au スマートフォン総合 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレット総合スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・auスマフォ or タブ及び関連する話題以外はスレ違いなので専用スレへ

Apple、docomo、シャープ工作員のステマやネガキャン、及びアンチ活動や荒らし行為等は構わずにNG指定、スルーしましょう

● 前スレ
○ au スマートフォン総合 54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361952608/

● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au 新機種情報 48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363010030/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953/
2SIM無しさん:2013/03/22(金) 19:27:25.52 ID:4LTNRZAq
もうすぐMNPでau去ります。
WiMAXさえ充実していれば残ったのだが・・・
3SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:46:40.68 ID:H0F1X2M/
LTEの時代にWiMA糞とかwwwwwwwwwwwww
4SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:25:19.85 ID:Q69Ma2aA
3Gまでの制限でいいから安い定額プランさえ出してくれれば・・
電話回線だけ残して去ろう
5SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:16:46.45 ID:i2AbuUSI
去ってねぇじゃねーか
6SIM無しさん:2013/03/23(土) 06:06:21.22 ID:Xb19JTZv
7SIM無しさん:2013/03/23(土) 23:50:11.39 ID:cuib/tXl
>>1乙
8SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:48:44.64 ID:jjIxzie/
9SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:24:54.95 ID:FIHqXiHF
>>1
「HTC工作員」もテンプレに加えて欲しかったぜ
10SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:31:53.22 ID:0A+NqofW
インフォバーA02、糞かと思っていたが、
可愛い女の子が使っているとおしゃれに見えるから不思議だな
11SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:34:28.29 ID:HjsvBy9U
カワイイ女の子が使っていれば初代INFOBARでもオシャレにみえる
12SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:58:28.56 ID:knBsAcSh
むしろなんでもおしゃれに見える
13SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:25:31.21 ID:eX4aeIG8
俺が持てばなんでも糞になるってことか
14SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:28:52.88 ID:jNIdVDi2
A02は正面じゃなくてサイドに凝ってるからな
むしろ自分目線より他人目線からの方がオシャレに見えそう
15SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:40:04.20 ID:TqoZCELy
スマホ壊れたんだけ何日ぐらいで治りますかね?
治って取りに行くのは当人しか無理ですか?それとも自宅に郵送されてきます?
16SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:18:33.23 ID:RXpBIQ7J
auに聞けよ
17SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:19:56.86 ID:J84Yrp8Q
>>15
治る (病気などから)回復する。用法:風邪が治る
直る 元の状態。望ましい状態になる。用法:故障車が直る
18SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:45:36.48 ID:qlF3lrNz
 MNP  新規  機変
──────────────────
 3550  2570  2180  iPhone 5
 3290  2310  2310  11LG
 3185  2205  2205  LGL21
 3080  2100  2100  13F
 2974  1994  1994  SCL21
 2870  1890  1890  SHL21 / 15SH
 2845  2845  2845  12SH
 2780  1890  1890  PTL21
 2765  1785  1785  CAL21 / SOL21
 2765  1785  1575  16SH
 2735  1755  1755  12S
 2730  1750  2845  11S
 2660  1680  1680  KYL21 / Progresso / 17SH
 2660  1680  1470  12M
 2630  1650  1650  iPhone 4S
 2555  1575  1575  FJL21
 2450  1470  1470  13HT
 2410  2200  2200  03 / 06
 2180  1200  2845  11M
 2180  1200     0   12HT
 2135  1155  1750  11SC
 2030  1750  2845  A01
 2030  1050  2650  11F / 11K
 2030  1050  1540  13SH
 2030  1050  1495  12F
 2030  1050  1470  11PT
 2030  1050  1050  11T / 12T
 1855   875    210  11N / 14SH
 1400   420    210  C01
 1095  1320  1320  11HT
 1095  1095  1095  05
  980    0      0    11CA / 11SH
19SIM無しさん:2013/03/25(月) 01:56:44.81 ID:ZVeUmy/I
12Sの毎月割上がるの?
20SIM無しさん:2013/03/25(月) 02:31:15.27 ID:mV4Sv+oe
あいぽん毎月割高いな、あいぽんにするかな
21SIM無しさん:2013/03/25(月) 08:14:45.68 ID:RWvraBfm
>>18
これ結構前のやつじゃないか?
紛らわしいいの貼るなよ
22SIM無しさん:2013/03/25(月) 10:41:07.77 ID:58XzvU9K
あいぽん毎月割下がっただろ
23SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:12:29.99 ID:pSRgc6gM
ISW13HTみたいにワンセグは見れるけどアンテナ代わりにイヤホンを刺さないと駄目ってな機種は他にもありますか?
24SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:17:39.35 ID:eXlQ2nEa
>>23
Xperia VL
25SIM無しさん:2013/03/25(月) 21:33:50.84 ID:54EsNeKO
フルセグならまだしもこの時代にワンセグだしな
まーどうせ情強のお前らの事だからテレビなんて見ないんだろ
電池持ちも悪いし
26SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:18:36.00 ID:EdAY5CR3
今日157に電話して聞いたのだが
自分のスマホの2年縛りは9月いっぱいで満了だそうだけど
その時に機種変更するなら毎月割の事を考えると9月中(末日)に変更するのが得かな?
或いは10月1日に変更するのが得かな?
(当然機種変すると毎月割は少なるなる前提なんだけど)
27SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:36:49.78 ID:Gqu4c9qB
3G機とLTE機ではSIMカードが違うと聞きました
LTE機で契約後は3G機や3G機と同じSIMで使っていたガラケーでネットはできなくなりますか?
追加料金などかかりませんか?
28SIM無しさん:2013/03/26(火) 02:33:40.06 ID:xQiA5pg5
>>26
機種変当月は前機種の毎月割が残っていても適用されず、割引なし。
翌月から新機種の毎月割が適用される。
29SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:34:16.40 ID:LWSEu+8/
>>27
LTE契約のSIMを3G機種での使用と、3G契約のSIMを
LTE機種での利用は不可で、仮に挿入した場合でも
認識されず未挿入と同じ状態となる。
契約変更と同時にSIMカードの変更が必要なので
当然有料となります。毎月割も終了となるので注意。
30SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:13:38.15 ID:BQa0r/xM
LTE整備が進まない茸から、庭に移りたいけど
おさいふケータイを使いたいのでiPhone以外から選択すると
機種がどれもイマイチな感じが・・。
サービスはアレだけど茸は機種揃ってるね。
風のうわさでは、XperiaZが夏モデルで出るとか。
これに変えようかな〜。
31SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:20:04.85 ID:JGjwwK0p
>>30
今ならHTC J butterflyかOptimus G
夏モデル待てるならXperia Zベースの機種が出るので、それまで待てばよろしい
32SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:23:28.46 ID:LWSEu+8/
>>30
アイフォーン馬鹿は消えろ
33SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:26:46.03 ID:gcKhxb+X
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php

ここにGalaxy S3(SC-03Dと06D)をauで使っているのがいるな。まさか通信だけ使えるってこと?
あとATLというのは新機種かな?
34SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:44:39.05 ID:2YDqPjRn
>>33
HTX21が、気になる
35SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:45:58.38 ID:Hozj2cGm
>>34
HTX21はINFOBAR A02
36SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:48:06.23 ID:rWMfRhZn
>>35
ああそうだったね
すまん
37SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:54:25.33 ID:zmo+1kW5
>>33
simフリー端末ならLTE2.1GHzに対応していれば
通信だけは使えるよ
38SIM無しさん:2013/03/26(火) 08:56:36.77 ID:HWSFlHxB
>>30
5SはNFC積むみたいよ、そのままドコモで待ってれば?
39SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:32:03.10 ID:JKwx+QVL
今買うなら蝶か棒の二択でいいんじゃね?
それで足りないとこ何かある?
40SIM無しさん:2013/03/26(火) 09:39:30.15 ID:mDHL8MwP
>>30
ドコモも似たような機種ばっかりっしょ
XphoneかWindowsPhone出ないかな
41SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:22:38.22 ID:MvoDF5oJ
>>39
どっちもクレードルないから
蓋カパカパ開けて充電する必要がある
42SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:35:47.71 ID:xjSO4A0X
そういや蝶は蓋がすぐ取れるってITmediaにもケータイWatchにも記事書かれてたな
43SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:49:37.15 ID:LWSEu+8/
>>42
特に初期ロットは取れ易いみたいだね。
44SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:03:26.93 ID:yjSP0rtr
>>29
>契約変更と同時にSIMカードの変更が必要
ってことは3GSIMで3G機を使うのも機種変後はダメなんですね
ガラケーとさよならちょっとさびしいです
ありがとうございました
45SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:46:00.46 ID:LWSEu+8/
>>44
スマートフォンでも、4G LTE契約にしなければ問題ない。
46SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:16:38.13 ID:VdGE8t1I
今、携帯で月々7000円払ってるんだよね。
スマホもそれぐらいと聞いたから機種変しちゃおうかな。
47SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:32:07.39 ID:LWSEu+8/
>>46
お好きに
48SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:52:26.93 ID:VdGE8t1I
>>47
そりゃそうですね
HTC BARにするかSONY VLにするかで迷ってる
49SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:07:45.14 ID:LWSEu+8/
>>48
2つ共に買えば良い。
50SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:44:12.66 ID:NL0xpSyM
KYL21とかSHL21って無印Jより電池持ち良いんだろうか?
51SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:23:28.15 ID:xSFsNney
ちょっとおまいらにききたいのだが
一括購入で買ったiphone5がネットワーク制限が
かかっているみたいなんだが...
どのようなことが考えられますか?
助けてプリーズ
52SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:37:31.52 ID:+ArbhTd4
>>51
3Gのパケット量が300万パケット(約366MB)を超えた
3GとLTEの合計パケット量が7GBを超えた
(テザリングも含む)
 →月末まで128Kbpsの通信制限が発動
  
53SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:47:37.02 ID:xSFsNney
>>53
即レスサンクス
なるほど把握した。ありがとう。
54SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:51:34.04 ID:SjT7VdWn
>>52
LTEスマホの制限は3日で1GBじゃなかった?
300万パケットは3Gのみ対応のスマホだったと思う
55SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:02:21.56 ID:xSFsNney
>>53
おおっ、即レスサンクス。
自分のIMEIをauのネットワーク確認サイトで
調べてみたら一括購入なのに×になってたので
なんじゃこら〜と思っていたんだけど、
パケット使い過ぎでも制限されるのね。
ありがとうございます。
5653:2013/03/27(水) 19:07:02.85 ID:xSFsNney
>>53ではなく>>54です
スレ汚しスマン
57SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:22:32.36 ID:q+qTFqjj
むしろそれ以外で帯域制限されるのか
58SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:34:57.60 ID:v8qHGzX8
新しいインフォバーってそんな調子いいのけ?
59SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:26:04.99 ID:SjT7VdWn
>>55
あぁ、通信速度制限じゃなくてそっちね
それは赤ロム
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130208/1047380/
60SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:54:56.25 ID:QSBAVEnc
今年の冬モデルでドコモから乗り換え検討してる
バッテリー容量が3000超えのが出るとの噂があるけど期待していい?

あとLTEって3Gとは違うの?wifiみたいに繋げないといけないなら別に必要ないのだけど
61SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:00:10.10 ID:yjonVDN4
モッピーでお小遣い稼ぎ
アプリをインストールするだけでお金をゲット♪
http://moppy.jp/top.php?cQ6De144
62SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:12:18.30 ID:x3GCA/ka
電波オタクもこのスレいそうだから教えて欲しいんだけど、
東京の地下鉄のエリア配備でauもLTE入る?
周波数違うAndroidとiPhone両方入るんかな?
それともSBみたいに3Gだけ?
63SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:17:59.60 ID:SjT7VdWn
64SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:18:42.18 ID:TWcmQ/S8
>>62
au LTEは地下鉄全線の駅構内、トンネル内で利用可能
65SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:20:09.10 ID:v8qHGzX8
これにわ誤記わ無いけ?
66SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:32:42.18 ID:x3GCA/ka
>>63
おーサンクス
Androidはdocomoと同じく全網羅でiPhoneは9割てとこかー
超サンクス!疑問が解けた!
auは今せっかくAndroidLTEが最強なのに、apple契約の呪縛で大々的に販促出来ないのが痛いね・・・
67SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:47:39.71 ID:KHfIPIx0
ID:v8qHGzX8
ニホンゴヲ ベンキョウシテカラ キテネ
68SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:48:34.16 ID:Q5w9mcpP
LET機種でも3G用のダブル定額とかのパケ定額選択できますか?
ネットは家出wifi繋いで位しか使わないんで抑えたいんだけど
可能ならLTEoffにしてwifiとかで
69SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:51:31.26 ID:SjT7VdWn
>>68
LTEの機種はLTEフラットだよ
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/
ここのアイコン表示されててわかりやすい
70SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:00:25.79 ID:Q5w9mcpP
>>69
それ一択ってことですね
ありがとうございます

下限のある定額でないかな・・
そろそろIS03から乗り換えたひ
71SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:21:29.07 ID:9c7QnelB
>>66
スマホの販促も普通にやってるけど。
72SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:38:15.24 ID:XBwYJHOv
最新じゃなくいモデルってどれくらい値段落ちてるかな?
73SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:50:42.12 ID:Do6MYsoo
>>72
一部は機種変でも相当安くなってるよ、auオンラインショップで確認してみるといい
EVO3Dとかは破格の安さだからとにかく安く欲しい人にはいいね

お勧めは15000円前後まで下がったIS12SかIS17SH辺り、どっちも出来がいい
あとは新しいLTE機種でもFJL21が35000円と破格、これも評判いい
25歳以下なら今月中10500円引きだから安いの探してるなら急げ急げー
74SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:05:38.33 ID:9lzxGOZR
>>69
そんなに質問に答えたいなら質問スレ行け
75SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:39:34.62 ID:0++xgZq9
素朴な疑問。
機種変更一括0円或いは格安機種は24か月均等割りすると
毎月割は付いてないし型落ち旧機種なのに実質毎月数百円程度は
負担する計算でしょ?
でも比較的新しい「実質0円機種」は機種代金=毎月割がついているので
本当に毎月負担0円でしょ?
だったら後者の方が良くないかい?
76SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:49:53.42 ID:GGRkQD9o
>>75
ヒント 誰でも割 二年縛り
77SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:52:59.06 ID:f5qpb6d6
>>71
ショップ単位とかじゃなくて企業レベルでの販促費のことねw
今一昔前の着うたバリに売り出し時だったんだけど勿体ないなぁ・・
78SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:54:38.27 ID:9c7QnelB
>>77
企業レベルでやってるよ。
79SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:14:04.44 ID:N8fOYGtk
秋冬モデル値下げ情報ないのか? 
 
 
80SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:41:26.92 ID:XBwYJHOv
>>73
ありがとう
機種変じゃなくて新規だけど参考になったよ
81SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:13:14.63 ID:N8fOYGtk
Android向け「ATOK」、販売1000万本記念割引キャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130328_593554.html
 
累計販売本数が1000万本を突破したことを記念して、アプリを特別価格で販売するセールを開始した。
「ATOK for Android」が980円(通常価格1500円)。
 
82SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:20:29.51 ID:Do6MYsoo
>>81
これNexus7のクーポンで買われた数がかなり多そうだね
83SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:07:43.92 ID:2bb/hXmR
>>81
俺が買ったときは4000円だったのにな。
84SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:45:15.61 ID:sJ6WvhLi
isw13ht 使ってるんだけど、機能としてメールと通話しか出来ないように設定できないものですかね?
ブラウジング出来ちゃうと勉強の妨げになるんだよね…
そうはいっても連絡手段は残しておきたいし‥
85SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:49:03.82 ID:LQUQ4I4l
アプリの管理から無効には出来るけど子供が知恵を付ければ有効に出来ちゃうしね
rootを取ってバックアップを取って電話とメールアプリ以外全部消せば
86SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:41:30.11 ID:dYRSptRA
87SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:41:38.03 ID:CUz9wtkD
そこまで機能絞るんならガラケーにSIM差し替えちゃうのが手っ取り早いような
88SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:23:06.10 ID:HHjahc95
データ通信を無効にしたらよくね?
メールも受けられないんだっけ?
89SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:28:40.88 ID:aOLgdcUS
もはやスマートフォンである必要がない
90SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:42:40.79 ID:f4z5eWuI
91SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:51:30.74 ID:sicUDVxU
スマホを与えてるってことは
LINEとか使うんだろ。
でも、ブラウジングはしてほしくないと。
92SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:20:15.21 ID:RayqqFX2
文盲だらけ…本人が13HT使ってて意志が弱いって話だろ。
93SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:25:46.54 ID:DYgtthth
そうだけど
94SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:40:26.68 ID:neCy2SZJ
意志の弱さをスマホのせいにしてる時点でもうどうしようもなくね?
95SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:43:45.18 ID:AOUuQbcz
いつまでもくだらないスレチな話題に食いつくなよ
96SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:57:29.32 ID:sicUDVxU
本人かよ。
情けなさすぎだろ。
そんなの思い浮かばなかったわ…
97SIM無しさん:2013/03/29(金) 03:23:01.59 ID:RayqqFX2
春だから想像以上の事が起きるのさ。まだまだ湧いてくるだろう。
98SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:30:21.09 ID:Dai7WJNN
これがゆとりだ
99SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:17:06.20 ID:9OcKxfH6
今月で終了する施策
 
テザリングオプション無料キャンペーン
525円×24ヶ月=12,600円もオトク
 
100SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:59:41.22 ID:mQO24TcF
>>99
延長来るかと思ったがこなかったな。ドコモは無料なのに
SBはテザリングオプション自体の受付が終わるけど
101SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:40:53.28 ID:dNHAwPcT
延長発表これからじゃないか?
ウィーアー含めて延長すると思う。
と思ったらウィーアーすでに延長してるのか、、、
よっぽど帯域がきついのかな…
102SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:53:00.87 ID:dc3FRbiq
田中はん、これがお客さま目線ですのん?

bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15938953/#tab
103SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:36:53.03 ID:GthWBHCI
auのアンドロイドの1番オススメ教えて下さい!
104SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:47:23.11 ID:mQO24TcF
J蝶の卓上ホルダいまさら発売かよw
105SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:50:34.48 ID:Dc/c2/+w
>>102
スレ主の言ってること、辻褄合わないじゃん。ただのクレーマーやね
106SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:34:42.90 ID:v9SWKNJ7
>>103
正直、無いw 
107SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:43:28.12 ID:JqsJIAsW
infobarと蝶で悩んでる
最初infobarは眼中になかったが実際見たら結構いいデザインだよね
蝶はださいしでかすぎと薄すぎで片手持ちできなそうなのがいまいち踏み切れなかった理由
でも操作してみたかんじはやっぱ蝶が良さげで…
infobarは性能が劣るぶん電池持ちがいいらしいが結構差が有るのかな?
2年使うならできるだけ性能がいいのを買っておくべきか…
108SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:42:42.21 ID:HbdcK2EB
ONE待てよ
109SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:44:40.58 ID:GthWBHCI
>>108
なにそれ?
110SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:55:32.72 ID:AJYu1g3Z
>>109
ONE知らないのなら、ARROWSにしときな
日本製の全部入りで最強。
111SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:05:04.82 ID:JqsJIAsW
そうしたいのは山々だが他社からで契約月が今月いっぱいまでなんだよね
過ぎて待つのももったいないし
なんだこの糞システム
112SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:26:19.95 ID:GthWBHCI
>>110
わかったG-SHOCKのやつだ?
新しいの出るの?
113SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:30:41.61 ID:2MFUGbvQ
>>112
何言ってんだ?撤退だろ?
114SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:29:55.73 ID:hCepjKXM
そろそろ4月1日だけど今年は何やらかすかな?
115SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:31:15.37 ID:MOtUCSh+
去年は魔球01だっけ?
今年は大奥専用とかじゃないの
116SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:02:13.29 ID:jnwhZhof
>>113
一番おすすめのスマホ教えてください!とか言ってる奴に
G'zOneは撤退だろとかアホか。
117SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:23:45.56 ID:qFeyLBbI
118SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:30:44.31 ID:omQACEvc
>>117
このスペックで一回り小さいなら買うのにな。
119SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:38:49.18 ID:qFeyLBbI
>>118
4.7インチなら一番使い易いサイズだろw
120SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:48:17.86 ID:omQACEvc
片手で使いたいんで4.3がいいわ。
121SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:56:54.56 ID:qFeyLBbI
時々現れるな4.3インチ厨w
122SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:58:55.14 ID:owL34Gjq
なんか凄く良さげ
カメラは400万程度だけど、どうなん?
123SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:04:44.39 ID:3Px8Yafr
>>117
このスペックでストラップ穴あれば買うのにな
124SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:40:02.24 ID:OiHeM2v9
穴くらい開ければ良いんじゃないか
125SIM無しさん:2013/03/30(土) 12:52:48.28 ID:jnwhZhof
4.3インチがいいならEVOでも買えばいいよ
126SIM無しさん:2013/03/30(土) 13:25:28.05 ID:vQ3m21YS
ガラケーからスマホにする予定なんだけど
どのスマホもデータの移動はガラケーからガラケーみたいにSDカード経由で出来ますか?
移したいのはアドレス帳、メール、メモ帳、お気に入り、本体内のデータ
アドレス帳以外は見られちゃ嫌なので店に任せるのは嫌です
127SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:53:34.13 ID:fMOgC8FM
>>126
それでいけるよ
アドレス帳は赤外線でも遅れるしその方がラクかな
128SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:13:40.95 ID:jnwhZhof
機種変した時に登録させられるアプリってさ
契約期間になるまでに契約外したらどうなるんだろ。
129SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:15:04.71 ID:jnwhZhof
ちなみに、ショップで買った時の話な。
130SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:48:31.54 ID:fMOgC8FM
ちょっと何言ってるか分からないですね
131SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:19:53.24 ID:jnwhZhof
契約する時に、ショップだと
料金安くする代わりに、このサービスをこの期間登録して下さいねってのがあるんだよ。
でも、一括で機種代払ったし、期間過ぎて無くてもいいんじゃね?と思った。
これで分からないならアスペ
132SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:28:15.92 ID:fMOgC8FM
うわぁ
133SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:34:32.92 ID:0S/szj7+
>>128
ビデオパスとか?
はずすのはいつでもいいって言ってたから、その料金さえ払ったら
いいと思うけど。

分割で通話980円は2年間払ってくれって言われたけど、一括の場合は
どうなるんだろうね。

5000円のキャッシュバックいらないって言ったら通話の分は
払わなくてよくなった。
134SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:53:27.32 ID:jnwhZhof
>>133
うん、そう
ショップによって違うのかな?
俺は2ヶ月経ってから外せって言われた。
キャッシュバックもなかったしな…
135SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:05:22.37 ID:0S/szj7+
>>134
通話980円つけたら5000円のキャッシュバックって言われたけど
「通話980円×24=23520円」だから
ぜんぜんキャッシュバックになってないのw
MNPなら40000円キャッシュバックだから実質約16000円になるけどね。

ショップにもよるけど、機種にもよるみたいね。

黙って言いなりになってたら結構払わされるところだったわ。
向こうは営業だからそれが当たり前だけどね。
136SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:12:21.86 ID:W7z8bIbI
>>123
ドリルで開けてろボケェ
137SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:43:47.49 ID:CheMHWYw
11Fとか13Fの熱による制限ってそんな酷い?
音楽聴きながらネットか2chくらいでも発生するレベルだと困るけど
そうでないならまあいいかって感じなんですが
てか13Fが熱いのはわかるけど11Fもそんなに熱くなるのかな
2コア1,2GHzの11Fが制限かけないといけないほど熱くなるのなら13HTとか
他多くのこれよりクロック高いやつはどうなっちまうのかと
もちろん電圧とか製造プロセスで変わるのもわかるけど
それなら11Fで使ってるチップはそんな品質悪いやつなのかっていう
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/31(日) 01:50:52.75 ID:4Kk/hDEw
>>137
逆じゃない?
11のほうが熱暴走で散々叩かれたんだよ
139SIM無しさん:2013/03/31(日) 02:07:45.32 ID:cQW9I220
13Fは熱暴走なんて起こしてないしそんなに叩かれてないぞ

あと熱問題ってのは使ってるSocとかよりも端末の物理的な排熱構造等による影響が大きい
11Fが熱問題を抱えていたって事はその辺の構造が良くなかったんだろう

修理中の代替機で11Fを借りた事があったが熱による再起動でWiMAXテザリングは安定しなかった
WiMAXの通信速度だけはピカイチだったが
140SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:58:43.07 ID:bHcMXEvK
>>139
一般的に「富士通端末=熱暴走」のイメージがある
一度失った信用を取り戻すのは大変です。
141SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:06:56.51 ID:ILievOQ1
INFOBAR A02を買うつもりなんですが、蝶と比べるとRAMの容量が、1/2と少ないのですけど、
容量が少なくて困ったことはありますか?

