au 新機種情報 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・au スマフォ or タブの新機種情報及び
関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ

Apple、docomo、シャープ工作員のステマやネガキャン、及びアンチ活動や荒らし行為等には構わずにNG指定、スルーしましょう

● 前スレ
○au 新機種情報 53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368020721/

● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au スマートフォン総合 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363947899/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953
2シャプチョンは_:2013/05/15(水) 17:17:50.18 ID:eyRgKXZB
【電気機器】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業 [13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368227453/

【日韓経済】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368086434/

【悲報】シャープ、サムスンと提携強化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368081908/

【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/

シャープがマレーシア工場を台湾企業に売却 メキシコ工場も売却先を検討中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368224992/

【経済】シャープ3月期の最終赤字は5453億円 2期連続の巨額赤字
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368513441/

シャープ5453億円の大赤字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368515746/

【決算】シャープ、赤字5453億円…巨額特損処理響く[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368514155/

【絶望】シャープ、過去最大・最高額の赤字5453億円で記録更新!絶望の状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368521519/
3SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:37:51.47 ID:zwOwi5sj
ドコモ信者必死杉ワロタ

docomoのシャープスマホ中々いいぞ!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368597446/
4SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:38:47.32 ID:E4/H1WrX
テンプレ改竄か
ここはいつものシャープアンチが立てたっぽいから再利用無しだな
5SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:46:08.09 ID:SkwVtlSR
docomoのテンプレはあったほうがいいと思う
茸信者うざいし
6こっち先使えや:2013/05/19(日) 13:59:33.28 ID:KnlCOtfw
ここは実質、実質Part55スレとして再利用



前スレ

au 新機種情報 54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368605260/


次スレ

au 新機種情報 54(実質Part56)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368605388/


次々スレ

au 新機種情報 55(実質Part57)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368937368/
7SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:03:45.69 ID:SXED6pbd
>>6
8SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:15:13.10 ID:QlfbkgHL
なんでこんなに重複しちゃうんだよw
アホちゃうか、立てたがりが多いんか
9SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:21:02.70 ID:EJfT70cc
>>8
書き込みを分散させてスレあたりの人を減らすんだよ。
最近よく見る荒らしのやり方。
10SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:31:08.20 ID:X77q4+5j
まあ一番伸びてるとこにあつまるでしょ
11SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:43:56.52 ID:gF/7lP66
意地でも宣言なしで立ててる人は
950で宣言して立てようって流れを有耶無耶にしたいんだろうな
イカちゃんとスレがたっても、自分も立て続けている限り絶対に重複する
950で宣言して立てようってのも良識なら
重複スレも消費しようってのも良識だからな…
簡単にスレ削除出来れば済むんだが
12SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:21:04.35 ID:qsFfozfN
ここでいいんかな
13SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:27:01.21 ID:X77q4+5j
ok
14SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:28:02.75 ID:PUNDG0QR
ここか
15SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:29:49.96 ID:Q01QiVO4
明日だな
本当に中継はないんだろうか
16SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:37:39.13 ID:yxGceNbV
前日になってもお漏らしなしか
こりゃ色んな意味でサプライズが待ってそう
17SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:38:41.64 ID:vmOIS6pQ
えっ、中継無いの?docomoもSoftbankも中継あったのに。
18SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:40:10.16 ID:Fwhex3Ts
ここかいな
19SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:42:04.83 ID:jUpf9hvt
>>16
良い意味でサプライズがあれば良いがな
今のままじゃ確実にお通夜やで
春がアレ、で夏もこれじゃ
20SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:43:59.81 ID:IetvMGVX
俺達のほうがあまりのサプライズにおしっこ漏らしちゃうような展開が来る
21SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:46:42.23 ID:/WUhUyeL
嬉ションであることを願うわ
22SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:51:00.64 ID:RVB/PA8k
au Xperia UL 発表&発売はよ
ホワイトのデザイン良いよね…
23SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:51:27.27 ID:X7yauiUz
素人でもどんなものをユーザーが求めてるのかわかるのに
それを作ろうとしないのはなんか権力でも動いてるのだろうか
24SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:52:57.06 ID:jUpf9hvt
>>20
ここのところの端末とかサービス悪化とか見てると
期待出来そうにないんだよな
去年の秋冬の端末が出るまでは、田中プロならやってくれるだろうという期待感があったんだが
今や田中じゃダメだ状態
25SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:55:55.40 ID:3Wd2qKjU
>>23
去年の夏モデルまではWIMAX付きのハイスペを良い感じで出してて
割りとニーズに応えてたような気がする
秋冬から新端末関係の担当者でも変わったのかな、それとも田中がアホになったのか
26SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:57:38.10 ID:X77q4+5j
配信ないのか?
配信するほど、紹介するものがないって受け止めるぞ
27SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:00:15.80 ID:X77q4+5j
11時になったら公式に情報載せるみたいだね、期待できなさそう
28SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:00:44.42 ID:PK6JIIAN
HTCとソニーと京セラ以外技適通ってるのないってことは
もし発表があっても発売遅くなるってことか
29SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:12:52.89 ID:pJUI1xLC
配信中にニュースサイトがお漏らしするから配信自体意味がない
30SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:15:27.77 ID:+MxqsgJJ
単純にお漏らしする機種がないんぢゃないか?
31SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:22:32.68 ID:nCBl+yMK
明日いくつくらいでるんだ?
32SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:23:45.26 ID:d3CMsgF5
>>23
需要が高くて安いと言ったらiPhone
33SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:25:33.67 ID:oZwnl9ME
機種が多いとどれを選んだらいいかわかりにくいというご意見を頂きました
そのため、この夏からハイエンド1機、ミドルレンジ2機、ローエンド1機と機種数を絞って選べるauから選びやすいauとなりました


なんてことは言わないでくれよ
34SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:26:05.10 ID:Fl2StguH
明日は密葬を執り行うわけか。
機種が糞でもLTEフラットの料金下げるとかすれば、祭りになるんだがな
35SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:28:12.28 ID:/qoevR3u
グローバルモデルと寸法変えてくるの辞めてくれよ
36SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:28:49.05 ID:X77q4+5j
>>31
みっちゅ
37SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:31:02.00 ID:tT4mLePZ
>>33
現状、その4機種すらないんだが……
38SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:35:40.03 ID:X7yauiUz
いや少なくても別にいいんだけどねハイスペなら
ケースやカバーやアクセサリーがあれば
39SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:45:28.57 ID:QZl08A/Q
>>33
カラバリだけは無駄に各機種4色展開とかやったりしてな
40SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:49:06.31 ID:X77q4+5j
>>35
田中もTwitterはじめろ、質問に答えなくていいから意見は聞け
41SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:49:08.46 ID:3hG4hg7+
>>39
カラバリは多い方がいいだろ
42SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:49:37.85 ID:X77q4+5j
ミスったw
43SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:50:29.49 ID:3hG4hg7+
>>35
グローバルそのまま出しても売れないのはモトローラが証明してる
44SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:52:01.63 ID:hSLwdSze
前スレの終わりの方の人
週アスの漏洩によるとoneは6月発売だからクーポン使えないんじゃね?
45SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:00:59.61 ID:38xzcD3q
中継無いのはジャニタレを使うから、とかだったら怒るで
46SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:15:28.31 ID:X77q4+5j
嵐のときは配信なかったの?
47SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:25:44.52 ID:1DFpAEMo
春の新機種が一台しか無かったって事は
夏の為にパワーを蓄えていたと思いたい。
サプライズがあればいいんだが。。。噂だけだと葬儀確実なんだが・・・
48SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:30:24.03 ID:ljMyKWij
配信も無いほど貧弱な発表会なのか
iPhone出して以来ほんとauも落ちぶれたな
49SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:31:30.33 ID:vErAvmEd
>>47
噂っつーか技適だからな
田中もプロどころか耄碌したオッサンになっちまったんだよ
50SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:31:34.57 ID:X7yauiUz
もしかくし球あったとしてこのご時世にこれだけ漏れないとか
au社員コンプラ遵守で優秀すぎw
51SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:36:05.01 ID:9SouKKMv
春1夏3っていよいよ終わるな
52SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:37:31.45 ID:X77q4+5j
秋冬0でとどめ
53SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:40:47.18 ID:Fwhex3Ts
「ちょっくら風呂に入ってくる」人
久しぶりに今夜現れないかね
54SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:41:31.94 ID:F/pur4RL
まさに下げて落とす手法
55SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:44:33.61 ID:OpwqBGwW
春と夏併せて数機種って終わってるな。
AUはiphoneさえあれば他のはどうでもいいのか。
56SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:54:31.99 ID:BuClwcuW
>>34
ドコモみたいなライトプラン欲しい
毎月1GB超える程度で収まってるし
57SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:11:35.13 ID:0Rryg/5K
一周遅れでも何でもいいわ。IS03(Wi-Fi運用)とIS13SH(電話・メールonly)を1つに纏めれるなら
58SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:20:55.49 ID:QfErRvfs
うーん、やっぱり全然漏れないほうが盛り上がる
ということで週アスは謝罪しろ
59SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:28:11.61 ID:q/TVkfLZ
KDDI社員すげーコンプライアンス意識高いなぁ。何故イグゾー機種が漏れないんだ!

ケータイ1機種に5000人くらい関わってるはずだろ!
60SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:37:24.24 ID:/oRJeaUD
>>59
今までユルユルガバガバだったくせにな。

あれか?ケータイと違ってスマホは皆似たり寄ったりだから
発表した後に代理店に説明会開くスケジュールでなんら問題ないってか?

そういやauのイグゾータブレット発表した後にauショップ行ったら
「プランはまだ本部(KDDI?一次代理店本部?)から連絡ありませんのでわからない」って言われたよ。

はい?って感じだった。
61SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:37:59.66 ID:Q3jAP46N
>>59
そもそも発売されないからじゃね
62SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:41:24.88 ID:/oRJeaUD
>>56
そういうので客を繋ぎ止めなきゃいずれ死ぬだろうな、このキャリア。
今はアンチソフトバンクのカウンター需要で早々とネットで詐欺マップ語られても尚、
非ソフトバンクでのiPhone需要を一手に引き受けてるけど、
docomoがiPhone売るようになったとき、沈みそうだな。
63SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:47:35.79 ID:0Ol+sCTK
>>61
その可能性は否定できないよな
ソースは毎日と日経だけだし
64SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:53:04.19 ID:jbQBzzl1
夏はやる気なさそうだね
3機種じゃ
 
65SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:53:06.10 ID:/oRJeaUD
9433漠下げのヨカーン
66SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:53:53.99 ID:JUuXsr7s
中継するのももう面倒くさくなったか田中
態度変わりすぎ
過去に禿とかはNGの時だけ配信止めてやってたりしたがなぁ
67SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:03:57.31 ID:X77q4+5j
通信障害の質問責めがくるからや
68SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:04:25.17 ID:DXqvxUXb
>>59
今まではダダ漏れだったけどなw
今回は漏れないほど葬式ムードなんだろ
禿の方が守秘義務は徹底してる
今まで一度も漏れた事はない
69SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:07:03.50 ID:X77q4+5j
漏れたら関係者全員給料減額とか
70SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:11:06.95 ID:nCBl+yMK
>>36まじかー
今年まだ本気出さないんだな
71SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:13:15.06 ID:/WUhUyeL
今年本気出さなくていつ本気だすの?今でしょうッ!
72SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:21:06.93 ID:XuBW+wP5
ツイッター見たら4機種て書いてあったな。イグゾーも来るぞー。
73SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:28:52.63 ID:Xy2jIvEf
えっ たったの4機種・・・
74SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:29:30.74 ID:X7yauiUz
発表翌日に全機種同時発売ぐらいやってくれないと
75SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:36:09.41 ID:sZEVGP+q
>>72
ツイッターってどこのアカウントだよw
76SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:37:27.04 ID:ef43ju1r
←高機能 SH-06E SH-02E 203SH

SHL22はどのポジションに入るのだろうか
77SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:37:46.04 ID:XuBW+wP5
SONY、HTC、SHARP、京セラの4機種らしい。SHARPはIGZO、京セラはバッテリー強化の3000mAh超えだとか。
78SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:38:54.51 ID:OpwqBGwW
AQUOS PADの新しいやつこないの?
79SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:39:11.61 ID:sZEVGP+q
>>77
京セラは2700で確定してるわw
ガセじゃねーか
80SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:39:37.41 ID:ve4V4Re3
>>77
京セラは2700だろ
81SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:39:46.53 ID:u9eQbArP
>>77
京セラは2700確定してる
その時点で信憑性ゼロのリークだな
82SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:40:13.58 ID:u9eQbArP
これは結婚だな
83SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:41:41.54 ID:XuBW+wP5
マジか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
84SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:42:17.57 ID:7kOOqyyR
軟弱者の俺としては重量が120g程度の機種がきてほしい
FHD化で巨大化傾向が強い最近じゃ尚更無理っぽいけど
85SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:43:03.44 ID:jbQBzzl1
3機種ほぼ確定!
 
86SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:46:27.52 ID:BrHYer3c
Xperiaとかドコモだと乱発しまくりでいつ買ってもあっという間に型落ちになるから虚しいよな
その点auはモデルの息が長いからいいよね(´;ω;`)
87SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:48:45.44 ID:nCBl+yMK
できれば4.3インチ
4.6あたりが使いなれてるがどんどんでかくなるな
88SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:49:32.85 ID:8+Y5tWCC
シャープ
IGZO4.7HDAPQ8064RAM2GBはよ
89SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:52:03.12 ID:yxGceNbV
>>86
(´;ω;`)
90SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:53:03.42 ID:js8c4Zrr
>>86
gagaから四半期ちょいで茸からhonamiだもんな
庭でペリアのスペック追いかけてたらやってらんねーよ
91SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:59:02.41 ID:/WUhUyeL
それでもXperia Zの後継がauから出るってだけで
飛ぶように売れるんでしょ?
92SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:00:55.87 ID:YGyRDzWm
どうだろなあ、ペリアが欲しい人はZ買っちゃってるかもしれない
でもacroHDで耐え続けた人の買い替え需要は見込めそう
まあそれでも間違いなくOneよりは売れるだろう
93SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:02:46.04 ID:QfErRvfs
>>91
そりゃXperiaAですらぽんぽん売れているような状況だしな

とりあえず4機種+データ通信端末とフィーチャーフォンが出るところまでは確定してるがこれらが早めに出るスケジュールならいいんだけども
94SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:03:56.32 ID:hSLwdSze
2年前のゴミAndroidらを買いまくった連中がガガと5Sに買い換えまくるよ
95SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:04:40.60 ID:/WUhUyeL
5Sが勝ち組かもなぁ
96SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:04:47.79 ID:jUpf9hvt
>>93
確定は3機種じゃろ?
あとWiMAXデータ端末だったっけ
97SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:04:56.46 ID:vpQH1cyH
Oneは乃木坂じゃないのかよ
98SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:06:17.78 ID:7m/I5JoX
Aはツートップだからドコモから販促補助凄い出てるみたいだけど
ULは別にそんなことないんでしょ?スペックなんか同じS4Proなのに庭でペリア買う奴が哀れすぎる
99SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:09:25.52 ID:0RraFZrn
あうでスペックオタとか場違いにも程がある
100SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:12:35.92 ID:QfErRvfs
>>96
データ端末はそういえばもう販売開始されてたなw
スマホはとりあえずHT、SO、SH、KYが最低1機種づつの4機種までは確定しとるで
101SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:14:15.20 ID:Ge3NsWU9
SH来るんか情報影も形もない
102SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:15:14.40 ID:jbQBzzl1
認証通ってないSHが確定て…
 
ないない
103SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:15:49.04 ID:qsFfozfN
Aは最初からミドルスペックの普及用って感じで安くしてるからs4でも問題ないけど
ULはハイスペで高いのにs4とかなりそうだから困る
104SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:15:53.76 ID:ZqeEWy4t
隠し球でパンテックVega Iron来ないかな
105SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:17:46.57 ID:jUpf9hvt
>>100
HTC、ソニー、京セラが確定なのは分かるが
シャープ確定ってソースある?日経や毎日のは確定ソースじゃないよ
106SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:17:47.45 ID:lS4YrHpL
gagaにigzo搭載でよろしく。
107SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:19:50.08 ID:rmDW/IGG
>>106
HD解像度ですが・・・良いですか?
108SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:20:45.12 ID:lS4YrHpL
5インチでも?
109SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:21:34.47 ID:/WUhUyeL
>>106
もう遅いw
110SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:22:12.73 ID:6P8YbWsJ
初代の5インチエルーガがHDだった気がするぜ
111SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:23:22.81 ID:lS4YrHpL
迷うとこだがアリかな。
112SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:23:33.26 ID:fMeAMCRR
シャープのツイッターがau発表会のおしらせをリツイートしてたからまあ何かは出る
113SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:25:14.38 ID:kwLAZ+I4
>>112
確定ではないにしろ怪しいのは怪しいな
ただ単に付き合いでRTしただけかもだが
114SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:25:19.41 ID:6P8YbWsJ
シャープ機に求めるものは何よ
115SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:27:22.58 ID:wAy0ZBjQ
iidaUI搭載機種は無さそう?
116SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:29:35.81 ID:lS4YrHpL
>>114
液晶は安定してるかな。
117SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:35:48.41 ID:bbaHhQZd
>>92
oneは全く売れんと思う
118SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:36:09.41 ID:SjLDFSOH
明日が楽しみで、チンチンから汁が出っぱなしです。
2chMate 0.8.4/SHARP/IS13SH/2.3.5
119SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:38:42.20 ID:qsFfozfN
>>117
唯一のs6だったらわからんけど大抵の人はそんなの気にせずUL買うんだろな
120SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:40:02.73 ID:5yk/BXVd
先は
au 新機種情報 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368937368/

