら権力者もホームレス
69名無しさんの主張:03/03/07 23:43
>>60
無理だよ。日本の経済は想像以上に縮んでいる。
いまや、家族を犠牲にし、自分の時間を全て仕事に注ぎ込んで、
ようやく生きていけるだけの収入を得ることができる。
この先は、それすら危ういかもしれない。
「家族」「自分の時間」「趣味」は、もはや贅沢品であることを認識すべき。
実際今の若い世代の結婚離れの一因に、経済的な事情もある。

生産性を上げるためには、けっきょく儲かったお金を設備投資して
そして生産効率を上げるしかないんだよ。
でも、競争相手もまたしかり、で結局値下げ競争。
70名無しさんの主張:03/03/08 00:03
>>69

そんな風にはならないよ。
考えても見れば分かるけど、金の使い道の大半は
車土地家とかばかり。
しっかり自炊してれば食費なんて大したことない。

結局、土地の値段や、普通と思っている価値観が、
実態からはるかに乖離した「持つものと持たざるものを分ける」ような
歪んだものにされているだけでしょ。
71名無しさんの主張:03/03/08 00:41
>>70
いまは自炊して、背伸びしなければ大丈夫かもしれない。
でも、これから中国等と競争するためには、
人件費は大幅に下げる必要が出てくる。
最終的には同等まで。
いや、国土条件を考えたら同等以下まで下げないとだめかも。

食費なんてたいしたことないというのは、今の日本人の給与レベルが
維持されてこそいえる話。
実際日本の食費は高いと思うよ。
だって贅沢してるもん。減農薬とかさ、国産とか選んでるでしょ?
これからは極限まで生産効率をあげた食品=安い食品しか食べられなくなるでしょ。
安全性なんて言ってられなくなるんだよ。安全性も贅沢品。
72名無しさんの主張:03/03/08 00:54
仕事の日の昼ご飯の時間にNHKのニュースを見る。
武田アナウンサーだ。
家に帰って0時のNHKのニュースを見る。
武田アナウンサーだ。

こんなもんです。日本は。
73名無しさんの主張:03/03/08 01:03
労働者どもよ。ちょっとうぬぼれすぎてはいないか?
はっきり言って自分に年収数百万の価値があると本当に思っているのか?
74861:03/03/08 01:04
とりあえずここには>>865やそれ以降にレスしてるウジ虫どもみたいに
独り暮しをろくにしたこともない
寄生虫がわんさかいるようだ。おそらく家では母親を
「ママー」とでも呼んで甘えているんだろぜ(藁
こんなところでイキがってないでママのオッパイでも
吸ってろよ(藁
75名無しさんの主張:03/03/08 01:18
>>73

相場自体が狂ってる現状で、実際数百万ぐらいならすぐに稼げるよ?
資本主義は相対主義、相場が落ちた結果として自分の収入が減っても大した問題じゃない。
狂った相場が戻ったとしても、それに合わせて自己の価値観を合わせていけるなら別にいいとおもう。

問題は、今でも収入が少ないorない人や、価値観を変えられない人だと思うけど。
76名無しさんの主張:03/03/08 02:13
>71
もう無理して中国とかと競争しなくてもいいと思う・・・
77名無しさんの主張:03/03/08 03:41
金持ち=一番偉い
っていう思考が日本人は強いんじゃないだろうか。
多少悪どい事しても金儲けする人間を尊敬するのは間違ってないか?

もっと多様な価値観があってもいいと思う。
78名無しさんの主張:03/03/08 03:44
金は大切だが、日本はそれが何よりも一番大切だと社会では教えられる。
人生はもっと大切なことが沢山あるよ。
79名無しさんの主張:03/03/08 03:48
>>73 その価値が無いと思う会社は雇わなければいいだけ。
80名無しさんの主張:03/03/08 07:49
給料が半分に減っても物価が3分の1になるんだったら俺はそれでいい。
81名無しさんの主張:03/03/08 08:47
人の価値って金額で表現するのは難しいと思う。
確かにある会社に所属して、年間数百万の売上を上げることは可能。業種によるが。
しかし、それは会社の肩書きと資本があっての事。まったく単独で情報や人脈を手に
入れ、仕入費用や諸経費などの資金を借り入れて年間数百万円の利益を得ることは
相当大変な事だよね。そこまで出来りゃ、立派な経営者だしね。
しかも同じ人でも会社を変われば収入も変わる。
結局、その人の価値って使用者が決める事になるんだろうね、労働者側である限りは。
82名無しさんの主張:03/03/08 09:13
>>76
競争せざるを得ないんだよ。
そうしないと最低限の食料すら手に入らなくなる時代が来ると思う。
餓死はしたくないでしょ?
現状維持ですら困難な時代なんだよ。
83名無しさんの主張:03/03/08 09:20
もともと人類は、いや生物は命懸けで働き、食料を得て生きていくもの。
日本人だってつい最近まで劣悪な環境で死にもの狂いで働いてきた。
必死にならなくても食べていける時代の方が異常なんだよ。
84名無しさんの主張:03/03/08 14:38
>>73
指一つ動かしただけで冷蔵庫やテレビが完成するくらいの
生産効率になれば、年収数十億以上に匹敵するんだけどね。

まあ、価値と通貨の相対性とか、効率と労働の関係とか、
そのへんがわからない人のほうが多いのはよくわかるんだが。
85名無しさんの主張:03/03/08 14:39
>>42
>>46
ここで起きた悲劇か
http://www.samos.co.jp
  ∧_∧
 (´Д⊂ヽ
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
86名無しさんの主張:03/03/08 14:40
>>83
んなこたぁない。
同じモノを作るためにかかる労力と時間は格段に小さくなって
いるし、これからもそういう方向に進むだろうから。
87名無しさんの主張:03/03/08 14:52
>>83
死に物狂いで働かなくてもいいように蓄えを備えるのは自然じゃない?
88名無しさんの主張:03/03/08 14:54
たとえばアメリカのある工場労働者(主任クラス・40歳前後)の場合、
庭つきガレージつきの一戸建て(2F建て+地下、全10室程度)
車2台、バスルーム2つ、テレビ3台、冷蔵庫2台、全館冷暖房設備・・・
というような感じだった。

日本のある大手企業のサラリーマン(課長クラス・40歳前後)の場合、
3LDKのマンション
車1台、バスルーム1つ、テレビ1台、冷蔵庫1台、エアコン1台・・・

さらに日本の中小企業新入社員の場合、
1Kのアパート(築30年)
風呂なし、テレビ1台、冷蔵庫なし、エアコンなし・・・

これだよ、この差なんだよ、結局はさ。
で、こんな貧しい中小企業の新入社員が無賃残業させられてんだ、
日本では。
やってられん、と思わないほうがおかしいよ。
89名無しさんの主張:03/03/08 15:03
>>87

そこで弱者を搾取対象として必要以上十分以上に搾取しつつ
生かさず殺さず食い物にするのは人間だけです。
自然界だと自然というリミッターが存在するので
ひとつの種or個体だけがやりたい放題やると因果応報になりますからね。
人間界の場合やりたい放題やってあとは無理矢理力で押し付けたほうがいいのが現実。
90世直し一揆(コピペ推奨):03/03/08 15:08
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
91名無しさんの主張:03/03/08 15:16
>>90

ウザイな、なんでも反対の馬鹿マスコミ&馬鹿野党(の一部)クン。
A型もB型もO型もAB型もなんでも同じようにけなしてくれ。
自分が何もしてないどころかムダに足を引っ張ってるだけの存在ということに
早く気づいてくれよ。 >コピペした人&する人すべて
92名無しさんの主張:03/03/08 19:40
>>85
年齢・性別・学歴を問わず、同僚やお客様と語り合い、自ら考え、
提案し共に成長しながらこの新しい分野に挑戦する意欲を持つ、
当社のビジョンに共鳴する仲間を、私を含め皆が心待ちにしております。
株式会社セイモス情報開発研究所
代表取締役社長 辻 範夫
93社員死すとも会社死せず:03/03/08 19:46
無賃で残業させられて、利益は企業の懐に貯まるだけ。
労働者には殆んど還元されないようになっている。

以前よりも仕事効率の良い新しい機械orシステムが出来ても
結局仕事の忙しさは変わらない。

まさしく会社のために働いているようなもんですよ。

みなさん何の為に働いています?

94名無しさんの主張:03/03/08 23:35
>>88
アメリカのどこと日本のどこを比べてるんだよ?
地方じゃ一戸建てくらい買えるぞ。
95名無しさんの主張:03/03/09 01:02
>>93

上層部は生産性を上げろ生産性を上げるんだだというけど、
実際時給の人が大半だからね。

たとえば昔はパソコンが遅くて、
処理開始したらマッタリ待っててよかったのが、
パソコンが早くなってすぐに処理が終わっちゃうから
続けざまに仕事をし続けないとならない、とか。
コンビニ、交通手段、携帯電話等にも同じようなことが言えると思うね。

本来、技術や方法その他による生産性向上って、
人間のためにあるもののはずなんだけどね、
なにぶん資本主義だからね、人間のためではなく資本の追求のためになっちゃってさ。
96名無しさんの主張:03/03/09 12:58
>>95
そんなこといってると失業率増えてデフレになるって
97名無しさんの主張:03/03/09 13:46
アイデアしぼれ能無し経営者。給料下げることばっか考えるなっつーの
98名無しさんの主張:03/03/09 13:59
>>85
喪ナーがかわいい
99名無しさんの主張:03/03/09 14:12
>>93
「自分の人生は、なんだったんだ」っと、後から気づいても手遅れ。
会社なんか所詮、通りすがりの出来事だよ。
人生最後の時に「会社のために頑張ったぜっ!」って、ほざくのかな?
100名無しさんの主張:03/03/09 14:35
>>96

資本主義は相対主義だから、みんながまったりしてれば
失業者も増えないしデフレにもならない。
周囲のモノが減る代わりに時間が増える。

最大の問題は、消費のための消費、利益のための利益とゆー
永遠に、絶対に幸せになれそうもないヤバい仕組みが根底にあるということと思う。
101名無しさんの主張:03/03/09 14:40
何十年仮後には、ロボットが働いてくれているよ。
ビス残は、歴史に残る名言になるかな?
102名無しさんの主張:03/03/09 14:48
>>101
人と言う名のロボットがもうすでに働いてますよ。
ロボットの語源はもともと会社にすべて捧げて自分をなくしてしまった
人間のことだそうです
103名無しさんの主張:03/03/09 17:01
結局定時までに仕事終わらせるようにがんばっても、
だらだら仕事やって残業したほうが残業代つくとこはつくし、
つかないとこでも評価される、最悪早く帰るやつよりも評価される
っていうのが俺の感覚
104名無しさんの主張:03/03/09 19:13
手っ取り早い方法は、日本脱出だな
105名無しさんの主張:03/03/09 19:25
>101 >102
技術が人間全体を幸福にするような存在ならいいんですけどねぇ……
実際には一部の人間が利益を得るための手段ですからねぇ。
ロボットの所有者たちがより利益を得られるように、
不必要になった人間たちはより虐げられる、それだけです。

>103
仕事一筋、余計なことは考えない。
仕事がなくなったら、「なにをすればいいのか」さえ「考えることもできない」
結局企業は労働者をそうやって囲い込むわけですから。
106名無しさんの主張:03/03/09 20:56
会社辞めることができなくなってる
籠の中の鳥みたいに
107名無しさんの主張:03/03/09 21:11
働きすぎてボロットになりますた。
108名無しさんの主張:03/03/09 22:15
年収300万以上で、毎日12時間から15時間働くか
年収200万以下で、毎日6時間から8時間働くか
みなさんどちらを選びますか、今日本では年収300万や500万程度で
毎日毎日、サービス残業やらで、12時間から15時間拘束され奴隷の如く
強制労働させられているサラリーマンは、何百万人もいています
こんなに労働環境の異常な国は世界何処を捜してもありませんよ。
109名無しさんの主張:03/03/09 22:21
8時間ですむ仕事をだらだらやって15時間会社にいるやつもいる
4時間くらいで済む仕事を8時間かけてやる公務員もいる
110名無しさんの主張:03/03/09 22:31
会社としては、15時間でも20時間でも拘束したいものですよ
社員を完全に情報閉鎖に追い込み、全てを奪ってしまった方が
扱いやすし忠誠心を持たせることが簡単に出来ます。
結束力の強い組織は、決まってこのパターンを採用いたします
オウム真理教や朝鮮労働党なども、このやり方で組織力を
固めたのです。
111セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/09 22:38
北朝鮮の政府関係者を拉致し、日本で奴隷として働かせれば
すべて解決するかもしれません。
日本人だけが甘い蜜を吸っていればいいんですよ。

112名無しさんの主張:03/03/10 10:14
113名無しさんの主張:03/03/10 10:48
>>110
マイク口ソフトや悲タチもそうだってさ。
マイク口ソフトは社員にすべて与えるんだと。
部屋、家具、食料品、日用雑貨。外出なくなって情報がはいんないから
会社人間になるんだと
114名無しさんの主張:03/03/10 14:18
>>109
日本は、短時間で可能な仕事を、長時間かけてする方が有能。
115名無しさんの主張:03/03/10 14:41
>>106
会社を辞めることができないとは、どういうことなんすか?
上司に辞めるって一言言えないの?
会社が認めてくれなかったら裁判にするか
労基にちくるか、
突然行かなくなることだ
116・・・:03/03/10 17:36
サービス残業って、何時間くらいしてるんですか?
休憩取ってますか?
117名無しさんの主張:03/03/10 17:41
>>116
休憩取る時間があったら帰りますって
118名無しさんの主張:03/03/10 18:27
>>114

というより、うまく仕事を捏造して金を稼ぐヤツが有能。

実際今の日本のほとんどの仕事は捏造されたモンでしょ。
特に土建業界とかIT業界とか。

上もうまいこと言ってテキトーに仕事捏造して持ってきて、
下もうまいことやってテキトーに仕事捏造してやってるだけ。

職場内部の生産性も低けりゃ仕事自体の意味も薄い。
そうやってムダに人生を薄めて、気づいた頃には何もない自分に愕然とするのさ……。
119システム業界=いじめの構図:03/03/10 18:55
役所がシステムの入札
 ↓
大手しか入札資格なし
 ↓
大手が落札
 ↓
大手には開発要員がいない
 ↓
丸投げで下請けに
 ↓
仕様書も設計書も要件定義もろくにせずに
任せっきり
 ↓
下請けが火を吹く
 ↓
大手は下請けに賠償や違約金を請求
 ↓
大手は痛手なし、下請けはつぶれる
120名無しさんの主張:03/03/10 18:56
淫行条例に反対するのが先では、ないのでしょうか?
121名無しさんの主張:03/03/10 19:10
>>120
しつこい。ウザイ。スレ違い。
↓ここでやれ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1045981108/l50
122名無しさんの主張:03/03/10 19:16
ソフト業界ってさ、行き詰まってくると「一週間」の計算の仕方が
変わってくるんだよな。

最初は「8〜10時間×5日」でやれる仕事を「一週間でできる」と
言うんだが、そのうち「16〜20時間×7日」かかる仕事を
「一週間でできる」とか言い出すから恐い。
123名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 22:01
日本の企業のトップは馬鹿だね。外国のトップなんか慈善事業に
金いっぱいやって、いい老後を送っているのに、日本は金稼ぐのが
偉いと思い込んでいる
まあこの国はどの職に就いても一生働かなきゃいけない悲しい国だよ
56才でリタイヤした大橋巨泉を見習えって
124名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 22:12
最近の企業はいかに人を辞めさすか考えていない
俺の知っている人もあいつぐ会社の嫌がらせで会社を辞めた
こういう目にあった香具師も多いんでは・・・・
125名無しさんの主張:03/03/10 22:12
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
126名無しさんの主張:03/03/10 22:18
働かずに生きるっていうと非難されるからね。
強迫観念みたいに罪悪感持っちゃうか暇をもてあますからね
127セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/10 22:22
>>122
マイクロソフトは、サイバーカルト教に我々を洗脳しようとしている。
仕事がきつくて、体はきついと言っているのに、
思考は進み、神経は高ぶり、コンピューターにはまる。
ビルゲイツの策略だったわけだ。

インターネットに意味の無い信憑性のない電子情報を
飛び交わせ、現実の世界から人々を切り離し、見えない鎖で
我々を縛り、人間をロボットにしようとすることが
ビルゲイツの大いなる野望だったんです。

ソフト業界が人間を洗脳するのは、全てマイクロソフトの
仕業なんです。
早くそのことに気付き、長い目で見たら、ソフト業界は辞める
ことが正しい。

>>126
それは、一生学生気分でいれば済む話だね。
一生仕事じゃなくて、一生勉強だと視点を変えたほうが
いいよ。

128名無しさんの主張:03/03/10 22:23
>>122

1日12時間×7 = 1週間と計算で先2ヶ月ギッチリ線表引かれるなんてよくあることです。
しかも理論値でちょうどぴったり終わる見積もりを平気で客に提示しますからね。
アホですよ。

そして一番始末が悪いのは、な〜んにも知らされていない人に、
突然「これがこれから3ヶ月の線表だ」とか言って
上記の「アホな」線表を渡して「じゃ、よろしく」……。

おいテメェラ、それでも管理してるつもりかと小一時間……。
129名無しさんの主張:03/03/10 22:28
今の政府は、わざわざ、失業者を増やして
、反対には過労死させる労働環境にしている、
北朝鮮が攻めてきたら、失業者300万人を兵隊として使う気なんだな。
130名無しさんの主張:03/03/10 22:28
>セニョ
昇進おめでとう!
131名無しさんの主張:03/03/10 23:10
本当に馬鹿だな。
アメリカのビジネスマンの中には日本人以上に働いてる人
たくさんいるの、知らないの?
彼らはドメスの飛行機の中でも仕事してるよ。
朝だってメチャメチャ早起きなんだよ。

労働環境が世界最低だって?お前、マジで小学生?
朝から晩まで働いても月収1万円位の国ってたくさん
あるんだよ。というより仕事すらない所もある。

何も知らないガキがテキトーな事抜かすなよ。
いいかげんに、しつこいよ。 小学生がw
132名無しさんの主張:03/03/10 23:14
労働環境が世界最低だって?お前、マジで小学生?
朝から晩まで働いても月収1万円位の国ってたくさん
あるんだよ。というより仕事すらない所もある。

プ 物価って日本語知ってますか?
133名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:30
131>アメリカて言ってもそれは国を任されている
エリートのことだろ
2ch住民は庶民だから関係ないの
134んご!:03/03/11 01:31
>>131
エリートはバリバリ働くね。馬鹿みたいに。でもそれは一部の人だけ。
ほとんどの人はのんびりしてますよ。

日本のリーマンも選択できればいいのにね。
135名無しさんの主張:03/03/11 11:51
>>132-134
>>131は釣り師。オマエラ釣られてますよ。
136名無しさんの主張:03/03/11 14:21
>>128
そうなんだよな。
普通に8時間×5日やってできるかどうか、で判断してほしい。
それで予定を立てたうえで、万が一不測の事態があって
なんとかしなければいけないとか、効率が悪くて遅れが出たとか、
そういうときに残業や休出でカバーする、というのならわかる。

そうじゃなくて最初から残業や休出をあてこんだ予定を立てる
のはやめてほしい。
残業や休出はあくまで非常手段なのに、いつの間にか会社間
競争の道具にされてしまってる。
137名無しさんの主張:03/03/11 14:31
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
138名無しさんの主張:03/03/11 16:06
>>135
それが、議論というもんだ
139名無しさんの主張:03/03/11 16:16
>>136

できるできないじゃない、

や る ん だ 。


まぁファーストフードとかの値段競争と違ってIT業界の場合、
現場当事者じゃない営業とか管理職がテキトーぶっこいて夢書いて、
現場当事者が地獄の強制労働するパターンが多いからね。

前一番面白かったのは、
どー考えても絶対無理なスケジュールをやらされて、必死に終わらせたら
開発規模と開発期間&ウソっぱちの開発工数があまりにも乖離してて、
やれと言ってた客先が自ら「これはダメだ」とか言い出したとき、かな。
140名無しさんの主張:03/03/11 16:30
長時間労働、休み無し労働、無賃労働が大好きで家に帰っても
何もすることのない人たちを、奴隷階級として一般人から区別して、
それぞれに別々の法律や勤務体制を適用するようにしてほしい。

企業は儲け中心なら奴隷をたくさん雇うだろうし、一般人を雇う
職場は効率化や技術革新に努力する企業として評価されるんじゃ
ないかな。
で、労働者も自分の好きな道を選べて不満はない、と。
141名無しさんの主張:03/03/11 16:51
>>140

生きる意味とか目的さえも与えられたもので満足するorせざるをえないって、
メチャメチャ社会主義的だよねぇ。
実際同じテレビを見て同じ話題を同じように話しているのを見るとゾッとするよ。
そこには個性も何もなく、多様性もない。
そんなところに自由競争など持ってきてもしょうがないよ。
多様性を追求させない自由競争なんて、結果ありきの出来レースでしかない。
142名無しさんの主張:03/03/11 17:06
もうね、給料なんか半分でイイから、労働時間を3割カット
したい。なんか残業が月200を超えるとなんか世界が違う
見え方しちゃうんだよな。いいよ、給料減らしてくれて。だか
らお願い助けて・・・・
143名無しさんの主張:03/03/11 17:22
>>142
一番いいのは、人間的生活ができる範囲の労働で、
人間的生活ができる範囲の収入が得られることだよな。
必ずどちらかを犠牲にしなきゃならないなんて、悲しすぎる。
144名無しさんの主張:03/03/11 19:14
>>143
日本人の思う人間的生活、が世界からみると贅沢過ぎるのが問題。
衣食住完備、テレビも冷暖房もPCもあって、
新車も買って、年に1回旅行に行って、
子供は大学進学だなんてレベルを望むなら、
それは必死にならなきゃいかんよ。
他の国みてごらんよ。衣も食も日本ほど一般大衆が贅沢してる国ないよ。
住だって狭いけど設備はめちゃめちゃ贅沢だよ。
145名無しさんの主張:03/03/11 19:19
日本のサラリーマンは一般大衆。
価値は相対的なものだから、ホワイトカラーの多い日本ではその価値は落ちる。
だれでもなれる日本のサラリーマンと欧米の選ばれたホワイトカラーの生活を比較しちゃあかんよ。
146名無しさんの主張:03/03/11 19:28
>>1
>引き続き闘いましょう

過激派よ。憎しみだけでは組織は発展せんぞ。
147名無しさんの主張:03/03/11 20:43
>>144
> 日本人の思う人間的生活、が世界からみると贅沢過ぎるのが問題。

家に帰ってすることが飯と風呂と寝るだけの生活が「贅沢」なのかな?
オレは全然そうは思わないなぁ。
148名無しさんの主張:03/03/11 20:56
>>147

モノ的には、ってことでしょ。
モノを支えるために人生を売ってるわけですから、
モノ以外の部分は貧相になって当然と思います。

ならモノを減らして人生を豊かにすれば、って流れ歓迎。
149名無しさんの主張:03/03/11 21:31
>>148
一度手に入れたものを手放すのは容易ではないよ。
いまさら風呂・トイレ共同の生活に戻れとか、
クーラーから扇風機に戻れとか、
子供の大学進学あきらめて高卒・中卒で就職させるとか、
できると思う?

個人的には物的生活レベルは一度上げると下げるのは
難しいもの、と思っている。

どうも、人間的な生活、といいながら、
「物的に現状の生活を維持できて、それで自分の時間もあって」
とか甘く考えている香具師が多い気がしたので。
物的に現状維持するって、かなり贅沢な生活を維持することだぞ。

みんな本気で物的生活レベルを落とす覚悟あるのかな?
150名無しさんの主張:03/03/11 21:32
>>147
飯と風呂も入れない香具師がここにいます。助けて〜
今日は早く帰れるはずだったのに…
あと五分たったらまた地獄に戻る。

151149:03/03/11 21:43
さらに言えば安全性も贅沢のうちに含まれる。
物的レベルを下げるということは、たとえば

ミネラルウォーター→水道水
自然食品→生産性重視の農薬つかいまくり食品
天然物→養殖物
低排ガス自動車→黒煙あげるディーゼル
オートロック→サザエさんちのような引き戸
耐震・耐火建築→すぐ崩れるもろい建築
遺伝子組み換えでない食品→遺伝子組み換え食品

ってことでもあるんだよね。
安全性より生産性が重視される、と。
覚悟できてる?

もっともこれらの多くは国の規制や国際風潮がかかっているから、
レベルを下げることは難しいけど。
これらのもののレベル=コストを下げられないということは、
当然その分の収益を得るか他のコストを下げる必要があるわけで。
152名無しさんの主張:03/03/11 22:10
>>149
特にバブル期の女は本当にレベルを落とさないね〜
153名無しさんの主張:03/03/11 22:12


最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
大切なのは心の豊かさ。
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。
154名無しさんの主張:03/03/11 22:32
基本的に今必死に働いてる60%以上の人間は、
かな〜りレベルを落としても納得できるよ。少なくとも俺は。
本当にそうなって欲しいもの。

それを邪魔しているのが、既得権益バリバリの
世界稀に見る裕福な老人、ムダに権利ばかり強くなった女、
働いてない人たちなどなど。
155名無しさんの主張:03/03/11 23:31
またフリダシに戻ったかこのスレ。
安易な価格競争と、それを補う形でのビス残や過剰残業を容認する社会では
逆に経済が衰退しますよ。
会社から帰って寝るだけの社会では需要は生まれません。
需要がなければ労働も報われません。
労働者=消費者。経済はバランスです。
バランスが保てれば生活レベルをさげなくとも豊かな生活をおくることは可能ですよ。
156名無しさんの主張:03/03/11 23:35
>どうも、人間的な生活、といいながら、
>「物的に現状の生活を維持できて、それで自分の時間もあって」
>とか甘く考えている香具師が多い

自分の生命が脅かされる程ビス残やらされてるのに
そんな悠長なこと考えるかっての
157名無しさんの主張:03/03/11 23:39
無賃労働や価格競争で経済が潤おうと考えてるほうが甘い。というか浅い
158名無しさんの主張:03/03/11 23:51
残業時間80で命に影響がある、だっけ?総務省。

ウチの会社なんて全員命に影響あるぞ。どうすんだよ。
159名無しさんの主張:03/03/11 23:55
>>158
ウチはその2倍ちかいっす〜。
命の前にまず髪の毛に影響がでますた。
160名無しさんの主張:03/03/12 00:22
きちんと残業代を支払う、
残業を断る事が出来る、
そんな当たり前の事を望むのは贅沢でしょうか?

今の生活をさほど落とさないで、ゆとりある生活をする事は
出来ると思う。企業に騙されてはいけない。
161(*゚Д゚)さん:03/03/12 00:35

リストラで失業者が増える一方でサービス残業の労働者??
この国の労働組合ってまともな仕事をしてないな
162名無しさんの主張:03/03/12 00:43
奴隷に地位を与える権力者がいるかよ。
自分の地位が危うくなる。ぎりぎり生かさず殺さずだ。
お前らに反論する余裕など与えねー。
とか考えてたりして
163名無しさんの主張:03/03/12 07:04
>>160
>きちんと残業代を支払う、
>残業を断る事が出来る、
>そんな当たり前の事を望むのは贅沢でしょうか?

それは当然のことではあるが、ではなぜサビ残が多いかというと
日本人の給与レベルが世界に比して異常に高い
→本来なら基本給など全体的な給与体系を下げるべきだが、困難
→苦肉の策でサビ残による時間当たり賃金の抑制

人件費が高すぎては競争できません。
物価が高いから、なんて言い訳は通用しません。
だったら、このまま少しデフレを続けて、
物価も人件費も世界レベルまで落とす必要があると思う。

実質的な産業競争力が無いまま、需要だけを喚起して、
国内だけでまわしても、バブルと一緒。
その利益は商品を生産しているアジアに流れるだけだよ。
日本はジリ貧になる。
164名無しさんの主張:03/03/12 09:50
生活を削ってマンションからアパートにすることは許容できるが
和式便器だけは許容できない。あとは、まぁいいよ。
165名無しさんの主張:03/03/12 10:16
>>163
それはいままでみたいに製造業を中心にしてるからでしょう。
技術的に大差なければそりゃアジアに流れますよ。
産業競争力がないのはアイデアがないから。
人件費が高すぎなんて方が言い訳ですよ。
これからは文化産業だね。ゆとりから生まれる需要ですよ。
それと斬新なアイデアを高く評価するべき。
166名無しさんの主張:03/03/12 10:51
>>151
いや、だから、「引き換えでないと」というところが問題であって、
理想としては「両方満たすのが理想」というのは間違いではないでしょ。

「片方を満たし、片方を犠牲にするのが理想」ということはないと思うが。
167名無しさんの主張:03/03/12 10:54
お前ら奴隷やな
168名無しさんの主張:03/03/12 10:58
馬車馬のように働く事が美徳 ってのがまだ日本人の心の奥底に残っているから
対に出張逝ったとき、終業のベルが鳴ると同時に帰る様は圧巻&羨ましかった。
169名無しさんの主張:03/03/12 11:04
そのサビ残やる側の人間が、会社にへばり付くために
半ば許容してるのが一番の原因だと思うよ
170名無しさんの主張:03/03/12 11:27
定時が17:30なのに20:00から打合せするのやめてくれ・・・
171名無しさんの主張:03/03/12 11:30
サービス残業は負の遺産。
次世代に残すべき代物ではない。
172名無しさんの主張:03/03/12 11:33
(?U´(●●)`)
173名無しさんの主張:03/03/12 13:19
>>165
ホントに文化産業だけでやっていけると思ってる?
日本は一億人もいる大国だよ?
これだけの規模の国を支えるには大規模な産業が必要。
製造業でなければソフトやシステムエンジニアリングかな。
いずれも人件費が競争力を左右するよね。

オタはアニメ産業の規模を過大視しすぎ。
174名無しさんの主張:03/03/12 13:30
日本人の資質はあきらかにブルーカラー向き。
実直勤勉、仕事熱心で統率しやすく、システマチックに行動可能。組織に誠実で信頼性も高い。工場労働者としては類い稀なる資質だよ。まあ、最近失われつつあるけど。

その一方、独創性や独立心、行動力や臨機応変な対応、といったホワイトカラーに求められる資質は低い。
そんな日本が製造業を捨ててみんなでホワイトカラーになったんだから衰退するのは必然。
175名無しさんの主張:03/03/12 13:44
>>173-174
具体的解決策を示すことができないで、ただ他人の意見を否定
したり批判したり、自分の分析を語って「オレすげー」と思いたい
だけならこのスレには不適切だと思うよ。

「オレたちはどうすればいいんだろう」ということを語るのがスレの
趣旨だと思うんだが。
176名無しさんの主張:03/03/12 13:48
> システムエンジニアリング

プッ
177名無しさんの主張:03/03/12 13:56
>>173
誰がアニメ産業って言ったの?
文化産業にもいろいろあるよ。日本の弱い部分だ。
文化産業が発展すればそれに関わる産業も儲かる。
テレビ番組がつまらなければテレビも売れないんですよ。
映画がつまらなければDVDプレイヤーも必要ないんですよ。
旅行に行く暇がなければ旅館は商売あがったりなんですよ。
趣味を持てる時間がなければそれに関わる産業も発展しないんですよ。
今までとは明らかに国内の需要の形は違う。
中国と同じ物作って勝負する気ですか?
178名無しさんの主張:03/03/12 14:06
>人件費が競争力を左右するよね
アホか。なんの狂争だよ?
給料削減競争か?いらない物を安さで売って少ない利幅を広げるために
人件費削減か?悪循環じゃん
179名無しさんの主張:03/03/12 14:28
>>177
そうそう、ゲームなんかもそうだよね。
社会人がみんな働きづめになってゲームやってる暇がなくなったら
ゲーム機もゲームソフトも売れなくなってゲーム産業自体が傾くだろうな。
180名無しさんの主張:03/03/12 15:21
というか、もう傾いてますな。
あの業界にもう未来は無い
181名無しさんの主張:03/03/12 15:28
日本が世界に誇れる産業なのに…
182名無しさんの主張:03/03/12 15:32
売上げ不足、ネタ不足、ハードメーカーの度重なる失敗、
そのうえ今度からソフ倫に相当する組織もできる。
そのうえ増税にサビ残マスコミのゲーム叩きetc・・・
多分この年度末の新作ラッシュが業界最後の祭りなんじゃないかな。
183名無しさんの主張:03/03/12 15:35
つまり日本人は自分で自分の首を締めてるってわけだな。
184名無しさんの主張:03/03/12 15:40
アニメや漫画に関してだけど、日本のアニメや漫画が世界中で愛されてることは、
むしろ国にとっては恥と思われてるよ。だから必死に殲滅しようとしてる。
185名無しさんの主張:03/03/12 15:42
ゲームボーイアドバンスspどこ行っても手に入らないよ。
まだまだ元気ゲーム業界。悲観視汁な。
暇がありゃもっと売れるはずだ。
186名無しさんの主張:03/03/12 15:44
ジジババ > 若者
 
