公務員給与大幅削減でデフレ脱出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治労
官僚の悪政による「政策の失敗」により、縮みっぱなしの日本ですが、
ここで官民給与格差を是正し、浮いたお金で民間投資を促進し、デフ
レ脱却と行きたいところですがいかが?

国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円
全公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円

この格差はどうする? 461万円<750万円

その他参考資料 賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/t0214.html
そのくせ、国民負担アップそれはないだろうよ
厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税          ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ            ・・・小出し中
2名無しさんの主張:02/08/20 07:07
夜中にアンタ…
3名無しさんの主張:02/08/20 07:10
風俗産業を国営化すれば?
4自治労:02/08/21 00:52
>風俗産業を国営化すれば・・・

  いい案だけど、どんなにすばらしい産業を国営企業にしても、
  「給与」が天から降ってくると思ってる公務員がやれば
  赤字→税金で補填間違えナシ
5名無しさんの主張:02/08/21 00:53
盛り上がってきましたが、そろそろ寝ます。
6名無しさんの主張:02/08/21 00:56
>>5
ぷぷぷジサクジエン
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ
8名無しさんの主張:02/08/21 00:57
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1027264884/
のスレで論理的矛盾を追及された自治労タンの自作自演スレはここですか?(ワラ
9名無しさんの主張:02/08/21 01:09
>>1 ご苦労さん、、、但し下記のとおり訂正したまえ。

国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円
(461万円は1年以上勤務のパートのおばちゃんをも含む)

全公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約625万円
(625万円は一般公務員の平均給与で、パートのおばちゃんは含まれません)

この格差はどうする? 外見上461万円<625万円 ですが、
この統計の方法については、無理がありましたことをお詫び申し上げます。
10名無しさんの主張:02/08/21 01:10
>>9
土下座してお詫びしろ。>>1
11名無しさんの主張:02/08/21 01:35
宮崎 駿「日本はみっともない国になりました」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20020831/top_2/main.html

12名無しさんの主張:02/08/21 01:42
>>11
「人間は文明を維持するために国家を形成し、財政支出をしてきた。
 国家を形成し、財政支出をしたことで生活に影響が出てくると、今度は無分別に、国の役割を否定しようとしている。
 どこまでいっても自分たちの都合でしかない」。
監督はこう憤る。そして自分たちの都合しか考えない民族に成り下がったのが日本人なのだ、と。

・・・と言いたいわけですか?(ワラ
13自治労:02/08/21 01:57
埼玉・志木市は職員の人件費を33%カット,職員数40%カットする計画か。
埼玉・志木市やるじゃん。
これを見習って(警察官を除く)国家公務員も人員削減・人件費削減してもらいたい。

http://www.asahi.com/national/update/0820/019.html
埼玉・志木市が正職員半減計画 市民ボランティアで補充


 埼玉県志木市は、正規の職員を現在の619人から、2016年度
までに半数近くの373人に減らす計画をまとめた。人件費を抑えな
がら市民サービスのレベルを落とさない「地方自立計画」で、有給
の市民ボランティア「行政パートナー」を採用するのがポイントだ。
 志木市は人口約6万6000人。計画によると、今年度から新規
採用を凍結し、退職者分を行政パートナーで補充する。第1期(03
〜06年度)は69人、第2期(07〜11年度)は155人、第3期
(12〜16年度)は182人の採用が可能という。
 行政パートナーには公民館や図書館の業務、広報紙の編集など
をしてもらう。公務員としての守秘義務や政策判断が求められる
ポストにはつけない。
 順調にいけば16年度には正職員が373人、行政パートナーは
406人になる。年間人件費は今の39億円から26億円に圧縮
できると試算する。
 さらに、専門的知識や経験をもつ人に期限を区切って働いてもら
う「任期付き職員」を導入したり、市職員の兼業禁止を廃止したり
すれば、もっと正職員を減らせるという。
 そのためには法整備などが必要で、同市は国に働きかけを始め
る方針だ。「実現すれば将来、正職員30人から50人程度で市政
を運営できる」としている。 (14:34)
14名無しさんの主張:02/08/21 02:00
>>13
職員数を40%カットして、人件費を33%カットと言うことは、人件費単価はアップすると言うことですね?
15自治労:02/08/21 02:06
漏れ、遊休ボランチアやるぞ・・・

そして、「正社員バカにするづら・・・・」

自殺するなよ・・・・・・正社員(藁
16名無しさんの主張:02/08/21 02:07
>>15
もう末期症状だね。
ボランティアは単純労働であって、複雑で守秘義務が求められる仕事は公務員の仕事だろ。
正社員を馬鹿にすることが人生の目的になっているみたいだね。
僻み人生、哀れよの〜。
17名無しさんの主張:02/08/21 02:15
◆酒気帯びだけで懲戒免職も 三重県が新基準◆
 三重県は20日、県職員が飲酒や酒気帯び運転をして刑事処分や行政処分を受けた場合、
事故を起こさなくても免職を含む処分とするなど、懲戒処分基準を厳しくすることを決めた。
同日付で各課や出先機関に通知した。
 今年6月から、道交法改正で飲酒運転に関する罰則が強化されたことを踏まえての措置で
「飲酒運転根絶を目指す」としている。
 全国的には、千葉県が今年5月から、飲酒、酒気帯び運転で事故を起こした場合、けが人
の有無にかかわらず懲戒免職にするとした。また、高知県は1997年11月以降、飲酒、酒気
帯び運転の発覚だけで原則懲戒免職とすることにしている。
ttp://www.sankei.co.jp/news/020820/0820sha093.htm
18ここ読んだか?:02/08/21 02:17
>さらに、専門的知識や経験をもつ人に期限を区切って働いてもら
>う「任期付き職員」を導入したり、市職員の兼業禁止を廃止したり
>すれば、もっと正職員を減らせるという。
19名無しさんの主張:02/08/21 02:19
>>1
現実性はゼロだね、悪いが・・・・
政権交代で議員立法しか方法は無い。
20ここ読んだか?:02/08/21 02:20
>複雑で守秘義務が求められる仕事

 住基ネット問題で、公務員にはそのような仕事がないことが判明している
21名無しさんの主張:02/08/21 02:23
>>18
「自治労」が「専門的知識や経験をもつ人」でないのは確かだな(w
どーせボランティアだからただ働きだろ。ただ働きがんばってね〜。
22名無しさんの主張:02/08/21 02:23
>>20
は? 馬鹿ですか?
まさに守秘義務が求められる仕事がたくさんあることの証明だとしか考えられないのですが。
23ここ読んだか?:02/08/21 02:25
>>19をはじめ、俺を批判する連中よ・・・

なんでここには来ないの?
公務員給与を大幅削減し、デフレから脱出しよう  地方自治政治板 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1029618561/l50
公務員の給与削減はおかしい  N議論板 
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1028315290/l50

IDが出るからだろう・・・弱虫・・・
24ここ読んだか?:02/08/21 02:27
>守秘義務が求められる仕事がたくさんあることの証明

 ではなく、

  守秘義務が求められる仕事がたくさんあるが公務員が守れないことの証明

   だろ?・・・・(w
25名無しさんの主張:02/08/21 02:30
>>23
公務員給与を大幅削減し、デフレから脱出しよう  地方自治政治板 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1029618561/l50
は、お前のコピペ以外に存在しないんじゃね〜か。議論の余地なしオナニースレッド。

つーか、政治板・経済板・社会・世評板でまともな反論してみろや。
もう何の反論も出来ないなら黙ってろよ。
クソのようなレスを垂れ流すからスレが汚れるだろうが。
馬鹿は逝ってよし。こっちからいなくなったらそっちに逝ってやるよ。
26974:02/08/21 02:30
構造改革なら〜〜が先Cの新スレ立てたよ。移住よろしく。
27名無しさんの主張:02/08/21 02:32
>>24
自治労、違うよ。
守秘義務が求められる仕事がたくさんあること自体はお前のレス>>24でも否定されていないんだ。
すなわち、>>20における住基ネット問題で公務員に守秘義務が求められる仕事がないと言うお前の
発言は否定されてるんだ。そんなこともわからないのか?

馬鹿ですか? 馬鹿ですね。
28 :02/08/21 02:33
民間の給料が下がる
└→公務員の給料が下がる
  └→公務員の給料が下がったから、見送っていた民間も給料下げる
    └→民間の平均給料が下がるから公務員給料もまた下がる
      └→・・・Endless

 どこかで防波堤を建てないとヤバイ予感・・
29名無しさんの主張:02/08/21 02:37
>>28
民間は、公務員の給料なんか参考にしてない。
30名無しさんの主張:02/08/21 02:37
国鉄や電電公社民営化阻止のときも同じような論だったよね
まずは、公務員の退職金、ボーナスを完全廃止してみようか?
それで日本が恐慌にでもなったら復活すればいいのだから(藁
31名無しさんの主張:02/08/21 02:40
>>30
完全廃止しているあいだに公務員を辞めた人の人生と老後に対して責任を
もてるのなら、あなた限りの責任においてやってくださいな。>完全廃止

吊るし上げで首くくりでしょうがね(ワラ

責任ももてない言論を垂れ流してんじゃね〜よ。
32実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 02:40
 人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
 50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。

 ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
 グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
 もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。

 平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
 全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
 
 民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
 上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?
33実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 02:42
官僚社会主義の解体を

先ほど、人事院勧告によって、国家公務員給与引き下げが実施される
ことになり、国民はおおむね賛成のようである。
しかし、これでは、何の問題も解決していない。単なる国民のガス抜
きでしかない。これにより数千億円浮くようだが、結局、与党が渇望す
る、コスト感覚のない、「高規格道路」の建設に消えるだけであろう。

そんなことより、改革してほしいことは、官僚社会主義、いわゆる
「親方日の丸」の解体である。たとえば、俸給表に基づく一律な給与決
定の撤廃であり、実績に基づく給与査定の早期導入であり、恒久的身分
保証の撤廃である。

かつての国鉄、ソ連、少し前の中国などは、官僚社会主義の悪しき面
がもっとも露呈された例である。すなわち、「ちゃんと仕事をしようが、
怠けようが給料はおんなじ」というあの考え方である。この考え方はも
ちろん、民間企業のサラリーマンやOLにも無いことはない。しかしそん
な考えを持った人々は、淘汰されつつある。民間では!

もっと、 背水の陣で、真剣に、仕事をしてほしいのである。ちゃんと、
それに応えて、納得できる結果を出せる人に対しては、国民は、それ相
応の俸給を厭わないと思う。少なくとも私はそう思う。逆に、まったく
努力しないか、または、無能力のせいで結果を出せないような公務員に
は、レッドカードを突きつけたい。

以上http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000085618
34名無しさんの主張:02/08/21 02:42
つうか、公務員はこんなところでダベってちゃぁいけない。
35実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 02:45
 官僚(公務員)は、基本的に保守主義(変化を好まない)でありま
す。かかる人材を構造改革の基本プランに関与させると、何とか理
屈を付けて進行を遅らせようとします。また、形はできても中身は
、必ず骨抜きとなります。

◇ 基本的保守の理由は、第1に、官僚の中核が一流大学の法学部
出身者ですが、法律制度自体が判例尊重(前例踏襲)主義です。第2
に、優秀な学生が、高い理想に燃えて諸官庁に入庁しても、中で円
滑に活動し出世街道を進むには、前例踏襲・省益優先・組織維持に
走るほか、ありません。

◇ 改革を成功させる「カギ」を述べます。
 1、内閣法制局を解体し全廃します。ここが法令解釈で過去に拘
泥する最大の抵抗勢力です。

 2、各省庁の現役官僚(公務員)はもちろん、元官僚も次の基準で
、改革基本プラン作成構成メンバー(改革メンバー)から除外します

 完全な「民」に移動して15年以上経過していること、退職後の期
間が公務員在籍期間を上回っていること、以上いずれかの小さい期
間内は、改革に参画できなくします。(10年間公務員の人は退職後1
0年間、25年間公務員の人は退職後15年間、改革メンバーになれま
せん)

 3、国家・国益優先を重視し(私益を捨て憂国の信念で)、これま
で継続して具体的・現実的に改革意見を発表(提言)している人が適
します。

 4、現国会議員(公務員)は、党益・派閥益・支持者益・△△集団
益(族議員)優先であり、極めて多数の人が、改革メンバーとして不
適格です。
 5、国公立大学教授(公務員)は、一見中立風にみえても、過去踏
襲主義に陥る危険があります。日常の振舞い・主張を十分吟味する
ことが肝要です。

 6、国家・国益優先の改革メンバーの中核となる人物は、暗殺を
恐れない(死を賭して臨む)ことが必要です。
 7、法律の専門家は、字句の修正・補足にのみ関与してもらいま
す。 

◇ 改革をせずに、このまま推移すれば、日本の未来は、財政破綻
を主因に崩壊必至の情勢だと、国民全員が心に刻むことが重要です

http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/140801.htm
36名無しさんの主張:02/08/21 02:45
>>33
>実績に基づく給与査定の早期導入
この査定を誰がやるのですか?

想像力もないDQNですね。
37名無しさんの主張:02/08/21 02:46
>>35
妄想ほむぺのコピペをして何かの役に立つのですか?
38名無しさんの主張:02/08/21 02:49
>>33>>35
ついに自治労はネタが切れて、こういう客観性のかけらもない私利私欲の
ホームページのコピペに走ったわけね。そりゃそうだよね〜、今までコピー
してたのはまがりなりにもちゃんとしたオーソリティだけど、それじゃ
一方的に論破されてつらかったからねぇ・・・・よしよし。妄想コピペ
がんがってな(ワラ
39実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 03:01
>実績に基づく給与査定の早期導入
この査定を誰がやるのですか?

  その組合の抵抗をイヤって言うほど聞いたよ・・・

  今の勤務評定を誰がやってるの?

  その内容が気に入らないなら、やめろよ・・・

  やめられないのに威張るな・・・DQN
40実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 03:05
納税者の皆さん

  国民の公僕たる公務員が生意気な言葉を言ったら、
  「イヤなら、やめれば?優秀なんだから民間でも稼げるでしょ?」
  と言ってやって下さい。反論できないから・・・

 君ら程度の人間は世の中にごまんといる・・・生意気なこと言ってるんじゃねぇ〜
41実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 03:08
例えば、灯台でたとしよう・・・・

小○川が「法律・政令の作り方」教えたか?

どこでならってるんだ?
42名無しさんの主張:02/08/21 03:11
税金を寄付に変換可能であれば、すべては解決する。

政府や地方自治体の歳出を、国民(市民)一人一人が決めるわけで、
”政府や自治体などが認めた歳出経費”について寄付をすれば、
”その分の税金は免除する”ということ。

たとえば、公共事業でも、ある特定の道路を”寄付による税金免除事業”
であると認定したりして、その公共事業に10万円寄付したとすれば、
10万円の分だけ、確定申告の時に控除というか免除されるという
具合である。

ただ、自分の身の回りにだけ集中するということで、偏りが出る
かもしれないが、しかしよく考えてみれば、人間はいろんな所に
住んでいるし、いろんな趣味嗜好があり、人口が1億2千万人いる
訳だから、それほど極端に偏りが出るとも思えない。

しかも、国民というか市民という消費者のニーズを的確に表している
のであるから、こっちの方が、よりうまい税金の使い方言えるかも
しれない。
43名無しさんの主張:02/08/21 03:15
つーかさ、公務員しか守秘義務は守れないって書いてあるけど、ほんとかよ(藁
銀行員も医者も民間だけど守秘義務守ってない訳? 

んなもんは正式に雇用されてる人は公務員だろうがなかろうが守るに決まってんでしょうが
公務員の情報漏洩<<<<銀行、医者という数字でもあるの?
年収200万円のパートでも勤務先の大事な情報はしっかり守るよ。 
逆に身分が保証されてる公務員だからといって守る保証も無いけどね

でもまあ平均年収620万じゃ給料安いね 大手企業と比べて。
ウチの勤務先平均年収がその給料じゃやっていけないもん。
44実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 03:33
>税金を寄付に変換可能であれば、すべては解決する。

 民主党の主張だね?・・・横道(公務員組合の指示)は反対してるんだろうね?
 (w・・・・サラリーマンも確定申告化で、寄付控除の拡大ってことだね・・・
 激しく同意
45実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 03:34
>でもまあ平均年収620万じゃ給料安いね 

  平の平均だよ、幹部職員(指定職)は含まれないことに注意
46名無しさんの主張:02/08/21 03:40
そうなの? でもウチの会社よりも平均が引くければいいかな
全公務員の平均、900以上あるの? あるなら下げて欲しいけど。
47名無しさんの主張:02/08/21 03:42
>>43
>年収200万円のパートでも勤務先の大事な情報はしっかり守るよ。

パートじゃ秘密漏洩しても責任を問えないということではないの?
個々人の良心に任せるのでは機密漏洩防止のシステムとはいえないでしょ。

>>45
>平の平均だよ、幹部職員(指定職)は含まれないことに注意

それと比較の対象にされている民間の給与も、
取締役の給与は入れてないでしょ。
48名無しさんの主張:02/08/21 03:44
>47
公務員でも辞めさせることぐらいしか出来ないよ なにか違いが?
49名無しさんの主張:02/08/21 03:59
>民間投資を促進
これが無理。公務員の給料削減分を財源に、優遇税制でも作ろうってことだろ。
住宅を考えてみれ。
ま、ケチな公務員の給料を気前良く金を使う高校生にでも配って、消費を刺激した方がマシ。
50名無しさんの主張:02/08/21 04:03
ついでに言っとくと、リーマン家庭もケチだ。もっと金を使え。後先考えるな。
お前らの給料も高校生に配れ。
51実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 04:05
>個々人の良心に任せるのでは・・・

  熊本市の職員は良心もないのか?クビにもならないしな・・・(w

>民間の給与も、取締役の給与は入れてないでしょ

  取締役は、「特別職だよ・・・アフォ〜
52名無しさんの主張:02/08/21 04:15
指定職って局長クラスだから、取締役みたいなもんだろ。
53実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 04:22
次官・局長には公務員法(労働基準法)が適用にならないのか?
ボーナスは利益処分か?国家財政が破綻した場合、私財を投げ打って
責任取ってくれるのか?

そういう民間知らずが、公務員批判の一因でもある。
54実質0.5%ダウンで大恐慌かい?全員が公務員の国か?:02/08/21 04:25
>国家財政が破綻した場合、私財を投げ打って責任取ってくれるのか?

これは中小企業以下の話だが、取締役は任期制だ。(慣行ではなく、法定の)
従って、「議員」と同等だよ。
55こうやってみるとこれは正しい指摘だ:02/08/21 04:34
公務員の質は最下位

★世界競争力ランク、日本は世界30位に後退
 スイスの国際経営開発研究所(IMD)は29日、02年の世界競争力ランキングを発表、日本は
 調査対象49カ国・地域の中で30位となった。同調査で日本は90年代初めまで首位だったが、
 その後後退を続け、昨年は26位に。今年はさらに、チェコ(29位)、中国(31位)、イタリア
 (32位)と並ぶところまで落ちた。
 首位は引き続き米国が占めた。昨年2位だったシンガポールは5位に後退、代わってフィンランドが
 2位、ルクセンブルクが3位に入った。
 ランキングは「経済の状況」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の4分野、計314
 項目について、各国に順位をつけ、総合点をはじき出している。

 日本は、外貨・金保有高、高校進学率、1人当たり研究開発支出額、寿命の長さ、ハイテク製品の
 輸出額、国民の勤勉さ、コンピューター使用台数などで1位か2位にランクされた。
 一方、「外国人を雇う困難さ」「公共事業の発注が外国企業に開かれているか」「大学教育が競争経済のニーズに適合しているか」
 「起業家精神の広がり」「株主の権利、責任の明確さ」「公務員の質」「文化の閉鎖性」などの項目で、最下位となった。
56名無しさんの主張:02/08/21 09:25
みなさん。。。。。。。。。

午前4時まで頑張っちゃって、いま寝てるの?
ここに来てる人って、大半が「無職」者かフリータでしょうな。

 つまるところ、「自治労=日教組」は、行政組織を余りにも詳しく知っている。
現職公務員であれば、平日の深夜に書き込みできないわけだ。
 たぶん・・・・
 自治労と称する「にいちゃん」は公務員を懲戒免職になって、恨みをほざいて
いるのかな?
57みんなで支援:02/08/21 13:19
埼玉・志木市は職員の人件費を33%カット,職員数40%カットする計画か。
埼玉・志木市やるじゃん。
これを見習って(警察官を除く)国家公務員も人員削減・人件費削減してもらいたい。

http://www.asahi.com/national/update/0820/019.html
埼玉・志木市が正職員半減計画 市民ボランティアで補充


 埼玉県志木市は、正規の職員を現在の619人から、2016年度
までに半数近くの373人に減らす計画をまとめた。人件費を抑えな
がら市民サービスのレベルを落とさない「地方自立計画」で、有給
の市民ボランティア「行政パートナー」を採用するのがポイントだ。
 志木市は人口約6万6000人。計画によると、今年度から新規
採用を凍結し、退職者分を行政パートナーで補充する。第1期(03
〜06年度)は69人、第2期(07〜11年度)は155人、第3期
(12〜16年度)は182人の採用が可能という。
 行政パートナーには公民館や図書館の業務、広報紙の編集など
をしてもらう。公務員としての守秘義務や政策判断が求められる
ポストにはつけない。
 順調にいけば16年度には正職員が373人、行政パートナーは
406人になる。年間人件費は今の39億円から26億円に圧縮
できると試算する。
 さらに、専門的知識や経験をもつ人に期限を区切って働いてもら
う「任期付き職員」を導入したり、市職員の兼業禁止を廃止したり
すれば、もっと正職員を減らせるという。
 そのためには法整備などが必要で、同市は国に働きかけを始め
る方針だ。「実現すれば将来、正職員30人から50人程度で市政
を運営できる」としている。


ついに国債の消化ができずに、国債利子の非課税化まで画策する破綻国家の公務員と思えない
発言が横行している、「反論できないから、個人攻撃か」むなしいね、公務員。
こんな奴らに守秘義務が守れるわけがない
58名無しさんの主張:02/08/21 13:35
>>57
その理屈はパラサイトが「政治家は皆ムネオみたいな事してるに違いない、いや、絶対そうだ。
だから皆で叩こうよ」ってのと同じレベルだぞ

>こんな奴らに守秘義務が守れるわけがない

こう決めてかかってるところがあなたも既に感情論だし
59みんなで支援:02/08/21 13:41
>>9

>(625万円は一般公務員の平均給与で、パートのおばちゃんは含まれません)


  ヒツコイな625万円は、「平」の「事務」の「国家」公務員の平均じゃね〜か、
  部長以上の指定職や事務より高い、研究職や管制官などは含まれていない・・・
  地方公務員もね・・・平均年齢は地方公務員の方が高いからもっと高いぞ。
  
過去スレッドで論破されてるのに、同じこと蒸し返してるんじゃないよ。
見てないなら、過去レス読んでから言え、レスつけられるほど頭よくないね
  
60名無しさんの主張:02/08/21 13:46
「公務員は高いんだよ、地方や指定職はもっと高いんだよ、しつこいな」
なんかコレばっかり繰り返してる人多いな。
それに「よく見てよ、○○は□□だから・・・・・」ってレスがつくと
「またごまかしか」って、それじゃコテハンの自治労と大差無いよ。
まああの人は自分に都合のいいソース引っ張ってきて確信犯めいた自説まで展開してるが。
61名無しさんの主張:02/08/21 13:50
公務員必死だな・・・
国民が怒ってることが理解出来ないんだね。つまらん書き込みや甘えた
反論を繰り返せば反感を買うことがわからんかな?
62みんなで支援:02/08/21 13:50
>その理屈はパラサイトが「政治家は皆ムネオみたいな事してるに違いない、いや、絶対そうだ。
>だから皆で叩こうよ」ってのと同じレベルだぞ

  は?、志木市が前向きなことやってるから、評価し賞賛してるだけでしょ?
  何で「宗男」が関係あるわけ?

>こう決めてかかってるところがあなたも既に感情論だし

  個人攻撃、個人批判しかできない人のレスは感情論で非難されないんだ?
  庶民だから許されるレスなのか?「自治労は無職・・・」
  「自治労」公人だから、感情論はダメってのか?
  不平等な考え方だね?
  
63名無しさんの主張:02/08/21 13:57
>>62
いや、ひつこいな、って言ってるってことは既に議論を放棄して感情に走ってるってことだからさ。
まあ「自治労は無職」ってな発言は俺も感心はしないけどね、学生かもしれないし。
でもまあそれに近い状態じゃないかってことは誰でも推測するだろうね、朝の四時に
新レス立ててたし。「君は学生だろ?」ってな発言も彼してたから彼自身は学生ではないだろうし。
・・・・・となると「無職」の二文字は俺も思い浮かべるけどw
64名無しさんの主張:02/08/21 14:01
みなさん平均に惑わされてはいけません
民間の総人件費は激減しています
簡単に説明します。
昨年100人、今年90人 1割の人員削減。
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億4100万円 
以上が民間の場合

昨年100人 今年100人  人員削減なし
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億9千万円

簡単に書きましたが 平均給与というのは意味がありません
総人件費が重要なのです
民間は大幅に人員を減らして(これだけでも大幅な賃金カット)
さらにボーナスや給与の減額

公務員の場合は 人員が大きく変わらず 小額の賃金カット

公務員、特殊法人、その他公的法人などを含めた
総人件費の大幅削減に注目するべきだ。

平均給与という情報操作に惑わされてはいけない。
年間ボーナスが30万円以下の正社員は民間には
いたるところに存在する。
もちろんボーナス0円も多数いる。
65名無しさんの主張:02/08/21 14:02
>61
別に公務員本人が応答してるとは限らんのじゃないの?
身内や知り合い・恋人に公務員がいる人かも
そりゃまあそんな人が「大切な人がなんで不正した連中と同一に叩かれなきゃならんの」
と思って反論するのは当たり前じゃないかな
66みんなで支援:02/08/21 14:05
>別に公務員本人が応答してるとは限らんのじゃないの?

  そうだとしたら、完全な「感情論」のレスだね・・・
67名無しさんの主張:02/08/21 14:10
>66
まあこういうスレはあちこちにあるし、立てた人も自治労みたいなのが多いから
どっちもどっちだよ(笑
平日の朝の四時にいきまいてる人がまともに昼間働いてる人とは思えないし
68みんなで支援:02/08/21 14:10
>大切な人がなんで不正した連中と同一に叩かれなきゃならんの

  公務員を叩いてるんじゃなくて、「公務員給与」を叩いてるんだけどな?
69名無しさんの主張:02/08/21 14:13
>68
自治労にしてみればどっちも同じでムカツク存在なんでしょ(笑
坊主憎けりゃ、ってのとはちょっと違うか
異性を落とすにはまず周りから、って感じかな
70名無しさんの主張:02/08/21 14:13
>>67

あんたは、ワイドショーみたく、コテハンとかを誹謗中傷するのが
楽しいんだ。いい人生送ってるね、うらやましいよ。
「ウンコにたかるハエだね」
71名無しさんの主張:02/08/21 14:15
>70
お褒めに預かり恐縮です(笑
なんかそんなに誹謗中傷ってほど暴言吐いたかな?
72名無しさんの主張:02/08/21 14:16
>>69

あのさ、国が潰れそうなんでしょ?
「公務員」が率先して国潰してどうするの?

「私は、公務員じゃないから、関係ありません」ってか・・・
だったら来るな
73名無しさんの主張:02/08/21 14:17
>>71

みぐすしいぞ
7473:02/08/21 14:18
>>73
みぐるしい   に訂正 スマソ
75名無しさんの主張:02/08/21 14:18
公務員は貯蓄禁止。
どんどん消費しる!
76通りすがり:02/08/21 14:20
青いヤツがせっかくのスレえお台無しにしてるね
77名無しさんの主張:02/08/21 14:21
>72
それはそれでまた一興(笑
どうせ死にかけた国ならいっそ公務員としてトドメ刺したいのかもしれないな
そしたら社会保障は無くなり年金制度も崩壊してアメリカの統治下に置かれ・・・・

・・・・とまあ冗談は置いといてまあ率先して国潰そうなんて人は無職や貧乏人くらいではないの?
自分の無能を人のせいにして、その上国が潰れたら一生懸命働いてる人を
何もしないで引きずりおろせるものね。
政治家だって公務員だって自分の今の金づるを自分で潰したりはしないでしょ。
78名無しさんの主張:02/08/21 14:22
「屁」さんは、「公務員の給与削減はおかしいパート2」でも立てて
オナニーしてれば・・・
79名無しさんの主張:02/08/21 14:24
まあこういうのは大抵は妬みだからな。
国が潰れそうな割にはこうやって平日の昼から2ちゃんで青臭い事言ってる。

80名無しさんの主張:02/08/21 14:28
>>77
言いまわしに毒があって気に入らんけど大筋で同意
率先して国を潰したいなんてのは大抵負け犬が考えそうな事だよね
国が変われば自分の現状も変わるとは俺にも思えないよ
働かない奴、頭で考えて行動しない奴はそれなりの暮らししか出来ない、
それは資本主義の大前提だしね
81名無しさんの主張:02/08/21 14:39
>>77

>政治家だって公務員だって自分の今の金づるを自分で潰したりはしないでしょ。

その体制を維持しようとして税金を食い潰した結果国がつぶれるのだよ。
ソビエトの権力者も何も潰すつもりで改革を進めていたのではない。
日本は良く出来た社会主義国だな。
82名無しさんの主張:02/08/21 14:43
>>81
ありゃペレストロイカのせいじゃないか?
別に日本は「一応」資本主義国家だしな
83名無しさんの主張:02/08/21 14:46
>81
本気で潰したがってる人たち(フリーターとか)もいる事ですし
いいんじゃないですか?俺は傍観させてもらいますよ。
政治犯として無期懲役か死刑ってのが関の山でしょうけど。
ワイドショーが喜びそうですね。
84名無しさんの主張:02/08/21 14:47
>>82
構造改革は日本番ペレストロイカだよ。
アメリカよりは社会主義的だな。
85名無しさんの主張:02/08/21 14:57
★アクアライン:累積赤字669億円 プール制でも償還困難

 川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン(一般有料道路、97年12月開通)の累積赤字額が
00年度末で約669億円にのぼっていることが、20日、日本道路公団の内部資料で明らかになった。累積
赤字は99年度と比べて1年でほぼ倍増しており、収入で金利分すらまかなえない状態となっている。政府の
「道路関係4公団民営化推進委員会」は、4公団を複数の民営化会社に再編することを検討する方向だが、
不採算路線の象徴ともいえるアクアラインをどこが抱えるかが大きな問題になりそうだ。

 資料によると、アクアラインの00年度の収支状況は収入が143・1億円だったのに対し、道路管理費が
50・7億円、建設費返済金利が422・5億円で、単年度赤字は330・1億円にのぼった。この結果、00年
度末の累積赤字は99年度末の339・3億円から約2倍の669・4億円に膨らむことになった。累積赤字額
が年々拡大するのは確実な見通しだ。


[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-03:01 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020821k0000m010146000c.html
862チャンねるで超有名サイト:02/08/21 14:59
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
87名無しさんの主張:02/08/21 15:00
☠ฺ
☠ฺ
☠ฺ
88名無しさんの主張:02/08/21 15:03
道路公団ファミリー企業にメス 民営化推進委が討議へ

道路関係4公団民営化推進委員会は、4公団から道路工事や管理などを受注しているファミリー企業と
公団本体のもたれ合いを解消するため、ファミリー企業の経営の透明化を求める改革案を今後の討議で
まとめる。猪瀬直樹推進委委員が提案する。4公団が抱える巨額の借金返済の原資となる公団本体の
利益を確保し、通行料金の収益がファミリー企業に散逸するのを確保する狙いだ。
 日本道路公団の道路管理費は年間3300億円にもなる。その多くは道路の管理・補修など様々な
公団周辺事業を手がけるファミリー企業へ発注している。ファミリー企業(87社ベース)の売上高約
4500億円のうち、2500億円程度が同公団との取引だ。推進委は、当面はこの売上高を2割
(約1000億円)以上削減するのを目標に、両者の関係を抜本的に洗い直す。阪神高速道路公団など
他の3公団についても対策を講じる方針だ。
89名無しさんの主張:02/08/21 15:05
猪瀬直樹に頑張ってもらうしかないべ   
90名無しさんの主張:02/08/21 15:06
改革案は、ファミリー企業問題を公団本体の経営のゆがみととらえ、
業者間で差別のない競争入札の導入促進や、公団の業務委託・調達制度の
透明化や価格競争の徹底が中心になると見られる。「癒着」とも見られる取引関係の
背後にある天下り問題など、公団本体幹部との人的なもたれ合い関係を解消する方策も探る。
委員の間には、民営化の前段階に、一連の改革の断行を求める強い意見がある。

 さらに推進委は、ファミリー企業において、人件費と利益の水準がかなり高いことも問題視
している。ファミリー企業を通した公団の業務や工事の孫請けなど下請け関係も要因と見ており、
ここにもメスを入れる方針だ。

 また、日本道路公団の内部資料によると同公団役職員の天下り先は、ファミリー企業
を含めて約700社ある。「これまでファミリー企業は82社5公益法人程度と見なされてきたが、
実態はさらに広がっており、700社と公団との取引関係の分析が重要になる」(猪瀬委員)という。

http://www.asahi.com/politics/update/0820/002.html
91名無しさんの主張:02/08/21 15:41
自治労さんよ、、、、、、、

あんたについては、学生、フリーター、無職、元公務員とか
あがっているが、いってぇーその辺どうなんだ?

パート1から4までスレを立てたくらいだから、その信憑性に関わる
問題につき、明らかにしたらどうなんだい?
(仮に学生であった場合、もて遊ばれた人たちが浮かばれないぞ)
92名無しさんの主張:02/08/21 15:47
猪瀬直樹、松原教授に頑張ってもらうしかないべ  
93名無しさんの主張:02/08/21 15:50
>どうせ死にかけた国ならいっそ公務員としてトドメ刺したいのかもしれないな
>そしたら社会保障は無くなり年金制度も崩壊してアメリカの統治下に置かれ・・・・

  国のやってることは社会保障しかないと思ってるところで、なるほど、痴呆の国保
 担当の一人か・・・年金担当ではないな〜「賦課方式」の意味を知らない〜。

  国の一般会計が破綻しても、特別会計たる「年金」も同時に崩壊とはならないのだよ。
  基礎年金の1/3の国庫補助がなり、給付が引き下げられるだけで。
  財政学的には、単なる所得移転なんだよ。

  米国の年金・医療制度がそんなに悪いかな?
  日本だって、無年金者米国と同等程度いるんだよ。
  ホームレスなんかは、米国並みの福祉も受けられないからね
  この国は、住基マンセーだから・・・(w

  「自治労」を煽ってレス仲間に入れてもらいたいみたいだが、あんまりレスすしてると
  アフォがばれるよ・・・自治労以下にされないようにね・・・
94名無しさんの主張:02/08/21 15:55
政治家も官僚も公務員だよな?
では何故こんな採算が合わない東京湾アクアラインなんか作ったのか?
95名無しさんの主張:02/08/21 15:58
>とまあ冗談は置いといてまあ率先して国潰そうなんて人は無職や貧乏人くらいではないの?

 毎年、国が市場で消化している国債は、何兆円あるか知ってる?
 30兆円枠だけでなく、借換債(意味わかるかな?)含めて、
 140兆円にも上る、金融機関のシンジケート団が引き受けきれ
 なくて、個人に「利子を非課税にする」という不平等な税制まで
 餌に買わさせて、消化しようとしている。
 もう、行き当たりばったり、何でもアリの状態に近い。

 この状況になっても、なお、自分達が給与削減違反することが
 国つぶしでないと思っているのだろうか・・・

 それとあんた、俺は優しいからあんたの主張のおかしな点を指摘して
 あげるけど、世間様は冷たいんだよ。「無視」されるだけだ。

 やっぱり、「自治労は・・・・」と誹謗中傷してるのがお似合いか・・・
 バカがばれるから、それだけやカキコしてたほうがいいみたいだね(w
96名無しさんの主張:02/08/21 16:07
>何故こんな採算が合わない東京湾アクアラインなんか作ったのか?