こちらのようです。移動お願い致します。
121SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:43:25.86 ID:PMWJqKwn
糞専ブラユーザーはスレ違いの糞なことしか書き込みしないな!!
122SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:45:45.07 ID:2F4VLhg3
13時間ちょいか…
早くデザイン見たいなぁ。
123SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:46:21.98 ID:dpqDg/2m
早く替えたい。 IS05ちゃんがしにそう。
124SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:46:49.36 ID:X77q4+5j
普通にこっちだが
125SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:51:09.23 ID:/oszDy66
126SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:54:02.66 ID:qsFfozfN
まあほっときゃいいだろ
127SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:54:03.56 ID:kiYYOhvz
はやくーー
128SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:56:48.17 ID:kiYYOhvz
docomoのツートップになったSONYさんが、auでdocomoよりすごい機種をだすなんていう状況…
129SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:58:25.63 ID:jUpf9hvt
auで出すのと同型機は2月にドコモでもう出たよ・・・
130SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:01:25.11 ID:EeuVmXWK
仮に隠し玉があるとして発表後に認証通るってことは発売6月下旬くらいになりそうだな
131SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:02:35.74 ID:/icuF4Qx
>>130
どんなに早くてもそのぐらいだね
実際は7月以降になるだろう
132SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:05:44.42 ID:2oKprJWc
ドコモなんて実質ハイスペGALAXYだけやん
サムスンとhtcどっちがいいんよお前らは
133SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:07:45.29 ID:jbQBzzl1
SHARP待ちです
夏に出なければ秋冬まで待つ
134SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:09:25.64 ID:RVB/PA8k
au Xperia UL ホワイト買いたい
発表緊張…
135SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:10:53.98 ID:lS4YrHpL
>>134
シルバーとかグレーとかあったらいいよね。
136SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:11:14.13 ID:kiYYOhvz
Samsungが好きでこのスレにいる状況がわからないんだが。
137SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:12:26.88 ID:jbQBzzl1
>>134
ベゼルもホワイトなら魅力あるかも
 
138SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:16:43.94 ID:WJO/UPMd
明日なんも中継的なのやらないの
139SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:16:55.44 ID:jUpf9hvt
>>132
その二つならどっちも要らないかなぁw
140SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:17:50.02 ID:KoF99Hbr
AUはワントップだったりしてなあ...
141SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:24:44.79 ID:vmOIS6pQ
>>140
そもそもトップが存在するのかも怪しい
142SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:26:48.80 ID:/WUhUyeL
フラット3ですか…
143SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:29:15.31 ID:gF/7lP66
IGZO-HD欲しいよなあ
FHDも良いけどなにも高解像度だけがハイスペックって分けじゃないじゃん
最先端には劣るけど必要十分なスペックで
電池持ちすげえいいみたいなのあってもいいと思うんだよ
144SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:29:54.21 ID:YdHj6BLC
蓋開けてみたら案の定機種3つ&gagaはs4なんだろうな
隠し玉なんてそうそうないだろ
145SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:32:56.98 ID:U9xIpRfm
ドコモのSH07Eの兄弟機出ないかな?
4.3インチHDであのサイズは良い。
146SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:39:24.98 ID:Xy2jIvEf
はやくwはやくwはやくwはやくw
147SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:44:59.61 ID:rdkp38yp
IGZO 漏れないということは相当本気なんかな?
148SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:46:26.94 ID:oZwnl9ME
せめて新たな料金プランくらい出してくれないとな
149SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:46:52.25 ID:jUpf9hvt
>>147
もしかすると、FullHD5インチ・タッチキー・S600・バッテリー3000(取り外し可)・幅68mmの
超凄いスペックのかもしれない・・・

無いな
150SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:57:38.66 ID:ghnaSh5J
シャープ待ちの人のヽ(・ω・)/ズコーが楽しみで仕方ない
151SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:03:12.44 ID:ffQZYPCH
HDIGZO4.7が来たらヽ(・ω・)/ズコー?
152SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:07:16.40 ID:DXqvxUXb
普通にSHARPでるだろ?
でも肉茎報道だからな
ガセの確立もある
153SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:11:59.32 ID:lPlKZHbh
IGZOは夏モデルになれば安定してるかなぁ…
ドコモから出たやつはIGZOが暴走しがちだったからその点が心配
154SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:12:45.75 ID:3Wd2qKjU
>>151
S600でバッテリー2500超ならズコーどころかむしろ歓迎
155SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:27:47.25 ID:kiYYOhvz
HTConeに早くさわりたいな
auの大きいショップにもしかしたら明日からHTCone置かれるかな?
156SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:30:50.10 ID:hSLwdSze
ラインナップがしょぼい分
せめて即日発売が3機くらい欲しいな
157SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:36:53.46 ID:indcE4C4
>>156
だったらクーポンも使えてウハウハなんだけどね
158SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:38:49.29 ID:jSj5ER6z
きっと12時間後には、このスレは修羅場と化してるんだろうな・・・
159SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:40:35.48 ID:EgzQZ3Cz
HTCはデカすぎ。
胸ポケに入らね。
160SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:41:44.88 ID:ROn8fEWv
ハイスペの平均サイズくらいだけどな
そんなにでかいかなぁ
161SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:42:11.98 ID:ghnaSh5J
>>159
じゃあ買えるもん無いな
京セラも2700だからデカ重路線っぽい
162SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:50:49.25 ID:qsFfozfN
>>158
修羅場でも盛り上がるならまだいいけど案の定すぎてスレも伸びず葬式ムードだろうな
163SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:52:03.45 ID:jUpf9hvt
>>162
あぁやっぱりこのゴミ3機種かよ〜、ちーん
になる可能性が一番高いよな今のところ
164SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:52:56.22 ID:qsFfozfN
>>163
期待したいけどな...
165SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:53:46.02 ID:DXqvxUXb
端末がしょぼいうえに
障害多発でフルボッコにされるから
ライブ中継しないんだろうな
166SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:59:03.96 ID:a1JHvI1A
>>161
無いから困ってるんだ
167SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:01:33.10 ID:jbQBzzl1
まもなく発表です
 
 
168SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:03:02.85 ID:AmAoVAqS
あと11時間か
169SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:09:24.31 ID:m1dEFaCo
たまには期待以上にびっくりさせてくださいよ
170SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:10:30.72 ID:tnRpFnyt
いくら新機種出ても料金プランに無料通話分がないなら機種変更出来ないな。
つーか何でLTEは他キャリアへの通話で無料通話分がある料金プランを設定しないんだ?
それに対する文句もauに多く来てると思うけど。
171SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:11:43.46 ID:l14oHDJC
春で力を溜めたから、夏は大爆発に違いない
172SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:12:31.77 ID:xCA2XPTy
>>169
いやもう4機種で決定だよ
驚くことは何もない
173SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:14:10.43 ID:RTZbQ5Sz
>>171
そう思ってた頃がありました・・・
ってオチか
174SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:17:05.45 ID:obw8IjFK
s4 バッテリー2300 cg シリコンfull hdRAM2GB
みたいなのが来てリアクションに困って
お通夜状態になると予想。
175SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:22:40.32 ID:t7+WZyae
SBドコモに続いてauまでお通夜になったら今年の夏は葬式三昧の季節になっちゃうじゃないですか
176SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:25:59.97 ID:UJ2zQlRU
シャプチョンは_
177SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:26:04.06 ID:T9ZFSDvq
>>165
障害起こしても、広報しない総務省に報告しない客センも知らんぷりの禿よりマシだと思うけどね。

明日中継ないのはゲストの事務所の都合でしょ。
178SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:37:07.31 ID:kkL+ED1s
>>145
あのサイズだったらソフトバンクのディグノが欲しいな
179SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:37:49.94 ID:dJubvH3c
>>177
ジャ○ーズか?
180:2013/05/20(月) 00:38:12.43 ID:LY12Ie4m
ワクテカ
181SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:40:10.14 ID:t7+WZyae
>>177
1時間58分で復旧しましたから(棒
182SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:42:46.60 ID:QrCS0cJ8
今日はヤフーニュースの見出しだけで終了しそうだ
「au夏モデル4機種発表」とかね

ニュースにもならなかったりしてw
183SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:43:08.37 ID:fYrv4CX5
>>175
iPhone5sが控えてるからね
ツートップのドコモよりは
マシじゃないか?
もっとも800MhzLTEに対応していなければ
本葬になりかねないが
184SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:45:46.30 ID:RTZbQ5Sz
>>183
ドコモはツートップ以外の機種のが魅力的なのが笑える
auはツートップすらないのが笑える・・・
185SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:47:42.98 ID:t7+WZyae
>>184
auがツートップやったらさすがに怒髪天になるかもしれない
ツートップまがいのものがないことを願ってる
186SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:49:28.91 ID:T9ZFSDvq
auは4バックで鉄壁のディフェンス(キリッ)
187SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:50:37.11 ID:GTDwGBq2
アイフォン5Sって5インチになるのかねぇ
188SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:52:13.60 ID:HniUfdgE
docomoはiphoneが無いからツートップなんていう事をやってるだけで、
auはどうせiphoneの方を優遇するのは目に見えてるしな。
189SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:56:24.74 ID:fYrv4CX5
しかし
フルセグと簡単スマホが
ないとなると
見出してきには
寂しいものがあるな
190SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:56:32.49 ID:WSddhjmY
シャープのフルセグ機がauから出なければdocomoに移転するお
191SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:58:21.34 ID:J8cdqvWQ
新色とかもないかねー
192SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:59:00.50 ID:fYrv4CX5
>>190
ドコモのSHARPは
フルセグないだろ?
AQUOSPad?
193SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:59:23.94 ID:S0fWWh/v
■ハイスペ
HTC One , Xperia Gaga

■ミドル
SHL22

■ロー
KYY21

新サービスはなんだろう。
スマパス うたパス ビデオパス ブックパスがあるからなぁ。

多分BAND1対応でトリプルLTEとかって話するんじゃないかなー
194SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:00:21.73 ID:/LeAnqZ3
春の時みたく夏モデルを実は冬モデルでもあるんだよね、とかないだろうな…
195SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:00:47.47 ID:MDrSiN3d
この期に及んでまだ予想レスがあるのかよ
当日なんだし発表までまとうぜ
196SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:01:11.00 ID:MYOiHeZh
フルセグってまともなアンテナがあるとこでしか見れんだろ
おまえらテレビも持ってないの?
197SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:04:32.48 ID:fYrv4CX5
>>196
それを言ったらお終いだ
スペヲタならあった方が面白いだろう
話題にもなる
198SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:04:40.90 ID:RTZbQ5Sz
>>193
SHL22が本当に出るか怪しいけど
日経報道じゃ最新の端末らしいから

ハイ SHL22・HTL22
ミドルハイ SOL22
ミドル KYL22

かな?まぁシャープは過去が過去だけにな・・・
冬ZETAそのまま持ってきても不思議はない
199SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:06:05.51 ID:BxwdxGoD
>>198
確かにSOL22はS4だったらハイにはならんよなあ
200SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:06:43.76 ID:fYrv4CX5
>>198
SOL22は型落ちとは言え
ハイスペだろ
201SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:08:17.21 ID:MYOiHeZh
まあ世の中の情弱はフルセグもワンセグ感覚で見れると思ってるやつが多そうなんだよな
フルセグ付きだしてもどうせ見れないってクレームの嵐になるだけだろ
202SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:09:46.51 ID:0DR9GbqV
>>200
8064ですからなあ
準ハイスペ、ミドルハイってとこでしょう
auは最新端末です(ドヤァって感じだろうが
203SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:10:23.26 ID:skmbIeSb
あと10時間、何で暇潰したらいい?
204SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:12:09.03 ID:fYrv4CX5
>>203
オナニーして寝ろ
205SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:14:21.41 ID:skmbIeSb
さっきした。ワクワクで眠れない。
早くxperia見たいから。
206SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:17:26.45 ID:fYrv4CX5
>>205
ググればいくらでも出て来るだろ
2開戦はしばらく溜めないと無理かな?
俺は寝る
207SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:22:27.91 ID:4k3IdjJr
こっちのスレを消化すればいいのか
208SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:26:42.59 ID:t7+WZyae
866 名前:iPhone774G[] 投稿日:2013/05/20(月) 01:03:45.80 ID:aToe8xPt0
新フラットプラン「LTEフラット for SIMPLE」3980円で3GBまで通信可能 3GB以上はエクストラオプションで追加
「親子割」家族割適用で新規/機変時に端末代金が-5250円引き(5/16〜7/31)
209SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:28:03.31 ID:jY2MxuKF
> KYY21

情報ないのはこいつだけか
つまらない発表会になりそうだな
210SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:41:26.90 ID:AmAoVAqS
>>208
これきてほしいな
211SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:44:18.34 ID:1oDk7IYC
KYYも存在以外情報統制完璧だから
SHもそうだと願いたい
212SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:50:31.69 ID:Glfxwvb5
限界だよ・・・
2chMate 0.8.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3
213SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:57:25.95 ID:tVrWW9J/
>>212
何で交換しなかった
金払って機種変するとか馬鹿か
214SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:00:46.07 ID:Glfxwvb5
>>213
交換できるの一部の人だけかと思ってた
215SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:03:55.02 ID:UEIEyvHj
新しいプランもはようはよう
216SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:23:53.08 ID:cnba3rWm
>>208
これ前にもどっかのスレで見たけどマジなん?
217SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:31:19.36 ID:8ZXcJvxW
リークなしか
218SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:33:24.19 ID:skmbIeSb
あと8時間半…長い。
219SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:34:29.13 ID:MYOiHeZh
糞して寝ろ
220SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:38:08.49 ID:+081wapi
うーん。あと数時間か、、眠れない。。
221SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:39:56.09 ID:AmAoVAqS
もうこの時間はないんじゃない?
222SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:43:16.75 ID:T9ZFSDvq
>>221
週アスがUTCとJST間違えて、またお漏らし記事出しちゃうかもよ。
223SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:48:09.71 ID:AmAoVAqS
まあ期待しすぎるとあれだから寝ようよ
224SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:01:18.50 ID:4fwINB/G
Xperia買おうと思うけどお前らはどう思う?
225SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:04:07.73 ID:cMKryXik
s600なら俺も買うよ
226SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:10:59.02 ID:dyuKzwYZ
どんなペリアが出ようと俺のis11sはもっさりすぎて日常生活に影響がでるレベルだから速攻機種変する
茸みたいに2日後に発売してくれ
227SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:56:39.45 ID:LwfACelB
>>213
どうやって交換してもらえるの(´・ω・`)?
228SIM無しさん:2013/05/20(月) 04:20:33.77 ID:MDrSiN3d
ガラケー卒業しようと思ってる大学生なんだけど
HTCの4Mピクセルで講義板書撮影したら拡大してちゃんと文字見えるの?
229SIM無しさん:2013/05/20(月) 04:43:24.05 ID:ljYhLcqe
スレチだけど、黒板を撮影してノート代わりにするんだったら
スマホじゃなくてそこそこ倍率の良いコンデジを使うほうが何かと楽だよ
230SIM無しさん:2013/05/20(月) 06:33:36.97 ID:gk7208OK
s4とoneはoneの勝ちかな
231SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:00:02.00 ID:DkoCo3zE
お前ら、おはよう〜
NHKで「従来型に似たスマホ 各社投入」ってやってた
要は、らくらくホンなわけだけど、KDDIも近日発売って出てた
4時間後に発表する奴の一つかな?
232SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:08:50.31 ID:F0bURXbL
あと4時間で発表でも放送しないんじゃさらに1時間2時間後か・・・
これでゴミだったらマジでドコモいこ
233SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:36:10.92 ID:P6LV9aWx
940 :iPhone774G :2013/05/09(木) 19:23:02.59 ID:sbqAXmwhi
新フラットプラン「LTEフラット for SIMPLE」3980円で3GBまで通信可能 3GB以上はエクストラオプションで追加
234SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:44:59.58 ID:Py9WdoqH
>>233
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!