∴ ジジババ文化 > 若者文化(文化とすら認めない)

という公式が、日本を牛耳ってるジジババの頭にしっかり
根付いてる以上、それは避けられんなぁ。
187名無しさんの主張:03/03/12 15:45
GBAはメインユーザーが子供だからね。
常にある程度の需要はあると思う。
188名無しさんの主張:03/03/12 15:48
>>184
恥じだと思ってンのは爺ィども。
糞爺ィどもに権力与えるな。
とういかアメリカが脅威に感じているらしいから、なんらかの外圧が
あるのかもね。ハリウッド映画を凌ぐ勢いだからな欧州とかでは
189もうすこしで100:03/03/12 15:55
はい、サービス残業やめて、すぐにクビになります!!
そして日本の失業率アップに貢献します!!!!!!
190名無しさんの主張:03/03/12 16:00
>>189
失業率アップに貢献してどうすんだ?
てかネタだろうけど。
サービス残業が原因で、約100万人分の雇用が失われているんだよ
191名無しさんの主張:03/03/12 16:06
毎年3万人の自殺者がいるので3万人分の雇用が生まれる。



                      訳ないか…
192名無しさんの主張:03/03/12 16:24
リーマンを会社に縛り付けるやり方は、何十年も前に出来上がって
日本中に広がっているからなぁ。よほど深刻に考えないとサービス
残業は減らないだろうね。
193名無しさんの主張:03/03/12 17:00
>>169
同意。俺がそうだ。
194名無しさんの主張:03/03/12 17:31
>>175
だから言ってるじゃん

給 料 下 げ ろ と 。

的確な分析無くして対策は無いよ。

もっとも専門家さえ先を読めないからいい対策が打ててないんだが。
自分の分析が的確かどうかはしらんが、一つの意見だよ。
195名無しさんの主張:03/03/12 17:39
文化産業つったって労働に付加価値がつくのは原作、企画、デザインその他クリエイティブな部分だけだろ。
プログラミングしたりソフトを実際に製造したりは全部コスト勝負だわな。
それとも日本人はみんなクリエイターになれとでも?
結局賃金下げるなり円安になるなりしないと駄目だと思う。
まあ元が変動性になるまでの辛抱だよ。
196名無しさんの主張:03/03/12 17:50
197名無しさんの主張:03/03/12 17:52
結局、敢えて高給な日本人を雇う付加価値がないと今のレベルは維持できないよ。
今までは国際的な流動性の低さと教育レベルの先行でなんとか守られてきたけどこれからはそれらは無くなる。
選ばれた一部の人間には付加価値は付くと思うが、普通の人間全員に付加価値を付けるのは無理、結局コスト勝負せざるを得ない、と考えてる。
だから賃金レベルを下げるべきだろうと思う。
能力のある人はがんがん稼いでくれよ。
198名無しさんの主張:03/03/12 18:06
>>197
だからそれは相対基準なんだって。
100人が100のものを作って100人で分配したらひとりあたり1だ。
100人が1000のものを作れるようになれば、100人で分配したら
ひとりあたり10だ。労働時間だの賃金だの物価だのにはまったく
関係がない。
これが「生産効率向上」という考え方だ。
ここでいう「100のもの」とか「1000のもの」というのは金額ではない。
なぜなら金額は市場において需給バランスで変動するものだからさ。

たとえば家一軒+自動車一台を仮に「1」と呼んだら、その倍は
「2」になるわけだ。
それがどこの国であれ、どの通貨であれ、物価や給与水準に関係
なく等価として考えるわけだ。

そこに金額で計る考えを入れてしまうと、物価や給与水準が絡んで
きて「数字のマジック」に踊らされるような答え・数字しか出てこなく
なるんだよ。
199名無しさんの主張:03/03/12 18:39
それは一国で閉じてる場合でしょ。現実には安価なモノやサービスが流れ込むわけで、価格はそれにひきずられる。

それにその考え方だと同じ生産効率なら同じ生活水準になるって話。
日本の生産効率が飛び抜けて高いわけじゃ無いし、いずれにせよ今の飛び抜けた(と思う)生活水準は下げざるを得ないよ。
200名無しさんの主張:03/03/12 19:15
>>199
> 日本の生産効率が飛び抜けて高いわけじゃ無いし
だからそっちを目指そうという話なんだが。

> 生活水準は下げざるを得ないよ
こっち(=人件費削減&無賃労働)に走る前に、だ。

いまどうなってるかの話をしてるんじゃない、これから
どうしていったらいいかの話をしてるんだ。
201名無しさんの主張:03/03/12 19:58
ところで長時間働いているようだけどスキルが身につくのでしょうか?
202名無しさんの主張:03/03/12 20:04
つか労基法の範囲内でコスト勝負しろよ。
ビス残を厳しく取り締まればそれ相応の価格帯で落ち着くだろ。
法犯して従業員の命削ってまで価格競争をするのがまずおかしいだろ。
コスト勝負はもう限界超えてるんだよ。
他社に差をつけたかったらアイデアしぼれ
203名無しさんの主張:03/03/12 20:05
201のいうスキルとは?
204名無しさんの主張:03/03/12 20:08
>>201
家に帰って顔洗ってベットに向かうスピードは上がるよ。
早く寝たいからね。
205名無しさんの主張:03/03/12 20:14
>>201
勃起しなくなる。
精力激減で異性をなんとも思わなくなったな。
206名無しさんの主張:03/03/12 20:18
>>205
同意。つかやっぱり?
まだ20代前半なんだがビス残会社に入ってから急激に…
207名無しさんの主張:03/03/12 20:32
スキル:電車の中で立ったまま寝る
イスで寝る
床で寝る・・・・・・etc.
208名無しさんの主張:03/03/13 00:01
>>202
国内だけならそれでいいかも知れないがな。
現実には商品もサービスも海外から安価に入って来るんだわな。
競争相手は賃金水準の低いアジアなんだよ。
競争しなければいい、じゃなくて、競争せざるを得ない、んだよ。
それを回避するには、昔のように国内産業保護を拡大するしかないが、
いまさらそんなことしたら、国際社会で孤立だわな。

まあ、アメリカほど影響力があれば、多少理不尽な保護政策も可能だが、
日本は弱いからな。
209名無しさんの主張:03/03/13 00:06
>>200
>> 日本の生産効率が飛び抜けて高いわけじゃ無いし
>だからそっちを目指そうという話なんだが。

その処方箋があれば苦労しないんだけどね。
資金がないと構造改革もできんし、効率化のための設備投資もできない。
資産が個人に分割され、まとまった投資がしにくい日本は、その意味でも問題だな。
しかも欧米資本は中国ばかりに目が行ってるし。
中国の宣伝戦略も上手いよね。見習うべき。
210名無しさんの主張:03/03/13 00:14
結局消費国の物価水準が生産国より高い場合、
需給バランスは圧倒的に給のほうに偏るんだよ。
どんどん値下げしても、まだ生産国水準では高値で売れて儲かるんだからさ。
それが進行して、物価が下がって、
水準が均一になってはじめて需給バランスが取れる。
それは本質的にはいいことだよ。
211名無しさんの主張:03/03/13 01:12
クリエイティブな人間とそうでない人間との間で貧富の差が拡がる悪寒。
212名無しさんの主張:03/03/13 02:23
なんだかんだ言って自己のサビ残従事を正当化してる哀れな日本人リーマン群。

こういう不甲斐ないリーマンを見てるとウンコ公務員目指したほうがマシだな(w
213名無しさんの主張:03/03/13 02:25
南米でさえ中国製品の安さには太刀打ちできないんだから、
人件費安くして中国に対抗するなんて全く無理な話だ。

大体輸出で成り立ってる会社ってそんなに多いかね?
214名無しさんの主張:03/03/13 02:30
>>212

それはそのとおりだし、実際若者はみんなそう思ってるよ。
でも実際は、大半の人がサラリーマンにならざるを得ないようになってる。

問題は、大半の人がならねばならないサラリーマンというもんを、
都合のいい搾取対象として扱ってることだと思う。
スレ違いsage。
215名無しさんの主張:03/03/13 02:31
>>211

クリエイティブというのが何を指すかは微妙だが、
正直、「金持ってるヤツ」はそれだけで何か出来るからねぇ。
日々の生活に追われてる貧乏人は何も出来ないよ。
はっきり言って、
大局的に見たら金持ちがより強くなるって言ってるようなもんだと思う。
216名無しさんの主張:03/03/13 02:33
サビ残正社員は、税金も納めてくれるし
会社のためには身を粉にして働いてくれるし
年貢を納めるのには最適の人種

と、思ってるだろうな、政府
217名無しさんの主張:03/03/13 06:45
>>213
日本は輸出で成り立っていますが何か?


218名無しさんの主張:03/03/13 07:27
>日本は輸出で成り立っていますが何か?

それは一部の大企業だけじゃあないの。
219名無しさんの主張:03/03/13 08:06
>>218
輸出でなりたっていなくても、国内市場で輸入品との競争にさらされるから、一緒だよ。
220名無しさんの主張:03/03/13 08:07
給料引き下げに反対してる組合にも問題あるよ
それが結果的にサビ残業に繋がってるんだから
221名無しさんの主張:03/03/13 09:34
どんなクリエイティブな人間でも、金とチャンスが無ければ何もできないよ。
例えばCG描きたくてもソフトがえらい高価で手が出せないし、
サブカルチャーに理解の無い環境に才能潰されたりするのはよくあること。
222名無しさんの主張:03/03/13 10:20
中国と同じもんつくってどうすんだよ。
中国に無いものを日本でつくって中国に売るんだよ。
安物粗悪品勝負してどうすんだ?
今の内に日本の物づくりと文化のすばらしさを中国の消費者に植え付けちゃおうぜ。
223名無しさんの主張:03/03/13 10:24
>>209
言ってることはよくわかるが一点だけ。
> 効率化のための設備投資もできない
こういうふうに「効率化には設備投資が必須」とか、
(他のことも含めて)あまり硬直的に考えすぎなんじゃ
ないかと思ったりする。
いままでの手法、いままでの考え方、いままでのパターン
ではどうにもならないのは確かだよ。
だからこそ「新しい手法、新しい考え方」が必要だと。

それはじじぃの固い頭では無理なんだから、われわれ若い
世代ががんばって変えていくべきだと思うわけさ。
224名無しさんの主張:03/03/13 10:38
>サブカルチャーに理解の無い環境に才能潰されたりするのはよくあること。
つまり才能を持った人間が日本には結構いるってことか。じゃそいつらを最初
に理解し獲得した企業はきっと成長汁な。
225名無しさんの主張:03/03/13 12:24
要は、好きな仕事が見つかればHappyだということ
好きでもないのに、なぜにビス残する?
ストレスたまるだけやん
226名無しさんの主張:03/03/13 12:59
>>225
既出なので過去ログ参照。
227名無しさんの主張:03/03/13 13:20
>>225
いくら好きな仕事でも24時間×30日連続とかはできないのが人間
228名無しさんの主張:03/03/13 15:43
日本にはまだろくな労働市場がないからな。大半のリーマン達はい
ろんな職場を見ていないから、一つの会社を超えた大きな視点がも
てないんだろうね。
229名無しさんの主張:03/03/13 17:45
230名無しさんの主張:03/03/13 18:44
中国が安さなら日本はアイデアで勝負だ。
日本独自の物を造って中国に売れば中国との価格競争にはならない。
感性ってのはその環境で培われる物だから日本的感性をいかした技術は決して
中国には真似できないと思う。
もっとのんびりしてさ、文化を発展させようよ。
そんで高付加価値のある日本商品を中国に売ろう。
231名無しさんの主張:03/03/13 19:20
輸出は重要です。
輸出と輸入の差異のみが国単位での収益となりますから、
基本的に貿易は黒字を出していくべきです。
特に日本の場合、そうしないとご飯が食べられません。
貿易で収入を得て食料を確保しなくては。
テレビやクルマは食べられないのですし、
何やってもこの国の土地で1億2000万は養えません。

食物があまるほど取れるような国なら多少赤字でもいいんですけどね。
232名無しさんの主張:03/03/14 01:12
ここ初めて見た。
転職板にも同様の良スレ立ってるよ。現在Part7進行中。
『日本人は働きすぎ!〜Part7〜 』
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045571567/
233名無しさんの主張:03/03/14 01:56
しかしどうしてみんな現に過労死を生み出している程のビス残を
こぞって正当化しようとするのだろうか。
ビス残しまくりで逝って来ます。
234名無しさんの主張:03/03/14 02:02
>>233

1.実は雇用側
2.ビス残しか脳がないので否定できない
3.マゾ

さて、どれだ?
235名無しさんの主張:03/03/14 02:24
まあ日本企業はビス残で持ってるようなものだし。
欧米の企業ならマネージャー的肩書きの雑用係が
いるのが普通だけど、日本企業は雑用は平社員に任せるからな。
平社員が人一倍働かないと企業が成り立たない。
236名無しさんの主張:03/03/14 08:14
賃金下げを容認しなければ、サービス残業はなくならないよ。
237名無しさんの主張:03/03/14 19:04
>>233
過労死が当たり前になりすぎて異常だとわからないんだよ。
238名無しさんの主張:03/03/14 20:20
いくら好きな仕事でも、勤務時間は程々の方が良いと思うね。
一流スポーツ選手や音楽家でもそんなに練習はしない。

これからの日本はもっと生活にゆとりを持たせよう。
そして文化を発展させよう。
でないとこのままでは単なるロボットと変わらないよ。
現代社会はまさしくロボットのような人間を求めているんだろうが・・・。
239名無しさんの主張:03/03/14 20:55
>>234
4.疲れ過ぎてどうでもよくなってくる。

自分はこれだった。
240名無しさんの主張:03/03/14 21:42
>>222
>>230
日本がせっかく新しい物・新しいサービスで市場を拓いたとしても、
そこが儲かるとわかったらすぐにフォロワーの登場する時代。
先行者が利益を得る期間は短いよ。
それだけ情報化が進んだということと、
高度な技術・文化がアジアに広がったということ。
(これは人民に広がったということではなく、
企業レベルで商売に技術・センスを利用できるようになったということ)

アイデア勝負で生きるには、
常に新しいもの、新しいものと産業をシフトさせる必要がある。
アイデア!アイデア!何か商売になるものは無いか、
早くアイデア出さないと!出さないと!!
と日本中が常に考えるような、強迫観念社会になるかも。
241名無しさんの主張:03/03/14 21:46
とりあえず、日本の企業は、高齢者を切ってでも、
賃金を大幅に下げてでも、若者を雇用しないと駄目だ。
仕事の経験を積ませ、育てていかないと。
でないと、将来日本を背負って立たなければいけないときに、
経験不足・スキル不足で深刻な人材難に陥る。
242名無しさんの主張:03/03/14 21:52
>>241

保身逃げ切りが信条の今の年寄りがそんなことするわけないだろ。
日本を食いつぶしてでも自分たちは楽して若者を地獄に落とすさ。
はっきり言って、強制退場させるしかないよ。
243名無しさんの主張:03/03/14 21:57
>>224
才能がつぶされている、という点では中国は日本の比じゃない。
誰もが高等教育をうける機会がある日本と、
一部の人にしかその機会がない中国。

サブカル分野の才能、なんていうけど、
日本人はほぼ全員が何がしかのサブカルと接した機会はあるはず。
(興味ある無しは別として、”そっち”への道は開かれている)
中国ではそんなものに接したことすらない人のほうが多数だろう。

これから中国人民の生活レベルが上昇していくと、
上記のような機会は与えられるようになる。
そういう点では、中国のほうが将来性は上だよ。
アニメやゲームも、いつまで日本の専売分野でいられることやら。
244名無しさんの主張:03/03/14 22:03
>>230
それがまねできるんだわな。
極端な話、「感性」の部分だけまるごと日本人を雇用しちゃえばいい。
実際、製造業では「技術」の部分を日本人を高給で雇用することで得ているし。
そして将来的に自分のものに飲み込んでいく、というパターンだろうな。

短期的な視点では、技術や感性を売りに中国に出稼ぎに行く、というのも選択肢だよな。
じっさい、経験積んだ技術屋なんか1000万以上もらえるらしいし、生活費も安いし。
ただし、それは日本を滅ぼす行為だけどな。
245名無しさんの主張:03/03/14 23:20
文化と農業を両立すればいい
フランスをみれ。
>>243上記のような機会は与えられるようになる。
それを与えるのが日本だ。中国人民の生活レベルが上昇していくとより文化的なもの
に需要が傾くだろう。その前に日本文化をブランド化し地位を確立しておけば
中国に高価な日本製として売れるんではなかろうか?
今だにパリだミラノだで馬鹿みたいに海外ブランド品を買い漁る今の日本人のように。

246名無しさんの主張:03/03/14 23:21
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
247名無しさんの主張:03/03/15 00:13
スレちがいでスマソなのだが、
ゲームは日本が先進だと思っているのは多分日本だけだよ。
アメリカでゲーム先進といえばアメリカと韓国。ドイツがんがれ。
日本なんか名前も出てこないよ。
248名無しさんの主張:03/03/15 01:42
>>247
はぁ?あめりかで任天堂を知らない人はいないよ。
某国の工作員ですか?バイオハザードって映画はどこの映画だ?
249名無しさんの主張:03/03/15 01:55
>>245
そうだな。実際そうなる可能性は十分ある。
このあいだ札幌雪まつりを仕事の都合で観にいったんだが、観光客が日本人より
中国、台湾人のほうが多かったそうだ。雪を観にきたんだと。
そこで思ったんだが台湾人はともかく中国人なら中国の北にいけば観れるんじゃないか?
っで、仕事の関係の中国業者の人に国際電話でたずねたんだがどうも中国人は
同じ中国にいくより日本に行くことのほうが贅沢で価値があると感じてるらしい。
かつて日本人がハワイにいくことを高いステータスを示すもだと思っていたように
250名無しさんの主張:03/03/15 12:22
中国が日本の真似を続けるなら、いずれ生活水準が向上してきて、
それにつれて賃金も向上してきて、もはや脅威ではなくなる罠。
251名無しさんの主張:03/03/15 13:03
>>250
それまで日本の体力が持つかどうかが一番の問題。
252名無しさんの主張:03/03/15 13:21
>>251
韓国のときはなんとか凌げたんだがな・・・
253名無しさんの主張:03/03/15 13:26
韓国は労働組合が力を持ちすぎて自滅したんだよ。
あの人達は何事も、ワールドカップ乗りだから。
想像つくだろう。
韓国人経営者でさえ事業拠点をアメリカ西海岸都市に移す人が多いらしい。
自分の祖国の人間に愛想がつきちゃうんだね。
254名無しさんの主張:03/03/15 13:28
国際競争力というのを熱意と根性とガナリ声だと思っている。
それは国際的には単なるキムチパワーだというのに。
255 :03/03/15 13:51
アメリカは日本をアメリカだと思っているので
日本製品や日本の技術をアメリカの物だと云って自慢するようです。
256名無しさんの主張:03/03/15 14:07
高い日本ブランドは裕福になった中国が多少高くても買ってくれます。
だから安易に値下げに走らず中国に売りましょう。ゆとりをもって生活しても
日本は中国から外貨が入ってきますよ。だからもうちょっとのんびりしましょうよ。
257名無しさんの主張:03/03/15 15:19
258名無しさんの主張:03/03/15 15:28
>>248
でも、ニンテンドーってどこの会社?と聞くと、
ほとんどチャイナとかコリアとかという答えが帰ってくる。
259名無しさんの主張:03/03/15 15:35
>>258
なことはない。
それはおまいの周囲の連中がDQNなだけ。

オレが行ったときは「Sony, Nintendo, Toyota, Honda」って
みんな言ってたぞ。
260名無しさんの主張:03/03/15 17:32
ロジテムはどうよ?
261名無しさんの主張:03/03/15 18:45
サービス残業して、体こわして、給料すくないから陰でバイトして・・・こんな日本でいいのか!?
262名無しさんの主張:03/03/15 19:58
サービス残業は、将軍様(経営者)の為だからし方が無いよ 文句や愚痴を
言わずに黙々と給料が無くても働かなければ駄目なのです。 自分や家族
の事は、二の次で良いのです 何事も第一優先は、将軍様(経営者)への
奉仕です。
263名無しさんの主張:03/03/15 22:46

まじめな話、給料が半分になっても、物価が半分になるなら、
全然かまわない。
264名無しさんの主張:03/03/15 22:49
中国の人件費が安いのも、あと数年だろうし、元も高くなるだろう。

実際、それを見こして、脱中国を始めているメーカもあったよな。
キャノンだっけ?忘れた。
265名無しさんの主張:03/03/15 22:55
>>263

やっぱり、ワークシェアリングだな。

馬鹿げたサービス残業で、雇用の枠を狭めて、自分がリストラに
遭うリスクを高めるのはノータリン。

自分が職にしがみつけたとしても、失業率が増えて、治安が悪化し、
安全維持に支払うコストが増えて、実質減収ってのも困る。

266名無しさんの主張:03/03/15 23:01
高度成長時代に「労働時間=金」の公式が出来上がってしまった事が
問題である。
すでに時代が変わった事を経営者は汁べきだろう。
「労働時間=金」が通用するのはネトゲの中だけ。
267名無しさんの主張:03/03/15 23:04
>>264
労働力デフレは永遠に続くだろう。
そもそも、地球全体で既にモノ余り。
価格が急激に上がる可能性があるのは化石燃料だが、
その時はハイパーインフレで日本は滅んでいる。
268名無しさんの主張:03/03/15 23:18
>>267

それに加え生産性が上がり、全員に行渡るだけの製品を造るのに、
必要な労働力の絶対量は減っていく。

極論をすると、やがて1つの企業で、全人類に行渡るだけの製品を
造ることさえ可能になるだろう。しかし、そこに所属する人間だけが、
労働でき収入を得ることができる、なんて歪な状況には当然ならな
いだろう。遠い将来、生産手段を企業から取り上げ、公的機関が管
理するような世界が来るのかな? 共産主義だね(笑。
269名無しさんの主張:03/03/15 23:57
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
270名無しさんの主張:03/03/16 00:26
>>269
へー。
271名無しさんの主張:03/03/16 00:36
>>269

まぁコピペだろうけどマジレスすると、
たくさんの人が所属する、またせざるをえない会社員というところを、
中流階級扱いから搾取対象扱いにしてしまったのが誤り。
このせいで、大量の人間が「なりたくもない、したくもない、逃げられない」に陥ってる。
大多数の幸福を願う「経世済民」はどこにいったっつー感じ。

しかしね〜、これは資本主義=ねずみ講主義=欲望主義の当然の結果なんだよ。
みんながやりたい放題やってると思うと、、実はお互いを縛りあってさ、
結局全体が囚人のジレンマにハマっている。
ここから抜け出したくば、個人レベルでは、
「ムダに考えない、悩まない、たとえ損と感じてもやりたいことをやる」
という、囚人のジレンマから抜け出すような方針を採るしかないね。

資本主義・相対主義・商業主義では永遠に満たされない。これは万人共通。
欲に負けて悩んで考え抜いた結果、認めたくない選びたくもない選択肢を選んでしまう。
99%の日本人が理解してもらえることだと思うけど。

正直、国会議員だろうが公務員だろうが会社員だろうが、
囚人のジレンマにハマって循環地獄に落ちているのは変わらないと思う。
薄っぺらいプライドや金や利権にアイデンティティを感じるってのもねぇ。
RPGでキャラとかストーリーではなくアイテムとか経験値とかにアイデンティティを感じるってことでしょ。
自分をそんな扱いするの?馬鹿馬鹿しい。

結局ね、そこから抜け出そう、資本主義・相対主義で自分自身を扱うのを
止めようと考え、行動してればね、国会議員だって公務員だって会社員だって誰だっていいのさ。
修羅場により近い会社員だからこそそれを実践できると捉えるか、
それとも会社員だからこそそれができず負けていくと捉えるかはあなた次第、ってだけさ。
272名無しさんの主張:03/03/16 00:51
日本人が全員腰痛もちになれば、いいんですよ

いや〜、価値観変わりますよあの痛さ。痛いの続くし。
健康の喜び、家族の尊さ、思い知りますですハイ。
273日本ロジテム社員:03/03/16 13:16
>>257
経営陣が取り分維持するため
一番削減しやすい人件費を削る。
組合は御用化してるからね。
しかし仕事が減ったわけではないので1人分の量が増える。
274名無しさんの主張:03/03/17 00:52
>>273
この固まってしまった状況を打破しようとするとき、やっぱり、一番の攻め所は労働者だな。

以下のような風潮を流布し、労働者同士が牽制しあい、残業しにくい雰囲気をつくる。
経営者や、労基署に働きかけるよりは、ずっと効率がいい。


****** サービス残業は、同僚への背信行為です。*********

 ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。
  【ドーピング】のようなものです。

 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者
  の権利を侵害します。

 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。

275名無しさんの主張:03/03/17 03:00
そう、呼び方を変えましょう。
俺は2chに書き込む時はサービス残業という言葉は
一切使わないようにしてるよ。
276名無しさんの主張:03/03/17 07:24
奴隷労働のほうがわかりやすいと思うけどね。

デフレが続いているのも違法残業の原因になっている、
デフレ=物に対してお金の価値が上がる現象だから
100円と1っこのパン交換できたのが2個と交換できる状態をデフレと呼ぶ。
そうすると100万円の売り上げ上げるために会社は1万個のパン作ればよかっ
たのが2万個つくらなければいけない、
なのに、人件費は、売り上げ100万円のままだから増やせず、人件費そのままで倍の仕事
→違法残業だらけになっている、
277名無しさんの主張:03/03/17 08:42
奴隷の分際で偉そうな口をきくなよ
278名無しさんの主張:03/03/17 09:35
>>276
違法残業がデフレの原因にもなっている。
残業が多くて消費に時間がまわせない。物を買えない。つまり売れない。
だから値下げ。ビス残が増える。の悪循環。この循環を断ち切るためにも
経営者側はもちろん労働者側もきちっと労基法を守るべきだ。
279名無しさんの主張:03/03/17 10:45
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
280名無しさんの主張:03/03/17 13:03
奴隷残業と名称を変えるべきだね。
281名無しさんの主張:03/03/17 13:09
新聞にさ、連合の調査で【組合員の】51%がサービス残業、って
出てたんだけどさ。

サービス残業やってるのわかってんなら訴えろよ!なんのための
組合なんだよ!ていうか組合員がやってんのかよ!

と禿げしく思いますた。
282名無しさんの主張:03/03/17 14:20
禿同!
日本ロジテムの組合は何系?
283名無しさんの主張:03/03/17 14:27
サービス残業をさせないのを経営者の義務として法律に明記すればいいんだよ。
284名無しさんの主張:03/03/17 19:18
つーかほっといて皆、帰っちゃえよ。かわりはたくさんいますからどーぞ他雇って
くださいって。皆がそうすれば代わりがいなくなって経営者も意識変わるでしょ。
285名無しさんの主張:03/03/17 20:19
ほとんどの奴は帰る勇気がない。
他が帰らないなら自分も帰れない
そういう奴が多いから日本人は過労死する。
286名無しさんの主張:03/03/17 20:58
>ほとんどの奴は帰る勇気がない。

そう。帰る勇気ない。早く帰る=やる気ないもしくは協調性無い、、
朝ボーっとして昼ダラダラやってる奴のほうが仕事がんばってるように想われる・・

287全体主義国家の不幸:03/03/17 22:20
みんなが帰らないから自分も帰らない、全体主義の象徴であります
みんなが帰れば自分も帰る みんなが反対すると自分も反対する
みんなが賛成するなら自分も賛成する みんなが戦争すれば自分も戦争する
みんなが自殺すると自分も自殺する。 正にマスゲームであります。
288名無しさんの主張:03/03/17 22:36

 みんなが帰らないから自分も帰らない、

 みんなと一緒に残っている!この一体感!
289名無しさんの主張:03/03/17 22:46
これだけの異常な一体感は、最早一億総マゾの域に達しています。
290名無しさんの主張:03/03/18 00:05
戦前からぜんぜん変わらないね日本人は(w
291名無しさんの主張:03/03/18 00:12
うちの会社(とゆーか私を含め、従業員)は、帰りたけりゃ、帰ってますぜ。
287さんのマスゲーム(それは同意)って、俗に言う一流もしくは一流ぶりたい企業に就職しちゃった人じゃないのかな?
どーせ日本は三流(以下)国家なんだから、てめえの健康害してまで働かされる義務はないって。
292名無しさんの主張:03/03/18 00:14
健康害さないと真面目に働いてないと思われるのよ。
293名無しさんの主張:03/03/18 00:22
>>292
そうそう。高熱だしても会社来る奴が偉いみたいな。
フランダースの犬とか一杯のかけそばに感動する国だからなこの馬鹿日本は
294名無しさんの主張:03/03/18 00:28
病気の一つや二つでもかからないと、
どんなに業績あげても手抜き仕事してるとしか思われないんだよな。
「お前は信用できない。全然苦労してるように見えない。」だとさ。
295DUXul:03/03/18 00:33
基本給下げて人増やせばいいだけなんだけどね。
(もしくは、ちゃんと残業代出るようにする)
どうしても給料下げたくないんだな。
経営陣どころか、組合自体がそうだもんな。
296名無しさんの主張:03/03/18 01:57
何故自分の意思で帰れないのか。
最終的な原因はクビを恐れてだろうね。

脅迫だね。
297名無しさんの主張:03/03/18 11:28
>>293
そのおおもとは「勤勉こそ美徳」という江戸時代の農村教育政策にある
298名無しさんの主張:03/03/18 11:47
小中学生もそうだもんな「○○君今塾帰り?夜遅くまで偉いわね〜。」ってなんなんだこの
国は!?自分の時間をつくらないことが偉いのか?家族の誕生日すらわからねー
299名無しさんの主張:03/03/18 16:10
>>279
真紀子>ロジテム>セイモス>奴隷
300名無しさんの主張:03/03/18 16:46
社員が奴隷か
301名無しさんの主張:03/03/18 16:54

人生お金が全てではありません。ただし
人生において大切な時、必ずお金が必要になってきます。
http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brainHPfile/index.htm
302名無しさん@お腹いっぱい:03/03/18 22:19
従業員全員が「会社辞めます」と言ったら
経営者は相当困るだろうな
恫喝してもきかないしね
303名無しさんの主張:03/03/19 10:47
>>302
その代わり恨み買うわな。
バカ経営者は引き止めるより自分を裏切った香具師らに社会的に復讐する方を選ぶ。
304名無しさんの主張:03/03/19 10:52
305名無しさんの主張:03/03/19 12:17
>>303
やれるもんならやってみろって感じじゃない?
社会的に復習できる要素をもってるのは労働者側のほうがはるかに多いんだから
306名無しさんの主張:03/03/19 12:37
糞支配階級を成敗するためケンシロウ貴盆
指先一つで世の中かえてくれ
307名無しさんの主張:03/03/19 12:54
労働者の頭数のほうが多いが連帯して何にもならないっていう例は多すぎるほどある
308名無しさんの主張:03/03/19 12:57
>全然苦労してるように見えない。