  高速道路計画自体にさほど問題はないと思われるが、
  問題は「高コスト体質」にある。

  首都高速も今の事業費で建設すると3000円以上の料金を
  取らないとペイしないそうだ。
  国土交通省の規制と親方日の丸談合土木業界(ファミリー企業)
  が独占で価格をつり上げているのだ。
  医療の現場も同じ。問題は「高コスト体質」公務員給与も同じ。

  まず、官僚の給与を引き下げてコスト感覚を身につけさせなければね
972チャンねるで超有名サイト:02/08/21 16:10
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
98名無しさんの主張:02/08/21 16:11
>>1
国の負債は何百兆円もあるんだぞ。しかも毎年赤字が出てる。
それを賄ってるのが公債発行だ。
何故公債で資金調達できるのか?
国民が金持ってるからだ。国民の資産は1400兆円。
まだ余裕があるがこのペースで行けば国の負債が1400兆円を
超える日も遠くはないんだ。
支出を減らさないと国が破綻するんだよ。

でもクビ切ったりしたら雇用悪化に繋がる。だから給与カットの方が適切。
それに今消費が落ちてる理由で最大なのは「将来への不安」だ。
決して「所得が安いから」ではない。
だから将来の不安が少ない公務員の給与を下げても景気悪化にはならん。

>>1の考えも意外と間違ってないかもな。
だが公務員に優秀な人材が集まらなくなる可能性もある。
そこが心配だけどな。
99名無しさんの主張:02/08/21 16:17
PFIなども話題に上っているが、供給体が1つしかないから、所詮同じことになる

ここで、中国の高速道路建設の手法を紹介しよう。

中国の高速道路建設は、世界に向けて、下記の募集をした。
「50年間の料金徴収権を上げますから高速道路の建設をして下さい」

結果は、華僑の法人が落としたが、これで、中国自体は何ら金を使わずに
高速道路建設をすることができた。

これをなぜ日本ができないか?
国内の土木業者に官僚が天下っているからである。

 
100名無しさんの主張:02/08/21 16:23
>だが公務員に優秀な人材が集まらなくなる可能性もある。
>そこが心配だけどな。

 「優秀」の定義が問題だな、金目当てで働くヤツを優秀とは思わないが・・・
 それにこの10年の政策の失敗、官僚が政策を決定してるとしたら、
 決して優秀ではない。
 国会に政策決定権を委ねればいいのだ。優秀なヤツは政策秘書になる。
 とりあえず、ソ連化して腐敗している「官僚」制はいったん打破されな
 ければならない。

 しかし、自分たちで改革する途もある。
 「公務員給与30%カットします」と官僚自ら宣言できれば、
 古きよき日本に戻れるのだが・・・ 
101名無しさんの主張:02/08/21 16:24
>>99

わっははははは、

きみのオヤジは失業するぞ、そうなれば仕送りも受けられなくよーーーん。
102名無しさんの主張:02/08/21 17:07
ゼネコンで営業だけしてるヤツならな・・・
工事は、中国人がするわけではない、日本の労働者がやるんだよ。
中間搾取なしにね・・・

しかーし、公共事業削減にしても、公務員給与削減にしても、
その手口で、反論というか脅しをかけてくる、
だから、とりあえず、受け皿として公的セクターのワークシ
ェアリングを提案しているのだが・・・
103名無しさんの主張:02/08/21 17:08
みなさん平均に惑わされてはいけません
民間の総人件費は激減しています
簡単に説明します。
昨年100人、今年90人 1割の人員削減。
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億4100万円 
以上が民間の場合

昨年100人 今年100人  人員削減なし
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億9千万円

簡単に書きましたが 平均給与というのは意味がありません
総人件費が重要なのです
民間は大幅に人員を減らして(これだけでも大幅な賃金カット)
さらにボーナスや給与の減額

公務員の場合は 人員が大きく変わらず 小額の賃金カット

公務員、特殊法人、その他公的法人などを含めた
総人件費の大幅削減に注目するべきだ。

平均給与という情報操作に惑わされてはいけない。
年間ボーナスが30万円以下の正社員は民間には
いたるところに存在する。
もちろんボーナス0円も多数いる。

104名無しさんの主張:02/08/21 17:14
ここまでくるとマフィア経済だな。
105名無しさんの主張:02/08/21 18:11
>>102

なあんだ(ヤッパシ)、自治労くんか。

も、きみのは100回以上聞いてすぐに分かるわ(ゲラ
しかし、相変わらず使い古しのネタだな。
106名無しさんの主張:02/08/21 19:52
自治労、自治労ちゃん、自治労くん、自治労さん、自治労殿、自治労様

午前4時にスレ立てし、現在105まで進んでいる。
しかも、そのうちあなたのレスは夕方までに多数及んでいるが・・・・

 あなた、いつ寝ているんですか?
 いつ、仕事に行っていますの?

お体、十分ご自愛下さいますよう・・・・・・
 
107名無しさんの主張:02/08/21 20:07
レスをまとめてチェックした方はお分かりだろうが
>>93>>95>>96=自治労

「自治労を煽ってるつもりだろうがアフォがばれるよ」なんて言ってるけど、
あなたが自治労本人でしょうがw
何他人のフリして自己弁護してんだ
108名無しさんの主張:02/08/21 21:32
ふざけるな。公務員の足ばかり、引っ張りやがって。
悔しかったら、公務員試験を受けて、公務員になってみろ。
若い頃、くだらない、勉強して、学歴つけて、公務員に
なったんだから、それ相応の見返りはあるべきだ。
昔の江戸時代のように、官僚は民間人から、年貢をとり、
特権意識を強化すべきだ。
109名無しさんの主張:02/08/21 21:58
ふざけるな、民間の足ばっかり、引っ張りやがって。
悔しかったら、公務員やめて、民間で稼いでみろ。
若い頃のたいした知識でもないレベル公務員試験受かった
くらいで、一生安泰で行けるほど世の中甘くないんだよ。
明治維新や戦後間もない頃の「権威」ある公務員ができな
いのなら、「公務員の給与は高すぎる」

その他の人々、ろくな反論できないのはわかったから、
自治労の誹謗中傷レスしたかったらどうぞ・・・
そのレスカキコしてる自分の姿を鏡で見てみるのもいいね(w
110名無しさんの主張:02/08/21 23:08
>>109
自治労だね(w

で、なんで公務員給与を大幅削減したらデフレ脱出できるのかな?
>>1を読んでも、その他の君のレスを読んでも全然書いていないのだがね。
公務員に対する恨みつらみが累積しているのだけは非常によくわかるがね。
111自治労うざい:02/08/21 23:29
>>103
だからなぜ総人件費を減らせばデフレ脱出なのだ?
どう考えても逆なのだが。
112サブリミナル:02/08/21 23:48
だからよ。
俺らが払った税金は俺たち自身の為に使われるべきで、
公務員の給料なんかに俺たちの給料以上の額なんか
払う筋合いねーんだよ。
ねたみとか恨みとかじゃなくて、払う筋合いの無いところに
払う金なんかねーってこと。
113名無しさんの主張:02/08/21 23:51
>>112
で、なぜ公務員の給与を大幅に減らしたらデフレ脱出できるのですか?
114名無しさんの主張:02/08/21 23:51
>>112
公務員が提供しているサービスは「俺たち自身のために使われる」ものでは
ないのですか?
115名無しさんの主張:02/08/21 23:52
>>112
公務員の給与の平均はそもそも民間の平均なのでは?
116自民党氏ね:02/08/21 23:52
ほんと、こいつらビニールハウスの中でノウノウ
と暮らしやがって!!
いつかおまえらをビニールハウスから引きずり
だすからな。
117名無しさんの主張:02/08/21 23:53
この板公務員多いんだな
118サブリミナル:02/08/21 23:54
>>113
俺に聞かれたってしらねーよ。
119名無しさんの主張:02/08/21 23:55
>>112
俺は年収1200万だから、それ以下なら払ってもいいと思いますよ。
120名無しさんの主張:02/08/21 23:55
>>118
このスレのテーマは公務員給与大幅削減すればデフレ脱出できるというものではないのですか?
>>1自身もそういうことは一言も書いていないのが笑えますが。
121名無しさんの主張:02/08/21 23:56
>>116
ビニールハウスの中でくらしているのは、公務員が体を張って規制している中で
守られている被規制産業の人たちなのでは?
122自治労職員:02/08/21 23:57
僕の職場には無駄な職員がいっぱいいます。
僕の給料は会社の中で一番低い(一番若い)ですが、
僕自身の給料を見てもこんなにたくさんはいらないと思いま。
エンゲル係数は低いですが(?)
123名無しさんの主張:02/08/21 23:57
どうせこのスレも、夜1時過ぎたら「自治労」がやってきて、コピペ荒らしを始める
のが落ちでしょう(ワラ
彼はいつ寝て、いつ働いているのでしょうかね?
124名無しさんの主張:02/08/21 23:57
>>123
彼、無職DQNでしょ?
125名無しさんの主張:02/08/21 23:58
さあ、日付が変わるぞ、っと。
126名無しさんの主張:02/08/21 23:59
>>125
そして自治労登場・・・
コピペはそんなに楽しいですか・・・
公務員を叩くとどんなルサンチマンが晴らされるのですか・・・・
127名無しさんの主張:02/08/22 00:02
「公務員給与大幅削減でデフレ脱出」がスレタイトルなんだから
反対する奴が荒らしなのでは?

「公務員給与大幅増でデフレ脱出」ってなスレ自分でたてりゃいいじゃん。
支持されるか知らないけど・・・
128サブリミナル:02/08/22 00:10
お前らアホだな。
公務員の給料を抑えれば余った税金を俺たち自身の為に使えるんだよ。
それに反対する奴なんて公務員だけだろ。
自治労さん叩きに必死の姿はみっともないよ。
129名無しさんの主張:02/08/22 00:13
>>127
自治労登場ですね・・・

>反対する奴が荒らしなのでは?
  自分の意見に反対する人は荒らしというのか・・・
  ある種のファシズムだな。タイトルに対して賛否両論を挙げるのが
  議論ってものだと思うが、荒らしというレッテルを貼って議論そのものを
  排除したいわけだな。
  タイトルと関係のないコピペを貼りまわる行為こそが荒らしだと思うが・・・
  タイトルと関係のある議論を展開できる能力がないから荒らすんだろうがね(w
130名無しさんの主張:02/08/22 00:14
>>128
自治労のジサクジエン
131名無しさんの主張:02/08/22 00:15
>>128
公務員を全員首にしても、今の日本の歳出は歳入でまかなえないのですが。
そんなに財政支出が欲しいなら国債発行では何故だめなのかな?
で、それがデフレ脱出と何の関係があるのよ?

馬鹿ですか? 馬鹿ですね。
132名無しさんの主張:02/08/22 00:15
でさ、なんで公務員の給料を下げるとデフレ脱出できるの?
133名無しさんの主張:02/08/22 00:16
素人だけど、公務員が消費を控えるようになるんで、
いっそうデフレが進まないか?
134名無しさんの主張:02/08/22 00:19
>>128
う〜む。俺はいわゆる高級官僚の卵といわれる人間を何人か知っているけど、
(大学の友達だ)彼らは早朝から深夜まで、もちろん週末も、人間離れした
拘束時間で働いているし、昼間に電話しようものなら、まず繋がらないか、
忙しいから後でといわれる。メールすると、朝の4時とかに返信があって、
「今帰った」とか。たまに俺らと遊びに行くときでも、本屋に行くと専門の本
を探して、まさに四六時中仕事のことばっかり考えているよ。
俺の給料は彼らの1.5倍はあるけど、とてもあんな給料であんな仕事は
できん。ここで高級公務員を叩いている人たちは、そういう実態を知って
いるのかな?むしろ、市役所の窓口とかののんびりした連中のほうがヤヴァイ。
あいつらの給料って50近くなれば俺と同じくらいだったりするからな。資源配分が
間違っていると思うな、絶対。
135サブリミナル:02/08/22 00:23
>>130
このスレで公務員の給料削減に賛成すると
全員自治労さんにされちゃうみたいだな。
お前ら厨房かよ?
あ、わかった!
親父が公務員やってるガキだろ?
パパの給料減らされちゃうとボクのお小遣いが減らされちゃう・・・
って思って必死なんだろ?
まさか、現役公務員がこんなレベルの低い書き込みする訳無いよな?
136名無しさんの主張:02/08/22 00:24
>>135
自治労のようなDQNにさん付けをするのはお前くらい
ジサクジエン逝ってよし
137名無しさんの主張:02/08/22 00:25
138127:02/08/22 00:26
>>129
オレはその自治労とかじゃない。
このスレは最初からは読んでないから詳しい状況は知らないけど、
公務員の給料削減には賛成だよ。
139名無しさんの主張:02/08/22 00:27
>>138
公務員の給与削減に何故賛成なのですか?
公務員の給与削減すると何故デフレ脱出になるのですか?

何の理由も示さず言い切るところが自治労本人的。
自治労本人でなくても、同程度のDQN知性の持ち主。
140名無しさんの主張:02/08/22 00:28
>>127=サブリミナル=自治労のジサクジエン

文体が一緒だよ。バレバレ・・・
141名無しさんの主張:02/08/22 00:31
まぁ公務員を正当に批判しようと思っても、この板に住み着いている自治労という
ドキュソのせいで、まっとうな批判も出来ないわけだ。迷惑だな。
142サブリミナル:02/08/22 00:33
>>136
一応以前のスレで自作自演と言われた時に
2人でID付きの板に署名してるよ。
別人だって事になってんだけど。
143127:02/08/22 00:34
>>139
>公務員の給与削減に何故賛成なのですか?

民間から税収が上がらないのだからしょうがないだろ。

>公務員の給与削減すると何故デフレ脱出になるのですか?

デフレから脱出は出来ないがその分を有効的に使うとか減税するとか
すればいいんでない?公僕であるという自覚を持たせる為にもいいね。
144自治労:02/08/22 00:56
ホンモノはこちらですよ。

 ほかの善良な市民にご迷惑をおかけしないようにね。

  ウンコにたかるハエの皆さん。
145自治労:02/08/22 01:04
まずスレタイトルの理由

民間の付加価値に対する人件費の割合もそうだが、役所で言えば、歳出にしめる義務的経費の割合でも説明できる。

義務的経費は、支出が義務づけられている経費をいい、人件費、扶助費、公債費をさします。
投資的経費は、道路、学校等の用地の取得や建設事業などに支出されている経費をいいます。
その他の経費の中には、補助金、委託料などが含まれています。
歳出総額に占める義務的経費の割合が高いと、財政構造は弾力性が乏しいといえます。

義務的経費の歳出総額に占める割合は、大きな事業のあった年度には下がりますが、
平成3年度の31.5 % から平成12年度には40.9 % まで上昇しています。
http://www.city-sakado.com/shiryou/zaiseika/sakadoshi_zaiseijyoukyou/zaisei2001/4_gimutekikeihi2001.htm

つまり、投資的経費やその他の経費が削減されると、資産価格を上昇させる投資が減るので、
デフレが進行するわけです。

したがって、義務的経費を減らし、投資的経費を増やす、これが資産デフレから脱却する途である。
何度も言っているのだが、民家の付加価値でも同じことが言える、付加価値うちの人件費の割合を
減らし、その分を投資を増やせば、資産デフレから脱却できる。

長文のコピペ読んでないな〜〜〜。何回も言わせるなよ。
146自治労:02/08/22 01:09
ちなみに日本の起業率の低さも、欧米先進国の1/3しかない。

これはサラリーマンがローリスクハイリターンになっていることに
ほかならない、公務員を中心に給与を引き下げ、給与安いから起業
しようというモチベーション高めることに大きく寄与するのである。
147自治労:02/08/22 01:13
サブリミナルさん、その他、常識ある2chネラーのみなさん
毎度、申し訳ありません。私にくっついてるハエが、
そちらに飛んでいったようで・・・・
今呼び戻しますので申し訳ないです。

ほら、ハエどもこっちだよ。
148自治労:02/08/22 01:18
現在のペレストロイカ中の日本は、東西の壁崩壊後の東欧諸国に似ている。

その東欧諸国の公務員制度について調べた文献
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1996/0982/mokuji.htm

その中で、以下の重大な指摘がある。

>国民の総てに福祉を平等に与えるというのが、従前の社会主義体制における行政の目的だった。
>それは同時に、国民に高負担を強いるものだった。しかし体制の崩壊により、緊急の人事行政
>課題になっているのは、他ではない公務員給与の予算確保のようである。
>・・・・・・・・一方公表には慎重だが、各国ともに高い失業率に悩まされている模様である。
>失業は存在しないという社会主義体制から、現在の自由主義体制ヘの移行中であることを考え
>ると、失業者の削減(雇用増加)と公務員給与改善との両立は、なかなか厳しいものと考える。


義務的経費が歳出を食いちぎってしまって、投資ができない。
田舎の儲からないお店みたいなもんだ、
儲からないから→設備投資できない→店に魅力がない→客足が遠のく→儲からない・・・

人件費がかさむから→投資ができない→経済に活力が生まれない→じり貧
この構図だな・・・(w
149自治労:02/08/22 01:25
問題はここだ。公務員給与予算だけ増やし、投資予算は減らしている。

2003年度概算要求基準で説明しよう。
 国の歳出を大きくわけて
   公共投資関連(公共事業等への支出金)
   義務的経費(公務員の人件費)
   裁量的経費(補助事業など)の3つに別れる。

そして概算要求では、
   公共投資関係費→3%削減
   裁量的経費→2%削減
               となっているが、
   義務的経費は→3%増額
   裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (国立大学等の行政独立法人の公務員の給与)

  ということで、公務員、準公務員の給与の予算は完全に守られている
  歳出のうちに人件費の占める割合は高くなるばかり・・・
150自治労:02/08/22 01:30
おい、公務員の皆さん。

公務員やめて一緒に役所の問題点を指摘しよう。

よっぽど、公務員時代より「世の中のためになっている」気がするぞ。
それとも、中にいながら、上司と戦えますか?マスコミより強い影響力
を上司に与えられますか?ムリだろ〜。左遷は困るからね・・・(w
151自治労:02/08/22 01:35
裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (国立○×研究所等の独立行政法人の公務員等の給与)

訂正スマソ
152名無しさんの主張:02/08/22 01:43
まずは公立中学高校を廃止しようよ
153名無しさんの主張:02/08/22 02:21
なんで自治労がこんなに多いんだ?
154自治労:02/08/22 02:22
>>153
うるせー馬鹿
155名無しさんの主張:02/08/22 02:33
>>153
自治労を騙ってこのスレを潰そうとする公務員ゴロツキがいるんですよ
よっぽど都合が悪いらしい
156名無しさんの主張:02/08/22 03:33
国T受けて国立の研究機関(現独立行政法人)に採用され、現在30才。
朝早くから夜遅くまで研究漬けで年収550万円ありませんが、
そんなにうらやましいですか?
157名無しさんの主張:02/08/22 09:14
>>143
>民間から税収が上がらないのだからしょうがないだろ。
ここ10年間、税制を改正して税金を取らなくしたんだから税収が上がらなくなったのですが、
税制改正に対するお考えは? で、その責任は誰が負うべきですか?

>デフレから脱出は出来ないがその分を有効的に使うとか減税するとか
>すればいいんでない?公僕であるという自覚を持たせる為にもいいね。
このスレは公務員給与を大幅削減すればデフレ脱出できるかどうかを
論じるスレでは? 
>有効的に使う
どう有効に使うのよ? 社会保障ですか公共事業ですか?
>減税するとか
これ以上減税してどうするのですか?

馬鹿ですね。
158名無しさんの主張:02/08/22 09:18
>>145
だから、その「義務的経費」の定義は、坂戸市の定義だろ。国家財政に
勝手に当てはめるなよバカ。

>つまり、投資的経費やその他の経費が削減されると、資産価格を上昇させる投資が減るので、
>デフレが進行するわけです。
なんの「つまり」にもなっていないのですが。坂戸市の例を日本全部に当てはめられるという理由を書いてみてくれ。
ちなみに、国家財政では、この10年間、公共投資を馬鹿みたいに増やしてきて、それでも資産価値は暴落したのだがね。

>したがって、義務的経費を減らし、投資的経費を増やす、これが資産デフレから脱却する途である。
別に公務員の給与を減らさなくても、そんなに投資的経費を増やしたければ国債発行すればいいじゃん。

長文のコピペは理屈になっていなんだってば。
そもそも企業の会計と国家財政を混同するお前は大ばか者。
159名無しさんの主張:02/08/22 09:19
>>146
じゃあサラリーマンの給与を引き下げるほうが先では?
公務員は、そもそも採用数は減り続けているわけだし、試験で採用が決まるから、
起業しようという人間を余分に囲い込むことなどありえない。

つーかそもそも起業しようなんて人間が公務員目指すかよバカ。
160名無しさんの主張:02/08/22 09:21
>>148
じゃ、お前にかかっている義務的経費を削るかね?(w

>義務的経費が歳出を食いちぎってしまって、投資ができない。
企業財務と国家財政を勘違いするなよボケ。
そもそも、なんで財政赤字が存在するか考えろ。投資を腐るほどやってきて、
そのファイナンスのために赤字国債を発行したからだろうが。

何を勘違いしているのだろうこのクソボケは。
161名無しさんの主張:02/08/22 09:22
>>156
税金に見合う成果上がってますか? 上がってなけりゃ税金泥某といっしょ。
162名無しさんの主張:02/08/22 09:22
>>149
>   義務的経費(公務員の人件費)
ここんところが恣意的だっつーの。
社会保障関係経費とか地方自治体への資源移転が含まれているだろ。
うそも100篇言えばほんとになるってか?ヒトラーのようだな。
163名無しさんの主張:02/08/22 09:24
>>150
クソみたいなアジテーションはいらないよバカ。
お前の指摘する役所の問題点は勘違いに満ち溢れており、ルサンチマンに満ち溢れている。
だいたい公務員の給与削減をしてデフレ脱出になる理由が示されてない。
何を勘違いしているのか?
164名無しさんの主張:02/08/22 09:27
>>157>>159
こいつら頭おかしいんじゃないか?
165名無しさんの主張:02/08/22 09:31
>>158
要するにこの「自治労」というのは、失われた10年=財政赤字を増やして投資的経費をバカバカ増やそうという政策への回帰を求めているわけですわね。
構造改革への抵抗勢力ですな(w
166名無しさんの主張:02/08/22 09:34
そもそも公務員給与を減らせば、消費がその分へってデフレ圧力になるだろう・・・
167名無しさんの主張:02/08/22 10:17
>>166
ならねーよ!
168ハエどもへ:02/08/22 12:11
なんでそんなに俺が気に入らないのかわからんが、
自治労の主張への批判事項を整理してくれ・・・
その整理されたレスで、再度回答する。

汚いレスいちいち読んでるのめんどくさいから悪いね。
169名無しさんの主張:02/08/22 12:21
多くの中小企業が、公務員の人事院勧告準拠で給与改定してるのを知らないの?
公務員の給与が下がれば、民間のそれに準じて民間給与も下がる。
そして、民間給与準拠で公務員の給与がまた下がると。
賃金低下のスパイラルに突入し、個人消費は一段と冷え込む。
まさに、デフレスパイラルの加速ですな。
170ハエどもへ:02/08/22 12:21
ハエのうち、一部は、病欠(病気なので勤務できず給料もらいながら休んでる)を
取っている人なのでしょう、うつ病とか多いですからね、最近、まあ、うつ病でも、
これだけカキコする意欲があるんだから、擬態うつ病と言ったとこでしょうか?(w
171名無しさんの主張:02/08/22 12:22
大赤字の特殊法人の連中の給与は7割カットでしょ。
172ハエどもへ:02/08/22 12:27
>多くの中小企業が、公務員の人事院勧告準拠で給与改定してるのを知らないの?

  いまの中小企業は、コンピテンシー成果主義だよ、業績に従った賃金体系になっている。
  中小企業が人事院勧告に従ってるなら、なんで人事院は中小企業を民間給与調査から
  除外するんだよ。給与表のないとこや賞与のないとこもあるそれは人事院自身勧告の中
  で報告してるところだ、墓穴ほってるぞ。

  前にも、言ったが、よく調べて反論しないと自分のアフォささらけ出すだけだよ。
  世間の人は「公務員ってこんなにバカなの?なら、誰がなってもいいじゃない」
  と思われてしまうよ・・・(w
173ハエどもへ:02/08/22 12:33
>だいたい公務員の給与削減をしてデフレ脱出になる理由が示されてない。

  何回言わせるんだよ、義務的経費を削減し、投資的経費を増やし、
  デフレ脱出だよ、バブルも個人消費がバブルを呼んだのではなく、
  法人の不動産・株投資がその原因だよ。
  個人がそんなに無駄遣いしないよ、人の金だから、会社の金だから、
  どうでもいいって、無駄遣いするんだろ?お役所の税金の無駄遣い
  もそうだろう。無駄遣い(合理的にやるべきであるが)の原資が、
  投資的経費である。これを給与削って増やせということだ。
174ハエどもへ:02/08/22 12:42
>そもそも公務員給与を減らせば、消費がその分へってデフレ圧力になるだろう・・・

  では、簡単に言おう、日本が1000人の村だとすると34人が公務員だろ、

  34人にいくら金渡しても、世間の目があって、ベンツは乗らないし、高級住宅にも
  住まいし、贅沢な食事もしない。そんなことしたら、叩かれちゃうものな・・・・
  結局、貯蓄に回る・・・だったら、ほかの966人の投資したい、という需要のある
  人達に回した方が、消費の貢献度が高いわけだ・・・わかった?
175名無しさんの主張:02/08/22 12:46
「国家公務員1種及び上級地方公務員」としてくれよ
3種だの初級公務員は30歳超えても20万いかないんだけど。
交通費だの住宅手当がついてやっと20超えるかな。
失業保険無いしね。

上が高すぎるから平均がそんなに高くなる。
176ハエどもへ:02/08/22 12:47
>財政赤字を増やして投資的経費をバカバカ増やそうという政策への回帰を求めているわけですわね。
>構造改革への抵抗勢力ですな(w

   財政赤字を増やさないように、公務員給与を削減して行うのである。
   別にいいけど、このままデフレでも・・・結局、税収もじり貧、
   人件費削減とスパイラル的に続いていくよ?そのうち、破綻だから、
   まあ、IMF管理でもいいがな・・・こっちは・・・
   公務員の退職金0だってさ、   
177自治労:02/08/22 12:52
>上が高すぎるから平均がそんなに高くなる。

  そのとおり、若い職員にとって高い給与とは思わないが、
  上が高すぎるのである、そして今の若い職員が将来その給与まで
  到達するかというとNOである。
  人歓凍結とか、バブルの官民格差とかいって、特別昇給をバンバン
  やってきたから、今の上は70回くらい昇級して退職するんじゃな
  いか?若い職員は、せいぜい50回くらいだろう・・・
  公務員給与も世代間不公平がある、この格差を是正するだけで全体
  が15%削減できるのではないか? 
178名無しさんの主張:02/08/22 13:04
>自治労=ハエどもへ

まともな事言って時もあるのに
自作自演してるので嘘っぽく感じるぞ。
179自治労:02/08/22 13:16
別にいいじゃん、2chなんだから。おもしろくやらないとね、
ただ、純粋の民間の人には、そう見えるかもしれないが、
役所の人にとっては・・・「嘘っぽく」はみえないだろうね。
たかってるハエでおわかりのように・・・
180名無しさんの主張:02/08/22 13:27
公務員の給料早く下げろや!
181名無しさんの主張:02/08/22 13:41
1回だけ、2%だけ下がっただけでは、何にもなりません。
公務員給与が下がり続けることが大事なので、
そうなってやっと、いい世の中になったと、人々が安心する訳で、
人々が安心して初めて、財布のひもが緩み、経済も持ち直す。
最低でもあと10年連続は給与減額、結局半額になるでしょう。
でも1番よいのは、1回で給与半額にする。このショック療法が、
経済の活性化、人心のモラルアップ、人類の平和のためになると確信します。
182自治労:02/08/22 14:08
>>181


禿同

>でも1番よいのは、1回で給与半額にする。このショック療法が、
>経済の活性化、人心のモラルアップ、人類の平和のためになると確信します。

これが国民の官僚に対する信頼を復活される1番の方法であると思います。
「頼むよ、公僕」

こんな公務員給与保護予算作ったらダメだ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h15/h15gla.htm
>義務的経費
> 以下の(@)ないし(D)及び(注)に掲げる経費(以下「義務的経費」という。)については、各所管ごとに、
>前年度当初予算における各経費の合計額に相当する額の範囲内において、要求するものとする。
>ただし、人件費に係る平年度化等の増については、上記の額に加算することができる。
183自治労:02/08/22 14:16
義務的経費には、公債や社会保障が含まれますが、それらは、前年度以下
人件費だけは増額があった場合、その増額の予算要求を認めないって言う
んだから、「人件費だけは増額ってことです」つまり、歳出額が全体で減
少しているのに人件費だけは増額している。歳出にしめる人件費の割合は
膨らむ一方・・・これで、国民負担増はないよな〜〜

厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税             ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ              ・・・小出し中

184自治労:02/08/22 14:18
>人件費だけは増額があった場合、その増額の予算要求を認めないって言

 人件費だけは増額があった場合、その増額の予算要求を認める  ・・・でした
 

 訂正スマソ
185名無しさんの主張:02/08/22 17:01
>>182,183
原文を見るとお前が引用した部分のすぐ後に

>また、補充費途として指定されている経費等(年金、医療等に係る経費に限る。)については、
>高齢化等に伴う増加等から各般にわたる制度・施策の見直しによる削減・合理化を図ることとし、
>その増(各所管計6,900億円)の範囲内において、上記の額に加算することができる。

とあるんだが、これでどうして「人件費だけは増額ってことです」になるのかな?
186自治労:02/08/22 17:26
名乗らないと言うか、HNのないヤツの質問には答えないことした、

論破してもあやまらないし、逃げるだけ、ひどいヤツは同じ質問繰
り返すから・・・よくよんでみな
187名無しさんの主張:02/08/22 17:29
じゃあ、強制ID表示する板でやれよ。
188名無しさんの主張:02/08/22 18:03
>>186
>ひどいヤツは同じ質問繰り返すから・・・よくよんでみな

同じコピペを繰り返す馬鹿もいるようだが(w
189名無しさんの主張:02/08/22 20:57
自治労が立て逃げしたスレはここですか?
190自治労:02/08/22 21:56
デフレは、長期化すると、「待ってればもっと下がる」というデフレ期待感から
消費や設備投資の先のばしがおこり、ますます、需要不足をうむこととなる。
そして、企業は、価格低下により売上げが伸び顔さえられる一方、雇用や賃金の
調整が硬直的であるため、企業収益が圧迫されます。付加価値のうちに雇用者報
酬の占める割合を労働分配率といいますが、この労働分配率は、88年の66.
7%をボトムに上昇し、2000年では73.6%に達しています。
このことは、国における財政においても同じことが言えるわけで、企業収益悪化
による税収の低下、特に法人税収入はバブル期の1/3以下に達している状況で
あります。このような歳入の低下の場面でも公務員の人件費は硬直性があります
ので、歳出に占める人件費の割合が高まり、民間経済を活性化するための投資が
できなくなり、さらに法人税収の落ち込みとスパイラル的に投資予算が減少して
いくことになります。


191自治労:02/08/22 21:59
すみません、どなたかコテハンの取り方教えて下さい。<(_ _)>
192自治労:02/08/22 22:06
一般的に、物価と失業率の間にはトレードオフの関係があることが知られています。
これは「フィリップスカーブ」と言われていますが、失業率が低いときは、物価も
上がり、失業率は低下します。一方、失業率が高いときは、その逆で、景気が低迷
し、物価も上がりにくいということが、この「フィリップスカーブ」で示されてい
ます。つまり、失業率さえ上げれば、景気を回復することができると考えることも
できます。
193名無しさんの主張:02/08/22 22:11
おい、社会保険庁は一人でできる仕事を
2〜3人で分業しているので、市民はいろいろな窓口で手続きが必要になり
非常に不便だぞ!!
リストラしろ!!
194自治労:02/08/22 22:13
そのデフレ退治には、もちろん、金融政策も大事ですが、財政政策も大切です。
、減税や国債の発行などが考えられますが、これらは、膨大な公的債務の累積
で、実施には困難が伴います。それで、可能な限り、歳出の質を投資的なもの
や雇用対策的性質のものに重点を置くことこそ重要であると思います。
その点で、今回の予算要求の内容を見る限り、公務員の人件費など「失業」の
不安のない人々に対する支出ばかりが増加し、雇用対策につながる民間投資が
削減されている内容では、デフレのながれは止まらないと言うことが指摘でき
るでしょう。
195自治労:02/08/22 22:16
>つまり、失業率さえ上げれば、景気を回復することができると考えることもできます。×
 つまり、失業率さえ下げれば、景気を回復することができると考えることができます。○

196地方公務員:02/08/22 22:25
なんか質問ありますか?
197自治労:02/08/22 22:27
>193

>おい、社会保険庁は一人でできる仕事を2〜3人で分業している

  公務員の仕事は、誰でもできるように、1つ部署で一つの法律
  それも分担してやっているのです。誰でもできるように・・・
  公務員お仕事が悪いのではありません。
  「給与が仕事の割に高すぎる」だけです
198地方公務員:02/08/22 22:30
>>自治労の方
月120時間くらいサービス残業してます、それでも折れの給料高すぎるん
でしょうか?
199自治労:02/08/22 22:40
>198

過去レスしましたが。若い人は高いと思ってませんよ。
若くない世代の人が高いと思ってます。

残業予算の配分方法と人員の配置方法に問題があるんじゃないですか?
人事担当者が給与の割に無能力で、十分な調整や実態把握をしていない
ことも原因にあるのでは?
決してあなたの仕事が遅いからなどとは言いません。
200自治労:02/08/22 22:43
歳出の質的転換を図るべきは、制約がある財政状況では重要な財政政策上の方策であるとの以下の指摘もあります。

>今後の財政政策は、量的な制約のもとで、公共投資の配分見直しや特殊法人改革の推進など、歳出の質的転換を通じて生産力向上効果・需要創出効果
>を最大化することを目的とすべき。

http://www.jri.co.jp/JRR/2002/200201/JRR200201fc-prospect.html
201名無しさんの主張:02/08/22 23:19
今日は自治労は一日中このスレにいますね(w
>>168>>170>>172>>173>>174>>176>>177>>179>>180>>182>>183>>184
>>186>>190>>191>>192>>194>>195>>197>>199>>200
すげぇ。
203自治労:02/08/22 23:28
残念でした、今日は、「自治労」と「ハエどもへ」しか使ってませんでした。
それと誰かが「自治労」を名乗ったレスもありました。
よくレスをみてるね、しっかり中身も読んでくれよ〜。
204名無しさんの主張:02/08/22 23:32
公務員は三分の一にへらせ
205名無しさんの主張:02/08/22 23:38
給料を?
206名無しさんの主張:02/08/22 23:40
204に賛成!給料も人員も
207名無しさんの主張:02/08/23 01:57
公務員給与なんか削減したら、消費が減るぞ、それこそデフレスパイラルだ〜
208名無しさんの主張:02/08/23 01:58
日本が1000人の村だとしたら、公務員は40人弱、
失業者は潜在的失業者を含めて80人ともいえる。
たった40人がぜいたくな暮らしを我慢するだけで
80人の失業者を救済できるとしたら・・・・・
こんなにすばらしいことはない。
209名無しさんの主張:02/08/23 02:31
子どものように、経済的に親に依存せざるをえない人が、本来の被扶養者である。20歳以上の
大人の成人は、病気など特別の理由がないかぎり、働いて自分の所得を得ることができる。
それをしないで、収入がない人は、自発的に所得機会を放棄したのであって、そうすることで、
自分で所得を稼ぐ以上の満足度(=効用)を得ている。そうでなければ、働いているはずである。
 したがって、そうした人を、そもそも働くことのできない子どもと同じ「被扶養者」と認定することは、
説得力がない。専業主婦であれ、学生であれ、あるいは、引退した老人であれ、20歳以上の
成人を「被扶養者」と考えるべきではない。

http://www.tkfd.or.jp/jp/research/newsletter/64/nl-64-1.html
210名無しさんの主張:02/08/23 03:19
>>209

確かに、完全な雇用機会を確保できる環境であれば、それも一理ある。
  しかし、鎖国という完全国内自給自足で超共産主義社会であった、
  日本は、開国以後、食料品等の輸入により、国内労働者を如何に対し
  いかに職を与えるかが政府の課題であった。そしてインフレ→デフレ
  →戦争という途を経て、今に至っている。今日の構造改革は、開国以
  後の始めて戦争をせずにデフレを回避しようとする歴史への挑戦でも
  ある。このような歴史的挑戦に対し、官僚が自己保身で、改革の中身
  をないがしろにしている姿は、武士の血をひくものとして許し難い。
  今行われている改革が、歴史に挑戦するものであることをしっかり認
  識し。官僚は職務を全うして欲しいものである。    
211名無しさんの主張:02/08/23 03:29
>208

40人の食料分の食料を分け与えたところで、80人を救済することはムリだよ。


212名無しさんの主張:02/08/23 03:30
人員で考えると確かにそうだ・・・

しかし、国と地方の歳出で考えてみよう、

公務員関係の人件費は、最低でも30兆円はある。
国と地方の一般会計予算の総額は80兆円だ。
人員としては、3%ちょっとしかいない公務員が、
一般会計予算の40%を食べているのだよ・・・
分けがえがあるとは思わないか?
213本体給与分も大幅削減せよ:02/08/23 13:24
教員人件費、国庫補助2600億円削減・文科省

 義務教育費国庫負担金の見直し問題で文部科学省は22日、教職員の年金の積立金などに対する
国の補助を廃止し、最低でも国庫負担2600億円程度を削減する方向で調整を始めた。ただ、最も
大きい月々の教職員給与負担(約2兆5000億円)は「教育の質の確保の観点から不可欠」として、
現行制度を維持する考えだ。

 さらに、教職員の退職手当(退職金)に対する補助の削減も検討しており、これも含めると削
減幅は最大で5000億円程度となる。 義務教育費国庫負担金は教職員の給与などについて都道府
県の支出の2分の1を国が負担、総額は3兆円に上る。 見直し対象となっているのは、退職時に
公立学校共済組合から受け取る年金掛け金のうち、都道府県負担の半額を補助する「共済長期給
付負担金」の約2200億円。このほか、児童手当や公務災害補償基金への積み立てなど、いずれも
在職中の給与以外の部分。さらに退職金負担分の約2400億円を合計すると、最大で5000億円程度
となる。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002082302927
214名無しさんの主張:02/08/23 13:27
公務員は大赤字団体の職員なんだから、
給与はゼロでいいんだよ。
黒字になってから給料もらえや、給料ドロボウ。
215名無しさんの主張:02/08/23 14:28
人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
 50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。

 ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
 グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
 もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。

 平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
 全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
 
 民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
 上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?