マジなら超嬉しいなー
235SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:51:01.46 ID:TE7cQVqg
>>233
本当にこれならこれだけで冬待てるぜ
これで一番高いキャリアは禿確定だしな
236SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:53:10.40 ID:obw8IjFK
>>233
これは有難い動画も見ないし家にwifi設備がある俺からすれば最高のプランだな
237SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:02:28.23 ID:obw8IjFK
今使用量見てみたら182MBしか使ってなかった
これは新プランにぴったりなタイプだな

http://i.imgur.com/wEVH71B.png
238SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:03:22.84 ID:FGu6iidN
たぶんドコモと横並びで4980円ってオチだと思うなw
239SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:08:34.04 ID:z7jpkiCB
3GB \3980がdocomoの後追いなんだが
240SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:28:36.60 ID:dJubvH3c
241SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:30:15.76 ID:Noqg7Zk8
早いとこ出てくれんかな。ホント限界…。

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
242SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:37:10.58 ID:+2Q8s94H
>>231
>>240
これがKYYじゃね?
243SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:39:55.37 ID:07FvetVl
>>239
いつからドコモは3980円になったんだ
244SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:42:16.12 ID:Vk3ozkFN
>>242
かもしれんね
京セラってKYYでマモリーノ?だっけかも出してたよな
245SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:43:49.26 ID:FSicBv2w
ライトプラン出来たとしてもスマートバリュー使えなかったら意味無いな
246SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:46:25.29 ID:RWwm+n9R
>>243
データプランライトのことだな
247SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:49:49.51 ID:98K3DJyv
>>208
まあ親子割なんて始まってないし釣りだよね
248SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:50:49.54 ID:Jtb1zuYq
ガラケー型スマフォなんて売れないだろに。
249SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:56:16.86 ID:8irG1SNw
しかしスマホが増えてトラフィックがヤバイって言いながらガラケーで満足してるユーザーまでスマホに誘導するのはやめてほしいな、脂ぎったおっさんにいちいち教えてくれって言われてめんどくさくてかなわん
250SIM無しさん:2013/05/20(月) 08:58:43.86 ID:odBVe/GP
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4

まだ限界じゃない
251SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:00:01.55 ID:sJfeSJoN
>>247
つーかスマバリ入っていれば
機変+新規
新規+新規
で21000円引きだしな
252SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:02:55.93 ID:D0f869MO
最近スマートフォンのスマート分をタブレットに集約したくなってきたから
テザリング機能付きのガラケーでも出てくれると嬉しいんだが
253SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:19:42.56 ID:odBVe/GP
>>252
ああわかる

最近ケータイがそんなスマートな意味無くなってきた
254SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:26:05.81 ID:fqtUOq5D
テザリングガラケーとタブレットかiPodが最強だと思う
ちょっとした調べ物はガラケーで十分だしね
255SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:29:00.63 ID:x8uIvKWv
7GBで約5900円だから、MNVO同水準は無理としても、1GB下げるごとに500円下げてくれるとよいね。
1GB2900円2GB3400円ぐらいが人気になれる。
256SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:30:20.66 ID:FxdYUfmy
でもそれじゃあ高価な端末が売れなくて儲かんねぇんじゃネ?
俺も欲しいが出ないでしょ
257SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:37:12.13 ID:swQmY5QQ
あと1時間半
258SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:43:08.19 ID:XF2v2FEt
隠れ神機すぎてまったく限界が見えないIS11LG(※但し2.3のままに限る)
259SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:00:21.47 ID:DkoCo3zE
あと1時間
260SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:01:12.39 ID:D+Z/sIav
3980円のプラン来たら、茸ハゲ追従してくるかな?
ハゲはポナ持ってるだけになにかしらやってきそうだが
261SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:03:05.88 ID:RWwm+n9R
>>252
あるけど、テザリングやると料金が高くなるからそれやるくらいならタブレット側をドコモのデータプランライト等に入らせた方が安くなるんだよな
262SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:04:40.42 ID:rwjgtqoi
ドコモみたく30分前くらいに漏らしてくれるのを期待w
263SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:08:16.73 ID:9zbp09lh
世間の情弱は「スマホ=全面タッチパネルでラインやパズドラできるケータイ」みたいな定義だろうからな
テンキー付き出すんならレトロなガラケー風じゃなくてadpみたいに新しさがないと売れないだろ
264SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:10:06.59 ID:8ZXcJvxW
くっそ仕事が10時から11時まで休憩とかタイミング悪い
265SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:12:05.81 ID:bKOHGp7r
新端末より噂の新プランが出たらいいな。
266SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:12:23.97 ID:1mG339p3
こっちだったか
267SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:12:45.55 ID:kaSEahgx
フラットシンプルはフラットからの移行可能なんだろうか?
可能でも毎月割が減額されたり非適応じゃ意味ないし
スマートバリューもどうなるんだろ。
268SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:17:21.82 ID:x8uIvKWv
でもスマートバリューて早い人ならあと半年ほどで割引減額なんだよなー
あれ終わったら今のプランだけじゃもうやってらんねー
269SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:19:32.75 ID:bKOHGp7r
>>268
また余所からMNPすれば問題ないんじゃ?
270SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:20:14.29 ID:D+Z/sIav
新プランでたら蝶逝くぞ!
@IS03使い
271SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:21:34.89 ID:z7jpkiCB
茸は既に3980円やってるよ
田中が追従しただけ
272SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:25:59.08 ID:bvCPhz3x
あと24分。
273SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:29:00.23 ID:bvCPhz3x
>>272
間違えた。あと31分
274SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:29:48.08 ID:QsZWM0B2
11時までもう少し
吉と出るか凶と出るか…
この休みに予約しに行けるのかなぁ
275SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:30:36.14 ID:F0bURXbL
発表会の放送ないから機種わかるのそっから早くても1時間後くらいじゃね?
276SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:32:11.52 ID:98K3DJyv
ニュースサイトにすぐ載るから
277SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:32:41.84 ID:vlrduyjT
発表会の様子ってどっかで見れるの?
278SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:33:22.63 ID:DZzRRktb
  ∧_∧
 ( ・∀・) ・・・
 ( ∪ ∪
 と__)__)
279SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:33:29.37 ID:8irG1SNw
>>275
発表開始後このページでってのがあるがすぐわかるんじゃねーの?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/sp/index.html
280SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:34:17.04 ID:xNBnsPxG
リアルタイム記事更新するサイトも無さそうだね、詳細が分かるのは昼過ぎか
281SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:34:35.40 ID:Q6fUnEQO
オクトバでは速報やるみたいだな
gigazineやgizmodeはやらないのか?
ttp://octoba.net/archives/20130516-android-headline.html
282SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:35:06.40 ID:t7+WZyae
283SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:35:52.19 ID:vlrduyjT
サンクス!
タコの更新でワクワクするか
284SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:36:57.27 ID:wxSQ5b+m
画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
285SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:37:28.39 ID:dNp1Qcfe
ULぶ厚いな
286SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:38:53.48 ID:kOQT9rTF
287SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:38:55.08 ID:9okhRPo7
sharpもある。
288SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:39:07.17 ID:PJjhIfl1
SERIEはバッテリーパーセント表示対応したんだな
289SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:39:11.11 ID:bKOHGp7r
KYY21って企画端末じゃないんだ。
290SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:40:06.32 ID:F0bURXbL
ペリア本当に分厚いなこれで5インチなんだろ?
ちょっとポケットにはしんどくなりそうだなぁ
291SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:40:44.43 ID:DBWHrxr0
セリエはゼータと双子っぽいね
292SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:41:08.64 ID:8irG1SNw
293SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:41:28.92 ID:x8uIvKWv
春はINFOBARだけだったから夏に本気出す…に本気出す…気出す…
294SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:41:46.10 ID:QsZWM0B2
Zのほうが背面キレイだな
他のももう少し詳細画像見たいぜ
295SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:43:09.07 ID:z7jpkiCB
マジで4機種だけなのか?
296SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:44:28.08 ID:Q6fUnEQO
>>292
みたいですね
auも、ほぼスマホみたいなの出さないかなぁ
297SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:44:51.27 ID:QsZWM0B2
数より質だろ
早くスペックが知りたい
298SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:45:03.41 ID:ptpUR1Qa
299SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:45:24.82 ID:xNBnsPxG
ちょっと厚みがあるけどULにするかぁ。今まで、お疲れさま > IS11SH
300SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:45:36.94 ID:alwCksTW
うーんセリエDesignがなんかな
301SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:46:55.13 ID:bKOHGp7r
新サービスとは何ぞや。それは11月からか。
302SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:47:05.06 ID:Q6fUnEQO
ONEは防水無くなったんかな
303SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:47:05.23 ID:t7+WZyae
ソフトバンクも4機種でし今やほぼ同規模だしこんなもんかね
ULの赤が魅力的
304SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:48:27.14 ID:bvCPhz3x
あと、11分30秒。
305SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:49:01.08 ID:vlrduyjT
SERIEはIGZOかな?地味だけどそこ大事
306SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:49:27.48 ID:ooHwIAw7
>>60
ショップの人だって発表中は働いてるんだからすぐ情報見れるわけではない
307SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:49:53.22 ID:kOQT9rTF
@10
308SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:50:02.67 ID:jtTW7S8l
SERIEの下の余白なんだよww
309SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:50:17.58 ID:8irG1SNw
>>306
普通は事前に通達があるだろ
310SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:50:26.31 ID:d5eK0i7q
UL厚すぎる
重そうだしまた見送りだわ
311SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:50:54.59 ID:rwjgtqoi
IGZO搭載機くるかな
312SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:51:00.29 ID:Q6fUnEQO
ライブ無いのはゴーリキが生中継NGとか何かか?
313SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:51:09.22 ID:J8cdqvWQ
iidaHOME搭載が欲しかったなー
314SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:51:22.91 ID:8irG1SNw
公式データが出たぞ
315SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:51:25.23 ID:z7jpkiCB
中継しないさせないユーザー排除
この理由が一番気になってるわw

公にしたくない何かとはなんだ?
316SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:52:02.98 ID:iGD2zcpM
auサイトにでてるね、新機種
317SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:52:32.25 ID:bKOHGp7r
ULが25日発売か。すぐだな。
318SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:52:49.10 ID:D+Z/sIav
え?まじ4機種?w
やべえw少なすぎだろw
春も何もなかったのに
319SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:53:32.63 ID:xNBnsPxG
ULは今月発売なのか!クーポン使える?!!
320SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:53:42.37 ID:30jBpUXl
公式更新
321SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:54:11.98 ID:XjLevUsQ
4機種とかがっかりだよ
322SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:54:20.48 ID:PJjhIfl1
SERIEバッテリーでかいしIGZOだけど発売遅い…
323SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:04.32 ID:Q6fUnEQO
ギズモも中継でた
お好きなところで
ttp://www.gizmodo.jp/2013/05/au_14.html
324SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:06.73 ID:rwjgtqoi
またSERIEかよw
325SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:09.39 ID:D+Z/sIav
3980円のプラン、何も載ってないけど・・

葬式レベルどころの話ではない・・
326SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:10.57 ID:bKOHGp7r
新サービスってスマートサポートってのか。全くもって不要だな。
しかも高いw
327SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:18.39 ID:t7+WZyae
UL5月25日ははえーな
328SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:42.51 ID:jtTW7S8l
IGZOで3,080mAh
これは来たな
329SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:59.14 ID:J8cdqvWQ
サポート・・・・
330SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:55:59.84 ID:cMKryXik
gagaはやっぱりs4?
331SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:56:20.45 ID:/DgZsRig
こうしきぺーじおもらしきたー
332SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:56:40.36 ID:d5eK0i7q
詳しい製品情報が404のままだな
333SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:56:50.26 ID:vlrduyjT
>>328
一週間持つスマホはじまた!
334SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:57:09.70 ID:bvCPhz3x
でも、お高いんでしょう?
335SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:57:26.77 ID:pSG2Roy/
336SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:57:33.55 ID:QsZWM0B2
HTCの白ないのかよ
ULは背面デザインダサいしどうしようかなぁ
337SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:57:34.07 ID:nLc1mxON
セリエにMNPかな…
338SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:57:56.21 ID:YtsMJS3Q
ky物理キーか?
kyだな
339SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:04.64 ID:bKOHGp7r
oneはメタルボディってなってるね。アルミとはちゃうのか?
340SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:08.26 ID:ooHwIAw7
>>309
発表日すらないんだなこれが
各自自分で発表日は調べとかなかん
発表されたら一応通知くるけどそんなの見てる暇ない
341SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:14.23 ID:Hxl/4PuO
スマホお試しレンタルってのが気になる
342SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:25.28 ID:DLI+V7II
クーポン使えるかどうか知りて〜
使えるとすると5,250円引き??
343SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:27.58 ID:LVjcGumK
ULだせぇorz
どうしてこうも、auXperiaだけ毎回ダサイのか?
ZとAにあるサイドのアクセントはどこ行っちゃったんですか・・・!
344SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:58:29.61 ID:zzGRGQub
>>318
ソフトバンクも4機種だったような
7月にiPhone 5S 発売だから こんなもんでしょ
345SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:59:21.04 ID:F9UlOEBs
>>336
背面なんてどうせカバーするから無問題だろ
346SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:59:23.18 ID:Q6fUnEQO
>>339
裏蓋が取り外し可能になったから、フルアルミでは無くなったみたい
アルミが入ってるかどうかも不明
347SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:59:23.90 ID:X5Qj1muf
ULはやいな
HTC oneを買うつもりだけどちょっと羨ましい
348SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:59:38.89 ID:rwjgtqoi
xperiaはZのパープル欲しかったな
349SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:59:51.22 ID:vlrduyjT
>>341
今LTE端末じゃないから
LTE試せたらいいなー
WiMAXのレンタルは重宝した
350SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:00:21.69 ID:bvCPhz3x
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
351SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:00:28.54 ID:JAeJGlM2
iPhone合わせて5機種か。そこそこ戦えるのか。
352SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:00:47.23 ID:+081wapi
11時きたー!
353SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:02.00 ID:R84z/MbC
惜しいなあ、ぞろ目なら
354SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:03.25 ID:8irG1SNw
先行展示中って本当に展示してあんのか?誰か行ってみてくれ
355SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:08.71 ID:obw8IjFK
SERIE結構すごくない?
356SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:21.30 ID:DBWHrxr0
セリエ驚きの3日間w
7月下旬ということはひょっとして
357SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:31.28 ID:EGnTL3X2
IGZOで3080か
358SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:01:31.91 ID:MYOiHeZh
ニコニコでやらねえのかよ
359SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:00.12 ID:t7+WZyae
360SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:03.33 ID:LVjcGumK
>>358
放送するほどのネタがないしw
361SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:17.32 ID:Rfl9hDo7
igzoはFHDなのかな
FHDなら今季の最強機種だね
362SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:36.50 ID:btdl1MQC
お葬式かと思ったら意外とまともだった件
SERIEはこれを待ってたって感じ。ただしダサい
363SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:02:43.13 ID:n/6TIl3c
URBANOですら緑、青、白、黒?
暖色系、女子向け()はぺりあのピンクだけどは…
364SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:03:01.49 ID:ooHwIAw7
Ustもないのか
365SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:03:07.47 ID:bKOHGp7r
>>346
そういう事なんだ。プラじゃないよって事でお茶を濁したんかな。
URBANOはリアルメタルってなってるけどこっちはアルミじゃないのは何となくわかる。
366SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:03:18.37 ID:exXXPPYp
367SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:03:32.93 ID:mz2KSa5S
UL、白黒の他もう一色がまたピンクとはなあ
SONYはいい加減ピンクから離れてくれんものか
368SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:04:30.60 ID:kOQT9rTF
xperia UL
APQ8064
解散
369SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:04:42.81 ID:/LeAnqZ3
SERIEメモリ1GBとかのガッカリ仕様じゃないだろうな?
370SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:04:44.59 ID:LVjcGumK
>>367
ソニーじゃなくてauの意向だと思うよ
371SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:05:34.55 ID:Q6fUnEQO
372SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:05:35.63 ID:d5eK0i7q
UL CPU APQ8064 1.5GHz クアッドコア
373SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:02.42 ID:MYOiHeZh
ペリアもFHDだな
HDかと思ってたが嬉しい誤算w
374SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:16.97 ID:jtTW7S8l
SOL22ゴミすぎる
375SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:18.19 ID:s9qho0u2
serieは実質8月発売
なるほどスペック維持でも発売時期で差を付けるわけか
376SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:22.50 ID:t7+WZyae
ディスプレイ約4.9インチ IGZO HD
377SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:49.93 ID:+8ptJ6kL
アルバーノ、acroみたいだな
378SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:57.48 ID:DLI+V7II
ぺりあ…おいwww
…16ってwww
379SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:06:59.91 ID:9xBIuCDW
andoroid4.1…?
4.2じゃなくて?(´・ω・`)
380SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:07:07.24 ID:F0bURXbL
ペリア・・・ガチオワコンってるな
これ葬式会場作るべき?
381SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:07:14.75 ID:vlrduyjT
>>369
公式HPのお漏らしに2GBRam確認
ただ解像度がHD止まりの可能性が
IGZOHDって書いてある
382SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:07:17.40 ID:bKOHGp7r
URBANOだけ卓上ホルタが標準か。スペックはあれだが。
383SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:07:24.21 ID:R84z/MbC
384SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:07:25.81 ID:QsZWM0B2
アルバーノの白で決まりかな
この休みに予約しに行こっと
385SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:03.12 ID:kaSEahgx
毎月割がそれなりについて
フラットシンプル導入、ウェルカム割が今月で終わりなら
とりあえずUL行っておくのも手かな。
386SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:10.31 ID:Rfl9hDo7
>>376
HDか…でも電池持ちはドコモIGZO以上なのは間違いないね
まじで3日持つかもしれないな
387SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:34.86 ID:V7+Q7zCE
白の背面がマットじゃないのはいいかも
ttp://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/design/img/design_im_01.jpg
388SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:45.56 ID:LVjcGumK
>>380
葬式なんてやめよう・・・
なかったことにしようw
389SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:50.23 ID:mz2KSa5S
>>370
そうなのかー
たまには違うカラーにして欲しいんだがなあ
茸でも庭でもどっちでもいいから赤ペリアはよ
390SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:50.84 ID:d5eK0i7q
うわぁ全部糞だw
391SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:08:54.21 ID:s9qho0u2
ROM16GB
android4.1
S4pro
けんかうってるわこれ
392SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:09:14.46 ID:vlrduyjT
SERIEは155gとやや重いのが難点かな
393SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:09:27.77 ID:9r3xHaiq
値段次第ではMNPでHTCjoneに乗り換える
394SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:14.73 ID:Q6fUnEQO
シャープだけまだ出ないな
L01 スペック
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/l01/spec/
395SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:16.60 ID:/LeAnqZ3
>>381
ありがとう。ついにIS03から旅立つ時が来た!
396SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:26.78 ID:hPAI2JMt
Androidのテザリング解禁か

テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境や外部接続機器によっては正常に動作しない場合があります。ご利用には、テザリングオプション (525円/月) のお申し込みが必要です。
397SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:34.58 ID:F0bURXbL
いやホントにペリアは喧嘩売ってるよな
VLとかいう欠陥品だした後にこれか?ソニー期待してただけにもう悪い印象しかないわ
398SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:39.39 ID:BRNTfH+U
oneズコー
蝶に比べて
−非防水
+SDXC対応
とか誰得、、、
399SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:47.39 ID:HpsQwX+J
ま、いつものSONYで安心した



安心した
400SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:50.68 ID:Rfl9hDo7
Xperiaは他社がキャップレス防水始めてるのにキャップ有り防水とかさぁ……
これまじで葬式だろ
401SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:11:01.50 ID:idbk6oQj
もう少し頑張ってもらうか

2chMate 0.8.4/SHARP/IS03/2.2.1
402SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:11:11.43 ID:8irG1SNw
>>394
シャープのHP
403SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:11:33.97 ID:AmAoVAqS
auやりやがったな…
404SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:11:34.60 ID:j9TtNfdF
auはフルセグ採用してないな
スマホでそこまでしてテレビ見たいって需要なんてないだろうから妥当な判断だと思うよ
405SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:11:51.08 ID:Z9qyyGp3
406SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:05.93 ID:fvGnaKdw
407SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:28.72 ID:D+Z/sIav
ある意味爆笑した。
ポナを持つとこうなるんだなw
408SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:32.96 ID:zn/EtSy0
Beast Audioに対応とか新しいな
409SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:53.75 ID:AmAoVAqS
おい!京セラデュアルコアじゃねぇかw
410SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:54.43 ID:9xBIuCDW
タブレットは?
葬式過ぎてもう明日から会社行く元気ない…
411SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:12:57.99 ID:TE7cQVqg
412SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:13:03.59 ID:R84z/MbC
413SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:13:22.87 ID:9x/qlmJr
HTC Jは有機ELだぞ。ONEはTFTだ。
414SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:13:55.43 ID:Q6fUnEQO
「4G LTE」で受信最大100Mbpsの高速データ通信サービス提供開始
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520/
415SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:13:59.01 ID:ooHwIAw7
>>396
いつの話してるの?
416SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:03.89 ID:5dKOTzT7
セリエ縦サイズがでかいな
417SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:14.71 ID:BUiBevAp
SHL22のF1.9カメラレンズは期待していいのか?画質まで期待していいのか?
418SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:27.15 ID:evTAimu+
>>406
ガラケイかと思ったw
419SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:30.30 ID:Rfl9hDo7
>>406
ガラケーかと思ったわwww
420SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:31.61 ID:+ecIacB5
Xperia糞ダサいな、マジで糞ダサい。
なんだよこの分厚さわ...
もう適当にデザインして作りました感しか伝わってこない。

また見送りかよ、ドコモのXperia Aも分厚くて微妙だしな...
421SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:45.83 ID:bKOHGp7r
フルセグ対応端末なし?要らんけど、他社と比較されてしまいそう。
422SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:48.05 ID:vlrduyjT
軽くなぞってonはありがたいけど
誤動作しないか心配でもある
423SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:14:47.76 ID:LVjcGumK
   _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i  ご自由にお使いください。
    .\|_,..-┘
424SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:42.36 ID:z7jpkiCB
田中さんは今年はタブの年と言ってたが夏に無いの?
425SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:43.36 ID:FSicBv2w
>>421
なんかフルセグ対応オプション品売るみたいだから搭載はしないんじゃない
426SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:48.56 ID:jtTW7S8l
解散!
427SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:52.85 ID:TE7cQVqg
428SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:53.31 ID:s9qho0u2
>>392
最大の難点は発売時期だろ
もう秋冬のウワサが聞こえてくる時期
一ヶ月後にはs800のOpG2・・・
429SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:07.98 ID:AmAoVAqS
シャープまさかのS600だな
430SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:10.52 ID:dHUhw+ga
HTC J One Miniこそが目玉
431SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:12.53 ID:9xBIuCDW
>>411
もうSHARP公式にあるFinger Stepの画像辺り、

「ここやで」トントン

にしか見えない…
ゴルゴ雇いてえ
432SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:13.72 ID:idbk6oQj
おっ、セリエs600じゃねーか!!
さよならIS03
433SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:29.22 ID:IMy5fpx5
いつものAUだった。糞すぎて言葉がでない。
434SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:48.05 ID:wxSQ5b+m
ONEがIGZO FHDとかマジかよw
435SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:48.74 ID:d5eK0i7q
LTEフラット for SIMPLEはガセだったか
436SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:16:52.86 ID:fa9htMIT
ソニーって毎回CPUとかRAM容量とかROM容量とかケチってるだろ
437SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:17:09.42 ID:UtE+3O8J
ZETAもう1ヶ月早く出ないかな…
438SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:17:29.11 ID:9okhRPo7
アルバーノ、デュアルコアかよw
惜しいね、グリーンがいい感じなだけに。
439SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:17:29.21 ID:T2fbAguf
>>420
外出て製品見てこいよw
Aは数字では厚いけど、持ってみるとZより薄く感じるし、絶妙なサイズだぞw

おれZ持ちやけど、A欲しくなったよw
440SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:17:52.95 ID:vmGAtQOR
>>423
(*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'
441SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:17:59.70 ID:Q6fUnEQO
新料金は無しか・・・
442SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:04.21 ID:D+Z/sIav
たった4機種でライブ中継する意味もねえわな。
443SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:06.08 ID:F0bURXbL
>>436
そのわりに何故か高い不思議!
さて脱庭準備するために茸スレでも見てくるか
444SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:06.14 ID:BxwdxGoD
ペリアが予想以上にクソだったでござる

シャープはS6なんだな
まだマシか
445SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:15.03 ID:LVjcGumK
>>420
Aはグリーンをラインナップするやる気があるだけマシ
446SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:15.76 ID:DLI+V7II
なんかもう笑えてきた(´;ω;`)
447SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:18.50 ID:kaSEahgx
IGZOがHDって・・・
ボタンが画面外でSH-02Eよりはマシになってるのがせめてもの救いか。
448SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:29.81 ID:26igXsee
新ペリアのピンクってアクロみたいなピンク?
449SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:32.54 ID:2qdsrfHM
シャープの機種ってroot取れないんだっけ?
誰か持ってる奴教えてくれ
450SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:42.35 ID:s/ltt5i7
最小が4.7インチか
もうiPhone待つわ
451SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:57.97 ID:sJfeSJoN
ペリアはS600ならよかったのに

ゴミやん!
452SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:19:27.39 ID:/yZoz66d
>>405
シャープ待ってたぜ&もうすぐお別れだねIS05
453SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:19:50.87 ID:btdl1MQC
うーん、SERIEのワントップかな。ただし発売時期的にベンチスタート

>>440
鼻セレブって甘いよね。病み付きになる
454SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:19:54.07 ID:QMk9cbVJ
Beast audioに連動ってなんやねん
455SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:19:55.73 ID:AmAoVAqS
あれHTCがS600じゃない…
456SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:10.47 ID:ljYhLcqe
ONEがちょっとだけ気になっていたが、やっぱりJ蝶のままで必要充分だな
あえて買い換えるほどのものじゃないわ
457SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:10.70 ID:s9qho0u2
458SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:29.77 ID:gFZXllJy
459SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:38.64 ID:Q6fUnEQO
これでは発表会を一番最後に持ってきた意味ねぇ
でも、ONEに変えるかな
460SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:43.96 ID:Hxl/4PuO
京セラだけnanoSIMってw
461SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:46.19 ID:24oNvtbz
ガッカリ感半端ない
まじドコモいってくる
462SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:20:48.56 ID:sJfeSJoN
>>455
表記ミスです
S600ですよ
463SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:06.96 ID:LVjcGumK
これはもう、相対的にiPhone5Sを際立たせる作戦と思うほかない
464SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:17.91 ID:BUiBevAp
Zoe、ゾーでもゾーイでもなく、「ゾエ」?「添?」
465SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:24.12 ID:vlrduyjT
シャープの圧勝か
FHDじゃないのはバッテリー最優先かね
惜しいが悪くないジャッジか
466SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:26.62 ID:bKOHGp7r
>>406
伸びるスマホw
467SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:37.85 ID:KYE/7PdS
また蝶の時代やな
468SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:21:59.73 ID:DLI+V7II
>>455
1.7GHzだから600で表記ミスだろうね
469SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:01.18 ID:Z9qyyGp3
470SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:02.22 ID:j9TtNfdF
http://gigazine.net/news/20130520-au-2013-summer-live/

>auの立ち位置は「お客さま視点」「革新」

これは笑うとこですか?
471SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:03.45 ID:xNBnsPxG
>>457
One miniが1万とかボッタクリにもほどがある
472SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:05.62 ID:pL0n30YO
>>465
fullHDってあんまり意味ないからありじゃね
473SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:05.69 ID:HpsQwX+J
後出しジャンケンに負けるau

素敵です
474SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:07.29 ID:BRNTfH+U
one mini が蝶で使えたらなぁ、、、
475SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:23.19 ID:s9qho0u2
>>464
ぞーい
476SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:35.31 ID:sJfeSJoN
>>457
htc one miniってこれもしかして子機か?
477SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:38.91 ID:TE7cQVqg
>>457
HTC J One Miniきたこれ蝶でも使えるのかな
478SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:39.73 ID:D+Z/sIav
ポナきゃりあは自ずとこうなるをえない。
ずっとこんな状態続くだろ。
ハゲを見れば分かるが。
479SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:22:50.55 ID:9x/qlmJr
無印Jだろ。蝶はデカすぎ。
480SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:27.60 ID:LVjcGumK
>>457
昔はそういうのSONYの役目だったのに(´;ω;`)
481SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:34.50 ID:bEWhmQPP
>>448
VLみたいな明るいピンクじゃね?
482SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:37.60 ID:9zbp09lh
One miniってなんぞ??
青葉レシーバー的なもの?
タルビーぽいから欲しいんだが…
483SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:43.14 ID:DLI+V7II
ユースト中継なしはこのガッカリラインナップでコメント埋め尽くされないようにかな
春の一機種だけは酷かったし
484SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:49.37 ID:28grZs+c
無線充電できる機種は出ましたか?
485SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:23:49.80 ID:D0f869MO
子機!
その発想はなかった!
486SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:02.56 ID:BUiBevAp
>>475
だって、

「日常をドラマに変えるカメラ。HTC (エイチティーシー) Zoe (ゾエ)」
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520g/besshi1.html

って書いてあるしw
487SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:05.76 ID:F0bURXbL
京セラはどうなの?
もう大きいのはお腹いっぱいなんだけど・・・
488SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:12.02 ID:BRNTfH+U
one mini = BT子機
489SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:16.07 ID:TE7cQVqg
>>482
そうだよ
490SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:20.82 ID:AmAoVAqS
シャープ始まったとおもったら7月下旬かよ!
491SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:21.74 ID:kfYtkZC0
>>463
だから、ドコモ新機種ならびの性能??のARROWS ZをiPhone後にしたのでは?
492SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:23.17 ID:2GATU7om
>>482
そんなかんじ
台湾で売ってた
493SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:31.35 ID:obw8IjFK
セリエ最強じゃね?
バッテリー ◎
CPUs600 ○
IGZO ◎
HD ◎
重量 △

俺はfull HD よりHD派だからどストライク
バッテリー持ちが異次元だろ触ってみないとわからないが
494SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:41.79 ID:bKOHGp7r
>>457
WILLCOMでも似たような子機あったなぁ。
495SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:42.25 ID:UtE+3O8J
>>486
フランス帰り…?
496SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:55.08 ID:kaSEahgx
iPhone5やipadminiとのsim共用が捗るな。
いっそ他のもnanoにしてしまえばいいのにw
497SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:15.97 ID:Rfl9hDo7
春、夏続けてこれかよ…
もはやiPhone専用キャリアだな
498SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:19.04 ID:BRNTfH+U
海外蝶にはオプションであったのよ
http://gigazine.net/news/20130128-htc-mini/
499SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:19.56 ID:IMy5fpx5
シャープはなぜフルHDを搭載してこない?
500SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:29.52 ID:CFdV/fb9
で、4機種の中ならどれなわけ?
501SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:44.43 ID:AmAoVAqS
>>493
蝶使ってるけど、かなりいいと思う電池持ちヤバそうなだな
502SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:25:50.51 ID:SbwDT5uA
料金プラン考えないのかな。
もっと攻めて欲しい。
503SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:11.16 ID:4k2CvWzn
あと半年頑張ろうな
2chMate 0.8.4.19 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
504SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:21.28 ID:2qdsrfHM
>>486
最先端スマートフォン「HTC (エイチティーシー) J (ジェイ) One (ワン)」登場 〈別紙1


なんでauだけIGZOがフルHDじゃないんだ?
ZETAはフルHDなのに
505SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:23.31 ID:9zbp09lh
どーせレシーバー出すなら本体6インチくらい欲しかった
506SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:30.61 ID:BUiBevAp
>>487
ISW11Kと同じ、幅65mm

縦と厚さはKYL21と同じ
507SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:30.88 ID:x8uIvKWv
ライトプラン無しならどんなに機種が良くてもドコモかMVNOするわ。
508SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:37.69 ID:sJfeSJoN
URBANOどうやら置くだけ充電対応みたいだな
509SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:49.87 ID:9x/qlmJr
なんでこうも新機種がたくさん出るんだろ。HTC Jですら使い切った感が全然ないのに。
510SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:26:53.60 ID:Q6fUnEQO
>>482
青葉子機の様です
511SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:27:11.99 ID:KYE/7PdS
>>497
iPhoneは画面もう少し大きくならないかね
あと防水ないのもなぁ
512SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:27:25.27 ID:vlrduyjT
>>493
SERIE初代→SERIE最新しようかな
今のSERIEも気に入ってはいるがバッテリーがネックだったんだよなー
もうガチガチに省エネ設定しなくていいのは魅力だなぁ
ただホワイトが前面までホワイトなのがむむむ・・・
513SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:27:31.74 ID:zn/EtSy0
>>493
デザイン??
514SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:27:39.55 ID:bEWhmQPP
>>503
お、おう
515SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:27:55.40 ID:AmAoVAqS
シャープ>HTC>>>ソニー>>>>京セラって感じだな
516SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:07.34 ID:xvcQ8HJs
UL + Mini にしようかな?
517SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:16.62 ID:ptpUR1Qa
518SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:28.69 ID:BxwdxGoD
>>503
俺も
2chMate 0.8.4.19 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
519SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:35.28 ID:2GATU7om
520SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:41.44 ID:3XSOl1lS
シンプル来たら気持ち良くガラケー卒業できるのに
521SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:28:42.55 ID:Q6fUnEQO
>>515
シャープは絶対に買わない (IS01ユーザー)
522SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:29:03.44 ID:s9qho0u2
>>486
マジか、んなアホなwww
2月のグローバル発表から追いかけてるけど
がいじんはみんなゾーイって発音してるよ
また意味分かんねえ謎ローカライズやりやがったなau
523SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:29:47.29 ID:zn/EtSy0
京セラはなにがしたいんだ
524SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:29:54.76 ID:+ecIacB5
>>439
見てきたわボケ。
Xperia Aは普通に分厚かったわ。Zより薄く感じるとかお前いっぺん病院行ってこい。
まあ微妙だけどauよりはましだわ