あと、アプリをたくさん入れようとおもっているのですが、重くなったりしませんか?
142SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:24:34.39 ID:bHcMXEvK
>>141
A02でユーザーが使えるRAM領域は847MBなので
実用上は問題ないと言える。
追加アプリは16GBのROMに入るから容量的には
全く問題ない。
143SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:27:34.67 ID:lQ0myPN0
>>140
全部入り=不具合・熱暴走も含む(防水なので、水で冷却してね♪)


>>141
今使用している機種より多ければ(アプリの)重さは気にならないと思う。
この機種が初めてのスマホなら、インフォバーでいいんじゃないかな。
144SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:32:21.45 ID:bHcMXEvK
>>143
全部入りでも熱暴走しない端末は沢山ある。
145SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:40:16.74 ID:lQ0myPN0
富士通の場合、(ネタ的に)他の機種にはない不具合も入っての「全部入り」と・・・
146SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:40:48.23 ID:Ks70CKQ1
今までAUのガラケーを使用していて、初めてスマートフォンを購入しようと思います。
特に機能でこだわりはないのでデザインで決めようと思っているのですが、
現状で不具合が多い・地雷なスマフォはあるのでしょうか?
147SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:32:41.64 ID:4S7UzuCH
カカクコムでデザイン見て、レビューも合わせて見ればいいんでは?
ヒステリックなレビューはスルー
デザインで選ぶことが地雷な気もするけどね

スペックもある程度は気にした方がいいよ
148SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:56:53.49 ID:sDa7+qFh
今売っている端末でスペックが地雷ってあるか?
149SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:17:22.69 ID:ibZJYwXX
価格のレビュー(失笑)
150SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:58:32.92 ID:puFaaDVg
だが2chのステマレスに比べればまだマシかもな
151137:2013/03/31(日) 14:01:28.37 ID:CheMHWYw
13Fはそんな酷くはないんですね。11Fはやめときます
どちらかと言うと電池持ちが問題なのかな
でもそれも改善されてるって情報もあるし実際どうなんでしょう
今日買うつもりだけどまだ13Fにするか13HTにするか決まらない
152SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:48:57.90 ID:qwCCDRoG
なんでLTE端末が候補にないんです?
153SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:54:06.24 ID:p5l8Cedy
>>152
そこまで高速度を求めていない、バッテリーの消耗が激しい、simカードの互換性が無くなる、料金プランが高くなる、など良いところが無いから。
154SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:57:21.69 ID:NLUKDKPy
LTEに走らないだけまだマシなユーザーだな
155137:2013/03/31(日) 15:27:32.74 ID:CheMHWYw
気になってるのは7GB制限だけかな
どんくらいでいくのか全く想像出来ないw
156SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:46:40.72 ID:L/niDyvf
動画とか全然見ない自分は遠く届かない(今月は300MBだったw)。
テザとかやると相当いきそうだけど、目安はわからんね。
157SIM無しさん:2013/03/31(日) 16:37:47.62 ID:/odR4b0W
せっかくのLTEなのに、今月0.8GBしか使ってなかったわ
先月は動画見まくってて制限食らったんで動画は遠慮がちにしてたのはあるけど、
それ以外は普通に使ってたんだけどな。極端すぎるでぇ

7GBの帯に短し襷に長し感…。どっかみたいに3GBまでの低価格プラン出ないかな
158SIM無しさん:2013/03/31(日) 16:40:04.15 ID:4S7UzuCH
>>149
言うと思ったw
レビューを鵜呑みにする人なんて今はそんなにいないでしょ
でも自分にはない視点での見方なんかは参考になると思うけどな
特に未経験者には
159SIM無しさん:2013/03/31(日) 18:07:24.07 ID:ZMt8p3xb
今月は3GBちょっとだった。
ちょっとした出先でタブやパソコンつなぐにはめちゃくちゃ便利だよ、
auのAndroid用LTE。

パケづまりも無く広大なエリアで、微妙な場所や向きや移動速度を全く気にすることなく
さくさく高速モバイルができる唯一無二の存在。

新幹線で移動中に退屈だからWebコミックダウンロードとかも1冊40MBを10秒ちょっとで落として読めちゃう。
なんか最近売店で雑誌買わずにそういう使い方ばかりするようになったわ。
160137:2013/03/31(日) 19:23:53.63 ID:CheMHWYw
結局13F買いました
初スマホです
月末での変更と前のガラケーのダブル定額の関係でネットに繋げるのは明日からにするので
まだまともに動かせませんが画面は綺麗
速攻でNXエコでほぼMAX省電力モードにしてみたけどそれでも反応はいいですね
あとアプリ大杉でようわからん
なんにせよ2年間はこれなので上手く使えるようにならなければ
161SIM無しさん:2013/03/31(日) 23:49:25.76 ID:NLUKDKPy
>>159
雑誌なんて帰宅時に立ち読みだろJK
162SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:14:00.24 ID:SpQwHKh0
auが独自OS、nemure採用の革新的スマホを電撃発表

au zzzPhone
http://www.au.kddi.com/zzz/?sid=we-so-yt-zz-0001


開発者インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=kS0oUpgCMsY&feature=em-uploademail
163SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:29:52.24 ID:gPhinUub
>>162
これで抱き枕カバーもいらないね
164SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:51:26.77 ID:JAWTLU2b
>>160
ようこそ!!
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362319005/
購入して三ヶ月たったけどなかなか気に入ってる端末。電池持ちの悪さは予備電池パックとモバブーで対策。よろしくね。
165SIM無しさん:2013/04/01(月) 03:11:55.18 ID://9BO0q2
>>160
プリインアプリわんさか入ってるけど、ARROWSを買って最初にやるのはそれをアンインストールor無効化する作業です
とりあえず、これをやらずに電池持ちに関して文句は言わないでね
166SIM無しさん:2013/04/01(月) 03:56:52.18 ID:Sp0vUOLa
167SIM無しさん:2013/04/01(月) 08:56:34.09 ID:fB74f0vq
HD機とqHD機の比較を初めてしまったようです
168SIM無しさん:2013/04/01(月) 09:11:02.35 ID:pcJr+C0d
zzzPhoneとかどうでもいいから
169SIM無しさん:2013/04/01(月) 10:55:40.38 ID:Sp0vUOLa
ISW13HTの方が良い
・WiMAXの掴み
・WiMAXの速度
・GPSの精度
◎不具合寡少

ISW13Fの方が良い
・HD
・WHS
・防水
×不具合多少
170SIM無しさん:2013/04/01(月) 11:15:26.33 ID:ZxuxlDex
インフォバーはどう?
171SIM無しさん:2013/04/01(月) 12:30:08.65 ID:uRzparMt
J信者発狂しすぎワロタw
そんなに選ばれなかったのが悔しかったんか

ベンチスコアも古すぎんだろw
172SIM無しさん:2013/04/01(月) 12:35:42.77 ID:KGAhxVDm
ほらやっぱり
173SIM無しさん:2013/04/01(月) 12:41:06.48 ID:2UAWPZDT
わりとどうでもいい
174SIM無しさん:2013/04/01(月) 12:45:46.03 ID:IFUFplGj
F10Dェ...
175SIM無しさん:2013/04/01(月) 13:14:20.99 ID:fB74f0vq
Jの不具合が少ないとか使ってないとしか思えんね
176SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:04:31.86 ID:84tvsXOG
13Fから書き込みテス
177SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:11:56.98 ID:dc7pVUwW
普段から携帯で2chを見たり、書き込んだりすることが多いのですが
auは規制多いってよく聞きます。どれぐらいの頻度で規制されますか?
季節の節々の書き込みが多い時期に規制されるぐらいなのか
普段から規制されっぱなしで2chに課金しないといけないぐらいですか?
178SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:14:20.12 ID:yKQ+MYKc
>>177
規制されてないのが稀なぐらい。
179SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:18:11.15 ID:Z5bNKXrw
規制されてないキャリアなんてないだろ
180SIM無しさん:2013/04/01(月) 19:28:06.92 ID:wGqj6cAc
解除は1年半に2日くらいだな
181SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:11:11.59 ID:dc7pVUwW
ありがとうございます。書きたい板が規制されてたら課金も止む無しですね…
182SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:38:28.07 ID:aYO9hg9f
板どころの騒ぎじゃないから書き込みたかったら課金デフォだと思っといたほうがいい。
183SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:39:57.62 ID:gPhinUub
●買えば幸せになれるよ
184SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:49:39.35 ID:79Uz2y5g
うぃーふぃ経由で書きこめるんだからいいだろ
185SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:38:11.15 ID:KeSWEP71
ISPも規制されてんだろ
186SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:41:24.74 ID:n5uZG077
2chに金かけられる人ってなんかアレだよね、アレ
187SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:43:21.08 ID:6B6bu8VJ
家電カテゴリとかは過去ログ漁れるとレビュー探しが捗る
188SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:47:32.71 ID:yKQ+MYKc
>>184
固定回線もauひかりだと、自宅WiFiも規制されてて書き込めません、ってよくあるけどなw
189SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:49:33.05 ID:fB74f0vq
●まで買うと高すぎてアホらしいがp2程度なら安い
190SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:18:41.59 ID:PkfptxG7
テスト
191SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:21:19.02 ID:gGWothAc
●幾らで買えるの?
192SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:50:55.48 ID:SpShGtFv
俺はセルラー時代から使ってるんぞ
巨人の杉内の気持ちがわかるぜ
安くしろよ
全部新規とか学生とかMNP優遇じゃねぇか
まえから使ってる奴にも優遇してくれ
193SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:26:05.46 ID:Dy9JBQVc
>>192
地域別で、関西セルラーが一番安かった。
私は他の高い地域の会社o(T∀To)


今月からじぶんカード銀行スマパスポイント改悪ですが、

au長期ユーザー改悪も…
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/chouki-wari/
194SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:29:52.36 ID:Dy9JBQVc
>>193のサイト間違いスマソ

au長期ユーザー改悪も…
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/service/20130129-01.html
195SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:37:44.43 ID:c8VcCcyg
正直、LTEで5000円より
3Gで上限3500円とかにしてくれた方が嬉しかったな
196SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:44:29.87 ID:B4QkXjII
香川
197SIM無しさん:2013/04/02(火) 10:01:59.01 ID:tsRIi9Md
>>195
白ロム+プランS+wimaxルーター。
198SIM無しさん:2013/04/02(火) 10:14:57.19 ID:9Lz+IUwJ
>>197
ほとんどおま俺
俺はプランSS
199SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:16:11.72 ID:Caktbxef
俺も悩んだけどスマホがどんなもんか知りたくてスマホにした
4.7インチだけど1ページ表示で漫画見るのはちょっと厳しいな
小説なら問題ないのと小さい分変な小説読んでても覗かれてもすぐに分からないであろう点は安心出来る
あとはネットもサイトによっては見にくい
やっぱ最強は通話メール用のガラケーとモバイルルータ+7インチくらいのタブかね
7インチタブを既に持ってたらそっちにしたかもしれん
10インチのは持ってるが外で使うにはちょっとでかいし
200SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:47:18.33 ID:UNf4zGZw
Nexus持ってるけどそれでも漫画は厳しいぞ
画面サイズじゃなく解像度の面で漫画の小さい文字が結構きつい
FHDあれば大丈夫かもしれないな
201SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:50:00.70 ID:D9Wr9FLp
LTEやWiMAXではなく、3Gでテザリングするのって追加料金かかる?
202SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:51:54.93 ID:REZcCRoJ
>>199,200
畳めばスマフォ開けばタブレットの「MEDIAS W N-05E」
203SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:53:46.50 ID:YqS7QlSC
>>200
ありえんわ
何読んでんだよ
204SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:54:48.31 ID:REZcCRoJ
>>201
テザリングでの通信を含むとパケット定額サービスを
付加していても課金上限が違う。
205SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:02:43.64 ID:UNf4zGZw
>>203
文字情報少ない&でかいジャンプ漫画とかで困ったことはないけど
やたら小さい文字が多い推理漫画や赤松漫画は無理
206SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:05:57.20 ID:4gFriHil
テザリングっていつから有料になったんだ?
207SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:08:28.97 ID:D9Wr9FLp
>>204
なんかググると所々でISフラット5460円以外はかからないってあるんだけど間違い?
208SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:28:33.09 ID:REZcCRoJ
>>207
スマートフォン”単独利用通信”は、どんなに使っても上限5,460円だが
PCとかその他の機器を接続(無線/有線)してモバイルデータ通信
すると、課金上限は10,395円になる。
209SIM無しさん:2013/04/02(火) 13:28:54.81 ID:UqUqHbeb
>>207
http://kakaku.com/article/sp/smartphone/price.html
+ユニバーサルサービス料3円
210SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:06:02.08 ID:4gFriHil
>>208
IS06の時からテザリング使っててそんな払った事ねーぞ?
禿んとこの料金かそれ?
211SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:41:16.57 ID:Caktbxef
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/is-flat/

>モバイルデータ通信
>IS02のみ

これじゃね
212SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:59:37.94 ID:4gFriHil
IS02のみwww
213SIM無しさん:2013/04/02(火) 15:57:52.25 ID:a5gC/cvg
>>201
+WiMAXはISフラット分だけでかからない
LTEはLTEフラット+テザリング525円じゃなかったか?
214SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:01:30.00 ID:a5gC/cvg
ISフラットに+WiMAX分か
215SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:08:47.86 ID:mskI+aMT
>>208
どっからそんな適当情報持ってきたんだよww
216SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:21:00.95 ID:lx/fumT5
もうやめてあげて!
REZcCRoJの体力は0よ!
217SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:26:48.77 ID:4gFriHil
きっとau最後のWindowsmobileになったIS02で頑張ってんだろうさw
218SIM無しさん:2013/04/02(火) 18:25:23.51 ID:D9Wr9FLp
ごめんけど、結局のところ3Gテザリングは追加料金なしでおk?
DSをつなぎたいだけなんだけどね。
219SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:17:34.27 ID:Fv72Ysef
>>208
それドコモ情報?ドコモ情報よそれー?(ミサワAA
220SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:45:29.80 ID:SGl7OHnc
>>218
IS02のみ追加料金がかかる
221SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:47:12.24 ID:4gFriHil
好きなだけテザリングしろ
パケ代は変わらないよ
もっともテザリングに対応してない奴だとroot取らないとできないぞ
222SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:56:30.12 ID:JZKwt6Ci
AUの3GテザってIS02以外はそもそも非公式なんじゃ
223SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:02:46.73 ID:mskI+aMT
>>222
ISWシリーズは全機種3Gテザ出来る
WiMAX非対応のISシリーズはrootとらないとテザリング不可
224SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:14:29.93 ID:Caktbxef
でも3Gだと直近3日で300万パケットで翌月まで速度制限かかるからあんま使えないんじゃね
225SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:57:23.04 ID:khU6cde0
速度規制無ければ3Gでも十分なんだけどな
226SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:58:32.78 ID:4gFriHil
>>218の用途ならそんな規制食らうまで通信しないっしょ
227SIM無しさん:2013/04/03(水) 13:46:45.50 ID:C6paIexG
Au料金クリニックは無くなったの?
見つからん
228SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:04:56.88 ID:XfQ092Jo
さがしてないならないんでは?
オレらにさがせっていってんの?
229SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:55:02.45 ID:cyZL/Ewc
>>224
直近3日の300万パケで1日じゃなかった?
230SIM無しさん:2013/04/04(木) 07:36:00.08 ID:SJQucu8E
ネット代300万円とか払ってる奴いるのかよ
いないとしたら二重価格だから禁止にしろ
231SIM無しさん:2013/04/04(木) 08:15:35.56 ID:g7581m28
は?
232SIM無しさん:2013/04/04(木) 08:33:17.88 ID:i5GonZQM
>>230
パケ放題を契約するか否かは自由
233SIM無しさん:2013/04/04(木) 09:15:42.67 ID:AcEBqIXg
>>232
そうだけど実際に数百万も払ってる奴いないのに
払いもしない額を書いてるのはおかしいだろ
234SIM無しさん:2013/04/04(木) 09:25:38.85 ID:5SLqczTN
>>233
今でこそいないだけで以前は数十万の請求が来てたやつはいたよ
235SIM無しさん:2013/04/04(木) 09:29:58.90 ID:faHy3pkN
orz
236SIM無しさん:2013/04/04(木) 11:36:19.39 ID:s6jdwqFL
auのスマートパスと、playストア、アプリ落としてくるのにどっちでもいいんですよね?
237SIM無しさん:2013/04/04(木) 12:03:03.63 ID:83m9UbKk
日本語でおk
238SIM無しさん:2013/04/04(木) 14:03:32.05 ID:qqgm7XvC
ヤフープレミアム解約してp2にした。
もっと早くやりゃよかったよ。
239SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:37:24.45 ID:X+FvygIp
割と嫌な予感

MozillaとGoogle、それぞれが新しいWebブラウザエンジンの開発を表明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130404_594525.html

米Mozillaは3日、韓国Samsungと提携し新しいWebブラウザエンジン「Servo」を開発することを発表
240SIM無しさん:2013/04/05(金) 08:55:41.83 ID:Sun8WVOI
au SIMをショップで大きいのから小さいのに変えてもらうと
もともと使ってたのって回収されちゃう?
241SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:08:15.96 ID:ogwhmjvV
>>240
SIMカードの交換だから当たり前
242SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:31:52.54 ID:8gz9b3kD
>>240
俺は回収されなかったよ
だから、たくさんsimカード持ってるww
243SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:33:44.43 ID:yvTL+qv1
>>240
されない場合もあるよ、店員によるんじゃないかな
244SIM無しさん:2013/04/05(金) 09:37:19.29 ID:ggz0yAIg
>>242
同時に使えたら楽しそう
電話何台も同時に着信して
みんなモシモシできて
245240:2013/04/05(金) 10:13:14.72 ID:Sun8WVOI
同時とかはいらないんだけど、
simなしだとキャリアメールが起動できなくなるみたいなので。
246SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:01:18.89 ID:yvTL+qv1
>>244
ワンセグやアプリ起動用くらいにしかならないよ
247SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:24:23.85 ID:tnZ/Ut4L
>>243
えーそうなの?
スマホに機種変した前のSIM返して欲しいわ
248SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:24:57.96 ID:hAdACS2+
>>247
だから店によるんだって
俺昨日microSIMに変えてきたけど前の機種なんかIMEI読み取っただけでSIMなんて触りもしなかったぞ
249SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:33:34.44 ID:Le8qldS9
>>247
かえしてもらっても電話はかけれないよ
250SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:55:04.70 ID:4bDJS9QZ
>>247
返すというか借り物なんだからキャリアに返すのが当たり前なんだけどね
251SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:32:44.93 ID:QGe96mEv
てかさ
AndroidはiPhone5みたいなパケ詰まりとかしないの?
252SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:56:55.23 ID:KqbjzL2f
パケ詰まり的な現象が3GやWiMAXで結構報告されてるけどiPhoneのパケ詰まりとは原理が違うよ
253SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:36:22.79 ID:a5LyUzfb
>>251
パケ詰まりはAppleの問題だろ
254SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:39:48.11 ID:RvzPzhOu
たとえapple側に問題あってもそれを公にできない。したら次モデルはなくなるし
255SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:44:42.70 ID:E4MV2ODS
Appleの問題っつーかドマイナーな回線使ってるauベライゾンの問題っつーか
256SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:56:19.34 ID:DjT0BSB5
パケ詰まりはソフバンiPhoneでも報告があるが
257SIM無しさん:2013/04/06(土) 03:46:05.06 ID:XfgrXDMe
それは単に圏外なのに表示はアンテナ立ってるだけでは
258SIM無しさん:2013/04/06(土) 03:48:55.32 ID:4NFUEtMR
>>248
IMEIどころか
身分証だけで機種変したけど…
店員にチラッと旧端末見せただけで
259SIM無しさん:2013/04/06(土) 17:21:17.36 ID:kO1RgXAA
なんで、auだけLINEのID検索出来ないんだよぉ
260SIM無しさん:2013/04/06(土) 17:26:03.53 ID:+r7pRUsQ
俺のは出来る
261SIM無しさん:2013/04/06(土) 17:32:44.58 ID:FlSq2VYa
>>259
君が未成年だからだよ
262SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:02:38.12 ID:0xUo5cNa
LGL21とINFO A02でずっと悩んでる
どちらも致命的な不具合もないし
バッテリーのもち、交換可能、ストラップ穴と重視したいものは揃ってる
スペックで考えるとLGL21だけどINFO独特のインターフェイスも魅力だし。あぁぁ・・・
263SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:51:46.46 ID:E4MV2ODS
>>262
今すぐ欲しいのでなければ
もうすぐ夏モデルの情報も出てくるだろうし少し待ったら?
それこそLGの更に良いのが出るかもしれないし
264SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:19:33.09 ID:3sHlGLfO
WiMAX対応機って、もう出ないのかな?
265SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:27:08.11 ID:JAU7sqrO
>>264
何回いわせんだ…
266SIM無しさん:2013/04/07(日) 00:51:20.55 ID:eqqEhtuU
全部一円のSCL21とFJL21とISW13HTとIS12Sで迷ってる
どれがいい?
267SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:05:34.80 ID:9CxKFDz0
>>263
新機種を探し始めて2ヶ月ほど。そろそろ・・・って気持ちも大きくて
でもそう言われると待ちたくなってしまうw

ガラケーの充電線が破けて中身の線が見えてきちゃった。限界かも
268SIM無しさん:2013/04/07(日) 03:10:26.54 ID:IFqqghiJ
>>254
ひどいなアップル
どれだけ殿様なんだよ

アップル様の罪もキャリアがかぶるって事?
269SIM無しさん:2013/04/07(日) 04:56:10.55 ID:VTpkk9TB
>>266
5月になったら追加で他の機種が安くなってくれる…かも!?
270SIM無しさん:2013/04/07(日) 07:49:12.28 ID:cTqBpAvB
>>267
>ガラケーの充電線が破けて中身の線が見えてきちゃった。限界かも

ちょっと意味わかんないんですけど
ACアダプタのこと言ってるんなら、汎用品でも買えばいいんじゃないの?