216名無しさんの主張:02/08/23 14:28
みなさん平均に惑わされてはいけません
民間の総人件費は激減しています
簡単に説明します。
昨年100人、今年90人 1割の人員削減。
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億4100万円 
以上が民間の場合

昨年100人 今年100人  人員削減なし
一人当たりの平均給与 昨年500万円 今年490万円
総人件費 昨年5億円 今年4億9千万円

簡単に書きましたが 平均給与というのは意味がありません
総人件費が重要なのです
民間は大幅に人員を減らして(これだけでも大幅な賃金カット)
さらにボーナスや給与の減額

公務員の場合は 人員が大きく変わらず 小額の賃金カット

公務員、特殊法人、その他公的法人などを含めた
総人件費の大幅削減に注目するべきだ。

平均給与という情報操作に惑わされてはいけない。
年間ボーナスが30万円以下の正社員は民間には
いたるところに存在する。
もちろんボーナス0円も多数いる。
217名無しさんの主張:02/08/23 17:01
確かに、前段の数字は、ちょっと疑問があるが、
後段部分の民間平均には、失業者の収入=0も含めて
考えなくては行けないな・・・

<<1の数値に失業者の収入も入れて勘案すると
公務員の平均給与は半分にしても問題はないな。
218名無しさんの主張:02/08/23 17:24
某レストランチェーンの者です。
年俸1500万円でエステ業界の企業戦略部に引き抜かれましたけど、元同僚に
「お前は裏切り者だ」って散々罵られました。
なんか自治労さんを見てるとそいつの顔を思い出します。
関係無い話してすいません。
219名無しさんの主張:02/08/23 17:24
自治労くん、今朝の共同通信系朝刊に目を通したかい?
如何にきみが独善的で、思い上がりで、無学・無知であることが証明された。

同報道の趣旨は以下のとおり・・・・・・

 国家公務員の月給引き下げを求めた人事院勧告が完全実施されると
 国だけで人件費が2410億円浮く計算。
  
 影響を受ける地方公務員の分を含めると、6900億円に上る。
 ニッセイ基礎研究所は消費へのマイナス効果を通じて国内総生産を
 押し下げると試算する。

 政府が検討している来年度の減税は企業向けが中心。
 収入が減る家計への配慮はほとんどなく、特に公務員家庭の収入減は
 消費拡大を通じた景気回復に暗雲が垂れ込める。

 
 以上の報道内容だ・・・・・・・
  如何にきみが捏造、虚勢、傲慢であるかが、示されており
  思い上がりを反省する潮時ではないか・・・・・。
220自治労:02/08/23 17:36
>ニッセイ基礎研究所

  って、老後の生活費が月4,50万円必要だと言う機関だ、
  そして、2chの敵でもある、そんな機関の言うことが信
  用できるか?生保の解約が困るんだろう・・・
  給与が減ると・・・公務員は上得意だからね・・・
  実は、これ以上の批判ネタを持っているが、カキコしてひ
  ろゆきに迷惑をかけるといけないからこのくらいにしてお
  くよ。
221自治労:02/08/23 17:40
>他板での議論ではこういうのもある。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 01:55 ID:lANY2Vw+
日本が1000人の村だとしたら、公務員は40人弱、
失業者は潜在的失業者を含めて80人ともいえる。
たった40人がぜいたくな暮らしを我慢するだけで
80人の失業者を救済できるとしたら・・・・・
こんなにすばらしいことはない。

70 :名無しさん :02/08/23 02:53 ID:???
>>69
その場合にはGNPを直接的に3〜4%押し上げ、
副次的波及効果で更に2〜3%アップします。
合計で5〜7%アップするので、中国なみの成長率
になります。

問題は失業率の低下だ、「失業率を下げることこそ重要である」
222名無しさんの主張:02/08/23 17:41
>>220
「俺だけは信用できるから俺を支持しろ」
なんかそんな風に言ってるような気がするんだけど
223名無しさんの主張:02/08/23 18:04
○生は、自衛隊のOBを天下りに迎えて、自衛隊内に生保レディが出入りできるようにし、
ほとんど死ぬ確率のない若い自衛隊員(国家公務員)を上客にしているんだよ。
当然、公務員の給与削減に反対して当然である。

誰だって、自分を養ってくれる人が困る言動はしないだろう。
別に読む人がどう考えるかは、自由であるよ。
人の思想まで強制することはできないからね。
ただ、ものの見方は、こうであるという、持論を展開しているだけである。
それがいけないのかな?

日本国債の格下げについての官房長官のコメントは、
 「民間機関でしょ?民間機関のいうことにいちいちコメントできません。」
  これの方がよっぽど乱暴だと思うが・・・・
224名無しさんの主張:02/08/23 18:05
自治労くん、悪アガキはみっともないぞ、、、、(ワラ

少なくとも一般読者はきみのカキコよりは共同通信記者の記事に
信憑性をもつとオモワレるが。

 24時間フルタイムで、いそいそと書き込むきみは・・・
愁淋に絶えかねて枯れ枝が落ちるが如く、朽ち行くかな。
225自治労:02/08/23 18:19
なんだ、持論があって引用しているわけではないんだ、
結局、誹謗・中傷でしか、勝てないのか?
「持論に自信があるなら、誹謗中傷はみっともないよ。」
「信憑性を疑われるよ。」下の2行はよけいだったね。

まあ、前よりは少しマシになったことだけは評価に値する。
正当な議論をしようじゃないか。(w
226名無しさんの主張:02/08/23 18:25
>結局、誹謗・中傷でしか、勝てないのか?
洗面台に行って鏡に映ってる人物に言ってくれ
正当な議論だってんなら何で自作自演すんの?
227名無しさんの主張:02/08/23 18:26
ここで質問です。
公務員た叩くスレか自治労叩くスレかどっちなんだ?
228名無しさんの主張:02/08/23 18:29
>>227
公務員叩きは推奨するけど、都合のいいソースばかり引用してる自治労も叩くスレ
229名無しさんの主張:02/08/23 18:32
>>228の続き
自治労はそうやって自分の引っ張ってきたリンク先のソースを都合よく解釈しようとするからね
461万円と750万円?平均だけでそんなに差がつくと本気で信じてる人どれくらいいるの?
230自治労:02/08/23 18:41
総需要=国内個人消費+国内民間粗投資+政府購入+純輸出

で、GNPの60%が個人消費であるという。
従って、個人消費が重要という論調があるが、
ここで、以下の指摘をしたい。

まず、総需要のうちGNPの60%が個人消費であると言うことは
逆を返せば、個人消費以外の国内民間粗投資、政府購入、純輸出が
落ち込んでいるとも言えるわけである。
従って、国内民間粗投資、政府購入が増えるような政策も必要である
といえるだろう、もちろん、個人消費も重要であるが、在職者の賃金
が上昇しても、失業者が増加するのであれば、全体として個人消費も
増えないであろうし、所得・資産の偏在化も進展し、結局、貯蓄に回
るだけではないか?(生命保険も貯蓄です。)



231自治労:02/08/23 19:08
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ

1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%だそうだ。

このような見解もあるのである、一方的な報道を真に受けると失敗するので
注意が必要ある。

232名無しさんの主張:02/08/23 19:14
>>231
じゃあ1人当たり所得を100%削減して労働者数を2倍にすればいいですね。
233名無しさんの主張:02/08/23 20:27
自治労、自治労くん、自治労さん、自治労殿、自治労様

コピペ荒らしは、イケマセンなぁ

こげなことになりまっせ!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1003240094/
234自治労:02/08/23 20:47
自分が立てた下記スレッドに板ごとの反応の違いを確認するため
コピペをしているのが?「荒らし」???になるのかな???
レス済みの内容を何回も繰り返し、聞いてくる方がよっぽど「荒らし」
のような気がするのだが・・・

しかし、皆さんは、公務員叩きが困るの?「自治労」というコテハンがイヤなの?
まあ、人がいいから、こうやって相手にしちゃうのが悪いのはわかっているが・・・(w



http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1028315290/l50
公務員の給与削減はおかしい  N議論板
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028795839/l50
小泉、竹中は公約通り、公務員給与の引き下げをやれ 政治板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1029618561/l50
公務員給与を大幅削減し、デフレから脱出しよう 地方自治・知事板
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1026846125/l50
【公務員の給与削減はおかしくない】2 経済板
235名無しさんの主張:02/08/23 22:07
自治労はまともだな
何処かの研究所などは国のお抱え機関
公務員の見方だよ
駄目だよ 情報操作に引っかかっては
それとも関係者かな
人員削減が大幅にない状態で給与を小額削減では話にならない。
民間は倒産や解雇があるよ、現実直視しようよ。
民間は経済団体のトップが数年前から総人件費の圧縮を進めてきているのを
知っているよね。 製造業なんかは期間工とパートだらけだよ
家庭を持っている世帯主でも1,2年間の期間工で年収400万円ぐらいで
働いてるよ夜勤やって30代や40代でも。
公務員は総人件費を大幅削減するべき、給料を削減するか
それがいやなら人員の大幅カットで給料現状維持だな。
あまり調子に乗るのもその当たりで止めて置いたほうがいいよ。


236名無しさんの主張:02/08/23 22:57
「新規採用」も抑える事になるだろう。

新規採用だけの削減だったりしてね。
237自治労:02/08/23 23:18
>>235

涙・涙・涙・・・・うれしい

頑張っていれば、味方も出てくれる・・・

国民全体の幸せのために今日も頑張る。
238名無しさんの主張:02/08/23 23:22
>>235
あなたのは事実に相違ないだろう。
ワンサカと「その種の人々」は確かに存在する。

一方、俺は毎日自家用車でJR駅まで行くが、前方に見える夥しい車の列の
大半は300万円以上の高級車だ。
軽自動車しか買えない俺からすれば、これらは世評と断絶の感である。
未成年者、OL、高齢者までが颯爽と高級車で出勤だ。

 さらに、先ほどのTVニュースで聞いたところによれば
昨年1年間の海外観光旅行者は1800万人だそうだ。
俺なんか「海外」と言っても本州から海を渡って四国へ行っただけだ。

 多くの勤労者が「解雇」などに怯えているにも関わらず、
この日本人の豊かさは、一体何なんだ?
239名無しさんの主張:02/08/23 23:27
>>237
自治労様

暗黒の四面楚歌の中で、一条の光が照らし出してきたか・・・・

ヨカッタネ
240自治労:02/08/23 23:31
>>238

竹中が不採算部門から採算性の高い部門への雇用のシフトが必要
とのたまうが、実は、日本の一人あたりのGDPは世界のトップ
レベルなのである。つまり、平均で考えれば、低採算性の部門な
どはなかったのである。それを財政のひっ迫を理由に公共事業の
削減など言い出すから、おかしくなったとも言える。

バブルを崩壊させるための「持つもの持たざるもの論」に似ている。

ここで言いたいのは、どんな失敗があってもいい、ただ、失業を増
やすのは、絶対にダメだ。これだけだ。
241自治労:02/08/23 23:33
>>239

ありがとう、その言葉だけでも生き返る。

2chだけでもこの圧力、好きではないが、
イノセのエネルギーには、脱帽する。


242名無しさんの主張:02/08/23 23:35
>>240
ストックとフローをごっちゃにしてどうする。
ストックのGDPは確かにトップクラスだろうけど、
フローではマイナス成長なんだから、まさに低採算じゃん。
243自治労:02/08/23 23:49
うれしいね、フロー経済、ストック経済の議論ができて・・・

ここは、経済板か?

まさに、その理論、確かに理屈がある。

しかし、財政赤字とその累積が許されるのは、ストック経済の部分である。
従って、資産税を強化して、公債費のまかないをすればよい。
ところが、<<1レスにあるように、政府のバランスシート上の諸問題をフロー経済
に対する税制でまかなおうとするから腹が立つ。

バランスシート不況という言葉があるが、その穴埋めを損益計算書でやるから腹がたつ。
さらには、国債の利子課税の非課税だと・・・働かなくても喰っていけるヤツマンセー
国が国家として長く存続できるはずがない。若い官僚はわかっていると思うのだが・・・
244名無しさんの主張:02/08/24 00:07
悪かったよ、自治労、お前すごいな。
煽って悪かった。
245名無しさんの主張:02/08/24 00:48
>>244

いい国作ろう鎌倉幕府
246名無しさんの主張:02/08/24 01:16
2003年度概算要求基準で説明しよう。
 国の歳出を大きくわけて
   公共投資関連(公共事業等への支出金)
   義務的経費(公務員の人件費)
   裁量的経費(補助事業など)の3つに別れる。

そして概算要求では、
   公共投資関係費→3%削減
   裁量的経費→2%削減
               となっているが、
   義務的経費は→3%増額
   裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (○×研究所等の独立行政法人の公務員の給与)

  ということで、公務員、準公務員の給与の予算は完全に守られている
  歳出のうちに人件費の占める割合は高くなるばかり・・・
  
247名無しさんの主張:02/08/24 03:22
失業する人は能力が低いから失業するんです。
なぜ能力が低いかというと、それは努力しないから。
努力しないのは当人の責任。
そんなものを税金使って救済してやる必要はありません。
248名無しさんの主張:02/08/24 08:52
フムー

自治労様、自治労様、自治労様

確かにあなたの豊富な知識と理論はたいしたものである。
誰しも、太刀打ちできない。(恐れ入る・・・・)

 ここに来ている人をさらに頷かせるとすれば、本来の政治課題に「個々の公務員憎し」
の先入観は弱めた方がいい。さらにあなたは大局的な視点をもっているようだから、
本スレに関して官僚だけでなく、政治家、財界人、拝金主義者もナデキリすれば拍手喝采だ。
249名無しさんの主張:02/08/24 10:19
自治労さん、あなたの意見は読ませてもらっている。
経済理論など難しいところはわからないこともあるが、総じて同意できる。
公務員に対してのあやふやな反感が、おかげで次第に明確なものになってきた。
これは、自治労さんのカキコを読む民衆のほとんどが感じていることだと思う。

自治労さんも人間だ、何人もの官僚が煽りをかければ、墓穴を掘ることもあるだろう。
248は政治家、財界人、拝金主義者もナデギリにと言ってるが、
公務員の一点突破が力が分散せずいいと思うよ。
個人なんか相手にすれば、クレームで潰されるし、

感覚的にだが、2ちゃんの自治労のことは、田原も久米も筑紫も知ってると思うよ。
250名無しさんの主張:02/08/24 11:21
>>249
すげぇジサクジエン&誇大妄想ダネ!
251名無しさんの主張:02/08/24 11:27
>>233
自衛官はまもなくはじまる米イラク戦争で大量に戦死します。

252名無しさんの主張:02/08/24 13:23
>自衛官はまもなくはじまる米イラク戦争で大量に戦死します。

  その前に大量の退職者が出るかも・・・(w
253名無しさんの主張:02/08/24 14:12
249です。僕は平均的な大学生です。難しいことは書けませんが、世論の動向には意外と強いですよ。
このスレに書いたのは249とこれだけ。それではバイトに行ってきます。
254名無しさんの主張:02/08/24 14:17
>>249
>公務員に対してのあやふやな反感が、おかげで次第に明確なものになってきた。

具体的にどのレスからどう明確になってきたのか説明しる。
















と、釣られてみるテスト
255自治労:02/08/24 14:57
>248さん、249さん

もったいないレスをいただき大変ありがとうございます。

公務員の人々というのは、毎日、毎日同じ建物の中で仕事をし、あまり
外に出ることはありません。従って、ご庁内のことはよくご存じなので
すが、世間一般の出来事や社会がどうなっているかは、自分の担当分野
を除き、あまりよく知らないと言うのが実態ではないかと思います。

そんな公務員たちに、社会の実態、リストラの悲惨さというのを少しで
も、わかって頂きたい。ということもあります。

特に「失業」というのは、したことがあるものしか、その辛さ、不安さ、は
わからないと思います。それを可能な限り、防いでいくことがこれからの「
行政」の大きな課題であることを認識して欲しいとも思います。

官僚の方々にも心ある人はたくさんいると思います。でも、やはり組織の中、
良貨は悪貨に駆逐される傾向もあります。官僚による情報操作的ネタだしや
数値操作も目立ちます。

本当の社会実態をつかみ、それに対応した政策をつくって欲しいと思います。
官僚主義国家システムが完全にできあがり、官僚が悪と化せば、日本は滅び
るしかないのだから・・・
256名無しさんの主張:02/08/24 15:00
公務員で一番要らないのは公立中高の教員。
DQNの教育なんてどうだっていい。
257自治労:02/08/24 15:17
>失業する人は能力が低いから失業するんです。

  「能力」とは何かという、問題があるが、20歳前後の試験テクニック
  ではないと思うが・・・・
  それをおいて、「能力が0」の人はいないと思う。
  しかし、失業は、「収入を0」にしてしまう。
  過日の自殺者数の公表があったが、依然として3万人台キープで、交通
 事故の3倍の死亡者である、昨年よりは、減少としたということであるが、
 それは、むしろ、「生命保険を受けるため、事故死に見せかけた自殺」が
 増えているのではないかといった指摘もある。
  ただ、電車に飛び込めば、自殺だが、物を先に線路に落として、それを
 拾いに降りれば事故死になる・・・・など。
 「能力がないから、失業を放置していい」ということはあまりにも乱暴である。
 以前にも、レスしたが、所得獲得は、「能力」だけでなく、「努力」とさらには
 「運」の総合的産物であるのであるから・・・
  
258某市職員:02/08/24 15:48
役所の給料には、様々な手当てがあります。消防士とか、特殊な施設の職員とかに支給される
危険手当などがそうです。そういった手当の中には「???」と思われるようなものがいくつ
かあります。
 例えば窓口手当(正式名称不明。以下同)。市民課のような市民のみなさんと直接接する
(?)ような窓口の職員に月にいくらというかたちで支払われるものらしいです。

 市役所の職員が市民に接するのは当たり前の話で、特別な業務ではないし、特別な技能も
必要ないと思うんですが、何に対して支払われているのでしょう?ちなみに金額は1,00
0〜2,000円/月程度だったと思います。

 あと、これに似たようなものとして、公共用地の買収の交渉に行ったときに支払われる特
殊勤務手当があります。交渉に行くと1回100〜200円程度もらえます。何の手当なん
でしょう?ちなみに旅費は別に出ます。遠方は別にして、もらったことはありませんが。

最近は、こういう意味不明の手当は整理され、減る方向になってきていますが、そういうの
が減ることは職員としても嬉しいですね。「くれ!」と言ったわけでもないのに1,000
円もらって「お前ら横暴だ」と非難されるくらいなら、もらわない方が良い。

ただ、こういうのって、変えることは難しいんですよね。金額が金額ですから、既得権益に
しがみつくという人は少ないですが額が少ない分、変えることに必要なエネルギーを割くこ
とを嫌がるんです。ちゃんと筋の通ったことを言える議員さんが動けば、すぐに変わると思
うんですが。
259名無しさんの主張:02/08/24 16:00
 改革してほしいことは、官僚社会主義、いわゆる「親方日の丸」の解
体である。たとえば、俸給表に基づく一律な給与決定の撤廃であり、実
績に基づく給与査定の早期導入であり、恒久的身分保証の撤廃である。

かつての国鉄、ソ連、少し前の中国などは、官僚社会主義の悪しき面が
もっとも露呈された例である。すなわち、「ちゃんと仕事をしようが、
怠けようが給料はおんなじ」というあの考え方である。この考え方はも
ちろん、民間企業のサラリーマンやOLにも無いことはない。しかしそん
な考えを持った人々は、淘汰されつつある。民間では!

もっと、 背水の陣で、真剣に、仕事をしてほしいのである。ちゃんと、
それに応えて、納得できる結果を出せる人に対しては、国民は、それ相
応の俸給を厭わないと思う。少なくとも私はそう思う。逆に、まったく
努力しないか、または、無能力のせいで結果を出せないような公務員に
は、レッドカードを突きつけたい。

ただし、問題は、評価方法だと思う。だけど、これから議論して行けば
いいと思う。
それと、もっと、国民は公務員をこき使っていいと思う。今時、お代官
様じゃあるまいし、そんなに彼らを畏怖することもない。某代議士のよ
うな恫喝はまずいが、どんどん要求すべきだ。仕事を押し付けるべきだ。
結果、「こんな給料じゃ公務員なんて割に合わない」と、そそくさ辞め
る者が続出するくらいに。
娘の旦那が公務員なら一生安泰だ、なんていう親が居なくなるような日
本になって欲しい。
功無員は嫌よ
260名無しさんの主張:02/08/24 16:07
>>247

 公務員の方々は、自分達のことを本気で優秀だと思っているの?
 収入が高いから優秀な人材が集まるとしたら、よく言われるバブル以前、
公務員の給与が民間の給与に追いつけとしていたころ採用された公務員は
社会的に極めて劣った方々と言うことになるの?

 「公務員が非営利な活動をしている。」というのは建前で、公務員にな
った動機は世間の会社より給与が高いから。要するに個人にとっての私利
私欲が中心のでしかないものが、社会にとって優秀とは思えない。

 民間企業で社会のためになるものを安い給与で造ったり、売ったりして
いる方々の方が、私には優秀に見えるのだが。
 民間でできることは官業でという行政の方針に対し、民間でできること
は民間でという政府の方針はそのような発想だと思うがいかが?
261259 260:02/08/24 16:09
ここもよろしくね
http://nouzeisya.hoops.ne.jp/
262名無しさんの主張:02/08/24 16:22

       表   彰   状
 
  HN「自治労」殿

  あなたは、「公務員叩き」に積極果敢に取り組まれ
 一部に捏造、虚勢を織り交ぜての滑稽な陳腐論は藁田
 であったほか、反「自治労」を組織化したことは多大
 な功績と認められる。
 
 その功績は抜群であったのでここに賞する。

  平成14年8月24日
                    コーム院 葬祭
263名無しさんの主張:02/08/24 16:25
びびった(w
スレタイ。公務員給与大幅削減でデブ脱出、と読んでしまったれす。
264名無しさんの主張:02/08/24 22:30
公務員という使命感あふれた職業は
それだけでも満足。
民間未満の給与で十分。
35年前頃の民間との比率に戻すべきだ
やりがいのある仕事をしているのだから
265名無しさんの主張:02/08/24 22:37
江戸時代なら、公務員は武士である。

「武士は喰わねど、高楊枝」

 商人のボロ儲けに荷担してどうする。
 しっかり、責任もとれ、いい死に方できねーゾ
 
「マスコミも下級武士に荷担する報道をするな」
266名無しさんの主張:02/08/24 22:41
東京地検特捜部って自民党の便利屋ですか?
267名無しさんの主張:02/08/24 22:43
おかしいよな、ちょっと前まで「公務員ってあんな給料安いところで働いてるの?」
ってバカにされる職業だったのに。それだけ今の日本が病んでいるということか。
268名無しさんの主張:02/08/24 22:54
>>267
2,30年前は、給料が安いというイメージはなかった。
仕事は単調で面白みはないが、堅実ではあるというイメージだった。

当時と同じく民間よりやや下の給料なら、ここまで忌み嫌われることもあるまいが。
269名無しさんの主張:02/08/24 22:54
江戸の昔から、下級武士は、「デフレ」がお好きで、「インフレ」が大嫌いなのだ。
江戸時代は、5代将軍綱吉の貨幣改鋳がインフレ政策だった、そして、
8代将軍吉宗の倹約令とお庭番政治が「デフレ政策」だった。
下級武士の賃金は米の現物支給だったが、石高は江戸時代を通じて、変わらなかったら、
今と同じくインフレが嫌いだったのだ、綱吉のインフレ政策は「元禄文化」を産んだが、
吉宗の倹約令は、享保の大不況を招き、その後100年デフレが続いた・・・
なぜなら、下級武士はデフレがお好きだっからだ・・・・
「町民が自分たちより豊かになるインフレ」よりも「町民がもがき苦しむデフレの方が
自己の存在価値が認められるからである。

最近では、バブルと今のデフレで対比することができるね・・・・
官僚の給与大幅に下げないと「永久にデフレが続くよ」・・・(w
270名無しさんの主張:02/08/24 23:03
我は700以上に渡って役人として君臨してきた。鎌倉に
長い間住みつづけた。それは我らがサムライの血を守り
尚且つ役人の既得権を持ってハアハアするためだった。
我等は長年に渡り高官達に特殊法人をつくるよう進言して
きた。それは我らが将来事務員の若いねえちゃ達を腰元と
して据えるためには組織なり団体が必要であったからでR
さて、そうやっていくつもの特殊法人をつくらせてまいって
きたが、一つ問題があった。それは我が息子が役人になること
を拒んだのでR。私はそれを聞いた途端、アドレナリンが上がっ
てしまい、思わず伝家の宝刀を振り回し「この親不孝者がああ!!」
といってしまったのでR。私としては不覚であった。しかし大事な
一人息子が役人にならないとなると我が一族、我がサムライの血統
はそこで途絶えてしまう。だからなんとしても息子を役人にして、
将来特殊法人でハーレムのような人生を送ってもらいたいのでR!!


271最近、アメリカ嫌いだが:02/08/24 23:03
>>266
地検特捜部と公取委(証券含む)はアメリカ方式がよい。
独立性の確保と、予算は出来高制。
つまり・・・公正さ、正義が自動的に強くなる仕組み。

日本のは看板を真似ただけ。
272>262:02/08/24 23:05
一応、お礼を言っておくね、ありがと。

269の続き

歴史の記録は、下級武士たちが作ったから、綱吉は犬奉行で、
吉宗は名君というとなっているが、町民からみたら、遙かに
元禄の時代が幸せだったのだ。

「公務員は、デフレの今が幸せ」で、インフレにはしたくないんだろう?
小泉はいいよね、国債発行枠を削ってくれるから・・・インフレにならないもんね、
あとは、不良債権処理をもたもたしてれば、永久にデフレだ・・・(w
273名無しさんの主張:02/08/24 23:08
>>269がいいこと言った!
274名無しさんの主張:02/08/24 23:24
江戸時代のデフレ経済にストップをしてくれたのは、ほかでもない黒船であった。
つまり外圧である。そして、開国以後の文明開化景気が一巡したあとのデフレを
収束させてくれたのは、日露戦争である、そして日露戦争以後大正デモクラシー
後のデフレを救済してくれたのは、太平洋戦争、そして太平洋戦争後悪政インフ
レ収束後のデフレを救済してくれたのは朝鮮戦争特需である。
このように、日本の歴史は、ほっておけば、官僚統制におけるデフレとなり、ほ
っておくと永久に続くことになる。

これを日本が外の手を借りずに、ストップさせる政策が、

「公務員給与の大幅削減である。」有史以来自らなしえ
なかったことにチャレンジするのがこのスレッドである。
275名無しさんの主張:02/08/24 23:29
いいぞいいぞ。
276271:02/08/24 23:34
しかし、よく聞くと「戦争以外ではデフレを止めることが出来ない」
と、とれるが?
277名無しさんの主張:02/08/24 23:49
正確には、外圧だろう、しかし、同じデフレ政策である「天保の改革」をやった、
水野忠邦を2年で失脚させた歴史もある・・・まあ、デフレが100年も続いて
いたからね・・・
278自治労:02/08/24 23:55
以上参考文献、
 堺屋太一著 「時代は変わった」講談社 でした。
279名無しさんの主張:02/08/25 00:10
そりゃ公務員だってインフレのほうがいいさぁ。
だってデフレだと給料が下がるばっかりだもんね。
280ついでに:02/08/25 00:10
官僚文化の否定 ー 試験では人を選べない。

官僚文化を否定するためには、その根本にある人間評価を変えなければならない。
試験で合格する人を偉いと考える発想をやめることだ。

試験は記憶力と辛抱強さと教科書に対する従順さを試すのはよいが、
独創性や挑戦の精神を図るものではない。

これからの社会で重要なのは、独走と挑戦である。
5者択一で、答えが出る時代は終わった。

ついでに、20歳前後で優秀であったとしても、ぬるま湯の中にいたのでは、
ゆで上がって死んでしまう。

蛙を熱湯に放り込むと、ピョンとすぐ飛び出してくるが、ぬるま湯から徐々に
熱していくと仲にいたまま、ゆで上がって死んでしまう・・・

後者が、公務員であることをしっかり認識して欲しい。
281名無しさんの主張:02/08/25 00:12
>>279

給与の下がり方が民間と違う、人歓のデタラメ民調に守られている。

その民調の恣意性を指摘したレスがあったでしょ?
282名無しさんの主張:02/08/25 01:08
■中国価格競争力、15のうち10業種で日本上回る
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020824i213.htm
 
283名無しさんの主張:02/08/25 01:15
そういえば、堺屋氏と同じく、通産官僚で、「流動性の罠」で有名になった氏は
「独立行政法人」にいるんだよな、
「公務員の身分のまま、民間と同じ活動ができる・・・」
 堺屋氏が批判するわけだよな^、何でもアリだ・・・・

http://www.rieti.go.jp/users/kobayashi-keiichiro/index.html

内容はいいんだが・・・・こういうところが権威がないんだよな〜。
民間不況にして、研究などの民間投資を封じ込めているから、
結局、研究機関は、お役所お抱えだらけ・・・完全な共産社会だ。
284名無しさんの主張:02/08/25 01:20
小泉の米俵百俵はみんな公務員が喰っちゃうだ。

江戸時代の下級武士のように・・・
285名無しさんの主張:02/08/25 11:22
なんとか、2ちゃんの力で削減したいなあ。
286妥当でしょう:02/08/25 12:32
小学校教員(26歳)

基本 268.596
調整 28,459
特殊 6.000
特別 8.600
通勤 4.200

支給 315.855  

どこに削る余地がありますか?
287名無しさんの主張:02/08/25 12:42
>>286
それって、26の若造にしては、確実に貰いすぎだよ。
288名無しさんの主張:02/08/25 13:33
>>287
教員は零細企業並みでいいということ?
俺は自分の子どもを勉強が苦手な高卒に教えてもらってはこまる
けどな。
289名無しさんの主張:02/08/25 13:34
>>287
あなたはどこにお勤め?
中小企業?26歳じゃあきらかに安月給じゃん。
290名無しさんの主張:02/08/25 14:10
>>288-289
ネタ?煽り?
本気で言ってるのだったらヒッキーか?
まさか本物の教員じゃないよな。
291名無しさんの主張:02/08/25 14:18
>>286
その半額で十分だね。
292名無しさんの主張:02/08/25 14:24
>>286 だから教員は世間知らずだって言われるんだよ。
どう考えても26歳でその給料は世間では貰いすぎなんです。
もっとしっかり社会勉強して、立派な教員になれよ。
で、「調整」「特殊」「特別」ってなに?
293名無しさんの主張:02/08/25 14:26
>>292
自分の給料が低いからって妬むのはよくないな。
294292:02/08/25 14:51
>>293 だからさあ・・・・・あんた世間分かってる?学生か?・・・あれ、もしかして煽り?乗った私がお恥ずかしい。
そうだよね、妬むななんて程度低いレス、煽りだよね。ごめん、マジレスして。
295名無しさんの主張:02/08/25 14:54
>>292
俺の周りの奴はみんなあのぐらい貰ってるよ。
>>295
漏れは26歳の頃>>286のようにたくさんもらっていませんでしたが何か?

>>294
漏れの大学の同級生は>>286のように少ない人間はほとんどいませんでしたが何か?
297名無しさんの主張:02/08/25 18:15
>>296

安くても、世のため人のために働くという聖職を志望してなったのだろう?