ほんと何なんだよ今回のこのダサ豚ぺリア...
525SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:24.64 ID:Q6fUnEQO
ゴーリキまだ?
526SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:28.47 ID:LVjcGumK
au +1 collectionでBluetooth子機「HTC Mini」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130520_599919.html

>他のスマートフォンには非対応で、「HTC J One」専用機器となる。
527SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:31.53 ID:t7+WZyae
>>498
海外というか中国大陸だな
528SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:36.58 ID:TE7cQVqg
HTCが防水だったらなあ
529SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:41.58 ID:SXkFMmtS
HTConeがigzoだなんてどこにかいてある?
530SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:53.12 ID:gAjPZgzw
でランキングというかそれぞれのいいところ悪いところまとめまだ?
htcのアルミ不安だなー
531SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:30:55.01 ID:s9qho0u2
serieはせめて6月発売じゃないと・・
532SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:31:15.02 ID:o41JEphW
シャープは絶対に買わない(ISW16ユーザー)
533SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:31:15.53 ID:DLI+V7II
もし…もし買うとしたらoneかserieなのかな
534SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:31:23.82 ID:kfYtkZC0
>>341
高速LTEには2.1Ghzエリアだから、iPhoneの未エリア苦情返品に懲りたのでは??
WiMAXの時には試験できたのは、対応機あったが、iPhone5の時はAndroid未対応だから他の試験器ない。
535SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:32:19.58 ID:s9qho0u2
>>457
つーか俺は14kのソリッドバンパーとかいうのに期待してるw
どんなもんなのか見てみたい
536SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:32:21.68 ID:QsZWM0B2
キョーセラはバッテリーもそこそこ出し置くだけ急速充電対応は嬉しいね
ペリアはもう話にならないし
セリエは画面下がスペース取り過ぎなのがなぁデザインは大事だぜぇ
ただアルバノはメニューキーとバックキーを逆の位置がいいわ
537SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:32:45.62 ID:+8ptJ6kL
フルセグチューナーあるやん
538SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:07.02 ID:Q6fUnEQO
>>529
Super LCD 3
メイン:1,920 x 1,080(FHD)
539SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:20.26 ID:8irG1SNw
公式のスマホラインナップ防水で絞り込むとJが防水でセリエが防水じゃない事になってるな
540SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:29.36 ID:bKOHGp7r
2.1GHz帯サポートってのが新しいって事か。わざわざ中継するほどの内容がないからやらないってのはわからんでもないな。
541SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:42.40 ID:9zbp09lh
Oneminiはどこまでの機能が使えるんだ?
通話レシーバーだけじゃ無くキャリアメールと音楽再生が使えれば神なんだが…
One本体よりこっちをメインで使いたい
542SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:47.87 ID:zn/EtSy0
なんでこのラインナップで蝶投げ売りしたんや
543SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:33:58.88 ID:vlrduyjT
>>517
ポータブルフルセグチューナーwwww
544SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:34:02.65 ID:HpsQwX+J
結局新プランはガセ?
545SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:34:10.32 ID:s9qho0u2
http://gigazine.net/news/20130128-htc-mini/
HTC MINIはこんな製品です↑
546SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:34:45.77 ID:to1OGcQl
>>485
意外と古くからある。

2008年8月11日の記事
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/pda85.htm
547SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:00.74 ID:ub0x7Q3z
ペリアが4.1でS4Proだと・・?
4.2でS600じゃなかったのかよ
せっかく買い換える気満々だったのにまた半年IS04のままかよorz
548SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:13.17 ID:xvcQ8HJs
>>526

残念・・・。
549SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:16.96 ID:LVjcGumK
フルセグチューナーってWi-Fi接続なのかな?
550SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:23.86 ID:ooHwIAw7
HTC one暗いところにめっちゃ強いって言ってるけどF値2.0でシャープのSERIEは1.9って負けてるじゃん

>F値とは・・・
>カメラの絞りを表す「F値」は、レンズを通って撮像素子上に写る像の 明るさの指標です。
>この値が小さいほどその場の光をより効率よく捉え、うす暗いシーンや動きのある被写体をしっかり撮影できます。

数値では負けてるけど実際の写真はSERIEよりも明るく撮れるもんなんかな
551SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:30.01 ID:ptpUR1Qa
552SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:40.49 ID:ua5ahZQB
タフネススマホを心待ちにしていた俺には何の意味もない発表会だ。
京セラ期待してたのに。
553SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:41.58 ID:0DR9GbqV
セリエ性能は良いがデサインもうちょっと考えろよ
メモリ液晶使うとかさ
554SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:42.63 ID:BxwdxGoD
>>544
そりゃあの設定は無理があるしな
555SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:45.80 ID:AmAoVAqS
>>544
ガセみたい…
556SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:35:56.30 ID:TE7cQVqg
>>535
ソリッドバンパーは電波妨害カバーだよ
557SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:36:20.56 ID:BxwdxGoD
>>544
そりゃあの設定は無理があるしな
558SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:36:38.14 ID:2GATU7om
>>541
通話以外にキャリアメールの受信通知ぐらいはできないと
本体を鞄の中にいれっぱなしには出来ないなあ
559SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:09.00 ID:Q6fUnEQO
>>550
画素ピッチがoneの方が上だから光を取り込みやすくてノイズが乗りにくい
560SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:11.20 ID:pSG2Roy/
iPhoneは
561SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:14.12 ID:bKOHGp7r
フルセグチューナーとか抱き合わせに利用されそうだな。要らないのに。
562SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:14.30 ID:s9qho0u2
>>550
「画素ピッチ」で検索してみな
なぜoneが400万画素しかないのか分かるから
言ってることが的外れすぎる
563SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:16.55 ID:Eo+0e2On
なんか色んなとこで情報錯綜してるな
S4ProだったりS600だったりで
公式の修正待つしか無いのか・・・
564SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:30.29 ID:n/6TIl3c
こんなの、はじめて。


HTCのコピーwwwwwwwwwwwww
565SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:41.28 ID:AmAoVAqS
>>521
今度は大丈夫だから、ね?
566SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:37:52.30 ID:DZzRRktb
( ゚д゚)びみょ〜
567SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:18.61 ID:gFZXllJy
毎回思うけど発表会前にwktkしてた頃が一番楽しかったね
568SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:31.85 ID:9okhRPo7
auのツートップはHTC oneとSerieみたいだな。
569SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:40.52 ID:z7jpkiCB
シャープがもう少しデザイン良ければよかったのにねぇ
まぁdocomo版もダサイからデザイナーが駄目なんだろうけど
570SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:41.43 ID:Wvrf4jsO
>>535
au online shopあたりで検索かければ出てくるよ
どんな機種も同じ見た目になるうえに>>556
571SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:57.67 ID:bKOHGp7r
>>564
おっさん向けじゃないんだろ。
572SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:38:58.76 ID:2GATU7om
>>564
一目惚れの予感ですね!
573SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:39:20.92 ID:x8uIvKWv
7月発売やらのは、直営店でもまだ触れそうにないね
574SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:39:22.09 ID:s9qho0u2
>>564
ちなみに蝶の時は「気持ちよすぎるHTC」でした
これ絶対狙ってるw
575SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:39:30.01 ID:VJnFsdgR
セリエデザイン酷いね。
3年くらい前ドコモから出たLINKSみたい。
576SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:39:42.26 ID:Eo+0e2On
http://htcsoku.info/au-m7-release/
ここの情報間違ってるのか?
公式が「T」のつけ忘れなのかどっちだw
577SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:08.67 ID:s9qho0u2
>>570
そうなのか
iPhoneのバンパーみたいのかとおもってた
578SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:22.07 ID:O1YTlfQ1
ライトプラン期待してたのに…
579SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:36.39 ID:AmAoVAqS
>>576
ついてる
580SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:42.07 ID:JAeJGlM2
動画をシャットアウトしたタレントは誰だったんだ。
581SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:49.92 ID:BUiBevAp
>>571
逆に「おっさん向け(ひっかけ)」とか?w
582SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:54.55 ID:Rfl9hDo7
>>574
そういうことか
狙いすぎワロタwww
583SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:40:55.30 ID:I/VrMjJM
auだけフルセグ機無し・・
584SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:41:00.38 ID:HpsQwX+J
なんかもう、秋風吹いてるよ
585SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:41:04.12 ID:e5BN9Iar
京セラがs600なら最強だったのにな
586SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:41:36.84 ID:pSG2Roy/
HTC J Oneはdocomoでも使えるのか
587SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:41:50.95 ID:s+33GRT4
>>574
次作は「なかにだすぞ」だな
588SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:01.10 ID:nwjNjbGo
絶望を見にきました
589SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:25.86 ID:evTAimu+
>>568
てか、1強2弱後番外じゃない。
590SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:32.86 ID:0DR9GbqV
シャープはデザイナー変えたんかな
ドコモのもイマイチだったけど
変えたなら首にした方がいいよな、これ
591SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:38.83 ID:BUiBevAp
>>574
じゃあ、次機種は「もう、イッてしまいそう!」か・・・股熱w
592SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:39.24 ID:s9qho0u2
http://androck.jp/wp-content/uploads/file/au_2013_summer/DSCN6897.jpg
この下の広さはやっぱ冬ZETAベースなのかね
593SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:40.41 ID:XdZS2idD
>>568
satotakexxx: 違う、四天王です。フォートップ。すべてがイチオシ。
594SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:45.80 ID:AmAoVAqS
テレビなんかみないだろ
595SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:52.07 ID:BxwdxGoD
>>576
1.7だからs6だろ
596SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:42:56.78 ID:ptpUR1Qa
597SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:43:08.39 ID:Eo+0e2On
>>579
どこのページですか・・・
598SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:43:21.75 ID:AmAoVAqS
>>592
白だけ長くみえるな
599SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:43:23.66 ID:zzGRGQub
>ポータブルフルセグチューナー
こんなの出るのね
どの機種でも使えるのか?
600SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:03.17 ID:bKOHGp7r
ちょっと前に新しいサービスってほとんどの人には関係ないって書き込みがあった記憶があるけど、ようやくわかった。
601SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:11.75 ID:0DR9GbqV
>>595
クロックアップした8064でも1.7はある
602SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:14.96 ID:AmAoVAqS
>>597
貼ったところに、S600ってかいてある
603SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:17.86 ID:nwjNjbGo
HTCバッテリー容量2300しかないのに重量150g超えてんだw
604SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:58.57 ID:zn/EtSy0
IGZO搭載してくれなくて禿涙目
605SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:45:14.45 ID:vlrduyjT
みんな嫌ってるけどディスプレイキーでよかったんだけどね
606SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:45:42.09 ID:s9qho0u2
画面もうちょい下にしてiPhoneみたいなバランスにした方が格好良いのにもったいない
607SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:45:52.14 ID:obw8IjFK
セリエ夏機種で最強だよな
ドコモよりもいいんじゃないか?
608SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:45:53.23 ID:DZzRRktb
G'zがないauなんて、
609SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:46:23.44 ID:k7tEzq/I
京セラのはデザインはいいな
青と緑が実にいい
610SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:46:47.79 ID:F0bURXbL
片手操作したい自分としては京セラ1択だな
ドコモのELUGAばりに小さいし
HTCもいいけど防水じゃないのと4.7インチであの大きさ・・・
京セラs600じゃないのとROM32Gじゃない意外に悪い所とかあったら教えて
611SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:46:57.97 ID:2GATU7om
バッテリー持つってだけで売りになるよなー
612SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:47:00.72 ID:wxSQ5b+m
>>538
オクトバで4.7IGZOって書いてあったからてっきり…スマヌ
613SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:47:18.27 ID:kfYtkZC0
>>583
iPhone発表後にフルセグ対応のARROWS Zを高価値段(iPhoneの安価を際出すため)で発売するのでは?
614SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:47:21.09 ID:s9qho0u2
>>607
発売時期とデザイン除けばそうじゃないか
615SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:47:28.10 ID:n/6TIl3c
>>600
乞食用案件についてきたら無関係でいられなくなるねw
616SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:48:19.56 ID:bvCPhz3x
俺のW53CAはいつになったら機種変更できるんだ!!もうセンターキーも取れた。仕方ないからテープで貼ってるわ(>_<)
617SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:48:45.82 ID:2GATU7om
>>586
毎月割りを人質にとるという技も身に付けたしね
618SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:49:15.31 ID:bEWhmQPP
1時間経ってないのに、もうお通夜状態w
619SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:49:26.50 ID:MSpQ9DIj
HDIGZOの在庫処理か
620SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:49:31.76 ID:rwjgtqoi
SERIEのデザインはIS12SHみたいだなw
621SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:49:42.96 ID:l14oHDJC
誰か発売時期まとめてくれ
622SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:05.89 ID:+8ptJ6kL
UL、クーポン使えるよな?そうするための25日と言ってくれ
623SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:08.19 ID:AmAoVAqS
>>609
デュアルコアだけどな
624SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:35.12 ID:nwjNjbGo
京セラURBANOらしいデザインだな
デザインだけは頑張ってるなw
625SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:39.24 ID:z7jpkiCB
HTCは発表会場の説明にはきちんと8064Tとあるよ
ttp://ggsoku/wp-content/uploads/DSC04436.jpg
626SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:41.43 ID:0ZNKHuRO
>>616
外装交換(5000円)しろよ・・・
627SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:50:47.11 ID:4Jgi8K58
でけーのばっかでつまんね
628SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:03.36 ID:BxwdxGoD
ULがドコモみたいに格安路線ならいいけどそれも無いんだろな
629SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:05.20 ID:l14oHDJC
ああ、あった
・Xperia UL/5月25日発売
・HTC J One/6月上旬発売
・URBANO/6月上旬発売
・AQUOS PHONE SERIE/7月下旬発売

シャープが一番いいけど遅すぎ。
クーポン使えるペリアンか……
630SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:32.32 ID:DLI+V7II
>>607
容量(ROM)気にしないならね


>2013年のウォンツは、
>「スマートフォンが欲しい」から
>「スマートフォンで何かがやりたい」へ

黙って土管屋やりやがれ(´・ω・` )
631SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:37.36 ID:J8cdqvWQ
ULのイヤホンジャックってキャップ付?
632SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:39.22 ID:czmaqlUy
このラインナップだと意外とURBANOがいい感じなんだがw
633SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:51:42.41 ID:vlrduyjT
6月下旬ならなぁー
何か毎度SERIEは発売遅いね
634SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:28.32 ID:skmbIeSb
>>631
そうだよ。あたかもキャップレスです!ってな感じの詐欺画像もあるけどw
635SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:35.49 ID:8irG1SNw
>>632
サイズ的に俺も他に選択肢がないわ
636SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:42.34 ID:Rfl9hDo7
>>629
7月下旬とかまじか……
その頃下手したらs800のoptimus g2出てるかもしれないのに
637SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:46.06 ID:Hxl/4PuO
URBANOは6月下旬以降だぞ
638SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:47.94 ID:s9qho0u2
>>631
そうみたいね
639SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:50.46 ID:jf0sIdo1
>>620
12SH持ちの俺も思った
蝶で安くすませるかSERIEいくか迷うな
640SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:52:59.31 ID:0ZNKHuRO
>>632
デュアルコアのチューニングしだいだね。
発熱せずかつクアッドコア並みの仕事をしてくれればいいが・・・
641SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:53:06.80 ID:Yty+t5oe
S600とS4 Proって基本は同じでS600だけLPDDR3も使えますってだけですよ
HTC OneはLPDDR2だから実質的にS4 APQ8064と同じ
搭載されてるのはAPQ8064TかもしれないがAPQ8064と銘打ってるのはその為
HTC公式スペックにも載ってます
じゃあLPDDR2からLPDDR3にする利点は何?という質問は各自ググってくれ
642SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:53:09.36 ID:rwjgtqoi
xperiaは残念だな、ドコモのばらまきAの方が良さげ
643SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:53:27.76 ID:to1OGcQl
>>628
Xperia Aは廉価版なので安いのは当たり前
644SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:53:46.60 ID:Eo+0e2On
J Oneが公式からだと、
第4世代のS4Pro:APQ8064の1.7Ghz版なのか
第5世代のS600:APQ8064Tの1.7Ghz版なのかわからんと言うこと。