>>266
ほんとに全部一円なら、全部いっとけ
271SIM無しさん:2013/04/07(日) 12:27:35.60 ID:dY6spl6h
ロックしてあるスマホでもどこでも安くネットが使えるようにならねえかなぁ
272SIM無しさん:2013/04/07(日) 14:17:28.16 ID:2onFzckY
>>271
つiijmio
273SIM無しさん:2013/04/07(日) 20:54:51.20 ID:FvHSRAck
ガラケーから赤外線で、AQUOSにデータを移した時どこにデータがうつるんですか?
274SIM無しさん:2013/04/07(日) 21:20:30.18 ID:T6Kjap7b
は?
275SIM無しさん:2013/04/07(日) 21:53:17.12 ID:rIF0iLDK
ガラケーからTVにデータ移してどうすんの



SD上でしょ
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/08(月) 06:24:44.17 ID:NOb08SA2
え?
ガラケーからAQUOSスマホにデータ移した話じゃないの?
277240:2013/04/08(月) 09:17:45.90 ID:H//sx/qR
いちおう報告
以前のSIMはそのまま戻ってきた。というか、元のスマホに挿しっぱなしで
「マイクロSIMに変えて」って言ったらそのまま手続き出来たよ
278SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:20:49.44 ID:dhzfgkZH
どういう状況で大きいのと小さいのと必要になるのかわからん
279SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:25:50.88 ID:Hgk5Dc2t
auoneメールって終わっちゃたけど、次はよ来い
280SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:56:10.86 ID:gTRtDK1x
>>279
今は本物のGmailがあるからいいのでは??
281SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:11:55.64 ID:jZkWHuyW
>>280
元々gmailはありますが
282SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:41:28.74 ID:dhidI9ek
6月にEzwebメールがクラウド化されるから
新機種がそれ待ちで出さない
 
283SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:45:01.98 ID:dYanKeLI
そんな事言ったら大目玉クラウド
284SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:48:25.13 ID:ghHAysdV
山田くん〜
 
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 05:43:34.20 ID:/fMCB7Mp
gmailの便利さがわからない
わかりにくいし、フォルダーないし
ただ、保存用にはいいから転送設定してある
286SIM無しさん:2013/04/09(火) 09:03:58.92 ID:3O0bjUyR
>>285
ラベルがフォルダと同じ役割だよね。
ラベルの新規作成やメールの自動振り分け設定を
スマホからだとやりにくい(つか俺は出来たことがない)のがちょっと。
287SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:14:29.12 ID:uYDK0SOv
gmailで運用してる人けっこう多いみたいだけど送信とかもgmailでやってるの?
相手の携帯がPCメール受信許可してないと弾かれちゃうよね。
288SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:53:16.61 ID:VGlCHlZT
>>287
ezweb imapかezweb exchangeでググるといいよ
289SIM無しさん:2013/04/09(火) 14:10:33.33 ID:G8msinrP
【神機能】 ARROWS、今度は電話なのに着信しないバグww【疫病神】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/09/news039.html
290SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:02:58.29 ID:Ulu3MW9m
Xperia ULかHTC M7をはよ出せや!
291SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:58:28.16 ID:6ckyEq0X
M7は出ない
同等のモデルは出るだろうけどな
292SIM無しさん:2013/04/09(火) 17:41:00.84 ID:kEvgwhMp
M7は出るけど名前が違う
293SIM無しさん:2013/04/09(火) 18:44:05.94 ID:M7uQKQyt
そんなことより俺のSHL21が4.1にアプデしそうな件
…どうでもいいっすね
294SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:09:43.15 ID:/JTP/BbJ
>>289
そもそも、ARROWSじゃなくても電話なんてかかってこないけど?
もしかして私のスマホもバグ??
295SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:35:19.99 ID:Q6lY0wjB
>>294
スマホは大丈夫だよ。
スマホはね。
296SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:19:18.61 ID:broHSJ5Q
>>294
現実を見つめようぜ
297SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:47:14.50 ID:J9fHFi8y
>>288
成りすましはPCからのメール許否してたら届かないぞ
298SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:17:08.60 ID:y1BRylNO
>>297
auは外部からsmtpを使えるように設定可能。
Gmailにauのsmtpを設定しておけば、なりすましにはならない。
299SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:05:37.35 ID:gcgibBF/
INFOかオプティマスGへのMNPを検討中なのですが
RAMの1Gと2Gの違いはどの様な作業で(強く)感じられますか?
ショップで触った程度だとどちらも気持ち良く動いてくれたので
そこまでの違いを感じられませんでした
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/11(木) 10:12:21.47 ID:I1Czie3I
>>299
アプリをたくさん立ち上げた時
RAM容量少ないとすぐ解放されて無駄な読み込み増える
301SIM無しさん:2013/04/11(木) 10:15:26.78 ID:gtrleEPt
>>299
買い換え端末のRAMが前の機種よりも少なければ
「なに このもっさり!!」と感じるけど、
前よりも多ければあればあまり感じられない。

他に、あなたの買い換え頻度が1年ほどであるのなら
1GBでもデザイン気に入っている端末を買えばいいし
2年3年と長く使うのであれば、2GBの方を買えばいいと思う。


スマートフォン購入相談支援ver.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363938000/
302SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:34:21.22 ID:gcgibBF/
>>300-301
詳しくありがとうございます
複数の作業を掛け持ちさせると差が出るんですね
機種は分割払いなので長い付き合いになりそうです。2Gの方を選びたいと思います
303SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:01:23.53 ID:ru6b6w0n
>>302
一般的に、RAMを作業台とか机に、RAMを棚や
キャビネットに例えられる。
机(RAM)の上に作業途中で置きっぱなしにすると
机で使えるスペースが少なくなる。
キャビネット(ROM)の中を整理せずにじゃんじゃん
詰め込めば取り出すのに時間がかかり苦労する。
今、必要としてないアプリは一旦終了してデータは
キャビネット(ROM)に仕舞う事で、机(RAM)は広く
使えるし、考える(CPU)負担も少なくなる。

OSがAndroid4.0で512MB(RAM)でも使う人間次第で
十分だったり、1GBでも不十分にもなる。
取り敢えず、頭使うのが苦手なら「RAM2GB」「ROM
16GB」以上の機種を選べば間違いない。
304SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:14:49.85 ID:F211AK74
RAM1GBといっても、アプリが使える領域は機種によって違う。
現行の多くの機種は800MBほどあるみたいだが、ISW16SHは600MBほどと明らかに少なく、自分の使い方ではギリギリ足りないくらい。
305SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:49:34.57 ID:gcgibBF/
>>303-304
なるほど。ありがとうございます
同じアプリでも機種によって違うとなると複雑ですね…
なるべく気持ち良く使いたいなら基本性能って大事なんですね
306SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:36:48.28 ID:Eam9HCt3
>>305
勘違いかもしれないけど
アプリの容量は同じだよ
ただ同じRAM・ROMの容量でも
機種によって、実際に使える空き容量が違うだけ
まあ、長く使うならスペック重視で良いと思う
307SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:06:12.53 ID:4P5lunAe
J蝶にすぐいくか、春夏モデル待ってone?にいくか迷うわ

バッテリ内臓型らしいが、内臓型バッテリより予備を持って使い回したいんだが、それを我慢する甲斐ある?液晶とかより2年は使うとしてスペック面で
308SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:10:06.44 ID:rtBqw71J
>>307
夏買うならs600以上のスマホは無い
309SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:41:45.36 ID:6DMMjYOI
htcの新型はcpuが次世代標準って意味か

明日買いに行くとこだったがショップで2年契約だけ止めて、情報収集するわ
310SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:08:07.44 ID:VFudcZCA
8064と8064Tの差異がクロック数の違いぐらいしかわからないんだが何か仕様変更してるんだろうか?
311SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:29:04.40 ID:8Ru1dW6G
>>310
802.11ac
312SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:25:27.50 ID:VFudcZCA
>>311
別に8064搭載端末でも対応させられるぞ
逆に8064T搭載端末でも対応しないのもあるぞ
313SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:42:28.86 ID:GuKXkgBa
KraitコアがKrait300になってる
他は同じ
314SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:45:54.45 ID:reOpKDrg
S800のHTC機待ち
315SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:47:02.19 ID:nlxkweda
tegra4じゃなかったかHTCが作ってるのは
316SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:16:50.79 ID:qbH3L1Ys
アイフォンでXVideosのエロ動画見れますか?
アイフォンでエロ動画は見れないってレス読んだことありますが、どうなんでしょうか
317SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:21:39.08 ID:zKD6mvVR
>>316
春休みはもう終わったよ
318SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:22:00.15 ID:VVVRFZJf
>>316
アイフォン  ×
アイフォーン ○
319SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:14:57.17 ID:ANbv28F9
今日から冬モデル値下げしてる?
12日から一部の機種の値段が変わるらしいが
320SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:35:33.51 ID:6phw0pUD
>>319
SOL21、SHL21、HTL21が
今日から二万円引きになったよ
 
321SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:37:19.05 ID:iHhgfXq9
>>318
アイフォーン ×
アイチョーン ○
322SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:46:56.81 ID:VVVRFZJf
”日本語”仮名表記は「アイフォーン」がAppleも認めた正式名称

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%B3
323SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:59:45.92 ID:J3VyFOQo
 
1 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 19:24:59.71 ID:KuPGw5uT
au スマートフォン / タブレット総合スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・auスマフォ or タブ及び関連する話題以外はスレ違いなので専用スレへ

Apple、docomo、シャープ工作員のステマやネガキャン、及びアンチ活動や荒らし行為等は構わずにNG指定、スルーしましょう
324SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:23:05.73 ID:xeDen0Xb
>>322
325SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:53:09.18 ID:1fOUHiGM
auの端末ラインナップからiPhone除外するとスカスカなんだけどね
iPhone厨がうるさいのはわかるが
326SIM無しさん:2013/04/12(金) 16:47:26.26 ID:uuPr5CGV
は?
327SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:07:01.36 ID:SCk2mtkE
>>325
iPhone以外、全然売れてないからな、
328SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:04:33.46 ID:J3VyFOQo
 
iPhoneはポジション的にはガラケーとスマホの中間なんだよな

まずAndroidと同じ土俵にすら立てていない
329SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:53:48.33 ID:AFCD+fPX
今日ショップに行ったが、とくに欲しくなる機種なかったわ
330SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:14:00.45 ID:DN2tLlmK
まあ秋冬ショボかった上、春は無かったようなもんだからな
家電量販店行くとauはあいぽんコーナーはいつも大賑わいだけど
androidコーナーはいつも空いてて寂しいね

夏も大した事はなさそうな感じではあるが・・・
331SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:57:51.10 ID:P/QnDLa2
女子中高生のスマホ満足度、iPhone は48.5%、それ以外は26.5%
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20130124/Jic_20130124_008.html
332SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:00:13.35 ID:2UY+R3UX
秋冬ショボかったか?
333SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:22:54.74 ID:qFZNYhSd
今日も林檎信者さんが出張ステマに来てるね
そんなことまでするぐらい追い詰められてるのは分かるけど、かえって足元見られるよ
334SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:02:20.15 ID:7LZvcLGR
INFOBAR A02のぬるぬる感ってiPhone以上だな
ぬるぬる過ぎて気持ち悪くなってくるが
335SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:28:16.79 ID:poVw9LEz
>>334
気持ち悪くなってくるんだったら捨てろ
精神的にもよくない
336SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:43:34.18 ID:ckreTngy
iPhoneの良さはヌルヌル具合とかよりも追従性だろ
337SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:46:13.64 ID:gSuKNiMd
>>336
「ヌルヌル」「カクカク」はタッチパネルの
追従性を表す言葉なんだが・・・w
338SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:27:17.00 ID:ckreTngy
で、使ってるならいいけどね。
この手の擬音が単純にスクロール描画で使われてる場合が多々あるからさ。
339SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:34:18.59 ID:ZIwSuGRR
どぴゅっとして画面ヌルヌルにしちったお
340SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:55:30.51 ID:LfwOWGz5
追従性以外のヌルヌルさってどんな感じだ
341SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:18:21.43 ID:ckreTngy
ヌルヌル、ガクガクってのは描画がスムーズかコマ落ちかってことでしょ。
追従性ってのは指の動きにシンクロしてるかどうかだからレスポンスに近いのかな。
感度とかそんな単純なものじゃなくて追従性としか言いようがない。
342SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:38:03.92 ID:DamFrErN
>>341
俺もそれと同意見だな
ヌルサクって書くと追従性の話な気もするなw
この辺の表現は割とごっちゃになってるよね
343SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:06:13.84 ID:gSuKNiMd
>>338
ヌルヌルは、スクロール描写も含めての追従性表現
344SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:10:38.70 ID:ZIwSuGRR
(*´Д`*) あっ
345SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:57:06.25 ID:MZr7h9+o
iPhoneも持ってるけど、確かにアニメーションはヌルヌルなんだけど反応がモッサリなんだよなー
って表現してみる
346SIM無しさん:2013/04/14(日) 03:30:24.56 ID:26f/A4Tr
(*´Д`*) あっあっ
347SIM無しさん:2013/04/14(日) 04:31:41.12 ID:ogFI6/76
348SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:12:28.05 ID:UgLP6nfF
ぬるぬるぽ(´・ω・`)
http://fsm.vip2ch.com/-/miso/misora001748.jpg
349SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:23:22.26 ID:yMZsbUIB
>>348
ガッ!
350SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:24:34.92 ID:IcMcq2xA
もうWiMAX機は出ないの?
WiMAX自体先細りになっちゃうの‥‥?(´・ω・`)
351SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:28:24.70 ID:Nu7i6oCC
>>350
+WiMAXはauでLTEサービスを始めるまでの繋ぎ
352SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:42:41.83 ID:h3aQJWQT
>>351
ことあるごとにこういう事言う馬鹿がいるけどauはそんな事一言も言ってません
単にトラフィック分散させたいだけ
353SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:43:50.35 ID:Nu7i6oCC
>>352
自社で4Gサービスを始めたのにMVNOを推進する意味は?
354SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:46:48.31 ID:t+vPmp3v
4GLTE+WiMAXが出れば完璧じゃね?
単体通信はLTEでサクサク、テザリングはWiMAXで制限気にせずどっぷり。
355SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:49:03.69 ID:h3aQJWQT
>>353
いきなり別の話を始めないでさ、>>351の根拠をまず持ってきなよ

で、>>352の2行目を100回読んでスレ閉じればいいんじゃないかな
MVNOと言ったってUQはKDDIの子会社だし
356SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:59:24.83 ID:ZIgvZB0x
>>354
しばらくはLTE推してくーって田中がインタビューで言ってたから
WiMAX自体端末でってのはしばらくはないだろうな、個人的にはしばらくっつーかもう出ないと思うけど
モデムならでるかもな
357SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:39:19.76 ID:CRgN+jZG
+WiMAX端末が出ないとか根拠以前の問題だろうに
あんな赤字垂れ流しサービスをいつまでも続けるわけがない
358SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:13:04.79 ID:+elmt2nL
どうせもうWiMAXのエリア拡大は期待できないし、今すぐ基地局を減らす必要もないし、新型が出ないから利用者が増えないことで快適なWiMAX環境が維持されていると考えるべきだな。
エリアが縮小したらクレーム付けてLTE機に交換させるからそれはそれで構わないけどな。
359SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:44:42.60 ID:altMl1nc
>>357
KDDが現在、IUQ WiMAXの株式の半分以上を持っているし、だいたい田中社長は元社長だから責任あるだろう。
360SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:55:13.83 ID:h2nHp7sX
LTEだと上限がなぁ
よそはどうなの?
2chMateとたまにYouTube位で、あとはFacebookとかメールとかだけど、上限気にしながら使うなんて有り得ない
今のJ無印が使い物にならなくなったころにauが上限続けてたらMNP真剣に考える
361SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:05:41.56 ID:26f/A4Tr
他も上限は同じっしょ
docomoが7GB超えたら2GBで二千なんぼとかだっけか
362SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:13:09.69 ID:1PjnwTpu
>>360
youtubeの「たまに」がどの程度の頻度かによるけど、それだと上限を気にする必要はなさそうに見える。
363SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:18:56.55 ID:h2nHp7sX
電波の値段同じだったらよその方が機種多いし
MNPするまでにキャリアメールから卒業しとこ
364SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:21:09.08 ID:h2nHp7sX
>>362
外では月に数回かな
上限を気にしながら使うのが生理的に無理
他も一緒なら他社のガラケーも含めて考える
365SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:32:28.19 ID:1PjnwTpu
>>364
あー、それだと上限の3割行くかどうかぐらいかもね。
まあ天井があること自体嫌というのもよく分かるし、無理にLTEにする必要も全くないよね。
366SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:58:04.08 ID:1QedUJwf
LTEは将来、3Gと同じ圏になるの?WIMAXの寿命がこんなに短かったとわ
367SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:26:46.59 ID:jcv2sDik
新機種無さ過ぎワロ
368SIM無しさん:2013/04/16(火) 11:31:47.74 ID:xKOKT4W9
実際、ビデオやワンセグなんかは外出先で見るから
どうしてもLTEを使うことになる。
見る見るうちにデータ使用のグラフが上がっていくよw
369SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:20:47.84 ID:uwMsZZfI
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/j69158110000.html

「KDDI」のメールサービスにシステムト ラブルが発生し、16日朝から一部のスマー トフォンやタブレット端末でメールの送受信 ができなくなっています。
対象は最大で288万人に及ぶとみられ、会 社側が復旧を急いでいます。

トラブルが起きているのは、KDDIが手が ける「ezweb」のメールサービスです。
KDDIによりますと、このメールをアップ ルの
iPhoneやiPad、それに iPadミニで使っている利用者の一部で、 16日午前8時すぎからメールの送受信がで きなくなっているということです。


(゚∀゚)アヒャw
370SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:22:51.52 ID:mLwxRP36
??
371SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:27:35.26 ID:HiQvaPwg
>>369
iPhoneなら関係ねぇー!!!
 
372SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:30:37.42 ID:xKOKT4W9
ウチのはメールきてるよ
迷惑なのも含めて><;
373SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:12:25.49 ID:MlLIRQSd
Androidもフューチャーホンも普通にメール来てる、問題ないよ。
374SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:22:54.90 ID:2/Rtb85y
み・・・みら・・・
375SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:26:32.14 ID:0T3pqDaN
京セラのスマホはこれから大容量、長持ち路線でいくなら候補にいれる

RAM2GB,1.5GHzクアッドコアは最低限で
376SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:58:19.00 ID:OpLLvi7I
KYL21の大容量電池しかも取り外し可ってのは良かったんだけど
動作がうんこだったのがな、残念
HD以上のスマホまともに作れるのか怪しい
377SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:13:15.42 ID:hm1fIEPq
というか京セラはそもそも初代DIGNOくらいしかマトモな実績がない
378SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:34:16.39 ID:meX3ZsPP
電池大容量とかの地味なモデルは夏以降もシングルコアでもおかしくないな
CPUとRAMなんて一般ユーザーが一番疎い部分だから真っ先に削るよ
379SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:48:06.89 ID:xYN0oUi9
>>378
お前も一般ユーザーだがな
380 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 01:23:58.96 ID:oj8mkWhx
何で書き込みがない?
生きてるか?
381SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:07:46.67 ID:GJOvT4WP
電池が切れそうだ

   ガクッ
382SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:01:15.17 ID:95bXy7Qx
もう、IS11CAでは戦えない…。

でも、欲しい機種が無い…。

どうしたらイイんだ…。
383 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 21:07:16.12 ID:oj8mkWhx
>>382

来いよ〜

au G'zOne TYPE-L CAL21 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364185267/

俺と一緒に楽になろうぜw

2chMate 0.8.4.9 dev/CASIO/CAL21/4.0.4
384SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:35:08.56 ID:h5lJvwZ+
>>382
しばらくARROWSを使いなさい
そしたら11CAが素晴らしい端末だと再認識させられ
そこから更に2年使用できるよw
385SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:37:51.03 ID:TkjLZv9b
>>384
ARROWSは電話着信出来ないからスマホじゃない
よってスレち
386SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:43:16.65 ID:vTPHepC4
だからそれ蝶でも夏セリエでも起きてるって
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/19(金) 00:46:57.40 ID:eHkwv0dl
>>386
確率の度合いだよ
アンチもアローズスレ以外でそんなこと言えないし
388SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:24:55.23 ID:/GYFGjbD
統計でもとったのか?
とりあえずLG機ではスレ住人も広く現象が起きていることを認めてるぞ
auとLGは認めてないのかわからんけど
389SIM無しさん:2013/04/19(金) 04:41:20.59 ID:s+8ZdPSo
EVO3Dでも着信しない事あるよね
390SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:33:41.36 ID:eCQa+Fvj
成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm

市場のでかい日本でやってない訳無いですよね
ARROWSネガキャンの工作員さん^^
391SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:47:14.56 ID:OxaLwtX8
>>390
反撃は、はじめから他並みにまともに電話できる端末リリースしてからにしたら?
2chMate 0.8.4.9 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4
392SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:50:15.27 ID:aR3mXtMU
サムスンがアローズのネガキャンとかw
そもそも相手にされてねえよ
393SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:50:24.60 ID:vTPHepC4
アホメンまだ生きてたんだ
394SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:50:35.51 ID:0VVA31DM
そいや去年位だっけか総合スレでアロZの名前出しただけで烈火の如く噛みついてくるヤツ居たなw
395SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:43:51.14 ID:df5kvxI+
Samsungもアレだが、富士通とHTC一緒にするとか…便乗するにも限度がある。
396SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:03:37.00 ID:sBAMEn0y
auからスペシャルクーポン来た人いる?
acro契約して来月で丸2年になるタイミングなんだけど
機種変限定ですべてのスマホから1万円引で
加えて25歳以下+誰でも割加入者は1万円引っていう書類が届いた

HTC J バタフライがU25割含めて1万2000円くらいで買えそうだ
397SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:32:15.41 ID:2cSyuP+v
>>396
俺のとこにも届いたので、IS05からどれかに乗り換えたいと思ってる。
しかしどのスをレ覗いてもいまいち購入する気になれない……
最有力候補は蝶なんだけど、片手で扱うにはデカすぎるんだよなぁ
398SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:36:02.24 ID:x6X8y2t6
>>397
IS05は色々と不具合もあったけどコンパクトで絶妙なフィット感があったよね…
片手操作が前提なら、いまのauのラインナップではXperiaVLしかないんじゃない?
あと、iOSに我慢できるならiPhoneか…
399SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:08:57.62 ID:hbuIritz
色々不具合?
400SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:08:05.90 ID:jScGz7LO
is04も限界ぽ
401SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:10:09.26 ID:+w3uGsH+
>>400
そいつは買って3日で限界感じただろw
402SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:15:29.42 ID:geWgHBRF
スレ違いでしたら申し訳ありません。
今度auのスマホに機種変する予定で、今Gmailの「連絡先」へ名前や電話番号等を打ち込んでいます。

その際、ふりがなは「ひらがな」と「カタカナ」ではどちらがいいかとかありますか?
何かのアプリ等で、ひらがなだと上手く作動しない(名前のふりがなの検索とか?)とかはありますか?
403SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:53:05.77 ID:9r6kqBkQ
よく分からんけど昔からふりがなはカタカナで記録されるのがデフォだったし、
それを移して問題が起きたとか聞いたことないからカタカナが無難だろう

あとSDが使えるならわざわざ打ち込まんでもガラケーの電話帳をGmailに移せるし、
最近の機種なんて赤外線付いてるんだから購入後に直接送ればいいと思うけどな
404SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:00:24.35 ID:jScGz7LO
>>401
限界なんて超えたつもりだったよ
405SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:14:52.61 ID:GGVM1LTI
LTEに無料通話の繰り越しがないのは何で?
IS04から脱出したいんだけどAU以外の相手に無料通話の手段がないから二の足踏んでる。
406SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:28:37.63 ID:dNmnuz2x
何台か持ってるなら家族割でわけあいってのはできるよね?
407SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:42:14.87 ID:iEkM8nE4
>>405
4G LTEの契約に契約変更した時点で、無料通話分の
繰越や振り分けを行うサービスの無い契約に変更した
のだから、繰り越されないのは当たり前でしょ。
408SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:45:28.28 ID:5MMypEJ9
>>402
カタカナでも半角カタカナにしとけよ
409SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:05:05.09 ID:W74ehAVw
IS05を使っててそろそろ機種変したいんですが
なんか機種変最大10500円割引みたいなクーポンきて
htc j ばたふらい
エクスペリアVL
AQUOSphone SERIE
アローズ ef
ギャラクシー(サムスンはなんかいや)
DIGNO S

があるんだけどこの中から選べばいいんですか?
あとアローズだけすごい安いのはなんで?
410SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:14:09.57 ID:GGVM1LTI
>>407
LTEでもかつてのプランLみたいなどこのキャリアに掛けても無料通話◯◯円分というプラン作ればいいのに。
411SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:39:17.20 ID:B7FVEhSJ
あれだけ売れたIS03使いはほぼ全滅したけど、
IS05使いはまだチラホラいるな
(街中でもIS05ユーザー今だに結構見かける。特に女子)
意外に名機だったのかな
412SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:16:59.79 ID:gXdWWNab
>>409
ARROWSは中国映画に出てくる無数の矢のようにものすごい勢いで不具合が飛んでくるからやめた方が良いよ。
413SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:25:45.66 ID:iEkM8nE4
>>409
性能だけ考えたらbutterfly(HTL21)だな。

詳しくはこちら↓でテンプレ使って相談
スマートフォン購入相談支援ver.19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366105828/
414SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:26:13.21 ID:MuFoijlN
>>409
久々に夏機種として、ARROWS Z(112.5M対応??)がでるからでは??
415SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:27:29.39 ID:iEkM8nE4
>>410
通信キャリアの本音としては無料通話付きプランはやめたいらしい。
416SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:38:20.99 ID:Hqp3w6Jn
1万円引きのクーポンをオンラインストアでも使えるようにしろや
ホント使えねーな
417SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:40:45.45 ID:W74ehAVw
>>412
アローズのスレ見てたら不具合多いみたいですね
htcjかAQUOSかなあ


10500円引きのクーポンが使える機種は上にあげたものだけですか?
418SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:41:17.65 ID:W74ehAVw
>>413
すみませんありがとうございます
419SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:54:51.31 ID:8b6jf/LT
>>417
ARROWSは有名な地雷機種。
富士通だけは買わない方が良いよ。
日本メーカーでちゃんとしたものを作れるのはSONYとシャープだけ。
420SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:57:10.22 ID:c4LtSvPk
>>417
クーポンって5月末までだから
来月発表になる夏機種待ってからのがいいんでない?
421SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:03:25.32 ID:W74ehAVw
>>419
わかりましたarrowsは避けます
SONY好きなのでエクスペリアにしようかなあ

あと、4GLTEってあったほうがいいですか?
安いほうがうれしいですがこれから長く使うので新しいもののほうがいいですか?
422SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:23:27.28 ID:nPOOZ9Lj
>>421
好きなのを買えばいいと思うけど
別にARROWSは不具合多くないよ
2chはとにかく叩きたいだけって言う富士通アンチがいるから
自分の目で確かめた方がいい
423SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:35:14.13 ID:tOr5Ew9D
>>410
・スマホと別に、mamorino3を新規一括0円で購入
・プランSシンプル(1627円で2100円分無料通話)や
プランMシンプル(2625円で4252円分無料通話)
のプランをmamorino3に付ける
・mamorinoとスマホで家族割を組む
・3ヶ月目以降無料通話がスマホ側に飛んでくる


もっとたくさん電話をする場合は、プランLやプランLLにして、
更にスマホ側に通話半額のオプションを付けると良い

↓ここが詳しい
ttp://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11490137800.html
424SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:50:31.58 ID:tsCpiA6g
>>423
これ3GからのLTEへの契約時に説明あったわ。
425SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:50:15.67 ID:DrgD2Xeu
購入相談スレ池と言われそうだが禿やK押しには逝く気が無いのでここで聞かせてくれ
ガラケーからの移行を検討中で候補が
Xperia VL SOL21
HTC J butterfly HTL21
AQUOS PHONE SERIE SHL21
なんだがどれが良いかな?
モックを店頭で見た限りだと蝶がいい感じだったんだけど
426SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:52:31.72 ID:vdySMJdn
>>425
スレチ
購入相談スレ行け
その3つで迷ってるって書きゃいいだろ
427SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:54:48.49 ID:tOr5Ew9D
>>425
でかさが気にならないならHTL21でOK
428SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:04:05.14 ID:9r6kqBkQ
そもそも全然統一感の無い三機種だから
スマホで何がしたいかすら決まってないんじゃないの?
ここでも相談スレでも、そんなんじゃ誰もアドバイスできないよ
持ちやすさ重視で音質カメラが良くて他は普通のペリアと
電池持ち重視でそこそこ大きくて綺麗な液晶のセリエに
電池持ちとサイズが多少ネックだけどスペック馬鹿な蝶
どう答えろってんだ
429SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:22:42.16 ID:dNmnuz2x
xperia でしょ。
でも夏まで待って!
430SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:23:27.12 ID:iEkM8nE4
>>428
クーポンで安くなる機種を並べただけだろ
方向性が無茶苦茶なのは当たり前。
431SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:30:49.99 ID:sF91uYpY
>>430
クーポンてさ、在庫一掃処分セール感が否めないんだよな

まぁHTC Oneにするけど
432SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:36:22.26 ID:DrgD2Xeu
すまん
スマホのこと全然知らんから良さげなものを出したんだ
4月から仕事での移動が車から電車移動になったのでそれの暇つぶしが欲しかった
ネットとゲームがメインになるんだろうけど音楽も聞きたい
433SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:45:02.50 ID:Ci1l5fYU
434SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:04:16.84 ID:VvXMPdnZ
>>432
ガラケーで十分
435SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:21:36.73 ID:sQV6a8dp
>>432
iPhoneマジおすすめ
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 19:25:26.67 ID:XOxuVYwt
>>432
その二つとなら蝶がいいよ
持った感じ大丈夫そうなら問題なさそう
音質もなかなかいい
性能も現段階ではどのキャリアと比べてもトップクラスのハイスペ機種
ただワンセグはないと思ってたほうがいい
黒以外はカバーつけないと背面がツルツルで落とす可能性高くなるから、そこは気をつけて
437SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:26:02.84 ID:urRGC6s1
そう遭不穏ならね♪
438SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:50:18.52 ID:nPOOZ9Lj
>>433
それ大好きみたいだけど、>>385-389だし
そもそもXperiaのスリープ死の方がやばいだろ
スリープ死中は着信できない(履歴にも残らない)どころかほぼ全機能停止だぞ
439SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:34:05.84 ID:GGVM1LTI
>>423
それもいいけど機種代そのものが高いし新機種が出た後投げ売りになった時に蝶かSHL21に機種変更しようと思う。
440SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:37:34.67 ID:GGVM1LTI
>>415
2台持ちは嫌というのも多いだろうしLTEでも他キャリアへの無料通話付きプランを求める声は多いと思うけどな。
441SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:21:03.09 ID:3V4aXpbR
>>417
クーポンはすべての機種に使えるよ
蝶などがあげられてるのはパンフに例として載ってたから
442SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:56:49.45 ID:uWP1ZrDB
旧型ばかりで魅力的な機種が無い
最新型を早く発売しろ
443SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:27:13.14 ID:usnFrfvs
クーポンの来る条件ってなんなんだ…
最後の購入機種がIS04なのに冬のLTE機種クーポンも来なかったし今回も来てないぞorz
444SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:33:54.60 ID:n+WjRpsK
>>443
WIN53の俺にすら全く来ないのに
くるわけ無い

どゆこと au
445SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:39:56.26 ID:c+LANCWH
俺にも来ない・・・から我慢できずに変えちゃったw
446SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:46:03.71 ID:2wMbsg1w
俺にも来ない
で、繁華街で電波へたれだから、真剣にMNP検討中
447SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:52:57.82 ID:usnFrfvs
ああ、俺だけじゃなかったのか
ありがとう、少し安心した
だが許さんau
448SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:35:43.75 ID:y5TXPOpZ
IS04から蝶かA02に機種変しようと思ってますがメモリの差って体感する時ってあります?

ちなみにクーポン来ましたが
449SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:22:55.35 ID:nIxljm2w
>>448
RAM容量が気になるならbutterflyで良いんじゃないw
450SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:27:19.21 ID:37QR1YxK
gagaの情報まだ?
451SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:28:50.09 ID:ZRi3AraG
確かにクーポン来る来ないの差はなんなん?
452SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:40:16.51 ID:oTus85z0
4G LTEの端末でテザリングするときって必ずオプション申し込まないとだめ?
申し込まずにテザリングをオンにしたらどうなる?
453SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:45:57.04 ID:NPd15DR5
au『エクスペリア VL』が、
たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に

http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
454SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:55:39.10 ID:j07u2SGz
クポーンってなんだよ
455SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:02:32.42 ID:lsNo8xLG
MNP優遇して既存顧客を蔑ろにする姿勢はどうにかならんの?
Xperiaの新型出たらMNPしてくださいってことなの?
456SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:44:34.62 ID:keN8+9dR
今ならクーポン使ったら蝶を毎月(60480−10500)÷24−1470=612.5円で機種変出来るということでよいですか?

MNPや新規の情報ばかりでよくわからん。
457SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:38:39.74 ID:uewqygby
クーポン北

夏に送ってこいよ
458SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:18:27.58 ID:AlGNoEYQ
クーポン個ねーよ
459SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:25:06.23 ID:Ns3/alo2
このクーポン使って買うやついるの?

もう少し新機種待って新機種買った方がいいとは思うけど
460SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:33:38.28 ID:AlGNoEYQ
在庫処分のクーポンかw

早く夏モデル出せよ
461SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:41:30.83 ID:8kyLch+1
無駄にミドスペとかLGパンテックとか出すから在庫過多になるんだよ
トップの蝶ですら大したことなかった以上根本的に端末売れないんだから
BCN見た限り蝶とペリアとセリエ以外マジで売れてないだろ
462SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:50:30.49 ID:AlGNoEYQ
スマホ持つ奴はハイスペックか安いやつしか求めてないだろ
中位は必要ないわ
463SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:02:46.98 ID:6z1FH/+Q
まぁ、SCL・FJL・PTLあたりがキャラ被っててもったいなかったね
FJLはもっとスイーツ向けにするとかやりようがあっただろうに
464SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:36:27.86 ID:WsPbUuQr
クーポン、この前ショップで聞いたんだけど
ある程度ランダムだから抽選みたいなものらしい。
同じ日に同じけ機種契約した家族でも来たり来なかったりとか。
でも前に1万円引きが話題になってた2か月後に自分は5千円引きのクーポンが来た。
色々種類もあるみたいだ。
465SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:38:52.24 ID:5iA0cfS2
3万から4万で買えるオススメのスマホってありますでしょうか?
今、ガラケーを使っていて、ポイントが約2万ポイント、そして25歳以下なので1万円引きされて
3万までなら機種代が掛からないんです
osはアンドロイドを希望してます
466SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:51:22.51 ID:6z1FH/+Q
どうせ分割なんだし、多少は金払って
HTXやHTLにすればいいと思うよ
467SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:28:08.48 ID:5iA0cfS2
月々1000円も高くなるのはちょっと厳しいです
貧乏なもんで
468SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:45:09.09 ID:ByZNqEs1
LTE機種なら何でも好きなの買え
それ以外だと地獄。
1000円払っとけば良かったと思うぐらいストレス出るから素直にLTE機種にしとけ
469SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:07:16.03 ID:c3CqmovI
一括で買っとけ
470SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:27:02.14 ID:5iA0cfS2
ありがとうございます
とりあえずlteので安いのを見てきます!
471SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:07:13.87 ID:ft8E9bbR
iPhone廉価版待ちっていう選択肢は無いの?
今、焦ってクーポン使って投げ売りみたいなの買うよりも
iPhone廉価版の方がさらに高スペック低価格かもしれんよ。
7月くらいまでは様子見した方がいい気がする。
472SIM無しさん:2013/04/23(火) 05:35:18.92 ID:udlF0fwI
>>471
らくらくホンカテゴリーの端末で、更に廉価版ってあり得ないから。
473SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:49:31.67 ID:h38ZvIzg
俺の3Gスマホ早くLTEに変えたいよ
474SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:51:15.25 ID:D4f984E7
>>464
ランダムなのか、ラッキーだったな
スマホユーザー向けにauが無料でルーター配ってたときも
わざわざルーター貰いませんか?って電話来たから貰っといた
一括でAcro買ったから月々の支払いも6,000かからない程度のライトユーザーなのに
475SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:55:17.80 ID:h38ZvIzg
>>474
俺何回もかかって来てるけど一回も出てないわ
ルーターは最後に返さないでもいいの?
476SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:11:03.58 ID:D4f984E7
ルーターは返さなくていいよ
バッファローのルーターが貰えた
477SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:20:46.51 ID:KKNN0D/g
>>474
いやーだけどそのLTE端末5千円引きがきたちょっと後にLTE1万匹のクーポンが
来たって話題も出たから当たったけど小当たりみたいな複雑な心境だわ。

ルーターは羨ましいな。そんなのあるんだ?
auからの電話って停派の時の「早く変えてください」しかかかったことないや。
478SIM無しさん:2013/04/23(火) 09:29:20.10 ID:Pas+pN9c
そんなんかかってくるのかw
479SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:40:06.13 ID:KKNN0D/g
>>478
自分のじゃなくて親の端末にだけどね。わりとしょっちゅうだった。
「また怪しい番号からなんだけどいい加減にしてよ」ってこっちに文句言ってくるw
停派機種のスレでは結構話題になってたよ。
480SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:21:34.36 ID:AtgxXtx+
INFOBARとbutterflyどっちがいいでしょうか?
どっちも大して変わらないですよね?
481SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:29:46.45 ID:JgRRnBQ/
>>480
全然ちがうじゃん
テンキーあるし画面の大きさもテンキーあるぶん小さいし
482SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:30:17.48 ID:9dnrPQy3
>>480
どの辺を比べたいのか不明だけど

BAR→電池パックが代えられる
     大きさがbutterrflyより小さい
     
butterfly→SDカードを代えやすい
       大きめが好きな人は画面が見やすい

デザインの好みもあると思うけど
483SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:36:46.97 ID:udlF0fwI
>>480
かなり違う端末です。

       INFOBAR A02 HTX21  HTC J butterfly HTL21
---------------------------------------------------
CPU     1.5GHz、QuadCore     1.5GHz、QuadCore
RAM          1GB              2GB
ROM         16GB             16GB
Speed
 WHS     9.2Mbps/5.5Mbps      9.2Mbps/5.5Mbps
 4GLTE   75.0Mbps/25.0Mbps    75.0Mbps/25.0Mbps
BodySize    138×70×9.7mm      143×71×9.1mm
Display
 Size        約4.7inch          約5.0inch
 pixel       1280×720         1920×1080
 ppi          約312             約440
Camera   810万画素/210万画素  800万画素/210万画素
Battery      2100mAh           2020mAh
防水      ○ IPX5/IPX7          ○ IPX5
防塵      ○ IP5X              ×
----------------------------------------------------
484SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:50:18.78 ID:kHPjEuGb
iidaUIが好き→INFOBAR
iidaUIが嫌い→その他
485SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:54:04.33 ID:AtgxXtx+
皆さん早速レスありがとう
今ショップにいて実機を見てます
バッテリー交換出来るのは大きいですね
INFOBARを検討してみます
486SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:56:20.54 ID:udlF0fwI
>>485
butterflyも修理としての電池交換は可能
487480:2013/04/23(火) 17:39:04.22 ID:Dspknwqq
ショップが混雑してたので買わずに帰ってきました
やはりバタフライにしようと思います。バッテリー交換が出来ないのは痛いですが、
解像度が720pというのはかなりマイナス要素に思えます
それでも今使っているガラケーの解像度320×240に比べると雲泥の差ですが
1080pのバタフライと比べたらかなり見劣りしました
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/23(火) 17:43:25.00 ID:sXxAEHO9
>>487
インフォーバーはスペックよりデザイン重視だからね
デザイン何とも思わない人がわざわざ買うものでもないと思う
それにキャリアの無駄なアプリてんこもりにはRAM2GBは助かる
489SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:48:55.78 ID:ye1/fEfv
>>488
A01ならまだしも、A02にデザインを求めて買う人がどれだけいるか…っつう話にもなるけどね

蝶と比べてA02の良いところは、低解像度が故の電池持ちの良さと、電池が自分で交換できることと、
蝶をしのぐヌルサク度合いで直観的な操作性重視の人に向いているということくらいじゃないかな
まあ、何だかよく分からない人の「初めてのスマホ」にはうってつけの機種なんじゃないかと思うよ
490480:2013/04/23(火) 18:04:44.74 ID:Dspknwqq
決心つきました
今からヤマダに行って来ます
まだやってたらいいのだけど
491SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:57:30.19 ID:NCn43rXE
ガラケーから3Gスマホに替えたいのですがIS17SHかIS12SかURBANO PROGRESSOかISW13Fの四機種で迷ってます
どの機種が一番良いのでしょうか?
故障や不具合が少なく使いやすい機種を教えて下さい
492SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:59:13.18 ID:uZQ2Bihf
>>491
IS17SHかURBANO PROGRESSO

もっと煮詰めたいなら、↓
スマートフォン購入相談支援ver.19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366105828/
493SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:10:26.45 ID:liZYHWik
夏まで待ってiphone5S含めて検討しようと思ってたのに
クーポンきたら無性に蝶欲しくなってきた
494SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:18:27.68 ID:EjEr1iA4
>>491
故障不具合なしで使いやすいってんなら俺も17SHかURBANOをすすめる
動作の滑らかさでは13F>17SH>URBANO≧12Sくらい
マシンパワー(CPU等の性能)では13F>>>12S>17SH=URBANOくらい
電池持ちは17SH≧12S=URBANO>13Fくらい
495SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:46:59.36 ID:F8mKOwRS
>>494
こういうこと書くヒトってたまにいるけど
もちろん全機種をある程度常用した上で書いてるんだよな?
496SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:49:39.39 ID:ZEBKWXXc
今日auショップに寄ったときに店員と少し話したんだけど、
テザリングも出来るLTE契約して通信費節約のために自宅の光回線解約する人も多いんですよ〜、
とか言ってたけど、7G制限あるし常に気にしなくちゃだから絶対ストレス溜まるよな
497SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:52:06.00 ID:uMKLd5c7
>>495
13F以外は持ってて13Fは代替機で二週間ほど使った
498SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:22:04.38 ID:+JuF8e6e
>>496
WiMAX機種出ればいいのにな
499SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:22:20.56 ID:h38ZvIzg
>>496
制限のことわかってないか
ほとんどネットしないやつだよ
普通はあり得ない
500SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:32:49.72 ID:SOFGNihb
>>496
下手なセールストークだな。
まぁ騙される奴が居るから下手でも続けるんだろう。
501SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:32:54.01 ID:IYYbYB/V
その中じゃWimaxと解像度的に13Fしかないな
502SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:38:51.32 ID:iBn16jHn
13fは電池持ちが悪すぎて初心者には勧めにくい
電池持ち以外は特に不満ないけど
503SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:47:01.36 ID:NCn43rXE
>>492さん>>494さん
ありがとうございました
明日IS17SHに機種変更します
504SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:56:29.03 ID:h38ZvIzg
ヨドバシでスマホ買ったら頭金取られた
もちろん頭金という名のただの手数料
505SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:00:52.67 ID:Pas+pN9c
>>503
自分で奨めといてなんだけど、
17SHは良機でもマイナー機種だからアクセサリが少なく買いにくい、
ユーザーが少なくて情報を集めにくい、等の欠点もあるからよく考えてね