給与がどうのこうの言わないで、国民のために仕事をしてくれ・・・

298ひょっとしてこいつか?:02/08/25 18:17
バカ公務員→http://www.meti.go.jp/information/recruit/cb20529b03j.html
中小企業庁にこんなバカがいたら、そりゃ、中小企業対策なんてできねぇな
299名無しさんの主張:02/08/25 20:34
ココは自治労って人の自作自演がすさまじいですね
自分で自分をコテハン変えて褒めてて虚しくないのかしら?
300名無しさんの主張:02/08/25 20:38
>>298 腐れ公務員の程度が象徴的に現れてる文章だな。キャハ!
301名無しさんの主張:02/08/25 21:53
>>298

今度は女芝居か?ご苦労なこった、そんなに自治労叩きが正義になる仕事してるのか?
コームインってか?(w
302名無しさんの主張:02/08/25 22:11
公務員ってのは、公僕なんだから本質的にはボランティアで国や国民に奉仕しろ!
給料もらえるだけでもありがたいと思え!
303名無しさんの主張:02/08/25 22:36
なんか徹夜で、サーブ巣残業してるって割には、本書ける暇あるやついたり、
2chに夕刻6時からかならず、自治労叩きしてるのもいたり・・・

なんで、「公務員って嘘つきなの?」
世間に無用な混乱をきたさないため・・・ってか、

真実を公表しないと主権者が判断を誤る。

過去の歴史が証明してるだろ?
304名無しさんの主張:02/08/25 22:45
俺県職員26歳だけど、19万そこそこだよ。
26万ってのはすごいな。
305名無しさんの主張:02/08/25 22:50
手取りだろ、共済組合って、いろんな貸し付けを給与天引きでやってるね?
組合も、・・・後悔して欲しいか?後悔するぞ?(w
306名無しさんの主張:02/08/25 23:00
官僚文化を否定するためには、その根本にある人間評価を変えなければならない。
試験で合格する人を偉いと考える発想をやめることだ。

試験は記憶力と辛抱強さと教科書に対する従順さを試すのはよいが、
独創性や挑戦の精神を図るものではない。

これからの社会で重要なのは、独走と挑戦である。
5者択一で、答えが出る時代は終わった。

ついでに、20歳前後で優秀であったとしても、ぬるま湯の中にいたのでは、
ゆで上がって死んでしまう。

蛙を熱湯に放り込むと、ピョンとすぐ飛び出してくるが、ぬるま湯から徐々に
熱していくと仲にいたまま、ゆで上がって死んでしまう・・・

後者が、公務員であることをしっかり認識して欲しい
307道産子:02/08/25 23:11
自治労は北海道在住の自営業者です。
善良なる2ちゃんねら〜のみなさん、自治労が皆さんに迷惑をかけてしまい
申し訳ありません。
北海道民を代表して遺憾の意を表明します。
308名無しさんの主張:02/08/25 23:17
>>298
これって、高卒三種で就職してすぐの人でしょ?
>>297
聖職ですか。ふーん。単なる職業ですがね。聖職というなら教師のほうが
ふさわしいと思われ。そもそも、タダの公務員を聖職よばわりする心情の
ひねくれた発露がこのスレの公務員叩きなのでは?

給与については、最初からこんなもんだと分かってたし、ほかのいい給与の
会社をけって就職したんだから、不満の言いようがないが、それでも、もらい
すぎだと言われれば微妙に不本意だわね。

まして、デフレ脱出ができるという議論を聞くと、ちょっと脳味噌の出来を
心配してしまいますなぁ。
>>302
そうそう、こういうレスのことね>ひねくれた心情の発露
自分がやろうと思ったら出来るにもかかわらず出来ない(やってない)ことを
他人に求めるのは、なんだかなぁ。
311名無しさんの主張:02/08/25 23:23
>>307
自営業者っつーかただのヒッキーではないの?
312名無しさんの主張:02/08/25 23:28
ついに、そこまでして、叩かざるを得なくなったか・・・
「うむ、公務員にとって、痛い指摘であることの証明だね」

地動説を唱えたガリレオは言った「それでも地球は回っている」

自治労は言う、「公務員給与を大幅削減しないと永久にデフレだ」と・・・
313名無しさんの主張:02/08/25 23:32
>一種で採用された国家公務員

ネタだと思うが、もし、マジなら、日本の没落もわかる。

はっきり言う「官僚はアフォだ」
議絵論もできないのか、今の上級甲種は?・・・
なんか、官僚に期待するのはムリなんだね・・・
仕方ない、「政治主導だ」
314名無しさんの主張:02/08/25 23:33
■イラク攻撃に備え、石油備蓄積み増し 新日石(旧日石三菱)
http://www.asahi.com/business/update/0825/002.html
 
315名無しさんの主張:02/08/25 23:40
デフレが戦争によって終結するのは、平時には強い「官僚」だが、人間の本能が
むき出しになる社会では、「弱者」であることに他ならない。
簡単に言うと、統制が効かず、何でもアリの世界が怖いのだ・・・・

しかし、官僚自ら「何でもアリ」の世界を作ってるとはなぁ〜
まさに、「墓穴を掘る」ってか?

なあ、オール道庁よ・・・・(w
316名無しさんの主張:02/08/25 23:46
>>312
自治労の思い込みですな。
>>315
ついに日本語も話せないようになりましたか?>自治労
317名無しさんの主張:02/08/25 23:46
いいぞ。自治労がんばれ。
このスレ見れば、国民は増税大反対。
納税意欲もわかなくなる。

「公務員の本質が見れていいスレッドだ」
318名無しさんの主張:02/08/25 23:47
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1030284024/l50


訴えられそうです助けてください
>>313
マジですが何か?
それで、日本が没落する理由はなんですか?

議論ができないのはあなただと思われ。
上級甲種って・・・(笑) 歳がばれますよ。
道理で論理的な会話が成立していないはずですよ、このスレ。
320名無しさんの主張:02/08/25 23:47
>>317
ジサクジエンですか?
321名無しさんの主張:02/08/25 23:48
ところで、自治労さん、山口の大会は終わったの?
322一種で採用された国家公務員:02/08/25 23:48
>>317
というか、国民の思し召しのおかげでこの数年、十数兆単位で減税してきたのですが。。。
その結果がこの体たらくよ。責任感のある国民は・・・いないのでしょうね。
全部官僚が悪いってか?(笑)
323少しはまともだと認めるよ:02/08/25 23:52
国民の資産を当てにして、国債発行したんだろ?

悔しかったら、「外債調達してこい」松方財政みたいみたいにな・・・

鎖国的国債発行で減税しなかったと威張れるのか?

過去の官僚に対して・・・
>>323 ちがうです。
この国の国民の
過剰貯蓄+消費過小+リスク資産(株・外債)忌避性向
のゆえに、国債を発行しないとマクロ経済が崩落する危険性があったから。
外債発行する必要がなぜあるの? 対外純資産が世界ベスト3に入る国がさ。

江戸時代とか明治時代の話がずいぶん好きみたいですが、司馬遼太郎の
読みすぎでは?
325名無しさんの主張:02/08/26 00:08
>>323
自治労はこうみえてブランド好きらしい(プププ
326少しはまともだと認めるよ:02/08/26 00:08
例えば銀行マン、自分が担当して融資した会社を、損させるようなことを
するか?しないだろ、儲けさせようとしていろいろ手を尽くす。
なぜなら、金を返してもらおうとするからである。

外交でも同じことが言える、外国から金を借りれば、金をかした相手国は、
日本を潰そうとはしない。なぜなら、お金を返して欲しいからだ。
第一次世界大戦で、日本が貢献の割には、多大な報酬が受けられたのは、
その理由による。ところが、太平洋戦争では、内国債でやったもんだから、
誰も支援せず、日本は負けた。・・・・

「金は貸すもんじゃない、借りるものだ」

独の数回の崩壊が、それを表している。
債権国になると借金を返したくない債務国は、債権国をいじめにかかるのだ。
外債で調達すれば、外資がドンドン入ってきて、日本を潤わせる。
ところが、日本は今、逆をやっている。

何が世界最大の債権国だ、債務免除にしないと、いじめられるぞ・・・

>>326
えーっとですね。
>例えば銀行マン、自分が担当して融資した会社を、損させるようなことを
>するか?しないだろ、儲けさせようとしていろいろ手を尽くす。
>なぜなら、金を返してもらおうとするからである。
この1年間、新生銀行が何をしたかすら知らないのですか?
公務員叩きのデータ集めばかりせず、ちゃんと世の中のマクロのことも勉強されては?

>外交でも同じことが言える、外国から金を借りれば、金をかした相手国は、
>日本を潰そうとはしない。なぜなら、お金を返して欲しいからだ。
ごめん。それは妄想です。占領してカネを返してもらおうという国も存在します。
イマドキ戦争などを理由に外国から金を借りようという発想が(笑)
そもそも、日本は対外純債権国なので、政府部門が外国からお金を借りても、その分
民間が外国に貸し付けるだけなので意味はありません。

あなたの世界観における貸し借りの力関係は>>326のとおり、いじめるいじめられるの関係
なのでしょうが、一般的な貸し手と借り手の関係は、銀行と貸付先の関係です。
一般的な職業生活をおくっていれば、どちらがどの程度強いかというのは自明ですね?(笑)

明日は仕事があるのでもう寝ます。
328名無しさんの主張:02/08/26 00:38
>イマドキ戦争などを理由に外国から金を借りようという発想が(笑)

  日本の外務省がダメなのは、こういうところにある。
  「外交も、国際競争も、試験ができれば何とかなると思っているからである」

  寝ちゃうならこのくらいにしておくよ。なかなか、面白かったが、
  この板では、レス違いかもね
  経済板で、やるとまた、異論、反論、オブジェクションがあるかもね。
  おやすみ。

  
  また来てね。
329名無しさんの主張:02/08/26 00:43
>>328
自治労馬鹿だな。
>  日本の外務省がダメなのは、こういうところにある。
>  「外交も、国際競争も、試験ができれば何とかなると思っているからである」
一行目の理由が示されてない
二行目はただの思い込み、試験について言及した人間はどこにいる?

>  経済板で、やるとまた、異論、反論、オブジェクションがあるかもね。
お前がやってみれば? できないくせに。
330名無しさんの主張:02/08/26 00:49
>>328
反論になってない。
貸し手と借り手の関係は>>327のとおりだし、それに対して「自治労」は
試験制度がだめだって書いているだけで、>>326の論旨である貸して借り手の
力関係についてはなんら否定していない(認めている)

やっぱ自治労駄目だよ。逝ってよし。
331道産子:02/08/26 08:11
最初から結論(妄想に基づく)を決めてる奴に議論しても無駄。
こういうオナニースレッドは放置するのが一番。
ただ自治労の場合は北海道BBSでもそうであったように、放置しても
コピペの連続攻撃でしつこくage続ける粘着野郎だからな。
いづれにしてもかまってしまうと調子こくのは間違いないから、放置しましょう。
332名無しさんの主張:02/08/26 08:29
■イラク攻撃に備え、石油備蓄積み増し 新日石(旧日石三菱)
http://www.asahi.com/business/update/0825/002.html
333名無しさんの主張:02/08/26 08:30
>>331
なんで?
君、公務員なの?
余計なお世話。
てめーで勝手に放置すれば?
自治労がんがれ。
334>333ありがとね:02/08/26 15:07
>道産子

 おまえらが、反論レスできないから、「放置」しかできないんだろ?(w
 道民にもこのようなすばらしい方々がいる。道職も頑張らないと・・・
 「ロシア」に統合されたいのかな?(藁

120 名前: なまら名無し 投稿日: 2002/08/11(日) 02:57 ID:GPjcxB1E [ dns1.s-touun-h.ed.jp[localhost.localdomain] ]

私は道職員ですが、給与は30〜40%くらい削減されても当然と思います。
30歳独身で、趣味はネットくらいしかなく、風俗も興味ないので、月12万円ほどいただければ充分です。賞与も必要ありません。
道人事委員会は、人事院勧告を上回る大胆な削減を、実行してほしい。でないと住民の納得を得るのは困難でしょう。


121 名前: なまら名無し 投稿日: 2002/08/11(日) 09:05 ID:lEop7cPM [ ntthkid08135.ppp.infoweb.ne.jp ]

民間と同じ仕事をしているはずの現業職や公立病院・公立福祉施設の職員たちの
給料は高すぎる。でもヒマと組合活動とは正の相関関係があって、そういうやつらの
声が大きく伝わり、あいつらのヒマな姿が公務員一般の仕事振りと誤解されて広まって
いく。団交でも、声の大きいやつは現業と現業にゴマをする職業組合幹部(予備軍を
含む)ばかり。

しかも自分たちの後ろめたさを覆い隠すために、「警備清掃などの委託業者職員の
待遇を公務員並みにするよう業者に指導すること」などという勘違い要求までする
始末さ。現業職の待遇のほうを民間にあわせるのが正解ですね。
335名無しさんの主張:02/08/26 15:10
自作自演ですな
336>333ありがとね:02/08/26 15:13
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030338084/l50
公務員給与大幅削減でデフレから脱却しよう

経済板にも、立てました、経済学的検証に興味をお持ちの方は、
こちらものぞいてみて下さい。
337名無しさんの主張:02/08/26 15:43
>>336

自治労、自治労ちゃん、自治労さん、自治労様

 あんた、公務員辞めて北海道で自営らしいというレスを見かけたが
何してんの?

 農業か? 酪農か?  漁業か? 観光ホテル経営か?

 ま、いずれも国民の血税から「休耕田対策補償」「無担保貸付制度」等があるわな。
現実社会では国、道、などの出先機関に行って、床につかんばかりに頭を
さげまくってさ、制度の利用をまんまと仕留めるのかな。

 自宅に帰りゃ、舌の乾かなぬうちに、このザマかい? 
338名無しさんの主張:02/08/26 16:15
そういう話は、「北海道板で板でやれ」

>「休耕田対策補償」「無担保貸付制度」等があるわな

  農水省と田舎役人しか知らない話だ
339道産子:02/08/26 18:06
自治労と愉快な仲間たち(自作自演も含む)に真面目にレスつけても無駄。
オウム信者に何を言っても無駄なのと同じことです。
340名無しさんの主張:02/08/26 18:41
愉快な仲間たちって、去年から、「人のスレッドを誹謗中傷で荒らしてる」
建設的な提案は一つもできないウンコにたかるハエのようなアホウ公務員の
組合員のことか?
341名無しさんの主張:02/08/26 19:05
一般的に、物価と失業率の間にはトレードオフの関係があることが知られています。
これは「フィリップスカーブ」と言われていますが、失業率が低いときは、物価も
上がり、失業率は低下します。一方、失業率が高いときは、その逆で、景気が低迷
し、物価も上がりにくいということが、この「フィリップスカーブ」で示されてい
ます。

つまり、失業率さえ下げれば、景気を回復することができると考えられます。

それを前提に、財政を考えてみますと、日本を1000人の村とした場合の
30数人の公務員の給与を大幅削減しても、公務員の雇用を維持されれば、
その余剰予算を「雇用創出」に寄与するものに振り分ければ、景気回復を実
現するものであります。

このような建設的な提案に、公務員が反対するというところに、官僚統制は、
慢性デフレ政策との批判を浴びても仕方のない部分がありますね。
あれば
342名無しさんの主張:02/08/26 19:15
初代総裁生田氏、やれ、徹底的にやれ、民営化だーー。

それと、厚生労働省は官僚理論でいくと、自分たちの仕事を確保するため、
失業率は下げないように、高めキープで逝きたい気持ちがあるかーー、おまえら。
343 :02/08/26 19:36
>342
厚生労働省による 失業率の数値操作は明らか。
344名無しさんの主張:02/08/26 19:41
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1029235796/

自治労=ジハード ◆L5ag3yFQ
345名無しさんの主張:02/08/26 20:34
>>344

ホンマか? 自治労って「国会議員」ってか。
346自治労:02/08/26 20:57
ジハード ◆L5ag3yFQ  って誰?

前に聞いたけど、コテハンの取り方、誰も教えてくれないから、

コテハンになんかなってないよ。
347名無しさんの主張:02/08/26 21:09
粘着質で放置されてもコピペや妄想レスでスレッドを上げつづける
性格が似てるから。
348名無しさんの主張:02/08/26 21:18
どこに出没してるの?
349名無しさんの主張:02/08/26 22:09
反自治労の奴らの方が、個人攻撃で、ジハード ◆L5ag3yFQに似てるんじゃないの?藁
350名無しさんの主張:02/08/26 22:23
厚生労働省が失業率を発表しているなんて、知らなかったよ。
ストックのGDPっつうものがあるなんて、知らなかったよ。

で、それどこの国の話なの?
351名無しさんの主張:02/08/26 22:27
う〜ん、大道それているのに、細部の細かい誤字脱字の指摘をして
「日本の動かす仕事をしている」と錯覚をしている功無員のにおい
がしてきた。
352名無しさんの主張:02/08/27 00:37
で、公務員は世間知らずって結論でいい?
353名無しさんの主張:02/08/27 02:15
公務員は仕事せず

言わば一種の生活保護受給者の集団だな。
354名無しさんの主張:02/08/27 02:23
一部を除き、その通り。生活保護レベルの賃金でよいだろう。

政策もグローバルスタンダードで大して企画力もいらない。

民間に頭脳を結集して、外貨獲得する方が、日本のためになる。
355名無しさんの主張:02/08/27 02:24
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1030382078/l50
公務員給与大幅削減で景気回復しよう  公務員板

356日本の行政コストの高さは異常:02/08/27 04:05
国民年金は、保険料100円を徴収して年金として給付するために、コストが8・1円かかっています。
国民年金の徴収コストについて、社会保険庁は「国の税金も、自営業者からの徴収にはそれなりの費用
をかけている」(運営部企画課)などと説明しています。

しかし、海外の年金制度に詳しい一橋大の高山憲之教授は「年金行政費用の世界的な相場は、保険料の
1%程度。国民年金の費用の高さは異常だ」と指摘します。


357日本の行政コストの高さは異常:02/08/27 04:06
358名無しさんの主張:02/08/27 06:10
ほい、GDPを知らない重商主義者発見>>354
「外貨獲得する方が、日本のためになる」とよ。
君の主張とは180度違うようだから、説得してやれや。愉快な仲間だろ?>>自治労
359名無しさんの主張:02/08/27 09:30
外貨獲得→円高→輸出産業の競争力低下→従業員解雇して中国に工場移転

いい事づくめじゃん。もっと人件費削減して海外投資しましょう!
360名無しさんの主張:02/08/27 10:51
もう、工場は海外移転しているようなものだ。
超円安に備えて、外貨獲得を考えない。
361名無しさんの主張:02/08/27 10:59
>>359

 まったく、その通り!

民間の生産コストの高さは世界一である。
例えば、原価5〜7円の缶ジュースを120円で販売しているが
中国での生産となれば、その半値だろう・・・・。
362名無しさんの主張:02/08/27 12:42
>>343
失業率を調査して発表してるのは、総務省統計局ですが?
363総務省統計局:02/08/27 13:39
 完全失業率は,客観的に雇用・失業の実態を把握するための定義として,他の主要先進国と同様,
ILO(国際労働機関)の国際基準に準拠して求めた完全失業者数と労働力人口から計算しています。
したがって,経済情勢などの要因によって求職活動をあきらめている,いわゆる求職意欲喪失者な
どについては,ILOの国際基準に準拠した統計を作成するいずれの国においても,失業者に含め
るような取扱いはしていません。
 なお,完全失業者に該当しない者のうち,求職意欲喪失者などについても,その実態を把握する
ことは重要と言われており,これについては,労働力調査特別調査において把握できるようにして
います。
完全失業者は,ILOの国際基準に準拠して,(1)「仕事を持たず」,(2)「現に就業が可能で」,
(3)「仕事を探していた」者と定義されており,求職活動をしていない人は完全失業者には含まれま
せん。
 ただし,仕事をしたいと思いながら,仕事が見つかりそうもないから求職活動をしていないなど,
経済情勢などの要因によって非労働力人口になっている人の把握も重要である。

この辺に、数字のマジックがありそうだ。
364総務省統計局:02/08/27 13:41
各国の就業事情に合わせて,完全失業者の細かい定義には若干の違いがあります。

 例えば,日本では,過去1週間以内に仕事を探す活動や事業を始める準備をしていた者のほか,
過去の求職活動の結果を待っていた者も含めて「仕事を探していた」者と定義していますが,

 アメリカでは,過去4週間以内に仕事を探していた者のみとしており,一概にどちらの失業率
が低め又は高めに出るというような傾向はありません。
 なお,OECDにおいては,各国の失業率をILO基準にできるだけ近づけるような調整を行
った標準化失業率を21か国について算出・公表していますが,日本,アメリカ,カナダなどの国
の標準化失業率は,政府による公表値がそのまま使われています。
365総務省統計局:02/08/27 13:45
 労働力調査は,日本全体の就業・不就業の実態とその変化を推計することを前提として設計された
標本調査であり,都道府県別の推計を前提とした標本抽出を行っておらず,標本規模も小さいことな
どから,誤差が大きく,結果の利用に当っては注意を要します。
366名無しさんの主張:02/08/27 23:59
くだらねぇ、コピペしてるんじゃねーよ。

いくらここで騒いだって、権力に勝てねえんだよ。
367名無しさんの主張:02/08/28 00:22
公務員は地球温暖化防止のため、外国に行って植林してこい。
給与はその国のレートに合わせろ。
368名無しさんの主張:02/08/28 00:27
>>359

戦争でも起きたらどうすんだよ?外資なんて物は簡単にあぼーんだぞ。
特に中国は広い。今は大丈夫でも国家分裂とかしたらどうするんだ?
369名無しさんの主張:02/08/28 00:28
ところで失業率なんてものはいくらでも調整できるぞ。
数字になんか惑わされるなよ。
370論客の公務員黙る言葉:02/08/28 00:29
早くやめな、まだ若いなら・・・
  共産社会から脱却しておいで・・・
  「志」がありそうだから、はっきり言う。
  組織の中にいたって、改革は難しいだろ?
  地下の潜って、昇進を待つがそのときはすでに遅しだよ。

  「食いぶちは何とかするから」外に出て、役所のおかしいところを
  指摘しよう。

  残念ながら、中にいるより、よっぽど影響力もあるし、世のためになる。
  
371名無しさんの主張:02/08/28 00:36
>>368

>>359はほめ殺しのつもりなんだろ、
 それか、鎖国マンセーの公務員か・・・(藁
372名無しさんの主張:02/08/28 02:13
>>370
とりあえず、手のつけようがない馬鹿だということがはっきりしたので黙ります。
それで満足ですか?(プププ
373名無しさんの主張:02/08/28 02:14
>>370
ま、中で何も出来なくていま一日中2ちゃんねるにかじりついているヒッキーが言っていい言葉じゃないわね。
374名無しさんの主張:02/08/28 02:14
>>370
「食いぶちは何とかするから」って、ナントカしてくれるんですか自治労さん?
漏れの給料を保証してくれやゴルァ
375名無しさんの主張:02/08/28 02:15
>>370
自分が影響力があると勘違いしているアフォですか?
ニュースステーションの久米とか言われて舞い上がっている電波がいるスレはここですか?(ワラ
376公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 08:45
今世間では、道路公団民営化論が騒がれている。
いわゆる特殊法人・認可法人の問題である。

ところが、01年度の特殊法人・認可法人に対する国から
の支出で見てみると、

日本道路公団  3058,2億円(特別会計)である。

ところが認可法人である公務員共済に対する国の支出は、

国家公務員共済組合    14182,75億円(一般・特別会計合計)
国家公務員共済組合連合会  2182,50億円(一般・特別会計合計)
地方公務員共済組合連合会等 4544,86億円(特別会計)
警察共済組合         168,57億円(一般会計)

総額で、2兆1079億円で、
特殊法人・認可法人に対する国の財政支出の中でダントツの1位である。

公的年金については基礎年金部分の給付費の1/3は国庫負担の制度があるが、
共済組合については、共済掛金の基礎年金部分保険料の上納負担と相殺し、基礎
年金給付費の問題はないはずである。
あの、悪名高い破綻年金であるJR共済組合に対しても1億5400万円しか支
出していない。特に国家公務員共済に対する支出は異常である。在職者の給与だ
けでなく、退職者の恩給給付にも、こんなに無駄遣いされている。
内訳を説明する責任がある。
    
377公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 08:48
<日本の公務員の年金制度は、イソップ物語の「アリとキリギリス」>

さんざん浪費した共済年金が、破綻したら、積立金のある厚生年金の家に救済を求めにくる。
そして、アリと同じものを食べるかというとそうじゃなくて、アリより贅沢なものを食い散らかす・・

<公務員がねらう新イソップ物語「アリとキリギリス」>

キリギリスがアリの家を訪ねたら、アリは全員死亡していて、そのアリの家と残した食べ物を使って
キリギリスが豪勢な余生を暮らす・・・・

なるほど、今の官僚たちはこれを目指しているんだね、リストラに対して無策で、自殺も放置、税制
や、社会保険料値上げで、民間人だけ苦しめて、早死にさせる。そして、その積立金を自分たちの老
後に使う・・・・
378名無しさんの主張:02/08/28 09:15
>>376
これって年金の掛け金じゃないの?
379公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 09:24
http://www.mof.go.jp/genan14/yosan006.pdf

ここでも出てるよ、自分たちは例外だと・・・

>特殊法人等の財政支出については、14年度予算において
>総額1兆1000億円を超える削減を実施する。
>(注)国共済負担金等を除く。

(注)国共済負担金等を除く。ってか〜〜〜

 人にばっかり削減いって、自分たちは削減しないか・・・
 そんなことばっかり言って、公務員の信頼は失墜するばかり・・・
380見習え。ボケが。:02/08/28 09:53
http://www.peopledaily.co.jp/j/2000/04/04/newfiles/a1260.html

上海市の公務員、半分に削減
上海市政府は公務員を半分に削減する。これにより、
5万5千人分のポストが減らされる。

削減される公務員のうち、最も影響を受けるのは、
学校、医院、研究センターなど非営利の国家機構に転勤される。
だが、学校や医院のような機構では、自らの「ダイエット」計画
が行なわれているため、その時期は少し遅くなる。
ポスト削減に伴い、競争が生まれ、最も優秀な人材にのみポストが
与えられる。更に在任中の仕事ぶりが芳しくない場合には、
解雇されることも考えられる。今回の措置により公務員の素養が
高められることが期待される。

「人民日報海外版」 2000年4月4日
381名無しさんの主張:02/08/28 10:22
国家公務員共済連合会
 前年度予算額 10,058
 平成14年度財務省原案 8,678
△1,381
△13.7
382名無しさんの主張:02/08/28 10:26
途中で書き込みボタンを押してしまった。。。

http://www.mof.go.jp/genan14/yosan006.pdf によると

国家公務員共済連合会
 前年度予算額 10,058
 平成14年度財務省原案 8,678
 比較増減額 △1,381
 増減率 △13.7

となってますね。
これでも減ってないのかな?(w
383名無しさんの主張:02/08/28 10:26
連合会はいいんだけど、
国家公務員共済組合はどうよ?

同じ共済でも、私学共済の方は、1割以上減額してるのに

何で、国家の共済組合の負担金は減らないの?
内訳は何?
官公労組合関係者の天下り先か?
384383:02/08/28 10:28
>国家公務員共済組合

 各省庁の共済組合のことだよ。
 連合会削減のソースは?
385383:02/08/28 10:34
>国家公務員共済組合    14182,75億円(一般・特別会計合計)
>国家公務員共済組合連合会  2182,50億円(一般・特別会計合計)

国家公務員(各省庁)共済組合が突出してる。1兆5千億だよ(13年度予算ベース)
386名無しさんの主張:02/08/28 10:38
>380

中国の民主化のが、進んでるのか・・・

世界最後の共産国になってしまったか(w
387見習え。ボケが:02/08/28 10:51
大体公務員が多すぎんだよ。
民間にできる事は民間がすりゃいいんだ。
キチガイ的に公務員が多いんだよ。

そのキチガイ的に多い公務員の面倒を見る公務員が増えてんだよ。
公務員の世話をする公務員がいるんだ(w
なんか訳が分からんが。俺の気持ちはなんとなく分かるだろ?
388名無しさんの主張:02/08/28 10:57
>387

おおっ〜、世直しはそこから始まる。

官僚になって最初の仕事は、官僚OBのお世話ってね〜

「官僚による官僚のための官僚が潤うための行政」って訳か・・・
389小さな政府の大き過ぎる予算:02/08/28 16:48
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人

地方公務員総数320万人  公務員数合計477万人

477万人×平均給与700万円としても
33兆4千億円ですな。
法定福利費や退職金、上記のような公務員関連支出を含めると

我が国は公務員のために年間40兆円は使っていることは間違えない。
国の一般会計予算が80兆、その約半分に当たるの。
人口構成比は、日本の人口1億2700万人で公務員477万人、3.75%か・・・

人口構成比は、佐藤内閣の総定員法が厳格に遵守され、国家公務員数は増えてい
ないが、地方公務員は増えているが、先進国の中では、それでも、少ないと言えるだろう。

しかし、公務員一人あたりの人件費及びその関連費の金額は適正なのだろうか?
390名無しさんの主張:02/08/28 16:51
総務省は、小泉首相が指示した国家公務員給与など総人件費の抑制策として、
退職金支給額の見直しに着手する方針を固めた。退職金の削減を実施すれば、
81年の10%カット以来となる。国から地方への税源移譲にからんで廃止・縮小
が論議されている補助金についても、人件費分については自治体の一般財源で
まかなう方向で基準を設ける。28日夕の経済財政諮問会議で、片山総務相が
表明する。

国家公務員の退職金見直しについては、国が5〜6年ごとに行う民間企業の退職
金実態調査を踏まえて、官民格差を見直している。同省は、01年2月から始めた
調査結果にもとづいて見直しをする方針。結果によっては、10%前後のカット率に
なる可能性もある。

(以下略)

引用元
http://www.asahi.com/politics/update/0828/004.html
391名無しさんの主張:02/08/28 16:53
>>387
>俺の気持ちはなんとなく分かるだろ?

真昼間から仕事もせず書き込んでる人の気持ちのこと?
392見習え。ボケが。:02/08/28 16:59
>>391
その通りだ。
393名無しさんの主張:02/08/28 16:59
若い完了の嘆きだよ、君には気持ちがわからないみたいだ。
394名無しさんの主張:02/08/28 17:04
>>390

まあ、総務省はよくこのスレッドを読んでいると評価しよう。
395文科省、文句あるか:02/08/28 17:07
 人件費抑制案には人事院勧告の完全実施も盛り込まれており、国は一般会計で2300億円の歳出減となる。地方自治体にも地方公務員給与の引き下げを要請し、計4520億円を削減する考え。

 また、国の補助金や負担金の見直しでは、義務的な負担金の廃止・縮小の基準として、
(1)人件費(2)地方自治体の自主性拡大で効率的な事業執行が可能となるもの−−
などを示した。

 関係省庁に配慮し、具体的にどの省庁の補助金をカットするかは明示しないが、教員
70万人の給与を半額補助している文科省の義務教育費国庫負担金(3兆円)や、農業
改良普及員への給与など農水省の2つの交付金(計414億円)が念頭にあると見られ
る。 (15:49)

http://www.asahi.com/politics/update/0828/004.html


396名無しさんの主張:02/08/28 17:09
別に批判はかまわないと思うけど、無職なのは自分が悪いんじゃないの?
・・・・とごく当たり前のことを言ってみるテスト
397名無しさんの主張:02/08/28 17:27
>>396

過去レスもご愛読頂ければ幸いです。
398名無しさんの主張:02/08/28 19:25
自治労は最近ちゃんと名乗らんでレスしてるけど、名乗れない理由があるのか?
名乗ってしまうとこのスレの半分以上がお前の糞レスだってことがばれるからだろ(藁
399名無しさんの主張:02/08/28 21:48
いちいち、名前入れるのめんどくさいんだよ。>398

レスしてるのこれ系のスレだけじゃないし・・・
400名無しさんの主張:02/08/29 01:01
>>399
ま、たんなるひきょーもんですな。
事実関係捻じ曲げるコピペがやたら多いし。
401名無しさんの主張:02/08/29 01:41
00年度における国家公務員、特殊法人職員、認可法人職員は以下の通りであるが、
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人
http://www.jimin.jp/jimin/gyo/koremade/tokusyu/121219.pdf
この特殊法人等改革案によると
これら特殊法人や認可法人は、行政独立法人化されることになる。
特殊法人や認可法人の職員は、現在民間人として、厚生年金等に
加入しているが、

独立行政法人化されるとこれら職員のほとんどが「公務員」となり
国家公務員共済組合の組合員となる。
これは、事実上、国家公務員の増員である。

こんなごまかしをする奴らに、税金の徴収権を認めるのか???
こんな行政のスリム化があるか。サッチャ−が腹を抱えて笑ってる。
402 >>400どうせ逃げちゃうんだろうけどね:02/08/29 01:44
>>400
どこが嘘だかいってみな
だから、公務員スレでも回答しているが
誰も一般会計の50%が公務員給与だとは言っていない。
一般会計の50%の額に達する規模であると表現しているのである。

ただ、地方交付税交付金は、法定受託事務にかかる人件費もその対象に
しているし、義務教育費国庫負担金は、教員の給与の補助費である。
そのた、個別補助金にも、事業費のほか「事務費」=人件費が含まれる。

このように、国の一般会計の中に相当額の地方公務員の人件費が含まれ
ているのである。だから、国の概算要求に当たり、総務省が以下のコメ
ントを出せるのである。

http://www.asahi.com/politics/update/0828/004.html 

 人件費抑制案には人事院勧告の完全実施も盛り込まれており、国は一般会計で2300
億円の歳出減となる。地方自治体にも地方公務員給与の引き下げを要請し、計4520億
円を削減する考え。

 また、国の補助金や負担金の見直しでは、義務的な負担金の廃止・縮小の基準として、
(1)人件費(2)地方自治体の自主性拡大で効率的な事業執行が可能となるもの−−
などを示した。

 関係省庁に配慮し、具体的にどの省庁の補助金をカットするかは明示しないが、教員
70万人の給与を半額補助している文科省の義務教育費国庫負担金(3兆円)や、農業
改良普及員への給与など農水省の2つの交付金(計414億円)が念頭にあると見られ
る。 (15:49)

403名無しさんの主張:02/08/29 01:45
>>399
>いちいち、名前入れるのめんどくさいんだよ。

固定されてるからコテハンっつーんだろうが(w
いちいち名前入れなくても同じスレなら自動的に最終変更したコテハンになってるはず
単に自作自演で通りすがりに自分の支持者が多いように見せかけて騙してるだけのくせに
404名無しさんの主張:02/08/29 01:49
後ろ暗いところがあるから自演する、それだけの事じゃないの
人間ってそういうもんでしょ
405名無しさんの主張:02/08/29 01:52
>>402
>誰も一般会計の50%が公務員給与だとは言っていない。
>一般会計の50%の額に達する規模であると表現しているのである。

要するに「意図的に」悪意で以て公務員を表現しようとしてるんだろ?
悪徳弁護士がさも難しげな事並べ立てて依頼者をまるめこむみたく。
406名無しさんの主張:02/08/29 01:53
写生板はコテハン叩きで有名なとこだからね

どっちが>後ろ暗いところがある???
407名無しさんの主張:02/08/29 01:55
公務員の皆さんが、

>悪徳弁護士がさも難しげな事並べ立てて依頼者をまるめこむみたく。

 国民を騙してるんでしょ。
408名無しさんの主張:02/08/29 01:56
写生板じゃなくても自治労はあちこちで自作自演して評判悪いけどね
政治板では言い負かされて逃げたらしいし
409自治労:02/08/29 01:56
オナニースレッドだというなら、それでも結構だ。
汚いレスで荒らさないでくれ>403から405
410名無しさんの主張:02/08/29 01:57
>>406-407
ちゃんと「自治労」を名乗ってくれや。
411自治労:02/08/29 01:58
気に入らないなら、削除依頼でも出せば・・・(w
412名無しさんの主張:02/08/29 01:59
>>409
あ、自治労にもどしたの?
413自治労:02/08/29 02:01
>政治板では言い負かされて逃げたらしいし

  ジサクジエンでな・・・(w

小泉、竹中は公約通り、公務員給与の引き下げをやれ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028795839/l50


414名無しさんの主張:02/08/29 02:01
>409
だってオナニースレッドじゃん(藁
荒らしてないよ、なんで自作自演するの?って聞いてるだけ
415名無しさんの主張:02/08/29 02:03
>>413
そうそう、自作自演バラされて逃げたんだってなw
416荒らされたので再度:02/08/29 02:03
00年度における国家公務員、特殊法人職員、認可法人職員は以下の通りであるが、
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人
http://www.jimin.jp/jimin/gyo/koremade/tokusyu/121219.pdf
この特殊法人等改革案によると
これら特殊法人や認可法人は、行政独立法人化されることになる。
特殊法人や認可法人の職員は、現在民間人として、厚生年金等に
加入しているが、

独立行政法人化されるとこれら職員のほとんどが「公務員」となり
国家公務員共済組合の組合員となる。
これは、事実上、国家公務員の増員である。

こんなごまかしをする奴らに、税金の徴収権を認めるのか???
こんな行政のスリム化があるか。サッチャ−が腹を抱えて笑ってる
417名無しさんの主張:02/08/29 02:05
誰も荒らしてないだろ
どうして自作自演するのか?って聞いてるだけで
418名無しさんの主張:02/08/29 02:09
・・・・で結局答えない、と
後ろめたいってことの何よりの証明じゃねーか
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1028315290/l50
公務員の給与削減はおかしい  N議論板

ここに新しいタイトルのスレッド立てたいから
荒らしてくれよ。>417、418

頼むね。中身も読んでみると、ジサクジエンがわかるんじゃない?
420名無しさんの主張:02/08/29 10:57
しかし、どうでもよいが

世界一高い生産コストを何とかしてほしい。

   ・原価20万円の車180万円
   ・原価5円の缶ジュースが120円
   ・原価3000円のデジカメが8万円

世界で一番ボロ儲けしてる会社は日本企業だけ。
通用するのは国内だけだろ、「民間給与」下げれば販売価格も当然下がることを
期待するが。。。。。。
421名無しさんの主張:02/08/29 11:13
公務員の退職金削減されるようですね。
一割程度の削減でお茶を濁さないよう祈ってます・・・。
422名無しさんの主張:02/08/29 11:36
>>421

んーや、退職金ゼロでいい。
と、なると消費が極端に冷え込むから、父さん企業も続出するとオモワレ。
そんでいいんじゃない・・・・

つぶれるのは競争力のない民間だけ、
次に「米騒動」にからんで「打ちこわし」があるのも歴史の繰り返しか。
423名無しさんの主張:02/08/29 12:49
>>419
たまに賛同者が出てくると鬼の首取ったように騒いでみっともね(プ
424自治労:02/08/29 22:13
>>423

おれはこっちだよ。どうしてもジサクジエンにしたいみたいだな。
ならこいよ、N議論板と地方自治板
425名無しさんの主張:02/08/30 01:17
>>400

お前やたら個人攻撃してるけどやっててむなしくないの?
426名無しさんの主張:02/08/30 01:30
自治労さんを世に出した名作はこちら

http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/hokkaidou/995279340.html
427Mr. President:02/08/30 02:11

バブル時代にアメリカを虚仮にした罰です。

お礼参りは3倍返し、4倍返しでは済まされませんよ。

米国民はロックフェラーセンターも(ついでにパールハーバーも)絶対忘れません。

だから、これからも新生銀行のように、もっと儲けさせてね。(´Д`;) ハァハァ


       
428官僚制はこれで崩壊:02/08/30 03:06
このスレッドも見て、日本の公務員に飽き飽きした方々

諦めてはいけません。簡単に官僚制を崩壊する方法があります。

それは、ズバリ、源泉徴収制度の廃止です。

官僚が、自分の給与を含め、天からお金が降ってくるかのごとく
の発言ができるのは、源泉徴収制度があるからです。
つまり、所得税の源泉徴収制度や厚生年金・健康保険の天引き事
業主納付制度、住民税の特別徴収制度など、強制的に民間の給与
から税金を奪って、自動的に国や地方の財源になるシステムが存
在するからです。消費税も納税義務者たる消費者が納めるのでは
なく事業者が納める制度であるので、源泉徴収といえるでしょう。
この源泉徴収制度は、ヒットラーがナチスドイツの戦費調達のた
めに開発しました。今日の先進国でこの制度を存続させているの
は日本と独だけです。くしくも国連の安保」常任理事国に参加さ
せてもらえないのもこのシステムを持つが故とも言えるでしょう。

官僚制を打破し、国民主権を取り戻すには、源泉徴収制度の廃止
が不可欠です。この制度がある限り、給与から税金を天引きして
国等に税金を納めているのは、企業者。

官僚が財界の意見だけ聞いて、国民の意見を聞かない理由がわか
りましたね・・・。
429名無しさんの主張:02/08/30 03:14
>>428
で・どこらへんが簡単なんだい
よい意見だとはおもうが
実現は簡単ではなさそうだね
話は簡単だけど・・・
いやがらせ言ってるのではないが
どうしたら実現できる?
430名無しさんの主張:02/08/30 04:00
動きはあるよ、
サラリーマンも申告納付、
いちおう、民主党が言ってる。
「横道」派(公務員組合支持)以外の民主党の若手は、
一応政策として掲げるだろう。

あとは、2chねるに書きまくることだ・・・
たぶん、財務省は相当な抗議をするだろう・・・
431名無しさんの主張:02/08/30 04:04
>>429

たぶん、公認会計士会や税理士会も喜ぶだろう。

その辺も、取り込みたいね。

「しかし、この官僚制による国民の不幸」伊藤博文を恨みたい。
って、千円札じゃなくなったんだね。

ちなみに、伊藤博文は、独の法律を学んできて、源泉徴収制度
導入素となった人だ。
432名無しさんの主張:02/08/30 04:07
給与所得控除が認められなくなる可能性があるならヤダ!
433名無しさんの主張:02/08/30 04:52
>>430
つまり、自民党、小泉ではやりそうもない、ということでよろしいか?
434名無しさんの主張:02/08/30 04:53
なんで公務員が民間より金もらってんだ?
仕事は楽で将来も保証されてるなら給料は低くなくちゃいかんだろ
それに税金から出されてるんだろ
アメリカとかじゃ公務員の給料が民間より大幅に低いんでしょ?