ペリエが1.5Ghzって書いてあるからそっちはZベース開発ってことだし第4世代確定だとは思うが、
Oneの方はまだ判断材料が足りないような・・・
645SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:53:53.31 ID:9okhRPo7
xperiaの即死状態に日本中が泣いたw
646SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:54:04.50 ID:6KoXRlQA
HTL22はAndroid4.1かよ…。
文字入力のカーソル飛びは対策してんのかな。
647SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:54:13.45 ID:daA3LNu9
648SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:54:29.74 ID:J8cdqvWQ
>>634
>>638
ありがとう…イヤホンジャックアクセに憧れてた自分涙目
649SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:54:42.24 ID:AmAoVAqS
>>647
マジだ
650SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:55:25.44 ID:MELeihbh
Xperiaはそんなに悪いのか?
Zと同じレベルなら悪く無いんじゃないの?
もしかしてZ以下なのか?
651SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:55:27.03 ID:AmAoVAqS
>>646
たしか蝶と同じくらいに4.2だったと思う
652SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:55:39.97 ID:bvCPhz3x
>>626
液晶も割れてるっぽい。開けたら液晶が濡れてる部分がある…

あきらめてどれかお安いのにするわ…
653SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:56:32.11 ID:AmAoVAqS
>>650
デザイン大幅劣化でS600じゃない
654SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:56:32.48 ID:BRNTfH+U
電池交換可能なのはぺリアだけか、、、
655SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:56:40.29 ID:nwjNjbGo
>>650
電池交換できるのはいいかも
でも蝶が安売りされてる現状で欲しいかといえば・・・
656SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:56:47.17 ID:x8uIvKWv
Zの容量とAのスペックを兼ね備えたULか…
657SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:56:50.20 ID:Eo+0e2On
>>641
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/08/news129.html
変わらんのならこれはガセかな?
658SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:57:25.49 ID:8irG1SNw
つべでデモ動画が上がってるな
659SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:57:33.78 ID:AmAoVAqS
>>641
S600の方が省電力
660SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:57:48.05 ID:pSG2Roy/
QualcommR Snapdragon? 600,四核心
http://www.htc.com/tw/smartphones/htc-one/#specs
661SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:57:58.57 ID:hcIh8kQd
>>569
大企業の場合

デザイナーが駄目なんじゃなくて
それを判断する偉い人の頭がおかしい
662SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:00.42 ID:obw8IjFK
>>630
sdxc使えるしそんなこと気にしない
てか、isw11sc使ってるからもともと16GBだしもう慣れた。写真さえSDに入れちゃえば容量は足りるしね
663SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:02.43 ID:DkoCo3zE
>>635
4.5インチとか4.3インチくらいがイイよね
664SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:21.26 ID:x8uIvKWv
>>656←でもなかった。FHDなのか。ほぼZか。
665SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:33.73 ID:0ZNKHuRO
>>653
いまいちデザインの違いが分からないが。
どの部分が劣化してるか教えてくれ
666SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:42.11 ID:fa9htMIT
ソニー
→FULL HD、防水だけどS4pro
HTC
→FULL HD、S600だけど防水じゃない
シャープ
→IGZO、S600だけどFULL HDじゃない
京セラ
→廉価機種

という感じ?
667SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:58:52.01 ID:Q6fUnEQO
668SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:59:19.02 ID:98K3DJyv
>>665
全然違うじゃん
どちらがいいかは好みとして
669SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:59:20.07 ID:AFCuE8hp
IS05からOneに変えようと思ってたけど、蝶でいい気がしてきた
670SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:59:25.76 ID:Glfxwvb5
ペリアはデザイン以外だと悪いところあるんかい?
671SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:59:29.37 ID:Eo+0e2On
HTCの公式キタ━(゚∀゚)━!
これで安心して予約できるわwww
672SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:59:31.65 ID:To3obRLl
NとかFとかのことも思い出してあげて下さい
673SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:06.96 ID:8irG1SNw
>>663
だよね画面でかいのが良いんならタブレット使えばいいんだし
674SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:09.48 ID:yfqJfruH
s4proしかねーじゃねぇか
ゴミ過ぎてワロエナイ
675SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:09.81 ID:kfYtkZC0
>>618
高速LTEはiPhone様の周波数2.1Ghzを使うから早期のバケット量拡大は望んでないどろうし…
既存のAndroidは800MのLTEだから影響関係ない。
676SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:24.29 ID:2RO1SJA/
>>641
はいはいワロスワロス
https://www.youtube.com/watch?v=4--V3rrmWHY#t=1m20s
左がs6001.7GHzDDR2のoneで右がS4pro1.5GHzDDR2の蝶(=UL)
677SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:26.68 ID:4k2CvWzn
また3ヶ月後に来るわ
678SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:00:54.87 ID:MELeihbh
>>653
別にデザインはカバー付けるし前面しか気にしないからあれで良いかなと
s600と8064ってのは天と地程差があるのか?
679SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:01:09.79 ID:z7jpkiCB
コンマ数mmまでこだわった持ちやすさ
ttp://androck.jp/wp-content/uploads/file/au_2013_summer/DSCN6939.jpg
680SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:01:30.52 ID:to1OGcQl
>>661
社内デザイナーなんて、元から自由にデザインさせて貰えない。
試作品から体裁を整えるのが仕事だと思えば良い。
681SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:01:31.71 ID:2RO1SJA/
https://www.youtube.com/watch?v=_ZvcdM3TZnc
s6001.7GHzDDR2のoneとs6001.9GHzDDR3のSGS4
682SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:01:35.46 ID:MSpQ9DIj
デザインより持ちやすさを優先したってことか
683SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:02:02.93 ID:IVCJ6qQL
うーんどれもなんかいまいちだ
何かの間違いで秋冬にG13のスマホ版が出たりしないだろうか…
2chMate 0.8.4.19 dev/SHARP/INFOBAR A01/2.3.3
684SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:02:09.87 ID:BxwdxGoD
>>641
ベンチマーク比較動画あるから見てこいよ
685SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:02:25.19 ID:AmAoVAqS
>>674
1つだけだぞw
686SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:02:47.23 ID:Yty+t5oe
>>657
LPDDR3になるとGPUの帯域が上がるのでスコアは当然上昇しますね

>>659
LPDDR3も含めると省電力ですね
687SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:03:50.65 ID:x8uIvKWv
京セラ地味に4.2とかwデュアルで
688SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:03:53.70 ID:ern7TMsj
OneとULを足して2で割ったらちょうどよかったかもなぁ
689SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:04:02.15 ID:BIFMvaYO
サ、サプライズはないの……?
690SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:04:13.38 ID:agFhWbNb
>>669
自分も同じこと思ってる
クーポンあるから糞田舎でも一括0円いけそうだし
691SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:04:29.73 ID:Eo+0e2On
>>681
よくこんな早く比較動画を探してこれるな・・・流石ですw
692SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:04:35.00 ID:0ZNKHuRO
富士通とLGは7月以降に後出しで出たりするのかな?
693SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:04:53.51 ID:to1OGcQl
>>683
今のKDDIでは無理だろうね。
694SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:05:19.54 ID:sm/RXvUf
>>672
3期連続で出さなかったNはもうないんじゃね?
695SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:05:24.65 ID:OIGNKZ2O
>>689
十分サプライズだった
696SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:05:25.33 ID:ReRDvNpr
ULはクーポン使えるというメリットが
697SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:05:27.05 ID:Rfl9hDo7
>>692
7月後半にoptimus g2出したらauと結婚する
698SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:05:57.68 ID:d5eK0i7q
ペリアVLをRAM2GB、S600にしてくれるだけでいいのに・・・
699SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:06:02.79 ID:2GATU7om
>>687
あいかわらず京セラは富士通の真逆をいってるな
安定してる
700SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:07:53.27 ID:nwjNjbGo
>>681
oneのほうが反応よく見えるな
701SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:08:07.94 ID:sJfeSJoN
ULはU25とクーポンとスマバリ同時クーポン使えるから最大で42000円引きできるな
702SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:08:55.05 ID:DLI+V7II
>>662
子供用にアプリいっぱい入れてるから容量気にせず入れられるようにせめて32GBは欲しかったわけよ

でもOneよりペリアの方がまだデザイン好みかな(´・ω・` )
703SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:10:50.88 ID:3XSOl1lS
クーポンってなんすか?
704SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:11:16.71 ID:AmAoVAqS
Xperia UL キャッチコピー
またひとつ究極が、近づく。

何言ってんだこいつ
705SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:11:29.94 ID:p9L9WXRC
sonyガッカリだよsony
706SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:11:48.79 ID:ReRDvNpr
oneはアルミだから現物見たら印象変わるはず
早く触りたいが今日原宿あるんだっけ?
707SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:17.17 ID:z7jpkiCB
708SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:23.82 ID:4XRoTVL9
auはゼロトップか
709SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:44.44 ID:BxwdxGoD
>>701
U25もクーポンも10500引きじゃないの?
710SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:59.97 ID:sm/RXvUf
URBANO はnanoSIMかよ
711SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:13:00.03 ID:BIFMvaYO
ARROWS来なかったかー↓
712SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:13:09.20 ID:8irG1SNw
>>706
公式には展示中とは書いてあるよ行けるなら感想頼む
713SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:14:30.67 ID:d5eK0i7q
京セラが一番いいと思えてきた
使いやすそうな大きさ、RAM2GB
でも今時デュアルコアなのがなぁ
714SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:14:42.34 ID:nwjNjbGo
IGZO+3080mAhで電池どれだけ持つか気になる
715SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:16:12.37 ID:8irG1SNw
>>706
原宿のページでは21日からみたいどっちが正しいのかわからんが
716SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:16:23.27 ID:ptpUR1Qa
717SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:17:01.12 ID:Rfl9hDo7
>>713
重たいゲームやらなきゃ問題ないよ
クアッドコアの端末をデュアルコアで使ってるけどクアッドコア時と対して体感速度かわんないし
718SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:18:13.80 ID:G+PQsiKc
>>699
KYL21
719SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:19:31.23 ID:bKOHGp7r
厳選した端末

物は言い様だな。もうちょい頑張ってくれよ。
720SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:20:51.68 ID:d5eK0i7q
>>717
体感変わらないならデュアルコアでもいいかぁ
京セラ第一候補にしてみよう

それにしてもなんかもったいない使いかたしてますねw
721SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:21:29.00 ID:9zbp09lh
「手になじむフォルム」って「こだわりのイルミ」くらいしょぼいコピーだよな
722SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:21:40.01 ID:MSpQ9DIj
たしかに電池餅だけは最強だな
docomo FHD IGZO 2600mAh
softbank FHD SCG 3080mAh
au HD IGZO 3080mAh
723SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:22:11.54 ID:ljfGK65H
建前:厳選した端末
本音:iPhoneがあれば他はどうでもいい
724SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:22:28.33 ID:rwjgtqoi
>>719
ドコモのおさがり機あるのに厳選いわれてもねw
725SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:22:54.70 ID:uDQmAZOH
iPhoneワントップでAndroidはディフェンスオンリーですw
726SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:23:08.45 ID:G+PQsiKc
>>722
見た目変わらんからHDで別に構わんけど
出るの遅いのと、デサインがな
727SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:25:36.85 ID:F0bURXbL
性能やバッテリー求めるならシャープかHTC
小型片手操作で安定性能の京セラ
論外のソニー
こんな感じでしょうか?
728SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:25:37.22 ID:0ZNKHuRO
>>722
正直あの画面サイズならHDで十分だよ。
それにFHDより消費電力低いし
729SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:26:52.00 ID:UOS1tQc2
クーポンきてねぇw
730SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:27:21.36 ID:asOwy0nA
>>706
アルミとは書いてない。複合金属
731SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:28:54.01 ID:7u3IwZ/Z
なんか、新しいサービスはきた?
732SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:28:56.75 ID:P0LfdIJ/
秋冬モデルの発表っていつ頃?
733SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:28:58.19 ID:ReRDvNpr
734SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:29:19.16 ID:F3rJo+uI
>>730
ケータイwatchの記事ではアルミになってる
735SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:29:35.51 ID:zn/EtSy0
今時HDとかオワコン
736SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:29:47.83 ID:AmAoVAqS
iPhoneに頼りすぎでしょ
737SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:30:28.27 ID:F0bURXbL
京セラの弱点はドコモで発売予定のパナELUGA Pにほぼ全て負けてる所だな・・・
同じ4.7インチで大きさも同等、s600
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/p03e/
もうやっぱMNPでいい気がしてきた
738SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:30:36.68 ID:bKOHGp7r
端末価格が全機種6万円半ばまでなら許すが、これで8万円強とかならふざけんなって感じだな。
739SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:30:53.02 ID:EGnTL3X2
結局夏機種最強はdocomoのZETAか
740SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:31:57.36 ID:QkgmLSiI
地味に+wimaxの速度規制されるのか
741SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:32:09.27 ID:G+PQsiKc
>>739
フォルムは富士通のが一番好きだわ
今回のは評判良いらしいし、au向けの力を茸に注いだんだろうか
742SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:32:13.06 ID:AmAoVAqS
>>739
つバッテリー
743SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:32:16.98 ID:8irG1SNw
出始めとはいえac対応はセリエだけか
744SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:33:48.78 ID:x8uIvKWv
>>740
たすWiMAXに容量制限付くってこと?
745SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:34:14.50 ID:QkgmLSiI
今回oneは乃木坂じゃないのかな? 
746SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:34:34.47 ID:pIS57CMj
日本のメーカーは相変わらずデザインださいな
747SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:35:01.45 ID:ReRDvNpr
きゃりーがone、ゴーリキーがserie持ってるな
ULの疎外感が凄い
748SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:35:04.81 ID:EGnTL3X2
>>742
2600で不満なのか?
749SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:35:30.12 ID:QkgmLSiI
>>744
3gだった
750SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:35:45.99 ID:V+Nb8ogg
Windows Phone終了w
751SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:36:32.03 ID:x8uIvKWv
>>749
いやん!
752SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:36:42.06 ID:cbjeV66V
>>719
評価の高いメーカーだけ持ってきたという意味じゃ確かに厳選されてるけどな
富士通とかLGとかNECカシオとか切られてるし
753SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:36:50.76 ID:mG942QQO
事前の情報通りS600・本体容量32GBなら変えようと思ってたのに、マジでがっかりだソニー。
MNPするにしても色々面倒臭いしなぁ・・・かといってIS11Sはもう色々限界だし、中古機買って秋冬までしのぐか。
754SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:10.20 ID:cZkSds1j
4機種だけかよ
国内メーカーやる気無さ過ぎだろ