その点では12S辺りはユーザー数もアクセサリ数も圧倒的なので安心感がある
操作の快適さでは他より奨めにくいけどこの利点は何気に大きい
あと13FはWiMAXがあるんで通信速度はダントツ
ながーーーく使うつもりなら基本スペックで圧勝の13Fは良い選択肢

ぶっちゃけどれも良機なんで、希望の故障不具合の少なさに焦点当てて
それが少なかった17SHを奨めただけだから
実際にはどれ買っても後悔はしないと思うよ
506SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:13:26.60 ID:8UsN+1A2
>>496 >>500
確かにダメな店員だな
auひかり(orケーブルテレビ)薦めて光回線もセットで売るのが一流のスタッフ
507SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:31:42.10 ID:zyvOFROr
ひかりは範囲狭すぎる
508SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:51:37.62 ID:ozdk3T1Q
>>473
俺もそうだけど(ましてIS04)AU以外のキャリアへの通話に対する無料通話プラン(プランLなど)がないのが最大のネック。
今まで貯めてた無料通話の繰越までパーになるのが納得いかん。
繰越のお陰でAU以外の相手への通話も安く抑えれてたのに。
509SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:58:25.59 ID:CBkLF36k
>>508
どのキャリアもLTEだと無料通話分付プランが設定される見込みもないし
いずれ決断しなきゃならない時が来るよ
510SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:15:14.43 ID:ozdk3T1Q
>>509
でもそれいずれユーザーが文句言うと思うけどな。
今まであったサービスがなくなる訳だし。
それにLTEとマモリーノを抱き合わせで売りつけようとしてるがAU側は無料通話プランがないLTEのための救済なんて言ってるけどLTE以外でも無料通話プランを止めますなんて言い出す可能性あるぞ。
ましていずれガラケーもなくなるだろうしLTE以外のスマホもなくなるだろうから事実上無料通話プランなど全くなくなることになりかねない。

今の経営者は客を平気で騙すからな。
511SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:18:13.28 ID:8UsN+1A2
このスレの住人的には
LTEの基本料金1480円で1050円の無料通話付とかでも許せるの?
980円じゃないとダメ?
もちろんキャリア内定額は無しでね
512SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:23:07.63 ID:I28gsZHt
>>510
いずれ全機種LTE化されて3Gプランは自然消滅するよ。
ってかLTEとマモリーノの抱き合わせは救済でも何でもなく販売店とキャリアの都合だけ。
513SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:28:08.23 ID:ozdk3T1Q
>>512
そうなると通話が多いならLTEとウィルコムかマモリーノの2台持ちは避けられないかな?

或いはいっそのことガラケーに回帰してネットはタブレットにするか?
514SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:37:56.73 ID:liZYHWik
LTE対応機種ってISフラット選べないのか?
515SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:40:58.68 ID:C7avUmsI
白ロム買ってISフラット契約のSIM入れれば
516SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:42:58.59 ID:ozdk3T1Q
>>515
白ロムか海外スマホか?
517SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:50:11.16 ID:a++85Z+v
海外端末はau回線じゃ使えないよ
518SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:03:16.96 ID:9QjgEKZj
通話ならスマホ(タブレット)とフィーチャーフォンの2台持ちが安いよ!
ってよく言われるけど、通信端末を2台も持ち歩きたくねぇっす
519SIM無しさん:2013/04/24(水) 02:02:33.42 ID:HRtx5Y7Z
10500円ののクーポン来た。
今一括で買ったacro使ってて、毎月割が9月まで、月1477円。
5〜9月まで、大体合計で7500円くらいか。

VL欲しいんだよなぁ、元々2年経ったら変える予定だったし、
3000円得ならクーポン使って来月変えてしまうべきか?
夏にVLまた値下げの可能性なんてないかな?ないよなぁ。
520SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:06:09.61 ID:k2uHJzh/
夏のiPhoneの発売があるから、その前のAndroidの引き下げはないのでは??
521SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:25:41.20 ID:B9oTfqqq
>>519
ペリア信者・・・乙
522SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:43:46.91 ID:RKHnFbP4
>>520
5sは秋だろ
523SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:44:20.35 ID:36ks8NUN
>>506
直営店じゃなきゃau光なんて管轄外だろうからあたまにもないだろ
524SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:47:04.88 ID:RcOLS5GA
夏じゃないの普通に
525SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:59:07.17 ID:ri29DZbJ
>>523
auショップではauひかりや提携事業者の光サービスの勧誘やってるよ
526SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:47:51.22 ID:oY517QZZ
質問ですが
インターネットで機種変するとICカードはどうなるんですか
auショップで買わないといけないんですか?
527SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:32:12.24 ID:eXWxO04z
>>526
1.インターネットといってもau Online Shopかそれ以外か?
2.3G<->LTEの契約変更やSIMサイズ変更が必要か?
この辺で回答が違うのでせめてどっちかでも書いて質問してくれ

2.の意味が分からないなら実店舗で買うことを勧める
528SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:50:10.97 ID:B4i6inIR
機種変初スマホでiPhoneにしようと思ったけど色々悪い噂が多いね
アンチ多いだけか?とも思ったけど前回のメール事件もあってそうとも言えないし
夏まで我慢してXperiaかHTCの新しいの買うのが利口かね
この二つがよくプッシュされてるけどお互い比較していい所悪い所とかあったら教えてほしいです
529SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:59:15.89 ID:OBMc2woL
>>528
http://m.gsmarena.com/htc_one_vs_xperia_z-review-917.php
超詳しい比較
gagaはZベース、HTL22はHTConeベースだからこれがもっとも参考になる
ちなみにgagaはバッテリー着脱可ね
530SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:34:08.63 ID:M9atTxuq
携帯なくしました。戻ってくる見込みはないです。契約から一年少ししかたってないので、機種変更も多分まだできません

このようなときはどうすればいいでしょうか
531SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:41:12.71 ID:WtxFRuX+
ショップへ相談を
532SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:42:22.06 ID:Y2FswjXB
>>529
これ見ると蝶より長さが結構短くていいな

待ち切れんくて変えたいのをガマンしようという気になった…ちょっとだけ

週末からセールしたら買っちまいそうだわ
533SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:43:10.92 ID:oKOQ6a9a
一年しか経ってないと機種変出来ないのか
知らなかった
534SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:48:13.81 ID:NBSYdarf
535SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:49:05.91 ID:oY517QZZ
>>527
ネット通販ならどれでもです
3G機種からLTE機種への変更です
ネット通販てバッテリーて新しくなってないですよね?
全部中古ですよね?
自分の最強11SHは全く不具合なく神端末なので、同じSHARPのセリエ21に機種変しようかと
536SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:52:44.11 ID:qyTf8dWJ
>>530
警察に紛失届を出す
537SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:52:56.00 ID:Aez3PpCf
>>533
え?
機種変更すると9950円払わないといけないのけ?
538SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:56:07.41 ID:Aez3PpCf
>>529
もちろんOSは4.2.2だよね?
ね?ね?ね?
539SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:37:53.00 ID:B9oTfqqq
540SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:40:57.85 ID:B9oTfqqq
>>535
機種変更は正規販売店で端末増設する場合を言う。
白ロム屋とかで中古端末を買うのは機種変更とは
言いません。
541SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:48:41.27 ID:eXWxO04z
>>535
au Online ShopならICカードも来るので自分で切り替え作業をするなりau Shopで切り替えしてもらうなりすればいい
(参考:http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/qa_phone_setting_cng.jsp)

その他の場合は3G->LTEでICカード交換が必須になるのでau Shopで交換手続きが必要
交換して古いICカードはもらえる場合もあるけど前の機種(11SH)での通信・通話はできなくなる

バッテリーに関してはau Online Shopは新品それ以外は特に記載されていなければ中古(未使用の場合もあり)
542SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:57:14.40 ID:rIouBwo8
>>530
sim再発行してもらって、安い白ロム買う
543SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:13:39.25 ID:lpW5Vpoj
>>528


au 『 HTC J バタフライ 』&『エクスペリア VL』が、たった10日で再値下げ!


今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
544SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:38:09.19 ID:huKUvCCd
ところでさ
メールの絵文字ってdocomoと共通化(しかもdocomoのしょぼい方採用)とかいう話あったけど
今の機種あれに変更されてんの?
545SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:40:58.17 ID:wLcSb9AZ
>>544
去年の夏モデルから全機種docomo絵文字になったよ
docomo絵文字が世界標準になったからね
546SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:41:10.06 ID:7f0PPFtM
oneが始まる前から終わってるから
どうしてもHTCがいい奴はもう蝶買っちゃった方がいいかもな、安いし
別にHTCにこだわりがないならGagaやシャープの選択肢もあるし
oneなんていつ発売できるか分からんぞ
547SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:48:10.40 ID:BYDcEo7I
>>543
機種変はさすがにただじゃないかwクーポン使えば5,000円か
>『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』 (価格は共通)

MNP(他社からの乗り換え)の場合: 8,610円 MNPかつ25歳未満の場合: 0円
新規契約の場合: 24,360円 新規契約かつ25歳未満の場合: 13,860円
機種変更の場合(通常価格): 25,200円 機種変更のかつ25歳未満の場合: 14,700円
548SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:49:26.74 ID:huKUvCCd
>>545
まじか!
docomoスゲー
549SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:49:30.15 ID:qyTf8dWJ
>>545
世界の標準がdocomo?
日本の力ってすごいな
550SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:52:31.16 ID:kuWt3mAq
>>549
いや、絵文字文化が日本だけだからさ
Windows 8からはdocomo絵文字がPCでも使えるし
551SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:58:27.59 ID:Y2FswjXB
>>547
8610円って一括?
552SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:01:08.91 ID:H8WjeAaF
ファーウェイはauではスマホ出さないのかね
ドコモのお古でもいいのに
553SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:34:59.98 ID:ZEoX7gDE
>>542
これが一番安くすみそう
554SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:56:13.24 ID:z6FEyKBB
auのスマホでドコモsim使える機種について詳しい情報ってない?
モトローラ製とかだと出来そうだ。っていう情報はあるんだが…
555SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:57:35.50 ID:xaNcCriI
わざわざauのラインナップから選ぶ必要はあるのか…?
556SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:00:11.11 ID:z6FEyKBB
>>555
メインがauでマイ割の縛りが結構あるもんで。
557SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:01:59.11 ID:B1n/kUoE
>>554
無印J
布団
RAZR
558SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:02:03.10 ID:eJtXUV61
>>554
isw11m simロック解除でググってこい
559SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:28:04.94 ID:v89IUT9/
>>521
バッテリー着脱可能ならバタフライなんだがねぇ・・・
560SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:45:08.72 ID:yBYKLj22
便乗して
購入時に安心パック加入してて一年無事故だと電池(バッテリー)貰えるけど
蝶のような自力で電池交換不可のばあいははどうなるんだろ?
561SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:29:54.85 ID:jdZhRUlE
>>560
安サポプラスになってからは貰えなくなってる
562SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:39:08.83 ID:dOy2fUAd
>>561
auは密かに保証やアニバーサルポイント中止とか悪化してるね。
長期利用特典の提供とauポイント プログラムの改定について
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/service/20130129-01.html
563SIM無しさん:2013/04/25(木) 04:52:00.79 ID:EHuakdoO
むしろバッテリー交換不可のIS12Sの発売に合わせて変更したんだと思われ。
564SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:40:35.60 ID:dOy2fUAd
>>563
それ以前にauにはSMT-i9100というの販売していたのを忘れてる。
565SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:17:40.42 ID:EHuakdoO
>>564
忘れてるんではなく誰も知らないだけかとw
そもそもスマホちゃんやん
566SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:27:50.41 ID:Pn6ZbxBL
毎月割が5月請求分までって事は、機種変は6月にした方が良いって事なのかな?
そこら辺がイマイチ分からないんだが…。
早くIS06とおさらばしたい。
567SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:50:46.53 ID:ws7uRSSj
>>566
5月請求分までなら4月利用分までだから
5月に機種変でいいんじゃないの?
568SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:46:29.98 ID:WNoIH5dQ
>>566
よくそんな糞機種つかってるな3日で捨てたわ
569SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:59:33.72 ID:BDutT/rn
>>547
その価格にはカラクリが有って
何らかのパス
例えばスマートパスとか必須が条件じゃないかな?

自分の場合だと
フィーチャーからスマホに機種変でも
店頭価格表では分かり難い
スマートパスとブックパスかビデオパスが半ば強制加入だった
そんなの不要と言って
手続きの時にスマートパスだけ外して貰ったけど
他のパスは自宅でパソコンから退会手続きしたよ!

スマートパス無しだと割引が減額されて
一括払い代金が\5250?上乗せに成ったよ(´・ω・`)。
570SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:26:53.33 ID:vyML5tSs
>>551
実質じゃね?
571SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:42:30.90 ID:4KVu0oJI
サイトからダウンロードした動画や画像をmicroSDカードに保存するのが簡単な3G機種を教えて下さい
572SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:46:07.12 ID:paDnmVRu
どれも一緒だ迷うな
573SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:19:53.94 ID:awWpPgvD
microSDにダウンロードしてみたらどう?
574SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:29:09.54 ID:4KVu0oJI
>>572>>573
IS12SはmicroSDへの移動や保存がかなり複雑なんです
ガラケーのように簡単にmicroSDに移動や保存が出来る3G機種に替えたいのです
575SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:41:00.97 ID:MkqB6GXi
>>574
複雑なわけないだろ
ガラケーに戻せ
576SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:46:19.26 ID:9odcHVYo
夏モデルっていつ発表されるのかな
577SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:51:35.33 ID:paDnmVRu
同じAndroidでそんな操作違うん?
ましてダウンロードしたファイルの保存先なんてもん
578SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:55:02.57 ID:dEZHnnU+
ファイルの移動なんてエクスプローラアプリ依存だから機種とか関係ないし
ファイルの保存先も予めブラウザ等の設定でSDに指定しておけばいいじゃん
自分が使いこなせてないのを機種のせいにしちゃ駄目よ
579SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:04:30.68 ID:1NuAPQZ5
使ってるファイラがpoorなだけやろ
580SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:05:08.35 ID:cDBU02W6
プアマンズスマホを選べ!
581SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:15:43.28 ID:U+LUNw2Z
LTEに機種変えしたら他キャリア宛ての無料通話の手段が一切なくなるけどみんなどうしてる?
3GやWiMAXみたいにプランLLのような余った無料通話分の繰越有りの料金プランを求める声は絶対多いと思うけどな。
582SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:40:45.06 ID:ElCExJEA
クーポンてインホバーも適用可能なのかな?
リーフレットに掲載されてる機種だけ対象なんだろか
583SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:56:24.07 ID:ERofFRKo
>>581
ストラップフォンをぶら下げてる
584SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:59:27.54 ID:paDnmVRu
>>581
通話専用回線契約で分け合いにする
585SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:01:35.37 ID:35TqTy70
>>574
URBANOプログレッソにしとけ
IS12Sとかは内部ストレージがあるからそっから移動が面倒くさいんだろ
これからの時代こういうのも出来ないのは厳しいとは思うが、URBANOなら内部ストレージ自体が無い。
だから写真撮ったりダウンロードしたら直接SDに入る。
その代わり
SD→新しく買った容量大きいSD
とかの移行にはPCが必須になる。その時の操作は今IS12Sで面倒くさがってる作業と同じ。要するにいつか必ずやる事にはなる。SDってのは劣化してそのうち読み込めなくなる。アプリデータをSDに退避してる人とか尚更。

あと君の使ってるIS12Sも3G機種だよ。
ちなみにauの3G機種は今後インターネット利用において地獄が待ってるから本当はオススメしないけどね。
586SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:06:25.51 ID:35TqTy70
>>574
あ、SHL21なら、シャープ製のファイルマネージャーアプリに
【SDへ移動】【本体へ移動】
って項目があるから他よりは楽ではある。
その先に同じフォルダ構成が無ければ作成までしてくれる便利機能。
ただ、それぞれのアプリのデータとか設定値の保存とかはそれぞれのアプリが決めたフォルダに保存されるから、結局はフォルダ構成とか分かって無いならURBANOが無難。
LINEとかでやり取りした画像や動画はカメラデータが入るDCIMとかに入らないし、auショップでもこういう他社製のはサポートしないんじゃないかな
587SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:07:10.99 ID:RzZYwMFY
内蔵ストレージがあっても
SDカードにダウンロードできるんだが
 
バカなの?
588SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:11:21.28 ID:D4pYE6k9
そうだよ、だからここで聞いてんじゃん
589SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:20:24.49 ID:paDnmVRu
正直そんな乞食体質なら素直にiPhone買った方が幸せになれるよワリとマジで
590SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:46:10.62 ID:4KVu0oJI
>>585Thanks!
URBANOに替える事にします
実はIS12Sが3G機種で一番良いと思って買ったらmicroSDの使い方が他のスマホと違ってかなり複雑で困ってました

IS12Sを使ってない人にはなかなか分かってもらえない事らしく友人知人にも『microSDの使い方なんてどのスマホでも同じだよ』と言われ続けて来ました
初めて賢明な意見と推薦機種を述べて下さいました
ありがとうございます
感謝します!
591SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:01:27.38 ID:2FC4afHy
IS12S使ってるけどmicroSDの使い方が複雑だなんて感じたこともないわ。
この程度分からなくてスマホ使えるのか?
592SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:07:09.14 ID:CKy52Drv
URBANOならAmazonで7000円だし手頃だな失敗恐れる必要もなくて何より
ってあれ?acroHDってノーマルSIMだよな?
URBANOは確かmicroSIMだったような
>>590が割賦残ってなけりゃ機種変更で良いけど残ってるならSIMカッター忘れずにな
593SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:09:51.47 ID:8ylFpdia
>>590
どうして僕は馬鹿ですって素直に謝れずに悪いのはお前らみたいな言い方しか出来ないん?
そんなに悔しかったの?
594SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:11:40.08 ID:J9OnilYM
>>590
参考までに他のスマホと12SのSDの使い方の違いを教えて
595SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:37:26.67 ID:3MQQrozm
内部ストレージのないスマホなんてあるのか
596SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:49:17.36 ID:mpY+9p4J
>>595
is05
ISW12HT
INFOBARA02
と使ってきたけどSDと同じ様に内部ストレージに保存できるのはINFOBARだけだった
最初SDが減ってなくて焦った
597SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:51:28.07 ID:vj1zfw29
>>591
初めて買ったスマホがGALAXY Tabで、ATOKのアプリ発売前試験版の時にmicroSDにPCのATOKユーザー辞書のテキストデーターを移してはめた時に、sdcard内にファイルがなくて探し回ったことを思いだします。
598SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:35:54.50 ID:7pJYpkQo
唯一の春機種インフォバーもう販売終了してんの?
599SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:58:36.82 ID:hUrxTHaA
販売は終了してない
生産は終了してるけど
600SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:08:55.25 ID:lEelD5r+
マクロが一番綺麗に写るスマホはなんだと思われますか?
601SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:36:19.56 ID:ZRc6eqRn
auやる気無さすぎ。

>>597
節子それタブレットや
602SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:40:40.02 ID:7pJYpkQo
うーん
量販店行ってもさ一番目立つとこ占領してんのがSBで次がdocomoで
auどこ?ってとこ多いんだよ
売るタマねえなら当たり前だな
603SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:45:39.23 ID:ET8R/F4r
>>602
あいぽんコーナーはいつも盛況だな
androidコーナーは空いてる
ま、今のラインナップでは仕方ないが
604SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:37:19.99 ID:GCucLpsa
エーユーは真面目に2ギガヘルツ帯の整備をやるべきだったな。
605SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:59:23.87 ID:xhpczXNQ
スマホ規制はいつ解除されんの
606SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:23:10.04 ID:tGaKIrL9
スマホが廃れたら
607SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:01:56.18 ID:iGm4hLY1
IS05のスリムさが気に入ってて機種変渋ってるんだけど
今店頭で売ってるような世代の機種でIS05みたいなコンパクトなものってないかな?
608SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:11:47.07 ID:c1T8mU3l
無い。
あればお前の目に留まってる。
609SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:14:56.21 ID:/0g1i7Vz
コンパクトさならアイフォンなような・・・
秋冬モデル以降だとFJL21が一番小さいかな
次いでPTL21とかSOL21が小さいみたい
610SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:16:26.32 ID:U00T/871
IS05 3.4インチ 112×55×14.1mm

SOL21 4.3インチ 129×65×10.9 mm
FJL21 4.3インチ 127×62×10.7mm
auだと比較的コンパクトでもこんなのしかない

SH-01E 4.1インチ 116×59×9.9mm
SH-07D 3.4インチ 107×54×11.9mm
docomoだとシャープが小さいの出してる
611SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:19:50.41 ID:EDQJOhmT
>>608-610
なるほどなーさんくす
アイフォン5は手のひらにフィットするから気になってた

もっと画面小さいスマホ増えればいいのに
612SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:26:32.01 ID:MsPN4ib0
>>611
アイフォーンは他に選択肢が無いだけで
実際は小さい画面の需要は少ない。
613SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:33:12.18 ID:o2RSWZwc
>>610
俺はまさにその2種でSBiPhone4からauへのMNP検討中なんだが、あまりお得なキャンペーンやってないな。
iPhone5ならそこそこ良いキャンペーンを継続してやってるけど、iOSはもうお腹いっぱいだわ。
614SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:41:00.98 ID:K0W2xcgt
311前にも上がった東日本ハウスの株価が急上昇!安倍首相ら28日から海外へ!
GW前後に大地震か?http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=45627#more-45627

■地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■南海トラフの掘削調査
世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■巨大地震の震源まで掘削
「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がなぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CH...