個人的意見としては、公務員の仕事なんて誰でも出来るんだから、
身体障害者や知的障害者などの雇用の場としてもっと活用すべきだと思う。
それなら納税者として公務員の給料を払う気にもなる。
435名無しさんの主張:02/08/30 09:13
>>430
2ちゃんねるへの書き込みを何かの市民運動とおもっているばかがいるスレはここですか?
436名無しさんの主張:02/08/30 14:50
公務員全体もさることながら、国会議員の給料。減らすならこれでしょ。
437名無しさんの主張:02/08/30 14:52
>>434
役所の窓口にいって障害者に受付されるのはいやだなぁ。
438名無しさんの主張:02/08/30 15:01
>>437
まあ、窓口業務以外にも、いろいろあるっしょ。
439名無しさんの主張:02/08/30 15:05
ぶしょによっては、危ないヤシに対応しなけりゃならんから
けっこう大変だぞ
ま・たいがいの仕事は発展性がなくだれでも出来る
だれでも出来ないようわざとややこしくしてるむきもあるが・・・
440名無しさんの主張:02/08/30 15:08
耳の不自由な人、頭悪い人、車椅子の人、とそれぞれ仕事したことあるけど。

耳の不自由な人とは意志の疎通ができなくて困った。俺は手話できなかったんで。
頭悪い人は論外。
車椅子の人とは仕事しやすかった。
441名無しさんの主張:02/08/30 21:37
>>428

そうだな 源泉徴収しなきゃ 面白いなぁ

俺なら 滞納するぞ 絶対 w
442名無しさんの主張:02/08/31 02:28
>ゴミ掃除のおっさんを雇っている市町村の数=100%
>とかいったって意味ないじゃん。


 職業差別思想ものすごくないか?
 俺からしてみりゃ、
 一つの法律しか知らない行政事務もゴミ掃除のおっさんと変わらないけどね?
 
 住民票発行する年収700万円で発行するオッサンより、コンビニで全ての
 商品知識がある、時給700円のアルバイトの方が、「能力」があると思うが?
 おかしいかな?
443名無しさんの主張:02/08/31 02:36
>(サッチャーが)でもデフレを退治していない

 イギリスは、財政赤字を退治しただけですよ。=財政政策
 インフレ、デフレの問題とは別である。=経済政策。

 そのかわり、その財政政策によって、外資が入ってきて、
 雇用の確保ができたことは否定できない。
 別に信仰しているわけではないが・・・
 公務員の組合の主張に対する反論として紹介してる。
444名無しさんの主張:02/08/31 02:39
>>442-443
誤爆ですか?(w
自治労、ついにジサクジエンもここにきわまってますな(w
445名無しさんの主張:02/08/31 02:40
>それが公務員の給与とどう関係あるのよ?
>ついでに、デフレ脱却とどう関係あるのかな?


 失業者が減れば、景気回復できるというのはいい?
 その失業者を減らす財源を公務員の給与削減で実現しろ 
 と言う主張だよ。
 1000人のうち38人だけが給与が潤うよりも
 1000人のうち80人の実質的失業者がなくなる方が、
 景気回復に寄与する。景気回復すれば、デフレも脱却できる。 
446名無しさんの主張:02/08/31 02:42
>>445
誤爆ですか?(ワラ

公務員から取った分をほかの人間にばら撒いても、マクロ的には全然かわらんだろうがよ?
足し算引き算も出来ないのか自治労はヨ。
447名無しさんの主張:02/08/31 02:43
>>444

経済板みてこいよ、って優香、あんたと別人なの?
 道理で、反論してきたはずだ・・・
あんたは個人攻撃しかできないもんな。

「ワイドショー的2チャネラー」朝生もやってるよ。
448名無しさんの主張:02/08/31 02:46
 >>446

 考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%

給与が上がるより、失業者が減る方が個人消費は増えるの。

人事院勧告の中でも、民間はリストラ不安で消費を減らしてると
勧告の中でもしっかりと認めているよ。
449名無しさんの主張:02/08/31 02:48
>>448
で、公務員を増やせってか?

んじゃまず北海道でやってみろよ。給料1割減で10%公務員を増やすの。
そしたら自治労タソもはれて公務員になれるかもね!
450名無しさんの主張:02/08/31 02:51
>>448
つーかそもそも人件費1%減と給料1%減は全然違うということに気づいていない
自治労哀れ。
451名無しさんの主張:02/08/31 03:08
>つーかそもそも人件費1%減と給料1%減は全然違うということに気づいていない

 この格差はでかいぞ。この格差分を雇用対策にしたら・・・・

 佐藤の定員法は国家公務員だけ、地方公務員は増えている。
 その定員法の弊害が特殊法人等である。
 むしろ、総額歳出に目を配るべきである。
 日本は世界の中で公務員数は少ない方であるが、
 公務員一人平均が使える予算は世界一大きい。
 ここに多くの問題が隠れている。

国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円

全地方公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円

その他参考資料 賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/t0214.html

給与の官民格差は 461万円<750万円
452名無しさんの主張:02/08/31 03:19
だんだん、自治労の個人攻撃になってくるところは、
反論できなくなった証拠であるぞ。

このへんで一連の主張を簡単にまとめると、

源泉徴収制度があるおかげで、日本の公務員数は少なくてすんでいる。
しかし、それが上手く機能しているうちはよいが、官僚に腐敗されると
その制度が悪になり、かつ、給与も高くあんり民間投資予算を圧迫し、
さらなる失業を生むとなると、デフレスパイラルである。
このことに対する提案は、ずばり、源泉徴収制度の廃止とそのことに伴
う徴税公務員の増員である。これで、一時的な雇用対策をする。そして、
まず、個人消費をのばす、その消費拡大による企業収益の向上で、企業
は、設備投資を増やし、今人がやっていることの機械化を進める。機械
がやれば、中国にも勝てるようになるのだ。
簡単にはそんなところがねらいである。
453名無しさんの主張:02/08/31 11:14
面倒だから、勝手に計算して、口座引き落としにしてくれ。
454名無しさんの主張:02/08/31 11:23
反論も何もデムパに何を言っても無駄。
公務員たたきが人生唯一の楽しみである「自治労」はオウム信者と同じですから。
455名無しさんの主張:02/08/31 11:27
>>452
風呂屋並みのすごい論理展開だな。
電波ですぎてこわい。
456名無しさんの主張:02/08/31 11:39
>>455
激しく同意

>>452の強烈な電波に大笑いしました。真面目に言ってるのなら氏んだほうがいいよ(藁
457名無しさんの主張:02/08/31 11:43
公務員必死だな(w
458名無しさんの主張:02/08/31 11:51
自治労の強烈な電波と自作自演に敬礼!(w
459名無しさんの主張:02/08/31 23:50
国家・地方の双方で世界でも最も公務員数/人口が少ないらしい。
欧米では公務員の地位は日本よりも低いらしいが

日本の選択肢例
・アフォを低賃金で沢山雇う欧米型へ移行
・アフォを低賃金で人数は現状維持、サービスの質低下可能性も
・さらに少数精鋭へ突き進むため待遇改善、効率重視

今の世論の方向だと公務員の‘高学歴化が進む中で’
・待遇悪化、人数削減、サービス多様化・質重視
なわけだが、この3つ(4つ?)の両立ってほんとにできますか?

データ古いけど参考:http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
460名無しさんの主張:02/09/01 00:34
>待遇悪化

  国家の財政がこの状態ならば、悪化せざろう得ない。
  公務員は、反対しているようだが、国民の年金問題と同じく、
  「世代間不公平」の問題だから、公務員同士で議論して欲しい。
  団塊世代しか、保護しない官公労なんぞはやめてしまうという
  方法もある。
  国は、各省庁に職員団体1つしかない訳じゃないんだろ?
  団塊擁護組合とはおさらばすればいい。

>人数削減

  独立行政法人の例を出したが、公務員を削減するのは困難である。
  手入れをしない庭に生える雑草のようにところかまわず生えてくる。
  組織ごとなくしてしまわなければダメなのだが、橋本内閣でもわか
  るように表紙だけ変えただけ中身はちっとも減ってない。
  組織を減らすのことにも失敗している。
  むしろ、人や組織を減らせないなら、公務員一人あたりの予算を減
  らすべきだ。公務員数は世界の中で少ないが、公務員一人あたり予
  算は世界最高である。この公務員に与えている「お金」という権限
  を奪うべきである。その先鋒が公務員給与削減である。

>サービス多様化・質重視
  行政の仕事の中身が補助金などの現金給付からサービスなどの直接給付
  など、現物給付が主体にならざるを得ないだろう。
  「現物給付」を行うのに、「頭でっかち」はいらない。
461名無しさんの主張:02/09/01 08:07
サービスの現物給付化に賛成。
北海道の原野に道路作ってやるからお前らそこで暮らせや。
462名無しさんの主張:02/09/01 08:12
公務員たたきが唯一の生きがいである粘着厨房「自治労」は完全放置するのが一番
です。
レスがつかないとみるや、妄想コピペや自作自演でレスするなど反論レスを引き出そうと
必死です。
みなさん、妄想コピペや自作自演レスを見ても完全放置しましょう。
463460の要旨:02/09/01 10:53
>待遇悪化
財政悪化のため人件費削減は避けられない。後はてめえらで話し合え。おれは知らん。

>人数削減
経験的に言って公務員数削減は無理である

>サービス多様化・質重視
特になし(内容がタイトルと関係ない)

たくさん書いた割には内容がしょぼいですよ。酔っ払ってましたか?

>>461 ワラタヨ
464名無しさんの主張:02/09/01 12:18
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

465自治労:02/09/01 12:46
  人や組織を減らすよりも、公務員一人あたりの予算を減らすべきだ。
  公務員数は世界の中で少ないが、公務員一人あたり予算は世界最高である。
  この公務員に与えている「お金」という権限を奪うべきである。
  その先鋒が公務員給与削減である。

  公務員1人あたりの予算が多いから、無駄遣いが多い。
  この是正には、大きな意味があるよ。

  重要な点を漏らしたあなたのまとめ、及第点はあげられないね。(w
466名無しさんの主張:02/09/01 13:26
公務員たたきが唯一の生きがいである粘着厨房「自治労」は完全放置
するのが一番です。
レスがつかないとみるや、妄想コピペや自作自演でレスするなど反論
レスを引き出そうと必死です。
みなさん、妄想コピペや自作自演レスを見ても完全放置しましょう。
467名無しさんの主張:02/09/01 13:41
必死な公務員さらしあげ!
468名無しさんの主張:02/09/01 13:58
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



469名無しさんの主張:02/09/01 14:03
ついに「荒らし」でしか対応できなくなったか。
470465の要旨:02/09/01 22:05
正しいのはいつも俺。これは法律だ。
471名無しさんの主張:02/09/01 23:54
>正しいのはいつも俺。これは法律だ

 誰もそんなこと言ってないよ、
 だから、自分の意見を述べ、批判にさらしているではないか?

 一方通行の反論できないマスメディアを使って、一方的に政策を
 決めてしまう人よりはマシだと思うが・・・
472名無しさんの主張:02/09/02 00:26
中国は民主化へ着実に転換している。
あの北朝鮮が資本主義へと急転換し、民主主義経済に入り込もうとしている。

3年後、悪の枢軸の一角、呼ばわりされるのは、日本のここで話題の共産主義的な部分、
共産主義的官僚・公務員が民主主義民間経済を理不尽に支配しているところだ。
これは世界に伝染させてはならない、悪魔の文明なのだ。
473名無しさんの主張:02/09/02 00:42
ほらほら、公務員の皆さん、国民を騙して自分たちの食いぶちを守ろうなど、
自然反する生き方は長くは持ちませんぞ。

世論操作して、自己の権益を守る。いい死に方はできませんな。

それよか、こういう生き方が人間らしくていいですぞ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/furano/index2.html
474名無しさんの主張:02/09/02 00:55
>>472

禿同。

 ロシアでさえ、義務教育を民営化している事実に驚愕した。

 いつまでコームインは「うよサヨ」言ってるんだろう。

 こんな奴らが先導者なら、日本はソ連を追随するのみ・・・あ〜あ
475名無しさんの主張:02/09/02 01:16
このスレッドも見て、日本の公務員に飽き飽きした方々

諦めてはいけません。簡単に官僚制を崩壊する方法があります。

それは、ズバリ、源泉徴収制度の廃止です。

官僚が、自分の給与を含め、天からお金が降ってくるかのごとく
の発言ができるのは、源泉徴収制度があるからです。
つまり、所得税の源泉徴収制度や厚生年金・健康保険の天引き事
業主納付制度、住民税の特別徴収制度など、強制的に民間の給与
から税金を奪って、自動的に国や地方の財源になるシステムが存
在するからです。消費税も納税義務者たる消費者が納めるのでは
なく事業者が納める制度であるので、源泉徴収といえるでしょう。
この源泉徴収制度は、ヒットラーがナチスドイツの戦費調達のた
めに開発しました。今日の先進国でこの制度を存続させているの
は日本と独だけです。くしくも国連の安保」常任理事国に参加さ
せてもらえないのもこのシステムを持つが故とも言えるでしょう。

官僚制を打破し、国民主権を取り戻すには、源泉徴収制度の廃止
が不可欠です。この制度がある限り、給与から税金を天引きして
国等に税金を納めているのは、企業者。

官僚が財界の意見だけ聞いて、国民の意見を聞かない理由がわか
りましたね・・・。
476名無しさんの主張:02/09/02 01:20
>>475

滞納して、公務員が来たら、靴なめたら税金払うと言ってやる。

絶対実現しろよ、お前
477名無しさんの主張:02/09/02 01:48
【新たな提案】

   現在公務員の退職金の計算は、最終給与で算定していますが、これを
  在職中の平均給与で算定したらいかがでしょう。

  【理由】
   人事院・人事委員会も認めているように、民間企業は退職金の年金化
  が進んでいます。これの問題は、年金というのは在職中の平均給与で算
  定します。民間がこの方式にシフトしているのでありますから、公務員
  についても一時金であっても非この方式で算定することが妥当である。
  と思います。
  60年の年金制度改革で公務員の年金の算定も最終給与から平均給与を
  算定の基礎とする方式に変更されています。故に実績もあります。
478名無しさんの主張:02/09/02 02:38
http://www.f3.dion.ne.jp/~inubushi/report/report22_2.htm

学校警備職員残業手当113万円、年収862万円
学校にいる警備員さん、実は大田区の公務員です。2人で一校(一人の学校もありり)を担当し、
交代勤務ですが、相手が有給休暇を取得したり、病気になると相方が代番といって、代わりに
勤務し、超過勤務(いわゆる残業)手当をもらうのです。

これらの超過勤務手当の年間支給額は、平均一人あたり113万円。平均年収は862万円ですから、
年間1000万円を超える職員もいるのです。これを、民間の警備会社の機械警備にすると、一校
あたり年額91万円で済むのです。

 
公務員が悪いのではありません。公務員給与が高すぎるのです。
是正しましょう。
479名無しさんの主張:02/09/02 02:42
同じHP↑にこんなのもありました。

給食調理員、学童擁護員が定年まで生理休暇月3日
学校の出勤簿を見て、びっくり。60歳近い女性が、毎月3日、生理休暇を取得されているのです。
大田区保健所によると、大田区の女性の平均閉経年齢は49.9歳です。なぜ、調理員、擁護員に限り、
これが高齢化しているのでしょう?現場では、自分だけ取らないと、他の人に悪い、との声も聞か
れました。

男女共同参画推進も、このへんの意識改革をしなければいけないのでは……。
480賛成:02/09/02 02:43
>民間の警備会社の機械警備にすると、一校あたり年額91万円で済むのです。

人間がやらなくて済む仕事は機械にやらせろ。
コスト以前の問題だ。時間は有効に使わなければならない。
481名無しさんの主張:02/09/02 02:57
>人間がやらなくて済む仕事は機械にやらせろ。


  禿同。日本は、人間がやらなくてはならない仕事を機械化させて
  繁栄した国家です。つまり、理系が優れた国である。

  しかし、昨今は、理科系よりも文化系が優れた国家となってしまった・
  これが誰のせいであるかは、改めて語る必要もないでしょう。

  ちなみに、理科系大卒の賃金よりも、文化系大卒の賃金の方が多くなっ
  てしまったことも指摘しましょう。これじゃ、中国に勝てるわけがない。
482名無しさんの主張:02/09/02 03:07
483ノンキャリア公務員:02/09/02 03:27
 

メイドや、専属ドライバーを”個人で”雇える日も近い・・・(藁多

 
484名無しさんの主張:02/09/02 07:58
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○自治労は放置が一番キライ。自治労は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された自治労は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は自治労の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。自治労にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
485名無しさんの主張:02/09/02 08:54



日本の借金時計

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm

見ている間にドンドン金額が増えて行くので笑えます(!?)

(JavaScriptはON)

486名無しさんの主張:02/09/02 11:22
あげ
487名無しさんの主張:02/09/02 11:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|…もういいよ>>484 |
\ ごくろうさん。 /
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧            
 ( ´∀`)     ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )    (゚Д゚;)    <えっ?だってここからが
 | | |   _(⊇| ̄ ̄|_ \_____いいところなのに…
 (__)_) |\\/_sage___/  \ 
488名無しさんの主張:02/09/02 13:40
公務員の給料が減るのはかまわんが、そうなると消費が減ってますますデフレが
進む恐れがある。
民間の経営者はバブル期にも大幅な賃金アップは行わず利益は将来に備えて
とか行っておきながらいざ不況になると賃金カットをしだす。(将来にそなえてっちゅーのは?)
489名無しさんの主張:02/09/02 14:09
ん〜〜どうかな
490名無しさんの主張:02/09/03 01:41
公務員給与の比較

-------本省局長級---本省課長級
Japan-----150----------100
USA--------98-----------90
UK--------103-----------77
Germany----87-----------63
日本の本省課長級を100とした比較

http://www-masuda.cs.uec.ac.jp/~masuda/teinen/10_kurokawa.html

とても、累積債務がかさんで、EUに入れてもらえない国の官僚の給与とは
思えません。研究者の給与も先進国の倍。まあ、資産税で清算するなら文句
言わないけどね。
491分けるのか:02/09/03 02:57
リストラで悪事噴出っていいですね
492名無しさんの主張:02/09/03 03:27
うむ、こうやってみてみると、

今の官僚には、「武士はくわねど、高楊枝」という気風を持った
官僚が少ないようだ。

マズローの欲求5段階説。
最下位 生理的欲求
次順位 安全の欲求
次順位 承認の欲求
次順位 所属と愛の欲求
最高位 自己実現の欲求 だが、この最高位に属する公務員が
少ないようだ。お金持ちになればなるほど、この最高位にあこ
がれる。昔の官僚は、このレベルにいた。
たとえ、安月給でも、日本をよくすることに誇りを感じていた。

それに比べて、今の官僚は、自分の権益さえ守れれば、国が潰
れてもかまわない・・・民間人と同じだね・・・・・・・・・
493名無しさんの主張:02/09/03 07:45
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○自治労は放置が一番キライ。自治労は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された自治労は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は自治労の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。自治労にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
494 :02/09/03 08:27
>>490 単純比較じゃ意味ないだろう
495名無しさんの主張:02/09/03 11:52
下げ余力があるということである。

ホントなら、東証株価に連動する賃金にしたいのだが、
国の管理職なんだから
496名無しさんの主張:02/09/03 16:23
米国海軍からすれば日本の完了も民間人だ!
497自作自演国家:02/09/03 23:14
このまま逝くと、、構造改革という言葉に踊らされている間に、90%以上
の確率で「アメリカ+アルゼンチン」って感じの国になるが、本当によいの
だろうか・・・。

つまり10%の資産家と90%の低賃金層が誕生する。
(信じられないかも知れないが、中間層というものは殆ど消え去る。)
今、現在「勝ち組み」と錯覚している連中も低賃金層への入り口が
確実に待っているのだ。

この原因は、政府・官僚・大企業(マスコミも含む)の考える構造改革と、
大多数の国民が理解する構造改革の本質が、まるで違うことに起因する。 
498 :02/09/03 23:48
トヨタいいなあ。
みなさんも頑張りましょうね。
499名無しさんの主張:02/09/04 02:07
>>497

大丈夫、「見えざる神の手」が、もうすぐ来るよ。
500名無しさんの主張:02/09/04 08:44
>>499
自作自演インフレあたりが来るんですか?(w
それもいやだなぁ。
501名無しさんの主張:02/09/04 08:48
公務員の腐敗神話崩れ去る。どっちにしろ崩壊すれば腐敗なんてなくなるけど。
502名無しさんの主張:02/09/04 08:53
>自作自演インフレ  ワラタ

 株価下落も、公務員給与削減の対策の官僚のジサクジエンと感じるのは
 俺だけ?国債発行の増額をねらい、公務員人件費への批判をかわすねらい。

 まあ、日本破綻が近づいていいことだが・・・(w
503名無しさんの主張:02/09/04 13:52
最高裁、裁判官給与を減額

 人事院が国家公務員の給与を月給ベースで2.03%減額するよう初めて勧告したことを受け、
最高裁は4日、裁判官会議を開き、裁判官の給与を2%程度減額する方針を固めた。今後、法
務省が最高裁の意向を受け、報酬改定の法案を提出することになる。裁判官給与が減額され
るのは初めて。

 裁判官の報酬について、憲法79、80条は司法の独立の観点から「在任中、減額することが
できない」と定めており、一般の裁判官から異論が出る可能性もある。


しかし、なんだこの法律ってヤツは、経済は絶対拡大するってことが不変の条理であると思
ってるのか・・・このままいけば、こんなもんじゃすまないぞ・・・人口半分になるんだか
らな・・・「司法制度改革」必要なのがわかる気がする。
504名無しさんの主張:02/09/04 22:30
>>503
>>しかし、なんだこの法律ってヤツは、経済は絶対拡大するってことが不変の条理である

きみの判断は誤りです。
報酬に対する減額は「行政機関にによる違法・不当」でなければ合法ですよ。
505名無しさんの主張:02/09/04 22:46
>裁判官の報酬について、憲法79、80条は司法の独立の観点から「在任中、減額することが
>できない」と定めており

  って記述は、謝りですか?
  「不当でなければ」ってことは、裁量の余地が認めれている?
506名無しさんの主張:02/09/04 22:52
第七十九条 最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4 審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5 最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6 最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。

「すべて定期に相当額の報酬」この相当額の報酬が減額される可能性があって、
「相当額の報酬」からの減額は認められないという解釈でよろしいでしょうか?

人情派「丸山」弁護士?  
507名無しさんの主張:02/09/04 22:54
地方公務員です。給料は安いですよ。
ボーナスなんて、5ヶ月しかありません。

盆休みもないし、休みも暦通り。
夏休みとして、6日間と年休として20日間と
リフレッシュ休暇が5日間あるのが、救いかもしれませんが・・・。

あと、役所の預金で利3%以上付くのがあるのですが、
これが、良いくらいです。
508名無しさんの主張:02/09/04 23:41
役所預金は金利3%かー。それについて知りたいなー。
509お伝え  (先取り):02/09/05 00:54
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKを中心に(小泉よいしょの)
  
不利になるようなことは、できるだけ報道しなかったり報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等は報道規制しています。 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後上昇せてます。 
 
朝日新聞、テレビ・フジ・NHKの裏側がすごい

http://www.asahi.com/politics/update/0902/009.html

510・・・(W:02/09/05 03:03
>庶民負担倍増で、

それ知っているよ。だから、これ強調してるだろ。
厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・国会審議中(同月実施)
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税            ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ              ・・・小出し中
その他、雇用保険も負担増

雇用・健康保険・厚生年金 → 厚生労働省
外形標準課税・ホテル税等 → 総務省
消費税・配偶者控除の廃止 → 財務省

各省バラバラに報道してくるが、実は毎月の給与の手取りは同じという、
ずるい調整システムがある。厚生省の年金の保険料がボーナスから取る
分、毎月の保険料は安くなる。そこの部分に財務省・総務省の所得税・
住民税が入ってくる。従って、毎月の手取りは同じ。
ボーナスから高額の厚生年金保険料を取るようになるから、ボーナスは
減。

これじゃ〜、株価も下がる訳だ。負担増だけだもんな。
511・・・(W:02/09/05 03:07
>健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・国会審議中(同月実施)

来年4月からに、ファイヤー男のおかげで決まりました。
馬鹿が議員になると困る。

「自分が何やってるかわかんないんだろうな〜」

この健康保険料は、毎月の天引きの金額は、ほとんど変わらず、
ボーナスだけが増えます。

このスレッドの中で。「源泉徴収の廃止」の主張がありましたが、
なぜだかわかりますね。
512・・・(W:02/09/05 03:12
このスレに反対してる公務員で、
来年6月のボーナスの手取額見て、文句いうヤツ多いんだろうな
・・・(w

そんなヤツでも公務員の仕事ができるんだから、民間に開放すべき。
513名無しさんの主張:02/09/05 03:46
どうせ司法も税金どろぼうしてんだろ・・・・三井弾

司直の悪事もみ消していっそう国際信用失え!>宦官ども
514名無しさんの主張:02/09/05 03:51
司法だいってこともありますから・・・絶対不正はしてませんって公開努力
してねぇじゃねぇか 司直を操る巨悪の言いなりめ!

これは幕末などではない清朝末期だ>宦官ども
515名無しさんの主張:02/09/05 04:31
>>512

たぶん民間の人じゃ無理でしょ。
516名無しさんの主張:02/09/05 13:18
>たぶん民間の人じゃ無理でしょ。

 地方公務員など、3年ごとに職場転換してる。
 公務員は「3年ごとに転職だ」と言っている。
 このスレッドに来る公務員のようなレベルの人間に
 この転職が対応できるのだから、
 民間人ならもっと効率的に職務をこなすことができるだろう。
517公僕:02/09/06 14:19
給与もさることながら、リストラで公務員数そのものを
減らす必要があると思う。
518名無しさんの主張:02/09/06 15:01
公務員数を一時の世論に流されて必要以上に減らすのは賛成できない。
受付やってるババアどもの賃金を下げればいいんだよ。
519娯楽と理屈で「現実」を教えた性:02/09/06 15:22
恩給やら優遇措置を一切消せばいい。
520名無しさんの主張:02/09/06 15:24
なんで上の連中が人雇いすぎたからって給料へらされなきゃいけないんだよ。
公務員が多すぎるから給料削減という議論はおかしい。

従ってリストラ。
521名無しさんの主張:02/09/06 16:04
賃下げできないから減らすしかないんだよ。
民間でもそうでしょ?
大企業の賃下げできれば首切りの必要なし。
要するに労働組合は、給料減らすよりも首切り&採用制限しろという主張
522名無しさんの主張:02/09/06 18:37
>521
一律数パーセントの給与削減より、リストラによる人員削減の方が
現実的だよね。
523アルシンド:02/09/06 19:58
郵便局が民営化になると、民間の宅配業者との
競争になるんですね。いい気味です(w
今まで残業もせず、給料もバカ高いく、独占的
カルテルな業界でヌクヌク遊んで(働いてたじゃないよ)
きた連中が、生き馬を抜く民間との戦いに巻きこまれるんだ(w

民間の宅配業者といえば、日通とかもあるが、やはり佐川急便。
仕事命の佐川急便とまともに戦ったら、郵便局は絶対潰るね。
俺は年末のお歳暮の仕分けのバイトで佐川で働いたが、
佐川ドライバーは人間とは思えないほど、仕事するよ。
全面自由化になれば、佐川は郵便局には勝てないね。
佐川も郵便局の仕事を奪えて、ドライバーの仕事も少しは
楽になるかもしれない(w
524アルシンド:02/09/06 20:05
>>佐川は郵便局には勝てないね

↓↓↓↓↓↓↓↓(間違い) 
郵便局は佐川には勝てないね。
525公務員:02/09/06 21:58
生き馬の目を抜く
526名無しさんの主張:02/09/07 03:28
>給与もさることながら、リストラで公務員数そのものを
>減らす必要があると思う。

 独立行政法人に一銭も税金が行かないなら認めてやるよ。
 そうでないなら、猿芝居だよ。いい加減にしろよ。

 反論は、このスレッド全部読んでからするように、
 また、コピペと言われるからね・・・この意味も読めばわかる。・・・(w


527名無しさんの主張:02/09/07 04:34
>>526
>独立行政法人に一銭も税金が行かないなら認めてやるよ。

国立大学に補助金が行かなくてもいいの?
国立大学費年100万円時代の到来?
元国立研究機関も必要ないってこと?
日本の基礎研究も壊滅だな(w
528名無しさんの主張:02/09/07 13:01
大学は教育機関である。

大学教員の給与は今現在諸外国の倍以上。
さらに、法人役員の兼務など、アルバイトも認められる。

そして、ろくな研究がなされていない。
道路公団と同じく高コスト体質なだけである。

先のノーベル賞学者の言葉を並べるか?
529名無しさんの主張:02/09/07 14:05
>>528
何でも諸外国と比べるんじゃねえよ。
外国と比べれば、日本のあらゆる職種は圧倒的に高給だろ。
国公立大学の教員や研究者の給与は、その仕事内容や重要性に照らし合わせれば、
決して高くない。
法人役員の兼務など、アルバイトも認められる、って
そんな暇のある現役の教員などほとんどいないだろ。

>ろくな研究がなされていない。
何を持って、お前は研究の良し悪しを量れるんだ?
そりゃ、素人目に見れば、
世の中の9割、いやそれ以上の研究は無駄にしか見えんだろうよ(w

>先のノーベル賞学者の言葉を並べるか?
彼も、大学の教員。
研究の対費用効果を上げるための提言をしているが。
だからと言って、税金を研究教育機関に使うな、などとは言ってない。
いまの世の中は、基礎研究部門がその理論を使って金儲けできるような社会システムではない。

確かに、この不況の中、無駄を無くしていかなくてはならないが、
だからといって、国の重要な教育研究機関をむやみに削って、
その分、デフレ対策のために税金を安くして、、、、
国民生活にゆとりはでるだろうが、
その金の使い道は、今より贅沢をするためのもので、、、
そんなんで、この国は良くなっていくと思うか?

530名無しさんの主張:02/09/07 22:48
大量失業とのバランスの問題だな。

年収一千万以上もらえないと、研究もできないのか?
ちょっと、腐ってるんじゃないか?