どう反論しても、上司が、

がんばってるように見えない・伝わらない

といえば くやし涙を飲むはめに 
309tohtoshi@message:03/03/19 14:20
我国の雇用システムに問題があると思われます。
仕事は無理をしないで休日は休みを取り気分を変えることも必要で、
気持ちよく働ける環境を整備して待遇を改善する必要があるでしょう。
どこの企業でも役に立つ人材を求めているのに、一方では、
残業や休日返上などによる過労死の問題もあります。
仕事は能率や効率を良くして持続する必要があるのに、
疲れていては創意と工夫の意欲も湧かずこれでは逆効果です。
仕事に休憩とか休みを取り入れた経緯や理由を忘れているようです。
この件に関する説明が↓HPにあります。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
310名無しさんの主張:03/03/19 14:25
休むこともよりよい仕事のために有益なのに、そこがわからない
短視眼な経営者や上司が多いんだよな。
311名無しさんの主張:03/03/19 21:54
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素(みずほ銀行と付き合い有)で自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
312名無しさんの主張:03/03/19 22:01
も〜ゆるせね−!!今日も帰れねー!!
「今週3連休休めると思わないでね。来週は今週のように楽じゃないよ」
だってよ!!おい!先週からずっと終電で帰ってんのにどーいうことだ!?
どの口がそれを言わせるんだ!?糞!訴えててやる!ぜってー訴えてやる!
社長は先週ゴルフ行って専務は「あとは任せたから。」だー!こらぁ!!
マジで殺したい!!なんでこんな奴らがのさばってンだよ。労基署なにしてんだ!?
313名無しさんの主張:03/03/19 22:51
政治で変えない限りどうにもならないと思う。
314名無しさんの主張:03/03/20 13:40
セイ喪ス代表取締役社長辻範夫

 
315名無しさんの主張:03/03/20 17:00
>>312
セイモすの人?
ちゃんと証拠を持って申告しに行ったほうがいいよ.
316名無しさんの主張:03/03/20 17:20
今度の行列のできる法律相談所だかザ・ジャッジだかで、
会社の不当な扱いに労働者が会社を訴えるって例を取り上げるらしいよ。
どっちだったかは忘れた。
317名無しさんの主張:03/03/20 17:27
>>316
ザ・ジャッジは前に
「残業命令に従わないで帰宅することは認められるか」
というのと
「慰安旅行で他の人たちの世話をさせられたことに対して
残業代を請求できるか」
というのはやったな。

ちなみに前者は「認められない」
後者は「請求できない」が答えだったが、
あまりに会社有利な法律・解釈で鬱になったよ。
318名無しさんの主張:03/03/20 17:47
どっちも見たけど、内容的にも会社に従えない労働者が駄目人間といった内容だったね。
これ下手に視聴率高いもんだから、妙な影響が無ければいいんだが・・・。

319名無しさんの主張:03/03/20 18:09
>>313
なぜ、共産党に投票しない。
320名無しさんの主張:03/03/20 18:12
>>319
共産党政権になったら、会社の奴隷から国家の奴隷になるという罠。
321名無しさんの主張:03/03/21 00:40
>>317

前者はウソ。
会社に誠意を持って尽くさなければならないという理由だったけど、
当然会社も個人に誠意を持って尽くさなければならない。
そして個人の価値観は侵すべからずだから、一般的には帰ってもいい。
そもそも拘束しちゃダメ。

ただし査定とかには当然ひびくよ。
322名無しさんの主張:03/03/21 14:57
>>311
ロジテムというのはひどい会社だな。
323名無しさんの主張:03/03/21 16:10
DQNな会社は人を殺す・・・
324名無しさんの主張:03/03/21 16:53
まぁ悪質な経営者は責められるべきだが、労働者側も、会社=人生
という発想から抜け出さない限り永遠に奴隷だな。
325名無しさんの主張:03/03/21 17:23
そもそも労働者なんて言葉自体が悪。
労働は義務といってるが、それなら既得権益でのうのうとしてる奴全部死ね。
同じ労働でも若者と年寄りでは価値が違うってか?なめんなよ。

結局国も労働が義務なんて思ってないんだよ。
力があれば勝ち、金があれば勝ち。
労働は義務だ、納税は義務だ言ってるいい子ちゃんは一生サビ残過労してろ。
326名無しさんの主張:03/03/21 17:52
327名無しさんの主張:03/03/21 22:09
サービス残業をなくしたいなら、諸外国に倣うしかない。とくにアメリカに見習うべきだろう。

日本の起業率は先進国で最低値にあります。バブル崩壊以降、この傾向はずっと変わりません。
日本は先進国で唯一、起業率が廃業率を下回る国です。

起業率が向上するほど(職場が増えるほど)、企業間で優れた人材を獲り合う競争が起きます。
より魅力的な職場であることが要求されるので、たとえばフレックス勤務制の導入、託児所の併設
、育児休暇の拡充などの環境整備が促進されます。それを怠った劣悪な勤務条件の職場には有能な
人材が集まらず、淘汰されることになる。このような新陳代謝の繰り返しによって、女性が働きや
すい職場を増やすことに最も成功したのはアメリカではないでしょうか。

アメリカはSOHOの普及も著しい。(日本のホームオフィス数は約500万、アメリカでは3660万:2000年時点)
在宅勤務は育児と仕事の両立を大いに助けます。創業意欲が旺盛で、起業率が世界で最も高い国
だからこそ新しい勤務形態が次々と登場し、働き方も多様になる。

自分のライフスタイルに合わせて勤務条件を選ぶことができる社会、それは起業家が多い社会だと
私は考えます。サービス残業をなくす一番の近道は、日本の起業率を他の先進国並みに上げることです。
328名無しさんの主張:03/03/21 22:17
共産党が政権を取れば、サービス残業は絶対に無くなりますが
指導者がこの人になります。

http://www.chongryon.com/japan/kim/kim.htm
329名無しさんの主張:03/03/22 01:50
サービス残業をさせる。というよりも、この国では
それをしないことには成り立たないくらい厳しい経営がある。
日本は、土地が高い。交通費が高い。光熱費が高い。
安いのは消費税くらいか。
デフレとは言っても物価は世界的にみて格段に高い。
車の維持費なんかは他国から比べると10倍くらいだし。
米国では勤務中に久しくあってない友達がきたら、1時間くらいは話すのがあたりまえ。
残っていると早く帰れとせかされるくらいだしね。
それにもかかわらずあれだけの軍事力を維持できてる。
この国では役人どもの贅沢をささえるので精一杯なんだよ。
330名無しさんの主張:03/03/22 12:08
>>329
悔しかったら役人になれよ、この負け犬
331名無しさんの主張:03/03/22 13:12
みんなアメリカに行こうぜ。自由とチャンスの国アメリカに!
この国はもうだめぽ。
332名無しさんの主張:03/03/22 18:20
>それにもかかわらずあれだけの軍事力を維持できてる。

日本が債権買ってやってるんじゃないか・・
333名無しさんの主張:03/03/22 19:45
入社して二日目なんですがもうやめたいです。かなり自信喪失してます。そこで質問なんですが退職する場合は必ず2週間前に伝えるとの事なんですがそれは正社員だけの話ですか?製造系の仕事なんですがまだ研修期間の時はすぐに辞める事ができるんですか??
334名無しさんの主張:03/03/22 20:54
>>333
キミのような甘チャンはたぶんどの業界でも通用しないよ。
335名無しさんの主張:03/03/22 21:38
>>>329
残念だが国外で商売してんだよ。
今は日本に滞在しているがな。
外から中を見てんだよ。
お前のようなカスこそ役人向きだな。

>>332イージス艦、一隻いくらすると思ってんだ。
336名無しさんの主張:03/03/23 00:17
>>335
えーと、1500億円くらいだったかな?
337333:03/03/23 00:22
>>334
そんなの自分でも十分分かってるよ。
私は質問しただけでそんな事が聞きたいんじゃないよ
338名無しさんの主張:03/03/23 00:25
>>333
できるけど、その後ろくなことにならないかもよ。
研修期間に止める言い訳を考えておけ
339333:03/03/23 00:31
>>338
ろくなことってどんな事ですか?
辞める日って朝一に言わなきゃダメですかね?
そうすると朝礼でお礼言わなくなりそうなんで
できれば帰りに言いたいんですが・・・。いや、
むしろ電話で言いたいのですが。
340名無しさんの主張:03/03/23 01:28
>>333
別に電話でもいいんじゃないの?
そういう人、今までもいっぱい自分の周りにいたし。

すぐに辞めたくなるとか、人に面と向かって自分の意思を伝えられなくなるとか、
そういう悪い癖をつけない事だけ、今後気をつけて転職がんばって下さい。
341名無しさんの主張:03/03/23 03:14
>>333
職を転々として、自分に適合した仕事が見つかったやつも
沢山知っている。
素早く見切りつけて次の仕事を見つけるのも良しだと思う。
辞め癖がついて、根気が無いと周囲から言われてても、意外とそうでもない奴も多い。

一番駄目なのは、だらだらと惰性に任せて自分自身納得のいかない仕事を
続けていることだ。
342名無しさんの主張:03/03/23 09:02
サービス残業の根本的な原因は、企業の力以前に国力が低下しているので
どうしても社員に無理をして頂いても強行せざる得ないのです。
儲けている会社でも、国に支払う税金は莫大なのであります
何も経営者も好きで、サービス残業を強要させているのではありません
国の財政破綻を解消するには、日本は憲法9条を先ず改正し、国防に力を入れ
軍事産業に力を入れるべきなのです。 ゼネコン中心の無駄な公共事業では
無く 国民の生命と安全を守る為の公共事業が必要です 軍事産業を育てる事です
これを実行すと景気は確実に回復し、意味のないサービス残業もなくなるでしょう
343名無しさんの主張:03/03/23 16:07
ネタ?
344名無しさんの主張:03/03/24 13:46
サービス残業を止めさせるには
個人で毎日出社と退社の時間を記録して表にしておこう。
時間外に送った仕事のメールの記録や
作成したファイルの記録もあると尚いいね。
時間外に社外の人と会っているならそれも裏付けになる。
未払いの時間外手当を計算しておいて
労働基準監督署で申告書に記入して提出すること!
せっかく監督署に行っても申告書を書かなければ
ただの相談扱いになるから注意!
345名無しさんの主張:03/03/24 14:28
http://www.yorozubp.com/9809/980923.htm
労働省で詐欺と叫んだ特ダネ記事の顛末

大企業と公務員と1部職種は週40時間制を法制化できたので、
後のその他一般については先送りしてるところだそうだ。
まあせいぜい過労死するまで働いて、既得権益層に
税金でプール付きの家でも建ててやれ。
346名無しさんの主張:03/03/24 14:56
それに限らず、労働関係法令を見ると、例外がたくさんあるよね。
「事業所の従業員の過半数で組織する組合との協議による
取り決めが存在する場合はこの限りではない」というようなのが。
347名無しさんの主張:03/03/25 07:05
実際の話、中小企業で社長と普通に顔あわせて仕事してるのに
労働組合作ってどうこう言ってもしらじらしい、というか、
社長がワンマンだから話し聞くだけで却下されるのが目に見えている。

348名無しさんの主張:03/03/25 09:34
だから中小の従業員が会社を超えて作る組合というのが
もっと出てきたらいいと思うんだよね。
いくつかの会社から集まれば大きな勢力になる。
349名無しさんの主張:03/03/25 13:39
欧米では職種ごとの組合に入ってるのが普通だから、会社に対して強く出れるし
他の会社に変わっても今までと同等の待遇が得られる。
日本にあるのは会社ごとの組合がほとんどだから御用化しやすく、
経営者に取り込まれやすい。
小企業には組合がないため悪辣な労働環境が横行し、賃金水準も同じ国とは思えないほど
大企業や公務員と差がある。
そのため大企業の社員や公務員は経営者や上司に無理を言われても
転職する(日本では転職歴が嫌われるし一定年齢以上の募集を行ってるのは中小企業位)
よりはいいと今の職場にしがみつく。
組合のない企業の社員は貯金や資産もないし、もっと転職先を探すのが大変なので我慢する
350名無しさんの主張:03/03/25 16:50
労働組合が役人によって檻に入れられたのは、だいたい1960年代く
らいでしょ。それから何十年もこの構造が続いているわけだから、
崩すのは容易でないよ(もちろんただ黙っていても奴隷から抜け出
せないけど。)
351名無しさんの主張:03/03/25 17:19
同僚が腎臓壊して絶対安静なのに会社こさせられてる。
俺は「もう止めろ」っていってんだけど「私がこないと会社がなりたた
ないから」って聞かない。会社が潰れたら専務や社長の子供が可哀想とか
いって自分の身体はどうでもいいのか?
俺はもう会社辞めるつもりだけど俺が辞めたらあいつは絶対過ろう死する。
2人でやって朝9時から夜1時までかかる仕事内要を毎日のようにやって
んだから。それなのに社長や専務は平日休んでゴルフいったり「あとは
まかせたから」って先に帰る。なんとかして!同僚が死んじまう!!
352名無しさん@お腹いっぱい:03/03/25 17:29
藤本義一の本で見たけど、日本の経営者はほとんど経営者の有利な
立場になっている。日本では労働者側は不利。50年の前のこと
だけど。それを知った藤本義一は自由業への道へ進んだ
353名無しさんの主張:03/03/25 17:34
>>349
>欧米では職種ごとの組合に入っているのが普通

数値で言うと、日本と比べるとどんなものなの?
354名無しさんの主張:03/03/25 17:50
全国中小企業労働者組合でも作るか・・・
355名無しさんの主張:03/03/25 19:15
2チャンネル労働組合作ったら体制ひっくり返るかも!!
356名無しさん:03/03/25 20:35
http://osaka.cool.ne.jp/sugijukuzemi/

昨年、ここで従業員が1名急逝した。
しかし、お見舞いや葬儀に誰も出席しないという
まったく常識がない経営者陣が牛耳切っている。
357名無しさんの主張:03/03/26 18:38
45歳以上60歳未満で20年間勤めても,失業保険の給付期間は最長で11か月。
失業が増え制度が改正されたと言ってもたった30日しか延長されなかった。
諸外国ではドイツ32か月、フランス60か月、アメリカでも,州によって違うが
12ヶ月の最長給付期間が設けられている。
日本より給付期間が短いイギリスは6か月だが、所得や貯蓄が一定額以下で
ある限り,無期限の給付が行われる。
 転職しやすい労働市場が形成されているアメリカと違い、年功序列、
終身雇用で支えられてきた日本では、レールから外れると中高年の再就職は
難しい。
ならば、流動性のある労働市場が形成されるまで、ヨーロッパ並に給付期間を
長くするなど、雇用のセーフティ・ネットを整備する必要がある。
358名無しさんの主張:03/03/26 21:46
役人達が意図的に労働市場が出来上がるのを邪魔しているからね。
大変だよ。
359名無しさんの主張:03/03/27 06:55
本日サービス残業14時間になろうとしております。
そして今日もこのまま…
360名無しさんの主張:03/03/27 12:14
衰弱死・・・
361359:03/03/27 16:55
えー昨日の朝7時から一睡もせずに働いているわけだが。
もーサービスなんだか懲役なんだか…
で今日も帰れないつーか飯食う15分以外ほとんど仕事なわけですが
もしかして俺は今殺されかけているのでしょうか?

362名無しさんの主張:03/03/27 21:17
懲役です。冗談抜きで刑務所の方が待遇よさそうだ。
363359:03/03/27 23:42
やっと終わった。いったい何時間ビス残したんだ俺…眠くてわからん…
364名無しさんの主張:03/03/28 01:18
労働省は中小零細企業への完全週休2日制の取り入れをなぜためらっているんだ。
企業規模と業種によって、いつまで制限するんだ。
http://www.yorozubp.com/9809/980923.htm

自由な時間を与えて賢くなってもらったら困るのか。
365 :03/03/28 04:38
うちはサービス業なんだが、毎日シフト変化のある仕事でいて、残業が多い。
今日は21時から明日の午後3時まで、明日は24時から翌日の12時まで。と言ったかんじで睡眠時間が減ったり増えたり。
残業は普通に100時間を超えるのだが、普段30時間まででカット。
シャチョサンに50時間まで承認してもらうのに、稟議書を出す仕組み。それでも半額カット。
そろそろ辞めます。
366名無しさんの主張:03/03/28 07:52
働き過ぎると、仕事以外の世の中の出来事に無頓着になる。
つまり、今起こっている様々な問題に関して余り思考しなくなる。
よって、悪事さえ見過ごしてしまう。
そして、社会が水面下で徐々に腐敗していく。
また、それに気付くのが遅れる、若しくは気付かない。
367名無しさんの主張:03/03/28 13:04
冷静な判断力が麻痺していくからね。怖いね。
368名無しさんの主張:03/03/28 13:30
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムでサービス残業しすぎによる過労死者
369名無しさんの主張:03/03/28 15:03
自作自演は楽しいか
370名無しさんの主張:03/03/28 23:04
節約できないものを高くしておこう。
物に不自由しなくなると家畜どもは働かなくなるからな。
それに義理人情でよく働く単細胞が多い。
要は俺たちは家畜。
家畜は自分の為に働くものではない。
そう、だからサービス残業(ご奉仕)がある。
そして、頑張ってもご主人様にはなれんのよ。

371名無しさんの主張:03/03/29 15:14
【(・∀・)カッコイイー】千葉動労がストライキ決行中!【高卒労働者の星】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048738299/

千葉動労↓
http://www.doro-chiba.org/
372名無しさんの主張:03/03/29 22:35
日本のサラリーマンに取っての仕事の成果とは、誰よりも長く働く事なのです
8時間で出来る仕事を、6時間で済ます人間より、12時間かけて例えダラダラ
しても残業して、6時間の仕事を12時間かける人の方が評価は高いのです。
遅くまで会社に居残る事は、会社への忠誠心の表れなのです。 遊びや家族を
犠牲にしてでも会社の為に残業するとなると将来の出世も早いのです
会社が社員の何処を見ているか 最も評価が高いのが会社への忠誠心です。
忠誠心さえ持っていれば、サービス残業や長時間労働も辛くないはずです。
373名無しさんの主張:03/03/30 00:25
>372
こんな国おかしいよ。
これじゃ効率良くサッサと早く出来る人間が損するな。日本独特の昔からの
じっくり、綿密な考えで行こうという現われかな。
確かに、ゆっくり時間をかけて間違いなく仕事を済ませる事も大事だが、
コンピュータを使用してでも早くスピーディーに処理を行って間違いなく仕
事出来るならばそれでも良いと評価される時代になってほしいな。
374   :03/03/30 01:18
たらたら時間かけることが、会社への忠誠だァ?
バッカもいい加減にせいよおんどりゃ。
長時間職場に拘束される奴は、
対外的な仕事をして必然的に長時間労働になるコア戦力社員の不平不満解消のために、
ムダを承知で机に縛りつけられているんだよ。
こんなの経営の常識だろ。

375名無しさんの主張:03/03/30 10:30
>俺は「もう止めろ」っていってんだけど「私がこないと会社がなりたた
>ないから」って聞かない。

バカだねと思うけど、自分も似たようだから気持ち分かる
でも上司や社長はやって当たり前としか思ってないのよな
376名無しさんの主張:03/03/30 16:55
一日のうち一息つけるのは飯を食ってるときだけ.
たまに22時頃に帰宅できたら,今日は早く帰れたなーって思ってしまう.
377名無しさんの主張:03/03/30 18:17

人生お金が全てではありません。ただし
人生において大切な時、必ずお金が必要になってきます。
今の生活を何とか変えたい方、明るい未来が開かれます。

http://densan.fc2web.com/
378名無しさんの主張:03/03/30 21:52
逆に言えば、『残業代を請求しなくてもすむ』から、
だらだらと無駄な残業を続けられるんだよね。

残業した分費用が発生する仕組みになっていれば、
会社に残って仕事をする理由や内容が問われてくる。

今は、残業してもコストが発生しないから、会社側も
黙っているし、社員もただだらだらと残って、会社に
恩を売った気になっている。

やはり、サービス残業の厳しい取り締まりが急務だよね。

例えば、最近はパソコンを使う仕事がほとんどだから、
ネットワークへの接続時間を記録、保存、提出を義務
付けるとかね。(もちろんこれだけでは十分でないが、
例えばね)

379名無しさんの主張:03/03/30 22:05
はじめのWEBぺーじ・改
ttp://rehazime.hp.infoseek.co.jp/index.html
はじめタソ復活!!懐かしい!!

関連スレ
ラウンジ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1049027692/l50
380名無しさんの主張:03/03/31 10:31
よくあることだけど、「出向」とか「請負」の名目で実質は派遣の
状態で客先に行ってるんだが、自分の会社のほうが「もっと残業
しろ」と言う。
おれは「仕事が終わってるから帰ってるんで、仕事を放り投げて
帰ってるわけではない。仕事がないのに会社でだらだらしていたら
相手の会社に迷惑がかかるだけだ」と答えたんだが。
ようするに自分の会社としてはより高い契約料を取りたいから、
残業が多いほうがいいわけだ。
しかしおれの給与体系では、残業手当が月額固定になってる(これも
ほんとは違法だろう)。だからやってもやらなくても同じだから、
たくさんやらせないと損だ、と思うんだろう。

最近はわりと忙しくなってきてたんで、8時とか9時とかに帰って
たんだが、会社の者に「最近早く帰ってるし」と言われたのでかちんと
きて「8時が早い?」と聞き返したら「うちのメンバーはみんな11時くらい
までいるし、徹夜してる人もいる」と。
だからさ、そっちを基準にするなよ、それは普通じゃなくて異常なんだって
いい加減気づけよ、ていうか 法 律 守 れ! と言いたい。
381名無しさんの主張:03/03/31 10:52
「法律なんて単なる目安だ!後は気合で補えばいい!」・・・なつもりなんだろうな。
382名無しさんの主張:03/03/31 11:03
ダラダラ仕事で残業してるなら過労死はないって。
朝から晩まで死ぬほど働かさレてるんだってばよ
383名無しさんの主張:03/04/01 00:56
限界が来たら辞めます
ヒッキーになってお金はなくなるけど
毎日23時に帰る生活では死んでるのと同じだし
384名無しさんの主張:03/04/01 05:04
会社辞めたら人間らしい生活が出来るよ。

立ち止って自分を見つめ直す事も出来るよ。
385名無しさんの主張:03/04/01 05:05
派遣を推進している政党はどこかいな。
386名無しさんの主張:03/04/01 06:24
>>371
>三里塚全国総決起集会に参加。労農国際連帯を勝ちとる 速報(5)

千葉勤労って極左かい。

387名無しさんの主張:03/04/01 06:27
三里塚闘争って中核派だろ。
388名無しさんの主張:03/04/01 06:31
http://www.zenshin.org/

中核派のHP。千葉勤労の記述あるね。
389名無しさんの主張:03/04/01 06:44
388のHPにある「週間三里塚」

☆巨万の武装的決起かちとり 二期決戦に勝利せよ!
☆敷地内反対同盟を守りぬけ!
☆反戦の砦=三里塚から戦争への道を断とう!

戦争と大失業の時代に立ち向かう労働者、農民と民衆の週刊新聞
 週刊『三里塚』編集委員会  全学連三里塚現地闘争本部
 革命的共産主義者同盟
http://www.zenshin.org/syuu_san/syuu_san.htm

武装的決起は法律に違反しないかい?
>380
俺が働いていたときと同じような契約体系だね。
俺は初期のうちになるべく大きな業績を出して
(頓挫してる仕事を囲い込んで根性で処理)
残りの期間黙らせるって方法を取ってた。
391名無しさんの主張:03/04/01 11:41
武装的決起は法律に違反しないが、党規約に違反します。
392名無しさんの主張:03/04/01 12:13
先帝崩御のさい、御葬列に対して罵詈雑言を
浴びせかけたのはおまえたち過激派であろう。
393名無しさんの主張:03/04/01 12:52
自分の今まで生きてきた年月を日数に換算してみたら?
人生短いヨ…無駄なこといってないで人生楽しもう。
394名無しさんの主張:03/04/01 20:16
>毎日23時
俺もそんなもん。朝は7時半とか。。心臓痛くなってきた。。
395名無しさんの主張:03/04/01 20:47
>>384
会社辞めてホームレスになることが人間的かい?
396名無しさんの主張:03/04/01 20:50
会社やめたらホームレス?なんでよ?仕事は他にもあるよ〜。
397名無しさんの主張:03/04/01 21:01
ブルーシャツでサビ残ってあるのだろうか?
も、もし無いのであれば… いや なんでも ないんだ
398名無しさんの主張:03/04/01 22:35
仕事など基本的には金のない人間がするものです 資本主義社会では
金があれば働かずに済むのです。 とにかく金を貯めて解放されましょう。
399名無しさんの主張:03/04/02 03:04
連合赤軍を筆頭する過激派諸派が日本の労働運動を衰退させたことは
うれしいことだ。この基地外どもに勲三等赤色煽動賞を授与させたく
なるよ。
400名無しさんの主張:03/04/02 20:59
革命的400ゲット。
401名無しさんの主張:03/04/03 08:20
>>342
>どうしても社員に無理をして頂いても強行せざる得ないのです。
会社側に社員に無理をさせる権利はないし、社員に無理をする義務はない。
法律の枠内で何とかしなければいけないのです。
経営者というのはそういう役回りなのです。
景気が悪いからサービス残業をさせてもいいという考え方は、ただの甘えです。
402名無しさんの主張:03/04/03 18:09
ここでも中核派、大活躍ですね

401 名前:国連な成しさん :03/04/03 18:07 ID:rma.ajN2
>>395
「人間の盾」の中核派幹部・小野正春氏
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049346050/

過激派だったか・・ 情報操作のZAKZAK氏ね。
403名無しさんの主張:03/04/03 22:05
この国のサラリーマンに取っての仕事の成果とは、誰よりも長くダラケル事なのです
30分で出来るオアソビを、10分で済ます人間より、15時間かけて例えダラダラ
お茶してダベッテ、ケツをいためつづけるアフォのほうがが評価は高いのです。
遅くまで会社に居残る事は、アフォにできる唯一の会社への忠誠心の表れなのです。
遊びなんて知らないから、せいぜい飲んだくれるだけだから、何も犠牲にしなくて
会社の為に座りつづけてだべりつづけて、非効率を極めると将来の出世も早いのです
そういうアフォな上司が社員の何処を見ているか 最も評価が高いのが会社へのダラケブリです。
ダラケマンセーさえ持っていれば、サービス残業や長時間労働も辛くないはずです。


404セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/04/03 23:21
>>403
お遊び30分は短いですね。
お遊びには、せいぜい3時間必要です。
日本人は、「継続時間が短い」ってのが評判みたいですよ。
アニータさんも言っていたことだし。
405名無しさんの主張:03/04/04 00:02
>370
22時30分に帰って早いって言われました。。。
406クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/04 00:14
最近、終日サービス残業に慣れました。
無職はいいぞ。
さすがに一月もゴロゴロしていると
飽きてくるがな。旅にでも出るか。
職探しってことで。
408名無しさんの主張:03/04/04 02:35
age
409名無しさんの主張:03/04/04 18:35
ダラッテ喜んでいるアフォって水飲みドン百姓の子孫だろ
>409
高級官僚の息子(勘当済み)だったりして。
公安に監視されてるかも。
411名無しさんの主張:03/04/04 21:02
もう大丈夫だって。こんな馬鹿げた時代はまもなく崩壊するって。
だからいつまで経っても経済や不況から立ち直れないんだ。
それだけ自己中が経営陣に多くなったからだ。
この世の中に対していい気になってこき使おうとしているからおかしくなるんだ。
だから株価5000円以下になってどんどんぶっ潰れて始めてよくなるんだから。
それまでの辛抱だ。日が昇らない明日はない。こういう糞会社は潰れていいんだ。
どんどん不景気、大量倒産あってもいい。くたばるだけくたばったほうがいいんだ。
もっともっと借金国家になればいいんだ。今の日本は原爆落ちるくらいでないと
絶対に目覚めない!戦後あれだけ急成長したのは極端な話原爆落ちて大きなダメー
ジ被って必死になってやってきたからだ。
今の糞企業や糞官僚、政治家は敗戦直前の軍部みたく余裕がなく場当たり的になって
いるだけだ。戦略なき戦争が大きなダメージ受けたように戦略なき経済が今日の不景
気長期化なんだから。もっと不景気になってダメージ受けたほうが世のため、ひいて
は国民のため、自分のためになるって。もう馬鹿を見る時代は終わりを告げる!!
サービス残業やっているところなんて自分の社は馬鹿ですと手を上げているようなもんだ。
412とある経営者:03/04/05 06:36
よし、わかった。
サービス残業を廃止しよう。
でも給与単価下げるよ。
413名無しさんの主張:03/04/05 06:59
日本人は、比較的マゾ体質の人間が多いので 無理に強制されたり
する事が好きなのだよ ただ働きに強制労働、サービス残業に
長時間労働 経営者に虐めら続けたいのが本音なんだよ。
その点 欧米人は個人主義の人間が多いので、自分自身の自由や権利を
大切にする また他人の自由や権利も非常に大切にします
自分の個性を守る為に、他人の個性も大切にする。
日本人は、自分と異なる人間は認めないのである 自分が15時間
働けば、みんなも働くべきと考える みんな一緒が心地良いんです
本音を言えば日本人のほとんどの人が、絶対的リーダーに虐げられたい
と思っているのです。 北朝鮮の生活や思想に憧れてるのです。

414名無しさんの主張:03/04/05 07:03
>>413
>その点 欧米人は個人主義の人間が多いので、自分自身の自由や権利
>を大切にする また他人の自由や権利も非常に大切にします
>自分の個性を守る為に、他人の個性も大切にする。
>日本人は、自分と異なる人間は認めないのである 自分が15時間
>働けば、みんなも働くべきと考える みんな一緒が心地良いんです
要は考え方の違う人間に対する免疫みたいなものがないんだね。
人と付き合うだけの力がないんでしょ、だからみんなロボットみたいでないと落ち着かないんだよね。
415とある経営者:03/04/05 07:07
>>413
残業代払う金がないだけだっつーの。
残業代払えないけど、会社を維持する労働力・時間は必要。
でも給与は簡単に下げられない。
だからサービス残業にならざるを得ない。
サービス残業が嫌なら、会社を維持するには給与単価を下げるしかない。
もしくは倒産。
1.倒産して失業
2.給与単価下げて残業
3.サービス残業
(2=3だけど)
どれを選ぶ?
416名無しさんの主張:03/04/05 07:09
>>413
そんなん言い方ひとつやんけ。
言い方変えたら
欧米人=わがまま
日本人=協調性がある
やんけ。
417名無しさんの主張:03/04/05 07:12
会社など辞めて 独立して儲ければ済むだけの話だよ
アイデアを出すなり 粗っぽくても儲けた奴が勝ちなんだよ
418名無しさんの主張:03/04/05 07:12
「サービス残業・過剰労働」
はマスコミが叩かないからなくなりません。
マスコミは企業より報道しかしないし、マスコミも企業だから
マスコミ内に不当労働(正社員以外の派遣、バイト)が溢れて
いますから。
419名無しさんの主張:03/04/05 07:15
協調性に置いては、北朝鮮の国民に日本人は負けています
あのマスゲームなどは協調性の固まりで一体感が凄いです
果して日本人に真似が出来きるのか
420名無しさんの主張:03/04/05 07:18
解決の1つに日本国はアメリカに吸収合併されれば良いんだよ
日本をアメリカの州の1つにします。法律も全てアメリカで行けば
ビス残など解決できます。 あとは大統領に忠誠を誓うのみですよ
421名無しさんの主張:03/04/05 08:04
アメリカ人って日本人以上に働き者って記事みたことある気がするけどな。
それにアメリカって確かバカンスないよな?
バカンスあんのはヨーロッパだけだよな?
422名無しさんの主張:03/04/05 08:16
日本人以上に働いているアメリカ人は 上位2%のホワイトカラーのみ
年俸は最低の奴でも3000万円 多い奴は数億円もらっている
日本人は年収800万で死ぬほど働かされています。
423名無しさんの主張:03/04/05 08:18
アメリカに、強制労働やサービス残業は、ありません
424名無しさんの主張:03/04/05 08:22
日本人は、比較的マゾ体質の人間が多いので 無理に強制されたり
する事が好きなのだよ ただ働きに強制労働、サービス残業に
長時間労働 経営者に虐めら続けたいのが本音なんだよ。
その点 欧米人は個人主義の人間が多いので、自分自身の自由や権利を
大切にする また他人の自由や権利も非常に大切にします
自分の個性を守る為に、他人の個性も大切にする。
日本人は、自分と異なる人間は認めないのである 自分が15時間
働けば、みんなも働くべきと考える みんな一緒が心地良いんです
本音を言えば日本人のほとんどの人が、絶対的リーダーに虐げられたい
と思っているのです。 北朝鮮の生活や思想に憧れてるのです。