■人工地震等を発生
「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/f683a854c8b0d2205e122e15bd591e1d

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラhttp://www.youtube.com/watch?v=wa-YQ7Jfg-I
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
・NHK元アナウンサー夫婦殺害事件=NHK人工地震番組放送への「報復」?
http://megalodon.jp/2011-1122-0600-26/blog.goo.ne.jp/idobata-kaigi/e/1c2657dfefef9372c913df0440626a51
615597:2013/04/27(土) 01:04:02.71 ID:Nl3cD3nI
>>601
電話できるからスマホじゃんw
http://i.imgur.com/b3Dg6ww.jpg
616SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:20:02.94 ID:PIgkpxdD
>>615
IS01を思い出した
617SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:45:57.65 ID:2AIB3qJn
毎年5月中旬に新モデルが発表されるんですか?
5月になったらすぐにケイタイからスマホに変えようと思うんですがバカですかね?
618SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:11:57.09 ID:tWsAtDFV
仮に5月中旬に新モデルが発表されても出るのは
それからしばらく後だし、別に今買っても良いんじゃね
ただ、auで今これが買いってモデルが正直無いから待てるなら待てば?
619SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:19:10.47 ID:x3w1+uLm
ドコモからMNPを考えてるんだけど、iPhoneかJ蝶かインホバーならどれがいいかしら? HTConeはいつかわからないし、もうガラケーが潰れそうです>_<
620SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:28:19.50 ID:3/cR6EkN
J蝶じゃね
iOSに抵抗が無いならiPhone5でもいいけど
621SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:35:09.22 ID:x3w1+uLm
>>620J蝶がお安くなってるらしいので、ショップに見てきます。ありがとう!
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/27(土) 06:53:15.10 ID:KRQSW+lv
ネクサスフォンまだー?
623SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:20:37.45 ID:a4efOesF
まだまだWIFIスポット少ないよね
AU系(WI2含む)

店や施設にご意見やお問い合わせ意見くらいは
言ってもいいかも

設置するかの判断は、あちらだけど
624SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:45:20.50 ID:2AIB3qJn
今日スマホを買ったとして、パケ代定額7000円ぐらいすると思うんですが、今月から適用ですかね?
J蝶買いたいけど乗換特権のせいで在庫無くなったり予約は嫌だなぁ。
そのせいで予約が必要になったなら、逆にドコモに乗り換えてやる。
ざまぁ
625SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:02:25.45 ID:NXptiWpb
>>624
今パケット定額入ってるならパケット定額制のMAX額が5985円(普段と一緒)になるだけじゃなかったっけ
626SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:19:42.19 ID:VkYJBq68
>>557-558
サンクス。
627SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:05:52.20 ID:SR8zWzTh
iPhone5S
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

414 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/27(土) 08:25:30.51 ID:oGCZFjaH
 
http://pbs.twimg.com/media/BIwZzjPCAAAhiMw.jpg



これは・・・
628SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:25:06.68 ID:0vycWSi7
>>627
ガセに決まってんだろ
釣られるなよ
629SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:21:28.51 ID:9XXjB/NB
659 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/27(土) 16:05:23.67 ID:n3lau60T
>>656
http://www.campusnavi.com/special/smartphone20/

日本のトップ東大のドコモ比率の低さを見ろ
他の大学でもドコモは低い
利用率じゃなくて所有率な
東大生は暇ですか?w
630SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:53:07.03 ID:2AIB3qJn
新機種が出るとカタログから旧機種が消えてしまいますよね。
そんな旧機種はauショップで買えなくなるのでしょうか?

また、バタフライのことですが、
新機種ラインナップが出るとこれまでのauユーザーも0円で購入出来そうな気がするんですがどんなもんですかね?
予感的中しそうですか?

どうせ誰でも割で、2年間は買い換えれない気もするし…
アドバイスお願いします。
631SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:57:18.32 ID:HHEORCbS
変なのが紛れ込んでるな
632SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:57:30.98 ID:x+MbttZa
最近auは安売りをしなくなった
無印Jも大して安くないままだし
機種変ゼロ円になる機種なんてホントにゴミだけだし
633SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:57:59.00 ID:9k3oXINQ
小学生の作文?
634SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:59:22.39 ID:LKLNE83O
無印Jは0円にならなかったと記憶しているがどうだろう
誰でも割は機種変してもええんやで?
635SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:09:21.37 ID:gfeLc5iN
機種変ゎどのキャリアも待遇悪すぎ
636SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:15:07.72 ID:B4Y73Tbm
なんかさっきからLTE繋がらなくなった
auまたなんかやらかした?
637SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:44:28.81 ID:cFUfwntZ
auのやっちまい方はおかしい、犯人は別にいるなこりゃ。
638SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:44:46.43 ID:2AIB3qJn
スマホが出てからさっぱりわからなくなりました。
略すとスマフォなくせにスマホとか、
ウィーフィーとか4GELTとかWiMAXとか、
難しい言葉を使って客を混乱させやがる。
あれか?、わけがわからないまま契約に漕ぎ着けるようなあの手の商法か?

どこぞのコーヒーサイズもむかつく。
S、M、L、LLでいいやろ。
ショート、トール、グランデ、ヴェンティってなんやねん。

あれか?嫌がらせか?
カッコつけか?、ええカッコしいか、むかつくはボケ。

もっと年寄りに優しい社会を作れや
スマホなんか買わねえぞボケ
639SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:50:16.20 ID:uwD+X3Oo
フラットプランににしないと毎月割つかないのなんとかならんかねー
640SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:55:28.26 ID:cFUfwntZ
LTE復帰したな、何だったんだ。
641SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:04:56.47 ID:wRi9NY2r
>>632
去年あまりにもau一人勝ちだったから今年は販促費あんま抽出しとらんね
スマバリが強力過ぎてやらんでも流れ込んで来るから今年のキャンペーンはずっとこんなもんかも。
642SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:16:21.16 ID:51QP3FXb
■■NG推奨ID■■

 ID:2AIB3qJn
643SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:26:18.14 ID:9k3oXINQ
スマバリの「永年980円引き」ってのは強いね
644SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:54:40.47 ID:yR52Fjw+
そっすか?1480引き終わったらぁぅ辞める気だけどね。
645SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:57:21.82 ID:KtULKogo
ビデオパス、見放題
ろくなのがないな
646SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:06:05.24 ID:KqLU02lI
ビデオパス保存できないのか?
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/27(土) 21:31:08.29 ID:eyOoXbwh
>>646
見放題を保存?
648SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:49:27.80 ID:Xtu6+aTG
あの、誰か教えて下さい・・・
今日外出中、どうしても調べたいことがあったのですが、何十分もインターネットにアクセスできず
なぜだろうなぜだろう??と悪戦苦闘するなかで、つまり色々と試すなかで
データローミングというのを「on」にしてしまったのです

しかしこれ、注意書きをみると「高額なデータ料金が課金される可能性があります」とあります・・・
なのでとても不安になっています。

インターネットが一向に繋がらず、これはおかしい、知らないあいだにキー操作してしまって
何か設定が変わってしまったのではないか、と考え、色々といじってしまい、ここもいじってしまったのですが
もし来月、高額請求が来たらどうしよう・・と青ざめております

オンにしていた時間は数分足らず(結局インターネットが出来るようにならなかったので数分後またオフに)ではありますが
どうなのでしょうか。お詳しい方おられましたら、教えてくださいませ・・私は高額請求されてしまうのでしょうか?
ちなみに、データローミングをオンにした場所は東京です。
649SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:53:28.58 ID:NXptiWpb
データローミングがONであろうと、日本国内で通信したなら大丈夫
国境付近にいて隣国の電波を掴んでしまったとかならともかく
650SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:01:10.00 ID:H4jh0Ej6
>>645
PCならともかく、ストリーミングをスマホで保存はキビシイかと
651SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:37:16.90 ID:RiEVWSSI
ゲーム、ニコ動(というか動画閲覧)に特化したスマホってある?
652SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:02:04.47 ID:vatgW7vr
・動画見たいならauのandroidLTE機が良い(エリア・速度とも)
・CPUが賢い奴が良い(クアッド機が良い)

→HTX21とHTL21が正解
653SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:06:39.08 ID:UpyvyxsH
インポバーよりゃRAM2GBのLGL21のが良いだろ
ニコ動ぐらいなら秋冬以降でHD以上の解像度なら何でもいい
つーか性能より外で動画見るならバッテリーに気を使った方が良い
654SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:26:32.10 ID:pTMGP8hl
矛と盾
655SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:58:28.83 ID:BVPFIsRJ
LGL21で思ったけど、最近docomoで出たLGの新機種バッテリーもあるしいいな
656SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:09:33.95 ID:cbLJi3aD
乳酸菌みたいなスマホはイラン
657SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:21:16.39 ID:Qpnfgkiy
障害持ちイラネ
658SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:39:21.71 ID:tJl1D/rZ
ガラケーから機種変しようと思ってるんだけど
家族間通話なら時間帯関係なく無料なんだよね。
最近のパンフはわかりづらい。
659SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:59:52.72 ID:eu5wlKSk
>>658
<丶`∀´> 「私は検索の仕方を知りません。パンフレット読んでも日本語が理解できません。
 自分で調べる気、さらさらないYUTORIなので、暇人のお前ら俺に教えろ」

(´・ω・`) 「『家族間通話 無料 au』でググると答えが出てくるよ。」
660SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:13:57.18 ID:vatgW7vr
>>658
現総合カタログのP43/44の上の方にでかでかと書いてあるじゃない...
661SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:35:07.89 ID:tJl1D/rZ
そうですよね、無料であってますよね。
家電屋ででLTEだと9時までが無料ですって言われたので「えっ」と思って調べたら
オプションで家族割りあるのに???もしかして何か裏が?って思ってしまいました。
家族って言ったのを店員さんに聞き逃されたのかもしれません。
すいません、ありがとうございます。一安心。
662SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:37:55.17 ID:ELgCni+z
ド田舎でwMAXも使えなくてアプリダウンロードにかなり時間がかかりますwi-fiのルータ契約すれば早くなりますか?宜しくお願いします。
663SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:16:00.54 ID:mKyzlsHz
と言うか言えにインターネット回線引けよ
664SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:49:45.65 ID:ELgCni+z
>>663
家にネット引かなきゃ、やはり無理ですか?初歩的な質問でスイマセン
665SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:54:47.90 ID:TiBn8V+v
無理です
666 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/28(日) 16:00:50.80 ID:OxopgN4m
>>664
無理だよ
何もネット契約してないなら、スマバリ使って契約すれば月々の支払いも安くなる
光のWi-Fi速度を一度体感したらもう無しでは無理

ってほどでもないけどパケット制限無しで電話しながらネット使えて、速度も速いときたら数千円の価値は余裕である
667SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:13:27.44 ID:ELgCni+z
>>666
スマバリは使えないと思いますが、au以外の光でも速度は早くなりますか?
質問ばかりスイマセン。
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/28(日) 17:07:35.31 ID:FXzsEnmh
>>667
もちろんだよ
669SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:53:16.90 ID:K9WQQPDV
>>667
今計測のau以外の隼でのISW11Fの速度です。(東京に近ければ、もっと早い結果になると思う)
http://i.imgur.com/1CKdq2U.png
670SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:05:57.63 ID:mKyzlsHz
>>667
おすすめはKDDI。
マンションに住んでると色々あるからその辺は調べてね。
671SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:07:12.11 ID:J3K0APGJ
672SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:18:10.41 ID:J3K0APGJ
673SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:24:26.53 ID:R29OpdoB
情弱がフラッと行ったらやっぱ騙されたw
まもりーの付ければ(本体)無料で商品券1万円つきますよ!って言われるがまま契約
まもりーのの基本料だけで980円×24回払わないかんと後から気付いた
こんなもんつけたら1万4千赤字やんけ、俺バカすぎ
まもりーのだけ解約料払ってでも解約するべき?
674SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:38:36.50 ID:R29OpdoB
基本料は780円か
それでも9千円の赤字だな
あー無かったことにしてやりなおしてえw
675SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:45:26.97 ID:54qIrwDa
>>674
プランSS¥980で、無料通話¥1,000(20分以上)をメイン機体に流せば?
通話しないなら、即、MNPの実弾かな?
676SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:04:19.63 ID:G35g5sA+
昨年末にMNPでauに移った時に、男子割にはパケ定額サービスが必須って
ショップで言われたんでプランZ+パケ定を諦めてプランEで契約したんだけど、
実際はパケ定無しでも男子割適用できたんだな。

ってのをつい最近知ったんだが、どうすりゃいいかな?
普通ならショップに文句つけて男子割適用出来るよう契約変更させるとこだけど、
もう4ヶ月も前の契約でそんなことできるもんなのか…

いちおうショップには行くけど、他に妙案あったら教えておくれ。
677SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:31:48.35 ID:R29OpdoB
>>675
ぜんっぜん通話しない回線だから無料通話なんかいらない
わけあいの意味が今頃わかったわw
通話しないんだから俺にはいらなかった
解約せずにすぐMNPしてどこかに回線作ればいいんだな、そかそか
678SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:00:46.20 ID:DPXcI41k
どこかってDOCOMOしかないけどな
679SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:17:28.87 ID:YLYfOXH2
ショップ契約手続きの時は、言った言わないの証拠のためにICレコーダーを忍ばせて行きましょう。
680SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:59:00.75 ID:2pdi+y21
>>676
パケ定額だけはずせばいいんじゃないかな
681SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:03:16.39 ID:vatgW7vr
>>676
去年11月末までは男子割にパケット定額必須だった
契約がいつかによる

>>673
電話をたくさんするなら無駄にはならない
プランSSとかに変えればぼちぼち
プランSレベルまで電話するなら逆に得
682SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:06:39.08 ID:6QJY8DWW
PCだとCPUって素人はデュアル買っとけみたいな印象だけどスマホはどうなん?
683SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:10:01.25 ID:2pdi+y21
スマホでもシングルとクアッドでは全然ちがう
684SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:11:12.37 ID:7gu74eVl
>>682
今時なら、CPUはQuadCoreで、RAMは2GBは
あった方が良い。
685SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:34:58.18 ID:gHuY9s7d
まぁ夏機種は全部そんな感じになるだろ
686SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:11:15.45 ID:pIDJm4mz
>>685
甘いぞ。KDDI(京セラ系)だぜ?
687SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:40:30.65 ID:ELgCni+z
>>668>>670
お忙しい中レスアリガトウ。皆に幸あれ
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/29(月) 00:54:44.15 ID:is5WcjQx
レオネット遅いとか噂あったけど、充分だね
これで月々1600円ならかなり安い
http://i.imgur.com/yFsa2kE.png
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 00:55:08.14 ID:is5WcjQx
レオネット遅いとか噂あったけど、充分だね
これで月々1600円ならかなり安い
http://i.imgur.com/yFsa2kE.png
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 00:55:56.96 ID:is5WcjQx
ごめん、連投なってしまった
691SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:59:30.50 ID:e9r8Mto8
>>688
左上のバッテリーアイコン何?batterymixにこんなんあったっけ
692SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:06:30.10 ID:fA4dIvhN
>>691
batterymixじゃないだろ
こんなアプリいくらでもあるし
693SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:01:55.86 ID:pjBMDWcQ
たし蟹
694SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:04:29.64 ID:e9r8Mto8
だからこそ何のアプリか聞きたいんだが…
695SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:10:41.99 ID:Gs2G1E5L
くぐれ
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/29(月) 12:39:02.46 ID:WfIhk9Uk
>>691
powertoggleのバッテリーアイコンだよ
697SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:28:29.25 ID:tJWQEDmN
>>696
ありがとうー
698SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:25:10.19 ID:q+T3tfhA
なんか5インチとかデカすぎるので電話するとカッコ悪いて言ってる連中がいるが
福山雅治や反町隆史が電話してたらどう?
カッコ良すぎだよね(≧ο≦)/
699SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:28:20.43 ID:ICIzAhM/
でかいほうがマイクとスピーカーの位置がちょうどいい
700SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:53:04.57 ID:pnBvopDm
ガラケーもいつかはLTEになるの?
動画も分割再生じゃなくなるの?
701SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:00:34.71 ID:yEDkFnkm
>>700
CDMA2000とともにフェードアウトだと思うよ
702SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:03:36.21 ID:1pdM9+G3
>>700
docomoがMOVAを停波したのはつい去年の話。
auは今でも1x使ってるので、3Gが終わるのは5年以上先じゃないかな
703SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:42:14.66 ID:iO7FcJZr
スマホの新機種が全然出ないのは何故?春モデルも少なかったし。。
704SIM無しさん:2013/04/30(火) 02:31:28.47 ID:kP65RDQI
>>702
VoLTEが始まれば、音声通話にCDMA2000が実質不要になる。

AT&T、HD Voice(VoLTE)サービスを今年中に開始へ(2013.4.03)
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201304031234.html
705SIM無しさん:2013/04/30(火) 12:11:15.80 ID:9j7x7CTN
>>704
海外の辛味もあるんで中々難しい、真プラチナバンドの3G残してるのはそこら辺もある。
706SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:27:22.42 ID:UJttFwD7
>>703
iPhoneのシェアを高めないといけないから
707SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:47:09.22 ID:frrp2wpJ
またKDDIトラブってます?
au-ID認証で追加情報が必要ってでるんだけど。
認証方法に変更があるなんてお知らせ無かったんだけどなぁ?
708SIM無しさん:2013/04/30(火) 16:02:38.32 ID:MqIrttMJ
>>707
なってないけど
709SIM無しさん:2013/04/30(火) 17:33:42.86 ID:Ec/z0Na1
ガラケーからスマホに換えたいんですがモバゲーとかのアカウント情報はどうなりますか?
SIMが変わると新規扱い?
710SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:27:24.44 ID:Y2ADP9CJ
>>709
機種変更前の引き継ぎの仕方★モバゲーのトップページの一番下「ヘルプメニュー」へ
↓↓↓
★「スマートフォンへの機種変更」もしくは「ケータイの機種変更」を選択
↓↓↓
★指示に従ってメールアドレスとログインパスワードを登録



モバゲーへログインしよう★機種変更したスマートフォン(ケータイ)を用意する
↓↓↓
★コチラからモバゲーにアクセス
↓↓↓
★メールアドレスとログインパスワードを入力
↓↓↓
★データ引き継ぎ&ログイン完

少しはググレ
711SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:51:47.24 ID:xd8l4HHF
夏モデルか梅雨モデルか知らんが
発表会の情報ないの?
712SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:28:02.68 ID:33dmAkaa
今日はバーボン率高い
つなぎなおしてもなる
2chだかauだか知らないけど
巻き添えで迷惑かける馬鹿を
なんで放置するかな
713SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:29:06.98 ID:Iql7p3dn
バーポンじゃなくてボボンじゃねえの
あれは単なるアクセス過多で携帯組が弾き出されてるだけだぞ
714SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:53:06.20 ID:qQP6qc1Q
ボボボーボ〜ん
715SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:27:04.63 ID:Kcroq9LW
最近はボボン減ってきてる気もするけどなー
716SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:06:47.26 ID:dDOvzO0V
>>715
うん、確かに減った感ある
717SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:51:33.35 ID:gf49bIl+
>>703
iPhone選べるキャリアでは
みんなiPhoneしか買わないから
無駄に新機種開発しても
コストが回収できないんだよ。