それと非常勤との格差、ドクターの多さ。いろいろ叩けば
ホコリが出そうだが、とりあえず、公務員給与の個別ねら
い打ちをしても、抵抗がすごいことがよく見て取れるレス
である。

したがって、全公務員「一律」に下げるしかないね。
抵抗勢力こそ公務員である。
531名無しさんの主張:02/09/07 23:17
佐川急便と公務員を同条件で競争させること。
これがテロリストの心を穏やかにさせる一つの方法である。

コネの有無で人を差別してはならない。
532名無しさんの主張:02/09/07 23:49
>>530
1千万円以下の能力しかない人間が日本の頭脳でいいのか?
533名無しさんの主張:02/09/08 01:45
>日本の頭脳

  デフレも解消できない

 「日本の頭脳」などいらない。
534名無しさんの主張:02/09/08 01:48
>>533
あほか。
デフレ解消は民間企業の仕事だろ。
だいたい、理系の頭脳の話なのに。
535名無しさんの主張:02/09/08 01:54
>デフレ解消は民間企業の仕事だろ。


 経済板も落ちた、金融政策と財政政策を民間ができるのか?
 それとも、自ら、役所は要らないと認めるのか?(w
536名無しさんの主張:02/09/08 01:56
>経済板も落ちた

 あ、ゴメン、ここ写生板だった、それなら仕方ない。
 レスのレベルたかすぎ、削除依頼に行ってきます。
537名無しさんの主張:02/09/08 02:58
>>1 禿同!
漏れ的に議員の給料を特に削減希望!
議会で寝るような議員はいらん!即辞職せい!
だいたい議員数多すぎだっつーの。
538名無しさんの主張:02/09/08 03:26
議員は、1000人もいないから一人につき100万減らしても
10億くらいしか浮かないが、公務員は約500万人だから、
1人100万減らすと5兆円浮く。
これだけでも消費税3%に戻せる。
539名無しさんの主張:02/09/08 12:36
要するに不景気作った民間ほど公務員(税金)のせいにする傾向があるってことだ
ムシのいい話だね、景気のいい時は公務員をバカにして不景気になったら税金泥棒と罵る
こういうヤシって負け犬ドップリだからいつの時代でも誰かに愚痴言ってるだろうな

540公務員給与30%削減で消費税廃止:02/09/08 18:44
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  計157万人

地方公務員総数320万人  
地方公社    20万人
3セク     20万人 公務員数合計517万人
517万人×平均給与700万円として
36兆円ですな。
36兆円×30%=10兆8千億円

消費税を廃止して、なお、おつりが来ますね。
どれだけ、景気によい影響を与えることやら。
541名無しさんの主張:02/09/08 18:47
>>540
公務員がノーテンキに安閑としていられなくなるだけでも景気に好影響ですよ。
公務員年金を廃止したら所得税も廃止できるのでは。
542名無しさんの主張:02/09/08 18:52
700万円×0.7=490万円≒491万円(民間給与平均)
ぴったりだ。
543名無しさんの主張:02/09/08 19:06
>>541
アホの公務員まで金使わなくなったら景気にますます悪影響だと思われるが。
公務員の給料減の分を減税しても雇用と老後が不安な状態では貯蓄に回るだけだ。
544名無しさんの主張:02/09/08 19:15
消費税廃止できれば、年金その他の社会保障給付全体も5%削減できるんだが・・・

消費物価も下がるから、実質公務員の給与削減は25%。

浮いたお金で景気回復。
545名無しさんの主張:02/09/08 20:38
>>543
公務員は家と車には金を使わない。まあ、使うのは風俗とギャンブルと海外旅行だな。
546名無しさんの主張:02/09/08 20:42
>>545
よくわかってるね
折れはギャンブルの代わりに株だけどな。
あと女も男(の子)も買ったことあるYO!
547名無しさんの主張:02/09/08 21:53
貸借対照表もろくに作らない馬鹿な地方公共団体が、公務員に楽させてるところが
そもそもの間違いです。
給料減らせば、公務員マンセーとか言ってる馬鹿も減る。

普通、収入と支出のバランスが悪ければ支出を見直すだろ。
先に収入(増税)に頼ろうってのが愚の骨頂。
548名無しさんの主張:02/09/08 21:59
>>546
公務員=倍セクシャルですかあ〜??
549名無しさんの主張:02/09/09 00:13
郵政民営化で公務員が30万人減るぞ。
550名無しさんの主張:02/09/09 01:19
>生活保護受給者の

公社って何?職員は公務員?
551名無しさんの主張:02/09/09 08:26
>>547
その通り。
552名無しさんの主張:02/09/09 21:14
>>549

とっくに彼らは公務員ではない、実体上。

だから、民営化のメリットではないのだ。

もっとほかの公務員が問題。特に文部省関係者
553名無しさんの主張:02/09/09 22:23
公務員も消費者だからね。公務員の消費が減ることを考えれば
削減額がそのまま生きた金になるわけではない。
それに公務員給与削減でできたお金がどこに回るかで
効果が全然変わる。
貯金に回す貧乏人にばらまいたり、不良債権処理にあてる
銀行にくれてやっても意味がないだろう。
もちろん公共事業なんてもってのほか。
554名無しさんの主張:02/09/09 22:47
消費税減税か

直接雇用政策(失業対策事業)ということになりますな。

各省庁縦割りによる予算配分が崩せない限りは、
ワークシェアリングを含めた直接雇用対策と云うことになりますな。

555名無しさんの主張:02/09/10 02:14
堺屋氏の下級武士(公務員)は、デフレがお好きをまさに立証してくれる
レスが多くて楽しいよ。
「町民が潤うインフレ(バブル)よりも町民がもがき苦しむデフレがお好きか・・・」
デフレなんか止める気ねえんだろうな〜。官僚の連中は・・・

デフレが止まらない限り、公務員給与削減の正論はカキコされ続ける。
給与大幅削減となれば、官僚も必死でデフレ対策を取るだろう。
預金取り崩しを大幅にすれば、今度は預金者を妬んで、「預金封鎖」
くらいやるんじゃないか・・・(w

妬みで政策決める奴らが優秀か・・・笑っちゃうね。
556名無しさんの主張:02/09/10 07:03
給与が下がったら、給与以上に物価を下げれば(・∀・)イイ!
557名無しさんの主張:02/09/10 12:25
教員には保護者からの評価制度の導入が必要ですわ。
558名無しさんの主張:02/09/10 16:18
>>555
まあこのスレ自体妬みで動いてるようなもんだから
いくら「この国家破綻の危機に・・・・」とか言ったところで
「色々理論で表面固めた所で要するに羨ましいんだろ?」って言われたら何も言えない(涙
もしここにいる連中が皆公務員だったらこのスレみて「ケッ、負け犬が」としか思わないんじゃないかな

559名無しさんの主張:02/09/11 22:22
それは、あなただけ。

なんで公務員を僻まないといけないんだよ。
公務員より収入多いのに。
560名無しさんの主張:02/09/12 02:58
age
561名無しさんの主張:02/09/12 04:40
■4年間に計1014通、郵便局員が配達せず放置 岡山
http://www.asahi.com/national/update/0911/035.html


岡山は橋龍か!?責任とれ
562名無しさんの主張:02/09/13 20:08
オンブズマンが交際費の資料請求したら、例のごとく黒く塗りつぶされていて、
たまたま、黒塗りが薄かったんだと。それで、判読したら「交際費でビール券」が
わかった。ビール券ぐらいだったんで黒塗りに力が入らず薄かったんだろうけど、
市役所の職員が交際費でソープランドだったら黒塗りにも力が入るんだろうなぁ。
交際費も役人の所得の内ってことだなぁ。
563名無しさんの主張:02/09/13 21:00
>>559
ただの金食い虫だからだろ。
そのくらい分かれよ。
564名無しさんの主張:02/09/13 21:17
>>561
何を考えておるんだ!郵便局員は!
世界で最も高い部類の郵便料金を払っても不着か!?
565名無しさんの主張:02/09/13 21:41
オンブズマンって役人の身内の仲良しクラブみたいなものじゃないの?
情報公開やってるの?
566名無しさんの主張:02/09/13 22:30
横レスしてすみません。
国家公務員、地方公務員、特殊法人etc役人・団体職員の給料、各種手当、
賞与の80〜90%程度、退職金は100%を5年間くらい地域振興券みたいなの
(もちろん使用期限限定)にしても景気回復しないでしょうか?
(でていく人件費は一緒ですから、財政の負担は軽減されませんけど)
ほんと教えてちゃんですみません。
567名無しさんの主張:02/09/13 22:45
566ですが、政府には財政的なゆとりがないので、無駄金が出せないので、
「公共事業」はできないんですよね?
従いまして、先ほどの役人や団体職員の方々の給料他を「公共事業」と見なし
貯蓄性がなく、海外に流出しないが消費だけは確実に行われるものとして、
30兆円くらい?の地域振興券が市中に出回ったら景気が回復するかも
と思いましたもので。糞レスでしたね、逝ってきまーす。
568名無しさんの主張:02/09/13 22:50
オンブズマンって弁護士とかの集団じゃーないの?>565
おーい、オンブズマンでてこい!
569名無しさんの主張:02/09/14 00:22

>>566

いい、いいですよ、566さん。賛成ですな。

そのプランは各板にレスして、盛り上げたらいいですな。
570名無しさんの主張:02/09/14 00:35
公務員「だけ」給与削減したって景気は回復しない。
企業経営者、重役連中の取りすぎてる給料を削減しないと。
何もかも官僚、公務員のせいだと思うのはおかしい。
民間の人間の方がよっぽど金に汚いことやってる。
571名無しさんの主張:02/09/14 01:05
>>570
御意!
民間は公務員と比較し「金」にまつわる法規制が少ないので
価格上げなどやりたい放題である。
これじゃ、品質が向上した中国製品の購入に走るわな。
572名無しさんの主張:02/09/14 07:51
>>569さん
御賛同いただきありがとうございます。
しかし、当方あくまで「教えてちゃん」です。
諸賢なる皆様に、根本的に間違っている点や補足すべき点、あるいは
ブラッシュ・アップできる方法をご指導いただけるとありがたいです。
また、糞レスでしたね、逝ってきます。


573名無しさんの主張:02/09/14 11:57
平等に給与削減しても意味なし!
『必要な公務員』を残し、『暇な公務員』をリストラすればいい!
574名無しさんの主張:02/09/15 00:39
失業がデフレの原因なのがわかってないね。

アホウ公務員は・・・
575公務員は公僕です:02/09/15 00:53
したがって国民の税負担軽くするために、自ら進んで
辞職しましょう.
576名無しさんの主張:02/09/15 05:42
外貨を稼いでみろ>公務員
577名無しさんの主張:02/09/15 06:36
クーデターを起こすにあたって・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030287942/l50
578名無しさんの主張:02/09/15 10:04
公務員は、コピー、お茶出し、資料整理しか仕事してないオバチャンでも、

正職員なら、年収 1千万超えるよ。

579名無しさんの主張:02/09/15 10:42
>578
退職金、年金も多いよね(w
580名無しさんの主張:02/09/15 12:18
まあ、このまま、官僚をのさばさせたら、日本は沈没だな。

官僚主義から民主主義へ、その先鋒が公務員給与大幅削減だ。
581名無しさんの主張:02/09/15 22:28
公務員には、公務員試験に受かったという取り柄しかないのだ。
今、同じ試験を民間人と競争試験でやるとなると負け組になるのは
公務員なのだ。若くして既得権益擁護で、先輩に国潰されて、反論
ものできないかわいそうな人種なのだ。生活保護者だよ。
582名無しさんの主張:02/09/15 22:47
一回、日本沈没させてフォーマットして出発した方がいいのでは…
583名無しさんの主張:02/09/15 23:05
日本フォーマットか。
また無職経験しなくちゃいけないのは嫌だ。
584名無しさんの主張:02/09/15 23:10
今、電波少年の新企画、ホームレスから社長を捜す企画もの見てるけど、
涙が出ちゃう、公務員に見て欲しい、世間を知ってほしい、自分の世間
知らずを知って欲しい。そんな思いがしました。
585女子中高生とHな出会い:02/09/15 23:11
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
586名無しさんの主張:02/09/15 23:46
程度にもよるがセクハラって、なぜそんなに騒がれて罪が重いの?
世の中にはもっと他人に苦しい思いをされたり、陰険にいじめられたり、
合法的手段で騙されたり、給与とか不平等だったり…
何でもアメリカの真似をすればいいとゆうものではない。
587名無しさんの主張:02/09/16 00:20
>何でもアメリカの真似をすればいいとゆうものではない。

 世界で一番高い給与削減がアメリカの真似か?
 テレビ見過ぎ
588名無しさんの主張:02/09/16 00:37
>586
>587
話が噛み合ってないって言うか、
>587 の言ってるようなことは >586 には含まれてないと思われ。

でも俺的に世界一給与が高かろうがなんだろうが
株主至上主義で労働者を軽視する現状は
アメリカっていうかマネタリズムに従順なだけでイヤーン。
589公務員がこれに論理的な反論できてるか?:02/09/16 00:50
なら、公務員数を半分に、給与は倍にと主張する官僚の論理はどう説明する?
自己矛盾だね。「失業」をどう考えるのだ?民間が吸収するとでも思っているのか?
それとも、共産主義社会=独立行政法人か?
民間企業を全て潰して、みんな独立行政法人にするってか・・・(大藁
590名無しさんの主張:02/09/16 01:04
>589

公務員数を半分に、給与は倍に、
仕事も倍に、要求する結果も倍に、責任も倍に、責任追及も倍になら許さなくもないかもしれない。
591公務員がこれに論理的な反論できてるか?:02/09/16 01:10
>責任も倍に、責任追及も倍になら

  誰が責任とっただろう?給与削減より難しいよそれは
592 :02/09/16 01:15
公務員の世界には、「責任」って言葉は存在しません。

世間知らずなんだから、何言っても無駄。
593名無しさんの主張:02/09/16 01:38
>>587
デフレを進めて世界一高い物価を引き下げましょう。
594名無しさんの主張:02/09/16 04:29
物価が下がれば人件費も下がる。
工員や土方は時給50円で十分だ。
中国製品に価格で対抗できるようになるまでデフレを進めよう。
595名無しさんの主張:02/09/16 09:44
>>590
地方は失業が多いから、むしろ
 公務員は倍に、給料は半分に
のほうが雇用対策に役立つと思う。

もちろん今の公務員も給料は半分だよ。
596名無しさんの主張:02/09/16 10:59
高卒求人者で就職できる生徒が2〜3割をきっている市町村もあるという。
やつらをどっかに吸収しなければ社会不安の原因になるし
教育上も好ましくない。
彼らを社会人インターンとして、どんどん自治体で雇うべき。
役場の窓口、ゴミの収集、集金業務、病院・図書館・公民館などなど…
彼らには最大3年くらいの雇用期限を設ける、単純作業なんだから誰でもできる仕事だ。
専門的な仕事でも、雇用期限は最大で10年くらいにする。そのかわり年齢制限は緩和する。
もちろん、こんな時代なんだからワークシェアリングの「思想」を導入し
給料は半額で人員は2倍。現在の公務員は現時点から10年の雇用期限。
597b.t:02/09/16 11:32
川村忠容疑者 福岡県二丈町立てこもり事件9/16
18)川村 忠(36) 6▽  1 ̄  5△  35才10年ぶり混乱 36才× 37才別れ挫折 

数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
598名無しさんの主張:02/09/16 21:42
公務員は学校と同じ。
6年とか12年とかで卒業 -> 社会に旅立たせる。
2度と雇わない。
599名無しさんの主張:02/09/16 22:10
最初から民営化しちゃえばいいのだ
600名無しさんの主張:02/09/16 22:49
>>598
チミみたいな受験者は絶対に採用しないな。
一生、人を憎む、恨むことに生きていろ!  合掌・・・・
601名無しさんの主張:02/09/16 23:00
>>600
罠…合掌…
602 :02/09/17 00:23
>600
あなたは馬鹿ですか?
603名無しさんの主張:02/09/17 00:44
>>602
はいはい、丁重なレスありがとうね、
(僕は高校生だよーーん。)
チミたち先輩は「反面教師」、大人になってもこんなDQN無職人には
なりたくありませんね。
604名無しさんの主張:02/09/17 00:50
>>603
………
俺にはこれ以上言えない…
605名無しさんの主張:02/09/17 00:56
民間の連中がもっと金に汚い。
原価の安い中国製品に走って上前はねようとするだろ。
経済の損失は民間の方が大きいんだから。
もっと民間に規制をかけないとまずいぞ。
雇用問題にしたって民間のあくどさは最近ちょっとひどすぎる。
606名無しさんの主張:02/09/17 01:09
さっきコンビニでゴルゴ13読んできたよ。
わざとバイオハザード起こして自社の製品を売りつけようって話だった。
金儲け至上主義だと毒入りだろうが他人が死のうが若者を犠牲にしようが
とりあえず金、金、金。
リストラも病気も介護も自殺も全部金。ヤダヤダ。
607名無しさんの主張:02/09/18 00:06
しかし、北朝鮮は戦前の日本にソクーリだ。

日本の官僚が目指す国家体制か?
608名無しさんの主張:02/09/18 00:09
>>606
企業は営利団体だから一番狂いやすい団体なんだよ。
官庁は非営利団体だから少なくとも金に狂うことはない。
個人レベルじゃどうかわからんけどな。
609   :02/09/18 00:17
社民党への一般的なご意見 総務委員会 [email protected]
社民党の政策への具体的なご質問 政策審議会 [email protected]
社民党への入党問い合わせ 組織委員会 [email protected]
社民党へのご寄付に関するお問い合わせ 財政事業委員会 [email protected]
社会新報・月刊社会民主の購読申し込み 財政事業委員会 [email protected]
声明・談話など公式文書について 総合企画室 [email protected]
労働問題に関する事項 労働委員会 [email protected]
青少年問題に関する事項 青年委員会 [email protected]
地方自治体に関する事項 自治体委員会 [email protected]
女性問題に関する事項 女性委員会 [email protected]
平和・人権・環境問題に関する事項 平和市民委員会 [email protected]
選挙に関するお問い合わせ 選挙対策委員会 [email protected]
社民党の新聞 社会新報 [email protected]
社民党の月刊誌 月刊社会民主 [email protected]
横田さんの娘は24歳になります(ということは・・・?)
610名無しさんの主張:02/09/18 00:41
さっきコンビニでサラリーマン金太郎読んできたよ。
公共事業を餌に創業者から天下り官僚が会社を奪おうって話だ。
金儲け至上主義だと権力を傘に自分が金さえつかめれば、他人が
死のうが若者を犠牲にしようがとりあえず金、金、金。
リストラも病気も介護も自殺も全部官僚の無策のせい。ヤダヤダ
611 :02/09/18 00:45
だって、公務員だもん
612名無しさんの主張:02/09/18 02:26
すまん、悪かった。
お前らがみんな頭が悪いのも、不細工なのも、ハゲなのも、デブなのも、
腋臭なのも、短小なのも、包茎なのも、屁が臭いのも、、、
みんな、みんな、公務員のせいなんだよ。許してくれよ。
613名無しさんの主張:02/09/18 20:38
公務員の
頭の悪さ、不細工さ、ハゲ、、、、
が移ったんだよ。

614名無しさんの主張:02/09/20 21:53
そんなに批判しないでくれよ。
仕事は暇かもしれないが、給料は安いんだよ。
ボーナス1回2.4ヶ月まで、下がってるんだからさ。
これ以上下がったら、生活できないよ。
615名無しさんの主張:02/09/20 22:01
ふざけるな
ボーナス出ないから仕事掛け持ちしながら生きてる奴だっておる。
民間を一回経験しろ
616名無しさんの主張:02/09/22 00:42
>>615
民間って、東京マリンとかですか?
漏れも30で年収1000マンもらってみたい。
617名無しさんの主張:02/09/22 00:43
>>610
サラリーマン金太郎を読んでる自体でお前はドキュソ。
618名無しさんの主張:02/09/22 02:44
ゴルゴサーティーンはいいのか?(w
619名無しさんの主張:02/09/22 03:31
>>616
マリンで30で年収1000万は所帯持ちだよ。
独身はいきません・・・しかも現役で大学合格・就職した場合だよ。
620名無しさんの主張:02/09/22 13:38
>>619
公務員で30なら所帯持ちでもせいぜい600万ですが何か?
大学合格・就職は、せいぜい1年程度の誤差でしょ?
621名無しさんの主張:02/09/25 01:44
>>619
旧帝大修士出て国I受かって独法の研究職で今30歳独身だけど、
いまだ年600万も貰ってないよ。
622名無しさんの主張:02/09/25 02:13
一般公務員のメリットは大量の給料ではなく、
ただダラダラやってれば十分な金が入ることと年金と思われ。
今後公務員がリストラされる流れになる(と思う)ので
そうなると若い連中はおいしいところ貰えず切ないと思われ。
623名無しさんの主張:02/09/26 02:51
だから、公務員が失業対策であることを早く認めろよ。
624激しく同意!:02/09/26 17:21
いま6chで、「公務員の給与下げろ」って言ってる
おじさんがいました!
どうも役人には、デフレの苦しみがわからんらしい。
625高給官僚め:02/09/26 17:33
どうでもいいけど
高級官僚の退職金1/10にしろよ!
高すぎるぞ
626名無しさんの主張:02/09/26 23:55
で、それがデフレ脱出とどう関係があるの?
627名無しさんの主張:02/09/27 10:08
貯蓄に廻るお金をカットするということ
628名無しさんの主張:02/09/27 10:45
28 :非公開@個人情報保護のため :02/09/26 21:19
こんなのが貼ってありました。
※行政改革推進事務局HP
http://www.gyoukaku.go.jp/
政府が公務員制度改革推進(公務員のリストラ)の意見を募っています。

629名無しさんの主張:02/09/27 12:35
公務員は自分の給料が減らないのに、物価下落で生活楽だから
デフレを喜んでるフシがある。

デフレにあわせて公務員給与&退職金&年金をさげないと、庶民の
苦しみがわからない!
630名無しさんの主張:02/09/27 14:32

大阪府じゃ、歳費の不明朗な支出があったらしい。
631削減:02/09/27 16:10
公的病院の医師の給与大幅削減
現在の医師の給与は技術料でなく、年功序列になっていることが多い。
病院の給与体系のあり方を検討すべきだ。

看護師もね
632ビル診:02/09/27 17:18
国立病院は、元々給料は安い。
でもよく働いて返書もマメに返してくれて、感謝してる。
こういう公務員だけには感謝すべきだと思う。
633名無しさんの主張:02/09/27 21:57
>>632
はぁ??
国立病院の連中って、霞が関の厚生労働省前でいっつもデモやってるあいつら?
あんなことする暇があったら働けよ。だから整理合理化の必要性が出てくるんだよ。
634名無しさんの主張:02/09/28 11:24
国立病院は安くないだろ
635名無しさんの主張:02/09/30 01:28
>>634
そうそう。厚生労働省の前で白衣を着たばばぁがデモしてるのは、みてて気色悪い。
636名無しさんの主張:02/10/03 03:47
ここは功労賞なのか・・・こないだまでは日教組のような気がしたが・・・
637健保・年金汚職。:02/10/03 16:48


日医マネーって、
どういうもので、
どうおかしいのですか?
638名無しさんの主張:02/10/04 03:16
うむ、いよいよダメな日本の原因が、国民に理解されつつあるな・・・

公務員必死だな・・・(w
639名無しさんの主張:02/10/04 03:22



  秩禄処分




やっぱこれだね    一回出来たんだからもう一回ぐらいできるだろ
640名無しさんの主張:02/10/04 09:16
>>639
秩禄処分の意味も分かっていないDQNですね?
641名無しさんの主張:02/10/05 22:12
写生版は功労板に変えたほうがいいな
642名無しさんの主張:02/10/05 22:24
功労関係スレ多いよね♪
643名無しさんの主張:02/10/06 00:26
公務員だって忙しい人もいますよ。
みんな楽してるわけじゃないよ!
ぷんぷん!
644天下り禁止:02/10/06 01:04
民間企業には、もう引退公務員の面倒を見る余裕は
無いもんね.
645名無しさんの主張:02/10/06 01:18
>>644
でも、天下りを切ったらもっと苦しくなる罠。
646名無しさんの主張:02/10/06 01:45
>>633
医療・福祉系はサヨが入り込みやすいからねぇ。
まともに仕事してる人はあんなのには参加しないよ。
組合の(特に上の方)なんか、ホント働いてねぇからなぁ。
まずあいつらからやめさせるべきだな。

ところで、公務員の係長級以上の職員って、
職員全体のどのくらいの割合でいるか知ってるか?
知ったら驚くぞ。
647名無しさんの主張:02/10/06 02:06
>>646
それは、定員減のせいで、係員のような責任の少ない人員を切っていったからだろ。
民間企業みたいな単純労働のOLを雇っている余裕はもう公務員にはナイってこった。
がまんしな。民間はラクチンでうらやましい。
648名無しさんの主張:02/10/06 06:20
アッヒャッヒャッヒャッヒャ……
また見〜つけた。「公務員ウラヤマシ〜スレ」
ラクして稼いでる公務員なんだけどね、俺。
こーゆーの見つけるのがすっげえ楽しみなの。
公務員が羨ましくてしょうがない人がたくさんいるみたいで
そういうスレ見つけるたびに、わが身の幸せを実感できるんだなぁ〜
そんなもんで、少しお邪魔させていただきました。
じゃあね。別に書き込む用はないんだ。
これからも、リストラにビクビクおびえて日々を過ごしてね。
土日がヒマでヒマで、こんな時間に書き込んじゃった。
そーんじゃ。まったね〜
649名無しさんの主張:02/10/06 09:00
公務員の給与をカットしたら購買力が低下してますますデフレになります。
650名無しさんの主張:02/10/06 10:13
>649
給与カットは反対!
ただし、不必要な人員を削減しないといけません。
不況で税金もあまり入らないでしょうし...
651名無しさんの主張:02/10/06 10:22
不必要な人員って団塊の世代でしょやっぱ、給料高いし人数多いし将来性はないし。
あと、ストリートレベルの公務員にも不必要な人員はかなり居るね。郵政職員とか
652名無しさんの主張:02/10/06 11:13
公務員は金使わないから給料カットしてもOK
653名無しさんの主張:02/10/06 12:21
交際費で自分の身内に香典
31自治体幹部が、交際費から職員や市関係者に出していた香典の実態
職員だけでなく、その職員の配偶者や親、子が死亡した場合も交際費で
香典を渡す実態
いい加減にしろ、交際費はおまえら公務員の個人的なものに使われるもの
でない
オンブズマンが資料請求しても黒く塗りでどのようなことに使われたかわか
らないようにしてあった交際費の実態があきらかになった
654名無しさんの主張:02/10/06 13:47
給料カットやリストラしなくていいから、
給料やボーナスを1ヶ月以内に消費する法律を作ればいい。
せこせこ貯金・預金してんじゃねーよ。
655名無しさんの主張:02/10/06 13:48
↑バブルから何も学んでないな
656名無しさんの主張:02/10/06 14:56
もし公務員も民間みたいなリストラなんかやられたら
学生はどこにも就職したがらなくなるよ。
657名無しさんの主張:02/10/06 20:39
公務員は給与半額にして、失業者を公務員に入れるべし
不景気の要因は雇用不安も一因だから
658名無しさんの主張:02/10/06 23:26
>>657
マクロ的には所得の総額が変わらないのでは?
659役人天国:02/10/06 23:30
>653
給与以外にも、おいしい特典いろいろあるからね(w
660名無しさんの主張:02/10/06 23:33
>>654
有効期限付きのお金を作るんだね。
なんか昔あったけ。
661名無しさんの主張:02/10/06 23:34

しかも金の出所は、みなさんの税金(w
662名無しさんの主張:02/10/06 23:36
>656
実力一本で生きていけばいいだけさ!
663名無しさんの主張:02/10/07 00:42
>>660
商品券ばら撒きですな。
で、その商品券で株式は買えるのですか?

>>662
実力ってなんですか?
664名無しさんの主張:02/10/07 01:18
>>661
国民のみなさまの税金で生活している漏れも
税金を払ってるんだがw

>>657
委託職員って知ってるか?
665名無しさんの主張:02/10/08 20:11
>664
お客様に対して笑うなボケ
666名無しさんの主張:02/10/08 20:15
公務員の給与には、法定最低賃金を適用しろよ。
667名無しさんの主張:02/10/08 20:34
交際費を見直し香典支出中止へ大阪市が検討
 1億4千万円余りの交際費が、身内である職員への香典やお祝いなどの
 支出に使われてきた問題で、大阪市は交際費の見直しを検討。
香典やお祝いのための1回あたりの支出額に明文規定もなく使いたいほうだい
にしてきた。これらの金額は、大阪市民に職員が返済すべき金額であると思う
のだが・・・・・
668名無しさんの主張:02/10/09 21:05
公務員だけど、給料安いよ。これ以上下げられないでしょ!?
1千万超えるのは、40の後半だよ!
これだけ安いの削減できるか!

ただ、コピー、お茶くみ、おしゃべりが仕事の勤続三十数年のオバチャンが
年収1千万超えてるから、これには、下げた方がいいかとは思うが・・・・。
669いよいよか・・・自殺するなよコームイン:02/10/09 22:36
地方公務員に早期退職制を   経済同友会が提言

全国経済同友会地方行財政改革推進会議は2日、地方行財政改革の一
環として、地方公務員の給与体系に能力・成果主義を導入するととも
に、早期退職制度の導入、雇用保険を適用するなど雇用システムの見
直しを求める提言を発表した。

提言は、地方行財政を取り巻く厳しい環境の中では、公務員の身分保
障を聖域としておくことは出来ないと指摘し、民間出身者活用、民間
への転籍、解雇ルールの整備などの検討も必要だとしている。

               2002年10月02日 朝日新聞
670名無しさんの主張:02/10/09 22:38
この不景気だと言うのに、公務員の給料は高いですね。
(そこそこカットされてるようですが)
社会情勢に合わせて、公務員の給料をもっと下げましょう。
そして、景気が良くなった暁には、「公務員の給料少なすぎるぞ!上げてやれ!」
と主張しましょう。
671名無しさんの主張:02/10/09 23:57
>>668
>1千万超えるのは、40の後半だよ!

超えね〜よ
50過ぎても一種(上級)の出世コースに乗ってるならようやくだ
オバちゃんが30数年って・・・・それだってどう考えても50超えるだろうが
672名無しさんの主張:02/10/10 02:32
>>670
公務員の給料程度が高いと勘違いしているお前は自分がDQNであることを認識すべき。
公務員の給料が高いなんて、ちゃんちゃらおかしいよ。
673名無しさんの主張:02/10/10 02:33
>>669
早期退職制度で、年収の1〜2年分くらいたくさん退職金をもらえるようになればいいですね。

民間の人がうらやましい。
674名無しさんの主張:02/10/10 02:55
>>672
行間を読め
675権兵衛:02/10/10 15:18
そのほか セガ等であった 隔離部屋等で強制退職も
公務員に必要だね。
676名無しさんの主張:02/10/10 21:06
nihonno sarari-man ha okoranai konna kuni sekai no dokonimo arimasen
677名無しさんの主張:02/10/10 21:37
プロ固定に煽られているとも知らずに・・・

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033680593/l50

オフ板、自己紹介板等は、実際にプロ固定でない固定も多くいます。
しかしニュース板や、雑談系の板はほとんどがプロ固定です。

そして、多くはスレッドを盛り上げたり(自作自演)
個人情報収集専用のスレッドを立てています。
この板にも多くそういったスレッドが見当たる事でしょう。

2ちゃんねるが、「各板を見張る人間」を公然と募集していた中で、
そういったことが無い方がむしろ異常かと思います。


2ちゃんねるは、
「ガル・エージェンシー」という創価ヤクザと個人情報収集に支配されています。
事実です

よく考えてください。
678名無しさんの主張:02/10/10 21:38
>>671
40後半なら、1千万超えるよ。
上級地方公務員ならさ。
まあ、公務員もピンキリだからね。
671のような初級公務員もいるしね。
679名無しさんの主張:02/10/10 23:47
世界一の繁栄と没落を日本より先に経験しているイギリス、スペインや
同じく西欧のドイツ、フランス、イタリアの民間人と公務員の関係はどうなんだ?
韓国、台湾ではどうなんだ?