425名無しさんの主張:03/04/05 08:31
>>415
4.経営者の給料を0円にする。
426名無しさんの主張:03/04/05 08:54
>日本人は年収800万で死ぬほど働かされています
年収800万ですら届かないよ。。たぶん俺の人生。。
427名無しさんの主張:03/04/05 10:12
>>415
2=3では無いと思うけど。残業代自体はちゃんと出す様になれば、
企業側としても中身の有る残業なのか把握しようとする様になるんと
違うかな? そうなれば、仕事出来るヤツと出来ないヤツの差は今より
出るようになる気がするが。

>>418
それ以前にマスコミなんてサビ残の温床。組合自体は結構しっかり
してんだけどねぇ

>>425
正解

>>426
大正解! っつか殆どの人がそうだろ
428名無しさんの主張:03/04/05 10:26
今日もどこかでデビルマン
今日もどこかで殺人企業がサビ残
429名無しさんの主張:03/04/05 11:11
>424
言えてるね。ダラケテ深夜にお互いの顔を確認し会って喜んでいる
自称シゴトニンってまさにそれ。
ダラケテイノコルコトガ最高、いっちゃうって感じ。
430名無しさんの主張:03/04/05 11:39
>>415
5.給与単価下げてサービス残業。これ最強。

>>420
解決策?アメリカがそんなことするわけ無いだろ?
431名無しさんの主張:03/04/05 12:19
>>423
その代わり実力に見合った報酬だし、解雇・減給も当たり前のようにある。
432名無しさんの主張:03/04/05 12:32
おまえら、これでも読んで勉強しろ。
第七回経済財政諮問会議要旨
http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0401shimon-s.pdf
要人の生話はなかなか聞けないぞ。
433名無しさんの主張:03/04/05 13:03
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
434名無しさんの主張:03/04/05 13:30
企業側もおかしい。社員にサービス残業(タダ働き)させる意向を、あらかじめ宣言したらいいのに。
「嫌なら辞めろ。入社するな。」と。
435名無しさんの主張:03/04/05 18:17
奴隷制度を導入すべし
逆らったら死刑
436名無しさんの主張:03/04/05 18:17
>>434
宣言するも何も、違法行為ですから。
宣言して違法が罷り通るなら警察いらない。
437名無しさんの主張:03/04/05 20:07
>>415
>>2=3だけど

イコールじゃないでしょ。

給与単価が下がったとしても、残業手当の割増は、残業時間が多くなると、
新規に雇用した方が安くつくように設定されているので、

 (1)雇用機会が増えて失業率が減る。
      →失業不安が緩和されて個人消費が上向く。

それに、残業代を払うようになれば、企業側にもコスト意識が多少なりとも出
てきて、無駄な残業はさせなくなる。だから、

 (2)なんとなく残業する、生産も消費もしない無駄な時間が減る。
       →その時間を行楽に振り向ければ、消費活動が活発化する。

まあ、まずは、サービス残業を厳しく取り締まることだな。そうすれば、賃下げ
も自然に進んでいく。
438名無しさんの主張:03/04/05 23:27
>>437
おっおっ!
そのとおり!
俺と同じ考えをきちんと説明できる頭のいい人がきてくれた!
439名無しさんの主張:03/04/05 23:34
有給を 残して過労死 呑み疲れ  血管肝臓
440名無しさんの主張:03/04/05 23:37
>>437,438
じゃあ、春闘やめればぁ〜?
景気回復するまで会社の言いなりの減給してくださいって言えばぁ〜?
441名無しさんの主張:03/04/05 23:41
サービス残業を厳しく取り締まり、サービス残業がなくなればどうなるか。
売上に対する雇用コストが割りに合わなくなり、
誰でもできる程度の仕事をしてる中年〜高齢者がリストラし、
雇用コストの安い若い人を雇い、以後昇給がなくなる。
442名無しさんの主張:03/04/05 23:44
サービス残業を厳しく取り締まり、サービス残業がなくなればどうなるか。


医療費の負担が思いっきり減る
443名無しさんの主張:03/04/05 23:45
442に追加

消費が増え
経済が活性化する。
444名無しさんの主張:03/04/06 00:18
とりあえず最低賃金を引き下げることから始めるべきだな。
時給300円、月給5万円で十分だろ。
445名無しさんの主張:03/04/06 00:26
>>440
まあ、まずはサービス残業の取り締まりだな。
それが完璧に機能するようになったら考えてやるよ(笑。
446名無しさんの主張:03/04/06 00:32
激安月額利用料定額制です。
従量制のころが懐かしいですね。
昔はこんなに競争も激しくなくて。
447名無しさんの主張:03/04/06 00:38
>>446
従量制のころは時間を気にしながら使っていたんだけどね(w
やっぱり、従量制にもどさなきゃ駄目だね。
448名無しさんの主張:03/04/06 06:57
年功序列と終身雇用を貫いている会社は、売上も実は伸びているのです
日本の経営者は、我が社が儲かっていても 同業他社がリストラや賃金カットを
行えば、横並びの発想で便乗するのである タダ働きの強制も同じです
トヨタ自動車がタダ働きをさせると、我が社の取り入れようと成るのです。
449名無しさんの主張:03/04/06 07:00
解決の1つに日本国はアメリカに吸収合併されれば良いんだよ
日本をアメリカの州の1つにします。法律も全てアメリカと同じにすれば
ビス残など解決できます。 あとは大統領に忠誠を誓うのみですよ
アメリカに、サービス残業などないのです。
450名無しさんの主張:03/04/06 08:07
>法律も全てアメリカと同じにすれば
アメリカの法律って何?
州ごとに法律が違うんだけど?
451名無しさんの主張:03/04/06 08:09
>>450
とりあえず戦争マンセーなとこ。
452名無しさんの主張:03/04/06 08:20
>>451
サンクス
オナニーして寝るね
453名無しさんの主張:03/04/06 12:01
>>437
ほぼ同意。
ワークシェアリングの方向ですね。
454名無しさんの主張:03/04/06 12:03


サービス残業: トヨタ自動車に是正勧告 豊田労基署

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030201k0000e040026000c.html

最近、労基署動きが活発化しているね。
455ある報告1:03/04/06 12:30
サラリーマンが意識しておきたい自分の雇用コスト

 リストラされたサラリーマンにも言い分がある。「自分は毎月数百万円規模の
契約を獲得して会社の売上に貢献しているのに・・」そんな不満に満ちた声はあ
ちこちから聞こえてくる。

 大方のサラリーマンは「自分の仕事は月額20〜40万円程度の利益を会社側に与
えている」と考えているが、これは間違いである。
456ある報告2:03/04/06 12:30
 実際に国内企業に働くサラリーマン一人が会社側に与えてる月あたりの純利益
額の全業種にわたる平均値は2万円程度に過ぎない。日割り換算すれば1000円以
下ということになる。そのため、市場競争が激化して若干でも売上が落ち込んだ
り、利益率が低下すれば、そのわずかな利益さえ生まれなくなり、会社は毎日赤
字を垂れ流すことになる。
457ある報告3:03/04/06 12:31
 そのため会社側は常に、社員1名あたりの雇用コストと利益のバランスを考慮
して人員計画を軌道修正している。よって、雇用される社員側としても自分の雇
用コストを定期的に試算して、具体的な自分の売上達成目標値を頭に描いておか
なくてはならない。
458名無しさんの主張:03/04/06 12:48
日本の経営者と言うのは、景気が悪化したり利益が落ち込むと
社員に、タダ働きを強制すれば良いと言う発想がそもそも間違い
なのだよ。
459名無しさんの主張:03/04/06 13:09
>>458
簡単にクビにできない労基法にも問題がある。
アメリカなんかと簡単に比べて日本の経営者を簡単に批判するけど、
向こうは簡単にクビも切れるし、減給もできるからね。
完全に実力主義だし。
あと、起業家にはそれだけで評価され高額な報酬は当たり前とされてる。
日本の中小企業のように、経営苦しいときは自分の給料・賞与を削ったりなくしてまで
社員の給料を払おうとする経営者なんて皆無。
460名無しさんの主張:03/04/06 13:21
>>458
どれだけ長時間働いても利益が出ないんじゃタダ働きというより、
会社から見ればただの居候でしかないけどな。
つか、雇用してることで赤字が増えるなら居候よりタチ悪いけどな。
461名無しさんの主張:03/04/06 13:38
やはり法律の改正が大事だと言う事ですなぁ
労基法や雇用の契約などを抜本的に改革しないと
日本の経済力は世界に勝てん言う話ですなぁ
教育も抜本改革して、子供時代から本当の実力主義を
教え込まんといかんわね 会社に利益をもたらす人間が良い人間だと、
税金を多く払っている人間が素晴らしいと言う事を
教えこまんとアカン事ですなぁ みんな一緒の横並びは悪だと
金儲け史上主義、利益史上主義の価値観を小学生の頃から
徹底的に叩きこむ事ですなぁ。
462名無しさんの主張:03/04/06 13:42
463名無しさんの主張:03/04/06 13:47
サビ残廃止を訴えてるヤシの一番大きな勘違いは、
サビ残廃止しても給与が保たれると思ってるということだ。
ワークシェアリング?
俺は賛成だよ。
でも給与引き下げを受け入れることが、今のリーマンにできるのか?
サビ残廃止=ワークシェアリング=給与引き下げ
だよ。
要は、言葉では「サービス残業」と言ってるが、実質的には基本給が高すぎるってだけの話。

464名無しさんの主張:03/04/06 13:52
>>461

全体統一された価値観として「良い」「悪い」なんて、
今のようにダラダラ会社にいる奴が「良い」「悪い」なんてのと一緒。
それどころかその主旨じゃムダに競争ばかり激化してさらにヒドくなるよ。

やっぱり無難なレベルで個人が必要十分と感じられる程度の労働、
それ以上は個人の自由で一切干渉不可、くらいでまったりしたほうがいいでしょ。

ガツガツやって表面上はうまく行ってるのなんて、
弱者切捨てを平気で行ってるアメリカ・イギリスくらいしか思いつかん。

465名無しさんの主張:03/04/06 13:57
>やっぱり無難なレベルで個人が必要十分と感じられる程度の労働、
おいおい、会社は営利目的だぞ(w
いくら社員が「これだけやれば十分だろ」と感じたところで、屁の突っ張りにもならない。
個人が十分を感じる程度でなく、個人が厳密に雇用コスト以上の利益を上げる程度
がリーマンに科せられた責任だろ。

466あぼーん:03/04/06 13:57
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/koumuin/
467あぼーん:03/04/06 13:57
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
468名無しさんの主張:03/04/06 14:05
ガツガツ儲けを出すことしか考えなず個人をガツガツ切り捨てる会社を推奨するスレはここですか?
469名無しさんの主張:03/04/06 14:08
>>468
営利目的とはそういうもの。
それが嫌なら公務員になるか、自分で起業してそういうまったりした会社を作ればいい。
ま、そういうまったりした会社が生き残れるとは思えないけどな。
470名無しさんの主張:03/04/06 14:10
というか、
まず企業ありきの社会を求めてるんですよね?
そりゃ違うだろと。社会においてはまず個人ありきだろと。
企業がなくなったって人間は生きていけますが
個人がなくなったら企業も自動消滅です。
たとえ社会主義であろうと資本主義であろうと、
基礎になるのはまず個人ありき、
その上で営利団体の企業での従事もこなす、
の方向性じゃないと、今の日本となんら変わらない。
471名無しさんの主張:03/04/06 14:13
>>470
??
企業と個人の関係においての、「個人ありき」って具体的にどういうことだ?
472名無しさんの主張:03/04/06 14:15
はぁ、洗脳された日本人に何言ってもムダですね。
やっぱり社内での評価とか貯金の残高とかにしかアイデンティティがないんですかねぇ……。
選択肢自体を奪われる、恐ろしいことです。
473名無しさんの主張:03/04/06 14:16
ココどうよ?
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテム(上場企業)で違法残業しすぎによる過労死者
474名無しさんの主張:03/04/06 15:41
みんなで農業と漁業をやろうぜ
ものが売れないのは需要を満たしているからだよ
それならもう今の状態で十分以上だよ
それを必要なぶんだけ維持しつつ、余った労働力は
農業やって食料を自給自足すればいい 
ちょっとくらい生活水準おちたって時間がもてればいいじゃないか
人生の持ち時間が限られている以上、時間も立派な財だ
おれはもう疲れた
475名無しさんの主張:03/04/06 16:31
ビス残をなくして給料を減給させても、しかたが無いと考えている人だけ
給料を下げれば良いだけの話です。 タダ働きは断じて許さんと考える人は
ビス残を廃止しても、給料は今までどうり受け取れば良い。
要は企業側の付くのか 労働者側につくのかの選択のみです
企業側に付く人には、給料など今までの三分の一でも良いのです。
労働者側に付く人には、会社は保護してでも給料を上げてやれば良い。
サービス残業も同じです。 企業側につく人間は、死ぬまでタダ働き
させれば良い 労働者側に付く人には、残業代をキッチリし払う
要は社員に選ばせれば良いのです。 日本人の場合だったら
ほとんどの人が企業側に付くので、 労働問題もスグ解決できます。
476名無しさんの主張:03/04/06 16:39
で、チミは普段、どんな仕事をしているの?
>>475
477名無しさんの主張:03/04/06 17:41
平和活動家でーす
478名無しさんの主張:03/04/06 17:52
>>472
実は具体的な内容なんてなく、マスコミに洗脳されてる受け売り野郎ハケーン
479名無しさんの主張:03/04/06 17:57
>>475
>タダ働きは断じて許さんと考える人は
>ビス残を廃止しても、給料は今までどうり受け取れば良い。
じゃあクビね。
雇用コスト > 労働成果
では会社存続できないから。
480名無しさんの主張:03/04/06 19:47
一億総失業に持っていけば良いんですよ 仕事が無くても自給自足で食べていけます
昔の人は皆そうだったんだから 生活レベルを江戸時代位すれば済む事ですよ
481名無しさんの主張:03/04/06 20:09
>>480
ってことは、車もテレビも電話もPCもなくなるのか。
2ちゃんもできなくなるなぁ。
482名無しさんの主張:03/04/06 22:13
残業しない新人に「社会人だろ」といい続けると
定時に帰る=逃げてるという罪悪感が芽生え始めるのでしめたもの。
という構造


483名無しさんの主張:03/04/06 22:20
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
484名無しさんの主張:03/04/06 22:30
人間じゃダメだ 人間じゃダメだ 人間じゃダメだ
485りっきー:03/04/06 22:46
残業って、環境にもよくない。 電気の無駄。 っていうか、やっぱ人間ておかしい。 殺人が罪になるのは、おかしい。 殺し合わないから、人類増えすぎた。
486名無しさんの主張:03/04/06 22:56
>>455
>>ある報告1〜3

ちょっと笑ってしまった。必死だな(w。

取りあえず、ソース希望(w
487名無しさんの主張:03/04/06 23:00
>>463
>>サビ残廃止を訴えてるヤシの一番大きな勘違いは、
>>サビ残廃止しても給与が保たれると思ってるということだ。

それこそ、君の勘違いじゃないか?
もう一度スレを読みなおしてみたら(w。

>>でも給与引き下げを受け入れることが、今のリーマンにできるのか?

すでに受け入れはじめていると思うが。

488   :03/04/06 23:05
つーか、サービス残業=税収減になるから、脱税として企業の責任追求
した方がいいと思われ。懲罰的罰金制度も作って、億単位で企業から
むしりとれば、少しは財政も回復するでそ。ちなみにアメじゃ残業を
上司が下手に命令すると、その上司がリストラの対象にされるってよ。
バジェット決まってるのに、さらにカネにならん強制労働を命令した
場合罪になるから、下手なことできない。まぁ上司が無能とみられる
んだよねぇ。
489名無しさんの主張:03/04/06 23:27
ダラ残している自称ベテランのアフォに「ガンバッテイマスネ!」といい続けると
だらけまくってひっぱりつづける=シゴトニンという自己愛が芽生え始めるのでしめたもの。
という構造




残業しない新人に「社会人だろ」といい続けると
定時に帰る=逃げてるという罪悪感が芽生え始めるのでしめたもの。
という構造




490名無しさんの主張:03/04/06 23:34
探偵を使ったリストラ工作−4−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043108518/-100
491名無しさんの主張:03/04/07 00:15
だらだら残業するやつに限って忙しそう=俺は仕事してるという錯覚
=俺は会社で重要=わが社は社会的に貢献してる=わが社=俺は社会
的に貢献している・・という自己満足の拡大が芽生えるのでしめたもの。
という構造。
492   :03/04/07 00:21

 サービス残業は、同僚への背信行為です。

 ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。
  【ドーピング】のようなものです。

 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者
  の権利を侵害します。

 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。

493名無しさんの主張:03/04/07 00:38

サービス残業は、やった側にも罰則規定を設けるように、
法律改正をした方がいいかもね。
494名無しさんの主張:03/04/07 01:20
>>486
ちょっと笑ってしまった、必死だな(w
ほれ。
http://www.fideli.com/cgi-bin/originaldb.cgi/jnews/JNEWS_LETTER/digest/20000617_002.txt?action=view&check=mypop

>>487
>それこそ、君の勘違いじゃないか?
まあ、おれは463ではないけどなんで?
ソース付きで根拠示してくれ。
495名無しさんの主張:03/04/07 01:37
平均取ればほぼゼロになるなんて当たり前だろ。
利益はぽっと発生するもんじゃねーんだ。
99%は巡り巡ってるだけだからな。

……なんで+2万も利益が出るんだ……?
496名無しさんの主張:03/04/07 01:42
>>495
意味わかりませんが?
巡り巡ってって・・・それは単にお金の流れの話だろ。
まあ、俺の頭が悪いのかもしれないから一応聞いとくけど、
いったいどこで利益が消えてんの?
どっかに赤字専門企業でもあんの?
497名無しさんの主張:03/04/07 02:51
>>494=>>496
>>486でも>>487>>495でも無いけど、言わせてもらうわ
494のリンク先で書いてるサラリーマンのコメントってのは明らかに
営業がメインでしょ? もしくは実際に作業をしている技術・技能者。
これらの人達は確かに自分の給料以上に利益を清算してる場合は多々
あるよ。ところが何故か「全業種にわたる平均値」を取ってる。それ
には当然ながら総務とか人事とかの非生産部門も含まれるでしょ?
粗利益と経常利益の違いみたいなもんじゃん。
そんな平均に何の意味が有る?コメントに対してのデータって意味じゃ
「何のこっちゃ?」としか言えないと思うが。

ついでに赤字企業が存在するのを知りませんか? 専門じゃ無くても
存在すれば当然・・・ ま、経済産業省のHPで統計でも見るなり

利益を生む部門が偉くて、それ以外はカスなんて言うつもりは無いけど
「一般的にはシンドさが違う」のに一律で給与引下げはダメだと思う。
オレは20%程度カットされたとしても、サビ残じゃなければ今よりは
逆に年収上がるよ。ダラダラしてるヤツは厳しく監視する必要は有る
けどね。結局トータルでの人件費は下がるとは思うが。
487のフォローとして、現実に給与カットされてる企業なんてイパーイ有ると思いますけど? 現にうちの会社も9%カットでしたが。
受け入れてる訳じゃなくて「ほぼ強制」されてる訳ですけどね・・・
498497:03/04/07 02:53
訂正
○利益を生産
×利益を清算
499名無しさんの主張:03/04/07 03:06
みんなコレ↓でも買って読んで勉強しなさい。一番下がオススメ
http://www.junposha.co.jp/guide/1sya/roki/index.htm
500名無しさんの主張:03/04/07 03:35
>>497
>あるよ。ところが何故か「全業種にわたる平均値」を取ってる。それ
>には当然ながら総務とか人事とかの非生産部門も含まれるでしょ?
>粗利益と経常利益の違いみたいなもんじゃん。
ではなぜに企業に非生産部門がある?
企業として営利活動をするために必要だからあるんだろ?
売上の中には非生産部門の費用も含まれるのだから、その費用を差っぴかないと
生産部門の個人の純利益にはならない。
これを簡略化するために、単に平均化してるのでは?
厳密には違うけど、ニュアンス的には、
粗利益=生産部門のコスト差
純利益=非生産部門を含めたコスト差
だろ。純利益で見てないのはどっち?
501名無しさんの主張:03/04/07 03:35
>ついでに赤字企業が存在するのを知りませんか? 専門じゃ無くても
知ってるよ。
つか、流れが読めてないのでは?
巡り巡ってるから平均すれば99%になるなんて分けの分からないこと言ってるから、
巡り巡って0になるなら、常に赤字を出して他の利益を相殺してる専門企業でもあるのか?
と聞いただけ。
502名無しさんの主張:03/04/07 03:36
>487のフォローとして、現実に給与カットされてる企業なんてイパーイ有ると思いますけど? 現にうちの会社も9%カットでしたが。
>受け入れてる訳じゃなくて「ほぼ強制」されてる訳ですけどね・・・
これは、サービス残業を含めても売上<コストになり、企業存続のために仕方なくって流れでなってるだけ。
463が言ってるのは、
>サビ残廃止=ワークシェアリング=給与引き下げ
現状からサビ残を廃止にしても、労働力確保のためにワークシェアになるから、
給与も引き下げられるよ。
ってことだろ。
ワークシェアを経由しない経営悪化による賃金引下げとは全然意味が違う。
503名無しさんの主張:03/04/07 03:58
世の中の仕組み分かってないバカになに言ってもムダだよ。
「自分」とかせいぜい「所属部署」くらいの超ミクロ視野しか持ってないから。
自分勝手な目先の利益ばかり追い続けて結局共食いするしか能がない。
残念ながら、戦後日本は意図的にそういう奴らを量産して来たからね。

504名無しさんの主張:03/04/07 04:09
うちの部署は数メートルのフロアなので、
超ミクロ視野ってことはないでつ。
少なくとも数メートルの視野はありまつ。
505名無しさんの主張:03/04/07 04:57
>>500
トータル(経営者)としては当然そう見なければいけないよ。
でもあなたが貼ってるリンク先には、「会社側が自分を雇用するために
必要なコスト」って書いて有るから非生産部門をどこまで考慮しなければ
ならないか?って点では持ってくるデータが見当違い過ぎると思う。
一般的には営業で「自分の年収×2=担当の利益」が必要コストだと
思うけど?(これは建設業の場合だっけか?・・・)
要するにバランスが悪い事を指摘してる文書でしか無い気がする

>>501
知ってるなら、大体納得出来ないか?日本の現状考えれば赤字専門企業が
有ると言えなくもないと思うが

>>502
いや、ウチはワークシェアするからって理由だったんだがサビ残は残った
ままだしワークシェアもされとらん(単にリストラしてないだけだ)から
書いただけ。
本来ならワークシェアすれば当然一人当りの業務量は減るはずなので、
サビ残は減るはず(収益悪化の理由としては売上減だからね)。
現状では給与カットの名目に使われてるだけの場合が多々有るんだよ。

ついでに言うなら基本給が高過ぎるのは一部の管理職と年功序列世代
だけでしょ。物価とのバランス考えても高過ぎるとは?

>>504
「自分」だけでも1m未満てことは無いな(w
506名無しさんの主張:03/04/07 09:42
まーとりあえず違法なのでやめろ。ビス残させたかったら法律改正しろ。
507名無しさんの主張:03/04/07 14:10
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
508名無しさんの主張:03/04/07 19:34
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
509名無しさんの主張:03/04/07 21:51
タダ働きを肯定している国なんて果して有るんでしょうか
日本国特有のものなのでしょうか 会社はボランテア働くものなのか
510名無しさんの主張:03/04/07 21:58
日本人て仕事嫌だな〜っていいながら仕事するのが好きだと思う

「ただ働き」っていうと否定するけど、
「仕事に対しての責任感」と言い換えれば肯定しないやつがハミゴ。
511名無しさんの主張:03/04/07 22:35
まあ今の日本じゃ
「給料3割カットかサービス残業か」という問に対し、企業側の答えは
「給料3割カットしてなおかつサービス残業」になるんだろうな
512名無しさんの主張:03/04/07 23:07
ダラッテカイカン
なぜわるい?
オナーニ
マンセー!
513名無しさんの主張:03/04/07 23:17
日本人は何でもかんでも、みんなと一緒が心地よいのですよ
決して、みんなからはみ出したくは無い みんなが何かを
すれば自分もやる みんながしなければ何もしない
みんな みんなと同じ 心地よいですよ この心地よさは
日本人以外の人には理解しにくい所ですが ヤッパリ人間は、みんなと
同じがいいものですよ みんな如何するんだろうかさえ考えていれば
良いのです。 いつまでもみんな一緒だよ
514名無しさんの主張:03/04/07 23:18
日本人の横並び意識は、
戦中の、一億総玉砕だとか義務教育によって作られました。
戦中日本は、今の北朝鮮のような所で、みんな天皇万歳をしなければならず、
国民すべてを兵隊にする考えだったので、教育も統制をとりやすい画一主義的なものになっている。
戦争が終わった今でも、その名残があります。


515名無しさんの主張:03/04/07 23:31
ワークシェアなんてありえないと思う。
一時的にシェアして賃金が下がったと同時に人員余り増やさずに
仕事据え置き→サービス残業だけ増加になるように思う。民間は。
516名無しさんの主張:03/04/07 23:39
以前聞いた話。

今にも船が沈没しそうな時に、先に女性や子供をボートで非難させたい。
そんなときに乗組員だったなら各国の男性にこれを言え!
英国の男性ならこう言いなさい
「貴方は紳士ではないのですか?」
米国の男性ならこう言いなさい
「貴方はヒーローになりたくはないのですか?」
そして日本の男性にはこういいなさい




「皆さんそうしてますから・・・」
517名無しさんの主張:03/04/07 23:42
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
518名無しさんの主張:03/04/08 00:23
>>516
有名な話ですね。
イタリア人もあったような。
綺麗なネーちゃんが飛び込みましたよ、とか・・・。
519名無しさんの主張:03/04/08 00:32
フランス人には「飛び込むな」と言うとかね。
520名無しさんの主張:03/04/08 00:44
道路公団なんて4年間鼻くそほじってれば、
2000万くらい退職金もらえる。
521名無しさんの主張:03/04/08 00:47
道路公団なんてあと3年でつぶれるよ。
首都高なんかボロボロだしな。
523名無しさんの主張:03/04/08 09:40
潰れそうなところってつぶれないだけの権力あるから・・
524名無しさんの主張:03/04/08 13:06
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムでサービス残業しすぎによる過労死者
525名無しさんの主張:03/04/08 17:05
サビ残するために生まれてきたような無能君に言いたいんだけどさ・・・

なんでその会社辞めないの?辞めたくても辞めれないのは何か事情があるのはわかるけどさ
だったら文句言う前に馬車馬のようにサビ残すればいいのに。
自分が能無しだからサビ残に従事しなければならないんだよ?わかってるか?
526名無しさんの主張:03/04/08 17:23
>>525
脳有るサラリーマンなら、サビ残に従事しなくてもいい合理的な理由を書いてみてよ。
527名無しさんの主張:03/04/08 17:28
>>526
アホだな・・・

能 有 る サ ラ リ ー マ ン に な る こ と

こういう簡単なこともわかっていないから能無しなんだよな。
このことの利点は能無しでもわかるだろ?めんどくさいから省くね。
さぁ能無し共、これから無報酬労働の時間だ。しっかり無報酬労働しろよ。
528名無しさんの主張:03/04/08 17:31
>>527
ちゃんと会話してね。
いいかい、「合理的な理由を書いて」ね。
529bloom:03/04/08 17:35
530名無しさんの主張:03/04/08 17:36
能無しは、できるサラリーマンに成長して時間内に自分の仕事を終え
家族と過ごすために終業とともに帰途につくのは合理的ではないと?
煽ってるのか?(w
531名無しさんの主張:03/04/08 17:38
合理的に説明しろって事か?能無し君。
「できるサラリーマン」ってのは抽象的だからなぁ・・。
なんとか足りない頭を駆使して理解できないかね?
帰りたい
532名無しさんの主張:03/04/08 17:50
>>528
能あるリーマン=労働の結果が、労働コストより多くの利益を出す。
能なしリーマン=労働の結果が、労働コストより少ない利益しか出さない。

例えば、一人当たり一ヶ月で20万円のコストと22万円の利益を見込んでる場合、
一ヶ月160時間以内で22万円の利益を上げる人=能あるリーマン
一ヶ月160時間以上で22万円の理系を上げる人=能なしリーマン
533名無しさんの主張:03/04/08 17:53
おっと、理系→利益

一ヶ月200時間で22万円の利益を上げる人=40時間のサビ残
一ヶ月240時間で22万円の利益を上げる人=80時間のサビ残
一ヶ月300時間で22万円の利益を上げる人=140時間のサビ残

さあ、あなたはどのレベル?
534名無しさんの主張:03/04/08 17:55
>>532
じゃあ、残業180時間で3千万円の契約を取ってきたサラリーマンは?
535名無しさんの主張:03/04/08 18:07
ガキばっかだなこのスレ。
536名無しさんの主張:03/04/08 18:26
>>534
3千万の契約≠3千万の純利益
なんだが、まあ3千万の純利益として話を進めるなら、
年間ベースで労働コスト以上の利益を維持できるなら能あるリーマンだろ。
で、その分は普通ならボーナスと将来の昇級に反映される。
537名無しさんの主張:03/04/08 18:28
>>534
ただし、他の社員が能なしで会社利益が赤字になるなら、ボーナスも昇級もないだろうな。
でもそんだけ能あるなら見切りを付けて転職してるだろな。
結果、転職できるだけの能もなく、会社にしがみついてる能なしが残る。
538名無しさんの主張:03/04/08 18:33
どうやら総務と人事は皆殺しのようです。
539名無しさんの主張:03/04/08 20:52
能有る能無いはどうでもいいけど、
いずれにせよ95%の人間は労働力を売って生活してるわけだし、
そうならざるを得ないわけだし。
せっかくの労働力をみ〜んな同じように月額固定制のどんぶり勘定で売るってのもねぇ。
テメェら個性はねーのかって感じではある。
540名無しさんの主張:03/04/08 22:58
ビス残の横行で売り上げにも響いてる。
能無しリ−マソも能有りリーマソもまず労基法がなぜあるのか考えて頂戴。
労基法の範囲内で仕事して頂戴。んでその中で無能、有能って言って頂戴。
541名無しさんの主張:03/04/08 23:16
 サービス残業は、同僚への背信行為です。

 ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。
  【ドーピング】のようなものです。

 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者
  の権利を侵害します。

 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。


542名無しさんの主張:03/04/08 23:22
今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・
543名無しさんの主張:03/04/08 23:30
間違った世の中で間違って生きていくか。
それとも正しく生きようと努力するか。
お好きなほうをお選びください。
544名無しさんの主張:03/04/08 23:32
最近当たり前じゃなくって
ずっと昔から当たり前でした

http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
545クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/08 23:33
残業の定義はサービスだと思っていた。
残業=金になるの時代は過去の話。
546名無しさんの主張:03/04/08 23:43
>>545

学生時代の「居残り勉強」とか「追試」的な観点から発展させると
そういう見方をするのが普通だよね。それでいいと思うよ。
実際諸外国では残業する奴はバカ、能無しの認識のところが多い。

で、今はたくさんの企業が無理矢理そんな感じで労働者を働かせているわけです。
学校だったら学生もPTAも黙ってないでしょうね。
ズバリ社会っていうのは学校以下なんですね。いやマジで。
適当に区切って強制的に入学 -> 卒業をさせるところとか、
社会が見習うべきところはいろいろあります。
547名無しさんの主張:03/04/08 23:49
>>542
>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
>>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・

548名無しさんの主張:03/04/08 23:49
>>547

別ルート


(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・
549名無しさんの主張:03/04/08 23:52
もーわかんねーってあいつらは。
命がけで自由を手にいれようぜ。DQN経営者を殺してでもこの状況変えねーと
とかマジで考えるようになつた。あいつらほんっと罪悪感も責任感も良心も
持ち合わせていねーぞ。話せばわかるいつかわかってくれるなんて甘いこと
言ってッと一生死人だぜ。DQN経営者糞食らえ!
550名無しさんの主張:03/04/09 00:06
>>549
それは労基署の仕事。