売れない端末は
作れば作るほど赤字になる。

iPhone普通に売った方が
キャリアには有利。
718SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:19:55.38 ID:my5IKW/g
>>717
iPhoneは端末代が実質0円だし、維持費がAndroidより安いんだもん。
そりゃiPhoneのほうが売れるだろ。
719SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:26:17.41 ID:REv3S40w
>>718
0円のモノやサービスなんてこの世には存在しないよ。
どこかで誰かが何らかの形で負担してる。

auもSoftBankもAppleも黒字だし、ユーザーの負担が少ないなら、それは優良な製品であり、優良なサービスったことだよ。
720SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:28:37.06 ID:TlKLrBws
アホンを売り払い、パケ詰まりもなく、周波数域の多い泥を使うのが基本
721SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:28:51.64 ID:nnwUxq0g
IS04がよくフリーズするから修理に出したら異常なしで中身を清浄して戻ってきた
で、戻ってきた当日に今度は充電できなくなって再修理
なんで修理に出して壊されにゃならんのだ・・・
契約違反になるから夏まで機種変できんしもう本当に他社に変えようかと思ってる
722SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:46:53.09 ID:LNKv/Hnx
それはフリーズくらいで故障扱いするお前が悪い
スマホなんて悪い意味でもPCに近い「情報機器」んだから、不安定なのは仕様
嫌なら「家電」であるガラケーを使うしかない
723SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:55:14.71 ID:jnJ+BwQL
>>722
調べたら分かるがIS04がその辺の機種のフリーズ程度で済むわけないだろ・・・
本当に不具合だらけの機種だぞ
もう修理出したら無償交換の話が出るレベルの最悪の機種
まぁろくに調べもせずに買う奴も悪いかもしれんが
724SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:23:12.59 ID:YnDmULND
なんで機種変が契約違反なんだよっと。
725SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:36:46.81 ID:z6jAa0bf
>>721
なんの契約違反だよ
726SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:55:36.52 ID:3Slj/b7Z
誰でも割や毎月割を二年未満で解除する場合の扱いは契約書に書かれた契約内容の一部であり、契約違反ではない。
727SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:06:45.11 ID:JBXwGvtQ
俺の日本製04は調子良いぞ
充電コネクターの所の蓋が逝かれたぐらいだな
でメインは16SHだけどな
728SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:44:05.39 ID:s6fbANGh
auのLTE繋がらなくない?
野外ですら3Gのままだ
729SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:50:50.85 ID:9aTExlUJ
>>728
お前の所だけがLTE入らないだけだろ。引っ越した方がいいよ。
730SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:54:28.66 ID:lZ29IUYP
昨日までLTEで繋がってたんだけど、、、
731SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:06:06.53 ID:9aTExlUJ
どこかのブログで近くに他のキャリアの基地局が出来たからLTEが入らなくなったっての見たな。
732SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:17:33.07 ID:a+q7yc5N
>>719
>、ユーザーの負担が少ないなら、それは優良
機体が0円でも毎月6千円も7千円も通信費を負担させる業者のどこが「優良」だよw
733SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:26:43.82 ID:4d2vWwat
みなさん、バックアップって定期的にとったりしてるんでしょうか?
734SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:28:59.96 ID:cf7CA9kZ
>>733
写真と動画は1〜2週間でバックアップしてる
アプリや変換学習、メモ帳、メールなどはしてない。
735SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:34:19.63 ID:sXOvVA+U
>>728
おれもだ
どこ住み?ちな札幌
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/02(木) 17:50:30.13 ID:LlXkzzwq
>>733
メールはgmailにも同時転送
写メやその他画像、音楽、データはドロップボックス同期
ほとんどクラウド上にバックアップしてる
737SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:53:00.72 ID:lDVXVW0d
>>732
不良だらけのAndroidボッタクリLTEユーザーの皆さんがiPhoneユーザーの皆さんを支えてるって言いたいんじゃないかな?
738SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:35:28.64 ID:wFmBLR9G
>>735
岡山駅前
739SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:49:46.89 ID:DlJlhh2g
>>721
ご苦労さまです。
IS04発売日購入組でした。
一年経つ前に電源入らなくなりEVO3Dへ。
そして今は蝶です。
早く楽になられて下さい。
740SIM無しさん:2013/05/02(木) 20:57:19.43 ID:Rq7we7Cp
>>738
それなら、岡山駅前ビックカメラの地下のau派遣店員に聞けば??(地下でもWiMAXも良くはいる)
741SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:28:08.66 ID:4d2vWwat
>>734
>>736
ありがとうございます。
やっぱりバックアップアプリなんかで定期的にやっている人は少数なんですね。
俺もクラウドにほとんど保存してて安心していましたが、万が一壊れたらほんとにこれで戻るのか
不安になったもので聞いてみました。
ありがとうございました。
742SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:38:26.45 ID:n31lWGjg
やはりLTE繋がらなくなってるな。
743SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:14:47.89 ID:I/Xdjzux
割高スマホ使いは通信会社の鴨としか思えない
744SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:16:33.05 ID:kzPrXc9r
>>726
違約金ってのは契約書に書いてあるものだぞ。
745SIM無しさん:2013/05/03(金) 07:28:48.09 ID:fgr8mAaw
小規模なLTE障害は隠してるよな。
ベストエフォートで繋がればノーカン。
高い金払って3Gのみ。
746SIM無しさん:2013/05/03(金) 09:25:10.17 ID:s2e0WcQq
またLTE障害起こしてんのか
いまだに3Gスマホの俺にはまったくわからんけど
そういや前の障害の説明のときにバグ修正に時間が掛かるとか言ってたな
747SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:07:06.28 ID:VeWQyXps
起こしてないだろ、OpenSignalで見ても4G100%だしなんの問題もないわ。
748SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:06:20.54 ID:hiZuM3LA
>>744
でも機種変で違約金は発生しないよね
749SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:07:16.75 ID:hiZuM3LA
>>747
ちゃんと読んでる?
750SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:40:21.47 ID:IVasr1eD
オンスクリーンキーって使い勝手どう?
今まで物理キーとかセンサーキー使ってきたんだけどさ
まぁDIGNO SとかSERIEに興味でたってことなんだけど
4.7インチで横幅68mm以下が欲しいんだけど夏モデルでも出なさそうだし
oneには期待してたんだけどね
751SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:35:36.18 ID:hL/Py2vP
DIGNO Sは止めといた方が良いよ
なんであんなにガクガクなんだろうね。前作は良機だったのに
752SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:49:35.81 ID:gSHfxwg5
>>751
そりゃ、あのロースペではキビシイわさ
ICSはデュアルコアに特化して調整されているし
IS17SHも動画はカクつく
シングルコアはGBまでじゃないの?
753SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:23:50.31 ID:r6MEdLi2
DIGNO SはS4だからロースペでもねーし、17SHよりスペック上だぞ
つーか同時期発売の同スペックのに比べて明らかになめらかさ、指への追従性がうんこだったから
単純にチューニングがヘッタクソなんだろ
京セラは技術力があるとか言われてたが、あれ見る限りだと全く無い
富士通のが断然マシ
754SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:43:15.27 ID:9NlZRzJM
全体の挙動は17SHの方がよっぽどヌルヌル
動画とか基本的なハードのパワーが必要な所だけ勝てるかもねレベル>DIGNO S
755SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:14:53.83 ID:2VS8NBt2
>>753
けどDIGNO Sは並に電話着信して出られるんでしょ
Fって…
756SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:05:20.30 ID:cmjj7AdP
>>755
残念ながらKYL21でも同じ現象
bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=16066562/
757SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:07:50.50 ID:axk/JjEt
複数のメーカーで発生してるから多分それ機種依存じゃなくてOSレベルの問題だろうね
758SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:57:34.16 ID:CILdcxTx
新機種まだか
759SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:17:03.88 ID:iRwCzS2k
上旬…まだかな…ULのデザインが見たい…
760SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:55:36.06 ID:bVaXdJXj
京セラにとっては、ミドルレンジもハードルが高いと言うこと??
761SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:40:06.06 ID:H018Gu/1
>>752
デュアルコアに特化してるんじゃなくて
初めて対応したんだよ。

それ以前のAndroid端末は、デュアルコア積んでてもOSが体温してなかった。

カタログスペックの飾りだった。
762SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:42:37.33 ID:pM8N8jZV
えー
じゃひょっとして今のクアッドコア搭載機が殆ど無いのも飾りだからなの?
763SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:58:58.31 ID:qvNjVa98
OSがマルチコアに対応しても、アプリは必ずしもマルチスレッドでは動作しないから、メーカー製のホーム画面はそこそこヌルヌルなのに、アプリの動作は相変わらずカクカクとか普通にある。
764SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:37:28.95 ID:S7zfce0I
結局シングルスレッドの性能がものを言う場面がまだまだ多いからな
Tegra3とかはそこそこ性能良かったんだがシングルスレッドの性能が
デュアルコアのスナドラS4に負けてたから性能を体感出来ない事が多かったりしたし
765SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:42:14.12 ID:6AhvXDv6
auからまた、おめー無線LAN持ってんだろ?普段はそっち使って通信しろやゴルァ的な電話来たわ。全契約者にかけてんかねあれって、使いすぎでマークされてたら嫌だわ
766SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:23:06.03 ID:k9fENiTS
俺は無線LANのが快適だから無線LAN使ってるけどな
7GB制限も心配だしね

無線もLTEも両方二桁Mbpsは出るんだけどね
767SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:28:15.98 ID:pFJMC3ln
俺は無線LAN使わないと、絶対規制されるくらい使うわ
無線LANだと50Mbps位だから、LTEより速いしね
768SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:05:15.79 ID:fUloNiOP
>>765
へー、そんな電話来るんだ。
769SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:39:40.86 ID:iRwCzS2k
いったいどのくらい使ってんの??
770SIM無しさん:2013/05/05(日) 19:28:13.94 ID:ffvL62O5
通勤の往復1時間と寝る前の1時間くらいしかネットしてないけど月に3GBもいかないなあ
7GBなんか絶対に行きそうもないから、もうちょっと安いプランがあれば良いのに
771SIM無しさん:2013/05/06(月) 06:15:50.46 ID:y7TkTgcA
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何この人・・・
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/06(月) 08:20:27.79 ID:gk7pn9d+
>>765
逆になんで使わないの?
773SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:58:20.95 ID:ekI+ht6X
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
774SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:04:30.51 ID:qZiZMgi6
>>765
俺も大して使わないのにかかってきた事あるから無作為じゃねえかな
775SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:58:55.74 ID:JPx8P6ay
1億2千万パケット/月(14〜15GB)だけど、一度も電話はおろかメールもない
Wi-Max機だから、文句言われる筋合いなどないけど
776SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:08:51.09 ID:XSFIam8A
そりゃ来るわけ無いわな
777SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:57:21.95 ID:jpbfcNzO
Butterflyだけど、3日間で1Gの制限外されてない?
一連のLTEトラブルで外してるのかな?


http://www.imgur.com/y7ukg8c.png
http://www.imgur.com/9zp74uZ.png

ちなみに昨日ほとんど通信がないのは一日中家にいてWi-Fi接続だったから。
778SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:32:59.14 ID:PD/phiGZ
>>777
外されているというかそもそもよっぽど混雑でもしてない限り制限されない
7GBの方は問答無用で制限かかるけども
779SIM無しさん:2013/05/06(月) 16:37:11.37 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
780SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:30:34.92 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
781SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:13:02.66 ID:UzkFVBpo
ガラケーからスマホに替えようと思うのですが3G機種でガラケーのような留守番電話機能付きの機種はありますか?
782SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:46:59.90 ID:pfPhfvMC
京セラとシャープはあったような。
今度、夏機種で出てくる京セラ機に載ってるかは分からんが。
783SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:55:58.75 ID:3XBB0WkC
簡易留守録はauだとシャープ・京セラ・富士通製は
最近出た機種は全部乗ってるはず
あとはパンテックがPTL21からつけてる
784SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:28:41.70 ID:VCkbYHUF
>>782>>783Thanks!って事は
auの3G機種だと
IS15〜17SHかURBANOですよね
それらの実機を明日にでも触ってみます
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/07(火) 05:33:54.69 ID:F/8N4qO6
>>783
コイツにも簡易留守電有りますが・・・
2chMate 0.8.4.11 dev/CASIO/CAL21/4.0.4
786SIM無しさん:2013/05/07(火) 15:20:31.07 ID:C5QR50ic0
禿の新機種だけど、とうとうスマホにもフルセグの時代が来たかー
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/07(火) 15:44:39.18 ID:tKOhU+Im
そもそもエリア内じゃなきゃ話ならない
788SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:07:00.07 ID:MzOi6D9d
フルセグなっかタブ位の画面じゃなくちゃ要らん気がする
789SIM無しさん:2013/05/07(火) 16:51:34.67 ID:Gv6rQF3o
NHKの受信料取られる
790SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:08:11.41 ID:7b1xOKiD!
それはワンセグでも同じだが
791SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:12:20.43 ID:2gSjtbbW
KDDI au、2013年夏モデル発表会 を5月20日(月)午前11時に開催
 
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/kddi-au201352011.html?m=1
 
792SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:16:54.73 ID:MzOi6D9d
B-CASカード ぶちかますのか?
793SIM無しさん:2013/05/07(火) 19:17:05.90 ID:fQLqBoYt
p2使っても規制で書きこめないワロタ
金払ってこの様とかマジピエロ
794SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:21:53.80 ID:v9dnkdZL
>>790
マジでか?
オレがNHKは受信料に取られているか?
795SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:26:41.30 ID:lQT1RcL7
日本語でお願いします
 
796SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:42:44.72 ID:TGwNMxEH
今通信障害中でしょ@東京
797SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:49:55.99 ID:pgoUFwS9
全く関係ない、東京。
 
798SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:51:35.04 ID:TGwNMxEH
あっ、直ってたぽい
799SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:06:44.23 ID:nmoVCniB
●使ってもau回線から書けない
何か起きてるのかもね
800SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:12:01.04 ID:pgoUFwS9
>>799
●で書けないね
2chサーバーの障害かね?
801SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:15:59.03 ID:Qyq89Oim
NHKに金払ってる情弱養分様は尊敬に値する
802SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:14:54.81 ID:8jG/vwWp
auスマホにプリインストールされているアプリの中で、無効や強制停止にしているものがいくつか
あるのですが、再度有効化するにはauポータルサイトから再ダウンロードするしかないのですか?
803SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:15:45.24 ID:a/OH7AJb
20日か…遠い…
804SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:32:29.16 ID:nmoVCniB
>>802
あくまで無効化してるだけでアンインストールされたわけじゃない
凍結されたアプリは 設定→アプリ→すべて の一覧の一番下に移動してるから
それを選んで有効化すればいい
805SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:39:06.66 ID:SZCajK5x
>>799>>800
【超速報】 なんJ凸で大規模規制 & 新規制発動   ●やp2で回避不可能
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367922038/


「●やp2で回避不可能」
806SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:50:43.85 ID:nmoVCniB
削ジェンヌは本当にゴミクズだな
807SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:51:25.91 ID:Z2caca7r
>>805
ひどすぎるな
808SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:05:43.88 ID:8jG/vwWp
>>804
thanks
速デコアプリを再インストールするために停止していたaumarketを起動することができました。
しかし、絵文字や速デコでの装飾結果プレビューでは「?」マークで表示されないのが多いですねぇ。
OSを4.04にしたせいでしょうか。メールアプリも最新バージョンなのですが・・・。
809SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:51:29.20 ID:F9fL5mpv
LTEプランの回線...P2で書き込めず
スマートバリューのために契約したau...P2で書き込めず
docomoのLTE回線ダメ...P2で書き込めず
e-mobileなら書き込めた
810SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:54:48.66 ID:F9fL5mpv
au光に加入してスマートバリューを使えるようになったのは良かったが
2ちゃんの規制はauの携帯の回線とau光の両方一度に規制される
811SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:38:28.09 ID:fcoJWFnf
auスマホは完全規制で、●持ってても全板で書き込めん
いくらなんでも無茶苦茶だわ
茸スマホも同様
812SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:41:24.73 ID:1H0aBEpt
で、それっていつまでの見込みなのん?
813SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:16:08.72 ID:0Kld7ww1
>>811
それいつからの話しよ?
814SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:18:50.28 ID:fcoJWFnf
>>813
多分、昨日の夕方ぐらいから
いつ終わるか不明
815SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:31:18.79 ID:AC9J50+m
規制板覗いてきたらdenyじゃ無いだけましだろボケガッ謂われててワロタwww
…ワロタ…

Wi-Fi経由しないスマホほぼ全滅じゃないかアレ
816SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:41:31.59 ID:szNYNTOK
全キャリアのスマホが全滅だと書き込みが激減しそうだ。
出先から●使って書き込んでる人が相当いたんじゃないか?
817SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:51:43.14 ID:fcoJWFnf
俺もその一人だけど
俺のカスみたいな書き込みはともかく
au新機種スレとかドコモの夏スレでのリーク関係が
書き込まれなくなるのが困る、auはほぼ無いけれどもw

規制議論で色々話合ってるぽいが、期待は出来なさそう
818SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:06:49.09 ID:FYp5/fZs
p2とか●は金払ってんだから書き込ませろよ
これじゃただのお布施じゃん
819SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:10:59.79 ID:0Kld7ww1
>>814
俺茸スマホの●だけど普通にカキコ出来るな…
820SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:37:15.93 ID:f8PzpMl6
なんのために金払ってんのってことになるな
821SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:43:13.69 ID:C89v7Q9m
なんで書き込めるのか不思議に思ってたが家にいるときは固定につながってたわ。
今みんな書き込めないでいるの?
822SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:57:22.48 ID:0Kld7ww1
なるほど。確かにWifiに繋がってないとカキコ出来ないな
823SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:05:41.22 ID:TJ1wyzSZ
>>821
外でのauも規制で家のプロバも規制中ですが、●を購入してるから書きこめる。
824SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:09:51.21 ID:FWOrBwnO
自宅のは普通に書けるが外でかけないのはいたいな、訴える人が出てきても不思議じゃないな。
金払ってる人は大勢いるだろうし。
825SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:58:35.93 ID:IcrqlzxS
てす
826SIM無しさん:2013/05/08(水) 11:59:24.06 ID:sJppkzDj
てすと
827SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:26:52.37 ID:A43lle0o
てすてす
828SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:08:02.79 ID:T3Q11Dvx
てふてふ
829SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:33:49.38 ID:37GzvECh
知らないうちに書き込めなくなってるよ。●また買えってか?
830SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:42:51.76 ID:dFZewkVn
>>829
今回の規制は●でも回避できないよ。
ちなみにDION軍もセットで規制されてるからスマートバリュー加入者は全滅
831SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:52:28.76 ID:2rd5X2oD
●に金払う意味ないな
ドブに金捨ててるようなもの
 
832SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:29:36.98 ID:37GzvECh
これ難民かなりいるよね?つか詐欺・泥棒でね
833SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:32:32.35 ID:1H0aBEpt
VIPですら勢いが半分だそうだ
2ch全体で過疎化が起きてる
834SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:38:21.56 ID:4a/yyX/G
ガラケーからカキコ
835SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:39:26.36 ID:H8OxJwHW
↑ スレチや書き込みテスト乞食ばかりだから規制受けて当たり前。
836SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:30:30.11 ID:1H0aBEpt
ちょっと何言ってるかワカリマセンね
837SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:56:23.52 ID:XnTdv3VG
結局auでサクサク動くのはどれ?蝶かバー辺り?
IS04の俺からしたら何使ってもサクサクなんだろうが…
838SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:19:24.02 ID:3/ULVb17
iPhone
839SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:38:57.16 ID:MymRK8EN
実機触ってくるのがいいんじゃないかな
840SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:47:03.92 ID:zld7Dm09
>>837
秋冬春だと
LGL21、PTL21、HTL21(Senseと文字入力除く)辺りがヌルサク度が高い
ヌルサク重視なら基本04と比較したら何でも良いがKYL21は避けた方が良いかも
841SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:00:54.04 ID:UGPvi0TO
規制解除になったのかな?
842:2013/05/09(木) 10:06:04.80 ID:XsCLR/yy
テスト
843SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:11:10.89 ID:ti4WUqaz
●で書けるようになったね
844:2013/05/09(木) 10:14:06.38 ID:7FrxiUPo
一安心
845SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:05:38.79 ID:UmEnhKNV
●禁止のまま新機種発表会とかだと情報集めるのに困るしな。
来週はdocomo発表会とGoogle I/Oもあるし。
解除されてよかったよ
846SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:45:51.33 ID:PtD33o8R
かけるー!!
847SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:16:19.21 ID:jzsTotNW
意外と早かったね
848SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:48:06.91 ID:CspCD4Ff
テスト
849SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:06:08.52 ID:aYofeF4s
てすと
850SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:35:25.58 ID:up2uJxtJ
JBはよ

2chMate 0.8.4.12 dev/SHARP/SHL21/4.0.4
851SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:43:22.80 ID:iBVlNpAH
>>850
同じく
後発の台湾版、随分前にアップしたよね>あう
852SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:15:22.50 ID:fxuZ/Kyg
アップデートはメーカーのやる気次第でしょ
853SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:34:45.16 ID:8jI5hso1
予算4万で乗り換えしたいんだけどなにがおすすめ?
854SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:42:38.44 ID:N9lwlW1A
>>853
iPhoneかARROWS
855SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:09:55.83 ID:8jI5hso1
>>854
iPhoneだと4万オーバーするからダメだな
ARROWSは2万ちょっとだから検討しとく
856SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:28:52.27 ID:X8jjCc1m
指定のパケット通信料定額サービスご加入+毎月割使えば
iPhone5 64GBでも実質負担額 0円なんだけどな
857SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:09:12.51 ID:YX+P4GYv
実質負担とかって、どうも腑に落ちない
858SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:37:26.11 ID:hNKzaDOt
>>855
iPhone4Sならタダだよ
毎月割も付くしお得だよ
スマホ使ったことがない人ならiOSでも不満は無いだろうし
859SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:41:46.48 ID:8jI5hso1
>>858
ほかのキャリアからauに変えるんじゃなくてガラケーからスマホに乗り換えだよ
それでもタダで4S手に入るの?
田舎のauでも売ってるかな
860SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:09:46.64 ID:X8jjCc1m
乗り換え=NMP
貴方のは機種変更
861SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:12:32.52 ID:1eNOBiP4
【電気機器】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業 [13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368227453/

【日韓経済】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368086434/

【悲報】シャープ、サムスンと提携強化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368081908/

【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/

シャープがマレーシア工場を台湾企業に売却 メキシコ工場も売却先を検討中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368224992/
862SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:17:00.74 ID:4CY2ROsM
シャプチョンは_
863SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:20:25.70 ID:Akb6XA6g
機種変で夏に出るとかいうペリアZは一括いくら位になる?
864SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:38:35.82 ID:X8jjCc1m
6-8万の間
865SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:45:04.44 ID:bPQFLjFM
背面ガラスでないZになど用はないわ
866SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:03:55.19 ID:aZ1b50DO
Zの弱点は背面ガラスだと思ってるので割りと好都合
867SIM無しさん:2013/05/12(日) 04:40:00.30 ID:wcX3+Doa
ペリアZは背面ガラス含めてデザインは凄いよかったけど
ショップで背面にベタベタ付いた指紋見てウエッとなったわ
買ったら自分以外触らないからあそこまで酷くはならないだろうがw
868SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:49:46.28 ID:orKkzfVH
シャープ機持った議員や官僚が韓国人風俗店に出入りしてるのが韓国に筒抜けなんてなったら領土横取りされるぞ
869SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:56:28.65 ID:mx8i8WOR
Xperia ULはカラバリによっては欲しいな
870SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:04:55.33 ID:PNorEYcB
スペックはそこまで気にしないから
ガラスだったら確実に買ってたけど
違うなら様子見だな
871SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:23:00.50 ID:kcrXJbPB
RAM1GBと2GBって差感じる?
872SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:54:32.02 ID:uxh+s1L6
めちゃ感じる
もう1Gのスマホなんて買わねーよ
873SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:00:20.08 ID:qiTwXWg/
>>871
単純に2倍だから差を感じないほうが不思議
874SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:01:28.06 ID:t/Tr/BXP
起動したてだったらあんまり変わらんが
ウィジェットの数や起動アプリ増えてくると差が出るね
875SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:03:37.10 ID:qiTwXWg/
>>870
一生様子見してろw
876SIM無しさん:2013/05/14(火) 05:01:20.81 ID:jHdRCcbP
DIGNO S KYL21
ARROWS ef FJL21
どっち買っとけばいい?
877SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:18:53.38 ID:41SQRvao
DIGNO S KYL21使ってるけど電池が長持ちする以外自信持ってお薦めできるとこはないな〜
878SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:43:22.55 ID:mZh3q5Jf
Eプランでスマホ契約できますか?
ネットは全く使用しません。メールのみです。
879SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:01:40.37 ID:nXUd/bD/
>>878
毎月割が不要なら料金プランは何でも良いです。
毎月割が必要なら「プランF(IS)シンプル」を選択
するしかない。