収入面ではやはり虐げられてますか?教えてください。
680名無しさんの主張:02/10/10 23:51
K察は40後半の人なら7〜8割ぐらいの確立で1千万プレイヤーだな。
681名無しさんの主張:02/10/10 23:54
そんなに公務員に嫉妬してるなら試験受けろボケ共。
まぁどうせ
受からないから意味ないか
682名無しさんの主張:02/10/10 23:55
>>681
全然うらやましくないから税金返せよ。
683名無しさんの主張:02/10/11 00:01
また公務員ウラヤマシースレか。
こーいうのは公務員みたいなダニを喜ばせるだけなんだけどな。
連中がどんな気持ちでこういうスレ見てるかわかる?
きっと安定した生活と、対労働を考えて充分な給料、完全週休二日
ってな安穏な生活を、他人の視点から改めて確認することによって、
安全な場所にいる愉悦と、汗水タラして働く人への優越感を新たにするわけさ。
だから、こういうスレはもう立てちゃだめ。
公務員にとってはリストラ組の泣き言にしか見えずに、
余計よろこばしちゃうんだから。

……はい、もうみなさんお気づきですね。
俺、公務員。ラクしてます。
休みも多い。つーか、趣味に費やす時間が持てスギ。
そんなに旅行ばっか行けねっつの。
安定志向の元同級生に、今さらながらモテ過ぎっての。
つーか、人生楽しすぎ。仕事に心身すり減らした経験なさスギ。
ドンドン税金納めてね。ドンドン使うから。
女とか旅行とかクルマとかに。じゃ、そーゆーことで。

おまけに、各方面からの嫉妬や文句を聞きたいからage
無視されたらされたで、それもまたヨシ。
684名無しさんの主張:02/10/11 00:07
>>664
嘱託なんかのことか?
だったら退職した職員を雇ったりしているだろう。
結局、公務員同士、身内で仕事をまわしているだけだ。
給料が安いとはいえ、職務内容は大したことじゃないし、
安定しているから、やりたいヤツはたくさんいるはずだ。
既に退職金を受け取り年金も貰っている者を雇うのではなく
一般公募にするべきだ。
685671:02/10/11 00:08
>>678
兄貴が上級地方公務員だから言ってるんだよ
ピンキリなどとあやふやな表現でお茶を濁さないように
40代後半で一千万超えるのが当たり前みたいな言い方されてもねえ・・・・
686名無しさんの主張:02/10/11 00:11
>>681
同意
公務員にも問題はあると思うけど、受験可能な年齢なのに
受験しようともせず、うらやましがってるだけのヤツはいるな。
687名無しさんの主張:02/10/11 00:11
>>684
行政書士とかの資格持ってないと無理だからじゃない?
それに誰だってついこないだまでやってたベテラン雇う方が安心するだろ
公務をさせる人間雇うにはまず身内調査からせにゃならんんから
688名無しさんの主張:02/10/11 00:21
>>647
> それは、定員減のせいで、係員のような責任の少ない人員を切っていったからだろ。
間違い。
定員減で採用を控え(結果的には切っているのと同じだが)、
昇級・昇格は皆一様に行った結果だ。
つまり責任の少ない人員を「切った」のではなく
そういった人員をも昇級・昇格させたということだ。
そういうばかばかしいことがまかり通っているのだ。
689名無しさんの主張:02/10/11 00:25
>>687
確かにそういう場合もあるが、そういうのと関係ない
軽作業なんかも、ほとんど退職者にまわしている。
690名無しさんの主張:02/10/11 13:31
>>688
おまえまるっきり馬鹿だろ。
採用を控えて、後補充しないわけだろ。上は定年や肩たたきで消えていくから、
それを下の人間が補充して、その後の補充はない。定員減がなければ
そういう民間で未だにやっているようなお茶くみ採用までやって採用される
わけだが、公務員はそういう無駄はやらない。そういうことだ。図示すれば
以下のとおり。

肩たたき←(えらい人レベル1)←(偉い人レベル2)←(係長)←(ひら)←×
全体として1人減ってるだろうが。
691地方公務員:02/10/13 13:08
>>652
俺は30歳前半の公務員だ。
去年の年収は500万円ちょいだ。
そんでもって共働きだから、夫婦して年間1000万円近く稼いでいる。(嫁は民間企業)
2人でやっとこさ1000万円足らずだぞ。
少ないに決まってんだろがよ。
文句あっかよぉ〜。
そう言っておきながら年間平均300万円位は貯金しとる。(これ当たり前)
年末で家のローンも完済なんで来年からはもっと貯蓄できるだろう。(皮算用かも知れんが500万円位はいく予定)
おめぇらなぁ、好き放題な事ばっかやってて何偉そうなこと言ってやがんだあぁ〜っ。
くだらねぇ事に浪費しやがって、このタコスケが。
どうせ車しょっちゅう乗り換えてんだろぅ、酒飲み歩いてんじゃねぇのかよ。
あと、たまに風俗いったりよぉ。
ちったぁ、倹約しろやぁ。
このウスラトンカチがぁ。


692名無しさんの主張:02/10/13 13:15
>>691

公務員は、みんなドケチだよ。
ジュース一本すら、買わない。
693地方公務員:02/10/13 21:26
>>692
おうよ
ジュース買うくらいだったら家で砂糖水を冷やして飲むわい
それでも勿体無いから氷水飲むわいな
たまにゃぁお茶位飲むけどな
他人にオゴルなんてもってのほかだなや
オゴッテもらってナンボのもんだがや
わかったかゴラァ

694名無しさんの主張:02/10/14 00:28
公務員はせっせと退職者に貢いでいる
自分達には貢いでもらう人が減りつつあるけどどうにもならない、、、

公務員はモラル維持の為に、退職時や退職後に人件費のウェートを置いている。
世代間の不均衡のダメージが一番大きいのは恐らく公務員。

さんざん貢いでも、貢いでもらえない第二次ベビーブーマー公務員達。

695地方公務員:02/10/14 17:04
>>694
おまえアホか
んなもん年金じゃねぇんだぞ
俺っちの退職金は血税に決まってんだろうがよ、このヌケサクトンボめが
ちったぁオツム使えやこのバカボンタンめが
お前知能指数○に近いんじゃないかよ
もっと冷静になれやぁ
わかったかいこの煽野郎じゃなくて、この煽尼ぁ
日の丸真っ最中でイライラしてんじゃねえのかよぉ
何なら俺が構ってやろうか、おぉーっ
いつでも相手になってやるぜよぉ
連絡してこいや
電話番号は。・、;;p、、;pkだ
わかったかゴラァ



696名無しさんの主張:02/10/14 18:42
産業転換のパラダイムだ。
繊維→石炭→鉄鋼・造船→自動車・電器・金融→公務員→
思ったより速い。
ちなみに公務員の次はあれだ。
697名無しさんの主張:02/10/14 19:02
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
698名無しさんの主張:02/10/14 19:09
公務員のヤツって、絶対に人におごらないよね。
一緒に、飲みいっても、必ず割り勘。しかも、1円単位まで割る。
そのクセ、ただで、もらえるものは、何でももらう。
699地方公務員:02/10/14 23:36
>>698
おめぇが貧乏ったれな原因がそこにあるんだよ、このパースケめが
そんなこったから、いつまでたってもウダツがあがんねぇんだよ
もっと賢くやれや
まあ、もっともおめぇみたいなのがいるから世の中少なからずとも潤ってんだろうけどよぉ
分かっていると思うけど、今の時代において浪花節は流行んねぇぜ
現実を見極めることを学んだ方がいいんじゃねえのかい
2〜3メートル離れて自分の姿よーく観察してみろや
わかったかゴラァ
700名無しさんの主張:02/10/14 23:49
このスレ、バカばっかりですね。
701b.t:02/10/15 00:20
9月17日会談は失敗
外務省アジア大洋州局長 s.22.1.15
16)●田中 均 8▽  4  7:  55才○

s17.2.16
17)゜金 正日 5’▽ 59才別れ 60才× 61才10年ぶりの自己主張◎

s17.1.8
32)●小泉8’△▽ ̄好戦的危険な姓名、ヤクザ心病弱呼吸器、関節炎 60才×8〜12月

希望人名をこのスレに書き込んで下さい。世直し姓名判断 問い合わせTEL 045−960−1741

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2


数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
702名無しさんの主張:02/10/17 08:52
>>698

共産主義だから結果平等なのだ、公務員は・・・
703地方公務員:02/10/18 06:45
今日の朝刊にどこかの自治体の人事委員会が人事院勧告を受け、職員の給料を今年の4月に遡って引き下げる答申を出した。
実施されれば平均月給で2.数パーセントの引き下げとなるらしい。
こんなことやっとったら余計に景気悪くなるわな。
何処の世界に自分の給料減らされて浪費するバカチャレはおらん。
いままで月1回位は外食しとったとしたら、2ヶ月に1回位に圧縮しようかってなるもんな。
そんなことも分からんのかこのカスめが。
だからてめぇら何時までたってもチンカスなんだよぉ。
ヴォケめが
ヴォケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
704名無しさんの主張:02/10/18 11:07
2.数パーセントでは効果ないだろ。
705名無しさんの主張:02/10/18 11:17
公務員は貯蓄率が高いから給料減らしても景気に影響なし
706名無しさんの主張:02/10/18 23:40
バブル崩壊以後、公務員の給与は上がり続けたが、ちっと景気がよくならないことが
公務員給与の景気に与える影響を如実に表している。

公共事業の「乗数効果」と同じなのだ。
まあ、3%が潤ってもと言うことだ。

財政が効率的なる方が重要ということだろう・・・
まあ、これもアホウ公務員が考える無駄な支出だったら減税がいいだろう。
消費税でもなくせば・・・(藁
707名無しさんの主張:02/10/18 23:40
言い忘れたが、ちなみに消費税は公務員給与30%カットでなくせる
708名無しさんの主張:02/10/19 02:32
言いね消費税のない国=日本、消費大国としてふさわしい税制である
709名無しさんの主張:02/10/19 03:28
公務員てボーナス年4回あるんだってね。
青木雄二の本読むまで知らなかった。
ほんとやりたいほうだいやな。
710地方公務員:02/10/19 08:58
消費税もうじき7%に引き上げ
覚悟しろこの脳無し共
カス共の血税は俺っちの貴重な貯蓄になる
そして今日の晩酌代になる
心して働けよ
このウスノロ共
711名無しさんの主張:02/10/19 09:03
>>707
銀行淫にやる国債の金利を廃止すれば、酒税を半額にできる
712名無しさんの主張:02/10/19 09:49
竹中、明日は発表だな。
正義を信じ戦う、フセイン、ブッシュ、ラディンを、
笑って見学する銀行員、公務員。へたすりゃ世界戦争だぞ。
713名無しさんの主張:02/10/19 12:01
>>709
>公務員てボーナス年4回あるんだってね

 それは誤りだな・・・・3回だよ。

夏・・6月30日  冬・・・12月15日  期末・・3月15日

 もっとも、来年から期末は廃止され年2回となる。
(ちゃんと新聞報道を読んでチョーダイ!)
714 :02/10/20 18:20
3回多すぎ
715名無しさんの主張:02/10/20 18:35
言うほど多くないよ、年間4,75ヶ月分くらいじゃなかったっけ?
716ななしにゃん ◆DEP4IVx7X6 :02/10/20 18:37
>>715
単に3回に分けてもらってるだけなのにゃ〜ん?
717名無しさんの主張:02/10/20 20:41
深刻な財政難の名古屋市、給与3年間50億円カットを打ち出すも組合は猛反対
http://www.yomiuri.co.jp/01/20021019i402.htm
718名無しさんの主張:02/10/20 20:48
>716
そうだよ
719百合:02/10/21 04:20
政治家は共産党も含めてお役人のイヤがることは絶対にしないでしよう

一般市民は年間三万人も自殺・・学卒の半数が失業・・・

「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります

http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian

もし、この投票箱に1万人が参加し、歴然たる傾向が見られるのであれば、それ
は国民の意思・日本の改革の方向として、マスコミや政治家も無視することはで
きないはずです。

このLOGをネズミ算式にあらゆるサイトに拡げ、1万人の投票参加者を得たい
ものと思います
どうか、より良い日本を実現する為に貴方のご協力を御願い致します 峯弘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーー以上のLOGをあらゆるサイトや掲示板にご転載下さいーーーーーー
720名無しさんの主張:02/10/23 17:10
とにかく公務員は多すぎる。
窓口に行くと窓際で将棋をしている。
そんなやつに血税を払う必要なし。
721とうや:02/10/23 17:13
組合もないのに無理矢理給与削減をするのはひどいだろ。
不要な公務員gあいるならリストラすべきであって、
安月給で働かせるのは問題だ。
722名無しさんの主張:02/10/23 18:50
適正な給料に改めればいいんだよ
2割下げれば適正になる
年寄りが高すぎる
723権兵衛:02/10/23 20:52
公務員も一部を除いて組合がありますよ。
猫ババ発覚の自治労など。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
724名無しさんの主張 :02/10/24 01:57
愛媛県の女ヤクザと言われた県職員。異動を命じられても1年間拒否。
やっと、行った異動先でも、数ヶ月に渡って勤務放棄。
勤務しても、臨時で入ってくる子を次々イジメて辞めさせてしまう。
イジメに遭って辞めていった子の中には体に障害があって民間では就職が
難しい子もいた。

世の中さかさまで、真面目に働く臨時職員がイジメで職を奪われ、職務を放棄する
この職員にはオトガメはない。

昔、エライ****と同棲していたから。だから、この人もエライ。

他の職員は戦々恐々としてご機嫌とりをやらされますた。

人事担当者も、掌握しているが「イジメを見てもほっておけ!」と言うばかり。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1004747843/708
725名無しさんの主張:02/10/24 04:21
自治労選出の民主党の朝日は、菅の推薦人
726名無しさんの主張:02/10/24 12:10
>単に3回に分けてもらってるだけなのにゃ〜ん?
>>716
そうだよ

ごらぁ、自作自演でごまかすな公務員野郎!
727名無しさんの主張:02/10/24 12:20
728名無しさんの主張:02/10/24 16:04
イイ
729名無しさんの主張:02/10/24 16:26
官舎廃止でしょ。
これで賃貸不動産市場の活況は間違いない。
非効率な5階建てエレベーターなし(団地型)の建物を民間に売却、
大規模マンションをおったてれば、不動産の流動化にも一役買うこと間違いなし。
給料が高い上に月数万で都心の一等地に住めるなんて、もうそんな時代じゃ
ないですぞ。
730名無しさんの主張:02/10/24 16:35
>>722 年寄りどもの給料が不当に高いよね、幹部職員は個室に秘書に運転手付きの車。
給料以外にもこんなに、税金を使ってるもんな。
運転手なんて要らないよ、何処からつれてくるのか知らないけど、東京の道を知らない奴を東京で雇うんじゃないよ。
その代わり、若い下級の職員の給与を民間並に引き上げて欲しいな、あれじゃやっていけん。
731名無しさんの主張:02/10/24 17:59
キチガイ社民党がしんだので、どこの党も公務員の票の取り合いに必死
公務員削減などと言い出す政党はない
732名無しさんの主張:02/10/24 17:59
>>730
そして自分が幹部職員になったら、個室と秘書と運転手をつけろと騒ぎ出す罠
733名無しさんの主張:02/10/24 18:05
>>732 そんなことは言わないよ、贅沢は敵です。
若くて、きれいで、口の堅い秘書を付けてくれるだけだ充分だよ。
734名無しさんの主張:02/10/24 20:43
3回もボーナスあるの?
いんちきじゃん!!
735名無しさんの主張:02/10/25 09:22
天下りしたら3年に1回の退職金
736名無しさんの主張:02/11/05 04:31
襟元を正すときは、まず自分から。

国家公務員の待遇、見直した方がいい。
737名無しさんの主張:02/11/05 06:06
てゆか国家公務員の給料はもっとあげたらどうなの?
738名無しさんの主張:02/11/05 08:18
週刊新潮11月7日号ワイド特集悪い奴ほどよく眠る
詐欺で地検に告発された平成の鬼平「中坊公平」
739名無しさんの主張:02/11/16 23:48
>国家公務員の給料はもっとあげたらどうなの

公務員は聖職、金が欲しかったら、民間でやれ

 民間には、社団財団行政独立法人は含まれない
740名無しさんの主張:02/11/17 00:06
そもそもカネ目当てで公務員になる、という根性が腐ってる。
全体に奉仕したいから公務員になるわけだろ?
憲法にもちゃんと書いてある。
741名無しさんの主張:02/11/17 00:40
給料の格差を付けるべき。
能力あればもっと高給でよい。
能力のない奴には最低賃金でよい。
それでもダメなら辞めてもらう。
742名無しさんの主張:02/11/26 18:09
こんな官僚、皆さんどう思われますか?

相続税脱税or暴行事件を起こした日高八段(プロ棋士)の事件ですが、
日高八段の義父(加田勝司九段)が死亡した際、
大蔵省(現財務省)の官僚の口利きで相続税を脱税したそうです。
そのみかえりとして加田九段の妻が持っている宝物を差し出す約束だったそうです。
しかし宝物を渡さないため、日高八段は彼女に暴行を働き失明させた。

詳しい情報を!!
743名無しさんの主張:02/11/26 19:44
もともと公務員は、民間人のサービスのために働くものだろう?
それを民間人から搾取することしか考えていない。
今の日本をこれだけ堕落させたのは、公務員と政治屋。
例えば輸入品など、関税、消費税、地方税と、
また、購入する際、消費税も払う。
何回、税金を取ればいいのか。
欧米に比べて、購入金額が高いのは、税金が高いから。
あと、不思議に思うのが、公的資金。
なぜ、税金といわないのか?
泥棒は、確かに、悪いことだが、
こういう、公務員等の家にどんどん入れば、
世間の賞賛をうけるのではないか。
744官僚絶対主義:02/11/26 20:14
善良なる国民の皆さんへ
民間企業が能力主義に給与体系をどんどん移行しているのに
公務員だけが右肩上がりのままの年功序列型の給与体系を維持して
いく根拠はどこにあるのでしょうか?
こんなに約700兆円も国が借金を背負っているのにボーナスもカットされず、
約3000万ともいわれる退職金をもらえるのはなぜでしょうか?
(50才代で現在は1000万近い給料をほとんどの公務員がもらっていると推測)
ほんとにこれだけの給与を払うだけの仕事をしている、と国民の皆さんは
公務員の仕事を見て思われますか?
ほんとに借金を返してからもらうのが筋だと思います。
そうお考えでしたら、公務員給与削減の署名を行いましょう。
署名を集め、地元の国会議員にそれを提出です。
2ちゃんねるから日本を変えましょう

745官僚絶対主義:02/11/26 20:26
日本がアボーンされませんように
     ↑
モナーの星への願いです(経済板)
746名無しさんの主張:02/11/26 20:30
>>740
公務員とて数多ある職業のひとつ。当然収入を得るために就きますが、
それに何か問題でも?奉仕にも正当な対価は必要です。あたりまえでしょ。
747官僚絶対主義:02/11/26 20:39
>746
国民が「正当」ではないと判定したら、正当ではなくなるのが
今の日本であり、国民が主権者だということなんだよ。
748名無しさんの主張:02/11/26 20:41
>>747
今のところ、国民はそれが不当であると判定してはいません。
たしかに、多様な意見のなかにはそのような見解もありますが、それが
正規の手続きを経て書人されるには至っていないようです。
749名無しさんの主張:02/11/26 20:42
>>748
失礼:書人→承認
750官僚絶対主義:02/11/26 20:47
>749
だから、このスレで国民の皆さんにもう一度主権者であることを再確認して
いただき、公務員のみが能力主義の給与体系を導入しないのがおかしい
から、国民の皆さんにお考えを改めるよう申し上げているのだ
751名無しさんの主張:02/11/26 20:48
>>750
がんばってください。どんな意見の表明も自由ですから。
752官僚絶対主義:02/11/26 20:50
>752
あなたに応援していただく必要は一切ありません
言われなくても頑張ります
753名無しさんの主張:02/11/26 20:51
>>748
他スレでも同じようなこと言ってなかった?
754名無しさんの主張:02/11/26 21:28
>>752
私は応援しません。くだらない。
755名無しさんの主張:02/11/26 21:47
>>752
あんた、ここでもがんばってたのかw
756名無しさんの主張:02/11/27 13:00
民間企業が能力主義に給与体系をどんどん移行しているのに
公務員だけが右肩上がりのままの年功序列型の給与体系を維持して
いく根拠はどこにあるのでしょうか?
こんなに約700兆円も国が借金を背負っているのにボーナスもカットされず、
約3000万ともいわれる退職金をもらえるのはなぜでしょうか?
(50才代で現在は1000万近い給料をほとんどの公務員がもらっていると推測)
ほんとにこれだけの給与を払うだけの仕事をしている、と国民の皆さんは
公務員の仕事を見て思われますか?
ほんとに借金を返してからもらうのが筋だと思います。
そうお考えでしたら、公務員給与削減の署名を行いましょう。
署名を集め、地元の国会議員にそれを提出です。
2ちゃんねるから日本を変えましょう
757名無しさんの主張:02/12/04 18:53
政府の02年度一般会計当初予算の税収不足が、約2兆5400億円になることが
4日、明らかになった。
先行減税とあわせた税収減で、歳出総額に対する税収の割合は半分程度にとどまり、戦後最低となる
可能性が大きくなっている。
http://www.asahi.com/business/update/1204/019.html
758名無しさんの主張:02/12/07 09:43
>>757
要するに減税のし過ぎってことだわな。
タカリ志向の国民の言いなりに減税をしてきた政治家の過ちってことだろう。
759名無しさんの主張:02/12/14 13:16
義務的経費削減しかない
つまり人件費削減・・・
760名無しさんの主張:02/12/14 14:00
年金官僚ってなに?
国民保険やら年金の莫大なお金が消えているみたいなんだけど・・・
国が年金で株をやって現状5兆円って損してるらしいよ。
全部税金です、それで国は博打をやってる訳です。
おかげで保険料上がりました。
発泡酒・タバコの増税もこのおかげです。
だれがこの莫大な税金の無駄使いの責任を取るのでしょうか?
責任者はこの五年で1億以上のお給料だそうです。
また、現在も無駄使いが続いている。
ただいま、日本テレビで放映中。
761名無しさんの主張:02/12/14 14:06
厚生省の天下り先にお金が流れて、
湯水の様に芸者代などに使ってるらしいよ。
762名無しさんの主張:02/12/14 14:31
>>760
民間に投資しないで米国債を買えばいいのにね。
763名無しさんの主張:02/12/14 14:44
>>762
そう言う話じゃなくて・・・
元々、年金ってのは他の用途に使ってはいけないお金でしょ。
特殊法人やら株にお金が流れている時点でおかしいのよ。


764名無しさんの主張:02/12/14 14:53
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ここの管理人は何を考えてるんだ?
765名無しさんの主張:02/12/14 15:00
>>764
訳わからないです。
嵐ですか?
766名無しさんの主張:02/12/14 17:49
公務員の平均年収なんて500万で十分でしょ。
第一、どんな事やってそんなにもらってるんだ?
高級官僚だからって1000万以上やる意味なし。
どうせ他からもらってるだろー
767名無しさんの主張:02/12/14 17:51
>>1
オレの会社の冬ボーナスは2.15ヶ月なのに・・・
768名無しさんの主張:02/12/14 18:42
減らしてください。
769名無しさんの主張:02/12/14 20:15
おまえら大衆だな
アナウンス効果て知ってるか?
知らないよな
770名無しさんの主張:02/12/14 22:24
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%E1%A5%A4%A5%C7%A5%F3
ココの一番下、すげー面白いYO!携帯で見れるよ

いろんなところに書いてあるからこれみてきた。今夜閉鎖だって!
771名無しさんの主張:02/12/16 15:09
検事総長は退職後、企業アツアゲで年収6億
772名無しさんの主張:02/12/18 13:12
 公務員の退職手当算定のもとになる号俸を退職日に引き上げる「特別昇給制度」が、国に準じ
る形で全国の47都道府県と12政令指定市で実施され、うち34自治体では国の水準を上回っ
て退職手当を加算していることが朝日新聞社の調査でわかった。国家公務員の場合、勤続20年
以上の職員について退職時に1段階昇給させているが、32自治体が2段階の昇給を実施し、勤
続年数などの条件が国より緩い自治体も二つあった。この制度による昨年度の加算額は概算で、
十数億〜数千万円規模になる。深刻な財政難のなか、制度を廃止するなど見直しの動きも出始め
ている。

 おもに定年退職者に対する制度の適用状況を集計した。号俸は昇級がなければ通常は1年に1
段階昇給する。

 2段階の昇給を実施している32自治体のうち、最も多いのは「勤続20年以上の定年退職
者」の条件で、20自治体。1段階昇給を実施している自治体のうち北海道と横浜市は勤続年数
が国より少なくても昇給するなど国より優遇している。

 多くの自治体では、退職手当は1段階昇給で1人当たり20万円前後、2段階の昇給で40万
円前後の上積みとなる。

 制度による昨年度の加算額は概算で、東京都13億円(定年退職者分)▽北海道10億円▽埼
玉県4億5千万円▽大阪市3億4600万円▽新潟県2億6千万円(同)▽大阪府2億1千万円
(同)。
773名無しさんの主張:02/12/18 14:48
暴力で巻き上げたカネで食ってるのはヤクザと公務員
http://www.frontier-soken.com/
774名無しさんの主張:02/12/18 15:00
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



775鳥栖税務署に電話で確認しましょう!:02/12/18 15:52
暴力団まがいの越権違法税務調査を繰り返す税務署員を糾弾するため
ネット上にて彼らの実名開陳に踏み切った勇気ある税理士さんがいらっしゃいます。

http://www.frontier-soken.com

税の公平な徴収を履行すべき税務署職員が、無辜の民間人に対しヤクザまがいの恐喝を加える。
自分の保身のために本来なら生ずるはずのない税金を弱い事業者から脅し取る。
全国の法人経営者、個人事業者、経理・会計人のみなさん!
こんなことが横行しているのに、黙って見ていられますか?
見て見ぬふりを決め込むのですか?ひとごとですか?
明日はあなたが取調室に監禁される番ですよ!!
遠慮はいりません。事実そんな行為が繰り返されているのか、
ぜひぜひ鳥栖税務署まで電話して本人に確認してみてください!!

横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  末  永  孝  之 (鳥栖税務署・個人課税第二部門・上席調査官)
横暴税務署員 =  野  村  年  宏 (鳥栖税務署・個人課税第二部門・上席調査官)

鳥栖税務署  電話  0942−82−2186  0942−82−2187
776名無しさんの主張:02/12/22 21:44
age
777名無しさんの主張:02/12/22 21:57
777get
778名無しさんの主張:02/12/23 13:09
>>775
どこでも貼ってるな、それ
まあ、がんばれ
779名無しさんの主張:03/01/02 16:05
 日本経団連(奥田碩会長)は1日付で、日本の将来像を示した「奥田ビジョン」を公表した。経済活力を維持しつつ、
年金や医療など増え続ける社会保障を賄うため、2004年度から消費税率を毎年1%ずつ上げるよう提言。

>年金や医療など増え続ける社会保障を賄うため

  などと言っているが、高齢化のピークは2025年度、今からあげてどうする・・・
  予算の使い切りシステムが解消されない限り、公務員の給与と退職金の財源に
  しかならない。
780名無しさんの主張:03/01/03 00:06
>>779
日本の税収はもともと低すぎるんだよボケ。
80兆の歳出に対して40兆の歳入しかない。
それはたかり根性の国民の「減税しろ」という声に押されてやむなく
やった減税なんだよ。公務員の人件費はせいぜい8兆、小渕の減税は
1年で10兆。どっちがたかり虫か一目瞭然ではないか。
781名無しさんの主張:03/01/06 19:06
今税収が低いのは減税のせいじゃない
公務員の人件費は地方をあわせると35兆近くある
税収の6割だ
782名無しさんの主張:03/01/06 23:41
>>781
バカか?
税収は国税だけで語り、人件費は地方と合わせて、しかも妄想で膨らませた
数字を、一般会計特別会計の区別なく挙げて人件費という欺瞞はそろそろ
やめにしろよな。
783山崎渉:03/01/07 16:08
(^^)
784名無しさんの主張:03/01/08 11:19
782は算数できないようだなW
785名無しさんの主張:03/01/08 11:27
本当に馬鹿だな
国、地方それぞれ
個別に話をしろよ
莫大な人件費を歳出している自治体など沢山あるぞ
そのような所は今日から給与、退職金大幅削減しろよ
調子に乗るのもいい加減にしろ
786名無しさんの主張:03/01/08 12:13
人件費は本当に馬鹿だな(w
787民間企業在籍ですが:03/01/08 12:39
国は責任を取って公務員を云々って発言を見かけるけど、
政府がダメダメなので、全国の公務員に制裁を! という理論が
イマイチつかめない・・・

大幅リストラしろとか言われても、漏れは警察官とかはリストラされると
困るなぁ・・・
788名無しさんの主張:03/01/08 12:41
>>784
算数ができないのは>>1だと思われ。
789名無しさんの主張:03/01/08 15:15
>>787
無駄を省いて効率よくって話だろ。
現状で足りなくなりつつある警察なんて人員削減する必要はない。
(モラルはきっちりしてもらわないと困るけど)
790名無しさんの主張:03/01/08 15:46
>>782
なら訂正のデータを言え。
それとも公務員は適正人数で適正な仕事を民業圧迫することなくしていると
言うのか?
791名無しさんの主張:03/01/08 16:58
>>790
訂正も何も、781が財政の現状を理解していないだけだと思うぞ。
792名無しさんの主張:03/01/08 16:59
そもそも、一般会計と特別会計の区別ってわかってる?
790は勉強不足。
793名無しさんの主張:03/01/08 17:21
公務員でも国、都道府県、市区町村
これらを明確に明記してから話をしろよ。
財政状況は全て違うからな。
794名無しさんの主張:03/01/08 17:23
で、何も言えずただ罵倒レスをつけるだけの>>782がいるスレと言うことで
類似スレ終了
795名無しさんの主張:03/01/08 23:34
>>794
罵倒レスは>>790>>794でしょ。ひょっとしたら=>>781
796名無しさんの主張:03/01/09 11:51
公務員必死だなW
797名無しさんの主張:03/01/09 11:54
事実に基づいた批判ができなくなるとすぐに「公務員必死だなW」が出てくる。
798名無しさんの主張:03/01/12 02:11
>>1
とりあえず、スレタイと1の記述内容の整合性がとれてません
799  :03/01/12 21:31
心配しなくても今の公務員は縁故や自分の子供の枠以外は
臨時しか雇ってません 特に地方はその傾向が強い
補助金カットで固定資産税あげまくっても追いつかないから
800  :03/01/12 21:38
とにかく三人で出来る仕事を十人でやるようなことは時代に合わないから
もうヤメレ
801バカに付ける薬:03/01/15 16:26
>1
民間との比較だと。ボケが。根拠のない比較しあがって。
僻みごとぐちゃぐちゃ言ってる暇があったら、
自分の将来心配しとけ。そろそろ墓穴でも掘っとくか。
おまえらのような僻み組が多いがために日本がおかしくなる。
一体デフレの根元は何かもっとよく勉強しろ。たまには無い頭使ってな。
バカたれ。
802名無しさんの主張:03/01/15 16:31
>>799
今時そんなことしてバレたら公職乱用で起訴されますw
裏金を送ってるとか、コネがあったんだろうとか連発する人は
公務員スレや学歴スレにやたらに多いけど、そうでない人のほうが圧倒的に多いし
そういう人はバレたら罪になるってことをお忘れなく。
大多数の人は努力の結果、就職先や志望校合格を掴み取っているのです。
803山崎渉:03/01/18 23:14
(^^)
804名無しさんの主張:03/01/23 00:19
経常支出の3割が公務員の給与、公務員に食い殺されます
805 ◆YUI.a/jmnA :03/01/23 00:24
こんなスレが立つとすぐに期待してしまうけど、
相変わらず、何もかわりませんね。
公務員が公務員のお給料を考えるってシステム何とかなりませんか。
民間の有志が、公務員のお給料を決めるシステムにしてほしいです。
806.:03/02/08 20:13
807名無しさんの主張:03/02/08 20:53
一見の価値あり!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html
808今年の標語:03/02/09 04:44

    三権一致の税金ドロボウ!
809名無しさんの主張:03/02/09 23:41
退職した検事総長は、企業のみかじめ料で年商6億円ですが何か
810名無しさんの主張:03/02/10 01:02
郵政民営化にせよ結局職員の立場は国家公務員のまま。
国立病院・療養所もしかり。
いいかげん国立病院職員とその家族の医療費タダをやめようよ。

どこが痛みを伴う改革なんだか・・。
811集えメーラー!:03/02/16 16:37
812おまんた2003:03/02/16 17:22
>>810

〒民営化じゃなくて〒公社化
〒事業庁から〒公社になったんだす。
813名無しさんの主張:03/02/16 17:58
公務員でコネ以外で採用してるとこってまだある?
(資格が必要な職種除いて) コネ100%化完成してるの?
814名無しさんの主張:03/02/16 18:26
>>813
国と大きな自治体ではむしろコネは少ないと思っていいよ。
市区町村になるとコネが必要だろうけど。
最悪なのが各種の自治体外郭の公益法人。
ほぼ全員がコネで待遇は公務員とほぼ同等。
815名無しさんの主張:03/02/17 10:25
ずぶずぶ
816名無しさんの主張:03/03/03 12:37
石井議員 :03/02/28 19:44
わが国の純粋の歳出は約200兆円あり、これはアメリカの予算
にほぼ匹敵するというか、アメリカの予算よりちょっと多いくらいの規模で
ございます。...GDPに占めるところの中央政府の歳出というのは何と39%
になります。ちなみに、アメリカは18%、イギリス27%、ドイツ12.5%
フランス19%、大体そんなふうになっているわけです。
さらに、これに政府の支出という意味でいきますと、地方政府の支出を当然
含めなけるればなりませんから、わが国の場合、これも純計をして
大体40兆円超加えなければなりません。そうすると、一般政府全体
の歳出は約240兆円ということになるんです。これはなんとGDP比47%
であります。......わが国のGDPの場合、実質5割以上は、
一般政府の支出によるものである。......一方、国民負担率というものは、
私は限界に達しているんだと思うんですね。.......こうしたものを含めた
国民負担率は、もう60%に近づいているだろうという風に
考えられます。 。
817名無しさんの主張:03/03/03 14:16
こんなところでいくら叫ぼうが自民党が与党である限り何も変わらんよ。
818名無しさんの主張:03/03/03 17:57
自治労は民主党支持
819名無しさんの主張:03/03/10 18:12
自治労は一貫して菅支持
820山崎渉:03/04/17 14:34
(^^)
821名無しさんの主張:03/04/17 17:02
822この手のスレ特徴:03/04/18 02:51
民間側の主張は、根拠とかデーターに基づいた分析から主張されるのに対し

公務員側からは、提案はなく反論のみでそれもただ「違う」とか俺は(まわ
り)はそうじゃない」とか主観的な意見のみしかなく、議論できなくなると
無職・妬みなどの誹謗中傷的、個人攻撃に走るのが特徴です。

そして最後の捨て台詞は・・・「くやしかったらなればいいじゃん」です(w
823名無しさんの主張:03/04/18 02:57
市役所に勤めてた俺の伯父、今は廃人だな。
その伯父が退職して言った言葉。「これから第二の人生始めるぞっ!!」...