もうiPhone5S出たら買っちまうぞ
755SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:19.71 ID:XCOgVmD0
ゴミラインナップ
756SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:26.42 ID:G+PQsiKc
SERIEのデサインが良かったら一択だったんだが・・・
Oneは防水なしでクレードルもなしっぽいし
中途半端なのばっかだな
757SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:40.31 ID:UtE+3O8J
>>750
なあにそれ?(真顔)
758SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:58.84 ID:l14oHDJC
あれ、クーポン見当たらない。出て来い!
759SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:38:05.71 ID:BxwdxGoD
価格情報出ないってことは4つとも廉価では出さないんだろうな
760SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:38:24.77 ID:AmAoVAqS
>>748
不満じゃないけど、最強ではないと言いたかった
761SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:38:31.91 ID:uPhHx+ZU
またauは海外モデル用のケース使えないのかよ
762SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:39:44.61 ID:sm/RXvUf
>>740
情報源は?
763SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:39:47.05 ID:kfYtkZC0
>>743
acも全部入りはiPhone発売後にドコモのスペックからARROWS Zが対応では?(フルスペックで値段もフルでは?)
764SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:39:55.87 ID:X3ROWgf3
URBANO L01 商品紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=4fmNssy8qA4
URBANO L01 デモムービー
http://www.youtube.com/watch?v=HDqG8FSwurA
765SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:39:56.50 ID:7u3IwZ/Z
結局 iphoneを売るってのはこういうことなんだな
766SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:40:14.93 ID:ReRDvNpr
セリエは下が無駄に広すぎ&背面デベソがもったいなさすぎる
767SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:41:28.09 ID:xbZK/Mo8
J OneにもS600載ってないって、どういうこと?
768SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:41:37.10 ID:p9L9WXRC
>>750
MS信者でさえもうWP8は諦めてるしw
769SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:42:00.45 ID:X3ROWgf3
HTCは乃木坂やめたの?
770SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:42:01.46 ID:whU6Vx6e
ドコモのツートップもどうかと思ったけど、auの夏モデルたったの4機種ってAndroid売る気ほとんど無しかよ。
771SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:42:03.72 ID:x8uIvKWv
>>759
そして次のiPhoneはいつものように機種変16GB実質月390円か。
772SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:42:21.42 ID:8irG1SNw
>>763
だとしたらなぜセリエが?
773SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:43:02.68 ID:V+Nb8ogg
>>770
docomoのゴミ8+トップ2だって
774SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:43:16.06 ID:G+PQsiKc
>>770
4機種でもいいけどイマイチなのばっかなのがなあ
775SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:43:54.75 ID:G1b6Hus/
どのキャリアもメーカーも、Tつけるかつけないかは大勢には影響少ないと考えてるみたいだね
気にしてるのはここ見てる人くらいだろ
776SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:44:01.71 ID:ReRDvNpr
777SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:44:18.48 ID:V+Nb8ogg
ULはそれなりにいいんじゃないの?
docomoのAのモックさわったけど持ちやすくて動作も速い感じだったよ?
778SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:44:25.79 ID:ooHwIAw7
https://www.youtube.com/watch?v=rkY3o4Xk_2U
HTC oneのデモムービーなんだけどこれの37秒くらいからEメールのアプリがタイムライン形式に変更されてるんだけど
これって前のEメールアプリでもそうだったっけ?
今回からの新しい機能?
779SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:45:24.73 ID:z7jpkiCB
auの質疑応答の舞台設定って葬儀みたいだよね
ttps://pbs.twimg.com/media/BKrdDVzCAAENuev.jpg
780SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:45:29.74 ID:+8ptJ6kL
iphoneはほんと害悪だ
781SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:46:17.05 ID:Q6fUnEQO
782SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:46:20.02 ID:X3ROWgf3
>>770
アップルさんに怒られるから仕方ない
783SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:46:26.15 ID:98K3DJyv
>>777
4mmでかいのがどう響くかだな
784SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:46:32.31 ID:AmAoVAqS
>>779
ワロタ
785SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:46:33.29 ID:Noqg7Zk8
とりあえず予約してきたわ
786SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:47:08.28 ID:AmAoVAqS
質疑応答がかなり気になる
787SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:47:36.10 ID:pSG2Roy/
>>779
記者はiPhoneに力入れてるんですかとか言った面白いのに
788SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:48:03.30 ID:thnefiCP
>>749
3Gバイトなの回線の3Gなの?
789SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:48:07.18 ID:EKbxepid
もう予約開始してるのか?
790SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:49:10.14 ID:whU6Vx6e
>>773
ゴミ扱いのdocomoのFHD IGZO搭載AQUOS phoneの電池持ちが実用的なら、au版よりよさげだが。
791SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:49:23.15 ID:qetjPYAx
何この煮え切らなさ、蝶買った方がマシなのか?
792SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:49:48.60 ID:X3ROWgf3
HTCの上下の点々ダサイな
793SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:50:11.46 ID:UGfQmBB3
なんでXperia AというかZRのau版にしなかったんだ
それならまだマシだったのにZの半年近く遅れてほぼ同等品って……
せめてROMが32GBならまだしも2世代前のacro HDと同じ16GBとか、なんだコレ
794SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:51:09.79 ID:0ZNKHuRO
LTE専用プランに「無料通話」が無かったのが最大の汚点。
HTL22とSHL22に興味を持ったもののISシリーズからの機種変は当分できないな・・・
795SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:51:59.96 ID:5FGEYQPo
で、結局ULはおいくら万円ですのん?
796SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:52:11.26 ID:mG942QQO
SOL21のサブカメラの画素数がauだと210万画素ってなってるが、ソニーHPだと31万画素になってる。
どっちなんだ。
797SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:52:15.82 ID:exXXPPYp
>>788
〈+WiMAX機器について〉
※3G通信を利用した当月ご利用の通信量が5GBを超えた場合、当月末まで3G通信を利用した通信速度が送受信最大128kbpsとさせていただきます。
798SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:52:34.32 ID:8irG1SNw
しかしなにげにURBANOオプションでQiに対応するんだな
799SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:52:48.13 ID:2GATU7om
毎年恒例の
「秋に期待してください」
は今年もありましたか?
800SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:52:49.77 ID:eK/t4xF0
>>759
去年の蝶みたいに機種変とMNPが一緒っていう感じかな
801SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:54:16.10 ID:pJzwYEu9
4人じゃサッカーできまへん
802SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:54:25.18 ID:oTwzv72m
iPhoneの弊害が凄いね・・
Android使うならドコモにいった方が良いのかな・・
803SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:54:39.56 ID:8kXRXoNp
>>484
URBANOです。ただし秋に専用のバッテリーが出ます。
804SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:54:51.89 ID:mG942QQO
>>797
その制限自体は確か今年の1月くらいからもう始まってる奴だな
805SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:55:15.04 ID:0ZNKHuRO
>>797
3日間で300MB使用したら翌日から3日間300.kbpsの速度規制も継続?
806SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:55:23.56 ID:G+PQsiKc
全部入りは出さない、という昔ながらのauそのものって感じだな
807SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:55:36.41 ID:gFZXllJy
そんなにiphone買わせたいならそうしてやるよ!!!

って気になってくるな
808SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:55:52.80 ID:oU+JXu6c
キャリアメールアプリ変わった?
表示がLINEみたいになってる!
809SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:55:59.82 ID:PJjhIfl1
>>778
新機能。開発元のNetFrontが出してるCosmoSiaにも最近ついた機能。
810SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:56:01.97 ID:fAZuu0O2
シャープの見た目がよければなあ
811SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:56:27.65 ID:mG942QQO
>>796
自己レスだけど機種見間違えてた、SOL22自体はどちらも31万画素になってた
812SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:56:28.51 ID:sJfeSJoN
>>709
U25 10500円引き
特別クーポン 10500円引き

スマバリ家族連鎖クーポン21000円引き
あわせて42000円引き
813SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:56:36.82 ID:DkoCo3zE
>>737
アルバーノのライバルは、それだよね
アルバーノが買ってるのはデザイン・質感・カラバリぐらいしかないのかな
814SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:58:16.81 ID:XF2v2FEt
うわーつまらん感じやな。今更XperiaZかよ。
815SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:59:06.02 ID:X9Xu4jc2
>>809
まじか!!

今まで通りの表示はできないの?

猫も杓子もiPhone表示でうんざりなんだけど。
816SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:59:24.07 ID:CPX4CD4C
SERIEが良いかなと思ったけど2ヶ月後かよ…5/25にペリア出るならそっちにしちゃおうかな…
817SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:59:27.99 ID:3t6WEx4S
今北
ペリア微妙だなしかしよっぽど安くない限り売れんだろ
HTCいいけど電池変えれるのな?
818SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:59:37.51 ID:IvrBIbD3
Q:端末をしぼった理由。フルセグ対応機種など高機能端末がなかったが、他社との差別化ポイント。
A:4機種に厳選した。われわれはフルセグはチューナーで提供。家で見るならこちらがいいと現時点で考えている。
差別化のポイントは「スマホの使いやすさ」。それはデザイン上の持ちやすさとau独自のサービス。

Q:秋冬は端末増やすの?
A:商戦期を考えればそうしたいと考えている。

Q:4機種で十分? フィーチャーフォンとスマホの割合は?
A:夏の商戦はそんなに大きくない。バランスを考えて特長を出しているのでこれでいいと考えた。
スマホは慣れてしまえば新たな発見があるのに、初期設定などでつまづく人が多い。それがもったいない。
スマホの使い勝手を教えたいのでスマートサポートを始めた。フィーチャーフォンは秋以降をお楽しみに。
スマホ初心者向けのUIもURBANOに用意した。
819SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:00:37.73 ID:07FvetVl
>>812
他のクーポンと併用できないはずだよ
820SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:01:55.97 ID:9LNpP75d
SERIEは最強バッテリー持ちと、デザイン・でかさ・出るのが遅い・非FHDを納得できるかの
バランスでどっちをとるかかw
投げ売りされたら速攻欲しい機種だなw
821SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:02:14.67 ID:X3ROWgf3
フルセグスマホってまともに使い物になるのかが不明
822SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:02:15.61 ID:sJfeSJoN
>>819
なんで?出来るはずだよ
823SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:02:47.39 ID:9LNpP75d
>>817
かえられるわけないじゃん
824SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:06.55 ID:exXXPPYp
>>804
そうなのか
発表会のページの下のほうあったから
てっきり新規制かと思った

>>805
どうだろう・・・
825SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:23.21 ID:AmAoVAqS
>>818
ありがとう
826SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:25.09 ID:dj5vxEn0
出るのが遅いとはいえセリエ3最強過ぎ
劣化お下がり連呼してたやつら息してる?
827SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:36.07 ID:LVjcGumK
>>818
フルセグチューナーがnasneと値段変わらなかったら笑いものだなw
828SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:43.39 ID:UiWmPDPE
IS03のまま、秋冬商戦を待つかな・・・
829SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:45.73 ID:AFCuE8hp
ちょくちょく出てるけど特別クーポンってなに?
2,3日前に同端末13ヵ月以上使ってるから指定の3機種10500円引きってのが来たけどそれのこと?
830SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:53.43 ID:8kXRXoNp
http://androck.jp/wp-content/uploads/file/au_2013_summer/DSCN6960.jpg

フルセグチューナーってなんだ?
831SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:03:54.90 ID:x8uIvKWv
秋にガラケー来るのか
それ待ちで完全MNPするかデータMVNOするか考えるか
832SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:04:06.36 ID:2GATU7om
>>818
Q:端末をしぼった理由。フルセグ対応機種など高機能端末がなかったが、他社との差別化ポイント。

A:iPhoneしか売れないから。フルセグやnottvみたいなゴミは無駄。
833SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:05:34.32 ID:ReRDvNpr
>>826
秋にs800とtegra4が控えてる中で
その出るのが遅いのがどれだけ致命的なことか分かるだろ
待って待ってようやく手に入れたと思ったら即型落ち
834SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:05:44.50 ID:X3ROWgf3
>>830
こんなアンテナで拾えるのかな
俺の家では確実に無理だわ
835SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:05:55.29 ID:9LNpP75d
>>826
Docomoの劣化というより、SBの強化版って感じだな
Docomo機のようなバランス欲しかったやつはがっかりなんやろなぁ

>>828
支払いおわってるのなら、腰掛け用の1万以内の白ロムでもかったら?w
836SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:08.72 ID:07FvetVl
>>822
5月31日までのスペシャルクーポンじゃないのか?
もし、そのクーポンなら他のクーポンと併用できないって書いてある
837SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:20.10 ID:m3t0Fkw0
フルセグ外付けは評価したい
つかテレビ機能は外付けでいいべ
838SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:20.64 ID:3t6WEx4S
>>823
やっぱりか
仕方ないからペリアか
マジで安くならないかな
839SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:29.70 ID:whU6Vx6e
>>832
nottvは、ともかくフルセグはスペック厨には受けそう。
ただ、カーナビとかみたいに受信アンテナ工夫しないと、移動中にはフルセグまともに受信できるとは思えないけど。
840SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:47.76 ID:ub0x7Q3z
>>828
俺もIS04のまま秋冬だわ多分orz
ペリアにしようと思ってたのにこのざまw
841SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:06:49.45 ID:iY0mxAdd
>>826
デカイのと、デサインが酷すぎる
HDなのは別に良い
842SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:07:03.00 ID:DkoCo3zE
>>818 サンクス

茸にしろ庭にしろ
ソニーは今は買うべきじゃないな…
843SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:07:09.05 ID:m3t0Fkw0
>>834
このアンテナで心配なら他社のフルセグなんて絶対映らない
844SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:08:06.59 ID:mG942QQO
>>824
規制自体は元々昨年には導入される予定だったんだけどズルズルと延期を繰り返し結局今年1月くらいに始まってる。
時期はうろ覚えだけどどちらにしても新しい規制ってわけではないね。
WiMAX機はWiMAX通信が規制がないのがいいから、次の発表まで安いWiMAX機買って耐え忍ぶか・・・。
845SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:08:25.42 ID:UiWmPDPE
>>835
支払いは終わってるよ。
携帯のEdyで次の携帯を一括で(出来る限り)支払うのが自分の中の葬式行事になってるんでw

白ロム行くかぁ。
846SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:08:32.02 ID:7u3IwZ/Z
ふあぁ、あ 冬まで一眠りしてくるわ
847SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:08:44.71 ID:hcIh8kQd
このフルセグチューナーで
Xperiaに予約録画できるの?
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/05/20(月) 13:08:45.28 ID:cOK8DULv
ここアンチだらけ?
俺は12Shのあまりのできの悪さでシャープ嫌いになってたけど、それでも今回のシャープのやつは充分いいと思うけど
気配り系はダントツいいし、バッテリーも3000超え、卓上ホルダーはカバー付き対応
まさか散々蝶のfullhdを馬鹿にしてたのにHDだから不満ってあるわけないよね?
DOCOMOの姉妹機程度と予想してた人ほとんどなのにそれ超えてるし
デザイン悪いのはわかってたこと
カメラも良さそうだし
多少分厚くなってでもバッテリー優先とか言ってた人何回も見てるしね

ただ発売時期は相変わらず遅い
それならもう少し待てば秋冬のスペックわかりそう
849SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:08:45.45 ID:whU6Vx6e
>>834
家用みたいだから、普通のテレビと同じくアンテナケーブルの受信コネクタがあると信じたい。
850SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:09:19.90 ID:JAeJGlM2
きゃりーぱみゅぱみゅがいればそれでいいわ。
851SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:09:24.68 ID:UGfQmBB3
>>818
携帯にフルセグはいらないけど
家で見るならテレビ使うだろ普通……
852SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:09:47.79 ID:LVjcGumK
>>834
アンテナに家のテレビ端子からケーブル引っ張って巻きつければ映るよ
853SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:10:11.41 ID:Wvrf4jsO
>>818
家で見るなら普通にテレビ見るだろ何言ってんの
854SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:10:12.31 ID:bKOHGp7r
>>834
アンテナって本体には壁からケーブル引いてねって事じゃないの?
855SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:10:46.86 ID:UiWmPDPE
>>840
お互い強く生きていこうw
856SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:10:51.00 ID:9LNpP75d
庭Serie 70*142*9.9 155g
茸*Zeta 70*138*9.9 157g

でかいいうても、4.8インチで2600mAhのZetaと言うほどサイズもかわらない
どころか、むしろ軽いんだな(重さ変わりそうだけど)
857SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:10:53.67 ID:JAeJGlM2
100Mbpsは四国から開始か。
858SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:11:26.83 ID:X3ROWgf3
>>843
いや、わざわざ家専用にするなら壁のアンテナコンセントに繋げよってこと
859SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:11:31.25 ID:bKOHGp7r
>>853
風呂場とかで観るならこういうのが必要。nasneとか使うと便利だと実感するよ。
860SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:11:39.43 ID:ReRDvNpr
>>848
別にデザインと発売時期以外でセリエに文句付けてるヤツは居ないだろ
861SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:11:57.33 ID:uDQmAZOH
フルセグ外付けだと金かかる(チューナー代)
862SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:12:05.72 ID:Q6fUnEQO
フルセグだとNHKがアップするんじゃないのか?
863SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:12:35.56 ID:kfYtkZC0
>>831
来春が150M対応だから、今回のように来夏にiPhone発売妨害にならかいために春に新機種発売なら、既存ドコモ富士通兄弟機は秋より夏終わりしかありえない。
864SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:12:40.17 ID:2GATU7om
>>859
じゃあnasneで!
865SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:13:18.82 ID:zRrSVU3t
最近の状況考えたら、最新ハイスペックはドコモ独占契約あるっぽいのに、
ぺリアやシャープでフルスペックが同じタイミングで出るわけないだろうw

ただそれを必要としないなら、充分合格点だと思うけどなぁ
866SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:14:12.85 ID:x8uIvKWv
>>850
剛力がなぁ…
867SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:14:27.94 ID:F/wXRjGo
>独占契約

独禁法に抵触しないの?
868SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:14:48.32 ID:X3ROWgf3
シャープはプロモ動画も作ってないのかよ
869SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:15:10.42 ID:ooHwIAw7
>>794
HTL22とかを機種変で買ってもう1台新規か持ち込み新規で今までのプランつけて無料通話を分け合いコースにすればいい
そうすれば新規で買った端末はずっと家に置いておいてもHTL22で無料通話が使える

>>809
やっぱそうなのか
見やすくていいね
870SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:16:19.25 ID:thnefiCP
個人的には電源ボタンが本体上に付いてるだけでゴミ以下だから
セリエの画面を起動に使える機能や振ってOFFにできる機能は嬉しい
871SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:17:10.23 ID:X3ROWgf3
背面剥がせるのにバッテリーが
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/DSC04432.jpg
872SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:17:38.37 ID:5UUVKnNc
遂に初代EVOたんとお別か
音楽と2ch見るだけで再起動かかる生活ともお別れだな
バッテリーも通勤の1時間で60%や内部ストレージ残り14MBともお別れだ
2年間ありがとう
873SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:18:42.26 ID:kfYtkZC0
元々、auは発売時期遅くて型落ち安売りが恒例だったのに、iPhoneを売るようになってなくなったな。
874SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:20:36.78 ID:JAeJGlM2
>ハードキーでフォーカス/シャッター操作が可能なのは、Xperiaではauモデルだけだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/20/news051.html
875SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:21:45.53 ID:LVjcGumK
>>874
何の自慢にもならんがな(´・ω・`)
876SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:22:33.04 ID:8irG1SNw
>>874
それで?って感じだな
877SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:23:40.70 ID:X3ROWgf3
前面にハードキーがあるのは京セラだけなのに
878SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:24:37.40 ID:gDXSNu6t
879SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:25:31.49 ID:io8p10Sl
>>878
大変な事になってるぞw
880SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:26:16.31 ID:BxwdxGoD
>>878
大惨事www
881SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:26:22.69 ID:X3ROWgf3
>>878
剛力彩芽ときゃりーぱみゅぱみゅが無残な姿に
882SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:26:25.96 ID:ReRDvNpr
883SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:26:44.95 ID:8irG1SNw
>>878
運転中に触るなって意味だろうな
884SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:26:59.14 ID:8iJBKxht
>>878
剛力大丈夫かよw
885SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:02.07 ID:5Wtl3yX0
>>878
爆笑したwwwwwww
886SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:02.41 ID:VkQnOBnG
iPhoneのワントップ
Androidで4バック
まさかの中盤なしwww
887SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:08.79 ID:F0bURXbL
おいやめろわざとだろ
まさに今の庭の状況を表してるじゃねーか
888SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:24.72 ID:t7+WZyae
>>878
これはつまり・・・
889SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:43.55 ID:tWmp+3nx
京セラは物理キー付きは魅力だけどデュアルコアなのが惜しいなぁ
デザイン野暮ったいけど電池持ち考えるとシャープかな
個人的にはFHDは別にいらないし
890SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:27:51.01 ID:9LNpP75d
ペリアは明らかにやる気のなさが満ちあふれて、XperiaZの派生機だからありがたく思えって感じ
SerieとHTC ONEは素晴らしい
URBANOは半端に高スペより、小型ブランドとかにしたらいいのに
891SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:28:12.04 ID:72IfTj2N
結局この中じゃhtc一択ですかね
892SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:28:28.15 ID:XCOgVmD0
iPhoneなんてゴミのせいでキャリア全体がゴミ化
893SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:28:29.27 ID:Wvrf4jsO
>>878
逆ステマイクナイ!
894SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:28:46.91 ID:JAeJGlM2
http://mainichi.jp/graph/2013/05/20/20130520mog00m020003000c/013.html
このカエルが新しいCMキャラなのかよ。
895SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:29:16.44 ID:d5eK0i7q
>>778
既存機種でもEメールアプリのうpしてほしいね
896SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:29:53.94 ID:toJDX/hy
ギャラクシーはなんで出ないんだ?
897SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:29:56.52 ID:PMduUd6L
なんか発売日順が売れ行きそのままになりそうな気がする
シャープ7月ってiPhone5sやAndroid冬モデルの噂が聞こえて来る頃でしょ
898SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:29:59.76 ID:0ZNKHuRO
>>882
剛力(透明人間)とぱみゅぱみゅ(白い車)  ってかwwww
899SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:30:48.43 ID:ReRDvNpr
oneは地味に公式アクセサリー豊富なのが有り難い>>457
キックスタンドカバーは絶対必要だった
900SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:31:19.22 ID:3XSOl1lS
前田敦子とかオワコン使われるよりはいいけど
901SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:31:27.92 ID:pJzwYEu9
>>878
こりゃ事故ってレベルじゃねーぞ
902SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:31:58.37 ID:+081wapi
HTC one買い!
903SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:08.79 ID:I/VrMjJM
三角コーンが剛力
904SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:10.07 ID:pIS57CMj
シャープは社員何百人かにデザインさせてその中から製品化したくなる物選んだ方がいいよ
905SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:22.33 ID:XQLc73GY
>>896
S4は茸ダケって
今更s3α出されても困るだろ?
906SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:40.08 ID:x8uIvKWv
>>878
車内で新機種手にしてるんだろ!!
907SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:49.68 ID:dNp1Qcfe
>>676
ぺリアと比較無いの?
908SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:33:13.71 ID:THvMMMtg
>>878
発表会でクラッシュとか、サプライズすぎるわ〜(棒)
909SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:32:54.59 ID:YhOvxhme!
>>896
韓国より台湾好きだから。
910SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:33:28.26 ID:hNm5UHOO
>>457
海外版のって使えんの?
911SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:35:00.93 ID:9LNpP75d
>>896
Docomoとの契約でもあるんじゃない
毎回Docomoが先行で独占してだすし
912SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:35:35.50 ID:DkoCo3zE
>>878
剛力という割には剛性が弱いなw
きゃりーの新衣装は三角コーンモチーフかw
913SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:36:15.27 ID:5Wtl3yX0
シャープのは角丸をもう少し小さい半径にしてほしかった。
IS12SH使いの俺としては全く新鮮味が無い
914SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:37:53.80 ID:dnGf339u
SERIEのスペック表の連続通話/待受時間 検討中って何だよ…
915SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:38:32.07 ID:F0bURXbL
>>890
だいぶ小型化ではあると思う
4インチくらいになるとiPhoneとかぶって売れなくなるんだろう
最新のハイスペ機じゃないけど悪くないと思う
てかあの凄い下にある物理キーって押しやすいのかね?
916SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:38:38.84 ID:d5eK0i7q
>>878
剛力事故ったか
917SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:40:20.58 ID:5h6fpObj
Qiに対応する気がないのか。本当に失望した
918SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:40:31.82 ID:mG942QQO
画面サイズとカメラ画素数が多少不満だけど、いいイヤホンがついてきそうだしもし買うならHTCにするか・・・。
919SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:41:04.87 ID:8irG1SNw
>>917
URBANO
920SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:42:25.48 ID:etSo6wnv
URABON
921SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:43:36.28 ID:sm/RXvUf
>>920
こらwww
922SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:43:55.94 ID:GvnWXlOd
近所のauショップ、ULの予約明日からだってさ

しかもショップに直接出向いて予約しないといかんらしい

めんどくせえな
923SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:44:03.14 ID:5UUVKnNc
HTC oneのWi-Fi 11acがさらりと消えてる気が...
924SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:45:38.30 ID:33nsR2Oa
>>878
会社で吹きそうになったわ馬鹿野郎w
925SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:46:12.16 ID:8irG1SNw
>>923
うん対応してんのセリエだけ
926SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:46:19.75 ID:X5Qj1muf
>>923
確かに
残念だけど環境整ってないからいいや
927SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:46:45.13 ID:y0gCR6Yy
京セラはカメラだけか・・・
928SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:47:00.18 ID:CFdV/fb9
>>878
どれが剛力でどれがきゃりーぱみゅぱみゅ?w
929SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:48:21.14 ID:y0gCR6Yy
エイチティシー ジェイ ワン エイチティエルニーニー
930SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:49:42.47 ID:+ecIacB5
>>878
記念
931SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:49:52.96 ID:khL9lnsK
>>928
顔ひしゃげてるのがゴーリキ
小っちゃい赤白がぱみゅ
932SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:50:43.68 ID:mrKh5xC+
933SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:53:02.28 ID:SwcUsbYo
+WiMAX 買ってこようか。
934SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:54:41.05 ID:x8uIvKWv
もう解散か…
935SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:55:13.56 ID:RMFRwY0b
たったの4機種!? 冗談だろ?

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
936SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:55:31.03 ID:5UUVKnNc
幼女「Hしてる兄ー兄ーください」
937SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:56:26.01 ID:I/VrMjJM
>>878の画像が消えてしまった
938SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:57:11.47 ID:9LNpP75d
SH02Eの動画再生時間(7時間20分)をバッテリー容量で単純計算したら、10時間もちかねないのか
939SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:57:22.08 ID:dJubvH3c
>>878
もう交通事故の写真削除されとるがな
940SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:58:12.42 ID:gAjPZgzw
アルバーノて非接触充電なのか
おくだけ
941SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:58:36.04 ID:F0bURXbL
URBANOにしたらiPhoneも中古で安く買って使える!ってことでおk?
942SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:00:01.79 ID:sunQbie2
発表も終わり、当スレは役割を終えました。
今後は各機種スレへ移動してください。
次スレは不要です。
お疲れ様でした。
943SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:00:44.93 ID:ooHwIAw7
>>935
もし富士通が端末出したとしたら買うのか?w
あってもなくても一緒だろ
944SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:00:45.41 ID:Wvrf4jsO
>>940
後日発売される専用バッテリーに入れ替える必要があります
そんで肝心の替えバッテリーは発売開始後瞬殺・長期品薄で手に入る前に秋モデル発表
945SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:00:51.98 ID:gAjPZgzw
アルバーノ非接触充電確認したら9月だた
対応したバッテリーと充電台もオプション提供だと
946SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:02:12.63 ID:bEWhmQPP
>>942
秋冬の話しようよ
947SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:02:23.54 ID:9LNpP75d
>>943
SHARPに同等機だされたら、IGZOの差でパナと富士通はきついな〜
948SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:02:46.83 ID:gAjPZgzw
>>944
やはり品薄か
非接触充電増えてほしいな
となると秋冬か
949SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:03:05.50 ID:y0gCR6Yy
>>945
次のモデル出ちゃうな
950SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:03:35.01 ID:JrlYb0vE
>>944-945
もうなんかやる事全てが的外れだなauはww
今に始まったことじゃあないか
951SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:03:51.13 ID:y0gCR6Yy
非接触は熱くなるぞ
電話機も歯ブラシも
952SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:04:20.65 ID:JrlYb0vE
>>943
メーカー買いする俺みたいなのもいる
953SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:05:01.32 ID:8irG1SNw
>>942
誘導してください
954SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:05:40.24 ID:AifBlU4q
秋冬待ちの人がこれで増えたかな
955SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:07:07.88 ID:ooHwIAw7
そもそも非接触の良さがわからないのだが
実際やってみると充電中は台から動かせないから手に持って操作することできないし、充電台の場所とるしでメリットがない
充電中使えないっていうのはかなり痛いぞ
956SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:07:56.60 ID:soumAgv7
非接触だと電池パック単体で充電出来るんじゃないの?
957SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:08:13.27 ID:y0gCR6Yy
958SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:08:14.09 ID:lJ/fC0TL
>>955
確かに
959SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:09:22.49 ID:IhTPp5lM
次スレはココね

au 新機種情報 54 (実質55)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368605388/
960SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:09:33.85 ID:9zbp09lh
>>955
充電中使いたければケーブルさせばいいじゃん
寝る前とか家でスマホ使わない時間とか、適当にぺっとおいとくだけでいいっていう気軽さがメリットだろ
961SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:09:47.25 ID:8irG1SNw
>>956
なんか専用の電池蓋がとか書いてあったができるのかな出来たらいいんだが
962SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:10:45.95 ID:3XSOl1lS
963SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:11:15.68 ID:x8uIvKWv
<わんわん
964SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:12:05.22 ID:x3djU8vG
非接触充電はキャップ防水と相性がいい
965SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:12:19.33 ID:5JH5TscE
発表端末数は少ないけどdocomoには圧勝じゃん
966SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:13:44.33 ID:vu8HCn+C
普通にお葬式だね。
docomoの劣化焼き直しが2機種に
今時400万画素のHTCと、デュアルコアの京セラ。


やっぱりauの本気は冬なのね…

docomoやソフバンどころか
去年のau冬モデルに負けちゃってるじゃん
967SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:13:56.71 ID:FyrUfDVw
>>882
これで剛力彩芽(右)って書かれてもw
968SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:14:22.66 ID:5JH5TscE
あれ?HTC oneは防水ないの? バカだな 防水なし決定した奴はただちにクビにすべき

サムスンが日本で売れなくなった理由は唯一防水がないからなのに
969SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:14:31.98 ID:9LNpP75d
>>965
正直なんだかんだでギャラS4はすごいと思うぞ、かの国なんで叩かれやすいけど
970SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:14:56.75 ID:OqZZvH1a
>>965
どこがやねんw
971SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:15:20.48 ID:thnefiCP
シャープ最強やな
遅いけど
972SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:15:30.30 ID:gIpBgXIE
>>966
Oneの画素数ネタにしたり、今回のSERIEを劣化とかいってる時点で
何もわかってないの丸わかりではずかしいからやめといたほうがいいよ
973SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:15:34.16 ID:ooHwIAw7
>>968
これグローバル端末なんですが
974SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:16:01.59 ID:+8ptJ6kL
正直俺もone買うなら蝶買うわって感じ、防水無いから
975SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:16:16.50 ID:c/xlNWVe
暗いシーンではピクセルビニングすればいいんじゃないかなとは思う
976SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:16:17.86 ID:dJubvH3c
>>878の写真がしれっと訂正されたw
977SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:17:16.70 ID:JrlYb0vE
>>957
あれ?なんかバタフライに似てない?
978SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:17:27.52 ID:5JH5TscE
>>669
同じく。カメラも400万画素しかないという一か八かの掛けに出ておいて防水剤るとか
1位とれると期待されてた端末から一気に売れない端末になってるよね

HTCはいつも最後の詰めが甘いと言わざるをえない
それでも他のメーカーよりましだけど
979SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:18:04.38 ID:E0zLcbKl
>>965
いやいやw
980SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:18:28.32 ID:gIpBgXIE
Serie出るの遅いけど、長く愛されそうなスペックな気はする
バッテリー系はワンシーズンかツーシーズンでいきなりがらっと変わることないし
981SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:19:00.49 ID:s/ltt5i7
蝶みたいなダサい端末をよく嬉々として使えるな
982SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:19:07.85 ID:9LNpP75d
次スレのご案内

au 新機種情報 54 (実質55)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368605388/
983SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:19:23.05 ID:E0zLcbKl
>>966
いやauの本気はiPhoneでしょ
もうそれを売る為にアンドロイドをショボくしてるようにしか見えない
984SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:20:04.16 ID:5JH5TscE
フルセグチューナーこんな小さいのでいけるのなら戸建の家のテレビ用の地デジアンテナって
もういらない時代に突入してるってことか?
985SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:21:53.98 ID:vu8HCn+C
>>972
そりゃ画質は良いんだろうけどさ
せめて800万画素は欲しかったよ…

スマホ買うのはマニアだけじゃないんだからさ…
皮肉にもカメラが弱点になっちゃうじゃんか…


ZETAはデカくなりすぎ…
986SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:22:18.78 ID:7m14SF1c
今回の一番の勝ち組はシャープだな。
ドコモもあうも
987SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:23:46.90 ID:ReRDvNpr
>>985
4Mでも2304×1728あるんだけど・・・
スマホカメラで撮った写真を大判プリントでもするの?
988SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:23:59.18 ID:vu8HCn+C
まあ去年通りなら、冬に本気出すよね。
夏モデルを買っちゃうのは情弱しかいないよ。
989SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:25:08.64 ID:BMocCCaU
高画素がいいなんて画素ピッチ知らない素人さん?
990SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:25:10.51 ID:/IA9l5qN
ガラケ全盛期の頃は画素数なんて携帯の画面で見る分には問題ないの一言で済んでたけど
FHDとかHDがデフォの今は関係してくるの?
991SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:25:53.23 ID:e76GVwjV
>>966
画素信者が妄言を述べております
992SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:26:10.60 ID:vu8HCn+C
>>987
そういう問題じゃないのよ
今時、数年前の画素数に戻ったら
アピール力が減っちゃうじゃない



カメラが売りです!って言ったら
400万画素なのに?って必ず言われる…


それなら、800万画素や1300万画素で綺麗な画質の
iPhoneやXperiaに流れちゃうでしょ?

だったら、HTCの存在意義は?ってなるよね
993SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:26:12.22 ID:sm/RXvUf
>>984
多分強電界の地域じゃないと受信できないんじゃ
994SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:27:24.25 ID:8irG1SNw
>>984
テレビ自体いらない時代になってない?
995SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:28:06.16 ID:e76GVwjV
高画素ガーって言う奴はデジカメの事を分かっていない素人ちゃんなんだろうな
996SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:28:47.79 ID:x8uIvKWv
カメラサイズ全開にして数MBの写真送ってくる女子なんとかしてくれw
997SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:28:51.54 ID:9fJdUSi9
セリエが一番いいじゃん
998SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:29:07.57 ID:IhTPp5lM
まぁ世間はそう思っちゃくれないだろうがな
999SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:29:15.03 ID:sm/RXvUf
>>992
さっきアゲるテレビでiPhone4と比較をやってたけどHTCの方が鮮やかに写ってた。
アゲるの説明では「画素数下げることにより1画素当たりの光の取り込む量が増えて
スマホで見る分には逆に鮮明に見えるようになった」と
1000SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:29:15.95 ID:E0zLcbKl
>>992
なんなんや自分w 店頭販売員か
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。