プランF(IS)シンプル(6,240円) ※「誰でも割」適用
プランEシンプル(780円)+ISフラット(5,460円)相当
880SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:55:28.98 ID:xepf8Gen
パケ漏れするから得しない気がするね
881SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:18:56.17 ID:nXUd/bD/
>>880
毎月割を捨てるくらいだから、パケ漏れくらい気にしないのでは?
882SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:30:47.56 ID:A197Qk8T
ネット使わないってことはsmsに一本化するのか
883SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:50:25.92 ID:NtJahpaE
今スマートフォンで小遣いゲットンやってるんだけど
げん玉とどちらが貯まりますか
アスキーか何かの雑誌で小遣いゲットンは時給700円とか何とか
884SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:53:13.75 ID:NtJahpaE
すみません
アプリ板の方で質問したいいですね
885SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:26:42.63 ID:CFPGcG6n
>>878
スマフォ、いらないのでは?
886SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:02:00.92 ID:5tRQ0IS5
なんかまたメール障害おきてんの?
返信したのに相手方にメール届いてないみたいなんだけど
前から思ってたけどauってしょっちゅうそうなの
887SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:05:52.09 ID:h+bcZnda
>>886
障害なんてないよ
俺のスマホは送受信問題ない

障害は同僚のソフバンの方が酷いが・・・・
888SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:33.28 ID:5tRQ0IS5
>>887
そうか…
相手はdocomoなんだけど「返事ないからもう一度送る」的な文面だし、auの人でも以前全く届かなくて問題になったことがあるからまたかよと思ったんだ
相手が調子悪い場合もあるか
889SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:51:36.69 ID:egXQBaif
【経済】シャープ3月期の最終赤字は5453億円 2期連続の巨額赤字
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368513441/

シャープ5453億円の大赤字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368515746/

【決算】シャープ、赤字5453億円…巨額特損処理響く[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368514155/

【絶望】シャープ、過去最大・最高額の赤字5453億円で記録更新!絶望の状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368521519/
890SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:13:32.65 ID:VeUPyLQj
下チョンの希望はシャープだけかw
891SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:57:04.51 ID:MYsPYG84
>>888
まだガラケーしかないからそういう話題聞いてもよくわからないんだが
送信できなかったメールってサーバ上でどこかに消えちゃうの?遅れて届くの?
892SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:08:26.30 ID:f1ak5UXQ
普通に遅延でしょ
893SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:51:07.80 ID:xqiTFnmj
スレチだったらすみません。

今Xperia VLを持っています。
親が3Gのスマホを持っています。

バグが多いため、親が機種変更をしたがっています。

私は今年の夏発売される新機種が欲しいです。
そこで、私のVLを親に譲渡して、私は新機種を買おうと思ってます。

色々と調べたら、
去年の秋冬モデルからsimロックフリーと出てきました。

そこでなのですが、親の携帯を通常どおり新機種のLTE端末に機種変した後、auLTEsimをお互いに入れ換えて使うことはできますか?
894SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:55:26.98 ID:EImhROZY
大丈夫。
895SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:18:51.50 ID:KKveooHE
夏に出ればいいがな・・・
896SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:38:50.61 ID:mB9qDcq2
>>894
レスありがとうございます♪
897SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:11:55.78 ID:coRASRF+
SIM無しの白ロムでワンセグ見れますか?
898SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:33:36.10 ID:+Vn1kq9f
>>897
IS11Sは見ること出来ました。
899SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:58:03.95 ID:2jLntEeb
http://i.imgur.com/vKxWJQR.png
削除したアプリが何だったか思い出せない苦悩…w
900SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:02:33.64 ID:BAt2qXQY
playストアのマイアプリ→すべてでインスコしたアプリ全部出てるからシコシコ探せ
901SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:51:52.30 ID:TJM5sa1p
KDDI、「Xperia VL SOL21」をAndroid 4.1にバージョンアップ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/16/news140.html

基本的にXperiaのアップデートはドコモよりも先にくるな
902SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:57:08.03 ID:QLl9Fqsz
ドコモは糞みたいなキャリア独自サービス○んこ盛りで対応が大変だからな
auも大概だけど
903SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:20:32.60 ID:rlsTFOOM
ガラケーからスマホに機種変更したんだけど月額の料金高すぎてわろた・・・
904SIM無しさん:2013/05/18(土) 04:39:37.57 ID:kyuhrE16
蝶買うかOne買うかマジ悩んでる
蝶ってなんかデザイン気に入らなかったはずなんだけど
最近なんか凄くいい気がしてきてしまった。特に白が
逆にOneがそれほどでもなくなったっていうw
まあそれでデザインの好みが五分五分って感じ
あとはフロントスピーカーだと、仰向けで動画鑑賞するとき意外と持つとこ気を使うんじゃないかとか
ラッチボタンの関係で幅と69mmになってるけど実質68mmだとは思うから良いとしても
重量は気になるところ
ただOneの方がディスプレイ割れにくそうとか結構重要だし
SoCの差が将来的にどこまで影響するかってのも気になる
APQ8064だとFHDでSense5.0は重すぎたみたいな事になるかもしれんし
905SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:06:07.85 ID:mV3PV4eb
しらんがな
906SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:12:17.98 ID:lz1zY4OD
cha-cha-cha♪
907SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:46:53.00 ID:bMmEyS8k
こんだけ実質いくらとかやってるってことは
実は一括で機種変する客とか想定外なのか?
908SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:53:10.70 ID:gNX0RxUS
0円PC、100円PCの表示が無くなったように
実質○○円って表示辞めろや!!


ほんと糞フトバンクは潰れろ!!
909SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:08:25.44 ID:dbqeHr58
端末代を明確にするために料金プランが変わったはずなのに、その前の状況に戻ってるどころか、MNPへの過度な優遇でさらに酷いことに
けど、今の政権は庶民のためには何もしてないから、大企業の支持が頼り
なので、大企業に不利になる指導は全力で阻止するはず
910SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:19:08.01 ID:npgQRTf0
>>907
いつも電気屋で一括購入してるよ。
確かに分割前提だよね、どこいっても。
911SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:23:14.89 ID:N4ky7CRC
>>907
割引自体がインチキ。
割り引いた金額で十分に収益が出て、それ自体が本来の価格なんだけど、
「割引」という文句を使った方がお得であると消費者を錯誤させ易いから。
912SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:43:34.68 ID:5S9irrPA
>>911
割引そのものは行ってるので「インチキ」ではない。
913SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:13:54.30 ID:tD3WlYyo
長年auユーザーで割引少ない新機種を購入する人はauにとっていいお客様(皮肉)
アニバーサルポイントやプレミアムメンバー廃止など改悪だけ…

Androidユーザーなら電話会社を移ってもアプリとかGoogleサービスは共通だから、ドコモに行きます。(十数年auでしたが…)
914SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:34:09.90 ID:AwdC4YbO
>>913
貴方の選択は正しいよ
915SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:16:55.67 ID:c26+4611
auの夏モデルはフルセグに対応するのかな?
916SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:12:18.60 ID:dtUNaVQR
何が出る予定なの?
917SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:25:35.76 ID:+SH7EjNF
フルセグ対応というのは宣伝文句として見栄えはいいけど、実際大した意味はないよなー。
918SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:28:03.89 ID:5S9irrPA
>>917
それなりに意味はある。
919SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:34:00.17 ID:N4ky7CRC
フィーチャーフォンの修理が戻ってきたけど「基盤交換しました」って明細に書いてある。
4本の特殊ネジの1本にある塗料を塗布してたけど回された形跡が無い。

メーカー送り扱いで現在メーカーで解析修理中です。端末はNECカシオモバイルコミュニケーションズに
あります。修理期間はあと1ヶ月ほど掛かります。と言われた翌日にauショップに完了品が到着した・・。

端末の設定やデータ類は全て残ったままなので、試しに開けてみたら案の定でしたw
ソーテックで懲りた事が昔あるので色々仕掛けしてたわけですよ、○○さん。
920SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:36:35.46 ID:3kGFjoLV
板違いだね
921SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:35:05.40 ID:xaFnkBhs
ドコモの夏モデルは皆電池容量大きいみたいだけどauのもそうなるとイイな
922SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:39:44.05 ID:GF02M2Lp
>>921
今分かってるだけだと
2300の2台、2700の1台なのであんまり期待できないかも・・・
923SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:56:03.20 ID:QLFSJ2cM
えー
それは残念…
924SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:42:58.26 ID:Bnregm/B
夏モデル、4つだけか…
925SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:00:52.94 ID:kfYtkZC0
>>924
iPhone発売後に追加あると思う。(フルスペックARROWS Zとか?)
今日のはミドルスペックで価格は中ぐらいで発売されるのでは?
iPhone発売後にフルスペックAndroid発表し、高価発売すれば既存の機種にとってもマイナスにならない。
926SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:07:10.80 ID:FyrUfDVw
最強スマホのHTC One来たな。
カメラ最強だしこの夏で一番魅力的。
927SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:15:06.92 ID:e76GVwjV
>>926
当初の予想通りHTC J Oneが一番だったな
928SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:16:36.48 ID:gAjPZgzw
蓋とかあけてバカにならないかがわかれば
929SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:23:22.01 ID:e76GVwjV
>>928
SD交換くらいしかフタは普段開けないから関係ないな
930SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:02:12.00 ID:gAjPZgzw
バッテリーはずせないからまぁそうか
バグったときのリセットボタンとかくらいか
931SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:38:15.99 ID:WksU6Pij
一括ゼロ円になってるし新モデル出るしで、蝶の白ロム価格暴落しないかなぁ
932SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:41:12.49 ID:tnRpFnyt
>>903
つーかLTEでもいい加減他キャリアへの通話でも無料通話つけろと言いたい。
LTE端末は無料通話や余った無料通話分の繰越がないなら仕事で使えないというユーザー多いと思うが。
933SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:49:26.84 ID:to1OGcQl
>>932
仕事で使うのは別と言うのがほぼ常識
934SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:14:31.39 ID:7n/+S4y0
.

 W i n d o w s   P h o n e 終 了 w w


ざまぁw
935SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:27:09.80 ID:tnRpFnyt
>>933
2台持ちなんて本末転倒だろ。
それに2台目の基本使用料も掛かってしまうし。

「LTE 無料通話」で検索したら結構無料通話プランがないことへの不満は多い。
例えばこれ。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15071432/
936SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:08:35.16 ID:aBMzZzL6
>>935
別に本末転倒ではない
LTE端末+新規で安いガラケー契約してそっちで無料通話あるプラン選んで、 分け合いコースを選ぶことでガラケーをずっと家に置きっぱなしでもLTE端末で無料通話分で通話する事が出来る

プランM以上の人ならこうした方がお得になるし機種代もスマホと一緒に買えば0円のものとかあるからかなりオススメ
既にスマホ持ってるなら適当に安いの買って持ち込み新規すればいい
937SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:18:33.24 ID:6v8pr59v
分けあいってLTEにも適用されるのか
938SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:23:18.79 ID:UwszcaHl
でも二台目の料金かかるよね…?
千円くらいしか話さない人はそのまま払ったほうが無難?
939SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:28:57.22 ID:6v8pr59v
結局月980円分以下の通話しかしない層が一番割りを食うんだな
2台持ちすると前より980円多く払わないといけないし
かといって1台持ちだと今まで無料で済んでた分の数百円分の通話料を払わないといけないし
940SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:29:26.47 ID:WKqm/yXY
>>936
横レスすみません

ガラケー所持でスマホを新規購入でも分け合いは適応するのでしょうか
白ロム持ち込み増設すればいいですか?
941SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:52:24.70 ID:cJyOEp7/
今月機種変したら安くなるって封筒届いたから
何があるか店行って見てきたんだけど、
店員が聞きたいこと的確に答えてくれなかったから質問させて

wifiのiPad持ってるからテザリングできる機種がいいんだけど
テザリングするならlteよりもWiMAX対応機種のほうがいろいろ良いと知人から聞いたんだ
なんかlteは制限があってそれに達すると使い物にならなくなるとかなんとか
とは言っても実際テザリングする機会はそんなガッツリある予定ではないし、
したとしてもブラウザ使ったりする程度の予定。

で、実際テザリングするならどっちの方がいいのだろうかと思って
lteでテザリングしてる人が居たらどんな感じかを教えて欲しいです

あと料金的にもどっちの方が安いかとかも


今使ってるのがIS11Tでいろいろ残念だから、
それなりにしっかり動くおすすめの機種があったりしたら教えてくれ
942SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:12:41.55 ID:zi+MYqCg
>>941
WiMAXはテザリングしても維持費が安いのと、月間の通信料に制限が無いのが特徴。
ただし電波が屋内に届きにくく速度もLTEよりは遅い。
あとWiMAXが元々LTE開始までのつなぎみたいなもんで、ISW11シリーズが数機種対応してるだけ。
これから選ぶんならWiMAX機は本体の性能がかなりビミョーだぞ?
でLTEは去年の冬以降のモデルが対応。
月間のデータ通信量が7GBに制限される(超過すると強烈な速度制限)し、維持費も高い。特に音声通話料が高い。
Android向け(=iPhone5以外)のau LTEは3G基地局に併設できるんだそうで、電波が非常によく届く。
iPhone向けのau LTEはiPhone5がサポートするLTE周波数が建物の外壁を通過しにくいことと、当初auが整備してきたアンテナと周波数があわないために凄いクソ。
943SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:47:25.14 ID:w5fg8he5
冬発表の端末の価格改定っていつ頃になりそうですかね
今年夏が発表されたんでそろそろ期待しているんですが
944SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:47:33.60 ID:cJyOEp7/
>>942
丁寧にありがとう

WiMAX
ー電波がイマイチだけど通信の制限とかの面では良い
ー維持費もこっちのが安い
ー対応機種は少ない上、よろしくない

LTE
ーiPhoneを除けば電波はいい
ー対応機種のバリエーションも多い
ー料金面と通信制限ではWiMAXに劣る

って感じでいいのかな

この2つの維持費の差額って何千円もあるわけじゃないのか?
それなら素直にLTE対応のがいい気がしてきた

ちなみに何が膨大な通信をするわけでもなく、
普通に使ってる分には7GBを超えるってことはないのかな
もし仮に超えても、別途料金が追加されたり通信が出来なくなるって訳じゃないよね?
945SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:19:53.09 ID:xBQr5ifF
春が1機種で夏が4機種
絞り込んだとか言ってるけど単純に出してもらえないだけなんじゃないの
946SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:16:53.47 ID:ilKz6K2R
バタフライの機種変更0円はまだですかauさん
早くしないとテザリング2年無料が終わってしまいます
947SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:23:09.18 ID:fRBGft5m
スレチだったら申し訳ありません。

機種変更とともに、LTE機対応のACアダプタ04を購入しました。
こちらは数段階差込口の角度を調整できますが、アダプタを壁に対して垂直に差し込むと、
アダプタの重みによって斜め下へと角度が変わる上に、垂れる形で抜けかかってしまいます。

差込口の稼動部が少し緩くて、壁に対して垂直を維持できずに、曲がってしまうのですが、これは初期不良ではなく角度調整部の緩さはこれが普通なのでしょうか?
948SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:19:46.17 ID:+gaG557a
>>944
自分はDIGNO KYL21でNexus7をテザリングで使ってるけど、月に1Gから2Gくらいだな
自宅では家の無線LAN
スマホはほとんどキャリアメールにしか使ってない状態
あと電車の中とか狭い場所でのブラウジングに使ったりかな
949SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:46:09.25 ID:ufmsM1+B
仕事柄、毎日テザリング。1億2千万over/月パケット。
Wi-Max機でなければ_
LTEのオプションプランをせめて1GB/every、\500くらいにしてくれれば…
ムリですね、わかります。
950SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:53:04.53 ID:XL6tmbdS
ついに富士通は撤退か?
951SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:06:31.05 ID:Dpv8Q+T+
>>950
iPhoneの新発売があるから分けているだけだよ。
952SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:16:43.39 ID:BWStgyZL
3Gと同じ使い方なら7GBあれば十分で3GBでも何とかなると思うよ。
ただ高速な回線速度を活かした使い方をすると30GBでも足りない。100GB位ないと気楽に使えない。
953SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:17:51.38 ID:aBMzZzL6
>>938
もちろん2台目の料金はかかる
1000円くらいなら1台だけの方がいいね
一応LTEにも24時間無料になったりするオプションあるからそれつければいい

>>940
もちろん適応できる
というか家族割組めば何の問題もない
増設だとLTEではガラケーのSIM使えないから持ち込み新規ね
954SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:35:27.90 ID:9W2ppKlz
デザインとバッテリー取り外し可でURBANOに決まりだな
955SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:48:16.66 ID:4An3Jpcs
http://www.imgur.com/AVPim0H.png
ギリギリセーフ、でも今月もう5.8GB、
持ちそうにないなあ。
956SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:06:14.87 ID:sIfTmU3r
ドコモはテザリングが完全無料なのがいいね
auとチョンバンクは月525円もかかる
957SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:45:05.45 ID:bOZJCiJ4
もうテザリング無料のサービス終わっちゃった?
958SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:02:20.00 ID:hxnRdPdw
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/21(火) 22:28:36.63 ID:g6aJTYSb
>>957
申し込みしてから2年間は無料だったと思う
157に電話して今月からオプション追加した
960SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:44:01.62 ID:aBMzZzL6
今の所5月までの申し込みに限る
延長されるかもしれんけどね
961SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:02:06.03 ID:kxbfslUl
>>925
もう富士芝とは絶交でいいよ
962SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:06:34.39 ID:bRy/xno6
3月末までって言ってたのが5月末までになったし延びるでしょ
……延びてくれないと困る
963SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:37:00.65 ID:0h+A7SDG
新機種で簡易留守録機能が付いたの出た?
964SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:32:49.57 ID:WWD2fSs0
大体SOL22はテザの恩恵受けれるんだから平等にしろよ
965SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:33:26.81 ID:WWD2fSs0
>>963
URBANOついてた気が
966SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:33:54.78 ID:9o+wm/FR
>>963
SERIE
URBANO
 
967SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:56:53.99 ID:3rQSkOE3
Androidは4機種、iPhoneはカバー率虚偽でauは何処へ行こうというのかね

最近わりとドコモに心移りしてきたがau約10年だからなんか移りづらい
968SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:21:12.61 ID:G+KWDXKN
auは微妙
ドコモは無い
禿は論外
なのでau

最高!って言えるようなキャリアが欲しいわ…
969SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:22:47.36 ID:doJU0Cq1
>>967
今のauは長く使っても何のメリット無いよ
970SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:31:48.12 ID:H4pvlPFH
ArrowsFJL21のタッチパネルの反応悪いな
971SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:38:07.48 ID:7GR+Em0x
>>969
20年近く使ってるけど それは感じる
アニバサリーポイント位せめて呉
972SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:08:45.03 ID:SzsExrG1
auにMNP希望してるんですが、今一括ゼロ円端末で出てる美味しい機種はどれですか?
解約料カバー出来るキャッシュバック付一括ゼロ円探してるんだけど、auってそういう機種少ないですね・・・
973SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:15:44.01 ID:SI8pbs6a
>>972
acro HD
店によっては Xperia VL や butterfly も
974SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:19:00.90 ID:SI8pbs6a
追加
解約料カバーは諦めれ
それかソフバンのアイポンに行くとか
975SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:27:58.00 ID:SzsExrG1
基本ネットはwifiでメールチェックだけ3G切り替えするつもりなので、3Gの一括ゼロ円スマホ希望しとります。
LTE端末はフラット契約強制なので(´・ω・`)
モトローラのすごくしょぼそうなのはあったんですけど、あれはちょっと・・・

CBは厳しいですよねau。あと今がソフバンなんです。
ウェルカム割が5/31までだからすごい焦る・・・
976SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:52:27.54 ID:ibG1VqzY
>>972
iPhoneかARROWS(故障→クレーム→上位機種ゲット!)
977SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:58:56.08 ID:FRf9LDD+
>>968
まぁ 今のところandroid なら一番はdocomo ⇔auの往復が一番美味しいしね

もっと長年のユーザーを大切にしてほしいよな
978SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:26:03.52 ID:BOY1htJt
ドコモへ行くと機種代タダだもんな〜
確かに移動したくなるわ
そんなオイラは10年ユーザー


たまにはクーポンくれろ
979SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:57:26.46 ID:6lZTQko1
ドコモはLTEが激遅だから論外。
同じ通信費であの差はヒドイ。
980SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:03:10.94 ID:/SpoNpdi
古事記はそんなこと関係ない
981SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:30:43.15 ID:HMjyWAvC
982SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:31:15.94 ID:EcHVtfqk
>>979
横浜市内だが、15〜20は出るよ
最近の機種なら
983SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:02:27.32 ID:bRy/xno6
>>979
この頃10MHz幅エリアが急速に拡大してるから解消してきたよ
3Gの帯域召し上げてるのか、3Gの詰まりが酷くなってる気がするけど
984SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:12:45.03 ID:UlXh8JAc
3Gの品質が一気に悪くなってるのはauも同じだからなぁ
985SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:18:35.13 ID:b5LPdgkO
CPU、簡易留守録、バッテリー、4.2JB
これだけで、SHARPしか候補にあがらなくなるな
デザインにセンスないから迷ってるけど
しかし、どの機種も一長一短だ
本来はそういう方がコンセプトがはっきりしてていいかもしれないんだけど
986SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:22:26.72 ID:5ojm0c+E
>>975
たしかフラットでなく従量プランが選べたと思う
値段は知らん
987SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:58:04.98 ID:Lz2wNeEL
>>3
WiMAXの規制なしはかなり魅力的だぞ!!
988SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:03:03.46 ID:GzOFZHYZ
>>987
亀に(ry
989SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:30:10.96 ID:uQnT5to2
>>975
4SをMNP契約して、そのあとにauのガラケーを持ち込んで音声だけの無料通話付きプランで機種変
下駄を買ってMVNOのデータ専用SIMぶっさせば万事解決
外で動画見たいとかなければ特に不便は感じないな
2台持ちが嫌なら仕方ないが…
990SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:52:58.38 ID:oaF8s/tM
夏モデル冊子はもう店にあんのかな?
991SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:21:36.84 ID:M+0MWgP+
次スレ
au スマートフォン総合 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368116067/
992SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:11:44.01 ID:6UcbYyPc
>>975
IS12Mなら、色々遊べるよ
WCDMA対応にできたりとか
…すまぬ、スレチだね
993SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:21:52.56 ID:/sTfhx/M
しかし超速報ってどうでもいい事ばかりだな
994SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:00:06.99 ID:X1QhDalS
うめ
995SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:53:44.52 ID:gG2gul7Y
埋め
996SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:56:24.52 ID:IzLJ98Bb
997SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:56:58.16 ID:IzLJ98Bb
998SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:57:29.12 ID:IzLJ98Bb
999SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:57:45.96 ID:IzLJ98Bb
1000SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:58:02.89 ID:IzLJ98Bb
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。