我々が直接手を出すのは難しいから、
電話でたれ込むなり、代議士にお願い
するなり、投票するなりするしかない。
551名無しさんの主張:03/04/09 00:26
2ちゃんでのリーマンの無知っぷりには驚かされるけど、
(特に税金・年金・健保関係で)
このスレでの無知っぷり・・というかバカっぷりも、
なかなかイケてて大変よろしい。
552名無しさんの主張:03/04/09 00:44
553名無しさんの主張:03/04/09 08:50
え〜っと、ここでサビ残する奴を罵ったり、経営者を無能呼ばわりしている人達は
自分自身が経営者となってサビ残させない経営をして生き残れる自信はあるの?
554かおりん祭り:03/04/09 08:50
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
555あぼーん:03/04/09 08:50
556名無しさんの主張:03/04/09 08:54
(553の続き)
例えば100人の会社で一人100時間のサビ残で、月約15,000千円だよ。
557名無しさんの主張:03/04/09 09:01
>>553
起業もできず、サビ残せずに利益をあげることができない能なしだからこそ、
2ちゃんにスレ立ててストレス解消してんだろ。
つか、経営悪化が理由のサビ残の場合、現実的にサビ残廃止にすればどうなるかぐらい
いくら能なしリーマンでもわかるだろ。
分かった上でどうすることもできないから、愚痴ってんだよ。

558bloom:03/04/09 09:06
559名無しさんの主張:03/04/09 09:07
>>557 現実的にサビ残廃止にすればどうなるかぐらい

いや、分かってないような気がするが。
560名無しさんの主張:03/04/09 09:16
>>559
それはほら、スレを盛り上げるために・・・・と思いたい。
561あぼーん:03/04/09 09:17
あぼーん
562名無しさんの主張:03/04/09 09:58
>>557
ビス残の経済への悪影響を考えたことありますか?
563名無しさんの主張:03/04/09 10:04
>>562
ビス残を全て廃止した時の経済への悪影響を考えたことありますか?
564名無しさんの主張:03/04/09 13:21
いやなら辞めろよ。
それが出来ないなら愚痴ってんじゃないよ。
惨めだぞ。
565名無しさんの主張:03/04/09 13:25
>>563
悪影響よりむしろ好影響のほうが多いだろう。
労働者=消費者。
物が溢れたこの時代に価格競争とそれに伴う人件費削減では悪循環を生み、
果ては破滅ですよ。経済はバランスです。供給過多を是正し新たな需要を
生むためにもビス残は厳しく取り締まるべきです。
それも全体で押し進める必要がある。
会社と自宅を行き来するだけでは需要は生まれませんよ。ましてタダ働きなら
なおさら需要は伸びません。労働者は責任感をもってビス残を断りましょう。
経営者は安さの追求だけではなく高付加価値のある商品やサービスを開発し市場
に提供する発想を持つべきだ。
566名無しさんの主張:03/04/09 13:29
>>565
あんた今日会社休みか?
567名無しさんの主張:03/04/09 13:33
>>566
昼やすみだ
568名無しさんの主張:03/04/09 13:37
>>565
ビス残止めて全ての超過労働手当を払ったり、行政指導である40h/月で納ま
るような人材投入をすることによって、倒産する会社がどれだけあるか。
倒産せずとも大幅な減益による法人税の巨額な減収額。
だから、政府も分かっていながら中々手を出せない。
もう少し勉強してね。
569名無しさんの主張:03/04/09 13:47
>>
565
悪かったな。また、働きもしない奴が御託並べてると思ってな。
あんたの言うと通り、労働者は責任感をもってビス残は断ってもいいと思うよ。
ただし、そのことにより真っ先にレイオフの対象になるかもな。
それは、自己責任ってことでそうなった時は、納得できるんだろうな。
570名無しさんの主張:03/04/09 13:53
>>568
需要がなければ結局減益だろう?
時間があることで伸びる産業はたくさんある。逆にいえばビス残が増えること
で潰れる会社もたくさんある。
それに政府もすでに動いているよ。あまりの事案の多さに手がまわらない
のが現状らしい。労基署だけにたよらず経営者側も労働者側もモラルもって
働くべきだ。
571名無しさんの主張:03/04/09 13:59
>>570
間違っても、経営者にはそんなモラルは存在しません。
572名無しさんの主張:03/04/09 14:08
>>570
・超過労働手当てを払う→消費が伸びる→自分の会社の収益が伸びる
需要が発生するまで会社に体力があると思うかい?
サービス業ならまだしも素材産業等では半世紀はかかるだろ。

>それに政府もすでに動いているよ。

これはウソだな。よくてもポーズだけ。だって法改正の話をしてるんじゃ
ないんだぜ? 現行法で取り締まりを強化するだけ。労働基準局に号令を
かけるだけだろ? なぜ、それが出来ないと思う? いや、なぜそれを
やらないと思う?
573名無しさんの主張:03/04/09 14:11
(>>572の続き)
答えを先に言おうかい?
失業率悪化に歯止めが掛からなくなるからだよ。
574名無しさんの主張:03/04/09 14:17
570さん、昼休み終わったみたいですよ。
575名無しさんの主張:03/04/09 14:34
>>573
厚生労働省の試算ではビス残を是正することで100万人の雇用が
生まれると出ています。時間がないのでソースが出せなくて申し訳
ないがググればヒットするはず。
576名無しさんの主張:03/04/09 14:52
>>575
その100万人の新規雇用の人件費はいったい誰が払うんだ?
577名無しさんの主張:03/04/09 14:56
(>>576の続き)
給与、法定福利費、福利厚生費、賞与、退職金引当額等々、ざっと一人
5,000千円/年として100万人の人件費は5兆円・・・。
578名無しさんの主張:03/04/09 15:18
192 :あるケミストさん :03/03/10 00:02
サービス残業 常識 とても計算出来ない。
捏造 (常識) とても言えない。
244 :あるケミストさん :03/03/22 00:11
関係ないけど、捏造といえば漏れが学生のころバイトしてた食品会社が、
製造日を捏造していたなぁ。
正月前の製造分だけだけど。おせち料理に使われるので、早めに
多量に作り貯めして保管してまつた。
賞味期限が正月前には切れるので、捏造していたわけさ。



245 :あるケミストさん :03/03/22 01:02
知り合いだが、食品会社で賞味期限を消す仕事させられたヤツがいる。
バイトにさせる仕事ではないと思うが。バレたら、雪印だよ。

環境分析屋ってどうですか?の、その2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1039492265/
579名無しさんの主張:03/04/09 15:49
>>577
雇用が増えれば消費者も増える。
人件費5兆円を上回る収益も得られる。
需要が回復するまで体力のもたない会社はいっぺん淘汰されるしかないだろうな。
今までそういう会社の延命措置ばかりとっていてここまで景気が悪化したんだから
ビス残は対症療法にすぎない。小泉信者じゃないけど痛みにたえるしかない。
じゃないと過酷な労働をしても売り上げがあがらないという状況に陥ってしまう。

580名無しさんの主張:03/04/09 15:53
現状ではビス残を受け入れるのが期待値最大。
これは事実だし、そうだからこそみんながビス残を受け入れてる。
賢く行動するとビス残を受け入れるしかないのであります。

ただ、ここでいう期待値というのは社会一般的な価値観に基づいた
判断による期待値なわけで。
それと個人の価値観がずれてるってなると、
世間から見ればあいつは馬鹿だと言われながらも
ビス残拒否の姿勢をとらざるを得ない人もいるだろうね。

あとは、己の個性(価値観)をどこまで貫けるか。
581名無しさんの主張:03/04/09 15:57
期待値ってなに?
582かおりん祭り:03/04/09 15:58
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
583名無しさんの主張:03/04/09 16:04
>>580
抽象的で説得力に欠ける
584名無しさんの主張:03/04/09 16:15
>>583
自分で考えられないアホが1名。
585584:03/04/09 16:17
失礼、アホではなく無能だったね。
586名無しさんの主張:03/04/09 17:13
>>575
>厚生労働省の試算ではビス残を是正することで100万人の雇用が
>生まれると出ています。
ビス残=無給だろ?
厚生労働省などが言ってる雇用が増えるというのは、労働時間の分散だけを言ってるんだよ。
現状で無給の時間に新たに人を投入して、どこから給与が出てくんの?
既存の社員の給与を労働に見合った給与に引き下げるしかない。(=ワークシェア)
で、時間ができても給与が下がって需要は伸びるのか?
まさかビス残やめて新規採用増やしても給与据え置きにできるとか思ってないよな?
587名無しさんの主張:03/04/09 17:16
ビス残廃止論者は経営陣に言うべきだ!

「もうサービス残業嫌だから、労働力足りないなら人雇ってくださいよ〜
 新規採用で必要になった人件費分は俺らの給与引き下げていいからさぁ〜」

って。
588あぼーん:03/04/09 17:16
あぼーん
589名無しさんの主張:03/04/09 17:18
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
590名無しさんの主張:03/04/09 18:08
>現状で無給の時間に新たに人を投入して、どこから給与が出てくんの?
経営者の給料から
591名無しさんの主張:03/04/09 18:12
フリーターが増えるのもわかるな。過労死よりマシだし(w
592名無しさんの主張:03/04/09 18:33
>>590
経営者は社員の為に起業したのではなく、自分の為に起業してるのですが、何か?

>>591
どうぞどうぞ、自主退職歓迎です。
今の労基法では赤字社員抱えてても簡単にはクビにできないのが現状です。
自主的に辞めて頂けるのでしたら、こちらとしましては大歓迎です。
593名無しさんの主張:03/04/09 18:56
デフレで純利益減
 プラン1
  → サビ残発生 → n人の社員自主退職
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
 プラン2
  → 労基法が赤字社員の解雇を簡単にできるように改正される
  → 赤字社員をn人解雇
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン3
  → 赤字増大覚悟で残業手当を払う → 倒産 → 社員全員失業
  → 新たな会社起業
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
594名無しさんの主張:03/04/09 19:36
>586
需要は伸びる(可能性)。なぜなら日本には貯蓄にまわっている莫大なお金があるから。
時間にゆとりを与えてそこから新たな需要を生みそれらの需要に応えて
いけば収益も上がるはずだ。そうすれば社員の給料もまかなえる。
ただ失業者も増えるから社会不安で悪化の恐れもあるもろ刃の剣。
そのためのセーフティネットの充実は必要不可欠だな。

今はさ売れない商品を安さで売るために人件費削減をはかったりしてる
じゃない。でも足りてる物は安くても買わないわけよ。
じゃ足りて無い物は?時間でしょう。なぜ時間が欲しいのか?もっと旅行
がしたい遊びたいなどという欲求があるからでしょう。その欲求に応える
ビジネスもあるでしょう?まー旅行は短期でもできるけどさ。趣味など
は深める時間が必要だ。
ゆとりからビジネスチャンスを生む構造も悪くないんじゃないか?
なかなかうまくいかないとは思うよ。でも現状のままでも決してよくなら
ないと思う。

595名無しさんの主張:03/04/09 19:40
>>594
おれに近い考えの人だな。
同意するよ。いま足りてないものは時間だという指摘はおそらく正しい。
596名無しさんの主張:03/04/09 19:54
全国各地でアミューズメントパークや動物園などの閉鎖が相次いでるのはなぜだろう。

景気の回復にはみんなが買うような商品がある程度連続して出てくる必要があると思うけどね。
生活必需家電(洗濯機・冷蔵庫・扇風機など)
 → ちょっと贅沢な生活家電(テレビ・エアコンなど)
 → 趣味性の高い商品(ステレオ・車など)
 → さらに高度な商品(CD・ビデオなど)
 → 一家に一台から一人に一台へ
 ここらでバブル崩壊(新規需要+買い替えが、買い替えのみになり供給過多へ)
 → 次世代家電の普及(携帯電話・PCなど)
 これで一時景気が戻るが続きがなく供給過多へ

さあ、次の必需品は何だ?!
 
597名無しさんの主張:03/04/09 19:57
時間があっても金を使わない奴は使わない。
時間がなくても金を使う奴は使う。

一番時間が余ってる高齢者は、一番貯蓄が多い。

>>594
ここ10年の不況でも海外旅行者は特に減ってないというか、年々増加してるんだけど?
598名無しさんの主張:03/04/09 19:59
>>595
さてさて、19時台に書き込みしてるあなたは、時間があると思いますが、
お金使ってますか?
599名無しさんの主張:03/04/09 20:15
不安要素ばかり気にしてみんな金を貯め込んでんですよ。
今一番足りないのは仕事でも収入でも時間でもなく余裕。
バカマスコミがマッチポンプやってバカ日本人が踊ってるからね。
余裕を感じていなけりゃいつまで経っても貯め込み続けるだけだよ。


>>583

抽象的なものを提供したのであなたがあなたの中で具体化してください。
あなたの記憶や知識など俺は知りません。
いい加減な具体例を出すほうがよっぽど失礼です。
600クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/09 20:20
ふと気が付けば残業してキッチリお給料貰っている人は、
周りにはいなくなっていた。
生き地獄と愚痴こぼすのはほとんどだが。
601名無しさんの主張:03/04/09 20:23
>>598
お金使ってるかって・・月にこずかい5万程度だな。
残念だが時間はないよ。今日はたまたま時間があるだけ。
だけどいつも時間があるわけじゃない。土日も仕事しないといけないときもある。
一番困るのはまとまった休みがとれない。
本当は色々旅行したいところがあるんだがね。そのお金はある。
だけどまとまった休みがとれないのではゆっくり旅行できないんだよ。
602名無しさんの主張:03/04/09 20:26
もともと残業手当てなどつかないぞ。
営業手当てなら固定でついているが・・・
それが残業代の代わりだと入社以来思っているのだが。
営業の人ってそういうものじゃないの。
603名無しさんの主張:03/04/09 20:27
>>597
需要があるからね。ゆとりがあればもっと増えるぞ。

縮小削減はビジネスじゃねーわな。
拡大増収がビジネスだ。
現状の悪循環では拡大増収は望めない。
ビス残だけでなく不良債券処理を加速してあたらしいビジネスを開拓
するベンチャー企業を後押しできる体制も整えることも必要だ。
時間がないことに不満がある人が多い。つまり満たされていない需要も
多いってことだ。満たされてない欲求にはお金をかけるだろう。
そのためのお金だから
>>596
>全国各地でアミューズメントパークや動物園などの閉鎖が相次いでるのはなぜだろう。
時間がないこともあるが発想やセンスが古すぎ。
デズニ−ランドを見ろよ。金のかけ方だけじゃないぜ。

俺が予想するに次ぎの需要はやっぱ趣味だろな。
家でじっくり模型飛行機つくってみたり。美味しいコーヒーを自分で
入れてみたり。こだわりの釣り具で釣りに出かけたり。ネットゲームなんか
もいいんじゃない?スポーツもいいな。家族との時間を充実させるのもいい。
遊びコーディネイターなんてヤシも出てきてるらしいしな。
604名無しさんの主張:03/04/09 20:43
>>594,603
その意見を採用するにしてもワークシェアする必要あるんだし、
それによる余暇が景気に繁栄(するとして)し、会社経営に戻ってくる過渡期までは、
給料が引き下げられる現実を受け止められるのか?

と、さんざん既出のことを聞いてみる。

受け止められるなら、こんなとこで愚痴るよりも>>587の方向で動けよ。
605名無しさんの主張:03/04/09 20:43
会社経営→会社利益
606名無しさんの主張:03/04/09 21:02
>>604
個人レベルではできないからまず議論が必要だと思うな。
愚痴もあるけど現状をよりよい方向に導く方法を模索するレスも多いと
思うぞ。この状況で一社だけビス残やめましたじゃ潰れてしまう。
全体でビス残是正に動く必要がある。
日本は丸投げ中間搾取業者が多いからそいつら通さないで仕事すれば
ワークシェアしなくてもすむかもよ。納期にも余裕がでるからビス残も
減るし

607名無しさんの主張:03/04/09 21:04
>>606
おいおい、サビ残廃止には雇用確保の効果もあるとか言ってただろ。
中間業者抜くならそいつらみんな失業するだろ(w
本末転倒だな。
608名無しさんの主張:03/04/09 21:05
>>1
経営者が無能だと言うんだったら自分でやれ。
そんな根性もない社畜がうだってんじゃねーよ。
609名無しさんの主張:03/04/09 21:06
>>606
かつ、企業単位でなく業界で見れば縮小になるよな < 中間なくす
610名無しさんの主張:03/04/09 21:06
ビス残を何故するのかと言うと、自分を犠牲にしてでも人に認められたいから
なのですよ、いつも頑張っていると認められるのは気持ちいいものですよ
お金の問題じゃなく、お金を払っても、人はなかなか人を認めないからね
ビス残は快感なんですよね。
611名無しさんの主張:03/04/09 21:07
人ではなく、上司でしょ。
612名無しさんの主張:03/04/09 21:08
>日本は丸投げ中間搾取業者が多いから
ほんとうに多すぎる。実は経済にもっとも貢献しないのがこれだ。
本来はこれをまずリストラすべきなのだ。
613名無しさんの主張:03/04/09 21:09
>>610
そういう人間がいることは認めるし、それはそれで立派なことだ。
だがそういう立派な行動(俺から見ればバカな社蓄にしか見えないが)
は強要すべきものではない、ということだ。
614名無しさんの主張:03/04/09 21:12
>>607
いいじゃんそいつら失業したらまともな会社にお金が行き渡って設備投資
や新規雇用が生まれるだろ。そしたら今度はそいつらにはまともな職場
で働いて貰おうよ。産業が活性化するかもよ。丸投げ業者は失業もなにも
もともと仕事してねーじゃん。
615名無しさんの主張:03/04/09 21:13
>丸投げ業者は失業もなにももともと仕事してねーじゃん。
まさにそのとおり。
ビス残削減による経済効果云々とは無関係にこれは本来削除されるべき業者なんだよ。
無駄以外のなにものでもない。
616名無しさんの主張:03/04/09 21:18
中間○投げ業者ってどんなのがあるのでつか?
流通以外でどんなのがあるのでつか?
617名無しさんの主張:03/04/09 21:19
>>614
うん、だから会社が仕事してない(雇用コスト>利益)社員を
簡単にクビにできるようにすることは賛成してくれるよね?
618名無しさんの主張:03/04/09 21:21
>>617
614じゃないが、それには俺も賛成だ。
619名無しさんの主張:03/04/09 21:22
>>616
流通は○投げじゃないぞ。流通にもコストはかかるからな。
○投げはたとえば俺の業界(ソフトウェア)でいうならひ孫受けくらいまで
文字通りピンハネして○投げしてくる中間の会社。
あと土木業界なんかも似たような構造と聞くが門外漢なのでよくは知らない。
620名無しさんの主張:03/04/09 21:23
>>617
おれも 614 じゃないが、賛成だよ。
無能なやつをさっさと首を切れるシステムを確立すべきだ。
もちろん俺が無能と判断され首を切られるのも許容範囲だ。
621名無しさんの主張:03/04/09 21:25
>>619
うーむ、難しい問題だけど、それはそれである程度仕方ないだろう。
A→B→C→D
D社はB・C社がないと受けられなかった仕事が入ってくるんだから仲介料を払うのは当たり前では?
言い換えれば営業コストだろう。
622名無しさんの主張:03/04/09 21:27
>>618,620
ちっ、なんだよ、話がわかるじゃないか。
このスレの流れでは、サビ残廃止派は給与引き下げもクビも認めないんだけどな。
623名無しさんの主張:03/04/09 21:28
さっさと首切れるシステムができれば、たしかに
一時的には労働者の負担になるかもしれないけど、
結局適材適所を無視した無駄な「しがみつき」とかがなくなって、
結局労働者のためになると思いますねぇ。

また、無職の状態を容認するような価値観が社会的に生まれて、
結局能力のある人間にも余裕が生まれると思いますし、
再就職の手段も今以上に整備されるでしょうから……。
624名無しさんの主張:03/04/09 21:29
その有る程度、が程度を超えてると思うから >>612 の発言になるわけ。
625名無しさんの主張:03/04/09 21:33
>>624
それは中間マージンが多いってことか?
しかし実際には5〜7%程度だろ?
10%以上取ってるのは大手のI○Mとか新○鉄とかが間に入ったときだろ。
>>614のなくなってもいい企業とは言えないんじゃないか?
626名無しさんの主張:03/04/09 21:40
>>625
10%なんて取りすぎだろ。何社も間に入ったらそれでマージンが
累積するだろう。そもそも何社も入ってる事が無駄だってっていう話。
一番上(営業)と一番下(製造)は必要。その間を削れっていう話。
ひ孫受けとかまでくるともっと酷いケースなんていくらでもあるよ。
627名無しさんの主張:03/04/09 21:40
その前に、従業員に仕事丸投げ、サービス残業させまくって、
昼真から2chに書きこみしている、無能な経営者を何とかす
るべきでは?
628名無しさんの主張:03/04/09 21:42
それにしても、このスレの日中のレベルの低さは凄まじいな(笑

仕事を取れずに、事業を上手く回せない、暇を持て余した無能
な経営者が延々愚痴をいうスレになっている(笑。
629名無しさんの主張:03/04/09 21:43
ログでいうとどこらへん?
630名無しさんの主張:03/04/09 21:48

 「サビ残無くすと我々中小企業は潰れます。」
 「お願いですから、我々を見捨てないでください。」

て言われても、もはや今の世の中、君ら敗者を保護
してやれる状態ではないのよ。マジな話。

サビ残に頼り切って、経営の効率化を蔑ろにしたツケ
を払う時が来たのだよ。可哀想だけど、自分の身の程
もわきまえずに、事業なんか始めた愚か者の末路と
しか言いようがないよ。残酷だけど。
631名無しさんの主張:03/04/09 21:49
>>626
いや、特殊なケースかもしれんが、俺が聞いた一番ひどいケースでは
Aエンドユーザー → Bエンドユーザーの子会社ソフト開発
 → C某大手(30%) → D実際の開発

BがDにもうちょっと安くならないですか?
と腹を割って話しをしてC社のぼったくりが判明したケースがあった。
632名無しさんの主張:03/04/09 21:51

ていうか、昼間から2chやっているような、無能な経営者は
さっさと、回線切って、事業畳んで、首つって死ね、と言いたい。

世の中から必要とされていないよ、君たち(笑。
633名無しさんの主張:03/04/09 21:51
>>631
それは特殊なケースじゃない。
それと思しきことは日常茶飯事だよ。
ここでいいたいのはCみたいな会社をまずリストラしなきゃならん。
こういう会社がガンなんだよ。
ビス残と無関係な話で社会制度の問題でもない、どんどんスレ違いに
なるからここらにするけど。
634名無しさんの主張:03/04/09 21:52
・・・・・昼間のサビ残擁護派は経営者側の立場に立った偽物だろ。
635名無しさんの主張:03/04/09 22:32
>>617,618,620
まだまだ、日本も捨てたもんじゃないな。
おまいらのような香具師がいるなら、日本の未来も明るいぞ。
636名無しさんの主張:03/04/09 22:56
サビ残廃止したとき考えられるデメリット

@いまサビ残をなくしたら、大量に倒産が発生し、
一時的に大量の失業者が世にあふれる。
→治安悪化、社会不安で、ひょっとしたら立ち直れなくなるかも

A@を乗り越えたとして、内需が拡大して、景気が回復しました。
雇用が増えました。でも、そのとき求められるのは、
@で失業するような人材ではない。
有能な人材は足りず、普通の人材の雇用は増えない。

って感じになりそうですけど・・・
637名無しさんの主張:03/04/09 22:56
ここで書いてるように、無能なのはリストラ、なんて軽く言うけど、
国自体が借金苦なんだし、社会保障は望めない。
だとすると、無能=失業=餓死って社会になるのかな???
そうなったら、治安も悪化、社会不安もすごいことになるんじゃない?

IT化も進んだし、開発とかの技術レベルも上がってるから、
昔のように、仕事の経験が能力と直結しなくなってきてるよね。
だとすると、一部管理職(これは経験が必要だ)を除くと、
歳をとったらだれしも高確率で無能なリーマンとなる。
そしたら死ぬしかない社会、というのも、怖いけどな。

まあ昔は終身雇用で生涯賃金を長年に分けて、
生活経費の推移にあわせて割り振ってきたわけだけど、
これからは、リアルタイムで利益対価を受け取る時代になるのかな?

入社直後は給料なしで、働き盛りにものすごくもらって、
45歳で解雇、清掃業に再就職、見たいな・・・
長生きしたければ、働き盛りに貯蓄するしかないから、貯蓄率増えそうですが・・・
しかも少子化進みそう・・・

638名無しさんの主張:03/04/09 22:58
>>630
ほぼ同感、ちょっと言い方があれだけど。

>> 「サビ残無くすと我々中小企業は潰れます。」
>> 「お願いですから、我々を見捨てないでください。」

結局、判りやすく言うとこういうことだよね。甘えているというか、なんというか。
近視眼的に自分たちの保身しか考えていない。その点、まだ労働者側の方が、
ワークシェア(つまり賃下げ)も視野に入れて大局を見ているような気がする。

一度、サービス残業を徹底的に取り締まるなりなんなりして、こういう経営体質
の不良債権会社を一掃して膿を出し切ってからじゃないと話は進まないのかも。



639名無しさんの主張:03/04/09 23:04
>>638
じゃあ労働組合通して、賃金引き下げ要求しろよ。
前代未聞だぞ(w
マスコミも取り上げるから、他の労働者にも波及して
一気にワークシェア(=賃下げ)が実現されるぞ(w
640名無しさんの主張:03/04/09 23:05
つか、一番甘えてるのは、自分ではなにもせずに、
既に存在してる企業に入社さえすれば、雇用も給与も確保されることが
権利だと勘違いしてるリーマンなんですが。
641名無しさんの主張:03/04/09 23:06
>>636
>>@いまサビ残をなくしたら、大量に倒産が発生し、
>>一時的に大量の失業者が世にあふれる。
>>→治安悪化、社会不安で、ひょっとしたら立ち直れなくなるかも

それは考えにくいね。倒産する会社はもちろん出るだろうけど、

その事業を社会が必要としている限り、どこか別の会社がその
空白を埋めなければいけない。貴方の会社は潰れるかも知れ
ないけど、もっと質の良い会社が引き継いでくれるでしょう。

当然、そのサービスを供給するには、それなりのボリュームの
労働力が必要となるし、サービス残業を禁止された分、労働者
の頭数が必要となり、雇用も増える。

もちろん、労働者の給与は下げる必要がある。

もし、それが社会が必要としていない事業であったら、遅かれ早
かれ潰れる運命。商売を選ぶ眼力が無かったと諦めるしかない。

642名無しさんの主張:03/04/09 23:10
無能は無能なりに働き口があるぞ。
サビ残強制するような会社で、それが嫌なら辞めちまえばいいんだ。
「サビ残無くすと我々中小企業は潰れます。」
「お願いですから、我々を見捨てないでください。」
とっとと、見捨てなさい。
貴方たちに能力とやる気があれば、必ずそれなりの転職先はあります。
643名無しさんの主張:03/04/09 23:11
>>639

日立製作所労働組合の根津中央執行委員長の話

「支部からは、5%で済まないなら、10%でも20%でも賃下げを受け入れるから、
 雇用を守って欲しいとの声が上がってきている。組合員の不安を解消しない限り、
 合理的な改革の話も進まない。」(日径ビジネス)
644名無しさんの主張:03/04/09 23:13
>>636
>@いまサビ残をなくしたら、大量に倒産が発生し、
>一時的に大量の失業者が世にあふれる。
>→治安悪化、社会不安で、ひょっとしたら立ち直れなくなるかも
>
>A@を乗り越えたとして、内需が拡大して、景気が回復しました。
乗り越えたとしてって、、、大量の失業者がでると需要が冷めて、
その冷めた需要の中で、残った企業が規模を拡大することが可能かな?
仮に可能だとして、一体何年かかるんだ?
小泉が構造改革には数年かかると言い続けてるのに、
高々2年で失敗だのなんだのって文句いっぱい出てるのに。
645名無しさんの主張:03/04/09 23:14
同く日経ビジネス 「ビジネス世論」

 半数近い45.9%が
 「自分の賃金が下がってもやむを得ない」
 と感じている。

 少なくとも、一部の近視眼的な中小企業の経営者よりは、
 労働者の方が、大局を見据えているような気がします。

 
646名無しさんの主張:03/04/09 23:17
賃下げも辞さないからサビ残禁止&ワークシェアリングしてくれとゆーのは
かまわないのですが、
その場合経営側の責任とかはどうなるんでしょう?

極端な話、
「経営側は給料そのままorアップで労働者側だけ賃下げしてワークシェアリングします。
不満のある労働者は辞めてもらって結構です」みたいな感じの主張をされた場合とか……。
647名無しさんの主張:03/04/09 23:18
>>642

話の本筋を見誤っていないか?
個々の労働者の話ではなくて、日本の社会全体として、
どう対応していくかってはなしだぞ。

>>とっとと、見捨てなさい。
>>貴方たちに能力とやる気があれば、必ずそれなりの転職先はあります。

個々の労働者が転職して何とかなる話ではない。
わざと話を混乱させているのか?
648名無しさんの主張:03/04/09 23:24
>>643,645
春闘結果
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/32/koyou-shunto02031406.htm

労働組合って確か、労働者側だよな?
何で労働組合は労働者の意見を採り入れてねーの?
649名無しさんの主張:03/04/09 23:24
>>646
>>極端な話、
>>「経営側は給料そのままorアップで労働者側だけ賃下げしてワークシェアリングします。
>>不満のある労働者は辞めてもらって結構です」みたいな感じの主張をされた場合とか……。

よく意味がわからなかった。

ワークシェアリングといっても、はいせーので、始まるものでもないだろう。
まずは、現在、労基署が進めているように、じわじわとサービス残業の取
り締まりを進めていきつつ、段階的に給与も下がっていくと言う感じだろう。
現実的には。
650名無しさんの主張:03/04/09 23:25
>>647
この国は資本主義国だと思っていたが・・・
この状況下で人のことまでかまってられるのか。
大企業の組合員。みんな一緒にってか。
時代が違うでしょ。
651名無しさんの主張:03/04/09 23:26
>>643
日立製作所「ベア要求なし」だって。
なんで「賃下げ要求」してねーの?

日立製作所労働組合の根津中央執行委員長の話
あきらかに、パフォーマンスじゃん。
652名無しさんの主張:03/04/09 23:31

厚生労働省が発表している統計では、現金給与総額(月々の給料とボーナスの合計額)
は、実は1998年から既に前年割れが始まって、2002年までの5年間のうち4年間は
前の年より給与総額が下がっているのが実態である。こと「賃下げ」に関しては、メディア
が先行したのではなく、水面下で起きていた事実を遅れ馳せながら表舞台に引っ張りだ
したに過ぎないのである。(日経ビジネス)
653名無しさんの主張:03/04/09 23:32
>>636
>@いまサビ残をなくしたら、大量に倒産が発生し、
>一時的に大量の失業者が世にあふれる。
>→治安悪化、社会不安で、ひょっとしたら立ち直れなくなるかも
>
>A@を乗り越えたとして、内需が拡大して、景気が回復しました。
乗り越えたとしてって、、、大量の失業者がでると需要が冷めて、
その冷めた需要の中で、残った企業が規模を拡大することが可能かな?
仮に可能だとして、一体何年かかるんだ?
小泉が構造改革には数年かかると言い続けてるのに、
高々2年で失敗だのなんだのって文句いっぱい出てるのに。

って言ってるんだよ!
誰か答えろよ!




答えてください。
654名無しさんの主張:03/04/09 23:32
>>651
ベア要求から、ベア要求なしに変化しているんでしょ。
655名無しさんの主張:03/04/09 23:35
>>652
それは年功序列を当たり前にベースアップを前提に相対的に見るとってことだろ。

ところで、もっかいきくけど、なんで労働組合は
春闘で【賃下げ要求】をしてねーの?
なんで【ベア要求なし】なんだ?
656名無しさんの主張:03/04/09 23:36
>>654
日立製作所労働組合の根津中央執行委員長の話
「支部からは、5%で済まないなら、10%でも20%でも賃下げを受け入れるから、
 雇用を守って欲しいとの声が上がってきている。組合員の不安を解消しない限り、
 合理的な改革の話も進まない。」(日径ビジネス)

本気なら【賃下げ要求】するんじゃねーの?
657名無しさんの主張:03/04/09 23:36
>>651
>>なんで「賃下げ要求」してねーの?

君は馬鹿か?
こちらか、賃下げを要求するわけ無いだろ(w。

あくまでも綱引きできまるもので、最終的な妥協点
を決める上で出てきた意見の一つを紹介しているの。
こういう意見が出てくること自体が、意識の変化を表
しているとうい話。
658名無しさんの主張:03/04/09 23:39
なんじゃそら。
659名無しさんの主張:03/04/09 23:39
>>655
賃下げ要求しようものなら組合員いなくなるでしょ。
自分たちの存在意義がなくなるようなことはできないんじゃないんですかい。
660名無しさんの主張:03/04/09 23:39
よく考えてみたらサビ残していることを受け入れて、
その解消のために賃下げしてくれという人間も珍しいよな。
なんか結局奴隷にしか思えん。
661名無しさんの主張:03/04/09 23:40
>>657
結局は、労働者側にも本気で賃下げしてでもワークシェアしようという気はないと。
662名無しさんの主張:03/04/09 23:41
>>661
なんじゃそら(笑。
663名無しさんの主張:03/04/09 23:42
>>636
>@いまサビ残をなくしたら、大量に倒産が発生し、
>一時的に大量の失業者が世にあふれる。
>→治安悪化、社会不安で、ひょっとしたら立ち直れなくなるかも
>
>A@を乗り越えたとして、内需が拡大して、景気が回復しました。
乗り越えたとしてって、、、大量の失業者がでると需要が冷めて、
その冷めた需要の中で、残った企業が規模を拡大することが可能かな?
仮に可能だとして、一体何年かかるんだ?
小泉が構造改革には数年かかると言い続けてるのに、
高々2年で失敗だのなんだのって文句いっぱい出てるのに。

って言ってるんだよ!
おい、聞いてるのか>>636
少なくともお前は責任持って答えろよ!




答えてください。
664名無しさんの主張:03/04/09 23:44
おい、>>638、君が>>662に笑われてるんだぞ、分かってるか?

>結局、判りやすく言うとこういうことだよね。甘えているというか、なんというか。
>近視眼的に自分たちの保身しか考えていない。その点、まだ労働者側の方が、
>ワークシェア(つまり賃下げ)も視野に入れて大局を見ているような気がする。

できもしねーのに(w
665名無しさんの主張:03/04/09 23:48
>>660
>>よく考えてみたらサビ残していることを受け入れて、
>>その解消のために賃下げしてくれという人間も珍しいよな

まあ、それだけ現実的な判断をしているということでしょう。

もちろん、違法行為であるサービス残業を取り締まるのは当然。
これが雇用の枠を狭めている面があり、少なくすることで、雇用
を増やす効果が期待できる。

ただ、その一方で、過去の成長期のオーバーシュートもあって、
賃金が高くなっており、そのまま頭数を増やすと、それが企業の
収支を悪化させることも理解できるから、体力に応じて賃下げも
考えますよ、ということ。
666名無しさんの主張:03/04/09 23:50
かつて、大企業の社員と仕事をしていた時のこと。
夜も24時が過ぎたとき、「これ以上働いたら組合がうるさいから」といって帰ってしまった。
翌朝までに何とかしなくてはいけない仕事なのに・・・
この場合もサービス残業するなといわれるか?
667名無しさんの主張:03/04/09 23:51

あくまでも、賃下げを頑として受け入れない、批判し易い、
妄想の中の論敵だけを相手にしたいらしいな(笑。
668名無しさんの主張:03/04/09 23:52
>>667
は?
俺のことか?
自分で言った言葉忘れたのか?
君の頭はニワトリか?

>>657
>君は馬鹿か?
>こちらか、賃下げを要求するわけ無いだろ(w。

669名無しさんの主張:03/04/09 23:53
そもそも年功序列を廃止するならするでいいが、
年寄りどもが貰ってる今までダラダラ年功序列で上がった結果も
同時に下げるべきというか下げる責任があるんだよな。
年功序列が廃止されたにもかかわらず初任給はむしろ下がってるんだから。
若者は夢も希望も持てずサビ残過労かよ。地獄だな。


>>666

法律の範囲で働いて間に合わないのは仕方ありません。
とゆーより、間に合わないということ自体を上層部に伝えないといけませんから、
「間に合いませんでした」というべきです。
無理矢理サビ残過労でがんばって間に合ってたら、永遠にそのままだよ。
670名無しさんの主張:03/04/09 23:54
>>666
>>この場合もサービス残業するなといわれるか?

まあ、普通の残業で対応しろと言われるだろうね。
671名無しさんの主張:03/04/09 23:56
いやービス残してる人はかわいそうだねー。
要はビス残しなくても売り上げが出ればいいんだべ?
無能なリーマソは這って生きなさいてこった。





私?
私もビス残してるかわいそーなリーマソですよ(藁鬱


672名無しさんの主張:03/04/09 23:57
>>668
あのね、>>654ちゃんと読んだ?

「受け入れても容認する」と書いてあるのであって、
「賃下げを要求しろ」とはどこにも書いてないだろ。
673名無しさんの主張:03/04/09 23:59
>>672
654?
674名無しさんの主張:03/04/10 00:01
>>669
間に合わないと会社に莫大な賠償が請求されるような仕事だったのですが。
そのときは何とか残された人と新たに呼び寄せた人でなんとかなりましたが・・・
その後、何処から圧力がかかったしらないが、そういった時は朝まで一緒だった。
675名無しさんの主張:03/04/10 00:02
>>671

ビス残じゃなくても可哀想なのはいるよ。
たとえば派遣とかの人売り系。
場合によるけど、客先に出しちまえば残業させたほうが儲かるからね。
そーゆー会社の上層部もよく分かっててね。
巧みに客先の足を引っ張って残業するように仕組むんだわ。

こーゆーところは大抵残業代は出る代わりに基本給とかが激安で、
「残業しなきゃ生活できない」羽目になるのであります。
676名無しさんの主張:03/04/10 00:03
>>669
そうだね、40〜50台は特に高すぎるよね。

まあ、年功序列の給与体系は、給与の後払いシステムで、
現在の企業が、従業員に対して負っている負債との意見も
あるのだけど、ここは経済再生のために、40〜50台の人達
に債権放棄してもらうしかないのかな?

さて、そろそろ寝るかな。一応、まだ仕事持っているので(笑。
677名無しさんの主張:03/04/10 00:04
>>673
わり、わり、>>643だった。
678名無しさんの主張:03/04/10 00:04
>>674

1.サビ残じゃなくて給料をもらえる残業でやる。
2.サビ残でもいい代わりにばっちり査定を上げてもらう。
のどっちか。

たとえ会社に損害がでようがなんだろうが、
サビ残させたら丸儲け、にしてしまったら一番の馬鹿。
679名無しさんの主張:03/04/10 00:09
ところで、私の会社はきちっと深夜残業代でました・・・
私が頭に来たのは組合員だからこれ以上働かないって言われたことでして・・・
680名無しさんの主張:03/04/10 00:11
>>677
>「支部からは、5%で済まないなら、10%でも20%でも賃下げを受け入れるから、
> 雇用を守って欲しいとの声が上がってきている。組合員の不安を解消しない限り、
> 合理的な改革の話も進まない。」(日径ビジネス)
「雇用を守って欲しいとの声が上がってきている」
これが労働者の本音なら、ベア要求なしにして、企業からの賃下げ要求を待つのではなく、
賃下げ要求を出す条件として、リストラ防止を提示するべきだろ。

「組合員の不安を解消しない限り、合理的な改革の話も進まない。」
この不安とはリストラのことだろ?
話を進めてないのはどっちだか。
681名無しさんの主張:03/04/10 00:11
>>679
じゃあ、サービス残業じゃないんじゃ?
682名無しさんの主張:03/04/10 00:11
取りあえず交渉してみそ。上司と。
俺は首覚悟で交渉したら残業減って給料上がっちゃった。
俺自身自分があまり会社に貢献してないから首かな?とおもてたら
結構必要だったみたい。ほっとしますた
683名無しさんの主張:03/04/10 00:12
>>678 は激しく正論。
>>674 が示すような例の社員行動は一般に誉められる傾向があり
場合によって社員自身それに満足していたりするのだが、じつは
それが最大の問題なんだな。本来サビ残しないと帳尻が合わない
計画を立てている時点でどこかに間違いが生じているということだよ。
その間違いを正さずに自己満足していたら何時までたっても事態は変わらない
684名無しさんの主張:03/04/10 00:12
ソフト開発関連の者ですが、昔先輩からこんな言葉を聞きましたね。

「違法コピー(のソフト)を使ってるような会社はすぐ辞めろ。
 絶対お前もそんな風に(そのソフトのように)扱われるから。」

実際何社かの方と関わりましたが、いやたしかにそのとおりと思ったものです。
685名無しさんの主張:03/04/10 00:14
>>682
あなたは偉い。
愚痴ってるよりやっぱり、実行だよな。
686名無しさんの主張:03/04/10 00:14

【ドーピング】サービス残業は背信行為【ダンピング】

 サービス残業は、同僚への背信行為です。

 ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。
  【ドーピング】のようなものです。

 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者
  の権利を侵害します。

 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。

687名無しさんの主張:03/04/10 00:15
>>683
>本来サビ残しないと帳尻が合わない 計画を立てている

そうだそれだ!!
ハナッからビス残計算にいれて仕事とってくんだもんよ。
まいっちゃうよ
688名無しさんの主張:03/04/10 00:16
一日に2時間程度ならともかく5時間も6時間もビス残というのは酷いぜ
これではプライベートな時間が無い。 起きている時間のほとんどが仕事。
残業代が出たって嫌がる人がいるのに無賃残業とは…。
仕事が嫌いで、生きるために仕方なく仕事しているタイプには
耐えられないだろうな。  拷問だよ。
689名無しさんの主張:03/04/10 00:16
そうだな、実際違法なんだし。
違法残業と呼ぶべきだろうな。
690名無しさんの主張:03/04/10 00:19
リストラされりゃすぐ樹海逝きなくせに(藁
691名無しさんの主張:03/04/10 00:23
>>682
>結構必要だったみたい。
違うな。
今の労基法ではそんな理由ではクビにはできない。
仮にそんな理由でクビになっても裁判したら会社が負ける。
交渉決裂を理由にアンタが職務怠慢に走ってはじめてクビにできる。
692名無しさんの主張:03/04/10 00:23
端的に言えば、ビス残計算に入れて仕事とってくるのは、
ビス残前提で仕事受注する奴らがいるからですね。
こっちもビス残前提にしないと勝負になりません。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものです。

実社会では悪貨の蔓延を防ぐためにはどのような対策をしているのでしょうかね?
693名無しさんの主張:03/04/10 00:25
>>692
いい指摘だな。
694名無しさんの主張:03/04/10 00:25
680への返答ま〜だ〜?
695名無しさんの主張:03/04/10 00:26
>>692
単に需要と供給のバランスの問題なだけ。
696名無しさんの主張:03/04/10 00:35
>>695

そうかなぁ?
需要と供給のバランスというのは、
人間を単位として人間社会全体を見た場合のような閉じた系にはマッチしないと思うけど。

むしろどこまで貪欲さを表に出せるかが勝負のような気がする。
697名無しさんの主張:03/04/10 00:42
>>692 の文意を読み取ってるか?
違法な労働条件を前提にした企業活動で他を圧倒して
勝ち残ろうとするそういう状態が異常だ、という話だよ。
まずその違法な労働条件を取り締まれ、ってあたりまえの話だろ。
698名無しさんの主張:03/04/10 00:42
>>696
ソフト開発会社の乱立により、開発案件数<受注可能数となり、
当然ながらエンドユーザーはよりやすい開発会社へ発注することになる。
開発会社も受注しないと倒産になるから、サビ残覚悟で値下げする。
単にこれだけの話。

補足すると、仮に赤字になる案件でも社員を抱えてる以上、
毎月給与を支払わなければいけないので、赤字案件しかないときは受けることになる。
赤字案件拒否・・・・・・・・・・給与1000万支払い=赤字1000万
赤字案件(800万)受注・・・・給与1000万支払い、赤字200万
699名無しさんの主張:03/04/10 00:44
なんでもありなら高利貸しだってありだろう。
だけどそれは法律で禁止されてる。
自由な市場経済といったって何もかもが自由なわけじゃない。
それは当然基本的人権など法律に抵触しない範囲で自由なだけだ。
なぜビス残がこのように社会でまかり通っているのか
(あるいは場合によってはとんでもない勘違いなことに良い行動とすらされているのか)
そこをまず改善しないとダメだろう。
700名無しさんの主張:03/04/10 00:46
>>697
>違法な労働条件を前提にした企業活動で他を圧倒して
>勝ち残ろうとするそういう状態が異常だ、という話だよ。
だからね。
いくら他を圧倒すると言っても労働力には限界があるんだから、独占はできないだろ。
発注数 > 受注可能数 なら当然あぶれる発注があるんだから、
違法な労働条件を前提にしてない企業へも発注がまわるだろ。
いくら圧倒しようと思っても需要(案件)の方が多かったら意味ないっての。
701名無しさんの主張:03/04/10 00:47
>>698
サビ残覚悟で値下げするのは誰だ?
経営者だろ?それが間違ってるって話なんだよ。
本当は会社が多すぎるんならつぶれなきゃいけないんだよ。
それをつぶさないように、自己保全するために社員にビス残という
違法行為がまかり通ってるのが問題なの。
702名無しさんの主張:03/04/10 00:47
あ〜ぁ、なんか単純にサビ残だけを切り取って
サビ残=悪
としか見れてない奴が出てきちまったな〜
703名無しさんの主張:03/04/10 00:48
>>698

それは小さな視野で見た場合の話。
現在のようにそこら中で社会問題になるほどサビ残過労が
蔓延する理由にはならないでしょう。
社会全体の経済規模が縮んでいるとしても、
閉じた系なら需要と供給のバランスは自然に保たれ続けるハズ。
704名無しさんの主張:03/04/10 00:48
>>701
うん、だから社員が辞めれば会社は潰れるんだけどね。
705名無しさんの主張:03/04/10 00:49
サビ残=悪だろ。そんなわかりきったこといまさらなにを。
逆に聞くがサビ残=善になる要素はなんだ?
社員を働き倒す経営者側以外に利益はないな。
すくなくともサビ残をする社員本人には、何の利益も無い。
706名無しさんの主張:03/04/10 00:50
>>703
意味不明、詳細説明求む。

>それは小さな視野で見た場合の話。
>閉じた系なら
に矛盾を感じるんだが。。。
707名無しさんの主張:03/04/10 00:50
>>702

いずれにせよサビ残は悪の結論だったと思うが。
708名無しさんの主張:03/04/10 00:51
で、>>695 の話にもどるが
要はサビ残も許容する社会のままでは結局サビ残前提に仕事をとってくる
会社が生き残るんだよ。だからまず第一にサビ残をどうやって取り締まるか
が重要になるってことだろ。

709名無しさんの主張:03/04/10 00:52
>>707
賃金引き下げを実行しようとしない労組をお忘れなく。




710名無しさんの主張:03/04/10 00:53
>>708
だからそれは需給バランスだっての。
需要が少ないんだから値下げになるんだろ。

じゃあお前は値下げ商品買うなよ。マクドのハンバーガーも買うな。
吉牛も行くな。



711名無しさんの主張:03/04/10 00:54
>>709
その点についてはたしかに考えないといけない部分がある。
フェミ議論なんかにも通じる部分があるが、サビ残をどうやって社会から駆逐するかに
あたって案外てごわい敵は案外経営者側ではなく、社員(たとえば労組)だったりするかもしれない。
712名無しさんの主張:03/04/10 00:55
あまりの一方的な意見に変なことを口走っちまったと思ったけど、
そうだよな?

一方的にサビ残反対してる奴は、これからできるだけ高い商品買え。
同じ物でも高い値段で売ってる店行って買え。
713名無しさんの主張:03/04/10 00:56
>>706

一部だけを見れば需要と供給による利益と損の移動が起こりますが、
全体で見ればゼロサムなのじゃないかなと思ったのです。
よって、社会問題になるほど損(この場合サビ残)が
発生している現状は、単に需要と供給の問題というより、
雇用流動性の欠如とマスコミの不安をあおるマッチポンプをいいことにした
悪貨的なものの蔓延があるのではないかな、と。

でもたしかに結局需要と供給の問題なのかな。

714名無しさんの主張:03/04/10 00:57
>>710
だからな、需給バランスっていっても、すべてが自由な競争じゃないだろって話だ。
何を読んでる?
極端な話、人を自給10円で働かせてそれでないと生き残れないような業界がもしあったら
それは異常だし、法律で規制しないといけないだろう?
そもそもサビ残を前提にしないと勝負できない市場がおかしい、っていってるだよ。
いい加減理解しろや。あまりにも会社の論理に染まりすぎて脳が溶けたか?
サビ残は違法なんだよ。賃金を払わずに働かせることを許容する社会はおかしいんだよ。
715名無しさんの主張:03/04/10 00:58
なんかニワトリが先かタマゴが先かの話になってないか?
716名無しさんの主張:03/04/10 01:00
>>714
悪いけど、全てが自由な競争だよ。

>極端な話、人を自給10円で働かせてそれでないと生き残れないような業界がもしあったら
その単価でなっとくして雇われる労働者がいるのも労働者と雇用主との需給バランス。

>極端な話、人を自給10円で働かせてそれでないと生き残れないような業界がもしあったら
>それは異常だし、法律で規制しないといけないだろう?
法律で規制されてるだろ。
その法律を建てに会社を訴えないのも労働者と雇用主の受給バランスだよ。
いい加減に理解しろ。
717名無しさんの主張:03/04/10 01:01
話にならんわ。
こういうやつが蔓延するかぎり日本の社会は良くならんね。
718名無しさんの主張:03/04/10 01:02
>>714
仮に全てのサビ残労働者が会社を訴えたとしよう。
で、どうなる?
お前はどうしてもサビ残だけを切り取って話しをしたいみたいだな。
719名無しさんの主張:03/04/10 01:03
>>718
歴史の教科書に載るような事態が起こります。
720名無しさんの主張:03/04/10 01:04
>>715
いやキーファの象の卵かも
721名無しさんの主張:03/04/10 01:04
>>719
具体的にどうぞ。
722名無しさんの主張:03/04/10 01:04
ようはビス残スパイラルなんだろ。
で、価値ある人が100万円でやってた仕事が、
ビス残上等な連中がどんどんビス残前提で安値入札してくるから
相対的にどんどん高値になって行ってしまう、と。
みんなビス残まみれ。

結局人間的生活ができないほどビス残スパイラルになってようやく止まる。
たしかに需要と供給と言えるのかもしれんが、
デフレスパイラルと一緒で食い止めようとするのが当たり前だろ。
723名無しさんの主張:03/04/10 01:04
>>719
……チューリップの球根?
724名無しさんの主張:03/04/10 01:05
>ビス残上等な連中がどんどんビス残前提で安値入札してくるから
>相対的にどんどん高値になって行ってしまう、と。
だからそれ以上に需要があればそんなもん通用しないっての。
725名無しさんの主張:03/04/10 01:06
一種の洗脳だろうな。
一部は高度成長時代やらバブルのなごりなのかもしれない。
726名無しさんの主張:03/04/10 01:06
>>722
とりあえずお前は>>712を実行しろ。
727名無しさんの主張:03/04/10 01:09
ここで問題です。

生活必需品を通常の半値で売り出す会社がでました。
この会社の生産能力(労働力)は1万個/月です。
月に2万人の人が欲しがりました。
この商品の値段はどうなりますか?
728名無しさんの主張:03/04/10 01:09
需要と供給のバランスで常に人間が幸せになれるなら、
バブルの加熱と崩壊もなかったのでは。
人間のメンタルはかくも脆いものですから。
利益が利益を生む、需要が需要を生むなんてのは、
過去にも事例がありますよ。チューリップとか。

729名無しさんの主張:03/04/10 01:10
誰か受給バランスで人が幸せになれると言った人?
手を挙げて!
730名無しさんの主張:03/04/10 01:11
>>722
同意いたします。
でも眠いので眠ります。
おやすみ
731名無しさんの主張:03/04/10 01:11
昔の株価推測アルゴリズムも人間の精神的な部分を無視してたから大失敗したんでしょ?
詳しい人解説プリーズ。
732名無しさんの主張:03/04/10 01:13
>>729
はーい!!
ほんと寝ますポ。
733名無しさんの主張:03/04/10 01:13
>>722
同意者が出たみたいなので、改めて質問しよう。

で、サビ残廃止にしたその後を説明を聞かせてくれ。
サルでも分かるように、具体的に分かり易く。
734名無しさんの主張:03/04/10 01:17
>>728
バブルは投機対象の商品価値を誤解したから起こったこと。
労働の対価に得られる価値はバカでも把握できるのだから無関係。
735名無しさんの主張:03/04/10 01:21
>>733 = 734 かな?

もっと早く見切っとくべきだったかもしれないけど、
ここに来て急激によりツマンナイ意見になったね。
悪いけど相手にしてらんないわ。眠いし。
もっと勉強してね。あと友達作れよ。俺も寝ます。
736名無しさんの主張:03/04/10 01:25
>>733 = 734 かな?
違う。

ちっ、結局中身なーんもなしかよ。
こっちこそ早く見切っとくべきだったよ。
737734:03/04/10 01:29
私は734で新参。

>悪いけど相手にしてらんないわ。眠いし。
>もっと勉強してね。あと友達作れよ。俺も寝ます。
相手してもらわなくて助かったようですわ。
はい。
738名無しさんの主張:03/04/10 01:42
>>542
>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
>>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・


739名無しさんの主張:03/04/10 01:42


別ルート


(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・

740名無しさんの主張:03/04/10 01:44
>>733

給与単価が下がったとしても、残業手当の割増は、残業時間が多くなると、
新規に雇用した方が安くつくように設定されているので、

 (1)雇用機会が増えて失業率が減る。
      →失業不安が緩和されて個人消費が上向く。

それに、残業代を払うようになれば、企業側にもコスト意識が多少なりとも出
てきて、無駄な残業はさせなくなる。だから、

 (2)なんとなく残業する、生産も消費もしない無駄な時間が減る。
       →その時間を行楽に振り向ければ、消費活動が活発化する。

まあ、まずは、サービス残業を厳しく取り締まることだな。そうすれば、賃下げ
も自然に進んでいく。
741つまりプラン3を選択するわけですね?:03/04/10 01:46
 プラン3
  → 赤字増大覚悟で残業手当を払う → 倒産 → 社員全員失業
  → 新たな会社起業
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
742名無しさんの主張:03/04/10 01:48
>>740
おいおい、奴は労働者側の給与引き下げなんて一言も言ってないんだぞ。
一方的に盲目的にサビ残=悪をオウムのように繰り返してただけだぞ。
743名無しさんの主張:03/04/10 01:48
>>740
>残業時間が多くなると、
>新規に雇用した方が安くつくように設定されているので、
何時間の時点なんだ?

>雇用機会が増えて失業率が減る
企業収益は?雇う体力は?
744名無しさんの主張:03/04/10 01:49
各企業が必死にリストラして利益をだした点を忘れないように
745 :03/04/10 01:50
>>741
横レスだけど、違うんじゃない?
746つまりプラン3を選択するわけですね?:03/04/10 01:57
違わないやい。
747名無しさんの主張:03/04/10 02:00
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < サビ残には徹底抗戦だぞ、ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

748名無しさんの主張:03/04/10 02:02
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |  
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |        やっと終わったよ;
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  もう終電ねーよ;
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧           
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )やってらんねー
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ   
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | もうサビ残やだ!
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |    
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \

749 :03/04/10 02:05
>>741
>>→ 新たな会社起業

生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収が、現実的かと。
750名無しさんの主張:03/04/10 02:07

        ||※※※※※||        ||※※※※※||       ||※※※※※||||※※※※※||
        ||※※※※※||        ||※※※※※|| ---:: ̄::ー..-.._ ̄ ̄ ̄..|||※※※※※||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄-ー ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          --ー ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-   ─────
                     _- -:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ - _ ̄ ̄ ̄
             ∧∧-─ー":::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::- 、
             (Д`; ):::::::::::::::::::             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヽ_         _        :::::_      ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄
  ((( )))            ̄` - _::  _- ̄ ,,.ヽ        (   ̄ -- _:::::::::  ::::::::::::::::::::::::|
  (´Д`; ) サビ残嫌-!!         -"_.  ( /::::       ヽ ヾ ̄ --  ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄
 ⊂ ⊂ )                  -i- ̄  ::   :::  .:.   \ \   \,,)) ::::::::::::::::::::::::|
  .Y  人                    ̄"-.| |::: :::::: ::::   \ \     ...:::::::::::::::::::::::/ ────
  (_)し’.                     | |-_::::  ::     \ \   ...::::::::::::::::::::::::::ノ  ̄ ̄ ̄
                  .∧        | |  //-ヽ      ヽ ヽ         ノ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              働け…、働け…、働け…
751なるほど、プラン3改になるわけですね?:03/04/10 02:09
 プラン3改
  → 赤字増大覚悟で残業手当を払う → 倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
752 :03/04/10 02:10
>>741
>>→ 赤字増大覚悟で残業手当を払う → 倒産 → 社員全員失業

ここも、労働者に賃金引下げか倒産かを迫る → 賃金引下げで合意、ってケースもあるね。


753 :03/04/10 02:13
>>740はコピペでしょ。
754これでプランが出そろったわけですね?:03/04/10 02:14
 プラン1
  → サビ残発生 → n人の社員自主退職
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン2
  → 労基法が赤字社員の解雇を簡単にできるように改正される
  → 赤字社員をn人解雇
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン4
  → サビ残廃止してn人の給与引き下げ
  → サビ残廃止で労働力不足
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
755う、プラン1〜3もコピペです。:03/04/10 02:15
756名無しさんの主張:03/04/10 02:16
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 雇用確保   。   Λ_Λ  給与引き下げます。
          ||  のため!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、社長。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
757名無しさんの主張:03/04/10 03:35

 年収400万もらってるか? とっとと辞めれ! オレは年収200万だ

 いつでも替わりはいる。さぁーー辞めれ! ホレ辞めれーー!!
758 :03/04/10 08:37


ていうか、昼間から2chやっているような、無能な経営者は
さっさと、回線切って、事業畳んで、首つって死ね、と言いたい。

世の中から必要とされていないよ、君たち(笑。
759 :03/04/10 12:23
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムでサービス残業しすぎによる過労死
760名無しさんの主張:03/04/10 12:30
賃下げしないとビス残やめられないだと?
ビス残は違法行為だろうが!
違法行為に対してなんで被害者が妥協しなきゃなんねーんだよ!
もともとビス残計算にいれた経営がおかしいだろ
761名無しさんの主張:03/04/10 12:43
気付いてる人いると思うけど給与引き下げビス残続行が現状でしょ
762ということは、プラン5の登場ですか?:03/04/10 13:52
>>760
 プラン5(プラン3改改と言うべきか?)
  → 労働力不足覚悟で賃金据え置きサビ残廃止を行う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 → ワークシェアリング完成
763名無しさんの主張:03/04/10 14:18
ワークシェアリング以外でビス残なくす方法はないものか?
ビス残なくすと会社の利益がマイナスになるってのがまずおかしい。
俺の客先のトップなんか予算が使いきれなくて困ってるらしい。
日本全体でビス残禁止して仕事をある程度高く請け負っても仕事とれるん
じゃねーか?ビス残やコスト削減による価格競争で仕事とるってスタンスは
やめてビス残禁止、発想転換で他社との差別化、新規雇用してそれに見合った
金額をとる。
それができないほど日本は凹んでるのかなぁ
764名無しさんの主張:03/04/10 14:21
>>763
>それができないほど日本は凹んでるのかなぁ
それをやってないわけがあるか、バカ。
そう簡単に差別化できないから価格競争もセットでやるんだよ。



765名無しさんの主張:03/04/10 14:32
皆でビス残やめてその中で競争すればいい。
皆でやめれば他社も仕事請け負う金額あげてくるでしょう
766名無しさんの主張:03/04/10 14:34
>>765
でも利潤は減るよね
767名無しさんの主張:03/04/10 14:38
何処の会社も生き残りをかけて必死なのだ。
従業員も生き残りをかけて必死なのだ。
サビ残うんぬんを言う前にいかにして景気を回復するかを語ったほうが
建設的であると思うのだが・・・
目先のサビ残しか見えない近視眼的な人しかここにはいないみたいですね。
768名無しさんの主張:03/04/10 14:44
>>767
昨晩の一部はそうでもなさそうだけどな。
769名無しさんの主張:03/04/10 14:47
>>763
需要>供給にならないと、無理じゃないか?
770名無しさんの主張:03/04/10 14:53
サビ残を一切させていない大企業はあるの?
771名無しさんの主張:03/04/10 14:55
>>770
トヨタ
772名無しさんの主張:03/04/10 14:55
新たなる供給元を作り出せない奴は無能もいいところ。

仕事が無いのであれば創り出す。

そういう優柔な奴だけを残して後は死刑にするべきだな・・・
773名無しさんの主張:03/04/10 14:56
>>772
だれもが経営者、なんて社会は存在しないだろ
774名無しさんの主張:03/04/10 14:58
>>771
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20030201/K0031141126009.html
トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)が、技術開発部門で残業した社員に時間外賃金を支給しない
「サービス残業」をしていたとして、豊田労働基準監督署が是正勧告をしていたことが明らかになった。

まあ、サビ残のない企業はイパーイあると思うけどね。
それに営業で歩合制のあるところは厳密にはサビ残とは違うし。
775名無しさんの主張:03/04/10 14:59
>>772
言うは易し、行うは難し
776名無しさんの主張:03/04/10 15:11
>>774
冗談だ、バカ。
777名無しさんの主張:03/04/10 15:37
自民党の抵抗勢力見てるとこの国はあと10年は何も変わらないような
気がする。
サラリーマンから逃げるしか道はないんだろーな。
778名無しさんの主張:03/04/10 15:41
昼間は餓鬼、夜は労組と共産主義者がたむろしてるな。
互いの傷を嘗めあっているのか。
法で取り締まれだと。お前らが一番嫌ってる物だろ。
本末転倒、他力本願。
けっ、気持ち悪い。
流石に営業の人間はいないみたいだな。
779名無しさんの主張:03/04/10 16:03
>>763
そう。
サビ残をなくす最大の方法は日本がまず好景気になること。
好景気になると仕事が増加するため人手不足に陥り、場合によると
残業自体は増加するが、離職されることが即ダメージになるのでサビ残にはなり難い。

>>777
選挙で落とす。
サビ残でまいってる人間が大挙して田舎に移住し、徹底的に落とす。
780佐々木健介:03/04/10 16:03
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
781あぼーん:03/04/10 16:03
あぼーん
782あぼーん:03/04/10 16:03
783かおりん祭り:03/04/10 16:03
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
784名無しさんの主張:03/04/10 16:22
>>778 『法で取り締まれだと。お前らが一番嫌ってる物だろ。
本末転倒、他力本願。』

こいつ、何言ってんだ?
法による取締りが本末転倒で他力本願だってさ。(プ
785名無しさんの主張:03/04/10 17:24
\ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |       「ごめんね…」      ..|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||           .|  |
     |  |          | ||           .|  |
     |  |          ∪∪           |  |
     |  |/                     .\|  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _      ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
786名無しさんの主張:03/04/10 17:45
                                                   ∧_∧
  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\      ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪

787名無しさんの主張:03/04/10 18:02

                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /
                さよなら、パトラッシュ。
788名無しさんの主張:03/04/10 18:11
_,. -‐ ''´  ̄ ̄``ヽ、
     、         ,. -''´            `ー 、
     `ヽ、`ー---一'´           - 、 `ヽ、  \
       >---       /        ヽ  ヽ   ヽ
     =ァ'´    /    〃  | |ヽ     |  ヽ   ヽ
     / _,. -─ '´   / /|/  j| ハヽ  ヽ ヽ|   !    ヽ
   /=ニ--ァ'´   / // / .||─十T'l Tト-、|  |    |      ヽ
   /  / / / ,ィ' /// /  |||// リ ヽ.!ヽ  |` |  ハ !       ゙!
  / // / / // /ト! |l/  l!l/ッ==ミ|ト、|| || l|  | |l l       |
  | // /イ / /// !|ミ !    !   //⌒ヾl| | ||/ / リ !     |
  l// 〃/// / |/ハ.「L!        |;;ヽ___ノ;ヽ!| l| /|  | ||  |  |
  〃| /|/|/ | / !| |リ!||;;!      |::::llllllln;;;ト=l/ |  | ||  |  |
    l/ ! l/ l//∧レ'!|::|      |::::::::::::;;;/ 〃  l  | |j  / | !
   !    / ///r‐'′     ̄`゙''ー'´/  /  | |! /  | /
      // / 〃 ,l`    ///     /  / / / | | 〃 / /
     // / //  / \ 。       //  / / // ! / // / /
      l/ / l// 〃 // ヽ、        // 〃// / / / // / /
     ! | // /  // /,ィ ヽ、     // //j/ / /// // / /
        l/ | /// // //.フー一1|/   ‐'´ヽ川ル'/l/
      ! l/〃 〃 〃      | !     _L.、〃
        !              | ,. -''´ ̄   ヽ
                   r==' ´         !
                 __ハヽ       _,. -‐''ヘ
               _//>┴-、___,. -''´ ,. -──ヽ
               |r'r'/つ  |    /      ヽヽ
              /-Ll_|ヽ   ノ  /    ,. --ヘ ヽ
          ___|ブ⌒l   /  /    _/    ヽヽ
          レ'´   /\/  /   /        l !
789名無しさんの主張:03/04/10 18:17
何度でも僕らは戻ってくる 君に会うために

            だ っ て 聞 こ え る ん だ

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

          地 の 底 か ら の 君 の 叫 び が ・・・


僕達の仲間になりたい?それなら>>747-750あたりをご覧…
790名無しさんの主張:03/04/10 18:28
サビ残廃止から、雇用増大までのタイムラグが恐いよな・・

一気に規制したら、大量倒産で失業率は一時的に激増、失業保険は急な増加に対応できず・・
その状態が一年も続いたら社会不安、治安悪化でめちゃくちゃになるかもね。
そしたら景気回復なんて望むべくもなく、資本家は海外へ逃亡し、円相場は崩壊、デフレからコントロール不能なインフレへ・・・
791名無しさんの主張:03/04/10 18:37
そうだな、何事も極端はよくない。
サビ残廃止と給与引き下げ(含むリストラ、事業効率化)は必ずセットでないとダメだ。
どちらの一方が欠けてもだめ。
792名無しさんの主張:03/04/10 18:40
793名無しさんの主張:03/04/10 18:44
>>790
>サビ残廃止から、雇用増大までのタイムラグが恐いよな・・
消費増加の間違いでは?
だってサビ残廃止すれば雇用不足になるんだから、
給与引下げと新規採用(雇用拡大)は同時進行になるじゃん。
雇用拡大までは分かるんだけど、それがそのまま消費増加に繋がるかは不明だし、
繋がったとしてもタイムラグはあるだろうな。
794名無しさんの主張:03/04/10 18:47
>>790
タイムラグはないかも知れない。日本には莫大な個人貯蓄があるし、
なにより時間を必要としている人が多い。時間が欲しいということは
遊びたい旅行がしたいじっくり買い物がしたいなどの欲求があるからだ。
うまくいけば一気に消費が回復して景気が上向くかも知れんよ。

795名無しさんの主張:03/04/10 18:55
>>794
そうかなぁ?
一部の奴を除いて、サビ残廃止派でもサビ残廃止には賃下げはやむなしと思ってるだろ?
サビ残廃止して時間に余裕ができても、賃下げされるなら
先のことを考えて消費は冷めるんじゃないか?
失業者が新規採用されることで多少の消費は増えるだろうけど、
既存有職者はよくて現状維持だと思うけどな。
それに時間と貯蓄率だけを的に絞るなら、時間がたっぷりある失業者は沢山いる。
796名無しさんの主張:03/04/10 19:37
>>793
雇用拡大までもタイムラグはあるよ。
まず、サビ残で生き残っている会社が倒産したとして、
生き残った会社はどうなるか?
一気に人件費が高騰するため、しばらくはアップアップだよな。
そんなに急に価格を上げるわけには行かないし。
その状況下で、すぐに人を雇ってそのシェアを広げに走るか?
まず足元をかためてからだと思うが。
あるいは、新しい企業がすぐに起業されると思うか?
そんなことは無いよ。

当面は、需要>供給の状態になり、
一息ついたところで生産増大、ってことになると思うよ。
だから、タイムラグは発生するよ。
797名無しさんの主張:03/04/10 19:49
あと、今現在過当競争になってるわけだけど、
競争するからこそ維持されてる雇用もあるわけで。

競争が激しい

他社と差をつけなければいけない

新規商品の開発、ユーザーごとのカスタマイズ
企画力強化、営業強化

これらを必要、というか身の丈以上に、
コストアップ無くやってるわけだが・・

実際問題、日本人の雇用って、結構な部分が上のようなところで、
サビ残してるのもこの辺だよね。

サビ残規制で倒産が増えて、需要>供給になったり、
競争が緩和されると、みんな身の丈にあった商品・サービスを提供することになる。
いままでカスタマイズしていたのを、既存のシステム提供のみで終わらせたり。
すると、必要工数は減少し、生産効率もUPする。日本経済的にはめでたし。
でも、雇用は思うほど増えない、ってことになるんじゃないかな?
798名無しさんの主張:03/04/10 19:56
>>796-797
いや、あの、倒産させない為に、サビ残廃止と賃下げと新規採用を同時にする必要があるのでは?
まずサビ残だけを廃止とかするなら、
労働力不足、新規採用コスト不足で倒産は目に見えてる。
倒産が目に見えてるようなことを実行するはずがないよ。

反対派で、法律違反なんだからまずサビ残廃止しろ!とか言ってる奴もいるけど、
まさに後者の倒産が目に見えてる行動を要求してるのと同じ。
799それは、プラン5のことですね?:03/04/10 20:00
>>798
 プラン5(プラン3改改と言うべきか?)
  → 労働力不足覚悟で賃金据え置きサビ残廃止を行う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 → ワークシェアリング完成
800636:03/04/10 20:01
遅レスすまんのう、眠っちまったもので。

>>641
> その事業を社会が必要としている限り、どこか別の会社がその
> 空白を埋めなければいけない。貴方の会社は潰れるかも知れ
> ないけど、もっと質の良い会社が引き継いでくれるでしょう。

空白を埋めるまでに、どれだけタイムラグがあるかってこと。
生き残った会社も、人件費高騰で、台所は(一時的に)火の車。
資金もない状態で、すぐに人を雇って、設備投資して、
シェアを奪いに行くまでには時間がかかるでしょ。
しばらくは需要>>供給の状態が維持され、雇用はすぐには回復しない。
その間に、日本の社会自体がめちゃくちゃになってしまったら、
回復どころじゃなく、日本自体が終わっちまうよ。
実際、失業率が20%やら30%やらの状態が、
1年も2年も続いたら、暴動がおきて無政府状態になるよ。
日本人は長いこと低失業率社会で生きてきてるし、
南米とかと違って耐性が無いからね。

>>663
いや、>>641みたいに、雇用が回復する、って説もあるから、
もしそうだとしても、って意味。
801名無しさんの主張:03/04/10 20:03
うわぁ!
遅!
802797=636:03/04/10 20:06
>>798
うーん、サビ残禁止は、国が主体(取り締まり強化とか)で行うものだけど、
賃金は、国がどうのというより、企業ごとの労使関係で決まるものだから、
同時に、というのは、実際問題難しいんじゃないかなあ。
803名無しさんの主張:03/04/10 20:07
>>796
生き残った会社はどうなるか?
一気に人件費が高騰するため、しばらくはアップアップだよな。

>>800
>生き残った会社も、人件費高騰で、台所は(一時的に)火の車。

よくわからないんだが、倒産会社が出て生き残った会社の
人件費が高騰する理由がわからん。
倒産=失業=求職者過多で、人件費下がるのでは?
804名無しさんの主張:03/04/10 20:17
昨日の夜のチューリップって何の話?関係あるの?
805それは昔のフォークグループ:03/04/10 20:21
あ〜〜だ・か・ら〜こんやだけは〜♪
君を抱いていたい〜♪
あ〜〜あ・し・たの今頃は〜♪
僕は汽車のなか〜♪
806名無しさんの主張:03/04/10 20:23
'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

いまからこのスレを攻撃しまつ
807名無しさんの主張:03/04/10 20:24
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
808名無しさんの主張:03/04/10 20:27
何度でも僕らは戻ってくる 君に会うために

            だ っ て 聞 こ え る ん だ

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

          地 の 底 か ら の 君 の 叫 び が ・・・

809名無しさんの主張:03/04/10 20:29

                                                   ∧_∧
  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\      ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪

810名無しさんの主張:03/04/10 20:32

        _             ._
       / /|    (´⌒    / /|
     . | ̄| |  ,(´(´⌒;;:"   | ̄| |
  . __∧∧ |__(´⌒;。・゜゚・。∧∧。・゚ ゜・。
  /__(゚0 ゚;)__/|  / ̄ ̄(*>_<) ̄ ̄ /|
  |  ⊂《  《⊃   |/  | ̄ ⊂《  《⊃ ̄ |/  (´    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ |  | | ̄ ̄ (´⌒;;(⌒;|  | | ̄ ̄,;:(´(´;⌒;    | 人身をかどわかす悪魔の手先め!  |
  ゛,(´⌒U"U ゚(´⌒;;(´(´⌒;;゚:゙;从;ノ;;:人:;(´⌒;:("⌒ .    | 父と子と聖霊の御名において、    │
   ゚ :(´;;人;;(´⌒;从;;(´;⌒´;"人;从;;;(´⌒;人;;;(´;(´⌒   | 神より賜ったこの大地より去りゆけ! .|
   ゙,゚;(´⌒;从;从;;:(´⌒;;(´;;⌒`);;从;;人;;;(´⌒;;ノ,;;(´⌒  |  _______________/
   ゙゙";゙:`゙゙゙゙"∵''"‡,,.:゙'(´⌒;;(´(´⌒;;"゙゙";';'""'`⌒`)`)  |/
            "  ;"  | ̄ ̄|         |† ̄ ̄i
    γ ̄ r          r   γ        τーr j
    ノ゙゙゙゙゙゙゙| )        ( |゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ        (∀・|゙゙゙ヽ
    ノ___ソヽJ        しノ____i       †と|二ヽ_ヽ
    ノ,,,,,,,,,,,,|         |,,,,,,,,ヾ,,,ゞ        i,,j,,,,,,,,ゞ
    (_(_)        (__)_)        ((__)

811名無しさんの主張:03/04/10 20:35
>>806-810
せめてスレに関係のあるコメント入れろよ。
>>747-750,756を見習え。
812名無しさんの主張:03/04/10 20:36
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ┌┐ (´∀` ) 
      _          ___」_|‐――┐ーーy \__________
     .〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
       ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
               //     /  /  ̄ /|   |≡|
           ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
          ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
          |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
           {===ll >―――――――|{==={) ())/
           λ===>/          λ===> / 
813名無しさんの主張:03/04/10 20:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
814名無しさんの主張:03/04/10 20:45
#Thank you 2ch
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)

お ま い ら 全 員 逝 っ て よ し !
815 :03/04/10 21:04
>>803
>>生き残った会社はどうなるか?
>>一気に人件費が高騰するため、しばらくはアップアップだよな。

生き残った会社は、潰れた会社の分も商品を供給しなければならないので、
売上増に伴う求人増でしょう。シェアが上がった分、過度の価格競争が緩和
されるので、むしろ楽になる可能性もある。
816 :03/04/10 21:09
>>802
それは企業によりけりだろうね。

サビ残の取り締りが強化された時点で、労働者との話し合いが持たれ、
経営状態に余裕の無い企業では、労働者側も、職を失うか?賃下げを
飲むか?の決断を迫られるのだろう。そういう意見調整もできないような
会社は、しょうがないから廃業してもらうしかないのだろう。サビ残に安易
に頼り、経営変革を怠ってきたツケを払うときなんだろう。
817名無しさんの主張:03/04/10 21:14

      _⊃      ⊂⊃.     ⊂_                _
  __)    *    ,.    *  ,   * ⊂__          __)
__) ,. ○  .  ⊂ ̄⊃      *, .     . (__      _)
)   ,    ,  ⊂_⊃    *       *     , (____)  _
 .*    ,              
   ⊂⊃  , ∧∧   ζ    (最近あったかいな・・・)
 ,  *  ,   (メ゚Д゚)y─┛ 。o ○
    .,    _∪ 」_Λ_Λ ∧∧   .     
   .__∠⊥_/( ´д`)(メ゚Д゚)、_ρ  , 
  4ロロニロロ4   |ニ ̄ ̄||ニ ̄~|  ェュヽ      
   〔ニ口ニニ^ゝ _l~⌒lヘ_/ヘ__/__l⌒lニフ  
818名無しさんの主張:03/04/10 21:15
何度でも僕らは戻ってくる 君に会うために

            だ っ て 聞 こ え る ん だ

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

          地 の 底 か ら の 君 の 叫 び が ・・・
819名無しさんの主張:03/04/10 21:29
>>815
??
俺のレスは最後の質問なんだけど、それって質問の答え?
(前2行に「>」を付け忘れた)

820 :03/04/10 21:47
>>819
ゴメン、レス先を間違えてるぽい。
821名無しさんの主張:03/04/10 21:53
2ちゃんねるだから議論になるのは仕方ないことだが、
サービス残業・過剰労働をやめろと言うのは、
飯屋に行って不味い。ふざけんなと言っているに似ているね。
不味ければ、他の店を探せばいいし、わざわざ文句を言う必要もない。
黙って違う店に移ればいいことだ。

 つまり、黙って会社を辞め他の会社に移れば自然に会社も
変わっていくのだと思う。ただ、今は時代が時代だからどこの会社も
潰れないようにするので精一杯。こんな時代はサラリーマンにとっては
キツイのは仕方ないと思う。
 経営者にとってももっと辛いことだろね。
822名無しさんの主張:03/04/10 21:54
サービス残業を社員に強要している企業を許しているばかりか
肯定している日本政府は、何処まで国民を苦しめたら気が済むのか
理解に苦しみます。 
823名無しさんの主張:03/04/10 22:00
出たよ、盲目批判厨が。
824名無しさんの主張:03/04/10 22:01
>>822
ところで、あなたは会社がサビ残を止めるに当たって、
給与を引き下げしないと赤字になるとしたら、妥協できますか?
それを会社が強行すれば、退職しますか?
825名無しさんの主張:03/04/10 22:07
822です。私は自営業を営んでいますが 今のサラリーマンの状況は
端から見てもおかしすぎるのです。悪いものは悪いと言っているのだよ
個人的に私は儲けていますが、社会や国家に対しての怒りは、収まりません。
826名無しさんの主張:03/04/10 22:13
>>763
元来、労働基準法は憲法に基づいて設定された強行規定
であるのだから、法的には強制力がもの凄くある。が、
如何せん政府や行政がそれを守らせるどころか、緩和する
方向に動き続けてきた(現在も続行中)。それに罰則も
あるが、ヌル過ぎるってのが問題では無いだろうか?
それこそ、違法残業させたら「問答無用で死刑」位厳しく
したらどこの企業も守らざるを得ないだろ?そこまで
いかなくても1億くらいは罰金で取って(さらに民事では
下のちなみに〜参照)くれれば絶対に無くなると思う。
ただ、「海外の安い労働者使えば良い」ってならないように
どこかで歯止めは必要。
物価には跳ね返るが、「労働者のガンバリ」が正当に評価
されれば「役立たずの賃下げ(実際問題なかなか出来んだろ?)」
より明確に差が見えて良いのでは無かろうか?
(当然、だらけ残業を監視するのは管理職の仕事ね)

ちなみに違法残業で請求訴訟した場合、ペナルティの意味で
付加金と言うタダ働き分と同額を上乗請求できるのだが、
これが少な過ぎる。ふつう多い人でも訴訟額は数百万だが、
付加金を10倍位に設定したら、多い人なら数千万の訴訟
になる。現状では引受け手(弁護士)がいなくて訴訟断念
してる人も、訴訟のメリットとデメリット(再就職問題)の
バランスで出来ない人も「訴訟しようか?」となってくれば、
上と同様に企業に危機感が生まれるのに。
827名無しさんの主張:03/04/10 22:13
>>816
違法残業廃止→賃下受入 は当然だが、全員が下がるわけでは
無い様にしなければいけない。仕事しない人は下がって当然、
一生懸命頑張る人は上げて、トータルで人件費が下がる様に
すれば良いだけ。だと思うが現実には難しいよな。

組合活動してる人が「仕事しない人達」ってのは往々にしてよく
ある話で・・・
828名無しさんの主張:03/04/10 22:15
>>825
だから悪いのはサビ残だけでなく、営利活動に見合わない上がりすぎた給与も問題だ
というのがここである程度まともに議論できてる両派の意見ですが?
サビ残は悪い。
それを正すのに、賃下げか、倒産が必要ならどっちを選びますか?
というのが営利活動が分かってる人の話。
自営業してるならそれぐらいわからない?
829名無しさんの主張:03/04/10 22:19
>>826
ほんと一方にのみ都合のいい意見だな。
サビ残廃止して、基本給に準じた正規の残業手当だしてみ。
その期の期末で不渡りだして倒産だっつーの。
そんなことも分からないのか?
経営苦しいからサビ残になってるのに、手当て払って1年も持つわけねーだろ。
830名無しさんの主張:03/04/10 22:19
>>821
違法残業(タダ働かせ)OK=食い逃げOK=法律上等
ですよ?
831こういうプランもあるのですが?:03/04/10 22:20
>>826
 プラン2
  → 労基法が赤字社員の解雇を簡単にできるように改正される
  → 赤字社員をn人解雇
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
832826:03/04/10 22:22
>>829
ただ、「海外の〜 以下ちゃんと読んだ?
833名無しさんの主張:03/04/10 22:23
いずれにせよ80年代の、最も多数を占める中流階級が
幸福な世代から搾取の対象に変わったときから、
こうなる運命にあったのかもしれんな〜。

自立生産手段の剥奪、徹底的な縁故の分解、
仕事以外の価値観の排除に行き過ぎた価値観による束縛と、
はっきり言ってこのままだと助かる見込みないね。俺もだけど。
834じゃあ、こういうプランはどうですか?:03/04/10 22:24
>>826
 プラン6
  → サビ残廃止で残業手当を支払う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(サビ残廃止で賃下げした)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 → ワークシェアリング完成

835名無しさんの主張:03/04/10 22:26
>>833
??
>ただ、「海外の安い労働者使えば良い」ってならないように
>どこかで歯止めは必要。
これのことか?
【歯止めは必要】
前の内容と合わせてすごく身勝手じゃん。
836名無しさんの主張:03/04/10 22:30
>>826
政府が厳しく取り締まらないのは、取り締まれないから。
厳しく取り締まると倒産orリストラ続出するから。
ただそれだけの話。
837名無しさんの主張:03/04/10 22:32
>>831
市場原理としてはそれが一番正しい姿のように感じる。
838名無しさんの主張:03/04/10 22:34
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < サビ残には徹底抗戦だぞ、ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

839826:03/04/10 22:35
>>834
だから、法律で一元に取り締まる必要が有るし、有効に運用
出来る様にって事。

>>835
832でしょ?
「物価には跳ね返るが」と合わせてもわからないかな?
物価そのままで賃下げ=物価上がるけど賃上げ
(いずれも平均で、正確にはイコールじゃ無いけど)
840名無しさんの主張:03/04/10 22:36
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |  
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |    もう我慢の限界だ!
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )   やろーいつかぶっ殺してやる!
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧           
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` ) 今から殺りに行こうぜ!
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ   
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | もうサビ残やだ!
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |    
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \

841名無しさんの主張:03/04/10 22:36
しかしイタい奴が多いな。
何言っても「じゃあ辞めろ」「需要と供給」「お前が駄目なだけだ」って言う奴ら。
ほんの一部が悩んでるのならそれで正しいが、
実際にはたくさんの人間が悩んでることであって
個人レベルの問題ではない。まさに社会問題。

それを真っ向から否定しちゃうとね〜。
「俺は幸運だ天才だ(とかそんな感じの理由で)お前たちとは違う」
とか本気で思ってるアホにしか見えん。

ま、経済学者も同じようなもんだね。
記者「あなたの理論では農村の人はみな中国に行かなければなりませんが?」
学者「はい、行けばいいでしょ。それが経済ってものですから。」

他人のことなんて知ったこっちゃない&自分は蚊帳の外対岸の火事。
842名無しさんの主張:03/04/10 22:38
>>839
>だから、法律で一元に取り締まる必要が有るし、有効に運用
>出来る様にって事。
プラン野郎じゃないが、プラン6に対して法律で取り締まるってどういうことだ?
有効に運用できるようにってどういうことだ?
843名無しさんの主張:03/04/10 22:41
>>841
>何言っても「じゃあ辞めろ」「需要と供給」「お前が駄目なだけだ」って言う奴ら。
おいおい、なに言ってもって・・・・
「サビ残は違法だから止めろ」としか言ってないだろ。
具体的な中身は何も聞いてないぞ。

844名無しさんの主張:03/04/10 22:43
サビ残を本質的に辞めさせたけりゃ労働者全体の立場を強くすればいい。
本人だけが力をつけても資本主義は相対主義だから誰かがババを引く。

そのためには
1.個人が辞めたっていいという価値観を持つ(95%が労働者の社会もね)
2.結束して力をつける
だろーね。

ま、手っ取り早く言えば守りあえる集団、たとえば家族とか
最近頼りないけど労組とか、果てはネットでの関係まで、
人間関係を大切にしていくしかないだろうね。

だがそういったものは近年意図的に失わされてしまったけど。
845名無しさんの主張:03/04/10 22:45
>>841
>個人レベルの問題ではない。まさに社会問題。
個人レベル→「サビ残は違法だから止めろ」
社会レベル→「需要と供給」「賃下げ・新規採用と同時」
だと思う。
846名無しさんの主張:03/04/10 22:48
>>844
>2.結束して力をつける
労働組合があるじゃん
しかし、その労組が>>680の態度なんだから。
一体どうしたいわけ?
847名無しさんの主張:03/04/10 22:49
問題は儲かっている会社でも社員にビス残をさせている会社が多い事である
儲けているにもかかわらず、大変だ大変だと口をそろえ便乗して、リストラや
ビス残をしている会社が多過ぎるのが問題なんだ。 儲けている会社に限って
社員にビス残をさせているのが現実なのです。
848名無しさんの主張:03/04/10 22:50
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < サビ残廃止するから賃下げするぞ、ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,  ざけんな!               ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \ぶっ殺すぞ!/ \賃下げ反対!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
849名無しさんの主張:03/04/10 22:51
トヨタ自動車は、何故社員にビス残をさせているか 答えは儲かるからである
850名無しさんの主張:03/04/10 22:52
サビ残過労に固執せず労働力デフレについて考えるべきと思うが。
851名無しさんの主張:03/04/10 22:53
>>847
>問題は儲かっている会社でも社員にビス残をさせている会社が多い事である
ほんとか?ほんとに多いのか?儲かってるレベルにもよるぞ?
仮にそうだとしても、
1.サビ残をしてるからこそギリギリ黒字維持
2.必要ないほど儲かってるのにサビ残
を分ける必要があるな。

>儲けている会社に限って社員にビス残をさせているのが現実なのです。
一体どうやって調べたのか教えてくれ。
これが事実なら話は変わってくる。
852826:03/04/10 22:54
>>842
強制力でもって一斉にやってこそ、どこかは残業手当を
ちゃんと払ってるのによそでは払ってないって不平等が
軽減出来るでしょ? それから物価が〜 てのは全体が
上がってこそ意味が有るんじゃない?(デフレ解消)
まあ、元々物価が高いからどうなんだ?ってのはオレも
思うけど・・・


有効に運用ってのは、刑事罰自体殆どならないんだけど、
受けたとしてもダメージにならないから、タダ働きさせた
モン勝ちの状況を改善しなくてはならないって事。
(懲役6ヶ月または30万以下の罰金)
および、民事訴訟では訴訟額が小さい〜 の事。

で、いずれも労働者に有利に働いて無い。
853名無しさんの主張:03/04/10 22:54
急にサビ残廃止するから賃下げするって言ったら、
会社側は詐欺で訴えられるんじゃないかなぁ……。
手取り20万って言ってたのにサビ残上等だった、
サビ残廃止したら手取り15万になった、どういうことだって。
854名無しさんの主張:03/04/10 22:56
とりあえず明日突然会社クビになったら生活が一発破綻するような人たち、





キミたちはどーがんばっても奴隷。残念だけど。
855名無しさんの主張:03/04/10 22:56
>>836

でも、最近は労働基準署の取り締まりは明らかに強化されつつあるように思える。

実際、うちの会社でも複数の事業所に査察が入てるみたい。ある事業所では一人
当たり100万円程度の支払い命令がでたみたい。で、同じ会社でも噂でしか入って
こなかったんだが、実は数週間前に、俺が勤めている事業所にも査察が入った。
まあ、査察といっても、そんなに仰々しいものではなく、指導といったところかもしれ
ないが、取りあえず書類と勤務表との不整合を指摘されたみたい。その後複数回
来たみたいで、勤務データをキッチリ取って、保存し、いつでも提出に応じられるよう
に指導されたらしい。パソコンのログなどのデータも提出できるようにしろといわれた
らしい。総務からは、各従業員にも、勤務表を正確につけるよう通達があった。
856826:03/04/10 22:57
>>851
ト○タや武○士を見れば良いんじゃない?
どっちもTOPクラス
857800:03/04/10 22:57
>>803
いままで、ほとんどの会社はサビ残してたわけで、
サビ残禁止、となったら、人件費は膨れ上がる。残業代でね。
その中で、体力のある会社は生き残り、
体力の無い会社は倒産する。
だから、生き残った会社も、人件費は一時的に高騰する。

>>815
だから、つぶれた会社のシェアだが、すぐには供給しないってば。
設備投資、供給体制、資本、の見通しが立って始めて
求人、となる。求人しても、教育など・・・
短期的に供給体制は整うわけない。
どうしたって一年二年はかかるはず。
俺は、その一年二年を乗り切るのが厳しいんじゃないかと想像している。
858名無しさんの主張:03/04/10 22:58
>>852
>強制力でもって一斉にやってこそ、どこかは残業手当を
>ちゃんと払ってるのによそでは払ってないって不平等が
>軽減出来るでしょ?
いや、俺が聞いてたのは、

> → サビ残廃止で残業手当を支払う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
体力持たない会社の倒産をどうやって食い止められるんだ?
ってこと。
859名無しさんの主張:03/04/10 22:59
>>856
大きい会社

会社が多い
では意味が全然違うのですが?
860名無しさんの主張:03/04/10 22:59
>>853
基本給を下げるというのは、残業代をちゃんとカウントして、
手取り20万円にするということじゃない?
861名無しさんの主張:03/04/10 23:00
昇給前提ボーナス前提雇用継続前提でローン組むとか、
綱渡りみたいな人生やってっからいけねーんだよ。
もっと余裕持てよ藻前ら。
862名無しさんの主張:03/04/10 23:00
>>856
武○士はぬいてくれ。
入社するときから解ってたことだから。
これこそまさに嫌なら入社しなきゃいいってやつでさぁ。
863名無しさんの主張:03/04/10 23:01
>>860
正解
864名無しさんの主張:03/04/10 23:02
議論してもムダポ。給与削減、ビス残続行が現状だぽ。
賃金なんて随分前から下がる一方。ビス残も増える一方。
865名無しさんの主張:03/04/10 23:03
>>858
>>> → サビ残廃止で残業手当を支払う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
>>体力持たない会社の倒産をどうやって食い止められるんだ?

賃金引下げて、残業代込みで、以前と同じ給与支払い額になるように調整するのでは?
866名無しさんの主張:03/04/10 23:03
>>853
ちなみに、>>860で、残業させずに
不足した労働力分を新規雇用すればワークシェア完成

ワークシェアしたら給与下がるのは知ってるよね?
867名無しさんの主張:03/04/10 23:03
>>863

いや、そもそも残業ゼロで20万っていう契約なわけでしょ?
なのに実態はサビ残上等だった、
で、そのサビ残を辞めるから普通に残業してちょうど手取り20万くらいになります、
ってのはおかしくないか?って思わない?

アメリカ人なら一発訴訟だと思うんだけどなぁ……。
868名無しさんの主張:03/04/10 23:04
サービス残業で経営者逮捕
htp://www.zenkoku-ippan.or.jp/01new/20030204zangyou/20030204zangyou.htm
869名無しさんの主張:03/04/10 23:04
>>860
基本給を下げるというのは、残業代をちゃんとカウントして、
20万にならなくさすってことでしょ。
870名無しさんの主張:03/04/10 23:04
>>865
は?
この流れは賃下げしないことを前提の話じゃなかったか?
ちょっと過去レス見てくる。
871800=802:03/04/10 23:05
>>816
うーん、実際には、サビ残禁止は罰則強化(企業側に耐え得ないリスクを課す)
という形で施行されるでしょう。

そのときに企業と組合が話し合うか・・・
うーん、そんなにフレキシブルに雇用制度は動かせないんじゃないかな。
来月から法規制が厳しくなります、じゃあ来月から給与は半分です、とは行かない。
結局、次の期末から、とか、賃下げも徐々に(年5%減とか)って形になるよね。
適正な賃金に落ちるまでのタイムラグ、その間に倒産する企業が続出すると思うよ。
872名無しさんの主張:03/04/10 23:06
このスレには自虐的腰抜奴隷根性野郎しかいないのでつね……。
873名無しさんの主張:03/04/10 23:07
>>867
それは、もらう側が選択すれば良いのじゃない?自分の会社の経営状況をみて。
874名無しさんの主張:03/04/10 23:08
>>865
やっぱプラン6の元になった>>826には賃下げは含まれてないどころか、
賃下げを否定するような内容が含まれてるように見えるぞ。
875名無しさんの主張:03/04/10 23:09
>>867
だから賃下げだろ。

>アメリカ人なら一発訴訟だと思うんだけどなぁ……。
アメリカならそれ以前にクビだな。
876名無しさんの主張:03/04/10 23:09
>>867

アメリカ人なら過去に遡って丸丸請求した挙句
いい弁護士雇って莫大な懲罰的賠償金を請求しまつ。
大企業なら賠償金の単位は「兆」ってことも……。
877名無しさんの主張:03/04/10 23:10
>>867
>いや、そもそも残業ゼロで20万っていう契約なわけでしょ?
その契約は毎期更新されます。
賃下げ論は、当然更新時の話です。
878アメリカなら:03/04/10 23:11
1.利益をあげない社員は即クビ
2.利益をあげてるにも関わらず契約の報酬が支払われない → 訴訟
ではないでしょうか?
879名無しさんの主張:03/04/10 23:12
>>871
規制も、せーので、一斉に強化されるのではなく。

見せしめ的な取締りや、段階的な指導によるプレッシャーで
少しづつ強化されていくのだと思うけど。
880名無しさんの主張:03/04/10 23:13
儲かってる会社でも、その利益を、人件費に配分するか、
それとも新規投資や、開発に配分するかは戦略次第でしょ。
サビ残させることで、待遇の悪さに耐えかね人材が流出する可能性あるけど、
多少人材失ってでも、新規に投資したり事業を拡大したりするべき時期だと
判断したらそういう選択肢もありでしょう。

それに、労働力の市場価値自体がさがってるので、
多少サビ残させても人材は流出しないのが現状だし。
881名無しさんの主張:03/04/10 23:13
>>879
その意味で、トヨタなどの代表的な企業が標的にされ始めているんだと思う。
882名無しさんの主張:03/04/10 23:14
とりあえず俺的にアメリカは否定したい国No.1なんですけど、
このスレ的にはアメリカを目指しますか?
883名無しさんの主張:03/04/10 23:14
>>878
外資系はそうですよ。
ただし、利益を上げない社員は首になる前に、いずらくなって自分から辞めていく。
884名無しさんの主張:03/04/10 23:15
>>880
>>判断したらそういう選択肢もありでしょう。

その判断材料として、遵法精神の欠如により被るリスク
の割合を大きくしようとしているのでは。
885つまり、プラン2ですね?:03/04/10 23:16
>>882
 プラン2
  → 労基法が赤字社員の解雇を簡単にできるように改正される
  → 赤字社員をn人解雇 → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成
886名無しさんの主張:03/04/10 23:16
>>867
 契約書があればアメじゃなくても訴訟するねぇ。しかし契約で20万って
のはやすすぎねぇか?俺ほぼ定時帰りで50万ちょい、あまった時間で月30
ー40万ほどの自宅仕事やってるから月収80−90ぐらいにはなるぜ。
887名無しさんの主張:03/04/10 23:18
>>886
はいそこ、例え話の金額にケチ付けないように。
888名無しさんの主張:03/04/10 23:19
会社員だって労使契約するでしょ?
889名無しさんの主張:03/04/10 23:20
>>886
その話はもう終わったっての
>>877が正解
つか、昇給はどうすんだよ(w
890名無しさんの主張:03/04/10 23:21
わけわかんねぇジジババどもの高止まり給与をガツっと下げてくれるなら
喜んで賃下げ応じるであります。

が、経営側も賃下げしてくれると理想。
891名無しさんの主張:03/04/10 23:25
経済的に見れば、サビ残廃止→雇用増大や内需拡大
という議論もわからなくも無いけど、
サビ残廃止による一時的な大失業率状態が、
治安悪化とか、暴動とか、市場原理では計算できない社会問題を
誘起してしまうのではないかというのが怖いなぁ。。。
その結果、資本の逃亡とか、かなりの経済損失が起こるだろうし。。。
892名無しさんの主張:03/04/10 23:27
>>880
>>多少サビ残させても人材は流出しないのが現状だし。

それで、その会社はいいとしても、>>738,>>739 のような流れで、
社会全体として雇用不安が高まり、個人消費が低迷し、経済が
回らなくなり、結果として企業の収益も低下していっているのが
問題なんでしょ。合成の誤謬とでもいうか。

その負の連鎖を断ち切るために、一度、行政指導でもなんでも
いから、サービス残業を規制して、雇用の機会を増やそうという
のが話の流れなのでは。
893名無しさんの主張:03/04/10 23:30
>>879
逆に、一斉にしないと、ばれなかった会社が生き残る、
という形になりかねないからねぇ。
894名無しさんの主張:03/04/10 23:30
>>892
だからなんで行政に頼るんだよ、お前は能無し銀行と同じか?
なんのために労組があるんだよ。
労組で賃下げ提示に対してリストラ防止とサビ残廃止の条件提示すりゃいいだけだろ。
895名無しさんの主張:03/04/10 23:31
>>891
>>サビ残廃止による一時的な大失業率状態が、

それは起こるかな?

倒産に至る前に、ほとんどの会社は労働者とネゴして、
総人件は以前と変わらない水準に据え置くように調整
すると思う。

労働者側も、サービス残業も無くなるし、自分の会社の
倒産(100%ダウン)よりは、数十%ダウンを選ぶと思う
896名無しさんの主張:03/04/10 23:31
>>891
>サビ残廃止による一時的な大失業率状態が、
それをさせない為に賃下げ&ワークシェア論があるんだろ。
897名無しさんの主張:03/04/10 23:33
>>894
>>だからなんで行政に頼るんだよ、

なんでって、
何のために税金払って、役人を雇ってるんだよ(笑。
俺らのために働いてもらうためにだろ。
898名無しさんの主張:03/04/10 23:34
>>894
強制力がないからね。労組は。
唯一行使できる物にはスト権、があるけど、
ストして生き残れるほど体力ない会社では、
絵に描いた餅に過ぎないからね。

冷戦時代、核兵器を使えないのと一緒で、
使ったら最後、自分も滅んじゃう。
899ふと思ったのですが:03/04/10 23:34
サビ残廃止派の要求はなんでしょう?
1.労働時間短縮ですか?
 → 賃下げ+ワークシェア
2.手当て支給ですか?
 → 賃下げ+手当て支給 = 現状と同じでは?
900名無しさんの主張:03/04/10 23:34

ところでさ、どこの会社も仕事が取れないって、
嘆いている時代に、何でそんな大量の残業が
発生するんだろう?どっかで無駄な仕事が発生
しているのか?
901名無しさんの主張:03/04/10 23:35
>>899
>>サビ残廃止派の要求はなんでしょう?

景気の回復
902名無しさんの主張:03/04/10 23:37
>>892
>その負の連鎖を断ち切るために、一度、行政指導でもなんでも
>いから、サービス残業を規制して、雇用の機会を増やそうという
>のが話の流れなのでは。
サビ残廃止派に、賃下げ容認派と賃下げ反対派がいるからややこしくなってるような気がする。
903名無しさんの主張:03/04/10 23:37
>>900
仕事の効率悪いからでしょ。
904え?それは初耳ですね:03/04/10 23:38
>>901
違法行為だからとか、時間に余裕を持たせるべきというのを
はじめに出す意見はありますが、
はじめに景気回復に主眼を置いた意見は見た気がしませんね。
905名無しさんの主張:03/04/10 23:39
>>895-896
俺は、サビ残廃止、と、賃下げの同時進行は不可能だと思ってるよ。
サビ残相当の賃下げ、っていうとさ、
いままで月100時間位してたら、おおよそ半分くらいだよ。
いきなり半分にできると思うかい?

結局、年に5%ずつ下げますとか、そういうゆっくりとした手しか打てないと思うんだよね。
サビ残の禁止は、どこかで罰則強化を法案化するわけだし、
なんだかんだで1年かからないでしょ。行政の強制力が有れば。

要は、サビ残禁止が先行するわけだ。
そのタイムラグの間に、一気に失業は増えると思う。
906名無しさんの主張:03/04/10 23:40
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
画像動画などのサイトアドレスを2ちゃんから簡単にみつけるツール
モナー集もアクセスうp
907名無しさんの主張:03/04/10 23:40
>>904
そうか?
ワークシェアリング実現のために、まずは雇用の枠を狭めている
サービス残業を規制しようというのが話の流れだと思うが。
908名無しさんの主張:03/04/10 23:41
>>904
ここで、景気回復って言っても無視されるだけですよ。
結局は、自分のことしか考えてないのだから。
909名無しさんの主張:03/04/10 23:42
>>900

仕事があるんじゃなくて、作ってるの。
現在の日本の仕事のうち約60%は捏造されたもの。
捏造された仕事をして捏造された価値観を持ってさらに捏造された仕事を以下略なんだよ。
910名無しさんの主張:03/04/10 23:42
>>898
>ストして生き残れるほど体力ない会社では、
>絵に描いた餅に過ぎないからね。
生き残れない会社ほど効果があるんじゃないのか?
労組で賃下げ提示に対してリストラ防止とサビ残廃止の条件提示すりゃいいだけだろ。
に経営側が同意しないなら、スト決行。
労働者側はリストラと過労死が掛かってるから、それなら倒産してでもって意気でやれるだろ。
経営側には会社しかないんだから、
1.条件飲まなきゃ倒産
2.条件飲んでも赤字が拡大するわけじゃない
なら条件飲むんじゃないのか?
911名無しさんの主張:03/04/10 23:43
>>905
>>どこかで罰則強化を法案化するわけだし

罰則強化は特に必要ないんじゃないか?
現行の法律の運用を段階的に強めていくんだろう。
現にそうなっていると思う、流れとしては。
912名無しさんの主張:03/04/10 23:43
>>900
一つは、リストラで労働人口が減り、残った人に負担がかかる、労働の不均衡。
一つは、>>797のように、競争するからこそ発生する労働。
本来一社が独占したほうが、当然だが無駄な仕事は減るんだよ。
でも、それだと競争原理が働かず、未来に向けて進歩が無くなるんだよね。
913名無しさんの主張:03/04/10 23:45
>>905
そんな労働者にも経営者にもリスクしかないような方向に進むわけがない。
行政だって税金入らないと困るんだし。
914名無しさんの主張:03/04/10 23:47
>>905
>>いままで月100時間位してたら、おおよそ半分くらいだよ。

賃下げだけではなく、業務の効率化も同時に進めていくんだろう。
今まで100時間かけていたのを、50時間程度にするとか。

いままで、会社も残業代が掛からない分、時間に対するコスト意識
が希薄になる傾向があって、業務の効率化を蔑ろにするところがあ
った。ダラダラとした残業(居残り)を許すとか。逆に、みんな残って
いるから、俺だけ帰れないとか。こういう、生産も消費もしない時間
を無くしていくことが大事。
915名無しさんの主張:03/04/10 23:47
>>900
デフレにより、今まで10の労働力で10の利益が出てたのが、
10の労働力で8の利益しか出なくなった。
足りない2の利益を出すためにサビ残が発生してる。
916名無しさんの主張:03/04/10 23:48
>>910
いや、今は、倒産しても再就職ができないからね。
倒産→餓死が待ってる時点で、労働者側のほうが立場は弱いよ。
経営者は、何だかんだ言って一般労働者より個人としては有能だし、人脈も持ってるし、
いざ倒産して破産しても、それなりに生きていくことはできる。
それに、サラリーマン社長だったら、倒産しても自分の資産は持ってかれないしね。
917名無しさんの主張:03/04/10 23:51
>>916
つか、そもそも経営側に拒否する理由がないと思うんだけど?
労働者側に本気で賃下げを受け入れる気があるなら、
経営側から見たらワークシェアにしようが手当てにしようが、
総雇用コストは変わらないんだから。
918名無しさんの主張:03/04/10 23:52
>>916
>>倒産→餓死が待ってる時点で、

 失業保険 → 生活保護 が待っていると思うが。

こういう、社会保障費の増大も、雇用縮小の問題点。
919セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/04/10 23:52
>>891
日本人の国民性からして、暴動や治安悪化は絶対にありえないと見ている。
ワークシェアリングで世界一成功した国家オランダを目指すべきだ。

アジアの小国日本は。

進歩がなくなることは避けられない。政府官僚や経営者は、
経済成長にウェイトを起きすぎていて、国民の幸福なんて
まったく考えていません。
920名無しさんの主張:03/04/10 23:52
寝ます。
921名無しさんの主張:03/04/10 23:55
>>917
その答えは>>848に行けば見つかるかも(w
922名無しさんの主張:03/04/11 00:01
セニョリートはバカ丸だし

経済にウェイトを置き過ぎていて、
進歩が無くなる?
バッキャローーー!
じゃあ何が進歩なんだ!?
コーランか?

923名無しさんの主張:03/04/11 00:02
>>917
同意したとしても、履行されないだろうってこと。
賃下げしますのでサビ残廃止の方向で、と合意しました。
賃下げしました。あれれ?サビ残続いてます。
「約束が違うぞゴルァ」
といっても、こっちに武器がなければ、なんの効力も無い。

>>918
どうなんだろうね。高失業率時代に、社会保障が耐えられるかな?
いままでだって、健康な人には社会保障あんまり出なかったしね。
だから、結局社会保障の崩壊=餓死、ってなるよ。
924名無しさんの主張:03/04/11 00:07
>>919
ありえるよ。そもそも米騒動だの一揆だの、暴動自体は日本でも昔は発生している。
治安は現に悪化の一途。

それに、日本人にはそういう状況(失業・暴動)に耐性が無いことのほうが怖いな。
一度混乱したら、収拾付かなくなりそう。国民性としてもそういう傾向強いし。
外国のように、暴動がおきても翌日にはけろっとしてるほうが、まだ健全な気がする。
925名無しさんの主張:03/04/11 00:11
>>919
ちなみに、人口一億二千万もいる国が、「小国」なんぞと言ってはいけません。
そんな甘く考えてるから、ユートピアみたいな理想論を唱える馬鹿が出てくる。
一億人なんて、泥臭くしなきゃ食わせていけないよ。
926堕天使:03/04/11 01:05
927826:03/04/11 01:36
>>858
スマン。メシ喰ったらレス付けるの忘れてた。しかも進行がやたら
早いな。やっぱり4月は余裕の出る人が多いのか? 以下本題

だから、残業手当を「強制的に」認めさせれば、供給する物の
値段も差は有るけど「一斉に上げる事」が出来るでしょ?
逆に言えば「それをしなくてももつ企業は無いでしょ?」って事。

コスト高 → 需要増の移行期間を気にしなくて済むのではと思う。
オレは企業の事を考えずに発言してるつもりは無い。


結局のところ、
1.働かない奴の給料を下げて、平均賃金を下げるか、
2.残業を強制的に認めさせて平均賃金上がるけど、物価も引上げるか
のどちらかじゃ無いの?オレは強制力を効かせるには、1より2でしょ?
って主張してるだけ。
問題としては1で物価を下げる事は・・・と、2で国際的な競争力は・・・

他のレスは進みすぎてるから流します。
928名無しさんの主張:03/04/11 01:42

 オレは年収200万だよ 何とかしてくれよ。残業いやならとっとよ
 辞めろよーーー
 愚痴言う前に オメーの年収かけよ。400万はもらってるだお! とっとよ

 辞めれ!
929名無しさんの主張:03/04/11 03:14
日本人はもう一度幸せについて考えた方がいいかもしれんね。
高収入や昇進等を人生の一番の目的とする事が本当に幸せに直接繋がるのかどうかとかね。
930名無しさんの主張:03/04/11 06:41
>>929
でもやっぱりお金もある程度必要。
931名無しさんの主張:03/04/11 07:02
>829
戦後、物質的な豊かさばかりを追求してきたために、現代の日本人は精神的な豊かさが欠落してしまっていのかもね?
932名無しさんの主張:03/04/11 08:11
>>927
うーん、価格をすぐに上げても海外製品の侵入を許すだけに終わるかも。
国内だけでも、体力勝負の競争になってすぐに値上げとはならないと思う。
いきなり値上げなんて可能な業界は銀(ryかガソリ(ryくらいでしょう。それこそ談合でもしないと(w
自分とこが厳しいから急に値上げします、なんてしたらユーザーの信用がた落ちだしね。
ユーザー個人や企業も今までの値段で自分のとこの家計やコスト計画を立ててるわけで、急に変わったら大混乱だよ。
まあ、よくて来期の受注から、って感じかな。
933名無しさんの主張:03/04/11 10:18
>>927
無理無理(w
もしもそれを実行するならサビ残の強制停止だけじゃなく、
一つ一つの物の値段まで行政が決めないと無理だって(w

>値段も差は有るけど「一斉に上げる事」が出来るでしょ?
>逆に言えば「それをしなくてももつ企業は無いでしょ?」って事。
持たない企業がないかはおいといて、各企業には体力差があるんだから
その差が値段に直接反映するんだっての。
行政が物の値段にまで介入しないと値段を同時に上げるなんて無理。

934名無しさんの主張:03/04/11 12:07
>>929
それはそれで困るけどな。精神的な幸福がどうのだの、幸せは金じゃないだろってのは、
まともな条件で人を使いたくない企業側の言い逃れにも使える。
これを否定すると人間的に問題があることにされるから性質が悪い。
935名無しさんの主張:03/04/11 12:40
日本は論理より精神論の国だから、精神的にどうのってのは体育会系的に解釈されて、
余計追い込まれるだけ。俺達にはどの道を進んでもろくな未来は無い。
936 :03/04/11 12:52
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
937826:03/04/11 14:04
>>932
まあ、現状の常識から言えばそうなんだけどね。
業界にもよるけど、体力勝負じゃどこも持たない業界(特に建設業とか
人工費が多いトコ)もあるのは事実だから、仕方無いのでは。談合とは
少し違うけど、業界内の調整って有るし。
だから輸入規制とかの歯止め(国際的には相当批判が出るだろうけど)で
国内での自給自足を促さざるを得ないんじゃない?
それと、これは「そうなるだろう」っていう希望的意見だけど、残業代を払う
分のコストをドコで吸収するか?ってなったら役立たずの給料を下げざるを
得ない(管理職のは簡単に下げれるからね)となるんじゃない?

後は商法上で「大会社が下請などから安く買い叩く」事を規制もしないと
いけない。(本来建設業でこれをするのは禁じられている。後は知らん)
それをしないと中小企業がツブれまくる気がする。
938東京府出身:03/04/11 14:16
937<中傷企業がツブれる前にお前の顔がツブれてるじゃん。
939826:03/04/11 14:18
>>933
全く一斉には無理でもそれなりにそろうでしょ。個々の企業が
単独で取組むよりはね。それと行政が物の一つ一つの値段までは
決めないまでも、赤字人員(管理職)のクビ、減給も考慮して、
コスト増は物価に反映させろって指導だけでもすればマシなの
では?
まあ、人件費が上がっても値上げ無しで耐えられる企業としては
トヨタは大丈夫だろうし、製薬関係も大丈夫かな?
それ以外ではどこが持ちそう?
外資系? 電力・公団・JRとか?

個人的にはもちろん物価上がって欲しくない。
残業手当てはきっちりと払わせて、「タダ働きをさせないで、経営
効率化をさせる」のが大事でしょ? その為には、どこかで犠牲が
出るのは仕方ない(小鼠くんの言う改革の痛みだな)けど、現状で
庶民は痛みまくりなんだから、批判だけじゃなくてより良い意見を
求むよ。
940826:03/04/11 14:19
>>938
別に潰れてて良いよ
941名無しさんの主張:03/04/11 15:04
どう考えても人件費が異常に上がりすぎで保持されてるように思える。
バブル期のマクドナルドのバイトなんて500円台、
比較的高給バイトのパチンコ屋でさえ700〜800円台だった。
それが今ではマクドナルドでさえ800円台
デフレで物価も下がってきて、株価はバブル前に戻ってるのに、
こんな人件費を維持してやっていけるわけがない。
942941:03/04/11 15:07
>>937
何も管理職だけが赤字人員なわけじゃないし、
仕事してない管理職なんて俺の感覚では大手企業だけで、
中小なら管理職も平社員以上に働いてる。
それに管理職になれば雀の涙ほどの役職手当と引き替えに
(平は残業手当ありでも)残業手当が付かないところは多い。
実際に役職なる直前よりも役職になった方が月の手取りが減る人は多い。
(ただし、業績のいいときはボーナスが多いと思われる)

ちなみに俺はリーマンじゃなく、フリーPGなので
色々な会社に出入りした上での経験上での客観的視点からみた話な。
943名無しさんの主張:03/04/11 15:33
日本の労働者はかわいそうだな..
944洋物動画:03/04/11 15:34
945名無しさんの主張:03/04/11 15:51
>>942
そだね。大手だって管理職の人数が多いだけで、一人頭の賃金は多いとは言えない。
リストラ無しの人件費抑制はむずいかもね。
946名無しさんの主張:03/04/11 16:00
>>939
うーん、そのプロセスにどれだけかかるかだよね。
受注からはじまる仕事なんか
次の受注で値上げ→受注→仕事→成果→検収
結局一年以上かかるわけで、その間人件費に耐え兼ね倒産する企業は出てくるよ。
947名無しさんの主張:03/04/11 16:04
>>939
そんな自分勝手な統制経済、国際社会が許さないよ。
むしろ一旦破綻して国際社会の管理下に置かれるくらいになったら出来るかもね。
948名無しさんの主張:03/04/11 19:40
age
949826:03/04/11 19:56
>>942
それはオレも分かってるから、管理職を全部下げろって訳じゃなくてさ・・・
ただ、仕事大してしないのに良い給料もらってるヤツも多いよ?

つか管理職のサービス残業も凄い問題なんだけどね。
皆は管理職でも残業手当をもらうのが当然って事は認識してんのかな?
(一般に言う管理職 ≠ 法律上の管理監督者)

>>946
それがどれ位かは分からんけど、少しは軽減できるんではと思って。

>>947
いっそ国家転覆して欲しいとも思う。どうせ沈没寸前だし。
950クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/11 20:00
サービス残業イヤなら辞めろ。
今の社会構造
951名無しさんの主張:03/04/11 20:15
STARS AND STRIPES FOREVER ☆
952名無しさんの主張:03/04/11 22:52
>>939
基本的にはそれでいいと思うよ。

ワークシェアリングは、インタゲとセットで語られることが多いのはそういうこと。
953引用厨:03/04/12 04:38
【さらなる弱肉強食世界へと転換する】

 金持ちたちの野望は、不動産や株式を買い占めただけでは完成しない。
 彼らの目指しているのは、アメリカ型の金持ちの生活だ。豪邸やプールや別荘やリムジンがあっても、それだけでは足りない。彼らは「人間」も支配したいのだ。
 彼らは、自分専用の運転手やメイドやボディガードが欲しい。また自分が経営する会社では奴隷のように働いてくれる社員が欲しいのである。
(中略)
 戦後の日本の歴史の中で、これだけ経営者が暴走した時代があっただろうか。デフレで労働力需給が緩むなかで「文句があるなら代わりはいくらでもいるんだぞ」という強者の論理がまかり通っているのだ。
(中略)
 デフレの中での市場原理強化。
 いま起こっている変化は、サバイバルゲームのようなものだ。これまでの平等社会から一人、また一人と落ちていき、残れるのはほんのわずか。そして、そのわずかな人たちが、残りの一般庶民を奴隷のように使っていくのだ。
 そして、一度一般庶民層に落ちると、そこから這い上がることは、孫子(まごこ)の代まで困難になる。(略)

「年収300万円時代を生き抜く経済学」森永卓郎 光文社2003年(ISBN4-334-97381-7) 1400円+税 84 〜88ページ
954名無しさんの主張:03/04/12 07:17
日本に置いてのサラーリーマンの勝ち組、負け組とは何か
ビス残をしまくる社員は勝ち組なのです。 ビス残がイヤだと言う人は
完全な負け組なのですよ。 経営者の言う事は絶対なのですよ
会社がビス残をしろと言えば、素直に従うのが、これからの勝ち組なのです。
955名無しさんの主張:03/04/12 09:30
日本以外にもサービス残業ってあるの?
956名無しさんの主張:03/04/12 09:39
>>955
日本の成長をモデルとしてきたアジアにはあると思う
957名無しさんの主張:03/04/12 09:54
>>954
>ビス残がイヤだと言う人は完全な負け組なのですよ。

この呪縛があるからリーマンは自分捨ててやるんだろうね。。
958名無しさんの主張:03/04/12 09:56
負け組っていう言葉じたいマイナスだから肯定しにくいよね
ゆとり組とかだったらまだいいんだけど、負け組みの烙印は。。
959名無しさんの主張:03/04/12 10:38
能力の無い人間は、サービス残業をしてでも点数を稼ぐ必要がある。
逆に、本当に必要とされる人間は、サービス残業なんかしなくても評価される。

サービス残業は、能力の無い負け組みの数少ないアピール法。

サービス残業の抑制は、フェアな競争状態を造りだし、有能な人間と無能な
人間の広げるだろうが、これは社会の活性化に不可欠なことなのである。
960名無しさんの主張:03/04/12 11:53
一巡してまたレベルが低くなったな。

>>959
正社員の場合、能力高い奴ほど残業が増えるんだよ。
なぜなら、能力高い奴に仕事が集まるから。
誰も低能君に仕事頼まないって。
961名無しさんの主張:03/04/12 12:07
サビ残ごときで社員のデキを計ろうという会社がアホ
962名無しさんの主張:03/04/12 13:13
>これは社会の活性化に不可欠なことなのである。

なんか大学生が書いたような文章だな
963名無しさんの主張:03/04/12 13:52
サビ残が違法だという事を忘れてないか?
964名無しさんの主張:03/04/12 13:54
選挙法違反が日常茶飯事、生活の一部の国だよ。
誰も守らない決まりなんてどうでもいいと思っとるのさ。
965名無しさんの主張:03/04/12 16:23
本音と建前は、厳しい状況で一丸となって歩むときには強い味方だったんだけどねぇ……。
966名無しさんの主張:03/04/12 16:32
>>960
くそったれ、その言葉(正社員の場合、能力高い奴ほど残業が増えるんだよ)
にめちゃくちゃむかつくわい。おれがサビ残に異常なまでの敵意を抱くのは
それが原因なんだよ。ややこしい仕事を人に押し付けるな!
なんで同じくらいの給料でこんなにも差があるのか。
「私ゃ能力低いので難しい仕事できません」てバカズラしてるヤツラ見ると
腹が立ってくる。ちゃんと給与に能力差が反映されてりゃ納得するんだよ。
だから残業代さえでりゃ文句いわず働くさ。どう考えてもおかしいだろ、サビ残は。
967名無しさんの主張:03/04/12 17:05
>>966

仕事遅れてる人を手伝ってあげたときの反応

1回目:(謝罪)いや〜すみません私の能力が足りないばかりに〜。
2回目:(歓喜)え〜いいんですか〜ありがとうございます〜。
3回目:(当然)ういっす。じゃあこれとこれお願いしますね。
4回目:(憤怒)なんだよ早く手伝えよっていうかお前がやれよ。
5回目:(虚無)はじめから自分のところに仕事が来るため手伝うことはない

その後はひたすら仕事が蓄積するため、人の倍働いても終わらず、
なぜか全然仕事してない奴に「手伝ってあげましょうか〜」とか言われる日々となります。
968966:03/04/12 17:12
>>967
むき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
むかつくんじゃ!!!!!!!!!!
969名無しさんの主張:03/04/12 17:16
今の漏れだあ〜〜
SOHOでサビ残状態
970名無しさんの主張:03/04/12 17:43
>>966
無能経営者や上司にとっちゃオイシイ存在だわな。なんせただで働いて
くれるから。ごねられて、面倒になったら、さっさとリストラしちゃえば
いいし。
971名無しさんの主張:03/04/12 18:11
>>966
サービス残業が廃止されると、残業させて貰える(所得が上がる)奴と、
残業をさせてもらえない奴(所得が下がる)奴の差が明確になってくる
かもね。これも一種の雇用調整か。
972名無しさんの主張:03/04/12 18:12
>>970
>>ごねられて、面倒になったら、さっさとリストラしちゃえば いいし。

すると後に残るのは、どんなに長時間働かせても、何も生み出さない無能な社員ばかり(笑
973名無しさんの主張:03/04/12 18:38
>>960
>>正社員の場合、能力高い奴ほど残業が増えるんだよ。

これ自体は全然問題がない。残業代が出ればね。
974名無しさんの主張:03/04/12 19:14
975974:03/04/12 19:17
まあ参考までに。
976名無しさんの主張:03/04/12 19:18
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
977名無しさんの主張:03/04/12 22:21
>>964
確かにな・・・。
ルールが明確でない。
978名無しさんの主張:03/04/12 22:38
>>964
>>選挙法違反が日常茶飯事、生活の一部の国だよ。

選挙違反は摘発も日常茶飯事だし、やるには一定のリスクを伴い、
これがある程度の抑止力になっている。

これに対して、サービス残業は今までほとんど摘発される事例が
無く、経営側もリスクの少ない、コストの掛からない労働力として
重宝してきた。

けど、最近は流れが変わってきた感じはするね。↓

トヨタ自動車に是正勧告 豊田労基署
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030201k0000e040026000c.html

サービス残業で経営者逮捕
htp://www.zenkoku-ippan.or.jp/01new/20030204zangyou/20030204zangyou.htm

979名無しさんの主張:03/04/12 22:40
国も景気対策、雇用対策で尻に火がついてきて、遅かれ早かれ
潰れるであろう中小企業の延命どころではないのかも。

全体のために弱者が切り捨てられるのは、いつの世でも同じだね。
980826:03/04/13 00:24
>>960
その通り。能力の高い奴ってのはまた責任感も持ってる奴が
多くてさ、一生懸命励んだ挙句に過労死してしまう様な現状
は絶対に改善すべきだと思うよ。

>>966
だから、「全体の基本給下げてもエエから仕事しない奴の給料を
下げろ」ってオレらは思うわけよね。ところが仕事しない負け犬が
組合やってるもんだからややこしいんだ・・・

オレ思うんだけどさぁ、「タダ働き無くしたら会社が倒産しまくる」
って奴多いけど、本当にそうなるかな? 企業もバカじゃ無いから
すぐに基本給をsageに来ると思うし、組合も拒否出来んだろ?
結果として仕事しない奴ほど給料安くなる訳で丸く収まるんじゃない?
・・・デフレは止まらんし、中小は厳しいけどなぁ
981名無しさんの主張:03/04/13 01:49
>>980
いや、インフレにするんだよ、サビ残禁止で。
さがるのは実質賃金。
982名無しさんの主張:03/04/13 01:55
まあ、中小企業へのショックを和らげるために、一時的に名目賃金の
引き下げもあるかもしれないけど。
983名無しさんの主張:03/04/13 10:36
>>980
もちろん潰れる会社もあるだろうけど一部でしょう。

大部分の会社は、製品・サービス価格に転化させるなり、
従業員との話し合いで基本給を下げるなりして、乗りきる。

そのどちらの調整もできない、無能な経営者が率いる会社
だけが潰れる。淘汰完了。
984名無しさんの主張:03/04/13 10:42
ダラダラした結果の残業と
それに付き合わされての残業と
ほんとに期限間近の残業と
みんな同じな評価基準ってことが問題
ときどき、しゃれにならん位、書類整理してるとき、
横で夕刊読みながら暇そうな同僚見ると訳分からんくなる
985名無しさんの主張:03/04/13 11:53
潰れる会社は潰れればいいさ。
ゾンビにはさっさと成仏してもらわないと生きてる方が迷惑。
986名無しさんの主張:03/04/13 19:39
age。
あと14。
987高収入:03/04/13 19:41
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
988名無しさんの主張:03/04/13 22:07
>>984
それも、サービス残業なんてものが許されるから。

企業にとって、費用のかからない労働力だから
コスト意識が発生しない。だから、ダラダラ残業
や付き合い残業なんてものが許される。

これは、真面目に残業している人間にとっても、
付き合いで残らざる得ない人間にとっても不幸
なこと。日本経済にとっても不幸なこと。
989名無しさんの主張:03/04/13 23:00
会社でみんなが残業すれば、自分もポーズだけでもいいからすべきなのです
会社で一番大事なのは和なんですよ  和を乱せば会社は成り立たなくな
ります。 みんなで遅くまで残業する事は、例え残業代が出なくても
気持ちのいいものですよ  残業に休日出勤をみんなで乗り越えましょう。
990名無しさんの主張:03/04/13 23:34
わたしの勤める会社は幸い残業代を払ってくれます。
だけどつぶれそうなんですわ。そりゃそうだよね。
ただ働きする人間をかかえた他社とは競争できないもん。

サービス残業する人はそれが社会に害悪をなすってことを認識してるのかな?
犠牲的精神を発揮してつもりか?
自分の権利を主張しなさすぎることは他人への侮辱につながるのだ。

なんつってな。個人をせめてもしょうがないんだよね。
「労働者の権利」なんてことを言い出した時点でクビになるからな。
弱っちゃうね どうも。
991セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/04/13 23:39
日本の株が下がっているのは、989のような
日本人の心の弱さが、今、世界中に知れ渡ったからだよ。

会社に属していること、心底では嫌いな同性だらけの缶詰に
いることによって、心の平和を得ようとする、自己確立ができていない
国民だってことが世界に知れ渡った。

そんな国民性の象徴が、一人じゃなにもできない首相だった。

日本の株はどんどん下がり続けている。
僕は、貯金は全てユーロで預金してあるよ。
992名無しさんの主張:03/04/13 23:48
989を次スレ1のテンプレとするか。
993マークス:03/04/14 00:06
初めてのカキコですが、1000貰ってイイですか?
994名無しさんの主張:03/04/14 00:15
今回の選挙でも、ビス残を無くさせると言った候補者は居たんですかね。
995 :03/04/14 00:21
会社の和か。。
996名無しさんの主張:03/04/14 00:27
>>993
やだ
997名無しさんの主張:03/04/14 00:31
1000めがけて殺到してこないね。
まあ、まだまだ続くんだろうからな。
998名無しさんの主張:03/04/14 00:31
探偵を使ったリストラ工作−4−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043108518/-100
999名無しさんの主張:03/04/14 00:32
まあ、中小企業の生き残りはどの道難しい。
日本全体が中小企業と心中することはない。
1000 :03/04/14 00:32
次スレがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。