よっぽど時間潰すのが仕事だった今までの人生を後悔したんだろう。
家も手に入れ、これからの老後暮らす分には問題ないほど金はあったんだろうけど。
今は施設に送られため息人生ばく進中。好きなおじさんだったんだけどな..
824名無しさんの主張:03/04/18 03:09
昇給短縮

昇給は、普通12月経過したとき1号俸上位になるが、この昇給期間を短縮することをいう。
その具体的な方法としては、3月(3短)、6月(6短)、9月(9短)というように3月きざみ
で実施される。国や殆んどの自治体では人事院が作成した給料表やこれに準じた人事委員
会が作成した給料表を使用しており、公務員労働者の賃金引き上げの手法の一つとして、
昇給短縮の取り組みを進めている。
825名無しさんの主張:03/04/18 03:11
特別昇給(特昇)

特昇は、職員の勤務成績が特に良好である場合など、一定の要件を満たすときに行われる。しかし、
国家公務員の特昇制度をみても、各省庁とも特定職員のみ反復適用することはできないので、勤務年
数に応じた輪番制が事実上確立されて、定期昇給のほか、1号俸(給)の特別昇給が行われている。
826失業率と自殺率は完全比例:03/04/18 03:18
♪(井上陽水風に・・・)

都会では 自殺するひとたちが増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた

だけども 問題は去年の人歓 下げられた

オルグ〜ヤリに行かなくちゃ、仕事なんてそっちのけ
ストライキに行かなくちゃ 座り込みに行かなくちゃ 
今年も下げられる〜〜〜ぅ♪
827名無しさんの主張:03/04/18 10:58
退職時特別昇給はほぼ全員が対象になる。
国家公務員は1号だが、地方公務員は2号のところが多い。
かっては4号昇給していた自治体もある。

単純に退職金の嵩上げ
828名無しさんの主張:03/04/18 12:35
人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
 50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。

 ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
 グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
 もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。

 平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
 全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
 
 民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
 上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?
829名無しさんの主張:03/04/18 13:28
>828
それでいいんだよ。何も問題無し。
830名無しさんの主張:03/04/18 13:38
なら早く日本潰せよ、無駄な延命するな
831名無しさんの主張:03/04/18 14:30
公務員の給料はバブル期並
832名無しさんの主張:03/04/18 15:16
動物にも、自営業者、サラリーマン、公務員のようなものが存在します。
自営業者、これは、野生動物。ともかく自分で食べている。
サラリーマン、これは、家畜。人間にひたすら、頼り、
しまいには、文字通り、身を削られてしまう宿命。
公務員、ペット、あるいは、動物園の動物。
ただいるだけで、人間に食わせてもらっている。
仕事は、人間にこびること、ただそこに存在することのみ。
おいしい餌も、たらふく食べられるし、住居も、完備。
833名無しさんの主張:03/04/18 16:32
なんで、公務員を叩くんだ?
こんなに立派で平和な日本の土台として頑張ってるのに。
834名無しさんの主張:03/04/18 17:09
>>833
>>832の伝で言えば、ペットいじめの一種。
835名無しさんの主張:03/04/18 17:26
>>832

フリーター、これは野良犬。
人間に頭を下げてちょっとずつの残り物をもらい、別のところでもまた、頭を下げている。
人に頭をさげて、残り物をいただいているのに野生に近いと勘違いしている。
野生動物、家畜、ペットにさえ頭を下げ続けて余り物のエサをもらう人生。
836名無しさんの主張:03/04/18 17:31
>>835
野良犬の存在については、見落としていました。
新発見を、ありがとう。
837名無しさんの主張:03/04/18 19:01
社員にならないかの誘いを断りながらのフリー稼業が最高。
838bloom:03/04/18 19:03
839名無しさんの主張:03/04/18 20:50
全公務員って・・。国会議員と小役人を一緒に計算されてもな〜。
840名無しさんの主張:03/04/18 23:46
>>828
エグイね
841名無しさんの主張:03/04/19 03:23
公務員給与を大幅削減することでデフレを脱出できるかは
分からんが、大多数の納税者が公務員に持つ不公平感は
解消されるな。
まぁ、キャリアの連中に関していえば、給料分の仕事は余裕
でしてると思うから、ちょっと可哀想かもな。
842名無しさんの主張:03/04/19 12:22
公務員給与が、財政の硬直化の招いている。

簡単に言えば、公務員給与が高すぎるから、ほかにお金が使えないと言うことだ。
843名無しさんの主張:03/04/19 12:57
ここのスレじゃ、誹謗中傷されない中小零細企業がうらやましく思えるな。
844名無しさんの主張:03/04/19 13:04
どこの自治体でもいいから「財源が減りましたから、給与も減額です」っていう思い切った手本見せて欲しいな。
そうすりゃ全国に波及するだろうな、
845名無しさんの主張:03/04/19 13:08
それよりも終身雇用を配しすれ。
無能やくたたずを首切りすれば、半分の人数で仕事が進む。
846名無しさんの主張:03/04/19 13:17
↑確かにナ、それから、人数もだが、やってもやらなくても社会に影響しないような無駄な仕事は止めるべきだな。
「無駄な仕事はしません」ってことで説明はつく。
847クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/19 18:37
公務員の給料大幅減。
老人問題などの最終手段として、
数年後に行われそうだな。 
848名無しさんの主張:03/04/20 00:54
鳥取県は比較的まともな公務員人件費の抑制を行っている。
849山崎渉:03/04/20 01:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
850これが正解:03/04/20 21:58
>ここのスレじゃ、誹謗中傷されない中小零細企業がうらやましく思えるな。

 やってみな?生命保険入って3年我慢して、自殺できる根性があるなら・・・(w
851名無しさんの主張:03/04/28 04:22
age            
852名無しさんの主張:03/05/08 23:31
戦後最大のイカサマルールは外交官採用試験でした。
司法試験より難関との評判とは裏腹の、縁故・裏採用ばかりで、試験成績は露ほども参考にされなかったようです。
あまりの実態に、外交官採用試験は2年前に廃止されました。
しかし、コネ採用は、もっと容易な試験制度に換わりました。
公立の教職員採用試験にヒントを得たのです。
外交官の採用も公務員採用試験によるとしました。
公務員採用試験では予定する採用人数の4倍から5倍合格するようにしたのです。
誰でも、合格する試験にしたのです。
合格者のうちから、誰を採用するかについては、何らの規定もありません。各省が勝手に自由としたのです。
利権若しくは、コネのはびこる採用になることは間違いありません。
教職員の採用について、採用試験は公正に行われるが、合格者が定員の数倍から数百倍にも及ぶので、合格しても、ほとんど意味がありません。
教諭への採用の過程かまったく不明なのです。コネ、金、利権の温床となっているのです。
成績一番でも、コネがないと採用されないかもしれません。
これが、日本の競争社会、実力社会です。
ノーベル賞を受賞した白川博士でも、受賞時には失業中だったのです。ノーベル賞クラスでも失業を余儀なくされるのです。
そういえば田中フェローも平研究員だったのです。
853名無しさんの主張:03/05/17 18:33
もう一度、公職追放って起きないかな。
854 :03/05/17 18:39
あ・・・・・そういうこと・二本社会は腐ってる
855名無しさんの主張:03/05/17 21:57
あ、このスレまだあったんだ・・・

まあ、世を荒らしてる官僚が批判の的になるのはしょうがないね・・・(w
856名無しさんの主張:03/05/17 23:44
痴呆公務員はさらにひどい
857 :03/05/17 23:49
給与アップの方法↓
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11105
公的病院の医師
平均給与1800万円だとよ
大幅削減しろよ
病院大赤字なんだからな
診療報酬削減して
保険料安くして
不況脱出しようね
日本!
859いい加減にしろ人事院:03/05/18 17:55
>このうち寒冷地手当については、昨年は支給回数と支給方法を調べたが、今回は札幌市と
>当該企業における最も支給額が高い事業所の2つのポイントについて、調査する。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>昨年試験的に実施した、企業規模100人以上で、事業所規模30〜49人の事業所調査については、
>役職段階が極めて少なく、全体的に給与実調としてはサンプルとして耐えられないことがわか
>ったので、本年は実施しない。            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.rengo-kankoubumon.gr.jp/

なんだこりゃ、みえみえのデタラメ調査だ。
高い事業所だけ調査すりゃ〜そりゃ高くなるよな

サンプルに耐えられない安さだから除外か?
公務員給与より安い事業所は、「サンプル」として適さない・・・

ついにここまで堂々とデタラメ調査を暴露した。
公務員給与は、民間の平均だなんてもう言えませんよ(藁
860いい加減にしろ人事院:03/05/18 17:59
人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
 50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。

 ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
 グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
 もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。

 平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
 全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
 
 民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
 上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?
861おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/18 19:38
862人事院の職員の給与は組合費でまかなえ。。。腹が立つ:03/05/18 20:46
公務員の不当な高給に荷担するデタラメ調査を税金で
実施している人事院にみんなで抗議をしよう。
http://www.jinji.go.jp/feed/f-feed.htm
863山崎渉:03/05/22 02:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
864名無しさんの主張:03/05/24 12:14
法律作る奴が支給される奴なんだから無理
865山崎渉:03/05/28 10:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
866名無しさんの主張:03/06/01 00:41
この夏公務員のボーナスがUPしそうなきがする
867名無しさんの主張:03/06/04 12:28
プラズマテレビとかパソコンとか家とか買って経済活性化に貢献していますが何か?
公務員はアホみたいに金を溜め込まないでもっと使うべき。
ずっと官舎暮らしで退職金もらったら軽く2億はあまるぞ。
868名無しさんの主張:03/06/04 12:33
そうだよな
普通改革といったら人件費を抑えるのが普通だけどなあ
公務員の給料そのままで、増税でサービスが低下されるって
ほとんどヤクザだなあ
いい風にみれば北朝鮮と一緒か
869名無しさんの主張:03/06/04 19:11
ヤクザはもっと厳しいぞ、ヤクザは臭い飯食わなきゃいけなくなるかもしれないし、
殺されるかもしれない。
870名無しさんの主張:03/06/10 20:41
公務員がうらやましい。
871名無しさんの主張:03/06/10 20:51
やはり何時の世も公という権力側に立った者は強いし得するわな。
872名無しさんの主張:03/06/10 21:14
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
873名無しさんの主張:03/06/10 21:59
会社員はだせぇよ。いや煽りじゃなくてさ、マジでそう思ってる。
この前某所に出向いたとき、職業聞かれて公務員と答えたら
うらやましそうにしてたな(藁
他にも資格取得のため学校に入ったが、手続き用紙の職業の欄に(某役所)書いたら
「すごいですねぇ〜」って言われるよ。しかも一度や二度じゃない。困ったもんだ(藁
そういや思ったんだが、低レベル会社の奴はそんな時どうすんだ?
他にも人から職業聞かれたりしたときとかさ。
自分の勤めているDQN会社を記入したり、言ったりするのか?
人に胸張って言える会社は例外として、DQN会社だからなぁ
しないよな?屈辱的だもんな(藁
まあ会社員は世間ではダサいと思われてるってことだ。
ほんと煽りでもなんでもないんだよ、申し訳ないけど。今の世の現実、そのまんま。
子供がなりたい職業・親が子供に就いてもらいたい職業bPだからな、公務員は。
いかに民間が敬遠されてるかってのがわかる。
貧相で肩身が狭い、いつも体がヘトヘト、女が近寄ってこない、疫病神
そんなイメージしかないよ。
まあ公務員になりたかったけど試験に受かる頭がなかったので仕方なく民間に行かざるを得なかった
奴は少しだけ同情してやるよ。
民間で公務員の文句つけてる奴って本当は公務員が羨ましいと感じてる奴ばっかり(w
心の奥底に本心を隠してるんだろうねぇ。都合のいいように必死で自分の立場を正当化してる。
まあ悪いとは言わないけどね。現実から目をそむけて生きれるのも人間のメリットだし。
あと景気は回復するだろうなんて思わないこと。つーか景気はずっと回復しないし。
民間人の立場はこれからもずっとこのままだよ(w
874名無しさんの主張:03/06/11 06:47
公務員が日本を駄目にした
875名無しさんの主張:03/06/22 15:35
最近の公務員合格者は優秀なのかも知れんけど
民間がどんどん衰退しているときに、給料は支給しすぎ。。
役所内部だけでワークシェアしすぎ

876名無しさんの主張:03/06/22 15:42
公務員って給料もらいすぎだよね〜
じゃあお前も公務員になればいいじゃん
( ´,_ゝ`)プッ
877名無しさんの主張:03/06/22 16:09
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
878名無しさんの主張:03/06/22 16:33
>877
はいはい、公務員は羨ましいでちゅねー。凄いでちゅねー。

ともかく、素晴らしい待遇なのはどうでもいいから、
待遇並みの仕事をしてくれ。
公務員だからといって、仕事を手を抜いても給料貰えるというのはおかしな話だろ。
周りが納得できるよう働け。
879名無しさんの主張:03/06/22 16:35
公務員はみんな、
民間企業に勤めてる奴は公務員試験に受からなかった馬鹿共なんだから
給料も少なくて、リストラもされて当然だと思ってる
880名無しさんの主張:03/06/22 16:42
頭のキレル技術職の人間には倍の給料を払ってもいいけど、ボケラーッとしている役所の窓口の人間には生活保護並で良しと思う今日この頃。

881名無しさんの主張:03/06/22 17:05
公務員は難しい試験に受かった優秀な人だから
大した仕事しなくてもいっぱいお金もらえるんだよ
882名無しさんの主張:03/06/22 17:21
えっと、経済版でも書いたんですが、給料削減とか面倒ですよねえ。だから、
不況税を創設しましょう。
もちろん、景気が良くなればゼロにもどす。
不況時に公務員の方々から不況税というかたちで、徴収する。
景気を良くする為に公務員の方々が奮闘してくれそうですよね。
883名無しさんの主張:03/06/22 17:37
まあ、要するに公務員全てが給料返上ではたらいて
餓死寸前まで行かないと満足しないと。

責任転嫁もここまで来ると立派なものだ(感心)
884名無しさんの主張:03/06/22 18:12
公務員様は難しい試験を合格された偉い人なので働かなくてもいいですよ
885名無しさんの主張:03/06/22 18:24
ワークシェアリングの一環として、共働きの片方はクビにするといいと
思う。理由は知らないが夫婦公務員のどちらか片方は「仕事しない人」か
「トラブルメーカー」であることが多いしね。
886名無しさんの主張:03/06/23 19:47
問題は、公務員の高額退職金だ!
町役場の田吾作でも、最低2000万円だ!
みんな最低2000万円だよ!
こんなんでいいのか!
887名無しさんの主張:03/06/26 11:24
平均3800マンのはずだが

最終月収の62.7倍
888名無しさんの主張:03/06/26 18:41
多くはいわん。
公務員は俺達の血税で給料貰ってんだからその分働け、んで真面目に働かない奴はキャリア・ノンキャリア構わずさっさと首にしろ
そうすりゃ公務員も嫉妬の対象からはずれるよ

889名無しさんの主張:03/06/28 13:55
公務員が、なまじやる気出すとますます財政が逼迫することもあるんだよな。
890名無しさんの主張:03/06/28 02:27
>>889

だから、公務員給与大幅削減で、やる気をそいで、財政の無駄遣いを辞めさせる
891店長ですが何か? ◆HrVC8Rx6PI :03/06/28 02:41
2ちゃんねらーがこんなとこで叫んでなんになるのだ?
すっきりしたか?
コレだから(ry
892名無しさんの主張:03/06/28 02:43
http://houcha.chat-jp.com/kenka3/index.html
我こそはという人ケンカチャットへどうぞ来てください^^
893先手を打つ:03/06/28 03:51
月曜日(30日)は、公務員のボーナスの支給日です。
報道に注意しましょう。

総報酬制で、1割ほど手取りが減ってることに迎合して
手取額で報道する報道機関は、官僚の手先です。信用できません(w
894名無しさんの主張:03/06/28 04:36
>>889
禿同(w
この国のさらなる新たなジレンマの誕生だな。
895名無しさんの主張:03/06/28 22:50
公務員の高額退職金で国民は地獄だ!
公務員の退職金は、町役場の兼業農家の田吾作でも最低2000万円だ!
このままでは、国民は社会保険料を上げられ、消費税を上げられ、福祉を削られ、苦しくなるばかりだ。
896国賊征伐隊:03/06/29 09:46
広島県教組、銃撃の可能性 「国賊征伐隊」名乗る電話も
--------------------------------------------------------------------------------

 広島市東区光町2丁目の広島県教職員組合(広教組)書記局で27日夜、窓ガラスに何かが撃ち込まれた事件で、
 書記局の床や窓枠から銃弾の一部とみられる鉛の破片が見つかった。広島県警は、現場の状況から2発の銃弾が
 撃ち込まれた可能性があるとみている。

 事件発生から約50分後の27日午後10時20分ごろ、大阪市北区の朝日新聞大阪本社に「国賊征伐隊」を名
 乗る男から「広島の日教組に銃弾2発を撃ち込んだ」と電話があった。

http://www.asahi.com/national/update/0628/016.html
897名無しさんの主張:03/06/29 12:54
今の日本の不況は公務員の年収を3割カットすると全て解決する。
公務員の人件費が(退職金も含め)年間四〇兆円かかっている。
3割カットで12兆円浮くので、消費税を近い将来上げる必要はなくなる。

898たのメール:03/06/29 15:49
899名無しさんの主張:03/06/29 15:50
可能なところは民営化は言うに及ばずですが。この他に、
暇な職場は公務員週休3日、一日6時間労働等の時短。
交代勤務にし、深夜や土日も公共サービス提供。
時短分の公務員給料カットし、その差額分の税金控除、
新規産業育成、雇用創出。

これで全員納得では?
900名無しさんの主張:03/06/30 15:18
九〇〇getter
901名無しさんの主張:03/06/30 16:26
3割カットは現実的な数字で
ただ、それを実現するには外圧しかない・・・
最終的には、預金封鎖&債務免除ですよ(と予想)
それも・・・外圧・・・かも
902名無しさんの主張:03/06/30 16:56
いやん!
903名無しさんの主張:03/06/30 19:39
 某地方のお土産屋やってます。
発送先の大半が、「○○県教育庁」だったり、「○○県庁水産課」といった
いわゆるお役所ばかりです。
しかもそれらを買っていく方々は、平日の昼間がほとんどです。
仕事休んで休暇を存分と楽しんでるんですね。
公務員って本当に仕事してるのかと、マジで考えてる今日この頃です。

「日本の公務員、金も時間も人も余りすぎ!」 これが実感ですね。
904名無しさんの主張:03/06/30 20:48
現実問題としては公務員は多いかも知れないが、雇用対策という面もある。
戦前の日本、現在の欧米では「軍人」がいわばこの役割を担っているが、日本は軍事費が少ないので、
公務員を増やさざるを得ない。
公務員や土建屋を欧米並みに減らしたら、日本は失業者が町にあふれるよ。
近代国家には無駄な仕事で人間を食わせるということはある意味必要悪。
905名無しさんの主張:03/06/30 21:21
給料3割カットと「感覚」のみで語られてもな。
もう少し具体的に計算して提示してほしい。
したり顔で語るやつほど無責任なんだよな。

ちなみに日本では28人に一人が公務に就いているそうで、欧米と比較して
多くはない。土建屋はしらんが。

実際の仕事を知らんくせに無駄というな。おまえの仕事といっしょにされるいわれはない。
906名無しさんの主張:03/06/30 21:21
907名無しさんの主張:03/06/30 21:27
>>905
ソースは?
908名無しさんの主張:03/06/30 21:37
>>907
ぐぐれ。前に2ちゃんで出てた。
909名無しさんの主張:03/07/01 01:38
>>904

雇用対策という側面があるのを認めるなら、
ワークシェアリング、時短などで20−30%カットにしてもいいと自ら
言い出さないと。人件費抑制なしでの増税の繰り返しでは、
いつか市民の不満が大爆発するかもしれない。。。。。
910名無しさんの主張:03/07/01 01:42
フランス革命前夜祭みたいな
911_:03/07/01 01:45
912_:03/07/01 02:35
913名無しさんの主張:03/07/01 12:54
今の日本の不況は公務員の年収を3割カットすると全て解決する。
公務員の人件費が(退職金も含め)年間四〇兆円かかっている。
3割カットで12兆円浮くので、消費税を近い将来上げる必要はなくなる。
914名無しさんの主張:03/07/01 13:23
役人労組の利権だけの民主党は脱税の温床の公益法人課税に反対するのか?

民主党は、公益法人の非課税とされている法人税を原則課税するとした与党3党の改革案に対し
現状のままなどとする党の見解をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/20/k20030620000014.html

国と地方で770兆円。 特殊/公益法人で474兆円。
合計1244兆円。

国民1人当り1000万円もの借金は何処に消えたか?
天下り役人と、それを受け入れてる特殊/公益法人やファミリー会社の
「銀行預金の中」です!!
915名無しさんの主張:03/07/01 13:30
 そもそもなんで公務員にボーナスがでるのか。
業績さげてないじゃん。
916名無しさんの主張:03/07/01 20:45
>>915
たしかにあんたの言うとおり。業績さげてないよ。
917名無しさんの主張:03/07/02 09:39
>915
公務員の業績って何だ?
918名無しさんの主張:03/07/04 23:47
役所ってサービス業なのに土日しまってるから使えない。
919名無しさんの主張:03/07/07 09:13
財政赤字をうみだいているのは行政の責任
920名無しさんの主張:03/07/07 13:22
公務員の採用は高卒中途採用ありにして人件費削減を希望!
921名無しさんの主張:03/07/08 20:23
本来なら金持ちには手厚いサービス、貧乏人にはそれなりのサービスだわな。
民間ならあたりまえ。でも行政はそんな不公平なことはしない罠。
多く稼いだ人からの余分な税金を貧乏人に回しているから金持ちが文句いうのは
わかるけど、そんな人はなかなかいないよ。自分がそうと勘違いしてる人は多いけど。
922名無しさんの主張:03/07/08 21:01
>>920
そっちのほうがいいかもね。

警官を例にとって見ても、高卒、大卒で物凄い差がある。給与、昇進・・・。
しかも採用方法が、試験の実力に偏ってるから、偏狭な学歴秀才も多い。
923名無しさんの主張:03/07/08 21:27
>>920

高卒中退では、工場の旋盤工・プレス工、コンビニ店員
ぐらいしか勤まらない。

 漏れの会社では、絶対に採用しない。
924名無しさんの主張:03/07/08 21:36
>>100

>  とりあえず、ソ連化して腐敗している「官僚」制はいったん打破されな

ソ連化って何よ。




925名無しさんの主張:03/07/08 21:47
エラク古い話題だね(w
おそらく、非生産的非効率的で国費の食い潰しをする、といった感じでねの?
926名無しさんの主張:03/07/08 22:06
927名無しさんの主張:03/07/08 22:07
メグミルクは雪印
だから私は買いません
928名無しさんの主張:03/07/09 00:13
公務員になって本当によかった。
ええ、出ましたよ。ボーナス。
棒にナスが刺さったのとかじゃなくて、
お金が銀行に振り込まれるやつね。
まあ、まだ70万円くらいだけど。
929名無しさんの主張:03/07/09 09:55
>923

920 名前:名無しさんの主張 メール: 投稿日:03/07/07 13:22
公務員の採用は高卒中途採用ありにして人件費削減を希望!

923 名前:名無しさんの主張 メール: 投稿日:03/07/08 21:27
>>920

高卒中退では、工場の旋盤工・プレス工、コンビニ店員
ぐらいしか勤まらない。

 漏れの会社では、絶対に採用しない。

誰も高校中退と入っていない。

高 卒 中 途 だ
930名無しさんの主張:03/07/09 19:47
勝ち組、公務員!
931名無しさんの主張:03/07/09 21:44
高卒中途でも年齢制限さえクリアすれば受けれるでしょ。
ちゃんと募集要項よんだことあるのか??
932ちょんまげ組み:03/07/09 21:48
郵政関係は1万人以上のリストラ決行らしい。
出費の80%を人件費が占めるらしいから。
慢性的な赤字解消しなければ、明日はないし。
他の公務もどんどん常勤員減らして、パート化、
さらには民営化しないとだめだめでしょう。
933名無しさんの主張:03/07/09 21:49
高卒中途でも年齢制限さえクリアすれば受けれるでしょ。
ちゃんと募集要項よんだことあるのか??
934名無しさんの主張:03/07/10 09:46
>郵政関係は1万人以上のリストラ決行らしい。
ほんとうかいな? 
公社って公務員そのものじゃ。民間なら固定資産税とか事業税、法人税払うよ。
公社は払うのか?
ダイエーが税金で助けられるくらいだから
赤字になったら税金で穴埋めでしょう。リストラといっても天下りするとか
学生等のバイトを切るだけでしょう。
935名無しさんの主張:03/07/10 15:25
公務員削減にはおおむね賛成だよ
高卒公務員をリストラし高い能力の少数の公務員で
運営するべきだろう
936山崎 渉:03/07/12 10:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
937山崎 渉:03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
938名無しさんの主張:03/07/19 23:02
そろそろ次いってくれ。
939名無しさんの主張:03/07/20 00:27
>>934

産業新聞か何かに載ってた記事。
これまじ
940名無しさんの主張:03/07/21 05:48
公務員削減するにも、まず上から
特に議員等の特別職削減が必要
941名無しさんの主張:03/07/21 08:24
あーあ。じゃあ、景気が回復したら民間にあわせて、公務員の給料もちゃんと
あげてくれないと。バブルの頃は、こっちは景気と何の関係もなく
細々やっていたんだから・・・。ボーナスも半分以下でがまんしていたのにな。
942名無しさんの主張:03/07/21 10:11
バブルみたいな好景気はもう日本にはやって来ないよ。
零細中小も含めた民間会社の平均をきっちりと取って
その平均給与額を公務員に支給するようにする。
間違いなく今より給与水準は落ちるよ、公務員さん。
943もしもの為の名無しさん:03/07/21 10:20
いやいや、バブル時期も公務員は、負けていませんでした。
カラ出張、カラ泊、カラ残業で、たっぷり税金を横領していました。
罪の意識がないだけです。
民間は働いて給料を貰っていますが、公務員の得意技は、働かずに税金を横領する。
そう、カラ(空)のもので、高値で売りつけるんだから、水商売より、タチが悪いんだよ。
だから、公務員は常識のないことばかりやるんだよ。
944名無しさんの主張 :03/07/21 18:21
金を稼ぎたいなら公務員が一番だった(バブル時代)
カラ出張は、出張代だから、所得税もかからず、丸儲けだったのさ。
だから、公務員が一番バブルの時代は大もうけしたのさ。
945名無しさんの主張:03/07/22 10:29
電電公社時代は、出張行けば、経費でヘルス行ってたそうだ。
946名無しさんの主張:03/07/22 19:41
次の総選挙のマニフェストには、ぜひ公務員の退職金大幅削減
を盛り込んで欲しいもんだな。
そんな政党が出てきたら、折れは必ず票を入れるよ。
きっと他の大勢の人もそうすると思う。
947名無しさんの主張:03/07/23 00:07
金を稼ぎたいなら公務員が一番だった(バブル時代)
カラ出張は、出張代だから、所得税もかからず、丸儲けだったのさ。
だから、公務員が一番バブルの時代は大もうけしたのさ。
しっかり、税金を横領しているから、退職金を減額されても、大丈夫、大丈夫。
948名無しさんの主張:03/07/23 00:21
公務員が不祥事を晒した時の「口頭で厳重注意」とは何か?

カミナリ親父に小一時間説教されるのか?

949名無しさんの主張:03/07/23 09:55
>948
横審みたいに、引退勧告か叱咤激励される。
950名無しさんの主張:03/07/23 17:56
国会議員 衆議院議員三分の一 参議院議員二分に一に
減らしたら、相当経費が浮く。
951名無しさんの主張:03/07/23 18:10
老人ホームを拒む60歳以上の政治家は強制出向!
20歳になったら徴兵制度!
議員に甘い汁は禁物、渋谷の刑務所の極悪人に
政界を任す。w皆成りたがらないから余計に
国が良く成る!もちろん出来高払いボーナスだ!!
952名無しさんの主張:03/07/23 18:14
公務員の給料を下げないんだったら
税金も払わない運動ってのはどうよ
953名無しさんの主張:03/07/24 15:52
>税金も払わない運動ってのはどうよ

そのとおり、実際、そうなっている国がロシア、
官僚がデタラメだから、国民は納税意識に乏しい。
50%しか収納率しかない。

増税を議論する前に、まずは、官僚の襟元をただせ。
954名無しさんの主張:03/07/24 16:59
不正さえしなければ、官僚に多額の報酬を払うのはやむを得ないだろう。
なぜなら、小さいときから猛勉強し、東大の法学部を卒業し、官僚になり、それで一生懸命働いて(少なくとも35歳までは非常に働きます。官僚は)給料が安かったら、優秀な人材が官僚にならない。
要は、働いている間だけであり、天下り官僚に利権が流れるようなシステムを排除すべき。
それから、町役場の兼業農家の田吾作でも最低2000万円の退職金は半額にすべきだね。
だって、町独自の予算が全予算の2割しかないような町役場の職員が退職金最低2000万円は、どう考えてもおかしい。
955名無しさんの主張:03/07/24 17:00
何故、国民はこのような方々を扶養しなければならないのか
http://www.melma.com/mag/66/m00051166/a00000007.html


956名無しさんの主張:03/07/24 17:25
公務員ですが、何か?
今日は有給休暇ですが、何か?
957名無しさんの主張:03/07/24 17:35
今日から天神祭りだっけ?
958名無しさんの主張:03/07/24 18:34
社会保険制度再建の切り札は、公務員の高額退職金だ!
社会保険制度再建の切り札は、公務員の高額退職金から、社会保険料を差し引くことだ!
退職金は、給料の後払いとう考え方があり、現在のように給料、賞与から社会保険料が差し引かれている現状を考えるなら、退職金から社会保険料を差し引いても何ら問題はない。
退職金は、税制上非常に優遇されており、社会保険料でも優遇する必要はない
959名無しさんの主張:03/07/24 18:47
国民年金についても、学生でも原則強制加入だが、強制加入といっても、学生はバイトしてなきゃ、金ないんだよ。
結局、親が金出せということだろう。
金があるやつが出せということだろう。
それなら、高額退職金でうるおう金持ち公務員に社会保険料を負担してもらうのが一番良いね。
960名無しさんの主張:03/07/24 18:47
>>954
就業世代人口と消費至上主義資本に見捨てられた田舎は、事実上その田吾作公務員
がコスト無視で企画する公共事業で維持しないと潰れてしまうのさ。
そんな風に地方経済の体質を改造したのは、優秀な中央官僚と財界の皆さんだけど。
確かに中央官僚や大企業のような優秀な人材はここには必要ないが、社会の底辺近
くで生活する住民相手にプライドと利益抜きでサービス出来る人材が必要なんだな。
そういう人材の方が、数字と法令だけ相手にする上級公務員の半分以下の待遇で良
し、ってのが確かに現実的意見というものだろう。
そういう功利主義的な考え方こそ、今の官僚腐敗の温床だと思うけど、まあいい。
とにかく。
もし昨今の公務員有害論が本物なら、退職金ゼロでも結構だからこの田舎まるごと
民間企業で経営欲しいと思うよ。この未来の無い過疎の町が発展するなら。
自分は民間からの転職組だから抵抗もないし、今以下の給与なら民間の身分が気楽。
7割の交付税でなくとも5割程度の補助金は付くだろうからきっと無理じゃない。
もっとも、先進国中で社会的義務に最も疎い日本の企業人や資本家がそんなこと
するはずもないだろうから、いっそ外国資本で何とかならないものだろうか。
961名無しさんの主張:03/07/24 18:58
 行政視察の朝食時に町長、議長らが飲酒して問題になった兵庫県津名郡北淡町議会
が、他の視察でも食事の際には毎回のように公費で飲酒していたことが二十三日、分
かった。住民が公開請求で手に入れた町の資料には、ビールや日本酒などの文字が並
ぶ。同町は阪神・淡路大震災の被災と不況で財政難に苦しんでいるだけに、議会のモ
ラルが問われそうだ。
 地元の住民団体代表で、行政書士の男性(55)が町に情報公開請求して明らかに
なった。
 町が公開した資料によると、議員らは二〇〇二年四月―〇三年七月初めまでに行政
視察で県内外に計二十回出張。うち十九回で飲酒し、少なくとも約三十二万三千八百
円を公費で支払っていた。
 内訳をみると、広島市内の視察で、たった一晩で議員十四人と職員ら四人がビール
十六本、日本酒五十本を注文していた。一人九千円の松阪牛の昼食に、もちろんビー
ルは付き物。五千円でカラオケに興じ、三千九百円を出して欠席した議員へのみやげ
を買うなど、公費を自分たちの小遣いのように使うケースも。
 男性はこの日、植野喬雄議長に「飲酒代は血税。精算して返還すべき」とする要望
書を提出。返還しなければ「住民監査請求も考える」としている。
 同議長は神戸新聞社の取材に対し「(問題になった)朝食時は不適切だったが、そ
れ以外の飲酒は常識の範囲内で認められると考えている」とコメントしている。

公金使用原則に反す

 地方自治に詳しい森脇俊雅・関西学院大学教授 大盤振る舞いの感はぬぐえない。
最小の費用で最大の効果をあげるという公金使用の大原則に反している。交通費や
食事代など細かな旅費規程に基づいて支出するのが常識であり、仕組み作りの努力
をすべきだ。
962名無しさんの主張:03/07/24 18:58
>>959
そうだな。
確かに(日本の)学生は成人年齢でも半人前で負担は無理。
税金で喰ってる公務員と、高卒で働いている一人前の皆さんに養って貰いなさい。
963名無しさんの主張:03/07/25 20:10
公務員の退職金で社会保険制度を再建しよう!
社会保険制度再建の切り札は、公務員の高額退職金から、社会保険料を差し引くことだ!
退職金は、給料の後払いとう考え方があり、現在のように給料、賞与から社会保険料が差し引かれている現状を考えるなら、退職金から社会保険料を差し引いても何ら問題はない。
退職金は、税制上非常に優遇されており、社会保険料でも優遇する必要はない
公務員が退職した後、国民健康保険に加入するのは、やめろ!
在職中は、自分たちだけ共済という形で社会保険をやっておきながら、退職すると国民健康保険加入する。
ふざけるな。年寄りになってから、加入されても非常に困るんだよ。
964名無しさんの主張:03/07/25 21:19
公務員の給与額の現状維持を一番望んでいるのは
民間企業の元締めの金融機関。
ヤツラは安心してローンを組ませられる連中の存続を
心から願っているよ
官と民のトップ同士は利害が一致してるのさ
965名無しさんの主張:03/07/26 09:26
現状からいって、公務員の方々は500マソで昇給停止だな。
これ以上、この国を食い荒らすなよ。
966名無しさんの主張:03/07/26 09:40
金融機関は事実上民間ではないよ。民間とされている銀行なんか
政府系の銀行と変わらんよ。感の遣り放題です。
967名無しさんの主張:03/07/26 19:18
人事院勧告はデタラメだ!判断基準を示せ!
だいたい、大手企業でもリストラの荒らしが吹き荒れた民間企業と、どんな田舎の市町村でもリストラがない公務員と単純に比較して良いのか?
民間は、リストラで一人当たりの仕事量アップしているのに、その分が給与にわずかに反映しただけなのに、民間のベースアップ状況が昨年より、いいだと?
ふざけるな?デタラメ勧告もいいとこだ!
968名無しさんの主張:03/07/28 17:03
人事院が不公平だから、世の中、おかしくなった。
よく考えたら、人事院勧告が一番おかしいんだよ。
人事院勧告がおかしいから、公務員の待遇がおかしくなったんだよ。
人事院を廃止せよ。
969名無しさんの主張:03/08/01 19:37
>>968
そのとうり
国家公務員のお手盛り手当て廃止。今日も昼のtv朝であきれていた。
都道府県知事の退職金が1年当たり1000万円なんてとんでもない金額、誰が決めた。
総理大臣より多いとわ何事だ。10分の1にしろ。
970もしもの為の名無しさん:03/08/01 20:42
公務員の退職金で社会保険制度を再建しよう!
社会保険制度再建の切り札は、公務員の高額退職金から、社会保険料を差し引くことだ!
退職金は、給料の後払いとう考え方があり、現在のように給料、賞与から社会保険料が差し引かれている現状を考えるなら、退職金から社会保険料を差し引いても何ら問題はない。
退職金は、税制上非常に優遇されており、社会保険料でも優遇する必要はない
公務員が退職した後、国民健康保険に加入するのは、やめろ!
在職中は、自分たちだけ共済という形で社会保険をやっておきながら、退職すると国民健康保険加入する。
ふざけるな。年寄りになってから、加入されても非常に困るんだよ
971山崎 渉:03/08/02 00:52
(^^)
972名無しさんの主張:03/08/06 22:04
読売新聞、第一面で公務員高額退職金を批判!
退職金の不公平増額を狙った特別昇給を実施していないのは、香川県のみ。
その意味では、香川県はあっぱれだ!
973名無しさんの主張:03/08/13 17:13
あっぱれは、読売新聞の公務員の高額退職金批判だ!
都道府県で、退職金を故意につりあげるために行われる特別昇給をやっていないのは、香川県だけだ!
読売新聞、よくやったぞ!
第二弾もやれ!
第二弾は、人事院勧告の矛盾をやれ!
人事院勧告がおかしいから、公務員の待遇がおかしくなったんだ!
人事院の不公平を追及せよ!
いけいけ、読売!いけいけ、読売!
読売も時々は、まともなことをやるんだよね。
974名無しさんの主張:03/08/14 14:41
リストラで大幅にスリム化され、一人当たりの仕事量がアップした民間。
仕事が上乗せされた分をわずかながらのベースアップごまかし。
これをみて、人事院は、民間は昨年比べて昇給が改善されました、だとさ。
人事院って、本当に必要なのかね。馬鹿な役所なのに。
人事院をリストラすれば、よくなるかもよ。
975名無しさんの主張:03/08/14 14:47
小泉は公務員を減らす気はさらさらないぞ。
そんな小泉を支持するヤツは俺には理解できんな
976baka ◆dt7qqfBuDo :03/08/14 14:50
小泉自身が自分が公務員なんだから
自分の給料を減らすようなことは考えにくいだろうな
977名無しさんの主張:03/08/14 15:49
公務員の国潰し連中をビニールハウスから追い出そう!!
978名無しさんの主張:03/08/14 18:48
次の総選挙、おまいらどこに入れますか??
979名無しさんの主張:03/08/14 20:29
俺、今年採用された国2のいわゆるノンキャリの本省勤めなんだけどさ手取り月16万だよ?
ちなみに国会開かれてる時は毎日終電帰り当たり前です。なくても5時に帰るの無理。
公務員と一言で言っても本省勤めて政策に関わってる奴から市役所の窓口でただ話してるだけのやつもいる。
それを一緒にして語るのもどうかと?
これ以上給料下げたらそれこそ高卒のどこにもいけないような奴しか本省こなくなるかと。
今ですらただのソルジャー扱いですよ俺ら。
980:03/08/14 20:35


給料が年功序列システムの中で上がっていき
また、リストラがおそらくないことを期待してるんだろうから
国民を騙すようなことを書き込むのはやめろ
981名無しさんの主張:03/08/15 06:37
年収で示せよな。ノンキャリでも年収で示せばかなりもらっているんだよ。
毎月の手取りがいくらとかでごまかすな。ばか者。
年末調整が終わった一年分の源泉徴収票を見れば分かるさ。
公務員は共済やら何やらやったあとの手取りが少ないなどたわけたことを言うんだよ。
リストラで大幅にスリム化され、一人当たりの仕事量がアップした民間。
仕事が上乗せされた分をわずかながらのベースアップごまかし。
これをみて、人事院は、民間は昨年比べて昇給が改善されました、だとさ。
人事院って、本当に必要なのかね。馬鹿な役所なのに。
人事院をリストラすれば、よくなるかもよ。
982トリッキー ◆dt7qqfBuDo :03/08/15 07:44
民間の平均所得が450万くらいなのに対して
公務員の平均所得は600万を超えているらしいよ
983(*゜Д゜)さん:03/08/15 08:45
>>1
スレ違いとは思うが デフレ対策とよく言われるが 何の値段を
安定化したいか?安定化が必要なのか?
生活物資?商品?株価?地価?円?
それとも自分とこの会社の商品?

何やろうと全部安定化させようなってできないって
優先度決めて対策しないと全部安定化しよなんてムリ
だれもデフレ対策やる気なくて考えてないと思われ
984名無しさんの主張:03/08/15 11:29
>>982
お前、アフォ過ぎ。もっと関連するスレを読んでから書き込め。
985山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン